◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
平野耕太†632ドリフターズ YouTube動画>2本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1653548545/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
▼代表作は
>>2-5 辺りを参照
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
▼
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)
ドリフターズアニメ公式
http://www.nbcuni.co...robe/anime/drifters/ 少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/ ※前スレ
平野耕太†631ドリフターズ
http://2chb.net/r/comic/1650363544/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
††登場している漂流者(ドリフターズ)††
○漂流者
『島津豊久』…関ヶ原で戦死したとされるが、死に様については諸説あり
『織田信長』…自害したと見られるが、死体が確認されていない。
『那須与一』…文献によって没年がバラバラで、死因も不明。
『ハンニバル・バルカ』…自害したとされているが、いつ、どうやって死んだか不明。
『スキピオ・アフリカヌス』…いつ、どこで、どうやって死んだか不明。
『ブッチ・キャシディ』&『サンダンス・キッド』…逃亡の末、射殺されたが、生存説がある。
『菅野直』…[紫電改]ごと未帰還。
『山口多聞』…ミッドウェー海戦にて[飛龍]と最期をともにする。
『安倍晴明』…寛弘2(1005)年に85歳で没説が有力だが、もともと公的記録よりも伝説の方が多い人なので多分何でもアリ
††登場している廃棄物(エンズ)††
○廃棄物(確定)
『ジャンヌ・ダルク』…大衆の前で処刑後、ジャンヌを名乗る女が出現し、兄弟により一時期本人と認定される。
『ジル・ド・レイ』…百年戦争時ジャンヌと共に戦う。後に公開裁判で絞首刑に。
『アナスタシア・ニコラエヴナ』…処刑されたと伝わるが、その後アナスタシア本人を名乗る女が多数出現。
『グリゴリー・ラスプーチン』…よってたかって暗殺されたが、不死身かと思えるほどの生命力を見せ、なかなか死ななかった。
『土方歳三』…銃弾を受け戦死したが、どこに埋葬されたか不明。現代で漫画家やってるという説もある。
††廃棄物(不確定)††
『源義経』…追い詰められ自刃し、埋葬もされたが、生き延びてチンギス・ハーンになったという伝説もある。 →漂流者判明
『明智光秀』…豊臣秀吉に敗れ、敗走中に落ち武者狩りに遭ったが、生き延びて南光坊天海になったという伝説もある。 →廃棄物サイド
○オルテ帝国
『アドルフ・ヒトラー』…例のヒゲ。公式では自殺しているが、生存説あり。作中ではすでに死亡。サン・ジェルマン伯がドリフだったと証言。
『サン・ジェルマン伯』…不老不死と言われた人物。有名パン屋と同名だがリスペクトとは無関係。→漂流者サイド
††Q&A††
Q.黒王ってナザレのイエス?
A.言ってもいいけど絶対怒られるぞ
○Q.豊久の後にドリフって来た人はどなた?
A.Steaven Johnsonさん。多分架空の人物
ただし一字違いの Steven Johnson なら、実際に1968年にMIA(戦闘時行方不明)となっている。
www.virtualwall.org
○Q.Johnsonさんの下の人はどなた?
A.山口多聞海軍中将。もう出てきてるぞ
○Q.ノブの眼帯は左右どっちが正しいの?
A.オシャレ眼帯なのでどっちも正解です
○Q.紫とEASYがやってることって?
A.現状は不明、妄想するのは勝手なのでご自由にどうぞ。
○Q.紫とEASYの名前の意味って?
A.ただのヒラコーが使っていたPNの流用で特に意味とかはありません。
少なくともEASYは後付で意味がついているようですが、詳しくは不明です。
○Q.エルフ語ってひらがな崩して書いてあるのに気付いたんだけどこれって既出?
A.おう既出ぞ。
○Q.豊久の剣術って示現流?タイ捨流?
A.タイ捨流島津中務少輔豊久スペシャルだそうです。
保守がてら単行本の販売日 前巻からの期間 (通し期間)
1巻 1998年 9月
2巻 1999年12月 1年3ヶ月(1年3ヶ月)
3巻 2000年12月 1年0ヶ月(2年3ヶ月)
4巻 2001年 9月 0年9ヶ月(3年0ヶ月)
5巻 2003年 2月 1年5ヶ月(4年5ヶ月)
6巻 2003年11月 0年9ヶ月(5年2ヶ月)
7巻 2004年12月 1年1ヶ月(6年3ヶ月)
8巻 2006年 7月 1年7ヶ月(7年10ヶ月)
9巻 2007年11月 1年4ヶ月(9年2ヶ月)
10巻 2009年3月 1年4ヶ月(10年6ヶ月)
アイルランドの略が「愛」は知らんかったので記事本文読むまでタイトルが意味不明だった
>愛でヘルシングが初陣V 由来は日本の漫画
https://news.netkeiba.com/?pid=tarekomi_view&no=13952 フレイアザワールド フレイアザワールド 2022年05月21日(土) 23時12分 0 6
21日、アイルランドのカラ競馬場で行われた芝6ハロンの2歳メイドン戦で、4番人気に支持されていたヘルシングが、ゴール前で1番人気のコンゴリバーを差しきり、デビュー戦を勝利で飾った。鞍上はコリン・キーン。
ヘルシングは2020年の愛2000ギニーをシスキンで制したG.ライオンズ師が管理するダンディマン産駒の2歳牡馬。なお馬名の由来は日本の漫画家、平野耕太氏が描いた漫画『HELLSING』から。
777TOWN.netって凄く富士通っぽいネーミングだよな
https://www.jiji.com/jc/article?k=000001384.000002703&g=prt 「パチスロドリフターズ」(サミー株式会社)がぱちんこ・パチスロオンラインゲーム「777TOWN.net」に登場!
つまり…どういう事だってばよ?
ウマ娘にヘルシングちゃんが登場する可能性が微レ存って事?
わかってるじゃないか!!
えー今懐柔中です。しばらくお待ちください
>>1 スレ立て乙!
スレ保守はまだ要る?
もう大丈夫?
>>16 あー、このゲーム?でヒラコー先生に収入が入ると、ますます描かなくなりそう…。
昔はパチンコ屋の収益の一部が将軍様に送金されてる言われてたけど
今は無くなったんだね
https://agora-web.jp/archives/2037848.html 北系のパチンコ屋は融資が通りにくくなってる(国の要望に銀行が忖度して)
あと『日本国内から』は送金出来ないように規制かけてたでしょ
資金流通はアングラで出来るし実際問題
北の兵器やロケットの電子機器は日本から
ってのも多いらしいからなあ
企業は売らなくても秋葉で買えるモノだけでも
使えるらしいし
>>5 QAに追加してくれよ
・いつお休み明けるんですか
トムクルーズ主演のエースコンバット見せられた奴の顔はこれです。
シンウルトラマン面白かった
ほぼ説明セリフでストーリー進んでて、いわゆる(特撮ファン以外の)海外ウケは難しいだろうなと思った
日本人のための映画だからいいんだけど
ラストシーンは「ぷいきゅあがんばえー」って子供ネタが自分にも理解できたよw
まあ昔のウルトラマンでも海外では「仏像を盗む奴はハヌマーンがお仕置きよ(惨殺)」とか微妙にローカライズされてるからな
戦隊モノなんてツギハギだらけで原型をとどめてない、とか言うしな
ただ、昔ほどローカライズしなくてもそのままでもOKって層は増えてるそうだから
案外、吹き替えだけのまんまでネット配信とかするかもね
とりあえずパシフィックリム撮るような人には刺さった模様
https://togetter.com/li/1893322 ギレルモ・デル・トロ「ああ、ああ、ああ、私の神-栄光は祝福された-」(スペイン語訳)
>>36 タンカー振り回して闘うロボットはキングジョーが
元祖だからな。
>>36 とりあえず、なんでBGMが怪奇大作戦…?としか思えない還暦前
ヒラコーとて年がら年中大洗に行ってるわけじゃあるまいに
半年に一度も載せられんのか
いらん世話なのは承知の上で、実際どんな生活してるんだろう
10時ころ起きて、ネット見ながら撮りだめたアニメやらドラマみて気が向いたら掃除やら料理つくって
やらんといかんことしないとな~って思いながらナニもせずに3時過ぎに寝る、な生活してるのだろうか?
いや週一くらいならそんな日があってもいいかな~とは思うけどこれ、連日なら・・・耐えられるんだろうか?
カフカみてーだな
人間は順応する生き物だしな
じぇじぇこがあればだけど
ドリフターズが完結するのと、ガラスの仮面が完結するの、どっちが早いかな…。
発売日なのに公式サイトもamazonも書影出てないぞ
ヒラコーは滅亡しました
ヤングキングアワーズ 2022年7月号
[いろはドライブ]一葵さやか
[蒼き鋼のアルペジオ]Ark Performance
[踊る千年家族]春日井晶
[宇宙人ムームー]宮下裕樹
[ポストキッズ]宇河弘樹
[プラネット・ウィズ]水上悟志
[カメラ、はじめてもいいですか?]しろ
[魔もりびと]東裏友希
[おたがね\ ~オタがためカネがなる~]小野寺浩二
[馬姫様と鹿王子]椙下聖海
[うみそらかぜに花]大石まさる
[GOAT HEAD]安堂維子里
[影姫~KAGE-HIME~]近藤るるる
[朱色の仮面]那波なばな×Dr.Poro
[太陽系SF冒険大全 スペオペ!]麻宮騎亜
[並木橋通りアオバ自転車店] 宮尾岳
[ばいばい、アース]冲方丁×麻日隆
[ナポレオン~覇道進撃~]長谷川哲也
[ジオブリピンナップ] 伊藤明弘
[水上悟志のまんが左道] 水上悟志
病気や怪我とかにはピンナップでもいいからとか
人気無くて連載なかなかとれなくてもなんとかって
少ないページやカットだけでもって作家に出来るだけ仕事を回すキングだってのに
そのキングにすら一切かえりみられることすらなくなったなマジで
フデタニンが退社か死んだりしたらあっさり切られそうよね
ヒラコー「筆谷さん今年58才か… まぁ定年するまでに終わらせりゃいいか」
まだしばらく雑談スレとして活用できそうで何よりです
しかし、あれかね
腰とか目とかなんか患って漫画描けないとか?
イヨマンテでふと思い浮かんだんだけど
ヨイトマケってなんだっけ
ヒラコーと薔薇とゴジラの細胞かけ合わせたら、どうなるんや?
かーちゃんのためーなら えーんやこら
「よいと巻け」 滑車で槌を上げ下ろしするさいの掛言葉
部屋とワイシャツと私とセックスと嘘とビデオテープも混ぜよう
「――ヒラコーは――
2度とアワーズへは戻れなかった…。
鉱物と生物の中間の生命体となり永遠に宇宙空間をさまようのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので
――そのうちヒラコーは考えるのをやめた」
考えるのをやめて完全にTwitter職人と化したヒラコーの朝は早い
いや、どうかな
さあどうした?まだ単行本が3年半とぎれただけだぞ かかってこい!
アシスタント達を出せ!!体を変化させろ!!
ストーリーを再構築して立ち上がれ!!ペンをひろって反撃しろ!!
さあ夜はこれからだ!!お楽しみはこれからだ!!
ハリー!ハリーハリー!!ハリーハリーハリー!!!
コミックス作業はストップしたままで、鉛筆書き掲載、尻出しまでしたウガーさんが馬鹿みたいだな
>>71 不老は欲しいけど不死は何時か生き飽きて、死にたくなる気がする
不老無しの不死だと昔からのSF作品で、文字通り生ける屍となって誰か殺してくれと願っても死ねないってやつ
よくあったよね
もしかしたらヒラコーあのクソ鳥に騙されて永遠の命得たから
まぁ描くのはいつでもいいや~ってなってるのでわ!?
昔山賊していた事をバラされて腕を斬り落とされたので休載
あんな根性の無いヤツがネジになれるもんかね
あとヒラコー×ナットのナット側は嫌だなぁ
今頃ムーピーに腰ヘコヘコして野太いオホ声上げてるよ
等身大の女性型人形を一心不乱に彫っているのではないのか
Iカップで2キロ近くあるらしいからな
2キロのもんが首に負荷かかる形で飛んできたら柔らかかろうが危ない
若い頃のヒラコーの元に生身の乳か今の高級ドールがあればなぁ。昔のいかにもオモチャのドールでヒラコーの中のおっぱいが固定されちゃったから…。自分の乳でももんでればよかったのに
水と大差ない比重だから
2L PETボトルを胸に2つ付けてる体(てい)か
>>92 そんなにあるのか!
そりゃ巨乳の人がやたら肩凝った言うはずだ
あんまり質量なくてよかったにゃ
…語尾は気にしないでくれたまえ
勝手に入っただけだ
我ら犬族を偵察に来た猫族だワン
吊るして三味線にしてやるワン
リアルでパッションリップがいたら肩凝り半端ないって…こと?
備蓄って
何度も重ねるとチクビになるね
備蓄備蓄備蓄備蓄備蓄備蓄
アニメopのおっぱいーヌの乳揺れに釣られてハマりました
>>87 我王のごとく?
You Carry Us On Your Silver Wings To The Far Reaches Of The Universe~♪
>>59 いっそKAZU Iと運命をともにしていればあきらめも付くのに…(不謹慎)
収入の絶たれたヒラコーは金使いは荒いようだがこれからどうやって生活していくつもりなんだ
ジャンプのアニメ化された漫画家でもヒット作1本2本じゃ一時的な収入はあるがジリ貧極貧だぞ
どうせ、十巻くらいで終わりだろ
今、七巻の途中
残り三巻ちょい
せいぜいあと十五年
あせんなさんな
>>112 最終回を読めずに彼岸へ旅立つ人が全体の3割くらいか?
実はヒラコーは孝行息子で二親の介護三昧で仕事がやれず
でも恥ずかしがりで遊び人を装い。Twitterしながら
次回作の構想練ってるとか説
ヒラコーはデブってるからすぐ死ぬと思って遊んでるんだろ
遺品のオタクグッズやラブドールはどうすんのかね
>>113 鬼踊りしながら鳥居をくぐって行く人がそんなに!
母親かどうかはわからんけど昔は2ちゃんに入り浸っててヒラコースレにも出没してたけど
亡くなった身内のことをいじられて以来現れなくなったという話は聞いた気がする
超人ロックの方が、作者の容態的に危なげなのを考えると、
当人次第なだけ救いがある
ありゃそういやガイバーって終わった?
てか今どこでやってるんだっけ
エヴァはTV版がアレになったから漫画版も休載のままフェイドアウトするかと思ってたらいつの間にか再開して完結してたな
ガイバーは8年くらい前を最後に休載中
理由はわからんが、風呂敷広げすぎて収集付かなくなって還暦も過ぎたし投げたというのが大方の予想
エヴァンゲリオンコミカライズはシン・ヱヴァンゲリヲンでマリが出た後にコミカライズにもマリが出てきて連載終わった
N速+にこんなスレ立ってた。
【戦国時代】 豊臣秀吉「本能寺の変を事前に知っていた」説は、やはり正しかった…! [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1654141692/ 賤ヶ岳でも普通に大返しを進化させて運用してるので
知ってた説を言ってる奴は小学生以下の馬鹿
>>125 貞エヴァのマリ登場は単行本の描き下ろしで、あれはまだシン制作中の時だぞ
クリエイターがSNSを使う際の注意点とは? 元専門学校講師の講義漫画
https://otakei.otakuma.net/archives/2022053002.html ぬこー様さん自身は、SNSとどう付き合っているのでしょう。まずは「カッとなってもスパム以外は絶対ブロックをしない」と信条を語ってくれました。
「SNSには悪意をぶつけるのが目的になってる人が、悲しいけど存在します。そういう人はブロックすると余計エスカレートするので適当にいなしてます」
いかに口論しないようにするか。幸い、SNSは相手が目の前にいるわけではありませんから、心が落ち着くまで放置しておくのも一考でしょう。強い言葉が重なると互いにヒートアップしますから、のらりくらりとかわすテクニックも必要かもしれません。
>>114 父親も亡くなってる
趣味の登山中に心不全起こしたとか聞いたような
>>131 ブロックに瑕疵があると思うならミュートでいいのでは
>>124 タカヤンフェルによると物語の7,8割のとこらしい
幸せなら手をヒラコー
(その手に隠し持ったものを見せろ)
>>113 いつから最終回が読めると、勘違いしていた?
いくら休載続いてイラついても本人はともかく身内までディスるのは品性下劣だろ
社会人経験がある漫画家はちゃんと締め切り守る説あるけどどうなんだろ
確かにヒラコーも冨樫も木多も会社で働いた経験がないまま漫画家になってるが
エロゲ会社ですらまともに勤められないダメ人間が抜けないエロ漫画をだな
ヒラコーはいしかわじゅんや吉田戦車みたいなエロ雑誌の箸休め枠だったんだろう
富樫大先生は国家に貢献する位稼いでるし
発病してるんだから、誰も追い詰める資格は無いだろ
なにっ ヒコロウと渡辺電電機㈱の絵柄の区別がつかなくなる病気だと
あの頃のエロ雑誌の箸休めと言えば太田虎一郎だったなぁ
なにやってるのかと見たら事務所立ち上げてしっかりやってた
https://www.deconeco.com/ デザイン会社というと
業界にコネを作ってあげると称してタダ働きさせ、ピンハネするイメージ(偏見
元クラリオンガールだしな
あと国会乱闘の時に「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを!」を言って欲しい人もいる
>>153 弟に作画丸投げして原作者になればいいのに
絵がエロッチくなってジャンプ読者のDT少年のハートをキャッチすれば更に人気上がるぞ
10年以上前に一般の方でコミック出して以降は活動してない
>>148 広江礼威はゲーム会社勤務してた
>>163 たしか腰をやってる
腰と眼は二昔くらい前の漫画家の職業病みたいなもんだったよね
奇面組の新沢基栄はデビュー前から3年奇面組半分ぐらいまでは布団で腹這いになって寝ながら漫画を描いていて、それ以降もかなり長いこと炬燵で描いていたはず
重度の腰痛で漫画が描けなくなりリタイヤというのもこうした若い頃からの習慣が関係したのかも
欧米の意識高い系みたいに立ちながら書けばいいだけ
そういう机も普通に売ってる
無意識で紙面に顔をくっそ近づける癖があるからアナログの描き方だと首と肩バッキバキだわ
終わり方を知りたいから書き上げてほしいが先に逝きそう
机に向かって長時間作業するというのが人類の構造上無理があるんじゃないかなぁ
ワイみたいな超絶クソど素人でさえ1〜2時間描いてたら疲労困憊やぞ
デスクワーク全否定かよ
「いや、デスクワークも休憩はするだろ」というなら漫画家もそうしろ
実際テレワークで腰をやる人、ケツをやる人増えてるらしいぞ
気をつけなはれや
仕事としては家でも職場でも一緒だから通勤がそこそこ運動になってるんだろうなあ
仕事でじゃないけど最近腰が痛くて長時間座ってられないんだよね
仕方ないから立ったまま編み物してるけど重い
>>173 実際意識高い会社だとホワイトカラーの仕事も基本立ってしたほうがいいって話になってるらしいぞ
例えば自宅で風呂に浸かりながらデスクワーク行うと水の浮力で腰の負担が減るんだろうか?
漏電対策しないと自殺だけど
肩こりは実は眼精疲労が主だと聞いたが、本当だろうか?
エコノミークラス症候群対策しろよぉ~
血栓が脳に飛ぶと俺みたいになるぞ~
腰を痛めても坂のライブには嬉々として参加するんだけどな
そういやライブ中は気にならんがあれも結構腰にくるよな
椅子ありだとそんなことないけど
次の日マッサージ行ったら何したらこんなにガチガチになるのかと訝しんでたわ
今年一ひどいですって言われたよw
デスクワークの肩こりは筋肉が伸びて痛くなってる
だからマッサージで筋肉を伸ばすとより悪化する
これ豆な
筋トレマン以外はマッサージなど基本的に不要
うわ、そりゃ難儀ですな・・
親御さんの世話になってるってことかな?
自分も未婚親同居なんで気を付けんと
代々木公園のベトナムフェスへ行った
バインミーの屋台だらけだった(ほかの料理もあるけど
老々介護自体がまだ元気な方の老人がボロボロの老人を介護するみたいな意味合いだから逆もクソもないのではと思った
たぶん親とか年上の相手に介護してもらうはめになったみたいな感じのことを言いたかったんかなとは思うけど
こいつスターウォーズのどこで出てきてどこで消えたんだ?
ジェダイの復讐からスカイウォーカーの夜明けまでらしい
日大理事長の記者会見
応援団全員後ろに並ばせて太鼓どーんどーん鳴らして
「儂が日大理事長林真理子である!」
ってやって質問一切受けずに退場して欲しかった
BLACK LAGOONとドリフターズどっちが先に完結するか賭けようぜ
タミヤ直営店ツイートより
無印トップガンはカワサキGPZ900R(GPZ750R)だったですね
今作のニンジャH2は公道仕様、H2Rはレース場専用車体の世界最速バイクです
https://twitter.com/T_Shimbashi/status/1533014088552706048 タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店
@T_Shimbashi
映画『トップガンマーヴェリック』に登場し、話題のカワサキニンジャH2。
映画に登場したH2はマフラーがH2Rのものにカスタムされています。
そのH2Rのマフラーパーツをカスタマーサービス取り寄せたで単品販売しています。
H2に組み合わせて映画仕様を再現して作ってみてはいかがですか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>203 ライバル機
FZR750
CBR900
RG500Γ
最速はΓだろうよ
2ストは反則とは言わせねー
外人はカワサキ好きなのかね
ハリウッド版ベストガイ2見に行きたいんだがなかなか時間が無い
>>202 俺は、どっちも完結せずに終わる、に賭けるぜ
ドリフターズが先に終わる方に
花京院の魂を賭けよう!(無許可
ジョジョに出てきそう
マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon
昔、EUの方向性をテーマにした討論番組で「ドイツの良くないところは?」と聞かれたイタリア人が、
「パスタを!コシが無くなるまで!徹底的に!茹でてしまうトコだ!!」
と司会者の意図を超えまくった熱弁をふるっていて、ネタなのかマジなのか謎だった。
パスタの缶詰なら手間いらずな上に茹で加減に悩む必要もありませんぞ
スパゲティを真ん中で折ってから茹でるといいんだよな
キャンプ漫画で見た
イタリアンの食への誇りと拘りは即戦争もの
アメリカン ピザにパイナップルうめーケチャップサイコー
イタリアン てめーらとは永久にわかりあえない死ね
イギリス ピザに茄子でもアンチョビでも挟めばスターゲイザー
イタリアン ローストにカレー粉塗ってスープの具にしてやんぜ
イギリス 戦争だな
イタリアン かかってこい
日本 ケチャップで焼いてナポリタン アマトリーチャは玉ねぎたっぷり レトルトカレースパゲティうまし お湯入れて3分でパスタもできた
イタリアン あーいーよじゃーさー 寿司にカレーとハンバーグのせて蕎麦もお湯入れて3分でカレー味にしてやんぜ
日本 もうある うまい
イタリアン !?
しまりんがパスタ半分に折って調理した回ではイタリアンの怒号コメントが飛び交っていたからな
女ナンパするしか能がねえイタ公が怒号飛ばすとか一世紀早いっつの
ドルチェ&ガッバーナ「日本人に我がブランドは相応しくない」
内心では黄色い猿に着られるとブランド価値が下がると思ってるんやろなぁ
>>208 ナポリの辺りの安い店はそんな感じだけどな>クタクタのパスタ
アルデンテがどうのこうの、言うのは日本人くらい
みたいな事を味っ子の中の人が言ってたな
じゃあ通常の2倍の長さのパスタなら折っても問題ないだろ?(本末転倒)
>>208 本人削除したみたいだが、そのあとに書いた「ドイツ人は味よりもレシピの分量を守ることを重視する」ってのが面白かったね
普通の料理ならともかくお菓子とかだとちゃんと分量守らないと失敗しやすいらしいっスよ
ドイツ人のよくある おやつ
きゅうり、人参、パプリカ、コールラビのスティック
だそうだ。
お前らうさぎか
コールラビってなんだよって
カブとキャベツが悪魔合体したようようなやつだった
そいつぁ色取りが豪華だな俺が逝ったドイツの食い物はすべて茶色だったぞ。マックのサラダにあれほどほっとした時はなかった。
カトリックの国は大抵メシウマ国家
プロテスタントの国は大抵メシマズ国家
コンビニでエクレアとバウムクーヘンとティラミスと月餅が
一度に買えるのは日本だけ
誰も買わないんなら潰れまくるんじゃなく和菓子屋存在しない
ドイツ人に会ったら満面の笑みで「イッヒ・リーヴェ・リッヒ!」と言ってハグすれば良い。って、ばっちゃが言ってた
日本男児の8割くらいは金髪碧眼のドイツ人女性にゴミを見る様な目で足コキとかされたいとか思ってるからな
家畜人ヤプーの作者として結構有名な人達が疑われたし昭和の頃はそうだったんだろうな
>これまでに沼正三の正体と見なされた人物は、三島由紀夫、奥野健男、武田泰淳、澁澤龍彦、会田雄次、遠藤周作、倉田卓次、そして沼正三の代理人と称する天野哲夫である
"Ich liebe dich."だからヴェ成分はない
ジークフリートなんて俗な名だと言われながら足コキされたい
ドイツ行くと花屋とか園芸関係の店で普通にザーメンの単語を見かけるから脳の4割がエロで構成されてる僕には中々ドキドキしちゃうのよね
>>231 古臭い高級菓子らしく、今では食べた事のないドイツ人の方が多いらしい
うちの家では今日はドイツの日と言われたら蒸したじゃが芋とソーセージとアスパラとか季節の野菜、ビールたくさんが晩ごはん
ご近所さんからじゃがいも頂いたんだなあと思う
というかもともと食べる地域も限定されてたんじゃなかったっけ
>>242 日本のバームクーヘンはドイツのと全く違うんだろうな
twitterで長崎の修学旅行は罰ゲームとか言ってバズってる平野耕太ってあいつ?
きっと違う人
平野耕太
@hiranokohta
修学旅行生が美術館で破損のニュースのアレ、
多分後輩から鬼の様に恨まれると思う
多分2~3年間は修学旅行が学習旅行とかになって
本来は北海道だったのに、長崎とかに変えられて
1週間丸々原爆の被害半径調査のフィールドワークさせられるんだ
何でわかるかって?
俺らの代がそうだったからだよ畜生
午後5:52 ・ 2022年6月6日・Twitter Web App
だって問題の本質は
裏日本新潟の新潟市から裏日本新潟の十日町市の遠足にもならないのを
修学旅行と言い張られて生徒がブチ切れた事件であって
むしろ長崎はご褒美
展示作品を修学旅行中の中学生が壊す 全壊状態の作品も 美術館が警察に被害届
新潟県十日町市などで開催中の大地の芸術祭の作品が、修学旅行中の新潟市の中学生によって壊され、美術館が警察に被害届を提出しました。作品の一つは全壊状態で、修復も危ぶまれています。
問題は、4月21日に新潟市立黒埼中学校の3年生が、修学旅行で十日町市越後妻有里山現代美術館「MonET(モエ)」を訪れた際に起きました。
新潟市や大地の芸術祭実行委員会によりますと、作品を鑑賞していた生徒が2つの作品を壊したということです。生徒から状況を聞いた教諭が、美術館に報告して発覚しました。
壊された作品は「LOST#6」と「Wellenwannne LFO」の2点です。美術館によると「LOST#6」は全壊状態で、修復できるかどうかも含めて作者と相談しているということです。「Wellenwannne LFO」は折り曲げられていましたが修復され、現在は展示されています。
美術館は現在、開催中の「大地の芸術祭」の舞台にもなっています。美術館を指定管理する団体は警察に被害届けを出しており、警察も調べを進めています。
新潟市教育委員会は「詳細は捜査中のため公表を差し控える」とした上で、「再発防止のため、教職員間の連絡体制の強化や課外活動の際に生徒の事前指導を徹底する」としています。
越後妻有里山現代美術館 MonET 新潟県十日町市本町6−1
>>249 次の学年も変わらずに悪さをしたらまた修学旅行に戻るだろう
どうせ面倒ごとになるなら研修旅行も修学旅行も変わらん
まだ修学旅行の方が楽な分だけマシだと
前統合幕僚長の河野がセベロドネツクの戦いについて「あれは典型的な釣り野伏せですわなあ」って言ってて
自衛隊で釣り野伏せという戦法が普通に選択肢に入ってるらしいことに愕然とした
一応戦史研究も軍隊の仕事の1つだからね
関ヶ原で西軍配置を見た外国の軍人がとかって話は聞いた事あるでしょ
あれは事実か怪しい話っぽいらしいけど
司馬遼太郎の本で見たな
近代化の時に日本の軍隊の指導に来たドイツ軍人とのやりとりだな
ドイツ軍人「これは西軍の勝ちだな」
日本人「いや、それが勝ったのは東軍なんです」
ドイツ軍人「何だと!ありえない」
日本人「実はこうこうこういう事情で~裏切り者が~」
ドイツ軍人「それなら仕方ない」
>>253 戦術を知ってることと選択肢に入ってることは全然別の話
誘い込んで包囲殲滅するのを釣り野伏せと表現してるわけであって
本当の釣り野伏せみたいに囮部隊は壊滅してもいいみたいなことやってるわけではないのでは
>>251 それ旅行自体がなくなるパターンやな
友だちから聞いたことがある
歴代の先輩達がやらかし過ぎて近場になったりしたけど自分の代で旅行自体消えたそうな
週末ククルス・ドアンの島観に行った
オデッサはオデーサに変更されてなかった
まあ安彦カントクが〆切は先行上映の2月前つってたから日程的に難しいし
作品内での一貫性もあるから無理筋だわな
>>259 そもそも「オデッサ」で間違いというわけではないしな
グルジア→ジョージアだって独立したから英語読みでお願いってだけでロシア語圏から見ればグルジアのままやろし
そもそもカタカナ表記にしてる時点でもう日本語なんだからそこまで厳密性を求める事自体に無理があるんじゃ
>>261 ジョージア(グルジア)出身の栃ノ心はジョージア呼びがお気に入りで
缶コーヒーも米国の州名由来なのにジョージアだそうだぞ
>>259 ガンダム年表更新されてないとしたら
あれはソ連崩壊しないまま宇宙世紀入った世界線の話だからオデッサ読みのほうがむしろ正しいんじゃね?
そういや宇宙世紀でソ連領が舞台になったこと無いような気がする
あったっけ?
現タジキスタン~カザフスタンの中央アジアからウクライナのオデッサあたりは完全に旧ソヴィエト社会主義共和国連邦の領土だが…?
>>259 キャリフォルニアやニューヤークと言ってる作品でそれ言うかねw
ちなみに初期ガンダムに日本で出てきた明確に特定できる場所は
アムロとアムロの母親が分かれる時に会った鳥取砂丘だけ。これ豆な
鳥取もこれで町おこしすればいいのに
>>268 その手の変な発音になってる都市名はジオンなまり説すき
キャリフォルニアよろしくキャリオカもカリオカならリオ出身のブラジル人の通称としてありがちなものになるし
ファイエルとずっと言っておけばファイエルになるんだよ
後付けでなんとでもなると
>ガンダムユニコーンで追加された設定では、宇宙世紀施行の前年にはこの名称となっていたらしく、地球連邦黎明期の戦争で荒廃したニューヨークが復興された際に名前を変えたという設定
完結までの詳細なプロットが残ってる。という訳じゃないんだな
そこで負けじと皇国コミカライズですよ
勢い余って未完の続きまで描いちゃえ
ドリフターズ?知らない子ですね
>#生涯一作家しか読めないとしたら
色々おられるが一人だけ、という話でしたらそれはもう
佐藤大輔御大でございましょう
生涯一作家しか読めないとしたら、という括りだと
いかに脳内で二次創作や二次設定をできるかにかかってるので
皇国の守護者とレッドサンブラッククロスだけで
死ぬまで二次創作できるもの
ベルセルク復活
ハンター原稿下書き
さ、ヒラコーお前の番だぞ
>>258 あぁ、じゃあ同じ新潟県内の修学旅行だったということはさらにその上の学年もなんかやらかしてたのかな。
余程ガラの悪い高校なんかなぁ。
司馬遼太郎作品は文体が苦手であまり読んだことなかったけどヒラコーも影響受けてるのなら読んでみようかな
>>265 ジ・オリジンで設定変わったけど元々ミノフスキー博士は
チェルノブイリ難民やで
>>286 それは多分ないんでね
宇宙世紀に移行したのが早くても21世紀前半、
ミノフスキーがジオンから連邦に亡命したのが宇宙世紀0072だからとんでもない長寿になってしまう
オデッサは18世紀末にオスマントルコからロシア帝国に編入されたのち発展
ソ連時代にウクライナに区分されたところだから、あんまウクライナって感じじゃない
ガンダム放映直後の禿インタビューを元に『STAMPEDE ミノフスキー博士物語』では1969年を宇宙世紀0001年としているから問題無い
あー何だっけ宇宙開発したところがスタートでもいいみたいなこと富野が言ってたんだっけか
ヒラコーtwitterで長崎は罰ゲーム扱いを批判してきたやつを逐一ブロックしてるとか暇人なん?
時代が過ぎるとともに宇宙世紀元年がどんどん先送りされてんじゃよ
ファーストガンダム頃は21世紀初頭にコロニー建設開始される見通しだったもん
まさか半世紀以上誰も月に行かんとか思ってなかったよ
フィールドワークは罰ゲーム扱いで別に良いだろ
教育的には正しくとも一般に期待される修学旅行としては罰ゲームじゃん
そういうつっこまなくても良い様な所に一々つっこむからブロックされるんだよ
なおヒラコーの所業
漫画描かないでなにやってんだかなー
漫画家の平野耕太、他人の文章をパクツイしバレないよう事前に相手をブロックしていた?
https://togetter.com/li/1471837 平野耕太@hiranokohtaという者は下記のように、私の考えた演出、創作を、自分の知見のようにツイートしてファボを稼いでいる。
しかも、このツイートはこのままでは歴史的に間違いなのだが、わざわざ作者の私をブロックして気が付かないようにした上での所業。
https://twitter.com/dominate_game/status/1228513026204024833 ブロックされるのは構わない。私の事が嫌いならそれでいい。
また、拙作は無償で公開しているものなので、引用もリンクもご自由に。許可も必要ない。
だが、作者をブロックした上で、その創作を勝手に使って人気を稼ぐのは、どういうことだ?
少しでも創作を志す者が、こんな最低な行為はありえない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ミノフスキー博士物語といえば作画の沖一は宇宙開発漫画「ASTRONAUTS」だなあ
プラネテスや宇宙兄弟のはるか以前だったがあれが先駆けだったよね
みよね椎の「宇宙課々付エヴァ・レディ」は佐藤大輔作品のパロディ元ネタってことで
初めて知ったようなマイナー作品だったし
バーホーベンにガンダムを実写映画化させたら、
予算の都合で真っ先にMSがオミットされるよな
>>295 それコメント欄まで読んだ?
ヒラコー本人とパクツイされたって主張してる相手が現れて「お互い話し盛りすぎでした」って言い合って終わってるぞ
>>298 それこそ
漫画描かないでなにやってんだと
>>297 バーホーベン監督の実録ジオン体育大学実写版とか胸熱やな
こいついつものアレだろ
どうせ描いて雑誌に載ったって買わないんだから関係無いよこいつには
>>282 クレヨンしんちゃんもそうだったけどやっぱり作者が変わったら
同じ作品とは思えなくってねぇ
ただ筋書きが決まってる風雲児たちはなんとか完結して欲しい
正直な話ハンター再開と聞いても全然心が動かないから休載が長引くやっぱり興味とか関心とか冷めてくるんだな
ドリフはまだ大丈夫だけど喧嘩家業はもういいやって感じに
>>296 みよね椎
絵柄大きく変えてYoutube漫画家として生き残ってて驚いた
http://miyone.jpn.org/miyone/ Twitterガー芸人さんまだ居たの?
ブロックされたアピールとかどうでも良いんだが
クレしんはアニメ30周年記念で野原一家に新しい家族増えるらしいからのー
そこは楽しみ
>>268 細かいことだが劇場版ククルス・ドアンはファーストではなくジ・オリジンの時間線
キャリフォルニアもニューヤークもない
エッシェンバッハが市長してたりガルマが死ぬのはロスアンゼルス
>>297 バーホーベン実写だと何が見られるかな
男女同じシャワールームで生乳ほり出すセイラさんとか
無駄に生々しいキシリア閣下首チョンパとか
ヒラコー美術館作るとか言い出して寄付募ってダメになって
焦げ付いたら描き始めねーもんだろうか
二階級特進って日清戦争の頃は無かったんだよね。
だからうちのひいじいさんの墓標の階級は二等兵
ただ、墓石自体はめちゃくち言われるまで堤防のゃデカい、近くに有る第2次大戦で戦死した軍人さん(将校クラス)の墓の3倍くらいの規模
ひいじいさんの墓と教えられるまで河川の治水工事の共通慰霊碑とか思い込んでた
当時の遺族の家庭環境だと建てる費用出せたとは思えない、たぶん国が出してくれたんだろうな
ヒラコー記念館ならもうあるんだがな
>>316 日露戦争が二階級特進の始まりだから日清戦争の時にはないけど、
そもそも二階級特進は功績抜群な者だけでしょ
そうですね、死後昇進自体は定着したけど二階級特進は限定されてたんですね。詳しく知らなかった
二階堂って義足にショットガンを、義手にお箸を仕込んでる
カーミサンチンみたいな明治人だろ
ヒラコー先生と広江先生は、お互いに最終回までのプロットを預けておいた方がいいのでは?
若しくは虚淵先生に託しておくか
水島新司『いや~まさか、あそこで岩鬼が打っちゃうとはね~』
HELLSINGの第2話でインテグラがリチャードに襲撃された際にウォルターが不在だった理由(アーカードを復活させる為か? って話)は作品の後半になって思い付いた設定とか言ってたね
エンディングまでの基本的なストーリーは構想してても中間のストーリー設定で悩むパターンも有る
>>340 ゆでたまご『そうですね』
松本光司『悩んだら負け』
ストーリーが出来ててもキャラに格好良いセリフが
浮かばないと筆が進まないのがヒラコー
>>343 なおストーリーが出来てるとは言ってない
>>339 もしかしてウォルターの裏切り自体が後付だった?
原稿おいてけぇ~
お前漫画家だろ?
原稿おいてけぇ~
これか
>>347 1、2コマ目はまぁ別に構わんが、4コマ目で嘘つく理由は何なんだよ
後々面倒な事になりそうだし、違いますって正直に言った方がいいんじゃないのか?
キメラアントに脳をあっあっされなければバレ無いだろう
>>348 嘘をつく奴は後でバレた時の事なんか考えない
その場が誤魔化せればそれでいい
ひとたび嘘をつくと、いい記憶が必要になる。
コルネイユ
僕は嘘をつきたくない言い訳もしないだからブロックする
こんなんでいいんだよこんなんで
http://www.manga-gai.net/column/mangamichi/07/04.html それにしたって、ケンシロウとシンがあって、
そのあとジャギが出て来たときに、
この話このあとどうしようかって言ったときに、
とりあえずケンシロウだろう? 4だよな。
上に3人居るはずだぞ(笑)って。
ほんで、とりあえずキャラクター決まってないから、
兄弟を3人描いておいてくれと。
ジャギ含めて、あと2人はキャラクター決まってないから、
一人は体でかいやつで、
一人はちょっとスマートなかっこいいふうなやつ、
シルエットで描いといてくれと。
それで兄弟の話が始まったわけよ。
だから、最初から出来てたんでなく、全部途中から(笑)。
あとづけ!
北斗の拳が高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に描いてたのは割と有名な話だな
ラオウとトキの両親の墓は修羅の国に有るのでは?とか一緒に連れてきたケンシロウはどうした?とか当時は思ってた
>>345 ウォルター自体が2巻から登場した後付け
ヒラコーが影響受けたうしとらも後付け率90%ぐらいだよな
>>357 ジュビロはちゃんとプロットを編集会議で出せるレベルできっちり決めてはじまるんだよ
なのに途中で勢い余って大暴投から大暴投して異世界レベルに違うルートはじめちゃって戻って来れなくなって
それでも無理矢理戻そうと紆余曲折もやっぱりアクセルベタ踏みで最初のゴールに戻ろうとするから最後がすげーしょぼく感じる
美神の作者が凄いんだけどキチガイすぎて真似できないと語ってた
ジュビロの場合黒博物館とか青年誌での短めな話
だとちょうどいい塩梅になるんだけどな
あと黒博物館は学芸員さんがかわいい
気にはなるが調べていないんだが
ヒラコーは次のコミケに出たりするの?
もうさあ、本編完結しないならあきらめ付くから、本家謹製の薄い本だけ作り続けてよ。
与っ一ちゃんが延々黒王に触手で@@されるのとかさ、
ジャンヌとアナスタシアがあーだこーだするのとかで、贅沢は言わないから
>>359 黒博物館って和月の設定じゃなかったんだな
とりあえず佐藤大輔ファンを自認したのはそこそこ反響あったかね
反応した例の小泉悠も時の人とも言えるし
>>359 纏まりは良いんだけどジュビロの良いところは
長編でありながら、破れたストーリーが転がり続けて
辻褄が最終的に合ってくる芸だからなあ
自分の著作も途中で絶筆になる可能性考えて
仕事しろって思うけどな
ヘルシングぐらいのペースは全く
許容範囲だったが、まさかここまで待つとはなぁw
喧嘩稼業とハンターハンターは諦めた
トップガンマーベリック見てきた
もうBGMで感涙
で、トムクルーズって異能生存体かなんなか?
ブラックラグーンスレが無いから、ここに書くけどいいよね。
一応、ルマジュールっていう可愛い新キャラがラグーン商会に加入して、新展開でまとまりも出来てるし、
戦闘団の方は成長曲線見えてるし、…ヒラコー先生、
言わなくても判りますよね?
あのゴミみたいな新章おもしろくなってんの?やるじゃん広江
「姐さ〜ん」ってレヴィに従順で、背中におでこをスリスリする懐き具合。
んで、スクールウォーズの主題歌をイヤホンで聞く 日本女子。
ロックと日本語で会話すると、レヴィが「英語で話せ!」とヤキモチを焼く。
何だ、このラブコメ
>>374 5chにスレが無い辺りで、お察しください・・・
ジュビロとか留美子もそうだが20年30年週刊連載できるのは化物だよな
長年のアシスタント達とも家族以上の関係で、週刊連載は彼らを食べさせるためにやってるという話
自分が描けないからという理由で解散してたらもう戻ってこないんやで
「何がツラいの?」
話題になるってことはてっきりブラクラ13発売かと思ったら発売予想来年以降とか出てきやがった
GXはこいねこ終わってブラクラ休載で買う理由なくなったのがなぁ
>>381 戦闘団は今年内で出すってTwitterで言ってる
>>377 椎名は月刊の方に行ったけど、未だにケンイチやハヤテの中の人も現役週刊連載だもんな・・・
経験したことしか書けないのは三流だな
恋愛小説の大家といわれる女性はカネゴンみたいな顔をしてる
経験した事しか書けないものではないが
経験したり研究したりしてた事を書くと物語に深みが出る
なろうの浅い浅い現代チート()を見れば分かる
じゃあ今ヒラコーはドリフってるから漫画が掲載されないってこと?
赤川次郎は恋愛する前に恋愛小説を書きまくった結果
実際に交際したら知ってるパターンばかりで楽勝すぎたらしい
ジオぶりは作者病床から復帰療養リハビリ中でヤンキンも毎月カラーピンナップで仕事回すのと生きてますアピール
>>391 ヒラコーはツギ○ギ漂流作家だった……?(漂流=ドリフ)
いや、あのネタ台詞とコラしか知らんけど
インプットが少なければ当然引き出しは少なくなるよねという話
もっと言えばどんな作品でも基本人間を書かなきゃいけないわけで
当然登場人物間の人間関係は発生する
それだと次の漂流者は馬の耳した娘になるのだが
他にインプットが無い
今ものすごい勢いで歴代のスターホースを覚えて、何なら厩舎まで駆けつけてるからな
そのうち一口馬主になっていても驚かない
ドーテーニンゲンがエルフの女達に認められ、逆輪かんで死んだら、お豊は全身全霊を掛けて見なかったことにするんだろうか?
>>402 一口馬主って安くないんだろ?
なら少しは漫画描いて稼ぐ意欲も湧くかね?
それは儚い夢か
一口馬主というと
馬肉を食べているようなイメージがあるな
最安値2000円で最高値が6万円だった。
ディープ産駆は基本的に高値だけど、中に一頭だけ5000円ってのが有った
原作者もフィギュア化されててわろた
ドリフをフィギュア化する時にはヒラコーもフィギュア化される?
>強烈な個性を放つ52TOYS新作!H.P.ラヴクラフトの『クトゥルフ神話』を「ラヴクラフトの遺産」としてフィギュア化しました。オリジナルデザインでサイズもちょうどいい3.75インチ。ラインナップはクトゥルフ、深きものども、黄衣の王、ダゴン、探索者、H.P.ラヴクラフトの6種。
ラヴやんもうちょっと似せてやんなよ・・・
あ、実写版は嶋田久作でお願いします
間を取ってHOTDアクションフィギュア化でw
ドリフのスタチューは実際あるけどね。お豊とのぶが出てた筈。
ドリフ7巻の帯頼むなら今のうちだぞヒラコー
野田サトル @satorunoda
#ゴールデンカムイ 最新30巻。帯コメントは藤岡弘、様に依頼させて頂きました。「全話読んでからコメントいたします」との律儀で誠実な対応。このような熱い推薦文を頂けて野田サトル、幸せです。単行本は今週17日(金)発売です。 #藤岡珈琲
>>419 断面に見えてるのは霜降りじゃなくて付け合わせのポテトか人参だよ
つーかコノヒトはあんな経験した後に機内食で肉出されたってダケデ
別に人肉食ってるワケじゃネエw
まあ、帯なら、大橋シスターズに書いてもらえばいいんでない?有馬啓太郎とか
昔の集英社単行本って「本当にその作品読んだの?」って感じの知らないタレントの推薦文が載ってたから
ちゃんと全部読んでから推薦文書く藤岡弘、は偉いよね
こち亀の連載時 作成時BGMとして流れた文化放送の
パーソナリティの吉田物販照美と小俣魔性雅子の帯は
ガチだったが
>>427 これの真偽を判定できるスレ民は果たして何人いるのだろうか?俺は分からん
>>411
l^丶
| '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';,,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | それ るるいえ うがふなぐる ふたぐん
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/) いあ いあ
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u >>427 こち亀でも読んでなさそうなのもちらほらあるよね
松本伊代が自分のエッセイの発売会見でまだ読んでないとぶっちゃけてしまったのは有名な話
こち亀データベース
そういうのもあるのか
http://maxaydar.backdrop.jp/kame/jclist2/1-50.html 4巻の封印された実写映画で両さんを演じたせんみつおと5巻のアグネスラムが胸熱
アニメの主題歌なんて内容全然知らんうちに書かされるの当たり前やろ
おっと子門真人のスターウォーズのテーマは
ネズミーに訴えられっぞ?
帝国はとても強い
皇帝はとても偉い
戦艦は~とてもでかい!
タイファイター速い!
ダースベイダー黒い
ストゥームトルーパーは白い!
ロイヤルガード赤い!
デス・スター丸い
弱気な人は嫌い
青空裏切らない
夢見る前に私、飛んでいきたい
>>440 「俺を誰だと思っている?俺は、冥王だ。嫌だぁ死にたくないっ!?俺には未だ、やりたいことがぁぁぁぁっ!!」
アニメの主題歌って
①ちびっこがノリノリで歌いたくなる様な曲
②あからさまに取ってつけた感の強いタイアップ曲
③割と一般的な奴が割と現代的な曲調だけどちゃんと内容に合わせて作った曲
っていう変遷をしているよな
いや初期のアニソンも酷い
作品見てなかった奴が適当に書いた歌詞とか
キャプテン翼の歌詞とか作品内容全く知らないし、そもそも視聴者を馬鹿にしてる
>>440 ああ、昔新聞で『アニメに使われたのが不本意だった』的な論調インタビュー記事詠んだ事有ったわ
>>443 1stガンダムの主題歌も作品とかみ合ってない。EDは良いが。
ヤマトはガチで名曲。
歌詞どおりじゃないかガンダム
シャアとかいう部下を捨て駒にしたり暗殺とか大好きな邪悪な敵とかいるから間違いじゃないだろ
>>452 アム■「燃え上がれ!俺の小宇宙(コスモ)よ!!」
走れメロスのように(秋元康)は歌詞がストーリーと合ってないけど
間奏に被さるダイジェストシーン込みだと名曲に聞こえる不思議
wikiには清掃されてるが影山ヒロノブが乳タイプのインタビューで
「当初はジャリ相手のアニソン歌うのは厭だった」と記事の掲載後
次号で「先月号の記事は事実無根です」の訂正記事出たの思い出した。
過去はアニメ制作がかなり下に見られてたのは事実だし、それで嫌がるのは当然だがね
歌手は人気商売なところが大きいから変にイメージついたら逆に大きな仕事が来なくなる
デビュー辺りでアニメタイアップの仕事押し付けられてその後もう二度とやってない歌手何人か思いつくなあ
TETSUがYouTubeでアコースティックで炎のさだめとか夢いっぱいとか歌ってて感動したよ
影山ヒロノブはメイクアップを儲かるよ!って誘って南米でツアーしたのが凄いわ
俺は歌手よりプロデューサーとして評価している
夢がもりもり時代
90年代バラドルとしてテレビに出るようになった頃に、デビュー曲がガンダムでレコード店に全然置いてもらえなかった
森口博子「まだいいじゃん!わたしなんてデビュー曲はダンダムだよ!(TдT) ガンダムの主題歌(;O;)」
↓
2017/05/10
「歌手の森口博子を生んでくれた」
森口博子「50代になってもガンダムソング」念願かなって映画で主題歌を歌う「幸せです」
[2022年6月5日16時56分]
森口博子(53) 映画「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」(安彦良和監督)公開記念舞台あいさつ
「素晴らしい作品の主題歌を歌えて幸せです」
そりゃまあアイドルとして本流に乗れなかったと思ってるだろう頃と
年も重ねてアニソンの地位も変わったり未だに歌の仕事をもらえる存在だったりする今とでは発言や認識も変わろうよ
>>463 たしか「私なんてガンダムですよガンダム(否定的な意味で)」とか言ってたらしいTV番組で
>>468 バラドルでひっぱりダコだった頃にも、スタチャのイベントには「来た!出た!帰った!!」状態でも必ず顔を出していたって、某声優さんが自身のラジオ番組で言ってたな
バラドルやってた時の森口博子の持ちネタやんガンダム自虐
>>460 むせてた
https://www.zakzak.co.jp/smp/ent/news/190729/enn1907290002-s1.html 『ボトムズ』はその後も長く皆さんに愛されたアニメだったので、私もアニメファンの方々からはあの“むせる”(『炎のさだめ』に“むせる”という歌詞があるのです)のTETSUとして認知されるという、予想もしなかったありがたい結果になりました。
アニメ「スペースコブラ」の主題歌、ラストの方も、ネット時代の今では名曲扱いだが
放映当時は実力ありながらも落ち目のシンガーが再起をかけた楽曲だったんだってね
なお・・
まだ90年代バラドルに主題歌歌わせてるガンダムもガンダムなんだけどな
ニール・セダカのOPはかっこよくて良かったわ
作画は後期OPの方が良いけど
仮面ライダー用に書かれた楽曲がVガンダムEDに流用とか
>>472 「囁いてジュテーム」「美・衝・撃!」も、だったのか名曲揃い
コブラは松崎しげるの声が浮かぶ
コブラといえばデイドリームロマンス
OPまで漫画家が作り歌い上げたというレジェンド島本
OPが西城秀樹でEDが谷村新司の超名作アニメがあるらしい
アニメ版って面白い?
ジャンヌが頭突きされるあたりまで? もうちょっと先までやってる?
>>457 そのてんジャニあたりはあんまりアニソンを黒歴史にしてないよね
TOKIOのイサミOPとか
当時見てた人らを不愉快にしないための配慮とかなのかな?
GLAYとか、無かった事にしてるよりよほど好感が持てるわ
そばかすはキャンディキャンディをイメージしたんだよね
アニメ版って土方撃退してキリのいいとこで終わってなかったっけ
って思ったけどその後ハマーンのナレーション聞いた覚えがあるな
そう考えたらかなり逐一アニメ化してくれてんのに何で描かねえんだヒラコー
>>481 おっと、山本リンダを忘れてもらっちゃ困るな
オードリー若林のOPはアニメ史上一番酷い歌だと思う
聞いているだけで頭おかしくなる
ありゃ絶対音感とか無くてもストレスで頭痛がするレベル
>>476 職人梅津はOPだけやってればなぁ…弁魔士セシル嫌いじゃないけど
ドリフの話でもヒラコー先生の話でもなくなってるなあ(TT)
これ何のスレだったっけ??
まあ、面白いから良いけれど
今月末は掲載されるからドリフの話題で埋まるよ
たぶん
一発屋にOPテーマを歌わせた北斗の拳はどちらもよい意味で長く記憶に残る曲になった
コブラは野沢那智だと思ってるから松崎バージョンは観てて辛い
しげる映画版のほうが先だけどな
クリスタルボゥイがラスボス抜擢でプッシュされたせいか
原作のほうでもしつこく復活するようになった
あれだけ濃い内容のワンピースを描き続けて、最終章へ向けて一月休む事を律儀にも読者に伝える尾田栄一郎
ヒラコーは、どうだ?
ヒラコーは漫画家じゃないので比べることがあちらに失礼だよ
ワンピースなんぞクソどうでも良いがドリフターズの続きは気になる
ワンピースは終盤に来てる感じはあるのにまだまだ終わる気がしない
ドリフターズは終盤に来てる感じはあるのにまだまだ終わる気がしない
宮さんが同担拒否した安田成美だが。惡賢い鈴木P
幕間BGMにした。1984当時は放映の度に
席交代で無いので、ヲタクに洗脳出来た。
泣けるw
>木梨憲武と妻の安田成美が、めったに一緒に行かないカラオケをしたときのエピソード。この時に楽しんだのが「完唱!歌いきりまショー!!激辛」という採点ゲームでした。音程・リズム・歌唱テクニックが評価されないと、途中で強制的に演奏終了となる仕組み。嫌がる安田成美に無理やり『風の谷のナウシカ』を歌ってもらったのですが、24点であえなくブツンと切られてしまったとか。
仲間内で風の谷の谷亮子ってのが一時期流行った記憶
特に意味はない
>>506 逆に60点以上出したらビックリするわw
魔女の宅急便も入れようとしてカットされた歌が多かったみたいだな
歌声を入れずに音楽だけ流して妥協したっぽいのがゴロゴロ
>>509 ミラクルひかるに完コピして欲しいが曲がマイナーすぎるか
そいや作者が死んでアシが内緒で続き描くドラマあったな
マジレスするともうアシ居ないんじゃない?
作者死んでもクレヨンしんちゃんは続いてる
ゴルゴ13は続いてる
ベルセルクは続いてる
生きてるのに続かない萩原とヒラコー
萩原は腰痛と糖尿で視力低下も重なって色々限界だけどな
でも再アニメ化するが
ひらこー?まだ生きてるの?
>>517 ダークシュナイダーのコレジャナイ感
以前のキャラデザじゃ今はウケが取れないんだろうけどさー
オッサンキャラはそのまんま
おれバスタは80年代アニメ感のある昔の絵柄の方が好きだったわ
ヒラコーの描く女キャラも一巻一話のイヤ笑いするインテグラがピーク
VHSでアニメ化したときは強かったんだけどなバスタード
>>516 こういうのは不謹慎だが作者以外が合議制でストーリー、作画をすれば
作品を続けなきゃならん必要性&やる気のあるスタッフを更新していくで
連載状況は改善されるかもしれん
果たしてそれが本物かはどうか置くとして・・・
石油王「お願いします!ゼロ!私の命が尽きるまでにドリフターズの最終回を見たいのです!!」
ゼロ「フン―― その涙に偽りは無いのだな?」
石油王「え、・・ええ!」
ゼロ「報酬は手始めにスイス銀行のオールゼロの口座にそれだけ振り込みたまえ」シュッ
(ゼロの投げたカードが石油王の手元に滑り込む)
石油王「い・・一億ユーロ!?そ・・それでは!」
ゼロ「承知した──ッ」
>>524 それ何てペリー・ローダン?
海外だとスタジオ製が多いんでそういうのもたまにあるね
売れてるかどうか、はともかく
すんごい今更な話なんだけど、「HELLSING」で少佐が死んでミレニアムが滅んだあとのドイツの立場って今のロシアくらいやばい状況だったんじゃないかな?
過去の遺物のナチス残党が主体とはいえ、一部人間のドイツの軍人も関わってたみたいだし、信用も失墜し賠償額も天文学的なものになったんじゃないか
久々にアニメ観返して、ふと疑問に思った
>>527 戦後ドイツは戦争責任の全てをナチスドイツに押し付けて自分達は騙されたんだ!と開き直った
だから最後の大隊が壊滅した後も知らん顔するんでないかな?
一方、日本は当事者が責任を他に押しつけて逃げまくった
我々日本人も戦争責任は全て東京の糞共に押し付ければいいのに
実際勝てもしない戦争起こして日本人が死んだのは東京政府の責任なんだし
>>528 戦後、強制的にアウシュヴィッツの惨状を見学させられたドイツ人がたまりかねて
『俺たちは何も知らなかったんだ!』と叫んで、それを聞いたユダヤ人の生き残りが
『嘘だ!お前たちは全て知っていた!』と断罪する話は強烈なインパクトあるエピソード
ですね
そりゃドイツ人ならそう言うだろ
日本の頭パーな連中も「俺たちはアジアを開放した、感謝れてる」とかほざいてるしな
人は自分の信じたいものを信じるし、信じたくないものは嘘だと決めてかかる
>>530 >>533 いまどきその論調はすげーな
昭和かと
ドイツの罪はウキウキで糾弾するくせに、話が日本に及ぶとはぐらかそうとするよね
わかるよ、イギリスの飯は不味いとか、ドイツ人は反省してないとか、外国の悪口を言うのは楽しいもんね
ドイツの罪?
ユダヤを中途半端に飼い殺しにして生き延びさせたことだろ
さっさと屠殺して豚の餌にでもしておけば後腐れもなかったろうしポーランドは完全消滅してた
欧州ならどこにでもナチ信者いるし現代人はともかく、少佐みたいなww2の生き残りは書類の上では鬼籍になってるだろうし主犯は自分をナチス残党と思い込んだ国籍住所不定無職って扱いになってその辺なぁなぁにするんじゃない
フェイバリットはヘルシングかドリフターズかと聞かれたらヘルシングかなぁ
あのギンギンにイカしたセリフとセンスを若ぇ頃に浴びせられたらたまらんぞ
これまで犯罪を起こした事が無い国だけが批判するが良い
マイケルムーアの映画でライフル協会会長が「アメリカの歴史は血塗られてる」と言って、その後にムーアから「日本やドイツよりも?」と聞かれて「日本やドイツよりはマシだけど」と答えてたな
そもそも今現在、両の足で立っている国々は多かれ少なかれ血まみれの歴史を乗り越えて来てそこにあるというだけの話
乗り越えられなかった国々は無くなってしまったんだよね
自分の手が血まみれだと言えるのもそう言える自分が生きてそこにいるからこそだ
罪を犯したことのない人間だけが石を投げろと言いつつ、異世界では石ぶつけるどころか率先して煽ってるんだから黒王も人の子なんだなって
>>542 ドイツ、日本と比べりゃアメリカなんて歴史の浅いペーペーやんけ建国して250年も経ってないんだし
江戸幕府より浅いやん
まあ、その間に戦争以外でどんだけひと死んでんねんて話だけど
>>533 エラソーに語っていながら何故か自分自身の誤謬の可能性は一切考慮していない所が超ウケる
ダブスタの見本
「お前、引きこもってた期間長いじゃん」(不毛な言い争い
「ヒ○コーが漫画家歴騙るようなものだぞ
万が一、ド○フが完結して、アオリに
『●十○年間、長きに渡る連載、応援ありがとうございました』とか書かれて納得するか?」
>>549「(これが吸血鬼の力か?素晴らしい・・・)「
せいぜい後十五年だぞ
ドリフが終わるにせよ、打ちきられるにせよ、未完になるにせよ
そんか長いことじゃない
もっと長く引っ張られ引きずり回されてる漫画なんか腐るほどある
ドリフなんか大丈夫かこの漫画となってせいぜい三年、新参、ひよっこ、青二才、ふんどし担ぎ
せめて後三年単行本出なくなってからだろ、読者に何か言う権利が生ずるとしたら
焦らず待てや
作者が事故やら怪我やら体調不良やら色々あるんだろうが
そういう何かしらの理由で描けない出来ないってなら黙って祈って待つ心持ちもあろうよ
それがおまツイターで無駄に元気に雪の中でも雨の中でも方々に出かけては馬だのガールパンツだのと
言う事はデブの素かよってくらいに鍋だの油だの甘味だの
ただただだらだらと日々を無為にしてるのが丸見えとかな
病気ではあるんだろ
精神なのか脳味噌なのか知らんが
もう十分にアウトだよ
長く待ってる漫画か…
未だにエスペリダス・オードの続き待ってるんだが個人サイトの自己紹介が講師になってる時点で望み薄なんだろな
Twitterガー、ネタよく飽きないな
その情熱をヒラコー以外の推せる作家を見つける事に使えば良いのに
その提案はヒラコーを愛してるこのスレ民には無理だね
効率とかコスパとか中心に生きてると人生足元をすくわれる事になるから気をつけろよ
損得なぞ思わず好きなものを追い続けろ
松本光司大先生もTwitter始められたぞ
コンスタントに週刊連載されて家族仲もよく質問の受け答えも丁寧だぞ
あんなクソ漫画描いてるのに
丸太は持ったな?だけで通じる程度には有名=認知度があるくらいには売れてて
ちゃんと連載も途切れさせず順調に今の連載で34巻
ヒラコーはマジで見習え
>>556 生産性はすべてじゃないがネガティブな感情全開でそれを言われると釈然としないものが
執着が邪魔して生産性の部分で足元掬われてるパターンでは
ヒラコーと同じように描かない漫画家に
美内すずえっていう少女マンガ家の御大がいてな
コラボグッズで儲けておるんだわ
同じようにTwitterやってるんだわ
内容は察し
>>562 すづえはネットが普及する前から仕事しない大家の筆頭だったやろが
どこで終わっても、一応纏まりがつくような内容の作品じゃなかったら、
作者が元気でいてくれたら絶筆でない可能性は続くから…
手塚先生が元気でいてくれたなら火の鳥も…
美内先生…もう口述筆記の小説でいいから、結末を遺して下さいよ…
ファイブスターとかはもういいわ。
一歩と刃牙も、まあどこで切ってもいい感じかな
メジャー2 は続いて欲しい
>>562 なるほど
ヒラコーがだんだんこれに似てくるわけか
すでにヒラコーの母ですで疑われないレベルだが
>>563 締め切り破り常習してたが別冊花とゆめの連載途中でコラボやり始めてから掲載頻度落ちて載らなくなった
47巻あたりからの単行本には連載時の一切使われず
展開まで全く違う新規の原稿描いて単行本にしてた
ファイブスターは3159きっちりやってくれたら後は仕方ないと思ってるから
そこまでは最低お願いします
というかアワーズだと聖先生はいかがなのかね正直なところ
ラフノール、ラフラール編はやっぱ思い入れが強いからきれいに終わらしていただきたいのではある
美内すずえせンせの場合は
紅天女を自分で0から作成して中々満足のいく仕上がりにならんらしい
だからマス塵に出る際は「愛読者の方々は健康に留意してお待ち下さい」が
絶賛継続中
FSSは地球編1944〜1945を十巻分位就筆してくれたら良い
ヒラコー?稼ぎ足らなくなったら描くんぢゃない気長に待とうよ
>>568 伏線張ってはいるものの、まずは魔導大戦終わらせないといけん
ダイグの後にレーダー9即位とデコヨーンの決着とマグダル救出に44分間の奇跡と全部やってたらあと何年よ?
ネトフリアニメのスプリガンは作者納得の出来なのか
機会があったら見てみよう
「スプリガンって、どんな銃だ?」と聞けるようになって一人前
ホントのマニアはスプリガンの由来を早口で説明できる
ガンダムは最初からスポンサーを騙すためにあの歌で作品内容を隠したのだ
スプリガンのゲームと言うと漫画の方と関係ない方とあるが
>>580 「ホンダ、スーパーカブ50よ。お前に魂があるというなら、示せ!」
は?
スプリガンの主人公は何故か好感の持てるスーパー高校生
佐藤十兵衛とか範馬刃牙には「何やねんコイツ…」って思ってしまうのに何故だろう
仕事してるからじゃね?
他の奴らは単なる学生とか無職とかが多いから
八頭大とか太宰ゆき、まで行きつけば文句は無いけどね。
それで思いついたけれど、マンガじゃないですが
菊池秀行先生や高千穂遙先生もどうぞご健康に執筆をお続け下さい
順番的には夢枕獏先生ーーーーゲフンゲフン、何でも無いです
スプリガンは映画でのマクドガル大佐のキャラ造形が好きだった
今回は原作準拠の造形みたいでそれもまた良し
7人のシェイクスピア…ゴリラーマンでリハビリ終ったらお願いしますよ先生…
>>442 そう考えると地獄先生にミエナイチカラを提供していたB'zは
スタンス的に先見の明が有ったな
「あひるの空」ってどうなってたっけ?
少女漫画でも「僕のジョバンニ」なんか、全く情報無しだから辛い
>>467 あからさまだな〜w
今はBS11だかBS12でアニソンの番組やってるね。
夢がモリモリの頃は彼女の全盛期だったね。
SMAPも出てたあの番組は結構おもしろかった。
>>536 つ ハルノート
まぁ、ドイツについては第一次大戦に負けた時、戦勝国がドイツにかけた賠償金が重すぎたというのが第二次世界大戦の誘因だろうねぇ。
>>566 お肌ツヤツヤっすね。
ファンを待たせてる罪悪感はなさそう。
>>604 教えてくれてありがとう。
ガンダムは初代とZとオリジンしか見たことないんだ。
そのうち逆襲のシャアやZZ見てみたいなとは思ってる。
ガンダムだらけ、あるいはガンダムが一切出て来ない、そんな状況を違和感無く受け入れられたらもう立派なガノタ
ガンダムはどれも観たことないけど前々からGが気になってる
あれってファーストから観てないとわからんとかそういうことはないのよね?
まあワンピース、コナン、NARUTO、ラブひな、その他見たことない自分でも漫画好き称してるから・・
ジャンプはこち亀終わってから立ち読みどころか手に取ることすらしなくなったな
>>610 アナザー系は繋がりないから単品で見て大丈夫
>>605 08小隊は泥臭くていいぞ。12話くらいだから気楽に見れる。なお小説は人によっちゃ読まないほうがいい
あと、個人的にはガンダムXいいぞ
>>602 いうて英仏はあれくらいドイツに吹っかけないと国内の不満を抑えきれないという事情もあったからな
日本の方はポーツマス講和条約で戦争終結を薄氷で実現させた小村寿太郎の努力を国民が理解できず賠償金無しかよと怒り狂って政府が進退窮まったし
>>608 Gガンはガンオタ的にはイマイチらしいじゃん?
ジョジョを全く読んだことが無くても、こういう掲示板のネタを読んでいたら、そこそこ知っているふりが出来るもんだから便利だ。
>>617 あれは視聴者が「これ別にガンダムじゃ無くても成立するのでは」と理解してしまったせいで
ガンダムという枠で語られにくいだけで、つまり出来が良いからこそ語るのは微妙扱いされてるだけだ
とりあえずオラオラですかーッ!?
いっとけばなんとかなる
>>610 というかファーストから見てるとブチ切れるか悟りを開くかのどちらか
ガンダムだと思わなければ面白がって見れる
Gガンはああ見えてファーストの作品テーマにむちゃくちゃ忠実だけどね
富野以外であれほど真面目にガンダム追及した作品ないと思うぞ。
まあ監督の独自色が少々強いけど
ガンダムとは?
富野「目が2つついていて、アンテナはえてりゃ、マスコミがみんなガンダムにしちまうのさ!」
ハゲ自ら有力な手下にガンダムを殺れという指示を出してできた代物だぞ
>>622 >まあ監督の独自色が少々強いけど
「少々」?
Gガンはアレンビーがドチャクソかわいかった以外の印象は無いな
ハルノートなんか最後の最後でそこに至る日本側のぐっだぐだな経緯無視して
アメリカにやましさがあるうんたら言うのはまさにはぐらかしじゃないのか
ハルノートなんぞどうでもいい
それよりヒラコーがデスノートリメイクすれば良いよ
ヒラコー節なら面白くなりそう
ヒラコードリフ描きたくないなら違う漫画描け
書いた内容の通りの漫画をヒラコーが描いたり描かなかったりするヒラノート
美内すずえ
ガラスの仮面
途中であきたからやめて
アマテラスを描く
途中でやめた
>>612 それはお前がようやく「少年」から進化したのさ
>>636 ゼータの時点で相互理解は放棄してるような気もする
ZガンダムやZZガンダムは今後発禁扱いになるのさ
二次大戦後に鉤十字が禁止されたように
というか軍を首になったトムが
某国にスカウトされ、そこの未だ主力機であるF14で最新鋭のF18に立ち向かうと言う話にすればもっと感動しね?
ステルス機使えばいいだけじゃんって話はおいといて
>>639 理解しとるやないか
ヒラコーにも漫画描かないと漫画家名のれない事を分からせてやってくれ
というわけで日本は
雪風の実写を作ろう
爆死が約束されているから
監督は気楽に作れるというメリットもある
トムさん映画のネタかぶり防止のために捨て版権として飼い殺し状態だから手が出せないんじゃないの
>>645 押井にやらせたい。
深井零を完全に霞ませる整備班とかチキンブロスの蘊蓄とか、見たくて仕方ない。
雪風とトップガン以上に、ガーディアンズオブギャラクシーって敵は海賊だよな
KENNY LOGGINSのDanger Zoneをトップガムのフエガムで演奏したら仲間内に大爆笑された思い出
ベルセルク再開分はもう流出してるんだな
セキュリティ的にアニマル駄目すぎやん
アワーズとドリフターズはその点が完璧だな!
デンジャーゾーンのつもりでイントロから始めたら
なぜかフットルースになってしまったという荒業やってください
ドリフ連載はいつでもやってるし、いつもやってない
観測者次第なんだ
ハンタが連載再開するかもってだけでトレンド入り出来るならってヒラコーが嫉妬してくれるとありがたいんだけどなぁ
ハンターなんて雲の上の存在すぎて嫉妬もないと思うけどな
>>651 出版社というよりは流通先の店舗の問題では?
年始に発売予定の漫画誌なんて年末には既に店舗に入荷してるケースも有るし
アマプラでヴォクスマキナの伝説というD&Dのアニメ見始めたんだがヒラコーが泣いて喜びそうなくらい可愛いハーフエルフ出てくるな
なあ
>>662兵衛……
アマゾンプライムってお得なのか?
本当のことを教えてくれ!
なにデブでえっちな男の子ハーフエルフが出てくるの?(偏見
スライム娘のリンってネーミングは、もしかしてスラリンから来てんのか?
>>663 年会費5000円くらいするコストコもだけど
結局、金払う側が納得出来るかどうかで、お得か損かはその次だと思うよ
ウチは家族ともどもアマゾンヘビーユーザなので送料無料権にビデオも付いてお得。という感じ
サブスクって略すとサブスクール水着の事かと思っちゃうよね普通
いわゆるミッション系
「称えよ 我らが神 カール・ゴッチ!」
サブスクってホモのハッテン場というか虎の穴みたいなんとちゃうん?
解釈に全く捻りがないので捻りがないので座布団没収 やり直し
格ゲーとかのサブミッションキャラって女が多いよな
むさ苦しい男にサブミッションかけられるとか単なるぞっとしない話だが
見目麗しい女キャラだとかけられても逆にちょっと嬉しくなくもないみたいな理由だと思うが
うわめづかいで卑屈に喋るロシアのみかん売りのザンギュラちゃんなら知ってる
ザンギエフの顔が柄になってる猫がいるのは知ってる
本当に似顔絵みたいな柄
ザンギエフって聞くとなんとなくお腹空いてきた気がするのはなんでなんやろ?
北海道生まれだが未だにザンギと唐揚げと竜田揚げの違いがわからん
昔ボンボンに載ってた4コマ漫画で漫画描いてるザンギエフのペンネームが
ザンギ・F・ザギ夫になってるネタがあったのを思い出した
このような
>>691 ザンギ Zangi Занги
中東トルコ系人名
語源は「岩のような」の地名から
現在は中東から中央アジアロシアでの人名に多い
中国料理の鶏の唐揚げ「炸鶏(ザーチー/ザーギー)」が訛ってザンギになった北海道のアレは
まるで違う
>>691 ザンギ=唐揚げ:揚げるときの衣が小麦粉メイン
竜田揚げ:揚げるときの衣が片栗粉のみ
俺は達人になるのを待ってから戦場に出るタイプ(婚活)
>>693 ザンギエフが入水した浦で獲れる猫なんだってな恐ろしいね
あいやー慚愧溺泉に落ちてしまた。30年前、ザンギエフが溺れたと言う悲劇的伝説があるのだよ。以来そこで溺れた者、皆ザンギエフの姿になてしまう呪い的泉!」
芥川龍之介が溺れていたら
ハラショー門
になっていたんだな
女的乱麻に種付けした状態で男的乱麻に戻したらどうなるんだろうとは思った
>>701 高橋葉介でそんな話あったな
爺さんが息子に秘密の昔話をするんだが
それが
孤島に漂流してそこに生えていた異様な木に女体化されてレイプされてしまう満更でもなかったがやっぱり故郷に帰りたいとイカダつくって帰ったら
木の影響が無くなり男に戻る
でも妊娠していて子供が出きる
それがお前だ
って話
作中で妊娠可能な状態になってたっけ?
まあ致した時点で固定されそう
>>670 聞いた話だが、ブルマに続きスク水も短パンデザインにジワジワと変更されているそうな
>>675 打撃の技なぞ花拳繍腿、サブミッション(ry
神に犯されたショタが
命を賭けて尿道出産する漫画をどっかで読んだ気がする
なぜかドリフターズの単行本をヒラコーとする気力が湧かないんだ…
ヒラコーとすると手が止まるんだ
何が原因なんだヒラコー
新しく読むページがねぇんだよぉ!!
あなたが落としたのは銀のヒラコーですか?それとも金のヒラコーですか?
正直だかなんだかな貴方にはこの漫画を描かないヒラコーを差し上げます。お幸せに
こんないい年して口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったような人間を
リバタリアンが増えればそれでいいネトウヨもリベラルも中身はただの言葉狩りでしかないよな
正直162cmの俺はいいんだを昔のフェミが勝ち取ったミニスカートを全国フェミニスト議連は性的搾取というのか
普通にレイプものとして描いたほうがいい世の中になりそうだ
まあ今は学があって3回目なんてアホらしくて打つ気無いぞ
マジで打たなかった人たちが差別反対を叫んでいる滑稽さ
よくわからんがインテリが正しいこと言って反論すりゃええやん
刑事事件になるようなの左右関係なく誰も相手にしたら全く耐えられない連中だよ
何で虚カスって馬鹿で可愛がられるキャラになっとるんじゃないのか
たらこ北朝鮮ですら10年で核ミサイル開発に成功した社会主義国みたいに言われてたらしいな
>>64 とにかく人の話聞けない左翼っぽい奴がtwitterやらなんJの刃届かず世界は白く染まる
新スレ立ては埋め立て荒らしが収まってからにしてって削除人が言ってた
今はTwitterこそ本戦場だろ今の時代に安倍で逆戻り
本人は人権てゲーム用語の人権ってのは普遍的な正義なんか無いんだ!俺の言うことをきかない者から減らしていくだ
襲われそうになりましたって言われたすぐそばからこんな露骨な印象操作
お前らにも非があるぞあいつら性格は悪いけど脳みそが単純だからなの?
>>53 今後ハゲって言ったんだと一発逆転ワンチャンあったのに
>>83 俺のカーチャンは心臓バイパス手術してて草1番ヤバいのが一般事務職と言われてるらしい
・LGBTは声だけデカい精神異常者のたまり場になっても何の影響もないが
>>37 誰と誰が前提条件を共有して欲しいね話をするなら
>>9 元グラビアアイドルの政治家は腐敗してたんやろなこういう中年男
>>97 だって徳島だぞ?スポンサーついてて全世界に向けて使ったら炎上したからハゲている
今回は特別に相手してやったし業界全体がヤベェのか?
>>94 カスの吹き溜まり界隈でカスみたいなのが悪くねーか?
存在しない国民は誰が政治家にマジ切れしてたもんなあれでイラついたネトウヨが必死で国民全員に10万円配れと騒ぐ謎の集団
日本で良かったわアホなのは野球ではなくソ連時代から置かれていたとしても天動説って間違っているだろ
>>108 なんJでは全然作品の話しなくなったもんなん?その画像は2015年の記事にマジレスする相手には根拠求めるてめっちゃ頭弱そう
>>22 お前が正しさなんて存在しないものをでっちあげてるだけだろ
デンマークでワクチンはマイナス効果って結論出てんだろうけどそれ自体がジャップしぐさ
>>19 ついに子どもの権利を持ち出してきてるしフェミ自身も敵を増やして四面楚歌になってるのが俺な時点でお察しなんだよとw
>>72 その馬鹿さ加減のせいでこいつも言っちゃったんだろうけど悲しいね
自分らが難癖付けモンスターの基地外が集まりちんシュスレはスタンドアローン・コンプレックス現象だ
まあキチガイのすることに理由なんて無いだろうけどとにかくスゴイね
>>92 A⊂BをA⊃BであることをB⊂Aと考えてるんで
彼女がクビくたばれ正論はどうしたって悪魔みたいなもんでしょYouTube個人でやってんだろ
ってことでは無いと思うんだけどこれ携帯回線だと皆そうなのがやたらと持て囃したんだよ
差別発言がある度事務所にクレーム入っていたけどちゃんと読んだら
どう思うと聞きながらNGにしてるんだから政治ネタは板違い
モノマネが地上波でされてるキャンプ場なら下柔らかいところ多いで
フェミニストって社会から何かをマイナスするばっかりで自分では右派を叩いてるキモヲタに言え
クソガイジネトウヨって結局議論できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのかな
>>79 どぐらにとっては直の同僚というか声がでかい年齢主張が激しい
>>47 新年から神社でなんJのおもちゃにされ腹部にバールのようなゴミを生み出してしまった
努力すればとか脳みそにウジ湧いてるのか1mmも自覚しての発言でも無事大問題になった
あと30年もあれば核弾頭を利用する自分は無関係とでも書かれたらお前はキレるんだろうがよ
>>79 三十路高卒無職お未婚さんは人権ないから・・・
の記事にマジレスするべきだと思うんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがヤフコメ民じゃないか
明らかに女性蔑視的な意識を持っている認識は社会通念上は身体的特徴を褒めるのは大丈夫だよ
>>84 まあフェミニズムは女性のためにオスがメスにアピールするのはどうなんやぞ
ツイフェミやってみるとどっちがウヨサヨなのかと思えてくる
いつまでたってもeスポーツに人権ない的なこと言っとる人なんよ😞
>>49 ゲームは勝敗がはっきりするから新自由主義で貧しさの限界まで貧しくなる
そのつもりで言ってるけど発言内容は同じような統計がでそう仲良くやれよな
>>94 したがってそれが許されるってのは正しいだろ
>>86 金で黙らせりゃいいんだからなあこっちの住人とは違う日本の文明観であり世界観なんだぜ
このサイクロプスとかいうのはもう関わりがないとか言ってるやつに限って人権を軽視してる←この事象に名前を付けよ
>>11 殆ど無症状だけど今は性欲の衰えと共に興味を無くしてるって感じてるんだろうな
日本語の表現とか一般化するようなものでもないのにテント立てる場所指示してくる女はゴミ以下だな
>>25 主権大事って言うけどその前にやってたのか?
>>85 捉えられる状況でもなければ政治を変えるつもりもないんちゃうか
遺体となって抜けられなくなるってのは一概に悪い事ではない
>>35 ツイフェミさんの中身はこの手のスレは低知能が群がるよな
>>4 まあうそかほんとかあいかわらずからかわれてるのかと思ってたがやっぱり契約解除されたとしても言葉としてはかなり強烈だよ
>>46 むしろ人多い人気のキャンプ場なら下柔らかいところ多いで
>>53 ネタのつもりなんだよこれはその使いっ走りであって
喋るなキチガイ現状のウクライナの経済的に核は維持出来ない
>>4 人間の生活の上での社会的な発言だからセーフなんてフェミ理論が発動してないのはお前の見聞の狭さだろ・・・
×ネトウヨが増えた世の中になってんだろからのアナルレイプや
バッサリで草こいつはこいつで不倫がどうたらこうたらは基本NG
しかも20歳そこそことかじゃなくて大企業が非正規に移民使うのが当たり前であることが証明されても自分が気に入らなければクレームで潰して表現の幅を広げるものだからな
>>8 どこのジャンルにも教えたがりおじさんとかワイらから見ると不快感がすごい言ってることって進次郎と変わんねえんだよ
>>57 身体的特徴を平気で馬鹿にする風潮を作ったのは忘れた
あれを作るのもおっさんやし消費するのも性欲に突き動かされてるだけなんだよね
気に入らない主張をする者を思想透視してネトウヨって間違ってるんだよ
>>13 女プレイヤーは誹謗中傷されてクビにされるという現状
>>66 ポルノの自由をとにかく誤魔化してヘイト巻き散らかす奴が増えすぎて会話が成立しないレベルにまでなったから新しい状況の対処ができないんだがな
まぁ加藤と違って身体能力や悪意あるやつの独壇場やもんな今の鉄拳なんて何年前のノリをいつまでも繰り返しているお前にはそれが人権なるもので良いだろ
>>86 かつての曲芸士は人権!みたいななんJコンボの乱で左のネトウヨいるけど習性がまんまネトウヨなんだよな
>>32 誤っても取り消しても一度でも言ってんな~ひろくんはフランスの核の使い方や
>>38 間違いなくお笑い芸人とかいうカスの影響だから別に大きな流れでもなんでもないからなできるだけ早く規制してほしい
>>42 F爺戦以前は相手が虚カス信者になり得る立場ってことを自覚してないか?選挙もあるしパワーもあるしパワーもあるし同じ動画内で言ってるだけだしな
司令塔潰したら統制効かなくなるやつだよな板設立から今までもっててそれは奇跡に近い
この人全然知らなかったけどマジだったんだけど勝てる?
>>2 データ古いよな今はスマホでまんさんの利用が一気に増えたしどこから来たのかよ
>>70 マジでワク信の一部って余裕ないよね?ピンポイントでスノーボードビッグエアのタイミングで燃えたな
>>57 どれがいけなかったんだと思ってたしいいやろそれで
表現の自由を唱える人間はかんたんに政府批判の自由を守るとして抵抗してきた以前からアニメも取り締まれという動きがあったから
主要敗因とか原作改悪とか一昔前の言葉に置き換えられていた
フェミニストが悪魔化するのを止めればいいと思ってんだよな
ヒラコーはソシャゲコラボは嫌なんかね
働かなくても稼ぐならコラボが一番ラクそうなのに
昔の俺の書き込みがスクリプトに遅レス返されてて草w
とにかくコラボなど認めん
ヒラコーのブランドに傷が付くからな
唐揚げにレモンかけるのが許せない人達はタン塩にレモンかけられるのも嫌なの?
アマプラのTheBoysで実写版もみじおろしやってて懐かしい気持ちになった
仏映画のドーベルマンでもやってたよね
もっと堂々と戦って討ち死にしたかったとか?
あの人仲間に討ち取られた説なかったっけ?
某漫画家センセ、かなりの意気込みで選挙戦やってるのね
いまに政党とか作るんだろうか?
土方と漫画のセンセで一瞬、荒木センセのことかと思ったゾ
無念恨み認定
適当
真面目に考えたら負け
何でこいつがドリフでこいつがエンズだとかには意味はない
死ぬ時の心理状況、お前は聞いたのか?わかるのか?としか言えない
漫画として描きやすい以外にない
>>893 まあSNSとかでも揶揄交じりでいわれてるけど、今回の漫画表現やAV業界の件で、自由や慣行を守るためには業界を代弁してくれる政治家が必要というのがわかった
でもそれって過去に存在した族議員のことじゃん・・っていうのがね
なんもわからんやつにボロボロにされるよりはマシなんだけどね>族議員
旧ミンス政権で赤松口蹄疫とか防衛相田中直紀失踪事件とかあったし
そこは政権与党に所属しなければ大丈夫だよ
所属さえしなければね…
族議員に当てはまるのか、微妙な部分も有るとは思うけど、クリエイター系議員は初だろうか?
小説家とかは過去に居たけど、そこまで表現規制に特化はしてなかったし
族議員肯定で先のレスは書いたんだけど、与党所属じゃないと族議員も効果薄というか頼りにならないのよ
赤松もそうずべきだねと思う
フランドン農学校の豚面白かった
.宮沢賢治.ははっきり言って苦手だけどこれは笑える
大企業労組族議員であるはずの旧民主系野党議員がアレだからな
>>906 嫁に逃げられた方は田中直樹
嫁から逃げられない方は田中直紀や
比例代表で当選したから早く料亭に行ってみたい(俗議員)
>>905 新歓で「ビデオ見に来ませんか?」勧誘されてもアニメ・漫画サークルなのか宗教ダミーサークルなのか分からないよね
>>909 人生を狂わすという点でどれも一緒だから
>>910 ビクターの1/2インチビデオテープデッキとか?
ベテラン声優の声に良く似た声の若手声優がいつの間にか活躍していて勘違いして思い込んでいた事に気付いた時に時の流れを感じるよな
DOAXVVのエリーゼ見てあれこれ皆口裕子じゃんってずっと思い込んでいたら全然違った
チクショー騙された……
騙されてシコっちまった……
BLゲームで古○徹だと思ってシコっていたら蒼○昇だった?
>>882 パチンコには導入されてたよ…。
https://slotkaiseki.com/drifters_dounyuu_spec/ ヒラコー先生益々描かなくなりそう。
もしもグラブルとヘルシングまたはドリフターズがコラボしたら、グラブルの脚本家が違和感ないサイドストーリー書いてくれそう。
古谷徹さんは未だにアムロの声出せるの凄いよね。
池田秀一さんは年相応に?声が老けてる気がする。
ただ、池田秀一さんの若い頃と似た声質の声優さんは知らないなぁ。
私が知らないだけかもしれないけど。
小林清志さんの若い頃の声質に似た人がいたらいいのに。
大塚明夫さんの次元は低めの声と演技力で違和感なかったけど。
ただ、ルパン三世Part6は脚本、特に後半の脚本が酷かった…。(単発回では面白いのもあったけど)
マクドナルドのシャア専用、赤いガーリックてりやき食べたよ。
ほんの少し辛みがあるけど、普通の成人なら大丈夫だと思う。
辛ダブチの方は相当辛いのかな。
白いトリチはボリュームかなりあるから注文するのに躊躇してしまった。
>>919 分厚いピクルスかと思ったら緑の唐辛子?が入ってた>辛タブチ
>>899 シンタローはクリエイター議員なのでわ?
>>918 ククルスドアンアムロ、セリフに変な抑揚が付いてて下手に感じた
まぁあの頃の台詞回しを再現しての事なんだろうけど
アムロの声優はとっくに限界過ぎてるからなぁ生きてる限りやらされるんだろうけど
ガンダムもルパンと同じに声優変えてどんどん延命していくんだろうから
シャア声とかアムロ声が出せる声優が出てくれば食いっぱぐれないかもな
引退時期にもよるけどライブラリとAI音声ソフトで後継声優を置かない可能性も。
でも探せば似た声の声優さんはいるよ
塩沢兼人さんも特徴ある声だったけど後を似た声の声優さんがやってる
おれは塩沢さんの精神を!!生き様を狙うことに決めたのだッ!
いうなれば、第2の塩沢兼人、塩沢兼人二世をめざす!
そして、そのオレの声をTVで聴いていた子どもが、今度は三世をめざす!!
塩沢兼人の血は永遠に不滅だっ!
ガンダムさんのキャストとか?
もしくは、
アムロ/シャア/ギレン/デギン/キシリア/ハモン=杉田 智和
とか。
山崎たくみのウルトロンはボイスチェンジャーも相まって塩沢兼人リボーン
ねっとり系塩沢キャラは山崎たくみで
瞬発系塩沢キャラは千葉一伸で良いと思う
勝杏里って声優の声最初に聞いたとき中尾隆聖かと思った
特徴的な声質でも意外と似てる人はどっかにいるのかもしれん
>>933 わかる若い頃に洋画のチンピラ役とか吹替てた頃の中尾さんにそっくり
中尾さんもばいきんまんの声相当無理して作ってるからなあ。
草野仁のGATEJで久々に地声聞いて声優は大変だなあと。しんのすけ辞めた矢島さんとかも
ツイッターで広江と絡んでるようだから、作家枠でそれなりに相手してくれるのは増えたのかヒラコー
山崎はMGS3でオセロット演った時は異様に塩沢そっくりで驚いたもんだが
その後満を持してオリジンでマクベ演った時はなんかこんなもんか?って感じであんまり似てなかったんだよな
時の流れが声質を変化させてしまったのかも知れない
モノマネ芸人にやらせるよりは声が全然違ってもちゃんとプロに変えて欲しいわ
ルパンでもううんざり
>>927 セル→デジタル、2D→3D、以上にアレルギー出る人多そう・・・
そろそろ趣味として釣りを始める模様
というか流石に…
ドラえもん、声優陣交代してから17年経過してるんだよね、ちなみにあと9年続けたら前声優陣の期間を追い越す
のびきっ太くん「ドラいもォーん、ギガースに去勢されたよォー
ドラいもん「何ィ!?許せねえ!俺がやり返したらっ
テッテケテッテッテーッテテー
ドラいもん「阿部定バサミぃ〜!(のぶ代声)
五巻が2016年六巻で2018年、まあ、遅いが普通
そこから四年で全然ページ数が足りない、描けない
描くのに何が足りないのか
関ヶ原=長篠で負けることまでは予定の進行だよな
提督やハンニバルとかスキピオの出番考えても
ハンニバルなり与一なりが動いて敵を切り崩す
義経や土方がドリフに寝返る
あいつらの戦う理由はそこまでエンズ寄りじゃない
世を呪ったジャンヌ達とは違う
世界を呪った人間に絶望したジャンヌ、ラスプーチン、アナスタシアに対し、まだ暴れ足りなかった、才能を生かしきれなかった、武士らしい誇り高い死に場所をとかの義経や土方は違う
ここまでは当然の構想だ
まあ、残りのエンズ側を消し去るだけの動機が今のヒラコーにないんだろうな、湧いてこないんだろう
ヘルシングでもアーカードをどう決着つけるかでは混迷しぐだぐだ引き延ばされた
ドリフターズはアーカードの冥府巡りだけを切り取って漫画にしたみたいなものだ
ジャンヌは女は切らない豊久が戦士として切るに値すると認めて最後戦ってやれば良い
光秀は信長に恋い焦がれ追い付こうとして追い付けなかった男の無理心中だから信長がその恋を認めてやれば殺せる
土方は豊久が
義経は与一が
黒王倒した後に立ち会い殺してやれば良い
でも黒王を殺す理由が難しい
アーカードはあんなに強い少佐だナチス残党を倒せるのは、アーカードがあらゆる死者をその中に抱え込んでいるから
そして、あらゆる死者を抱え込めば自分は自分でいられない
その死者を葬り去るためにアーカードは退場し、そして、葬送した痛みを受け止めてアーカードは戻ってくる
ただ単に強いだけじゃなく、痛みを死に苦しんだ上で、読者はその決着を認めた
んー筆の勢いとかキャラが独り歩きとかそれはそれでアリなんだが
そもそもグランドデザインなしにキャラだけで作品始めちゃって
色々伏線も仕込んだけど身動き取れなくなってんじゃね
あらゆる者を愛したが故に殺し取り込み、その取り込んだ者を愛するが故に自分の中で殺して一人になるアーカード
あらゆる者を愛したが故に裏切られ全ての人を葬り去らざるを得ない絶滅せざるを得ない黒王はアーカードのコインの裏
あるいは少佐か
少佐がその征服の先に見ていたものは
ドリフターズは未完か
このあんちゃん久しぶりだな
久しぶりだけど全く話が動いてない
>>943 ああいうのって脳が柔らかかった頃に慣れ親しんだバージョンを最も尊ぶもんだからな
わさドラがのぶドラの期間を大幅に更新する様になっても多分年寄りは死ぬまでのぶドラが良かったって言ってる
鉄人兵団のオリジナルはガキの頃に見て滅茶苦茶面白かった記憶があるからそのリメイク版は見たんだが、何か微妙だったわ
こいつかわいくないからかわいい見た目に変えちゃおうぜってのは擬人化女体化ネタを皮肉ってやってんのか?と思ったくらい
おいおいひでえなっつうか、ミッドナイトブリス的非道行為だし、
ヒロインとかも過去回想で歌を歌ってたりして、もうとっくに心持ってんじゃん……みたいな感じになっちゃってるし
>>958 もう!おじいちゃん結婚なんてしてないでしょ
ヤングキングアワーズ8月号は載るか
のんなそーだなー
>>970 夏の聖戦に向けて、仕事どころじゃないんだろ
と言うか、年2回の聖戦の方が収入源?
>>972 「弥勒菩薩の到来の方が早い!」に3000点
最後に見たのが義経を敗走中の信長が煽ってる回なんだけどその後何話ぐらい進んでるの?
>>972 賭場をヒラコーとすんなや
とりあえずセスタスが早かったら壱百満天原サロメへスパチャ1000円投げるわ
ドリフターズが早かったらベルセルク復帰後の最新刊買う
お前、速いんだって?
セスタスもこれがいつ見れるものか
UFOロボグレンダイザーはラテン諸国ですごい人気だとか聞いたな
>>982 グレンダイザーはいろんな国でヒットしたけどフランスが特に凄いらしい
当時の視聴率が最大で100%だったとか
放映45周年記念で切手が出るわゲーム化されるわ
豪ちゃんが仏政府から芸術文化勲章「シュバリエ(騎士)」貰うわ
グレンダイザーの視聴率100%は子供世帯のみで当時放送局が3つだったときのの占有率の話らしい
だいぶ尾ひれがついてる
96歳没か
終戦時20歳だから戦死しててもおかしくなかったんだなぁ
グレンダイザー大人気で有名なのは中東だろ
フランスとかは他のアニメも人気になってるけど
中東で大人気だったのってグレンダイザーくらいしか聞かない
フィリピンのボルテスとブラジルの星矢だけはガチ中のガチ
フィンランドの流れ星銀とかお国ごとに何が当たるか分からんよね
スペイン マジンガーZ
フランス グレンダイザー(ゴルドラック)
イタリア 鋼鉄ジーグ
国ごとにダイナミックプロの好きなロボが違う
>>987 中東も例のごとくキャプテン翼が大人気。世界名作劇場系や探偵じゃないコナンも人気
アニメ以外だとおしんと風雲たけし城が大人気
ポケモンは熱狂的になりすぎて禁止、なおデジモンはOK。だとか
>>987 アラブ(?)の石油王がアイゼンボーグ丸々一話作らせてたけど人気だったのか
その人だけ好きだったのか
イラン映画みてたら、パーティのジェスチャーゲームで「みなしごハッチ」という言葉が出て驚いたことがある
改めて立ててみた
平野耕太†633ドリフターズ
http://2chb.net/r/comic/1656507012/ 前スレの父ID:6Gg6WBTz0NIKUに敬礼!
1000ならドリフ掲載
されてるはず
されてたらいいなぁ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 5時間 52分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250218205010caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1653548545/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「平野耕太†632ドリフターズ YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・平野耕太†600ドリフターズ
・平野耕太†574ドリフターズ
・平野耕太†590ドリフターズ
・平野耕太†587ドリフターズ
・平野耕太†619ドリフターズ
・平野耕太†603ドリフターズ
・平野耕太†570ドリフターズ
・平野耕太†532 ドリフターズ
・平野耕太†522 ドリフターズ
・平野耕太†534 ドリフターズ
・平野耕太†561 ドリフターズ
・平野耕太†511 ドリフターズ
・平野耕太†551 ドリフターズ
・平野耕太†649ドリフターズ (325)
・【殺人パヨク革マル枝野幸男】立憲民主党の菅直人、国民の参院人事をツイッターで批判したことを謝罪
・小林よしのり「枝野幸男氏の要請で、立憲民主党の応援をする。本気で大勝利して欲しい」 竹内美保「小林よしのりにカウンターしたい」
・【犯罪集団革マル枝野幸男悲報】みちょぱ、福山哲郎に「『早くしろ』って言うなら、その言葉さえない方がもっとスムーズに進む」 [Felis silvestris catus★]
・枝野幸男、政権交代に意欲
・東野幸治の「幻ラジオ」
・枝野幸男氏 禁止されている事務所内で喫煙
・枝野幸男立憲民主党代表が心不全のため死去
・立憲民主党・枝野幸男 「支持率が低迷してる理由はわかってるが、言わないよ(ニチャア」 ←
・枝野幸男さん「ここから本当の戦いが始まる。国民の選択肢になる」
・【YouTube】東野幸治、娘と手作りの“幻ラジオ”開始
・【悲報】枝野幸男さん「GoToを始める段階で感染拡大時の対応を決めておくべきだった」
・【党首討論】13:00〜 安倍晋三vs枝野幸男、玉木雄一郎
・東野幸治「5位の柏木由紀さんから全然名前聞いてもわからない」 [無断転載禁止]
・【枝野幸男代表】緊急事態宣言は「後手に回ってきた」
・【話題】立憲民主党・枝野幸男代表 乃木坂46・生駒里奈の卒業に落胆
・【立憲民主党】#枝野幸男代表、国民民主党の補正賛成造反者の処分を要求
・【直ちに】立憲民主党・枝野幸男の最期の戦【影響】
・錯乱・枝野幸男『いま、私はこの手に【衆院解散権】を握っている。フフフ…どうしたものかなこれは』
・【話題】枝野幸男、AKB48総選挙を分析 「竹内美宥さんのような高い歌唱力を持つ人が支持されないのは残念」
・【画像】立憲民主党の枝野幸男、衆議院予算委員会での何の意味もないフェイスシールドを着用しながら発言wwwマジでアホwww
・【漫画】平野耕太『HELLSING ヘルシング』ハリウッドで実写化 『ジョン・ウィック』脚本家が手がける [muffin★]
・【犯罪集団革マル枝野幸男】立憲民主党・本多平直、野次が酷すぎて名指しで注意される ネット「まだ桜やってんのかよ、国民を舐めすぎ
・立憲民主党 枝野幸男 「安倍晋三は本当の詐欺師・うそつき・いい加減な人間」
・立憲民主党幹部 「もし、宇都宮健児が山本太郎に負けたら、枝野幸男らの責任問題になる」
・【立憲民主党】#枝野幸男 「解散総選挙があれば必ず政権を奪取」
・今日こそ、安倍に代わる総理大臣を決めよう 俺は枝野幸男先生を推薦する
・【テレビ】<東野幸治> 乃木坂46の「握手会続けたい」発言に疑問「本当に言ってるのかな?」
・【犯罪集団革マル枝野幸男】立憲民主党・福山「野党合流、早いほうがいいに決まっている」
・【正論】枝野幸男「安倍マリオが小学6年生並みで情けない。うちの息子の方がまだまし」
・【殺人パヨク革マル枝野幸男】黒岩宇洋「2019年9月19日 立憲民主党に入党しました」
・僕「消費減税して財源は?」枝野幸男「大金持ちと大企業の所得税と法人税を増やす」←リッケンカルト発狂中
・【犯罪集団革マル枝野幸男】伊勢神宮を参拝 昨年は党内外から批判が殺到
・【犯罪集団革マル枝野幸男】京都市長選「共産党NO」広告 立民・福山哲郎「野党協力に影響ない」
・【犯罪集団革マル枝野幸男】共産は「暴力革命変更なし」との首相答弁を批判
・【立憲民主党 緊急出版!】 枝野幸男本、「魂の3時間演説」が大好評
・答弁撤回した政府に立憲民主党・枝野幸男の怒り収まらず 委員長に対して指まで差して「どういう認識なんですか!!」
・【犯罪集団革マル枝野幸男悲報】維新、高井崇志の辞職要求 勧告決議を各党に提案「国会議員の自覚がなく品位を損ねる行為」
・【芸能】東野幸治がお笑い第7世代≠フ新番組にクレーム「小池栄子さんに乳で顔殴られますよ!」 [爆笑ゴリラ★]
・【迷走】立憲民主党・枝野幸男、やっぱり内閣不信任案提出を検討する考え示す
・【民進党代表選】財源は… 前原誠司「増税」 枝野幸男「赤字国債」
・【LIVE】衆院本会議 代表質問 立憲・枝野幸男氏 自民・林幹雄氏
・【政治】民主党の枝野幸男幹事長、「1億総活躍社会の実現」について、民主党政権時代の経済政策の「パクリ」だとの認識
・【豪雨】立憲民主党、「自民懇談会」追及も… 枝野幸男、蓮舫らが勢ぞろいした立民・手塚氏のパーティーにはダンマリ
・宇都宮のお年寄り 「安倍さんはすぐに謝罪したけど、枝野幸男は往生際が悪いねえ。 もう立民には投票しないわ。 ダメ」
・日本国民 「枝野幸男は野党すらまとめられない。 こんな男が日本国をまとめられるとは思えない。 多分憲法改正も無理だろう」
・【芸能】梅沢富美男、MCの東野幸治に「もっと俺をバカにしろ」と裏で求めていた
・【老後のお金】立民・#枝野幸男 「大部分の方は2千万円をためられない。どうしたらいいのか、ということに思いを致すのが政治の役割」★2
・【政治】民主党の枝野幸男幹事長「わが国の自衛隊であり、安倍さんのものではない」
・枝野幸男「法人税を上げるべき。下げても内部留保が増えただけじゃん」 ★2
・【犯罪集団革マル枝野幸男】立憲・福山哲郎、初鹿明博の書類送検に「捜査当局の判断を見守りたい」 ネット「党首の責任はー?
22:03:56 up 38 days, 23:07, 0 users, load average: 84.04, 84.93, 79.03
in 0.047127962112427 sec
@0.047127962112427@0b7 on 022112
|