◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

美味しんぼ387「くわばら、くわばら!」 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1615977859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 19:44:19.10ID:nRXRT07I0
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★ワッチョイ導入禁止。

雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :http://kariyatetsu.com/

前スレ
美味しんぼ386「勝手にするといいわ!」
http://2chb.net/r/comic/1613341534/
2名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 19:44:56.02ID:nRXRT07I0
米異しんぼ
3名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 19:45:10.01ID:nRXRT07I0
鼻血んぼ
4名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 19:45:22.95ID:nRXRT07I0
大嘘しんぼ
5名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 19:45:33.20ID:nRXRT07I0
詐欺しんぼ
6名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 19:46:56.48ID:nRXRT07I0
妄言んぼ
7名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 19:55:04.32ID:nRXRT07I0
美味しんぼの残した五大害悪
・豚肉で癌が治る
・鶏肉でボケが治る
・ドライビールは不味い
・化学調味料は悪
・アル添日本酒はまがいもの
8名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 22:01:30.26ID:IqGkiUKD0
>>1
スレ立て三銃士を名のって良し!
9名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 22:28:55.16ID:zzoLYEbx0
今動画サイトで「愛の納豆」やってたから久しぶりに見た来たけど
この嫁さんも物凄いモンスターやな
好きな物だから嫁さんが食べるのは認めると旦那さんは妥協してんのに
それに付け込んで嫌いと言ってる旦那さんにも食べるのを強要するとか酷すぎだろ
愛があるのは夫側なだけでこのマンさんには全く感じられないわ
10名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/17(水) 22:42:12.18ID:0d99KYuP0
きゃあ>>1乙!
11名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 00:12:42.92ID:7M46tfV80
雄山「スレを立てた奴は誰だぁ!」
雄山「ありがとね!」
12名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 00:22:33.62ID:86GAihY50
周大人「わたしはスレを立てた>>1に3000万貸す」
13名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 01:23:37.90ID:tFZs8nMq0
>>1
ベーネ!!
14名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 01:46:48.51ID:7M46tfV80
>>1は美食倶楽部の会員になる資格がある
15名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 03:42:34.50ID:qsyq/Z980
サヨの癖にたいじん読みでターレンと言わないのが気にかかる
16名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 04:45:25.22ID:Pg7bCaYM0
>>1
きゃあ。変態
17名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 06:14:18.63ID:Zqt4NX7J0
>>13
ボンヤリした味ばい
今はオンラインで寿司漫画やってるな
18名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 06:33:29.36ID:xQibffYl0
きゃあ 変態!って目玉焼きにソースだかケチャップだかの人向けの一言だったと思うけどよくここまで生き残ってるなあ
19名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 07:05:20.56ID:f7J2Guw+0
アメリカ人は何にでもケチャップをかける
初めて食う異国料理にもケチャップをかける
20名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 08:36:36.47ID:j95oS2Xy0
上級平民の私でも美食倶楽部の会員になれますか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 08:43:16.56ID:Pa8eAl8v0
中川「厳しい試験(大好き雄山クイズ)に合格する必要があります」
22名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 13:03:41.78ID:j95oS2Xy0
焼豚なのに焼いてないだと

ふざけるな!
23名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 13:33:39.02ID:krZF3KsT0
コロナ禍+接待とか会食が発覚次第ボコボコに叩かれる風潮になったし、美食倶楽部も厳しいだろうな
お持ち帰りやお取り寄せグルメに参戦するか?
24名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 15:28:37.58ID:7Y3vI23B0
美食倶楽部の従業員にコロナ感染者が出たらどうするのか
ゴキブリが出たくらいで臨時休業するくらいだから、一ヵ月くらい休業するのか
25名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 16:03:22.04ID:RzX+Hdme0
緊急事態宣言中に政治家が夜間会食してクラスター発生していた美食倶楽部
26名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 16:20:40.24ID:bBZJcuPn0
ケチャップとマヨネーズは味が強いから、素材の持ち味を上手く殺して
くれて良いんだよなw
自分は子供の頃カツオの刺身が超苦手だったから、マヨネーズぶっかけて
カツオの味を殺して腹に流し込んでたわ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 16:56:33.95ID:7Y3vI23B0
相撲部屋のちゃんこ鍋に飯という食事に慣れない外国人力士がケチャップをかけて何とか食っていたという話もある
28名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 17:18:29.61ID:MtkqplLH0
力士の時は都合よく力持ちが良かったのに、ババアの時は力無しがいいという
ダブルスタンダードだよ!
29名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 17:21:53.20ID:ZXSesxkj0
雄山「ハンバーガーとフライドチキンとホットドッグをケチャップで煮込んだアメリカちゃんこだ!」
横綱「アラ鍋食べたい」
30名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 19:22:18.52ID:QPWfveR00
雄山「クエ鍋食え」
31名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 20:53:31.21ID:NAwbcYLZ0
>>29
オーストラリア産のグローパー鍋で我慢汁。
32名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 21:00:31.20ID:tAtjtRI50
日本に愛想を尽かす人たちの行く先が決まってオーストラリアなのは何で?
33名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 21:14:31.25ID:NAwbcYLZ0
人種差別のないパラダイスみたいな国だと勘違いしてるから。
実際はオーストラリアも白人主導の国なのに。
34名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 21:33:28.55ID:bBZJcuPn0
つーか、中学か高校の地理で、「白豪主義」って習わなかった
人達なのかな?w
35名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 21:46:45.42ID:E3E4lngj0
そういうのは教師が雑談風に話すのは良くても他国の政策の是非を学習指導要綱に書けるもんじゃないからな
36名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 21:52:01.01ID:xDHsrn9p0
オーストラリアって、すごい反日なんじゃなかったっけ?
37名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/18(木) 22:23:17.55ID:Tqu0f7nC0
ネトウヨ的には反日じゃない国なんてないだろ
一人でも日本嫌いで声の大きいのがいたら認定なんだから
38名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 00:21:51.15ID:nPE45sGyO
豪州の危険生物と言えば鮫と鰐だが、かの地ではこいつらを食うのだろうか?
39名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 00:41:17.99ID:BFOZYi8f0
>>36 さんはポーリン・ハンソンのことを言ってるのか
40名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 01:01:26.38ID:6L0KgP8Q0
世界の殆どの国は親日でも反日でもないのにな
サブカルや趣味関係で興味持つ奴以外は関心もない
我々だって経済水準が日本と同じくらいだと言われるフィンランドとかの印象聞かれても
「福祉が充実してるんだっけ?」
くらいしか言えんやつが大半だろう
41名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 03:11:03.40ID:zH75Q6as0
>>28
力士初登場の時は、力持ち三人がこねるのは途中までで、仕上げは親方がやってた。
ほうとうばあさんの時は仕上げまで全部やってばあさんと差がついたわけだから、
別に矛盾してないぞ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 06:48:52.95ID:9B11Ak9Z0
象のお尻だわ!
43名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 08:44:03.66ID:YIJLAh760
明日もう一度ここに来て下さい
俺が本物の象の尻を食べさせますよ
44名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 10:44:52.15ID:u+Tb2WDG0
良くも悪くも力士うどん初回で出た話は
「後がない人間の熱意は凄い」「もう途中までなら延ばせるようになった」
「こねるのに足で踏む必要がない」くらいだしな
引っ掛かるのはクリ子の「美味しい物を作るのに力が必要な場合もあるのね」
みたいな発言か
45名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 10:56:51.99ID:+WdCyO9D0
雄山「私の銅像が銀座に立つのはまだか!」
46名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 12:30:34.23ID:UPd3tQzv0
うどんって一晩寝かせてコシを出すのがキモだろ、力の強弱はあまり
関係ないw
47名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 12:39:40.24ID:+T8fvqum0
うどん三銃士を連れてきたよ
大山「実業団所属の柔道家です」
大馬「未来のプロレス界を背負うプロレスラーです」
大谷「万年幕下」
48名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 14:09:41.17ID:I0kdGZIR0
つれて帰れ
49名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 14:40:31.18ID:GK+83f/E0
>>9
オクラの回も嫌がらせレベルのオクラ料理を出して「私が好きだから好きになってほしい」だったな
50名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 15:10:34.86ID:pDcI7XB50
>>47
そういやうどん界隈にも長井所長みたいなキャラいたな
51名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 15:13:36.27ID:q6ZVcQ1d0
上客の京極さん招いての会食中にいきなり
「おのれっこの雄山の味覚と嗅覚を試そうというのかっ!」と叫びだす雄山
作法もへったくれもないよね
52名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 15:38:38.95ID:huld/Lrz0
自分の下の名前をけっこうな頻度で名乗る
雄山ってギャルみたいだよな
53名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 16:35:34.52ID:4lK1VsIL0
>>44
うどん捏ねるのに足で踏んで体重かけるくらいだし力はあるに越したことはないんじゃないか
ただ生地の適正な水加減を感知する繊細さはそれ以上に重要だって話で
54名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 16:45:15.32ID:4lK1VsIL0
>>51
もうあの世界ではそういうキャラとして認知されてるから周りも面白がってそう
「おっ海原雄山が吼えてる」
「生雄山は迫力がありますな」
みたいな
ちょうど「アントニオ猪木が闘魂注入ビンタするのを生で見たわ」的な感覚
55名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 17:17:16.87ID:YrJBXq+00
そう言えば雄山の一人称ってわたしでもわしでもなく雄山であることが多いな
特に激昂してる時
56名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 17:34:06.90ID:OtC+Cyrl0
たしか京極さんとの食事会だったと思うけど雄山の擬音でムオッってのなんか気になったな
57名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 17:45:54.79ID:PTRfJVFa0
偉大なる海原雄山さまが一人称のイメージだったが
58名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 17:49:57.62ID:R4C+HCbd0
「雄山」っていうか「この雄山」じゃね?
自分で自分にTheをつけて名乗ってる感じ
59名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 17:52:02.92ID:YrJBXq+00
雄山は自分のことを名前呼びして大物ぶってるんだろうけどほんとガキみたいでみっともない
60名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 17:57:50.99ID:ywTQQdBZ0
ゆうざん「なに!食材が売り切れだと!?」
「はい、読売新聞が買い占めまして」
「このかいばらゆうざんにも売れないのか!」
「はい!」
61名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 18:37:19.78ID:tqxx/3Cm0
「雄山」ってどう見ても名前じゃないだろ・・・
62名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 21:18:41.54ID:I0kdGZIR0
でも陶人に師事する前の美術大学生時代からそう名乗っているんだよな
本名かは不明だけど仮に号だとしたら弟子の頃から名のるのは妙じゃないか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 21:34:32.75ID:BLp1a7JH0
雄三→ゆうざん→雄山
つまり元の名は海原雄三
64名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 22:14:35.15ID:BlX4iD690
後世に残さないでも全然困らない究極のメニュー達
庶民は作れない食べれないものが多くそれは文化に根付かないものばかり
逆に後世になくなれば困るのが
カレー ハンバーグ ラーメン 餃子 オムライス 
大原のいう究極メニューの概念でいえばどっちが正解なのかと
食文化だけじゃない。経済的にも家庭的な面においても
65名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 22:21:19.65ID:TS7qs+Hc0
最初期の大原の言うコンセプトからすると
「王侯貴族や将軍など時の権力者が残したメニュー」=「後世に残すべき人類文化の究極」だからな
平民貧民の食い物は眼中になかったと思われる
まあ山岡が関わってからは「市場価値に囚われない美味の追及」になったし、
日本巡りのあたりになるともはや郷土文化の方がメインで味は添え物になってるな
66名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 22:25:27.71ID:BlX4iD690
本当の究極はそういうものでいいんじゃないのか
王侯貴族の飯なんて絵にかいた餅だし庶民にとっては

ママ「今夜は手間暇かけたカレーよ。ジャワとバーモンド2種類いれたわ」
ガキ「やったぁ!明日はハットトリックだ!」

ママ「今夜は僧侶も抜け出して食べたくなるっていうファッチューチョンよ。」
ガキ「はぁ?カレーニシロ」
67名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 22:41:15.95ID:TS7qs+Hc0
大衆食ネタは折に触れてやってるけど大抵は究極至高関係ない人助けや番外ネタだったり
対決だと「一見普通のメニューだが素材は一級品」「現在では入手困難な昔ながらの云々」
「神経症レベルの尋常じゃない手間暇がかかった料理」とかになるケース多いしな
その辺は意識高い系グルメ漫画だから仕方ない部分ではある
後に日常食やB級グルメ漫画が多数世に出たのもそういうタイプの作品への反動もあるんだろう
68名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 22:51:16.25ID:BlX4iD690
アニメ版での最終回。原作ではタバタの披露宴
雄山側の披露宴メニューは家庭で育ったメニューまんまだしてたが
子供にとって親が作ってくれたもの買ってくれたものの味は大きい思い出
もし雄山の提案で新郎新婦がインスタントや冷凍食品などで育ったいうたら
雄山どうすんだろ。呆れて対決なしになるかもな。けどわが子にとってはそんな親を愛してるんだよ
後期雄山なら理解できそうだがこの回の雄山ならまだそこまでには至らないのかも
初期ならブチ切れまくるだろう
69名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 22:59:01.05ID:P1e9Xw7t0
そこで至高のペヤングの出番です
70名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 23:01:15.06ID:BlX4iD690
ペヤングでも親が愛情もって育ててくれたら
親子の間の絆は深いんだよな
まさに雄山とママの関係そのもの
71名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 23:28:07.72ID:o6FqPJnA0
>>66
仏跳醤は日本の新聞社が記録しないでも中国で誰かが記録して後世に残してくれると思うんだ
72名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 23:42:45.97ID:CFuJVDk40
ペヤングペタマックス食べてみたかったな
73名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 06:52:16.45ID:MHA/eaaS0
いまでこそペヤングは全国区だけど
連載時の時系列では関東ローカル
74名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 08:55:28.80ID:DbYnp6fz0
塩分が高いものは嫌という中松警部のような人がいるとペヤングがカビてしまう
75名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 09:41:53.21ID:iaJJWCXy0
カレーライスにハンバーグにかつ丼ばかり
76名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 09:57:36.48ID:nRe2D6MZ0
>>75
トンカツにタマゴ綴じは止めろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉッ!
77名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 10:21:31.46ID:MJVQ0+PH0
>>74
カップヤキソバでいえばペヤングはノーマルサイズだと塩分3.6
高いほうだけどほかのヤキソバに比べたら
アラビアン焼きそばは3.1グラム
一平やソース焼きそばもだいたい3.6くらい
一番やばいのがUFO 1食塩分5.9グラムで1日の推奨塩分接種ほぼいってるから
78名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 11:08:20.99ID:Oahb0jRZ0
雄山「主を出せい!」
中川「先生、美食クラブの経営者は先生ですよ」
79名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 11:19:13.30ID:sEcZdvxe0
UFOはヤキソバンのころは結構好きな味だったけど最近はなんか風味というか味がなんか苦手になっちゃったな
一平ちゃんかペヤングは好き
80名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 13:00:16.70ID:TgoTh3gW0
この作品の初期に出てきたポークソテーってなんだろう?トンテキとはどう違うのかと調べたら洋風の味付け、洋風ソースだとポークソテー、和風の味付け、和風ソースだとトンテキだった
なんで?
ビーフステーキはどう転んでもビーフステーキなんだからポークステーキでいいのではないかと思った
81名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 14:14:29.27ID:HRUVgLiz0
美食倶楽部の近くに美少女倶楽部みたいな風俗店ありそう
社長「先生、この後は隣の方に…」
政治家「ふふふキミも好きだねぇ」
雄山「わたしもお供しますぞ」
82名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 14:22:25.52ID:93AxdQzD0
>>80
ビフテキだと響きからして旨そうだがポクテキだとイマイチだからさ…
83名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 14:31:23.62ID:WOnJbWlZ0
ビフテキって云うと昭和40年代頃までのイメージ
84名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 14:36:18.40ID:xMlqvi0R0
ポークソテーとポークチョップはどう違うのと思ったら、骨があるかどうかだった
85名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 14:38:23.75ID:WOnJbWlZ0
ビーフステーキの略称がビフテキなら
ポークソテーの略称はポクソテでいいのに
86名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 14:55:16.79ID:fr25HrXV0
>>82
トンテキだとむしろ田舎臭い気がするが
87名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 14:56:36.16ID:fr25HrXV0
>>83
でもビフテキのほうが御馳走感があるんだよな
どっちが縦だか横だかわかんない肉って絵面が浮かぶ
88名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 14:59:24.34ID:Ps8MBiI10
くだらない言い争いしてると子牛音頭いくぞ!
89名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 15:24:33.14ID:cvWowSJQ0
焼いてないのに焼きそばだと!
ペヤングふざけるな!

女将をよべ!
90名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 15:31:52.15ID:p7Z0UW5W0
>>67
まだ、一番読者から役に立つのが
東西新聞文化部名物の奴か…
91名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 15:39:01.58ID:NDVV1qqE0
ビフテキはビーフステーキの略じゃないし
フランス語のビフテックがなまったものな
92名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 15:39:32.00ID:QQcUIhGO0
>>86
だって三重だし
93名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 15:42:04.93ID:WOnJbWlZ0
でも今ビフテキなんて言ったら完全に昭和老人扱い
94名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 15:45:10.55ID:ksEo2y6r0
ビフテキって何すか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 16:15:27.55ID:HS2WcjZ80
>>89
あんたどうやら、うなぎを食べたことがないらしいな
96名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 16:24:31.17ID:ksEo2y6r0
うなぎって何すか?
97名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 16:49:49.45ID:2wO0CKvA0
>>95
下手くそだから蒸してしまう関東人
その点関西はちがいまんな
上手上手に焼きあげる
by東西新聞政治部副部長
98名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 16:52:12.79ID:taxcR4Ic0
>>79
UFOは陽気なエスカルゴの時が好き
カップラのコロチャは塵糞あれでキムタクに殺意を覚えたわ
確か女子社員の発案だっけコロチャ
やはり女は糞だな
99名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 17:19:32.50ID:yE2tG/+w0
>>93
若者に迎合しない!それが昭和人だ
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 17:20:57.58ID:yE2tG/+w0
>>91
昭和人はそれは知ってるよ
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 18:32:33.60ID:3eQbuX6x0
このスレってフォークの背に御飯を乗せて食べるのが上手い人ばかりだよね
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 18:38:57.04ID:Mn+ye0Xz0
山岡「うなぎは炭火でないと…」
くり子「まあ!ガスで焼いたうなぎのしっとりしてること!」
雄山「ガスに含まれる水分、それをうなぎに馴染ませる職人の努力の賜物だ」
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 19:22:56.06ID:T5QFuW3G0
>>87
あれってスゴく高いだろうな、1辺10センチの立方体とすると1キロの
塊だからなw
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 20:53:05.38ID:tU6C8Ld30
ビフテキって昭和の頃のマンガで出てくるすごく美味そうなもののイメージ
ドラえもんのきんつばみたいな
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 20:54:11.63ID:ksEo2y6r0
きんつばって何すか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 21:21:37.23ID:buOqgZFW0
>>105
和菓子
つぶあんを寒天でコーティングし四角く固めたもの
厚さ2cmくらいで5cmくらいの正方形か直径5cmの円状
外見は白、表皮が薄くアンコや小豆の粒が透けて見えるのもある
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 21:51:28.32ID:+niwGkoz0
美食サークル
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 22:31:41.96ID:xMlqvi0R0
>>106
山岡の恩師の父親が孫へのお土産に持ってきてたな
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 22:55:24.86ID:MJVQ0+PH0
究極の菓子対決の第2弾がもしあったなら2回目は和菓子対決きただろうな
究極側は和菓子といえば餡子なんだ!って固定概念に縛られてしまう
助っ人は脱サラした和菓子職人暖雪男
至高側は餡子に拘らない和菓子もってくる
とうぜん雄山勝利
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 01:44:07.57ID:lCvNQd7q0
暖雪の店に和菓子とはなんなのだと問答仕掛けるところから始まって
最後はは梅干しと鰹節が和菓子で活躍する対決になるだろう
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 02:03:37.83ID:CR9lblDY0
令和の世になってもいちご大福で皆びっくり
陶人「なんと?苺が丸ごと入っておる!」
京極「これはうれしい不意打ちや!」
雄山「ぬぬぅ…!」
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 02:18:40.57ID:O3ezEdKS0
カリーがアンテナ低いから仕方ない
ハラミでカルチャーショックになるくらいだしね
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 04:48:30.51ID:fBe1hm4D0
最近はフルーツ大福もちらほらみかけるようになったな
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 06:28:27.39ID:S5wltxXF0
いちご大福が登場したのは1980年代後半
コミックスも15-20巻くらいのころ
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 06:43:30.26ID:BpWKuCj/0
あの話三谷も三谷でいちご大福食ったぐらいで考え変えてんだよな
あの程度で考え変えるぐらいなら花村の言う通り新しいものに挑戦してみるべきだわ
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 07:56:02.48ID:hYhsO6KN0
後年生まれた商品や技術で初期の美味しんぼ叩く奴多いよな
流通や冷蔵技術、ガス、電気調理機みな進歩しているのにな
トマトがいい例、桃太郎トマトで美味しんぼのトマト話否定する奴は
ほんとバカだと思うわ
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 08:13:31.63ID:lCvNQd7q0
今の流通技術なら豆腐に旅をさせても風味落ちないかもしれんな
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 08:39:40.29ID:Up149lHZ0
>>116
サンドバック相手に俺つええができれば満足だから仕方ないだろ
その後で鏡の前に立って涙を流しての繰り返しまで想像してやれよ
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 09:08:15.12ID:unbrC8kG0
昔は、ハラミなんて出してる店も少なくて、普通のロースやタンなんかより
安い庶民の食い物だったから、カリーは知らなかったんだろうよ。
まあ、通ぶってるくせに、フランス料理のパヴェットステーキ(ハラミ肉
ステーキ)も知らなかっただろうがw
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 11:01:47.27ID:vDRnmk960
>>116
>後年生まれた商品や技術で

これ、鉄道路線板にも多くいるわ
なんでこんなルートにした
当時の技術や当時の人口分布と説明しても
建設時に100年先まで予見できない奴等が悪いと言い出す
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 12:30:09.88ID:vLzynUpL0
厚生省の決めた牛肉の部位名は12酒類しかなく
カルビなんか何処の部位を出すのかは店が勝手に決めているんだよな
チコちゃんに教えてもらった
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 13:21:47.28ID:dykCjiT50
その情報はどうか分からんけどチコちゃん自体はあんま信用せん方がいいぞ
カリーも真っ青のデマ流布装置だから
肉じゃがの起源とかとっくに創作だって確定してる説を再現ドラマ作って流したり、
複数の説があるものは明らかに信憑性の高さよりTV映え優先で答え選んでたりするし
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 14:00:54.97ID:xJ04rGzG0
諸説あります
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 14:13:23.68ID:xJ04rGzG0
チコちゃんで言ったのは
農林水産省の食品小売品質基準の11部位
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 14:21:48.53ID:dykCjiT50
>>123
はっきりしない諸説ならまだいいがデマだってデマ流した本人が認めてる説まで普通に流すからアカンわ
たい焼きも元祖を主張する店の宣伝そのまま流してたがもっと前からあった資料出てるし
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 15:16:16.44ID:wCSfORGx0
お茶の人「なんやただのくず桜やないか」
山岡「まあ食べてみてください」
お茶「くずが多いだけやな。うちでは使えまへん」
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 16:55:12.70ID:z/x5f2Lu0
あんたら社会のクズだね、くず餅買うていきんさい
美味しんぼ387「くわばら、くわばら!」 ->画像>6枚
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 17:37:19.99ID:BC1GESHq0
将太の寿司だと審査員が葛の快感でアヘ顔集団トリップ
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 18:28:16.27ID:dIMzS2EW0
山岡はんの和菓子はクズや
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 18:42:39.45ID:nuL+ReHs0
クズもち大好き
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 18:57:10.88ID:/1bHQh5L0
クズとカスで菓子を作ったらどうだろう
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 19:34:57.21ID:BpWKuCj/0
「クズとカスで美味しいものを作るなんて遊び心があっていい」
とか初期の頃だったら言いそう
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 20:00:07.95ID:y3xvw3Is0
>>103
縦を積み増すんじゃなくて巾を削ればいいやん、縦か横かわからんくなるでw
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 20:13:42.78ID:VySpOtpZ0
山岡「子供の名前をクズ士とカス子に決めました遊びがあっていいでしょ?」
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 20:23:06.52ID:/1bHQh5L0
>>133
サイコロステーキじゃねえかw
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 20:35:21.82ID:y3xvw3Is0
上級国民「このステーキは縦か横かわからないなw」

下級国民「このステーキは縦か横かわからないな・・・」
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 21:19:48.24ID:dIMzS2EW0
下級国民「ちょっとぜいたくして赤犬ステーキ」
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 21:45:05.81ID:fQx9sIZ40
結局大江アナは地位や金が好きな上昇志向強い女で、モヤさまも踏み台でしかなかったんだなあって
がっかりした
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/21(日) 23:03:23.32ID:GK226sEn0
クリ子みたいでいいじゃないですか

「美食倶楽部代表クリ子です」
はもはや規定路線
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 01:51:27.34ID:U+X6pj4U0
縦だか横だかわからんステーキ
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 06:27:41.85ID:Atu+fuld0
>>137
それはなんと赤犬を食べるのですな
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 07:11:44.99ID:kmfGErDh0
>>138
TV局に就職してる時点で成り上がりたい目立ちたい意識の権化か
他には行けないんでコネ入社した上級国民かタレントの子息だぞ

そんなことに憤るあなたは 本物じゃないと何事にも憤るカリーと同じ
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 07:30:22.38ID:GZnxrQ3H0
>>142
目立ちたい意識が金に負けてトロフィーワイフ落ちにガッカリなんだろ
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 07:35:43.96ID:+oj+B6JY0
栗田家の犬ビールが一度きりしか見てないのだが
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 08:49:58.72ID:Atu+fuld0
>>142
はるさんの娘の悪口はそこまでだ
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 08:59:25.56ID:7P7svRSG0
>>144
本物の犬料理を俺が食べさせますよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 10:13:47.45ID:6dhB1Cv+0
栗田家はまだ鶏飼ってるんだろうか
昔近所で飼ってる家があったが通りがかると臭うし朝は早朝からうるさいしで結構迷惑だったわ
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 10:22:56.94ID:Y6LRFrU00
クリ子の祖母が卵と鶏肉代を請求してたのは何だったんだろ
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 11:28:18.03ID:cGdv7pUT0
>>148
クリ子家か近所でブロイラーでない鶏を分けてくれ。という所に
肉や卵を有償で渡してたんだろう。
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 11:53:44.15ID:JCLjPQL40
かなり後になってまたオマチばっちゃんに鶏肉貰いに行ってたよね
その頃はクリ子の家の鶏は全部シメちゃったんだろうか
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 12:54:58.50ID:sd/F0leY0
雄山「ふっ、士郎め」
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 14:25:20.23ID:ofUSsMtD0
対ダザーン軍団対応可能
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 14:25:50.86ID:ofUSsMtD0
ダイアポロンとコラボして欲しい
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 14:51:55.02ID:ofUSsMtD0
>>98
キムタク死ね
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 15:55:33.91ID:8sJINUXR0
士郎「ふっ、父さんめ。成長しやがって」
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 17:09:18.90ID:4iUKBvhc0
クリ子「ちっ、雄山も士郎も役立たずめ」
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 17:11:48.67ID:T1ELaPKb0
上げ
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 20:08:21.48ID:Fs7b4cQC0
クリ子「おい、中川っ!」
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 21:03:00.16ID:oJifroEW0
工場長「出荷しますよ」
ゆうこ「出荷って?」
山岡「ころすんだよ」
ゆうこ「・・・・ひどい」

オマチ「さぁさぁオマチのニワトリだよ。処理するからねぇ」
ゆうこ「処理って?」
山岡「ころすんだよ」
ゆうこ「・・・・食べるの楽しみだわ」
山岡「・・・・」
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 21:30:31.71ID:312ybiln0
>>147
東京都だけど昔同じ思いをしていた
あと時々逃げ出して捕まえるのが大騒ぎだった
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/22(月) 22:00:53.86ID:AlVkoPNh0
栗田家はビールって名前の犬も飼ってたよな。
あれも食っちゃったのかな?
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 02:32:32.01ID:UXbJVKR40
山岡と栗田が結婚して終わった方が良かった
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 06:03:05.33ID:I7XBEafQ0
あの時点じゃまだ親子の和解という問題が残っていた
そのための仕掛けが金上だったはずだが既に雄山が唯一神となった世界では金上など強敵どころか雑魚に過ぎなかった
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 06:12:17.29ID:e/sC1NFi0
孫に懐かれてやに下がってる雄山なんぞ見たくなかった
165名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 08:41:25.39ID:jpJ96wAS0
事実上連載が終了して5年以上経ってるのに
なおスレが伸び続けるような人気漫画だからな

結婚あたりの時点では作者が辞めたくても辞められまいて
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 09:13:31.14ID:FgiU4UbD0
岡星
☆☆★★★(2)

店主が暗いし常連のうんちくがうざい
入りにくい
たまにカウンター席で寸劇
食材当てクイズが辛い
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 11:06:57.32ID:FpEWZa3e0
>>164
「私の顔を見たら泣くと思ったが」
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 12:10:17.78ID:Qr+fVn9o0
豆腐と水の三択を当てるなんて9分の1じゃん
しかも水道の水はわかるなら6分の1だしこれでまぐれ正解者が出ないって
豆腐は風味の違いと言ってると理由言ってないしな
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 14:07:40.74ID:aOZShizf0
本当に東京の井戸水って微かに塩っぱいのかな
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 16:27:18.26ID:dOBMx9zL0
>>162
1話以前に栗田と出会なわければ
山岡は独身のまま雄山と和解出来ねえだろ
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 19:06:08.58ID:pqLqbq1/0
>>161
ビールかあ…
まあ、ちくわってつけるよりはマシか
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 19:08:32.41ID:A5lMAgBB0
そろそろほとぼりが冷めて連載再開じゃないか
みんな原発の事忘れてコロナ一色じゃん
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 19:19:33.82ID:2lKw/tDo0
ハナー「えっ俺が原作も?」
ハナー「出来らぁ!」
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 19:23:00.36ID:wbWz8IkM0
明後日はアイドルマスター高槻やよい生誕祭
もやしパーティーに海原を呼びたい
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 20:50:11.52ID:hAimEt5y0
あのときの豆腐はできたての豆腐だったのだろうか
温度管理するのも難しそうだ
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 20:58:31.57ID:zk5KHj8+0
短時間で銀座の腕利き天ぷら職人をごそっと集めてくる谷村なんだから
豆腐くらい社に職人呼びつけて作らせるだろ
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 21:27:18.39ID:w9AOWB6C0
雄山「私の納豆生涯無料パスポートを使えなくした奴は誰だぁ!」
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 21:52:32.59ID:f3/YbBly0
>>168
しょうもない批判
正解者の数が多ければともかく たったの二名で理由を明確に言えたのは山岡のみ
クリ子は豆腐は風味の違いだけだけど その前の水は理由もちゃんと答えていたし
山岡一人で担当なんてのは論外だから 他に候補者が出なければ選ばれるのは
特におかしくない
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 22:23:39.79ID:b94cuib60
谷村「花村くん全問正解だ!なぜ分かった?」
花村「あみだくじです!」
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 22:25:35.70ID:jpJ96wAS0
>>176
「作りたてじゃないと味が落ちます。
わたし東西新聞まで作りにいきます」
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 22:29:49.74ID:uOmZnjDl0
てんぷらあげるのに上がり音きくのは大事だが
そんなんタイマー設定でやっといてもいいんでね
そこまで時間の差もないし1秒の違いが味に左右もしないだろ
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 22:48:18.65ID:hAimEt5y0
漫画そばもんで蕎麦の調理職人がタイマーが鳴ったからといって
蕎麦を鍋から出す奴はいないと描いてあった
あくまでもタイマーは目安でその日の天候や鍋の温度で微妙に違うらしい
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 22:48:52.46ID:v7p0dSg/0
どちらの天ぷらも美味しそうに食べる富井副部長。
あのコマで終わったらハッピーエンドだったのに。
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 23:34:39.41ID:I7XBEafQ0
>>181
そういう不精をする奴がこのマンガで認められるとでも?
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/23(火) 23:55:12.52ID:ZoEBkTlM0
うまい、うまいですなあ!
186名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 00:44:05.30ID:huFAozWl0
うまい、うまいですなあ!
(朝鮮飲み)
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 00:46:04.53ID:3VgRTXwS0
ヘチカンの野郎なら仏の目にはどっちも同じって言いながら雄山の勝ちにする
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 01:45:42.61ID:idKtuK6r0
一番怖かった時期の雄山なら孫は雄山を見て泣き出していただろう
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 02:10:10.18ID:cQiK34rr0
向かって来る孫を杖でドスドスドスドスドスドスドスドス
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 05:38:36.07ID:eYtud2VV0
>>182
食激のソーマもそば職人なのに寒い所でいつもどうりのそば打ってたな
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 05:39:56.35ID:XMSkZops0
唐揚げ職人なんて素人でも一週間やれば一人前だしな
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 06:43:50.36ID:WOsr0QtG0
>>190
ジャンプの古い作品では包丁人味平のラーメン編でも同じ内容をやっていた

>>191
韓国に続いて日本も唐揚げ屋が増えているよ
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 07:39:53.36ID:TLKjwraM0
>>52
良く気づいたね、すげーオモロ
194名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 07:47:02.73ID:3bvoBV6X0
雄山に下の名前という認識はないと思われる
雄山こそ正々堂々と名乗る本名みたいな感じ
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 07:57:26.88ID:DtUKmyr70
豆腐と水の試験はもし正解者が何人も出たらその中から面談なり更にテストなりして選ぶだけだろう
一斉試験はいわばセンター試験みたいなもんと考えればおかしくない
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 08:04:36.46ID:Q0pkDCeP0
富井「当てずっぽうでした!へへー!」
みたいなんだったら正解でも落とすだろそりゃ
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 09:40:35.87ID:oHHAr8ss0
雄山がDQNネームだったら笑える

この海原黄熊(ぷう)を試そうというのか!
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 10:08:10.32ID:+3WQPwwJ0
笑ってはいけない美食倶楽部
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 10:28:12.66ID:/iICLvGQ0
さかきばらさん
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 10:39:51.90ID:9jUtXC270
冷やし中華だとぉっ!
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 10:40:54.63ID:2vbNtDLA0
火を入れないで作る豆腐ってなかったっけ
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 10:47:13.87ID:2vbNtDLA0
>>197
「こんな名前をつけられたから自分の息子にも同じような恥ずかしい名前をつけてやる!」

命名 花形見 鶴

だったよな
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 11:03:06.20ID:eYtud2VV0
朝食対決の卵で黄身は生で白身だけを固まらせるなんてできるんか?
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 11:06:28.79ID:+3WQPwwJ0
できらぁ!
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 11:28:28.07ID:Q0pkDCeP0
>>203
半熟卵と温泉卵を同じものだと思ってないか
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 11:32:27.95ID:cUuRw+hk0
だいたい鼻血は出るかもしれないし
原発事故は、あったのは事実なんだから
関係あるかもしれないだから
関係ない。とは誰も断言できまい
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 11:41:19.11ID:1qsquj7a0
原発事故の影響で何万人も死ぬはずだったのに
そんなに死者が出ていないのがご不満な様子
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 11:41:37.69ID:2vbNtDLA0
>>205
ちょうど真逆だよな
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 12:36:00.77ID:cUuRw+hk0
あの鼻血が原発事故のせい
と元市長?が信じてるならそれは多様性を認めるという点では認めないとな
絶対原発事故と関係ない!
とは誰も証明できないんだし
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 12:37:47.91ID:WTVMCvLk0
震災関連と言えば、大阪で処理される震災瓦礫が岩手のものだったにも関わらず
カリーがロクに調べもしないで「放射能汚染されてる」とか書いて
当時知事だった橋下が「何言ってんだこのバカ」みたいな顔でコメントしてたのが面白かったな
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 12:40:32.75ID:B4a2/CRo0
>>209
お前が5歳の女の子をレイプして山に埋めた事が絶対にないと誰も証明できないのと一緒だな
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 12:54:47.06ID:v1N3zqO/0
ジェフがJ1に昇格できないと証明できない
213名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 13:09:35.45ID:2vbNtDLA0
ステーキ宮て120gのハンバーグの小さいことに驚いた
120gでこれならボクサーに与えた赤身の肉80gなんてほんのひと口やろ
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 13:34:50.37ID:r+SscctG0
>>212
どんなにかつらむき頑張ってもそれは無理だろ
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 14:51:48.57ID:Q1hSDsG40
カリーはコロナワクチンも危ないと言って打たないのかな
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 15:15:52.40ID:aSuw28uX0
最近感じるんだけどこの頃何でも関連性持たせるのは悪い癖だな
人間なんていくらでも状況で変わる
で一貫性がないとダブルスタンダードって貶す
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 15:46:46.12ID:lEAXLp7O0
>>215
そしてお前らはワクチンの副作用が大きいとわかった途端に手のひらを返すのな
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 17:12:23.15ID:ncckPmIl0
山岡「コロナが中国のせいだなんて言いがかりもいいところだ」
栗田「証拠はないけど日本のせいなのは確実なのにね」
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 17:45:47.37ID:N05l/uzr0
>>212
監督とフロントが悪い
ユースからの生え抜きを無駄に放出するし
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 17:53:24.31ID:cUuRw+hk0
>>211
いやいや刑務所にもう5周年入ってるからさ
でつべきのアバリイがあるよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 19:22:09.21ID:B4a2/CRo0
>>220
刑務所に入る前か後にやってないとは証明できないだろ
はい論破
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 19:58:41.32ID:3HqwoZwD0
わけわからんこといわんとアユを食え
カスの鮎を
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 20:24:57.79ID:YM46Na2+0
ワクチンもどこのメーカーが一番良いとかこだわりそうだ
それでせっかく手配したワクチンも特定のメーカーだけ在庫の山になる
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 21:13:57.72ID:QPiztxMN0
>>221
あ?正体めいできるよ!
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 21:22:13.67ID:DebjbCUJ0
栗田が雄山君とか言い出して山岡と雄山を和解させたい方便だとしても気持ち悪かった
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 21:26:05.68ID:+3WQPwwJ0
栗を食べたいと所望するも勘違いから息子の嫁と不倫してしまう雄山

美味しんぼ 究極の女体盛り

ご期待下さい
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 21:31:19.94ID:aSuw28uX0
>>161
犬の名前に「ビール、ちくわ
猫の名前に「炭酸」
狸の名前に「具」
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/24(水) 22:19:35.70ID:lEAXLp7O0
一話だけの狐っぽい感じのクリ子がいい
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 08:56:45.57ID:eNiNdzjf0
究極vs至高、キャンプ飯対決か…
JKが作ったカレーが良いです
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 11:03:59.88ID:zbdrxOT80
からやまの嫁はかいばらより上の立場なのか?
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 11:16:01.91ID:YMVKeZaI0
普通に師匠の嫁さんの立場って上じゃないの?
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 11:25:21.68ID:dzdFgbob0
雄山は師匠の皿が自分の代用品程度の認識だからな
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 12:49:47.32ID:AzGH2IxO0
まあ代用品とはいえ「この皿使わせてやるよ」がご褒美になるって認識だからな(エイ対決より)
あの時エイ料理習いに行ったシェフが
「唐山唐人先生のお皿ですか……私どもはフランス料理ですのでシンプルな白皿の方が」
とか言ったらどうなっていたんだろう
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 13:07:07.18ID:W+DhsBx50
領子「ねえ雄山、ダッシュでタバコ買って来て」
雄山「はっ奥さま(ぐぬぬあの女狐め)」
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 13:44:43.40ID:JH+j4Jva0
藤田淑子も亡くなったなあ
みんな存命のうちにスペシャルでいいんで
山岡の結婚式は描いて欲しかった
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 13:49:31.40ID:VYxmoSIH0
>>233
俺がシェフなら 
「こんな高価な皿をいただいていいんですか」
と言う。
ただで教えろとは言わんなんて言いながら皿を見せられたら、普通そう答えるだろ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 14:02:17.56ID:AzGH2IxO0
>>236
あれ雄山の物言いだとどっちでも取れるよな
というか「皿を使わせてやるからうちの若いもん(仏料理未経験)を仕込め、あとお前の代表作のレシピを教えろ」って凄まじい傲慢よな
ちゃんと金銭での謝礼はしたんだろうか
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 14:02:54.07ID:IWYO4ye/0
>>235
パッと思いつくだけで
雄山、大原、陶人、京極、小泉は死んでるな
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 14:41:25.85ID:iaT48HGm0
>>237
雄山の名前を出せば殺人未遂犯が釈放される世界だぞ
むしろ涙を流して雄山に感謝するレベル
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 15:55:10.04ID:IWapr+FG0
>>237
傲慢というよりそれだけの価値を認識してるって事では?
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 16:50:05.79ID:zbdrxOT80
インゲン国宝よりただの土焼きの方が価値が高いなら国宝の意味ないな
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 16:53:48.44ID:VU4SUQKk0
まずは味の素で検証することだよなにもかも
エビスが本物
加工肉はダメ
はちみつに添加物
ゆうこがまさに奇跡の包茎だ
243竹石敏規
2021/03/25(木) 17:22:45.56ID:oAleAjSO0
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
さらに不正がバレて高卒の資格を剥奪された"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
けんまするのは大歓迎!!www鎌倉由比ヶ浜在住『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 20:51:18.11ID:gN4V64yD0
最近は皿をIPADにしている店もあるみたいだ
人が使った画面だと抵抗があったが考えてみれば皿だって同じだ
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 21:33:55.01ID:aBmxTOgk0
山岡「職人の手から直接食ってこそ寿司が味わえるってもんだガブリ」
職人「痛てッ!」
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 21:39:12.89ID:VU4SUQKk0
サバ寿司はシャリ押してるから空間ないけど
あれはどうなんだろうなCT的に
銀五郎の寿司もまぁシャリ握りがああでもそこまでまずくもないやろ
それこそ宇陀の50円バーガーと一緒 十分食える
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 21:41:44.02ID:Ev4TEGCI0
あの素材使って50円なのに返すほどまずくなるもんかね
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 22:17:10.13ID:VU4SUQKk0
だからあれは山岡が仕込んだ桜なんだよ
宇田ほどの腕前が選んだ食材なんだし不味いわけがない
ワールドバーガーが紙粘土っていわれるくらいだからそっちのほうがよほどまずいんだろう
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 23:30:37.05ID:VYxmoSIH0
美味しんぼの一般大衆は味にうるさい時とそうでない時の差が激し過ぎる。
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/25(木) 23:31:09.40ID:V30fwuDM0
ワールドバーガー食い慣れてる客だからこそコレじゃない感が強かったんじゃないか?
そうならそうでターゲットの客の好みが全く分かってないって話になっちゃうけども
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 00:15:06.14ID:Y6+V4otL0
「ええいなんだこのハンバーガーは!女将を呼べ!」

バイト「女将なんかいねーよ!おっさん頭ハッピーセットかよ」
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 00:39:26.39ID:cZJxj4Me0
A5牛とフォアグラのバーガーてのを食べたことあるけと確かにパンの印象なんて残ってないな

だからと言って返品したりはしないが
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 09:34:47.09ID:5OG5od9d0
逆に高いバーガーになるほどバンズの存在感なんてジャマになる
バンズの味とか歯ごたえが前面に出てくるとか嫌だろ
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 09:35:07.14ID:RTKSjhXp0
女将は調理の責任者じゃないから女将を呼んで叱りつけたところで何にもならないよな
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 09:39:12.76ID:OhbWJ+P00
>>254
テレビや企業クレームと同じあな
受け付けにいうたって対応はマニュアルだし上につなぐこともない
当人に言わない限りなにもならないがそれができない
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 11:29:19.51ID:V3cXqqrt0
>>254
銀行で頭取呼べってやつだろ
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 13:11:30.56ID:P72hVsBJ0
アニメで荒川旦那の寿司屋の話が丸々カットされた謎
さらに世界味巡りのカメラマンに荒川旦那を使わなかった謎
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 13:24:04.50ID:5OG5od9d0
雄山「見ろっ手が汚れてしまったじゃないか!ボクのママを呼べっ!」
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 13:29:02.49ID:6e3VkN+D0
後者に関しては、四角関係のために未婚の新キャラが必要だった。とメタ的な理由を出してもいいが、
そもそも味めぐりの企画を持ち込んだのと金城選んだのが二木まり子なわけだし、
荒川の方が明確に技術が上でもない限り、荒川を推す理由も特にないだろう。
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 13:31:58.55ID:D3tNWsgy0
>>253
パスタもそうだけど、小麦の味を殺すヤツは殺すっていうのが通底してるな
俺もバーガーにしろ餃子にしろ具が命だから割とどうでもいい。ラーメンは細麺の加水少なめならベストだが、それよりスープが美味いかが重要。
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 13:34:31.26ID:Fy0HWQUl0
すし握り「あいよ!コロナも心配ない次亜塩素酸水で炊いたシャリを使ってるよ!安心安全だよ!」
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 15:44:21.41ID:u1W3+VQd0
鯛料理対決は究極対至高ではありません
作中では究極対至高の一戦として描かれていますが
スピリッツ本誌では鯛料理対決→究極対至高卵→究極対至高野菜の順に掲載されており
究極対至高の単行本収録を早めた結果
究極対至高卵→鯛料理対決→究極対至高野菜と掲載されてしまい
後に究極対団社長の話で単行本読み返した原作者が勘違いして究極対至高に入れてしまったのです
その証拠に鯛料理対決では究極対至高の一言も出てきませんし
お馴染みの審査員も週刊誌記者たちも出てきません
どうか騙されないでください
鯛料理対決は究極対至高ではありません
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 17:41:30.38ID:zODNLl4P0
くけけーーっ四六時中ずっと酒を呑んでいればアルコールでコロナは近寄れないってね!
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 17:48:53.28ID:8EUIkL/T0
鯛はからあげにしてほしいな
からあげ対決なんでなかったんだ
今の時代なら人気ブームだからからあげ戦争だで
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 18:30:09.24ID:TFtQlYDs0
鯛の骨を弱火で時間をかけて揚げたやつおいしい
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 19:27:47.57ID:ZkPz9sL30
宇田「ブームに乗ってトラフグのから揚げを数千円で販売してるのですが全然売れません…なぜだ?わたしには分からない!」
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 19:35:25.42ID:Fy0HWQUl0
肉体労働の後は何でも美味い!
美食クラブは来た客に穴掘りでもさせるべき
268名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 20:20:22.19ID:8EUIkL/T0
政治の接待許さん政治家嫌いいいながら
政界の人間が会員なってるし
雄山の危機では副総理か誰か政治家の接待で使われてたし
中国チン副主席招待だって遠まわしにみれば政治的接待だし
雄山もしっかりダブルスタンダードの二枚舌だな
富井とどっこいどっこい
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 20:47:08.49ID:xuvsxhdh0
今まで食べた中で一番美味かったのは中学校の頃部活帰りですごくお腹が減って
家に帰ってトンカツを食べたときだ
270名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 21:01:03.30ID:Abystauq0
人間はいつもそんなもん
会社なんか朝令暮改は当たり前
最近やたらダブルスタンを攻撃する風潮はどうかと
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 21:24:52.32ID:WhY3uljv0
こないだ5年ぶりぐらいにマックでハンバーガー食ったら
バンズが昔と違ってるなと感じた
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 21:30:30.61ID:6+C2G2q50
故阿部譲二が生涯で一番美味かったのは
香港の留置所で朝飯で出されたエビの殻から出汁を取ったお粥だと答えている
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 21:51:50.25ID:3cVKRKN70
>>267
アニメの一休さんで足利将軍に肉体労働させて粗食を与えて美味いと唸らせる話があったな
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 22:10:51.24ID:KyQvfzdc0
アニメ版のLINEスタンプ4/9発売
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 22:21:35.51ID:4Tu7ZjnB0
>>266
山岡「数千円で本物のトラフグの唐揚げが作れるわけがない。偽物は客に見抜かれるんだ!」
  ↓
宇田「おかげさまで一人前3万円〜のトラフグの唐揚げが大好評です!」
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 22:35:09.73ID:xuvsxhdh0
>>272
日本どころか香港でも逮捕されているのか
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 22:44:00.78ID:G65/pVB80
「酢豚にパイナップルを入れた奴は誰だー!」
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/26(金) 22:44:14.51ID:CU3ykpeh0
>>257
荒川さんを使うくらいなら師匠の木曽先生の方が良いだろう
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 01:06:28.79ID:gXWV/ewo0
酢豚にパインはなぁ。パインはもともと甘いから加熱してもダメ
それこそアップルパの話のそれ
つまりだ。酢豚に酸味のあるリンゴをいれるとどうなんだい
酸味リンゴが加熱されちょうどいい甘さになってうまくなるのでは
酢豚とリンゴの全面戦争だ!
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 01:17:44.36ID:hxgYr05x0
シャケ缶の中骨だけを集めた缶詰が好きだったが最近見かけない
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 02:05:55.12ID:XDpK+Ah00
シャケ缶を買って中骨だけを取って後は捨てる。これが最高の贅沢ではないでしょうか
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 03:03:51.01ID:ciOM0QpI0
健在ならストロング系チューハイも切って欲しかった
あんなのは工業用アルコールに添加物を混ぜたのに過ぎないとか言って
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 06:16:49.78ID:EViN40CO0
>>279
酢豚にパインはもちろん料理にフルーツ入ってるの俺は受け付けない。
許せるのは甘味のないアボカドだけ
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 06:42:50.75ID:3sAM8JA80
ストロングはさすがに問題外でしょ
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 07:02:37.11ID:iOq+uInE0
>>282
>>284
アスパルテーム、アセスルファムKという人工甘味料が必ず入っている
カロリーゼロの清涼飲料水にも多く使われているが
いろいろ問題視されることでも有名
問題視を打ち消す説も多く飛び交う
お騒がせな物質
カリーが飛びつき批判を繰り広げるに違いないネタだよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 08:06:50.27ID:3TDxkXhQ0
>>281
あわわわ
一骨600万円か・・・
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 08:13:09.64ID:/H0rErXv0
俺が本当のチューハイを飲ませます、一週間後ここへ
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 09:06:12.09ID:O3KfJctA0
>>283
ホヤにイチゴはダメですか?
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 09:58:28.13ID:3mzKiE880
>>282
>>284

酒の良し悪しというのは値段で決まるもんじゃない。
どんな安酒でも飲むシチュ次第で最高級のシャンパンをも上回る体験が得られる。
それが酒の良いところさ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 10:02:54.10ID:ZOaW0r8A0
>>289
ラズヴェルの漫画か
最近ではステーションバーか
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 10:23:25.32ID:WRgyj43f0
一串600万の奴、やりたいことはわかるけどあのサイズのマグロなら大トロのいいとこだけ切り取っても10串分くらいは取れるよね
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 10:27:31.26ID:O3KfJctA0
>>289
嫌な男にもったいぶって勧められた酒が最高の思い出になるのが美味しんぼ
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 11:19:49.28ID:+peUsLHI0
朝四時まで残業して食った吉野家は最高に美味かったな。そんな時間だからか玉ねぎがほぼ溶けてるくらいとろとろで肉は味染み染み。最高の一杯だった。
そのブラック会社に辞表出して、帰り際見上げた空の色も最高だったな!
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 11:42:58.61ID:Q2g0wuNV0
服部先生:これは日本で売られている果物って
甘いでしょ
海外のはあまり甘くないんですよ

日本のフルーツってすごい海外で
賞賛されてるんですね
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 11:44:18.45ID:Q2g0wuNV0
ムッシュ:レシピはねそのレシピが作られたところで
取れる食材をもとに作られてるんですよ
だから日本で取れるもので作ってやっても
それじゃ全然おいしくないわけ
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 11:45:48.28ID:QloZxFQ00
あとカニカマも叩いて欲しかったけど叩くまでもなく論外という扱いだったんだろうか
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 11:54:38.47ID:Q2g0wuNV0
https://recipe.yamasa.com/blog/1908subuta_2
一個90万円のパイナップル
キャビアかトリュフ以上の値段
それに加え味も昔のパイナップル
日本のパイナップルみたいに改良されてない
日本のパイナップルだと甘すぎるといった横浜中華街の
料理人の話を聞いたことがあるような気がする
日本の甘すぎる ちょっとデザートみたいになる
中国のはそんなに甘くないと言っていたような気がする
実際海外のパイナップルを使った加工品を食べましたけど
味はやはりちょっと違う。ヨーロッパ品種はクールな感じ。
甘くない。さっぱりしてる。ヨーロッパ人は果物好きで、
果物の独特の芳香を種類別して官能する事に基づいて果物も
品種算定する。
だからやっぱりそういうヨーロッパ人が作った匂いのやつになってる
日本のパイナップルはやっぱり日本人の感覚で作っててそういう知識が無いから
元の果物特有の芳香はあまり重視されず結果失われてる。
食べた時、その芳香を良く感じるようになってないから素人が食べるとパッと気づかない。
ヨーロッパ人が食べてもまったく残ってないと言っているものもある。
そういう元のシャキっとしたヨーロッパ系のパイナップルは日本ではもともと
売れない。日本で作ったら土壌・製法を知らない等でちゃんと出来てない可能性もある
日本のパイナップルは必然的に酢豚で不味くなるようになっていた。
当たり前・まず日本人はフルーツをヨーロッパ人みたいに食べない・さらに自分好みに
改良する ここに来た中国人はちょっとここではさすがに無理 もともと偶然でパイナップル酢豚を作った
それが時代を経て世界どこでも通用するというのは無理 そんな運はこの世に無い
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 11:58:01.63ID:Q2g0wuNV0
フランスでコンクールする系の料理人が
現地で取れる食材の違いによって
コンクールに落ちるという事は基本的な
要素でそこまで(審査で)見られる
という事をよく言う
今ではその系の料理を知る素人の人でも
それは常識の知識として入ってる

産地の違いを重んじる文化
ヨーロッパは有名だが世界のどこにも存在し
ちゃんと地主がその作物を管理している
世界中の学問が詰まってきて環境学や生態系保全
全ての要素が密になり食べ物の扱いも変わってくる
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 12:02:01.47ID:Q2g0wuNV0
昔は取れる季節によって食べ物を変えた(今ではスーパーで年中同じ魚を食べる等の話)

昔人間はいつも自然が先でそこで食べることも含め生きていた
その結果だから今でも自然が人間の食を決めている
人間の世界では環境汚染によって食文化が失われたこともあった
環境学・生態系保全学 
自然が人間の食べ物を決定している
人間が自分で色々なものを追求する
追求が完全に過ぎたという事は自然が完全に人間の食を決めたという事
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 12:26:48.16ID:WRgyj43f0
>>292
というか酒飲める年齢になった息子に親がグラス渡せる関係って言うほど険悪じゃないよな
ガチ不仲の親子ならあり得ない
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 13:11:23.69ID:cL9m9xcQ0
香港の留置場は辛かったわ
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 15:08:08.05ID:wXvN+lpy0
カニかまの材料にカニが使われる時代だから
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 15:15:45.56ID:O3KfJctA0
>>296
自称金上親子の恩人を接待した料亭でカニかまが出て来て
ここの料理人はどういう神経しているんだとか呆れていたシーンがあったような
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 15:31:45.56ID:XJywObOU0
俺は兄貴と一度も酒を酌み交わしたことがないな
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 16:32:18.14ID:ghgVeScc0
>>301
壁に豆板醤でも塗られてたのか
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 16:48:53.31ID:EViN40CO0
>>289
アカテン教師梨本小鉄の最終回で似たような台詞あったけど誰も知らないだろうなw
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 17:33:41.50ID:cL9m9xcQ0
>>305
毎日看守から殴る蹴るの暴行
飯は一日薄いお粥だけ
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 17:36:29.83ID:BFvbVJtb0
>>306
イーピンを拳銃で撃ちぬいて白にするシーンしか覚えてない
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 17:48:37.53ID:6AiUJR/+0
アメリカ料理といえばあめりか寿司
あめりかの素材でつくたものこそ一番いい
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 19:23:55.29ID:kO0vYHyO0
カリフォルニア米で作ったお寿司おいしいデスヨー
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 20:04:37.66ID:vaXvLpug0
サンキューベラマッチャ
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 20:30:43.42ID:6AiUJR/+0
冷やし中華は日本で生まれたものだから
別に中国の調味料でないとダメだって理屈はあてはまらないんだよ
雄山の詭弁に翻弄されやがって
あんなのでマウントとられるんじゃねえよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 20:50:14.68ID:4LOHFMN80
>>312
ナポリタンに使うケチャップはイタリア産じゃないとダメ!みたいなもんだよな
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 21:13:18.80ID:BFvbVJtb0
むしろナポリタンとか日本のケチャップじゃないと本物じゃないよなあw
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 21:18:20.01ID:2mhE/dJh0
年配の記者にゴム鉄砲なんておかしいよ
口で注意すればいいのに恥をかかせやがつて!
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 21:19:50.79ID:CbGYyAaI0
究極至高対決に出てきたパスタ屋だと普通にメニューにナポリタン入ってそう
パスタ屋「本場イタリアでナポリタンや明太子パスタを学んで来ました!」
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 21:22:40.93ID:0PsWhAMw0
>>306
上に向けて唾吐くと虹になったシーンは憶えてる
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 21:25:58.87ID:BFvbVJtb0
>>316
では聞こう、ナポリタンのナポリとは何なのだ?
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 21:32:18.61ID:2mhE/dJh0
ナ・ポリニヨン伯爵
14世紀に初めておま○○した人
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 21:33:48.90ID:SVYStolt0
美味しんぼのパスタ屋ってカルボナーラの奴とか信とかろくでもないのばかりだな
あと嫁とケンカしてパスタ捨てたバチ当たりもいたっけか
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 21:38:32.32ID:CTXCuPhq0
捨てるこたないよなあ
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 22:04:07.12ID:dqxcPCPM0
>>313
>>316

これでも喰ってろ
美味しんぼ387「くわばら、くわばら!」 ->画像>6枚
323名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 23:21:16.91ID:NNFHKl5B0
>>320
専門店ではないが肉団子スパゲティを出した
96巻の滋養軒はまともだろ
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 23:26:06.70ID:6AiUJR/+0
そりゃ実在の店と架空の漫画の店じゃ扱いも違う罠
銀五郎やトンポーロの店主みたいに客に包丁もって殺しにかかる店はリアルではない
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 23:44:33.46ID:WxMqi8W10
豚バラ煮込みを何時間かわかんないけど待ってくれる客がいるのが驚きダヨ
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 23:46:14.55ID:W69KMLtt0
大して美味しくもない名物に並んで買う人間は多いから驚きでもない
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/27(土) 23:48:23.79ID:ibsCIp1U0
豚バラ煮込みと言って出してるのに、これは本物の東坡肉じゃないと
責められる店主が気の毒だった。
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 00:04:10.67ID:2DfgmyZ/0
山岡「この牛丼は偽物だ。本物の牛丼じゃない」
バイト店員「吉野家で何いうてんですか」

雄山「このカレーは本物か?カレーとはそもそもなんだ!」
店員「ココイチですよここ。神保町あたりでそれ聞けばいいんじゃないですか」

ゆうこ「あなたはこの商品が環境に配慮されてるかどうか認識してますか?」
店員「トラウデンかよおまえ!」
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 00:29:53.13ID:Hg2znXdP0
雄山が追い込んだカレー屋は暴行傷害多数で893を半殺しにしたこともある凶暴な柔道使い
一歩間違えれば中川ごとカレーの具材にされてたぞ
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 05:12:28.36ID:Za6SVdJi0
それはないかな。不味くなるから
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 05:19:26.37ID:iKMpWviL0
何とか蕎麦とかいった辛味大根蕎麦も美食倶楽部値段なら数千円とられるんだろな
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 05:25:41.21ID:11hNqqf30
美食倶楽部は一食千円二千円の差を気にする層が行くところじゃないだろう。
年会費いくら。都合が会わなくて1回しかいけなくても返金はしないよ。とかそんな感じだと思う。
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 06:25:31.47ID:iDiRr6lV0
アホみたいに高額な会費払って、なおかつ一食分づつの料理代金を取られると思う。
腕利きの料理人を十数人雇い、なおかつ美食倶楽部の設備の維持費とか考えると
会費が高くてもそんなにウハウハ儲かってるというわけじゃなさそうだよね。
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 06:29:02.99ID:xOl2LQIY0
>>325
ラーメンハゲが言う、奴等は情報を喰っている
中華街以外では冷やし中華の店や鮨屋でも同じ
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 06:32:37.65ID:S7uaG5Dw0
>>324
戦中後のすいとん記事に営業妨害とクレームつけるガイジも追加で
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 07:31:08.89ID:0C5r70nT0
>>333
あの土地と建物の経費次第やろね

維持費だけでも相当なものだろうけど
銀座であの料理人数で対応するほどの規模だと
賃料やローンがあった場合えげつない
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 07:36:26.55ID:lqs1mkJm0
雄山が超人になり過ぎて脱税でも何でもやり放題って気がする
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 07:39:27.90ID:2DfgmyZ/0
今連載あるならコロナは扱いだろうし
美食倶楽部も大打撃で経営やばいとか
そこに山岡がなんとかするとかありそう
あるいはもう和解しまくって山岡が経営に参加するとか
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 07:44:51.95ID:lqs1mkJm0
なんか漫画のご都合主義でコロナはない世界ってことにされそう
っていうかそういう設定の漫画も多いよね
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 08:04:25.12ID:iDiRr6lV0
>>334

「情報を食っている」と揶揄してるが
それってまさしく”ブランド”だよね。
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 08:28:39.65ID:4a1SdTmh0
>>334
雄山なら千円の壁を超えられるのか!
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 08:59:51.24ID:kUj3Pd4K0
>>20
料理王国のほうがおすすめですよ。

まずは川畑女史の料理から、
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 09:46:14.09ID:rRLfKtZ60
結局、北大路大観は瑠璃の父親だったの?
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 10:26:35.46ID:0C5r70nT0
>>338
新聞記者なのに時事に疎い夫婦が薬局店員に
「今はどこに行ってもマスクはありませんよ」
とか言われるエピソードとかあったかもね
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 11:31:48.32ID:nG5tCyy50
布のマスクは全く意味がないんです!とか怪しげな専門家が出てきて断言しそう
どこのウイルスかは触れず政府叩きと日本の民度の低さを嘆くのがメイン
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 11:36:29.44ID:C9XJmdvS0
「マスクに鼻血が…」
「放射能の怖さがようやく分かった様だな」
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 11:42:12.77ID:k3KMDJm00
トミー「マスクを忘れて人ごみで咳き込んだだけなのに皆わたしのことを白い目で見るんだ…わたしは日本という国が嫌になったよ」
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 12:02:01.60ID:C9XJmdvS0
雄山「日本に放射能を撒き散らした奴は誰だぁ!」
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 12:03:43.27ID:+bZloap80
トミー「上野公園でハメ外してただけなのに…」
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 12:13:15.51ID:nOgEXNbr0
チャゲアンド雄山「ギフハブ製のオゾン発生機だ!オゾンを体内に取り込むことでコロナウイルスと人間を死滅させることができる」
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 12:45:39.33ID:e9t3uh3P0
カリーが既に権威
なのでカリーに逆張りする漫画が平成には多数生まれたな
魚河岸三代目とか味いちもんめとか
農薬使ってない野菜は毒だとかカリー批判したくてちょっと考えたらおかしい話に飛び付くバカ漫画家いたなあ
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 13:09:32.78ID:lmKy8cam0
相手の立場を考えずに極端なことをでかい声で言う奴
どの方向の主張でも社会不適合者
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 13:11:51.72ID:HWrIVG9e0
あの漫画家は原作にない話盛って原作者とケンカ別れして
新潮とコアミックスに別れたときに新潮側に行ったんだっけ?
コンシェルジュでカリーの他に宮崎駿や野党議員揶揄して
妖怪の飼育員で習近平揶揄して妖怪餓鬼を韓国人にして九尾の狐を中国の尖閣侵略に例え
最後のレストランで東條、ムッソリーニ、ヒトラーを擁護した
根っからのネトウヨ漫画家だから
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 18:29:41.88ID:b1xEaEL+0
ネトウヨってネット上でのみ過激な発言して、現実世界では何も出来ないって人のことじゃなかったっけ
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 19:20:23.41ID:OealRbBw0
ちがうよ
嫌いな人に対して適当に使う定義の曖昧な罵倒語だよ
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 20:47:38.33ID:BtQStiaa0
パヨク同士の仲間割れでもお互いのことをネトウヨと呼んでそう
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 20:57:25.26ID:xnC7YRn70
安倍政権時代にパヨクのtweet漁ってた時があるが
ちょくちょくマスコミをネトウヨ呼ばわりしてる奴がいたよ
モリカケの真相を安倍に忖度して公表しないとか本人至って大真面目に
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 21:03:24.92ID:C9XJmdvS0
>>356
草はえた
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 21:37:06.18ID:2DfgmyZ/0
パヨクってなに
ネトウヨってなによ
韓国中国排除思想がネトウヨてのはなんとなくだが
パヨクは反日思想なんか
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 21:58:44.66ID:+kAKkRtk0
経団連に反対する人みたいよ
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 21:59:54.79ID:lmKy8cam0
ネットで気に入らない奴を罵倒する時の記号だから元々の意味はどうでもよろし
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 22:06:40.67ID:01JVeMBs0
>>359
左翼活動家がツイッターで絡む際の挨拶の言葉にパヨパヨチーンというフレーズが何度もあったことによって
パヨパヨチーン+サヨクでパヨクという言葉が出来た
そして元女性アイドルが左翼活動していたがクズ連中に辟易し手を切った際に左翼活動時代の暴露手記を出版する
タイトルが、さよならパヨク、これが決定打となり左翼の蔑称がパヨクになった
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 22:21:55.40ID:xnC7YRn70
千葉麗子がブサヨという単語を駆逐した
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/28(日) 22:29:03.03ID:k3KMDJm00
志位るずからだと思っていたがしばき隊の方だったか
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 06:28:39.12ID:DhBAfsa40
右も左も過ぎれば等しく害悪だよ
最近は愛知リコールのアレとか右の暴走も目立つし
これは正義だからで法律蔑ろにするようになったら思想家としてはおわり
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 06:57:55.93ID:wsqdnyyz0
>>359
この手の話では右翼、国家社会主義、全体主義、民族主義、神道を混ぜ合わせてトンデモないことを言い出すのがいる
武道館のコンサートで時間に余裕があるから靖国神社に行った話をしたら
右翼扱いされてラーメン、餃子、焼肉、キムチは二度と食べるなと言い出す左巻きで懐も頭も貧困という人がいる
そしてスマホでギャラクシー使っていることを知ったら右翼がサムスン使うなとまで言い出す
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 06:59:46.17ID:EZREtjrK0
右も左もウザイだけのガイジだから死んで欲しいわ
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 07:52:23.59ID:rbSlpA8P0
スコッチウィスキーを馬に例えたシーンはウマ娘やってる今ならわかるな
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 08:33:25.68ID:XisAQK8M0
いまあの話をやると
「この◯◯はウォッカのような女らしい味」
とか混乱を招く感想が出るのだろうか
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 08:44:04.17ID:wSANBxGv0
次回の究極対至高はストロング系対決です
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 11:58:40.45ID:X2KPhjSr0
>>368
スコッチわかりにくい
ウマひとつですね
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 12:09:42.44ID:vRJwrVlK0
山岡はんの鮎みたいな人たちは消えてください
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 12:16:27.67ID:23Kog7740
>>368
いくらなんでもタケシバオーはわからんだろw
ダビスタでも出てこない
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 13:25:54.12ID:ArhqAaE30
>>287
みりんでわった本直しは否定していなかったからそれを炭酸水で割ったものと予想しておく
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 15:29:46.52ID:qcNyn/V90
>>373
ところで今の若者にとってのオグリキャップやトウカイテイオーって
90年代の競馬ブームの頃の若者にとってのタケシバオーやシンザンみたいなものなのでは
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 17:09:57.15ID:TL6JAl+n0
雄山「雁屋哲に原作を書かせたのは誰だあ!」
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 18:17:47.09ID:+5lFExFH0
うまいだればかり使って料理する女は彼女にも嫁にもしたくないね
そんなの料理上手ていわないんだよ
俺はそういう横着を許さない
味付けはさしすせそ
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 18:30:40.51ID:VnZKLH740
刺身醤油、醤油、酢醤油、せうゆ(醤油)、ソイソース(醤油)
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 18:41:42.77ID:iI1oI1ui0
>>373
1はカブラヤオー
ターボ師匠にスタミナを10倍備えた無敵馬
サイレンスススズカなんて目じゃあない
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 19:18:23.08ID:tjPD5gNO0
>>375
ハイセイコーだよ
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 19:37:50.49ID:qcNyn/V90
>>380
年代の話をしとるんだ
ハイセイコー、カブラヤオー、TTGなんてシンボリルドルフの10年前でしかないじゃないか
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 19:48:20.04ID:+5lFExFH0
??エモン「先生!天ぷらなんてユーチューブで見て学べばできますよ!」

??エモン「先生!寿司なんてユーチューブで見てやればできますよ!」

??エモン「修行なんて時間の浪費ですって先生。無駄に10年浪費してコスパ悪いっしょ」

雄山「まずは野菜を食べろ

??エモン「はぁ?しねよくそが!」
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 20:03:13.06ID:0jvX/Qgu0
>>366

韓国製のブツって結構国内に入ってるんだよね。
お菓子とかも韓国製と気付かないで買ったことあるし
工具も韓国製だったなぁ。
まぁそのうち品質では日本製、値段では中国製となって
どっちつかずな韓国製品のニッチが消滅しつつあるんだよね。
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 20:29:08.89ID:iI1oI1ui0
>>382
21エモン?
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 21:08:50.19ID:HZ+c7glf0
>>384
またまたぁ〜
わかってるくせに
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 21:12:19.46ID:DWkCGmB20
くけーーっ!メチルアルコールは効くねぇ!
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 21:19:54.40ID:HZ+c7glf0
先祖のどこかでニワトリの血が入ってるよなこの人
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 21:25:00.38ID:AdhmB6To0
>>382
寺山干座右衛門?
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 22:43:37.48ID:HZ+c7glf0
またまたぁ〜
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 00:36:50.83ID:NCy2mQAD0
イエモンだな
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 01:13:54.49ID:ze3rVZ5H0
常にバーンバーンバーンバーンバーンだもんね… ってコラ!
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 02:25:18.71ID:FOBVj6dH0
美味しんぼの登場人物に日本人はいませんでしたいませんでしたいませんでした
393名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 08:11:06.09ID:jwlFkef40
日本人だけが悪いんですよ
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 08:33:08.21ID:K3Z7yXcp0
確かに日本人の悪行は世界でも稀なほどだからな
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 08:55:40.30ID:TSdD57X20
>>392
友恵「外人がすごく多い・・・」
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 08:57:05.42ID:raYSxVAE0
人外じゃなくて良かった
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 09:00:08.26ID:NCy2mQAD0
人外も悪いんですよ
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 09:31:24.32ID:ZnEueI7l0
>>394
一番の大罪は朝鮮人に文化を教えたこと
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 09:33:58.80ID:K3Z7yXcp0
いや朝鮮の文化は中国由来だろう
そう言ったら日本文化もそうなっちゃうけど
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 09:37:03.18ID:G+maFlGX0
>>382
21エモンだな!
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 10:11:30.84ID:ze3rVZ5H0
いい加減にしろw
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 10:29:14.66ID:Ihh0fuSs0
では問おう
いい加減とはどんな加減だ?
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 10:50:09.80ID:9ObGQ/ml0
凡夫ごときに答える舌はもたん
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 10:57:15.35ID:tCWkb3h70
>>314
本物を言うならナポリタンという名前で最初に日本で作られたのはケチャップ使ってなかったんだがな
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 10:58:40.43ID:UT8+nIaT0
アメリカ人は何にでもケチャップをかけるという伝説はほんとなの
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 11:00:37.12ID:S7UMGVxL0
日本人だって何にでも醤油かけるイメージだろうよ
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 11:08:44.58ID:UT8+nIaT0
やっぱりその手の都市伝説か
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 11:56:56.37ID:HaWjT8XI0
そういうけど最近はなんにでもチーズのほうがよく見るな
自分がチーズ嫌いだから目につくだけかもしれん
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 12:03:06.48ID:ze3rVZ5H0
雄山「わたしのチーズハットグのチーズを雪印にした奴は誰だぁ!」
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 12:21:22.21ID:Gbz60Hh40
何にでもマヨネーズ
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 12:54:16.34ID:w3wwOVLT0
雄山「和食の破壊者はどこだ!」
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 13:03:24.93ID:zabOEz/Z0
トランプはウェルダンのTボンステーキにケチャップだったろ
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 13:09:06.82ID:Gbz60Hh40
トランプはアメリカの一般大衆の親父を演じてたからそれもわざとやってたのかも
ほんとは隠れて美食してたのかもよ
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 14:11:21.29ID:TSdD57X20
西洋人は何にでもバターを使う
まさにバターのひとつ覚えだ
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 14:14:27.23ID:cLRd0r9X0
うどん屋に再就職した情けない元力士がヤクザ殺る時はやたらカッコよくなってたのは草
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 14:18:46.10ID:tSdLZvUk0
>>397
シャミ子が悪いんだよ
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 14:21:07.65ID:tSdLZvUk0
>>411
つ【大豆マヨネーズ】
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 14:31:58.51ID:L1lls7Ol0
鰹にマヨネーズとかやってたよね
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 14:33:09.27ID:L1lls7Ol0
ツナマヨとかもう定番だよな
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 14:50:37.81ID:gRZdSQNS0
ラーメン二郎対決とか家系対決とかもやって欲しかった
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 15:04:33.19ID:p38PGC6M0
ご飯にツナマヨって食えないんだよな
同じようなもんでもツナサンドは好きなんだけど
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 15:07:06.20ID:gRZdSQNS0
ご飯にマヨネーズというのが苦手だとか
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 15:43:22.68ID:ze3rVZ5H0
雄山「マヨネーズの代わりにオヨネーズのCD買ってきた奴は誰だぁ!」

雄山「どこで買ったのだ?」
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 16:10:24.49ID:/7TbSpse0
昔ご飯にマヨネーズやったときは不味いと思ったのに今ツナマヨは好きになってるもんなあ
あとたこ焼きとかにマヨネーズもウエーって思ってたけど今は大好きというか欠かせない感じだ
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 16:12:39.35ID:9zgJ/ISt0
あーたこ焼きもいけるわ
麦の粉モノは大丈夫なんかな
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 16:58:08.44ID:eDiauvMG0
山岡「マヨネーズを持ってきてくれ」
女将「料亭にあるわけねえだろぼけ」
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 16:58:34.96ID:OQKZulE+0
雄山「YOUTUBEはじめました。雄TUBEです。初回ゲストはTUBEさんにしました。」

「中川っ!百万回グッド押せ!!」
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 17:16:09.80ID:WOQj5wNx0
>>420
そば50枚の中松警部やお櫃おかわりの人は二郎のラーメン何杯食えるのだろうか
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 17:43:31.04ID:GeFjHsYC0
中松「これが噂の二郎ラーメンか。どれどれ。。。。
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 17:45:51.09ID:w3wwOVLT0
トミー「お姉さん二郎10杯だよ!」
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 17:46:39.15ID:GeFjHsYC0
中松「まずい!
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 17:47:46.58ID:GeFjHsYC0
中松「まずい!くさい!なんだこれは!豚の餌くってるんじゃねえんだぞ逮捕だ!

ジロリアン「トンコツマーラー」

ジロリアン「トンコツマーラー」

中松「やべ。宗教だったか」
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 18:07:00.22ID:6hGakmbG0
「ばあちゃんのユーチューブが大好評だってよ!」
「さすが美味しいぼ!」
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 18:39:04.43ID:dm443M2F0
はるさんも晴恵みたいに垢抜けていくのかなぁ
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 18:41:08.42ID:bRgHJhA80
>>404
マジ?当時のレシピは?
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 18:45:03.49ID:jiudPKso0
横浜の高級ホテル、ニューグランドホテルで作ったのが最初だった
から、安直にケチャップなんかじゃなくちゃんとしたトマトソースを
使って作ったはず。
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 18:56:55.39ID:k+irYbAw0
そういや、昔の喫茶店でスパゲティと言えばナポリタンかミートソースだったなあ
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 19:11:06.36ID:Qdttq6Uk0
>>426
「わしを何だと思ってる!グダグダ言わずに初卵の卵黄と玉締め圧搾のゴマ油と霧島の黒酢で作れ」
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 19:12:49.21ID:sRA2C9Tk0
スパゲッティのことをパスタっていうのはおかしい
パスタはスパゲッティの上位概念であって
パスタのうち細長い麺状の物がスパゲッティ
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 19:21:37.64ID:ri0Zirwt0
>>437
スパゲッティ・ナポリテーヌ(フランス経由で入ってきたメニュー)だから
「ナポリタン」ではないな、めしばな刑事タチバナでもネタにされてた
それが町場の洋食屋に広まる際に米軍の代用食の「ケチャップ和えスパゲティ」をヒントに
ケチャップ代用に加えて茹でたて麺のウケが悪かったから茹で置き炒め麺になったとか
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 19:42:05.91ID:GeFjHsYC0
うまければいいんだよこまかいことはどうでもいい
めしくうのに由来なんか気にししないだろ
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 19:51:12.82ID:eBJ7uBOc0
アルデンテも良いけど、
茹でおきの麺の絶妙な歯応えも捨てがたい。

ちゃんとしたトマトソースを使ったパスタはフレッシュな旨さ。
だが、口の周りをケチャップだらけにして食うナポリタンも最高に美味い。
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 20:35:43.36ID:kQs2RkQ60
>>424
ツナマヨは醤油をプラスしてこそ真価を発揮すると思う
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 20:49:50.53ID:fLN9OddZ0
雄山「ではきこう、士郎の士とは何なのだ?」
クリ子(さすが海原雄山氏だわ、多分自分で考えた名前を、忘れるなんて)
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 20:59:26.87ID:SejOXpUv0
あんかけスパ美味いしな
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 21:08:12.47ID:bRgHJhA80
>>445
かたやきそばみたいなあんが乗ったスパゲッティかと思ったら全く違うものだった
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 21:08:32.32ID:ZxH5zxmI0
回転寿司のラーメンを食べたがそれなりに美味しかった
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 21:13:00.36ID:ri0Zirwt0
名古屋圏の喫茶店メニューでトマト味あんかけのだろ
「ミラネーゼ」とか「カントリー」とか呼ばれるやつ
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 21:18:19.91ID:fi7gXhr+0
コメダのあんかけスパは辛い
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 21:24:31.60ID:GeFjHsYC0
業務用スープの勝利
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/30(火) 22:11:17.18ID:Qdttq6Uk0
>>448
おやじ、ミラカン大盛りな!
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 01:19:59.31ID:amOn7ryE0
カリーは俗物の癖にカタワなガイジで反日のクズそして恥を知らないダブスタな塵野郎
生きていて楽しくないだろうに
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 01:39:17.70ID:8MhfjrPL0
>>452
う〜ん キミとどっこいどっこいくらいかな
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 05:10:39.11ID:Ag1Xjtxq0
美味しんぼって原発事故に嵌まらなくてもどの道EM菌だとかホメオパシーだとかの疑似科学に嵌まって
自滅する運命だったと思う
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 06:32:57.65ID:TlW8ZFPp0
乳児ハチミツ事件
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 08:51:02.81ID:WjcwbhKD0
>>454
EM菌とかにははまらないと思うよ
推進したり推薦しているのが自民議員だから
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 09:30:39.14ID:HEK6eBOz0
雄山なかんか所詮陶芸家なのにそれが何食通ぶってあの世界で君臨しているのが解せん
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 11:16:51.66ID:OJqFU79I0
腐れ漫画の金字塔
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 12:50:49.41ID:3Ba3dv/s0
健康指向と美食は両立しない
美食のためには健康を犠牲にしなきゃならないこともある
どっちも立てようとするとどっちつかずになって主張が曖昧になる
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 13:16:03.81ID:XXHJh1Py0
大豆ミートを喜んで食べる雄山
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 13:56:15.58ID:3N4gg8Xt0
>>460
外国の人を招いたときに大豆ミートを具にした麻婆豆腐とか作りそうやな
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 14:19:16.97ID:CuoKOEl60
うまい豚食ってりゃ肺がんも治る
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 15:28:45.01ID:OJqFU79I0
反日漫画の金字塔
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 15:52:18.11ID:BbuT7am40
半日というより現在日本の様々な事象に異議を唱えたいのだなということは分かる
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 16:47:13.12ID:ZAG2PbnA0
連載開始当初はバブルで浮かれた日本人とか意識低い系の日本企業とかカリーでも突っ込めるところが多々あったが
今となってはもう無理だな
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 17:16:30.17ID:LToFXRKZ0
>>465
そういう意味じゃ日本味巡りってコンセプトは悪くないし、大事な文化なのはわかるんだが…正直出てくる料理にあまり魅力が無いというか…大きな声では言えないが是非食べてみたいとはならないのよね…
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 17:24:17.15ID:BbuT7am40
女将を呼べえ〜
女将なんかいねいよオッサン
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 17:31:17.47ID:32fcylpU0
>>466
ありのままの郷土料理ださないと
へんにアレンジしてこれが郷土料理ですっていわれても地元怒るやろうし
だいたいが日常のお惣菜なんだよああいうの
だから漫画としてみるとクソつまんね。あくまで料理ドキュメント漫画だな味めぐり編は
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 18:10:07.75ID:5VjVPyNb0
長く連載止まってる割にはスレ進むの草
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 18:10:20.34ID:WCdExahJ0
からやま「こりゃ雄山オマエの負けじゃな」
雄山「なんだと!俺よりとっくりの値段が安いくせになんた゛!」
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 18:37:17.51ID:vnRw2GyG0
薔薇の朝露とかカツオにマヨネーズとかだから試してみようってなるんであって
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 18:44:38.11ID:5VjVPyNb0
味めぐりって郷土料理名だけあって野菜と魚ばっかりで食欲出ない
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 19:52:54.21ID:2h4oWMo20
>>472
出てくる料理は、くいしん坊万才レベルだからな。
くいしん坊万才も、大塚周夫さんがナレーションをしてたら
もっと視聴率をとれたかも。
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 19:53:42.70ID:32fcylpU0
そりゃ日本は肉食うの明治くらいからだろ
郷土料理はそれ以前からあるものだから野菜や魚メインになるのは当然
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 20:00:34.20ID:u3+dYRp20
がんもどきだってそもそも鶏肉に味を近づけたものなんでは
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 20:19:09.19ID:A0Cl+4eC0
>>468
美味しんぼで面白いところって毒の部分だからなぁ
平然と料理をこき下ろしたりゴミカス呼びしたり
このスレでは批判されるがネタになるのもその辺だし
それが味めぐりだと実在の取材先が絡む手前、どうみても旨そうじゃない料理でも褒めちぎるから面白みがない
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 20:43:00.71ID:OthLuj0u0
>>464
昔カリー原作の漫画で、超巨悪の親玉がなんと天皇だったという
トンデモねぇのがあったよな、反日って言うより無政府主義者っぽいww
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 20:48:15.48ID:FvEivhH10
>>477

ただそう言うぶっ飛んだ設定の方が漫画にして面白い、と言うのは事実だよなぁ。
それをリアルに持ち込むとキチガイ扱いされるけどw
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 21:16:47.95ID:32fcylpU0
味めぐりで出された郷土料理を地味で味気ないと富井が
味の素をぶっかけて食ってこっちのほうがうまいって言ったら
作り手がブチ切れて鎖鎌持ち出して富井を斬りつけて逮捕されるとか
それくらいぶっとんだものにしないとなぁ
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 21:51:24.14ID:Q87DHteT0
影の総理は栗田顕彰会の会長
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 22:02:03.60ID:el//Ikh30
>>477
カリーの世代は親から国を信用するなって言われて育ったから
そういう傾向になることが多い
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 22:19:13.57ID:tKc+Sn8N0
>>481
国を信用しないのはいいけど、それがなぜか「他国を信用しろ」に繋がるのが頭おかしいんだよなあ
それも中国や韓国を
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 22:20:04.22ID:NeTJ8NaZ0
大躍進の頃に中国を大絶賛してた世代か
「中国のものなら何でも良いと思い込む、老人病の始まりだぜ!」
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 22:51:36.55ID:3J3q4a6w0
>>482
自国を貶めて他国を上げる人は基本信用しない
福沢諭吉も学問のすゝめの中で同義の話をしているよ

自国をより良くするために他国から勉強するのは大いにすべきだが自国をバカにして他国を上げるのは知性が低い人間がすること
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 22:52:56.68ID:2h4oWMo20
「日本人という、訳のわからない人種が」
反捕鯨の話での山岡のセリフが、カリーの日本人観をよく表してる。
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/31(水) 23:10:33.63ID:el//Ikh30
>>482
そんな大した話じゃない
単に隣の芝生は青く見えるってだけ
地理的に近く 文化風俗に関係性がある東アジアが対象にし易かったんだろ
オーストラリアも対象だったけど

とりあえず自国に無批判なのも自国を絶対視なのも ファッションじゃなく本気なら
だいたいは頭がおかしいってことは確か
単純な価値観じゃないと精神が耐えきれなかったくらいに弱いでな
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 00:21:00.16ID:kp3tuD/A0
中国生まれの自称日本人がオーストラリアでお隣の韓国人からキムチもらうとかもう訳分かんねえな
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 05:24:22.15ID:/WGfDNno0
>>477
影の総理や
日本政府だったり
宗教的に日本支配する一族や
誰もが婚姻関係を結びたがる
古代からの名門の家とかはあるが
天皇家は無いから
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 06:33:13.53ID:F2yZVJ6x0
>>477
天皇制を問題視した漫画かな
石森章太郎のアシスタントが描いた本
運動部所属の主人公が試合前の君が代斉唱しないところから始まる
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 07:46:10.45ID:PljapYne0
雁屋哲は天皇嫌いだからな
昔とはいえそんなのを書くから海外に逃げないといけなかったんじゃないか?
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 08:41:50.88ID:wi1/sUqa0
国賊馬鹿カリーを吊せ
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 09:25:23.66ID:G7GreqHn0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210331-00000363-nnn-int
やはりヒトモドキは殲滅しないと駄目だな
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 10:17:40.98ID:rBZg597F0
逆に右翼以外で天皇好きの人なんか居るの
多くの国民は無関心なんじゃね
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 10:27:54.64ID:JvR6djAP0
だろうな
廃止した方がいいだろ
あいつら簡単に出歩けないんだろ?
不自由だよ 体のいい軟禁じゃん
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 10:40:09.17ID:rBZg597F0
でも天皇制を廃止すると元皇族を政治利用しようとする勢力が必ず現われるな
元天皇を首相の座につけようとか企んだりとか
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 12:22:08.37ID:1nBjbbvB0
宇田のハンバーガーでもお昼だし食べに行くかな
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 12:25:23.95ID:P6alDFKv0
天皇制廃止しようとする奴らって、大抵が自分がその立場にすり替わろうと考えてる連中ばかりだよね
北の将軍みたいな感じになりたいんだろうな
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 12:57:55.35ID:LLDsm8RJ0
日本で天皇制を廃止して共和制にしても元天皇が大統領の座について
それが世襲されていくだけだと思う
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 13:12:17.19ID:oY7vAtKW0
>>496
手が汚れてしまうぞ
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 13:17:03.72ID:5UICE81T0
>>496
ピクルスが風味強いよね
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 13:20:44.24ID:jYsAp02X0
箸の先しか濡らさないのが作法だと偉そうなこと言いながら
手をケチャップまみれにしてハンバーガーを食べる雄山。
カワイイな
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 13:40:41.57ID:QZ+i51zF0
雄山「わたしをカワイイと抜かす奴は誰だぁ!」
雄山「美食倶楽部へ来なさい」
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 14:35:00.59ID:3vWcit4j0
雄山「かたい黄身にケチャップをかける、それが決まりなのだッ!」
中川「きゃあ変態」
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 15:01:56.56ID:Z3LINZaG0
味染み染みの固茹で味玉を出すラーメン屋があるんだけど、逆に新鮮で美味しい
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 15:44:56.37ID:tugjYFwU0
江戸前の旬「きちんと解凍された冷凍マグロはプロでも見分けがつきません」

雄山「ほう、これはメバチマグロの生か。やりおるな」
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 15:46:42.00ID:oY7vAtKW0
>>500
せっかく肉に合わせたパンを調達したのに
最後に足したピクルスのせいで台無しという噂
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 16:00:52.40ID:P/7UuRkd0
>>495
廃止じゃなくても、先帝陛下が退位されて、現天皇陛下派と秋篠宮殿下派に分かれて争っている愚かな皇室ファンが、ネット上にはたくさんいるようだね。
尊皇派は、そういう区別はしない。
これにはシナ朝鮮の陰謀があると思います。
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 16:48:09.93ID:/WGfDNno0
>>477
そんな漫画は無い
男組は影の総理
男大空は寿羅木家という天皇家もどき
野望の王国は白川天「星」
風の戦士ダンは日本政府
マンガ日本人と天皇はあくまで現実について意見を語るだけで黒幕とかじゃない

と思ったらあったよ

黒鍵(くろのキー)が昭和天皇をラスボスにしちゃった作品
509名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 16:49:13.51ID:/WGfDNno0
黒鍵
原作・雁屋哲、作画・叶精作という、ビッグネーム同士がコンビを組んで執筆されたサスペンス劇画。1977年にビッグコミック
【あらすじ】日本の特権階級によって構成され、日本を影から支配する秘密結社「D機構」。新聞社社長の伊達はその秘密を暴露
しようとするが妻とともに「D機構」の刺客によって暗殺される。伊達社長の息子、伊達丈治は辛くも国外へ脱出、ジョルジュ・ダン
テと改名しピアニストとなる。世界的ピアニストとして成功を収めた丈治だが、両親の仇敵「D機構」への復讐を忘れてはいなかっ
た。ピアニストとしての修行の傍ら、暗殺者としての殺しのテクニックも習得、凄腕のピアニスト兼殺し屋として成長していた。天才
ピアニストダンテとして日本に戻った丈治はその名声を武器に「D機構」のメンバー(政財界の大物たち)に接近、奇抜な暗殺テクニ
ックを駆使して次々と血祭りにあげていく。志を同じくする盟友で記者の大草五郎らのサポートを受けながら「D機構」の中枢へ接近
していく丈治。そしてついに丈治と大草は「D機構」の首領、”総裁”の正体を知る。それはなんと、今上(昭和)天皇!!
 クライマックスは、丈治と天皇の直接対決。ジョルジュ・ダンテとして天皇主催の園遊会に招かれ、御前演奏を披露することになっ
た丈治。丈治の復讐は達成されるのか!?
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 17:13:17.63ID:oREPVLpT0
ソーセージに味噌汁が文化部から批判あびたわけだが
マツコの知らない世界のおかず味噌汁の世界で
プレゼンの家庭の人気みそ汁上位にソーセージ味噌汁があった
富井のセンスは決して間違ってはなかったんだな
まぁ味噌汁なんてインスタントで十分
わざわざ朝から出汁とってやるとかコスパ悪い
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 18:58:56.53ID:ELpdmDP30
豚汁みたいなものだよな
512名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 19:45:17.12ID:G6CPWzIN0
ソーセージ味噌汁はトマト人の嫁
トミーは焼売味噌汁だった筈
513名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 19:55:17.44ID:oREPVLpT0
そうか。けどシュウマイみそ汁も豚汁の変化球になりそうだから
べつに悪い感じはしないよな
そもそも味噌ラーメンがおかしいんだから
あんなのOKしてる限りはだいたいの具材いれてもOKやろ
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 20:09:15.82ID:yDYvCOWb0
>>512
小泉家は茄子だけは味噌汁の具にしない
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 20:31:59.19ID:SdTD/fj50
野望の王国をこのスレで勧められて読んだが暴力描写がすごすぎて
最初なかなかなじめなかったが途中からハマって漫画喫茶で一挙に読み進めてしまった
ただ今もう一度読めと言われても躊躇してしまう
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 20:49:29.49ID:K7Oj5ZOu0
>>515
原作と絵が共に違うがサンクチュアリなんかもハマりそうだな
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 21:16:45.83ID:SdTD/fj50
サンクチュアリも読んだことがあるがあれももっと過激にした内容が野望の王国だ
今ではとてもじゃないけど連載できない
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 21:27:33.43ID:ETzDOTJv0
>>512
和洋混淆の回でトミーがソーセージと焼売入りの味噌汁を紹介してた
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 21:29:00.84ID:qoIXeHPA0
男組の作画は誰だったっけなと思ってWiki見たら
カリーがのりこえねっとの共同代表に名を連ねていてちょっとびっくり
まぁ政治信条的にはドはまりするんだろうけど
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 22:08:08.92ID:XneVcBUX0
>>479
むしろ味めぐりに出てきた郷土料理()って
化学調味料入れまくりやからなあ
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 22:21:44.87ID:oREPVLpT0
化学調味料はまだいいんじゃね
添加物がやっぱよくないわけで
そのへんも検証してほしかったな
避けて通れないいじょう。どっちがリスクあるのかを
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 22:23:08.62ID:P6alDFKv0
子供の頃親戚の家に遊びに行った時に野望の王国が1冊だけあったんで読んだけど
なんか死体を棺桶でコンクリ詰めにするシーンだけ印象に残ってる
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 22:24:00.58ID:QZ+i51zF0
>>515
え えらいことや…… せ 戦争じゃ……
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 23:09:08.91ID:PK94N6wR0
>>493

皇居が一般開放されたとき、たまたま居合わせたんでせっかくだからと入ってみたが
周りにいたのは右翼左翼関係ない一般人ばっかだったぞ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/01(木) 23:29:04.12ID:tPhqHyQE0
天皇陛下と会うときは車いすの人でも持込車いすは使えなくて
向こうで用意された車いすに乗り換えるくらいだから武器の持ち込みは難しいだろう
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 01:00:05.27ID:Bq4Ykzey0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6389516
黙れ殺すぞ
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 03:23:45.76ID:81l2x7EH0
>>520
もう死んじゃったうちの爺婆、田舎でカリーの好きそうな昔ながらの農家やってたけど、
(作る野菜は旨かったし卵も平飼いの鶏から毎朝摂ってた)
食卓には普通に味の素常備してたわw
刺身の醤油に少量振り込んだりトマトに振ったりしてた
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 05:39:42.10ID:zr5mVKEM0
そもそも農薬使わないと野菜は毒になる
品種改良前の昔ながらの野菜なんて毒の塊
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 07:15:47.68ID:tuONL89U0
昔ながらの農家って素朴に天皇崇拝してそうだけどその辺はどう折り合いつけるんだろうか
530名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 08:11:17.33ID:KMF35xzC0
なんで政治的な話題に結び付けようとするんだ
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 10:57:46.46ID:F0iHXH7U0
まあ休載して数年経つ漫画の話題を続ける俺らもたいがいだが
政治や思想は玄人どうしでもっと熱く語れるスレがありそうなもんだけどな
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 11:05:14.79ID:ycyikxf50
昔ながらの農家も悪いんですよ
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 11:37:40.51ID:KMF35xzC0
農協がわるいんですよ。じゃないのか
農家が農協の支配下になく自由に作れたら利益もでるんじゃないのか
農協にはいらず農業やると村八分な世界なんだろ
534名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 11:38:42.07ID:F42EbShD0
このスレは平和な方だよ
懐かしの漫画はごく少数の常連だけでスレを回しているのが多い
しかも内容がつまらない
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 11:46:38.47ID:8t1bEtkv0
まあ実質美味しんぼを肴にした雑談スレだしなここw
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 11:50:43.61ID:G6dqB1nf0
カリー、花咲、スピリッツ編集はまだ美味しんぼ続ける気あるのか?
キッチリ終わらせればいいのに
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 11:55:56.96ID:KMF35xzC0
今連載するとコロナあつかってまたやらかしかねないしな
絵柄は仕方ないにして脚本のほうは初期みたいな話を作ればまだいいんだがな

ウーバー「ウーバです。注文頂いた唐揚げ弁当です」

山岡「この唐揚げの肉はブロイラーだ。こんなまがい物食えたものじゃない。作り直せ」

店主「うちの店の唐揚げにケチつけやがって!飛沫感染させたろか!おらぁ!」

??「やめないか」
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 12:04:13.87ID:40JtWth60
ネットが普及するまでは誰もかれも批判する知識すらなかったのにな
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 12:12:57.53ID:bcI3rJhZ0
なんで配達に店長付いてきてるのよw
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 12:37:05.86ID:ycyikxf50
なんだこのUber Eatsは!?

女将を呼べ!

追加っすね、アザーッす
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 12:43:21.49ID:egkBBeM80
本村の牡蠣がいわばUber Eatsだな
雄山なら「バイクよりヘリの方が早い」というだろう
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 12:52:53.36ID:G6dqB1nf0
志摩半島まで行かせるUberEats
543名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 13:02:21.71ID:V5izWydG0
>>538
知識って言っても当時の背景を鑑みず 拾った情報を未検証で宣うだけで
批判の為の批判がほとんどだけどね
忌み嫌っているパヨクと全く同じ傾向なのに 同族嫌悪を晒しても恥じないし
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 13:56:03.12ID:zr5mVKEM0
酒に等級があったり
味の素が石油から出来たり
貿易障壁があって輸入不可だったり
まだそんか品種や農薬、肥料は無かったり
塩が専売品だったり
昭和を知らない人間の批判は滑稽だねえ
生け簀の魚が生〆よりも美味とかの反論も後だしジャンケンに過ぎないし
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 15:12:19.85ID:FeiE6jHr0
作者に強力な影響受けた読者発見
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 15:44:22.26ID:9/0GyzX60
>>544
何が言いたいのか全然分からん
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 17:23:40.94ID:iCHE3lMV0
>>546
昔はよかったんだよって話
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 17:30:42.88ID:ANJI9ALI0
>>534
は?このスレも君と俺とオリジナル雄山クリエイターしか居ないんだが?
549名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 17:39:49.07ID:Hkf2fqY60
>>548も含めてこのスレは俺一人の自演なわけだが
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 18:07:58.24ID:ET8G7HV90
俺がお前でお前が俺で?
551名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 18:49:38.66ID:uBk3+YdQ0
地球の未来を賭けてさあ鋼鉄のスクラムだ
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 19:45:07.59ID:iCHE3lMV0
有吉と夏目が結婚とかなんだよ!
今夜は黒い枝豆と本村めしの炊き込みご飯にしたるわ!
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 21:27:49.56ID:jCiBXxyX0
黒い芸能王が動き出すぞ…
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 21:56:13.09ID:2Se8iocV0
漫画スレは美味しんぼとゴルゴスレしか見ていない
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 23:12:18.42ID:V5izWydG0
>>554
あらら ダルな男
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 23:13:58.31ID:FeiE6jHr0
雄山「わたしの暗殺をゴルゴに依頼した奴は誰ダッ…! パン ドサァ」
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/02(金) 23:55:26.12ID:xR5eKEJf0
クリ子「うっせえうっせえうっせえわ!いつも同じ服限界です!」

雄山「こしゃくな娘だ私の妻より一枚上を行くとは」

士郎「俺が本物のワークマンをお見せしますよ」
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 02:35:55.58ID:CScwyhsk0
「うわらば、うわらば!」
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 07:54:59.51ID:g1SChipC0
士郎の妻「報酬はスイス銀行に振り込んでおいたわ」
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 11:35:16.09ID:vL9lF4q60
雄山なら裏宇宙で謎テレポートしてるよ
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 11:48:35.99ID:6/hOzuQL0
美味しんぼ世界もクリコのいない世界に書き換えられるのか
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 11:53:29.15ID:3xuywdzg0
>>555
ダルビッシュですが 何か
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 12:06:43.73ID:g1SChipC0
雄山「平行世界で私より美味いもの食べてる奴は誰だぁ!」
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 12:09:58.38ID:Xfpdjb0G0
富井聖人説
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 12:21:00.14ID:3docnYKs0
聖人は仔牛踊りで店を荒らすような真似は決してしない
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 12:47:12.90ID:3xuywdzg0
人事部長だけがトミーのポンコツをわかってたのにクビにできないとは…
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 12:53:50.03ID:3docnYKs0
ただトミーみたいなキャラは組織には必要だよ
あの文化部には要らないと思うけど
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 12:56:23.21ID:UhfbARtz0
総理「雄山とやら、儂が頼んでもクラブで食事はだめか!」
雄山「とんでもない!私は権威に滅法弱いんでゲス!どうぞ!どうぞお食事を、お願いします!」
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 13:04:33.48ID:bYUURCf60
>>567
マンガとしては要るけど、組織としては要らないと思う。
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 13:09:14.37ID:89+S1hHD0
トミーもあれで副部長だもんなあ
自分よりいい給料もらってんだろうなあ
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 13:11:58.62ID:3xuywdzg0
>>567
大韓書籍を激怒させる奴が組織に必要と
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 18:23:17.71ID:UhfbARtz0
年功序列の悪しき例だな
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 18:27:53.74ID:vIRQ+Awr0
トミーは部長代理まで行ったから年収1500万ぐらいかね
574名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 18:39:15.47ID:uf7vlut40
影の総理はトミーの嫁
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 19:45:34.89ID:QSjw198r0
民間の部長代理じゃ大手といってもそこまでいかんだろ
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 20:08:27.02ID:hjxHYL1i0
朝日新聞の40代平均年収は1200万円
役付はさらに増える
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 20:18:18.56ID:yZX/3t+V0
そんな話を聞くともう新聞とNHKの料金は1200円でちょうど良いと思う
または全部の新聞紙が読めるサブスクを作ってくれ
雑誌なら何年も前から何10冊と読めて500円くらいのサブスクがある
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 20:42:31.35ID:qZo+iQp30
転生したら美食倶楽部のスタッフだったらどうしよう。
579名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 20:45:16.41ID:vzVNo35I0
おまえは転生したら美食倶楽部で昆布かじったと冤罪うけたゴキブリだよ
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 21:25:56.73ID:B0GWf1vx0
>>569
だからその漫画上と同じ位置づけだよ

仕事ができる人間は押しが強くて内向きには横柄になりがちなものだけど
そういう人ばかりだと組織はギスギスする

だから冗談の対象にできたり多少disっても問題ない人は
程よい空気感を作るのに必要

学校だとここの住人が進んでクラスのいじられ役になって醜態を晒したことで
他の同級生達がいい感じになったことを思い出してくれると実感が湧くだろ?
581名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 21:35:38.62ID:8+3SnY6t0
とはいえ、普段は無能でも会社や個人の危機には成果を出す山岡と、
トラブルメーカーな上にフォローは他人任せでしかも酒乱で会社にダメージ与えるトミー
そら、事件にならない普段は有能な面があるのかも知れんが、
漫画見る限り2人の評価は逆じゃないとおかしいレベルだと思うわ
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 22:17:31.38ID:aQAv8ha20
そもそも松川に言わせると文化部自体が東西新聞の盲腸だからな
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 22:58:55.75ID:vIRQ+Awr0
人間国宝の作品の写真を左右逆にして載せる時点で文化部の副部長失格だろw
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 23:08:16.70ID:98txhQz+0
転生してトミー・ボンバーになりました
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 23:16:19.47ID:g1SChipC0
トミ子ぉ〜〜〜
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/03(土) 23:43:32.78ID:Ziai/COu0
マツ「男女のトミ子ーwww」
トミー(鼻ピクピク)
587名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 01:52:52.64ID:H3hPJZfS0
>>582
松川も偉そうな事を言うほど有能じゃないけどな
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 03:40:18.44ID:v9/6l6js0
山岡の人脈と人たらしの才能は普通に有能やと思うがな
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 10:43:56.43ID:WQVh3tZ30
>>587
一記者としては有能だろ
部下や家族の管理能力に難があるだけで
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 10:48:40.43ID:hlE1FD8b0
山岡はタレントになればいいんだよ
山岡が格付けランキングでればどこぞの連勝男より
もっとガチな連勝をやってくれるだろう
音楽も絵画も盆栽も肉も魚もなんでもまかせてくれってかんじ
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 11:20:11.26ID:zY2hPibM0
>>589
推測で記事を書くいい加減なところがあるけどな
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 12:02:59.96ID:fhAYuJMf0
>>588
ハマちゃん系社員だから 実質的な扱いは給料以外は特別待遇
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 12:28:13.53ID:uODXtSPZ0
東西新聞社に就職できたということは、
トミーは多分一流大学だろう
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 12:34:03.24ID:4MNFTmEl0
弟は行かせてもらえなかったんだよね
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 12:47:31.39ID:r9J7kHhZ0
くけけーっ!て鳴く兄ちゃんやだな(´・ω・`)
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 12:56:16.81ID:fhAYuJMf0
海虫先生リスペクトなんかね
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 13:35:44.23ID:Ss1jz+Mk0
雄山が関わった事がないジャンルは?弁当とか
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 13:37:20.58ID:sxRoS+300
弟は出来が悪かったんだろう
ガムも買って貰えず、お前は小麦でも噛んでな!
と出来のいい富井さん、ばかり目をかけられていたんだろう
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 14:49:39.22ID:kE8N4WtB0
>>597
荒川夫妻の披露宴の料理も弁当といえば言える
あとなんかあったかなあ
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 14:50:21.77ID:Eq1iW0w60
小学館の漫画アプリ、マンガワンに登場、1巻だけ期間限定無料公開
コメント欄が反日パヨク云々と脊髄反射するコメントばかりで頭がクラクラしてきた
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 15:21:13.52ID:4MNFTmEl0
>>597
牛丼 カツ丼 ハンバーグ
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 16:32:23.22ID:lgWY75rW0
>>598

トミー弟、建築会社の社長なんだろ、大学に行けなかったと嘆いていたが
早めに引退して会長にでもなれば時間できるから
そっからでも大学行けば良いだろうと思ったことがある。
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 17:05:08.67ID:J9hq7EcN0
【1個2900円】横浜の中学校で初めて「給食」の提供開始 おかずが冷たい「ハマ弁」から呼び方が変わっただけという声も [和三盆★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617509059/

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3425f8c1f8be13c0243342405536e89e0ce7374

海原雄山が究極の給食を作るようにすればいいのでは
私立学校で一流料亭の弁当が出ますよと宣伝すればそれだけで入学者が殺到する
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 17:22:50.02ID:81PA8wtl0
>>602
そんなの関係ないよ
経営者ってことは会社が潰れたら大変だけど天下の三大新聞社の一つに勤めていればかりーの脳内では絶対潰れないんだろ
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 17:27:53.32ID:s4sW8ekZ0
三河「次回の究極至高対決はシチューかけご飯かおでん定食で予定しているのですが…」
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 17:44:51.68ID:fhAYuJMf0
>>602
う〜ん ゆとりおやじのいかにもな受け取りかただなぁ
あの弟は大学に行けなかったこと自体に拘っているんじゃなく
兄貴と同じ愛情を親から受けられなかったと 大学の件を通して感じてたんだよ

今は兄弟を同列に扱おうとする傾向は当たり前だけど 昔ほど長男偏重が強く
戦後の価値観で育った世代だと長兄が無条件に優遇されることに不満があった

そういう一昔前の価値観への実感が薄いゆとり世代以降だと 大学に行きたかった
って額面上の不満だけで判断したんだろうけど
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 17:55:35.81ID:u6H2RVlL0
とんかつとハンバーグしか食えない偏食男が
とんかつ大王の店にいけばいいんだ
山岡はなんでそこを紹介しなかったんだよ
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 18:15:31.91ID:D38RGO+i0
真山夫人「今日のおかずはBIGカツですわ」
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 18:22:43.87ID:Qs2Crmy00
雄山「美食倶楽部にリトルグルメ信者を入れた奴は誰だぁ!」
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 18:28:26.58ID:jtYow+Lr0
真山「夜はカレーととんかつとハンバーグを順番に出してくれ」
真山夫人「ならば問おう、カレーとは何なのだ?」
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 18:37:06.17ID:Qs2Crmy00
真山「クサいカレーを出してくれ」
真山「クサヤ並みのやつを」
612名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 19:11:16.95ID:81PA8wtl0
お金持ちの奥さんは何故ああいう格好限定なのか理解できない
夫は普通に背広姿しゃないか
女性蔑視?
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 19:26:40.89ID:6yUsk1ba0
結婚するまで夫の極端な偏食知らないなんてことあるのかね
一緒に旅行に行ったこともないのかよ
614名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 19:27:09.17ID:D38RGO+i0
真山さんはタイカレーでもLEEの辛さ30倍でもとりあえずカレーだから食うのかな
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 19:27:20.67ID:iA5JKq9N0
>>611
食戟のソーマでクサヤカレーがあったぞ
コンテスト会場を異臭にして観客席が阿鼻叫喚
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 19:34:21.43ID:J9hq7EcN0
実は知っていてある程度我慢できると思っていたが想定以上の偏食で山岡に助けを求めた
クリ子とは同じ玉の輿サークルで顔なじみ
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 20:01:47.10ID:81PA8wtl0
結婚するまで童貞と処女だったんだろうな
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 20:04:42.93ID:u6H2RVlL0
とんかつとハンバーグしか食えないって
給食はじゃあどうしたんだ
食わずとんかつ弁当とハンバーグ弁当だけか
そんなのとんかつハンバーグクソ野郎てあだ名つくで
野菜もくわず豚肉と牛肉だけじゃ栄養素かたよるわ
そう生きてられたな
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 20:25:41.58ID:RY45cCIJ0
気になることがあります中松警部とブラックさんが
いつ初めてあったのか
理由は14巻のぼけとつっこみの話しで自分が山岡なら
中松警部にたのんですべっ太をぼこぼこにします
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 20:31:07.46ID:OVvSRAfv0
>>618
栄養はサプリで摂ってなかったか
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 20:37:08.72ID:0rW0HXdN0
私立学校のエスカレーターで弁当ありの学校だったのでは
食べるのに夢中で他人の弁当などあまり気にしたことがない
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 21:10:47.29ID:iJWk9rXc0
>>618
幼稚園から高校まで弁当持参する私学の名門校
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 21:21:32.06ID:lgWY75rW0
親の帝王学とやらに食育は入っていなかったのか?
とんかつハンバーグしか食えないんじゃ
会食とかでフランス料理のコースとか出たら詰みだろw
というか食事のマナーすらちゃんとしてない奴が帝王などと…
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 21:32:30.23ID:o4m0aktl0
偏食でなくても持病やアレルギーで会食しない財閥当主とか実際にいたわけだし
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 22:17:52.48ID:aNfL+gRO0
ボクサー「とんかつだけを使った絢爛豪華なフランス料理フルコースを作ってください」
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 22:51:09.40ID:0RbCulNm0
>>619
文化部の食べ物大会で顔合わせくらいはしてるかもだが
親しくなったのは合同披露宴のときじゃないかな
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 22:57:48.42ID:r9J7kHhZ0
トンカツで80キロカロリーだっけ?をクリアしようとしたら衣だけになりそう
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 23:40:21.08ID:WQVh3tZ30
>>627
むしろ衣がネックだな
肉の部分は大豆ミートで誤魔化せるのだが
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 23:55:59.04ID:0rW0HXdN0
前菜の豚足からひれ肉、チャーシュー、最後に豚の脳みそというコースを考えてみたが
あの人はトンカツの形を変えただけで拒否反応が出るみたいだったな
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 03:26:31.14ID:lRLFT1TG0
もっとマシな家政婦さんを雇えよ
メニュー四つて
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 03:39:24.48ID:YiI/4v890
>>630
話を見りゃ分かるけど、あの家政婦は母親の宗教つながりだからなあ
元々そこまでスキル高くなかったんじゃね?
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 06:23:39.86ID:ei0ngzY/0
創価は食事はない感じだから
食事が絡む新興宗教が何か気になるな
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 07:31:22.46ID:VMGdXGq30
トンカツとカレーとハンバーグが作れればもっといろいろ手抜き料理が作れそうなものだが

単にお相伴する家政婦の食べたいメニューだったんじゃないかな
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 07:42:01.00ID:Cz60FMYR0
あの話の疑問点は
山岡はベーゴマメンコは下町(?)のガキに揉まれたというが、
あいつはあいつで海原の若旦那で相当なボンボンなわけだから
どこで接点を持ったのか。
ベーゴマで遊ぶ年のころは、
まだU山が本格的に成功する前だったのかな。
635名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 07:45:12.07ID:Cz60FMYR0
美食倶楽部って、あれ敷地内に雄山の自宅も併設してるよね?
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 07:51:46.88ID:u18nV6f80
トンカツよりカレーで攻めた方が、料理のバリエーションがあったと思うが
カリーとしては、豚肉のウンチクを語りたかっただけなんだろうな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 08:16:15.73ID:zbdLaImI0
若社長は面子はできたんだから友達と駄菓子屋くらいは行けただろ。
とんかつなどの偏食の他に餅太郎くらいはいけんじゃね?
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 08:22:28.46ID:IvXuGLKE0
クッキングパパスレが無くなったからここに聞くけど
ママが料理上手くなったのっていつからなん?無料漫画1から見てるんだけど下手すぎだろ
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 08:38:48.80ID:QI4T8V5u0
>>632
新興宗教が食事に口出ししたら、怪しげなサプリメントとか自然食とかになりそう
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 09:38:28.84ID:a12EXqrT0
真山「うまかろう安かろう亭のラーメンしか食べられなくなっていたんです」
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 10:51:07.20ID:OdFasYU10
>>7
追加
スキヤキは牛肉を不味く食べる調理法
日本酒と蕎麦は合わない
白ワインと生牡蠣は合わない
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 10:57:26.76ID:OdFasYU10
カレー勝負で海原雄山が作ったカレーって、本場と比較するとスパイス過多で、
今どきのスパイスカレーを先取りしているよな
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 11:00:06.27ID:G9w/6rK30
>>637
キャベツ太郎も
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 11:39:37.59ID:FzKMUXlV0
>>641
>スガキヤは牛肉を不味く食べる調理法

に見えた
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 11:42:50.96ID:S1eQ9V2w0
キバ子はこのままオタサーの姫になるのか
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 11:43:51.10ID:S1eQ9V2w0
誤爆っす
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 12:49:41.39ID:CSKpqCZ+0
>>633
トンカツが作れるなら揚げ物全般
カレーが作れるならハヤシやシチュー
ハンバーグが作れるならミートローフあたりが作れそうだけどね
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 12:57:47.35ID:FzKMUXlV0
カレー作れるなら肉じゃが
ハンバーグ作れるならメンチカツもね
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 13:08:06.54ID:YZCNrSIv0
>>632
食い物絡みの戒律って基本的に特定の肉魚NGみたいなのになりがちだし、
単に家政婦が食事に一切興味ないひと昔のイギリス人みたいな奴だったんじゃないかな
あっちの連中って日本人の感覚ではあり得ないレベルで毎日平気で同じメニュー食い続けるらしいし
(最近は移民も増えて変わってきてるらしいが)
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 14:11:56.65ID:YKTWOdWp0
そもそも社会人になるときに重要なのが学歴なだけで、社会人になって
更に自分がトップ張ってるのなら学歴は関係ないからな

まあ高卒の建築会社の社長と、大卒の新聞社副部長だと
後者を上に見てるのがカリーだわな、ある程度のレベルなら
明らかに生涯収入前者の方が高いだろうに
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 14:53:47.16ID:4VUSrjb30
>>641
すき焼きはマズい肉を美味しく食べる調理法なんだよな
わざわざいい肉をすき焼きにする必要はない
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 15:03:14.36ID:u18nV6f80
鍋対決で「スキヤキこそ鍋料理の王さま」と言ったトミーに賛成
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 15:40:36.99ID:UciY3xbF0
近年、近畿大学が養殖に成功したクエを、どんなもんかと鍋にしてみたけど価値観変わったわ。確かに鍋の王様かもしれん。
横綱の言う事は間違いじゃなかったヤザンのくせに。
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 16:49:37.29ID:fK8MceXE0
それは関東風のすき焼きで山岡が自分で作った時には関西風のすき焼き作ろうとしてたよね
松川に早々と野菜入れられて関東風にされちゃったけど
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 17:11:50.32ID:8rwUkd1M0
すき焼きいい肉でやってもそこそこの肉でやってもうまいんだが
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 17:15:31.85ID:hCFQS/Hg0
すき焼きは甘ったるくて好きじゃない
何であんなに砂糖を使うんだろう
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 17:37:36.76ID:0I+ynlLt0
煮物とかこんな甘い味付けで飯が喰えるか!とか思ってたけど年取ると割と平気になる
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 17:55:11.26ID:/VLLt6XO0
好き嫌いを押し付けるのはグルメじゃないわな
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 18:05:02.42ID:FzKMUXlV0
ガキの頃豚肉すき焼きしか食べらせてもらえなかったから豚丼とかもいまだ好きじゃない
肉は牛だ!
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 18:10:54.74ID:fnvLdIev0
>>634
料理のことで叩き込まれ始まったのは中学生になってから

>>645
毎回1スレで1回は必ずわたモテスレと誤爆するのは仕様ですか
君には三毛さんの弁当を毎日食べる刑を与える
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 19:29:02.42ID:LdMmJZYE0
美味しんぼのすき焼きの話しを語りましょう
山岡は独身最期の夜にすき焼きを食べた
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 19:52:01.99ID:iq5+HNRF0
雄山かわいいよ雄山
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 19:55:42.85ID:u18nV6f80
夫婦別姓の回でも関西風すき焼きが出てたし、実際はそんなに嫌いじゃないんだろ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 20:09:32.14ID:xmY7ZQbD0
ブラックがすき焼きに入れた牛脂を振る舞ったことがあったな
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 20:25:06.06ID:LARPTEq60
牛肉の良さを100パー引き出すって、結局塩ふって焼くのが一番なんだよね。
ただそれだけじゃあまりにも寂しいから
すき焼きとかビーフシチューもあった方が良いだろうと思う。
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 20:29:39.18ID:HI/SEU1+0
雄山「ふっ、クリ子め。良いおまんこしてやがるぜ」
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 20:35:49.01ID:8rwUkd1M0
クリ子ママも糞めんどくさいやつだったなあ
押し掛けて持論を展開
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 20:41:46.55ID:qTbcYFOs0
>>665
焼肉なんてタレの味だもんな
食レポみればようわかる。口に入れてすぐうまいっていうのはフェイク
肉はかみしめてなんぼ。すぐうまいっていうのはタレの味
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 20:45:44.66ID:Bcdj4K9j0
明らかに理不尽さを自覚的にネタやギャグ扱いされてる大原や、贔屓は明らかなものの
作劇上ヘコまされることも間違いを突き付けられることもある雄山と違って
「夫婦とはこういうものでしょう!」と大上段から振りかざして、誰からも反論されない
クリ母って実は一番やべー奴感ある
そして物語が進むごとに母に似て来るクリ子
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 20:46:00.37ID:8TCnVDvq0
うるせえ
タレつけて焼いた高い柔らかい脂身の旨い肉が好きなんだ
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 20:47:58.61ID:qTbcYFOs0
タレつけないとくえないっていうのは本質的に焼肉がすきじゃないんだよ
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 20:50:55.74ID:4VUSrjb30
すき焼きも関東風は割り下、関西風は砂糖と醤油の味だからな
極端な話、肉ならなんでも同じように食えるのがすき焼き
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 21:08:58.96ID:N33YJAIm0
タレとはなんだ!士郎
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 21:12:07.75ID:qTbcYFOs0
醤油 酢 みりん 砂糖 一味 酒 の総合がタレだ
675名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 21:32:02.26ID:LARPTEq60
>>672
砂糖と醤油で肉を炒りつけるのが関西風
多分割り下で煮込む関東風より肉の味がはっきりするのかな?
自分は関東人なので関西風のすき焼きは食う機会がないんだよなぁ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 21:39:34.94ID:Ya4amZzg0
刺身に醤油をつけて食べるみたいに牛肉にタレを付けて食べるというのは分かる
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 21:40:24.12ID:4n/zr9/+0
単にカリーが砂糖の甘さが嫌いだから砂糖の甘さに頼る料理全般を
化学調味料に頼る料理並みに全否定しているんだと思う
砂糖を多少なりとも肯定したのって味巡りの長崎回くらいだろ
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 21:55:30.33ID:3oJxNCcR0
焼肉屋ではタレを使わず塩か胡椒を降りながら焼いてから喰う
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 22:01:53.49ID:LARPTEq60
よっぽどいい肉じゃないと塩胡椒のみで食い続けるのはツラミがある。
部位によっては臭みもあるしやっぱりタレは必要だと思う。
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 22:34:38.86ID:saYevEZ10
猫大好きシャブスキー
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 22:55:06.48ID:WF9FzfvF0
>>675
自分も関東人だけど関西風は良くも悪くも砂糖の存在感が凄い
直接ブッかけるから当然ではあるけど
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 23:35:51.92ID:JEywjNn90
回転寿司にいくと醤油とシャリにベターという甘さを感じる
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 00:24:25.95ID:VdYCYpGU0
関西風すき焼き食べたことないな
とはいえ関東風もうちでやると最初は焼いても割下だぶだぶにしちゃうからその後のは焼いてない感じでこれはなんなんだろうって思いながら食べてたな
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 00:29:26.10ID:gg0hAKOi0
>>671
至言だな
塩味無しだと肉は全く旨くない

>>677
キンメの煮付けの話をまずは読もうか
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 01:59:07.89ID:Xw14GjPD0
中華そばの命って話
麺でそこまで味が決まる?
ラーメンの命はスープなのでは?
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 03:14:10.33ID:a2/t/rBw0
では問うが、ラーメンのラーとはなんだ!士郎
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 06:00:15.84ID:9kR6mhfV0
おまえはブロッケンマンしばいてラーメンにして食ってろ
688名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 06:33:22.44ID:Xp3jR+bM0
雄山「むう、クリ子のまんこの味が変だ!」
クリ子「さすが海原雄山氏だわ!妊娠したの、もちろんあなたの子よ!」
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 09:20:25.05ID:QyH0Mnje0
世界にひとつだけのハナー
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 09:26:34.58ID:jW+bHQjj0
今街中華でカニチャーハンとか蟹の入った料理を頼むとほぼカニカマで代用されてるな
蟹と言ったのにカニカマを使った奴は誰だー!
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 10:30:41.60ID:NHTcLtgX0
>>686
貴様は知らんだろうが菊池桃子はロックミュージャンとしての顔も合ったんだ  
ラ・ムーと言う名前をご存じないか
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 11:24:51.42ID:DjyRAfk90
今のカニかまは材料カニが多い
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 11:29:09.39ID:v9w4SJH10
>>692
それはカニかまではなくただのカニだ
694名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 12:31:01.43ID:CInF+WrX0
照り焼きも蒲焼も邪道、白焼きだけ食ってろと言うことか
695名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 13:17:43.80ID:DjTlm+y+0
>>691
雄山「では本田美奈子のバンドは何か答えてみろ!」
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 13:55:51.15ID:dIdxRth20
うなぎの白焼きはわさび塗りたくって食うとうまい
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 15:09:22.99ID:ZqEkaERh0
女の華って話なーんか納得いかねえなあ
別に俺っ娘でもええじゃねえか
結局女は女らしくという古臭い話よ
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 15:21:22.45ID:NHTcLtgX0
>>695
士郎「俺がMINAKO with WILD CATS を知らないと思い込んだのがお前の敗因だ。」
士郎「究極のサウンドを求める人間なら自然とたどり着く答えだ」
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 15:58:59.97ID:rQtHb8sQ0
塩でいいじゃん、って言うやつは料理全否定なのわかってんのか?
美味い肉は塩でいい→滅多に食えないものを下手やって味壊したくない、だろ?
もし高級肉をいつでも食えるなら絶対味変したくなるっての
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 15:59:11.31ID:nQwzcDei0
>>697
女は競ってこそ華
負けて堕ちれば泥
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 15:59:41.41ID:nQwzcDei0
>>691
東京ヤバン人
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 16:29:30.84ID:vy9Jpqvx0
焼き鳥はタレより塩の方が旨い
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 16:30:15.17ID:J97Cy82h0
>>697
というか男女関係なくあんな態度の寿司職人嫌だわ
女だからじゃなくて単純に接客がなってないって話にしかなってなかった
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 17:49:17.24ID:Xp3jR+bM0
>>698
雄山「ふっ、士郎め(ウイキペディアで調べたくせに)」
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 18:49:11.59ID:YEPpRY7z0
>>702
ソザイ族ッスか!?
706名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 19:35:06.71ID:3sGR/kV+0
塩ダレってネギとかレモンとかゴマ油とかの味やん
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 19:51:39.24ID:vy9Jpqvx0
>>705
焼肉はタレ、ラーメンはみそ、天ぷらはつゆ、すき焼きは関東風が好みだからソザイ族じゃないな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 20:17:33.23ID:H6odnKo40
雄山「しゃぶしゃぶは糞だがノーパンしゃぶしゃぶなら行ってやってもよいぞ(ワクワク」
709名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 22:17:23.63ID:tUPX1pvm0
吾輩が結婚したら披露宴の食事は
ククレカレー
にんじんたまねぎの粉末ダシと醤油玉子いため
大根の煮物
ぜんまいの煮物
やきそばUFO
かぼちゃの煮物
サッポロ一番塩ラーメン
どうだおまら。うまそうやろ
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 22:26:31.69ID:NHTcLtgX0
>>704
士郎「本田美奈子ファンはお前が思った以上にいるのさ」
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 22:28:51.70ID:NHTcLtgX0
>>708
雄山「言うまでもない事だが私は至高のノーパンしゃぶしゃぶ以外行かぬぞ」
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/06(火) 22:54:48.47ID:YA0tN05q0
中川「先生!美食クラブの仲居をノーパンにしてみてはいかがでしょうか?チヨがすでに準備しております」
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 01:13:54.80ID:D9/nQAWR0
雄山「貴様はクビだ!」
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 01:21:43.80ID:1Lj36q8x0
中川「お詫びに脱ぎます」
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 05:01:15.72ID:rJDrwMdJ0
>>694
うなぎはたまに泥臭い、ワサビ醤油じゃごまかしきれない時がある。
濃厚な甘辛だれなら泥臭さすら包んで良い匂いに変えてくれる。
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 08:06:42.62ID:AviwQlj50
すいません
栗田さんは経験人数どれくらいだったんですか?
717名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 08:27:14.83ID:7x22/OFl0
60人くらい
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 09:50:02.32ID:afBm/nnA0
「ふむ。出来のいいマンコだ。ちゃんと鮑の味がする
チーズ臭の腐敗な匂いもしない。マンコ自体の香りと味が明確だ
ほぉ。いいマン汁があふれ出てる。
マン毛もおごったな。直毛でない本物の生えたマン毛でなければここまでの
鮮やかなマン毛は生えてこない。
このクリトリスはよくできている。ちゃんとオナニーで鍛えたクリトリスだ。
男に舐めさせず自分の指だけで仕込んで育てた本物のクリトリスよ。
このマンビラもなかなかだ。清潔を保ち常にケアしマンカスの手入れをしっかりしなければ
これだけのマンビラの感触はえない」

「能書き
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 09:57:18.05ID:HruTVcgL0
気持ち悪過ぎ
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 10:03:36.21ID:CfcmPj2R0
>>715
つまり「素材の味が一番わかる」というのを無条件にベスト扱いするのが愚かだという話だよな
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 10:37:18.97ID:7x22/OFl0
素材主義なら縄文人最強だもんなあ
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 10:43:03.28ID:HruTVcgL0
素材の味とか言い出した時点で料理否定してんだからダメだろ
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 10:50:46.10ID:D9/nQAWR0
至高も究極も空腹には敵うまい!
724名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 11:49:08.12ID:yoTDBin90
美味しんぼ古代編
土器を焼き、他人の獲った鹿やドングリに文句をつける縄文式雄山
725名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 12:11:25.47ID:uK3RIyUj0
素材の味最強ならこんなに多種多様なタレやソースが進化してきたことが説明つかんしな
塩だけかけて食ってりゃいい
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 12:44:11.40ID:ydhhThal0
黄河やガンジス川みたいに水質が悪い国の料理は、マスキングするためにスパイスまみれになる。それは仕方のない事。だからこそ生まれた素晴らしい料理は沢山ある。
カレーや麻婆豆腐が無い世界なんて俺は嫌だ
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 13:02:45.27ID:T3LqelGa0
>>725
まあ大南や中松警部はまさにそれやってるんだけどな
中松はそれで喧嘩になった
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 13:38:44.91ID:CfcmPj2R0
いい肉は塩コショウだけで焼いたものが一番うまい

まあそりゃ美味いんだろうけどさ
本当にほかにどんな調理をしたとしてもそれが一番なのか?
思考停止ではないのか?
という思いはいつもある
729名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 15:02:14.23ID:1Lj36q8x0
>>725
そもそも素材の味最強とか
現実でそんな事言ってる奴知らないんだが

肉は塩、塩コショウという調味料使ってるし
刺し身だって醤油やワサビ使うわけで
730名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 15:29:29.34ID:N5PSQ7M00
ふん何が素材だ、山を丸ごと焼いて鹿でも食ってろってんだ
731名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 15:33:30.30ID:qZyGxiX50
(´・(ェ)・`)
素材最強だがお
732名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 15:57:29.84ID:kU9PWGjq0
「山に放火したとして、自称・陶芸家、飲食店経営の男が逮捕されました。取り調べに対し鹿の肉がどうこうと意味不明な事を述べており、責任能力の有無も視野に入れながら慎重に取り調べています。さて続いては…」
733名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 16:18:24.30ID:wgM1iP8r0
あの基地外エピソード何か元ネタがあるのかな
いかにも中国っぽい話だけど
734名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 16:30:04.53ID:D9/nQAWR0
>>732
自称なら雄山ではないな
735名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 16:38:31.58ID:7OWtNfDo0
究極対至高のバトル漫画みたいになってからつまらなくなった
736名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 17:34:49.35ID:CfcmPj2R0
究極対至高もエイやサメ、カレー、オーストラリアで虫食ってたあたりまでは好き
結婚後の味巡り対決はダメだな
737名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 17:59:24.88ID:booG/Jrn0
デビュー前からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「結婚したい」「子供が欲しい」ってよく言ってたし、
仁に振り回されるのは馴れてるし。
あんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが士郎だしね。

プライベートはゆうこが支えればいい。
私達は士郎の究極のメニュー=魂を支えるから。

その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつかゆうこのDNAと混ざり合うから。
それが私ととゆうことのEternalだし。
738名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 18:57:14.05ID:ipUPrB8Z0
>>728
おとつい、割と上等なラム肉を食べる機会に恵まれたが
塩胡椒の類じゃいくら上等なラムといえど臭みを感じる。

ジンギスカンのタレはそれをうまくカバーしてくれるし
インドのマトンカレーに至ってはスパイスのおかげで
クセのあるマトンですら芳醇な味わいに変化する。
739名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 19:05:39.43ID:vpkSOZxk0
そもそも血抜きすらせず熟成もしてない獣の肉なんて臭くて硬くて食えたもんじゃない
あのジジイの話は与太決定
740名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 19:34:30.27ID:6zSNN4ox0
食べたことあるもん!
741名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 21:19:44.70ID:kU9PWGjq0
エスキモーは野菜食べられない関係で生肉からそういう栄養を。
みたいなのをマンガで読んだことあるな
742名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 23:01:56.53ID:FbtIBW0k0
中国で山一つ燃やして生態系すべてを破壊したただ焼いただけの料理に
山岡は何も言わず中国のスケールの大きさに負けたみたいな感じだった
どう考えても焼け具合を1匹1匹確認していくうちに肉が冷めてしまうと思う
743名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 23:16:01.30ID:2px/KODe0
>>740
ラグビーのときに羊肉をけなしてたモブの台詞だっけ
744名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 23:21:26.19ID:Tcogy+JA0
まあ自分を歓迎するために山一つ焼いてくれたっていう自慢だろうな
鹿肉料理作るだけなら鹿を捕まえてきていい塩梅に焼けばいいだけだし
745名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/07(水) 23:55:05.38ID:FbtIBW0k0
得意料理は何と聞かれて焼き肉と答えたらそれはただ焼くだけだと突っ込まれた
自分的には美味いたれを何種類かかって調味料にこだわって焼いているつもりなのだが
746名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 00:28:37.81ID:CHXtfn7e0
嘘をつくな
747名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 02:11:26.68ID:BPPWsFGu0
とんかつ大王の話さ
老人ホームで暮らすまで年取った二人が
再び店なんてやっていけるのか?
748名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 04:57:00.91ID:IeQhLM1A0
そこは気力ですよ
749名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 06:11:39.69ID:giL8b7Xz0
昨日、フジテレビのノンストップでおにぎりの海苔はパリパリかしっとりかで
投票やってパリパリが勝った。
カリーがこの結果見たら味のわからないかわいそうな人が多いとか思いそうw
750名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 06:29:02.15ID:i0n6UEif0
この作品は美味しんもん食わせてやるわ!って喧嘩の仕方なのがいいよね
751名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 07:01:20.73ID:Q2gbFY8D0
日本人の99%は味がわからないんだから食通だけに狙いを定めたら店潰れるわ
だからトップバリュが今まで続けてられんだろ
752名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 07:23:59.05ID:+ZMcGZAG0
>>747
元々、繁盛してた店をだまし取られてやむなく入所しただけで
本人のやる気も腕も落ちてないと自負してるし
何より店立てた本人が無料でプレゼントするつもりなんだから
よしんば失敗したり当人が体調崩して続けられなくなっても何の問題もない状態だし…
753名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 09:22:13.21ID:J89+qvDT0
>>752
あの夫婦が仮に50代ならそれも通じるんだろうけどなぁ
還暦過ぎて一度隠居生活を送った老人が強がりで『店さえあるならまだまだ若いもんには負けんよ』的な事を言ったからって、
いきなり不動産押し付けて商売しろって言う方も正直常識を疑う部分はあると思うよ
いや、俺もあの話好きだし漫画だからあれでいいとは思うけどさ
754名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 09:26:00.93ID:oF/ixpjs0
いきなり店用意されるのは重いよな
断れない空気がw
実際にやってみて体がついてこない、しんどいってパターンもあるし
755名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 09:34:54.58ID:p6hcOM3L0
「ロシアの金持ちに招待された時、オホーツク海に焼夷弾を、落としてくれた。焼け死んだクジラの中でちょうどいい焼け具合のが一匹くらいいるんだ」
756名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 10:19:26.54ID:+ZMcGZAG0
まあ本人への意思確認もなしに店建てて「これはあなたのです」とか
プロポーズ成功前提でサプライズ用意して断られるアホ外人みたいなノリではあるよな…
757名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 10:42:22.24ID:uBWkJkMk0
左翼系なのに自然破壊いいんかw
758名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 10:50:38.17ID:cpyAAlvd0
>>754
従業員雇ってほとんど経営者に連れて徹するとか
759名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 11:17:18.30ID:OzaGZFP80
頑固職人みたいな人だからずっと現役で動いていたほうが調子がいいのだろう
問題は一度休んで楽を覚えてしまうとなかなか再始動は難しい
760名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 11:19:42.80ID:uBWkJkMk0
>>755
雄山「その体験から美食倶楽部に焼夷弾を撃ち込めば至高の料理が出来ると思ったのか貴様は!」
761名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 11:23:07.34ID:J89+qvDT0
腹にダイナマイト巻いて特攻するって言ったのは近城だっけ?
762名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 11:43:00.89ID:cpyAAlvd0
>>759
仕入れとか仕込みとかはみんな任せて目だけ描くマンガ家みたいにカツ揚げだけ専念するとか
763名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 12:22:10.06ID:NPn2H1+I0
焼夷弾って海の中で燃えるんか?
テルミット?だっけか、確かに水かけても消えないらしいけど
764名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 12:55:13.81ID:P/rr/3hD0
女性名にひらがなプラス子が多いのは理由でもあるの?
765名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 13:01:04.22ID:oF/ixpjs0
>>762
中橋「いいかい、学生さん、1000円をな1000円をないつでも出しなよ
それが人間えら過ぎもしない、貧乏すぎもしないちょうどいいくらいってとこなんだ」
766名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 14:05:40.45ID:JSMbJDlP0
>>765
それ違うカツアゲや!
767名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 14:28:11.23ID:MlZ/1/aO0
>>762
王さんの店にいた清蒸専門の料理人みたいだな
768名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 15:07:06.12ID:B9iNPMH/0
トンカツ大王の記事、もともと文化部への投書が発端なのに
何で山岡かクリ子が書かないんだろ
769名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 15:16:08.11ID:bMEtXuT60
ソルトピーナッツのときはなにがきっかけだったんだっけ
770名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 15:42:36.29ID:maVGdmKb0
>>769
美食に飽きたおっさんが木の実ばかり食ってたから
771名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 15:55:02.33ID:WUGWQk+R0
冷静に考えると、潰れそうなジャズ喫茶店主が作る美味いバタピーで美食家のジジイをまいらせて秘蔵の手記公開権ゲット話って意味不明な展開よな
まあ面白いからいいけど
772名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 17:03:39.01ID:ANl8rLiq0
お持てなししたいけど肉が無い…そうだ!嫁解体して料理しよう!
これが美談になるなら山一つ焼くくらいわけないわな
773名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 17:39:14.10ID:rHWs0QgB0
長船という名前があるのに
長船と雄山の組み合わせで一度見たかったな
究極
774名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 18:14:13.10ID:Pz4MMZ280
>>772
神様をもてなすために焚き火に飛び込んだ兎がいたんだよ…
775名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 18:36:59.02ID:X7Ove6TD0
ああいうスタバとは真逆の銀座の裏通りみたいな雰囲気のある喫茶店が
好きな人もいるのか
776名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 19:05:59.57ID:Dst8nDrX0
さぼうるなんかそんな感じだ
777名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 19:11:31.85ID:rj5x8nZ30
昔ながらの喫茶店は喫煙可能だから行かない
778名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 19:24:14.29ID:uBWkJkMk0
>>765
草生えた
779名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 20:33:06.91ID:WUGWQk+R0
>>777
今時って法律で全面禁煙じゃないのか?
あれ、ちっちゃい店はいいんだっけ?
780名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 20:44:05.58ID:z/hPwVZI0
>>779
客席面積100u以下かつ資本金5,000万円以下で、
2020年3月31日までに開業している店舗に限る。
781名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 20:51:29.40ID:RxZYoOUW0
昔ながらの焼肉屋、中華屋、喫茶店など
当店は喫煙可能店なので未成年の入店、お子様連れは入店できませんって貼り紙してある
漫画喫茶も構造上でトイレが喫煙室の方にあると禁煙席利用したくても未成年利用不可になっている
782名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 21:02:26.69ID:WUGWQk+R0
>>780
そっかサンクス
まあ喫煙者の常連が来れるかどうかが死活問題になる店も多いだろうから仕方ないわな
783名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 22:51:20.32ID:47rNg3/s0
究極のタバコなら吸ってヨーシ

あとタケノコあったらどこで吸ってもヨーシ
784名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 23:48:13.74ID:giL8b7Xz0
>>762
「一揚入魂!」
785名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/08(木) 23:52:24.83ID:AQnO92X80
貧乏披露宴みたいな縛り対決は面白い
養殖魚での勝負とか
ブロイラー肉勝負とか
一般的にはそういう食材で料理してるんだから
多数の現実をよく踏まえてその調理方法や工夫を
究極のメニューの一つに組み込めばおお
786名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 00:15:20.09ID:FF4FmARJ0
今日はLINEスタンプ発売日
787名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 01:17:46.22ID:7oLdIG3s0
雄山「信者にラーメン屋や弁当屋をやらせれば人件費を0に抑えることが出来るのだッ!」
788名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 06:14:46.43ID:T2RW5ADn0
>>785
縛り対決と聞くと究極vs至高のSM対決を連想してしまうw
789名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 07:01:43.98ID:vpV2OezH0
>>763
あの回の山岡の言い方がカリーが料理人をいかに見下しているかの証左
790名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 09:42:19.05ID:6PyHNzoc0
貧乏披露宴もなー…
落としなら松坂牛でもタダでくれる肉屋とか、身以外の部位ならタダでくれる魚屋とか特殊なコネクションが必要とされるメニューを節約料理と呼べるのか
791名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 10:41:15.28ID:+p87ZJAK0
ダッシュの人脈食堂だな
792名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 10:41:43.17ID:CFe9YHRk0
落としのミートパイを「洋食を食べ慣れてない人にはどうなんだ」とけなしていたが時代錯誤もいい所だ
793名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 11:42:50.19ID:lcngDKmj0
当時ははそうだったのでは
794名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 12:35:16.78ID:5n5O6jtE0
カニバリズム漫画に変更
795名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 15:27:41.57ID:JgSB1oio0
カニカニ大戦争ってそういう…
796名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 16:00:10.66ID:rTXoftlk0
栗子の声はすごく可愛く思えるのに
チチの声は聞いてたらイライラするのはなぜ?
797名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 16:57:32.42ID:bu8TzrdN0
そもそも共通の友人がいるってだけで合同で披露宴を開くのが変
798名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 17:28:16.09ID:6PyHNzoc0
カリーが何遍も披露宴描くのめんどくさいからだろうが合同はまずないわな
変な宗教思い起こさせる
799名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 19:04:33.67ID:o1boTjp00
>>790
この肉は美食倶楽部に献上されたものだからタダだ、よって材料費はゼロ円
800名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 19:48:23.45ID:DZ0oOeVI0
雄山「ふむ、やはり子供を産んでない二十代の女性が美味いな。三十を超えると途端に肥えるな」
801名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 19:59:40.62ID:FrZA9pOE0
>>798
むしろそれしか思い浮かばない
それ関連でない合同披露宴なんて知らない
802名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 20:14:37.57ID:I4nqv36Z0
当人同士は納得してやってるとしても招待客の方は何か知らん新郎新婦の方も祝わされたとかなったら超微妙だわな
803名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 20:22:51.38ID:6PyHNzoc0
>>802
ご祝儀払ってんだろうに訳のわからん合同結婚式見せられ料亭の親父の演説聞かされて
「今回の費用は全部会社がもってくれたから得しちゃったw」
とか後で聞いたらハァ?となるわ
804名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 21:05:28.17ID:ftLKoOji0
>>799
花輪くん理論かな
805名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 22:38:06.28ID:wQNOVsrQ0
間違った描写
焼き餃子は理にかなった調理で手間惜しむだけのものではない
冷やし中華は日本で生まれたので中国の調味料で作るのがマストではない
初卵が一番という屁理屈
鶏肉で認知症が治る
カレーの香りで記憶障害が回復する
豚肉でガンが治る
本土の豆腐は生ごみではない
天然の魚はどこの海でどんなエサくってるか不明で怪しい
806名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 22:47:12.03ID:/3aePU270
添加物だけでカップ麺のスープは作れない
807名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 22:50:59.89ID:W65EWr/Y0
>>805
ご飯の粒揃えて炊いたことあるが旨さ変わらなかった苦い思い出
808名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 23:19:26.72ID:4q0GtyUO0
新生児に蜂蜜
809名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 23:46:50.69ID:Bw+FjxXj0
だれだって自分の家の献立を披露宴で発表すると聞いたら嫌がるだろう
雄山はいつも人に作らせるだけで手間やコストは全く考えていない
810名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/09(金) 23:54:47.18ID:Bw+FjxXj0
泡が自然発生する「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」が売れ過ぎて出荷停止!
https://www.asahibeer.co.jp/info/20210408.html
811名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 01:02:12.94ID:/cRKDEZq0
>>797
しかも主役が6人もいるのに誰一人として関わりのない審査員'sとキャスター
812名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 02:28:38.36ID:o9lMCX6u0
>>800
献立次第だな
例えば金だせばうまいカレーは食えるけど
人の家のカレーは食えない
披露宴で雄山式献立でカレーならいいけどな
813名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 02:40:39.82ID:AJ4JUAMy0
人の家のカレーはいろいろあって面白いから好き
不味く作るのは難しいしな
814名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 06:38:21.16ID:/ZPKFInh0
>>813
コクを出したいからケチャップとソースをまわしながら3回ずつ鍋に入れてと
ボランティアに来た女子高生に偉そうに指示するJRを恫喝する社民党支持者の車椅子BBA

障害者「今日はカレーを作ってもらうのでよろしくお願いします」

(高校生無償ボランティアを指差し)
甘口は甘口だけにします
私食べられないくらい辛かった

(高校生無償ボランティアを指差し)
ケチャップとソースいれてないよね?
なんかコクがないと思った
815名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 09:19:45.62ID:6jKp6Thl0
>>807
雄山「それがわからんのは舌が悪いだけだたわけめ!」
816名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 09:20:49.83ID:Q5flOHD80
車椅子ババアがトンデモクレームモンスターなのは議論の余地はないが
カレー程度の料理で「ルーは甘口」「仕上げにケチャップとソースを入れる」ってごく簡単な指定を忘れるJKも流石に料理苦手ってレベルじゃねーわ
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 10:03:55.53ID:Yko1G1ps0
市販のルーを使ったカレーは隠し味なんか入れない方が美味く出来るように設計されている
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 10:11:21.82ID:9bBZHMcJ0
自衛隊の基地祭りで振る舞う大釜で作るカレーは隠し味に紙パックコーヒー牛乳を入れている
819名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 10:14:00.86ID:EPG9jdnj0
>>816
あれ事前に指定なんかしないで後から文句付けてるだけだと思ってたが
820名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 10:31:38.05ID:FOPw0L9q0
>>815
客A「私もわかりません」
客B「私もです」
客C「私も」
客D「私もです。海原さんの自己満足じゃないですか?」
客E「そうてすよね。馬鹿馬鹿しい」
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 10:51:53.26ID:52YVcJL50
>>807
よっぽどクズ米の含有量が多ければわかるだろうが
そうじゃなきゃわからんよねあれ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 11:01:20.28ID:rVlOKhoP0
そもそもあの話本村の飯が単純にうまいのと米粒を選り分ける労力に感動したのをごっちゃにしてるよな
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 11:04:12.41ID:ReHm7cCK0
カリー本人も分からんだろ米や貝選別したところで
824名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 11:10:57.84ID:o9lMCX6u0
雄山「そもそもコクとはなんだ。言葉の意味も分からずとりあえずコクといってるだけではないか!」
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 11:35:44.71ID:K9Xp6F0g0
初心者というより料理ににちょっと慣れてきた層ほどカレーに隠し味を入れたがる
あるところで料理会があってカレーを作ったのだがチョコレートをたくさん入れられ糞不味いカレーになったことがある
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 11:56:01.80ID:XZJ9J47Z0
昔家のカレーが辛いっていったら砂糖入れられたけどあれはまずかったなあ
まずいっていったら親にすねられるしまいった
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 12:24:08.08ID:ucBVNxWm0
カレーにウスターソースかけるかけないで一悶着
実際にデパートの大食堂でカレーライスと同時にソースの瓶が置かれることもあった
高校のとき学食でカレー+ソースを知らない人がソース入れた人にバッカじゃねぇのと言ったことで喧嘩
828名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 12:25:51.77ID:K+AtFX760
ウスターソースは野菜とスパイスなんだからカレーに合わないはずがない
まあおれはかけないが
829名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 12:29:44.30ID:FOPw0L9q0
金沢カレー民「」
830名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 12:36:48.38ID:KLScxmIN0
カレーにそんなに隠し味は入れないよ
せいぜいインスタントコーヒーをスプーン一杯ぐらい
831名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 13:17:20.64ID:/cRKDEZq0
>>826
文化部名物食べ物自慢の「不味いもの」自慢大会に出品されてたな、それ
832名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 13:20:33.51ID:9VNXG2xz0
家カレーをどうしてもアレンジしたいなら肉をおろしニンニクかショウガに漬けてから使えば良い
ルウの味は変わらないからオススメ
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 13:22:37.14ID:AAFOLtxu0
カレーを家でうまく作るコツは何種類もの市販ルーの中から自分の好みの味を
探し出すことだ 自分の家は横濱カレーともう一種類をブレンドしている
834名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 13:27:47.94ID:K+AtFX760
ジャワカレーの辛口とバーモントカレーの辛口を半分ずつ使う
ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、肉は豚バラを圧力鍋で柔らかくしたのを入れる
水は使わずに野菜一日これ一杯を2リットルぶち込む
835名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 13:28:32.81ID:AaqU8TUV0
中濃ソース オタマ半分
トマトケチャップ 少々
コーヒー オタマ半分
バター 一かけら
ニンニク 一かけら
チョコ ほんの少し
牛乳 オタマ半分〜一杯
はちみつ 大さじ一杯
焼き肉のタレ 大さじ一杯
醤油 オタマ半分
836名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 13:43:05.28ID:89MmAEBy0
漬け込むような大量の砂糖で牛肉を煮込んだら最高に美味
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 13:43:29.65ID:uqvW4H0C0
>>831
朝に砂糖たっぷりの甘いカレーって友人の母親の嫌がらせだったのか、友人の家では当たり前だったのかが気になった
838名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 13:43:31.78ID:Wr1/MmGU0
イオンのPBのやっすいレトルトカレーでもガラムマサラを大量に入れれば喰えるようになる
839名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 13:48:23.66ID:gZ+55HgN0
>>835
大石の変態治部煮みたい
アレを猫に食わせてたみたいだけど、塩分多いし焼き肉のタレ入れてたから玉ねぎとかニンニクも入ってるだろうな
あじの干物ガツガツ食わせたり、カリーは猫飼ったことないのかな
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 14:23:37.02ID:EPG9jdnj0
家庭のカレーで意外とやってないのが玉ねぎをちゃんと炒めること
飴色になるまで炒めるかどうかでカレーの味が全く変わる
841名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 14:54:46.00ID:l0JxuEe80
ハナマサでソテードオニオン買ってきてぶちこんでるな
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 15:46:52.54ID:zcFKI8/M0
>>840
それ下手な奴がやると焦げ臭いカレーになるやつ
843名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 16:02:40.90ID:ZctgiKeS0
素人はカレーに独自の工夫なんか加えないのが一番
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 16:11:53.85ID:AAFOLtxu0
最近流行っているシャープの圧力鍋を買ったので「これからは思う存分
カレーが作れる
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 16:14:43.28ID:/rxo50nu0
>>835
チンフェカレーやめろ
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 16:27:45.49ID:bPP+XeF/0
カレー作るときはシャトルシェフ
847名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 16:38:45.66ID:3CQIg2or0
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 17:12:38.27ID:nb7dLOxD0
牛の骨髄って食べ物として本当に美味いのかな
849名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 17:20:37.57ID:Q5flOHD80
カレーに隠し味は何にも入れないのが一番うまいと言ってもその『うまい』は=万人受けって事だからな
個々の好みがあるならアレンジ上等よ
うちはトマト缶で酸味と旨味足すわ
850名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 17:28:37.51ID:EPG9jdnj0
カレーにハマった時があってスパイスから作れるようにもなったけど、市販のルーから作って一工夫するほうが旨いという結論になった
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 17:36:31.22ID:7k/i/P480
トミーをモヒカンにすればブラックカレーの人に
852名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 17:50:58.35ID:bPP+XeF/0
>>848
味っ子がハンバーグに入れてたな
853名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 17:52:53.81ID:bPP+XeF/0
美味しんぼ387「くわばら、くわばら!」 ->画像>6枚
>>851
どこがだよ
854名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 19:11:24.33ID:/rxo50nu0
俺はバーモントカレーとか適当な市販のルーを使う
トッピングに茹でたほうれん草とくし切りにした生トマト まあこれはどうでもいい
ただ、ご飯は固めに限る!やわらかいのが炊けた日にゃあ泣くになけんのでカレーの日は最初に飯を炊く
炊飯器くんに合わせるとふっくらの普通のご飯になるから、水加減が難しい
855名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 19:28:12.06ID:n3JFl+310
おまえら漫画なみにカレーとなるといっきに書き込みに熱がはいりやがるな
今夜の俺のカレーは
エビ、みじん切りのなす、たまねぎ、にんじん。ピーマン
に固形ルーいれた野菜エビキーマカレーなんだぞ!
もちろんスパイスもしっかり10種類もぶっかけてやがった
雄山の肛門もうならせる味になったで〜
856名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 19:37:56.47ID:zcFKI8/M0
雄山vs


味皇「美味いぞおぉぉぉぉぉぉ!」
雄山「食事中は静かにしなさい」

荒岩「うむ! うまい!」
雄山「至高の料理を食べてからもう一度そのセリフを言えるかね?」

味平「うーん この香りだあーっ!!」
雄山「自分の汗を調味料に使う奴に料理を語る資格はない」

創真「おあがりよ!」
雄山「断る」

士郎「…」
雄山「…」

ゆう子「確かに海原雄山は、究極と至高のメニューの対決の時は敵だけど、それ以外の時には敵だなんて思ってないわ。尊敬しているわ」
雄山「何もしないなら帰れ」
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 19:59:25.98ID:/rxo50nu0
喰いタン「旨味ーーーー!」
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 20:13:16.76ID:bPP+XeF/0
>>856
うんこの香りは満太郎だぞ
京極ではないが
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/10(土) 23:02:26.30ID:oVErRMwM0
>>847
あっちょんぷりけ
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 02:26:15.06ID:yz+QGDgd0
>>839
嫁の大切な飼い猫を虐待するクズにしか見えなかった
861名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 07:28:12.89ID:jNE7MffE0
食キングの歳三にお前の料理には心が入っていないと言われ無理やり特訓されそうな雄山
何を言っても「質問は一切許さん!!」で押し進められるからな
862名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 08:34:31.88ID:kyGbqgmC0
雄山と中川のドスケベ本はよ
863名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 08:54:09.37ID:jPwPvuac0
犬猫に関しては昔のジジババは「人間様の食い残しをやるもの」って価値観が染み付いてるからな
うちの婆さん(90代)も何遍言っても飼い犬にコロッケとかやろうとして周りに止められる
864名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 09:01:34.11ID:K5Ec9A/E0
>>862

中川ってさ雄山の次に偉いぐらいの立場でしょ?
雄山がちょっと事故で入院していなくなったぐらいであそこまで崩れるなんてな。
雄山が無理してでも病院抜け出そうとしたのは中川が信用できないからってことなんだよなぁと、
妙に納得が行った。
865名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 09:18:39.63ID:yz+QGDgd0
>>863
大石のは食い残しではなく生ゴミだけどな
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 09:45:11.73ID:zu4YWfb40
>>864
良三なんかしょっちゅう試されてるのを見ると、中川の地位に行くまで並の苦労じゃないのは分かるのに、要人招く会のメニューすら分からないってどういうことなんだろうな
大体山岡なんて雄山に料理仕込まれたのわずか数年だろ
中川なんか本職で数十年レベル
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 09:53:09.42ID:g8iX8zz70
>>858
雄山「貴様に美食倶楽部の入会資格を与えよう」
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 10:11:30.03ID:9UraZFmM0
秋山醤の料理食わせてやりたい
マジックマッシュルームスープとか
869名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 10:26:11.39ID:0Ta6OpIq0
>>866
雄山の代わりに中川が仕切るのは
フグの白子の代わりにタラの白子を出すようなもの。
870名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 10:37:58.31ID:1GoxovjB0
>>866
「雄山の意向に沿う」が至上命題だから自律思考はできないんだろう
親に何もかも決められてきた優等生がいざ「これからは自分で決めなさい」と言われると呆然とするのと同じ
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 11:05:38.15ID:K5Ec9A/E0
まぁカリスマが全て決めるワンマン企業にありがちだよなぁ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 11:18:01.03ID:rgTjrhrZ0
>>866
強すぎるリーダーがいる組織はたいていそうなる
リーダーが自分みたいな強いタイプを望むと言いつつ 下からの反抗を許さないからな

それでも抗い続ける精神力がある奴かつ能力が伴っている人物が次のリーダーに相応しい
精神論は嫌われるけどへこたれない根性はリーダーには不可欠
873名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 11:26:13.09ID:zu4YWfb40
雄山が事故で入院したの前日だろ
材料手配だって美食倶楽部の誰かがやってるのに、調理主任の中川に献立共有してないとか、組織の長として無能過ぎる
874名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 12:06:22.01ID:yowwywHs0
だいぶ前に飼っていた犬には普通にみそ汁の残りやすき焼きや
唐揚げなど味の濃いものを平気であげていた
それでいて20年位長生きしたからその犬それぞれだろう
さすがに今飼っている犬にはちゃんとしたドックフードをあげている
875名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 12:16:52.70ID:GfQyC6Vy0
キバ子がうっかりアゴと言っちゃったのはもこっちの焼き直しだから詰らん
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 12:48:01.69ID:Ps6vfnjL0
美味しんぼに喧嘩売った漫画多いが
相手にされてないよなあ
築地魚河岸三代目
鉄鍋のジャン
味いちもんめ
包丁無宿
音やん
他にもあったかな?
877名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 12:51:42.51ID:E2fXhLMf0
>>870
実際独立した連中はだいたい馬脚を露してるな
宇田といい進藤といい
878名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 13:42:25.59ID:DxxJIiLf0
江戸前の旬は?
879名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 14:33:41.31ID:iaY2x56g0
飯にしましょう、のファッチューチョン作る回は読み応えあった
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 14:35:51.83ID:lTlOTF+q0
もう10年近く前に休載になった漫画の話題をここでいつまでしているの
881名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 14:47:22.07ID:63JV2NP40
白子といえば脳みそのカツってのは気になったなあ
882名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 14:57:42.96ID:yqe/zRq60
肝臓が悪い人はレバーを食べればいいと美味しんぼで言っていたから
脳みそを食べれば頭が良くなるのか
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 15:03:26.10ID:Wl/0nOIr0
>>882
あてにしない方がいいですよ。脳みそ食べてもちっとも頭が良くならない人がいますからね!
884名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 15:07:00.23ID:nFTxpNTj0
じゃあ勃ちが悪いときは、、、
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 15:43:06.04ID:ZazIPIhg0
>>877
というか基礎が身についてるかどうかも怪しいからな
雄山の回復を確かめる回でカニ料理作った奴も、雄山は焼けと教えてたのに山岡の言うがままに茹でて失敗してるし
基本的に自前の脳みそ使えてない
886名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 17:43:05.08ID:bqJMXBB50
>>875
またおまえか、三毛さんの手料理を1日3食1ヶ月の刑な
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 18:34:28.64ID:gG8QZli+0
>>878
もうじき単行本の巻数追い付かれるなあ
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 20:16:37.88ID:pzVCgHK10
まあ、孤独のグルメの独り勝ちだから雄山、士郎残念

めんどくさいうんちく合戦はいらないって話だよね
俺は好きだが
889名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 20:31:06.92ID:zXOpOdIW0
雄山の孤独のグルメをやればいいんだよ
しなびれた定食に入り黙って飯を食う
けっして女将をよばず
代金はらわず店を出ることもなく
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 20:41:35.02ID:g8iX8zz70
>>889
ただの犯罪者で草
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 21:34:06.62ID:K5Ec9A/E0
>>883
それは猿や羊、牛は人間より頭が悪いからなんだよね。
人間の脳を食わないと人間並みの知能は身につかない。
892名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 22:05:19.37ID:0Ta6OpIq0
雄山雄山(オヤマユウザン)
そんな名前の人が一人ぐらいいて欲しい
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 22:15:18.35ID:gG8QZli+0
>>884
生殖器であるウニを食べるとよろしい
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 22:16:52.29ID:OIXYEjfO0
雄山(心の声)「この海原雄山にこんなものを出すとは!女将を呼べッ!!」
雄山「あっ、お会計お願いします…えっと、クーポン券を…いやなんでもないです」
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 22:27:54.55ID:zXOpOdIW0
週刊文春
「激白!高名陶芸家で稀代の美食のK・Nの息子が語る非道なる虐待の実態」
「母親は親父に殺されたようなものだ」
「おれの青春はあいつのせいですべて奪われた」
「おれはあいつの芸術品をすべて破壊した。後悔はない」
「会社でいつもパワハラあってる」
「なにか問題あると全部俺のとこにもってくるんだ」
「妻は怪しい」
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/11(日) 23:43:38.07ID:/wd1GOY60
箸の先端しか濡らしてはいけないというのはどこから来たマナー?
お上品な少量盛り付けの懐石料理ならともかく、
庶民料理のラーメンとか丼物にそれは無理やろ
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/12(月) 00:35:00.54ID:dmVwtP0U0
箸先は平安時代の貴族じゃね
武士が箸先濡らして食ってるのを見下してたりしてたらしい
もっとも平安貴族はねこまんまを食ってたがさぞかし上品に食ってたぞえ
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/12(月) 03:34:14.91ID:x+e0k1hb0
【矛盾しまくり突っ込みどころ満載のウソしか言わないwwwwwwwwww 反日低脳民族国家中国共産党(笑)】

・南京大虐殺があったのなら、昭和40年代に南京で日本映画に中国人が大行列したのはなぜなのでしょうか
・2012年、中国が日本にお願いして建ててもらった工場を反日運動で破壊
・500Kmしか出ない日本の哨戒機に3000Km出る中国の戦闘機が日本の哨戒機に脅されたと言う。
・2010年、尖閣で海上保安庁の船にぶつけられたと言って、中国船の船体の先に穴をあけた写真を公開。
 この時、民主党はモナ夫を派遣して中国に尖閣の追突ビデオを公表しないと約束。
・尖閣諸島は石油がでる前は、尖閣は日本のものと言っていたのに石油が発見されると中国のものと言い出す。
・2008年、北京オリンピック聖火リレーの長野、中国人数千人が押し寄せて日本人に乱暴、長野県警は放置
・文化大革命で、1億人殺しているが、新聞に写っている毛沢東の個所を折り曲げたりすると死刑。
・1948年、歴史上、中国領となったことがないチベットに侵攻し、チベット人120万人以上の大虐殺実施中。
 チベットにいるパンダを貸出て1匹につき年1億円の貸出料を取る。
・第2次世界大戦で日本は中華民国と100回以上戦ったと記録にあるが、逃げていた中国共産党とは1回も記録にない。
 中国共産党は、日本に勝った言っている。(プーチンに日本に勝ったと嘘をついている国として挙げられる)
・1937年、盧溝橋事件で両方に銃弾を撃ち込み、日本と現在、台湾にいる中華民国が全面戦争になるようにした犯人。
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/12(月) 04:10:51.05ID:eXiP4Y2G0
>>896
あの話は雄山の相手してやった山岡が偉いと思う
普通あんな口の挟み方したら無視するもん
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/12(月) 06:33:24.47ID:/7kJb31S0
>>896
包丁無宿でもやったネタだな
901名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/12(月) 08:07:32.01ID:+/fYHj9H0
インド人の客来たらどうするんだろう
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/12(月) 08:26:42.14ID:xcqqk6XU0
>>901
ザ・シェフでは子供たちに必要以上にマナーを厳しく守らせる教師に対して
インド料理を出してたな
手づかみが正しいマナーと

まあその教師は幼い頃のトラウマが原因だったんだが
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/12(月) 10:38:24.48ID:AafYzTBn0
マナーなんて国や文化でいろいろ
それを箸の先っぽの濡れ具合にこだわるなんてダルな男
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/12(月) 12:09:51.25ID:dmVwtP0U0
支援者「さぁ支援物資
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/12(月) 15:35:23.40ID:66sWEIrP0
>>888
雁屋さんが孤独のグルメファンだからな
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/12(月) 16:35:53.72ID:+/YNVyci0
そういえば1年の頃はサチキバゆりがつるんでたんだよな
どうして決裂したのか知りたいが、まあ描かれることはないんだろうな
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/12(月) 18:39:54.01ID:3lIGXfAg0
>>906
おまえはネズミーランドでキバ子とステーキでも食ってろ
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/12(月) 18:49:32.42ID:+/fYHj9H0
ナイスコンビ!
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/12(月) 20:46:24.99ID:r0dbh+hf0
>>907
パンケーキだぞ
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/12(月) 22:45:10.27ID:AqXCVzuO0
いきなりの社長が生カキとレモンなんて食ってる動画あったけど
まさかあれをまんま客に出してたと思うと
そりゃ店も潰れるわなって思う罠
911名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/13(火) 19:17:20.29ID:UltTXwXU0
>>909
レスリング技ですね
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/13(火) 22:53:35.50ID:CBB91y4S0
雄山「今という時では、人は料理を争いの道具としてしか使えん!妻は死にに行く運命だったのだ!」

士郎「雄山!貴様は俺の!!!!!」

ゆうこ「おにぎり・・・どうですか」
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/13(火) 23:31:56.27ID:gMj2Sn5s0
雄山「グルメ漫画みて薀蓄たれてる奴は誰だぁ!」
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 01:00:56.24ID:eme43mKY0
美味しんぼ387「くわばら、くわばら!」 ->画像>6枚
どこの娘か知らないけど可愛いよな
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 04:41:10.46ID:Z7dxEG9B0
アニメの美味しんぼ見て、恥ずかしい料理を初めて見た

ああ言う話だったのかー
916名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 08:42:17.55ID:tmBbkjJa0
本当に恥ずかしい料理は
魚の生け作りとかいうて食えないさかなの頭をのせてるアレ
大きな皿に深く狭い窪みに少しだけしか料理が盛り付けられてないアレ
あんかけチャーハンという論外料理
シチューライス
味がないのにありがたく見せつける金箔をまぶした料理
女子大生が足の裏やお乳の谷間、脇の下、尻の割れ目でにぎったおにぎり
917名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 09:25:02.98ID:wL3NV5jL0
本当にとかじゃなくそれはジャンルが違うだろ
卓球してるところにこれが本当のテニスだつってテニスボールとラケットで殴り込んでるようなもんだ
918名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 12:15:34.30ID:0Kd4E8nE0
実はレギュラーメンバーで唯一雄山だけしか泣いていない
919名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 12:27:05.35ID:LZYDsNS80
クリ子もどこかで泣いてたような
920名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 12:32:49.27ID:oFa6eiFk0
味噌汁に山椒かけようとして泣いてたな
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 12:39:02.92ID:WW+4Yz600
山岡やお局どもって泣いてたっけ
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 13:08:25.00ID:eRgU8vCZ0
山岡は殴られたときに涙目になる事が多い
三谷はつわりがひどいときや子供が誘拐されたとき
923名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 13:44:52.29ID:wL3NV5jL0
スケバンおばさんはサザエ全部刺身にしたときに泣いたかな?
それともお婆ちゃんが柔らかご飯食べてくれたときに泣いたかな
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 14:11:45.21ID:DudnK7M20
クリ婆がキチガイみたいな泣き声だったのは覚えてる
オヒョーオヒョーみたいな
925名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 15:13:42.36ID:fEaGqXce0
唐人泣いたことあったっけ
926名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 15:14:10.45ID:BKozKw6k0
部長が泣いた記憶がおぼろげで覚えてないな
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 15:52:27.09ID:WEEdhkeT0
>>895
K.Nって誰だよw
928名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 16:07:40.84ID:BbctBLpD0
富はガム食って泣いてたべ
929名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 16:23:36.95ID:sJePso7a0
富は朝鮮飲みしても泣いた
くりこは確か雄山に偶然町であって泣きながら抱きついた
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 16:29:15.59ID:6jeQVqcI0
>>916
どこかのファミレスでは天津飯にかけるあんを炒飯にかけるメニューがあったな
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 17:38:42.11ID:kFGeqPTp0
栗田はトンカツ大王と富豪が再会したときに泣いていたような
あと警官のキンタマ蹴って逮捕されたときに助けに来た中松を見たとき
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 17:43:34.59ID:ZzxGAh1C0
とんかつ大王とマイダス王の合併作
カレーとんかつ大王をやればいいんだよ
最強のカツカレー
これなら偏食真山も安心して食べれる
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 19:58:23.07ID:0pQvyZjZ0
「真山の好物を知らんのか?クサヤで豚肉を挟んで揚げたクサヤとんかつじゃぞ!」
934名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 20:03:04.71ID:wL3NV5jL0
「ヤクザで豚肉を挟んで揚げる」に空目した
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 21:26:08.23ID:wYqz+lyQ0
>>914

中学生が新聞社に出入りしているようにしか見えない
936名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 21:31:22.95ID:t6MzIiVZ0
ところで
あんことんかつ
って実在するの?
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 22:45:50.69ID:HQ4DYJGE0
京都にあった http://www.nagomi515.com/sp/index.html
938名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 23:15:27.33ID:1uVza5pv0
よりによって自分達を助けてくれた自衛隊に対して恩を仇で返すバチ当たりなことを平気でする
売国奴で左翼基地外の非国民ジジイ共めがッッ!!wwwwwwwww
もはやこの老害共は神の国であるこの日本で生きる価値なしだなwwwwwwwww
よって日本政府は戒厳令を発令し、公安を使ってこのジジイ共を不敬罪でしょっぴいて
残りの人生を刑務所で過ごさせるべきであるッッ!!
美味しんぼ387「くわばら、くわばら!」 ->画像>6枚
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/14(水) 23:20:29.90ID:i1HcGOce0
チョコとんもあるから今となってはゲテモノ感も少ないな
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/15(木) 00:00:10.26ID:5+FJvZcz0
ヨーロッパで抹茶が人気になっているようなのでもっと日本食を輸出してほしい
941名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/15(木) 00:19:58.24ID:AepjxTQw0
あんまり輸出需要が増えるとマグロみたいに高騰するぞ
942名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/15(木) 00:53:38.97ID:WpwqDNzA0
ヨーロッパに茶を輸出すると代わりに阿片が輸入されてくるんだぞ
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/15(木) 10:51:42.66ID:P3awoIro0
>>927
海原乳山?
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/15(木) 12:00:21.26ID:e3sOwYn50
恐らくGカップだと思う
945名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/15(木) 12:53:44.34ID:GqOTTijP0
グルメのG
946名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/15(木) 16:02:40.49ID:8Qc+B4ZH0
○○中華 中華○とか
中華がつく食べ物はまず中華料理じゃない件について
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/15(木) 16:12:09.78ID:KhdvJ7pX0
中国に行って中華料理くれって言っても「は?」だろうしな
日本人でも「洋食」が「日本料理」だと認識してない人もいるし
948名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/15(木) 17:47:11.99ID:faxMMcFA0
中国の料理は北京料理であり四川料理でありで総称としては中国料理なんだっけ
和風アレンジのものが中華料理だっけ?
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/15(木) 18:01:30.12ID:JgOlJ9I70
>>947
そもそも中国語で日本語の中華料理にドンピシャな単語自体あるのかよw
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/15(木) 18:29:52.72ID:e3sOwYn50
雄山「料理にいちいちごちゃごちゃ難癖つける奴は誰だぁ!」
951名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/15(木) 19:04:33.14ID:8Qc+B4ZH0
>>949
回鍋肉
青椒肉絲
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/15(木) 23:07:04.58ID:UffWl01y0
たとえ日本で考案された料理でも中華料理の材料と技法で作られたものは中華料理 by 雄山
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/15(木) 23:23:20.15ID:ToPK0DdF0
ジャンルとしてはそうだろうな
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/15(木) 23:30:52.69ID:lzJ2/pdW0
>>949
香港で一人で中華料理店入ったら雲呑麺だけ読めたので注文した
出てきたのは油そばみたいのだった
むこうのワンタンメンってああいうやつなんだねえ
ワンタンはどっちかつーとエビ餃子みたいだった
まあ美味しかったけど
955名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/15(木) 23:50:22.36ID:Vm6GQnnA0
外国の日本料理店だって滅茶苦茶怪しい
ファミレス並みの日本料理だ
956名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 00:32:09.34ID:8j85NF1L0
日本の中華料理屋で働いている中国人料理人て
どんな気持ちで偽物を作っているのだろうか
957名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 00:41:19.21ID:jeTVHzck0
中国人は儲かりゃなんでもいいんです
958名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 05:00:45.57ID:+J8r9CK30
中国人「ワタシの料理ちょっとウソある、でも美味しいウソよ」
なんでも本場なら良いというものでもない
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 06:27:36.92ID:RgafFiCQ0
>>955
アメリカで成功した日本料理はロッキー青木の鉄板焼き
960名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 07:49:38.20ID:8j85NF1L0
>>959
山岡「鉄板焼きなんて…」
961名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 08:57:09.16ID:PQP1ANiR0
>>960
ローピン、チジミ
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 09:01:50.53ID:6iyosFW20
雄山「へいSiri美味しい鉄板焼きの作り方!」

士郎「うっ!」

雄山「無様だな士郎!」
963名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 10:02:37.17ID:IxfM5dJp0
雄山「料理研究家としてユーチューバーとやらになるのも悪くない…」
964名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 10:05:21.25ID:ey2MvMNk0
いまなら富井あたりが内緒でユーチューバーデビューして
東西新聞の闇をうっかりいうてしまったり
上司の悪口いうたり
山岡夫婦は夫婦で料理動画とかだしてきそうだが
そんな手間のかかる料理無理だと炎上してそう
米炊くのに粒そろえろとかくるってるわ
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 10:35:26.70ID:pWlajHKo0
もこみちのオリーブ油にすら高くて買えないとケチをつける知恵遅れキチガイジがいるからな
炎上じゃ済まないだろそもそもトミーは常に炎上しかけてるのが通常運転だし
966名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 10:51:31.47ID:ey2MvMNk0
山岡夫婦の全力料理の領域動画
「ダシはしっかり取りましょう」
「冷凍食品や加工品はつかってはいけません」
「調味料は化学調味料や添加物のないものを」
「塩は専門店で」
「道具にもこだわってください」
「魚は天然のものを。肉は国産で時間をかけて大事にそだてられたものを」
「卵は放し飼いの鳥の卵を。工場生産はダメです」
「ごはんをたくときは米粒をちゃんとそろえてたきましょう」
「味の素はつかってはいけません」
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 10:58:26.45ID:QxmnjYAt0
それはそれで需要ありそうだ
メディアで紹介されるミシュラン星いくつみたいな店の料理人の拘りだって尋常じゃないし
(それこそ数種類の塩を料理によって使い分けるとか)
「ああ究極のメニューもやっぱりここまで拘って作ってるんだな」で終わる話
流石にケチつけて炎上させる方が頭おかだわ
968名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 11:00:18.34ID:AKFhcfc90
美味しんぼ388「むほほ!むほほ!もひとつおまけにむほほ!」

次スレのスレタイ案を
969名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 11:00:21.63ID:GP6mpAT10
>>964
嫁に言われてマルチの商品の宣伝とかしそうだ
970名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 11:01:11.54ID:ey2MvMNk0
それは仕事だからできるわけでさ
お客に出すものと自分で家で作る料理では違うんじゃね
家で食うのにも異常なこだわりで料理するもんかね
岡星だって自宅で飯くうときはペヤング食ったり味の素かけた卵かけご飯だで
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 11:14:14.52ID:sBz9yQtm0
>>968
宗達「それ俺の専売」
972名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 11:42:56.97ID:dwTEn3M90
ハワイで日本式の鉄板焼きを食べたことがあるが料理中に材料を
帽子の中に隠す手品をしたり焼き方を見世物にした演出重視の
鉄板焼きだった
973名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 12:12:06.07ID:6nC05Tjy0
>>971
宗達は「むほほほほー」だった気がするw
974名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 12:23:24.63ID:pWlajHKo0
>>972
醤の沢田みたいだな
975名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 13:16:28.64ID:lCD0wv3i0
>>956
万豚記や紅虎なんかは本場の味をそのまま出すのが売りだったな。生山椒がしこたま入った麻婆豆腐とか流石にクセ強すぎるのもあったが。
976名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 16:30:04.33ID:fohsIqcX0
以前パリで食べた日本料理屋は韓国人がやっているらしく厨房でハングルが飛び交っていた
977名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 16:44:36.58ID:gkSSl53s0
中国の中華料理は東坡肉
日本の中華料理は豚バラの煮込み(しかも煮込みが足りない)
978名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 18:58:05.67ID:59n346Jz0
>>975
短命で終わったSバーミヤンという安いチェーンの麻婆豆腐は紅虎以上にホワジャン効きまくっていた
麻婆豆腐に関してはバーミヤンより安くて本格的だった
979名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/16(金) 19:25:20.22ID:gJaDCeV60
>>972
豚を分解してバーベキューにしたあと骨と皮を戻して元の豚に見えるような演出せんとな
980名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/17(土) 00:01:18.88ID:DuyabVd/0
>>979
そこは骨を戻さずすり身だけにすべきだろう
じゃないと槍村さんが眠れない
981名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/17(土) 00:07:01.05ID:5vhQXlHb0
雄山「冷やし鉄板焼きだと!ふざけるな」

女将「うるせえ!モンスタークレーマー」
982名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/17(土) 00:15:24.98ID:DGQKPPt60
なぜ板長を呼べでなく女将を呼べと言ったのか
女将ならパワハラができると思ったのか
983名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/17(土) 00:23:28.94ID:W6rj/ubP0
雄山「男より女の困った顔を見る方が良いに決まってるではないか」
984名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/17(土) 00:37:15.93ID:DuyabVd/0
>>982
クレーマーが担当者ではなく責任者を出せと言うのはよくある話だよ

むしろなぜつぐみのときのように主人を呼べではなかったのかと
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/17(土) 01:44:40.46ID:5vhQXlHb0
>>970

岡星「私は放し飼いのペヤングしか食べません」
986名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/17(土) 04:17:25.52ID:TWG8h8UY0
>>980
夢の中に人豚が出てくるのかな?
987名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/17(土) 06:46:50.73ID:9d3zbLUp0
>>984
スーパーやコンビニで女性店員に向かって
女はダメだ男の店員を呼んで来いという老人を何度か見たことがある

金融機関の窓口でも男の人と変わってっていう客がいると
窓口業務やってる女の人が言ってた
若い女は信用できないんだって
988名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/17(土) 07:53:49.82ID:+pJ/Hpw40
>>987

それってさ、単に差別というわけじゃなくホントに女性店員に何かしでかされたってのがあるからじゃないか?
人の話を聞かない、聞いてなくても聞いているように振る舞って後々トラブルになるのってたいてい女だ。
989名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/17(土) 08:42:12.34ID:rhsxkDZd0
まぁ例え文句があってもモゴモゴするだけで 後でネットでブツブツ言うだけのお前らと
人間的にはマイナスの五十歩百歩かな
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/17(土) 09:09:32.30ID:yngTEOFd0
>>987
若い女に怒鳴ったりすると周りから見て絵面が悪いって自覚してるからだよ
991名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/17(土) 09:15:37.67ID:W6rj/ubP0
クレーマーおじいちゃん警察官が来た途端おとなしくなるの面白すぎる

コントか
992名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/17(土) 09:33:19.38ID:l2VxYPBN0
雄山老害
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/17(土) 13:08:47.67ID:+PZdJO4y0
権威に弱いのは金上社長と同じだな
994名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/17(土) 16:43:17.93ID:rkykjPB20
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6390881
黙れブッ殺すぞ皆殺しだ
アカは共産主義者は皆殺しだ
そこを見張れあそこを見張れ
共産主義者は見つけしだいブッ殺せ
女子供でも容赦するな殺せ殺せブッ殺せ
クズの家系を腐った主義者を絶ってやれ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せブッ殺せ
995名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/18(日) 14:18:24.63ID:bTI644J80
美味しんぼ387「餃子だ!餃子のUFOが地球を襲撃に来たぞ!」
http://2chb.net/r/comic/1618723046/

皆さんで20レスまで埋めてくださいお願いします。
996名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/18(日) 15:49:36.07ID:02gMJRoH0
最近ゆうちゃんがよく出るようになった
前は1年に一回出ればいい方だったのに
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/18(日) 15:49:55.11ID:02gMJRoH0
うめ
998名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/18(日) 15:50:07.35ID:02gMJRoH0
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/18(日) 15:50:23.29ID:02gMJRoH0
埋め
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/18(日) 15:50:35.61ID:02gMJRoH0
おしまい
-curl
lud20250130020918ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1615977859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「美味しんぼ387「くわばら、くわばら!」 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
美味しんぼ391「でももいももないー!」
美味しんぼ367「獣医を呼びましょうか!」
美味しんぼ373「日本人叩きはいいビジネスになるんだよ。」
俺「すき焼き美味しかった。じゃあおまえら、余った卵液を、鍋にぶち込め!」子供達「はーい」嫁「ほんと無理泣泣」
くわばら、隠語 いんまは、解散に
美味しんぼ334「初恋の人の高宮君」
美味しんぼ378「む、うるさい人ですね。」
美味しんぼ368「肝心のお前の腕が最低だ」
美味しんぼ335「いよいよおいでなさったな」
美味しんぼ360 「子牛音頭モォーモォー♪」
美味しんぼ383「ああん、私も早く・・・。」
美味しんぼ373「あいつめ、人の気も知らないで」
美味しんぼ365「再開して完結はするのだろうか」
美味しんぼ337「副部長、すみません、金を貸してください。」
美味しんぼ363「合わせて約2万円。焼肉でも食べればすぐに使う金額でしょう」
『美味しんぼ』山岡士郎、なぜグータラなのに尊敬される?
美味しんぼ読んでるけど、これネタが切れそうになったら化学調味料を叩く話やってるよな
美味しんぼ 雁屋哲さん(74)「福沢諭吉こそアジア蔑視をあおり、日本の近代化を誤らせた 一万円の肖像やめるべき
美味しんぼで学んだ3大作法「お茶漬けを食べても濡れてるのは箸の先1センチ」「納豆を混ぜてから醤油」後1つは?
美味しんぼで学んだ謎知識「フランス料理には醤油」「ワサビは溶いてはいけない」「カツオにはマヨ」
【漫画】「トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ」『美味しんぼ』読者の心を打った“神回”4選 ★2 [muffin★]
カップ焼きそば一番美味いのは?ぺヤング、いか焼きそば、一平ちゃん、昔ながら、バゴォーン、おたふく、昔ながら、ごつ盛り、U.F.O
おまえら、何故かサブウェイに行かない、美味くて無料で野菜増量出来てボリューミーなのに何故、行けよボケカス
「注文が面倒くさい?」 サブウェイで「おまかせ」をお願いしたら、めちゃくちゃ美味しいサンドイッチを作ってくれた! [鬼瓦権蔵★]
【テレビ】「マツコの知らない世界」で“マンガ飯”特集、「美味しんぼ」などの料理再現 24日放送 [無断転載禁止]
【漫画】『美味しんぼ』 海原雄山の振る舞いに料理のプロ「味が気に入らないからと食べ物を粗末にするのは人としてあるまじき行為」★2
【寿司】「これは美味しい…神々しかった」 1貫40万円の「一番ウニ」 その味を楽しんだのは会社経営者や海外富裕層だという [シャチ★]
妹「くすくす笑う妹がサガフロンティアを遊ぼうと思うのですが美味しいジュースが飲みたいのでコンビニに行ってからでもいいですか?」
【朗報】生田えりぽん「学生向けのめちゃくちゃ安いステーキが美味しかった!幸せ!」
「ふっくらジューシーで美味しい!」100gあたり約35円で食べられる業スーの”鶏もも肉”
アンパンマン「ジャムおじさんは股から白くて美味しいジャムが出せるんだよ!」ジャムおじさん「みんなに教えちゃ駄目なのに!」
【悲報】ネトウヨ「北海道米はやっかい道米だし、温暖化で美味くなったのは事実!農家の努力じゃない!!麻生太郎は正しい!」拡散中
ご来店頂いたお客様にも好評で、こういう食べ方もあったのか「美味しい!」「フォトジェニック!」とこれから人気間違いなしのお店です!
【画像】天才「セブンイレブンの『たっぷりコーンスティック』にBIGポークフランクを挟んで食べるとスゲー美味いぞ!」→スゲー美味そう
【究極】美味しんぼ Part11【至高】
【究極】美味しんぼ Part10【至高】
美味しんぼ403「ワン・タン・メ…」
美味しんぼの最終話ってどんな内容だったの?
チバテレビ実況マターリ1052 美味しんぼもあと2回
【絵本が美味しんぼ】和食が衰退する理由【食育】
おまいら、とにかく美味かったワインを書いて下さい
AbemaTVで美味しんぼをコメントありで見るのが一番楽しい
美味しんぼの一番のキチガイ回、鯖寿司のエピソードに決まる
美味しんぼの作者って結構な国粋主義者なのに反日扱いされてるよな
アベマTVの美味しんぼ再放送で通ぶれるコメントのコツ教える
美味しんぼ「ホビロンを受け入れられないのは日本人が思いあがってるから」←これ
国民的グルメ漫画「美味しんぼ」で山岡士郎が作ったこの料理www
【社会】福島県双葉町が小学館に抗議文…「美味しんぼ」で風評被害★2
【社会】京都医療科学大学長「(美味しんぼ鼻血描写)科学的にありえない」★2
【美味しんぼ】海原雄山「これが至高のサラダだ、どうぞ召し上がれ。」
嫌儲的に「くるまやラーメン」のことどう思ってる?これが美味い店TOP10らしいぞ!
お前ら福しんていうラーメン屋知ってる?美味いの?ロゴマーク怖いんだが。
美味しんぼが今全話無料で読めるんで、山岡のクズエピソードが読める回を教えてくれ
美味しんぼのライバルとしてザ・シェフだったんだよな。親父が全巻揃えてたわ。
美味しんぼってどうなったんだよ 雁屋哲はいいだろうよ 花咲アキラはどうなるんだよ!アキラは!!
【美味しんぼ】「この豚バラ煮込みは出来損ないだ、食べられないよ」初期の山岡士郎の魅力
【悲報】有識者「元来、日本食はイギリス料理よりクソだった。美味しんぼのおかげで意識が変わった」
アニメ「美味しんぼ」公式チャンネルでまさかの「富井副部長2時間SP」配信決定 20時から
【美味しんぼ】山岡「弱いそばツユでは、100%そば粉だけで打ったそばと釣り合いがとれない」
美味しんぼの山岡や富井みたいなのを見ると、バブル時代の企業って本当に終身雇用だったんだなって思うよね。
美味しんぼの山岡士郎と栗田ゆう子みたいに「付き合う」という過程をすっ飛ばしていきなり結婚するなんてありえるの?
21:37:19 up 26 days, 22:40, 0 users, load average: 11.38, 10.85, 10.31

in 3.3299419879913 sec @3.3299419879913@0b7 on 020911