◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【毎月第2】ヤングキングについて語れ3【第4月曜発売】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1635411891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ヤンキン、コンビニから姿を消しつつあるねぇ
まさか お前さん、本気で買えるとは思ってないだろうねぇ
前スレ
【毎月第2】ヤングキングについて語れ2【第4月曜発売】
http://2chb.net/r/comic/1582799822/ 1960 金1961 村越 岩 松尾 雛石兄
1962 山方 真塚 小野寺 北丸兄 ナベ
1963 牛山 堂前 辰浪 愛 お蝶 姫岡
1964 花山 青井
1965 原 内海 那須 五島 ガネ 三浦
雛石弟 夏目
1966 下畝 犬飼 ウッチー 甲斐
1967 北丸弟 市川 ドングリ 火野鉄
1968 キリ ナオミ
1969 ギッチョ 金田 タニケン
1970 寺井
1971 段野 ヒロ 陽二 原辺
1972 司 小鳥田 友和
1973 泰二 亮介 富美
1974 嶋 神橋
1975 大久保 千絵 明信
1976 溝内
1977 アケミ
1978 山本
1979 勝将 昇喜郎 銀
1980 小山
1981 蓮太 凌 宮本
1983 永吉 ケースケ 葵
1984 れん
1985 ケンエー 周平
1988 タケシ
1989 加治屋 要 千佳
1991 九司 秀樹 タツヒロ
1994 マサヒロ
1995 秀源 豊一
1997 彩 太陽
2015 秀福
まちがえた
04(木)
雑誌
ヤングキングBULL12月号
22(月) さよならブラック企業 働く人の最後の砦「退職代行」 第3巻
22(月) それいけ! BULE MELLOW 第2巻
こりゃドンケツスレ建てんで正解やったのう
2人しか書き込んでねぇやんか。
バケツ一杯年食っとる割に保守すら出来んたあつまらんど!命落とす腹決めて殺す気で保守せえよ。
後先考えてスレ建てしとったらつまらんど!
力でねじ伏せたれよ新スレなんか。
そうやって先人達が武闘派の金看板磨き上げてきとんやろ
つまらん素人丸出しのスレ建てしやがってよう。
まあそんでも大役を終えた
>>1にケチつける程ヤボやないんでな。本気のゲンコツは次スレになったらくれてやるわい。
夏目が作ろうとしてたのって大友ファミリーみたいな感じだったんだろうけど、
何で鉄はあんな半グレもどきにしちまったのやら・・・
最近カッショーはなにしてるん?
なんか最後死にそう
憎む!とかじゃのうてただただつまらんからやろ。
もうこのシリーズええよ。こんなん有難がって喜んでる奴はアホぞ。
バドボも佐々木編以降ショボいしグレアーもイマイチ。女神のだけはおもろかったわ。
ドンケツも2章はイマイチやけのう。ヤキが回ったんなら引退せえよたーし。
あんな早朝にスレ建てとるからドット落ちしとるやろ!
予告してもっと人の居る時間帯に建てるのが定石やぞバカ助この!
ユターッとしとらんと建てなら保守くらいしとけや
村越の亡霊が「今度は素晴らしい人生になるよ、あや・・・」
とは何だったのか
片思いしていた人を殺されたり学校で一人も友達がいなかったりする人生送ってるんですが
そういやそうだな
あのファミリーの女の子らはかわいそう
平日よりこういう人が多い日や時間帯に建てんと超過疎スレだから落ちるど。
あとで俺が建てるわ。そこではヤンキンの話題も基本OKにしようや。キッポ読者はここに残ってくれ。
人が多い夜に建てるか。
本当は発売日前の日曜夜がベストやろうけどのう。
キッポは田中宏スレあるからこっちで話した方がいいんじゃない
★バドボ★グレア★女神★田中宏スレpart.1 ・
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1572094630/ 莫逆のあつしは出所できてるのか気になる
ハゲは死刑回避したのかも
えなこは彼氏がいると、話題になってましたね
いいチムぽをお持ちなのでしょう
ギッチョの家子供4人中結婚したの一人だけとか親不孝すぎる
錬金のドーマ、液体の外見を見ただけで真価がわかるのか
ソムリエ漫画の主人公みたいな奴だな
あと盾役のビクターといわれていたが盾役こそ勇者の仕事じゃないのか
勇者が仲間を守らなくて誰が守るんだろう
俺のゲーム観が間違っているのかな
最近、コンビニでキング見ないんよ
即売れしてるか仕入れてないか、どっちだろ?
セブンイレブン
セブンイレブンにもファミリーマートにもないねぇ
もう二度と買えないねぇ
ドーマ・グレゲインて上弦の弐とゲームオブスローンズの荒くれ兄弟を合体させたような名前だけど
何かメッセージが込められているのかな>錬金
俺は更にそっから金曜日まで待ってebookの20%オフで買ってるわ
だれか久司の幽霊に自分よりガタイのいい奴かばって死ぬなんて無駄死にじゃないのとか言ってくれないかな
親しいやつしか認識出来ないから無理か
前回の読んでないけどドンケツ外伝おもしれーな。
本編より続き気になるわ。
さあレオ(3バカ)はどうやってケリ付けるか見ものやのう。流石にロケマサ親分に泣きつくってことはせんと思うが。己らの器量でなんとか出来るかと言えば、、、、、。
結局、野口の委員長の耳に入る。その経由でマサの耳にも入ってって感じかのう。
出来ればあの3人の器量でケリ付く展開が見たいわ。
今回のレオは一本引かずカッコ良かった。
ドンケツの話もせずスレ建てだけお願いするってどういう神経してんだか。そんな奴の盛り上げようになんの説得力もないな
>>61 最初はチームLionだかで粋がってたただのDQNだったのになあ。タツと時貞と出会いそっから桃にマサと出会って少しは成長したんだな
>>63 いつものアホやろ
ほっとこうや
本編だとゲンコと柳田のファーストインプレッション良かった。ゲンコの攻撃の描写に柳田のそれへの返答。
いやすぐ潰れたドンケツスレ主のエセ関西弁追い出したくて 架空のドンケツ好きな彼女とか参加してきて楽しかったのに かまってあげたらありあとーとか言ってて
はやく建てろよおまえ そこにいとけ
ドンケツ読み始めて面白かったから電子書籍買ってるけど
東京でケンカし始めてからなんかダルくなってきた
気にいらんレスは黙ってスルーするかNGするんが健常者。それ出来ん奴は知恵遅れや
いつもの池沼
>>65だろ
あんな園児がするようなレスを2レスに分けてするって頭が壊滅的に悪い
どうしたんだよオマエ・・・ スルーするんじゃないのか・・・ 自演までして・・・施設の人に言われた事をちゃんと守れよ 健常者とはて教えてもらったんだろ今日
???????
なんなのこの池沼
何言ってるかサッパリわからんわ
お薬切れたの?
気づいてないのか 今日は俺とおまえしか書いてないぞ もう寝なさい
どうやって気づいたか証明してくれw
まあ断言したんだから証明して貰いましょうか。
その「俺とお前」だけという根拠論拠をデータで示してな。また逃げる?池沼の断言に何の説得力も信憑性もないからな
70 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2021/11/08(月) 13:10:43.60 ID:EiinLXKv0
結局あっちの仲間なるんか
71 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2021/11/08(月) 13:13:13.72 ID:EiinLXKv0
柳田の若いもんもなかなか
↑なんだこの小学生以下の感想文はw
これをわざわざ2レスに分けて発表する知能の低さよw
>>61 時系列ってどうなってんだろ
マサがタカオ連れて大阪行ってる時か?
>>79 そう思ったけどレオは「この顔で事務所には帰れん」て言ってたからな。ということはマサまだ居るからこの顔見せれんいうことになる。
レオは組の看板出すのは良くなかった。
まああの若さだし貫目足らんからロケマサ組の金看板出さんとあの月光の渡世人2人退けんと思ったんだろう
ドンケツ一章読み終わったけど2章より外伝の方が面白いん?
それだとまるで闘牌みたいだな
ドンケツやっと面白くなってきたな
富山のやつめっちゃ好きかも
まだ46ってことはマサより年下なんやな
しかしこれはマジで強そうやな。
外伝もオモロいし。
逃げるなて 僕と向き合ってくださいて意味なんだな ヤダヨキモイ
ジョージの上のオッサンはこいつ。
ドンケツで持ってる雑誌だからな
多少の引き延しはあるとしてもずっと面白いもんな
そういうレスが荒らし行為っていつになったら気づくのお前は
荒らしが自治行為すんなよバカ
ワイルド7
復活してくれないかな
ドーマはリックが1本だけ置いていったゴールデンポーションをたぶんまだ持ってるんだよね
これが最終決戦の伏線になってると思う
結局のところ
このスレは実質どんけつ専用なのですか?
そんなんどうでもええけ
麒麟の川島とかまいたち山内のYouTubeにたーし先生でちょるど。
あんま下らんレスでスレ伸ばしとったらつまらんどいつもの知恵遅れよ。
なんでそう思うたんや。
ワシはキタキューの小倉ぞ?
バケツ一杯年食っとるのにそげなこともわからんちゃつまらんど!
>>104 なんかみんなから たわわ豚て言われてた方ですよね 美少女フィギュアスレをメインにされてる 『みんな』とか『学歴』のキーワードで異常に怒ってた方
たわわ豚(失笑)
皆んな(爆笑)
怒ってた(含笑)
w
kippoに出てきたアゴヒゲとロン毛って漠逆で森の息子と同盟組んだチームの奴らか
38歳って事は周平は33歳くらいか
次あたり鉄の家族も絡んできそうだな
その辺でてきたんだ 本格的な残酷描写描いてくるかな田中
今回半グレに娘を殺されたモブが復讐しようとして返り討ちに惨殺されてたで
>>108 さすがに漠逆時代の大ハンマーで頭カチ割るとかは編集部にダメ出しされそうだよな
女神じゃ暴走族の抗争なのに特攻服が全然出て来なかったりKIPPOでもガチ犯罪描写は匂わす程度にされてたり
もう莫逆以前のエグい描写は無理なんかな世相的に
そう思うと東リベって2000年代の描写じゃないよな・・・
絶滅してるだろ都会じゃ
女神の頃条例できたからな 規制ないバージョンみたかった
いやそんな条例はないが
作者が強姦して笑ってるような漫画描きたくなくなっただけの話やろ
変わらないのはオタクだけ
ここ最近のドンケツは引き伸ばしが露骨
それでも面白いからいいんだけどさ
ビクター特に盛り上がりもないまま氏んだことになったけどさすがにあれは生きてるよな
むしろ本当に氏んでたら斬新な感じがする
どうでもいいけど巻頭グラビアの最後のページ乳首出てね?
キッポはゴムというやつをマイホームの窪さんみたいな超半グレとして書くつもりかね
ちゃんと説得力は持たせてほしいもんだが
傷跡て意味のキッポ ゴムの傷跡が意味あるんだろな 整形した辰かな
ドンケツのBL探したけど無かったわ
桃×マサくらいあると思った
今号は園田の歌でしたが、ここはドンケツ専用ですか?
広島の田舎者が東京のワルにボコボコにされるのは皮肉すぎる
クルスとアレンは二人っきりで閉じ込められてしまったのか
これは真祖が勇者を吸血鬼化する展開一択
チャンピオンやヤングキングでなろう系なんて誰が読むんだろう
今のたーしや柳内は吾峠程じゃなくても蛭子さんの10倍は余裕で稼いでるよな
田中でも市民球場に個人広告出せたんだしスピリッツやモーニングじゃないと稼げないという時代じゃない
錬金は漫画的にいけてる展開としてはアレンが最期まで吸血鬼化を拒否して討ち取られるんだけど
今際の際に「クルス、俺の血を飲め」と言い残してゆくやつかな
流れる血の中に勇者の魂を宿した真・ヴァンパイアが誕生する
>>107 周平、レン出てきた
火野の家族もこれから絡んでくな
鉄の前に家族の誰かが出てきて、広島から段野が上京してきて鉄登場…そんな流れだろうな
田中はこのシリーズで総決算するつもりかね
あけおめ
ドンケツは令和の悪魔番水戸黄門
漫画は何年も続いて欲しいがとりあえず今年中に杉田丈二といるマッチョメガネを地獄に落としてくれ
あつしは出所してそうだけど甲斐は死刑レベルな事してるし出てこれないかな
甲斐は二人殺してるんだっけ
死刑じゃなければ15年経てば出てるんでは?
なべさんは今でも養護施設いるのかね
柳田とかいうやつロケマサと瓜二つだけど兄でしたとかやめてくれよ
ロケマサの息子の組が関東フィクサーと繋がりありそう
2章になってから下柳やドムみたいな魅力的敵キャラがでてこない…
>>149 コウは頭が回るドムって感じがする
どんなにヤバそうな敵が出てもロケマサとチャカシンがチート過ぎるけどね
>>154 半年くらい休載してるらしい
てか作者の半生が壮絶過ぎるのに驚いた。燃え尽きたから充電してるのかも
あくまで個人的な意見だが鬼門街にしろ外道の歌にしろ、終わったシマウマもだけどヤングキングの漫画って引き伸ばしがエグすぎて駄作になる傾向があるね
シマウマなんて金太郎飴みたいにどこを見ても同じ
だからたーしと田中宏の漫画が尚更輝くのかも
シマウマって何がしたいのかわからない漫画だったな
復讐モノとしても闇社会モノとしても中途半端だし
死ぬ死ぬ詐欺散々やった後はやっつけ生首祭りだし
キッポの最後に出てきたの漠逆の五十嵐?
耳が違ったけど目立つから整形したのかな、まだ花神にいたみたいだし
>>157 甲斐に殺された森の息子と同盟組んでたチームの1人
>>158 ありがとう、漠逆8巻で確認した
こいつは雑魚キャラだからまだ上に誰かいそうだね
>>160 作者お気に入りだし負ける事はないと思う
速水の時と同じく決着前にロケマサ登場で決着無しのパターンじゃないかな
ヤクザの喧嘩だから金的有りだったら目潰し拳銃も有りだよな
これは喧嘩でもタイマンの力比べだから金的無しにして欲しかった。ズルいフィニッシュで決めるところが柳の優しさかもしれないが。まともに倒したらゲンコのメンツが潰れてしまうからな。金玉潰れたけどな
ヤングキング売ってねえ・・・
キッポだけでも見たいのに
>>168 以前に比べるとコンビニ流通も増えてるんだけど、どの店も2〜3冊なんだよね
だから常連購入者がいる店は発売日の夜には無くなっているパターンが多いんだよ
うーん、やっぱ北陸番長はロケマサの生き別れの実弟なり義弟やわ
ゲンコも金的でヤラれたのがロケマサの血‥
で、イヤイヤながらも納得。
10年後はゲンコの無双で。
パーフェクトプリズン常に3人で見張ってないと維持できないならパーフェクトというほどでもないな>錬金
誰か一人寝落ちしたらアウトなのでは
ゲンコーだめだったか
つーか次回掲載GW明けってどういうことだよ
>>176 まだ終わらないだろこの喧嘩
ロケマサに意地を見せる為に立ち上がってもう一戦って流れだろうな
キッポもう少し進展して欲しかった
火野の家族登場はまだ先か
速水みたいにテクニカルだとか
個性的な持ち味があるわけでもなく
打たれ強い野人って感じの単なる
パワー系じゃ今さらインパクトないな
同じようなタイプのロケマサに勝てる絵が浮かばん
まあ次の掲載まで3ヶ月も間空くんだし、その間にゲンコも復活するだろ
クリストファーさん物理的にペチャンコにされたように見えたがまだ生きてるのか>錬金
この人もなかなかタフだな
ゲンコの勝ちはもう無くなったな。
マサが一発入れた後では、何やって倒してもマサの助力があったから、になる。
ゲンコは刃牙のジャックみたいになっちまった。
ゲンコの負けは確定した。
ロケマサは流石に勝つかな。
いや生きてるだろうけど
亡くなった方がワクワクするな
それ以前に今週全然売ってねーな。なんかあった?
前にLINEマンガで電子書籍版が出てるって聞いた気がするけど、数日後でいいんだっけ?
さすがに買えないのはつらい。
ドンケツいくらなんでも休み過ぎだろ読者なめ過ぎてる
リックがビクターにポーション飲ませた時すごく悪い顔をしていたからたぶんアレは相当にやばいやつだな
余命が数時間になるかわりにその間は無敵とか
錬金3巻とヤングキング買ってきた!
リックの作戦が俺の予想よりはるかにひどかったのでわらた
錬金の3巻に収録されていない部分を読み返してたのだが
アレンは最初はドーマ・クリストファー・エーリンを頃せとビクターに命令していたけど
そんなことをしてプリズンが消えたらクルスも解放されてしまうことに気付いて
トニーを追えって言い直したんだな
これが勇者の立ち回りなのか…
読む奴ほとんどいねえだろうになぜなろう系を連載するんだ・・・
ワオは読んどるで🤗
登場人物みんな目が死んでるんだ😭
今回の件で5兄弟の誰かが死んで激しく曇る秀羽が見たい
莫逆でめっちゃ空気だった周平の妹が出るとはね
つうか周平の妹にビビってた鼻ぶつぶつ男は粒谷の息子か?
あつしの息子、火野の家族出れば次は甲斐の娘か?すみれって言ったっけ?弁護士になってるのかね
あつしには娘もいたよね
こりゃ子供達総登場になるな
粒谷ってあつしの嫁を中出しレイプしたけどパイプカットしてるから大丈夫だって言い訳してたよね
パイプカットする前に子供作ったのかな
>>221 粒谷は鉄たちにボコられて家族破門になる前から妻子いたよ
あそこで粒谷を許さずにボコったことが破滅の分水嶺だった気がする
周平の妹は親が殺人共犯だから虐められてグレたんやろうな
ポーション飲んだらビクターはゾンビになってアレンはスーパーサイヤ人になったのか
本当に人間を実験動物ぐらいにしか思ってないんだな>リック
ドンケツいっそのことストーリー思い付かないなら無理やりにでも終わりにしてほしい
新キャラばかり出し過ぎたわいいもののその後が思い付かない
ヤンマガWebみたいに観たいのだけ購入って出来ないのかヤンキンは
Bullの月1外伝だけでいい
それなら休まず書けるやろ
外伝は面白い
特に前回のレオが他所と揉めてその揉めた相手が月光組というマサと野口の関係性もあるし。
侘び入れに行くマサと野口の野口の相手の言葉尻取って優位に立とうとするこの気概もいいし。流石はマサにあれが月輪の重鎮野口剛ぞ!アンタを殺すつまりならこっちも本気でいかんと言わしめる。さあ、どうケリ付けるんだろうな野口委員長は。
ヤンマガWebみたいに外伝だけ(読みたいのだけ)買えるようにして欲しいわな
パーフェクトプリズン三人組はバラバラの方向へてんでんこに逃げれば
一人ぐらいは助かったかもしれないのに中途半端な対応で全滅してしまったな
ビクターと一緒に崩落に巻き込まれていたワイバーンは生きてるのかな
次号クルスと勇者の激闘中に元気に乱入してきたら泣いてしまうな
今週テープ貼られて立ち読みできんかったぜ
ヤンキンに付録なんていらねえんだよ
アレンの弱点というのはあまりにも強力すぎる攻撃は被ダメを与ダメに換えて相手に返す
リフレクション系の技の使い手に対して相性が悪いということかな
勇者といっても所詮は人間なんだからHPの量は一般の冒険者と大差ない
S級モンスを倒し切るほどのダメージが自分に跳ね返ってきたらひとたまりもないだろう
江田と小山って田坂と中原にリベンジしようとか思わなかったのかね。
次号からドンケツ再開するのか?
続き気になる。マジでゲンコ負けたんかなあれ
ドンケツ外伝荒々しいセックスシーン見せつけられて笑うしかねえ
辰のこと知ってんの正之助と津紀子と鎖国島の連中とシモウネぐらいしかいないからな
死亡フラグはしょうがないよな
岩さん生きてるのはさすが国家権力の犬ってところだな
柳田の凄さ強さを表す回だったけどイマイチ凄い!とか思わんのはたーしの実力不足だな
もっとこう俺に「やっぱスゲーわ。これはケタ外れだな」と思わせるエピソードにして欲しかった
アレンさんはポーション効果で一時的に強くなってるだけなのにどうしてあんなにイキリ返ることができるんだろう
それぐらい脳天気でないと勇者は務まらないということなのか
そんなことよりドンケツが好きだという架空の彼女の話してほしい
>>256 この流れで那須もセットで登場しそうだしな。
もういいよキッポの話題は。
こんなん読んでる奴はアホ
猫ヶ島で女神の面々が登場した際に花山と原の二人は仕方ないとは言え内田と榊原がいなかったのが謎だよな…
岩さんと白石との邂逅を見てみたかったよ
やっぱり辰がボスなんかね?
花神町が舞台だから五十嵐の家族の残党も絡んでるのか?
>>268 今までの流れだとその上にもいそうなイメージ。
宏の総集編みたくなってきてるしな。
ロケマサ最強で結局柳田も仲間になる流れだから、身内ばっか強くなってどんどん緊張感なくなる。
今回のエピソードはゲンコがマサとの馴れ合いやめて覚醒する流れじゃないの
今エピはスタートからずっと増長しまくってたしね
作中でゲンコがマサに勝つシーンはいつか描かれると思う
そしていつかミノルの再登場はあるのか
喧嘩の後継はゲンコで息子としてはタツオがいるから
正直アレだとあんま役割がないよねw
世の中には「だれかの都合で動かされるなんてまっぴらごめん」「醤油とってもムカつく」って人間がいるんだから
たとえ仮に丁寧に平身低頭で御願いされても「ああしろこうしろ」って言われたって思う人間がいるということ
セリフからすると鉄も出所しているようだしナベさんとかも普通に生きているなら出せばいいのにね
秀福を抱いている段野と自分らの孫を挟むように笑っている鉄とあつしをセンターに広島のファミリーと花神の家族達が集合しているイラストでkippoが終わればいいな…
神橋らの世代を含むグレアーの面々がまるで老けないのは理由があるのかね
神橋と田坂と中原は少し老けていたけど他は10代の頃と変わってないよな…
しがらみの無い鎖国島の面々すら口元にシワができたりしているのに…
出てきた面々だけで判断すると白髪とか薄毛とは無縁っぽいけど…
相変わらずマサと柳田どっちがどっちかわかんなくなって困惑するんやがw
まあタカオちゃんが可愛いから許すけどさ。
何にせよ今までの経緯とかもかなり伏線作りまくりだしな。
数話分は辰の過去エピソードで使いそうだ。
柳田とロケマサ ボコボコに怪我だらけになってどっちがどっちだかわからなくなって
入れ替わりするんですね
見分け方教えたるわ
ゴリラっぽいハゲはロケマサでゴリラっぽいハゲの方が柳田や
当たり前や!オレが天豪会城光組若頭補佐 平山元じゃい!
キッポのホクロの女って過去編に出てた辰波庇ってた親戚じゃないか?
オカマなのか元から女だったのかはわからんが
ドンケツもキッポも隔週誌なのに大ゴマや見開きばっかで全然話が進まんな
ドンケツはヤクザ漫画として最高峰な出来だから間延びさせたい気持ちも分かる
ドンケツクラスの漫画はこの先もう描けないだろうからね
一発ヒットさせるだけでもミラクルな業界
「トニー・リチャーズはここからが強い」という感じでもないし普通にお陀仏だろうな
こうしてみると勇者の旧パーティーは生存率高いね
氏んだのはマチルダさんだけか
ほかに再起不能1名ソンビ化1名だが
新キャラは山ほど出てくるけど話しの進展がほぼない
第2章はワクワク感、早く次見たいって全く思わない…
第1章でやめとくべきだった
>>309 いうて第1章も間延びシーン結構あったよ
どの漫画にも言える事だが、特にドンケツは単行本で一気読みすると面白い。第2章の今現在のシーンはマサにとって過去最大の喧嘩相手だから長いのもまだ許せる
息子、杉田丈二、東西フィクサー、再登場するであろう槙原、パクられたチャカシンの現生問題と未回収なストーリーまだまだあるから長い目で楽しめると思います
全国の元ヤンキー元不良現役不良が最も読んでる稀有な漫画
トラはあいかわらずザコいのう。
鶴巻の横槍パンチをモロに食らうとか逆口の超人的な深視力どこいった?
第2章は裏テーマとしてゲンコの成長があるんじゃね
フィクサーのナンタラさんもマサにしても
ゲンコは特別視してるってのはあって
その理由が今回描かれたゲンコの根っこなのかなと
そしていつも側にいるとはいえ全部見切って適切に導くヤス
こいつが未来のフィクサーかもしれんなw
マサは無敵主人公なんだから負けるわけないだろ
過程がつまらんならわかるが
つか隔週誌なのに1ヶ月休載挟んでまで海岸のケンカが長ぇ
他所のケンカ番長と違ってケンカが強いこと以外なんの取り柄もない主人公だからな。
負けたら存在意義消失して作品が終わる。
外伝の女ボスとセックスするやつおもろかったな
たまーに登場してほしいなあの女
> 外伝の女ボスとセックスするやつおもろかったな
> たまーに登場してほしいなあの女
今のビクターはネクロマンサーに操られてるだけの単なるゾンビなんだから
警戒するような敵じゃないしましてや炎龍と道連れなんてありえんのだよな
ビクターにドラゴンソロで名誉ある最期を飾ってあげたいという友情の思いなんだろうか
辰波はゴムの今までの行動知らなそう。
監視は本音だな。
下畝をあんな状態にしたけど、ゴムだったらとっくに始末してるし、甘いな。
僕スター来月から第二部スタートすんのか
一応また野星主人公みたいだがあのオチからどう立て直すのやら
フィッツさん何やってるんだよ
最終決戦には不自由な体を押してメアリーと一緒に駆けつけるものだと思っていたのに
>>340 辰波は喧嘩では実質二代目に連敗だし。
対して頭が切れるわけではないよな。
ラスボスとしては役不足極まりない
辰はもうおっさんやしガタイのいい若い奴と正面から喧嘩したら負けるのが目に見えてるしで正直ね
今が2015年?
立浪が50で昇喜郎が35ぐらいか
これ最後はファミリーと辰波の涙の和解からのゴム下克上パターンじゃね
錬金過去編が始まるみたいだけどニエとか言ってるし黄金時代編的なものをやるのかな
ベルセルクのは単行本で10巻以上あるうえに確か途中で別の漫画の連載が始まってしまって物凄く長かった
辰波が鎖国島に逃げるなんて展開もあれば花山と原も出せるのかな…
あそこまでのクソを回収できるのはあっち方面かもなあ
>>338 引き金は間違いないがすぐにはならないだろ。
宏のマンガだといきなり来ることがほとんどだし、誰か辰の近辺に新しく乗り込んでくる布石になるイメージ。
最終決戦は鉄 ギッチョ カツショー ツカサ 揃い踏み
この雑誌漫喫にも置いてないんだけど
どんだけマイナー雑誌だよ
大手の漫喫チェーンなのに置いてないんだよ
本屋にもない
皆田舎のコンビニの固定客なのか
どこで買ってるんだ
ブルに載ってたトランスジッターって単行本の分しか載ってなかったんだっけ?
ブルは別に興味ないです
ブルじゃなく普通のヤンキンの方
近辺じゃコンビニ、本屋2件、漫喫、どこにも置いてない
雑誌だと取り寄せまでする気にはなれんし
たまに誰か買う程度じゃ扱わないもんだな
でも漫喫にもないのはちょっとビックリだった
ファミマミニストップローソンに2~3冊はある無い店舗もあるが
セブンイレブンは見たことない
満喫も置いてる快活はない
ちなみに愛知県
僕スター2部は17号からスタートか
続きとしては野星より闇金から金借りて崖っぷちの元ボクサーの方が気になるな
付録いらねえからテープなんて貼るなよ
俺はキッポだけ読んでるんだよ
錬金はページ数少なかったが単行本作業もあるからしゃあない
4巻楽しみにしています
アレンは昔は今ほど傲慢ではなかったといわれてたのに初手からめちゃくちゃ傲慢だったのでわらた
以前の回想シーンでは倒されたビクターのかたわらに買い物かごが落ちていてお使いの途中に襲撃されたように見えた
今回の一件を逆恨みしたいじめっ子たちが再度ビクターを襲って、そこにまたアレンが現れて返り討ちにしたという設定なのかな
今回とは別のグループという可能性もあるが、いずれにせよビクターは三男坊とはいえ領主の息子なのにちょっと侮られすぎだろ
どんだけ木偶の坊扱いされてたんだよ
下畦死んだか…
昇喜カは辰の息子の携帯履歴で誰に電話してるのか
そもそも最初から意味が分からん。
段野のバカ娘が勝手に組織と接触して向こう側の奴らが消されただけでファミリー的には特に被害はないのに、更に組織としても特にファミリーを敵視していないのにまたバカ娘が何故かわざわざ東京まで行って兄弟巻き込んで火野ファミリーまで出して。
それでもって何故か上京してきた下畦が自爆して、やはり何故かショーキローが拉致られて。お前そんな弱キャラじゃなかったろ。
無印から出てたキャラとはいえ最近になっていきなり無理やり良キャラ化された下畦が消えたくらいで誰が気にするよ。
>>373 ファミリー的には特に被害はない
下畦もファミリー的には新参者だしな…
うん、言われて見ればその通りだな
>>374 北陸番長に勝って、飲み屋街歩いていたら、いろんなやつらにからまれて、1人ぶちのめしたところ
>>378 最新刊の単行本から全然進んでないな
なんか2部イマイチだな
要所要所では面白いけど
>>379 そう?今ピークかと。柳田からいろんなやつへの流れオモロいと思うわ
外伝は面白いんだけだどな
特に最新刊の3バカが月光の奴らと揉めてマサと委員長が云々のとこメチャ面白かった。その後の野口がマサ連れて詫びに行くという名目で難癖付けて収めるとことか
マサとかのケンカや抗争もいいけどこういうのも見たいんだよ
錬金黄金時代編は大河巨編になるのかとも思ったがとりあえず本編復帰か
メアリーとの出会いとかも描いてほしいがどうだろうね
ビクターの領民たちはみんなして薪拾いをバカにしていてまるで輜重軽視で自滅した旧日本軍のようだ
戦争遂行のためにはむしろ薪拾いこそが重要だということがわからないのか
ドンケツは丈二がラスボスなのね
フィクサー絡みでもっとヤバいキャラ出てくるのかね
丈二じゃ役者不足だろ
錬金4巻感想
・勇者がパーフェクトプリズンを破壊する見開きがめっちゃ格好いい
その次はビクターが腰の入った右ストレートをクリストファーの顔面に叩き込むシーンかな
・クルスはドーマを憐れんでとどめを差してやるぐらいなら血を飲んで吸血鬼にしてやればよかったのに
あんなヘタレを仲間にしたくないというのはわかるけど
・リック・アレン・ビクターの飲み会は3人中2人が王族・貴族なのにちょっと貧乏すぎると思う
卓上にビールとパンしかない
湯けむりスナイパー、画の人がそうとうな年齢じゃないの?
湯けむりスナイパーは前の雑誌の連載時に比べて生気が抜けた感じ
あんな人通り多くて目撃者もいっぱいいる繁華街で警察にバレないように何人も人を消すとか無理あるやろ
いろんな奴には捜索願や被害届を出す親族も一人もいないのかな?
さすがに雑過ぎるわ、たーし
さすがに炭化してしまっては蘇生は無理か>ビクター
結局リックは自分自身の心の動きを実験するためにファイアドラゴンとビクターを相討ちにさせたということだね
主人公もライバルも人の心を持たない漫画だ
>>377 久司の最後の通信(?)が下畦の気持ちを語るとかだろうか
錬金黄金時代編再開かと思ったらガンビーノみたいな奴まで出てきてびっくりした
これは三浦先生へのオマージュなのかな
たまたま立ち読みしたヤングアニマルでベルセルクを発見したときの驚きは今でも覚えている
鍛冶師や裁縫師といった生産職が戦士や魔法使いに勝つことはありえないんだけど錬金術師だけはワンチャンあるんだよね
錬金術師は攻撃用のポーションを作れるからね
鍛冶師がどんな豪剣を作っても剣術スキルがなければ宝の持ち腐れだけどポーションは敵にぶつけるだけでいいんだよ
夢使い系の攻撃は強力だし画面映えがするのでアニメで400億円稼いだりするけどラスボスが使う技じゃないよね
ほどほどで切り上げたリックの判断は正しいと思う
ラスボスたるものやはり時間操作系の技を使ってほしい
錬金世界ではポーションの製法は完全にマニュアル化されているので誰が作っても同じ効果になる
誰が飲んでも同じ効き目のはずのゴールデンポーションで自分だけが無敵になれるのは
自分が特別な人間だからだとアレンは信じていた
でも実際にはリックの人体実験に使われてただけだったんだよね
そりゃまあショックだろう
【BADBOYS グレアー】田中宏 総合スレ【女神の鬼 KIPPO】
http://2chb.net/r/comic/1668774512/ >>415 リックの過去はほとんど描かれてないけどいきなりアレンで実験成功ということはないだろうから
以前から人体実験を繰り返して悲惨な犠牲者を積み上げてきたことはほぼ確実だと思う
好きな彼女を侮辱されて飛びかかるなんて瀬戸くんは成長したなあ
ここからどう着地させるか気になるところ
部活野郎の言い分が、あまりに自分本位だな
侮辱発言も相まってクラスで、総スカン状態になるんじゃないか
>>418 成長?
現実ならただの基地外の反応やろ
つうか錬金術師はなんでこんなヤクザと半グレとエロだらけの雑誌にいるんだ
掲載されてることすら気づいてない人もいるだろ
>>422 ベルセルクの作者もやさぐれたヤングアニマルでずっと連載していたし人それぞれに思うところがあるのだろうね
ヤングアニマルといえばふたりエッチとベルセルクだったよ
今号買いそびれてコンビニ廻りして、やっと見つけて買ったら先号で泣いてる
勇者は時間切れになっちゃったね
メアリーは殊勝な発言をしているけどさすがに助けにはいかないのか
そこまでの義理はないよね頃されかけたし
アレンは無敵時間内にクルスを倒しきれなかったのが痛恨だったな
スケルトン軍団が身を捨ててクルスを助けに来たからね
持つべきものは仲間ということだね
やっと手に入れて見たらドンケツ休みとは…
週刊ならまだわかるけど隔週で休むなよそんなに休みたいなら月1 にしろ
もしかしてサッカー部くんは瀬戸くんと安条さんをキスさせるためにわざとあんな酷い暴言をしたんじゃ!?
クルスが落ち目の勇者にビビビのねずみ男のようなビンタ攻撃をかましているのはひどいと思った
これがざまぁ展開、今さら友情の大切さに気付いてももう遅いということか
ひとつの作品もろくに描けないのに仕事増やすなターシ
シリアルキラーはまだ雑誌の空気にあってるかもしれないが、
錬金術師はエース系にでも行けばよかったのに
存在感がなさすぎる
前回の引きでアレンが飲んでたのはドーマ製の駄ポーションじゃないのかと疑っていたが
リックが使い魔にポーション配ってたなそういえば
もはや人間をやめてしまったように見えるのは魔物用のポーションを飲んでしまった副作用なのか
錬金キャラはお互い呼び捨てというのが多いんだけどメアリーだけはこまめに敬称使うんだよね
さん:フィッツ、マチルダ
君:リック、アレン
呼び捨て:ビクター
これは尊敬度とかじゃなくて距離感の違いだろうね
フィッツとマチルダは年長であまり親しくないからさん付けでリックとアレンは同年代だからとりあえず君付けで
呼び捨てのビクターはおそらく幼馴染だろう
青春の甘酸っぱいエピソードも色々とあるのかな
黄金時代編の再開が待たれる
ヤングキングに付録も開封防止テープもいらねえんだよ・・・
錬金次号決着かー
もうちょっとドタバタして最後はメアリーが介入してくるのだろうと予想していた
勇者は錬金術師を倒したらそのまま成仏してしまいそうな感じだな
なんかあっけなさすぎるよなもしこのままなら
大内の奥の手がどんなことなのかは知らんが
ロケマサの息子とフィクサー二人が出て来るんじゃない?
>>446 心会の実行部隊が急襲、もしくは既に村松が人質に取られてるとか
ウシジマくんもどきがウシジマくんと同じような終わり方しとる
なんだか凄そうな古代龍だな
モノロブ先生お疲れ様でした
5巻&次回作期待してます
ドンケツ次号休みらしいがなんか取り決めでもあんのか
ビクターが黙々と薪拾いをしてたのは最終回への伏線だったのかな
信じるもののために薪を集め続ける者がいる限り命の火は消えない
いつかきっと勇者は還ってくるとメアリーは言いたかったのかもしれない
-curl
lud20250210054428このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1635411891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【毎月第2】ヤングキングについて語れ3【第4月曜発売】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【西武は4試合で何点取られた?】喧嘩稼業 木多康昭 1643【38点くらい…】
・平野耕太†530 ドリフターズ
・【井口達也】OUT バウンサー【みずたまこと】 Part.20
・【ゆるキャン△】あfろ総合 Part17【mono】
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪430
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part190
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part215
・時代劇漫画総合[乱 etc]-22
・【世紀の対決】喧嘩稼業 木多康昭783【マジ闇対新海】
・【変態】彼岸島松本光司丸太440本目 【ィィ】
・まんがタイムきらら総合132
・【福本伸行協力】1日外出録ハンチョウ part36
・〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の伍拾捌〜
・【黄昏乙女×アムネジア】めいびい総合14【結婚指輪物語】
・まんがタイムきらら総合 162
・週間ヤングジャンプpart3
・平野耕太†512 ドリフターズ
・【避難誘導】彼岸島松本光司丸太510本目
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆308
・【うかみ】ガヴリールドロップアウト
・【スピリッツ】柏木ハルコ『健康で文化的な最低限度の生活』04
・【乙嫁語り】森薫総合スレッド-114-【エマ・シャーリー】
・【次スレ】喧嘩稼業 木多康昭 1040【スゥ】
・【結論からいうと】喧嘩稼業 木多康昭 2075【Huaweiは来ません】
・人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰弐拾
・【小林立】咲-Saki- 371巡目【ヤングガンガン】
・藤島康介 ◆ ああっ女神さまっ ◆ Part48 千尋は螢一の嫁
・平野耕太†618ドリフターズ
・【俺は─】喧嘩稼業671 木多康昭 【1万スレ立ててやる!】
・【福本伸行】 カイジ 50ライフ目
・★ふんわりジャンプ Part1★
・平野耕太†510 ドリフターズ
・谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪617
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part129(655)★【荒木飛呂彦】
・【福本伸行協力】1日外出録ハンチョウ part3
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆117
・【私のジャンルに神がいます】真田つづる総合6【同人女の感情】
・【小林有吾】アオアシ Part64
・彼岸島うんこぬりぬり
・【これが命綱だ】 彼岸島松本光司丸太437本目 【絶対に落とすなよ】
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 354
・信長のシェフ 【梶川卓郎】 二十七乃膳
・【丹羽庭】トクサツガガガ 戦士10人目
・【ヤングジャンプ】カテナチオ【森本大輔】
・ゆうきまさみ総合43【新九郎 奔る!】
・吉田覚】働かないふたりPart22
・あずまきよひこ 総合スレ239【よつばと!】
・苺ましまろ ばらスィー episode 89
・【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part.10【楽しかったかい?】
・裏サンデー250
・【こざき亜衣】あさひなぐ★27
・【コンシェルジュ インペリアル】藤栄道彦6店目【最後のレストラン】
・【ラズウェル細木】酒のほそ道67【総合】
・ながいけん総合「第三世界の長井、神聖モテモテ王国、他」第32巻
・【ゴールデンゴールド】堀尾省太 第7刻【刻刻】
・楠みちはる総合3【首都高SPL】【特別のEGOIST】【湾岸ミッドナイト】
・センゴク 宮下英樹 176番槍
・【ケツマンアショラ】ヤバ子総合スレ 182【ケンガン】
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 366
・★ヤングジャンプ総合スレッドPart500★
・△▼△今週のモーニングPart285△▼△
・風の大地】かざま鋭二・総合【必死の方でした】15打目
・【松原利光】リクドウ 45拳目【プン】
・平野耕太†560 ドリフターズ
・【ワンパンマン】ONE総合part328【モブサイコ100】
15:44:29 up 27 days, 16:48, 0 users, load average: 132.61, 117.14, 95.73
in 1.5259790420532 sec
@0.32540106773376@0b7 on 021005
|