ここって正常に機能してるの?
一見正常に見えて、実は例の荒らしによる他スレからのコピペで埋められてるだけだったりしないの?
>>5
いや復活2スレ目でそれくらいは付けてほしかった >>7
そうか、ヤンジャン総合も分裂してるとはいえそんな感じだし、最近はあの荒らしもおとなしくしてるのかな。
ここもスレ番号がなくなっちゃってるけど、正式な総合スレとして安心して利用していいってことか。
でも自分もスレ番号はつけた方がいいと思うね。 逆に今までヤンマガのスレ1つもなかったんか?
意外だな
稼業とかHUNTER×HUNTERと同じで絶対完結しないだろw
来週ハンチョウたわわマイホーム全部休みとか見るもんねーな
最近のヤンマガ微妙だなあ、新人もいまいちだし
もっとガツンとくる作品ないのかねえ
プロゲーマーの漫画とにかく絵が下手すぎる
絵にやる気が感じられないくらい雑
これで原作、作画別れてるとは…
>>19
いや、話も雑だろw
ニート気質の主人公には1ミリも魅力を感じないし共感もできない
マイペースなライバルキャラから不謹慎だとたしなめられても悪びれないし eスポーツの主人公は何かに感じが似てると思ってたが思い出した
ジャンプで去年連載してたタイパクとかいう盗作マンガの主人公だ
あれも盗作とかいうアンフェアな手段をとってしまったことに対する自己正当化が醜かったわ
かつてコロコロやボンボンでやってたファミコン攻略漫画は主人公がゲームのキャラになりきったような描写がされていた
それくらいしないとゲーム漫画は面白くならん
小さなコマですげえ上手い言われてもわからん
プロゲーマーの漫画はWeb配信の方がまだウケそうだと思う。なんで本誌の枠をあれで埋めたのだろう。
もっと本誌向きで面白い新作ほしいわ
マウスの押しすぎで親指負傷でドクターストップ、一軍だ二軍だとかゲーム遊びで大袈裟すぎて笑える
ヤンマガWEBって面白いのある?
読んでるのは小田原ドラゴンとカラミざかりくらい
高床式さんの人の次回作載ってた
あと一部で話題になってたごくちゅうだ
まだ1話しか読んでないけど
>>26
人妻缶チューハイも悪くない
まあエロ描写はマイルドに落とし込まれているが みんなコミックDAYSで読んでるの?
それとも本誌買ってる?
謎解き今週は簡単だったな
もうちょっと難しくしてもいいぞ
>>30
本誌買ってる >>26
更新遅いけど恥じらう君が見たいんだってやつオモロくて好き >>28
途中まで読んだわ
溜まってるペリカ初めて使ったかも
ちゃんとエッチにチューハイ取り込んでるの偉い ホモヤクザ
選ぶことを強いられた三下ヤクザはどっち道死にそう
親代わりの育てのジジイだって
「辛かったんで三下に選ばせて殺させました」なんて組長にバレたらあかんやろ
自分が三下ならもうどのみち何しても殺されると思っちゃうけど
作者があんまりシリアスにはしない予定とかどっかで言ってたような(暴力シーン残酷シーンはあるけど)
主人公が死ぬとかもないんちゃうかな
>>17
同感。
新連載も突飛な初期設定”だけ”しか考えてない作品が多い。
1か月くらい話が停滞して底が見えちゃうみたいなのばかりな感じ。
本能寺はどう展開するか期待してたがどんどんくだらなくなってく。
とらつぐみ、だったっけ。あれも世界観と特徴ある絵に期待したが空っぽだなぁ。 謎解きはもっとおっぱい出してくれ
なんかエロ要素が中途半端
最近のよくわからん新作やロートルのだらだら描いてる漫画見てると今後のヤンマガの衰退が予感されるわ
もっとアニメ化狙えるようなの1本くらいぶち込めよ
893漫画の作者は前の連載だと前半はあんま波がなくて終盤のがストーリー良かったけど今回どうなるかね
ヤクザ漫画でお勉強して
そこから他誌でサスペンスモノで大ヒットドラマ化
これや!
ホモヤクザも全然いいんだけど
本格ヤクザとのもやってや
実録物みたいなの
謎解きの女キャラはみんなオッパイでかくておじさんニッコリやで
>>49
興奮してお手手を上下にシュッシュッってしてるとこ何かエロいよね なんかフォロワーが多いやつを引っぱってきて連載させるのどうなんかね
ギャルと恐竜とかたわわとか
マーケティングとしてはいいのかもしれないけどジャンプみたいに叩き上げの本当に面白い作品がほぼないやん
実力採用じゃなくてフォロワー採用してるから衰退するのではないだろうか
もっとセンスある人を連載で育てた方がいいぞ
編集気取りの素人の意見ほど参考にならないものはない
昔ここで
トラビスの作者はネコがかわいいからネコ漫画描いた方がいい
って書いたら、ヤンキンBullでマジでネコ漫画描き出してビックリした
なんJ語喋るネコ漫画
先月辺りで終わったけどおれは好きだった
これは偶然だろうけど、編集見てたりするかもしれんから行き過ぎてない批評批判は書きゃいいんじゃないの
別にいんじゃね
>>52のはセンスだの本当に面白いだの自分の好き嫌いで語っているだけにしか見えんから参考になるかどうかは甚だ疑問だが つむじまがりのストーリーが全然頭に入ってこない
絵はうまいと思うけど面白くない
webに行って欲しい
設定ありきの漫画や複雑な漫画はwebの方がいいよなぁ。いまはコミックDAYSと平行してるしいいのかもだけど
本誌はもうちょい話飛ばしても楽しめるようなのいれてほしいかな。そういう意味だと1話完結のハンチョウは強い
>>56
何かと思ったら裸妖怪漫画か
裸さえ出しておけばいい漫画だからストーリーなんてどうでもいいんだろう
自分は偽ガンツのストーリーが把握できないわ
そんなに難しくもないはずなのに何を描いているか分からないシーンもある >>56
痴女河童とかうぜえデコハゲ天邪鬼が嫌いだったけど最近はそれ以上に主人公のガイジムーブが不快でたまらんわ >>60
週刊連載であの画力を維持できるかも気になる >>61
結局設定がよく似てる(パクった)ゆらぎ荘の出来損ないなんだよな
絵はいいかも知れないけど萌え・エロどちらも中途半端
チラリズムを勉強した方がいい 錬金ブライカン、設定は悪くないけど
もう少しシンプルで軽めな方がウケるのではと思った
1話目からして結構重苦しい雰囲気だったし
ホモヤクザもう主役がどっちの兄弟消すか両陣営に知られてて買収しに来たのか弟
これから接待合戦なるのか?
頭下げて和久井健にヤンマガ移籍してもらうしかないんじゃない?
卍も絵的には少年マガジンナイズされてるけど内容は少年誌じゃギリギリだと思う
しげの秀一の例が有るから何とも言えないけど、それなりにベテランで固めないと今のヤンマガはスカスカでペラペラでマジでヤバい
積極新人起用は良いけど絵がそこそこ上手くて裸出しときゃ最低限の人気取れると思ってる作家多すぎ
ネットで無修正のエロ動画エロアニメを幾らでも見れる時代にエロ漫画自体が発想が古い
問題の本質は、そんなペラペラでも青年誌で1番売れてそうなこと
絵が上手くて裸を書いてりゃ人気が出てしまうのが現実なんだよなぁ…
>>69
同感。>>52じゃないけど、話題性だけで人を引っ張ってきすぎ。たわわやヤンマガwebのエロ系然り。それ以外の本誌の新人も、定めたテーマと描き手の技量があんまり合ってない感じがする。
どうせネットから引っ張るなら忍者と極道みたいなタイプを本誌に引っ張ってきた方がまだマシだし伸び代がある。 >>70
発行部数データを見たところ
2020年7月9月で
1位ヤングジャンプ 41.5万部
2位ビッグコミックオリジナル 40.3万部
3位ヤングマガジン 25.8万部
4位ビッグコミック24.7万部で肉薄状態
2021年のデータだと既に抜かれてるかもしれない
ヤンジャンとの比較だと
2013年はまだ勝ってる
ヤンマガ 61.7万>ヤンジャン61.1万
2014年に抜かれる
ヤンマガ54.5万<ヤンジャン59.8万
思い返すと2013年は頭文字Dと新宿スワンが連載終了した年なんだよね
かなりヤンマガは深刻だと思う >>73
詳しくありがとう
なんか意外だ。コンビニだとヤンジャンよりヤンマガの方が多いように見えるんだけどな…
今のヤンマガには質で戦える作品がないからなー サタノファニはエロだから人気があるんじゃなくて毎回笑える面白い漫画だから人気があるんだよな
サタノファニは結構作者の努力が垣間見える
キャラもエロ抜きで可愛いし
>>73
もっと深刻なのはかつて同じ曜日の発売でライバルだったスピリッツだけどね……
90年代の両誌の充実ぶりを知っている身としては今の体たらくには隔世の感があるわ >>78
スピリッツはとんと見かけなくなったからなぁ
ただ、今のヤンマガとスピリッツなら後者の方が紙面は充実してると思う
圧倒的な看板のチ。が出てきたのは大きい てかオリジナルってそんなに売れてるのか
あんま話題にならんのに
スピリッツの方がはるかに面白いと思うけどね
購買力のあるオタクや腐に媚びる漫画が少ないからなあ
期待の新人が全然出てこないな
路線や色にこだわりすぎてるせいかもな
オリジナルの部数は見るたび毎回違和感あるわ
一応読んでるけど
昔から読んでるおじさん読者は固いんだろな
おじさん対象というと週刊漫画TIMESがビックコミック系と知名度で大差あるのはなんでなんだろうな
かく言う俺もここ最近まで存在すら知らなかったが、なかなか良い漫画が揃ってる
いくつか、これ本誌じゃなくてウェブの方がウケるんじゃねってやつを本誌に載せてる感じがする
勿体ないな〜
>>80
売れてると言うより周りが落ちていると言った方が正しいかもしれない
各紙ジリジリと年間1〜2万部ずつ減ってる
ヤンマガの落ち方がちょっと異常で他社の数倍の速さで落ち込んでる
『オリジナルは作品自体が堅く30〜40代の購読層を掴み安定している』
ここからは推測だけど…
この様な解説が有ったことから購買層の傾向が電子書籍をDLせずに紙媒体で買う人が多い為に特殊な数字に現れてて
作家の中(浦沢直樹等)には頑なに電子書籍化を拒む人も居るのでオリジナルもその類の作家が多く紙媒体を購読する価値が有るのかもしれないのかな? ヤンマガは逆に読者層下げて少年誌寄りのモノも入れた方が伸びそう
若いのは雑誌買わないから逆効果だと思う
紙雑誌の売上が安定してるのは
電子書籍が苦手なおっさん雑誌と
電子書籍にまだ馴染みが無い児童誌
>>76
最初の1話だけは面白かった
実はサイコパスだった女が収監されて何が起こるんだろ?ってシリアスな流れを期待していたら…
蓋を開けてみると出てくる女は顔が殆ど似たり寄ったりで髪型位の書き分けしかない
ただセックス狂の女を集めましたってだけの監獄とか初期設定が無くても良い様な出来じゃない? ヤンマガwebのアクセス解析してたら月曜日のたわわで検索してヤンマガwebにたどり着く人が多いみたいね
こういうのは本誌じゃなくて初めからヤンマガweb一本にした方が伸びるんじゃないかなエロ系だし
たわわのフォロワーを本誌に流入させたいのだろうけど、もっと本誌向きウェブ向きでちゃんと適材適所に分けた方が良いと思うぞ
本誌の枠がもったいない
たわわはエロ系というよりもラブコメ系じゃね?
巨乳に特化しているが乳首は一切出てないし、本番もない
……しかし俺もどちらかと言えば巨乳好きな方だが、アイちゃん(Iカップ)はさすがに持て余すほどデカいわ……
俺の上限はFだな
F程度で巨乳好きを名乗るな
乳はでかけりゃでかいほどいい
双子ヤクザはやっぱ女読者ターゲットだろなぁ
東京卍の売れっぷりもイケメンをどんどん増やすことで女読者呼び込んだのがでかいだろう
新宿スワンの雰囲気のままだったらあそこまではいかんかっただろう
男向け雑誌だからって男だけをターゲットにはしてられんのだろうな
何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?は個人的にかなり推してるんだけど
評判はあまり良くないの?
このスレでの評判はそんなにだが、売上で結果は出してるし
俺も今のヤンマガの中では面白い方だと思ってるよ
三郎とか今の時代だったらアニメ化あったかもな
面白かったのは3年生途中くらいまでだけど
ダークソルジャー河井もハンチョウだの最近のスピンオフの先駆け的なアレなのに微妙だったなぁ
首を斬らねば分かるまいは、思い切ってエロアニメにすればいい
>>107
ストーリー的に、主人公ですら何がなんだか良くわからないよ!って言う位
狂った糞漫画だったよな。(笑)
途中から巻きが入ったアメリカ編は、本当にどうかしていたけど
一応は強引にハッピーエンドにした部分だけは評価したい。
うーん、ナイスアス!!! >>109
主人公の兄貴はラスボスになるのかと思ったが最後まで理解者のままで驚いた
あの絵柄でエロやってもすでにサタノファニがあるのでインパクトで負けてた あの漫画、主人公のことが好きな男女(秋山くん?だっけ)があっさり死亡処理されて結局メインヒロインとくっついたのが急スピードすぎて吹いた
ラストだいたい覚えてるけど兄貴どうなったのかわからんわ
あの家継いだんか
下手に史実と絡めないでオリジナルの時代劇やってればよかったのにな
史実部分が余計すぎた
昔の日本人がスーツ着たときに脱げなくてうんこ漏らしたとかガチ史なんだな
ナイスアス!!!
首斬漫画は、何気に評価が高かったんだな。
変臭部の無能さが、あの漫画を狂わせたし
載せる雑誌間違えたよな!?
ヤンジャンあたりなら、まだ続いていたかも知れない…。
うーん、変臭部ぅぅぅ
バッドスメル!!!
おまえらー!
本当にナイスアス!!!
ちと古いが、神崎将臣の鋼は今ならもっと流行ったんじゃないかと
サタノファニを見てて思う
あれ結構エロかった覚え
まだ能年玲奈界隈にいんのかな
今週のヤンマガ
オペ看、次週で最終回…。
ドカチン向けの漫画じゃないし
長続きは無理だし、打ち切りは妥当だと思う。
アッー!!!
ファンタジー系のバトル作品は絶対あった方がいいけど、錬金ブライカンは流行りにくいだろうなと1話目から思ってた
多分グールみたいなのを意識してたんだろうけど、あれは石田スイの画で魅せていた部分が大きいし基本同じ路線は流行らない
あとファンタジーなのにインパクトが弱かったのが惜しい
結局はファンタジー漫画は何かひとつ意外性がないとウケない
サタノファニ休載
でも予告の「しぐまとカレンの激闘に決着」の煽りに笑ってしまうw
>>100
つまんないしオタ向け雑誌でやれば?って内容だから ゲーマーの奴早く終わらねぇかな
主人公のドヤ顔腹立つわぁ
信長ループはもうどうでもよくなってきた
ホモヤクザが意外と面白い
ゲームとガンツもどきは糞
ヤンマガは素人レベルの奴に連載させて、ギャグ系は逸材が出るけどそれ以外はことごとく糞
>>126
ギャルと恐竜、たわわも言ってしまえばほぼ素人
でもああいう明るい系はテーマ的にコケにくい
一方で素人が(ヤンマガ路線における)王道に手出すとコケやすい
暗い・渋いテーマはベテランじゃないと描けないから
経験浅い人の採用はいいと思うけど、その場合は迫力や明るさや楽しさ要素が強今のにした方がいいと思う 終わってみればオペ看 良い作品だったな
正直内容自体はよくある病院物だけど
奇抜なだけで行き当たりばったりな作品が多い中で綺麗にまとまってたわ
病院モノならスピリッツの終末病棟のがいいわ
患者殺すスタッフとかさすがに創作だろ?と思うが
あとマガジン系列はデスゲーム系連載しないと死んじゃう病気にかかってるからあきらめろ
編集にデスゲーム大好きくんがいるんだろ
ジャンプにバトル、サンデーにラブコメ、チャンピオンにヤンキーは欠かせない
ヤンマガには…。
ナイスアス!!!\(^o^)/
アッー!!!
双生遊戯イロモノかと思ったら意外と普通におもろい?
ホモヤクザとか言われてるけど別にどっちも男色の気はないんじゃないの
兄弟愛が強すぎてああいう行動してるだけで
確かに自分の双子以外の男には全く興味なさそう
嫁はいても
オペ看、21話って相当短いよね、これは単行本も出ないパターンかな
ホモヤクザは最近の新連載では当たりじゃね
最近何やってんだか訳分からんマンガが多かったし
オペ看普通に読めたけど
普通以上の光るものは特になかったしモーニングでも生き残れなかったと思うよ
オペ看は悪くはなかったけど長期で連載する話ではないなと思った
だからちょうどいい話数だと思う
看護師ものだと古くはおたんこナースとか最近ではスピリッツの沖田×華のとかあるので、どうしてもリアル路線だと後出しで不利なんだよね
目新しさを入れようと恋愛ネタや荒唐無稽な難病クエストとか入れずに天寿を全うしたのは好感持てるな
次回に期待できる
しょっぱなからダダ滑りって印象だったけどな
モーニングやスピリッツだったら連載レベルにも達してないだろ
ヤンマガにもカラーが合ってないしなぜ連載を始めたのか不思議だった
ラノベ信長とかガンツもどきよりは読めたかなって程度
ソウナンですかそろそろ終わりそうだな
ほまれがみんなと合流できて脱出してハッピーエンドか
ふざけすぎなんが多いわ
オペ看も信長も
流し読みしてたから先輩がいきなり病気になっていきなりシリアスな話やってて驚いたわ
>>142
日本人らしいよ
谷口ジローのアシやってたんだって
フランスの漫画出版社に売り込んで逆輸入という流れ
背景はスクリーントーンを使わずにペンで書き込んでいるというのだからリアルタイムでの週刊連載は無理だわな オペ看は合コンの回でクソ男どもにタンカ切るのが最高だった
オペ関係ないけど
オペ看、主人公ヘボすぎで巻き返し前に打ち切り
しかも次回最終回なのに次号は休載ですとかなめすぎだろ
転生信長は真面目な歴史物やられてもセンゴクと被るからあんなノリでいいよ
アルキメデスの大戦はこれからも日米交渉決裂と同じように櫂が正論を展開して国が暴走的な事を繰り返すのかなぁ??
eスポのやつがなんでつまらないというか嫌いなのかわかったわ
「なろう」と同じ匂いがするからだ
ポチポチゲームやるだけで稼げたらいいな
二軍相手に瞬殺できたらいいな
かわいい妹に応援されたらいいな
喧嘩稼業を空気にしないでほしいな ヤンマガに載せてほしい
普段何してんだろ
Twitter見ると休んでることネタにしてるけど
もう50超えてんだな
びっくり
eスポ自体はうんちだけどスカウトのお姉さんは可愛い
おい!おいおい!!!
おまえら、本当にナイスアス!!!
そー言えばさ、みなみけ…。
これなんでまだ連載出来てる訳?
ドカチン向けでも無いし
サラリーマン向けでも無い!
無能変臭部も本当にどうかしているよな!?
全員アスを出せ!!!
ナイスアス!!!(※)
やはりヤンマガはバカ漫画三本柱から早く脱却しないとヤバいな…
>>168
月曜日のたわわばっかりの漫画雑誌にしろと?
それは、それでヤバいだろ!?
ナイスアス!!! 少年サンデーもいつの間にか週刊きららみたいになってて悲しい
>>170
やっぱりなぁ…。
月曜日のたわわもだよな!(笑)
ナイスアス!!! 彼岸島
ガイジ
ホモヤクザ
月曜日のたわわ
うーん、確かに素晴らしいラインナップではある…。
ナイスアス!!!
寄生列島、寄生虫が地下で静かに繁殖、地下貯水施設で爆発的に増えたって宿主なしで成長繁殖、増殖できるってそれ寄生虫じゃないじゃん
>>174
まぁ、適当に作ったギャグ漫画だし
一応は、島の人間に寄生するから…。
って言う設定なのと違う?
読み飛ばしているから、どんな展開になっているか知らんけどね。
早く終って欲しい。
車中泊マンガの先生に連載の枠譲ってやれ!と言いたい!!!
ナイスアス!!!
ナイスアス組長も蘇って欲しいキャラだよね?
ナイスアス…。 >>173
下品四天王
サタノファニ、パラパラ、島、たわわ
老害三傑
ゴースト、カイジ、GTO
改めてみると酷いな >>176
言い難いが、そのキャラ作りになんの意味が… >>161
今週の話なんて原作、ちゃんと取材した?つうかeスポーツって何か分かってます?って感じだったわ
主人公と新キャラ若造がeスポーツ的にどう凄いのか描く気が全くないことが判明したな……
もう夏前に俺たちの闘いはこれからだ!って感じで終わっていいよ あんまり触れられてないけど
eスポだけじゃなくギャルと恐竜もなぜ本誌なのかがわからない
どう考えてもweb向きコメディ漫画だろうに
今のヤンマガはロートルとよく分からん新連載で枠を埋め過ぎ
もっと激しい漫画一本ぶち込んだ方がいい
あと関係ないけど二度とナイスアス厨は黙るかしんでくれ嫌いだから
まあ確かに最近のヤンマガは本紙に載せるものとウェブに掲載するものの線引きを間違えてるイメージはあるな
これならまだ忍者と極道とかの方がマシだろみたいなやつが本紙に結構載ってる
路線や色にこだわり過ぎ
別マガじゃないんだからそんなに制約ないだろうに
ヤンマガと少年マガの中間みたいな作品入れたらええのでは
売り上げは知らんけど
常にギリギリなイメージで最近面白くないわ
信者がナイスアスナイスアス騒ぐせいでサタノファニのイメージ下がるのほんとムカつく
あのんって子のグラビアよかった
写真集も二冊買いました
>>187
オマエ、完全にナイスアス!!!
ナイスアス!!!
ナイスアス!!!
ナイスアス!!!
アッーーー!!!
ナイスアス!!!
サタノファニのアクメは、ナイスアス組長だな。
今のセクロス狂団の回は、ナイスアス!!!感がある物の組長程では無いね。
先生も真のナイスアス!!!に目覚めて欲しい。
うーん、ナイスアス!!! 月曜日のたわわに付いて考えて見たんだけど
どんな層に人気があるのだろうか?と…。
ドカチンさん
ヤンマガが最もお得意とするドカチンさん!
たわわを通じて、俺もこんなバラ色の生活が…。
と、ドカチンさんに夢を与えているに違い無い!
かなりコアなハードエロゲーマー
万年童貞のアキバ系ボーイズに、いつもの汚れたエロゲーでは味わえない
特有の微妙なエロ感に悶て欲しい。
月曜日のたわわは、そんな甘酸っぱい漫画です!
女子高生とは無縁の偏差値がかなり低い男子高校生
ホモに走ったらアカンよぉ〜(笑)
そんな訳で、月曜日のたわわは色んな意味で
需要があらから載せているんじゃないだろうか?
ナイスアス!!!
>>188
保存用と実用品って奴ですか?
お気の毒様です。
ナイスアス!!! >>171
どこも面白くないよな
小学館だろうが集英社だろうが講談社だろうが
編集部には意識高い自分ではセンスがいいつもりの寒い人材しか居なさそう 載せる漫画がつまんないのばっかり 新聞やTVと同じで時代に取り残されてるよな>大手編集
青年誌 少年誌の区分って実は昔ほどないのよね
色んな媒体の作品がごちゃまぜのアプリがたくさん出てきて
それを使うユーザが膨大になってきたから
各社の本誌も線引きが薄くなってる
でもヤンマガは変に路線にこだわり過ぎ
あと、SNSで人気 というだけの作家を呼び込み過ぎ ギャルもたわわもそうだしあのタヌキのやつもそう
色に拘らない・ちゃんと才能ある人を育てる
この二つがないから今はつまらない
目先の売り上げを意識し過ぎ
その点少年ジャンプなんて
青年誌っぽい作品をたまに入れたりするし
SNSの人気者を呼んで書かせたりもしない(そもそもSNSやってない奴ばかり)
だから長期的に見れば強い
SNSでバズれる奴はヤンマガウェブとかDAYSにもってって
本誌は本誌らしく
ちゃんと無名→有名のレールを作りなさい
適材適所がまるでわかってないよ
個人的にはそんな複雑に考えんでも
面白い漫画ならなんでもいいんだがな
ごくちゅう!!の主人公、元ソープ嬢設定なのか(´・ω・`)
連レスしてるやつ気持ち悪い
内容もキモヲタ全開だしこいつが挙げている作家たちに対しても失礼だわ
>>161
指摘は正しいけど
MFゴーストのが気持ち悪いなろうだわ
高嶺の花もオッサン、というか作者のなろうみたいなモンだったし
自己投影丸出しで気持ち悪い >>201
実績もない若造のなろうと、実績はあるが現在は老害のなろうのどちらを選ぶかだなw
どっちも糞という選択肢がないとしたら俺だったら老害の方を選ぶ
若造の方はあまりにも中身が無さすぎる
極端に言えば白紙と差がない 白紙と差がないwww
Eスポーツって選手としての全盛期メチャクチャ短いんだよね
ホントかどうか知らんが20歳超えたらそろそろ厳しいみたいなレスどっかで見た
ジャンルにもよるだろうけど、FPS?系は当てはまらないのかな
なんにせよあの主人公27だっけ?いくらゲームの天才!的に描かれてもね…
これから挫折イベントとか来るんだろうか
>>202
あのおっさんは昔からのなろうっぽい作風だったけどな
ある意味時代を先取りしていたかもしれん >>203
FPSはめちゃくちゃ選手生命短いジャンルだよ >>196
なんだかんだ言って乳首を描かせないのが今の少年誌
せいぜい乳もみ、パンチラまで
セックスを描いていいのは青年誌以上
90年代くらいまでは少年マガジン・サンデーでもセックスしてたんだけどな >>205
基本的に動体視力と反射神経高い方が有利だから若い子が有利だよな >>205
ゲームクリエイターの側から見たら、そんな短い期間しか本当に楽しめないようなゲームという評価だったら失敗作だと思ってしまうような……
ゲームの楽しみ方は他人よりもハイスコアを取ることだけではないよな?せっかくゲームを題材にとったのならそういう側面からも描けば奥行が出るのになあ
>>206
わりと最近のマガジンでもわざわざ袋とじにしてまでセックス描いてたぞ
あと事後描写もある
あと伝説の刃牙のSAGA……w バキSAGAはわざわざセックスパートだけヤングチャンピオン掲載にした
そういうことだ
事前事後は読者の想像に任せる範囲だから問題ない
保護者やフェミさんが「少年誌にセックスシーン載せるな」
なんてクレームつけてきても
「そんなシーンどこにも描いてない、男女が裸で寝てただけ」と突っぱねられる
バキサガも思ったほどたいしたことなかったしな
危ッとかで笑ったのを覚えてるくらいだ
>>209
芸能人とかの不倫の言い訳みたいだなw
「ホテルで2人っきりで1泊したが何もしていない」 >>203
それに関してはあの漫画の中でも言及があったろ
今はeスポプレイヤー育成の専門学校もあるそうだけどあの漫画の舞台もそれなのかね
プレイヤーよりもyoutubeゲーム配信の方が稼げそうだな >>200
挙げてる作家がそもそも実力者じゃないから失礼かと言われると微妙 ギャル アニメ化
たわわ なんか売れてる
タヌキ たわわ程じゃないけど売れてる
タヌキはよく分からんがまあどれも無産のキモヲタが扱き下ろしていいもんでもないでしょ
売り上げが何より大事な編集者同士の会話なら分からんでもないけど
たかが読者が売れてるものは扱下ろしてはいけないってw
つまらないとかなら分かるけど才能が無いとか実力者じゃないと言われるとそこまで言う必要ある?って思うわ
今は漫画にもコンプラやポリコレがうるさいからね
「スーパーカブ」ってアニメで
52ccのバイクに2ケツするシーンが放映されたら
「免許取得一年未満で2ケツは違反だろ」とクレームが来てるとか
じゃあ頭文字Dとかどうなるんだよw
ねぇー、月刊ヤングマガジンについて騙りたいのだがドコのスレに行けばイイの?ここでいいのか?
今月号読んだケドも酷かったな・・・先月号まで読んでいた漫画のいくつかはなくなっていて読んでいない漫画が途中から始まっていてよー分からんかった・・・
バカなクレーマーにいちいち対応するからそうなる
クレーマーなんか客じゃない、聞き流せばいいだけ
>>218
そういや今の漫画ってデブやブスをいじって遊ぶ展開とか見なくなった気がする
ヤンマガなら稲中とかそれで一時代を築いたのに デブやブスいじりがなくなったのは読者がうるさいからじゃなくてそういうのに嫌悪感を持つ世代が漫画家になり始めてるだけだと思う
SNS見てても若い子ほど誹謗中傷嫌うし(誹謗中傷見ると「そんなこという必要ないじゃん」ってフォローする子が多い)
そうかーあれもダメこれもダメお利口さんばかりの糞つまらん世の中になったな
それは昭和の考えですよ
価値観をアップデートしなきゃ
デブやブスが駄目な世の中に対して「お利口さんばかりのつまらない世の中」と言い切ることにすごいジェネレーションギャップを感じる
悪いといってるわけじゃなくて、価値観が本当に違うんだなあという感じ
はだしのゲン読んでる感覚に近い
ポリコレの行きすぎはエンタメの自殺
TVがつまらなくなったのもあれこれ気にしすぎたせい
8時だよ全員集合とか今やったらヤバいネタのオンパレードだけど
DVDを今の10代に見せたら大笑いしてた
でもバカ殿で女がエロいことされてるのを女の視聴者(子供も含む)が嫌悪感持ってたとかは結構聞く
10代でもそういうの笑えるヤツと嫌がるヤツとで分かれるだろう
>>221
ちょっと前にあったよな
ラジオのDJがすごいブスだったってやつ
あれも「いまどき?…」って感じだったわ SNSで人気な奴を引っ張ってゴリ押ししてアニメ化させて作者にSNSで宣伝させて、はヤンマガの常套だよ
ジャンプは作家のSNS利用にうるさいから
やってない&大したツイートしない人が9割だけど
ヤンマガの場合は(SNS採用の場合)むしろ積極的にSNS使わせるし、バズるようなツイートしてくれればお手柄、むしろ何かバズるツイートしてっていう風潮だからね
漫画の質というよりマーケティングだけを意識した媒体だよ。5,6年前までは違ったけど
「無名だけど漫画の面白さは90点」「フォロワー5万人いるけど漫画の面白さは40点」なら後者が採用される媒体だと思うけど、それも時代かなと感じる 向こうも商売だしね
>>231
前者を全力でバックアップしてくれればいいんだけどねー
実際には後者のパターンで売れてる作品の方が多い
流石に40点ではなく60点はないと売れないとは思うけど オレもおっさんだけどデブだのブスだのいじめみたいなネタは
昔から下品だなと思ってたわ、ヤンマガ的だけどな
志村けんもカトケンまでは好きだったけど
バカ殿様とか自分の欲全開で見てられなかったわ
オレもバカ殿くらいから見なくなったな
こいつ権力に任せて周りの女に手付まくってるんだろうなってのが透けて見えてな・・・
>>203
10代が全盛期って女子の体操とかフィギュアスケートみたいやな… 今週のヤンジャンのかぐや様では本筋の片手間にFPSについて扱っていたが、ヤンマガのeスポーツのよりもずっと情報量が多くてワロタw
どこで聞いたらわからんからここで質問させて
ジャスミン・ギュのゴクドルズのドラマと映画ってグロとか血とかのバイオレンス要素あるか知ってる人いますか?
双生遊戯、主人公が可哀想で草
案外双子より主人公のが人気出たりして
二レス目に前回の自分のレスを否定しなさんな
天さんだけは言われないとわからないのが多々ある
ヤンマガはきっといつか勢いある新人が入ってきてくれると我々読者は信じている
>>245
結構ゆっくり休んでたように見えた三浦建太郎も早死にしてしまったが……
木多もサボって休んでいるように見えるが実はシャレにならん病気の療養中なんじゃねえのか……? ウラケンは休んでないよ
緻密な書き込みを見れば時間かかってるの分かるじゃん
>>246
今調べたけどベルセルクは31巻まで年に2冊出してたから普通に過労だと思う
急に死んだように思ったけど前から体調が悪いといってたらしいし
漫画家って過労で体調崩して回復しないパターン多いよね ドゥルアンキの原作もあったしな
ツイート見る限りでは木多はサボりだと思うわ
あの作画法は意外と手間暇がかかるだろうから作画は別の漫画家に任せればいいのにとも思うが
作画が別人になると全く違う作品になってしまうからな
>>243
ナイスアス!!!は、ネタなんかじゃないぞ!?
ヤンマガの魂だ!!!
うーん…。
ナイスアス!!! >>252
おい!オッサン!!!
ナイスアス!を涜すのか!?
アスを出してもらおうか?
うん?
ナイスアス!に酔いしれろ!!!
やっぱり、ナイスアス!はいい物だ!と知るべきである!!!
ナイスアス!!! 年下の先輩という百合エロが載ってたのでヤンマガWebでチェックしてみたが恐ろしいほどのツッコミどころだらけのご都合主義でビビった!w
でも絵がエロいので全て許されるw
百合エロの東京リベンジャーズか?
オッサンっていうか発達障害でしょ
知的障害もあるのかもしれない
こはるはる、女子の制服でスラックス選べる高校って実際あるのか…なんて夢のない現実
>>257
一緒にすんな
大抵のサタノファニ読者はコロコロ読者のちょい下ぐらいの民度はあるわ >>258
普通の女はそんなの選ばんよ
大半の女は可愛い格好がしたいもんだ ナイスアス二度と言わないでね
不快だし漫画もつまんねーから不快
>>258
中学校の頃そうだったよ
元は女子はスカートしかなかったけどズボン履きたいって訴えた女子がいて、以降自由に選ぶってことになった >>262
ナイスアス!!!
ナイスアス!!!
ナイスアス!!!
アッーーー!!!
ナイスアス!!! >>254
自己紹介かよー!!!
ナイスアス!!! >>256
自己紹介かぁー!!!
ナイスアス!!! ナイスアスとか使ってんのドカチン連呼してたのと同じ人みたいね
自分がウザがられてるの気付いてない
浮いてる
>>264
逆だよ班長は1日外出の為に働いてるんだ 百合目的でもサタノファニより年下の先輩の方が良いわ
最近のヤンマガは、なんか読切の糞マンガを平気でぶっ込んで来るけど
ちっとも面白くない!
安定連載出来る漫画家を確保出来なければ
読者が期待の出来る新人漫画家も確保出来ない
悪循環!!!
肝心のサタノファニも…。
うーん、法悦!!!
からのぉ〜法悦!!!
アッーーー!!!
で、済ます付近ナイスアス!じゃない。
ヤンマガは、廃刊待った無しの暗黒時代に入ったな!!!
法悦ぅぅぅ!!!
1年前の夏に始まる予定だったよな
もう漫画家やめたんだろうか
謎解きの会長と桐ヶ谷ちゃんのダブルおパンツ最高だったゾ
ファブル、ノイン (一部完 音沙汰なし)
なんでここに先生が (病気治療 音沙汰なし)
喧嘩商売 (連載中 音沙汰なし)
シェイクスピアは続き構想中だってさ
そのまま尻すぼみにならんといいけど
大昔の話だが、ストッパー毒島も日シリ編やりますみたいな予告出して
それっきりだったような覚えがあるな
直後にBECKでヒット出したからどうでもよくなったけど
ベックってなんで売れたんかな
面白かった順で言えば毒島、シェイクスピア、ベックだわ
>>286
ベックは、バンド憧れる田舎っぺにウケたからでねぇの?
凄くカッペ臭い糞漫画だったよな?(笑)
そして、ゴリラーマンは完全に忘れ去られている始末であった…。
うーん…。
ナイスアス!! 燃える作品ないのよねえ
ヤング系には勢いある新人入ってこないのかねぇ
>>279
一ノ瀬クンは会長と桐ヶ谷ちゃん、どちらのパンツに興奮したのかな? 両方かな?
単行本1巻に収録されるかな? >>290
今週で9話だから多分1巻に収録は難しいんじゃないかな 謎解き漫画、一気読みしたけどネタ切れしそうだし
何回か読み返すような漫画でもないな
ファブル2部始まる前に映画のパート3の方が早そうだな
手品先輩は一度は出したのにその後出さなくなったから油断ならん
出すまでは買わんし、出さなくなっても買わんぞワシは
双子ヤクザは女のエロが出てくる気がしないけど作者は本当は女のエロが描きたかったとか何とか
女のエロ描きたきゃ描けばいいじゃん
あの絵だと女より男の方が映えるって判断なのか?
きっと、一冊のヤンマガはガビガビになるまで
酷使されるんだろうな…。
頭のいい変態さんなら、スキャナーで取り込んで
画像を加工してから、A3やA1サイズに拡大して
専門店の業務用のプリンターで…。
アッーーー!!!
この変態賀!!!
ナイスアス!!( ゚д゚ )クワッ!!
自宅1Fに1冊
自宅2Fに1冊
会社の机に1冊
出張用鞄に1冊
あす、もう1冊買って
自家用車に1冊
本能寺は昔「無限回死ねるRGG」と銘打たれたディアボロの大冒険を思い出す。
>>306
ナイスパンツマン!!!
ナイスアス!! >>306
そんなことよりも、スキャナーで取り込んで
A1サイズに印刷してから、ラミネートして…。
アッーーー!!!ってしろよー!!!
はぁくぅしろよぉ〜 >>313
ヤンマガを買って確かめろ!
立ち読みコゾー逝ってヨシ!!
このシャバゾーがぁぁぁ!!!
ナイスアス!! >>314
あんたつまんないし
滑ってるよ
面白いと思ってるの? 逝ってよしなんて使うあたり、40↑のオッサンでしょ
空回りしてることに気づいて欲しい
痛々しくて見てられない
40過ぎてる上にアスペとかどんだけ社会に迷惑かけるんだよ
>>315
はぁ?
ツマンナイ?
面白い?
オメーさぁ、マジで頭オカシイんだろ!?
あ?
シャベー上に頭がパッパラパー
おいおい、マジもんで救いようが無いのぉ…。(爆笑)
一言で言うなら、「死ねや!」だな。
本当にどうかしている。
まさに逝ってヨシ!!! >>316
痛いのは、オマエだろが!!!
このキチガイ野郎!!!
シャベーシャベー!!!(笑)
オマエも逝ってヨシ!!!www >>317
自己紹介っすか?(笑)
早く死んだ方がいいぞ!!!
オマエ m9<糞DQN!!! 中卒のドカチンが、ネットでは番長気取りとか
普段どんだけ…。(笑)
ヤンマガスレも酷いもんよのぉ…。
シャベー!シャベー!
シャバ像がぁ〜!!!www
うん?
シャバ僧だよな!(笑)
しかし、判断基準が面白いとかツマラナイって
頭がオカシイの丸わかりだな。
これは酷い!!!www
>>265
こういうのが良いんだよ!
と、叫んでしまった…。 >>329
6/4 漫画ランキング コミック売上BEST500
80 9784065233467 サタノファニ 17 講談社 山田恵庸 2021.6.4
102 9784088826844 高校生家族 2 集英社 仲間りょう 2021.6.4
104 9784065233450 虎鶫 とらつぐみ −TSUGUMI PR 1 講談社 ippatu 2021.6.4
上に呪術と東卍が全巻入ってるなかこれだから
3日で3000部くらいなら売れてんじゃね
あちこち品切れ起こしてるし
明日あたり増刷決定すんじゃね 謎解きダブルパンツってなに
見逃してるっぽいんだが
来週のスピリッツでファブルの作者の読み切り載るね。
本編の再開まだかいな。
エロ漫画ばかりで面白い作品が無いんだけど。
双子やくざはどうせ最後はどっち選ぶわけでもなく両方生きるか両方死ぬエンドだろって思ってたけど
そう思わせといて意外と最初に指さした弟の方が死んだりして
窪が無双し過ぎでつまんない
3勢力入り乱れての知恵戦だと思ったのに
謎解き会長の尻いいゾ〜これ
ゲシュタルトはもうほんまGANTZやね
ゲシュタルトはそもそも話が全く分からないんだが
誰と誰が何で戦ってるのかもわからない
ガンツに似てるのかもわからない
来週のファブル関連の重大発表って、再開だよな?な?
ファブルなんだろ?アニメ化決定!とかやめてくれよ─────
最近ハンターハンターも重大発表つって結果しょーもないやつあったし
まあ期待し過ぎるなよ
虎鶇重版おめ
>>340
謎解き漫画は、ドカチンに受ける様な路線変更を変臭部から言われて
今週はナイスアス!!!って言う感じになったのだろうな。
もう打ち切り宣言は、すぐそこだ!!!
ナイスアス!!! ゲシュタルト、話整理できてなくて荒削りすぎるしGANTZに似てるし
新人の悪い見本みたいになっとる
誰か指導してあげてーや
もう編集にも見捨てられてるんじゃないのゲシュタルト
パクトみたいに
そもそもここ2年くらいのヤンマガの新連載見てる限り
そんな指導出来る編集はいるのかどうか
そんな指導ができるような編集がいるのならそもそも連載させてないだろw
あんな読者に何を伝えたいのかもわからん漫画を
本当に直近は良くなってんじゃね?
虎鶫、雨と君と、双生遊戯、謎解き、ケンシロウはあたりはよくやってる
たわわもまあ、好きな人は好きなんだろうし
2年くらい前から半年くらい前まではこいつらさえいなかった
編集が漫画家を育成することってストーリーに口を出すことじゃなくて新人が失敗できる枠を用意することじゃない?
編集に漫画のノウハウとかないと思う、前に某雑誌で編集と漫画家が4コマで戦う企画が連載されてたけど編集は全く漫画描けないのが衝撃だった
>>339
このまま窪が勝ち切ったらマジでつまらねーけど
こいつしかラスボス候補いないしそうなるんだろうな agdてる人には申し訳ないが虎鶫って絵が上手いだけで正直内容は彼岸島と同レベルのような・・・
彼岸島はゲシュタルト、プロゲーマー、下忍、しげのなんかよりずっとマシ
信長
今週の1ページ2コマ目が今までで一番面白いよ
>>355
個人的にはその中でまともなのは虎鶫と双子くらいだけど
虎鶫はフランスの出版社が見つけたものを逆輸入しただけ
>>356
ウェブ枠があるのだからそっちでやればいいんだよ
草野球レベルが一軍に上がってきてるような感じだわ なんでここに先生〜って作者生きてるの?
てか連載終わっただけ?
ゲシュタルトはみんな上を見上げてる絵ばっかで笑えて来る
>>365
去年の8月から体調を崩してからの休載中
だが動きが無い所からして、このまま…。
って言うパティーンでないの?
漫画家ってのは、リスキーな自営業者だけあって描けなくなったらおしまいな訳ヨ
くくく >>364
俺はその草野球を一軍に混ぜてヒイヒイ言わせるのが育成だと思う
極端な話ツイッターで1年漫画投稿するのととヤンマガで1年連載するのじゃ経験値が全然違う
連載に限らず「大きな仕事を新人に任せてみる」って余裕があるからできることだしそれが新人の成長になるもんだと思う >>356
漫画描けるなら漫画家になってるでしょ
そもそも4コマってのがね
編集はプロデューサー的立ち位置だし漫画を描くのは漫画家だよ
もちろん共作レベルにストーリー考えてる編集もいるだろうけど
特に講談社はそうだよな複数編集制だし >>369
もちろんその通りだから「編集が指導しろ」みたいなレスを見て「できるわけないじゃん」ってことがいいたかった >>370
だが編集者が一番最初に読む読者だからな
読者としての視点から客観的な感想を言うのも編集の仕事であり、ある意味「指導」じゃないか? >>372
「漫画家に指導しろ!」ってことが「感想伝えろ!」ってことならやってると思う
俺が勝手に「指導しろ」ってそれ以上のことだと思ったのですまん 編集が感想言うレベルのことしかしない存在なら、例えば「ネームがボツ」なんてこと起きるはずないんだけどな
ネームが没になるのはそれこそ編集がどうやったら面白くなるのか伝えられないからでは
双生遊戯は作者の初期構想だとどうも微妙な感じ
(双子が特に対立してなくてただ人殺しと近親セックスと軽い兄弟喧嘩してるだけ?)
だったが、今の面白さは編集のテコ入れか?とふと思う
実際はどうなのか知らんけど
>>376
普通に作者の案のまま女を脱がす系のヤクザもので進んでたら、絵は綺麗だけどよくある一昔前の漫画って感じだったかもね オペ看が21話で先輩後輩の絆を築いたのに対して永久バレット27話でお前らいつ恋人関係になったんだよ?感・・・
シワの数までバッチリって
なんのシワのことですか?
博識な方ぜひ教えて下さい
>>367
そうなのか
確か最後に描いてた先生は貧乳だったような気がするが
巨乳キャラ描けば体調戻るかも 正直必死だなって思った
絵柄が好みにあわないエロコメはきついね
(地区B)出さないくせにギリギリ攻めて
「どう?エロいでしょ?エロいでしょ?」って言ってるみたいでな
俺も必死だなって思う
会長と桐ヶ谷さんのレズプレイ期待!w
会長はJK離れしたスタイルで巨乳だったが桐ヶ谷さんはどうだったかな?
ソウナンが最近尻アスしてるから謎解きみたいな漫画は必要なんだよ
最初のゲイ黒人がウケたせいで
アナルに業を持つのがボスの条件になってしまった
人はなぜアナルに業を背負うのか
この漫画はカワイイ女の子たちによる刑務所バトルロワイヤルだったのに・・・
喧嘩稼業って何がおもろいん?
CG漫画のせいか戦いに勢いが全くなくて面白くねえ
謎解きなくしたらただのしょうもないエロ漫画なんだよなぁ
あの黒人はゲイつかバイだろ
オンナいねーなら男でもいいやみたいな
なんでここに先生が結局初代が最高だったな
年下の先輩って主人公が当て馬になりそうね
自分の
>>401
それは、アナタの願望ですよ〜ぉ!
HGフォー!!!
ナイスアス!? >>339
第二部の冒頭で村人を全滅させた久保と主人公が一対一で対峙して
まさかこれほどまでとは思いませんでしたって事実上のギブアップ宣言してるところから始まってるから
その後どうなるかというのが見所
今はあらかじめ提示された展開にたどり着くまでの消化試合 『ファブル』のスレッド立てたら、また速攻で
荒らされて終わり?
ああ、第2部開始決まったのか
>>406
まだ早いんじゃね? そういえばたわわ2週くらい載ってねーな
まあ別に無くても構わんけど
>>406
次のスピリッツにファブル作者の漫画が載るみたいだけど
ヤンマガ連載は止まったままなのにどういう事なんだろうな
ファブル映画第二弾の公開間近だけど
ヤンマガ編集部とファブル作者はトラブってるんじゃないの? >>409
これが下衆の勘繰りか
情弱が恥ずかしいわ ヤンマガって喧嘩とかバトルのおもしろ漫画描ける奴おらんの?
喧嘩稼業もCGの丸コピしてるだけやしあんま好きじゃない
ヤンマガというかマガジンですらその手のタイプって案外いないよね
ファブル第2部開始が決まったのに
とくに盛り上がってないな
どころか、編集部と作者のトラブルを疑ってる人がいるとか何なんだ
そんなの5chという狭い世界の話やろ
ファブルが以前の面白さで戻ってくるならヤンマガの価値は間違いなく上がるよ
>>415
あの、ヤンマガのwebに正式に載ってる話だぞ
7月17日からやると
これで確認出来てねえなら何なら確認になるの? ファブルしか読むもんないヤンマガに戻るだけで価値が上がるって言われてもな
そこまで言うほど面白くもなかったわ
これ絶賛したら通ぶれるんやなって感想
もちろんそれなりには面白かったぞ
最初の頃のファブル知らないけど俺が読み始めてからは>>422がいうようにアンダーニンジャ並につまらなかったな つまんなくはない、まあまあ面白いけどそんな大騒ぎするほどか?とはずっと思ってる
ファブル大好きおじさん昔のヤンマガスレからずっといるけど>>421みたいなことをよく書き込むから好きじゃない しかしファブル連載開始したの2014か
それ以降、ファブルくらいに売れてメディアミックスもあってそこそこ面白いって評判の作品ってほとんどないような。エロは別として。
売り上げならしげのくらい?僕たちがやりましたはドラマにもなったし面白かったな
そこそこ売れそう
snsとかの反応はとらつぐみ以上な感じするからとりあえず一巻はそれは超えるんじゃね
>>414
>>416
5chもwebも広い世界だと思うけどファブル帰って来るの決まってるのならおめでとう もうウンコ出来ないねぇ…の漫画と間違えちゃうんだよなそれ
ちょっと質問いいですか?
七人のシェイクスピアってどうなったんですか?打ち切りじゃないですよね?
やっとロミオとジュリエットとやるってときにぜんぜん乗らなくなったけど
>>435
いいえ。
あまりにも不人気だった為に打ち切りになりましたよ?
先生もスピリッツ(小学館)と喧嘩して
古巣のヤンマガに戻って来たけど
ドカチン向けのヤンマガに、歴史物は無理っしょ!(笑)
先生!!!
ゴリラーマンの続編お願いしゃーす!!! >>436
えー打ち切りなのか。まぁ盛り上がりに欠ける内容だったしな。
サンクス 休載だし作者の気が向いたら再開するだろう
序盤は地味で全然面白くなかったけど
ロンドンに行ってからはそこそこ面白い
シェイクスピアをハロルド風のキャラにある程度は落とし込んではいるものの、ハロルド漫画に期待する主人公像とは微妙にズレているような
俺は別に嫌いではないが、休載を惜しむほど好きではなかったな
無いなら無いでいいかと
ハロルド作石て飽きても完結させるという考えはなくて飽きたら休載で放り投げるタイプの漫画家なのか?
だったらしげのとたいして変わらないレベルだな
今週のつむじまがりに出てた妖怪って1話の主人公が子供の頃にいたやつだな
打ち切り決まったのか雑に出てきて笑う
つむじは絵が雑だからエロコメとしては致命的なんだよなあ
会社内に一定数いる「他人の個人情報を根掘り葉掘り訊く奴」は、何かの病気なのか?
eスポーツ漫画って昔のゲーム漫画みたいに主人公がいけーーーッッ!!って叫んだりキャラが擬人化したり必殺技の解説が始まったりとか、なろう小説よりゲームっぽい描写を逆にしないのね
eスポーツ漫画の関西弁、小物臭すごすぎる
もっと大物感あるやつ描けないのかよ
eスポーツのやつは絵があまりにきつすぎるし中身も不快だから1話で挫折してしまった
うーん、eスポなぁ
ヤンマガの読者層的にも最初からヒットしにくいだろうなと思ってた
血みどろアクションとかの方がいいんでないかな
エロはもういい。
なんでか知らんがeスポーツは
自分の中二病黒歴史ノートを穿り返されてるような羞恥心がある
あのeスポーツの漫画は画力が進研ゼミの入会促進漫画レベルなのが辛い
それとプロ目指し始めた動機も既視感強くてな主人公の置かれてる状況とか“あの花”かよと思った
ゲームの漫画描きたいならハイスコアガールみたいに実写を織り交ぜるとか相当な工夫が必要だと思う
あの拙い画力で表現力足りなすぎだと思う
正直、こんな糞漫画載せるよりも
元祖eスポ漫画である、ゲームセンターあらしを載せた方が絶対に面白いよな!?
ヤンマガ仕様としては、暴力とエロと・・・。
うーん、完璧だろ!!!
イースポはゲームより人間模様や業界を描きたいんだろ
全然描けてないだけで
一応eスポーツの大会やってる企業の人間が監修してるんだけどね
実際どれくらいチェックしてるかかは知らんけどそれでこれだから今後も期待できないな
なろうeスポとMFゴーストは気持ち悪いわ
イニD作者は美青年ハーフに生まれたかったのかな
あとなろうeスポはなろうとしてもeスポとしても中途半端だから
あっそーれじゃないけど何かしらブッ壊れた部分見せないと何も起こらずに連載終わるだけだろこれ
三千年の神対応とか全く話題にも上がらないんだが人気あるんだろうかあれ
5chはどうしてもつまらん漫画への愚痴が多くなるが楽しんで読んでるのはある?
>>462
ネットだと個人の感想とかもそんなに多くないな
公式系だと、担当編集とTwitterでいいね送りあったり別連載の色紙あげたりしてる漫画ライターの女の人がレビュー記事とか書いてくれてるくらいか >>460
しげのは女子高生と付き合いたい、ヤリたいだけだろ
ここ10年くらいそんな漫画ばっかじゃん 作者の欲望を作品に反映させるのは悪いことではないけどな
>>462
1巻の発売初日に売上500位内に入ってない
ヤンマガの新連載でもなかなかないレベルで売れてない >>464
謎解きの謎解き好きなんだけど最近は無い回もあるのが残念 >>469
エロにシフトしてきたのかな?
いずれはお嬢様にタメ口なメイドも主人公に裸を見せるのか? エロにシフトしちゃうと個性死ぬんじゃないかあの漫画
ソフトなエロ漫画なんかいくらでも転がってんのに
着ぐるみの回も萌えるかっていうとめちゃくちゃ微妙だった
今日発表ファブルの詳細というのは、7月からsecond.contactで連載開始という事だけ?
バキ方式みたいな後日談として思い出として語られるのって読者への説明であって洋ニが「理解した」は変でしょ
当事者目線なら窪が異常者なのか罠なのか理解できなくて疑心暗鬼だよ
スピの読み切りに次はヤンマガでお会いしましょうとか書いてたな
大物は違いますねぇ
原作ついてて休みまくってる割には雑だよねマイヒーロー
ヤンマガって人気順に並んでるわけじゃないのかな
クソつまらんなろうeスポが前の方だし
>>475
自分が不利になるにも関わらずわざわざ殺害人数を確認するために戻って、殺す必要のない負傷者まで殺したという事実で「理解した」んじゃないか
インタビュー部分は読者に対する補足説明なんだろ やはり今のエースはサタノファニなんだと思う
繋ぎ回でも笑わせてくれるから大したもんだ
今週のサタノファニはストーリー的にも良かった気がする
流石にメデューサ達が悲惨すぎる気もするけど
>>482
平和な世界で生きていくと罪もない人を殺さなきゃいけない性(サガ)なんだよな……
だから常に戦闘の場に居なくていけないという
蛇足になる不安もあるが──
まあなんだかんだ楽しみや── セブンスター美船抜きで7人になってるし
最初は原田入れて7人だったのか
ファブルのあの中盤から終わりまでにかけてのつまらなさともう何も残ってなさそうな感じで
何か期待できるんだろうか
それにしても我漫ってつまんねー漫画ばかりだな
体売って暮らしてるメンヘラ男の病んだ日常をちょっと見たところで何が面白いんだよ
中身の無さはほのぼの日常漫画と同じじゃねーか
第一線で通じなくなった連中の読み切り枠なんか必要か?
>>487
2014年スタートしたファブルは2013年に仁Dとスワンが終わった中で軸として孤軍奮闘してた方だと思う
同じく2014年に和久井健(セキセイインコ)
しげの秀一(高嶺の華)で大コケした
2014年がヤンジャンにも抜かれた分岐点
我漫はもうね…
我慢して読むものだと思ってる
なので読まなくても良いものだと割り切ってる ファブル最近読んだんだが
言うほど中盤からラストってつまらないか?
面白くないか?
俺も続編はあんまり期待してないけどさ
あれ以上、何をやるんだと
先々週載ってたWEBのレズタイムスリップ続き気になって読んだら結構面白かった
WEBと本誌入れ替えてほしい漫画結構ある
いまどき本誌に載るのが正義じゃないかも知れんけど
>>489
自分は面白かったよ、不満多いのはラスボスあっさり死んだからかな
案外南先生は計画的に話練るしこんだけ準備期間あったら意外性のあるアプローチで再開すると思う ファブルはセリフの組み立て方が自然で
こんな風にしゃべるひと現実のどこか
そのへんに存在してそうって思わせるリアリティが上手い
独特の間もあるがほぼ会話だけで成り立つぐらい完成度が高い
絵がなくても面白いはず
双生遊戯
主人公が組長の嫡子
双子は遺伝子操作された上に妾腹
最後は三つ巴からの兄弟協力アタック
染野有来が際どい水着だったからWEBで有料分を購入してみたが欲しいカットが無かった
掲載分は温くてもWEB有料分はもっと攻めて欲しい
双生遊戯の最初のほも描写はいるのかどうか
青年誌だが男同士で今後どこまでやるのか
たしかに女がやったりやられてたりするシーンはガンガン描くけど
男同士でそういうのヤンマガであんま見たことないわ
需要の問題だろうけど、男同士になると慎ましいというかボカした感じになるよねヤンマガ
恥ずかしいのかな
そりゃ男読者が読むものと思って描かれてるわけですし
でも男女問わず読んでもらえないとヤンマガとしてもキツいだろうから
双生遊戯は女もギリギリ読める程度に暴力シーンも抑えてある気する
作者本来もっとグロいの描けそうだし
読みやすくて内容が頭に入りやすいだけで支持できる
今なにしてんのかわけわからん漫画増えてきたし
ギャルと恐竜もう終わっていいんじゃねえかな
初期は案外話練られてて面白かったんだけど
雨と君ととこはるもついでに終わってほしい
ギャルと恐竜と雨と君は流してて全然見てねーわ!
売上知らんけどコミック売れてるとも思いないしどこ需要なのかな?
こはるは主人公がカワイイから最初は期待したけどちょいエロはおろかカワイイ成分が全然足りないよ!
>>502
ギャルは何だかんだでヤンマガで打ち切りくらわない位は売れてる
売れてないっちゃ売れてないが
雨と君とは普通にヒットしてる
サタノファニ以上、パラレルパラダイス未満くらいよ
ちなみにたわわはもうちょいでMFゴーストより売れてヤンマガの看板になるな ギャルと恐竜は普通に楽しんでたんよ
だからこそ雨と君とみたいになんも中身ない話ばかりで毎回がっかりする
>>503
サタノファニより売れてるのか…マジか…
もっとセックスさせて…前回までセックスしてたわ 今のヤンマガは全作品一気に終わっても困らないレベルじゃないかな?
カイジですらもう産廃レベル
外出ハンチョウの方が読んでてテンポが良いがネタ切れ気味
彼岸島はもう同じことの繰り返しで見てて辛い
昔、隊長が出てくる度にプチ祭りになった頃が懐かしい…
それ以外は来週いきなり最終話になっても支障も無く気が付かないレベルじゃないかな
契れない人とかハントラとかマジで終わったの気が付かなかった
終わって影響あるクラスなんて全雑誌通しても20タイトルあるかどうかレベルでは
そういや、
去年、ちょっとやってすぐにウェブ送りになった
レモンエロウが連載再開したみたいな
>>476
スピ超久しぶりに立ち読みしたわ ファブル作者の漫画だけ カイジですら?
カイジが一番つまんねーよ
もう15年くらいずっとつまんねえ
気構えの話をしょうもない例え話交えながら引き伸ばしするカイジ
カイジの24億脱出編、出だしはテンポよかったのに母ちゃんのマンション編から引き伸ばしが露骨になって案の定今は話が全然進まないな
カイジ無理に危険なキャンピングカー使わなくても新幹線なり高速バスなり使えばエエやん
脱出編(笑)とか昔の福本ならせいぜい二〜三話で終わらせてた話だろ
今は二〜三年軽く引き伸ばしてくるが
本筋と何の関係もないネタで思い切り引き伸ばしてくるからな
限界まで薄めたカルピスどころじゃない
そもそもカルピスの元が入ってない
>>513
駅やバスターミナルは人目につくから避けてんじゃね? 「17歩編」から引き伸ばしひどくなって
コミック買わなくなったな
なんか変な味する怪しげな液体(カルピスと言い張る)を飲むくらいなら真水のほうがマシなんだよなあ
今のカイジはもう意図的にクッソ細かいとこまでダラダラ説明したり
回りくどい例題出すの繰り返しでページ水増ししかやってない
パチンコくらいから冗長になってきたと思うが
ネタ自体はまだ面白かった
17歩はさんざん引き伸ばしたうえネタもゴミだった
それ以降は引き伸ばすこと自体が目的化してるようにしか見えない
>>520
パチンコ沼を攻略して地下脱出したあたりがいい終わり所だったんだけどな それでも古くからのファンが買うのと、パチンコの利益があるからやめる理由がないとかどうとか
晩節を汚すのは構わんが、紙面の無駄遣いはやめてほしいね
ただでさえ今のヤンマガは微妙なのに
実は福本もう死んでて編集が無理やりアシに描かせてましたってぶっちゃけてもらったほうがまだマシな展開
窪さんの本名が佐竹辰巳ということがわかった今週号は、
価値がある。
嫌な話だが、あのどうしようもない引き延ばしは逆に本人じゃないと無理だと思う
まあもう展開が捕まって会長と決戦して終わりしか残ってないから
スピンオフが好調なうちは永遠に引き延ばすだろうな
>>524
後日談の様になってたが結局窪は捕まったか殺されたかな 双子も胡椒も組長もみんなグルで塩田をハメてんじゃね?これ
それはウケる
塩田にもう少し魅力が出るというか親しみもてるようになったらもっと面白く読めるんだけどな
あとやっぱ絵上手いな。女見てるだけでそこそこ楽しめたわ。
webでやってる恥じらう君がっての読んでるんだけど寝取られぽい感じが出てきてつらいけど気になるけどつらい
スモーキングって打ち切りになった後移籍してたんだな
今の連載だったらまだ面白い方に入ると思う
>>536
がんばってくれだな 本当はヤンマガ向き?な漫画ではあるからね >>536
絵に魅力が無かったよな…
あの絵だから迫力もリアルさにも欠けてたし
凄い損してた作品だったと思う
話はそこそこ面白かった ギャルと恐竜と雨と君、たわわ
ネットから引っぱってきたフォロワー多いだけの漫画な感じがする。薄っぺらい。完全にマーケティング目的の漫画
カイジは引き伸ばしすぎ。喧嘩稼業は描かなすぎ。
まじでエロもしくはリアルバトルで腕のある新人ひとり投入した方がいいと思う。ヤンマガは
というかサタノファニやビュルビュルがあるんだから謎解きも本誌で乳首出しまくればいいじゃん?そんでみんながハッピーになってめでたしめでたしじゃん?
つむじのように出し惜しむやつとか何なんだろうなアレ
謎解きはなんか不自然にエロ展開に振ってきたな
そうそう、そういうのでいいんだよ
手品先輩の上位互換になってくれ
じけんじゃけんのレベルでは困る
うひょー謎解き水着回
いい体してるじゃないの一ノ瀬クゥン
ゲシュタルト
コマの半分以上顔アップで
8割位は見上げてるか焦ってる顔だから内容が入ってこないんだが
セブン☆スター強さランキング
美船 > 板東 > 原田 > 雄次郎 > ケン・カッツン・成田・リキヤ > タクボン
新連載の作者はまた妻の不倫物か
というか夫殺られてる?
>>549
内容が入ってきたことがないぞ
初回はガンツみたいでワクワクしたが サタノファニはいよいよスカトロの領域に足を踏みそう
来週は糞遊びが描かれるんですねわかります
ゲシュタルトもうよくわからんな
GANTZみたいって言われるの100%わかってたろうし、比べられてもつらいだけだろうに。構想段階でだれか止めてくれなかったのか
編集GANTZ読んだことなかったのかな
まずガンツもどきって時点で読む気しないのに
ガンツよりさらに分かりにくくてすぐ投げたわ
もうというか分かってた時がない
俺はガンツっぽいのかどうかすら分からないわ
何が何と戦ってるのかよくわからない時点で辛い
最初のおまわりさんの人形とかなんだったんだ
>>561
その手の楽しみ方が出来るタイプでもないのが辛い 皆さん、月曜日のたわわが再開したので
ホッコリのモッコリですか?
良かったですね。
でも、お餅4つは食べ過ぎだと思うぞ!?(^q^)
永久バレット
下衆な勘繰りになるんだがこれヤッたのか?
次の日学校行ったらヒロインが主人公にデレデレになっててみんなからイジられるという描写だけど
これはエロゲで何度も見てきたヤツだぞ
双子の出番が減って主人公の塩田中心の話になるとなんか盛り下がってる感あるな双生
大丈夫か
ホモ見せられるのは辛いけど
女のおっぱいならいいぞ
読んでて思ったがたわわってJKなのに中身がおっさんくせーよな
>>571
今リアルJKの間でおっさんぶるの流行ってるから >>575
家出した女子高生を拾って一緒に住むラノベが大好きな層に人気なんだろ たわわもゴミ
だがいうてヤンマガほぼうんちじゃん
カイジ、MFゴースト、彼岸島とかいう糞が聖域だしな
寄生と遭難は、もう終わって欲しいし
ヤンマガには、モッコリしてホッコリする漫画連載が必要なのと違うの?
みなみけのポジションは、ヤンマガ内では意味不明である!
これって人気あるの!?
サタノファニは、毎回毎回
ナイスアス!!!(※)
だが、今回の教団をぶっ壊したら
終わらしても良いかもと思っている。
アッー!!!
そう言えば、最近の漫画雑誌には読者の投稿コーナーみたいのは皆無だけど
ヤングチャンピオン烈には、何故かあるんだけど
なかなかの酷さに、秋田書店の俠気に痺れた…。
特にグラビアアイドルのド下手な読者投稿イラストに凶気を感じたし
それを見たらグラビアアイドル自身がトラウマになって
エライ事になりそうだと思った。
ヤンマガは、ドカチンや派遣労働者が多いから
スゲーカヲスな読者コーナーになると思うがどうよ?
文字が変な表示になってる所は、「男気」に訂正な!
アッー!!!
>>581
スマホ対応にすれば、中卒のドカチンでも読者コーナーに投稿してくれるのと違うかな?
欄外の枠に書いてあったビーバップ選手権も良かったけど
ヤングチャンピオン烈みたいな、昔ながらの読者コーナーも斬新で良いと思う。
少年ジャンプとかだと、ゲーム機とか賞品似合ったと思うけど
ヤンマガみたいなお下品漫画雑誌だと、賞品出すならやっぱり現金(賞金)じゃないと
読者は喰い付かないかな!? たわわ
人気あるエロ同人誌って何十万単位で売れるから
そういうの買う層がそのままエロ同人感覚で買ってるんだろ
そんなんで売り上げ稼ぐんならさっさとエロ専用雑誌になればいいのにって感じだけどな
たわわは女の子が可愛いからいいよ
謎解きはあんまりだが
いつもの謎解き推し君ではないけど同じ乳首なしなら謎解きのほうが良いわ
たわわの風船おっぱいの何がいいんだ
新連載がカス
超画力って煽りだけど、絵が気持ち悪くて読む気がしない
講談社って女向けの漫画雑誌ないのか?
そこら辺は好みだからなあ
たわわの風船おっぱいが好きな人もいるだろう
俺はどこまでもおっさんに都合のいいたわわは嫌いだが
謎解きも主人公に都合いいだけだしエロコメなんてそんなもんでしょ
謎解きは主人公がいい目を見ることもあるけどその分割喰らう場面結構あると思う
たわわは読んでないから知らんけどそんな甘やかされてんの?
謎解きそんなに好きじゃないけど男キャラの顔をロクに描かない漫画に顔でマウント取られるの可哀想
マウントってw
個人の感想でしかないし、謎解き信者が気を悪くしたなら謝るよ
男に都合良過ぎるエロコメは嫌ってヤツも結構いるのな
男に都合が良すぎるとリアリティっていうか生生しさがなくなるからな
現実味のない設定・演技・カメラワークのAVより素人設定の個人撮影ぽいやつのが興奮する
別に都合が良くても漫画として面白ければいいよ
でも漫画としては微妙なのが多い
腐女子に連載させるのやめろや
腐向け雑誌でやれよ
元々下品枠の雑誌だがここ数年ひどすぎ
双生遊戯か?あれ作者男やぞ
腐の趣味も本当はないらしいが
新連載の人はただの人妻・NTRフェチだと思う
絵柄少女漫画みたいだけど、内容はNONとかよりはヤンマガに合いそう
>>587
ゲシュタルトも双生も圧倒的画力みたいなアオリだった気がするから気にすんな
期待の大型連載、みたいな意味のない飾り文句だ 作者も作品もどう見ても腐ってるだろ
前回の読み切りもひどい
せめて女向けでやれよ
腐れババア向けは受けたらよく分からん売れ方するんだから美味しいからな
腐ってるか?これ
女性向きとかなら分からなくもないけど
こっからなんかサスペンス的な話になってくんだろ、たぶん
新連載初回は割りと良かったじゃん
双子やくざと並んで楽しみだわ
惰性だけで続いてるクソマンガよりよほどいい
ジャンプラのさっちゃん的に腐趣味ねえからなあこの人
>>592
同意。たわわはあの独特な顔がいい。勿論あの身体あってのだけど目と口が特に特徴的でそそられる。 女の顔と身体だけ描きたかったら同人やってりゃええねん
新連載の女の名前が鷲見なのは
グラビアの奴と同様にヤリマンだからってことでいいのか
>>618
本人もそのつもりだったのがスカウトされたとかじゃないの?
商業しかも週刊だと同人より遥かに量産してくれるからそっちの方が良いけど。 映画は盛り上がってるみたいだけど、なんでファブルのスレがねーんだよ!
散々荒らされてたからやろ
ヤンマガスレも復活したし、連載再開したら立ててもいいかもな
>>616
おもしろいけどヤンマガよりモーニング向きよな パラレルパラダイスをネカフェで読み出したんだがこれ作者の性癖凄そうだな
変態なのはわかってたけど直接描写は無かったんだよなこれまで
作画が別ではあったけど
岡本がアレなのは有名だけど
岡本なんか全然普通だろと勘違いしてしまうくらいに今のヤンマガはお下品な漫画だらけで・・・
掲載ラインナップを見たがヤンマガの下品枠は相変わらず彼岸島、パラパラ、サタノファニの三本柱のままじゃん
たわわの新キャラ上位互換じゃん
性格悪い方は事故で殺してヒロイン交代よろしく
サタノファニ載ってなくて今週は少し物足りないかと思ったら双子ホモが中々やるじゃねえか
ホモなのがもはや双子だけじゃない
第3と来て第4、第5のホモが出てくる予感
あれが男なのは先週の時点で予想してる人いたが
塩田が気の毒すぎる
塩田が来週法悦される展開が頭に浮かんで引いたわ自分に
イカれた漫画が多すぎて頭おかしくなるな
たわわってあれ新キャラだったの…? あとEスポーツ漫画って肝心なゲーム部分が適当だよな
ゲーム画面をそのまま描写してるから絵に動きが感じられないし
それを補うのに外野に説明させてる
周りがすげぇとか言ってるけど全然伝わってこないよな
>>634
コミックで解禁しそうな描き方ともいえる 双生遊戯ワロタ潔いほどにホモだな
塩田もあのメンツの中にいたら懐柔されてそのうちホモになるかもしれんな
岡本はなあ
なんでエルフェンが未だに名があるのかわからんレベルで変な性癖してるから
アニメが上手いことその辺にマイルドにしたからだろうけど
eスポーツのやつは主人公の何がどうして凄いのかって言う描写をさっぱりせずに外野にすげぇすげぇ言わせてるだけだからなろう以下の薄さを感じる
結構不潔な男女関係見せてた頭文字Dと比べてゴーストがプラトニックが過ぎるのは時代の流れかね…
>>652
しげのの年齢的な問題もあるんじゃね
というかそんな熱意や情熱ももう無くなってそう ゴーストは日常パートでイチャイチャしてるほうが楽しいわ
謎解きはソウナンなんですよみたいに乳首描かない漫画なのか
サタノファニ休みが辛い
ミミのことガーディアンにしてくれた恩人なのに
殺した後 顔色一つ変えずに食ってるのがヤバい
「ミミはあんたのことが好きだったのにゃ」て
マンガ表現で鬼とか化け物が人間を食うのはOKだけど、人間が人間を食うのはNGなんじゃなかったっけ?
沖さやか(現・山崎紗也夏)のマイナスの自主回収騒動を思い出す……
山口つばさはブルーピリオドの他にカニバリズム題材の話も考えていたけど編集に出版NGと言われてブルーピリオドにしたらしい
全然話逸れるけどバトル物で女キャラが男キャラにボコられるのはなんとなく避けたいから、なんか理由をつけて敵の女キャラを用意して女同士で戦わせるとかいう傾向はよく見る気する
女が女をボコるのはいいけど男がやるのはNGみたいな
>>657
掲載誌によりけりでしょ。
ゴラクなんかそのまんま人食いが題材の
カンニバルなんて連載してるし。 双子やくざの作者はあの絵柄なら重いシリアスもいくらでも描けそうだが
ノンケ主人公がホモワールドに放り込まれて常に命と貞操の危機に晒される題材なんてのをなぜ描いた
マイナスは教師が生徒食ったからその関係性含めてアウトなんでしょ
マイナスは作者に何かあったのかと思うぐらい異常な主人公と物語だった。
あの当時のヤンサンが最高に狂っていたのを差し引いても。
その後添い寝の漫画とか描く作家とかは思えんな
カテキンの作者もその後浄化されたけど
そもそもマイナスは掲載誌は回収されたが
その後に発売された完全版だと普通に問題になった話も載ってる
マイナス面白かったけど件のエピソードは必然性のないどうでもいいシーンで拍子抜け
沖さやかはその後は普通のいい作品書いてるね
eスポほんと表現古いわ〜・・・
舌なめずりして本気出すとかいうコッテコテのやつ久しぶりに見たぞw
謎解きは桐ヶ谷さんが一番可愛くてヒロインなんだよな
謎解きのメイド光さんがエチエチ過ぎて股関が辛いんよ
>>667
会長の無駄毛の処理を怠った姿を見てショックで記憶なくしてて可哀想 ホムヤクザ面白いじゃんw
マイナスばっか話題になるけどヤンマガのフローズンも頭おかしいキャラ多かったね
モーニング行ってから別人のように無難で売れる作風になった
eスポまだ巻頭カラーもらえるんだな
単行本なんて売れるわけないだからもう諦めてくれよ
eスポーツが巻頭カラーになるってことは巻頭カラーの価値なんてそんなもんってことなんだろうな
まぁほとんど載ってなくてもみなみけ巻頭のが妥当だとは思う
巻頭になるには弱すぎる
eスポのストーリーとみなみけの背景組み合わせればワンチャン巻頭レベルに
編集「最近イースポーツ話題なんで漫画にしてみますか!」
これ以外なにも感じられないわ
単行本発売が近いやつは無条件でカラー貰えるんでねえの?
前も書いたけどテレビゲームを漫画に落とし込むにはかつてのファミコンブームの頃の漫画のように荒唐無稽に「技」をやるか、ゲームキャラになり切って攻略ストーリーを展開しないと映えないよ
しょっぱい絵でこそこそやって周りがすげえすげえ言ってるだけで読者からは何がすごいのかわからん
実はめちゃ実力あるけど無名だった、とかの説明も厨二やなろう全開で失笑もの
>>680
東京トイボクシーズ読んでみ
そのなことしないでキャラがただゲームやってるだけでも面白いから
青年誌でeスポーツ漫画やるならあっちの路線が正解じゃね? 今週はハンチョウの方がよっぽどゲームやってるのが楽しそうに見えたので、巻頭カラーであるにもかかわらずeスポーツのヤツの存在意義がますます薄れてたw
>>682
1日外出で天地雷鳴士の所までいくのは無理では…と笑ってしまった >>657
事故死した小学生女子を丸焼きにして食うのは
今のヤンマガでもアウトなんじゃないですかねぇ >>685
寄生列島あたりやりそう
グロ=刺激的でしょって感じで >>684
ハンチョウスレにも書いてあったが、あれは沼川が昔やってて途中で止めて放ったらかしにしてたやつの続きをやってたんじゃないかな?
メモリーカードもあったことだし イースポーツのやつはゲーム以外の描写もダメダメだし
題材以前の問題じゃね
話が平淡でも画力とそれに伴うハッタリが効いた演出次第では化ける題材だったかもな
ハズレを引いたもいいとこだな作画に関しちゃ
そういやあいつら1日外出でドラクエ7やってんのか
自殺行為だろ
7ってRTAでも10時間以上かかるゲームだしな
しかもPS2で出たのは7じゃなくて8だ
まあ7が転職絡めてネタにしやすかったんだろうけど
そういやeスポーツの幼なじみのヒロインみたいなのはどうなったんだ?w
原作の方も初期設定を早くも忘れてるし(あるいは活かせてない)、テンプレキャラを連続で出して話つないでなんとか週刊連載をしのいでいる感じだから十分ハズレだよw
>>692
7はたしかにPS1用ソフトだったが、互換性があるのでPS2でも遊べる
PS1用メモリーカードも併用できるし 2の名作として7はやらんだろって話だろ
転職の話したかったんだろうけどさ
eスポーツのやつの話このスレで一番よく出るやんけ話題作かよ
個人的には永久バレットで気になる点があるな
どうみても話畳みに入ってるけどこれ確かメディアミックス企画でスタートしてたはず…バンダイ×ナムコで
その肩書きも消えてるみたいだし映像も最初のPVのみで音沙汰無し…企画倒れかこれ?
違うんだよなぁなんか最近のヤンマガ
もっと(肉体や頭脳の)バトルやら笑いやらリアル日常やらを総合した「暗い作品」がないとダメ
全盛期のカイジやファブルみたいな
浅い内容の漫画が多い気がするわ
駆け引きものが消えたわ
今はカイジも駆け引きしてる感じしないし
eスポあの画力で今話で既にコマの使い回しあんな・・・
、
もうヤンマガWebは日常とエロとギャグに集中させた方がいいよ
だからギャルと恐竜とかたわわもそっちもっていけ
本誌は本誌らしいダーク系のバトルいれてけ
どんだけバトル漫画読みたいねん君
少年誌読んだ方がいいんじゃない?
おはなちゃんのディア風呂みたいなのがしょうもないエロが読みたくなってきた
つむじは上でも言われてるけど単行本でも出し惜しみするしエロ的にもいらん
パラレルはエロが飽和して一周回っていつものダークな展開を楽しむ漫画になった
つむじはおそらく締めに向かっていってるんだろうな
結局ゆらぎ荘の出来損ないに過ぎなかった
青年誌なのに乳首を描かなかったのがもしも「自分はエロ売りのマンガ家じゃない」とかいうプライドのためなら、そんなものはマンガ家やっていく上ではクソの役にもたたないと言っておこう
自分のちんけなプライドよりも読者を楽しませてなんぼだろ
絵上手いしエロい絵描けそうなのにただごちゃごちゃしてるだけでなんかもったいない
>>708
乳首云々よりも、見えてもおかしくない状況であえて乳首を隠すことに意味があるのかどうかってこと
個人的にはつむじのには作者の都合以上の意味はないと感じた つむじの話題になると絵だけは褒める人がいるけどぶっちゃけ絵もそんなになあ
さとりの尻尾とかすげーキモかったし首に巻くとかサイヤ人かよ
河童とかも全然エロくねーよなただの痴女
というかあの漫画出てくる女が痴女しかいねーのも不快さの原因のひとつかもしれん
でそいつらがバカ主人公をこぞって甘やかすからゴミ
>>711
だから乳首を出すことに意味あるか?って話よ
俺は不自然なくらい出ない方が好きだわ
少年誌と青年誌なら ありとあらゆるもののなかでおっぱいが一番好き
乳首なしおっぱいは少し格落ち
>>711>>713
片や隠すことに意味があるのかと言い、もう片やは出すことに意味があるのかと言う
完全に平行線になってて笑ってしまったw 話が面白いかどうかの方が大切なのでどうでもいいかな
つまらなければ乳首が出ようが出まいが関係なし
>>705
おまえバトル=少年誌の能力バトル と勘違いしてる?しんだほうがいいよ
カイジだってバトルだしファブルだってバトルだぞ。青年誌なんだから青年誌のバトルに決まってんだろ ほんと、たわわやギャルと恐竜みたいなセンスねえ漫画に噛み付くと湧いて出てくるセンスねえ奴いるな
単に not for me というだけの問題ををセンスの話ににすり替えるという
ファブルやハライチの漫画が始まるから
なんか終わるよな
どれが終わるんだろ
温泉のやつは乳首がどうこうじゃなくてメインの天邪鬼が糞な時点で終わってる
寄生虫は決着点が皆目見当つかないな
つまんないけど
センスない漫画ばかりなのは事実です
Eスポがセンスに溢れた漫画だと?
セブンスターにGTOにマイホームは窪さん無双中…結構バイオレスあるじゃん今も
木戸孝允みたいに窪いい加減にせんかって言いたくなる
いつまで殺してんねん飽きたわ
ソウナンしか楽しみに読んでないや
虎つぐみに期待したけどまだ低空飛行だな
最近はギャルと恐竜、タヌキがホンワカして好きなんだが
こんな内容でページ少ないのに休載しちゃうのがビックリだよな
とらつぐみは面白くなりそうだけどもうちょっと大きいイベントがないと
淡々と続く感じで盛り上がりに欠けるな
偽ガンツはなんであんなにそのままガンツにしてしまったんだ
比較されて勝てないのわかりきってるのにズブの新人そのまま同じ土俵あげるなんて編集も鬼畜やで
〇〇のパクリなので駄目ですとか卑しい見方で漫画を見ないだろ
ネット民が編集になったら今までに見たこともない奇を衒うものしかできないだろ
悪い意味でな
>>738
?
言ってる意味がわからない笑
パクリはだめだろ お前らのパクリって所詮ただの既視感だからな
あれはパクリこれもパクリ駄目なのに溢れている、ワオ
そもそもパクリ(模倣)は悪いことでも何でもない
ヒット商品には後追いが出て当然
漫画も商品である以上その点は何ら変わらない
ガンツっぽいだけであって別物だから期待したんだが
全然上回ってこなかったな
そもそも偽ガンツって言うほどガンツか?
あれはもっと単につまらんだけでは?
別にパクリなんて思ってないけど、1話の感想とか一巻レビューとかほぼ全てにおいて「ガンツ」って言われまくるの普通にかわいそうじゃねって
んで、こんなんこのまま世に出したらそう言われるのなんかわかりきってるっしょ
最初の方GANTZだなって思って、あとはつまんないしもうよくわからんわって感じだった
一巻どのくらい売れたんかね
GANTZもどきはコミックス1巻分まで読まないうちに投げた
意味不明で拙いし、やたら上を見上げている絵を入れてくるけど気持ち悪くて不安になる
たぬき漫画は中身もアレだけど4ページのくせに扉絵入れてくる時点で論外
ゲシュタルトはここから巻き返すのかもしれない
俺は一応目を通してる
ここ10年で最悪だったのは契れない人だと思うわ
あれを超える糞は中々無いだろう
しげのかな
セーラーエースとかいう糞を生み出しそれに未練たらたら鬱になりながら過去の遺産で食ってる老人
カイジ、MFゴースト、彼岸島が蔓延ってるうちは浮上することはないだろ
雑誌の色がうんこ
GTO初代みたいなカタルシス感じる漫画がないな
実はつえーんだぜみたいなカタルシスは強いて言えばファブルくらいしかもうない
胸熱はいつの時代もそれなんだよなぁ
>>751
パラパラとサタノファニも追加
まー、この辺の作品が結果を出してるうちは現状ままだろうな なんつーかね、やっぱり努力モノとか派手な世界って少年誌向きだと思うよね
青年誌とくにヤンマガは初めから強い主人公の漫画の方が面白い
>>753
この辺は実績者()の老害共と違って数年内には終わるだろうという見込みはあるだろ カイジ、彼岸島とか手が動かなくなるまでやるんちゃう
マジでパクリパクリ騒いでるやつってだいたい40代から50代にも入る超ベテラン漫画読みばっかだよな
10代の少年読者がパクリだパクリだほとんど騒いでないもん
そりゃ子供の頃から漫画に夢中で40も過ぎれば新しい漫画もみんなどっかで読んだことあるような気はするよな
お前らみたいに何世代分の漫画を何周もしてきた老人たちに「新しい」と思ってもらえる漫画なんて作るのは極めて至難だし
そもそもそういう何周も読み尽くしてきたおっさんや老人たちに新鮮と思ってもらう必要なんて今の現役漫画家にはない
読者より作家の方がずっと若いことも多いんだし、そういう世代の漫画家は10代20代の読者に受ければいいのであって
40過ぎたおっさん以上の世代に「俺が読んだことあるパターンだ!パクリだ!」とか言われても無視すればいいだけ
少子高齢化社会だからしょうがないよ
少年なんてほとんどいないんだから
ファブル第2部ってマジか
あれだけ綺麗に終わったのに、また殺し屋させるのか
そもそも一年前に第二部が開始されることは予告されてたからな
諸々あって一年延期
>>749
PACTだな
当時のヤンマガスレでも酷評されてた
契れない人はある意味ヤンマガらしい漫画だった 契れない人に出てくる謎の猛獣みたいなのは好きだった
パクトのごり押しはほんと不快だったなあ
純粋に漫画だけ見れば方舟乗るやつが一番酷かったと思う
パクトって単行本の広告がめっちゃスベってたやつだっけ
内容は1ミリも覚えてないがスレの酷評は面白かった記憶がある
eスポーツのやつはたかがゲームで殺気だのプレッシャーだの何言ってんのって感じ
もうちょっとゲーム内で起こってること
わかりやすく表現できないもんかね
ゲームでも生活かかってるガチな勝負ならそうなるだろ
あの漫画では表現できてないけど
地上と地下どっちだったかうろ覚えだがアタッカー勝負しか描写されないからスナイパーが睨みあってるだけで誰やっても変わらないの草
面白くないけどちゃんとやれば面白くなる題材ではあると思うわ
犬と屑、女性作家だけあってファッションとアクセサリーと顔は良いが体が貧相で表情が歪つだ。
そういうキャラだからそう描いているというならいいんだが。
よくこんなどうでもいいことで恥も外聞もなく一話引き伸ばすなあとしか
謎解きおっぱい祭よかったわ
光さんは経験豊富はフリして実は処女なんでしょ知ってるんだからね
犬と屑、主人公が屑で女が犬という展開になるのは読めるがサスペンス部分に入るのにこんなに話数使うとは予想できなかった…。大型連載なのかこれ
ちんこに手足が生えてるのが男子高校生は真理だと思う
犬と屑ってジャンルはともかく絵柄が完全に女読者向けでなんか浮いてるような
まあカイジ、彼岸島、MFゴーストの絵が汚いつまらないよりはいいと思う
どういう展開にするのはちょっと楽しみにしてる>犬
>>788もあげてる惰性だけのクソ連載よりは楽しみだよ カイジ・彼岸島・MFはヤンマガみたいなそんなに売れてない雑誌では許されないレベルで内容が薄いからな。こういうのを持ち上げる読者ごと切って新連載を重ねていくべきだ
彼岸島は連載で読む分には割と笑えるけど単行本買うかって言うと…キモ傘達も大体そんな感じだからな
>>785
逆じゃなくて?まあ逆だとスピリッツでやってる往生際みたいになっちゃうけど、
男が女を犬にするのは俗っぽ過ぎるというか結局突き抜けられないような…。
ジャンプのチェンソーマンの最大風速は主人公が犬になりたいと言って承諾されたシーンだし。
まあ変態と下品のヤンマガで何を見せてくれるのかちょっとだけ期待するか。 >>790
否定してないということは
やることはやってるね オレ的にチェンソーマンの最大風速は地獄に行ったところ
最後の方がやりたかったことだろうから作者とは合わないんやな
>>787
だが女の裸体はなかなかエロく描けてる
ちゃんと逃げずに乳首も描いてあるな 今まで一般でもそのままだったのに何で謎解きはPN変えたんだろうなゆりかわ
>>801
漢字系は楽ですわ
アルファベットとかは余計なこと考えるから自分で難易度上げてる >>799
終盤の展開も悪くなかった。ただラスボスに致命的に魅力を感じなくなったから台無し。
男女間の戦闘はエッチの暗喩だが(ガンダムをこの視点で見よう)あの戦いの空しさはなかった。 メデューサのやつ合気道のババアとか今週のおっさんとかやたらかっこいい大人がでてくるな、こういうの好きだわ
なろうeスポなんか笑えるわ
つかキャラのゲーム名とかチーム名がいちいちダサくて笑う
>>800
巻末コメントで初めて女性の乳房をがっつり描いたと言ってたな
つむじも謎解きも見習ってほしいわw つむじは面白いどうこう以前になんかぐっしゃあ、って感じだから読む気なくす
一話見ると窪さんの顔つきから何から完全に別人だな
実写版の新劇に出てた國村準って60代の俳優と同じ顔してる
第二部の冒頭で無双後の状況を描いてるから
第一部の途中で第二部の構想を始めて
若返らせてキャラ変更したんだろうけど
今では半グレ構成員の若者みたいな幼い顔つきになってる
本格的に登場する時にはもう顔変わってんな
1話目は半グレというよりヤクザっぽい
窪がイキリすぎてて流石にむかつくんで酷い目に合ってほしい
過去形で語られてるって事は彼処で死ぬのはほぼ確定だろ窪も
そもそも武器庫での爆発から生き残った時点であの漫画はファンタジー漫画になった
昔やってた親愛なるなんちゃらの作画なにやってんだろ
>>823
何もやってない
それが終わってからまだ一年も経ってないしね そうなんだ
もう漫画家やめっちゃったのかなぁ
けっこう好きだったからまた何か始めてほしいが
ヒロインがやベー本性を出した辺りまでは覚えてる
雪女といい終盤Web移籍は萎えるな追ってまで読もうとは思わない
>>828
終盤Web移行というか
ほぼ半分がWebでやってた >>817
喧嘩稼業はまだなのかなあ?
おもしろい漫画だと思うんだけどなあ 喧嘩稼業みたいなのを待ち望むのは漫画界にとっても良くねえだろうな。木多が調子コクだけだろうし
木多好きじゃないって人多いからな
以前母親が嫌がらせされてた、ってスレ民の暴露とかもあったし
喧嘩スレは基地外に荒らされまくって立たなくなったし
話100分の1くらいで聞いとけw
いや、具体的な話だったぞ
あの辺か、って納得してるやつもいたし
パソコン変えてから専ブラで5chしなくなったからログ持ってないけど
昔のスレ探せば書いてある
「具体的な話だから本当」なんて実にいいお客さんだな
昔から家兼仕事場割れててイタ電とか窓に石投げられたりとかって自分で言ってなかったっけ
>>810
本気でガッツリ描いてあれならつむじや謎解きが左手で描くかギリギリで描かないかの方がマシ。
コメントの時間差で次週以降にガッツリ描きまくりという意味かもしれないが。 つむじよりはマシだろ
おっぱいソムリエをナメるなよ
今週のeスポーツのジャンプで飛び出したとこのHP逆になってない?俺が理解力低いだけかしら
双生、絵のクオリティも落ちないしなんだかんだ読んじゃう。エロ系ギャグなんか
普通に暴力とか人殺されてるのになんでギャグなんだ…ってツッコみたくなるけどギャグ
前の連載でも最後まで画力落とさず描いてたし、あの画力が武器だな双生の人は
下手な絵であの双子描いてても読む気起こらんだろうし
eスポなぁ、駄作ではないけど
ああいう手先バトル系ならもっとバチバチの心理戦があった方がいいと思う
観てる側が、へーで終わっちゃう感じがある
あと、ルールや基本操作の前提が頭にないと
ふーん..で終わっちゃう気がする
だから同じ心理戦でも、カイジの沼みたいなシンプルなゲームと違ってウケにくい
でもスポーツモノではなく心理戦モノとして描くしかないな
題材的に迫力や勢いがでないからスポーツモノとして描くのは難しい
何度も机に頭ぶつけて出血すれば面白さがわかるかもしれない
新しいのはeスポーツを扱ったという一点だけ
他はすべての水準が低いんだから駄作という他無いわ
せめて絵が上手かったら力業でどうにかなっただろうけどそれもできないんじゃどうしようもないわな
ちょうど画力だけは自信ある作家を募集してるが対象はファンタジー何だな
eスポ何かまさにそういうハッタリがきく作家を引っ張って来るべきだったと思う
まぁこれはストーリーラインも雑過ぎるんだけど
もうちょっとFPSのルールとかセオリーをちゃんと説明するとか
いくらでもやりようあると思うけど全部適当だから
はあゲーム上手いんすねで終わってしまう
ゲーム画面とか漫画の登場人物が戦ってる風にしてたらいくらか伝わりそうだけど、
今の何の動きもない絵だと何が何だかさっぱりだよな
編集「今はやりのイースポーツで描いてみようよ!」
漫画家「はあ、そんなら描いてみますか」
って感じがありあり
というか業界漫画にすれば良かったのでは
対戦シーンはダイジェストで
eスポーツのはストーリーも演出も雑だけど何よりキャラがな
主人公に何の魅力もないどころかムカつく
桐ヶ谷ちゃんの日焼けいいね
他は真っ黒になってないかおじさんが謎解きしてあげよう
eスポは心理戦とは到底呼べないし
カイジもここ数年心理戦やってないし
ライアーゲームくらいの重い心理戦漫画一個あってもいいと思う
双生遊戯の一話に出てきてた幹部っぽいヤツらが一話きりの使い捨てで退場らしいの草
読み返してみたが今週のヤンマガの中でグラビア含めて一番かわいいなしおん
マイホームヒーローの名前忘れたけどおじさんあっさり死んじゃったね
窪くぅん殺すには今しかないな
窪無双いつまで続くんや
あとあのBBAによって救われたやつ結構いたみたいだし、そんなに悪いやつじゃないのか
>>872
今週が転機になって窪が追い詰められてくんだろ
どう読んでもそういう展開じゃん そんなに悪いやつじゃないやつは新興宗教作ったろとか思わない
>>872
これで全滅だし、あのばあさんももう無理だろ
同士討ちさせようとした主人公じゃどうすんだろうね
主人公家族のために、子供まで犠牲になって美談で終わるの。
特に娘は何も知らないまま平和過ごしました。
めでたしめでたしなんて許されんよな 追ってた刑事も早々に退場しちゃったから新規キャラ登場させるしかないね
哲雄の知り合いの厨二みたいなガキってどうなったんだっけ
>>881
それは知らんけど話の流れとしては完全にそうでしょ
信徒がみんな自殺しましたちゃんちゃんとか描く意味もないし 狂乱した信徒の群れに揉まれて刺されるとか
疲労困憊になったところをメガネに斬られるとかそんなとこでは
あいつはやり過ぎたから村の人間にやられると思うわ
窪は自信満々な顔してるから忘れそうになるけど、オーバーキルしたせいで両腕がほとんど使い物にならないから戦闘力は著しく低下してるんだよな
だから人質とってるんだけど、火事場の馬鹿力であの人質の婆さんでも窪は倒せそうな気がする
この章の導入の時に死んだふりしてた哲雄が出てきたのは昼だったっけ?
まだ続くのか
>>886
司令塔もいねぇし無理じゃね。
二人がたどり着く前に全員自死だろ ムッツリーニ派に大人気の月曜日のたわわ…。
まるで禁忌や空気扱いのみなみけ…。
ヤンマガの闇は深いのである。
ナーイスアス!!!
売れてるなこの雑誌
週刊少年ジャンプの次に売れてるんじゃないか
多分入荷する数が少ないだけだと思うんですけど(名推理)
そうか、ミスマガジンの投票券だから今週売れてるのか
>>893
まあ、そもそもコンビニに入荷すらしねえ雑誌が多数派だし >>894
投票用のハガキ欲しさに、アイドルヲタクが買い占めているって訳?
どうにも理解出来ない…。 信者がいくら自殺したところで窪が約束守るわけないし、これからツクヨミが持ってる刀が窪の手に渡る展開来るんだろ?まだまだ窪無双は続くな…
こういう週は出荷増やせばいいのに
noyuri
@noyuri_kikou
難波周辺のコンビニを数十件まわるもヤンマガが見つからない件。
午後9:19 · 2021年7月13日
セブンスター許諾取ってんの?
なんか前にもケンシロウで許諾表示載ってなかったけど
バカAKBの手ブラ騒動思い出すわ
全然違うんだけどさ
>>898
ほんとな。落とし所が見えないし。今度はどうやって隠蔽するのか もう隠蔽は不可能だろうしあの村は崩壊だろ
窪も死んだら主人公の障害が全部なくなるから
窪はここでは生き残るのかもな
>>903
哲雄は自首するから窪は生き残らない方が良いんじゃないかな。 でもこないだの話だと窪さんの同級生が出てきて昔話を語ってたけど
その時点で死んでる風な話し方ではなかった
異例の早さで執行される死刑囚にでもなるのかもしれない
歌仙さんと零花しか生き残らないんじゃないかなあの場にいたのは
哲雄も窪と相討ちで月夜見は窪さんにポン刀献上する役回り
あの母娘自己肯定力半端ないから笑顔でハッピーエンドになりそう。
娘なんか特に。
ツクヨミが窪に味方するのはありえねーだろ
どういう読み方したらそうなるんだw
あいつは零花母娘と里の間で苦悩するポジションのキャラでしょうよ
元々はあの娘がのぶととかいうチンピラDQNと付き合ったのがきっかけだから娘が全部悪いよね
男見る目なさすぎ
>>908
味方?窪にポン刀ぶんどられてあっさりSATUGAIされる役回りって意味だが 今の腕もまともに上がらない窪にあっさりやられるキャラには見えんし
どっちみちおかしいよ
世の中にはな
びっくりするくらい読解力のない人が少なくない割合でいるんやで
月夜見は窪と刺し違えるか零花を守って死ぬかってとこだろ
のぶとがぱっと見の第一印象が紳士的な優男で、実際はDVクズ男だったってのならまだ擁護できるけど、どっからどう見ても半社のチンピラだからな
育て方間違った。
そのためにどれだけの血が流れたか知ったとき、娘はどうするんだ?
ヤンマガにしては嫁も娘も守られすぎだよね
違法捜査はするけど正義の警察は殺害されたのに
嫁の歌仙ちゃんは実父の郷一郎に強姦されたり
娘のレイカも郷一郎に強姦されたり
しそうでしないし寸止めでサービスシーンすらほとんどない
半グレ反社会の性奴隷にされた挙げ句
梶原一騎の娘みたいに殺害されたりしてくれないと面白くならない
暴力も絶望もでんでん足りないわ
そんなんだから単巻10マン部しか売れねんだわ
マイホームヒーローはまず主人公のおっさんがいろいろ道具を使いこなしすぎで萎えた
嫁の実家がかなりヤバいていうあたりまでは結構読めたけど村が舞台になってからは
状況説明と半グレ殺人鬼無双ばかりで飽きた
どんな理由があっても主人公のおっさんが何人も殺して死刑にならなかったらまた萎える
来週の表紙
表紙は沢口愛華
来週もミスマガ投票券付き >>918
ホントそれ
嫁実家編の前にきれいに終われんかったか セブンスターは急にバンドの話になったり中学だか高校の話になったと思ったらまた急に現在に戻ったりしてよくわからん時がある
今夜12時回ったらコミックDAYSで見れるなワクワク
ん?…今週号の巻末予告では次号は7/19(月)発売ってなってるぞ
「7/17発売号から再開」ってなってたよな
なんで急に変わったんだろ?
五輪の関係? >>938
まあ、今週号の巻末よりたしかな情報はないしねー 祝日変わる前は19日月曜は休みだったから
もともとは今日配信だったんだろうな
>>926
原田が脱退、三船が加入で7人維持なんじゃないの 虎鶫の作者は細田の映画のキャラデザ少しやったらしい
>>950
まあまあ出番があるキャラのデザインだったらしいね 虎鶫休載
つむじまがり終わる
寄生列島も最終章入ったっぽいし
新連載何が来るんだろ
ハライチ岩井の漫画来るんだよな
もう一本くらい来るのかな
つむじやっと打ち切りか
読んでてイラつくエロコメはこれが初めてだったな
つむじは普通に乳首出して手当たり次第パコっといてもよかったと思うわ
成年だとそういう作風なんだし狸
>>958
こいつエロ漫画雑誌でも非エロ連載してるゲェジやぞ
ちんぽ枯れてるよ >>960
エロ漫画誌で非エロっていうと空手少公子の人もそうだな
今のライドンキングみたいな乗りだしギャグ向けだったんだろうなあっちは ファブルの日常ギャグはやっぱいいな
ユーカリの顔は笑うわw
コロナ取り入れたのは意外だった
住民票を得ることによって得られる特権って何?@カイジ
ファブルもコロナ取り入れてんのか…
コロナなかったら人助け道中が描かれたんかな
どんな絵面だよ草
ファブルって三人で何でも屋やってるけど
トラブルの解決を請け負うのが本業なんだろうな
ファブル面白かった、クロちゃん強なってて笑えた
ファブルスレないから誰か立てて
寄生列島ってなんだったんだろうな
寄生って言葉だけでバカがつくった学祭の映画みたいな感じだった
編集長のお抱えだったんだろうけど
クロちゃんが対立する組のやつをスパーリングでやっつけたことがまずは小さな火種になりそうな気はする
エロ漫画畑から引き抜いてるが
ヤンマガwebの恥じらう君が一番エロくて内容もいいという…
編集って馬鹿だわ
恥じらう君の作者って本当に新人?
画力もストーリーセンスも一線級なんだが
アマゾンのお勧めで出てきてジャケ買いするレベル
エロ漫画とか同人誌で活躍してたのかと思ってけどそういうの検索でヒットしなかったしな
生乳首すら出てないのにシチュも含めたフェチ度高くてクソエロいわ
WEBはエロ系ばっかだよね
案外面白いからいくつか読んでるけど
カラミザカリと彼女の友達
年下の後輩は本誌向きだと思う
恥じらう君読んできた。こりゃ新人っぽくねえ洗練された漫画だわ。大暮直系かな?
こはるはる終わっちゃうのか
新入生突っこんだ直後なのにアンケが悪かったのかな
>>975
エログロやっておけば数字が取れるって勝ちパターンにハマっちゃったんだろうね。作者も編集も
サタノファニとかパラレルとか本誌でやっといてwebにエロ隔離する意味もはやわからんね >>986
あー打ち切りが不可避と悟って急いで新入生出したのか >>984
アンケというか売れ行きがな
寄生列島どころか最近終わったオペ看よりも全然悪い 恥じらう君見てみたけど絵がオタクくさくて無理だった
サタノファニとパラパラはなんだかんだで独特の面白さがあるわ
>>987
新レギュラー入って見た目華やかになり面白くなりそうな所で何で打ち切んねんと思っていたが
成程逆だった訳ね。死ぬ間際の最後っ屁だったのか… こはるはるは連載する雑誌が合わなかったんじゃないかな
なんとなくスピリッツっぽいかなと思った
読んだことないけど絵面は芳文社系の印象
ただ知名度を考えたらヤンマガで正解だったと思う。みなみけなんかもあるし
まぁ最終的には運
>>994
ありがとーーー
みなみけも読んでないけどみなみけ枠は1個が限界
雨と君とも同時期に始まったからダブルでしんどかったー こはるとつむじが次回終了だが寄生もクライマックスかまとめて終るな
利口は新展開とかしぶといな
mmp
lud20210830141151ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1621087964/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「週刊ヤングマガジンスレ ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・週刊ヤングマガジンスレ 4
・【YM】週刊ヤングマガジン 総合01【ネタバレ】
・週刊ヤングマガジン9
・週刊ヤングマガジン6
・週刊ヤングマガジン 62
・週刊ヤングマガジン 55
・週刊ヤングマガジン 51
・週刊ヤングマガジン 59
・週刊ヤングマガジン23
・週刊ヤングマガジン20
・週刊ヤングマガジン21
・週刊ヤングマガジン21
・週刊ヤングマガジン17
・週刊ヤングマガジン14
・週刊ヤングマガジン18
・週刊ヤングマガジン 68
・週刊ヤングマガジン 65
・週刊ヤングマガジン 54
・週刊ヤングマガジン 65
・週刊ヤングマガジン、終わる
・【YM】週刊ヤングマガジン総合 33
・週刊ヤングマガジン、ガチでヤバイ
・週刊ヤングマガジン 61 ©2ch.net
・【YM】週刊ヤングマガジン総合 26 [無断転載禁止]
・【南勝久】ザ・ファブル Part51【週刊ヤングマガジン】
・【南勝久】ザ・ファブル Part52【週刊ヤングマガジン】
・【南勝久】ザ・ファブル Part53【週刊ヤングマガジン】
・【南勝久】ザ・ファブル Part54【週刊ヤングマガジン】
・【南勝久】ザ・ファブル Part55【週刊ヤングマガジン】
・【南勝久】ザ・ファブル Part57【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 42日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 25日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 79日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 74日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 93日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 67日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 64日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 80日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 38日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 43日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 96日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 52日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 62日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 82日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 45日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 27日目【週刊ヤングマガジン】
・週刊ヤングマガジン 68 (458)
・【YJ】週刊ヤングジャンプ総合スレ02 [YOUNG JUMP]
・【迫稔雄】バトゥーキ 57ネル【週刊ヤングジャンプ】
・【迫稔雄】バトゥーキ 55パネル【週刊ヤングジャンプ】
・【迫稔雄】バトゥーキ 54パネル【週刊ヤングジャンプ】
・【迫稔雄】バトゥーキ 56パネル【週刊ヤングジャンプ】
・【迫稔雄】バトゥーキ 43パネル【週刊ヤングジャンプ】
・【迫稔雄】バトゥーキ 32パネル【週刊ヤングジャンプ】
・赤坂アカ×横槍メンゴ】推しの子 ☆13【週刊ヤングジャンプ】
・【迫稔雄】バトゥーキ 26パネル【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】推しの子 ☆6 【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆59【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆78【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆80【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆77【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆60【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆164【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆226【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆151【週刊ヤングジャンプ】
01:41:02 up 41 days, 2:44, 2 users, load average: 74.21, 86.25, 92.30
in 0.024152994155884 sec
@0.024152994155884@0b7 on 022315
|