ぼちぼち小説書いてるだろ
そんな事より完全版10巻でいいからはよ
エクスペリエンスのハクスラは全部おなじだけど面白いからコラボしてほしいなー
ほぼ止め絵のイラスト一枚絵をキャラ人数分用意するだけでいいから同人でも作れる
PS4とか5の時代になっても
そんな時代錯誤なターン制ダンジョンRPGって一定の需要はあるのよ
なんならクラファンで集金してもいい
ストーリーはベニー松山で
前スレ>966
違う違う
死にゲーにして欲しいわけじゃなく
ゲームの質
SEKROみたいなアクションやエルデンリングとかソウル系統の作品の魔法の演出とか
技の質感は昨今のゲーム業界では飛び抜けてる
ファンタジーゲームを作るゲーム会社は数あれど
BASTARDのダークファンタジーの世界観をアクションで表現出来るのはフロムでしょ
あのゲームの質でBASTARDのハチャメチャアクションが出来たら
夢だよ
>>23
わかる
DRPGは低コストで作れるし
フロムとかよりは遥かに現実味がある ハクスラと聞いてGrim Dawnで魔法使い作って裏の裏まで遊び倒したことを思い出した
ボーボボや銀魂のようにグラブルとコラボせんだろうか
ユーザーの世代被ってると思うんだけど
グラブルって
ソシャゲコラボとか喜ぶのはソシャゲ中毒なやつだけだろ
グラブルほど成功が約束された規模の大きいタイトルでさえ
据え置きのアナウンスがされてから音沙汰を聞かないし
ゲーム開発の困難さを物語っているよなー
確か3年前のE3で実機映像出てたのにまだ音沙汰ないのかよ
BASTARDの漫画スレに来てるやつがグラブルやってるんだなw
アニメスレにいる新規ファンならわかるが
BASTARD全盛の時のおじさん勢は老眼になっててスマホで小さい文字見るのに苦労してそうw
最近はワンピース読んでても辛い
敵味方入り乱れて理解に時間がかかる
グラブルは結構平均年齢高いんだぞ
昔スレイヤーズとコラボしたことあるらしいし
ボーボボがエイプリルフールに2年連続で来たり集英社とツーカーっぽいからさ
シーラ「はわわー!グラブル楽しんでくださいねー!」
新アニメ色々言われてるが、アニメリメイクのおかげでこれほど早く新スレきたわけで
シーンのエロシーンはネトフリの割に物足りない感じだったが、けっこう原作ネタ拾ってるのな
『フキダシに写植』じゃない、手書き文字の細かい台詞読んだり結構細かいネタは拾ってると思う
>>35
ラーズが「オイラはトカゲじゃねえ」とか言うのか?
声はシャノワールだけど ラーズ人間に戻ったら声変えるんだよな?
現時点でもキメェが
DSの声が合ってねえんだよなあ
軽すぎ薄すぎ
作画は悪くないけど演出が駄目駄目すぎ、間の取り方が悪すぎて盛り上がらん
あと音楽がまったく場面に合わせてなくて最悪
ただ垂れ流してるだけのゲームのBGMかよ
音関係の演出ひでえよな
「500円貸してくれ」のとこBGMベタ付けしてるのとか
ダイ・アモン戦でシーンが「よく聞こえなかった 今なんて」ってなるところとか
せめて風の轟音なり瓦礫が崩れる音なりなんなり入れとけよ
あれじゃどう考えても丸聞こえだろ
絵に拘りすぎて色々破綻させてしまう萩原一至
そんな当人はこのアニメの出来をどう思ってるんだろうな
絵に拘りすぎてとかなんかいいように言われるけど単に怠け者なだけなんだよなあ
絵にこだわりと言うけど
その肝心の萩原の絵が自分でも意味が分からんくらい生理的に無理になったわ
ウリエルと戦ってる途中くらいから
箱舟あたりまでは絵にダークファンタジー感あったけどな
天使出てきたあたりからキャラが変にアニメっぽい線カチカチの絵柄になっちまった
時代に応じて絵柄を変化させてただけだと思う
出てきた頃はきまぐれの作者に
ある時期は江川達也や藤島康介やことぶきつかさにも似てた
だからものすごく人気があったし
オンタイムだと違和感ないけど
時間が経過してから見ると風化してしまうんだよね
ダークを感じたことは一度もないなぁ
闇の反逆軍団編→地獄の鎮魂歌編の時点だいぶ絵柄変わってるよね
ただあそこは明確に劇中での時間経過もあるしあの絵柄の変化が作品内容にもハマってた
たぶん作者もそれが気になって書き直ししたんだと思うけど
結局それも時間が経ったら同じことだから
無限ループに入っちゃった
完全版だっけ?それを傍から見ると不完全なだけだという
天使もエヴァが一世を風靡した時代背景と一致したから
時代の空気を読むセンスには非常に長けてたんだけど
まぁエヴァも四半世紀も経過してやり直しとか意味不明なことやってるけどね
エヴァTV版最終話は今なら受け入れる事できる
長い長い時間かかったけど
アニメのダークシュナイダーそんなに声悪いか?
渋い声でやられてもそれはそれで嫌なんだが
軽いお調子者みたいな声がダークシュナイダーというふざけたキャラには似合ってると思うわ
あれが作者からしても適役なんじゃね?キャスティングにも関わってるだろうし
おそらくロック調の声優を起用する流れだったのだろう
ラップ調の声優だったら木村昴になってた
>>52
べつに渋くなくてもいいけど声が薄いわ
モブキャラみたい 谷山紀章DSは気に入ってるけれど、こればかりは人それぞれだから評価が分かれるのは仕方ないな
押し付けられない
とりあえず一期MVP声優は子安だと思ってる
>>52
お前さんが好きならそれでいい
でも俺は嫌いだ(鋼の意思)
とにかく高音を出すときの金切り声があまりに不快 >>55
子安は美形バージョンの時だけならいいけど、筋肉ダルマの時は千葉さんのほうが圧倒的に上だと思うけどな
吸血鬼だからディオの子安を安直に選んだだけにしか見えんよ いやいや千葉こそ安直だろ
ネタキャラだから千葉にしとけって感じで違和感しかなかった
サタンが子安武人のイメージだったわ
昔はサタンは若本規夫の声でイメージしてたけど、
今だったら子安だろうな、と
今回の子安にまでケチつけてたらもう理想高すぎて
自分でキャスティングしないとアニメ見れない人じゃん
ガラ役の安元洋貴は役者の根の真面目さが演技に出ちゃってる感じ
声優本人はバスタード好きそうだし好感持てるんだけど
声優はOVAが合いすぎててな
特にガラはもうどうしようもないくらいハマり役だったし
今となっては全員レジェンドだから仕方ないけど
OVA堀川亮のカルが格調高すぎてもし鎮魂歌編まで続いたらどうなっていたのか気になるわ
あれで触手に絡まれて叫んだり「なぜ...戻って来てくれなかったのだ」と言うのかと
>>64
OVAは関俊彦じゃなかったか
堀川亮はドラマCD版かな
ドラマCDのほうは聞いてないんでわからんけど
銀英伝みたいになってた地獄の鎮魂歌編がよけいそれっぽくなるなw >>65
関俊彦だったか
堀川亮だと思い込んでたわ 途中で関俊彦からミキシンにカルが変わったということを最近知った
CDドラマの1から3までが堀川亮さん、4が三木眞一郎さん、
OVAは関俊彦さん
なお、ネイもCDドラマの1から3までが小山茉美さん、
4とOVAが佐久間レイさん
最初のCDドラマの配役で原作準拠のOVAが見たかったな。
ヨーコの声もOVAからドラマCD4で変わってるんだが
(小山裕香→白鳥由里)
頓挫したオンラインゲームのPVでは小山裕香がやってた
他に声があったのは矢尾一樹と大友龍三郎
恐らくOVA準拠の配役だったと思われる
特番の話題全然ないけど安倍事件とかで見てないのが多い?
漠然とだがアンスラ戦あると思ってたし
カル戦は当然あるものとばかり思ってたんで
ここまでならOVAの時とそう変わらないじゃんと
ネトフリアニメだし連載中でもない作品なんで続編は難しいだろうから
なんだか消化不良だけが残るアニメ化だなあ
カル戦があるとしても反響見て初めて本格的製作に取り掛かれるだろうからあと2年は先ではないか?
そして配信が本決まりになるまで公式発表はできないと思うよ
小説はおそらく全部読んだけどドラマCDは四つも出ていたのは知らなかった
bastardの人気って派生作品でDS四天王周りを中心に漫画にない部分を膨らませてくれたおかげもあると思う
そういう、編集者や小説家やシナリオライターや他の人たちがbastard のためにしてくれた努力を作者は分かっているんだろうか
「チィッ 俺の作品にたかるハエどもが~~
こうだと考えられる
カル戦やアンスラサクス戦があってなおかつ原作どおりにするとなると必然的に侍や魔戦将軍のエピソードも描かなきゃいけなくなる
現状の13話ぶんを見る限りあんなめんどくさそうなもんをまともに映像化できるような制作体制には思えん
やっと見た
1話はタイトルをWizard!!にすればよかったのに
カットのつながりヘンなところとか
謎のカメラワークとかちょいちょいあるよね
最初はひでえなと思いながら見てたけど
途中からだんだんそこが笑えるようになってくるよ
シュート!くらいオリジナリティ発揮してもいいんだぜ
10年ぶりに原作の悪いところを考えてみたけど「世界観デカくしようとし過ぎ」や
やたらと大仰に規模ばかりデカくしようとして
箔を付けるためかキリスト教の言葉を散りばめてるけど、作中での世界観の説明が断片的で散漫でヒント与えて終わりなのでまとまっているとは言い難い
ストーリーはDSが仲間を増やして敵を倒すという、王道すぎて考える必要もないものだが
箱舟が墜ちて以降は、現在軸の作中人物が「あの時こうだった〜、あの時この出来事があった〜」と振り返ることばかり多くて
振り返らんでメインストーリーでそのことをやれよという感じ
話が戻ってポルノと戦ってるみたいだけど、今まで物凄い時間の無駄して来たな
作者もう投げ出してるみたいだしなんなん
億が一作者が続き描いてももう興味ないな
お馴染みのキャラが絵と性格変わってこんなんじゃないだろ状態だし
ネトフリのバスタード、週間ランキング
全世界集計で8位だって。
製作費安そうだし地獄の鎮魂歌編も作られそうだな。
出来上がってる話アニメ化してるだけやん
続き書けよ
>出来上がってる話アニメ化してるだけ
そりゃアニメ化ってそういうもんだろ……
バガの年内完結宣言から10年ぐらい放置してるんだよねイノタケも
どうせアニメで金入ったからラノベは面倒になってほうり投げたんだろうなぁ
次のクールはアビゲイルのクールだから
EDは「アビゲイル四天王時代の思い出スライドショー」でひとつ頼む
アイアンメイデンのポルノディアノに名前がにてるおじさん
キッスのメンバーと42年ぶりに再会
するだけで記事になってしまう
ジョジョと同じで海外のバンド名の技は海外配信では変更になるんだろうな
>>93
そんなニュース記事を見てる奇特な奴が
俺以外にもいたなんてw >>94
あんまり気にしてなかったけど
英語版で見てると意外と楽しい クオリティでガッカリするかも知れないから諸刃の剣なんよなw
とりあえず第二クールのクオリティを味わってからだ
他の誰かにバスタ代筆してもらえねーかな
萩は一切関わらない形で
ってそんな後継者いない罠
脳内で続きを妄想するといつも「箱舟で勝っていればこんな苦労する必要ないんだよな...」という感想に収束する
代筆しようにもベルセルクみたく直前まで一緒に仕事してたスタッフももういないだろうしなぁ
一から集めなおして終わらせるぞ!っても養えるほど稼げるかも怪しいし
見もふたもない話だが、
結末を見るとして、今のこの話が続いてほしいのか、というと…
正直微妙
アンスラサクスを倒しました、めでたしめでたし、
ダーシュは仲間たちと末永く暮らしました、
でよかったじゃん
つみとばつでDSが虚数空間に飛ばされたのはなんでなんだっけ
アンスラ(天使)が神の力で封印とかだったような
まぁここまではいい、ここまでは
なーんで素直に復帰させてミカエル顔射で終われなかったのかコレガワカラナイ
ルーシェ(ルシフェル)が人間寄りの考え方で、ミカエルはルシフェルを慕っているんだから
人間が必死の抵抗をしている時にDSが現れてミカエルと戦って最後にルーシェが纏めれば丸く収まりそうなものだったが
天使にやられたあとのアビゲイル変身シーンをアニメで見られたらもう思い残すことないわ
>>1105,06
天使が地上に顕現しようとした時に
ちょうどアンスラがいたので依代にしよう
と思ったけど
DSの超原子崩壊励起で消滅させられかけてたので
DSぶった斬って止めて地獄に封印した アンスラと天使は直接的にはなんも関係ない
アンスラは人間(十賢者)が
天使と悪魔ぶっ殺すために作った兵器
天使と悪魔がなぜか地球で戦うもんだから
人間は蟻のように踏み潰されちゃうので
アンスラと天使に直接関係がないならますます天使の設定は要らなかったような
>>111
アンスラとDSって結局何なの?っていう
物語の根源に近づく話は必要じゃね? >>112
根源に近づくどころか、茫漠として纏まらなくなってしまったと思うんだが
アンスラもDSも十賢者が知的好奇心のまま造った兵器で
お互いが世界を壊さないように作った抑止力で良いやろ
最後はアンスラが復活して世界を壊そうとしたからDSが阻止する
これで終わってた話 >>113
そうかなあ
当時としては
天使も悪魔も敵でそれと戦うためっていう設定は
斬新で良かったと思うけどなあ
よくわかんないけど戦うことになりましたとか
天使悪魔どちらかにつくってのも
なんか凡庸というか 天使が良くて、悪魔が悪くてみたいなのは
ゴッドサイダーでお腹いっぱいだったし
>>114
天使も悪魔も敵で、同時にその力を利用することもできる設定っていうのは女神転生をパクったんだろう
好みとかともかくとして、
漫画が終われなくなって作者も逃げ出している現状を鑑みると
結局、天使悪魔を出したのが悪かったんじゃないかっていう話だ 低脳が分を弁えず風呂敷広げるとこうなるという見本
馬鹿なんだから言われた通りに絵だけ描いてりゃ良かったものを
>>107
ホントそれ
ついでにミカエルにうりゃうりゃして無力化して手籠めにしてハーレムに入れてハッピーエンド
だったらよかったな まぁ全員の見解として終わりどころは箱舟だったで一致するとは思う
もしかすると萩原も多分そこでひょっとしたら終わるつもりだった気がしなくも無い気がする・・・メイビー
キャラの大掃除してたしな
ラーズ奮闘は無茶苦茶カッコ良かったし雑魚天使が輪になって中からミカエル降臨とか無茶苦茶絵になってて好きだったわ
魔戦将軍がそれぞれ隠してた究極技を披露してく展開熱かった
方舟なあ
ミカエルのマイ性悪説アッピルだけは白けた
それ以外は概ね良かったわ
あんときのミカエルって西尾維新とかの完全無欠ヒロインの片鱗あったな
後期は人物描写が劣化して人間キャラより天使キャラの方が俗物で頭が悪く見える
週間に呼び戻してゼロ話やったのが結果的に最大の悪手だったな
そいつが戦犯だ
ハギはジャンプ暗黒期を救う間隙の救世主になれた可能性あったんだよな
>>125
無力化されてからのDSとのエッチの流れは良かったけどな
完璧よりどこか欠点や弱点があった方が惹かれる アニメ版見て気になったのがベノンの規制とDSのねこみみ
グロ描写もそうなんだけどベノンのキモって今で言う即落ち2コマめいた瞬発力だと思うんだよね
まったりし過ぎてテンポが悪いのが今一
あとぬこみみは元々ルーシェが頻繁に生やしててそれでDSがルーシェ的な反射を発揮するときに現れる記号として用いられていたハズが
アニメだとルーシェがぬこみみ生やす前にDSが生やしちゃってるからちょっと分かり難くなっちゃってる
ベノンって最初の方で二回使ってたから
いちばん思い出深い
はだゲンの被爆者みたいに四肢欠損するのがいい
最初の方で2回……?
そのあとガラ戦でも使ってるしダイアモンの部下の狼男戦でも使ってるぞ
完全版を途中で書き直し止めてべた移植にした罪はアニメ好評で帳消しかな
>>133
ガラ戦~は最初の方ではない
という事だろう ベノンはむしろ序盤しか使ってないまである
まぁ詠唱が必要な頃でもハーロ・イーンとかダムド・ネシオンにゃ全然勝てないしな・・・
そら使わなくもなる
なんでダムドは詠唱が要らないんだろうと当時は思ってたな
詠唱がいらないの結構あるよね
ダムドはなんか低レベっぽいからかとも思うけどガンズンロウとかもいらしからよーわからん
べノンも詠唱なしのことあったし
その日の気分でしたりしなかったりなんだろう
週刊少年漫画って連載中は以前の話に描いたことを正確にはとても覚えていられないらしいし
週刊じゃなくなった後のことは、まぁ知らんけど
ずーーーーっと描き続けるなんてのは荒木みたいな異常者っつーか一部の天才にしか無理だろう
作画と原作両方なんて低脳馬鹿には荷が重すぎた
破綻して当然
人間達のダークファンタジーが面白かったんだよなー
ちゃんと人類vs天使の戦いに決着付けて、人間の話を描いて欲しかった
ゆでは働く方と働かない方で分担して上手くやってるなあ本当に 子供のころからの友達同士だからかな
ゆでたまごって二人だったのか
もしも萩原と一至に分裂したら二人とも描かなさそう
ゆでは作画のゆでとトンデモストーリー担当のゆでとの二人組だよ
働かない方のゆではストーリー担当の方な
アニメ版はガラが金玉蹴られた時の「はおっ!」と
ラーズの「しょーねんまんがなんだぞおッ!」の勢いが最高だった
先日のワンピースでチョッパーが氷鬼化を治して皆から「ありがとうタヌキさん!」と言われまくり最後敵にその鬱憤を返していたが
イフリートの「小僧!」連発を思い出したわ
>>150
ワンピースも25年前から始まって100巻以上続いてるから中学生が連載開始当時から追っててもアラフォーのおっさんだぞ バスタは意識的にエロを描いてるけど
ワンピって女キャラの基本形が特盛巨乳&くびれっていう無自覚エロ目線だろ
ああいうのこそポリコレ棒で叩くべきなのに何で文句言われねえんだろうな
売れまくってるからか
ドラゴボのセル編の時点で週ジャン卒業してたからるろ剣すら知らんし
ワンピースなんかもっと知らんのだわ
>>142
ベルセルクの三浦建太郎さんが森恒二さんにストーリーの大筋を
伝えているように描ける方が他にいれば、完結に持っていけそうだけどな。 三浦健太郎は亡くなってしまって、もう絶対に続きを描けなくなってしまったから親友とアシ達が続きを引き継ぐことになった
萩原一至は生きているんだから自分で描けという話だ
森も自称で親友を名乗ってるだけだがな
親しかったのは事実みたいだが森は不良とつるむようになってドロップアウトし永らく疎遠に
「遺志を継いで」とか「名作を未完で終わらせたくない」とか良い話風に宣伝してるが
生前三浦は「ベルセルクだけは他人に預けたくない自分だけのもの」と語っていた
森も元アシも白癬社も三浦の意向を汲んでなどおらず喰い物にしてるだけのクズ共だよ
漫画家になってから親交が戻って続いてたのは事実だしいいんじゃね
少なくともネットでしたり顔してイキる奴よりマシだと思う
いやあ、萩は書かなくていいよもう
力衰えてるだろうし
描かないのもアレだから
超劣化してても描いてるカイジの福本のがマシってのはあるけど
ウラケンと違って描いてもろくなの出せないなら描かなくていいわ
他にまかせろや
本人が描いても碌なものにならないだろうというのは分かるし、もう描かなくてもいいと思うのも同じ
でも萩原が勝手に設定を盛りまくったバスタードを終わらせるという苦行を他人にやらせるのも違うと思うわ
そも、これ以上続けても出版社的に旨味が少ないだろうし引き受けてくれる人もいないだろうけど
福本は昔は好きだったなあ、素晴らしい作家だった
ネット通販がまだ無い時代に、当時マイナーだった銀と金の単行本を求めて幾つも本屋をハシゴして探し回ったわ
今も他の漫画目当てに近代麻雀を買ってるけど、マミヤを読む度に反吐が出そうになるわ
ここで萩原を叩いてる人も昔は大好きだったんだろうなと思ってスレを見てるわ
苦行かどうかはその時の描き手が決める事よ
儲かるし自身の知名度と話題性得られるからやるってヤツいるならやらせりゃいい
ま、後継するヤツなんざいないけどなww
バスタード展見に行った人いるか?
地理的に阿倍野しか見に行けん。
なんかいいもん売ってるならいくけどなー
超絶聖剣ヘヴィメタルのレプリカとか
>>168
行ってきたよ
展示点数も多いし内容も大満足
無料で入れるけどあれ普通にカネとっていいと思う
平日だったおかげか人がぜんぜんいなくてじっくり見られた
やっぱりアナログ原稿の迫力すげえわ
あと会場内にアニメPVずっと流れてたんだけどダークシュナイダーがうるせえw アニメのシーンの夜這いの時の下着がコスチュームぽいと思ったらフィギュアもなるからか
シーンの新フィギュアは奇乳じゃなくて顔も可愛いや
でも原作でこんな吊り目だったか?
ラノベがなかったことになってるし
もう文章だけでも書けないってことでしょ
絵師つれてきても無駄
「はあああああ!蝶舞阿修羅斬!!」
キンキンキンキン!!!
なかったことにするなら「なかったことにしてください」と一言言ってくれればいいのに
こっちもアニメ化がなければ今さら意識することはなかったけどさ
アンチが増えてるのはアニメ化の影響か
このスレ前はキチガイ一人が居るだけで後は淡白に諦めてる勢ばかりだったのに
アニメ化を知ってからスレ探して来た自分みたいのもいるから、そういう人も当然増えてるだろうね
どういう経緯をたどって現在があるのかを知ったら誰でも言うことはアンチめいたコメントになるわな
>>180
吉害は2人いたぞ
ケツ舐めとかいうよくわからん言葉を連呼して萩原への怨念撒き散らす奴と
幼女向けアニメのイミフな話をし続けるガチの糖質と 幽白がネトフリで実写化かぁ
バスタードは無難なアニメ化でよかったな
Twitterでは配信直後はやたらネガティブな感想が多かったけど、落ち着いてみると好意的なツイートも少なくないね
ランキングもいい感じだし取り敢えず第二期は大丈夫そうだけど、侍や魔戦将軍以降もアニメ化して欲しいなあ
素直に萩原応援してる奴なんているの?
過去に好きだった奴ほど裏切られた感強いんじゃね
「続き読みたい」なら分かるが、
「漫画家として~すべき、当然だ、~しないのはダメだ」の当為論まで行くのは期待し過ぎだろうよ
期待に背を向け投げ出した、と捉える元ファンは多いだろうよ
まぁ「裏切られた」って思うのはファン心理の裏返しだろう
そう思われても仕方ないくらいにはアレだし
連休で実家に帰ってきたので
嫁子供が寝てる間に、読み返してみた
喧嘩や暴力、恋愛やセックスとは全く無縁で
人付き合いを避けるようなオタク、というか子供が
知識だけで殺すだ犯すだとデカい口を
それを許してくれる仲間内だけで叩いて調子に乗る
そんな中高生にありがちな
なんとも言えない香ばしさを、ものすごく感じる
連載当初小学生だった俺にはわからなかったけど
おっさんになってしまった今は、とても鼻につく
もちろんハギも当時はまだ二十台半ばの若造なので
それを責めるつもりはないのだが
ハギも断筆した10年前に
同じようなことを感じてしまったのではなかろうか
と、思いました
裏切られたってのはまた
すごい思い入れだったんだなあ
ウリエルの堕天みたい
ただやっぱ画力はすごいなあ
アイディアだけは活かして
脚本家的な人をつけたら大成したかもしれんなあ
>>196
魔獣狩り 毒島獣太 でググッてみてくり。 >>198
中盤の面白かった頃はけっこう編集者が筋道を作ってたりしたんじゃないかと思うなぁ
ベニ松を呼んでゲーム作ったり黒い虹の構想を作ったりしていた頃
なぜそう思うかと言うと、話から何から全てを萩が作っていると思しきミカエル顔射以降の筋書きが時間と手間に比して中身無さすぎるからな 10年放置と知って驚いたと言うか不思議じゃないと言うか半々だ
出版社は打ち切りか休載かくらいはアナウンスしておくべきかと
今は一応休載扱いなのか?
UJ連載陣リストにもう載っていないとか聞いたが
そうだな、期待を裏切られたってことだよな
漫画家に望まれるのは、(漫画の展開で)読者の予想を裏切り期待を裏切らないこと
>>203
そういう意味では最強トーナメント編のグラップラー刃牙は凄かったな。 >>196
読み返すと対リッチーとか対Ωアビゲイル1世とかこんな奴どうやって倒すんだてなって今だに面白い
けっこう細部を忘れてしまってるから楽しめたわ >>171
感想サンクス
入場無料なのはかなりありがたいな!ハギさんマジ太っ腹(元からか)
俺もデジタルより当時のハギのトーンワークが見たくてアナログ原画を楽しみにしてるw
とりあえず大阪観光も兼ねてバスタのグッズ買いに寄ってみる! >>204
バスタードだって昔は凄かったんだよ... カル=ス戦から箱舟あたりまでは冗談抜きに神懸ってたと思う
ケイジングプリズナーとかな
ネタとしてはともかく
まあ画力はあったな、あの頃は
シナリオや演出も良かった
個人的にはジャンプ連載時のΩアビ戦を推したい…
ウルトラマン出さずに罪と罰編はアンスラで締めておけば
後発展開しかりゴーレムウォーやメタリカーナ崩壊後の「外伝」とか
贄編で前日譚から世界観を解説したり
読者に構想チラ見せして期待させてたお話も後づけで発表出来たのに
とか思う位には一読者として嵌ってたのに勿体ねぇよ
俺が生きている内に新刊出たらいいなぁ程度の気持ちでアニメ見たけど
当時の熱量を思い出してすんごい複雑な気持ちになったわん・・・これじゃ供養だよ
なお坊シーラ様、ご馳走様でした
>>209
90年代中頃の力天使前まではコマ枠の外に技コマンド書いてたね
イングヴェイがお手軽コマンドかつ堅実な初心者向けで
ザックの腕がよく千切れるのはコマンドミスの暴発狩られたんだろって仲間内でネタにしてた その気落ち悪いもんを一々触りに行くおまえのほうが気持ち悪い
ウルトラマン以降は作者の思い付きで得意な描きたいことばかり描いてる感じだもんなぁ
それでは大作の商業ストーリー作品として面白く作ることはできないよ
起承転結っていうの考え無さすぎだよ
つみとばつ編まではよかった
その後はもうサブタイトルすら思い出せん
>>208
本当にあの頃の輝きは凄かった
バトル漫画としての浪漫があの辺に詰まってる
世の中にはいろんな漫画があるけど頂点の一つだったと思う
今思えば長い連載の中で一瞬だったがw かつての敵達と主人公復活の為の共闘 秘奥義連発だもの
そりゃもうずるいってもんよw
vsコンロン、vsウリエルも
嫌いじゃねーけどなあ
あんだけの絵描ける人滅多にいないし
竜戦士も役に立ったし
全然関係ないけど
超電磁砲Tで出てきたドラゴンって
竜戦士用のデザインラフにあった8種の頭部と
烈火の炎の8竜を合わせたものだったね
愛着もない知らない兄妹のエピソードにそこまで興味持てない
箱舟から地獄に行って勝手に遊んでたDSが
実はすべてを失って深く傷ついていたなんて言われても知らねーよだし
(しかも実際はみんな生きてるし)
だからDSvsウリエルの戦いに共感なんてできない
そんな疑似戦争をどれだけ一生懸命描かれたところで熱くなれないわ
まあでもそれ言い出したらこの漫画は
最初からずっとそんな感じじゃね?
元々シーンごとの演出とかは上手かったけどシーン間の繋ぎが雑というか表現しなかったよね
箱舟以降のコンロンとかウリ戦はそういうのがより顕著になったとは思う
元々あった欠点がより顕著になって作品作りに影響出るまでになっちゃったのかね?
とりあえず竜戦士乗るんなら箱舟で乗っとけと思ったわ(DSというか作者に対して)
週刊の頃はショート&ショートで、季刊の頃は章仕立てで粗が(本人にも)見えにくかったんじゃないかな
それが割と無理に週刊に戻されて執筆ペースと合わなくなって露骨になったと思ってる
方舟で竜戦士乗るの拒絶したのに
結局ウリ公戦で乗ってるからな
>>224
ハリウッド映画的なんだよね
描きたい絵やシーンが幾つもあって
それを並べて作品にするために
適当にストーリー付けてる
わかりにくくてなんぼ
日本の漫画・アニメファンが好きなのは
面白いストーリーがまずあって
それをわかりやすく説明するために絵を付けたもの
わかりやすさが第一
どちらが良い悪いというわけではないけど
バスタードは話の内容はどうでも良いタイプだと思ってる 複数の脚本家で合議して脚本を組み上げるハリウッドのストーリーが適当…?
別に優れたストーリーに期待してる訳じゃないけどさ
・燃えるバトルであること
・キャラが魅力的に感じられること
・常識を超えてバトルを長引かせないこと
これくらいは必要だろ
>>222の意見に結構同意できる
それにDSが竜戦士に乗った時は「いや箱舟で乗っとけよ」と冷めたし
画力、というか人物の絵は劣化してるように感じる バトルとか別に興味ないけどな
トーンアートを見て惚れ惚れしたいだけ
見開きや大ゴマ決めゴマのいいところを抜き出して再構成した画集みたいなのが出たら欲しい
DS頼みのペインも尽きかけ絶体絶命
竜戦士搭乗の流れは燃えたけどなあ
まあ物語の初めから言及されてた竜戦士の登場シーンとしては文句なしの展開だったからな…気持ちはワカル
箱舟で竜戦士に乗らなかったのはDSの意地みたいなもんだったからね
乗るにしてもその辺の心境の変化の描写無しに乗られても困るってのはわかる
ある意味チェーホフの銃的なお話
今話題の統一教会の教義が、アダム=現世に登場した救世主らしく
おもんなくなったバスタードみたいだなと思ったよ
パクったとかそんなこと言いたいんじゃなく
作者はバスタードを、DSを頂点とした宗教?神話みたいなものにしたいのかなと思った
どっちにしろ求めてないけど
>>236
いやそもそもユダヤ教やキリスト教が
「世界の終わりに救世主(メシア)が降臨して
人々を導く」と説いていて
(そのメシアはイエス・キリストだと考えるのがキリスト教)
統一教会はキリスト教をパクったカルト宗教で、
バスタードは方舟以降ユダヤ教・キリスト教を題材にしたから
単に元ネタが同じというだけ 悪魔には悪魔の救世主がいて、一般に知られる救世主が悪魔に対して絶対無敵の存在であるのと同じく
定められた宇宙の法則により暗黒の救世主は天使に対し絶対無敵、
みたいな設定はゲーム的っつうかバスタっぽくて良かったよ
うおおじゃあミカエルとかガブリエルにエロい事し放題やんけじゃん!
って思ったのに瓦礫の山を築き上げたまま終わった
延々と続くコンロン戦からのウリエル戦は珍遊記の天狗の鼻折れ編を思い出した
どうにも話を進められないままグダグダになって延々と戦い続けるという
>>237
「救世主=アダム」の発想が似てると思ったの 今の王道キリスト教はメシアはイエスだけで再臨するのもイエス本人を待ってる
ユダヤ教はイエスをメシアだとは認めてなくて初降臨を待ってる
そのへんゴチャ混ぜにして設定作ったんじゃないかね
統一はイエスはメシアだか、使命に失敗したので再臨の韓国人の教えのほうが偉いからイエスの教え(新約)は無視でって設定
成約ってのは統一用語