同期関係等(登場人物の年齢参考)
.....■前署長、源世代の担当教官を務めた理事官
.....■猿渡、閣下、マコト、立浦
.....■北条、西川
.....■鬼瓦、宮原、秀山
+8■玄田(高卒)、如月(高卒)、里川駐在所勤務の彼
+7■藤(高卒)、桃木(高卒)、松島(高卒)、桜(高卒)、源(高卒)、服部(高卒)、岡田(高卒)、轟、権川原(大卒)、他名前不明多数
+6■カナ(高卒,25才/29話)、他高卒女性同期4人、山田(高卒)、和田、牧高(大卒)
+3■宇都(高卒)
+2■上杉(高卒)、敷根(高卒,21才/15話)、ペチャこのイケメン先輩
+1■墨田(高卒)
+0■川合(高卒)、ペチャこ(高卒)、他高卒女性同期3人、有田、森
.....■同期不明:益田(高卒,24才/87話)
注)
高卒と明示された人の他にB採用者も高卒と表示した 短大や高専卒者、高卒未満が含まれる可能性あり
作中経過時間は猿渡署長登場時点(111話)で1年、コンプラ歓迎会(151話)で2年と思われる
警察学校のA採用とB採用
主な登場人物の所属(作中時間3年目あたり) 巡査部長以下の役職は省略、( )は本名不明
■岡島県警本部 (岡島県警初女性の本部長)
┣警務部?
┃┣監察課 (七三メガネの監察官)、(七三メガネの監察課補佐)、矢吹係長
┃┗教養課 (実践的総合訓練を見に来た教養課長)
┣生活安全部? 服部
┣刑事部 (梅宮辰夫似の部長)
┃┣捜査一課 米田班長、鎌田、松島
┃┗捜査二課 杉田課長、玄田
┣警備部?
┃┣県機動隊 岡田
┃┣管区機動隊
┃┣第二機動隊
┃┗女性機動隊 桃木、川合 ※各兼務者
┣警察学校 ※歴代教官:鬼瓦、秀山、横井、葵
┣各警察署
■町山警察署 猿渡署長、(クマ副署長)
┣警務課 (電話交換係の咲ちゃん)
┣留置係 (グロ苦手ないがぐり君)
┣会計課 (エアコンの温度設定にきびしい課長)
┣生活安全課 (かぐや姫課長)、横井係長、立浦、渡瀬、桜、益田
┣地域課 中富課長
┃ 町山交番 伊賀崎所長、藤、川合
┃ 西町山交番 敷根
┃ 他の交番 墨田
┣刑事課 (ドロボウの神課長)
┃ 捜査一係 北条係長、那須、源、牧高、山田
┃ 捜査二係 東岩係長、福島、如月、宇都
┃ 鑑識係 南係長、上杉
┣交通課 秀山課長、宮原
■戸成警察署
┣地域課 (部下に桃木父の写真をプレゼントした課長)
┃ 戸成交番 桃木、有田
┃ 戸成南駐在 閣下
┣交通課 板垣
■近居警察署
┣刑事課 和田
■岡島北警察署
権川原、(ペチャこのイケメン先輩)、(ペチャこ)、森
■谷川警察署
警察学校の歴代女性教官
・鬼瓦教官 藤世代、玄田世代、他にもう1期を担当
・横井教官 カナ世代、益田世代を担当(前年高卒採用者(藤世代)の補修科教育も担当)
・葵教官 川合世代を担当
尚、高卒採用者の教育期間は計16か月に渡るので、翌年度教官からも学ぶと思われる
主な登場人物の異動経歴
・藤 他署→町山署捜1(3年)→町山交番
・源 他署→町山署捜1
・山田 町山署交番→町山署捜1
・牧高 町山署交番→?→町山署捜1
・上杉 町山署留置→町山署鑑識
・桜 初任地:町山交番(4年半)→休職(約4年半)→町山署生安
・如月 本部捜査2課知能犯係→町山署捜2
・宇都 他署交番→町山署捜2
・宮原 里川駐在→?→県交通機動隊→?→町山署交通
・秀山 警察学校教官→?→町山署
・副署長 機動隊→地方署刑事課→?→町山署
・猿渡 初任地:谷川署→?→岡島北署→町山署
・杉田 警察庁→本部捜2
・中富 本部捜1→町山署地域
・横井 警察学校教官→?→本部捜1→町山署生安
・轟 町山署交通→退官
・鬼瓦 警察学校教官→産休→?→町山交番→退官
・西川 刑事畑→病気療養→町山署生安→退官
・カナ 他署→町山東交番→町山署生安→退官
乙です
大洋にほえろ!なんかで一回退職した警官が復帰するのを覚えている(マミーとシンコ)から、
カナも本人がその気なら不可能ではないんですよね
この展開にするなら確かにカナはいない方がいいよなぁと思った
普通に常識的な視点で如月にも川合にも何か言えちゃうもんね
藤、玄田の愚痴聞かされたりで如月から別れ切り出したの知ってる筈なのに笑顔で「ヨリ戻って良かったね!」ってどういう事?
ドラマでは如月と川合がラブモードになるってことなのか
>>13
車内でアハン事案未遂していたと思ってるからでは
なんだかんだ如月も玄田が好きでより戻ったと勘違いしている八級 >>13
男心検定8級だからカーセックス未遂の時点でより戻ったと解釈+玄田がなんらかの根回しをした のかもしれない >>15
同期の桜までだろうから如月は出てこなさそう 川合と如月が恋人同士になるのはなんか想像つかないな
多分如月のは川合の事好きだけど川合は男より藤の事のほうが好きだと思うんだよな
変に穿ってみると今後藤が退場して弱った川合につけこむみたいな展開しか思いつかん
>>20
何で男と藤を比較してんだ
人間関係が変わっても藤の中に自分の居場所はあるって川合自身納得してただろ 川合が藤から独立する方向で大きく舵を切るのではないかな
川合も山田もいずれは必ずペアっ子を卒業してペア長になるんだし
今回の川合は女の面見られたら藤にどう思われるか気にして安心しただけで
川合の中での藤の比重自体は変わってないわけよ
だから藤がいる限り付き合うまでにいかないのでは?と
藤への敬愛と男性への恋愛は共存できると悟ったから如月からの誘いを受けたんでしょ
冒頭で川合は玄田を元カノって言ってるけど藤はヨリを戻したと思ってるから、如月から川合には弁解したんだろな
>>23
絵だけ見て読み流してないか?ちゃんと川合のモノローグ読みなよ >>23
最初は藤が1番大事で関係を壊したくないと思ってたけど、別に他の人と恋愛したりしてもそれは壊れないんだって気付いた話でしょ 今回の藤は男心検定8級なんてレベルじゃなくただのおかしな人だな
源はどうしてあそこまで如月に辛辣なんだ
お気に入りの川合を取られたくなくて嫉妬?
山田に嫌がらせするのと同じ理由?
山田は今週も少ない出番で株爆上げだけど、源にグイグイ足引っ張られてるのには気づいていたんだな
>>31
仕事でぶつかる事はあったけど他に辛辣だと思ったことないな
源は藤至上主義みたいなとこあるから藤を悲しませたくなくて川合の恋路を邪魔してるんじゃない 川合がお父ちゃんに連絡したくなったのは自分のことを絶対に恋愛対象として見ない男の人と話して安心したかったのかな
>>32
> 藤を悲しませたくなくて川合の恋路を邪魔してるんじゃない
有り得そうで怖いな
如月は全うな恋愛をしようとしてるのに
源は藤とどうなりたいんだ
川合のように源こそ自分の中の藤に対する気持ちと向き合うべき >>34
仕事中に周りに人がいる状態でデート誘って何か面倒臭い絡みを始めるのは真っ当な恋愛と言えるのだろうか ベルセルクの作者が亡くなったが泰先生も無理せず身体には気をつけて欲しい
警官時代も相当身体酷使していた筈なのに漫画家という新たな修羅の道を選んでしまった
>>31
聖子ちゃんの幼馴染み枠のイケメンで聖子と距離が近い
自分を気持ち悪がるかわいがってる後輩が手放しで誉めまくってる
第一臨場にこだわったり、若頭と威嚇しあったり
変に負けず嫌いで血の気が多いとこあるし
兄みたいなもんとはいえ、男女はひょんなことからくっつくから警戒してるんじゃないかな
普通の男から見ても「ただしイケメンに限る」が通ってるやつは鼻につくだろうし
聖子と川合が絡んだところに源の気持ち悪さフィルターかかってるから >>39
幼馴染みのお兄ちゃんと学校の同級生が同じ会社で張り合うとか、冷静にみたら昔からの少女マンガのパターンみたいだな 8段のAVテクを受けてエロ知識が爆発的に増えたニュー川合まだー?
そして仕事でエロ知識を披露するたびに「昌兄何教えてんの…」な空気になったら笑える
>>43
トラウマ持ちとか闇持ちは依存するときはかなりするからなぁ
沈みかけてるとこに板キレ流れてくるようなもんだから 実際にあんなに四六時中同僚と一緒とか普通なんかね
民間じゃほとんどないシチュエーションだし、会社のイベントごとを敬遠する流れだから不思議だわ
>>43
怖いよね
藤にも依存され、如月にも依存され、川合が潰れちゃわないか心配 山田は先輩2人に邪魔されてる自覚があったんだな
山田も川合も打たれ強くて依存されやすい人に見えるけど山田の安心感はすごい
チンパン扱いする男性メンバーの回想で
源の顔だけ隠されてるのが気になるな
川合は自分で気づいてないか、藤が好きなの分かってるから考えないようにしているのか
>>47
川合は黙って耐えるタイプじゃないし感情表現ストレートだから大丈夫じゃない?
今までも精神的にきてる事はあったけど、ちゃんと立ち直ってるし
今週、聖子との関係にはひとまずの整理がついたように見える
昌兄には気持ちに応えたように見えるけどこれから何かあってやっぱり付き合えないってなるかもしれない
ここまで書いて思ったけど、これが川合が校長を目指すきっかけになるような事件に発展したら怖いね >>49
あれはどっちかというと
川合にとって源の本体はモジャっていうことを表現したのかなって思ってた モジャ止めてた時は川合もイケメン認識してたからな
モジャを本体だと思ってるのは間違いない
藤は同性にモテすぎて承認欲求が満たされてるとこあるから
彼氏とか居なくても寂しくないし困らないよな
恋愛にまで支障を及ぼすほど川合藤の共依存がヤバいと今まで思ってなかったから今週少し驚いた
普通は別腹だろう
藤は源に彼女ができるまで彼氏つくらないと言ってたけどあれはどういう思いなんだろう
桜と源が恋愛成就することを願っているのか
それとも適当に聞いてた源の話をたまたま引用しただけで、それを守る気はサラサラないのか
そもそも俺より先に彼氏つくるなとかいうのが最低ゲス発言だけど
最初は仕事上のシュールな笑いですませてたけど
キャラの内面掘り下げてる内に
笑い所なのか分からなくなってるよな
>>54
髪の毛ちぎってるところの手書き文字がなんとも味わい深い 日テレ水曜枠のドラマがかなり悲惨な出来になってるぞ
人魚設定とかマジで誰得って感じ
このノリでハコヅメやられたら終わる
川合はわりと癒しだからもう少し藤部長離れしてまともになってほしい
モーニングで面白い漫画が実写ドラマ化するって時点で
もう終ってると思ってるから、どうにでもなーれ
ドラマとかまったく期待してないよ
今のドラマはどれもアカンやん
フジテレビなら踊る大捜査線パロディやりまくってネタにできたのに…
おっす!オラ悟空!
ハイスクールに通うさえないいじめられっ子!
スクールカーストトップのチチに片思いする内気な少年!
爺ちゃんの元で気の修行をしていて得意技は影鶴の拳!
宇宙から来たピッコロの宇宙制服の野望を阻止するためドラゴンボールを集める旅に!
亀仙人がかめはめ波で心臓マッサージ!
ハリウッド版ドラゴンボールを観ればどんな実写化でも許せる
>>61
クッキングパパのドラマはマシだったはず… >>61
おせん(大失敗)になるか、ショムニ(割とマシ)になるか >>66
クッキングパパのドラマって良かったんか?
もう記憶朧げだが個人的にはあんまりだった印象残ってる 見てないけど話題になったのは逃げ恥とかか
エンディングで町山署で踊りだしたらどうしよう
きのう何食べた?
ボケた老人とそれに翻弄される家族のほのぼのストーリーである
>>73
何食べた?はボケてないよ
昨日飯食べた?だよ
食べたことそのものを忘れる >>74
3話から勉強始まってようやく普通に面白くなったよ モジャと川合が一緒の部屋にいた時に「私、そういう風に見られない自信があるのでいて大丈夫ですよ!!」とか言ってモジャをドン引きさせてるから川合は自分が思ってるよりも異性として見られてる自覚はするべきだと思う
チンパンジー呼ばわりはあくまでも「そんな風に見てませんよ」と川合を安心させる為のものであって下着が透けてたら目のやり場に困るし、気がある素振りをされたら好意を抱く
コウノドリはキャストはこれじゃない感があったけど、脚本演出がよかったから続編やったんじゃなかったか?
視聴率は評判のわりにそこまでよくなかった
如月部長の川合への詰め方って玄田みたい
「映画誘った男に言う?」とかそういうの
人にされて嫌なことはしちゃいけません
>>82 玄田も八段も御互い様だった。ということか。 >>84
張り込みの時に川合に励まされた後に
「追い込まれるよりは追い込む側がいいか」って言ってるからね ほら、警察って容疑者から色々学ぶことがあるじゃん
玄田から様々なやり方で詰め寄られたから「こうされたら断れないな」っていうのを熟知してるんじゃない
川合にフラれたら合法ストーカー化しそう
個人的には川合って滅茶苦茶可愛いけど作中の世界観的にはブスなの?美人なの?
限界がピークになるとゴリラと美人の区別がつかない現象なのか
如月は手マンとか道具で相手を責めてそれを眺めるのは大好きだけど騎乗位とかされんのは嫌いそう
最終的に川合と聖子ちゃんのレズプレイを如月が眺めるのが一番いいと思う
>>87
少なくともブスではないだろう
愛嬌系だから昔良くいたバラドルの誰かあたりじゃね?元祖は榊原郁恵になるのかな >>87
鎌田とかの反応見るに田舎娘的なかわいさはあると思う 十人並みってとこでしょ 決して美人系でもアイドル系でもないけれど、
後輩女子が自分に懐いてニコニコしているのが
可愛く見えてしまう・・・・・・こういうのオッサンになったら
なんかわかってくれると思うが・・・うっかりプロポーズしちゃうと云うねw
なんかこのまま川合と如月うまくいきそうにないってか
ひとまず今回のでひと段落なのかな
それよりも山田の未来が気になってきたなー
先週の伊賀崎と中富の件って
次にくるのいつなんだろ
7月くらいなんかな
山田は今、徳を積んで超美人で性格いい子と結婚するから大丈夫
>>94
つかもう、富士さんが死亡エンドにしか見えなくて辛いわw 昌也と川合のやりとりめっちゃニヤニヤしたし大興奮した
こういう「このヒロインは恋愛しません
、この作品は恋愛要素ありません」の不意打ちかつ明確な恋愛要素がくると凄い嬉しいしキャッホーイ!!ってなる
川合も包まれていたいとかカッコいいとか言って自己評価低い如月をたぶらかしてるんだよな
イケメンだから自己評価低いなんて川合は思ってないだろうけど
そういう事を言ってくる女をデート誘ったのに元カノとヨリを戻したんならそりゃよかったねと
言われちゃ今まで何だったんだよとドンヨリしちゃうわな
泰三子先生は捻らないから聖子は誠二と、麻衣は昌とくっつけるんだろうね
むしろ藤にマジかとドキドキしたよ
でモアの感覚は親かよとつっこんだ
(知らないところで済ませるとか)
如月部長の考えてることがよくわからない
実はサイコなキャラだったのかな
如月こわいこわい
言った当人しか分からんデートの誘い方、
それを河合が察しないとブチギレ、さらに追い討ちは
色気のない方の壁ドン
自分の恋愛観については小学生レベルで止まっちゃってるんだろう
>>87
ガラスの仮面で北島マヤを見たときも同じ疑問がわいてくる てかマジなんで如月は藤部長がいるとこで川合をデートに誘ったんだ?
>>112
向こうから振ってきたからな
リアルでもそういうやらかしって良くあるだろ >>112
藤挟んだことで行く行かないの話になった いやもう恋愛要素が出てくるとやっぱりテンション上がるしええなぁ…って嬉しくなる
恋愛圏にいない側だからと調子こいて煽ってた女の子が自分に矢印向いてアタフタしてる所とか本当に大好き
男だけど今回の川合の反応はきっとリアルなんだろうなと思った
女全員ってことじゃなくて、こういう人もいるんだって意味で
俺今週回買って読んでちょっと後悔してる
如月の川合への圧のかけ掛け方とか脅迫じみてるし気味の悪い回だった
来週以降は個々の反応読んでから買うかなあ
同僚にしては川合への距離感バグってるから既に付き合ってる気持ちだったりして
川合の反応はリアルだと思う
藤のポンコツぶりが不自然すぎてなぁ
源山田があれだけ察してるのに
川合の反応にピンとこないと思ったら人生で相手から好意を持たれたことがなかったわ
常にこっちからだったわ…
異性に性的な目で見られて怖いって気持ちは分からなくはないんだけどね
父親が自分に対して性欲を抱いて実はオナッてたと言われる位の衝撃
川合にとって今まで男性陣を父親カテゴリーに入れてたから
>>124
好みの範囲が広いから今までの路線のハコヅメも好きだけど恋愛漫画も好きだから、今の状況は好きな物に好きなものをぶっかけたカツカレー状態
百合も大好きだから川合と聖子ちゃんの関係にもニヤニヤできる てかキャーキャー言ってただけのイケメンが急に男の顔見せてきてストレスってのはわかるけど
藤部長の前でだったのが一番ストレスってのは正直ちょっとよくわからない
いや居場所がみたいな解説はあったけど
これで山田とカナがシレッと遠距離恋愛してましたってなってシレッと実は結婚してて今回の話が伏線だった…とかなんないかな
山田ばっかり邪魔されて可哀想すぎる
ちゅうか、玄田先輩にデート行ったのバレたらどうするん、、
はっ!「私も一緒に行って三人だったし、デートとかじゃないですよぉ」
とか言う為のアリバイ作り!聖子ちゃん策士!諸葛孔明!!・・・・・・ないなw
カナが山田を好きになることはあっても逆は無いだろうからなー
>>127
そうなんか
皮肉っぽくレスしたのを謝るよ
俺はサブキャラ同士のやりとり好きだから逆に今回のはダメだったんだわ >>126
アンボックスで、地方新聞記者に察して
写真撮り易いように配置してあげたり、とか?
いやもっとなんかあったろ、とは思う,出てこないw 藤部長がなんかシレッと川合を人生に組み込んでるのヤベーと思った。
聖子ちゃんには川合がこれから結婚して子供を産んで自分の人生を歩む発想がないんだろうし、それを満更でもなく思ってる川合にもビビった
>>133
それによって何かが好転したって感じでもないからなあ
正直俺は15巻のバンクシーの自作自演を見破ったところまでさかのぼった 玄田は如月がはっきりケリつけてくれないから諦めきれなかったんで
他に彼女作ったら腹の底では未練たらたらでも付け回すのはやめると思う
そういう風に「いつもえらい」「正しい」女
気のある素振りを見せた女の「え〜そんなつもりなかったんです〜」って嘘つけ!!って思ってたけど実は川合みたいな感じだったのかな
玄田の正しさは正直息苦しいよなって思う
理論立てて正しいことを言われると何も言えなくなる。
この「何も言えなくなる」は納得してるとか肯定してるとかじゃなくて「我慢してる」に近いから溜まり続けて、しかも発散出来ないから限界が来ると距離を置きたくなる気持ちは分かるわ
玄田や藤みたいなタイプは理論立てて正論を言われたら「成る程」と納得出来るタイプ
カナや昌也みたいなのは理論立てて正論を言われると「何も言わない」タイプで従いはするけど感情は納得してないし否定しているまま
人前で堂々と気のある素振り見せる女はそういない
安全圏と思われてるか、奔放なタイプかどっちかじゃないかね
今回の藤と川合は親子みたいだったね
川合は親の前で異性に言い寄られる気まずさ
藤は自分の跡を任せる信頼感
二人の解釈が一致したから川合は安心したんだろうな
普段好き好き言って気のある素振りを見せておいてイザ相手側が男を見せたら「そんなつもりじゃ…」っていうのは川合のズルさな気がする
>>140
川合が結婚したら藤は大泣きしながら祝福しそう >>131
山田はなんていうか「結婚してくれなきゃ死んでやる」とか言われたら結婚しそうだし、そんなことをいうメンヘラでも面倒見そうな安心感ある 川合は安全圏から安全な相手を愛でてるつもりで実際にはセクハラ圏内だったから相手からの反応もあるよと
モジャツンとかゴリチンパンは絆強すぎてそこクローズアップされるとちょっとキモいですねいっそ結婚しろ
でも八段結婚破談にする勢いで別れた直後に河合にアプローチってきっかけもろ川合って言ってるようなもんだよね
>>138
正論は過ぎると言葉の暴力になるんよな
水清ければ魚棲まずって江戸時代から言われてるし >>138
一方で、自分は相手の大切なものを人質に取ったり、既成事実作ろうとしたり、外堀埋めたりと姑息で卑怯
一緒いたら自分の意思なんて全く尊重されないわ、都合の良いときだけは正論振りかざすわでめちゃくちゃ苦しそう >>141
自分には気のある素振りには見えてなかったな
イケメン俳優やアイドルに素敵素敵と言ってるような感じに受け取ってた
今回の件以前は作中人物達も川合は如月好きなんだなじゃなくイケメン好きなんだなって認識されてそう >>147
警察自体が極端にいうと「お前が死ねば沢山の市民の命が救われるぞ」っていう正しさの呪縛めいた所があるから
山田や藤たちなんかは「よし!じゃあ死のう!」って納得済みで死ねるけどカナたちみたいなタイプは「(死にたくない死にたくない死にたくない何で死ななきゃいけないんだ)」ってなりながら死地へ飛び込む。
内心の葛藤を吐露すれば「皆死ぬのにお前だけ生き残るのか?」みたいな事を言われるか「じゃあ私たちが代わりに死ぬから貴女はそこにいていいよ」のどちらかしか言われない
吐露をせずに爆発すると「そんなに嫌なら言えば良かったのに…」ってなるという
少し極端過ぎた例だけど 川合の母親って影が薄いね。第2話のドライブ回想シーン以外に登場シーンあったっけ?
通常男に告白された、どうしようって時、(もし親に言うなら)母親の方に相談する方が
自然に思えるので不思議だ。
すみません、今手元本が無く確認できないんで今更ですが
校長も「川合」でした? 「河合」とか「川井」じゃなく?
>>149
それを含めて川合のズルさというか卑怯さだなって思う すでにデキ上がってるような空気だった時もあるしなー
>>154
川合母は生きてるよ
川合父が来たときに「母さんには内緒にしてくれ」って2話で言ってるから 自分を性的な目で見てくる男にビビったから絶対に自分を性的な目で見てこない父親を求めたんじゃないかな
でもそれ以上に役に立たないの思い出してやめたと
牧高さんも司馬先生が生き返って求愛して来たら逃げ出すと思う
川合は可愛いし性格も凄いいい子で純粋だし目上を立てつつ懐いて慕ってくれるし同業者としても根性があって仕事が出来る子だから今まで異性として見られてなかった方が可笑しい
今まで言い寄られた事があっても言い寄った事はない上に参考にしてる言い寄り方が変態不審者粘着質ストーカーばかりという悲劇…
川合のバイブル「イケドンパラダイス」の風間先輩でも模倣したのかな?
主要人物の恋愛感は川合含めて特殊、或いは自分としては良く理解出来ないものが多い
桜みたいなのがよくある感じ
この漫画では恋愛はギャグかトラブルのネタでしかないように思える
川合の自分が圏外だと思ってたら相手がなびいてしまって怖くなるっていうのはわかるけど、川合の藤に対する異常な感情も、藤の川合に対する依存も、源と藤の間にある不思議な感情もまったく理解出来ない
警察あるあるなのか、作者の特異さなのか、何か理由のある設定なのか
牧ちゃんの方がまだ理解出来るくらい謎
恋愛感情はないけど同じ目的を持った親しい仲間内の異性に恋人ができたら嫌って気持ちは結構わかる
恋愛マンガなら数話かけてじっくりやるようなところを一話で片づけたから原液まんまみたいな悪酔い感があるのでは
でも男どもは如月→川合は周知のことっぽいけど
恋愛になると、八段、モジャ、玄田とやり方が狂気
八段は、自分が苦手な生々しい感情出さないから川合に惹かれてるはずなのに、自分が生々しさ出してどうすんだ
モジャも「彼氏作らないで」とか、藤の元彼追い込むところとか、やり方がゲスい
事件も恋愛もペア、同期愛も、最近展開が重い気がする
この後ラストに向けて、一気に回収する感じか
先週玄田が相手の事情考えずに気持ち押し付けるのは暴力とかボロクソ叩かれてたのが綺麗に如月にブーメランしたのワロタ
如月の方が男だからより怖い分タチ悪いまである
ガンガン追い詰められる恋愛しか経験ないからそうなるんか?
如月の口説き口調は少女漫画の定型文みたいなもんだから深刻に考えなくていいよ
リアルで脈のない相手にやったらアウトだがw
暴力受けた人は暴力振るうようにな?ってのがあるから
性的恋愛的に今までは自分はトラウマから未成熟で
女性からそれを期待されると畏怖してたけど
川合みたいなおぼこで自分の方が上から関われる相手には
どうなるのかなってのはある
>>176
なんの責任だよw
如月にしたら藤だと自分が陵辱されたこと思い出して駄目なんじゃない >>164
「聖子そんなんじゃないもんサブちゃんのエッチ!」とか代弁できるくらいだし4級以上はあるよきっと 性的被害者って「被害に会ったのは自分が悪い」「自分に落ち度がある」的な自罰的な傾向があって如月にもそれは描写されてる
そしてこの「自分が悪い」っていう自虐は「性的被害にあったのは自分が悪い。だから他の性犯罪も被害者側も悪い」っていう他者への攻撃になるから実は性的被害経験者は被害者を攻める事が多い
そして如月は玄田の事を嫌ってた訳じゃなくて寧ろ好きだったから嫌なアプローチに対しても「自分が悪い。玄田は悪くない」って内心相手のフォローをしてて自虐してた
そんな自分への攻撃をし続けてたら自分と同じ立場になった川合に対しても攻撃的になってしまったんだと思う
>>180
山田が女なら毛玉も八段も藤も救われてたな >>180
「ファンもメンバーの1人です」を真に受けて自分をAV業界人と思えるほど心清い人だしね 八段が川合とエッチしても、AVテクは使わないだろうな。プロ意識をもって大人のファンタジーとして分けてるし
>>169
その感情は分からんでもないが
モジャの感情はそんな人間臭い物より
もっとドロドロしてそう 川合の下ネタがどんどん生々しくなっていって「こいつら何やってんの!?」的な展開は見たい
通常知りえないホクロの位置とかをシレッといってほしい
「哀しみの斬鉄剣」でそういうのあったなあw
「ルパンさんて、内股にホクロがあるのね」
>>188 斬鉄剣はコンニャクが斬れない _| ̄|〇 ってエピソード? >>180
わかる
今回がヒドイだけで普段は気遣いも出来て優しいもんね
しかもトラウマ持ちで幸せな恋愛してきてなさそうだから幸せになってほしい
川合に詰めた翌日に眼鏡だから眠れなかったんだろうな アンボックス前は源が株価暴落で
アンボックス後は如月が急降下で
山田がストップ高になるという
色恋が絡む男キャラが気持ち悪くなる漫画だな
普段好き好き言ってくる自分に気があるっぽい可愛い女の子を誘ってOKしてもらってテンション上がってたら「元カノとヨリを戻したんですか!?嬉しい!」とか言われてぶちキレる気持ちは分かるし後で後悔する気持ちも分かる
川合も恋愛対象圏外に甘えてデリカシーなさすぎと思う
>>192
本人いないところであの人かっこいいと騒ぐ程度ならまだしも
本人の前でやってるしな
ただこの漫画、振り切ったギャグ描写と思わせて
後でマジでしたーってやるのがちょっとな 男心がわかる女心がわかる云々というより、年齢の割に皆恋愛経験値がとんでもなく低い感じ
桜や藤、桃木は中学生並みだし、玄田は初めて彼氏が出来て暴走した喪の学生みたい
源は歪んでて判定不能、如月も幸せな恋愛の経験がない感じ、山田は源が邪魔しまくりで経験値が低いけど人としてのまともさでカバー
なんか色々キツイ
川合は如月のトラウマも知らないし玄田に2徹明けに不意打ちされたことも知らないから
捜査が忙しすぎてすれ違いで別れたと思ってるから
よりを戻したって効いたらうれしいってのもわかるんだけどね
同僚が知らん誰かと別れるどうのこうのって喧嘩してるの見た後に車内でベタベタしてるとこ遭遇したら
わ〜仲直りできてよかったですね〜って言うわ普通
どう考えても八段がめんどくさい反応してるわ
カーセックス未遂を目撃した相手が映画に誘ってきてもまさかデートのお誘いとは思わんしな
>>195
軽くは知ってるよ
被害をかなり軽く話してるとはいえ、114話で性的な目で見られるのがダメと言ってる
如月は玄田に抵抗してたから本人はそう思われたとまでは思ってなさそうだし、自分を格好いいとか好き好き言ってた女性に良かったって言われるのが意外なのは変じゃないと思う
あと、玄田は外堀埋める目的で中富に電話までするくせに、車でのことを知った後輩たちには別れたことを話してないあたり、まだまだ如月狙ってるのがわかるし、なんなら後輩たちに協力させる気満々
ピッピも人質に取ったままだし、めちゃくちゃ粘着質 >>196
いや、だったら映画にホイホイついていくなよと思う
自分の彼氏に好き好き言ってて二人で映画まで見に行ってる可愛い同業者の女の子が「私、恋愛対象圏外なんで大丈夫ですよ」とか言ったら彼女からすればぶっちゃけ宣戦布告になるの分かるだろ 本来なら全てを把握しているである藤が「川合はオボコだし、社内は女の縦社会で色々ある。玄田の気持ちもあるし、如月が社内で次々行ってる感じになるから、もうちょい待て」くらい言ったら丸く収まりそうな気もするけど
藤、恋愛ポンコツ設定だからな
>>202
川合は普段に如月のこと好きなんだと思うよ
ただ、漫画を読む限りは、恋愛とか結婚みたいな生々しいことを見せたくない相手なんだろうね
漫画からはそう理解できる一方で、自分の感覚とは全く合わなくて共感できないけど >>197
そりゃそうだw
いろいろ考え合わせて答えを出そうとするより
「この作者、適当」と考える方が一発回答になる >>200
中富との後ろ暗いやりとりはドラマでやらないことが確定 はたから見ると川合の略奪愛だよな……
本人は無自覚なんだろうけど客観的に見ると彼女持ち相手に好き好き言って気がある素振りを見せてるオボコな若い可愛い女の子とそれにまんまと引っ掛かった男…っていう図に見える
>>202
川合は最初から藤と3人で行く認識だったんじゃないの?
玄田の話題にならなきゃ「藤部長も一緒に行きましょうよ!」とか軽く声かけるつもりだった >>208
いや川合の略奪には見えんけど
如月が川合意識したのはジョージ特捜を機に別れたハッキリ後やん
親しい何人かはは玄田が半ストーカーみたいになって如月がウンザリしてるのも知ってただろうしそれなのに略奪ってピンと来ない
如月→川合の矢印をハッキリ認識してる源山田も略奪とか思ってやしないだろう >>196
ベタベタってより、分かれたいと思っている相手に押し倒されてる場面だけどねえ。
ほとんどDV案件。それを脳天気に「私も嬉しい」とか言われたら頭くるとは思う。 >>208
好き好きというか、中高生がアイドルにキャーキャー言うようなかんじかと。
推しとかいうやつ? >>212
生モノはアタるから止めなさいって
おバアちゃんが言ってた 川合が芸能人感覚で如月と接したのが功を奏したんじゃないか?
如月と接して男として認識している相手は如月的にはなしなんだろう
川合は自分を女として見た人はいないってはっきり言ってるから、きゃーきゃー騒いでも相手にされないって思ってたんだと思う
ふと思い立って117話見たけど、源は藤のこと好きだと思うんだよね、勿論藤も
何で全く進展しないのかね
>>212
川合だからそれで納得が行くけど現実でそれやってる女の子って一番危険なタイプ
冗談めかして笑ってライトに好き好き言ってる可愛い女の子って大抵男の方は好きになるから……
川合は下心なしでやってるからそこに惹かれたのは分かるんだけど 進展して恋人になって破局したら気まずくなるからなあ
今の仲いい同僚のままのほうが居心地いいんだろう
それと藤は初彼が忘れられないから
>>216
そこが川合の未熟さというか経験不足な気がする
性犯罪者が女として見てるかどうか…というか個人的な内面の魅力なんて関係なく襲うっていうのを知らない人の発想 田舎出のおぼこい高卒の女の子に経験不足も何もないな
まだ22にもなってないでしょ
美人の女先輩ならまだしも自分ってなるのはしゃあない
如月も好きなら少しずつアピールしてけばいいのにいきなりカチコミレベルの告白は女側も動揺するわ
川合と如月部長が付き合ったら玄田目線だとかなりキッツイね
10年近く片思いの相手に20代後半に思いきって告白したらOKしてもらえた
1年付き合い本格的に結婚を考え出した頃に仕事の忙しさですれ違い破局
だと思ってたのにすぐに同じ職場の新人と付き合い始める
仕事が忙しいって言ってたのは単なる言い訳でやっぱり私のこと全然好きじゃなかったんだって確信しちゃうよね
好き好き言ってるけど結局俺の事は異性としてどう思ってんの?
って焦る気持ちは分かるけどな
どんなに時間をかけたってダメな時はダメな訳だから、それなら自分はそういう目でお前を見てるぞとストレートに言った方が話は早い
相手が異性として見ることを容認してくれるなら関係はそこから順序立てて行けばいいし、脈無しならそこでスッパリ諦めればいい
>>198
あれはあれで良かった
つかあの話無茶苦茶笑ったんだけど今後ああいうの出ないのかね 川合って女として見られないという割には結構胸が大きいし艶かしい肉体してるよな
>>221
まあ、それが恋愛だから仕方ない
玄田の自己認識と、如月の感じ方にも強烈な差があるだろうしね ふぇいじーが邪魔さえしなければ山田は一般人順当にくっついて
那須みたいになるんだろうな
もう山田はさ異動やら何やらの手続きの時にサラッと「あ、俺結婚しました」とか言ってゴールインしてろ
源の邪魔を掻い潜るには交際0日婚するしかない
デートも交際もバレて邪魔されるんだから会った瞬間に「好きです結婚してください婚姻届に名前書いてくださいダッシュで市役所に行きましょう」
位のスピーディーさいりそう。
それか付き合ってすらないカナに電話で「今結婚すると手続き楽だからしないか?」って言うとか
>>226
邪魔されなくてもシンプルに振らたこともあったけどね山ピョン
でも山田と結婚したら幸せになれそう
アンボックス以降山田だけ一人株価が上がりすぎてる >>180
一度きちんとカウンセリングなりかかってほしいし
やっぱり一番幸せは願ってしまうね
もし今のまま誰かと一緒になっても
子供が生まれても
ずっと苦しめられると思うな 猫の話とか見てると如月こそ川合のことを人間として扱ってない感があるというか求めてるのはポカポカ世界の生々しくない無垢な川合…って気がする
でも告白したってことは自分以外と川合がいい感じになるのは嫌だっただろう
早めにツバつけておきたかった的な?
玄田にはそういう気持ちがわかなかったのは本当に謝っとけよと思うけど
川合と松島は表裏が一切無さそうだし一緒にいて楽そう
藤は宇宙人だし牧ちゃんは司馬遼太郎だし桃木は美人過ぎるし桜は髪型変だし
>>208
気づかなかったけど確かにそう
詳細知らない人がざっくり聞いたら完全に略奪愛
移動先でかなり年下の後輩に猛アプローチかけられて結婚間近だった同い年の彼女が振られたって構図になる
実際よく聞くパターンだけど
同期愛異常な職場だから如月玄田の同期(特に女)からは川合はとんでもないビッチ扱いで恨まれそう
玄田フィルターで経緯を聞いたら
なんでこんなドロドロ面倒くさい設定にしたんだろう 玄田はそういう悪口言わない人だって松島言ってたじゃん
だから大丈夫だろ
経緯からして同期なら玄田の片思いから付き合ったけどうまく行かなかったんだろうなって察するし
藤達の同期レベルは気持ち悪いって警察内部からも言われるレベルだったし
藤の代は異常だけどみんな何かと同期同期とうるさい職場だから…
ま、結果的にすごい出世してるんだから川合が居づらくなった訳じゃないもんな
玄田にはサクッと割り切って次に進んでほしいがそうならない伏線が多すぎて
一番気になるのはくろすけとピッピの類似点
タッチの南ちゃん問題だな、読者は理解できるけどクラスメートからしたら和也が死んで速攻で
達也に乗り換えたようにしか見えないだろうっていう
そういえば川合とか藤とか如月がピッピに会いたい時は玄田に会うしかないんか?
気まずさ
>>240
だからこそ玄田が連れて行ったんだよ
如月とヨリを戻すための一縷の望みをかけて
だから質が悪い 「私そんなつもりありませんよ〜推しっていうか恋愛対象として見てませんよ〜」
って言いながら彼女持ちのイケメンに好き好き言う可愛い女の子。
イケメンは彼女と別れて自分に好き好き言ってた可愛い後輩に矢印を向ける。
「推しなんで〜恋愛感情ありませんよ〜」みたいな事を言ってた可愛い子も満更ではない態度を取ってる。
>>240
ただ川合は玄田については何も気にしてない図太さがあるから普通に会いに行きそう
普通だったら怖い先輩の元カレ…ってことを考えるけど藤のことしか考えない子だもん >>243
あんたの一連のレスを見るとむしろドロドロ展開を嫌悪しつつ期待してるような下品さを感じる
玄田も如月も川合も悪意100%の表現をし過ぎだよ 源と藤の関係はやっぱり桜の存在がネックになってる気がする
でも流石に桜も源の気持ちに気がつきそう
何年も会ってないのに桜はまだ源好きなんかね
怖いな
出会いなくても時間経ってるしな
相手は普通に社会生活してて
普通に合コンやって女とデートもしてるわけで
桜の方は具体的に源が何やってるか知らなくても
彼女作ったりしてるだろうなくらいは想像出来る
それでもずっと好きって相当執念深い
>>173
なるほど!
如月が急に怒り出して?だったんだけど、壁パラの影響かもしれないね。
相手にウケるどころか引かれて…あれ?俺もしかしてやらかした?と眠れぬ夜を過ごしたのか…翌日川合のフォローがあってホントに良かった
それにしても、最後の大好きな二人に挟まれてご機嫌でワガママ言う聖子ちゃん可愛いな 如月も玄田と同じやんみたいな感想多いけど
やってることの程度で言ったらが玄田の方が全然ヤバいよ
現状では
壁ドンパラダイスは最後全員ぶっ飛ばすオチだから最後如月も源も中富もついでに山田もぶっ飛ばして藤の元に向かうんだな
>>252
キスを強要した上に、体の上に載って自由を奪って
性行為に及ぼうとしたわけだから、強制わいせつ罪ですな 川合目線で読んでたから如月部長怖い…ってなってたけど
如月部長目線で読むと切なくなった
ホントに幸せになってほしいなぁ
川合の犬が死んだらエピソードで、
鍵をキャッチしたら藤が抱きしめてくれるって条件で鍵をわざと落としたのってどして?
てことは原作(のドラマ化部分)よりもずっと存在感増すのかな
如月の何が悲しいって川合に拒否られた翌日に眼鏡だったことだよね
絶対前日眠れなかったはず
嫌だった?とか困らせてしまった?ではなく気持ち悪かった?と聞くあたり闇深いなと
キモオタでもそんな発想にならない
>>261
聖子の知らない物語で自分のことを汚物同然って言ってるからね。本当に悲しい >>168
さすがに牧ちゃんは変態が過ぎて、理解が出来ない 玄田のアクの強さに食傷気味になる→元々が重度のトラウマ持ち→ポカポカな優しい世界の住民に癒されたい
昌にぃも精神限界になって、天真爛漫な川合に一時的な救いを求めてるだけとかない?
本当に川合に恋愛感情を持ってくるか、少し怪しい感じがする
まぁよく考えたら若くてオボコな可愛い女の子が汚物同然の自分を肯定してくれてキャッキャ言ってくれたら誰だって好きになるわな
初期の頃はこんな狭い世界なんだから恋愛関係ないのはおかしい、書いて欲しいって思ってたんだけど
いざ始まると恋愛描写が正直キツイ
何かみんなネチっこいんだよね
源藤はもうあきらめたけど、せめて川合は山田みたいな相手と明るく恋愛してほしかった
なんで如月にあんな重い設定つけるんや
>>263
アンチのレビューをオカズに出来る人は別次元だから ハコヅメのキャラで1番幸せそうなのって牧ちゃんだよな
しかし如月は顔面・運動神経・頭脳・性格と完璧なのに
「源とは華が違う」「自分みたいな凡夫が虎松なんかと渡り合えない」
「汚物同然」とかやたら自己評価が低いよな
同じスペック持ってたら、絶対天狗になる自信あるわ謙虚過ぎ
自己評価低いからこそテンプレイケメンファッションで身を固めてるんだと思うわ
如月部長いちばん幸せになってほしい
顔・頭脳・体格があっても努力しないと若くして巡査部長まではいかないでしょ。しかも謙虚(自己評価低いとは言わないでおく)。トラウマを川合ちゃんが「引き出しの中の使える黒い過去」にまでしてあげてほしいなー
あと上杉くんの恋バナ?ちょうだい!
如月部長が中学生ののように眠れない夜を過ごしてるのに益田君ときたら
「自分を性的に見てくる相手が苦手」って、車で乗っかってきたから玄田にしか思えない
居なくはないし、火がついたらわからないけど、普通女は男をあまり性的な目では見ないからなあ
あのショタ姦男って被害者が名乗り出ないから
実際にどれ程の罪を犯したかは分かってないんでしょ
犯した罪に対して正当な裁きを与える、というのが
この作品の正義だからいつか続きをするんじゃないかな
近場の子供を狙っていたんだから藤や如月の顔見知りとかが
実は被害者だったという話も有り得ると思う
>>261
自分も「キモい」と拒否られた経験あるからわかりみあるけどなー
いや如月みたいにイケメンではないけど
むしろ「誰の誰」回の牧ちゃんの如月と距離感取るの下手なのも分かる
「アンチのレビューで興奮」も、某“大泉本”関連スレで、
モーさま批判ケイコたん擁護をワクワクして読んでるんで,こういう感じかとw >>270
逆に言えば誰が見ても源の才能が秀でてるってことじゃない
課長が中富より上認定してるし批判的な鎌田でさえ天才的と言ってるし >>269
あの鬼瓦京子を射止めるんだから出世が早いだけじゃなく実はたいした人物なんだろな >>278
>犯した罪に対して正当な裁きを与える
あの事件は、そういう「犯罪者は罪を償え」的な
類型に治められないからこそ、やるせないし、
切ないんじゃないのかなあ
70年代、80年代刑事ドラマ刑事漫画では
極端に「犯罪者には死を!」描写があったけど
それらとは違うしね・・・ というかあいつが捕まるならまた被害者が出て〜ってことだから
捕まる捕まらないよりもこれ以上被害者出てほしくないっていつかの山田の事件を喜べない気持ちが大きいわ
一つハッキリ言えるのは、この作者に恋愛ものを書かせたらダメという事
キモ過ぎる
作中で源や如月をキモい事にして逃げてるけど、
作者がキモ過ぎるのは確定
ガチ変質者気質
>>256
優しくしてもらったら職場なのに泣いちゃいそうだったからじゃない? >>285
そこまで言うのは抵抗あるけど、粘着質だったり重すぎたり距離感おかし過ぎたり身勝手過ぎたりするのしかないよね >>286
なるほど!
スッキリした
ありがとう! >>277
いや、これから掘り下げるんでしょ
川合に惹かれる動機付けのためのエピソードとしてはイマイチすぎるし >>134
川合の家族旅行に同行して夫を追い出して川合と一緒のベットで寝るだろ。 如月の同期が「聞くに凄惨な」みたいな表現してたけど如月の被害って
やっぱり尻に突っ込まれるみたいなことがあったのかな?
男による男の被害がよくわからん。そういや物語序盤にも
中学生くらいの被害者がいたエピソードあったね。
もしかして現実でも珍しくない犯罪なの?
なんか女性は性犯罪に会いやすくて男は性犯罪として扱われにくい…って感じはする
うちの地域は全裸で精液のついて手で触って逃げる男だったけど女子がそれに会うと周りは可哀想にって寄り添うというか大問題になって手厚い(それが被害者にとっていいかは別として)けれど男子が被害に会うと茶化されるし笑い話として扱われてたのは確か。
被害に会った子も笑い話にしてるから「男子って本当にバカだな〜」なんて感じが蔓延ってた
女性は知らないかもしれないが男子のほとんどは中学の部活動で尻穴は経験するよ。如月は少し早かったからそれがトラウマになってるんだろうな
カトリックの司祭だかがけっこうな人数の信者の男の子をレイプしてた事件で
被害を告白した男性の映像が探せば見れると思うけど
責任ある地位にあって家族もいるだろう恰幅の良い中年男性が自分は凌辱されたと号泣しながら訴えているのはかなりキツイものがある。
イジメやパワハラですら言いづらいのに性被害なんて言えないよね
>>289
この作者さんはそういう掘り下げしなくない?
感情の機微とか変化とかを読者に伝わるように丁寧に描いてきたことない気がする
下手したら1話で強引にぶちこんできて、「そういうもの」って感じになる
如月が川合に惹かれてるのはこの作者さんにしては丁寧に描いてきたと思う >>287
たぶんこれだけの個性的なキャラクターを作れる作者だから、普通の恋愛話なんてつまらなくて物足りないと思っているんじゃないかな。事件もほとんどが一捻りされてるし。
才能のある天の邪鬼なんだよ。 男の被害は深刻にとられずしかも笑われたりするよね
ニュー即とかでも
ホモぉとか、ウホッとか言われるし
酷いと避けちゃったりして人口黄門とかなってんのかな
>>299
男女問わず被害者はバカにされるよ
ただ被害者が男性の場合に限り、加害者も叩かれる
男でも自分が被害者になった時のことを想像するんだろうね
女性が被害者なら、加害者側になることを想像して
「減るもんじゃなし」とひたすら被害者を叩き加害者を擁護する男性が多数派になる 俺も男に悪戯されたことあるけど、
チンチン触られただけだった
お尻ならまだ想像つかなくないけど、如月は消費された生ゴミって表現してたからよくわからないし怖い
>>298
単純に恋愛観が人とかなりズレた人なんだと思うよ 川合に求めてるのは恋愛とかじゃなくて自分を性的な目で見ずに好意と肯定をくれて自分が興味を持てる程度には女性的な魅力はありつつ性的な気持ち悪さのない二次元的なポカポカ女の子だと思う
ポカポカ回で「こんな女の子に性的なこと教えたくない」とかいったり、教えたあとで凄い光を失った目で川合を見てたから
ふっちゃけ国の偉いさんがたを全員レイプすりゃ性犯罪は厳しく取り締まられると思う
「体格が似てるから女児でも良かった」って言われてなかったっけ?
そうなら性器は関係ない
サラッとカミングアウトしてたけど相当勇気振り絞ったんだろうな
如月部長と川合は早くくっついてほしい〜
恋愛漫画って付き合いだすと急につまらなくなることあるけど、ハコヅメは付き合ってからも面白くしてくれるはずだから期待してる
>>301
「減るもんじゃなし」ってえの素かよ、バカな話してるつもり無いだろうから罪深いな >>310
如月の優しさが故だよね
困ってる後輩を助けたいとか事件解決に結びつけたいとかが自分の辛さに勝る
聖子を心配させないために中川に会いにさえ行くし
この漫画の中では優しい人間のトップだと思う
だから本当に幸せになって欲しい >>304
尻に挿れられて、さらに口にもってところか 性器を触られるよりもディープキスされる方が個人的に無理なんだけどこの気持ち分かるかな
藤は二人が結ばれたら喜ぶんだろうし結婚式では親並みに大号泣して祝福するんだろうけど二人に子供が出来たら構いまくって引っ付きまくって子供と周りから「母親でもないし親戚でもない…このおばちゃんは誰なの?」って言われるポジションにいそう
最近は闇深い話が多すぎでしょ
生粋のギャグ回を10週連続くらい読みたい
如月とくっつくと川合がただのケア要員って感じで微妙
>>320
まあ現状ではね
これから川合から如月への感情がどう変わっていくかだな >>319
読み返したら絵は下手だけど初期の方が面白いかった
悲しい話や不穏な話も上手く描いてあるし、笑いもほどよく、藤や源の設定にも違和感も嫌味もない 売れてくると作者が描きたいものが描けるようになってくる
今の状態が作者の希望に近いものなのかもしれんね
リアルさや気持ち悪さが大きくなって
コメディやギャグのバランスがちょっとな
川合も藤大事ってあるから藤に対する川合気持ちを理解してくれる人じゃないと川合の伴侶は務まらない
そういう意味では如月は自分よりも藤優先しても怒らないから
一般人では無理だと思う
前に鬼瓦がジョージに対して人間関係が特殊過ぎて気持ちが理解できないって言ってたけど結局は同じ
警察も犯罪者と表裏一体って感じがしたわ
カナがアンボックスで死ななかったのがちょっと今更ながら理解できたわ
今後、藤が死ぬ?殉職する?展開来るとしたらアンボックスでカナが先に自殺してたら二番煎じ感あるからだな
桜が死ななかったのも同じ
今まで名前ありのキャラは死にそうで死ななかった、なら今度の藤も大丈夫だろうを逆手に取るつもりなのかなと
なんでそんなに聖子ちゃん殺したいの?
初体験の時のだって散々レイプだ言ってた人いたけど全然違ったし
登場以前が不幸な男キャラはいるけど、登場以前が不幸な女キャラはいないね
カナや桜がそれかと思ったけど、カナは微妙だし桜は普通に治ったし
>>328
登場以前に死の淵さまようのが不幸じゃないなら
もうあなたの満足するような不幸はないよw >>317
結婚式前に8級が玄田の愚痴につきあわされてモジャがまた被害に遭う >>332
如月川合結婚まで行くなら
それまでに玄田も如月の相手が藤が可愛がってるペアって情報得るだろうしそれで藤に愚痴るのはちょっとな
それなら松島に愚痴っとこうよ >>331
字面だとリアルだったら十分不幸だけれど、漫画だとどうしてもその状況が詳しく描写されないから現実感なくて物足りないみたいなのはあるんじゃね?
別に不幸を見たいわけじゃないよ。 > ムロが演じるのは藤と川合の直属の上司、町山交番の交番所長伊賀崎秀一。
> 部下からは「ハコ長」と呼ばれ、いつものらりくらりしていて、とにかく楽に仕事をすることを第一優先に考えている。
> ただの人の良いおじさんのように見えるが、藤が悩んでいる時や、川合が失敗した時など、さりげなくフォローする。
> 実は誰よりも2人のことを考え、見守っている存在。「最小限かつ無難に仕事をこなすため」と、
> 署内の未解決事件は全て頭に入っているといったキャラクターだ
こんな交番長、正直観たくない
タマゴ投擲回は放送されそうだけど、
さり気なくフォローなんて回あったか?
さり気なくフォローする、みたいないい上司ではないよな
交番所長として最低限の仕事しかしない、だから若手の藤が自由に動けて相性がいい
そのやる気なし所長が内偵してた過去があって只者ではないというのが伊賀崎のポジション
てか殺人事件及び自殺未遂ですら暗い話としてアンボックスで分けて描いてるのに主要人物死ぬのはやらんでしょ
殺人や自殺未遂は分ける必要性は全く感じなかった
むしろ源の気持ち悪さや藤の無神経さと
同期同士で単体女優呼びする体育会系ギャグが合わなくて気持ち悪い
>>337
いや、俺も十分に不幸だと思うけれど、
>>328
がそう思っているのかなと推測しただけ
あとは、受けとる側の性別いかんかも ただ何も起こらないなら保険金の受取人になってくれとか葬式の喪主になってくれとか脈絡無さ過ぎる
保険金の受け取りは割と最近なにたべでやったから余計匂わせが加速するわ
>>340
その気持ち悪さで警察の特殊性を表現する漫画じゃないの >>319
いやもうギャグ描くのがしんどいんじゃない?
70年代くらいのギャグ漫画家は精神をやられたひとが多くいたそうだけど
じっさいギャグ描いてた作家ってシリアスに転向してるでしょ
ハコヅメもだいぶ長いしね >>344
やっぱり意図的にやってんのかねそこは
単体女優呼びとかギャグ設定なら流せるけど
リアルな設定ならキモいとか通り越して頭おかしいし あー、正直ギャグでもキモいなとは思ってたから
リアル設定なら完全に頭おかしい
単体女優呼び程度が無理ならこの漫画読む意味ゼロだろ
むしろなんで今まで読んでたんだ?w
>>335
ハコ長って他の漫画で使われてるけど、なんか萌え系というかハコヅメと全然違うよね 下ネタギャグ描写だから読めるけど
リアル警察物でそんなこと言ってたら大惨事だろ
最近はシリアス・リアル設定に寄っててそのバランスがおかしい
だからアンボックスで分けたのかもしれないが
桜の事故編やらは本編でそのままやってたのに
分けた基準も不明だしな
>>350
アンボックスは殺人事件が題材だなら目にしたくない人達の為にタイトル変えたって作者が言ってたよ 話が変わるが中富は優秀だけど天才ではないんだよな
源が天才たる所以は犯罪者の素質みたいなものがあるからだと思う
生き方や育ち方を一歩間違えれば取調べされてたほうだよな
組織に属していれば〜の下りもそういう自覚があるからだと思われる
警察以外では生きる場所がないと才能の奴隷とも言える鬱屈があるのかなと思ったり
>>352
ひき逃げやら避難しない民に付き合って警官死亡、嫌がらせやら散々やってるのに
殺人だけは「見たくない読者のために」って分ける基準が曖昧というか
別に題材としてそれだけが特にきついってことはない(勿論漫画の話として)
何食べでセックスシーンありな話は同人でやる、ってのなら普通に理解できるけど >>353
取り調べのコツは?とカナが質問して
藤の性感帯を自白させるから
警察でなかったら完全にホストか詐欺師 >>354
分けた基準は作者的にはあるんだろうけれど、たしかに読者的には曖昧だと感じる部分はあるね。でも分けたお陰で注目度もあがったし、普段真剣にみないモーニング読者も注視したから編集的にはそれが狙いだったかもしれないね。
大当たりだったし 大外れだったと思うけどな、アンボックス
新規も古参も誰も得しなかった
殺人事件編をやりたいと言う作者に編集がストップをかけていたが、漫画がそこそこ売れてドラマ化の依頼も殺到して
ご褒美的に「じゃあ本編とは別枠ってことで」という条件を付けてやらせたのがアンボックス
警察下ネタギャグありお仕事漫画とは色が変わってくるから
だから編集は常々「これは本編とは別です」「これが終わったらまた通常に戻ります」と言っていたのだが
作者の気分が元に戻らないんだろう、あれもこれもと含みにしていたネタで色々膨らませ始めた
ってのが個人的な感想、憶測
藤の場合はガチで男心が分からないというよりも意識して分からないように勤めてるからたまに男性心理を読み解くけど基本的には無意識に距離を置いてるんじゃないかと思う
後輩から異性として見られてると思ってた回では男心分からない子が頑張ってるんだけど奇行に走ってる……を装って逃げようとしてたから
寅松って根っからの屑だし愛人も大量にいるっぽいし内縁の妻すらバカ呼ばわりして見下してるけど子供にだけは情があるのが不思議だったしそれを利用されて警察に捕まるのは皮肉だと思った
河合もアイドルはうんこしない的なノリで如月みたいなイケメンに接してるよな
>>345
2017年開始だから「大分長い」とまでは言えない
てか作者がしんどくなったら毎週連載しなくてもいい雑誌だからね本来 ジョージの娘思い話は犯罪者のクズでも
全てが全てクズではなくて普通の人の面もあるってことだから
犯罪者を極悪非道の徹底的な悪として書かないところがハコヅメのいいところだと思ってる
一般人とは別の存在というわけではなく法律を破るかどうかの違いでしかない
作者の過去からその一線のあやうさ、自分らも一歩間違えればあっち側でもおかしくないか実感してるからこそそう書いてるのかなと
>>350
正直アンボックス独立は読者のためじゃなく読者離れを最小限にする商業的な理由に見えた
本編で長くやって売り上げ下降のきっかけにでもなったら泥がつく
別冊なら既刊ほど売れなくても言い訳に困らない
編集が日常に戻るとしつこく強調してたのも路線変更じゃないからここで離れないでの意味と思った アンボックスは煽りが酷かった
あと、警察官なのか作者なのかの常識を読み手にしっくりこさせるまでが性急過ぎた
オチが相棒の薫ちゃん系だったのも微妙過ぎた
岡島事件あたりから読みにくくなってるし、特殊能力や特殊な世界観をガンガン入れてきてて微妙になりつつある
アンボックス酷評されてるなぁ
毎週毎週最新話公開の度にスレが大盛り上がりだったの忘れてるのかね
エヴァみたいに途中まで考察で盛り上がって結果肩透かしみたいなもんやからな
>>368
いくら途中で盛り上がろうともオチが酷ければ盛り下がる
そういうものでしょ 話題性という点では成功でしょ。
ただまだ「日常」には戻ってない感じがするけどね。異動とか引きづってるし
>>353
源の狂気性は親父譲りかな、実の親でないけど血の繋がりはあるし
犯罪者やその周辺との接し方は子どもの頃から見て覚えたんだろ >>365
なんかそういう「極悪人の特定の人間にだけ異常に情があるエピ」を聞く度に思うのが「情が存在するならどうしてほんの少しでも他者に与えられないんだ」って思う >>357
売り上げはわからないけれどここのスレの勢いは凄かったじゃん
中盤まではみんな推論や予想にはまっていたし >>376
ノイジーマイノリティの盛り上がりとか、
売り上げに一番貢献しないだろうな ハコヅメをギャグマンガだと位置付けてるからアンボックスは一切ギャグないよって意味で分けてんのかと思ってた
アンボックスでハコヅメにはまって全巻揃えた自分みたいな層もいる
>>377
いやいや
スレみていなかったんかw
俺は正直ファンじゃないけれどあの盛り上がりは凄いとは思ったわ 極端なこと言えば藤が快楽的な理由で山田を殺害したらスレは爆発的に伸びるぞ
>>375
>>373を思うから>>307の発想になる
特定の人や自分に対してしか情が沸かないなら自分や大切な人が実際に傷つけば相手の気持ちが分かるだろ
寅松だって自分の娘が薬漬けにされたら犯人をブチ殺したくなる気持ちが沸くと思う >>382
たとえ話でも君は国のお偉いさんに一つも情を与えてないよね >>385
ややこしい話をしたのは謝るよごめん
特定の大切な人や自分にしか情が抱けないから他人を傷つけたり軽視する
結局は特定の大切な人や自分が同じ目に会った時、物事を重視する >>385
もしも自分が国の偉いさん方だったら被害者に同情しつつ何処か他人事で自分の立場や評価を優先するだろうけど、自分や自分の大切な人がある方法で傷つけられて法律的には軽い罪で不備があったら、自分は被害者に共感するだろうし激昂するだろうし法律を変えようとするだろうという話 性被害者の心情とか恋愛で犯罪に走るような心理とか事情とかを加害者、被害者のキャラを作って描けないから、主要人物で表現しているのかな?実際の事件は迷惑かかるから書けないみたいなことに近い事情とか、生々しすぎて書けないとか。
今回の源、恋愛展開の阻止に動いたのは川合の幸せを妨害したいというよりは聖子ちゃんの拠り所に任命した川合が男作るとか許せんって感じじゃないかな。
個人的には如月川合がうまくいくイメージ湧かないけど、くっついたら校長の2本リングは有りそうに見えてくる(片方はペア長への愛)
8級の真髄は一緒に映画行った事じゃなくてあの展開で川合と如月がランチに行こうとしてると思ってる事
モジャは
藤部長>>>>>>その他
ぐらいの優先度だからな
>>393
いや、源のは川合というより如月への(軽い)嫌がらせじゃない?
冷やかしというか茶化してるだけ
深く考えてなさそう 源は自分と親しい人間は自分より先に幸せになっちゃ嫌という歪んだ癖があるからな
何気に川合が憧れた壁ドンを倉庫前の四隅でされたけど
普通に如月に押されて困ってる川合に助け舟出しただけじゃないの?
モジャが川合を聖子ちゃんの癒やし道具としてだけでなく大事な頼りになる後輩と思ってるのはおんぶして家に送ってる回でわかったろ
>>394
昼ぐらいに上映終了する回を選べば
自然と「ランチどうするー?」くらいの
流れになるかと
異姓と行く映画で夕方以降に終わる回を選ぶと
夕飯食べたあとにゴニョゴニョと一考する余地があり
そのほうがメンドくさいw 早い話オボコブスの恋愛とかどうでもええわ。ワイらは藤モジャが見たいだけや
>>234
わかっちょるなワレ
友達感覚でセックスできるパートナーが最高なんや >>400
副署長が保険について話したあとの昼休みの話では?? 美人で愛想が良くて礼儀正しい
時には夫の良き話し相手となり
時には夫の良き相談相手となる
病むことなく、健やかな女。
こんな普通のパートナーを望めなくなってしまったんが令和日本や…
>>399
山田に邪魔毛玉と心中で言われた時の台詞見るにそんな純粋に困ってる後輩助けようと言うのではなく小さい器で恋愛阻止に動いてると思った >>404 お前みたいなやつが嫁が病気になると離婚するんだな
お前は自分は止むことなくずっと健やかでいられるつもりなんか? >>400
いくらなんでも読解力無さ過ぎでは?
如月が川合呼び止めたのを「ランチ行くなら私も」って言っただけだろ え?川合と如月じゃなくて川合を呼び止めただけだと思ってた
読解力とかそういう次元なのか?
ランチ?待って私も ってセリフで映画の後の話をしてると思う意味がわからん
これまさか解釈別れるのか?
>>394の言ってる通り、如月が川合を呼び止めた理由を、藤はランチに誘う為だと思ってて「私も行く」と言ったとしか思えないんだが >>410
いや、如月がどうこう関係なく
急いで立ち去る川合を呼び止めただけだと思ってた >>412
なるほど 如月の発言無視して考えても確かにそれは成立するわ
自分の視野が狭かった 如月と川合のいつもと違う雰囲気が読めてないという意味では一緒だからどちらでも通じるね
藤は昌にぃ登場からどんどんポンコツになっていってる
>>380
普通に何一つ売り上げに貢献してないと思うぞ
そもそもスレが盛り上がったら売れるってどんな理屈よw スレの盛り上がりはファン層次第だから売上とはあんま関係無いね
宇宙兄弟なんかもハコヅメの10年前から連載しててかなり売上も出してるけど5chのスレは全然進んでなくてハコヅメに追い抜かれてる
>>415
なるほど
結果どうだろうね
純粋に興味ある >>414
確かに如月登場以降はサブちゃん信仰、川合依存、源に手玉に取られ、異常な寂しがり屋で、同僚や同期と群れたがるただのポンコツでしかないね
入れ替わるように川合の似顔絵、コミュ力、度胸等図抜けた能力が発揮されて評価される展開になってる
半沢直樹とかドクターXとか踊る大捜査線とかリアルとファンタジーを合わせて面白くしたものはたくさんあるけど、ファンタジー要素がどんどん強くなってただのダークファンタジーになりそう ラブホで山田を手玉に取って犯人検挙したり川合を深夜に放り出してるうちに空き巣のチャリをロックしてた有能な藤はもういない…
源の置いていかれ不安みたいなのもPTSDなんだろうな
実母に手放されたの
しかも子供の頃から知ってただろうし
今でも赤の他人でも離婚とかでも
「母親なら子供だけは手放さず引き取るはず、そうしないのは…」
みたいな風潮あるし
でもなぜ?って思うには養母への気持ちもあって封じたままこじらせてそう
>>251
やらかした?って思って寝れなかったからメガネ如月だと思ってた >>420
性格悪いけど有能っていう設定から変わってるもんね 源養母は現在病弱でもなさそうなのに居なくなるからどうこうのトラウマはどうなんだろう
藤の異常なまでの寂しがり屋や川合や同期や同僚に対する依存、成績優秀パーフェクトもなんかのトラウマによるものでした、ってそのうち描くんだろうね
聖子ちゃん美人だから周りの女子たちに嫌われて警察学校入るまで女友達いなそう
>>424
今現在元気でも、幼少期の記憶や経験は人格形成に影響与えると思う 美人とかかわいい子が嫉妬でいじめられると思ってるのは喪男だけや
他人の彼氏寝取ったりしない限りは見た目いい方が当然のように上位カースト
>>430
そりゃお前みたいなクソブサよりは、どんな奴でもスクールカーストは上だろうさw
上位同士の争いの話だろ >>427
美人だから嫌われるってことはないと思う
でも、肉食べてるからって髪を耳にかけさせたりみたいなことを
相手を選ばずにやってたら男好きとかって言われてたかも
無意識に甘えてるんだよね
山田だからっていうのは大きいのかもしれないけど >>432
その行動を今できてる時点で昔から本人にはダメージなかっただろうから
やっぱり綺麗は正義だわ 行動をこうやって列挙されると実際にいたら藤はうざいかなーと思うけど
漫画読む上でうざいのはなんと言っても桜だな
>>426
鬼滅とかリベンジャーズみたいにファンタジーであれば、人間らしさみたいなのを見せてリアリティとか親近感を読者に感じさせて引きこむのもわかるんだけど、
リアルめの話で登場人物も人間味溢れるのに、バックグラウンドがリアリティ低すぎる人が多数
特にアンボックスのカナのバックグラウンドが非現実的というか詰め込み過ぎな印象 桜はまだウザいって感情が湧くほど出番無い感じだなぁ
>>431
上位同士の方が嫉妬でいじめなんてめったにないんだよw喪男w >>430
某芸能人の娘さん(可愛くない)が美人のクラスメイトいじめた話もあるし、カーストトップ次第で変わると思う
可愛くなくてもお金持ちとか有名人や権力者の子どもはカースト高いから妬まれるっていうのはままあるよ ここからハコヅメとは全く関係ないカーストについてのレスバをお送りしますね
>>437は間違いなくスクールカースト最下位BBAw
ぼっちか引きこもりだから現実を全く知らない 今日のDマガジンの署長の手癖って嘘ついてる時に出るってこと?
この回いまいちわかんないんだよな
猿署長の顎すりすりって何を示してるんだっけ?
誤魔化してる時?
あれって閣下が刑事やめたのは源との時間を増やすためじゃなくて、本当は源を守るために仕方なく刑事辞めたって事?
閣下はヤバいからと田舎に身を潜めたのに伊賀崎はなんで管内の交番という人目の付くところで
平気で働いていられるのかって事を探られてるのかな
>>433
牧ちゃんと川合二人にする時悪口言わないでよ!とか言ってたし
女子とは苦い感じもあったんじゃないかな。本人が理由に気づかないだけで
陽キャにもてて、如月と距離近くて
強すぎて弱い人から見たら無神経なとこあったり(カナの指摘したやつ)
だからこそ強い人が多い警察ではうまく言って異常に仲間を愛しちゃってるのかなと 怖いくらいの仲間意識やベタついた関係とか見てると
そりゃ身内の不祥事は隠蔽するし
組織への裏切りはソッコー切り捨てるし
捜査間違ってて冤罪でも絶対認めないよなってわかった
作者の意図してない部分で警察の隠蔽体質の根幹を露見させてしまってる感じはするね
こんなに仲間意識が強くて自浄作用が働くはずがない
ちゃんと同期のセクハラを上司に報告してるじゃないか
そのあと副所長がもみ消してえとか言い出したけど
>>449
その辺もネタにしてるとおもう
サラっと自腹修理ネタをしょっちゅうぶっこんでるし
最近リアルで自腹修理が摘発されたのも含めて
わざとちりばめて描いてるとおもうわ まぁでもいくら作者の体験ベースにしてても漫画は漫画だからリアルとは切り分けて考えないとダメよ
濃度はともかく、基本的にはどの話もリアルな体験がベースにあると思うよ
職業の特徴か作者の特徴かわからないけど、他のお仕事漫画に比べて突飛なキャラやエピソード、出来すぎた設定が多いかと思えば、結構リアルなんだろうなって話も初期からあって振れ幅がすごい
だからファンタジー度合いがわかりにくくて混乱する人がいるんだと思う
絆(鎖)が一般企業より強いのはリアルな気がするけどね
>>452
もちろんそうだし
ほとんどの人は分けて考えているまともな人間だよ。
さらにいえば、一部の人がわざと実際とくっつけようとたまにレスしているのもほとんどの人が気づいているから大丈夫だよ。
ソースは俺が気づくくらいだから。 >>454
>さらにいえば、一部の人がわざと実際とくっつけようとたまにレスしている
これ全く意味わからないけどどのレスの事? 署長が顎スリしながら言ってた辛い事案に直面ってなんだろね?
あーカナのことか
ごめん
飛び飛びで読んでて分からんかった
ハコヅメに出てくるドロドロしてない恋愛って副署長と鬼瓦教官くらいかな
これも無理やり過去回想でドロドロさせる可能性がなきにしもあらずだが
あと、飛び飛びで読んでるので確認なんだけど、カナの同職の元カレが誰かわかってないよな?
明らかにあることもないと思うが
>>455
俺の国語が下手ですまん。
このスレ番にはないよ。本当に極たまにだし 副署長と鬼瓦の恋は見てみたいかな
歳の差からいって既に幹部候補として歩み始めてたであろう副署長とジャイアントキリングこと鬼瓦にどういう接点が生まれたのかは気になる
>>458 DAYS掲載の過去回。 机に同化してる西川係長・・・ 。・゚・( つД∩)・゚・。 >>459
描写少ないけど葵教官と前署長の息子も
普通の恋愛って感じがする
山田は相手が誰でもドロドロにはならなそう
如月の次くらいに山田の幸せを願う アンボックスも同時発売やけんね
6月は個人的に,同日に,焼いてる3巻も買うし
今日本国内にある公衆電話は、全て公の管轄する防犯カメラで監視可能状態になってるなんてこと、ミステリー作家なら当たり前に知ってなきゃあかんやろ
唐突にどうした?
ここはミステリー作家のスレじゃないぞ
サブちゃんは如月が暴行受けてたの知ってるんだよね?
>>476
はっきりと明言されたシーンはないけど、宮原が犯人捕まえてるから取り調べに関わってるであろうこと、事件前後に如月に護身術を教えてることから、程度はわからないけど察してはいると思う
結婚や子どもの話に感情を出した如月に謝ってるし 如月に幸あれとは思う
トラウマはあるとしても川合との関係もっと爽やかに描けると思うんだけどなー
源藤はなんだろなあれ
もしかしたら作者としては同期以上恋愛未満のむずキュン(ガッキー星野の結婚で思い出した言葉)をやりたいのか、執着ばかりが先行した歪んだ愛情を描きたいのかどっちなんだろう
前者だとしたら失敗してるけど
川合「こないだ立ちバックでした時意外と体勢辛いなって思ったんですよね。如月部長」
如月「麻依、昼間だからそういう話題は控えて…」
源「(こいつら普段どんなことしてるの…)」
的な会話があると二人が幸せそうだなと思えるので早く見たいです。
本編がどんどん生々しくキモい方向に走ってるから絶対あり得ないとは言い切れないとこが辛い
所謂青年誌にありがちな生々しさやピンクさとは違うんだよね
川合と如月が付き合う
玄田が激怒して川合と如月がいる所に向かう
玄田「昌也があんなに楽しそうに笑ってるの初めて見た。
諦める(TT)」
>>487
別れて拒否されてる元恋人に
新しい恋人出来たからって激怒して乗り込む奴とか男女問わず嫌すぎる >>478
わかる
如月は、また重い方に行ってしまうのか、という
源藤も引っ張りすぎてモヤモヤしかない
むずキュンでいうところの「むず」がずっと続いているからなんかキモい
ただのラブコメにしたくないんだろうけど、やるならもうちょっと恋愛パートなんとかならないのか ここまで気持ち悪い恋愛書けるのも才能だな
ただ藤や如月の病みっぷりを
読者サービスシーンに流用するのは本気で気持ち悪い
アハン事案は読者アンケートの評判が良いのかもな
アハン嫌いな人らはアンケートでアハン嫌どす、と書いた方が良いかもな
「恋愛が残念な人たち」
ぐらいの感じで描いてたのかもね
八段はこのままいくと階級ロリコンの称号を授かることになるのか?
>>497
巡査部長と巡査くらいならいいと思うけどな
年齢差も全然違和感ない
一部の人が予想してる中富川合のほうがありえんわ 副署長のところも年齢差ありそうだけれど、階級ロリコンではなかったのかな?
>>493
実際そんな感じだと思うよ
ピッピは人質のままだし、中富に連絡までして外堀り埋めには来だけど、別れが更に確実なものになったことはあの時いた後輩たちに全く話してない
ピッピを保護した後輩のことを思うなら、後輩たちに実家で飼える人がいないかとか確認するはず
まだまだ隙あらばと狙ってる >>497
階級ロリコンは年齢差よりも新任を食ったってことの方が大きいから期をまたいで信任じゃなくなればギリセーフのはず ピッピはそのうち玄田によって昌也に改名されるのかしら
職場恋愛を繰り返してる人と付き合えば、相手の元恋人・現恋人と顔を合わせて仕事をしなきゃいけない可能性がゼロじゃないわけで。
川合と玄田が一緒に仕事をして、川合がしくじった時、玄田が上官として正しい注意をしても、周りの目を気にして注意をしなくても、意地悪な人からは私情を挟んでいるとか、女の敵は女wとか言われるだろうし、双方やりづらそうだ。
>>500
あそこは階級や年齢と言うより鬼瓦京子に見合う相手かどうかだからな
副署長くらいしかいないだろ このまま行くと川合はまあまあなおえらいさんになるので
玄田とは寧ろ仲良くなるんじゃないのか?
>>507
そうなるといいなと思う
女同士のドロドロはハコヅメに合わないと思うんだが
如月と川合をくっつけたいのなら如月が振られる展開の方がスムーズなのに敢えて逆にしたのは、作者はポカポカ恋愛より愛憎が描きたいからなんだろうな >>504
課長が新米女性社員に手出したのがバレたら問題行為だな
あ、島耕作はべつにいいのか >>509
けっこうあるよね
そこそこ大きい会社でもけっこうあるでしょ 玄田は如月に対してはドロドロだけど
後輩に対してはネチネチすることはなさそうな気もする
藤も如月も優秀なのにどうして大学行かなかったのかという人がいるけど、彼らはせいぜい偏差値50くらいの高校でトップレベルとかであって、そこそこの難関校(地方の国公立大学とか)に行く層とはそもそもレベルが違うという認識でオッケーかな
もちろんその気になれば四大でもいろいろ選択肢ありそうだけど、将来の道を決めてるならわざわざ遠回りすることないと考えたんだろう
小学生の時点で高卒で警察官になることを決めてる奴が大学なんか行くわけないからな
そこそこの難関校の卒業生でも過重労働しながら巡査部長試験に一発合格する奴なんてどれだけいるのか
宮原部長は高卒?
もしそうなら憧れの人と同じ進路で考えてもおかしくはないかも
サブちゃんに憧れてだし昌兄も高卒でだし、藤には大学に行く選択が眼中にないんだろうね
田舎の大学進学率って都心に比べてめちゃくちゃ低いからね
女子なんて20%前後しか大学行かない
そもそも大都市に行くつもりがなければ大学行かないだろうから、地元で就職するつもりなら行かないんじゃないかと
大学行く前即働くみたいな考えでもいいと思うよ
働いているうちに勉強したくなって会社辞めて大学行く人もいるし
でも警察だと辞めてまた戻るってできないしな
>>518
それだと思う
上杉も親に迷惑かけたくなかったって言ってたし
地元駅弁も自宅外にしないと通えないような地区だと
進学コスト高いけど、そんなところに住んでる時点で
親の高卒率は都会より高くて、現金収入も高くはない
そして兄弟がいたりするから
長男>男の子>女子の順で余裕あれば進学させる感じかと
そんな中で警察官て決めてるなら高卒就職は親孝行って扱いだわ
高校も田舎だと通えるところが少ないから層が散漫になったり
高望みしない子もいるからね
あと単に文系は鬼強くても数学とかは凡庸だった可能性もあるけど >>521
普通科でも偏差値40台からあるけど、都市部だと70の次は68、64、60、58とかなるけど
田舎だと三段飛ばしぐらいになるし
その上中心から遠くて自転車で通える範囲となると52ぐらいのとこになるから
中学でも必死に勉強しないし高校も緩い
金ある家は県庁所在地の市に独り暮らしさせたり
寮のあるとこ中受させるけどね
中受用の塾通うのも大変 早めに言っとくけどその辺でやめてくれ
ハコヅメ関係ない長文ほんと迷惑だしもう少し既女臭消して
所詮設定だしね
作者の周りでそういう人が多かった可能性はあるけど
どちらかというと、聖子の異常な同僚依存心とか成績パーフェクトだとかの背景(トラウマ)が重いか出来過ぎかで語られるんだろうなっていうのが気になる
まぁ発売日前日なんで、みんな自粛してるから邪魔にもならんからええんやないか。かといって興味のあるネタでもないけれど
AV勧進帳みたいな
真面目にアホみたいなことをしつつ
「お前を守るためにいじわるなお巡りさんにいじめられた母ちゃんの顔一生忘れるなよ」
って説教臭くなく良いこと言う
そういう話が読みたいなぁ
ここまで裏設定みたいなのが出揃うと今さら良いこと言われてもってところまできちゃったからなー
でも、リアルだと多かれ少なかれみんなそんなのを隠しながら仕事上の役割をこなしているからそれがリアルなのかなとも思ってしまう。
同期の桜の辺りまででそういう段階は過ぎたのかなと
ドラマ化されるのがそこまでってのも丁度いいというか
ギリギリのライトさか
正直もう警官だった頃のネタが尽きたんだと思うよ
サラリーマンあるあるネタが尽きた早期の島耕作のように
今後は島耕作のように妄想で書くか、とっとと〆て終わらすか
じゃあ次作は司馬先生の文体で身体が火照る変態女の話でやってくれ
そっちの引き出しはまだまだ多いだろ
どうせ明日まではスレ動かないから微妙にスレチで聞くけれど、同じようなキャラクターギャグだった鬼灯作者のモグラは前作とけっこう違うもん?最初の2話で切ったから読んでないんだわ
特別編でみんな同心や岡っ引きになってるハコヅメ時代劇編をやってほしい
>>526
わかる。そういう話読みたいよね
盗撮被害にあったカリスマ店員になりたいJKとか、徘徊癖のある痴呆男性の自宅に行ったら実は奥さんは全てを終えようとしてたとか、前の話の方が好きだ アンボックス終わってから交番出動してない気がする。そろそろネタ切れかな?
>>526
今それやったらコマの後ろにときめき顔の女子が入るか
次のコマに意味深な表情したキャラのアップが入りそう まあ1巻からずっと交番勤務なんか殆どしてませんけどね
本当にリアルな警察組織を描いたら数年でほとんどの人員が異動していなくなるからな
癒着腐敗防止するために仕方がない制度
もうけっこうドラマの情報開示されてるんだ
配役合う合わないというよりピンとこない感じだけど
見てみればそれなり慣れてくるんだろうな
副署長=千原せいじ以外は
(捕まるほうにキャスティングしろよあのチンピラ)
ドラマのキモは案外黒田カナ役が誰かだと思うんだけど
そっちまではまだ分からんのかね
藤が出てこなきゃ生きた心地しないんだが!!!もう!!!
何かこの面倒くさい展開が続くのか・・・
何気にモジャ養母は顔出し初登場か
最新話読んできた
ホッと出来る話で良かった
やっぱり川合が頑張る話は良いな
源母とすっかり仲良しみたいだが母の方は川合を息子の彼女と認識してたりしないのだろうか
ひとまず置いておく感じなのかなあ
帰省した時にまた何か動きがあるのかな
恋愛が主だって絡められるとしんどい
いつ終わるのかな
終わらないのかな
>>546
ジョージ逮捕を報告に行った話で出てたやん 質問タイムおしまい!のコマの刑事課長の顔がなんか犬みたいでカワイイ
『即ハメあんあん激イキスクール』とかよく思いつくな
うーんやっぱり川合の初めての相手って源のイメージ
如月に今こんだけビビってると「募る思いを叶えてもらう」にはならない気がする
今まで如月にも山田にもノーガードだった川合が源に過剰反応ぽい描写がいくつかあるのはもう意識してたんだろうなと思ってる
如月→川合→源→藤か?
なんだこれ藤出てないし…
ハコヅメには恋愛そんなに求めてないからさっさとけりつけてくれ
そうなっても仕方ないとはいえ、如月の悲しむもしくは病んだ顔は見たくない
というか結ばれるならいいんだが
恋愛のもつれで主要人物が揉めてるのとかハコヅメでは見たくないんだよな
なんだろシロバコで葵が恋愛してるのより仕事してる見てたい的な
玄田如月 如月川合 川合源
の順で来てるから来週は源藤なのかな
改めて見返すと如月可哀想だな
川合が藤と3人で防御線貼ってるところで悲しそうな顔してる
こういう如月は見とうなかった…
源のこと好きっぽいなあ
顔赤いよね?
源藤が好きだからショックかも
でも川合目線で源のことが好きになるシーンあったか?
イケメンだからといって如月のこと好きにならない川合←納得できる
源のことが好きになる←納得できない
父親も源も気持ち悪いけどどことなくリスペクトしている川合
一番肌にあってるのは源なんじゃないか
とか語っていたら年下後輩新キャラが掻っ攫っていく展開もありそう
最初はイケメンに憧れるが、後にいつも一緒にいて自然でいられる人が好きだと気づく
少女漫画の王道パターン
「募る思い」だから片想いっぽいね
そうすると如月の線は消えて、源川合なのか
即ハメあんあん激イキスクール
タイトル覚えてしもたわw
先週のチンパンジーライフのくだりで源がほぼ映ってないのも川合の中で「安全圏の人」じゃないからじゃないかと
初めての相手源だったら最中に藤のこと考えちゃうのもわかるし
ていうか源なんだろうな〜とは思うけど嫌だな
なんかみんな幸せじゃない感じが
如月はやっと好きになった相手に失恋だわ相手がコンプレックスある源なのかとか
川合は初めての相手なのに片思いぽいというか藤の存在がでかすぎる源だとか
源が川合に手を出すってそれ一体藤はどうなってるんだよとか
源と川合のコンビ自体は好きだし恋愛もありだと思うが最近の話の流れでいくと不穏すぎる
川合モジャはちょっと気持ち悪い
聖子ちゃんモジャも
何やら結婚の描写が必要でもポッと出のキャラで問題ない
これまでの物語を今まで読んできたとおり穏やかに読めるから
川合がお父ちゃんっ子というエピソードが強調されたけど、やっぱり母親の不在が気になる
先週の話で如月のことを相談するのも父親にしか言及してないの、不自然じゃないか?とか
源が「両親に」と言っていたけど、実はお亡くなりになってたりとか離婚で別離とか?源の産みの母と関係してたりしたら脳汁出る
川合の父親っ子ぶりがちょっと異常な感じというか粘着質で苦手
今回の事件エピソードも連載初期ほど心が温かくならないというか
如月も可哀想だし、うまく表現出来ないけど、なんかこれまでほど次が楽しみじゃなくなってきた
>>575
その展開なら、わざわざ別冊にしたアンボックスより不幸だ
藤は、桜のために3年間捜査に励み(だが川合の似顔絵と棚ぼた聴取で解決)、刑事課からキャリアを捨て交番に移動し、源から男が寄り付かないよう牽制され、そして今後消えるとしたら
やりきれない
結局、特殊能力のある源と運と度胸のある川合はすごいですねって話になっちゃう モジャ川合ルートは応援出来ないからそこ推されると辛くなる
途中から出てきた当て馬のイケメンキャラではあるけど昌にぃが一番心情理解しやすくて普通に応援出来るからただでさえ弱ってるのに不憫だ…
聖子ちゃんもあれだけ婚期遅らせてほぼ待ってるような状態なのに…
確かに「しゅき」に拒絶反応
おんぶに抵抗感見せる
川合から見て異性ではあるんだよな珍しく
スインギンドラゴン タイガーブギに出てきたタモさんを逮捕しに来た昭和20年代の刑事のペアも
やっぱり中富と鎌田コンビみたいな感じなのかな?ってちょっと思った。
ハコヅメ読んでると、ほかの漫画に出てくる警察官が気になっちゃう。ようになった。
如月の過去は気の毒だけど川合が引いてるのにグイグイ来るのが正直キモくなってきた
奥岡島事件のとき、豪雨で道場で雑魚寝の時に如月の隣はダメだったけど源の隣は落ち着きます、とか
この特捜中ずっと源部長のことばっかり考えてたんですよ、とか
川合自身が気付いてないだけで、モジャに特別な感情はある
これ如月あかんくて源ルート?
そうなるとさすがに川合あんだけ思わせぶりな態度取るのひどくね? ってなるわー
絶対数少ないんだから教官はゴリラの自覚よりモテた時の対応を教えとくべき
山田の冷静なツッコミはよかった
藤殉職からの川合もじゃルートか・・・
川合が意志を継いで校長になる動機もできるし
なにより藤がいたらもじゃは川合とくっつかない
如月って川合にとっては芸能人枠でアイドルにキャーキャーいってただけで
異性として意識してたのはもじゃってのは一貫して描写されてたしな・・・
最後のレモン缶やたらと存在感あるけど
表情隠す以上に深いイミないよね?
今週山田成分が足りない。山田が足り無いと安心できない
如月がダメでモジャへの思いに気づく、藤殉職でモジャを支えてあげたくなる仕事頑張って出世、藤殉職で川合に絆され、図太く生きる川合のお陰で女の人いなくなっちゃうトラウマ解決→川合モジャルート
なんだこれ
如月と藤が、川合モジャをくっつけるためだけの存在になってしまう
アンボックスの後のおんぶで源も「俺の中で川合の存在がどんどん大きくなっていって」と言ってるし(聖子ちゃんをよろしくねでしめてはいるけど)
思わせぶりなことしないで、川合モジャで最初から行ってくれた方がよかったよ
如月藤には、何にせよ幸せになってほしいと思うので、せめて救いがあるといいのに
川原で1人だけUMA探そうとしてた川合が、今回の器物破損事案で生きた心地するってのが感慨深い。
ありがとう数々の変態たち。
わかったもう如月とモジャがくっついとけ
そしたら川合も聖子ちゃんも山田も無事だ
幸せになってくれ
百歩譲って川合→源はわからなくもないが源→川合がどう考えても成り立たないからセックスする図が浮かばない
カプ厨が爆発してるけど
源-川合って、兄妹枠とか父娘枠にしか見えないんだが、
川合の頭の中でだけど久しぶりに葵教官見れてテンション上がった
川合→源は今まで所々描写あったからわかるけど、源→川合にするために聖子ちゃんに何か悲しいことを起こすなら凄くショック
キャッキャ言ってたイケメンが急にこっち向いて怖くなるのはわかる、おぼこはそういうもの
如月は牧ちゃんとめちゃめちゃ幸せになれーー
もうこれ以上如月部長を傷つけないでほしい
川合は早く如月部長とくっついてくれー
それが一番丸く収まるから
モジャ、帰省のたびに川合連れて行ってるって、それ親はもう完全にそう認識してるよな
なんか今週すんなり受け入れられない。どう着地させるんだろ
たしかに源は川合を特別かわいがってると思うしそれは微笑ましく見てるけどさぁ
川合は如月ルートであってくれ
今の段階で如月と川合が付き合っても微妙だわ
藤優先したり源の話しただけで先週みたいにメンヘラ発動しそうだし川合が可哀想
未来の川合が薬指に2つ指輪つけてるのも聖子ちゃんの分と考えたら腑に落ちるな…
なんか段々とキモい漫画になってきたなぁ・・・
編集もちょっと軌道修正させれないんかな
アンボックスでの煽りやドラマの配役見た感じじゃ編集も無能くさいから無理か
登場人物が半袖になってるね
季節をリアルと同期させはじめたのかな
>>617
色々キモいよね
男も女もみんな川合が好きで、図抜けた才能もあり、最後は警察学校長になる、っていうのもなんか設定てんこ盛りすぎ
少女マンガやエロマンガでも主人公にここまで詰め込まないよ 今週ワケわからない回だった
結局モジャとも如月ともくっつかないかもしれないので誰とくっつくとかはわりとどうでもいいんだけど、川合の母の存在感のなさが恐い
初期のようなカッコイイ聖子ちゃんを見たい
源よりも一枚上手な
父と弟と飼い犬のことはちゃんと出てくるのに文でしか出てこない川合母が恐くなってきた
ちょっと前までは何もなさそうだったけど作者の後から繋がりそうなところを繋げるくせからすると川合母にも何かあってもおかしくないかなと
守護天使の正体は川合父という大胆な筋読みをしたこのスレの読者諸兄ならば川合母についてもきっと素晴らしい予測をしてくれるはず
川合が如月部長のことビビりまくってるとそんなビビらなくてもってちょっとかわいそうになるなぁ
愚痴聞いてあげたくなるw
まぁ初めて自分を異性として見てきてしかもグイグイくる相手な訳だからお付き合いの経験すらない川合がビビるのはしょうがない
恋愛経験皆無のおぼこが
アイドルに対する感じでイケメン先輩に
キャーキャー言っててその先輩から意識グイグイ向けられたらビビって引くってリアルだと思う
如月の焦って空回ってる感じもリアル…
頑張れば頑張るほど、相手の気持ちが離れていってしまうんだよなぁー
>>626
リアルではそんな事絶対に起こらないのでリアルさ皆無w >>608
マザコンが母親と仲良い女性と結婚するのってWIN -WIN -WINじゃないだろうか
>>627
恋愛初心者がケアするには昌にいのトラウマは重すぎるからなぁ
昌にいは川合に癒し求めてるのアリアリだけど
その子実は中身は結構サイコっぽいんすよ >>583
応援できないからこそくっついて欲しいのだ カバチとネタかぶりの上にあっちの方が説得力ありすぎて落差が…
>>627
わかる
恋って片方の気持ちが強すぎて追われると、さらに相手が逃げるよね
追ってくる相手が如月みたいな性格良くて更にイケメンでまであることはなかなかないし、
自分を好きだと言ってくれる人を蔑ろにする女できちんと結婚できた人をあまり見たことがないけど ないがしろも何も如月ちゃんと告白した形じゃないかなあ
川合には如月とくっついてほしいけどあの迫られ方川合じゃなくても怖いよ
如月本命には不器用?とかを通り越して玄田に襲われたのとそれ川合に見られたので病んでないか
ましゃ兄は今まで何もしなくてもモテたから
自分からアプローチした事なくてあんな感じになっちゃってんだろ
家帰ったら毎日1人反省会してそう
>>640
たしかに今度DVD一緒に見ようとか怖いよね
この作者の描く恋愛って、世間一般ではおかしいと思うことがそうでないみたいだから今後どうなるかわからないけど
今回は何を伏線として仕込みたい話だったのかな?って思うくらい、何したいのかよくわからなかった
お父ちゃんって呼び方もちょっと苦手だし、お父さんっ子アピ回にしてもなんかベタつく感じだし川合の年齢的にも違和感
単行本集めてたけど買う気がなくなってきた 8段は聖子そんなんじゃないもんの通訳はできるのに、自分の恋路はままならぬものよのう
>>645
幼馴染心は察せるけど女心はだめなんだろ 如月型翻訳機があれば戦争がなくなるとまで言われたのにままならないね
まさに恋は盲目だね
源が彼女でもない川合を毎回実家に連れて行くの微妙って思ったけれど、そういえば元々源実家を侵略し始めたのは川合の方だった
無意識に外堀固めてるのかね?策士だ
川合も源も好きだけどこの2人がくっつくのは嫌だなぁ
しかし改めて読み直すとこの2人よく意味深に視線を絡ませてるな
今週最後のコマの川合のセリフ
「いや掃除機壊れたとかしらんし」って関西弁よね?
関西住みの自分には違和感ないけど
>>648
川合は閣下からも養母からも印象花丸だろうし川合と結婚となれば源家は大歓迎だと思う
妻と自分の親の仲が良好なのは旦那としてはめっちゃありがたかろうな >>650
最近だと若い人はどこでも使ってそうだけれど
ちなみに「いや掃除機壊れたとかしらんわ」だと関西は使わない?
俺は関東でたぶんこういうけれど >>650
関東でも使わなくはないし、甲州弁が言葉尻に「し」をよくつける >>652>>653
なるほど
それだと方言って感じじゃなくて若者が身内に言う砕けた表現ってかんじで
泰先生は使ったっぽいね
そんなんしらんわ とか関西でも言うねw 源は仲間としての川合を大事にしているだけで恋愛対象ではないと思う。
ただ仲間大好きだから如月ー川合の邪魔はすごくしそうw
モジャが邪魔することが結果として如月にプラスになるといい。
>>655
さすがに先輩の恋路は邪魔しないんじゃないか
川合と敷根や上杉との仲だったら堂々と破局に追い込むだろうが うーん
なんか最近のモーニング全体の作品の展開が妙だ
ハコヅメだけじゃないなこれ
東の人間だけど大阪豆ゴハン読んでたから知らんし知らんがな知らんわ知らんけど全部使うよ
本編で色恋を片付ける算段出来たからドラマ化にGO出したんかな
警官ってお見合い結婚がクッソ多そうなのに全然話に出てこないけど、
実際はもう婚活パーティーとかばっかりなのかね
鹿児島弁でも「知らんし」は使う。アクセントはだいぶ独特だけど。
しかし葵教官の教訓ていっても葵教官自身が職場恋愛からの職場結婚な訳だぞ川合
>>617
ちょっと正念場感が出てきてるよな 抜群に面白い作品だったのに恋愛的要素が強くなってちょっとおかしな感じになってる
まあ、主人公の成長を描く上で外せないことなのかもしれないけど、それならストレートに描きゃいいだけで、
カップリング厨がわらわら湧いて出るような展開は必要ないわ >>634
今週のカバチは、株高値更新の山田が被害者の女の子に「今日どんなパンツはいてんの?」って聞いてたのを思い出した つーか交番勤務と刑事なのに仕事で頻繁に会い過ぎ
たまに川合や藤が刑事に見えてくる
>>662
つれてかないんで、ここの奴らが
源→川合だったのかーと騒いでいる 大元の流れからすると源の帰省に川合がついて行っているんじゃなくて
川合が源の実家に行くのに源がついて行っているはずなんだがな
タイトルがハコヅメなのにみつしりとしてない!ほう!
体弱い母に甘えきれなかった源にとっては川合の助けてくれるってのは特別感はあるかも
聖子ちゃんは自分が越えて認めてもらわないといけない
まずは倒さないといけないって所あるだろうし
今週のモジャ、なんか体がゴッツかった。
担当アシスタントが代わった?
息子が休みの日に実家に帰るときにいつも一緒にケーキ持って付いて来てる子がいたら
親は完全にそういう付き合いの子だと思うよなぁ罪作りな女だぜ
>>673
そもそも全てのキャラの絵が安定した事がない >>619
わかる
段々と川合が作者のメアリースーに思えてきた
作者的に川合=自分、藤→憧れの女性像、源→本命なんだろうなと感じる
あと如月は当て馬にしか見えない またワンクリック詐欺にひっかかったよ
のコマの川合親父いい笑顔
上司と川合にアンアン言わされる山田、これはあはん事案にはならないのだろうか。
川合は掃除機買ってあげたんだろうか
>>674
如月は葵教官の教訓で打ち消してるけど、
源とは本人無意識にそこまで進展してました(読者びっくり)みたいな意図なのかな?
え、どゆこと?って困惑したけど 今週の文春の後ろモノクログラビア特集が「お父さんのためのコミック講座」で、最後のページでハコヅメが紹介されてるんだけど
1巻の表紙って変えた?ドラマ対策?
>>673
てか先週分もなんか登場キャラの顔が下ぶくれに見えたし絵柄変わってきてね?
特に山田の下ぶくれが酷く感じた カナの豚化が一番顕著だったけど他のキャラも膨れてきてるんかね
俺にできるのはここまでだの漢山田、別人だったw
(初期絵と別人ってのとはまた違って)
川合が源の実家で母親と仲良くしてるなんて如月が聞いたら発狂しそう。
>>686
生きてるよ
第二話で父親が「母さんには黙ってて欲しい」ってセリフがある
個人的には藤の家庭に何かまた設定とか事情があると思ってる
山田に「親に大事にされた感がある」みたいなことを言ってるシーンがあるから藤はそうじゃないんだろうなと
過度な寂しがり屋や他人依存も背景を用意してる気がする >>684
ありがとう。
今のこなれた絵柄も嫌いじゃ無いけど、ドラマ効果と、可愛い川合に表紙買いした人が中の絵が全然違うくてビックリするんじゃ無いかと要らぬ心配をしてしまったんだよ >>673
特にアオリのモジャは別の漫画みたいだったね
川合視点で男がごつく見えてるのを表してる…わけではないか >>662
ただの同僚の女の子をわざわざ母親に会わせないだろ もうもじゃは付き合ってるつもりとかじゃないよな
だから如月への牽制は本気の俺の女にちょっかいだすなとか
如月今まで川合とうまいことじわじわ距離詰めれてたのになんで急にメンヘラ拗らせて距離感バグりだしたの?
モジャキモいキモい読者に言われまくったからキモい要素を他に振ったのか?
物語とはいえ、如月部長にキツメのトラウマ設定しちゃったから
川合に失恋しちゃうと不幸過ぎて辛くなる
これが見た目は良いけど中身はしょぼくれメガネだから恋愛ヘタクソ
程度だったら失恋しても次ガンバレってなるだけだったのになぁ
確かに源も川合との距離感がおかしいんだよな
チーズケーキとパフェの約束だけかと思ったら、今回別の食べてるっぽいし
どんだけ実家に連れてってんだw
ベタベタしすぎなのは警察官はそれが普通なのか
漫画だから誇張してるのか
こいつらが特に異常という描写なのか
よくわからない
桜への牽制、予防線、諦めさせようとして川合を連れ歩いてるのだとするとちょっとヒドいつか
それ以前に回りくどい、分かりにくい、桜の知るところになったとしても無駄な修羅場を誘発するだけかー
藤はキレそうだし
何がしたいんだろ実際
そのせいで川合は自分の実家にご無沙汰ってね…
川合もそんなに源と2人っきりでドライブ重ねてるならおんぶに過剰反応とかアンバランスだけど
てか今回の話、源の実家うんぬん以外では川合から源への好意とか特に感じなかったんだけど読み方で感想にかなり違いが出てるな
源母と川合が勝手にスイーツ食べに行く約束をどんどんしてるだけで、源は何も考えてなさそう
川合を自分の嫁に押さえれば聖子ちゃんが
独身のまま源家に一生付いてくると踏んでるのかな
モジャなら考えかねない
相手が気がつかないうちに距離詰めてるし
何気に川合が覚醒しつつあるね
こうやって警視正に向かって階段上って行くわけだな
源は実の子じゃないから養父母に気を遣ってて帰りづらかったから話のネタに川合を利用してるのかもしれないけど急に頻繁に帰るようになるとか不自然すぎるだろ
源はマザコンだから単純に母親が気に入ってる相手だからと言うだけで川合を連れて行ってるんじゃないかな
逆に母親が喜ぶならと川合と籍を入れそうな危うさもあるけど
川合 仕事の事が話せないから話題もない
源 だから俺も川合連れて帰る
>>702
源←川合は別に今回の話だけで感じるというよりは
如月アタック開始したのにまた源の描写も重ねてきてるなって感じ
後パイスラとか川合の胸が強調されるのいつも源相手なんだよね…
源はわりと何も考えずに母親が喜ぶ&自分も気まずくなくて助かると思ってるんじゃないかとは思うが
川合のチンパンジー具合と藤最優先のとこと事件がらみで家族といい関係になってるのが絡み合って
うっかり自分でも気付かないうちに懐に入れてんじゃないのかなあ
恋愛になるかは別として >>669
源からは気はなさそうだけど気を持たせる勘違いさせるようなことをわかっててやってる
川合が完全にその気になってる
全く見たい展開じゃなくて怖い >>696
あはん事案で監察編へ突入
岡島送りに更なる悪評が
ハゲの無い髪がさらに抜けてしまう >>665
気がついたらモーニング全体が異性同性関係なしの恋愛話雑誌に
編集の方針なんかな 源は川合を何度も実家連れてったり、学校時代から桜に不用意に優しくしたり、誰にでも気がありそうなそぶりするから
いざ藤の手握っても、本気じゃなくておちょくってやってるって思われても仕方ない
悲しきたらしこみマシーン
やっと読んだ
あんあんってエロ漫画だったのか
作者の当たり付きそうなんだけどなー
最終ページの川合のパイスラッシュ◯/◯
とレモンチューハイが性的な何かを刺激するな
川合は広島県警に出張して、似たような精液事件をさっさと解決に導いてほしい。
>>713
島耕作は会長になってついに枯れ果てたかと思ってたのに別の男がオバチャンを妊娠させるとは感服した >>700
警察の身内意識の異常性も狙って描いてるとは思う
桜の件にしても一般人が被害者ならああも執拗に追わないだろうし >>689
1巻、2巻は表紙カバーが2つあってお買い得
新しいカバーをめくると昔のカバーがついてる >>718
まあ警察ひき逃げはさすがにな
なめんなよって示しつけたいだろう >>713
そういわれりゃそうだね 以前はもっと硬派な作品も多かったのに、今じゃ会社に好きな人がいますとか
イチャイチャBBQとかそんなのばっか 絵柄も少年マンガみたいな感じで >>713
シマコーとクッキングパパからしてそうだろ まさに箸休めでもいいって言ってる人がいるってアドバイスの通り
恋愛見たかったらマガジン、ジャンプ読んどるわ
そういえばモーニングにもう一つ警察モノの新連載か
あっちは医療とファンタジー風味が入ってるけど
>>701
桜は以前から源に憧れてるが現在は病院関係の彼氏が居たりすんじゃないの
可愛くて健気で頑張りやだから男がほっておかないのでは
>>709
なるほど! >>713
違和感しかないわ
OLだの恋愛ものだの職場ものの女主人公とかお腹いっぱい >>686
なー
「川合はお父ちゃん子」なのはいいけれど、
自分の色恋沙汰で思い浮かぶのは「お父ちゃん」
仕事でドタバタしてるときも「お父ちゃん」
痴漢確保後も愛犬が死んだときも「お父ちゃん」
戒めに思い浮かぶのは「葵教官」
キャラ設定を一貫しようとしてお父ちゃん子で統一してるのかもだが
同期の桜より前のコメディ路線ならともかくキャラ掘り下げしてる
現在でここまで出さないのは、2話から設定変えた?何かあるの?と
勘ぐってしまう・・・まあ、いきなりあっさり登場するかも知れんけどw
>>684
1、2巻カバー変えたのはもっと前じゃね
て、検索したら201911辺りに公式ツイッターでつぶやいてるから
その辺り、同期の桜1収録の10巻発売あわせかな
なんか勝負の時期と思っていたのだろう、たぶん ベタだけど、お母さんが後妻とか?
関係が悪いわけじゃないけど距離がある感じ
>>727
モーニングは昔からOLもの多かったよ
重役秘書リナ
この女に賭けろ
(気分は形而上)実在OL
このへんいっぺんに載ってたような? >>730
そのあたりはベタベタな恋愛マンガじゃなかったじゃん 今のモーニングはほのぼのベタベタ恋愛女子マンガだらけで気持ち悪いことこの上なし >>725
いきなり警察官が市民を殺してたのでびびった >>728
母親は生きてるはずだけど、生きてるとしたらお父ちゃん子設定がやりすぎてて、正直気持ち悪い
>>731
モーニングはピンクさ弱めのおっさん雑誌だったイメージ
ビックコミックオリジナルあたりに似た感じ
個人的には刷ったもんだくらいの恋愛観は大丈夫だけど、あとはイチャラブ多すぎて
その中でもハコヅメの距離感おかしい恋愛と、男も女も皆川合が好きで特殊能力複数持ちみたいなのがキツい
>>677さんが言うように自分を投影してる気がするから、まあ恥ずかしいなあとも思う 最後のレモンサワー、川合が飲んでるんじゃない気がするな
誰か横にいるんじゃないかな
うーん恋愛展開こんなにいらんってのは同意だが
すーぐ作者は主人公に自己投影している!とか言い出すのも恥ずかしいと思う
同意
じゃあ他に出てる女キャラ何人いるねんそれはなんやねん感ある
すーぐ作者のメアリースーとか言い出すのどうかしてる
モーニングに恋愛物が増えたっていうけれど、看板になるまではいかないんよね
モーニング雑誌自体、毎号ハコヅメとグラゼニを先に読むんで
あまり恋愛濃度どうのは気にしてなかった
ピンク系だとBE FREE!とか?
何十年前だよ!てなw
>>737
メアリースーって言葉を使いたいだけだろうね
二次創作における用語だから何がどうあっても誤用なのに 作者はインタビューで
「現実では川合みたいな"なんとなく"で警官学校に入って出てこれる女性は居ない」って言ってるから
元からハイパースペックキャラになりうる器だと認識してたんじゃないかな
現実では「なんとなく」で入ってる奴が大半だよ
警察も消防も自衛隊も
そりゃ訓練は過酷だろうけどさ
何となくで入るやつはいても出てこれるのはいないって話だろ
「女性警察官」はなんとなくでなれるものではないってニュアンスだったよ
採用枠からして少ないだろうし
(簡単になれるものではないから)
みんな志望の動機とか、夢とか理想とか抱いてやってくる
と言っていたような
世代によるかな
氷河期世代は上位大学でも有名企業に入れなかった人たちが結構流れてた
>>739
> ピンク系だとBE FREE!とか?
> 何十年前だよ!てなw
懐かしいww BeFreeはヤンジャンのピンク路線に対抗しようとしてたのかなぁ
あれも主人公は社会人だもんね
そこはモーニング変わらんのだなぁ
川合の「父ちゃん」は
ホテルの「姉さん」みたいなもんじゃないのか
それこそフィクション内の雛型として深く考えなくていいような
>>719
カバーに騙されて買っても中身は初期の絵まんまだしな >>733
安野モヨコが働きマンを連載したとき
「モーニングはおじさん向け雑誌だからそういう層へ働く女性の声を届けたかった」
って言ってたな
今はだいぶ女性読者が増えたと思う >>738
クッキングパパとシマコーがいて宇宙兄弟もいるんだぞ
こいつら倒す力はハコヅメにもその他社会人純愛ラブコメにもない モーニングで好きなやつは
ハコヅメ以外はあまり恋愛出てこないから
特に気にしてなかった
マザコンが多いんだな
ファザコンの存在がそんなに許せないのか?
>>751
そう捉えてたんだけど、今回やたらと語り相手を超えた生身の父ちゃんへのストレートな肉親の情を描いてたから、あれ?川合の家族関係なんかクル?って考えてしまった
ハコヅメは何気ない伏線が多いからある意味疑心暗鬼になる それは言える。女親は露骨に男の子を可愛いがる
母親が弟を溺愛するから川合はおとうちゃんっ子になったんじゃないか
当時のヤンジャンと言えば弓月光がぶいぶい言わせてた頃かー
弓月光はいまだ現役なのはスゴいけど、時勢もあってか、
裸はあってもSEXはあまり描かなくなったね、まあ、いまは主人公が(以下略
ヤンジャンに限らず80年代後半から90年代初頭って
青年誌のエッチ漫画全盛期だったからねー
それがヤンサン遊人騒動やスピ山本直樹BLUE有害図書指定問題があって
1回盛り下がるワケだけど(以下略
>>753
調べたら働きマンは2004年連載開始だからまだおじさん色強そうだ 結婚前後くらいかな
数年前に女性コスプレイヤーが主役の漫画(題名忘れた)で
彼氏が御無体な目にあって別れたりして、
「これ、モーニング連載だよな?」とか思った記憶
>>731
今のモーニングはホモホモベタベタになりつつあるな
LGBTQネタ多すぎやねん >>732
アメリカのBLMの事件を意図的になぞってるとしか思えん話
あっちは薬と持病が死因って落ちだったが 俺もだけれど30レスの中で違う話題をそれぞれに何人かで話してるの凄いな
ある意味みんな大人だわw
露骨な恋愛要素テコ入れはストーリーの幹を割ることになるから見てる側が集中できなくなるのでダメって
誰か偉い人が言ってたがその通りになりつつあるか
>>766
コンプレックスエイジ?
彼氏とか出てきたんだ >>767
そのネタ入れるにしても真っ先にやろうと思えば女とも出来るゲイのキャラ出してくるあたりに
ヒロカネ先生のお友達たちの思惑を感じるわ >>771
「コンプレックスエイジ」!
そうそうそれそれ!!
単行本持ってないので曖昧だが、
元同級生のカメラマンか何かに告られて付き合い始めたが
ソイツがレイヤーに偏見があって「こいつアカンわ」と
別れたんじゃなかったか、・・・たぶんw 川合の母は死んでる説
川合父がいう母ちゃんには内緒は「天国の母ちゃんには内緒」で通じる
父ちゃんなんとなく男の一人暮らし感あるしなー
如月に遭遇した川合のリアクションがなんとも思ってない相手に好意持たれちゃったときのそれで悲しいなあー
昌にぃ生きて…
>>777
玄田に絡め取られた場合、幸せな未来が見えないよね
玄田だけは幸せなんだろうけど 弟も一人いるハズなんで
2人暮らし男ふたり(推定)、かな
なんでそう家庭環境複雑設定に持ってこうとするんだよ
>>775
次スレ立ってた
まーたあはん事案のメッカで
20代女性巡査部長・既婚って優秀じゃんw 家庭環境複雑な人って結構いるかもな
もちろん人前でいちいち言わないからわからんだけで
自分の狭い交友関係でも何人かは複雑だったりするから
でも漫画でその属性付与するのは意図的であり
狭い職場に変わった属性持ち沢山いたら食傷気味にはなる
芸大とか特殊環境で変人集まってるならともかく…って
警察も特殊環境ってことか
恋愛話とかドラマで好き勝手やられないようにしてんのかね
まあカナがいなくなったタイミングで恋愛話に舵切るのは予定通りなんだろうな
川合も8級やら源好きな桜とか牧高ちゃんには相談できまい
カナがいたらよかったのに
ていうか恋愛展開より藤のポンコツ化が一番嫌かも
前は恋愛もあくまで自分のことには鈍いって感じじゃなかったか?
仕事でかっこいいとこも減ってきたし桜のことが解決してもなんか病んでるし
後半の川合がずっと発情顔だったのも気になったけど
会議のとこずっとなんか手が変じゃない?手だけお姉ちゃんが書いたんか?
>>782
水商売の店にでも行けばゴロゴロ転がってるけど、
一般社会ではあまり見かけないね
いちいち言わなくても同じ社内なら複雑そうな人は大体分かるので いつ誰が来るかも分からない交番勤務中のアハンは強烈だっただろうな
なお男二人を手玉にとった女性巡査部長は既婚なので不倫でもある
肉食過ぎる
https://news.yahoo.co.jp/articles/2758258622fc5f751caef2135af48bc6afdb2672
勤務中に同僚の警察官を誘い、交番で性行為をしたなどとして、
兵庫県警は28日、同県西宮市内の交番に勤務していた20代の女性巡査部長を減給3カ月の懲戒処分にした。
相手の男性警察官2人についても内規に基づいて処分した。県警関係者への取材でわかった。
女性巡査部長は2019年秋、同じ署の勤務でその日は休みだった20代の男性巡査長に「差し入れに来て」などとLINEで誘い、夕方ごろ交番内で性行為をしたという。
その時間帯は女性だけが交番で勤務していた。2人は不倫関係だった。
女性は巡査長と別れた後、同じ署の30代の男性巡査部長と互いに不倫関係に。
昨年3月ごろ、互いに当直勤務だった日の夜に署内でキスをしたという。
女性が勤務していた交番は女性用の仮眠室がなく、夜間は警察署で休憩することになっていた。
内部からの通報で発覚した。
県警の調査に対し、女性は「けじめがつけられなかった」、男性巡査長は「うかれていた」、巡査部長は「気持ちを確かめたかった」と説明しているという。
女性と巡査長は依願退職した。
県警では昨年3月にも、夜の交番で性行為をしたとして尼崎東署の警察官の男女を「信頼失墜行為」として処分した。 別の記事
三人とも既婚での不倫
乱れすぎ
https://news.yahoo.co.jp/articles/876cadf1560de11e5bffa29abe7bb6e805ab13a0
阪神間の警察署に勤務していた兵庫県警の20代女性巡査部長が、
同僚の男性警察官と勤務中、交番で性行為などをしていたことが28日、捜査関係者への取材で分かった。
県警は同日、女性巡査部長を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分に、相手の男性警察官2人を訓戒にした。
3人は同じ警察署の勤務で、いずれも既婚者だったという。
捜査関係者によると、女性巡査部長は2019年夏ごろ〜昨年2月ごろ、当時勤務していた署で20代の男性巡査長と不倫関係になった。
この間、当直中の交番で性行為に及ぶなどしたという。
さらに昨年3月ごろからは、別の30代男性巡査部長と不倫関係になり、
女性巡査部長が署内で休憩中に、キスなどをしていたという。
関係者から連絡を受けた県警が調査していた。
県警は事件や事故などの処理業務に支障はなかったとしている。
女性巡査部長と男性巡査長は退職の意向を示しているという。 署内でもこんなのがちょいちょい起こるから本編もあんなんになってきたのかな
狭い世界でなんかこうドロドロと
一般人と話し合わない&長時間労働&女性一割の世界だもんなぁ
>>785
最初自転車の持ち主と話してる時も頬赤いから関係無い >>789
山田を交番に呼び出してアハンする関係だったけど別れて今度は如月と署内でアハンする聖子ちゃん 現逮するなら静かにしなさいって、なんかいいフレーズだな
>>792
家にもあまり帰れない、発散しに夜の街に出る時間もない中で、コロナでますます行き場がなくなってる人は居そうだよね
消防士、自衛隊、警察、看護士他激務で体力消耗やストレスすごい仕事は生存本能なのか激しいイメージがある 災害が起きているのに避難もしないで説得中の警官と一緒に死んだBBAとか
のエピソードが一番胸糞悪い。
ああいうBBAはどういう精神状態なんだ。
>>799
今まで大丈夫だったから今回も、という正常性バイアス
大規模に起こった例は枚挙に暇がない
誰にでも起こりうる マコちゃんは逃げればよかったよねぇ
源の実母ってこれから出てくるんだろうか
息子が警察官になったことをどう思ってるんだろう
もう源の肉親関係はお腹いっぱいだけど
>>802
あそこでマコだけ生き延びたらマコ含め家族が生き地獄 >>803
そんなん詰みやん。まあかなりの田舎っぽいし緊急避難なんて法律の概念もないやろうから村八分になるわな。
そう考えるとつくづくbbaは救えねえクソだし親族が村八分になるのも因果応報て感じがするな。
要は田舎がクソだ。 何だかんだ源って川合のピンチを助けてるんだよね
コマの走れとか、発砲ふさがりとか、神社のやつとか…
そういうのも伏線なのかなー
源が川合の親戚だったりしないの?
川合が源より源の親に興味持ってるのが気になるわ
まだ源の実母作中登場してて川合の母親もわざとか知らんが父親ばっかで出てないし
>>730
居たなー、漫画家Sだっけ
今何してるんだろうな、流石に漫画家はしてないだろうけど 源と川合がくっついたらますます川合が良いとこ取りすぎてお腹いっぱい
似顔絵、コミュ力、色気なし、度胸、校長の地位まで昇進できる勤勉さと頭の良さ
イケメン如月も、桜も藤も好きなモテ男の源も、先輩の藤も含めみんな川合が好き
どんだけ設定と才能盛ったのよって感じ
>>730
そういえばハコヅメ掲載のきっかけが
OL進化論休載の穴埋めだったね 女性警察官は性欲強いんかな。ニュースで既婚者2人と不倫記事あったけどパコヅメだな
>>808
源実母が川合父と結婚してて
川合と源のが異父兄妹ってこと?
もう作品のテーマが変わるわ >>808
源実母の再婚相手が川合父で源川合異父兄妹説をスレで何回か見たことあるな
流石にそんな寒気するようなことは無いと思いたいが 警察の身上調査でそれが人事に伝わってないってあるの?
ハコヅメってモーニングの掲載漫画の人気順でいうと何番目くらいなんだろね
>>818
ジャイキリ、グラゼニ、の毎週載ってる3強に入ってるのではないかと
隔号のシマコーも入れると、4強? >>816
これ以降出てこないし、初期の設定があやふやになってるのがあるから、存命かどうかはわからないね
源も5話ではげんって読み方だけど、奥島事件で前村孝三が署長室に乗り込んでくる話を読む限りみなもとに読み方変わってるし >>822
源(みなもと)が本名で「げん」は同期のあだ名だと思ってた どうとでも転べる伏線の張り方するから、義兄妹説も成り立つね
まあそんな韓ドラ展開やだけどw
>>829
逆だろ 連想してるツイートを集めてるだけだぞ >>829 テレビドラマでも「あはん事案」がパワーワードになったらどうしよう。 あはん事案は一般企業でも起こるし、キャッチーなワードだとは思うけど、たぶん視聴率低すぎて話題にならない気がする
一般企業ならそこまで責められないからなよほどのことがないと
売り物のモデルハウスの中でプリンがパコってたのは
ねらーに見つかって叩かれてた記憶がある
一般企業でも社員同士のダブル不倫と勤務中の性行為はアウトだろ
>>834
その人の職場や周りのコミュニティや家族のなかではアウトでも
公表されたりニュースになったり全国で叩かれたりしないって意味ね
私人との違いって意味でプリンや職場でやるのが許されるって意味ではないよ 不倫は犯罪じゃない民事事件だからな
判例見ても勤務中でもなくセクハラにも該当しなきゃ会社が私事を理由に処分するのはかなり困難
公務員の懲戒は任命権者に広く裁量が認められてると裁判所もいってるからまた違うけど
全体の奉仕者にふさわしくない非行とかいう理由で
昭和のころは不倫がバレるといづらくなる圧力があったけど
個人的には全話通して川合から源の恋愛要素をまったく感じないんだが
先輩としては尊敬してるし懐いてはいるけど性的にはありえないという反応にしか見えん
しゅきでゾワゾワするところやおんぶを嫌がるところも意識してるからというより性的にあり得ないと思ってるようにしか感じない
赤くなってるのも意識してるように見せかけて実は…のオチがあるし
川合は最初は如月と藤を妄想でくっつけて楽しんでたよね
玄田もそうだけど如月は人のものという意識が強く働くのでは
如月の内面に触れるエピソードがあれば見込みもあるんじゃないだろうか
作者は警察で人間の嫌な面をたくさん見てきたと思う。
それで「嫌な奴」はリアルなんだけど、「人の長所」があまりうまく表現できていないと感じる。
キャッチフレーズ通り見えないというか。
「素晴らしい先輩で頑張り屋」の桜は普通に落ちこぼれだったし、
「味方100%、絶対信じられる」の川合のお父さんはエロサイト詐欺に引っかかりまくり、
自分の商売がうまくいかないからと子供には進学ではなく公務員を目指させる。
川合に闇属性付加なら、実は父親に近親相姦されていて、その記憶に蓋をしているから
過剰に父親を信じたり、性的なことに無知になっている。でも帰省は理由をこじつけて避けている。
とかになったりして。
嫌なやつリアルじゃないだろ
そうかかれているキャラはいかにも漫画風な感じだよ。
だから何なのこの家庭環境深読みさんたちは
川合→モジャ予想のヤツのほうがなんぼかマシだわ
まあ、やたらキャラに設定付けまくってきたから仕方ないんじゃ
兵庫県警のアレ、話題になってるかなと思ってきたら
やっぱりか
直ちょく話題になるけどリアルのアハン事案は興味ないな
>>838
刑事警官キャラは有能かついい奴がほとんどなんだが
あんまり多すぎて麻痺したか?
>>840
唐突に出てきた「源の『こいつ嫁にします』帰省」が不可解なので答さがし
俺も分からん >>838
確かに長所描くのは今ひとつだね
描いてあっても、裏があったり悲しい過去とがあったりする
あと、人が惹かれていく様とか心の変化を丁寧に描くのも今ひとつだなと思う
如月が川合に惹かれてるのはぽかぽかした云々あたりで描かれてた気はするけど、玄田と車で一悶着あってから急スピードで舵を切り替えたところとかもっとちゃんと描いたらいいのにと思う
あと、元の職業柄なのか他人との距離感がとにかく不思議 女をゴリラゴリラ言ってやたらと対象外扱いアピールも
距離無しベタベタ付き合いの裏返しなんだろうけど
ギャグでやってんのかマジなのかよくわからんわい
>>847
それはあるな
どっかで誰かと繋がってそうと思う >>834
SOD女子社員が職場で業務中性交はNGになりますか? >>849
それ、企画AV
時間が止まる魔法が本当に使える、と思ってるヒト? AV初心者か?時間停止系は9割どころか99%がヤラセやぞ
>>846
小学生男子が好きな子にブスブス言うのと一緒だと思うんだよなゴリラチンパン呼びは
8級なのは源もなんじゃないの この前見たセリーナウィリアムズがマジでゴリラだった
>>854
そのいい年した社会人がガキレベルの付き合いやるのが
(というか最近は小学生でも同級生を猿呼ばわりしないけど)
序盤はギャグ描写と思って読めたが
最近はその延長線上に湿度高い恋愛エピソード展開し始めたから
笑えなくなってきた 猿同士の交尾シーンだったら警察マンガでもokじゃね?
青年誌のくせにやってなかった焼いてる二人も少女マンガレベルだったし。
昔はオナニーなんて単語、少年誌でも出なかったのにマガジンで普通に使ってるんだよな。
ところが同じ講談社の青年誌たるモーニングは交尾シーンがない。
シマコーはきのう何食べた?に先駆けてLGBT扱ってたんだな。
伊賀崎所長は反社側の人間なのだろうか
モザイク公安はもう登場しないのかな
>>849
プロの作るファンタジーだと8段も言ってるだろ >>861
昔っていつ頃?
ジャンプとかでてたじゃん >>868
ウイングマンやシェイプアップ乱、オレンジロードくらいの頃から読んでたがオナニーという単語が出てた覚えはない
どの漫画であった? >>870
幕張出てそうw
あと、伏せ字でついでにとんちんかんあたりでも出てると思う
講談社のピンク強め青年誌はヤンマガとイブニングかな
ヤンマガなら昔から普通に出てそうだけど 昔に入るか知らんけどべしゃり暮らしでまんまその単語で出てた記憶がある
>>869
何と言われたら思い出せないがぐぐったらべしゃり暮らしで出てたらしいよ
とはいえ自分が子供の頃に知った猥語はほぼジャンプだから
もっと前に徳弘正也あたりで出てそうだけどね むかしはセンズリとかマスをかくとかいう表現が主流だったのでは
幕張は電気書籍化されたときにかなり修正されてたな
今週のマガジンでオナホとか普通に出てたわ
バスタードも最初ジャンプだったけどエロ満載だったな
>>876
よく思いついたなw
言葉で出てたかはわかんないけど
ターちゃんとか絵ではかなりいろいろ出てた
尖端の汁とか…猿がオナってるのとか
恥垢もターちゃんで知った。皮広げて中についてるの見せる…オマンコ
今はアウトじゃないかな
「素股でドン!」て台詞は梅澤晴人の作品にでてきた 開いてなんのスレかとタイトル見直したわ
スレ違いだわキモいわもういいよ
じゃあパコヅメ
勤務中の交番で性行為しかも小柄人妻とか
水泳部上がりのゴリラでも誘惑に抗える気がしない
制服でやってたんだろうが拳銃どうしてたんだろ
日曜の朝からウキウキ下ネタ書き込むしかやることないの?
キモいよ
ほとんどのやつはスレの女性を意識もしないからしょうがないよ
男性ならいつでもどこでも性欲発散おじさんを
許容するわけじゃないやろ
やっぱり男同士のあはん事案は表沙汰にはならないのかな?
兵庫のあはん事案の女性警察官、めちゃめちゃ個人情報出ててさすがにかわいそうだな
友人知人ならまず見当つくだろうし、地域住民でも特定余裕って位に広まってる
今回のあはん事案の甲子園署ってどこかで聞いたと思ったら
覆面パトが急に無駄な幅寄せをして、それが原因で事故が起こったのに
相手の自損事故として救護活動せずに逃げ去ったところじゃねぇか
YouTubeで見たけど物凄い悪質だったわ
>>887
既婚子持ちみたいだね
お子さんがかわいそう >>869
漫画じゃないがさくらももこのエッセイに普通に書いててビックリした記憶がある ハコヅメの女性キャラはみんな妙にピュアだから不倫親父に引っかかりやすそう
公務中に…ってのがなければバレないだろうし
>>887
29歳だから子供はまだ小さいやんちゃ盛りだろう
そんな子を育てながら、旦那もまだ同じくらい若いだろうに更に別の二人の警官と不倫するとかどんだけ体力オバケなんだよw 男子中学生じゃあるまいし、オナニーなんて単語が漫画に出てきたくらいでキャッキャするなよ
そういう単語で盛り上がるのは男子小学生くらいだよ、お婆ちゃん
男は何歳になっても好きな人が多い、こういうネタ
ハコヅメでも男性警察官に何考えてるか聞いたら、「無またはエロいことか食べること」みたいな話があったけど
その通りだと思う
>>899
こういう自虐ネタを真面目に受け取る奴の脳って一体どうなってるんだろ
アホを超越して昆虫か何かだろ 「捜査に支障が出ない範囲」の情報を容疑者に与えてもっと重要な情報を取得していたが
それは違法ですよってことなのかな
捜査関係者にしたら実害はないのに何でやねんってなるのかも
飲食費にしたってワリカンにすると恥をかかせるなとキレるひとは実際にいるしな
総務省中央官僚のテレビ局の接待に比べたらね
もうそんな時代じゃないんだ
昔は自分の机に灰皿をおいて煙草を吸いながら仕事してたが今は出来ないのと同じ
>>882
5chで女を意識する方がよっぽど頭おかしいんだけど…… 匿名の掲示板すら性別抜きで話せない奴らはどんだけ性別に縛られてるんや
性別のせいにせず自分が下ネタ嫌いなだけって素直に言えや
男女関係無く下ネタに嫌悪感あるなら5ちゃんなんか見ない方がいい
所構わず性欲丸出しにして許される時代は終わったんやで
下ネタじゃなくてオメーの性欲開陳でしかねーのを自覚しろよな
ここよりも
きのう何食べた?スレのほうが性別意識するかな
書き込むときも、ふと「あれ、周囲にいるの女性ばかり??」と思って
いちいち「わたし、男なんですけど云々〜」と文頭に付けて書き込んだりしてw
>>907
所構わずじゃなくてここはそういう場所だという話なんだけど 嫌悪の人は下ネタ全開漫画読まないほうが良くね?
作者も編集に強要されて泣きながら描いてるらしいし
下ネタ=性欲って発想が小学生で草
「おっぱいって言った!エロー!」みたいなやり取り今でもあるのかねぇ
何にせよオナニーでスレチの話を延々したり、本スレで
焼いてる二人がやってるかどうかだけを延々ネタにしたりは
おそらく男性だろうとおもうけどね
1、2レスならともかくずーっとやってたり
毎週その話題しか出さないのは馬鹿としか思えない
全レスエロネタやってる訳じゃないし
そこまで異様に嫌悪するって重度の潔癖症じゃねえの
修道院育ちとかか?
>>913
それ男か女かって何か関係あるの?
言っちゃ悪いけど5chで男だ女だ気にしてるのが1番馬鹿だと思うし匿名掲示板の意味を全く理解してないよね まあまあ、て、モーニングスレで焼いてる…が
「せっかくヤったのにまたレスに戻った」とが書き込んだの俺だからナンともだが(苦笑;
過剰に脱線してるときに何気に戻してくれたりするとありがたいけれど、
シモネタでも、カップリングネタでも、自分に興味がないネタで会話が
盛り上がっているときは「仕方ないなー」とそのスレをしばし見ないか
タイミング見て話題を変えるのも方法ではあると思うのよん
青年誌連載の読者も皆オトナのスレでしょうに
ここは女が下ネタ炸裂して描いてる漫画のスレだし
それを読んでここに来る女が下ネタ苦手とかはないだろうし
なんで男だと決めつけるのか…
1連のオナニーの流れはエロ要素はみじんもなく
漫画の上での性の表現のタブーについての話
警察の試験後の身上調査って結構しっかりするから、アンボックスの「くそババァ」がカナの祖母だってのは調査済みの筈だけど、直接の教官に伝わってないこととかあるのかね
俺なんて祖父が某警察嫌い新聞社の記者だってことを、普通に教官知ってたけど
>>918
下ネタならいいが、ただの性欲開陳だからな イケメンに言い寄られる感覚がわからん
川合はいま物凄い状況にあるのでは
いま行っとかないともう二度とないかもしれんぞ
先週号読み返したら「川合って本当チンパンジーだな」のコマで源だけ顔が隠れてるんだね
これは源には言われたくないのか源が敷根以下のどうでもいい存在なのか
>>907
ここがどこだと思っているのか。お前か場違いなのを自覚しろ でも女が萌えネタ書けばキモいと大騒ぎするからなあ男さんって
男男言ってる奴は下ネタ苦手な男に
男だから大丈夫と思ってやらかすリスクもあると思う
つーか単語が少年誌で使われてるかどうかって話をしてるのを性欲が〜とか言ってるのは頭悪いね スレチってツッコミなら分かるけど
ハコヅメ内で性的な用語出る度に「うわっ下ネタだ!性欲出しすぎ!」とか一々思ってんのかな
ハコヅメのシモネタはあっさりしていて笑えるからいい
でもドラマじゃ殆ど使えないだろうな
そもそも担当がシモネタ好きでネームが通りやすいから多いんだっけ
ハコヅメは下ネタが多いって言うけどここで言われる下ネタっていわゆる漫画的表現の下ネタとは違うよね
語源としての正しい下ネタはハコヅメの方の方なんだろうけど少年誌でも風俗ネタ、パンチラ、入浴シーン、喘ぐ女キャラ等が溢れかえる昨今ハコヅメの下ネタが古臭く思えてしまう
いやいやいや、俺はハコヅメの下ネタは受け入れないわ
エロをほんとにネタにしている感じがゾクっとしてしまう
>>932
違う
おっさんがキャラに萌え萌えしてるのがキモイ
まさか、自分が欲情してるのを見せびらかすのが
漫画の下ネタと同様に面白いと思ってんのかね >>938
あんたが最強にキモいよ、カプカプ婆さん >>937
なんかわかる
自分はあのおかしな距離感で起きる下ネタというかエロが苦手、なんか生々しい
源が藤の部屋に夜行った話とか、怪しい蜘蛛ゆきとか、玄田が車で上に跨るのとか
まだラブホに男女ペアで張り込みで入って、源が「女性警察官って頭おかしくない?」みたいな自問してるくらいは平気だったけど 職務上仕方なくエロと関わってしまう時の、堅さと柔さの入り混じった状態が笑えるんだって思い直してほしいわ
>>940
源、藤のあの話は自分も嫌だった
今までのストーリーと関係ぶち壊しだぞあれ >>938
>>861からの流れがキャラ萌えに見えてるとしたらお前の頭が完全にイカれてるから病院行った方がいいぞマジで 警察内部ならではのドタバタや職務の大変さを読みたいのです
>>940
その中だと断トツで怪しい蜘蛛ゆきが無理
藤の為ならなんでもやる2人だけど気持ち悪い >>944
ほんとこれ。
ラブコメなら他を当たるわ 下ネタは下ネタでもドラゴンカーセックスとか震えるもの是全て性具なりとかそういうやつ
生々しい恋愛事情は求めてない
>>949
俺はどっちも嫌だけれど、ここのスレみてるとドラゴン〜の単語で異様に盛り上がるからこの漫画に対してずれてる自覚はある。今回みたいのもあざとくてだめだわ 如月川合は前回で一区切りだと思ってたけどまだ引きずるのか。次回は関係ない話が見たいな
そんでまたDAYS無料と繋がってる感じは狙ってやってるんか
警察特有の恋愛ネタら下ネタ←平気
登場人物に対する恋愛ネタ、下ネタ←苦手
ってことか?
恋愛要素や男キャラ増えたのも後半だから仕方ない
>>941
ほんとそれ
署員同士でいちゃラブし合うんならもう今までの展開ぶち壊しなのにな
真面目なお堅い職場と職務の中にエロが放り込まれるから面白かったのに
これが恋人同士だっていうなら仕事中に痴話喧嘩したり変態プレイしたりと職場の倫理観ボロボロになってしまって笑うに笑えん
その前提が崩れるともうそれまでのギャグが洒落にならなくなっちゃう アンチが目に付くどころの話じゃなくなってるやん
アンチスレ作ってそこでやれや
一週間ぶりスレ来たわいにここまで言わせるって相当やぞ…?
好みの展開じゃないから好みの展開じゃないことを親切に教えてくれるんだぞ
最近恋愛ネタが今までのコント土台にしてるせいでいろいろ台無しなところはあるからなー
>>957
つっこめばいいのかな
コアなファンのレス交流を期待しているならこんな発売日から期間おいてからこないほうがいい
前にだれか書いていたけれど人気漫画スレなりに発売日から徐々に住人がいれかわっているんだわ >>941
それだ
だからAV勧進帳とかのセーグの味方とかは面白かった
それぞれが掲げる嗜好の旗印はおかしな距離感でねっとりが漏れ出てて微妙だった
恋愛が嫌というより、この作者さんのねっとりした生々しい感じが苦手
刷ったもんだが恋愛展開になってるけどあれは気にならない
初期の、真面目さと人間味あふれるしょうもなさのバランスが好きだった
能力乗せすぎも何だかなって感じ あれが嫌これが嫌うるせーな
自分で同人誌でも書いてろ
赤ちゃんの事故死から青空ザーメン大捜索までやるんだから色恋沙汰があってもいいだろ別に
>>963
懐かしいw
白鳥沢レイ子って「白鳥麗子でございます」のオマージュ(と言うかパクリと言うか)なんだよね 殆どの未婚キャラの恋愛不慣れ感や
生きるなかで苦しみを含めて
ねっとりした生々しさこそこの漫画の魅力だとおもう
魅力的なキャラが苦しむ姿を見るのはしんどいし
カナを追い込むだけ追い込んだアンボックスは
辛すぎるからこそ作者もわざと短編に分けたとおもう
八段がまさに今そこにあるんだとおもう
警察だって人間なんだから職場恋愛ぐらいするでしょ
自分は最近の展開すごく面白いけどね
藤と3人でって予防線張ってるから如月とのツーショットは避けてるのに対して
もじゃとは仕事以外(非番)で実家に一緒に帰省
スイーツ仲間が増えて嬉しいですって言っててまだもじゃへの気持ちには自覚がないっぽいけど
先週のチンパンジーライフを謳歌ってコマの解釈も山田が一番手前でもじゃが最奥に隠れるようにいるけど
これも川合の潜在意識を暗に示してる
すでに何人か書いてるけど異性としてみていない順番なんだよね
あとやっぱり藤の将来が心配でしょうがない
保険の契約を川合の部屋でうんぬんしてる場面で藤がレモンチューハイ飲んでるんだよ
で今週のラストレモンチューハイのアップでひき
意味深すぎるよ・・・
978に納得できる部分もあるんだけど作者はどこまで考えてるのか…
ちょうどコミックDAYSの月曜日更新分が
122話あはん事案の件w
別に恋愛やってもいいんだけど、恋愛の片鱗すら見せなかった期間が長すぎるから初期からずっと読んでるファンは受け入れづらいんじゃね
ワンピースでいきなりルフィとナミが恋愛し始めたらファンはこんな反応になる気がするわ
面白くないわけじゃないけど
展開が変わって着いて行けてないだけなんだよ
恋愛はいいけど、独特の生々しさと距離感が受け入れがたい
男女問わず皆川合が大好きで、川合が全てさらう展開も何だかなって感じ
川合がモテモテって延々言ってる人いるけど
全矢印が藤に集中してた時代もあるし単に作者の中の流行りじゃねーかって気もするわ
流行りは良いけど、藤のパーフェクトとか優秀設定どこいったって思う
最近ただのメンヘラポンコツ
以前ならコメディとして違和感なかった今回みたいな話しが、アンボックスやその前のシリアスシリーズを経験したおかげでなんか劇中でのコントにみえてしまう
いやアンボックス以降いつまでブーブー騒いどるんやw恋愛楽しむ層もおるんやからいい加減にせえよ
>>971
乙!
アンチスレ建ててテンプレに誘導入れた方がええかもな 伊賀崎さんの方が気になってるなあ
一気に進むことはなさそうだけど
厳しい意見や批判イコールアンチと捉えたり、恋愛嫌と生々しい恋愛が嫌等の区別がつかない一部の信者の方がアレだなと
関西弁使いたいならなんjにハコヅメスレ立ててそこでやれよ
マンガっぽい恋愛ならいいのかな
なんにしても個人の好みでしかないと思うけど
>>994
こんな関西弁、リアルには存在しないぞw >>996
さすがにわかってるよw
なんjまとめ見て真似してるんだろうね 結論として猛虎弁の奴が出ていけば平和になるって事ですね
lud20220318211731ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1621499222/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜44件目 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜4件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜74件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜47件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜62件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜51件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜50件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜71件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜2件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜77件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜25件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜43件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜82件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜84件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜33件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜60件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜36件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜70件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜21件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜26件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜30件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜24件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜85件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜59件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜49件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜63件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜75件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜20件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜38件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜22件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜3件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜35件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜54件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜73件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜31件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜57件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜67件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜52件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜63件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜23件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜53件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜18件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜83件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜11件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜17件目
・【泰三子】ハコヅメ~交番女子の逆襲~87件目
・【泰三子】ハコヅメ~交番女子の逆襲~91件目
・【泰三子】ハコヅメ~交番女子の逆襲~90件目
・【西義之】ライカンスロープ冒険保険 1件目
・【その弟子の数】喧嘩稼業 木多康昭 1275【1万!】
・【稲葉みのり】源君物語 53帖【月子のトラウマと香子さんの秘策】
・【猫の群れに生まれた】木多康昭 喧嘩稼業533【虎と獅子の休載】
・【雅様の息子の】彼岸島松本光司丸太460本目【私でも勝てそうだ】
・【症年症女】西尾維新漫画・コミカライズ総合【掟上今日子の備忘録】
・【だんドーン】泰三子 8発目【ハコヅメ】
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜69件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜37件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜34件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜41件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜48件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜40件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜42件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜45件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜46件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜66件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜6件目
11:42:56 up 34 days, 12:46, 3 users, load average: 81.34, 54.46, 33.90
in 0.29667711257935 sec
@0.29667711257935@0b7 on 021701
|