◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【迫 稔雄】バトゥーキ Part2【嘘喰い】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1644579191/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
嘘喰い実写映画公開決定記念!!
ヤングジャンプアプリにて少し前から連載開始!
破天荒カポエイラ漫画【バトゥーキ】を語るスレです!
■次スレは
>>960超えたあたりで準備!
■作者Twitter
https://twitter.com/oshitokosa 前スレ
【迫 稔雄】嘘喰い -立会人 夜行妃古壱ー ◆肆號
http://2chb.net/r/comic/1637400349/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【迫 稔雄】バトゥーキ Part1【嘘喰い】
http://2chb.net/r/comic/1638272143/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
映画の続編があるかどうかは
1人が何回見に行けるかにかかっている
嘘喰いの映画の続編があるかどうかは
今みんなが映画館に足を運ぶかで決まる
嘘喰いのアニメが〜ってのも
嘘喰いの映画がヒットしなかったらアニメもないかもしれんぞ
バトゥーキのスレを見てる時点で
原作と少々異なるくらい気にならないだろ
バトゥーキ自体が嘘喰いじゃないんだから
嘘喰いの映画を映画館でみることができるのは今だけだ
>>13 めちゃくちゃ空いてるから今の御時世にピッタリだぞ
そうそう映画館貸し切り
あと夜行さんはスカイライダーだけど
判事役が仮面ライダー555のスネークオルフェノクなので
仮面ライダー好きにもおすすめ
あと水戸黄門の飛猿とかすきな人も楽しめそう
シーザーやらキラークイーンやらホリーやら関係させる気満々じゃねーか
せっかく嘘喰い連載終了とともにYJ本誌も読まなくなったのに運悪く映画公開に気づいてしまった
手放しで褒めてんの役者ファンしかいねーな
原作ファンで面白かった・良かったって言ってる人たちはみんな予防線張ってるのが前提で
一生懸命良かった探ししてる感じ
・極限まで期待値を下げていたから思ったより普通に面白かった
・実写化は二次創作だと考えるべき
・キャラ厨の同人誌だと思えばなかなか良い
・最初からB級映画だと思って見れば笑える
・初実写のお祭り感は楽しめた
・脚本や演出のせいであって役者は頑張ってたから良し
・顔がいい役者ばかりで眼福
・立会人周りのコスプレはクオリティ高い
・実況でファンみんなでツッコミながら観たらきっと盛り上がるタイプの映画
・カリ梅シーンでハーモニカの件を思い出したら無限に笑える
基本褒めてる人でも「じゃあ他人にオススメする気になるかと言われたらオススメはしない」
「自分の感想を全部信じて観に行ったら普通にクソ映画じゃねぇか!ってなると思う」
とか言ってるのがもうね
迫先生脚本の続編が見たいから映画応援してる原作ファンも多いようだが
ヒットしたら監督やこの脚本の手柄にされるだろうし
迫脚本の実現なんて望みないんじゃね?
映画化に関しては漫画家はかなり冷遇されるらしいから、迫先生応援するなら素直に嘘喰いバトゥーキの単行本買った方が良い
迫先生脚本の映画は見れなくても、迫先生の世界観の嘘喰いスピンオフをまた見られるかも知れないからな
バトゥーキ12巻にいつの間に出てたんだ…ルア先生も若い頃はリアルファイトしてたとかメストレがそもそもバンデエラの幹部だから向こうのマフィアとも先生繋がりありそうだしどうなるんや
嘘喰いの実写酷いらしいね、、
漫画という脚本はすでにあるのになぜ脚本家に原作を改悪されないといけないのか理解に苦しむよ
原作ファンの務めとしてお布施の気持ちで観てきたがB'zの主題歌は良かった
以上
映画「監視カメラで覗かれてるな。(カードが見えないように伏せて)上と下どーっちだ?」
漫画「伏せたら二択で負ける可能性あるからやるわけ無いじゃん」
原作に置き論破される映画化って何なんだ?
ロデムの攻撃かわしまくる獏さん強すぎ
島の相棒みたいな奴は賭郎に詳しいから、伽羅さんかな
GetNaviとかいうトコのdTVドラマ版のインタビュー記事冒頭で蘭子のことを
「貘に憧れる梶隆臣(佐野勇斗)と共に作中きっての人気キャラ」と紹介してるけどアンタ嘘つきだね
よくわからないけど伽羅さんは生きてるってことでOK?
スピンオフ単行本今更読んだけど最後話してた立会人と話す内容何?
映画観てきたぞ
原作が可哀想だ
横浜流星は良くやった
誰か迫ちゃんのスペース聴いた人要点だけ簡潔に内容まとめてくれませんかね
>>35 獏は雰囲気出てて良かった
それしか褒められるところがなかったよ…
0巻でもついてくれば原作ファンは見に行っただろうに
足に時限爆弾で銃持ってる敵倒さないと解除できないのワロタ
0巻出すとしたら貘さんと梶ちゃんが出会う前のそれぞれの話かね
映画に絡めるならサダクニの活動も含まれるけど
>>45 迫部先生が監視するまとめアフィサイトが増えそうだね(ニッコリ
実写化には向かなかったな。
アニメ・・・も難しいかな。
見てきた。個人的には最低限までハードル下げても無理でした…
俳優陣だけは誉めてる人多いけど、個人的にはそこがもう無理
横浜流星って演技下手じゃね?みんなあれが上手いと思えるの?
創一役も少ないセリフなのに棒読みだし
全体的にアニメみたいな過剰な演技で聴いてて恥ずかしくなったよ
貘さんの頭のキレっぷりも伝わって来なかったしアクションは短いし
ワイヤーアクションのしょぼさ何なの
嘘喰いの肝である知と暴がどちらもダメダメ
そして全体的に画面がカッコよくないのがツラかった
邦画のダサい所が詰まってた
蘭子のキャラクソ改変・クソ演技っぷりは誰もがこき下ろしてたが実際見るとムカムカするし
オリキャラの佐田国のお付きの女がなんで目蒲の代わりに首吊るんだよ
どっちの女キャラも役どころが古臭い男にとって都合のいい女
嘘喰いにそんなキャラいらないんだよ
終了後に他の客が「カイジやライアーゲームみたいだったけどそれより全然軽いね。女子供向け」
って話してたのが悔しくてしょうがなかった
>>24 バトゥーキもこけてるし、結局それで引っ張るしかないわね
つまり映画嘘喰いは原作のネガキャンにしかならなかったか
脚本監督は粛清対象だな
まあそもそもハングマンまでは劣化カイジと言われてもしょうがないしな
ラビリンスから本領発揮
いうてあの頃の創一なら棒読みっぽい感じが正解じゃね?
もっと言うなら無機質な感じか
不気味で得体の知れない感じが出てると良い
梶って優秀だよな
獏と出会ってから閃きだけじゃなく、テレビ局乗っ取りで株の知識とかも普通にあったし
プロトポロス編が始まったとき、アイドルが斑目貘のマネしてる表紙の付録がヤンジャンについてたけど、当時のあの子が蘭子役の子?
岡本れい懐かしいな
付録の嘘喰いのカバーまだ持ってるわ
蘭子のクソさが目立つせいであまり触れられてないけど
敬語が使えて料理上手なマルコのキャラ改変もヤバかった何あれ
全然活躍しなかったし尺足りなくて色々説明不足になるくらいなら丸ごとカットでよかったのては
続編やるならマルコは必要だろ
売上的に厳しいだろうけど
とんかつDJアゲ太郎という伝説の大コケ興行記録を持つレジェンド映画に屋形越え挑めるレベルだから続編云々とかそういう問題じゃない
企画担当者とか何人か首飛ぶんじゃないの
ババ抜きで手札覗くシーン、ヒョコッと覗いて終わりってひでえわw
アマプラやテレビで実況しながらみんなで見る分には面白そう
>>64 実際盲人相手でもあそこまで接近したら気配でバレるからなぁ
興奮状態だとそうもいかないんじゃね
おまけに佐田国の場合盲人と言っても視力は得ていた訳だから絵子みたいに他の機能が視力を補う為に発達してるって事もなさげだし
原作者自らハーモニカ弄りとか流石迫ちゃん
やると思ってたわ
賭郎立会人、波瑠・モニカ…彼女の暴力はまさにハーモニカの音色のように愉快で軽快で、それでいて無慈悲である…
ファファーーー
スピンオフでハーモニカ吹いてるキャラだして処刑しそうな気がしてならない
あんた、うす好きだね!ってカリ梅とコラボしてねーの?
なんであれだけディスってたアニメのあと
映画見てね!っていっておいてそれがアニメ以下の出来なんだよ・・・
またミスリードか
映画行ってもそこから迫先生には1円も行かないからね?
むしろこの映画のせいで原作までつまらないと思われてマイナスまである
長期連載で嘘喰い零やってほしいわ本当
各勢力掘り下げるだけで本編と同じくらいのボリュームだせるだろ
ゲーム考えるの大変だろうけど
零ってタイトルで伽羅さんが零號かつ専属だった時代とかかっこ良すぎ
>>80 零タイトルは格好いいね!伽羅さん立会もっと見たいわ
佐々木希に立会人やらせれば良かった
>>21 あーなるほど確かに
面白かったって言ってる原作ファン二次創作やってる人が圧倒的に多い気がする
推しキャラがかっこよければそれでいいんだろうな
二次創作ってBLにしたりキャラの性格改変したり平気で原作を冒涜してるから
改変に抵抗薄いんだろうな
迫ちゃんってエゴサしてるんだろうけど
腐女子の妄想ツイートとかも把握してるのかなぁ?
むしろ大好きなんじゃないの
自分は嘘喰い最終巻のコスプレとか見てられないわ
>>50はただ舞台的な演技が嫌いなだけでは?
漫画原作の実写化に控え目な演技求める方がおかしいと思うわ
>>87 だよね
映画とかドラマとかあまり見慣れてない感想ぽい
もちろん極上の作品ではないけど低予算なりに頑張ってC級作品にはなってると思うが
ETERNALだし。は赤西のやつだよね
カプ厨からすると
伽羅貘
貘ハル
梶貘
マル貘
ガク蜂
門梶
ロバ銅 銅ロバ
レオ蘭
南門 門南
上げたらキリないなぁ!
お前らも好きなのをよ〜く推していけ
ここ見てるであろう迫くんも何かしら反応くれや
>>86 まぁその辺や
「蘭子がヒロイン…?嘘喰いのヒロインは梶ちゃん、夜行さん、ハルでは?」
は分かるってなるし
ネタとしても楽しめる範囲ではあるが、
同人誌やコスプレまでくるとうへぇって思っちゃう。
テレビにオタクが出てはしゃいでる時とか酷いもんだがアレと一緒。
>>93 あ!忘れてた
フロ梶も人気ですよ
>>91 迫さんですか!?ありがとうございます!ありがとうございます!!!!んおおお!
迫先生にゴミのような目で見られながら「キッショ…」って言われたいよね
そのあと殴られて蹴られて鼻と口から泡吹いて脱糞したい
ちょっと前だけど米●●師の感電は貘ハルって言われてるからよーく聞いておけよ
検索すると結構女たちにツイートされてんぞ〜
>>79 それをやったら貘が捨隈を今までで最強の敵認定したり、貘の「勝ち続ける」「不敗の」ギャンブラーという謂れが破綻するからあかん
梶と最上立会人の部下が仲良くなりそうな雰囲気とは何だったのか
開演1分前だけど誰か買い占めてる?
子供の可能性あるとしたらハルだな
血筋が切間家と因縁があり明らかに恋愛的好意を寄せるのぶ子がいる
のぶ子って一般人だけど大丈夫なんかな
賭郎って特別な裏の組織だし怖いよぉ
無料だからバトゥーキ見たけど何が面白いのかわからなかった
12話くらいからやっとエンジンかかってくるからな
それまでは何を描きたいかフワフワとしてて面白くない
30話まで読んだけど普通につまらん
嘘喰いの10分の1も面白くない
時間と労力の無駄遣い
無料漫画スマホで見ることを「労力」って言うのすごいな
>>101 これを恥ずかしくもなく書ける人のセンスでつまらないのか
面白いかもだから読んでみようかな
梶ちゃんメインで第二部やってくれ…
漫画への熱量がもったいない
長々と物語通して梶が成長してきて貘と梶で銀と金の銀と森田みたいな感じで盛り上がってくるかと思ったら
貘のパートナーはハルです!みたいな流れはちょっとうーんってのはあったな
>>116 同志がおった
最後まで結局梶ちゃんの出番がなくて物足りなかった
梶ちゃんとマルコに関しては
獏さん依存からの独立と
ロデムとの和解
という同じネタを何回も擦り続けてたから
これ以上のキャラとしての発展は無いんだろうなって思った
エアポーカーで獏さんと心中しても良いって発言は
結局殆ど進歩してなくてガッカリした
最後らへんの梶は立会人以上の頭脳だから、表の社会に戻っても成功するレベルだろう
作者ツイッターで映画のこと馬鹿にしまくってるやんw
>>122 そう?すごく配慮したツイートしかしてない気がするが
回想の伽羅さん「吹くんだよ・・・あれだよ お前も知ってるだろ・・・あれを」
回想の貘さん
>>125 梶ちゃんは成長したしキモサエもあるけど智に関してはエアポーカーの四強や捨隈はもちろん天真とかにも負けそう
>>125 これで馬鹿にしまくってると捉えられるとTwitterするのも大変そうだな
冗談抜きで娘さんを主役にしたらいいじゃん
女優にするんだよぉ!
バトゥーキ実写にして鉄馬編のレイちゃんVS女ボクサー見たい
迫ちゃんとワシ親父ってちょっとルックス似てない?
絶対投影入ってると思うんだけど
流石に根拠が「俺がそう思ったから」じゃちょっと無理ある
ポーズモデル?として出てなかったっけ
家族仲良しだよな
じゃあ両親を監禁してるBJのモデルもいるんじゃね?
>>138 そんな「地球は丸い」みたいな今更な話をさも凄いこと発見したように言わなくても…
ペドロの顔最初の頃と今とで全然違うな
完全な別人
何かの伏線か
貘さんも第5形態くらいあり変身するたびに性格がひねくれていった
ペドロもそうなる
孟って結局鉄馬より弱いの?
鉄馬も興味なしみたいな感じだったし
>>151 孟はBJとほぼ互角だとして鉄馬より強いんじゃね
ワシ親父=迫
王部=迫部
門倉=迫倉
色々なキャラのオーラを投影した迫ポンは七色漫画家でやんす!
迫のことだしもしかしたら鉄馬がカマセになるかもと思ったけど全くそんなことなかった
やっぱ面白い
鉄マンが話の都合で噛ませにされても
次やったら勝つだろ感しかないから何ともなくね?
まだ10億積んで戦う展開ありそうかと思ってるけど
丸くなったようで鉄馬はやっぱり怖い人ってのが再認識できた
ナイフでスパっとなのとこの従業員角を書き忘れてるな
もうバトゥーキはええわ
嘘喰いから頭脳戦抜いたらいったい何が残るんだよ・・・
黒の組織がいないコナンじゃん
ペドロをかくまうのも今回助けるのも見返りなし
鉄馬達の善人ぷりがやばいな
ボッタクリバーをつぶしたわけだから警察から感謝状おくられてもいいレベル
溝の口さん武勇伝がすごいだけで特に悪さしてないしな
悪軍連合って今どうなってんだろね
鉄馬派は全員抜けたんだよな
王部派も森ノ畑とかの主力がクビになってたらもう機能しないんじゃないのか
>>167 >>168 まあ、確かに嘘喰いは「男の子ってこういうのか好きなんでしょ?」を詰め込んでた神漫画だったしな(エロ除く)
900万の借金を返すためにバットの奴もギャング遺産相続の戦いに参加でバトゥーキ組に来てくれ
武器使いは仲間にいないし
いやー面白かった絵も丁寧だし
高いビール美味しいビール安いビール
スペシャル
鉄馬といっちが再戦したら鉄馬が勝つな
ていうぐらい鉄馬の強者感がハンパない
もう鉄馬より強者感出せるキャラ難しいやろ
ユダなんて格下じゃん
>>167 嘘喰いはもう綺麗に完結してんだから諦めろよ
バトゥーキ楽しめないの可哀想に・・・
嘘喰いとバトゥーキどっちも面白いけど、
今んとこ嘘喰いの方が好き
だからっつって、また嘘喰いみたいなギャンブルものとか描いてもなぁって思うし、
作風そのものにオリジナリティある作者たがら、
どんどん新しい方に挑戦するのを応援するよ
ぼったくりバーテンは嘘喰いの世界なら手を捻られてDIEされてるな
これ楽しめるやつ天才だろ…
なんの捻りもないバトルがこれでもかと無限に続く地獄でしかなかった
鉄さんたちがぼったくりバーに来るって予想されてた流れなのに
期待を上回る面白さで楽しすぎるw
ただの日常ギャグ回で終わらずYouTuber編の話の流れに組み込まれてるのがスゲーわ
丈青ホントいい奴だな
誰かtwitterで迫に、映画いじりしてる暇があったらバトゥーキ面白くしてと言っといて。
丈青の名前は広島でのアルバイト時代に出会った人からとったって語ってたけど
よほど良い人だったんかな…と思ったが、
そう考えると佐田国のモデルキャラの先輩に対しては
一体どういう感情を抱いていたんだと思いはじめてしまって考えるのをやめた。
単に名前や容姿を参考にしただけで特別な意味はこもってないかもしれないし、まぁ、うん。
佐田国は強烈な悪役だったからいいんじゃない
モデルも許可だして喜んでたから
登場した頃にブログで喜んでたのは知ってるけど小物化してのあの死に様はどう感じたのだろう
嘘喰い屈指の名シーンではあるが
>>183 なら読むのやめて懐かし漫画にでもスレ立ててろよ
スピンオフが出てきたときだけこのスレに来ればいいよ
>>186 おまえよー身分も晒さず陰に隠れてないとストレス発散できねーのか?
喧嘩なら買ってやるからさ俺と顔合わせろよ…
一里は鉄馬倒してめちゃくちゃ強くなったと思ったのになんか弱くなってないけ?
迫先生(あれ?ワシやられ役?流れ的に、この漫画の)
同じ作者だからバトゥーキを嘘喰いと比べるのは仕方ない部分はあるけど
嘘喰いと比べなければ普通に面白いと思うけどなあ
バトゥーキは昔ながらの努力友情勝利だから
最近流行りの最初から最強で無双でイャッホーが好きな人は合わない
>>197 迫先生「た、たすけ…」
ひこいち「駄目っ!」
>>192 読んだ感想述べただだけ
イライラすんなよ笑
>>186 もう読むのやめたほうがええよ
俺も途中から面白いとかいうから読み直したけどクッソつまらんかった
人生でもワーストレベル
金もらっても読みたくないと思った
イッチの戦いは既に動画で流れているならギャングの親父にバレるんじゃないのか
BJもコンビニ強盗動画からイッチを見つけたし
つまらないと言い捨てるためだけにわざわざワーストレベルの作品のスレに来るのか…(困惑)
何話か前の、街中飲み歩いてる悪軍達が今回のに繋がってたのに驚いたww良い話で終わってるし。
嘘喰いとバトゥーキならバトゥーキのがちょっと好き
理由はイッチがエッチだから
自分の思う、こうすれば良くなるよの「こう」を
絶対の正しさだと思って振り回す奴が大嫌いだわ
作品が自分の満足できるものでなくなったら
自分の中で残念に思って静かに去れよ
無能の分際で作者の心に波風を立てようと試みるな
って俺は思う
>>186 迫稔雄
@oshitokosa
良い病院見つかると良いですね^ - ^
お大事にm(__)m
↓
迫稔雄
@oshitokosa
本当、ブロックって1秒位で出来るから楽で良いね^ - ^
捨て垢作るのは1秒では出来んけど…
お疲れ様です!
↓
迫稔雄
@oshitokosa
うわ…
クソリプ主のツイート見たらネタの宝庫やん…
ネタ提供感謝感謝!^ - ^

↓
迫稔雄
@oshitokosa
リアルで他人から不躾に意味不明の侮辱されたら、あ、この人ヤバ…、ってなってその人とは関わろうとしないですよね?
ネットでもそうですよ?
そういう人は即決で壁です。
関わるメリット無きに等し…
なんか攻撃的な奴が増えたな
バトゥーキ最新話更新されたら急に増えた気がする
前回のイッチは可愛いけど「言った!言った!」の連呼はちょっと怖かった
酒入ってたのが分かって安心した
泣き上戸なんだろうな
一応主人公でヒロインでもあるのにぶひいぃって慟哭はいかんでしょ
弁護士の王部や相談役のヤスデがいなくなったのに悪軍は金儲けできんのか?
>>214 最近寒いし病んでるんだろう、コロナで出掛けられもしないし
同じ作者で比べるなってのが無理な話
嘘喰いが完全に終わってたらあれだけど
まだまだスピンオフや続編全然出せるしバトゥーキは敵
売りの頭脳戦がなくなって劣化にしかなってないし
むしろバトル0で頭脳戦だけのライアーゲームとか零1部路線の描いてほしかった
栄子が一番かわいい
うんこキーホルダーの機転が利くしお兄ちゃんっ子だしかわいい
あのレベルの頭脳戦がホイホイ描けるわけないだろ
バトゥーキ描きながらネタ考えてるんだろ
ウーロンハイとウーロン茶は味違うから気づくだろ
嘘喰いだったらイッチは味覚障害って伏線になってたな
わた……夜行立会人のコーヒーを不味いとか言い出す味覚障害者の多かった嘘喰いですがアレは何かの伏線になっていましたか?
>>221 迫稔雄
@oshitokosa
現状は多くの人は人を攻撃しないと不安になるんでしょうね。
その攻撃が有効なのか後にカウンターを喰らう事になるのか。
汚い言葉を吐き出して発散するのも全否定しませんが。
現状に適度に変化して順応したいですね。
嘘喰いは好きなマンガだが、
今回の映画化で知名度無いことが良く分かった。アニメとか実写化がアレなのも仕方ない。作者の態度だけがでかい。
一般知名度なんて映像化が成功しなければないも同然なのは当たり前
DBもワンピも鬼滅も映像化で成功するまではマンガ読まない層には知名度なんてなかった
一般知名度がないから映像化が結果出ないのではなく
映像化が失敗しているから一般の認知がない
作者の態度も関係ないから叩きたい目的で的外れ過ぎ
遊佐が鉄馬より強いとはどうしても思えないよな
何かすごい仕掛けがあるのを期待してる
お前らが読むからこの漫画が終わらん
駄作を延命して虚しくならないのか
>>233 才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ
>>230 迫稔雄
@oshitokosa
意味不明なクソリプには素早いブロックが効果大ですね^ - ^
迫稔雄
@oshitokosa
クソリプには自動的にAIが延々と煽り返してくれる機能をTwitterがつけてくれたらええのになぁ。
会話する価値ないからぁ…
>>230 おまえよー身分も晒さず陰に隠れてないとストレス発散できねーのか?
喧嘩なら買ってやるからさ俺と顔合わせろよ…
どのキャラクターも同じような顔なうえにコマによって顔が変わるから見分けつかんし、(凝ってるかもしれけど)ストーリー展開はわからん奴置き去り感あるから、一度離れた読者も戻ろうは思わない。
バトゥーキに至っては初回から作者のこだわり出過ぎてストーリー展開最悪すげて好きじゃなきゃ読み続けられない。WEB連載になってもこの辺の修正されないから読者も増えない、
明らかな絵柄の劣化が見えてるのに、拘ってんのかしらんけど絵も物語もゴチャゴチャしてて読み進められない。
>>240 酷い言われようだな…
まぁ事実だからしょうがないけど
>>243 バトゥーキスレでタフ語録使用はルールで禁止スよね
世界一の強者を決めるトーナメントを開催します
登場人物達は皆トーナメントで優勝するために闘っています
バトゥーキのゴチャゴチャした物語こそ
こういうマンガと一線をかくす面白さなんだけどな
まあ格闘漫画って誰が一番強えか決めるような内容ばっかだもんな
結局それが一番わかりやすいんだろうが
いろんなアプローチしてくれるからバトゥーキも好きよ
嘘喰の時もそうだけど外し方上手だと思う
腹違いの姉妹を強く描き過ぎたな
一里が勝てる要素が見つからない
一里の実の父に真実話してBJだけ殺してもらって遺産はいらないで解決は無理なんか?
惨状「ワタシや!!」
姉妹「うわああああ私のステージに昇ってきたあああああああ!!!!!!」
これで解決よ
もう母ちゃんも父ちゃんも人質じゃない今闘う理由がないよな
BJ以外にもいっちを利用しようとしてるんじゃないかって疑わしい人物が大勢いるからたぶん解決にはならん
いっちの実父
みつお組(三箸)
メストレアモロゾ
るあ先生
みんなどこか怪しくて誰を信じていいか分からん
>>249 実父がどう思ってるかが分からん以上はね
もしかしたらどうやっても戦わせるつもりなのかもしれないし
先生は敵になって欲しいような最後まで味方でいて欲しいような
バトゥーキ組は肝すわりすぎ
拉致や殺しもするようなギャングとの関わりになるかもなのによくイッチに協力する気になったな
特に稲荷なんか悪人なのに
映画で人気再燃して連載再開しないかな
あそこで原作終わるのはありえなさすぎる
そもそも梶が屋形越えするという伏線回収がまだだし
>>260 あそこ以外のどこで終わるんだよ
一番ちょうど良いところじゃないか
基本バトゥーキ進めながら、短期集中で嘘喰いと賭郎立会人、賭博黙示録カジを連載してもいいんですよ迫先生
梶ちゃんは最終的に立会人より頭の回転早くなってるから
最終回見る限り梶もあんま頭が切れるって感じしない
ごくたまにキモ冴えてるだけだろ
梶は天才だけど命大事にするタイプだからトップにはなれんだろうな
いや初期に比べたらかなり切れるようにはなってるだろ
更新直後は嘘喰いやってと言うとお前は一生嘘喰い読んでろとイキリ散らすやついるけど3日もすれば嘘喰いスレやん
思いっ切り反社のZ李とTwitterで楽しそうに絡んでいるけど、Z李の連載の挿絵を描いていたのか
今のバトーキ面白いとか言ってる人も所詮はでんでん現象で絶対数は少ないから簡単にに話題を攫われる
本来なら悪軍編の途中で打ち切り終了だったはずがWEB誌がある時代なおかげでまだ延命できてるだけ
辞め時を見失ってしまった哀れな漫画よ
>>270 バトゥーキの邪魔にならない範囲なら
嘘喰いの話だろうが今日の天気の話だろうが好きにしろよ
バトゥーキの邪魔なら消えろ
ってのが分からない?
>>274 お前一人でイキってんのか
かわいそうだから許すわ
生きてるだろ
最後休む前に伽羅に似た集団が来てたから、何かしてる筈
鉄馬戦読み返してたけどやっぱり面白いな
いっちのかかとメコォからの鉄塊鉄マンの流れはシビレた
純悟VS竜大も好き
お互い死力を尽くしてる感じがいい
鉄馬のセンサー意味分からんよな
純吾や國丸に反応して、イッチと孟に反応しないとか節穴だろ
伽羅があそこで死んだせいで、ロデムとの格付けが曖昧になった
個人的には伽羅>ロデムと思いたいけど、ストーリー的にはロデム>伽羅かなとは思う
純粋な暴力でロデムに勝てる奴ってカラカラ以外でいるのかな
伽羅さんなら得意の殺意読みから回避→一発入れて怯んだところを一方的にボコボコにできなくもない気はするけど
ジョンリョならロデムの攻撃もすべて止まって見えるのかな?
鉄マンって要するに男性ホルモン100%みたいな感じか
女性ホルモンの分泌が限りなくゼロに近そう
序盤に出てきた小物の爺が作ったロデムが最強格ってなんかなあ
レッドリボン軍が作った人造人間やセルも強かったし……
>>272 >>293 炎上ツイッタラー芸人こと迫稔雄先生だぞ
今旬な人と絡まなくてどうするガッカリさせるな
仙石と百龍がなんか喋り方というか人生のノリが似てる気がする
>>189 元ネタの人結構好きだからテンションぐん上がりだったんだが
反応してる人ほとんどいなくて悲しい
>>306 Q太郎が凄すぎて賭郎や立会人がショボく感じる
Z李とガレソがコラボします!
嘘喰い作者「凄い出会い!メチャクチャ嬉ション!」
>>308 独身アウトロー系が描いてるならまだしも
既婚子持ちでこれはなぁ
意味が分からないんだけどどういう事?
凍結アカウントにツイート飛ばしてるのが痛いって事か?
おまえよー身分も晒さず陰に隠れてないとストレス発散できねーのか?
喧買俺顔
全員がそいつのことを知ってる前提で話す奴ら何やねん
何者か知らんけどその名前の人とは以前も絡んでたよ
>>311 滝沢ガレン=はちま起稿となやらおんみたいに炎上情報をまとめるツイッターアカウント
Z李=ヤバイ情報を暴露したりするツイッターアカウント。ヌンチャク持ち出したりギャンブルサロンやってたりする。反社とか言う人もいるけど正体不明。煉獄さんの襲撃予告して凍結。
迫稔=嘘喰いの作者でZ李の挿絵とか描く。Twitterを止めたほうがいいとファンには思われている
個々の情報だけ列挙されましても・・・
Z李って奴と滝沢ガレンって奴が出会ったことが嬉しいと喜んでる事が痛いって事か?
よくわかんねえけどTwitterなんかやってないでバトゥーキはよ完結させろ
迫稔雄
@oshitokosa
どんな顔して他人のプライベートに上から目線で偉そうに説教や講釈たれてるんだろう。
自分が迷惑も被ったわけでもないのに。
やっぱりここチェックしてるんか…
先生!甲斐くんのちょっとエッチなシーンお願いします!
>>323 迫稔雄
@oshitokosa
では私に対するあなたの言葉が不快です。非常に迷惑なので二度と現れないでください。
>>326 稲荷はあるだろ!股間強打してるシーンが!
甲斐くんが美味しそうにバナナ頬張るシーンをお願いします!!れ!
僕はゴクムスがホモビ出演で不本意にバズるところが見たいです
迫稔雄
@oshitokosa
自分の感情が正解だと思ってる人には是非広い視野で色々経験して欲しいですね。
世の中は綺麗事でもあり
綺麗事ではない事もあり
どうしようもない事もある
その家庭個々に他人には分からないストーリーがある。
分かってる人は分かってる。
>>329 甲斐くんでいいじゃん
甲斐くんホモビ出演でお願いします!
空手部男子メスイキ!
>>330 広い視野で見た結果誰も死ぬほど興味のないカポエイラ信者になったのか
嘘喰いの100分の1以下のレスしかつかないカポエイラ()
>>332-333 迫稔雄
@oshitokosa
クソリプ認定になりましたのでブロックですね。
本当お大事にです。
美容師だった頃の謙虚な心を取り戻し、ぜひヤンジャン本誌に復帰していただきたい
バット持った半グレより
両手に刃物持った筋骨隆々の黒人の方がよっぽど怖いんだが
>>334 「広い視野を持て」とか言いながら
こんな感じで都合の悪い指摘はブロックして逃げてんだから笑えるよなあ
結局、他人にはケチつけて、自分がケチつけられたら逆上する単細胞ってだけじゃん
そんなのにいちいち反応する暇あったら面白い漫画描けよ・・・
映画はクソだしバトゥーキつまらん
今日は迫先生のツイッターに粘着してるのが毎回ID変わる奴だって自ら証明してくれたんだね
一人が言ってるだけ
>>335 迫稔雄
@oshitokosa
昔同僚に「迫は変わってるな~」
と言われた事あるけど、あなたと何がどう違って変わってるのか分からなかった。
誰しもが自分と同じじゃないのだと思う。
>>337 迫稔雄
批評は受け止めますよ?プラスもマイナスも。でもあなたのはたちの悪い嫌がらせですよ。
丁寧に喋ってるけど内容はちょっと世間知らずな印象です。とにかく決めつけが激しい。そこまで俺に突っかかる理由はなに?何か君にしたかな??
広い視野でみてればカポエイラ漫画とかいうつまらんマニア向けの漫画を長々とやらんだろ…
この速さなら言えるけど甲斐くんのうんちしてるところ見たい
くっさいね〜こんな臭いのひり出しちゃうんだね?って言いながら広がる肛門を間近で見たい
この速さなら言える
嘘喰いの1000分の1以下の勢いでワロタ
>>346 こういう変な読者しかいないのがバトゥーキ
>>346は明らかに他人と違う性癖アピールして目立とうとしてるだけの痛い人でしょ
>>344 迫稔雄
@oshitokosa
?
お大事に^ - ^
>>345 迫稔雄
@oshitokosa
?
お大事に~
地頭はよくてもバカなムーブする残念な人ってそんな周知したいのかねこの作者?
スルーしろよ
甲斐くん関係は本気なんだけどなぁ…
あの眉毛の剃り込みにビュッビュッってしたいおね
あれ?うんちにコーンが混じってるね!
これはなんだろう?大豆だね〜これはひじきだね!って責めたいおね?
>>344 決して迫信者ではないし迫のTwitterでの言動には引いてるが、そういう漫画は大勢の読者を楽しませるためだけに描かれてなければならないみたいな考えは読者の傲慢だと思うぞ
作者が好きなモノを描けばいいと思うけど、昔なら打ち切りだね。今は良くも悪くもWEB連載で続けてるけど。
>>354 漫画は多くの人に読んでもらうために書くもんだよ
甘えんなカス
YouTuber編でイッチばかり学校に責められてるけど 空手チャンピオンのカイが路上ケンカとかの方が問題だろ
動画流れてるし
>>357 ニッチな需要の漫画なんてそれこそ幾らでもあるだろ・・・
それを甘えとか意味わからんしお前は一体どの立ち位置にいるつもりなんだ
ミスドとかで期間過ぎてる限定メニューを出せとキレてるババアみたいだよな
そんな必死になって「俺じゃなくて作者が言われているに違いないんだ!!」ってシュバらんでもええやろ
自分が言われてるって自覚しちゃってるやんけ
>>359 は???????伽羅くんは違うし!!!!
>>362 おまえよー身分も晒さず陰に隠れてないとストレス発散できねーのか?
喧買俺顔
WEB連載にも打ち切りってあるのかな?
作者が描きたい限り何年でも続けられる?
このスレではアンチの声がやたらデカいけどバトゥーキ面白いと思ってる人は割と一定数居るぞ
バトゥーキ面白い!(嘘喰いのほうが遥かに面白いけど)だろ
嘘喰い信者がしつこいんじゃなくて
嘘喰いの超劣化しか描けない自分の無力さに怒りを覚えろよ
「嘘喰い」も「バトゥーキ」もクソおもろいからみんな見てねのだ。
ちなみに私は作者の迫稔雄先生に謎にブロック受けてるのだ。
ブロックされたこと無かったから初めて見た時心臓が震えたのだ笑
↓
えー!なんかやったのだ???
↓
わかりま千円なのだ…
でもハタからみたらのだのだ言ってるなりきり垢が自分の作品について語ってたら不気味がるかもしれませんねのだ…悲しいなぁ
↓
純粋にアライさんが嫌いな可能性もあるもんなぁのだ…
↓
それでも僕は迫先生を応援したいのだ
https://twitter.com/tw6ONtqG0as3F4r/status/1281214610662539264 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>368 一定数いるのにパート2て…
嘘喰いで何百とか言ってたろ…
ファンは1万分の1くらいの数だろ
>>380 お仲間のz李もブロック厨だし似た者同士が集まるんだね
作品に対して何も言わないのが吉だね
いいねもしない
そしたらブロックされない(多分)
カラカルと謎の人物が、ナイフの柄を握ればいいって話してた時の謎の人物ってラロでいいの?
またぶたさんが弓を射るゲームですか?って言ってたのは
設定が固まってなかったて認識でいいの?
あれはラロだろう
後2行目以降が良くわからないんだけどそのセリフと何の設定が食い違ってるんだ?
ラロってブーヤンが好きだとか普段遊んでるて描写ありましたっけ?
久々に読み返してるところなんですよね
あの時点では嘘喰いと過去一緒にいた人物なのかって思わせぶるあれだったのかなと
>>387 カラカルにナイフ投げる時にやってたような
>>390 そのシーンでカラカルがまたぶたさんが〜て言ってて
それ以降ラロがブーヤンと関係ある描写も無かった(と思う)ですから、
あのシーンを描いた時点ではカラカルのボスは嘘喰いと過去一緒にいた人物なのでは…?と読ませたのかなと
で実のところラロだったのかなと
嘘喰いよりバトゥーキの方が面白いよ
バトゥーキを読んでカポエイラ始めたいって思う人は居ても
嘘喰いを読んでギャンブルやろうなんて思わないでしょ
嘘喰い映画は爆死で終了。
予想されていたとは言え。
残念でもないし当然の結果
漁村暮らしのハーモニカ吹き・班目に相応しい末路であった
嘘喰いのアニメやるとして蘭子の声優ってむしろ男が歌舞伎の女形っぽい感じでやる方がいい線行きそうだよな
なんなら実写も男がとまでは言わなくてもそれぐらいの迫力出せる人じゃないと駄目だった
まあ実写蘭子はそもそも迫公認で別物だがな(先日のスペースより)
映画を原作通りにしたところでコケてたと思うが
作者と信者の声がでかくて騙されるけど一般知名度クソ低い過大評価漫画だしな
>>391 そういえば古書店でお屋形様がアイデアルのボスに電話掛けようとしたら目の前にいる貘のケータイが鳴るというシーンあったな
あれもヤンジャンでリアルタイムで読んだらワクワクするシーンだった気がする
一度記憶リセットして最初から読みたいな
嘘喰い(の映画)つまんなかったって呟いたらブロックされたわ
>>401 作者自ら「あれは酷かった、、、OVAのことだけど!」とか「次は脚本は自分で書く」とか当てつけしといて他人が批判したらブロックするんだ
ちっさいね
バトゥーキではいっちがバトゥーキしてる場面があるけど
嘘喰いでは嘘喰いが嘘を食ってる場面は一度も無かったよね
食ってるような描写あった気がしたけど
嘘というより嘘ついた奴をだけど
その前に
>>408が想定している嘘を食う場面ってどういうものなんだ?
悪軍にビビりまくってて、イッチの情報もらした稲荷や桜達は何でアスレチックで積極的に関わってきたんだ
映画観た
序盤から500億の賭けにジェット機1台だけ飛ばすのもメタンハイドレート知らないのも2年漁村で燻ってたのもダサすぎてワロタ
カイジよりギャンブラーとしての格が低く見えてガッカリ
ロデムのクソCGクソワイヤーアクションクソ一流料理人設定もクソだしターザンみたいに外壁よじ登ってた直後に流暢に自己紹介してんじゃねぇよ
全体的な俳優のも見た目は良かったからお爺ちゃん監督でさえなかったらもうちょっと変わったんだろうか
どのギャンブルが一番か
どの立会人・キャラクターが最強か
どのバトルがベストバウトか
これらがガッツリ割れるところが嘘喰いの凄いところで面白いところで好きなところなんだが
みんなどう思う
蘭子まわりの改変は反吐が出るって言ってる人でも
佐田国の改変は許している人多そうなのが私には理解できない
原作の貘さんって真性クズには容赦ないけど
性根が腐ってるわけじゃない同情の余地ある奴はなんだかんだで助けてるのに
映画は綺麗な佐田国や何もしてないお付きの女まで殺すとかハァ???って感じ
あれを爽やかな終わり方だったとか言ってる人ら信じられんわ
ギャンブルはエアポーカー
バトルは伽羅VSジョンリョ
が一番好き
タツキvs夜行さんかな
たった10秒の戦いをこうまで面白くできるとはって思った
ベストバウトって言うと俺も夜行さんと達器の號奪戦かな
ギャンブルはハングマンがやっぱり一番インパクトあって好きだわ
ベストバウトは珈琲対決だな
伽羅さんが言うこと聞いたからこれでおしまいって言っておいてその後ファラリスで助けに来てくれるまでの流れすき
>>422 カラカルが初見でめっちゃかませっぽかったから
「賭郎は海外組織も余裕でボコれるほど強いんですよ」ってとこを見せるイベントかなと思ってたらマジで強くてびっくりした思い出
和向奴書房買収したのって賭郎なの?てっきり嘘喰いだと思ってた
ワーストバトルはハンカチ争奪戦とハンカチ落としかな
エアポーカーで頭を使い切った後の絞りカスでしかなかった
ワーストはレンタルビデオ屋か違法カジノ屋またはヤミ金戦
こんだけそれぞれに議論があるわけですからやっぱ嘘喰いは名作なんですよ
僕は梶ちゃんの決意・チャンプさんの自身を省みての檄・りゅうせいもなんだかんだ梶ちゃんに賭けてくれてる矛盾遊戯が一番好きですね
バトルはちゃんみだvsみとら
最後までどっちが勝つか分からなかったのと、決着の仕方がちゃんみだらしさ全開で最高 號奪戦の間合いから、後から蹴ってるちゃんみだの方が速いのがかっこよすぎ
エアポでタイトル回収したしあれで嘘喰いは完結
以降は別人が描いてる説ある
館越えが3人だけで内容ハンカチ落としは逆張りすぎ
プロポ規模の館越え見たかった・・・
いっそ30分以内に飛行物通るか通らないかで館越えのほうが遥かにマシ
エアポーカーラストのサブタイトルが漫画タイトルの「嘘喰い」なのほんと好き
卍内勝負最終決戦 エアポーカー編 完
って字幕が流れる演出もかっこいい
>>427 ちゃんみだミトラも良かったよね
名シーンが多すぎる
なおバトゥーキ
バトゥーキは本当に思いつかんな
桜vsクラーケンは良かったと思う
水から這い出して来る演出とかハゲになった事も相まってああいう演出はやっぱ面白いなと思ったわ
ハンカチ落とし評判悪いんだな
誰でも知ってる単純な遊びをルールを加えただけで命賭けのギャンブルにしたり
お館様の薬はすりかえたよブラフ
閏秒のトリック
そのトリックを仕込んだのはプロトポロス編の前
とかめちゃくちゃ面白かった
ハンカチ落としは連載で追ってたか一気読みかで評価が分かれる
俺もアホやからハンカチとかシンプルなゲームが割と好きだわ
梶ちゃんがメインのゲームはかなり好き
夜行とかいう雑魚なんてメストレのハボ・ジ・アハイアで一発KOやで
ねえ・・・オレ、嘘喰い読んでてちょっと意味分からないところがあるんだけど・・・
vs捨隈編で入力に成功したのは、マルコだよな?
なのになんで500億、アイデアルに奪われたの?
>>436 勝負が終わったあとに奪われちゃったらしょうがない
>>436 マルコ達が到着する前から
タワー警備員のフリをしてたアイデアルのエージェントに
カールさんが観てた映像を分析されて
口座のパスワードバレちゃったからね
>>439 ええよね
単純に純悟がかっこいいというのもあるけど
>>403 自分が言うのは良いけど他人から言われるのは嫌なんだろうけど、、Twitterやらなきゃ良いのにね。
迫稔雄
@oshitokosa
あなたをブロックしてないですけど。
もしブロック希望でしたら…
しますけど…?
作者頭良い天才って褒めちぎられてるけど漫画読んでもツイッター見てもそうは思えないわ
OVAや映画の出来は良くないかもしれないがわざわざ嫌味なツイートするのが大人気なさすぎる
エゴサして気に入らない意見に噛みついたりしてるから肝心の漫画も微妙なんだろうな
漫画は面白いのにTwitterが下手なのおかしいよな
実は原作でもついてたのか
だから人間性と作品の質は別だっての
手塚治虫やさくらももこもクズで有名だし
ジョブズも相当やばいやつだろ
SNSやるのを止めなかった編集が悪い
>>423 つっても人口が日本の3倍のアメリカの組織なのにカラカルぐらいしか立ち合い人レベルの人材いないってやばいわ
アノマ、ロバートK、ソーダメーカーあたりも立会人クラスかな
それでも人材不足は否めない
>>414 箕輪はあの顔で普通に強いとかないわー
現実にいたら絶対自分より強い奴に媚び売って弱い奴は死ぬまで食い物にする人間の顔よ
俺をずっと見てるから俺のことが全然見えてねえ みたいなの好き
自分が気に入らない意見言ってる人は一人しか居ないはずだと思い込んでる精神異常者クン今日も元気そうやね
>>450 SNSやるのは自由だと思うけど
後ろ暗い話は裏垢でやるとか工夫してほしかった感
嘘喰いの戦闘てなんであんな面白いんやろ
ダラダラ長い戦闘やらんのもいいよね
>>457 このスレで迫稔雄@oshitokosaのツイートコピペしてるアホのIDが目に映ってないのね
可哀想
つうか君がやってるんだけどね
>>458 キャラがめちゃくちゃ立ってる超人的に強いオッサンたちが矜持をもって命の奪い合いをするからじゃないだろうか
伽羅さんてきちんとマルコに負けたって認めてるけど
あれってマルコとレオ二人がかりで襲ってるし銃で撃たれたダメージあるしタイマンなら伽羅さんのが上じゃないの?
お互い万全の状態でヨーイドンで闘ったら伽羅が勝つような気がするね
布一枚で有利不利がひっくり返ったり
骨が折れた結果変則パンチになってダウン取れたり
することもあるんだから
その時にならないと分からん
横綱だって平幕に負ける事あるし勝敗イコール強さとはならんよ
こんな掃き溜め監視する暇あったらさっさとスピンオフ2弾描けよ
普通にアニメ化して欲しいんだが
UFOTABLE?で
ユーフォならアクションに力を入れてくれそう
金が集まれば、の話ですが…
ユーフォーだと伽羅さんがクルクル回転しながら攻撃したりカラカルが殴るたびに派手に爆発したり立会人が獏さんの周りをグルグル歩きながらルール説明する事になるぞ
エンディングはマルコと梶のクレイアニメ
スピンオフつまんねえって思ったの俺だけ?
読んだ奴等の反応見ても全然盛り上がってなかったわ
>>464 誰かとは言わんが強キャラ感出しといて亜面とヰ近殺せなかった上に片手使えない妃古壱に耳千切られた奴いたよな
>>454 >>455 矢沢をそうは思わないけど箕輪は俺も下衆感のあるビジュアルだと思うわ
ビジュアルで思い出したけどラロってドラクエ6のミレーユに似てるよな
立会人の家系や不良のリーダだった立会人が強いのはまだ分かるが、銅寺なんか元は一般人なのに強すぎだろ
立会人以下の黒服レベルでプロ格闘家のニトロやSAT隊長に楽勝レベルなのに
>>471 俺もそう思ったけど
それ呟いたらブロックされそうだから堪えたわ
無料開放してもPart2のバトゥーキなんかよりスピンオフやれ定期
嘘喰いの暴は本当になんでもありだからな
他のなんでもありと言いながら実質
武器禁止、1対1、闘う場所と時間は指定、殺したらダメよ
な格闘系マンガにはない面白さがある
このように、誰々と誰々が戦ったらどっちが強いか?というのが未だに語られるしはっきりと分からないのが嘘喰いの面白さなんだよなあ
百龍だって連戦+ブランクがあったし、アメン立会人はすぐやられちゃったけど百龍もあれを喰らって即反応した!?て驚いてたし最年少で相当の使い手でしょう
僕は丈一さんが好きなんで、ランドウに負けたよねとか煽られるけど活躍と反して相当強いと思ってる
丈一さんは落下してきた人間の下敷きになっても生きてるという時点で化け物
あと読み返してて思うのが、
スーツの裾とか袖とかシャツの皺とかめくれ方を描くのがめちゃめちゃうまくないか?肩の盛り上がり具合とか
百龍vsアーメンは途中でイコンが助けに入ったからアメンが生き残るのは理解したg
イコンにトドメ刺さずに立ち去る殺し屋って3流すぎん?って感じたね
バトゥーキのキャラの方が強いよ
ヒコイチと撻器の拳がぶつかった時はぐちゃぐちゃになったけど
丈青の鍛えた拳なら一方的に砕いてたはず
イコンの扱いは「良心的な立会人キャラは殺したくないんですぅぅ」という作者側の情が移って生き残された感ありありで萎えた思い出
そして後のワシや!で嘘喰いの暴パートは評価ゼロになった
かつては作者自らがコスプレを披露して
今は特別イラスト描いてもらってるらしいけど
お気に入りキャラは手厚く扱ってもらってますなぁ
イコンさんはタフ、丈夫そうだから生き残ったのはギリ納得できるけど
ワシや!は作者の贔屓、寵愛をモロに感じて萎えたわ
伽羅さんだって殺気読みとか不可解なチート能力で散々無双してたのに
今更それを言うのか
撻器の足先で触れただけでで吹っ飛ぶ物理法則無視とか
寝てる間の方が活発に暴れまわるとか脳や体をいつ休めているのかわからないカラカルとか
口から溢れるほど麻薬詰め込まれて意識飛んでる状態から復帰して何事もないかのようにしているマザコンとか
伽羅さんは元から絶対的な強者として描かれてたから納得できる
育った環境も劣悪極まりないしな
ラロが島での協力者の人数決めを嘘喰いに都合のいい人数になったのは納得できんわ
素性隠してるとはいえ、命かかってんだから事情説明して100人ぐらい呼ぶべきだろ
>>497 ラロは最初から、正式な協力者をお互い少人数にして、不法入卍者をたくさん潜入させる作戦だったの
そう書いてあったろ
ラビリンスで思い出したけど
映画の班目さん
>>415だと
ユッキーはもう死んでるようなもんじゃね?→この門倉、そのような解釈は…
というやり取りが発生せずに
そのままユッキー見殺しにしそうな感じやね
>>498 そうだっけ?
人数決めた時は島で戦う事も分かって無かったなら後からじゃなかった
そんなん場がどこだろうがやることは変わらないじゃん
百龍は隠遁生活してたし殺すっつってた鷹と最後は暮らしたい(会いたい)とかゆってたし 殺し屋としては終わってたでしょ
>>415 映画の描画されないところで、あの美人女性が首吊りで苦しみながら死んでいったと思うと
爽やかなエンディングではないよなwそれは凄い思ったw
どっちだろうね
この漫画って何だかんだ「思いや矜持が強い方が勝つ」っていう王道だし、勝たせたいよ伽羅さんなら全盛期のパイロンでもボコりそう
この漫画の三強はこんなの痛くない極上の戦士マルコ、お前を勝たせたい伽羅さん、立ち返ることが出来た夜行さんだと思う
とっくに言われつくしてたらゴメン
矛盾遊戯のあそこってどう考えても鉄の盾選ぶべきじゃない?
自分が攻撃するつもりだとしてもテーザー食らった相手には持ち上がんない可能性あるし
持ち上がったとしてももともと次の次で決めるつもりだし
BUNGOの瑛太がなんかゴクムスに見えるときがある
>>508 鉄の盾のトラブルでフロイドリーが二連続矛奪取が条件になった場面の事なら
@銃に対する鉄の盾の持ち手の補修が信用できない
(盾が飛ぶ衝撃で弾がどこに飛ぶか分からん急所に当たるかも)
A次戦で鉄対日本刀になった時に
精神的に余裕がないフロイドリー相手に
自分が作り出した絶対的に有利な場面で殺さない事で
「貸し」のイメージを大きくし、後々の交渉を有利にしようとした
まぁ演出上の理由だと思うけど
いっち達がブラジル渡る時にさりげなく王部さん同行しそう
交渉事ができる人間も必要だろとか言いながら
迫稔雄
@oshitokosa
有名人に近づいて全能感を満たし己が詐欺行為でポシャったら開き直って有名人の秘密を暴露。
クズっぷりが良い漫画のキャラになりそうだなぁ…
王部さんの耐久力だけは嘘喰いキャラにも匹敵するレベルだからクロコダインみたいな使い方ができる
ギャンブルで人間の心の闇を描く漫画家が
ネット上ではイキり倒し、批判されたら即ブロック
良い漫画のキャラになりそうだな・・・・・・
と思ったら、プロトポロス管理者の台場さんだった
性格に難ありすぎて人望無さそう
マイナー漫画家らしいイキリっぷりではあるが
>>518 おまえよー身分も晒さず陰に隠れてないとストレス発散できねーのか?
喧嘩なら買ってやるからさ俺と顔合わせろよ…
バトゥーキはよ終わってくれ
お前には嘘喰いしかないだろ
ヤンジャンで連載してて今映画になってる漫画の作者がマイナーなら日本にメジャー作家は何人くらいいるんだ
遊佐見つけたBJの調査力凄いな
鉄馬普通に恐喝動画流されて逮捕されんのか?
少なくともバトゥーキなんて知ってるやつ100人に一人もいないだろ
【朗報】キングダム作者を擁護する漫画家、続々と登場
http://2chb.net/r/livejupiter/1599221477/ 迫 稔 雄 先 生 参 戦 !
BJっていろいろ出来るんだな
パネルも手作り動画も手作り
「判事」棟耶将輝立会人かっこよくてすこ 若い時もっとすこ
嘘喰いも素直に面白いと思ったのは、
タワー編、夜行が零號になる所まで。
でも最後まで読んだよ。
背信者てのが何なのか気になるけど
今回の感じだとただのダジャレかな
>>526 1000人に1人知ってても十分凄いわ
感覚ズレすぎだろ
糞Tweetしながらでも面白い話を描ける
さすがっす
なんか遊佐と鉄馬やらせそうで怖いわ
鉄馬が一里以外に負けるのは見たくないわ
迫稔雄
@oshitokosa
バトゥーキ公式アカウントの最新話ツイートの遅さが編集の私に対する期待度の表れだと思う
>>540 鉄馬負けるだろうね
遊佐いいキャラしてるわ
鉄馬達はもう悪軍連合でもなんでもないから面が割れたって別にどうでもいいんだろうな
100円恵んであげたらBJの恩返しのおかげで大成功出来たんだから
遊佐さんカッケーじゃねぇか
相変わらずキャラの好感度を爆上げさせるのが上手すぎるわこの作者
お付きの奴らも好感度上げてくれんと悪軍には勝てんが
ポニテ男見てるとマーティン思い出す
海江田相手にやったシステマの打震みたいな技
内側からダメージ与えられるみたいだから鉄馬の耐久あまり関係なさそう
これもう遊佐vsいっちより遊佐vs鉄馬の方が見たくね?
てつまは作中ageが行き過ぎてて、正統派実力者と普通に喧嘩させても面白くなりそうにない
薬嫌い設定活かしてオバルとぶつかって逃げ回るオバル相手に怪獣みたいな暴れ方した末に仕留めはしたけど毒で退場、みたいな感じになりそう
やっぱ鉄馬最高、カポエイラとか要らんわ
しかし、オチはちょっと弱いかな?
100万円請求されてポンと気前よく払ったら
更に上乗せして200万円だった、とか追い込み掛けられてブチ切れる展開みたかったかも
課長が門倉に負けたみたいに謎な負け方しそうだから鉄馬はもう戦わなくてええわ
なんか鉄馬神聖視されすぎじゃない?
いろいろ力のバランスとかキャラの扱いとかおかしなことになっていってない?
>>548 何もしなくても成功してたってBJは言ってるけどね
惨状に負けたのも十分謎だったけど主人公(笑)だからしょうがない
マスクVSウンコみたいに途中で流れる可能性もあるぞ?
ウンコって実際どんだけ強いんだろうな
鉄馬と同格のやや下くらいか?
格闘漫画だしちゃんと格闘習ってる奴のが強くあってほしいってのはある
>>570 迫ちゃんいわく今稲荷警察に捕まってるらしいよw
今回だけでは遊佐がいっちの動画を持ってた理由がわからないから
BJとの関係はもっと続くんだろうな
背信者が何なのかも楽しみ
稲荷が同性愛者からのアナル・レイプの被害者と思うと泣ける
レイプ動画をFC2で配信すれば、登録1万人余裕なのに
迫稔雄
@oshitokosa
失った信頼はまあ取り戻せない。
自分でかえりみるしかないんですよ、俺はあの人はモンスターだと思ってますよ。
実は。
稲荷くんはまさかの警察沙汰だし、覚醒甲斐みたいによく分からん振り切れ方するんだろうな
悪軍離脱した幹部連中を取り込んで裏社会で旗揚げするくらいのウルトラCを見せて欲しい
稲荷の到達点はバキの渋川先生
合気道を極めればオリバみたいな化物も制する事が出来るんだから
稲荷が鉄馬に勝ってもおかしくはない
一里の親父と姉妹がちょっと登場したけど人外の強さであれはまずかったでしょう
勝てないやろあんな化け物
いっちの実父明らかに立会人クラスはあるよな
ヘリから銃乱射しながら降ってくるとか嘘喰い世界の住人かよ
迫稔雄
@oshitokosa
ミュート
ミュート
ミュート
鉄馬が真面目に十年修行して、やっとたどり着けるのが櫛灘さんレベル
てのは本当?
いっちが鉄馬に勝ったのはたまたまラッキーなだけだったんだな
ていうぐらい鉄馬の強者感がハンパない
いっち再戦したら負けるだろこれ
おまえらよー身分も晒さず陰に隠れてないとストレス発散できねーのか?
喧嘩なら買ってやるからさ俺と顔合わせろよ…
遊佐に目をかけてた女性客ってぼったくりバーの店主と同一人物だよね?
>>592 どっちの鉄馬かによって意味合いが違ってくるな
>>595 すいません!直接謝罪したいんで顔と住所と電話番号を教えてください!
鉄馬は恵まれた体を持ちながら半グレの大将にしかなれなかった悲しい男だよ
導いてくれる師が居たなら強さに磨きをかけて世界的な格闘技にでもなれたのに
好きな立会人ベスト3を教えてちょ
@伽羅A真鍋B撻器様
ゴクムスってヤクザYouTuberだけど逮捕されんのか?
遊佐はあの髪色じゃなければもっと格好いいのに
なぜヒカルなんだよ
読後ほやほやの長文語り許してほしいんだけど全話キャンペーンの時にライアーゲームみたいな頭脳戦を期待してて廃ビルの時点で好みじゃないと思って挫折していて、最近続きを読み始めたらありえんくらい面白くて全巻読破してしまった
長いこと手を付けなかったのが悔やまれる…ただ一切ネタバレ無しで読んだから何がどうなるやら手に汗握りっぱなしだったし、どんでん返しの驚きを最大限に味わえた気がする
各ゲームを理解するだけで精一杯で、ネットの考察見て初めて気づく所が多くて更に楽しんでるわ
最終話のドナーゲームが本編開始前の出来事で貘の虚弱に理由があったとことか、そもそも屋形越えが最終目的ではなくその先にヴァイスファンドを潰す展開を持って来て世界平和を回収するとか、主人公の心臓を移植してるラスボスにハル&貘チームで対峙とか涎出るほど続きが読みたい展開なんだが
ハル母のビデオメッセージやハチ王絵本については、貘はなぞらえたわけではないけど影響は受けていて、最後の屋形越えでは殺し合いと言いつつハル臨死の後で貘が椅子に座ってありえない筈の生還を待ってる風にも見えて、AEDでの復活で奇跡的に貘が読んでた版の絵本の展開に重なったこととか、複合的な要素が全体を深くしていて素晴らしい
ファンタジーゲーム好きとしてはプロポリ編が特に面白かったけど伽羅さんの勝たせたいとか貘の葉巻でごまかして泣く下りは熱いやらショックやらで泣きそうになったわ
キャラも話も熱くて感動した迫さん最高の作品をありがとう
>>611 邦画はダサくて見れない
ただし味は…のキャプ見て吹いたわ
>>609 バトゥーキはその嘘喰いより面白いから嘘だと思って最後の最後まで見たほうがいいよ
桜は彼氏いるけど、レイちゃんとイッチは彼氏いないから処女なんだよな
栄子は普通にヤッてそう
>>615 バトゥーキ1巻で挫折したわ…途中から面白くなると聞いて興味は出て来たが
刃牙が途中で飽きたタイプだから格闘漫画向いてないかも
頭脳戦の要素があればなー
結局夜行コーヒーが美味しくなったのかどうか気になってモヤモヤする
妙子の紅茶の方は妙にうまそうだな
>>618 割とまじで1巻でやめたのは正解だよ
俺も5巻くらいで苦痛になって挫折したけど、途中から面白くなると言われて微妙だなと思いながら耐えてたけど耐えてるうちに追いついてしまった
俺は悪軍連合が出てから面白くなったよ
学祭に乗り込んで来た時なんかイッチ達どうなるんだろうとハラハラしたよ
>>620 数々の危険を察知してきた貘さんが避けた時点で
罵倒記は幼少編はもちろんのこと、高校編になっても時々挟まるカポエラ解説パートがクッソつまんなくて萎えるんだよね
悪軍編になったらーとか言ってもそこまでどれだけの読者が残るのかね
「惨状」とか「罵倒記」とか、頑張って一人で使ってるのに定着しなくて悲しいね
山口出身なのか
広島弁も使うのかな
隣だから方言は同じようなのか?
>>631 最初ヘラヘラ気に食わない奴だと思ってたけど
実はカッケー奴で応援したくなった
>>632 コインランドリーで乾燥機の中をギラついた目で見てるシーン痺れたわ
あの表情と目が迫さんのすごいとこ痺れるゥ!!!
相変わらず一話でキャラ立てるの上手いなこの作者この部分はホント天才的だと思う。
ツイッターしてなけりゃファンになってたわ
Twitterやっちゃいけない漫画家ランキングみたいなのがもしあったら、かなりの上位に食い込みそう
意識高すぎなんだよな
経歴見たら努力しまくってるのは分かるけど
わざわざ自分のスレを見たり
Twitterで延々と煽り返す機能を欲しがったりエゴサブロックもしたり
意識高すぎというよりは良くも悪くも人一倍直情的な人なんだろうなと
50歳近くも歳を重ねれば普通はもっと丸くなってもおかしくないだろうに
読者を信者扱いする人がいるとすれば嘘喰い映画の酷さを原作のせいにしようとする演者の信者かな
バトゥーキが実写化したらカポエイラ人気になりそう
ダイエット効果があるって宣伝したら日本中のカポエイラ教室が予約でいっぱいになるよ
そういえば連載時は選民意識に満ちたキモい信者がイキリ散らして他所で不評を買ってたこともあったっけ
今は知らんが
ワシ親父ってかなり弱いよな
BJに瞬殺だし、悪軍の刀使いはBJに武器まで使わせるぐらいには手こずらせたのに
元マフィアが半グレ以下か
かなりの年月一般人やってたから弱体化してたんでしょう
ヤクザがマフィア化してるのが半グレなんだよなぁ
別にヤンキーの進化系じゃない
迫稔雄
@oshitokosa
今しがたすれ違った男が歩きマリファナしてた…
明るい中堂々と歩いてたが完全に頭おかしいな。
アホだから違法な事するのか
違法な事に手を染めたからアホになるのか…
どちらにせよアホには変わりあるまい。
久しぶりにあの匂いを嗅いだな
アホだからTwitterでイキるのか
Twitterでイキったからアホになるのか…
どちらにせよアホには変わりあるまい。
久しぶりに迫先生のイキリツイートを見たな
イキってはいるけどアホではないと思うが
お前よりは頭いいんじゃないの?
お前迫氏より上の実績なんかある?
先生落ち着いてくださいよ!!!
娘さんもいるのにそんなツイートしない方がいいッスよw
ちょっと前に流行ったちょい悪オヤジにでも憧れてるんですかね?
マリファナの香りとか一般人は知らないのが普通じゃないの?
たとえ知っていたとしてもあらぬ疑いかけられないために公で発言する事ではなくない?
イキってる上に頭悪いよ?
迫稔雄
@oshitokosa
俺、王部というキャラを描くためにこの髪型にしました^_^
人生楽しいです。^_^
バトゥーキ5巻好評ですが6巻はその倍の面白さ満載です^_^
俺6巻読むの楽しみ!!
(提供:mudasure.com)
↓
無駄スレみてるんですか…!
https://twitter.com/newworld575/status/1188847982688362496 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>664 こういうのされると嘘喰いが汚された気持ちになるな…
迫ちゃんはちょっと悪入ってるイケおじと思われたいだけなんだよね。
周りから見たらそれが子供っぽくてダサいだけで
橋下とかもだけど日本人てTwitterやると幼児性ですぎ
いい大人が顔真っ赤で小学生の言い合い合戦みたいなことしすぎなんだな
マリファナの匂い嗅いだことあるって公言しただけで叩かれるもんなのか
ベガス行ったことあるなら別に普通だと思うしイキってるとも思わんが
まあワイはベガスどころか海外に行ったことも無ければマリファナの匂いも嗅いだことないのでイメージでもの言ってるエアプ意見だけど
俺もブラジルかベガスで吸ったんかなぁくらいにしか思わなかったわ
君たち過敏すぎない?
>>669 公人で「マリファナの匂い知ってる」なんて公言したら誰でも叩かれるよ
流石に君が甘すぎる
>>670 割と冗談抜きでなんで叩かれるの?
日本で吸ってる奴をアホ扱いしてるから叩かれる要素なくね?
>>672 俺はイキってると思わなかったからやっぱり過敏だなぁと思っちゃうわ
ごめんね
ガソリンの味を知らないやつら多そう
「ぬるい」んだよなぁ…
迫のTwitterでの言動はあんま好きじゃないがこれの場合言ってる事はまあ比較的まともな方だしマリファナの匂い嗅いだことあるのも不思議では無いしイキリ要素も叩かれる要素もマジで皆無だと思うんだが
マリファナってワードだけ見て脳死で短絡的に叩いてるようにしか見えんよ
みとらって初登場時は普通にアラサーくらいだと思ってたけど
しおんさんが戦う時以降めちゃ幼く見えるわ 斑目貘を加えた時も
亜面ちゃんが最年少でも18くらいに見える
名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/01/25 23:46:30
迫ちゃんがインスタで編集にキレてたのは既出?
名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/01/26 00:20:07
なんでキレたんです?
名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/01/26 13:18:34
編集に切れた事既出じゃないの?インスタ見ればわかる
映画の打ち合わせの日だったのに担当編集がすっぽかしたって書いてあったよ。以前も何回か
この調子なら映画見れるの来年じゃね
後から必死に擁護するくらいならイキリツイなんてしなければいいのに
作者か信者か知らんけど頭いい頭いい言いまくるの逆効果で馬鹿に見えるわ
>>681 マリファナの香り知ってるワイで少しイキりたかっただけなんや
許してやってくれ
心血を注ぐバトゥーキがどうして嘘喰いの足元にも及ばないんだとストレスが溜まってるのさ
漫画に罪はない
ここにツイート貼る奴にのせられるなよ
>>681 怒らないで聞いて下さいね
嘘松でイキリツイートしちゃうなんてまるで迫先生がとんでもなく惨めな存在みたいじゃないですか
遊佐さん裏社会とか関係ないんだからユダとかやめて
遊びの達人ハルとして今日の動画は輪投げに挑戦しまーすみたいな感じで
ゆるく生きてくれと思う
のっ、ノブコとハルの吸った揉んだはまだ!?まだなの!?
どんな事情があるのか知らないけど、常時ストレスMAXって印象だから、とんでもなく惨めな存在ではあるかもな。
マリファナの香り知ってるのがイキリっていうのがまず子供みたいな発想だよね
あまりにも幼稚
大麻って使い方次第ではメチャ有用かつ害も少なくて、だからこそ市場から締め出されたという説もあるんだけど、
裏社会通アピールしてる迫先生がその辺りの事情をどこまで知ってるのかが気になるところ
ガンマニアの奴が鉄馬にビビってたけど
銃なら離れたら鉄馬にも勝てるだろ
改造モデルガン持ってたところで普通にそこら辺に落ちてる石とかゴミ眼球に向かって投げてきそう
マリファナの臭いを知っていると裏社会通アピールになるのか?w
海外旅行好きならマリファナの匂いくらい分かりそうだけどな
ところでどんな匂いなの?
イキリのレッテルを貼ることに快感を覚える幼稚な異常者の集まりよ…
バトゥーキが認められないことにストレス溜めて中学生レベルのイキリするくらいなら完結させればいいのに
スソガ チチガ なら分かる
くっせーよなシナシナになっちゃう
>>706 マリファナの匂い知ってるのをイキリって言ってる奴の感覚がまったく理解出来なかったんだけど急にわかったかもしれん
要するにマリファナ自体に興味や関心があったんだな
ほんとにどうでも良かったらベガスとかで嗅いだんかなぁぐらいで済ませて不思議がる事もなく叩くことも無く終わりだもんな
こういう事だったのか
単発IDでツイに粘着してるのは全部一人の自演だからね
念のため
やっぱりアウトロー気取りのイキってる奴って一般人とズレてるんだってよくわかる
迫稔雄
@oshitokosa
すぐにヒステリックになるあの人も懐かしい思い出になるのかなぁ…
そう思える日にタイムスリップしたいなぁ…
世の中には漫画の内容について深く考えることができる漫画たくさんあるのに
ぼったくりバーの女性と鉄馬って親戚なのかなぁ
とか妄想してるむなしさ
眉毛も煙草もすべてが偶然
読み違えましたね
768:名無しさん
気が付いたら迫先生にブロックされてたわ…数ヶ月前の「バトゥーキ今の展開面白いのに初期にイッチの話長すぎたんだよ」的ツイートがよほどムカついたのか?
九十一號立会人「クイーン」最上妙子が亜面立会人のこと亜面ちゃんって呼んでるのいいよね
野輪さんの娘とか泉江さんとかにも可愛がられてそう
17歳で立会人ってタメのいっちと比べてもやっぱりやべぇよな…
ゴクムス、淳吾、カイのイッチとの恋愛展開とかはしなくていいぞ
迫のtwitterは伊集院光のtwitterと同じ匂いがする
クシナダさんはカポエイラ使いだったけど、披露する前に退場してしまったからな
○○使いの誰それ 必殺技は✕✕ってのが無いのも嘘喰いバトルパートの魅力だと思うんだが
ちゃんみだのハンドポケットからの蹴りはカッケ〜よな
課長の武士然とした正拳突き(空手?)もクソカッケー
ナントカの流派のナニナニ!とかいうと一気に安っぽくなるよな
これでもかと死ぬほど戦闘描写があるバトゥーキより嘘喰いのひとつ所作の方が記憶に残るという皮肉よ…
立会人でもない黒服がプロ格闘家のニトロやSAT隊長を倒すのは異常だわ
>>718 アメンはカポエリスタ
悪夢のときの回想でイッチと同じ縄を腰に巻いてる
>>726 ニトロ眠らせたのは三人がかりだったしバキに出てくるマウスみたいな奴らだったんだろう
丈青君は生真面目で苦労人ぽいな
お母さんの手術費+生活費のために半グレ落ちしたんかね
>>670 警察や税関幹部が言っても叩かれるのか・・
>>731 おまえよー身分も晒さず陰に隠れてないとストレス発散できねーのか?
喧嘩なら買ってやるからさ俺と顔合わせろよ…
甲斐くんのうんち♪甲斐くんのうんち♪
広がる肛門♪甲斐くんのうんち♪嗅ぎたいな〜
警察や関税の職員がこんな中2みたいなイキリ発言するわけないだろ
侮辱するな
迫稔雄
@oshitokosa
しょっぱいパイセンには敬語でヘコヘコするのに親には粋がる子供みたいな未熟さを満喫できるのは俺だけ?
ツイのコピペ作業したあとは自演叩きを繰り返すだけの毎日だね
迫稔雄
@oshitokosa
?
お大事に^ - ^
アメン立会人がカポエラ使いやぞ見返してみろカポエラの動きしてる
迫稔雄
@oshitokosa
凄い!^ - ^
カポエイラ少女 世界一 松任中1年・舘あかりさん:北陸中日新聞Web
↓
A
いや、スカート履いてこんな足技やらせなさんなよ。
↓
B
納得のド正論…
↓
A
絡むと危ないよね。
↓
B
その辺も足捌きでなんとかするのかもしれないけど、ねぇ
迫稔雄
@oshitokosa
人のスカートの中身気にして大変ですね。まさかパンツが見えるとか思ってるのかな…
インナー履いてるだろ。
↓
迫稔雄
@oshitokosa
そもそも見えてないし
嘘喰いと賭郎立会人を読んだんだけど、夜行が若い時に切間撻器が零號っておかしくない?伽羅に影響されて立会人になったんだよね?
>>746 零號→オヤカタ→零號ってことか。この頃は撻器の親がオヤカタ様なのかな?
>>747 あくまでオマケ漫画の話だけど、多分そう
先々代のひげ生えた人
>>744 https://alu.jp/series/少女ファイト/article/AvkW8oIr8XmqZN0bjYwE
卍戦の立会人決めに、ちゃんみだはラロに南方つけてたけど人選ミスだろ
南方なんて立会人としては新人だしパワーアップ前の門倉にワンパンされる程度なんだから荷が重い
コンディションやらテンション無視して過去の勝敗成績のみを元に組み上げた
脳内強さ議論に意味なんて無いのに
「伽羅さんなら制電中に銃で撃たれても皮膚で跳ね返したはず」
とかまで言っちゃうなら別だが
南方「オレがスゲェ立会人じゃなくてすまねぇ…!!」
迫先生と嘘喰いがメインのスレなんでね
バトゥーキはオマケだよ
もう一度最初から読んでるけどミダラvsミトラいいなーかっけぇ〜
南方は警察のエリートだったわけだし戦闘力はあれだけど立会以外の部分の能力で優秀なんじゃねえか?
エリートで将来的な警察上層部の搦め手要因と言う価値もあるんだろうけど副総監派閥っぽかったのにあの結果であの後出世大丈夫なんだろうか
迫稔雄
@oshitokosa
飾られてる絵画から自分を罵倒する声が聞こえた
聞こえたんだよ…
くだら
ね
そう思い描いたから描いた…
それが漫画だ
LINEマンガの無料パスでちょっとずつ読んでたらハンカチ落としまで来ました
嘘喰いと賭郎立会人最初だけ読んだけど何であんな下手くそな絵になってんの?作画別の人だったりする?
今ホワイトデー記念として迫先生お気に入りの門倉の絵描いてるけどそっちも大概カマ臭くて変だな
ピッコマで読んでるんだけど
トリックやら心理戦が複雑すぎて何が何やら
あと誰かが考えたゲームに相手がわざわざ乗っかって勝負するのに違和感覚える
お父さんがあんなだから厳格(であろう)おじいちゃんっ子になっちゃった巳虎ちゃんカワイイ
>>772 おまえよー身分も晒さず陰に隠れてないとストレス発散できねーのか?
喧嘩なら買ってやるからさワシと顔合わせろよ…
>>772 脳ミソやられる前の布袋モドキの時はいいキャラだった
そのような解釈…嫌いではありません
は嘘喰い屈指の名シーンだしな
復活後のきゃどくらは何か微妙…
そのような解釈…嫌いではありません
はそんなんでいいなら判事に確認取って判断仰ぐ必要なくね
プロトポトスの大船って不法入バン者にはならないの?
迷宮編名物立会人門倉雄大君
と
作者守護られワシや!芸人保護倉
は別人
迫稔雄
@oshitokosa
試合前煽りあった格闘家が試合後称え合う、確かに悪くないけど 宣伝度外視で考えると格闘家にもそれぞれ個性がある煽りあって燃える人 煽りあって宣伝しようとする人
そして煽られるのが苦手で我慢して勝利後感情が爆発する人も居るのを考えて欲しい
勝利後に煽るのも許さねば
試合が終わったらノーサイドって押し付けない事も必要だよね。
結論。
人による!
称え合うと押しつけるな!
試合前煽る事
試合後讃える事
試合後煽る事
この三つ認めて欲しい。
個人の自由でね。
ドティって賭郎の黒服が声出してると思うとちょっとかわいい
試合後に相手を称えるというのは、卑怯をしないで勝った者の作法
隙きあらば反則を繰り出そうと虎視眈々狙ってる輩には理解出来ん
マルコ以上ロデム以下
という同じ戦績の伽羅さんが
「俺が殺す側だ」
って自称するよりは信憑性高いぜ
トップの百龍は立会人上位レベル
それに次ぐ花さんは立会人中堅レベル
10本の指に入る李は立会人候補レベル
らんどうに手も足も出ずに負けるレベルで、世界でも10指に入る殺し屋とかよくイキってたよな
>>798 それでもバトゥーキのどのキャラよりもキャラ立ちしてるから…
なんでブルースリーの生まれ変わりは死んじゃったんだ
鉄馬は途中までは伽羅クラスのカッコ良さを持ってたのに
女子高生に負けたって事実があるから伽羅と比べられなくなった
伽羅ならイッチなんかに負けないもんね
伽羅はjkと戦わなさそうだよね
女子供に手を出さないイメージだけどどうなんだろう
ロバートKが立会人上位レベルだから立会人も伽羅夜行課長タッキー以外はそんなでもないかもしらない
>>808 終盤にぽっと出てきた奴がやる気さえ出せば最強クラスとかいきなり言われても困る
暴力に制されることがあってはならない立会人だけど
腕力とか殺しの腕だけで言ったら立会人より上のやつはいっぱいいるんじゃない
しおんさんより強いやつは沢山いる(ちゃんみだに負けたしね)
丈一さんより優れてる「立会人」は沢山いる
グリス・李としおんさんが戦ったら意外とあっさり李が勝つかもね‥
ガチンコでベロニカに勝てる立会人がどんだけいるかって話もあるしな
伽羅さんが能輪の鑑識眼は俺の発掘以来微妙って言ってるからやっぱ弱いかも グリス李
南方vs門倉の直前に剥製のワシの語りを入れたのって
「ワシや!」のギャグだってんだって、このスレで気付いたわw
/ワシや!\ /ワシや!\
ツメエリと言ったか・・・
\ワシや!/ \ワシや!/
>>828様…この保護倉、そのような解釈…
嫌いです。
みとらもちゃんみだも紫音も好きだよ
嫌いなのはワシだけや!
獏の体力の無さも実は伏線だった!っていう奴いるけどドナー勝負で負けて云々っていうのは明らかに後付け設定だよな
心臓弱ってる奴が、溺死寸前から蘇ったり、
心臓を止めたり動かしたりしてもピンピンしてるんだから後付もいいとこと
ラロとハルとの対戦の後に「心臓交換してました」とか描画されても「は?」って感じだったし
貘の体力ない理由とカリ梅定期的に食べてる理由は、どう見ても蛇足
屋形越えの後の数話は新章突入時によくある嘘予告みたいなもんだと思ってる
ドティ戦のブラフ関連がいまいちわからん
ドティ一回戦後に捨隈おっかけなかったらどうなってたん?
> >2あたりにドティの天ぷら作らないといけないな
実は獏はゴーネンに心臓取られてなかったらかなり強い暴持ちキャラでしたとか作者が言ってたけど
先天的な弱者が知恵使って生き抜いてたわけじゃなかったのかよ
興醒めもいいところ
腰巾着の梶君が屋形越えとか結構燃えるシチュエーションだけど
実際にやったら門倉の二の舞になって人気急落しそうですよね
読者が感情移入出来てる梶のスピンオフの方が良いんじゃないか
立会人だと毎回新キャラ同しの戦いだからどっちが勝とうが負けようが
と思ったけどだからこそどっちが勝つか分からない勝負が毎回てことか
外伝で獏さんが立会人全員から過去の立会話聞くつもりだったけど、つまんない経験しかしてない立会人は號数下げられそう
過去回想が一番キャラが立っててかっこよかったのは?
ワシや!
それは私がまだYAZAWAと呼ばれていたときのことです
異世界転生した伽羅が行く先々で烈海王や八神庵やルパン三世や島耕作とかをボッコボコにする漫画
学生時代に立会人のスカウトは門倉には来てた雰囲気だけど、同格の南方には来なかったのか
もし鉄馬に賭郎のスカウト来たらぶん殴って追い返しちゃうよね
門倉は18歳くらいのヤンキー女とデキ婚しそう
5人くらい産みそう
カリ梅ってそんなに美味くないよね
なんでアレを好物に設定したんだろ
カリ梅からマージン貰ったんか?
>>864 え…丼いっぱい食べたいくらい好きだな
でもたくさん食べると胃が痛くなるんだよなカリ梅
味はともかくドンブリ一杯食べたいや!
って名言を思い出すな
迫稔雄
@oshitokosa
おっぱいも練習しないと上手く描けないんだ。
おっぱい作画が上手い人は人体研究熱心なんだ。
俺は人体が好きなだけ…
おっぱいも好き。
↓
※
これはシリコンおっぱい
↓
迫稔雄
@oshitokosa
天然ですけど…
童貞ですか?
オバル可哀想な奴じゃん
もう遊佐と戦いそうだけど、毎日トレーニングしてるプロの遊佐に勝てるのか?
マオンさんも強そうだし鉄馬を倒してもどんどん猛者が出てくるな
更新されたのな
迫ちゃんTwitterで告知しないからわからんかった
溝口かわいいな
レイちゃんまだキャバ嬢なのかよ
オバルは可哀想とはいえヤベー奴だな
甲斐くんはいっつも鍛えてて桜と男はいっつもデートしてんな
何これ?全員集合してバトルとかもう最終局面に入ってるのか?
純悟は新連載ワシ・ゲームの主役として
売れる予定だからここらで退場してもらおか
遊佐と戦う時点で世界中にイッチのカポエラ動画流れるんだから
実の親父もユーチューブ見て、娘が生きてたのに気づく展開かな
またカポエイラウンチクかよ〜と思ってたら一転ワクワクさせられた
こういう時に迫ちゃんすげーってなるよね
あと鉄マンの「ほ〜?」で何故か吹き出した
そして皆レンズ3つのカメラのiPhoneなのにミッツだけ違うな
無法者のバトルよりも普通にスポ根漫画描いた方が良かったんじゃねさこちゃん
子供のオバルが勉強してる時の絵まんまあれじゃん
進撃でもネタにされてたあれ
必死に勉強してる子供のやつ
わかる人にはわかるネタかな?
>>897 「裏にも問題あった」みたいなやつだっけ
なんで今週のBJみたいな煽り台詞を描画出来る人間が
ツイッターでは無駄にイキるんだろうか
俺たちにとっての5chが迫っちはTwitterなんだろう
状況から見ればオバルとメストレアモロゾが敵対してるのは明らかなのに
何でオバルにアモロゾが探してるて言うかなあ
また逃げられるだろ
>>902 そうだよなあ
じゅんごのあの切り出し方よくないよなあ
迫ちゃんは魅力的なキャラクターを生み出す天才だ
ツイートの才能はないが
>>904 ソッコー死ぬ阿比留さんみたいなキャラも妙な魅力あるしな
ジュンゴ、「いっち……俺……甘かったわ………」とか悔やんどいて全然反省してないな
憎たらしいクソガキ時代も自信家っぽかったし
いっちとの会話で「俺にはカポエイラがある!!」とか豪語してたし自分は出来る、自分は強いっていう思いが根底にあって自分の力を過信してて何事も詰めが甘い
迫稔雄
@oshitokosa
明らかに自分に都合の良い事しか言わない。
誰にも相手にされなくなる。
成功者を妬み批判する。
黄金パターンですね。
迫のtwitterはマンガよりもエンターテインメント性がある
>>909様…この私迫稔雄、そのような解釈……
嫌いではありません
鉄馬さいこうだな
しかし、鉄馬と遊佐といっちの三人掛かりでも伽羅の方が圧倒的に強いんだろ?
頑丈さがあるけどイッチの攻撃が通るくらいだもんな
伽羅の攻撃がイッチの蹴りより威力がないって事は無いだろうし
防御も回避も積極的にはしないからもしかしたらワンパンでやられるかも
伽羅と対峙したやつはどんなやつだろうと殺される側で、伽羅が殺す側なんだから鉄馬とかワンパン瞬殺よ
鉄馬は一切トレーニングしてないから本気で鍛えたらゴールデン鉄馬になれるぞ
魅力あるキャラクターを生み出す代償に本人の魅力をゼロ以下にした男迫
成長過程の主人公にやられたのに異常に持ち上げられている鉄馬と
作中最強クラスばかりにかませとして仕方ない敗北を繰り返しただけで最弱扱いの鉄馬
鉄馬ってユーチューブで恐喝シーン流されたから、普通に逮捕だろ
>>918 被害届出されなければセーフ
そのあとが怖いしね
コースターを現金と言い張っているんだから、お釣も現金で受け取ったと言えばOKだろう多分
しかし南米人の特徴を上手く描くよね、表情変えても同じ人に見える
もしかすると、作者も南米人なのかも知れんね
というツマラン冗談はさておき、昔は黒人を黒人のように描くと差別だと言われるので
誰も黒人を漫画に描かない状況が続いていて、あっさり黒人キャラ出したのが
鳥山明だったりする
学校襲撃、闇の格闘大会、公園での乱闘
誰も捕まらないんだから神奈川県だな
喧嘩動画でググると明らかにふざけてるのからガチっぽいのまで結構件数出てくるし人気ジャンルなんだろうな
もうロシアのキチガイじみた喧嘩動画もアップされなくなるんかなあ
迫先生の喧買俺顔は人気動画を取るための仕込みだった…!?
最近の格闘家youtuber遊佐の話、久しぶりに迫先生の描く暴持ち青年の強者エピソード回が見れて滅茶苦茶面白かった
アスレチック編あたりから隔週連載になった分1話あたりのページが増えたり作画が細かくなって面白くなった印象がある
遊佐は初見クズっぽいと思ったけど志あるやつだったのは意外
るあ先生は「偶然担任が日本人女カポエイリスタだった」と思っていいの?
髪型…というか髪色のせいでね
汚いエンゼルフレンチ
ユダが配信者はミスリードで
本当の裏切り者がいると思ってる
迫先生が何か政治的な文句言ってる
しかし我が子に核酸医薬を打とうとしてた件もそうだけど、無勉強なのにそういう話に首突っ込むのは止めておいたほうがいいと思うぞ
バトゥーキ読んでなくて嘘喰いと立会人の奴で久しぶりに見たら絵がめちゃくちゃ下手になってるなって思ったんだけどバトゥーキもあんな感じの絵なの?
男キャラがどいつもこいつも魅力的すぎてなんでこいつ主人公にしなかったんだ?ってなる
情緒不安定のJKに負かされる運命なのが悲しすぎるわ
ここまで魅力のない主人公も珍しいよな
淳悟かゴクムスでよかったろ
周りのキャラの方が濃くて魅力があってJK主人公の方が魅力がないバトル漫画
エアマスターじゃんw
稲荷が主人公でよかったよな
強くてかっこいいし絶対今より人気出るよ
稲荷は悪人のまま主人公サイドに収まってるのがすごい
どういう心理で協力してんだあいつ
催眠術師の先輩が実はマフィアぐらいにしないと稲荷はもうストーリーに絡めないだろ
それか、シバターみたいな奴にリベンジするのかな
エアマスターは格闘マンガの最高峰 あれほど熱い漫画はないアニメも神
>>946 主人公に魅力がないことを除けばな
あの頃の格闘漫画は刃牙、凪、マキって似たような名前の主人公みんな人気なかったな
女を描くのはあんま上手く無いね。
女を主人公にしたのは失敗だった。
今更ながら次回のバトゥーキはjogoで観客がカポエイラすげーマンセーな空気になりそうでオラ不安だ。
カポエイラは保護されている。いやまぁカポエイラ漫画ではあるけど…
↓翌日
何かこれで迫先生にブロックされた臭い。
マジかー…ヤンマガはバトゥーキだけが楽しみで買ってたけど、正直うーん…俺読んで良いのかねーという気持ちは湧く。
まぁカポエイラが優遇されすぎてるってのは素直な感想で覆す気もないし、色々仕方ないか。
>>939 じゃあバトゥーキ最初からずっと読んでる人達にはあの絵柄も特に違和感なく受け入れられた?俺はあまりの変わりっぷりが受け入れられなかった。
バトゥーキ→嘘喰いって迫先生の作品に入ったのは自分くらいだろうな
>>951 みんな序盤の絵は奇形児だと評してメチャクチャ叩かれてたよ
それもあって読者離れが進んでweb送りされたわけであって
けど絵柄は嘘喰い末期も大概酷かったがね
絵柄はハングマンから密葬家編くらいまでの感じが好きだったな
鉄馬戦は鉄馬が防御しないからなんとか顎に蹴り当てて倒せたけど、既にカポエイラ知ってそうな総合格闘家に勝てるかなぁ...
では何が一番強いのか!?
強いやつが一番強いってのがやっぱ正解だな
るあ先生の言ってた実戦に傾倒したカポエイラはカポエイラではなくなってたとか、そもそもカポエイラをマスターしてないから通用しないだけじゃないかって話好き
カイジとかCHとかみたいに
立会人をメインとした彼らの日常を描くスピンオフが出たらクソおもろいと思うんだが
そーそー
ヤンキー嫌いで意気投合する銅寺立会人とちゃんみだ
みたいな
日常編のようなのんびりしたところも見てみたいな
関係性とかもっと分かるとうれすぃ
翔也って最初に純悟と戦って以来まともなバトルないな
どう見ても遊佐vs鉄馬だろここは
いっちvs遊佐とか誰得なんだよ
というか、このスレでも誰も主人公の話題してないし
悪軍連合篇は幹部戦とかもあって結構長丁場だったけど遊佐編はどうなるんだろう
思えば悪軍篇は喧嘩トーナメントとかBJ対みつお組対悪軍連合の小競り合いがあったりして長編だったな
くっさ♡甲斐くんのトレーニング後の肛門くっっっさ!♡♡♡♡♡目にしみるよ〜♡!!!♡おえ゛っ♡くっさぁ゛♡♡
途中でweb送りされて余計間延びした印象
でも一昔前ならあの時点で打ち切り終了だったからこれでも恵まれてるほうか
映画の話があったら相乗効果期待して打ち切り免れたんだろう
まあ映画は逆効果でしかなかったわけだが
え゛ん゛っ!!!くっさ!!????純悟くんちょっとワキガ!?くっさ♡スーハースーーーハーーー…ふぅ〜くっせ♡♡でもこれがフェロモン♡なんだね♡癖になる臭いだよ〜くっさぁ♡♡♡♡♡
映画は↓こんな醜態まで晒す始末だしな
302 名無シネマ@上映中 2022/03/15 18:13:14
副業紹介サイトに嘘喰いドラマ版の感想書いたら100円もらえますっていうの載ってたわ
公式が依頼したんじゃなくて自分から売り込みに行ったのか?
まーどっちにしろファンじゃない人が仕事で書いた感想なんて熱量なさすぎて逆効果だな
ドラマだから別か
まぁそれ抜きでも色々お察し案件だけど
>>979チンパンジー
文字化け変換できないの?バカは大変だねチンパンジーかな?
女子高生カポエイリスタが格上の強者に勝利するのって説得力持たせるの大変だと思うけど鉄馬戦はなんだかんだ頑張ってたよな
ていうか当たり前だけど結局カポエイラの強さより本人の強さが大事なんだろうな
BJとアモロゾとかあれカポエイラが強いんじゃなくて本人がクソ強いもんな
そうか?
鉄馬戦に説得力なんてまるでなかったが?
というか実質的な初戦の甲斐戦から説得力なんてなかったし、それもあってかサブキャラ戦のほうがまだ面白味あるかと
>>972 夜行Bとかルガールだよな
カラカルはまんまギースで名前はビリーとか
格闘技なんて本人の強さ次第って当たり前だな
空手だろうとカポエラだろうとボクサーだろうと弱いやつは弱いし強いやつは強い
なんだかんだでBJが出てくると面白いわ
色んな意味で
BJってこれまでのキャラと格が違いそうなメストレとかなりいい勝負してたし
鉄馬にやられたイッチを助け出して逃げる予定だったしで相当強いよな
少なくとも格闘家や鉄馬は結構軽く倒せそう
爆発成長したアグリにボコられたけど白猿さん結構好き
あの人ギャングで荒事任されてる辺り相当な実力者でしょ
多分ゲヘイロクラスはあるはず
爆発成長する前のアグリにボコられた二人でも鉄馬クラスはある
流石にそれはないだろ
元軍人なら比較対象はドゥロのソルジャーの奴辺りが適当じゃね
いっちの実の父親と祖父は当然対立してんのかな
助けてもらえず裏切られたとかそんなんか?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 5時間 31分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250217025637ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1644579191/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【迫 稔雄】バトゥーキ Part2【嘘喰い】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆292
・金田一37歳の事件簿 part16
・【クレヨンしんちゃん】野原ひろし 昼メシの流儀【スピンオフ】
・【シュワはただ】喧嘩稼業2212 木多康昭【背中を強く蹴られたと思った】
・【真船一雄】K2 その36
・【殆ど死んでいる】異世界おじさん PART34
・【南勝久】ザ・ファブル The second contact【ファブル2】41
・☆ヤングジャンプ総合スレッドPart454★
・【韓日友好】 テコンダー朴 【白正男×山戸大輔】
・【南勝久】ザ・ファブル The second contact【ファブル2】263
・【最高にかっこ悪い休載を】木多康昭 喧嘩稼業540【見せてやる!!!】
・キャプテン糞 ライジング惨 part56
・【桜井のりお】僕の心のヤバイやつ Karte.165【マンガクロス】
・【宝石の国】市川春子総合スレッド 33【アフタヌーン】
・【イブニング】ふたりソロキャンプ おっぱいその2【パクリ】
・週刊ヤングマガジン 66
・【ソウマトウ】 シャドーハウス 珈琲24杯目
・福満しげゆき 小規模なスレ 多分82
・【嘘のような】 キングダム406【逆流現象であった】
・平野耕太†637ドリフターズ
・【真倉翔】 ぬ〜べ〜NEO&いずな10 【岡野剛】 アスペ&昼間ライト立入禁止
・【バコハジメ】血と灰の女王 遺灰物18個目【マンガワン・裏サンデー】
・【明日ちゃんのセーラー服】博 総合スレッド 3【ゆめくり】
・【Ark】アーク・パフォーマンスを語るスレ 65【蒼き鋼のアルペジオ】
・萩原一至 BASTARD!!-暗黒の破壊神-Part138
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part20
・【殆ど死んでいる】異世界おじさん PART41
・漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 100
・【放課後インソムニア】オジロマコト総合13【知恩さん】【富士山さん】
・【ケツマンアショラ】ガバ子総合スレ 178【ケツマン】
・◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!172◆
・【ゴールデンゴールド】堀尾省太 第8刻【刻刻】
・ヤングマガジン
・近代麻雀総合スレッド ☆52巡目
・マンガワン 連載投稿トーナメント関連スレ Part87
・三浦建太郎【ベルセルク】スタジオ我画490
・オススメの百合漫画教えてくれ
・【出禁のモグラ】江口夏実総合スレ Part42【鬼灯の冷徹】
・【ワンパンマン】ONE総合Part542【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part436【モブサイコ100】
・【いぬやしき】奥浩哉 総合スレ413【GANTZ】
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……8
・【つるまいかだ】 メダリスト score7【アフタヌーン】
・【小林有吾】アオアシ Part63
・【圧縮勃起】木多康昭 喧嘩稼業 629【じっぷ・たつや】
・【東元俊哉】テセウスの船 5隻目
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 130日目
・萩原一至 BASTARD!!-暗黒の破壊神-Part144
・【ヘタリア】日丸屋秀和総合122【キタユメ】
・美味しんぼ329「ショウガだからしょうがない」
・ザ・ファブル 21
・【おい紅葉のシーズン…】喧嘩稼業 木多康昭 2054【そろそろ終わるぞ】
・【避難誘導】彼岸島松本光司丸太501本目
・■ 週刊漫画ゴラク 23 ■
・【PEACH-PIT】ローゼンメイデン 第160階【0 -ゼロ-】 ワッチョイ
・【福本伸行】 カイジ 51ライフ目
・【小森さんはチチチチ】クール教信者 10【メイドラゴンぱらのいあ】
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆195
・【YM】しげの秀一 総合 17 【MFゴースト】
・平野耕太†526 ドリフターズ
・伊藤勢【天竺熱風録】第六十部
・【お名前はたしか…】木多康昭 喧嘩稼業 2227【スペースジェットでございます】
・【崖っぷちルームシェア】鴻池剛 総合スレ14【ヒモメン】
・【掲載以前の】喧嘩稼業1402 木多康昭【本来の面目】
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界226層
12:56:37 up 34 days, 14:00, 3 users, load average: 19.90, 39.39, 49.78
in 0.90274906158447 sec
@0.035961151123047@0b7 on 021702
|