悠が若き日に世話になった日本の老舗テーラー店主が危篤に! 恩義に報いるため、
悠は急遽イタリアから帰国。日本の下町・谷中で臨時の店番を始めた悠に舞い込んだ仕事とは……。
紳士服の本場イタリア・ナポリで修行を積んだ凄腕仕立て職人・織部悠(おりべ・ゆう)が
祖国・日本に凱旋帰国! 唯一無二の本格服飾コミック、満を持して日本編開始!
集英社グランドジャンプにて連載中、「王様の仕立て屋 〜下町テーラー〜」を語るスレです。
このスレッドはワッチョイ無しとなっております。必要だと思われる方は、別途ご自分でお立てください。
ワッチョイが無いことへの批判、ワッチョイ有りへの誘導は、荒らし行為と見なし厳禁とさせていただきます。
前スレ
【大河原遁】王様の仕立て屋 156着目【多分イタリア語だ】
http://2chb.net/r/comic/1584358029
[お約束]
Δガイドライン
本作品を掲載しているグランドジャンプは、集英社の公式発売日は
第一・第三水曜日となっていますが、 一部地域では特急仕事で早売りと
なっている場合があります。このことに関してネタバレはいつ解禁がよいか?と
住民一同議論した結果、皆と仕立て屋の話しで盛り上がりたいという意見が多数を
占める結果と相成りました。従って早売り地区の住人さまにおかれましては、発売週
水曜午前0時以前の過度のネタバレはご遠慮頂き、あらすじが読めない程度での
エレガンテなネタバレを心がけていただけます様お願いいたします。
又、本スレの持ち味といたしまして
板違い・スレ違いの脱線話でも普通に受け入れ、むしろそれを燃料として更に加速する
というのがありますが、あまりにも過度な脱線は復帰不能となるばかりか、
一部住人の方がついて来られない、 不快感を催すなどの弊害が見受けられます。
そのような場合は流れをぶった切る、軽い説明を行うなど、他の住人にも
気を配って頂けます様重ねてお願いいたします。
次スレは970を基本とし、無理なら指定。次スレがまだなら雑談は自重してください。
※ネタバレをしたいと思った方は、まずこちらをお読み下さい。
それでも書く気が残っているならわたしは何も申し上げません。
ただ蔑みの視線を送るだけです。
失礼ながら、 このスレの住人はあなたのように
露骨なネタバレをしようと思えば出来る方々が多くいらっしゃいます。
ただそれを認めると、それはこのスレの掟を守って書き込みをされる方や
まだ読んでいない他の住人への背信に他なりません。
どうぞこのスレの掟を身につけてまたお越し下さい。
備忘録 向日葵十二神・当スレ独自愛称
ユーリア ピザ
マリエッタ メガネ
モニカ スリ
ソフィア ウド、不道徳
アンナ お下げ
コンスタンツェ コン(ry
サンドラ 砂
ベアトリーチェ 熊
エレナ 塚
クラリッサ はわわ、絶望店長、蔵、broccoli
ジュリア 雷撃 、ガチャガチャ
フェデリカ 鶴屋さん
*番外
マルコ 小動物
ビアッジォ親方 百式親方
アンドレア・フォンターナ 小物様
シモーネ・アゴスティ 白鳥さん
カルロ・スパランツァーニ 男爵、殿下
ニコラ・ロンギ 三太夫さん
リッカルド 油虫
*追加
ヴィレッダ・インパラート 物知り姉ちゃん
イザベッラ・ベリーニ お嬢
マッシモ・ゼルビーニ 銭ゲバ
プレゼンティ スイカおじさん
*第四部
針生舞花 ケメ子
智坂頼子 ガリ子
大島依都 イッちゃん
第一部 『王様の仕立て屋・サルト・フィニート』 集英社〈ジャンプ・コミックス・デラックス〉全32巻
2003年に増刊『オースーパージャンプ』(集英社刊)MARCH号に読切として掲載
その後スーパージャンプ2003年14号 - 2011年21・22合併(最終号)まで掲載
第二部 『王様の仕立て屋〜サルトリア・ナポレターナ〜』
集英社〈ヤングジャンプ・コミックス・グランド〉全13巻
..,
グランドジャンプPREMIUM2012年創刊号〜2013年15号、
その後2013年7号からグランドジャンプ本誌に移籍して2016年6号まで掲載
第三部 「王様の仕立て屋 〜フィオリ・ディ・ジラソーレ〜」
集英社〈ヤングジャンプ・コミックス・グランド〉全7巻
グランドジャンプ2016年8号から2018年9号まで掲載
作者の関連作品
かおす寒鰤屋(1995年 - 1996年、週刊少年ジャンプ、全1巻)
東坡食譜(全5話、単行本2017年4月刊行)
短編集 『Lonely Army』(大河原正敏名義)収録作
Lonely Army
1大草原からの手紙
2食人倶楽部
3PARTNER
LITTLE HERMIT
震天弓張月
単行本未収録作
妖仙遊録(第5回ニューフレッシュジャンプ賞準入選)
Dies Irae(第1回ジャンプ新人海賊杯エントリー)
かおす寒鰤屋(第2回ジャンプ新人海賊杯3位入賞)
漫画原作
孫子春秋(漫画:唐沢思遠、1997年、週刊少年ジャンプ)
enma(漫画:叶恭弘、2000年、週刊少年ジャンプ)
孫子春秋(漫画:平松伸二、2004年、スーパージャンプ、桑田上野介 名義 ムム美さんが何様レベルになってきたな。
たかが、コンテストで勝ったレイヤー如きが原作者様に盾つくなんて。
原作者の事情をムム美が知ってるとは思えないんだが。
ムム美が原作者に〜じゃなくて、原作者の理解を得られる服装を編集がする事で誤解を解こうってだけの話じゃね。
前スレでもムム美が喧嘩売ったことにしてる人がいたけど、どういう曲解したんだろ。
前スレで作者が直撃食らった二次元ヒロインは?って話あったけど、
ドラクエFF世代(しかも3〜6の一番脂乗ってた時期)っぽいから20歳ぐらいでアスカレイの洗礼受けたんじゃないだろか
ラウラの造形とかね
ジャンプ的に言ったら木多世代の人だからエバーの頃はとっくにアラサーだよ
だいたい週ジャンで連載デビューした頃だなエバー時期
エヴァの前だとなんだろう?
エルフを狩る者たちとか
ロードス島戦記とか
Gガンダムとか
そのあたり?
肩パッド張り出したタイプのビキニアーマー作ってたことあるし
ロードス島とかラングリッサーとかその辺の世代じゃねえかな
>>24
原作者樣に論理的で詳しい説明を求めるって言ってるじゃん。
>>26
喧嘩を売っているとは言わないけど、原作者様からしてみたら、レイヤーが俺様に意見?、
いい度胸じゃん、ってなるでしょ? 現実でも何の説明もなく「原作者がダメっていったから」だけで中止とかなったら
ファンから抗議というか詳細を求める質問くらいはくるんじゃねえかな
レイヤーって部分はあんま関係なく
>>36
「説明を求める」と「盾つく」は全然違うのでは。 >>36
原作者、傲慢だなそれ
原作者がクレーム付けるならアニメ製作時に言えば良いのに
アニメが放送されて、そのアニメのレイヤーに文句言うとか ムム美さんアニメのテニスキャラのコスプレ披露
↓
それをCMで使用話
↓
原作者、あんな格好・スタイルでスポーツは現実的で無いと激怒、変更命令
↓
ムム美さん「アニメを忠実に再現しただけなのに…」
↓
原作者「アニメは原作レイプしてるから!!キャラを魔改造されてるから!!今までは我慢してたけど、もう堪忍袋の緒が切れだ!!」
こんな話
人気に火がついたのがアニメで、そこに一番思い入れのあるファンが多数派ってんなら
そりゃ原作者と言えど鶴の一声ってわけにはいくめえ
>>37
寧ろ純粋にファンからの質問の方が通ったんだろね。
仮にもレイヤーって言う業界人の端っこからの意見だから反発をくらっただけで。
>>38-39
権利者と言うか原作者なんてそんなもんじゃね?
特に今回で言えば70後半か80代の感じだし、この辺りの人達ってモロに若僧が偉そうに
ガタガタ言うな、が当たり前の世代だし。 >>39や>>41とかから察するに、グランドジャンプNo,17は数種類あるらしいな。
原作者が変更命令だしたバージョンとか、レイヤーに文句をつけたバージョンとか、いろいろあるのだろう。 ムム美視点で見たら原作に忠実なのにイカガワシいから却下ってどういうこっちゃとなるし
若いときは言えなかったけど実は元々不本意だったという作者の言い分も分かる話でしょう
落とし所が、描きたいスレンダー主人公の作品ならおっけーってのは分かるような分からんような話に感じたが
原作レイプに関しては「おせん」という伝説的事件があるので、放送作家を目指したこともある作者としては一度やってみたかったんじゃないかと思った。
マツキタツヤ「原作を汚されるくらいならこの手で葬り去りたかった」
ゲッターロボだと
復習鬼の空手家が熱血漢
残虐な学生運動家が好青年
巻き込まれた学生が努力家
マッドサイエンティストが平和を願う科学者
漫画からアニメでキャラ改編されてるからな…
NHK大河の黒田官兵衛も酷かった
白田官兵衛と言われるほど愛と平和を願う人にw
>>49
ゲッターはアニメとマンガが同時進行の別々の企画じゃなかった?
今でいうコミカライズみたいな 漫画の実写化ドラマは大なり小なり原作レイプしてると思うぞ
死神くんって漫画が好きだったんだけど
実写化で死神の監視役のカラスが女の子に改編されてて萎えた思い出が
「ジョゼと虎とさかなたち」がアニメで爽やかアニメに変更されてた…
まあ、ダウナー系を金払って見たい、って層は少数派だろうしな
エヴァ「ソウデスネ」
ナデシコ「まったくそのとおり」
Tみの監督「当たり前だな」
サクラ大戦TV版「明るいのはおかしいと言われたので路線変更してみました」
お前らホントこの分野は異常に詳しいし止まらないなw
「済んだかね?」
いつもの話に戻りたいけどユーリアちゃん出ねえからな
いつもの話に戻りたいけど
キャサリンちゃん出ないもんなー
渡哲也のようなグラサンとコートが似合う大人になりたかった人生だった
今回の話の最後にシナリオ介入してきたのって既存キャラじゃないよね?
一部読んだのだいぶ前で記憶が曖昧だけど
>>69
既存のキャラで合う人はいないはず。
年齢的にはヒューイット卿の父親(モルガン)くらいだが、あのじいさまは香港に
ずっといたのだから英国留学では会うことないだろうし。
というか、出てないけどウォーレン卿の父親だとしたら納得してしまいそう(w 油虫の仕事を欲しがってた、いくら太っても食い道楽を止めない人はどうだ
世代が違うか
>>62
ネギま、はO月のオモチャにされたのがなー。 とりあえず今のシリーズが売れてる間は、フツーに日本に居続けるんでしょう
磯野さん宅も近くにあるようですし?
コロナがどうなるかメドが立たないと戻らない気がする
油虫もコロナ渦の中で世界を放浪して遊び歩いてるんだろか?
コロナ禍、でしょw
針生親方が鳴門に行ってるのかと思ったぞ
前回遂に「諸般の事情」出たからねぇ
エロマンガとかでよく見るパンツはいたまま横にずらして隙間からってアレ、
実際やろうとすると伸びるって怒られるんだよなぁ
イタリアに東京ころ奈を土産として持ち帰れば問題なかろう
環境デザインを手掛ける設計会社とか言ってなかったけか?
石材屋が業務拡張で設計施工始めるのはよくあるからそーいう会社なんじゃね?
普通の設計会社は石のカタログ見せて石材屋から買ってくる。
ミスった
普通の設計会社は採石場なんて持ってないから石のカタログ見せて石材屋から買ってくる。
>>55
話が出た時からわかってたけど…
何このクソみたいな作品
情けない大学生の話なのにイケメンでシュッとしてるやん シャツは本来、作られた時点でアウトに着るかインに着るか想定されているものだろうに
先週の話もそうだった様に
>>55,90
オサレ過ぎるよね。2人とも。
もっと底辺臭がしてないと退廃的な感じがしないわ。 アウトローなりの粋の通し方みたいなのはカモッラさんたちで何度もやってるからやりづらいかもね
上流のドレスコードを突破する偽物スーツってのもロスタン(だっけ?)でやってるし
ジャパニーズヤクザのスーツ回とかやらねーかな
さすがによそ様の店の留守番で女子高生抱えてヤクザとは関わらんか
借金無くなって関わる理由もないし
ひまわり編のころ見ると扉絵でお色気出して頑張ってるのが見てとれる
今は人気とろうって気がないなあ
サルトリア編と下町編はともかく
ヒマワリ編は何のためにタイトル変えたのか本当にわからん
>>105
ヒマワリさんとこ、つまり女性キャラの出番を増やしますよってアッピールだろう >>105
雑誌を移ったんじゃなかった?
2回ぐらい移ってるよね? >>105
ユウが自分の店を持ってイタリアから実質動けなくなったから
イタリア意外のネタを回したい場合は支店やフットワークの軽いメンツの居る方が回しやすいからでしょう
ただまあ、金出してコミック買う人たちはチャンネーが前に出てガチャガチャやるのはマイチだと思った
下町編は日本の事情に重点置いて、カジュアル寄りにして若いのを取り込みたいのだろう
それなりに上手く行ってるから今も連載が続いている、と 伯爵に金立て替えてもらって返さなきゃならないのに日本にいていいのかよ
マルコとあいつ(名前忘れた)が街角に立てばすぐじゃない?
食堂にすれば儲かるでしょ。マルコが料理してセルジュはウェイター。ラウラにも来てもらえば大繁盛だ。
>>109
天才ツインテールが店を回して借金返済してるから・・・ 一応日本からイタリアに適宜仕送りもしているらしいしね
ただこのままラウラが織部の借金完済しちゃったら、ラウラにとんでもないカリができそう
そしてラウラと織部が結婚ですね
織部が実家の自転車屋に帰ると、ラウラパパがお茶を飲んでるパターンが
この章が始まってから、実家に一度も戻ってないのが不自然だよなあ
描写が無いだけで行ったり電話したり、はフツーにしてんでしょ
そこにページを割り振る必要性が無いだけで
たまには家族から仕事振られる話もできそうなものだが…
兄も二人いるんだっけか
食事の描写がない作品では食事の概念がないみたいなこと言う奴いるんだな
>>107
王様の仕立て屋 SJ
→SJとBJが合併しGJとGJPに分割
→王様の仕立て屋 サルトリア ナポレターナ GJP
→GJPがなくなりGJに合併
→王様の仕立て屋 サルトリア ナポレターナ GJ
→王様の仕立て屋 フィオリ ディ ジラソーレ GJ
→王様の仕立て屋 下町テーラー
移籍してるといえば移籍してるし、単に合併して誌名が変わってるだけといえばそれだけ GJPなくなったから移籍だったっけ
普通に昇格だと思ってた
服が完成した時だけでいいからカラーにしてくれ
登場人物の足が長いのも気になる
>>124
そもそも月間のプレミアムだった意味わからないよな、GJになった時に明らかに一番売れてたの仕立て屋だったし まあ飯の食い方一つから流れるように人格否定までコンボ繋げる美味しんぼに比べたらまだまだ
連載がGJに変わったのはGJPがめちゃになるずっと前
GJってブレない大人の漫画雑誌がテーマなのに、ぶれっぶれだよな
そもそも大人なんてブレッブレという社会に対する鋭い追及なのではないだろうか
昔リキシマン外伝が載ってるGJ買ったの思い出してアプリで読み進めてるけど面白いもんだな
ユーリア嬢以下女性陣は顔と名前覚える気が起きないが、この判子絵でビートたけしモチーフだとちゃんと伝わるのが凄いw
こういう話聞くと、日本でも外国と関わる人とか客にしないと話に説得力ないよなーって思う
麻生モチーフのキャラが粋な扱いされてるのがこの作者(さすがに監修は違うと思いたい)の限界
139名無しんぼ@お腹いっぱい2020/09/02(水) 13:27:18.83
わかる、自民豚だよな
自民党がどれだけ世界から笑われてるか知らないのが作者
いうてああいう政治家キャラ描くのにモデルにしやすそうなのもそんなに…
作者の政治思想はどうでもいいから服の品定めするのはセレブにしてくれ
142名無しんぼ@お腹いっぱい2020/09/02(水) 14:14:00.29
自民党の政治家なんかがファッションわかるわけないしな
西欧と関わる仕事ならどこの政治家モデルでもいいよ
西欧と相対する=服を品定めされる=服意識が高いって図式になるから
実態はよく知らんから
麻生太郎氏は白洲次郎の知人だし、一般人に比べればまともなコーディネートはしている
帽子とかコートとかの小物含め狙いすぎなところがあるので、
「町を歩いていて振り返られたら失敗」の本作品としてはどうかと思うが、
それ含めて政治家としての演出だとすれば分からないではない
ファッションに疎い会社でも胸にチーフくらいしがちな世界観だし
あの世界の大物政治家ならファッションに造詣が深くても自然自然
服飾の評価だからな。嫌いな奴は全否定みたいな奴増えた
>>145
セールスマンが胸にチーフしてたら怒られそう 実際スーツで好感度とかあってもいい話とは思う。この作品のメインテーマだし、スーツというか服装に気を使ってない人多いだろう
-100点を0点にするまではありうるけど、80点を90点にしたことに気付くのは本当に万人に1人だと思う
漫画の中ではその0.01%が常に存在するけど
ユニクロ短パンでも総理大臣になれる世の中になりそう
>>149
一般庶民なら対応良くなっても「なんか感じ良くなったな」で済ませて服の詳しい解説せずに済ませてしまうと思う 香取慎吾がおはスタを真似したのに
おはスタが慎吾ママを真似したと思われるみたいな
安倍総理や麻生元総理は、街で見るサラリーマンより明らかに生地、仕立てがいいスーツを着ている。
このマンガを知る前はファッションは全く疎かったでも、それは分かる。
そら銀のスプーンくわえて生まれてきた特権階級ですもの
今まではそうした明らかな階級格差が隠蔽されてきただけ
まるで育ちのいい鳩ぽっぽに外交が出来てたような言い草だな・・・
>>153
メジャーになったほうが勝ちって事だ
東京のひよこや名古屋の天むすみたいに 肩と背中の皺は気になるようになった。
あと座った時の首抜け
このまんがだとご立派なお貴族サマが居るみたいな書き方だけど生憎日本じゃ服だけ立派なヤツしかいないだろ
>>159
背中に皺できてたら霧吹きで軽く水吹いて吊るしてる
アイロン一応持ってるけどスーツにはあまり使ってないわ 霧吹きで水をかける場面で手を消毒するアルコール吹いたらダメかな?
乾きやすいし消臭にもなりそう
手指消毒用のアルコール製品は刺激から肌を守る成分が添加されてたりするよ
服に使ったら生地に影響が出るかは分からないけど
消臭除菌ならスチームでしょう
リハビリ親父、いい加減にせーよと思うわ
入院中ならともかく、一国一城の主を舐めすぎじゃね?
どうあっても政治の話ししたがるやつってどこにでも湧くよな
>>164
チカラが有る者は好き勝手して良いってのがこの作品の粋wだろ >>164
針生親方「このままケメコと規制事実を作ってしまえば後継者問題は解決・・・」
婚期逃したオッサンとJKの2人ぐらし
立場がどうあれ男と女だもの。そういうこともあるさ いくらラウラがフォローしてくれるからって、オリベを見込んでナポリの伝統技術を遺すために出資してくれた伯爵の好意を無にするのは言い訳できないだろう
初期オリベならともかく今のオリベってもう立たないだろ多分
伯爵を梅雨時の日本に招待して地獄を味わって貰った後
生地漁りをさせれば解決しそう
日本編は店開く前にやるべきだったよなあ
伯爵がおこになってまた借用書がカモッラに渡されたらどうすんねん
というかそろそろ伯爵はギロチン準備してるんじゃねーかな
ナポリサイドから見たら、今のオリベの所業って油虫と変わらんぞ
作者がそれを理解してるかどうか知らんが
借金の返済は日本から仕送りはしていみたいだし、帰国前に伯爵に義理を通しているかどうかだな
ナポリに店作らせてもらったのは
技術と伝統を継承する、背負うという覚悟の一環だったからね
日本の下町で場末時代の延長みたいなことやってたら、ギロチンどころじゃないよなあ
義理やぶりもいいところだ
今回の話、オチはひねりがあって好きなんだけど、親方が甘えすぎなのはいただけない
店は弟子に任せて遊びあるいてんだぜ。ワイルドだろぉ〜?
まぁ作中ではよ帰ってこいって話題がでるくらいだしそろそろ終わりが見えてきたと思って良いのかな…
このまま終わったらあのスジ子ちゃんとこの親方
本当にただ能書き垂れるウザいだけだった人で沈むな
無理にイメージアップさせる必要も感じないからなあ
特に触れずにフェードアウトさせときゃいい
個人的には一流の職人を数カ月?代理してもらってるんだから幾ら拘束料払ってるんだって話だし
ちゃんと貰ってないなら織部はどうしちゃったの?って話になる
前に帰国した時には熊やら遊撃隊やらお嬢を追って男爵&三太夫さんやらが来たりしてたが
今回これだけ長く日本に戻ってるのにイタリアからの来訪者がゼロ(連絡はとってるようだが)
実は並行世界の日本に転生してんじゃないかと思う時がある
>>187
三回目のクールビズが終わる時期だが
サザエさん時空なのでまだ一年経ってない、と言う事になってるんだろう
今だとコナン時空かね? >>187>>189
まだ日本に返ってきて1ヶ月ぐらいだから… >>183
あのバイヤーのあんちゃんもなんのフォローも無く出てこなくなったし、
下町編の依頼人以外の人間ってこういうタイプばっかりだな。
バスケの人とか前回の人にアホウな絡み方してた社長さん達とか。
悪い意味で昭和の臭いがする感じで。 第一、第二の日本編の登場人物を織部の親族含めて出さないのは何かの縛りプレイかな
いくらテーラー針生の留守番兼店主代理で住み込んでるとはいえ
完全に谷中という空間に閉じ込められてんじゃないかと思うくらい
実家に関する描写が微塵もないのもどうかと思う
>>194
仕事に関係ない描写がないのがそんなにおかしいか? 別に独立して仕事してりゃ実家なんてそうそう関わるもんでもなかろ
オリベの実家って何県だったっけ
実家が東京都台東区にある自転車屋で、今いる谷中はどこだと思ってんの?
>>197
東京都台東区で自転車店「織部自転車」を経営している
谷中は、東京都台東区の地名で、旧下谷区に当たる下谷地域内である。
まあオリベが実家と縁切ったか切られたとでも思っておくわ 漫画で描かれていないところで実家に行ってる可能性はあるけどな
服に関係しなければ描く必要性無いし
日本に居続けることがよっぽど大きな違和感だから、その程度どうでもええわ
ツイッターだとパタンナーとか見るけど作中で
実在の店を紹介とかは今までしてないんだっけ
漫画で紹介したりZOZOスーツ的なものを無料で貸し出しして
サイズ測ったら返却みたいなのはやらないか
店名出すのは色々と面倒くさいからね、グルメマンガのお店紹介もだけど
固定客で回してるから店の名前は出さないでくれ、とか
雑誌に載せる許可もらえても、コミックにまとめる時に経営者変わって許可が降りなくて未収録になったり
お店が潰れて無くなってたり、と
じゃあ潰れる心配の無い大手紳士服店を、ってのもこの作品には向かないだろう
別に実家に行ったところを描かなくてもいいんだわ
昨日行ったとか、電話があったとか、
そんな話すらないのは本当に離縁されてるんじゃないかと思うくらい
おかしな話だなと
下町テーラーになってから推理小説でいうところの安楽椅子作品の傾向が強くなった気はする
日本で特急料金払ってまで、ってガチの案件も中々作りにくいだろう
服飾の意識低いし
編集部の意向か、原案側の意向か、今はコーディネートを主に組み立ててくから余計に
特急といや、いつも特急料金はかなり法外な金額のように描いてるが、具体的にいくら取ってるんだ?
つーかなんではっきり描かないんだ?
初期はちょくちょく金額あったぞ
銀や銅になってもたまにあった
以前客が「カンパでかき集めました」とかいって札束1本出してる描写なかったっけ
最初に金額出した時は1万ユーロだったはず
第1話はマフィアの親分だし金よりも貸しの方が大きい話だね
ユーロから日本円になると途端に生臭くなるし
現実の料金と乖離しちゃったらリアリティ無くなるからな
これも日本舞台の弊害
下町編になってから定年後の前期高齢者が一気に増えたよな
若い奴はせいぜいシーツ生地の俳優ぐらいか
>>212
殺されたドンのスーツを直す話なら10万ユーロ(当時のレート1300万円) >>206
織部が街ブラして客を見付けるパターン、結構すき
退職した元学校の先生とか ひまわりさんとこの社長に毎週ピザ屋で客拾ってきてもらおう
でも、ひまわりの無料相談役みたいな感じに便利に使われてた時より儲かってんじゃね?
下町編になってから、ほぼ毎回金稼いでるだろ
>>218
ひまわりはオリベに下職頼んでるから、たまにやってたよね
大口のフルオーダーも回ってくるんだし
だからオリベも嫌な顔しても相談に乗ってる訳だし
今回も、シャツとパンツは仕立ててはいるが、実質手間賃程度だろうし
実際問題、既製品組み合わせても問題無い感じだし
あの人間国宝じいさんのはオリベじゃなくて他の仕立て屋か既製品でしょう あれっておそらく倉敷市か井原市の服なんだけど
倉敷市と井原市は備中なんだよなあ
備後なのは福山市と尾道市のほう
下職、備中と見て、ふんどしの事かと勘違いしてしまった
疲れてるのかな・・・
昔のハードボイルドな感じが好きだが、ちょっと懐古的的でもあるかも知れない
時代は移りゆくものだし
洋服ってやっぱり西洋の服だから話を転がしやすいわな
西洋人は背広と私服の境目が上手いし
特殊な職業でなくてもビジネスカジュアルをやっている
下町編はどうしても芸能人だの自営業だのが多いわな
ちょっと違いすぎるけど西洋人が和服着たときにどうなるかみたいなもんでスーツはさしたるバックボーンないからな。和服の延長で昭和スーツ、バブルの時のモードスーツ、イタリアンスーツみたいな偏移はしてるけどリクルートスーツがブラックスーツみたいな現状だとまだまだだよな
変えなきゃならない事が無ければ前例を周到する、日本人に限った話でも無いな
変えなきゃならない時期に変えなかったのは日本だけだ
地球で一番少子化で高齢化なのが日本
いろんなものを老人に合わせてきてしまった
変更にはリスクが伴うからね
勿論状況の変化で変更した方が良いこともあるだろうが
周到に準備された手順を踏襲するのは一概に悪いことじゃない
そろそろ新しい展開が欲しいな
油虫が観光で日本にやってくるとか
130年前に洋学者がナポレオン法典を和訳した時の誤訳のせいで国民が130年苦しみ続けていたり
sewing machineが「ミシン」で定着しちゃったりな。sewingが無くなったら「機械」でしかない。w
ステープラーで通じず、ホチキス言わないと・・・
コンビニで、女子大生のバイトらしきお姉ちゃんに
匙下さい、で通じずスプーン下さいと言い直した事もあったよ・・・
俺も駅でお時間いただけましたら箱入れますよってお客さんに言ったら
5時間!?って怒って帰っちゃったよ
英国と米国で同じ物の呼び名が違うこと
割とありますね
1つの商品名が固有名詞として定着しちゃうのはな・・・
肝っ玉母さんが屋台で作ってたやつも国ごとに違う名前がたくさんあるっすな.
>>236
そのお客さん、多分漫画家だぞ
お前さん無茶苦茶ぶっさいくに描かれてたなw 自分はそれを
ファミコン現象とかウォークマン現象と呼んでいる
ちょっとずれるけど、この間ATM探してて、パチンコ屋で「この辺にキャッシュディスペンサーありますか?」って聞いたら、
「はあ?」って言われちった。
それはこんだけコンビニATMが普及しているにもかかわらず聞いてくるのがおかしいんでは
発音が悪かったんじゃない
気取らず現金自動預け払い機と言えば良かったのに
今CD機なんてATMに置き換わってるんじゃないかと思ったら、少しは残ってるんだね
宅急便が商標だと知らなくて急きょヤマト運輸にスポンサーになってもらったジブリ
それガセネタ
宅急便はヤマトだけど、魔女の宅急便はジブリがそれぞれ商標として登録してる
ウォークマンはソニーの商標が一般名として定着してしまった格好かな
本来はヘッドホンステレオだけど、言いにくいせいかほとんど使われなかった
TOSHIBAウォーキー
SANYOおしゃれなテレコ
>>253
鈴木魔女とか佐藤魔女とかはどっちを訴えたらいいの アイワはカセットボーイ
パナソニックは・・・何だっけ
今の話さっさと終わらせてマリオ親方がユウを弟子にする前の話やってほしい
今の話さっさと終わらせて
オリベとラウラがサルトリアを切り盛りする新婚編やって欲しい
ラウラなのかユーリアなのかケメ子なのかヒマワリにもいっぱいいるんで
並行世界で全ルートお願いします
私もラウラが良いです
美味しんぼですら60巻で結婚したんだから
王様の仕立て屋もあと少しで・・・
あと、仕立て屋SAGAとかどうかな
ラウラ編、ヴィレッダ編、ユーリア編、クラリッサ編とかそれぞれ描く
>>262
何を言ってるだ
「美女にとりかこまれたハーレムの王で宇宙戦艦の司令官!宇宙怪獣をなぎ倒しスーパーマンもなんのその」
そんな主人公は昔から居るだろ
男は昭和の頃から、まるで成長していない・・・・・・ クラリッサをラングリッサーと読み間違えた
疲れてるのかな・・・
>>262
天下の少年ジャンプ()で今やってるじゃないか。 >>266
この作者で濃密なスケベは期待出来ないので、僕たちは仕立てが出来ない 〜マルチエンディング〜 辺りで勘弁してくれ イトちゃん高校中退で織部の内弟子として一緒にイタリア行くでいいよ日本編はもう
なんか転職活動で以前はスーパーで売ってる1万円くらいのスーツ着て面接いったら
面接官との壁を感じるのかまともに取り合ってくれない言ってる事を信用してくれない
様な事が多くて碌な結果にならなかったけど
試しに7万円ちょっとのオーダーしてみたら壁が感じられなくなって和やかに話ができる様になって
それなりの結果が出で漫画みたいで驚いた
この漫画を連載開始から読んでるのにもっと早く仕立ててればよかったぜ
正直な所一万円のスーツの人間と十万弱をスーツにかけれる人間では地雷の確率が段違いだろうしな
キラキラネームだと面接で不利みたいなのと一緒ではないだろうか
スーツが体にあってるかどうかって結構大事なんだよな。第一印象が違うし、業種によっては「こいつを客の前に出せるか?」って視点でのチェックが入るから。
なんで、書類で落とされるひとがちゃんとした写真屋で髪の毛のセット具合とかもアドバイス受けた写真使ったら書類で落とされることはなくなったなんてことも見たことがある。
>>276
就職じゃなくて再就職だけど、プロレスラー社長代理の話で少し言及されてたね >>276
地雷の種類が変わる気がする
1万のスーツの方は脳ミソが足りない系の地雷で
10万のスーツの方は無駄に知識が多くて厄介系の地雷で 10万は10万で無茶言う地雷が多いんだよな
ファームの受け売りみたいなのをとにかくゴリ押す
もっと自分の言葉で喋れ
職種は土木設計でスーツ着るのはお役所とか他社との打ち合わせ等で
普段はTシャツジーンズサンダルで仕事してて室長なんてアフガンの傭兵みたいな格好してるミリタリー好きで
昔気質な人は正装は作業服っていう感じだったからスーツに対して甘く見てた
外回りの営業もやってる、ってんじゃなければ
内勤ならそんなモンでいいんじゃ?
どっちかと言うと、社名を刺繍した作業服の方が当たりがいいだろ
サルト・フィニート5巻「世紀の恋」
無茶苦茶な男だったけど、若い女が皆同じ顔のあの世界で殿方はどうやって恋の相手を選んでるのか疑問だったんで何か逆にスッキリした気がするw
なんだっけ、幼馴染みの女の子が女優になってあれよという間に小国の王子に見染められて、最後に子供の頃育った村に来るというから
最後のチャンスとばかりに、大ブランドにも認められてるシャンパンの土地を売って一張羅とプレゼントを用意しようとするも、流石にどうかって話になって
織部がスーツを、依頼者が自分の作った最高のシャンパンを用意して、それを供する為にミニッツリピーターの時計を(依頼者にも言わずに)使わせて
最後のデートを勝ち取るって話だっけ?
それともラウラに一目惚れした問題児が、ブランド設立を餌にラウラを口説いてラウラもなびきかけるけど、条件としてブランドのオーナーとしての服装を仕立てることを提示して
それを問題児がウィンザー公の丸パクリを織部に作らせたことで、ラウラが「あなたはブランドの客としては完璧だけど、ブランドの側としては失格」として職人としての自分を再確認する話だっけ?
油田王、レギュラー化しちゃったな
そのうちウィンザーノットのアメフト選手みたいに
実は幼馴染がいて…とかでゴールインしてもいいだろう
>>283
描き分け能力不足をマジに取るなよw>女が皆同じ顔 >>284
ラウラちんがシャツにぱんちー一丁の姿でウィンザーノット結んでるやつ。 過去の読んでて今更だけどまあまあな年齢なのになんでオリベのところに泊まり込みをアンナに厳禁にしたんだろう
社長は処女なのか?
この漫画を読むようになってから、政治家の服が気になってくるようになった
安倍さんとかトランプさんとか見事な服だよなって
完璧とまでは言わなくね?
月皺もよってるし、袖山も微妙に合ってない
ただ漫然と着てる人よりかはしっかりと着こなせてるし、ネクタイはプレーンノットでディンプルもなし
フラップも中にしまって、三つボタンの下一つを開ける、わざとオーダースーツじゃなく吊るしにしたのも含めて
不祝儀としての礼をしっかり守ってるのは確か
そういや、この漫画見てから
慶事では意識してディンプルを目立つように結び
弔事ではディンプル作らないで結ぶようになったなあ
あと革靴も昼夜/慶弔で意識したり
>>292
きっちりしすぎると反感買いそうだから微妙に外す、という点まで含めて完璧なんだろう。 >>294
正直書いてて、あれ?はずしも含めて完璧じゃね?とは思った 伊勢谷は立ち居振る舞いだけで量刑を軽く出来そう
判事はおろか検察すらこっちに引き込めそうだし
足し振る舞いがちゃんとしてる奴は日本では同情されなそう
被告人はネクタイ着用できないから、
「被告人スタイルのフォーマル」を確立してほしいな。
そうすれば、夏期の軽装に流用できる。
被告人スタイルを流用というより、被告人スタイルが確立したらそれを避ければ夏スタイルを作りやすいってのがあるかな
被告か反社かみたいなのを議員が好むから忖度主義国家ではそれが正解になる
ガースーがきちんとノージャケットをやればいいんだ
政治家がいろいろ装うと外野が妬みのやじばかり飛ばすのが良くないな。
奇抜を好む信長・秀吉・政宗とか、戦国時代みたいな個性的な政治家が数名出現してこないと。
ここで服を仕立てたとか言っていいと思ってんのか
スリーピースなのかツーピースなのかジャケパンなのか
ラペルはどうか
柄は無地かストライプかウインドーペーンか
いろいろ言うべきことが有る
作中は久々でも無いよな?
既製服に合わせる上下どちらか仕立ててきたはず
既製服に何かを合わせてコーディネートした、でも別に良いではないか?
作中で様々な生地が登場するけど、正直言って、白黒の紙上では何が何だかよく分からない
スーツ用の生地を写真付きで手堅くまとめたサイトとかないのかしら?
普通にファッション辞典とか見ればいい話
これはあくまで漫画
ですよねー
勿論読んでてためになるのは間違いないけど
一から十まで盲信して全部マネとかできるもんでもないからな
そこはエンタメならではの演出も随所にあるわけで
>>311
この漫画を真に受けすぎていたいスーツを作ってしまった事例(多分架空の相談)なんてのが
巻末漫画にあったなあw 普通の人が普通の場面で着るべきでなかったという話で
作中のような場面なら良かったんだろう
普通は貴族の知り合いなんていないけどね
さえない普通の人(?)を仕立て上げてたシリーズは割と痛々しかったな…
バイヤーみたいな中年のオッサンがメインだったヤツ
ちょっと前まで最後のページに載せてた話をまとめて本で出してほしい。あれなんで単行本では省かれてんだろ?
今回はパワハラパワハラと騒ぐ前に、それを乗り越えて自分を高めるチャンスだと受け止めろという話だろうけど、パワハラする側を「実はお前のためを思ってきつくあたってた」などと擁護して殊更正当化した描写を入れなかったのでバランスはとれてたな
人生相談の三人だったらパワハラ擁護して炎上させてた気がするがw
麻生元首相はなかなか良いスーツを着てるけど、
その後の歴代首相、鳩山、管、野田、安倍、菅はみんな素人目に見ても粗末なスーツを着てるのは一体なぜなのか?
着る側がスーツに頓着ないだけなのか、それとも日本には良い腕の職人が稀少なのか…
>>318
良いスーツ来てたらマスゴミの餌食になるから? 見てる側の大半が良し悪しなんてわからないし、勉強する必要も感じない
一部のイキったマニアが何を言ったって世間は気にもしないから、でしょ
麻生が金持ちキャラで叩かれまくったからでしょ
バーで25000円のウイスキーボトルキープ3千円くらいのホッケがどうこうとか
一方鳩山が年会費50万、ミネラルウォーター1本数万のクラブに通ってたらマスゴミはキャーステキーダンディー
死ぬまで出られず炭鉱に閉じこめられたタコ部屋労働者の血と汗と涙の結晶だからな麻生の財産は
あんなん無邪気に賞賛できる奴の気が知れんわ
323名無しんぼ@お腹いっぱい2020/10/13(火) 22:49:00.66
わかる
麻生とか単に労働者を搾取してるだけの下品な金持ち
325名無しんぼ@お腹いっぱい2020/10/14(水) 01:00:48.35
鳩山家の話はしてねえよネトウヨ
ここは漫画板なので、別の板のノリはちょっと…w
あの世界は服装で人の心を動かせるみたいだし
政治家の着てる服は関係あるが、それ以外の話しだす奴は例外なくキ○ガイ
330名無しんぼ@お腹いっぱい2020/10/14(水) 14:08:05.62
>>329
論破されたネトウヨ「俺を論破する奴はキチガイのレッテルを張ってやる」 ロンパの意味が一般人とパヨで違うらしいのは分かりました
時事ネタ的にWeb会議ファッションとかやらないかな
と転職向けにスーツ買ったのに8割オンライン面接で思った
そういえばイタリアに帰らない口実できたんだな
日本を満喫してる感じでもないけど
親兄弟にも会ってないんだっけ
○<むむっあれは……
□<ほう、ワイドカラーのシャツにストライプのネクタイ、そしてナポリ仕立てのジャケットが自宅にいるゆとりを感じさせる
▽<そしてカメラに写らない下半身はトランクスときたか!これは見事!
猫 「webで会議とかなめてんの?」
犬 「いようやってるな」
赤子「俺をお探し?」
>>318
安倍元総理、そんなにダメ?
麻生・安倍両元総理は、特別にカネをかけたように見えない(見せない)、でもキチンとした格好をしてる人だと思っている。
でも、鳩山元総理、アレはコメントしようがない。 麻生太郎が元首相ってガセだろ?って思って調べた。
中川昭一が突然亡くなったりした内閣だったのはよく覚えているけど。本当に首相だったっけ?
>>339
漢字テストとかカップ麺の値段当てとかの一番アホみたいな学級会やってた時期 342名無しんぼ@お腹いっぱい2020/10/15(木) 16:30:48.48
まあこの作者がだいぶ自民支持にバイアスかかってるのはわかる
単純に格差社会だから仕立て代を出せる人間が忖度業界に偏る
仕立て服が必要になるのも急に忖度界の忖度屋に会う羽目になったからってのも多いんでな
労組の人が仕立てたこともあったけど社長の親族かつ会社の株主の為
利権絡みで金儲けしてきた人たちに合わせるためよ
初期のオリベ
今のオリベ
昔のオリベの方が良かったな…
すっかり角が取れて丸くなりやがって いいもん食えるようになったんだよ、ちょっと太ったくらいは祝福してやろうよ
>>348
格差社会っていうけど、そもそも本来のスーツは上流社会の社交着としての側面が強いし、本編でもイギリス編でもそれはきっちり描かれてた訳で
戦後復興後のバブル景気時代の「全中流時代」自体が大いなる勘違いなだけで、格差なんてあって当たり前のものだと思うけどな >>351
甘い
ヨーロッパは役職に伴ってスーツを変える
社長級と平社員級で違ってくるのな
日本は平社員に対してちゃんとした服だのちゃんとしていない服だの言う
平社員は量販店でも構わないのがグローバルマナーなのに ベリーニ伯やウォーレン卿だって裏ではどんな悪事に手を染めてるやら…
>>352
平社員の服なんて誰も気にしてなくね、気にしてるとしたらこの漫画読んで影響受けてる奴くらい この漫画の日本人平社員って
山崎方正や会津藩士みたいなのだからなあ
>>349
老練織部「あの頃は若かったな・・・悪い奴はだいたい知り合いだったしな・・・」 ちゃんとしてないってのがリクルートスーツだったりなら分からんでもない
リクルート用のスーツって考え方がそもそもアレなんだけど
就活用なのにピークドラペルだったり、やたらとボディコンシャスだったりロングノーズだったり、ダブルだったりと
モードやTPOを守れて無い格好でなければ就活にも就労にも使っていいと思うのだけど、今の不祝儀を想定させるようなリクルートスーツで就労するのは無いよなーとは思う
多分そこら辺が服装に対する意識の低さじゃないかなと
金がないから良いスーツを買えない
良いスーツが買えないから就活で不利になる
悪循環だな
昨今量販店だとリクルートスーツもビジネススーツも値段に大差ないように感じてよくわからない
無地のビジネススーツの方が悪目立ちしない程度に好印象なのではとすら
作中でもけっこう平社員やリクルートレベルの話あったような
たいていただのヒラじゃないけど
作中だと快適性を両立させた着こなしか、出世や大仕事にあたってワンランク上の着こなしを目指すパターンが多いイメージ
>>336
美少女がやればストライクウィッチーズなんだがなぁ… しょうじきむむみさんとかいう得体の知れない奴では話がうまく転がらない
イタリア帰ろうぜ
最新刊購入
現在の借金の標高ってどの位なのだろう?
借金もあれだけど、イタリアについてこいって話になるのがキツそう
>>371
判っている最低値が3000万、今はカモッラから身を守る為1億以上は借りてるだろうな。 ……正直、最初に出てきた私服がなんであんなに酷評されてるのかさっぱり分からなかった自分はファッションセンスが壊滅的なんだろうか……
ドゥエボットーニとかいうシャツが欲しいな
どこで売ってるんだろう
ネットでは買いたくないし…
今どき売ってるん?
本国とかは知らんけど日本じゃ一昔前の流行りの印象がある
それとも一周回ってまた復権してきてんの?
伊勢丹とかにいけば、襟の形からボタンの個数まで大体対応してくれるわ
麻生みたいなカスを盲目的に支持するような奴は
間違いなく知恵遅れのバカ
383名無しんぼ@お腹いっぱい2020/10/21(水) 18:17:15.11
まあそんなのネトウヨくらいしかいないだろうけどなw
もっと薄汚いパーカーとか
おまえらみたいな格好じゃないしな
シニョーレ・オリベ
合コンがあるんだが、女の子から好感を得られる装いを繕って欲しいです…
ドゥエボットーニなんかダサい奴しか着てないからやめとけよ
リーマンで言ったら鎌倉シャツじゃなくて東京シャツとか着てるような最低ライン以下の奴
元々付き合いのある間柄での印象アップならまだしも
初見でややっ!?ってなる目の肥えた女を留めておくのすごく大変そう…
どこかの女性誌のアンケによれば
1位 ジャケパン
2位 スーツ
この2つでぶっちぎりで8割以上を占めていたらしい
かぐや様は告らせたいって漫画に出てきた生徒会長の私服だったら酷いっていうのはよく分かったw
中途半端に攻めて痛いってのがよく伝わった
>>390
着て来てほしいのがジャケパン50%でスーツ30数%だった 中途半端にこういう漫画見てるとなおさらダサいのかモードな着こなしなのか分からなくなる
モードはあくまで流行だから、流行を捉えてたり自分なりの世界観を表現できてれば問題ない
世界観がないならないで色やシルエットを意識すればそんな変にもならんけど、あるものをただ組み合わせて着るだけだと変になる
>>401
その子が来てるの合コンじゃなく無料お食事会ですよ >>398
会社帰りの合コンだったらほぼ9割スーツで合コンじゃね?
休みとかだとジャケパンくらいか 男は女と違って鍵括弧付きの「デート服」ってのを持っていないことが多いから
女からすれば私ら服選びの段階でこんなにも悩み抜いて着て来ているんだから
男の方だってビジネスカジュアルやスマートカジュアルで来いやという理屈らしい
※ 男みたいにカジュアルでも女を断罪しないよと言っても聞き入れない
>>392
白銀御行(会長)とその親父が圭(会長の妹)にファッションの指南を受けてた話のことかな。
あの話でウエストポーチを文字通り腰につけるのはダサい、今は襷がけにするものと言われて納得できないでいたけど、
流行がどうだろうが本来腰につけるものであることは確かなんだから、
それでダサいとされるのは理解も納得もできなくて当たり前だよな。
流行通りにするのがカッコイイのだとしても、本来のスタイルはカッコ悪いわけではなく普通なだけだろ。
むしろ、無意味な流行に流されずに合理性優先で自分のスタイルを守ってる方がよっぽどかっこいいわ。
他の部分で御行と父のファッションセンスがアレなのはともかくとして。 そうは思わない人達が市場の多くを占めれば、たすき掛けにしなきゃならなくなる
え〜、やだ〜ダサ〜、とか言われれな
でもシャツの一番下を股間通してボタン止めしてたらダサって言うだろ
ポケットは持ち物を入れるためにあるけどチーフ以外をなるべく入れないのが流行っているから
知っている人は流行りに合わせて何も入れないよな
知っているけど敢えて入れるのも見かけるけどね
持ち物は極力減らすようにしてるが、財布とスマホをどこにしまうかだけはいつも悩んでしまう
財布は極力薄い物を買ってパンツの尻ポケットに入れるものとし、
(不恰好だし尻の生地が痛むが、背に腹はかえられないということで諦めてる)
スマホはジャケットの内ポケットに入れてる
それこそフルオーダーで工夫してもらうところじゃね?>しまい場所
太腿ポケットに入れて何が悪いのかわからんけどな
スラックスは語源から言ってゆるいのが基本だ
財布が入っているのが丸わかりなぐらい人の太腿を凝視するのがおかしい
太腿に着目するような奴そこまでいるのか
でも、居酒屋の飲み会に
チーフ挿した男の人が来てもちょっと引くよね
この漫画読んでるとチーフ刺してない奴は社会人失格みたいなイメージになってくる
銀背12巻の最後の話でオリベが戒めてたけど
「やりすぎると嫌味」ではあるからね、日本では
>>405
かぐや様の時から気をつけて見てるけど、本当に全世界でウエストポーチ胸や背中につけてるよ
海外ドラマやニュース映像やつべとか見ても
ウエストにつけてるの見たことない
名探偵ポワロの画像だけど、素人目に見ても高級な仕立て服と分かる装いだわ
ヴィクトリア朝時代のイギリスらしいクラシックなスタイルで、生地といい色味といいセンスが良い
こういう格好をしてみたいものだ
…まぁ、大正時代の日本ならともかく、令和の現代にこんなん着てたら絶対悪目立ちしそうだけど… 右端のヘリンボーン以外はサイズ合ってねーだろ
左端はエリ跳ねしてるし左から二番目は大きめ
左から三番目の爺さんもやや大きい
>>412
飲んでる時って上着をかけるから気にならんな >>417
左から二番目のヒゲはどうやって整えてんの? ポワロを演じたデビッド・スーシェ自身は太ってはいなくて
演じている時はあちこちにパッドを入れていたとか
サイズが合ってない様に見えるのはそのせいかも
>>414
ガースーがボタンを外さず座るのは誰かやめさせろ
ハーバード卒の議員ぐらいいくらでもいるだろ ガースーは所詮首相の器では無かった
品もないし学もないしおまけに見てくれも悪い
ジェームズ・ボンド最新作のスーツがこんな感じ
公開日は当初去年のはずだったのに、コロナなどのせいで延期して来年4月になってしまった
結構力作らしいので楽しみ >>432
学術会議は所詮学者だからボタン外さず座る率は議員以上な気がするな >>433
007シリーズって、冷静に考えるとなろう小説みたいだよね
ハーレム作って、チートな武器で、俺ツェーで 王様の仕立て屋も完璧超人による俺ツエーではあるな
結局読者はそういうのが好きなんだよ
だからってそれが露骨だと、それを楽しんでるのが知られたくなかったり自己嫌悪したりする
だから上手く「そういうのじゃない」皮を被る必要がある
どこの業界にも完璧超人はいるものでは?
俺が見たあるスクラップ工場では、クレーン操作の微妙な感覚だけで、鉄のスクラップから銅などの不純物を見つける事が出来るおっさんがいた
またあるベアリング工場では、ベアリングの表面を撫でただけでコンマミリ単位の歪みを看破出来るおっさんもいた
諜報に特化すればボンドだし、洋裁に特化すればオリベなのだろう
なろうは決して完璧超人ではないよ
読者のレベルに合わせてるから、世界最強とか言っても身長160cmしかないぞ
そして無能だから一度「追放」されて、一時はタイトルに必ず「見返す」が付く見返しブームだったけど今は「もう遅い」ブームらしい
む、向こうは乾燥した気候だから雑菌が増えないんだよ…
>>440
イギリスは1年のうち半分が雨か霧って言われるほどジメジメした国だぞ なろうとか天才を描いても、作者が想定しうる天才だから、大概粗だらけで 天才( ) だからな
そら史実の天才は、当時の民衆が思いつかない・思いがけない事をした人達であって、その史実を知ってる今の民衆からしたら大した事とは思えないわな
そもそも霧や雨が多くても湿度は日本より遥かに低いからな
傘じゃなくコートである程度方がつくから、コートが発達したんだし
>>446
日本でウォシュレットに目覚めた人がヨーロッパでも使おう、と
苦労して持って行って取り付けたら、一ヶ月たたずにカルシウムで詰まった
とか言う話だしな >>439
入浴が毎日では無い国で「5回」って「5日」ですらないよな ドイツだっけ?
水道から水を出した量で金を取られて
更に排水口から水を捨てた量で金を取られるの
>>452
日本の下水道料金も水道使用量×係数で算定されてるが? 王様の仕立て屋を読んで、ジャケットやパンツを仕立てるのがどれほど難しいのか分かったわ
しかし現代の技術では、仕立て屋の職人芸を機械で置き換える事はできないのかな?
客の体型を3Dでスキャンして、自動でビスポークを織ってくれるような機械があれば良いんだが…
男連中がパーカー着てくる合コンのファッションで
会社での信用下がるかね
ま会社の広報仕事ならファッションにチカラ入れるのは当たり前だけど
そもそも広報仕事にまんま私服で行く気ではないだろし
欧州ならしばらく着慣らしとかなきゃ
仕立て新ピンだと小馬鹿にされそうだけど
日本じゃそんな人はいないわね
>>455
似たような事をコスプレ衣装の姉ちゃんがしてる >>455
似たような事をやれる機械やシステムは存在するけど
需要が無いから一般ユースには降りてこないだろう
大半の客は青山他の吊るしで何も問題無い、と考えるから >>460
ヨーロッパで流行り始めたら一気に広まる気はするな
普及したら安くなるもの 次号予告
イギリススーツとイタリアスーツの違いを
おさらいしよう
欧州じゃ気にする人居るだろけど
日本じゃカッコ良けりゃどっちでもいい感覚
欧州にも丈短かいスーツ流行ってるし
日本風のスーツとか言い出しても良さげ
>>463
イギリス服→硬派
イタリア服→軟派
だっけ?(笑)
イタリアでもミラノとナポリで違うんだっけか バカリズムの大人のたしなみズム
BS日テレ 2020年10月29日(木)21:00〜
第100回ビスポークスーツ
次回の記念すべき100回目の放送は
「ビスポークスーツ」のたしなみ!
日本屈指のテーラー・久保田博さんをお迎えし、
世界に一着だけ!自分だけの“究極のオーダーメードスーツ”を仕立てます!
是非ご覧ください!
https://www.bs4.jp/tashinami/ >>460
ちゃんとしたのにこだわる人は、逆に手作業をありがたがるしな
全自動で機械式腕時計作っても見向きされないだろ
まあ、その辺の機微がないアジアがのさばってきた今、発展するかもしれん
>>267
まあ、呆れた
なんとか近いのを見繕ってみますわ 総手縫いのスーツなんて
世界に持ってる人どのくらい居るのかね
ってか出来る職人がどれぐらい居るんだろか
この前人間国宝の選ばれたスーツ職人のおじいさんも普通にミシン使ってたし
>>466
機械式時計も安価なものは機械使うしな、機械で型抜いて研磨して人が最終調整とかだから十万とかで作れるわけだし
中途半端な職人が全工程やるよりかはその方が精度が出る
ただレーザー計測でも出ない誤差を拾える職人とかが作ったものは、品質的にもう別物になるけど 今や日本製ムーブメントでそこそこの精度出てて5000円しない機械式だってあるしなぁ・・・
オーバーホールとか考えたらどうなんだよって思うが。
スイスの時計産業は日本によって壊滅状態になったからな
純粋な時計としての能力だけであれば
日本製の安価なクォーツの方が上だからね…
そこにエレガンテやら何やら考え出すと話は別なんだろうけど
冷静に考えると
1000円のクオーツ時計と100万円の機械式ブランド時計と
どちらも時を刻むって行為は変わらないんだよな
高いから早く時を刻む訳では無いし
んな極論を言い出すと、衣服の目的はそもそも体温調節とか皮膚の保護だからなぁ
「スーツ要らんだろ。ジャージでええやん」って身も蓋もない話になる
まあ、だから
職場ではスーツ
家ではジャージなんだろうな
スーツも元々社交場での休憩着だけどな
最近のニットジャケットも良いけど、ジャージ素材のジャケットは本当に楽だな、ニットと違って毛玉も出ないし
昔には無かった伸縮素材のスーツ生地がドンドン開発されたから
以前ほど手縫いの着心地が希少性無くなったかね
>>471
時計にエレガンテなど求めないのが多いから、スマホで時間見ればええやん
みたいな事になってるんだろう、日本では
何かの特集で見ただけだが腕時計しないのが6割とか何だろ?
その大半がクーツで機械式なんてごく一部
ブランド嗜好の金持ちか、マニアのオモチャでしょ、買って実際に使うなんて
日本に限れば 一時期芸人が挙ってHUBLOT買ってた時期あったけど、大事にしてんのかな?とは思う
親族の集まりの関係でオメガくらいは持ってるけど、それ以上のものを買いたいとは特に思わんな
GPS電波ソーラーの地味なので十分よ
俺のはただの電波ソーラーだけど
時計も>>275-あたりの話と同じだろ。
何度ループさせてんだよ
機能が十分だの云々だの、そんな話じゃないんだよ ロレックスは今定価の数倍で取引されてますよ
正規店で普通にはとても買えない状況
世界一のブランド価値と、ハンドメイドなので量産できない希少価値
50年前の品でも修理受付している信頼性
それで値崩れしないことから、投資先として選ばれるようになってさらにどんどん値上がりする一方
と理屈をつけてみたが、「なぜ」値上がりするかわかる人がいたら事前に買い占めて大金持ちになってるよ
ブランド価値って意味なら
パテック・フィリップ
オーデマ・ピゲ
ヴァシュロン・コンスタンタン
の三大にははるかに劣るけれど、ロレックスの価値は「多少金持ってれば誰でも買える上にネームバリューが高い」って事だろうな
あといい意味でも悪い意味でもデザインや技術が大きく変わらないというのも大きいわな
あとはどの国に行っても価値があまり変わらないから、ロレックスを付けていけば最悪金がなくなっても、ロレックスを売れば何とかなるという逸話?みたいなものが知れ渡ってるのも大きいかも
ロレックスより高い時計があるなんてわりと最近まで知らなかった
>>487
ロマネコンテとか有名所のワインが笑っちゃうような値段になってるのと似たような理由
ザックリした説明をするなら、転売厨が高値で売りそれでも買うバカが居るから、だね 50万円のジャガー・ルクルトを付けてる時よりも10万円のオメガを付けてる方が「いい時計してるね」と言われる悲しさよ
自分が気に入って買ったのであって他人に褒めてほしいわけではないんだけど、それでもね
>>491
テレフォンカードのお宝コレクションが売れないらしいが
バブルの頃はどいつもこいつもカネあったんだな 結局の所、腕にピタゴラスイッチ着けて喜んでいるだけだからなぁ
ファッションならむしろ、フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンで構わないんだし…
オダギリジョーが着たらカッコ良すぎる
2万9千円には見えない
「5五の龍」だった。トレーナー着てる画像しか出てこない。
斎藤由貴主演「はね駒」(はねこんま)の「駒」の字
を上下逆さまにするのが陰で流行った
スーツの市松ブロックチェックって現実では見た事無いから
想像すら出来ない想像を超えてくる失敗
ってかあそこまで唯一の服だったら
マナーやセオリーの枠に収まらない語るのもおこがましいレベル
藤井君がアレ着たら誰も文句言えないっすな
>>511
前回の酷い私服は分かりづらかったが、今回の市松スーツは一目で酷さが分かったw 作中だとハッキリした白黒チェックみたいな印象だけど、遠巻きには無地に近い配色ならどうなんだろう
チェックならカッコいいのにね
あと市松模様で鬼滅にのったのかと、ちょっと思った
>>511
常に着用してトレードマークにしたらアリだったかもね しかし、ネット世代で色んな事に興味を持ち、さまざまなコラボをするような人が下調べもせずにブラックタイでの集いをただの黒ネクタイの集まりと解釈するかね
普通に考えたら通夜になってしまいかねないんだから、なんか別の意味があると思いそうなものだけど
流れてる情報量は多いけど
「取捨選択」するのは結局自分だからね
何も知らんのであれば、情報の洪水・雪崩の中から必要な情報を抜き取るとかは困難かもしれない
ちょっと前にケメ子の入浴シーンあったけど全然話題にならないのが絵の劣化具合を物語るな
割と途中から多用してる、ギコギコギコの文字だけのコマは
あんた漫画家かい、と思うことはある
>>519,520,521
そこは全く問題ないと思うんだが・・・ まあ特別必要な工夫やるときなんかは作業シーン入れて解説してるしな
>>521
スーツの仕立て作業中なんてほぼ同じ事の繰り返しにしかならんからな
コミックに纏まった時に同じようなのが何回も出てくると、正直蛇足としか思えないよ >>514
俺は緑と黒の市松シャツアウターを敢えて着たい
インナーとボトムはもちろん黒 プロ将棋ってこんな格好でするもんだろ?(偏見)
島朗とかアルマーニの着てたっけな
今だと佐藤天彦が津坂テーラーとか色んなとこのビスポークて言ってたか
甘彦は厨二系、慶應の宮田裕章教授系。でも今は普通になった
いま棋士でスーツといえば大橋貴洸六段
漫画の棋士で最強は誰になるかな
ヨクサル的には除く
こないだマガジンに読み切り載ってたヤツでしょ>最強
将棋の名人ってそんな金持ちなのん?
ボクシングだと日本チャンピオンでも他に仕事してたりするけど
「名人」は、今はいろんなタイトルのうちの一つ
毎年8つのタイトル戦とその予選
ほかにいくつかのトーナメント戦
などなどが行われる
対局があったら「対局料」が支払われる
勝ち抜けば勝ち抜けるほど対局自体が増え、対局料も高くなる
タイトル戦についてはほとんどがいわゆる挑戦手合い、
つまり前回タイトル獲得した者は予選全免除だけどね
ほかにアマチュア向けの戦術書書いたり解説者やったり
副業はこまごまとあるようだ
その結果、だいたい1人〜数人超トップ棋士は億越え
その下のトップ棋士は◯千万クラス
下っ端はサラリーマン並み
その金はどこから出るのってああそうか新聞社とかがスポンサーになってるんだった
娯楽の少なかった時代からの歴史があるからな
それなりにタニマチがいるんや
コミックス最新刊の裏表紙写真
女性モノのドレスって初めて見たかも
でも何故か横から撮影した
よく分からないドレス
周辺スタッフも迷走しつつあるかね
>>535
昨年度のデータで、竜王名人の人の獲得賞金、対局料の合計が7157万円
話題の藤井聡太は2108万円、今年は棋聖タイトル奪ったからもっと増える予定 7157万円稼いでも税金で約4割持ってかれると思うと萎えるな・・・
>>544
棋士人生を何不自由なく過ごせればいいような人達には大した問題じゃ無いだろうよ 金稼ぎたいって人種には賞金がデカい職種って結局不向きなのよね
対局料のほかにイベントの出演料やらグッズ売り上げもあるし。
>>544
そうしないとおまえみたいな年収200万以下の
役立たずのゴミクズを養えないから仕方ないだろ。
まともに税金も払えないカスは、もう死刑にするべきだな ヒカ碁の最初の子供囲碁大会みたいなのに呼ばれて行くのや
碁会所みたいなトコで指導をしたり、あーゆーの実入りがいいそうだね
織部もカリスマになる道を示されながら、服を仕立てるのが3度の飯より好きで街の仕立て屋さんの方が性に合ってると言う
この漫画で儲けたいって意識で実際成り上がって
服を作り続けてるのはパリのどんちゃか大将くらいか
551名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/10(火) 22:17:00.03
>>548
お前が年収0円だからってスレ住人にケンカ売るんじゃねえよwwwww 菅首相のスーツがだらしなくて仕方ない
オリベ師匠何とかしてやれよ…
そう言えば織部の特急料金も税金凄そうだな・・・
日本とイタリアだとどっちが所得税厳しいんだろ?
イタリアは税金の取り立てすら緩そうなイメージあるけど
麻生も安倍も既に菅にしたこと後悔してそうだからな、安倍にしてみりゃ来年9月まで自分の方針を維持してもらう中継ぎ、麻生に至っては解散総選挙までの中継ぎ位に考えてたのが
いきなり色気出して想定外のことをし始めてるから、安倍の代理でただの99代として名前残すのは納得いかなかったのかもしれんが
「だから麻生に頼んでも難しいだろう」をつけるの忘れてた、何にしてもすまん
市松模様の生地を取り上げたのは鬼滅の刃の影響だったと、今気が付いた。
「人気役者の一松が着てたから市松模様という名前だというが
あんなシンプルな柄がそれ以前になかったわけないけどその時はなんて名前だったんだろう?」
って20年来の疑問が解けた
歌舞伎役者「俺、裏地が市松模様のスーツ持ってるんだが・・・」
裏地に派手な生地使って遊ぶのが粋って言ってたから…
>>559
請求書に書いてるからな、ただ大概の相手は個人だし服代が衣装として経費対象になる訳でもないから、書いても書かなくてもってのはあるし
今はちゃんとした返済先だから、領収書を書いても申告も問題ないだろうし書いても問題ないだろうな
イタリアでマフィアに返してた頃は、マフィアも申告なんざしてないし、悠も正規の税金なんて払ってたら生活立ち行かないだろうしな 流れ切ってスマソ。デパートの紳士服店で「結婚式のネクタイはどういうのが良いか」と聞いて青み掛かった銀色のタイを勧められてそれを購入・着用したんだが、会合や面接でもそれで大丈夫か?
>>565
会合や面接に礼服姿で行くかどうか考えれば・・・ 今の藤井聡太王位が
仮にどんなボロボロな滅茶苦茶な服装してきても
バカにした記事を書けるメディアがあるんかねと
逆にセンス持ち上げるメディアが出てきそう
羽生が結婚式でもアホ毛立ててたのも、微笑ましいエピソード扱いだったからな。勝負の世界なんだから、強さは正義。
ウインザー公は狙ってというか意識してやっていたからちょっと違うかな
>>566
黒のリクルートスーツと礼服は何が違うのだろうか? >>571
色とか生地とかベントとか違うっしょ
ブラックスーツを礼服の代用にする人はそりゃいるだろうけど リクルートスーツを調べると礼服の代用としても使える黒がおすすめですとかよく書かれてるな
逆に言えば礼服で会社に行っている様なもの
小物の合わせと会社の雰囲気によってはありなんだろうが
コンプライアンスが死んでいる職場に喪服で行っているんだろう
服で忖度を示さないとパワハラが待っているような職場に
ノーベントのちゃんとした礼服着てくる人ってむしろ少なくね?
そりゃその手の職業か、地域のエラい人でその手の冠婚葬祭によばれまくる
とかじゃないと、ほぼ通年でクローゼットのコヤシにしかならん礼服は持ってる必要無いだろうし
呼ぶ側だってそこまでは求めないさ
礼服必須とか言うドレスコードに呼ばれるセレブは別だろうが
ココ見てるみんなには関係の無い話だよね
年に1回は冠婚葬祭系のお呼ばれない?
結婚式、葬式だけじゃなく、新盆とか、法事とか
そのためにちゃんとした礼服を用意するのか?って話でしょ
579くんは敬意を払って礼服着ていくのかもしれないが
大半は親戚の集まりなんだから、法事ならフツーの服でいいじゃん
Gパン楽でいいよ、って事だ
「アイツしゃちほこばって融通の利かない奴だな」と思われてそう
面接行って来たぞ。
イージーオーダーのブラックスーツとストライプタイ・ハッシュパピー黒靴だけど、「面接慣れしてる」って面接官に言われちゃったぞ。
洋服の青山が閉店ラッシュ
個人の仕立てテーラーとか
大丈夫なんだろか
いつも閉店セールやってるやん>紳士服店
それともマジモンのやつ?
青山商事は経営悪化で大規模閉店でしょ?
むしろ、ブルックスブラザーズが心配。
自衛隊の制服もフルオーダーで仕立てたら良いのに
統合幕僚長でさえまるで量産服のように皺皺だったりツンツルテンだったりする制服を着てるのは、正直どうかと思う
自衛隊は装備品業者との癒着が酷いからな。
自費で仕立てるなら良いだろうが、公費で仕立てたら癒着を疑われるだけだ。
>>587
服を体に合わせるのではなく、体を服に合わせるのが伝統だからな >>585
在宅ワーク化が進んで、スーツを着る機会が減ったからな… 通販に客を相当数食われた、そこにコロナで減収
サイズが分かってれば洗い替えのシャツなんてわざわざ店に行く必要も無いから
靴下やネクタイなんかも
そういう何処で買っても品質に差が無く、単価は安いけど数の出るドル箱が目減りすると
店舗の維持費がかかる小売はもうジリ貧
>>590
極端な話、パンイチでも全裸でもお仕事の成果さえアップすればいいわけだからね・・・
zoomで会議する時だって上半身さえごまかせれば問題ないわけだし 二代目はもらった
初代のが欲しかったなあ、ガンツスーツみたいなやつ
今回の話はちょっと3期までの雰囲気っぽかった
さすがにウォーレン卿はいないか
過去キャラなつかしかった
ロンドンは諸般の事情ないかのような描写はきになったが
>>596
ぐぐったら英語圏は普通にやるらしいぞ
中東はやっちゃダメみたいだが 作中でマスクしてないだの、距離をとってない、だの警察が騒ぎ出すから
ふんわりした諸般の事情、って事にしとけ
>>592
カメラを切らないまま席を立ったら、下半身に何も着てないのがバレたって話もあったな。 >>463
イタリアイギリスだから
今週のはこれかい
この予告ブッチして急遽将棋スーツ回差し込んだんだな
直近前号の予告だと
「シャツにネクタイ
日常にピンクを取り入れる勇気を持とう」
だからこれも後ろにズラすのかね 青シャツさえ許容されない日本サラリーマン社会でピンクですと?夫人服か?
地方公務員だけど、青や紺のドゥエボットーニを着て通勤してますわ
周りにはアロハシャツとか着てる人もいるし、特に何も言われない
ファッションに疎い職場なので、多分みんなワイドカラーシャツとドゥエボットーニの違いすら知らんと思う
昭和生まれのセンスならそんなモンだろう
一頃はキラキラネームとかで色々言われた子供の名前も
いまじゃフツーにそこらで見るしな
静かに、ゆっくりと、そして確実に変化していってる
つーか、幼稚園の名札は平仮名で書いてあって読めたが
小学校に上がって漢字になったら読めない子供ばっかし・・・
いやそれただの下層社会なだけだろ
自分の周りにはそんなのおらんわ
>>611
下層がどの辺までを指すのかは知らんが
公立小学校の名簿でクイズが成立する程度には読み方わからん名前だらけだぞ今
キラキラってほどひどくはないけど イギリスのパーティにお呼ばれしてワイワイ
そんな機会あと数年しばらく無いんだから
現実の方が厳しいやね
唯一石油王がコップにナプキン挟んでたのが
コロナ対策っつー事で
>>612
近所の、小学校に全部で150人くらい居るらしいけど○○子って、子の付くのは一人も居ないらしい・・・ 616名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/20(金) 15:16:27.47
あえて○子にするのも逆にありだな
田中孫子とか佐藤孔子とか鈴木孟子とか小野妹子とか
子供の名付けランキングとか見てるとそこまでキラキラ強めばかりとも思わないけど
自分たちの年代とは違う傾向はやっぱ感じるな
○○子は元々は上流階級の男女兼用で、上流階級の女性専用に変化してずっと続いてたわけで。
昭和に庶民が上流のマネをするのが流行ってただけで、今では上流階級用に戻ってる。
娘のクラスメートに一人いるが薫子(かおるこ)だわ
○○子の範疇に入れていいものか
パーカーにキャップの私服のおっさんは沢山いるな。平日スーツの仕事なら休日はジャージとかでリラックスしたいだろう…
アメリカでのデータ分析だと、
・とある傾向の名前が上流階級で流行る。
・30年ぐらい経つと、その名前の人物が社会のトップで活躍する
・庶民がマネをしだす。
・上流階級は「庶民臭くなった」名前を避けて別の名前が流行る。
という数十年周期のサイクルが昔はあったらしい。
それが今では、
・芸能人が子供に変な名前を付ける。
・それをSNSで自慢げに発表する。
・庶民がマネる。
となってて、流行りが数年レベルで変わる、と。
「日本だと税務署がやかましいからこの値段だけど
ヨーロッパならこの10倍は貰う」
どゆこと?
日本と欧州の税制ってそんなに違うの?
ひょっとしてイタリア支店の為に10倍にしてるとか
数回前のリモート注文は窓口海外だから10倍かな
個人事業主と法人経営者でそれぞれ相場があって
法人経営者並みの手取りを貰っていると反社の疑いをかけられる
>>624
税務署「帳簿を見るとチロルチョコを1万円で売ってますね?これ常識的に考えておかしいですよね?何が帳簿改竄して脱税してるのでは?」 >>627
税務署の主観の物差しで判断するから
商売人の自由の幅が狭められるって話 職人仕事の付加価値って
アーティストとか骨董品の美術品価格と
似たようなもので言い値と買値が納得すればいいもんだと
つーか各国税務署の言う通り納税すればいいだけで
価格差に税務署が関係するものかねと
イタリア支店ではしょせんラウラ仕事じゃオリベ氏価格と同額は取れないから
困ってるという伏線かね
オリベ側というより、
買い手側の話として不自然じゃないかと疑われる、
ということはありそうだね。
経費として不自然だとか、
共謀しての資産隠しだったりね
>>629
ラウラが全身くまなく採寸するなら、オリベの倍額でも取れそうだぞ。 イタリアって相続税ないのか。
ということは贈与税もないのかな?
そうなると、こういう高額譲渡については
イタリアの方が緩いと言えるかもしれないね。
日本では相場とかけ離れた譲渡は、
贈与とみなされる可能性がある?
人材調達したり諸々の調整費込みの特急料金ってわけでもなく
業界相場を崩さないための金額設定っていうのは正当性があるようなないような話だしなぁ
あと織部の場合イタリアではマフィアや貴族というバックが強かったのが一番なのでは…
イタリアンのマフィアって
日本で言うヤクザとは違って、日本の商工会みたいなもんだからな・・・
世界的には日本のヤクザの方がそう思われていたんだけど
30年前までは交通事故が起きると保険会社より先に事件屋が入ってきて仕切ってたし土木工事や興行の世界では今でもヤクザ
だからアメリカ様の内政干渉でヤクザが排除された
今の反社って極右雑誌や極右新聞の編集長じゃなかったっけ
海外でそう思われているという話ね
フォーブスでもジャパニーズヤクザの主な資金源は「紛争解決」と書かれてたし
石油王で思い出したが
そろそろまたシモーネぼっちゃんがなんかやらかしてそうだけど
ラウラが相手してたりするかな
>>638
それは選挙の時に自民党の党内紛争を火炎瓶で解決したからでは こういうの好き
>>639
白鳥はLGBT疑惑で暫く出番は無いだろう
あいつを出すと「LGBTなんぞ」とか「LGBTごとき」とか言うから
作者や雑誌が炎上してしまう
LGBTに対して何を言えば差別にならないか
なんかもうね
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ 脊髄反射でなんでもかんでも言うバカッター状態より
はるかにマシだと思います
ヘイトツイートは凍結なり閉鎖なりで終わりだけど
漫画家は餓死で終わるわけにいかないよ
食い詰めてパチスロ漫画や宗教宣伝漫画へ墜ちてゆく先生を全く見たくないと言ったら嘘になる
>>626
カクテルグラスの上面にアルミ箔を張ってその上にキスチョコを申し訳程度に盛ったおつまみに数百円の値段をつけるようなやり方で酔っ払い達から合計数万円の会計を払わせてる(コロナ前)けど、それはおっぱい揉ませ代か? >>645
「なんぞ」とか「ごとき」とか言わなきゃいいだけだろ
アタマ悪いんだね、おまえは ケメとかガリとか登場キャラに
愛情あるのか無いのか分からんネーミングやな
ゲストもピン太郎だし
>>647
世の中には座っただけで数千円取られる店もあるから・・・ 鳩山行きつけの東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」
入会金1575000円、年会費378000円
ミネラルウォーター (500ml) …… ¥3,500
アイス …… ¥2,500
>>646
そもそもセクシー系のlonely army描いてたんだから、r18もありやで
メスマルコがアヒンアヒン言うやつをひとつ… 654名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/22(日) 13:43:01.48
>>653
こういうこと言う奴が出てくるからLGBTのイメージが悪いよね
なんなんこいつ
ゲイなん >>653
昔こんなん描いてたのか
そしてこの頃は修羅の門の人みたいなペンネームだったんだなw なんだ、序ノ口譲治みたいなパターンかと思ったら
普通にジャンプコミックスかよ
>>647
税金払ってないからな、下手したら生保とかもらってる >>623
縦横の寸法がわかりにくいけど、織部の持ってる感じだと縦に入ってるから三百から四百万程度だな、一コマ目の書き方だと横に入っててもおかしくないから一千万くらいあるけど そんなに貰えてたならカモッラへの返済なんて5巻ぐらいで終わってそう
実際基本は数万ユーロだけど、数百万ユーロ請求した時もあったからな、特にお貴族様とか王族とかの目通りがかなって、且つ日数がない時とかだとがっつりとってただろ
まあ、大富豪スポンサーのもと、国の依頼で金に糸目は…なんて仕事を何度もこなしてたんだから、
とっくに金額はクリアしてただろ
裏社会が金蔓離さなかったってのが表向きの理由
メタれば連載の都合だ
今回石油王がなんか良い感じの仕事したのでそろそろ良い女に巡り会って欲しい
人生先に進めてやれはジャックスパロウと白鳥さんも思うわ
日本編が終わったら完結編突入でよくね?
周囲に女とショタばかり置いてるあたり性欲があるのは疑いようがないが
訳の分からんことを言うな
近くにいればいるほど欠点も見えてきてそういう対象ではなくなる
>>665
船長にはちゅるやさんが既にいるから
この状態のままで、最終回になったらしれっとゴールインしてるんじゃないかな? 某忍者漫画のごとくエピローグで二世達が同年代なの想像した
織部の相手が誰になるか、という大きな問題があるんだよね
ユーリア・ラウラはオリベが貰ってやらなきゃ一生独身だろう、つまりどちらかは余る
(クラリッサはぎりぎりでベーコンがいるっちゃーいる、エレナは…油田王が改心すればワンチャン)
あと俺の言う人生先に進めてやれはスパロウは芸能界で成功、白鳥さんはようやく人格矯正なるって意味なんだ
ラウラの傲慢な性格が苦手だ
一度大きな挫折を味わってドン底に落ちるような経験をして、丸い性格に欲しい
>>675
挫折味わおうが、死ぬ目に遭おうが根本の性格は変わらんぞ >>676
そうでもないぞ
毎日血を吐いていたら「あんなに笑いに貪欲だったのに」とか言われるようになる >>677
パパンのところで何度かこっぴどい目にあってるが効きやしねえ、と
パパンとエレナが言ってたっけな
まあそこがいいんだが
675氏に倣うならば「ラウラの傲慢な性格が大好きだ」というところか
おっぱい大きいし思考回路はショート寸前だし純情乙女だし おっぱいが大きくてシャツのボタンがショート寸前なユーリアちゃんが好きです
世界の文明が滅びたあと無人島に流れ着いたオリベとひまわり組、そこで新たな文明とついでに服作りに、みたいなラストにしよ
次号
誰にでも一生に一度くらい
モーニングを着る機会があるもんだ
>>683
中盤くらいの美味しんぼがこじらせすぎてわりとそこら辺まで行ってたよな 実際、イタリア人って作中で言われるほどいい加減な連中なんだろうか?
日本人を基準にすると、世界の相当数がアレ判定されるだろう
義務教育って凄いね!
>>688みたいなバカは
義務教育の意味もまともにわかってないだろう(笑)
こういう幼稚なアホしかいないのが現代日本人(笑) 近々友人の結婚式があるんで礼服を買おうと思ってるんだけど、
結婚式用の礼服がテーマの話って、何巻の何話目だったっけ?
礼服はダブルって感じだったのに
今はダブルは流行遅れって言われるんだよな
礼服なのに流行って・・・
礼服でシングルダブルの格差はないけどな、バブル前とかだと貫禄求めてダブルとかが多かったみたいだけど
>>692
何巻だかは覚えてないけど
チャラい二代目政治家に礼服を作った話があったハズ マッチ不倫自粛
お相手オーダースーツ経営女性
これこそリアルユーリアっつーのね
>>692
何かしらこだわりがあって選ぶ、ってならともかく
青山辺りの吊るしを買うんなら、前情報なんて必要無いでしょ
ワンセットお願いします、で
後は値段と相談くらいでいいんじゃね? 質問してるんだからちゃんと答えてやれよ。
>>692
第1部の22巻、order134「 主よ人の望みの喜びを」だよ。 >>675
ラウラって、ナポリで凹まされ、パリで凹まされ、ロンドンで凹まされ、
リヴァルの元で凹まされ、パウエル親方の下で凹まされ、あの年にして相当な挫折を味わってると思うんだが。
性格のせいでそれを見せないっていうか… 初登場後多少なりとも成長や変化したのは1回きりの奴除けば白鳥さんとジョナタくらいでは
使い捨てモブは服一着で人生完全に変わったらしいのも多いけど
セルジュ、クラリッサ、ラウラあたりは成長見えるけどね
あともちろんオリベも
>>698
サンクス
チャラい二代目衆議院議員の話か
礼服の場合、靴ってどうすればいいんだろう?
当該22巻を読み返すと、「茶靴はNG」としか書いてなかった
黒靴なら何でもいいのかな…? >>702
黒紐付きのストレートチップあたりならなんでもいいのでは? 黒でプレーンかキャップトウで内羽根な
冠婚葬祭で使える
黒プレーン内羽根ってそんなに要るかな
老害がうるさいのは昼間だけなんで黒ストだけでも良いよな
>>699
挫折するたびに傲慢さに磨きが掛かっていくw もはやラウラの傲慢な性格は、仕立ての分野では治らんだろ
ちんちんで分からせられる他に術はない
葬式は自宅や地区の集会所ですることもあるし、あと親族だと控室(たいてい和室)に出入りしたりで紐靴は案外不便なので、モンクストラップというのも選択肢として有り
テクシーリュクスなりゴム靴紐なり
便利な内羽根を選べばいいだろう
葬儀で一番面倒なのは老害親族がごちゃごちゃ言うことなんだから
>>709
意識低くて、手間暇考えるのならそれもいいのかもなあ
ドタバタのギョーザ靴が尊ばれるエピソード見る限りには まあ、日本では革靴の紐は飾りでしかないからなぁ
ブーツでもないかぎり、まず解いたり締めたりせんよ
>>712
内羽根の靴をキチンとサイズ合わせて履いたら、靴紐解かずに脱ぎ履きするのはまず無理かと
(かかとを潰せば話は別だが) だから、いちいち解いたり縛ったりしなくていい靴が重宝されるし
一々解かずに履いて、脱いでが出来るサイズをみんな買うんだろ?
ギョーザ靴?楽なら何でもいいよ、って事さ
なんとなく読み返してたけどラウラパパがなんか思ってたより無能で有能だった
>>714
楽なら何でもいい?
そんなんになったことは一度たりとて無いはずよ
昭和の老害はTPOに合わせた靴を履いてこい!って命令し続けてきた
その老害がTPOに合っていないスワールのローファーであろうともな 葬式って殺生した物はNGってなってて
革製品の靴はOKとかいう矛盾がわけわからん
老害がOK出すか出さないかが全てだから
正しいとか正しくないとかいうのはどうでもいい
>>715
立場は違うが、「格」として主と並んでないかね? と思ったりするな
お互いの娘について語ってる時とか 普通にトップとして優秀だろう
店長でも統轄でもドンと来いだ
>>721
その上にペ様がいるのなら、な。単独トップは無理。 いけるいける
筆頭株主になってもちゃんと第二株主の意向をくんでくれそうだから
>>719
格と言うよりプライベートでは割りと近しいんじゃないか
あの二人、家の関係上年齢一桁代からの付き合いなんじゃないか
ぺ様からしたら半分弟みたいなもんだ 娘の年齢が10歳くらい離れてるし
やっぱぺ様のほうが年上なんかな
ってことは、ユーリアとラウラは既に義理の姉妹も同然の関係ということか
(初期のラウラはペッツオーリと結婚するとか息巻いてて、いずれはユーリアの義理の母になるとか豪語してたけど、もう作者ですら忘れた死に設定なんだろうな)
仕事ではペ様のが格上だけど、父親としてはラウラパパの方が有能だよね
アンドレアの娘は一流仕立て職人で超一流に惜敗できる実力者なのに
ジャコモの娘はおっぱいでっかいことしか取り柄が無いと思っていたら
いつの間にか経営と仕立て直し職人を兼ねていたじゃないか
格上格下というより、デザイナー兼経営者の上ブランド立ち上げ時のショーのタイミングなんて、絶対外せない時に奥さん亡くなるなんて不運でしかないし
ラウラ父も言ってた記憶があるけど、立場によって出来る出来ないはあるから、ラウラ父はできたけど、ペ様は出来なかっただけだろ
ユーリア「長男だったら我慢できたけど長女だったから我慢できなかった」
>>726
ペ様の結婚が学生結婚とかで早かった可能性とか
小物様は職人上がりだから一人前に成るまで結婚を伸ばしてた可能性が >>730
ユーリアにあのあたりの道理を説けるのは小物様で
ラウラに職人としての話を説けるの(1部序盤とか)はペ様
天の配剤とはよくできているなあ ユーリアとラウラの違いはパパじゃなくママにあるんだよなぁ
ユーリアママが自由に好き勝手やりたい事やってたら、こんな拗れた関係になる事は無かったろうよ
ラウラの母は「私が好きにしたいから、あなたも好きにしたら」だけど
ユーリアの母は「私は体が弱いからできないけど、あなたは好きに生きて欲しい」
ってタイプだったんじゃないかなと
ユーリアの怨みは子供として正しい、ただそういう母の気持ちも汲める年齢にも立場にもなったやろってのがラウラ父や批評家とかの立ち位置だろうな
体調悪い母に自分の普段着を作らせたり、中学に入った頃から無理やり工房に入れられ
扱かれたりしたら、そりゃ嫌いになるで
まあ、作品焼いて家出したんは褒められんがな
>>736
このエピソードだけ聞いたら美味しんぼと大差無いなw >>737
ドタドタ
「この仮縫いをしたのは誰だ!」 >>735
命を掛けて好きな人を支えたいって、自由に好き勝手してるのと同じだよね >>737
そんなエピソード無いけどな
>>739
母親が好きに生きたことを娘だけが理解してない可能性はあるな、特に父親の件で男なんか!ってなってるから余計に 久しぶりに最初から読んでたが
やっぱり昔のが絵上手し見やすいな
今のは何か手ぬきというか末期こち亀のような感じが
今回の話は謎解き前に色々間違えたところが分かって面白かった
フルオーダーするような人が他こんなガタガタってあるんか?と思ってしまう
シャツは、量販店でも首周り・袖の寸法を選べるだろ。
>>744-745
働き方改革アドバイザーだのビジネスマナーコンサルタントだので
稀に見かけることはある >>741
別に、服飾や文化の説明ができればいいんだから、急須を持つ手がドラえもんの手でも構わんよ。 女性キャラに魅力が全くなくなったのはまずいだろ
元々ない絵柄ならともかく
>>744
結構見かける。
デパートでオーダースーツ頼む人とか、シャツをパターンで済ませる人が多いし、店員がそれを薦めることも少なくない 収入がそれなりにある人がフルオーダーするなら他が無頓着でもあるかなと思うけど
靴下にも躊躇する人が勉強もせずにフルオーダー選ぶのはすげえなって思う
今回の話に関してはオーダーするくらい先方を意識しててアニマルネクタイを疑わないセンスがすごい
ダブルモンクくらいはよほどかしこまった場じゃなきゃ良くねと思うが
正直アニマルネクタイなんか付けて新規の太客と会おうって思える感覚はガイジだと思うわ
習うより慣れろというだろ
何着も買ってるうちに注文の仕方にも慣れてくるさ
そこを擦り合わせるのがプロの仕事なんだし
フルオーダーに慣れてる伯爵でもベスパを付属品扱いされた時は度肝抜かれてたけど
うちの社長フルオーダーにリュック背負ってるぞ
オリベが見たら「うっ」てやるぞ多分
>>753
どれだけ稼いでるか知らんが、財力のある社長なら別に良いんじゃないか?
リュックのせいで襟周りや背中に変な皺が出来たり、肩の生地が擦り切れたり、パッドが潰れたりするかもしれんが、
その都度新しいフルオーダーを買えば済む話だ
仕立て職人が少ない日本だからこそ、そういう羽振りのいい社長がどんどん注文を出してやらんとな >>753
リュック背負って仕事しても大丈夫な生地で仕立てることもオーダーなら可能だし、別に良くね? リュック背負う前提の仕立てならそれはそれでいいんじゃね
実は違うってんならまあなんだけど
戦前だと外国に行くのはああいうのを理解してる貴族とかエリートばかりなイメージだが
もはや戦後ではない高度成長期時代に欧米でブイブイ言わせてた日本の企業戦士はどうしてたのかね?
海外から見たバブルスーツ評とか気になるな
当時のでも現代のでも
>>758
サプールの評価でも見てみれば良いんじゃね いつもジャケットの内ポケットにマルセイバターサンドを入れてるんだが、
満員電車などで人にぶつかると砕けてしまうのが悩みだわ…
昔は腕時計すら存在しなくて、懐中時計だったから
スーツのコーデに腕時計は異物だっただろうし
リュックサックとセットのコーデも出来ても良いよね
>>760
スキットルみたいなお菓子ケースとかあればいいかも >>761
王様の仕立て屋までも時計がテーマのシリーズがあったけど、
殆どはスイス人の青年職人が作るカスタムメイドの時計がテーマだったから、
俺のような一般人には全く参考にならなかったわ
今度、昇進祝いの自分用ご褒美として新しい腕時計を買おうと思ってるが、何を選べば良いのか分からん
取り敢えずケース厚の薄さを重視して、カシオのオシアナス・マンタを候補にしてるけど、高い買い物だけに中々踏ん切りが… >>763
作中でも使うシーンに合わせるように工夫してたろ >>763
社会人で普段使いならシチズンのアテッサシリーズとかが無難だと思うよ
アナログ、蓄光文字盤と針、ソーラー充電、チタンケースとバンド、電波時計
と必要な機能は揃ってて、お手頃価格だし 法皇やゲイツやオバマが愛用しているチープカシオがいいよ!
アームバンドシャツバンド
粋人に裏ワザをバラしちゃったら
怒られそうだけど
バラして感心してくれるかどうかは賭けだわ
某芸能人が謝罪で黒スーツを着てるのを叩かれていたが、
伊勢谷何某も黒スーツでカッコいいとか言われていたような?
気になったから調べてみたら肩パッドまで突っ込まれてて笑った
この漫画的にはパッド有りのがキッチリしてて無しはリラックスなイメージ強いな
いや、謝罪に肩パッドモリモリは駄目だと思うが、黒が駄目ってのが良くわからないな
この漫画であったっけ?
そこまで来ると盆栽みたいに
知る人ぞ知るマウントの取り合いみたいで
一般人にはサッパリなんじゃないの?
欧米の人たちも
巻末漫画の奴だとどんな格好してたっけ?
アメリカでハゲ親父が、会社の問題で記者会見かと思いきや
嫁さんに一方的に謝罪してたオチの
露骨にパッドが強調されてるようならあれだけど言われなきゃ気にする奴もいなさそうなレベルじゃね
黒スーツこの作品でも定期的に遊び着だの喪服だのやってる気はするな
芸能人の謝罪では黒スーツ黒タイがありがちではあるが…
正直芸能人の謝罪会見くらい普通のスーツでもええやんと思うけど、どうせ謝罪用ファッションキメるならその辺指摘する人いないのかという気持ちもある
なんというか、黒スーツ用意したとかじゃなくて、その心意気だよな、とこの漫画的には
DT松ちゃんの発言が
もう名言珍言になっちゃうという
頑張れ頑張れコンスタンチン君
顔の見えない不特定多数を対象に謝罪するなんてのがそもそも難しい
関係ない第三者が
「これ大丈夫なの?」
「○○に失礼だろ!!」
「○○の人が聞いたら怒るだろ」
とか根拠なくレッテル貼って炎上させる人がいるからな
今回に限っては多目的トイレ使用に制限かかるとこ出たりまぁまぁ不特定多数にも迷惑かけてるから…
何にせよ復帰するための儀式みたいなもんでだいぶ特殊な事例だな
あと芸能人ってなんだかんだで社会的影響あるからね
そういう立場の人が悪さしたら悪い影響与えた事になるので世間に謝るのはまあ理屈は通ってる
女性が気になる男性のムダ毛は胸 腹 ヒゲの順
女性が気にならない男性のムダ毛は脇 脛 ヒゲの順
九分ズボンと靴下回であんだけやったわりに気にされていない
それ、女には絶対生えないから女でも生えるの順だよね
草薙と渡辺謙が
漫画モデルの様な店での
銀座のテーラーでお揃いジャケット仕立て
生地選びからコミコミで22万
オリベ氏なら一ケタ違うぜってか
ジャケットと三つ揃いでは違うし
特急料金の有無でも違うし
特急じゃなきゃ安目?の値段設定だとも言ってたね、イタリア時代
おりべさんの値段設定ってだいたいどんなもんをイメージすればいいの?
ナポリの有名サルトなんかに比べれば安めってだけで、そこらへんの町の仕立て屋ぐらいには取るだろ
生地にもよるけど
普通の仕立てで十数万〜数十万
特急仕事で数百万〜数千万?
>>790
1回目の日本のシャッチョさんが400万って言われてたような 封筒じゃな入りきらないから、紙袋にドサッと入れて支払う感じ
コーディネートはこうでねえと これに合わせて服を作ってくれっ言われたらどうするんだろ
TPOを弁えてさえいれば日本以外なら普通に受け入れられるかもしれない
なぜ日本人は買わないのか?全然売れなくて大損害だ
日本人センスねえなと割とマジで言ってるらしい
;feature=youtu.be
似合うのはこいつだけ >>803
なんでロゴを日本語にするのか?w
そのせいで下町の駄菓子屋で売ってる感が出ちゃうのに
あでぃだす、ないき、こーるまん、もんべる
とかそんなロゴ誰も欲しいと思わないだろうに そもそもブランド名やロゴが主役のアイテムは趣味悪いなと思っちゃう
せやね
正直、エルメスとかのロゴ並べた生地のバッグとかの良さがわからないわ自分
ブランドロゴも高級時計と一緒で付加価値に価値を見いだせる人向けだからな
機能的には他の安い物と変わらないのに
謝罪に黒スーツダメとか言ってるけど、あれだけ好評を得た伊勢谷の謝罪って
バリバリの真っ黒喪服なんだよな…
>>797
>>803
こういうのは、ブランドも外国人向けにわかってやってるから、
日本人がダサいとか言っても意味がないんだよなあ… >>811
マナー講師とか
希代のペテン師か宗教家だからな
有りもしない自分ルールをマナーとして吹聴して洗脳してるんだから 次号予告
お貴族様の乗馬服が由来の
「アレ」を着てみたい
サイドベンツかね?
この時期にまたそういうディティールの焼き直しをやる意味が無いだろう
ジョッパーズパンツに最新素材あたりになりそうだ
最近ヤンジャンアプリで1日一話無料で読める
コミックは全部Kindleで買ってるけどコメント見るのが面白いわ
アプリの年齢にうまく刺さってる
もう当分読んでないけどまだ日本でやってんの?
もはや作者目くらいしか描いてないだろ
今の手抜きで下手な絵で充分だと思うけどな
徒に上手い絵だったら、高圧的な作風になってたと思うわ
ただでさえフルオーダースーツというのは、言い方は悪いが、貧乏人のスーツを蔑み嘲笑う金持ちの世界だからな…
某ワイン漫画なんて、なまじ絵が上手いだけに高圧的で、ちょっと読みにくかった
フルオーダーなのに赤いネクタイが長い爺さんの話があったよな
漫画では肥満隠しで長いと判断されていたけども
彼は彼なりにベルトの上にシャツの横一文字があったら蔑視されると思っていたのかもな
絵はもはやどうでもいいんだがいくらなんでもここ数年話が酷すぎないか?
ネームまで編集がやってるだろこれ
流石に今回のブロックコートのシルエットに関しては、立体をかけない遁ちゃんの限界が見えた
そんな存在しないアイテムを上手に描ける漫画家さんは中々いないだろう
絵にケチつけてんのはどうせ同じ連中が何年も延々クダ巻いてるだけなので
作中の○△□だと思って生暖かくスルーするのがよろし
>>824
というかネーム3パターンくらい作っておいて
編集が適当にキーワード入れたら今の感じになりそう 一般人の普段着とかやってくれないかな?
ダウンをアウターで着るのはそもそも間違いとかw
この間の短足の話でどう見ても短足じゃないのは気になった
もう○△□の輪郭までは編集が描いてるんだろうな
本人は目だけ
>>826
書き込む前にチェックしなかった俺が悪いとはいえ、iPhoneのクソ変換はほんとムカつく
フロックコートな 大河原先生の事をトンちゃんとか遁ちゃんとか言う人に、
嫌悪感がある人は此処には一定数いる様だから
悪意はなくともその表現は避けて貰えるとありがたい
835名無しんぼ@お腹いっぱい2020/12/16(水) 17:31:14.11
だな
自分はdちゃんのこと好きだからその表現は控えるべき
冨樫先生のことを冨樫先生とお呼びしていたら
こんなところで先生とか言ってんじゃねーよだのと
好きに呼ばせることさえさせない老害が言いたい放題してきた
こういう回は結局コスプレ的な用途しかないんよなぁ…とも思ってしまう
一周してブームが来ることもあるのだろうか
大概のドレスのアウターやジャケットはオールインワンかオーバーオールにワークキャップと合わせると敢えてのオシャレになる
なお怖くてやった事は無い
>>844
インバネスと鹿撃ち帽が流行って新宿辺りをゾロゾロ歩いてたりすると
ある意味ホラーだよね・・・ コスプレだと思われるかオシャレだと思われるか
ギリギリ過ぎると流行らない
ワイルドだろう?のデニムベストのように
原作のホームズはインヴァネスとディアストーカーで登場した事はなかった筈
BBCのテレビドラマでは何回か出ているけど
最近の話でダメ出しされたアニマル柄ネクタイ、そんなにダメ?
黄色のアニマル柄を数本持っていて、華やかな気分にしたい時に締めている。
気に入っているんだけどなぁ。
仕事なら論外
契約破棄をやらされる羽目になった窓際の人扱い
プロ野球の契約更改で煉獄のネクタイして臨んだ奴いたなあ
>>851
「俺は俺の責務を全うする!」という気概か 自分語りですまないが、俺のネクタイは全て無地のナロータイで、いつもダブルノットで締めてる
慶事用…白
弔事用…黒
ビジネス用…赤、灰
オフィスカジュアル用…濃紺、紫
って感じ
無地ならどんな場でも使い回せて無難なので、便利なのよね…
ナロータイなのは、俺は細マッチョ体型なので、ワイドタイやレギュラータイだと却ってアンバランスに見えてしまうためだ
意外と無地のナロータイは少ないので、探すのに苦労したわ…
なんで青が無いのか意味が分からん
紺とは別に青があるのは普通どころか前提だろう
>>854
青って寒色系だから、心理学的に相手の印象に残りにくいという話を聞いたことがあるのよね
営業職などでは避けた方が良いと思う 自分は青、紺、灰色系がメイン。
時々緑、赤、茶、黄色。
柄は無地か小紋。
ストライプは、遠目には無地に見える織柄はあるけど、ハッキリした色違いの縞模様は持ってない。
俺も青避けがちだな、青にオレンジとか暖色入ってるの買うわ
単色だと茶が好き
ネクタイはシャツとスーツの生地とのコンビで楽しむものだからコレクションが必要
だけど、スーツの流行サイクルを速めてしまったんでゴージラインもラペル幅もコロコロ
こうなるとスーツジャケットだけでなくネクタイもシャツも色遣いをするだけの数種類をキープできない
勢い、色柄の扱いがネクタイの一点主義になり訳の分からない柄やレジメンタル含めたぶっとい多色ストライプを使いだす
青とグレーのストライプお気に入りなんだけどだめなやつだったのか
それで同じ色味のグレーのシャツかジャケットを持ってればね
>>860
ダメだったらそもそも製品として成立しないだろ 「別れましょう」と言った、息子の彼女の顔が妙に印象に残る。これ、誰だっけ?
このマンガで推奨されるシャツは白か青
ピンクや黄色はどうかと思うがグレーはダメなんか?
好きな俳優がドゥエボットーニを着てるので、自分も欲しくなったけど、探しても意外と品が無いな
サイズが微妙に合わなかったり、変な柄が入ってたり、そんなのばかりだ…
パターンオーダーなら大概の店で対応可能でしょ
既成はどうしてもその時々の流行に左右されるから、ない事も多い
既製服もオーダーも両方ある店に行けばイメージも掴みやすいよ
>>859
レジメンタルはどう考えても「無難・王道」側なんだが
おまえの認識おかしいぞ
>>860
いや、>>853>>855なんか
「体型」「営業職」と自分から条件つけての話なのに
一般化するのはアタマ悪いだろ
マジで読解力皆無の文盲知恵遅れって増えてるんだな 自分はデブだから黄色着ないって言う話を聞いて、みんな黄色着ちゃダメなのかと理解するようなものね
>>869
色彩レベルで見りゃ分かるよ
あれは異常に派手(認識票だから当たり前)
そこをネクタイ一本でどうにかするスタイルだから普及して見慣れてるだけ
紺に臙脂に緑の3色の太目ストライプが主体で細めの黄色のストライプが金がかってる
色彩だ見たらこんなのが無難なわけがねーだろう >>870
赤は熱血漢のリーダーだし、青はニヒルな一匹狼だし、緑はお子ちゃまだし、ピンクは紅一点ってイメージだな >>871
おまえも話の前提をごちゃ混ぜにしていく
知的障害者のバカかよw
みんなが異常だと思っていたらそもそも普及なんかしない
派手な色でも「ネクタイのレジメンタルデザインにすると」
おさまりがいいから普及しているだけ
おまえのように、全体も見ずに
ネクタイの「色の組み合わせ」だけに囚われて
木を見て森を見ないような話をしている
知的障害者のバカにはわからんのかねえ
色見本の紙かなんかでそれらの色を並べて見てたら
そりゃ派手だろうよ
だからなに?そんな話はしていない
「ネクタイ」の話が出来ないならさっさと失せろ
知的障害者のバカが。 ホームズネタは銀帯のコート紛失のホームズ探偵以来かな
「この色ハデですね、だから使えません」では、
あまりにも幼稚すぎるわな。
なんのためにこの世にデザインというものがあるんだか。
>>872
20%だと日本版クオータ制や日本版パリテ法にひっかかるんで
青か白あたりを女性にしないと
カネヅルの女からカネを引っ張れない 三番手ポジの太っちょが途中退場するのはゴレンジャーの他に何かあるかな
みんな、「この人のファッションは参考にしてる」みたいな人いる?
俳優でもモデルでも何でもいいが
男気じゃんけんの時の武豊を見ると、
チビでもスタイル良くてサイズ感バッチリの服を着ると
めちゃくちゃカッコいいということがよくわかる
882名無しんぼ@お腹いっぱい2020/12/19(土) 22:39:34.86
>>881
チビサッカー選手の話とかそうだったなー 90年代はダウンタウンの浜田みたいのでもファッションリーダーになってたな
カジュアルな浜田に対して松本はスーツを着ていた
あの当時の松本のネクタイをズボンに入れるのは外国から見たら失礼にあたるのか?それとも何でもないようなことなのか?
>>873
あれは「特例かつ特殊な使い方で使えてるだけ」と言ってる前提を見落として使えないと誤読して
色遣い理解してない事を指摘されたのに自分が否定された気になってキレる
知性が無いのに自分は常識側でそれを否定する奴は知的障碍者って素敵な世界観だな
いや、自分の常識が揺らぐ恐怖に耐えられない知性だからこうなるのか
言われてまず自分で色を分解して理解してみようとする前に常識を教えてやるとキレるんだからな >>875
自分でパターンオンパターンしてみればカジュアルですら異常に厳しいよ
Mr.BEAMSの2でもタウンスタイルで扱いきれずにチェックとの合わせに逃げてるレベル
イタリアはこの辺り強くないのと印刷の都合で殆どやらんからこの漫画だと存在すらないけど
どう使えるようにデザインをしてるか把握しないで使えると思うのはまぁ幼稚だね
>>884
それ以前からまず藤原ヒロシやNIGOが芸能界じゃなくファッション業界でスターだった<浜田
その後エディがメンズを席巻して話が変わった
親方を脱却した織部のスタイルが肩幅狭くしてるのもそれベースなんやで >>886
知性がないくせに自分が常識側だと思い込んでいるのは
まさに知的障害者のおまえのことだろw
そういう自覚の無さがまさに知的障害者だな
異常だなんだとわめいているのはキチガイ知的障害者のおまえだけ。
本当に異常なら、そんなデザインは世の中に大量に溢れない。 >色を分解して理解
なんで「デザイン」として完成しているものを
いちいち分解する必要があるのか。
こういうところが知ったか知的障害者たる所以(笑)
知恵遅れのバカは日本語が通じないから疲れるなあ。
知的障害者のバカのために、親切にもう一度同じことを言ってあげよう
色見本の紙かなんかでそれらの色を並べて見てたら
そりゃ派手だろうよ
だからなに?そんな話はしていない
「ネクタイのレジメンタルデザイン」での話が出来ないならさっさと失せろ
知恵遅れのカスが(笑)
実際、青山の吊るしでも充分だと思う
一番気を付けるべきはサイズと体型だな
生地が安かろうが吊るしだろうが、身体にフィットさえしてれば見栄えは良くなるもんだ
実際問題、オーダー受けてる店は絶滅が危惧されて
量販店や通販がブイブイ言わせてるからな
客は正直だよ
青山と青木はビジネスマナー講師を告訴して良いレベル
既製服を叩いて注文服を褒める話で補助金泥棒をやっているんだから
公的な場で公的な金で営業妨害をしてきた今までがおかしいんで
普通の背広で着たいものを着たいだけ着ればマナーとしておかしいことは何もない
マナー講師の生態はあまり知らないけど
こういう場ではこういう物身につけなさいとは言っても既製服と注文服で差が出るような事言ってるイメージないな
>一番気を付けるべきはサイズと体型だな
>生地が安かろうが吊るしだろうが、身体にフィットさえしてれば見栄えは良くなるもんだ
その身体にフィットしたスーツを探すのが難しい件
数年前まで俺はデブだったけど、当時は量販店のどのスーツを試着しても、ダボッとした印象かツンツルテンな印象かの二極にしかならなかったので大変だったわ
筋トレで痩せた今は世界が違って見える
つまりフルオーダースーツというのは、体型が崩れたおっさんにこそ似合うものだと思う
自分では標準体型だと思ってても手足の長さとか肩のラインとか人によって千差万別だからね
自分は既製服を着てた時は肩こりが酷くて、仕立て屋行ったらかなり極端ないかり肩だから既製服は絶対に合わないと言われた
オーダースーツにしたら着心地がずっと軽くなって肩こりもかなり改善された
健康のための投資だと思えば1着10万円でも高くはない
>>893
どっちもオーダーやってるし営業妨害してないだろ
オーダーの仕事が増えるのが何の営業妨害なるんだよ >>897
国の補助金を受けた過疎地に来る都市部のマナー講師が
都市部の常識を過疎地に当てはめると
そんなん言われてもスーツカンパニーはねえよ!となる >>898
そもそもが周囲の人間が教えるようなことだし 周囲の人間もスーツの着方を知らない場合は…
そういや知り合いの結婚式の話だが、叔父が二つボタンのフォーマルスーツで、両方のボタンを付けたまま出席してたわ
下のボタンを外すのが正しい着方だよね
仲の良い叔父だけに、ボタンを外すよう教えて恥をかかせるべきか、何も見なかった事にしてそっとしとくべきか決めかねて、結局何も言えなかったという思い出
>>901
そういう周囲とお付き合いするのにそれが何の問題になるのか レオナルドディカプリオも2つ留めしてたな。ウィンザー公みたいに、「誰がやるか」が問題なんだよね。
アンダーボタンは服が基本的に外す仕様で作られてて
ネクタイの長さみたいに微妙な違いじゃなく付ける付けないの1か0かの話で
かつそこそこ知られてる話だから難しい
知ってるけどあえてやってる派が全くいないでもないのがまた
あの釦は留めると窮屈かつ不格好になってしまうからね
あえてやるメリットは殆どないんだが、
まぁ本人がやりたいなら止める理由はないかw
俺なんて新入社員の時、スーツのアンダーボタンを外してたら社長に怒られたぞ
「ボタンを留めないのはだらしがない!」
「社会人の自覚が足りない!」
「お客様の前だったら失礼になるところだ!」
って烈火の如く怒られた
だから社長が居る部屋では全部留めて、居ない時には外すという面倒臭い事をしてた
今は転職したが、今度はオフィスカジュアルでネクタイを締めない職場なので、極端な変化だと思う
>>901
ウチの会社の学生バイトが2つとも留めていたから、誰もいないところで教えたことはある。
ボタンがあれば全部留めるのがフォーマルと感じるのは当たり前。
ただ、大人のスーツは特別な仕立てをしてない限り一番下は留めない。
それが中高生の制服のブレザーと大人のスーツの違い。
でもこのマンガを読むまでは、全部留めるのがフォーマルだと思っていた。
ワケの分からん暗黙の了解は廃止して欲しい。 まとめると
暗黙の了解と現場では温度差がある、って事だね
誰も教えないってよりは、そもそもそんな暗黙の了解なんて知らんがな
つー感じ?
うちの社長は「左手は不浄の手だ!」とか言って
グラスを持つと怒られたぞ
>>911
左手は不浄の手という知識を得てから40年、尻を拭くのは左手。
右利きだけど、右だとしっくりこない。 >>879
スレチ失礼
1号 熱血漢でないアムロ
2号 ニヒルなカイ
3号 太っちょのリュウ
4号 紅一点 フラウボウ
5号 ちびキャラ ハヤト
昔のヒーロー5人衆のパターンが少し残っているんだなと、改めて思った 立ってる時はボタンを閉めて
座った時にボタンを外せば
それっぽいだろ
どうせみんな吊し着てるんだから
気取っても仕方が無い
気取りたいんだよ、分かってあげなきゃ
ボクはオマエラとは違うんだ、と言いたい年頃なんだよ
未だにスーツを着てる時のスマホと財布の仕舞い方が分からん…
ある程度の決まりしかないでしょ
各自がジャケットの形が崩れない様に工夫すれば良いでしょ
自分はスマホはシガーポケットに入れている
財布は絶対に入れないけど、一時的なら内ポケットのボタンのある方かなぁ
今時、室内でフラップを中に入れても笑われるだけだからなぁ
ていうか気付かないのがむしろ普通でしょ
気付いたらそこからはうんちくの時間
>>618
今はポケットの内側を外に出すのが流行の最先端 羽田雄一郎議員が急死。今後、半袖スーツを着る人は現れるだろうか。
いや冷房効かせてくれるなら夏のスーツもアリなんですけど
香港やシンガポールのようにガンガン冷やせよ
これだけ発熱インナーが普及しているのに
それでも自民党は18℃を押し付けてくるからな
ジジイの寒がりに合わせて制度設計されている
冬18℃で夏28℃っていうのがヌルイしショボい
冬16℃で夏24℃にしても温暖化対策としては変わらない
28℃とかなんの根拠もないけど、100歩譲って28℃なら死なないとしよう
でもエアコンの設定温度28℃なら実際の室温は35℃くらいだよね
発熱する電子機器は年々増える一方
>>927
18度とかジジイ関係なく糞寒いだろ
寒がりなジジイは真夏に部屋締め切ってストーブ焚くぐらい体温調整狂ってたりするけど
そうでなくとも18度は寒いから インナーの話で盛り上がってるので質問したい
ワイシャツ姿になると乳首が透けてしまうんだけど、みんなはどうやって対策してる?
ベージュ色のインナーを着ると乳首は透けないと聞くものの、確かに「色」は透けないが「突起」は浮き出てしまう
みんなはどんなインナーを着てるの?
ベストを着るか
厚めの生地のYシャツか
ニップレスか
夏用と冬用でワイシャツのサイズを分けるのが正解
夏用はキッチリとせず大きめにしておいてザックリと着る
ズボンに入れた後で数センチ引っ張って余裕を持たせると良い
>>935
あと、パゴダライン
31巻だったような それはエロダンでパロってるだけど
後の私服(社長服)はバーバリーとかターンブルアッサーとか実名だったんだよね
SONY(ソニー)ではありません
S.ONY(エス、オニイ)
私の兄、進お兄さんの会社です
どうでもいい話だが、ステンカラーコート着てる奴は個人的に信用しないことにしてる…
ステンカラーコートって何?
と思ってググったらキノが着てるあれか
大阪の人らはええ人多いよ
元々そこの生まれ育ちやったらね
京都だの滋賀だの三重だのの出身者が
わてら関西人でおます的なことを言うから良くない
>>929
設定温度じゃなく実際の室度が28度って今年の夏環境省が言ってたぞ
だから設定温度はそうなるように調整しろって ステンカラーコートっていうのはVゾーンが隠れるのよ
だからタイドアップしてる時などはそのネクタイが隠れてしまう
そんなコートを果たしてビジネスシーンで着て良いものなのだろうか?
…と俺は一人で勝手に考えてる
独善的な考えだと自覚してるので、リアルでは口に出さないし他人に押し付ける気もないが
首周りの防寒は必須
日本より寒いだけあってヨーロッパはよくわかっている
ロシアはもっとわかっていて耳の防寒までちゃんとわかっている
つうかステンカラーに限らずタイロッケンとかでも
冬には首周りにはマフラー巻かんとやっていけんから
Vゾーンは必然的に隠れてしまうからなぁ
>>949 氏は過去にステンカラーのご仁と何かあったんだろうか… >>952
バラクラバはテロ対策で非推奨になった
ロシアで推奨されるのはウシャンカ コート繋がりで質問していい?
ジャケットやウェストコートの場合は一番下のボタンを外すよね
チェスターフィールドコートも一番下のボタンを外す必要があるのかな?
画像検索すると、付けてる画像もあれば外してる画像もあっていまいち判断しかねる…
俺ボタン開けっぱなしだな〜
マフラーもだいたいヤクザ巻きだし
>>948
28度ならいいという根拠は何一つないんだけどな
28度では暑すぎて生産性が下がっているという研究はたくさんある >>956
コートは元来防寒の為だから一番下は留めて良いでしょ
ただ着た時の自分の動きがしにくいとかの理由で外すのもアリかと
現代にボウ・ブランメルはいないんだから、そのあたりのルールは無いかと 花束とともに男が思いを伝えてokだと女が束から一輪ぬいてフラワーホールにさすってマンガであったでしょ
男が男に思いを伝えるときチューリップの束をささげてokだと一輪ぬいてコートジャケットの一番下のボタンホールにさすのよ
そこをふさいでおくとゴリゴリの異性愛者と思われてLGBT界隈から受けが悪い、というのはあるかも
日本国内なら特に気にしなくてok
そんなめんどくさいことせずにOKならケツに差せばいいじゃん
>>961
車に乗る時に下から外すと快適過ぎて目から鱗
私服でダブルジップとかでもね >>965
失礼ながらおデブなのでは?( ´・ω・` ) 車を運転する時にコート着てると皺になるから
乗る時は脱いでる・・・
軽く畳んで後部座席に掛けたり
自分が運転しない時は丸めて自分の膝の上に
後ろは面倒なんだよな
左が楽だけど置きにくい
他の物も置いているから
車を運転するときは基本、コート着たままだなぁ
皺ができる可能性を見越して、皺が目立たないコートを買ったわ
素材はウールやポリエステルなどの混紡で、表面はフランネル状に少し起毛している
柄は暗色のヘリンボーン。チェスターフィールドコートだからボタンの着脱もしやすい
通勤時、ビジネス姿で車を運転するという生活スタイルを考えると、たぶんこれ以上の選択肢はないと思う
昔の貴族だってコート着て馬車の中で座ってたんじゃねえの。
>>973
馬車と違って、自動車にはシートベルトがあるのだ
最悪の場合、シートベルトがジャケットのボタンに引っかかって、ボタンが千切れる危険すらある(俺がなった) コートを着るくらいの気温ならエアコン基本つけるし、エアコン付けたら外と内での気温差が激しいから短時間での乗車以外ならコートは脱ぐなぁ
気温0度だとコートは着たい。フロントガラスの氷が溶けるまで長い。
短時間ってのがどの程度なのかわからんが30分だの1時間だので脱がんだろ
6時間運転するならそもそも背広を着ないな
ヴィンテージカーの業者にアクションプリーツ入れたジャケットを作ったり、
中国の大老用にラペルホールやポケット逆に付けたりはあったけど、
カーコートの話はしてないんだっけ?
てか次スレは970なのに自分含めスルーしてたな
>>970 さん改めて頼んだ >>985
乙でした
すまん規制かかって協力出来んかったわ… 車運転するならコートはショートコート着ればいいじゃん
ロングコートは運転中に運転手が着るにはちょっと良くないし
一々着たり脱いだりするのもメンドイ
ソコソコ金持ってて自分で車運転する身分の代表である医者はダウンを着る
そこを通り越して車すら動かなくなった時「始めて役に立った」と真っ先に病院に駆け付けたのが
南極にでも行くんですか? という雪中行軍用のブーツと上下ダウンにシェルを着こんだ
東京出身の循環器内科医だった(当直で病院に居ました)
ダウンって元々はインナーだったのに
いつの間にかアウターとして市民権を得たよね
農民の俺は冬はフライトジャケット着てる
2〜4シーズン着て汚れてたら捨てる
ヤッケは結構かんたんに破れるし、風邪が下から入るんで
ヤッケの上にジャンバーとかを着たほうがいい
フライトジャケットは
外見は黒いナイロンで内張りがオレンジ色のジャンパーの事
ヤッケは雨合羽みたいに使って1週間くらいで捨てる
病院勤めだけど、ダウンの医師なんてほとんど見かけんぞ
>>1000 なら次号は休載
今号急な休載多いな、クラスター違うだろうな… lud20230201203237ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1596928371/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大河原遁】王様の仕立て屋 157着目【叔父と言えば叔父も同然】 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【甘い生活 2nd season】弓月光#30【瞬きのソーニャ】
・【避難誘導】彼岸島松本光司丸太503本目
・【げんしけん】木尾士目総合スレ116【二代目】
・【オレは妹以外】山田恵庸 サタノファニ オナ禁18日目【興味ないからな】
・ダンジョン飯】九井諒子 part91【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 383
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 138Round【猿渡哲也】
・【レトルトパウチ!】横槍メンゴ総合【クズの本懐】
・【円城寺真己】魔風が吹く【ヤングジャンプ】
・☆FSS★ファイブスター物語☆553★永野護☆GTM
・漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ15
・【小林立】咲-Saki- 393巡目【ヤングガンガン】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 132Round【猿渡哲也】
・【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★252【野田サトル】
・【ワンパンマン】強さ議論スレ part88
・【桜井のりお】僕の心のヤバイやつ Karte.85【マンガクロス】
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆153
・【(漫画村を)やった】木多康昭 喧嘩稼業615【後は───】
・監獄学園 プリズンスクール 94時限目 ©2ch.net
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆138
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜9件目
・高橋留美子総合スレ24
・【バガボンド】井上雄彦 総合スレ110【リアル】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 157Round【猿渡哲也】
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆77
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆364號
・【社畜と少女の1800日/エトセトラ】板場広志 part13【週刊漫画TIMES】
・【丹羽庭】トクサツガガガ 戦士15人目
・【はねバド!】 濱田浩輔について語るスレ part19【パジャマな彼女。】
・☆FSS★ファイブスター物語☆471★永野護☆GTM
・【小林有吾】アオアシ Part50
・【仕事しないで食う飯は】木多康昭 喧嘩稼業 1732【うまいか?】
・【スナックバス江】フォビドゥン澁川スレ 12【パープル式部/てらほくん】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 177Round【猿渡哲也】
・【小西明日翔】 来世は他人がいい★2 【アフタヌーン】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 106Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 147Round【猿渡哲也】
・【自演系朝鮮人】喧嘩稼業925 木多康昭【新海マジ闇ブルブルブル】
・【宝石の国】市川春子総合スレッド10 【アフタヌーン】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 145Round【猿渡哲也】
・人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰拾参
・【ワンパンマン】ONE総合Part500【モブサイコ100】
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 349
・冬目景 第九十二章
・【灘・真・神影流】 TOUGH外伝・龍を継ぐ男 231Round 【猿渡哲也】
・めしばな刑事タチバナ 第21ばな
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part248
・【野田サトル】ゴールデンカムイ ★101【アイヌ】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 130Round【猿渡哲也】
・【ヤングジャンプ】少年のアビス Part28【峰浪りょう】
・【山口貴由】衛府の七忍 参拾弍忍目
・☆FSS★ファイブスター物語☆521★永野護☆GTM
・山田恵庸 サタノファニ 95日目
・【毎日更新】サンデーうぇぶり Part3【完全無料】
・【毎日更新】サンデーうぇぶり Part7
・【玉響シユ】蒼穹のフォルテアンチスレ9
・【井上堅二】ぐらんぶる Part5【吉岡公威】
・【裏サンデー】成田芋虫『IT'S MY LIFE』01 [カラーは達人級]
・【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』03
・comico 106
・綱島志朗48 人狼機ウィンヴルガ/オリハルコン・レイカル
・月刊アフタヌーン総合スレッド Part184
・【大武政夫】 ヒナまつり 二十九杯目
・マンガワン 連載投稿トーナメント関連スレ Part76
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 54日目【週刊ヤングマガジン】
07:29:55 up 2 days, 16:38, 0 users, load average: 7.26, 7.54, 8.01
in 0.064349174499512 sec
@0.064349174499512@0b7 on 112221
|