押見修造の総合スレです!!
現行作は「おかえりアリス」(別冊少年マガジン連載中)と「血の轍」(小学館スペリオール連載中)です!
話題は過去作に関するものでもOK!!
押見作品の疑問や解釈を語り合い、皆で押見作品を楽しみましょう!!
作者Twitter:@shuzo_oshimi
「血の轍」公式Twitter:@chinowadachi
前スレ
【おかえりアリス】押見修造 総合 日記 21冊目【血の轍】
http://2chb.net/r/comic/1611590091/ 【作品リスト】
■スーパーフライ(2001年 単行本『アバンギャルド夢子』に収録)
■真夜中のパラノイアスター (2001年太田出版『コミック焦燥』(絶版)に収録)
■アバンギャルド夢子(2003年、週刊ヤングマガジン、講談社、全1巻)
■スイートプールサイド(2004年、週刊ヤングマガジン→2011年、別冊少年マガジン再掲載、全1巻)
■デビルエクスタシー(2005年 - 2006年、週刊ヤングマガジン→別冊ヤングマガジン、全4巻)
■ユウタイノヴァ(2007年 - 2008年、週刊ヤングマガジン、全2巻、2013年刊行新装版で完結)
■漂流ネットカフェ(2008年 - 2011年、漫画アクション、双葉社、全7巻)
■惡の華(2009年 - 2014年、別冊少年マガジン、講談社、全11巻)
■志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2011年 - 2012年、ぽこぽこ、太田出版、全1巻)
■ぼくは麻理のなか(2012年 -2016 、漫画アクション、全9巻)
■ハピネス (2015年- 、 別冊少年マガジン 、連載中、全10巻)
■血の轍(2016年-、ビックコミックスペリオール、連載中)
■ワルツ(2016年、月刊フィール・ヤング、読み切り)
■日下部さん(2020年、読み切り、webアクション)
■おかえりアリス(2020年-、 別冊少年マガジン、連載中)
■りり(2021年、読み切り、ヤングマガジン)
押見先生がNHK浦沢直樹の漫勉neoに出演されます
6月23日(水)午後10:00〜午後10:50ほか放送予定
>>980
テンプレの「ハピネス」の部分を修正して >>1乙
保守
仕事中だからこれ以上書き込めない
dat落ちしないように誰か12辺りまで保守してくれ >>5
すいません
見落としていました
次スレを立てる方は>>2のハピネスの所の「連載中」の文字を消して下さい 三谷の顔すごいうまいな
この人エロ同人書いてほしい
売れなくなったらやってくれそう
ナレーター「え?せっかく描いたのに消しちゃいました!表情が気に入らなかったみたいです」
あると思います
ネカフェも惡の華も今ひとつ刺さらなかったけど血の轍とおかえりアリスでバチクソに性癖歪んだ
番組のスクリーンショット貼りたいんだけど運営に蹴られる
漫勉面白かったな
よどみなくスラスラと喋っててイメージと違った
見た目は陰キャそのものだけど(失礼)受け応えは凄いスマートだった
>>27
再放送あるで
しかしほんと絵上達してるな
>>28
画像が重いからimgrのウェブサイトで見たらアダルトコンテンツ警告が出ましたw
スク水姿の女子中学生のワキ毛を同級の男の子が剃ってあげている漫画ですが NHK観た
オシミン自身の持つ雰囲気が素敵だなと
対談でも徐々に緊張ほぐれて楽しそうに話していた
血の轍で急にトーン貼るようになった意図ってなんか説明されてる?
しずこさんだとずっと思っていたのにせいこさんだと知ってむっちゃショックだ
>>34
トーンには触れなかったが、作品の展開によって絵柄と共にペンや筆など使う道具も変化していってるらしい 漫勉、今期登場が発表されたときは「ああ?漫画以外は興味ないし!」的な
態度だったのが、放送してみると意外と感想書き込みあって、このツンデレさんめ!とw
ちなみに、俺は録画したけどまだ見ていない
おしみんの手は毛が生えてなくてキモい
スイートプールサイドを描いた気持ちもわかる
>>42
しげちゃんは崖の縁で立ったまま凍死した
静一は無罪 ママ「おまえなんかひとごろし」「私はころしてない」「おまえはころした」
クズ過ぎてワロタ
漫勉を観て、とりあえず描くのが速いという事だけはわかった
漫勉は前々回の安彦先生が人外過ぎたからどんなに上手くても凡人に見られて可哀想
あれは絵がうまいとかの次元じゃないからしょうがない
でも絵が超絶に上手くてもその漫画が読みたいかっていうと別に...
いやいや、毎回…でもないけれど、マニアックなところを
突いてくるなあ、と感心して読んでるよ、トロツキーかよ!とかw
いまのも一方は迫撃臼砲とか凄いよね、なに考えてるんだかw
(ガルパンと同じひとが監修に就いていたりする)
シベリア出兵とかもねー
ある意味、「誰も興味ないことを深掘りしている」という事では
オシミンと共通してるかも知れんよw
別におかんのこんな話見たないよ!とかーw
親子そろって内面世界というか妄想の中で犯罪ごっこしたら現実になって塀の中って事ですか?
今でもまったり進行なのにわざわざ分散させて過疎らせてどうすんねん
ここまでしたのに裏切られたって言って
ママをメッタ刺しにするエンドが見えてきたか?
吹石タソの情報欲しいだけなのにオカマ漫画の話ノイズやねん
年少上りで吹石待ってたらさすがにブーイングの嵐やろ
漫勉neoの録画みたが、作者まんまアリスの眼鏡くんみたいな印象だった。
あと予想以上に声が低かった。
どっから精一の悪夢で夢から覚めるとかないんかね
従兄弟突然来るのおかしいやろ
漫勉見た
非常に興味深い内容だった
やっぱりすごいよ先生は
血の轍は、ピクニックの時にしげるにふざけて押されたところで本当は静一が落っこちてて植物人間になってたっていう壮大な夢オチで終わるんだろうな
今まで押見の漫画は連載終了後に単行本で読んでたから血の轍の良さがさっぱりわからない
おかえりアリスも連載中だけど惡の華の系統だろうと予想してるから名作になると信じてる
ヤングマガジンに読み切り作品「りり」が掲載されているようです
ヤンマガWebで無料で読めました
いい作品だった
ヤンマガ、「ケンシロウによろしく」って
ブラックジャックによろしくの2番せんじみたいなアプローチだな。
読んだー
これって、恐らく、
援交とかパパ活の動画流出やリベンジポルノてヤツで、
AV女優てワケでなくて、話が成立してなくね?
奥のGIGANTのパピコじゃあるまいし「ありがとう」ておかしくね?
・・・て、マジで読んだらアレなんだけど、これも「全部自分の話」
なんだろなあ・・・ファンに町で声かけられちゃった?
それとも、漫勉でNHKで全国に顔出ししちゃったし
有名人の俺wにもファンは躊躇無く「サインください」とか
声かけてね?てこと??
・・・まあ、TVアニメ化実写映画化もされて漫勉にも出演して、
一人前の作家になって、ヤンマガに凱旋したのは感慨深い・・・・・・
・・・あの、サガノヘルマーみたいな漫画wを描いてた奴がなあ・・・
「出しオシミなし押見祭り」
>押見修造先生の読み切り作品が8年ぶりに「ヤングマガジン」に掲載されることを記念して、ヤンマガWebでは「出しオシミなし押見祭り」を開催!
>本日6月28日(月)〜7月11日(日)まで、初期4作品『アバンギャルド夢子』『スイートプールサイド』『デビルエクスタシー』『ユウタイノヴァ』を全編無料公開中です!
>(閲覧にはヤンマガWeb会員登録が必要です。)
画像も
りり読んだよー
主人公が変わるきっかけになれたってことに対しての「ありがとう」なのかと思った
それか自分の全てを知られてしまったけれど、変わらず好きでいてくれたことに対しての感謝
僕マリみたいな話だな
いやーだけどやっぱオシミン凄いわ、他の漫画家がこういうものを書いてても何も感じないけどオシミンの作品は心揺さぶられる
この人の漫画、惡の華の途中から凄く人の顔だけ描くの上手くなったからパラパラ読んでるけど、どうも人間の内面がウソくさくてグッと入っていけないんだよな。いっつも冴えないボクちゃんみたいなのが、可愛い女の子に自動的に好かれてるパターンも受け付けない。絵はというかキャラの顔だけは好きなんだけど。
押見氏悪の華以来ご無沙汰だなあ
絵は本当上手くなったよね
思わせぶりで、その実中身が空みたいなストーリーも最初から見えちゃってるし、本当絵を眺めるだけの作品になってるなあ。浦沢直樹に近いかも。
俺は過去作はほとんど読んでるけど
面白いと思うけどね
血の轍はなんとなくハマラなかったけども
浦沢は漫画好きだと思う
りり読んだけど正直びっくりするほどつまらなかったな
押見修造作品じゃ無かったら門前払いのレベルだろ
仲村さんは優しすぎるほど優しい女の子だったもんね
常盤の真逆
実写映画「惡の華」を見たときに
「あれ、これって実は萌えハーレムものだったのか?!」とか
ようやく気づいたよw 月刊誌連載やコミックスで読んでるときは
迂闊にも気づかなかったが、2時間弱の映画にまとめられて
3人のヒロインが陰キャコミュ症主人公に次から次へと寄って来る
不自然さが顕わになったと云うねw
「美少女キャラの可愛さがボクの売り」とか云ってたし、
萌え系+青春+ガロとかアングラ は、かなり自覚してやっているんだろうなあw
りりクソつまんないけど、これが押見漫画の典型だな
この話をフェチ要素エロ要素で10感くらいに引き伸ばしたのが連載版
パラノイアスターは訳がわからないなりになんか面白かったけどりりはえ?終わりって感じだったな
>>92
それな
>あの、サガノヘルマーみたいな漫画w
当時は本当にサガノヘルマーがペンネーム変えて描いてるのかと思っていたw 仲村みうがモデルなのか、初耳だけど言われてみれば確かに似てるかも
押見作品テンプレヒロインのショート切長泣きぼくろは単純に理想なんかな
奥さんの手前、モデルは仲村みうということにしてるけど本当は中学時代の初恋の人だろ
漂流ネットカフェそのまんまだよ
ごはん
インスタント味噌汁
卵
納豆
キャベツ
ヤクルト
血の轍は大風呂敷広げて回収出来ないまま雑に終わりそうだな
MONSTERっぽい引っ張り方をすれば
何巻でも書けて売上も得られそう
“仲村みう 富江” で画像検索して、なるほどと思った
アリス2巻を見たけど
ようちゃんは三谷が好きだけど
そのうちにけいちゃんが好きになって
三谷は振られて頭がおかしくなって何か事件を起こすような気がする
この作者のヒロインって、毎回嫌なやつだけど。
オカマは、傷つきやすくよいことして描いていてずるいなあ。
良い女もいるだろっていう
コミックス派で轍の新刊読んだけど本当は静一はブサイクなのか
ブサイクっていうかキチ特有の顔してるのか
最新刊読み終わったあとしんどかったわ
なんちゅう展開、、、
ヤンマガの読みきりは凄く面白くなかった
あれを引き伸ばしているのが、現連載2本
作者の手慰みとして自由に描かせたと言うならば
あのレベルでも別に良いかなと思ったり
何も知らないで会ったら、雑魚だと思うよね。
舐められる容姿。
あんなすごいものを作れるとは
三谷より慧ちゃんのほうがエロいから好きだけど、
リアルであんな男はいないからリアリティはないな
漫勉見て興味持ったおかえりアリス読んだ
あんな綺麗な美少年と美少女いねーだろと思うけど妙な生々しさがある
主人公だいぶキモいけど顔立ち自体は整ってるな
表情が生々しくて好き
ヒロインは、オカマに仕返しするために主人公を利用してるだけだし。
性格が悪すぎる。
オカマの方が性格が良くて全部を受け入れてくれる。
こうなると、オカマになびくのはわかるし。
でも、普通に性格の良い女とか出さないと、卑怯な気がする。
流されたままエロいことしようとしたけど慧ちゃんの局部見た途端に萎える展開はありそう
というか普通にヤッちゃったらただのBLになっちゃうんだがどうすんだろ
どの層に向けた作品なのかイマイチよく分からない
しげるが訪れてきた辺りから刑務所まで全部妄想でしょ
さすがにあうあうのガキが一人で深夜に遠出とか無理だから
逮捕まで最初から考えてたのは意外だった。
ということは、ここからさらにどんでん返しありそうだな
というか、今まで直接手を下して殺してはいないんだよな
母が突き落とした時は生きてたし、息子が突き落とした時も
突き落としたことが直接の死因ではなかったような…
崖の描写は静子だけがブサイクというか年相応に描かれてたなら支配されていた静一から見た静子と現実の静子って感じで汲み取れるけどしげるまでブサイクに描かれてるからイマイチ状況がよくわからないよね
しげちゃんが来たことを疑問に思うってことは
何かしら隠れているのね
漫画の都合とかじゃなくて安心した
轍つまんね
急に全員ブスになっててクソ気持ち悪かった
実は静一が命令してたとか話もよくわかんなくなってきたし引き伸ばしが酷いね
早い所終わらせてアリスに力入れてくれ
静一がフィルターをかけて静子に罪を被せてるって視点で1巻から読み返したけど、
吹石の手紙破った件も、本当は吹石のことが疎ましくて
静子のせいにして破らせたってことなら救いがないな
でも好きでもない女とキスして射精とかするわけないしな
どこが100%事実として確定できるのかわからんなあ。
逮捕は、事実ぽいけど
こないだのNHKの映像がYouTubeに上がってるらしいよ
合法か違法か知らんけど
>>124
本編じゃないけどあの置き手紙もありえないよな
あんなの書けないでしょ 突如として伊藤潤二をパクった画風になりすぎて萎えたわ
人から押し付けられる普通の枠から自ら外れた慧。
だからこそ彼は本当の姿を包み隠さず素直に表現する自分が好きで、その気持ち良さを洋ちゃんにも知って欲しいのかな。
嘘をつかない(普通の枠に囚われない)ありのままの自分の姿でいること。
それが、性行為よりも気持ちのいい事だと伝えたいのか。
オカマがテーマの漫画って、いくつかあるし。
美人のオカマがテーマなのも古典にあるし。
新しい要素があるといいんだけど
血の轍は静子と静一の関係性とか自分の子供の頃とすごいシンパシーを感じるから変なリアリティを感じる
しげるを突き落とした時のどこか自分を第三者から見てる感覚の中で悪いことをしちゃうような感覚も理解できる
今の刑務所は幻じゃないと思う
↑
今の刑務所?
釣りか?
ウルトラ級のバカだなぁ
あれのどこが刑務所なんだ?労役してるか?
裁決も出てないのに…
今、少年院で暮らしてる頭の弱い非行少年の方がお前より司法のことをわかってるぞ(笑)
女になりたい訳ではないとか言いつつなんで女の格好してるんだろう
男を降りたってのもどういう意味か気になる
顏は超美人なのに、裸でおっぱいなかったのが
すごい気持ち悪いよね
>>127
仮に静子をきれいに見ていたのが静一の願望妄想化で現実はただのおばさんだとしたら、苦手なしげちゃんは静一の目には実際より不細工に見えていた方が辻褄が合うもんね
つまり、現実のしげるはもっとイケメンにならないといけない
なので、あの描写は現実が見えたのでなく、静子に合わせて世界を醜くしたのか、それとも押見が間違えただけなのか… ヤンマガwebで「ユウタイノヴァ」を無料で読んだけど、連載打ち切りから数年後に読み切りとして描かれた続篇が掲載されてないぞ
主人公が10年ぐらい経ってからどこかの村の廃校に行って、謎の母と娘に出会うんだよな?
手紙の次のページで精一が首吊ってるシーンで完結かと思ったら次巻あるのかよ
>>148
それくらい衝撃的な終わり方でよかったよな
これ以上引っ張っても面白くなる要素ないぞ まんべんで、ここまで最初から考えてたっていってたじゃん。
引っ張るとかじゃないよ。
テーマに組み込まれてる
ツイッターの慧ちゃん胴が長すぎ
身長の伸びは止まっていたはずなのに
漫勉ってみんな適当にそれっぽいこと言ってるだけじゃん
絶対なんも考えてないだろ
脱いでおっぱいなかったじゃん。
顏は美女なのに、体は男だから
性癖歪みそう
>>160
左右陰唇を両手指で開く必要がある
何回か練習すれば出来るようになるが、尿が意外なところに飛び散ったり、陰唇に触れなきゃならない不衛生のため一般的ではないだけw 乳首載せちゃった時点で女説はまず消えた
三谷が男の可能性のほうがまだありえる
現実だったら、ここらで辺で三谷は離れて
新しい男でも作りそうなもんだけど
奥浩哉「変」で佐藤が着替えるとき男の乳首を見せてたけど、続篇の「HEN」には女であることを仄めかす描写があった
HEN最終話では鈴木と佐藤の間に子供ができた?かのようなシーンがある
要するに乳首はどうでもいいよ
慧ちゃんが女だったら迷わず慧ちゃん選んじゃうだろ
慧ちゃんが男じゃないと話がつまらなくなる
>>164
HENは革命的な作品だったな
佐藤藍子のドラマも良かった
オシミンも相当影響を受けてるだろう キスしてる時絶対お互いの勃起チンポ当たってるよなこれ
慧ちゃんって、自分の中ではストップ!! ひばりくん!のひばりくんとめっちゃ被る
髪の色、一人称、女子より可愛いところ、器用そうなところ、ドS感、自信に満ちた無敵感
つまり打ち切りでラストを迎えるだろう
オカマ漫画ってどんなに発展しても行き着く先がウンコ穴にチンポと思うと妄想する気にもなれんのよな
ひばりくんも惜しかった実は女でした展開ならないかな根本が間違ってる
見た目美少女なのに可愛いチンチン付いてるから良いんでしょ
だって、作者自身がLGBTだから描きたくなったんよ
かわいいおチンチンがついてる、女の子は嫌いですか?
血の轍11巻は展開遅いなー
アリス2巻はこれからどうなっていくのか気になる
あと巻末のオシミンの漫画が笑えた
かわいいおちんちん?
節くれだったグロテスクな業物の方が良いでしょ
>>172
見識が狭いなぁ
せめて前立腺で逝く体験を経てから語りなさい 主人公が慧ちゃんに掘られそうな予感がしてて怖い
主人公童貞喪失よりも先に掘られる可能性高そう
週刊誌の内容から単行本は結構変更したみたいなことツイートしてたけど何が変わったんだ。
血の轍の主人公と、おしえてアリスの主人公。似てる外見してるけど、血の轍の方は好きになれるけど、アリスの洋ちゃんにはイライラしてきたw
洋ちゃんは押見のアバターだから掘られるとはそーいうことだ
話題に出てたから変とひばりくん読み返してみたけど、比べちゃうとおかえりアリスって展開遅すぎるだしつまんないな
血の轍もそうだけど1巻辺りの内容が薄っぺらすぎる
変は読んだ事ないから知らんけどひばりくんとは男の娘って所しか共通点ないしあれはギャグ色強すぎてアリスとは似て非なるものだよな
アリスは割とシリアスな感じだから、オシミンはLGBTやジェンダーレスについて深く掘り下げるつもりなんじゃなかろうか
とりあえず今の所は普通に面白いんで頑張って欲しいね
慧が変わった理由や今後三角関係が泥沼になっていくのを楽しみにしている
轍の方は静一が人殺しになってしまったけどハッピーエンドで終わる事ってあり得るのかな?
なんかもう救いようのない話になってきたよな
再生の部分を描きたいんじゃないの。
親の支配をどう抜けるかとか。
・土岐と遠野が理想郷を作る→マコが邪魔する(包丁で殺害を試みるも失敗)
・春日と仲村が理想郷を作る→佐伯が邪魔する(無理やり肉体関係を持っても効果なし)
・洋ちゃんと慧ちゃんが理想郷を作る→三谷が邪魔する
アリスに関してはこのパターンにならないことを祈る
>>192
この作品、同級生の女の子とやり直さなかったら俺の中でトラウマになるわ 実際にナイフを刺したりとかじゃなくて
突き落したかもしれないだから
そんな重い刑にならんだろ
突き落としたことは自白している
その結果として相手が死亡したことにより何の罪に問われるのかは分からない
轍でハッピーエンドがあるとしたら
しげるの遺書が見つかるという展開かな
アリスで最悪の結末があるとしたら
慧が女を降りて、三谷と復縁という展開かな
何だかありうるような気がするが…
アリスとは洋ちゃんの中に潜んでいる本当の洋ちゃんのことかもしれない
押見は嫁いるんだし、ビジネスLGBTはやめてくれよ
血の轍はシゲル死んだ崖の時に清一が実は鬼畜、母ちゃんは普通のおばさんで、なるほど!でなんとか納得できたのに謎にそれ自体妄想でしたみたいに書かれてまたかなりだるくなった
2巻読んでる途中だけどすげえこれ
20年ぶりくらいにめっちゃキュンキュンする
>>211
押見っちは表情の描き方が超上手いから、強制感情移入が発動して読んでる方まで緊張してくる感がある。 島耕作のマンガにもLGBTが取り上げられていたし、このご時勢、需要があるんだろ?
大喜利、林家たい平のゲイ・おかまネタも局上層部の意向でやらなくなったし、やれなくなったし
つまらん世の中、押見にはぜひ頑張っていただきたい
頑張るっていうかLGBTルートに乗ってるだけだからなあ。
長いものにまかれる系でしょ。
と思わせて、そういう層に一発くらせるのが押見だろうなあ。
先生、リボンの騎士とベルサイユのばらもLGBTQの作品ですか?
手塚先生ほど性癖を隠さない人も珍しい。
押見も、恥ずかしがってないでもっといかないと
羊ちゃんが慧のことを本当に好きになることは無い気がする。何か別角度でガツンと来るはず。
>>229
貧乳ではないが「ゆきのあかり」というAV女優は美貌で驚くと思うぞ ノーマル ホモ レズの間にはグラデーションがある。
そこが今話題のLGBQの概念なのよ。
押見はグラデーション部分にはいりそうね。
汚いおっさんみたいな女と子作りしてるおっさんはどうなるんや
押見先生はいろいろ拗らせてるんだけど
育ちが良いのか闇や陰湿なエログロを感じないんだよな
ウシジマくんの作者みたいな性格の悪さを感じない
うしじまくんが半グレ反社を描いてる作品というだけなのでは
>>235
インタビューとか読むと本当性格悪いのが分かる 性格悪くなかったら、あんな作品は描けない
人の弱味やスキにつけこんでて読んでてホント胸くそ悪い
血の轍Netflixでアニメ化なりドラマ化してほしい
>>244
ほんま男嫌いよな
そんでその嫌いな男がたぶん自分ていう 少年誌だし最後まではやらないんだろ?と思ったけど佐伯さんがやっとったな
血の轍11巻読んだけど
なかなかどえらい展開してるなぁ
悪の華でも田舎の閉塞感からくる内面に鬱屈する感情を描くの上手いと思ってたし
血の轍もずっと毒親をテーマにしてると思ってたけど
精神崩壊してるとは言え、せいちゃんがあそこまでハッキリ行動に出るとは思わなんだ
エロい絵かける漫画家って何故か絵がめっちゃうまくなったあとに劣化はじめるよな
佐伯の事例は、仲村が「佐伯はせっくす大好きな淫乱女」と見抜いていたことが結果的に伏線になっていた
吹石と三谷はそこまで行き着くかなあ…
主人公は全部オシミンだから最大限まで美化してあれなのよ
主人公→投影
負けヒロイン→きちがいに壊される
皮かえてるだけで全部このパターンや
三谷はなんでこんなにこじらせてるの?
私がしてあげるってなるか普通
本当はまだ慧ちゃんに未練がある
その慧ちゃんは自分じゃなく洋ちゃんに性的なちょっかいをかけてるのが気に入らない
女として負けた気分だから洋ちゃんを触って上書きしたい(慧ちゃんに対する当てつけでもある)
こんな感じかな>三谷の心理
ほとんどの読者が感じているであろう既視感
ここからとうやって読者の予想を裏切るかが楽しみなのでガッカリさせないでほしい
おかえりアリスのほう
>女の子にしか出来ない事してあげる
男の子にも入れる穴はあるんだよなあ
完全に当てつけだな
三谷を追っかけても幸せになれんから慧ちゃんで行こう
エロいし可愛いし落ちんでたら慰めてくれるし慧ちゃん選ぶじゃんねこんなの
慧ちゃんがいい子すぎる><
これでオチンチンがついてなければ完璧なのに><
慧ちゃんへの当てつけの為に洋ちゃんと付き合う事にしたけどキスされるのは生理的に嫌!
でも洋ちゃんが自分より慧ちゃんに欲情するのは女のプライドが許さないから手コキする!
マジでめんどくせえ女だな
慧ちゃんは、最初の頃つっぱってたのに
最近はデレてきた。
性格は理想形なのに、チンチンがなあ。
選ぶ選ばんとかラブコメ脳かよw
三谷は”私を愛してくれるなら誰でもよかった”状態なのかと思ったけど慧ちゃんの好きな相手だからって意味で洋ちゃんは特別ではあったんだな
可愛い女の子が可哀想な目に遭う。毎回同じパティーンやな
静子ママも可愛いけど不幸な目に遭うメンヘラ枠だよね
>>279
手コキじゃないよ
女にしかできないことなんだから 三谷は荒らすだけ荒らして どうせ男つくって
もう関わろうとしないだろ。いつものパターン。
でも、荒らした後に、主人公とオカマがどうなるかは
今までの漫画とは違うパターン。
三谷は割とリアルにいそうな地雷女
すぐ彼氏つくってデキ婚するタイプ
三谷は慧への当てつけというよりは、慧よりも優れてる。自分はいい女だって思いたいのかな。
慧から奪う事で自分が慧に勝ったと思えて自尊心満たせるんじゃないの。
こういう女はリアルにも沢山いそう。
三谷は慧に負けて女としてのプライドをズタズタにされるんやろな
三谷が狂って、精神的にズタボロになる洋ちゃん
そんな時優しく手を差し伸べる慧ちゃん
自分が本当に好きなのは三谷ではなく慧ちゃんであることに気づく洋ちゃん
ここまで多分テンプレ
ただのオカマ漫画と思って無視してたがそんな萌え要素あるのかそれはチェックしよ
登場人物が全員狂っていくのが押見漫画
アリスは悪の花の仲村が慧
慧ちゃんがなんでオカマになったか。
北海道で何があったかとか
何もわかってないのよ。
主人公は、オカマの内面に全く想像を巡らせない。
高校生らしい視野の狭さ
オシミン自身、別に興味ないんだと思う
なんか流行ってるみたいだからやったれぐらいのゆるいノリではじめてるでしょ
ハピネスといいこれといい本人が本当にやりたいことは別の連載(僕まり、轍)でやっていて
片手間になってるパターンじゃん
で、衝突みたいのがあってその後にグダグダして
意味不明にタイムスリップがあって終わるのが押見漫画
どう見ても片手間は轍の方になってるだろ
全然話進まねえしただの顔芸漫画
それはまた話が別かと
大方やりたかったことをやり終えて展開が思い浮かばないとかだから
展開思い浮かばないなら早く静一に首吊らせて最終回でいいじゃん
これ以上引き伸ばして面白くなる要素ないよこの漫画
>>305
特に慧ちゃんの内面に関わる場面もないのに想像をめぐらせるわけあるか?
もちっと現実的に考えなはれ 過去のヤンマガ作品無料公開は明日までだぞ
・デビルエクスタシー4巻
・ルサンチマン4巻(ヤンマガともオシミンとも関係ないけど)
若手漫画家が行き場のない性欲をぶつけたような作品はなぜたった4巻で名作になるのだろう
メガネくんに3年間向こうで何があったのって聞かれた時にちょっと間を空けてんー?と言っててあんまり聞いて欲しくなさそうな反応だったから何かしらあった事は一応示唆されている
轍は悪の華以来?のヒットだしまだまだ薄く引き伸ばして続くわ
大ゴマで顔芸描いてりゃいいだけだから楽だし
ここから再生まで描けば偉いけどね。
身元引受人とか、職場での差別とか
毒親からどう自立するかとか
ドキュメンタリーになっていったらたいしたもん
佐伯さんとか三谷さんみたいな美少女とエッチする作品を描いてくれたら買うんだけどな
轍のしげるは多分自分で崖から落ちたと思うけど
なんでだろ?
本当にわけわからん
押見はアリスの方に気持ち行っててもう轍はやる気なさそうだな
大ゴマ多用してとにかく楽したい、ページ数を稼ぎたいと言う意図が見え見え
血の轍はしげるの死以降一気にグダついてつまらなくなったね
もう次巻待つワクワク感もなくなっちゃったから結末だけ教えてよ
白人の素人だけど骨格から何まで美少女でビビったことはある
そこらの美少女よりパーフェクトな美少女だった
前立腺でイクのってどんな感じなん
普通に射精するのと何が違うん
もう吹石は最後に出てきて静一と申し訳程度に絡むくらいの登場しかなさそうだな
しげると吹石は顔が似ているような気がするのは
自分だけだろうか
男が女に求める理想の性格って感じで
見た目もいいのに
チンチンがなあ
しげるはどちらかというと中学時代の慧ちゃんに似ている
冷静になって考えたらこいつの漫画に求めてるのエロだけだったわ(´・ω・`)
三谷は自分のアイデンティティが無い。幼い。佐伯と同じだね。
三谷は佐伯さんが更に悪質になったやつよな
佐伯さんと違って三谷は主人公のことなんてチンカス程も気にしてなくただ慧への当てつけと女のプライドを保つ為に利用してるだけ
そういや三谷が慧を好きになった経緯がまだ不明
佐伯の場合は、ストーリーの進行に従って春日を好きになった経緯がわかる仕組みになってた
給食費盗んだ罪を着せられた仲村を庇った姿を見てから春日のことを気になりだした佐伯さんと違って、三谷さんは登場時点で既に慧ちゃんを好きだった設定だから、経緯はどうでもよくないか。
イケメンで且つ運動神経抜群なら女の子からモテモテだっただろうし。
そりゃ好きになるよ
そう言われるとそうだね
ただね、惡の華では佐伯と仲村の2つの強力な個性が同時進行で描かれていたけど、アリスでは今のところ慧の強烈なキャラ1個だけが際立ってる
だから何かもの足りないんだよなあ
佐伯さんみてーなやつその辺に居そうだし個性なんてないだろ
惡の華で一際強烈な個性を持ってて魅力的なのは仲村さんよ
先輩やらSNSで知り合ったイケメンに流されてすぐ股ひらいちゃう年頃やぞ
洋ちゃんも性欲しかない可愛かったら誰でもやる
吹石は一生群馬か埼玉でお水してる
理解のある恋人といるなぜか幸せそうな静一と街角で出会う
>>345
自分から男の童貞うばってくる中学生みたことあるんか いるだろそういうセックスさせて自分の方振り向かせようとする糞ビッチ
けいちゃんとやれば嫉妬で三谷ともやれるって根暗が理解しました
慧ちゃんクラスの見て呉れなら寧ろ男の方が良いけどね
ケツマンガンガン掘ってメスイキさせてあげたいよ
歪な思春期じゃなくて、ホワルバ2並みにドロドロする恋愛漫画かいてくれるんか?
大学で出会った洋ちゃん似の男
洋ちゃんは既に他界してる
真ん中はボーイッシュな女の子かと思った
微かに胸が有るように見える
洋ちゃんにしては顔かわりすぎやん
きもさどこいったん
主人公たちは、不細工ってこともないでしょ。
チビではあるけど、垢ぬければ それなりに見れるようになる。
洋が不細工なら静子視点のしげるの顔なんてどうなるんだ
洋ちゃんきもく見えないとか泣けてきたわ
みんなオシミンだったんだね
漫勉で歴代主人公たちにそっくりで驚いたね。
私小説だったとは。
洋ちゃんの男を降りたい発言はやっぱりメスになる伏線だったんだ
性欲まみれの男そのものやのに男やめれんやろ
けいちゃんに潰されそうやけど
誰か指摘してたけど、伊藤潤二の画風
真似しちゃいかんだら
>>359
これ新作のキャラじゃね?
轍の次の作品とか おかえりアリスなんとなく展開読めたわ
ぶっ壊れた三谷が洋ちゃん脅してけいちゃんを殺害させようとする
結局洋ちゃんは殺せなくて洋ちゃんと三谷は少年院行き
大学編スタートで再び全員再会
三谷とかの頭がおかしくなる美人って、
数年して 彼氏できて 再会しても冷たい態度とるっていう
パターンは飽きたからやめてほしい。
新しいの見せてよ。
>>387
ドロドロ路線貫き通す限りは無理だね
ワンパターンだけど「じゃあどういう展開にすれば良い?」と聞かれたら結局同じ答えになるんだよね
普通のラブコメと違って多種多様の日常イベントを出せないから同じ展開になるのは仕方ないよ 主人公があれだから恋愛的なドロドロにはいつもなってないのん
思春期こじらせたやつらのオナニー見せられてるのん
オシミンの漫画は登場人物全員からオシミンを感じさせるから…
漫画の方向性違うだけでスマホ太郎とかのお人形ヒロインとかわらんわ
漫画だから仕方ないけど、
おかえりアリスで自分がどうしても共感できないのは
三谷と慧がキスしているのをまのあたりにしているのに
引かない洋平の心理だな
自分が洋平だったら、三谷はごめんだ
慧ちゃんとキスしてたことバレるの早すぎて
学校中にホモカップルの噂が知れ渡ったら、洋平と慧ちゃん居場所無くなりそう
三谷がアレやから許されてる所あるけど洋ちゃんも洋ちゃんでやってる事普通に浮気でカスなんだわ
これ三谷美人設定もしかしてないの?
普通の顔設定?
美人ではないと思う 美女なら分かる様に周りやからチヤホヤされる描写入れるはず
向こうから急に飛びついてキスしてきたんだから洋は別にカスではないだろ
ただ、慧とキスしてたの速攻でバレて三谷に問い詰められてるし今後更に泥沼に突入していきそうな三角関係ではある
慧ちゃんは 良い匂いがするんだと思う。
あとはチンチンだけなのよ
これからどんどんヒゲもはえてくるし骨格もよくなってくるんや
>>387
冷たい態度ってわけじゃなくて、あなた以上のいい人がいるのよってアピールするところが、数年して彼氏ができても根本は変わってないんだなって思わせてくれるからいいんでしょ >>400
むしろ男の娘ってチンコが無ければ無意味だわ
これならちんこ有ってもいいわ アラフォーになったら可愛い女もただのおばちゃんになるし
アリスでスレが活性化したけどほとんどホモが雑談してるだけだな
奥浩哉のHENで鈴木♂が佐藤♂(?)に同じこと言ってた
若者向け恋愛系漫画の主人公どんどんニッチにきもくなっていくな
慧ちゃん可愛いけどHENの佐藤の可愛さには到底及ばないんだよね
慧ちゃんは最初だけSだったけど
拒絶されて、しゅんってなってたし。
折れるの早い。
おかまはどんなに頑張っても所詮は男
10年くらい前に椿彩菜とか佐藤かよとかリアディゾンとか
女と見分け方つかないレベルの奴らがいたが
みんな一瞬で消えていった
まあ、漫画の中だから成立するけどリアルガチの世界ならホモによる強制わいせつで通報もんだよな
強制とはいうけど、どっちかが勇気をだして
アタックしないとセックスに発展しないからなあ。
佐藤かよって今どんなになってるのかと検索したら…慧ちゃんの未来はこうか
肌が異常に白いし、顏の造形がなんとなく違うような気もするし。
まあ、いろいろ大変そうだな
毎朝通勤するとき、金髪ロン毛の露出きつめの女装したオッサンとすれ違うけどまじできついぞ
多様性とかなんとかいうけど、本能的に気持ち悪いもんはどうにもならん
まぁ表にはださんけどもよ
ゆきのあかりってニューハーフのAV女優なら余裕なんだけどな
まあ現実はそんなのが殆どだよね
おっさんになったら普通に男の格好でいいんじゃないか
髭はやしてもいいし^ー^
けいちゃんってホモなん?
ファッションホモがこじらせてるだけじゃないの?
遅だけどスペリオール最新読んだ。なんなん⁉︎て何今さら言ってんだ、こいつ?となった。
ただママと自分しかなかった世界にしげちゃんがセリフ付きで出てきたのは前進かもなと思った。
しかしママ光った首だけで描かれるとかサロメのヨハネかよ
麻里ぐらいのころが一番絵よかったな
漫画家特有のうまくなったあと下手になるのなんなんほんま
ママはあんなに美人さんで生まれてきたのに
なんであんなキチガイになってるんだろ。
藪の中エンドはやめてほしいけど
そうなりそうな予感。
>>436
美人は女のコミュニティーの中でイジメに会いやすいのよ
静子ママみたいな不器用なコミュ障は特に格好のターゲット ママは年相応の容姿した普通のおばさんじゃなかったっけ
>>438
8巻表紙の学生時代のセーラー服を着た静子は美人だけど暗そうな雰囲気だったな 児童心理学的に女児三谷の行動は、あり得なくはないが、殆どあり得ないレベルで異常
異常だから、押見作品になりうるw
童貞リアル高校生も「こんなことはまず無い」ということを理解させるべき
>>435
絵もペンもどんどん変えているけど、下手になってはないだろう
実際、轍とアリスも絵が違うけど両方上手いし
ただ、悪の華の頃の全身を描くとバランスが壊れて顔がやたらデカくなるとかはなくなったとはいえ、漫画としては悪の華の方が断然面白いな
この間読み返してそう思い、この先読み続けるかかなり気力が萎えてしまったわw この人の作品って桐生とか外川、木更津以外に舞台になった場所ってある?
場所が明記されてる作品はあまりないっしょ
漂流ネットカフェは東京だと思うけど明示されてるわけではない
木更津はどの作品?
デビルエクスタシーは特に明示されてないけどまあ東京だよね
僕麻理も同じか
>>447
ぼく麻里がそうらしいけどドラマ版だけかも
ドラマ版は観てないけど漫画だと吉祥寺に遊びに行ったりしてるから漫画とドラマで設定違うかもね 木更津はたぶん、仲村さんが母親と食堂やってた場所
ぼく麻理は杉並区。たしか、押見さんが大学時代に住んでた場所がモデルだったような
あと惡の華は、大宮で佐伯さんと再会だったっけ
江口寿史がキャラクター原案やってるアニメが始まったけど
惡の華も、ああいう感じでやってほしかったわ
例の首吊り気球にインスパイアされたか
そういや昨日生まれてから初めて伊藤潤二って人の漫画を読んだよ
期待せずに惡の華の実写版観たけどまぁ微妙だったわ
ただ伊藤健太郎が思ってた以上に良い役者だったわ
もったいない事したな
金の糸って思いっきり押見のパクりだなあ。
悪の華ぽい
轍の少年院のとこって妄想とか夢オチなん?それにしては描写がリアルでできすぎてると思うんだが。監察官?とのやりとりとか瞑想の時間とか
取材してそうだよね。だから静一の本当の体験を描いてんじゃないかと思って
妄想オチだったらあそこまで描き込まないよなー
静一が少年院の中のことをそんなに知ってるわけないからな
少なくとも今捕まってるのは現実だろう
マリアもそのうちぐわんぐわんした精神描写があるんだろうな
俺たちは静ちゃんが吹石と幸せになる未来が見たかったんさ
修ちゃんは俺たちを裏切ったんだいね
少年院じゃなくて少年鑑別所な
ここでも区別がついてない人だらけなんだから静一も知識無いと思うぞ
つまり妄想ではなく現実
ハピネスを読み終えたんだけど、血の轍も最終話で「なるほど、そういうことだったか」と納得するんじゃないかと思った
逆に言うと、今はようわからんよ、血の轍
主人公が訳分かんなくなってなんなん?て喚いてるくらいだからな
つーか、その問い遅すぎるわ
まあ、ここまでママが浸食してると
自立するとかいうレベルじゃないからなあ
アリス良い展開きたなw
血の轍はもう上杉みち君で想像してるわ
でも、洋ちゃんのチキンが出て寸止めで終わりそう・・・。
おっぱいがなかったし、あの時点でドン引きだったじゃん。
顏はクラスメイトの女子よりも何倍も美人に描いてるのに
体は男だし、ドン引き
世の幼女好きは貧乳でもOKって考えてるだろ
洋ちゃんもその系統かもしれん
顔可愛かったらチンコなんてどうでもいい
広瀬すずや橋本環奈にチンコ付いてると想像してみればわかる
チンコなんてあっても無くてもどっちでもよくなるだろ
実は多重人格でした!ってオチはもう「僕はマリの中」で使っちゃったから今回は相当ひねると思うぞ
たぶん両刀使いだ慧ちゃん
まあ、一話から目線で追ってるし。オカマだったのは確か。
でも、あそこまで開き直った理由があるはずだけど
それを描かないと何とも言えない。
慧は男の時にそこまで美少年じゃなかったのが少しマイナス
美人で性格もかわいい、でもチンコついてる。
どうしたらいいんだ・・・
>>497
「ゆきのあかり」の動画探して観賞を続けろよ
そのうち答えが得られるかもしれないw 押見修造Twitter
米代恭「あげくの果てのカノン」読んだぞ
以前このスレで、学園モノ、拗らせ系、ドロドロ…という条件を満たす漫画を教えてくれ、みたいなレスあったけど、これはある程度満たしてる
押見修造が激賞してるけど押見ワールドと違ってエロ要素が足りない
作家も主人公も女だから押見ワールドを過剰に期待してるとガッカリすると思う
俺は好きだけどね
既婚者だろ?
あの性癖でよく結婚できたし、よく今まで持ってるよなぁ
離婚していないなら、不思議な夫婦である
米代は、何かのドキュメンタリーにでてたよ。
処女で、妄想で漫画かいてるっていいよね
>>508
既婚者どころか長女がいるぞ
ご健在なら再来年あたりに14歳になる
「親に見せたくない漫画を描きたい」と言ってる押見が「中二の娘に見せたい漫画」を描けるかどうか見どころ >>510
14歳とか押見さんが一番拘ってる年齢じゃん
ヤバいよヤバいよヤバいよ 吹石も静一アイから見たら可愛い外見だけど、
他の人から見たら実は地味な顔立ちって設定なんかな
けど、11巻まで来てあのくだりは卑怯よね
読者が今まで読んできた静一アイの世界観、実はそもそもが違うのかもよー?ってのは、ちょっと卑怯
物語がなんでもありになってしまってインパクトが薄れる
静ちゃんも今だと40歳だしね
やっぱ自分の子供にも同じような育て方して
同じ轍をふみましたーエヘヘーって流れでしょ
タイトル回収するなら静一が轍を踏むか静子の過去やって静子両親→静子で回収するかだろうね
後者でも結局静一が轍を踏む可能性もあるけど
多感な時期の女の子が、そして
自分の父親の「性癖」と「女装する男子」を描いていることを知る・・・
彼女の心中を察すると、読者の我々も心苦しくなる・・・
惡の華は広瀬すずが16歳の時に読んで今でも1番好きな漫画らしいから大丈夫
>>517
そんなもの読んだから広瀬くずになったのか >>519
君の発想にワロタ
広瀬すずの深層心理に惡の花が刷り込まれてるとしたら…
かなり怖いw 広瀬すずって見た目だけなら押見のタイプに割と近いと言うか結構好きそうな見た目な気がする
一度逮捕されてから、不起訴になって釈放という流れが
静子の描いたシナリオだとしたら
静子は筋金入りのサイコパスと言うことになるが
さすがにそれは無いか
一番わからないのは、しげるが何をしたかったのかだ
>>523
でも、娘のことは考えているハズだw
娘のメンタルを破壊していないかと アリスなんかは題材の割に広く受けそうな感じだけどデリケートな事も多く扱っているから娘の年齢によっては結構嫌かもね
それでも時間が経てば誇れるようになると思うけど
それよりも惡の華以前の作品を同級生にでも掘り起こされたらしんどいだろうな
例のQJ小山田インタビューのインタビュアーが志乃ちゃんは〜の編集担当だったって新事実に震えてるよ
「漫画みたいな現実」のインタビュアーから「現実みたいな漫画」の作り手になってるってすごい興味わく
昨日から桐生に来て色々巡ってるけど実在の場所をそのまま描いてる訳では無いにしろ作者の中には仲村さんにしろ吹石さんにしろそれぞれ脳内で実在の場所が設定としてあるんだろうなって感じるわ
高男と静一は恐らく設定は同じだろうね
だよなぁ
仕事で桐生周辺はよく行くけど、暑すぎて住みたいとは絶対思わん
夏は暑い冬は寒いで済むにはしんどいだろうね
作品補正で良い街に見えてるけど中高生にはしんどい街かも
鉄も錆びてるし
漫画で見ても全然補正されてないと思うわ
大都市と違ってこれといった娯楽がないからファミレスでたむろするかカラオケボックス行くかセックスぐらいしかやることがない
そういうふうに描かれてる
おかえりアリス読んでるとちんちんがイライラする
抜きたい訳では無くほんとイライラする
押見の長女さんへ
父親の性癖を反面教師にすれば、将来生まれる子供に適正な性教育が施せると思います!
良かった!
やっぱり静子さんは無実だった!
宇宙でいちばん美しい静子さんが罪など犯すはずがなかった
やっぱり父親が元凶だよな
なにが頑張ってやってる、だよ
そういうところだよマジで
もしかして静子の原型って・・・。
やっぱ押見の深層心理は押見母の影響大じゃんw
それが作風につながる…
恐ろしい・・・
>>545
何のあとがき?
おしみんのお母さんは髪の長い絶世の美女だったんだな
そんなお母さんからなぜおしみんが? >>547
僕は麻里のなかのあとがき。他にも吹石っぽいキャラに扮した自分を書いたり、なかなかえぐい。
一気に最終巻まで読み終わって、予想外のオチでいろいろ持ってかれた。色物かと思ったら割と重かった。
庵野さんよりもよっぽど自分を曝け出してると思うわ。ゲンドウどころじゃねーわ。すげーな、この人。
で、最終巻のあとがきこれなんだけど、こっからアリスでまた元に戻ってるような。自身の心の置き所で揺れてんなぁ。
あ、いや違うな。勘違いだ。すでに自分に女の部分もあるから別に女になる必要もないってことか。
じゃあアリスでも別に方向性はブレてないな。アリスじゃ洋ちゃんじゃなくて慧ちゃんだったのか。押見さんの投影先。
言うても美少女になりたいおっさんなんて山ほどおるわ
いや、美少女・美女にモテたい男は結構いそうだが、あたかも主流派のような物言いは勘弁してくれ。
こんなオサーンだらけとか、地獄じゃろう・・・?
>>553
地獄かもしれないが、それも押見の潜在的な願望の一つorz >>553
ホニョニョパークを知らないとか・・・明日の晩またここへきてください 静一の父親が一瞬目を逸らしているのは漫画の記号として解釈すると「嘘をついてる」ってことかな?
仮に嘘を言っていないとしても、全てを語っているわけではないよ、って可能性が高い
2本の漫画を同時進行させてるから仕方ないけど、血の轍は月2回じゃなくて週一のペースで読ませる漫画だと思うな
静子が
ぼくはしげるだよ…
とか言い出しませんように
『血の轍』は絵空事ではない!息子を“小さな彼氏”と呼ぶ母親の香ばしい承認欲求 - サイゾーpremium
https://www.premiumcyzo.com/modules/member/2021/07/post_10252/
サブカルを中心に社会問題までを幅広く分析するライター・稲田豊史が、映画、小説、マンガ、アニメなどフィクションをテキストに、超絶難解な乙女心を分析。
-
息子を溺愛するあまり、執拗に過干渉する母親。その壮絶な毒親サイコっぶりが描かれるマンガ『血の轍』が話題だ。
主人公は中学2年生の静一。その母・静子は、静一を日頃からバカにしている静一の従兄弟・シゲルを崖から突き落とし、事故を装う。さらに、静一に好意を抱く少女からのラブレターを、「受け入れられない」と言って静一と一緒に破り、泣きながら抱き合って口と口でキス。相当なタマだ…
(続きを読む) 『おかえりアリス』は押見修造最大の問題作だーー“歪な関係”を際立たせる手法を考察|Real Sound|リアルサウンド ブック
https://realsound.jp/book/2021/07/post-823604.html
2021.07.28 10:00
文=ちゃんめい
…最新作『おかえりアリス』の主な登場人物は、幼稚園からの幼馴染である亀川洋平、室田慧、三谷結衣の3人。
主人公の洋平は成長するに従って結衣に恋心を抱くようになるのだが、ある日結衣が慧に告白している場面に遭遇して以来、その気まずさと嫉妬から慧や結衣と距離を置く。
そうしているうちに慧は北海道に転校してしまい3人はバラバラになってしまうのだが、高校生になったある日、ロングヘアを靡かせ女生徒の制服に身を包んだ慧が現れ、洋平と結衣を翻弄していく
……という物語だ。 自己肯定感の低いキャラが〜ってとこに拘るのはこの人の自己肯定感が無駄に高いからなんだろうか
「自己肯定感の低い主人公」が成長する様子を描く漫画って別に珍しくないけどなあ
ジャンプ系の漫画はそういうのばっかじゃん
押見漫画の特徴は端的に言うと、幼少期から少年期に至るエロス体験を拗らせている青年がそれをどうやって消化するのか? ―- だと思うけどね
そういうテーマをラブコメとして上手く仕立てたのが例えば河内遙の「関根くんの恋」等で、逆にドロドロに仕立てるのが押見作品
でも毎回似たような外見で似たようなマインドの主人公だから
陽キャ主人公とか書かないのかな
他人から自己肯定感を得られる人と自分から出るものでしか自己肯定感を得られない人って見えてる世界違うよね
>>568
それぞれどんな世界に見えてるんだろう? >>568
わかるけど二極ではなくて自分の中の男性性とか女性性のバランスとか性差によってもけっこう自己受容の仕方は十人十色あると思う
「みんながんばれ」的な目線で押見作品は見るのは健康的だと思うけど
上のレビュアーの人みたいな感じで手のひらに乗せて楽しんだり登場人物に自己投影して見るとその自己受容の置き位置によってはしんどくなりそう >>561
うっせえわ、息子を人形扱いしておままごとや着せ替え遊びする母親やカウンセラーに仕立て上げる愚痴吐き母なんかもずっと昔から存在してるわ どっちの記事も作品名出しときゃ見るやろ的な
サイゾーはおるおらんとかそんなキャラじゃないとか乗っかったら負けだし
下のほうは考察ですらなくこれを問題作だと知ってるワタシを見てってだけの記事だし
そもそもおかえりアリスって今んとこ問題作でもなんでもないだろ
三谷が洋ちゃんとやろうとするけど嫌になって阿部定って洋ちゃんが女になって慧の男性性が〜とかの展開が今後あるなら問題作になるだろうけど
ちょっとおもしろいけど三谷ちゃんには自暴自棄にも犯罪者にもなってほしくないな
Amazonでハピネスのレビュー読んでたら、
ヒロインがヒーローを不幸にする→ヒーローが周りの人たちを不幸にする
というパターンが惡の華と共通してる、って指摘があって、面白いと思った
そう言われてみると漂流ネットカフェもそういう傾向がある
現在進行中の2作品もそういうふうになるかもしれん
慧ちゃん
>>580
580 名前:あぼ〜ん[NGID:gssB2Z6t0] 投稿日:あぼ〜ん 単行本と本誌では静一がしげるを落とす描写違うんだな
最後のページにしげるの置き手紙が載ってたり
このスレホモが多いな
僕は佐伯さん〜静子ママ〜三谷さんの正統美人ライン一筋です
>>584
そこは吹石さんだろ
ホモなんか女体の美味しさ増すためのスパイスでしかないよな 性格可愛いしフェラチオむっちゃ上手そうだから慧ちゃんが良い
>>583
レスみて残ってた雑誌と見比べてみたけどだいぶ違うね
表情とかモノローグもここまで変えてるとは思わなかった >>488 ←これも単行本になったら内容がかなり変わりそうだ
ヘイトという指摘を受けてるから そのレスへの>>590へのレスは読みようによってはかなりこわい…
あと11巻の加筆は批判がありそうなとこを描き直してるわけではないと思う
通りすがりなんで見当外れな事言ってたらスルーしてください >>585
吹石さんは遠野〜仲村〜慧ちゃんのラインなので >>578
おっさん以下のおっさんのような汚い中年女性と日々戦い続ける中年男子には魅力的すぎる
優しすぎるし 1 二 フレッチャー
2 DH 大谷
3 中 トラウト
4 一 ウォルシュ
5 三 レンドン
6 左 アプトン
7 右 マーシュ
8 捕 スタッシ
9 遊 イグレシアス
慧ちゃんは実は生粋の女だけど、男として育てられて中学までは育てられた
でも大人に近づくにつれ恋という感情が生まれて、いつしか洋ちゃんがその対象になっていた
慧ちゃんは洋ちゃん嫐ってる時もおそらくボッキディウムしてないであろうところが良い
洋ちゃんへのチンチンナブリフェルム行為は自分の中の男性の確認の為(=自己愛)なのか純粋な他者愛なのか今んとこ描写が少ないから憶測だけど
三谷は多分初回キスの段階で自己愛でゴン濡れだろうからばっちい
おかえりアリスは、LGBTもので話題性はあるけど
ここからどういう展開にもっていくかだな
男同士のハッピーエンドはキモイし
男に戻って三谷と復縁もつまらない
血の轍みたいに後半グダグダにならないことを祈りたい
今の所かなり面白いと感じると同時にどうせいつもみたいに終盤グダるんやろと心の予防線を張ってるわ
少年誌で明確にホモエンドなんて珍しいし。
先行者利益でいくとこまで行けばいいよ。
押見の作品で今までグダらなかったパターンなんてないだろ
惡の華は綺麗にまとまったと思うけど
最終話は仲村の謎の一端を明かしてくれたし
おかえりアリスに対して「ホモ」しか言えない語彙力の人はジェンダー感とか昭和で止まってんのか?職場で若い人とうまくやれてるか?
ほんとそれ
慧ちゃんは、ちんちんまで付いてるめちゃくちゃ可愛い最強スペック女の子
>>607
デビルエクスタシーは最高のカタルシスだった
志乃ちゃんはこれ以上無いほど泣かせてくれたし
漂流ネットカフェは怒濤の勢いで最後まで駆け抜けた >>609
お前こそジェンダーの意味わかってんのかよ 昭和生まれの俺がこの類いのマンガに初めて出会ったのは「ストップ!ひばりくん」だった
江口の画力には本当に驚いたものだ。マンガでなく画集買ったもん
あの頃のLGBTは今とは大分認識が違うからなぁ
でも、こういうのはイケないと思いますっ!
耳元で喘ぎ声出すとことかあくまで洋平をその気にさせる為だけの性欲少ない女がよくやる演技だし慧は勃起してなさそうっての分かる
手コキでイカせた時顔赤らめて泣いて喜んでたから慧ちゃんもフル勃起だよ。
おかえりアリスは広い意味では801系とかBLに分類しても問題ない
これが少女漫画雑誌に掲載されていたらどういう反応を受けるか興味ある
「普通じゃん(笑)」と一笑に付される可能性がなきにしもあらず
押見さんの漫画は主人公がほぼ100%ブサメンだから少女漫画にはなり得ないか
ごめん >>620 はスルーしてくれ 水溶性食物繊維も不溶性食物繊維もどちらも体内には吸収されませんが、健康のためには重要な役割を果たしており、第六の栄養素ともいわれ注目されています。んやで
水溶性食物繊維は、水に溶けやすく、水に溶けるとゼリー状になります。ンゴ
小腸での栄養素の吸収の速度を緩やかにし、食後の血糖値の上昇を抑える効果があります。んやで
また、コレステロールを吸着し体外に排出することで血中のコレステロール値も低下させます。んや
さらに、ナトリウムを排出する効果もあるので、高血圧を予防する効果もあります。ねんで
食物繊維は低カロリーで肥満の予防にもなるので、糖尿病、脂質異常症、高血圧、動脈硬化など、さまざまな生活習慣病の予防に効果があります。ンゴねえ
水に溶けにくい不溶性食物繊維は、水分を吸収して便の容積を増やします。ぞ
便が増えると、大腸が刺激され、排便がスムーズになります。んやで
また、有害物質を吸着させて、便と一緒に体の外に排出するため、腸をきれいにして大腸がんのリスクを減らしてくれます。んや
また、どちらの食物繊維も大腸内の細菌により発酵・分解され、ビフィズス菌などの善玉腸内細菌の餌になるため、善玉菌が増え、腸内環境が改善されます
含まれるんじゃなく801とかBLとかへのアンサーに感じる
そこら辺に溢れた均質化された腐女子からしたら三谷ってヒロイン像は触れたくない「女らしさ」の象徴だろうし
そこら辺の自分の痛いところまで踏み込んだ女性かBL好きのレビューがあったら見てみたいけど大概主人公の情けなさとか男性性だけに絞って受容出来てるフリしたレビューばっかりなのよねアリスに限らず押見作品全般
慧ちゃんの真意がマジで分からん 自分は洋ちゃんの恋路を応援する立場で居るつもりなのか?
乳首舐め手コキはするのに別に恋愛感情がある訳ではないの?って謎
こんな半端者の僕が洋ちゃんを独占しようなんて烏滸がましいけど、好きなのは抑えられないから性処理要員でも構わないよ...
応援すると言ってた割にはいざ付き合ったらショック受けてたし、
目の前でイチャイチャ見せつけられた時にジェラってたから好きなんだろ
12話最後の「嫉妬、疑念、愛憎。それぞれの思いが三人の歯車を狂わせる。」って煽り文
あれも三谷が愛憎で慧ちゃんが嫉妬って意味じゃないの
三谷はよくいって憎愛つまり独占的な嫉妬
疑念は2人に対する洋の
洋と男性性への愛と憎しみで慧の
ほんまに直近の流れ把握してる担当編集が考えてんのか?ってのが多い煽り文の中ではストレートなほうだとも思った
性的な手段も喜ばせたいとか男性性を確かめたいとか独占したいとかでそれぞれどんな意図は分かりやすく描いてる方じゃないか?おかえりアリスは
コンビニ駐車場での慧のゴメンが何に対してなのかの方が分からない
>>628
三谷と慧は逆だと思う
ほんとは慧ちゃんが好きなのに、愛してるのに、自分に見向きもしてくれないのが憎く、洋平を利用して嫌がらせをしてしまう三谷の愛憎
慧は洋平が好きだから、純粋な嫉妬 >>630
自分EDだから代替(片われ)として洋ちゃんの性欲増し増しにしてる事への謝罪じゃないの
その性欲に自己嫌悪ばレベルまで増強させたけどそれを捨てたいって道も塞いでるわけだし 言ってることもやってることも性欲全開の淫乱ホモなのにEDの筈がない
洋ちゃん押しに弱いし、慧ちゃんがその気になればアナルも掘られちゃうぞ
惡の華では木下アヤとかいう名脇役がいたよね
アリスは今のところ3人だけで物語が進行してるので息が詰まるんだよ
中学時代に何をオカズにオナニーしてるか洋平に聞かれて一瞬答えかけたシーンがあるが、慧は一体何をオカズにしているんだ?
洋ちゃんは掘る側ではなく掘られる側
新たな扉を開く押見先生にご期待下さい
洋ちゃん「ぼ、僕も...女の子の気持ちを理解してみたいんだ」
慧ちゃん「!?」
いや洋ちゃん男降り展開は普通にあり得る
よく見れば整った顔だし
コミックス派なんで2巻の最後までしかしらんのだけど
洋ちゃんの脱童はどないなったんなられ
案の定未遂かねしょうむな
むしろ三谷とは絶対ヤらないで欲しいわ
童貞は慧ちゃんで卒業するべきだろ
吹石元気かな
佐々木にキスされてメスの顔してたし、、
今頃どっかの男と寝取られてそうで怖い
吹石はハピネスの五所みたいな役割で終わる可能性あり
五所のキャラは結構面白かったんだけどなあ(遠い目
吹石さん乳首ちょん切られてまんまんに棒突っ込まれるの
別マガ最新号がもう書店に並んでたんだが…月曜祝日だとしても木曜発売は早いな
他の地区も早売りしてんだろうか?
なんかよくわからなかった
三谷のキャラがよくわからない
慧ちゃんの方が謎、三谷はなんとなーく分かるんだけど
今月号は慧ちゃんの出番がなくて寂しい
最後のセリフからして当て付けだけが目的ではなかったのでは?
本人の中で色んな感情が入り混じってそう
自分の方に振り向いて貰えない悔しさと、慧ちゃんに勝って自分の価値実感したいのと、洋ちゃんと慧ちゃんが二人でホモルートに突き進んで、自分の手が届かない所まで行ってしまうのではないかって不安と
若い世代へ、LGBTの啓蒙が目的なのか?このマンガ
先っちょは挿れたんだよな?
あと、一応生マンは見たんだよな
そこが重要だ
焦りと緊張で勃たず、女に「あたしじゃ、駄目なんだ」と泣かれるとか
童貞にしてみたら地獄のような構図だぞこれw
>焦りと緊張で勃たず、女に「あたしじゃ、駄目なんだ」
うわ・・・糞詰まんない流れじゃん。予想通りヘタレのかよ。そんで、ホモ落ちっすか・・・。
体はまんま男なのに慧の方が色気あるの不思議
なんか描き方に違いがあるのか...
エロ漫画展開だと振られたショックでヤリマンになって
段々と男の体になってく自分自身に葛藤するんだよな
そんで女性ホルモン入れ始めて癌になって死ぬ
稲妻桂の金の糸悪くないじゃん
でも月1のペースでこれだとじれったい
おかえりアリスのが当然面白いが轍のが売れてんだよな
轍は序盤に衝撃の問題作みたいに煽ってたのとメディア露出もあったし
情念のような作者自身の表現欲求が読者にも伝わってきて圧倒された
月マガのはビジネスでやってるだけなのが温度差でわかるんだよ
ハピネスもひどかったけどやる気あるのとないのの差が露骨
この方の、どこかしら実体験をベースにした作品はバズるね
志乃ちゃん、悪の華、轍
空回りしてるといえばそうだけど
独特というか、よく言えばこの人にしか出せない味があるよね
つまんないと思ってもついつい見てしまう魅力がある
ハピネスのときは「何、ゴッホみたいに気取ってるんだよ!」という怒りの声があがってた
そういや空の絵がそれっぽかったな
洋ちゃんも慧ちゃんもどっちも性欲の化け物だから相性良さそう
慧が自分より"女"してるのが許せないと、考えてしまう自分が許せない
最新話読んだが、前戯無し即ハメ要求とかすげーな三谷。
なんか情緒もエロもへったくれもない回だった。
それは三谷が慧ちゃんにマウント取るのだけが目的だということを表現しているのではないか?
三谷の「好き…」「だから…」という台詞と顔の表情は解釈が分かれるかもしれないけど
家庭もあるいい年齢したおっちゃんがこれを描いてるのが感慨深いな
最後の台詞的になんか非処女っぽいな三谷さん
既に経験済みなのでは
着衣ゴム姦ていう萎え要素大きすぎね?全裸生入れだとギンギン丸間違いなし
そうだな
佐伯さんみたいにパンツ1枚で迫ってきてくれたらギンギンだった
まあ、漫画に突っ込んでも仕方ないけど、行為で汚すのを避けるためにも、制服は全部脱ぐよな。タンパク質は落ちにくいし。
流れ的に言いにくいけど初のいざ挿入って時勃たないってあるあるだよね…?アリスはあるあるトラウマギャグ漫画として読む決心をしたんだけど…
洋ちゃん「やっぱ慧ちゃんを相手に練習しとけばよかった…」
来月の展開はこんなところかな?
でもな、洋ちゃん、一番傷ついたのは三谷なんだぞ!
>>706
慧ちゃんに相談してもう一度練習させて欲しいと頼むのでは?
練習の筈だったのに慧ちゃんが我慢出来なくなり、
洋ちゃんも流されて、そのままセックスしちゃう展開は有りそうだよな 気持ち悪い流れだが、ありそうだな。男二人のベロチューとか手コキ描写はあんなにねっとりやっといて、
今回の三谷描写があまりにも雑で淡泊だったもんなぁ。
>>704
大丈夫、学生時代の初体験エピソードなんて男も女もグダグダで黒歴史にしてるか封印してる奴が8割だ。
女も三谷ちゃんみたいに即座に理解して男のせいに出来る処女はいない。
押見先生はまだ女の子を神聖視してくれてるんだろう。 >>709
キモい要素はない、慧ちゃんは最高に優しくて可愛くて一途でエッチな女の子なので >>710
三谷云々はよく分からんが初めてがアレなのはあるあるのようで救われたわ…今後トラウマ持ちが更に絶望する展開にならない事を祈るのみ 姉ちゃんからコンドームを1個貰ったと三谷が言ってるけど、いつ?
性行為の相手は誰を想定してコンドームを貰ったの?
…慧ちゃんはこう言って三谷を問い詰める
顔を真っ赤にする三谷
前戯を拒んだ三谷に不信感を一層募らせる洋ちゃん
基本的にこの作家さんは人並みはずれた表現力をお持ちだと思うけど
幽体離脱する表現に関しては違和感をおぼえた
もっと他の方法で絶望して目の前が真っ白になるのを表現できるひとだと思うんだ
これまで何度も圧倒されてきたからわかる
たたないって言ってるシーンの表情もいまいち
気分がのらなかったからか理由は定かではないけど納得いって入稿してるわけでは絶対ないと思う
それぐらいクオリティ低い今回の話は
>>717
慧×洋回じゃないから、モチベーション低いんだと思う。 シャワーくらい浴びろよ
三谷まんが匂い凄かったのかも
でも佐伯の方が(ある時点までは)主人公を見てたね。自分に繋ぎとめようとしてたし。
三谷にとっちゃ洋ちゃんはいろんな意味で当て馬だろう。「好きになれる・・・かも」とか言ってたし。
最終的に慧ちゃん×洋ちゃんにする時に佐伯さんみたいに可愛くて性格も悪くないのに、報われないサブヒロインが居たら荒れるから、三谷は読者に嫌われるよう描くつもりなのかな
>最終的に慧ちゃん×洋ちゃんにする時に
えー・・・、ホモエンドはちょっとなぁ・・・。
でも初体験のしくじりがもとで、三谷は身持ち崩して(女としての自信回復?のために身近な男にアプローチしまくり)、
洋ちゃんはホモ堕ちとか、残念な話になりそう。
チンチン付いて無いのにヒロインにはなれんでしょ三谷
轍の56話
静ちゃんが家に帰ってきてママが座椅子で寝てるシーン
テーブルの下にうなぎがいるんだけど何これ
三谷は本当のところでは洋ちゃんがたたなかったことについては何とも思ってなさそうに感じる
自分に好意を抱いてくれない慧ちゃんが、洋ちゃんには行為を抱いていることに心を傷つけられていて、
その心を守るために洋ちゃんを利用しているだけだからね。。
洋ちゃんと慧ちゃんが両想いでは無いというところが拠り所で洋ちゃんを利用していただろうから、
今回のことで洋ちゃんの気持ちが自分には無く、両想いなのでは、と思っているはず
慧ちゃんも洋ちゃんも自分を好きではないということを実感しての涙って感じかな
これからさらに過激に慧ちゃんと洋ちゃんが両想いになってしまうことを防ごうとしていくのかな
洋ちゃんがどっちに傾くのか、楽しみ
彗ちゃんかわいいな
女性ホルモン打つなら成長してもおっさんにならないし
子供出来ないけどホモエンドでいいのでは
ホルモン打ってもおっさんにならんはそんなことないだろ
三谷が非処女ならどうでもいいんだが処女なら何であんときこっちの手で貫通させてなかっtqんなられと後悔しそう
どうせすぐにしょうむない男とやるの目に見えてるし佐伯さんごたる
1週間後、男装した三谷の姿が…
三谷「女を降りた」
女ホルは打ってもいいけどチ◯コは絶対取らないで欲しい
だね
顔の造形が高校生で急に整った感
女装3人エンドある
洋ちゃんのモデルはオシミンやよ
オシミンの女装とか見たくない
慧ちゃんの部活動見たいけどな
志村貴子なら演劇部一択だろうけどw
彗ちゃんは普通におっさんなっても細身の優男で可愛いとおもう
禿げても短髪だったり髭はやして可愛いとおもう
彗ちゃんはいいやつなのに対して三谷が嫌な奴すぎるから逆に物語としてあんまり良くないと思う
>>742
恋愛漫画には三谷みたいな邪魔するやつがいないとおもんない 吹石=中村、三津谷=佐伯
この二人でぼく=オシミンを取り合う内容が最強だと思う
オカマ野郎は不良の先輩の肉便器にされればよかったのに
不良先輩もあれを見てコーフンできないようなら気持ちよくしてもらうなんて夢のまた夢だろとは思った
生きながら亡霊のようになってきてる
あの時子供の自分と一緒に飛び降りればよかったのにと思うわ
>>762
俺が全力で守る
宇宙人全体を敵に回しても最後まで静子さんの味方をするのは俺だけ
静一なんてとっとと消えろ ↑
押見母の投影を守ってどうするよ?
もっとキレイで可愛いキャラはいくらでもいる!
考え直せwww
嫁は仲村サワまたは仲村みう似の美人という噂
(未検証)
惡の華とかハピネスとか、文学だか観念だか知らんが曖昧に完結させる人だから、
暗黒エンドまっしぐらの轍も不安だ。
静子が、審判で誠一を庇うどころか、逆にどん底に落とすような証言をして
誠一の精神崩壊なんて結末になりそうで嫌だな。
>>757
もっと多いでしょ
でなきゃ悲しいよ
自営業だということを考えれば大学の同級生のリーマンより低いじゃん 轍はストーリーを進めるよりオシミンの母親に対する感情の吐露とひたすらホラーっぽい画を描きたいって感じだな
売れてる部類の作家だけど1巻あたり10万部ぐらいだからそんなにないよ
新劇みたいに何億部も売れてるわけじゃないからね
>>771
それじゃアシスタントも雇えないね
この間の漫勉では独りで描いてるようにも見えたけど こなた〜美人母といえば貴景勝の母
かたや〜オシミン母はどうなの?w
>>776
だったら母投影なんだから、静子もブスに描くだろ!w >>774
●滅とか●術みたいにグッズ展開で儲かる作品でもないから作家として原稿料と印税しか収入源が無い
子どもさん二人いて育てるの大変だから二本並行連載をデフォルトにして頑張ってるんだろうなと思ってる ドラマとか映画の原作料と印税だけでも普通に生活出来るくらいは収入あるだろ
定期的に話題になってるし今後もアリスとかはドラマ化されて増える一方だろうし
>>772
吹石はもしかしたら一度くらいは面会来るんじゃない?色々決着つけに
結果見捨てるか、ママ来ないなら行けと発破かけるか、その他か知らんけど そんなストーリー展開なんて無いよ
途中からずーと自閉して終わるのが押見漫画
吹石タソで脱童チャンスあったのに永久に未遂か三谷といいショボいな
ちゃんと出来たん佐伯さんだけじゃね
直前萎えも、押見の経験からくるものだろう…
可哀想に
自身の直前萎え経験は、まん臭がきつすぎると感じた時に一度あったが、それでも挿入できるくらいの固さは保ったw
自身のプライドと彼女の名誉も保てた遠い思い出
静ちゃんは吸血鬼になって吹石と母と叔母を襲うんじゃね?
絶対やりそうな顔してる
>>787
前の話もだぞ
いつまで続くんだこの展開 ハピネス3回ぐらい読み直してるけど途中までは面白い
着眼点が良ひ
終盤がグダグダ
乳首切り取られたり指突っ込まれたりするシーンのみよい
マジな話、ママンの精神鑑定は無いのか?
息子もだけど
ママは警察取り調べと平行して精神鑑定受けてた記憶
責任能力とは別に証拠不十分で立件不可能と判断されて不起訴になった
Mikasa by OSHIMI Shuzo >>797 なんか坂道系アイドルにいそうな顔だな。
こっちはちょっとやりすぎか。
>>797
うーーん、セックス
ゴマキと甥の話思い出しましたね 轍は展開遅いから立ち読みで十分
雑誌買うと、えっこれだけって損した気分になる
>>800
おもろかった
でも酷くない?
作者は加藤さんの気持ちを考えろよ 慧ちゃん
これも押見修造のツイッターから
所謂性転換(玉無し+ホルモン)して前から見ると乳房があって女に見える人でも、大概は後ろから見ると背中の形が男なので元男とわかるらしい。
筋肉や脂肪はホルモンバランスで付き方が変化するが、骨格は一度成長すると変化しない。
上原亜衣が裸で歩いてる後ろ姿はオッサンの裸にしか見えなかった
>>805
髪の長さから判断すると常盤文?にも見える しばらく読んでなかったけど
ねじりん棒やパラシュート部隊はやった?
そろそろ少年院に移って力石(的存在)は出てきた?
結局、しげるが自分から飛び降りた理由は何だったんだ?
夏の山の崖の話?
自分から飛び降りてないでしょ
静子が突き落としたことを検察が立証できなかっただけ
仮に静子が押してなかったとしてもふざけていてバランス崩しただけでは?
俺が洋平の立場ならオカマ野郎には毎日裸エプロンとかメイド服とか色んな服着せてイラマチオさせるわ。
手頃な性処理ペットとして飼ってやるよ。
「おかえりアリス」はあの3人以外の主要な登場人物と言ったら、金玉潰されて喜んでるあの先輩だけなんだよな
3人だけで物語が進んでいくってのは不自然
第4のキャラクターが出て来ないと煮詰まってしまうぞ
>>829
金玉先輩程度のモブならクラスメート(割とイケメンリア充の3人組)や部活の勧誘に来た上級生とか居たやん ハァハァ (΄◞ิ౪◟ิ‵)
この人の作品って主要の三人以外は基本的に物語進める為の舞台装置モブだろ
>>832
惡の華には木下アヤっていう名脇役がいた
他の作品でもサブストーリーで親と子の衝突がメインストーリーを支えていた
(土岐と娘、勇気と親、ナオと親、麻里と母親など)
アリスでは現時点で3人の親すら全く登場してない
親と子の相克は同時進行中の「血の轍」のメインストーリーだから「お帰りアリス」では親子対決に焦点が当たりにくい…って事情があるだろうけど >>833
土岐の娘って奥さんの腹の中にいてまだ生まれてなかったよね? 静一も無罪(しげるの自殺)という展開に持っていかないと
静一のつらい人生を描くだけの漫画になってしまう
十四室!→無意味なやり取り→ままーままー
いつまでこれを見せられるんだ
無意味じゃないよ
先生はそれを描かないと作品が成立しないから描いているんだ
単行本で発売され、その一巻を50秒ぐらいで一気読みしたとき新しい感覚の世界が開けるぞ
パラパラ漫画みたいにつぎつぎと画が頭の中に流れ込んでくる感覚
知らんけど
ハピネスとか轍は伊藤潤二の世界を意識してるのかな?
どっちにしろ韓国のLINE漫画というかWebtoonみたいな巨大コマは勘弁して
>>840
いや、押見の迷いが感じられます
セリフにしても、コマ割にしても…
じゃ、具体的に何と言われてもなかなか文章で表現できるものじゃないですが…
押見の「迷い」を確信してます
以前はこうじゃなかった!押見ならこういうストーリー構成をするという定石があって、逸脱してるというか… 良かった
やっぱりママは宇宙一の美人だった!
髪を切っても静子さんは美しい
ママが静ちゃんの証人で地獄のような証言をしそうだな
ちょ
うpキボンヌ
金のあるファンだけじゃ無いんだから
コンビニ遠いねん
>>855
第104話 審判
3月14日
ママは遂に来なかった。心の中で激しく増幅する「混沌」を抱いたまま、静一は裁きの日を迎える。
「十四室!」「今日は審判だな」
あれだけ静一が焦がれたママに言葉は無く、ただ、笑うだけ。この審判で炙り出される”真実”とは!? ・・・あまり甘やかすのはよくないと思うの
>>855は静一みたいになるぞ >>855
審判室に髪を切ったママが現れる
横顔が超絶美人 裁判長:お母さん、静一くんをどうやって更生させますか
静子:この子は誰ですか?私の息子じゃありません
静一:えーっ
父親:おっおい静子
裁判長:お母さん、静一くんを忘れたんですか
静子:私には子どもはいません
静一:えーっ
父親:…
裁判長:きゅ休廷します
そういや89話の老け静子はどこいった?
まだ静一目線だから美人なままの描写なのか?
>>865
どれが現実なのかわからんよ。押見マンガは全てそんな感じだが。
あれが現実なら、静子は以前から静一に恐怖を感じていたと証言するかもしれん。 メインキャラで髪を切った女は佐伯ぐらいか
静子さんは2番目の例かな?
あと >>805 はやはり慧ちゃんではなく常盤だろうな 常磐って登場時から非処女のキャラにどんな価値を見いだせと
非処女キャラ基本的に駄目だわ
主人公が貫通させたんならともかく
めぞんの響子さんとか一切萌えなかったよな
>>879
総一郎さんは変わり者だし処女かもよ
未亡人だと知って五代がかってに経験あるんだって思ってるだけだし カッコーの巣の上で か
エンジェルウォーズか
漫画関係のスレでたびたびこういう処女厨が出現するけど
こういうのって漫画アニメのヒロインにだけ処女性を求めるのか
リアルの彼女にまでそうなのか 難儀だな
リアルでも処女性は最優先事項だろ
他人チンポであんあん行ってた女と結婚できるか?
誰でもいいから俺のことだけ好きで優しくして欲しいにょ;;→→→そしてホモへ・・・
誰でもいいから処女だけしか信じない→→→→そんな女は滅多にいない;;→→→そしてホモへ・・・
…ということを言わんとするレスかな?
北海道で好きになったイケメン同級生にケツマン処女奪われてる可能性あるから幻想は捨てた方がいいよ
>>884
処女厨君よ
そんな理由ごときで、結婚できない?
お前が “変” !
紗倉まなに言わせると「年収300万の人と301万の人とどう違うの?」と同じらしいw 年収0円の人と年収100万円〜の人だろ
例えるなら
>>892
吹石は10年後派遣社員として働いていて、派遣先の上司と結婚予定 吹石要らねえ。
佐々木にキスされて発情してたビッチなんて今更誰が見てえんだよ。
ビッチの癖していつまでヒロイン面してんのキモいんだよ、二度と出てくんな。裏切り者の屑が。
>>895
その後離婚してバツイチとなった
ある晩ふらりと寄ってみたネットカフェで >>893
さくらまなが誰か知らんけど
「非処女でもべ別に価値が落ちるわけじゃななないんだからね(汗 」 >>898
高専卒のインテリ(?)であることが売りのAV女優だよ
ロリっぽくて可愛くて凄く人気があった 静一が少年院入所後、吹石も母親差して入所って
シナリオならあるかもな
Twitter見てると外国人に人気あるんだなあ
すまん
木下亜衣にキュンと来なかったアホおる?
>>911
悪い子じゃないけどね
キュンとはこない 血の轍は、静ちゃんの100面相を楽しむ漫画なのですか?
ママとセックスはまだか?
パンツ脱ぎっぱなしなんだけど
なんていうかな、結局、
女は「若くて生殖可能」みたいな人気があるのは仕方ない
ただ人間として、評価されるのって難しいことなんだろうな
静子の視点から言っても人間愛、社会問題、この世の理不尽だから
吹石タソが騎乗位で痛!とか言いながら腰を沈めて来るのを待って去年から全裸スタンバイなんだけど
>>902
言われて読んだ
昔はああいうのが受けてたってのがわかった
「ぼくは麻理のなか」は「ぼくのマリー」とはタイトル以外何も似ていない ヒロインが非処女中古肉便器で主人公が発狂する先駆的な作品だったけど
それ以外なにも印象に残ってない
ぼく麻理ってドラマはエライザが演じたんだな 見たかった
非処女中古肉便器に苦悩する男子は紀元前からありそう
スレ住人のほとんどが童貞
乙でありますwww(^^ゞ
じゃあ、いったいどんな展開だったら盛り上がるんだ?>血の轍
>>943
こんなに展開でいいんでない
法廷で静子に見捨てられる
→絶望し、少年院へ
→少年院の向かい側にある女子少年院に吹石を見つける
→「なんでここにいるの」
→「お父さん差しちゃった」
→静一の誕生日に二人で脱獄
→夜に駆ける二人(終) 今の進むペースでそれ描かれたら終わるのにもう5年ほどかかりそう
鑑別所のシーンは惡の華では不完全燃焼だった
押見さんは血の轍でその鬱憤を晴らす
だから法廷のような場所のシーンは半年ぐらいかけて描くと思う
そろそろ次スレの頃合いですが、立てる人はテンプレの作品リスト(このスレでは>>2)中のハピネスについて「連載中」の文字を消して下さい
ハピネスは連載終了しています
他にも修正すべき箇所を見つけた人は指摘お願いします
スレ立ては>>980くらいかな >>941
忘れてたけど惡の華も、祭りのあとに鑑別所送りに
なってるんだっけ、作家的モチベーションはどうなって
いるか知らんけど、じゃあ血の轍も省略して数年後で
よかったような気も・・・ 佐伯さんと仲村さんの両方が鑑別所送りだったっけ?
仲村さんが全ての悪事を被ったおかげで春日は一家で引っ越しするだけで済んだんだよね?
押見が漫画家ではなくただの犯罪者になったifの世界を
あっ、間違えてた
全ての悪事を被ったのは佐伯さんだったな
春日と仲村さんはどういう処分だったのだろう
>>952
処分内容は、
春日
女子生徒の体操着を窃盗
学校校舎への不法侵入と器物損害
女子生徒たちの下着を大量に窃盗
祭り会場で威力業務妨害
仲村
学校校舎への不法侵入と器物損害
祭り会場で威力業務妨害
佐伯
放火
(強姦に関しては春日が告発していなければ佐伯も自供していないはず) ×器物損害
⚪︎器物損壊?
>>954
それは罪状であって処分ではないないでしょ
教室での狼藉はどうか知らないけどパンツ泥棒は佐伯さんのせいになってたと思う
頭のおかしな子だからそれをやってもおかしくないという周囲の憶測があり、なおかつ本人が自暴自棄になって否定しなかったから まあ大御所押見大先生だしいつもの芸能事務所ごり押し俳優たち主演で実写化するんだろうな
ハピネスは実写化やりづらい内容だったから年代ジャンプでぶん投げてさっさと畳んじゃったし
ネカフェはともかく、映画惡の華は変態ブルマフェチ監督との
奇跡のコラボだと思っているが、なに>>957のなかで評価は低いの?? ハピネスの失敗は実写化云々ではなく単にストーリーの構想が行き詰まった結果だと思ってる
学園ものの実写化なら「この音とまれ!」みたいのが良いわ
他の作家だけどw
>>959
漫勉のラインナップを詳しくない人が見ると
「巨匠!ベテラン!レジェンド!……誰?」に
なるんじゃないかなあ…と思ってるw ああ、ケイちゃんにぶち込んでたな。
やっぱり特濃ホモ漫画だったんかーい。
内容には言及してないから勘弁してつかーさい
誰も信じちゃいないだろうけど、ぶちこんだどうこう言ってる書き込みは嘘バレよ
アバンギャルド夢子ってのを初めて読んだよ
これ惡の華の原型じゃん
酷い漫画だけど、これを洗練させて惡の華にまで昇華させた才能はすごいと思う
ぶち込むのは早くても来月、自分の予想では再来月かな
血の轍のペースなら来年になりそうだけどアリスはもっとテンポが良いと信じたい
別マがエロいと言うからまた電子で買おうかと思ったらホモのほうか肛門要らね入れ損ねた膣はどうなった
どうでもいいが別マと言えば別冊マーガレットだよな我々世代は
前に言われてたように、三谷とできなくて慧ちゃんと合体って流れじゃん。
マジでぶち込む5秒前か。次回を読まないと判断つかないけど、この先脱落かもな・・・。
>>976
そうそうw
別冊マガジンが創刊した頃、周囲が「別マ、別マ」と言いはじめて
「別マと言えば別冊マーガレットだろ!」と文句言ってたw >>977
慧ちゃんは女の子なんだから優しく時間をかけて愛撫してあげなきゃダメ マガポケアプリ入れてアリスの有料分見た
結構無料ポイントもアリスの毎月更新分ならたまるのね
来月が待ち遠しいぜ、でもせいぜい慧ちゃんに手で射精させられる程度かな
ちゃんと考えるなら次回で慧ちゃんが男であることを再認識して勃たないみたいな展開になりそうだけどな
洋ちゃんのセクシーシャワーシーン
中性的に描かれてる
轍がとことん救われない話になっていってるから、おかえりアリスの方は慧ちゃんが報われる展開になってほしい
なんとなく主人公が自殺するタイプの話が読みたくなった
lud20220915071508ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1624312708/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【おかえりアリス】押見修造 総合 日記 22冊目【血の轍】 YouTube動画>2本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・吉永裕ノ介 ブレイクブレイド・ランペイジ Part74 c2ch.net
・漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ19
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆158
・【江口夏実】鬼灯の冷徹 第三十三獄【モーニング】
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 349
・☆FSS★ファイブスター物語☆511★永野護☆GTM
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 138Round【猿渡哲也】
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part271
・【井上堅二】ぐらんぶる Part2【吉岡公威】
・【ブリモリモリモリ】喧嘩稼業925 木多康昭【ブリブリブリブリ】
・【異種族レビュアーズ】天原 part1【33歳独身女騎士隊長】
・漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ30
・北斗の拳イチゴ味 part14
・漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ37
・人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐百弐拾弐
・★ヤングジャンプ総合スレッド334★
・くるねこ79
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆415
・【柴田ヨクサル+蒼木雅彦】プリマックス カワイイの星6つ目
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆197
・ビッグコミックスピリッツ 116
・近代麻雀総合スレッド ☆52巡目
・【YM】五十嵐健三 匿名の彼女たち 03
・近代麻雀総合スレッド ☆32巡目
・【ゆるキャン△】あfろ総合 Part17【mono】
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪291
・【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 4戦目 【漫画:藤崎竜】
・近代麻雀総合スレッド ☆44巡目
・オーバーロード総合 Part3
・【つるけん】鶴田謙二 総合スレッド 第12巻
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜17件目
・【井口達也】OUT バウンサー【みずたまこと】Part.34
・comicoベストチャレンジ描き手スレ2
・【大ダーク】林田球作品 その62【ドロヘドロ】
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪317
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆74
・【江口夏実】鬼灯の冷徹 第三十八獄【モーニング】
・【竿尾悟】ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり26
・小学館MangaONE [マンガワン ] 66
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪269
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪218
・【草水敏】フラジャイル 7【恵三朗】
・【ワンパンマン】強さ議論スレ part105
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪441
・【避難誘導】彼岸島松本光司丸太514本目
・【まじかるストロベリィ】まつもと剛志総合スレ15【キミとおやすみ】
・ビッグコミックスピリッツ 110
・【ヤングジャンプ】少年のアビス Part2【峰浪りょう】
・無料で漫画読みたかったら500円で教えたる!
・ピッコマ全般 Part.77
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆195
・キャプテン翼 ライジングサン part51
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪534
・【避難誘導】ゴールデンカムイ ★208【野田サトル】
・ザ・ファブル 32
・【サンカクヘッド】干物妹!うまるちゃんG part69
・三浦建太郎【ベルセルク】479 ベルセルク大阪展
・【ラズウェル細木】酒のほそ道66【総合】
・とあるシリーズここがおかしいを語るスレ
・【メイド・イン・ひっこみゅ〜ず】サンカクヘッド総合【うまるちゃん】part5
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪399
・◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!151◆
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪427
・【小林立】咲-Saki- 420巡目【ヤングガンガン】
01:25:05 up 25 days, 2:28, 0 users, load average: 8.77, 9.34, 9.69
in 0.054136991500854 sec
@0.054136991500854@0b7 on 020715
|