読むものが無い
焼き直しばっか
モーニングとの差が開くだけたぞ
スレが落ちているもの
ふたりソロキャンプ
【竹本真・猪乙くろ】前略 雲の上より【イブニング】
【めしにしましょう】小林銅蟲【イブニング】3
【松浦だるま】今/渦子 累‐かさね‐ 26【総合】
【イブニング】みずしな孝之『いとしのムーコ』
【島耕作】弘兼憲史総合スレ Part58 【黄昏流星群】
MMMM 水城せとな 33 MMMM
【ソフトメタルヴァンパイア】遠藤浩輝総合48【オールラウンダー廻】
【G戦場】日本橋ヨヲコFight▼【少女ファイト】
きくち正太総合スレ
ABOUT!SURFスレ
アルフィンは安彦キャラの中で最も美しいと思うんだが、マンガ版は全く萌えないな。
クラッシャージョーはテンポがもう昭和の漫画って感じだな
今のイブニングのカンバンはふたキャンという事でよろしいか?
31名無しんぼ@お腹いっぱい2021/12/24(金) 09:17:34.11
いやカンバンって言ったところでさ、ふたキャン一本でイブニング支えられているわけじゃないからね
言うのは勝手だけど笑
12/23 漫画ランキング コミック売上BEST500
11 JJM 女子柔道部物語 12
36 創世のタイガ 9
198 相続探偵 3
396 きりもやびより 1
ふたキャンって略すとふたなりキャンプに脳内補完されてしまう
>>32
作者のネームバリューで明暗分かれてるな…… JJMは初代や三四郎と比べて明らかにつまらんけど
やっぱり柔道やってる中高生とかは喜んで読んでるのかね
中高生がイブニングの漫画なんか読む訳ないやろ
存在すら知らんて
昔柔道やってたおじさん向けだろうね
えものキャラに若さが無いし…
sとx、良い話風に終わったけど
こいつに彼氏寝取られた女達や、わけわからん理由で捨てられた元彼達や
わざわざ彼女と別れたのに一発もヤれなかった今彼からしたらたまったもんじゃないやろ
>>38
劇中の時間軸も90年代末期〜00年代初期だからな >>39
あっさり乗り換えるような男だからいいんじゃね >>36
中高生は読まないと思う
JKが主人公の武道系で中高生が読んでたのはスピリッツのあさひなぐ位じゃないかな?
俺も武道現役だけどJJMは物足りなくて今だとウルジャン連載中の瞬きより迅くが読みごたえあるし面白いなと思う えもが体落としを決めたのと
相手が言葉を交わしに来たのは中々良かった
しかし
初代は本当に面白い
ウチで長女や長男に読ませたら夢中で読んでたからな
最近、イブニングに202みたいなネタマンガが連載されなくて寂しいよ・・・・
激辛ドラマ化するのに最終巻電子のみなのかよ…
セックス出来ない漫画はどっちもつまらんし酷い雑誌だ
>>49
激辛最初電子版のみだった物をわざわざ紙で出したのに結局電子版のみに戻ったのか。 中年金田一
金田一四コマ
金田一リバイバル
異世界金田一
金田一戦記
食レポ金田一
まさか松屋のカレーに味噌汁付いてるのに意味があったなんて…!
>>55
バカエロって感じで割と好き
でも単行本は出て2巻くらいかな
このカップルだけだと話広げようもないし 今Kindleで激辛課長の一巻が無料配布してるから読んだがあとがきで
「電子限定だったのに紙の単行本が出せて嬉しい」
的なことを書いていて、最終巻がまた電子のみに戻った作者の胸中を想像すると切ない
K2、「銀歯が黒く変色してる!」って、銀歯は実際には銀じゃなくてパラジウム合金だろ
現代はすっかりパラジウムが値上がりして、むしろよほどの大掛かりな治療以外は
白いプラスチックの詰め物になりました
>>59
銀歯はパラジウムも含んでるだけで
銀合金よ、半分くらい銀でパラジウムは20%くらいかな
ただその比率で銀歯が硫黄で変色するかは知らない
小児だともっと銀の比率が高い合金も使う
こっちは変色することあるな
ただし、日常生活で変色するから
硫黄はあんまり関係ない >>60
小さい虫歯にたいする詰め物だったら
アマルガムは昔は使ってた
10年くらい前ならギリいたな
今はない
どっちにせよ被せ物にアマルガムは使わない 没イチ打ち切りか内容的にも地味だしコミック売れなかったか
まだまだ描きたいネタありそうな感じだったし
もう最近ここで大不評の異世界がマトモに感じる
もう休刊した方が良いよ
どれもダメだけど「異世界」だけじゃどのダメか分からんよ
タイトルすら覚えられてないとか、可哀そすぎるだろがよw
>>56
それはいいけど、前のページで味噌汁に蓋付いてないのに、次のページで味噌汁が蓋付きになって開けるところが描写されてるのは
もう編集の確認作業の怠慢以外の何物でも無いだろと 異世界がまともに感じるとか冗談だろう
調理刑事なかったらぶっちぎりで一番ゴミだわ
一番ゴミはプロ嫁じゃね
調理刑事はスーパーマンより面白いが
>>78
あのマスクを鼻にずらす意味を教えて下さい プロ嫁はマガジンのかのかりの出来損ないだな
かのかりと違って主人公は既婚者だから本気で好きになったら不倫になるんだが
いずれ主人公が離婚するのかも知れんが
つうか、嫁は旦那に無関心でネグレクト気味、旦那は旦那で有料のイメクラまがいのサービスに夢中、もちろんセックスレスで実質夫婦関係は破滅状態ではあるが
>>80
>全然良い
実は昔からある言い方だったという事実 ググったら昭和20年代から〜、とか書いてる10年くらい前の記事が出てくるな
スーパーマン見て、地元チェーン店で主人公が頼んだやつを実食するのがマイブーム!
全て然りだから肯定でも良いはずなんだよな
ここ暫くが逆の使い方してただけで
昭和20年代後半あたりから、否定とセットで使うようになったと聞いたが
70年くらい前ということだな
異世界の作画担当がこないだから出てきたガイジ気味のマンガ家の卵の女なのか?
……まあ多分あの切れ者な編集が原作者に折衷案として今の田舎生活の様子をその新人マンガ家に描かせろという展開なのか
>>85
牛カレーのメガ盛りは食券販売機をハックしないと出ません 10日くらい前に終わってるから、何処かの配信サイトとかで無ければ見られないんじゃ?
田舎は終わりが近いせいかようやくストーリーが動き出してきて面白くなった気がする
プロ嫁、結構好きだ
主人公のフェチに共感できる
スーパーマンも他のグルメ漫画と違って外食チェーンに行くだけで実際に手軽に体験できるからいい
この漫画の影響で大戸屋でチキン母さん煮を頼む機会を得た
スーパーマン、店名をもじっているとはいえ、忖度して不満点を描けないのが残念。
ふたキャン、いい加減厳さんの普段の仕事シーン描けや!
何やってるんだっけ?
見た目的には男相手のマッサージやってそうだけど
アパレル業界とかで女性に囲まれて職場に居るイメージが全く無いよねww
どこかの町工場で地味な工員やってるって感じだな
デスクワークや客商売やって感じじゃない
>>50
最終ページ広告の202みたいに、明確に「電子“のみ”」と書かれていなかったから、もしかしたら紙も出るかもしれん。というか、オレ、マンガは紙以外で読む気せんわ。 作者がTwitterで電子のみって言ってるので残念ながら諦めた方がいい
そもそも連載してるのがおかしいレベルの漫画だしな
電子だけでも出るだけありがたいと思え
ドラマ化したんだろ
マガポケで全話読ませてもらった
みずしな、嫌いじゃないけど今時十二支に猫って…
ベトナムやタイやブルガリアのは?って突っ込まれたら終わりなのに
ベトナムやタイやブルガリアは虎の代わりに猫なんだよね
>>108
君、もしかして激辛に連載コンペで敗れた人? 激辛のことだよ
そもそも人気あれば電子のみなんてことにならんし
テコ入れしようとしてたのか知らんが予告までしていた銭湯を無かったことにしたのもクソポイント高い
>>116
そうか
まあ考えてみたらどっちもどっちだったなw ドラマ発表されても全然跳ねなかったから電子のみに戻ったんだろ
映像化されるのに電子のみってどんだけ売れてないんだろうって思うよね
ちなみに
異世界紀元前202年は、1・2巻は紙でも出ていて
1巻は発売日に売り上げ492位
500位以内にランクインすらできない作品よりは売れていた
激辛最終巻のみ電子って、紙で買ってる人を馬鹿にし過ぎだろ!
「とんずらごはん」4巻とか「さよならの朝に〜」2巻とか、傑作の結末をリアル書籍で出してくれないのは、本当に嫌すぎる・・・・
>>121
それじゃ最終巻だけコンビニコミックスにしますね! >>121
その作品を読んだことがないのであれだが、単純に売れてなかったからじゃないか?
ちゃんと最後まで紙で出せよ!って気持ちはわかるが 最初から電書で買うべきだっただけ
紙の本とかオワコンでしょ
紙の本は確かに右肩下がりだが
まだまだニーズは大きい
>>125
紙が出てないと存在すら気付かれないってのもあるぞ
ま、激辛は売れてないから仕方ないが 激辛はメディアミックスありきだったんだろな
だから人気度外視で連載してた
ちょーどコロナの時期で目算狂ったし、いろいろうまくいかなかったが
実力の割には優遇され杉の指摘もあるが、企画先行ならしかたない
イブニングって謎の連載多いよね
ついでにフェードアウトや島流しも目立つ
雑誌としてあまり機能していない印象
週マガからして、ヤンキー→デスゲーム、最近はラブコメが半分くらい占めてんだろ?
月刊ヤンマガや月刊マガジンR、シリウス辺りはなろう系がスゲー増えたし
モーニングなんてどういう層を相手に企画してんだ?状態だし
イブニングは結構前にやってた怒涛の他の雑誌からの移籍ラッシュは何だったんだろう
と今になって思うな結局今も残ってんのは銃夢くらいかね
それどころかだるまとか武田とか他誌に持ってかれちゃったじゃんか
>>133
は?
女性向けがめちゃくちゃ増えているんだが モーニングはあれ
単に若返りを図ってるだけだと思うぞ
方向性自体はあんなもんでしょ
単純に
単行本が売れる作品を残していった結果じゃなかろうか
「単行本を買うのは女性とオタク」というのが証明された気がする
ハコヅメや猫奥は面白いが
社内恋愛のマンガとか
働いてる人間には見るに耐えない
>>136
それがなんだってんだ
メインターゲットのおじさん向けなのは変わってねーよ 営業バレーもバンデットもタイガーブギも
おじさん向けのマンガは長続きしないのだ
八田やダーウィン、望郷太郎が終わりませんように
八田は打ち切りくらうレベルの売り上げじゃないぞ
週刊連載が出来ないからウェブ行っただけで
青年誌だったらどこでも中堅になれるくらいは売れてる
売れてるか売れてないかじゃなく、好きかどうかで作品を語れよ!
クッパパとシマコーを延々とやってるんだから紛れもなくオッサン漫画誌
売れているから終わらないだけだ
>>146
それは作者の都合 クッパパとシマコーはオッサン漫画ってより
爺さん漫画の域だと思う
スーパーマン、吉野家から松屋までの間隔、短くないか?
サーフィンマンガ、ところどころアオアシの作者の絵みたいになるときあるけど
アシかなんかの関係なのかな
スーパーマン、前回のミクロ化からどうやって元に戻ったのか全く説明が無いやんけ。
たたセンって教室でヤろうとしてるの普通に汚えんだけど
家でやれよ
しかも今後は勤務時間内にやるとか公務員のくせになめてんのか
脳内エロまみれ不衛生教師キモすぎんわ
これで興奮するやついんの?
空港漫画のせいで飛行機で地方にいくたびに空港チェックする癖がついた
>>157
コメディとはいえ中学生が生活する教室で盛ってんのが無理 身も蓋も無いけどバイアグラ飲めばいいじゃんって
ED漫画読むといつも思う
>>162
飲んでも勃たない人も居るって事でしょ。
飲みましたー勃ちましたーじゃ、それで話が終わる。 >>162
あれは興奮状態で飲むと勃つ補助をするものだからな
飲めば無条件で勃つものじゃない >>164
そうそう 萎えなくなるんだよな
中折れにはめっちゃ効く >>160
作者のべろせが今まで中高生がセクロスする漫画ばっか描いてたから
自動的に場所が教室になっちゃうんだよきっと
まあべろまん・
べろまん2を熟読してるわけでもないので
本当に教室ばっかだったかは知らん
だが
メインキャラ
がいつもモブ顔だったのは覚えてる なんか変に改行入ってるなスマヌ
入力欄だと「べろまん2」の前や「メインキャラ」前後の改行はなかったんだが
スーパーマン、何だかんだでDCヒーローズ紹介としては役に立ってるな。
>>164
>165
へえ〜
詳しいねえお爺ちゃんw >>169
何を勘違いしているのかわからんけど、製薬関係者です
想像力のない間抜けが >>162
知識の無くて真正面から論破されたのどんな気持ち? あの手の薬ってまだ性的にはアクティブだけど加齢と共に勃起の状態が保ちにくくなる
40〜50の中年くらいがターゲットだと思ってた
露骨にジジイだと心臓とか血管への影響とかマズそうな気が
休刊する寸前の週刊アクションみたいなエロ雑誌に転換する気なのか?
イブニング目次だけ見てそっ閉じ
ついに読むものが一個もなくなった
SとX調べてきたことのただの羅列すぎてあいもかわらず酷い
とっとと島流しにでもしちまえよ
次からの新連載も酷そう
もう本当にダメかもなこの雑誌
>>183
漫画が下手すぎるよね
話に芯がまったく無い >>184
これからの新連載のラインナップ見たけどほんと酷いな。 もう有望な作家誘っても「イブニングはちょっと…」とか言われてそうだよな
K2の最終回を看取って終わりかなあ
>>156
>>>155
>あれ実写化待ってんだけどまだかね?
空港は取材対象からキックバックがないから実写化はムリだろ?
船越英一郎の2時間ドラマなんかはそれで制作費賄ってるんだろ
その点、激辛は優秀だ うろ覚えなんだけど、JJMって半年くらい前に「次回クライマックス」みたいな感じで煽り文入れて連載終了に向かってなかったっけ?
その次回が普通の試合シーンで、何もクライマックスじゃなかったのもなんとなく覚えてるんだけど
あれって試合のクライマックスってだけだったのかな
なんかすごく盛り上がらないまま続いてるイメージがあるんだけど
次の新連載って抜刀の作者か
あれが戻ってくるのか・・・
サライネスは嬉しいけどモーニングでやった方がよかったと思う
>>189
初代と違って脚色有りのノンフィクションだからな
淡々と事実を追っていくことしか出来ない >>193
俺もそう思った
予告の四十路バツイチ出戻りIターンてモーニング向きだし 調理刑事の「亡くなった被害者は復讐なんか望んでいない」の赤の他人が勝手に死者の想い代弁するあの手の理論嫌い
ラジコン壊されたからって復讐するなと
友人死なせておいて全く罪悪感ないけど復讐するなは次元が違うだろ
>>197
犯人が許せなくて復讐したとして
それで友人が犯罪者になることを被害者は望んでいるのかっていう 調理刑事が意外にもまともにミステリーやっててワロタ
金田一のトリックが物理トリックでガッカリしてただけに
金田一って92年からやってたんだな知らなかった
95年頃からのイメージ
サンキューキアヌ
Noiseの出張掲載を見て
ほんとうにNoiseのムダ遣いだなあと思った
絶品のロリ巨乳&連続ナマ中田氏を描ける貴重な作家なのに
おもちゃのナイフだと思って
普通のナイフを死ぬまで刺したのがまともなトリック…?
こんなミステリー新人が持ってきたら
顔面殴られるんじゃねえかな
サライネスはIターンとか描けるのか
どうせバンドやモデルが出て来て「どうやって生活してはりまんの?」「うふふ」とか会話するんじゃ
ボクたちはみんな大人になれなかった
話飛び過ぎじゃね?
1話分ぬけてないか?
やっぱりそうだよな
俺も何話か読んでないのかと思ったわ
>>204
そーかなー。
そんなに頭一つ抜けてるとは思わない。
サーフィンと同じくらいでは。 相続探偵
バレそうになったら蔵に放火して殺そうとするとか
当初はえらく大雑把な展開もあったけど
今やってるエピソードは捻りがあって面白い
長男がそれなりに商才あったりとか
>>211
長男自身は次男に対してそんなに悪い感情は抱いてなさそうなんだよな
最終的には兄弟手を取り合うのかな ふたキャン、最近「ぱくっ」「ぐびーっ」「うっまぁ〜!」の大ゴマ連発で尺稼ぎ過ぎじゃない?
尺稼ぎという指摘自体は同意だが、パクグビ(゚д゚)ウマーは以前からずっとだからな
せめてきちんと咀嚼しろとは思うが
ふたりソロキャンプはもうクッキングパパと同じ系列の漫画だと思ってる
キャンプ行かないから作中の料理を作る気ないけどさ
そういや
ウェブ送りになった松井さんの最終話がようやく無料公開されたな
松井さんもっといくらでも続けられそうではあったけどいい終わり方だった
単行本も買ってきてよかった
>>222
2人が付き合い始めたあたりで最終回なのはたしかに惜しいね
作者に男女のラブコメを描く資質がどれだけあるのか不明だけど、普通は付き合い始めてからが本番って感じなんだけどな
まあ松井さんの父や妹のこととか、母親も実はそれなりに話が分かる人だったというとことか、終盤のそれらの描写のおかげでドロドロせず読後感がすっきりした仕上がりになってはいたけどね ふたキャンは厳さんを掘り下げてないから、モテモテ恋愛展開になると、御都合エロ漫画みたいな雰囲気になるのがちょっと。
いまんとこ筋トレしてキャンプしてる無精なオッサンなイメージしかない
掘り下げようが無いんだろ
社交性ないおっさんがなぜか若い子にモテモテってオタねらいのご都合でしかないんだから
すこしずつ明かしてるじゃん
過去の女や両親との別れ、親友の存在と夢と実現への動き
ホモキャン呼ばわり回避のために元彼女出したの笑ったわ
でも現状イブニングで一番売れてる漫画なんでしょ
作者がゆるキャン△にムクッてたのはどうかと思うが
一番売れてるのは金田一だけど、所詮他所様
生え抜きで一番売れてるのはソロキャンだ
続編ものだけど創刊から続いてるK2が一応柱になるのか
>>230
ムクッてたって何かと思ったらアニオタ用語かキッショ >>237
3巻まで出て実は売り上げ的に打ち切り圏内を出てない
柱がどうこうって言ってる場合ではない 確かにキツいな
11 JJM 女子柔道部物語 12 講談社 小林まこと 2021.12.23
36 創世のタイガ 9 講談社 森恒二 2021.12.23
198 相続探偵 3 講談社 幾田羊 2021.12.23
SとXの作者ってリベラルフェミニストだな
女も主体的に性を楽しむ!って一昔前のやつで
ラディカルフェミニストに批判されているタイプ
プロ嫁、嫁サイドが惚れてるな
主人公が離婚してプロ嫁とくっつくか
本嫁は書置きだけで未登場だったかな
あまり憶えてないけどそれについて主人公がどう感じてるかの描写も明確には無かった気がする
でも店に通ってる時点でまぁそういうことだよね
>>245
案外本嫁は実在しないとかいう落ちかもしれんw >>243
市之瀬ちゃんのオナニーシーン読んでないのかよ プロ嫁は絵が気持ち悪くて苦手だが
SとXの市之瀬さんはかわいいよ
>>242
今回みたいのはラディカルフェミでは?正当な怒りとか女性に扱えるものじゃないよ 体落としで勝った相手が
試合後に合いに来たのは何か感動したわ
JJMクソつまらんからさっさと終わらせて三四郎描いて欲しいけど
コンバヤシもうモチベ無いだろうな
もともと引退するつもりだったみたいだし
>>230
>でも現状イブニングで一番売れてる漫画なんでしょ
大本営発表(イブニング広告)によれば
JJM 130万部
ソロキャン 180万部
K2 230万部
金田一 80万部(37歳だけね)
だな。ま、金田一は2019年のデータだ方結構古いけど最近のはシリーズ累計しか数字がないからわからん 創刊からずっと買ってたけど
最近買うのやめたから挨拶に来た
お前らも読むもんねーなと思ったら
撤退もありだと思うぞ
>>258
DAYS入ってから読むようになったから別に無くなっても構わん でも、普段はできてないんならそういう対応になるのは仕方ないよなw
>>258
俺も創刊から買ってるけど惰性で買い続けてる
休刊廃刊するまで買っちゃうだろうな 次号:抜刀の作者連載
次々号:ヤンマガを窮地に追いやったPACTの作者連載
盛り上がってきたぜ
PACTの作者とかウソやろ…
マジで終わったなこの雑誌
PACTとか、ヤンマガ読者なのに存在すら知らなかった奴がたくさんいただろ
無意識に飛ばされて
抜刀の作者復活とか正気なの?
もうこの雑誌終わってるわ 擁護できる部分が無い
パクトwww
糞漫画のくせに五巻くらいまで出てて同時期にやってた面白い漫画が打ち切られていくのを見て腹たってた覚えしかないわ
ゼッテー読まねー
何かしら実験でもやる気なのか
とても正気の人選とは思えん
島流し打ち切り紙発行無し連発してるから
そりゃまともな作家からは忌避されるわな
>>269
モーニングの次号予告見てきたけど呆れたわ
なら詠里復活してほしいわ
フジマルも松井さんも画は悪くなかったし原作付きでやれば化けそう
イブニングって使い捨てするかと思えば
こいつ要らねーよってのを大切にする不思議 やっぱ本誌をどの程度ひどくしたら客が買うの止めるのかの実験なんじゃない?
パクトと抜刀の作者がやって来るのが今さら話題になってるあたり
ここでも本誌読んでる人はあんまりいないんじゃね?
1話をコミックDAYSでみた限りはごく普通の漫画にしか見えんな
パクト
なぜここで志名坂のギャンブル漫画の話を?と思ったが
あれはバクトだった
>>275
イブニング読んでないやつが抜刀に反応するのは無理だろ 抜刀は新連載しなくていいから30ページくらいに圧縮してジャンプの新人賞で審査して編集評価を載せてもらいたい
コミックデイズはすげえのあるよな
本まるごと異世界転生ハーレムとか
パクトが来るくらいなら最近打ち切られたゲシュタルトやeスポーツのりこあお、温泉妖怪の奴とかも来るかもな
>>273
持て余してたり、めんどくさくて扱い厄介な作家の最後の溜まり場化してる >>285
ぶちゃけ今のラインナップなら
そいつらのがマシって可能性はあるかもな 抜刀は明らかに商業誌の掲載レベルに達してなかったけど、この空白期間に諸々上達出来たのか?
>>287
いや五十歩百歩だろw
同じ打ち切り組なら今週マガジンで打ち切られたアズがいいわ
手品先輩と賢者のコラボでどうだ? >>288
未経験者に漫画描かせてみたって企画じゃないんだから
抜刀が「完成形」なんだろ… 動いてるっぽいのは知ってたけど少年紙か。良かったな新天地で頑張ってくれよ
ユメカの作者が大ヒットしてイブニング編集の無能さを世に知らしめてほしい
贔屓目に見ても少年誌向けの内容と絵柄だったし
別にいいや
>>290
電子限定とはいえ、なんで金払って落書きを見せつけられなきゃいけねーんだ… >>292
ツイッターで見ただけだから
すまんがどこに行くかは知らん 1/21 漫画ランキング コミック売上BEST500
63 K2 41
71 少女ファイト 18
85 少女ファイト 18 特装版
330 A−BOUT! SURF 2
439 漫画編集者が会社を辞めて田舎暮らしをした 3
>>300
> > 439 漫画編集者が会社を辞めて田舎暮らしをした 3
連載も辞めることになるかもね 303名無しんぼ@お腹いっぱい2022/01/23(日) 17:43:36.65
少女ファイト今75話まで無料公開してるらしいな
>>258
最近酷いよな
Daysだから読んでるけどDaysから
離脱したら絶対単体ではもう雑誌買わない
レベルになってる
個人的にはグランドジャンプのほうが
最近上グランドジャンプ>モーニング>イブニング 抜刀はピクシブあたりでやっててくださいって代物だったな…
クソつまらんからな
普通の雑誌なら2巻で切られてるレベル
代わりがいないからか、はたまたコネか
そら冒頭から編集長が漫画に出てくるし
零話プロジェクトの時は企画の趣旨無視して最後のページで
「というわけで連載決定!」みたいなノリだったからどう考えてもズブズブだろ
ちゃんと農業やってちゃんと田舎を描くならわかるけど
両方できてないゆえにクソ漫画
今いるところはおそらく成田あたりだろうし
田舎でもなんでもないよな
東京と比べたらアレだけど
農業体験してみました!くらいでしかないしな
いろいろバカにしてる
イブニングって、講談社の中だと編集部のレベルが相当低いのかねぇ
田舎にあんなタイトルつける時点で編集のレベル低いだろ
異世界ものを好きな人が間違えて買ったり、異世界ものに辟易してる人に敬遠されたり全くプラスに作用してない
田舎暮らし系ならビッグコミックのボクらはみんな生きていくの方が好きやな。淡々としてて読みやすい
漫画編集者は絵は上手いのかもしれんけどエンタメを目指しすぎてていちいちオーバーでくどいんよ
田舎暮らしなんて基本地味なことくらい誰でもわかってんだしドラマでも無ければ地に足つけた方が好まれるだろ
ドラマも意識してたんかもしれんがそういうのはドラマ化の時のアレンジでええねん。ほんと誰に見せたいのかわからんね
一応事実に基づく話のはずなのに虚構丸出しのキャラ連発して何がしたいんだろうって思う
格ゲーキャラみたいなのとか博士っぽいのとか
>>311
前居住地は嫁がカフェがないって挫折したし 前居住地はカビが酷いというのにゾッとしたわ
よっぽど風通しが悪いのだろうか
アレルギーか呼吸器系の病気になりそう
没イチが終わってから売上が目に見えて下がったが続編は連載しないのか?
今回で終わりでよかったのにな田舎異世界
あと全然漫画になってないSとXもいらんぞ
次号から来るPACTの作者もヤバそうな予感しかしねえ
漫画じゃなくて雑誌の中身のヤバさを楽しむエンターテインメントや
もちろん売上は上がらないぞ
俺たちの戦いはこれからだ!でほんと終わっとけよ異世界。
>>325
K2・金田一・柔道のベテラン3人を除いたら看板になり得る気迫があるマンガはたたセンだけかも知れんw
問題は売上がどうなるかだが……エロ目的で読んだらその点は満足できず拍子抜けになるかもだしな
(懸念材料:ヒロインはスタイルは抜群だがヤラハタ処女で色気が足りない、たたセンは顔がモブ、男は何かイラつく不能……) たたせんとプロ嫁と相続探偵とスーパーマンを楽しみにささてるわ
もともとエロの人だっけ
画力もあるし話にメリハリもあるし続けてれば一般でも本の中盤あたりでやってけるスペックは充分あると思うわ
たたセンはダラダラ続けるような話でもないし単行本一冊くらいでしっかり締めてくれた方がいいかな
少なくとも鵜川先生編は
俺はそれよりも企画進行中って言ってる
法廷遊戯のコミカライズの方が心配だわ
おそらく面白くならないというか、つまらないと思う
>>326
からめる先生があの顔だから鵜川先生のかわいさが引き立つんじゃねーか 抜刀はやっぱり人物の書き分けが無理だったな
人物名キャプション隠して読むと遭難しそうになる
今回の
クラッシャージョウ→刑事飯→長谷 川→たたセン→サーフィンの流れ最悪だな
編集者の悪意を感じる
あと中途半端田舎
枠外の煽りのように最終話でよかったしカルト臭いんだよ
抜刀は相変わらずひどいな
いつまで新人賞レベルの漫画書いてるんだか
からめる先生、ありがちなつまらないエロかと思ったら普通に漫画として面白いw
ガチでK2とJJMしか読める漫画が無くなった
モーニングと比べてもどうしてここまで速攻で劣化したんだよ
>>337
そういう老化マウント返しは想定してるからわざわざモーニングを引き合いに出したんだよ 今のイブニングのつまんなさに年齢とか全く関係ないだろ
>>339
ハコヅメ、イチジョウ、モグラ、バトスタ、ジャイキリ、ツイシス、ワールドイズ、猫奥など そもそも今のモーニングと比べるのも良くない
あっちはかなり調子良いだろ
アンメット、焼いている、グラゼニ、モガリ、ダーウィンも好きだ
サルトル、タイガー、三成等は終わって残念
>>330
俺たちはそう解釈するけど、人によっては「モブが偉そうにするんじゃねえ」と反発するかもと思ったんだ
カラメルは鵜川先生とはタイプが別の可愛いキャラでも良かった気がせんでもないが 向こうでやってるの
あんまりおもんないから別にいいわ
モーニングもメンツによってスカスカ
な週あるでやっと太郎再開されるわ
K2ネタは珍しい デイズに混ざってるから以外で
読んでるやついるんのかこれ
居なきゃコンビニに置かれないさ、本屋と違って三ヶ月売れないと次入らないから
別冊マガジンも近所のコンビニにコンスタントに3冊入ってたが
進撃が終わってしばらくすると置かなくなった、判りやすいね
K2、久しぶりに高品が出てきたな
何歳ぐらいになるんだっけ
テツより少し若いはずだけど
大手3社が出してる月2回刊の漫画雑誌で一番売れてないみたいだし、厳しいね
今日犬HKニュース見てたら異世界暮らしのようなプチ田舎なるものを紹介していたけど
テレワークやフリーランスで畑借りて野菜作りして消費の自作地消して足りないものを地域の直売所で買う地産地消とを織り混ぜたもので
漫画のようなモノとは別物だった
GJじゃね>三大
てかスーパーマン、どうやったら日本食チェーンのあの程度の飯で、スーパーマンの基礎代謝超えるカロリー摂れるんだよ
アスリートでも4000kcalとか必要なのに、スーパーマンだと桁が違うだろ
集英社
グランドジャンプ
講談社
イブニング
小学館
ビッグコミック、オリジナル、スペリオール
イブニングは白泉社のアニマルよりも少ない
紙の話で電子版は含まない
イナイセは田舎暮らしにはグラデーションがある、移住は絵に描いたようなド田舎でなくても良い、半農半Xという選択肢辺りが作者の伝えたかったことみたいだからもう本分は全うしたんじゃないかな
本誌見てても明らかに4巻で完結する流れだよね
ここだと評判悪いみたいだけど田植えから稲刈り辺りは結構面白かったよ
最近やたら目につく吹き出しのツノが逆になってるやつ、あれなんなんだろうな?
今週の「SとX」とか
構図的に使わざるをえない場面なら仕方ないけど、全然必要性のない場面で
「おまえそれ流行ってるから描きたいだけだろw」ってのが多くてイラっとくるわ
SとXでは確かに無意味な使われ方だったけど手法自体は昔っからあるだろ >吹き出しのツノが逆
わかるわ
俺もあれ生理的に受け付けん
ヤンジャンの「バス江」がやたら使ってるイメージ
SとXは小手先の技術以前に色々と力不足過ぎるような
まあ島流しも時間の問題だろうけど
ほぼ半世紀に渡って流行っているならそれはもう定着しているというのではないか
画面外からの声の演出
最近はコマからはみ出してツノ無しはよく見かけるな
いずれにせよそんなカリカリする表現ではなくない…?
漫画自体が面白いか面白くないかの方が重要でしょ
LGBTやフェミキャンペーンに必死な講談社が次から次へとネタを仕込んだ漫画のせるが、
ほぼ例外なく打ち切りになってる件
今週は「女性様が被害を訴えたら男は容赦なく速攻逮捕しろ」
とまでやらかしたなモーニングで
「女性は弱いんだから法判断も手心加えろ」
といいつつ
「女性の社会進出推進」
を同時に訴えあたおかレベルだわ
ヤンマガとモーニングとイブニングで全部LGBT漫画やって
全部打ち切りだっけか
なにをカリカリしてるんだ?
まるで子供の運動会にマジになってるパパさん状態だぜ
ちなみにモーニングツーでもやったからな
しまなみ誰そ彼って漫画
LGBT漫画の中ではかなり好き
>>374
クッキングホモはもう長いことやってるやろ
俺は飛ばしてるけど きのう何食べたは最近のをざっとしか読んでないけどゲイカップルってだけで思想の強さみたいなのはないからサラッと読めるよね
>>377
しまなみ誰そ彼はモーツーじゃないよ
あれはたしかヒバナで連載だったかと クッホモはやおいと現実のホモを一緒にしてる糞漫画だろ
ホモが好きと
やおいが好きと
そこになんの違いもありはしないだろう
>>354
イブニングって、そんな売れてなかったの 印刷証明での隔週誌の部数
イブニング 53,217
グラジャン 123,000
オリジナル 380,000(青年誌で一番部数多い なんとヤンジャンより上)
スペリオール 66,333
ヤングアニマル 84,400
イブニングが一番下ですな
売上が悪くて期待されてないから出来が悪い社員が送り込まれて悪循環するのかもね
それ有りそう。結果個々の作品の質や面白さは下がり、更に売上げが減る悪循環になると。
もとから駄目社員の派遣先といか
吹き溜まりで雑誌作ってるからな
有能な人間も過去の人とか多い
>>384
それ
マンガのやおいと現実のホモは全く別もんなのに
腐が混同してマンガにしてるのが痛すぎ
ましてや作者自ら薄い本なんかつくってるんでしょ?アホかと
現実のゲイでもハッテンバに取材してから描けよw グラジャンは定番漫画と新規連載漫画が
イブニングより強いな漫画家も
まだ力量ある人の新規連載あるから
>>399
BLは大っ嫌いだけど現実は別物だと断言するお前も気持ち悪い
なぜ知っているのかと コミックDAYSみたいな定額読み放題を、集英社も小学館もやってないからな
電書サイトで読める雑誌もあるけど、それくらいなら紙の方買う、ってのが多いのだろう
>>399
現実と漫画が全然違うとか
どのジャンルでも多々あるとしか
リアルなら面白いとも限らんし
リアルだから面白いってのももちろんあるが >マンガのやおいと現実のホモは全く別もんなのに
>腐が混同してマンガにしてる
何を言ってるんだ
ああ
混同を単に「混ぜる」という意味で使ってるなら正しいな
まあ、ホモを美化してる漫画叩かれてホモがいきり立つのはわかるけど落ち着けw
>>407
自己紹介どうも、ホモはお引取りください >>408
とんちんかんなレスする奴だとおもったが、
やはりとんでもない勘違いしてんのか
ホント漫画板はアスペばっか、理解力あるのか池沼w
俺はリアルホモなんてハッテンバで乱交してるような連中なのに
腐がやおいの延長でホモ漫画かいてついでにLGBTいっちょかみしてるような顔してるのをバカだっていってんの
どう読めばお前みたいな理解になんだ
いいから心療内科行って発達障害の診断書もらってこい
手帳と年金がもらえるぞw ID変え変えご苦労
いいから心療内科行っとけよガソリン撒く前にw
>>397
樹林がマガジンから島流しにイブニング来たって噂やっぱり的を得てたのか >>414
樹林は今、ヤンマガとマガジンとイブニングで同時連載だぞ メンタルクリニック、ではなく心療内科を勧めてる所に本物感を感じるな
よくご存知ですねえ
>>416
その二つの違いがよくわからんが
ふうん
よく
知ってるねえ 心療内科とメンタルクリニック
ホモとやおい
そこになんの違いもないだろう
>>417
ええ、統合失調症を患っておりまして。
手帳は2級です、見ますか?
メンタルクリニックは眠れないとか会社行きたくないとかそのへんでかかれる医者です。
んで心療内科はガチ目な病気のアレです。そっちじゃないと手帳は出ません。
なのでよくご存知ですねえと。
心療内科はあまり町中になく、デカイ病院とかさもなければ山の中です。
駅前にあってかかれるのは大抵メンタルクリニック。 気にした事なかったけど内科とクリニックだと確かに受ける言葉のイメージが違うね
ボクたちはみんな大人になれなかったってやつあれ前回辺りから意味わかなくなった
いつあの風俗嬢(?)と付き合い始めたの?
インドに行った彼女はどうなったの?
心療内科
あくまで「内科」で、ストレスが体の症状に出る心身症を専門に診る診療科です。
心因性の症状に対する治療を行うところです。
メンタルクリニック
入院用のベッドがない、もしくは19床以下の、精神科の医療機関を指します。
精神科と心療内科、どちらの要素も含むところがあります。通院して治療する方がメインとなります。
eparkより
知ったかすぎてワロタ
>>424
いやネットのそういうのじゃなくて行ったことあるとよくわかるよ
メンタルクリニックと心療内科は>>419で言ったように温度感が違う
「入院用のベッドがある」ってのは「措置入院させる隔離病棟があるか」みたいな意味だからね
いわゆる窓に格子がはまってる様なやつ
あと発達で手帳出してもらって年金もらえ、とか言うけど障害年金は2級以上じゃないともらえないのでは
特例があるか知らんけど
んで発達で2級ってそうとう重いはず、だって身体の2級とほぼ同等の取り扱いだし…… 精神の2級は普通障害扱いで身体の2級は特別障害だよ
税制の上ではね
自称糖質
訂正
精神の2級は普通障害扱いで身体の2級は特別障害だよ
税制の上ではね
自称糖質くんのいうことはあてにならんと思う
>>423
バーテンの子と仲良くなるプロセスが抜けてるんだよ
ミスだと思うんだけど
彼女はインドのまま ヤンチャ系元店主との男の同棲生活
何も起こらないはずはなく…
と期待したんだけど
今度の日曜にBS12でクラッシャージョウの映画を放送するな
見た後はイブニングの漫画見て映画版キャストの声が聞こえるようになるかな
高千穂遥はガンダムのことをボロクソに言ってたのが
今でも生々しく思い出される
アニメは本編よりも劇中劇のダーティペアのほうが印象に残ってるな
ユリがジョウの母親なんだっけ
>>432 安彦良和が描くダーティーペアとアニメのダーティーペアが全然違ってて驚いた記憶w 新連載その1はよさそう
前号から始まったやつは本格的にダメそう
取材で調べたことただ垂れ流すだけのSとXと田舎異世界
田舎異世界そもそも田舎ですらないのに田舎と都会を繋ぐとかぬかすなよ
予告で調理刑事がクライマックスってなってるけど最終回かな?
それならやっとゴミが一つ減る
追加で長谷川無双とかいうゴミが入ってきたけど
まだ今週のは読んでないけど身長がでかいから無双って意味わからん
生き死にかかってる戦場で現代人が無理に決まってるだろ
>>432
クラッシャーダンがダーティーペアと初めて会った時には既にジョウが産まれた後のはず 調理刑事は
オレにとって読めるマンガに格上げされていたので残念
調理刑事は嫌いだけど作者の馬田イスケは嫌いじゃないから
さっさとイブニング抜け出してもっといい編集のいる雑誌で新作かいてほしい
>>436
調理、本編の最後には何も書いてないけど新連載始まるし終わるか島流しになるのかね? 別班俺も無理だわ
自衛官で平和は退屈なんて口癖で言っていたらリアルなら調査隊にマークされて退職追い込まれコース
現実味無さすぎ
別班はどちらかと言うと少年マガジンとかの方向性じゃないか、中二的なところとか
そういう思想だからこそ見込まれたんだしそれはいいだろ
長谷川はこれで漫画売れる気あんのかな
確実に打ち切りだわ
長谷川はイブニング編集の総力を結集した漫画だからね
長谷川の漫画が載ってると今のイブニング編集部の鑑識眼と先見性の高さが伺えるね
長谷川ってそんなネタにするほどの破壊力もなくね?
なんで連載前からちょくちょく話題になってんだ?
2話でもう長谷川よりデカい奴を出したのだけは評価しても良いかな
>>449
ヤングマガジンならともかく
マガジンとはちょっと違うと思う、おっさんの思う中二っぽさというか イブニング、漫画家を休ませるのは構わんのだが、号によって明らかにハズレの号と、普通の号があるのは本当にやめてほしい
買い支える気自体がなくなる、今回はハズレ
別班と所々うーん🤔って感じだったな
イブニング買う金に少し足せばDAYSが読めるやろ...
相続の今のシリーズけっこう面白い
ボンクラ扱いだった兄が割とちゃんとした経営者だった
母親がアレじゃなけりゃモメなかったのかも
長谷川はツイッターやpixivでなら受けそうな内容だけどこれを連載する勇気よ
内容もっと詰めれるんじゃねーの?
ただチビを馬鹿にするだけの漫画にしかなってないからな
おかめ納豆顔が平安時代にタイムスリップしてモテまくるとかならギャップもあるがデカいやつが強いのは現代でも一緒だし
デカいだけの若造が戦場でやってける精神力あるのかよえー!?
田舎異世界は異世界で無双どころか
全く相手にならずに撤退して田舎を諦めて撤退だからな
異世界ものの醍醐味の真逆をいってるクソ漫画
編集者と持ち込みの女の子のストーリーのほうが面白そう
きりもや
主人公じゃなくて
弟のシュールなほうだけで連載持ってほしい
>>472
こういうこと言いたくないけどお前って本当に面白くないよな
みんなスルーしてるだけで今まで言わなかっただけなんだぞ 前のスレからいた
柔道部物語は中学生が読んでるとかK2は人気作とかキャンプ打ち切れみたいな逆張り繰り返してるやつだろ
近所のコンビニ、イブニング6冊入れてモーニングは入れない
どういう在庫管理してるんだ
>>475
コンビニは基本的に取次が販売データ分析して勝手に部数決めて送り込んでくるだけ
なんで、店側は在庫に関知しない
店がやるのは邪魔な雑誌をさっさと返本するだけ >取次が販売データ分析して勝手に部数決めて
その結果が「イブニング6冊入れてモーニングは入れない」なのか?
どういうことなんだ
>>474
K2は手堅く単行本売れてるし
キャンプは単行本は売れてるが、マンガとして面白くない キャンプは妙にデフォルメ顔を乱発してるな
ああいうのはキメ顔みたいなもんで頻度は低くするべきだと思うんだが
その店でモーニング買う人全然居なくて
イブニング毎号買う人が2人居るとかならそんな感じになるよ
デフォルメなくてもボーイッシュがやけに幼くなってるように見える>キャンプ
顔は全体的に丸くなってきてる気がするが元から完成度高い絵柄だから変化は微妙なんだよな
>>477
三ヶ月以内に2〜4冊売れた販売実績が付いたのだろうよ
そしてモーニングは三〜四ヶ月の間一冊も売れなかった レアかも知れんけど実際データで出ちゃったんだからしょうがない
自分も元書店員だから判るけど個々の販売拠点のデータ捏造なんて非効率すぎてやる奴いないし
ほんとにこういう売れ方したんだろう
スーパーマンの黒服がダークサイドとか心配するフラッシュ
黒ずくめのバットマンに相談するなよ
>>461
オチが見えてたといえば見えてたけど良かったよね
割と安定して読めるから好き >>488
相続探偵、ハズレがないから、安心して読める。
なんだかんだ、ほのぼのした。 マジ肥溜めレベル
次号のサライネスの新連載読んでみて購読やめるか考える
つかサライネスはモーニングだろ
朱戸アオもモーニング行ったし詠里も引っ張ってくれないかな
イブニング編集部は新人育てるのが下手だと思う
なに朱戸アオをイブニングのものにしてんだアフタヌーンの生え抜きだろが
詠里は化ける可能性有りそうだとは思うけど
とにかく作風が限定的すぎる
最初はザワさん描いてる人がペンネームと作風ちょっと変えたのかと
思ったら全然別人だった
狩猟のユメカの作者もイブニングじゃなくてヤンマガや他社だとウルジャンでデビューしたらブレイクまではいかなくてもそこそこ売れただろうな
どうだろうな
ウルジャンは好きな雑誌だがあそこデビューで売れるって難しいぞ
ヤンマガも回転早くてデビュー出来てもサクサク終わらせるからなぁ・・・
今のイブニングで生き残れなかったのにどうして他所で生き残れようか
ユメカはイブニングに載せるには子供っぽい印象だったが
今の連載陣なら歓迎せざるを得ない
紀元前をWeb送りにして召喚したのが長谷川だぞ...
迷走するにも程があるだろ
>>493
野球モノしか描きたくないみたいだから原作つけてジャンル外を描かせたら化ける可能性大 結果論と今のイブニングの質だから言えるのだが
ユメカって良質な方だったんだな・・・
今というか連載中でも良い方だっただろ
すでに新連載ガチャやっててはずしまくってる時期だったし
まさかそこからさらに悪くなってるだけで
打ち切りや島流しはまあ仕方ない面もある
とにかく売れてないし
ただ始まったのが大概それ以下ってのは酷いね
>>493
>>504
この人の漫画は嫌いじゃなかったけど
女を男の中に混ぜて野球させても報われないんだよな(特に高校野球は)
あと両作ともに母親と折り合いが悪くて話が少し暗めなのも >>509 せっかく阪神タイガース・ウイメンとか、西武ライオンズ・レディースとか巨人・女子部とかが
始まったのに、そこに乗っかる前に連載おわっちゃうなんてなあ。 ザワさんにはなれないんだよな
俺は松井さんの方が好きだけど
>>509
そもそも野球以外を描かせた方が良いと思うわ >>508
イブニングで売れてるのは金田一とか黙っていても売れる昔の実績があるやつばかりだろ?
とにかく宣伝とか売れるための営業努力が足りない気がする
上で話題になったユメカなんてうまくバズらせたら化けたよ、きっと 売れてるならソロキャンプがあるだろうがよ
ユメカはバズらせても化けるまでは行かなかったと思う
>>515
あ、ソロキャンプ忘れてたな、すまん
ブームとはいえキャンプ物というだけでこんなに売れるものなのか?
エロ要素もほとんどないのに >>516
男でも女でも読めるからじゃないかな
男目線と女目線
ゆるキャンなんか男向けやろうし
女性のファンもいるけどさ おっさんの夢が詰まってるからな
ムキムキマッチョで若い美人に言い寄られて料理がうまくて酒も付き合ってくれる
将来的には夫婦でキャンプ場経営するって夢が広がるわ
>>518
前々からそれ書いてるのがいるけど購買者の大多数がおっさんというデータがあるの?
おっさんは単行本は買わないと思うんだけど >>521
大半って書いた覚えは無いけどオッサンが漫画買わないってデータも無いだろ
キャンプ仲間のオッサンや漫喫におるオッサンが読んでるのは知ってるから少なくとも俺のなかではオッサン率100%になってる >>514
連載終わってからマガポケ連載始める愚行は笑った >>516 巌が腹筋披露してたじゃないか、ソロキャン >>522
売れ行きの話なのに自分の周りのおっさんが読んでるからって言われてもな >>525
別に俺は編集部じゃないから売れ行きデータは無いよそれがどうかした?
オッサンが漫画買わないって言ってるのはお前なんだからお前がデータだせよ。俺は肌で感じた所見を述べてるだけだし おっさんが自分の趣味に浸ってるだけで若い女が寄ってくるとかマジで夢のようだ
おっさんの夢言ってるやつは、その若い女を邪険にしてたからホモキャンプ言われて
慌てて元カノとか出してきた展開もう忘れたんか
放っておいたら厳さんと彰人の濃厚キャンプになっていただろう
俺はユメカちゃんと千夏ちゃんとハンティングキャンプしたいけどな
ユメカちゃんと千夏ちゃんに531くんが追い回されるのか・・・
ヤンマガの人気作品 >>528
>あれ買うのおっさんがメインだろどう考えても
イブの読者層がおっさんメインだろ?そもそも >>533
この人、他誌で描いてたけど女の子が可愛くなってた
ヤンマガでそうしてればな… 押見修造って今っぽい絵描くようになったよなあ…
昔めちゃくちゃ下手だったけど
>>539
同じ掲載誌(スペリオール)なのは偶然なのか? きりもやモーニングの出張読んで
やっぱ弟の4コマのが面白いと思った
>>546
あれはバイオレンスというかただのシュールギャグじゃね?
寒天やプリンはぶよぶよで潰れやすいのが特質であり、作中では人間や動物が潰れてるわけではないからな
姉の描いた女児が流血死亡ENDの絵本とは次元が違うw スーパーマンが飯食うやつは
モーニングツーでシベリアンハスキーが恩返しする漫画を描いてた人なのね
芸風があまりにも違いすぎて気がつかなかった
たたセンのからめる先生も眼鏡先生もいいのにあのインポ男が不快でしょうがないのだけど
どこかいいところひとつでもあるか?
>>544
元累の担当がスペリオールにおるから引き抜きやろなぁ セラピストは変に高い意識持たなくていい
とにかく市之瀬ちゃんをかわいく描いてくれればいい
そうすれば売れる
彼女は本当に魅力的なキャラクターだ
からめる先生面白いんだけど
実用性に欠けるのではと危惧している
ストレートな話も見てみたいなあ
エロがエロにならないところが可笑しい
実用性のある漫画は出してるのでそっちを読むのがよろしいのでは
展開はワンパターンだから、どれだけ読者を飽きさせないかは作者の力量次第だろうな
同じワンパターンのムーコのやつはもう読むのをやめた
しかし本当につまらなくなったよなあ
もうだいぶ前からだけど金田一とか懐古主義に走るようになってからつまらなくなった
新連載、伝説のPACTの作者じゃん
絵はだいぶうまくなったし漫画も読みやすくなったけど作風は変わってないなw
たたセン恋敵出すとかバレそうになるとかそういう展開はまだあるからネタ切れはなさそうじゃね?
ネタ切れが連載終了でちょうどいい気がするが
からめる先生が良すぎてしばらくは眺めたくもある
>>559
逆だよ
つまんなくなったから金田一とか持ってくるしかなかったんだよ 少女ファイトの人って体調悪いんだっけ?
単行本はなかなか出ないけど
最近作者本人が一生懸命グッズ作ってSUZURIで販売してるね
それもいいけど続き描いて…
プロ嫁は本当にリアル嫁がいるのかマジで疑わしくなってきたな
サライネスの新連載、ちゃんとコマ割りされてる!!
いつもの1ページ6コマのレイアウトじゃない!!
>>567
ただでさえ気持ち悪いのにそうだとしたらますます気持ち悪い。 ゴミ漫画の調理刑事と田舎異世界が終わるのはめでたい
あとはSとXも処分していいぞ
今回のシリーズとかこれで終わりとか漫画描く気ねえだろ
サライネスは連載終わって新しいのに変わっても気づかず読んでたりしたな
調理刑事はそれなりに楽しく読めていたので
ちと残念
村上春樹ネタもタイムリーだったし
最後に手を取り合うのは少年漫画的なので、もう少し捻ってほしかった
>>576
長男が優秀かつ性格も良いとはね
母親に合わせていたから拗れたんだな タイガで「全滅したら意味がない」って言ってんのに
海軍は死ぬ気満々で辛い
沖田の扱いどうするか気になってたが
ひっそり退場したか
土方の死を知るシーンは描かれるかな
賊軍土方は歴史IF物を描きたいのか何なのかすら分かんないもんな
ハンニバルのヤツもそうだけどズレすぎてんだよ、イブニングの歴史物はさ
うん、そうだよ、だから中途半端すぎるか行き過ぎてると言いたいんだよ
なんで丁度いい感じに収められないのかな、と
すまん
584は「土方の方がだいぶ後に死んでる」へのレス
わざわざ生かしたんだから、最後には登場するんだろうなと
田舎異世界とか調理刑事というゴミが消えても
長谷川無双というゴミが追加されるのだから笑えない
調理刑事わかりやすい打ち切り最終話だった
異世界田舎は何をやりたかったのか意味不明
まっ田舎を小馬鹿にしていたのは確かだけど
長谷川は見なきゃ良い空気
たたセンイラネ
別班
画が嫌いネトウヨが喜びそうなストーリー
きりもやは弟のシュール四コマのまま連載してくれ
他は安定というか無難
サライネスはカムバックモーニング
この作品イブニングには似合わない
イナイセは農家の目からしたら今回かなりやっちゃった感
今農業教わってる奴から全力で離れた方がいい
絶対にカモにされるから
サライネス
普通になってるんでビックリした
コマ割りが
>>591
1ページ6コマじゃないの初めてじゃない? 調理刑事それなりに面白かったけどな
コミックは買わないけど
>>594
そうか?
俺一話目1ページ目で無理だったな
画が嫌い K2で背中に針を刺して「くも膜下出血!」とわかるのはなんでなの?
>>596
髄液検査するからだと思う
子供のころしたから注射むちゃくちゃ痛かった 脳と脊髄は髄液で満たされたビーカーに浮いてるようなものだから
出てきたっていうか髄液に破れた血管から出た血液が混ざってた
スーパーマン飯、静岡限定チェーンなんてわかんねえよ!
こうなったら日本各地のローカル飯シリーズにして御当地以外の読者をポカンとさせちまえ
神奈川(俺地元)なら勝烈庵かニュータンタンメンで
さわやかは一度行ってみたい
ゴッサム!は意表をつかれて笑ったわ
仕事の関係で年に数回静岡に行くけど、さわやかは良く立ち寄る
美味しいけどガッツリ食いたい派なので量的には物足りないな
2/22 漫画ランキング コミック売上BEST500
42 クラッシャージョウ REBIRTH 5
98 紫電改343 5
K2って昔の病院が舞台なのか?
プレドニゾロン27gで処方弾かれない電子カルテシステムってダメだし、処方して何とも思わない研修医もあり得ない
>>602
近所にイブニングが見つからないのでまさかさわやかのことじゃないだろな、
と思いつつ確認できなかったが
さわやか知らん奴いるのか
まあ、外出しないキモオタらしいなw 逆に外出しないでネットやりまくってるかテレビ見まくってる人のが知ってそう
静岡住んでなけりゃ外出しても一生さわやかに会わないだろ
さわやかは近隣の都県には知られてるから人口の半分くらいには知名度あるイメージ
田舎のローカル飯屋になんて興味なかったから知らんかったわ
>>609
プレドニンゾロン 27mgでも子供には大杉なんじゃないか なんでいちいち弱小ファミレスの名前なんぞ覚えとかにゃならんのだ
別に三田屋を知らん奴がいても驚かないぞ
むしろ静岡行ったこと無い奴が知ってる方がおかしいだろ
関西やけどさわやかは知ってる
ハンバーグレストランやろ
まあ別に元ネタ知らなくてもいいんじゃないかな
気になれば調べるだろうし
仮に山田うどん出てきても関東圏の人しか知らなくてもおかしくないし
静岡とかいうド田舎に好き好んで行く奴なんていない定期
>>623
東京神奈川ならたいして時間もかからんし
田舎者にはわからんよなあw 近所の本屋でコツコツ買ってたらいつも俺の分の1冊しか入れないのに5冊になった
イブニング編集部は俺になにか贈れ
スーパーマン「>>627にスーパー忘却キスを贈ろう」 さわやか知らなかったのが余程悔しかったのか自演で自己擁護してる馬鹿恥ずかしすぎ
なお、別にマイナーな店だったとしても漫画で取り上げた、ってだけの話でどこもおかしくないとは夢にも思わなかった模様
これだからプロの漫画読み様キモオタはw
悔しいかどうかは知らんけど、自分の居住圏外に出るってあまりないのかとやり取りを見て思った
まあ仕事で単に通過するだけみたいな、旅行ではなく移動しかしない人がそれなりにいるってことなんかね
旅行でも見たことも聞いたことも無いチェーン店に入るか、って話もあるから
それなりにメディアに露出してる店なら、話のタネに入ってみるか
となる場合もあるだろうがね
>>632
地方のチェーン店をとりあげるのはおかしいように騒いでマウント取った気になってたのはお前だろ
いい加減消えろやw あと誰も、じゃねえからな
おまえの頭がおかしいだけだw
主語を勝手に大きくして話をすり替えるな
そんなことよりさわやか旨いから食いに行こうぜ
喧嘩するより旨い店知れたってことを喜べよ
>>601
遺伝学で飯食ってただけの農学は部外者だが「ルイセンコ」でググると幸せになれると思う >>630
旅行先でわざわざファミレスに入ろうなんて思わないけどな?
その地方の名物的な食事を探すわ >>601
明らかに非科学的な農業デマ屋の連中に取り込まれつつある
twitter見る限り自分じゃまだバランス感覚あるつもりのようだが…
バランス感覚ある奴は遺伝子組み換えやゲノム編集に長期的な健康への影響は未知数とか
多国籍企業の種の独占なんて噴飯物の主張を漫画に描いたりしない
遺伝子組み換えやゲノム編集の「短期的な」健康への影響は否定されてるし
遺伝子組み換え食品が出回りだしてからだいぶ経ってるが長期的に見ても何もないし
ゲノム編集は遺伝子の一部を傷付けるだけで自然界にも存在しうるものだし毒性なんてない
種苗に関わる幾つかの法の廃止や改正はあったが、それ以前と以後で多国籍企業が日本の種苗業界への影響力を増したかといえば実は全く変わらない
そもそも穀物や野菜や果実のシェアの殆どは日本の公的機関や企業が占めている
…まあ日本の種のメーカーは多国籍企業なんだけど別に種の独占なんてやってない
イナイセカフェだのやってるときから嫌な予感はしてたんだよ
あるいは騙される方じゃなくて騙す方に回ろうとしてるのかもしれない うさんくせえ話だなあとは思ってたけど
農業にも陰謀論みたいなのはあんのね
>>640
参考になりました、ありがとうございます。
稲刈り辺りで作者の追体験編は終わって新規の取材ありきの内容になって来たから終わるには丁度良い頃合いだったのかも知れないですね。 >>639
いつまで負け惜しみしてんだよw
県外からもたくさん人がおしよせ
休日は数時間待ちどころか半日待ちくらいになる名物店を知らないおまえが無知なだけw
いい加減にしろ はい延々と自分かばってるだけの>>645
じえんくんは無視しましょうねえ
次スレはワッチョイで テレビで餃子の王将の厨房にカメラが入ってたが中の注文の仕方がスーパーマンで見た通りだったw
>>646
ワッチョイ入れたほうが自演へってすっきりするに一票 爽やかとやらを知らない自慢してるのは
>>474これで苦言を呈されてる奴だろ
逆張り繰り返しマン >>548
前回のモーニングの
ちば賞の説明マンガに出てたんだな
今頃気付いたわ
きりもやが再掲じゃないのも気付いた
確かにプッリンは面白いな 0か100しか無いバカばっか
知ってても知らなくても何ら問題ない事を
いつまで言い争ってんだよ
しつこく煽ってるヤツがいるだけで
とっくに終わっとる
>>652=653
おまえが消えれば済むこと
さっさと消えろ自演キチガイ アゴなしゲンとオレ物語の人でしょ?
イブニングではRaW HEROって訳のわからないやつ描いてた
>>657
ロウヒーロー記憶から消えてたわ 面白くなかったな… お前らもボツ原稿が多いとイブニングの編集をつkるからな!
それだけは勘弁してください…
ロウヒーロー俺は好きだったわ
ストーリーとか終わり方はアレだけどキャラ同士のトークのキレ具合は抜群だった
性別隠しという手垢が付きまくったテーマだから厳しかったと思う
監獄学園引き延ばし失敗以降の平本アキラは期待できない
平本と古谷はよくこんな雑誌に来たと思ったが全力でスベってたな
両者共にギャグセンスが90年代末のヤンマガで止まってた
>>669
稲中は一応アニメ化したけど全くヒットせず出来も最悪で黒歴史になってしまったからそこからの著作権料は期待できない
稲中以外でも一応ヒミズは映画化するほどヒットはしたもののそれらだけで一生安泰とは言えないんじゃないか?
鳥山明かワンピの尾田、あとは高橋留美子ぐらいでないとリタイアして一生安泰とは言えないような 生活費の心配なんて余計なお世話すぎるだろ…
ゲレクシスは稲中路線に戻ろうとして失敗したのかな
のむらしんぼもつるぴかハゲ丸君がアニメ化したがその後の転落っぷりは目を覆いたくなるもんな
ゲレが3年ぶりの連載で終わったのは2017
それだけ描かないってことは余裕があるってことだろう
稲中 2,750万部以上+アニメ化+ゲーム化+パチ化
ヒミズ 250万部以上+映画化+舞台化+小説
わにとかげぎす 80万部以上(ドラマ放映前)+ドラマ化
ヒメアノ?ル 映画化
のむらしんぼはマンション投資で大損しても
嫁さんと子供二人養って就職するまで面倒見たんだから立派だわ
この点に限っては現時点では鬼滅の作者より偉い
>>670
映像化の版権使用料はアニメでも実写でも金額固定なんだわ
アニメコケたから使用料こんだけで、とかやると映像化OKする作家が居なくなっちゃうから
もらえる金も言うほど高額でも無いしね
メディアミックスで一番実入りがいいのはやっぱりコミックの重版分の売上だよ 鬼滅の作者って人物像さっぱりわからんのに偉いもへったくれもないと思うんだが
>鳥山明かワンピの尾田、あとは高橋留美子ぐらいでないと
マンガ一千万部売ったら、サラリーマンの生涯収入くらいになるだろ?
いったいどんな計算してるんだ
>>673
ここ数年はコンビニコミックでさらに儲けてるだろうから、
大雑把に考えて全てひっくるめて3,500万部は余裕で突破してそう
そう考えたらよっぽどアホな暮らししない限り人生余裕モードだ >>677
のむらしんぼはマンション投資で大損しても
嫁さんと子供二人養って就職するまで面倒見たんだから立派だわ
この点に限っては現時点では鬼滅の作者より偉い >>678
アシスタントなどの人件費
制作スタジオの家賃や光熱費などの維持費
それらを考慮したら一千万部売れたぐらいでは一生左うちわとはならないんじゃない?
生活水準は上がるだろうけど、まだ食っていくために描き続けなければならないだろうな >>677
鬼殺とやらがつるピカハゲ丸のように30年近く語られる作品とは思えないのだがな。 そもそもどういう話だったか覚えてない
おぼっちゃまくん(びんぼっちゃま?)の下位互換的な感じ?
>>684
5chではいきなりボクシングマンガに変わったアレの方が通りがいいと思う Ohmyコンブがモーニングに載る今ならば
つるピカハゲ丸がビッグコミックあたりに載ってもいいのではないか
載った後は知らんが
ハゲ丸作者は数年前にモーニングでシマコー作者のアシ時代の思い出読み切りやビッグコミックで単発4コマ描いてたが
どちらも大人の観賞に耐えられるクオリティではなかった
登場人物がボケてリアクション役がおしっこ漏らしながら「しぇ〜」とずっこける40年前のギャグ描写からなにも進歩してない
40年も前ではない、ギリ30年くらいまでは通用した
今読むとその頃のギャグはキツイのはまあそう
>>688
ボンボン坂辺りは今はキツいかな
奇面組は作者の意向で下ネタを抑えていたからか今読んでも不快にはならないが笑えるかどうかは微妙
フレッシュジャンプでやってた埼玉ボクシング部は毒が多めだからか今読んでもブラックジョークとしてまあ笑えるし、当時のこち亀もまだイけるかな? つるピカハゲ丸がアニメ化された時息子が小学生だったが今の鬼殺とやらより全然盛り上がってたぞ
平均視聴率17%の大ヒットコンテンツだ、しかしそのつるピカハゲ丸もおぼっちゃまくんには及ばなかった。
ハゲ丸全25巻 累計発行部数500万部
鬼滅の刃全23巻 累計発行部数1億5000万部
老人「戦前の名投手沢村栄治はそりゃーすごかったんじゃよ
大谷翔平よりずっと早かったんじゃよ
ワシがそう感じてそう主張するからには絶対そうなんじゃよ」
まあ、江川はそれくらい凄かったんじゃね?
投高打低の時代とはいえ、あれだけバットに当たらないのだから
>>695
将来日本人がサイ・ヤングとか取ったときに
「大谷翔平は凄かった。お前ら知らんやろ?」
とか言ってそう >>696
レス番が自動でずれただけこのオタンコナス >30年近く語られる作品とは思えない
そりゃ興味がなけりゃ
そう思うだろう
少なくともハゲ丸くんはマジで思い出補正じゃない?
それならまだおぼっちゃまくんの方がちゃんとした漫画してたと記憶してる
んな事言ったらロクに思い出補正もないのにモーニングに載ってるオーマイコンブはどうなるんだよ
つまらん連載しかないから
他誌の話題ばっかになってしまうな
>>704
サライネスさんのが始まってるから
また飲み始めた。
コミックdaysなのでサブスクなんだが
最近全然読んでなかった。 長谷川無双すでに破滅的につまらん
大人になれなかったは最初から短期連載かね
田舎異世界先輩ヅラエンドだけど田舎から逃げて
途中から田舎でそもそも暮らしてねえじゃねえか
酷い雑誌だ
長谷川無双は今回で打ち切り2アウトだからもう少し我慢すればイブニングからいなくなる
長谷川の人は作風からしてヤンマガ向きだと思う
彼岸島系
長谷川はまあ絵もアレだが新人なんだしもっと他の雑誌も検討してほしいな
新人にやさしくない雑誌にずっといるのも可哀そうだ
長谷川にとってはめちゃくちゃ優しい雑誌のような
他の雑誌でこんなんだと連載取れんだろ
ヨツコブツノゼミってそんな学名アリなのかよ
つけた人見てみたいわ
>>713
確かにヤンマガ向きかも
まあこのままイブニングで打ちきりだろうけど 今回のキャンプはコールマンの直営店での回かと思ったわ
サーフィンはあれ、一発ぶん殴っただけで派手にぶっ飛んでゴロゴロ転がるとか
アイツラの腕は重機で出来てるのか
長谷川無双
主人公は上杉の攻撃から信玄を守った後
武田の別動隊と、それを足止めする上杉との戦いに駆け付けたってこと?
武田本隊が苦戦しているのに、そこを離脱するもんだろうか
缶詰は妙にエロを強調してなんだかなぁ
プロ嫁よりは良いけどさ
>>722
別に良いじゃん
どうせもうすぐ打ち切りだし そういえば俺の周辺のコンビニではほぼイブニング見なくなったな
ほぼどころか街中に1店舗しか置いてない
品ぞろえいいコンビニのみ
まれに遠い所でも入荷してる時もあるがそんな所行かんし意味ない
新連載を必死に叩くやつが常にいるよな
キャンプも延々とディスってたのに売れまくってたのが笑えたが、そんなに妬ましいのかねえ
別班の作画ってなんかお人形さん?の3Dモデルを
平面におとしこんでるの? しかも関節の可動域がおかしい組み立ての
狂ったお人形さん・・・
別班は陸軍中野学校みたいなのを狙ってるんだろうけど
やってることからして警察庁公安部の上部組織という設定の方が無理なくね?
人手不足の自衛隊もゲートのように広報で使えないしアンダーグラウンドでダーティーであまり良い感じには思わないだろうな
別班はユメカの作者にこういうの書かせるつもりが
逃げられたから代理充てたって勝手に思ってる
スーパーマン飯。 クラークの親戚たちは本当にアメリカ人なのかw
どっかの農協の慰安旅行になっとるぞ
>>729
あの筋肉ダルマ見るたびに喧嘩商売・稼業を連想するわ ウチは田舎だけど近所のファミマにイブニング3冊置いてある
朝に買いそびれて夜行くと売り切れてたりする
新連載を叩く気はないけど、抜刀とかケモ夫人みたいな明らかに商業レベルに達してないやつを載せるのはやめて欲しいんよ
講談社としては青田買いのつもりなんだろうけど
長谷川無双は抜刀よりは漫画の体を成してるので頑張ってくれ、まだ何とも言えない評価ではあるが
>>728
このスレでも何回も暴れてるがキャンプ打ち切りK2は売れてる柔道部物語は中学生が買ってるとか逆張り繰り返してる奴いるが多分同一人物だな >>735
出身地イリノイ州だしな(暴言
時差が15時間あるから日本真夜中、とかは言っちゃダメだゾ スーパーマンは中身日本人なのをツッコミながら楽しむ漫画だ
日本人ならファミレスやファストフードを
あそこまで有難がらないだろ
今回のって和食のさと?あれって地方チェーンだと思ったんだけど
和食さと意外と色んなとこにあるんだよな
そんな需要無さそうなのによく潰れないなと思ってる
長谷川、チビを馬鹿にする不快な漫画だけど漫画未満ってほどか?ケモ夫人ならわかるが
170cmないと人権無いで煽ればワンチャン売れるかもな
イナバ物置知ってることも、こおらせたまま放置したことも許そう
でも、アメリカ人みんな箸の使い方上手いのと、そばを啜れるのは許さん
アメリカでも三回忌や七回忌やるんか
まあなんかみんな楽しそうだからいいか
サライネスの新連載モーニングに移籍しねーかなー
イブニングには勿体ないよ
移籍すればイブニング買うの止められる
>>748
さとって実はけっこう稼いでるのよな
先月、ガイアの夜明けで特集されてたし
俺はそもそも店を見たことないけど さん天という390円の天丼屋も
さとグループ
そろそろ390円も値上げしそう
華屋与兵衛でしょ
ネットでグランドメニュー見たらうな天重も華屋寿司と小味噌煮込みうどんもちゃんと載ってる
やっぱりな
関西のローカル店より
関東ローカルやね
>>758
店がさとでメニューが華屋与兵衛じゃ?
浦安店があんなガワだった気がする 新連載のあおり文句?のブルーオーシャンに首を傾げた
むしろグルメもの渋滞してない?
グルメ漫画界のって書いてあるじゃん
缶詰漫画ってグルメ漫画界にないジャンルだよねって言いたいんだろ
グルメ漫画多すぎってのは否定しない
最初これスーパーマンでやる意味ある?みたいな冷めた感想しかなかったが突き抜けると面白くなるもんだな
主題が缶詰めになっただけの料理漫画やろなぁとしか
激辛やキャンプやスーパーマンと比べて何が面白いのか差別化されてるのか
激辛は激辛専門
キャンプはあくまでキャンプが主題
スーパーマンはチェーン店紹介
缶詰は缶詰料理
差別化されてるな
スーパーマンはワンオペジョーカーみたいにあのキャラがあんなことをみたいなギャグで成立するけど
刑事のやつはパターンがないのと画力が低すぎてどうにもならんかった印象
あと燃え殻のコミカライズはなんやあれ
同世代だけど全く共感できん
ボクボクやかましいんじゃ
お前らスーパーマンスーパーマン言うから
読みだすわ
缶詰は料理というより
食材や処理が中心の蘊蓄マンガになるんじゃなかろうか
田舎異世界、今まで読んだ異世界モノでぶっちぎりでつまらなかった
>>770
燃え殻のは初期の段階ではまだ共感できた
あのサブカルソバカス女と出会った辺りまでは
就職して反社みたいな輩と付き合ってワケあり売春女とか出てきてからはついていけなくなったな
リアリティ出すなら主人公は遠巻きにそういう輩を見つめる存在にしないと
直接絡んだら嘘くささが滲み出る バーテン女と親しくなる過程が抜けていたのは
何らかのミスじゃないのか
>>778
一番バカにされてるのはこんな雑な漫画で満足すると思われた俺ら >>780
何度も会うようになったって一コマで説明されてたような サライイネス新作の舞台って
大阪南部〜和歌山あたり?
それとも須磨とか明石とか
須磨と明石にしては田舎すぎる
あれが兵庫ならもう赤穂とかだよ
だが、何よりサーファーいるから大阪の南端より南、和歌山かな
関西でサーファーいるのは日本海側か大阪の南部より南
瀬戸内海はサーフィンに向かない
丹後半島かもしれんぞ
温泉旅館じゃなくて料理旅館みたいだし
あそこはサーフィンも釣りも出来る
確か何かのフェスもやってる
てっきり外房だと思ってた
関西弁はまったく考慮してなかった
ツイッターだっけなーと思って探してみたけど言ってなかった
関西人も和歌山については南紀白浜しか知らない人がけっこうな数いる
和歌山は大阪からでも遠い
南紀白浜までしか普通行かないからな
那智勝浦や熊野古道行くなら
橋杭岩見ておけ
世界で一番なんたらかんたらって漫画はいつ再開するの?
高野山くらい知ってるやろ
関西人なら
行ったことは無くても名前くらい
高野山と熊野古道は名前は知ってるが
場所知らないって人が多そう
高野山はよくあんなところ拓いたなって感想だわ
延々山道登っていったら急に宗教都市あらわれるんだも
六十歳近くまで高野山と京都の御所を往復する空海は相当な健脚だな
空海っていうくらいだから空飛んだり海潜ったりして高速移動したんじゃないかな
高野山と京都の間は海ないけど
昔の高僧は空を飛ぶからな
スリランカに仏教伝えた高僧も空飛んでスリランカの王様に伝道した
高野山というのを初めて知ったのが孔雀王て人も結構いるんじゃなかろうか
>>806
袈裟着た坊さんがハンググライダーで飛んでく光景を想像した >>807
地元の近くなので、観光化されて人も沢山来る所なのに裏ではあんな殺伐なのかー
とか思ったりしました >>808
なぜか グラン・サッソ襲撃 という言葉が脳裏をよぎった。 太秦洋介って人は病気酷いのかね
もう半年は経っただろう
◯◯◯◯◯
ど
ん
ど
ん
な
が
れ
る
◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯
し
ゅ
や
く
に
な
り
た
い
◯◯◯◯◯
描写はないけど喉を切開する時麻酔はしてるんだよね?>K2
◯◯◯◯◯
ち
ゅ
う
も
く
あ
つ
め
る
◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯
な
い
ふ
ん
は
じ
ま
る
◯◯◯◯◯
ぼくたちはみんな大人になれなかった
意味が全然わからんかった
>>826
ただの原作者のノスタルジーであり自慰行為みたいな物語だった
原作の小説は読んでないけどマンガと同じなんかな?
いずれにしろマンガ版は読者を楽しませようというエンタメとしての側面が著しく欠けていたから短命打ち切りは当然
00年代が舞台で似たような話の青とオレンジの方がまだ読後感が良かった
こっちも短命だったけど 急にSNSでの繋がりみたいなまとめ方して
そんな話だったっけ?となったわ大人になれなかった
自然消滅した元カノをSNSで見つけたのでフォローして思い出にひたる
↓
メッセージを入れようとしたらその日が偶然誕生日だと知る
↓
なんか冷めてメッセージするのやめる
でいいのかな
読み切り漫画これこのレベルの新人しか来なくなったってことか?
昭和のグラゼニ外伝
なんかまともに完結しないでグラゼニの
派生作品の連発やな
ちょっと編集おかしいわ
>>826
これって打ち切り?
それとも原作もこんな終わり方なの? スーパーマン飯、途中までシリアスでどうしたこれ?と思ったけど
ファミコン発言以降で充分元とれた
ツッコミ担当フラッシュがんばれ
やっぱり違法ダウンロードしてるの多そうだな
発売日に全然伸びねえもんな
K2は笑った
普通に語れるような作品が激減してるのもあると思う
DAYSでプレミアムに入ってるけど一番つまらんのがイブニングだわ
マガジンエッジ?とかよりは余程読める作品多いけどな
マガジンエッジとなら5分の勝負くらいじゃない
マガジンRならまあギリ勝てるかも
モーニングのジョーカーでも
ゴッサムにはイトーヨーカドーがあるのだ
別班の犬の容疑者の台詞
「第3次世界大戦は目の前だ」
の安っぽさが際立つ
リアル世界がこんなんなってるタイミングで掲載されたのは不運とか言いようがない
正直知らんがな以外読むもんがない
官能先生はどうしたんだよ えーっ
俺も誰も知らんがなくらいしか読みたいのがない
他はとりあえず読むだけど
長谷川
たたセン
別班
これは要らないな
打ち切り無理なら島流しにしちまえ
最近の編集部推しはプロ嫁?まあ悪くはないけど絵も微妙だし普通刺身のつま程度の扱いの漫画だろ
貧しい連載陣だなあw
>>848
パクトの時から薄っぺらさが悪目立ちしてたけど作品の世界観や規模はまだ別班の方がまともな感じがする 別班は巨漢が化け物すぎてなんだかな
あくまで人間の範疇でやってほしいわ
プロ嫁、仮にも既婚者が何やってんのっていう気持ち悪さみたいなのが無駄にノイズになってすぐ読むの止めてしまった
さすがにもう離婚した?
>>857
別居すらしてないのに
プロ嫁と不倫未遂してる あれリアル嫁が一度も出てきてないのが不気味だよなあ
3/23 漫画ランキング コミック売上BEST500
12 ふたりソロキャンプ 12
96 賊軍 土方歳三 6
122 相続探偵 4
232 SUPERMAN vs飯 スーパーマンの 2
479 SとX 〜セラピスト霜鳥壱人の告白〜 2
相続探偵はもう一押し売れても良いと思う
231 相続探偵 1 講談社 幾田羊 2021.5.21
209 相続探偵 2 講談社 幾田羊 2021.8.23
198 相続探偵 3 講談社 幾田羊 2021.12.23
4で一気に順位上がったやん
鬼滅から始まった爆撃が落ち着いて来て
最近はどれも高めの順位が出るから
実際、おそらく実売は一気にってほど上がってない
上がってはいると思うが
あー言うコラボ物は三巻までとか四巻までとかって感じで、最初から連載期間が決められていて
えげつないほど売れない、とかじゃ無ければ低空飛行でも打ち切られない
店名変えてるのにコラボになるんか?
激辛や空港とは違うようだが
ソロキャンはタイミングが良かったとはいえ
よくイブニングデビューでこんなに売れてんな
売れたらタイミング(笑)
どんなタイミングがあったんですかねえw
>>868 テレビドラマ化とかあるかもな、で露骨にタイアップ用品が登場する 女ばかりではアカンかったな
源さんと雫の不器用な恋愛なければ
コロナの自粛から次はアウトドアブームが来るって言われてたからな
アウトドア系の企業の株も先読みして軒並み買われてた
スーパーマン飯でのグリーンランタンの扱いの悪さは意図的かな
確かジャスティス会議に誰も集まらない時にも思い出してもらう順序は最後
雑誌でしか追ってないから確認しないけど画面に出た記憶もない
>>878
スーパーマンが日本の外食スーパーうまいとか言ってるだけだったらつまらなかったけど
DCユニバースネタをつっこんでくるようになって少し面白くなってきた >>878
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心、だからな
雑誌読んで一々5chに書き込んでる辺りでお察し下さい
つー事だよ 冷凍食品てほんとにあんなウマいの?
いやマンガ的誇張だってことわかってはいるんだけど
もしかしたらと思って
今はフタすら必要が無い、とかね・・・
>>883
ドラッグストアすら無い田舎や離島の人達も居るんですよ!
でも、冷食買うよかイブニング買う方が最近はハードル高いよな・・・ >>879
コラボとしては今の状態が本来の姿だったのかも
ただ困ったことにDCコミックの皆さんの日本での知名度が
誰でも知ってるスーパーマンバットマンの二大巨頭&次点のワンダーウーマン の下が
アクアマン→だれそれ
サイボーグ→普通名詞じゃん
フラッシュ→ああそれなら知ってる「フラッシュ!アアー」って歌の奴でしょ
グリーンランタン→ランタン?ちっキャンプブーム便乗かよ
って状態なのでそのまま描いてたとしても一部のアメコミヲタ以外理解できなかった
だから
1.スーパーマンが日本のメシ屋行ってネタの方向を示す
2.他のメンバーを一人づつ引き込んで作品内で読者に紹介する
3.キャラが揃ったところでやっとこさコント開始←いまここ
って感じなのかも >>885
あれ水と脂を凍らせて餃子にくっつけてるだけだよ その発想を実現できる技術力が昔からあるならそうかもね
漫画家は紙にテキトーに絵を描くだけなのに大儲けしてズルい!レベルの解像度
>>883
嫁がメシの管理してる場合は
食う機会が無かったりする 冷食なんて常時食うもんじゃねえよ
前に弁当のおかずを冷食で作ってたら体調おかしくなったし
あくまでカップ麺よりはましなインスタント食品でしかない
なんか5ちゃんのキモオタってジャンクフードを貶されると発狂するよね
栄養のないジャンク食ってたら体調崩すの当たり前だろw
>>898
さすがにそれは何か別のアレルギーとかなんじゃないの >>900
>栄養のないジャンク
それが冷食とイコールであることを実証できたらそうかもな >>887
なんかDCは映像化の周知の戦略が色々失敗してるような感が凄いなWWも二作目は妙に間があたし
アクアマンはそれなりにヒットしたのに二作目はなしのつぶてだしフラッシュの映画はポシャッた臭いし
マーベルは畳みかけるように色々なキャラ映像化してユニバース世界まで引っ張っていったのに なぜキモオタはジャンクを貶されると発狂するのか
答え:普段ジャンクしか食ってないから自分を否定されたと思い込み発狂する
>>887
MARVELが日本で人気出てDCもってなったけど
老害誌モーニングとオワコンイブニングでコラボ作品なんて読者層的に見向きもしないでしょ
MARVELは若年層に人気があるから
その親まで巻き込んでるから強い モーニングとイブニングの講談社がDCに頭下げてコラボしてもらったんだろ?
こんどやる映画の客層を引き込みたくて
離島でもネットは繋がってるならDAYS入ってれば講談社は不自由ないだろ。食品より余程自由に摂取できる
まあスーパーご飯は体験できないんだけどなグヘヘ
今時冷食をジャンクとか言うやつって冷凍野菜使っただけの嫁の飯にキレそう
はいはい舌馬鹿キモオタはせいぜい冷食食って早死にしなw
昭和の大昔だと冷凍食品に限らずインスタント系全般も蔑視する年寄りがいたというが、令和の
今になっても目撃するとはね
>>908
つーか、今食ってる飯の食材何パーか何割かは
海外から保冷コンテナ、冷凍コンテナで運ばれて来てるんだしな・・・ まあ昔は冷凍食品酷いのあったからな
今は進化してるけど
冷食=ジャンクと短絡的に決めつける奴は強制コールドスリープにかけてそいつの言うジャンクにしてしまいたいね
インスタント=ジャンクと(ryは強制フリーズドライで……そういやバットマンの映画で人間をフリーズドライの粉末にする
奴あったな。ティムバートン版より前の奴。
だから、なんでキモオタはそんな顔真っ赤にしてジャンク擁護すんの?
理由→普段からゴミみたいな飯しかくってないから、ジャンクを否定されると自分自身を否定されたと思って発狂する
実に余裕のない、承認欲求の塊のみっともない人間だよキモオタはw
ヴァカ?w
体に良くない食べ物の代表のカップ麺
日清食品の先代社長は社内で食べるお昼は必ず自社製品のカップ麺で90歳越えての大往生だったから
冷食やインスタント食品が一概に悪いって訳じゃないぞ
百福さんは台湾人だからひ弱な日本人とは胃袋の作りが違う
>>916
さすがに
たった一例で「冷食やインスタント食品が一概に悪いって訳じゃない」って
結論はどうかと思う
ヘビースモーカーのXXさんが90歳まで生きたから
タバコが一概に悪いって訳じゃない
みたいな とにかく
冷凍食品が昔より美味しいのは事実だが
身体に悪いかどうかは
何が入ってるかで決まるよな
むしろ冷凍技術の進歩で変なもん入れなくても
保存できるようになったのが今の冷凍食品なんだが…
でも中国産なんでしょう?あそこの汚い水で作ったものをよく食えるよなー
ジャンクはきらいじゃないよ
どて焼きとかモンジャ焼きとか
やっぱり昭和世代だな
知識が40年前で止まってるわ
ジャンクフードあおりしてる奴長谷川よりツマランから死んだほうがいいぞ
>>926
比較対象が長谷川かよwwwwwwwww タチバナみたいに冒険するタイプ違うから
保守的なメニューやレパートリーばかり
選んでしまうな
>>924
でもおまえ、年度末の糞忙しいはずの平日日中に書き込む無職キモオタじゃんw こんなドン詰りの時期まで忙しいってよっぽどの放漫・零細か泡沫の個人事業主か
って考えてみれば売れない漫画家とかそういう範疇だな
孤独死した人の部屋の食い掛けコンビニ飯が腐ることもなく蛍光色になっていたとかいう
話を読むと冷凍食品やインスタントよりコンビニ飯のが怖く感じる今日この頃
セブンイレブンのめしじゃないか?
セブンのは妙にうまかったから添加物で味付けしてただろう?
いまのセブン飯はよそのコンビニよりまずい。コンビニめしはまずいほうが正常。
スーパーマン飯初回読んでアメコミ系やから
肌合わんと思っていたけどみんなの評判いい
から2話以降無料で読めるようになれば
読みたいな
アバウトサーフィン2巻で200万部も売れていたとは。
>>936
daysなら読めるぞ
今週は3話
まぁ最初の頃はあんまり面白くない >>938
ありがとう読むわ
やっぱり初期は面白くなかったんだ >>937 潜在読者がそんなに
数字を持ってるってやつか 巻割100万部ってレジェンド級やで
講談社だと金田一くらいでは
>>942
バカボンドとGTO、頭文字Dが東京卍、稲中卓球部、寄生獣が巻割200万部レベルよ
進撃の巨人は巻割300万部近いぞ
あと、フェアリーテール,特攻の拓、あしたのジョー、シュート、五等分の花嫁、
のだめカンタービレ、ブラックジャックによろしく、セーラームーンもギリ超えてる
イメージよりは多いぞ、どっちにせよレジェンドしかいないけど
金田一と進撃の巨人しかいないのは累計1億部よ 巻割り100万とか世間で流行るレベルの話題作だしイブニングからそんな漫画出てくるわけがない
アザゼルさんが100万部超えてなかったか?
押しも押されもせぬイブニングの看板だったしな。
アザゼルさんは累計300万台だから巻割100万にはかなり遠いが、看板だったのは間違いない
でもイブニング漫画で一番流行ったのはもやしもん
アバウトサーフィンが続編なの知らない可能性を考えたが
知らなかったらアバウトサーフィンって言わねえか?
XX部売れたら大ヒット!
なんてマニアしか知らんし
別によかろ
>>944
おおっと
進撃忘れてた・・・じゃなくて
そんなに多いのか!
甘く見てすまんかった、講談社さま しかし講談社の作品で一番売れていたのは金田一でも衝撃でもなくビー・バップである。
でも講談社の漫画誌で鬼滅の刃のような社会現象にまでなった作品ってないよね
>>956
かなり遡るがあしたのジョーや巨人の星は社会現象と言ってよいほどの大ヒット作だろ?
金田一やGTOだってマンガ読まない層にまで知れ渡っているぞ >>956
お前は鬼滅とやらがあしたのジョーやGTOより秀でていると? 鬼滅はカイジほどの社会現象にはならないねー
だからカイジが上
>>959
まあ、GTOなら鬼滅のが秀でてるんじゃね?
あしたのジョーは読んでないから知らん 売上だったり社会現象だったり漫画の評価もいろいろだねえ
>>955
四千万部だから進撃どころかシマコーより少なくね ワケわからんほど売れたからアンチも多くなるってもんよ
俺も面白さがさっぱり理解できなかったクチだけど売れたのは事実だから数字での殴りあいでは勝てんよ
アンチが沸かないのは売れてない証拠、とか言うからな
>>955
ヤンマガ系なら一番はイニDだろ モーニングスレでは
ずーっとハコヅメを叩いてる輩がいる
ゆるキャンの映画は自分たちのキャンプ場を作るのか
ふたりソロキャンプの主人公の夢、先を越されたな
あっちは映画専用に脚本作ったんだろうけどふたキャンは初期の頃からある程度考えてただろう
キャンプ場開発は流行ってるから両方とも流れに乗ってるとも言えるし相乗効果が期待できる
タコピーが95万部ってのはエイプリルフールだろうか
>>962
当時は全員がエースで四番打者。
実力で売れてきた男たちのLEGNDS漫画よりコロナ需要の女子ども人気で「数だけは大きい」鬼滅が本当に上だと? 鬼滅の作者はこれひとつで100億円稼いだんでしょ
上も下も言ってる奴らバカじゃね?ってなもんさ
鬼滅が大当たりしてワンピの記録をいろいろ塗り替えたから良かったんじゃね
冊数が違うから発行部数は負けてるけど、新刊は呪術にも売上負けてるし笑える男になったわ尾田
あいつはちょっと図に乗りすぎてたからな
ダラダラ連載続けてる作品に名作無しってこった
イブニングにそんな作品は…あったな、海外で映画化するも微妙にコケたやつが
えっ、鬼滅バブルが弾けたのって連載終了したせいでしょ
作者も編集者もバカだよな
1.5億部売れたのがバブルなん?
連載終了後の映画でも400億円稼いだが
鬼滅もブヒッチも同じ「売れていることになっている」ものでしょ。ファンの声が無駄にでかいのも似ているな。
残念だけど映画の興行収入は水増しできないな
本と違って
またイブニングのスレで鬼滅がどうのとスレ違い議論始める気なのか?
>>982
連載終わってなきゃまだ人気続いてるはずでしょ
それともまだ連載しててもどこ行っても鬼滅グッズが半額シール貼ってある状況だと思うの? なんで今は人気がないってわかるんですか
何かデータでもあるんですか
>>983
こういうのマジで哀れだな
本屋や映画館が救世主と崇めてたのに 漫画オタアニオタには自分しか使わない言葉を共通認識であるかのようにかたるキチガイが多い
こういうのって突き詰めると「この俺」が認めない限り売れていないし名作でもないって方にしかいなかいね
鬼滅はもうブーム去ったでしょ
前はコラボグッズとかあっという間に消えてたけど今は誰も見向きしてない
ゲームも出たけど爆死してなかったっけ?
lud20221008073358ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1639959051/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」76 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」78
・第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」74
・第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」71
・第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」73
・第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」79
・第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」77
・第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」66
・第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」61
・第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」61
・第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」63
・第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」68
・第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」63
・第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」69
・第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」62
・第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」 61
・【イブニング】総合スレッド60 [第2・第4火曜発売・配信]
・【イブニング】総合スレッド59 [第2・第4火曜発売・配信]
・【イブニング】総合スレッド62 [第2・第4火曜発売・配信]
・第2・第4火曜発売「イブニング」 39
・【毎月第2】ヤングキングについて語れ3【第4月曜発売】
・【毎月第2】ヤングキングについて語れ2【第4月曜発売】
・【毎月第2】ヤングキングについて語れ1【第4月曜発売】
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 27
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 41
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 38
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 40
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 23
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 43
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 44
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 42
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 24
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 45
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 31
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 32
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 35
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 39
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 29
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 28
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 37
・GU、「シャイニング」「時計仕掛けのオレンジ」コラボTを発売するも一瞬で売り切れる
・FF13の人気キャラ「ライトニング」さんがカッコイイアクションフィギュアになって発売。価格は15,984円 [無断転載禁止]©2ch.net
・10月 5 [モーニング娘。'18]10時からYouTubeの公式チャンネルで海外ファンへのライブ配信するみたいですね。
・倉敷市の会社員女性(24歳) 「FC2ライブ」でおマンコ配信 無職・39歳男と一緒に逮捕
・【速報】日向坂さん新譜大量発売日の火曜も6位(欅は黒羊9位アンビバ12位)
・【ニート株式会社】シェアハウス生活【レンタルニート】足立区梅島配信 第4日目
・【漫画】『転スラ』の主人公が島耕作に転生!『転生したら島耕作だった件』が「イブニング」に掲載
・「One Room」第1期・第2期を収録したコンプリートBlu-ray BOX発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・『のんのんびより』TVシリーズのBlu-ray BOX「にゃんぱすぼっくす」8月24日に発売。第1期・第2期のとくそうばんOADも収録
・一人で行くモーニング娘。OG『久住小春写真集 「moment」』発売記念 サイン本お渡し&握手会 2017年11月18日(土)
・【この人の写真集だけ】堀未央奈卒業応援スレ☆51【なぜか金曜発売👣】
・【音楽・新譜】CD・配信・ストリーミングチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2019/03/25〜
・【音楽・新譜】CD・配信・ストリーミングチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2019/02/01〜
・【悲報】Falloutさん、発売初日に54GBの巨大パッチを配信してしまう模様
・「DAEMON X MACHINA」発売1周年を記念したアップデートが11月に配信決定!
・【音楽】ブルース・スプリングスティーンのリマスター・ボックス第2弾が発売決定 日本ではCDでリリース
・【アニメ】『天使の3P!』の「ファンミーティング♪」開催&チケット販売開始! ニコ生 第2回配信日も決定! [無断転載禁止]
・モーニング娘。'16 「セクシーキャットの演説/ムキダシで向き合って/そうじゃない」発売記念MV試写会イベント開催のお知らせ [無断転載禁止]
・【ZDA】 一人で行くモーニング娘。'16 11/23発売 62ndシングル発売記念 『全国握手会イベント』☆11月26日-27日☆ 【総合】6 [無断転載禁止]
・■ライブ配信 ももクロ
・【FF14】FF14配信 ゆいP界隈専用9【ライブ配信】
・【FF14】FF14配信 ゆいP専用3【ライブ配信】
・【FF14】FF14配信 ゆいP専用5【ライブ配信】
・【FF14】FF14配信 ゆいP専用15【ライブ配信】
・【FF14】FF14配信 ゆいP専用18【ライブ配信】
・【FF14】FF14配信 ゆいP専用12【ライブ配信】
05:09:57 up 25 days, 6:13, 2 users, load average: 7.18, 8.06, 9.06
in 0.07671594619751 sec
@0.07671594619751@0b7 on 020719
|