◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜41件目 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1619039261/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は冒頭にこれを2行以上重ねて下さい。
ホワイトカラーにしてブルーカラー。労働基準法は適用外!
安定収入を求めてたまたま警察官になった川合と、
超美人&刑事部のエースながらパワハラで交番に飛ばされた藤部長。
交番(=ハコ)勤務女子二人の警察官あるあるお仕事備忘録!
スレ立ては
>>950です。970迄に宣言してから立ててください。
950が失踪した場合は
>>970が宣言してから立ててください。
■公式リンク
・モーニング公式サイト ハコヅメ
http://morning.moae.jp/lineup/887 ・試し読み 第1話
http://www.moae.jp/comic/hakozume/1 ・公式twitter 交番女子/ハコヅメ公式
http://twitter.com/koban_joshi ■前スレ
【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜40件目
http://2chb.net/r/comic/1617874567/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■作者紹介
泰三子(やす・みこ)
某県警に10年勤務。2017年、担当編集者の制止も聞かず、公務員の安定を捨て専業漫画家に転身する。
短編『交番女子』が掲載され話題になっていた「モーニング」誌上で、2017年11月より『ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜』の週刊連載がスタート!
■インタビュー
・交番女子の生態が判明!『ハコヅメ 交番女子の逆襲』作者登場
http://bestcarweb.jp/feature/books/2678 ・『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』作者、泰三子さんに聞く(前・後編)
警察は“しょうもない人”が頑張る仕事です。
https://business.nikkei.com/atcl/interview/15/284031/042300030/ ・女性警察官が、警察を辞めて漫画家になった理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55507 ・その他記事
日本経済新聞 春秋
https://r.nikkei.com/article/DGXKZO34662360Y8A820C1MM8000?s=3 【漫画漫遊】『ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜』泰三子著 講談社 知られざる警官の日常
https://www.sankei.com/smp/entertainments/news/190615/ent1906150003-s1.html 第66回小学館漫画賞・受賞記念ムービー(ドローイングパート付きロングバージョン) 2:08あたりから
同期関係等(登場人物の年齢参考)
.....■前署長、源世代の担当教官を務めた理事官
.....■猿渡、閣下、マコト、立浦
.....■北条、西川
.....■鬼瓦、宮原、秀山
+8■玄田(高卒)、如月(高卒)、里川駐在所勤務の彼
+7■藤(高卒)、桃木(高卒)、松島(高卒)、桜(高卒)、源(高卒)、服部(高卒)、岡田(高卒)、轟、権川原(大卒)、他名前不明多数
+6■カナ(高卒,25才/29話)、他高卒女性同期4人、山田(高卒)、和田、牧高(大卒)
+3■宇都(高卒)
+2■上杉(高卒)、敷根(高卒,21才/15話)、ペチャこのイケメン先輩
+1■墨田(高卒)
+0■川合(高卒)、ペチャこ(高卒)、他高卒女性同期3人、有田、森
.....■同期不明:益田(高卒,24才/87話)
注)
高卒と明示された人の他にB採用者も高卒と表示した 短大や高専卒者、高卒未満が含まれる可能性あり
作中経過時間は猿渡署長登場時点(111話)で1年、春の異動期(151話)で2年と思われる
警察学校のA採用とB採用
主な登場人物の所属(作中時間3年目あたり) 巡査部長以下の役職は省略、( )は本名不明
■岡島県警本部 (岡島県警初女性の本部長)
┣警務部?
┃┣監察課 (七三メガネの監察官)、(七三メガネの監察課補佐)、矢吹係長
┃┗教養課 (実践的総合訓練を見に来た教養課長)
┣生活安全部? 服部
┣刑事部 (梅宮辰夫似の部長)
┃┣捜査一課 米田班長、鎌田、松島
┃┗捜査二課 杉田課長、玄田
┣警備部?
┃┣県機動隊 岡田
┃┣管区機動隊
┃┣第二機動隊
┃┗女性機動隊 桃木、川合 ※各兼務者
┣警察学校 ※歴代教官:鬼瓦、秀山、横井、葵
┣各警察署
■町山警察署 猿渡署長、(クマ副署長)
┣警務課 (電話交換係の咲ちゃん)
┣留置係 (グロ苦手ないがぐり君)
┣会計課 (エアコンの温度設定にきびしい課長)
┣生活安全課 (かぐや姫課長)、横井係長、立浦、渡瀬、桜、益田
┣地域課 中富課長
┃ 町山交番 伊賀崎所長、藤、川合
┃ 西町山交番 老田、敷根
┃ 他の交番 墨田
┣刑事課 (ドロボウの神課長)
┃ 捜査一係 北条係長、那須、源、牧高、山田
┃ 捜査二係 東岩係長、福島、如月、宇都
┃ 鑑識係 南係長、上杉
┣交通課 秀山課長、宮原
■戸成警察署
┣地域課 (部下に桃木父の写真をプレゼントした課長)
┃ 戸成交番 桃木、有田
┃ 戸成南駐在 閣下
┣交通課 板垣
■近居警察署
┣刑事課 和田
■岡島北警察署
権川原、(ペチャこのイケメン先輩)、(ペチャこ)、森
■谷川警察署
警察学校の歴代女性教官
・鬼瓦教官 藤世代、玄田世代、他にもう1期を担当
・横井教官 カナ世代、益田世代を担当
・葵教官 川合世代を担当
主な登場人物の異動経歴
・藤 他署→町山署捜1(3年)→町山交番
・源 他署→町山署捜1
・山田 町山署交番→町山署捜1
・牧高 町山署交番→?→町山署捜1
・上杉 町山署留置→町山署鑑識
・桜 初任地:町山交番(4年半)→休職(約4年半)→町山署生安
・如月 本部捜査2課知能犯係→町山署捜2
・宇都 他署交番→町山署捜2
・宮原 里川駐在→?→県交通機動隊→?→町山署交通
・秀山 警察学校教官→?→町山署
・副署長 機動隊→地方署刑事課→?→町山署
・猿渡 初任地:谷川署→?→岡島北署→町山署
・杉田 警察庁→本部捜2
・中富 本部捜1→町山署地域
・横井 警察学校教官→?→本部捜1→町山署生安
・轟 町山署交通→退官
・鬼瓦 警察学校教官→産休→?→町山交番→退官
・西川 刑事畑→病気療養→町山署生安→退官
・カナ 他署→町山東交番→町山署生安→退官
なんかほっこりした
課長席は大部屋にあるのに何のプレートだろう 「生活安全課」の間違いかな
三国志とか嵌り出したら、もう泥沼だから惚れる相手も大陸レベルになる
どうせなら、吉川英治とか北方健三とかにも溺れてくれたら更に泥沼なんだがね
今のところ、元警察関係でないご家族が出演されたのは、那須さん(出産エピソード)
秀山さん(性教育問題)宮原さん(子供のでおもちゃの拳銃、自動車でも神経質)だけでしょうか
よし20件入った。一応大丈夫かな
横井、中富両名も宿舎に引っ越してくるのかな 彼ピでほんわかしたり、部屋で鍋パとか期待
桜はリハビリ中では、自宅(実家)からなのかな
立浦部長もダメなとこもあるけど
アンボックス読んだ後だと生安はメンタル強く持たないといけないし
二人を怒っている内容は間違ってはないよな
指導はちゃんとしてるし
的外れな指摘ではないよね
走れない上に初心者じゃなんもできねぇだろ
みたいな
自分の上司にいたらいやだけど課としては引き締まるかも
冷静な読者目線に近いツッコミ役かな
子持ちと怪我人のリハビリテーションで、お手てつないで仲良くね
また知り合い登場かよ
カナの祖母もそうだけどむりやり既存人物と関連づけなきゃならんのか?
そうしなきゃ新たな関係性とかストーリーを作れないのか?
>>10 ある種桜の天然自虐ギャグみたいになってて、それをあんたが言っちゃうのか…と引いてる益田くんがちょっと笑える
>>27 また知り合い登場かよ
警察組織内の人間関係なら、知り合いでおかしくないというより当然じゃないのかな?
>>14 食べるものがない劉備に自分の妻を殺して食べさせた(作中では思い切り美談扱い)とか
そういうエピソードが普通に出てくるので、きっとドン引いて日本史に戻るよ
悟空とクリリンが実は生き別れた兄弟で、ピッコロ大魔王は親戚のおじさんでした
…まあ読む気せんな
生き別れの兄弟とか親戚のおじさんが多発してたらそりゃおかしいけど
縦横繋がりの深い警察組織の中で二世となったらそりゃ顔見知りが多くてもおかしくないでしょうよ
カナの祖母だって田舎で昔から住んでたら顔見知りも普通にあることなんだし
性欲モンスター益田が角刈りヒロインの性別を
瞬時に見抜いたのはやはり流石と言うべきか
見慣れているからなのか。
益田が横井と桜とかぐや姫に手を出す展開きそう
制欲強すぎたし
ちょ、こいつら担当逆!なんてのはその場で言えばいいのに
カナが消されたのはモジャをディスったから説
神聖不可侵なる源部長を汚すものは粛清されなければならない
>>37 うん。
今読み返して気付いた。
色々全力で間違えてた。ありがとう。
>>38 益田×かぐや姫
前々々回に出てた腐女子が興奮しそう
>>33 郊外の公務員とかって、他所から来た奴が多くてそこまで地元感ないよ
超過疎地とかは知らんけど
矢吹さんが内偵してたのは益田×かぐや姫のあはん事案だったのか…
この漫画は登場人物に欠点がある場合何かしらの取り柄があるのが定石だから走ったり体を使った捜査がしにくい桜は取り調べで本領を発揮すると予想
青少年の取り調べで真摯に当たって心を開かせる源とは別ベクトルの人間になってほしい
益田君は岡町署の種馬とか岡町署の三発狼とか町中で言われてそう
アル中角刈りババアは昔は美人だった
それゆえ性被害にあった
もう二度と被害に会わないよう角刈りにして太り過去の苦しみから逃げるため酒に溺れた
おっさんかと思ったらおばさんだったという初登場時の小ネタに見せて実は性被害者支援編への布石だった
今適当に思いついた
ドラマ化したら角刈りババア、誰がやるんだ
森三中の大島、アジャコングあたりか
>>30 中国は女性を虐待するか女性に虐待されるかの両極端だからなぁ
儒教の闇は深い
>>39 子供の前で言ったら舐められるからだと思う
子供は単純で、以後は益田くんと桜のことを指示がないとだめな奴と下に見てしまう
さすがに緊急の現場は指示出すんだろうけど
折角後ろに仏頂面で立ってるんだから、カナや川合なら
「そんな事言わずに話を聞いてよ、じゃないと後ろの鬼みたいな警部補が出て来ちゃうから」
みたいに使うんだろうか
小4から会えなくなった娘と同い年だから芦田愛菜さんをTVで見ると娘もこんなに大きくなったのかなとかこれくらい綺麗になってるかなとか思ってしんどい
>>46 一瞬モジャって真摯に向き合うタイプだったか首傾げたわ
魔眼使用前はきちんと考えて人と接してたのに…
それぞれの管理職のスタートを描くんだったら次回は中冨回かもね
藤最近出さないよな…
初期の藤川合の聖域復活はよ
男女ペアはそろそろお腹いっぱいなんや
>>22 年下の生安課員に指導されて面子潰されたら逃走する奴はメンタル弱いだろ
今週話、過去上位クラスで好きだわ
居場所も自尊心もボロボロで腐ってたオッサンを改心させる横井係長の遺恨も私怨もない立派な姿も良いし、ある意味自分自身を苦しめてた憑き物が取れたようでもあるオッサンの素直な姿もいいし。
それぞれは不完全だったり傷ものだったりするピースだとしても、それが互いを補完しあって完全な1つのチームになる系の話って読後が爽やかで好き
そんなハッピーエンドの中でよくよく考えたら1人性欲オバケキャラにされただけでそのまま放ったらかしに取り残されてることに気づいて笑う
この辺の抜け目ない完成度がハコヅメの魅力
今回沁みてる人って会社で生きづらくなって来たおっさんとかなん?
>>16 秀山夫人が超セクシーな件
尚、娘は父親の方を引き継いだ
>>50 渋谷でよく見かける浮浪者にこの角刈り女性がすごく似てる
通報されてるのか警官に囲まれてるのも何度か見たことあるけど、いつもベロベロに酔ってる
目が大きくて顔立ちは整ってるけど、角刈りさんみたいな髪型と体型してる
>>67 読解や共感の能力が十分に発達してない人にささりにくい話だなとは思う
>>54 山田君って言ってつきまとってた子もいたしね
この仕事は舐められたら終わりなんだと思う
桜はまだ現場やれる身体じゃないだろあれ
マトモに動けてないじゃん
横井係長が指導しかかってたが、源が来てたので有耶無耶になった感
必要なチームの一員言ってるしなんか考えてるんだろうな
益田が独身で、マジメそうだからと桃木とペア長組ませたら
絶対間違い起こすよね
胸ポケの写真ビッリビリに引き裂きそう
性欲三連発は笑えるけど「24で三人子持ち」と実際耳にしたら「安定したご職業ですのね」「奥さん丈夫ですね」「生派かよ引くわー」て思うと思う
サブちゃんが
「仕事と家庭で時間を奪われて嫁とのセックスぐらいしか楽しみがない(意訳)」的なことを言ってたから警官はみんな子だくさんなんだろうか
益田のみならず那須も秀山も子だくさんだし
>>70 誰に共感するかにもよるかもね
自分は横井みたいにありたいなと思った
上に理不尽なイビリに近い指導受けたりしたのを自分の世代で止めて、下の世代に暖かくありたいなと
しかし横井さんめちゃくちゃ優秀なんだろうな
天才肌で華やかな鬼瓦教官の次の教官で同情されてたけど
普通の人の努力MAXみたいな感じで好感度高い
この角刈り女性って前に出てたよね?
源と山田が男と勘違いして藤は風邪で休みで川合カナ牧ちゃんで対応してた気がする
>>69 この人知ってるわ
夜勤明けに朝方の渋谷歩いてたら追いかけられたことある
>>78 警察なら扶養手当周りは充実してるだろうし
昇給もやらかさない限り退職もないから、「〜人目が欲しいけど生活厳しくて」
って感覚は民間よりは持てそう
教育・住宅各種ローンもスムーズに通るだろ
横井係長って何歳くらいなんだ?
10年黙って仕事したというから、30〜33歳くらい?
カナ・益田(24・25歳)の教官やってた(6〜7年前)から、もうちょっといってそう
アラフォーぐらいかな?
>>81 だけど岡島県の初代女性警察学校長は川合なんだよな
横井さんは警察署長あたりでフィニッシュかな
>>83 山田のラブロマンスのヒロインになりそうだった人だよ
なんかふと警察24時系の密着番組の取材受けてるときの警察官の本心ってどんなかんじなんだろって思った
独身女子枠は既に充実してるし、
ギャップ持たせたがりな癖も踏まえると、仏頂面の仕事人間と思わせておいて家庭ではニコニコの優しいママあるいは甘えたがりの嫁とか出来るし結婚済みにした方がエピソードを膨らませやすそう
ニコニコしてりゃ嫁の貰い手くらいいるさ、ってのに対するアンサーにもなるし
横井さんは鬼瓦より1,2年ぐらい下の設定じゃないのかな
皆さんがここで煽るから、横井さんのプライベートに期待が膨らみ過ぎる
私生活では凄くファンシーだったり、ドルオタだったりでもそれはそれでよし
あのスリムさからアウトドアとか、何かスポーツ趣味かもしれないけど
男がイキそうになったら足で挟んでドカンでオギャーって益田家の事か?
>>95 >>96 言われて見れば、顔とかちょっと似ているかも
ツンツンデレな性格もw
>>89 横井みたいなのは夢見れないからほどほどでやめるんだと思う
川合みたいないい意味でアホなのが偉くなる
繊細すぎたり頭良すぎる人は出世しない
>>100 > 横井みたいなのは夢見れないからほどほどでやめるんだ
てのもワカランけどな
満期定年まで務めるかも知れんしそうでないかも知れん
そもそも
自分のパワハラ可愛がり教育係だった先輩を
公平な優しい視線で見つめ直すことはなかなかできん
ちょっと今回いろいろ思うところあるわー
深い
那須部長は子供4人いるけど性欲をあまり感じさせない気がする
>>66 何言ってんだ。あれはこれからいじめ抜くわよって宣戦布告だろ
>>104 常連の角刈り以外の2人は、初見では若い見た目をナメて、3人いるって聞いて驚いたわけだ
角刈りも3人もいるって予め情報を持った上でだし
見た目と情報のギャップだろ
子育てが分からないとか童貞扱いされてたぐらいだから、むしろ感じはしなかったのでは?
那須部長はいくつに見られるんだろうね
おっさんならそれぐらい居てもとか思われる?
>>104 那須部長は実際に奥さんが作中に登場済みだし子供可愛がってるシーンあるから純粋に子供好きな感じ出てる
益田は結構子育て参賀してるせいか子供の愚痴メインなってしまってるのが敗因
ってか川合はキャラがアレだからアホっぽいけど
実績で見るとかなり優秀だよな
似顔絵捜査官として犯人確保に貢献(大二郎・守護天使など)、
塾帰りの女子高生が狙われると気づき未然に防ぐ、
殺人事件で重要な証言をとった一員、
殺人事件の凶器を発見とか
カバチタレに出てくる「ハコ長」とか・・・違和感しか感じなくなるな。
ハコヅメにかなり感化されてる俺 (・∀・)
川合の実績は優秀、とか
ガンダムの歴史を史実ではとか言っちゃう人と同じか
(フィクションだけど)実績は優秀
()外して省略せずに書こう
>>108 他はともかく未然に防いでも実績にはならんだろうな
だから警官は事件後しか動かないわけで
あと似顔絵も重宝がられるだけでキャリアアップには一切繋がらんだろう
立浦は50過ぎと考えて大学生の子供いる
益田は24才で3人とはいえ、順調にいけば50前には子育て完了してるのか
これ以上増えなければの話だが
>>110 誰も現実の話はしてないと思うんですけど
読み返してみると源の目ってなんかギアス的な力あんのか
川合に対して何回かそんな場面あるよね
目というか口調というか雰囲気作りというか。もはや特殊能力レベルなのは確か。
でも使用者がゲスなのでダメ。まじで無理(byペア長
まずギアス見たこと無いんでギアス的云々がワカランが
催眠術的超能力洗脳とかだったらもはやその域かも
ちょっと優秀な取調べ捜査官ってレベルじゃねえ
川合のゴールはあくまでも警察学校長なんだから
平巡査の段階で実績云々言われても困ると思う
読者目線で「実績が優秀だ」と話すことのどこに困る要素があるんだ
24で3人の子持ちになるためには少なくともハタチくらいの頃から間髪入れずにパコパコし続けなきゃ辿り着けないが、問題はそこだけじゃなくて。
20歳といえば成人して社会人として自活・自立することがテーマになるだろうが、そんな自分1人のことすらままならない段階で子供3人は本当に育てる事までまじめに考えて子作りしたの?って性欲オバケ扱いされても文句言えないよね
文句言っていいとすれば、
養い切れると断言できるよっぽどの財産があるとか、高給な仕事に就いたとか、ハタチそこそこでよっぽどの将来設計があるとかそれなりの根拠があるとかないとね
益田君はこのままいけば4人目、5人目もあっという間だろうな
>>116 ギアスは1人の人間に1回しか使えないからギアスよりタチ悪いな
初めて桜のこと話そうとしたときも目を見るように言ってるし源マジなんなん
でも犯人を問答無用で落とせるわけではないというイマイチさ
>>108 スーパールーキーだからな
有能な女キャラばかりだから桜も頑張る以外の特殊能力が有りそう
>>122 単なる高卒公務員って属性だけじゃいくら親方日の丸だろうが額面は心許ないしなぁ
今んとこは若くして立派で子煩悩な若パパっぽい気もするが、一方で稼げもしないのに無計画に子供ばっかり作ってるテレビでよくやってる大家族番組の絶倫パパなビックダディルートじゃないと否定もしきれない感じ
>>131 無計画じゃないまともな若パパだったらもう避妊するんじゃないかなあ
セックスはしまくりたいがこどもは3人で十分と考えているならパイプカットが現実的な選択
今の子育てが落ち着いたらもう1人くらいほしいと思ってるなら避妊具
益田君は、一人ずつ年子とか1年おきだった?
双子さんとか一回で三つ子大当たりの可能性は否定されないな
川合はシングルヒットもみたいに成果を上げるけど、まだ、藤部長の様に点と点が繋がらない。
自転車の危険運転で転んだおじさんの靴裏とリュックを触った感触から、
連続空き巣に結び付けたり、
徘徊した旦那が「女房が虐待する、俺を捨てようとしている」妄想と、部屋を綺麗に片付けた奥さんから、
最悪の無理心中を防いだり。
線から面へ広げるとあの禿刑事部長になるのかな
ビッグダディとか渡津家とかみたいな低所得とは全然ちがうじゃん
公務員は手当もそこそこつくし
ド田舎住みで年収450万ならまあまあだと思うよ
子供3人とか、結婚早いとかもそこまで珍しくない
公務員たって、公安職の警察官は消防と同じく、少なくとも若い頃は普通の行政職より給料いいぞ。そのかわり激務というだけで
警官は残業だらけだし宿直やら当直やら色々あって手当が山盛り
そう。ただ健康は各自で気を付けてね。会社では生きてるならOK
壊れたら取り換えますから
土日祝日関係なくて夜勤もある仕事なら工場とかでも給料は高いよ
>>135 若くして結婚しても30歳までに数歳違いで子ども3人と24歳で3人じゃ違うじゃん
三つ子だったなら話は別だけど
産後すぐもしくはまだ子どもが授乳期の間に次を作ってる
奥さんの体調も考えず間髪入れずに3人も作ってたらそりゃ我慢できねぇ性欲オバケ呼ばわりされてもしゃーないわな
年子だって悪いわけではないけど母体への負担や諸々のリスクを考えたら産後24ヶ月は開けた方が良いとされてるわけだし
それぞれ夫婦ごとに事情があるから他人がどうこう言うもんじゃない
って認識も広まってきたと思ったが
>>142の
>奥さんの体調も考えず間髪入れずに3人も作ってたらそりゃ我慢できねぇ性欲オバケ呼ばわりされてもしゃーないわな
みたいな意見がまだあるんだな前半妄想だしな
>>138 残業手当がちゃんと出るなら給料2倍になるんだけどね…
益田の妻、那須さんの妻系のイメージだがどうだろう
秀山の妻タイプじゃなさそう
>>141 民間は自分が悪くなくても会社が倒産するリスクがある
>>112 サブちゃんみたいにノルマこなさないとね
>>149 益田くんは嫁ラブだろ。
まあそれはさておき、
川合の初陣はモジャ、八段、山田に絞られるのか?
>>150 山田は無いっしょ。もうカンボジアに心の嫁が居るから
…と信じたい
昌兄と読んで、ただ如月は元カノとヨリ戻すかも
大穴で鎌田の可能性
頑なに山田とカナをくっつけたがる人はなんなんだろう
同期以上の感情はないようにしか見えないんだけどな
川合は他の職に就いたらこんなにモテモテのイケメンパラダイスになることはなかったろうな
作中でやりかけたなら邪推もするだろうに
頑なとか言う方が頑なだ
ハチクロとか読んだら発狂しそう
気持ちがあるからやらせようとしたってシーンじゃなかったろうが
>>151 職場の課長が女性平社員に手を付けるの? なにそのシマコー的展開?
警部だから30代半ばか後半だよな。
サブちゃんが手を出しちゃうとか、っていきなり漫画の方向性変わっちゃうか
川合をナンパしてきた新キャラとくっつくとかでも丸く収まりそう
>>150 源か如月の二択だな
源には藤がいるから自分は如月を有力視してる
>>154 ストーカー相談一歩手前行為する女とヨリ戻してもなんかまた駄目になりそうな感じがする
ピッピとお抹茶と電マの話見てたら如月はハッキリ川合に惚れてるように見える
>>163 如月は川合のこと好きだよね
PTSD持ちの如月は玄田くらい重いとキツいだろうし、川合くらいある種ライトな方が楽だと思う
メガネかけたら興味失われたり、イケメン漫画勧めてきたりと自由というか
でも電マの説明が出来なかったりするし。性の対象というより、幼女枠になってるかも
桜は復職したはいいけど今のところ個性があんまりないからキャラが弱い
>>164 >>165 確かに川合大好きなんだけど「女性」として見る事は出来ていなのかもしれない
逆に、自分が生身の「男性」として見られる事が怖くて苦痛なんじゃないかな。
AVの様な作り物になら安心できるのかも
川合はまずは小姑藤を倒せる人間でないとカレピになれんという
>>160 おっさんは何時まででも若い女がおっさんの相手してくれると思ってるんだよ
まだBBAが荒らしてる
懲りないねぇ
まあ何事も一切懲りないからBBAなんかやってられるんだろうけどw
おっぱいのついていないBBAさんも結構いますけれどね
二言目にはBBA言いたい人は、DTなんじゃないの?
他に罵り言葉のバリエーションが無い語彙貧弱な小僧
多分頭の中常にそのこと考えてるんだろ。
んで必死に掲示板でBBAを書き込む。
大した人生だよな。
>>164 恋愛的な好きというより癒しなんだと思う
>>176 最初はそうだったと思うけど、紅茶の話を読むと大切な女性として扱ってる感じ
警察組織の中では今は性的マイノリティはどう扱われているんだろう?
マイノリティと云っても、LGBTだけじゃなくaセクシュアルやノンセクシュアルな人も居るし
如月はPTSDかもしれないけれどノンセクシュアルな恋愛を求めているのかもしれないな。
最近島耕作でLGBT認識でもめてたから、ちょっと気になった
20数年前郵便局でバイトした時オカマの局員いてそういう人初めて見たから驚いた
一度入ればその理由でクビになることはないからやりたい放題なんだろうなと当時思った
惚れたどうかはわからんが
川合は
あからさまな女性アッピールしないから
如月的には付き合いやすいんだろう
ある意味川合の異性を感じさせないのは才能だな
もう少し貫禄つけば生安向きかもしれん
初めの方の激かわ女子高生といい犯罪被害者の心開かせる能力は高いね
川合は人を救えるタイプの人なんだよな
みんな側に置きたがるだろう
>>184 川合といると癒されそうだ
藤如月を初めとして中富鎌田も特捜中の川合とのお茶の時間は癒しになってたろうな
>>179 LGBT差別と現に横行してるセクハラ・パワハラは厳密には別問題だからなあ
組織内部ではもともと生理的・身体能力的な差以外で区別してないから
そのへんはとくに何もしてないんじゃね?
問題が出るとすれば現職警官が性転換しようとするときだろうけど、
国内で実例を聞いたことがない
如月先輩にとって川合は女性というより女の子枠なんだと思う
いつも思ってるけど源相当デカくね
それであの毛玉だと結構威圧感あるんじゃねえか
>>191 あの長身とガタイでモジャって
尾行とか無理ゲーな気がする
>>192 だとしたらあの気持ち悪さは
こじらせたんだなと納得するけど
田舎でそこまで頭良くない高校とかなら、高校時代に済ませてるかも
悪いけど、漫画といえど国民目線で読んでしまうから
桜みたいなロクに走れない身体で現場に出られたらイラっとする
障碍者に働くなとは言わない
でも身体が治るまでは取り調べ専門で磨くとかデスクワーク極めるとか
やれることいくらでもあるじゃん
なんでろくすっぽ動けないのに外回りしてんの
犯罪者に逃げられて被害増えたらどーすんの
火事の現場に両腕骨折してる隊員連れてくようなもん、どうやって消火すんだよ
ああいう赤面ブリッコキャラは平手かましたくなるし本当桜って嫌なキャラだわ
カナの後釜にするには酷すぎる
副署長ってキャリアじゃないだろうけど大卒のそこそこエリートなのか?
「張り込みで何買ってるんですか?」
「カラアゲ」「シュークリーム」がツボった。
>>195 現場に出してるのは上司だろうに桜に腹立ててどうするよw
上司とは作者の事ですか?
それとも編集者の事ですか?
>>195 桜に対してそんなに強い感情は持ってないけど、
(地方または少し昔の)警察のリアルや、作者的には違和感のない復帰の姿として書いてるなら、肉の壁や鎖の話にあるように痩せ我慢を強いる怖い組織だと思う
拳銃持ってるなら奪われる可能性も高まるし、それこそ国民に対する裏切りだしね
話を面白くするために復帰して頑張ってる姿を描いてるとしても、世間の感覚からズレてるのは確かだと思う
全てリアルでないのは当たり前なんだけど、リアルとフィクションのバランスが悪いと言うか唐突感がある時がある
島耕作に感じるファンタジーとは明らかに違う感じ
>>197 どこか忘れたけれど、高卒機動隊配属の完全肉体要員枠だったのが、潜水から救命から資格取りまくって
昇進試験も体力で合格し続けた、叩き上げの中の出世頭みたいなこと書いてあったかな。
藤が「昇進試験も脳筋で突破」って言っていた筈。警備畑糸筋だったのかな
あの風貌だと刑事畑はあまりやっていないかもね
>>186 元警察官だが、現役時代、藤部長という名で今週出てきたパワハラおっさんみたいな糞と仕事したことあって思い出しちまったわ胸糞悪い
>>202 ここで指摘される違和感や不都合も、さり気無く蒔いてある伏線というかネタかもしれないな。
くすぶっていたベテランが同時に配属、横井さんとの因縁、と暫くは生安が中心の話が多いのかも
「女性が史上初めて治安維持にあたる」
この言葉が個人的にツボった
考えてみれば歴史上女性は庇護される立場だった
>>206 警察マンガも過去は「ミニスカポリス」みたいな扱いだったしな
明確にゴリラに見えてるの藤と川合だけだよな松島もあったっけ?
牧ちゃんやカナはゴリラ枠じゃないのか
>>207 そこは大先輩の逮捕しちゃうぞと言ってやれよ
>>206 戦国時代、出陣後の城の治安を守るのは女の薙刀部隊だが
そういうのは本来の戦力たる男たちが出払ったあと、残った女子供たちで守りぬく必要性から発生したものでしかないだろ
どちらかというとついに村の一般女性まで竹槍をもたされた戦時中の末期のような次元の発想での話
作中で言ってるのはそうした「本来は男の業務」って言う概念が薄まりフラットになりつつある時代に生まれワクワクしているって、そういう話
>>209 松島桃木は風呂とサウナで山賊描写はあったな
松嶋は正直怖い、一緒にいたら多分癒やされる事はない
>>211 そういう特殊事情を挙げるやつが必ず出るとは思った
>>219 戦国時代という時代が平時ではなく特殊な事例だけど
もう絡まないでね、NG
>>221 「史上」と自分で書いてるのに戦国時代は含まないとかどんな基地外脳だよw
つーか泣きながら逃亡するくらいなら絡んでくんな
きっしょいな、こいつw
労災とはいえ4年間も休職できるとは。
そんなもんなん?
会社によるなあ
民間じゃなくて地方公務員だからそんなもんじゃね?公務員だと産休で5年位ブランクある人も復活できるらしいし
>>210 軽自働車ドリフトの慣性をパンプスで踏ん張って反作用出力する
夏美足ブレーキは当時衝撃的だったな、誰も真似しなかったな
可愛くて強くて暴走する女性バディ物と言われたら、
逮捕しちゃうぞとダーティペアが 昭和から平成を跨いで双璧だったなぁ
後は、ぱっと出てこない。
ぽっぷ☆ちぇいさあとかも、まぁ、有るにはあったけど
>>228 ブラッディエンジェルズも忘れないでください(泣)
「こう見えて25なんだ、それはそれとして未成年は煙草駄目だから」
「子育ての苦労、これからの勉強のため教えてください」
カナだったら矛先逸らして上手く対応したんだろうなあと
益田君、マジメなんだけど世渡り的な部分は若干苦手だよね
>>231 カナは子供の頃から苦労したからその分弁が立つし機転が利く
だから警察学校時代に協力プレーで卒業できた
益田君は今の所作中だと普通の子持ちの普通の警官だからね
>>197>>203
武道採用で警備畑なのはわりと序盤に明記されてたけど
採用枠がAかB(大卒か高卒)かは明らかでなかったような
暗記物は体力だから昇任試験もそれで乗り越えてきたそうで
どっちにしろアラフィフで町山署の規模だと警部の副所長だろうから
退任間際に署長になれるくらいの人を出世頭とはたぶん呼ばない
警視だしドロボウの神にいっぱしの刑事になるよう仕込まれた素材でもあるな
ここまで巻数重ねてきて
川合ってメンタル最強だなって思えるのは積み重ねが上手いと思うわ
ママポリスで現場で活躍出来なくても仲間を呼び出す呪文が出来る奴って話があって、警察官としてそういう人も必要という話はしたいのかも
>>239 5話くらい存在するはず
今は読めないんだよね
>>240 そうなのか 電子書籍1話分しか無いから続き無いのかと思ってた
残念だなー
嫁さんが超美人で、柔道の猛者でありながら
突然変異のIQ高い熊、仕事では副署長(警視)にまで出世
署員に慕われる温和な性格
藤を超えてパーフェクトじゃないか?あの熊
>>243 あの熊、奥さんが流産した時、町山署じゃないでOK?
無線機の前で立ってたのは別の署だよね?
>>243 筋肉さえ有れば世の中なんとでも出来るて事ですね
>>243 唯一の残念な事は、藤から「この手の顔は無条件で職質」と言われる様に
知らない人からは反社扱いされる風貌。もう現場出ないんだから髭剃って髪伸ばせばいいのに
あ、若禿なのか、敢えてのスキンヘッドなのか。
最近知ってコミックス一気読みしてwikiとか漁って
カナの今後読んで凹んで作者の経歴にビビったとこ
どおりでおっさん顔のバリエやたら多いわけだすげえ人だな
でもさ、これ読んで警察官増える?想像以上のブラックぶりにビビって減らない?
それともそっちは建前で本音は待遇改善の一助になれば、とかだろうか
待遇改善は必要だと思ってる
医者にしても警察にしても対応される側からしたら不眠不休後より体調バッチリで対応されたい
>>247 増えるかどうかは分からないけど、警察官に対する親しみは湧いた
海猿で海保が増えたてのも頭にあったみたいだね
海猿も危険とかやばさとか結構描いてた
問題提起も意識してると思う
山の魅力を伝えたいって描かれた岳をよんで
自分は絶対登山しないと心に決めたけど
まあ始めた人もいるよね
源父や伊賀崎交番長みたいな普段は身近な人の良いお巡りさんが実は昔とんでもなく危険な仕事してたってこともあるんだな
伊賀崎さんなんて一つ間違えば暴力組織に消されてたかもしれないくらいヤバイことやってたみたいだし
藤部長のさ
モジャとあはんな関係になる気無しみたいな牽制は普段かましつつ、
要所で断られないの分かっていて女の部分出して寄り掛かろうとするところ
すげー面倒臭くて好き
アメリカのテレビ映画で、車椅子の警部が部下と捜査して事件解決するのが有ったし
桜も回復までは車椅子で犯人追いかけたらいいのではないでしょうか
桜は義体化されててまだうまく扱えないんだよ
ちなみに川合が将来バトーになる
藤は少佐
モジャはイシカワ
>>257 見えるところはそうだけど他の異動もあるかもしれないので実態はわからん
>>254 体力のなさはどんな職種でもキツイからな
>>251 10巻で交番長の異動できないのは人事システムで何かのエラーで登録されていない発言について藤が否定してたけど
本当にその可能性がある人なんだよな
>>252 暴力組織が本気で探したら交番所長や駐在所長みたいな地域で目立つ役職なんかすぐ見つかりそうだけどな。
本部の目立たない部署のほうがいいような。
>>233 交機と警備は勉強時間取れるから無駄に出世するからな
副署長は奥さんと付き合う前後で釣り合いがとれるように
努力して出世していったという想像をしてる
>>253 懐かしいね、アイアンサイドか
でもあれは警部で推理とか頭脳労働する立場の人だからな
>>264 奥さんは最後は交番長だから警部補くらいか?
ドロボウの神みたいに後輩を自分より偉くさせようと思う人はどれだけいるんだろうか?
警察は優秀かつ偉くなりたい奴が偉くなるシステム。
他人がどうこうする部分ではないよ。
>>271 伊賀崎交番長は警部補
及田さん(長に非ず)は巡査部長
じゃなかった
>>247 警察官ってみんなが思ってるほど特別な人だけがなるわけじゃなく
割と普通の人たちが頑張ってなんとか回してるんだよ
ブラックだけど福利厚生はバッチリだし何があっても家族は守ってもらえるよってのが
連載初期の頃の作者の伝えたかった事
今はわからん
>>227 グンちゃんのガードレールキックターンは
みんなが真似したとでも?
>>273 真面目に勤めあげればOBたちの鉄壁のコネで再就職先もバッチリだもんな。
スレチだけど
警察署長って何をする人?
他の官公庁で地方の署長だと
対外的な対応(地元民やマスコミ)をするけど
警察の場合ってそう言うのは副署長がするんだよね。
でもって警察署内の取りまとめも副署長がしているから
警察署長の主業務って何? って思ってしまう
道交法の道路使用などで警察署長が許可するから
そういう類では
それって学校の校長先生って何してるの?みたいな疑問だね
最高責任者って何してるのかわかりにくい
警察の偉い人は大体ロリコン売春のお客の一人に描かれることが多い、発覚した場合に揉み消す役ね
地元との顔つなぎも署長の仕事じゃない?
親父が会社で工場長やってたときは所轄署の幹部と親睦会やって署長の名刺を見せてくれたりしたな
特別捜査本部がたったときは出番
普段は監督が仕事だけど、あちこち行事ごとに出ていったりする
前職で交通関係のことで年に何回かは地元の署長、交通課長とかと飲みに行ってたわ
>>265 コロンボ、マクロード、アイアンサイド、海外ドラマは階級と人名ですっきりしたタイトル多いな
対外的なことといっても種類があるから
顔つなぎ、他都道府県警察同士とのすり合わせ
警視庁や外郭機関関係とかは署長で
報道対応みたいなある意味ものすごく実務的なのが副所長、って感じなのでは?
基本は最終的な決裁とか
施設管理、職員管理監督の最終責任てところでは
>>279 学校の場合、校長と教頭の仕事内容はほぼ同じ
むろん最終責任の所在が校長にあったり、両方揃ってるときの雑用は
主に教頭がやったりとかはあるのだけど、平時は相互補完できる関係になってる
そしてどっちかは必ず責任者として校内かすぐ出勤できる場所にいなきゃいけないんで
地方でよくある双方単身赴任の場合は、週末は交代で一時帰宅したりしてるな
わざわざ副官を置かなきゃいけない職種ってのはたいがい似たようなもんで
相互補完およびこなしきれない雑用要員として副官を置いてる
信号のある丁字路にて
・←←←←違反車
↑俺
↑パトカー
信号が青になったので、さぁ出ようと思ったら
右方向の車が信号無視して通り過ぎた
すぐさま、後ろの車がサイレンを鳴らして出ようとしたが
まぁ俺の車が邪魔でパトカーは動けないなぁ
と考えているうちに
助手席から若い警官が飛び出して全力疾走
・の位置にある信号で停まっている違反車に追いつき
窓越しに何か話している
モジャさん乙です と心の中でつぶやいた
>>288 後出しだけどさ
右折専用レーンの無い交差点
俺は右折しようとする
直後に居るパトカーはサイレンを鳴らして左折しようとしている
近すぎるから俺が停まっていても、パトカーは追い抜きが出来ない
まぁ少し前に出て、パトカーを先に出したけどね
丁でも十でも交わる場所が「交差点」な
勉強になったろ
わざわざ言い換えたから十字路の意味で使ったのかと思ったけど違うのかね
>>288は青なんだからさっさと行けってツッコミだろ?
たびたびスマン
>青なんだからさっさと行け
俺は右折、後続のパトカーは左折
さっさと右折した方が良いのか?
緊急車両優先で動かない方が良いのか?
迷うとこだよ
動かないことで道を塞いでしまうならそりゃ進んだ方がいいのでは?
緊急車両優先って必ずしも止まれってわけじゃないよ
緊急車両は通る時「今南方面から北に向かってます!」とか言えよ
遠いとどっちから現れてどっちに消えるか分からないから、
避けて待とうとしてもやりにくいんだよ
まあとっさに
右のスペースから抜いていきたいのかも?
とかは思うから後ろからの指示待ちにはなるのでは
信号なし右折ならタイミングなかなかこないこともあるし
そのまま左折したらしたでパトカーと対象車の間に入ってしまうから
道幅やスペースしだいでは右から抜かしてもらう可能性もゼロではなかったのでは
コミックDAYSの連載分が「手首さすさす」の意味不明にきしょい回だったが
聖子ちゃんの赤面が絶品なので、まあ良しとしよう。
牧ちゃんと女三人同衾で仮眠の回と、聖子が骨折して公務執行妨害の再現検証する回は、
個人的に色っぽい絵で好きな回ですわ
この漫画
川合と藤ええわぁ。他も皆可愛いわぁ
リアル警察
全部ブサイクデブゴリラじゃん
都下だけど制服警官イコールってぐらい自転車だな
この漫画ではあまり出てこないけど
最近男女ペアもよく見る気がするのは気のせいか
今週は休刊
本筋関係ない話題があと一週間、しかも連休中に続くのか
いつぞやみたいにスケジュール勘違いして一作品作ってないかな
副署長と鬼瓦教官は見た目美女と野獣だけど内面見たら副署長くらいの男でないと相手にならないんだろうなと納得するわ
東京は人員豊富で男女ペアもやりやすい
都下はともかく区部では自転車の方が機動的でローコスト
なんじゃないか?
以上K視庁
首都警でいいよ首都警
首都警察警備部特機隊
3頭の犬
ケルベロス
本日4月27日は日本で婦人警官が初めて配属された日です
藤、川合たちの大先輩ですね
婦人警官て平成になってから現れた記憶ある
少なくとも俺も巻き込まれた東大紛争の時代は女の警官は誰もいなかった。
ドラマ化きた?
戸田恵梨香と永野芽郁のダブル主演で今年7月期に放送予定の作品。漫画原作の実写版で、ちょっと変わった感じの刑事モノだそうです。恋愛がテーマでもない
7月放送予定
普通の漫画なら有能でありところどころ駄目でお互い絶対ないって言い張ってる男女の
手首さすさすは盛り上がるはずなのになんで気持ち悪さが先行するのか考えてる
>>309 婦警っていつから交通オンリーじゃなくなったんだろうな
最近ドラマ化したイチケイのカラスやドラゴン桜2が
原作蹂躙されまくってるから不安しかない
>>320 三上悠亜あたりかな
>>321 自分はハコヅメは漫画だけで良いわ
世界観壊されて嫌な気持ちになりそう
藤はNHKの和久田アナのイメージ
>>317 教官や上司ならいんじゃね?
藤、河合レベルはアイドルから引っ張るか
>>321 どっちもドラマ単体として人気なのでそれで良いのだろう
ドラゴン桜は前作もそうだが原作から見違えるほど面白くなっている
>>322 俺もそうだな
まあそっちはそっちでまた別物だとして
秦先生の狙い通りに警察官志望者が増えれば良いとは思うが
>>327 わかる、あのちょっとツンとした感じが近いよね
>>246 あれは刑事課長に迫力ないから髭伸ばせと言われたからで剃ったとき源に「意外と可愛い」と評されてる
機動隊時代に京子に一目惚れして頬を赤らめてる顔なんて普通にイケメン
>>306 4交代とかぬるいことやってんのは東京都警察だけ
>>330 それはない
あれは女からは支持されるけど
男ウケはさほどしない顔立ち
少なくとも単体AV女優向きじゃない
>>318 キャラそのまま使うと反発くるし
設定変えてノリやエピソードだけ持っていくって可能性もあるかもね
なんかアンボックスやったせいか、今回みたいなギャグもそんなにないストーリー重視の話しだと少し物足りなく思ってしまう
確か藤を単体セクシー女優と言ったのは川合だが、
エロ系まるでダメな設定を当時は考えてなかったのか
朝ドラヒロインのダブル主演とか無茶苦茶豪華すぎないか
>>301 サブちゃんのローアングルケツアップがあるだろ!!
>>338 え?モジャツンのやり取りの中ででてきたんじゃなかったっけ
今貸してて手元にないから確認できないけど
>>343 2巻のその12尾行選手権
川合:女優さんみたいと思いましたよ
モジャ:女優ってお前…百歩譲って上に「セクシー」ってつけろよ
ツン:外見だけで言うとそのまた上に「単体」
というやり取り(ちょっと省略)
>>337 確かになんか軽妙な掛け合いが売りなのにちょっと消えてるな
ドラマ化するなら川合役はパンダって肉食うんだ…があるのか
>>338 川合「初めて見た時女優さんみたいだと思いました」
源「100歩譲ってセクシー頭に付けろ」
山ピョン「容姿だけならその更に頭に単体付きますよ」
みたいなやり取りだったと思う
講談社系の漫画原作のドラマが原作とは別物になっててなんだかんだでこれはこれでと受け入れられつつある
良いか悪いかは別としてハコヅメドラマ化も原作を忠実に再現しますとは逆にこうしたあえて大胆に改編しますよ系の企画も持ち込まれてるのかな
手塚治虫文化賞の新生賞はダメだったか
ひそかに期待してたが
大賞はランドなのね
藤部長ってオッパイ大きいの?
第何話の何コマ目、くらい具体的に教えろください
ドン・ファンの元妻を取調べるプレッシャー凄いんだろうな
ハコヅメ読む迄はそんなこと考えもしなかったけど
>>361 うーん、もじゃツンと川合ちゃんの反応だけじゃ、何とも言えないなぁw
でもレスありがと(^-^)
>>359 和歌山県警の源か中富みたいなやつが担当するんだろな
年末に間違って2話書いちゃった時のだね
まだ単行本にはなってないよ
特別編だから146の次147の前
これ読んでない人いるのか
「特別編 怪しい蜘蛛ゆき | ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team
https://comic-days.com/episode/13933686331770101441 これだな 年末特別編
超絶メスモードの藤部長拝んでないやつ居るんか
>>374 そうだったw 1話分余分に描いちゃいました〜。って。
この作者は本当に真面目だし働き者で根気強いししっかり制作スケジュールたてて作る
よく漫画家になってくれたと思う
桜のキャラが今のところ笑いどころなくて微妙
ぺちゃ子みたいに恋愛茶番をメタ的に楽しめるキャラでもないし
玄田みたいに恋愛に狂うやばさを笑えるキャラでもないし
これから川合みたいに鼻毛扱いされるようになるのかな
今日も合併号忘れて1話余分に書いててくれねーかな
300円くらいまでなら払うよ
桜はこれからだとは思うけど、カナみたいにちょくちょくレギュラー陣と絡むポジションになるのか牧ちゃんみたいにたまに主役回もらえるくらいの役回りになるのか
>>379 さすがにまたやったら、編集担当がダメすぎるし
年末ネタで先送りできなかったとかがなければ
普通に1週ずれていくだけだからね
川合のライバルや身近な見本的な存在にするのか、
源関連でちょっと場をかき回す役になるのか
ただ桜の成長見せられてもつまらんし、主役は川合校長だしな
どう扱うのかはさっぱり
あと、次回は中富課長が見たい
>>378 >>380 104話で「これからの人生でこの人(藤?)との出会いを何度も後悔することになる」とあるから源絡みで恋敵とかの展開あるのかな
多分源の子を川合が妊娠して婚約するんだけど藤が徹底的にいびって関係が崩れるんだよ。
あ、でも源の継母と藤ってそっくりだっけ?
なら藤壺と同じになるかな。
>>387 129話に出てきてたけど顔はカナに似てる気がする
副署長が迫力ないから髭伸ばせと言われたように
桜も外見を工夫するようアドバイスされたりしないのだろうか
小柄で童顔であの髪型であの挙動じゃなめられて仕事しにくいと思うんだけど
>>393 髭生えないから
化粧と髪型しかいじれなくない?
タトゥて手もあるけど警察官はダメじゃん?
近年は少しくらいいいのかな?
>>387 仮に源と藤が結婚したとしても、源の継母と藤てすげー仲悪そう
継母、川合が良かったとか言いそう
>>394 ダメに決まってんだろ
アメリカンポリスじゃあるまいし
>>395 川合とは一緒にパフェとか食べに行く仲だもんね
うわ、くそっ、休日の朝にのんびり読めると思ったら合併かよ!
お前が祝日を満喫する時、漫画家や編集もまた祝日を満喫しているのだ
泰先生は合併号のときもネタ考えてスケジュールに余裕持たせようとしてるだろうな
公式から「日曜に何か投稿する」てお知らせ
すげえな、泰先生、休んでますか
ついでに前回の話を見返したけど、
生安課の現在の格好がスタートレックの制服に似ている・・・
ような気がするが気の所為かも知れない
似て非なるものとはこのことか(違う
>>371 六法もっていったときは嘔吐してたのにな
>>395 >>398 川合源養母とももう仲良しだしな
ジョージ逮捕を報告に行った時なんかは
養母は息子が彼女を見せに来てくれたとか思ってもおかしくなさそう
>>408 それ、好きの裏返しだからw
元々源を署に誘ったのは藤から
モジャにこんな頼み方して断られるわけがないのを理解してお願いしてそう
>>408 あなたには異性としての意識は塵ほどもないから
どこさわられても平気よ
同期として信頼してる
ていうポリシーがあるから
男女の関係を醸し出して嫉妬を煽るミッションはヲエェ
なんだよ
ただそこまで強く否定しようとしてなきゃいけんのだろね
作者も読者もヤバイ喪女という確信を抱かせてくれる漫画
刑事系の旦那さんもらったから安心して退職した、ということも読み取れない童貞がいるんだな
>>412 医者や看護婦には竿でも肛門でも見せて平気なのと同じか
>>410 男心検定8級の藤がそんな駆け引きできるわけないでしょ
好きなら好き嫌なことは嫌とはっきり伝えても汲み取れないのが藤なんだから
>>415 旦那が刑事系っていう匂わせってどこかにあったっけ?
>>312 ドラマ化したら見たいと思ってたけど永野氏はキツいわ…絶対見ない
この漫画は腐女子特有の男性への嫌悪が読み取れる。だから源の描かれ方も、河合の中性っぽいか書かれ方もそこに端を発してると思う。言ってしまえばやおい漫画のようなもの。言いたいことは分かるんだけど源とか見てるとまじで気持ち悪い。
編集の「あなたに恋愛漫画は無理」発言の原因もそれだわな
逆にニッチな層に受けるかも知れないが、一般路線は絶対無理
というか警察物以外描けるんだろうかと
ハコヅメ終わってもまた警察物描いたりするのかね
>>429 旦那の情報は編集の人と飲んで酔ったてってだけ。
>>154 八段はPTSDだし、モジャに対しては生理的な嫌悪感が
ある描写が複数見受けられるし、山田になる気がする。
伏線っぽい部分に注意していくと、八段がPTSDで廃人化か自殺、
それを受けて藤がモジャを誘い加害者である中川を殺害した為、
警察組織としてそれを捜査して実行犯を突き止めて追いかける...
みたいな鬱展開になっていく気がする。この作品はDVや性犯罪が
重く扱われる傾向があるし。そうなっても最終盤になるだろうけど。
そしてメインキャラで残ったのは山田。という具合でさ。
またこれは川合と桜の「私はそれからの人生で
この(日の/人との)出会いを何度も後悔することになる」
というモノローグ的にも合うんじゃないだろうか?
ドラマ化しないのはドラマ自体は途中の話で終わっても、
一旦してしまうとこういう鬱展開に持って行き難くなるから
なんじゃないだろうか?役者のイメージが悪くなるとかさ。
>>431 じゃあ別に刑事ってわけじゃないのか サンクス
もう既にくらげパンチだったかで警察もの以外も原作担当してたような
>>432 世の中の身近な異性の全ての仕草や僅かな繋がりが
恋愛感情に繋がると思ってるのは流石にキモい
モジャも藤も山田も川合も普通に合コンや上司の伝手やお見合いで
いい人見つけて忙しい中交際して結婚する可能性の方が高そう
>>433 歴史もの書けばいいのにね
新撰組とか日露戦争とか
>>437 現実はそうなんでしょうね
でもこれ漫画なんですよ
リアルとフィクションを一緒にしないでね
最終回発情期さえなけりゃいいよ
というか恋愛主軸に移行は辞めてくれ…
そりゃフィクションだけど
>>432の展開は妄想にも程があるだろw
1人自殺して2人殺人犯になって残った2人がくっつくってどんなクソ展開だよw
>>425 そういう問題ではない。日本語わかんないのかな?
登場人物同士でくっつけるなら副署長と鬼瓦教官みたいな立場な実力やキャラ的に納得できるカップリングで落ち着くかな
アイドルとか使われるより断然良い
どうせ別物になるし再現には期待しない方がいいと思うわ
アンボックス最終話の序盤にあった、
鎌田部長の以下のセリフに対して、
「あんたに理解者ができることは一生ないだろうが
組織に飼われてさえいれば
あんたに味方がいなくなることはねえだろ」
モジャの以下のセリフも伏線になっている気がする。
「そりゃもう...子供の頃から身に染みてわかってますよ」
踊る大捜査線とか
新作の度にいい加減すみれさん貰えよって青島叩かれてたな
女子大生が48歳に殺された事件だけど
こういうの見るとアンボックスの伝えたいことも分かるな
無理無理
落ち度ありきでネタ探してくるんだもこの話読んだところでなーんにも変わらん
三つ子の魂百まで人は変わらん
また虐待被害者が殺人犯したのか?子供のうちに死なせてやらないからだ
>>195みたいな桜憎しがツイで大量発生してたんやが
あの純真ヒロインキャラはおばはんをイラつかせるなにかがあるんか…?
>>439 お前は漫画に何を求めてるんだ
しかもこれはフィクションではなかなか扱われない警察の報われない日常をリアルに描いたことがうりなんだぞ
ハコヅメは硬派で恋愛が一切ない漫画!とまでは言わんがフィクションの恋愛が見たければ川合が読むようなハーレム漫画でも読んでろ
桜が次出たら切るかも、これ以上読む自信ない書いてたやべーやつも居たでw
わいは天然ちゃんの桜が聖子より好きなんや…
桜は本人が頑張り屋で且つ周りから庇護されがちだから
女性読者からするとそういうとこが癪に触るんじゃないかな
リアルでは職場の同僚は今まで一度も見た事無い人間と突然結婚するものでしょうが
それをフィクションの中でやられても「は?」となるだけですよ
>>454 なる
まーリアルじゃ愛されキャラは一部やしなw
藤モジャでも可哀相な役や
聖子に近づく為にモジャは桜をさっつん呼ばわりしたんやろ
桜は泰先生の意図したヘイト役なんか??
>>455 突然ではないな
仕事の後にデートが待ってる感じとか、喧嘩して荒れてる感じとか、
前の夜にプレゼントをもらって浮かれてる感じとかは全部同僚に見られて、それから結婚だわ
どこかのインタビューで恋愛もの無理って言われて
わたしだってかけるかもしれないじゃないですかみたいなこと答えてたから
それでチャレンジ精神で描こうとしてるのかと思った
でも普通に若い男女が閉鎖的、特殊価値観の世界にいて
全くなにもないのも不自然だからね
今んとこ結婚決まりました的なのか鬼玄田みたいな特殊なのしかないけど
どうせなら特別編で鬼瓦と副所長とかやってほしい
>>448 その通りだわ
こういうバッシングが起きる度に「何で被害者叩いて喜んでんだよ」って思う
【社会】パトカーで事故、バンパーの傷を勝手に修理 50代と20代の男性巡査部長2人が隠蔽「パトカー降ろされる、と」 [凜★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619779428/ こういうの見るとホント被害者の実名報道を疑問に思うわ
その事件なんて犯人死んでてこれ以上展開は無いのに実名出す意味無いし
>>452 リアルな警察内部を笑いありで描いてるのがウリの漫画だし、そう思って大半の読者も読んでるんだけど、
突然リアリティのない話が出て来るからその度に読み手が混乱するように思う
>>462 バックのときに激しくケツを擦ったのか…
>>467 元々どういう話だったか思い出してみよう
ちゃんと流れに沿ったこと話せないとバカと言われても仕方ないよ
>>469 気付かないで生きて行けるならそれも幸せだよ
>>436 あのこの人か
あのレベルの掛け合いあんなもんで消費するのもったいねえなあ
>>465 この漫画はそのバランスや切替えが悪いってことを言いたい
ドラマ化すると別物になるのはしょうがないとして、何が残るかだなー
>>432のような毎度の頭おかしい妄想と
>>477みたいな警察不祥事ニュースコピペは別スレ立ててそっちでやってくれ
警察の裏型、楽屋話がウケたのと、ほんの少しイイコト言う講話風な感じが受け入れられただけだから
センスはあっても漫画家としての実力はないので下手に色々盛り込もうとすると途端に破綻する
奇跡のバランスで成り立っている漫画だと自覚して、作者と編集はハコヅメにあれこれ付け足そうとしない方が良い
被害者を責める心理探したら公正世界仮説って出た
これも要因だとは思うけど被害者責める相手って自分と属性が離れてれば離れてるほど茶化してバカにしてるよねこれはどんな心理何だろ
>>477 そういやパトカーってGPS履歴どころかカーロケでリアルタイム監視されてるんだよな
高級車なら前後センサーも付いてるだろうし
監視カメラもAI処理でずっと見てなくてもいいんじゃね本当は
>>480 > 属性が離れてれば離れてるほど
そんな属性なんていくらでも好き勝手に生み出せるんだから、関係ないって分かろう
男だから女だから、という性別
大きい小さい痩せてる太ってる、という体格
血液型、収入、学歴、食べ物の趣向、方言、何でもだろ
被害者は自分とは別、自分は平気、自分は被害者みたいな馬鹿じゃない
と思いたいから責めてんだよ
>>482 最近のドラレコは内側も撮れる
獣の匂いって半分フェロモンだからな
残りの半分は濡れた犬の匂い
>>452 元警察官だけど、妙に美化されててあんまりリアル感ないよ
読み物として面白いけど
あとは確かに、他の警察漫画やドラマが触れてない部分を内輪受けっぽく晒してるのはあると思う
>>486 そんなもんだよね、やっぱり
絶対に失敗しない外科医も、頭取や検査官に距離ゼロで喧嘩する銀行員もいないね
唐突に出てきた桜のキャラがそれまでの世界観と合わないと思ってしまうが故の拒否反応を覚えた人は多いのかなって気がする
イジりやネタのターゲットにしにくい人っているじゃん?
川合も藤もモジャにしても、この職場のパワハラから下ネタから悪口から弄りまでどんな役割でもネタにできるたくましさや遠慮のない図太さがあってこそハコヅメの皮肉たっぷりな世界観に溶け込んでいた
真面目で頑張り屋さんな女の子だぞ?
ゴリラだのおぼこ娘だの運動オンチだの罵るのも違うし、かといって周りが優しく見守ってあげるような職場と今更方向転換するのもおかしいし。
結局皆が感じているのは、こんな扱いにくそうなキャラ主要キャラに格上げしてどうするんだろ?っていう不安感
頑張り屋って評価が何から来てるか今のとこ謎だからじゃね
学生時代の描写じゃ赤点常連で頑張ってる様子も無かったし
ひき逃げから復帰するのはがんばり屋さんじゃないのか?普通に尊敬する
>>491 捜査実習した時の指導官が、立浦の風貌で名前が藤部長だった
2000年ころの話
だから後年ハコヅメ読んで藤部長と読むたびに嫌な記憶がよみがえってしまう
落ちこぼれて居眠り
恋愛、ロングヘアと余裕ないわりに浮わついてる
同期からはやたらかわいがられてる
ドジッ子キャラみたいな狙って作った感がある
その辺だろね
実力足りなくてもやめなかったとかはあるかもしれないけど
>>490 作中の評価が何から来てたのかが謎って話
復帰はその後じゃん
>>494 作中の評価ってのもそこまで多くはないよね。他の三人んに比べれば
がんばり屋さんって横井教官が言ってたのは突出していうことがなかったからでしょうね。
他に評価してたのは「何度も這い上がってきた」と言った鬼瓦と「唯一尊敬できる」と言ったカナと「教え上手で後輩から慕われている」と言ったフェイジーか
この三人は実際に接しての感想だからそういうもんじゃないの
>>495 まあそんな感じなんだろうけど具体的なエピソードが何も無いから読者はピンと来ないんじゃないかってイメージ
同期が全員化け物レベルってだけでも苦労しそうだけどな、さくらは
及ばなくとも振り落とされないように食らいついたところが評価されてるのでは
ところでモジャは藤と川合どっちなんだ
この漫画レギュラーメンバー全員無理は承知で頑張ってるのデフォだからな
そこで頑張り屋だと強調されても無個性になってしまう
>>479 ダメなとこが極まったのがアンボックスだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/01acf7d0f4d87364aa6203f7cc90c40730263eec パトカーの物損事故を報告しなかったとして、兵庫県警が神戸市内の警察署の50歳代と20歳代の男性巡査部長2人を警務部長注意などの処分にしていたことがわかった。処分は3月17日付。
県警監察官室によると、20歳代の巡査部長運転のパトカーが2月9日夜、同市内の民家の石垣に接触。前部バンパーに傷がついたが、同乗の50歳代巡査部長が、事故を報告せず、知り合いの修理工場で傷を直すことを提案した。後日、別の警察官がパトカーを洗車中に別の傷を見つけ、位置情報の履歴などから、工場に寄っていたことが分かった。
2人は県警の聞き取りに、「運転技術が未熟と判断され、パトカーを運転できなくなると思った」などと話したという。県警は、2人をパトカー乗務のない部署に配置転換した。
>>500 いきなり現実をぶっこむのはやめろw やめろ・・・
業務中に相手がいるような交通事故を起こして、それ自体は始末書とかで済むんだけど報告をしなかったらクビになるよね
ちゃんとした会社ならほぼ間違いなく諭旨免職か良くて依願退職じゃないか
某殺虫剤メーカー勤務のひとが懲戒解雇になったと聞いたこともある
警察を呼ばずに示談で済ますクセがついてたり相手(被害者)が示談で済まそうと持ちかけることもあるから気を付けた方がいいんだよね
こんなん軽い処分で済ませたれや
児童売春したり裏金作るやばい署員を何とかせえ
>>497 言わせたいんか?あ?
聖子に決まっとるやん
>>507 回春はともかく、裏金は組織の命令でやってんのにクビは可哀想だろ
せやな、署長間違いや
>>312 なんやこれ…
あかんあかん
戸田に聖子ちゃんは無理や…
ジャニーズでもアイドルでもええねん
見目麗しいピチピチキャストで頼むわ!
菅田将暉でもじゃらしとけばええんやないか似合いそうだし
でも源役はタッパと身体の厚みがほしいな
>>505 ブラック企業なんだな。もし本当に働いてたとして
もじゃは渡部豪太にやってほしいんだよなぁ
髪型ありきでそう印象付いてるのは認める
綾野剛とか何言ってんだ
源は髪型が普通ならイケメンだぞ?
じゃあジム・ケリー
ネタのつもりだったが画像引っ張ってきたら割と似てた
>>523 源は元々180pの長身でイケメン設定
ただモジャで魔眼持ちで知り合いの幸せが
許せない歪んだ人格のせいで中和されてる
>>532 うんそれは知ってる
ただ綾野剛じゃ足りないほどのイケメン設定ではないと思うけど
>>495 他の3人がチートスペックを誇るチンピラ大奥なのに対して
1人だけ周りに好かれる愛されキャラなのが、バランス的に受けたんだろうね
一歩間違えばあざといと疎まれるキャラなのにレギュラーメンバーで読者人気の高いカナと入れ違いで入ったから
賛否両論別れるのはわかる気がする
明日の泰先生の投稿何かな
巣ごもりの数少ない楽しみ
安全運転協議会の動画を観たら、審査員が本当にサブちゃんのモノマネの通りの格好してて、変に感動した!
読者人気が高いと言うけど、
人気投票やった事ないよな。
>>532 そんなガタイ良いのか
山田も引けとらんし高校時代あの二人にタバコ吸ってるとこ見られたらちびる
193?だかの宇都君に俺よりデカイって驚いてるから、180後半はありそう
髪さえ整えれば如月以上に女性受けしそうだよな
>>539 148のカナが自分より40cmくらい高そうとか言ってたな
桃木って藤や松島と並び称されてるけど美人以外に何か取り柄あったかな
ドラマ化したときのキャストで盛り上がる読者層に
桜みたいなキャラは受けが悪いのは何となくわかる
桃木は父親が管理官だっけ?
なんやかんやで警察二世だからほんにんが美人なことに頓着してないだけで完全に中身は根っからの警察だわ
同期が誇りとか言える精神が正しくそれ
>>542 二世警官で美人だけどキツイ訓練でもくらいついてくる
桜は川合への誤解がどう解かれるかによって印象がかなり変わってくると思ってる
個人的には桜嫌いじゃないけど、頑張ってる川合を長く見てるぶんそこが唯一引っかかってるかな
>>548 川合の渾身のブラフを知ってるのはモジャとカナだけなんだから
桜復帰時に川合の事申し送らずにトラブルや確執が生まれたら
同期モジャと、元ペアカナの対人技能か道徳を疑ってしまうね
>>547 二世警官で美人を除いたら普通の警官やな
1巻のおまけページで藤が朝ドラっぽい子じゃないとパンフに載れないって言ってたけどふたりとも朝ドラじゃねーか
ドラマ化タラレバの話がいつの間にかドラマ化決定の話になっていたとは
俺の中では割とイメージぴったりだったからドラマ化楽しみ
ドラマ正式にに発表されたね
泰先生のコメントに脚本読んだってあるからチェックしてるんだろうけどやっぱり不安だ
きれいなドラマに改変されませんように
着メロは無理かもしれんがなんどめだナウシカ的な
言及だけなら問題なさそう?
モジャツン、牧高、カナ、宮原
こっちの方のキャスティングが重要
配役はともかくふたりのポーズが嫌な予感をさせる。川合がぶりっ子天然ちゃん
ぽくて。
ドラマは大なり小なり改変がつきもの
どこまで改変されるかね
>>567 そんなことを言ったらコミック1巻の変更版表紙
あれで手に取ることを敬遠した人は居た
【ドラマ】戸田恵梨香&永野芽郁、ドラマ初共演でW主演 最強の“交番女子”ペア結成 [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1619903127/ ケンコバがドラマ化されるでしょういうてから長かったな
ドラマ化となるとやっぱり美人設定じゃない川合役が美人女優なんだよなぁ
イチケイだって小太り眼鏡のみちおがドラマじゃ竹野内豊だし
ネトフリならともかく民放ドラマじゃ仕方ないか
ストーリー改変というかドラマオリジナルは仕方ないとしてやたら出しゃばるオリジナルキャラはやめていただきたい
安易なジャニーズ起用はやめて頂きたいが日テレだし無理だろうな
日テレの水曜ドラマなら比較的安心かな
土曜9時のドラマだったら不安しかないけど
嗚呼、キタねえ
物凄い絶望感しかないんだが
漫画も出版活動営業活動ってことで
仕方ないのかねえ・・・
いまやってるカブのアニメくらいに
5勝5敗くらいの勝率だったら良しとするか・・・?
戸田って朝ドラ見てたけど美人じゃないよね・・・
いや見てたと言えば映画デスノから見てたけど
ヤフーリアルタイム検索で「ハコヅメ」が1位になる日が来るとは
今の日テレドラマって一番のハズレ枠だよな
テレ東以下って評価だし
ドラマ化と聞いて目が覚めました
モジャはだれですか
>>576 ケンコバだろ
オファーしてるか知らんが
配役はまぁいいとして年齢設定は重要なのになぁ
もうあとはカナのぷにぷにさと牧ちゃんのおどおど感を忠実に再現できる女優に期待するしかない
>>588 ケンコバは違法デリヘルの親玉、小森かな
>> 571
>「ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜」
戦うのかー
結局、日曜にツイッターでセンセが何か云々ってのは
このことだよね・・・全然嬉しくないサプライズ乙だったよ・・・
ハコヅメは下ネタあってこそだけど深夜枠じゃないし控えるのかな?
シューイチ見てたが舞台が岡島県から神奈川県警になるんだな
まさかの実名化
こりゃ相当な改変来るな
戸田恵梨香が30ってことじゃなくて、聖子ちゃんが30ってことなのか!
>>595 脚本家が漫画の1話だけ見て、ただの警官コメディにされる予感
実写化しても深夜の若手俳優、アイドル枠でやると思ってたけれど…
戸田恵梨香はやるなら鬼瓦でしょー
>>595 ああ・・・ハコヅメの良さが6割奪われるのか
恋愛で埋めるのね
藤=警察学校出て二年くらいで巡査部長なの凄い
戸田=30歳で巡査部長か、普通
>>596 警視庁、大阪府警に憧れてるネタはなくなりそうだな
永野芽郁21歳だしちょうどいいんじゃない
でも写真のおかっぱは似合ってないな
芋っぽい役だからいいのか
戸田恵梨香も32だし年齢も演技も問題なさそうだけど、キモオタは3次元受け入れられないのかな?
>>598 オープニング映像がアメリカの収監写真と歌舞伎町と指名手配だ
OPだからイメージだろうけどこれ見た瞬間終わったと思った
藤30歳だとモジャ30にカナ山田29で牧ちゃんは33とかになっちゃうよなぁ
誰かしら役割まとめて人を削ったりはするんだろうし、期も適宜のところにあわせたりするんだろうけどやっぱ変わるところには不安を覚えるな
見てみないとわからんね
実写自体あんま好きじゃないから放映後にハコヅメスレで語って欲しくないが
まあ無理だろうな
聖子が30なら同期、一個下、如月も変わってくるのか
>>596 神奈川県警って、全てが自殺案件になるじゃないかw
漫画を実写化って相当上手くやらないとただのコントになるよな
>>606 ドラマスレ立てられるだろうし住み分けすればいいんじゃないかな
実況スレで「ちがうんだよ、こんなんじゃない」と書き込んで
原作註うぜーといわれる未来しか見えない
ドラマには1ミリも期待してないけど原作はめちゃくちゃ面白いし
作者のプロフィールもかなりユニークなんでもっと注目されるといいな
マンガ素人かつ熱心な読者でもない、ただ犯人の似顔絵が得意だった女性警官が
過労死続出の職場に志願者増やしたいと思って原稿持ち込みして
そこから1年でモーニング連載、5年経たずに賞、
それも講談社なのに小学館賞とかだし
やべえ芸スポに書こうと思ったらこっち書いちゃったw
夜通し押収したAV見て死んだ目をして現場検証して死体の臭いをさせながら死んだ目をして帰ってくる役は誰がやるんだろうな
>>615 >>616 そのくらいここの住人なら知っとるわ!とツッコミたくなったw
未満警察ミッドナイトランナーの製作スタッフだね
あっちも原作ありで警察学校の話
期待できないな
>>611 ま、のだめカンタービレという例もあるし
イチケイのカラスなんて大先生が自費出版してたりみちおマニアの傍聴人がいるくらいしか原作との共通点ないけど
ドラマはドラマで面白いよ
主演2人には納得だけどシューイチ見ていた人の情報?(オープニング映像 神奈川県警)を知ると不安になるわあ
>>623 のだめは、当初TBSジャニでドラマ化が進んでいたのを
ジャニ改悪脚本があまりにもヒドくて二ノ宮センセが卓袱台返しで
制作中止、後にフジでまともにドラマ化してヒットし映画化まで行った
いわばレジェンド案件
同期の桜をメインストーリーにするならカナとか牧ちゃんはいらないんだよな
配役に苦言を呈すのはともかく、数歳の年齢の違いを気にするのは流石に細かすぎでは……
完全に原作と演者が同じ年齢のドラマなんかあるわけない
>>632 20代前半の藤を32歳の戸田恵梨香が演じるんじゃなくて、
藤の年齢が30歳に変えられてるんだぞw
少なくとも30ではなかったはず、27とかそのくらいだっけ?
年齢を変える必要性があるってことなのかな?
>>633 そうなのか それはすまんかった
原作内で年齢に関してはほぼ言及されてないから尚更問題無さそう
ドラマの登場人物の年齢なんて大半の人はいちいち覚えてないから大した問題でもないと思うけど
33歳のキャラ達を30歳に変えて大失敗したドラマがありましてね
お前らのいつも引用してる話から考えたらこれならいいですよと作者がO.K.したという事だろ
なに文句ばっか言ってんの?
最後の昼餐回で20台って言われたぐらいで他作中では年齢出てないから何歳でもいいし、設定の方を役者の年齢に近づけたんじゃね
まあカナの一個上なら26なんだろうけど、4つ上ってことは大卒設定にでも変えるんかな
>>638 タラレバのことなら視聴率かなりいいんだけどどこが失敗?
>>629 逆に今回はフジがアプローチ失敗したか
レンアイ漫画家やらイチケイに手を出しておいてハコヅメに手をつけないて考えられん
脚本も「朝顔」の人だし
恋愛要素を全面に持ち出してオファーしちゃったかな
藤や松島は大卒でないのが不思議なくらい
藤が大学に行かなかった理由のエピソードってあった?
>>644 ない
むしろ藤の背景は元彼が居た以外のものは一切描かれていない
>>645 スマン、小学生時の性的被害未遂は描かれてたね
逆に原作で藤に戸田恵梨香ネタを振りそうな気がする
そしてこいつのどこに朝ドラヒロインぽさがあるんだ?とかはやりそう
>>644 性被害の後さぶちゃんが理想の大人になったからじゃないの?
ふざけんな
ふざけんな
ふざけんなや!
まず身長と若さが足りんやろが
胸と歯茎はともかくスレンダー美女なんが売りなんやからそこを一番にキャスティングせんと駄目やがな!
黒木メイサの方がまだマシや
こうなった以上Season2に期待するやで…(´;ω;`)
戸田と永野そんなにダメかな?
今いる俳優の中で選ぶならかなり無難な選択だと思うけど
個人的に永野の方は朝ドラがクソすぎて嫌なイメージついてるけど大部分が脚本のせいだからなー
戸田恵梨香は好き
>>361の理想が
>>323や
危惧した懸念が的中してもうた
ドラマ化でワクワクした一年間を返してや…(´;ω;`)
まあドラマ化は原作ファンのためにやるわけじゃないしな
それを差し引いてもそんな悪いキャスティングとは思わないけど
ギャグっぽくて時々シリアスで恋愛要素は最終回だけとかだと理想的だが
主演女優は2人ともとても良いなあ川合ちゃん可愛すぎるけどw
先生のお墨付きだぞ!
>>648 因みに藤の性被害は未遂で実際に被害受けて精神を病んでるのは如月
原作がより多くの人に読まれればいいという寛容の姿勢で観賞したい
>>659 これがあるからまだ信じられる、再三に渡るドラマ化オファーを断り続けてようやく出したゴーサインだ
>>659 この感じだとかなり原作に寄せた脚本っぽいな
ラスト2話が同期の桜かな
これドラマでやって欲しい
いやお前ら二人とも主演だろってつっこみたい
ドラマのコメディとか下ネタとかよっぽどうまくやらないと寒いからなー
原作に寄せすぎるより、ドラマならではの演出にしないと原作オタとしてはかなりモヤモヤするかも
笑顔をあまり見せない淋しげなクール美人がゴリラやで?
せやから桜と一緒シーンの顔でモジャが感動するんや
変顔なんて絶対しない
明るさ満点の女優には合わんのや
>>655 変えるに決まっとるやろ!
女は30超えたらあっという間や
いつまで若いなんて無い
変えないならそこら辺を考えてキャスティングするべきやった
日テレが超大作やと見極めて如何に広げてくかの展望有無が問われるんとちゃうか…?
>>649 それただのハゲたおっさんや
長身マッチョのスキンヘッドやぞ
やりたかった大きい話もやり切って、そろそろ作品自体を完結させるからお好きにどうぞの可能性
(講談社に)おまかせしてますって言ってたんだから細かい注文してたかどうか
そもそも安易な恋愛モノにするなと反対してたのはケンコバだしw(まあ、これには超同意だが)
つか、原作を忠実にドラマ化は難しいと思ってる
>>668 日本人でそういう人材を探すとプロレスラーとかになりそう
今やってるゆるキャン2は原作に忠実で面白いから漫画実写化も全部がダメなわけでもない
まあ、ベストではなくとも
ベターのなかで選びに選んで厳選の上にコレと
思うことにする
>>663 テレビ局や芸能事務所あたりが別物レベルに
改変した脚本をゴリ押ししていたんだろうな。
それを突っ撥ねるメンタルは凄いわ。
>>664 同期の桜2は血塗れのグロ絵だしな。
其処から完結までは映画になるかも。
あと映画と混ぜた方が儲かりそうだし。
鬼滅みたいにさ。
主演2人に反対の人は誰なら満足するの?
河合の芋っぽさに永野さんは合ってると思う
上白石姉も考えたけどどちらかというと牧ちゃんで
年齢設定はむしろ原作がみんな仕事できすぎて若いのに違和感あるわ
出たな公安は断然アニメより実写でやった方が面白いと思う
ここまで温めたんだから、ちゃんとしたものを作ってくれれば良いがサブタイを変えたのは不安
踊る大走査線ネタ使えるのか
太陽にほえろネタに差し替えか
>>680 逆襲ってなんか悪役感あるからじゃないか
ゴジラ、帝国、シャアとか
逆襲って付いてると続編っぽいしな
ゴジラの逆襲しかり、逆襲のシャアしかり
>>674 1クールずっとギャグの単話で通すのは厳しいし最終話として丁度いいから本筋として使いそうだけどな
そもそも本編で視聴率取れなきゃ映画化出来ないからエピソード出し惜しみは勿体ない気もする
嫌儲のスレではやたら原作をつまらんという声ばかりだった
あいつら底辺で公務員というだけでアレルギーが出るからかな?
むしろ原作読み始めた時は「どのへんが逆襲なんだ?」と思ってたから改題の方がすっきりする
神奈川県警になるってどこ情報?一通り見てきたけどそんな情報見つからんかった
あと、設定年齢もwikiで勝手に書かれてるだけでどこにも情報でてないような
>>693 ごめん訂正
年齢は日テレ公式で出てた
でも神奈川はやっぱ分からん
岡島県警だと
大都会と鯉の間で争いが生まれてしまうから
まったく関係ないところに持ってくのはベストではないがベター
>>636 ほんとにそう思うなら君はそれでいいんだけど、そうでない人もいっぱいいるとおもうよ
>>698 原作で年齢に触れてないんだから何歳でもよくない?
年齢が関わるエピソードとかあったっけ?
いっそのこと副題なしのほうがよかったが
次期の際にあらためて“交番女子の逆襲”にしてくれたらいいや
で、その次は“交番女子の復讐”もしくは“交番女子の帰還”で
後になって思うと
アンボックスはドラマ発表前にやっておきたかったということなんだろうな
別タイトルの扱いもドラマを見て作品を知ったひとが原作を見て何か違うと思われたくなかったから?
こういう原理主義者がいるから実写化は大変だなw
20後半設定のままやったら戸田恵梨香は32だから離れすぎとか言い出すんだろw
>>684 ドラマでジェンダーの話題はきっとするよね
前知識ゼロでタイトルを見たら男社会で戦う働く女の話だと思うだろうし
原作はそういう要素もあるにはあるけど一つの要素に過ぎなくて
扱うテーマが幅広いからこんなに長く人気を保ってる思うんだけど
まだ始まってもいないドラマの文句言ってもしょうがなくない?
キャストは今のところ文句ないし逃げ恥とかのだめとかきのう何食べた?とか成功したこともあるし
ダメだったとしても原作読む人が増えたらいいし
>>691 そうやって信者がマウント取ってるからじゃない
20代が仕事でミスをする 何やってんだよw 代わってやるから見とけよ
30代が仕事でミスをする はぁぁぁぁぁ(クソデカため息)
20代が数少ない休みに必死に合コン 若いから元気だねぇw
30代が数少ない休みに必死に合コン キモッ
同じ事をしてもこれくらい周囲からの反応が変わる時期
>>713 藤は全くソツ無いからむしろ30の方が自然だな 源は知らんが
>>714 源は20代で実績をあげてるから後輩に慕われてる
30代で実績といってもそろそろ係長/課長でしょ?という世界
>>707 ドラマは脚本が命
逃げ恥も原作と比べるとかなりマイルドにしてエンタメ色強めてる
>>602 京都府警やろ
大阪府警は電話出るの怖い
設定だけ借りた別物つまり原作じゃなくて原案ものとしてみるのが上策かと思う
>>719 「おせん」(失敗)になるか、「ショムニ」(成功)になるかってこと
戸田も若い頃は単体女優どころじゃない美貌だったよなあ。
デスノートドラマ版で演じた女優が
ブサブサとか言われた悲惨な髪型を
映画でそれなりにこなしてたし。
>>614 ハコヅメはただでさえ信者が煩いからな
アンボックス以来の荒れっぷりを見せるだろう
ハコヅメのチャイルドシート回とかちょっと説教くさい回をやってほしいな
できたら脇役にアイドルとか芸人とか出して、それ目当てで見た視聴者に少しでも啓発できたら実写化の価値があろう
>>719 交番女子の逆襲ってサブタイトルも地味にかわってるし、そう考えるのが良さそうだね
自分はたぶん見ないけど
>>723 信者すごいよね
働きマンみたいな共感によるものじゃなく、職業ファンタジーが好きな層ってそういう傾向があるのかなと思った
半沢みたいに小説ではなく漫画が原作っていうのも大きいのかも
絵付きで描いてあることすら理解出来てない人がこのスレでも散見されるし
下ネタはドラマで出来んのか?ないなら面白くないぞ
ドラゴンカーセックスとか永野芽郁が言えるのか?
>>724 >>727 そういうのは他のドラマで死ぬほどやってるからいらない
エピソード化の希望としては
赤ちゃんが自動車事故で亡くなる回
安田大二郎の回(同期の桜の似顔絵能力に繋がる)
カナ登場回
現場の第一臨場に拘って事故る回
あとは同期の桜回かな
冒頭のギャグシーンでUFO探して夜空を眺めるシーンも欲しい
ドラゴンカーセックス回をやったら伝説のドラマになる
>>717 昔やったカバチタレというドラマがまさにそう
猿渡所長と如月は時系列めちゃくちゃになるけどレギュラーかな
>>733 深夜枠だったらあったかもな
モジャツンコンビは誰になるんだ
ディアスポリスのドラマ版では久保塚がアフロじゃなくなったからこっちのモジャはどうなるやら・・・
交番女子の逆襲とか編集が勝手につけたタイトルにこだわりはない
>>691 そりゃ左翼の巣窟だから
ここに出張ってる荒らしも同一ID多いし
>>723 モーニングがそもそも面倒な人系向けだし
>>733 22時〜23時だからなぁ
深夜ならネット層と被るからいいけど
茶の間ついて来れるんかな
永野芽郁が特に可愛いでもない普通顔という時点で無理があるんだから漫画とドラマは別物だよ、熱くなるなよw
>>734 テレビドラマはキャラの性転換も辞さないクソ
とりあえず録画だけして放送終わるまでは見ない
機動隊や警察学校の訓練での生理事情はやんのかな。フェミが暴れて大炎上するから無理か。
ドラマ製作って6ヶ月前には動き出してると思うからアンボックス編を別章にしたのはTVドラマ化が決まったからなのかな?
>>746 アンボックス始まるまでの連載の流れが妙というか唐突だったのでドラマ化裏で決まったかなとは思ってた
最近話が微妙だったのは裏でドラマ化の話受けてたからかな…
>>732 私は看護助手の冤罪事件をオリジナルで入れてほしい
パトカーぶつけて板金屋でこっそり直す話はTVでは無理だろうね
>>722 私は歯茎女優だと思っていたので
コードブルーを見て
すごい美少女だと思った
ガッキーや比嘉さんよりもきれいだった
長澤まさみがいいと思っていたけど
戸田も楽しみ
永野に卑猥なセリフをポンポン言わせてほしい
>>743 川合は特に可愛いでもない普通顔設定だから問題無いのでは
>>751 ダイジョウブダイジョウブコワクナイヨー
それはさて置きフジテレビでなくてよかったが最初の感想
あとは喫煙シーンなんかも無しになるのかな
川合は普通顔設定じゃないぞ
男に女を一切感じさせない特殊顔設定だ
>>720 もうそうなると原作じゃなくて企画協力レベルになっちゃうよね
原作でも誰が可愛い可愛くないあやふやな絵なのに実写化になってそれを求めるの変やろ
山田は太賀か磯村勇斗か山田裕貴あたりにやって欲しいがキンプリとかストーンズあたりのジャニーズ使って前髪遊ばせてるタイプになりそうな予感がする。
>>750 永野は既に童貞とかセックスとかアウトなワード言わされてる
太賀なら日テレ連投か
磯村勇斗山田裕貴は高身長、太賀は低身長だが
漫画原作のドラマで嫌な改変といえば2つのキャラを1つの役に集約しちゃうやつ
ただの例だけど上杉のエピソードや役割を敷根に入れて上杉は存在しないみたいなの
勤務する場所とか課が違うからそんな改変できるかわからないけどみんな出て欲しい
>>700 年齢にふれてないと思うならそれでいいんじゃないの
こっちはふれてると思うからなんだかなぁと感じるけど
見なきゃ良いって言うと身も蓋もないけど、不安があるなら見ないのが平穏かなと思う…
>>757 モジャの母ちゃん美人には見えんのだけどなあ
ドラマでどれくらい下ネタ(トイレ含む)出てくるかな?
個人的には実写化という段階で実写版ドラゴンボールと同じ箱、完全に別物だと思ってるから
まあ原作に触れたり警察官の仕事に興味持つ人が増えたら良いかな
>>717 ドラマ化する前から原作買ってたからそんなこと知ってるけど
原作まんまやって対して印象に残らず終わった作品もあるし多少改変されてても原作の良さをうまくまとめてくれたら万々歳だよ
プロデューサーがバラエティの人っぽいのは不安だが
>>767 それを言ったら閣下だって現在はイケメンじゃないだろ
>>765 少なくとも3、4歳の設定変更に目くじら立ててる層は絶対見ない方がいいだろうね
煽りとかじゃなくて、こんな変更は序の口レベルでしかないだろうって意味で
ドラマとして「いびつな赤ちゃん」は外せないだろうな
ほんとに優秀なら高卒でも30なら警部補だ
そういう立ち位置まで変わっちゃうからまぁ別物だと思うしかないけどね
>>596 神奈川県警だったら田舎ネタはできなくなるな
横浜市はロケに協力的だから最近の連ドラの舞台は横浜だらけになる
モジャが松坂桃李なら、伝説のドラマになる。ただし別な意味で。「聖子ちゃん、結婚してシ幸せにならないで」とか言わせたいわ。
戸田恵梨香は去年の朝ドラでセーラー服着こなしてたし
20代設定でもいけたよね
主人公のハゲ親父がドラマになったら鈴木京香になってたり、主人公と相棒の男が深津絵里と常盤貴子になる例もあるからな
年齢改変ぐらいはめくじらは立てられんよな
>>753 フジテレビだったら踊る大捜査線ネタを存分にやれたからそこは残念だ
神奈川は坂だらけだからこの作品とは違和感がある
あと神奈川ならもっと外人やハーフの犯罪がないと違和感が出る
人間関係が親子2世代で狭い範囲でごちゃごちゃしてるのも余所者が多い神奈川では違和感
結論、無理して神奈川県警にする必要はなかった
生田スタジオあたりで撮るから神奈川県警にしたんじゃないの
>>775 横浜以外の神奈川は全部田舎だろ
湘南も海があるクソ田舎
神奈川でデートに使えるレストランが1軒しかないとか秦野とか伊勢原辺りだろ
>>722 (´;ω;`)
>>694 それでええねん
人間若さが全てや!
4Kの時代肌は誤魔化せん
若いから吸収して成長する
演技は後からついてくるもんや
教場見てみい、1.2の子らもあれだけ化けたんや
>>775 田舎はあるにしろ田舎モンの僻み根性みたいなネタは出来んなるな
そこらの辺の機微は関東人には元から伝わってないか
動物のお医者さんもドラマは北海道じゃなく別の都道府県の設定だったな
やから失敗恐れて年取って場数だけ踏んだ上中堅俳優ばかり起用する最近のドラマは10年後誰も覚えとらん中途半端な作品に成り下がるんや…
>>791 えっそれは知らなかった
原作の描写の大部分が無意味にならんか?
ドラマがどうなるかわからんけど、作者の元々の漫画家転向の動機である
警察官志願者増加につながるなら本望じゃない?
あとは交通事故撲滅(先生が警察入った動機)と泰先生が儲かること
この漫画見て警察の現実知って理解は深まるかもしれないが、警察志望するような要素は何もないと思う
ブラック環境をマシにした結果の志願者増加であって、
ブラックのまま志願者増加は望んでないんじゃね?
>>794 踊る大捜査線や海猿並のものでないと増えんだろ…
奥岡島やるなら田舎設定必要だけど同期の桜までなら必要ない
フェイジー役はNHKでカフェのやつやってる人はどうかしらね
たがら神奈川県警って、どこで言ってたの?シューイチでそんなん言ってたっけ?
>>799 渡部豪太はモジャのままでもイケメンなのでは
コロナ世界でマスクする設定なんかにはして欲しくないな
原作でモザイク描写の部分は逃げるのか? 性具はちゃんと取り扱うのか?
ストレートな単語はピー音被せずにいえるのか? ゴリラ描写はどうするんだ?
キャプ
今週号が出ていたが、もしかして早売り?
キーワードは歓迎会とお酒
何が連ドラ化決定!!!だよ7月放送開始なら既に撮影始まってるだろ。白々しい
>>809 ハコヅメに限らない業界全体の常識に苦言を言われましても…
>>791 同じ作者の「チャンネルはそのまま!」はHTB北海道テレビ製作で
いい意味で地方局が作ったのが好結果を産んだいいドラマだった
星里もちる原作の「本気のしるし」も名古屋TVメ〜テレ製作なれど
高評価を得て(賞取った筈)再編集して劇場公開までした
個人的評価の高い漫画原作TVドラマが民放キイ局ではなくて
地方ローカル局製作なのがなんちゅうか皮肉のような気が
あと、
この数年で好きだった漫画原作ドラマに「トクサツガガガ」があるけど
これもNHK名古屋放送局製作なのよね・・・日テレ製作じゃないほうが
よかったと思うようになる予感・・・
>>794 残念ながら原作使用料は講談社通して約100万円だと思う
>>814 地方局の場合、金かけるのはまれだからなあ
チャンネルは〜本広克行よんでお飾りでないのなら藤村らだけより金かかってるだろうし
め〜てれはそれなりにドラマ製作は実績あるし
>>802 あいつは若い頃の、たのきん時代のトシちゃんそっくりだよな。
漫画とは別物とするためにあえて実在の原型を舞台にしたかな
>>814 「トクサツガガガ」は原作は関東(東京ではない)設定だから作中設定は関東のままロケ地が名古屋という不思議な感じになっていた
でも地名が出ないからそこまで気にしてなかった
>>814 NHK名古屋制作のドラマといえば「エスパー魔美」のトラウマが _| ̄|〇
テレ朝のアニメ版は超名作になったんだけど、NHK名古屋の実写版は黒歴史だ。
日テレ版のドラえもん並の黒歴史作品になってしまった。
そもそも地方局で連ドラ作れるのって大阪か名古屋ぐらいな気がするんだが
源は面倒だから、普段のモジャ頭の時は大泉洋にやらせて
髪を切った時だけジャニーズの誰かにやらせればいいよw
>>824 逆に面倒だろ…渡部豪太とかでいいと思う
戸田恵梨香、柔道して骨折れそう
主演見るだけで力入ってるなあと思うから、他脇キャラまで力入ってるといいな。
まあ多分見ないんだけどw
神奈川県警の車両とか備品とか借りれるからじゃない?
岡島県なら作るか岡山と広島のニコイチ用意しないといけない
>>816 本広はたぶんお飾り(それでなくても20年前のような演出力はない)だけど
HTB開局50周年記念ドラマだったからね、製作費額は知らんけどそんな低予算では
ないと思う
>>821 エスパー魔美は華麗にスルーしたけど
「papa told me」ってのがNHK大阪製作でねー
東京在住標準語しゃべるハズがドラマでは関西弁にされてねー(泣;;
じゃりん子チエじゃないちゅうねん!!(怒
たぶん2話以降見なくなったんじゃなかったかな
神奈川県警だと地方感出ないけどどうすんだろ
静岡寄りでやるんか
>>829 今はどうか知らんがHTBって北海道のTV局で唯一黒字(もちろんどうでしょう関連で)だったからな
この間「神奈川県警」って書いてあるパトカーの後ろ走ってたんだけど、前からそんな標識ついてたっけ?
まさか…撮影のため…とか思ってしまった
>>833 どこの都道府県もつける
神奈川はなら足柄あたりまで行けば酷く辺鄙。
山北なんてなったらもうね、、
>>832 北海道が舞台で水曜どうでしょうの縁もあって
TEAM NACS総出演したりね
ああいう幸運な幸福なドラマはいいなあって思った
ハコヅメも願わくば…
>>830 いま星里センセのツイッターを覗くと
映画版「本気のしるし」のことばかりだよw
おれ以外にもモジャを渡部豪太で想像してたヤツ結構いるな
だいたい髪型のせいなんだけど
>>813 太陽にほえろもあぶない刑事も古すぎてネタにしにくいだろ
ゴリラもチンパンジーもネタにツッコミ入れたらお前ら何歳だよになる
戸田恵梨香にゴリラ感、永野芽郁にチンパンジー感を出せるんだろうか
藤が交番に異動してきたのはある理由が…と書かれてたから、同期の桜回はやるんだろうな
脚本は根本ノンジか
誰だか知らないけどTwitter見たら誤情報でも発信したのかツイートを消した謝罪文が載ってるね
大丈夫かいな
モジャは綾野剛を想像した
そして舞台は北海道、拳銃密輸の話を中心に…
モジャ小栗旬
ツン岡田将生
モーニング的にはこれしかないだろ
恋愛に…のPR文句だけが心配。あと、7月までに太陽にほえろネタを、本編に無理からぶっこんできそう。急に妙なニックネームで互いに呼びあうよう署長が思い付いて、署内がざわつくとか。
>>554 ワッペンの道府県名入るところが2文字だな、「神奈川」はあり得んと思う
>>842 最後にはロケット飛びそうなモジャツンだな
副署長回は何かしら入れて欲しいな
朝礼、逮捕術、表彰
完全再現出来たらどれをやっても面白いはずなんだが
ドラマストーリーは寄せても脇役のキャラクター構成まるで別物にされてたりして
ほんと何度も申し訳ないんだけどさ、神奈川てのはどこ情報?
シューイチ見てもネットニュースも日テレ公式もどこにも神奈川県警ってワードないぞ
どこから神奈川設定なったって分かるの?
>>805 遅レスだけど、1日早売りのお店なら土曜日に届いてたよ。
店の人も早すぎてわかってなかったって言ってた。
>>844 右腕のエンブレムならよく見ると警察って書いてあると思う
その上のロゴはJPを繋げて書いたようなやつっぽいね
モジャ、昔キョウリュウジャーでブルーやってた金城大和がイメージだわー。
もう37歳でフリーランスだから無理だけど、あの頃ならピッタリだったと思う。
モジャは天パをなくせばイケメンって設定がかなり邪魔しててただ天パの俳優連れてくるんだと当てはまらないのが難点だな
イケメンをパーマかけるしかなくなる
>>836 少女漫画で今売れてる「ミステリという勿れ」も主人公の男がモジャなので渡部豪太希望の声が多いけど、
そいつはひょろっとして弱そうな大学生だから合わないだろうと思ってた
こっちなら戸田恵梨香と合わせた年齢もたくましさもぴったりだわ
>>856 菅田将暉はもうアフロしてないし、来年の大河ドラマの序盤に出演するからスケジュールがあいてないと思う
山田役は山田裕貴さんが良いと思ってます。プロ野球選手だったカープ山田和利コーチの息子でプロ野球選手を目指してた人だからピッタリの役だと感じてます。
希望として男性陣は演技ド下手でいいからとにかくイケメン持ってきてほしい
主人公2人が頑張ってればあとはどうでもいいでしょ。見栄えが大事。
深夜ドラマ枠かと思ってたけどまさかゴールデン枠なの?
>>853 ヅラでええやろ流石にw
カット回はヅラ脱いでやりゃ
>>846 朝礼はやって欲しいな
牧高が拳銃飛ばして拾えって命令したら署長が拾っちゃう件は腹抱えて笑った
戸田恵梨香が藤ということは白衣の綾野剛にときめいてたみたいな台詞はカットされるのか別の人に変わるのか地味に気になるw
綾野剛が綾野剛ネタやってくれるの期待してたけど無理かな
>>861 水曜、22時
「水曜日のダウンタウン」の裏
視聴層は違ってそうだからいいのか
>>865 牧ちゃんが飛ばしたのは手錠じゃなかったか
拳銃は山田
副署長と激突して鼻血出して藤のハンカチを「詰めろ」だよ
21時台までが無理なのは分かるけど、
22時台でも下ネタやグロは無理なの?
小学生以下は寝ていると思うんだが。
副署長、山内圭哉ならいいな〜どっちも好きだからやってくれたら嬉しい
スキンヘッドも辮髪も似たようなもんだ
日テレのスッキリでハコヅメ特集始まってる・・・・ 全国民に知られてしまった
戸田恵梨香だと全体的にボリューム感が足りなくね
コメディ全振りドラマになりそう
スッキリ見た奴の感想やろ?
やっぱり藤アカンか??
いまココを見て慌ててTV点けたら終わっていた・・・
まあ、これから番宣絡みで7月までは、ZIP!、スッキリ、ズムサタ、
火曜サプライズ辺りには何度か出るだろうね・・・
・・・と、思ったら
日テレ バゲット10:25〜で引き続きやるらしい
見る〜
このまま、ヒルナンデスやミヤネ屋でもやるかも
藤はセクシー女優感が無いけど有能そうで悪くないと思う
川合は天然無礼な感じが出てて良い
バランス的に男連中はガタイのいい俳優持ってきてほしい
>>878 これあかんやつや
うーんやっぱキツイか…
身長でググってみたが公式発表が164cm
嘘やろwと思いググった検証サイトの数字はやはり随分乖離があるで(~_~;)
永野芽郁と戸田恵梨香がAVタイトルの読み上げするのか・・・
このスレ基準でドラマ見るときっと楽しめないな
それなりに面白くなるだろうから座して待つ
ハコヅメって海ネタが少なかったと思うが
ホントに神奈川だったらオリジナルエピソードが増えるのかな
別モノと思った方が良さそうな気がするね
パワハラ設定を使ってたけど、ラストは桜編で締める予定かね?
サブタイが「交番女子の逆襲」から「たたかう!交番女子」への変更も気になる
バゲット見た
原作紹介もしてた、累計140万部・・・
まだ撮影開始前か、以前のTVドラマだとフツーなんだろうけど
コロナ禍対策撮影を考慮するとちょい遅いほう、かな
モジャツンとか、男キャストに一切触れなかったのは
報道解禁しているのはここまでってことか
キャスターのひと、原作既読者で
「警察官あるあるもあっておもしろいですよ♪」なごむ・・・
「そういう慣例になっているから」なんだろうけど
まだ放送始まったばかりで後番組の番宣が始まるのは
いまの水曜ドラマの方々は内心ビミョ〜だろうなあと
(なんとも思わないか)
>>890 漫画原作のドラマでタイトルの一部が変わるなんてよくあることだけどご存知ない?
>>892 >よくあること
何か変更するならそこに意味があるんだよ
それがプロデューサーの込めた思いでも、政治的な変更でもね
どんな意味があったんだろう?って思いを馳せるのは意味の無いことか?
想像が当たってても外れてても始まるまでの楽しみ方一つだろ
よくあることで思考停止してるような人には関係無い話か・・・
原作との違いに一喜一憂してたらきりがないし漫画読んでくれる人が増えたらいいかなって気持ちでドラマの出来についてはもう気にしない事にする
原作無視のおせん(失敗)になるか、ショムニ(成功)になるか
ビジュアルだけなら
かのるろ剣だって微妙だと批判くらってただろう
やっぱり作り込みの差で
受け入れられるかどうかが決まるのでは
明らかに不要なオリジナル改変要素は極力排除してほしいが
真面目に何度も申し訳ないんだけどさ…
【神奈川】ってのはどこ情報?
昨日からシューイチ見てもネットニュースも日テレ公式もZIPもどこにも神奈川県警ってワードないぞ
どこから神奈川設定なったって分かるの?レスで一人言い出してから勝手に広まってるだけに感じるんだが
>>885 この長さならサイドがもっと軽い方がいいな
>>596 あなたが発端だと思うんだけど、神奈川県警ってどこで言ってた?
>>904 粘着したくはないけどさ・・・マジで神奈川なんて情報出てないぜ
なんかこのレスで勝手に盛り上がってるけど、全くソースがないんだよ
君らも一回調べてみ?神奈川設定まだ全然出てないから
ここにテレビ関係者がいてリークしてるならともかく
シューイチで見たつってんだから
番組中に言ったんでないの?
>>905 正式に情報出るかドラマ始まればわかるからスルーすれば良いよ
なんていうか原作を正確にトレースするべきだみたいな考えは今のうちから捨てておいた方がいいよ
ドラマ1クール
安田大二郎事件を前半のヤマにして、同期の桜まで一気にやることもできるけどな
そうすると一話単行本1巻くらいのペースで相当カチャカチャ詰め込むことになる
二期や映画にするのか
それとも、コンビ誕生秘話の同期の桜をちゃんと最後まで描くのか
公式サイトだと神奈川県警とは出てないが逆に岡島県警とも出てないんだよな
そのくせ町山署の名前はしっかり出てる謎
本当だ
うちの県、コンビニでモーニング売ってた
流石にドラマ化の記事無かった
まだ、ドラゴン桜のドラマの宣伝してた
来週、ドラマ化と講談社漫画賞(勝手に予想)を一挙に載せるか
で6月コミック2巻同時発刊、7月ドラマ開始か
実写で見たい映像化してもらいたいものを上げてみる
1巻からは、アンボックス
ビキナーズラック
遺体は語る
拝啓お犬さま
ランナーズハイ
2巻からはひとたらし
合コン協奏曲
逮捕術
3巻はUFO
安田大二郎事件
警察手帳
4巻トラウマ
くの一
宅飲みの罠
5巻は世紀の小芝居
発砲ふさがり
6巻は鑑識の常識
現場のプリキュア
似顔絵ソウル
AV勧進帳
どう考えてもここら辺で一杯なんだよな
ドラマなら1話で3エピソードぐらいぶっこんでくるんじゃないの?
それは可能だが、相当詰まってせわしないぞ
2エピソードくらいはぶっこんで来るとは思うが
ドラマは、「1話で何話分消化した」とかTVアニメを見る的な見方は
捨てたほうがいいと思うけどなー
大雑把にランダムに原作のあちこちからエピソードを拾って繋ぎ合わせるのが
ほとんど、原作に忠実に作ったと評判のいい「チャンネルはそのまま!」でさえ
そうなんだから
1エピソードってのが1話なら全然余裕あるよ
アニメなら1話(24分)で週刊連載漫画の3話分でもかなりじっくりペースだし、1時間ドラマなら演出加味しても漫画の5話分は突っ込める
基本1話完結なんだから原作の評判よかったエピソード抜粋しつつ同期の桜の伏線張って最後何話かで回収って感じでしょ
>>918 それが1番妥当だろうね
続き物じゃないから全部やる必要無いし、なんなら時系列関係無く新しめの話も引っ張ってくる可能性もある
2期3期劇場版と続けたいだろうから原作の順番に進めていくだろう
根本という脚本家は知らないから申し訳ないが
野木亜紀子にやってもらいたかった
>>921 教えてやろうw
野ブタ。をプロデュース(脚本チームの一員)
相棒シリーズ(S17-18)
監察医朝顔(S2)
男の操
フルーツ宅配便
色んな局で脚本書いてるけど日テレが多い
>>918 自分もこれだと思う
冒頭5分に適当なギャグエピソードをはしょったのを盛り込んでopからの本編、みたいなこともできるだろう
例えば腹スメント飲み会をトドちゃんの結婚式部分とかをズバッとカットして藤の同期が揃って川合の部屋を強襲して部屋飲みしましたー で2分くらいで終わらせて翌日普通に物語始まるとか全然できる
>>920 残念ながら水10ドラマで劇場版まで引っ張ったものはないよ
良くて単発2時間スペシャルで続編をやるくらい
ネトフリかアマプラに作ってほしかったわ
民放のドラマとか質が低すぎんねん
製作費もくそショボいだろうしな
>>928 まだまだ一般的知名度承認度は
テレビ>ネット
なんだよ
水10だから数字(視聴率)出さなきゃってことで安易に視聴者に迎合するようなことだけはしないで欲しいね
中途半端なつまんないドラマになりそう
下ネタも結構多いけどそれも持ち味だし、深夜枠であんまり視聴率気にせず原作のテイスト重視のほうが結果的に面白くなりそうだけどなあ
実写化で大化けすることも無いわけではないので、いい意味で予想を裏切ってほしいね
>>856 菅田将暉のアフロはミステリの役作りでだしないと思う
もし実際のゴリラを使った演出をやるとすげえ安っぽいコメディみたいになりそうなので、それはやめたほうがいい気がする
>>928 Hulu配信のネットドラマだぞw
だからこその日テレ起用なんだから
犯罪歴や人身事故歴のある役者は警官役で出ないだろうな?
それじゃブラックジョークになっちゃう
>>921 完全同意
野木はキャラ作り上手いし原作通りにやってくれそうだったんだよなー
コンビニにモーニング置いてたけど早売りだったのか
daysで配信されてなくてがっかりだわ
野木サンは今ならサイコーレベルの売れっ子ライターやん
木曜日発売の雑誌今日売ってるんじゃないの
ヤングジャンプもチャンピオンもコンビニに並んでたけど
原作にかなり忠実で改変を最小限にとどめて成功した「きのう何食べた?」になるか
原作大改変したものの成功した「ショムニ」「ドラゴン桜」になるか
原作大改悪と評されて駄作の烙印をおされた「おせん」になるか
ちなみに「コウノトリ」とか「テセウス船」とかの最近のモーニング原作のドラマって原作ファンにはどう評価されてるのかね
>>944 モーニングのドラマは
原作が神ならドラマは改変されてクソに、
原作がクソならドラマは改変されて神になりがち
だからドラマハコヅメはコケると思う
柳沢教授みたいな原作で何であんなクソを作れるのか
日本のドラマ監督の闇を感じる
GWとかお盆、年末年始はその傾向にあるね
長期連休は取次(問屋)がしっかり休むから
6日(木)発売の雑誌は30日(金)の時点で
すべて出荷されている
遠隔地や近郊店舗は中継地点や書店倉庫などで寝かされるが
ハンパな関西などは配達されたら即売り場に出してしまう
某スレよりコピペ、俺の書き込みだけどw
今週は平和かと思いきやドラマ化で喧々諤々
ハコヅメ人気やな
スマホからなんだけど一応次スレは立てた不備があったらごめん
>>944 コウノドリは一期は大変よかったと思う
キャストも文句なし
>>948 悪いキャスティングでないとなと思う
深夜帯やBSとかで「誰これ?」キャスティングされたり、似ても似つかない三流グラドル配役されるのを思えばいい
源か昌にぃが松坂桃李になれば夫婦共演やら翌月に控える彼の映画とのギャップやらで面白いんだがまぁ無理だろうな
戸田恵梨香だとガタイがなさすぎる
せめて稲村亜美並みの体型の人連れてきてほしかった
顔は戸田恵梨香でいいからおっぱい詰めてくれ
藤部長はおっぱいそこそこあるんだ
モジャは賀来賢人なら髪型そのままでいけそうだけど
これで田中圭がやったら豪華だなって思う
体格的には田中圭が合うな
> 戸田恵梨香だとガタイがなさすぎる
それな
学校で鍛えられて前線で働いている現役感が無さ過ぎる
>>962 >>361のどこがヒョロガリなんや?キビキビ動いてるから男に襲われなさそうって作中キャラに言われてるんやで?
このレスもうすぐ終わるから言うけど
今週発売号、刮目せよ
荒れるぞー
もう荒れるほど皆に情熱ないよ
熱いのはカップル談議大好きなBBAだけ
先々週だかのこのスレの雰囲気を見て
少女漫画板の某かるた漫画のスレを思い出した・・・
作品のことを語りたいのに、延々と太一厨と新厨がモメていて
嫌になって行かなくなったけれど、最近ひさびさに覗いてみたら
当時と全く変わらずにモメていたんで、ダメダこりゃあ、と
>>963 少なくともその画像だと藤も川合もガタイに差は無いな
>>957 色んなコラボ期待したいよね
同期の桜役が高畑充希だったらこれも話題なりそうだし(日テレ水曜10時)
宮原が加瀬亮ならこれも話題なるし(SPEC)
イメージ的にはどっちもあってるんだよな
そりゃ川合も厳しい学校を出て現場で働く猛者のひとりだから
そもそも作中にガリじゃないのってハゲしかおらんやろ
なのに戸田恵梨香だけガタイが足りないとか言うのは謎だという話
文句言うやつはどんな役者持ってきたって文句言うんだからほっとけばいい
藤が怪我して腕吊ってた時あったけど、あれ実写化したらSPECになるなw
>>957 「しぇんぱい!」か元カレかで一回だけゲストで出たらむっちゃ受ける
但し事前予告無しで。るろうに剣心で比古清十郎が出たみたいな「うおぉ〜」感が欲しい
最悪カナと牧高が合体して一つのキャラになったり桜が男化(ジャニーズ)して藤の元恋人になったりぐらいは覚悟しといたほうがいいぞ
漫画自体は完全にピーク過ぎた中でドラマで延命できるな
>>979 まあこれやなあ
いっそスパッと切って他の書いて欲しいけど
ハコヅメが警視庁の話になるらしいけど、いろんな設定ダメにならんか?
NY市警の設定で源だけ黒人らしいな源の親父の設定とかダメになるな
>>982 少なくともマスコットの逸話は無くなって
紙袋かぶるネタも無くなる
ん?神奈川県警ってのはデマみたいだが
今度は警視庁ってハナシになってるの?
ツンが死にかけて戸田恵梨香を深津絵里さんと見間違える回はやってくれるんだろうな
>>982 本部のマスコットは無理だが
紙袋は町田署レベルでいいでないの?
>>979 いや、舐めすぎ
今週号、久々に・・・に匹敵、または超える回
>>988 町田は都内唯一の幹部交番がある大規模署だが何か
先週東京タワーの近くで警察ドラマの撮影してたけど、これなのかね
ツイッターの反応だと戸田恵梨香ピッタリって意見が9割だな
主演発表段階でここまで評判良いのも中々無いしキャスティングとしては大成功か
これ見たときはアリかなと思ったけど
上でこれ見たときはう〜んと思った
てか戸田恵梨香ってもう佐川急便のイメージしかない
>>995 だって藤部長とか再現できるわけないじゃん…
超がつくくらいの美人でその辺の男くらいなら制圧できるくらいのガタイって無理無理でしょ
実写もののキャスト期待値とかそもそも低いよ
>>994 この画像川合の方がヤバくね……
たまたまと思いたいがブスすぎる……
-curl
lud20241220062429caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1619039261/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜41件目 YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜18件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜12件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜63件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜38件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜56件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜4件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜82件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜59件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜36件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜86件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜83件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜28件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜6件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜55件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜66件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜14件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜75件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜79件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜39件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜32件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜50件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜68件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜76件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜44件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜5件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜7件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜54件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜54件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜62件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜77件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜46件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜45件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜35件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜70件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜17件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜10件目
・【泰三子】ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜 1件目
・【泰三子】ハコヅメ~交番女子の逆襲~87件目
・【泰三子】ハコヅメ~交番女子の逆襲~88件目
・【泰三子】ハコヅメ~交番女子の逆襲~90件目
・【泰三子】ハコヅメ~交番女子の逆襲~92件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜71件目
・【日テレ水22】ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜 part7【戸田恵梨香・永野芽郁・三浦翔平・山田裕貴】
・千歌「ロボ曜ちゃんの逆襲」
・キムタクぐらいの身体つきが一番女受けすると思う
・【現在進行系】弱者による逆襲の時代
・【復讐】 反撃しようや 【逆襲】
・【3284】フージャース16【たぐちゃんの逆襲】
・【急騰】今買えばいい株14528【日経の逆襲】
・Pフィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャアPart4
・霞が関にも安倍やめろが拡大し「東大人脈」官僚逆襲の夏が始まる [無断転載禁止]©2ch.net
・【#さよなら朝日新聞】<毎日の逆襲> 森友文書、別文書に「特殊性」の表現 国会開示にはなし★16
・【朝日次から次と】<官邸の逆襲>柳瀬元首相秘書官 「首相案件と話すこと、あり得ない」 「愛媛、今治市の方にお会いしたことない」★2
・【中国ドラマ】瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜7【BS12・ネタバレ禁止】
・【需要は…】松田聖子 神田沙也加結婚に怒りの“アラ還”ヘアヌード逆襲 [無断転載禁止]
・【尻尾の逆襲】籠池夫妻が公判前にインタビューに応じる「安倍首相こそ詐欺師だ。国民は納得していない」
・【相撲】大相撲九月場所四日目 日馬連敗!北勝富士土俵際から逆襲殊勲! 照バッタリ3敗…阿武咲当たり負けせず4連勝! [無断転載禁止]
・カープ女子の次は聡太女子
・【息子の嫁を寝取るほどの】喧嘩稼業1038木多康昭【人妻ハンター】
・【白浜鴎】とんがり帽子のアトリエ Part1
・自称「美人なのに自己肯定感が低い」31歳女子の喪女
・【同性愛】黄昏流星群〜星子のロンド【妊娠】
・【これが猫の群れで産まれた】喧嘩稼業 木多康昭 1521【虎と獅子の休載】
・アップトゥボーイつばき連載グラビア #8 〜ゆるふわOL・理子の場合〜
・【息子の実権じゃなかった...】喧嘩稼業 木多康昭 1086【上皇の実権】
11:20:58 up 34 days, 12:24, 3 users, load average: 32.23, 22.96, 20.28
in 0.075393915176392 sec
@0.075393915176392@0b7 on 021701
|