デジタル一眼が出たときにも銀塩最強とか言ってた人いたんかな
まぁニコンを除けは既に一眼レフの出番はないけど
一応はα7IIIとeosR6以外に1dxや6d2も併用で予備で使ってる
予備の予備で5d3と5D2、D850
みんな発売日に買って売らずに使ってるで
今はミラーレスの方が楽で性能いいけどな
Nikonは一眼レフはいいかもだけどミラーレスは本当にダメ
Afがまだまともになってないw
α使ってるけどCanon増えたね
肌色とシャープすぎない感じはつかってみたいが、レンズαで揃えたからなぁ
ミラーレスは飼い猫や飼い犬が不規則に動いても楽に瞳にピントがくるし
子供が動き回っても瞳にくるし
コスプレだって動いてるフリしないでも不規則に自由にはしゃいで貰って表現できるし
本物の動きを撮るのが楽
どこの構図でも隅までピントを合わせられる
レフだとピントとフレームの自由度が無くなるからね
R6なんか遠く離れた小さな雀さんも小さな瞳に瞳afするしリスやなんとトカゲにも瞳afする
Nikonを除けばレフ以上にオートフォーカスが進化してるのがわかるよ
ニコンとフジを除けばだな
フジは合焦サイン出ても外れてたりして使い物にならん
それ以前に操作系とレンズ性能が論外だったが
信者っぽい奴等のステマ勧誘にコロッと騙されたわ
フジもNikonも若者というより昔からの変な信者がいるし宗教みたいだよなw
ミラーレスないペンタックスもだけれども
デジカメ板でもそうだけど狂ったようにニコン叩く奴みると(あっ...察し
NikonやPENTAXは本人が勝手に使ってるだけの無害な宗教なんだけどFujiは街中や大学内で勧誘してくるようなヤバい系の宗教なんだよな
うちらだったらαでもeosでもその時期に良いものならなんでも受け入れてマウント替えするけど
Nikon系の人って常にNikonが最高という意味にわからない信念があるから硬いんだわ
フジは新品のレンズでも吹きムラあったりカビてたのあったんだよなぁ
フジのボケが綺麗っていうけど実際はそうでもないし
Sigmaの105mmのが綺麗じゃんって言ったらフジに比べたらゴミだよって言われた
目がおかしくね
>>20
それめっちゃ分かるわ
フジの色とやらも宗教ぽくて胡散臭い
フジ使いは異様に他メーカーをdisるし、機材も人としても難あり品だよね >>21
光学的に見てもそんなに良い感じしないけど
神化してるからね
コスプレなんかハードに加工するからフジの肌なんてないに等しいだろうけど
フジはトロけるねとか
えっ何がってね >>23
脳がトロけて正常な判断力を失うんじゃね?
カルト系の信者とかマルチ商法にハマる人ってそんな感じだわ 信仰心が強いのもあれだな
俺はキヤノンのレフだったからmc-11でソニーに移って
んでR6でたからキヤノンに出戻ったけどSIGMAも純正も含めてEFレンズは便利
EマウントもLマウントもRFマウントもEFマウントもそつなく使える
拘らずに済む
そういえばウーバーイーツにスタジオ帰りに当て逃げされて足が傷だらけになって服も破けたんだが
ウーバーに電話してもどうにもなんないんだがどうすべき?
みんなはぶつけられたことある?どうした?
>>26
立派な傷害事件。
その場で躊躇わず110するべきだった。防犯カメラあれば見つけられるかもだがチャリはハードル高い。怪我の大きさ、物的損害の大きさで警察も動き方変わるけど、聞く限り厳しそう。とりあえず、9110で相談してみなよ。お大事に。 >>21
うまいこと言うなぁ
エラそうに肌の色が〜と機材蘊蓄語る割りに
写真がドヘタクソなフジ使いの自称プロはふたりほど見かけたことある
やっぱり他人ディスりまくってたよそのゴミども >>29
下手くそだから妙なインチキ臭い機材だのみに走るんだろうね
大金持ちになれる数珠みたいなインチキ霊感グッズ買うよな感覚で
それで糞のような自信をつけてさらに性格歪めてそう >>30
おお、めでたい
R6は恥ずかしいとか言ってたPHCの恥ずかしさが際立つなwww でもフィルムシュミレーション面白いよなフジ
個人的に他はなんも魅力を感じないが…
独特で変にマニアックなんだよ、そこがいいのかも知れないが、だから使ってる人も変わったのが多い
だいたい良いものならキヤノンやソニー以上にもっと売れるはずだし
ペンタックス使いなのでいつキヤノンに乗り換えようか迷う。
だいたい金がねーからペンタックス使ってたようなものだから中古やサードパーティのrfマウントレンズが
出回るようになるまで手が出せんが、ペンタックスもいつ撤退してもおかしくない。
でもできあがる写真がこれじゃなあ…
どのスレも魔除け出たら書き込み減るのってそういうこと?
まだ5chに依存してんのか杉岡…
>>40
ケツ毛バーガー並に貼られるレイヤーが不憫だわ PHCのレイヤーに同情はするが、まあ駄目な人間性の奴と交流もつとこういうことになるっていい例だな
かわいそうだけど、もうこれずっと一生言われるぞ
怨むならろくでもないカメコに撮らせてしまった自身の不運を怨め
>>34
フジの面白みってそれくらいしかないから、そりゃ推してくるわw
実際やってみると楽しいとこもあるぞ
つかリンク先の記事さすがにちょっと古すぎるだろw フジってS5proだっけNikonボディベースのFマウント
少し前までキタムラのスタジオアリス?なんとかで使ってたやつ
あの頃から神化してフジ最高とかそれはそれで否定はしないけれど
フジの何が気持ち悪いって、あいつら本物の宗教並に布教勧誘の活動に熱心なんだよ
前にアニメイトでオタクに話しかけてチームで組織的に勧誘してる怖い宗教が話題になったけど本当にあんな感じ
関わっちゃダメなやつ
ニコン、フジ、ソニー、オリンパス、ルミックス、シグマそれぞれいいところがあるからカメラ売った事ない
フジの人がソニーをディスるのよく見るな、家電家はダメだと言ってた
あと一眼レフを攻撃するフジ使いも多い、ミラーショックだのオワコンだの言って
マイクロフォーサーズを親の敵のようにこき下ろしてたフジの人もいたな
パンフォーカスしやすいから併せとかM4/3は有りだと思うんだけどな
>>49
m43って優れたレンズが多いよね
動画にも強くてコスプレ写真には十分すぎる画質だと思う >>50
ツイッターでみるだけだし十分やと思う
俺はへたくそだから失敗を現像で取り戻すためにフルサイズ使ってるけど マイクロフォーサーズだと望遠で動物とか人物撮影は良いけど
25mmが標準換算50mmなんで人物が広角の中央を切り抜いた少し体型バランスが不自然な写真になる
そういうのが好きな奴はいいけど
仮にライカ版50mmが人間の視覚に近いとしたらスマホの最近の写真は綺麗だけどあれも実際はバランスが根本的にやはり少し歪んで見える
コンデジのそうパワーショットなんかも
要は広角の中央部分の写真だからね
マイクロフォーサーズだと45mmで90mmやし
Apsのカメラにフルサイズのレンズの30mmをつけるとおよそ50mmだけどなんとなく求めてる視覚と違うなってのもあるね
24mmで35mmくらいだから24mmレンズの中央に過ぎないので求めてる視覚と違ってしまう
レンズの画角で比較するとわかるよ
24mmのレンズの中央部分を切り抜いた35mm顔の画角と
35mm をそのまま使った画角を比較するといろいろ違う
EF-s10-22の換算16mm こちらは本来は10mmだが蹴られてる部分をトリミングして換算16mm
と
EF16-35 f4の16mm
同じ16mmに揃えても全然に違う
逆に蹴られるの覚悟でタムロン等のapsのレンズをフルサイズにつけてみると
蹴られた部分も含めたらフルサイズのレンズと被写体の形が一緒になる
Apsの10mmのレンズは本来は10mmであって周辺をトリミングして16mm
ズームレンズは、手軽さと画角の違いでイメージズレが少なく感じるからその点は楽かなぁ
画角を理解できずこういうバカな思い込みしてる爺さんがよく居るんだが
三脚使って全く同じ位置からフルサイズの50mm、APSの33mm、m4/3の25mmで撮影すれば同じパース、同じバランスの写真になる
画角が同じなんだから当たり前の話
頭が悪くて理解できなくても、とにかく試してみれば判る
パナの
ライカ25mm換算50mm
と
フルサイズの50mmでは背景の圧縮 被写体の顔の形パース
全く揃わなかったわ
何度もそうなると試してみて
圧縮というのはボケではないぞ
背景の見え方だぞ
広角なら広く望遠なら狭いという
同じ位置で固定して試したからわかってきたんだわ
マイクロフォーサーズの換算50mm
フルサイズの50mm
わかりやすく言えば背景の圧縮比も違うパースも揃わない別物の画角だと気がついたわけ
数時間かけて同じ位置に固定して実験したんだ
同じ位置から見てるんだからパースが変わるわけがない
フルサイズ機にズームレンズつけて三脚に固定してまず50mmで撮る、そのままズームを25mmにしてAPSCモードで撮る
パースも圧縮も変わるわけがない
パースとは物の位置関係だぞ
目の前にある電柱とその先のもう一本の電柱は見える大きさが全然違う
だがその2本の電柱を1km離れた場所から見れば圧縮効果でほぼ同じサイズに見える
1km先から600mm望遠レンズでアップにしようが、標準レンズで撮ってトリミングしようが、位置関係は変わらないんだよ
写真は生まれもったセンスで決まるから
ダメなやつは良い機材使ってもダメ
ちなみに人気のあるカメコはカメラやレンズの理屈ばかり語るような時間を
撮影という実践の時間に当てているので撮影も上手くなるしコミュニケーションもレイヤーと
頻繁にするので人気があるらしいよ
>>73
具体的に誰の事?
架空設定なら何とでも言えるわ 74はカメラやレンズの理屈ばかり語るようなやつなんやな
何も考えずに撮影するのも良くはないが、雑誌とか動画ばかり見てるよりかは実践機会も増えるし上手くはなるのが早いわな
>>74
もちろん妄想で書いてるけどtwitterとかでは反応あったりするんだろうな >>76
73じゃないからw
架空設定と思ってるならなら気にしなくてもいいじゃない >>73
さとぽんやたかあに辺りが意識高い風にツイートしそうな内容 実際人気あるやつは機材語りしないってのは合ってるだろ
しろくま先生のありがたいお言葉置いとくぞ
>>86
_人人人人人人人人人_
> カメマラウント <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
卑猥かよ 朝霧さんとかレイヤーのツイッター速報に写り込む根性ってすごいな
よっぽど自分に自信があるからできるんだろうけど
やっぱ腕があってコミュ力あるのが強いんだなと底辺カメコの俺は思ったわ
気にしすぎだろ、カメコのことなんてどうせ誰も見てねえよ
まだ好きなキャラだからと撮るのはいいとして
かわいいからとか記念にとか片っ端からツーショットねだるやつは撮影会と勘違いしてんだろうな
レイヤーからみんなで撮りましょう的な感じで入ってるのはまだいいけどレイヤーの自撮りの背景に飛び込んできたようなのってホント不快
#本気で来年撮影誘っていい人絵文字で良いのでリプください
逆に俺はレイヤーのスマホで撮った自撮りの速報に映りたくないんだけど
たまに一緒に撮りましょうみたいに誘われるけど、本音はあんまり嬉しくない
断るのも悪い気がして一応入るけど、みんな喜んで速報に映る?
社会人としてちゃんとしたカッコしてる日ならいいけど休日の適当状態だったら端に映り込みたくもないかな
普通に被写体とかしてるから別に顔撮られようが構わんな
ツーショ撮りましょ!って言われた時は普通に入るけど、何も言われなきゃ映る範囲から逃げるw
ちなみに人気のあるカメコはカメラやレンズの理屈ばかり語るような時間を
撮影という実践の時間に当てているので撮影も上手くなるしコミュニケーションもレイヤーと
頻繁にするので人気があるらしいよ
裕福な社長カメコの次は人間性の高い人気カメコかよw
否定したい内容にあわせて都合よく設定カメコ出てくるの草