◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ワンパンマン】ONE総合part465【モブサイコ100】 ->画像>30枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1618833370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」の文字列を一行コピーして追加してください
立てるごとに一行消費されるのでつけ忘れ予防のため複数行あるようにしてください
ワンパンマン:
http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/ モブサイコ100:
http://urasunday.com/mobupsycho100/ REIGEN:
https://www.urasunday.com/reigen/index.html 村田版:
https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028985383 魔界のオッサン:
https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028987542 ゴキブリバスター:
https://magazine.jp.square-enix.com/yg/tachiyomi/m/gokiburi_01/ TVアニメ「ワンパンマン」公式サイト
http://onepunchman-anime.net/ TVアニメ「モブサイコ100」公式サイト
http://mobpsycho100.com/ ●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」あ「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼。
●次スレは
>>950を踏んだ人が立てる。
●立てられなかったら後のレスへアンカ。次スレが立つまで雑談は控えましょう。
●●過去スレまとめwiki
http://www52.atwiki.jp/manga_one/ ※前スレ
【ワンパンマン】ONE総合part464【モブサイコ100】
http://2chb.net/r/comic/1617538094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
■Q&A■
Q.村田版ワンパンマンに原作にない話や番外編があるけど、
それもONEが原作書いている?
■Q&A■
Q.村田版ワンパンマンに原作にない話や番外編があるけど、
それもONEが原作書いている?
A.原則ONE先生がネームを書いていますが、村田先生のアイディアで変更を加えている点もあります。140-142話の修正版と143話・145話の一部については村田先生がネームを書いたようです。
また、編集は基本的にネームも作画もチェックしておらず、漫画の内容はONE先生と村田先生の間でのみ打ち合わせして決めていける契約をしており、話は基本的にONE先生に、作画は村田先生に任せているそうです。
(Ustream配信でのONEネームチラ見せ・村田発言、ONEのツイート、JCコミック「ワンパンマンヒーロー大全」、Webインタビュー記事ワンパンマン誕生秘話)
■Q&A
Q.配信って何?
A.村田先生が2013年頃からUstreamで行っているワンパンマンの作画作業の配信の事です
次回更新分の下書きからペン入れまでの様子をリスナーとの雑談を交えながら放送しています
過去放送ログはUstreamの仕様により最新一ヶ月分のみ保存されています
放送時は毎回村田先生がツイッターでURLと告知をしているのでチェックすると良いでしょう
■Q&A
Q.村田版ワンパンの番外編をクリックすると本編に飛ぶんだけど
A.本編の修正があった場合は修正前のものが番外編として残されます。
■Q&A
この世界って軍隊無いの?
あります。常備軍ではなく、有事の際国によって臨時に編成されるようです。
ちなみにS級ヒーローは軍隊の一個師団並の戦力を有すると認められています。(原作67撃)
A.原則ONE先生がネームを書いていますが、村田先生のアイディアで変更を加えている点もあります。140-142話の修正版と143話・145話の一部については村田先生がネームを書いたようです。
また、編集は基本的にネームも作画もチェックしておらず、漫画の内容はONE先生と村田先生の間でのみ打ち合わせして決めていける契約をしており、話は基本的にONE先生に、作画は村田先生に任せているそうです。
(Ustream配信でのONEネームチラ見せ・村田発言、ONEのツイート、JCコミック「ワンパンマンヒーロー大全」、Webインタビュー記事ワンパンマン誕生秘話)
■Q&A
Q.配信って何?
A.村田先生が2013年頃からUstreamで行っているワンパンマンの作画作業の配信の事です
次回更新分の下書きからペン入れまでの様子をリスナーとの雑談を交えながら放送しています
過去放送ログはUstreamの仕様により最新一ヶ月分のみ保存されています
放送時は毎回村田先生がツイッターでURLと告知をしているのでチェックすると良いでしょう
■Q&A
Q.村田版ワンパンの番外編をクリックすると本編に飛ぶんだけど
A.本編の修正があった場合は修正前のものが番外編として残されます。
■Q&A
この世界って軍隊無いの?
あります。常備軍ではなく、有事の際国によって臨時に編成されるようです。
ちなみにS級ヒーローは軍隊の一個師団並の戦力を有すると認められています。(原作67撃)
12ならタツマキのパ□ツ見えたシーンは〇△コ見えたになる
連投規制も来たし保守飽きたのでもう落ちても知らね
モバネットでラスト
17なら次回クセーノは床にたれてた油で滑ってコケただけオチで事なきをえる
保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守
更新来たけど幹部戦だいぶ強めに書かれてるなと言うかアマイ村パンではまだ人なんだからあまり痛めつけすぎても…
タンマスボコられたけどこっちはアマイと訳が違うから再起不能になるんじゃないっすかねタンクトップだからとか言ってられないボコられ片したけど
肉餅にされてハグキに食われたけどもう死んだろマスターw
タンマスが無事だった方がおかしいやられかたしたけどどうするんだこれ
大ボリュームやんけ
いつもならタツマキが戦いに戻った辺りで終わる
グロすぎて引いた
腕ぶちぶちといいマスターの全身ぐにゃぐにゃといいこれさあ…
ワンパンマンでこういうの求めてねーんだわ
ジェノスの決め台詞も劣化甚だしくて辛い
これもうONE版と全く違う方向にすんのか
ここでタンクトップマスター殺すのはどうなんかなて思うがONEのネームだから何も言えんか
なんだこれ…クレーム来て修正されそう
つまんなくはないけども
前腕と全身崩壊パンチ一回目までだわ見てられるの
この前のアマイもそうだけどあとは悪趣味
まあ珍しく展開的には進んだけどグロの方向性必要なんかって思ってしまったな
タンクトップ死にかけすぎだろ
というよりむしろ死んでるだろ
やっぱタンクトップはやられ役しかできねえんだな
村田雄介@NEBU_KURO
となジャン版ワンパンマン、最新話更新されました!是非→
この大総統とハグキをバングは倒せるのか?
ニチリンも参戦するっぽいし対戦カードが変わりそうな気もするな
マスターとハグキ、ブサイクにここまで圧倒的な戦力差あるの?ていう違和感と、
何故わざわざここまでする?ていう違和感
なんか数話の無駄話から唐突な絶望強調の展開、
ゴウケツでみた流れだな〜って感じでビジネス感じてしまうなあ
まあ今更スケールダウンして絶望感もなく適当にバトってガロウサイタマの流れじゃカタルシスないから
猟奇方面で絶望感出そうとしてんのかな
うーん…最初からそういう漫画なら別にいいんだけど
あと三ページとかいってこんなグロ書いてたのか
病んでんな
ブサイクONE版だとバングが瞬殺したけど長引きそうホームレスも同様に
そういえば剣聖会なんていたなぁ
最後に登場したの4年以上前やん
これは修正はさせられそうなの目に見えてるのに
なぜ労力掛けてわざわざ描いてしまったのか
今回書いたのは38枚
一昨日20時時点で残り3枚で1日後にリリース
ようは1日に約3枚ペースと考えられるので38枚を描くには13日かかる
前回から今回の間は18日なのでだいたいきちんと仕事はしているようだ
タンクトップの力で代謝を爆発的に高めて回復するタンクトップリジェネがあるからまだ戦えるぞ
話進んだけどなんか幹部との戦いが脇道に見えちゃっていまいち燃えない
なんというか今さら感というか
俺はこの展開わりと好きよ
ニャーンと戦ったのにザコヒーロー全員無事だったり、フェニ男の絶望感なくなったり、アマイが私設隊殺さなくなったり、最近ダラダラふわふわしてたからな
シンプルに原作からいるキャラがメインで動き始めたのも嬉しいし、それでいてちゃんと世界観に沿った展開にもなってるしな
このペースだと来年末にはサイタマVSガロウいけるかな
バネヒゲ大好きだけどあいつもかませ気質だからなぁ
ニチリン以外は来てもやられ要員っぽいのが
ニチリンもどうだか分からん
馴れ合いの茶番とバイオレンス描写の緩急がジェットコースターばりにすごい
まさかヒーロー同士の仲良しごっこはこの演出のためか
タツマキリョナが見れるのは良いとしてこんなザマならタンクトップマスターを突入させる意味あったのか?
リョナは。。。
しかしタツマキを程よくこう。。
しかしグロい。。
>>37 >>42 原作は普通にダークだし、村パンでもジーナスが修羅兜の攻撃で弾けるとことかグロかったじゃん
むしろ最近の展開が生ぬる過ぎて違和感あったわ。修正しなくていいよ
前話もそうだったけそ不評な村田版更新の直後に原作更新して
村田版へのヘイトを緩和する作戦なんじゃないかと思ってる
悲しいかな話題が原作の方しかなくなるから
めちゃくちゃ盛り上がっとるやんけ
まさかS級から死人が出るとはな
>>41 鬼と戦えたらS級並みだからな
竜に全く歯が立たなくても問題ないよ
そもそも今まで竜なんてほぼ出現してないからな。アマイも経験ないくらいだし
なんか前回から残酷描写ましましなんだが
アニメ化諦めたんでしょうかねぇ
ていうか元々上位S級が勝てないレベルの竜共だったわけだが
そこはそのままの設定だと何故タンマスとか追加したのかわけわからんな
フブキの告白とそれを切れずに受け入れたタツマキのシーンは凄い良かったのに
くっせぇ展開はもうお腹いっぱいですわぁ!
とか思ってたらタンマスが死んで泣いた
いや死んだろこれ
剣聖会とか来てるけども
タンクトップは不滅...
で次のコマハグキに食われるくらいで良かったのにな
タンクトップ壁画は要らんかったろ
これどうやってもタンクトップ死んでるだろ
ここに来て路線変えたか?
タンクトップ壁画の目がゾッとする
なんて言ったらいいのか
タンクトップ死なせていいの?ONEの許可もちろん取ってんだよね?
寒い茶番で緩み切った空気を協会編のダークな雰囲気にぬり変えるにはこのくらいしてもいいと思うぞ
ぐへへ
タンマス屠殺されててワロタw
アマイのナリンキ部隊殺戮シーンも描き直したから
クレーム多かったら描き直すみたいに思ってるかもな
タンクトップ、割と愛されキャラだったのに酷い死に方だな。ギャグ担当がボロカスにされるのはきつい…
>>78 ここからの展開は一つだよな。。?
さて。。と服を脱ごうか
色々執行!
>>77 今回の描写やりすぎだろと引いたけどそれはある
正直惰性で読んでたけどここにきて素直に続きが読みたいと興味が湧いた
タンマスなんて新しいタンクトップを着れば復活するよ
ホームレス優遇も嬉しいけど
こいつが元々ただのホームレスなことを忘れてないか少し心配になる
>>41 S級最下位レベルだしこんなもん
これでもA級とは天と地ほど差があるけど
>>88 その前は一応そこそこの会社員だったから…
タンクトップマスター勝手に殺すなよ
こいつおらんならもう見ない
バネヒゲ来たところでこいつなんかできんの?
トムボウイなんて虎の昆布インフィニティに見切られるんだから竜には絶対通用しないだろ
>>60 かませにするS級は何人いてもいいだろ
総力戦やりたいんだからこれでいい
さすがにタンマスはボコられた時点でもギリだけど食われてるし死んでなきゃおかしいけど食われるときギリ生きててタツマキがバリア貼ったんだろうな
てかけんせいかいの居合の人ってサイコロにされてなかったけ?
バネヒゲも剣士だからあのおっさん達の事知ってて助け求めにいったんじゃね?
今回のTOP絵的にもう打ち切りになる感じがした
どうせ打ち切りならこのままタツマキが輪姦されてエロ路線でいいよ
今更になってなにしてんだと思ってしまったのはもう俺の心が村田フィルターをかけてしまってるからだろうな
ワンチャンS級レベル〜林檎侍クラスであろう剣聖会の奴らはともかくバネヒゲ場違いすぎんか?
やっぱタツマキはパンツ履いてないんだな
今日確定したわ
バングとジェノスが助けに入るんだろうけど
原作よりもホム帝とブサイク大総統が強化されてるからやばそう
>>74 ガチのグロペシャンコ顔も目とかあんな感じになったりするから結構リアル
タンマス好きなのに現代アートにされて辛いわ 全身ボコボコにされて食われたからこれで無事は無理あるしこりゃ死んだな
てか村パンの絵で竜二体相手に無双するバングが見たかったのに剣聖会三人と雑魚一人が混じってきたって事はどっちかに当てられるだろうし望み薄だなぁ………
>>95 怪人がアトミックに斬られただけだぞ
>>96 あの中の1人の弟子だよ
タンマスの本体はタンクトップだから死んでないぞ
性質としてはタンクトップの怪人に近いからタンクトップが無傷な以上死んでないと考えていい
あとタツマキはノーパン、はいてても絆創膏
これ幹部達強くしすぎじゃねえの
まだ黄金精子も出てないのにタツマキも敗北寸前だし
タンク死亡アマイ死亡豚逃走童帝行方不明
ハゲとフラッシュは話の都合でまだ戻ってこない
バング一人でどうすんのこれ
壊れかけのジェノスなんか何の役にも立たねえだろ
それとも原作では黄金精子だけガロウがのしたけど
村田版ではガロウが怪人幹部全員処刑すんのか?
タツマキがこの状態じゃそもそも黄金精子になる必要ねえもんな
アマイは怪人気質だから股割きでもワンチャン死なない理屈通るけど、タンクトップは人間だろ
これで生きてたら怪人だよ
原作ではバング1人でハグキとブサイク瞬殺してたけど
あまりにも雑すぎるから変えてきそう
106話見返してみたらどうやらバネハゲはニチリンの系列流派って事はわかった
てことはトムボウイみたいく伸びる剣で戦うのかなニチリンは
タンクトップ着てたからこの程度で済んだ
1日入院してれば治るくらいの怪我
脱走してきてまだ1日経ってないよな
バツ悪いから別の病院行くか
正直ここ数年村田絵でタツマキリョナ見るのが割と生きる楽しみの上位に入ってたから、次回あっさり助太刀入ったりして特に何もなかったら反動がヤバそう
顔面崩壊パンチの標的がマスクに変えられたのもかなりショックでかかった
バングアトミックロビカリフラッシュのS級上位組ならブサイクハグキは余裕って思ってたけどこういうの見るとわからんな
まぁ実際やったら余裕で倒すのかもだが
>>119 ムカデと渡り合ったバングなんだから瞬殺で問題ない
>>115 街が更地になって振りやすくなったとか言ってるし13kmやとか言いそうだよな
食われるのはタツマキが阻止してると見た
んでタツマキが殺される直前に援軍かなぁ
久々に先の展開が気になるわ
バネヒゲはほら
天然水のおとり役ができるじゃん
それか殺され役
まあハグキとブサイクはバングとクロビカリいればどんなに強化されてても勝てるだろう
ホームレスは不意打ちゾンビマンにしても結局精子がヤバいな
天然水もいる
魔界のオッサンのタベルちゃん編をタンクトップマスターでやるんじゃない?
胃袋で何やかんやあってタンクトップ合成獣として復活してヒーローとは怪人とはのストーリーに関わってくるという…長引くな
>>114 そいつら瞬殺してもまだ天然水、精子、ホム帝残ってるしどうせこのあとサイコスがバング止めるけどタツマキは死にかけ、豚は飛んでいって、アマイは真っ二つ、童帝は消えてるし林檎やクロビカリは行方不明だから黄金精子出すまで考えたら丁度いい戦力差だろ
>>118 多分バリア張ってるところボコボコ殴ってジワジワ痛ぶる感じになるかな(^q^)
ガロウやアマイやゾンビがこういうやられ方すんのは再生可能だからわかるけど普通の人間の肉体なんだから生きててももうヒーローできんでしょマスター
現役引退してクロビカリみたいに後進を育てるトレーナーとかになるのかね
>>118 まだこのあとバングが瞬殺してキングがくるまで嬲られ続けるからワンチャンある
>>122 確かに街が消えて振りやすいって言ってるから多分バネハゲスタイルだろうね
こっからニチリンの活躍期待したいな
>>129 タンマスは若干ギャグ寄りだからタンクトップ云々で再起できるだろ
いやできねえな仮に生きてても全身粉砕骨折だわ
マスターはタンクトップがある限り何とかなる半分怪人みたいな存在になっているか
タツマキが何か別のものにマスターの幻影を被せているか
なんか幻覚見てるとかってオチじゃないの?
レギュラーキャラがこんなことになる漫画じゃなかったのにいきなりどうした
原作以上にガロウ編めちゃくちゃすぎるよ
村パンはガロウ編でおしまいにするんだろうけどさ
大半の読者ドン引きしてそう
>>130 村田ってタツマキめちゃくちゃ気に入ってる臭いし オキニをそこまでボコるだけの思い切りがある作家かどうかが懸念材料だな
最悪描写は全カットでキング到着したらボロボロのタツマキが…みたいな一番萎える展開も覚悟しておくわ
ONEは剣聖会のこと忘れてると思ってたけど覚えてたか
バネヒゲがいる時点で敵ではないんだろうけどすげー悪役に見える
これ村田版は怪人協会編で終わるんじゃない?
タツマキとフブキも和解しちゃったし
本来はこれにゴウケツとかオロチもいたと思うと
やっぱ協会つえーな
竜の中でも格差かなりあるよな
ヒーローのA級とS級が混ざってる感じ
ムカデが一番やばいだろ
ゴウケツは武術使える大総統って感じだろうか
村田絵の女の服がピッチリしすぎて腹筋とか肋骨浮き出てるの正直きらい
原作とは別物とはわかってるけど、一応タンマスも原作では竜と戦えてるのになぁ
ブサイクが強いだけかもしれんけど
>>135 今までのタツマキに対する描写見てるとむしろ村田は服をビリビリと限界まで裂きながら喜々として描くタイプだろド変態だよありゃ
俺も原作のが圧倒的に好きなんだが、それでも村田版が優れてる点の一つがタツマキをドスケベに描いてるところよ
村田も意図してるところだろうからスキップなんてしない
むしろ過剰なほどページ割いてボコりそう
サイタマいなきゃここにゴウケツと長老も参戦してたからな
希望的観測でみると1回目の全身崩壊パンチ食らった辺りまでは本物のマスターで連打食らった後のは目を見ると人間っぽい目してねーから童帝の作った偽物とかタツマキの幻覚とかに見えなくもないけど
どっちにしろこんな怪我のし方したらギャグ時空じゃねーと再起は不可能だろ…
俺たちのマスター死亡?
もう夢オチかサイボーグ化しか希望がないわけで
漫画は読者の意表突けば面白くもなるけど
今回は腕捥ぐぞー→本当に捥ぐのかよ・・・
全身崩壊パンチ→本当に全身グチャグチャ
賛否あるのわかった上でここまでしたんなら最悪でも描きなおしはしないで欲しいわ
それともまじで打ち切りでトムボウイ一発で幹部全員串刺しにでもするのかな
ブラストの不思議な力でって感じかね
この状況放置してどっか行くとも思えんし
食われるのは阻止っつっても、肉餅になってんだからこれで死なないのは無理がある
タンマス。。。いいとこなしだったな。。。
本当に死んでる脚本だったら尊敬するわ
タツマキに子宮破壊パンチしてくれたらもっと尊敬する
>>143 村田はそういうエロ方面は好きなんだろうがリョナ好きそうなイメージは無いな
そもそも最強技のタックルが負けるとは…
プリプリが俺は一般人っていうくらいの威力あるのに
>>144 犬もだっけ?
サイタマいないと完敗するよなw
参考資料に経費でエロ本買ったら秘書から白い目で見られた村田
山本賢治が描いてたらタツマキとフブキは輪姦後リョナは確定だった
>>153 オロコス戦見る感じノリノリでタツマキ痛めつけてるやんけ
わざわざ拘束電撃責めとかド変態じゃなきゃ描かんw
ここまでヒーローが殺されるシーンが無かったことの方がおかしいわな
深海王みたいに殺す殺す言いながら死なない程度にぶん殴るだけの怪人ばっかりだったけど
原作に比べてタツマキを弱体化しすぎのような気がする
昔こち亀で漫画家のプライベートが作風やストーリーに影響するとか言ってたけどONEに何かしらの心境の変化とか事件的な事あっただろ。
原作の方も鬱展開になってるし
>>161 救出とか考えず戦ってたらオロコスどころかそのあとの幹部全員一方的にねじ切っててもおかしくない
タンマスどうみても死んでるけどONEの落書きをそのままリアルにしたらこうなっただけで実際は大した事ないんだろ
たぶん俺らがヌルいヌルい言いすぎた
実際気持ち悪いほどヌルかったし俺はこれで満足だが
てか最新話に至るまでの修正まだ終わってないだろ
嫌なことは先伸ばしにしない!
それはそうと顔潰して内臓こぼれるほど縦に割いたアマイマスクが肉体的に復活していたことについて大総統はどう思ったのだろうか
>>156 あーポチもいるな、これだけの戦力を集めたサイコスもかなりおかしい
サイタマと後ガロウがいなきゃヒーロー協会終わってたな
これまでヒーローってC級だろうと絶対死なない聖域だったのにな
けど緊張感出ていいと思う。強くはないが弱すぎもしないタンマスってのが絶妙
>>168 いうて次の更新が過去の修正回だったら嫌なんだが
>>170 タツマキが単独で突入してタイマンで一人ずつ潰していけばギリギリいける
オロチがきついけど
どーしても思い出せない…というか読み返しても分からないんだが
ちょっと前までアトミックとクロビカリいたのにどこいったんだ
プリズナーは童帝助けに行ったのは分かるんだが
まさかホームレス弾で分断されて行方不明とかそんなんか?
>>176 ナリンキの傭兵のやつじゃないの
何であの場にいるのか知らんけど
マスターやられて突然グロ漫画始まった
豚神がかっこよかった
姉妹のいい話はいいとしてボディラインですぎなのが気持ち悪いからやめてほしい
このご時世にタツマキの顔面崩壊書けたらもうこの漫画終わっていいんじゃね
アジの開きみたいな目したタンクトップマスターで笑っちゃった
>>135 >>153 こっから先どうなるかは不明だけどタツマキは現時点でもうご覧の通りのボロボロっぷりだしまぁ…
流石に今回のタンマス見た後だとあれだけど何話にも渡ってかなり丹念に痛めつけられてるし…
>>174 アトミックはvs天然水
クロビカリは何してるかわからん
これがスイコのみかんか
村田雄介@NEBU_KURO
スーパーで晩白柚とザボンを買った。でかい笑
>>115 林檎が3人弟子いて1人しか居合い継いでないし同じとは限らんぞ
何で弟子入りしてそういう結論になったか知らんがドリル使ってるのまでいるし
ぬるい
今回の話こそ求めてた話だ
って言ってる人って、原作でもここまで酷いことになってないのに、原作にないグロを求めてるのかな?
まさかこんな凄惨な展開になるとは
村田の画力光りまくってんなぁ
オロコスが派手にやりすぎて不安だったけど幹部連中が活躍が見れて言うことねぇわ
ブサイクにめっちゃいい仕事させるやんけ
>>180 顔面崩壊も原作だと結局バリア越しに強めに殴られたくらいの描写だったし
ぶっちゃけここ最近のvsサイコスの方がリョナ度はよっぽど高い気がする
本当にガロウ篇で終わるなら豚神覚醒もあるかな
でもこの流れで終わると村田版では番犬マンが謎なままに……
他は大体絡んできてるが……
村田はブサイクを使って、お前らの象徴であるタンマスをボッコボコに嬲り殺してやっただけだろw
普段から鬱憤が相当溜まってたんだろうなぁ
もうタンマスは死んだよ。村田のストレスメーターは落ち着いても、性欲はまだ落ち着いてないみたいだがw
>>190 タツマキちゃんのリョナを望んでる我々からするとむしろ大総統こそが象徴なのでは?
>>183 歩いて10秒くらいの距離で天然水と戦ってるのに全く映らないのはちょっと無理があるわ
タンクトップVSハグキもフブキが歩いて5秒くらいの位置なのに全く映らないし
ヒーローを分断する方法変えないといけないと思う。距離がおかしい
あんま悲惨なことが起きてると、フラフラ遊んでたサイタマの人気に響くんだが
やったS級の数で序列決める件、これでブサイクがリードしたな
まだ全員分の戦闘描写がないから誰が何と戦ってるのかわからんせいで
参戦ヒーロー多いのに凄い人手不足感はあるな
やっと助太刀にきたと思ったらボロボロのタツマキだし
いきなりグロ漫画になったがそれでいいのか
まぁ原作の方のアマイ怪人バレ回も村田版にしたらグロくなりそうだからいいか
流石に幻覚だろとか他SNSでも色々言われてるけどいくらタツマキの超能力とは言っても唐突すぎて読者がしらけそうだな…
絶対にありえないような衝撃的な陵辱シーンを描けるって意味ではこれ以上ないくらい便利な展開だけども
>>202 こんなグロ求めてない読者の大半はもう白けてるでしょ
>>194 今までヒーローが死ななかった理由がそこだな
サイタマお前真面目にやってれば救えたじゃんねぇと
怪人ならよくグロ死してたがやっぱヒーロー側がなると印象が違うな
まぁタンクトップは不滅だから生きてるんだろうが
タンマスならここで死んでも特に問題なさそうなのがなんとも
後から描き直すこと前提で思いっきりやるのもありかなと
>>194 そこなんだよな
「もっと早く来てれば」という感じが強くなりすぎると
決着も盛り上がらないというか
ゾンビマンのグロはまあわかるけど、それ以外はちょっとな
てかあきらかにブサイク大総統はやりすぎて引かれるのはしょうがないわ
ちょっと村田悪い方にネジ外れてる感ある
>>193 一応ホームレス帝の童帝への攻撃の時の地面のえぐれで、右と左には別れてるみたいだな
それでも十分見えるだろとは思うが
タンクトップの腕がグシャった次のコマのタツマキの右手が超能力使ってるように見えなくもないので
タツマキの幻覚系超能力という事にしておきたい
これまで奇跡的にほぼ防がれてたってだけでワンパンの怪人は酸ぶっかけて幼女グロ死させようとしたり
子供追っかけてサクッと殺そうとしたり人質にした子供の足バキバキにして逃げられないようにしようとしたりと
世界観的にはやべぇ奴らばっかだからまぁ…
(シタノビールもキング来なかったら別の意味でやばい展開になってた感ある)
茶番と言うやつもあるが正直原作のなんだかんだガロウのおかげでだれも死人が出なかった展開が本当はヒーローになりたかったガロウの本心を表してる感じがしてよかったのに普通に傭兵死ぬしアマイはともかくタンマスは死んだだろうし
これじゃあ今さらガロウが本当はヒーローになりたかったって言われてもお前が最初から協力してればこうはならなかっただろうってなってガロウに感情移入しづらくなるんだが
ガロウに怪我させられてなくて万全のタンクトップタックルを繰り出せていればバキバキになってたのはブサイクの拳だったからなぁ
ガロウのせいでタンマスは死んだんだ
ガロウに怪我さえされてなければタンマスが怪人協会を殲滅していたのに
おのれガロウ!
完膚なきまでにやられたのが本物だとしてあそこからタンクトップ由来の力やらで復活できたらタンクトップマスターきぐるみ系怪人と大差無い説が現実味を帯びてくるな
確かにクロビカリは行方不明だな
タンクトップ組に入れとけばパワーバランス的にまだどうにかなった気もするんだが……
相変わらずフブキとジェノスに始まりクセェ台詞は鼻についたが
その後の緊張感ある危機はまあ悪くないのでそのための布石だと思いこむことにしとく
ただ、別にここまでグロくする必要はなかったんじゃねって気がするけどな
つか傭兵こんな使い方するならアマイにぶっ殺されてたほうがよかったんじゃと思うわ
この流れからガロウ編終わってエスパー姉妹が喧嘩するとは思えないしどうするんだろうな
駆動騎士はもう帰ったからサイボーグ編はやるんだろうけど
しかし、これやっぱガロウ以降
完全オリジナルになるのかねえ
このあとのサイタマvsタツマキのところで姉妹喧嘩するところが
今回のシーン挟んだせいでソレも無くなりそうというか
大筋一緒のifっていうより完全別物になりそうだなあ
>>220 あの冷酷なアマイマスク良かったのにな
結局悲惨な死に方するんやろかあいつら
幻覚ならタックルしたタンクトップマスターはタツマキのピンチになにしてるのってなる
常人なら死んでるけど腐ってもS級だしまあ生きてるだろう
幻覚が使える新キャラのエスパーが出てくるに賭ける
あと天然水とハグキは同士討ちに誘導しないのが気になる
ヒーロー作品のヴィランはこれくらい悪逆非道じゃないとな
こういう奴がいるとこの後の悪に成りきれてないガロウとの対比も分かりやすい
バングがハグキ不細工に苦戦はしないだろうからここから原作通り無双でバング強すぎすげえってなるんだろ
つかこのグロ展開は修整で温くし過ぎて叩かれたから反動で描いてるのかね
村田ってやっぱなんか幼稚くさいよな
次回は村田がワンパン作画に携わるにあたり一番描きたかったシーンまであるだろ
エロパワー全開で更新は早いと期待してる
まあコレも賛否は分かれそうだが
今までのただクッセェだけのしょうもない馴れ合いだけよりは
ずっとマシだったよ
やっと話は進んだし、幹部竜たちの格が下がらない描写だったしな
フブキもタツマキも実は回復系の魔法が使えるとか
ブラストがどうしても用事があって参戦できないんだけど
せめてみんなのボロボロになる前まで巻き戻ししてあげてから去るとか
ぶっちゃけ面白いじゃん
いつも敵だけグチャグチャだったしこっちもなるべき
今回は中盤の寒い掛け合いを除けば割と良改変だったわ
特にホーレスとブサイクの強さが際立ってていいね
しかしタツマキを消耗させたいのはわかるけどマジで合体サイコスはいらなかっただろうと思うなぁ
あの下り何一つ面白くなかった
>>240 もっとコンパクトに終わってくれれば悪くなかったんだけどな
原作のいきなり不意をついてってのより消耗させてってのは
割と自然な流れだから
しかしグダグダやりすぎなんだよ
戦闘機に変形してウロチョロしたりアホかと
誰だよと思ってたらアトミックの友達か
ホム帝の強化具合いい感じ
ブサイクとタンマスのおかげで深海王のときに近い緊張感も出てきたし読みたいものが読めてるわ
なんだかんだタンマス死んでない気がしてきたわ。サイタマとガロウにヘイト向かうよなそりゃ
誰かの介入でタンクトップ壁画の時点でなんか入れ替わってるなり幻覚なりで助かってるかもしれんし
本物でもハグキの体内で怪人細胞がタンクトップに憑依して復活みたいなことやるかもしれんし
まあ傭兵の腕ちぎられたのはもう戻らんけど
あれ傭兵救出のために豚は離脱してるんだよな?
タンクトップ一人であの相手は無理ありすぎるわ
逆にハグキと一応やり合えてた豚はえらいな
対応は豚とハグキ、クロビカリとブサイクで
タンクトップは補助か救出に徹していれば生き残れたかもしれん
そういえばもうクロちゃん復活してんのか
水ぐらい弾けそうだし黒い精子ぐらいのパンチじゃ効かなさそうなイメージあるが
フラッシュと一緒に退場させとかなくてよかったのか
わざわざ死んでもらうために病院から出てくるの何ページもかけたのかよ
しょうもな
ヒーローは命の危険と隣り合わせでS級だろうと例外ではない
って展開良いじゃん
ヒロアカですら死人出てるしこっちもぬるま湯は止めて良いよ
そもそも怪人協会との戦いでヒーロー側に死人0とかおかしかった
まあとは言ってもどうせ多分生きてそうな気がするけどな
あれで生きてるとかおかしいだろって書き込むことになりそう
そうならないことを祈るが…
>>250 まあS級は普通じゃないんで生きてても不思議ではない
>>244 音速剣にビビってたぐらいなのに何するんやろなコイツラ
>>252 ニチリンだけはビビった描写なかったからワンチャン
肌乾いてて汗出なかっただけかもしれんが
>>250 サイアク描き直しという無敵の蘇生魔法があるんでね……
こっからジェノス出オチか…
と思ったけどフブキがわざわざ崩壊止めてくれたのに出オチなわけないか
ちょっとぐらい活躍してからスクラップにされるよな流石に
バングの兄のボンブがあの強さだしニチリンもアトミック並みに強いことに期待してる
ジェノスが総統んk繰り出した首から上を〜って蹴りすき
こんなやつでもかなり強いのかみたいなの
>>251 殴り潰されたとは言え血だけで内蔵も脳ミソも出てないからな
ゾンビマンはガチの肉片になったり
アマイマスクも内蔵飛び出してるからな
全身粉砕骨折で済んでるんやろうね…
剣豪会が倒せそうな相手って誰やろな
原作だとリンゴの見せ場全然なかったからリンゴと一緒にハグキでも倒すんやろか
>>254 それもありえる
その最終魔法をこれまでも何度も使ってるしな…
>>217 クロビカリいたらブサイクもハグキも相手にならんだろ
展開は悪くないがさすがに修正不可避なグロ入れすぎ。
タンクトップ死ぬのはダメだろ
リボーンの未来編最後の方で味方全滅する話思い出した
>>261 いいとこ分裂した精子処理くらいじゃないか・・・
ってもあいつ分裂した一体一体がりんごを手負いにできる程強いはずだが
>>261 さすがにハグキ如き林檎一人で倒せるじゃろう
原作だとアトミックは地下に刀置き去りにするくらいボロボロだから
刀持って地上出られてだいぶ違う
今回話自体は面白いし自分はこういうグロもいけるが、ワンパンマンぽくないなあ
まあONE版もネオの幹部が竜怪人に殺されてサイボーグに改造洗脳されてたりとかなりのグロあるから、リアルな描写になったらこんな感じなんだろうが
でもS級最弱とはいえタンマス殺してどうすんだろ
これで生きてたらまた茶番かよでアマイ傭兵惨殺無かった事にしたのと同じ様に叩かれるし、かといって壊れてる強さと言われるS級が死ぬのはインパクトあっても最弱タンマスわざわざ参戦させて死なすのは違うだろと
>>261 タツマキがコレだともう黄金出すまで行かん可能性が高いから精子戦じゃね
全身が崩壊しようとタンクトップを着こなしてさえいれば立ち上がれる
B級の骨とか全身骨折で生きてるしタンマスも生きてる
眼球や内蔵や脳飛び出してたりタンクトップが裂けてたら死んでただろうな
>>207 同人ってすぐ脱がすからダメ
抑制の美が足りない
ゾンビとかアマイは治るのわかってるからいいけどタンマスのこれは流石に死んでないとおかしいレベル
表紙絵にタンクトップいて
俺たちは、みんなでヒーローだ。の文があるから多分死んでないだろうな
マスターが死んでもタンクトップタックルはガロウの中で生き続けるよ
>>279 ガロウがタンクトップタックル使ってたような気がするんだけど記憶違い?
なんかワンパンじゃない連打で潰されるのってどこまで意識あったんだろとか考えちゃって
一撃で体えぐられる描写とかよりキツいよな
さすがにこのタンクトップのやられ方は幻覚とかそんな感じのオチにも見えるな
タツマキすぐ側にいたのに仲間むざむざ殺させるわけないし、満身創痍とはいえフブキと別れた直後はやや持ち直してたのに死にかけになってたし、これタツマキが幻覚見せてたとかで生きてるんだろうな
タツマキ直前に変わり身を自身がやってたし
むしろここでヒーロー全員グロ死するもブラストの次元移動で別次元でやりなおすぐらいむちゃくちゃやってくれ
>>267 >>271 切断系PTで黒い精子は相性悪すぎないか…?
ホム帝はゾンビマンにやられる為の布石してあるしエビ天は無理じゃろ?
ハグキぐらいしか思いつかねぇ
エロすぎる まじで同人じゃん
レイプ&リョナだろ、これからの展開は
>>287 剣戟効かないけど剣の腕は見せられるしかませにはうってつけ
>>278 怪人化した奴が目の前でリンゴに瞬殺されたのに怪人化してたら笑うで
ここまでくると時間操作して元に戻すしかないような
ブラストが戻してくれるとかか?
大総統の見せ場あり過ぎて草
ニチリンここで出るのか
ハラキリに一切臆してなかったから結構強いんじゃないかと期待してる
ブラストが本当のヒーローじゃなかった感じにしたのが超意外だった
>>238 個人的に修正いらんかったわ
ここ変えたから緊迫感なくなってふわふわした感じになった
原作には原作の村田版には村田版の良さがあったのに
アマイを原作に寄せて半端になった
タンマスが生きていたとしたら、サイボーグ化してネオヒーローズ行く流れかな
>>296 あのケンカなくなるとかさぁ
はーほんまつっかえ!
強くなったからもう仲間いらないわね!
ってな具合に姉妹喧嘩編は無理矢理行けないこともないやろ
連戦連勝のピクニックしてたこれまでおかしかった
今回は普通にいい回
ジェノスがフブキにかけたジャケットって誰が着てたやつ?
みんなでヒーローだって表紙に書かれてるけどサイタマがあの絵の中に入るの違和感あるわ
協力なんて一切せずに独りでやりたい放題やってる一匹狼じゃん
この辺で原作と村田版が決定的に分岐しそうだな
ブラストの能力で原作と村田版を行ったり来たりするかもしれんが
多分村田は自分の絵柄が弐瓶とか奥に近いと思ってる
実際は鳥山なのに
幻覚とかじゃなくタンマス死亡確定したらガロウ編で終わること確定かな
アンチは叩きまくってたから大喜びだろう
ガロウ編で綺麗に終わるべきやろ
これ以上やっても冗長になるだけ
別に終わらんで良いというか原作通りやってくれや
それ以外に望む事なんてねーわ
タンマス如きをなかなか嚙み切れないハグキ雑魚すぎん?
ブサイクは余裕で破壊してんのに
>>310 原作どおりやって面白いの?
それなら原作だけで満足だろ
いつも壊されるのジェノスだったからな
ロボだからどんだけ壊れても大丈夫w
これクソつまらんかったし
別に原作どうりなんてやらんでいいけど
これからも続けて欲しい
タツマキちゃんの活躍がもっとみたい
原作にあったサイタマとタツマキの絡みが見たいわ
バング無双も多分ないな
相打ちで倒して瀕死とかで退場の予感
オリジナルでも面白ければ別に良いよ
面白ければ、な
面白いじゃん
サイコスオロチは長すぎてちょっとうんざりしてたけど今回で一気に盛り返したわ
どうせ最後だし、アマイがブサイクにリベンジする流れにしそう
あんまりグロいシーンは見せないで欲しかったんだけど
深海王の時みたいななんとなく吹っ飛んで倒れてるくらいでよくない
傭兵の腕がもげるとかそういう漫画なの
すまん、途中で出てきた歴戦の猛者っぽい4人組って誰だっけ
急にグロがふえた感じだよな
顎から口を引き裂いたりとか
剣聖会の皆様は酒飲んでハラギリにビビるだけかと思ってたが今更登場か
竜幹部相手には善戦して
覚醒ガロウにボコられそう
>>321 林檎の仲間の剣豪3人とA級ヒーローのバネヒゲ
精子が交響曲聞いたことあるわけねーだろ
胎教どころか玉教かよ
今回随分長編だったな
ほとんど進んでないどころかケンセイカイとかいうまた新しい要素ぶっ込んで来たが
てかタンマスあれで生きてたら怪人だわ
てかケンセイカイがめっちゃ悪役に見えた
まさか怪人細胞喰ってるとかないよな?
バネヒゲかいるから無いと思うが
最初からグロい描写多めの作品なら分かるけどワンパンマンでここまでやる必要ある?
わりとグロ耐性あるほうだと思うけどさすがにちょっと引いたわ
グロくしないと絶望感だせないのかな…?
剣聖会はS級相当ではあるんだろうが
これからの戦いはS級上位相当でないと厳しいだろ
バネヒゲ好きなキャラで再登場は嬉しいが流石に場違い
どうせなら女傭兵の腕ちぎれよ
アマイの股裂きといい男のリョナとかいらねンだわ
ヒーロー側の余力
・バングの本気
・豚神の奥の手
・アマイの変身解除
・剣聖会
・ブラスト
・ハゲ
こう考えるとピンチでもなんでもない
タツマキ厨がサイタマより強いだのガロウより強いだの言いまくった結果作者が「そんなわけないだろwww」って答え出したかのような展開で草
タツマキ厨冷えてるか〜w
村田にゼイダッツがコネコネされるところ描かせたら凄そう
タンマスの強いとこ見たかったわ
タックルクリーンヒットしてもこれかよ
リアルといえばリアルだけどグロすぎるな
サイタマ早く来てくれ
>>340 この早く着てくれで引っ張り過ぎだからガロウ編嫌なんだよな
前にブラストが地上に運ぶとか言ってたし
むしろもう来てもおかしくないんだけどなサイタマ
来ない方が面白いけど
オイオイこれタンマスタイヤにひき潰されたカエルレベルの洒落にならないやられ方
?生き残っても戦うどころか日常生活おくれるかすら怪しいだろ......
あと敵がブサイクだけに終わりの絵面が🔞モノにしか見えないwww
>>344 文字化けした
終わりの絵面が18的なモノにしか見えないだった。
しかしながらブサイクも腐っても竜か.....
ゾンビマンの無限コンテニューずるいに説得力持たせるために殺したのかな
編集いたら止められる展開だよなこれが吉と出るか凶と出るか
>>334 正直時間戻しそうな気もする。弟が見てた真島ヒロの漫画もそんな展開だった
タンマスは幻覚だったら嫌だな〜。唐突すぎるってのもそうだけど、弱ったタツマキの超能力が幹部2体に効果抜群とかされると、せっかくここ数話で上げた幹部の株が暴落してしまって何が何だか分からない
幻覚以外でありそうなのは、ハグキの胃袋内でタンクトップと正義への執念から怪人化してハグキの腹ブチ破って復活!みたいなのだけど、それをガロウの前にやるかというとまた微妙なところだ
そのガロウと再戦する展開もアツいっちゃアツいが、どうしたって負け確だしなぁ
剣聖会好きだけどバネヒゲみたいな雑魚と一緒くたに登場しちゃったもんでかませになるようにしか思えない
タンマスはマジで死んでるように見えるけどこれどうすんだ?
ワンパンは人死に出ない漫画だと思ってたわ
原作でも博士死んだけど
タンクトップマスター生きていたとしても再起不能だな
ずいぶんレスが進んでるな
今回はなかなか楽しめる話だったのか?
>>350 確かに今更あの面子来てもグロ増やす結果にしかならなそうだな。
それこそブラストなら別だが
>>350 確かに今更あの面子来てもグロい展開増やす結果にしかならなそうだな。
それこそブラストなら別だが
キングのハッタリ効くの?金属バット共々肉団子にされそう
>>353 タンマスがボロ雑巾になったのと幹部の強さマシマシ
グロとかいうけどもともと怪人にはグロい殺し方する漫画だろ
怪人だとグロくなくて人間だとグロいなんて感覚で読んでんのか
あそこまでやられたらタンマス再起不能だし
原作でまだ出番あったからこれはまた修正入るな
タンクトップがなかったら即死だったな的なので済ませてくれるなら
それでもいいかも。あんまりにあんまりだからなあ........
>>363 これありえるわ
結局はキグルミ型の怪人だもんな
まあすぐにジェノスとバングが加勢するから大丈夫だろうよ
ハグキの原作でのやられ方からしてタンマスも結果的には死なないとは思う
当面復帰は無理だろうがタンクトップがあれば…
ガロウ編でたたむからって突然無茶苦茶やりだしてワロタ
マスターは世界情勢に迎合してパラヒーローとして今後やって行く感じか
どう見ても死んでるけど体の一部を機械にして復活とか原作でもやってるし
なんだったら漫画内でも蘇生の光とかいうものもあるしどうにでもできそうではあるけどね
タンクトップカエルのようにベチョグロ潰され
ハグキにクチャクチャかみ砕かれながら飲まれて
これ生存出来るのか?
確かにグロいが、原作ありきなら、タンマスのパワーアップイベントじゃないのか。正直今のままじゃやられキャラ確定だし、人体改造率70%くらいにすればいける。ブサイクとハグキは近々惨殺される予定だし、これくらい胸糞展開の方がカルタシスある方が面白いと思うなぁ。グロいけど。
ふーん、タツマキえっちじゃん
こういうの待ってたんだよ村田
マスター壁画でなんかゾーリンがけ紅葉おろ死思い出した
原作の顔面崩壊パンチはそのシーンでは顔面グチャグチャだけど
次登場した時には元通りになってたから全身崩壊パンチもそれで行こう
タンマスは最終的にただのタンクトップになる
それを無免が着る
そして鬼を倒す
こっからまだガロウ来てさらにS級全滅まで行くから多分今年いっぱいまでヒーローフルボッコタイムかな
このメンツにオロチ、ムカデ長老、ゴウケツがいたかと思うとそりゃイキり散らかすわな
>>378 この展開はとっくの昔に韓国で予測されていたな。
その証拠がしっかりと残されている。
ハゲはONE版と同じタイミングで介入するんかな
展開全然違うし、介入するタイミングも変えてくれた方が盛り上がれそうなんだけどどうだろうか
タツマキとフブキのやり取り見るにマジでこの編で終わりそうだな
サイタマvsタツマキ見たかったのにあれじゃ喧嘩にならんだろ
この先の展開ちょくちょく入れてるから村田のはガロウ編でマジで終わりそうな雰囲気
この後キングと患部の茶番が出来る空気じゃないなこれ
まあ終わらないと思うけどガロウ編だけでこっからあと三年ぐらいかかりそう
これ間違いなく何かの幻術でしょ
マスター死ぬじゃんこんなん
おいおいこれじゃサイタマ対タツマキ無理じゃね?
それが見たかったのに
フブキとタツマキのやりとりはいらないけど他はいいね
侍達まで来たから終わるの確定でしょ
2度と出てこなかったら打ち切りエンドみたいになっちゃうからな
ワンパンマン好きの広瀬アリスが
グロ好きだからこうなった、
としか思えない。
フブキとタツマキのやり取りはこの後の姉妹喧嘩編を先取りしてるな
村田版ではそこすっ飛ばしてネオヒ編入る形になりそう
ここまでグチャグチャになったのをきっちり描写されるとキツいものがあるな
ブサイク暴れてるけど、タツマキの加勢に来たバングにあっけなくワンパンされるんでしょ
ポチ戦であまり良いところ見せられなかったバングを引き立たせるかませでしかないんやブサイクも
今週は面白かったわ
やっぱレベル竜って別格なんだな
ONEの絵柄ならまあ…って感じだろうけど村田が繊細に描くとえぐい
>>396 キングダムでムキムキの奴らが出てきたと思ったら即効殺されたみたいに村田も彼女の意見聞いて展開変えてんのか
規格外のオロチで疲弊したとこに、元気ピンピンの幹部が来るのは流石にキツいわな
キングとサイタマに賭けるしかない
この後バングが駆けつけてボロボロの姿見てぶちギレ、瞬殺だろうな
流水岩砕拳の前では人型脳筋怪人じゃ勝ち目ないから原作通りブサイクはバングにやられるんだろな
あまりにも強いとクロビカリのパンチみたいに受け流せないんだろうな
タツマキは顔面崩壊パンチ食らってもバリアで崩壊どころかほっぺた腫れもしないから、タンマスは代わりに犠牲になったのだよ
せめてタツマキも服破られてチッパイぽろんくらいしてくれよ。まあせいぜい腹パンで下呂吐くくらいが関の山だろうが
ヤンジャンならタツマキ屈辱レイプ見れるんですか…?
最近の村田は随分リョナに力入れてるな
グロいのは嫌いだからやめて頂きたい
フブキの過剰なリーダー描写イラネ
童帝が前に協会を引っ張るリーダーが必要だとか言ってたが、まさかフブキがその器とかやらないだろうな…
タツマキフブキの姉妹喧嘩どうなるんだろう…
今回の展開あってもタツマキ次第で持っていけるとは思うけど…あれは是非村田絵でやって欲しい
ONE版に追い付かせるためにガロウ編の後の展開を少しスリムにしてる感じなのかね
なんかONE版の方も一気に締めに向かいそうな雰囲気になって来たし
タンクトップなにも良いとこないまま終わってワロタ
何しに来たんだこいつってレベル
ついにおまいらが長年待ったタツマキへの顔面崩壊パンチが見れるときが来たのだな
タツマキに対してもアマイマスクやタンクトップ並みに容赦なく頼むぞ村田
このあと金属バットも来るんだよな?
こんだけ劣勢のとこに金属バット来ても劣勢覆らんだろうし、タンマスも金属バットも出番無かったの無理やり作った感しかない
>>420 それはもうアマイで済ませただろ
二番煎じはやらんと思うよ
何で急にグロ度を上げてきたのかさっぱりわからん
そっち好きの客が不満だからやってやっただけとか、場当たりで描いてる
だけなんだろうな
タンクトップえらいことになってて草
タツマキちゃんは次回に期待しちゃってもいいんだよな村田先生
前回のブサイクの変顔祭りの時から違和感あったな
不細工ってそう言うことじゃないだろと
いうほど急にか?
ワンパンマンはもともとグロ描写多い漫画だろ
原作だと顔面崩壊パンチでタツマキが出力落ちるけどもう死にかけてんのにそっからさらに崩壊パンチ撃つかね
マスターもガロウにタックルする仕事残ってたのにもう出来ないよなあれじゃ
今動けるのってバングお兄ちゃんキングジェノスだっけ
フラッシュサイタマアマイマスクプリズナークロビカリは離脱中かな
修正版で擦り傷程度になってるんだろな┓( ̄∇ ̄;)┏
何やりたいんだ…村田
これじゃバングもブサイク瞬殺させてもらえないね
村田はドラゴンボールみたいな肉弾戦のシーン入れてくるわ絶対
タンマスあの状態から復活したらもう完全に怪人の域だろ
>>423 そんな言い訳は許されない。アマイはあくまで前座。タツマキフルゴッコが本番。
俺達ねらーはブサイク大総統を全力で応援してます!
タンクトップと一体化する事によって精神世界に入り、謎の存在に出会い奇跡の生還を遂げます
今読んだけどなんだこれ
村田暴走してんの?タンクトップ殺すとかさ
グロくすれば絶望感が与えられるとか短絡的に思ってそう
サイコスがヒーロー側の負傷者を回復させるとかそういうウンコみたいな展開が来るんじゃないですかね
今後予想されるクソな展開
・ブラストが時を戻す
・サイコスが仲間を回復させる
・タンクトップが怪人化して復活
・タンクトップが神から力を授かる
ベターな展開
・タンクトップは復活しない
・タツマキが全身崩壊&死亡
だってお前ら最近変な友情協力ノリでヌルい、つまらないって言ってたじゃん・・・
こんなグロ展開が見たかったんだろ?っていう。
グロいというか悪趣味
あんな魚見たいな目ん玉にする必要ない
サイタマが遅れてやってきて解決する流れって、死人が出ないってのが絶対条件だと思うんだけど、こんな事になったら何モタモタしてんだって思う奴出てくるよな。
実際そうだし。
思ったよりも酷いことになってたけど、どうせこれでも誰も死なないんだから緊張感ないし萎えるだけだわ
村田「悟空が不在の時にクリリンが殺されて文句言うやつおらんかったやろがい」
こんな目に合わせるために出したんかって思っちゃうよ
ちょっとしたダークな展開にもついていけない奴ばかりなのね
ワンパンマンの読者って
これくらいがちょうどいい
むしろアマイはブサイクと交戦してよく無事に逃げたな
読む漫画によって求める物違うのは普通でしょ
グロ好きは全ての漫画にグロ求めてると思ってるの?
>>449 いや、サイタマはワクチンマンのときとかそうだけどむしろ手遅れになってから現れるところあるよ
ついでにマルゴリを街に倒して街を消滅させたりもする
ジェノスだったら生首になってた
それだけの話やろがい
やっと面白くなってきたな
過剰なグロは賛否あるけど展開は良いぞ
タレオがあの場にいないのが一番気になる
ガロウ改心のチャンス来ないじゃん
てか豚神はこのまま戦闘からフェードアウトすんのか?
この後はタツマキがR18になる展開でお願いしたいと思います。「さてと・・・」
大丈夫だ
村田には「修正版」という技がある
単行本になるまで何も確定しない
キング来るまでボコボコタイムよ
となるとバットは何するんだろうな
>>465 村田「評判悪かったので腕折れて遠くに投げ飛ばされる程度に直しましたw」
とか普通にあり得そうだよな
ヒーローたちのジャンプ的な友情展開からいきなり空気変わっての幹部達の残虐絶望展開はバランス的には良かったと思う
しかしONE版と比べてブサイクのイカれっぷりが激しいな
次話は一部の性癖の人は大歓喜の内容になりそうだな
俺はリョナは好きじゃないからマイルドにお願いしたいわ
>>457 向かってる途中だとか、普通に臨場できなかったとかならまだしも地下でダラダラしてる最中にここまで深刻化するとギャグで収まらん。ワクチンマンの時は1人ちゃんと助けてるし。(今回で言うと全身崩壊パンチ手前)
別に責任問題とかの話ではないので街崩壊してるとかは関係ない。
>>419 首尾は?
で到着したとこがピークだった
傭兵もアマイに惨殺されたあと
修正で何事も無かったかのように復活したように
タンマスも結局無傷かな
光の中で入れ替わったってそれモロに当たってるって事だし当たった て問題無いなら逃げなくてよかったんじゃねの
でも前回みたいな寒いヒーロー上げより今回みたいな展開の方が緊張感あって面白いだろ?
バネヒゲの師匠のトムボウイ強化版が見れるのは楽しみじゃ
剣聖会の面々はタンマス死亡だけじゃ物足りないからおかわり要員として登場させられたんだろうか
修正前提で物描かれてもな
腕はひしゃげてるが、胴体部分は無事なので複雑骨折程度で済ませるかもしれない(待て)
アマイは隻腕自体は他にもいたし、協会編以降は名誉の負傷とか言ってアイドル活動自粛したりすれば隻腕くらいは問題にならなそうだが
期待はしないが、タツマキにエログロリョナをやったら村田版を再評価せざるを得ない
時戻しオチにしてもお釣りがくる
村田は合体技が好きだから剣聖会アタックとかやるんちゃう知らんけど
もしかして傭兵達は各幹部に殺させるために生かしたんか
剣聖会の雑魚どもも死にに来てるし絶滅してブラストが時戻ししてアベンジャーズみたいにやり直す展開か
ハリウッドのアメコミ路線か
村田「腕切断や全身骨折はやり過ぎたので修正しますね」
タンマスはたぶん究極秘技で
命より大切なタンクトップを犠牲にすることで
死んだはずの肉体を甦らせる
「タンクトップ蘇生」が使えるから
大丈夫だろうな
ワンパンマンってサイタマがワンパンで敵倒す漫画だろ
主人公どこ行った
剣聖会もアトミック侍と同程度の力があったとしても噛ませで終わりなのは見え見えだな
>>492 原作からしてこの辺はずっとさっさとサイタマ出せよって感じだったからな
まあタンクトップは不滅って言ってるから大丈夫だろう
マスターのタンクトップへの執着は完全に怪人のそれだよな
フェニ男みたいに融合しそう
ブサイク大総統にボロボロにされただけじゃなくてハグキに食われちゃってるからな
消化スピードはどんなもんかな
てかアトミック侍とかクロビカリ今どこにいるんだ?
こいつら強い方なんだからタンクトップ助けてやれよ
>>498 地下から出てきた時に食ってた土は3秒くらいで消化してる
グチャグチャにするならプリズナーにしとけよ
タンクトップ怪人化させるなら仕方ねーけど
タンクトップ以前にアマイマスクも確実に死んでるから
タツマキあたりもグロ死して誰かがみんな元に戻してくれるんだろう
これもう幻覚オチしかないだろ…
と思ったけどあれか
タマフラを地上に届けたブラストが去り際にタンマスだけ助ける感じになるのか
(こいつなら特定の対象の時間をちょっと巻き戻すとかやってもギリギリ許されそうだし)
まあこれでタンマスが生き返ったらなんでもありだから流石に死んでるだろうな
最近の村田版好きじゃなかったけど今回の展開は悪くないと思う
>>481 隻腕どころか股割きなんですけど
タンマスはそれにくわえタンクトップ無傷だから虫の息で済むよ
今週のフブキ可愛いのにタンクトップに話題奪われてて不憫w
どうせ死んでないというオチだろ
S級ヒーローは死なない仕様だし
カキタレのタツマキがピンチなのにブラストは何やってるん?
アマイは原作からして切断された腕すぐ癒着&ド真ん中ぶち抜かれても即再生
そんで最近はついに怪人バレとかやってたし「まぁ治るだろ」って思われてるんじゃ
なおタンマス
原作は黄金精子まではヒーロー側優勢な流れだったけど
村田版は既に怪人側が圧倒的だな
ガロウはどんだけやばくなるんだろう
ブラストは地球滅亡レベルの危機じゃないとヒーロー活動しないから
S級が数人死んだとこで助けに来ないだろうな
サイタマ達にしばらく会わないような別れ台詞も言ってるからもうとっくにどっか行っちゃってると思う
ブラストが時を戻すかタツマキが最近散々やってたデコイの偽物かもしくは幻覚か
ここから打開できる展開って
1:ガロウと怪人がぶつかる
2:ブラストが来る
3:サイタマが来る
ってところしか思い浮かばないけど2は上でも言われているようにブラストはしばらく出てこない描写あったし望み薄&3はガロウ到着後になるだろうからまぁ1なんだろうなと思ってる。
ガロウが竜怪人達をまるごと倒して強者アピールしたのちにそれをサイタマが倒すというストーリー。
バネヒゲがガロウ含めて全部トムボウイで串刺しにしてくれるよ
仮にここでタンクトップマスターが死んだとして、原作で普通に戦っている状況と色々と不都合が出なけりゃ良いがな
まあ脳筋+かませ犬というポジションはプリズナーでも務まるから良いとして、タンクトップ関連の若干滑り気味なギャグがもう見られないと言うのも寂しいのう
既に修正版は出来上がっててまずやりたい放題版をupしてたりして
×→負傷しすぎで戦力にならないもしくは何らかの理由でここからの参戦が見込めないorしない
△→ダメージが大きすぎて微妙。もしくは一時戦線を離れてる。
○→参戦可能or参戦済みで戦闘中
●→戦場に向かってる
×ブラスト→サイタマフラッシュマナコと次元移動して行方不明。セリフ的にも参戦せずどこかへ帰ると思われる。
△戦慄のタツマキ→原作だとこの後幹部にキャッチボールされた挙げ句サイコスに嬲られ続けるも精子を潰したり黄金精子出させたりする。が、もはやそんな余力あるように見えないけどコイツいないと精子をどうするのかわからんからまだいけそう。
○シルバーファング→原作だとこの後ブサイクとハグキ瞬殺し、精子を複数ぶち殺すもサイコスにとめられてホム帝のボール遊びで埋まる
○アトミック侍→原作とは展開が変わって剣は無事で天然水と戦闘中。どうなるかわからん
△童帝→ホム帝の攻撃で埋まった。プリズナーが救出中
×メタルナイト→メイン機をオロチに潰された。まだまだ兵器あるだろうが本人は参戦の意思なし。参戦見込み薄。
●キング→この跡見せ場がある。バットと行動中。参戦にはまだ遅れる。
△ゾンビマン→粉々にされたがホム帝押さえつける役目があるから生きてる。多分原作通り
×駆動騎士→幹部の猫を討伐し、サイコスと空中戦後、エネルギー切れ&目的達成で撤退。もう参戦しない。
△豚神→原作と展開が変わり、足手まとい共を飲み込んでタンマスとの連係プレーで離脱。原作だとこのあと天然水戦でまだ戦う。
○超合金クロビカリ→おまえまだピンピンしてるだろどこ行った?
×番犬マン→Q市防衛中
●閃光のフラッシュ→サイタママナコとブラストの次元移動で移動中。原作通り瞬殺丸は折れた。
○鬼サイボーグ→バングと共にタツマキを追う。この後ハグキとブサイクと精子にボコられダルマにされる予定
×タンクトップマスター→原作では参戦しないが参戦した。しかしブサイクにボコられ、潰れたカエル状態でハグキにボリボリされ敗北。生きてるか怪しい。南無。
●金属バット→原作では参戦しないが参戦した。ONEいわく参戦してたら展開が変わったらしいからなんらかの見せ場があると思われる。キングと共に向かってる
△ぷりぷりプリズナー→童帝救出中。原作だとしばらくあとガロウにボコられる。
>>516 もうそれならヒーロー勝利エンドと敗北エンドの2パターン描けよって思うわ
どうせ村田版はこのガロウ編で終了なんだから
まだ出番があるから他のヒーローが戦ってる間少し寝てれば回復するよ
なんかボキボキに折れてるっぽいけど大丈夫
漫画の描写では定番の鼻が折れたの自分で戻して戦闘続行出来る程度のダメージ
第1話だったら泣いてる幼女がグチャグチャになる描写入れてくるようなもんじゃんこれ
村田版ほんとどいつもこいつも常識人と化してんな
このまともなタツマキじゃフブキ巡ってサイタマと衝突にならんだろ
あーそうか、タンマス食われたから原作通りこの後バングがぶち抜いても中にいるタンマス死ぬか
タツマキとフブキのイチャイチャでまーたこの流れかと思わせといての急降下は村田を見直した
ゴウケツとかニャーンとかフェニックス男とか先に倒せて良かったな
フェニックス男生き残ってたら本当にもうどうしようもない
ゾンビマンならいくらぐちゃぐちゃにしてもOKな風潮だったけど
>>525 どうしようもなくないよ
サイタマでワンパンだから
ワンパンマンにシリアス、お涙頂戴なんて期待してないんだよ
サイタマの圧倒的で理不尽な強さでスカッと、そしてクスリwとしたい
タンマス潰されただけだし大丈夫だろ思ってたけど見直したら食われてたんやな
死んだわあいつ
>>527 タンマスとゾンビマンを間違えた可能性
ないか
バネヒゲが剣聖会にいたけどそれたしか前情報あったよね
どこででたっけ?
>>522 ただでさえサイタマ強すぎて出番少ないのに人気のタツマキと戦う貴重なシーン見れないとか嫌だな
この引きで終わるってことは次回タツマキのサービスシーンあるんだろうな
今週の時点でも息切れしてるコマとか最後のページとかキテるけど
>>506 確かに可愛かった
これはもう単独ヒロイン枠待ったなし
タンマスは修正しない限り死亡確定だろ
タンクトップのおかげでっていうのはただのギャグだからな
それを通して生き延びてたら流石におかしい
聖闘士星矢なら鳳凰幻魔拳で見せた幻覚のパターンなくらいひどいやられ方したな
剣聖会は怪人細胞食ってるんじゃね?
いまさら味方として出てきても役に立たないし、味方と思わせて怪人化して絶望感を増すための要員じゃないか
>>538 ギャグマンガなんだが?
とはいえ今回は戦線離脱だろうな
>>531 原作もシリアス展開だから
やっぱネームはONE描いてるんだなって分かるよな
にしてもブサイクつえーな
原作よりタツマキの損傷がひどいとはいえ超能力の拘束解いてるよ
原作だと拘束解けるのサイタマとガロウと黄金だけだったのに
タンクトップマスターが生き残るとしたら、タツマキが超能力で東方仗助並の回復能力を使わないと無理だろうな
そんな便利なチート能力が唐突に出て来たら流石に興醒めも良いところだけど
>>542 マジレスすると
タンクトップマスターの言う「タンクトップのおかげ」みたいな信仰は「いやタンクトップ関係ねえだろ!」っていう読者のツッコミを誘ったギャグなんだよ
これで本当にタンクトップが無事だから生きてました、だとそういうギャグの論理が崩れるでしょ?
ONEはそういう設定を崩す人ではないと思う
タンクトップは完全に死んだでしょ…
あそこからどう復活すんだよ
>>534 ウチの系列の天才剣士がガロウにボコられたみたいなことを誰かがいってた
アレで天才扱いなら剣聖会も微妙なラインなのかな
アトミックと同格以上の可能性も十分あるけどさ
>>517 >△戦慄のタツマキ→原作だとこの後幹部にキャッチボールされた挙げ句サイコスに嬲られ続けるも精子を潰したり黄金精子出させたりする。が、もはやそんな余力あるように見えないけどコイツいないと精子をどうするのかわからんからまだいけそう。
文字で読むと卑猥なことしてるみたいだな
あれは100%死んでる
ハグキが丸呑みするわけないし
ガロウも致命傷受けても死ぬどころかどんどんパワーアップしてたし
マスターもタンクトップパワーで復活逆襲余裕だろ
タンマスガチで死亡かよ
ゾンビマンじゃないし助からんだろうな
タンクトップにはまあブラストがチート技で介入してくるだろうな
これで本当に死んでたら激震走るわ
ガロウは既に怪人化してたから…
タンマスは普通にガロウにボコられた後入院してたしただのめっちゃ強いだけの人間
致命傷受けて強化されるってことは怪人化してしまうってことなんですが…
タンクトップ着ぐるみ怪人になってしまう
剣聖会だっけ
なんでアトミック侍が瞬殺した怪人にビビってた雑魚が強キャラ感だして再登場してるんだ
意味わからんな
修正するなら両腕折れてボディーブロー食らって遠くに吹っ飛ぶくらいかな?
いうて両腕バキバキに折られる描写だけでも絶望感あるし
フブキに強くなったわねって原作だとこのあとやるやつやっちゃったのか
もう締めるのかな
>>559 座頭市(藤虎みたいなやつ)はビビってなかっただろ
もうガロウ編で畳むからヒーローころす路線にしたんかな
最近の村パンの幹部戦緊張感でてて面白いわ
怪人協会編で一旦終わりにするのはありそう
その後は番外編とかの不定期連載
この先の展開が読めないのはいい、劣化ONE版にならずに済むし
ガロウ編で終わるんならやりたい放題やってほしい
つーかタレオがヒーロー協会に認知されて安全な場所に保護されてるのはどうするのよ
ヒーロー達が金持ちの子供だけ助けて一般人のタレオには気づかなかったのにガロウは助けたっていう対比にするんじゃないのか
タンクトップあんな状態でも生きてるとかゾンビマンやろ
村田版の怪人協会強くされすぎてもうボロス軍団普通に倒せそうやな
宇宙人側の幹部は普通にホームレス亭、黒精子、エビ天の下位互換みたいな感じだし
ボロスもオロチと残りの怪人で畳みかければイケそう
オロチの後で幹部が霞むとか言ってた頃が懐かしいわ
やるやん村田
>>560 描きたいから描いて後で直す
文字通り半分趣味
アトミック侍が剣聖会のやつ瞬殺してるから味方としてもクソほど頼りない
これでバネヒゲ含み怪人化してたら面白いな
タンクトップって上位存在はいないの
タンクトップキングとかタンクトップゴッドとか
ワンパンマンでこんな展開になるなんて悪い意味で思わなかったほんtに
久しぶりに面白かったわ
こういう村田の画力を活かせるエログロを待ってた
ガロウは絶対に殺さないと分かってるから、幹部組には暴れまわってほしい
となジャンの看板だしとなジャン的には休止や終了はしてほしくないだろうな
>>570 ボロス相手は無理
オロコスになってようやく戦いになるぐらいの差がある
タンクトップせめてブサイクに1発入れてからボロ雑巾になって欲しかった感はある
タンクトップマスターってそんなに重要なキャラでもないからこのまま死亡の可能性結構疑うわ
てか怪人編で終わらせるのかな
>>559 村田版はガロウ編で終わりで最終決戦だから、変に伏線っぽくして放置じゃ気分悪いから出したんだろ
一切何の意味もないスイコも出してるし、悔いが残らないように書きたい物全部書いちゃってる
タンマスって死んだところで特に支障ないんだよな
原作でもこの後集会開いてキツめタンクトップでかませになるだけだし…
1巻出たの2012年か
10年以上連載したことになるし、終わっても仕方ないな
スイリューだって原型は留めてたのに
あの辺からグロ路線に片足突っ込んでたんかな
俺が漫画家だったらアマイ編は描きたいと思うけどなぁ
バインバインの女キャラ出てこないから村田には魅力的じゃない話かもしれないが
終わる終わるって言ってるけど、村田版で回収してない伏線とかストーリーいくつある?
こんな状態で終わらせるか?
ゾンビマンのリミット外し
狂サイボーグ
G5を送り込んできた組織
ヒーローを目指してるスイリュー
神っぽいもの
ブラストの能力の謎
S級の肉体強度なら無傷のまま地面に埋まってダメージ受けない筈
もっと弱いプリズナーでも泳げるくらい地面は柔らかい
ブサイクのパワーが強ければ埋まる深さでそれが出る
竜クラスであれば地形が変わるくらい地面に大穴開かなきゃおかしい
>>575 タンクトップソウルになって無免が装備するんじゃね
>>590 流石にガロウ編に詰め込むのは無理だよね
前倒しでいくつかネタ放り込んでるのはガロウ戦後の展開を簡略化するためかな
崩星咆哮砲一発で全滅だろw
あと総がかりで挑んでもサイタマの連続普通のパンチ未満の攻撃力しか無いだろうから
ボロスにまともなダメージも与えられんだろう
剣政界はニチリンだけS級並の力あるかもしれんけど他二人は良くてA級トップレベルってところだろうな
ニチリンが強者に見える理由は一人だけハラキリにビビってなかったことだけど
あの時点でニチリンもすでに怪人化してたからって可能性もあるな
oneの方は大人が読める藤子f短編のような
人間の心理を書いてて好き。
村田の方はマーベルコミックの様に
お涙頂戴とパワーが色濃く出てきて残念
面白いけどさ。
多少強くなってもフブキ組の雑魚共が弱くて足引っ張ってるのは事実だしサイコスも匿おうとするだろうしぶつかる流れは作れる
強くなったのに何でまだこんな奴らとつるんでるの?私が別れさせてあげる!にも出来るし姉妹喧嘩の話はあるでしょ
実際あの足手まとい達がいなければ今の実力なら一応鬼な弩Sには勝てたかもだし
タンクトップマスターはあれだ
ドラクエの命の石だっけ?
あれみたいにハグキの胃の中でタンクトップ(服)が消化されたことで効果発動して全快で復活する
次回のタツマキリョナかエロに期待
タンクトップはアマイマスク虐殺みたいに修正されそう
あの部隊虐殺はアマイマスクの特殊性を表してて結構好きな描写だったんだけどな
むしろここまでやったんなら
タツマキもおもいっきりエロリョナで殺す展開にして秒で修正してくれ
タツマキの応援にジェノスとバングが向かったのがフラグだろう
後は原作同様ハグキとブサイクがやられるだけ
タンクトップマスターはどうせ修正して死ななかったことになるんだろと思っている人が多そう
内容修正アリにしちゃったせいで緊張感ない
プリズナーが死んだら悲しいけど
タンマスとかどうでもいいんだよな
ヒーロー側にも死人が出る役としては適任だし
タンクトップがやられたのはこの後のスーツ着用の説得力にも繋がる
まあスーツあってもあんな損傷再起不能だと思うけど無免ライダーがワンパンするほどになるし
てかまじでクロビカリはなにしてんの?
一緒にいたのにいつの間にか離脱してるし
もしかしたらアトミックと一緒に天然水と戦ってるかもしれんけど
そもそもいつも敵だけグチャグチャのバラバラにされて殺されてるし
んでこっちはジェノスがその役じゃん
ロボや怪人だからいいってか?
原作でもジェノスとか壊れ芸みたいな扱いになってるじゃん
タンクトップわざわざあそこまで描写したなら絶対死んでて生き返るなよ
クロビカリならバキバキにされることはないけど、村パンのブサ大とは描写の差はあまり感じないな
プリズナーが超強化されてS級最弱になったからなタンマス
人気も低いし犠牲になったのだよ奴は
車田正美作画ならタンマスが殺されたのは病院で無免が見てる夢のパターン
金属バットが向かっているから幹部の強さを上方修正した感はある
ここまでやった以上は
ふ〜、タンクトップを着ていなければ危ない所だった
って生還するのは流石に許されないわなぁ
ニャーンと比べると敵の火力上がりすぎだな
やつは体ペラペラ能力があったが
マスターの方が明らかにパワー上の描写されてるだろ
プリプリは壁に穴開けた程度だし
村田ってガロウ編でおわりって
どこかで明言してたの?それとも匂わせてたの?
神から授かった組
サイタマ 身体能力S 特殊能力G
ホームレス帝 身体能力G 特殊能力S
やっぱ特別強いな
>>388 原作のダルかったところを省略するんだろ
画廊篇が終わったらすぐにネオ篇に行くんだよ
>>547 ふぶきがヒーラー覚醒して治療するんでしょ
それ以降ではアマイ編がピークだろう
村田も飽きてるぽいから終わりじゃね
>>629 ハリウッド映画がヒットでもしたら世界進出だ
辞めたくてもやめられないんじゃね?
タンマスって自分の強み勘違いしてるよね
投擲パワー使ったS級のメガネポジが適任
クロビカリみたいに盾役したりプリズマーみたいにキモさで牽制出来るわけじゃないし
お前らがグログロ言うから見に行ったら、言う程グロくねーじゃねーかふざけんな
なんかグロ漫画的には普通なんだろうけど村田の絵柄でやられるとエグく感じる
理想の欠損
理想の大ダメージ
今まで全くやらなかったくせに何故急にこんなことしたんだって話よな
タンマスがこうなるならスイリューだってミンチになってるだろ
村田もグロ多いし自分の子供がワンパンマン読むのに抵抗あるって言ってたな
ていうかタツマキ強く描きすぎでしょ
サイタマレベルやん
次回書き直し前提でタツマキにエロ込みのリョナをしたら村田最高って持ち上げる
リョナのみだとR18Gの性癖はないのでいまいち
まあシルバーファング組が間に合うんだろうけど
列海王死んだのに影響されて
自分の強キャラも殺してみようと思ったのかも
>>642 そしてタンクトップマスターが異世界転生か……
逆だったら面白かったのに
タツマキが現代アートにされて喰われて、満身創痍で大ピンチのタンクトップマスターで次回に続く
久々にやばいって感じだな漫画読んで
ここまでできるやついねえぞ
呪術廻戦でもここまでやらんわ
子供も読んでるけど、こないだのアマイといい
精神衛生上よろしくない漫画になったな・・
瞬殺された大総統の見せ場が増えて本望だが、
ここまでやるとはw
更新が遅いから不快感抱いたまま待たなければならないのがな
タンクトップはアレは生きてるだろ
肉体が圧壊、四肢断裂したような描写もないし
全身複雑骨折ともしかしたら内臓破裂ぐらいで済んでる
普通に強くない?
でももれなく再生能力あるやつだけ引きちぎられてたり燃やされてる
原作タンマスなら竜の攻撃一人で耐え続けるくらいのタフさはあるからどうなんだろうな
ハグキがよっぽど強いのか
>>651 欠損とか後遺症残るような怪我毎回やらせてたら話進むにつれてメインキャラが痛々しい姿になってくからしゃあない
不死身キャラの宿命よ
少年ジャンプでも四肢損壊や脳味噌グチュグチュとか食人描写とかやってる漫画あるんだか平気平気
まあ仮にも忍者とかバクザンとは違う竜幹部だからな
ハグキやブサイクは竜の中でもフィジカルエリートなんだろう
>>643 それは最初からグロテイスト。これは今までと落差があるからインパクトがあるんだろうな。
>>638 今までも結構グロいのあったぞ
全く無かったのにいきなり…って事はない
>>652 グチャグチャにされる前のタックルが通用しないどころかカウンターで腕折られるまで攻撃通されてるのは気になるな
いつもなら効かないにしても吹っ飛ばされる程度で済ませそうなのに
本当に幹部インフレさせて絶望感煽る気になったか
タンマスはどうせ生きてるよ
見た感じ死んでるとかそういうのは関係ない
村パンは怪人協会突入した辺りから欧米受け重視になってんだろ
>>650 噛み砕かれて食べられちゃってるけど生きてるの?
>>660 ハグキから出てる効果音が『グチャグチャ』じゃなくて『ポキゴキ』だからまだ希望はある、たぶんきっとおそらく
そら重ね着してた一層目のタンクトップが破けて二枚目が顕になる事でタンクトップリボーンするんやろ
>>593 思ってないよ
ここ最近のはおおまかなメインプロットのみだと思ってる
それを元に村田が好きな様に描いてる感
余分な付け足しなら村田のオリジナル要素で描けるが
明らかにつまんないし設定ブレブレだったし
ガロウに技で負けたと言ってたのに、正面から力負けしちゃうって展開として面白くないわ
バキという本格的リアルバトル漫画でもどう見ても頭蓋骨陥没して脳がひしゃげてる描写あっても
翌日には普通に戻ってるからギャグ漫画であるワンパンマンならあれぐらいの描写どうということはない
どんな状況も「タンクトップだから」とゴリ押しでどうにかするネタキャラかと思ってたから違和感あるわ
ONEがネーム書いてないと思ってるやつはただの妄想バカだろ
ネームは100%書いてる
ただその上でお互い話し合って話を考えてるから村田のアイデアもふんだんに入ってるってだけ
どんな展開でもONEが一度目を通して許可して載せてんだよ
原作の喧嘩はなんかタツマキが更年期障害のババアみたいだったからこれくらいで終わらせる方がいいかな
>>668 それは確かにそう思う
自分の得意な土俵でボロ負けすると、今の原作の竜祭り状態じゃマジで引き立て役にすらなれんよ
そもそもハグキとブサイクはバングに瞬殺される程度なんだから、タンマスはジワジワ押される程度の苦戦描写で問題なさそうだった感はある
そういやタツマキとオロコス戦が激しすぎて「このままじゃ幹部戦がしょっぱく見えるけどどうすんの?」ってここで散々言われたから、作者側もムキにってこういう展開にしたんだろうかね
タンクトップは戦闘力より回復特化のキャラなんでしょ
ガス吸ってもすぐ歩けるようになってたし
>>669 柳なんて勇次郎に頭潰されてんのに生き残って更に強くなってるからな
>>671 本人達から聞いたの?関係者じゃなければ
そこまで自信を持って断言できるソースを知りたいな
じゃあ何で修正の書き直しが発生するんだろう
まあそうでもしないと全てのクソつまらなかった
改変要素もONEの責任に出来ないからかな
>>635 大人でもタンマスのやられ方はトラウマ
絵とはいえなんかリアルなグロさ
アマイマスクの股裂きとか最近無駄にグロいのは何なの
別に殺すのはいいけどグロい路線の漫画じゃないだろこれ
アマイマスクに関しても後々の原作展開を知らずにやってるとしか思えないし
話し合ってるかどうかは疑問だな
原作のテイストはぶれてないことを考えても
あんまり口出してるようには思えない
放任でやってんじゃないのかね
修正を誰の意思でやってるか知らんが
>>647 とりあえずベルセルクかデビルマン辺り読んでこいよ
後ろにサイタマが控えてるから、どんな展開になっても所詮茶番でしかないぞ
いきなりこんなエグイ事されてもな
イマイチ読者の心理誘導を考えとらんつーか
幻術オチじゃないっぽいし
>>678 いや番外編でそれぞれカタワになったが特訓して更にパワーアップしている
相撲終わったらやるんじゃないの?
>>679 「ONEがネーム描いてる」とか「話し合いながらやってる」は本人達が言ってるやん
ONEネーム一部だけど画像も出てたりするし
>>679 いや以前にONE自身がネーム書いてると言っていただろ
それを無視してネーム書いてないとかお前こそ断言できるのかって話だよ
ブーメラン飛ばしてるぞ
俺らは書いてる人達の発言でしか内情を知れないわけで
そこから先の今はネーム書いてないはずだみたいな議論は全て妄想でしかない
ゾンビマンのスプラッタ描写何度も描いてるうちに村田にグロ耐性ができたのかも
>>652 あれはガロウ戦後でふがいない、もっとタンクトップが着こなせるようにならなくちゃとトレーニングした後だぞ
原作とは違い最近格好良かったジェノスだが
この流れだと原作通りに精子に瞬殺されるんだろうな
今回は相対効果で面白いと錯覚させるために原作更新ということをやってないからoneがネーム描いてるよ
それがない時は村田のオナニー
俺の中のイマジナリー村田とイマジナリーoneはこんな感じだよ
村田がオリキャラ増やすことはあっても原作より先に既存キャラ死亡させることあったけ
原作のゾンビマンは「どうしたS級、機能不全になったか」のシーンでもう原型止めてなくて
これ流石に死んだやろ・・・から次の登場シーンが地面から不意打ちだったから驚いたけど
村田版はもう既にぐちゃぐちゃになりまくってるからもうどうやっても死んだとは思わんのよな
天然水やハグキに消化されるぐらいかビビるとしたら
そう言えばバング兄の技もグロかったな
タンマスはあれで生きてたりタツマキのデコイでしたとかはちょっと萎えるな
タンクトップマスター今見ると目がヤバいなw
事故死したグロ写真みたいな感じでリアル
ブサイクはバリアでダメージ軽減するタツマキを何度もしつこく殴りつけて欲しい
手足とあばら骨折させるくらいはお願い
もう日が暮れてからそこそこ経つね
日没から何時間か経過したくらいな感じだから22時前後といったところか
サイタマの出番は日付が変わって夜明け前の数時間くらいだろう
復活あるかわからんけどタンクトップ食われたとこまでで夜間の戦闘の1/3ってとこだな
そろそろ長い戦いの先が見えてきたね
アトミック侍が林檎呼びなのはなんなの?
もちろん原作の話なのは知ってはいるけど分かりにくいんだよな
タンマスは原作だとスモーカーと渡り合ってなかったか。
グロやるのはいいけど再生持ちにしろよ、ゾンビアマイジェノスあたりの役割だろ今回のは
>>697 あのパートのおかげで落差がついてブサイクの凶悪っぷりに拍車がかかってるんやろな
超暴力見せつけてるわ
>>705 ちょっと骨折れてるけど原形はある程度留めてるからセーフ
サイタマー!!早く来てくれー!!をやりたいんだろうけど遅すぎるんよ、執筆が
強さだけなら怪人王とかの方が強いんだろうけど人型に近いせいかブサイクの方が何倍も怖い
原作だとハグキとかブサイクの扱いが酷かったからわざと目立たせて
タツマキがギョロギョロ
オロチの後でレベル竜達見劣りする言われてたけど十分絶望的じゃね?
と思いつつやられたのがタンクトップだからやっぱよく分からんというかタンクトップの強さがよく分からん
>>705 アマイはもう頭潰されて股裂きされてたやろ
ゾンビは踏み潰されて役目は果たした
ジェノスはこれからスクラップ
やられ役もスケジュールが詰まってんだよ
タツマキサイコスのインフレが酷かったから幹部勢も強くしてきたか
黄金精子は圧倒的な強さにしていいぞ
>>685 原作展開を知らずにってそんなわけあるかよ
ネームうんぬん以前にone版すら読まずに村田が書いてたら逆にすげーよ
サイコスの大怪獣合戦見たあとだとなぁ…
つよいのは分かるがなんかスケール小さく感じる
ホームレス帝でこれだから黄金精子は黄金聖闘士レベルみたいになりそうだな
原作通りハグキとブサイクはバングに瞬殺されるんだろうか?
実際タツマキの体調が万全ならブサイクとハグキは瞬殺だろうしねえ
黄金精子はどうか分からんが
>>721 もうサイコスおらんから本気バング止めるやつがおらんのよな
刀持ちリンゴに剣豪会にクロちゃんと原作よりヒーロー側の戦力が充実してる
リンゴと剣豪会の見せ場はあるやろうけど相手どうするんやろな
>>724 そこは普通にバングの強さ調整するんやないの?
そのためのタンマス使った強さアピールだろうし
タンクトップはブサイク大総統とジャンケンして、お互いグーを出したのに押し負けてるからやっぱり弱いと思った
>>718 アトミック含めて5人いなかったっけ
病欠かな
タンクトップじゃなくてグロはタツマキでやれよ
タンクトップのグロとか誰得やねん
>>728 来週タツマキがタンクトップ並みにボコられたらびびるがないだろうな…
次回はタツマキリョナレイプでよろしく
それ以外は認めない
>>726 ちがう
タンクトップは暴力
ブサイク大総統は暴力じゃなくて超暴力
つまりグーに対してパーだから勝てた
ブサイク強いけど技術なくてパワーで暴れるタイプだからバングの餌だな
>>731 いや、ようはマグマに対して炎で戦うようなもんだろ?
タンクトップが本体で、肉体はどっかその辺の兄ちゃんなんでしょ。
タンクトップは不滅って言ってるし素材次第で強くなるタイプの怪人だなこりゃ
はやくブサイクに極太チンポブチこまれて白目向いてるタツマキ出して
ONE原作ではバングに瞬殺されて終わりだったのに
村田版ではブサイク大総統すげー怪人らしい大活躍してるな
演出もおどろおどろしさ満点で絶望感すごいわ
村田先生ブサイク大総統気に入ってるのかね
幻術オチな予感もするがな
腕バキバキまでは現実でそこからは幻術
>>741 地球崩壊パンチで地球割れるから本当はレベル竜じゃなくて神なんだよな
そこまで描写してくれるかな
そういやサイコスが肉人形のギョロギョロ操ってたの、タツマキは実際見て破ってたからラーニングしてそう
つうわけで今回やられたタンマスはバトル途中で入れ替えた肉人形オチで、タンマスは満身創痍ながらも瓦礫の下に隠されて生きてるな
今回の描写はなんか違う気がする
子供に悪影響ありそうと思ってしまった
さすがにタツマキが見せた幻覚だとおもうけどな
死に様が悲惨すぎる上にあっさり死にすぎだから
傭兵団隊長みたいなモブキャラ同然の男でも見開きで走馬灯あったのに
タンマスが走馬灯なしで戦死すると思えない
ブサイクとホームレスだけでも躍動感と絶望感たっぷりなのに
まだ後に本気精子が控えてるという地獄
でもバングでも手も足も出なかったムカデ長老って協会幹部勢より強かったんだな
ブラストでも討伐できなかったみたいだし
>>743 剣聖会の中にそういう幻術使えるやつがいても不思議ではない気がする
技じゃ力には勝てねーんだ
クロビカリがバングに転がされたのは力が足りないだけや
ハグキだって簡単な造形なのに今回はなんか不気味な雰囲気出てた
ガイバーみたいに細胞から復活するよ。タンクトップが光ってさ
これで幻術だやったらやはり村田だなて死ぬほど叩かれるな
なんだかんだでタンクトップみたいなアホは好きだから幻覚でもOK
でもハグキなら気付きそう
オロコスVSタツマキで規模のでかい描写しちゃって
今更竜とS級の戦闘どうすんだよって散々言われてたから
規模じゃなくて残酷描写で箔をつけたんだろうな
実際一部の人には受けがいいみたいだし
サイタマと前髪のなんとかとライト替わりの小怪人はブラストによってどこに運ばれた?
今どこにいるのか所在もわからないな
原作でタンクトップちょっと破るかってシーンあるから本体じゃないのは確定だぞ
失ってはじめて気付くものもある
タンクトップ、、無事でいてくれ…!
どうせグチャグチャになってないし食べられてもいないよ
身代わりの何か用意してあってタツマキのへたり込んだ岩の後ろで機を伺ってるよ
一度目読んだ時強化スーツモブがまとめて転がってるの気付かず腕千切られたのがアマイに見えてナチュラルに復活してんじゃん?なんて思ったとか言えない
>>763 タツマキがタンクトップになってる可能性もある
入れ替わってるのやつ
バングが倒すにしても相打ちみたいな感じだろ
瞬殺できるほど相手弱くないしバングも強くない
この世界の超能力って念動力しか出てないよな?
幻術は唐突で萎える
村田版のブサイクとハグキ瞬殺したらバング強すぎだわなw
バングって実は兄貴に協力してもらう為じゃなくて、止めてもらう為に呼んだくらい強いからな
>>752 いや、「力には技、技には魔法、魔法には力」だろ。
>>759 流石に遠いとこやろな
フラッシュとハゲが来たらピンチにならねぇ
久々に読んだらいつからこんなグロ漫画になったんだこれ…
そもそもマスターベコベコにして殺した奴、数回前にアマイもグシャグシャにして殺してるし…
これで次回でタツマキがレーイプされてくっころして顔面崩壊パンチで首から上なくなったらベルセルクレベルのエログロ漫画になるな。
バリア解けた時点で豚神じゃなくてタンマスが傭兵達と一緒に乗ってきた瓦礫にまた乗って帰るべきだったな
>>758 そんな感じかもな
規模で言ったら比較にならんほどスケールダウンしてるのは変わらないのに唐突なゴア描写されても
俺には違和感しかなかったわ
タンマスはタンクトップが無事だから生きてるネタキャラでしょ
ただここからサイタマフラッシュが参戦するまでが長いんだよな
タンマスの死んだ魚の目は死亡確定演出だと思ってたけど、咄嗟に入れ替えた身代わりデコイのような気もしてきた
>>773 じゃあ人が死んだらそれは誰のせいかと言うと……
>>772 シャオリーだって壁に叩きつければ無力化できるんだが?
まぁ両方でポチに苦戦してるし原作バングも不意打ちでハグキとブサイク倒しただけだし村田版もムカデ長老にも勝ててないしこの後ジェノス回やっていつものようにやられて絶望
そこにバング無双だろうな、スイリュー出したくらいだから真の武術って展開だろ
>>772 ちんこにはまんこ、まんこにはちんこ、ちんこにはちんこ
操られてたパワースーツの奴らを生存ルートに描き直したと思いきや肉餅だぜって
いつから冨樫以上のグロ描写に目覚めたんだよw
>>773 ちょびっとでいいから彼らの今の所在について触れて欲しいね、次回辺りで
村田版は怪人協会編で終わりそうだしS級ヒーロー死なせまくるのかな
そしてそんな強い怪人達も覚醒ガロウにゴミのように扱われて死んでいって
そのガロウもサイタマにダメージすら与えられずに敗北するんだ
ついでに神もここで登場してサイタマにあっさり敗北して見ていたブラストが
サイタマにあんたが大将と戦いもせずに敗北宣言
>>779 ????「いざと言う時に誰かが助けてくれると思ってはいけない」
気にしなさそうだゾ
タンマスボコボコにされただけでなく
ハグキに喰われてるし生存は絶望的では
タンマス好きなキャラだったし唐突に死ぬのショックやわ
なんとなく外国人はタンクトップマスター好きな人多そうなイメージだったけど
どうなんだろ…
これだけ怪人協会の連中が強くても覚醒ガロウやボロスには何もできないで殺されるレベルなんだろうな
月に飛ばすキックを食らって生きてそうな奴精子くらいだろ
>>781 スイリューはハゲがガロウの武術に感動するための布石やろ
なんか動きがカッコイイ物としか認識してないからなあのハゲ
ヒーローなんて怪人と紙一重って感じだし
タンクトップへの思い入れはマスターの力に確実に影響してるだろ
ハグキも喉詰まらさないようにとか良く噛んでなんかいないだろ
それとも消化器が弱くて相対的に咀嚼が必要な体質なのか
同類の生き物くさい豚神は仲間の救出にいっぺんに5〜6人は丸呑みしてる
吐き出すときもまとめて出してる
サイズ的な考察したらとんでもないことになるな
>>252 元は音速以上で怪人だとそこからさらにさらに強化だからまぁ…
あとあの時のハラギリって何故か災害ランクが謎のまま終わったし
あの場で明示するとあれだからさらっと流したけど
実はゴウケツウイフレみたいな達人変異組の竜クラスだったんじゃねとも思う
(瞬間決着にしてもS級上位のアトミックならまぁって感じもあるだろうし)
出番の割に見た目もまぁまぁ気合い入ってたし
今までヒーロー側死んでないから別に死にそうにないんだよなあ
死ぬ描写があってやっと緊迫感出るくらいか
アマイは死にそうにないがタンクトップくらいは死んでもいいんやで
>>791 怪人協会連中今調子こいてるけど
ボロス来た時は無理無理思て隠れてたやろなw
ハグキはお預け食らうのが一番キライなんだぜ〜とか
喉に詰まらないように心配してあげるとか
ハグキとブサイク仲いいな
>>797 脳を破壊されたゾンビマンはバックアップかなんかやろ
原作はハグキとブサイクの2体を瞬殺するバング強すぎってなったわ
原作と違ってクセーノがまだ生きてるから
メカタンクトップに改造してもらえばいい
ハグキ・ブサイクをバングが倒すのがそのまんまとしたなら
残るは天然水・黒い精子・ホームレス帝
剣聖会の仕事残ってないよなぁ
バングあれで三位だからな
タツマキに次ぐ実力なんだから竜ニ体瞬殺も分からなくもないが戦い方が地味なんよな
タンマス「対超能力を想定して病院で編み出した新技タンクトップミラージュ(※)が早速役に立ったようだな……」
(※通気性の悪いタンクトップを着ることで発せられた蒸れ汗で蜃気楼を生み出すタンクトップ奥義)
>>803 エビ天とホム帝は無理ゲー
リンゴでもどうにもならない精子
何しに来るんだ本当に
ハグキかブサイクのどっちかしか思いつかん
剣聖会は悪役みたいな登場の仕方だし怪人化してるだろ
>>800 ゾンビマンって寝取られた結果ああなったのか
スプラッタ映画とか大好きだからグロ耐性あるつもりだったんだが今回きつかったわ
モブならともかくタンクトップマスターみたいなわりかし常識人があんなグチャグチャにされると…
目の前でフェニ男に童帝の童貞を奪われたゾンビマンが一言↓
次はアトミック侍で頼むわ
村田版のアトミックはオリジナルキャラみたいもんで死んでほしいわ 出来れば三弟子込みで
タンマス、別にしんで欲しくはないが
あの状態から復活はさすがに無理あるだろ
村田版は本気で話を畳みに来てるかもしれん
ジェノスくらいのイケメンになると女子にかけてあげる上着がいつの間にかその辺にあるんやな…
幻覚おちは萎えるな(´・ω・`)
でもタンクトップマスター死んでほしくない気持ち
マスター撲殺したように思わせて実はタツマキが石で作った偽物だったって落ちで
次の話でタツマキに近づいたらマスターが影から全力パンチみたいな展開になりそう
正直、こんなやつら一瞬で倒せるサイタマがいる中で、
こんなボロボロにされるとサイタマ何やってんだよってなってしまう
もし幻覚オチなんかなったらニセコイ並みのクソ展開になるから絶対やめてほしい
>>807 怪人化した剣豪が目の前でリンゴに細切れにされたのにあの流れで怪人細胞食ってたら笑う
正直剣聖会はどうでもいいけどバネヒゲは殺してほしくない
別にサイタマに助ける義理なんてないだろ
行っても全然楽しくないし、助けに行く意味もない
そもそもサイタマは自由でどっしり構えてて、たまに思い出したようにヒーロー活動してくれればそれで十分だわ
サイタマは最強なことに価値があるんであって、別に最高のヒーローってわけじゃないんだから
サイタマと良い繋がりを作れるか、中立になれるか、ワンパンされるかが作中で描かれてるだけだぞ
殺す人選が上手いよな
復活するゾンビ怪人のアマイ大して人気ないタンマス
これをソニックとか金バとかでやったら流石にクレームくるわな
タンマスは賑やかしネタ要員だからな
強くなければこうなる、ガロウやボロスですら摂理からは逃れられない
ブサイクは更に強く変身するんだよな
原作ではバングに瞬殺されるがリメイクだとそこも引っ張っていきそうで一層怖い
ここで区切れてるから気になるだけで通して読んだらタンクトップ無傷の夢は見れた(美味しかった)かよオチでも不自然じゃない説
>>798 そういや隕石が降ってきた時はどうしてたんだろうな
ナリンキ私設部隊は、何だかんだで全員死にそうな気もする。
むしろ一部のメンバーだけ殺したり腕もいだだけだと中途半端だし。
バネヒゲは、剣聖会のメンバーから天才て言われてたくらいだから、
実はS級クラスの実力者の可能性もありそう。
トムボウイは、威力的には当たれば鬼倒せそうなレベルだし。
タツマキボコボコにしないとブサイクはただのポリコレブスに成り下がるけど大丈夫なの?
現代アートの題材が一気に増えてジェノスも寂しくなくなったね
>>831 アマイの残虐シーンを修正したのは残虐過ぎたからじゃなくてナリンキ部隊の使い道を思いついたからの可能性あるな
ミンチにされたがハグキに食べられたら逆に元の姿にもどったみたいなヲチはどう
さすがにここまでグロ描写が多いと気分が悪い
漫画としてのバランスを考えてくれ
ハグキの腹の中がなんかすごい広い空間で今まで食った怪人たちもいて
そこで戦ってパワーアップして帰ってくるよ
ギャグキャラのタンマスがリアルにボコられるのは不快だわ
何でいきなりグロいのかって言うやつ多いけど
ブサイクが特別残酷だからというのもあるんじゃね?
ブサイク以外ならここまでやらないかもしれないが
ブサイクは容赦なく残忍な攻撃をしてくる
ブサイクの凶悪性を強調したいんだろう
タンマスよく見たら一切欠損してないんだよな
絶対生きてるわ
いかにも悪役っぽい登場してるが戦力バランス的に剣聖会はヒーローの味方な気がする バネヒゲが悪堕ちしたとも思えんし
ブサイクハグキホームレスを剣聖会と連携してギリギリ撃破→黄金精子で絶望の流れとみた
(全身の骨ありえない方向に曲がってるけど黙っておこう…)
今までの流れだったら駄作だったけどここ最近のノリなら神漫画になれるかも
こっからまだ面白い要素あるからな
原作「ここ最近はこえてる
というかブサイク大総統が緩い事してたら、それはブサイク大総統じゃない気がする
ほんとにタンマス死ぬなら強敵のブサイクが相手でももっと粘って見せ場作るし
初めてタンクトップ着たときの思い出とかタンクトップ軍団の思い出とか回想でやってから死ぬから
今回のはタツマキの催眠術だと思う
たしかに、岩にぶつかっただけで竜巻が頭か背中からあんだけ流血するのおかしいんだよな
原作でも超能力使いすぎて頭から血流してたし、あの一瞬で咄嗟に強い催眠術でもかけたんだろう
プリズナーとかはキャラ的に絶対死なないのはわかるけど、タンクトップマスターは…
あとブサイクは美男美女が嫌いなので
タンマスも一応イケメン扱いなのでは
あれ?なら豚神なら?
タツマキに顔面崩壊パンチやらねーのかよ、バトルものなんだからそんくらいやれよと。
マスター本人ならさすがに生存は無いよな…
残念!身代わりの石人形でした
か
ブラストの時間巻き戻し?で何とかするしかないよな…
>>848 もちろん嫌悪感は半端ないけどこの粗野で野蛮で醜悪な超暴力こそまさにって感じはあるな
まぁ原作はそれでもやっぱゆるめの雰囲気だったから賛否も仕方ないけど
アマイマスクは原作より大分早いがここらで変身解除してブサイク大総統と血で血を洗うブサモン対決を繰り広げてほしい
最新話の後にやっと覚醒ガロウ出てきて幹部怪人一掃するのかな
途中
ガロウ来た時点でS級全滅してそう
原作もそうだっけ
ハグキもブサイクも体長自在に変わるっぽいからな
にしても村田の画力凄い
ブサイク完全体の片鱗が見えるような描写良かった
ブサイク大総統の描写は凄くいい、他作品のブサイクキャラってどことなく愛嬌あったりするけど、愛嬌のカケラもなくひたすら醜悪ってのがとてもいい。
原作ではどのキャラもコマによって体長変わりまくるよ
プリズナーなんか深海王より巨大だったし
>>862 なんかもうレッドキングみたいになってるよな…
これぞブサモンの王って感じだけど
パワー負けするタツマキはタツマキでしっかり可愛いからまた凄い
タツマキちゃん色んなトコに応援に行き過ぎてむしろ出番過多になっとる
やっぱ女の子描きたいんやね
次タツマキのリョナとみせかけて助けに来たジェノスがボロクソにされるんだろうな〜
なんか開き直ったかのような強めの暴力描写だなぁ
ヒーローの苦戦をここまで描くとは思わなかった
シールケレイプは拝めなかったがタツマキリョナは遂にたどり着いた、本当にうれしい…
あとはパンツ見えただがパンツよりこのまま残りのワカメ剥いで全裸でサッカーされたあと尊厳崩壊パンチ喰らって欲しい
>>850 タンマスがつぶれるとこ見てんのにタツマキ反応してないしそれだろうね
正直編集がいたら絶対こうはならない漫画になっててなんもわからん
シナリオが死ぬ準備できてないのに描写的には明らかに死んでる
謎
タンマス死亡?は幻覚説が多いが
この作者の場合描き直しもあるからなあ
もう村田版はタダでも読まない方が時間の無駄にならなくていいかな
タンクトップマスターの今後をどうしようとクソ漫画確定でしょ
ブサイクはパワーはすごいけど、俊敏性はないしパンチも遅いはず
なんでみんな避けずにまともに食らうんだろう
>>856 考えてみたらガロウもこれと変わらんくらいボロボロになっとるんよな
明らかに死んでると言われてるけど
ゾンビマンみたいにグチャグチャにはなってない事実
本気で死んでるという描写なら腕引きちぎったりとか股から引き裂いたりとかするよね
そういう扱いをしても良い奴だけやってるだけで
タンマス相手には欠損描写無しなんだからそういう事でしょ
タツマキの代わりに
タンクトップマスターが全身崩壊パンチを食らってる
原作と全然違う展開だな
村田版はガロウ編で完結する予定かもよ
ブサイクはわずか数ページで残酷さをうりにしてた怪人たちを過去のものにしたな
>>879 いや脚とか腕とかもう原型ないくらいグネってるんですがそれは
>>879 そうかな…
そうかも…
>>861 遅れてきたフラッシュとクロちゃんがいた
S級いなくても黄金精子がませになるから問題ないぞ
>>874 読者に幻覚を与えていくスタイルだからな
ゴウケツはワンパンでジェノスをスクラップにしてたからタンマスが脆すぎる
つかタンマスを即噛みきれなかったハグキの交合力の弱さがヤバイ、ブサイクの一撃より弱いとか名前負けすぎる
豚神以上の消化力だから次のページでハグキ撃破されてないのとさすがにさよならでは
>>885 その汚い壁面は何の起源を主張するんだ?
>>884 腕とか足が原型なくしたからって何なんだ?千切れ掛かってすらないんだぞ
あんなもんタンクトップ来てたら治ると言われたら納得するわ
まあ常人なら死んでるかもな
>>885 これ出血量的に裂傷じゃなくて潰れて噴き出してるから無理だろ
眼も飛び出しちゃってるように見える
>>885 ここだけマジでONEの絵っぽいよね
イマジナリー村田はいなかったんだ
原作通りだとすれば、タツマキを助けに来たジェノスが
精子と不細工によって一瞬でダルマさんにされる。
バングがハグキと不細工をワンパンで倒す。
サイコスがバングを金縛りにして、ホームレス帝が岩の下敷きにする。
甘いマスクが精子と互角に戦う。
侍と童帝と豚神が天然水に凹凹にされる。
ゾンビがホームレス帝、フブキがサイコスを倒す。
黄金精子が爆誕する…
これまでグロ描写はちゃんとこだわって描いてたのに
今回に限って骨も内臓も飛び出てないのは変だろ
ハグキってバングに真っ二つにされて死ぬけどタンクトップマスター呑まれてると真っ二つにしにくいよな
>>885 タンクトップ破れてないから生きてるらしい
>>897 それなんだよ
あれだけぐちゃぐちゃにしといて中身が血しか出てないのが違和感なんだよ
>>885 アマゴリのお兄さんに比べたら
そんなのは軽傷だぞ
バンドエイドを貼っとけばすぐに治る
ちなみにハグキは食べたものは即消化する
仮に生きててもすぐに出さないと確実に死ぬ
バングが腹破りそうだが
フブキのヒーリング能力お披露目はタンクトップヒーリングの示唆だったんだ
目ん玉どころか頭蓋骨粉々になって脳みそが飛び散るよ
ブラストがシッチとタツマキに宜しくって言ってたけどシッチてだれ?
>>906 協会員の七三分けのおじさん
鼻がでかい人
クロビカリは何してんだよっても思うけど下手に動いてカマセになるのも嫌だな
活躍するなら良いけど
>>903 ブサイクのよく噛めという忠告がもしかしたらタンクトップの生存に繋がるかもしれん……
これだけの量出血してるってことは表面が擦り切れてるとか吐血とかじゃなくて潰れてどこかが破裂してるってことだからね
これでハグキに噛まれながら食われて生きてるのは流石にありえなくない?
剣聖会メンバーのハラギリは怪人化して林檎侍に瞬殺されてたよな
今更出てきて何が出来るんだレベルだろ
一番強そうなジジイは林檎侍並に強いのか
フブキがタンマスの生体部分さがしたら生身部分はタンクトップだけだったみたいな展開
クロビカリってこの場面に居ても持て余すと思うんだけどな
ていうか本来最後の方にフラッシュと一緒に救援に現れ
ほぼ番線S級硬さトップ早さトップのコンビでガロウにカマセにされるとっておきだったはずなのに
なんかどうでもいい所で参戦されるとむしろ格が下がりそうで
ワンパン世界の超能力って幻覚系の能力なんてあったっけ?
まあブラストの空間移動能力が出てきたからこっちも新要素として出てきてもおかしくはないか
>>914 ホム帝の攻撃はいくらクロちゃんでも消し飛びそうだし
エビ天のメイン盾になるんじゃないか
弾けるやろ水ぐらい
これ死んでないのは無理がある
幻覚とか予想してる人多いけどなんでそんな突拍子もない予想出てくるの?それとも俺が知らないだけでそんな能力持ってる奴いるの?
タツマキボロボロに次ぐボロボロでここまでくるとリミッター外れそうな勢いだな
ガロウだろうするんだろう
原作のどんどん格上に喧嘩吹っ掛けて成り上がるほぼガロウ主人公ストーリー
(からのサイタマちゃぶ台返し)好きだったんだけどもう完全に蚊帳の外だよな
今更出て敵も話の主軸に戻れるのか、ここまで間が開いて周りも逆境まみれの中その存在感と
怪人ヒーロー全てに喧嘩を売りながらのそれを乗り越えて自己進化していく過程をを堪能できるものなのか
幻覚使えるフェニックス男はひよこになったけどまだ生きてるから
急に正義の心に目覚めて助けに来たらありえる
幻覚というか肉人形にすり替わってるだけだろう
前半にデコイ云々という伏線もあるわけだし
>>920 キングさんの煉獄無双爆熱波動砲忘れてないか?
時間稼ぎ要員だゾ
精子ってまだ多細胞精子にもなってないんじゃないの?
>>921 それだけタンクトップの損傷がありえないレベルの描写なんだよ…
少し前まで「タツマキには負けないぞ!フフ!」みたいないつものくっさい村田版のノリかましてたキャラだったんだぞ
>>910 よく噛まれるとある意味余計に死ぬがww
>>924 デコイはすでにオロチサイコス戦で使った技で見た目は石のまま
お前らはタンマスの耐久力を舐めている
せめて足や腕の一本くらい千切れてから心配しろ
負け続きのタンマスだって腐ってもS級ヒーローって事を忘れたら駄目だ
A級のアマイマスクには童貞が戦いに参加しない方が良いと止めてたのに
股から引き裂かれたアマイマスクが無事でタンマスが死んでたらバカみたいじゃないか
あんなに強いタンマスでも死んでしまったんだからバトルスーツ着るって話に繋げるならドラマになるな
まぁどうせ肉人形オチとかそんなもんだろうけどさ
タンクトップマスターが歯茎の精神をのっとってソシャキングになるんじゃね
まさかタンマスがゾンビマンより先にリミット外すとは!?
まぁアマイはある程度バラバラにされても生きてそうなんだよね
もしかして村田はエログロを描きたくなったのかねぇ?
まぁワンパンマンでやらなくても良いのにとは思うが
これで幻覚だの人形だのって話で済んだら今後の展開も全てそういう可能性出てくるから全く盛り上がらなくなるだろうな
どうせタンクトップがなければ即死だったとか言いながら病院で包帯ぐるぐる巻きになって再登場するよ
モブならともかくタンマスみたいなキャラが凄惨な死に方する漫画じゃないだろ
村パンでこんなにスレが伸びるのは久しぶりだな
なんだかんだ衝撃的だったからか
幻覚オチはないと思うが以前かなりの修正をやってしまったからなあ
「ここからどうなる?」より「この展開は修正されんじゃね?」という気持ちが先走ってしまう人がいるのがなあ
ゴウケツって優しかったんだな
ブサイク容赦なさ過ぎる
それでもギャグ寄りのヒーロー側キャラがガチで死ぬのは衝撃だったなあ
このままの流れだと他に何人か死んでもおかしくない
これが幻覚だったら、ワンパンマンは就活で失敗したサイタマの妄想オチすらあるからダメだわ
1 死亡
2 修正
3 タンクトップの力で生存
4 幻術
5 肉人形コピー
どれが有力?
タンクトップがなかったら即死だったと言いながら生存
冷静に考えると、豚神を放り投げた時点で何か策があると考えるのが自然じゃないか
傭兵共も只の一般人じゃないんだし、そこまで全てを捨てて守らなければいけないって存在でもないだろう
タンクトップの怪我はこの世界の医療技術なら余裕で治せるだろ
むしろ腹から出てきたら残りの力でガロウ戦あたりでタックルかませてると思う
どのみち病院戻るのは戦いが完全に終わるまで無理だ
豚神が回収しに戻ってきて運ぶかなんかしないかぎりは
タフだから急いで治療しなくても全然大丈夫
な、はず
別にタンクトップの力でもいいけどまた再生持ちかよってなるな
ハグキの描写もなんか妙に生々しくない?
村田本人の精神状態が影響してるような気すらするぐらい何か全体的に違和感ある
タンマスでダメージ描写するならいくら壊しても問題ないジェノスにしろよ
今更再生能力持ってます(あるいは開花しました)は流石に興醒めだわ
そこまで話作るの下手ではないと思う
ジェノスがいくら壊されようが、読者も慣れちゃって危機感出ないじゃん
ジェノス戦闘不能=必然的にサイタマが来るし
>>955 あいついつも壊れてるからインパクトないわ
ゾンビマンと一緒
>>948 6.タツマキと精子で新しい命を作ってタンマスと名づける
進んでるのはサイボーグ化技術だけな気がするな
A級のエビル天然水に喉撃ち抜かれたやつとか医療じゃどうしようもなかったから部分的にサイボーグ化したし
ホームレス帝は動体視力も並ってことかな
だから自動照準が強調されてるのか
あんな描写で殺させて作中時戻しより最強の描き直ししたら俺にトラウマ植え付けただけの嫌がらせ
村田はONEのネームそのまま描いただけだ
タンマスが生きてるか死んでるかも知らん
>>945 腐ってもスーパーファイトの初代チャンプだからな
サイタマは鍛練をサボったせいで
全力で殴ってもロボットを1体破壊するのがやっとになってしまった…( ;∀;)
これじゃ、到底サイコスには勝てないな
>>967 いまのところオロチと戦えそうなの
ホームレス帝だけだと思うけどなぁ
オロコスとタツマキのイカれた破壊描写にも幹部は動じないような説得力は持たせられた
ただガロウどうすんだろう
村パン更新されてもスレ進まないとか言ってたやつ残念だったなw
危うく凍結しかけた天然水弱すぎる、こいつが切り札ってマジ?
ニチリンは初登場時に
「ワシより強いヒーローとやらが何人おるかのう」とか言ってるので
これを雑魚の台詞と見るか強キャラと受けとるかだな
ワンチャンなめてるだけで弱そう
一部ヒーローの真価も見抜けてなさそうだし
怪物倒すだけなら猟師みたいなものという発言も怪人なめてる感が出てる
そもそもこいつらが無双できるような相手はもう残ってない
アトミックとは同格なのか格上なのかどっちなんだろ
まあスネックだってタンマスみたいな超人でもないのに
深海王からブン殴られてボギョだのプチだのベキベキみたいな音して吹っ飛んでたけど生きてたし
なんならそれより遥かに強いゴウケツに殴られても死んでないから
ハグキが消化する前に誰かが吐き出させれば生きてんじゃね?
ホム帝は超能力に底がないのやばいな
タツマキですら容量に限度があるのに
ハグキの口の中でドルゼナブリング反応が起こる可能性もあるしな
フブキがようやく弱い面を見せたという感じがするな。
そしてジェノスがついに優しい一面を・・・
流石にタンクトップマスターは生きてるとしても半分機械化するかもなあ・・・
金属バットが参戦することで、怪人協会側もそれなりにテコ入れをという感じだったけど
ここまで圧倒的にヤバくなるとは思わなんだ。
サイタマを除けばフラッシュと、剣の宗匠ら&バネヒゲがいるという事はアトミックも再参戦かな。
それでもキングさんが潜在能力を解放させるイベントでもないときつそうだな。
今回シンプルに引いたわ
これやらせるためにタンマス追加参戦させたのかよ
>>831 個人的にファンのバネヒゲは活躍してほしいが、新技でも身に着けていないときつそうね。
トムボーイは強いけど、攻撃範囲が一点集中型なので急所直撃でもしないと・・・
>>982 こっちのリンゴはちゃんと刀持ってるからな
原作と違って活躍してくれるやろ
これからサイタマが来るまでの間
もう少しだけS級たちで死力を尽くさなきゃならない
さらに凄惨なバトルのクライマックスへ突入する
つまり今以上の激しい描写が期待できる
タンクトップの負傷程度で青くなってたら次号以降は失神不可避だぞ
次スレ
【ワンパンマン】ONE総合part466【モブサイコ100】
http://2chb.net/r/comic/1618927445/ 今までゾンビマンサイボーグ以外は致命的な負傷をしないの法則が解けたんかな
これから死人でまくりだったりして
ばねひげの最後は昆布インフィニティのときだろ
やられた傷がまだ治らないとかね
サイコスの後に精子とかブサイクごときが出たところでカスにしか見えないから、
誰か死ぬようなことしないと盛り上がらない
本当にサイコスの戦闘描写はやりすぎたよ
まずはそこを修正するべき
オロチサイコスより規模が小さく原作竜共みたいに残酷になれないガロウをどう描くおつもりなのか楽しみだ
というか来週伝説のグロ回になってしまうのか
まさかタツマキまで
乙乙
タンマスサイボーグ化でネオヒーローズ編の伏線も見せつつ終わるのかもね
1000なら次週タンクトップマスター死す!絶対見てくれよな!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 17分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250218212407ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1618833370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ワンパンマン】ONE総合part465【モブサイコ100】 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・ワンパンマン総合
・【モンスト】モンスターストライク総合5210【🤪ワンパン確認した!】
・酉アーバンネットワーク総合4
・ブレンパワード総合
・デスクワゴン総合
・ワイヤーアクション総合スレ
・【ハゲ】山梨総合【オワコン】
・【モトローラ】edgeシリーズ総合 2台目【ミドルハイレンジ】
・クッキングゲーム総合 1皿目
・ワリオランドシリーズ総合スレ
・菓子パン総合スレ
・「民間人によるロシア兵の殺害」を合法化する法案がウクライナで可決 [パンナ・コッタ★]
・■中西香菜&外ロケ■シネドラ#102『ワンダーウーマンBD&DVD発売記念SP』■金曜24:00〜約20分■
・【N国党】立花孝志「マツコは権力の犬!気持ち悪いのはお前!テレビ局の犬!ワンワンワン!」徹底批判でタレント生命危機 ★7
・ワイ、パトロンサイトで気になる数64人もおって単純計算総額月約34000円………😭
・ワークマンウェアで登山 Part3
・小学館MangaONE[マンガワン] 17
・【スノスト禁】Jr.総合ファンスレPart2576【西禁】
・フラワー・ガルシン合同告別式
・【朗報】ワンパンマン更新
・元ネタ知らないけど、「メリークリスマスMr.ローレンス」って言ってれば職場で大ウケで楽勝な件
・【WORKMAN】ワークマン Part13
・【WORKMAN】ワークマン Part8
・【WORKMAN】ワークマン Part18
・【WORKMAN】ワークマン Part34
・【WORKMAN】ワークマン Part12
・【中央日報】 現代車、中国でも攻撃的マーケティング…「失業すれば車買い戻し」 [04/06]
・【レスリング】<伊調パワハラの告発人が語る“不本意”>協会の調査報告書に記されなかった真相は?
・【レスリング】パワハラ告発 レスリング協会、6日に倫理委 栄氏と伊調選手は参加せず、非公開で[18/03/05]
・海外種牡馬の来年の種付け料が発表 ドバウィ 5740万円、フランケル 4510万円など 日本てショボいなw
・銭湯で合法にノンケの身体に触れる方法
・キムチに合うワイン
・和食に合うワイン
・ワンパンマン(同人)更新
・最近ワンパンマンの更新多いな
・オワコン総本山
・【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★26 [ebolanium2014 р★]
・アワード ハンティング
・原作ワンパンマンの方が面白いね
・★ワークマン スレ★Part52
・★ワークマン スレ★Part64
・★ワークマン スレ★Part56
・★行こう皆でワークマン★
・★ワークマン スレ★Part20
・★ワークマン スレ★Part51
・山口組タイマンナンバーワン
・ワイ今日マルハンで四万負ける
・誰かワイのキンタマを見てくれ
・★ワークマン スレ★Part49
・ワークスアプリケーションズ35
・【ワシントン】ジョージ・P・ペレケーノス【DC】
・【BSジャパン・テレ東】ワカコ酒 9杯目【武田梨奈】
・★ワークマン スレ★Part43
・eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用 Part22
・★ワークマン スレ★Part44
・★ワークマン スレ★Part41
・ワークアンドスマイル
・ワクチン打ったパンクス
・【ワカヤマン】証券外務員 Part4
・マクドナルドはオワコン
・欅坂ワンマンライブ開催
・タワマンの修繕費は地獄
・イングリッシュワタクw
・ワレワレハウチュウジンダ
・arrows We 総合 Part17
・ZOIDSワイルド・アンチスレ
07:24:07 up 36 days, 8:27, 0 users, load average: 86.92, 76.90, 78.43
in 0.93256211280823 sec
@0.048188924789429@0b7 on 021821
|