ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開
★16巻は2021年前半に発売予定。ニュータイプ2019年3月号〜2020年11月号掲載分までを収録。
★デザインズ7 灰の勲章は騎士やGTM等ミラージュ騎士団ほぼ全ての作品集になる予定。
★リブート8は2021年末発売予定。
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン。
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★15巻にはニュータイプ2017年9月号〜2019年2月号掲載分まで収録 2019年12月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
>>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。
前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆557★永野護☆GTM
http://2chb.net/r/comic/1614397394/
☆FSS★ファイブスター物語☆556★永野護☆GTM
http://2chb.net/r/comic/1612864423/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ☆『DESIGNS』1〜6 『クロスジャマー』発売中。
☆FSS TRACER Ex1 、FSS TRACER Ex2 発売中。Ex2は巻頭12ページに渡って『DESIGNS4』の内容を先行発表。
☆TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中。
☆NT連載時を再現(用語なんかは最新のものに修正されている)エピソードごとに収録された単行本リブート1〜7巻発売中。
特典として未公開や連載以前からのMH等の設定画像や、現時点での大幅な設定変更の追記など有り。
<初心者はわからない事は>>3の質問スレに。その際は速やかに>
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(DESIGNS4)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
(できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らし(※ここ注目、最近特に酷い)です。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
アホ、バカ、カス、低脳、メンヘラ妄想狂松井信者、お前が**なだけ、等の見下した言葉を多用する粘着質な人(通称シャリテン)、あるいは
ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ 【ID無し書き込みNG方法】
chmate
NG設定→NGnameに (.*\-.*)$ を登録
JaneStyle
設定 > 機能 > あぼーん > NGEx
NGname 正規(含まない) (.*\-.*)$で登録
ホットゾヌ
「アクション設定」→「新規追加」
「アクション詳細」
IDにチェック→条件「文字数がnバイト以下」
→ 文字数「1」(IDの桁数未満ならいくつでもいけそう)
→ 動作「非表示」
下の二つのチェックは好みで
「有効にする板」タブ
有効にする板はこの板だけでいいなら「現在表示している板」にチェック
全板なら「以下の一覧から選択」で「全部の板で有効」にチェック
>>1
乙ミラージュだ、本国で改修後、おまえにくれてやる、使いこなせ >6-20
高齢の民よ、乙コメントの製造、ご苦労であった。礼を言おう!
鬼滅、呪術と最近オタ化してきたウチの嫁にFSS勧めて読むだろうか
ファティマの扱いとか描き方って女性目線的にどうなの?
女性目線うんぬんより、~90年代前半頃の漫画文法やデザインセンスに親しめるかが大事な希ガス
最近のジャンプ漫画と比べたら漫画作風的には古典と言わずとも十分ヴィンテージですし
職場の若い子に読ませると、男女差より上記の感覚(才能)を持ってるか否かで好悪別れた反応帰ってくる
女の子では東京バビロンとか聖伝とかの古いCLAMP漫画が好きって子が、FSSもかっこええってハマるようになってた
前にも似た話がスレで出てたが
4巻から読ませて気に入ったらいつか1-3巻読ませた方が脱落しない
1巻の冒頭は何やってんのかまったく判らない判じ物級にド下手だし
4巻からいまの世界観に少し近くなる
ガンダムがいける人だったら誰でもいける
ただ鬼滅みたいにすべてを説明している漫画とは対極だから意味がわからんで放り投げられる可能性あり
まだ実践してないけど、
1.FSSの映画
ソープの活躍とラキシスの出会いを見る
2.FSS 14巻
色んなことすっ飛ばして、(設定は後回しにして)ソープとラキシスが活躍するFSSでも屈指の戦いを読む
3.
これで食い付いたら、順次漫画版を1巻から読んでもらう
これが良いのではないかと思いつつも、実践のタイミングを測っている
>>27
まさにこれで、何人か失敗したよ
漫画として読みにくいし、FSSとしての面白さが十分に表現できていないんだよな。 FSSならエルガイムのムックとリッターピクトを見せた方がいいよ
その後GTM見に行こう
>>24
鬼滅読んでるなら彼岸島を読ませた方がいい、鬼滅は彼岸島のパクリだし
呪術は知らん 無限列車の限定版予約してる我が家に喧嘩売っとんのかワレ
あの漫画も長いなwミヤビとかアキラってまだ生きてんの?
みんなありがとう
大変参考になる意見助かる
4巻をまず自分で読み返すとこから始めるわ
>>36
見てなんかわかんないこと聴かれたら答えてあげればいい 聞かれてないのに説明しまくるのが最悪ではw
絵柄とノリはなー ヘタしたら70年代の少女マンガ、同人誌ノリだもんね
FSSが流行らせてルーツになってるような要素は現代作品にもけっこうあると思うんだけど、そういう方向の推しもあるかなぁ…?
まあ1巻から充分面白かった勢だからやっぱベストな薦め方なんて全然わからんw
当時周りの読者みんなで「アマテラスだったのかよ!!w」って盛り上がってたし
2,3巻コーラス編もいまだにベストエピソードのひとつぐらいな盛り上がりだと思ってるしなぁ……
自分だとFSS以外でも、本部屋に転がしといたり、居間のTVとかで見てて、
で、もし横見から興味でも持ったら勝手に読めばいい、なかったらナシでいい、くらいなスタンスだから 現在のFSSのノリに近くなって来たのはシパレース編あたりだな
それ以前のはなんか地味
どこらへんか覚えてないけど急に今時の漫画になったなって思った時期はあった
昔は洋画のような雰囲気目指してたような感じはあったな
今はだいぶ漫画っぽくなった
>>23
ダグエラン「そうぢゃ」
前レーダー王「もー腰がいとうての」
コレット王「わしなんて死んで火葬までされてもうたわい」
エナ「私をこのヨボヨボジジイどもと一緒にしないでよ!!」
朝の公園にて 個人的には初期の1〜3巻のノリが全くダメでブラフォードが出てきた辺りからガッツリはまったよ。
おれハマったのパルセットの話かなー今読んでも(´;ω;`)ウッ
映画F.S.S.の時は
既にファンだった人にとっては賛否両論って感じだったかもね?
自分は「リトラがしゃべりすぎだなぁ」とか
「K.O.G.の透過効果、あれ彩色さん死ぬ思いだったろうなあ(T_T)b」
等々思ったり
しかし、宇宙皇子目当てで来た人がF.S.S.見てファンになったという話がぞろぞろ出てきて
映画化は悪くなかったなと後日思ったなあ
個人的には短編集的な
10巻を勧めてもいいかもと思った
9巻も短編集的だけど
モンドとロッテの未来エピと炎女皇帝の話は
初見には「????」過ぎかなとw
とっかかりがゴティックメードとか言う小学生も居るのかなあ
おじいちゃんおばあちゃんに混じって河川敷でゲートボールやってる気分かも知れんが
>>48
7万円のカイゼリンを父親が買って興味を持った
小学生なら想像できる。
映画はまず映画館へ足を運ぶまでが大変そう。 ルパンとかガンダム見たことあるぐらいの女子は、FSSはドハマリじゃないけど話の筋は覚えるぐらいには読んだっぽい
ラキシスとソープの恋愛話、アイシャがかっこいいと言ってた
尚、メカは一切興味無しでKOGやLEDも覚えないw
ファティマがキモいとかの感想は無かったな
ラキシスとエルメラの会話とかあんま理解してなさそう
>>24
TV観てる愛妻さンだよね?単行本は厳しいのでエルガ仏がようつべで配信中なので
第一話から四話迄絶賛公開中、攻めるならここからがポイントかな?君がいる以上
単行本は逃げやせんから、尚 井上伸ちゃンの妻はエルガ仏mk1を綺麗と評した 永野メカは宝石や前衛的ファッションも入ってるが、なかなか永野メカ好き女子はいないのが不思議
自分が好きだから読んでるだけで
他にどんな層が読んでるのかなんて興味ないわ
マスターとファティマみたいな主従関係?が好きな女もいるよ
あとガンダムはZから入ったので永野メカも好き、自分の事だけど
>>48
ZAPインフェルノナパームが連載で登場したとき、小学生の息子に付録ポスター見せたら
ポケモンに似た感じのいるなぁ…
とだけで、カッコ良さは全く理解できなかったみたい >>56
文庫10冊分を1時間に押し込むとか企画自体が無茶 >>35
二人は会いたくて会いたくて震えるけどもう何年も再開してない、元気だけど
Fssより彼岸島の方が終わる気がしないから凄ェ! >>56
宇宙皇子はひどかったわ。ぶつ切りでつないであって、小学生の自分がはぁ?って思った記憶 >>54
同じく
私もFSSも単行本、DESIGNS一巻からずっと買ってるBBA 創刊からの読者だが 子供達の洗脳には失敗した FSSには興味なさそう 自分は今は単行本派
1巻から順番に見ることでキャラが順番に登場してく、設定やキャラを覚える、ってのも忘れられてる気もする
7巻とか10巻から読んでも、知らないキャラがよくわからないことしてる、ってならんかな
>>46
すごいアゴ長くて尖ってて髪サラサラだったけど、
あんな細かく描き込まれたロボがオーケストラ曲に乗って優雅に戦う……とかそれだけで面白かったなぁ
話の途中で偽テラスとミラージュたちがソープにもうかしずいちゃうシーンは、ネタバレ的にちょい余計かなと思ったな
まぁすごいアゴ長くて尖ってて髪サラサラだったけど 幼ラキたちの頭の形の丸さとかはかわいい
>>51
エルガイムってぶっちゃけつm(ry くないかな… BBAだけど中学生の時からハマってるな。小学生の時だったかも。友達がすすめてくれて
映画はビデオで見たけど曲が凄く良かった
エルガイム4話見せるよりは昔の映画見せたほうが良さそう
1時間ちょっとで一応お話としては完結するかたちだし
>>65
普通の漫画ならそうなんだけど。
FSSは1巻から読んだって、途中から読んだって
よくわかんないわけで。
命題は
わかってもらうのではなく
興味を持ってもらうにはどうすればいいか。
ってことなんよね。 >>70
FSS映画はキャラデザ結城信輝だったっけ?最近でもリメイクヤマトでキャラデザやってたな いま六本木でゴチメやるみたいだけど二回目のシンエヴァみにいくわ
ごめんカイゼリン!
バイク人口と同じで読者層の平均年齢がどんどん上がっていきそうだ
>>46
俺も自分では映画見なかったんだけど、兄貴が宇宙皇子見た帰りにFSSの単行本買ってきてはまったんよなー 今月号読んだ。話進まんなあ。
魔導大戦終わる前にナカツ寿命で死ぬわ。
>>75
墓前に備えて貰いたい物の1つ
ページ捲れるモンかなあ ストーリーもキャラもメカも一人で描ける天才なのは事実だとおもうが
いくら天才でも一人で三人分働けるわけではないよね
単行本4月発売と予想してたけどちがうっぽいね7月あたりにずれ込んでデザインズが8月そのあとリブートかしら?
連載扉で書いてた今年前半の発売はもう無理だろうなw
中二でNewtype創刊、その後も長らくFSS好きなBBAだけども、旦那は一度も興味持ってくれたことがないよ
エルガイムの配信を見せてじわじわ興味持ってもらえるよう誘導中
ようつべのエルガ仏の情報を漏らしたマダヲヲタク(退役)だか
是から雨垂れの如く最終話迄配信するから、好きになって貰うって
簡単ぢゃないよ。ただ類推情報からだとアニメが門戸が広めで良いなと感じた。
>>67 >>82
婆何て穢い言葉は使うと毒蝮三太夫教授か笑福亭鶴光師を投入してフランソワーズ
モレシャンのお母様みたいにお口を石鹸でゴシゴシしますよ。魔性の作品に捕まった
者として終生 氣高きマダムとして生を全う遊ばせ
儂は宇宙皇子は前年が逆襲のシャアだったからそれは成分的に補完されたな?
猪俣せンせどうしただろ?マイコーが病没した時氣になったが隠遁してるか?
年寄りはカキコが諄くていけない。自己嫌悪 自己嫌悪 エルガイムに限った話じゃないけど当時のやつは話の洗練度が低いというか無駄が多過ぎて辛くなる 昔は平気だったのに
昔はグッズ売るため本来2クールくらいな話を4クールに無理やり引き伸ばしてたからな
といっても今は品質維持のために2クールさえできないという極端な構図に
FSSの話に戻すとリンドウの最新スーツが間に合わずスカートになってたがこれからアリシアもデカダンと変わらないようになるんだろうか
今さらだが普段着がデカダンでGTMに乗るときはアリシアに着替えること自体がちょっと機能的じゃないよな
ダイヤモンドがなんだか穏やかイケメンになってて良かったような気が抜けたような
前はもっとピーキーで面倒くさそうな感じだったのに
無駄とか洗練じゃなくて13話に収めるまとめ方、26話にふさわしいまとめ方、50話にちょうどいいまとめ方があるのでは
デカダンでもGTM操作出来んわけじゃあるまい
外部からの操作とかホスティングが出来ないだけで単騎戦闘は出来る
AKDに納品って言ってたけど、そのときにマウザーと鉢合わせるのかな
パトレイバーの記事目当てにニュータイプを買ったら
見開きでヤーボのエートールが出てる回だった。
最初に目にしたMHはあれということになるな。
昔は最初の15分を前回のダイジェストで尺稼いでたよ
特にジャンプアニメで多かった
>>86 >>89
集団戦や混戦が多いだろうに
デカダンで我慢してねって事は
アシリア・スーツの価格が高くて国家毎のデザインに合わせての新規製造も大変なんだろうな。
確か戦車10台分だっけ?
そーりゃ、なんもないところからビームが出るんだから(笑)
シアン夫人が
D・アライメント・スーツを「重たいっ!」って言ってたけど
薄いながらも色々機能を載せてるから重いのかな
そんな重いスーツをあの体型で着ちゃうファティマは
やっぱスバースから生み出されただけの身体能力あるんだねぇ…… >>48
田舎のイオンシネマ&イオンのTOHOシネマズに計10回行っているが、ロボットアニメを喜んで観るような中学生以下の子供など、席からざっと見回した主観だが、のべ数人しか見かけていないな
イオンシネマは連載再開前だし、ドリパスのシステムからしても、親が観たくて子供と一緒に来たんだろうと感じた
ほとんど貸し切り状態だったイオンシネマの回では、保育園児らしい女の子が途中で飽きた様子で、若いお母さんが最後列の席に移って女の子を小声であやしたりしながら観ていたっけ >>86
昔話♪
1980年代だと1年放映が基本だったよね
勿論、途中打ち切りでムリヤリぶった切りエンドもありましたが(遠い目
今でもニチアサは1年やってると思うけど……
今のアニメは「バンク」とかほぼないよね?
というか、35歳以下のアニメファンに「バンク」って話しても「ナニソレ?」になるのかな 変身バンクとか言われてるし普通に通じると思うけど
1回しか使われなかったシーンもネタ半分でバンクって言ったりするから間違って覚えてる人もいるかも知れない
バンクシステムってどのbankだよと思ったらもしかして「(予め作って銀行に)預けておく」っていう造語?
bankだけだと土手とか川岸って意味もあるからさ
>>95
バンクか・・・・懐かしい名称を聞いたぞ(50代)
>>86
テレビドラマも、昔は1年や半年の期間が多かったのに、平成に入ってからかな、1クールが主流になった 毎回使われるロボットの変形合体や魔法少女の変身の場面の事か。
最初はバングに見えて若者が知ってる訳がないと思ってしまった。
老眼は辛いなw
パワーアシストがある装甲かも?
カイエンが王宮動乱で着てたような
今のアニメは単行本1−2巻分だけしかやらないからね
アニメで完結させる気ない
原作ストック尽きそうで 無理矢理オリジナル編始めるより なんぼか良い
原作に無いエピソードで感心した記憶が無い
今、話題の渡辺直美を見てブラウマ・イクを連想してしまった
ジャンプアニメはまだ完結してないのに人気があるからと無理やりアニメ化してオリエピばっかだもんなぁwww
ジャンプとかはまだ戦闘があるから同じ動作繰り返して引き延ばしはできるけど…
>>103
フェミ「ぬぁにぃいいいい!? 豚ウマ・イックぅ〜だとぉおお!?
貴様、演出家クビ!」 >>72
トリハロン「ごめんカイゼリン!裏コード999!!」
カイゼ「おおおおおおおおおおおおおおお」 >>102
エルガイムにもOVA版のlll巻フルメタルソルジャーという黒歴史が プリキュアは毎週3分は変身と決め技がバンクシーン。
アニメに限らず特撮では同様に変身・ロボ変形合体シーンはバンクが多いから死語ではないね。
バンクの語源はストックしてある使い回せるシーンを制作費と制作時間の貯金に見立てたところからだったはず。
>>102
>原作に無いエピソードで感心した記憶が無い
ルパン三世とか思いっきり原作よりアニメオリジナルの方が人気なわけだが そういえばユーパンドラのパワーゲージて公開されてたっけ?
オリジナルエピソードで最高のトンデモは聖闘士星矢のスチールセイント。
なんか博士が研究所でメカ聖衣をマグマに漬けたりして実験開発してんの見て絶句した思い出。
>>113
キャラクターズ6や11巻では 2A-2A-A-3A-3A になっていた
永野護Q&Aブックではユーパンドラの戦闘能力は3A以上とされていたが
11巻で B2-B1-B1-B2-B2 になってた虹姫がデザインズ6で B-A-A-B2-A と変更されていたので
公開済みのバランシェ・ファティマ達のパワーゲージも変更されるかもしれないけど 最近は原作原理主義警察がうるさくて
マンガのアニメ化の際は、オリジナル要素を加えず
原作に忠実にやるのがセオリーらしいよ。
原作の欠点の補完もNGだとかなんとか
寒い時代ですなあ
虹姫のサイレントスペック上げにはびびったよ
結局今の若手ガーランドもバランシェモラードクープの黄金時代と変わらぬ才能ってことになったのかね
>>93
>重いスーツをあの体型で着ちゃうファティマ
昔の設定の騎士専用ブラじゃあで懲りたはずなのに、またスーツ重くしちゃうんだ、と少し呆れたな ゴールドシップの逸話きくとLEDミラージュってこういうノリなのかと想像する
>>119
いつもルービックキューブ持ってたり
セグウェイで登校したり
メジロマックィーンにちょっかい出してはブーメランが帰ってきたりとか? >>104
リッター・ピクトにあるイク様の学生時代のコメント読むと
騎士としての実力も十分ある上に
人望も厚いとあった
その徳の高さというか、人となりも美しい人だなと思う
魔導大戦の後、ずっと先に彼女はどうなってるのかな?
個人的には
フィルモアの各王家がなんだかんだやってる間も
イクがノイエ・シルチスのトップにいることで
フィルモア騎士が安心できてるんじゃないかなと思ってる
なんかあってもイク様がいるから大丈夫じゃね? ってさ。 ゴティックメード見に小学生が来たかな?とかバンクってもう死語なんだよね?とか
おまいら本当に今のアニメオンチ、オタオンチなんだな…w
いや、年齢相応にアニメ等は卒業済みなんだけど、でもFSS1つだけ引退できないでいる、とかだったら
いまだに現行アニメ見てる苦老層の方がおかしいんかな……
>>122
赤グループリーダーとして登場した時点ではすごい強キャラなのかな、ってwktkしたけど
その後イクとか軽く超えそうなフィルモア勢が続々増えたからなぁ >>114
スチール聖闘士はスポンサーの思惑でねじ込んだんだろうけど全く人気が出なかったね
人造の聖衣は神秘性がないし小宇宙という大事な要素がなくても纏えるなんておさな心にも偽物と感じた
子供だってバカじゃない >>114,125
鋼鉄聖闘士は嫌いじゃなかったがなあ
神秘的な力を科学力で再現しようとするのは、ポリメリゼーション・キャスターという形で超帝國剣聖の力を再現したカリギュラに通じるものがあるかと >>126
その辺は個人の好みなのかな
原作原理主義警察とか上の方で書かれてるけど
アニオリはじめメディアの違い故、もしくは違いを利用した
「上手い改変」なら最低でも賛否両論には持ち込めるんだよね
叩かれるのは名前だけ借りたオリジナル状態とか
肝心なとこを省いて著しくパワーダウンとかの例 昔のロボアニメとかの雑魚メカが攻撃してくるような画面で
前も同じ絵あったじゃんって思ったのがバンクを意識した最初だな
勿論当時はその言葉自体は知らんけど
>>115
なるほど
普通に超級ファティマだけどパートナーがオール3Aだと見劣りするな
てか天照のコピーである以上ただの超級ファティマなはずないけど
どんな設定が盛られるのだろうか? サイレン、A・トール、青騎士などの一級量産MHにどんな違いがあるかわからんな(デザイン以外の話)
「サイレンは燃費が良い、A・トールはコスパが良い」みたいな個性があったりするんだろうか
意味があって物語に深みが増すならいいけど
時間稼ぎと玩具売るための急増でっち上げだといやだな
バンク?
この前といってももう一年経つのか、奇子体(ヴァンク)をラキシスがMBTを素手で連発して無双したとこじゃん
バンクはためておくところの意味だよな
お金を貯めておくところなら銀行だし
アニメでは動画や原画をためておくところから持ってきた使い回しをさす
デジタル化されてるから余計バンクは増えてるのではないのか
鬼太郎の親父をためておくのがアイバンクだろ
>>114
そもそも暗黒聖衣という見た目も同じで色違いな聖衣がある世界だぞ… >>130
ユーパンドラが出てきたのが
3巻の終わりと
直接出てたわけじゃないけど
8巻の終わり、フロテン落城の時のゴーズ騎士の言動
天照帝がユーパンドラを「起こす」時
全権を渡してウイルに引きこもる時
誰とどういう会話をするかも今は分からない……
年表は
「この後こういう流れになっていく」のが分かるという良い点と
「この時具体的にどんなやりとりがあったのか分からない」という困った点
両方あるんだなと感じる。 むしろ原作レイプのアニオリが多すぎて原作原理警察が増えたんじゃないかな
>>125
初期は聖闘士が少なかったからタマ数揃えるためとはいえ、かなり設定崩壊させてて笑いながら見てたw
「スチールセイント!(息吸いながら)」 >>126
当時既にマーチャンダイジングの仕組みを色々理解してたので、
ヘンなおもちゃ向けメカ・キャラ出てきた!
って思ってて、見てて恥ずかしくなっちゃうゾワゾワ感がむしろ私も好きでした(笑) >>133
bankという英語に「貯めておくところ」なんて意味はない
むしろ中仏語の「テーブル」から来ていて「何かを積み上げる」語感になる
だから
・土手(川岸)
・坂(傾斜面)
・銀行
・列
これだけあるわけよ
だから変なカタカナ造語されると「何の意味だよ?」となる >>131
改変前だとサイレンのフレームはネプチューンのような軽装甲からアルカナサイレンのような重装甲まで
幅広いセッティングが可能な優秀なものとか、バングは変形機能を持つせいで燃費が異常に悪い等の設定があった
改変後だと15巻でビリジアンがライオンフレームのGTM(ユーレイ、バーガハリ等)は堅牢だが
戦闘コストは倍以上と言ってるので、パンターフレームのGTM(ボルドックス等)に比べると
維持に倍以上の費用がかかるようだ いま永野先生は表紙絵イラボにでっかく描いてるのかしら
やっぱり表紙は藍色ラキでバックにビュランコートでめっちゃ気合入れてオペラスーツの質感と宝石の透明度とかに
1日費やしているのかしらね
次巻の表紙はポーターちゃんだと勝手に思ってた
そうか藍ラキかもしれんし一緒でもいい
誰が表紙でもおかしくないからなあ次は
自分もどちらかというとポーター希望
ポーター&ジョーカーとかでもいい
予想としてはポーター、藍ラキ、シルヴィスマキシ夫婦…
カレンはキメの登場シーンが今回なかったんでどうかな
ヴィーキュル組とかマーターマーターかも?
ポーター&ジョーカーやシルヴィス&マンティコアの可能性も高いよね
鋼鉄聖闘士の変身シーンは敵味方あっけに取られて見ていて
終わったら何事もなかったかのように無視して
戦闘再開したの笑った
オーロラサンダーアタックは許せん
ホーロドニースメルチの方が全然かっこいいしなんでサンダーやねん
>>143
すっかり忘れてたわ
するってぇと、ライオンフレームだと電力消費とかメンテ・部品交換が大変なのかなあ アニメ『鋼の錬金術師』第一期のように、オリジナル路線で突っ走ってくれても
あれはあれで面白かったw監督の趣味丸出しだったけどw
>>153
原作は原作で好きなんだけど
アニメは一期の方が好きだわ
それはそうと今ニコニコでビバップの一挙見てるんだけど
ヘビーメタルクイーンのとこでエルガイムコメが多くて笑ったw ツイッターのTLで
L-GAIM mk-II が手元に届いた人が画像上げてて
実物見たくなっちゃったよ
>>155
頭まで16cm、機首まで19cm
体型はかなりスリムでクラウドスカッツみたいだわ 来月はこのままマキシのミラージュ強制入団までいくのかマグダルに視点が切り替わるのか
そういやクリスとダイグを行く道を示す意外な人(たち)って孤児院建の人だから多分マグダルだよな
でもドーマ連合討伐するときはもうすでにジークになってるんだよな
単行本2巻の帯でアニメ化発表
当然ストックが無いから、アニメは基本設定を借りた独自路線となった
『プラレス3四郎』という作品があってだな
>>151
ツラック隊のバーガハリが調整不足と整備不良でどんどん数を減らしていった事を考えると、調整や整備の手間がかかるんじゃないだろうか。
調整不足でも騙し騙し稼働し続けてた事自体が元々の性能のよさの証拠、みたいな事が書いてあった記憶もあるけど。 大阪のノースウィンドサーガってメタルバンドのキーボードのお姉さんが描いたジャケが
随分と永野テイスト
隠れファンなのかね。
>>148
昔の扉絵のマンティコアはカッコ良かったが、このまえ再登場したマンティコアは超絶カッコ悪くてガッカリしたわ
永野があんな酷いデザインで出しちゃうとは残念だ >>157
マキシ視点はあんまり面白くないから、マグダル中心でどんどん話進めて欲しいわ
マキシはおまけでほんのちょっと出てくるだけで充分 紅白のストライプが何でもかんでもミラージュに見えるだけだろ
そのうち紅白幕見ても永野に影響されてるとか言い始めそう
ゼルダとかFEとか創作によくあるエルフの女騎士系統の絵にしか見えないな
何でもかんでも類似してるように見えだしたら病気だぞ
放射状の意匠を旭日旗だって騒ぐなんかアレみたいになりつつあるから気をつけろよ
でも年配の人は嫌がるよね
アラフィフでもヒヤヒヤする
作者が意図的なのか単なるバカなのか
ただの放射状の模様です!じゃ済まないだろうて
>>162
わからんでもない
そもそも永野が「プログレロックのASIAやYESのアートワークの影響を受けた」って何かのインタビューで言っていた
済むだろ
年配が嫌がるって初めて聞いたわ
だいぶ病気が進行してるんじゃねえの?
マジで気をつけたほうがいいぞ
>>167
んーフィルモアの制服に近いと?
そもそもフィルモアの制服はバチカンのスイス衛兵の服がモチーフになってるからなぁ 何ヶ月か前にもジャンプで連載してる漫画に出てくる「笛吹き隊」がパイド・パイパー騎士団のパクリとか言ってた人がいたなw
>>171
イラストレーターのロジャー・ディーンね
永野護はロジャー・ディーンの作画をかなり参考にしてますね パクリ
オマージュ
メタファー
パロディ
みんな、それぞれ使い分けてるんだろうけど
人によって基準が違うことが多くて
会話が成立しないよねー
ロドニー・マシューズのASIAのやつは結構新しい気がするが…
ロジャー・ディーンの影響は言ってたね
世界的にはロジャー・ディーンか、ディエゴ(ダイジロー)・モロホシかってとこね
板垣恵介はフランク・フラゼッタに影響受けたって言ってた
元ネタ突くときりがないからな
それを上手く活かしてるかどうかよ。
>>178
センスとタイミングによる
ぶっちゃけて言えばパクリも全面的に悪いわけではない。
逆に、オマージュとのたまえば何やっても許されるわけではない。
永野テンテーはその点はかなり上手いと思う。というかそれが強力な武器。
ネーミングとかの流用の仕方自体が他のデザイナーに影響を与えている。
ガンダムが変にこじゃれた名前が増えたのもその為。。 MH(GTM?)の中で藁人形を見つけたことがあったと思うけど
何巻だっけ?
アレクトーの藁人形だっけ?
藁人形は相手を殲滅するまで戦うという徹底抗戦の意思表(ry
最後はみんな因果地平に吹っ飛ばされるのか
ログナー「あーあ」
−糸冬−
そういや、「FSSにジョジョの奇妙な冒険の影響」って言ってるの見たんだけど、ジョジョっぽい雰囲気あるかね?
キャラ達が世代交代するところか?
アウクソーの藁人形も一緒にバッハトマへ行ったのだろうか
>>191
ジョジョとFSSの共通点を挙げているしているサイトはあるが、影響は全く聞かないな
というか荒木と永野は同世代なので、影響を受けている作品及びファッションデザイナーに何らかの共通点があるって事だろう
まああえて挙げるならバイズビズの初登場シーンぐらいかな >>192
藁人形の呪いを引き受けて超常の力を喪失した ボスやん(指導者の鑑) >>188
アウクソーか。
前に「お願い」を誰にしてるか天に問われて困惑してたけど
藁人形で呪う行為をするアウクソーには
他のファティマと違って宗教の思想がインプットされてるのかな。 第一話の冒頭が世代交代した後の時代なのに何を?
更にFSSの連載の方が早いから、ジョジョこそ後塵を拝してるな
>>196
どうせ安易な「パクリじゃね発言」なんだろうけど、彼はどうしてそう感じたのかなあと思って
FSSとジョジョの類似性がまず思いつかんw アウクソーは騎士様を嫉妬で呪うとかあれで一応ダムゲ受けてるんだよな?
超常の部分を分離されたファティマのクーンは現在でもダムゲートなしのままかな
まージョジョもFSSも流行を越した時の流れに乗っかってる点は似てるな
ぜんぜん作風の話じゃないから関係ないけどさw
神話やSFや戦車やバレエとかもはともかくとして
好きな音楽関係の用語とかバリバリ無断拝借してくるとこが荒木と似てるw
>>197
黄金の魂じゃね?
永野は百式とかKOGとかMGPとか黄金ネタ出すじゃん 黄金だけで永野との類似性が発生するとか判定ガバすぎだろ
血液型性格診断みたいなものでこじつけようとすればどうにでもなるから
真面目に考察するようなもんじゃないよ
おまえらムマそうだな
もし永野タンがFSS描いてくれなくなったらムマ死するだろ
両方とも作者の見た目がいつまでも若いとか
最近の永野見てないからどうなってるかわからんけど
>>158
アレは顔が人間して無くてサイテーだったな >>189
このタイミングでその話題ってファミコン名人リスナー? >>209
同い年だと春風亭昇太も見た目が若いな
出渕さんは2歳年上だけどあの人ニット帽が手放せなくなって久しいし 永野センセイが完全に自慢していいのは
同世代の同業者より髪の毛が豊かなこと
ズラ 剃る(スキンヘッド化) ニットキャップorバンダナ
いちばん男らしいのはどの選択肢なんだろう
そんな永野もハゲの気持ちがわかってきたのか、エルガイムの頃にはいなかった
ハゲキャラがFSSでは増えた。
ブルーノみたいに腕がもげても再生できるのに毛根ごときが再生できんのかジョーカー民は
ジョーカー宇宙って金玉潰し放題がいいよな
俺も金玉を100個ぐらい潰したい
ミース「ヤダー 間違ってきんちゃま3個に増やしたった〜〜」
ハイト「はうっ!?」
ミース「ごめんね、ちゃんと直すから。もっとこう…そう…そんな感じで…う〜んもっといい感じに…あーそうそうコレコレ、えいっ!」
ハイト「‥‥・ああ…アウアウ あ、ダメ、そこは、はぁああああ、あ〜〜〜い〜〜〜アウアウアー」
ちゃんと生えてるのにわざわざ剃ってるやつなんなん(´;ω;`)
僧侶かおまいわ(´;ω;`)
かーちゃんキックにせよねーちゃんキックにせよ相手が童貞でもなければちゃんと黒々としたものがうっすら透けたりしないと効かないと思うんだけど
アルルはちゃんとねーちゃんキック用に下着選んでるんだろうか
>>226
強い騎士ほど効果てき面らしいので
ナッカンドラ・スバースの遺伝子が強いほど、
逃れられないということ。
つまりナッカンドラは(以下略) ハゲてきたから髪の毛を剃ってタトゥーを入れたスレイヤーのケリー・キング
彼の後頭部にはもう1つ顔がある
かーちゃんキックねーちゃんキック出そうとして
しまった今日はおばちゃんパンツだったって思い出して繰り出せなくなる女騎士
>>209
特別上映会でカイエンイメージの着物姿はいつぞの線路のとこでポーズとってた写真より若く見えた >>228
なんだとぉおおおおおおおお!!!!!????? 体型崩壊してないやつは真面目に働いてないってどっかの原型師が言ってたような
結局ログナーの持ち機体ってダイヤモンドの旧雷丸かマーク2のどっちなん?
そういえばログナーと天照って直接会話するシーンあったっけ???
ウィル・スペンサードに乗って、次元と時間の航海を繰り返してるうちにヤバいものを見てしまったぜ
>>244
それよぉ、他のスレでも見たけどよぉ
ながの(と万利亜)が恐るべき髪の毛の量でしかもやばいくらい真顔で痛々しいアジテーションしてるの
もはや安保闘争の時の東大安田講堂で割腹自殺する直前の三島由紀夫もまっつあぉでよぉおお
しかしどーしてもこの新宿アルタ前のこの場面の漫画化を試みた「ガンダムさん」の「ガンダム創世」のラストの新世代アニメ宣言シーンを思い出して頭がクラクラするぜぇよぉおお >>236
お前の目玉はジョーカーの技術で交換しろ
そして高分解能のスペクトルメーターつけろ 以前、カイエンがリンスとの決闘で「くそ、浮いた」って言ってたけど
小さい小指で出せるソニックなら、浮いた状態でも巨大な手や足でソニック出せば移動出来る?
ドローンのプロペラより強力じゃない?
>>241
ログナーは自分が乗る騎体には全て雷丸という名前をつけるって解説がデザインズ6にある
元祖雷丸:シュッツィエン
雷丸その弐:ホルダー・ブリンガー
雷丸その参:バビロンズB2
雷丸その四:ZAP
雷丸その五:ゲートシオン・マーク2
雷丸その六:リッタージェット・マーク3
雷丸その七:ZAP2
MHの雷丸に相当するのがその参
>>243
過去スレでも何度かその質問は出てるが、NT1997年11月号連載扉でプラスチックスーツに対する市民の反応を天照がログナーに尋ねる場面がある
おそらくこれが現時点では唯一 >>250
ログナーは魔神英雄伝ワタルのファンなんか? >>250
自分の機体の名前を統一するってのはウィッチャーが元ネタかねー? >>249
軸があってれば大丈夫じゃない?スピンするのは軸がずれてるから。騎士ならコントロール出来そう。
なんならジャンプ力と最近進歩してる小型ジェットやウイングスーツと組み合わせればかなり自由度が上がる
トモエとか忍者が使うとか
まあなんと言うか結局よくある飛行パーツを着けたメカ少女モノの永野版になってしまうか。
ソレはソレでデザインや設定を見てみたい気がする。どう料理するか。 >>252
素人なんで詳細はわからないけど
部隊が所有する戦闘機や戦車など機種が変更されても部隊マークは変わらないよね
それもあるんじゃ? 競走馬も馬主によって冠名付けられるの多いし
元ネタなんてないだろ
アニメ版パトレイバーのアルフォンスは三代目、みたいな
>>260
オレンジライトに乗ってもらわないと
エンジンを止めるぞベルベットわいずめる!ができないじゃないか 4100年にはマーク9・ウーラソニック(旧ヴォルケシェッツェ)にも乗るはず
ログナー=FSSというゲーム世界の神プレイヤー説、ってコトかね
>>260
ヤクトは自分の機体ではないって認識とか
愛車に名前つける人でも仕事で乗る社有車に名前はつけないだろ >>250
ゲートシオンがツバンツヒ作品(マーク2なら無印はなんだろ?破烈?)バビロンズB2が金剛作品ってことね
リッタージェットがコーラス6世助けたときのか >>266
ゲートシオン・マーク2、リッタージェット・マーク3(破烈の人形)等のティーガーフレームのGTMは全てツバンツヒが設計
デザインは未公開だがツバンツヒ設計のゲートシオン・マーク1も存在している >>244
サンヨーおしゃれなテレコU4じゃねーか! >>265
泉っていうレイバー乗りの巡査が
配備された特殊車両にアルフォンスって勝手に名付けて
まわりからドン引きされてたな 第2次大戦中に米軍の爆撃機乗りたちは乗機に愛称つけてたよ
主に女性の名前つけて幸運の女神扱いしてた
日本人ならエノラゲイ聞いたことあるでしょ
Sir, the private's weapon's name is Charlene, sir
わいのVMAXはサイレンっつー愛称やでどっかで会ったらよろしゅーな
永野護と庵野秀明ってどういうつながりなんだろう?
昔のNewtypeの付録QA集みたいなやつに、
庵野「マリアさんが、旦那が家事をしてくれないと泣いていました」
マリアさん「あんのくん質問を捏造してはいけませんことよ」みたいな回答をしていた記憶があるのだけど…
同じ部屋で仕事してたんだろう
あの世代が若かった頃の業界ってすごい狭い世界だよね
>>276
二人は同じ年に生まれてるはず(学年は違う) ログナーがヤクトに雷丸とつけなかったのは
ヤクト/J型は運用が特殊だからじゃないかな?
さすがに天照帝かラキシスの命令がなきゃ起動できないと思う
ええと、戦略兵器ってやつかな?
確かにGTMもハデにぶっ壊すことができるけどさ
>>280
でも戦略兵器のZAPには雷丸と名付けてるし
やっぱ専用機かどうかで決めてるんでは? 雷丸その四 ZAPログナー騎にはサリオンも乗る設定がある
>>276
庵野が永野家にペットとして飼われていた 庵野秀明(監督)
Q
以前、奥さんである川村万梨阿さんが私の前で泣きながら「うちのダンナは掃除も片付けもなんにもしてくれない」と訴えていました
家庭生活でホントに何もしないんでしょうか?
PS.くれぐれも奥様にヨロシク
A
こらこらこら!私がいつそんなこと言ったの?
まあ、あんのくんたら、質問をねつぞうしては、い・け・ま・せ・ん・こと…よ!【川村万梨阿】
「あなたにはクンフーが足りないわ!」「バーチャ2で永野に8勝2敗とゆー強さ、えっへん!」
バーチャ1じゃ手も足も出ねーくせにっ!【永の】
NT1995年2月号付録 永野護Q&Aブック
AC版のバーチャファイター2の稼働開始が1994年の11月だったが、NT1995年3月号連載扉で
会話99%がバーチャ2、考えていることの99%はバーチャ2(FSSは0.5%)、生活費の全てをバーチャ2に
対戦成績(使用キャラはパイ)は310戦中23勝287敗とか書いてたな
どーせジョーカー民相手じゃログナーはガチの戦闘なんてしねえだろ
あるとしたらスタント遊星攻防戦ぐらいじゃねーの
>>286
天照帝が生まれた2020年に
とんでもないことがおきてるらしいけど
その時にログナーやリトラのエピソードもでるかもね
……いつになるやら分からないけどw
何故ログナーが天照帝の側にいるのか?
そのエピソードで彼の本当の強さとかも語られるといいんだけど
リッター・ピクトのコメントのプラスアルファが欲しいねえ >>283
センセの事だから
案外拍子抜けする理由だったりするかもw >>287
2020年の懐園剣♂の使用者がモナークセイクレッドの戦闘人間・JuR-Lot-22 Psch111〜ハイペロン
超太古のジョーカー星団の星王「バビロン・ハイペロン総帝」の保存個体で、その時の戦いでタンツミンレの攻撃により損傷し消滅
消滅の瞬間に天照の命の判断でナインの置き土産だったドウターチップにより復活
ハイペロン111は自分の使命の未完遂と命への戦士としての忠義を果たすため、以後天照家に仕えている
NT2020年7月号にあった解説 ソープに対しては大した感情なくて
命への忠義で仕えてるってことか
なら会話もまともにないのはそれ以上の繋がりはないってことだな
でも1巻冒頭の天照の独り言の中にアイシャやコーラスと共にログナーの名もなかったっけ?
他愛もない質問に皆様ありがとうございます。昨日のNHKの庵野の番組を見てたらふと気になっちゃって。
>>284
庵野が永野家に居候してたってのは確かにここで聞いたことあるのですが、インタビュー等で発言があったんでしょうか?
時期的には永野川村が新婚の頃なのか?だとしたら庵野の神経の図太さがすごい…って思いました。 一巻時点で >>289 の設定があったとは思えないから設定遡及なFSS的には矛盾はない
何かしら意志的な繋がりがあって欲しかったがないんじゃ仕方ない 雷丸と同じく 女も全員イエッタって名前にしてたのかなぁ
>>289
ログナーってハイペロン総帝なの?カラミティゴーダース帝じゃなかったけ? >>292
バーチャファイター全盛期の頃だから1990年ぐらいから1996年の頃かな
庵野が仕事が無くて確実に壊れていっていた時期と被っている エイブロゥ・ビット・マエッセンの例があるから、カラミティ・ゴーダース・バビロン・ハイペロンとかでも驚かない
スペック〜ストーイ・ワーナー・エルディアイ・ツバンツヒとか、クラック〜ワスペン・ナンダ・クラック〜ユーゴ・マウザーなんてのもいる
アイエッタのDNAから生み出された数万体いるモナークセイクレッドの戦闘人間・JuR-Lot-22 Psch111〜ハイペロンの一人がカラミティ・ゴーダース王
最後の個体である星王バビロン・ハイペロンの保存個体がタンツミンレとの戦闘で消滅後、ドウターチップで復活し、A.K.Dに仕える
ログナーはカラミティゴーダース王の記憶も持ち、星王バビロン・ハイペロンでもある
これがわいの解釈や
>>289
ああ、設定掲載の時に……
ありがとう
ブラック・スリーの時
天照命さまが「はにゃぁ〜」とかしてたけど
ログナーと一緒に戦った事があるというか
縁が深いからギャグパートも出ちゃうという(謎)
12巻でちびログナーがイエッタに
「あの時は炎をたすけるために……」って言ってたけど
炎の女皇帝だけじゃなく天照命さまも助けたのかな?
とにかくまあ2020年のエピソードも
16巻掲載予定分同様、濃くなりそうですナ >>300
トレーサー Ex.2のリトラの解説に炎の魔女とあるので、12巻でログナーの言った炎はリトラの事って予想はかなり前からある >>300
炎ってリトラのことじゃないの?炎の魔女
タンツミンレだし >>297
庵野が仕事がなくてって
90〜91年はナディア放送で93年からはエヴァの企画に入って95〜96年放送
更にその間ジャイアントロボやマクロスプラスの原画も描いてるぞ ログナーの設定はここで定期的に教えて貰うんだがだいたいいつも一定期間経つと忘れている
プロフェッショナル見たけど漫画家も命削る仕事だと思うけどアニメ作家ってそのはるか上のキツさだな
管理職の才能ないと出来ない仕事だけど管理職優先すると自分のやりたいこと何もできなくなる
俺は鶴巻と樋口の辛抱強さに畏敬の念を抱いたわ。よくもまぁあんな奇人変人(庵野)といい仕事できるよなー
あと、山下いくとも出てたな。
見ようによっては永野と双璧を成すメカデザイナー
山下いくとはあんま活躍の場がないから目立たないけど、メカデザのとんがりっぷりはかなり凄いよな
Nノーチラスの山下案は前進翼機で格好いいんだけど、こんなもん作画できるかってことで没になったとか
シンエヴァ序盤のイロモノエヴァシリーズも山下さんが案出してたのは笑った
あんなびっくりどっきりメカみたいなのも描いてたとはw
>>301-302
ぁぅ
ありがとう
>>304
だよねぇ……(遠い目
1986年カレンダーの描き下ろしの時に出てるのにネ
F.S.S.関係さえ覚えがぼんやりになってきてるのか
とほほ…… >>306-307
資料集みると
いくと先生かなりやってる
……まあ、ANIMAやってたけどね >>297
板野一郎つながりでマクロスからガイナックス設立までの間ぐらいじゃね?
庵野は板野家でも居候してたしw >>313
付き合いがないと作品やぶっ飛んだエピソードとかで人格推し量っちゃうからな
周りから人が絶えず業界に長く居続けられるというのはそういうことなんでしょうね >>313
会社作って人雇って利益出して、
コミュニケーション能力高くないと無理だよね。 >>289
それにしてもこれ、FSS史上初、記事中の星団歴と俺たちの西暦が、完全一致で被ってる
凄い エンゲージシリーズって、GTMになって、全て同じデザインになったんだっけ?
マイスナー家秘蔵のマロリー騎とセイレイレプリカが同じデザインって納得いかんのよな
改変後のHL1(ハイレオン)シリーズは同型騎で基本的に同じものだが、ZAPのエンジンを載せたエンドレスだけは別物
マロリー騎とセイレイ騎は一部色が違う程度の差しかないが、アルル騎だけはかつて剣聖ハリコンが使ってたので若干仕様が異なるって設定
>>318
あれはジェイドテンプル1号機2号機だと
思うようにしている ハリコンの神騎も今や量産型デザインなのね
ネイパーがキレてオージェ引っ張り出した理由が無くなってしまった気がする
>>300
逆に一回もギャグパート出てないドシリアスなキャラってボスやん位なのかなあ? 逆にMHでは色が違うだけで形状は同じだったのに、GTMでは別物になってると思われるのが3騎のラミアス(ステンオ、エリュアレ、メデューサ)
ウンダースカッツとクーラドスカッツも最初は同型色違いだったんだがな
ナイン様はヨー・タイインに臭ェ!って言われて凹んでましたな
>>320
まあさすがに未来の主人公機だけは特別扱いかやっぱ >>326
ちなみに劇中に登場した
ログナーが乗ったクラウドスカッツは
ヴォルケシェッツェ・ステージ3
ヴォルケシェッツェ・ステージ1はもしかしたウンダースカッツと同型だったかも知れない コーラス3世が作ったという話はもうどこかに。
既存の名機を素人が下手にいじって壊して、
ソープが魔改造して原型を留めなかっただかにみえる。
現在の設定ではコーラス3もナンブの名を継承するGTMガーランドだった事になってるから素人ではないな
GTMガーランドなのに欠陥のある騎体を作ってしまったので余計酷いかもしれないが
富野由悠季の世界展に行ってきたけどエルガイムの基本設定って富野発だったんだな
永野が作ってた企画書を富野が拾ったみたいなイメージだったわ
何か当時そのような記事を見た記憶もあったし
>>332
その設定死体蹴りだよマジで
欠陥機しか造れなかったGTMガーランドって 逆恨みで公衆の面前で他国騎士に斬りかかる
最新作ファティマをコネでお披露目前に入手x2
薄々感づいていながらマイスターの星団法違反をを黙認
ファティマを保護しようとしていた一般人数名を虐殺
お披露目に乱入した賊の逃走幇助
騒動に紛れて他国の大統領に内政干渉
戦争中に開発中の欠陥機で単騎突撃して敗北した挙げ句に貴重なファティマを損失
動かせないのにMHで前線に出て狙い撃ちされて戦死
ひでー王様だなw
三世星団有数の騎士で列強の国家元首でガーランドって詰め込みすぎだろー
>>315
シン・ゴジラのエンドロールを眺め、コミュニケーション能力って大事だとつくづく思うコミュ障の俺
>>319
あ、なんだ、そうか
既視感があると思った!! >>336
だからエルメラはサードの位置を敵に教えて。。。
「どうしてこの位置が!」 >>324
ギャグかどうか微妙だか、かわいらしいシーンはある。
着てる服がシルクだったから「虫の匂いがする」と言われて
それは乙女にはあんまりなのじゃーって場面。 >>336
しかも妻と愛人ファティマの男女関係もだいぶ煮え切らないしな >>338
これ特撮板では定説なんだけど、シンゴジはたぶん庵野だけだったら完成してない。
製作現場での庵野の無茶ぶりは例のNHKの番組通りなんだけど、ゴジラの場合スタッフとの間をコミュ力に優れる特技監督の樋口真嗣がとりもってたのね。
なにせ巨大なサイボット(ゴジラの撮影用ロボット)を高いコストかけて製作したのに、完成したその動きを見た庵野が「ダメ、使えん」の鶴の一声でボツにしたくらいなんだから。
一時はスタッフとの間でかなりギスギスしたらしい。
日本アカデミー賞の授賞式も庵野は欠席したけど、樋口が代わりに参加して壇上にあがったりコメントしたりしてたくらいだ。 >>342
そのかわり、樋口監督はみんなの意見を聞いちゃうから
本編監督としては煮え切らない作品しか作れないんだよなあ。
特技監督としてなら相手が人間じゃないから良いんだが。
しかしスタッフ・キャストの評判はすこぶるいい。
映画監督は独裁者でないと務まらないんだな。
シン・ゴジラは絵コンテから1mmのズレも許さない
庵野監督とスタッフ・キャストの間に、
樋口監督が挟まってクッションになったのが
本当に上手くいった。 >>333
自分も月曜行って来たよ、田舎だと永野直筆デザイン画なんて初めて見たから感動したわ!
ガンダム放送当時にもう富野がイメージボード描きまくってて、アムとかギャブレーとか
クワサンとかももうその時にはいたんだね……
ほんとに富野が「永野君にあげた」ものなんだなペンタゴナワールド
アトールのデザイン画、「アトール A TAUL」が×で消してあって
改めて「CAN(カン)」に書き直されてて、どうしたwと思った
永野の設定画にはこだわりの設定文がちょいちょい書き込まれてて今と変わんねえなwと思ったり、
Zのノーマルスーツの袖をふっくらさせて、富野から「ファッションと機能を一緒くたにしない!」(ひっかかる!)
って注意書きされてたり、ブレンパワードの永野デザイン画、展覧会の図録(高い)には載って無いけど
会場にはずらっと展示されてて、積層装甲(板バネ)の直筆を見たり、まぁ最高だった
永野の完成品のイラスト・ポスターの原画無しは残念だが、まぁ「富野」展だしね
資料展的で、美術展ぽく無かったけど、殆どの作品知ってる分楽しくて楽しくて
まるで俺らだけの為のテーマパークみたいな広大な空間だった その後シンエヴァも見て帰ったので、濃すぎる一日に… >>250
ヤクト・ミラージュのオレンジ・ライトは(GTMイェンホウ)は雷丸の何番になるんだ? >>285
エヴァが完結したとかで世間は盛り上がってるようだが、
最初のTVシリーズと劇場版は見たが、大して面白いと思えんかったから、それ以降は一切見てないわ
FSSは好きだが、エヴァは好きじゃない
エヴァになんであんな人気があるかわからん >>291
天照が一方的に友人だと思ってただけとかw >>297
ナカツって庵野とか大塚ギチとか、色々ヤバい奴を家に飼ってるのな
FSSがヒットして金に余裕があったって事か >>299
MHがGTMになったのと同様に、カラミティ・ゴーダース王の名前が設定変更で
バビロン・ハイペロンになったんじゃないのか? モナークセイクレッドのハイペロンの名は改変前のNT2003年12月号連載扉にも出ているし
改変後の13巻ではムグミカがカラミティ・ゴーダース王の名を出しているので改変で
カラミティ・ゴーダース → バビロン・ハイペロンに変わったのではないはず
>>333
基本設定ってのがどこを指すやら
永野の発言では、先に永野がエルガイムの企画に入ってたという話だったはずだが
エルガイムのネーミングも、富野は自分の作品にはタイトルに「ン」を入れるが、
エルガイム には入ってない、という話がどこかにあった 永野さんが「僕は富野さんのことをボロクソに言うけど、他の人が富野さんのことを悪く言ってたらマジ切れする」って話好き
富野御大は永野夫妻の仲人だよね
良い師匠に恵まれたけどアニメ専業作家の道には進まなかったんだね
サンライズ正社員の頃はそっちに行くつもりだったんだろうけど
レス番つけないが俺も最初のエヴァのテレビシリーズ再放送だけ見ただけだがハマらなかったなあ。
何故なら敵役が登場しないから
FSSも凸やボスヤスフォートがいなかったらそんなにハマらなかったかもしれない。
ロボものには悪役は重要
怪獣みたいなもんが見たいワケではない。
>>353
ヤンキー漫画でよくあるエピソード
単なる自分アゲとしか思えんけど ログナーが破裂パクったってことは自分で人形遣いごと倒してパクったのかな
>>358
カラミティかジュノー侵攻の時の戦利品なのは確実だろうな >>352
ペンタゴナでポセイダルの圧政と戦うムゲンスターのイメージスケッチはガンダム放送中の79年に描かれたんだから
永野がサンライズ入社するよりはるか以前
ぐぐったらエルガイムの成立過程に関してまとめたブログがあった
https://tominotoka.blog.ss-blog.jp/2017-02-08
これを見ると、もともとバイファムの後番組として植田益朗にふられて進めていた永野の企画
渡邊由自が原作になる小説として提出した企画
これらがダンバインの後番組ということになって富野と合流し、
ムゲンスターの世界観がベースになって取り込まれたんじゃなかろうか
ちなみにタイトルに関してはもともとグレイオンだったからその時点では濁点とンのつく恒例の富野タイトルだった NT1991年10月号の連載扉に戦闘捕獲した破烈の人形がO型ミラージュ(多分冗談)って解説があったが
設計者のツバンツヒがミラージュに居るので新たにもう1騎作る事も出来そうだな
エルガイムは企画段階ではAlonって名前だった
んが付いているのでおそらくAlonの命名者はトミーだろう
バランシェが所有していた破烈の人形が
O型ミラージュだったのかなぁと
>>360
シルエットマシンって言葉は後でキングゲイナーに出てくるな バランシェん所に破烈の人形あったのはアルテンサヤステが静パートナーにした縁から制御システム設計をする為であって所有してた訳じゃないぞ
超帝国剣聖含めすべての騎士はナインが作ったみたいな記述がどっかにあった気がするんだけど
ログナーはどうなんだろう
モナークからナインの元に送り込まれたんじゃなかったっけ
>>363
というか、現在の設定では破烈の人形はミューズが乗ってる1騎だけになってしまったので
バランシェの屋敷に置いてあった騎体が名になのかよくわからないな
>>366
9巻でビュラードがバランシェの屋敷にあった騎体を見た時期は、破烈の人形がファティマ搭載型に改造された時よりずっと後だよ
>>367
かつて公式サイトにあった解説ではナインは物語に登場するほぼすべての科学技術を生み出した超帝國の宗主で
全ての騎士、全てのロボット、全ての魔法使いの真なる母とされていた
その後に出たデザインズ5では超帝國時代の全ての総帝、皇帝、騎士、ボルテッツはナインから生まれたと記述があった
つまり超帝國時代より前から存在してるログナーはナインから生まれたわけではないのだろう ペンタゴナ・ワールドはジャコバ・アオンの水晶球の中の世界
へえビュラードが見たあの機体今も不明なのか
破烈っていう噂はバランシェが手を加えたという設定からってことか(実は違うらしいが)
>>352
自分が見た富野展の展示品と図録からだと、'79年12月時点で描かれた「ムゲン・スター」の
富野画のラフなイメージボードが10点以上展示されてて、その時点でもう、
五つの星のペンタゴナ・ワールドとか、ポセイダルの圧政に立ち向かうトライデトアルの人々とか、
母を殺される幼い主人公(ムゲン・シン)、若き騎士ギャブレット・ギャブ「リ」ー、
ヒロイン・ファンネリアや運命の女クワ「ンサ」・オリビ「エ」とか、そういうのが出てた
まだデザインワークとか入って無いので、宇宙船はガンダムのガウやイデオンのをそのまま
借用して描いただけっぽかったり、人物もちょいダイターン風な気がして面白かった
企画段階ではまぁ企画は色々に動くものだから、その後>>360とかいろいろ合流して、
最後に、放送された「エルガイム」になったんじゃないかな
企画書レベルだと、他にも展示でも色んなものが見れたし
ザビ家末っ子、ガルマの下の「ミハル・ザビ」とか、
仮タイトル名「スペース・ランナウェイ・ガンドロワ」とかw (富野直筆で) 井上伸一郎がカドカワの内紛で失脚し取締役から何の権限も顧問になって
井上一派のNTや永野も冷遇され別の意味でFSSは終わりそうだな…
KADOKAWAは3月25日、同日開催の取締役会において、同社取締役の夏野剛氏が代表取締役社長に内定したことを発表。あわせて、取締役の山下直久氏も代表取締役に内定した。6月22日開催予定の第7回定時株主総会および同総会後の取締役会において正式に決定する予定となっている。
異動の理由として「経営体制強化および業務執行の一層の迅速化のため」という。なお、現在代表取締役社長を務める松原眞樹氏は代表権を有さない取締役副会長に、代表取締役を務める井上伸一郎氏は顧問に就任するとしている。
> スペース・ランナウェイ・ガンドロワ
バッフクラン側の話として作ってくれたら観てみたいw
ドバ総司令が主役で
ぶっちゃけNTの連載無くなった方が喜ぶ読者が多いのでは
FSSしか載ってないペラ紙みたいな本がNTと同価格でもそっちを買いそう
>>378
夏野は以前紙の本なんか誰も読んでないから全廃すると言ってたし
一気にリストラコースじゃないかな 角川はとうの昔に乗っ取り買収されたんだから、旧社の社員は冷や飯食うのは当然。
>>380
顔の作りと人格はかなりの相関があるよね FSSは新刊が出ればネットニュースになりランキングにも入る作品だし
商売になる間は大丈夫じゃないの?
そういや鬼滅バブルってアニメ誌の売り上げにも影響あったのかね?
>>379
ニュータイプのデジタル化はあるかもしれんな
それが気に食わなくて永野が離脱はあるかもしれん >>379
なのに漫画や小説の続巻の判断は紙本の売上ですると
続き読みたければ電子じゃなく紙の本買ってくれという悲痛な叫びがツイッターなんかでもよく聞くしな ただもうFSSの単行本は字が小さくて読めない
かといって今のデジタル書籍の解像度でもあの大判サイズは厳しいかもしれんが
>>382
GM改悪で見捨てたから自分が生きている内に
どんな形であれFSSが完結し
沢山の読者を切り捨てた永野が角川に切り捨てられるが見られるのは感動でしかない
GMで永野命運は尽きたんだよざまあみろ
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 夏野剛が新社長なのか
俺は安倍辞任に関しての発言で見直したけどな
>>375
見城徹が幻冬社を作ったみたいに
NTや永野を引っこ抜いて独立するくらいの気骨を見たい。 >>380
夏野と竹中がたまごっちになる
と空目した
今日はもう寝るべきか >>390
え、批判したの?
安倍のシンパだと思ってた 永野って今何歳だっけ
絵が描けなくなるなるまでFSS描いてんだろうな
>>393
安倍叩きすれば受けると思ってる人達と違って総理の仕事を理解しているからだよ
それに対してあなたがどう思おうと勝手だが、自分の意見を持っている人は信用できると俺は思っている >>395
つまり夏野は、世界を経済的かつ精神的に牛耳るユダヤ人やコミンテルン、日教組への抵抗心を表現できる勇敢な人物であるということですか? >>375
もうだめかもわからんね
長期休載とか映画製作とか無理だわ >>399
新経営陣の面子からして効率優先で
ヲタ雑誌大リストラ→ニュータイプ廃刊でFSSも永野も終わりだよ 元々夏野にはムカついてたが
それで実際にFSS終わりになったらさらに憎さ8371200倍
まあ終わりにはならないだろうけどなw
紙の本読んでる人間は腐るほどいるだろ、どこ見てんだクソが。
>>402
夏野はワイドショーのコメンテーター時代に
秋葉原の常磐線ホームのミルクスタンドを例に出して
立地を考えれば家賃、客単価が安すずて非効率とっとと撤去してスタバで入れろといった
なんでも費用対効果で考えるらたん経営者だから
売れなくて非効率な永野とFSSは真っ先に切られるだろうなあ >>403
費用対効果を考えたらKADOKAWA自体を全部売り払うだろソニーに >>405
夏野含めて取締役をみるとNTT関係者多いしNTTに身売りかな?
いずれにしても出版社としての角川書店の命運は尽き
永野護とFSSも終わりだな アンチには残念ながら、FSSは売れてるから残すよ。
経営ってそういうもの。
>>409
ファイブスター物語を残すために月刊NewTypeを残してくれるのだろうか NTがデジタルコンテンツに一本化する可能性はあるけど、FSSはそれには乗っからないだろうなあ。
かといって、最新アニメと張り合う形を約束された現在の状況は、永野護の良い刺激にもなってただろうからNTから独立してもモチベ下がりそうだなあ
合理化を求める経営者がやりそうなのは、FSSのガンダムエースへの移籍なんだよなあ
古谷「ガンダムA、いきま〜〜す! 付録は永野護描きおろし、最新デザインの百一式!」
永野「新社長の方針でまたこんなぶっさいくなメカ描かせやがって〜〜〜」
仮に永野切ったら株価大暴落だわ
俺が仕手線を仕切る!
コミカライズ「安彦良和のガンダム」「島本和彦のGガンダム」「美樹本晴彦のマクロス」等の次は
「永野護のエルガイム」だな!
>>395
>安倍叩きすれば受けると思ってる人達と違って総理の仕事を理解しているからだよ
国会で虚偽答弁しまくった詐欺師の安倍晋三を未だに擁護してるネトウヨキチガイがいるのか ネトウヨに今賛同してるの一人もいないから落ち着こう
井上 独立して出版社を立ち上げます
永野 FSSの権利をそちらに移します
それなんてトイズプレス?
そいやトイズプレスと手を切ったのはなにが原因だったんだ?
KADOKAWAが切っても何らかの形で存続するだろ
権利関係は永野ががっちり管理してそうだし
>>423
トイズから新会社に移行ということになってるけど
その実、角川に丸投げ状態だし
NTありきの原稿サイズ、単行本サイズだから
NT終了=FSS脂肪=永野脂肪だよね >>424
別に角川プロパーだけで本作るわけじゃないからね
そこは問題じゃないのでは
まあトイズの無駄な高品質書籍みたいなん作られてもなというのはあるけど トイズみたいなのはやだな〜
角川だと5000円で済むのが10000円ぐらいになりそうじゃん
そうなったら副本みたいなのはもう買わないかな
テールズオブジョーカーとかいくらか忘れたけど今思うと割と安い様な
月刊OLDTYPE爆誕で
ジャンプの「特養」「姥捨山」コミックバンチになるのか
ナイトフラグスなんて今出せば15000円ぐらいになるんじゃねw
永野が原稿をコンビニでコピーしてホッチキスで止めた15ページの冊子を
毎月5000円で通販で買う時代が来るのか
DWANGOとか完全にお荷物だと思ってたんだけど逆なのか?
ゴチックメード観ると佐々木でも良い気がするよなハサウェイ
小説版1stガンダムでもアムロ戦死してたしなあ
結局逆シャアで頃したけれども
子供向けコンテンツには主人公タヒんじゃう話はだめなのか
今エルガイム1話から見てるけど
クワサン・オリビーのリマスターキャラって居たっけ?
おでこキャラだがメガエラとはちゃうよな
>>440
ラペルの話がほぼ描かれてないから、今のとこダバ・アム・アマくらいしかいないんじゃないかな。
ヴュラードの子孫ぽいのはいたけど。
別物とはいえ当てはめたくなるよね。 ハサウェイはMSごと網で捕まってあげげげ死したんだっけ?
黒焦げの息子の死体見せられたブライトさん可哀想
>>443
捕まった時は生きてる
ブライトへの嫌がらせで正体教えずに銃殺刑の執行書にサインさせた >>441
永野版ネイがアラート相当
アーメスMk3ワンダースカッツでフロートテンプルを吹っ飛ばす役目 >>350
キャラクターの名前が表記揺れどころか複数あるのが当たり前の漫画に何を今さら >>446
ログナーがあんな道化を演じてたとしたらちょっとおもろい >>445
五星物語のネイはかなり別人なので除外。あの中のネイはアラートよりシャーリーの子孫と思う。
まぁバスターで城吹き飛ばしたのもダバなんでまた別のパラレルだけどね。 >>446
司令の水戸黄門出世物語は面白そう!
アラート「ギャブ…司令、今までどこに(棒)」 ギャブレーの登場から敵対の流れがめちゃくちゃ過ぎて面白いな
今の時代だともうちょっとちゃんと描こうとしてインパクト薄れると思う
>>440
この辺は対応するキャラと思ってもいいと思う 設定や性格、役割等まぁ相似〜別物まで色々っぽいけど
ダバ(コーラス6世) アム(デイジナ) レッシィ(ロレッタ・ランダース) キャオ(ウェイ・ルース)
ネイ(アラート) ポセイダル(ユーパンドラ) アマンダラ(アマテラス)
第3部でクワサンに対応するキャラはいないのでは FSSではデイジナとくっついてハッピーエンドだし
ギャブレーに該当するキャラはFSSにいるのか? っていうのはいつも話題になって意見が分かれるな
今んとこ該当なしってあたりじゃないか
このスレによると、ログナー自体はエルガイム以前から永野が自分の同人誌とかに出してたオリキャラだそうだし
モデルのミュージシャンも違ったような ギャブレーがクリス・スクワイヤ、ログナーがキース・エマーソン?
1巻時点から今になると、もう相当エルガイムから遥か遠く離れてるからなぁ キャラとしては対応してないけどデザインでは
フル・フラット=メル・サッチャー
まふ・まくとみん
途中で送信してもた
マフ・マクトミンがシャフトだね
加筆改変により、ラストシーンは銃殺刑で飛んでくる弾丸を全弾閃光のごとくよけて、ちゃっかり生き残って
ギギと抱き合って宇宙空間をクルクルまわるハサウェイ
死ぬは変わらんのじゃないかな、死に方が変わる程度で
あんなにヒロインだったマリーダもやっぱり死んだし
長生きできないプルシリーズ
ログナーは4100のラストに出てきてウェイ(キャオ)とロレッタ(レッシィ)に知られてなかったんだからギャブレー役じゃないでしょ
>>431>>434
>閃光のハサウェイ加筆
井上何かやったんか? >>455
そもそもエルガイム のキャラはFSSの誰か1人ではなく複数のキャラに分化してるから、設定もストーリも別物になってる
例えばポセイダルはユーパンドラだけでなく、アイシャにも分化してるし、
キャオはビュラードの若い頃にも似てるし、アマンダラが反乱軍に加担する役回りは、多分ダイアモンドに回されてる
ログナーはそもそもアモン・デュールってバンドにファルク・ログナーって人がいるし、
ヨーンもそのバンドのメンバーだし、同人誌の頃のログナーはネットで出回ってた画像でチラッと見た感じではもっとギョロ目のヤバい顔
エルガイム時期のギャブレーの永野イラストの方が外見的にはFSSのログナーに近い雰囲気もある
>>440
タイトネイブの名前がオリビー
エルガイムとは設定が違う
>>457
マクトミンは外見的にはシャフトより、ポエシェ・ノーミンにそっくり
そこからシャフトに発展して、さらにマウザーに進化したと推測する >>469
ログナー、名前はその人物からだけど、
その同人誌に「(ログナーのモデル)キース・エマーソン」って書いてあるんよ 永野自身の手で >>472
その話は知ってるけど、キース・エマーソン画像検索すると、ログナーよりギャブレーの方が似てると思うわ
同人誌時代のすごいギョロ目のログナーとキース・エマーソンが似てるかって言ったら、大して似てない感じがする 若い頃のキース・エマーソン
ログナーに似てるか?
外人にしては小柄だし、ギャブレーやカーレル・クリサリスやワンダン・ハレーとかの方がまだ似てるだろ 全盛期を模したフィギュア
永野ワールドみを感じる プログレ好きだけどEL&Pにはあんまりハマらなかったから
キースエマーソンが身長低いのを今調べてみるまで知らなかった
なんとなくデカいイメージだったわ
また一つ無駄な知識が増えた
凸モデルのスレイドのデイヴ・ヒルもチビだしな。
ギャブはむしろブラフォードが似てる
ギワザは見た目じゃなく天照=ポセイダルに刃向かう小悪党で変なマント、というところは
強いていえばボスヤスフォート
ぐらいか?
どちらもハゲかけイケおじキャラでもあるし
真面目なんだけどギャグになってしまうのは
ブラフォードだね
根っこは一緒とはいえ別物なのを理解して楽しめよ
やり過ぎると昔のようにエルガイム禁止になるぞ
ほんと定期的にエルガルムとFSSを完全リンクさせようおじさん達が現れるの何とかしてくれ
エルガルムが別系統の商業アニメだった時点で完全合致は無理なんだから諦めろ
アマンダラはポリメリゼーションで若返ったモラードだろう たぶんw
フル・フラットは元宮殿騎士でベルリン的なガイラム持ちなところはシャーリーが継いでそう。
ギワザとネイは軍のお偉いさんとその恋人でヘッドライナーってことで、中佐とミス宇宙軍をキャスティングしたいw
ソード・オラトリアに出てくるドワーフの職業がエルガルム
エルガイムの話は無関係だからやめろという意見はどうかな
関係ない物を描くならカモンやアハメスとかグレイオンとか思わせぶりな名前まで移植してこないでしょ
むしろ作者的には相似したもの・コトを出すことにより見る人の考えやコメントが二倍以上になる、それが狙いw
カモンみたいな名前をコーラスど真ん中に突っ込んできて話題になるのはいいんだよ
原型なんだから
ウザいのは定期的にエルガイムの登場人物を 完 全 合 致 させようとしょうもないやりとり繰り返すおっさん
昔一時期エルガイム禁止で荒れてたな
それすらもループ
FSSファンの老化が深刻なんだよ
爺になると、新しい情報を受け入れずに昔の話ばっかり何度も言うようになるからな
ボケないように意識するのが大事
第二部本編が描かれることが絶望的だし、その辺の隙間はエルガイムを元に想像して楽しむしかないしなぁ
今回はまぁエルガムがyoutubeで1話から無料配信開始したっていう特別なタイミングだったって事情もある
そんなら未来の話をするが魔導大戦すら未完になって
結末わからんようになったら
他の作家が受け継いで描くとかはやめてほしいわ。
読者が各々想像したほうがいい。
後は同人誌で描け。
ぶっちゃけ魔導大戦終わる気がしないんだよね。
どうせボスヤスフォートが巨大な化け物に変身してカイエン剣でぶった切られるというベタな結末なんだろうけどな(>_<)
>>495
ボスヤンがミラージュ騎士団エースナンバーにでもなれば満足かい? どうしても嫌ならエルガイムと主要HMの名をNGにしときゃいいだろ
異なる作品の設定接合議論と
誰が最強論議は、
どんな作品・ジャンルでも
永遠に終わらないと思うよ
ていうか最強議論厨とエルガイムキャラとFSSを完全一致させよう厨は同じ系列だと思う
「そんなもん作者の胸先三寸」
「作品形成の時間経過でモデルなんざ変わる」
ってことが分からん頭の固さを有している
そんなもん作者の胸先三寸と分かってて話すのと
何がなんでも順位付けしたり一対一で接合したがる奴の違いね
その辺弁えた上でエルガイムとFSS第二部の話するのは楽しいよ
GTMでFSSは見限ったおじさんに比べたらそんなにきもくないよ
まあある程度重なるけど
いつまでもアニオタ爺さんですでにキモいけど
頭の固い意固地なアニオタ爺さんでもっとキモい
アマゾンでニュータイプが予約できたりできなかったりってのはなんなんやろな
今回は久々に予約できたが
KOG二機はディスティニー/パトラクシェの名前は変更ないのか
まあナイト・オブ・ゴールドって呼び名もそのままだしな
帝騎メガロコート、正式名称はパトラクシェ・ブリンガー(D2型)
FSSはそもそもエルガイムの悪の大帝ポセイダルのバックストーリーで、
影武者はさらなる真のポセイダルの影武者だった!
みたいな視聴者ドッキリがコンセプト(どっかでマモールが言ってた)なんで、切り分ける方がヘンな話。
アップデートして両方を別物としつつ、エルガイムのファンは、ほえー!
新規は知りたければ見たら?みたいな永野マジックと思ってる。
一巻のソープとラキの邂逅シーンのバックはエルガイム本からの物も多かった印象なんで、この機会にエルガイム知らない人は見ればいいんじゃね?
>>509
同じ話ばっかりすんなって言われてんだよ爺いw >>510
見てないならNG入れればいいじゃん。
嫉妬は見苦しいよ。
そもそもFSSアンチなら…
「好きにすればいいのさ」 >>511
話通じないみたいだが周囲が嫌がる行為を自重しようって気持ちはねーのか
数名からやめろと言われてんぞ スルーもできずいちいち拒絶反応示して暴れる奴の方がよっぽど嫌がられてるとは思わんのか
>>512
つかお前、スレ違いのガンダム話しかしてないじゃないか
周囲が嫌がるとかどの口が そりゃ話も進まんから同じ話も出るわ。
そんじゃ、出なかった話で
ティンのモデルは永野自身じゃないかと勝手に思ったw
>>516
そろそろそのネタ知らん読者が増えてきてる気がする
(ヒント・モデルはYMOの3人) 2016年の連載再開からNewtypeを毎月買うようになったのでここも見るようになったがこの話題はほとんど知らなかった
先輩方がこの話題をNGしててくれたんだね
未だにカイエンのモデルがアラン・プロストだってのが納得いかん
サンライズチャネルでエルガイム今週分見てきた。
ログナーにも
「AKDを潰せ」
って命令があって取った手法が、
まずはチンピラの頭目になって、
地味に出世して裏切る!
だったら…
視点でみたら
新しい楽しみ方が出来た。
司令アホや(笑)って。
>>512
世の中思い通りになることばかりではないから、耐性付けるか退場するかした方がいいぞ。 他のアニメではそんなこと言う人いないのに
なんでエルガイムだけ頑なに拒否反応起こすのだろう
FSS好きが久々や初めてエルガイム見て
モロ永野キャラが変な言い回しの富野セリフでチャンバラしてるの見ると
嬉しくなってついついはしゃいじゃう気持ちはわかるわ
作者が公式にエルガイムとファイブスター物語は別物ですと言ってるから。
テレビアニメのエルガイム、永野版エルガイム、ファイブスター物語はいずれも異なる。
例えばファティマについてもテレビアニメのエルガイムには出てこない。
ファティマの影が描き込まれてるのは確かだが、富野監督が認めないと明言したため。
永野版エルガイムは角川ムックのエルガイム1〜3で発表された五つの星の物語。それは永野護の拡張版エルガイムとでも言えるものであり、例えるならRPGのD&DとAD&Dが別物であるようなもの。そして指輪物語のホビットがD&Dのハーフリングを元にしているが別物であるようにエルガイムとファイブスター物語は別物なのである。
ベースはおなじもの。アニメなら天空の城ラピュタと不思議の海のナディアが同じ企画からはじまった別物であるのと同じだよ。
共通の部分はあるけれど同じものではない。理解して楽しめよという話。
ナディアとラピュタの話を見たときはパヤオお前あかんやろw と思ったわw
>>527
いや知ってること全て語らなくてもみんな知ってるからさ ファンというものはそれに整合性を見つけてあれこれ楽しむ生物なんだから気に入らなきゃスルーしろよ、としか言えんぞ
GTM改変って、そういやHMがMHになったようなもんと思うと納得いく。
ブリンガーシリーズも元々はテンプルシリーズだったし。
MHの方にもHMとは別とはテンプルシリーズがあるな
GTMではブランデンシリーズになったが
>>529
企画を放置して十年以上経って、本人に依頼しないで別の企画として制作した点でNHKがグレーゾーンやろ ナディアは「海底2万マイル」
ラピュタは「ガリバー旅行記」
>>525
エルガイムなんて放送37年前でとっくに語り尽くされてるから
「またその話か、しつけーなお前も」(画像略) >>535
元々NHKの企画だったが宮崎が保留になった原案をラピュタに流用してる
ナディアはガイナックスがあり得ないほど安い金で引っ張ってきたいわくつきの作品
問題があるとしたらアイデアをラピュタに流用した宮崎と安い仕事をしたガイナックスやで 単行本読み直してて思ったんだけどハスハ上空に来てる数多の国家の戦艦はMH(GTM)降ろした後敵に回った国家の船とやり合ったりしないのかな?
今後出てくるであろうGTMの空間戦闘において描かれたりするんだろうか?
孫請けだからね
本来あんなに力入れる仕事じゃない
ヒットした割に何の権利もないので
エヴァはとにかく権利を全部自分で抑えることにした
まあ、NHKは功労者である庵野監督とガイナックスに
かなり色々仕事振ったり優遇してくれてるとは思う
流れで「ハスハ上空に来てる数多の国家の戦艦って孫請けなんだ……」って一瞬思った
>>541
制空権・制宙権がどうなってるのかはわりと謎だな
飛行機はGTMに狙われたら終わりっぽいから、基本的に狙われる前に退避してるんでは 戦艦にバスター砲搭載できるなら
ロングレンジから撃ちこめばダメなのかな
ナディアとラピュタは双子だがバルテュスという他の兄弟も居て
アトムとアトラスとコバルトみたいな話だ
戦争は騎士がGTMでやるのがルールなんだろ、その為の特権階級だし
ハグーダコーラス戦争で戦車とMHが直接交戦してたような
あの頃はまぐれ当たりしたら戦車でもMH沈められる設定だったなぁ
まあGTM以外の戦力はどれだけの規模でもGTM1機にすら及ばんから艦隊戦なんてやっても無駄なんでしょう
戦艦いっぱい出て来るのは搭載GTMがたくさんいるように見せかける程度の意味しかないはず
程度と言ってもそれはかなり重要だと思うけども…
ここでも"船の中にどれだけGTM残してるか判んないからうかつに動けない"かな?
究極兵器があって、でも、根拠地・母艦を沈められると究極兵器も困るなら、
総力戦だとまず根拠地・母艦の方を徹底的に狙う戦争になりそうな
マンガでも「的になる危険がある」って母船狙いを警戒したり後方に下げさせる描写もあるから、
やっぱ沈められることはあるっていうことかな
花の詩女でもナイン達のスパチュラー戦でも実際やってたな、
MH・GTM発進前に母船を攻撃するって可能なら最も有効な戦法だよね
>>554
正にその辺 ああいった割りと奥地まで前線上げるような戦術を展開する場合後方をしっかり確保してないと兵站を断つのは容易いし長期戦になる程生命線な気がして
船同士はやらない取り決めでも有るならともかく >>543
同じくw
なるほどどこの国もそんなに力入れる感じでは無いのか…
と思いながら2行目まで読んでた ジョーカーの戦艦はGTMを効率よく運ぶための輸送艦として設計されている
手法以外の内部武装がないのは必要ないから
妨害や隠蔽技術が発達しているため思考能力を持つミサイル等を除き、攻撃が当たることはめったに無い
戦闘機やロボット魚雷等で攻撃された場合にはGTMが甲板に出て迎撃する
ごく稀に戦艦クラスが戦闘に巻き込まれた際にはファティマがすべての制御を行う
戦艦でありながら自身の直接戦闘はほとんど考えられていない
過去に出た設定にはこういうのがあった
> 思考能力を持つミサイル
ファティマ搭乗型ミサイルかと思た
すまねえ俺がエルガイムの話題持ち出したばかりに
でも今見ると結構新鮮なんだよね
鉱山での反乱とかさタイムリーじゃんFSSの本編で
主題歌の作曲筒美京平とかさ
よく見てみたら確かにティンは細野晴臣の若い頃だな(>_<)
そんな大物ならもっと生かしてほしかった。
>>546
その名前は気楽に出しちゃアカンて
少なくともパヤオの前でそれちょっとでも呟いたら
次の瞬間ギャラクティカブーメランパヤオマグナムくらって三鷹の森に死骸をさらすことになるぞ
おれさ、エロ動画サイトで血ナマコでベッドシーンさがしてたのにどこもそこだけカットされてやんの。
あれ絶対ジブリが根こそぎ削除させてんだと思う。 あのジャケットはカッコよかった。なんか最近Tシャツ出てるよね。
>>560
別にいいじゃんエルガイムの話だしても。気にすんな。
おらも、角川ムックでブラッドテンプルとかガストテンプルとか見て鼻血出そうになったわ。
思えば、ヨーンとかその頃からいたんだよな。そんな話するのも楽しいぜ。 角川ムックエルガイム2冒頭の年表は読んでどきどきしたなぁ
別スレでレイアースってCLAMP作品がFSSの衣装パクリと見かけて検索したら
確かに眼鏡娘の衣装がフィルモア色のクバルカンファティマだった
これがダブルアラメントクバルカンフィルモアスーツか・・・
ああ〜
東京バビロンとかいうのが製作中止になったってのが
盗用が多すぎたからってハナシか〜〜
女でも服の知識と哲学がないと自分ではデザインできないってことネ 服に限らんけど
東京バビロンの衣装盗用はアニメ制作会社がやらかしたことでCLAMPはいっさい関係ない
デザインだけじゃなくポーズもまんまって酷すぎだろうw
>>572
そのやりとりで「CLAMP自身もやってるじゃん」と出てきてな
レイアースは名前は聞いたことある程度で見たことなかった
この件に限れば立派なデカダンスーツパクリであった まあ一緒にニュータイプの付録に描いてた仲だからなあ
肩は気が付かなかったな
個人的にはメガネ娘の持ってる剣がロトの剣じゃね?ってずっと気になってるけどね
デカダンスーツ自体どっかで見たことあるようなデザイン
これで起源唱えるのはお隣りさんっぽい
プラスチックスタイルならまあ
ロトの両手剣については何故弓から変えたのか
メカとかキャラの名前が車の名前ばっかだったな。
そこに車へのリスペクトでもあれば納得だったけど
語感だけの拝借だからイラッとしたわ
そもそも元が同人作家だから適当にパクることへの抵抗みたいなのはあんまりないんじゃね
デザイン一枚カラーで描いても2000円とかの世界じゃねえのか
オリジナル出せって言う方がムリじゃねーの?
レイアース子供の頃家族で見てたな
今思えばだいぶおかしい
昔は緩かったから気軽にパクってたな
セラムンの衣装がハイブランドそのままとか有名な話だし
うまく拡大解釈していけば日本のアニメ・マンガを
全て潰せるので推進されている
ディズニー「日本にスターウォーズを真似たロボットアニメがあると聞いて」
エルガイム「ドキッ」
永野「ライトセイバーは最近ガットブロウというものに替えました」
ディズニー「おお〜〜〜これいいアイデアね。マネさせて」
永野「てめえ!!」
>>526
そういえば、純粋な永野キャラが動く姿はGTMまでずっと無かったんだよな
しかも弩地方だとまだ観れてない人も多いだろうし >>559
結局GTMがミサイル弾丸の速さで空間機動して素敵を殲滅すればよいか
って考えるとナインが騎士を作成した時点でGTMの戦法や運用は完成してたんだな >>584
スターウォーズのライトセイバーの前に
海のトリトンのオリハルコンっていうのがあってな >>547
バスター砲って何で撃ったらダメなんだっけ?
劇中の描写だと威力が大きい大砲って感じだけど
汚染とかある設定? 星団法ってどうやって決めてるんだろう
各地で紛争ばかりで国連みたいな組織も無いのに
ジョーカーの戦争は領土争いなのでバスター砲でめちゃくちゃにしてもしゃーないってのと単純に威力があり過ぎるから
ダイナマイトみたいな感じで惑星開発に使われる事はあるらしい
って設定だけどGTM同士の集団戦は充分土地荒らすよな
GTMどころかふつうの兵士のドンパチでも衝撃波ドッカンドッカンみたいなんだったしなぁ
13巻以降の年表の2017年や3159年の欄に名前のある星団連合星団法委員会、星団連合、星団委員会が
地球の国際連合に相当する組織なのでは
星団法は 大国の王様達が集まって決めてるんじゃなかった?
命とディスバイスが会話してたのも その会議の帰りってどっかで読んだ気がする
決めたやつの息子が無視しまくるってもうなんかアレだよな
>>588
大量破壊兵器は使わないという戦時国際法的な取り決めでしょ
荒野となった土地を得てもしょうがないし
騎士が戦争に出る理由がまさにそうじゃない 星団法って今の設定だとラーンでなんかムチャクチャあって決められたんだっけ
ってか基本おおっぴらに破ってるやつに対してなんの罰則もないよなw
ブラフォードとかどこぞの村の一般人皆殺しにしたんでしょ?
クリスのやった事なんて可愛いもんだと思うんだけど
ジャングル大帝もナディアも見たことない人連れてきてアニメ作らせちゃうディズニー
>>585
いしゆみ地方て何じゃいと思ったが、ド地方ねw >>596
>>597
特権階級と国家の命令ならオッケーってことじゃないかね
まあそんなんなら縛られることもバカらしいがなあ >>597
クリスは守るべき民のアゴパンしたからアウト >>601
特権階級の温情があったから
ハイランダーになるんやで ハイランダー 悪魔の戦士の主役はキャオ(大塚芳忠)
B級だけどクイーンの主題歌がムダにカコイイ
>>603
久しぶりに味わいてーんだよコイックニングをよ!! 遊びでデコピンしたら男の子の頭部が四散したり
腹パンしたら胴体を貫通して背中から大腸や小腸や背骨とあばら骨の破片や胃が飛び出したり
なんでやねん、とベシって突っ込んだら胸部がさけて吹っ飛んだ心臓が教室の天井にべちゃって張り付いたり
ちゅっとキスしたら頬が張り裂けて頭部半分消し飛んだり
背後から「だ〜〜れだ?」と目隠しして抱き着いたら頭蓋骨がぐしゃってつぶれて脳みそがだらら〜〜とこぼれ落ちたり
騎士って、コワいね (´;ω;`)
>>577
>これで起源唱えるのはお隣りさんっぽい
またネトウヨか 列強が雁首揃えて一応線引きしとかなきゃとならざるえなかった状況か
フォーカスライトから命カーチャンの時代までの星団ってどんだけ無茶やらかしたんだろ
スカが陸上戦に対して懐古的な感想を述べてたことから、昔は大々的な決戦が多かったんじゃないかな
ジョーカーには本来一時代一人しか居ない剣聖が超帝国には佃煮にするほど居るけど
そんなメンツで一体何と戦っていたのだろう
人間でしょ、一人で数億人殺してた
超帝国も色々と内紛あったみたいだし。
皇帝たち粛清してたら遅くなっちゃった、てへぺろ
七千年で数億人殺害だと一年あたり数人しか頃してないんで
戦闘兵器である騎士サンならまあ普通カナってならない?w
今youtubeでやってるZガンダムって35年も前の作品なのか。
全然気にせず見てたけど相当昔の作品なのに凄いな。
あ、桁間違えてた
一年あたり数万人ならやっぱ多いか テヘw
超帝國の昆虫型支配に反発した多くの人々が皇帝と騎士によって問答無用に消去
その数は50億とも100億とも言われている
剣聖は人間と戦うことを想定していない
GTMや「あれ」と戦うための力をナインが作り上げたといっても過言ではないかもしれない
こういった解説がデザインズ5にある
実際に悪魔と戦ったのかな?
マドラやオージェは初見みたいな感じだった
それ関連の記憶が制御されてるのか
半世紀前での35年前の作品と、今の35年前の作品だと古臭さの度合いが違いすぎるよな
技術やら構成の進歩が熟成したと見るべきなのか頭打ちしてると見るべきなのか
NT2003年12月号連載扉には、AD5000年代後期には皇帝アーハトが懐園剣♀でタンツミンレを撃退
AD6000年頃にはボォスでのドラゴンとの契約の後にスキーンズが懐園剣♂でノストスパスムスを撃破って解説があった
デザインズ1でも悪魔を追い払った者達の中にAD世紀のナインと超帝國剣聖達の名が出ている
だからプロミネンスやオージェもかつて悪魔と戦った事があるのかもしれないが、NT2020年10月号ではポーターが
悪魔の記憶は日が経てば薄れてやがては消えてしまうと言ってるので、2人がAD世紀に悪魔と戦った事を
覚えてなかった可能性もあるか
そういえば柔道経験者の熟女風俗嬢で
ふざけて彼氏に抱きついたら
骨折させたってのがいたわ
イクに似てたなw
懐園剣といえばマドラ(その後マキシ)が使ってたのは
そのままマドラが持ってるの?
それともアルルのところに戻ったの?
アレはもう別のマクー空間内に時間軸から引っ張って来た的なやつなんだろうから
今現在のジョーカーではそのままずっとアルルが持ってたんでないの
懐園剣は全ての時間と時空で同時に存在が可能なので、マドラが使ってた時にも
同時にアルルの所にも存在していたとNT2019年12月号連載扉に解説がある
KADOKAWA社長交代か
Newtype誌に影響あるかな
>>625
アルルのところから飛んでいったわけじゃないんだな。
雄の方は今後マドラが受け継いだりするの?
アウクソーの持ってる雌の方をマキシが受け継ぐんだっけ? 現在の設定だと雄剣の方はいずれマキシが持つことになる
NT2020年7月号にあった年表順の所有者は
雄剣
スキーンズ(AD世紀)、ログナー(2020年)、ハリコン(3000年代)、マドラ(3037年)、マキシ(3070年)
雌剣
AD世紀
超帝國皇帝アーハト、超帝國剣聖ララファ
星団歴
ハイアラキ、クーン、カイエン、アウクソー、ディジナ
時系列的にはマドラが使ってたのが最初に出現した懐園剣なんでしょ
>>568
いまでも家にあるわ、もう表紙からして永野ワールド全開のキテるムックやったよなー バスター砲使うと空間が歪んでしばらく人が立ち入れなかったりとかあるんじゃないか
カイエン剣は無条件で追加ダメージ+2
魔力付与なしでデーモンに通常ダメージ有効
デーモンのスカートめくれる
>>605
ダイグは騎士としての能力を使うたびに症状が悪化する的なこと言われてたし常時トンデモ腕力握力ではなくてなんか脳内でスイッチ入れると超パワーが出せる感じじゃないのかね >>616
どうせ古すぎて見れたもんじゃないだろう、とナメて見てると
意外に絵が丁寧、セリフまわしも凝ってる上に思いのほか自然なことに気が付く。
ジェリドに宇宙での戦闘のアドバイスするライラのセリフは劇場版よりTV版の方がずっといい。
あとエゥーゴ制服着たエマさんがやっぱ美人。 >>636
防御値無効化するがドラゴンには効かない ゼータはエルガイムに比べて敵メカの多いことに驚く
1stからゼータまで放送間隔が6年しか無いのにも驚くけど
>>635
ジョーカーに、バスター爆発に飛び込んで異世界転移するなろう小説ありそう バッシュとかオージェとかメカ名がキャラとして登場してるけど
破壊神バスターとかそんなんもいるんだっけ?
>>641
いろんな要素が入ってるFSSでも、異世界転生だけは全くないな
次元回廊の向こうで社畜になってしまうボスやんとか見たいのに スタント遊星攻防戦で死んで別宇宙異世界転生するのがマキシ
生まれる前から史上最強だったボクが異世界転生して神様となって親孝行する件
昔の京って薬物やってたけど
自分の服さえ勝手に変えないファティマが
どうやってお薬手に入れたんでしょうか?
>>642
アメリカの空母と同じで過去の剣聖の名前をMHに付けたって事だろうな
作品への登場順は逆になってるが >>646
戦闘用に鎮静剤とか安定剤は常備してるだろうからそれを流用してたんじゃないの ファティマなら自分で作れるのかもね
香草集めるついでに麻だのキノコだの採ってたんでしょう
昔のポストカード売れるかしら?
ブラッドテンプルのやつとか。
>>652
多分送料込みで1000〜1500ぐらいかな >>629
ログナーも懐園剣の所有者ということになったのか
いらなそうだけど あいつとレフトのリーゼントは定期的に再登場が期待されるな
ベルベットとパルテノのなれそめが気になる
とーちゃんのエストは継げないだろうがかーちゃんの
クラカラインとベルクトも継がなかったのね
ヤクト専任になったらおまけでパルテノ付いてきちゃうのか
>>658
もうあれでヤクト専用ファティマみたいになったんだろうな >>638
昔のアニメの作画って、凄く崩れてる時もあるけど、上手い人はやたら上手いからな
今の萌え絵ばかりのアニメとは違う大人っぽい絵柄とか、今はもう描ける人殆どいないんだろうな >>643-645
マキシは異世界転生のなろう系のチートキャラそのものだな
しかも異世界の獣人の姫様と夫婦になるとかw やっぱり永野先生は先進んでるよなーマキシの男の娘も未来に生きてるぜ
そして、バンダイからは新たにメカデサイナー永野譲氏によるロボット『GTM』を立体化!
第一段は黒騎士ダッカス・ザ・ブラックナイト
バンダイの最新技術により各部関節をスムーズに可動。また独自解釈による可動範囲の拡大により思いのままのポーズが決まります。
発売予定は次の4月!!乞うご期待
偉大なるバンダイ様の税金対策、いやお力でお台場に1/1マグナパレスとカイゼリンを
FSS劇場版REBOOTからの全エピソード映像化決定!
閃光のハサウェイ劇場内で特報カット流しますくらいやってくれ
アウクソーがカイエンの遺品として持ってる懐園剣は
前にマキシが使ってたのと同じ?
永野の事だからどうせ雌雄反転設定あるんだろと思ってる
プロムナードは異世界ものかと思ったら違ったでござる巻だったなあ
4月1日だからって嘘ネタ書いても無駄だぞ
まぁ、いつもと変わらんが
「あれ」が指す内容も、今となると少し矛盾があるな・・
リッターピクトだったかだと、マドラの片手を落とした「あれ」=悪魔ぽかったが
連載では、モノノフだった。
その記載にしたがうと、剣聖が想定していた相手は、アンカーのモノノフになってしまう。
まあ連載が正と解釈しているけど
>>677
FSSでプロムというものを知ったわ
今の子はあつ森で知るんかね >>682
プロムといえば『キャリー』ではなかはろうか?(笑) プロムという言葉は知らなかったけど
バックトゥザフューチャーで存在は知ってた
プロム題材にした映画フットルースなんてのもあったよ
マイティシリーズかっけーなホーンドミラージュの面影がある
>>682
「バック・トゥー・ザ・フューチャーのあれかー!」とか思った
そういや初体験リッジモンド杯みたいな往年のハリウッドB級Z級青春エロ映画とかでも見てた気がする
チークありの夜のダンスパーティはポリスアカデミー1で初めて見たような記憶が そろそろ「バレまだぁ?」厨が登場するから
面白い偽バレ頼むよ〜♪
エイプリルフールだし
(^O^)/
シンエヴァによりエヴァシリーズを終えたスタジオカラーは、今後の会社の経営を考えた時、エヴァに頼らない強固な経営基盤を作るべく
永野護原作の高い人気を誇る長編漫画「ファイブスターストーリーズ」のアニメ映画化権を取得したと発表した。
今後10ほどかけて少なくとも3本の劇場用長編アニメ映画にする予定。
第一弾は、原作の永野氏と協議の末「スタント遊星攻防戦」を描くことで合意した。
「シンエヴァ」によるヴィレVSネルフの大量のエヴァと戦艦による壮絶な戦闘シーンを描いて見せたカラーの
実力なら、GTMと悪魔の大軍勢の戦闘の大スペクタクルを描き切ることが出来るだろうというのが主だった製作決定の理由とのこと。
具体的なキャスト、スタッフはまだ未発表だが、キャストは三石琴乃と林原めぐみの参加が内定している模様。
人間的に接点あるけど作品的には全然ないね
片方はもう漫画業界の人だしなあ
顔見知りではあるらしいけどどんな会話してんのかな
間に幾原邦彦も挟まってるね
さよなら全てのエヴァンゲリオン
こんにちは新たなエヴァンゲリオン
>>680
掲載誌なくなったら
デアゴスティーニ方式で月刊ファイブスターやって
最終巻まで購読したらマグナパレス完成
ってなったりするのかな トレーサーの2巻でキャラのランキングでカイエンはわかるけどコーラスVが案外上位でビックリした今ならヨーン君やナルミさんがランクインするかなあ?ファティマも相当入れ替わりあるけどやっぱりイエッタの安定感は不動
ランドの武骨な優しさと矜持は格好良いティスも良い奥さん感最高!こんなカップル多すぎて10本の指に収まらない 騎士とファティマの関係だけでなく、奥さんや友情にも熱くなるエピソードはベタだけど上手い
>>704
ははぁ すると
永野「ガイナックスのワンコくん♪」とか呼んでたのだろうか?
いやいやちと待てよ。犬と言えば「がんばれエストちゃん」での永野が犬になってんだけど ログナー「パクったはいいがこいつイマイチ調子悪いな」
破裂「おまいのドイツ語訛りがひでえせいじゃヴォケ」
>>708
いかに古参ファンが強いかって事だとは思うけど
GTMになってから明かされた
コーラス家のヤンチャぶりに
頭を抱えた人は多そうだ。 ん?前やった人気投票はクリスとかヨーンはランクインしてたよな?
ログナー「イッヒログナー
イッヒッヒ♪」
そういえば、内容は知らないが
「ボスとヤス」って漫画があるとはwW
>>682
卒業パーティではないが、ハリポタで正装とツレを探す辛さを噛みしめた ボスとヤスをググって読んでみたら一話から極道BLの三角関係みたいなキッツイやつだったw
>>707
初回だけ390円、二回目から1280円だぞ スタント遊星攻防戦がもっとすごーい連中とラキ乱入でめちゃくちゃにして終わるってのがもう描く気ないんだなってわかってつまらんね
もう少ししたらオモレー偽バレ来るから温和しく待ってようね
(^^)
>>725
全24話のテレビシリーズを再構築し、完全新作パートを加えた劇場版になるとのこと。
新作パート少なそう 一瞬うおって思ったけど、
これを見て
「第六文明人の遺跡だ!」とは
思わないんだよなー
いうほどGTNに見えないな
どっちかというとマクロスに近い
>>727
ロボは出て来て変形はしてたな (飾り。何もしない)
>>729
なぜかホウライとかのフォルム思い出すわ 似てないけど
今日六本木で見てきたよ
FSSの方、絵の演技があんなにすごかったのかと。
大スクリーンで見れてよかったわ。
ラキシスお披露目でカーテンを開く時の
演技とか、テレビサイズだったら
見落としてたわ。
ラキシスの演技じゃなくて
カーテンを開ける人の演技ね。
吊るされたロープを一瞬引っ張って
上のフックをはずしてから
スルスルと紐を手繰って
カーテンを開ける動きをしてた。
>>736
80-90年代の手描きセル作画の凄さ堪能できるよなアゴすごい尖ってるけど
(この頃の結城信輝、「爪痕残してやるぜ」感すごかったから…) カドカワはシリーズ化するつもりだったのかなあ
ほぼ新人漫画家の作品映画化して
>>738
尖ってるね
顎でソニックブレード出したら相手が即死しそうなくらいに アゴの鋭さで強さが決まるのならケツアゴカイエンなんざ三下もいいとこ
>>735
いや、それより、こうして見るとホウライって
なんとなくGTMピングドラムって名前でも違和感ないな。
クルクル回るマークのピングドラム。 FSS1巻だけじゃなく結城絵で2巻3巻も見てみたかったな
メイン声優さんが完結編の舞台挨拶で
ヘッドショットをくらった気分とか
私の演じたキャラはいまだにあの時間の中に取り残されているとか
そもそも舞台挨拶自体に出ないとか
そんな作品になるのは嫌だ
お目当ての声優
初見
衝撃
チンチクリン
初見
衝撃
なんちゃってイケメン
>>746
そんな悲惨な舞台挨拶になった作品あるんかw >>741
間合いは近いものの取り回しの良い小太刀しかも二刀流ならばなんたら... >>748
分かってるだろ
シン・エヴァンゲリオンやん(笑) >>729
イデオンは小説版の小林誠のやつが好きだったな 今日GTM2回目観てきたが隠れツバンツヒ見つけられなかった
>>753
ああいうの探すためにも円盤欲しいんだよな 隠れツバンツヒはバザーのシーンの一瞬しか写らないからなぁ
ワールドガイドにそのシーン出てるから位置確認して
ドシンドシンって音したら即座にスクリーン右側を凝視かな
ツラック隊までのツバンツヒはともかく、そのあとのJKツバンツヒはキッツいよなあ、てエバーの映画見ながら思いました
まぁJKどころかJCのセーラームーンやっとるんだけど
コミック出るのはエイプリルフールネタですかー?(TT)
エイプリルフール関係なく単行本の発売予定が当てにならないのはいつものことだ
>>758
そう、だから三石があの歳でJKやるのは大変にリアリティがあるのだ
「ダメダメ〜〜それでは陛下がロリロリ違反で捕まっちゃいます〜〜♪」さぁこれを
いい歳でJK声を絞り出す涙ぐましい三石の声で脳内再生しよう! >>762
「何という痛ましい姿に」と教授が目を剥くのも分かる 灰の勲章は今秋発売予定
ジョーカー世界を灰塵に帰す炎戦幻影騎士団の驚異のメカニズム
スタント遊星攻防戦からフォーチュン占領戦までのミラージュマシンを余すことなく完全公開
ついにマグダルの存在がボスやん陣営にバレる!
ダンダグラーダ vs mk2で魅せる空間戦闘
母ちゃんバスター炸裂か?と思いきや見たこともないGTM(モルフォ?)が間に入ってこれを止める、で次号
マグナパレスはすえぞうだったのかw
>>765
そういや、イマラってまだGTM/MHを操縦してる姿を見せたことないよね。コーラス−ハグータ戦が初出だから女性ミラージュとしてはアイシャ、シャーリー、ディッパ辺りと同じくらい古参なのに。
まあ、カーチャンキックのインパクトがでかすぎて、あれで充分という気もするが。。。 劇場で観るのもいいけど…やはり家でも観たいと思うのは致し方ないよね?
マグダルのストーリーはドラクエ5思い出してしまうわ
▼
▼
▼
▽ ▽
− <こんにちわ、シュマイスです
>>771
ZAPの破壊衝動を制御するのは、それか! だから最近女子高生ミラージュが多いわけね。カーチャンキックの使い手育成用に。。。 JKをカーチャンキックの使い手にするにはまず子種なわけだが
アマテラス陛下はその辺どうお考えで?
>>778
独身のアルル様も使い手ですから。。。
ねーちゃんキックということで。 ミラージュは外交や破壊工作がメインで
戦争に参加すること少ないので
GTM/MHが使われることあまりないな
>>740
星団広しと言えども私より顎のとがった人間はそういないと思うよ もっともあそこには二人もいらっしゃったんだ そういえばウン十年ぶりにバンダイのHGマーク2が発売したことについて
永野は無視かw
>>780
そのためのハイファ・グリット・ルーガルなわけでー。
ヨーン君いつになったらR型駆るんだろうねー。 そういえば福本作品では顎が尖ってるほど美形らしい
きっとコーラス陛下もカイジ並みにイケメン
サード「キンキンに冷えてやがるぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
>>766
ってことは、変形したカッコイい姿って
スエゾウ?? 怒ルガ様にルガーミラージュかヌガーたっぷりのチロルミラージュか迷いますぞ!
扉絵は剣聖の解説
単行本8月
マドラには逆らえないプログラムあり
弟子状態でしばらく一緒に旅
アイシャ登場
んだよ
マドラ&マキシの凸凹コンビの世直し珍道中 が始まるのか
マキシがマドラと修行してる間にカイエンがあの世で鍛え直して生き返るのか
マドラが調教する旅してもなおマキシの更正は無理だったんかい
本バレかは知らんが
>>795
マドラが調教してダンナは更生したのか?つー話なのでは… >>772
当然だな
ナカツはごちゃごちゃ言ってないで、花の詩女の初公開からもう直ぐ10年なんだから、ファンサービスの一環としてブルーレイ出すべき
病気やら海外在住やらで劇場では見れない人もいる >>794
あ、オレ、その展開OKだわ
なんならスーパー剣聖4とかに変身して髪型とか髪の色とか変わってもいいぞ
「カイエンは進化してファッションセンスにより一層の磨きがかかった」とか言って
扉で永野解説で最新トレンドの解説1ページとか。 バレ
単行本準備のためしばらFSS休載
休載期間中は代わりにルーンマスカーが連載される
↑ウソバレです
代理連載は橋本正枝のマハラジャ・血風編(一年を予定)
803名無しんぼ@お腹いっぱい2021/04/06(火) 05:33:35.77
休載は何が何でも角川サイドが阻止するはずだと思う
本誌売り上げだけではなく、定期購読の売り上げにも影響出るからね
まだ店頭に並んでなかったから789の真偽を確認できず
最近話題のウマ娘きっかけで競馬のあれこれ調べてたら
競走馬には騎士やファティマに通じるところが色々あるなって感じたが
永野が競馬好きとか競馬に詳しいみたいな話は聞いたことない
まあ宇宙、日本刀、スイーツなどなど知識の幅が広い人だから
言ってないだけでちゃんと知ってるのかもしれんが
ウマ娘にラキシスが登場したら面白いんだが
出すとしたら永野にお伺い立てるんだろうか
エロいスマホゲーやってる爺さんとか終わり過ぎで悲しくなる
世界の王室・皇室のことも調べたら、
「通じるものがある!」
って思いそうw
>>815
すでにリアルのG1獲得馬でラキシスは居る >>818
それを知らずに実装される可能性に言及するわけないじゃん
神話からとったと言い張れば永野には無関係だけどレディオスソープやエストも所有してたのが致命的よねw 競馬をモチーフとしたゲームである場合、実在する競争馬に対して肖像権が発生していないと考える根拠は無いから、プロ野球ゲームの選手名と同じに馬主か協会に対して利用許可を求める必要性は考えないとならない
係争を事前に防止するためにも許諾契約は結ぶだろう
血統・系譜=競走馬!
みたいな無知を晒す話はもう勘弁してやれよ(笑)
というか馬主の許諾がとれなかった?せいで
FSS的にいうとミラージュと歴代黒騎士と歴代剣聖とAKDとフィルモアとコーラスの全てが登場しない
みたいなゲームになってる
今後登場するのかもしれんが現時点ではあきらかに特定の馬主の馬が出てきてないな
>>824
競走馬は人間ではなくモノなので
人権に由来する肖像権(パブリシティ権)は存在しません
なので少なくとも名前を使うのに許可は必要ないというのが一般的な解釈
同様に名前の独占使用権を与えるとかも無効で勝手に使えます
ただし法的にはセーフでも道義的にはスジを通しておいた方が協力を得られるかもしれません
強行することも出来ますが関係性悪化のリスクに見合うリターンがあるかどうかでしょうか バレ
庵野秀明総監督
シン・エルガイム22年春公開
アドラー3159 庵野秀明
デルタベルン4100 富野由悠季
ラキシス放浪地球編 押井守
泰華編 宮崎駿
による競作劇場アニメとか
押井は借り物で俺の好き放題やるからナカツと大喧嘩になりそうw
「かつて騎士は競走馬のように開発されて」みたいなセリフどっかになかったっけ
>>836
そうか超帝国編か
ありがと、思い出した >>831
総監督 :庵野秀明
メカデザイン :山下いくと
キャラデザイン:貞本義行
総監督 :富野由悠季
メカデザイン :出渕裕
キャラデザイン:あきまん
永野「中止ね」 最終回は白黒かな
ラキシス「ありがとうマグナパレス…さようなら」
>>842
シンアスカとキラヤマトが結婚したのかな? 扉 マグダル
取り押さえられたマキシは玉を引きちぎられそうになる
マキシが落ち着きを取り戻し、マドラとミースはマキシと超帝国剣聖について会話
マドラはマキシをデプレに合わせるため、AP騎士団本部へ同行させる
マキシはひとりふらふらと歩き出し、スバース隊騎士達に攻撃を加える
ダムドストローク?を放つも、スバース隊騎士達はこれを全て弾く
ギラ、バルンガと面会
ハリス=マドラであること、マキシがカイエンの子であることを伝える
ギラは、カイエンがミースにまで手を出していたのかとびっくり
一行の前にデプレが現れる
「アウクソーの服を着たりAP騎士に襲いかかったり、どこのバカだ?」
むしろ
新世紀エヴァンゲリヲン
惣流・キョウコ・ツェッペリン篇
監督 永野護
声優 川村万梨阿
でおねがしいます
>>846
乙ですこっちが本バレだね
デプレきたな >>842みたいにシンヤマトって言う人はシンエヴァ観てないのかな?
シンエヴァでやってたやん >>846
乙です。順番からしてかーマントのマグダルの話かと思ってたけど、デブレだったか。マドラさん、このままハスハに居着くのかな。それともラーンゆき? >>846
カイエンさんの名誉のためにいっておくとそれはミースの狂気のせいだから! >>851
フンフトもマキシの子育てに参加するはずだから、
次回あたりで一緒にラーンに行くと思う。
その前にデプレとマキシの兄弟喧嘩が見たいところだな。 マキシがなんかイキってるけど
超帝国剣聖組はまあいいとしても
タワーが出て来たら毛虫みたいなもんだろ
・扉ではカーマントー難民の生活の説明など
・マキシのイチモツを握ったマドラは唐辛子より小さいとの感想 握られたのを「初体験」と思い込んだマキシはマドラに懐く
・マキシはスキーンズに、デプレはカイエンに似ているとマドラは言う
・産まれた直後はラーンでフンフトに育てられていた 素性を話すよう奨めたのもフンフト
・アウクソーのデカダンを着てAP騎士団を訪れるマキシ
・AP騎士団来訪時のマドラは木刀装備 フィルモア元老院に居た頃は10代、20代でスキーン隊、20代半ばでミラージュとのこと
・デプレの横にはコンコード
単行本書き直しページが大量にあるのかな
また色々と省略されるのは嫌だなあ
デプレ出てくるってので嬉しい
カイエン似ってのも嬉しい
アイシャやリィの面影をルートアトワイトが受け継いだりする枠なんだなデプレ
そんな粗チンは潰しちゃえばいいのにね、どうせすぐ再生出来る世界だし
>>846
またマドラ自己紹介すんの?どんだけ自己紹介キャラなんだよw >>861
地球の人類換算での20代だよね?あっちの年齢だと地球換算で10歳ぐらい? カイエンチョップで全員なぎ倒されたのはスキーン隊だっけか
スバース隊強いちょう強い、て言いたいんだべか
>>846
年増ショタ(・∀・)キタコレー!!!! >>850
ごめんなさいGTMはコロナ禍でも観ましたがエバーは円盤確定なので、、、
Nノーチラス以上にヤマトしたかったのか、庵野 デプレケツアゴになるのかー残念だなー
マグダルもケツアゴになるしなー残念だなー
あー考えてみるとマグダルデプレにとってはマドラはカーチャンのモトカノなわけか…
マキシは3037年生まれだから3062年時点で25歳
マグダル&デプレは2994年生まれで68歳だが、成長が遅い上に3030年(36歳)から成長が停止
現時点ではマキシの方が年上に見えるかも
>>875
かーちゃんの元カノで、
超帝国時代は父方の祖父母の同僚ということになるな。 >>876
ん?若いまま成長が停止?
なんというご都合主義w アイシャもランドも年取ってないし
作中じじいになったのはログナーだけな気がする
レーダー八世なんかは初登場時から見るとおじいちゃん化してるな
バローの若い頃はフサフサ美青年だったんだろうな。
川リ´・ω・`リ川
>>878
古い設定にファティマは冬眠のように長期間眠ることが可能で、その間は歳を取らないってのがあったが
ファティマの遺伝子を受け継いでいるマグダルとデプレもその能力を持ってるのかもしれない >>879
若作りしてるアイシャはともかく、ランドは順調に老けてる 皮剥いたら機械のランドが老けてるのはT-800の演者のシュワちゃんが老けてるみたいなもんか
機械の体だから老いない。見かけが老けるのはファッション
アイシャの若作りに対する老け作り
デコとベルベット、ルースとウェイは似てるけど明らかに別人だし、そっくりと言うほどにはならないだろうけどね
バランツ家はなんというか遺伝子スゲーとしか
>>846
玉取られても再生出来るよね。使う時まで、
去勢して騸馬にしとけば良いのに。 >>889
カイエンは地球人で40歳くらいの外見で老化が止まった設定だったが、マグダル&デプレは一体どうなるのか
父親と違って成人前の幼い頃から成長が遅い設定だが
>>890
ウェイは9巻の回想場面に出てきた若い頃のミッションとはそっくりだった MMTの正式名称がマジカルミューテーションだとわかった時の驚きときたら
ミースが子宮を交換したようにFSSの世界ではキンタマも交換できるのかな。
>>900
脱着するのはランドだけで金剛様は抜いちゃっただけだから… ランドが「ボスやんの片腕を」ってハスハ騎士にびびられてるとこで
本人はつまんなそうな顔してんの好き
内心「ほんとに強かったらクビ落とせたんだよな」とか残念がってそう
>>911
あの対決ってランドがマシンボディだからボスやんの攻撃に耐えただけで、
生身成分多めだったらシャフトみたいになってたでおk? >>916
ランドはあの世界のゲジヒトだとおもう(おっさんな感じが)から電撃には強いんじゃ
あの世界のプルートー(黒騎士)に倒されるところまで作者は手塚オマージュするかどうか >>918
10pしか出番がないゲジヒトと比較されても・・・ ああそういうことね
おっさんで電撃に強いからゲジヒトだと思うって言われても知らんがな
デプレとマキシは、マロリーとセイレイみたいな関係には、ならないか
デプレって単体でもカイエンと同等クラスまで強くなるんだっけ?
>>926
カイエンの強さ自体流動的だからなぁw
マグダルとコンビならマキシより強いらしいが デザインズ4〜5の設定だとマキシ、デプレ共に剣聖でカイエンと同格の強さとされていた
デプレ「マキシのバカ!わからずや!」
マキシ「あぁっ!?」
デプレ「ひっ!ごべんなさぁい…」
pb的にはこんな関係だと思ってた。
ジョーカーマキシ、タイカマキシ、星王マキシで強さ全然違うだろうからね
カイエンはそのうちもう一回テコ入れあってやっぱり超帝国剣聖級です、てあたりに落ち着くと思う
>>904
マキシ「元気100倍!マンキンタンマン!!」
ミース「‥‥・ああああアタシはお前の全てを受け入れるでし‥‥」 このイラストは初めて見た
ストライクル
つべでボロボロの車のレストアとか見るの好きなんだけど
(エンジンバラしたら真っ黒けのオイルがベトベトとか)
暇人ログナーも趣味で中古のデボンシャのレストアとかしてそう
キャラクターズ1だとカウンターウェイト無しの頭部を持つLEDミラージュログナー騎のシリアルは0003だったがキャラクターズ4ではシリアル0004に変わってたな
マドラって今は結構スパーク寄りだな言動が
元々の人格のひとつ?だし当たり前なんだろうけど
マキシの××をぐりぐりとか躾け方が斜め上でわらた
しかし新刊告知さっぱりないな
服装も少し辛口な感じに戻ってるしスパーク成分多いのなら嬉しいね
ランドとマドラが会ったらどんな会話になるのか興味あるな
スパーク状態だったらざっくばらんな仲良し会話になりそうだけど今はエースで剣聖のマドラだし
すまん
950踏んだけどスレ立てれない
どなたかお願いします。。。。
あ、そうか
ひょっとしてこの間出た漫画の文字ネタバレの判決が…
>>955
マドラ「やぁ!」むんずっ
ランド「い、いきなり何を!?」
マドラ「ん、良い線行ってるけどウチの旦那の方が強いかな」 >>960
ランド「見くびるでないぞ!
ハイッ!!ランド〜ブースタぁー!!!!」
マドラ「・・つよい、おかた。。」 >>944
名騎再生クラシックGTMディーラーズ…
ログナー「やあソープ、調子はどうだい」 この前室内からart ofなんとかという80年代だか90年代だかの付録扉絵集を発掘
まだソープ顔のメル・リンスのベビードール服(背後にバランシェ顔の悪魔)が新鮮可愛かった
こういうモデルっぽいポージングの扉絵また見たいなあ
>>940
それ、ソードホーンはジャックナイフ型と言われる、
「収納してる刃がジャキッと飛び出る」方式なのね。 >>972
なんだとぉ!?
いろんなサイズに交換可能だとぉ!?
しかも電動でうぃ〜〜〜んってひねひねするタイプも装備済みだとぉ!? すぐシモに走るからな…まあ本編のマキシがシモ脳なんでしょうがないんだが
話したいネタはあるっちゃあるんだがどうにもその流れはこないw
デューク東郷には及ばんけどランドとも長い付き合いだなあ36年?
>>975
最近は凸がレイプされたりマキシがミースレイプしようとしたり
話題にこと欠かないからな。
キンタマ蹴られたジャコーやキンタマ取った金剛様とか
出てくるキャラも全部下担当だしな。 高次存在のファーンドームの星王になってもまだぶら下がってるのは萎びたトンガラシなのか
そこが問題だ
しかし何故か直接的な内容ほどエ□くなくなるのがFSS
今までで一番扇情的だったエピソードってなんだろな
デプレがこんなピンシャンしてるってことは
ボスやんはもうマグダル生存を悟ってるってこと?
デプレがずっと寝てて表に出てこないことぐらい知ってるだろうし
双子の共時性?共鳴?のことも分かってそうなんだけど
読んだ
やっぱりマキシ可愛いわ
玉握られて懐くとかw
>981
11巻でボスヤスフォートはマグダルのパワーが失せたので索敵が出来ないと言ってたので
どこに居るのかはわかってないだろうけど生きている事は知ってるのでは
大脳を破壊したからもう使い物にはならんけど捜索続行中てことかね
そういえばケサギカエシがほぼ追い詰めたのに
ログナー登場で引き返した件があったな
ボスやんはなんで一発でマグダルを殺しとかなかったんだろ
あの時なら殺せた感じなのに
まず大脳破壊してダイバーパワー奪ってさあトドメと思ったらナイン様に邪魔されましたし
相手の能力をそぎ取るのがダイバー同士の戦い
ダイバーパワーによる脳破壊は目や耳を取り替えたとしても治らないと11巻でボスヤスフォートは言ってたので
最初からマグダルの命を取るつもりはなかったのかもしれない
力だけを奪って一生苦しめてやろうと考えたのでは
捜索しろって指示は出てたわけだし殺せるなら殺すに越したことは無いんだろうけど
実質死亡を完全死亡にするためだけにナインとやりあうリスクは背負えなかったんじゃない?
ナインが登場することまでボスやんの折り込み済だった訳ないし
あんなんが出てきたら速やかに引っ込むだろうそりゃ
ボスやん:平民に成り下がったマグダル見付けられない
AKDの中納言:ダイバー能力でデコースの居場所を見付ける
何故なんだぜ?
バッハトマの総騎士団長のデコースと違って平民は大勢いるから、身分を偽装してその中に紛れ込んでるマグダルを探すには大変だろう
でもマグダルはこの先目が見えなくともエイリアス騎士やらデプレとの共振やらで平然と活躍するんだよな?
グレインを使ってボスヤスフォートと戦う予定もあるので力もやがては戻るはず
lud20210409223853ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1616038866/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆FSS★ファイブスター物語☆558★永野護☆GTM ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・☆NFL初心者です☆
・FES☆TIVE part15
・FES☆TIVE part12
・埼玉県熊谷市☆28
・サマナーズウォー:Sky Arena☆180
・ゴールデン☆ベストを語ろう
・FES☆TIVE Part11
・埼玉県熊谷市 ☆ Part13
・埼玉県熊谷市 ☆ Part18
・埼玉県熊谷市 ☆ Part22
・☆FSS★ファイブスター物語☆575★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆535★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆520★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆523★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆440★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆564★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆562★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆542★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆545★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆598★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆557★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆534★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆546★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆544★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆581★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆567★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆539★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆547★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆560★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆582★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆554★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆537★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆559★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆540★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆536★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆532★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆552★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆561★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆568★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆538★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆565★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆530★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆533★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆426★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆529★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆549★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆550★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆563★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆553★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆543★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆556★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆579★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆551★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆555★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆435★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆548★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆473★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆458★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆497★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆438★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆503★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆450★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆510★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆496★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆452★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆481★永野護☆GTM
13:39:09 up 15 days, 3 min, 0 users, load average: 8.13, 25.62, 25.76
in 1.2819550037384 sec
@1.2819550037384@0b7 on 122703
|