◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★22【三田紀房】 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1650755763/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:16:03.49ID:/wylXwpO0
アルキメデスの大戦スレです
荒らしが突撃してきたらしたらばかよもやまに移動してください

したらばスレ
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★18【三田紀房】ワッチョイあり
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1597153836/
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★9【三田紀房】ワッチョイなし
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1542703846/

よもやまスレ
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★2【三田紀房】
https://yomoyama-bbs.jp/313/2012/l100

2名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:16:30.04ID:/wylXwpO0
関連スレ
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★18【三田紀房】ワッチョイあり
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1597153836/

3名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:17:11.85ID:/wylXwpO0
関連スレ
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★9【三田紀房】ワッチョイなし
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1542703846/

4名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:17:32.25ID:/wylXwpO0
関連スレ
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★2【三田紀房】
https://yomoyama-bbs.jp/313/2012/l100

5名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:17:59.27ID:/wylXwpO0
関連スレ
【三田紀房】ドラゴン桜2 4時限目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1584447274/l30

6名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:18:21.60ID:/wylXwpO0
関連スレ
【戦艦大和】アルキメデスの大戦 6艦目【vs天才数学者】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1599301614/l30

7名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:18:45.44ID:/wylXwpO0
関連スレ
★ヤングマガジン総合スレッドPart.4★ワッチョイあり
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1617770864/l30

8名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:19:10.62ID:/wylXwpO0
関連スレ
★ヤングマガジン総合スレッドPart.4★ワッチョイなし
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7078/1617659356/l30

9名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:19:32.74ID:/wylXwpO0
関連スレ
【週刊 月刊】ヤングマガジン総合スレッド【サード e】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7079/1512300267/l30

10名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:19:57.70ID:/wylXwpO0
関連スレ
ヤングマガジン総合【週刊 月刊 サード e】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1517647508/l30

11名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:20:19.32ID:/wylXwpO0
関連スレ
アルキメデスの大戦 5艦目
https://yomoyama-bbs.jp/344/1996/l50

12名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:20:38.67ID:/wylXwpO0
関連スレ
ヤングマガジン総合スレッドPart.3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1617770864/l30

13名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:21:06.13ID:/wylXwpO0
関連スレ
★ヤングマガジン総合スレッドPart2★
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1583878949/

14名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:21:26.73ID:/wylXwpO0
関連スレ
週刊ヤングマガジン総合スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1507903186/

15名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:21:51.50ID:/wylXwpO0
関連スレ
ドラゴン桜2 4時限目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1599294196/l30

16名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:22:22.07ID:/wylXwpO0
アルキメデスの保守

17名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:22:35.84ID:/wylXwpO0
アルキメデスの保守。

18名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:22:50.35ID:/wylXwpO0
アルキメデスの保守、

19名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:23:22.48ID:/wylXwpO0
アルキメデスの保守!

20名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/24(日) 08:23:37.67ID:/wylXwpO0
20

保守完了

21名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/26(火) 18:28:24.96ID:LpWyrk4E0
保守乙
お前がアルキメデスだ

22名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/26(火) 18:49:17.99ID:lMfZESNk0
いやあ前スレは
戦争に正義求めてるあたおかが出てきて草草の草でしたね

23名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/26(火) 19:14:38.25ID:MgX17Cmm0
ですな 平時の価値観で、戦争を語る馬鹿には困ったものだ
やり始めたら止まらない〜

24名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/26(火) 19:36:26.77ID:C5LHOjRF0
李朴と櫂のどちらが先に国を亡ぼすかで競争してる気がする

25名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/26(火) 21:11:24.06ID:XatY/DKE0
要するに勝てば官軍だ

26名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/27(水) 00:20:10.87ID:2Wi8Jrqc0
知床遊覧船 露助の雷撃じゃなかったのか・・・
南無南無・・・

27名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/27(水) 08:50:50.13ID:kFe6ET760
そろそろ真珠湾攻撃だが
櫂を飛行機に乗せて真珠湾攻撃を実況観察させてくれ

28名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/27(水) 11:20:14.07ID:02U64qOZ0
むしろ戦争初期に捕虜になるなんて話題性が上がりそう
櫂は女を充てがったり適当に持ち上げたらべらべら話すタイプかも

29名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/27(水) 12:20:01.33ID:BaDyOj8b0
大阪ナオミ「私がお世話しま〜す(。・ω・。)」

30名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/28(木) 09:41:37.15ID:xpwfZdQD0
赤城の甲板に日の丸があるのは開戦時からだっけ?

31名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/28(木) 15:04:26.77ID:vXamfEid0
昭和天皇は超重要人物なのに
なんで全く話に出てこないの?

32名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/28(木) 16:40:43.14ID:YxxPuwEH0
この作者の画力では、黒沼参謀との描き分けができないんだよ

33名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/28(木) 18:32:08.53ID:dJ4CKWi40
作画はチームだろ?

34名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/28(木) 21:34:13.63ID:gIwyenmo0
>>30
あの塗装は珊瑚海海戦の後から
まあ独ソ戦開始のコマでもまだ開発されてない戦車出てるし適当だよ

35名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/29(金) 03:50:46.74ID:J03doQ900
あんなでかい日の丸を甲板に描いたら
敵の良い的になりそうなもんだが誰も反対しなかったのか

36名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/29(金) 04:21:24.84ID:I65WSqde0
>>32
作画は外注らしいし書き分けのデザイン料ケチってんじゃねぇの?

37名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/29(金) 08:33:04.27ID:PcaUCYO60
>>35
ドイツ陸軍も白十字を国籍マークにしてポーランドに攻め込んだら対戦車ライフルの的になって
慌てて黒縁取りにして白部分の面積減らしたりしてるし今から考えたら適当よ

日本軍機の日の丸も最初は白縁取りや白鉢巻きで目立たせてたけど
負けが込んできてからは消したり日の丸自体を暗い赤にしたりと涙ぐましい努力をするようになる

38名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/29(金) 10:33:54.83ID:geWk28Z20
>>37 ドイツwww 白十字はまずいわw

39名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/29(金) 10:40:52.24ID:2dcH/T630
ドイツは誤爆防止のために赤地に鍵十字の目立つ旗を戦車の上面に貼ってなかったか

40名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/29(金) 11:33:11.46ID:3glqJ2Ey0
リットリオとかどうなん?

41名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/29(金) 13:47:39.18ID:ulsLoO820
平山が意外な行動ねえ
大和の出撃取り止めでもするのか?

42名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/29(金) 18:18:23.98ID:sJaj4aFI0
イタリアの叡智だよ
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★22【三田紀房】 ->画像>1枚

43名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/29(金) 18:58:14.38ID:PcaUCYO60
>>40
日本海軍が誤着艦防止のために空母に日の丸描いたのと同じ感覚だな
イタリア海軍は味方が誤爆するのを防ぐために全艦艇に紅白のストライプを描いた
「負ける気せぇへん地元やし」の阪神ファン精神

44名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/30(土) 11:55:20.00ID:S71StiBL0
アルキメのライバル作であるゴールデンカムイが終わったね

45名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/30(土) 15:36:15.93ID:iadHLCd10
 向こうは「チタタプ」「ヒンナヒンナ」という、すべてを倒せて魅了する
名セリフがあったけど、ちららには?

46名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/30(土) 15:45:30.45ID:v46N47tq0
三田先生ェの漫画は作者の分身である大天才が愚かな一般人を導くというパターンしかないからちくしょう!

47名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/30(土) 15:51:15.79ID:QpRboB+S0
>>46
主人公の顔も1パターン

48名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/30(土) 17:35:14.64ID:/jVayrrp0
>>43
その後は迷彩塗装にしたのもあるね。

49名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/30(土) 17:57:29.12ID:37IBqyZm0
>>45
あっちには熊を犯す変態がいたけど
こっちは女の子の乳のサイズを測る変態がいたな
引き分け!

50名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/30(土) 21:56:29.56ID:Xey2WUnE0
>>35
そこは着艦ミス防止や識別のが大事で
防空は直掩機のお仕事なんで所詮日の丸のありなしは
大して変わらんだろという理由はある

51名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/30(土) 22:20:20.03ID:+i0XHZT60
ゴールデンカムイ読んだけどそんな面白くなかったわ
どの層に受けてるんだろ

52名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/30(土) 22:41:03.63ID:o6isi5Us0
>>51
Wikiであらすじ読んでみたけど、あんまり一般受けしそうな雰囲気じゃないわな
むしろアルキメのほうが太平洋戦争舞台の架空戦記的な内容だけに受けそうな
もんだけど、どうしてこうなったw
あっちはちょっとかわいい女の子キャラがいるみたいだし、その辺の差はありそう
だけどな

53名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/30(土) 22:45:41.11ID:3ly7ZELq0
売り上げはカムイのが断然上だけどな

54名無しんぼ@お腹いっぱい2022/04/30(土) 23:06:12.24ID:+i0XHZT60
まああるきと比べればウケるか。こっちは戦わないで動いてるだけだし

55名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/01(日) 02:16:48.24ID:A2MQIJH80
ゴールデンカムイは面白いから売れた アルキはつまんないからそれよりは売れてない そんだけだろ

56名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/01(日) 03:15:34.43ID:cXu0Iged0
そらそもそものテーマが「どうやって戦争を止めるか」という地味なテーマから始まって
気がついたら「現代視点を持った奴が史実にやれやれする話」になってるんだもの

最初っから完全なフィクションと割り切ったエンタメ冒険活劇とは畑違いすぎるわ

57名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/01(日) 03:22:48.69ID:S3w0hPm00
キングダムもつまんねえけど
売り上げで見たらこれやカムイより比較にならんほど売れてはいるな

58名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/01(日) 09:41:27.34ID:w4eGz78D0
キングダムで無駄にリーボックageられてるように、アルキメデスでも櫂ageされてるやろ
無能な働き者が信者にヨイショされてる、似たようなもんだろ

59名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/01(日) 11:04:54.20ID:s3RAnYu/0
>>56
映画版は「大和って必要だったの、存在に意味あったの?」ってテーマに確かな答えを出してて良かった
映画カイ君は大河鎌倉殿に転生して活躍中

60名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/01(日) 11:08:24.99ID:L1avy9Ru0
>>59
一転して、脚本家にDQNな役柄に仕上げられて・・・

61名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/01(日) 11:17:32.49ID:cXu0Iged0
>>59
本来原作でも仮想戦記を行なっていく予定だったが
思わぬ映画版に話を引っ張られて史実をなぞらざるを得なくなり
今のグダグダ展開になってしまった…とか?

まあ映画版見てないからそっちがどんなオチかは知らんのだけど

62名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/01(日) 11:34:00.93ID:L1avy9Ru0
>>61
火をつけられた”大和”は、どう考えてもタイムスリップしてきた技術の塊だったからな

63名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/01(日) 11:37:29.35ID:N5jqPGgQ0
>>43
もしかして着艦ミスが多発してから、特攻という考えが生まれたのだろうか

64名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/01(日) 11:38:19.13ID:N5jqPGgQ0
>>60
義経… 突然叫ぶからびっくりするんだよな

65名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/01(日) 12:25:26.18ID:p2SPavyK0
新刊五千部も売れてないのか
この手のジャンルでも最下位じゃないか

66名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/01(日) 13:23:08.51ID:S3w0hPm00
やっぱこのチームのメインの商品は
あくまでドラゴン桜なんだろうな
チームまるごと一発屋

67名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/01(日) 13:41:15.53ID:5nAjrI6/0
砂の栄冠で

68名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/01(日) 13:59:01.11ID:S3w0hPm00
ドラゴン桜以上に売り上げ出してるタイトル無いやん

69名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/01(日) 18:45:32.65ID:kh0t9ZUC0
>>63
着艦どころか戻って来ねんだわ

新米ばっかでバタバタ撃ち落とされて

70名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/02(月) 11:40:55.80ID:MrMvd8+50
アルキメの次は、坂の上雲やってほしいわ

71名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/02(月) 16:20:55.27ID:QAJBpOHQ0
櫂くんの父上あたりが未来から受信して航空主兵を訴えたりルーズベルトとサシで交渉したり超弩級戦艦建造して廃艦にしたりするのか…

72名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/02(月) 22:45:28.46ID:Jbf6+VMr0
話の着地点が見えない

73名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/02(月) 22:55:37.38ID:pJC3MYCX0
全部史実をなぞってジジイになった櫂が孫に「…という話だったのさ」でエンド

74名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/03(火) 12:30:20.64ID:xN3njW0k0
>>73
まてい!結婚してないけど

75名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/03(火) 14:00:55.98ID:3LLmHjyX0

76名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/03(火) 17:22:35.19ID:7c+tkztU0
Dr.eggのコミックとじ込みチラシに、アルキメデスもあった。
集英社コミックに講談社コミックの紹介とか、同じ作者とはいえ
時代も変わったもんだ

77名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/03(火) 17:32:01.68ID:1cVk3TNU0
>>73
孫「おじいちゃんは結局何やったの?」

78名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/03(火) 18:32:01.35ID:26Pu2T5a0
>>42
これの新キャラ最近全然分からん。
ちゃんと出してんのか?

79名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/03(火) 19:04:03.91ID:ha76DMaa0
後年老いた櫂が見つけた古びた手紙
そこには美しい女文字でこう書かれてあった
「なぜか耳に残っている修正力という言葉
わたくしが抗う術はひとつ
この想いを記すことでございます
尾崎鏡子は先生をお慕い申しておりました」

おしまい

80名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/04(水) 15:54:33.95ID:KigKUbXz0
>>31
勝てば陛下のおかげ
負ければ臣下の責め

解らない奴は 日本から出ていけ!

81名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/04(水) 17:37:25.03ID:3GtMyFB/0
やばいおかき屋が陛下に働けとのたまってるぞ

82名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/04(水) 17:50:11.85ID:1mUdLFVi0
天皇出したら右翼が暴れるからなw

83名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/05(木) 18:19:23.68ID:wMyDIU4B0
右翼は小室殿下のために当然死ねるよね?

84名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/05(木) 23:28:02.95ID:diqAa6Jc0
小室は一般人だろ?
左翼こそ新ロシア派に参加してろ

85名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/06(金) 09:04:56.27ID:ItkCpO2Z0
仮想戦記って結局どれも戦後日本より国民が
幸福になる仮想日本を作れない点でダメなんだよなあ

無理にでも作るなら幕末まで遡って長州一味を
皆殺しにして令和に至る禍根を絶たなきゃあかんわ

86名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/06(金) 09:16:50.27ID:GKG4JVmT0
線ペストのくだりは今一だったな
あと主計長の語りを聞かせるオーディエンスの質が下がったな
米国大統領を説得した後はもう下がるだけか

87名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/06(金) 10:56:10.58ID:AH+O+NK+0
>>85
「アメリカ倒して溜飲下げる」で終わりだからな、日本の仮想戦記って
大半の国民は大して恩恵を得られないのはもちろん
アジア圏やアメリカ圏は独立を求める抗日ゲリラが多発して悲惨な未来しかない
植民地経営のノウハウがない日本が独力で戦争やる事自体が愚策だった
満州なんて欧米と共同統治で良かったのにな

88名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/06(金) 12:09:29.27ID:ItkCpO2Z0
そもそも満洲統治したとこで本土の東北筆頭にずっと貧窮、
潤うのは上級の一部だけだからね、
明治以来の門閥、階級固定は酷くなる一方の国家構造で
日本に勝たせてもいずれさらに煮詰まった破滅が来るだけ、
負けこんでもズルズル戦争続ける無責任体制は
櫂だろうと誰だろうと変えられっこない

そもそもこの手のテーマに挑む漫画家は戦後以来蓄積された
手塚治虫神はじめ先人たちの努力の結晶たる
漫画界の隆盛を元手に描くわけだから
それを否定して新世界創作する矛盾に
思い上がり感じるもんだろ、
大日本帝国のままだったらブラックジャックも鉄腕アトムも
あしたのジョーも生まれてねえわ

頭いい作家ほどそれに気付いちゃうし
金のためだと割り切ってないと仮想戦記なんて
挑めないテーマだと思うわ

89名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/06(金) 12:51:27.33ID:fpeG1ZTA0
統制派でなく皇道派
戦艦より空母
せめて、この簡単な路線変更ができればな

90名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/06(金) 13:54:56.90ID:Eug7CNw40
ふむふむ

91名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/06(金) 19:56:15.20ID:E9ywL2Al0
負けて良かった
皇室をかさに着た軍やポリの
やりたい放題が続いていただろう
小室殿下も元帥位になっていた

92名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/06(金) 20:18:34.17ID:IJVgeD7q0
それ前提おかしないですか

93名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/06(金) 23:35:17.77ID:iw1AXsz40
軍やポリのやりたい放題なら
中国とロシアだろ
ロシアの侵略は現在進行系

94名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 00:19:53.42ID:THgXtlVj0
負けた相手がソ連や中国だったらどうなっていたことか

95名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 00:45:39.33ID:YYy6n7QL0
ネトウヨの頭の中では満州の地獄は無かったことに

96名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 10:51:50.83ID:XUqgxrJb0
>>93
頭悪そう
文民統制とか分かる?

ソ連、ロシア、中国は政府与党がやりたい放題やってるだけで軍は一切暴走してないんだよ
共産党があらゆるものの上にいるから、軍が勝手に行動したら即粛正される
政治将校やらなにやらがいて常に軍を監視してるからな、究極の文民統制の国
大日本帝国は逆で、軍人が統帥権だの何だのを振りかざして政治家を脅していたわけで
軍人が政治家の上に行ってしまったのがかつての日本

97名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 11:33:18.49ID:phOZEPv50
仮定の話をしているのに頭悪いな>>93

敗戦しなかったら日本は北朝鮮やロシアのもっと過激バージョンになってたって
言ってるのになw

98名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 12:19:53.29ID:NGj9dd9g0
>>97
> 敗戦しなかったら日本は北朝鮮やロシア

日本は共産国では無いから別の道へと進むんじゃない?

99名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 13:09:33.17ID:phOZEPv50
軍部が牛耳っているのは確か

共に亡くなったけど、TVタックルでジャーナリスト三宅先生が
「なんか、君は戦前の軍や軍人に、どっか清廉と言うか、実直、無骨なイメージを持ってるようだけど、
庶民は言いたいことも言えず、やりたいこともできず、窮屈極まりないとんでもない時代だった」と
勝谷に説教していたのを思い出した。

100名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 14:11:28.49ID:Hs5y/tC50
つまりカイ坊やのかわりに小室ケイが転生してれば
未来知識と卓越したコミュ力、英語力カイ君ができなかったことを成し遂げたわけか

101名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 14:17:21.72ID:p5I18IEm0
ドイツ人のナチスと一緒で帝国陸軍が暴走したのが悪いってことになってて事実ではあるが
その暴走を支えたのはマスコミと民意だよね
そして鷹派マスコミには支援者がいるし1人で変えるのは東大トップくらいの人(毎年1人の秀才)でも難しそう

102名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 14:37:22.05ID:pq2uEiiu0
永田が死んでなければな
よりによって東條が陸軍のボスになってしまったなんて

103名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 15:30:49.32ID:FXcjCoT50
>>101
軍は軍縮を訴えるマスコミに軍人会を通じて不買運動仕掛けて、軍拡を訴えるマスコミは放置してた
たから、その言い訳は通じない

104名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 15:48:12.81ID:HW9yoIxx0
在郷軍人会や配属将校の影響が無視されがちだな
老害や最新の軍事事情を知らない人のほうが声が大きいという皮肉
白兵突撃と艦隊決戦という幻想が兵器の発展を阻んだ

105名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 16:09:23.11ID:YYy6n7QL0
アメリカですら軍が当たり前のように税金使って
TVCM出すし将軍が増え過ぎてリストラ出来ないという
行政組織は肥大するしかないの法則そのままな
問題抱えてるからな、
そのことに辟易としてるアメリカ国民も数多いるし
ホワイトハウスですら米軍による日本支配を動かせない
利権と化してる

負けた経験と軍事アレルギーのおかげで軍の
発言権が抑えられた日本があるのは紛れもない事実だわ

106名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 16:27:41.13ID:phOZEPv50
とにかく情報はしっかり公開しないとな〜
最近は官公庁が都合の悪い情報を黒塗りで隠しまくるわ シュレッダー行きやら

107名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 16:56:41.35ID:NGj9dd9g0
>>104
> 白兵突撃と艦隊決戦という幻想が兵器の発展を阻んだ

それは軍事予算の乏しさが原因でしょう。戦前の日本は軍縮のあおりで
予算が削られて大変だった

欧米並の予算が有れば強力な戦車や大砲を用意できたが、無いから白兵戦に頼る

108名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 19:26:14.08ID:YYy6n7QL0
予算あっても当時ですら大和作るぐらいなら航空兵、
戦車兵の育成に回すべきという声を無視するぐらいに
はタワケなんでな、どの道下っ端には精神主義を強いるわさ、
令和の今だってオリンピック強行で散々精神論を強いられただろ

今の自衛隊もそっくり同じ問題だが
火の出るおもちゃばっか揃えたがる癖に
員数はろくに揃ってないでガッタガタ、
まともなやつから退職してくからな

109名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 19:33:46.30ID:phOZEPv50
殴って育てる! それが大和魂!  肥後もっこす!

110名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 21:00:14.86ID:DbAy/zGG0
今の自衛隊は兵器の稼働率が際立って高いけど
昔の軍は陸軍と海軍の不仲や機械化の遅れと兵站の不備など
今のロシアみたいに大きいけど弱い軍隊になってしまった
財閥も楽して稼いでるんだから、もっと外国の技術を取り入れたり
酸素魚雷や擲弾筒以外にもいろいろ発明できれば打撃戦でも負けなかったのに

111名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/07(土) 22:52:47.81ID:phOZEPv50
それは櫂くんのお題目である科学的合理的な考え方が欠如してたのでしょう。

112名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/08(日) 07:33:25.27ID:lwwL51DA0
辞めろよこの主人公ただのプライドが肥大化しただけの計算バカって事実を突き付けるのわw

113名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/08(日) 11:28:27.86ID:MvqtMuUz0
最近の作品みてない?最近は計算すらしてないってこと…

114名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/08(日) 13:10:01.94ID:2uohwkGW0
レンドリース 地味に効くな〜
ウクライナ クリミア取り戻せるんちゃう?

115名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/08(日) 14:53:16.42ID:bFvRgZHX0
>>113
計算が出来てないからただのバカになってますやん

116名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/08(日) 15:53:51.28ID:laKdbfKx0
国家って一度戦争に負けた方が良いのかもしれない
勝ちが多すぎると軍部の影響力がでかくなるし利権化していくわ

117名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/08(日) 15:59:59.80ID:MRHz7r2N0
勝った方が良いのは間違いないけど戦争ばかりのヨーロッパと違い
国家間戦争のほどよい負け方知らなかったのはあるわな
元寇も使者斬り殺す無茶苦茶やってたが最後には勝った(諦められた)

118名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/08(日) 16:03:35.93ID:bFvRgZHX0
>>117
島国だから国境線争いみたいな小競り合いが無かったからってのもあるかもね

119名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/08(日) 16:50:38.80ID:laKdbfKx0
日本は戦争の上手い負け方を知らないよな

120名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/08(日) 17:04:45.27ID:2uohwkGW0
結果論として 無条件で負けて良かった良かった

USA!USA!USA!

コーラ うめぇ〜

121名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/08(日) 19:39:08.26ID:u6jLLFOE0
負け方としてはイタリアのほうが上だろ
ファシストの本場の癖に最後は連合国入り
あげくはベレッタ92Fが米軍制式の拳銃にまでなってる

122名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/08(日) 20:09:51.53ID:MvqtMuUz0
イタリアの二次大戦って北アフリカ取られてからもういいや状態なんだよな
その後北と南に別れて内戦

123名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/08(日) 20:15:37.32ID:yuxpx8o30
ドイツの尻馬に乗って英国に参戦したら
いきなりソ連が敵国になり
米国まで攻め込んでくる始末

フランコの腰抜けこそが正しかったのである

124名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/08(日) 20:26:13.65ID:u6jLLFOE0
もしアメリカで黒人暴動が広範囲に拡大させられたら
チャンスが有ったかも
後、風船爆弾ももっと早く投入していれば

125名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/08(日) 21:40:49.34ID:2uohwkGW0
負けて良かった

さてコーラを飲みながら ジュラシックパーク3でもみよっと

126名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 07:05:01.88ID:8GoHUEOB0
口外しないからの思い切り首突っ込みとか
平山のクズ化が止まらない

127名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 07:24:11.66ID:rR2EYEfD0
平山さんお久しぶりw

128名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 08:13:08.20ID:GDs4q2000
また平山か。っていうか身内とはいえ軍機をペラペラ喋るなよ。これで戦艦大和のハワイ
攻撃が中止になったら興醒めもいいところだよ。まあ艦本の人間が決定、開始された軍事
作戦自体に口を出す段階で越権行為なんだから、抗議に来た段階でとっ捕まえて織の中に
ブチ込んだらいいんだよ。まあいっそのことハワイ攻撃に失敗してオワフ島の要塞砲に
散々打つ据えられて大和撃沈ってオチになれば面白いと思うけどね。

129名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 08:16:20.79ID:GDs4q2000
檻の中だったわ。どうも変換がおかしい。

130名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 10:15:12.13ID:dfyVj1Sn0
とうとう山きたか

131名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 10:21:34.21ID:8GoHUEOB0
これで既にスタートした作戦、しかも連合艦隊司令部乗った船だけ
「山本、お前船降りろ」とか命令できるのか
もしかしたら真珠湾攻撃自体が中止になって
平山は日本を救った英雄になるのかもしれない…

132名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 11:06:40.56ID:wsIYukx50
ひらっち

133名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 11:51:47.37ID:wLOicHx90
もう史実に沿った展開にするための出来レースにしか見えんわ

134名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 12:24:01.41ID:qpQAd1XV0
>>128
> オワフ島の要塞砲に 散々打つ据えられて大和撃沈ってオチになれば面白いと思うけどね。

実のところ要塞砲って距離が離れると大して当たるものじゃないんだよね。
よほどの近距離から撃たれれば別だけど。

135名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 12:42:33.78ID:ijjY71rv0
もうめちゃくちゃな展開でもいいからifルートでやって欲しいわ
史実通りの展開はつまらんよ

136名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 12:47:13.43ID:8GoHUEOB0
かつて権勢を誇り東條幕府とか揶揄されたけど
日本政府や国会、海軍省や連合艦隊にも無断で史上最大の戦艦を作り
軍令部も認可して連合艦隊司令長官が自ら出撃する作戦にまで口を出せるとか
平山の権勢の方が余程やばい

137名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 13:10:27.80ID:GDs4q2000
>>136
ホントそうだよね。しかも主人公の大和から横流しした鋼材で建造してるんだから
これが表沙汰になれば大事件になってるしね。それにしても真珠湾攻撃が史実通り
の戦果で終わったら、今後読む気が無くなるなあ。まあ作者も大風呂敷を広げたま
まトンズラしそうだけどね。

138名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 13:44:36.83ID:KsvFta4g0
横浜大和が雑に燃えた辺りで
もしあの場面にカイがいたら?
の実況展開は見えてたでしょ
玉音放送妨害計画をカイが数学力で破るまで続く

139名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 13:57:30.13ID:687Owmlw0
嶋田と平山の権力やべえ
この二人、実質的に海軍トップだろ
大将なんてレベルじゃねえ

140名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 13:59:36.10ID:wLOicHx90
>>135
そういうのを描ききる能力が無いんやろ

141名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 14:06:27.10ID:eEbbRXNT0
映画版の平山に近い役割を演じさせるつもりなのかね?
そういうキャラには見えんし、この期に及んで造船中将程度が作戦を変更させるなんて
無理筋にしか思えないけどな

142名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 14:39:39.31ID:MwwSCAlz0
キャラのデンパ発言と荒唐無稽なテーマという点では
正しい三田作品だ
思いきりつまらないけど

143名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 14:42:11.28ID:caaJBHgK0
>>135
ifやったら次のifのために史実通りに戻すんやで

144名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 19:43:54.78ID:6b2594Ct0
三田はこの展開面白いと思ってるのかね

145名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 20:06:52.13ID:687Owmlw0
チーム三田だから数字さえ取れれば面白さなんざ二の次三の次だと思ってるよ
ヤンマガにのせるマンガ、って体だけ取れてればどうでもいいって感

外注だからね

146名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 20:18:18.36ID:CwpOpYcz0
平山の工作で大和の砲撃中止とか三田っち頭が狂ったのか

147名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 20:24:16.23ID:QOs22WvF0
もう平山は櫂直による歴史改変を阻止するために
遣わされたタイムパトロールだろ

148名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 20:30:22.77ID:egqvFvvL0
結局大和は出ず終いかよ・・・
史実通りの展開。まさか第三次攻撃も中止にするんじゃないだろうね?

149名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 20:38:20.65ID:NZDflJ+a0
>>147 T.P.だったらミニスカノースリーブのコスチュームの美少女隊員もセットでいないと・・・

150名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 20:40:41.46ID:UBUNoncd0
>>147
そのオチいいな

151名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 20:42:34.28ID:BD1B83P70
タイムパトロールが大々的に政治力を使う羽目になるとは、櫂くんの作戦が完璧すぎたんだな

152名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 20:53:28.63ID:nULyIhxb0
銀行のぼっちゃんもカイタダシという歴史を改変しようとする化物と戦ってたのかもな

153名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 21:02:43.79ID:6N0G/HoO0
まさかコレで本当に中止に出来るとでも思ってんのか…?

154名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 22:23:40.17ID:CwpOpYcz0
平山が大和の出撃を止めたらこの漫画は歴史に名を残すな
山本を超える権力の持ち主だったことになるし

155名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 22:53:23.15ID:07X2PkZW0
もう海軍内でクーデターでも起こせばいい
今なら開戦を阻止できたら反戦派に受けるぞ

156名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/09(月) 23:55:15.09ID:hLkbDuw40
歴史改変と戦うにしても やはり戦禍でやられた人達は TP H(タイムパトロール 平山のこと)からしたら、
死ぬに等しい人達ということになるのだろうか?

157名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 00:47:58.55ID:XQKmTKsb0
>>148
むしろこれまで読んできて、なぜ史実から離れた展開になると思ってるのかと驚く
心配せずとも真珠湾もミッドウェーも特攻も原爆もポツダムも全部の史実通りにやってくれるよ

158名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 04:50:09.99ID:qmJFfwjL0
たかが軍艦設計者が軍事作戦に口出しできるもんなのか?

159名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 04:51:54.51ID:qmJFfwjL0
書き忘れ

越権行為だと思うんだがどうなんだろ

160名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 05:05:24.26ID:v6dRP6Mk0
>>158
階級的にも立場的にも不可能よ なんか可能な奴らを説得するって言うけどコレで覆せたら軍事作戦なんて出来やしない

161名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 05:50:22.02ID:k/mP61R10
Kindleで三巻まで無料なのでよんでみたけど
初めの頃は面白いね
史実に即しちゃうと面白味なくなるね

162名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 06:08:32.34ID:iwfH9Z8J0
アルキメ世界は全能神三田が全てを支配する
現実世界の理屈や法則は通用しない
22歳の大学中退者が突然海軍少佐になれるし、未来からの信号を受信し予言をしまくる

163名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 06:12:43.12ID:iwfH9Z8J0
最新話では平山が出てきて506に文句つけるのか?
平山の元ネタの平賀は東京帝大総長になっているから、それなりの権限はあるだろうが
戦艦大和の出撃をやめさせて史実進行に戻す小細工か

164名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 07:06:54.05ID:As+B3Vl30
>>160
資材を横流しして無断で作成した戦艦を正規採用する三田ワールドだからへーきへーき

165名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 09:41:50.84ID:oCFByMdi0
元々は一発ネタとしてはそこそこ見れる漫画っていう程度でしかない作品だからな
今じゃなろう作品にすら劣る、俺らを笑わせるネタ提供すらマトモに出来ない駄作に落ちただけや
おむつライオンとか包囲殲滅陣級のネタとまでは言わんが、クスっと笑える程度のネタは提供してほしいわ

166名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 10:00:35.47ID:goY4Pr890
大和火災から転戦しちゃったね。
女スパイ、ユダヤ人救出、銃撃、ヒトラーとの面会、新技術等色々面白かったにそれまでの櫂の活躍も全くなくなってしまった。なぜ話を変えてしまったのだろう?

167名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 10:02:22.38ID:goY4Pr890
>>137
大戦果で盛り上がっているところに「喜んでいる場合ですか!」てなる予感

168名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 10:33:59.04ID:XQKmTKsb0
>>166
歴史物大抵に言えるんだけど
記録があまり注目されない時代の話はいくらでも嘘混ぜて話が作れるんだけど
注目される時代の話になるとプライベートレベルの小さい嘘しか描けなくなって、史実なぞりに作者の投影キャラが後知恵で口挟んで小さく風呂敷を畳むだけの話になる

たまに歴史そのものを変える大鉈ふるう作品も出てくるけど、概ね扱いきれなくなって竜頭蛇尾に終わる

169名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 10:36:50.00ID:LHruwkOL0
大本営司令官の大元帥陛下と総長の永野が決定した作戦を
何の権限も無い造船屋のジジイが覆すのか?

久々に面白い展開になってきたじゃん

170名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 11:23:37.22ID:rcUsFCf20
この漫画では
ハワイ「砲撃」に関してはむしろ
山本の方がノリノリじゃなかったか
だから櫂大和売却の話が出ると(´・ω・`)になるし
櫂大和廃艦になっても平山大和がこっそり建造されてた、となると
これでハワイ砲撃ができる、と騒ぎ立てたりしなかった
これでこの土壇場で大和取り上げたら
むしろへそ曲げるの山本だろ

171名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 11:37:02.81ID:chzEI3xL0
空想上の話しなのだからどうせなら派手な方が面白い

オアフ島攻略については仮想戦記の「アメリカ本土決戦」檜山良昭著が参考になるかな?

オアフの要塞砲のうち手強い16インチ砲は四門だけだから多少の損害を覚悟すれば
戦艦部隊は普通に勝つ

後は大型発動艇「大発」で上陸した日本兵と米兵との戦闘に進むわけだが

172名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 11:50:11.26ID:elOqZEt70
そういえば戦艦に乗せた兵隊をどうやって上陸させるんだろ

173名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 11:51:38.91ID:As+B3Vl30
大和の主砲でポーンと

174名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 11:54:23.26ID:0WJdsfPR0
>>168
プロなら最初の構想を練る時点でわかるはずなのに?

175名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 13:53:06.99ID:qfe2E5Q50
41 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2022/04/29(金) 13:47:39.18 ID:ulsLoO820
平山が意外な行動ねえ
大和の出撃取り止めでもするのか?


これは三田グループのスパイか?
それとも櫂並に未来からの信号を受信できる転生人か?

176名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 14:09:31.63ID:owIUMa0T0
西宮とか宝塚もグループ化してるのか

177名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 14:52:41.70ID:5wXCLU6f0
>>175
平山の行動原理が「大和を傷つけたくない」だからあの煽り文見たら誰でも予想はできたでしょ
ただ平山がむちゃくちゃな権力者ということになるからさすがに三田先生ェもそこまでやらんだろと思ってただけで

178名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 15:07:53.81ID:rcUsFCf20
連合艦隊司令長官に連合艦隊旗艦から降りろ、って言うわけだからなw

179名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 15:22:29.56ID:XQKmTKsb0
>>174
完成度の高い物語を作るという方にこだわるプロなら先の構想も大まかには決めてるだろうけど
とりあえず毎回それなりの見せ場があってとりあえず本が売れればいいやというタイプのプロなら行き当たりばったりでもやっちゃうだろうね

180名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 15:26:21.15ID:qfe2E5Q50
>>177
誰?未来からの転生者?
何を予想するのか分からんけど、平山?誰?レベルなので無理

181名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 15:33:07.54ID:As+B3Vl30
>>179
ゆでたまごかな

182名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 15:35:06.18ID:As+B3Vl30
>>180
この漫画を読んでて平山を知らんってのは流石に…

183名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 15:49:03.55ID:gbO02Yo+0
米軍が撃沈したと報道した存在しない日本の戦艦やろ

184名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 15:53:58.49ID:Nou2jwsg0
大和はすでに出撃しているからハワイ近海までは行くけど砲撃準備中にで平山の妨害が入って上陸作戦自体が中止になるか
弾着観測用に飛ばした水偵が航行中の敵機動部隊を発見してレイテの如く砲撃そっちのけでターンする展開を予想する

185名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 16:56:04.42ID:N4RZU8590
海軍は平山がなんとかするとしても、ある意味東條肝入りで6個師団送り出した陸軍が「やっぱ要塞砲に勝てませんので引き返します」と言われて納得するかね

186名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 17:23:57.51ID:5wXCLU6f0
陸軍が納得するわけがない話でも三田先生ェが納得すればいいってわかっただろ
「平山の階級でそんなことできんやろ…」って読者の大多数が思っててもこうなったんだから

187名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 18:09:22.75ID:rcUsFCf20
>>185
「櫂大和売却のために陸軍大陸から撤兵させます」→
「櫂大和不良品だったから和平なしな、あ、代艦勝手に作っておいたから海軍はノーダメだから」

これやった海軍だぞ

188名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 19:53:17.18ID:As+B3Vl30
>>184
上陸作戦どころか真珠湾攻撃ごと中止にするなら逆に見直すかも

189名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/10(火) 20:23:48.73ID:6kfHXur00
櫂君ブチ切れて帰国後に平山をフルボッコ
上官暴行罪で終戦まで投獄とかこないか

190名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 00:21:39.54ID:5dpMkIhI0
平山の副官か秘書のメガネ君
最後裏切るな〜

191名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 08:42:44.42ID:BfYMXJwf0
ハワイの16インチ要塞砲は平地に無防備に設置してあるから爆撃で使用不能には出来るだろうけど

192名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 08:55:37.54ID:Vfw9MpC10
>>185
ハワイ攻略のための陸兵部隊も出発しているのか?
史実ではマレー作戦、フィリピン攻略、グアム島攻略、香港攻略も日米開戦直後から同時進行してるので、ハワイへ送る兵士も船もないと思うが

193名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 12:52:37.49ID:QuS/bB/b0
>>191
真珠湾攻撃のあとアメリカが慌てて西海岸に作った砲台も
露天で泥縄式だったな

194名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 13:36:32.30ID:Vfw9MpC10
そもそも真珠湾攻撃は軍艦や基地航空機の破壊が第一目標なのだから、陸上砲台爆撃してる余裕ない
もし陸上砲台爆撃できるとしたら第4次攻撃くらいだろう
無理

195名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 18:21:55.15ID:BfYMXJwf0
第281話で、ドイツの巡洋艦が砲台に撃たれて沈んだからハワイに向かう大和も危険という話しがでてる

ただ、これはあまり正確な話しではなくて、実際には非常に狭い湾内に無理に侵入した
ドイツ艦が、夜間500メートルの至近から大砲と魚雷で攻撃され沈んだだけ

大和が真珠湾内に入り込んで至近距離で撃つなら、砲台からも反撃され損傷するだろうけど
四十キロも離れて撃つ予定なのだから、陸上砲台の砲弾の命中する確率は非常に低い

作者らは兵器オタクでは無いらしく、この辺の知識は少々弱いところ

196名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 18:27:38.14ID:zXIXxkNO0
平山さんモンペだなぁ

197名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 18:50:07.13ID:k39Qwq9i0
ここまで来たら、いっそ大和が砲台に負ければ
海軍が根本的に変わるきっかけとなる
平山の大和がしくじればまた櫂にチャンスが回ってくる

198名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 19:02:29.32ID:Vfw9MpC10
そもそも戦艦は1隻作って終了ではない。
史実の大和型戦艦は4隻建造予定だった。結果的には大和と武蔵だけ完成
櫂大和も平山大和も同型艦なしとか、三田グループは世間を舐めている

199名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 19:02:49.56ID:o5lro4H/0
>>195 だね! 陸上砲台は既に場所が割れてるから
大和で奇襲可だね!

200名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 19:32:59.74ID:NeGMVdQe0
>>197
レイテのIFができなくなるので大和は沈みません

201名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 19:44:12.04ID:etCYgcIX0
>>196
というかお前は設計しただけだろうに何様だと

百歩譲って建造資金を提供したとか言うならともかく
本来建造していた艦から横流しまでして無断で製作しておいて

202名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 19:58:54.93ID:esC8GGjz0
>>192
たしかに牟田口閣下を先頭に陸軍が戦艦に乗り込んで行って艦長以下と敬礼を交わすシーンとか漫画的には大きな見せ場なはずなのに描写がないんだよな
陸軍も平山が根回し済みか

203名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 20:21:42.24ID:BfYMXJwf0
>>192
陸軍全51個師団のうち南方攻略に向かったのは11個師団で、ほか大部分は中国・満州に居たけど

今のウクライナ戦争と似た無意味な状態になっている日中戦争を縮小させ、さらには満州まで兵を引き
その余った兵力をハワイ攻略のために使うという一石二鳥案

成功したら大英雄かな > 東條

204名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 20:25:06.00ID:hokav3Bc0
今回読んでたまげたけど
まさか平山の横槍で大和引き返すってのはあり得ないよな

205名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 20:30:06.87ID:wF7U41sk0
>>204
この漫画だと有り得そうなのが救えない…

206名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 20:34:21.64ID:RnAuWqIh0
漫画より面白いと言われる映画平山の想いを漫画作者が貶める、と見せかけて実は違うんだろうな

207名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 20:39:00.84ID:fvxCPkaB0
>>204
どうやって史実では参加できなかった大和が参加する流れをひっくり返すのかのタイミングで出てきたんだから当然引き返させるだろう
そんな権限があるかどうかは三田世界には関係ない

208名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/11(水) 21:15:04.24ID:etCYgcIX0
>>204
むしろそれ以外あり得ないと思うのだが
なお説得力がある展開なのかどうかは知らん

209名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 00:58:09.38ID:9d032C1C0
>>200
誰も沈むとは書いてない
むしろ大破でも帰ってこないとバトルプルーフや敗北の証言者などを確保できない
命からがら帰ってきた兵や将校の言葉は平山のドヤ顔より効果的なはず

210名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 02:40:50.20ID:cbflkAYW0
ハワイの陸上砲台を爆撃無力化とか叫んでる連中は、爆撃の命中精度とか分かってるのか?
日本軍の爆撃機には爆撃照準装置とかなくて、急降下爆撃25%、水平爆撃5%の命中精度しかない

真珠湾の戦艦と飛行機攻撃しながら陸上砲台爆撃とか空想でしかない

211名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 03:38:48.58ID:3b15VfU/0
普通ならそこで主人公が以前の空爆での無念から様々な空爆の効率化を進めたとかやるのに放ったらかしだしなぁ

212名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 05:45:27.27ID:RlZSiJ9Y0
>>200
レイテのIFなんてやらないよ?
何故か櫂くん主導で作戦練って「絶対に突入してください!」と言ってるのに栗田か誰かがなんか理由つけて変針するごく普通の展開になるだけで

213名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 08:26:43.26ID:vCdMZbY70
もう終わった話だけど、大和を売却して日露戦争の借金=英貨外積を返済するという話があった
単行本の20巻には日本が借金を返したのは1986年とも書いてある。

この元ネタは「ユダヤ陰謀論」らしい。本当は戦前の段階で返済済み

214名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 09:09:42.72ID:vCdMZbY70
第281話に船は揺れて不安定、要塞砲は陸地で安定してるから有利、という話も出てる。昔の船は大変だったが
しかし近代の軍艦は砲を安定させるシステムを搭載していて問題は解決済み。作者らの知識は少々古いらしい

それと日本にも16インチ砲要塞が有ったが、アメリカ戦艦と戦ったら負ける、と当の陸軍要塞重砲兵隊からの指摘
大砲だけ大きくても設備が古く、優秀な装備を搭載する高価な戦艦には命中率で対抗できないため

ハワイの16インチ要塞砲も日本陸軍と同じく装備は旧式

それとハワイを戦艦で砲撃するというのは主人公の発案とされているが、本当は連合艦隊司令部での発案
真珠湾奇襲に成功した後で長門以下戦艦部隊の巨砲でハワイを叩こうという意見が出ていた。たぶんこれが史上初

215名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 17:22:23.82ID:NQBohw+D0
>>210
そういうことは「大和が来る前に機動部隊で無力化しておきます」と言った櫂くん≒三田先生に言ってくれ

216名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 19:14:13.27ID:3XagGeq10
>>214 実際 米軍にトラックで陸上砲台が沈黙させられたしな〜

217名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 19:43:59.57ID:p7FJb/YA0
櫂くんが爆撃機に乗り込めば百発百中

218名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 20:37:47.34ID:/ZOw808g0
ウェーク島だと要塞砲に駆逐艦が撃沈されたけど
戦艦や巡洋艦なら打倒できるということ?

219名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 20:58:12.42ID:cbflkAYW0
史実のウェーク島侵攻では、事前に爆撃したが残った砲台と飛行機4機くらいにボコボコされ日本軍は退散してる。
酷いものだ

220名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 21:05:05.71ID:xFtRQL/a0
出撃全機に櫂直のクローン体を生体部品として使用した超高速演算照準装置「櫂改」を搭載、
これにより驚異的な命中率を叩き出し、砲台を完全沈黙させるが、戦艦部隊が平山中将
の横槍によって途中で引き返し、かくしてハワイ上陸作戦は頓挫するのであった...

221名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 21:25:33.60ID:up2T1j5b0
三田世界の平山は造船中将ではなく、史上初の造船元帥になってるんじゃね?

222名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 21:32:41.10ID:vCdMZbY70
>>218
軍艦と要塞は、勝ったり負けたり、いろいろ

223名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 22:07:29.34ID:7tZPxsjG0
陸上砲台VS軍艦は基本的に前者が有利だからな
揺れる海の上から砲撃する不安定な軍艦と、陸地に固定化されて安定している砲台
アホでも勝敗が分かる図式
これ覆すには砲台を圧倒する火力投射するか、航空機持ってくるかしかない

224名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 22:16:58.43ID:lR6mJ3ev0
とはいえケースバイケースだな
艦砲は基本的に装甲に守られているけど
陸砲はベトンで固められた要塞砲でもなければ剥き出しが普通だから
徹甲弾直撃なんかしなくても近くに炸裂弾が当たっただけで戦闘不能になるし

225名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/12(木) 22:18:42.44ID:cbflkAYW0
某妄想戦記漫画では陸上砲台を誘導付き噴進弾で撃破していたな
爆撃するにしても、戦艦の砲塔にピンポイントで命中させるようなものだから超困難だろ

226名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 03:46:27.86ID:eXsBungk0
要塞砲の近くに当てればいい戦艦vs戦艦に当てなければならない要塞砲ってのもあるんだから
必ずしも戦艦が不利とも限らないだろうにねえ

227名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 07:00:18.10ID:u+5mfs/z0
真珠湾航空隊の爆弾投射量は270機で114トンしかない。114トンのうち何トンを割くんだ?
>>210の命中率というのは艦船のどこかに当たる確率だけど、砲台という小さな標的だともっと確率は下がるだろう


>>195
40km先からでは大和の砲もまずあたらないし、夾叉も相当広くなるだろうが、この距離ではそれに入れることすら不可能だろう。
この距離で狙って当てたことは歴史上一度もないから。30kmでもない。
そもそも戦艦側からみえないものを、観測機で弾着観測すること自体が実戦的なのか疑問。

228名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 07:40:54.01ID:BJt4uHAo0
この漫画主人公以外クズしかいなくてイライラする

229名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 08:50:38.59ID:3PHtZNw70
>>227
ハワイの16インチ要塞砲
https://yahoo.jp/HP3py9

https://yahoo.jp/zoSfcm

ここに大勢の人員と大量の砲弾と火薬を集めて大砲を撃つわけだが、この砲台が攻撃を受けたらどうなるか?

重さ400グラムの手榴弾が炸裂すると半径5メートル以内の兵士が致命傷を受ける

陸軍最大級の15センチ砲弾なら重さ36キロで炸裂により半径36メートル内の人員を殺傷する
作業中の砲員は大勢死傷するだろうし、集めた火薬に引火したら大爆発

さらに60キロ爆弾ともなると重さも威力も15センチ砲の倍近い。これを攻撃機が6発搭載する。
しかも空母には攻撃機も爆弾も多数搭載されていて繰り返し攻撃することが可能。恐るべき威力

砲台が壊滅するのも時間の問題

それと戦艦側から見えないものを撃つために使われるのが観測機。無線通信で砲撃場所を戦艦側に指示する役目

230名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 10:14:16.39ID:5GdluMZA0
ドイツがカレー地区に作ったリンデマン砲台とかに
比べたら米軍の要塞砲ってかなり脆弱だったはず

231名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 10:31:45.93ID:IHGYtHHl0
カレー!

232名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 10:32:02.35ID:IHGYtHHl0
かいくんは、ビーフカレーくってるのかな

233名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 10:38:34.07ID:gKSFnIqT0
俄知ったかが湧き過ぎてワロタ

>>229

>>195

234名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 12:19:12.86ID:Gafk6Bfq0
>>229

最大射程距離
有効射程距離
から勉強したほうが良い

軍艦からの命中精度とか有効射程距離内でも、せいぜい1%
戦艦から見えないものを撃つとか普通ない

> それと戦艦側から見えないものを撃つために使われるのが観測機。無線通信で砲撃場所を戦艦側に指示する役目

現実世界では偵察や、目標と弾着点の差を報告する目的で戦艦に飛行機を積んでいたはず
見えないものを撃つために使う観測機とか、どこのパラレルワールドの話だ?

235名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 12:28:12.32ID:ctvf5Ius0
根拠地トラックが何度も大空襲を受けている
見張りは何をやってたんや
処刑しろ!

236名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 12:59:21.89ID:3PHtZNw70
>>234
> 見えないものを撃つために使う観測機

解説 海軍 零式観測機

>煙幕展張を行って視界を遮った場合に、航空機が敵艦上空にて砲弾の落着場所と目標の位置関係を観測、味方に情報を伝える

237名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 13:14:43.83ID:3PHtZNw70
>>227
軍艦の命中率に関して最高機密の大和の命中率は無いが長門の資料なら有る

> 長門型戦艦
>昭和15年度の昼間乙種戦闘射撃実施記録では・・・長門が32,500mで・・・命中率は15.7%、陸奥が32,300mで・・・命中率14.9%と優れた数値も残っている

10発撃って1~2発くらいは当たる確率。現代のミサイルのような100発100中にはほど遠いが当時としては上々と言えよう

238名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 13:15:12.27ID:Gafk6Bfq0
https://dic.pixiv.net/a/零式水上観測機

零式水上観測機は旧日本海軍で偵察・弾着確認用として採用され使われた複葉複座の水上機である。
本来の任務である着弾観測に使われることはほとんどなくもっぱら偵察機として運用された。

戦艦側から見えないものを撃つために使われたことがあるのか?
どこのパラレルワールドの話だ?

239名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 13:16:48.61ID:3PHtZNw70
>>238
でも訓練なら繰り返し使われている

240名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 13:26:04.64ID:eXsBungk0
命中率どーのって語ってるけれど実際どのくらいのズレがあるのさ
例え要塞砲そのものに命中しなくても至近に着弾して機能喪失させたら十分だと思うんだけど?
それとも狙った場所の数百メートルも離れた所に着弾するのが関の山状態なの?

241名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 13:59:00.28ID:CGkq6bWg0
初弾命中はほぼないから修正・斉射を繰り返してようやく当てる感じ

242名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 14:13:47.17ID:RD1bBflN0
史実の真珠湾攻撃では魚雷や戦艦長門の主砲弾を改造した800㎏爆弾が多用されていたらしい
戦艦が第一目標なのに60㎏爆弾積んでた日本軍爆撃機とかいるのか?

243名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 14:32:39.40ID:CGkq6bWg0
これでは砲台も攻撃目標なのに魚雷や徹甲爆弾だけもっていくわけなかろ

244名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 14:39:20.09ID:u+5mfs/z0
>>237
訓練と実戦は全く違うからね。観測射撃で命中例は一度もない。
発射後から着弾まで1分以上時間がかかり、色付けで識別されてるとはいえ自艦の砲弾の位置を口頭で伝えるのは果たして現実的なのか?

ちなみにその訓練で命中率15%の長門はサマール沖で一発も命中させてない。
訓練自体が実戦的でなくて、達成感をえるために忖度されたものだったんだろう。

245名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 14:46:26.81ID:RhxYpK6s0
平山の妨害工作が成功してハワイへの艦砲射撃は中止になるのだろうが
三田世界では、艦砲射撃中止を南雲部隊に伝える方法はどうするつもりなのだろうか

246名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 14:48:43.00ID:RhxYpK6s0
>>244
大本営発表を見れば分かる
日本帝国海軍発表は現代のK国報道並

247名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 14:52:18.93ID:u+5mfs/z0
大和・武蔵も忖度訓練は驚異的な命中率だったらしいが
レイテ前の1944年6月にそういった忖度なしの訓練がおこなわれたようで
その時の散布界は大和800m、武蔵1km
第一戦隊司令長官の宇垣纏は「まさに戦闘に赴かんとするにこの状況は寒心にたえず」と嘆いている

そして2ヶ月の試行錯誤のすえの解決策が、大和・武蔵ともに一斉射撃せず、交互射撃(まず二門撃ち振動がやんだら真ん中を撃つ)
30km前後で戦う。これでも大和の散布界は700mで武蔵は改善しなかった
結局火薬の量を半分にして初めて実戦的な命中率になったという。なので大和武蔵の実戦的な最大射程は20kmを想定している

248名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 15:27:13.67ID:wVdP7waO0
戦艦にとって理想的な距離で鈍足の護衛空母部隊と会敵っていう
奇跡のような状況のサーマル沖ですら戦果0ってのがヤバい

249名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 15:36:33.55ID:3PHtZNw70
>>244
戦争末期の非常に不利なときの話しでは無くて、真珠湾奇襲に成功して有利な条件下での話し

それなら安全に砲撃できる

250名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 15:43:24.23ID:3PHtZNw70
>>245
しかし少しは派手目の話があっても良さそうなんだけどな。米軍基地を戦艦の巨砲で撃ちまくるとか景気よさそう

251名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 17:29:47.51ID:i5vMmlKa0
新・戦艦スレッド 122cm砲
http://2chb.net/r/army/1652148933/

新・戦艦スレッド(ワッチョイ入り) 1cm砲
http://2chb.net/r/army/1616724155/

こちらへどうぞ

252名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 17:32:04.93ID:p3mR1NuR0
三田世界では大和の命中率は120%超に違いない
現実世界の基準で考えるだけ無駄

253名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 17:37:23.77ID:eXsBungk0
宇宙戦艦ヤマトかな

254名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 20:30:02.53ID:6kstvBhf0
>>295
所定の戦果をあげているのにいつまでたっても現れない戦艦部隊のためについに作戦続行を断念する機動部隊
「作戦…中止だ!」と2コマ使って指揮卓を叩きつけながら叫ぶ南雲(派手なシーン1)
手近な艦載機に飛び乗って山本のところに怒鳴り込みに行くも撃墜される櫂くん(派手なシーン2)

255名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 21:12:42.41ID:pAH4Y9X40
大和 綾瀬 川和 厚木

256名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 23:10:20.84ID:hSytVZ2j0
主計大佐が作戦立てる世界だから造船中将が作戦変更させてもなんら不思議じゃないよ

257名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/13(金) 23:19:11.36ID:/QtXai1o0
20代の主計少将がアメリカ大統領と交渉する世界だからな
本気にしちゃいかんよ

258名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 04:00:16.31ID:Qr/FmC6q0
戦艦一隻だけじゃないんだし
バラバラの方向から艦砲射撃すれば
あんまり被害受けずに結果出せそうな気がするけど

259名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 04:31:27.10ID:i2XFz1dq0
んな連携取れる時代でも無いしこの時の常識として要塞砲有利だからなぁ

そこを介入出来る主人公だったのにただ愚痴るだけで何もしなかったから描くだけ無駄な話しか出来てない

260名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 05:58:33.06ID:ZKjS11+00
欧米諸国は普通に要塞を戦艦で攻撃しているので、「常識」というのは戦艦が陸上砲台に至近距離まで接近しすぎると危ないということなんだろうな

> 戦艦ロドニーは完全なアウトレンジ攻撃によりブリューヒャー砲台を沈黙させた。
> 使用した砲弾は72発である。
https://ncode.syosetu.com/n9799eo/1/

261名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 06:08:55.13ID:ZKjS11+00
アメリカ戦艦テキサスの場合だとドイツ軍要塞に対し10キロくらいまで接近して砲戦を行い
要塞砲を多数破壊して降伏に追い込んでいる

ただしテキサスも2発被弾という損害を受けている。無傷ではない
http://www.history.navy.mil/research/histories/ship-histories/danfs/t/texas-ii.html

主人公が大和に希望していたのはロドニー方式のアウトレンジだったが、テキサスのように要塞に接近して撃つとなると多少の損害は覚悟することになる

262名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 06:16:04.82ID:LXFKku/v0
ぶっちゃけ敵相手に横になって主砲一斉発砲するよりも
正面の主砲しか使えないけれど真正面で相対した方が的が小さくなって当たりづらくなると思う

263名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 07:15:10.80ID:5Pf4OdTr0
>>262
戦車やライフル程度の戦闘距離なら正面対抗面積が小さい方がいいのでその理屈で合ってるけど
戦艦の戦闘距離では弾は真上から降ってくるので艦そのものを小さくするしか相手の命中率を下げる方法はない
実際、大和型はその発想であの性能の割には小さいし

264名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 08:06:34.29ID:0O83jY+40
>>260
調べたらブリューヒャー砲台は設置してるのは最大でも17cmの砲なので全く比較にならないね。
これは重巡の主砲くらいしかない
30kmで撃ち合うならハワイから見えるが、日本からはみえないので観測機射撃という圧倒的不利な条件になる

265名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 10:07:25.17ID:lJcVtvYl0
櫂が亡命ユダヤ人に作らせてる設定の誘導装置付き噴進弾は、どこいった?
ネジの話のあとは消えてるが。面倒だから消したのか?

266名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 11:03:32.58ID:ZKjS11+00
著者の三田氏は「みんなもっとアタマを使え」という主旨でたくさん漫画を書いているように思うんだが

ここも「軍艦と要塞が戦ったら○○が定説だ」みたいなレスが多いw 結果なんて時と場合によるのに

267名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 11:22:22.50ID:GeKEtCgE0
馬鹿は柔軟に考えられないからねw
そういうヤツは真珠湾攻撃すら思い付かないよ

268名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 11:32:19.63ID:zTlWgICy0
まあ、読者が唖然とするようなトンデモな方法でひっくり返すの得意だからなこの漫画

269名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 12:05:47.88ID:G/t9xG8c0
>>268
今となってはトンデモない方法で史実からずれた展開を
無理やり史実通りに矯正する漫画になってるけどな

270名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 12:22:59.36ID:lJcVtvYl0
アルキメでは史実通り南雲の爆撃はやるが艦砲射撃はやらないだろ
日米開戦直後に艦砲射撃やるのは、井上成美が指揮する第4艦隊のウェーク島攻略くらい
ウェーク島陸上砲台と爆撃機4機くらいに駆逐艦とか沈められ上陸もできずに井上成美は退散している。

271名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 13:15:52.93ID:0+el0kQa0
海戦初期の連戦連勝の中で
唯一ボコボコになれたのが
ウェーク島攻略作戦
これはまじで戦下手

272名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 14:31:32.07ID:GF+f7Dpk0
>>265
開発中ってので放置じゃなかったけ?(そのくせ大和の大砲だと射程足りんとかイチャモン付けてたけど)

273名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 17:09:13.73ID:xhtfCBpu0
この作者の主人公って、決め顔が結構悪い顔になってるな

274名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 17:54:47.50ID:3O0UdGYu0
>>271
自他ともに認める戦下手だからな、井上
あんな理屈倒れで机上の空論しか出来ない人に実戦指揮取らせたのが悪い

275名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 18:03:12.78ID:yJD++aB20
井上成美は海兵37期の次席でクラスヘッド。
最後の海軍大将の一人。
実戦では醜態晒しまくり。

276名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 18:07:41.11ID:+70BeMeN0
戦後、SLBMを搭載した原子力潜水艦の艦長に着任した櫂直海将補が
独立を宣言するシーンで物語は結末を迎える

277名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 18:22:01.97ID:wrBTsVGl0
>>271
誰が指揮しても同じ結末だったろうよ

278名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 19:52:18.54ID:VpS4JjIc0
櫂はソ連に亡命し金日成と名前を変えて朝鮮の支配者になる

279名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/14(土) 19:58:57.33ID:LXFKku/v0
義経がモンゴルに渡ってチンギスハンになった伝説みたいやな

280名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/15(日) 11:38:31.91ID:1//H4N0Q0
>>269
歴史の修正力が働いてる

281名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/15(日) 13:00:52.01ID:1lvBZYGX0
>>280
三田世界のヤラセ

282名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/15(日) 15:43:59.64ID:J4dVjMSD0
バタフライエフェクトとはいうが
例え東条や山本が存在しなかったり軍に参加しなかったとしても
日本は連合軍と戦争してオーバーキルされるまでアメリカに叩きのめされたと思わせてくれる漫画

283名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/15(日) 15:44:22.64ID:J4dVjMSD0
大きな声ではいえないがドイツもね

284名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/15(日) 16:05:41.67ID:AOA2gtA40
社会主義程度じゃなくて共産主義にまで振ってたイフのドイツなんてのが成立してたらどうなったかねぇ

285名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/15(日) 18:01:43.90ID:wxH+r+SJ0
三田グループが描く限り、開戦前に地球に巨大隕石が衝突しても史実通りになる展開しか予想できない

286名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/15(日) 20:26:00.06ID:gfSx7tCn0
・植民地作るのが当たり前の世界のアジアで日本だけが立地も技術もそれなりに列強と対抗できるまで富国強兵できたこと

・資本主義への対抗として共産主義というイデオロギーが発案されヨーロッパの東で実践国家が生まれたこと

この2つが覆えらなければ大きな流れは変わらない

287名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/15(日) 21:15:33.95ID:er4gECVH0
アメリカが持ちかけてきた満州共同開発案に乗っかっていたら
今の中国みたいに「アメリカとしては気に入らないけど金になるから日本とは戦争はしない」で落ち着いたかもよ
中華民国が民族自決を盾に騒いでも満州の権益を共同で握ってたら味方しないだろうし

288名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 03:57:58.92ID:YCbJMoee0
せめて太平洋戦争開始まで日中戦争を講和させることは出来なかったのかな
華北3省の割譲を条件に日本軍の撤兵とか
国民党政府と対共産主義で連携とか色々あっただろ

289名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 06:31:11.21ID:7vs15OPY0
永野さんもお久しぶり

290名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 07:08:14.31ID:ShrHpVo10
慌てて出した引き上げ命令解読されて
「日本海軍が出撃しているぞ!」と機動部隊発見されて壊滅とかなったら
平山切腹どころじゃすまないだろ

291名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 07:08:42.92ID:VwdFOoFs0
マジで戦艦に陸軍6個師団12万人乗っけてハワイ攻略すんだな
おまけでミッドウェーも同時でとか、ホンマに制作陣に軍事知識無いんやな
どっからその軍事活動支える物資捻り出すん?
仮想戦記の基礎と言ってもいい日本の国力に下駄履かせも無いのに、無理やぞ

292名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 07:35:02.71ID:nuZEIpTC0
作者IF考えるの面倒になった?オリ主の櫂くん出した意味なくない?
それとも結局戦争になるって書きたかったの?ますます櫂くん出して活躍させた意味なくない?

史実通りにしか進まないなーマジ一分の狂いもなく史実なぞるだけ
バタフライエフェクトどころか大がかりな技術開発やらIF会議挟んだら、
組織内の人間関係や展望がズレるから確実に史実との違いがなきゃおかしいんだが

293名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 08:28:19.87ID:fSPUSFrb0
てか石油がもう1年分くらいしか無いだから
ハワイから帰りますなんて無駄な燃料の使い方したら
史実より動き回れなくなるんでないの?

ミッドウェー海戦だって大和が後方にいた理由の一つは燃料でしょ

294名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 09:34:48.32ID:BddpoELA0
>>293
歴史の修正力で無駄遣いした分の燃料だけどこからか生えてきます

295名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 09:43:44.56ID:VwdFOoFs0
てかアレだよな
本来なら南方作戦に使うはずの兵と艦艇、物資とかハワイの方に持ってかれてるから詰んでるやろ
資源は入ってこないのにどうハワイ攻略して維持すんだよ

296名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 09:44:56.31ID:hNdKGimh0
史実の真珠湾攻撃だけで平時の日本の消費する油の
3割を大消費してしまったと言われるからな、
陸兵も連れてたらどんだけになるやら

一個師団一万人を食わせるだけで1日1tの食料がいるし
無論真珠湾攻撃に付随出来る輸送船はたかが知れてる、
占領してからピストン輸送一択になるけど
そんなもんすぐ空母艦載機や潜水艦の奇襲でやられる、
オアフ島占領してもそこで勝手に飢えるだけだ

297名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 11:39:49.60ID:zPK4hlWI0
>>290
鉄鋼横流ししてもあやふやになってるからへーきへーき

298名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 12:43:32.82ID:WdHPITZF0
大和についてはお互いの意見の中をとって、機動部隊後方待機になりそうだな。それで占領作戦も中止になるな。結局史実通り・・・今回の話パラパラ読みでわかるくらいに定番話だったな。

299名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 12:44:50.05ID:WdHPITZF0
>>296
紺碧の艦隊だとハワイ占領しているけど、物資とかはどうしたかわかる人いる?

300名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 13:13:27.27ID:zPK4hlWI0
基地の隣で畑でも耕してたんじゃないの?
知らんけど

301名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 13:24:56.38ID:l5yYbciH0
読者の度肝を抜く予想外の展開来たな
てっきり三田空間行きかと思ってた、陸軍の戦艦輸送計画を作者が覚えてた
タフで黒田が再登場した時並に驚いた

…まあ、今後の扱いは容易に想像つくけどさ

302名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 14:22:15.99ID:/xYU33vA0
インドネシアにもマレーにも攻め込まず
純粋に真珠湾攻撃だけを行うというのなら
新しすぎて笑う

303名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 15:01:48.90ID:1pI7Mi890
>>299
原爆工場爆撃したらウラニウムとプルトニウムがごっつんこして核爆発するような(2回)仮想戦記やで

304名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 16:37:46.22ID:Xnuom4P+0
ハワイにある米軍物資の全接収!
これで1年は戦える!

305名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 17:18:02.55ID:TZyL10170
ハワイ攻略作戦はその重要性から御前会議で天皇の承認を得たのは間違いないのに
何で部外者が口出し出来るんだか。
日米和解案も櫂大和も天皇の承認得ているのに、ひっくり返して誰も責任取らないって
「戦前の日本を悪く描こう」とするあまり全くリアリティがなくなってしまったな。

306名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 18:20:47.27ID:AAYCa+010
ゴリ押しで大和帰還命令が出るも、山本長官が艦砲射撃の重要性を認識していて「今は無線封鎖してるから聞いてないよー」的な命令無視でハワイに突撃
でいいとこまで行くも結局はハワイの対艦砲を潰し漏らしてて大和被弾して大破(もしくは撃沈)、五十六も死ぬとかそういう展開

307名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 18:30:29.27ID:YCbJMoee0
というか戦艦を何隻連れていくのか知らんが
戦艦の中に師団規模の兵員を輸送できるスペースなんてあるのか?
一個師団って約1万人だぞ
甲板の上で雑魚寝か?

308名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 18:52:34.00ID:CgjFp6us0
戦闘艦の人員輸送なんてたかがしててて、日ソ独その他が末期戦の時に仕方なくやってた程度の話でしかないし

309名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 19:23:04.85ID:draOGNB70
半年後に櫂くんがやるならあのときだったとMI作戦を止めようとするシーンと、止まらなくて組織風土とか驕りを批判するシーンまでが予定されてそう

310名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 19:53:35.33ID:cdjYyS2Q0
半年後ってミッドナイトウェーイの海鮮かあ

311名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 19:54:02.69ID:cdjYyS2Q0
いざいくさがはじまったら6ヶ月しか持たないのほんとじゃっぷだよねえ

312名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 20:41:07.38ID:CVLoAb3u0
櫂が何かやってもアクシデントや何やらで大枠のストーリー変わらずが続くとなんか全部無駄だな

313名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 20:54:27.83ID:ShrHpVo10
>>307
ポートピープルのごとく甲板にひしめく陸軍兵士

314名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 20:57:09.74ID:DXgOMBqL0
なんかあれだな。
子供の頃タイムボカンシリーズとかの最終回で悪役がヒーローを追い詰めるけど、とんだアクシデントが起こって結局負けてしまう話を思い出したよ。なーんだまた主役が勝ったのか、つまんねぇの!って思ったけど。この作品もそんな最終回でそんな感想にならなければいいんだけどね。

315名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 21:05:23.84ID:clhVcqjR0
>>312
そうは言っても階のやってることって軍内ののコンセンサスを取らずに抜け駆け的に
独断で勝手に進めてその結果、計画を潰されてるだけだから自業自得でしかない

316名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 21:11:27.76ID:ShrHpVo10
>>315
櫂と平山がお互い
ルール無用の殴り合いしてるんだよな

317名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 21:16:59.38ID:ER89PlbO0
超絶有能な櫂くんがifを提示するだけしといて実行フェーズで周りの無能どもが邪魔することで櫂くんが正しかったかをぼかすのが定型パターンになってるな
if派も史実派も不満を言いたくなるわけだ

318名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 21:20:48.26ID:OLztlPWC0
山崎貴監督は山と大好きで大和生みの親にもリスペクトがあるからああいうオチになったが
三田先生はそうではないのかな

319名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 21:48:35.55ID:O3fkq3X60
>>307
第28巻によると戦艦1隻あたり1000人とか。それくらいなら乗れるんじゃない?

320名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 22:06:41.81ID:O3fkq3X60
>>264
ベテラン揃いの南雲機動部隊のパイロットらは急降下爆撃で命中率90パーセントを記録したとか

防御のない16インチ砲台は問題なく破壊される予定。たぶん

321名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/16(月) 23:24:14.53ID:s92LpxDy0
>>319
長門で乗員1300人ぐらいだから
定員の倍ぐらい乗ってくるのか
どこで寝たり飯食ったりするんだろう

322名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 01:13:07.95ID:tOpc5ZGz0
>>321
弾薬庫w

323名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 01:22:48.09ID:PYka3EFJ0
>>322
南斗人間砲弾でハワイ上陸か

324名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 02:06:28.32ID:+1iLJ3Dk0
戦艦とはいえ定員の1000人超えで航海とかまず無理だな
単純に人間積むだけでなく航海中の水や食料弾薬や装備品も積まなきゃ戦力にならんのだし
そもそも船に乗り慣れてない陸軍の兵隊を太平洋の半分くらい船旅させてから戦闘に投入できる状態にあるかも怪しい

325名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 08:14:20.76ID:paj4P8l30
大戦時の戦艦金剛の乗員は2,367名だが新造時から1000人くらい増えてるのかな

326名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 09:57:11.54ID:aYHXBQSH0
佐世保から戦艦に陸軍6個師団12万人乗っけてミッドウェーと同時進行でハワイ攻略だからな
誰も立案段階から止めもしないで過剰に賛美して櫂を妄信、馬鹿通り越してイカれとるわ
こんなんなら航空機下して空っぽにした空母に陸軍乗っけてく方がまだ現実味あるやろ

327名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 15:33:11.98ID:fJF1BiKx0
根本的には
なんでそんな土壇場まで
輸送手段考えて増強したりしなかったんですか、という話に…

328名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 16:03:57.70ID:wAAjidsx0
艦隊決戦しか考えてない海軍が輸送船なんて用意するわけないだろ

329名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 16:07:59.89ID:6khmjHBH0
>>326
葛城「終戦後にそれやったことあるよー」

330名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 16:26:35.88ID:fJF1BiKx0
>>328
いや、櫂くん
ハワイ占領作戦思いついて首脳部説得するまでやるのに
土壇場まで輸送手段のこと完全に失念してね?

331名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 17:03:56.22ID:gmJBnMzB0
徴用商船に陸兵を何万人も乗せてハワイに向かうらしい。うまく行けば面白いんだけど

332名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 18:45:03.50ID:tasFuVU30
ここで歴史が変わらないともうこの話て終戦締結くらいしかやることなくね?

333名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 19:25:26.71ID:K4zCO1B40
>>332
櫂くんの考えたさいきょうのさくせんを闇ドヤ顔で披露して
なんやかんや理由付けて史実通りにしかならないパターンを何度でも繰り返せるぞ

334名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 20:13:21.09ID:d+qqnSPJ0
特攻も言及してたしな
んでそれ知って怒ったらオメーの案だろうがって叩き出されてこの国はー何とかしなければーでテンプレよ

335名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 20:45:26.73ID:b4IBHiJ30
真珠湾攻撃そのものより、ミッドウェー始めるときに米艦隊がいなくて日本陸軍の全面協力まであって、攻略に専念できる状況だったら田中は生き残れるのか?
というのが描かれたら面白いと思うけどミッドウェーは始まらんのだろうなぁ

336名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 20:50:48.08ID:tasFuVU30
>>333
それはやれるけどなんかこの先史実どおりにするとワンチャンある描写すら作れないような...

337名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 20:53:01.57ID:yef0TI9A0
そもそも軍令部総長は作戦行動中の艦隊に命令下すことは出来ない。
(それは連合艦隊司令長官の役割)
ここでどんなウルトラCがあるのかと考えても無駄で、いきなり命令系統
無視して嶋田が「大和撤退」を命じて作戦おじゃんという展開だろうな。

338名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 21:21:42.03ID:Q8z5/Tgd0
平山にしか見えない憂国の妖精さんがいて
日米開戦を止める秘策として老害を装おって作戦中止に誘導してんじゃね
天才カイが空爆案出して失敗

339名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 23:05:08.04ID:SM3zF6MZ0
ここから劇場版と同じENDにしたら笑う
平山が大和を造った理由が「国名をつけた絶対に沈まないはずのフネが沈んで見せることでしか古い日本の体質は変わらない」ってやつ

340名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 23:21:57.07ID:sZSc0L/J0
日米開戦時の海相は嶋田、軍令部総長は永野だったが。
海軍の最高権力者は前軍令部総長の伏見宮
現実世界なら造船中将が、既に決定した作戦に口出しすることは不可能だが
三田世界では何でもありらしい

341名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 23:35:52.22ID:wafXlMYN0
平山「これぞ数の力だよ」

342名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 23:54:13.63ID:6khmjHBH0
>>341
それ見て「何の数を見せたんだよ」と思ってしまったのだが

343名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/17(火) 23:59:23.50ID:sZSc0L/J0
陸軍兵士を乗せていくことになってたら、陸軍の了解が必要
軍令部だけの多数決ではすまない

344名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/18(水) 00:08:30.73ID:fkR56WGk0
>>339
そもそもこの漫画における「日本」は史実の日本とあまりにも違い過ぎて
「日本の古い体質」と言っても、どこの異次元の日本だよと言いたくなるな。
特に登場人物が誰一人として「天皇の裁可が下った」事を一切尊重しないのは
第一話で五十六が「戦艦の見積もりを誤魔化すのは陛下への反逆」とか言って
いたのが何だったんだと空しくなる。

345名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/18(水) 00:48:32.80ID:WLQfjajc0
ほんとあのワガママが通用するとでも思ってるのが馬鹿か?と思う以上に作者の頭心配になるわ

346名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/18(水) 08:33:53.28ID:BcuwANiB0
そもそも何であいつら平山にあそこまでへーこらやってるのさ

347名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/18(水) 10:00:20.86ID:nI4Gssyt0
>>340
海軍経理学校も出てない大学中退の坊やが山本の一声で主計少佐任官してる時点で何でもアリの世界やろ

平山は老害化が進んだ未来の櫂の姿やろ
自分が正しい、他人は馬鹿、お前らは黙って俺の言う事聞いてればいいと思ってる人間同士の同族嫌悪とも言えるがな

348名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/18(水) 10:03:34.31ID:2CYPZhDk0
モデルの平賀譲らずを再現した(つもり)んじゃろ

349名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/18(水) 18:49:51.73ID:9kDcBxQm0
平山のモデルの平賀譲造船中将は史実では
1918年東京帝国大学工科大学教授兼任
1931年予備役
1935年海軍艦政本部の造船業務嘱託、そのころから超弩級戦艦「大和」(大和型戦艦)の設計に携わる。
1938年東京帝国大学十三代総長
1943年2月17日 午後7時55分、東京帝国大学医学部附属病院で嚥下性肺炎により64歳にて死去。

350名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/18(水) 18:53:30.53ID:qqpmAD4y0
そういやこの世界の武蔵はどうなるんだ

351名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/18(水) 21:54:27.38ID:7h4xd1740
武蔵のが大和よりつよい

352名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/18(水) 21:55:49.65ID:7h4xd1740
>>339
まじかよ、、、 

353名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/19(木) 14:50:00.77ID:jijLibBx0
(ガリッ

354名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/19(木) 20:27:40.80ID:U8NF2oRL0
>>340
今の日本で言えば

役員会議で決定し社運をかけて進行中の経営計画を、会議に顔出しすら認められない
開発部門の人間が口出しして変更させる

ようなもんだからな。
「いまさら文句言うなら辞表を出せ」で済む話だ。

355名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/19(木) 20:47:04.89ID:tThjhiEK0
酷い三田世界だな

356名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/19(木) 21:07:51.62ID:6T+hnktL0
武蔵中高>大和高校

357名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/19(木) 21:46:29.45ID:+oFVWkD50
平山が偉くなって造った艦で戦死者は出ていないんだからみんな頭が上がらないんだよ

358名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/19(木) 23:03:35.89ID:gH/9c+x30
新型の戦闘機や次世代風の空母ができると思ったのに
今では平山の大和が水兵に歓迎されている
どうしてこうなった

359名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/19(木) 23:55:30.63ID:ZXthvoAj0
永野、流石に自分で認可した作戦を自分で理由なく覆したら即座に解任されそう

360名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/20(金) 00:39:02.80ID:sq8a5XEX0
責任感に関しては欠片も存在しない三田作品だからそれはないっしょ

361名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/20(金) 12:27:40.33ID:IsvYc2Tj0
何やっても結局史実通りになるので読んでてつまらなくなってきた

362名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/20(金) 13:25:15.94ID:rPl97k6I0
じゃあ彼岸島読もうぜ!
なんで尖ってない自由の女神で貫通するの?といった予想外の考察が捗るんだ

363名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/20(金) 13:52:21.96ID:YCUkmy5Y0
尖って無くても細かったら貫通するやろ

364名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/20(金) 17:41:42.74ID:bDChzbVJ0
平山ほかこの時代のエージェントでは櫂を抑えられなくなってタイムパトロールの本隊「アルキメデス」の精鋭たちが乗り込んでくるところからの怒涛の展開を待ち給え

365名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/20(金) 23:44:06.05ID:bhAdViS/0
この作品で日本が史実通りになっても
インベスターZに上手く絡めて逃げそう

366名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/21(土) 01:25:09.29ID:hBLN1jcf0
「平山さんが大和出撃を止めた?どこにそんな力が…」
「それは私が平賀ではなく平山だからだ」

こんな感じのメタ落ち

367名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/21(土) 03:42:16.18ID:ubXLmHFn0
この世界でも宣戦布告は遅れるのかな

368名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/21(土) 18:00:10.01ID:9WuJX0jk0
>>367
その話は諸説あるけどね。仮に戦線布告と作戦開始が正しく行われていても、アメリカが握りつぶして世界に日本に騙し討ちされたとラジオで放送したら、それまで。

369名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/21(土) 18:18:47.04ID:vJxt5KGg0
「戦前日本の古い体制の問題」を取り上げているつもりが、櫂を無敵主人公にしてしまったので
まったくかけ離れた別物の日本になってしまっているんだよな。
これでは昔の「トンデモ仮想戦記」と変わらん。

370名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/21(土) 19:24:10.61ID:eWg3n8yM0
櫂はタイムパトロール平山に捕まってしまうのだね

371名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/21(土) 19:53:09.26ID:GKR7IckT0
いっそ平山大和と櫂大和の対決にすればよかったのに
このまま平山の思いどおりになったら大失敗で終わるぞ

372名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/21(土) 19:56:06.75ID:LtyCI0gj0
トンデモ仮想戦記とは現実ではあり得ない超兵器で無双してアメリカとかに勝ちまくる話だけど
この漫画は火葬大和が無くなった時点でそっちの路線ではなくなった
今は櫂君がどういうチート思考で作戦を考えても史実通りの結果にしかならない運命論的に決められたルートに従う漫画

373名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/21(土) 20:10:34.50ID:i236lMHi0
>>370 平山がミニスカワンピ・白ブーツの美少女だったらよかったのに・・・

374名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/21(土) 21:00:16.08ID:+rB7xVDp0
平山、お前船降りろ


平山「降りてますが?」

375名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/22(日) 05:00:08.00ID:nWoeHVol0
トンデモってよりはただ日本ディスりたいだけの駄作やろ

376名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/22(日) 07:13:52.37ID:1nIoSnaG0
>>375
史実通りの日本でもディスるネタは山ほどあるのに、あり得ない描写をするから
まるっきり説得力が無いんだよな。

377名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/22(日) 07:20:35.93ID:9UMLYt9b0
作者的には「櫂の言うことを聞いていれば…」な展開にしたいんだろうけど
櫂の言うことを聞いても碌な結果にならんかった気がする

378名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/22(日) 07:58:54.71ID:nWoeHVol0
(作中の)現実見えてない文字通り絵空事ばっかり発言するしな

379名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/22(日) 08:05:46.75ID:lIsOk9fA0
あの時代の問題点が令和の今も受け継がれる民族的欠陥
(合理性より空気を優先したり面子や責任回避しか
考えないのがトップにいること)なのに
櫂一人でどうなるもんでもないわな、
今似た天才がいてもワクチン接種やオリンピック強行の
グッダグダは止められなかった

終戦の御聖断だって昭和天皇、鈴木首相、阿南陸相の
絶妙な阿吽の呼吸で奇跡的に持っていけたんであって
あれがなきゃ文字通り1億総玉砕でこのスレ読んでる人間も
9割はこの世に生まれてない運命だよ

380名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/22(日) 09:33:36.94ID:h0AEsZyw0
>>377
所詮、独り善がりの頭でっかちでしかないからな、櫂
結局のところ、櫂を活躍させる場所が違うんだよな
数学だけが取り柄の大学中退の若造に作戦立案や外交やらせてる事が間違ってる
散々ここのスレで言われてる事だが、数学の天才なんだからロジスティックか暗号関係やらせとけば良かったんだよ

381名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/22(日) 10:27:59.82ID:cg1/zcOb0
いまドローンで観測しながらロシア軍を砲撃する動画が出回ってる

飛行機観測での大和の砲撃はその巨大版。漫画でもいいから見てみたい

382名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/22(日) 11:55:32.68ID:PGKsdz7i0
未来からの信号を受信できる櫂が歴史を変えようとするが、タイムパトロールが妨害するという話なのだね

383名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/22(日) 16:23:26.93ID:5e0aPJ2M0
せめて、ロケット砲くらい実用化出来てれば。

384名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/22(日) 19:52:58.75ID:nZdXUHc40
歴史を変えようとすると
元に戻そうとする神の力が働くんだよな

385名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/22(日) 20:01:49.73ID:hDxpavZE0
櫂「マンガ?」
かみ「わたしが つくった そうだいなストーリーの マンガです!」

386名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 04:33:38.93ID:Zj6yO94n0
平山退けたら今度そっちで揉めるのかよ…

387名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 04:38:00.59ID:OAIO991V0
永野さんかっけー

388名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 06:48:21.24ID:zEAcIRqk0
平山さんの出番終わりかよ・・・

389名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 07:07:40.10ID:Qb5WNvQ/0
米軍でさえ沖縄攻略するのに80日程かかってるのに、8日でハワイ攻略とか無理やろ
ハワイ返還で対米講和も、アメリカが講和に応じると思ってる時点で甘すぎる
ホンマにアメリカという国をなめてるのな

390名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 07:11:30.20ID:1yS8vePI0
俺が東條なら
「お前が大和勝手に作ってぶち壊したんだろ」って
嶋田ぶん殴ってるわ

391名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 08:12:08.49ID:cZ0bxM5P0
永野さん男だわ〜。まあ作戦行動中の実戦部隊に平山の個人的理由で作戦中止など有りえな
い話だけどね。いっその事拘束して檻の中に入れておいた方がよかったと思うよ。まだ何か
画策しそうだしね。それにしても東條と嶋田は、ホントとんでもない俗物だなあ。こんな人
間が陸海軍のトップという段階で悲劇だわ。どうせこれでハワイ攻略作戦は水の泡と化し、
ミッドウェー攻略も失敗して史実よりも早く空母部隊が壊滅する可能性が出て来たね。

392名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 08:15:49.83ID:3SjIinkH0
てかいきなりミッドウェー云々出て来て笑うんだけど
山本司令官との作戦のおさらいでなかった話が作戦説明の度に湧いてきてないか?

393名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 08:23:56.09ID:KIKVxrp20
ミッドウェーは黒沼との演習の時に、ハワイの後叩いて橋頭堡にするって言ってた気がする

394名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 09:21:48.86ID:FnOiqUc+0
これで東條が怒って陸軍撤収で作戦中止?
平山は何のために出てきたんだ

395名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 10:10:59.96ID:w0GNuQMU0
嶋田くんさ、、、
永野~

396名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 10:12:12.73ID:w0GNuQMU0
>>385
魔界塔士サ・ガか

397名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 11:21:18.24ID:nhHYl/+d0
>>390
来週辺りはそうなりそう
というか元凶の平山放置して何言ってるんだでしかないが

398名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 12:25:11.35ID:vQo0vui30
結局、作者としては史実通りの結末に寄せるつもりなのだろうか
和平交渉破断、ハワイ占領失敗、その先どう進める腹積もりなのだろうかね?

399名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 13:23:57.17ID:0tWmo4Ll0
平山が引っ込んでも代わりにどうやって大和を引き返さすのかとしか思えない凄い漫画

400名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 13:41:49.84ID:NDwGUsKU0
というか情報共有されなすぎてて、なんかなあ~

401名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 13:43:21.67ID:IbK6jwUI0
>>368
紺碧の艦隊では日本は世界に向けて開戦を発表してたな

402名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 15:35:07.75ID:kt8+DOki0
櫂だけではどうしようもない
日本を有利にするには奇跡が足りない
せめて満州から石油でも出ればな

403名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 15:38:52.03ID:JCMjqvKd0
ちょっとまって

嶋田いきなりどうしちゃったの?

ここまで自分の意見をハッキリ言ったのって5.15事件勃発直後以来じゃないか?
なにがあったの?
東條のこと、嫌いになった??

404名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 15:43:37.31ID:JCMjqvKd0
大和出撃を伴う今作戦の中止など出来ない!
それは連合艦隊司令を自ら辞するに等しい判断だ!
出来る訳がない、帰りたまへ!!!


大和中止出来てないんだが
どう中止させるの平山??

405名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 15:51:21.71ID:sisk7yF90
数の力はどうしたんだ

406名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 15:57:39.01ID:JCMjqvKd0
全員「帰れ」でダンマリになったけど…
数の力なんて無かった

407名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 18:28:51.92ID:vQo0vui30
>>402
草加拓海の出番ですねそれw

408名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 18:37:22.53ID:gqWhai4J0
たくみ? 

409名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 19:22:49.25ID:Ya3O+OgC0
東條ガチキレで陸軍引き上げかな、こりゃ。

410名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 19:49:01.09ID:xzJTg8AH0
嶋田が首相の座を狙っていると察知した東條が海軍省を近衛師団で包囲して本物の数の力を見せつける流れ

411名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 21:06:37.16ID:bzMuuE160
つーか南方作戦今どうなってるんだろう

412名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 21:23:14.64ID:GkE3O+9V0
陸軍満載の船を潜水艦にやられたら大事になるな

413名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 22:46:26.68ID:YFs8Y26i0
>>406
そら平山が味方を得たと一人勘違いしてるだけで全員帰れと一喝する役を押し付け合ってただけだし…

414名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/23(月) 23:30:04.72ID:bY62eUYT0
>>368
イギリスには宣戦布告すらせず真珠湾攻撃の1時間前にマレー奇襲上陸してるぞ

415名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/24(火) 00:05:30.07ID:AWdUbM/j0
>>414
チャーチルは別に責めてないというかアメ公も宣戦布告なしの攻撃はデフォなんだっけか

416名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/24(火) 02:07:14.80ID:12XmFy+w0
勝てば官軍負ければ賊軍知力体力時の運、と昔から言う様に
勝ちさえすれば宣戦布告なんて後でも先でもどっちでもいいんだよ

417名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/24(火) 02:26:31.74ID:igCvvykV0
引き返す展開になったら五十六辞職しちゃうのかな

418名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/24(火) 04:51:25.01ID:/pV5mDML0
>>416
早く来い来い木曜日

419名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/24(火) 06:30:22.39ID:rYLhRN/o0
実はこの大騒ぎは平山の陽動で
本命は嶋田ラインのこっちとか

420名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/24(火) 07:27:32.61ID:vFD2GhDv0
じゃあ大和は史実と違って出撃しちゃうの?
それとも何かトラブって大和は出撃出来ないとかなるの?
どうなんやろ!

421名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/24(火) 22:13:47.03ID:MArHpZa30
ネジの規格合わせて戦闘機も共同開発ってところまではまだifっぽくてよかった
いまはむりくり史実に寄せてる感じがして萎える
どうせ大和は出撃せず真珠湾は空母不在
ミッドウェーだけでも海軍で占領しようとしたら空母4隻撃沈で乙コースでしょ

422名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/24(火) 22:52:09.52ID:2F054uUD0
平山がGPSでハワイに近づくのを検知して機関停止するよう仕込んでいても驚かない

423名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/24(火) 23:18:52.12ID:SQPYi5X40
>>422
人工衛星どころかロケットも大気圏を越えて無い時代だけどね

424名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/24(火) 23:35:58.36ID:HL44AeLV0
>>417
56「そんなつもりで言ったのではない」

425名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/24(火) 23:54:07.37ID:txSIsbL60
戦艦大和を含む連合艦隊はタイムパトロールからの攻撃を受け撤退するだろう

426名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/25(水) 10:50:46.92ID:59zJKU670
平山「こんなこともあろうかと鋼材をすり替えて置いた
 山本が勝手に主砲試射したから各所に亀裂が入っている筈だ、果たして作戦続行できるかどうか調べてご覧なさい

427名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/25(水) 13:26:07.62ID:CAbEkarD0
事実なら反逆罪で処刑モンやろw

428名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/25(水) 18:26:40.83ID:vuZOOeFw0
大和は私にとって息子のようなものだ、とまで言ってるのに
わざわざ鋼材を低スペの素材にすり替えるのか…

429名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/25(水) 19:52:29.27ID:t63HXgtp0
くすねた子供

430名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/25(水) 20:10:38.24ID:1pmkAd/K0
>>428
出来の悪い子ほど親は可愛い、と磯野波平も言っているからそーゆーもんだ

431名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/25(水) 21:52:58.78ID:vuZOOeFw0
この例だと息子が親のせいで無駄死にするんですがそれは

432名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/28(土) 01:14:25.24ID:c/m6q3es0
いくらなんでも平山処刑待ったなしじゃね

433名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/28(土) 11:45:45.63ID:QMpfAvhx0
櫂くんを殺すところだった特高のデカ
現実だったら海軍の若い連中に後で、ぶち殺されてたろうなw

434名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/28(土) 11:51:24.92ID:yhlAPQKG0
櫂自身に人望が無いからセーフ

435名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/28(土) 12:21:41.78ID:itJekrqp0
逆になぜ殺さなかったと吊るされるよ

436名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/28(土) 12:58:37.89ID:cnFhopzc0
って、おもうじゃん?

437名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/28(土) 14:11:58.99ID:RyaJUGUg0
実際、当時の軍隊だったら、警官の一人や二人 ぶち殺すだろうな〜

438名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/28(土) 14:36:10.29ID:eri3HJ730
浜省の親父さんは呉の特高だったらしいね
若い人は浜省なんて興味無いかもだがw

439名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/28(土) 16:54:26.95ID:JyT+xd1/0
あのSM好き特高が後に櫂くんをブスリと頃しにくるんだろうな

440名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/28(土) 17:46:23.71ID:yhlAPQKG0
ブスリと掘りに来ると聞いて

441名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/28(土) 19:21:02.58ID:GUT+u0+B0
そういや、銀行のオヤジも再登場して、櫂を潰すとか言ってた気がするけど、なにもしなかったな

442名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/28(土) 19:41:41.12ID:RcOJwLB50
特高に捕まって拷問されても公にできずに泣き寝入り
主計少将から主計大佐に降格され地方勤務
アメリカのスパイやってたのは事実だから仕方ない

443名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/28(土) 19:57:20.97ID:F3yc/h/z0
フィンランド動画みてるけど、やはりフィンランドは神がかってるな 
あれ妖精だろ 戦闘妖精雪風

444名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/28(土) 22:59:15.22ID:axreiKe40
>>441
「とりあえず伏線用に使っとくか」

445名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/28(土) 23:23:25.67ID:f4z84NXC0
史実通りになるなら、ミッドウェーの結果を正確にリークできれば、
海軍の威信も低下してそれまでの幹部が一掃されるかも

446名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/29(日) 04:29:17.85ID:T+xTaMzo0
>>445
空母も一掃されてるけどな…

447名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/29(日) 05:56:31.05ID:KMLyNPng0
>>444
そして回収が雑…

448名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/29(日) 07:35:59.69ID:eiwfFTj00
そもそも回収自体しないという線も

449名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/29(日) 11:17:31.14ID:hvvFc0ZW0
そもそも… いやなんでもない
これほんとに真珠湾やるんか?

450名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/29(日) 14:09:46.52ID:4gGSXsHV0
これで陸海が喧嘩して作戦中止からの日本内戦突入になったら掌クルックルするわ

451名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/29(日) 14:51:56.10ID:OO4xpAFA0
大和が主砲を撃ちまくってハワイの米軍基地を撃滅するシーンが見たい

452名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/29(日) 15:24:43.02ID:NwXi6dhI0
>>451
三田に突撃しなさい

453名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/29(日) 16:12:30.65ID:T+xTaMzo0
>>452
三田が史実と違う仮想戦記を描ける器があると思えねーっす

454名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/29(日) 16:32:34.89ID:r38Dz1ff0
仮想戦記は思い切り史実からかけ離れればむしろ敷居は低くなるよな
それでもいいぞ

455名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/29(日) 23:11:45.48ID:eiwfFTj00
>>449
やらないなら近く連載がおわる
それだけの話

456名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 00:50:38.99ID:dOTq3GUY0
見開きで陸軍・海軍・外務が罵り合ってる場面・・・・

こうなったら麻雀で勝負だー! ってなればいいのにw
東條のトイメンには「朕」が座ればいいのだ

457名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 01:08:54.03ID:nL5yEPXu0
嶋田急にどうした
展開が意味不明なんだがw

458名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 01:21:10.70ID:xMvVoHYn0
積み重ねてきたものが、伏線なしで突如発生したトラブルで一気に崩れる展開もうやめろ

459名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 01:50:36.83ID:MBAsA3Qz0
タイムパトロールの介入が入ったのか?

460名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 04:11:22.03ID:S5ZSgFUq0
歴史を改変する事は許されないからな

461名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 07:01:51.52ID:dnL+QZvY0
上位の存在が嶋田を操作した

462名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 08:45:17.18ID:8MoRy5+z0
嶋田-平山ラインはタイムパトロールの支配下にしか見えない
特殊鋼横流しして大和勝手に作っても
お咎めなしどころか
東條もまるで記憶から消えたかのように
この和平ぶち壊した櫂大和売却妨害を口にしない

463名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 09:52:09.49ID:f9GzL8jW0
櫂君ならこうやって解決したのに(解決しない)を描きたいだけやろ

464名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 10:09:03.26ID:/aeAUwKW0
>>457
負けを見越したのかな

465名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 10:18:33.91ID:jfrRCS3c0
まだこのときまで、ハワイ占領作戦なんてあったのかな それを突如マレーとかに転進させたのかな

466名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 11:07:18.33ID:0SWwT4EQ0
「三田先生そこまで考えてないと思うよ」ここに極まる

467名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 11:42:42.73ID:RzwD19XC0
それ元ネタの漫画は「台詞の主がそう思ってただけで作者はちゃんと設定を考えていた」ってオチだからな?

468名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 12:08:41.80ID:FxsT6B2s0
ソレを願ってるのに掌をクルクルさせてくれない作品ばかりなり…

469名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 12:16:08.07ID:MBAsA3Qz0
タイムパトロールを操る三田集団
歴史の改変は許しません

470名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 12:18:08.43ID:dgTqi44k0
平山さんもう出番なしなのか
いったいなにをしたかったんだ・・・

471名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 12:28:24.16ID:5/UlZbDV0
数は力理論どこ行ったんやろな

472名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 12:46:17.53ID:bw79D+XY0
真珠湾攻撃の真っ最中に首相と海軍大臣が子供の喧嘩
漫画とは言え、とんでもない国だなw

473名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 13:14:23.09ID:FxsT6B2s0
この漫画って作戦なり計画を私にしてる連中多すぎだよなぁ

三田の中の国家組織がその程度なのかも知れんけどさ

474名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 14:45:42.90ID:0SWwT4EQ0
>>470
あれで引っ込んだら本当に意味わからんな
ライブ感を大事にしてる(思い付きで描いてる)としか思えん

475名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 17:30:04.70ID:38tOPH840
まあそういう奴が同じ掲載誌にもう一人いるから。

476名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 17:34:09.43ID:kFJwaIEN0
東條の愚痴、「誰が決めた」は責任者のあんたでしょって感じだが「どうしてこうなった」「どうして日本は(略)」は同情したくなるな
東條にも櫂を野放しにした責任の一端はあるだろうけど

477名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 17:39:40.19ID:TJb/WkQ50
東條にしろ、嶋田にしろ、東郷にしろ、出てくる人間が俗物ばかりで笑えたなあ。子供の
喧嘩以下の責任の擦り合いばかり。これで何故だという東條だけど、責任転嫁にもってこ
いの人間がいるじゃないか。主人公の櫂がね。これまでの貸しを返してもらうつもりで全
ての責任を主人公に押し付ける展開になりそうだね。

478名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 17:49:25.01ID:OD/hYT2C0
本当に陸軍上陸止めたら完全に史実準拠の開戦か?
でもハワイ止めるって言ったらマレー半島やフィリピンに
即変更できるものなのか?

479名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 18:05:40.50ID:5/UlZbDV0
上陸中止するのはいいけれど陸軍の皆さんは今どこにいるんでしょうかね

480名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 18:17:03.33ID:ehbLfnJK0
>>473
いやそんなもんだろ、
日本は上に行くほどバカで幼稚なのが増える、
高官同士の反目で国家事業がその都度ストップなんて
ありふれてる

自民党が民主党時代作られたトリガー条項使いたがらない
のもそれ、面子の世界だから

481名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 18:33:21.48ID:0SWwT4EQ0
>>478
こっちの世界の帝国陸軍はスパイを送り込んでマレー半島の攻略地図作ってたけど
「こんな事もあろうかと」って出してくる有能がいなければ無いわな

482名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 18:39:43.92ID:B58rL2C70
>>477
まさかの史上最年少、櫂首相爆誕

483名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 19:33:07.11ID:MBAsA3Qz0
櫂はソ連に亡命して、金日成と名前を変え朝鮮人民共和国主席となる

484名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 20:20:33.67ID:rfwhHGbi0
誰も言及してないけど、元首相の近衛もいるんだよなあ 

485名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 20:23:04.39ID:rfwhHGbi0
真珠湾前の計画では占領計画とかなかったんじゃないのかな 途中でいきなり計画変更とかやべーだろ 
TPどころか、時間停止していろいろ操作しないとダメな世界線

486名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 20:50:33.68ID:hc/T1Ocl0
>>479
三田世界のどこかにはいる

487名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/30(月) 20:56:12.21ID:qdMWafh50
前回の櫂の説明だと2/20に佐世保出港なので本国で待機してるか大陸からの引き抜き中じゃないかな
マレー作戦の検討時期との時系列と真珠湾より先というタイミングを作者が考慮しているならそっちへの転用はないはずだからそのまま大陸に戻されるという酷い仕打ちが待っている

488名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 00:27:45.07ID:gQ5rVw0t0
結局、この物語って、どんなに正しい事でも、
人間のプライドや面子、組織のしがらみの前には
簡単に潰されるって事を描いてるのだよな。
日本の会社でもあるあるなことよな。

489名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 00:36:13.40ID:zGm5C5aR0
>>488
そこに立ち向かう櫂君の姿を見てリーマンに元気を出して貰おう
そんな感じに見える
自分も会社では似た様な立場なので少しは元気出る
もっともっと全然スケールの小さい組織だけどw

490名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 01:01:03.33ID:/b7Fh7tN0
櫂が頑張っても結局歴史通りに物事が進んでいくことに
無常感を覚えてしまわないか

491名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 01:05:34.88ID:xi2E58880
>>488
日本特有な事象だからな、
アメリカはエリートほど勉強し続けるし激務で
無論文句なく優秀、
日本は無駄な会議、談合、料亭遊びが多過ぎるし
酒飲みすぎで腹出過ぎ

日本は官僚・軍人でも入省、陸大、士官学校辺りが頭脳の
ピークであとは如何に国益を損じても己の出世大事になる

492名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 02:23:42.81ID:a7WbpSCb0
財務官僚様が酔っ払って国民に執拗な暴行を働いてたなw

493名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 02:25:43.91ID:WxiMBPT70
5・15事件が成功していればこんな無様な未来はなかった

494名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 05:39:33.95ID:VOv4Zwvk0
>>488
この妄想戦記漫画は、見えないタイムパトロールと必死に戦う時間密航者を描いているのだろう

495名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 08:57:39.52ID:04h5dtr90
平山さん何もしなくても作戦中止されそうで草

496名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 09:05:52.08ID:1cY2dnWd0
ただの厄介爺なだけだったなw

497名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 09:09:46.03ID:kwtdoe3K0
>>495
平山主人公の「ワシ、また何かやっちゃいました?」のなろう漫画かな

498名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 13:01:12.81ID:ytUu0yBz0
やっぱこの国には国外への攻撃能力を持たせたらダメだわ 
と思わせてしまう描写ですな
指導者の能力があまりにも低い

実際はこんなグタグタは無いんだろうけど
個々の内心はどうしてこうなった?が渦巻いていたんだと推察される
これは大小問わず日本の組織で働いたことがあれば容易に想像出来るよな

499名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 13:28:11.32ID:kwtdoe3K0
>>498
というか三田の身近で起きたことを漫画に落とし込んでる感が強い

500名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 17:24:21.83ID:gQ5rVw0t0
この漫画読んでると
平山みたいな声のでかい人に振り回される。
決断するのに誰も責任取りたく無く時間だけがかかる。
良し悪しでなく、上が気にいる否かで物事が進む。
この辺、現代日本でもそうだから、史実も意外とこんなんだったんだろうな、と思えるわ。

501名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 18:34:33.16ID:Sn92hOH/0
アルキメデスde真実マンは主語がでかいやつ多すぎ

502名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 18:37:18.53ID:mMFc1BHq0
>>491
アメ信者過ぎて草
それこそお国柄から自己利益追求なんて日本の比じゃないほど徹底してるで
たとえば自己利益の為に100人中100人がそうとは思わないピザを野菜であると豪語して子供の肥満対策をぶち壊すような国であり
肥満の先にある糖尿病に使うインシュリンを独占し患者の命を人質に値段を5倍10倍に釣り上げても何も言えない言われない国でもある
どの国も似たような側面や様々な側面があるってことだ

503名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 20:00:22.39ID:PKGc9KXU0
>>500
今でもそう
参議院議長が閣下連呼でゼレンスキーよいしょで引いた
彼の国が何をして来たか知らんのか?
中国に空母を流し戦闘機技術を流し、北朝鮮にミサイル技術を流し
アジアの平和を脅かした元凶だぞウクライナは
ロシアの暴挙は断じて許してはいけないが、ウクライナよいしょは違うだろ!と

504名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 21:16:28.48ID:HJRfHGIs0
今回もこんな話かよ

505名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 21:16:51.28ID:7wlT4WMZ0
どっちの国にも正義なんて無い
自分の都合だけで動いてる
日本のマスゴミは米の報道をそのまま訳してるだけだから
米に都合の良い露悪論しか言わないだけ

506名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 21:30:00.48ID:1cY2dnWd0
漫画でリアル語るのはオタクの悪い癖だぞ

507名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 21:33:12.91ID:Sn92hOH/0
というか変な改行してるね

508名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 21:44:59.10ID:ytsvmo2W0
そんなわけで平山だが次回かその次あたりで東條に余計なこと吹き込みに行くと思う

509名無しんぼ@お腹いっぱい2022/05/31(火) 22:21:02.96ID:7wlT4WMZ0
今更の大和撤回とか
どう史実に寄せてもトンデモ論にしかならない

510名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 00:26:17.37ID:haHewQDX0
基本ノンフィクションらしいのにちょくちょくフィクションするから互いの渡しが歪で不自然極まりない形になってる事が多い気がする
その最たるものの一つが櫂大和廃艦
あんなの普通に考えたらそこらへんの馬の骨の首1つや2つなんかじゃ絶対収まらない国家を揺るがす大事変だろ

511名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 00:43:33.87ID:q4G5dq2r0
艦首から波動砲 打てや!

512名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 01:49:30.56ID:kcmM7w6+0
だとしたら、波動砲を主砲とよび、46センチ砲を副砲とせねばならん。
それはならん!
平賀粛学!

513名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 01:59:51.74ID:XGkeHe8m0
46cm砲は中間砲でよかろう

514名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 02:52:26.01ID:3AIM40tT0
>>439
それじゃウシジマくんと同じラストになっちまう

515名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 02:54:39.34ID:3AIM40tT0
>>459
時の旅人かよw

516名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 02:59:06.13ID:igptAYcF0
いいよ別に、どうでもいい
なんなら代紋take2みたいに夢オチでもいい

517名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 04:54:36.28ID:eKZ61Lo60
仮想大和が火葬大和になった時点で実質終わってるわね

518名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 10:30:05.57ID:I4DYSQNH0
この世界では流石に武蔵は出番なさそうw

519名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 14:36:20.25ID:haHewQDX0
大和をアメリカに売却して規格統一で同調表明して欧米と歩む日本架空戦記はちょっと見てみたかった

520名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 14:44:46.81ID:YxXCW3MQ0
それはそれで今も軍人がデカい面する日本社会になりそうだから何だかなあではある

521名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 17:13:17.89ID:I4DYSQNH0
坂本龍馬が暗殺されなきゃな
薩長藩閥による腐った大日本帝国軍にはならなかったろうに

522名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 17:32:05.38ID:ztuoAj6h0
アルキメデスの維新

523名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 20:22:50.14ID:3rnZ0lNx0
>>521アルキメと無関係だけど
竜馬 侍なら刀はすぐ手に取れるところに置いとけや

524名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 20:27:48.59ID:QR13KtUO0
陸軍と海軍のどっちが悪かったかは今でも論争になるなぁ
どっちもどっちとしか思えんが

525名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 20:31:53.88ID:ZPVWZsi40
陸軍が悪いか、陸軍海軍どちらも悪い
のどっちか かな
海軍悪い・・・は
まあ真珠湾攻撃したんは海軍なんだけどね

526名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 20:58:58.69ID:Pc/k5t900
自作自演して満州なんか侵略するから

527名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 21:19:11.96ID:wXVRR2Ym0
日露の時はいちおう協力してたのになあ

528名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 22:27:16.88ID:d/N7OPG80
陸軍将校の反省会みたいな本だと海軍には一言以上ありそうな感じだったな
石油なくなる前に戦わせろ勝てるからと豪語しといてやっぱりダメだったじゃないかと

529名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/01(水) 23:17:00.82ID:pm+H5GE40
>>526
自作自演はアメリカもベトナムでやっているので

530名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 00:38:19.89ID:4AjCVS440
これは真珠湾の失敗を狙ってるのかも
平山の大和が役に立たなかったり航空機が性能で劣れば
皮肉にも研究開発に力を入れざるを得なくなる

531名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 04:29:25.61ID:F9PxI4Y/0
作中の年代まで進んじゃえばジリ貧かドカ貧の二択しかないからな
負ける前に降伏して靴舐めるか、ボコボコにされてから靴舐めるかの二択しかない
結果的には冷戦のおかげでまあまあの形に落ち着いたんだが

もう櫂君という異分子も歴史と運命には逆らえないのは明らかだし
これからどうやって漫画らしい見せ場を作りつつ原爆ポツダムエンドに持っていけるかしかないけど、チーム三田ににどうやって見せ場が作れるかがお楽しみ、無理っぽいけど

532名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 05:54:28.84ID:9TMdXuIU0
アメリカ大統領の差別意識は個人的妄執で流せるのによりにも寄って主人公が日本は信用出来ないを提示して事前に大義名分化してくれたからなぁ

533名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 07:27:53.33ID:OqHClvy00
>>525
この世界なら100%海軍じゃね
陸軍は満州共同開発、大陸撤兵も呑んだのに
海軍、というか嶋田と平山の「俺の大和を作りたい 」という
思い切り我欲でそれをぶち壊したんだから

534名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 08:34:15.75ID:ZBIKPMgZ0
日独伊三国軍事同盟には海軍として米内光政が反対してるし
大筋では陸軍のが亡国に誘ってるでしょ、
決定的に軍閥政治に舵を切る2.26事件だって
陸軍皇道派によるもんだし政治にかぶれやすい
体質は断然陸軍

海軍の問題点は石油禁輸措置取られてその瞬間
日本は1年で石油尽きますなんて体制だったこと、
石油原因で開戦してんのに相変わらず本土母港に無駄に
タンカーで重油運んで軍艦に補給って体制のまま、
現地で直に給油する体制作るのが戦争も中盤
入ってからという能無し具合

>>527
その点は昭和天皇自身が「山県有朋や山本権兵衛のような
軍部に睨みを利かせる元老がいなかったせい」と
はっきり書いてるな

535名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 11:08:26.34ID:fDlx/bhJ0
>>534
当時の陸軍なら睨みを利かせる人を暗殺してそうな気がする

536名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 11:38:35.13ID:VdG/yDA90
海軍も本気で陸軍と張り合うなら、満州まで行かなくても領土や
もっと規模の大きい陸戦隊でも作ればよかっただろう
いい意味で競争できれば互いに失敗をカバーできたのに

537名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 15:50:07.01ID:4Fni8cbS0
次回煽り、櫂先生の数学教室ってギャグパートでもやるんか

538名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 16:31:53.86ID:fWPRoSRF0
>>534
犬養殺してたった6年の普通選挙民主政治を終わらせたのは海軍だけどな

539名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 16:33:43.01ID:Wpcrn/Wx0
ずっと櫂の失敗と言い訳を読み続けなきゃならないからストレスたまる、読んでる人達はマゾだな、それとも失敗ざまーという視点で楽しんでるサド?

540名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 16:45:59.13ID:KIalXDsA0
天才だった櫂君、入試問題が解けなくなってしまっていて軍人なんかやってたからだと辞表を叩きつけて泳いで帰国

541名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 19:14:28.51ID:47JC6Wzi0
どうせまた史実通りになるの分かってるからつまんない

542名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 19:25:03.51ID:fDlx/bhJ0
>>537
数学教室をやってる間に真珠湾攻撃が終わったというオチでいいや

543名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 22:07:16.94ID:FsfJq6Lj0
東条が死刑宣告されるところを 櫂くんは見てるんだろうね。

544名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 22:11:52.32ID:fDlx/bhJ0
通訳してたりして

545名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 22:13:40.41ID:JBae2WRZ0
一度目の平山大和建造阻止かその次の三菱中島航空試験で終わらせるべきだった

そこから二度三度と平山大和潰し始めたのは
数字が多少出たからだろうし、しゃーない

546名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 22:19:13.93ID:oBXQb+ju0
なんか昔プレイしたゲームで、陸軍は作戦に反対であるとか邪魔してくる、イライラするやつ思い出した

547名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 22:41:11.57ID:UpnCgH1i0
>>534
2.26なんかは海軍は事前に決起掴みながら黙認してるし、裏では真っ黒やぞ

548名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 22:45:08.98ID:8C6EDpjK0
戦艦部隊が来なくて司令部が焦りを募らせる中、入試問題がやっと解けてエウレカエウレカ叫びながら全裸で走り回る櫂くん

549名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 22:49:04.68ID:GeBe3gL40
この三田世界には米内光政類似人物は出てきたのだろうか?
現実世界では米内光政は海相や首相をやって、予備役になった後に再度海相となっているのだが

550名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 22:54:44.08ID:8C6EDpjK0
>>543
東條「貸しを今返してもらおう、君は検察側証人席に立って全責任を私に押し付けて国を残せ」
櫂「閣下…」
大川「バチーンバチーン」
って感じで良い話っぽくまとめそう

551名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/02(木) 23:39:42.22ID:JBae2WRZ0
>>549
いない
そもそも作中の峰鶴転覆事件で描写すらされてない
ここから出てくるのか
単に数ある櫂くんのモデルのひとつでおわるかはわからん

552名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/03(金) 02:00:23.28ID:Xe1MuiB40
開戦の責任は陸軍にあるが、敗戦の責任は間違いなく海軍にある、
って言われてたな。太平洋中に戦線広げて一体どうやってアメリカとの戦争を終わらそうとしてたのか…本当に分からん。
本当、ハワイ占領にワンチャンするくらいしかなかったな。

553名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/03(金) 12:52:06.00ID:fcSotKir0
>>550 東条も櫂くんと同じ不死身仲間

554名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/03(金) 14:25:18.15ID:DJdfc0730
>>550
ええ話や

555名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/03(金) 16:15:37.36ID:sVespnIr0
空母部隊は既にハワイに向けて突き進んでいるのに
戦艦部隊と陸軍16万は謎のターンしてフィリピンやマレー半島に向かうのか?

556名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/03(金) 16:20:18.02ID:34bDWSUU0
台湾沖の嘘は陸軍に伝えず、本当の情報を伝えてたら
陸軍も違った対応ができたはず

557名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/03(金) 17:41:48.94ID:gHphK24u0
この漫画は史実とは無関係
史実に文句つけるなら三田にクレームの手紙でも送りなさい

558名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/03(金) 17:45:20.97ID:7rS/X0pf0
無駄口閣下の活躍に期待
インパール作戦で弾けてくれ

当初は反対の姿勢?
おいおいインパール作戦でトンデモ発言ぶちかました指揮官って誰だったかなあ

559名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/03(金) 17:50:01.35ID:NJCqrEYR0
>>549
>>551
いや、米内光政本人登場してたと思うけど
俺の勘違いかな?

560名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/03(金) 18:01:08.32ID:7rS/X0pf0
>>559
どのシナリオの時だっけ?

561名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/03(金) 18:21:37.52ID:7rS/X0pf0
ああ、櫂くんがアメリカに渡るより前の時か
東條の内閣狙いを阻止する作戦会議してる時の

陸軍が東條を立てるなら、海軍もそれに匹敵するだけの強力な人物をたてねばならない
その時は米内さん、たのみます、とかいう

562名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/03(金) 19:53:30.08ID:5rbnOdZf0
>>561
確かその辺り
自分はジパング全巻読んでたから米内光政には敏感でw

563名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/03(金) 21:38:48.41ID:34bDWSUU0
もう新規の読者はつかないけど
初期からの読者は無駄とわかっていてもいろいろ期待してしまうのは
三田の狙い通りなんだろうか?

564名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/03(金) 22:50:17.46ID:Z2SC8GjI0
もう誰も期待してねぇやろ
今見てるのは、お前らもガキの頃にやった朝顔の観察日記やるみたいなモンやろ
興味ねぇけど、仕方ねぇので見とるだけや

565名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/03(金) 23:41:20.81ID:34bDWSUU0
期待はあまりできなくなってる
むしろバカバカしい流れや三田の読者軽視をここで文句をたれるのも楽しみかも

思えばグルメ漫画でも美味しんぼしか見なかったのを後悔してるな

566名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/03(金) 23:45:17.39ID:vDNr7HOG0
>>564
ツンデレ過ぎるw

567名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 10:13:56.03ID:efv2ixEO0
期待?
そりゃ薮本が最後に刺し頃しにくるシーンぐらいはなァガハハハ!

568名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 10:42:38.09ID:+BrPCu850
薮本は敗戦後に公職追放になるからな
何の仕事始めんだろね

569名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 10:43:42.71ID:+BrPCu850
銀座でテーラー薮本を開業
マキコを一生供養して生きる

570名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 10:46:08.99ID:+BrPCu850
そう言えば楷くんの新しい女が全然出て来ないな
銀行家のバカ夫は悪事がバレて処刑され、お嬢さんと一緒になるのか?

571名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 11:31:09.39ID:YJyi8bPX0
恋愛に逃げるとか少女漫画かよw

572名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 12:49:59.82ID:4bWZ6QQx0
普通に恋愛物も載ってる雑誌やんw

573名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 13:54:03.11ID:pDpdv2Zn0
別にいなくてもいんじゃね
しんだのはマキコだけだろ

574名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 13:59:06.94ID:RvanM8540
実はルーズベルトと交渉中に銃で撃たれ今際の際の幻覚だったというオチで

575名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 14:03:03.00ID:pDpdv2Zn0
いや、それなら薮本SM編で絶命してた事にした方が…!

576名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 14:05:14.87ID:YJyi8bPX0
三田作品の女子キャラには萌えれない
絵がひどい分、実写化では映えるけど
それも三田の計算かもしれない

577名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 14:08:23.90ID:Wbhapsp60
櫂が根回しできてないのは死んでるから会話が成立していないためだった?

578名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 14:09:06.02ID:9Vrhl+tH0
それより平山をクローズアップした理由は何なの
あいつ関係なく陸軍と海軍のトップ同士が責任を押し付け合う話になってるけど
先生ェ行き当たりばったりで描きすぎじゃないの?

579名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 16:11:35.77ID:Wbhapsp60
栗原が平山の生き別れの弟なんだよ

580名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 19:12:01.45ID:OSLclI3R0
楷君はシベリア抑留されるよ
身をもって日本兵を赤から守るんだ

581名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 19:31:30.37ID:tHypaSmx0
全ては山本五十六がブーゲンビル島で絶命する直前にみた夢だった

582名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 20:22:55.83ID:tOoykl5a0
実は515で高橋是清と一緒に死ぬ間際に見た走馬灯だろ

583名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 20:35:44.72ID:pzHs0JsP0
史実の瀬島隆三が海軍の参謀を兼務したように
櫂も陸軍の参謀を兼任して共に日米交渉を纏め上げた親友牟田口将軍の下に馳せ参じて
インパール作戦を大成功に導くシナリオも有り得る

584名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/04(土) 22:51:57.70ID:jnl1XO090
でも史実の大筋離れられないじゃん!

585名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/05(日) 00:50:09.20ID:QE+15y+i0
史実の瀬島はシベリア抑留から帰ってきてソ連のスパイとして活動したらしい


>>582
515と226を勉強し直しなさい

586名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/05(日) 02:53:37.94ID:EICFxO6k0
史実は変えられないと悟り、北海道に学校を作るのかも

587名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/05(日) 11:15:32.79ID:93cEZSJp0
なぜ突然東大の数学入試問題が?
ドラゴン櫂爆誕か?

588名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/05(日) 12:10:09.69ID:9EYP/7LO0
27で大佐って、ヤン・ウェンリーも真っ青の超スピード出世だな

主計なのにいつのまにか連合艦隊の特別参謀だし
花形部隊の、さらにエリートの集まりの参謀抜擢とか、異世界転生なみのチート無双設定だよな

589名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/05(日) 13:50:32.51ID:93cEZSJp0
ハワイ爆撃の帰りにミッドウェー爆撃してミッドウェー占領
数ヶ月後に陸軍兵士12万を戦艦に乗せてハワイ占領
とか、どんだけ一方的に都合いい夢みてるんだか

そもそも戦艦に12万余計に乗る訳がないし、武器弾薬食料はどうするんだか
史実では山口多聞がハワイやインド、オーストラリア、アメリカ本土を占領する妄想計画立ててたらしいがw

590名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/05(日) 14:10:44.47ID:7iXDqu4S0
ほとんどの兵員は徴用されたら商船に乗せるとか。戦艦には少し

591名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/05(日) 14:30:30.04ID:93cEZSJp0
万が一ハワイ占領が成功したとして、その後の食料補給はどうするつもりなのか?
ハワイはパイナップルやサトウキビしかとれず食料は米本土からの輸入頼り
食料の備蓄は2カ月くらいしかなく、ハワイ住人50万に日本兵10万、アメリカ軍捕虜3万分の食料を日本から運ぶとしたら輸送燃料だけでも日本は破産

592名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/05(日) 15:14:16.90ID:lEWckzOi0
ハワイの住民を人質にアメリカと終戦交渉。戦争終了しないと皆餓死するがいいのか?と

593名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/05(日) 17:12:28.33ID:AjxoGNDo0
なるほどプーチン戦術ですね

594名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/05(日) 23:03:05.63ID:Of88XZI80
250話で、櫂の兵棋見て見直した(デレた?)先任主計課長の扱いはそのままなの?

595名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 02:17:12.50ID:XpbcoNhg0
平山、まだ何か企んでるのか?
つうか入試問題茶番いらんわ
旧制大学入るには旧制高校か大学予科出てないと受験できないのだから、旧制中学卒が入試問題みるとか無駄

596名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 04:54:17.30ID:nRyoa/GW0
平山さんまたキターw

597名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 06:37:47.41ID:jHFngsOF0
某妄想戦記漫画では約8000人の陸兵でハワイ占領してたと思った
もっとも最初に米軍の戦艦、空母を全滅拿捕できたから可能だったのだろうけど

598名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 06:51:09.96ID:z/zE2A780
12万もどうやって上陸させるのかねえ

599名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 10:58:53.83ID:oeAuRyHY0
>>595
遠回しな「生きて帰ってこい」をやりたかっただけやな
というかここで平山に説得されても「数の力どこ行った?」になるんだけど

600名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 11:09:12.58ID:+Kq2etZm0
三田自身が補給のこと理解してるかどうかだわ、
一個師団1万人を食わせるのに1日1tの食料が要るのに
ハワイで農業でもやんのかと、
補給船が潜水艦攻撃されりゃ一発で飢えて自滅だし
本土から遠いほど被弾率上がる、
ここら辺全部数学的思考だぞ

601名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 11:14:59.40ID:oeAuRyHY0
>>600
そういう所は何故か数学的思考が消えます

602名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 12:11:21.29ID:Um/g24i20
つーか、特攻立案フラグじゃ…

603名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 12:11:23.99ID:XpbcoNhg0
ハワイ占領すればアメリカは降伏するだろうから、あとは知らん
という無責任計画

ハワイへの往来で燃料備蓄も底を尽き、輸送船は沈められまくり食料は届かない
アメリカが降伏しなかったらハワイ住人と日本兵士と捕虜は全員飢え死
牟田口のインパール作戦を上回る史上最低最悪の作戦になる

604名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 12:12:42.58ID:omQfKD0y0
石油禁輸で石油が無くなるから戦争始めたのに
ハワイまで輸送する石油はあるの?

605名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 12:14:45.07ID:XpbcoNhg0
平山は大和型戦艦を、もう一隻密かに建造していた
のちの戦艦武蔵である

というオチはないか

606名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 12:43:20.63ID:pFk1t5Ob0
武蔵がない分、事実よりも弱体化してるのか

607名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 18:07:08.14ID:XpbcoNhg0
第272話にハワイ輸送12万人の妄想が書いてあった。

日本郵船9隻に約3万3千、大阪商船6千、民間客船約5万1千
潜水母艦2隻に約6千、水上機母艦2、甲標的母艦2に計8千
戦艦6隻に6千、空母2隻に約2千
逓信省平時標準船A型2万1千
陸軍揚陸艦2隻に4万1千

上陸用大発1700隻

608名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 18:17:26.39ID:XpbcoNhg0
事実の揚陸艦秋津丸は最大乗員2千名
戦後に復員船として利用された空母葛城の輸送可能人員は3千〜5千名
明らかに一桁間違えた櫂の輸送見込み
さらに武器弾薬食料の輸送は無視している
酷いものだ

609名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 18:54:37.04ID:WAxNkehX0
> 大日本帝国様は割と国民を人間扱いしない傾向があったりしますので、日本兵らも当然ひどい目にあうことになります。
これは兵員輸送においてもご多分に漏れず、多数の兵員を船倉に押し込めた結果、異常な温度/湿度上昇により熱射病を引き起こして死亡する兵が多発したり、沈没の際の脱出に支障を来したりしました。
 "日本軍の輸送船"

相当な詰め込み前提の数字なんだろうな

610名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 18:59:15.65ID:iWspW/KZ0
>>608
空母は艦載機積んでる前提の数字なんじゃね

611名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 19:06:14.11ID:7QUjaxv+0
戦前の中学って数列学ぶのか?

612名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 19:06:15.71ID:WAxNkehX0
> 1943年10月の絶対国防圏の策定から、翌年2月のマリアナ諸島への集中輸送の間、日本の船舶喪失数は152万720総トンでした。これは単純計算して18個師団を輸送できる数値です。

日本郵船の新田丸は一万七千トン級だから二個師団くらい運べるわけか

613名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 19:26:39.53ID:BU//OMLY0
旧制中学だから、、、高校と同義だから か? 

614名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 19:40:42.47ID:/g34mA1m0
まぁ当時の指導要領?なんてのは調べてなさそうだな

615名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 19:43:31.68ID:WAxNkehX0
ただ"あきつ丸"や"神州丸"に4万名も積むのは無理そう。神州丸の正規の数字は2200名、最大で4千名
数字の桁数を間違えたのかも?

616名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 19:46:24.90ID:WAxNkehX0
>>612
これは間違いでした

旧日本陸軍の当時の史料によると1個師団でおよそ15万総トン・・・が必要という見積もり
 "太平洋戦争の快進撃支えた「民間船」 高速貨物船ニューヨーク・ライナーたちの悲劇"

第272話では、日本郵船1万7千トン級9隻・合計15万総トンで3万3千名・約1.5個師団を運ぶ計画
これは少々詰め込みに成りそう。陸兵は大変

617名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 19:59:22.70ID:DIHPrCaC0
タイタニック号は約4万6千tの排水量で乗員899人、客員約1400人
アメリカの強襲揚陸艦ワスプ級排水量約4万t、乗員約1000人、上陸部隊約1800人

排水量1万t未満の日本陸軍揚陸艦に2万人の兵士のせるとか山手線通勤ラッシュ以上
重量オーバーで転覆沈没しそう。食事、トイレ、風呂とかどうするつもりなのか?
それを2週間近くやればエコノミー症候群やストレスで兵士はボロボロ。戦闘どころではない
三田世界の妄想は酷すぎる


>>613
旧制中学は現行高校同等だから大学受験できると三田世界は思ったのだろう

618名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 20:01:16.54ID:DIHPrCaC0
>>616
櫂と同じで一桁間違えてる

619名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 20:08:16.47ID:WAxNkehX0
神州丸のは間違いかも知れないが他はおおむね可能そう

620名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 20:20:10.66ID:DIHPrCaC0
櫂の、僕の考えた最強のハワイ大作戦は真面目に考えるだけ無駄なので放置
タイムパトロールが介入して、真珠湾奇襲以外できないはず

621名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 20:33:49.83ID:9QXNokOq0
>>610
復員船としての運用だから戦闘用の装備は全部外してる

622名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/06(月) 21:44:49.91ID:VzXvIwhU0
史実のマレー上陸作戦で使用された輸送船淡路山丸は満載排水量約1万t
乗員54名、旅客定員12名
仏領インドシナで1800人の将兵と大発動艇や装甲艇、航空ガソリン入りドラム缶多数を積み込んでいた。
短距離でこれくらいが限界

ハワイまでの長期航路で兵隊満載で到着できる訳がない
仮にミッドウェーを先に占領して中継点にしても、ミッドウェーからハワイまで片道2000㎞ある
零戦や一式陸攻でさえ往復は無理
12万人でハワイ占領とか妄想でしかない

623名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 01:10:11.72ID:cwbiAaOc0
サイパン島はハワイから約4500㎞。マーシャル諸島から約1500㎞。日本本土からは約2000㎞
日本兵守備隊約45000人をアメリカ兵約130000人が攻めて占領した
アメリカ軍が用意した艦船は535隻

櫂が妄想ハワイ占領のために妄想用意した舟は約30隻

624名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 07:37:31.52ID:ZqqhnOhX0
今週は中々よかった
田中に続いて栗原にも死亡フラグ満載なのが気になったが🤔

しかし櫂と栗原、顔ほぼ同じやん
飛行服着てなかったら区別つかんわ

625名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 08:46:01.28ID:HVkwF61P0
宿題出すから生き残れよって
なかなか良い演出だとは思った
まあ死亡フラグなんだけど

626名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 08:55:09.99ID:yktLPydf0
櫂の方が死んでたら面白いんだけどそれは無いか

627名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 10:26:12.62ID:JDAWK0me0
>>604
史実の真珠湾攻撃だけでも平時の日本の
年間消費量の1/3費やした大博打だからな、
史実では空母のあっちこっちに燃料ドラム缶を
これでもかってほど空きスペースに詰めてるし
赤城や加賀の水兵に偽装した水兵を
東京で休暇させて攻撃はないとスパイ対策もしてた

つまり三田ワールドみたいな陸兵を載せるスペース
なんかないし
12万の陸兵を移送したら偽装工作も機密保持も
台無しだろってこと、
真珠湾攻撃成功を見てからトラック諸島で輸送船上に
待機させた陸軍を進発させて1週間以内に占領するなら
分からんでもないが、
輸送船なんか軍艦と違って一発の爆弾・魚雷でも沈むから
制海権制空権あっても敵情不明な前線に送り込むのは
利敵行為でしかない、
史実でもジャワ攻略前後で今村均陸軍中将の座乗する
揚陸船が大破着底で3時間の海水浴をプレゼントする
大失態してるからの

628名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 12:59:21.38ID:cwbiAaOc0
現実世界では実現不可能なハワイ占領作戦を妄想してる時点で、この漫画は妄想戦記漫画認定したほうがよい。
燃料も食料もないのに、舟に兵士だけ満載して送って勝てる訳がない
三田世界の知的レベルの低さを露呈している

629名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 13:06:36.16ID:cwbiAaOc0
アメリカより早く日本が核兵器開発してアメリカを脅す展開のほうが、まだ現実味がある

630名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 13:32:21.15ID:0i9pYaAl0
仮想戦記でも火葬の方でしかもつまらないタイプなんだよなぁ

美点は週刊連載で落とさない事位だし…

631名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 14:38:52.13ID:ezIcLB3W0
輸送船が足りないなら戦艦を使えばいい、という発想からして阿呆すぎ
パンがなければケーキを食べればいい、みたいな発想

632名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 15:17:09.77ID:jR4QV6P/0
切羽詰まった時の北号作成を開戦前からやるんだからなあ
伊勢日向大淀と駆逐艦三隻使って
やっと中型輸送艦一隻分の物資輸送だったか
使った燃料考えたら赤字じゃないのか

633名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 15:24:26.18ID:HnGIxCAK0
ハワイ、ハワイと騒いでいるが、マレー、フィリピン、インドネシア方面はどうなってるんだ?
仏領南印進駐のあとは、何も語られないと思うが
南進放棄してハワイへ行くのか?

634名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 15:27:50.44ID:nkWiSjqO0
語られてない部分は史実そのまま

635名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 15:56:24.43ID:I8WBvzR/0
今週はちょっといい話だったけど「人命第一で作戦を立案する!」と心に決めてるのに
戦艦部隊に陸兵積んでハワイ上陸作戦はないわ

636名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 17:07:35.24ID:X3ioMPmf0
兵隊運んだ戦艦使ってハワイへ艦砲射撃やろうと言うのだから三田一家の妄想に呆れる
甲板に人がいる状態では艦砲射撃とかできないし、兵隊積んだ分、弾薬も減らさなければならないだろう

637名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 18:45:53.74ID:1aB/Rr3v0
いい話だなと思ったら
まーた平山が出てきてしまった
煽り文も笑わせにきてるしずるいわ

638名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 19:37:06.29ID:czWHhVkd0
この人の描く漫画って各界で絶賛されてるし内容も面白そうだけど
女の人の絵が致命的に下手くそで全員ダッチワイフに見えるから読まない(すいません)

639名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 20:21:35.08ID:Ig2fvICO0
>>628
日本人はもともと草食動物なのである。これだけ青い山を周囲に抱えながら、食糧に困るなどというのはありえないことだ。

640名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 20:32:09.66ID:hu0f38NY0
>>639
つまらん

641名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 20:56:40.56ID:0rnTz2Pz0
イイ話だったが
家族恋人の思い出の品じゃなく艦隊決戦に数学問題集持ち込むやつなんているのか?

642名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 21:29:50.52ID:1+M3pNTn0
>>639 地面をほっといたら勝手に植物が繁茂するからな

643名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 21:50:25.31ID:DW5YjdN90
あの帝大の漸化式はどう変形して一般項求めんの?宿題はどう挟み撃ちするの?

644名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 23:02:13.83ID:nkWiSjqO0
唐突にはじまったアルキメ版ドラゴン桜だな

645名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/07(火) 23:34:49.53ID:9G5cG+EU0
そのドラゴン桜でいうと桜木が御高説垂れるも家庭の事情とか病気とかの外的要因で誰も勉強しないお話を延々見せられてる感じがする

646名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/08(水) 16:59:08.13ID:U4DUeNYv0
牟田口少将、いい感じにクセ強くてインパクトあって良キャラだった
また櫂とコンビ組んでほしいな

647名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/08(水) 20:17:41.93ID:pyFBB3Xx0
史実の牟田口は226事件で皇道派なので粛清されて中国へ飛ばされ、大佐の時に盧溝橋事件起こした
牟田口少将が陸軍代表として対米交渉するという妄想三田世界は、牟田口の知名度を利用した茶番だな
牟田口はインパール作戦で史上最低軍人として有名

648名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/08(水) 20:28:33.09ID:bjCHCU4h0
牟田口はインパール作戦までは評価高かったって聞いたぞ
マレー作戦でも活躍したらしいし

649名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/08(水) 21:09:58.54ID:pyFBB3Xx0
櫂の妄想計画では、真珠湾攻撃のあとに続けてミッドウェー攻略をやる予定らしいが
おそらくタイムパトロールの介入が入り、ミッドウェー攻略は先送りになるだろう

650名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/08(水) 21:51:17.15ID:khA+VjQj0
>>648
インパールと同様の作戦を自分が打診されたときはちゃんと断っているしな。

651名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/08(水) 22:03:04.70ID:hY3eQ0P60
>>647
粛清の意味わかってて使ってます?

652名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/08(水) 22:38:59.93ID:0AKyGBwR0
>>651
左遷も粛清も同義だろ
つまらないことにケチつけんな

653名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/08(水) 22:43:37.84ID:khA+VjQj0
遥か海の星条旗が酷く意地悪に見えたから僕は震えながらその真珠を火をかけた
割れた艦艇の中いつかの日本を見つめてた
強くなりたかった欧米に憧れていた

654名無しんぼ@お腹いっぱい2022/06/09(木) 05:19:37.25ID:6akCqmPQ0
どう見ても粛清以外のなにものでも無いな

匿名掲示板で添削と国語の授業はやらない方がいいぞ


lud20220609052503
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1650755763/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★22【三田紀房】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
アルキメデスの大戦(ワッチョイ)
【実写】アルキメデスの大戦【三田紀房】
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★21【三田紀房】
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★19【三田紀房】
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★17【三田紀房】
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★1?【三田紀房】
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★16【三田紀房】
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★17【三田紀房】
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★17【三田紀房】
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★20【三田紀房】
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★18【三田紀房】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦★23 【三田紀房】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★15 【三田紀房】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★5 【三田紀房】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★14 【三田紀房】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★6 【三田紀房】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★10 【三田紀房】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★12 【三田紀房】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★4 【三田紀房】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★9 【三田紀房】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★8 【三田紀房】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★13 【三田紀房】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★10 【三田紀房】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★2 【三田紀房】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★7 【三田紀房】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★5 【三田紀房】
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★11 【三田紀房】
注目映画紹介:「アルキメデスの大戦」菅田将暉主演 戦艦大和建造巡るサスペンス 山本五十六に舘ひろし
【悲報】『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』の監督の映画『アルキメデスの大戦』、大傑作だった
「ドラゴンクエスト ユアストーリー」が糞なのは分かった。じゃあ同じ監督の「アルキメデスの大戦」はどうなん?
蒼き革命のヴァルキュリアも任豚のネガキャンで潰されたがサクラ大戦は何としても死守しようぜ
サクラ大戦はガイジ100レスのせいで売れなかった
ゲームメディアさんうっかりサクラ大戦がSwitchに出るとリークしてしまう
仏メディア「ドイツは第2次大戦を忘れず、罪を償ってきたが、第1次大戦についてはそうではない」
仲裁日に南シナ海で大戦勃発、北京はすでに戦闘準備か―米華字メディア [無断転載禁止]
【軍事】 巨大戦艦大和の最後とその亡霊〜日本人の偏向記憶の中ではすでに復活していると韓国メディア[04/07] [無断転載禁止]
【米中】中国外相、米国に「第2次世界大戦の歴史の再勉強」促す=南シナ海問題―中国メディア[02/08] [無断転載禁止]
◆雑談スレ496◆アルキメデスの全裸
三国志大戦3533合目
三国志大戦 四国の大戦事情
野上はスプラトゥーン2の大戦犯
野上はスプラトゥーン2の大戦犯2
美味しんぼ429「カレー大戦争…!」
【アース・スター】四十七大戦【一二三】
【アース・スター】四十七大戦【一二三】3
【アース・スター】四十七大戦【一二三】 Part7
【アース・スター】四十七大戦【一二三】 Part9
【アース・スター】四十七大戦【一二三】 Part3
【アース・スター】四十七大戦【一二三】 Part6
【アース・スター】四十七大戦【一二三】 Part8
【アース・スター】四十七大戦【一二三】 Part5
【アース・スター】四十七大戦【一二三】 Part12
【野口こゆり】 新サクラ大戦 the Comic 【新連載】
【化物語】西尾維新漫画・コミカライズ総合【十二大戦】
なぜ新サクラ大戦はフォトリアルにしなかったの?
【アース・スター】四十七大戦【一二三】 Part4
【アース・スター】四十七大戦【一二三】 Part10
新型コロナウイルスが原因で第3次世界大戦のきっかけになるかもしれん
新サクラ大戦「デスストはPC版を出して裏切ったけど私は大丈夫です!」
年内にデススト、新サクラ大戦、シェンムー3が出るんだが任豚覚悟はいいか?
デスストはPS4史上最高作品、日本市場でもCoD MW、新サクラ大戦、P5Rよりはるかに売れる神ゲー
豚は見ないふりしてるけど仮にデスストがコケでも後ろに新サクラ大戦が控えてるというwww
【第三次世界大戦終了のお知らせ】パキスタン、インド軍パイロット開放「これで終わりにしよや」
【第二次世界大戦時風のデザイン】北朝鮮、アメリカを非難するポスター製作 [無断転載禁止]
過去の大戦みると、強引に攻撃した側が負けてるよな。ドイツ、日本、他。。。アメリカ、大丈夫か??
14:21:36 up 23 days, 15:25, 2 users, load average: 11.69, 12.87, 11.08

in 0.033159971237183 sec @0.033159971237183@0b7 on 020604