!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ作成時に↓のコマンドを文頭にコピペし3行まで増やしてください。
(一行ずつ消えていきます)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
『かぐや様は告らせたい』連載中の赤坂アカが “2作品同時週刊連載”を開始!
横槍メンゴとの豪華タッグで描く舞台は芸能界!!
■公式 ※1話試し読みあり
http://youngjump.jp/manga/oshinoko/
※注意
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
ネタバレは公式発売日の午前0時までは禁止です。
埋め立て荒らしが来たら避難所へ>>2
※前スレ
【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆34【週刊ヤングジャンプ
http://2chb.net/r/comic/1645926894/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 避難所はここ
漫画@掲示板 ※したらば掲示板
推しの子 Part.25
//jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1637186919/
関連スレ
[赤坂アカ]【推しの子】愚痴スレ7 [横槍メンゴ]
//2chb.net/r/csaloon/1641574702/
【推しの子】黒川あかねアンチスレ3
//2chb.net/r/cchara/1633874998/
【推しの子】有馬かなアンチスレ3【重曹】
//2chb.net/r/cchara/1637579868/
【推しの子】黒川あかね【天才若手女優】Part1
//2chb.net/r/cchara/1619696831/l50
【推しの子】 有馬かな 【重曹】
//2chb.net/r/cchara/1610520022/
※おいこら回避
インタビュー記事(ライブドア)
漫画『【推しの子】』赤坂アカ×横槍メンゴ×担当編集・サカイ /
(2021年7月15日)
描きたいのは「芸能界の闇」ではなく、しがらみや圧力の中でもがく人々
前編
//news.livedoor.com/lite/article_detail/20445944/
後編
//news.livedoor.com/lite/article_detail/20446262/
回避
インタビュー記事(TSUTAYA news)
『【推しの子】』タイトルに付けられた【】の意味とは? 1巻は伏線だらけ!!
tsutaya.tsite.jp/news/book/41576208/?_tap=on
(2021年11月19日)
スレで不評な2.5次元編のフォロー
マンガ『推しの子』は「希望に満ちている作品」
2.5次元舞台編について実際の演出家が解説
インタビュー:中屋敷法仁(文スト・黒バス・ワートリ 舞台演出)
//news.yahoo.co.jp/byline/maishilo/20211118-00267700
※2021年11月18日
やっぱ神様が絡んでくるともはやミステリーじゃなくてファンタジーよね
やっぱ宮崎って神話からめるのに最適なんやと改めて思った
たておつ保守おつ 前世バレ楽しみだけど…その後の展開どう持ってくか緊張
曇っているときの重曹 90点
元気を取り戻した瞬間の重曹 100点
調子に乗ったりイケイケの重曹 30点
来週は〇体探しすんのかな
宮崎まで呼ばれて、白骨遺体探しに同行させられるとかあかねは不憫やね
元ネタ分からんくてググったら生まれる前の映画だった
父親の生存を知ったあかねとしては
自分からまた復讐に引きずり込もうとはしないまでもビジネス彼女解消は待ったかけそう
恋愛的にはお互い目的がなくなれば別れても仕方ないけどアクアを支えたいという執着は強い感じみたいなので
もう物証とか漁る必要ないわけだし、わざわざ遺体探すかな
病院行きたいのは、単に自分が急に失踪しちゃった後のことが気になるだけでは
新曲のPVは自然の中で撮るみたいだから
地震で山肌崩れて中から白骨が…とかちょっと考えたけど
PV撮影はPV撮影できっちり終わらせてほしいしなあ
松浦亜弥のね〜え?ばりのアマアマデートからのコレですよ
落差がひどい(褒め言葉
もー最悪(はぁと)からの、もぅ最悪…死んじゃえ馬鹿…並みだ しかし別れ話の最中に犬猿の相手や初対面もいる旅行にのこのこ同行できるあかね氏のメンタルよ
>>27
去年の5月に金ローやってたぞ
俺も見たことないけど あかね来なかったらここで単独行動はせずにPV撮影見ていくだろうし
アクアと観光したがってる重曹連れて病院行くとか無理っぽいし
病院行くためにはどこでもついてきてくれそうなあかねが必要だったんだな
あかね来ないと思ってたから、急病で病院送りになるもんだと思ってたわ
ワイ重曹ちゃん派、ルビーのあかねちゃんのお姉ちゃん呼びにショックを隠せない
>>34
アクアは一人では何もできんの?
あかねの必要性を感じない >>31
ビジネスカップルなんて色気のない言い方すればただの仕事相手だしな
結局あかねって周りに合わせた演技する重曹が気に食わんかったのが1番大きかったんだろうからバチバチする理由は特になさそう
今さら仲良くするかって言われたらそれは知らん 今週最後の崖?の上に建つ病院をみて
あかねが爆裂魔法を撃つ予感しか無いのだが
>>37
死体が見付からない理由を説明してくれるんだよ
ただアクアも気を付けないと元病院関係者だったことがバレる可能性も
その時は崖から突き落とすしか無いわけだがさて >>33
今どき動画配信サービスなんて腐るほどあるし、金ローとかもうジブリとサマーウォーズくらいしか観んわな 別れ話で気まずくなるのは恋愛的に好きだからこそであって
プロジェクト完了してチーム解散、またご縁があったらよろしくくらいの感覚なんだろうな
>>30
だがあの時のまじ最悪死んじゃえがアクアのぴえヨンムーブひいてはあんたの推しの子になってやるを引き出したんだぜ
どうせまた再浮上する >>34
ルビー連れて自分の産まれた病院に行けばいいじゃない >>40
ぶっ飛び過ぎやろw
仮に本当に死体探し始めても、死体探してるなんて言うわけなかろうが 神様の話出たし転生の理由がわかったりするんやろか
物語にそこまで求めてはおらんが深い理由があったらビビる
あかねとルビーに接点できたのが話的に大きい
憑依型の素質あるルビーに同じ憑依型のあかねが演技の基礎教えるとか
>>31
こんなにメンタル図太いのに自殺未遂の過去あるの面白いよね 何で高千穂なんやろとはずっと思ってたけど、アメノウズメくらいの設定は最初から考えてあって場所選んだんやろな
ところでアネモネさんの話題がまったくないのでオレがもらいますね
>>52
さりなちゃんは前世ではなく憑依ってことか?
妻、小学生になるのネタバレじゃないんだから… >>34
むしろあかねがいると理由説明しないといけないから自由に前世の行動範囲巡れないなと思ってた
病院は今回B小町が埋まってる間にアクアが行ったし万が一病院で鉢合わせても(生まれた病院だしな)で済んじゃいそうだから
さりなのお墓にアクアがいるのをがルビーが見つけるけど声かけず
(えっまさか前世私の関係者?誰?)と思っても聞けないまま引っ張ると予想 いつも思うけどこの作品って並行してやるミッションが多すぎる気がする
復讐パート、アイドルパート、重曹と進展しつつあかねとも協力関係強めるとかどれも大掛かりや面倒な事ばかり
舞台編はそれでとっ散らかったが大丈夫かね
>>44
ルビーがフリーなら重曹もフリーなわけで
前回の話からしてアクアは重曹居たら重曹が喜ぶコースしか行けなくなるんじゃないか
重曹が病院行きたがるとは思えん アクアが病院行くって言う時のあかねちゃんの「お腹痛い?お薬飲む?」が
優しいんやがアクアの母ちゃんか!となった
>>46
曇ってる重曹ちゃん好きだけど、曇りからの復活で主人公以上の出番もらうせいで一部から色々言われるのすごい嫌だ >>51
実名で総バッシングを食らえば精神的にまいるだろう
あと今後女優を続けられないと思った事が一番きつかっただろうし
まあ自殺もかなり衝動的だったしな あかねちゃんとアクアが先に病院に行く
後でルビーが病院に行きルビーがアクアの正体に気付き始めるのは全然ありそう
>>59
アイを憑依させるときもあるからカーチャンで間違ってないw 弱み握ってるのくだり、かぐや様にもあったような気がするけど、どのシーンだったか思い出せない、、
>>58
というか観光に来て病院に行きたがる人間なんていないよ… 重曹ちゃんラブコメヒロイン
あかねちゃんサスペンスヒロイン
ルビーちゃんアイドルヒロイン
こんな感じで上手く各々のヒロインがメインになるフィールドが別れてるな
>>66
普通そうだけど重曹はアクアが生まれた病院って言われたら着いてきそうな気もする >>67
アイドルヒロインもこれまで見る限りでは重曹なんだけどもね
今後に期待 >>54
アネモネ・モネモネさんはかなり有能そうだよね
メムちょと同い年くらいかな ルビィはあかねにアクアは死んだママの面影をあなたに重ねてるだけとか辛辣なこと言いそう。
アイドルヒロイン盗られちゃうとルビーちゃんのメインフィールドが無くなっちゃうよ
幅広いジャンルの読者に広く浅く刺さって、解釈不一致で読者が喧嘩してるイメージあるな
>>72
アクア全肯定女子のあかねならそんなん言われてものぞむところやって感じやろ てかそこは自覚してるでしょ
アクア好み演じるって言ってアイの演技したんだから
アイガチ勢のアクアからアイと重ねてもらえるほど完全再現できてるんだって喜びそうやな
むしろあかねの方からアクアに気に入られるためにアイに寄せてるとしか思えん
付き合う=結婚はいかにもお子ちゃまだと思うルビーの恋愛感
十代で付き合って結婚まで行けないことはよくあることなのに
スサノオが引き篭もってとこはなんかのフリなのか?
ただの間違い?
>>79
理由は気に入られるためなのかは知らんけど、何があっても味方や、舞台の息吹き返す演技の時の星の目は意図的なんだろうな >>80
ルビーはその純朴な恋愛観も含めて無垢な純アイドルとしてキレイにキャラ立て出来てると思う
重曹ちゃんのアクアへの思いはヒロインとしては問題ないけどアイドルとしては問題だしな >>81
ヤンジャン本誌だけスサノオになってるね
ヤンジャンアプリだとアマテラスに修正されてるよ あかねがアイに初めて扮した時
アクアほどのアイガチ勢だから猿真似やめろと逆鱗に触れる展開だと思ったのに
普通にハマらせたあかね凄いと思った
ヤンジャンアプリだと修正されてるんや…
原稿でやらかしたのをデジタルだとすぐ修正できるのすごいなぁ
修正前提でメンゴがメンゴしてほしい
>>86
あのとき何人かそういう予想たてた人いたな >>86
母親やし半端な真似ならトラウマスイッチオンからのガン無視まであるわな >>88
だって普通に考えたらそうよな
その普通をキャラのスペックで逆にしたのがアカらしいと思った展開 >>88
てっきりアクアは激怒すると思ってたな
あかねの演技(再現)力でそれをねじ伏せて来るのにはやられた 隠し子がいることすら見抜くトレース演技じゃそりゃアクアも何も言えんて
>>51
アクアが居るならどんなとこでも大丈夫説
身体的にも社会的にも死にかけてたところからアクアに救われた経験から条件付きで強メンタルになってるんじゃね >>90>>92
後出しやろ?と言われそうだが
俺は普通に惚れる(照れる?)と思ってたな
一応天才役者っていう前フリはあったし普通にそれを伏線回収すると思ってた
まあ別にその時はアクアが激怒することを否定もしなかったが(その可能性も十分理解できてたし)
まあ思ってたよりは反応薄かったが あとあのアイを調べてた時のあかねちゃんメモ書きペタペタもな
あの狂気的なコマ見たらアイトレース完璧に仕上げてお兄ちゃんもルビーちゃんも何も言えんだろうと
あれはページ捲りながらリアルタイムでアクアと同じ気持ちになったって感じするな
アイの演技て、いや無理やろ→天才?そうなん?→「てへっ」→マジやん、、、みたいな
アカ先生はああいう狂気的天才で引き込む展開作るの上手いよな
>>53
赤坂かメンゴのリア友で高千穂にお参り行ったひととか居たのかね
アイは絶対にバレてはいけない妊娠・出産を極秘で決行する為によく分からん田舎にまで出向いたと思っていたけど
芸能関係者がちょくちょく来るなら駄目じゃんね 逆に転生の理由を芸能の神に設定して、探したら高千穂に祀られてたから、ここでいんじゃね?とかの方がありそう
>>100
あーーーーーーーー、なるほど
なるほどだな
天国で二人の活躍を見守るアイ
その傍らでアイに語りかけるウズなんたらのミコト
みたいなラストかもね
なんかそういうラストの漫画がいくつか有ったような >>83
指原みたいなアイドルが普通にキャラ変してやって行ける時代だし >>83
重曹ちゃんデート回であややの曲の歌詞使ってたから、重曹ちゃんもあややみたいに恋愛とアイドルを両方頑張るアイドルになると予想 >>101
転生モノの終盤で転生の由来を探す展開は定番だけど、個人的にこの作品でそういう展開が見たいわけではないから、謎のまんまでもいいかなーとは
完結した後に実はこういう裏設定があって、、、の方が面白そう アイの幻影を抱いたアクアに騙されて可哀想だし優しくしてあげようと言ってたからお姉ちゃんなんだろうけど
結婚するんでしょ!?は鬼畜〜
てかルビーの中でアクアはアイの幻影で女選んで結婚しようとする男と思われてるほど見損なわれてるのかw
仕事上の恋人とか言ってることについてはクズ男と言ってるけど
アイに似てるところに惹かれたしても、ルビーにとって見損なう事情ではないだろう
墓参りの時に「憑き物が落ちて、やっと立ち直ってきた。それはママを忘れたってことじゃなくてきっと」ってルビーが言い掛けたのは、
もしかしてママの面影感じるあかねと付き合うことによってアクアがいい感じに解れたと思ったのかな。
読者視点だと復讐相手が死んでたってことわかってたからだからそうは思わないけど、それしらないルビーからするとそう見えるのかも
ルビーが気に入ってるのを見て慌ててる重曹ちゃんかわいそうかわいい
「千花姉!」
「ち、千花姉…?…藤原さんはそうやって私の欲しい物を全て奪っていくんですね。…強欲…こういう人が地球を滅ぼすんだわ。何ておぞましい」
これでもこの人が結ばれたんだから勇気持て
ルビーちゃんあかねちゃんのこと初対面時褒めてるけど絶対これ自分も社交辞令で褒め返しされるの期待してたろと
ルビーって基本良い子だけど重曹先輩とかメムチョには本気なのか冗談なのかキツい事言うしよく分からない
それはお互い様だけど
あかねに対して社交辞令は大いにあるし普通に鬼畜
>>112
めむちょの時も全く同じような反応してるから本気で言ってるんじゃね >>111
>>112
さすがに発想が卑屈すぎるわw
幼年期のアンチとのリプ合戦とか、アクアへの煽りとか、元々お行儀が良いキャラではないからな
ルビーは単純にド直球なキャラってだけだと思うよ そう、ルビーは別に良い子ではない
正直者のアイみたいなもん
ルビーの「優しく」発言があるから、単純に言葉通りには取れないんだよな
ルビーの認識ではあかねはアクアに惚れてて、
アクアは仕事を口実にキープしてるって感じなのかね
付き合うならちゃんと結婚を前提に付き合え!ってアクアを説教するのが目的で、
重曹は流れ弾を喰らっただけに見える
確かにそうかもね
あかねはアクアに騙されてキープ的に囲われていずれ捨てられると予感しているから
あえて踏み込んだ事言ってアクアに責任感煽るために牽制してる感じはする
>>116
別に物語の行方左右するようは話じゃないから正直どっちでもいいんだけど、単純にルビーに上に書かれてるような付き合ってる→結婚みたい純粋キャラを際立たせるような台詞を言わせてそれに凹む重曹ていう分かりやすい構図だと思うけどな
作者がそんな回りくどい説教を真っ直ぐなキャラで売ってるルビーにさせる意図が分からん >>118
そういう意図があるなら、そういう様に描写する罠
ルビーのモノローグを入れたり、そう言ったときのアクアを入れたり >>108
アクアの憑き物を祓ってくれたのが
アカネだとルビーが思っていたとしたら
一生一緒に居てくれやと思ったとしてもおかしくないね
フラれて更に悪化でもされたら困るだろうしw ところでMemちょ帽子は角がついてるの?
それとも角カバーなの?
メムちょの角はガチだからな
カバーだよ
セリアで売ってる
観光気分のルビーの後ろに
そっと控えるミヤコさんがとても良い
お母さんしてるよね
>>125
あのさりげないシーンいいよな
みやえもん惚れる
ルビーちゃんはもっと惚れるが >>124
メッさんの角はあれが本体だろ?
新八の眼鏡みたいなもんや >>128
今ガチは放課後集まる設定だからな
学校にツノつけてかんやろ 高千穂は市じゃなくて町なんだから研修医が行くような病院は無いわ
「俺の宇宙には(音が)あるんだよ」理論だろ
野暮なこと言うなよ
完全にフィクションかと思ったらそこそこ大きな病院もあるんだな
ルビーがあかねに距離を詰めた理由は
かなが部外者って言うから
受け入れてる人も居るよってあかねへのフォローもあるんじゃないの?分からんけど
さりなもゴローも前世の家族のことは意識してないけど、作劇上の都合も勿論あるんだろうけど設定的にも天涯孤独だったりするのかな
>>125
台詞あると必ずちゃんと経営者してるしアクアルビーをしっかり育ててきたことがよくわかるよね 元がドルオタで可愛い女子大好きなんだし
兄の彼女ならなおさらってだけやろ
穿ちすぎ矢で
>>131
サイト見たら研修医募集してたw
内科医は思ったよりいるな
産婦人科は無いけど ルビー、舞台の終わりであかねと挨拶して無かったんかw
あかねちゃんにママの面影を感じたルビー
何も起きないはずもなく…
アイの演技にドルオタの芸が爆発しそう
アプリの方で高校生カップルが産婦人科を訪問したら邪推されないかというコメントに笑った
ゴローの相手してた看護士さんが婦長さんくらいになってて「また高校生がきた」とか言ったりして
アクアの年齢=ゴローの死後経過時間
で良かったっけ
さりなは死んでから転生までかなりタイムラグがあるんだよね
ルビーの懐きは単にルビーの無邪気な人たらしパワーを表してるだけだと思うし
作者的にも重曹の泣き顔を見せる以外の意図もないと思う
優しくしてあげようと思うっていってたし
兄は仕事上の彼女っていってて重曹は部外者っていってても
自分はお姉ちゃん欲しかったし来てくれて嬉しいよって意思表示って方がルビーっぽい
ラブコメで主人公の妹に気に入られる
勝ち筋ですねぇ
アイへの報告で優しくしてあげようと思う。ばかり取り立てられるけど、お兄ちゃんに可愛い彼女がいます。早く会いたい。って今週のルビーのまんまのことも言ってるから本音しかないのは間違いないでしょ
フォローや受け入れる意思表示っていうのは真偽はともかく素敵な解釈だなと思う
どのみち意図はあっても裏はないって感じする
未来のインタビューから両者敗北か重曹の勝ちの2択しかありえないと思うんだが
重曹ちゃんは性格がなぁ…誰からも特に指摘もされないままずっとあれでいくのかぁ…って思う
>>156
そもそもラブコメ自体が話の本筋ではないから、両者敗北描くくらいなら、決着のつく描き方をしないって方が可能性あると思うなー あかねちゃんの外堀埋め半端ねぇわ
監督の母ちゃんとルビーを味方につけたら勝利しか見えんやろ
>>159
みやこさんにも気に入られたらシンプルにつえぇ!ってなるよ >>143
アイがもう明日ぐらいに出産するくらいのタイミングでゴローが殺され、
その後すぐにアイの子として誕生しているので、ラグはあっても数日じゃないかな さすがに今回の展開は許容できない
せっかく重曹ちゃんターンかと思ったら厚かましく旅行についてくるし
ルビーにお姉さん呼び受けるとかそれは重曹ちゃんの役割でしょ
作者は本気であかねをヒロインにする気なの?
だとしたらはっきり宣言して欲しい即切りするから
他キャラもいるけど最近特に本スレでのあかねの愚痴り、愚痴スレでのかなアンチが目立ち過ぎてないか
そろそろお互い棲み分けするか作品アンチスレ作るぐらいしないか?箱推し民からすると棲み分けできてない人の推しキャラ嫌いになりそう
>>162
スレの場所も弁えない奴がキャラの厚かましさどうこう言ってもクソ程も説得力ないんやけど
お前が切る切らんとか興味ないから、さっさと愚痴スレなりアンチスレにでも帰って騒いでこいよ そんなことより美人がもう一人増えたことを話題にしよう
キツそうな目が素晴らしい
>>167
アネモネさんいいよな
セリフの端々から性格の良さとメムへの信頼が伺える かなちゃんは恋人属性のヒロインであかねちゃんは相棒属性のヒロイン
劇中でちゃんと棲み分け出来てると思うわ
>>162
あかねはヒロインなので切っていいぞ
バイバイ二度と読むなよ >>167
アネモネ・モネモネって名前はいかにもいそうな感じでいいな
あと煙の出る電子タバコ?を吸ってるんだろうか 「アネモネ」の花言葉は「あなたを愛します」「はかない恋」。 白いアネモネの花言葉は「真実」「期待」。 紫のアネモネの花言葉は「あなたを信じて待つ」
これをプロデューサー側の人が名前につけてるのがなんつーか個人的にかなり好み
>>167
映像編集のプロってことならアクアとも気が合いそうだな
MV制作の時にアクアが少しでも登場したら、陰る重曹と頬膨らますあかねの裏で胃を締め付けられるメムが余裕で幻視できる 重曹は好きだしメインヒロインだと思うけど素直になれなくて慰安旅行とか余計な事言ったために曇るという可愛さ
こういうのでいいんだよって思った回だった
>>168
見た目に反して性格はナチュラルというか柔らかそうで良いな
>>171
電子タバコなんだろか、最近のって薄いんやなとクールな感じ >>173
この人が撮りたい頭に浮かんだPVってどんなんやろかと
また2.5次元的な制作者の才能とルビー効果な爆発とか見れたらええなと
アイドル側ももっと積んで欲しい アネモネってエウレカセブンなんだろうか
スロット民なのかな
>>164
愚痴スレはアンチまでは行かない人らが文字通り愚痴をこぼす場所だから作者が重曹ちゃんを今日あまの頃くらいの塩梅に戻したら収まると思うわ
このスレでお客様口調丸出しでアンチしてるのはガチのメンヘラだからもう手の施しのようが無いけど >>182
ちょっと前に覗いた時は普通に重曹アンチの棲み家になってたけど つーかこれ脈あり描写に見えるか?
わざわざ宮崎まで呼んでやる事が最悪死体捜索ツアーになり得る病院訪問だぞ
あかねには事件含めてさらけ出せるが重曹には無理、的な描写になってたな
アネモネステークス(桜花賞トライアル)で知ってる人も多いかと
重曹には喜ばせようとプランを組んでエスコートするけど、あかねとは別れ話と死体捜索ツアーになりそうな病院訪問するんだぞ
>>189
重曹にはおいちいエサ与えとけな感じにしか見えない >>190
エサすら与えられてないじゃん
肝心のアクアからの扱いは普通に悪い 案内板を見ずに院内を歩き回ってるのを見て何度も来たことあるの?と問うも要領の得ない返答にあかねは違和感を感じるようになる
純粋に喜ばそうとしてもらっているか秘密の共有とか頼りにされてるか、どっちが良い立場かなんて人それぞれ
コナンで言えば蘭と灰原みたいなもんよ
クリエイター系の事務所が、言い方は悪いけど過疎地域に結構あるのは、どこも営業利益がカツカツで赤字が常態化してるから少しでも賃貸料を下げるってのと、社員寮が安く借りられる上に陸の孤島に住まわせることによって軟禁状態にして、精神的にも物理的にもバックレづらくするっていうシビアな理由があるんだよなぁ
あと、女優やアイドルがかなり歳上とつきあったりするのは、俳優やアイドルって世間が思ってるほどには稼いでないのに加えて40過ぎたら実質半分引退みたいなもんだから、贅沢して華やかに暮らしたいっていう女優は男性芸能人より経営者を選ぶからってのが最大の理由
男性芸能人で息が長くてずっと収入が安定して多いのは芸人くらい
あとはアイドルや俳優同士でつきあったら事務所同士のゴタゴタが面倒
どこで誰に股を開いてるかわかったもんじゃない女性芸能人とつきあうのは勘弁
とかも理由としてある
>>196
いや、それだけじゃなく無数にある
青森福島石川岐阜島根とか色々
しかも県内で一番栄えてる所じゃなくて県内の人ですらほぼ地名を知らず公共交通機関が無いに等しいような所に雑誌やアパレルや映像、アニメ、デザインの事務所がある
無名のローカルと細々と取引してるわけじゃなく、大手の実働部隊で
たぶんどの県にもあるんじゃないかな?
そういうので一番有名なのは京アニかな
一時は有名事務所なのに地方、しかも市内の僻地ってことで驚かれたけど、全国のクリエイター系事務所の中ではまだマシな立地
福岡県もそういう企業誘致が盛んだけど、そのほとんどが福岡市の都心のド真ん中、渋谷や池袋レベルの街中にあって超異質 >>196
パソナはただのクリエイター関係ない奴隷派遣業 >>198
あー、なるほどw
まぁそれに近い環境かもw >>195
やっぱり女芸能人とかが年上と付き合うのは金目当てってことか
純愛は無いよなあ
芸能人は年の差婚してる!って年の差婚とか年の差恋愛に夢見る男多いけど芸能人も実際は経済的理由 >>200
まぁ10代20代の頃は純愛してるみたいだけど、女の方が結婚を望んでも、男の方は確実に収入が減るし失速するから20代で結婚するわけにもいかず破局
女優といえど、30過ぎててどこでどんだけ枕してたかわかったもんじゃないような女、しかも顔見知りのお下がり女とか嫌だと男性芸能人からは敬遠される
結果、経営者に行き着く
女優って人一倍成功願望や贅沢欲求が強いし
いしだ壱成と結婚した女優も、女優やタレントとしては鳴かず飛ばずだったから、いしだ壱成と結婚して人生一発逆転を狙ってただけ
ハゲオヤジを愛してたわけじゃない
私がしっかり管理すれば再ブレイクさせられるやろ!
なんやかんや言うて石田純一マネーで安泰やし!
って算段した結果
しかし純一とは実は疎遠で最低限の仕送りしかもらえない、壱成の鬱が思ったより酷くてとてもじゃないが再ブレイクは無理
と気づいて離婚の流れ
直近の極め付けは純一が仕事がヤバくなって仕送りストップで離婚
地元の小金持ちと不倫
結局は金 >>189
そんな話じゃないってことくらい直感的に分かってるから重曹ファンは今回の展開を叩くわけだよねぇ >>201
結婚するなら金が大事なんて芸能界に限った話でもないかららか
まあ漫画だしどうとでもハッピーエンドにできるよ
そもそもゴールインまで描く必要ないしな ゴールはともかく途中経過を
メンゴがメンゴするのを
>>189
別れるなら病院訪問に連れてって無駄に秘密を共有しないと思うので、むしろ関係継続のフラグに思う 関係継続かなあ?
あかね別れる事に納得してたのに?
先週のデート回でアクアから重曹への好意の描写はあったし本当これからどうなるのか読めない
未来でのあーくん呼びは確定してるし
>>206
先週の好意描写かなぁ?
アクアが言ってるようにいい年した大人が女友だち喜ばそうと思ったら、だれ相手でもあんな感じになりそうな気がする
たとえばアイドル業の手伝いでメムちょと町繰り出しても同じことしそう
極端なこというとメルトくん相手でも奢りや鞄持ったりはしないだろうけど、店予約しとくのはやってのけそう
アカ先生は重曹ちゃんデート回と思ってノリノリで描いてるのはあると思うけど、プライベートの章タイトル考えるとゴローさんはもともと気が使えるやつですよって話を描写したように見える >>207
先週のアクアの描写が好意に見えない人は、あかねの対応が特別であかねエンドと信じる人なんだろうしこれ以上の話は平行線かな あかねが特別だという書き込みなんてほぼなくて
重曹が特別だという書き込みが散見されて
重曹が特別ということが否定的に書かれたら、あかねが特別だと主張するやつだとか言い出すのおかしいやろ
あかねとの関係はビジネス(番組とサスペンスの二重の意味で)だからなあ
一緒にやりたい案件があったら継続するでしょ
で、ほぼ間違いなく宮崎で新たな案件は発生する
アクアが重曹に好意があるのは間違いない
けどそれがゴローが過去に遊んだ女達と同じなのか
重曹が特別なのかは前回の描写だけではなんとも
復讐を終わらせて普通の人生を考えたときに重曹とあかねが思い浮かんでるんだから二人に対して好意はあるでしょうよ
?
曲作った人の方が歌が上手いならそのまま使った方が良いんじゃないの?
アクアの有馬かなに対しての想いは恋愛に繋がる方面での素直な好意に思える
逆もそうだしそういう意味じゃ相思相愛だな
黒川あかねに対してはもちろん好意もあるんだろうけど秘密を共有する共犯者や相棒的な側面の方が強い気がする
あかねの方も単純な恋愛と言うより命の恩人で放っておけない大事な人、守護者的な立ち位置に見えるね
>>208
あかねが特別好きとは思わんね
情はあると思うけど
>>210
> アクアが重曹に好意があるのは間違いない
> けどそれがゴローが過去に遊んだ女達と同じなのか
> 重曹が特別なのかは前回の描写だけではなんとも
これに同意見だわ
本命だったらもっとデート中明るい顔してただろうけど最後以外はいつものクールなアクアだったし
「恋愛は自由」っていう重曹ちゃんに対して「アイドルが言うことじゃない」って返すあたりに恋愛対象として見てるのか?って思っちゃった そこらへんはキャッチボールで中二病扱いされながら語ってない?
しかしPVだとスター属性を持ってるルビーと重曹相手にアラサーメッさんは厳しくないか?
前回のアクアが中身おっさん過ぎて
キャッチボールが純粋に守備範囲の基準年齢の話にしか見えなくなった
もうちょっと精神全体が肉体に引っ張られるとかそういうイメージだったわ
年下は無理だけど、重曹を恋愛対象の一人として見てるのは間違いないと思うが
…今さら気づいたけど、ひょっとして守備範囲の話だからキャッチボールだったのか
先週の、あかねはアクアマリンに対して人として好感は持ってるけど恋愛感情は持ってなさそうってのはデッカい布石だろ
「あかねはアクアに対して恋愛感情を持ってないのでフラれても可哀想じゃありませんのでご安心ください」
っていう
かと言ってかなともくっつくとは思えない
最終的にはアクアもルビーもまた死んで、また生まれ変わってくっつくフラグ立てて終了だろう
少なくとも今の段階の予定では
この作品は当初の予定がガンガン変わってる感じだからどうなるかは未知数だけど
アクアとルビーが死んでかなとあかねの子供として生まれ変わってくっつくだって?
メンゴらしいインモラルな展開すぎるwww
>>221
メンゴ先生は絵を描くのに手一杯で話はほとんどお任せだろう
今までのメンゴ作品では人物の掘り下げとか心理描写、他人、特に男の感情や思考を描くのにはあまり興味無くてカカシだし、話作りよりも「この台詞を言わせたい」ってのが先行してて話そのものは薄いし
推しの子は完全に赤坂節全開だし ルビーはあかねの事を「アイに似てる人」だと思って好感持ってるんだろうけど、
これが、「アクアの気を引くためにアイを演じてる」だと気付いた時には態度が逆転すると思う
いうて、それって嘘なわけだしな
でも、それがきっかけでルビーが演技の力に興味を持って映画の話につながっていくってのはあるのかもしれない
>>220
あかねもアクアもお互い恋愛感情無いのを描写させてるから現状これかな
私は今はかなちゃんとアクアがくっつくと思ってるけどね
今後重曹とあかねの人気と逆転したりアカ先生のライブ感の勢いであかねエンドの可能性もあるのだろうけど
でももう結末決まってるみたいだしね あかねがアクアの気を引くためにアイを演じてるのなら常にアイモードじゃないとおかしいからルビーはそんなこと思わないだろう
アクアとあかねに恋愛感情がないことにしたくて必死やねぇ
>>225
好きなキャラなのに最早俺も本名有馬かなだって忘れつつあるわ 今日のスレ重曹派とあかね派が珍しく比較的真っ当な議論してることに1番驚いた
重曹好きの書き込みに同調しないとあかね派扱いを受けるのか
少なくともキャッチボールのときは
アクア→重曹に恋愛感情あってアクア→あかねに恋愛感情ないのは確定してるだろ
あるのもないのも別に永遠ではないから最終的にどうなるかはしらんけど
あかねは本人の言う通り、恩義とビジネスから入ってるから
→アクアが恋愛感情なのかは分からないから肯定も否定もできないってのが本心かと
そもそもこの漫画の恋愛感情って性欲とわりと強く結びついてそうだし…
>>231
実際直近のあかねとのデート回がもろにそうだったね >>231
アクアのあかねへの感情を整理した回であってそれ以上でも以下でもない この漫画における恋愛感情の有無ってぶっちゃけやりたいかそうでもないかであって
運命の相手!もうこの人と添い遂げるしかない!ってほど重いものではなさそうだとは思う
ゴローが食い散らかしてきたことが分かったからなおさら
>>230
別に今日書き込んでる人全員がそうとかは言ってないよ
パッと来て見たらそう見えたってだけたがら、深い意味はない
日本語って難しいね >>234
アカ先生までメンゴ先生寄りになってるの笑うわ >>234
あまりよく分からなかったんだけど、恋愛感情=やりたいかどうかってどこら辺からそう思ったの?
煽りとかじゃなくて単純な疑問 >>231
>>233に同意だな
あかねへの感情は恋愛じゃないとは明言してるけど、重曹ちゃんに対しては感謝してるだけ
重曹ちゃんへもあくまで友情だから、それと同じと認識しただけの可能性もある
そうじゃない可能性ももちろんあるけどキャッチボールの描写だけじゃわからない >>237
そりゃ前々回と前回よ
あかねが言い出したのが原因だけど、
Hしたいから交際するって話になってるし
で、重曹に対しては恋愛感情があるのは間違いないけど、
デートでの行動は過去に遊んだ女達に対するものとほぼ同じなわけだろ
実際重曹はそれでお持ち帰りを期待しちゃったわけで 重曹もあかねも好きだからラブコメパートを重曹、サスペンスパートをあかねという棲み分けはありがたい
>>239
なるほど??
個人的にはHしたいから交際するみたいな極端な話じゃなくて、交際した先にキスやセックスがあるのが普通だけど、ビジネスな2人はそういう関係は前提としてないから、意味ないと思ってるんでしょ?って言われて、思ってるか思ってないかで言われたら思ってるって答えただけっていう割と一般的な恋愛観してると思うけどな
恋愛感情あるのに、お持ち帰りしないのはなんで?
恋愛感情=性欲って話なら実際に転がした女>重曹になってしまわん?? >>241
そこはアイドルがストッパーになったんじゃないかなあ
まあアイドルに誘ったのアクアなんだけど アクアくん、イケメン+女性経験豊富+国立医大頭脳+芸能人ってオーバースペックすぎる
ぴよエンの成りすまししてたし運動神経もいいんだろうな
>>243
アイドルであることがストッパーになるのなら
2人っきりで買い物行ったり飯食ったりしないんじゃね >>244
転生した俺ツエーのなろう主人公そのものじゃないか キャッチボール回と前回のデートでアクアが重曹に恋愛感情あるなしかは個々の自由って事でしょ
私はあると思ってるし、無いと思う人もいるだろうけど明言されてない以上どっちも決め付けは出来ない
あかねには恋愛感情はない、あかねからアクアへは恋愛感情か分からないみたいにはっきり描写されてないからね
最後まで隠すんだろうな
あーくん呼びはあるにせよ
>>241
大事にしてたらその日にお持ち帰りはせんやろ >>241に同意
「やりたい」ではなく「できる」という表現なのにあかねがヤりたがってるって捉えるのびっくりしたわ
「できる」の直後に「恋愛感情なのかわからない」って話してるんだからむしろイコールではないのでは アクアが2人に気持ちがあることは69話で描かれてるのに
キャッチボールの回をいまだに持ち出すのがなんとも
>>243
一応勘違いはしてほしくないけど、重曹に恋愛感情あるなしを言ってるんじゃなくて、この漫画の恋愛感情=性欲ってのがよく分からんってだけよ
結果的に世間にバレなければ食事もホテルインも大して変わらんのだから、アイドルがストッパーなら出かけることすらしないと思うけどなー >>245
少なくとも人目は気にしてなさそうだよな
もう一般人に見られる聞かれる心配はしなくて良いというお約束があると思ってるわ
あかねや姫川とも周囲に人がいる中でデリケートな会話してるし なんかよくわからんレスバ発生してるけど
あかねから見た重曹のデートも重曹から見たあかねとアクアの秘密を共有してる関係性も
お互い知れば嫉妬しうるに十分な内容だと思うぞ
つまりはっきりしないとアクアが刺される
>>254
重曹ちゃんもあかねちゃんも二股掛けられたりフラれたからといってアクアを刺すようなタイプじゃないと思うわ >>223
でもこの漫画って結構行きあたりばったりで、作者がちょいちょい初期設定を忘れてる感じがあるからなぁ
ルビーは実はアラサーとか
アクアは気さくなドルオタでアラフィフとか
あかねの本来の性格は暗くて若干オドオドしてるとか
今のあかねの性格は本来の性格ともアイの性格とも逸れてるとか
本来はルビーが主役とか >>255
あかねは錯乱して暴走するタイプだし
かなは殺意の波動を出すタイプだし >>256
しっかり練ってるかはともかくそこらへんに関しては別に
アクアルビーは特殊な経緯挟んでるわけで直接アラフィフアラサーとは比較できないし
あかねに関しても一番精神的に沈んでた時期をデフォルトとして扱えというのも変な話
ルビーメインってなんかあったっけ? 早くに亡くなったお母さんが
自分を産んでくれた病院に
一緒に連れて行くというイベント
嫌悪な出会いからスタートして
両片想いのすれ違いに10巻くらい費やして
告白に丸2巻かかってプロポーズを済ませた後に
発生するレベルのことなんだよな
>>252
前提として、ゴローは過去の女に対しても「恋愛感情」を持ってたと思うんだよな
これが恋なのかも分からないあかねと違って、
重曹に対する感情を「恋愛感情」と判定できたのは経験があるからだと考えると辻褄合うし
じゃあ「恋愛感情」とは?って考えたらそういう結論になった >>256
アラサー、アラフィフとか関係するっけ?
本来ルビーが主役というのもよくわからん >>260
要はそういう解釈をしたってことね
断定的だったから何か見落としたんかと思った 転生しててもアラサーにはならないだろ
年齢っていうのは周囲からその年齢として扱われるからこそ蓄積するとこもあるわけで
ルビーなんて自分の昔の年齢を追い越してるわけだし
実年齢に応じて精神年齢上がるのは、
実年齢に応じた環境によるところもあるから
0才から12才やってから0才から16才をやったって中身は16才にしかならんよな
0才から30才やってから0才から16才をやったら中身30才だけど
「転がしてきた」って過去の女全てに「恋愛感情」ってあるのかね
喜ばせてうまく転がそうってのはあるだろうけど
>>265
あっちから言い寄ってきたら嫌われない程度にエスコートするとかはありそう
モテるなら付き合って見てから好きかどうか判断することもあるだろうし そもそも重曹はアクア=ゴローの好みのタイプなんじゃないか
何をしてもらって喜ぶかはある程度人によるだろうけど
過去の経験に基づくエスコートが重曹に全弾ヒットしたってことは
重曹と似た女でそういう経験を積んできたってことだと思う
選び放題だったなら好みのタイプにしかアプローチしてないだろうし
キャッチボールは人を選ぶけど
先週のアクアのエスコートは相手選ばず喜ばれるやつじゃね
だよな。あとアクアルビー世代の女の子がアイと同じ未成年アイドル妊娠の運命を伏線みると背負いそう
その最有力候補が重曹ちゃんだと思ってる。
アクアの内面に大変動が無いとそんなことにならないだろうが
>>268
引っ張られるのは嫌い、一方的に楽しまされるより一緒に楽しみたいって人には
あんまり刺さらないんじゃないかと思うけどどうなんだろ アクアのは一方的に女を連れ回すってやり方じゃなくて
一度帰ろうかって提案して相手に委ねたりしてるから
エスコートされる側の女は引っ張られるって感じないやり方
重曹のモノローグからしても、前回は東カレ好きそうな女が好むデートだな
対するあかねはサイゼで喜ぶ、男の都合良い彼女
あかねはトング離さないし飲み会できる会場抑えとくあたり
男より先に店抑えてスケジュールたてて待ち合わせの時点で
今日のスケジュール言ってそう
>>272
重曹は楽しみたいんやろうけど、
あかねは、アクアの趣味や考え方を考察したり話したりしたいんやろうから、
アクアの行きたいところややりたい事やったら何でも喜びそう 74話ルビーちゃんとMemちょ特に可愛すぎないか
あと最近あかねちゃんがどんどん可愛くなってきてる気がするじゅそは元からだけど
新曲POP IN 2は経緯からしてルビーイメージしてるだろうし
歌の上手さはツールで調整できるって話だし
今回はルビーセンター期待していいよな
アクアいないけど重曹のモチベはどうすんだろ
デートの貯金と持ち前のプロ意識があればいけるか
ドラマ性が足りてないのでルビーちゃんが歌上手くなるのはまだまだ先
>>272
こうやって書かれるとあかねって本当に男受け全開の女の子だね
あかねが恋のライバルだったら嫌すぎる ギターの人の方が上手いなら
ギターの人の歌で良いだろ
>>279
最終回付近で歌上手くなってセンターの方が上がる展開ではあるな >>280
まあ、商業漫画で受け悪いキャラ描く意味ないしな 男受けってより、あかねはアクアの考察や分析したいんだから
アクアの好みや行動範囲の場所に連れていけば
今日は色々判ったって喜ぶんだよ。
小室だって歌上手いけど自分で歌ってないじゃん
つんくは仕方ないけどハロプロ当時なら本人だって歌上手かっただろ
>>281
それ言い出したらジャニーズなんて曲出せねーぞ >>286
おまえTMネットワークとネットワークすんぞ >>288
小室哲哉TMのボーカルとちゃうんやない?? >>276
わかるMEMちょホントよかったわ
表情コロコロ変わる感じね まあ「仮歌がうますぎて自分がこれ歌うのかってなった」って自分で作る以外のアーティストは良く言うし
曲作れるくらいの音楽の才能あれば発声さえちゃんとできる人ならうまいんじゃない?しらんけど
アイドルに限らず、アーティストなんてファンからしたらどれだけ上手いかより誰がやってるかじゃない?
上手い下手で言ったら大抵のバンドの楽器担当よりスタジオミュージシャンの方が演奏は上手なんだろうけど、それでいいならバンド組む必要なんてないんだよな
>>289
小室さんはボーカルじゃなくても上手いんだよ
trfとフィーチャリングすっぞ メムちょの黒反転絵でカゲーマン思い出しちゃうよね
コロコロで連載してた方のやて
酷評されまくった小室さんのボーカル曲
小室哲哉 - 天と地と Heaven&Earth
歌うたびに黒歴史として葬ってきた人やで……
YOSHIKIとやったV2も当時は「夢のユニット!」ってものすごい宣伝費かけて発売したけど
小室があまりにもひどすぎて完全に「なかったこと」にされてるし >>295
動画見る前の俺「フェイクニュースなんて論破してやんよ」
動画見た後の俺「愛しさと切なさと心強さと」 シティーハンターのOPとか小室も一緒に歌ってると思ってたわ…
無知でごめんね
つまり楽曲提供のモデルは小室じゃないってこと?
それだと困るんだが
>>301
モデルが特定できないような描き方をする的なこと言ってなかったっけか?
てか何が困るんだ?? 現役時代のビジュアル含めてモデルは完全に小室だろ
一か所違うだけでなぜモデルじゃないと思うのか
まあ名前もヒムラってコムロっぽいしな
ただ小室ほどのビッグ感はない気がする
格としては「GOAさんの作曲家バージョン」ぐらいに見える
スタジオも庶民的だし、みヤエモンとの電話での会話も腰が低いし
小室は職業作家というより大プロデューサーという感じ
>>299
まあTMネットワーク時代はほぼほぼ宇都が目立ってて次に木根で小室が目立つようになったのはTMネットワークが活動休止して各々がソロ活動(プロデュース)するようになってからだな
自身で歌うのは宇都宮や木根の方が上手かったが
曲作りや売り込みは小室が一番うまかったんだよな 熱狂的なファンが多いBOOWYの中でも
更に温度の高いファンが多いという氷室京介を
ネタにすることはないんじゃないかな
小室やつんくなんて生涯作曲数100どころか数千の次元だし
ヒムラの作曲数を1000とかにしたら本当に小室やつんくが元ネタって言われてしまうからな
正直100程度で熱やネタ切れるのは雑魚だと思う
つんくみたいなマスプロなら数千
質重視のバンドやシンガーソングライターでも一流なら100くらいでは枯れん
>>315
でもお前三流シンガーソングライターですらないじゃん >>315
つんくや小室哲哉はプロデューサーだしな
推しの子の話で言うところの届ける相手が明確って話が本当だと考えればなるほどなーって納得はできるけどな
軽く調べたら槇原や布袋クラスで2、300だったから100↑は普通に多い方では??
最近のアーティストで言うなら米津玄氏がハチ名義合わせて100越えてる感じだったな 100ってすげー少ないんですが
作曲家なら万超えて普通
>>320
1日1曲作っても30年近くかかってて草 テレマンが80年で4000曲
現代作曲家でアレンジ改作含めるなら5桁届く人も少しはいるかも
断じて普通ではない
ちゃんとした作曲家は一日に数曲作って当たり前だよ
宮川なんて7万曲以上作ってる
>>319
今週のは可哀想かわいい
でもすぐ曇りから立ち直っててえらい >>323
純粋に職業として作曲家してる人とアーティストとして作曲してるのだと話違うんじゃない?他にもCM曲とか、ドラマのBGMみたいに尺の長さが違う場合もあるし、作詞も手がけているかどうかも結構関係してくんじゃない? 量産するタイプ、寡作なタイプ、
歌物しか作れない人、劇伴もやる人、
編曲はしない人、いろんなタイプがいるので一概には言えない
作った曲が必ず日の目を見るわけでもないしな
「普通」なんてないよ
>>323
作曲700、編曲1万ってソースしか知らんが オマエらいつもしょうもないネタにこだわり盛り上がってんね
重曹ファンによる他キャラsage書き込みよりはるかに良いわ
>>331
思ってても書き込まなきゃ良いのに
同類すぎる ルビーはアクアがゴローって気づいたらよりあかね派になりそうだよな
私と一緒にいて欲しいよ初恋の人には
でもあかねちゃんみたいに先に付き合ってた人を壊すようなことはしないよ。別れて他の人と付き合うとか言われたらまた違うけど
この流れなら言えるっ!!
ルビー
アイ
シャブラニグドゥ
本誌掲載の裏で日を置かず通ってくるアクアから
東ブレ舞台の慰安名目であかねも宮崎に行くと聞いた監督が
予定を空けてキャリーケースに着替えを詰めて待っていたのではないか
そんな妄想をしている
>>337
予定を空けてキャリーケースに詰まって旅行に付いて来てる監督!? 監督と姫川もアクアに誘われたが辞退した可能性が
かなあかね両方参加とか絶対空気やべーよって思うよ実際MEMはムンク像化してるし
>>343
アクアがゴローだと気づいたらルビーはアクアと結ばれたくなっちゃうけど
先に恋人になってるあかねから奪うようなことまではしたくないよ
でも相手が先輩だったら立場はフィフティーフィフティーだから絶対に許せなくなっちゃうよ
だからルビーはアクあか派だよ
とこう言いたいんだ
これだけ聞くとまだ自分にもチャンスがあるアクかな派になりそうだけど多分そこまで考えてない >>340
おうっふ
監督はご主人様と離れたくないペット枠かよ >>342
「やる気まんまん」とか言うから
アクアの股間がオットセイになってる絵を
想像しちゃったじゃないか そんな回りくどい感情にしなくてもルビーちゃんは純粋だからアイドルとお兄ちゃんの結婚は受け入れなさそう
せめてB小町抜けてからにしてっていいそう
前世で強烈な思い出があるから今想いは募ってそうだけど
16年一緒に育ってきた兄がゴローと言われてもルビー(さりな)はアクアを恋愛対象にしない気がしてる
恋愛対象かどうかは別としてインタビュー的にルビーにとってアクアは一番信頼する相手でしょ
個人的には重曹のあーちゃんはアクアじゃなくて和解後のあかねだと思ってるけど
さりなにとってのゴローって幼い頃の初恋だから憧れの人って感じで
恋人になってキスやHをするって対象じゃなかっただろうし
自分の推しになってくれれば嬉しいって感じじゃないのかね
>>336
黄昏よりも昏そうなレス、俺でなきゃ見逃しちゃうね >>349
あーくんはアクアってのは確定してる
ただインタのアクアは復讐一直線だから
例によってなんらかで浮かれ切った重曹がひとりでおのぼりになってるだけな気がする 演じることが復讐って言ってる時のアクアって目の星が黒じゃなくて白なんだよな
復讐心に囚われてるんじゃなくて演技であのセリフを言ってるんだと思うぜ
あかねってルビーと仲良くなったら
ルビーに対する考察とかもするんだろうか
考察っていうか普通友達が何を考えてるのかとか推測ったりするもんじゃね
アイの時みたいなのは役に入るためのやつだろうから基本仕事でしかやらないと思う
2.5編前半でその役作りも演出と解釈ずれるとうまく回らなさそうで役者として大変そうと思う
>>333
逆じゃない?あと、その辺りは重曹が長けてそう アイの演技を始めたのって思いっきり私的な理由だったはずなんだが
番組続けるに当たってキャラを演じた方がいい→やるなら恩人のアクアの好み
だから仕事のためと認識してた
素のままでリアリティーショーにでるのは
それを批判された時傷つくから
演技で本来の自分を隠した方がいいってのが始まりだから
完全に私的とも言えないかな
>>346
滞在先は旅館で決まりだな
アクアを掛けて重曹・アカネが卓球勝負
白熱する試合に肌ける浴衣
アクアの股間からやる気まんまんのオットセイが顔を出す あかねにキャラ演じる提案したのも、アクアの好みをアイと見抜いたのもメムちょ
今回の宮崎行きも最初に慰安旅行兼ねる提案したのはメムちょ
お前が始めた物語なんだよなあ
>>362
重曹ちゃんとあかねがギスギスし始めるとなぜか背景でメムちょがぐはぁとか言ってダメージを食らうんだろうなw
そのあたりの描写もあってヒロインレース物はあまり好きじゃないけど重曹vsあかねのは嫌な感じはしない いちご100%を例に挙げるまでもなくラブコメのヒロインレースなんてギスギスして当然では?
かな派もあかね派ももっと叩き合おうよ
そういうのが好きな人もたくさんいるんだし本スレは本来そういう場所
この漫画の信者はどこかおかしいと思う
>>364
推しの子の場合はアイドルや芸能界の話が好きな層もいるし、復讐のサスペンス話が好きな人もいる。
ラブコメとして読んでないからギスギスするのは嫌なんじゃないかな >>362
メムちょがすべての元凶だったか...
>>364
ニセコイ民「争え...もっと争え...」 今号のメムちょ黒反転絵で
カゲーマン思い出したのは俺だけではないハズ
みやこさんが社長してるとお仕事もの感強くて好き
やっぱ美人だなぁ
ルビー「ね、お兄ちゃん(姫川)」
かな「アーくんに怒られる…(あかね)」
ミスリードしかない漫画
重曹ガチ派には申し訳ないが
滑って最高に輝くヒロインにしか見えない
>>372
あれはゴローと知ったから兄を超越したおにいちゃになってると思った方が話追加しなくて済みそう
アカ先生姫ルビ描いてくれるならめちゃくちゃ嬉しいがそこまで描いてくれると思えないし 現状この作品の面白さのピークだったのは30話キャッチボール回の
あかね「アイには隠し子がいた」
アクア(この女は使える)
かな「死んじゃえバーカ…」
だから誰を贔屓という訳でもなくその扱いをキープしてほしいなと思う
>>364
どっち派でもない身としては確かに見てて面白いし議論してくれるのは全然いいんだけど、勘違いしたアンチが入ってくると見苦しいなって思ってしまう
好きなキャラを語るのと、嫌いなキャラ叩くことでもう一方持ち上げようとすんのって全然違うじゃん?? 重曹がキャッチボールした時の「アクアが初めて」みたいなセリフは作者の匂わせだと思ってたけど
これからアクアと色んな初めてを経験するって意味の
重曹にとっての初めてってことで
でもまあ確かに今のところ不憫だねw
こちらのこういう関係性が尊い等と主張するのはいいけど
偏った見方で相手のそれは恋に恋してるだけとか、恋ではないとか言うのは違うよなあ
>>379
そもそも幼少期重曹ちゃんがあかねちゃんにキレたことが巡り巡って今の状況なのがなんともw
本人は知る由もないけど眠れる獅子を目覚めさせてしまったんだな かなの曇りは今回のとか完全に素直になれなかった故の自業自得なんだけど
「この旅行楽しみにしてたのにぃ…」とか泣かれたら可哀想に見えるね
よしよし、大丈夫だよとしたくなる
誘われて来たら部外者がなんでいるんだとか言われてるあかねの方が可哀想だよ
あかねは飄々としてるから、ぴえんしてる重曹の方が同情されるんだろうけど
>>378
仕事でキスしただけだってあかね本人も言ってるけど >>384
諦めろよ
ファーストキスはあかね
デートもハグも「アクア」としてはあかねと済ませた
重曹は二番手
二番手ですうううう まあそれは確かに
友達に誘われて旅行参加したら友達の友達に呼んでないのにみたいな反応されたら俺なら泣くな
あかねの鬼メンタルとルビーの暖かさよ
「かなちゃんならどうせそういう反応だし」と割り切られてるんだろう
悪い意味で重曹がどういう人間か読み切られている
それはどっちかというと誰にも知らせてないアクアが悪いんだけどな
ルビーも知らなかったようだし
あかねちゃん元は色々気にして思い詰めやすいタイプなんだろうけど
今ガチ編で皆に救われて乗り越えてから強くなった感じなの良い
勝手に女誘ってこいつが参加することになったからとか一切報告しない男アクア
宿借りたりとかそういうの管理してそうなミヤコかメムちょには言ったかもしれんけど
>>391
普通の感想で別にアンチってほど重曹に悪感情ないぞ
普通に性格悪いのなんて読んでりゃわかるだろう 宿の手配考えてなかったらさすがに頭おかしい
そういやアクアとあかねの旅費って経費で落とせるんだろうか
あの後であかねから行ってもいいんだよねとは言い出しづらいだろうし
アクアからどうすんの?って聞いたんかな
彼女と出かけた次の日に別の男と張り切ってデートするアクアが畜生なのかもしれない
旅行にもデートした相手がいるのに彼女連れてくるアクア
なんて奴だ
なんとなく
かなはアクアがあかねには自分の知らないアクアの秘密教えてると知ったら嫉妬するだろうし
あかねもアクアがかなに自分にはしてくれないような積極エスコートしてると知ったら嫉妬しそう
お互い良いバランスだと思う
嫉妬するほど素敵な関係ではないと思うが
そもそもが復讐を果たすための繋がりだし
いや嫉妬してただろこれまでも普通に
何を読んでいたんだ.......?
どういうものか知らないからだろ
読者視点から見た場合、復讐ありきの繋がりは…な印象を受ける
あかねは利用されてることに即座に気づいたおかげで、
読者から見てもそこまで哀れさはないんだよな
アクアも本当の意味でクズ男女の敵にならずに済んだし
この漫画ってラブコメ的な意味での勝者は出ないような気がするんだよね
数年後の映画撮影時点でもアクアは拗らせたままだし、復讐を遂げたとしても全て忘れて幸せにとはいかないだろうし
今回アクアがあかねを宮崎に同行させたのは、二人のビジネスカップルとしての関係に一区切り付けるためだと思うんだよな
現時点ではアクアの中ではアイの復讐は終わってるはずだし
ただその話を切り出す前にアクアはゴローの死に関して何か不審な点を見つけてしまい、まだ復讐が終わっていないことに気づかされるんだと思うわ
そしてあかねに別れを告げるかわりにあらためて犯人捜しの協力を頼むんだと思う
>>405訂正
当時のゴローを殺した(?)のはアイを殺したリョースケじゃなくて双子の実の父親だと思うんだよな
今回の宮崎編でそのあたりもある程度判明すると予想してるけどさてどうなるか あかねは劇団にいるからセックス上手そう
性感帯もめっちゃ把握してそうだし
音立ててバキュームフェラしそう
メムちょはぴえヨンさんとお似合いだと思うんだよね
年も近いだろうし金に苦労したメムちょには高額納税者のぴえヨンさんは魅力だろうし
でもぴえヨンさんはミヤコさんのこと好きだと思うんだよね
そしてミヤコさんはルビーが好きでルビーはあかねに尻尾振ってる
メムちょはまづアカネから始末するべきだな
>>404
私も今回の旅行で別れると思うけど、協力関係は続くだろうからどう切り出すのか気になる
これで別れ話も無かったら先週と先々週の話なんだったの?ってなるし >>404
別れ話から2週も引き伸ばしてるし案外ビジネス終了=あかねとガチ恋始めるっていう話になってさらに重曹さん曇らせそう
前回のデートでも「多分答えを出す」ってアクアも何かしらまだ悩んでる感じだったし
本格的に2人が付き合い出したら重曹さんはアイドル続けていけるのだろうか あかねは復讐のビジネスパートナーとしての立場を固めたことで、
重曹との住みわけが完成したと思ってるわ
アクアから重曹への好意とは全くの無関係に、
復讐終わったら別れる、復讐終わってないなら別れないって話になりそう
>>406
1巻の最後読んでもらったらいいけど、一応アクアの認識ではアイ殺しとゴロー殺しの犯人は同じ、つまりリョースケが犯人って認識だよ
ハッキリ顔は映ってないから実は父親でしたってなっても不思議ではないは思うけど >>410
今回で、関係深めてとかなら分かるんだけど、正式に付き合う気があったなら別れ話なんて最初からしないし、あれから状況の変化や心変わりがあったような描写があったようには思えんのよな というか宮崎編におけるメインヒロインは次期にルビーになるでしょ
ここで転生ネタスルーならさりなを転生させた意味がないし
>>415
メインヒロインてラブコメ的な意味で?
さりな→ゴローは分かるから、お互いの転生を知ったらルビーがお兄ちゃんか先生かで葛藤するみたいなのはありそうだけど、ゴローからしたらアイ推すキッカケになった女の子ってだけで、別に好きだったとかそんなんでもないから、さりなと分かったとこで驚くだでは?? ラブコメパート重曹ちゃん
サスペンスパートあかねちゃん
アイドルパートルビーちゃん
大体こんな感じ
これだと連れていくあかねちゃんと
連れ戻していく重曹ちゃんで対になるしな
>>417
なるほど、早とちりした
インタビューでプライベート編はルビー活躍するってあるし、それは全然あると思う 旧曲はスタジオ撮りって言ってるから新曲MVは自然の中で撮影
ゴローは職員証首から下げて死んだ
つまり撮影中に偶然白骨死体発見しちゃって、あとは警察に任せたけど
なぜかルビーが異常にショック受けて撮影どころじゃなくなってアクアの出番だな
復活後は今まで以上に輝くルビーでMV完成だ
>>414
別れ話切り出したのはあかねからだから、アクア側からはなんとも言えんよ
あかねに「楽しかった」って過去形の言われ方されて悲しいような寂しいような表情もしてる
あかねからの恋愛感情ないと思ってるなら単なる罪悪感だけでは無い気がする そもそも別れ話の前提である「あかねは用済み」が宮崎で崩れるのはほぼ確実
あかねは逆に、重曹と天秤にかけられずに済む立場を手に入れた
重曹が嫌だよぉ別れてよぉって泣いたら破綻するけど重曹にはそんなことできないしな
>>421
切り出しというか、別れたいんだ?って先読みされただけでは?そうじゃないなら訂正すればいいだけだし縛っておくのはっての見てもあの時点で別れようと思ってるのは間違いないと思うけどな
アクアからの感情の有無の可能性まで否定しないけど、あれから何か状況が変わったわけでもないし、現時点での答えを出すってのが正式に付き合うってのはちょっと考えにくいなって思っちゃう >>410
三角関係最後まで引っ張るだろうし無いでしょ
これであかねと正式に付き合ったら重曹推しで脱落する人出てくるだろうし、あかね推しでも最後の最後で結局重曹選ばれたら嫌でしょ 1巻の最初のほうだと双子はかなり芸能界で成り上がっているっぽいのでそちらも早く進めて欲しいんだが
要はルビーもっと出せってことなんやけど
アクアとくっつかんでも重曹もあかねもお仕事あるから大丈夫
>>423
あの時点で別れるよりに気持ち寄ってるのは間違い無いけど、それってあかねのことが好きかどうかでいうとなんとも言えないんだよね
「いつまでも縛り付けるのは良くない」って考えるあたり本心ではそばにいて欲しいように見えるし、あかねから恋愛感情があるか本人のリアクションからも怪しい感じになっても「『たぶん』答えを出す」って言って悩んでるあたり、アクアの本心=ラブかは分からんけどそばにいて欲しいと思ってるって話をあかねにして、あかねの出方を伺うことも考えられる 最近交互に両派閥をムッとさせる展開にしてるよね
このスレ見てても分かりやすすぎる
今はかな推しの人がムキになってる
>>427
一応繰り返すけど、あかねに感情向いてるかもしれないの部分は否定してないよ。個人的にはまだどっちか分からない、くらいかなと思うけど
それ踏まえても、一旦別れを切り出そうとしたアクアがあかねと付き合うことを視野に入れて考えてるってするのは現時点では描写不足かなって思う。あれから何も状況変わってないし
もちろん、裏で何かあったとか、この章で関係が深まった、とかなら全然理解はできる >>428
俺アイ推しだよ
あかねと重曹は双子の出産経験してきてもろて 向いてるかもしれない
じゃなくて
向いてる描写あるやろ
付き合う付き合わないは別として
>>431
たぶんお前が向いてると解釈してる描写を向いてるかもしれないくらいって思ってるだけなんだけど、そんな不満か?? >>429
「キスもHも嫌じゃない」とか「君が抱えてるものを預けられる人が必要」とか言われて、有馬かなとのデート回ではまだ「たぶん答えを出す」って悩んでるってことは、あの別れ話自体で気持ちが変わったかもしれない描写としては充分だと思うけど
転生のことまで話すかは微妙なラインだけど洗いざらいあかねに誤魔化さずに話して、お互いに今後どうするか話し合うのが今回の旅行編じゃないのかな
そのための初手病院のように見える 個人の勝手なイメージだけどと前置きしたうえで
あかね推しは参戦の経緯からしてもともと不遇ヒロイン好きのイメージ
鞘姫みたいに話の流れで空気にされたとかじゃなくて
最近の他作品で言ったらアオハコの雛みたいな初期設定からして不遇なキャラ
だから、単に恋愛面で可愛そうな目に合うのはまだ許せるけど
実は重曹ヲタですみたいな後付けとか、フェードアウトを何より嫌いそう
最初からまったく夢を見てないわけではないだろうけど
重曹推しはそもそもヒロインレースなんて望んでなさそう
固定ヒロインならではの、徐々に関係を深めて行ったり勝手に外堀が埋まっていったり
そういうのが見たかったからあかねが本気で異物としか思えないんじゃなかろうか
>>432
アクアは重曹にもあかねにも気持ちあるのに
かもしれないとか言ってるのがしょもないなって
片方だけ、かもしれないと言わないのだとしたらもっとしょうもないしな >>435
別にどっち優勢とかは思ってないよ。けど、「2人に気持ちあるな」って言い切ってしまう程でもないなって思ってるだけで
なにがそんなダメなの??
お前が2人に気持ちあるって言い切ってんのも、俺があるかもしれないって言ってんのも個人的な解釈の範疇じゃん >>434
重曹推しだけど三角関係望んでないや
あーくん呼びがあるからまだ楽しんで読めてるけど、無かったらもう脱落してると思う
別にあかね自体は嫌いじゃないけど >>433
たぶん答えを出すって言ってるのは、あかねと正式に付き合うかどうかを迷ってるんじゃなくて、ビジネス交際を続けるのか続かないのかの話をしてるんだと思うけど
言うならあかねとはビジネスパートナーなんだし、アクアから一方的に破棄するような話じゃないわけだから、お互い話し合う前提なら、「たぶん」答えを出すって言い方になってもおかしくないのでは??別に迷ってるわけではないと思うな 理性では、復讐は終わった、復讐のためにあかねを縛り付けるのはよくない、だから恋人関係解消という結論は出ているが
感情はそうではない(あかねと関係解消したら繋がりがほとんどなくなる)からアクアも悩んでいる
正式交際云々という話ではないのは同意だけど
>>437
まあ安心しとけ
描写や展開はあからさますぎるくらいだから
作者が読者に中指立てて大笑いするつもりじゃなければ揺るがんよ アクアはヒロインに対する心情をなかなか出さないから何を思ってるか分からないよね
個人的に病院に行くのは全ての始まった地で復讐心に区切りをつけたいからと思っている
あかねとの関係も復讐がきっかけだったし、区切りをつけた上でこれからの関係を判断したいんじゃないかな
いや、アクア的にも本命は重曹ちゃんだから
あかねとマジで付き合うとかはないな
>>439
俺が言いたいのもだいたいそんな感じよ?
アクアが向けるのが恋愛感情って言い切る程かと言われたら分かんないなってなるだけで アクアが悩んでるのってあかねを一方的に利用して一方的に捨てることへの後ろめたさじゃないの?
あかねに対して恋愛感情があってつながりを維持したいと考えてるんだったら
そのままビジネス恋人を続けるか正式な恋人なるかの2択であって
別れ話を切り出すという行動にはならんと思うんだが
>>444
後ろめたさと恋愛感情は共存不可ってわけではないからな
現時点で恋愛感情あるって言ってる人は惚れてるから繋がってたいけど、利用した後ろめたさで葛藤があるって言いたいんだと思う
可能性はあるとは思うけど、現時点で断言するほどのものではないし、分かんないなって思う なんとなくだけどアクアが前世の遺体のとこまで連れて行って
俺は前世の記憶持ちの生まれ変わりだって打ち明けて反応をみたら
あかねがあまりにも毅然とした態度でアクアくんのことは全部信じるよっていうものだから
別れ話は保留、ついでにアクアから見て別れ話の時のあかねの慌てようがおかしいみたいな話してるうちにアクアは上原≠犯人の可能性を知り闇堕ちみたいな展開になるんじゃないかとか考えてる
>>444
アクアがあかねの理解して支えてくれるところを手放したがってないのは描写されている
それが恋愛感情かどうかは、重曹に言ってたように、これまで復讐が全てだったから、これからよく考えないと分からないんだろうさ 闇ゴローもといアクア自身によればあかねは理解者
そりゃ理解者がそばに居るのは嬉しいから
重曹に求めてるものとは違う方向性かもしれないけど
アクアとしてもあかねとの関係を維持したいのは山々なんだろう
でももともと復讐のためってことで作ったつながりだから
復讐のためって理由がなくなった今、寄りかかって良いのかって葛藤が別れ話の発端なら
復讐再開したらなし崩しで別れ話もなかったことになる気しかしない
アクアはあかねといるのが心地よくなってきてるから
もう時間の問題よな
>>440
うん安心してるよ
重曹ちゃんは作者からの寵愛も受けてるしね 重曹優位に見えるのはメタ的な作者の寵愛が見えるからで
本編だと小物当馬みたいな言動のほうが目立つから本当に重曹?となる
最初は重曹優位にしすぎたせいでアクア→あかねのほうが距離が近づく過程の描写が丁寧に見えるし
ぶっちゃけ二人とも負けの可能性が一番高いと思う
単独勝利があり得るとしたら重曹だとは思うけど
単独勝利があるならルビーかな
性的な意味じゃなくて前世からの約束の推し的な意味で
誰が勝ったとかどうでもよくない?
アクアが最終的に選んだ相手を素直に祝福すればええんやで
恋愛漫画でもないし誰とも付き合わないまま終わる可能性もあるからね
あの、あーくん呼びは付き合ってるわけじゃないと思うよ
マクロスFみたいな一応決着付いてるけど作中でハッキリ名言しない「おれの翼エンド」的なやつじゃないかなって思う
あかねに関しては恋愛面での勝ち負けなんかよりも最終的に生き残れるかどうかの方が心配だわ
復讐劇に巻き込まれてあかねが命を落とすなんてことになったらあかね本人もアクアも周囲も全員不幸になる
アクアなんて自責の念で自分の恋愛(復讐)なんて投げ捨てるレベルだろうし
そもそも、あかねって未来が変わらない限りフラれるの確定してるやん
>>438
>>443
だから自分も言ってるのはほぼ同じで、アクアに今はあかねに恋してるっていうほどの感情はないかもしれないけど、今まで受けた優しさからの未練はあるんじゃないのってこと
復讐は必要無くなったからビジネスは解消しなきゃだけど、解消した先に選択肢はあるわけで、それが正式に付き合うって可能性もあるよねって話
今はあかねに恋してるってほどじゃないけど、復讐から解放されて自由に恋愛を楽しんでもいいなら、付き合っていくうちにあかねを本気で好きになるかもしれないっていう選択肢も考えて悩んでるんじゃないの
一方的に破棄できないっていうけど、あかねは「別れるのに反対してない」ってはっきり言ってるんだよね
友だちなりなんなりでいつでも話を聞いて助ける心算があるってことだよね
それなのに答えをまだ出せてないってことはビジネスパートナーの解消って話だけではないと思う >>458
だからこそ逆に死ぬ事はないと思ってるわ
この調子だと重曹との恋愛フラグとあかねの死亡フラグは
読者を転がす鉄板ネタとして終盤まで決着つけないまま引っ張るんだろうなあとは思うけど >>458
「誰も愛さない」につながって有馬かなと永遠に恋愛フラグが立たない状態に持ってかれそうだよね
それこそ一回あかねかもしくは他の誰かを愛して何か問題発生しないと出ないセリフに思える
アイ一筋の表明かもしれないけど >>463
ええー
どうしても重曹ちゃんと恋愛フラグ立たせたくないんだね
結末は置いといても先週の話読んだ? 重曹ががっかりするの分かっててあかね連れてくるとかアクア酷いな
あれだけされといて自信を持たない重曹が悪い
むしろなんでガッカリしてるのか
次会ってるじゃん!この旅行中に答え出すってことだよね期待して良いんだよね
って思うべきところだろ
かなはぴえヨンマスクの一件で「コイツ絶対私のこと好きでしょ!?」って思ってるけど
復讐のことを知らないから、いつまでたってもビジネス恋人を解消しようとしないアクアに
(もしかしてほんとうにあかねのことを…)って不安を感じている
この旅行で父親が生きている可能性が復活してビジネス恋人は継続することになるだろうから
(そういう結論を出したんだ)ってまた曇ると思うぞ
復讐再開、ビジネス継続の未来は読者視点でしか見えてないだろ
あかねが来たってだけで今の時点で重曹がガッカリしてるのはおかしくないか
もともとアクアとしてはあかねと旅行行って別れるつもりだったのに
東京住まいで首都圏〜関東中部地方ぐらいまでなら旅行先で別れ話するつもりでもいいけど
宮崎まで連れ出して別れ話とか割と非道だと思う
「人情とかないんか?」
有馬ががっかりしてるのは旅行の話が出た時に妄想してたように
アクアと二人っきりで旅を満喫する予定が崩れたから
(ルビーとMEMは視界に入ってない)
もっと言えば自分がマッサージチェアに座ってたはずの位置にあかねがそのまま座ることになるから
この旅行の後で復讐再開&ビジネス恋人継続が決まってさらに曇ることになるだろうってことよ
仮にも彼女だったんだから最後の思い出(予定)くらい許してやれよ…
これだけ恋愛描写に偏りがあってヒロインレースが成立してるのはご本尊に余裕がなさすぎるせいだ
ビジネスカップルになった時点ではただの「元共演者のうちの1人」でしかないからカップルになる道を選んだけど
今はそれを解消しても「仲のいい友人」としてこまめに会えるしビジネスカップルをする必要性がない
別に一度解消したら二度と付き合えない訳でもないし一旦解消しようっていうのはおかしくないと思う
業界関係者は2人がビジネスカップルだってことは知ってる(察してる)だろうから使いにくくなることもないし
強いて言えば番組やお互いのファンが少し荒れるくらい
(わざわざ「別れました」ってSNSで発信しないだろうから
「最近デート写真上がらない別れたか?」と「でもこの間一緒に歩いてるの見た」みたいに
つきあってる派と別れた派が対立したりする程度)
復讐を続けるためにカップル継続するなら「カップル」という肩書きがないといけない理由をつけてくると思うけどそこまでしてカップル継続させるかな
勘違いして欲しくないのは別にだからかなが優勢と言いたいのではなくてこの辺で3人の関係性フラットになるんじゃないかなって
>>468
次会った時に答え出すとデート回で聞いてたのにその次がこの宮崎旅行だとは思わなかったんだろ
「別れ話」と「旅行」がセットなんてあまり見ない組み合わせだし重曹ちゃんが悲観的に捉えても仕方ない
アクアとあかねが「旅行中に交際継続するかどうかの話し合いをする(71話参照)」ことを知ってるキャラは当人二人以外に居ないわけで、そんな二人の事情なんて重曹ちゃんは知りようが無いんだわ
神の視点ガー読者視点ガーとかいって物語の理解とキャラ心情の解釈をごちゃ混ぜにされると他が混乱するからもう少し考えてから書き込めよ >>472
>「カップル」という肩書きがないといけない理由
男女が二人で秘密の話をしていても不自然ではない
これに尽きるのでは
人目をはばからず重曹とデートしてるってのは置いといて >>464
別れる時以外笑顔のないアクアとかなちゃんのデート回だったね
アクアが元アラサー医師って考えると、当たり前のエスコートしただけに見えたけど何かかなちゃんにいいフラグでもあった?
スーツケースが白だったのは意味深だったかな?
浮かれてるかなちゃんは可愛かったね >>472
> (わざわざ「別れました」ってSNSで発信しないだろうから
今ガチのどっかの描写ではSNSで報告してる前シーズンのカップルの描写あった気がするよ >>464
連レスごめん
何がなんでもっていうか、少なくともインタビューの時点ではアクアは恋する気はなさそうじゃない?
最終回時点ではどうなってるか分からないけど
あーくん呼びとか「返さないけどそれでもいいなら好きになってくれ」って言ってるから、
かなちゃん自体は告白したりして思いは伝えてて、アクアはこの時点では付き合う気はないけど好意は受け入れてる、みたいな状態なのかなと思ってる >>475
最後笑ったのとスーツケース白はフラグじゃん
逆にあかねとのシーンは笑顔すら一つもないけど
あかねとの未来を全肯定で重曹否定してるなって思っただけだよ >>475
つまり>>475は「当たり前のエスコートをしただけなのに勘違いして浮かれるかなの滑稽さを笑う話」のつもりで作者があの話を描いたと受け止めたわけか 年下のイケメンにスマートなエスコート食らってみろってんだよ
重曹にも気持ちはあるんだからそこは否定せんでもな
重曹にだけとか言ってるやつはただのアホだが
>>469
なんか新章は作者がやりたいこと全部やったらアクアが本格的にスケコマシ三太夫な振る舞いになっちゃった感じがある
重曹ちゃんとのデートもあかねちゃんと別れるじゃなくて「答えを出す」って言い方だしな… アクアは分かりにくいのもあって2人の間でフラフラしてるようにもみえてしまうのがな
作者的には三角関係推したいんだろうけどあんまりそういうの続くとアクアの印象悪くなりそうだ
まあ誰も愛さないなんて言ってるアクアとくっつかんでもええかな思う
ラブコメで三角関係やろうとして男がだんだんクソに見えてくるのはもうお約束レベルの展開でしょ?
アクアは主人公だしヒロインレースのトロフィーだからあんま取り沙汰されないけど冷静に見たらまあまあクズムーブだと思う
今のところ誠実さは感じないよね
そもそも恋愛漫画じゃないしもっと気楽に読めばいいのに
恋愛主軸として読むとクズに見えるんだろうけど
サスペンス主軸で読んでるからあんま
>>484
あかねが姿を消してやさぐれて
泥沼のアクアマリンと呼ばれてる説 自分は今の展開では恋愛抜きでは見れんよ
もっとサスペンス強くしたら変わるかもしれないが
ラブコメ担当重曹とサスペンス担当あかねで上手いこと住みわけ出来てると思うけどなあ
あとは宮崎でルビーのポジションを確立してほしい
>>491
その棲み分け論よく聞くけど、描写一つで吹き飛ぶレベルの砂の城感はある 今はアクア、重曹、あかねの絶妙な三角関係成り立ってるけど、あかねがフラグ通り死ぬと三角関係が崩壊するんだよな。
今のバランスがいいから面白いし、このままいくんじゃないかと思ってる。
将来人気女優になった重曹ちゃんがあーくん呼びしてるのに読者に確信を抱かせないやり方は本当に上手いと思うわ
先週の重曹ちゃんがただただ可愛いだけの回をやった直後にあかねちゃんを宮崎入りさせてやきもきさせたりとかね
もうすでにアイという役に深層深く入り込んでるときのあかねをみてることはリアリティショー打ち上げの時点であきらかにしてるしな。
>>482
>重曹ちゃんとのデートもあかねちゃんと別れるじゃなくて「答えを出す」って言い方だしな…
メタ的な読み方になっちゃうけど作者の立場だとあそこで「ちゃんと別れる」って断言する言い方はできない
ひとつはアクアの立ち位置が明確になりすぎて三角関係が茶番化する
もうひとつはどうせこの後で復讐再開してビジネス恋人を継続することになるだろうから
アクアが嘘を吐いたことに対する言い訳を用意しなきゃならない
ここを曖昧にしておけば別れなくても(答えを出すってそういうことだったんだ)とかなを曇らせればいいだけなので後処理がとても楽になる >>492
重曹がサスペンスに巻き込まれることは今後もないと思うけどなあ
あかねも、振られた腹いせに秘密をバラすみたいなことはしない安心感がある
住みわけが弱いと思うところは、あかねが純粋にアクアへの感情だけで協力してることかなあ
例えば灰原はコナンと関係なく組織は姉の仇だけど、
あかねにはそういうのないから共闘してる感は薄いかも あかね死んだらアクアは復讐に生きるだろうし
重曹は最低すぎる発言をするキャラになる上にラブコメも成立しなくなるし
あかねのって死ぬフラグとして成立してなくね
多少危険な目に遭うことはあるかもわからんけど
>>498
でも、危険な目に合わせといて「誰も愛さない」ってひどくない? >>478
最後笑ったのも別れ際だから「文句言われず楽しく終われてよかったー」って感じに見える
友情とか少なからずの好意はあると思うからデート自体は楽しんだと思うけど
アクアって結構打たれ弱い描写が多いからデートうまくいってホッとした気持ちはあると思う
スーツケースの色もかなちゃんが思ってる通り意味深だし、汚れやすい色だからあんま選ばれないイメージもあるけど、無難な色といえばそうだろうね
かぐや様の作者だから滑稽さを笑う意図もあってもおかしくないけど、上げて落とす前振りの方が意図としては強そう >>488
アクアのクズムーブも復讐第一のキャラだと許せるのどけどね
なんか復讐を本当はやめたいみたいな流れになってからは微妙に >>499
危険な目に合わせちゃったから愛してなくても
お詫びに交際してHもキスもするよってなる方が酷いぞ
自分はもう誰も愛さずに生きるって方がマシじゃね あかねがやりたくてやってることなんだからそれで危険な目にあったからってアクアに責任取れとかは思わんわ
あかねを落として自分の復讐に協力させようとしたんだぞ
お前は騙されてるとか言ってるしアクアが今の状況に責任感じてるのは確実
多分だけど>>503は、一読者的に見てアクアに責任取れなんて思わんってことだと思うぞ、たぶん
アクアが責任感じてる云々ではなく >>505
危険な目にあったからってあかねはアクアに責任取れとか思わないって話じゃなくて?
あかねは今の状況についても危険な目にあっても絶対にアクアを責めたりはしないだろうけど
アクアの方は今の状況にも責任を感じてるだろうって話をしたつもりだった 安易に手をだしたりしない辺りアクアはまだ理性的だと思うがどうだろうか?
「Hだってやじゃない」とかその次の話の恋愛感情あるかあやふやなのをふまえたら単なる漫画的「引き」のセリフだろうに
ずっとそれだけ言い続けてる人キモいわ
まあ別れ話出したアクアに肉体関係持ってもヤじゃないなんて言ってるわけだし抱いてもまあ一夜の思い出としてはええやろ
どっちとメンゴしても良いけど妙に手慣れたアクアにドン引きする展開見たいンゴ
かなちゃんとのデートみたいなのをあかねちゃんにもやってて、かつ抱かれたりしたらあかねちゃんの理想的な男性像がやばいレベルになっちゃいそう
あかねはそういうタイプじゃないやろ
無理しないでいいよと心配しそう
アクアもとい旧ゴローは若返った自分のセックスに興味を持ったりしないんかな
>>511
メタ的なこと言い出して「漫画的引き表現なだけ!」とか言い張る方がキモいっすよ
作中でははっきり「Hだってやじゃない」と言ってるんで
それ以外の解釈なんかしようがありまへんで 今までは闇ゴローが金玉の根っ子つかんでたから性欲が薄いのも説明がついたけど
もうアカンやろこれ
重曹かあかねのどちらかとメンゴするしかないやろ
まあメンゴするならあかねでええやろ
本人が許可出してるしな
重曹は内心OKでもこぎつけるまでがめちゃくちゃめんどくさそう
>>503
あかねはやりたいやなくてアクアを知りたいんやろなあ
エッチしてアクアの分析出きるんならやるやろなあ >>521
普通にアクア君のためだったら何でもやります
アクア君が別れたいと言うなら別れてもいいですっていう
アクアファーストアピールだと思ったが アクアが第一なのはそのとおりだろうけど
アピールではなく、本気でアクア第一なだけ
アクアが先に重曹とメンゴしたら
つよつよメンタルのあかねは自分もすると言うだろう
でも先にあかねとメンゴしたら
重曹はアクアには豆腐メンタルだから
引いてしまうかも知れない
間違えるなよアクア
重曹が先(せん)であかねが後(ご)だ!
その気にさせといて彼女呼ぶアクア酷く見えるけど
アクアからしたら本来別れ話のために呼んだのであって別に「あかねも来いよ!」みたいに無神経に呼んだ訳じゃない
むしろ重曹はアクアを信じろよと思った
アクアは重曹のためにあかねと別れようとしてるって脳内ストーリーになってるのかな?
>>525
ほう…重曹×あかねですか(誤認)
それもまた趣き深い… かなちゃんは自己評価が低いので
アクアは私に気があると思ってたけど実はただの勘違いなんじゃ……?
と不安になってしまうのだ
別れ話をするために旅行に連れて来たなんてかなに明言したわけでもないし
推しの子は原作が赤坂アカだからエロ描写は本編では無いと思うわ
ちなみに朝チュンはエロ描写ではないと思う
重曹ちゃんはアクアの恋愛や役者よりアイドル編が一番好きやわ はよこっちやって欲しい
この作品ってまだ半分も終わってないのかな
感覚的にはやっと中盤に入ったくらいな感じするけど
>>533
新生B小町もまだマイナーアイドルのままだし中盤に入ったくらいな感じだよな
ただ展開によっては一気に時間を飛ばす可能性もゼロじゃないけど >>525
ドラマで共演とかして俺のフリルちゃんが割って入る展開にならんかなあ
スーパーアイドルであるところの俺のフリルちゃんに早く光を当てて欲しい! アクアはセックスも百戦錬磨なんだろうね
重曹もあかねもすぐに快楽漬けになりそう
>>528
東ブレで重曹←あかねが判明して
宮崎編であかね←ルビーになるかも ぴえヨン回でルビーを抱いて酸素を吸わせる授乳プレイや
泊まりでルビーの横に布団を敷いて寝るなど
俺の中で重曹とルビーのオギャバブ百合が完成していたのに
突然のルビーからあかねに対してのお姉さま宣言で
公式による寝取られに遭遇しておしっこ漏れそう
>>540
今はまだ木っ端アイドルのB小町とスーパースターのフリルちゃんじゃ実力の差を見せつけられてルビーが曇る展開にしかならないな
いずれフリルちゃんはアイドル編のラスボスとしてルビーの前に立ちふさがることになるだろう
それはそれとして
お前のフリルちゃんじゃなくて俺のフリルちゃんだと何回言えばわかるんだこの頭姫川が 少し前のジャニオタの奥様板なんてチンパンジーの集まりだったぞ
これでもまだマシな方やぞ
マクロスFババアが好きそうな漫画だよね推しの子
ラブコメじゃないけど
フリルはいずれドラマ編で出てくるんだろうけど
アクアフリル姫川重曹あかね総出演だと2.5と代わり映えせんよなあ
重曹あかねは視聴者側でやきもきする方がええわ
みなみはルビーとCM編とかできないかな
CMなら女優初挑戦には引っかからんよな
アカが描く重曹×アクアのラブコメ展開も見たいし
その裏でメンゴが描くあかね×アクアのドロドロ展開も見たい
>>549
赤坂アカの重曹×アクアは合ツンデレの両片想いモノになりそう
メンゴが重曹×アクアを本気で描いたら
仕事に奮闘する乙女の純愛と気持ちが見えない男の匂わせ地獄になりそう >>548
俺のフリルちゃん主演のドラマで、アクアが相手役に抜擢され、キスシーンがあって
視聴者である重曹・あかね・ルビーが曇るという感じだね
2.5編の終わりにおっさんたちが重曹が良かったとか会話していたんだが、面白いことを
考えている的なことを言ってて、それが誰の事かは出てこなかったんだよね
アクアの抜擢とかはありそうなんだが スサノオの件で何か書いてやろうと思ってスレ探したら、あったわ(初見参)
やはり既出だわな
これ大筋ではツラいトコロ有るのだが(転生モノはね)
名作、絵は最高水準だし
最初、有馬を好きになったが、黒川が覚醒したら
重曹を嫌いにならずに、今やあかねちゃんのファンだわ
闇の中で寄り添ってくれるあかねと
光の方へ手を引いてくれる重曹と
未来のインタビューからアクアは重曹ちゃんを選ぶし
重曹ちゃんはアクアの復讐を社会的に犯人を殺すみたいに転換させる舞台装置なのかなって見てたけど
あかねが宮崎に来たことで多分間違った方向の考察なんだろうねこれ
>>551
目つけたの重曹っぽいし、JIFの時みたいにB小町に仕事紹介する的なことじゃないかな??
重曹とメムは元から繋がりのあるタレントではあるし、アクアがアイに似てるって言った鏑木Pがルビーに絡んだらどうなるか見てみたくはある アクアの理解者→あかね
重曹の理解者→アクア
恋愛にならんでもこの関係は変わらんてとこかな
>>555
楽しみにしてた旅行に恋敵同伴で現れる理解者… >>556
某既婚野球選手 普通に何名もやっとるしなあ ☆35でニワカが描くのもなんだか
アクア♥ルビーもあるかも
前世の因縁、二人ともアイの血を持ってるし
参ったね、軽率に絵文字使うとアレかい
♥=ハート
描く→書く
定期的に話題に上がるけど、前世ではさりな→ゴローはあってもゴロー→さりなはないんだよな
アクアがルビー=さりな知っても、マジか!くらいにしかならんのじゃないかな?反対にルビーだけが知って悶々とする展開はやりそうではあるけど
>>561
前世バレしたらアクアは絶対手出せないよね
庇護対象だもの 結婚してもいいと言えたり亡くなったあと4年間も墓参り継続してたと考えられる描写があるから好意があったっていいだろうがよお(())
墓参りする描写なんてあったっけ???
スマホに写真は残ってたけど
確かに性癖的には12歳薄幸の美少女はど真ん中ストレートかもだけどよぉ
>>561
ゴローはさりなに対しての思い入れはすごく深いと思うぞ
決して恋愛方面じゃないけど 恋愛感情はさておき、ちょうど今16歳だし
16歳になったらさりなとの結婚考える約束は一度は話のネタとして使うと思ってるよ
アクアの前世がゴロー先生だと知ったらルビーは悲しんで良いのか喜んで良いのか分からず感情がグチャグチャになりそうだな
と言うか転生直後にお互いの正体を明かさなかった展開にするのはさすアカと言わざるを得ない
>>566
個人的には、それこそ実の妹までは行かなくとも歳の離れた従兄妹くらいの感覚なのかなーとは
まあ、ただの患者というわけではないだろうな 今のルビーでも恋愛観はつきあう=結婚するってレベルだし
お兄ちゃんだから結婚できないことがそこまでダメージになるかはよく分からない
先生とずっと家族で居られることを単純に喜びそうな気もする
乳首に乳首用ローターつけて
尻はアナル用じゃなくて普通の電動ディルド入れて
オナホはシリコンじゃなく薄型ラテックス
VRカメラ+ヘッドホンはBOSE
今、こんなもんだけど、更に充実させるにはどうすべき?
出来たら脇腹や背中をくすぐるアイテムとか欲しいな
ギャグボールや女装は精神的にはともかく肉体的には微妙だった
誰か詳しい人、教えてくれ。
ちなみにアナルにローター入れてから
ディルドを後挿入は試したが、悪くなかった
ただ、ローターがかなり汚れるから、
ルーティンには入れられないな。
ちょっと違うけどルビーさりなは死んだと思ってたら生きてたってのを実現した存在なわけだし
アクアは2.5演技でアイが生きてたら妄想してたみたいな感じになるんじゃね
リアリティーショーでアクアとあかねのキスシーンを見た感想
ドラマで、兄妹のキスシーンを見た時よりナンチャラと、ルビーが言ってたのが少し引っ掛かる
(出先なので引用出来ず)
>>578
家族で映画観てる時に濡れ場シーン流れる時も気まずいが、実際に両親のセックス目撃してしまった時の方が気まずいやろ?そういうことや 前世はどうあれ今は血の繋がった兄妹なんだからどうこうなるわけないと思うが
ルビーに本気になってしまったがために、世間的には「誰も愛さない」と宣言してしまった可能性
流石にゴロー→さりなは純粋ないい話であってほしいからそうなって欲しいわけではない
幼女ルビーがダンスを上手く踊れなかった理由の描き方で
さりなはかなり長期間入院していたように思ったんだけど
同世代の友達がいなくて同い年のアイドルに相当な感情移入をしていて
その本人が扉の向こうで突然殺されたらアクアと同じか
それ以上にトラウマがあるのでは
ルビーに焦点が当たるときとても辛い放しになるのでは
ないかと思ってるんだけど
ルビーは前を向いてるから大丈夫やろ
元病人で何もできなくて死んでるだけに
元気に生きてることを精一杯楽しもうとして
ママみたいなアイドルになってドーム行くんだって方向に舵を切ってると思う
もしルビーがアイを実際に殺したのが父親(かもしくはその関係者)だと知ったらアクア以上に復讐心を抱く可能性はあるな
>>583
アクアが言ってたルビーの役者の才能が
あの日から今までずっと常時発動されてるんじゃないかってね
アクアのメンゴ疑惑のときのルビーの曇り顔にただならぬ感情を秘めているのではと深読みしたが
どうだろうか 「辛辣ぅ」とかあかねへの無邪気さとかかなちゃんへの信頼とか全部演技で
常に内側にどす黒い感情を隠してるってか
そりゃ容認できんな
仮に黒いものを抱えているという設定にしたとして漫画としてはそれを克服するまでがワンセットのストーリーになる訳だが
じゃあ読者がそれを見せられて「面白い」か?
【推しの子】という漫画にそれが必要なのか?
という所が答えになる
ルビーは純粋な想いでアイドルになろうとしてるのは間違いない
ただその奥底には少し複雑なモノを抱えているのは53話(みなみちゃんと一緒に稽古を見学しようとした回)で表現されてたと思う
アクアがあかねとセック○してると言われたときに「お兄ちゃんはそんなことしない。してたら心の底から軽蔑する……」と黒い表情で言ってるし
あれは16歳で子供を産んだアイとあかねを重ね合わせて、種だけ付けて責任を取らなかった自分達の父親をルビーが決して許していない事を示してると思う
アクアはルビーは前を向いてると言ってるがアイの娘に産まれた事は感謝してても父親に対してはアクアと同等かそれ以上の闇を抱えてそうだよな
>>588を補足すると、そのセリフの後にルビーは顔に汗を浮かべて複雑な表情でその場を離れてるんだよね
だからたぶん本人も(血縁上の)父親への憎しみには気が付いていなかったんじゃないかな
自分自身に生まれた黒い感情に戸惑っているように見えるし、ルビー自身が普段は腹黒い内面を隠して行動している訳ではないと思うよ アクア達の父親、DS並みの力あるぞ
気付いたあかねは殺されるかも‥
あの超絶美形魔法使い並みの力だって?
あかね一人ではとても太刀打ちできない
光の天使カナ・アーリマーの力を借りなくては
ディープステートはともかくダークシュナイダーはちょっと古いな
まあ今度アニメ化するみたいだけど
ダークシュナイダーって何?と思って調べたら昭和の漫画じゃん
高校生だけどそんなの知るわけない。
平成20年以前の漫画なんか大昔の異物だって気づいてほしい
ジャンプが500万とか売れてた時代のエロ枠を桂正和と支えてたレジェンドになんてことを
だから知らないって
戦前世代がここで突然のらくろの話で盛り上がりだしても
ほとんどの人は困るでしょ
それと一緒
献血来てるからかぐや様一巻だけ読んだけどやっぱアカ先生すげぇわ
天才
5chって同じ趣味の人達が話題のことに対して色んな角度で書き込むのが魅力じゃない?私らが知らんからってその事規制したらつまらないと思うよ
たまにいるしょうもない下ネタ言う人達に文句言うのは歓迎するけど(高校生)
だからって全然関係ないとこで喧嘩始めんのはノーサンクス
ぶっちゃけバスタードはアラサーでも知らない人多い
俺も昔ネカフェに入り浸ってなかったらたぶん読んでなかった
>>600
だからお前が知らないことがどうでもいいんだって
自分が地球の中心だと思ってるキチガイ?w >>605
名前は聞いたことあるな
読もうとは思わんけど >>609
状況証拠しかないな
年収億のYouTuberがなぜ弱小事務所に所属しているのかっていう そんなガチガチでツッコむ程>>607もマジで言ってないと思う そもそもこの掲示板自体が昭和時代の人間が平成に同世代とその上下あたり向けに作ったものなんだからキッズがイキリ倒す場所じゃないんだよな
>>606
お前がどうでもいいとかそれこそどうでもいいよ
とつぜん突っかかってくんなよキチガイ あかねはアイの好みのタイプがわかると言ってた
この伏線はいつか回収されるはず
あかねを単純に負けヒロインにするとも思えず
黒川あかね元気かねで東ブレの劇失敗したバージョンどうなるのか回収したくてかれこれ5週してるんだけど1回目しか出てこなかったんだけどあれってなんか発動条件とかあるの?
好みのタイプなんてあやふやなものに基づいて調べるより、姫川母について徹底的に調べ上げた方が効率的だし確実でしょ
その線も使えるがアイと同じ頃に死んでる(アイに関してはプロデューサーと演出家の2人が関係者だが姫川母繋がりのキャラが必要)
アイと同じく縁者は少なすぎるはず(姫川は施設行き)
まぁ探偵よりオカルト
トランス状態のあかねは超強力キャラだし、絵になると思われ
仮にも元医者だし、オカルトより科学を信頼するでしょ…
元女優だし、共演していた俳優や関係者や裏方を調べて、アイの携帯登録者リストと照らし合わせれば一気に絞り込めると思うよ
ぴえヨン「ミヤコ社長が好きなのかい?好きじゃないのかい?どうなんだい?...パワーーァ !!」
みんなで宮崎に行ってる間に
GOAはアビ子先生宅に
シェーバーとワックスを常備する
くらいの関係になってるだろうね
GOAさんの悩みになるわな‥
姫川両親も他殺の可能性大だし
赤坂アカさんはホントに凄い人だから任せるしかないわな
トランスでも憑依でもなくプロファイリングだし
プロファイリングはオカルトじゃなくてむしろ科学じゃない?
>>626
イケメン「俳優」だぞ
つまりアクアのヒロインはみやえもん >>627
それもいいな、みやえもんはいつの間にか人格者になってるっぽいけど、完成された美女だぬ あかねは真っ先に真実に辿り着いて殺されるポジション
なお殺されるとは限らん
5chを高校生が使っているとか都市伝説やろ?
ぬるぽ
そう言えばアビ子先生って両手に歯ブラシを持って歯を磨く二刀流の使い手だったな
トング二刀流のアカネと歯ブラシ二刀流のアビ子。三人目くるぞコレ
最後の一人は赤と白のサイリウム二刀流のアクアに決まってるから
>>638
メムちょさんを虐めるのは辞めて差し上げろ 実際メムちょは誰が貰ってくれるんや?
メムちょぐらいはハッピーエンドでええんやで
たぶん年下じゃないおんなじ人気YouTuberとかどうかね
アヒル声だけど年収1億だし
そう言えばメムちょがB小町に加入したとき
このまま新シリーズごとにアクアがメンバーをスカウトするのかって
話題になったけど三人で固定なのかな
ちょうどアカネが宮崎に同伴してるんだが
さすがにアカネ加入は無いのかな
元祖B小町は7人くらいいたよね
>>645
彼氏持ちはアイドルにはなれない(はず) どちらかといえばB小町のライブで重曹ちゃんのパフォーマンス観てアイドル沼にドボンしそうなあかねちゃん
アクアと偽装デートでライブ行く話は見たいな
かなちゃんがこっち見てる!って喜ぶあかねと複雑な重曹
>>645
増えるかもしれんが、アイドル漫画って描き分けが面倒くさいからペアなのが多いような気がしないでもない 72話の簡単な抜け穴に気付かないって具体的にどういうこと?
>>654
実は姫川母が不倫していて姫川は不倫相手の男の子供の場合、謂わゆる托卵が行われていた場合、アクア、姫川の父親は別におり、死んでいない可能性がある
という托卵説がこのスレだと有力だけど、ハッキリと本編で語られているわけではない >>654
前か前々スレの話題になるけど
1.姫川大輝とアクア、ルビーは異母兄弟
2.上原清十郎(姫川の父)は故人
3.アクア、ルビーの実の父親は生きている
この3要件を満たすのは
a.姫川愛梨(姫川の母親)が不倫していて姫川は托卵児
b.上原清十郎は双子
ぐらいしかない
あかねちゃんが「簡単な抜け穴」と言っている以上aの可能性が高い 補足すると、心中事件はアイの事件よりだいぶ前だから公衆電話で話した父親らしき人物は上原ではない
つまり
・姫川とアクアの父親は一緒
・アクアの父親は上原じゃない
→姫川の実父は上原じゃない→姫川母の不倫か?
となったので、あかねの言う抜け穴もこれじゃねーか?と
なぜあかねが托卵なんて思い当たったかは知らんが
>>654
単純にアクアとその異母兄弟が無理心中で死んだ男の子供ではない可能性があるってことでしょ 72話は最後に本当の父親も登場させてるし基本的にすごく読みやすくて分かりやすい展開を心がけてるのが分かるな
>>657
アイが電話で話したのは読者は知ってるけどアクアも知らない
アクアに異母兄弟がいる>姫川さん?にあかねが思い当たって上原夫妻の心中を知ってて
アイの事件より上原夫妻の心中の方が過去というところまで遡らないと解答出なさそう 72話、今見ても単独捜査して消される流れにしか見えない
よくあそこから宮崎行く話まとめたな
あかねって毎回めちゃくちゃ心配されるけど何もないよね
あかねが心配されるというか
他のキャラはピンピンしてるの確定してるから心配のしようがない
インタビューなかったらルビーが一番心配されてると思う
>>662
何かあるときはそこがクライマックスになるわけで
そこに向けて積み重ねられていってるところやろ >>657
完全犯罪でアイを殺すようなやつがそんなあっさり殺されてるなんておかしいやろ 今週休載なんで
このスレおわるまでで集計の人気投票するわ
一人3票
同一キャラ集中おk
忘れてなかったら次スレで集計発表してみる
あからさまなの湧いたらあきらめる
では、自分から
アクア
かな
みやこさん
>>660
それそれ
読者視点だと托卵説は行きつきやすいけど、本当に当たってるなら何であかねは辿り着けるん?てのは疑問 アクアの母親がアイ、アイは殺されて犯人は自殺ってことになってる、それを知ってるアクアがわざわざ犯人を追ってるってとこから
表向きの犯人役を立てて始末できるor他人を唆して殺させるほど狡猾な真犯人がいるってのは分かる
そんな真犯人が嫁に刺されて無理心中?ってのは疑問になってもおかしくない
あとアイをトレースして子作りしそうな相手を想像してるんだから、そんな間抜けは相手に選ばれないって推定もあり得る
あかねは托卵を断定はしてないでしょ
上原の事件関係なく、可能性の一つとして否定できないってだけで問題なんだよ
アクアがそれに気づいたらその可能性も否定できるまで復讐が終わらなくなってしまうから
>>666
乗ってあげる
あかね
あかね
化野めい あの基地外ストーカーは匿名メール一封で操作できそうだし
アクアパパは別にそんな賢いことしたわけではないと思う
あと義兄見つかって「やっと自由になれる」って話のタイミングから、義兄が劇団内の人間だって推測もできるから姫川のことだって気付いてるのもあり得るな
>>669
まだハッキリ断定はしてないよね
あくまでもその可能性があると推測してるだけで
そしてその可能性に本来ならすぐ気が付くはずのアクアが見落としているのを見て、無意識に苦しい復讐から逃げたがっていると推測してる ごろーが女性経験豊富だったことでなんか萎えたな
アイドルオタクの陰キャラ路線が強い方がどうしようもない感じで良かった
女性経験豊富なのに10代のアイドルに入れ込んでそのアイドルの妊娠が発覚したら葛藤してるおじさんとかキツい
>>666
乗るかー
ルビーちゃん
さりなちゃん
みやこさん >>666
あかねちゃん
重曹ちゃん
ルビーちゃん >>666
ルビーちゃん
ルビーちゃん
ルビーちゃん >>668
確かにその通りだと思うね
アクアが思うようなアイを殺意を以て死に追いやった“黒幕”と
上原の人柄にアカネが違和感を感じても不自然ではないよね
あと、托卵と言ってもNTR同人でよくある孕ませ行為ではなくて
交際が重なっていた期間または浮気期間に意図せず妊娠してしまう
ということはそれなりに有るらしいね
血液型が同じだった為に妻が夫の子だと思い込むようなケースもあるとか
だからアクア・ルビーが実子と知っていても姫川まで実の子というのを
実父は知らない可能性はあるんよね >>666
ルビーちゃん
あかねちゃん
みなみちゃん
最後フリルちゃんと迷ったがあの胸は捨てがたい >>666
アイ
アイ
アイ
俺の最推しは今も昔もアイだけだ >>674
漫画のキャラにマジトーンでキツいとか言ってるおじさんの方がキツい あかねがなんらかの理由で上原夫妻の心中を知ってるのなら「心中」というキーワードだけで
アイはあれだけ調べたのだから享年も知ってるし
アクアの復讐の相手がアイが亡くなることに関わった人だろうということも察してるだろうし
そうすると上原=復讐の相手では時間的に合わないにはたどり着けると思う
>>666
かなちゃん
アクア
フリルちゃん
よし、フリルちゃんは俺だけのものだな
かなちゃんはアクアにやろう あかねが気づいたのは普通に托卵の可能性だと思うがな
たとええ上原夫妻の事件を知っていたとしてもアイ殺害との時系列の矛盾は「抜け道」と表現されるのにそぐわない
そもそも托卵説そのものには誰が異母兄弟なのかは関係無いからな
異母兄弟が見つかった
異母兄弟の両親は死んでた
無理心中?何が原因?これ母親の方が浮気してたらまだ復讐終わらなくない?
って感じの思考プロセスがあったんだろ
不倫でなくて結婚出来ないのは分かってても妊娠しても
子供だけは欲しくて言い寄ってきた上原を
こいつが戸籍上の父親でいいやということにして結婚した。というパターンもあるね
全くのミスリードの可能性もあるしな
托卵説が正解で姫川アクアルビーの父親が墓場の男だったとしても
あの男が真犯人とは限らない
実は真犯人はミヤコさんでしたって展開も十分ありうる
むしろあれだけ正体不明でやってきた黒幕がこんなにあっさり出てくるのは拍子抜けだ
本当に黒幕2:黒幕じゃない8くらいで見てるよ
>>689
最近出てきた自称父親は誰やねんって展開になるやん… これもまた前のスレで出た内容だけど、墓場の男が持ってる花束がリョースケが持ってきた花束とバラの本数、デザインまで恐らく完全一致していて、墓場の男が父親かどうかはともかく、アイ殺害に関わってる可能性が高い
>>666
さりなちゃん
ルビーちゃん(幼児)
ルビーちゃん(大人) >>700
元々4掲載1休ペース
年末が合併号やら何やらでズレてた >>645
あかねはアイドル馬鹿にしてるからやらないしやらなくていい アイドルバカにしてる度で言うと重曹よりはマシだと思う
いい加減止めないとスレが機能不全になるぞ。
投票の締め切りを決めろよ。
666 をNGワードに登録しても表示されるのよね
設定方法が悪いのか
>>718
666のIDをNGにして連鎖あぼんでレスも消えるかと >>720
乗っといてなんだけど800ぐらいまででいいよや 人気キャラ投票は少年ジャンプだと定番だけどヤンジャンだと珍しいんだよね
公式だと数年前にキングダムでやってたくらいかな
推しの子がアニメ化されたらそっちでやるかもだけど
ジャンプと比べたら読者の分母が少ないし残念な結果になるとかなんじゃない??知らんけど
人気投票なんてキャラスレでやれ
自演が疑われる自称「重曹推し」「重曹アンチ」が
同じ内容のレスバを定期開催してるスレで
人気投票の結果なんて炎上煽りしてるだけ
>>666
俺のフリルちゃん
重曹ちゃん
みやえもん 乗っておいて言うのも何だが、あと200なんぼもレスつける程このスレ人口いないでしょ
全員が乗るわけじゃないし放っておいてもその内、収まるんじゃない??どのみち今週休載で新しい話題ないしな
>>666
監督
メムちょ
あかね
人に気遣えるタイプの人が報われてほしい スレがキャラ名の箇条書きで埋め尽くされてしまった
読み物でも何でもないわ
>>722
連鎖ってそういう機能なんだね便利 そんなことしなくてもNGNameにワッチョイぶち込めば一週間見なくて済むよ
もう締め切っちゃえば良いよ
もしくは違う話題で埋め尽くされれば良いけど休載だしね
ルビーちゃんがいいが順番的にそろそろ重曹やろうな
アネモネかメッさんかもしれんが
1週間前につぶやいてるって事は気合い入ってるんだろうね
重曹ちゃんだと嬉しいけど誰だろ
>>702
ありがとう 4週だったか
なんか3連1休って認識になってた
合併号とかなると感覚ずれる >>666
重曹ちゃん
あかねちゃん
ルビーちゃん 長崎じゃねえよ?
長崎と宮崎は岐阜と福井くらい違う
>>751
必死と言い出す奴が必死のテンプレ踏襲乙
図星だったからといってそこまで頭に血を上らせないでおくれ
大丈夫、モテないのは刑法では罪じゃないよ >>752
お前こそ頭に血が上ってんじゃん
なんで「刑法」とか言っちゃったん?www 「お前モテないだろ」って言い合ってんのに自分がモテないの部分は誰も否定してなくて悲しい気持ちになった
>>666
ニュー速+ でもなかなか無いアンカーの付き方してるな 馬鹿にヒント いいねするからと言っていいとは思ってない
キャラ投票が止めば
不毛なレスバが始まるだけという
時事ネタでガーシーみたいなスキャンダル対応編あるんかな
>>761
キャラ投票のせいで不毛な微レスバが発生してるが
無いならないで重トンキャラレスバ合戦が始まるだけなんだよな
どっちがいいか選べ >>763
ふえぇぇ、えらべないよぉ (オシッコ)ジョバー >>762
ガーシーって何だと思ったらそういう暴露系youtuberが居るんだな
ああいうのは推しの子でやってもあまり面白くなりそうもないからやらないと思うよ
あったとしてもメムちょの年齢いじりくらいだろうし、劇中のファンはたぶん「知ってた」連呼しそう リアリティーショー編でちょろっと纏めてたが
どんなご立派でもアンチ逆バリは大なり小なり必ずあるもの
どの程度の割合が賛で否なのかは自分で判断しないとね
そんでもって何が嫌いかより、なにが好きなことをかたっときゃええねんな
リアリティショー出てた頃の序盤のあかねはマネージャーが事務所のお偉いさんに怒られてる場面があったが、劇団ララライのエースでも注目されてなかったのかね?
>>769
TVに出てない劇団の女優なんてマニアしかシランからな >>769
事務所は注目してて期待してたからこそTVに送り出して
でも素のあかねはリアリティショー向けの性格じゃなかったからうまくいかなくて
事務所のお偉いさんおこでマネージャーしょんぼりなんじゃ たしかに高畑充希とかもかなりの大舞台で活躍してたけどお茶の間のテレビに映るまで知らなかったからな。
>>774
朝ドラで主人公の妹役
→好評につき朝ドラで主人公
→ドラマに引っ張りだこ
というゴールデンコースだったね
舞台俳優が朝ドラ出演で映像作品常連になるのは吉田鋼太郎もそう >>772
あの社長は期待してるわけでは無さそうだったよね
与えてやったチャンスを活かせなければ見捨てるくらいの言いよう
初期設定から変更があったからしょうがないが
あかねはあの社長とは縁を切って欲しい ミヤコさんと仲良くなって移籍すれば良いのだ
伊関金はぴえヨンに出してもらえば
社長は期待の星だからこそネットTVのリアリティショーなんかで埋もれさせてるマネージャーにキレたんじゃないの?
17歳の天才役者ならドラマだの映画だのでいくらでも需要あるだろうにね
売れてる女優には見えないし売れてたら恋愛リアリティショーの仕事なんて来ないと思う
あの社長はライトスタッフプロモーションって会社の社長だから劇団ララライとは直接関係ないかもしれないしね
あかね個人とプロモーション契約してて売り出しのために今ガチに出演させたとも考えられる
ララライの仕事だけならララライでやってればいいわけで
「ララライ以外の仕事を取る」って理由で事務所も所属させてて、そこの稼ぎが事務所の取り分になるんだろうし
それがクソ番組のクソ出番しか取れなかったらそらマネが怒られるの当たり前だと思う
>>780-781
そういう事も有り得るのかー
でも2.5舞台編時点でのアカネは女優業を極めたいようだったし
親に勧められて断れずにあの事務所と契約したのかな
アカネなら不本意な仕事でも引き受けたら無理してでも頑張りそうだけど >>772
舞台では天才女優の名声を得てるが重曹も言ってるけど舞台はお金にならないからリアリティショーの仕事受けたんだろうな
劇団の事に詳しくないんだけどあかねはララライにお世話になってると言ってるから純粋なララライ所属という訳ではなくて参加はしてるけど外部の人間なのかな >>753
悪いけどお前一人だよ、発狂してんのは
罪じゃないよとなだめてあげただけだが?よちよち >>786
単発で自演乙www
ワッチョイ入ってるところでID変えても無駄だよwww
これは恥ずかしすぎるなwww お前モテないだの何だのしょうもない話題で日付跨いで争ってるの何だか可哀想だなって思いました(小並)
あかねの社長、口は悪そうだけど言ってる中身は割と真っ当なこと言ってた気がする
あかねも炎上する前からTwitterらしきアカウントの公式マーク付いてるから界隈で有名はガチで、若年層人気得て一般認知度上げるために今ガチに選んだんだと考えると社長の采配は妥当で、アクアみたいなアドバイス出来なかったマネージャーに叱るのも頷ける気がする
>>790
連載当時も社長はちゃんと評価されててマネージャーの方がダメ出しされてたな 情報集めて分析してキャラつくりあげていくあかねには
素を見せるコンセプトのリアリティショーは
どう挑んだら良いのかわからなくて困惑するだろうってマネージャーはわかりそうなもんだよな
あのマネージャーは人は良さそうだけど仕事は出来ないんだろうな
あかねの外見や生真面目な性格は評価してるみたいだけど肝心の演技力の高さは全く理解できてなさそうだし
的外れなアドバイスしか出来てなさそうだった
普段舞台系の板常駐してるけど東宝ホリでも舞台見ない人には誰それ?な俳優女優の話ずっとしてるからリアル
あそこは防波堤になるんじゃなくて上司の意図汲んでアドバイスするなり、一緒に打開策を考えるべきとこなんだろうな
あかねは炎上後も番組続けてたり、もっと有名になって演技を続けるって言ってる辺り野心がないわけじゃなく、番組を嫌がってたわけじゃなさそうだし
2.5次元舞台で経験豊富の鴨志田もテニプリ舞台の例からすると一般層にはメルトのほうが認知されてるのかな?
日曜朝の変身ヒーロー特撮あたりに出ていればだいぶ認識も変わるけど。
あの世界のネットテレビって現実世界よりも影響力や人気あるんだろか
Abemaだと偶にある特番以外はトレンド入ることも少ないよな
あかねってキャラ設定変更あったのかなって思ってたけどそうなんだ
人前でメモ携えて必死こく感じのキャラから天才とか頭良いキャラに変わった
73話のホットラテ、遅刻したから冷めてるんじゃないかとか
あの手のカフェのコーヒーは先払いじゃないのかとかモヤモヤする
週刊漫画ならあかね程度のキャラ変かわいいもんです
「俺のスピードについてこれるか!」とか言ってた元祖中二病の人とか
途中まで本当に闇堕ちしてた北斗の次男とか枚挙に暇がない
>>799
今ガチはそれまでしたことのない未知の仕事だったからあかねの生真面目な性格が出ただけでしょ
役者は子供の頃からずっとしてきたものだから流石に慣れてるだけだしプロファイリングモードもスイッチ入ってなるて感じだしな
言うほどブレがあるとは思わないけどね いくらなんでもリアリティショーに対応できてなさすぎでしょと思ったけどね
女優仕事以外は下に見てる雰囲気ある
「やーいお前の人気作恋愛リアリティショー」みたいな煽りに使うあたり
そのへんの見下しあからさまなのはどちらかというと重曹だけどな
リアリティショーだと真面目だから本当にリアルの自分を見せないといけないのかと思って
お得意の考察からの役作りが出来なくなってど素人同然になっちゃったんだろ
下に見てるとか悪意ありすぎ解釈
初めての仕事で真面目な子ならなおさらいろいろりさーちなり準備なりしていくんではと思ったんだけど
なんか2.5始まる時に急に強キャラ感出してきたし、その辺は全部後付けでしょ
>>808
王女としての誇りとかぐっと我慢して魅惑のメマ〜イダンス!とかやってるビビの気持ち考えて 重曹がアイドルやアクアと関わって得たものがあって、あかねはアイの演技して得たものがあって成長した的な解釈でいいんじゃね?って思うけどな
悪役から仲間になることだってあるんだし、その程度許容できんかったら連載漫画なんて追えんでしょ
>>809
リサーチしたとしても周りがどう動くかわからんし、どういう動きが人気出るかもわからんしなんとも言えなくない?
誰がだれを好きになって、自分が誰を好きになるかとかもあるし あかねは最近のアクアに対する様なムーブが出来てればリアリティショーでゆきにイニシアチブを取られる事もなかっただろうな
>>806
ルビーにとってもあかねの代表作は未だ今ガチだな ルビーは2.5舞台では重曹ちゃんに釘付けだったもんね
>>816
百合マンガでルビーが主人公なら惚れてた場面だよねぇ
百合でも無ければルビーが主人公でもないが 百合の可能性なら、あかね→重曹ちゃんの一方通行すぎる重たい片思いがあるかも
>>800
遅刻しそうなら何時くらいに到着するとかの連絡もこまめにしてるだろうし
それがわかってたら逆算してテイクアウト用で注文しておける >>820
百合は重ければ重いほど美しく咲くのさ
志村貴子とかあれだけでカレー三杯食えるわ >>824
そうなると百合の間に挟まる男許さない勢がアクアを敵視しそう >>826
アクアがいなければ重曹とアカネに愛されるルビーという構図が産まれるんやで
アクアさえいなければ・・・!
俺にいま出来るのは謎の実父さんに応援の手紙を書くことくらいだ アクアがいなかったら重曹は生意気な子役のまま消えてた可能性あるし
そもそも2.5でアクアを挟んだキャスティングでかなあか共演にならない
>>666
ミヤコさん
MEM
あかね
いいよねオギャバブランド >>818
途中まではアミバがほんとにトキだったけど
急に「やっぱトキとは別人にしよ」って設定変更したこと言ってると思われる >>828
アクアっていうより監督じゃないのか?
本人もそう言ってるし >>830
そうだったんだ有り難うごさいます
>>801
わたしがモノを知らないだけなのに
分かってないレスして申し訳ないです >>828
たしかに
アクアが居なければ重曹は今日あまで鏑木Pに便利使いされ続け
アカネは飛び降りてアスファルトの染みとなっただろうな
タイミングとしては宮崎で死んでくれればみんな幸せになれるのか 男性同士の性交のひとつ
タチが男役、ネコが女役をするか、もしくは
双方が女役としてレズイメージで行う事もある。
メスイキする側は女言葉を発しながら絡み合い
「女の子だもんねェ。恥ずかしく無いの?」等と声を掛けられ
乳首やアナルを手や器具で攻められる。
タチのペニスをフェラした後はタチからアナルへの一気の挿入。
「あァん!アタシは女の子ですゥ!」と言った喘ぎで
気分を高揚させてイキ狂う……と言いたいが
アナルセックスだけではメスイキにはあまり達しない
再度、アナルへの手マンにより前立腺の刺激が始まる。
そこで射精の無い絶頂=ドライオーガズムに達するか、
射精を選ぶかに分かれる。射精は男の潮吹きと言う技も存在する。
またアナルでも性技にはアナガズムというものもある。
そういうのこれ見よがしに宣言せんで黙ってやればええんやで
>>841
誤爆か荒らしか知らないけど
そういうのは触れずにスルーしとこうよ… >>842
そういう事なのね
てっきり作品の内容に触れてるのかな?と
前置きだけで続きがまだあるのかと思った わざわざ200も前の番号にレスするやつなんていないし
連続で数回だけレスしてるし自演だろ
集計擁護してたヤツがスレが埋まるまで埋まるまでやるって言ってたよな >719 だ
キャラ投票って実質のスレ埋め荒しだろ
それをその日に言える人が誰かしら居たら
今の状況は変わっていたと思う
>>846
単純にその集計してたのを知らなくて他のやつが安価つけてる先を見て知って
レスしたてケースだと思うけど
まさに俺がそんな感じで>>835でレスしてるし
流石にワッチョイ出てるわけだし疑いすぎじゃねーの?
スレを全部追えてるやつばかりじゃないからな いや、だから更新がない時を狙って荒らしてるだけだろ
荒らしはスルーしないと
レスバに持ち込まれると
思うつぼだったりするからさ
こんな本格的な荒しだと
思わなかったんだよスマン
前も書いたけど重トンレスバするかキャラ投票レスバするかどっちか選べ
>>854はレスバに持ち込まれたら負けるからなんだな? 人気投票なんかより重曹アカネの叩き合いのが良いわ
ヒロインレースはラブコメの醍醐味だし
全部一緒に進行してもかまわんのじゃよ
一個づつしか認識できないということもなかんべ
推しの子て五等分とかみたいな作品とはまったく違うのにそういうラブコメ作品だと勘違いしてしまってる人が煽りあいをしてる印象だね
アクアは普通に誰とも付き合わずに終わる可能性もあるしこの漫画が描こうとしてるのってラブコメて感じはしないから
誰か一人のキャラクターがアクアと結ばれると思い込んでると実際にそうならなかった時に作者とかこの漫画を叩きそうな気配を感じるから正直、そういう読み方はやめたほうがいいように思う
すなおにアクアやルビーや重曹ちゃんやあかねやみやこさんやぴえよんがどうなるかを見守るだけでええやないか!
もしかしたら素顔が謎なぴえよんが真犯人かもしれないんやで!
>>855
ふえぇぇ、だからえらべないってばぁ (オシッコ) ジョバー >>851
連休で久しぶりにスレ覗いたら投票やってて参加したくなったんだがなんか呼び水になったみたいでごめんな… >>863
尿漏れなんだよな
>>860
小便したあと、/_〇 の_を下からグっと押すと残尿が切れるよ
【注】/:チンポ、〇:金玉 ≪訂正≫
/〇_※ の_部分を小便後に下から押す、が正しかった
(/:チンポ、〇:金玉、※:肛門)
>>866
前立腺押せって言えばいいだけなのになぜ記号まで使うのか これで重曹ちゃんが赤面するか泣いて怒るかリアクションの違いで運命は二分されるな
今のあかねって重曹に対してはプラスの感情しかないはずなんだよな
大好きだったかなちゃんの演技に戻ってくれたし、恋敵の認識はもともとないから
せっかくだから重曹あかね同室にして今の関係性を見せてほしい
40話や54話みたいな売り言葉に買い言葉にはならないことを期待してる
緩衝材でメムちょも入れていいぞ
>>877
あかねもアクアに恋していないということに公式がなっとるから恋敵にならんのよな
少なくとも恋の自覚が無いんだろうから重曹のラブラブ光線を目の当たりしたら身を引くんじゃないかね でも周りのキャラがなぜか都合よく引いてくれてお膳立てしてくれるってなんか面白くはない気がするぞ
なぜ気づかないのかは謎だけど、ここまで気づいてないからには
あかねが重曹の恋心に自分で気づくことはないんだろう
仮に気づいたとしても、
あかねは恋に恋してるとかじゃなくて、もともと恋じゃないから重曹の恋心とは競合しない
宮崎で「アクアに引き続き協力するため」に
ビジネスカップルを継続する理由ができてしまうんだろうな
アクアと付き合いだして態度が悪くなったならともかく
元々悪い〜よく言って普通ぐらいの仲で学校違って仕事以外で付き合いがないなら
別に気付かなくてもおかしくないというか
あかねの方にそこまで忖度してやる必要がないというか
あかねは重曹を前にするとライバル心やらなんやらで
冷静になれずにまともに考察とかできなくなるんだと解釈してる
あかねが重曹の恋心に気付いたとしてそれで身を引くとは言い切れないんじゃね
アクアへの恋心がないって断言されたわけじゃなくて初めてのことだからわからないって感じだったよな
逆に改めて意識し始める可能性すらある
重曹には負けたくないって思っちゃって
それがアクアに対する恋心によるものなのか重曹に対するライバル心によるものなのか
重曹に対する恋心によるものなのかよくわからなくなりそう
あかねはタブルトングでサラダ補充待機するくらい他人の顔色を伺ってて
しかもカンバーバッチ版シャーロック並にプロファイリングするんだから
重曹の明らさまな百面相に「かなちゃん可愛い (≧▽≦) 」だけしか感じないならサイコパスだよ
ララライでは役に集中してたと思えなくもないけど
プライベートの旅行ではさすがに重曹の気持ちに気付かないとおかしいよ
>>886
自語なんだけど自分は冷静に演技や歌のうまい下手判断してると思ってたけど
歌うまだと思ってた元推しの歌最近聞いたら下手くそで笑っちゃったことあるからそういうことはあるよ あかねがアクア→重曹に嫉妬するシーンはあったけど、重曹→アクアにモヤモヤするシーンは今んとこないね
キャラ的にはとっくの昔に気づいててもおかしくないけど
>>877
めむちょの胃が死ぬからやめてあげて欲しい
そして別部屋が星野家かと思うと微笑ましいからそっち見たい ようやく3巻ぐらいぶりにみやこさんがお母さんらしいとこ見れるのかと思うとにこにこするからその部屋割りでいいな(ゲス顔
間違いが起こりようがない部屋割りで油断していたところに
ホテルや旅館の手違いによるアクシデントをぶっこんでもいいぞ(ゲス顔)
この旅行で大親友になって両過激派ども憤死させてほしいわ
あかね派だけど別に重曹と仲良くなっても憤死とかはしないぞ
高千穂での部屋割りどうなってるのかな。
みやこ × アクアで間違い起こったりしませんかね?
これで百合展開になったら次の単行本50冊買うわ
無論どうせありえんから言えることだが
女子たちだけで恋バナはやるだろうな
それで重曹ちゃんがまた落ち込みそう
百合展開ならアクアと親父は壁に塗り込められエンドかな
>>892
分かっとるじゃないか、キミィ
ドンドンやりたまえ 部屋割りは女5人だから
・親子ペア+残り三人+アクア
・U18+アダルト二人+アクア
・アクア含む家族三人+残り三人
なのかな
ミヤコさん言うてもアクアと小学生くらいまで一緒に風呂に入ったことあるだろうし
アクアも今さらミヤコさんの生着替えとか見て嫌な顔はしてもドキドキはしないだろうしね
カナちゃんとあかねくんが百合ってもまだルビーがいるじゃねえか
行け
>>903
実の母親のおっぱいも吸えない子が、血縁のない母親と一緒にお風呂入れるのだろうか ハーレムものじゃないんだから重曹あかねで親友は無理よ
アクアがとんでもねー浮気者で両者ともに幻滅しない限り
>>895
でも、そしたらアクルビで1部屋使えばいいだけじゃん? >>908
まさにそう
間違いは起きない
俺的には起きて欲しいけどなw
>>906
アイドル(アイ)だから吸えないのであって
下僕女(あの段階)なら平気だと思うぞ >>884
アクアが他の女とベタベタするのは嫌だ!
→コレが恋!?
というおなじみのパターンですか >>909 が正しい
前世で万個ものマン◯を見てきた医師だぜ、ゴローちゃんは >>911
アクあか宮崎病院探訪の帰り
重曹「どこか行くならワタシに声をかけなさいよね!」
あかね「かなちゃん....///」トゥンク
メムちょ「お前じゃねーんだわ」 >>912
そういえばそうだな
裸くらいなんともないか >>912
女性器には飽き飽きしてるだろうな
女性器の形状や発毛のパターンがあって
それらを全て医学的に暗記せねばならんから
ミヤコさんのを見ても「つまんねー形だな」くらいにしか思わんかも こう考えると前世がアラサー産婦人科医って説得力有り過ぎだよな
よくある不自然なまでの鈍感主人公描写にならない
>>917
これから生かされる
女性キャラ全員を触診する 明日の最新話でさりな主治医が登場するんじゃない?
ゴローの指導医の一人でもあるわけだが
そうしたら20年以上同じ病院にいるってことになるな
出戻りの可能性もあるが
ゴローは研修医時代によく患者の病室でサボってて
そのときさりなと仲良くなったってだけで別に主治医ではない
でもまったくの無関係な患者(12歳少女)の病室に侵入したのバレたら社会的に死にそうだよな
研修医は希望する科以外を渡り歩いて経験広げてもいいらしいから
さりなとは小児科?での研修中に出会ったんかな
>>924 のレスで思い出したんだけど
入院病棟で間違えて女性患者の棟に
入って入院してた母ちゃんから偉い
怒られたことあるわ
患者さんが不安になることがあるから
看護士さんとかチェックが厳しいんだって
高度医療の病院ほど厳しいって別の人からも聞いた
入院患者同士の話だけどね >>924
病院関係者にロリコンはバレてたので無問題 >>924
心が汚れてるからそう見えるだけで
「余命僅か(で両親も付き添っていない?)な少女の話し相手になってあげてる研修医」
って見たら、ただの良い人だぞ >>918
もっかい第1話を読み返そう
研修医時代からいろんな病室に潜り込んでサボる癖があって、
さりなとはサボり中に知り合ったと書いてある
主治医どころかさりなの治療に医師としては全く関わってない
ただの雑談仲間だよ さりなの当時の主治医もさりなの深刻な病状を知っていたからまだ若いゴローとの触れ合いを許容してた気がするんだよな
そういえばさりなは自分が死んだのとアイから生まれたのが一緒だって認識しとるんかね?
時系列では
さりなし
↓数年
アイ来院
↓数ヶ月?
ゴローし
↓数日後?
出産
ウズメさんさりな保管期間ながすぎやな
なくなった時点で数年先にアイがくるから転生させたろプラン発動しとったんかな
>>930
アイが自分と同じ年なのは知っているから
自分が生まれたときのアイの年齢考えたらタイムラグがあることは分かる 11話で、さりなとして死んで、次に目を覚ました時はアイの子供に生まれてたってあるから
死後の世界とかそういうのの認識はないだろうな
最期に見たアイから4年分以上成長してるから時間の経過にはすぐに気づいただろうけど
まず子供がいることの意味から目をそらす必要があったからそれどころじゃないかも
>>932
> まず子供がいることの意味から目をそらす必要があったからそれどころじゃないかも
アイのスマホで深夜にアンチとレスバを繰り返していたのにはそんな事情があったのか.... (´;ω;`) かぐやさまと同じ世界らしいが
竹取物語が実際にあって
アメノウズメという存在(現象?)があって
キューバリファカチンモが存在する
すごいね
アニメ化はまだいいとしてもスタンプぐらいでらんのかね?
そろそろよくない?メンゴが忙しい?
アニメ化するとしても、発表はかぐや様アニメの最終回じゃないかなーって
>>936
単行本8巻が6月17日(金)発売予定だからその帯にアニメ化決定は入れたいはず
となるとかぐや様3期の11話(たぶんウルトラロマンティック回)の日だな
実際にはヤンジャン本誌(6月16日発売)の早売りも考慮して6月12日か13日にはサイトオープン(取得したoshinoko.jp)するのではと予測してる >>932
処女懐胎だと信じないと耐えきれずメンタル崩壊しちゃうみたいな… >>938
それがリョースケくん襲来の引き鉄になったことは一生発覚しないで欲しいね そういえばさりなちゃんの瞳の色ってでてないよね
いつか公式設定出てきて欲しいなー
>>945
1話扉でいなかったっけ?と思ったけど笑顔で見えないからなのね マジレスすると
今を第三期黄金世代とするなら
第二期はBUTTER!が終って宝石の国が始まった
2013年からではないかな
フラジャイルや波よ聴いてくれが始まって
満足度がめちゃくちゃ高かった
アンダー3も始まってるしね
ちゃんと調べてないけど、そこから遡って
第一期は蟲師やげんしけんが連載してた頃になるのかな
まだラブやんも載ってたし
みんな大好き寄生獣が載ってた頃は
買ってないので分からんちん
>>953
ゴロー父は若く見積もっても今50オーバーだろうから
自称ルビーの父はさすがにそこまでの年には見えなかったしそれはないと思いたい
それにしても突然ファンタジー色濃くなったな
いや初っぱな転生ネタだからファンタジーなんだけど 魂の無い子供を産んだ母親ってアイか
転生してるし今更だけどファンタジー感強くなってきたな
>>955
俺はどこぞの特撮監督かと思ったぜ(おっさん脳) >>928
俺も今まではたまたま知り合って仲良くなったサボり研修医と入院中の患者という認識だったけど今号の話では思っていたよりも重い関係だった
最後の謎の子供も気になるし前世バレイベントも早めにやってきそう またもや色々衝撃の展開なんですがw
転生にはあの世界なりに一応理由もあったんだな
あと前世に対する疑問がちゃんと明示されてスッキリしたわ
謎の語り部を幼女にするあたり性癖出てるな
いいぞもっとやれ
なんで前世の親とか探さないの?にたいするアンサーとして完璧だったな
ゴローがなんで産科だったんだ?なんでルビーちゃんは元親に連絡とらなかったんだ?(そもそも連絡とっても仕方ないが)産科のゴローがなんでさりなちゃんと面識あったの?ってここでの話題も一気に回収したな
>>960
これルビーにばれたら重曹とかあかねとか吹き飛ぶやつだわ
もはや同じ土俵にすらたてん だから最強はルビーちゃんと言ったろうが
つか来週はルビーちゃん編確定だからな
撮影編楽しみ
中身が転生者と知ってるとは言え、15年間兄妹として過ごして来た人間を今更恋愛対象として見られるか?
>>969
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね! アイやさりなの時と重曹やらあかねで回す時雰囲気違いすぎてなんか別作品みたい
属性ぶっこみ過ぎなんじゃ
アクアがアイに執着する理由の説明としては納得できるな
そもそも吾郎時代には母親を知らなかったわけで
アイはアクアにとってアイドルであり、唯一の母だったわけだ
今回の展開は当初からのプロット通りなんだろうな
本物の神様が存在する世界観で良くこの話をやろうと思ったもんだわ
>>972
そもそもオギャバブランドとかやりながらアイが死ぬという1巻
最初からこんな感じではあったよ そういやかぐや姫が本当の話かもしれない世界観な訳だし神様が本当に居てもおかしくは無いんだよな
あの宮崎の町に祀られてる神があの土地で死んだ2人の魂を死産だった双子に導いたのか
芸能の神様とかかな
しかしまぁ色々盛り込むなぁ
あと足りないのはバトル漫画要素ぐらいか
>>979
それは近いことをもう2.5編でやったでしょと ファンタジー色が一気に増したな
いやまぁ転生の時点でファンタジーだろって話だけど
ここまでの登場キャラってアカがある程度デザインかプロットだしてメンゴがじっくりデザインしたって感じぽいが
新キャラの幼女はアカデザインをそのままメンゴが描いたって感じ
別に手抜いたとかじゃなくて雰囲気壊さないようにしたのかとか
しかしこんなグラビアアイドルいたら流行らないわけがないやろとジャンプラ1枚絵を見て小一時間
メンゴ先生素晴らしいやで
ファンタジー要素は二人の生まれ変わりだけって条件で進めて欲しい気もするが
まあ新キャラもかわいいからヨシ
アクア途中から完全に自分の事について話す口調だったが、あかね視点だとどう見えるんだこれ
突飛すぎて逆に最初からあった構想感あってラブコメよりむしろ安心感あるわ
ちゃんと収まりつくシナリオがあるんだろうなと
lud20220809213228ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1646874121/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆35【週刊ヤングジャンプ YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】推しの子【週刊ヤングジャンプ】
・赤坂アカ×横槍メンゴ】推しの子 ☆12【週刊ヤングジャンプ】
・【迫稔雄】バトゥーキ 56パネル【週刊ヤングジャンプ】
・【迫稔雄】バトゥーキ 60パネル【週刊ヤングジャンプ】
・赤坂アカ×横槍メンゴ】推しの子 ☆17【週刊ヤングジャンプ】
・赤坂アカ×横槍メンゴ】推しの子 ☆16【週刊ヤングジャンプ】
・赤坂アカ×横槍メンゴ】推しの子 ☆14【週刊ヤングジャンプ】
・【迫稔雄】バトゥーキ 26パネル【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆29【週刊ヤングジャンプ
・【迫稔雄】バトゥーキ 56パネル【週刊ヤングジャンプ】
・【迫稔雄】バトゥーキ 31パネル【週刊ヤングジャンプ】
・【迫稔雄】バトゥーキ 35パネル【週刊ヤングジャンプ】
・【迫稔雄】バトゥーキ 53パネル【週刊ヤングジャンプ】
・【迫稔雄】バトゥーキ 27パネル【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】推しの子 ☆3 【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆59【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】推しの子 ☆5 【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】推しの子 ☆4 【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆62【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆47【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆56【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆25【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆53【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆55【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆28【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆57【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆58【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆54【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆52【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆39【週刊ヤングジャンプ 】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆31【週刊ヤングジャンプ
・赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆24【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆46.1【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆50【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆51【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆22【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆145【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆225【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆101【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆115【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆153【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆124【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆152【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆226【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆146【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆148【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【 推しの子】 ☆76【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆221【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆178【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆164【週刊ヤングジャンプ】
・【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】 ☆183【週刊ヤングジャンプ】 (340)
・週刊ヤングジャンプぐらびや乃木坂46与田祐希(18)欅坂46渡辺梨加(23)日向坂46小坂菜緒(16)←一人浮いてるな
・【漫画】原泰久「キングダム」50巻、4月19日発売 信たちが全国50カ所で感謝を伝える 週刊ヤングジャンプ連載
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 71日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 52日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 43日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 80日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 82日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 77日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 90日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 73日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 47日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 45日目【週刊ヤングマガジン】
・【福本伸行】賭博堕天録カイジ 27日目【週刊ヤングマガジン】
・ヤングジャンプ総合part.2
・ヤングジャンプ総合part.1
21:18:06 up 39 days, 22:21, 0 users, load average: 31.64, 41.70, 40.97
in 0.037110090255737 sec
@0.037110090255737@0b7 on 022211
|