◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part62 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1729705824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/2
週刊少年マガジンと別冊少年マガジンと完結作品マガジンポケットのオリジナル漫画
が掲載そして講談社は、週刊少年マガジン編集部より無料マンガアプリ
「マガジンポケット」(iOS/Android)を2015年7月30日に公開したと発表した。
新連載から目安として5話の最新話買いで単行本化が決まる
オリジナル作品と週刊少年マガジンと別冊少年マガジンとその他が読めます
マガポケ|少年マガジン公式無料漫画アプリ
pocket.shonenmagazine.com/
講談社 マガジンポケット(マガポケ)公式𝕏
x.com/magapoke
次スレは
>>970が立てる
>>980をこえて立ってない場合は誰でもよいので宣言して立ててください
荒らし対策の為、括弧内の「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/2」を行頭にコピペして足して「3行」にすること
※スレ立てのたびに減っていきます。3行は予備
前スレ
マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part61
http://2chb.net/r/comic/1726621687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
十字架や20世紀少年のVRで説明って
作らせてるやつらに真相知られるだろって気になる
十字架は別に真相っていうほどの内容でもなくね?
だからなのか巻きが入ったように急にダイジェストで終わったけど
エレガント総帥
連載初なだけあって絵もエレガントになってきてて良い感じ
エレガントの作画担当は女性キャラがちょっと苦手っぽいよね
まぁ総帥とイケオジがメインの話だから問題ないけど
エレガントは絵がかなり上手くなったし初期と比べたら女性キャラもかわいくなったよ
「…一番重要(エレガント)な経験ですとも」
この世界で一番大事なのはエレガントさというのがよく分かる当て字て草
重要なもエレガントだし
圧倒的もエレガントだし
優雅なもエレガントだし
エレガント便利すぎ
まだあったかな
純の時といい俊記憶飛び過ぎだろ
若年性アルツハイマーかよ
バーサス
ギンバックが感情豊かで愛らしいキャラで好き
それとニュドー強い
ここのランキングを見ていると、お気に入りの数とアニメ化などはあんま関係ないように見える。何が決め手になるんだろう
薫る花の世界綺麗すぎて逆に狂ってるように見えてきたわ
>>28 遠隔転移はやりすぎ
誰にでも効くものではないのかもしれないけど
ああいう終わり方して腐らないかと心配してたけど、本好きの下剋上でめっちゃ良い漫画描いてるのを見て安心した
>>29 あの頃のマガジンは長期連載を終わらせるのが多かったと思う。長期で続くとコミックの販売部数が落ちてるんだろうな。
今はマガジン買ってないから知らない。
ちなみにベイビーステップのプロ編のローカル試合ドサ周りはすごく楽しかった。
ベイビーステップ 主人公もプロになって
海外いくのはいいが…ぽっと出の外人選手がめちゃくちゃ強い
そのキャラを使い捨てにしていくことになるのが構造上ムリがある
漫画の方読んでないからアレだけど、テニスのランキング下位の選手なんて、どの草大会でもシード選手辺りと当たれば滅茶苦茶強く思えるんじゃね
そんな相手だって大きな大会ではその他大勢レベル
確か連載最後の方でやっと世界ランク300位くらいじゃなかったっけ
丸尾より強い奴だらけなのはむしろ当然でしょ
新連載しょうもない半端エロ漫画ばっかじゃねえか・・・
ギルサーあたりと同じ臭いがするので一話でバイバイしておきますね
ポイント?あっ、要りません
幼馴染寝取られ展開とか
どすけべメガネ娘文芸部長とか
ヒロイン以外に展開見え見えな配役
ポイント目的で読んだ感想
>>44 ギルサーはあからさますぎだが、 お嬢様はマイルドな方
京ちゃんの前座にさせられるウルマンに期待したのになぁ
>>44 講談社じゃないがKADOKAWAもエロゲやラノベのコミカライズで
乳首どころかパンツを見せないのが多いよなあ
まあそれでも富士見系はまだ頑張ってる方なんだなって
同じくラノベコミカライズの多いスクエニには
そう言うのを一切期待なんてしてないわな
だって腐の声が大きいんだもの
後のアプリ展開の手間のせいだろ
文句はAppleとGoogleに
俺はキャプテン面白いな
流石に300話はキツいからネカフェで読むかな
おれはキャプテン
以前のポイント対象からこつこつ24巻収録ぶんまで読んできてるが
普通の野球漫画だと勝つだろ!ってとこで負けたりするな
まぁまだ高校2年 秋の都大会で中学時代のチームメイトに負けた
野球漫画で「キャプテン」てのは知ってたが
「俺はキャプテン」てのも有るのか
キャプテンは ちばあきおだが
キャプテン2は おれはキャプテンと同じ漫画家だな
キャプテン2/コージィ城倉 原案・ちばあきお
https://grandjump.shueisha.co.jp/manga/captain2.html >>60 面白いのは面白いがコージィ節が出まくりすぎてちばあきお色ゼロになってる
遺族は複雑だろうな
絵はちばあきお氏のキャプテンプレイボールに似せられるようになったけど作風全然違うから
見るなら別の作品のつもりで見る方がいいと思う
おれはキャプテンの続編のロクダイはマガスペ休刊で中断したままなんだよな
ロクダイの存在自体 最近まで知らなかったが聞いてた
んでDAYSのほうで1話は読んでた
東京大学 女の後輩がいるんだなーと
「ロクダイ」既刊・関連作品一覧|講談社コミックプラス
kc.kodansha.co.jp/title?code=1000025459
その後にマガポケ おれはキャプテンのほうで
ナマイキなJC出てきたわw
24巻収録「ふてくされ王子ディスられる」
「ソフトと勝負」のあたり
ソフトボールはピッチャーキャッチャー間がより近いからコエー!と
今日の広告最後の✕出る所で何度も固まって再起動して運良く宝箱ゲーム出てたらラッキーで回数分終わるのに広告何回も見る羽目になったけど
おま環?
バーサスの最近のジャチ様回、まだチケット対象ではないと思うんだがコメント数がチケット対象並に多いからみんな気になってポイント使ってるんだろうか
バーサスは主人公たち弱い人類サイドの話にはいまいち魅力を感じないが
なんだかんだ天敵同士の戦いになると面白いし気になるからな
というか3連続サムネがジャチ様なのが気になるしジャチ様人気高いんよ
勝利至上主義のサッカーを漫画で表現しても、町田は更にその上のステージいってるのが凄い
>>69 あれ気持ち悪くて自分は無理だな
似たようなマンガ他にもマガポケにあるけどあっちも無理だ
ウイニングパス次回最終回かよ…
アオバノバスケより面白いと思うけど両方とも売れてないからしょうがないか
>>73 品薄商品を店員が「お金出せば問題ない」と売場に出さずに買うようなもの
卒業したら付き合いましょう
わかりました先生待ちます!
──完──
フロウブルー試合描写が適当すぎんか
作者が野球にあんま興味なさそう
>>69 NとSの男女逆バージョンだな
あっちも先にやってから後に気が付いたパターンじゃなかった?
連載のページ、つい最近までトップにポイント対象が来てたりアップされた漫画が上にまとまってたのにバラバラになって分かりにくくなったな
ポイント対象下にスクロールしないと見えなかったり、普通に使ってたら不便って分からんもんかね
改悪ばっかりしやがって
右上の「最新話更新|無料話更新」の無料話更新を押せばいいと思う
ポイント対象なんかポイントのページからしか見ないし何言ってんのかよくわからん
起動
マイページ
ポイント購入
プレゼントはこちらの矢印
ポイント対象 ポイン購入トページから
アップされたもの確認 本棚から
これで困ってないし、お気に入りに入れてない連載作をチェックするのなら順番固定のほうがわかり易いと思う
四刀流、日本最強ソロプレイヤーのコピーが中ボスとかフェアクソ以上のクソゲーすぎない?
コピーだが目の前のから映してるのでなく
1年前のだから負けない!か
まぁ武器はボスのが質がいいからそのぶん不利だったが
花巫女とモノクロームの単行本が即重版
花巫女は単行本発売前週と発売翌週とでは
マガポケでの閲覧数が6.5倍にもなったらしい
2巻で跳ね上がるかな
骨子後3話か
あんなクソ映画じゃなくてアニメにすれば良かったのに
ロゥブルー次回更新が来年の1月下旬て
もうあかんなコレ
モノクロームの作者は絵がだいぶ上手くなったよな
長年、美少女を描き続けてるだけある
ゆめねこねくとの作者も何年かしたら上手くなるんだろうな、パンツ描写頑張ってるから応援したい
実写はとりあえず貶しておけみたいな風潮あるから実際に見てみないと分からん
デビルマンまで行くと流石にどうしようもないけど、ジョジョレベルだと0点とか言ってる奴の方が逆に信用ならんという
肯定するにも否定するにもまず見なきゃね
俺は漫画の実写化を見る気が起きないから肯定も否定もしない
実写版も原作リスペクトで丁寧にキャラに寄せて作られたものは面白いよ
例えば
幸田露伴、高橋一生版ブラックジャック、今際の際のアリス、ゴールデンカムイ
カイジも藤原竜也本人のキャラがカイジにぴったりハマってたのが勝因
ポイント対象長いのばっかりでうぜー3端末だから指死ねるわ
そもそも藤原竜也、天才エリートやる時も底辺落伍者やる時も全部そのまま藤原竜也だしな
それ以前に遠藤を何故か女にしたりギャンブルの時系列シャッフルしたりしてるのを
原作リスペクトして丁寧にキャラに寄せて作られてるとかいう評価は流石にw
他のラインナップもわざとかと言うぐらいにアレだし
アクマゲーム、映画板見たら歴史的爆死らしい
東宝配給300館クラスで歴代ワーストを争う数字とのこと
藤原竜也はいつでも藤原竜也なんだが、同時に役を咀嚼して物にはしてるから拒否感はないな
サイコな藤原竜也だったりギャンブラーな藤原竜也だったりベースは変わらないんだが
スポ根なら巨人の星やあしたのジョー
ヤンキーならカメレオンや特攻の拓
ラブコメなら五等分の花嫁や彼女お借りします
となるとデスゲならリアルアカウントやトモダチゲーム辺りかな
どっちもそこまでってほどじゃなかったような
>>100 デビルマンは見てない
赤羽はラウールと土屋太鳳の熱演だけでも見る価値あったわ
めっちゃハマり役だったわ
>>105 それで言ったら赤羽はそっち側の映画だったぞ
ラウールが熱演?ただでかい声出してるだけじゃんあれ…
薫る花はまじストレスフリーだな
一滴の濁りすらない
人なんてそんな綺麗なもんじゃないと思うが最後までこのスタイルなのかの
エレガント、画力も上がって来た事もあって戦闘とかない回でも毎週楽しめて良き
総帥55話「躾」
「了解ですぜ旦那さま
口で言ってたことと違う
ヒゲがサインなんだろうか……
>>120 めちゃ良くなってるよね
話がサクサク進むのも良い
先読み勢だけど先読みの先読みが欲しい
>>119 綺麗すぎる水には魚は棲めないともいうし
ある意味で結構ストレス
実際売れてるのにそんなこと言われても
住めない魚が死んでるだけ
ろくにん画面の向こうでヒロインの誰かが捕まってそう
どうせどっちを殺すか選べで選ばなかった方が殺されるんだろ?
そういうのやめろよ
マガポケのオリジナルもっと画力高い奴増やして欲しいわ
下手糞は読む気せん
今の漫画家なんてクリスタ辺りのツールアシスト有りきの奴しかおらんし…
竜師はさっさと終わらせて作画担当開放しろ
あれは適当にラブコメ描かせたほうが大成するタイプの絵や
よその漫画家がアナログオンリーだから
逆に対応できるアシスタントがもういねぇってなってたな
そういうことで言うと幼馴染はあんな綺麗な絵なのになぜ本誌じゃないの?と思う
幼ラブ?
「水女神は今日も恋をするか? 」三簾真也
がつらかったんでねーかね
ネクロマンスのひとの
「愛してるゲームを終わらせたい」堂本裕貴
もweb漫画だしなぁ
何故今更食糧人類がポイントに
アニメ化してくれたら嬉しいけど絶対に無理だろうし
食糧人類アニメ化できるなら
今ストーリーが迷走しまくってグダグダなってるギルティサークルもアニメ化出来るだろw
その2つってアニメ化の難しさの方向性が全然違わないか?
食糧人類の人らの新作は縦読み専門レーベルにいってしまった
まぁ相手がCAじゃ待遇で太刀打ちできないだろうな
>>141 どこ行ったの?
ファンだから追いかけたい
STUDIO ZOONとかいうサイバーエージェントのとこ
LINE漫画で読める
>>141 だから2部の最後をやっつけでまとめて行ったのか
食糧人類ポイント対象になった時毎回頑張って読み続けるも気持ち悪くて途中で脱落するから序盤と終盤しか読んでないわ
2部は最後まで行けた
>>145 前作最後から一年以上経ってるし時期的に無関係にしか思えん
あの人最後ぶん投げがちなの前からだろ
>>119 サブの恋愛を泥沼にしたり、いきなり薫子に片思いしてる新キャラがあらわれて凛太郎を倉庫に閉じ込めたりするかもしれないやろ。
薫子に片思いするFが「凛太郎が悪いんだよ、ボクはずっと前から薫子さんが…」という展開があるかもしれんやろ
講談社10/30新刊 POS初日
3 傷モノの花嫁〜虐げられた私が、皇國の鬼神に見初められた理由〜 5 藤丸豆ノ介
24 王弟殿下の恋姫〜王子と婚約を破棄したら、美麗な王弟に囚われました〜 2 甘夏みのり
27 水無月家の許嫁〜十六歳の誕生日、本家の当主が迎えに来ました。〜 6 水辺チカ
29 婚約破棄されたので、好きにすることにした。 2 砂糖まつ
31 平凡な令嬢 エリス・ラースのにちじょう 1 ひむかい日向
32 婚約者に忘れられた私、隣国の皇太子殿下と偽装婚約することになりました ※ただし 1 北宮あみ
40 嫌われ者の令嬢は、私が愛しましょう。〜いまさら溺愛してきても、もう遅いです!〜 1 藍原ナツキ
54 隣国に輿入れした王女付きモフモフ侍女ですが、本当の王女は私なんです 3 中村世子
58 不幸令嬢でしたが、ハッピーエンドを迎えました アンソロジーコミック 3 生還
61 魔女メイドは女王の秘密を知っている。 4 遠山えま
86 聖女の姉ですが、なぜか魅惑の公爵様に仕えることになりました 5 安康マイ
110 悪役聖女のやり直し〜冤罪で処刑された聖女は推しの英雄を救うために我慢をやめます〜 2 野崎もと
133 落ちこぼれ令嬢は、公爵閣下からの溺愛に気付かない 3 柏りんこ
141 闇属性の嫌われ王女は、滅びの連鎖を断ち切りたい 4 高瀬カロ
167 伯爵令嬢はヤンデレ旦那様と当て馬シナリオを回避する!! 4 森本鉄道
180 死神侯爵の雇われ妻になりましたが、子どもたちが可愛すぎて毎日幸せです! 2 す〜ぱ〜火力
186 かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。 6 冬葉つがる
>>149 片思いはメガネ優等生君が君のためなら死ねる!の方がいいw
田んぼ女騎士休載かって1週間前にもうXで告知されてたのか
まあ原作に追いつく寸前だったから丁度いいのかもしれない
人間やめて相変わらず内容が頭に入って来ねえぜ
なんかすげえ太ももの新キャラが出たな
今日ポイントの図書館のやつ面白いから買おうとしてるんだけど単行本化するまで待った方がいい?
税金で買った最初の方初めて見た
こんなんでバイト始めたのか
税金で買った本面白いと聞くが、主人公のギザ歯がどうしても受け付けないんだよね
ジュミドロはもうアカンな
無駄な間でページ数稼いで進みが遅すぎる
ジュミドロ6話のさいご
いっしゅんどっからもう一本の剣を出した?とか思っちゃった
よく見たら斬られた剣の切っ先をマントごしにつかんでたか
まぁ拾う動作が省略されてたし
カァンって地面に落ちたコマじゃそんなに長くなくもっと全体が血まみれだったが
>>159 京アニのFreeのギザ歯とかボッチざロックの酔っぱらいのギザ歯とか
それだけで現実味が無くなって興醒めするな
>>156 自分はマガポケのみで今の無料開放分まで読んでるけど凄く面白いよ
絵とキャラと世界観が凄い!でもこういうの苦手な人もいるだろうなーとも思う
すまん、今日更新図書館関係2つあって大魔術師の方かと思ってたわ
もう1つの方はまだ読んでないから分からんごめん
話買いするか単行本で買うかを聞いてるのであって内容が面白いかどうか聞いてるわけじゃないのでは
該当の作品がどうかは知らないけど大抵の場合単行本では加筆修正があったりオマケ漫画があったり乳首解禁されてたりするから待てるなら単行本で買った方がいいよね
税金で買った本はもうとっくに単行本が(12巻も)出てるぞ
>>160 サクサク展開がいいならエレガント総帥だな
税金で買った本のヤンキーを四肢〇〇してダ〇マにしたいです
>>169 そうなの?ジュミドロ切るから読んでみるね
>>169 エレガントで検索候補に出て来ないから正式タイトル教えて!
魔術ギルド総帥~生まれ変わって今更やり直す2度目の学院生活~
タイトルにエレガントは入っていない
信用できる(エレガントな)男
とかいろんなエレガントを使ってるという特徴だからだね
エレガント総帥とか話の内容知らんかったら伝わらんわな
>>181 今やってみたが3回あったよ
勘違いかも知れないから、マイページの履歴で確認してみな
ポイントとチケットで合計3つあるはず
エレガント総帥ではわからんかったがサクサク展開でわかった
バトルロイヤルがあるってなって
まだ闘技場にも行ってないけど
ワンチャン次週の開幕で
あっけなかったな
から始まりかねないぐらいにサクサク
>>182 勘違いでした
お騒がせしてすみませんm(_ _)m
>>136 トップのバナー見たらさんかれあとセットでハロウィン企画だったんだな
気付かなかった
映像化なら笑える特撮ドラマになるといいと思う
>>167 単話で買ってるから単行本買いしたこと無いな
有料ポイントで単話買うなら、コミックDAYSで買った方が単行本も貰えるから良いんじゃないの
母という呪縛
好きで読んでるけど改めて1話読むと最近のページ数少ないな…
ところで食糧人類の人の新作教えてくれた人ありがとう!
期待以上にグロで面白い
カラーだと迫力が違うねー!
>>167 待てずに単話買いしておまけ読みたさに単行本を買うのが真のファン
二重に金払う事にならね?って突っ込みはまあどうでもいいお布施や
>>181 4回あったよ(1回はカウントされず再読込)
ポイントの毒親漫画
画力が足りないのかおかんの狂気顔がギャグにしか見えねえ
今日もポイント対象最悪だな
露骨なエロ釣りや実際に起こった事件を面白おかしく描いたものとか
悪趣味な漫画多過ぎ
悪趣味とか彼らにとって褒め言葉かもよ
まあ読まないけど
>>194 毎月3000くらいポイント買ってる
ポイント回収してなお
>>197 エロ釣りを悪趣味と言ったら
マガポケのは殆ど該当して読むもんなくなる気がするが
お布施というか自分がそうまでして読みたいから単話買いも単行本購入もしてるだけ
事件のやつはwikipedia読んで終わり。
漫画でちまちま読んでられん
インフルエンサー
コマ割りがどうなってるのか分かりづらいとこもあるが、どのキャラを活躍させたら人気出そうか作者が分かってていいね
ヒロト相変わらず有能だな、豚くんは予想外だったがw
ポイント対象の累は色々賞候補だったの知らんかったが楳図かずおにあったようなネタで面白い
そろそろみいちゃん死にそう・・・
俺もホチキスの針詰めるだけの仕事1日中できそうな自信あるけど手帳もらえんのかな
みいちゃん
まだ胸糞が足りない
もう一押しほしい
生徒と恋
これギャグマンガだねw
いずれ滅ぶ
料理スキルでも補えない料理の腕前ってなんだろうな
転スラの鬼女に付与されたスキルは絶望的な腕前でも覆してくれるスキルだったのに
ネタにマジレスよくない
どう見てもエロでテコ入れしてるだけで内容の無い話だったやん
みいちゃんイライラするけどこういう態度も出会いに恵まれなかったからなんだろうなあと思うと虚しくなる
知的障がいは特別支援学校でちゃんと療育教育を受けても改善しないことが多々ある
軽度はましだけど重たいのはね……性的興味を持つとかなり厄介なことになる
普通の会話とかできるだけに厄介よな
うちのバイトにも片足つっこんでそうなのおるけど
クジャクのダンス休載多くてもう追ってなかったけどドラマ化見切り発車過ぎるな
まだまだこれから真相ってところなのに
クジャクのダンスは雑誌で読む派だが
そんなに休載してたっけ?
すまん多くはないけど月刊でニヶ月休載とかなると待ちが長くてね
展開がのんびりなんで後でまとめて読むものにカテゴライズしてた
>>219 俺もすまん
雑誌確認したらイメージより全然休載してたわ
またポイント漫画でコメント書いて戻ってポイント貰い損ねたわ。
コメントまで書いてるんだからもうそれは読んだ判定にしろよクソが
>>221 あるある。コメント付けるくらい面白い作品に出会えたってことだから良いじゃん。
濁る瞳で何を願うハイセルク戦記 26話
コメントあるって事は
その人達はポイント購入してるんだよね
コミックDAYSで無料で配信しているのを
知らないのか
ニコニコ漫画でも11時に更新予定だし
新規なのかな
マガポケのポイントは貯めやすいからリアルマネー使わなくても余裕だよ
毎日ポイントは貯めていて
マガポケでしか先読みできない作品には使ってるけど
それを他なら無料で読める作品で
使うのは考えられなくて
漫画家さんを応援したいのなら別だけど
逆なんだよ
ポイントでしか書き込めない足跡のない雪原に書き込めるのがステータスなの
読むのが目的ではない
ただで貰ったポイントは無料の範疇だと思ってる
DAYSは正直使いにくいし分割されるので無駄な白紙ページが好きじゃない
一番公開が早かったりマガポケで連載してないのだけしか見ない
個人の感想です
先読み課金しないと打ち切られちゃうんだから応援してる作品は課金すべし
読んでる作品最新話読めるからポイント貯まる一方だな
>>126 俊の性格だとどっちも選べないってなって両方殺される展開まで読める
アオバノバスケのことだったら
それは無いんぢゃね?
一時期は危なかった様だけど
アオバもそう長くは続かなさそうだがウイニングパスの方だろう
スラダンよろしく一番パス出したくないやつにパス出して勝利!
セコケチ義妹ってネットのネタをそのまま持ってきたみたいで読みたい気持ちが1ミリも湧いてこない
無限ガチャは原作からの改悪部分が酷くてコメントでもやっぱり評判悪いな
正確に言うと漫画が改悪したんじゃなく原作者が書籍版出すときにクソ改悪しまくった内容だけど
無限ガチャテンポ悪すぎ戦闘演出に引き出し無さ過ぎやな
白エルフまでで俺たたエンドにすりゃ名作だった
無限ガチャ原作知らんから楽しめてるが
最近は展開ゆっくりすぎ感はある
なので最近はサクサクなエレガントがええの
ポイント対象のとらぶる
エロが思ったより少ないしストーリーが面白い訳でもないなかなかの虚無だな
エロやるならよわよわ先生くらい振り切ってくれ
ねずみロワイアルはただのパロディだと思って読んだらテンポいいし面白い
むしろただのパロディだと思われてそうなところで損してる
>>248 Xのねずみのおまけマンガ1ページを見るとホクロの父親がシャーロックホームズでねずみロワイヤルの生き残りだからホクロにイザという時のサバイバル術を教えてたのがわかるよ
ドラ8いいなあ
オールスター戦ワクワクするわ
味方も敵もトップ選手ばかりだからさすがにルーキー達も押されてるのがいい
>>250 オールスター楽しいけど、こんなに尺取ってペナントレースが半年止まってしまうのがモヤる
>>251 ここはしっかりやってくれないと逆にがっかりだろ
この5回表はずっとワクワクして毎月楽しみでしょうがない
ポイント使って読んであげても大して応援にはならんて聞いたけど やっぱ単行本買うのが一番応援になるんじゃろか
ホームズ
終わりそう 嗚呼 終わりそう
ろくにん
また引き延ばしー順番に全員分か…
ろくにん前回の引きと全く繋がらないキャラ紹介が始まった・・・
しかもこれは1人につき1話
終わらせたいのか引き伸ばしたいのか分からん
ろくにんの十字架ってことは今週含めて6週間も過去シーン描くつもりなのか
やるにしてもせめて百木は殺してからにしろ
我間vsハゲはコメント大盛り上がりだったのに伊織vs完月はコメント冷め冷めなの草
まやか姉さん休載かよ
マガポケオリジナルも休載多くね?特に女性作家で
我間乱ってもう何年も愚痴しかコメント欄にないのによく続いてるよな
我間は再利用とはいえ必殺技見せてくれたからな
テンカイチに使おうとしてるのかこっちには新技回ってこねえ
まやか姉さん単行本はまだかな?
好きだし前作も買ってるから今作も買って応援したいが
>>265 来年2月まで休載だから
それどころではないんじゃね?
宝石の国単行本予約開始しました、てこんな告知機能あったんだ?
お気に入り登録してる漫画にこんなお知らせ来てたっけな
まやか姉さんって神木兄弟の作者なんだ!
あれモロ少女漫画じゃなかった?
なんでヲタ向けテンプレ系漫画に転向したんだろ
>>268 そら、どっちが売れるかとか
連載場所の兼ね合いもあるだろうよ
ちなみに神木兄弟おことわりはスピンオフのリトルブラザーのほうが面白かった
ストレートにニヤニヤできるな
>>268 神木兄弟の作者どころか
タアモですら新作は男性向けだぞ
女性少女漫画家はベテランになると少女漫画描かせて貰えなくなるんよ
まあまあ年齢による感性的なものはあるね
男でも少年誌でずっとやれる人ばかりではない
11/6 POS
6 税金で買った本 13 系山冏
19 みょーちゃん先生はかく語りき 7 無敵ソーダ
22 パリピ孔明 19 小川亮
24 サタノファニ 32 山田恵庸
40 ヤニねこ 6 にゃんにゃんファクトリー
46 山に捨てられた俺、トカゲの養子になる 4 高岡祥
57 PEEP 1 植野メグル
106 ゴールデンマン 3 恵広史
132 ゴールデンドロップ 7 上月亮
ダンジョンエルフきたか アフタヌーン
ダンジョンエルフ ~ダンジョンに宝箱があるのは当たり前ですか~|アフタヌーン公式サイト - 講談社の青年漫画誌
afternoon.kodansha.co.jp/c/dungeonelf/
リバー・スランってペンネームじゃ馴染みがないかもしれないが
絵師ともぞ ならちっと知られているはず
>漫画担当:ともぞ、原作担当:ジャイロナックルからなるユニット。
>>277 アフタヌーンじゃない
goodアフタヌーンよ
しかし、ともぞなのか
どうりで絵が上手いわけだ
久しぶりにその名前を聞いたわ
>goodアフタヌーンよ
訂正thx
ラノベ ヒーロー文庫のイラストでは
「月刊ともぞ」と呼ばれたこともあるw
まやかしお姉ん正月明け迄お休みか
ちょっかい出す人が誰も居なくなった…
ポイント対象にダンジョンもの3作きたけどどれも説明セリフ多過ぎで読む気しねえぞ
絵と最小限のセリフで魅せるタワーダンジョンを見習って
どれもゲーム世界すぎるんだよな
四刀流はもともとゲーム世界だけど
よその作品ではなぜゲーム世界なのか……とかいっさい説明もないままが多いが
四刀流は女神が気に入って再現してるからってのはいいかな
元チーフプログラマーも雇ってるw
読むの忘れてた?が単行本宣伝でポイント対象か
8話 1年前のデータからのコピーボスを倒し
次のダンジョンプログラムがまだ完成していません……
女神様ちゃんがボスキャラになる!でワロタ
プログラマー「攻略を阻止するために制作者自ら登場するなんて 聞いたコトない……」
迷宮ダンジョンは絵はうまいけどつまんなすぎて次もだめならスルー、
迷宮の王はおもしろいから読む
他にも最近始まったダンジョンものあったっけ
迷宮ダンジョンじゃない、エルフだ
修正しようとして消すとこ間違えた
本当に何が目的なのか意味不明だよねダンジョンエルフ
フラグやら魔王討伐者ってトロフィーがある世界だからゲームなんだろうけど
無料分まで読んでやりたいこと見せたい物が分からなさすぎる
>>281 タワーダンジョンまで行くと
二瓶以外が描いてたら読んでもらえねえよ
>>286 いや、序盤に言ってないか?
これから訪れる冒険者のために宝箱を設置して行くと
この連載があるから今度出るミスマルカ最終巻のイラストが他人(コミカライズ担当)になったのか?
ダンジョンエルフ
コーヒーの製法には詳しくないが粉末状にしただけでインスタントコーヒーになるんかね?
双亡亭壊すべしの坂巻泥努が入れたコヒみたいになりそうだが
ヒーロー文庫「セブンス」のコミカライズも当初はともぞがやるって言ってた
いま別の漫画家がやってる
>>291 読んでないけど豆を粉末状にって話なら、それは単なるレギュラーコーヒーなのでは…
俺も読んでないけど作者はたぶんコーヒーの粉がインスタントコーヒーだと思ってるんだろうな…
>>291 トルココーヒーみたく、コーヒー豆の粉と湯をカップに入れて上澄だけを飲む飲み方もある
インドネシアかどこかで粉砕した粉を直接入れて飲むコーヒーあったような
>>276 サタノファニが売れていてくれて何より。完結まで打ち切らないで下さい。
>>296 アラビア圏のスタンダード
ベトナムもな
>>291 液体を粉末化してると書いてから
ソリブルコーヒーと同じやぞ
そうそう
ヴェトナムだと銀のフィルターみたいなので抽出してコンデンスミルク入れて飲む
液体状のコーヒーを乾燥させたものを粉状にしたものをお湯に溶かして、はいコーヒー
にはならんやろと思った
>>303 スプレードライのインスタントコーヒーの製法そのものなんだが
思い込みで書き込んで恥さらすなよ
ファンタジーのていで半端に地球なんだよなぁ
おっさんがエルフのアバターでキャンプしてるだけ
インスタントコーヒーの作り方はフリーズドライとは違うんかな
>>308 お前らとコミュニケーション取って仲良くしたいんだよ
>>304 あんなファンタジーの世界であんな脳筋そうなエルフがスプレードライ製法をどうやって…?
マグカップと同様にどっかの現実っぽい異世界からまんま持ってきただけやろ
11/7新刊 POS
19 ウィッチクラフトワークス EXTRA 3 水薙竜
65 異世界車中泊物語 アウトランナーPHEV 5 灯まりも
194 今夜もシリアルキラーと待ち合わせ 1 中村優児
320 高嶺さんは、飛鳥くんと遊びたい。 1 黒乃ロク
415 アオバノバスケ 7 学慶人
ジュミドロ、コメ欄は絶賛の嵐だけど
そんなに面白いとは思えない
淡々としてるし剣闘シーンが分かりにくい
淡々としてるのが面白いんだよ、フリーレンもあの淡白な性格がウケた
アウトランナー売れてないのかと思ったら打ち切りにならない程度には売れてて良かった
>>307 ゴールドブレンドとかのカケラ大きいやつはフリーズドライやで
冷水や冷たい牛乳にもサラっと溶ける奴はスプレードライ
最近のネスカフェは細かく挽いたコーヒー豆の粉を前者で覆ってレギュラーコーヒーしゃないとスプレードライで失われる香味、酸味を補ってる
仕事中コーヒー飲むのが好きな層はこの手の革新使いまくりやからな
想像でしか話せないヒッキー君達とは違うんだよ
いや、語弊あるな
通販でも色々試せて引きこもりでも色々体験できる今
思い込みで語れるのは老害?いや、老人でもアーリーアダプターはいる
なんなの?
引きこもりと老害合わせた以下の存在なの?
近年のトレンドとして感情希薄の死んだ目で無双するのが好まれてるからな
キラキラしてるキャラを読者が眩しく感じる時代になっちまったんよ
言うほど近年かな
FF7のクラウドとか幽白の飛影とか昔からそうだと思うが
ジュミドロの元ネタのベルセルクも人間を真っ二つにするときは感情なさそうだし
毎日夢中でチケット使って読んでた作品の、最新話に追いついたときの喪失感
>>319 綾波レイもそんな感じじゃね?
大分前からあると思うが
ダンジョンエルフ読んだ
コーヒーの話は結構どうでもいい部分だったw
てか「(宝箱を置く)仕上げの前に(仕事後の一服のためのコーヒーの)準備をしよう」ってことなのか?分かりづらい…
「ダンジョンの中の人」だっけ?メタ的な設定を作品世界に投げ込んだようなのも定番になりつつあるのか
でも絵は上手いね、まぁ最近こういう感じの絵を描く人はそこそこ居るけど
母という呪縛
だんだん胸糞になってきてスカッとするなぁ
九浪してどんな殺し方をするんだろうワクワクする
先が楽しみ
>>328 原作の方、ふつうの軽音部の作者がインタビューで名前挙げてた
>>330 ありがとう!
それっぽいまとめ読んでみた
意外と普通の殺し方なんだね
私も幼児の頃から親に殴る蹴るの虐待を受けていて社会人になって絶縁したけど切断くらじゃ気が済まない程今でも憎んでる
毒親なんかのせいで捕まって今の幸せな結婚生活を壊したくないから復讐はしないけど出来るだけ苦しんで死んでほしいと思ってるよ
はちぽち、キホが急に格闘家みたいなこと言い出してるけどどこに向かってるんだ
そろそろ親父との因縁に手を付けないと尺が足りなくなりそう
ロジデレはコミカライズだけで100万突破はすげーな
巻割20万部か
すげーな
ヤンマガの準看板クラスだな
ロシテレとかガンガンの天使様とか、殆ど物語らしきものもないけど、ヒロイン可愛い!だけで押し切る清々しさがウケたんかな
>>300 これからボスを追い詰めていくからいずれは終わる
まあここまで長くなるとは思わなかったがそれよりもエデンの檻の消化不良がね……
ロシア語が云々は前に「日本語が話せないロシア人美少女転入生」があったけどあれとは比べ物にならないな
これの原作は読んでないけど原作は結構売れていたらしいのは本当なのか、今でも信じがたいのだが
>>324 ある意味で一時代を築いた無双大人気キャラではある
>>338 原作はラノベの覇権レベル
設定とメンタル不安定な無能ヒロインが一途にデレるのがウケてる
ロシデレ
まだ読んでないんだが
でもちらっと見かけたところ一対一モノじゃなくて
第三ヒロインくらいいた?
講談社11/8新刊 POS初日
4 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 17 石沢庸介
6 ギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて『ざまぁ!』します! 14 大前貴史
12 杖と剣のウィストリア 11 青井聖
13 実は俺、最強でした? 14 高橋愛
15 辺境の薬師、都でSランク冒険者となる 5 kakao
19 バーサス 4 あずま京太郎
22 ギルティサークル 14 山本やみー
24 Destiny Unchain Online 9 ヤチモト
28 妖怪アパートの幽雅な日常 30 深山和香
29 地元のいじめっ子達に仕返ししようとしたら、別の戦いが始まった。 5 マツモトケンゴ
31 黒猫と魔女の教室 9 金田陽介
38 世界最強の魔女、始めました 6 戸賀環
40 人外姫様−イモータルプリンセス−、始めました Free Life Fantasy Online 13 園原アオ
41 SHAMAN KING THE SUPER STAR 9 武井宏之
43 十字架のろくにん 18 中武士竜
46 幼馴染とはラブコメにならない 13 三簾真也
48 独身貴族は異世界を謳歌する 5 駒鳥ひわ
53 100万の命の上に俺は立っている 20 奈央晃徳
60 最強で最速の無限レベルアップ 【経験値1000倍】と【レベルフリー】で無双する 5 鳥羽田航
66 さわらないで小手指くん 10 シンジョウタクヤ
68 不遇職【鑑定士】が実は最強だった 奈落で鍛えた最強の【神眼】で無双する 13 藤モロホシ
70 オリエント 22 大高忍
79 我間乱 修羅 33 中丸洋介
100 Fate/Grand Order-turas realta- 18 カワグチタケシ
104 【パクパクですわ】追放されたお嬢様の『モンスターを食べるほど強くなる』 4 島知宏
107 奪う者 奪われる者 2 オキウミレイ
112 終焉の魔女と世界の旅 1 片岡とんち
120 四刀流の最強配信者 1 がしたに
136 邪魔な初級職を追放したら、大変なことになっちゃったんですけど!? 1 吉田屋敷
164 はたらく細胞 おくすり 3 九似良
165 彼氏時々彼女 3 ムサヲ
192 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する 12 業務用餅
239 異世界マンチキン HP1のままで最強最速ダンジョン攻略 11 青桐良
264 ルキオラと魔境の商館員 2 橋本花鳥
323 帰れ!大鶴谷帰宅倶楽部 1 田中カタパルト
360 地球防衛隊X 2 龍茶文十
386 弱虫ロロ 2 三上敬
402 バックランク 2 波場章史
圏外
テイルズ・オブ・クレストリア 咎我人の罪歌(6)
クラゲの骨は青(4)
クレイターズシンクス(2)
きれいなおじさんは、好きですか。(2)
ラヴラッド(1)
なお、別マガ新連載10連弾さん…
開始号:第1巻POS初日順位
4月号:8月圏外『RED RULE』貴島淳(全9話にて連載終了)
4月号:9月圏外『失語の拳』伊瀬賢
5月号:8月圏外『GREED PUNK』宮澤準(全8話にて連載終了)
5月号:9月269位『アキレス』佐伯直
6月号:9月圏外『弁護人ゆらぎの衝動』岡野める
6月号:9月圏外『アカデミックハイプ』西塔しゅんけ
7月号:12月発売『夜警のレンブラント』青原想一郎
7月号:11月323位『帰れ!大鶴谷帰宅倶楽部』田中カタパルト
8月号:11月112位『終焉の魔女と世界の旅』片岡とんち(別マガ新作No.1人気!※8月号アンケート)
8月号:11月圏外『ラヴラッド!』西山西子
ルキオラ、防衛隊、バックランクは2巻でもこれだと
みんなそろってさよならーだな
四刀流はまあまあか
テイルズはなんか今大詰めぽいから完結までは持ちそうか
辺境の薬師は既に50万部以上、posもギルサー超えで
同じエロ売り漫画でも同時期に連載したグラぱらを売上で大きく引き離したな
無限ガチャめっちゃ売れてるんだな、近いうちにアニメ化しそう
個人的に好きなDUOもなかなか好調でなにより
防衛隊は老害を駆逐するという最初のテーマがどっか行ったままだし、バックランクは全然知恵比べになってなくて読者おいてきぼり
売れてるなろうみたいな漫画と売れてないなろうみたいな漫画の違いが全く分からないんだが
売り上げなんて打ち切られるかどうかの指標くらいに思っといた方がいいよ
面白いつまらないの感情は自分だけのもんだ
>>352 それな
てかなろう系マジで身の回りでも買ってる奴見たことないんだがどういう層が買ってんだ
でも仮に内容に大して差がないとしたら、生活維持出来ず筆を折る作家も居れば、何億も稼いで家を買っても税金は払わないなんて作家も居ると思うと、心を痛める漫画好きは居るだろう
新刊これだけあるのに売れない漫画にポイント付けてピックアップするマガポケの優しさに涙する
それとも「これでダメなら打ち切りね」っていう最後通牒なんだろうか
防衛隊、バックランク、帰宅部、アオバ
POS雑感
ギフト無限ガチャつええ
マンキンSS:同日小学館から仏ゾーン愛蔵版発売は草
独身貴族:なろうチョロい
四刀流:アガルタゲームの二の舞回避
邪魔な初級職追放:なろうチョロい
マンチキン:アニメ化作品のポジションではない
ルキオラ:さすがに長くて5巻までかな…
テイルズ:サ終後に連載開始で5巻からPOS圏外、作者のモチベ維持できてるの?
別マガ10連弾:最終回6連弾ぐらいありそう
>>360 相続力が足りないな
別マガは今の時点で5ヶ月連続で最終回やってるし
来月も最終回ある
最終回6連弾はすでにクリアーしてその上を目指してる雑誌だぞ
>>319 十字架のろくにんの昇おじいちゃんとかね
若い頃からずっとポーカーフェイスだったんだなおじいちゃん
テイルズは1年以上前にすでに「打ち切られそうだから助けて」宣言がバズってたのか
x.com/tubaki86/status/1668403061382082562
テイルズ・オブ・クレストリア 咎我人の罪歌
POSデイリー順位
1巻 280-494-330
2巻 279-451-圏外4日-(助けてツイバズ)189-173-433
3巻 256-圏外2日-466
4巻 447
5巻 圏外
6巻 圏外(今月の新刊)
ルキオラはつまんなくはないんだけど面白くもないんだよな
良くも悪くも尖ったところがないっていうか
>>361 今出てるオリエント最終巻だったのか
ジャンプ鯖スレでたまにでる「10in10outやれよ」を実行してる別マガのヤケクソ感すげーな
>>352 面白いか面白くないか、だ
なろう読んでると漫画家の力量わかって面白い
ほぼ同じようなキャラで展開まで同じでも描き手でぜんぜん印象変わるんだよな
比較してると漫画の面白さそのものが面白い
>>306 好き嫌いが出るだろうけど箱入り引きこもり令嬢が
箱に引きこもるためならなんでもやってて結構好き
みいちゃん
ハムカツの最期を思うと哀しい…
阿武ノーマル
阿武ちゃんめっちゃ可愛いじゃない!
ウイッチクラフトワークスがある?やべえ1週間何も無さすぎて3日くらいに感じるわ時間感覚死んだわ
と思ったらエクストラの方だった
しかも本編は昨日更新だし読んでた
第七王子はまだトップなんだ
あまり話題にならなくなったから落ちたかと…
DUOは相変わらず本の売り上げがマガポケのお気に入り数に比べると異様に強い不思議
真島ヒロ新作ゲームのFARMAGIAコミカライズまだですか?
…ってゲトメアの失敗を思うとやりたくてもやれないんだろうなあ
それやるなら
デッドロックのページ数を増やして欲しい
今なら倍くらい描けるだろ
魔女と傭兵 通常
凄いコンビネーションだ……
まだ会ったばかりだけど!
イレギュラーズはそろそろアニメ化しても良さそうだが
最初の2話くらいしか読んでないけど、魔女さんが安住できる土地を探してるんだろ
傭兵は毎回先読みするくらいには好きだけど、アニメ化するにはフックがない感じ
堅実すぎるというか
前に襲ってきてた女剣士の依頼で子どもたちの救出
眠らされてるなかに起きてるのがいるなって
それが犯人側だったが
エルフ耳が偽装だったんだな
元いた大陸では忌み嫌われていた魔女のシアーシャが人に追われることのない場所を探すのが主目的で、
ついでに人間の常識とかを教えてもらうって話だけど、大体達成されちゃってる感じ
眼帯が魔術仕掛けてきたって話が出てきた時に場所や状況問わず戦う気満々だったところ見ると、
シアーシャはジグさえいれば、他はどうでもいい感じに見える
長期の目的と
今現在やってる短期クエストの目的があるな
最初読んでたけど他の大陸が超危険な暗黒大陸だったはずだけど、砂浜にちょっと危険な生物がいただけで普通に国があって、テンプレなろうらしくギルドと冒険者レベルが出てきて萎えた
読者が初見の服屋と顔見知りだったり初対面の女に突然下剤盛ってなんだこりゃと思ってコメント書いたら原作読めよと言ってる奴いてそこで切った
>>387 >初対面の女に突然下剤盛ってなんだこりゃ
あーあれはね
その女のほうがなんらかの魔法をかけようとしてきてたんよ
それが傭兵さんにはニオイでわかる
漫画でも再登場してきて説明された
あの人裏がありそうだけどまだ引っ張ってるよね
せめて前回の飲み会?で半分くらいは明かしてほしかった
>>387 4話の食堂の描写がファミレスそのもので、この先読んでも無駄だと思って切ったわ
1話の前半まではちょっと期待したけどこの手のファンタジーやるには原作者の実力不足で
世界もキャラもまともに構築出来ずに物語も転がせてない感じ
2話切り余裕でした
地球防衛
びっくりしたぁー信濃生きてるのかと焦ったー
過去回だよね
マンオブラストは誰が味方で誰と戦い始めたのか全く分かんねえ
話ももう全然分かんないけど
魔女と傭兵はそもそものゴールがあやふやなのがダメ
強さのバランスも特に定まって無いし
戦闘演出は自分が考えたかっこいい"コマ"を優先しているせいで
ページ内に言い訳のような動作のコマが多すぎる
無意味な切った自慢が大好きな奴らだからな
他人からすると推してるマンガの話の方を聞きたいんだが
>>317 ゴールドブレンドはとんでもなく不味くなった。
復讐の教科書の黒澤って、十字架のウルマンよりも沸点低めよな
悔しかったら良い所を挙げればいいのに材料が無いから出来ないんだな
>>397 そう言う連中が推してる漫画挙げさせると駄作のことが多いw
批判も碌に読んでない故の的外れなのが多いし
とにかくケチつけて自分より下の存在がいると自分に言い聞かせないと
自我が保てない可哀想な人達なんだと思う
>>403 そこまで偉そうに決めつけるあなたの厳選の傑作作品と論評を教えてよw
アンタは的外れの批判書いた可哀想な人なの?
なら、偉そうにケチつけるオタクが推してる作品書きなよw
>>401 黒澤とウルマンじゃ相手のヤバさがダンチ
>>405 ゴミイッテン以外批判したことの無い通りすがりだよw
ほら早く書きなよw
ゴミ一点以外批判したことないなら幾らでも書けるだろ
早く書きなよw
>>410 特に批判ないし先にそっちが言い出したんじゃんw
お手本見せてよw
こういう理由で読まなくなったというただの雑談が自慢に見えちゃう人もいるんだな
他人の嗜好なんぞ自分と全く違くて当然だろ
好きなモンあげたきゃあげろ
嫌いなら嫌いと言えば良い
勝手にしやがれ
ゴクガイジは批判しても読んでない漫画の批判なんかせんだろ
十字架のろくにんのいじめっ子の親が出てきてウルマンを罵倒してたシーンを見て、
ウシロの母親って息子をネグレクトしてなかったっけ?と思ったけど、それは復讐の教科書のキリコの母親だったわ
伽藍堂のガラクタって弱男とかいう単語を使っててネタにされてたやつだっけ
買わないと1話も読めないけど近いうちにポイント対象になりそうだな
伝説のいじめっ子・至極京ちゃん
割とマジであの世界では名を残すレベルの犯罪者だと思う
そういえば忍極で弱者男性(読み:シャバゾウ)って台詞が出てきたときに
そんな言葉使ってほしくなかった…ってお気持ち表明してる奴を見かけたな
反社の台詞に何を言ってるんだ
>>372 なろうは特にネット評価と売上が釣り合ってないってケースがしょっちゅうあるからな
アニメでもつまらんと言われまくってるのに配信サイトとかだと常に人気上位だったりするし
1・2の三四郎ちょびちょび読んで50話まで来たが
ラグビーやって柔道やってまったくプロレスやらねえ
話はちっとも進まないが、ドタバタだけで毎回面白く読ませるのは改めてすごいと思いながら読み返している
昔読んだっきりだけど初期の空手家を持て余し気味だったな、少女漫画家志望の奴
結局、上位互換の奴に取って代わられたというか
教師が生徒にビールすすめたり、猪木を実名で出したりおおらかな時代じゃ
>>416 グラぱらのチギュチギュは話題にならなかったのかな
>>420 何てタイトル?
サーッとポイント貰っちゃったからどれかわからなくなった
興味あるから教えてー!
閲覧履歴を見れば?
「君の横顔を見ていた」って奴かな
自分も無料分+本日分読んじゃったよ
>>428 その日のポイント作品はたいていトップのバナーになってるはず
これ、「きみはかわいい女の子」の作者なのか
才能あるんだな
50Pキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>401 黒澤って誰だよと思ったら黒瀬のことか
沸点低めっていうけど父親殺されてること忘れてないか
>>407 至極は集落一つを乗っ取っちゃうレベルだからなw
白鳥も至極相手だと懐柔されるだろうな
人たらしのレベルが違い過ぎるわ
白鳥に本気で心酔してたのって美谷くらいじゃね
>>417 至極の影に隠れてはいるが450人殺してもバレない木部もヤバイ
流石元特殊部隊
うお魔女と野獣が更新されとる
しかしストーリー覚えてねえ...
ということはまだ絶賛休止中か
読むのは復帰してからでいいか
FlowerChildの新作、百合姫で連載してるはずだけど配信してくれないかな
ずっと待ってるんだが
何も読むもんないんだが
マガポケオリジナルは無駄に打ち切られていくしまじで意味わからん
オレはキャプテン
コータロー
悪食令嬢
ってあたりかな最近は
暗黒兵士はだいぶためてたのを無料ぶんは消化した
ほかに誰も魔物など食わない世界観でひとり食ってるってね
しかし下処理 魔力を抜いたりすればちゃんと美味い
抜いた魔力も有効活用できると一石二鳥だな
トリコが連載してた辺りから食べたら強くなる系なろう増えたから
やっぱ本誌掲載の漫画の影響力って強いよね
ろくにん回想継続中だけどちょっと興奮した
「最初の罪」を詳しく描写しろよ
いや、さすがにアウトか
ろくにんは結局俊以外は最初から壊れていたというオチか?
ろくにん
順番に1人ずつなんでしょーつまんねーいいや無料待とうと思ったんだけど2人目もポイント使う価値ある?
面白かった?
つーか
最後の1人になった後で大量に敵キャラ投入されてきたし
今更最初の数人に注目する必要有るんだろうか?
それともこれまで出てきた全敵キャラを1人ずつやってくのか?
langakuで勉強してる体で漫画を読む体験が良すぎて最近マガポケ読んでなかったな
マガポケの英語学習版も一応出てるんだっけ?
>>462 マガポケ英語版kmangaな
けどlangakuと違ってこっちには単語チェックや音声といった英語学習機能は付いてないよ
その代わり無償ポイントで読める話の数がだんちなので多読による英語力アップを期待するならこっちのがいい
langakuは課金必須のサブスクなのと厨房みたいなケアレスミスがあちこちあるのが難点っつうか萎えるんだよなあ
kmangaもたまに作品コメントの中に英語翻訳が下手ってなクレーム見かけることあるから英語学習教材としてはどうかなあって感じはあるけど英語に慣れるってな意味ではめっちゃ効果あると思う
小手指くん
㊚のマッサージしてもイカセられるんだなw
>>448 コータローを読み進めてるがD地区編に突入した。
当時の世相的に北斗の拳が流行ってたのを感じる。
双子菜園は作者の中だけで盛り上がって読者おいてけぼり感がすごい
この世界は不完全すぎる
せっかくエロチャンスが
大股開きを光で誤魔化すなら
乳首くらい出しとけ!と
先週思った
>>446 マガポケオリジナルはそんだけ売れてないってことじゃね
有望株が少ない
>>468 先週思ったことを今書いたのか
そんなに溜めておくことなのか
>>464 ふむふむ無料が多いのなら入れとくか、サンキュー
でも、langakuの何が良いかって文脈を理解したAI解説なんだよなぁ
例えば単語としての意味は赤ちゃんでも知ってるけどこの文脈ならこんな意図ですって出るコレが凄いし中断無くストレスなく進められる
マガポケからして大して金掛けてないらしいからアレだがマガジン系の漫画も好きだから頑張ってくんねぇかなぁ
>>467 知らない作品の2次創作を読まされてるみたいな感じだよな
この世界は不完全すぎるにエロ求めるんだぁ…男って凄いなあ
何歳?
まだ若いの?
この世界は不完全すぎるに
せっかくのデカ乳だったのに
(中身は漢だけど)
>>471 あの絵であえてエロが見たいという気持ちもわからなくはないかなあって
>>467 最近読んだ漫画で漫画家志望の主役キャラが先生にこんなこと言われてたな
「このキャラクター好き?」
「はい、大好きです!」
「そーだよね、ノリノリで描いてんのわかる。でもね…」
「読む人はキミじゃないからね」
無限ガチャアニメ化やっと決まったか
売上あるのに他のアニメ化してるなろうに比べてめちゃくちゃ遅かったな
そういや無限ガチャは今14巻なんだっけ…五等分の花嫁が完結した巻だね
そういや蒼く染めろやイレギュラーズ、ギルティサークルも同じく14巻か
幼ラブや補助魔法はもう14巻収録分のストックが溜まったかな
それ以上続いてる我間乱やろくにんはもうアニメ化諦めましたわ
まあ上で挙げた中ではギルティサークルなんかもアニメ化はまず無理そうだな
無限ガチャアニメ化するの?
タイトルはあのままなのか?
ここか
そういえば小説はホビージャパンだったな
firecross.jp/feature/hjnovels-10th-aniversary#section2
>大人気作品「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!」のアニメ化企画が進行中! 続報をお楽しみに!
自動機能更新されなくてマイ本棚の一番下に来てしまった
最近はじまったマガポケオリジナルではみいちゃんとジュミドロだけ読んでる
みいちゃん、母という呪縛、ホームズ、神楽、愛妻、あとつまんないけど作者の応援でぷなつ読んでる
ジュミドロは切っちゃった
エレガントのエレガントな進み具合を見ていると
他のはのんびりしすぎや
笑顔のたえない職場です。が来年アニメ化なのに雨夜の月もアニメ化するのか
無限ガチャ単純にキャラ多くてアニメ化難しそうと思ってたわ
今の深夜アニメ化なんて放送枠埋めるための存在で放送終われば誰も覚えてない程度だから沸き立つ事もない
はっちぽっちは今回作中のベストバウトだった。
らぶが真の主人公就任
コメントに格闘技経験者が居て解説が素晴らしい。
>>492 本田望結は顔が薄くて胸デカいから実写化との親和性が高すぎる
無限ガチャアニメは原作準拠かな
第七王子みたいなコミカライズ担当が自由に描いた漫画版準拠でアニメ化ってレアケースだろうし
>>493 俺は格闘技詳しくないので、コメント欄と併せ読みしながらついていけてる感じ
初めて1話を読んだときはトンデモ展開の漫画が始まったくらいに思ってたのだが、格闘技についてはしっかり裏付けがあるのなとだんだん面白くなってきた
はちぽちはフィクションでわざわざ「女子格闘技はつまらない」を再現されても…という感じ
キホを主人公として展開させるなら今やってる代表選考編は冗長すぎる
キホ以外のバックボーンがはっきりしてる選手同士の対戦になると
メタ的に「女子格闘技のつまらない試合」を描くことになるわけでここをダラダラ掘り下げる意味が弱い
リアル寄りの試合を描いて面白いなら「女子格闘技を面白くする」この漫画のテーマ自体が死んでしまう
作品テーマから俯瞰すると群像劇にしてはいけないんだよ(キホ以外vsキホ以外も論外)
あくまでキホが格闘家たちと触れ合う中でおもしれーやつに成長する話にしなければいけない
最初がピークでどんどん平凡な格闘家に近づいていってるので売り上げが落ちているのは当然の流れ
>>499 >あくまでキホが格闘家たちと触れ合う中でおもしれーやつに成長する話にしなければいけない
お前個人の感想など
どうでも良い
誰も興味無い
>>500 あたなのはあなたの感想ですけど(ブーメラン)
漫画的リアリティ視点の批評ですよ
コメント数見てもサブキャラvsサブキャラは求められてないのがわかる
>>495 無限ガチャは漫画もかなり原作準拠だけどな
一部除いてほぼ書籍の内容そのまんまなぞってるだけ
今のシナリオで納得のできるオチを付けるならこうなる
この選考過程自体が全部脚本付きのリアリティショーで
本戦優勝者になることまで織り込んだ自作自演のシンデレラストーリーだった
女子格闘技を盛り上げる秘策とは「プロレスのような脚本付きの興行」でした
>>396,403,405,410,500
批評の批評するだけのブーメランマンにマジレスして損したわ
格闘漫画だとサブキャラ同士のバトルは結構好まれるもんなのにな
主人公相手だと結果が見えてるからサブキャラが戦った方が面白いって言う奴もいるし
そういやドラゴンボール初期が打ち切りの危機もあったが
ウーロンあたりのキャラに引っ込んでもろて格闘路線に変わって
天下一武道会、サブキャラ同士の対戦もどっちが勝つかってので盛り上がった──
とマシリトインタビューで言ってたっけ
というか関西ボクサーとも決着つく前から溜めてたw
らぶちゃんが怒ってくれた そしてREINAセコンドで思わぬ苦戦だったが ミヤに勝った……か
らぶちゃんはキライじゃねーな
どっちかってーと
>>493に賛成
はちぽち、主人公が戦ってる時よりも今回の方が読み応えあったよ
>>495 原作知らないが鑑定スキルもらしいな
なろう作品の小説自体殆ど読んだこと無いけどそもそも原作とコミカライズでそんなに違う作品がそんなにあるかな?
連載漫画の見せ場として今回ベストバウトなのは理解できるが
これこそが第1話でREINAがダメ出しした劣化格闘技だとするとこの選考方法でええんか?とは思う
デッドアカウント生成AI叩きになりそうで怖かったがマガポケのコメント欄は温厚だわ
作者は生成AIの是非に触れず上手く漫画のネタに落とし込んでたな
>>510 人気のなろう作品はコミカライズでアレンジしてるやつの方が多いと思う
基本的に原作は素人が書いたショボい内容だから漫画家が色々変えないと話にならない
転スラだってそう
>>513 WEB版と書籍版で変えてある場合が多いと思っていたけど
コミカライズで更にアレンジしてある場合が多いのか?
アレンジって言っても大体は大筋から逸脱しないくらいの範疇じゃね
チート付与と第七王子くらいのは流石に少ない
ダンドーン最新話までおいついてもうた
完結作なのかと思ったら普通に連載中だったのね
ここまで丁寧に幕末ネタやってたら本テーマの警察組織するまでどんだけかかるねんw
個人的にハコヅメより好きだから長くなってもいいんだが
>>516 金田一犯人たちの事件簿の人なんだけどギャグにキレが無さすぎる
>>517 劇中は連載開始から6年くらい経ってる
で、警視庁ができるまでさらに10年以上かかるな
15巻くらいで警察庁出来たら良いねくらいのペースかね
個人的には1ミリも面白くないからさっさと終わらせてハコヅメ再開して欲しい
船津は犯人たちの事件簿で才能使い切った感がある
あれも後半からギャグのキレが徐々になくなってきたし
>>516 あれはなんちゃってきららみたいな枠だろ
なんでマガジンであのジャンル?って思うけど
マガジンはラップみたいな
きらら枠の漫画を載せるなら
兎山女子高校を打ち切らない方が良かったのでは?
今の週マガがどの層ターゲットにしてるのかさっぱりわからんな
とりあえずかわいい女の子載せれば売れるって思ってるのか
>>525 思ってるというか
結果としてそれしか売れてない
ジャンル自体はいろいろやってみてるが
それしか売れないから残らない
これまでのも含めてラップ漫画自体が鬼門というか漫画とラップの相性がめっちゃ悪いと思うわ
バトル漫画であてようとしてるけど最近は引き抜きした実績者やマガジンの実績者の連載くらいしか上手くいってないからな
マガジン内にバトル漫画やるノウハウがもうないんだ
マガポケにでもバトル漫画の連載を大量に投入して漫画家と編集の育成図ってもいいかもな
七つの大罪がやってる限りクソつまんなくて大丈夫だかる
カナチョロもよわよわ先生辺りももしかしたらきららみたいになってたかも知れないんだぞ
>>527 音楽なしで
歌詞を活字で読ませるってのは
ラップとは本当に合わないと思う
>>528 シャンフロ売れてるし他にも良さげな人気なろう原作見つけて本誌で連載したらいいんじゃねって思う
下手なオリジナルのバトル漫画よりはよっぽどヒットしやすいしな
それやると紙面がなろうで埋めつくされる可能性があるから
流石に編集も忌避してるんだろう
マガポケ読むきっかけは犯人たちの事件簿だったなあ、、なんかバズってた
自分も犯人達の事件簿読みたくてインストールしたのに
今のフナツが悲しい
まだ犯人達やってないケースを是非
>>506 はじめの一歩がわかりやすいが
サブキャラ同士のバトルは試合によっては勝敗が読めなくて面白いが
話の本筋に関係ない事が多いのが難点
間柴×木村戦は勝敗が見えない点では良かった例
悪い例は今の間柴×ロザリオ戦で相手が不真面目系なだけに話として
間柴が勝つのが見えてて引っ張り過ぎ
いず滅はストーリーの謎を数ページで口頭で説明して終わったw
>>537 サブキャラ同士ってだけで思考停止してる様だなw
一歩と違ってサブキャラ同士の対戦は1話かせいぜい2話で終わってるしテンポに悪影響も無い。
何より、主役が素人設定だからサブキャラのファイトスタイルとかを掘り下げるにはサブキャラ同士の対戦が必須。でないと主役がどう言う相手をどうやって攻略するのかの面白みが薄れるw
評論家気取ってレスするのは良いんだが
もうちょい的を射た感動を頼む
的外れな評論は読んでる方が恥ずかしくなってくるし
>>542 自分の意見出さずにふわっとマウント気取りのそういうレスが一番恥ずかしい
>>542 こういった総合スレは多種の作品を広く浅く語る場だと思うので、まあ軽くさらっとコメントして欲しいね。
ガッツリ長文で肯定とか否定とかを相手に受け入れさせようとするのはマッチしないかなと。特に売り上げ数に便乗して自分の意見を正当化しようとするのはご勘弁。
週刊マガジンとマガポケの両方に似たようなタイトルのテニス漫画があって
どっちも売れてないって中々酷いな
同時期に連載開始した防衛軍Xバクランルキオラはもう2巻出たのにラブゲだけまだ2巻出てないんだよな
もしかしてもう打ち切りが決まって連載終了後に2・3巻同時発売なんじゃ…
みいちゃんを殺すのは誰だ
①変態おじさん オッズ1.1
②ムウちゃん オッズ3.0
③山田さん オッズ9.0
④店長 オッズ1.5
エレガント幼女がクビもぎしたと思ったら
巨塔の魔女サマもかよ
クビもぎが流行ってんのか
結構有る
それとは別に二週間前から広告出た直後に別の会社の広告が出るパターン有ってその都度吹いてる
稀によくあるね
最近プレイアブル広告が出なくなって嬉しい
ゴミみたいななろうマンガ最後まで見させておいてエラーでポイントなしとかマジで死ねよ
なんでこんなゴミもう一周読まないといけないんだ
ああ読んでもエラーになるときはなるんだ
読み飛ばしでページめくりが早すぎたからエラーになるもんだとばかり
エラー出たときは閉じずに漫画の最後のページまで戻ってもう一度広告ページ通って応援ページまでいけば付くよ
四刀流配信あんまり売れてないな
配信系ってなろうの中でも売れないしすぐ打ち切られるから鬼門
>>559 マジか
このスレで過去一役に立つ情報だわ
エラーはポイント入ってなかったのか
よく分からんが入ってるだろと楽観視してた
>>562 過去一というか過去に何度も出てるけどな
最近は横ページでめくるの面倒で、縦読みにしてスライドして滑っていくからそれで最後までめくってるわ
横読みに設定戻すのも面倒だから他のマンガも縦読みで読んでるわ
実は俺最強でした?はかなりコミカライズ版寄りだった
>>560 ただひたすら主人公が1人でダンジョン攻略するだけの内容
最初からゲームマスターの女神が敵だから茶番感が強い
東雲財閥のキャラ以外は全員「誰お前?」な掘り下げのない全くの赤の他人たちが延々と実況
てな具合に売れない要因は色々思いつくからな
漫画家はバトル描くの上手いからもっとマシな原作を担当させた方がいいんじゃないか
16じまでメンテか。読んで途中で別アプリ言って戻ったら締め出された
DAYSもメンテ
MAD最初は馬鹿にしてたが最近は普通に楽しんで読んでるわ
でも金を出してコミックス買うほどではないけど...
>>560 272のぼっち百合スクラッチもそうだが鬼門ジャンルにあえて挑戦する事に関しては評価できなくはないんだがな
今のラブコメみたいにその時売れてるジャンル以外やりたがらないマガジンにしては
四島流は単純につまらん
配信ものならぼっち脳天気配信のなろうが面白かったが俊足で打ち切られてたなあ
似た作風の僕以外みな転生者もさくっと切られた
すだちは続いているのになぜだ
亜人、佐藤というキャラが有名だから気になっていたんだよね
何話か読んだけどモブが外道しかいねえ
>>510 解雇された暗黒兵士(30代)はコミカライズの良改変と言われた主人公が後の嫁のおっぱいに釣られて決心するシーンがアニメにあったから漫画のアニメ化だとわかった
配信物は基本つまらんけどダンジョンRTAとかいう産廃クソカスゴミなろうよりはどれも面白いわ
亜人は途中で原作者が変わったら最初の構想とは根本的に違うだろうね
軍鶏も原作者が逃げて作画の人が話も作るようになったんだっけ
亜人て1巻かそこらで原作抜けてなかったっけ
原作者発の要素ほとんど残ってなさそう
ドラ8は今回もワクワクする終わり方だった
どっちになるか全然わからん
紫谷も負けを認めないプライドの高さいいな
黒猫と魔女のバトルは正直退屈だな
ラブコメやってた人が別ジャンルやるとどうしてこう微妙になるのか
亜人は丁度一巻で原作者の人が何らかの事情で続けられなくなって
でも人気はあったので
作画の人が頑張って続きを考えたんだけど
それが大ヒットしてしまった
即原作離脱ってわりとヒットするのなんでだろ
蒼天航路とかマスターキートンとか
亜人おもしろいね
絵もかっこいいし
ちょっと前に読み終わったけど最後まで対佐藤なのにはびっくりしたわ
>>588 言われてみたら
俺も佐藤がそのままラスボスになるとは思ってなかったな
毎日こつこつアンメット読んでる
むっちゃおもしろい訳でもないけどドラマ見てたからその補正もあって読めてる
なんか小ギャグが多すぎるんだよな
>>590 あれって珍しくドラマのが出来ええよね
いや漫画もつまらんわけではないんだけど
>>589 最初のカイトだっけ、あいつとまた再び巡り合って、、みたいな友情ものを期待してたら佐藤がやたらしつこかったw
>>587 よっぽど作画がしっかり話の構想を練っててやる気がないと
原作が離れるところまで行かないからちゃう?
亜人作画の人のXで当時のこと話してたけど一度も原作の人と直接お話したことなくてあの出来って凄いわ
元から構成力が突き抜けてたんだろうね
新連載も進みは遅いが面白い
美味しんぼの原作者が間に入ってなんか揉めてたよね
それで長い間絶版状態だった
編集と有能専門家と作画が作品作っていらない子になってた
もう原案でええやろって名義貸し状態で放置してたら
何故か関係ないカリーがすこぶるキレた
そのせいで電書に20年ならなかったという酷さ
>>584 寄宿学校のジュリエットもバトルシーンいっぱいあったやん
>>587 マスターキートンは原作離れてから探偵話ばかりになって退屈だった。考古学話と元兵話と保険話が好きだった。
マスターキートンも原作がノータッチになったのは2巻とかその辺だから
それはあまり関係ない
>>555 原作が結構さっくり終わる話しだからね
オチがまたいいから最後まで楽しんで見てみて
亜童が話題にならないが読んでるの俺だけか
まあ話進んでるはずなのに誰が主人公で何する漫画なのかますますよく分かんなくなってるんだけど
ホームズがまたポイント対象になってる
1話に海苔なんてあったっけ…
読んでくれる人増えたら嬉しいけど無理だろうなー
小児科とんでも医師とキチ親のコンボで面白さより不愉快度のほうが勝って無理だった
破天荒キャラって下手な人が作るとただただ不快なだけなんだよな
エレガントの展開がエレガントな早さすぎて
別作品が同じ敵と2,3週戦ってるとなげーなって思ってしまう
エレガント中毒になてもうた
なんか見たことのある絵だと思ったらもしかしてヤンキーJKとかコスプレJKの作者か?小児科
ヤンキーJKも内容は忘れたけど不快で途中で読むの止めた記憶があるな
>>614 先生多数出て途中からオムニバス方式もどきに
主役の女医出ない話も多いから
>>606 面白いと思うし今も読んでるけど地味なんだよね
菌と鉄も同じ感じ
安易にエロを入れずイケメンパラダイスにせず特殊テーマだったりセンセーショナルで釣ることもない
こういうのから離れると「ちょっと読んでみるか」って層が来ないので仕方ない
エレガントの「おーいアルくん見えるー?✌」がNTR現場に見えてしまった
>>618 菌と鉄はどっちかで言えば
特殊テーマとセンセーショナルで釣った方じゃね?
それが良いとか悪いとかは別として
>>620 漫画としては王道じゃない?令和のセンセーショナルってもっとしょーもないし
一話だけバズらせてあと尻すぼみしてくだけのが多い印象
悪役令嬢モノってたまに異常に売れる奴出てくるんだよな
悪役令嬢の中の人とかやたら話題になってるし
>>621 それを言い出すと特殊テーマなりセンセーショナルで釣るってのも
王道中の王道でしょ
繰り返すが良いとか悪いとかは別として
男向けなろうは謎に売れまくってるけど
悪役令嬢ものってもしかして悪役令嬢の中の人以外はあんま売れてないん?
中の人ってエミとレミリアだっけ
令嬢モノでは1番面白いかなとは思う
そもそも悪役令嬢ものが多すぎるんだよ
異世界転生みたいな一大ジャンルのようなあつかいされてるけど
所詮はめふらに乗っかっただけのパチモンなんだよな
悪役令嬢はアニメ化される程度になってから読むと面白い
全部チェックしてたら気が狂うだろう
悪役令嬢とは名ばかりの追放系いい子ちゃんが多すぎるのがな
はめふらは学校卒業できっちり終わらせてやるのが優しさだったろうに
中の人は悪役令嬢そのものだぞ
聖女ぶりっこしてる時より本性発揮してる時の邪悪な方が美人で良し
話題にはならんが超弩級チート悪役令嬢読んでる
たまに魔法も使うが相手を言葉で追い込んだり謎解きみたいなことしたりしてる
壁抜けバグ正式に月刊化か
漫画家は本当すぐ体調崩すな
アーリャさんの原作がラブコメの男主人公は好感度が大事で
政近は読者に愛されるキャラになるよう気を付けたとかウィキで書いてあるが
その辺のラブコメ主人公と大差ない気がする
壊れて突っ走って再起不能になるくらいなら適度に休んでもろて
サボリ作家とは違うしね
グラぱらはヒロインやらせないせいでぽっと出のキャラが毎回雑にやられるのワンパターンすぎるな。
超弩級はコミカライズでだいぶ盛られてるらしいね
行間が増えてるんじゃなくて展開から変わってるみたい
マサチカが好感持たれると思って書いてるなら
作者の感性ズレ過ぎだろ
ラブコメの主人公は嫌味がなく一生懸命な姿を見せてくれればよい
だいたい皆そういう感じだと思う
モテて当然みたいな態度を取ったら殺したくなる
それはモテない童貞向きのっていうか
エロゲーの設定だろ
幼ラブえーゆーは
あぁこりゃモテモテになるわってエピソードあった記憶
たまにだけどね……普段悩んでるのはカッコ悪い
バルトローエンは爺さんの行動の理由というか考えが書かれてるから分かりやすいしストーリーの深みを感じるのが好き
ラブコメ主人公は真夜中ハートチューンのが真面目で好感
ジジイキャラだからって語尾にじゃとか付けるの本当にやめてほしい
若い頃は普通の口調なんだよなバルド
暴風将軍見て改めて思ったけどロングヘアの描き方に元アシ先の九条キヨの影響を強く感じる
むしろ学生だった時のほうが一人称が儂だったり語尾にじゃをつけてる奴いなかったか
Androidだけど広告視聴終わったのに終了の×出ないんだが?
バグったのか
終わりがはっきりしない広告は規制するべきだよな
右上にでる>>みたいなマークを押してDL画面になったら閉じて×がでるまで
繰り返すしかないという認識
>>655 引っ越しのヤツは駄目だった
時間置いてまた観たら別の広告出てそっちは大丈夫でした
たまにこの広告はダメだって
アプリのタスクキルすることあるな
ひたすらに長く、残り時間も分からない広告は止めてくれ。特にスマホゲームが多いな。
×が二つあって片方フェイクとか
下にスクロールしないと×が出ない広告とか
絶対にこのクソには触れないって逆広告なってるからな
ジュミドロ
そんなにランキング上位固定されるほと面白いか?
ポイント対象とか運営のクソごり押し感が凄くかんじられるんだけど
純粋に絵が上手くない、話が面白くないって思ってるんだが…他の人は面白いと思える要素あるのか?
1話はインパクトあったよ
それ以降は盛り上がりもなくちんたら進んでる感じ
>>662 あの絵が上手くないと思ってるなら絵を見るセンスがない
自分の好きな絵柄=上手いと勘違いしてないか
ジュミドロはハードな感じの世界観なのに
か弱そうな少女が最強ってのが引っかかる
コータローは絵が上手いだけじゃなくて動きも激しく見えてなおかつ何やってるか分かりやすいのがすごい
未完で終わってしまったのがもったいなさすぎるな
まぁLだけ無視すっか……
無印 全59巻
第1部 コータロー参上編 1~5巻
第2部 クララ姫編 5~9巻
第3部 D地区編 10~16巻
第4部 格闘スポーツ大会・校内編 17~26巻
番外編 27、28巻 新入生の頃
第5部 格闘スポーツ大会・全国編 29~36巻
第6部 バンド編 36~41巻
第7部 千葉流編 41~59巻
新 コータローまかりとおる! 柔道編
全27巻
コータローまかりとおる! L
既刊8巻~
母親が忍者だってハナシ
いま五部を読んでる
エレガントがエレガントな早さすぎて
他のももうちょいサクサク進んでくれんかなと
ジュミドロの人の絵がめちゃかわることはたぶんないだろうけど
エレガントはめちゃエレガントになった
イサック
ロレンツォの目がホント気色悪くて最高だな
漫画の絵の上手さには色々あると思うよ
シンプルな画力とか構図やコマ割りの上手さとかアクションの躍動感とか
ためてたがいま読めた
エレガントな
期待を裏切らない男だ
>>619 わろた
>>670 ヒロイン可愛くなったな
一般レベルでいえばだいぶ強くなったし
まぁ、好き嫌いはあっていいけど、ジュミドロは上手くはねーわな
下手かと言われると同人よりは上手いからセミプロってレベル
もっと上手い奴らゴロゴロしてるから相対で言えば下手だわ
見やすくていいてのはあるっちゃある
グレイトすぎて間違いなくズゴイんだけど美術力ほぼゼロの自分には
もう何が書いてあるのやらってのもあるし
大暮維人の絵は上手いんだが
画力は低いと思う
珍しいタイプやな
最近のキモエロラブコメ推しなんなん?
話も絵も似たり寄ったりでほとんど違いが無いしマジでしょうもないのばっかり
ポップアップで気持ち悪い絵何度も何度も見せて来んな吐き気がするんだよ消そうと思って×押しても消えんしええかげんにせえ
強制ポップアップが消えない時あるの自分だけじゃなかったか
画面戻るしかなくてうざいんだよな
ラブコメが一番手っ取り早く売れるからな
今や週刊マガジンの半分がラブコメだし
ラブコメは自分が中学生だった頃はBOYSBeとAIが止まらないがあったな
BOYSBeは小説も買ったりしてお世話になってた
最近のラブコメはよくストレスフリーって言われてるけど
その多くの男主人公がウザさやら嫌味っぽさで唯一のストレスの種に
自分としては感じてしまったりして
個人的な好みだけどハーレムラブコメは受け付けないわ
ヒロイン2人くらいならいいんだけど、3人4人と増えていったら読むのやめちゃう
>>669 クララ編とD地区編、あと番外編が大好きでしたねえ。
番外編の部長はあのコータローが敬意を持つ作中でもレアな人物。
いまやっとD地区編を読み進めてる。アクション描写の表現力と解像度が素晴らしい。
コータローは柔道編でちょっといい雰囲気になったカップルに対して「ボイーズビってんじゃねーぞ」というツッコミはなんか好きだった
もやしもんはストーリーとかキャラはイマイチ分かりにくいよな
今なんでこんなことやってるんだっけ?とか、こいつ誰だっけ?て思う事が多い
マガポケオリジナル作品読んでると他社の作品を意識してそうなのがチラホラある気がする
ハッチポッチ←一勝千金
ルキオラ←ソアラと魔物の家
イレギュラーズ←ルーキーズ
黒猫と魔女←ブラクロ・ヒロアカ
バックランク←土竜の唄
フロウブルー←ダイヤモンドの功罪
地球防衛隊X←デスノート
神楽がゆく←坂本ですが?・かぐや様
>>682 ヒロインレースやり始めたら読む気失せるな
そういうのが見たいんじゃねーからってなる
コータローはちょうど20年前の2004年から休載
編集部とトラブルがあったのではと噂されているがマガポケに載ってるからそうではなさそうだけど
あと真偽不明だがコミケに参加してるらしい
コータローの作者はツイッターで腱鞘炎とか言ってたらしいな
相当酷いからもう復帰は出来ないんだろう
>>686 講談社はほんと酷いと思う
そのへんはまだいいほうで、田んぼで女騎士拾ったとかモロパクリとかあるし
編集主導でやってるんだろうな、若手に対してこういうの描けって
ジュミドロは背景は綺麗だけどキャラが可愛くない魅力がない
ストーリーは1話だけ面白かった
もう切った
阿武ノーマル
初めて河原がカッコよく見えたぞ!?
阿武ちゃんが落ちたぞ?!
>>686 今の土竜の唄はプロレスしてるから違う。キン肉マンだな。
主人公が純粋系のハーレム漫画は面白い需要が落ちてるんだよ
ミスミソウは短いからなんとか読めたけど
ろくにんとかランキングで視界に入るのやめて欲しいレベル
ろくにん何かに似てると思ってたけどミスミソウか 押切作品全部見てるのにわからんかった
みぃちゃんはわかりやすい引き延ばし入ったのかこれ
どこぞで見た古いやつにはこの流れなかったぞ
きみの横顔
主要メンバー4人?皆泣いてるんだが
涙がテーマなのか?
>>701 革命クラブ以後にワラワラ湧いて出てきた有象無象のせいで
もはや最初の連中のインパクトも薄れて、6人に拘る必要も無い感じだしなw
ろくにんは一応累計400万部も売れてるのにアニメ化しないのは
やっぱいじめやら復讐を電波に流すのは憚れるってことなんか
ろくにんはそもそもアニメ化してどこで流すの
露骨な引き延ばしで
サブヒロイン殺したとこでみんな切るし
そもそも前評判でこの情報出回るから相当荒れるだろうし
大筋と名前だけ使ってグッと縮めてスピーディーにまとめた実写映画なら何か間違えば小ヒットぐらいする可能性はあるかも
セックス中毒の小学生とかホモレイプとかどうアニメ化するんだよ
>>708 完結したら革命クラブ以後を全部削って最後と繋げればギリ行けるかも
>>706 拷問シーンってアニメじゃ無理でしょ。拷問シーンをカットしたら意味のない作品だし。
ろくにんみたいなエログロ漫画って基本アニメ化しないよな
漫画は出版社と漫画家だけで制作できるけどアニメは流通までに関わってる人数が多いからエログロ作品は厳しいだろ
昔ヤンマガサード好きだったんだけど、結構長く続いてたのにメディアミックス化全くしなかったキャンディ&シガレッツなんて漫画あったの思い出した。面白かったけど小学生が殺し屋やってるからアニメ化無理なんかなとか思ってた
まぁあそこ自体亜人ちゃんとグレイプニルぐらいしかアニメ化してなかった気がするけど
生徒と恋は~の竿役が衝動を抑えられないパワー系ギリ健にしか見えなくてキモい
こいつを可愛いとかかっこいいとか言ってるの違和感しか無い
平成ならMBSが毎週グロ垂れ流してたが
今の時代だと無理よね
>>718 キャンディ&シガレッツは俺も好きだったが
陰謀論によく使われるワードがバンバン飛んでたし
小学生の殺し屋以外にも放送までのハードルが
高かったように思う
>>718 コッペリオンの人だろ
お気に入りに入れてあるから時々読んでるで
ろくにんは拷問よりもレイプシーンあるのがアニメ化出来ない原因だと思うわ
ろくにんの至極らは根っこからクズだし漆間や至極絡んで無くても何かしらやらかしてそう
やくざの手先になってる少女が主人公のヒナまつりもアニメ化したからやりようによってはイケるかも
そのひなまつりのさくしゃ今はキャンシガっぽい漫画描いてるよね
>>723 ブラックラグーンなんて原作じゃ台詞だけなのに
アニメだとガッツリレイプしたけどな
原作では元気に復興活動してるだけのキャラが
ガッツリレイプされて出産してた鬱展開になってた作品もあるぜ
>>686 あんまり言いたくないが
それってあんたがメジャー漫画しか知らんだけでは?
>>718 魔女と野獣もだろ
アニメが流れる前に雑誌がなくなったが
>>726 その代わり大幅にヤクザ関係はカットされたぞ
作者の意地で流されたシーンもあるが
ハガレン 2003年
ブララグ 2006年
さすがに古すぎて参考にできない
赤羽骨子の実写映画も設定がかなり変わってたな
ヤクザから総監に変わってたり主人公の父が故人になってたり
原作もだけどクラス全員がボディガードとかどんな権力なんだよとは思った
寒い演出ばっかのクソ映画だったけどEDの家族写真だけは評価してる
重騎士、貴族が4人集まって3人が有能ななろう漫画とかなかなかないな
おやじがクッソ煽られておもろい
>>719 女側も教師なのに頭緩すぎるからある意味お似合いじゃね
と言うかラブコメなのに女向けっぽい絵柄だしどの層がターゲットか分からん
マガポケだけ読み込みがやけに遅い事があるけどおま環かな
他の漫画アプリは全て快適なのになんでだ
バーサス
どんな展開になるかと思ったけどストレートにきたな
あんまりここを広げすぎるとまた収拾がつかなくなるかもしれないからこれでちょうどいいかな
>>744 完結しても広告出てくることない?
ダンジョンRTAとか打ち切り後に見たぞ
ラブコメにならないはツンデレエンドか
しおちゃん可哀相
割と長いことやってるのにアニメ化しなかったんだな
どういう基準で選んでるのか謎だが
>>744 17人の?はどうするんだ
え?最終回はしおちゃんの前でイチャラブセックスして精神崩壊させるんだろ?
幼ラブって発行部数何万部とか全然発表しないから
アニメ化できるほど売れてるかがまずわからないんだよな
全ての漫画は何万部出てるか発表してほしい
>>755 ここまで続けられてるってことは売れてることは間違い無いんだよな
宝箱で商品の画像が左端に小さく表示される尼の広告
×を押しても消えずに尼サイトに飛ばされてしまうからブラウザ閉じて
最初からやり直さなけりゃならなくて腹が立つ
たぶん×が表示されるところまで進んでたらタスクキルしてアプリ開き直したら宝箱開けるところからになるよ
昔はちゃんと何秒で広告が消えるか表示されてたのにな
どんどん悪質になっていく
あと何秒ってカウントされるけど、実際はそれ過ぎても別画面になって更に10秒追加で更に別画面に移るだけとか詐偽臭いカウントもあるよな
そういえば動画広告、北村一輝のやつあってびっくりした
スマホゲーのCMなんか出るんだ、、
あとは女の子のキャラクリみたいなので妊婦みたいになってるやつとかは性癖強!と思う
宝箱が存在しない宝箱選択画面が出て、どうせいっちゅーねんと思ったが、宝箱がいつもある場所をタップしたらちゃんと反応した
チャイナの実は金持ちでしたザマーなドラマの広告見るたびに
お前ら共産主義はどうした粛清しろとイライラする
幼ラブここまであかりエンド匂わせといてひっくり返したら大炎上だろうな
あれは広告が詐欺なわけじゃなくて会社自体が違法バリバリなので話にならん
俺はキャプテンを読み終えてしまった
最後のほうは尻すぼみだったな
キャプテン2 プレイボール2に移行する運びになったからね
その前の話も俺はキャプテン連載に向けてしりすぼみに終わったんだよね
俺はキャプテンは高校で一応完結してると見れば相当面白い作品だったと思う
第三野球部面白いけどさすがに陸奥高タフすぎるwアキレス腱やった先輩とか特に
29800円のポイント購入押しちゃったから
焦ってホームボタン押したら丁度購入の指紋認証と重なって購入完了
やっちまったと思ったけど普段iphone使わないからカード情報削除してあって助かった
間違って購入してキャンセルしてもらった人いる?
>>779 マガポケじゃないけどiPhoneは間違って購入は基本的に受け付けてくれるから大丈夫だよ
ポイントはもちろん使ったらダメだよw
>>780 アップルはそうなんですね
カード情報を登録してないから大丈夫と思っても
なんか落ち着かなかったからほっとしました
どうもありがとう
コメ欄で同じネタコメで課金勢でも最速だったのに
無課金勢の同じのコメにだけいいねついてるとちょっと切ない
第三野球部全く同じとこ読んでる人いてわろた
バーサス 魔王様の活躍が気になって390pt消費…悔いはない
チケ回復したはずなのになんで上に来てないんだと思ったら
お気に入り登録してなかった
昔の漫画はコメ欄で年寄りがイキイキしてるのが一番面白い
ろくにんは引き延ばしすぎて無茶苦茶になってるな
単行本未だに買い支えてる層はこれで満足してるのかね
>>781 twitterに返金経験者がいたけど
マガポケに問い合わせると規約で決まってるから返金は無理
その後appleに問い合わせたら返金してもらえたって感じらしい
googleは対応してくれるのかな?
幼ラブ しばらくためてた
133話 あかりのほうがえーゆー好きっていったのをちゃんと聞いたのええやん
134話
しかしみんなとの関係も壊したくない……か
やっぱ重婚しかないのでは
途中で切った俺からすると六人ってまだ続いてんのって感じだわ
あの題材でここまで続くんなら相当無理な引き延ばししてんだな
教師と入れ替わって復讐するやつ面白かったわ
作者が笑わせるつもりで描いてるのか本気なのかわからないような描写がよかった
みいちゃんってコンプラ的に大丈夫なのか
障害者への誤解招くだろこれ
大丈夫かで言ったらマガジンの漫画なんて危ないのしかない
たわわで炎上とか懐かしいね
誤解も何も事実ですし
むしろこういう部分に目を瞑って社会に溶け込ませようとしているほうがおかしい
>>793 悪趣味だよな
ネットで話題になったものを何でも商業化してやろうみたいな卑しい金儲けしてるのがポケマガだわ
娘が母親殺した事件の漫画化とかもね
リアル社会だと山田さんみたいな健常者にも色々と問題点はあって皆どっこいどっこいなんだけど
この漫画はそういうのはなさそう
ひたすら障がい者は社会のお荷物って感じになるのかな
みぃちゃんみたいな漫画はどういう客層がついてるんだろうな
無料で読む分にはまだしも金出してまで胸糞系漫画とかみたいか
>>803 鬱胸糞大好きだよ
課金したのはグリマス、青野くん、ねずみロワイヤル、DYS CASCADE、ミュージアムとか
みいちゃんと母という呪縛は胸糞不足で課金には至らない
君と宇宙をよりみいちゃんの方が現実的なんじゃ無いのかなあ…
宇宙の方は皆んないい人すぎて
>>805 あれは現実世界というよりは、現実世界を生き抜くうえでのヒント集だと思って読んでるのであれでよいのだと思う
周りに迷惑掛けないように努力してくれる発達障害はかなり稀だからみぃちゃんのほうがリアル
>>796 みいちゃんって境界知能って設定なんだろ?
境界知能はあそこまで酷くないだろ
その時点で既に誤解生んでるんだよね
>>795 地球防衛隊Xも主人公肯定してないし最低限のコンプラは持ち合わせているものかと思ってた
団体から抗議来たらどうすんだろ
>>805 >>808 軽度の知的障害でもあそこまで酷くないと思う
みいちゃんは境界知能なんだからその時点で風評被害なのよ
>>788 気持ちは分かるけどアニメ化絶望的なんだし稼げるだけ稼ごうって作者がなるのはしょうがない気がするわ
次の作品がヒットするとは限らんし
>>811 知的障害までいかないからこそ福祉に見過ごされ守られない悲哀も描いてるよね
実際に風俗に落ちるのはああいう子が多いのにどこが風評被害なのか分からない
>>813 みいちゃんは境界知能っていうギリ健だろ?軽度でもあそこまで酷くないしどこがリアルなのか
障害者への差別を助長しかねない内容
なんか始まってたどくだみも普通じゃない子の日常だしマガジンはどこの層狙ってんだよ
どくだみ荘は週刊漫画TIMESだろ!いい加減にしろ!
>>818 というよりか
シンプルに売れやすいジャンルになってんじゃね?
推しがマガポケユーザーでちょっと嬉しい
読んでるのは全く被ってないが
>>810 あれは当初の老害を殺すなんていうテーマは全く扱わないでただの犯罪サスペンス漫画になってるよね
作者にそんな重いテーマを扱う技量が全く無いうえに人の目を引きたいがためだけにセンセーショナルな老害殺しを冒頭にもってきてなんだかなあって感想しかないわ
原作不足でなんか社会問題的な作品が売れたらなんでも映画化される時代だからなぁ
こうやってぐちぐち批判されるからなろうばかりになっちゃう
>>792 復讐の教科書?
途中までは面白かったけど段々キャラがシナリオに動かされてる感が強すぎるようになってきつくなった
どくだみ無茶苦茶好きだけどな
ただ優しいだけの漫画じゃなくて面白い
>>814 みいちゃんはギリ健じゃなくて手帳を取ってない子だよ
明らかに障害はあると思うけど知的にどこまでかはわからない
みいちゃんの友達は刑務所に入って知的障害が分かったけど
(この子に福祉センター誘われてる)
この子の方が知的に高そうだから知的障害はあると思われる
ツイッター版は知らねー
みいちゃんは検査すれば小1程度の漢字の読みができないから
学習障害を併発してなければギリ健や軽度知的どころか
中度知的障害の可能性もあるよ
新連載を勢いでチケ使って読んでしまった
課金はしない
みいちゃん気になったから3話ほど読んでみた
べつに風俗じゃないならいいじゃんと思ったら枕営業しとるんかい!!おバカな女の子🟰また緩いってのもはやテンプレだな
あの感じだと日常生活難しそうだし実家暮らしor誰かと同居じゃないと生きていけなさそう
>>809 本人が認めてなく、診断結果などの確定描写がないだけだぞ
類友は手帳持ちでそいつには障害ありそうって言われてるし
ネタバレになるから詳しくは言わんけど障害者率の高い人間である描写なら今後あるから
むしろ境界知能って設定の方が思い込みじゃね
プレミアムチケットってログインすると1枚もらえたりするけど、ポイント使って何枚か買うとかできないのかね
1日に何枚も使って読み進めたくなるときがあるので
仮にお前の思い込みが正しくて境界知能だったとしても
お前があそこまでひどくないと騒ぐ通り、あの振る舞いなら
境界知能である設定(思い込み)の方が間違いになるんだから
やっぱり手帳を持ってないだけの障害者として見るのが正しいよ
>>831 ポイントあるならポイントで読めば良いじゃん
72時間限定だからポイントで買うより安くしてほしいとか?
コータローのバンド編熱いな
ここから無印の最後まで買ってもいいんだが単行本を買っちゃおうか迷うな
>>833 「プレミアムチケットで読む」ってなってる話には購入ボタンが見当たらないようだけど、ポイント使って読む方法はないのかなと
本来は有料のチケットを無料で貰えるポイントで買えるようにしてたら意味ないやん
こんなポイントもチケットも溜まりやすいアプリでそれやったらすぐ潰れる
>>836 多分知らないだけなんだと思うけど、チケット持ってなければ、読もうとすると単話買うかどうか聞いてくるから
お、みぃちゃんに反応しまくってる奴こそが境界じゃーん
誤解があろうがなかろうが、そんなん受け手次第だし顔真っ赤にしてんなよ
な?境界知能!
お嬢さまやギルサー モノクロームとかちょっとHなのが多いような
ポイントの母という呪縛をタップするとマガポケが落ちちゃう
ヤフーニュースで金田一少年が結婚式してたとか出て来て笑った
>>844 それもだし他のポイント作品も読もうとするとそうなる
最新話で突然美雪と結婚しててしかも妊娠までしてたことが明らかになったって凄い唐突だな
作者が投げやりになったのか
>>849 今まで進展しないまま関係だけ続いてる方が無理あったからな
金田一そんな事になってたのか
そりゃ見せ方が雑だな
アトヅケかいな
直接はさんじゅうななさいも読んでないけども
チラッと見かけたところでは美雪がでたーって頃には
結婚してない……ほかの男とも
って感じがビシバシ出てたんじゃなかったか?
>金田一一37歳、美雪と結婚していた!子供も授かる 『金田一パパの事件簿』来年1月配信スタート | ORICON NEWS
2024-11-30 11:30
www.oricon.co.jp/news/2356551/full/
金田一は有能アシが抜けたのか知らんが
高校時代後半はキャラ作画全般的に劣化してたし…
最初期の色気のある女キャラはどこに消えちまったんだ
金田一はラブコメ路線捨てて腐女子媚びのホモ路線にした結果ブランド化に失敗
コナンがずっとラブコメ続けてブランド化に成功したのとは対象的だったしそりゃマガジンも金田一の失敗を反省してラブコメ増やすわな
コナンて蘭ねーちゃんより灰原のほうが人気あるくらいだっけ
やっぱ第二ヒロインよ
幼ラブあかり有利になってたがどう終わらせるかなー
花園さんちのふたごちゃんではアイドルのほう推してたがマケイン
両思いなのに結ばれない儚いコイって奴
現実でもよく有る話だ
美驒良学園生徒会
謹慎処分につき休載をいただきます。
>>859 長期連載のせいなんだけど
なんでこいつ気付かないんだよアホかよレベルになってしまってるのと
余りにも武力が上がり過ぎたせいで蘭はピンチにならないどころか
ピンチに蘭が来て犯人をボコるようになってしまった
>>847 今日もバナーからのポイント話をタップするとアプリが落ちた
バナーじゃなくて下スクロールからのポイント話は落ちずに読めた
2人しかいない様だけどおま環なのかな
人気作の続編やると何故か主人公が落ちぶれてるパターン多いんだよな
ファンはそんな姿見たくないのに
去年の映画は灰原ヒロインなのもあるけど
蘭姉ちゃん黒の組織と互角にバトルしとったな
>>787 普通に考えれば主人公なんだろうけど漆間の最初の罪ってなんだ?
いじめっ子の5人は余罪あったけど漆間のまだ描かれてない罪の想像がつかんぞ
復讐に燃えるって設定だけど実はそういった状況になるように無意識に至極を操っていましたみたいな
すまんシャーマンキングの終わり唐突過ぎんか
せっかく再開したばかりなのに
四駆郎とか他にやってる事が一段落したら続きやるらしい
インフルエンサー終わってるじゃん
前作よりは話まとまってるけど毎回尻窄み気味なのが残念
マンキンのコメントにあったぞ
ユンボルとダッシュ四駆郎が落ち着いてから続きを描くとかなんとか
つうかユンボルまだやってたんだ
まだ52か
でも年齢的なこと考えると
もう書ける年齢限られるしな
>>857 マガジンは昔は硬派な漫画が多かったのにすっかりかわってしまった 特攻の拓やドクターKは青年誌に移籍して続編が作られたが
>>880 開いてみたらなぜか催涙スプレーで即失神してて草
>>880 前作って信友島だっけ?
だとしたら、前作以下にはなり得ないと思う
>>888 よく知ってるね
でも前作の方が笑えたよ
今回はあんまりふざけず単に小さくまとまっちゃったな
光る要素もあると思うんだがなぁ
マガジンで無二の一撃とか言う硬派な空手漫画があったけど
全く売れんかったな
>>891 あの作者
あれから2年くらいでずいぶん絵が上手くなったな
神楽がドストライクタイプ尽くされたい
会長が女の子で転校生が男の子だったら尚良かったのに
>>891 昭和のBLを読んでるみたいだったな無二の一撃
>>870 キン肉マンやシティーハンターは子供が主役になったから老いさせる必要あるし
>>899 無二の一撃に烏丸テンマってのがおって
スクラン世代は
!?ってなったはず
新連載面白くて読み進めたけど途中からエログロサイコパスじゃなくなってきたわ
あと4話どうしよっかな
ニセコイの作者はあれ以降読み切り数回描いただけで音沙汰ないな
もうラブコメは懲り懲りなのか
幼ラブ 135話
るなこが有能すぎる
次の話タイトルががが
重騎士は可愛いルーチェの入浴シーンをいつになったら描くの?
乳首あればコミック全巻買うよ!
>>908 ギルサーはやってるのだからダメな理由はないはず
重騎士ヤンマガですっごい浮いてるわ
アプリの無料は2週間遅れでつれえよ
今の重騎士ってちゃんと原作が話考えてるのかな
原作がストーリー投げて作画が話まで考えるとかなろうだとあり得るが
>>911 いず滅もそうなりそう
その前に打ち切りっぽく終わりそうな予感もするが
ロゥブルーとフロウ・ブルーのコミックス同時に出るんか
いず滅はギガント戦で第1部完!にするか俺達の戦いはこれからだ!にすれば良かったのに
原作者やる気無いのにコミカライズするなよ
原作詰まってるのに漫画の進行ペース変に早いんだよな
原作のサブエピソードや後の伏線まですっ飛ばしてるし
>>911 重騎士作者は専業でやってて他でも漫画原作やったりしてるからふつうに話考えてるだろ
悪いけどエタリストは信用ならねぇってじっちゃが言ってただ。
【大分】不同意性交の疑い ベトナム国籍の男を逮捕 12/3(火) 21:04配信
高校生に対する不同意性交の疑いで大分県別府市に住むベトナム国籍の男が逮捕されました。
警察によりますと、大分県別府市の会社員で、ベトナム国籍のグエン・クアン・フィ容疑者(26)は2024年10月,別府市の浜辺で10代の女子高校生に対して、不同意性交をした疑いです。
関係者からの通報で発覚しました。
警察は、グエン容疑者が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
はっちぽっち顔の書き分け下手すぎんか
髪色同じ奴は誰だっけ?になる
ねずみロワイヤルちょっと進んだ
ふなつは犯人たちの事件簿からの応援で読んでるけど正直キツイ
>>803 夜職っぽい漫画ってアプリで読む層と相性いいんじゃないかなあ
サイコミとか明日カノ当たってからろくでもない漫画が増えて上手くいってる
マガポケのユーザーと合ってるかはわからんが
ギルサーはまたエロ展開が来そうだけど絵の劣化が気になってそのことばかり心配してしまう… 前話の沢屋とかアニメ版北斗のケンシロウみたいな面長馬面になってた
マガポケオリジナルのなろう系で原作のストックが尽きる心配ないくらい余裕あるのってDUOくらいじゃねえ?
無限ガチャと異世界ウォーキングが相当ストックあるよ
ドラ8今回も良かった
ワクワクする展開でどうなるか期待させてくれてとても良かった
>>911 こうなったら原稿料とか印税の割合てどうなるんだろう?
黒猫と魔女のバトルはフェアリーテイルの系譜だな
ドォンバァンって感じでバトルが進行していく
一応著作権とかは原作側にあるんだろうし印税とかは変わらない気がするな
そうなると漫画家の負担が増えるだけだから悲惨だが
>>932 魔法使い同士の闘いってそうなるんじゃないかな。
FTの場合はパンチキックで発動させてたから格闘マンガみたいなイメージ持つかもしれないけど。
なろう原作はこれからきつくなるわな
話考えるのが面倒な作画担当がAIによってガバあらすじ考えさせるようになったら必要なくなる
もうAIが話考えたなろう作品は大量にあるぞ
それで規制食らったレベル
テンプレなろうなんかAIに書かせた方がマシなんじゃね
よわよわ先生アニメ化でワロタ
いや俺も読んでるけどなんでアニメ化できたんや
>>932 見ててもまったく頭に入らなくて、絵はうまいしキャラも立ってるのにバトル描くのは絶望的にヘタって漫画家もいるんだな…と思った回だった
え、よわよわ先生アニメになんの!?
円盤買わないと完全版は観られない仕様なんだろうなぁ
しかのこみたいな糞つまらんしょうもないものでもアニメ化してopがちょっと話題になったりするからね
こういう糞漫画に一定の需要があるのだろう
よわよわ先生知らんから2話まで読んでみたけど
びっくりするほどつまらんかった
しかのこ以下だろこれ
よわよわはフェミに見つかるとまた面倒そうだけど
それ以上に知的障害者にエロい事してるのが何だかなあって感じ
頭よわよわ過ぎる先生をあの手この手で騙して脱がせる漫画でもあるからな
ラッキースケベ系と違って結構な割合で先生が自ら脱ぐ
だからフェミに見つかるとクッソ荒れる
よわよわ先生、5巻分まで無料とかあったから見てみたけど、
理不尽気味な幼馴染でちょっと嫌気がさして、不登校クソガキでギブアップした
【大分】不同意性交の疑い ベトナム国籍の男を逮捕 12/3(火) 21:04配信
高校生に対する不同意性交の疑いで大分県別府市に住むベトナム国籍の男が逮捕されました。
警察によりますと、大分県別府市の会社員で、ベトナム国籍のグエン・クアン・フィ容疑者(26)は2024年10月,別府市の浜辺で10代の女子高校生に対して、不同意性交をした疑いです。
関係者からの通報で発覚しました。
警察は、グエン容疑者が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
あれ、赤羽骨子って完結してたんか知らなかった
実写化とかCMとか妙にプッシュされてたけどこれといって特徴のないマンガだったな
というより
早い段階で実写化が決まってしまったから
プッシュされてたんじゃねーかな
で、実写化したから
漫画も終わった
>>945 フェミとか以前に今のご時世でその展開寒いよ
赤羽は前名義の漫画と比べると格段に良くなってたよ
まぁ名作と言われるほどの作品ではないのは間違いないが
赤羽は十分名作だわ
この尺でちゃんと纏まってるのどれだけあるよ
バリバリ伝説女の子かわいくて草
ベテラン漫画家って昔の方がかわいく描けてた事が多いよね
>>957 MFゴーストとかヒロインがブッサなんだよなぁ……
重要なアシスタントが抜けたってウワサは聞いたが
聖くんweb送りになってからよくもったほうか
あと二回で終わり
当初のエロ路線で突き抜けて行けばな
エロで釣るってのがもうね
うんざりしてる人多いと思う
>>960 ジャンプやサンデーのはお色気やちょいエロはあっても性描写そのものはない
マガジンのエロは昔からお下品だからなあ
サンデーやジャンプのパンチラや乳首とはまた違った
聖君がやってるヤンマガウェブはエロがないとガチですぐ打ち切られる魔境だからな
あそこでまともに売れてるのエロ以外だとなろうくらいしかない
エロが見たけりゃ普通に18禁見れば良いのに一般誌にエロ求めるのがよく分からん
ストーリーとかを重視したほうが良い気もするが
聖君はこのまま完走したら初のセックス無し有賀漫画になるのか
>>964 ソープ行かずにキャバ嬢に貢いであわよくば…みたいなもんかな
>>937 映画界とかそれで混乱してるとか聞いた
>>968 めっちゃ高くつくね
エッチな漫画は好きだけど一般向けでセックスは求めてないな
裸見られてキャーくらいがちょうどいい
昔沢山出ていたKADOKAWA系のエロゲコミカライズは
本番シーンどころか乳首やパンツですら見せてくれないってのがなあ
それらが見たかったら原作買えって事なのかしれないんだろうけど
それはともかくもうちょっと乳首やパンツの見える
なろうコミカライズ増えてくれないかしら
>>963 とはいえその環境で新連載コンペやると
勝ち上がって来るのは
税金で買った本と邪神のお弁当屋さんだからな
分からんもんよ
というかヤンマガwebはそもそもエロとなろう以外の連載が弱すぎる
次スレ
マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part63
http://2chb.net/r/comic/1733377873/ ジュミドロのコミックスの表紙シンプルすぎない?
まさかあのまま出さんよな
>>979 たぶんAmazonで見てるんだろうが
紙と電子版で表紙違うから
電子版の背景ついてるのが正式版のはず
最近何故か、講談社の漫画は紙版の表紙が発売直前までテキトーなことが多い
単行本宣伝話で公開されてるやつだろ?
良くも悪くもない普通の表紙としか思えんが
>>981 講談社コミックプラスの新刊コミックに載ってるやつ
立ち絵だけで何も入ってないやつ見てた
悪役令嬢の体を手に入れたぞとはるか昔の自動機能の最新話で同じような魚が飛んでいる…
アンダーニンジャの実写福田組だから絶対クソ映画なのによく許可したわ
>>986 作者は出来に気に入ってるみたい
続編も見たいとか
アイアムアヒーロー映画は名作
実写も出来にうるさい漫画家も居れば寛容なのも居るからな
別物と割り切った方が楽なんだろうが
福田組ってむしろ打率は高い方じゃない?
大滑りしてるのもあるが
福田がどうアンダーニンジャを実写に落と仕込むかは興味ある
福田に実写化の許可出すタイプの作者は改変は自由にやってください派なんじゃないかなー
念願の悪役令嬢
メインキャラよりマリアンヌのお付きの二人の方がかわいいな
虚構推理はなかなか愛憎ドロドロで面白いよな
関係者がみんな人間臭くていい
メインだった鉄人編が長すぎてダレたけどその後の短編はとても良き
七瀬編終わったところで脱落したな
おひいさま可愛いので単行本は積み続けてる
メインの女性キャラが貧乳しか居ないせいなのか各話で出て来るゲスト女性が大体巨乳で嬉しい
七瀬長くてイマイチだと思ってたのは俺だけじゃなかったのか
長いだけじゃなくクライマックスの展開がちょっと中二過ぎる
七瀬だけ書かれた時代と経緯が違うから
他は最初から漫画のための原作、七瀬は変なちょっと昔の推理小説
-curl
lud20250111170807caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1729705824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part62 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part13
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ 【マガポケ】 part2
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part24
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part36
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part21
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part20
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part39
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part31
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part23
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part63
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part37
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part38
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part15
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part26
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part34
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part35
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part27
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part32
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part18
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part17
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part16
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part25
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part22
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part33
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ 【マガポケ】 part8
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ 【マガポケ】 part6
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ 【マガポケ】 part9
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ 【マガポケ】 part4
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ 【マガポケ】 part5
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ 【マガポケ】 part7
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ 【マガポケ】 part3
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ 【マガポケ】 part10
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ 【マガポケ】 part11
・【テテンテンテン専用】マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part31
・【テテンテンテン専用】マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part30
・【テテンテンテン専用】マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part32
・【テテンテンテン禁止】マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part30
・マガジンポケットの漫画を語るためのスレ【マガポケ】part64 (69)
・力士の出身校を語るためのスレッド
・ヤングマガジン個別スレの無い漫画総合スレ
・お前らが好きな少年マガジンの漫画は?ちなみに俺は当然胸キュン刑事だがな!
・「えっ!この漫画家って女性だったの!?しかもすごく可愛い…」マガジン作家が話題に
・週刊少年マガジン連載中の漫画家が漫画村に激怒 「古本屋で買ったり読んだりするのは客ではありません」
・【訃報】 月刊少年マガジン「キミオアライブ」作者の漫画家・恵口公生さん死去 23歳★2 [記憶たどり。★]
・世界中にファンがいる、ツイッターフォロワー数日本一の漫画家、真島ヒロの最新作「EDENS ZERO」マガジンで連載開始!6か国同時配信も
・【漫画】 寄宿学校のジュリエット:「マガジン」次号で最終回 テレビアニメ化も話題のラブコメマンガ
・【中武士竜】十字架のろくにん【マガジンポケット】
・パワプロクンポケットのキャラについて語る part1
・マガジンのスポーツ漫画完全に終わったよな
・大ヒット中の「聲の形」 作者がマガジンで新連載 今度はファンタジー漫画
・【炎上】 映画「プロメア」に設定をパクられた マガジン漫画家がブチギレし炎上wwwwwwww
・【漫画】 風夏:テレビアニメも話題の人気マンガが4年の連載に幕 新連載の舞台はマガジン編集部
・【漫画】 かつて神だった獣たちへ:「別冊マガジン」のダークファンタジーがテレビアニメ化 MAPPA制作 小西克幸、加隈亜衣が出演
・囲碁県代表クラスになるためのスレ
・最速で絵が上手くなるためのスレ
・【男性専用】 包茎になるためのスレ
・DX マガジン ORE 語るスレ
・「チーム青森」のサイトを作るためのスレ
・不祥事を隠蔽するためのスレが全て同じ文体
・俺が勝手にAAをPCからAndroidに移植するためのスレ
・【DQ10】邪蒼鎧デルメゼの称号を取るためのスレ
・医学部に合格するためのスレッド [無断転載禁止]
・ガチヒキの俺がアフィリエイト作業を継続するためのスレ
・今日のおならの匂いを伝えるためのスレ [無断転載禁止]
21:11:07 up 22 days, 22:14, 2 users, load average: 9.64, 10.84, 11.15
in 0.099601984024048 sec
@0.099601984024048@0b7 on 020511
|