◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
週刊ヤングマガジンスレ 3 YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1626752930/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ザ・ファブル The second contact
ヤンマガエース、ファブル
下品三本柱、彼岸島サタノファニパラパラ
今週レオーネが最初偽名を名乗った理由がよくわからん
意味あるか?しかもその後ツグミに本名で呼ばれて即バレてるし
こはるはるはかわいいけど面白くはないと言うみなみけポジションだったのがいかんのか
>>15 敵か味方か、そもそも人間かも分からん相手だしなー
しかも複数の武器を所持してる
念のためってだけじゃね
>>20 しげののゲテモノJKに比べればこはるの方がはるかに抜けるのに・・・
主人公が陰キャ脱却したら更にありふれたハーレムになるジレンマ
恥じらう君が重版おめでとう
最近新連載の調子いいな
恥じらうコミック版にはオマケの書き下ろし有る?
Twitter見ても書いてないから無さそうだから
ヤンマガWebで募集してたエッチな体験談に書き下ろしで挿絵付いてた
本編のおまけ書き下ろしは無い
映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』予告動画(カーアクション本編映像解禁!)
【邦画アクション限 界 突 破──】
皆さん、いつも応援ありがとうございます!!
大ヒットを記念して、<本編映像>カーアクションシーンを解禁するっす
こ、このスピード感にド迫力…ぜひ劇場でファブるしかないっすね
映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』
大ヒット上映中
意外と強いな
ヤンマガwebとかクソマイナーだろうに
55 9784065236918 恥じらう君が見たいんだ 1 講談社 甜米らくれ 2021.7.19
>>29 情報ありがとう。おまけ無しは少し残念だけど、電子版を購入する
カイジスレの保守協力頼む
↓
【避難所へ】賭博堕天録カイジ 100日目【福本伸行】
http://2chb.net/r/comic/1626862756/ 妖怪の温泉はおしまいか
前みたいに何でもWEB送りじゃなく本誌で終わってよかったかな
協力する気はないけどスピンオフの話題で回したらいいんじゃないの
本編は話すこと何もないだろうし
>>24 ファブルようやく復活してくれたから次はそれだな
自分も読める漫画はファブルとそれしかない
長い事ヤングマガジンを買うかどうか迷う前に立ち読みすら出来なかった感じだ
>>15 漫画を読むことどころか生きることに向いてなさそう
>>40 そもそもフランスで連載してるマンガ
で、フランスでは週刊連載してない
こはるはる、ホンマに終わっちゃったなあ・・・
巻末コメント見ると作者も未練タラタラで可哀想
岡田准一『ザ・ファブル』ド迫力のカーアクション公開「より危ない方にアクションを足していく」
https://www.oricon.co.jp/news/2200905/full/ >>44 次号で終わりかぁ…。
やっぱり、ドカチンさんにウケるヱロが無いと
ヤンマガでの長期連載は厳しいんだな。
読者には、完全に空気扱いのみなみけが未だに続いているのが謎ではあるが
何かヤバい力でも働いているのだろうか?
まあ日常系漫画の枠は一つでいいってことだろうな
みなみけが一番売れるから残したってだけかと
みなみけはアニメで知ってその後漫画読んだけど
漫画はクソつまらなくてびっくりした
なるほど…。
ガイジと同じく、みなみけの闇は深いってことかー!!!
俺は、アニメすら見たこと無いんだけど
未だに登場人物や誰が誰なのか良く分からないでいる。
面倒くさいと読み飛ばして終わりにしている。
みなみけの闇は、少年マガジソのMMRに解明させるべき事案である!!!
MMRは、地球滅亡の原因がポールシフト現象にある!!!
とか、やり口がムーと変わんないよな!?(ヽ´ω`)
アニメ二期は色々いわく付きだがあれで返って認知度は上がった気がしないでもない
双生遊戯
塩田は主人公なのに今のところ2話で高そうな肉食ってたぐらいしか良い思いしてないの可哀想で草
マイホームヒーローはなんでこんなトチ狂ったことになってしまったんだ
逆に今の惨状は構想時に既に起点としてあった感じがするわマイホーム
マイホームなぁ・・・ハンターハンターレベルの殺戮でも引いてた自分にはもう読めん・・・
ナイーブすぎるとは思うがキツイ
売るためか知らんけどアダルト路線が多すぎておもんない
160人巻き添えで、娘だけ何も知らず母と幸せに暮らしましたは通らないよなぁ。
っていうか、あの二人なにしてんの?
あんだけ死ぬと主人公一家なんかどうでも良くなるよな
かわええ
知らない方だと思ってたらファラ夫の人だったのか
思っていたより年齢高めだったけどまだ早すぎるな流石に
46才とか早逝すぎだろ…ご冥福を
風間やんわりが死んだときも悲しかった
ギャグ漫画としては中々だったと思うわファラ夫
でもエロ等の付加価値が無いとセールス弱いジャンルだからな
マイホームヒーローきっついわー
絵面も地獄だが腕上がらんとか言っといて斧で首を何十人も一刀両断するぶっ飛びかたが無理
心理戦中心だった前作と比べて文字通り強引すぎる
哲雄は当然最終的に死ぬと思うけど
生存ルートは逆に想像出来ない
何軒かコンビニをハシゴしたが売り切れなのか見当たらない
マイホームヒーロー地獄すぎる…
妻と娘は今なにしてんだよ
>>70 精神が痛みを超えたとかいうバトル漫画あるあるかよってな
>>72 ヤンマガの為にー歩き回ってー偉いのー
ヤンマガをー立ち読みかー買う事が出来たーコンビニではー何か他の商品も買ってやってくれー
ファブルが復活してくれた影響かな
>>44 売れなきゃ切られるのが常だから仕方ないがマジで、え!?これで終わり…?って感じでつれえわ
日常系漫画だったから、さすがにあの伝説のセーラーエースよりはマシな終わり方だったが
同時に最終回を迎えた夢乃狸はまだしも理由が明確だったんだが(ガチエロ描ける奴が最大の武器を封印してんだから当然)
こはるはるを終わらせるより完全にマンネリのみなみけを切って欲しかったわ
後輩が出来てからちょっと面白くなってきたと思ったしもう少し長い目で見て欲しかったかもな
こはるのキャラは良いと思うぜ健康的なエロさも含め
>>80 マジでそれ
せめてもっと前に打ち切りの判断されてたら1年終了の所でキリ良く終われてた
よりにもよって面白さが上がってきた所でこれだから辛い
ええい、会長はいい、美月ちゃんを映せ、美月ちゃんのアンダースコートを
謎解き簡単じゃん
確か会長 “なんでも”いうこと聞くんでしたっけ?
いうてつむじまがりのが数段売れてたからな
こはるは講談社だとウェブ連載でも2巻打ち切りくらうレベル
むしろよく続けてくれたよ
つむじは絵悪くないし乳首さえ、乳首さえ出してればもっと売れたと思う
それより寄生島がまだ続いてるという謎・・・
つむじ最後まで謎股間だった
寄生は隔週だから連載回数自体はつむじよりちょっと多いくらいで終わるんじゃね。
グロと半端なサービスエロで引っ張った感じだったな。
>>87 だってちょっと前まで出す新連載新連載
どいつもマジで寄生列島より売れねーんだもん
ホラーは電子とか割と強かったりするな
まとめ読みだと猛烈に先が気になって途中で切れずにポチってしまうという
>>92 いや、そんなレベルでもないのよ、寄生も
だけど他がもっと酷いかったから
謎解き答えは分かったがむしろヒントの9個のほうがよくわからない
8個しかありえなくない?
ファラ夫の作者さん、イブニングで
ヤンキー水戸黄門とか言う漫画で頑張っていたのに残念だよな。
ファラ夫は、打ち切りっぽかったけど
エキセントリックな設定の漫画で結構好きだったぜ!?
漫画家ってのは、本当に長生き出来ない職業だよな?
謎解き 1円、5円、10円、50円、100円、500円
5円と50円に穴が開いてるから8個って事であってる?
Webの方が変態特化型の傾向が強いと思う昨今
画力の高さはあるがまだ温いな双生は…そのうちウンコ食わされそうだが
信長漫画とゲシュタルトを持ち上げてるあたり、好みは様々だな
信長の人は絵上手いからもっと乳首出す回数増やせば天下に近付けるのに
恥じらう君の甜米らくれってこれがデビュー作?
かなり描き慣れた感じなのに過去作がまるで出てこない
>>115 マイホームヒーローいつの間にか彼岸島路線に切り替えててビビったわ
少しリアル目線で呼んでたのにショックだよ・・・
人質取って無抵抗な女子供まで自殺させてくのは悪役であってもさすがに不快だ
ただでさえ一方的な展開に窪へのヘイトがあったのに
>>117 というか人質の自殺強制はいいんだけど
無抵抗人質の大量虐殺は作者が描いた窪の過去と矛盾するんだよな
窪は追っかけてくる奴は殺すスタイルだけど、大量虐殺快楽殺人者ではなかったはずなのに
そもそも村人全員殺したら当初の目的だった金取れねーし
でも彼岸島だと思ってみると一気に不快感はなくなる
マイホーム彼岸島へようこそ
もう組織すらどうでもよくなってないか窪
志野なんかはあっさり捕まるか間野会にケジメくらいそう
まさか窪TUEEE漫画になるとは
最初の方のチンピラ彼氏の遺体始末するシーンとかそれなりにリアル路線で期待してたのに…
無茶苦茶すぎて不快感すらないや
VS明は起死回生のいいアイデアやな
斧一本であんな殺せるかいな、ねーよ
寄生列島も寄生虫で変身やできるんですとか、ねーよって感じだし
みんな彼岸島に影響されとるんか?
心理戦がもう存在しないしな
リミッターオフの窪っちがびっくりするほどプリミティブ
>>129 いやあヤンマガの読者層なら乳首は当然のこと
まんこくぱぁ位までしないとアンケは勝ち抜けないだろ
何でびゅるびゅるとサタノファニが大人気なのかよく考えろよ
窪は手が上がらないであれだけ無双すんのどうやって倒すんだよ。
そもそもどうやってあの村から出るつもりなんだ?
娘と妻がなんかすんのかね
あの漫画完全に作者がコントロール失って終着点見失ってるよね
1部はどこにでもいるような夫婦があの手この手で必死に隠蔽しようとするのが面白かったけど、2部で妻の実家がヤバイところで〜みたいになってから失速感が酷い
もう登場人物全員死んで全滅エンドくらいしか落とし所ないだろ
きっかけはどうあれ哲雄は死ななきゃダメでしょ
自らの罪は文字通り墓場まで持っていく
そんで歌仙と零華のマイホームヒーローで完
汚い漫画だらけのヤンマガの清涼剤だったこはるはるが終わってしまうとか
まあ単独スレもないような不人気ぶりだし仕方ないか…
双生遊戯はたまに面白いのが悔しい
ギンギンやんかぁ→ウチもや(ボロン) とか
>>132 無理に続けようとして破綻したように見えるね
>>132 ホントな
普通の家庭が半グレみたいなゴミクズと関わり持つことで壊されてどうやり返すかってのが楽しみだったのに
でも2部の冒頭で窪が日本刀持って村人惨殺してたんだからここまで当初の構成通りなんでは?
こはるはるは持ち込む雑誌を間違えたな
エログロヤンキー要素皆無でヤンマガは読者層とずれていた
ってかトレース箱根はいつ終わんの?
>>132 流し読みしかしてなかったんで何で山の中で戦ってるのかいみわかんね
死体隠したりしてた漫画だよね?
続けるなら開き直って彼岸島にするしか無いのでは?
カルト組織?ヤマギシ会みたいなの描きたかったのかな
それにしては描写浅いけど
>>134 月曜日のたわわとみなみけがあるから
そっちでなんとかしてくだちぃ…。
こはるは、中卒のドカチン向けだった
気がする。( ー`дー´)キリッ
>>146 清涼剤という意味では、雨と君との方が向いてるかと
たわわは興奮剤だ
たわわ、絵は綺麗なのになんかめちゃくちゃ下品で気持ち悪いんだよな
なんなんだろうあれ
「ああいうのが気持ち悪いと思えるオレは大丈夫だ」っていう心のぜい肉でしょ
もろにオッサンが好きそうな雰囲気漂ってるからじゃね?
巨乳と認識出来るなら、おぱーい天国なのだろう
だが、なんか合わない
大きな絵になればなるほど奇乳にしか見えなくて、極端言えばドラゴンカーセックス寄りに近い
引いてる感じの絵は嫌いじゃなんだけど
女の人を見る目線&焦点が自分のそれとズレてるから酔っちゃう的な心理ではないでしょうか
でもさ、皆結局の所
月曜日のたわわで…。
うっ!
ヤンマガらしいマンガを見つけて来たよな…。
ククク
北見さん…。(´;ω;`)ブワッ
>>147 タヌキ漫画は、ムツゴロウさん向けでもあるし
清涼感成分も含むとも言える。
しれっと長期連載狙っている系なのだろうか!?
ヤンマガの連載打ち切りシステムは、かなりピーキーだから
新人作者には、ムリだよ♪
ヨーシ!
週刊少年ジャンプを拾い読切している
ドカチンをシバキに逝くぞー!!!
オー!!!
BGM 芸能山城組 アキラのテーマ
たわわの乳は結構好きだけど
ガンツとかギガントの奇乳は嫌い
そう言えば、厨房の時にたわわな女子生徒がいたんだけど
お顔がジェロニモぽい香具師で…。
それを考えると、月曜日のたわわはヤンマガ読者層を考慮した
戦略的な漫画であると言える。( ー`дー´)キリッ
別の中学にも、女子テニス部にたわわさんがいたが
通称ゴーゴンと呼ばれていた。
現実のたわわは、非常にピーキーですね…。
>>159 そういえばビーバップハイスクールに極端な巨乳好きなやつがいたが、顔の可愛さなんぞ二の次三の次でとにかくデカければいいってやつだったな
ジェロニモだろうがゴーゴンだろうがかまわないそういう人向けなんじゃね?
>>160 うーむ、そう言う特殊な人には
ジェロニモやゴーゴンでもイケるのかも知れないけど
一般の人には無理っすね…。
このシャバゾーがぁぁぁ!!!って言われても
俺、シャバいすっから…。と逝っちゃいますね。
アッーーー!!!
ここ最近で、欲しいと思った物は
ガイジに出て来る、ナマズの絵が書いてある
お布団セット…。
ガイジ達は、布団カバーなんて使ってないみたいだけど
あの布団が現実にあったら、かなりバズると思うんですよね。
同柄の布団カバーもセットで欲しい。(笑)
ナマズといえばビッグコミック
なんでヤンマガって黒いブタがマスコットなんだろ
ナマズは企画で結構クローズアップされるけど黒豚は記憶にないな
一応買ってるからほぼ全部読んでるが楽しみになるものが段々なくなってきたわ
たわわとかどの層に需要あるんだ
>>167 ヤンマガで1番売れてる漫画に何言ってんだ?
寄生列島なにあれ
前回あんだけ啖呵を切っておいて
やっぱり殺せない〜からのまた逃げるのか…
ずーーーっとやられっぱなしで本当面白くない漫画
流石にファブルの〇〇されるフリをして〜みたいな流れがくどく感じてきた
>>170 映画化前のファブルなら余裕で抜いてる
そして、巻割だと追いつくペースになってきてる
寄生列島終わらせようとしてると思ってたがなかなか終わらんな
ハライチ岩井原作の漫画な
劣化おおひなたごうにしか思えないわ
>>176 悪魔になる、つって覚悟決めたのに僕は悪魔だごめんなさいうわあああんってアホかとな
とりあえず、ムムリンムカつくw
いや、ムカつくのはコウタか
合理的な性格とかの問題じゃねーよw
>>180 こんなことになるなんてって、お前同士討ち狙ってたやないかい。
自分の嫁と娘のために、小さい子供まで犠牲にしてヒーローはねぇわ
>>175 やってみせてからやっぱりできないまでで5ページも使ってるんだよな。特に盛り上がりもなく。
無駄なコマとか多すぎる上隔週だから終わるまでまだ少しかかりそう
な、なぜヤンマガに藤子漫画が載っている?
こはる返せー
どんどん読める漫画が減ってくる
しげのと福本と藤沢と糞つまんねーのを何本か切ってくれよ
昔と違って島流しの場所はいくつかあるんだろ
おれは下品路線好きだぜ
ファブルやセンゴクみたいにちゃんとしたのもあるし
>>193 お下品路線かぁ…。
やっぱり、アゴナシゲンさんとか
あの辺を再投入して欲しいよな!?
トラーイ!!!
ナイスアス!!
彼岸島とかカイジのアマゾンレビューはぶっちゃけ低いのだが
惰性で買ってます…
みたいなコメントが多い
窪くぅんはなんか既視感あると思ったらファブルの山岡か
双子ホモ特に語るとこないが振り返りチンポはヤバい
くっそ笑った
東京リベンジャーズの鼻の下が笑顔に見えるっての話題になってるけど
ここで書かれてたセブンスターの瞼の斜め線思い出した
指摘されてからずっと気になる
利根川戦でイカサマ封じのために耳を切り落とした、あのイカれててカッコいいカイジはどこへ
ソウナン終わりそうだけど作者がTwitterでまだ終わらないよって言ってたしどうなんだろうな
でもあれ以上話続けられなくね?
>>185 しかし全滅展開って思いきったよなあ
息子くらいは哲雄と和解できるかと思ったのに
遭難は出戻りでもパパグループと合流でもどうとでもなるし
>>203 ソウナンは終わりに向かってるだろ
パラレルは終わらせる理由がない
双子ホモ漫画、主人公は一応どっちか選ぶところまでは1話冒頭で書かれてるから
今週の展開からは生き残るんだよな・・・
>>212 死んでねえんじゃね?
おっぱいが裏切ってたまであると思うぞ
そもそも胡椒さんってベテラン重役っぽいのになんで後釜が塩田なんや
>>204 そろそろ帝愛が本腰入れて詰めに来ても良い頃だよな
ハンチョウ、イチジョウもいいが本筋きっちり進展してほしい
今は完全にドタバタ活劇ワンピースと大差なしの糞だもんなw
沼くらいから引き伸ばし感出てきたな
17歩以降はひらすらクソ
ギャンブル絡んでないカイジが糞ってのは初期設定だ
今の話がどこへ行こうとしてるのかは分からん
まさか本気で海外に高飛びする気はないだろうし
書き下ろし漫画があるよ
謎解きで会長のバストサイズ当て
ざんすと麻雀やってた頃はまだ読めた
コミックス1冊でカード1枚めくってた時でさえ今よりはマシ
今は次号から島流ししてほしいくらいのゴミ
8/2 漫画ランキング コミック売上BEST500
2 月曜日のたわわ 2
21 月曜日のたわわ 青版 2
今月はたわわだけ発売日が早い
たわわ2冊より売れてるのは東京卍リベンジャーズだけ
東卍がいなければワンツーフィニッシュだったな
今週の月曜日のたわわ
このまま、前髪チャソ
フェードアウトパティーン?
新キャラクターでも設定すんのか?
アッーーー!!!
ガイジって、最後はどんな終わり方すんのかね?
彼岸島よりも、分かりにくいその点だけ気になる。
作者は終わらせないことしか考えてないだろうし、もう全然気にならない
当初は兵頭にリベンジする筋立てだったんだろうけど
もう隕石衝突で終わりでもいいわ
このままだと割りとマジで作者の寿命のほうが先にきて未完で終わるんじゃ?
福本って結構いい歳だったろ
結局引き延ばしのやり口もワンパターンだからさ
遠藤が「黒崎ホモか?」とかおっさん達が「カイジ君は獣姦マニアか?」とか今はババアが「夫婦別姓か?」とか勘違い妄想を長々やるばっか
もう十分に稼いでるだろうに、わざわざ晩節を汚す理由がわからない
虎鶫の単行本の書き下ろしイラストを
ジャンプのヒロアカの作者が描いてて意味分からん
>>228 ギャンブルを極めてしまうが病気には勝てずに自殺
賭博稼業
より
喧嘩稼業
の方が気になるんですが 連載再開してくれないんですかね
俺も最後の場面がどんなんだったか覚えてないけど
田島を襲ってる途中じゃなかったっけ
>>229 やっぱり、そんな感じなのかな?
いつまでもサザエさんの様に続く様な!?
もし、最終回があるなら
核戦争で核ミサイル直撃エンドとかでも良いと思う。
大当たりで終わるなんて、ギャンブラーらしい死に方だと思う。
アッーーー!!!
>>235 そう言うのもアリだよね?
しかし、どーやって帝愛を潰すつもりなんだろうか?
それとも、何かの方法で逃げ切るのだろうか?
ガイジって、色んな意味でゆるい日常系マンガとも言えるよね!?
アッーーー!!!
>>224 おお、まじか
今度本屋で買ってくるわサンキュー
今月、ねこっしー様イチ押しの漫画アヘンスクワッドが発売されるじゃないか
http://ameblo.jp/ushiushi0512/ >>244 つまんなくなったよこれ
主人公側に都合良すぎて
マイホームヒーローはあの占い師が死なないとなあ…
あいつがいる限り因縁は切れない
というか、あの世界で人を殺すのってそんな悪いことなのか?
8/5 漫画ランキング コミック売上BEST500
40 センゴク権兵衛 24
41 月曜日のたわわ 2
61 サタノファニ 18
62 虎鶫 とらつぐみ −TSUGUMI PR 2
66 月曜日のたわわ 青版 2
72 セブン☆スターJT 3
75 マイホームヒーロー 15
96 彼岸島 48日後… 30
105 何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるん 3
108 アルキメデスの大戦 25
142 謎解きよりも大変だ 1
178 ケンシロウによろしく 4
345 寄生列島 4
謎解きの単行本描き下ろしの謎まったくわからん
会長のバストサイズ知りたい
>>257 ありがとう
すまんけど謎解きの解説頼む
断片的なヒントでもいいので
>>258
ヒント1は赤ん坊が誕生するのに必要な者と赤ん坊に与える物
⚫︎⚫︎はハハ ▼▼はチチ
ハハ(母)⇄チチ(父)
↓
赤
ハハ→チチ(乳)→赤ん坊
ハハ=88
ヒント2は文字のパーツを消していくだけ
牟→ムと牛のように
消していくとトと六が残るが六の上が消えて八
八=8
88+8=96
多分これで合ってると思う >>259 今月はだいたいどれもよくやってるわ
本能寺が地味に売り上げ上がってんな
ケンシロウはちょっと危なくなって来てる
>>260 というか今のところ女キャラ全員巨乳だな謎解き…あの豪快侍従は100超えか
>>264 乳よりも尻と言われた桐ヶ谷さんでさえ普通にデカかったな
女体は巨乳しか描けないとか……
>>264 会長より明らかにでかいから超えてそう
メイドのサービスシーンもっと見たいわ
>>268 寄生はどうしょうもないが、ケンシロウは惜しいな
他社のキャラクターをリスペクトしてる内容なんでやりにくかったのかも知れないが(バンチでやれw)、休載が多目なんでイマイチ馴染めてないんだよな……
ジャスミンは好きなんだけどなあ
GANTZもどきとeスポーツはもっとヤバいのかな
三千年の神対応ラブコメなのか何なのかよく分からん
ライバルの日和をもっと活用しろよ
何のためいるのかよくわかんなくなってる
>>268 寄生はあきらかにもう終わる流れじゃない?
話の流れ的にも
>>269 ケンシロウは流石にネタ切れが早すぎる
もう母ちゃんとも再開してるし、実はいつでも終わらせれるんだよな
ケンシロウってギャグ漫画のはずなのに妙にキャラクターの背景がシリアスだからどういう終わり方すりゃいいのか想像つかん
ケンシロウで一番悲しかったのはあんな巨乳美人だった母がババアになってしまったこと
三千年の神対応はあれカメラ起こしなのかな?
背景や人物の服のシワとか写実的なのに
顔のパーツだけ素人フィギュア人形みたいなノッペリ感
>>275 作者、元々デザイナー的な仕事してたみたいだから漫画的な人間の作画とか慣れてないんじゃない
女2人顔立ち一緒でレパートリーも無さそうだ
GANTZもどきの作者も背景と人のテイスト微妙にズレてるんだよな
デジタルの仕上げが上手くて手書きの人物が置いてけぼり感
ケンシロウはたまに面白い時もあったけどやはり基本はつまらないので打ち切りは妥当
ヤンマガと言えば、ヤンキーかエロ
両方ないケンシロウはやはり生き残るのは厳しい
ケンシロウやファラオとかはスタートダッシュのインパクト大
が、それだけ
というか、いつまでたってもそのネタのみ
というか、そのネタから外れられない
なんかなぁー
主人公つえー系のファブル系統の漫画が新連載で入ってこないと後々柱失いそう
やっぱりさー、ヤンマガってのは
地方のヤンキーが買いたくなりそうな
エグいクラビアと、ビー・バップ・ハイスクールみたいな
ベタベタのヤンキー漫画が無いと、シャベーのと違う?
今のヤンマガには、そー言うのが無いよな!?
バレーボーイズには戻ってきて欲しいわ
代紋take2の人も、いまどっかで連載してる作品読んでないけどTwitterに挙げてる絵はやっぱ上手い
一応ヤングが読む雑誌だから爺さんはちょっと
とっとと彼岸島 しげの gto あたりも追い出さないと
ファブルもサタノファニもパラレルパラダイスもアラフィフが描いとるからの──
かといって若すぎるヤツは未熟な漫画を描いて打ち切られる──ッ!
そういう若手が他所で化けてアニメ化とかも割とあるから漫画家ってのは面白い
よしじゃあはやりの異世界ものでヤクザが異世界に転生して無双するマンガが待たれるな
若手はとりあえず連載経験させて育てて次回作から本番なんだろうけど、ヤンマガに限らず打ち切り後次の連載決まらず他誌に行くことも珍しくないからな
>>291 それこそ代紋take2の人に描いてもらいたいな
>>294 育てられる余裕があるってことだと思ってるわ
全作品が水準以上のクオリティってなると新人より即戦力を欲してるような雑誌になるんじゃないか
>>287 代紋の人は今ゴラクでヤクザ物描いてるけど、結局代紋の焼き直しなのと、登場キャラが読者が感情移入する前にバンバン死んでいくのでイマイチ評判悪い
画力はたしかに上がってはいるが
前に平松伸二が単独でドーベルマン刑事の続編描いて不評だったように、原作者不在・作画者単独でかつての名作を焼き直ししても失敗するのは当然なのかな
>>292 双生遊戯の人も他所で打ち切りの後しばらく予定決まらずこっちに移ったパターンだなそういえば
汁出し過ぎとか妖怪?みたいな変わったエロ漫画多いよな。
俺は村田とか福満のような上手くないけど妙に色気ある漫画のほうが好きだな。
どうせエロでいったら薄い本には勝てないからな
薄い本>>エロ漫画>>ヤンジャン>ヤンマガ
ヤンマガ読んで発情するやつなんかいるのか
原作力ある若手を投入しないと雑誌が続かないぞ
eスポみたいな勢いだけの若さじゃなくて
伏線とか、フリとか、設定とかをうまく作れる若手原作者
それがいねえんだよ
どこも原作不足よ
作画は絵だけ上手いのは昔より増えてんだが
>>305 そういうのは月刊の分野じゃね
週刊でそれができたのってデスノートあたりだろうけど、デスノートが15年以上前だからな
そのクラスって本当に10年に1人、どこかの雑誌で誕生するレベルだと思う
とあるマイナー雑誌に個人的には天才だと思う原作者がいる
マイホームヒーロー、まさかあのメガネ君がやられると思わなかったわ
>>311 メガネがやられたのが本当ならあとは倒すだけだな
ヤンキー漫画は今はヤングチャンピオン系に多い印象
ところで今週の表紙最高ですね、、、
動画もyoutubeのヤンマガチャンネルにあった
メガネにとっちゃ、大事なのは自分の命じゃなくて村だからな
まあ、その村も壊滅してるんだけど
窪が逮捕されてるってことは哲夫の生死はともかく事は露見してるわけだよね
窪か哲夫一家以外に村と連絡取れる人っているんだっけ?
>>320 復讐がどうとか言ってたガキがおったか
でもあいつ携帯どうしてたっけ
ムムリンが意外と面白かったが芸人原作の漫画を面白いといいにくい自分もいる
メガネ君瞬殺かよ。
哲夫はなんで止めなかったんだ?
どんな仕込みしたのか知らんが、特攻させて見殺しにしたなら最低だ
マイホームヒーロー第二部クライマックスってもしかして村編で最後じゃなくてまだ続くのこれ…
>>323 事前に作戦を説明したんだろうけど…
よく分からんよな
ホモ双子のホモの部分には正直興味ないんだよなぁ
絵は好きなんだけど
>>316 主人公一家にとって邪魔なやつが雑にどんどん死んで行ってる感じ
窪の暴走ってなんかなぁ・・・ここまでキチガイ方面に振り切る必要あったか?元傭兵とかさ
正直今のマイホームヒーローはつm…
どう着地しようがバッドエンドしか見えないし
窪に邪魔な村連中を殺してもらって
最後に窪をサクッと・・・ 予定通り ニヤリ
作戦があるならメガネ君は無駄死にでは?
時間稼ぎにもなってないよね。
(そんな描写もないし)
>>334 すべての罪は彼に被ってもらおう(ニヤリ)
これで親子3人暮らせるぜ
犬と屑、人気は出ないだろうけど人妻のデザインがめちゃくちゃ好みだから頑張って欲しい
>>337 もう1.5倍速くらいで話を進めて欲しい
犬と屑は多分人気あると思うぞ
カラー扉結構もらっとるし
急に窪の腕が上がんなくなったり、蓄積された疲労がでてきて、武器は血で切れ味が悪くなってるんだろうなぁ
>>338 話の進み遅いなと思ってたけど、今週の最後で同棲目前だし一気に進んでない?
主人公への執着?依存?をあからさまに見せるのはもっと先なイメージだった
>>327 ホ○要素いらないなー。
ギャグ路線なのか?
相変わらず福本とそのコバンザメ、しげの、藤沢はカスだな
もう切れるか島流しにしろよ
マイホームヒーローもなぜかやたら語られてるけど面白いからってわけじゃないのは読めばわかるし
いろいろときつい漫画が多いな
>>344 俺も色々と思うところはあるが、売れてるうちは文句は言わない
しげのビキニの後にサタノファニ来ると色々と思うところはある
ホモ双子はもういらんでしょ・・・
本当は好きあってるっていう1話から続く茶番をどこまでやるのかっていう
>>343 ホモでも塩田としおんのは面白いんだけどな
双子の絡み合いが漫画の見せ場なんだろうし双子好きな腐女子も興奮するんだろうけど、双子に興味ないとうーんって感じ
マイホームヒーローはバガボンドの吉岡一門皆○しぐらいのトンデモ展開だな
たぬきと恐竜はなんか被ってる気がするどっちかモーニングとかに行ってもいいんじゃないか
ムムリン、第1話はイマイチだと思ったが、2話は結構面白く感じた。
って言うか、よく見るとムムリン結構可愛いような気が…w
窪の虐殺っぷりはリアル路線の漫画ではちょっと見たことないレベルですね
>>337 こっからメンヘラ全開ストーリーやるんかな?てか主人公の幼なじみ放置されすぎやろ
犬と屑
屑の方が地雷女の臭いがしてきてオラわくわくしてきたぞ
>>355 俺も2話は普通によかったわ
軽くつまみ気分で読んだからハードル下がってたのかもしれんが
犬屑は蟹女枠かな
今でもWEB送りは正気の沙汰じゃなかったと思う
蟹女よかったよな、ハッピーエンドだったのも好印象
花畑のシーンをカラーにしたのは上手いわ
蟹女なつい
結局、すすきのの女の子は最後まで出番無しだったのかな
>>355 ムムリンのコウタは今話題のDaiGoと似た匂いがするな
正論が常に人を動かしているわけではないのだがな
炎上したDaiGoのは正論ですらなく暴論だっがな
蟹女好きで3巻まで買ってたけど最後覚えてないな
移籍したんだっけ?
埋め荒らし消えたの?
とりあえず新しく始まった能力ガンツでレベチとかその辺のクソガキワード使うのやめろ
女応援団とタヌキの特にオチ無い枠誰が得するんだよ
みなみけとセンゴクと戦艦は読んですらない
プロゲーマーのやつ、掲載順も下のほうだしそろそろ終わるんじゃね
つーか原作、作画別れててあの絵とか舐めてるだろ
サバゲやAPS好きにはたまらないだろうにな
キノの作者とかもそういう小説書いてたし
SAOも一時期APSの舞台を書いてた
>>369 GANTZもどきと三千年神もそうだな
もうちょっと慎重に新連載について考えろよ、編集……
絵は週刊だし仕方ない部分もある、新人の原稿料じゃ禄にアシスタント雇えないでしょ
アシスタント代を編集が負担すれば解決する問題でもあるが
他の新人と比べても明らかに見劣りする絵だから言われてるわけで
サバゲー漫画は絵でやるのキツいだろ
料理漫画レベルの筋書き通りにしかならないし
キャラもあんなイキッた性格の奴ってリアルじゃ見た目キモいのしかいないぞ
ゲーマーのはFPSやったことある人じゃないと
何がどうすごいのかもわからないのが致命傷なんだよな
絵以前の問題
わりかしグラビアをやめるところから始めてもええやろ
ブサイクばっかでうっかり見てしまうと辛い
>>375 エイムが速いとかただ言われても
なんで速いのかとか身体能力なのか意識付けなのかどういう練習してるとか
なんの肉付けもないからああそうですかで終わりなんだよ
>>381 戦国時代物が好きな人には刺さるんだろうし、そうでなくても需要はあるんだろうな
ただオチ無い系は毎週買ってるだけに本当にキツい
>>383 戦国時代に興味ない人が無理して読むものじゃないのは確か
秀吉が死ぬ前だから戦も無いし
豊臣政権がどう崩壊したか念入りに描いててむしろ今が一番面白いわ
みんな好き勝手やってるヤンマガだからセンゴクの存在はデカイわ
戸次川行ってみてえ
蟹女うろ覚えだけど海に飛び込んでヤンマガは終わったんだっけ?
その後主人公が死体連れ回してると思ったら旦那に会うとこで急に目を覚ましてなんやかんやあって今は一緒に暮らしてますENDだっけか
犬と屑と謎解きを交互に読むと温度差が楽しい
いろんな色があっていいなヤンマガは
他がえなこばっかりだからなあ
いやえなこも好きだけどいろいろな子を発掘して欲しいからヤンマガは偉い
えなこはヤンキンに登場率高い
それにしても読むもんがファブルとハンチョウくらいしかない。全盛期はビーバップとか筆頭に読むもん多かったのにどうなってんだこれ
カイジなんかもう何年も読んでねーわ。読む気も起こらんわ福本漫画
おれの知ってるビーバップは顔のアップのハンコ絵で会話だけしてる漫画
えなこは修正で別人だから絵みたいなもんですよ
>>397 ファブル面白いと思ったこと一度もないわ――
今のカイジを楽しみにしてる奴は流石にいないだろ
GTOもそうだが、昔熱く読んでた作家の才能が枯れたのを見るのは切ないわ
そら、ビーパップの時代から読んでたら合わなくもなってくるだろうさ
何を求めているかで感想は変わるだろうな
ファブル、Origin、稼業の方向性が好きだから今のヤンマガはほとんど読むものがない
今週はなんだかちんこが反応しないなと思ったら
ピュルピュルが休載だったんだな
はぁ最悪
その方向性がって言っても全然わからんわ
単に人気漫画にしか興味ないだけやろ
過去に類似作品そんなねえだろ
>>404 稼業再開してほしいわ
田島ってまだ煉獄くらってるんだっけ
いや方向性ぐらいなんとなくわかるでしょ
今はヤンマガに限らずSNSで火がつくこと多いからSNSやってる層へのウケを狙った漫画が多いと思うわ
>>405 あいつの漫画も嫌いじゃないけど言うほどエロい要素あまり無いような気がする
>>408 煉獄食らいはじめて何ヶ月くらい経ってるの
>>407 今のヤンマガで人気なのは
たわわ、パラレルパラダイス、彼岸島
傾向が全然違うじゃん
>>412 彼岸島をその並びに入れるなよ
だったらMFゴーストよ
ゲシュタルト何やってるのか全然わからないのだけど理解できてる人いるの?
何やってるどころか
出てきてる勢力もよくわかってない
エロとアウトローがウリの地方マイルドヤンキー向け雑誌なのに謎のSF/FT枠が常に存在して(アキラからの伝統?)しかも基本的に何やってるのかわからん漫画ばっか
そう言えばムムリン、ジャイアンタイプのキャラがまだ出て来てないな。
コウタがジャイアンタイプのキャラにどう立ち向かうのか、今から楽しみだわw
たわわみたいな枠が定期的にあるな
口角の書き方に強い拘りを感じる
今週のグラビアエグいな
思わず久しぶりに買っちまったわヤンマガ。
しかしこれで430円はヤバいだろw値段に見合ってなさすぎw廃刊も近いんじゃね?売れてねーだろ
どっちかっていうと謎解きがいらないです
単行本売上見れば明確ですよね
あっ、本当のこと言ってごめんなさい・・・
サブスクでもいいけどその場合ヤンキンもあれば入会するんだけどなあ
>>301 木多は見た目が末期癌患者のようでヤバイ
好みは別にしても、「俺はこれ嫌いだけどまぁ残すのが妥当なんだろうな」みたいなレベルの作品が少なすぎる
終わっても「まぁそうだよな」ってなるやつばっか
>>426 サラリーマンが「こんなことがことがあって欲しい」と思う欲望を形にしている
自分はある程度桐ヶ谷さんタイプなので、エロより謎解きの方に力いれてほしい
需要無いんか
面白くはないけど絵は好きだからもっとエロ方面頑張って欲しい謎解き
ヤンマガオワットル
ヤンキンヤンジャンに遥かに劣ってる
ヤンマガなんてハンチョウとファブルだけだもんな
あれで430円は値段に見合ってないよ。読むもんがない。
週刊誌だとスピリッツよりはマシ、ヤンジャンには敵わないってところか
スピリッツってそんなダメかね?
互角くらいじゃね
モーニングには負けてる
あの漫画はいらないこの漫画はいらない
こんなんばっかりやな
こういう風に文句ばっかつけるやつに限ってろくに買ってないパターン
買う必要がないから買わないだけ。
何か肯定ならいいけど否定はダメ!ってそんなん社会出たら通用しないぞ。肯定もあれば否定もあって当然なの。
なんにせよヤンマガはゴミだわ。買う価値がない
手塚がどうとかほざいておきながら違法サイト使って読んでたバカもいたな
買ってるヤツが文句言うならともかく買ってないヤツが叩いてんのクソ過ぎて草
タダで連載してんのちゃうんやぞ
>>454 お前が社会で通用しないからって他の人にまで当てはめるなよ
否定するなら何か理由でも付けなよ
あれいらないだけじゃ話も広がらないし
マイホームヒーロー完結したら映画化か連続ドラマ化しそうじゃない?
深夜帯のドラマかもしれんけど
堺雅人主演でしてほしいけど無理やろなぁ
滝藤賢一と市川実日子が夫婦役かなぁ
>>457 どのように通用しないか具体的に説明頼めるかな?
まあ、ぐうの音出なくてなんとか絞り出したレスって感じがなんとも言えん哀愁醸しだしてるよねw
じゃあ待ってるんで。
>>458 読むものがないと何度も言ってるが?
これはあくまで俺個人の意見感想なのよ。読むものある人も入れば俺みたいに読むに値するのがないと思う人も居るわけで。
さしずめ僕の大好きなヤンマガの悪口言うな!ぷんぷん!てとことだろ?
>>460 社会で通用しないという考えはお前の経験から出た答えなんだろ?
それともお前が勝手に思ってることを他人に押し付けてんの?
>>461 経験てw
ちょっと否定的な意見感想述べたらそれにあーだのぱーだの泣き叫んだから肯定もあれば否定もあるのは当然!って理解出来てないから社会では通用しないと言及したの。
これが理由。
で、
>>460での俺の問いには答えれんのかな?
当て嵌めてる!のではなくこのように理由があるからそう言及されてんの。
たぬき漫画だけしか読むものが無いと喧嘩まで始めるのか…
どのように通用しないかなんてスレ見ればわかるだろ
お前に賛同してるやつがどこにおんねん
うん。スレ(レス)みたからこそ言及されてんのよ?w
なんだこのスペックの低さはw
>>463 自分が好きなヤンマガ否定されて泣き叫んでるだけだろw
これ俺が言ってる意味!すら理解出来てないからこそのレス丸出しだなw書き込むに値する知能がないよw
誰にとは言わんけどw
しかも賛同!だってw
見てわかるようにお前みたいに頭華やいだ奴しか居ないんだから賛同(笑)なんか得れんわなw
全然笑ってなくてワロタ
草!とか書いたら笑ってて余裕ぶってるの装えてると思った?怒ってる!ってこれ必死!真っ赤!とか同じレベルだぞwこんなワード先に唱えた方が怒ってるのは定説なのにwまあなにかしらレスしなければならない心境お察しします。
5ちゃんで句読点つけてるやつってすぐに火病発症しない?
汚言を書き連ねる印象操作で相手を貶めようとするけど全然誰も靡いてくれないの、社会って感じ
5chで通用しない人間が社会で通用してるわけないんだよね
>>463 喧嘩稼業の連載ならまた始めてほしいがな
>>470 本当?
断言したんだから最低5個はその類のレス貼ってくれないかなー。
>>471 5ちゃんで通用する人間てなんすか?wwwwwwww
今日のMVP獲ったなお前wwwwwww
喧嘩稼業とニンジャちゃんと毎週やってシェイクスピア復活させて
GANTZと寄生虫とゲームとGTO抜く
そこそこいい仕上がりに
色々事情あるが喧嘩稼業の木多は週1連載キツいならヤンキンとか隔週に移ればいいのにな。
今週のムムリンをゲームに例えるなら、スネ夫みたいな奴が持ってるのがPS5とするなら、コウタがプレゼントされたのは任天堂のブロックくずしみたいな感じか…
まぁ最近のゲームで遊んだ事が無ければ、ブロックくずしでも十分楽しめるだろうなぁ…
ゲームに例える意味もわからんしそもそも何言ってるかわかんねーよバカ
>>477 例える意味は俺もわからんが何言ってるかわからんのはやばいぞ
>>476 何でわざわざそれに例えたかわからん
スペックの差をさらに引き離してるし
ヤンキンおじさん荒らし化すんの?
ヤンキンなんてそもそも存在すらしらんわ
大抵のやつはヤンマガで連載している漫画すら知らんだろうけどな
ここ2年か3年くらい短期打ち切りが多かったが
新作読みたい漫画家っていた?
ブラインドサッカーの作者は小学館に行ってしまったわ
スポーツ漫画は問答無用で飛ばすわ
連載から読んでても試合始まったら切る
>>459 10000パーセントドラマ化でしょ
最初から見えてる企画
自分から絡んできて正論吐かれて反論出来ずぐうの音でなくなると荒らし扱いって底辺のやることはどこも同じだなあ。
>>485 ちょっと鬱展開多いなあれ。ウシジマ君みたいで。
>>470 句点はともかく読点ないと読みにくいこともあったりするからそこまでこだわることでもないと思う
バカにマジレスする必要ないよ
マトモに反論出来ないからなんとか足元救ってやろうってのがミエミエでサブすぎる。しかも断言するなら最低5個はそういう類いのレス貼ってと言ったら逃亡。
そんなことより小田原ドラゴンどうしてんだろうな
チェリーナイツ!とか最高だったのに こんなつまらん漫画連載するなら小田原ドラゴンに依頼しろよ
小田原ドラゴンも金出してない奴に心配されたく無いだろうな
句点つけてる人全員がそうとは言わないが、実際句点つけてる人って自分が納得いくまで執着する人多い
5ちゃんでどうこうってより性格診断的なものだが
ヤンマガはビーバップハイスクールの頃が全盛期だわな
それ以降は映画化できたのは一作品しかないだろう
イブニングでさえも何本も映画化あるのに
>>470 逆だろ?韓国人こそ句読点や助詞助動詞が使えないのに
どっちでもいいよ
>>490 そりゃ金出す価値ないからね。
君は道端に落ちてる犬の糞に金払えるのか?
払えないだろ?そんな価値ないもんなあ。それと同じよ
>>492 ビーバップも途中から路線変更してからそこまで人気なかった筈。あれはあれでまあ面白いけど
ハンチョウのオチ
考えたらあそこで多くの人間が手厚い看護を受けられずに死んでいってるんだよなあ
そら出てもおかしくないし黒服である宮本の方へ寄っていくのも納得
あんだけ人を苦しませて殺してるのに
会長は病気一つないんだから恨みってのは
トップには向かわずに、受付とか黒服とか身近にしかむかないんだな
この辺かな?買う価値あったヤンマガ時代は。
多少時期は前後するがここにゴリラーマンとか他にもおやすみなさいとか。ガキの頃無知で読んでたわ。
それが今じゃこんな落ちぶれるとはなあ。しかもこれで430円て。この頃はカイジも面白かったなあ
>>493 これは完全にオレの邪推だけど日本語の教科書で日本語習ったやつほど句点つけると思う
あと映画化は今やってるファブルはもちろんミュージアムとかもしてるで、たぶん他にもあるでしょ
昔は世界でも知名度のあるAKIRAを連載してた
世界的な雑誌だったのにな
でも今週号は買ったんだよなw
性欲に負けて犬の糞買うの草
>>497 その頃最強だよな
値段も安かったし確か260円くらいだったかな?月曜にジャンプと一緒に買ってたなあ
ヤンマガは犬の糞なのか?値段に見合云々価値はないってだけで。
あくまで例えであり比喩であるって理解出来ないミジンコ脳をお持ちのようで。グラビアも買うきっかの1つでファブル目的よ。今のヤンマガファブルとハンチョウだけだな。マイホームヒーローてのなんか面白そうな気がしたかな。
つまらんから金出さん、てのはまあ当たり前だな
単行本買わないのに、何でこの作品が打ち切りなんだふざけるな
って奴は最高にアホだが
単行本買わない読者はいないのと変わらんからな 何言っても無駄
「金出したのにつまらんから文句いう」ならわかるけど、金出さずに自分から読んどいて文句いうのは読むのやめたら?って感じ
そもそも「つまらんから金出さない」ってどこで読んでるんだ?立ち読み?
60前後のおじいさんがヤンキン立ち読みしてたら堪えきれないな
>>504 全然違うよバカ君
そもそもヤンマガ何十年も買ってないからなあ。値段に見合ってないくらい読むもんないから。今回たまたまトチ狂って購入してあーやっぱ値段に見合ってないなと再確認。
面白いと思う人も入れはそうじゃないと思う人も居るんだよ昨日も言ったけど。自分が愛読してる雑談ディスられて悔しくて泣き叫んでるアホが居るだけ。
>>501 あの頃はカイジも面白かった。しげののイニシャルDとかも最初は面白かったな
いいおっさんが何十年ぶりにたまたま買ったから大上段で文句垂れてるって
みっともないにも程がないか?
仕事でも人に迷惑ばかりかけてる自覚がないタイプだろ
そのレスのがみっともないって気付こうよ
たまたま買って見たからこその意見だがな。そんなんに目くじら立ててる奴のがダサいてますよね(笑)
あと事実と異なるレスは無意味ですよ?悔しくてなにかしらレスしたい気持ちだけは伝わったよ。うん。
>>502 じゃーなんで犬の糞なんてものを例に出したんですかー?
今の君にとってヤンマガ買うのは犬の糞に金払うのと同じなんでしょ?
小田原ドラゴンはヤンマガWebで車中泊マンガ描いてて最近単行本発売記念に本誌にも出張してきてたのにイマイチ知られてないんだな……
ドラゴンはいまだに童貞拗らせたようなマンガ描いてて、ギャグ漫画から離れてしまったアゴなしゲンの作者よりも一貫性があって好きだわ
そらファブルとハンチョウしか興味ないおじいちゃんだから本誌に載ってても気付かんでしょ
そろそろってまだしてないのか(笑)
しかしNG宣言てカッコいいなあ〜
宣言即ちNGしないのは定説なのに
気に入らないレスは黙ってスルーするなりNGするもんよマトモな人間は。それ出来ん人間は阿保
>>511 君みたいな阿保君には理解出来ないからわかりやすく例えたまでだが?これすら理解出来ないってヤバすぎだよ。
>>513 電子書籍で買ってしまったわ(笑)
小田原ドラゴンはチェリーナイツが1番好きかな。江藤先輩サイコー
物の価値ってのがあって。
好きな物に500円使うのとドブに500円捨てるのは同じ500円でも全然違うのよ。
最近ファブル復活したから試しに買ってみたらこのザマ。
読まないとそれが糞かどうかわからんでしょ。読んだからの感想なわけで。俺は今のヤンマガに430円の価値はないと思った。それだけの話よ?うん。
罵倒でも相手してもらえて嬉しいのか怒濤の連投で草
やっぱり孤立してんだな
またそれかあ。
正論突かれてなにも出来んくなり苦し紛れにした感丸出しのレスは。もう少し捻ろうよ脳ミソ動かして。
そんなことより俺の好きな古谷実は最近連載してないよな?
核心突いてないレスは無意味って何度も言ってるよ?
ノイローゼなの?スレの趣旨無視したレスは荒らし行為て理解しようないい加減。
ブーメラン!かあー
カッコいいなあ。普段もイッテヨシ!とかオワコン!とか言ってそう。で、どこにそのブーメランあるのか説明頼めるかな?
俺はヤンマガの話してるけど。君はどうだい?(笑)
こいつの中にある「馬鹿にされて悔しくて泣いてるYM読者」像が完全に藁人形でしかないのに、自分に対して何か言われると全部「事実と違う」「それは例え話」で逃げるからな
無敵の人だよ、攻撃力ゼロの無敵の人
ヤンキンとか読んでイキってるオッサンってやっぱり・・・
湘南爆走族が終わってから読んだことないな、キングは
>>528 俺もふと思ったが突っ込まなかった
なんだよ犬の糞って…
犬の糞は絵が糞で1話で挫折したけど、耐えて慣れれば面白いのかな
中身ももっと読みたくなるような胸糞さではなかったけど
錬金ブライカンは鋼の錬金術師だったし
まともに読まなかったから誰が悪い奴か見分ける事出来なかった
GTO絵も昔に比べて劣化してるよな、なんか全体的にデブってる
なんであんなに絵が古臭いままなんだろうと疑問だったが、エロ漫画出身と聞いて納得した
あんなガッカリ乳首描くんだなと
何だかんだでヤンジャンとかで連載してた時も露出はしてなかったわな
さすがにホットミルク時代や艶姿純情BOY時代よりは進歩してる
でも90年代で止まってる
しげのといっしょで新作描いても打ち切りばっかでもう抜け殻状態でGTO描いてそう
ヤンキー漫画の作者が総じて書き分けがヘタなのはなぜか
卍もせやな
双生遊戯の人前描いてたのはヤンキー物だったな
GTO終わってからの藤沢はオタクっぽい美少女バトル漫画へ舵を切ったんだけど、藤沢にそれを求めてる人が0人ぐらいだから、全部打ち切りなんだよね
オタク方面のセンスはマジで昭和で止まってるし
GTOといえば生徒から告白されて断っただけなのに
教師イジメ始めた女は庇い断った教師の方をボコボコにしてた理由が未だにわからない
まーだしがみついてたのか藤沢って
これぐらいだもんな稼げた漫画は
もうしげのと福本と藤沢は島流しにしろよ
面白かったら追いかけるしコミックス買うだろ
>>545 逆恨みも立派な理由じゃないか
理解はできないかもしれんけど
おいしい神しゃまとかいうゴミオブゴミ
あれはまさにサンデー衰退の象徴だった
>>548 読んでないから知らんけど、逆恨みした方がヨシヨシされて
された方がボコられたんか?そりゃ意味不明だ
>>549 あぁ、そう言えばそんなのがあったなw
(艦コレになぞらえてか)煽り文に『神コレ』とか書いてあったのが印象に残ってる。
元ヤン・ホットミルク出身・オタク・週マガで看板クラスの長期連載
初期条件は似てるのに、藤沢と大暮維人は随分差が付いたな
藤沢はGTOの後、適正のないジャンルで失敗し続けて落ちぶれたからな
福本伸行みたいに自分の得意ジャンルからは出ないで別作品描けばよかったんや
大暮はまだ画力上がり続けてるし差がついて当たり前じゃね
ヤングジャンプでやってた仮面付けた教師のやつもGTO世界に関連付けちゃうし…
>>555 肉便器ヒロインにザーメントーストかじらせてたエロ漫画時代からすると見違えるような出世だね
大暮はストーリー作りは並レベルだから単独でずっと看板張れるような漫画家じゃないが
西尾維新の作品の絵担当になるというクレバーすぎる新しい道を見つけたのが凄い
作画だけ担当なら超一流だからな
エアギアって最終的にローラースケート関係なくかめはめ波ぶっぱなすようになるもんね…
>>558 天上天下やエアギアのようがよっぽど売れてたからな
自分のオリジナルで勝負した方がいい
エアギアは見ている分には面白かったが
実際にやってみたいとは思えんスポーツだった
マイホームヒーローの窪をすべての漫画に出向させたら面白く
なると思う。
大暮維人の漫画は後半わけわからんくなっていくパターン
天上天下なんかそのわけのわからん状態からよく着地できたもんだと思う
>>557 エロ漫画をネタに叩きたいみたいだが正直見苦しいよ
肉便器ヒロインにザーメントーストかじらせてたエロ漫画読んでみたい
前から疑問なんだが、食べるじゃダメなの?
かじるって年配が言うイメージだけど
>>563 アルキメデスにもか?
アルキメデスにもなのか??
>>573 くっつけるのはいいが人間一人を支えるほどの粘着力を持つトリモチなら
剥がすときに物凄い力がいるし
くっつけて剥がすたび粘着力は落ちていく
まあ無理です
>>572 そう、東条も山本も窪にやられるんだ。どうなる大日本帝国
>>574 窪ならきっと比叡山で無双してると思う。
「あるシーンで突然ニンジャが現れて、全員と戦い始める方が面白くなるようであれば、それは十分によいシーンとは言えない」というサプライズニンジャ理論
サプライズ窪の方が面白くなりそうな漫画はいくつかあるな
>>572 KUBOがあと10人いたらアメリカは敗北していただろう
謎解きはもう桐ヶ谷ちゃんがヒロインでええんやないか?
>>581 感染者と死闘を繰り広げると楽しみに乗り込んだら圧勝してヒーローになってしまったでござる
謎解きの桐ヶ谷ちゃんクンクン禁止とか可愛いな
会長はクンクンしたら鼻もげそう
アンダーニンジャを最初から最新話まで通しで読んだら面白かった
今まで世界観がわからず掲載もまばらで空気漫画扱いしてたんだけど
これ勿体無いなぁ、初期にもうちょいわかりやすく食いつきやすい描き方して毎週掲載して、さらに「この漫」等にノミネートされて箔ついてたら、それなりに人気出たかもしれんのになぁ
ムムリン、いつも謝ってばかりで何か可哀相になってくる…
あんなに可愛いのに…
花沢はもう十分稼いだから
そういうがっついたやり方は面倒くさいんでしょ
>>591 15〜20年前の花沢はそういう売り方してたけど
もうそういう年じゃないんだよ
寄生列島は煽り文によると
もう最終決戦に入ってるみたいだな
寄生列島は数年前に流行ったゾンビや感染物をちょっとずつパクって出来た作品
FUNKY MONKEY BABYSの曲みたいなもんだよ
とにかく既視感今更感が凄い
今これ書けるって鋼のメンタルだよ
逆に尊敬するわ
カルト宗教に支配された閉鎖空間(エッチなイベントあり)って世界観も今のヤンマガだけでサタノファニやマイホームヒーローと被ってるしなあ
もう恥すら感じなくなってるであろう福本しげの藤沢の老害連中をどうにかしろよ
特にしげのは絵の劣化がやばい
顔が全体的に気持ち悪くなってるし、イニDみたいなシーンはもう描けない
藤沢の劣化もやばいよ
福本は元々絵はアレだからその点では得してるかもな
バイデン似のキャラをだせばいいのに
わざわざ辞めてるトランプ顔をだして悪役にさせてる時点で
藤沢の気質がおかしいことに気がついたわ
>>599 イニDの絵も気持ち悪かったんで今と何が違うのか分からないw
後半いつ見てもゴォーッガガッしかやってなかったし
ストーリーらしきもんがあるだけ今のほうがマシなんじゃないの
>>601 伝統的に共和党の大統領は叩きやすいんだろうね
オバマは有色だから叩きにくかったし
バイデンはキャラが薄すぎてネタにしにくいんだろう
ゲシュタルトの無気力系主人公による世界動かす系デスゲームとかも既視感バリバリというかなぜ今感すごい
同じ大統領でも地味な爺さんより独裁っぽいオッサンの方がネタにはしやすいよな
てか、トランプなんてどこの漫画でも悪役かやられ役だろ
そのどちらでもなかった漫画なんて火ノ丸相撲しか知らん
ソウナンはもうちっとだけ続くんじゃか…アレは実質1/3位だったがこれはどうかな
ホモ双子ってこれからずーーーっとガチバトルに見せかけたホモセする茶番くりかえすのか?
しげの秀一の絵は全体的に気持ち悪いんだが、特に目を四角く描くのが気持ち悪い通り越して怖いんだよな。
藤沢とおるは絵よりもセリフの意味不明な太字強調の乱用をどうにかしてほしい。 昔っからなんの意味があるのあれ。
ソウナンはたどり着いた島がセンチネル諸島でもう一波乱よ
>>611 金田一とか刃森漫画とか
昔の週間少年マガジンではよく使われてた表現なんだけどな
>>612 ディスカバリーチャンネルのエドとコラボして欲しい
>>611 藤沢本人は意味あるつもりの演出なんだろうけど本人に中身が無いから無意味になってる
やっと今週の読んだわ
グラビアクソブスでほんま萎えるわ
誰だよあれ選んだの目ついてんのか
>>618 あれがブスってお前毎日鏡の前で萎えない?
ソウナンこれ以上続ける意味ある?
ここで終わるのがベストだろ、どう見ても
グダグダ続けてあそこで終わっとけばよかったのに…って言われる未来が見える
!?とか” ”とか当時は面白かったけど今見るとなぁ・・・
若い子には意味不明なネタだろうし
ソウナンがついた島が寄生列島で仲良く脱出(連載終了)でええやろ
せやな
ていうか寄生は隔週連載だから最終章とか言いつつあと2,3ヶ月くらいやるんかね
もうほとんど読んで無いが…
金田一みたいなミステリーの場合はキーワードを太字にさせて
推理させたりミスリードを誘ったりできるからいいよ
頭使わないヤンキー漫画にそんな必要あるのか
字体というかフォントは編集がやるから作者を責めても仕方ない
フォント変えすぎて読みにくい漫画は作者じゃなくて編集のせい
>>623 今のヤンマガに、その手の洒落た演出とかストーリー展開は無理だろうね。
でも、実現したら伝説の神最終回になるだろうな。
それと、月曜日のカタワ…。
前髪編って、どんな最終回になるんだろうな?
アッー!!!
ファブルのダッシュを多用してダイアログのリズムを整える技法──
あれな────
やってるのが作者なのか編集者なのかわからんのや──
スモーキングでも同じ事やってるからやっぱり編集者か〜〜──?
>>613 “マウントポジション”は
“寝”なくても出来るんだよ
寄生列島の脱出した先で窪が村人を殺しまくってるんですね、分かりました
次の号の表紙 また売切れ続出しそうやな〜
グラビアで売れても漫画読まねえし単行本売れるわけじゃないから意味ねえよな
ジャンプみたいに表紙漫画にしたほうが何乗ってるかわかりやすくていいんじゃないのか
なんかの記事で見たけど表紙で全然売上違うらしいよ
私服の坂道メンとかだと売れなくて水着だと売れるとか
一応グラビア目当てで買った人も漫画全然読まないってことはあんまりないんでない?
今年のミスマガは10月に決定か
グラビアで買うとか平成の中学生じゃないんだから
キモすぎるだろ
kindleの雑誌レビューはグラビアについてのものが多いぞ
>>634 なんちゃら坂なら全部売れるってわけでもないんだな
今時グラビアくらいネットで探せば見れるしグラビアで売上アップとか無いだろ
ヤンマガ発売後にTwitterで「ヤンマガ」で検索しても出てくんのグラビアの話題ばっかよ
「ヤンジャン」は漫画の話題なんだがな
雑誌なんて赤字なんだからグラビアでお茶濁してもしゃあない
単行本売れる努力しろ
グラビアの話題出たからって買ってるのとは違うだろ
ヤンキンおじさんみたいに立ち読みしてるかもしれんし(召喚魔法)
ヤンマガもヤンジャンも初めて買ったのはグラビア目当てだったわ
グラビア無くても売れる漫画雑誌なら
とっくにグラビアなんてやめて漫画枠の方増やしてるだろ
グラビアだけノウハウもちがって手もかかるんだから
ヤングジャンプ読んでないけどヤングマガジンと比べてどっちがマシ?
だいぶ毛色が違うな
ソシャゲ豚、アニ豚、ラブコメ豚系はヤンジャン読んでるだろ
>>650 ヤンマガは単純に漫画として面白くないのばっかよ
>>650 好みもあるだろうけど
正統派で面白い漫画はヤンジャンの方が多いと思う
というか、今のヤンマガは人を選ぶ漫画ばかりで、よくこれでやれてるよなーと不思議
もうサンデーよりヤンマガヤンジャンのほうが売れてるんだな
>>656 サンデーが抜かれたのはもう十何年も前やで
ヤンジャンもヤンマガも買ってるが
どっちも読まない漫画が4割くらいある
そうなんだ
SNSとyoutubeもあってグラドルはちょっとしたブーム?なんだな
グラビアがあるのは普段買わない層へのアプローチだろ
ファンなら漫画一切読まなくても買うんとちゃうか
中高生の頃は「この子可愛いじゃんシコりたい!」
ってのが雑誌買うきっかけになったし
賢者タイムにパラパラめくってると面白い漫画見付けて
いつの間にか読み続けるようになったりとかあったな
>>661 中学生の時にヤンマガを友達の兄貴が買ってたから
エロいの見たさでよく佐藤の家に行ってたこと思い出した
>>663 え、中高生なんてシコりたいだけの猿だろ
佐藤の家に不法侵入してヤンマガ読むのか
ヤンマガの漫画より面白いじゃん
ヤンマガwebつまらんなぁ
炎上中のじゅらとかいうジジイもつまらんし
相対的に看板張ってるだけのゴリせんとかいう漫画描いてるやつもつまんねぇし
ワンパンマンで新規のウェブ媒体を有名にさせた村田ってやっぱすごいわ。oneはゴミだけど
とりあえず森もり子とかそこらへんの中途半端な漫画家は全員ヤンマガwebにつれてこいよ。
村田版ワンパンマンで村田を評価してるやつ初めて見たわ
ONEはモブサイコも成功させてるし、ワンパンマンはそもそもweb漫画で有名だったところに村田が乗っかっただけで村田の功績じゃないと思うが
犬と屑、秀司の亡くなったの主人公だけ知らされてないの違和感あったが、
もしかして主人公が秀司死亡関連の記憶を失ってるのかね?
1話で手持ちのコートの記憶が曖昧なのは伏線だったか・・・
それだと子供の父親はまじで主人公の線もありそうだ
いつもツッコミどこばっかのプロゲーマー漫画だがファーストキルとっただけでコントローラー手放して喜びまくってるのは流石に草はえてしまった
双生遊戯は酢田は死んでたのか
あと、ゲシュタルトも終わりそうだな
紙のほうもいつの間にか消えてる作品多いだろ
ヤンマガは多いよ
ゲシュタルトは神作品
支持しなくてはならない
そのためにはやるべきことは二つしかない
そういや何でここに先生が?
ってずっと休載しぱっなしだが大丈夫なのか?
あとたぬきの漫画、13万部って書いてあるが
人気なのか!
テンカイチは移籍させても面白そうだが、今のとこはどうなん?
たわわはああいうように落とされたのね
前髪ちゃんは即命中だったんだろうな
>>685 今のところまあまあだが
連載ペース的に月1連載になるな
原作が週刊連載してるしペースは上げれんし
>>686 そうか、作画カロリー高そうだもんな
ただ設定はありがちだが面白そうではある
コウタ君、やっと好感出てくるような書き方になってくれて良かった
やっぱり弱者いたぶるより強者に物言わないとね
ムムリンってなに
クロエの流儀みたいな漫画目指してるの
ムムリンがかわいいからムムリンにスポット当ててほしい
>>690 作者の思想をストーリで見せるんじゃなくてそのままキャラにセリフで言わせる漫画ってつまんねぇんだよなー
テンカイチは月刊でこそやな
でなきゃたわわくらいの短さでぶつ切りになる
そういやたわわは前髪がついに最初に男落としたか
>>693 仮にあの教師が訴えられても、あの状況なら仕方がないと全力で擁護するわw
逆レイプに近いわ
>>695 でもその後しっかりマウント取り返して入籍迫ってるし
しかもこの時に着床してるだろうし
乳首は出さねえ
やってるとこは描かねえ
すました顔して高校卒業した途端 待ってましたとガッツくゲスっぷり
もう最悪
>>679 プロゲーマーならイキッて嬉しさめちゃくちゃ我慢しそうだしな
ファブルの南先生が作者の言葉の欄で
「YouTubeの方がいい、テレビは嘘言わないけど本当の事も何も言わないから」
と言ってたのは良かった
たわわは男キャラが描けないのか、描かないのか
女キャラしか描けない絵描きもいるし、なんで男描けないんだろうな
>>706 あくまで女メインで男モブくらいにさせたかったんだろ
読者に感情移入させるために
電車の奴も台詞なかったかは忘れた
>>706 描けないわけないだろ
エロゲの顔がない竿役と同じ
双子の糞漫画の主人公ダサすぎ。フリーライターなんかただのフリーターなのに言われてヤクザになんのかwwwwwwwwwwwwww
なんの糞漫画かと思ったらマイヒーローかwwwwwwwwwwwwww
双子のヤクザ漫画読めよwwwwwwフリーターのフリーライター女が糞だからwwwwww塩田はやられますwwwwwwwwwwwwww
>>689 今週は面白かったけど
今週みたいな話なら宇宙人要素いらないよねw
あの爺さん面白れえなあwwwwwwそれなだってよwwwwwwww
あの爺さん面白れえよなあwwwwwそれなだってよwwwwwwwww
塩田とんでもねえ不運主人公だなwwwwwwwwwwwwww
>>680 最近読んでないけど畳めそうなの?
かなり壮大な感じだったけど
>>719 無理やりラスボス出して倒しておしまいになりそう
そっかー。3巻くらいで終わるんか?最近の新連載でもかなり短命になりそう
あの女エロいんだなあwwwwwあんなクズチビに負けず女を落とせよ塩田wwwwwwwww
まあ、クズチビ死んだわけだが
双生は今週の話も良かった
アホが腹を括る話として良かったわ
>>704 それ以前にまだ1人やられただけで近くに敵いるんだから手を離しちゃだめだろとw
ゲシュタルトのソフィア可愛かったし甲斐甲斐しいけど
口元を手で押さえる描写しか記憶にない
テンカイチ素晴らしいな
何が良いって小太郎よ。それが全てや
>>729 小太郎が良いなら本誌での連載も追ったれ
ちょうど小太郎とあの有名な富田勢源の戦いが始まったぞ
>>730 今まで36年間漫画読み続けて女性の体型で俺の理想そのものだし追っかけるわマジで
>>723 あのクズチビ不細工酢田死んでウケたよなwwwww主人公塩田は頑張れや!wwwwwwwww
ごりせん、なんで2話目のおまけがないんだよ
あそこが一番おもしろいのに
テンカイチ面白いけど今のペースだと優勝者決まって完結するまで10年くらいかからね?
>>737 おお、読んでくれたか、ありがとう!!
1話からの流れがおもしろすぎるよね
>>725 本当は南もそう思っている
だけど南もテレビ局員や芸能人ではなくても漫画出版の一応メディア側の人間だから
そこまでは言えなかった
本当の事は言わないという少し柔らかい表現に止めた
ヤングマガジンだって講談社だって集英社小学館のどの漫画雑誌だって同じ
嘘多いし本当の事は何も言ってない作品ばかり
南もそれは解ってるからネットの方が優れてると公言した
屑が犬の悪口を言われてどう出るか
屑が女で犬が男で合ってるのか
それともどんでん返しがあるのか
いや、あれはまだ悪口じゃないだろう
もっと後にライン超えた悪口を言って修羅場るだろう
>>717 まてそいつは前髪に言ってるのかもしれん。
>>729 シンデレラグレイにこの画力があればなあ。
あっちもバトル漫画だし。
別に下手じゃないよ
ウマ娘という萌えコンテンツにあの少年漫画みたいな絵柄がミスマッチしてるだけで
我らがヤンマガのサタノファニやパラレルパラダイスみたいな正真正銘の下手絵ではない
サタノファニは及第点と下手のギリギリのラインを行ったり来たりじゃない?
パラパラは擁護できんが
シンデレラグレイで画力低いとか言ってたらヤンマガ読んでられないだろ
看板漫画がカイジ、彼岸島、サタノファニ、パラパラ、ファブル、MFゴーストだからな
ヤンマガ下品下劣四天王
サタノファニ、パラレルパラダイス、彼岸島、あと一つは?
サタノファニはナイスアスの名言を生み出した功績が評価
>>750 遭難もJKのスカネタがあるので有資格者かもw
あと双子ヤクザも今後の展開次第では食い込めそう
サバイバルの知識をスカネタと捉えるのはちょっと違うでしょ
錬金術師ヤクザもそうだけど、最近ヤクザ物をネタ漫画にするの流行ってんのか
もうヤクザや珍走を美化する時代じゃないからね
ヒップホップなんかも関係者アホクズばっかりってイメージつきそうで大変
>>756 もっと前でもバックストリートギャルズとかあったわけだが
錬金ヤクザは初回から話が意味不明だったけど
双子ヤクザはちゃんと読めるから載ってていいよ
>>754 週刊少年マガジンで「クニよりクンニ」という名言も残しているしな
>>736 武蔵は重症だし、勝っても次の試合より先に死亡する人多そう
>>761 ナイスアスも何が国だよも
名言ではなく迷言なんだけどな…
ホモビとかが好きな層に受けてそう
>>765 ガチホモじゃなくて、淫夢とかで盛り上がってる層という意味
エロ満載でもまるで抜けないからな
歴代ヤンマガ作品の伝統だけどエロに非ず下品下劣なりを地で行く作品
わかる
たまに書き込みでバラレルがエロいって言う奴いるが中学生くらいと思う
>>772 いくら何でもコロコロ並かそれ以上なのは草
>>747 マジで全員おっさんか爺さんだな……
パラパラは極ブリュの後期から「業界で生き残るため絵柄を変えます」とか言い始めて結局あれなのが辛い
正直ヤバいのはヤンマガ下品漫画軍よりも売上悪い連載が山程あることだと思う
何にも言われないより下品と罵られる方が100倍マシだからなあ
その辺をわかってない作者が人知れず消えていく
まぁそれが事実なんだよね
知られない名作より、知名度がある凡作の方が売れる
そういう意味でネタに全振りする作風はかなり有効なんだよな…
>>778 下品漫画軍より売れてる漫画が多数とか無理やろ
下品漫画軍がわりと20万部以上売れてたりするから
それ以上がたくさんとかもう少年マガジンレベルの雑誌だぞ
アンダーニンジャTVアニメ化決定
テンプレ渡して書かせてるんじゃないかと思うようなの結構あるな
下品漫画は10万どころか3万も売れてない
たわわがトップで
糞のゴースト
ファブル、センゴク
あたりだろう
パラレルパラダイスが結構売れてるんじゃなかったかな
どんなに毅然として凛とした女でもあっという間にビュルビュルになるというギャグが受けているのかな
中高生のエロ需要
エルフィンや極黒でファンになった人達が買う
の日本柱だと推測している
お世辞にも絵が上手くないふたりエッチがあれだけ売れたのだから、エロ需要は馬鹿にできない
エルフェンリートは首スポーンで死ぬほど笑ったからな
かなり年月経ったけどあれより面白いのは描けてないわ
>>782 高校舞台ですきあらば生首なものがアニメ化?
エロ買うとしても今の子って電子で買いそうだしなんなら漫画村みたいので違法に見てるやつの方が多そう
双生遊戯ヤンマガ感無いから月曜忘れそうになるなwwwマイヒーローの白髪の爺も終了だしやっとヤンマガでグラビア以外で読める漫画来たわwwwwww
双子今の所緩やかにキャラ紹介してるだけで見所無いしこれからも期待出来ないんだが
近親ホモが無理だわ
生理的嫌悪感が先に立ってしまって話が頭に入ってこない
アンダーニンジャ アニメ化なのに もっと食いついてもいいのになあ
ニンジャも最近やっと展開あったけどダラダラだったな
これで終盤とか言うんじゃないだろうな
アイアムアヒーローも単行本買ってたのに裏切られたし
毎号次号予告のページを期待して見ているけど
喧嘩稼業が載ってないね
相変わらず
いい加減そろそろ載せてくれよ
>>799 アニメ化てマジ?
楽しみに読んでるけど、アニメ化は正気とは思えんw
>>801 田島が煉獄受けすぎて原型留めてなさそう
ヤンマガwebとかいるか?アプリねえならdaysでいいじゃん
ヤンマガの新人は自分で確保して連載させたいだけだろ
たいして金かからんし
そもそもdaysのオリジナル漫画自体いらんからな
マガポケがあれば
今どきアプリの有無はだいぶでかいと思うけど
pvとか稼げてんのかね
ニンジャ面白いけど話はほとんど進んでないだろ
アニメ化してどうすんだよw
アンダーニンジャ、アニメ化でこれほど頭おかししいと思ったことはないかも
マジか?釣りだろ?
打ち切られないのがおかしいくらいだと思ってっるけど、作者はよほどのコネ持ちの大物なのか?
テキトーに流し読みで全然印象になったけど実は面白いのかなとか思った
>>809 前作の貯金がだいぶ大きい
でも、このままじゃアイアムアヒーローだけの一発屋
アンダーニンジャはまず打ち切りはない
青年誌であれを打ち切れる雑誌はない
アニメ化はちょっと意味わからんけど
>>812 一応ドラマ化されてる作品とかあるんだけどなボーイズオンザランだっけか
あとバーチャル世界の話とか面白いぞ
アイアムアヒーローは五巻くらいまでは面白い
花沢健吾 初アニメ化じゃないか?
アニメの出来次第ではアイアムアヒーローの売り上げ超えて代表作になる可能性も
フィギュアが出る可能性ゼロの作品をアニメ化しても仕方なし!
つか、スペリオールの「たかが黄昏れ」はどうなったんだよ?
もう終わったの?
アイアムヒーロー、ボーイズオンザランなど複数回メディア化して漫勉にも出演した人気漫画家の漫画という
アニメ企画が通りやすく予算がおりやすかったってだけだろう
その中から2割ほど中抜きして終わり
作風からヒットするわけない。そもそも漫画自体売れてないしな
完全なアニメ業界ゴロ企画。なんらかの仕事まわさないと生活できんからな
とりあえずスタジオが気になるなMAPPAだったらワンチャンブレイクするかも
>>822 マッパはそんなことやってる暇あったら
ドロヘドロの続きやって欲しいわ
あのようなスロースターターの作品を今時1クールしかないアニメでやってどうするのか
ただでさえ売る気ないのやろうな
おっさんといっしょとかおふざけが過ぎるシーンをカットせずやって欲しい
>>829 シチュエーションは良かったけど挿絵が少ないのが惜しい
漫画として描き下ろして欲しかったなー厳しいだろうけど
たわわあの前髪ってヤンマガの読者層的にはかわいいの?
女でも男でも相当汚らしいんだが…
お、オサカナサンバについては誰も何も言わないのか?
結構好きだったんだアレ
ヤンマガのカラーがどうではなくちょうど月曜発売の青年漫画誌だから来たというだけの話
次の新連載はエルフの人かよ
もっと良い人いただろ
親愛なるの人とか
ブラインドサッカーとかボーイスオンザライオットとかの人でもエルフよりは良かったわ
ライオット以外は他で連載始めてしまったからしょうがないけどさ
>>835 もうとっくに終わってるぞ
そして向こうで新連載やってる
アンニンアニメ化か
この地味さでヒットする未来が見えねえぜ
哲雄やっぱとんでもねえな
この状況で冷静に道連れのルートを模索するとか窪と同類つっても納得できてしまうわ
>>831 正直謎解きより可愛い
このスレでは石投げられそうだが単行本の売上は正直だよ
>>831 そんなリアルを語り出したら目とかデカすぎて奇形だぞ
>>840 またエロい新キャラ出てきたからもっとサービスシーン頑張ってほしい
ソウナンは第1話読み返すとどう見ても機体が四散してる罠…主翼部に乗って漂流してたんだし設定ひっくり返したとしか
塩田良いなあああああああああああwwwwwwwwwwwwww片目も良いなあwwwwwwwwwwwwwwカッケーなあああああああああああwwwwwwwwwwwwww
最後嫉妬かよwwwwwダセえなあwwwwwそりゃヤクザは漢に嫉妬だわなwwwwwwww
ヤクザは話もテンポよく進むし最近の新連載では一番の当たりじゃね
ケンシロウはもう漫画になってない
ヤクザに復讐するエピソードはなんかやもやしたまま終わったし
直近のラッパー回も意味分からんし
>>853 ゴクドルズもそうだったけど
出オチ的な作風だもんな
ワンポーカーのダイジェスト
過不足ない説明だったな
しかし今回ワンポーカーのあらすじを説明する必要なんかなかった
今回のダイジェスト自体が引き延ばし行為の何物でもないという皮肉・・・
犬と屑の暴露ネタな
桜庭は実は二重人格
もう一人の本性の時の記憶はすべて消える
>>859 面白いな
連載続けられるくらい売れてくれればいいが
>>860 好き嫌いは置いておくにしても、両方とも普通に読んでて話わかるし続きも読もうって思えるわ
ゲームとかGANTZもどきみたいのが続いたらどうしようかと思ったわ
>>857 ヘイ!ヨォー!!メーン!!!
それを逝ったら打ち切り一直線
ジェット☆コースター
生暖かい目でピースでヴァイブス
チェケラッチョ!!!
オーイエーィ!!!
まぁ、作者もネタ切れなんだろうな…。
次回作で挽回しないとヤバイよな!?(ワロス
ケンシロウはアホ漫画だからアホ面で読んでたけど
確かにわけわかんねえ無駄回だな
記憶喪失は安直すぎ
記憶を失ってることと旦那が死んでること教えてやればいいじゃん
旦那の死にかかわってるのかもしれないけど
二重人格のもう一人が出て来てオラつき系になったら既視感あるな
連載開始当初は女性漫画家にありがちなアレかと思ってたわ犬と屑
>>867 あれもったいないよなあ
あれで1話で見切った読者かなりいるはず
犬と屑
記憶失ったのは良心の呵責に耐えかねてかね
イケメンは無精子、モラハラ疑惑あるし、
夏目漱石のこころを思い出した
窪くぅ〜ん 早くこっちへおいでよぉ〜 待ってるよぉ〜
>>870 どこの評判だよ
ジャンプラで不倫やって慰謝料請求される主人公とかめっちゃ面白かったぞ
漫画に感情移入するのは良いことだと思うがキャラがリアルに存在してるように感想書く奴は怖い
犬屑は女の狂言って可能性ない?
それじゃつまんないか
実際葬式があったということは秀司はタイラーダーデンではなかったんだな
>>862 分かりやすさって大事だよな
練金やくざとかガンツもどきとか第一話読んでるのに意味不明だったし
ゲシュタルトの1話は期待したけどなぁ
絵も話もガンツっぽくてワクワクだった
ツイッターで奥も反応してた
>>880 ただの打ち切りだし
昔にもこれくらいよくあるだろ
奥も大概、ご意見番をやるほどギガントは面白いのか
正直めちゃつまらん
分かりやすいのは確かだが全然面白くない
余裕あってカッケーなあああああああああああwwwwwあの片目wwwwwwwww
うろ覚えだけどなんか熱い!熱い!みたくなって果実食べましょね〜くらいのとこで見るのギブアップしたわ
莉翫�繝輔ぃ繝悶Ν縺ョ縺ャ繧九>邨�未菫ゅ�隕九※繧峨l縺ェ縺縲
遯ェ繧帝√j霎シ縺ソ縺溘>豌怜�縲
福本の、巻末コメントって、やたら読点が、多くて、馬鹿丸出しだな。
ずいぶん、前からだけど。
あと、しげの、文句言ってないでさっさと死ね。
文句言ってりゃ、誰もが、老害の機嫌をうかがうと思うなよ。
>>874 あれも評判が良くなったのは彼氏が浮気告白した辺りからだぞ
>>873 ありがとう心から伝えたいこの歌を
武装錬金ED歌詞をお送りしたい。
>>886 あれって、なんか、意味があるのかね?
キャラ付けで、あんな、句点多くつかってるとか?
見てて、妙に、イラッとするわ
ゲシュタルト見上げてる構図ばっかだな
アルキメデスは顔の陰影多用しすぎだし
テレビで流れる事流されない事だいたい解る やっぱりかという感じ
ネットと違ってね
ファブル南勝久先生いいね
>>888 でも実際1話で冬物のコート忘れてるしな・・・
そもそもテレビとかなんで見てるの?としか
地デジになってから一切見てないが何も困らんよ
南もテレビ世代だからテレビつけっぱなんだろ
テレビのいいお客さんだわ
南先生、You Tubeに切り替えたんかね
数週前の敵側?の場面で出てきたBBQやってたマンションのバルコニー
ゆっくり不動産見てるっぽいなあと思ったしw
1日中室内で描く作業するのにテレビとかラジオ流してるとちょうどいいんだよ
YouTubeとかはダメだ好みの動画流しちゃうから手が止まる
ゆっくり不動産ってチャンネルがあんのか?
時間を掛けてゆっくり見てる?ってなら参考資料あんだろってなるけど
あ、書き込めた
双生遊戯、次々ホモばっかり出てくるのもあれだけど
真っ当に女が好きな男は立て続けに惨殺されてんのひでえな
3話の奴と酢田っちと
9/6 漫画ランキング コミック売上BEST500
6 MFゴースト 12
7 1日外出録ハンチョウ 12 講談社 上原求 2021.9.6
9 パラレルパラダイス 15 講談社 岡本倫 2021.9.6
16 アンダーニンジャ 6
19 雨と君と 2
55 賭博堕天録カイジ 24億脱出編 13 講談社 福本伸行 2021.9.6
134 ギャルと恐竜 6 講談社 トミムラコタ 2021.9.
163 つむじまがり×すぷりんぐ 3
359 ゲシュタルト 2
錬金ブライカンとつむじまがりは圏外
そのおかげでどんだけゴミでも永遠に打ち切られないんだよな
しね
>>903 しかもこれ、東京卍リベンジャーズが全巻上にいるから
実質カイジは30位くらいだからわりと売れてる
漫喫ネカフェなんて全国でせいぜい2000軒くらいだろ
圧倒的に個人が買ってるんだよ
なんで買ってるかは知らんが
つむじまがりはモンスガだし
ゲシュタルトはガンツ
錬金ヤクザはハガレン
寄生列島はとにかく色んなパニック系パクりまくった出涸らし
タヌキとみなみけと応援団は論外
双子ヤクザも新しさを感じない
後老害作品3本
何でオレ毎週買ってるんだろ
>>909 終わってる漫画何個も混じってるやん
読んでなさそう
むしろ最近は売れてたり面白かったりの新連載が続いてるけどな
老害とか酷いけど
>>910 終わったやつは上の売上見て思い出してな
パクり多いなと思ってついでに書いた
MFゴーストは「イニDの続編だから仕方ない……」で買ってるおっさんが多いのかな
>>907 なんでセキセイインコだけマガポケへお出ししとらんのや和久井────ッ
>>902 GANTZもどき・・・
これはもうダメかもしれんね
ゴーストはしげのなりに頑張ってるのは伝わるよ
オレは昔からしげのの作風嫌いだけど、ファンは楽しめるのでは
しげのは女の子だけ別の人が描くという選択肢はないんだよな
その辺好きにやらせてる分無理矢理車漫画描かせてるようだし
>>912 MFゴーストは前巻は初日は1位取ってるのよ
さらに初日だけでなく、週間でも1位取ってる
普通に売れてる漫画よ
今回はワンピースと怪獣8号いるから1位は取れないだろうが
タヌキの人結構売れてる人だと思うが
他の作品もこんな感じのダラダラ系なの?
それとももう遊んで暮らせるレベルだから日常系にシフトしたのか
老害の手抜きゴミとか中身スカスカ日常漫画とかキモさ全開乳漫画とか
売れていることに納得できない漫画だらけだ
>>915 マガポケでイニシャルDを超久々に見たら今より明らかに絵が上手くて笑った
要は単行本を買う人だけが投票権を持つ選挙だから。
投票権のない人間の感性なんか誰も顧みる人はいない。
将来性とか全く見ないからな
緩やかに落ちるだけの老害ゴミ漫画は残る
将来性見込まれてる奴はwebで続けさせてもらえるだろ
下積みして本誌に上がってこいってことや
ヤンマガwebって場末のあれ?
アプリすら作らずに他の雑誌とタメ張ってると思ってんのかな
>>921 確かにな
ここでどれだけ編集が見る目ないとかヤンマガ批判しても、結局今の布陣の一端は単行本買ってる読者が作ってるんだよね
単行本が投票券なんだから、ドルオタみたいに自分で何百万も使って推し作者を押し上げればいい
>>919みたいなヤツが納得しようがしまいがどうでもいいのは確か
自分が気に入らない作品が世間でウケているのが不愉快ってのは老害的思考
919を納得させたところで1円にもならないからなぁ
ヤンマガやヤンジャンに連載していることのネームバリューは素直に羨ましいな
マイナー雑誌の漫画とは歴然とした差が生まれる
ヤンマガ?ヤンマガってなにのってんのー?
あぁカイジかぁ
こんなもんだろ
青年誌でなに載ってるかわかる雑誌って正直ない気がする
雑誌自体のネームバリューはあるからそこに載ってることは自慢になるけど、作者の認知度には影響ない気がする
未だにゴーストカイジ読んでるのは40,50の昔からの爺さんだけ
ファブルもまあほとんど知られていない看板がない雑誌
キングダム、かぐや、推し、カムイ、ウマ娘のあるヤンマガとは大きな違いだな
ヤンマガでマイナーよりなら存在が認知されてない雑誌の方が多いのでは…
コンビニにほぼ置いてあるのはヤンマガとヤンジャンくらいじゃない?
スピやスペリオールは置かないとこも増えてきた
○○なマンガ大賞みたいなのにもヤンマガからは入選しないしな
ああいうのって玄人好み(笑)タイプの作品が選ばれやすいし
ジャンクなヤンマガとは一番縁がないのでは
たわわなんて売れても玄人好みのリストには入らんだろうな
賞味期限切れのジャンク読んでるおっさんがいるんだろう
ドライバーのおっちゃんがメイン層だろ
グラビア目当てとか
ヤンマガがマイナー雑誌なら
メジャー雑誌って5個もないことにならんか?
ヤンマガの名前自体は売れてても人気の実態がねぇ
ヤンマガといえばも古いマンガしか上がらないし割と厳しいよ、カイジや彼岸島読み続けてるおっさん読者が死んだら終わり
>>933 発売日に確実にコンビニの本棚前列にあるのにマイナーではないわな
ファブル、ニンジャ、センゴク、アルキメデス、今週は当たりだったよ
ヤンジャンはカムイとバス江だけ
>>946 うちの方(大手コンビニ、23区都内)だと、ヤンマガは確かに置いてあるけど
入荷数があっても5冊前後で、あまり売れて無いので入荷数を絞っている模様。
確実に手に入れるなら、駅にあるコンビニよりもホーム上にあるキオスクの方が確実!
ヤンマガも完全に暗黒ゾーンに落ちてるよ。
廃刊もあり得るんじゃないの?
イブニングよんでみ
ヤンマガっていい雑誌やなって思うよ
イブニングってだめなんだ
ヤンマガも人気上げたかったら喧嘩稼業を復活させろと思うけど
漫画TIMESは面白い作品が多いのに知名度で損をしている
実際、漫画TIMESで連載してる作品どころか雑誌の存在すら大半の人は知らないと思う
だからヤンマガが羨ましいのよね
サンデーとマガジンとヤングチャンピオンは買わなくなったがヤンマガとヤンジャンは買ってるわ
まあ昔からヤンマガはゴミ漫画多いが何故か買っちゃう
>>953 イブニングはもう置いてないコンビニが大半だからな
読みたい人はDaysで読んでるし、新規がもう見込めない
このまま朽ち果てる運命に入った
「廃刊なんじゃないの」を出してくるキッズはマジで週ジャンまわりの数字を平均だと思ってるからね
ヤンマガくらいの売上なら出版社では大エースだろ
出版なんてマンガ以外悲惨なくらい売れないからな
イブニングはサトラレを連載してた時期がもっとも輝いてた
ちょっとどこの雑誌もそうなんだけど、人気あり作品を一誌にまとめずに
分散しやがるからな。一誌で読みたいのが1作品しかないってのが多くてつらいし
ゴミの日の量が昔より3倍くらい増えた
>>959 雑誌だけなら安いから赤字だぞ
単行本売らな
そりゃ抱き合わせが雑誌の商法なわけですし
Dayプレのおかげでペーパーレスで雑誌横断しやすくなってるけどな
そこらへん講談社は良心的だよな
ビッグコミック各誌チェックすんの大変
いつ出んのか覚えられんし
講談社去年か一昨年か、過去最高益らしいからな
値上げしまくった結果
惰性で読み続ける大人はそれで取り込めるかもしれんが、新規のガキは捨てたんかね
値上げにブーブー言うのもまた老害注意報
タバコなんか顕著だが、最初からその価格なら子供はそういうもんとして受け入れるよ
値段ぶんの価値がないなら買わないだけ
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html タバコの下り坂すげーじゃん。「そういうものとして受け入れられる」なんて幻想だろ
高いから手を出さない・売り上げ減るから値上げのサイクルに入り始めてそう
タバコは値段云々以上にネガキャンされまくってるのを考慮しねえと
ゲシュタルトと神対応、担当編集も告知ツイートもエゴサもしなくなったからそろそろ終わりそうだな
ムムリンは既視感どころか完全藤子不二雄システムだし
それ系の漫画ってこっそり沢山出てるしな
まあ話のメインが論破的な所にあるんだろうけど
藤子不二雄っぽくはあるけどシステムは別に藤子不二雄じゃなくね?
>>955 わいはヤングチャンピオンは買ってる
OUT目当てで
一応不良漫画
OUTはセブンスターの100倍くらい面白いよw
しずかちゃんのパンツネタだから
元ネタを知ってる人の同人誌でしかないな
中国さんがBLを規制する中、男向けなのにホモがいくつも載ってる漫画誌
居候ギャグを藤子不二雄システムって言っちゃうのは正直違うのでは
ムムリンは2話目以降のび太ポジの子の性格緩和した感じあったけど
今週号見て単に女の子に対するアタリがキツいキャラなのかもしれないと思った
ムムリンに勉三さんキャラが出て来て
勉三さんの中…。
温かいなりぃ…。
アッーーーー!!!
たまらんだすぅぅぅ!!!
ナイスアス!!
って、やらないと藤子不二雄マンガのパク・リー!って言われて
そのうち打ち切りだぞ!?
ヤンマガらしいお下品な毒を吐くべきである!!!
ナイスアス!!
>>979 ヤンキー漫画は正直同じパターンだしいらんす
>>985 違うと言いながらのび太ポジって言っちゃうのか
スネ夫ポジも出てるしな
他国のサブカルを規制して自国のサブカルも焼いて、中国は一体なにがやりたいんだ?
2021年に「LGBTは不良文化」とか国が言い出すのも狂ってるし
>>989 ドラえもんのパロディをシステムっていうのが違うって話でしょ
満州アヘンスクワッドが移籍してくるらしいな
いい補強
>>991 何がダメなのかわからん
キテレツとかハットリ君的な物って言いたいだけでそんなに難しく考える必要もないんだけどな
>>993 言いたいことはわかったが俺の中では明確に違うからな
例えばここ数年増えてきた高木さん系漫画は高木さんのシステムを使ってるが、そのシステムを揶揄した作品は高木さんのパロディであって高木さん系漫画ではない
揶揄するためにあえて同じ配役にしてるだけで、同じシステムを使ってるわけじゃない
むしろ違うシステムの中で配役だけ揃えてる
自分は言いたいとことはまぁわかるわ。ムムリンはパロ
まぁそもそも藤子システム使ってる漫画って藤子不二雄以外あんま思いつかんけど。
ソウナンはいつまでダラダラ続けてんだ
大団円だしもういいだろ
それともまたソウナンするんか?
>>996 それ読み取れないのは問題ちゃう?
元ネタ知らないと楽しめないのがパロディで知らなくてもいいのがシステムの流用
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 21時間 25分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250223024909caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1626752930/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「週刊ヤングマガジンスレ 3 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 40日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 65日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 24億脱出編 22日目【週刊ヤングマガジン】
・週刊ヤングマガジン 63
・週刊少年マガジン総合スレッド198冊目
・【週刊少年ジャンプ】主人公最強ランキング 4位、キン肉マン 3位、則巻アラレ 2位、ケンシロウ 1位は…★2 [muffin★]
・【週刊少年ジャンプ】主人公最強ランキング 4位、キン肉マン 3位、則巻アラレ 2位、ケンシロウ 1位は… [muffin★]
・赤坂アカ×横槍メンゴ】推しの子 ☆17【週刊ヤングジャンプ】
・『週刊ヤングジャンプ』20冊以上が読み放題実施中! 5月6日まで
・【芸能】週刊少年ジャンプ、王道以外で「歴代最高マンガBEST3」かまいたち山内が選んだ1位に同意の声続々 ★2 [muffin★]
・【漫画】「マギ」の大高忍が週刊少年マガジンに参戦!戦国時代を舞台にした新連載「オリエント」[18/04/04]
・週刊少年ジャンプの連載で「このマンガ憶えてるの俺だけだろ」っていう作品
・【芸能】「魔進戦隊キラメイジャー」キラメイグリーンの#新條由芽 、週刊プレイボーイ初表紙で「大人っぽいカットにも挑戦」【特撮】 [少考さん★]
・★070303 複数板「週刊ヒマジン」荒らし報告スレ(再発)
・週刊少年サンデー総合スレッド337冊目【北退出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド346冊目【好調出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド310冊目
・『ルパン三世VSキャッツ・アイ』北条司が表紙描き下ろし「週刊文春エンタ+」80年代の少年マンガを特集 [鳥獣戯画★]
・夕刊フジ・日刊ゲンダイ・東スポ新春特別号
・週刊新潮「欅坂1期生がフジテレビアナウンサーに内定」
・「週刊ザテレビジョン」、休刊へ
・【週刊実話】東京五輪もエジキにされる!? 中国でマラソン給水所が襲撃される前代未聞の悲劇[7/17]
・今期アニメ人気ランキング 1位転生スライム、2位SAO、3位ゴブリンスレイヤー、4位青春ブタ野郎、5位とある魔術
・【悲報】ハロプロヤンマガ水着選抜が春も秋も無風だったけど、誰を出せばバズったと思う?
・【アニメ】 ガンダム:新作テレビアニメ「ガンダムビルドダイバーズ」が今春スタート ネトゲで冒険
・【IDスレ:青春シーズン4スタート】ももいろクローバーZ潜入捜査官13894【たけしコラボのコマネチTもあるよ】
・新・ゲーム総合ランキングスレ 141位 【花信怒りの東南アジアで幼女買春】 ©bbspink.com
・【朗報】FEエンゲージのコングポイント、テイルズやゼノブレ3を上回り初週30万ペース
・【グラビア】ミスマガジン:沢口愛華、豊田ルナが水着で競演 「ヤンマガ」に
・【テレビ】城島茂MC「週刊ニュースリーダー」3月で終了をテレ朝が発表、9年の歴史に幕 「グッド!モーニング」が土曜6時に進出 [冬月記者★]
・赤坂アカ×横槍メンゴ】推しの子 ☆12【週刊ヤングジャンプ】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 43日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 62日目【週刊ヤングマガジン】
・むっちり豊満なスタイルで大人気 コスプレイヤー・伊織もえが「週刊ヤングジャンプ」に登場
・週刊ヤングマガジン連載漫画「殺さざる者、生くべからず」方々に散りばめられた伏線をほぼ回収せず突然打ち切り終了
・【パーフェクトボディ】ロジクールの待望のワイヤレスゲーミングマウスを発表 ケインコスギが熱く語る
・デートに誘われてバージンじゃつまらない、週刊誌みたいなエッチをしてみたい、これ17歳に歌わせてたのが秋元康
・週刊プレイボーイ「連載しているキン肉マンのスクショ、ネタバレ文章は法的措置の対象とします」→ジャンプ編集長「同じスタンスです」
・【バ一チャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ5865【森中7万人記念ガチマジ本気応援スレ】
・【週刊文春】NGT48メンバー内部告発 “緊急学級会”で「ベテラン5人が自白」★3
・月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part34
・●●●カンニング女子大生!週刊文春『共通テスト不正志望は「早慶じゃない一流私大」
・【漫画雑誌】「週刊少年マガジン」、100万部割れ[11/02]
・【悲報】週刊少年サンデー、ガチのマジで逝くwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwx
・月刊ヤングエース総合スレ24
・「ミニファミコン ジャンプ創刊50周年記念バージョン」予約スレ
・【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★10 【三田紀房】
・週刊少年サンデー総合スレッド343冊目【好調出入禁止】
・【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★18【三田紀房】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆117【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆123【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆225【週刊ヤングジャンプ】
・新刊エロマンガ(単行本)評価スレッド 131
・女子高生と童貞教師のエロ&キュン物語を描いた漫画が週刊少年マガジンに登場
・週刊少年ジャンプオレコレクション 34号
・週刊少年ジャンプオレコレクション 33号
・【漫画】「ONE PIECE」など100作品以上を無料で 週刊少年ジャンプ、スマホ向けサイト公開
・【話題】”週刊スマホを作る”創刊、auとデアゴスティーニが奇跡のコラボレーション、10年かけて組み立てよう
・スペクトルマンとミラーマンとファイヤーマンとレッドマンとジャンボーグAとゴッドマンが戦ったら誰が一番強いの?
18:12:16 up 40 days, 19:15, 0 users, load average: 78.96, 59.66, 62.56
in 0.070698022842407 sec
@0.070698022842407@0b7 on 022308
|