1 2020/11/04(水) 19:46:11.79
2名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:46:57.69
■Q&A■
Q.村田版ワンパンマンに原作にない話や番外編があるけど、
それもONEが原作書いている?
A.原則ONE先生がネームを書いていますが、村田先生のアイディアで変更を加えている点もあります。140-142話の修正版と143話・145話の一部については村田先生がネームを書いたようです。
また、編集は基本的にネームも作画もチェックしておらず、漫画の内容はONE先生と村田先生の間でのみ打ち合わせして決めていける契約をしており、話は基本的にONE先生に、作画は村田先生に任せているそうです。
(Ustream配信でのONEネームチラ見せ・村田発言、ONEのツイート、JCコミック「ワンパンマンヒーロー大全」、Webインタビュー記事ワンパンマン誕生秘話)
■Q&A
Q.配信って何?
A.村田先生が2013年頃からUstreamで行っているワンパンマンの作画作業の配信の事です
次回更新分の下書きからペン入れまでの様子をリスナーとの雑談を交えながら放送しています
過去放送ログはUstreamの仕様により最新一ヶ月分のみ保存されています
放送時は毎回村田先生がツイッターでURLと告知をしているのでチェックすると良いでしょう
■Q&A
Q.村田版ワンパンの番外編をクリックすると本編に飛ぶんだけど
A.本編の修正があった場合は修正前のものが番外編として残されます。
■Q&A
この世界って軍隊無いの?
あります。常備軍ではなく、有事の際国によって臨時に編成されるようです。
ちなみにS級ヒーローは軍隊の一個師団並の戦力を有すると認められています。(原作67撃)
3名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:47:12.25
4名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:47:28.17
なかったので立てた
5名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:47:37.50
今は反省している
6名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:48:24.48
アメリカで暴動が起きそうなので
7名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:48:37.49
ヒーローの派遣を要請します
9名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:50:02.04
災害レベル「竜」Dトランプが暴れています
10名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:50:36.22
バイデン老人は死にかけています
11名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:50:56.02
このスレを保守してくれるヒーロー募集
12名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:51:16.50
13名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:52:12.82
前スレ950が2020/11/03(火) 14:05:17.97
14名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:52:37.12
30時間近く次スレが立ってなくて草
15名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:54:05.41
しかし第179話のサムネイルの「クズどもが」はマジでムカつくな
16名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:54:29.37
別のコマは考えなかったのか
17名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:54:53.61
読者をクズどもと言ってる感がクソ
18名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:55:15.24
今からでもいいから変えてくれ
19名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:55:35.94
今年の更新は18回だっけ?
20名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/04(水) 19:56:12.06
3週ごとよりは速いのか
村パンでアトミック集中斬が無かった事にされたけど、林檎弱体化って事?
踏み逃げガイジ
950名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1388-JlI2)2020/11/03(火) 14:05:17.97ID:ccXVGA5K0
>>948
何故調べる前に書き込むのか…無知だと自分で言ってるみたいなものなのに 950過ぎても気づかないのかワザとか知らんが雑談で埋めてた奴らも同罪だろ
ブルーはつよいのかわからんな
スーツを着ていれば鬼は万人が倒せるんだから
アトミック152話で「ほほぉ…動けるねぇ」って黒い精子と対峙してるのに、153話で呑気に童帝と通信してて草
修正しすぎて話のつながりぐちゃぐちゃになってそう
>>31
鬼はスーツ来ても無理だろ
移籍した雑魚ヒーローが言ってたじゃん 村田版が全然更新しないからレスなくて落ちちゃったな
ソシャゲはリセマラ数時間かけた挙げ句
SSRが地底王しか出なかったうえ
レベル上げるほどやることが雪だるま式に増えていく
典型的中華アプリでやる気無くしたわ
ソシャゲ全く知らないけど最高レアっぽいところに地底王がいるのがなんかジワる
ついこないだ更新(描き直し修正)あったばかりじゃないか
飛行形態サイコスオロチと駆動騎士とタンマスどうなったんだよ……早く幹部戦やれよ
夢の地底族がSRってのもおかしい
サイタマにダメージ与えられる時点でボロスや覚醒ガロウよりはるかに強いからなこいつら
カード引く前の戦闘のチュートリアルで飽きてアンインストールした
>>42
ソシャゲだとサイタマは道具扱い
そこは評価できたわ サイタマ以外の全てを一撃で葬ってきたと言ってたし弱体化はしてないんじゃね
格ゲーでは夢サイタマは他のキャラとも普通に戦うくらいに弱くなってた
web漫画っていいな
納期もないし作者の気分で不定期連載許されるんだから
もはや仕事というより趣味やな
村田がサボらなかったらお前らが村田叩く仕事できないだろ
アプリのワクチンマンフリーザボイスもあってかっけえけどあんまり強くないのが残念
売り上げとかどうなってんだろう
俺は20巻までは買ってたけどそれ以降はまだ買ってないしガロウ編終わるまで様子見してるわ
ONE版ウィンド→腹と脚切られてもあの御方のことを延々としゃべる
村田版ウィンド→真っ二つになってもフラッシュを称賛する
三下の鑑
歴史ある忍者の里でツートップのフレイムは
原作だと「業火のフレイム」しかセリフがないという悲しみ
村田版ウィンド「里の実力者は邪魔(フレイムとソニックしか勧誘してない)」
ONE版ウィンド「我々は忍天党(OB数十人集めて馴れ合い)」
この時点でパラレルっぽい
昔は調整してたよなアクロバティック白スーツ→スネックとか
153話が直ってたからそこまで修正完了したのかと思ったら148話でサイタマがポチ殴ってニャーンに引っかかれてるしその後オロチと戦ってるしまだ思いっきりバグってんな
これ最新話までほとんど描き直しじゃん
修正落ち着くのマジ来年末くらいになりそうだな
>>21
原作では修行してるからそのときに会得するのかも
村パンもそれに合わせるつもりなのかな >>39
俺はそれよりガロウが今どうしているのかが気になる
今回の章のメインなのに他が水増しされたせいでエピソードがスカスカになっている >>59
武道大会の時も裏で番犬に襲いかかるところで長らく放置されてたしガロウの扱いよ オタクは生まれたまんまの女性が好きだからね
整形とかもってのほか
一ヶ月待たせてまた修正だけかよ
しかも前後同じ話してて草なんだが
もうわけわかんねえよ
辻褄が合ってるどころかどんどんおかしくなってるぞ
作者も混乱して迷走してるだろこれ
誰か助けてあげるべき
だからシナリオ改編レベルの修正は誰もやらないんだよ。こうなるって予想つくからな。
絵が綺麗な分ギャグになりにくいのが難点なんだよなぁ
まだ修正入りそうだね
前に進むのは時間掛かりそうだ
どういう完成形になるかまだ分からんが全体的な話の流れとしては修正後の方が俺はいいな
早く仕上げて欲しいもんだ
ゾンビマンは何故わざわざホームレス帝に声かけてから背後から斧で切りかかったわけ?
向こうは声かけてから攻撃してきてくれたのにこっちは不意打ちするようじゃヒーローの名折れだろ!
ゾンビマンって虎以下の怪人相手に致命傷負うということはA級以下の身体能力だよな
鉄の閂をねじ曲げる程度のパワーはあるからタンクトップブラックホールレベルか?
どういう経緯で修正してんだろうな
編集部からの依頼なのか
ワーンからの指示なのか
村田の自己満足なのか
思い付きで修正したら想像以上に範囲広くて途方にくれてる状態なんじゃないかと思うわ
計画性がまるで感じられない
遅いだけで普通に計画性くらいはあると思ってたが
怪しくなってきた
>>74
編集には口出させないようにしてるんじゃなかったっけ?
基本的にはONE氏のネームだし村田氏と話合って変えたんじゃないのかね 漫画について語りたいのに
更新が遅すぎて作者への愚痴しかないじゃないか(困惑)
それが村パンが生み出した罪だ
局部的な修正だけならまだしも、いなかったキャラ出現させて修正の連鎖を作るなんて正気を疑うよ
1巻だけ編集は口出さない&週ジャン単行本と同じ部数発行するって話だったはず(代わりにその時の制作費用は村田持ち)
あと村田は、前にも言ったけど「漫画は引き算」なのに足し算しすぎなんだよ
かませの雑魚ヒーローやモブ傭兵やワガンマやらにまでいちいち不要なドラマ付け足して挟み込もうとするな
主人公と他のキャラが絡むならともかく、三剣士と傭兵のやり取り、傭兵の過去、イアイとアトミックのやり取り、
ワガンマが少し反省した風な改変、童帝とワガンマのやり取りとか全部いらん……なんで要らないものを足すんだ
ワンパンマンが好き過ぎて怪人化しそうなんだが
俺もネットサーファーズになれるのか
なんだか修正部分がシリアスやダークサイドな場面を
ギャグやノーマル演出に切り替えてる感じがする
初期のままだとガロウ以外のS級も原作より影のある存在になってたな
怪人協会編のS級ってまだキ●ガイみたいだったのにすっかり綺麗になっちゃってるよな
綺麗なワンパンマンに改変していってるのはやはり映画のせいなのか
そのうちクロビカリも修正されそうだな
たかが無料掲載の漫画でここまでグチグチ作者の人格否定する余裕あって羨ましいわ
いやまあ更新早くしろっては思うけどさ
>>90
金払いたくても描かないから単行本もでないぞ 「更新しろ」
の声に必死で応えようとしてる
腕立て伏せキング並みのONEと村田
更新するにはぁ〜修正がぁ〜修正が終わらないとぉ〜
少なくともこれ読者のせいではないよね?
単行本になってから修正よりも、なる前に修正の方が色んな人の労力削減出来るからだろうと思う。
>>71
再生能力詳しく知らない奴への死んだと見せかけての不意打ちが強みじゃねーのかよ…… ここまで大規模な修正は紙面連載じゃないからできる荒技だけど一度読んだ読者の理解を得られるかは微妙
絶対面白くなる訳でなく改悪される可能性もあるし
アマイマスクの傭兵惨殺しなかった所なんて漫画的には前のが絶対面白かったしなぁ
web漫画ならではのやり方だな
原作と並行してリメイク版が進んで行くってのも珍しいスタイルだしONE氏も村田氏も試行錯誤な所はあるんだろ
>>100
理解できないのっておまえ含めて3人くらいやろ?
結局残るのは単行本だし、まあ問題ないんじゃないかと 俺も前のほうがよかったから4人だな
原作更新とキャラ的に合わなくなるなんてパラレルだから心配しなくていいのに
今でも完全にスイリューのキャラがおかしい世界線になってるからな
アマイも人を殺しちゃった世界線でいけばよかったんだよ
傭兵惨殺を修正したやつより、アマイマスクの正体フライングネタバレしたのが最悪だろ
改悪するだけならともかく積み上がってようやくバラしがくるのを、ドSとかいう糞ザコキャラにバラされるって最悪の修正だと思うんだが
俺はアマイ周辺は修正後の方が良い派だな
いくら怪人とヒーローの間を揺れ動いてても人を殺しちゃうと村田版のキャラ設定からしても行き過ぎだと思う
ワンパンにあんな露悪的な描写望んでないんで修正後がいいっす…
>>104
そことかブラストっぽいおっさんとかカード切るの早すぎるよな
ほんと絵はうまいけど漫画書くの下手すぎ アマイの描写とか先行するONE版の原作と後を追う村田リメイク版でタイムリーに行ったり来たりするのは面白いけどな
アマイは前の方が良かったよなぁ
というか修正してなかったことにされると最初に出て来たものを賞賛した奴の立場が無い
ONEが自分が作ったのをさらにむりくり直しているからだろうな、変な風になるの。
村田は元々素直に原作準拠で描いていたからあまり意思を挟んでなさそう。むしろ早く続き描きたくて話に関係ない昔のコマを直しているような気がする。
俺は修正したことにドン引きしたかな
アマイはなかなか人が死なないぬるま湯な世界の中の
シビアなキャラになってたけど
まったくキャラ変わっちゃったね
というか全般的の修正後の話は辻褄合わせの言い訳みたいなつまらないエピソード挟まれててかなり不愉快
>>111
俺も同じような感想だな
傭兵を殺さない流れにしたこと自体は別になんとも思わないけど
そもそも存在が目障りだった傭兵部隊を始末したアマイには感謝してたくらいだったのに、生かすために過去改変した挙句やっぱり目障りな行動してて本当邪魔だわ
修正内容も基本的に単なる辻褄合わせで面白くなってるわけじゃない上に無駄に大きく変えてるから
一つ修正するたび複数の矛盾が増えてるし全く楽しくない 115名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/05(木) 19:30:13.03
>>57
21巻と22巻の繋がりがおかしくなってるような気がするんだけど フェニ男戦ゴミだったしアマイもやり過ぎだったし修正しようと思ったのまでは理解できるけどこんなに影響範囲でかい修正の仕方にしたのは全く理解できんわ
フェニ男戦は短くするだけでよくてアマイは傭兵異形化とかでコロシテクレ状態にして殺すだけで修正完了だっただろ
アマイは傭兵部隊の末路より、アマイの戦闘が極端にグダグダでテンポ悪くなっている方が嫌だな
少数派かもしれないけど今回一連の修正祭りの中で俺が前よりいいと思ったのはアトミック関連だけ
他は大体展開が尋常じゃないくらい間延びしたか、好きなコマや展開が消されてるかでね
フェニ男戦好きなコマ多かったのになとか、全裸の変態に襲われたサイタマとか地味に好きだったなとか
オロチ戦の「全裸、犬、猫の次はいよいよ訳分らんのが出てきた」もなくなるのか
アマイの傭兵木っ端みじんのコマに少し手を入れて大打撃で動けなくした程度にする
「地上まで運んで……」と懇願する傭兵をアマイが作戦優先で見捨てていく→結果的に助かりました
にしたら元のコマを生かせる、傭兵救助シーンもない、アマイの倫理観も見せれる、傭兵助かるで一番手っ取り早かったのではないかな
最新話のサムネは村田先生からみんなへのメッセージだぞ
アマイの傭兵殺しを無かったことにしたのはまあ別にいい
ただそのせいで三剣士と傭兵のクソつまらないからみにページ割かれたことが不愉快
クチバシ攻撃!はい即死!
これで終わらせる修正なら神だった
ほんとにな
あそこまで引っ張るキャラでもなかったろうに
ウィフレ蘇生させたかったんだろうな
これもっと最小限の修正にできなかったのか?
余計な加筆やさらに新しい設定変更とか加えてる場合なのか?
傭兵のエピソードがどんどん追加されるぞって
冗談で言われてたのが本当になってまったく笑えない
村田は引き算覚えるべき
まぁ修正魔なのは手塚神とかもそうだったし
まぁストーリーの大幅修正と言い訳にはできんが
傭兵へのヘイトが溜まりすぎててアマイによる傭兵虐殺は正しかった空気ができているな(別にできてない)
こんなギャグ漫画に話の整合性とか求めてないのにな
さっさと話進めろや
どんだけ無能やねん
てか修正するなら前後の流れきちんと意識してからやれよ
原作からの改悪なくしたのになんで今度は侍の「はい次ぃ」が消えるんだ
それなのに天井アトミック斬し終わってるしよ
原作意識してるのかしてないのか意味が分からん
そんなことすら疑問に思わない程センス終わっちまったのか
なんか怒りと呆れを通り越して恐怖と悲しみしか湧かんわ
もう修正を通り越して書き直しだからな
ONE版と別の世界線から更に分岐した話やってる感じ
今でもONE版から大幅に変わってるのに一体どうなるんだ…
もうガロウとか存在忘れそう
ガロウ最後に出たのいつ頃なんだ
今年は一度も出てなかったりして
ガロウはサイコスよりインフレするために修行してるよ
童帝と途中で別れて、ポチ戦にすりゃ
後はエビ天戦に私設部隊描き込んで、
アマイとタツマキの会話1コマ分変更すりゃ、
それで修正は済んだんだよ
何でサイタマまで地上に上げてるの?
理解出来ない
そもそも童貞とサイタマが合流する意味って後の展開考えても必要性全くないからね
それで結局別れてるし…
>>115
本当だワロタ
21巻ではフェニ男が童貞に対してガキに悩みはなくて羨ましい、速攻で殺すとか言ってんのに
22巻では素質があって闇を抱えているお前をスカウトしたいからいっしょに戦おうと言ってんな
修正祭りをした挙句矛盾を生んで終わってるじゃん え?修正って絵だけじゃないの?
セリフとか話の内容を勝手にいじってるの?
んなアホな
140名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/05(木) 23:10:55.03
村田さんは描くの遅くないのはわかってるしONEさんからの連絡待ちなんじゃねーの
わからんけど。更新遅いのは激しく同意。みんな爺になっても知らんぞー
>>138
戦う前のセリフとある程度戦った後のセリフだから別に矛盾って事は無くね? わけのわからないことで悩んでいるうちに老いぼれてしまうからな
フェニ男のキャラは原作から変わった後に更に変わったからな
村田版のフェニ男戦だけでも2回書き直して3回目が今
原作合わせたら4回目という難産過ぎる話だからもう諦めよう
145名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/05(木) 23:32:19.33
>>138
21巻改訂版の案内のツイートの後に猛烈なリツイートの地獄嵐で攻撃された上で、22巻中もっともつまらない21巻の2冊目を買わされて大ダメージを受けるファンが多数出ると予想している >>141
うーん、たしかに矛盾と言うほどではないかもな
でも直前までただのクソガキ呼ばわりしてるから、事前に童貞の情報を知ってるならあんま辻褄は合ってないよね ここに暇人がいるんだぁああああ
村田いませんかぁああああ
村田くん、後々の修正前提で新しい話を描くのは楽しいか?
>>146
事前に情報として知ってる事と相対してからの感想はまた違うもんだと思うけど…
まあそう感じると言う人に「それは違う」と言うつもりは無いけどな
確かに修正が重なってとっ散らかってる印象はあるが…
単行本派なので新刊出るまでに纏めててくれりゃそれでいいかな俺は フェニックス男はもう単行本に纏められたので修正不可だぞ
>>150
ああ…分かりにくかったな
後半はフェニックス編というよりその後も続いてる修正全体についての話
俺はフェニ男の修正には特に違和感や不満も無いのでね 152名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/06(金) 00:33:45.52
>>141
探したら21巻が出てきたので確認したら[第139話] の差し替えが2020/06/23と書いてあるのに2019年12月9日と書いてある21巻と同じ内容で、すでに描いてあって差し替える予定のものを半年以上放置してた模様
で、何話も修正しなければいけないのに2019年11月29日に第164話更新とかやってて傷口を広げた可能性アリ
ここで確認するのにリツイート地獄嵐じゃないWARN先生のツイッターを読んだら
>6月8日
>お待たせしました。となジャン版ワンパンマン、単行本化にあたり、140話〜143話までを大幅改訂しております。(143話は一部改訂)よろしければ是非!
だそうで、6月10日にWARN先生が
>僕の指示や提案だと誤解されてるようですが、一連の修正は全て村田先生のアイデアとネームですよ。村田先生がすごいという話です。
とツイートで、何がすごいのかこれでようやくわかった気がする オラオラオラオラオラオラオラおらぁ
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無むだぁ
村田村田村田村田村田村田村田むらたぁ
何話を修正したのかってお前らどこから情報得てるの?
村田のTwitterみても糞リツイートの嵐で全く役に立たないし
てか村田はリツイート怪人かってくらいキチガイじみた頻度でやってるけどコイツ暇なの?
>>161
村田のクソリツイートを搔き分けるここのクソレスを搔き分けるかの二択 from:nebu_kuro tonarinoyj.jp
from:nebu_kuro となジャン
この2パターンで検索すれば大体網羅できるぞ
村田って自分のリツイートが全くも面白くもない上に
作品の足を引っ張ってることに気づいてないの?
たかが個人のツイッターが作品の良し悪しに影響があると思っているほうが頭が心配になるぞ
まぁ仕事用宣伝垢と個人垢は分けるべきだとは思うがな
Twitterなんて全く関係ない
村田版はどちらにしろつまらんからな
村田のリツイートは後で自分で見返す備忘録の意味もあるんだろ
さすがにアシスタントと一緒に作画作業してるときにウエブ漫画読まないと思うので
今はステイホームでアシスタントも一緒には作業してないんじゃないか?
データ送って作業してもらってるとかで
ニコ生から移動するとか言ってたダニは結局移動しないのかな?w
村田版、次の話はまだですかねー
進捗とかもすでに全くTwitterでは触れられず…
ワガンマが容赦なく切り捨てたからガロウがタレオを助けるシーンはカッコ良かったと思うんだけどなぁ
ワガンマのクソっぷりを中途半端にしたせいでそこも中途半端になってる感じ
あんな風に回収されるんならもともとワガンマなんて出さなけりゃ良かったんだよ
それならアマイのとこもおかしくせずに済んだのに
フェニ男戦で童帝の精神状態を大幅に変えたせいで今回のワガンマのくだりも変えないといけなくなったんだな
そしてこの改変がまた別の改変を生むというわけだ
このままエスカレートしたらタレオが怪人化するまであるぞ
村田ならやりかねない
>>184
尼とかの「サイタマが出てこないから減点」みたいなレビュー真に受けたんだろ
無理やりサイタマ絡めてるし Oneの原作は常にサイタマが中心
村田のはロボが中心だしな
>>185
そんな馬鹿げた理由があるわけないだろ…と思いたいが、改変後やその他を見てると否定できないわ
影も形もなかったのにサイタマ出すなんて無駄かつ余計なことしたばっかりに修正箇所も爆盛りされてんのもう笑えないよ >>185
原作ガロウ編でサイタマの出番少なすぎって言われたからかと 尼じゃなく、ONE版読者にサイタマ出せ言われたのが理由だぞ
修正祭りで何もかもがおかしくなってるな
こんなんだったら一切修正せず突き進んだ方が良かった
もう壊れた村田にとどめをさしてやれONE
自分のネームはほとんど原型をとどめておらず村田のオリジナルだと言ってしまっていいぞ
村田先生がすごいと言うことだぞ
oneに迷惑掛けてる自覚が無い願望マンは災害レベルいくつ?
194名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/06(金) 22:21:02.35
>>170
別にあのアカウントでリツイートしてもいいんだけどさ、最新の更新の告知が22巻の案内の次に表示させて探さずに済むようにしてくれりゃいいのよ
>>185>>187
改変作業は21巻からなので、21巻のレビューから反応するには未来予知の能力が必要
22巻掲載分はレビューの影響を受けて迷走した可能性はある ハゲの出番が増える→寒い馴れ合いが増えてつまらない
ハゲの出番なし→強怪人をワンパンしてくれないので引き延ばされてつまらない
どっちにしろつまらんよ
村田のハゲはマジでアジト入ってからイキリ悟りハゲだから出て欲しくない
なんかどうしても村田版のネームはONEじゃ無くなってる…ONEと村田はうまくいってないって事にしたい人いるよね
村田版忍天党ってどうなるんだろう
37期でハブられた雷鳴のサンダーさんとか
>>198
描き直し版は村ネームだろ
全て村田先生がやりましたみたいにONEツイートしてたし この惨状で二人がうまくやってるとしたら両方が終わってる事になるからな
不和な方がまだ今後に期待できる
どっからどこまで村田が手を加えているかハッキリ分からないのに、ネームはONEだけど村田も手を加えてます発言がまずかったな
そのせいで遅延行為は全部村田のせいって風潮が出来てしまった
まあ、それを暴露されるくらいONEも村田の暴走に困ってたんだろう
三剣士の背中を預けられるーとか寒いし臭いとしか思わんけど面白いと思ってる人いるのかな
魔ロン毛戦とか明らかにつまんなくなってるよね
青天の霹靂フラれる俺の所とか前は最高だったのになんかオカマの表情とかのせいか滑った感じに劣化してるし
村田がやたら叩かれるけど
普通にONEがネーム書くの遅いんじゃねーの
村田は暇だから過去話修正してるだけじゃ
まぁ作者にやる気のない漫画にこれ以上付き合っても無駄っぽいし見切りつけるか
黙って絵だけ書いとけばいいのに自分でオリジナル展開繰り広げるせいでゴミ屑漫画になったよな
今後村田に依頼する人間いなくなるだろうなw
ONEのネームが遅いのはそうだと思う
村田アホほど筆早いしサービスのつもりで加筆して空回ってるんだろう
>>201
いや修正部分がそうなのはツイートにあるからそうなんだろうけどONEネームの原型留めてないレベルな事言う人いるからさ… >>203
暴露も何も…
基本的ねネームはONE…
戦闘シーンとかは村田に任せてるし修正部分に関しては村田ネーム…
その辺も話し合いながらやっている…
このぐらいしかTwitterこらは読み取れんだろ
ONEが困ってるとか村田の暴走とか妄想の域だと思うぞ まあ待ってりゃ更新来るし修正箇所が治ればサクサク進むだろうから他の事してゆっくり待つわ
更新遅いはまだしも作者の人格否定とかどんだけ心に余裕無いのよ(十中八九逆張りなんだろうけど)
怪人協会編終わるとフブキが生足になってるからそれが楽しみだぞ
>修正箇所が治ればサクサク進む
こっちの方がよっぽど逆張りじゃね
修正開始前の5年半で原作ガロウ編の半分も消化できてないのに
村田版もスイリュー戦とか面白かったのになぁ…
幹部戦とかも期待されてたはずなのにどうしてこうなった
やっぱ作画担当が出しゃばるとあかんな
やっぱジャンプ作家はダメだな
引き伸ばしが骨身に染みてる
つくつくワンパンマン本来の面白さはテンポの良さにあると実感した
テンポが大事かどうかはともかく、村田のがテンポは悪いってのは間違いない
テンポ悪い上に更新遅いのはしんどい
oneは更新遅くてもワッと話進むから良いんだけど
収拾がつかなくなってしまったよな
このままのらりくらりとお互いが死ぬまで続けるのか
どこかで区切りを付けてオリジナル展開で終わりにするか原作準拠に戻すか
いやでも大概ワン原作も展開遅くなってきてね?
アマイとかバットとかいいとこで寸止めされてモヤモヤするわ
怪人協会編までは殴り描きだったけど今のONE版ワンパンマンはモブサイコと同じくらい丁寧に描いてるだろ
モブサイコのときいたアシスタントには暇やったみたいだけど
ONE版見る時はアドブロ切って見るようにしろよ
収益入らなくなるから
173話の修正なんていつの話をしているんだと思ったら
お姉ちゃんのバカってとこバンボンのセリフが変わっているな
週刊少年ジャンプでは原作改変しないと一人前の漫画家として認められないらしい
ソースは平松伸二のドーベルマン刑事
>>234
無料で公開しているんじゃないのかよ
投げ銭しているようなもんじゃん 普通に不仲なんだろうね
単行本の取り分で揉めたとかじゃねーの
意思疎通できてない感がすごい
フェニ男戦がダメだったのはつまらん話を大ゴマ連発で大増量したとこだからボリューム減らすだけでよかったのになんでボリュームそのままで話を変えてしまったんだろうな
描き直し後も傭兵がどうだの三剣士がどうだのいらないエピソードで増量してるし反省点がズレてね?
むらたばんはパラレルワールドとして修正する必要はないと思う
原案ONE、作村田で
エス級はこれ以上伸びしろないし
そこそこ活躍できて成長が期待できるのが3剣士だからね
そういうやつの方が見ていて面白くないか
いや全く…
明らかにS級の方が伸び代多いし画面も派手だから面白いぞ
A級以下のゴミで無駄な時間を取るのはやめてほしい
オロコス戦と修正が酷すぎて旧フェニ男戦再評価路線くるぞ
>>242
こういう風に戦闘長いことに文句言う人結構いるけど、問題なのは長い事じゃなくて1回の更新でなかなか展開が進まないことなんじゃないかな
戦闘長くても毎回ページ数多くてサクサク進めば不満少ないだろう
原作でもサイタマ対ガロウではなかなか決着つかなくて叩いてる人いたし むしろS級しか伸びしろない
ゾンビはジーナスとリミッター外そうとしてるしフラッシュはあの御方の巻物でパワーアップ、林檎侍も一から修行してるし童帝もなんか意気込んでる
まあ三剣士が単体で鬼倒せるくらいにはなるかもしれんが
>>248
後で一気に読み返してもゴミだからそれはない 173話バンボンもだけどイアイにもシーン追加されてない?
タツマキへのバリア依頼と上滅多切りって元から有ったっけ?バリア破壊も少し違うような
記憶に自信が持てない
そもそも作画担当と話し合ってること自体が異常
なんで作画が口出してるんだよ
スイリューがイキってるのと
ウィフレが成仏したの以外は大差ないのでセーフ
村田版サイタマもイキり気味だし
キャラを原作よりイキらせることで自分の味を演出しようとしてるんだろう
そうか?ワンでもイキってるやん
スイリュー
お前ごときがガロウに太刀打ちできるかっての
まぁスイリューが大したことない奴なのはすでにわかってたから・・・
探せばイキってる奴は出てくると思うがスイリューは大してイキって無いだろ
スイリューはすぐ様にガロウの方が格上と理解したからかなりマシな部類
問題なのはサイタマのイキリがギャグに転じているのでは無くてただ不快な要素になってると言う点
サイタマのあれをイキリとか読めてねーな
あれはイキってるんじゃない
感情無くなってるだけ
この漫画の集団戦が結構好き
ジャンプ漫画だとタイマンが多いし
ゾンビマンとドラキュラの回は良いバランスでまとまってて実に良かった
すぐにイキりハゲが登場しすぎても物語として
成り立たないし、かと言って引き伸ばし過ぎても
フラストレーション溜まるし塩梅が難しいよな
個人的に武闘会の溜めがちょうど良かった
>>254
そんなの当事者同士が決める事だろ
なんの問題があるんだよ 確かに当事者同士で決めることではあるけれど問題はありまくるだろ
>>268
これから成人して働くとわかることもあるかもな 村田版は画集みたいなもんだから話は期待しないほうがいい
村田が好き勝手描くだけの漫画だ
戦闘以外は変えないでほしかったわ。どうでもいい話を2回も3回も変えるな
よっぽど険悪な関係でも無い限り作画と原作で話はするだろ
村田が配信してた時はしょっちゅうONEと打ち合わせしてたぞ
村田の生配信でいつも抜いてたのに無くなったの残念だわ