◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界211層 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1594640663/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:
ここはメイドインアビスについて語るスレです。
Webコミックガンマにて毎月10・20・30日のいずれかに更新。
コミックス1〜8巻発売中。
最新話は無料で読めます。
https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/madeinabyss/ ◆あらすじ
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。
どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。
アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。
そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?
◆作者Twitter
https://twitter.com/tukushia ◆作者HP
doorbeetle.sa★kura.ne.jp/
(5chではさくらインターネットへのリンクはNGです、ブラウザのアドレス欄にコピーしてください)
◆公式アニメサイト
http://miabyss.com ◆公式アンソロジー
https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/abyss_anthology/ 次スレは
>>950が建ててください。建てられない場合、安価指定お願いします。
・次スレ作成時
>>1の文頭1〜2行目に
「!extend:checked:vvvvvv:」をコピペして貼り付け、3行目から通常テンプレを書き込んで下さい。
※前スレ
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界210層
http://2chb.net/r/comic/1593689085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
●アビスの上昇負荷
1層『アビスの淵』/0〜1350m/→軽い目眩と吐き気
2層『誘いの森』/1350〜2600m/→重い吐き気、頭痛、末端の痺れ
3層『大断層』/2600〜7000m/→上記に加え、平衡感覚に異常、幻覚や幻聴
4層『巨人の盃』/7000〜12000m/→全身に激痛、穴という穴から流血
5層『なきがらの海』/12000〜13000m/→全感覚の喪失、それに伴う意識混濁、自傷行為
6層『還らずの都』/13000〜15500m/→人間性の喪失、もしくは死に至る
7層『最果ての渦』/15500〜???m/→確実な死
深界極点『奈落の底』/20000m以深/
●奈落文字解読表vol.5
i.imgur.com/ErwG1rc.jpg
●奈落文字の更新版
i.imgur.com/COgjiUz.jpg
リンク書き込めないのでお手数ですがブラウザのアドレス欄に切り貼りしてください
●質問や考察についての注意
同一スレ内で同じ質問が頻発すると辛辣な回答が返ってくる事が多々あります。
お互い無用な衝突を避ける為に過去レスや原作をよく読み返して、自己解決に努めましょう!
◆よくある質問
Q.ライザの白笛ってトーカ?
A.トーカと結婚した時点で、今の物と同じ白笛を持っている事、トーカが死んだのは四層より上であり、条件を満たすのは困難と思われます。
Q.オーゼンの言うあの子って?
A.ライザがリコの育児係に指名したジルオと思われます。
Q.祈手って全員ゾアホ?
A.自ら黎明卿の理想に身を捧げた者が祈り手になるようです。
精神を植え付けられても、自我を切り替えて独立化する事も可能なようです。
Q.トコシエソウ?
A.トコシエコウ←
Q.電報船や名札はなきがらの海をどう越える?
A.なきがらの海は全部を塞いではいません。
穴や滝があります(#39の絵、#07シギーの説明)。
Q.ヴエコ初登場時の回想の脚だけ見えている人は何者?
A.胴体だけ変形が進んだ#50の頃のイルミューイでしょう。
◆悠遠語考察
ハディマエ:ああ、おっと、感嘆符も表している
インデブ:嘘のようだけど本当(6割)、感動(4割)
ハニいすく・ハニースク:寝床とヒトの食事 、おやど
ジャコぷふ:頼む(4割)、特別(3割)、刺激(3割)
イルぶる:村(5割)、揺りかご(4割)、母(1割)
コンぼす:了解
マェン:甘めの肯定(そうだよ、程度?)
ンガム:甘めの否定(違うよ、程度?)
イェンメェ:ありがとう(8割)
リェゾーチ:ごめんなさい
ミミウ:ちょっと失礼
ファモ:またね
ラホッス:してほしい、おねがい
サンサイカ:行きたい
ケフケフェリ?:どのくらいの価値?
シュカエイギィツゴッシュソス:私を買うと破産します
コブチャッキュウジンシーツファッフ:君はロボとふわふわを知っているか?
ラホッチュソスジンシーツファッフ:ロボおよびふわふわを求めています
んガンガ:いやその
までぃも:わかんない
めんメェ:おいで
ハグン:けむり
ハク:たからもの
ブルーそう:こんにちは
クグふぁもホンでいっそす:こどもはかわいいですね
ファッツェンぶれェ:いくぜ皆のもの
インデまぇン:もちろんだよ
ウィーゴリィイー:押さえつけて
メポポホン:居眠りさん
クベキャサス:焼いた材料(クベク)すする(ヤッサス)
サゾンファッツ:鉄線隊
◆新規固有名詞 (暫定)
ドグープ:目の奥(血の家?)
ファプタ:姫
メディポー:楽器
メディポトゥート:ヒト結晶の楽器
ゾーム:呪い
◆えろこさんテンプレ
7巻P156 ヴエロエルコの重なった文字解読
i.imgur.com/LhiesoQ.png
リンク貼れないのでお手数ですがブラウザのアドレス欄に切り貼りして下さい
「踏みにじられた」「わたしの」「かわいそうな」「かわいい」
◆劇場版テンプレ
劇場版総集編 【前編】旅立ちの夜明け
2019年1月4日(金)公開
劇場版総集編 【後編】 放浪する黄昏
2019年1月18日(金)公開
劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明
2020年1月17日(金)公開
◆更新履歴
https://zzizzg449911.stars.ne.jp/mia/10 いちよつ
筋金入りのショタなライザはレグくんに師匠と呼ばせて何してたんですかねぇ・・・
まあ実際リコと同い年くらいの頃は一見ショタっぽくも見える外見だったからな…
ライザがショタだったらオーゼンさんが弟子にとったのも納得
ワズキャンが何か企んでてやらかそうとするけど、土壇場でベラフが止めに入る展開を予想
結局はファプタ共々全員消滅エンドかなあ
メタ的な見方しちゃうと、ファプタまで仲間入りしたらラーメン卿の作画コストが上がって更新頻度がさらに下がりそうなのもあるし
欲望の揺籃がなんなのかっていう謎もあるしファプタはボ卿か未登場の白笛あたりに捕まって誘拐されそう
プルシュカがプルニーしてたのはわかったけど、なんで来客が来たタイミングで盛っちゃったの?
やめられない止まらないなの?
おかみさん日干しで心の故郷論は実はイルブルが日の当たる場所ですよってほうが重要なんでしょ?
実はも何もイルミューイが自分から光の当たる場所に移動したんだぞ
そうだよ 日陰じゃダメだったとかお日様の匂いのする二人とか
これで日光に何の役目もないようには思えんから
前スレで自分の考えが間違ってたけどミオさんの事がわかってスッキリだわ
もう一つ漫画もう一度読み返したけどあの一つ目の子もその近くにいる首なしの鳥もガンジャの生き残りで決定っぽいね
首なしの鳥は複数いたからその子かもしれんが
その鳥っぽい人は複数体で一人ってリコさんメモに書いてあったな
首なし鳥って誰かと思ったらシュレカカさんのことか
リコさんメモにあった実は強いという設定が最新話で活かされたね
地味にファプタに一撃入れた村人ってシュレカカさんだけなのでは
>>19 男の子の柔肌なんて階層跨いでなければたぶん生まれて初めてじゃ
>>26 いやいや一撃入れたのエンベリーツやろ…って思ってよくよく見たら
シュレレカさんに鈍器として使われてるだけだった
挙句に仲間に鈍器で殺されるとか可哀想過ぎる…
憧れのファプタに(内部を)這われて幸せだったのかもしれないけど
最新話カジャさんが見当たらないような
名前判明してる村人だとまああさんムーギィさんメポポホンさんシュレカカさんが生存してるのかな
まああさんは他の人には名前で呼ばれていなかった名無しさんだからリコさんが名付け親みたいなものよ
今回はガブに庇われながら更にリコさんを庇っていた
ワズキャンのあれ素顔じゃなかったんだな
真の顔は真っ黒すぎてベラフは真っ白なのと対照的だな
読み始めて初めての更新だったけどこれでまた数ヶ月待たなきゃならないのか、、結構辛いな
>>27 まるでマルルクが初めてじゃないような言いぐさですね…
少年の柔肌マイスターのリコさんと違ってプルシュカとヴエコにはフェイクとはいえ刺激が強すぎたんだ
プルはレグに接してどうこうってこともなかったよね
普通に習慣だったんじゃ
この前Lain一挙やってたけどそういうシーン普通に流してたんだよなぁ
ワンダーグー特典有りか
zinも他所もはよ発表して
更新あったのか
見たけどレグぼっこぼこにされてんな
どうにかして共に冒険をしようの約束果たして欲しいけどどうなるんだろ
zinは発売2〜1日前とかの特典発表がザラだからなぁ
早よ見せてほしい
ラストのレグは白モードも解除されてメットマークも消えて電池切れ起こしている?
ボコボコとはいえ本気で戦えばファプタを圧倒してる速度出してるし行けるんじゃね
祝福ボ卿もどの位の強さだったんだろう
>>46 ノーマルレグはメット被ったとき一時的に出るだけみたいね
白レグのときは常時いつもと違う模様が出る
しがらみを乗り越えていつ死んでもおかしくなかったナナチが
あれもこれも託されたわけだしここからは少しは必死さが増すだろう
仮にこれでレグが気絶したとしてファプタがどう動くかだな、
それを見越してのワズキャンの秘策が炸裂するか、イレギュラーのナナチがどう行動どうするかが今後の注目ポイント
笛バフレグのモチーフってスーバーサイヤ人なんかな
全体的に白くなってるし
ついさっきまで2時間も昏倒してたのに
ロボのくせに締め落とされでもしたら金かえせってなる
今日はアマプラで劇場版の前後編見た
続きはいつやるの?
上映はほぼ終わってるので次の2000年(円盤発売)をともに迎えましょう
9巻表紙来たな
つくし先生また絵上手くなってる・・・
崩れる前のミーティなんか普通に可愛いなあ
これ見た後で崩れたミーティ見るとなおさら愛おしくなる
成れ果ての村でミーティわざわざ見せてあげませんよとかボ卿は割りとお茶目な面あったんだな
裏表紙側も出てたのね
何の鳥かと思ったが顔がミーティに作った鳥人形と同じだね
でも首辺りの角は新しいナナチメットっぽい
つまりナナチメットの新機能でナナチがゴッドバードチェンジする
なにこれ?
裏表紙に載るということは9巻で失われたもの?
見当がつかない
「ソトのモノでメッきぉつくった…きえない…」
「マジで?そんな頑丈なのか、どれどれ(ボキッ)んなぁっ」
>(「ミーティ、あの時鳴いてた鳥だよ」のシーン)
>つ:あの鳥は嘘なんですよ。あんなのはいないんです
という事らしいので、夢で見ていた幻想世界が壊れたってことか
ロシア人の画像サイト面白い。
リコさん完全にレグを取られています。
今さらだけどリコって、レグに対して、頼れる仲間(兼便利で不思議な道具)くらいの感情しか無くて、恋愛感情はなさそうだよね。これから変化していくのだろうか
ロボのレグは歳をとらないしそのうち死に別れてしまうくらいなら
いっそリコさん成れ果てエンドでいつまでも……
リコさんほどの変態が恋愛感情もつなんてことあるわけないだろ
リコサンはレグに対して道具以上の感情は持ってなさそう
今まで負傷しても大して心配してなかった気がする
腕取れたのも結果的に行動の選択肢が増えて内心ラッキーくらいに思ってるかも
まあでも12歳児がロボット相手に感情豊かに対応しててもそれはそれで変だがな
>>86 レグの腕をスパラれたときとか相当取り乱してた気がするけど
それよりは自分の危機を救ってもらった時に意外とドライなイメージ
オーゼンにボコられたときに泣いてすがってたというのに何なんですかあなたがたは
ボンドルドにレグがおなかやられてプルシュカカートリッジのこと知ったときも
レグ心配してすがり付いて泣いてたじゃないか
>>80 白笛の真ん中に(⌒o⌒)感じの顔が見える
レグの秘密兵器、5番目の火葬砲発射装置はナント・・・・・・
土葬砲や水葬砲に鳥葬砲あたりもアタッチメントで装備してパワーアップしないとこの先生き残るのは難しそう
>>80 改めて見ると、プル笛の上の方のデザイン、女性器っぽいな
エヴァのプラグスーツが女性器から取ったデザインだと言うの思い出した
つまりレグ第二形態やビーストモード、量産機なんかがあるわけでリコね!
この形に彫って絶頂してた成れ果てがドスケベみたいになってしまう
>>113 マルルクのマルルクが調理されてしまうの?
女性器がモチーフになってるものって結構おおいから
ちょっとでも形が怪しいとすぐに結びつけられてしまう
MOTHERのマジカントがそうだとか、実際どうなんだろ
まどかマギカのキュウべえはマジだと思う
その中でもメイドインアビスの度し難いのは断面図などというド直球なものを描いてるところだな
ファフナーのコックピットとかまんま子宮のイメージだったと思う
まぁ、ジュロイモーとかド直球だしな。
そういえばジュロイモーは結局ヴエコの記憶をベースに産まれたっての以外何なのか分からないし、何故三賢を自称して村を守ってるのかも謎だけど、そこら辺も消化されるんだろうか
三賢には何らかの特別な権限や力が付与されてたりしないかな?とは思ってる
ベラフも僅かに耐えうるとか言ってたし今回のワズキャンも明らかに特殊能力持ちだし
6層なんだから当たり前だけど、白笛もといエレベーターの鍵を持ってるなれはて民って相当数いるんだろうな
ファプタ回想の白笛シルエットにライザっぽいのもいたけど、直接の接点は無さそうだな
しかしあのファプタをして恐ろしいと言わしめるライザはよっぽど怖いのだろう
いざ登場してからは恐らく
「あれが美少女に見えてたって点がオーゼンの一番化け物なとこ」
「あれに惚れて子作りしたトーカは性豪ってレベルじゃねえ」
とかのコメントで溢れかえるんだろうな
ボ卿の同類でボ卿が未だに踏入れていない場所にまで行ってる時点でもうどう考えてもまともではないよ
>>118 わりとそのまんまじゃない?
イルミューイがヴエコの代わりに求めた存在であり、「父」であり、自身の(村の)防衛者
イルミューイ製の人工物だし、それほど複雑な存在じゃないと思う
9巻表紙見たけど可愛いなこれ
そして中身とのギャップがものすごいことに…
あと裏表紙も楽しみだ
つくし卿快楽天ビースト買ってて草
自分の漫画のエロパロディとか滅茶苦茶喜んでそう
前にあったマルルクパロのほうはツイートしてなかったよね?
絵を見た限りではあまり面白そうなエロパロじゃなさそうだなあ
火鳥ならいっそ公式アンソロで
地臥せり辺りの熱いスピンオフを描いてもよさそうなものを…
ZINで予約始まってるお
あと、既刊の特典付き全巻セットも売るみたい
当日にzinワンダーグーはしごするから予約はいいぜ
他は無さそう?
>>123
ライザさん、見た目は美少女だろ
リコのアホ面はトーカ似だし
ライザ似の娘を待ってたらトーカの方によく似たリコが来た不動卿の心中想像するとなんとも笑える
>>136 間違いなく面白くはあるがケモショタロリを期待したら真顔になる
小太りのおっさんがアナニーを極める漫画だから
あのさぁ…
ライザに犯されるトーカかあ
薄い本が熱くなりますな
>>140 見た目美少女なのはオーゼン視点なので実際はグロテスクフェイスかも知れん
火の鳥復活編とか沙耶の唄リスペクト
これの作者いつもエロ雑誌に完全なギャグ漫画載せてるのが強いと思う
拙者エロ漫画誌の非エロギャクマンガ枠大好き侍
ゲノムとか櫻井エネルギーとか好き
火鳥はこれでも日産ゴーン脱出をアナルで成功させる漫画とかアナルを徹底的にしりつくしてるからな
尻先さんのアナルは四次元ポケット
>>152
こんなんばっか
そうか…今まで登場したライザはオーゼンの回想でしかないし
リコが大断層で見た幻覚も周りの大人から聞かされたライザ像でしかないのか
本当のライザの姿とはいったい
長い髪は海外出張の為らしいし白笛の花形ではあるんだろ
六層ってこのまま村抜けたらすぐ抜けるのかな
エレベーターで移動してからそこまで時間かかってなさそうだし、
リュウサザイとか六層の生態系も殆ど描写されてないしまだ結構続くのかな
>>95 マグネットコーティングされたから最後まで使われるだろ
乗り捨てられるかもしれんが
泣いて 生まれて 響く命きっと嬉しくて 笑っているんだ
プルシュカかな?
ファプタとヴェコが睾丸焼き頬張って”んまい!!”てなってる画像ください
いるぶる編終わったらオースの誕生日病の話に戻るかも
>>167 次回ファプタがレグの活きのいい奴を生で行きます
ベルセルクのロシーヌ姉ちゃんをドラゴン殺しがブチ抜くシーンは完全にロリレイプ破瓜
あれが別に問題になってないんだから
ジュロイモーの古い力くらい披露しても大丈夫だったんじゃないですかね…
おかみさんの睾丸蒸し創意工夫に敬意を表します
「どんなところも余すとこなく…」
>>171 ドラゴンころしはまさに鉄塊だが
ジュロイ物はもろに肉棒だから・・・
メイドインアビスのグロいシーンどれもまだ平気だったけど睾丸提供してくれる成れ果てってところでヒュン...ってしてしまった
>>140 リーダーがオーゼンよりライザが良いと言ったのは顔だけが理由なのか
性格はどうでも良かったのか
睾丸があるということは成れ果てには生殖機能があるのかな?
イルぶるの成り立ち考えると無さそうな気がするけど
>>177 生殖機能あっても生殖できない俺の悪口やめてくれない?
>>178 おまえだけじゃない
ここのやつらだいたいそう
生殖機能なんて子供を持ちたい人以外は使う必要なくないですか?
>>182 あれは子供を持ちたいって動機で使う人はむしろ少数派で大多数は快楽の為に使ってるの
そのうちレグみたいなちんちんロボが代理で生殖してくれる時代になるよ
>>188 リコさんが書いたちんちんは玉も込みだったから
尻の穴の奥まで観察したレグに玉がなかったらそういう言及があるはず
生っぽいとか言ってたし剥いたり揉んだりなんなら味もチェックしてるよ
レグのだけ舐めてもメモしにくいから他のも舐めて比較しないとな
ファプタ尋常じゃない数のレグ石像作ってたけど、時間のズレってどのぐらいなんだろう
オーゼンは下で数週間過ごしたら地上数ヶ月経ってたって話してたけど、レグが何十年と上で過ごしてたとは考えづらいし・・・それともファプタの気持ちが暴走してたのだろうか
最後の一発分だけ残して最速で地上に行った結果がリコ救出だと考えると
ほぼ本編の時間プラスのほんの数日ってとこかも
ドラえもんに1日が何倍にも長く感じる道具があったよな、ママが飲んで大変なことになるやつ。
ガンジャ隊のエレベーター行って来いの描写を見る分にはエレベーター内で極端な時間差が出てる感じではないよね
>>206 あれ全員成れ果てたのに、どうやってエレベータ戻ってきたんだろうね?
やっと待望の百合(両刀)キャラたるヴエコさんが出てきたのに
絡める女キャラがほとんどいないのが悲しい
オーゼンやミオさんとは出会うことすら不可能だし…
>>209 ナレハテーヌがたまに気まぐれで笛をこするんじゃないのかな
かつてのレズのお世話してた来てください子ちゃんが誰かは特定されましたのかよ
>>207 オーゼンの口ぶりは実際に時間がズレてる
相対性理論的なズレかも分からんけど
泣いてるミーティを見るとサディスティックな気分になる
ボン卿の気持ちがちょっとだけ分かる
嗜虐心をそそるんだよな
やっぱ色々試してフーフーしてるナナチも興奮してたんやな…
いじめてオーラを纏った不死の生物とかどう考えてもヤバイ
成れ果てを村に食べさせたらどうなるのかな
餌として認識されるか置物と化すのか
今村襲ってるのってお母さんの仇討ちじゃなかったっけ?
ファプタさんちのあの人形が全部レグだったとは
大方の予想は覆されたな
イルミューイは子ども食われた後でもヴエコがいるから平気してたし
ファプタもヴエコに対しては特別扱いするんじゃないかな
イルミューイの記憶も受け継いでればヴエコやベラフは大目に見てくれるだろうけど
なさそう
しかしファプタの一部になった清算のネバネバ達はヴエコのこと覚えてそう
ヴエコはファプタから見た自分を「会ったことのないおばあちゃん」と形容していたけど、実際はイルミューイという身体とヴエコという知性から生まれたのがファプタで、ファプタから見ればヴエコも母になるんじゃないだろうか
ベラフは耐えがたい飢えがなければ口にしなかっただろうけどなあ
ワズキャンは許された!
助けてください。奈落の底に何があるのか気になって夜も眠れません。
奈落の底にはいったい何があるんですか。お願いします。どうか教えてください。
嫁の奈落の底に突っ込むと深淵が見える
だが深淵もまたあなたに突っ込もうとしているのだ
来る者は拒まないが去る者は決して許さない楽園ナナチ村がある
>>231 アレは飢えが耐え難いからというよりソレ自体に抗い難い引力があったというか
単純に極限の飢餓+とっても美味しそうなものならベラフは拒み切ったと思う
揺籃の力なのかね
>>199 ガンジャ隊がアビスに辿り着いたのが多分2000年前位で
ワズキャンが成れ果ててから本人曰く150年位みたいだから
時間のずれは10倍程度じゃなかろうか
と思ってたので、ファプタさんの堪え性の無さが自分も気になった
一日千秋ってやつなんだろうけど
奈落の底には奈落の底があるといいます
だからこそそこには、奈落の底があるといえるのです
>>243 奈落の底があるかどうかは俺が決めることにするよ
力場にも濃淡があるんだから、時間の歪みが深さに比例してるとも、均質とも限らない
タイミング悪くレグと別れた直後から逆転期が来て
レグが往復する1年の間にファプタの周辺でだけ10年くらい経ってたのかも
リーダーはオーゼンさんがまだ粉かけてるからギリ美少年の範疇
年齢を重ねた不動卿おねえ様から見たらジルオもショタ扱いで裸釣りするよ
イルミューイの真の願いはエロ子さんと一緒にいることじゃないかな
万が一エロ子さんに何かあったら場合によっちゃイルブルはふぁぷたを敵と見なすかも
レグとファプタ
戦いながら説得するってまるで少年漫画みたい
>>256 慕っている母親に殺されるっていいかもね
>>229 3つの卵からだし意外とワズキャン成分も入ってそう
とりあえずあんまりファプタが暴れると市場のライザメモが消滅してまうな
あれが1番重要や
下手したら7層の情報ある
ワズキャンて揺籃を何に使ったかって分かってたっけ。村の作成?
でもジルオはギアーズメイデンのお兄さんを流用してるからなー
当時の卿がいかに流産したあの作品に未練があったか
>>264 流産? もったいないどころの話じゃないな
メイドインアビスが終わっちゃったら呪い除けの箱に入れて
次回作として復活させてくれマジで
>>263 ワズキャンどころか結局イルミューイの一つ目もはっきりとは分らんよな
ワズキャンの願いはよく分からんし
そもそも成体には適していないのになんで使えたのかが分からんそす
成体に向かないのは雑多で複雑だからってだけだから
ワズキャンはそれを知った上で自分の願いをコントロール出来る精神力だったんだろう
まぁそれでも体割れかけてたからかなりギリギリだったっぽいけど
>>269 ありがと。
一体何に届いてしまったんだろう?ってセリフぐっとくる……
今更気づいたけどイルミューイの顔の上にある3つの突起ってペットの遺骨の首飾りがめり込んだんだね こういうとこつくし卿って感じする
メイドインアビスが更新され、快楽天ビーストのメイドインアヌスも読んだ
なんだコレ!www
はとんどメイドインアビス関係ねぇ!www
っていうか汚ねぇ!!www
快楽ヒストリエとはまた違う路線?
頭おかしいのは変わらないがw
>>268 不動卿「いつまで続けられるだろうねぇ」
ゲームやる元気と時間はあるのにこの更新ペースって、本当にシナリオひねり出すのがキツイんだろうな
ファプタレグリコナナチミーティ描き放題のターンなんだからもっと頑張れ
対馬のモンゴル人は俺が代わりにやっつけておくから楽しい
ファプタすら恐れる白笛やべーな
早く次の白笛みたい
今回の話読むまでファプタはもっとずっと圧倒的存在だと思っていたわ
先導卿と神秘卿は出てくるのかなぁ
さすがにライザはなんらかの形で出るだろうけど
>>288 マルルク動くな→そのまま24時間耐久だぞ
今は無限回復モードだからな
ノーマルモードだときついんだろう
>>286 強さ的には
白笛>ファプタ>ガブールン
くらいなんだろうか
リコみたいな前向きな子が身近にいたら癒しになるだろうなあ
こんな時代は特に
アビスでしか生きていけないような子が現代社会に適応できるだろうか
コロナで発熱してても外出歩きそうな子は今の時代はちょっと…
リコは倫理観持ってるから自制してるだけで性根はボンドルド寄りだぞ
前向きだが当人が憧れる方向にしか進まないしネジは飛んでるんだ
リコさんが将来ライザ並みの戦闘力を身に付けたら
ライザ以上に厄介な存在になりそう
そういや、レグに棒を差してた後電撃食らわせて
結果記憶喪失とかいうマッドリコさんの流れだったが
結局のところ、リコを救うために火葬砲のラス1発射した結果記憶喪失して
電撃食らわされた結果、火葬砲チャージ&再起動だったって事だよな?
リコさんマジ救世主
奈落の至宝クラスの謎技術で出来てるロボットが電気で記憶媒体が飛ぶっておかしくないかな
謎技術だからよくわからん理由で記憶が飛ぶこともあると考えれば
>>310 ファプタの上から突っ込んだ手で押されそう
>>311 エネルギー使いきったときに飛んでしまったのかも
>>310 オメコの奥にあるやつはR15じゃなくふつうに放送してましたね…
>>312 フロッピーディスクも磁石でアボンしてたし
クラウドみたくどっかに記憶のデータ保管されてたりしないかな
記憶喪失じゃなくて消去だったらファプタの事を思い出すのは不可能か
これからリコナナチも忘れる展開が来そうで怖いわ、複線何回か提示されてるし。
ファプタの笑顔とかはおぼろげにだけど思い出せてるから記憶消去ではなさそう
どっかの外部装置に元レグの記憶を一時保存してそうだよね
リコさんの拾った首飾りとかに
ファプタにとっての最大の敵はナナチかも
レグがもふってる所見たら 修羅場だしな
>>317 1話でリコさんが拾ったペンダントがそれかもしれない
最終的に書きかえでファプタの宿命を書きかえるのかな
それをインストールするには現在の記憶を消さなければいけません
よろしいですか?
>>YES
NO
>>326 今後の展開でそういう選択レグがさせられそうだなー
リコが横から勝手にYES押しそう
おきのどくですがぼうけんのしょがきえてしまいました
今答えが見付かるなら
(レグが)全部失くしてもいい
街1つ分の頭おかしい電気食らったから記憶飛ぶのも致し方ない
そういやデジタルの漫画家って雷鳴ってるときは作業中断すんのかな
雷サージのリスクがどんなもんかよく知らんけど
おなじく大量の電気を吸収するシーンあったしレグくんBLAME!霧亥の幼少期説あるな
むしろオーバードを街の電気で復帰させられたのがすごい気がする
またメーターも満タンになってるし
レグくんの正体はわからないけどイメージ元は遺伝子かもね
書き換えて伝令して運搬するアビスの遺伝子
>>331 予備電源のAPUと耐雷装備で精霊ダメ
バリスタやアレスタみたい雷サージを防ぐやつをつけとけば遠くの誘導雷なら耐える
直雷や至近距離の誘導雷なら問答無用だから諦める
>>336 それってどちらかと言うとウイルスぽいような、、
やっぱBLAME!連想するよね
見る前に設定聞いた時はパクリかと思っちゃったもん
ヴエコさんかわいい 無茶振りされて情けない声上げてるとこが
ただし性的な目では見ない(端から無理だが)
ファプタがレグを本人か疑わしいと考えたのはレグが規格品の可能性もありうると想定してたんだろうか
ファプタは生涯においてコミュニケーション可能な個体が数が少なかったはずだから単純に個体識別機能が薄いのでは
このコマからなみなみならぬ情熱を感じる
乳首に爪立てられてる…それも一番気持ち良さそうな力加減で
ヴエコは頼めばヤらせてくれそうな感じがえろい
ふへぇ…っていいながら渋々応じてくれそう
>>348 実際、ヴエコって女子供専門なのかどうかが謎。隊では成人男性とも当然ヤってただろうけど、過去のトラウマから恐怖心は抱いてたのかもしれん
更新何時になるかなー
村はもう完全に崩壊しそうだけどせめてファプタとレグはうまく収まって欲しいな
>>353 リコさんは指無くなったわけじゃなくて動かないだけだから…
あくまで「補助具」だし、革製っぽいからなあ
ナナチがちまちま(あの手で)ひと針ずつ縫って作ったと思うと胸熱
9巻発売というお祝い事がつくしの博多一番耐性を下げてしまうのではないだろうか
早くファプタの過去読みてぇなぁ
ていうか8巻も9巻もファプタの過去が描き下ろしって優遇されてんなぁ
レグの元カノだけある
コミックガンマ公式が20日更新って言ってたからきっと更新されるよ!
誤記載だったからコウシンガタリ扱いされてたけど
つくし卿のtweetより
つくし卿公認どころかノリノリで本人が描いてる可能性も有るな
やー…リピート配信の最初の方と最新話の落差がヤバイな
充電し過ぎて何でヌルヌルになるのか分からない
プスプスになるんじゃないのか普通
オースにもっと電力があればリコさんの部屋でぬるぬるのレグが見れたわけよ
体表がヌルヌルのレグを抱きしめてベチョベチョになりながら髪の毛をワシャワシャしたいはぶ…
>>373 おまえぐちゃぐちゃぬるぬるローションになるのか…
ヌルヌルとか久々に聞いたわ
最近はネトゲ界隈でもあんま聞かないな
一般受けは狙ってない、そりゃそうだよな
それで映画までこぎつけるんだからすげぇよ
なんかオススメの漫画ない?って聞かれたから
くそ面白いけど勧めないよって答えておいた
残念、53話の更新だった・・・・・・
書籍仕事もあるだろうから、ややしばらくは55話以降の更新はないかな
コミック作業は55話更新前に終わったって言ってたから今は束の間のフリータイムを満喫してるよ
リコさん以外の乳首が白抜きされた4周目メイドインアビスが始まるんだよ
レグの乳首はなんかえろいのにリコさんの乳首はぜんぜんえろくないのなんでだろ〜
>>404 そりゃあもちろん作者のやる気の違いだろう
>>399 バレないようにリピートの場所に56話載せるそす
いまや竹の稼ぎ頭で誰も文句言えないし、もう年2回くらいのペースでゆったりだらだら描いていくつもりなんだろうか
竹は売れたら休載病が始まるのはシャドウスキルのころからの伝統
>>410 あのパリッとした皮の触感とか美味そうだよな
麻雀だったんだけど
今は編集部の面積の大部分がBL関係で占拠されたらしいよ
竹ビルの中
今は雀荘じゃなくてホモの社交場になってるってことか…
どのみち近寄りたくないな
つまりナナチがオスだったとしても出版社的には特に問題はないわけですね
>>418 ほんじゃBLで麻雀やれば売れるんじゃねーの
若者の麻雀離れや女のおっさん化が言われて久しいし
もしかしてもうある?
今は麻雀そのものよりよりジャンタマが若い女の間で人気だろう(主観的意見)
倒産しかけたり指定暴力団に認定されたりやたら壊されたり忙しいよな竹
3ヶ月ぐらい前の近代麻雀の配信番組で編集長が言ってたのよ
女流雀士が竹書房を見学みたいなやつだったけどね
竹さんは女性向けで持ち直したからねえ
迷走したあげく男性向けはライトエロ程度に落ち着いたし
薄いか?と思ったが変態要素が強いだけで確かに直球エロはそこまでないな
時折どう見ても絵面が度し難い時はあるけどな
>>428
こうですか、わかりません
>>432 これはアビスの解明と人類の進歩の為の崇高な実験の図であり卑猥が一切ない。いいね?
>>434 おへそを狙っている針だけは賛同できない
映画だと刺したし
>>434 ボ卿なら本当に心からそういうだろうなと分かるのが嫌すぎる
>>428 映画見に池袋に行った時予告でそういうの流れて何となく気まずかった
池袋だからか
ぼんさんの素顔が見たい
赤笛時代の顔も
子供の頃からサイコだったのか
元は普通だったのに師匠の影響でそうなったのか
ボ卿はああなのが元からなのか変わっていったのか全ては明かされないからこそのキャラではあると思う
下手に来歴とかあかされてもうまくやらないと
キャラの厚みが出ずに底が知れてしまうからな
素でああじゃないと自分の体使って人体実験しよう!人格コピーしとけばへーきへーき!とはならんだろ
ウッキウキで自分自身をカートリッジの材料にしようとしたんだと思うと気の毒ですよね
オリジナルボ卿もプルシュカみたいに削らないと本領発揮できない状態の白笛になったんだろうか
白笛はみんなそうだと思う
おそらく地上にも笛の加工技術があるんでしょう
白笛が親しい人間の馴れ果てだと何時の段階で知らされるんだろうか
最初からそうだと知っていたら躊躇する人が多いだろう
ハボさんは白笛になる気満々だけど誰かを犠牲にすると知っていて
尚且つあの態度なら見かけ通りの良い人とは言えないよな
トーカも知っていて結婚したなら外見通りの柔な性格では無さそうだ
白笛連中の性格上喜んで親友を白笛にしそうだが
オーゼンさんは躊躇しそう
アビスの成れの果てじゃないけど日本語的には成れの果てであってるよね
行き着いた先だからね
結果は異なるけどアビスの影響で人間やめてしまったって点では他の成れ果てとそう変わらんよ
感がいい人は白笛のデザインだけ統一されてないことに疑問を持ちそう
最近の話とはいえオーゼンさんのように浅い層に居ついていてくれる白笛は希少だよなあ
白笛は大体アビスジャンキーだから頼まれなくても常時ダイブ中だろうし
ラフィーが「白笛はあれなんだろ…?」ってリコに言いかけてるあたりもしかしたらハボルグから白笛になってくれって頼まれてるかもしれないな
確かにハボさんは白笛の製造法知ってそうだけどそこまでのド畜生でもないだろ
白笛について語りだすと子供相手でもどんどん目つきがやばくなるしハボさんも相当なもんよ
リコが動く死体だってことを本人に…
「言える訳ない」←ハボルグ、グェイラ、トーカ
「いや言うし」←オーゼン、ボンドルド、マジカジャ
「ぜひ言えし」←ライザ
「…んふっ」←ワズキャン、つくし
>>469 リコが生まれる前に死んだトーカの性格や人間性はよく分からない
あの草食系の顔で黒笛って事は三層や四層の敵にも打ち勝ったと言うことだし
ライザと似たり寄ったりなのかも知れない
そもそもハボさんはボを「化け物が人の真似事してる」と評してるけど超楽しそうに話してる時点でやはり黒笛の探窟家なんだよなあ
ナナチ人気出たから生存させたって聞いたが、出なかったら白笛になっちゃってたんだろうか
たまちゃんとあいうちかもよ
友情を投げ捨てていくスタイル
そういえばベニクチナワが深度100m付近まで昇ってきてた理由ってまだ分かってないよね
レグ追っかけてきたんかな
たまに来てしまうんでしょ
そこはたぶん本当にたまたまじゃね
レグが火葬砲で助けたのは理由ありそうだけど
ベニクチナワよりやばくて深層からくるサカワタリという鳥もいるしな
>>472 7〜8巻の骨抜き退場は元々出番がなかったからお休みだったのか。
土筆卿に次話描くまでに毎日ラーメン3杯を強制的に食べさせる呪いをかけた
覚悟しろ
いくら旨かろうが毎日強制的に食わされてたら嫌いになってくれるかもしれん
長期的に見たら良いプランなのでは?
>>486 俺は毎日1食はカレーでも平気で1ヶ月くらいは実際喰ってた
つ卿も同じくらいハカタトンコツ好きだろうし不健康が加速するだけの結果になりそう
>>486 毎日嬉々として食べ続ける様子が目に浮かぶ
>>487 一週間毎日三食中本の激辛北極食ってるいいとこ育ちのお嬢さん店員には、
社長の息子氏以上にガチなヤバみを感じた
つくしは小学生の頃から高頻度で博多1番に通ってなおアレなので飽き理論は通用しないと思われ
アニメからハマって既刊まで読み終えたけど
つくし卿ってのが一番怖いな……
創作物で作者より頭の良いキャラは作れないって言われたりするよな
その理論だと作者より狂ったキャラは作れないよな…
つくし卿は変態的願望はあっても行動には移さないだろ
実際に行動してたら逮捕されてる
行動してもバレてない可能性も捨てきれない風体と作風なのがひどい
大人描いてると具合が悪くなったりしてこどもにしか興味がないのかと思いきや
ライザ2発表で大興奮してたりよくわからないところもつくしの魅力なんですよ
あれはライザ自身じゃなくて「太ももが性的過ぎる幼馴染女友達に翻弄される男の子」って構造にショタコン魂が刺激されてんだよ
ライザのアトリエは主にパーティキャラのショタメガネの方に萌えていると思われる
アトリエシリーズは基本小柄だから作風上
おっぱいは別だが
>>497 つくしがんな〜とか、〜そす!って言ってるのを想像してみろよ
つまりそういうことだ
ライザは見た目に釣られると田舎特有のクソさや閉塞感に直面すると聞いた
アトリエシリーズの絵の人もなんか変態そうだなあ
変態じゃないと売れるもの産み出せない説もあるけど
ファミリーヒストリーでテレビシリーズでのBGM使われとった 家族ですね
ニーアは尻で500万
ライザもふとももで50万売ったし
アビスもナナチで映画化までいった
やはりフェチは強い
配信やってるの気づいて見にいくと
最初に聞こえる言葉は絶対んなんな〜だな
アトリエは3年間?(うろ覚え)のストーリーのうち、後半に出てくるスチルほど主人公の胸が大きくなっていくこだわりを見せたことがある
でも卿としては度し難いんだろうな
超兄貴って漫画は巻数進むほどに主人公の筋肉が落ちてガリヒョロになっていったからソッチ系かもしれない
ニーアautomataの目隠しアンドロイド2Bは日本のhentai性の極地と思う
前作は口の悪い常時半裸女よりショタかつホモの子の方が人気高かったけど
>>519 後半になると(外見は)異形の人外に成り果てるけどな、あのショタ
それでも中身は天使のままだったが…
なるほど、ミーティに似てる
なおオートマタでもやっぱり良い子だつた
ヨコオ作品に定期的にショタが出るのはスタッフに膝小僧フェチが居るから
ヨコオは女の子をボロボロにして最終的に串刺しにして殺しちゃう性癖で、
つくし卿は女の子をボロボロにして死ぬより辛い状態でも生かし続ける性癖
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
>>446 ボン「自分を増やせば白笛もカートリッジも作り放題じゃね?(ワクワク」
アビスさん「エラー発生。エラー発生。これは生物ではありません」
ボン「」
かなしいなあ
199X年、アビスは枢機の光に包まれた
海は枯れ、地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた
だが、ミーティは死滅していなかった
>>487 えぇ、、、10辛とかなんかドロドロしてますやん
見た目がヤバス
中本は五目蒙古までが美味しく食べられる限界
睾丸焼きに辛い調味料どばどば
正直中本ってセブンで売ってるカップラーメンのほうが美味しくない?
オースの文明レベルって日本に例えるとどのくらいなんだろうな
電気はある、通信機もある、エレベーターもある、TVは無い、ラジオは無い、ビデオカメラは無い
飛行船は太古の昔からある、車は無い
昭和の前半位だろうか
ファミマの健康重視ラーメンカロリーは気にしないもうまい
睾丸焼きと交換しないか
んなぁ!ワングー行くつもりだったけど近所の店舗コミック扱ってねぇじゃん!
扱ってる店舗遠いし描き下ろしじゃないし見送るかー
テレビラジオは技術的にはもうあったとしてもあの島まで電波届かんだろ
ラジオ局くらいはやれそうだがすぐネタ尽きしそうだ
かつてはやったけどすぐネタ尽きして閉じたかもしれん
>>541 アビスあんのにネタ尽きるか?w
毎日なんかあるでしょ
理想「リコとナナチの探窟ラジオ〜」パフパフ
現実「今週の探窟中事故発生数は先月下回りまして1020件、死者数は420人でした。」
くすしの人が言ってたけど探窟家死亡の子供ほとんど死んじゃうんだからうつぽい放送になりそう
死んじゃう前に優しそうなおじ様が声をかけてくれますよ
報告流すだけなら音より紙媒体の方が良いんだよ
わざわざラジオで流すような小ネタはあの狭い居住空間じゃすぐ尽きる
ボンドルドが人手集めに利用するイメージしかわかない
そも、窪地で電波が届かないんじゃね?
識字率は公用語以外は低そう
とある特定周波数は祈手専用チャンネルとなっており傍受する事でアビスの最先端を窺い知る事ができます
早朝の宗教ラジオ放送をボ卿が始めたら
放送のたびに次々に子供達が消えていきそうw
>>547 現実は東南アジアにあるような死体番組じゃね?
『今日の死体』みたいな奴で珍妙な死体ほどウケる
誰誰さんとか大人気
電気があって白熱灯もあるから
真空管も作る技術はある
ナナチの無線機がどこの技術かによるけど、いちおオース産と仮定
電動式高周波発信器があるからラジオ放送の技術は十分あると推定されます
テレビも技術的には可能だけど実用化されてるかはなんとも
テレビは島の外の電波は到底届かんだろうから島の中だけのローカルテレビ局作るには島が狭すぎる
放送するより集会場作るだけで事足りる
コストに見合わないからもっと他のところに金かけるだろうよ
THE MAKING 〜カートリッジができるまで〜
逆にアマチュア無線レベルの電波で届くのなら、数万円相当で機材揃うぞ
集会場は村規模、数百人程度なら足りるだろうけどオースは万単位の都市だからなぁ
探窟家の人形劇が子供達に人気で商売になってたぐらいだし普通にあると思う
テレビが使えるなら2層くらいまではカメラ担いで潜るやつ絶対出てくるやん?
ミノ粉なみの万能設定力場のせいで電波届きません、かもしれんが
少なくともロボットという概念が一般化してるレベルで科学が浸透してるわけよね
オースあんなに死亡率と孤児率高いなら産めよ増やせよで戦前の日本みたいに
10人兄弟とかザラじゃないの
娼婦も男娼も多そうだ
アニメや映画の映像を正とするなら、オースはめちっちゃ巨大都市だから
放送局があるなら各地のローカル局みたいな別れ方してそう
テレビとラジオの話が混在してるな
ラジオはあるんじゃね派だけどカラーテレビはまだオースの外でも普及してなさそう
わざわざ足のつかない孤児を拾ってきてんのにボ卿がめんどくさい近場で済ますかよ
結局ボを処罰できる奴がおらんから放置されてるだけだしな
普段はアビスの奥地という無法地帯にいるのとあんなんでも人類に多大な貢献しているからまあ見逃されてる感じだな
まあトシコエコウ焼き払ったのだけはボ卿が完全に正しいが
生んでも育てる前に親が死ぬから孤児院いっぱいありそう
Kindleの新刊予約始まってたな
予約完了
紙版のはZINにしたわ
楽しみ
ボ卿は悪行為そうとしてるわけじゃなく単に手段選ばないだけだから厄介
>>530 イノチハナゲステルモノ
生命 鼻毛 捨てるもの?
飛び抜けて死亡率が高いのに志望者が耐えないのはそれだけ発掘家の実入りが良いと言うことか
19世紀の鉄道工事とかトンネル工事みたいなもんかな
命を賭けるハイリスクハイリターンなので大航海時代の香辛料貿易では
志望者が多いのは実入りより文化と環境が大きいんじゃないか
アビス信仰でアビスで死ぬ事は誉れ的な心理あるだろうし
志望者のほとんどであろう孤児達は基本探窟家の子だからそういう道しか知らんだろうし
白笛が英雄視されてるから単純に憧れが止められねえのも居るだろうし
そういうのを利用して旨い汁を吸ってるヤツがもっといっぱい居てもいいと思うんだけどな
ゴールドラッシュで一番儲けたのはゴールドを探しに来た人ではなく、輸送に携わった人や道具を売りに来た人たちだったという
孤児院園長とか児童こきつかって利益を得るビジネスの鏡じゃないか
趣味で植物育ててるんだがアデニウムって種類がイルブルみたいてキモかわいい
>>590 たしかにちょっと似てる
ファプタもしかして人間ほどには目が良くないのかな?
視覚以外の感覚への依存度が大きい気がする
バオバブはかなり大きくならないとあんな感じにならないので
日本で個人で育てれる大きさだと実はその辺の木とあんまり大差なさそす
ヨコオはドラッグオンドラグーンのときから近親フェチが見てとれる
表紙よーく見てたらナナチの後ろの暗いところに
ベラフっぽい白い影があるんだけど
裏表紙の鳥の冠羽がちょいベラフっぽいのも気になってる
>>599 ナナチの鳥のぬいぐるみ+ピギムゥ達のメッきぉ
程度に思ってたけど、言われてみれば
「祝福ベラフはこんなだったかも」って感じでもあるな
あの鳥が次回いきなり出てきて、絶体絶命のレグをジェット飛行で颯爽と救い出し
「間に合った!カジャの切り札『翔身体(とびからだ)』だよハディマーッ」
っていう展開もちょっと夢想した
でも上昇負荷で即死しそう
ハディマーッwwwww
カジャさんかわいいよカジャさん
カジャさんはワズキャンの小間使い、もしくは分身かなにかだと推察してるんだが
妄想ではなく推察と言うからには明確な判断材料があるのかな
カジャさんは公用語話せるから後から来た探窟家よ
欲のカタチが匂いってのもまたw
メイニャが実はそれほど価値はなかった?の問いにリコが肯定していたら
今度はリコが身ぐるみ剥がされてまああさんに支払いさせられていた?
思い返せばあの時メイニャがリコの所有物として村に精算されたってことはメイニャには自我がない可能性…
と思ったけどカジャさんがリコにそう聞いただけで村がどう判断したかはわからないわな
メイニャ≠イリムの慣れ果てという可能性を勘ぐってしまった
それなら自我のあるナナチが自分を売る事出来ないでしょ
自我の有無と誰かの所有物になる事は何の関係もない
>>615 いやメイニャがボコられた時の精算がリコに対してなのかメイニャに対してなのかで若干意味が違うじゃない?
メイニャがリコのペット(所有物)として旅に同行しているのか自分の意思で同行しているのか
メイニャが慣れ果て(生命)なのか遺物(アイテム)なのか
結局のところあの描写ではどちらとも判断つかないけど
>>616 そこに関しては俺も少し引っかかってた
が、リコのヒトとしての価値もリコ自身がどうではなくあの村の住民がヒトの体に高い価値を見出していることから高い価値になってる
ということは価値は本人の意思を無視して他者からの評価基準が全て
となればメイニャも同じことでメイニャ自身がどうなど関係ないのでは
仮にメイニャが通貨受け取っても使えんし気にしたってしゃーない
言われてみればファプタの歯に群がってた奴らとメイニャの違いは何だか分からんな
あいつらも通貨使えるとは思えんし
メイニャが殺されかけてレグやナナチも多少はゲェーッって思ったろうに1ハクも貰えなかった
レグやナナチもリコの所有物扱いなのか、あるいは4人で「リコさん隊」という法人扱いなのか…
次回「ファプタに金が落ちてきてレグ実は腹ボコで喜んでたのがバレてしまうの巻」で全てが明らかに
全身の穴から出血している状態で目もろくに見えないだろうにどうやって地上まで戻るんだろうな
下から地上に行く直通エレベーターってあるんだっけ
上から引き上げて貰うのか
清算してるのってイルミューイだっけ?ぬるぬるキッズたちだっけ?
清算する方もメイニャよく分かってないかも
リコさんに支払われたことに覗いてたボンが考察してそう
イルミューイがイルブル状態からの解放と死を願ってファプタを産んだのなら
ファプタの兄弟たちが、精算という形で村の潤滑運営に一役買って
「母を支えてた」ってのは何か違和感が
その部分がワズキャンの願いの反映されていた部分なのかね?
順序考えればそんなに違和感なくない?
産み落とされた兄弟たちの扱いとかいままでの不満の結晶が末の妹そす
>>627 多分そうなんだろうけど
ファプタの兄弟たちが自発的に村=母を支えていたのか
ワズキャンの願いか別の理由かで
死にたがってる母を支えざるを得なかったのかがハッキリしてないからかな
何となく違和感あるのは
兄弟達はファプタにはすごく協力的だし
そこは村として機能するうちまんざら悪いもんでもないって感情をヴエコと共にいるぶるも感じてたとか?
私はとある公式アンソロジーがエチエチでしたので
さぞかしアビスアンソロはエログロかと思ったものです
オーゼンさんの出番が多く喜ばしいことでしたが
明々後日発売のアンソロではプルシュカを多く拝みたいものですね
続きが気になるから忘れようとしてたのにアマプラのせいで劇場版見てしまったよ…
レグ、ナット、ナナチのショタ3人組を次々に犯したい
攻撃力の高い戦闘用ロボットは通常成人男性型なのに
少年タイプにした理由が知りたい
作った科学者が早世した息子をモデルにしたとかだろうか
・身体が小さい方がエネルギー効率が良い
・子供の姿なら相手の油断を誘いやすい
という建前
>>638 そりゃあもちろんあれだろ…
作者の(性的)都合
9巻買うけどさー印刷しっかりしてんだろうね
紙版8巻。黒い部分の印刷酷いぜマジで
>>640 手塚治虫「アトムの足は女の子なんですよ」
漫画神はアトムの足を描く時に少女の足のエロスを意識していたと言います
誰かさんと言うことが似てますね
>>644 というか没案だと最初は女の子設定だったはず
アトムもエネルギー供給はケツにウランだっけか
ホースで挿れるぞ
じゃあロックマン作ったDr.ライトも聖人のフリしてワイリーより別ベクトルでヤベーやつだったと
ロールちゃんもいるぞ!
天才はどんな分野でもいるけどその才能を最大限発揮するとどこかしら変態かヤベー奴扱いになるよな
アラレのコピーのはずなのに何故かちんちん付けたマシリトがヤベー
マルルクちゃんの日常 全年齢対象
プルシュカちゃんの日常 18禁
鍵締めた部屋で何をやっていたのかついに明かされるのですね
ベルチェロ孤児院の教師?になりたい
ナットを裸釣りにしたい
ハボさん白笛の事とかアビスのロマンとか一番リコさんに吹き込んでそうだし、黒幕と言えなくもない
と言うか一般探窟家の一日には興味あるね
ハボさんが一般かはさておき
陸上で遺物を起動させる用の白笛はどんな奴なんだろうな
まさかいちいちオゼやボン呼んでるわけじゃないだろうし
ロボットが幼い容姿になるのは人間の警戒心を和らげる為だった
ホンダのアシモとかソフトバンクのペッパーとか威圧感を与えないようあえてあの大きさだそうだね
でもリアルに作っちゃうとロリだのショタだの言われるのでこれまたあえて非人間的なデザインになってる
でもシリコン製の1/1リアルドール外装をしたら…
見た目は幾らでも取繕えるが機能がまったく追いついてない
いけませんナナチ
アビス内で絶対安全なとこって
シーカーキャンプとナナチのアジトとイドフロント、それにイルブルくらいしかないよね
判断力を鈍らせるからそこ以外ではお酒=死
エイリアン:コヴェナントではアンドロイドに感情を持たせたところ親しみやすくなるどころか危険な存在だと人間達から恐れられるようになったって説明が面白かった
ライザはまだ生きてるのかな?
死んでても箱に入れて復活
ナナチがケモナーになったのが不思議だ
そうなるように予めプログラムされていたとしか
そしてミーティの変貌にショックを受けていたのに自身の身体の変化には
あまりショックを受けていなさそうなのも精神がどっかで麻痺してしまったのか
むしろリコがロリコンになるようにプログラムすべき
だってヴエコはエロコにしたじゃないですか
(村編 最初からちょっと理解しきれずに読んでるのは秘密そす)
村のシステムがイルミューイの思惑かどうか分からんし
そもそも村の全容とレグとリコの所在地が把握しづらい
ベラフ飛んでく時にパキパキ言ってたけどあれ上昇負荷だよね?
ヤバくね?
上昇負荷なのか村が崩壊しつつあるからなのかわかんないけどヤバいよ
ヴェコってファプタとレグのいちゃいちゃ見れたら恍惚の表情で成仏しそう
黒幕っつってもなんの黒幕だよ
この漫画って黒幕要素あるか?
上昇負荷の設定が冒険をしづらくしてる気がする
リコさんこれまで各層フルコース味わってるけどどうなるんだろ
ファプタが羽虫食べるシーン見ると妙に美味そうに思えてくる
便器さんも美味そうに食ってたし
飼ってる爬虫類共があんまり美味そうに食うから俺もデュビア食ってみたけど合わなかったわ
昆虫は良質なタンパク質や必須アミノ酸がとれるから重要よ
>>705 クオンガタリの成体は食用にもなるらしいしリコさんならやってくれそう
食べ物の見た目に忌避感示すのがレグナナチくらいで
オースの人らは奈落生物食べるのに抵抗ないのでは
今更ながら読んだけど、
リコの経血付きパンツの下りでちょっと引いた
リコは上昇負荷コンプしてるけど6層からもう無理やろ
成れ果ててまうやん
リコさんが祝福されるとしたら、だれが呪いを引き受けるのだろう
呪いを相手に押し付ける(肩代わりさせる)って
ボンの箱庭の器具やカートリッジを介さない自然環境下でも
可能なんだろうか
対馬やっててカートリッジみたいな箱あったけど
あれ人閉じ込める拷問器具だった
>>690 あれって負荷なの?てっきり村崩壊によるなれ果て達の崩壊かと思ったけど
リコとレグへの既視感わかった
高橋しんのきみのカケラの主人公2人だ
それにしてもライザは身重の身でよく四層に降りようと思ったな
赤ん坊が死ぬかも知れないとは微塵も思わなかったのか
国からの命令で従うしかないと言っても妊娠を理由に断れるよな
>>726 白笛はその特権や収入と引き換えに重い義務を課されているのは確か
ライザは妊娠していた事を仲間以外に隠していたから国から参加を命じられちゃったんじゃなかろうか
オーゼンですら一人じゃ運べない呪い除けの籠なんて重量物を持ち込んだのも赤ん坊を保護するためだっただろうし
あと10ヶ月奈落に潜ってるとは思ってなかったかもな
アビスの正体が失われた
超古代文明の塔が埋まっていたと言う展開はやめてほしい
現実にどこか似ている近未来的な回想エピソードとか
どっかの星から飛んできた移民船とか
過去も駄目、未来も駄目、宇宙人も駄目となると
現代か異次元しか無いわけだが
>>726 アンハードベルって特級遺物の回収が第一目的じゃ無ければまだ考えてたかもしれないな
オーゼンさんが行けばよくね?とは思うがあの人大規模探掘できるほどの人員もって無さそうだしな
>>721 でも実際、体はデカいだけでさほど太くないよな…
顔だけデブって程でもなく、仏顔とか猪木顔とかオカマ顔とか色々ある個人差の範囲だし
あの年であの程度の白髪ヒゲも、大抵は伸ばしてないから見えないだけで珍しくもない
ラーメン食って血圧が上がるのも、日焼けで皮膚が爛れるのと同じで、その都度の問題に過ぎない
なんだか卿は健康的な常識人で長生きしそうな気がしてきたぞ
大量の遺物使って戦闘とかしないのかな
戦闘に限らず遺物使ってクリアとか複数の遺物を組み合わせて使うとか
40歳で血圧220はヤバすぎだって
竹は非合法な手段を用いてでも血圧上昇負荷を防ぐ食事を作ってくれるロリ/ショタメイドを早急に派遣すべし
あと、適度な運動も必要
一日30分程度の軽い運動(主に足腰の筋肉を使うもの)をやらないとロリ/ショタメイドに叱られる管理体制づくりが急務であろう
>>735 ここで食い止めておかないと生活習慣病まっしぐら
220なんかよ
ほぼ見かけない血圧やんか
副腎になんかあるのか、ただ単に塩分なのか
>>739 もう既に生活習慣病になってて次のステージに移行してるレベル
>>738 >非合法な手段
「指定暴力団」という言葉が頭に浮かんだ
ラーメン食うだけでまとめサイトに記事が載る漫画家はつくし卿だけ!
>>734 人員としてはオーゼンさんのが多いんじゃね?
今も監視基地のメンバーいるし、そもそもライザはオーゼンの部下だったわけだし、
純粋な人数で言えばオーゼンさんの配下は元々多そう
ライザが突っ込んだのはまぁやっぱ探窟家だからじゃねえのかなぁ
戦力的な話では、身重でもなおプラスの方が大きいほど強いからこその殲滅卿なんだろうし
>>726 10か月とあるから、出る直前あたりにやってたんだろ
>>738 高いなら血を抜けば低くなるね
竹には鷲巣麻雀という良いものが
つくし麻雀
振り込んだ点数分博多一番スープを静脈注射するっ・・・!
んな・・・んな・・・
んなあ、明日新刊じゃん!
Kindle予約って初めてだけど0時になったらDL出来るもん?
Kindle予約購入は発売日の0時過ぎたら勝手にDLがはじまる
少し遅れることもあるけどたいてい10分以内には来る
仕事終わってから書店に買いに行くのも楽しみのひとつ
人気になったからコンビニに置いてくれないかな最新刊
発売日に向けて
アセってる奴とか
インク臭い奴あったりしたよなー
>>760 黎明の後はもっと年齢制限かかりそうな描写だらけだから劇場版だけだぞ
地上波は無理ゲー
健君は出さないで福山のかっこつけシーンばっかだろうな(´・ω・`)
ヘソ責め
いつの間にか更新されてて草
こんなん火葬砲で村とファプタを消滅ENDしかないやん
リコさんがもってる有線ハンドビームの方で「ごと」焼却しそう
レグのバグ技並のチートでも全然手に負えないアビスの難易度は、まるでFC時代の無理ゲー
いつかキレたレグが「もうヤダー」ってリセットボタン押すようにMAX火葬砲でアビスごと全消去して
その反動が次のアビスを産み、記憶喪失のレグが目覚めるところから再スタートするのが2000年周期
だが消えずに残る遺物もある
次のレグのパートナーになった子が「ちんちんは生っぽい」とか書かれた探窟手帳を拾うんだ…
なんで王族からおばさんのショタ奴隷になったんだ……
書きおろしのすっきりした絵のファプタが異常に可愛いのだが
あぁ...やっぱファプタ可愛いなぁ
でも、流れ的にここで退場なんだろうなぁ
悲しそす...
書き下ろしのファプタ可愛すぎるだろう…
幸せになって欲しい
書き下ろしファプタもおまけマルルクもいいじゃないいいじゃない
おかみさんじゃないっていうからおやっさんだろと思ってたけど結局おかみさんだったん
単眼ちゃんやおかみさんは面影あるけど、それ以外の成れ果てってなんでまた・・・
どこの事言ってるのか分からんそす…
おしえてほしいそす…
>>795 9巻買ってないならわからんでしょ。
俺もわからん。
メイニャ、ファプタの来訪に気付いてるやんすげえ(たまたま起きてただけかもしれんが)
と思ったらすっ…と寝かしつけられててメヤァ
リコの魂はかなりイレギュラーな物なのか
レグが前からレグだった件もこの辺が関わってるのかね
リコの魂は怪しいのかやっぱり
生き返ったとき別の魂が入った説はあったけど
んなこたねーだろと思ってたよ
リコの中身、と書くと奇妙な表現だがリコの魂となってるのが奈落の底にいたレグの関係者だから迎えに行った?
>>778 マルルクちゃんの日常の最終週がそこの話だったな
なんと...なんとこうばしす...
ナナチはかわいいですね...
>>806 とりかえばやならリコが自分の裸を見て赤面する理由が無いと思う
ファプタがプルシュカを奪ったのは村の外だったけどどうやって村の中の化粧屋に預けた?
>>809 さんきゅです
最後まで読んだらちゃんと描いてあるじゃん馬鹿
9巻読む前に改めて全巻読み直してたんだけど
4巻の子供達が集まってる表紙でプルシュカを始め皆赤いオーラを纏ってて
ナナチとイリムだけが青くなってるのに気付いた
ファプタは死なないけどリコ隊には入らないってパターンはないかな
深層の難易度次第ではファプタ加入もあると思ってる
あって欲しい…
ファプタ加入は掛け合いが楽しそうだしフラグっぽいのはいくつか出てるけど、どうケリをつける想像できない
ファプタが新しい村になるというモヤモヤしたオチじゃね
>>801 そもそも死産として生まれた以上
本来のリコとしての魂は元々存在し得ない可能性も・・・
ピギムゥ…なんで褐色美女がソーセージみたいになっちゃったんだ
zin探窟してきた
アンソロも同日発売なの忘れかけてたぜ……
全然知らなかった初版限定しおりが付いててなんか得した気分
リーフレットのオチwつくし卿医者の忠告は聞いて
>>825 しおりとかついてた?
>>817 シイ:最初の価値、欲の始まり、ささやかな願い
シイ<クウ<グツ<メイ<ハク
メイドインアビス 8【電子版】p.157-158より
あー8巻にあったか
ぶっちゃけ村編入ってから全然読み返してないからいろいろ忘れてる
9感の1話目もほとんど読んだ記憶なかった
価値を拾うそす
拾ったものは全部きみの価値そす
ナナチは形のない価値をいっぱいもってるそす
大丈夫にするそす
>>824 巻末に聴診器プレイされてるマルルクちゃんが居たけどカバー下は健全だった
ファプタはユアワースの意思分かるみたいだがライザの白笛の声は聞けないのかな
持ち主が死ぬとユアワースも死ぬ設定とかあるのだろうか?
メロブオリジナルイラストカードってなってるけど本と同じサイズのかな
zinもついてきたけど小さいサイズだった
ファプタかわいいから何とか無惨な結末は避けて欲しいそす
なんかしれっとムーギィさんの人間時代とマルルクの正体明かしていてびっくりしたのだが
ファプタはナナチの香ばしさに驚いていたからナナチとの接触が落ち着くカギになるのかも
あと、ナナチが消えゆくニンジン達から受け取ったものがカバー下の新ヘルメットだよね
ガワしかないのに装飾を加えるとなればファプタの巣で一定期間腰を据えるんじゃかなかろうか
巻末漫画のファプタ普通の女の子でめちゃくちゃかわいいな
本編だと鬼のようになってるがw
>>844 願望が形になる
ケツが汚い=汚されている
Kindle9巻でやっと裏表紙とオナホ断面図が実装されたそす
美人さんほど
慣れ果てると人間離れする法則
つまりままあさん元美人
>シイ:最初の価値、欲の始まり、ささやかな願い
欲の始まりってことはナナチは二次性徴ぐらいの歳ってことか
>>846 今まであった表紙~裏表紙のカラーイラストなくなってますよね?
>>849 一回あっただけ
毎巻仕様がバラバラでバンブーヤクザの仕事ほんとごみ
あああーしまった新刊買い忘れた!
月曜って買うものいっぱいで本屋の事はすっかり頭になかった
次外出時に買うわ
>>840 消えゆくニンジンって表現がいいね!
ニンジンっていうよりウィンナーっぽい気もするが
「そんなんでやっていけるか心配だ」は
ガブールン亡き後にファプタが加入するという流れの強力なフラグ
ガブールンのトークは人間キャラ以上に人間臭いなあ…
ナナチは久々に出てきたけどリコさん
影うすすぎなのでは
表紙裏表紙の合体カラーイラストって1巻か?
あれは紙のほうでも1巻だけあるってだけじゃね?
単行本一冊のおまけで追加情報多すぎる
メインストーリーで拾いきれない村人の設定とかまだまだたくさんあるんだろうな
単眼ちゃんは目が大きくなりたかったんだろうけどあのソーセージはなんでソーセージの姿を取った…
表紙絵合体カラーイラストはKindleは1巻から8巻まではあるよ
9巻は入れ忘れたのかな
キャラ説明に3つの卵の顛末が追加されてる…結局ワズキャンの卵は不発だったんだな
しかしあの妙に緩い説明文はリコさん目線なのだろうか
だとしたら「でも代わりにナナチが手に入ったのでよかった。」とか呑気過ぎて和む
ファプタが可愛く描かれているから
村編は最終的には悲劇で終わりそう
ファプタは諦めろ
生き残ったとしても、第二の母にされるか、概念的な存在に昇華されるかで、そのまま冒険に同行するとか言うほのぼのエンドなんてありえない
つくし卿がそれは許さないはずだ
いや、「大人の都合」ならあるいは救われるか?
ミーティもプルシュカも真っ当な姿で同行できてないからなあ
>>861 入ってないよーって竹かつくし卿に言えばそのうちアップデートで入れてくれるかもな
>>874 メイドインアビスが広く認知されるきっかけのキャラだからなぁ
ケモナーを引き入れなければショタと女装ショタとちんちんに棒を入れるリコさんでまわしていかねばならなかった
危なかった!
個人的には黎明卿の変態鬼畜性が、ほんわか縦穴探索でおわらず人気を得た要因の一つだと思う
そうは思いませんかナナチ
ショタコンってふぁんろーどから来てるのか
Kはすごいやつだったのだな
あとは、やっぱアニメのクオリティの高さよな
ナナチの声とか原作のまんまだったし
いや鉄人の正太郎君や映画のロリータはいても、普通に使われる言葉にするってすごくね?と
明治でいうと色んな横文字を漢字に訳した福沢諭吉みたいなものだからお札になるくらいの偉さ
おやおやおやおや!
まさかマルルクの出自の秘密が明かされようとは!
素晴らしいですね!
正太郎くんの足に挟まりたくてしかたない鉄人がいるスレはここですか??
マルルクよりボンドルドの方が女性人気高いのが不思議
最初はナナチも離脱予定だったんだし
またまわからんよまだ
>>872 紙の本待ちきれなくて書店よってみたらまだ入荷されてなかった
アビスは通販予約してても先に書店でも毎回買う
うちの近所の本屋さん入り口近くに平積み3つ
わりと凄い冊数入荷してたよ
マルルクを男と仮定しても女のショタ好きってのはあまり居ないし
男の娘は更にニッチ趣味というかむしろ男向け要素だからな
ボンドルド人気は目的のためには手段選ばない思考の飛びっぷりが受けてんじゃないかな
ショタならショタで、女性受けする描写があるのは普通にレグだしな
ボ卿はまぁ純粋に一番ぶっ飛んだキャラだから男女問わず人気なのと、
サイコ系のイケメン強キャラは安定して人気ある……まぁ顔見えねえけども
ショタはかわいいからアクセサリー的な好きには含まれやすいけど
女にとって性欲煽られるものでもないからな
女性向けでショタが一番人気になることはまずないよ、ドベでもないけど
>>874 この漫画を打ち切りから救った救世主だからな
つくし卿は一番いいところでナナチの命の輝きを見せてくれるさ(つくし的優しさ)
成れ果てる前後イラストの3人という少ない枠に
ムーギィ、ピギムゥは順当として、単眼ちゃんがチョイスされたのが激烈に嬉しい
めっちゃ良い笑顔
>>888 四国乙
あのカットの口元にホクロがある女性はピギムゥ?
慣れ果てたとはいえ、あんなウィンナーもどきになるのってひどくない?w
巻末おまけでガブールンが「そんなんでやっていけるのか心配だ」って言った後にファプタが顔を赤くしてるのって、なれ果て住民を根絶やしにした後はリコ隊と一緒に冒険したいっていう心理描写なのかな?
ん?
みんなショタが可愛い漫画って聞いて読み始めたんじゃないの?
「ナナチの可愛さに皆さん気付かれたのですね素晴らしい」
>>899 女の子がひどい目に遭うと聞いてたけど、リコさんかなりやりたい放題だったよ!
単行本読んだけどぶんもうだからか何も謎が解決せんかったわ・・・
萎えファプタかわいすぎんだろ…
これここの予想に反して仲間になるフラグだろ
ロリ好きにはなかなかツラい漫画よな
リョナ好きの気があるとその限りではない
そのまま仲間にはならんやろw
ふぁぷぶるになったりして
>>896 北陸福井なんだ
夜に書店行ってみたけれど新刊コーナーも竹コーナーにも置いてなかった
>>899 なろう系じゃないファンタジー冒険ものと聞いてアニメ見たぞ
登場キャラ子供ばっか?軽いやつかな…とあまり良い予感せずしかしなろう系じゃないの探してもほぼ選択肢ないので見始めたらびっくりだった
ピギムゥの中の人は頭部の左側を患ってたか怪我してたってことなんの…
ナナチが登場したときは「どう収拾つけるんだよコレ...」って感じだったわ
だってヒト語話すケモキャラだぜ?
>>899 アニメ化のキービジュアル見て、ジブリみたいなわくわく冒険ものだと思って読み始めたぞ!
途中で何かがおかしいと気づいたがそんなことで憧れは止められねえんだ
「裸吊り」とか「ちんちんは生っぽい」の時点で大体の方向性は理解した
ナナチの香ばしさってフェロモン的な物なのか…?
メイニャが獣よけに気付いたり、52話でファプタの姿見てプムムッって反応してるのは
この時にファプタの姿や匂いなんかを覚えていたからかもな
同じ北陸民だが書店は一日遅れ悪いと二日遅れがデフォルトだから
どうしても早く読みたい本はアマゾン使うな
田舎だから特典つくような店もないし
>>916 九州(北海道も?)なんざ2日遅れがデフォルトだからな
汚いホイミスライム奴が叩きのめされるところで何回見ても笑ってしまう
じっくり考察を楽しめるだけのしっかりと世界観作り込んであるファンタジー作品が貴重になってる
これだけ深い世界観をみせてくれるなら作者の性癖など幾らでも受け入れるて読む
続きが待ち遠しい
ウィンナーもどきちゃんは大人の女性って感じでいいわね
女将さんは耐えかねて若い頃も描いてるのがw
>>876 ちんちんには入れてないだろいい加減にしろ!
ふぁぷたそのケツもそこそこ香ばしいことがわかって満足
リコがやらなかった分、祈手とコラボカフェがイジり倒したようですが
孫悟空論者としては
ファプタは共に旅に出る筈
今までは序章だったんだよ
>>935 ぉにんにんがぉッキするくらいカッコいぃナナチのメットナごょ
>>936 Kindle版に無いのは今はカバーの背表紙部分ぐらいかな
1-4巻は本体(カバー下)の背表紙部分は無いけど5巻からは載ってる
なぜか9巻だけおまけの文字無しカバーイラストが付いてない
極太ソーセージが価値の美人をもっと詳しく描いて下さい
ファプタ、レグの勃ったちんちんの匂い嗅いでない……?
美女がソーセージ食うのは普通じゃね?
若いソーセージを食いたい男は
業が深そう
ZIN通販届いたわ
何なのこの博多一番啓蒙漫画
食べたくなって来て困るんだが?
こうなるとまああさんも元美女の可能性がでてきたな
手の形状がアレだから男だと思ってたけども…しかしあのケツで元女だったら度し難い
そす を付けてしとやかにしてるのに けつ とか言っちゃう姫w
そす は 〜でございます みたいな感じかな
やつら根絶やしにするでございます
まああさんはケツを掘られたい可愛い物好きのガチムチおっさんだと思ってたが美女の可能性出てきたか
まぁあまあはたぶん赤さん
リコさんの代わりに揺籃使う気がする
まああさんやカジャの正体が気になって夜も眠れない一方
「実はメイニャと負荷実験された片割れだった」とか「実はワズキャンのドローンだった」とか
そういう重要な因縁は特にない、理由のない仲良しキャラのままでいて欲しい気もする
>>951 直接的な表現はだいぶ避けられてるからPG12いけそうだけど多分R15だろうね
べラフさん実はリコと会話した時には記憶戻りかけてて
その時はナナチに記憶継がせ終わって無いから一旦出直させた可能性無いかな
諦めようとした自分を攻めたナナチに「匂い(記憶)で判断力鈍ってた」って言ったり
カジャが「煙を吸わされて寝かされてる」って言ったのも
煙(気体)=匂い=記憶って事でべラフの記憶を体験させる為に寝かされてるって事で
今も6層のアニメ制作中なのかなぁ
言い訳の為のマスクしながら
PG12に抑えようとして描写弄った挙句に結局R15になりましたになってただ無意味にマイルドした半端な映像になるくらいなら最初からR18G前提でやってくれ
どうせファン層ほぼ成人だろ
ソーセージさん女だった
あれは目ではない可能性…
ニプルファ○クできそうな陥没乳ワンチャンあるな
目の位置に口や別の器官がついてるのは目に価値があったからなんだろうなぁとかね
(⸗ ´ ᴗ ` ⸗)
書き下ろしのページ見て気づいたけど
ネームが載ってるページの下らへんのワズキャンの「相変わらずみえないねお姫様は〜」
って台詞なんてあったっけ?
ピギムゥさん、ベラフのところにいたってことは、「生前」からベラフに憧れていた女性だったんだろうか・・・
しかしだとすると、イルブルがつくったものではない、元人間でも外部の力場に触れると崩壊してしまうんなら
おかみさんはじめほとんどの面々は・・・?
リコさんの予想だとワズキャンが欲望の揺籃でみんながもう一度冒険に出れるように企んでるみたいだからワンチャン
パーティ多すぎよ。3人がベスト
あんまり目立ってないやつ外そうぜ
3人は少ないぞ
ひとり倒れたら、一瞬でその手当にひとり取られて戦闘できるのがひとりだけになってしまう
登山でも軍隊でも、最小単位が5人か6人ぐらいとなってるのはちゃんと意味あるんだよ
武器がオーバードとはいえレグだけって深層はそんなに甘くないぞ
呪いの姫を連れて行けそす
そもそもオーバード装備一つだけじゃ本来タマちゃんでおっ死んでたし
何言ってるんだ?
メイニャとプルシュカがいるんだから、すでに5人パーティーだろ!!
でもマアアさんは見せ場がまだありそうな気がしてならない
まああさんのお尻もこうばしい可能性あるから…仲間に…
>>971 村に身体を捧げて村が産み出した成れ果ての身体を授かる形式みたいだから
村人になった時点で全員アウトでござる
村と外の境界線をまたいだまま成れ果てたらバグって出入り自由になったりしない?
つくし卿ってリョナラーなのん?
それとも描いてる漫画がたまたまリョナラーに刺さりまくってるだけ?
リョナは好きだがそれで折れない子の輝きを見るのが多分一番好きなタイプ
登場人物紹介でまああさんがちゃっかりとレギュラーメンバー側のページに書いてあるのが笑えるw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 1時間 13分 21秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250222093908ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1594640663/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【つくしあきひと】メイドインアビス 深界211層 YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界126層
・メイドインアビス 深界18層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界161層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界189層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界165層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界154層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界185層
・【アニメ】メイドインアビス 烈日の黄金郷 深界71層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界五藷w ©3ch.net
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界205層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界256層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界六十八層 ・2ch.net
・【アニメ】メイドインアビス 深界34層
・【アニメ】メイドインアビス 深界44層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界八十四層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界六処齣w [無断転載禁止]
・【深き魂の黎明】メイドインアビス劇場版 第十四層
・【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12,4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★2
・【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12.4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★3
・【FF16】日本:3位 アメリカ:81位 イギリス:9位 カナダ:20位 ドイツ:50位【世界アマラン】
・コロナ死者 世界で8万人 フランスも1万人超え アメリカ一日1800人で1万2千 イタリア1万7千スペイン1万3千
・【世界最年少のたたき上げビリオネア誕生】21歳カイリー・ジェンナー氏 化粧品会社カイリー・コスメティクスの創業者
・【チャイナウィルス】世界の感染者1億3472万人 : インド1日10万人超ペースで感染拡大アメリカ死者56万1074人 ブラジル34万8718人 [砂漠のマスカレード★]
・【洋楽】世界3大1発屋ソング 恋のマカレナ、スキャットマン、ドゥビ・ドゥビ、Uキャント・タッチ・ディス、恋のマイアヒ、江南スタイル 他には?
・メイドインアビスの2層までなら俺でも行って帰ってこれる?
・【PS4/NS】メイドインアビス 闇を目指した連星 七層目
・【TSUTAYA】1位世界樹 2位メイドインワリオ 3位ファミスタ ★2
・声優の久野美咲さん、アニメ「メイドインアビス」で限界突破したことをご報告
・日本の観光競争力、世界4位でアジア首位 1位スペイン 2位フランス 3位ドイツ
・なんでアメリカや日本と違ってインドのカーストって「コミュ障やオタクが下層」じゃないの?
・時論公論 クエスチョン・タイム▽アメリカ新政権でどうなる?2021年の世界と日本
・【画像】ロリコン界に新星爆誕!日本とアメリカのハーフ・マイカ・ピュちゃん💦
・【アニメ業界の狂犬チワワ】ナンマイズことヤモトポタクのSSを皆で考える【アンデッド1620】
・矢沢永吉ほどファン層の質がよろしくないアーティストっておるの?コンサート会場ヤバイだろ😎
・【野球】世界一の座をかけて今晩決勝戦のプレミア12。アメリカのスポーツファンの大半はプレミア12を知らない
・【アニメ】<約束のネバーランド>テレビアニメ第2期 ノイタミナで2021年1月7日スタート [ひかり★]
・【オーストリア】 1923年製のライカ試作機が3億円超で落札 カメラの世界最高額を更新 ウィーンのオークションにて
・グランドセイコーがロレックスを追撃できた理由 日本の職人技が世界最大のアメリカで高い支持 [パンナ・コッタ★]
・【バスケットW杯】1次ラウンド アメリカ 93-92 トルコ アメリカがオーバータイムの熱戦を制し2連勝!!
・【サッカー】<世界を騒がす10代のストライカー2人> ムバッペ( モナコ)とラッシュフォード( マンU)はどちらが優れてる?
・【新型コロナ】死者 世界で1万人超える…イタリア4825人、中国3255人、イラン1556人、スペイン1326人、日本37人
・【外国人労働者】介護人材1万人受け入れ、ベトナムと合意 深刻な人手不足 政府が2020年夏までに数値目標設定 インドネシアにも打診
・【ゲス】川谷絵音がアイドルグループ・夢みるアドレセンスに楽曲を提供!すでに広告業界はゲス不貞を許していた?[11/23] ©bbspink.com
・2020年以降制作の好きな「異世界転生アニメ」ランキングTOP12! 第1位は「転生したらスライムだった件 」に決定! [鳥獣戯画★]
・『恋する小惑星』ミニアニメ「KiraKira増刊号!」第5回は地層について。Twitterフォロワー3万人を記念してアイコン配布がスタート
・【速報】「女性が好きな女性アイドルランキング」1位欅坂、2位乃木坂、3位AKB、4位ももクロ、5位モー娘。、6位日向坂、7位ベビメタ・BiSH
・【レコチャ】日本のアイドルグループのサイン会で「中国から来た」と言ったらスタッフから不当な扱い受けた 中国人女性 [1/12] [ばーど★]
・【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 黒髪と笑顔がチャームポイントの『市原汐莉』 ファーストDVDで幸せを届ける![12/01]
・【ナナチ】「メイドインアビス」"深淵"を覗くリコとレグ... 今冬公開「劇場版」ティザービジュアルお披露目【可愛い】
・■ 和田彩花 ■ NHK Eテレ 『趣味どきっ!「アイドルと巡る仏像の世界」(1)美しく魅せるフォーメーション』 ■ 21:30〜21:55 ■
・■ 岡井千聖 ■ 日本テレビ 『しゃべくり×深イイ 話題世界レベル美少年TV初登場&仲里依紗が夫婦生活ぶっちゃけ』 ■ 21:00〜22:54 ■
・【グラビア】1stイメージDVDがスマッシュヒット!グラビア界の超新星・愛生 大胆衣装は「横から丸見えでまさにギリギリ!」[06/22] ©bbspink.com
・【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 元AKB48の人気メンバー『大和田南那』がタイトル公募のファーストDVD発売![07/21]
・【歴史】偉人たちの処性術・世界編 フランス国王ルイ15世の公妾・ポンパドゥール夫人ことジャンヌ・アントワネット・ポワソン[03/28] ©bbspink.com
・【アニメ映画】『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝』2週連続で世界トレンド1位 視聴者号泣「ボロ泣き」「美しい…」「泣ける」 [Anonymous★]
・【グラビア】ワレメくっきり!ミスFLASH2018ファイナリストのスレンダーグラドル岡田ちほ スケスケ衣装で極上ヒップ猛アピール[05/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【プレステージ】Fカップ×淫尻 美人妻のパイパンマ○コに生中出し4連発 元地方局アナウンサー 深田ゆめ 32歳 人妻中出し不倫温泉 夫を忘れてイ...【人妻・主婦/中出し】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【アイデアポケット】「エッチしよ」メガトン級の神対応! アイドル風俗4本番 『桃乃木かな』210分本指名!! 何度もおかわりピストンスペシャルコース【美少女/ハイビジョン】 ©bbspink.com
・【調査】<世界でもっとも有名なアスリート100人>3位メッシ、2位レブロン・ジェームズ、1位C・ロナウド...日本人もランクイン★3
・ハイスクールハックアンドスラッシュ 第伍階層 ©bbspink.com
・BS11 アニメ+ ANIME+ 実況◆1439 メイドインアビス
・【IT】アマゾン、インドに世界最大オフィス 1万5000人収容
・【エアレコ】女性アイドル界の佐村河内守とは元アイドリング遠藤舞 その4.1
・ABUソングフェスティバル〜アジア発エンターテインメント 世界へ!〜★1
19:39:10 up 39 days, 20:42, 0 users, load average: 15.33, 18.32, 18.84
in 3.3788418769836 sec
@2.5616569519043@0b7 on 022209
|