●アビスの上昇負荷
1層『アビスの淵』/0〜1350m/→軽い目眩と吐き気
2層『誘いの森』/1350〜2600m/→重い吐き気、頭痛、末端の痺れ
3層『大断層』/2600〜7000m/→上記に加え、平衡感覚に異常、幻覚や幻聴
4層『巨人の盃』/7000〜12000m/→全身に激痛、穴という穴から流血
5層『なきがらの海』/12000〜13000m/→全感覚の喪失、それに伴う意識混濁、自傷行為
6層『還らずの都』/13000〜15500m/→人間性の喪失、もしくは死に至る
7層『最果ての渦』/15500〜???m/→確実な死
深界極点『奈落の底』/20000m以深/
●奈落文字解読表vol.5
i.imgur.com/ErwG1rc.jpg
○奈落文字の更新版
i.imgur.com/COgjiUz.jpg
リンク書き込めないのでお手数ですがブラウザのアドレス欄に切り貼りしてください
◆質問や考察についての注意
同一スレ内で同じ質問が頻発すると辛辣な回答が返ってくる事が多々あります。
お互い無用な衝突を避ける為に過去レスや原作をよく読み返して、自己解決に努めましょう!
◆よくある質問
Q.ライザの白笛ってトーカ?
A.トーカと結婚した時点で、今の物と同じ白笛を持っている事、トーカが死んだのは四層より上であり、条件を満たすのは困難と思われます。
Q.オーゼンの言うあの子って?
A.ライザがリコの育児係に指名したジルオと思われます。
Q.祈手って全員ゾアホ?
A.自ら黎明卿の理想に身を捧げた者が祈り手になるようです。
精神を植え付けられても、自我を切り替えて独立化する事も可能なようです。
Q.トコシエソウ?
A.トコシエコウ←
Q.電報船や名札はなきがらの海をどう越える?
A.なきがらの海は全部を塞いではいません。
穴や滝があります(#39の絵、#07シギーの説明)。
Q.ヴエコ初登場時の回想の脚だけ見えている人は何者?
A.胴体だけ変形が進んだ#50の頃のイルミューイでしょう
◆えろこさんテンプレ
7巻P156 ヴエロエルコの重なった文字解読
i.imgur.com/LhiesoQ.png
リンク貼れないのでお手数ですがブラウザのアドレス欄に切り貼りして下さい
「踏みにじられた」「わたしの」「かわいそうな」「かわいい」
◆劇場版テンプレ
劇場版総集編 【前編】旅立ちの夜明け
2019年1月4日(金)公開
劇場版総集編 【後編】 放浪する黄昏
2019年1月18日(金)公開
劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明
2020年1月17日(金)公開
◆アニメ2期
メイドインアビス 烈日の黄金郷
2022年放送決定
◆ゲーム
メイドインアビス 闇を目指した連星
2022年発売予定
◆更新履歴
http://zzizzg449911.stars.ne.jp/mia/19 スレ立乙。
竿ハブおじさんになる機会をくれてやろう
〜4はコピペしただけです
変なのあったら、訂正して
htps://i.imgur.com/aMAibva.jpg
今月パチンコめっちゃ調子よくて貯玉しまくってたけど、今日久々に下ムラ食らってムカついたから今月貯めた貯玉全部下ろしてきたわ。
化物語天井残り9回転当たり単発、ガルパン天井ボコボーナス一回駆け抜け。
そしたら金額も金額だから店員2人で交換対応してたわ。
>>24
相変わらず仕事も手伝わず玉遊びですか。君はかわいいですね。
そうそう>>1が立てた『スレ』ができましたよ。
素晴らしい結果です。 そろそろ売れた漫画家専門の美人局軍団が狙いに寄ってくる頃だけどつくし卿は揺るがないという完全な信頼がある
いつもよりもラーメン食わせてあげれば勝手に死ぬ段階だから遺産目当てに本当に寄ってきそうだ
婚活ガチ勢はアシになってゆっくり襲い掛かってくるそす
ブラジャーをつくし卿にプレゼントした女性漫画家がいましたね…
すぐ捨てそう
中古のJC時代に使ってたものならともかく
楽しみだな
tps://i.imgur.com/wqGyc5y.jpg
tps://i.imgur.com/bylJ4Mq.jpg
見た目キレイになるとドラクエじゃない気がする
操作性をゴリッと改善(簡素化)して欲しい
>>55
今がっつり描いてるところだからそんなに心配すんな ニコ生見てなかったや
生きてて良かった。みなさん教えてくれてありがとう
放浪の絵描きとかすごい似合いそうなビジュアルだから困る
ボンドルド「そんな風に私達も 生きていけたら素晴らしいですね」
>>69
長浜系はあっさりだけど今の主流はこってりよ
博多ラーメンと言いつつ実際は久留米 博多一番って博多には無いからどんだけのトンコツなのか分からん
>>71
野菜の旨みとかも出てるスープで「これぞとんこつ!」って感じではないところがむしろ福岡っぽいよ
本場じゃない人は博多ラーメンと言うと豚骨と化調だけで作った濃厚シンプルな味を想像するけど本場だとかえって受けない 御大は上野のもつ焼きでこう丸やメスの性器に舌鼓を打ってそうなイメージだわ
アメリカンもアメリカには無いし
ナポリタンもナポリに無いしな
まだ白笛2人しか登場してないのに早めに逝かれたらマジで困る
十五巻行く前に失踪する未来が何となく想像できる
>>73
世間的には北海道ラーメンチェーンとして知られるどさん子も北海道には1件しかない つくし
Tukusi
Dukusi → デュクシ(卿のニコニコ静画のアカウント名)
suDuki
Suzuki
鈴木
陛下のお名前と同じということは同一人物説がワンチャンあr
なるほど、じゃあ博多駅地下街店の、名代ラーメン亭で想像しとくか >>72 >>73
って言われたくなくて丸亀市店作ったぞ丸亀製麺は 本場のとんこつ
白いのは全部油
>>94
グリフィスが拷問されてるとこらへんじゃね? 最近の更新頻度はいいペースだな
アニメ2期にケツ叩かれてる感凄いけど
>>99
あたしの汚いケツを叩いてくれる最高のパパだ! いけませんつくし!
2日連続は上昇負荷に耐えられない可能性があります!
>>103
まじか
まぁこの後の事考えると少しでも体力回復しておくのもありだな 体力回復アイテムなのならいいけどな
むしろダメージ受ける気が
MPは回復するかもしれないけど
精神的に安定するけど体にダメージあるってイケナイお薬みたい
>>73
その手のものは世界共通どこにでもあるよ
南米ではハンバーガーの具がトマトとチーズだとイタリアンだ うんちょっと違ったなすまん
卿、今日明日博多ダイブするのか〜〜〜あわよくば生卿観測できるかな
ほぉ・・・濃い口しょうゆですか・・・のコラに近いものを感じる
スープを飲まずに帰ってくれれば2連続でも無事に生還してくれるかもしれない
>>118
Twitterに画像あげてたけど親が見たら心配するから消してた この間の配信でなんかお母さまに怒られてたような気がする
>>121
おやおやおや!
この歳で叱ってくれる人がいる事に感謝したいですよね ウチの近所のパチ屋なんか店内アナウンスしたあとにそのまま放送スイッチ切り忘れて
遠隔指示が誤って店内放送されて閉店したからな、まだ10年も経たない話
まあなんにせよパチ屋なんて便所借りる以外に用はない
パチンコなんてしてないでチンコ握れ
母上卿「おやおや……つくしの肉電球が消えていますね」
こんな悲しい結末は嫌そす……
つくし卿の電球が切れたら母上卿には
タンスの奥やら鍵付きの引き出しにしまわれてる絵を一般公開して欲しいそす
ぱそこんの中身は許してやるそす
>>128
土筆卿も母上卿の分身の一つに過ぎないぞ つまりつくし卿がどんなものを描こうが母上は「それも私の内面の一つなので…」って容認してくれてるのか
さらに「子供の頃は女の子らしい乳首だったのに」とか言ってるのか
息子の家に遊びに行くと女児トルソーと歯ブラシがあったり吸われたぬいぐるみがあったりするわけだしな
理解のある母上卿はんぱねーです
作者本人をネタ消費するのもやりすぎだが?
まるで自分は配慮があるような言い方
それ言っていいのはネタにされた本人だけなんだよなぁ
>>136
何を変な深読みしてんだ?
別に本人ならOKなんて言っていないし言う気もないし俺は作者をネタにした事もないぞ
「家族までネタにするのはやり過ぎ」と言っただけなのにその返しはないわー 喧嘩をやめてーふたりを止めてー
ナナチのためにー争わないでー
>>147
そもそも一対なのかどうか
六つぐらいあるだろ 博多一番を食べればその塩分などで
食べなければストレスで
どちらにしろ体にダメージを与えていく
好きであるが故にもう手遅れ
>>89
ラーメンの上に誰かがゲロ吐いたようにしか見えん 淫獄団地最新話の攻められヨシダ見て「つくし卿が喜びそうだな」と思った
つくし配信はこっそりやってることだから
こういうところで広めてはいけないんだよ
いいかい 学生さん。博多一番をな、博多一番をいつでも食えるくらいになりなよ
>>158
つくしあきひと ニコ生でググれば探せる
コミュ限だからフォロー申請して許可もらわないと見れない
怪しい人は許可してもらえないからリクエストコメントは絶対に書くこと 画面の原稿アフィに転載されたからコミュ限定になった経緯がある
いつもなんだかんだ教えちゃうのが居るから
広めんなってのも無理な話だよな
今更気付いたけど複製原画のサインの下にシリアルナンバー書いてあるのね
ん〜。このカナブン?の落書きが無ければもっといったんですがね〜
それよりも最新回を今のうちにもう一回読み直しておくべき
たし蟹
難しいの分かるけど前話くらい残しておいてほしいよな
更新間隔開くから忘れちゃう
単行本収録前の話を削除しても残しておいても売上変わらん気がするけどどうなんですか竹
ネット連載だと忘れた頃に単行本出さないと売れなさそう
更新遅いのも少なからずそういう意図あるのかな
>>169
マルルクちゃんの隣に描かれたとたん貞操帯に見えてくる不思議なカナブン >>166
駄目だ許さんチンコ出せ(折った割り箸を持ち出しながら) >>177
なんでマルルクちゃんハの字眉毛で汗だくでおちんちん抑えてるの? 少しスキを見せるとすぐ男の娘派が勢力を拡大しようとしてきますね
素晴らしい
アニメ2期あるからケツを掘られ・・・いや叩かれてるんだろう
で、第7層って「絶界行」って呼ばれてるらしいが行くのか?・・・( ゚Д゚)
アリータ観てたらカートリッジみたいなシチュがあってヒャッてなったw
ボンドルドコスでサバゲー(銃はプル・・・カートリッジ型)やってる動画見て
初めてちょっとコス衣装が欲しくなった
802 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e7c-vdj3) [sage] 2021/05/26(水) 19:40:05.36 ID:rq/YnbAP0
女性声優おちんちん発言回数ランキング(過去5年)
1位 小原好美 33回
2位 富田美優 25回
3位 木野日菜 23回
4位 長江里加 16回
5位 木戸伊吹 15回
6位 前田佳織里 8回
リコさん・・・
レビュアーズにレギュラーで出てた富田さん以上の小原さんすげえな
あそびあそばせとかぐや様でちんちんカウント稼いでたからなぁ
他にもありそう
ユニちゃんそんなにちんちん言うのか…
書記はちんちん言ってたっけ?
ああ、たしかに藤原書記が犬の芸のちんちんがどうとか言ってたな
>>191
イドがアタッシュケースっぽいのの中に詰められてた場面かもしれないし
Pボックスの中身の事かもしれない クリムくんてあんまおちんちん発言してるイメージないんだよな
>>201
きさまーっリコとプルシュカの麗しい思い出を愚弄するかーっ >>202
もしその場にレグがいたらズボンをずりっとおろしてプルシュカ見せてたに違いない リコさんがレグのズボンをおろしてって事ね
誰も誤解しないだろうけど
レグが自分からズボン下すのはナナチの毛を手に入れた時だけそす
>>191,199
空中都市に行く手段はこれだ!とアタッシュケースの中身を見せられるシーンです。 >>208
ゴッドハンド(休載卿冨樫、糖尿卿萩原、精神世界卿美内)
考えるのだるくなったから後は誰かやってくれ >>209
映画見てないけれどユーゴが金さえ積めば
ザレム行けるってベクターから騙されてたのがわかるシーンか
行けるのは生体標本かDNA採集のための臓器だけで五体満足な状態じゃ行けない あぁ・・・やはり子供たちがわちゃわちゃしてる姿は良いものですね・・・
>>184
マルルクちゃんのマルルクを見たら
精力拡大するのも当然(難聴 今日更新のリピートで破棄するものに紅どころか乳首にまで□を付けられてるけど
前からこんな規制されてたっけ?
前の2000年からプルシュカの乳首は白抜きされたけど次のページは忘れてるんですよ
雑ですよね
前の更新見直したらカジャさんがアンパンマン号に見えてきた
>>224
単行本の記憶だったのか
連載時はこれ以外にも白抜きとかあったんですか? お絵かきもせず白い四角ですか
君はかわいいですねナナチ
>>222
どうせやるなら白抜きではなくXで修正入れればシーンに合ってより自然だったろうにな レグの乳首は修正しなくていいのかよ
なんでこういうのって修正されるの女ばっかなんだろな
ギャグ漫画でもチンコはセーフなのにマンコは絶対にNG
リコさんは乳首を人間ではないと判断されてしまい修正されていません
心外ですよね
最初期はそんな修正なかったし、そもそも乳首なんてなかったのに
修正や省略がこの先も続くなら単行本には各白抜きに対応したシールなり切り貼り用の乳首イラストをオマケに付けて欲しいな
帯の折り返しのとことかに
>>238
「この先も続く(規制が強くなる)なら」ってこと
すでに烈日ファプタとか最初から乳首省略されてるし ここの住人は乳首とか肛門に敏感に反応し過ぎ
とても良い事だと思います
その割にP11の「望むとは」はそのままなんだな
あそこは意味合いとしては[臨む]なんじゃないかと思うんだが
更新されたアンソロは確かに絵もストーリーもよかったんだけど、そもそも設定が度し難い(実に素晴らしい)
アンソロの作者たちも頭ボ卿に近づいてるんじゃないか?
>>244
35話なんて「特別遺物」って太字で書いてあるぞ
単行本でも直されてない >>245
追放されたコマのちっちゃい壺ミーティとナナチがかわいすぎた >>246
ああいうの直すのよほど手間なのかなぁ
かと思えばジョジョの「何をするだァーッ」は作者も気に入っていたのに随分後から修正入るし
重版にまつわる事情はよくわからん アレの正式名称、にくでんきゅーって言うのか
肉電球...
>>251
リコ隊が5層でボ卿と初めて会った時にポツリと言ってるよ 博多一番行ってみたいけどファンタジー漫画の聖地巡礼でラーメン屋に行くのは何かがおかしい気がする
>>271
普通に美味い店だから行って損しないぞ
ラーメン完飲しない自分でも食べ終わったらスープまで全部なくなってたくらい美味しかった 博多一番行ったけど内臓がひっくり返ったので(夜中に唐突の下痢)気をつけるんだぞ
リコが匣から出た時にどこへ行こうとしたと思う?
博多一番に行こうとしたんだよ
うん別物だよ
そもそも天一はトンコツじゃないからな
ノロウィルス集団感染食らった時に医者の診察受ける前に天下一品で腹ごしらえして行った事あるから多分病人にも優しいラーメン
ノロウイルスクラスターは基本的にはうんこのせいそす
天一は背脂ドチャーてやつで博多ではああいうのない
熊本にはあるけど
博多ラーメンは背脂っていうか油膜タイプだからな
箸で持ち上がるくらいの
>>278
優しいぞ
あっさりしてる割に豚骨感がしっかりしてて美味しい
つくし卿は豚の脂身食べれない人なのに博多一番はスープまで完飲出きるくらいだから 天一は京都の醤油鶏ガラ背脂チャッチャ系に煮潰した野菜と裏漉した茹で卵入れたもの
あっさりしてる(ように感じる)のに実際はこってりで完飲出来ちゃうのは相当タチが悪い遺物ですね…
問題は完食した時の負荷
一食位ならともかく
つくし卿並みの依存度だと人間性の喪失までありそうで怖い
>>291
「博多一番をスープまで飲み干して完食するとこもいとわない勇気あるつくし達どうぞ一方通行前へ」 博多一番ってそんなに美味しいの?100km以上先だけど食べたくなってきた…
なんの思い入れもない俺たちが食べても卿のような信仰は得られないだろう
俺は近場の化調なし煮干しラーメンしか食べないからこんなカロリーモンスターの話は聞いてられないな
>>293
あながち間違いでは無い事なので笑った(笑) 煮干しだー?
やっぱ野菜主体のスープがベストでしょ
パンチよわよわでコショウぶち込んで
丁度いい、ホッとする味
>>286 豚バラも3%位入ってるぞ。なお、とろみは白菜由来 博多一番のご褒美ということは近々更新予告来そうだな
10日に期待
>>284
背脂なんて乗ってねえよ
gdgd言わず一度食って来い
そして腹下せ 28日に仕上がったってツイートしてるから10日に更新来るはず
二日で編集作業終わらせてうpしろは流石に鬼畜すぎ
仕上がり報告があった時点で、近いうちに更新されるのは確定なんだから黙って待ってなさい
作者が毎日twitterで大喜利みたいな呟きばかりしてて、次はいつ雑誌に載るのかさっぱりわからん漫画だってあるんですよ!
いい加減にしてくれよヒラコー!!
言うて原稿も掲載誌も完全デジタルな環境で何の編集作業があるのって感じだけどな
写植なんてやった事もないんじゃないのガンマは
病気こそ違えど落下星さんみたいに食事は止められねえんだで、行き着くところまで行っちゃうのが生活習慣病なんだよなあ
いや落下星の場合は両足切り落としても酒飲んでる時点でなぁ
余り凝らずに物語は終わらせて欲しい、伏線回収は外伝でもなんなら原案のボルト方式でいいから
ベルセルクみたいなのは嫌だな、あとハンタが終わらなそう
>原案のボルト方式でいいから
つくし卿がリツィートしてるファンアート見てると、結構絵柄似せて描ける人も多いしな
まぁ一枚絵と漫画じゃ別物だろうから、いざ描かせてもあの味を出せるとは思えんが
>>320
あれはそもそもアル中の治療しないとダメなんだなとしか思わねぇ… でも完結したらもっと続きが読みたかったってなると思うよ
絵柄は寄せることは出来ても背景がなぁ
キャラは描けても背景は描けない場合が多いしつくし卿はロリショタケモのみならず魅力ある背景も描ける成れ果てだからやばい
今って一応、最下層?更に奥があるかはわからんが、途中スッスと降りたのはなぜなんだろ
もっといろんな話作れたと思ったんだけどね、色々知りたい事多いから早めにちゃっちゃってのもありと言えばありだけど
今いるのは6層
7層以降あるのは確定
7層が底とは言ってない
RPGで全部の寄り道したくなるのと同じで、全部のランクの笛持ちのスピンオフでも出してアビスの色んなところ紹介してほしい感はある
それはアビスの謎が解けた時に必然として設定が噛み合うのが理想だけど
とりあえずリコのかーちゃん仲間にして更に奥に行くのが先か?
それはあるな
アンソロよりもスピンオフが欲しい
今回のアンソロみたいな優しい世界でもいいし
言われるように別の探窟家視点の話でもいいし
ライザは7層の負荷にやられて博多一番になってると予想
すれば王道じゃね?ちょっとダーク入ってるから死体かも知れんし最悪ナナチだろな
大穴は白笛が死ぬとアビスの一部となる(一層)になるかな
なってるかなってないかの2択だから的中率脅威の50%なんだよなライザ博多一番説
ライザ出てきたら前評判と違ってポンコツっていう可能性もある
確実な死ってのは肉体から精神、魂が抜けだして精神体みたいなもんになるんじゃないかと予想してるので
スープに浮かぶ脂のようなビジュアルのライザに出迎えられる流れだと思う
>>323
しかもヘビースモーカー
足の前に失明しないのが謎 >>339
そのライザが遺物のロボに宿った存在がレグ
とかそういうコテコテのはやめてくださいねつくし卿
まぁ絶対やらんだろうけど ライザはまつ毛とか髪の毛とか毛がすごいよな
殲滅しか二つ名無いとかどんだけ殲滅
でも最後は浦島太郎的な展開だろ?ライザ見つけたとしても
穴から戻れたとしても
ワクナさんやスラージョさんたちはボ卿と違って戻る手段がないのに勝手にラストダイブしちゃったんだっけ?
貴重な戦力となる白笛が半減して大丈夫なのかね、穴を管理している国家は
あくまで今潜ってる白笛はっていう説明だったし他にもいるでしょ
半減はしないんちゃう
とはいえ白笛になるようなやつはすぐラストダイブしたがりそう
画力は黒星紅白!
構成力は小池一夫!
燃える瞳は原始のナナシ!
>>352
悪魔ってナザレのヒゲのロンゲ教が、勝手にその土地の神様を悪魔呼ばわりしてるだけだと知ってから
そんなに悪いもんじゃないじゃんとしか思えなくなった
「日本一オタクにイジられてる武将」こと織田信長の異名「第六天魔王」も、元々は人間の願い叶えるのが大好きな神様だったのを
当時幅利かせてたインドのパンチ教が「あれは人間を堕落させる悪魔だ!」と勝手に認定しただけだし
宗教ってロクなもんじゃねえな 一神教だから他の神は許容できないし一神教の神は多神教の神より強い設定だから一度勢いつくと止められない
アビス信仰とかいうやべー思想に蝕まれた世界があるらしい
>>364
まぁ宗教ってよりは不寛容な人が悪いような… そのうち「祈り手も祈りを放棄する程の味」とかポスター描いてくれそう
悪魔の元ネタ辿るとバアルに行き着くヤツが多いから
バアルのようなもの。とかネタにされるよね
>>369
むかーしアキバのステーキ屋に殺し屋1の垣原のポスター貼ってあって食欲なくなるだろコレって思った記憶ががが >>367
一神教(四文字教)は他宗教や異端に対する不寛容を貫かないと信仰が薄いことになるので
多神教とは基本の立ち位置が違いすぎる
同じ宗教って括りで考えると間違える >>368
Tsukushi is over 40, overweight, surely sedentary, has heart problems, and takes months to release each chapter.
I honestly fear we might get Berserk'd too.
やっぱ海外でもウラケン死去は衝撃だったんだな
最後残った原稿がショタちんENDというのも衝撃を加速させているんだろうか ベルセルクらないようにして欲しい
本当に…本当に…
つくし卿とヒラコーはマジでその辺心配されてる漫画家筆頭だからねぇ・・・
ヒラコーは知らんけど
休みなしで仕事しまくって亡くなった人と
仕事してない人は分けてよ
ゲームやってた冨樫とか同人やってた広江とか
作者の気が向いたら続き読めるかもと作者の寿命までにこれ終わるのか?は大分違うよね
俺はヒストリエも心配です
俺はD.Gray-manが連載続き始めてはいるが不安だ
ただ正直アニメ化していた頃の少年漫画の絵柄で今の話を読みたかった
元々そうだったけど今はもう完全に女性向け漫画だ
描いて貰える以上は贅沢は言えないけどさ
つくしがメンヘラだったら心配されるために博多一番に行くところだった
ただの中毒だから大丈夫だな
>>383
>同人やってた広江とか
これまだ信じてる奴いるんだなw
普通にブラクラ以外の仕事してただけだよ
イベント会場にいたのもその仕事がらみだし 作中に出てくるカフェを完全再現した店が繁盛してるそうだから
アビスも作ろうぜ成れ果て食堂
そういえばずっと前に性転換手術で切り取った自分のブツを料理として振る舞うみたいな話があったようななかったような・・・
メニューは読めなくて店員も何言っているかわからない感じでオナシャス
>>397
確かこの一件のせいで手術後の元息子を持ち帰れなくなったと聞いた
それ以前にも2ちゃんで持ち帰り後調理して自食したスレとかあったりはしたがパーティかつ人に振る舞うのはまずかったらしい >>392
並行してやってたなら別に問題ないけど
長期休載中に「別の仕事してただけ」?←アウトだろ
信じるも糞も無い 作者が契約しているのは読者ではなく出版社
執筆を要求する立場に無く一方的に読者は待たされるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
つーか普通に休載中に同人出してるし
なに、別の仕事みたくぼやかして自然に嘘吐いてんだ
>>400
読者から叩かれるのとも別問題
なんの免罪符にもならんよ みんなに食べてって気持ちはさっぱり理解できんけど
区長の倫理観で罪かそーじゃないか決まっちゃう方が不健全だと思うの
当事者同士了解が取れているなら何してもされてもいい
そう思いませんかプルシュカ
>>402
意味ないと思うけどがんばってね
このスレ以外で。 病院側で処分するのにも本人の同意が必要なんだっけか?
それとも元・自分の物だから持って帰る権利があるとかそういうんだっけか?
性転換する人って切除の数日前にフリーセックスしまくるよなぁ
そもそも性転換したいのにセックスで使う意味がわからない
自分の性器に未練あるなら取らなきゃいいのに・・・
抜歯した親不知は持って帰るのも処分してもらうのもどっちも出来たなあ
>>408
異物混入事件に使われてからは持ち帰れなくなってるでしょ 今ってそうなんか?5〜6年前くらいに抜いて普通に貰ってきたな。虫歯だらけで驚いた思い出
親知らずを液体窒素だかで冷凍して取っといて歯が無くなった時に移植する技術とかもニュースで見てたな
その事件ていつの話なんだろ
少なくとも2年以内に抜いた親知らずは貰ってこれたよ
歯といえば前線基地の階段でリコが上昇負荷かかった時はめちゃくちゃ怖かった
欠けた歯にギャーーーとなったが子供の歯と分かって、自分でも驚くほどホッとしたんだよな
取り返しのつかない展開が一番怖いのかもしれない
まあそれ言ったらラストダイブとかしてるこの漫画自体読めなくなってしまうんだが
オースには歯が抜けたらアビスに投げるとか、そういう習慣ありそう
>>413
四肢切り落とすとか眼球くりぬきとか
「命に別状ないけど取り返しのつかないこと」に人は恐怖するんだって何で読んだんだっけな ニコニコで11日から深魂見れるやん
プレミア会員限定だけど
Abemaでみたけどやっぱり劇場版でみたあとだと感動が半分以下になるなって
感覚器ってのは視覚や聴覚だけでなく皮膚感覚といった全身なんだなと
それを全部削ぎ落とすボ卿マジボ卿
この間のabemaの放送3回みたけど良かったから限定Blu-ray買ったわ
これでいつでも吊るしマルルクちゃんが見れる
>>395
あったね
ゴムみたいで美味しくなかったとか >>409
いつの事件か知らんけど三年前は普通に持って帰れたよ >>414
6層では弾丸のように降り注ぐ乳歯の雨が… >>413
腕もある程度回復したとはいえ元には戻らんのよなっていう喪失感あった タマウガチにオーゼン勝てるの?
近接戦闘だから不利な気がする
>>409
去年の年末と今年の春前に両側抜いたけどどっちも持って帰ってきたよ オーゼンが手を広げて回転するだけで何者も近付けない
以前歯科医院に勤務してたけどぶっちゃけ医院によるよ
大人だとほとんど持って帰りたいとは言われないからわざわざ言われない限りは廃棄
前に勤めてたとこでは取れた銀歯も抜いた歯も後から返してもらえなかったってクレーム来たら困るから必ずいるかいらないか聞いてた(大半の人が半笑いでいらないって言うけど)
激辛どころか中辛でさえ食べれないんだけどなれはて食堂の●丸焼きはおいしそうなんだよなあ
>>399
>>402
やっぱり何も知らずまとめサイトの情報を鵜呑みにしてただけか
恥ずかしい坊だのう >>436
拳圧だけで遥か上空の飛行船を撃ち落とすよ >>445
休載したその年の冬コミにはエロ同人だしてたけどな
いい加減お前の知ってる常識wとやらを話したら?
実のないマウントばっかじゃん >>447
うわ、恥ずかしボーイが怒っちゃった〜w
知ったかするならまず自分でちゃんと調べて、間違ってないか確認してからの方がいいよ
勉強になったな >>451
自己紹介乙
最後まで中身の無いカスでした まとめサイトだけ見て>>383みたいな事言う子が「中身の無いカス」なんて言っても
それこそ「自己紹介乙m9(^Д^)」なんだよなぁ
1レスで自己紹介とブーメラン兼ねるとか天才じゃん
敗北宣言来たから、これで終わりって事でいいのかな? >>436
リュウサザイがやって来ても恐れないファプタが
心底恐ろしいと思った白笛の師匠だし
タマちゃんオーゼンに近づく事も怖くてできないと思う こんなにイキり散らしてるのに乳首は女の子なんだよなぁと思うと胸が熱くなるな・・・
キッズの頃って誰でも知ったかしちゃう事あるよね
今回は運悪く俺が居たから、彼はかかなくてもいい大恥をかく事になっちゃったけど
キッズと大人気ない大人だったら俺は前者の乳首がいいなぁ
後者は目も当てられない
こんな奴でも思春期は乳首だけ女の子だったんですよ。
素晴らしいですね。
つくし卿が博多一番をキメた翌日からエゴサrtもせず沈黙をキメこんでるのがこわい
速すぎて止まって見える方の不動卿なんじゃないかと思ってる
つくし卿、白くて濃いヤツいっぱいゴックンしちゃった?
>>465
設定もかなり練ってあるし、こういう逸話とかサイドストーリー、各キャラのスピンオフだけでかなり掘り下げられそう
もちろんメインありきでだけど >>442
前にWBSで買取り屋に大量の銀歯持ってきてる歯医者がいたわ
パラジウムが高騰してるから結構な値段で買取りしてもらえるらしい パラが高騰してるから使いたがらない歯科医が多い
代わりに銀合金使ったりチタン薦めたりしてくる
スレチだねゴメン
ディーゼルエンジン用触媒のプラチナが暴落して
ガソリンエンジン用触媒のパラジウムが暴騰するのは時代の要請
卿は話も面白いね
マンガ家ってこんなになんでも出来たっけ?
メイドインアビスがベルセルクにならない事を祈るよ
ハンターハンターは確実にベルセルクになるだろうな
健康的な食事性活と作品の質がトレードオフになってそう
博多一番を食っても祝福を得られるようなカラダにならないと駄目だな
ぬるレグの時に火葬砲で力場が張り詰めるって表現あったけど、力場は外的要因の干渉を受けるのね
そりゃ人が動いたり息したり意識するだけで揺らぐゆるふわ力場だしな
プルシュカって胸でかいな・・・笛でもつまってんのか?
カートリッジ持ってるだけで力場を通して動きが読めなくなるんだよな
つーことはタマちゃんはボにはマジで勝ち目ないな
なんでボ卿が旅に同行して一緒に仲良く進む展開出来なかったんだろうね…
>>486
少し目を離したスキにレグが首だけになってたりするかもしれない心配なんてしたくないだろ? それしたらボ卿が全部なんとかしちゃうし
そもそもボは夜明けを見るとか次の2000年がナントカカントカとかの目的があって底を目指さずイドフロントに留まって色々してる人だし
>>487
それでもボ卿ならちゃんとその後カッコいいボディとか付けてくれそうだし…
プルシュカがその旅望んでるんだ… レグがいる時点でかなりヌルいのに現役白笛まで来たらチートだよ
ナナチの視界で壺ミーティ見て「おやおやおやおや」言いながらワックワクで降りる準備してそう
記憶継承後に消滅するのを見て「おやおやおやおや」言いながらションボリと荷物降ろしてそう
ボと生プルシュカin、笛プルシュカoutだと、どのくらい展開変わったんだろね
村には行くよね多分
スパラグモスとギャングウェイってクールタイムありそうだけど何発撃てるんだろね
蜘蛛糸みたいなやつはバシバシ連射してたけど
4〜5巻あたりの展開、ボ卿の計画というか理想的な展開がなんだったのかが分からん。
レグを解体してナナチがおとなしくしてるとでも思ったのか、
レグを無力化したら自分を危機に陥らせてプルシュカを完成させる手段をなくしたんじゃとか、
あの成れ果てた体を手に入れた後どうするつもりだったのか(仮面を他の祈り手に戻しておしゃれ着はしまっとくとか?)
その過程でナナチを取り戻すつもりだったろうけど、リコはどうしようと思っていたのかとか
最初のレグさばきを除けば行き当たりばったりだったとしか……
映画見直してたんだけどプルにちんちん説明するアレって
「奈落の底で待つ」の裏に書いてる!?
あの紙クソ丈夫だから、時が経ってまた上の街に上がったりするかもしれないじゃん
そしたらちんちんの絵が真面目に考察されたりするかもしれないじゃん…
未来の探窟家「これは底でちんちんが待っているという意味です」
さすがにヤバイから絵を描き足してちんちんの絵とは思えないようにしないとな
ちんちん周りにレグの全身を書けばレグが全裸で奈落の底で待つという意味に変わる
>>501
リコのノートは序盤で紛失しちゃったからね
仕方ないね いや、よりによってあの紙だけモノホン
シギーが「なんで持ってきちゃうかなぁ〜」言ってた
俺もリコさんが縦に筆走らすの見ながらなんでそれに描いちゃうかなぁ〜って思った
>>504
2パターンしっかり描いてるみたいだから意味心過ぎる絵面になりそう 写したのはライザメモの方だけやね
まぁ破れないと言ってもちんちん描いた線自体は劣化するだろうから
いつかちんちんも薄れて消えていくだろう
キトラ古墳の壁画みたいに後世の研究者が一生懸命復原&保存に必死になるかもしれないと思うとやっぱリコさん伝説モリモリだわ
単行本8巻まで読んだんだけど作者変態すぎない?
5層辺りまでは本当に面白くて夢中になってたんだけどここでさすがにドン引きしてこれ以上読めそうにない…
>>513
どういう意味で?倫理観的な部分で引いた? いくら変態的といっても直接的なR指定に触れることはしてないから
良い子も読める冒険漫画ですよ、ナナチ
フィクションと現実を区別できていればどんなドシガタも楽しめるそす
8巻でそんな引くところあったか?と思った自分はもう駄目かもしれない
口の中から腕突っ込んで内側からヘソに腹パンしたのが多分最も変態的行為
>>515
イルミューイの諸々がグロすぎて引いたよ…
子供が欲しい幼女に子供産ませてそれを食べるってどうやったらこんなの思いつくんだよ… 子供産ませて食べるって家畜相手にはやってることなんだけどなあ
アニメのジョジョ確か三部のOPが「俺はチャーシュー明日はチャーシュー」とかずっと歌ってる曲だったな
そもそも探窟家は人間食ってるやつらを当然にように毎日食ってる連中なんだから子供食うくらい気にもしないだろうよ?
>>523
なんかこれにすごく納得した
そうだよね、人間相手(さらに幼女)だからエグく見えるのであって家畜には普通にしていることなんだ… いくら家畜相手でも親の目の前で調理はしないけどな…
ワズキャンはもうちょっと気遣ってホラ
>>523
人の子供を産ませて食べるってのはまた違うから
家畜と人間には大きな溝がある 別に目の前でさばいている訳ではないのでは
そうならきっちり目の前と分かるように描くでっしょ
ただの極端な奇形で人の形をしていないだけで、人から生まれた人の子には変わりないんだよなぁ
誤爆
一応言っておくがバズったのは俺でもつくし卿でもないからな?
>>527
そんな空耳あったか?とググってしまった
4部じゃねーか!!! つくしりはさておきなもり先生のナナチもかわいいですね
まああさんにケツの穴が付いてるのは何のためですかね
>>538
有精卵だったらまともな形に
なってたのかな >>553
このナナチは出来損ないだ、食べられないよ つくし卿がツイートしてた虎鶫面白いやん
売れてるのか紙版在庫切れやし
ナナチの性別はナナチ
マルルクの性別はマルルク
それで勘弁してはいただけないだろうか
祝福された個体が子を産んだ場合、子供も生まれつき祝福されているのか
あるいは普通の人間として生まれてくるのか
これは興味深いですね
>>550
それも度し難いが肉をその母の乳で煮てはならないと教典に書くのも度し難い 祝福ってなんなんだろう
五感以外の感覚の獲得(力場鑑定とか)がメインなのか、6層の呪いへの耐性もつくのか
ファプタは別枠として、ナナチに上昇負荷がかかるのかどうかが気になる
祝福でノーダメなのか、それとも理性?魂?がしぬのか、まさかのさらに変質するのか、それとも即しなのか…
こんなこと言ってたらボ卿が実験に来そうだが
ボンは2000年周期を越えるための鍵だと考えてたみたいだよな
2000年ワズキャンの叶わない夢より恐ろしいもの〜が絡みそう
ていうかワズキャンが怖がるってよく考えたらなかなかヤバいな
>>568
4層は慣れっこ発言と力場を見た上で安全なところへ住処設けてたことから、ナナチも上昇負荷は掛かりはするはず
吐き気くらいで済む程度に気をつけてはいそう
層を跨ぐレベルのやつだとどうなるのかは気になるね ベラフがナナチに記憶を渡したら、ワズキャンはそれを知っていい香りと言ってた
もしヴェコにワズキャンの意思が入っていたら(乗っ取っていたら)
ファプタにバレるのではと、何故か心配になる
ワズキャンは匂いで分かったのか、見えたのか、どっちなのかな・・・
・ナナチは負荷を受ける(基地脱出時に血便が滴ってたり、ボン戦で一時感覚を失ってた)
・原生生物は7層から来る奴さえいるので、基本的に負荷は平気らしい
・ボンドルドはもう人間扱いされないのに負荷だけは受ける
・エレベーターの成れ果て、成れ果てミーティはもう負荷は受けない
・ベラフは直立した時に体が崩れてたが、負荷ではなく村の守りからハミ出たせいかも
・ファプタは少なくともリュウサザイの身長分くらいは上下移動してるはずなので、多分負荷は無効
・ヴエコは生身なのか成れ果てなのか、村を出たら消滅するのかしないのかも不明
負荷無効のファプタがPT入りしたらだいぶチートだな
ヴエコは村目の奥で気が付いた時全裸だったのはミーティみたいな完全なる複製だからかも知れないし何なんだろね
ライザ以外の白笛2体との遭遇フラグもあるからどうだろう
>>582
それはおそらくリコさんに生き別れた母がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜだな
探窟家にも通じる好奇心と度し難さ
>>586
ファプタの母ちゃんみるとライザがアビスの磁場になって漂っていてもおかしくないかなあ いいわけしねぇと故意に起こした事故は自己負担になるんだよw
>>587
そういう道具は専門であるのに代用するから 出口付近はともかく中が痒いのはおかしい…おかしくない?
>>586
たしかにリコは精子っぽいな
主に髪型が 排泄中に襲われて死ぬ探窟家が多いらしいのにライザはどうやって1人で潜ってるんだろう
垂れ流しなのかオムツなのか
>>574
上昇負荷への耐性って一律なんかね
祭壇成れ果てとかミーティに5層6層の呪い無効(知覚&人間性喪失済)なのはわかるが、もっと浅い4層の出血耐性とかもあるんかな?
層ごとに呪いの質や必要な耐性が全く別物なら、ナナチとケモ化ボ卿は6層の呪いのみ耐性獲得(=祝福?)になった可能性も微レ存では
まあ推測の域でしかないけど
ファプタは出自が原生生物みたいなもんだし6層以上の負荷すべて無効そうだが 排泄物が排出される際の反作用を利用してダッシュやバックステップを加速させるんだろう
寒いとこだと垂れ流しはなんやかんや危ないけどアビスおおむねあったかそうだし
ライザの封書見てると殲滅卿じゃなくて暴食卿と名がついても不思議じゃないくらい食にアグレッシブ
鋼の胃腸なんだろうけど
>>574
>>602
現時点で作中で明言されている事象からの個人的推測、憶測でしかないが
原生生物も成れ果ても力場が見えるから回避できるだけで
種族や個体差で耐性値に多少の違いはあるものの
上昇負荷の影響を全く受けないわけじゃないんでないかな >>609
少なくともリュウサザイなんかは呪い完全無効に見えるけどなぁ
しつこく獲物を追い回して縦横無尽に動いてるし、爆ぜる鱗持ちで気性も荒いから自分で力場乱しまくるだろうし
力場読んで慎重に動くなんて概念から程遠い生態かと
あと成れ果ても、昇降機の子の描写みる限り、一般的な成れ果ては6層の呪い無効なのは確定じゃない?
昇降機の中じゃ力場見えたって避けようがないし
他の層の呪いも無効なのか、ナナチにも当てはまるかはわからないけれど 呪い無効というか
もう喪失する程の人間性がミリも残ってないから結果的に呪い受けてないだけに見える
アビスの呪いって人間以外に影響あるんだったっけ?犬とか鳥とか
人間にだけ影響あるなら原生生物や人間やめた元人間には無効な気がする
力場対策と言ってもボっさんの外道が陳腐化する流れは勘弁
ハボさんなら5層負荷はガン無視して済ませそうだけど4層はそうもいかんよね
ダメージが深さに比例すんじゃなくて仕組みがガラッと変わるあたり
上昇負荷は水圧みたいな自然現象じゃなくて、元凶的な何かに作られたんだろうなあ
久しぶりに最初の方を見返したらハボさんが人間の形をしていた
後の方のハボさんは木彫りの人形のようだ
>>610
原生生物が力場の影響を受けない=層を自由に行き来できるとなると
浅い階層やオースの町に危険生物がいないことや
ベニクチナワとかクオンガタリが上層階にいたことの意外性に説明が付かないんじゃないかなって 力場がないところでは原生生物は生きられないとかそういうやつじゃね
色々と考察するのは楽しいが
正直なところ作者はまだそこまで設定練ってないと思う
製作裏話聞くと結構行き当たりばったりだよね
それでも上手いことまとまっているからアビスは本当に素晴らしい漫画ですね
ライザやボが原生生物撃退してるから呪いにはかからないんだろう
プルシュカもそんなこと言ってたし
有益と認識されれば白血球の攻撃は受けない、みたいな
最初アビスの呪いの設定見た時にそれって単なる気圧の影響じゃね?って思うのは誰もが通る道
あまり描写されてないけど水場問題って水(風生物)とかいなくてももっと普遍的で致命的な問題だと思うんだよね
水場見つけて拠点にしてもそこからちょっとでも下方探索したら二度とその水場使えないわけでしょ?
無理ゲーでは
水は低きに流れるから都度水路を作りながら降りるとか?
水不足に対する救済アイテム的な遺物があるのに特級じゃなかったり使われてる様子がなかったり副作用あるんだろうなぁ
ガンジャ時代ならともかく今は5層から滝のように水流れ続けてるしな
少なくとも生物が確認されてる6層7層で水場には困らんのだろう
水を生む盃は呪いよけの籠同様白笛無いと使えないタイプなのかもしれない
一級ってほとんど白笛の使ってる遺物だし
タマちゃんにやられて以来リコさんあんま負傷してないからそろそろ不可逆的な損傷をお願いしたい
リコは村になっても移動要塞として村民ごとアビスの底を目指せば良いんだ
自我と意識がたもてる保証があるならリコは別にそれでも良いと受け入れそう
イルぶるの意味は村が5割、ゆりかごが4割、「母」が1割
あんまり早いと10ページくらいの食べきりサイズなんじゃないかとそわそわする
>>656
心温まる感動のご対面、とはならないんだろうなぁ…
作者の性格的に絶対何かエグいこと考えてるはず ライザ
ライリ"ー
ラメーリ′
ラーメン
リコを器として体をのっとる替え玉展開あるかもしれんね
なんで腕壊しとんねん!!ってキレ散らかしたらあぶない
母ちゃんがアビスの維持装置でしたくらいやってもらわねえとなぁ?
エグいの頼むわ
実はレグはライザ(の精神が入った容れ物)だったんだよ展開
パルムの樹をググったら割とアビスと類似点を垣間見た
他にもいくつか思い当たる作品があるし派生作品があるならなにかしらの大元の作品がありそう
アニメの試写会に写り込んでしまう森の番人
10巻が7月29日に決定しちゃってるから製本や配送とか考えると60話は7月10日までにやっとかないと不味いよな
59話が仕上がったの5月28日だから1ヶ月ちょいでネーム、線画、仕上げ、表紙やらなきゃいけないのきつくない?
担当も鬼だな
>>659
ライザ・・・プロメシューム
リコ・・・メーテル
リコ「行くわよレグ」 クチビルでけぇえええ!
感謝のナナチ、ちゅぱちゅぱの成果か...
街中で「ナナチ」という文字列を見つけたので、期待に胸を膨らませながら近寄ったら「バナナチップス」だった……
>>598
慣れ果て「えっ この状態からでも入れる保険があるんですか!?」 相手がワンパンで取ってない場合もあるから悩む必要はあるで
10日更新確定か
しかし更新されたら直前の話消えるシステム…何とかしたいですよね
>>668
金にならない通常連載は更新日守らないのに金になる出版はしっかり期日守るとこがなんか腹立つ 更新作業を疎かにしてたら喫ミーティか博多一番に耽るだろうから悪くは無いやもしれん
睾丸焼きはきっと巨大ゴマ団子から着想したんだろうなぁ…
味的こ●っちゃん激辛のイメージ
睾丸焼き丸ごと口の中に入れて?み潰すリコさんはちょっと色々アレじゃないですかね
>>701
機能しているか否かはさておき、元は人間だからあるんじゃなあい? 熱々のこう丸焼きを食べるリコさんみると、リコさんもつくし先生を投影したキャラの一人なんだなと思った
更新前読み直した
そういえばファプタって乳首ないんやね
>>696
西成のホルモン焼き屋とか行ったらありそう >>708
えっ…おれのファプタにはなかった…
公開中過去話のプルシュカは黒乳首修整されてるから存在してるとわかるんだが >>709
プルシュカは海苔無しバージョンでも無かったよ
少なくとも単行本裏表紙程クッキリはっきりではない ファプタはシリアスシーンでも頻繁に乳首出すけど本編プルシュカはダイジェスト部分で2か所だけ
手術シーンは元々乳首描かれてない
乳首
>>696
どんな味が気になる
ほとんど味の感想ないのにめっっちゃ描写がおいしそう レグもシリアスシーンでちんちん出すべき
むしろ常時出しっぱなしでも構わない
たまに出すと価値が上がる
某サイコロゲームで学んだ
生じゃなくて腕と同じ素材なら数メートル伸びるのにな
ちんちんはあれだけど足から火葬砲撃てるなら足も伸ばせそうではある
もう!メイドインアビスはチ○○ンが出てくるようなお下品な漫画じゃありませんっ!!
ファプタはどうやってリュウサザイを倒すのか中から食い破りか
>>731
行動食四号の原料ってなんなんですかねぇ…? んなぁ!来てんじゃん!
橋になってたワズキャン
…ほんと顔に線がある連中はロクなことしねえなぁ
ファプタの嬉しそうな顔からの白けた顔への変化が良かったです
それ以外はつらい
>>753
ワズキャンいなきゃもっと早く崩れてたかもだから…… ヴエコさん結局ヒトのままだったんだな
単眼ちゃんヴエコさんの事覚えてたって事は今まで近くに居たのは見守ってたんやな
昇降機とかで強制的にがんがん力場を突き抜けたのとは違って
自力歩行で少しずつだったから呪いの進行も緩慢で少しの間ヒトの意識を保てたって感じですかね
村が完全消失って事はリコさん隊とファプタ以外は消えてしまうのか…
>>770
力場忘れてたって言ってるじゃん
なんか目的あって登ってたんでしょ
しかし村編全然分からんな 村ついに壊れてしまったなぁ
しかし村壊すのにカジャさんとまああさんは食わなかったのは何か意図があるのか
次回消える際にまああさんのケツが重大発言でもするのか
>>773
一応3賢だしファプタに価値を捧げる的な考えでしょ >>777
まああさんは村由来の成れ果てじゃない説が更に濃厚になったな 「こ」「やァ…」って、ヴエコもパッコヤンの名前言ってるんだな
片目が腐り落ちそうになってるがけっこう可愛いケモだなヴエコさん
ヴエコどうするんだろうか
メイニャ的マスコットにするにはちょっと大きくて冒険の邪魔になりそう
やっぱりファプタと一緒に残るのかな、でもファプタにも冒険に出てほしいなあ
>>768
薄い本ではレグ×ナナチ本ばっかりでリコさんの出番あまりないの思い出した、リコが寝てる時に盛ってたりする奴基本だよね。 省略されてるっぽいけど
村人達→もう喰われた
リコ達マジカジャ、マアア、ブエコ→崩壊から逃げてる
ってことで良い?
小さいけど最後の方でレグが合流してる。
度し難い!!「かける粉キャン」新発売!!
>>>777
カジャさんのあれは容れ物だから食われ(吸われ)てないかはまだわからない
しかしまああさん合流なら嬉しいなぁ・・・ おいあのデコ眼鏡また行動食四号食ってるぞ
隙あらば何か食ってんなあいつ
>>790
多分短期間に笛を使うことで身体へのダメージが限界を超えたんだと思う >>789
消耗するからすこしでも栄養補給したかったんだろ
仕事前に飲むリポ○タンDみたいなもんだ、気休めだよ そりゃ村の膜がなくなったらそうなるよねー、だったけど
じゃあリコさんも今の位置から上には行けないわけよな
もう下行くしかないんだけどどうすんだべ
ファプタが仲間入りしない限り村から先に進むのさえ困難だよな
>>787
ほんとだ。レグ合流してんだなここ
流石にムーギィさん達喰うシーンは省略したな
ファプタが口の周り血だらけにしてるから食ったのか…とは思ったが 村事情はキレイに解決したなあ
姫が執着しなければ△関係も○く収まるぜ!
まああさんだけ?食われなかったのはなにか理由があるのであろうか
お世話係はナナチがいるのに
>>798
言うほど綺麗か?
住人が察しただけで姫の行動は一貫してる上に本懐まで遂げちゃったぞ
道程で心算に変化はあったが そういやヴエコはなんでプルシュカの生前?を知ってんだ
>>800
カジャさんは本体は臭いだって言ってたから
喰われたら(吸われたら)あの便器だけ残るんじゃね? 開幕からヴエコがなれはてるとは…久しぶりに人間をやめるぞー!が来たな
いよいよクライマックス、といってもボス的存在は居ないから、あとは生き残りは誰かってとこか
たとえ食われてなかったとしても、村の住人は村が死んだら運命を共にするんだろ?
生き残っちゃったら村の住人じゃなかったことになるな
ジェロイモーどこ行ったって思ってよく見たらモグモグ啄まれてたわ
即成れ果てキャンセルすれば良い具合に呪い受けられるっぽいからリコさんも呪いコンプのためにやりそう
ボス的存在はリュウサザイ2匹なんじゃない?
イルぶる崩れて他の原生生物は落下の衝撃で死にそうだけど、あの2匹はしれっと生きてる気がする
1体とか群体だとボス感あるけど2体だとそう感じ難い不思議
ヴエコの例を見ると、上昇のスピードで呪いのかかり方も変わってくるみたいだな
四層もゆっくり上ればなんとか耐えられるのかも
片方のリュウサザイがもう片方を食べてパワーアップすればラスボスらしくなるな!
>>811
確かにイルミューイの想いで祝福を得る説はあるな ボンのせいで忘れてたが原生生物が各層ボス的な立場だったなそういえば
いるブルぶっ壊してまだ仕留められて無かったらちょっと酷…いやのぞみは叶ったんだからいいのか
5層のリコさんはだいぶゆっくり歩いて呪い食らってたがイルミューイ効果なのだろうか
あれほど脅威に感じたタマちゃんなのに、リュウサザイ見ちゃうとタマちゃんは四層ボスが丁度良い立ち位置に見えるのは良く出来てるな
正直五層のカッショウガシラにすら歯が立たなそう。しかしヤバい原生生物は軒並み毒攻めしてくるの辛いな
なんで成れ果てさせたんだよ…
単眼ちゃんも定食屋のおかみも死んじまった…
ツライわ…
>>805
レグの兜の模様みたいに残機カウントだったりするのか そういや白レグのヒビみたいな模様も少しずつ変わってたよね
>>820
過去回想でヴエコとギシアンしてたぱっつん前髪の一つ目っこの名前かと 前はパッコヤンって言ってたのに今回はバッコヤンになってたからね
ンナチ!みたいなもんよ
毒が強いのはあらゆるゲームで身に染みている
俺はデジモンワールド
割合で減る→毒ヤバい!
固定で減る→終盤空気
アビスの毒→みんな体力チンカスだから全部ヤバい
ヴエコの回想の右下のイルミューイが引いてるのって
パッコヤンと百合百合してたの覗いたやつだっけ?
今更ながら捕食者側が毒持ってるのって凶悪だし珍しいよな
こっちだとイモガイとかクラゲあたりか
>>836
スキルも術式も糸もない世界樹=アビスだし・・・ パッコヤン姫の元に行きたいって本能を諦めてまでヴエコを助けるなんて……
愛です
愛ですよ ナナチ
>>837
コモドドラゴン・スズメバチ・サソリ類・ヘビ類・セアカゴケグモ
むしろ持ってない奴少ない説 最新話良かったわ
村人全員死亡は確定路線ぽいけどまだファプタ自身がどう落ち着くのかはわからんな
レグ「……… リコ…負担をかける…!」
リコが持っているレグの右手指が、ぴっ!
リコ「! よぉし!」
ボンボルドを火葬砲で打ったのはレグだったというのを今知ったわ
リコが腕の切断面の何かを引っ張ったのかと思ってたw
毒攻撃で麻痺らすのは多いけど防御に毒使うのは珍しいかもね
進化の法則考えると毒無くても生き残れる肉体有る奴が毒を獲得する事はまぁ無いからな
カモノハシという相手を苦しめるためだけに毒を獲得した謎の生物
>>840
コモドドラゴンは毒じゃなくてバクテリアでは
と思ったらバクテリアは一昔前の説だったのか…
あの戦闘力で毒まで持ってるとか反則だろ 不滅といっても「減る」んだな
この先の冒険で尽きる未来を想像してしまう
ムーギィさんのところのふきんさん、前回まで地味に生き残ってたけどファプタに食われたんだろうなぁ
ファプタもエロコさんになにか言いたいことあるんだろうか
果てた姿を見てからの後にするそすっぽいし
>>853
長いね
面白いしファプタかわいいけど本筋じゃないよなーとも思ってるからそろそろ決着ついてほしいかな バイオハザードのパズルステージが長い時の「ゼルダやってんじゃねーんだぞ!」っていう感覚
6層の話が素晴らしいのは疑いようもないが、俺は7層がどうなってるのかずーーーっと気になってるんだ
成れ果てかけのヴエコ見たファプタが驚いた顔して後にするそすと言っていたから2人の絡みが次にあるんだろけどイルミューイの価値の全てを継いだファプタだし本音はリコさんパーティーに2人が参加して欲しいけど祖母と孫として仲良く6層で穏やかに暮らしてほしい気も
てかヴエコ150年も歳もとらずに生きられるってどういう力?あとワズキャンが特別なヴエコって言ってたけどヴエコの本体的なものがあるのかな?出てくる気配ないし
わざわざ「粉になったワズキャン」て矢印付けられたり
枝が崩壊せず残ってたり、もう生存確定だなこれは
しかも村守ってるフリして原生生物を引き込んだのはワズキャンだったのか…
あと完全放置だったアジャポカが回想で青春してて吹いた
リュウサザイさんイカれすぎでしょ
7層の原生生物どうなってしまうん
なれ果てることができるほどの人間性を保っていた
くらいの感じかもしれん
イルミューイの願いパワーかなんかで
>>865
伏線は前からあったじゃん 村の守りが破られて原生生物が入って来た時に「それにしても数が多すぎる」ってここでも絶対にワズキャンが手引きしてるって話題になっていた 単眼ちゃんが決死でヴエコ放り投げたときの僅かな上昇でトドメになって死亡とか
流石にそこまで無慈悲ではなかったかつくし卿
>>869
残りの白笛も気になるしオーゼンが言ってた門番も気になるし頭パンクしてしまう・・ ワズキャンの触手で橋補強してるけど橋って村の外だよね?
外に出ても消滅してないのがよく分からん
自分の読み込みが甘いだけ?
村外に出られないはずのワズキャンがどうやって橋の補強をした?
実はこっそり自分だけ出入りができるのか、ボンの仕業かしら
>>872
あれって多分力場が入り込んでない内側に投げたんだと思う
消えないで自分が通ってきた場所なら見えなくても安全だってわかるし それにしても豚ちゃん、似非森との写真撮って何に利用するつもりなんだろ
>>864
イルミューイの子供食べて変化はしてたんで、あんまりヒトっぽくもないとは思う ファプタの目の模様が順調に減ってるんですが大丈夫ですかね?
そういえばヴエコがワズキャンに連れ去られてからあそこに繋がるまでに何があったのかは補完されなかったな
粉キャン最後には何かしてくれるよな?
期待してしまうぞ
ヴエコが人間のままだったのはイルミューイのヴエコとこのままずっと一緒にいたいって願いからだと思ってた
>>883
村の崩壊で6層の床に穴を空けて下に降りる気では?
どうやって生き残るかは??? 昼休みに読むもんじゃねえな・・・
そして帰宅して酒入れたまま読むもんでもねえな・・・
アンソロ読んでやっと精神の均衡を取り戻したわ
サザイさんに吐かれたファプタの効果音がプタァッなのわろた
髪の毛繋がってるから慣れ果ててると思ってたけどまだ人の身体だったのか
相変わらず女の子に厳しいなぁつくし卿
今読んできた
いや・・つくし卿、やっぱり容赦ないな・・・
イルミューイの願いをことごとく踏みにじっていく漢ワズキャン
>>883
位置的にこれから粉のとこに降りてくわけだからなにもないはずがない… やっぱ面白いわつくし
ベルセルクらないように脳だけ液体の中に浮かしとこ
>>878
スレタイのアビスの3文字で誤爆したか… >>900
土筆卿の脳みそを博多一番のスープの中に入れておこう >>892
あいつもボ卿とあまり変わりがないな・・・つくづく探窟家ってヤツは・・・ >>898
ファプタが食った村人もイルミューイの子供食ってるから輪廻してる 自分で決断しない人生は死ぬ時に死ぬほど後悔するんだろうな
まああさんは、やはりイリムと一緒にボ卿の実験台にされた子供かな
最後はヴエコがなれ果てて村の形をとってイルミューイの後を継ぐ
生き残ったなれ果てたちはヴエコの中で再び生活を始めるのだ
つくし卿はそんな生ぬるい話なんか書かないがね
1回読んだだけではわからん
地図は気が利いている。どこにいるのかわからなかったからホントありがたい
生き残りの村から生まれた成れ果てがいても、村の加護がないので早晩死ぬ
ヴエコは村が死んでも死ななそうだが、まあ物語的に多分死ぬだろ
なんも残らん全滅エンドよ
ファプタが願いの使い方を得心したってことは
まさにリコ村でもなんでも揺籃パワーを確実に使えるってことやん
成れ果て全復活とかドラゴンボールみたいな事も可能なんかな
これテレビでやるの?
成れ果てたブエコの顔の左半分がどうみてもあれなんだが
ブエコはイルミューイだけを愛しててあんまりファプタに興味なさそうに見えるのがちょっと
ナナチはベラフ目線なのでブエロエルコなのね
今気づいたけどツイの画像はひどいな ナナ権無視
レグのことが大好きなんだなあって思うと切ない
気になるのはファプタとヴエコがどんなお別れするかだね
ファプタに取り込まれて一緒になるのが一番だけど
>>925
ほんとこの表情の変化切なかったわ
ドシガタ子供好きおぢさんのくせに「なんでその感情わかるの?」みたいな表現がちょいちょい出てくるよな
中に何人入ってるんだろ >>915
イリム=メイニャ前提としてマアアさんはイリムと仲がよかった子供の成れ果て説が俺の中で出てきたけど
その場合友達の穴をいじったことに サザイさんの毒って摂取したものの再利用なんじゃないかな
ラスト村が崩れてくとこで円形の机に倒れてるの「化粧できて絶頂した」さんだと思うけど
オオガスミに食い残された後ずっと放置されてたんか・・・
>>853
村編ずっとやってるけど6層自体の冒険はまだほとんどやってないんだよねぇ >>927
つくし卿の性癖を知れば知るほど不思議になるけど
逆にこれほど人の感情の機微を捉えて我が物にしてしまうが故に
子供や獣に入れ込んでしまうのかもしれないなと感じる
メイドインアビスにはその特性が存分に活かされ読むものの心を離さない 大腹腔洞てあるから、一番上にイルミューイの頭があると思ったのかねえ。<ヴエ子
あの回想のコマはどれも良かったな
刺股のやつはよくわかんなかったが
>>937
右から読む漫画でセリフを横書きにするな >>939
何かの罪状で令状付きで隊を捕らえに来たんだな
ほんと祖国からも逃走での船出だったって事かな 崩落する村を見上げてるカジャさんの様子からして
中身もまだ残ってるとは思うんだが
ホントに村篇の最後の最後は、空のカジャボディがガラン…て崩れるとこで〆そうで
今からもう悲しみ
>>937
その漫画恐らく同じ人が何回も貼ってるけど、描いた本人なのか?本人じゃないとしたら同じ画像何回も無断転載とかちょっとどうなのかと >>940
リピートでもえらいことになってる最中だからつらい 白いモコモコで再生した後にファプタの遺物カウンター減ってるから
アレは村人吸収分のカウンターで切れたら元に戻るのかな
今のもさもさ状態結構好きなんだけどな
レグの技って手を何重にも床に巻き付けたあと高速で引き戻すことでチェンソーみたいに切ったってことでいい?
今まで辿ってきた市場宿屋ムーギィの店ポリヨーンの工房ベラフの家も崩れ落ちたか…
エロ子さん左目潰れて手も変化してて這いつくばっておもっくそミーティに似てきてるんだがこれって…
>>922
成れ果てかけたヴエコ見て後にするそすって言ったファプタの感じから何かしら打開策があるような伏線を感じたからあながちそうなる希望はありそう
やだ カジャさんやまぁぁさんも人に戻っちゃう! >>947
そういうことだと思う
漫画だとアクションが分かりづらくて解析に手間取るよね アニメの方見てあーこういう事だったのねってなる
カッショウガシラがどうやって祈り手食ってるのか漫画だと最初分からなかった 皆人間に戻って喜びを分かち合った瞬間生き残ってたリュウサザイに一掃されそう
せっかく成れ果てたのに人間に戻って嬉しいものなの?
なれ果て希望するにしても自分でまともに動けない状態のままで良いとは普通は思わんだろう
ヴエコはこのまま朽ち果てることを望むかもしれんが
つくし卿は静止画とかここぞのワンシーンの画力は凄まじいけど、動的なシーンを描くのは苦手なのかな
グレースケールなのもあって分かりにくいのはあるね
ところで次スレ
>>960
動きを分かりやすく描くと簡単に1ページ終わるからなあ 今ちょうどリピートで前線基地の部分をやってるがアニメで上手く分かりやすい表現にしたなって
>>961
ごめん!自分立てられないのでお願いしていいかな? 11日になったのにHuluに映画来てないんだけどどういうこと?
年内あと何回更新あるかねえ。
3回あれば今年中に村編終わって6層に入れそうだけど。
インチキ効果だと自白した手札から罠カードもっとるやん
10巻が7月末に出るしその10巻に収録されるのが次の60話までだろうから
少なくともあと1回は早めに更新しないといかんな
そこで村解決するならコミック的にキリはよくなるけどどうなるやら
>>923
妖怪ウォッチのコマさんに似てるからやばいな! >>924
現村人がファプタにのみ惹かれまくるなかで唯一イルミューイのことを忘れずに想い続けている存在
っていうのは母解放したがってたファプタにはむしろ効きそう >>980
立て乙
つくし早くアビスを終わらせてくれ
身体が心配だからよ そろそろ新しい料理食わされて絶頂してるンナチの顔が見たい
もう何年メシ食えてないんだ
6巻でクベキャサス食ったのが最後だから
まぁ大まかに見ても4年くらい食ってないな
レグのハク共の乗り物としてカジャさん吸わずに残してくれるなんてファプタも優しい所あるな
次話10巻の最終話で村編完結だそうな
あと一話くらいじゃとても片付かないだろうと思っていたのでちょっと意外
lud20210719013205ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1622034987/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【つくしあきひと】メイドインアビス 深界226層 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【アニメ】メイドインアビス 深界26層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界196層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界236層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界206層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界246層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界126層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界166層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界136層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界116層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界216層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界256層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界276層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界156層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界146層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界186層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界176層
・メイドインアビス 深界17層
・メイドインアビス 深界15層
・メイドインアビス 深界10層
・【アニメ】メイドインアビス 深界23層
・メイドインアビス 深界21層 [無断転載禁止]
・【アニメ】メイドインアビス 深界45層
・【アニメ】メイドインアビス 深界38層
・【アニメ】メイドインアビス 深界32層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界百二層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界二十五層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界九十一層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界211層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界百層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界249層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界百一層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界199層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界220層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界215層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界239層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界219層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界234層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界221層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界214層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界232層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界二十六層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界250層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界231層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界213層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界227層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界225層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界245層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界262層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界175層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界170層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界182層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界122層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界144層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界163層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界125層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界124層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界190層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界129層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界187層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界114層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界九十層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界277層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界203層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界259層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界255層
02:00:05 up 24 days, 3:03, 0 users, load average: 10.93, 11.22, 11.03
in 0.064857959747314 sec
@0.064857959747314@0b7 on 020616
|