1 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 07:59:40.34 ID:VFbWC9Bu
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事を質問するスレ
同人以外のくだらない質問もOK
誰が聞いても答えても構いませんが、質問してスルーされても泣かないこと
質問内容によっては別板や専スレに誘導されることがあります
次スレは
>>980 あたり
■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止
*一つの正答にたどり着きたいのではなく、
多くの人からできるだけ多種多様な回答を得たい人はアンケートスレに
【質問】同人板アンケートスレ6【複数回答】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1452666785/ =========================================================================
【前スレ】
なんでも質問していいスレ34 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1450861807/ 2 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 08:32:55.22 ID:6t1g+gJC
客室乗務員とかCA(キャビンアテンダント)って言い方古いの? 今は何て言えばいいの?
3 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 08:36:12.17 ID:6t1g+gJC
あらカテ間違えたわ
4 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 09:16:21.89 ID:unfMlQjZ
>>1 乙
>>3 間違ってないと思うんだが
古いのはスチュワーデスとかスチュワード
という呼び方じゃないの?
5 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 09:17:24.98 ID:liXOLfMu
高校生が必死に頑張って安保反対してるのに賛成してる大人って大人として恥ずかしくないんでしょうか?
6 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 09:29:14.10 ID:pmW+FPmU
7 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 11:09:29.78 ID:h16VDSd7
>>2 それが一番古くない言い方
1960年代までは「エアーホステス」もあった
8 :
なん質
2016/01/24(日) 12:11:19.08 ID:qsae+4NN
>>5 高校生が反対してるから大人も反対しろって超理論すぎなんですが…
9 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 12:24:02.29 ID:2uZOTqPC
そもそも誰かが反対してるから、じゃなくて自分の意思で賛成か反対かぐらい決めろよ大人なら
10 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 13:29:00.26 ID:brubvkpa
11 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 13:39:33.82 ID:h16VDSd7
キャビンアテンダントは和製英語で 英語として正しいのはフライトアテンダント らしい
12 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 20:20:13.98 ID:oTRhewq6
前スレ980です 番号に気付かず踏み逃げになってしまい大変申し訳ない 今日「あ、幸せだなー」って感じたことは何かありますか?
13 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 20:24:41.95 ID:1RWpkIzF
>>12 踏み逃げはどんまいだけどそんな人によって答えが違う質問聞いてどうすんの?
アンケスレの方がいいと思うしそもそも聞いた意図がわからない
14 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 20:49:33.40 ID:MAoAo+ZK
前スレ980とかぶるところがあるのですが、 わけあって激しい運動ができないデブです 室内でできる運動や痩せる方法を教えてください あとめちゃくちゃ体が硬いのですが、毎日ストレッチすれば柔らかくなるものでしょうか?
15 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 20:59:15.18 ID:VJ+dqNfb
>>14 太るのは食べ過ぎだから食べてるものを減らせばいい
単に痩せればいいのなら運動はいらない
ストレッチを地道に続ければ柔らかくなるよ
無理すると痛めるから慎重にね
16 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 21:04:24.31 ID:EllHrXT4
>>14 身体の硬さはやれば柔らかくなるよ。逆にやらないと元々やわらかくても硬くなるし
ストレッチやるなら出来れば風呂のあとがいい
この時期は特に寒くて筋肉が強張ってるから、
身体があったまっていてやわらかくなってないと痛める可能性が高い
17 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 22:50:29.25 ID:3bVUL6mi
先の予定がわからないからとアンソロの寄稿依頼を断ったのですが 思ったより時間ができたので個人誌を作ろうと思っています アンソロ発行と同じイベントに個人誌を持っていったら感じが悪いでしょうか アンソロの主催は日頃交流のない方です
18 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 22:56:27.22 ID:VFbWC9Bu
>>17 アンソロより個人誌優先するもんじゃない?
買い手的にもその方が嬉しいし、アンソロは個人誌の他に余裕が有ればって感じで引き受ける物だと思っていた
つまり自分なら余裕が無い=個人誌が出れば御の字or個人誌だけなら出せるくらいの猶予しか無かったと受け取る
19 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 23:19:38.15 ID:qfi6BYd5
20 :
なんでも
2016/01/24(日) 23:20:45.38 ID:cyMAVQ83
21 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 23:32:04.25 ID:pZNxjRsb
>>14 最初は物につかまりながらの簡単なスクワット
腰割り
22 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/24(日) 23:33:46.16 ID:EllHrXT4
23 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 01:05:52.35 ID:UyXVNiu5
>>13 アンケ向きなのは確かだが、質問の意図やら意味なんかは追及することじゃなくね
24 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 01:17:19.10 ID:Eg641syc
5年ぶりの出戻りで4ヶ月後のオンリー(開催自体久々) に出るつもりだったのに偶然にも日曜出勤の仕事が重なった この数ヶ月これを目標にいろいろ準備し始めていた矢先 の出来事でショックを受けている 休みにできなくもないけど全員出勤的な業務なので気が引ける またろくに交流も更新もままならないのにいきなり本作って参加とか 爆死必至なんだから本落として仕事出ておけよと考える自分もいる 代理を頼める人もいない ジャンルに知り合いもいない 出勤するかどうかは自分で考えるにして 出戻りについてのリスクと対策、イベント直参できない対処など なにかしら知恵を貸してください 今はオンリーに出る出ないしか頭に選択肢がない
25 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 01:17:51.95 ID:WE2hMVby
>>14 20時以降は食べないだけでスッキリする
食事品目や量を変える食事制限系はいずれリバウンドするし運動できない体調で素人知識でやったら危険
筋肉は繋がってるから特定の場所だけを伸ばすんじゃなくて全身を動かすといいよ
ラジオ体操がオススメ
柔軟性にこだわるなら初心者向けのヨガがよさげだけどホットヨガは体調悪い人はやめた方がいい
26 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 01:38:43.15 ID:vA6npeXN
27 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 01:40:13.15 ID:aFinuyJr
>>14 です
色々教えてくださりありがとうございます
ストレッチや筋トレ、食事を少なくするなどできるところからやってみます
さっそくラジオ体操やってみましたが結構疲れました(デブだからかも)
続けていけるよう頑張ります
28 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 01:43:13.96 ID:HoNlWjPl
29 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 01:46:44.13 ID:Eg641syc
30 :
17
2016/01/25(月) 02:36:08.77 ID:XH+yyPW2
>>18 ありがとうございます
頑張って個人誌出そうと思います
31 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 07:29:24.41 ID:OpkspsA4
最近たまに見かける 「〜は○○だ!」(○○とは言ってない) みたいな矛盾した煽りは何ですか? 元ネタとかあるんですか?
32 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 08:56:42.75 ID:HoNlWjPl
33 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 09:39:06.31 ID:M5CCDnzK
挨拶をしても返さない人、 後ろに人がいるのにドアをすぐ閉めてしまう・トイレットペーパーが切れても替えない、など 気の利かない人(マナーがなってない人?)にイライラします 本人に悪気はないようです どうしたらイライラしなくなりますか?
34 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 10:08:36.72 ID:7fjI/IsQ
>>33 関係によるけど、基本的には「そんなこともできない」と心の中で下に見る
諦めがついて気持ちが楽になる
夫とか家族だったら話し合わないといけないけど、遠かったら「はぁ…やれやれ」って心の中で思うようにしてる
あと、フォークで刺したい人リストに追加する
35 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 10:13:28.61 ID:up+onkzK
>>33 当たり前だろ、と思う事でも察して貰おうとしないで
何かある度何をしないで欲しいかどうして欲しいかを伝えて改善を促す
(当たり前の事でもそれで改善してたら言葉に出して評価する)
上記のを散々やってる上に効果は期待出来ない長年付き合ってる相手(身内とか)の場合は
「この人は人間一周目だから人間の作法がまだ分かってない」と思って
見下して諦める
36 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 10:20:36.98 ID:qkCOuP8T
>>33 イライラしても何か改善する訳じゃないしなぁ
不快になる時間がもったいないって思ってる
でもイライラすることでその時怒ってあとに持ち越さないならイライラするのも悪くないんじゃない?
そのイライラは新聞紙ビリビリにしたり無心になってプチプチ潰したり
他人に迷惑かけない方法で発散するとか
37 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 11:59:55.02 ID:pr+ykzRb
今度イベント初参加の者なのですが、いくつか質問させていただきます ・コピー本というだけで「手抜き」だと思われてオフ本やオンデマ本より売れないのか ・スペースのレイアウトはどれくらい重要なのか(敷物やポスター等) ・一冊も売れないということは流行りジャンルでもよくあることなのか 正直自分が海鮮だったときはコピー本でも好きなサークルさんなら気にしませんでしたし、スペースのレイアウトは意識さえしていませんでした (そもそも好きなサークルさんで敷物を敷いているサークルさんの方が少なかったです) 3つ目に関しては自分がヘタレなので不安です… よろしくお願いします
38 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 12:56:29.16 ID:Sp4xesha
>>37 ・「手抜き」と思ってコピー本は買わないという層がいるのは確か
・コピー本1冊しか置かないつもりならかなり重要。重要度はポスター>>>敷物くらいだけど
ポスター無い・値札が目立つように凝ってたりもしない・ましてや敷物も無いだとやる気無いと見られて素通りされることも
・ある。むしろ流行ジャンルでサークル数が多ければその分確立は増える
ツイッターやpixivでフォロワー数が相当多いとかでないなら
初参加で宣伝やレイアウトでのアピールの無いコピー本はほぼ売れないと思っておいてもいいくらい
もちろん例外もあるけど
39 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 13:03:23.84 ID:kEm08A9P
>>37 当方女性向けサークル物だけど体感としては、
・(手抜きと思われているかどうかは別として)オフやオンデマの方が売れる
・女性向けジャンルであるならば敷物である程度体裁を整えるのは大事
・マイナージャンルだけど初参加でもある程度売れた
答えといてなんだけどアンケ向きな気もする
40 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 13:05:29.26 ID:V6c9ZZsw
イベントによっては机がかなりボロボロだから 敷物はあった方がいいねw 100均のでもいいから
41 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 13:31:08.88 ID:pr+ykzRb
回答くださった方ありがとうございます アンケスレでも聞いてみます
42 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 17:09:58.66 ID:sslKQMsd
虎さんに委託している本を廃棄申請したんですが 2日経っても通販されてます 大体いつ頃対応してもらえるとか わかりますか? イベント後で混み合ってるのでしょうか
43 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 18:02:11.10 ID:vcWrLY8L
結局一番いいチークの入れ方ってどこにどんな感じに入れるんだろう 頬骨がーとか黒めの下にーとか雑誌によって書いてることバラバラだし迷走してる
44 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 18:36:53.87 ID:ZC/u3BMr
>>43 輪郭と年齢と似合う色とそのときの流行に左右されるので
カウンターコスメのBAさんにメイクしてもらってアドバイスもらうのが1番手っ取り早い
45 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 19:11:29.85 ID:FYgS9SJh
自ジャンルに何かにつけて体調不良アピールをする人がいます もうずっとことあるごとに熱が出ただ辛いだの怪我しただの大事故になりそうだったのを匂わせたり… そのわりには毎度エロ系の萌えをツイッターで叫んでいるし本も出してるしイベントも参加してるし 普通に元気そうなのです 一体どういう精神状態なのでしょうか? 都度心配してるリプをしてしまうのも本人にとっては良くないのでしょうか? いい加減鬱陶しいですが周りもお大事にリプをしてるので一歩冷めて見てしまう自分がおかしいのかなとも思えてきます
46 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 19:28:31.67 ID:7fjI/IsQ
47 :
質問
2016/01/25(月) 19:38:48.33 ID:Tx8fH9CK
アニメキャラ個別板のとあるキャラのスレが数日前から意味不明に荒れてます そのキャラに関する批判なら、粘着的なアンチが来たのかと思うのですが そのキャラとは何の関係も無い書き込みが大量にされています すでに放送は終了したアニメのキャラですし、原作で何か大きな進展があったわけでもありません 中の人や原作者の失言等でキャラのスレが荒れる事はあるかと思いますが そういった事情もないようです いったい何があったのでしょうか? 具体的なスレ名を出して質問するのは晒しになってNGですよね?
48 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 20:18:59.77 ID:8Zj9pm/x
>>46 病名あるんですね
ググってみて対応のしかたなど考えてみます
49 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 21:27:22.46 ID:NR1YZW0D
>>47 他のスレはどうなん?
同じジャンルの他のキャラスレや前後のスレは荒れていないのなら
普通に粘着アンチが荒らしに来たんだと思うけど
荒らしだからって何もキャラの批判を書き込むとは限らないし
原作で何か動きがあったから暴れるとも限らない
荒らしなんてやるような異常な心理状態の人間の動機なんて考えるだけ無意味
IDある板ならIDで、ない板なら特定ワードを使うか新スレから半コテ導入してNG推奨
50 :
47
2016/01/25(月) 21:52:21.78 ID:Tx8fH9CK
>>49 同じ作品の他のキャラのスレを10人分くらい見てきたけど
荒らされてるのは3キャラのスレかな
ID出る板だけど、何10というIDをNGに入れるのは大変
しかも一日経つとID変わるわけだし
特定ワードも難しい感じ
とりあえず様子見てみます
51 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 22:28:03.35 ID:hVjgNLG4
VIDEO この音楽の曲知りたいです。
誰か教えてください。
宜しくお願いします。
52 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/25(月) 23:32:01.43 ID:eTTc9ZUm
53 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 00:16:09.63 ID:fkyGlQFE
軽めの便秘が悩み 出なくても苦しくないからほったらかしてるけど、屁が臭いから人といるときに困る
54 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 00:21:45.13 ID:yltmOGnw
55 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 00:23:43.91 ID:+C5+pM6S
質問です キャラの私物化って具体的にどういった事を指す言葉ですか?
56 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 01:23:33.62 ID:fkyGlQFE
>>54 ごめん途中投稿しちゃってたみたいだ
日々快便の人が気をつけてることがあれば知りたい
57 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 01:30:14.21 ID:n5maD7ul
58 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 01:34:23.02 ID:kallP2SX
59 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 01:40:32.90 ID:fkyGlQFE
>>57 ありがとう行ってきた
>>58 カリカリしてどうしたの
生理前なら夜ふかし厳禁だよ
60 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 01:44:38.87 ID:0NybddWo
61 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 02:17:35.60 ID:TEVK1cB9
間取りの1LDKYのYって何の略ですか?
62 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 02:37:16.87 ID:Ee3DTSAn
63 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 02:45:00.40 ID:TEVK1cB9
>>62 ありがとうございました!スッキリしました
64 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 07:04:13.18 ID:c2mdJgrJ
>>56 朝起きたら水をコップ1〜2杯飲む
水分不足で●の量が少なくて出ない場合はてきめん
揚げ物など脂分の多いものを食べてみる
こんにゃく・海草など食物繊維水分多めに補給するといいよ
65 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 08:02:35.31 ID:/Vnk1rqk
>>55 検索に出てこないのは二次創作の○○に自分の私服を着せてみた、とかオリキャラでやれってやつかな
66 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 08:36:36.45 ID:0zyt8jIi
67 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 08:46:13.92 ID:M/2sQLdC
>>55 俳優や声優が自分の演じたキャラを自分のいいように利用してたり
アニメーターや原作付きアニメの監督が好き勝手やらせてるときとかよく言われてるように思う
68 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 09:04:09.07 ID:CkdEz9mQ
よく同人板などで使われている「例示」ってなんですか?
69 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 09:33:02.22 ID:omCt9vjw
>>33 です
みなさんご回答ありがとうございました
そういう人なんだな…と思ってやりすごそうと思います
70 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 10:41:36.22 ID:fkyGlQFE
>>64 ありがとう
脂は目から鱗でした、やってみます
71 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 12:20:25.66 ID:0dzLashz
おはようございます 職場にかまってちゃんがいて困っています 聞いてもいないし何の脈絡もないのに自分語りを始めます やめさせる方法はありますか?対処法も併せて教えていただきたいです
72 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 12:48:18.85 ID:NUa97/bR
すみません質問させてください。 今度の日曜の貴方イベに委託参加するのですが、搬入の際、指定業者はクロネコヤマトとなっているのですが宅急便コンパクトでもいけるでしょうか? どなたか使われたことがある方、いらっしゃいますでしょうか。
73 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 13:47:56.77 ID:w/kRTC6H
74 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 15:10:44.77 ID:SL16nj0j
旅行等で使ったキャリーバッグやボストンバッグなどをしまう前にどのようにしていますか? 地面に置いたからこういう風にしてからしまうよ〜 気にせずそのまま片付けちゃうよw など参考にしたいです。 (激しい破損や汚れはない状態として)
75 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 15:50:36.61 ID:PjL8O+iV
76 :
なんでも
2016/01/26(火) 18:03:52.00 ID:43HMfmgT
>>71 アンケスレ向き
>>72 コンパクトが可能かどうかは知らんがコンパクトに納まるぐらいの量なら自分で持ち込んだ方がよくね
コンパクトって縦25cm × 横20cm × 厚さ5cmか縦24.8cm × 横34cmの2サイズのみでしかも専用の封筒買わないといけないし
77 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 18:08:06.54 ID:S9dqAq6y
アンケと迷ったのですがこちらで質問させてください 昨年の5月から週1ペースでヨガスタジオに通い始めました 通い放題の方と思えば月謝料は最安客ですが、毎週欠かさず通ってスタッフさんやインストラクターさんにも顔と名前、雑談して分かる程度のことは覚えてもらってる感じです 来月一杯で一番お世話になったインストラクターさんとスタッフさんが異動&退職となり、送別会の告知があったので頑張って行こうと思うのですが、何か贈り物を渡したいと思っています いくらぐらいの、何をお渡しするのが一番無難でしょうか? それとも1年弱のライト客にそこまでされても迷惑でしょうか?
78 :
なんでも
2016/01/26(火) 18:15:18.21 ID:43HMfmgT
そして自分の質問 ヤフオクについて アラートで目当ての単語が含まれたものが出品されたら自分のスマホにメールが届くように設定しています 遥か昔にとある単語で設定したものの、今は不要になった単語関連で未だに「出品されたよ」とのメールが送られてきます 何度もその単語をアラートから消しているし、その度にちゃんと消えているのを確認してしいます なのに数日置きに不要な単語関連の「出品されたよ」メールが届きます 届く度に消した筈の単語が何故か復活していてそれを削除する、を繰り返しています ですが今日もその単語関連でのメールが届きました 肝心の目当てのものは出品されてもメールが届かないし、いい加減不要なメールが届かないようにしたいのですがどうすればいいですか
79 :
なんでも
2016/01/26(火) 18:16:37.89 ID:43HMfmgT
>>77 感謝の気持ちを少しでもお返ししたいと思うのは悪いことではないと思う
ただ何を贈れば良いか、はアンケスレ向きかと
80 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 18:16:57.44 ID:n5maD7ul
>>77 「〜な人へのプレゼントは何がいいですか?」という場合なら複数回答が来るだろうからアンケ向き
81 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 19:22:57.00 ID:kallP2SX
82 :
77
2016/01/26(火) 19:42:15.44 ID:THn8bONM
ありがとうございます!アンケいってきます
83 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 21:15:23.87 ID:h02cRyAs
最後のコマで「☆(文章)――!」で雑誌連載のヒキみたいな 文を載せるのって元ネタ、流行ったきっかけはあるんでしょうか?
84 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 21:55:02.99 ID:fmjF3Ufb
むかしこの板で流行った合宿所やなりきり被害報告スレの復刻版?が今でいう創作実話だと思いますが 前者が廃れてからTwitterで後者が流行るまで(ここ1〜2年?刀剣からよく聞くようになったような) この手の話はどこで見られたんでしょうか?
85 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/26(火) 23:27:06.10 ID:4ONEDWiZ
>>76 委託参加だというから自力搬入は無理なんじゃね?
>>72 間に合うなら貴方に直接聞いた法が確実かなあ
86 :
72
2016/01/27(水) 03:07:19.50 ID:LCTkLZnK
>>76 レスありがとうございます
当日参加できないので、宅配搬入ではなく委託参加の話なのですが…
今回は開催日も迫っていて貴方や黒猫に問い合わせても返事がすぐ来るとは限らないので普通に宅急便で送ることにします
87 :
なんでも
2016/01/27(水) 11:46:30.09 ID:IybHiMT5
質問です スマホアプリゲーやPCブラウザゲーのコンシューマ版やアーケード版が出るようになりましたがこれらの作品はどういう層がプレイしているどうのでしょうか 大元のゲームに課金している層はコンシューマ版やアーケード版にまでお金をつぎ込めないと思うのですが…
88 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/27(水) 13:02:14.64 ID:RKqSQhZX
>>87 普段コンシューマやアケゲーやってる人たち向け
大本のジャンルに興味無い人達でも、自分のテリトリーに来た作品はプレイする可能性があるから
そこから原作に来てくれれば万々歳
89 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/27(水) 13:03:59.20 ID:6j81ZP5i
>>87 元々のコア層はさほど狙ってない
アーケード版は、元々のアーケードユーザー向けだし、
コンシューマ版は子供とか自由にスマホを使わせてもらえない世代ターゲット
流行ってるからやりたいっていってもスマホは与えられないが、
3DSのゲームなどであれば時間制限を約束すれば買ってもらえたりする
90 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/27(水) 13:14:19.96 ID:rcuPkO7w
>>87 アプリゲーは配信終了しない限り基本的にエンディングというものが多いが
コンシューマなら一応終わりがあるので「それなら遊んでみようか」って層もいるし
アプリでは描かれてないストーリーがあればコアなファンはコンシューマ版にも手を出す
あとコンシューマ版を買えばレアアイテムが確実に入手できる等の特典があったりもする
91 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/27(水) 13:32:23.27 ID:2e0cavTT
>>83 ギャグマンガ日和のソードマスターヤマトかな
星ついてないけど
92 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/27(水) 17:40:45.28 ID:pKYPwbhe
デジタル初心者です クリスタで漫画を描きたいのですが、コピー本の場合でもトンボがある用紙で描いた方がいいのでしょうか?
93 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/27(水) 18:06:36.06 ID:rURnLTFW
>>92 書き出しの時に「ページ全体」「トンボの裁ち落としまで」「トンボ内側」が選べるので
あっても困る事はない
自分でコピーするものなら真っ白い紙全体に漫画を描く方が描きやすいか
トンボ付きで描いた後にトンボ外を切り落とす方が描きやすいかアナログと同じ様に好きに選べばいい
94 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/27(水) 19:04:16.07 ID:O60Bi8pi
Twitterで「@tos @自分」という形で発言すると自分以外には見えませんか? それとも自分をフォローしてる人のTLに流れますか?
95 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/27(水) 19:21:10.79 ID:bQBU5lYj
96 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/27(水) 19:53:29.88 ID:XepMM8rS
>>94 @tosが文頭なら見えない
クライアントによっては見えるのもあるらしいけど
97 :
83
2016/01/27(水) 20:37:35.47 ID:A8liyKNT
98 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/27(水) 22:17:15.14 ID:5SMYydXE
作りたいノベルティが海賊版かセーフか知りたい場合、 お願いするグッズ屋さんに問い合わせしたら対応してもらえるものですか?
99 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/27(水) 22:22:19.99 ID:fsPkxCM0
>>98 自分で判断できないのは自分で責任が持てないからやめとけ
100 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/27(水) 22:43:50.14 ID:K0eLloqR
「日本(人)のここがすごい」的な番組が最近多いですが、海外の番組でも自国推しの番組ってよくあるんでしょうか
101 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/27(水) 22:51:08.49 ID:gpynseZN
>>98 グッズ屋さんも迷惑だと思うよ…
半年とは言わないが、広く調べた方が良いと思う
102 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/27(水) 23:21:54.74 ID:5SMYydXE
>>99 >>101 ありがとうございます。調べていて自分では問題ないと思っているのですが、
自分では気づかないこともあるので詳しい友人に見てもらった方がいいと見つけて
友達いないのでどうしようかなと思ってました。
もう少し自力で調べてみます。
103 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/27(水) 23:41:40.66 ID:YhjAMAHk
こうやって聞く分だけマシなんだけどね ロゴそのままとか1文字とか少し変えて使うバカとか 公式グッズ調べもしないで同じ種類のもの作るバカとかいるんだよなぁ (全然似てなくても種類が同じなら高確率でアウト) 時間無いなら今回はやめといたほうがいいと思うよ
104 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 00:20:42.92 ID:BTDxSV5D
先日初めてメロンに書店委託を頼んだサークル者なんですけど、 納品してからだいたい何日ぐらいで購入してくださった方のところへ 届くものなのでしょうか? メロン側から「本がメロンに届いたから今から発送作業に入るよ」などの 案内もなくちょっと心配ですが、これが普通でしょうか…
105 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 07:10:12.14 ID:utOfOuZx
虎もメロンも倉庫で受領しましたって連絡は来るがそれ以降は返本まで特に連絡は無い とらは店舗案内で配本状況がわかる 通販は大イベント直後は最低2~3週間程度かかる 今なら1週間程度 ただ、買う人がまとめて配送とかしてるともっとかかる場合がある どっちも通販の処理状況はサイトトップに出しているのでそれを目安にする
106 :
94
2016/01/28(木) 08:33:42.04 ID:F0wqReNV
>>95-96 遅くなりましたがレスありがとうございました
見えることもあるかも?と思って使うようにします
107 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 13:51:33.78 ID:C13B9GgM
>>100 近所の国をdisったりsageたりが多い
世界には縁がほとんどないので興味が無い
でもあの手の番組は外人が作った日本紹介動画とかが元ネタ
108 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 17:15:48.63 ID:9LwrjsSe
109 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 17:58:33.92 ID:9+9JA8Cs
質問です。 pixiv等の二次創作で、これはパロディ作品です!と表記しながらも パロディ元の作品はどこにも記載せず明かさない理由って何かありますか? パロディ元作品がジャンル者に荒らされないように…とかそういう理由でしょうか それとももっと別なパロディルールが存在するのでしょうか
110 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 18:04:26.46 ID:LMMaZ9dM
>>109 パロディとパラレルを間違えている可能性はない?
111 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 18:08:42.94 ID:1Ek8bpjT
>>109 ジャンル内の元ネタ好きにだけ反応してほしいんじゃないかな
わざわざよく知らない元ネタ調べてまで絡みに来る層避けつうか
112 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 18:30:22.49 ID:zAE7Q1qh
フィギュア収集している方、フィギュアの外箱ってどうしていますか?
113 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 18:33:56.94 ID:eBGULhDo
114 :
112
2016/01/28(木) 18:35:31.37 ID:zAE7Q1qh
115 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 19:49:41.39 ID:XZRarKic
質問です 最近クトゥルフ神話TRPGを知ったのですが、邪神の中でもニャルラトホテプがニャル様などと呼ばれ人気のようですが その人気の理由を教えてください
116 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 20:02:08.29 ID:/I4eHz4R
>>115 いろんなゲームや小説で出てくるので有名
語感かわいい
TRPG内では美形確定
強い他の神を見下すくらいには強い
楽しいことが好きだからPCに協力してくれる立ち位置が多い
超越的な存在である神格のなかでは友好的でコミュニケーションがとれるし
これを使えばシナリオが組みやすくなるので
便利さから露出が増えさらに人気が出るというサイクルなんだと思う
117 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 20:19:11.89 ID:8V694U7M
海外の商用利用可能なフリーフォントまとめを見ていたのですが ひとつのフォントの規約ページを見たら LICENSE) FREE FOR PERSONAL AND COMMERCIAL USE CONTACT ME と書いてありました 「フリーだけど使う場合は私に連絡してくれ」という意味でしょうか? 「連絡してくれてもいいよ」くらいの意味なのか 翻訳でも細かい意味合いがわからなかったので…
118 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 20:26:35.04 ID:/J1mvUYb
私的な使用は無料ですよ 商業利用の場合は私に連絡してね じゃないのかな
119 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 21:26:07.13 ID:1NrvCUXv
>>115 ラノベで知名度が上がったのはあるだろうけど、
元々「千の貌(かお)を持つ神であり、行動原理が好奇心」だから使い勝手がいいんだよ
どんな姿で出てきても誰も疑問に持たないし、「それがおもしろそうだった」だけで理由がつけられる
120 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 22:36:49.97 ID:mIzS79Ou
スマホのGメールに添付された書面を返送しなければならないのですが プリンタを持っていません 印刷するにはどこでどうすればよいのでしょう
121 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 22:41:55.20 ID:dlmX1PaR
>>120 セブンイレブンのネットプリントはどうだろう
122 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 22:49:50.94 ID:sinzG29X
>>115 人間の姿で出せるので、謎の人として使いやすい。
ラヴクラフトの「ナイアルラトホテップ」だと
黒きファラオ、と描写されてるし、とにかく厨二な雰囲気が
受けるんじゃないかな。
123 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 22:52:04.44 ID:gu7FO8bf
124 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/28(木) 23:58:01.62 ID:mIzS79Ou
>>121 >>123
ありがとう
でも専用のアプリケーションというのがよくわからなかった
125 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 00:02:00.96 ID:tk8ghcvq
>>124 ggrks
123のページ開くだけで、専用のアプリケーション=ネットワークプリントだって書いてあるし、
ネットワークプリントでぐぐればやり方も全部書いてあるじゃん
126 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 00:02:11.24 ID:LdI0U3Np
>>124 MicroSDやUSB等のメディアにも対応している
127 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 00:02:15.75 ID:okFJJ3uF
>>124 画像かPDFならUSBにでも入れて文章プリントすればいいんじゃね
128 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 00:53:18.74 ID:YjBZUjBj
ある紙(紙袋)の名前が知りたいです クラフトではなく、黄色っぽい薄い紙で、ストライプのような模様が入っている 100均で小袋コーナーに並んでいたり、かわいい雑貨屋で小物買った時入れてくれたりする そしてたまにサークルでもグッズ買ったら入れてくれる あの紙、及びあの紙袋はどうすれば検索にかかるでしょうか。
129 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 00:59:57.65 ID:Qw4bsibW
130 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 03:41:13.81 ID:PHFGvMsv
>>118 >>117 です。レスありがとうございます
では同人誌に使用する場合は製作者様に連絡が必要なんでしょうか
不安なので利用は見送りますありがとうございました
131 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 09:16:10.56 ID:YHgJ0ds5
駿河屋で新作のフィギュアを予約したいんだけど色々と評判が悪いっぽくて(違うフィギュアが送られてきたり)どうしようか迷っています 新作のフィギュアを予約で買ったことがある人がいたらお話を伺いたいです ちなみに予約したいのはねんどろいど
132 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 14:09:53.20 ID:TPv1X2zj
>>131 発売後即完売でプレミア付いたフィギュアを予約した人に発送せず勝手にキャンセル、
後日サイト上でプレミア価格で売りさばいてたって例が実際にあるよ
アマゾンやあみあみじゃ駄目なの?割引額もそんなに変わらないと思うけど
133 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 14:28:01.69 ID:LeDfYTDE
質問一つ目 とあるソシャゲスレを情報収集のため除いているのですが、たまに書き込むと五行ほどで『長い』と叩かれます 3行程度で長文ごめんと謝っているレスもあり、同人板などでは全く考えられない空気なのですがこれはそのスレだけでしょうか? 二つ目 そのソシャゲは有名声優を多数起用しており、公式の雰囲気からして声で釣っている感じも受けます しかし、スレで声優目当てに始めた、新キャラ〇〇さんだからイベント頑張る、誰々さん起用されないかな?といった話題が少しでも続くと たちまち声豚タヒねと叩かれます 声豚とは何なのでしょうか?例えば映画スレで吹き替え声優について熱く語るのは何かおかしいと思いますが、ゲームスレで声優の話題はおかしくはないと思うのですが……
134 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 14:39:23.80 ID:GaIqjfya
>>133 単純にソシャゲ板は年齢層が低く民度も低い
スレの伸びを見れば同人板とスレ番の違いがわかると思うよ
長文が嫌われるのは他板もそうだが上記の理由でその傾向は強い
二番目についてはその思考がそもそもおかしい
>ゲームスレで声優の話題はおかしくはないと思うのですが
普通ゲームスレでもストーリーやキャラの話しないで声優の話するのは嫌われる
歌王子とか愛7みたいなジャンルは知らないが
少なくともプレイヤー本流層はストーリーやキャラ目当てであるのに
声優を目的にプレイしているような発言は嫌われるのも当然
135 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 15:04:26.29 ID:Ee5SR/n4
>>133 一つ目
スレによっては珍しいことではないよ
同人板はわりと一つの話題で議論するパターンが多いから3行以上の長文は珍しくないけど
二つ目
作品ファンが全員声優ファンあるいは興味あるわけじゃないから
声優関係を話題にしただけで言われてるのは珍しくないよ
前二つはスレの流れによっては言う人いてもおかしくはないけど
起用されてない声優起用されないかなはゲームとは全く関係ないし叩かれるの分かる
136 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 16:09:30.58 ID:0Igas5gL
>>133 その板それぞれの特色ってもんは有る
生活やオカ板みたいな相談・報告・議論が多い板は長文珍しくないし同人板もその範疇
ゲーム系は考察やスキルの確率検証とかでも無い限り長文嫌われる傾向だと思う
たとえ声で釣ってるゲームだろうがその声優本人の話はゲームスレですることじゃないが、
“声優目当てに始めた、新キャラ〇〇さんだからイベント頑張る”まではそんな毛嫌いされるほど
とは思えないから、声優ファンがやらかした何かが有ったのかもしれないね
137 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 16:28:20.03 ID:QF0OHzjC
アニメやゲームのバーでフィギュアをBLっぽく絡ませて写真を撮ることはマナーとして問題ないことですか バーが許可しているのでしょうか
138 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 17:19:17.39 ID:rsbcwivF
コミケでのサークルカットをグレスケ可だったのでグレースケールで作成し提出しました。 ですがパンフレットやカタログに載ることを考えたらトーン化した方がいいでしょうか。 それともグレスケ可ならば灰色部分も上手く印刷してくれるのでしょうか。 よろしくお願いします。
139 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 18:49:03.86 ID:+nvImdOo
萌えが高まり、イベントに出てみたくてオフ本を作ろうかと思ってます イベントは秋口あたりなんですが、色々不安なので今からストーリー練って夏頃に本を作っておこうかと思っています。早過ぎですか?
140 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 19:00:34.25 ID:4v83Bd34
>>139 大丈夫
自分も萌えがすごくて秋のイベントなのに6月には本文終わってた
でも入稿は秋のイベント合わせの締切にあわせた
141 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 19:45:42.75 ID:m2TzN3XV
質問です 二次創作で、全く異なる作品(飛翔作品と日曜作品など)のキャラが同時に登場する作品をクロスオーバーと言いますが、 例えば愛升の灰かぶりと南無子、百万と再度笑むのように同じシリーズ内での違う作品の組み合わせでもクロスオーバーと言いますか? また、クロスオーバー以外の呼び方はありますか?
142 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 20:15:01.41 ID:A5FRKgO6
>>141 その作品は知らないけど別作品ならクロスオーバーだと思う
ジョジョなら混部
福本作品なら越境
143 :
115
2016/01/29(金) 20:39:55.72 ID:TZNtptW5
>>116 >>119 >>122 回答ありがとうございます
確かにトリックスター的な役回りが多いですね、キャラ的にも人気が出る要素が多くて納得しました
リプレイ動画巡りがさらに楽しくなりそうです
144 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 20:43:17.08 ID:54lCtYgV
>>141 公式同士ならコラボというところを二次創作でやったらなんというか?なら
クロスオーバー以外だとダブルパロディとかシェアワールドという呼び方がある
作者が同じだったりすると別の特別な呼び方があることもある(
>>142 )けど
そういう名称がジャンル内にないならクロスオーバーかダブルパロでいいと思う
145 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 21:35:37.33 ID:XxMpwuFo
>>141 灰被り姫と南無子は同一のゲームに登場しているから
そこはクロスオーバーでは無いと思う
百万と再度笑むはクロスオーバーだと思うけど
一応同一の世界に存在する感じの公式設定だから、イメージ的には
アメコミの蜘蛛男と蝙蝠男の共演みたいな感じなんじゃないかなと思う
146 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 21:54:37.68 ID:okFJJ3uF
>>138 トーンってグレーが使えなかった時代の代替処理なんで
漫画的効果を得たいっていう意図がなければそのままグレーでいい
グレーも結果的には2値化されるから
実際のコミケのカタログのサークルカットをよーく見てみるといいよ
違いは自分で特定の線数決めてトーンで2値で入稿するか
印刷所の2値変換に任せてグレスケで入れるかだけ
どっちでもかまわない
147 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 23:10:28.57 ID:rsbcwivF
>>146 ありがとうございます。
それとこれは人それぞれなのですが…
グレースケールの方が見栄えがいいと思うのになぜトーンを利用する人が多いのでしょうか。
背景などのグラディエーション効果などはトーンが必要ですが
人物などのイラストはトーンだと見づらいとサークルカットを見ていて思いました。
148 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 23:20:24.51 ID:+nvImdOo
>>140 回答ありがとうございます
さっそく本作りに向けて行動しようと思います!
疑問に思ったのでお聞きしたいのですが、入稿を秋のイベント合わせの締め切りにあわせた、とありますがそれはなぜですか?
入稿はイベントに合わせた方が良いのならばそうしようかと…
149 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 23:32:21.17 ID:WIZwQo8I
キャラチョコを作って身内に見せる程度のつもりでSNSに挙げようかと考えているのですが 人気アニメや漫画だと著作権とかファンの反応的によくないんでしょうか? 特に気になるのがファンの目です、お願いします
150 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 23:36:26.19 ID:4v83Bd34
>>148 直接搬入希望で、その場合は締切発表されてから
入稿してくれって印刷所から言われたためです
なので発表後(9月初め)に入稿した
151 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 23:38:15.03 ID:/4ti+KF/
売ったり買ったりして金銭が生じる訳じゃないし 自分で作りましたー!と身内で楽しむだけなら好きにしたらええ パクツイとかには気をつけて
152 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 23:41:15.12 ID:YjBZUjBj
>>129 まさにそれです!!ありがとうございました。
153 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 23:43:56.86 ID:m2TzN3XV
>>142 >>144
>>145 ありがとうございます
同一シリーズ内ではあまりクロスオーバーという表現をあまり見かけたことがなかったのでどう呼ぶのか疑問に思っていたのですが、
ようやくわかりました
154 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 23:45:22.85 ID:Mzl8FWWA
155 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/29(金) 23:59:34.86 ID:WIZwQo8I
キャラチョコへのレスありがとうございます 実は版権絵を使おうと思ってたのですが、ダメでしょうか…?
156 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 00:03:51.30 ID:3kUTow9x
>>155 キャラチョコって公式トレス基本っぽいイメージあるし
心配なら※トレスです とか分かりやすく書いとけば別に何も言われないと思うけどなあ
157 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 00:13:17.25 ID:slRN5nDY
返信ありがとうございます、チョコ質問した者です パクツイや表記に気を付けて挙げてみたいと思います
158 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 00:50:25.73 ID:n6OjMmzW
晴海時代のコミケに参加していた方に質問です 会場までの交通手段は車と水上バス以外に何がありましたか? あと水上バス利用していた方、込み具合とか船内の様子はどうだったか教えて下さい
159 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 00:53:09.25 ID:tYuCvvDj
>>147 単純に慣れと効果を出すのにトーンの方がその人にとって
納得いくからだと思うよ
自分からするとトーンの方が多少雑に処理ができる
トーンやってる人からすれば「テキトーにグレスケでブラシするのは嫌」って人も
いるはず デジタル黎明期とか経験してると尚更
この辺はアンケートスレの範疇かな
160 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 00:55:51.50 ID:6RB5KD18
161 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 02:24:08.99 ID:Zqm+4rF+
162 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 02:44:42.08 ID:SJEe8Nup
>>147 別に背景のグラデもグレーでできるが
あとグレーは濃淡の違いしかないけど、トーンには線数というのがあってそれに対して個人の好みがある
モノクロイラストでもアミ点の種類を使い分けて効果的に使う作家たくさんいるでしょ
163 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 02:55:32.07 ID:9K/2Ff1N
>>147 日本のモノクロ漫画はほとんどがトーンだし、それに慣れて憧れたりすることもあるし、
二次やってる場合は、画面を原作に似せたいというケースもある
あと147はグレスケのほうが見栄えがいいといってるけど、
グレスケだと手抜きと感じてしまう人もまだまだ多いように思う
これはたぶん、トーンのほうが「見慣れている」というのも大きいと思う
個人的な話をすると自分もあまりグレスケ塗りは得意じゃない
なんだかぼんやりして見分けられない、多分慣れの問題で画面が頭で処理できてない
故に、トーンのほうが見栄え良く見える(主観的・感覚的に)
164 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 05:51:29.23 ID:HuvEn3I+
>>147 グレスケよりトーンの方が印刷が安定するというのもあるのでは
今は改善されてるのかもしれないけどやっぱりグレスケだと綺麗に印刷が出ないってイメージは残ってる
165 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 07:51:34.52 ID:Jf5LZryk
「(ジャンル名)女性向けアンソロジー」という企画が立ち上がっていたので サイト覗いてみたんだけど、募集要項読んだらどうやら 主人公コンビA×BとライバルコンビC×D(どちらもカプ固定)以外での参加はダメらしい。 なら「AB&CDアンソロジー」って書いとけ!と思ったんだけど、 こういう「(ジャンル名)女性向けアンソロジー」という名称で 実質カプ固定アンソロってよくあるもんなの?
166 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 08:19:52.82 ID:llDgQm61
この板にあるホメーロススレはガチでおさわり禁止のやつですか?
167 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 09:34:11.17 ID:ZlLE8FXn
最近イベントで知り合った方に売り子をしてもらうことになりました 自分より年上の社会人の方で、まだそこまで親しくなっていません 売り子のお礼にサーチケ、新刊、買い物時間、箱菓子などを考えているのですが このほかに交通費や食事代も出した方がよいのでしょうか? お金を出すのはかえって気を使わせてしまうでしょうか アドバイスいただけると嬉しいです
168 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 09:52:50.81 ID:SJEe8Nup
>>167 どういう経緯で手伝ってくれることになったか
どの位混むサークルなのか
がわからないからなんとも
壁や胆石でがっつり朝から昼過ぎまでつきっきりで接客対応しなきゃならんレベルなら
ちゃんとお金払った方がいい
169 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 10:04:11.23 ID:WhATyOdC
>>167 売り子してもらうのにサーチケってお礼なの?逆にサーチケ無しで売り子ってあんまり聞かない
その売り子さんが167のファンなら新刊はお礼になるかもだけど
ジャンル・カプ違いとか相手が167の作品に興味ないならお礼にならなさそう
それなら必要経費+謝礼がいるかな
自分は友人に売り子してもらうんだけど、オンリーイベントとかだと「そのジャンルに興味ない」人の方が
売り子として有効なので(買い物に興味ないから売り子に専念してもらえる)
お金払ってお願いしてる
知人・友人でのちょこっと売り子なのか、
ガッツリ売り子千年の為だけに足を運ばせるのか
そこで変わって来るんじゃない
170 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 10:11:58.69 ID:mBRUK8J5
千年は働かせ過ぎだよお!
171 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 10:16:32.01 ID:Yr2ZEIM4
千年 千年じゃ足りないか
172 :
167
2016/01/30(土) 10:36:14.91 ID:UZF//3ux
>>168 >>169
アドバイスありがとうございます
売り子の方はもともと同じカプの買い専で
自分のスペースに買い物にきたとき声をかけてもらいました
サークル規模は誕席〜壁で午前中は忙しいです
恥ずかしい話交流がすごく苦手で売り子を頼める人もいないので
一人で最大限回していたところを
見かねて声をかけてもらった形です…
やはりちゃんと謝礼を包もうと思います
色々教えてくださってありがとうございました
173 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 16:40:06.78 ID:5hEMlkua
intuosを買うか迷っているところですが、 ペンモデルとペン&タッチモデルの差がわかりません タッチがどういったものか、どう使えるのか知りたいです 同人用なのでcomicのほうがいいのかもしれませんが、 どの程度使うかわからないので、クリスタは月額制も検討中です ペンモデルでも不足がなければdrawを購入するつもりです
174 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 17:23:36.44 ID:2wDHCBHF
スレ違いでしたらごめんなさい 最近見たアニメの1シーンだけ覚えているのですが、なんのアニメか思い出せません キャラがゲロ吐きかけて近くにいた友達?に口移しでゲロを移す こんなシーンがあるアニメどなたかわかりませんか?
175 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 18:57:10.72 ID:dMSPLIqy
最近ツイッターを始めたのですが自分の呟いているページのurlをはらなければ誰にも見られる事はないのでしょうか? お願いいたします
176 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 19:12:36.04 ID:+mHIIekP
>>175 twitterはミニブログだから普通のブログと一緒でどのページも全世界に公開されているよ
webの検索にもtwitter内部の検索にもガンガン引っ掛かる
ただし設定で鍵をかければ自分とフォロワー以外からは見られなくなるから見られたくないなら鍵かけるしかない
177 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 20:09:09.88 ID:IdEAXnkh
>>174 サウスパークに主人公が吐いて恋人の口に入るシーンがあるけどそれかな
178 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 20:16:12.26 ID:dMSPLIqy
>>176 そうだったんですか!
わかりやすい説明ありがとうございました
179 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 20:44:33.98 ID:pjYG/+N2
最近数日に一度腹痛と吐き気が起こるのですが、放っておけば数分で治りますし、嘔吐もしません ただ、断続的に繰り返しているので一度病院で診てもらいたいです こういう場合、症状が出ていないときに病院に行っても大丈夫ですか?
180 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 20:49:42.99 ID:slRN5nDY
>>179 大丈夫だと思います
お早めに病院へどうぞ
お大事に
181 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 20:58:20.93 ID:tYuCvvDj
>>173 タブレットに対応しているソフトの機能を直感的にやるてっていう物
拡大縮小・回転とか
キーボードでショートカット多用してる自分は要らないんで切ってる
サイズはsmallでもmidiumでも違いは無い
「デジタルでもアナログの描き方のストロークじゃないと我慢できないで死ぬ」っていう
基地外ならPROとか液晶買えばいい
全くペイントソフト使ったことなくて
同人で使うならデファクトスタンダードのクリスタ使って覚えた方がいい
漫画を描くならEXならページ管理はできるのでレンタルならEX
※comicのバンドルのPROを使っててもそのままEXにはアップグレードできないので注意
https://www.clip-studio.com/clip_site/promotion/wacom/cspdl01 182 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 21:54:12.24 ID:2wDHCBHF
>>177 サウスパーク見てないので違いそうです
日本のアニメだとおもうのですが
183 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/30(土) 22:58:12.30 ID:x6I/Ghhk
>>181 2in1PC使っている上にショートカット使う分にはタッチ機能は不要そうですね
drawを買って、クリスタEXを月額で使ってみます
ありがとうございました
184 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 00:44:59.96 ID:ZU8F9n8P
ピクシブの二次創作におけるタグの事で質問です ABメインの作品にCDというカプが一コマだけ登場します CDのタグを付けたらそれ目当ての人ががっかりするのではと思う反面 マイナス検索を考えると一コマの登場でもタグは必要かなとも思います CDタグ+説明文に出番は一コマと書くのがベストでしょうか? 話の都合上CDのシーンを省く事はできません
185 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 01:04:24.75 ID:VQn+vmRl
スレ違いだったら申し訳ないんだけど、多分マンガもしくは実写映画で 小さい頃、駄菓子屋のオバちゃんに10円ボラれて数字の数え方を間違って教えられて 10を数える時に7もしくは8を飛ばして数えてしまう(例︰7→9→10)キャラがいたんだけど 作品名・キャラを忘れてしまったので、もしご存知の方がいたら教えてください 駄菓子菓子を見てそのエピソードを思い出したんだけど、思い出せなくて困ってるのです
186 :
次
2016/01/31(日) 01:26:53.54 ID:oPgWSVjy
187 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 01:53:17.94 ID:VQn+vmRl
>>186 それだー!
ギャグが多い作品だったのは覚えていたんですが、そうかトリックだったか…。
ありがとうございました。これで原稿に集中出来そうです!
188 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 02:54:04.94 ID:eCdKDRgu
>>184 CDのタグ付け、説明文に記載、漫画の一ページ目に大きく注意書き(CDが一コマ出ます等)をするのがベスト
そこまで徹底すれば見たい人は見るし、避けたい人は避けられる
189 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 06:27:20.10 ID:eR44S/7Z
>>180 遅くなりましたがありがとうございます
今日行ってきます
すっきりして気楽に原稿したい
190 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 09:42:27.10 ID:GgqqPfut
いわゆる萌えイラストの練習を始めました 顔や頭の描き方の比率で苦戦しているのですが 同じ大きさの円の中に描くとすれば正面と斜めまでは円の中に収めてその上に髪を被せるように描き 横顔は円から鼻先からあごまで円から飛び出して同じように髪を被せるように描けば良いのでしょうか?
191 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 09:57:18.99 ID:Kj2aeWgR
ヤフオクで商品説明欄に「当方からの初回連絡は○時間以内に〜」とあった場合 こちらは何もせずに出品者からのコンタクトを待てばいいのでしょうか? またその○時間から更に数日過ぎても連絡がない場合 こちらから取引について問い合わせても大丈夫でしょうか?
192 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 10:47:40.23 ID:ZU8F9n8P
>>188 ありがとうございます
そのようにします
193 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 11:22:22.42 ID:IpzAcWpd
>>190 どんな円を描いてどう配置してるかわからないけど、正面と横顔を同じ大きさに描くのに同じ大きさの丸使うなら鼻とかは円の内側にくるね
飛び出させたら大きくなっちゃわない?
194 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 11:44:22.17 ID:OELbFL3F
すこい好きな作家さんがいて新作アップするたびに感想メールしてたのですが、 今回上がった作品が自分の好みでなくて感想が送れないのですが、 そういう場合変に思われますか?無理にでも賞賛メールしたほうがいいですか? 作家さんは知り合いです
195 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 12:09:42.24 ID:8ay1fClJ
>>191 早めに問い合わせた方がいい
以前自分が出品者側で、落札された通知が来なくて
落札者から連絡貰うまで気付かなくてめっちゃ焦った事があったので
そういう可能性も無くもない
196 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 12:12:26.47 ID:/CdG/joj
>>190 好みの絵師見つけてきて模写して比率を手に覚えこませた方が早いと思うが
197 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 12:31:22.64 ID:BiPWk9T+
>>194 交流もあって毎回名前入りで感想くれてたなら正直何かあったかなしたかなと思っちゃうと思う
多忙アピしつつ2、3作飛ばしてから飛び石的に感想送る感じにシフトしていけないかな…
無理に褒められるのはきついし今後も好みじゃない作品が出てきたり本当に多忙になったりするかもしれない
198 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 12:57:11.77 ID:GgqqPfut
>>193 ありがとうございます!
確かに大きくなってしまう気がしましたがようやく理解できそうです
199 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 13:09:55.84 ID:LLR1dECt
信号が無くて、わりと鋭角の『入』字型の三叉路が有ったとして 『ノ』の方面から三叉路にはいって左折したい場合ウインカーは左右どちらを出すのが正しいか、を 知るにはどこへ聞いたら良いでしょうか 警察署にこんな些細なことで電話しても大丈夫でしょうか?交通安全協会の方が向いてますか? 自分はいくら鋭角とはいえ右折可能な三叉路であり、右ウインカーで左折するのは危ないと思うのですが 親は左ウインカーでは(便宜上)『ヽ』の下方向から向かってくる車に見えないんだから右で出すべきと言います しばらくここを左折する車を観察してみましたが2:3くらいで右ウインカーで左折派が多いです もやもやするので正しい方を知りたいです
200 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 13:47:55.14 ID:97va+ygn
>>199 道交法は警察なんで警察に聞いていいと思うよ
以下は単なる1ドライバーの意見だけど、合流ではなく停止線のある三叉路なら自分も左ウインカーでいいと思う
「入」の右下から来る車にウインカーが見えないと言っても、三叉路に車が居れば右折左折関係なく
左車線である入右下からのドライバーは注視する必要があるし、逆に右ウインカーを出していないので
(左ウインカーが見えなくても)左折車だという判断だって出来る
201 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 15:03:17.52 ID:aduh8YK5
>>199 普通の丁字路の|下方向から三叉路に向かう車が左折する場合も、─の右から左へ直進する車には左折車の左ウィンカーが見え無い気がするんだけど
その場合も右ウィンカー出して左折するの?
自分もただのドライバーだけど右ウィンカー出されて左に行かれたらそっちの方が困惑するかも、状況によっては左折車に道を譲るかもしれないし
その道の近所に交番があるなら「ここの道でこういう車がいるんですけどこれは正しいですか?」って相談してみてもいいんじゃないかな
202 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 15:23:28.78 ID:GC9ayamw
カフェオレなどのコーヒー飲料はコーヒーのように目が覚めるというか、眠くなりにくくなる効果ってありますか? コーヒーだと胃が痛くなってしまうのでなるべく飲みたくないのですが、最近就業中に異様に眠たくなるので飲んでみようかなと
203 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 15:40:45.83 ID:wO90U0Q7
>>202 コーヒー飲料にももちろんカフェイン入ってるけど
コーヒーにこだわらなくても玉露とか紅茶のほうがカフェイン多いよ
あとどうしても眠いならエスタロンモカってカフェインの錠剤もある
204 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 15:59:13.52 ID:zxNFIGmm
個人的には そもそも何故異常に眠くなるのかの原因を解消したほうがいいと思う ただの睡眠不足や疲労でもなく 意識が保てなくなるほどの異常な眠気なら何らかの病気の可能性がある
205 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 16:11:38.47 ID:GC9ayamw
>>203 ありがとうございます
紅茶や玉露でもいいとは知りませんでした 紅茶好きなのでこっちを会社に持っていきます
>>204 そう思って行きつけの内科に行ってみましたが、「ただの寝不足。眠くならない薬なんてない」と半ば馬鹿にされるように追い返されてしまいました
睡眠はしっかり取ってると何度も言ったのですが…
症状は寝ないように頑張ってもいつの間にか意識が途切れて5〜10分ほど寝てるのを繰り返してるようです
とりあえずカフェインを摂ってがんばります ありがとうございました
206 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 16:31:11.18 ID:H/fclyGg
>>205 行きつけの内科変えな
労災病院みたいな総合病院とかの方がタテヨコ連携取れるからいいかもしれない
ナルコレプシーみたいな、いきなり眠くなって体に力が入らなくなる病気もあるからね
もしかしたら全く違う脳の問題かもしれないし、
そういう意味で院内でカルテの受け渡し手続きが簡単に済みやすくなる総合病院おすすめ
ちゃんと睡眠取ってることを訴えても「睡眠取れ」って話聴いてくれないのは
貴方に向いた医者じゃないよ。だって205の話を聴く気がないんだから
207 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 16:31:48.72 ID:XZKOmLaN
>>205 「ナルコレプシー」の可能性は疑ってみた?
検索してみて当てはまるようなら内科じゃなくて脳神経外科とかそっちの脳関係見てくれるところに行った方がいいよ
208 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 16:38:02.48 ID:H/fclyGg
>>205 もし脳外行くなら、他のところで紹介状貰ってからの方がいいよ
人手が足りないのか、来院者が多いのか、紹介状持ってないと診てもらえないところもあるからね
とにかくお大事に
209 :
質問
2016/01/31(日) 16:56:38.24 ID:8MXRZ88R
緊張しすぎると息するの忘れて脳みそに酸素いかなくなって眠気くるって話はあるよ
210 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 17:08:01.34 ID:h2VSnuzx
同人板でのハイキューの伏字は何でしょうか ざっと見たのですが見つけられず スレがあるのかもわかりません よろしくお願いします
211 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 17:09:00.39 ID:3GyI0+oV
教育係してる会社の後輩にナルコレプシーの疑いがあって 話も聞かず立ったまま寝たりしてるんだがちょっと言っても本人に自覚ない 居眠りとは違って寝ちゃってたいけない!という感じがなく 話してたと思ったら突然寝てて覚めるときもまばたきの延長のように自然に覚める 寝てることもデスクの向きの関係で私しかわからないし 仕事ができず(とあうか寝てて聞いてないからできない)注意してばかりだし なんと上司に相談しようか、していいものかもわからない
212 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 17:18:28.11 ID:UjPs7QsE
>>210 今はスレ落ちしてるだけ
荒れるから落ちてもすぐ誰も立てないんだよあのジャンル
213 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 17:30:47.23 ID:GC9ayamw
>>206-209 すみません、皆さんレスありがとうございます
ナルコレプシーは以前軽く調べたのですが、情動性脱力発作はなく、また検査にお金がかかるということでスルーしていました
今改めて調べてみたところ、一日10時間以上眠る(土日は半日以上寝ています)・睡眠発作の症状は当てはまるので、一度病院にいこうと思います
病院は昔から通い続けて来たところだったので、診察に不満はありましたが信用してしまいました…
脳神経外科へ行ってみようと思います みなさん本当にありがとうございました
>>211 自分と症状よく似ています
立ったまま寝てしまったり、デスクで書き物をしてるといつの間にか寝て起きてを繰り返してしまいます
私もデスクの関係で隣の方しか気づいておられないようで、注意されて最近自分でもやっと自覚が出始めました
一度相談した方がいいかもしれません 恥ずかしながら私は言われるまで自分がそんなに寝ているとは知りませんでした…
214 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 17:34:39.36 ID:h2VSnuzx
>>212 そうでしたか
ありがとうございます、助かりました
215 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 20:01:31.64 ID:H/fclyGg
>>213 思い出したけど、内科じゃなくて睡眠外来ってところに行くのも手かもしれない
睡眠に関する専門の場所だからよく相談に乗ってくれると思う
216 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 20:54:52.39 ID:LLR1dECt
>>200-201 そう、ウインカーが見えなかったら左折するんだなって判断ですよね!
合流なら自分も右ウインカーで納得なのですが
ありがとうございます、交番は近辺に無いので警察署に電話してみようと思います
217 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 21:01:42.43 ID:z8pSiqZ4
コミケのジャンルに関して質問です 以下のような本はそれぞれの作品ジャンルで申し込んで大丈夫なんでしょうか? ・版権作品の世界設定を流用するが、キャラはオリジナルの本 例:愛升世界を舞台にしたオリジナルアイドルの本、窓真技の自作魔法少女の本 ・版権作品の設定上存在するが、作中では登場しないキャラの本 例:刑事コロンボの奥さんの本
218 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 21:05:04.41 ID:mbpWSbXZ
>>217 大丈夫
むしろその作品ジャンルで申し込むべき物だと思う
219 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 21:19:23.61 ID:0FNPonXm
>>217 世の中には世界観萌えという嗜好もあるのでそれで全く問題ない
220 :
217
2016/01/31(日) 22:07:46.36 ID:z8pSiqZ4
返答どうもありがとう 後もう一点 既存のガンダム作品とは世界観のつながりは一切ないけど 自分の考えた自作のガンダムが出る本 みたいなのはガンダムのジャンルで申し込むの?
221 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 22:12:09.67 ID:2lRILnrc
>>220 雁ダムの世界観を借りるなら当然雁ダムジャンルで申し込む
222 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 22:41:15.92 ID:fzMv0Hn+
ニコ生って録画できるのですか?やり方を教えてください
223 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 23:10:55.85 ID:qCeOBgZe
>>220 自作だろうが何だろうがガンダムって前提ならガンダムに含まれるからそうなるだろ
224 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 23:13:12.09 ID:yhu/Bl+X
>>220 オリジナルロボットなら別ジャンル
ガンダムならガンダムジャンル
225 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 23:14:42.14 ID:0FNPonXm
>>220 オリジナルガンプラみたいなやつを主役に据えたオリジナルの話ってこと?
そりゃやっぱりガンダムじゃないかと
226 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/01/31(日) 23:50:14.46 ID:5C+VNUy0
>>222 自分はAGデスクトップレコーダーでニコ生画面自体を丸々録画してる
たまに不要な音も入るけどそれが今のところ一番確実にできてる
227 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 01:44:28.76 ID:gBU53MJN
小学校の教室でランドセルを入れたり、その上に学級文庫を置くような棚の名称を ご存知の方がいたら教えてください。 小説を書くのに名前が浮かばなくて悩んでる。 もし、他に該当するスレがあるようでしたら、誘導お願いします。
228 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 02:05:45.84 ID:0wdbWI/4
>>227 普通にロッカーとは違うの…?
ずっとロッカーだと思っていた
229 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 02:16:31.48 ID:uCSauINA
>>227 ぐぐっても棚としか出てこなかったから棚でいいんじゃないかな…?
>>228 ロッカーだと鉄製で扉がついてるやつの方を思い浮かべてしまうな
230 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 02:24:22.99 ID:M4ENTSpE
231 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 02:34:46.89 ID:YmRwrSUt
ピクシブに投稿している人に質問 シリーズとして連作で投稿している作品を全てブックマークするのは気持ち悪い、うざったいと感じますか?
232 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 02:53:23.55 ID:wNShAxv9
>>231 ある程度の数になるといちいち誰がブックマークしたとか見ないし ブクマ=評価みたいなもんだと思ってるから「ブックマークしてくれたってことは気に入ってくれたってことなのかな?嬉しい!」と自分は思うよ 個人的な意見だけど
233 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 02:54:43.17 ID:wNShAxv9
誤送信 したいと思うならシリーズ全部でもなんでもブックマークすればいいんじゃないかな それでウワァと思われることはないと思うよ
234 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 02:57:11.30 ID:vzy5Z/Xm
>>227 ロッカー
扉のついたロッカーとの混同を避けたいなら
教室ロッカーでいいんじゃないかな
でもまあ小学校のシーンでロッカーって書けばあのロッカーが出てくるんじゃないかと
235 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 03:15:54.61 ID:UuFJ4yFm
>>234 扉が付いて無いものをロッカーとは言わないだろ
236 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 03:19:12.17 ID:vqNTXDSF
>>235 他にも言ってる人いるけど、
明らかにロッカーではないけど小学校ではロッカーと呼んでるんだよ
もしかして方言的なものかな?
237 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 03:23:08.75 ID:0J3PafMX
>>227 背面ロッカーとかも言うみたいだけどあんまりピンと来ない気もする
238 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 03:24:20.86 ID:UuFJ4yFm
>>236 自分のとこの小学校は普通のロッカーにランドセルを入れてたから扉のないただの棚を
ロッカーと表現されると混乱するよ
239 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 03:25:40.09 ID:0wdbWI/4
>>235 “ロッカーとは”でググったら「鍵のかかる戸棚」が語源なんだな、知らなかった
でも“教室 ロッカー”でググると
>>227 の想定してるだろう棚が出てくるし
「教室ロッカー」「背面ロッカー」で売ってるみたいだから一般的にアレもロッカーで通じると思う
240 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 03:55:19.31 ID:GdjsIj/O
ロッカーはlockから来てるからね
241 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 05:28:29.32 ID:vzy5Z/Xm
とはいえアレは実際「ロッカー」という名称 「オープンロッカー」の名称でも売られていてロッカーの語源的にはおかしいけどそういうもの スクールロッカーとも呼ぶらしい
242 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 06:17:42.75 ID:bBTCQ43m
ガスじゃなくてIHのコンロでパラパラのチャーハンを作るコツを教えてください フライパンが痛むので強火設定に出来ない、IHなのでフライパンを浮かせられないせいかパラパラにならずベタベタのチャーハンしか作れず困ってます
243 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 06:31:20.81 ID:k/GJJI1o
>>242 ・1度普通にチャーハンを作る(具材はあんまり多くない方がいい)
・ボウルに卵を割って溶く
・作ったチャーハンが温かいうちにボウルに投入
・満遍なく混ぜる
・再度フライパンに投入して炒める
これでいつもパラパラになってる
244 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 08:02:49.53 ID:cZEm+0zx
案☆をやってる方にお聞きしたいです イベスト・ガチャストで鳥須田関連以外でおすすめの話ってありますか? メインストーリーの流れや鳥須田が苦手だったこともあり カードだけ集めてストーリーはほとんど読んでいなかったんですが クリスマスイベと探偵&怪盗イベのストーリー読んでみたら キャラの過去話や意外な一面が出てきて面白かったです それで他の話も読んでみたいなと思っているんですが量が多いので 「この話は読み応えあった!面白かった!」っていうのがあったら教えてください
245 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 09:41:07.11 ID:B8B3Wa+Y
管理人⇔閲覧者聞きたいことスレが無くなってるようなので こちらで質問させて下さい 閲→管理人への質問です 1年位感想などのメールのやりとりをしている方が居ます 最近その管理人さんが同人誌を発行して通販のみで販売しています 購入したいのですが、まだ本名や住所を告げるのに抵抗があって 購入を悩んでいます (委託書店やイベントで直接購入なら抵抗ありませんが 個人通販しか予定ないみたいです) 管理人さん的には 「私の作品好きだと言いながら購入してくれないのね」 と嫌な気持ちになってるかなと心配でサイトの感想など送るのも 躊躇ってしまうのですが、購入しない人から 感想が送られてきたら、やっぱり面白くない気持ちになりますか?
246 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 12:47:47.61 ID:KJg0fUd+
質問です 台湾同人イベント FANCY FRONTIER等の同人誌を購入したいのですが、海外旅行の経験もなく現地に行くことに不安があります。 代理で海外のイベントの同人を購入及び発送してくれるサイト等知っている方おりましたら回答お願い致します。
247 :
なん質
2016/02/01(月) 12:53:52.80 ID:ggX4c1DF
>>245 買えないことを責めるような書き方はしない事は前提で、
個人情報のやりとりに抵抗があるから買えないってそのまま伝えた上で
以前どおりサイトの感想送ってもいいんじゃないかな
個人通販しかしない以上そういう買い手がいるのは覚悟の上だろうし
248 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 13:13:12.09 ID:2SCUQpue
>>245 購入はしたいんだったら匿名匿住所でのやりとりもできないではない
軽くggってみてそこまでして欲しくはなければ
>>247 家族バレ怖いとかなんとか言っておけばあんまり摩擦にもならないんじゃないか(通販自体は抵抗ないの知られてたら言えないけど)
249 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 13:34:22.50 ID:fPoW/+/e
質問失礼いたします 書店委託の通販分が無くなって一時予約不可になってたので追加発注して在庫復活したんですが そのことをpixivでアナウンスするのはアリですか? (因みに 予約開始の時点で既に一回適当なイラストをあげてキャプションに通販開始のお知らせ という形でアナウンスしています) 予約不可前と比べるとガタンと予約数が落ちてしまっているので 流行りジャンルが故に埋もれてしまって予約再開に気がついていないのではないかな… でもあまり頻繁にアナウンスするのもがめついかな…ということで悩んでおります(単に買う人はもう買ったからという可能性もありますが)
250 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 16:08:40.55 ID:R5zOE+6x
>>249 そういうときはアナウンスしてほしい
pixivで紹介されたときにはすでに予約不可状態になっててがっかりしたり、
在庫復活したことを知らなくて知ったときにはまた完売してたりってことが何度もある
251 :
227
2016/02/01(月) 16:36:44.37 ID:gBU53MJN
まさかこんなにレスを頂けるとは…w
>>228-230 >>234-240 私宛てのものじゃなくても参考にさせていただきました。
皆さんありがとうございます。
改めて調べなおしてみましたが、
学校専門の家具カタログでも「ロッカー」表記だったので
ロッカーで通じそうですね。
鍵付きの金属製のものは「鍵付きスチールロッカー」と言うんだそうです。
私が小学生の頃はロッカーとは呼んでいなかったので、質問して正解でした!
ただ、
>>238 さんのように鍵付きロッカーに入れてた学校もあるようですので、
「ランドセルを入れるための木製ロッカー」など細かく表記しておこうと思います。
改めてありがとうございました!
252 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 16:46:56.17 ID:gBU53MJN
>>231 自分のような底辺htrからしたらシリーズに全部ブクマもらえたら
飛び上がって喜ぶよ。
なんにしてもマイナスな印象は抱かないと思う。
>>241 可能であれば、新規投稿でアナウンスして欲しい。
最初の通販お知らせ記事は売り切れているのを知ったらもう見直さないし、
同人誌は一般書籍と違って、再販するかどうか分からないからね。
もし、ツイをやっているのであれば、URL投稿してくれたら尚ありがたい
好きな作家さんはpixivじゃなくてツイ垢の方をフォローするので
253 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 16:51:59.24 ID:gBU53MJN
すみません。後者の回答は
>>249 宛てです
あと連投失礼しました
254 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 17:16:08.43 ID:wNShAxv9
>>250 >>252 回答ありがとうございます!やっぱり一々確認するものでもないですしこちらから何かアクション起こしたほうがいいんですかね…参考にさせていただきます!
255 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 22:19:02.85 ID:sLsQxJ6G
>>244 アンケ向きだけどそれ以前に
過去イベントの話は今現在読めない
運営は将来的には何らかの形で読めるようにするとはいってるけどね
256 :
なんでも
2016/02/01(月) 22:27:42.50 ID:nIEKlt8v
昔見た同人に出てきた多分アニメかなんかのキャラ探してるので心当たりある人は教えてください 覚えてる特徴は緑髪ロングでエルフ耳の目が片方髪で隠れてる巨乳のお姉さんです 特徴で検索したんだけどなかなか出てこなくて困ってます
257 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 22:50:00.84 ID:gCsxcHJH
258 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/01(月) 23:03:19.49 ID:x7lgcddX
アウターゾーンか
259 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 02:42:58.25 ID:QUz89GDs
首を長くする方法ってありますか? いかり肩なうえ首が短いのでコンプレックスで…
260 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 02:47:50.23 ID:dGVES9AQ
>>259 確実に長くなるかはわからないけど背筋を真っ直ぐにして肩甲骨を下ろしてると首元がスッキリすると思う
261 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 03:02:25.83 ID:HobJjtpl
>>259 長く見えるだけだけど鎖骨の見える服にする
262 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 04:35:51.55 ID:bHLacZum
諸事情でイベント欠席する時って必ず告知するものでしょうか? ツイやサイトはやっていなくて、支部でもそのジャンルの投稿や イベントに関する告知はまだ何もしていない状態です
263 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 05:19:22.85 ID:ZJH8e659
>>243 どうもありがとうございます!
そのやり方で試してみます
264 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 09:48:04.45 ID:aMfeECY2
>>262 義務じゃないけどとりあえず告知しといた方が親切
あともし初参加ならダミサと思われるかもしれない
265 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 10:01:58.40 ID:PC/A2bM1
ツイッターのアイコンについて教えて下さい とあるbotをフォローしているんですが そのアイコンが私が別垢で以前あげた画像になっています 当初は無断転載かと思ったんですが 相手がデフォルトのままだとそういうバグが起こることがあるらしいと聞きました 無断転載なのかバグなのかわかる方法はありますか?
266 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 11:18:32.61 ID:XD6dyfWy
>>265 別の端末やアプリからアクセスする
知り合いにその人自身の端末から確認してもらう
とか?
267 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 11:20:09.04 ID:4d0hCrY7
質問です ねだんと一緒にお知らせするページ数って 表紙含めた数にしますか? それとも本文のみですか?
268 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 11:20:11.74 ID:FweNA0IS
二次創作全年齢向けやってる者です 現在進行形の作品の二次創作をしている方に質問です いつもゲーム二次ばっかりしていて、初めて現在進行形の作品の二次で楽しみ出したんですが 自分が描いている過去作や今連作しているシリーズに、公式新情報と矛盾する設定 が存在する状態となってしまいました おそらく原作は描かない部分だろう!という予想で始めたシリーズなので 「うわー公式できちゃったよー自分の馬鹿ー」という気分です…… もちろん原作、キャラは変わらず好きなので続けたいです でも、矛盾持ち越して続けるのが恥ずかしい気がするは原作寄り重視ファンから 怒られる気がするはでうまく話が作れない状態です 過去作も頑張ったので消したくないけどどうしよう みなさんはこういう経験ありませんか? また、こういう時どういう風に続きの創作に臨みましたか? 心構えのできてない甘ちゃんの質問丸出しですが、お答えお願いします
269 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 11:41:47.92 ID:kvvKCHoZ
>>267 通常というかよく見るのは表紙込みのページ数表示
そのあとにカッコでくくって本文ページ数を書いてある場合もある
270 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 12:22:48.24 ID:Sg05+oZX
>>268 よくある
自分なら「原作で判明する前に書きはじめたので原作と矛盾する設定があります」
とか注意書きして続ける
アンケートスレ向きかも
271 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 12:27:03.08 ID:BLc0haI6
>268 同じ経験あったけど ひとまずあげないで時間を取って冷静になるまで待って判断したかな 原作の知りたかった展開にワクワクして自作が恥ずかしくなり ポイーしようという気持ちになったし 時間置いてもアップロードしたくなったら 原作展開不明の頃に書いた作品ですと注釈付けてひっそりと上げた 頭冷やしてから判断するといいと思うよ
272 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 13:41:41.53 ID:cySLy2GC
少しおかしい少女マンガみたいなまとめで バイクに乗った男の人が女の子の目の前を通り過ぎていく漫画をよく見るのですが こっち見ながらそのまま通り過ぎていくものと バイクに乗った人がトラックにぶつかるものと2通り見ます どちらが本物なんでしょうか?
273 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 14:09:17.88 ID:FweNA0IS
>>270 >>271 お二方ともありがとうございます
やはり少し経ったら続きを注釈つけて発表しようと決心がつきました
冷静に考えると、原作を崇めつつ「これはあくまでも所詮自分の妄想だから」
とある程度開き直ったほうが二次創作活動は楽しいかな…と思い始めました
274 :
なんでも
2016/02/02(火) 14:19:59.27 ID:/JH4mvqX
今度単車乗り無礼度を視聴しようと思っています 俳優の滑舌ネタが良くも悪くも流行った印象がありますが実際本当に聞きとり辛かったのでしょうか? あとこの作品の特色やオススメしたいポイントがありましたら教えて下さい
275 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 14:54:54.29 ID:CLcoPyYK
イラストの塗りについての質問なのですが… 1〜3影、グラデなど手をかけて塗った絵よりも 1影ハイライトのみなどの手のかからない塗り(アニメ塗りに近い)の方が某イラストサイトなどで受けがいいです。 やはり絵柄によってそれに合った塗りなどがあるのでしょうか。 アニメ塗りに近いのは時間もあまりかからず簡単なのでこんなに簡単でいいものかと思ってしまいます。 よろしくお願いします。
276 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 15:00:36.61 ID:jrGSO75E
一般人気なのでこちらで 星戦争456のヒロイン礼亜姫の公開当時の人気について知りたいです 最近456を初めて見たのですが ・気が強く自ら行動する ・兄妹設定ではあるがその設定バレの前に主人公(兄)ではなくイケメンアウトローと恋愛関係になる など、男性ではなくかなり女性人気が出そうなキャラでした 実際公開当時人気・評判はどのようなものだったか、またはそれがわかる設定本などがあったら教えて下さい 美人ではない、お団子ヘアーが変以外でお願いします
277 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 15:15:09.69 ID:H+V/bajX
>>272 どっちもコラ
大元は一コマ目(バイクに載った男)がもっと大きくて、
女の子と見つめ合うシーンに繋がる
……あの漫画はその前日に、電車でチカンされた女の子を
男が助けたあと、そのまま野外で××して…という展開が
マジキチなんだけど、何故かあのコラシーンだけが有名に
なっちゃってるんだよなあ
278 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 15:26:30.79 ID:Sum3UskN
自ジャンル界隈で最近同人グッズ販売について議論がなされていて、その問題については理解できるのですが なぜそもそもグッズサークルが(自ジャンルだけかもしれないですが)こんなに大量にいるのかわかりません 印刷所などのページを見ると料金が高いですし、相当数を作ってもそこまで利益は出ないと思っていたのですが、ツイッターなどでは楽に荒儲けしているなどの過激な意見も目にします イベントでグッズサークルに行ったことがないのですが割と高額で販売しているものなのでしょうか?
279 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 15:29:32.63 ID:gbC4ap4x
質問です。 方針縁起で、格子が中央を殴って身を投げるシーンが収録されてるのは 通常版完全版それぞれ単行本の何巻でしょうか?
280 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 16:44:32.69 ID:O/GW03dL
同人における生モノとは、カップリングの片方が実在人物なら生モノ扱いでOKですか? アニメキャラとその担当声優みたいなカップリングとかの場合です あと、ふなっしーみたいなゆるキャラ?も実在人物扱いになりますか? この手のゆるキャラもコミケとかだと「芸能人」の島に配置になるんでしょうか?
281 :
265
2016/02/02(火) 17:46:19.51 ID:PC/A2bM1
>>266 ありがとうございます
別端末から確認したらデフォルトアイコンだったので
バグであると判断しました
重ねての質問になるんですが
すごく気になるのでどなたかこのバグを直す方法を
教えていただけないでしょうか
282 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 18:40:14.28 ID:+asjAecS
283 :
なんでも
2016/02/02(火) 19:13:26.31 ID:Q+0nkwe2
遅くなって申し訳ありません
87です
>>88-90 ありがとうございます
スマホゲーをやらせてもらえない低年齢層やコンシューマゲープレイヤーやアケゲープレイヤーなど様々なのですね
284 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 20:19:37.20 ID:Cq1kX3lq
>>278 あら稼ぎは労力の差っていう意味
本1冊つくるのに話考えて表紙つくって8〜上限はない頁数を何日もかけてかいて
儲けが原価だけから算出しても精々100〜200円×冊数なのに対し
表紙以下の労力でできるアクキーや缶バッジは儲けがたとえ同じ金額でも圧倒的に楽だから
285 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 21:09:38.76 ID:XBcmlrKm
昔見た無料サウンドノベルなんだけど、魔法少女?系で、結局ヒロインが首無しになっちゃうってストーリーのやつ誰か分からないですかね?
286 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 21:18:48.45 ID:8TT/HO/W
>>282 誘導ありがとうございます
しばらくROMってから書き込んでみます
287 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 21:28:44.25 ID:JHP8cgZl
質問です 冬コミで購入した本の感想と差し入れのお礼を まとめてメールしようと思うのですが 今更かよと思われないでしょうか?
288 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 22:05:31.51 ID:NNmoyY7D
>>287 なんかそういう趣旨のアンケートがどっかで開催されてたけど、
圧倒的に「いつの感想でも嬉しい」に票が入ってたぞ
289 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 23:05:21.45 ID:JHP8cgZl
>>288 回答ありがとうございます
そうなんですね、安心しました!
気にせず送りたいと思います
290 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 23:15:40.82 ID:gq5uwrlC
>>274 アンケ向きな気もするけど全部個人的な感覚で
台詞はヘッドホンをつけての視聴だとあまり気にならない
聞こえづらくても殆どが話の流れでどんな台詞か理解できる
主役よりダイヤのが突拍子もない発言するのでそっちのが聞き取りづらい
全く聞き取れなかったとしても円盤での視聴なら字幕もある
特色?
・単車乗り達が全員泥臭いというかスマートな行動とれる奴がいない
・人類の危機レベルの話だけど個人密着型でスケールの広さを感じない
・大団円のハッピーEDではないので注意
オススメ部分
・主人公が熱い
・ハートのデザインやスタイルと戦闘時の唸り声やアクション
・歌が全体的に良いので作品が気に入ったらソングコレクションも聴いて欲しい
劇場版は32話〜最終話の間に視聴推奨
同人的な発言がなければ本スレでも色々教えてくれるよ
291 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/02(火) 23:31:20.24 ID:Sum3UskN
>>284 書き手ではないので、制作する労力のことが頭から抜けていました
そういうニュアンスも含んでいると考えるとしっくりきます
回答して頂きありがとうございました
292 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 00:08:43.75 ID:IPmwfq3E
YOUのイベントですがサークル入場時間の10:30までに入れなかった場合、サークルは一般の開場で入場するしかないんでしょうか
293 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 00:42:30.38 ID:ZUeQctBB
参考に聞きたいんですが、絵描きの人がpixivでイラストを大量にブックマークしてるのはどういう意図や目的があるのでしょうか 自分もpixiv参加にあたって、それに習おうかなと思ってたんですが、変な人に絡まれる可能性も思い当たって、よくよく考えてみたらあまりメリットが見えてこないなと
294 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 00:48:39.91 ID:vNElqGxV
>>293 人によるけど、プロの作家さんでなければメリットとか荒しとか考えてないよ
好きな絵描きさんが素敵な絵を描いたからお気に入りに追加!
ただそれだけ
295 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 01:47:04.52 ID:6GatauG6
>>293 気に入った絵は何度も見たくなるものだよ
毎時間大量にイラストが投下されるようなジャンルだったら検索しても見つからなくなるし、タグやタイトルキャプション設定してないものだったら検索もできない
公式がそのジャンルの非公式腐やエログロばっかりブクマしてたらせめて非公開にすればいいのに、とは思うけど
ブクマすることに絵を描いてる描いてないはあまり関係ないと思うしブクマしなくちゃいけないっていうしきたりも無い、ブクマする気がないならしないで活動したっていいと思う
296 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 02:17:59.59 ID:ZUeQctBB
>>294 ,295
ありがとうございます
ただ、pixivのブクマの公開・非公開の選択で、あえて公開ブクマを選ぶ意図は何なのかなとも思いまして
お気に入りの絵を保存するのなら、非公開のほうが良いような…というのが個人的な印象なので、
そこらへん、公開ブクマをする人は何でなんだろうって所をお聞きしたいです
297 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 02:35:55.89 ID:zrtYPT+x
298 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 02:49:10.38 ID:Y9dgOdoz
>>296 公開ブクマは「あえて」してるんじゃない場合がほとんど
デフォで設定いじらずブクマしたら自然と公開になるから
非公開ブクマしたいときに「あえて」設定を変えるようになってる
要するにひと手間かかるのは非公開のほうで公開のほうがお手軽
299 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 04:42:49.21 ID:kTG6AdiD
>>296 「こんなに素敵で萌える作品があるよ!」って同好の人たちに見てほしくて公開ブクマしてる
好きな書き手さんのブクマには好みの作品があることが多いから
自分はその人の他の作品を一通り見たあとはブクマを見るようにしてる
特に流行ジャンルで大量に作品投下されて見るのが追いつかない状態のときとか
参入が遅くて過去の素敵な作品が埋もれがちになってるような状態だと
他の人の公開ブクマはすごくありがたい
だからこそ自分もお気に入り作品を公開ブクマしてる
300 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 07:00:50.52 ID:yT68CKy3
質問です 自ジャンルで、「Aの初恋の相手がB」っていうシチュが人気 Aは原作では成人していて、Bは原作ではAが生まれる前に死んでる Aの親がBの写真を持っていて、それを幼少時代のAが見てBのことを好きになる…というもの 原作だと面識も接点もないBのモテモテ要員にAが使われるのが嫌でこのシチュが苦手なのですが、 どう説明していいのかわかりません こういったシチュに呼称はありますか? Bが誰かとカプになっていてそのうえでAの初恋がBなら「当て馬」かなあとも思うんですが カプ要素がない場合はなんと言うのでしょう
301 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 07:28:49.47 ID:b3qr8cjN
女性向けでも男性向けでも男っぽいキャラをメス扱いするのが人気で逆はあまり人気がないのはなぜでしょうか 女オタはよく男キャラに褒め言葉としてメス臭いと表現し、男性向けでも姫騎士など気が強い女が雌堕ちしているイメージがあります
302 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 13:07:08.63 ID:/RaInooP
>>300 AB要素もしくはA→B要素かなあ
Bが名もなき原作にもいないキャラなら初恋片思い要素がダメってことだし
この場合はBなのが嫌なわけだろうからAB要素ってことで
片思いでもABって表すしね
それプラス接点なしカプかねつ造カプが嫌いって感じかな
>>301 エロやるなら雌扱い一択
女性向けは男性向け追従してるからそのせい
女性向けではまだニッチと思われる
303 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 13:33:17.86 ID:22V5LSLa
>>296 なんか変な思考回路の人だな
交流してないならブクマする理由なんて気に入ったから以外の理由はないし、
デフォが公開になってるんだからあえても何もない
ブクマしてたら変な人に絡まれるとかもよくわからない
変な人にブクマされたっていうならわかるけど
そもそもアンケ向けの質問じゃないかこれ
304 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 15:55:48.25 ID:CmObYta7
完売した本を再版することにしました ただ直したいところが結構あるのですが 初版から1ヶ月ぐらいしか経ってないのに 改稿するのは初版を買ってくれた方に 失礼でしょうか?
305 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 17:16:45.51 ID:TMqUHWzJ
>>278 気持ちわかるけど
致命的なミス(誤字脱字)とか
どう見たって絵がおかしい場所の修正以外はやらない
その場合も元の線使って直してる
こういうことしてるのは未熟なんだよ
キリ無いし交換ウンタラも何時までフォローしきれるかわからんし
全面手直ししたいなら新作つけて
その上でやったら?
306 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 17:17:23.22 ID:rL8fnieJ
>>304 同人誌だから好きにすればいいっていうのが極論だけど
思うところある人は出るだろうね
アンケスレでどう思うか聞いてみたら良いんじゃないかな
307 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 17:18:09.22 ID:TMqUHWzJ
なぜか278 宛になってたが 304宛ね ここでは直したっていいんだよ(逆ギレ)
308 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 17:30:16.15 ID:M0M+5jkK
309 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 17:44:50.91 ID:CmObYta7
>>305-308 レスありがとうございます
やっぱり微妙なんですね
交換も考えてはいますが交換後の初版を
置く場所がなくてためらっています
まだちょっと迷っていて広く意見を聞きたいので
アンケートスレに移動します
ありがとうございました
310 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 18:00:08.72 ID:yT68CKy3
>>302 ありがとうございます
ものすごく言葉足らずですいません…
Aが女性でBが享年17歳の少年キャラなんです
接点なしカプは地雷ではないし、生存ifで両思いのBAなら好きでもないけどイヤじゃなくて
なんというか、もうBは死んでるのでBからAに矢印が向くことはない状況で
A→Bにされるのがイヤというか…
接点なしカプや捏造カプも別にイヤではないんです
苦手をプロフに明記したいと思ったので、楽しくない事柄だからこそ
「DC苦手です」とか「Aが当て馬なのが苦手です」みたいに簡素にサラッと書いて済ませたかったのですが
難しいかもですね…
311 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 18:06:34.28 ID:naOU9f2S
312 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 18:25:04.39 ID:dsC70S8Y
twitterでナマモノの鍵垢を作りたいんですが鍵垢の場合どうやって同士の人をフォローしていけばいいのでしょうか 鍵でもプロフ見て勝手にフォローしていくもんでしょうか
313 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 18:50:33.27 ID:6qCUkCAo
>>310 BAメインで完全両思いifで活動(交流)してるのならプロフィールに誤解を招かないようそのまま書いた方がいい
A生存ifの話しかしません!とか
さらっと書いてる場合じゃないでしょう
メインじゃないならわざわざ書かなくてもいいような
なんのために書きたいのかによるね
314 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 18:53:01.00 ID:4HqLT0Uc
ごちうさのチノちゃんやプリパラのらぁらちゃんのような後ろの髪を全部縛るタイプのお団子ヘアーは なんと検索すれば良いのでしょうか? またらぁらちゃんのお団子から飛び出てる毛は余った毛なのか、それともお団子を作る際に飛び出た毛ですか?
315 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 19:42:38.33 ID:8n3fpwmi
>>314 前半
シニヨンは全部だろうが部分だろうがシニヨンだが、
どうしても全部である事を強調したいならフルアップシニヨンかな
316 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 20:04:36.61 ID:QaSL3F1A
>>311 相手が二次元や非実在でも片方が生ものなら生じゃないかな
ゆるキャラも中の人の個性がはっきり出てる(しゃべったりする)のは生扱いなんでは
317 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 21:47:02.92 ID:yT68CKy3
>>313 いえ、BAメインじゃないですしBAは好きでも嫌いでもないです
個人的にはA萌えだけどBはどうでもいい派なんです
なんというか上記のシチュが人気なのと、BとAは原作では存在を認識してすらいないのに
二次では絡まされることが多くて、そういうのが好きな人も多いのと、
自ジャンルではお互いのために地雷はカプシチュ明記している人が多いので
A萌え者だけど上記の片思いシチュのみ地雷なので書きたいなと思った次第です
ありがとうございました
318 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 21:57:27.28 ID:azPcUKfB
>>311 ドラマ(映画)の登場人物×役者ってカプを見たことあるけどナマ扱いされてた
ナマは隔離しなきゃって意識が強いから片方がナマならナマ扱いが基本じゃないかな
ゆるキャラは実際の二次で具体例を見たことがないから断言はできないけど
個人的な感覚だと、中の人が演じてる半生に思える
319 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/03(水) 23:18:26.92 ID:doN1Ch8t
自分の同人誌名とPNでエゴサしたら勝手に同人誌をUPしてるサイトがひっかかってこれから準備中ですとか書いてあった 一応サークル本人が言えば取り下げてくれるらしいが本人である証拠を出せみたいなことが書いてある 下手に情報握られても嫌だし本当に下げてもらえるのかも怪しい そういうところに問い合わせて本当に取り下げて貰った人がいたらどうやって本人だと証明したか 話がききたいのですがいらっしゃいますでしょうか ちなみに自作品はただいま準備中だからまだUPされてはいません二次です
320 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 00:41:51.85 ID:9nRf4smI
>>319 想像通り、この手の違法行為やってる相手にまじめに交渉しても相手にされないどころか
情報抜かれて終わり なんも連絡してこないし警察に捕まってもすっとぼけるような相手
googleに違反通告して検索し辛くするのが今のところ簡単かつ確実な報復手段
二次だからって萎縮する必要は全く無い
大元の版権に対抗できないだけで二次著作物にも著作権自体はある
んで、「2分で出来る同人違法アップロードサイトをぶっ潰す方法」でググったり
この板のデジ同人海賊版スレとかのテンプレを見て潰していく
署名のところはよく注意すること 会社名はサークル名でもいい
どんなのでもいいからサイトは作っておくべき google側の確認用にもなる
あとは売れないけどDRMつけてダウンロード販売サイトに登録して
違法サイト対策を任せる方法もあるけどそれほど効果的ではないかも
無駄ではないが
ツイッターはまだ色々検討中の状況 もう少し色んな報告待ちって感じ
321 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 01:01:10.53 ID:wlp+g10P
>>312 自ジャンルはパス付きぷらいべったーにある程度傾向書いてる人が多いから
それ見て勝手にフォローする
プロフがなにもなかったりアイコンが玉子だったりするとヲチやいたずらと思われて
フォロー拒否されやすい
逆に言えばプロフとアイコン、あとできればツイート数がそこそこあれば
そこまでフォロー拒否されないと思う
ジャンルによると思うけど参考になれば
322 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 01:29:28.61 ID:CPWMMH2a
>>319 自分の場合はだけど
携帯サイトで同人誌無料で丸ごと上げてランキングしてるサイトがあってそこに無断転載されていた
一応取り下げ要求の為のメールフォームが設置されてて本人とわかれば取り下げるとあったので
試しに自分のPNが入ったメアドを新しく作って取り下げ要求してみたら
翌日くらいにはあっさり削除されてそれ以降そのサイトには自作品は上げられてないっぽい
そのアドレスも何かあった時のために一応とってあるけど別にスパムが送られてくるようなこともなかった
自分の場合は女性向けでランキングで閲覧数稼いでるようなサイトだったけど
もっと悪質なものの方が多いと思うので
>>320 の言うようにきちんと対応したほうがいいとは思う
323 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 02:00:36.17 ID:GT2FBiVM
>>320 本当に色々詳しくありがとうございます!
教えていただいたスレや単語を検索して対応策を調べてみたいと思います
>>322 実際に取り下げて貰った体験談ありがとうございます!
話の分かるサイトも中にはあるんですね
試しに捨てアドで連絡してみることも考えてみようかと思います
初めてのことなので焦っていたのですが親切に教えていただき助かりました
ありがとうございました
324 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 02:22:38.85 ID:wNxEwtEc
小説を書いているのですが、人間ではあるけれども性別が無いキャラの三人称代名詞が必要になって困っています 名前を使う以外で使える言葉はないでしょうか?
325 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 03:05:07.59 ID:cfoLrWTg
>>324 「私」は性別関係なく使える一人称だと思うけど
キャラ的な特徴を強調するのに、カタカナ表記なんかも使ってみるとか
あと、性別がないってことは、何か特別な名称(××属とか○○種とか)が
あるんだろうから、それに絡めるとか
「この××属□□(名前)は…」みたいな
326 :
325
2016/02/04(木) 03:07:05.90 ID:cfoLrWTg
>>324 あ、ごめん読み間違えてた
三人称か
人外の存在を、ひらがなにひらいて「かれ」って表記してるのを読んだことがあるな
あと
>>325 で書いた「××属」とかの呼称も使えると思う
327 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 03:07:51.02 ID:rG6S0M1Q
>>324 その人、あの人、この人
一人称視点ならそいつ、あいつとかも
328 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 03:15:46.19 ID:JcfiObsX
>>324 あの(この、その)人・あの(この、その)子・あいつ・こいつそいつ、とかかな?
キャラに性別がないってどこかに説明があって、そこまでそれ自体が重要でないなら「彼」も有りだと思う
世界観や設定に合うかわからないけど
呼ぶ方の人物がそのキャラに対して女性的に見てるか男性的に見てるかで
彼女・彼と二種類あったり上記のあの人とかだったりでも面白いと思う
329 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 03:18:18.05 ID:gaK2bGaz
>>324 出てないところで
ヤツ、其れ、その者、あの者、この者、あれ、〜な存在、〜しき者(存在、人など)
330 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 03:20:32.32 ID:rCDHySTv
>>324 あと「彼」は本来性別を問わない単語で「she」の訳語として彼女という造語が作られたから
そういう話を地の文で説明できるなら入れてみるとか
331 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 08:13:56.47 ID:MWuzc/Ff
叩きとかじゃなくて純粋に疑問なんだけど、 顎をとんがりとか極端に長く描く絵師さんて人間の顔の骨格がどう見えてるもんなんだろう 普通の人間の骨格と、自分の描いてる顎が強調された絵とが同じに見えてるって状態なのか? だとしたら、その見え方に何か原因とか問題とかあるものなのか、もう単なる好みの問題なのか 判る方居ましたら宜しくお願いします。
332 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 08:21:11.95 ID:s1Iq3Kct
アンケ向き つか叩きじゃなくて煽りじゃね?
333 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 08:25:03.34 ID:5zD086nM
>>331 劇画とかリアル調の絵柄が好きなおじさんは
顎が尖ってなくても目や口がやたら大きく鼻が小さい少年漫画少女漫画絵に
同じような事思ってるだろうけど、
じゃあ何でそういう絵が少年少女にウケてるかと言えば
ある程度「リアリティ=現実の生々しさ」を排したどことなくファンタジーな人体の方が
受け入れやすい層というものがあるからだろう
顎もそれと同じあるいはそれのさらに先にあるものなんじゃないかな
リアルじゃないけどいいの?じゃなくて多分リアルじゃダメなんだよ
334 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 08:30:27.49 ID:YSUvVBTj
>>331 ただの記号化だと思う
少女漫画の目がでかいのと同じ
その人にとってはアゴが尖ってるのが絵のパターンとして収まりがいいんだろう
それかfkmt信者
335 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 10:21:24.05 ID:ePQ7sxe8
>>331 私は長い顎は好きではないが
輪郭は丸めでむしろ顎も丸いほうが好きという方面で
リアル人体とは違う絵を描くのでそういう立場で答えると
単なる好みだと思うよ
丸い輪郭に大きな目が幼さの記号であるように、長い顎や輪郭はオトナの記号だから
キャラをよりアダルトに見せたいとかそういうほうがカッコよく見える人なんじゃないかと思う
336 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 10:29:23.35 ID:aWEosAS4
>>315 ありがとうございました
二次だと結局はお団子ヘアーでまとめられてしまうのですね
337 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 12:16:58.85 ID:p8pJoMDY
>>331 画力の問題もあると思う
私自身もそうなんだけどhtrな人は自分の絵に変なところがあっても気づか(け)ない人がいる
余計な脳内フィルターが掛かって見えている感じ
あと他の人も言ってるみたいに男と女、大人と子供の描き分けに便利だからそう描いてる人も多いんでは>顎長
338 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 12:20:08.83 ID:NPFws/Lj
男性向けで高身長の女性キャラクターが不人気なのはなぜですか?
339 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 12:32:52.70 ID:YwlTq+kd
340 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 16:57:55.42 ID:Cw+DJpzQ
>>338 女の顔や胸やスタイルと同じくらい、
男は髪量と身長にコンプレックスやアドバンテージがある
女は小柄でも可愛いと言われるけど男が小柄だと屈辱
二次元には175cm以上の男キャラがごろごろ、
ジャンルによっては半数以上が180cm以上なんてとこもあるから
高身長の女性キャラでもバランスがとれる事が多いけど
リアル日本人男性特にヲタ系はそこまで身長ない人が多いので
肩を並べるor見下ろされる女キャラはそれだけで
萌え対象でなく嫉妬対象になるケースも多い
昔、吾妻ん画大王の坂木さんは高身長クールイケメン風で
中身乙女というギャップが新鮮でウケたけど
現在この造形は全く新鮮味がなくなってしまった
341 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 18:04:24.83 ID:z3Sd8e7T
>>331 見慣れた自分の絵は頭の中で補正されてバランスの崩れに気付きにくいし
好きな作家の手癖を画力無い人が真似て描くと意識しすぎて倍増するせい
新しく取り入れた要素が尖り顎そのものじゃなくても
目の描き方を変えた時に収まりがいいように輪郭尖らせちゃう場合もある
342 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 18:13:24.72 ID:WbMw5oS0
>>338 特にそういう事実はないと思う
ただし、長身女性キャラにありがちな、男勝りの体育会系、年長者、モデル系なんかは評判がよくない
それでも、「モデル級美人のお姉さん女騎士」とかだと人気になるわけで、絶対的なものではない
343 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 20:32:10.36 ID:9nRf4smI
>>338 女性が高身長なのは、男のおねショタのジャンルの鉄板ですぞ
巨女(20mとか100mとか)とか高身長のオンリーだってある
二次エロでは平均的体格のメインヒロインキャラが「売りやすいから」選ばれて
高身長は脇役が多いからあんまり描かれないって都合もある
なんだかんだ言ってエロはロリ・小柄が強い
高身長が不人気ってより過剰反応するやつの声が大きいだけで
興味ないんでスルーされてるだけ
344 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 20:45:16.20 ID:N8yuX+gW
>>343 >興味ないんでスルーされてるだけ
それを不人気と呼ぶんじゃないか?
不人気って嫌われてるとか叩かれてるとかそういう意味とは少し違うし
345 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 20:55:23.76 ID:9nRf4smI
貶す意味でも「不人気」と呼ぶからその指摘も的外れ
346 :
324
2016/02/04(木) 20:57:44.13 ID:QotalTKz
みなさんありがとうございます! 地の文での三人称代名詞に悩んでいたのですが、あの/この/その・人/者/子が使いやすそうです 彼がもともと性別の無い単語ということは知りませんでした…原作では意図的に彼呼ばわりを避けているという考察を見かけたことがあるのでこのキャラでは使いませんが、機会があったら使ってみようと思います
347 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 21:04:58.60 ID:dEKpk2X1
でも不人気なのは事じt(ry
348 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 21:27:15.34 ID:rCDHySTv
>>344 人気属性でも「興味ないならスルー」が男性向けの基本だし
だいたい身長属性というのはそこまでこだわりを持たれる部分ではないので
高身長も低身長もまずその時点で特に人気属性ではない
349 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 23:00:33.39 ID:ryBtKoAB
わかる方いたら教えてください 昔リヴリーみたいな雰囲気のゲーム?で狂ったようにドンジャラやった記憶があるのですか、それがなんのゲームかわかる方いますか? リヴリーみたいなゲーム で検索しても出てきませんでした 猿みたいなキャラがいたように思うんですが全然覚えていません
350 :
なんでも
2016/02/04(木) 23:17:15.21 ID:WLIZpead
以前お前の絵は足が短くてスタイルが悪いと言われてしまい それ以来足を長く描くように心掛けているのですが 何度描き直しても足が短いような気がして 足の部分だけ切り取って伸ばすを繰り返したりしてるのですが 最近人体のバランスが崩れてきたような気がします もう何が正解なのか全くわかりません 足の長さってどれくらいが適切なんでしょうか? とりあえず胴体よりは結構長くしているのですがそれでもまだまだ短い気がして でも何度伸ばしてもまだ短いようにも感じます…
351 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 23:26:51.68 ID:cfoLrWTg
352 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 23:29:56.10 ID:ryBtKoAB
>>351 うわああああそれです!!!
思わずリアルで声が出ました
懐かしい
ありがとうございました!
353 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 23:39:03.70 ID:hTmwfTgT
ツクール製の簡単な同人RPG作ってるけどウインドウの解像度はどれくらいがいいんだろう? ゲーム系は800×600や1024×768ばっかりだけど俺の環境は4kモニタだから最低1920×1080でないと凄く見難い でもこれだと普通の2k環境の人にはデカ過ぎてウザいんだろうか
354 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 23:43:52.66 ID:BDFY1FTf
二コニコにおいて毎度、ある動画も生放送もジャンルにだけたくさんのコメを流しているのですが 同一人物だと特定されているものでしょうか 下品な言葉、オタ用語を垂れ流していて急に恥ずかしくなりました
355 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 23:45:02.49 ID:T01K2gJt
>>353 ターゲットをどこにするかじゃない?
個人的な環境晒せば、自分がメインにしてるモバイルノートは1366×768しかない
ほぼ作画中しか起動しないデスクトップも、1920×1080
356 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/04(木) 23:50:26.85 ID:Eb+qgyj2
>>350 支部とかに人体のバランス講座とかあるから見てみるといいよ
でもあまり気にしすぎてもよくない
例えば女性向けの絵柄に慣れてる人は普通のバランスの絵見て足が短いって言う人多いし
ただの好みかも
357 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 00:07:51.08 ID:wVs0O0ZV
>>355 やっぱり低解像度な環境が多いのかぁ
イベントCG表示する都合上、解像度は高めのがいいんだけど難しいなぁ
358 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 00:26:09.26 ID:neJpwk8y
同ジャンル同カプつながりで職業がアニメーターの方たちのグループと偶然知り合ったのですが 作ったアニメの市販グッズを普段使いしていて内心少し驚きました アニメ制作の現場は過酷と聞いていたので 自分が関わったアニメはすべからく嫌いになってしまうのでは?と思っていたので… 意外と作品に愛着が湧くものなのでしょうか? それとも宣伝の意味を含んで普段使いされているのでしょうか? 人それぞれかとは思いますが少し気になりました (知り合ったジャンルはゲームジャンルでそのアニメとは全く関連がありません)
359 :
質問
2016/02/05(金) 00:41:23.24 ID:79Lu4k2z
Androidのゲームアプリでの売上ランキングを見ていたら BLゲームであるケモ彼とセカクレが343位、347位に入っていました これって恋愛ゲームのアプリの中では売れている方に入るのでしょうか? ショボい数字だなとも思ったのですが自分がやっている別ゲーが500位にさえ入っていなかったので
360 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 03:38:14.70 ID:gluEZPEo
私はメガネをかけています 家族と同居なので、アニメを見たりゲームをしたりするときに ヘッドホンをしたいのですが どうしても長時間付けていると、耳のあたりが痛くなります メガネをしていても、耳が痛くなりにくいモノってありますかね? 当然音漏れがしない方が理想です 骨伝導タイプも調べたのですが、音漏れしそうかなと思いまして よろしくお願いします
361 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 03:55:26.90 ID:UlUs4p1U
>>360 ヘッドホンだとどうしても眼鏡と接触するからカナル型イヤホンがオススメ
コードを耳にかける正しい装着をすれば小音でもよく聞こえるし音漏れもしない
ただし耳栓のように外部音を遮断するのでエッチなアニメやゲームをする時は要注意
362 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 04:34:51.59 ID:Yxj1/9//
>>358 意外も何も自分の作った作品に愛着があるんでしょうよ
ネットでブラック業界と揶揄されてるからって
それ鵜呑みにしてみんな嫌々なんだと思い込んでるのもおかしい
363 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 04:49:48.74 ID:nCZNYJD2
>>358 辛かったけど頑張ったという思いがより一層愛着を生むことはよくあると思う
過酷な環境だし改善されるべきことはあるとは思うけど、やりがいのある仕事だと思うし
辛いイコール嫌いというのは余りに視野が狭すぎる
364 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 04:50:28.40 ID:jSFsLrWf
>>358 すべからく〜の部分、使い方間違ってるけどそれは置いといて
メーター経験はないけど通常の感覚なら過酷な仕事ほどやり甲斐や喜びがないとやってられないのでは…?
自分が作画に関わったシーンがグッズになると嬉しい、やる気に繋がるって話は聞いたことあるよ
そうでないものでも関わった作品のグッズが出て嬉しいとかってそんな特別な感情じゃないと思うけどな
自分で買ったわけじゃなく、貰い物があったから使ってるだけって可能性もあるが
宣伝って発想になる方が理解しがたい
ネットに画像アップとかしてるなら分かるが普段使いしてるだけじゃ宣伝にはならん
365 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 05:07:27.07 ID:i0k+sPH6
アニメーターは「メーター」なんて略し方はしない
366 :
なん質
2016/02/05(金) 06:39:49.92 ID:GR0ZaFR9
>>358 元アニメーターだけど全然そんな事ないよ
むしろブラックが故に現実逃避が増してアニメ好きになってる人も自分含め多かった印象w
367 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 07:04:15.34 ID:8w0911nE
>>358 その逆で、辛くて嫌だと思った人は即辞めてるからそうじゃない人だけ残ってるんじゃ?
収入や将来性だけで判断したら全くいい仕事じゃないので
やりがいを感じてなかったら続ける意味がない
368 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 10:20:29.09 ID:utUx0GjX
よく見かけるイラスト講座通りに描くとその講座通りのようなイラストになってしまいます 講座通りに好きな絵師のイラストを描けないのですが 結局の所、だいたい同じような内容の講座しか見つからないですし、 最終的には自分で描き方を模索しなければならないのでしょうか?
369 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 10:48:19.02 ID:JrlZuYf0
370 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 11:25:32.09 ID:J6T82rHP
>>348 男性向けでは身長が高いキャラは不人気だよ
男性向け作品でも女キャラの平均身長は160cm以下がほとんど
371 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 16:40:36.97 ID:sPUHQRE4
ネットをしててたまたま見つけた男キャラ2人が描かれた絵がとても好みだったのですが、 元手も不明で何のジャンルのキャラかわかりませんでした 調べた所この二人のイベント時の絵というコメントを発見したので 多分ゲームジャンルなのではないかと思っています(違うかもしれませんが) その男キャラ2人の特徴としては 男1…10代後半位、赤い髪、細身のイケメン、チェックのワイシャツを着用していた(多分黄色のシャツ) 男2…10代後半〜20代位、黒い髪、かなりの短髪(スポーツしてそうな感じ)、男前でマッチョで男1より背が高い こんな感じでした 何のジャンルに出てくるキャラか分かる方いますでしょうか? あと絵柄的に多分ですけど、結構古い作品なのではないかと思います
372 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 17:07:37.00 ID:Y5Eqzvb3
>>370 そこはちょっと違う
高身長が不人気とか低身長人気とかそういう問題じゃないんだ
女の平均身長なんてマジで知らんから昔の作品の設定からイメージを引っ張ってくるしかない
だからたぶん現実の身長よりだいぶ低いんだろうけどピンとくる基準がない
その程度の存在感
373 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 17:51:37.33 ID:kx5A7aDE
比較的高身長が不人気になりやすいのは事実では
374 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 18:10:46.58 ID:pBVt0Gzh
slipについて質問です ワッチョイ等の表示はIDのように数日で変わると見たのですが本当ですか どこのスレを見てもそんな話がないので嘘なんじゃないかと疑ってます
375 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 18:46:50.71 ID:QZY2be+g
オタクの悩み(同人や原稿のこと、ジャンルのこと、オタク友達のこと)を 遠慮せずに話すことのできるカウンセラーさんやお医者さんのいるメンタルクリニックってありませんでしょうか ちなみに都内在住です 苦しいことがあるのに誰にも吐き出せず 精神科には行ったのですが本当のことが言えずあまり解決になっていない気がします 勇気を出して本当のことを言おうにもジャンル事情とか複雑な面もあって 非オタのカウンセラーさんだと理解しにくいのではないかと心配です
376 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 19:00:00.34 ID:y/1Y14WD
>>375 お医者さんで、オタクな話題も相談できるところってないよ…
本当に病んでる人が怒るでしょう
オタ友達がいないなら、レンタル友達を頼ったらいいんでない?
オタクの話題オケな人で!って指定してさ
377 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 19:00:40.35 ID:CVLuM9I8
378 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 19:01:57.75 ID:/l1ceszL
>>371 そのイラストを画像検索すればいいんじゃないかな
379 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 19:06:39.09 ID:7G+TSvir
>>374 1週間で変わるらしい
前に他板でSLIP導入された時に変わったことあるので確かかと 以下転載
(ワッチョイ XXYY-ZZZZ)
ハイフンで区切られた英数字のはじめの2文字 (XXの部分) はIPアドレスの第1オクテット
「000.111.222.333」の最初の3桁(000の部分)を表し、続く2文字 (YYの部分) は
書き込んだユーザーの回線のホストから算出された文字列になっています。
※“XXYY”の部分は、通常の回線つなぎ変えによるID切り替えでは変わりませんが、
同じプロバイダの人同士の場合は被ることもあります
そして、最後の四文字 (ZZZZ) の部分は、ブラウザのユーザーエージェントから算出されたもので
同じバージョンの同じブラウザを使った場合は同じ表示になります。
この英数字の文字列の前半4文字 (XXYYの部分) は記号が固定されており変わることはありませんが
後半4文字 (ZZZZの部分) は168時間(一週間)おきに変更されます。
380 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 19:16:20.42 ID:3FaaTvwp
>>375 ヒーラーなら
かっつり腐女子の人の人知ってる
でもちゃんとした国家資格持ってる先生がいいよね
381 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 20:05:14.11 ID:QZY2be+g
375です レスありがとうございます 不快にさせてしまった方がいらしたら本当に申し訳ありませんでした いつも特定のジャンル友に依存しすぎて、どちらかがジャンル離れする際に修羅場みたいになったり 寂しすぎて苦しくて発狂しそうになったりというのをもう何回も繰り返しています 人格障害なのではないかと思って……でも「ジャンル変更」というのを他の一般的な例えで表現することができないんです 他の友達にも「寂しい」ということは打ち明けますが、こんなに執着してるとはさすがに言えなくて 勝手に語ってすみませんでした でもここに言えただけでも少し楽になった気がします
382 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 20:14:48.68 ID:eePCFfnb
なん質 カウンセラー 同人板の各種愚痴スレに書いてれば事足りそう 言いにくい悩みは紙に書いてカウンセラーに渡せばいいんじゃないかな
383 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 20:15:26.46 ID:cNd+HrXP
384 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 20:15:31.14 ID:eePCFfnb
ごめん絡みと誤爆した
385 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 20:24:06.77 ID:jVMRfUR7
>>381 趣味の世界で知り合った友人に毎回依存してしまうとカウンセラーにでも相談役すればいいんじゃね
なんつーか面倒そうな人
386 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 20:26:39.49 ID:L1q/5AeD
質問です pictMalFemってどのくらい人がいますか? できたばかりだし全然投稿ない感じでしょうか?
387 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 20:26:41.53 ID:V0+kCXeR
>>370 高校生以上の女性の平均身長自体が158cmだから、それ前後が多くなるのは自然
中学生や小学生だともっと低くなるのもね
それに男性向けで最も重要になる身体パラメータは
スリーサイズで、身長は重要度は低い
気にするのはロリ好きやお姉さん好きぐらいだろう
ちなみに、現実でも 158cm前後が好みと言うのが一番多いらしい
388 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 20:55:45.87 ID:XykURWmu
本当にたいへん申し訳ありませんでした もう二度と来ません でも、具体的なアイデアまでありがとうございました 本当にありがとうございました
389 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 20:56:55.60 ID:aaVie5g7
こう言う形のピンは何と言う名称でしょうか
http://imgur.com/3edY387 地元で探してもこんな風にピンとピンの間に隙間と櫛のあるものは見付けられず
ネットで探そうと思っても「ピン」では希望のものが出て来ません
正式でも通称でも名称をご存知の方がおられたら教えて下さい
390 :
371
2016/02/05(金) 20:59:05.56 ID:sPUHQRE4
その絵は原作の絵ではなくて二次絵なんで画像検索しても出てこないんですよ…
誰かわかる方いましたら
>>371 お願いします
391 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 20:59:27.38 ID:CVLuM9I8
>>389 バレッタの一種じゃない?
「バレッタ シンプル」で似たようなの出てきたよ
392 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 20:59:51.12 ID:3FaaTvwp
ヘアクリップじゃ?
393 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 21:01:14.95 ID:M1VbAyNd
ピンじゃなくてクリップだよ
394 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 21:02:16.77 ID:pBVt0Gzh
>>379 ありがとうございます
変わる事は変わるけどそれほど短期間でという事ではないみたいですね
他にも時間以外で変わる要素はあってもIDコロコロで荒らす人がいたら分かるような感じなので安心しました
395 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 21:11:05.89 ID:Vb+FpkWl
>>386 最近登録者数2万いったと公式ツイが言ってた
これを開始数ヶ月なら多いとみるか少ないとみるかは人によるかと思う
新着見てる印象では刀関係が多いからそれ好きなら楽しめるかも
他は作品数ゼロ〜2桁のジャンルが大半で3桁あるジャンルもごく僅かだけど
396 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 21:32:23.92 ID:L1q/5AeD
>>395 ありがとうございます
刀はよく知らないので今回はやめておきます
397 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 21:34:23.54 ID:oPut4e8t
>>396 ただし公式のスタンスは「ないなら投稿しよう!あなたが先駆者だ!」って感じだから、
登録したら後に続いてくれる人も出てくれるかもとだけ
398 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 21:55:47.76 ID:M/+X8A6f
>>354 生放送だとコメビューっていうアプリを使うとID付きでコメントが見れる(IDごとにマーカー付けたりコメ抽出が可能)
個人の生主とか生放送見慣れてる人はコメビュ入れてる人が多い
動画はコメント毎にIDを見る方法は無いはず
連投コメントしてる場合、もし354のコメがユーザーNG登録されたら
354のコメが一気に非表示になるので、そこで同一人物だと分かる程度
399 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 21:57:18.56 ID:Y5Eqzvb3
>>390 ここで聞くよりどこかの詳細希望画像掲示板で聞いたほうがいいんじゃないか
ぐぐれば全年齢の詳細希望板もある
400 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 22:13:23.73 ID:aaVie5g7
>>391-393 ありがとうございます
いただいた答を参考にまた探します
本当に困ってたので感謝です!
401 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/05(金) 23:58:43.01 ID:8PH3hpt2
アマゾンプライムの動画レンタルの質問です 観たいアニメが1シーズン216円とありますが、これは1話だけの値段でしょうか、それともワンクール全話がこの値段なのでしょうか 各話のリンクがないのでワンクールなのか、でもワンクールで216円なんて安すぎて信じられないと思いました 利用した事ある方、よろしくお願いします
402 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 00:59:30.61 ID:jpdxdau3
空気が読めなかったり長文のレスに 句読点付きが多いのはなぜなのでしょうか?
403 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 01:16:17.55 ID:trkOwFKb
無配で12種類の缶バッチを作りました ランダムで2個ずつ配布しようと思いますが、選択方式の方が良いでしょうか 弱小なので選択にしても列ができることは無いと思います
404 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 02:30:56.85 ID:I44KlnS0
印刷所戦艦のポスターについて質問です 1. ポスターのサイズが「通常 430x610mm」「大 610x860mm」など A判にもB判にもきっちりとは当てはまらないもののようですが これはこの会社のオリジナルのものでしょうか 2. 「スタジオYOU割」のヘッダー画像内に「さらにB2ポスター無料」 その下の「キャンペーン内容」欄には「通常サイズ(430mm×610mm)までのポスターが無料」とあります 430x610mmはどちらかというとA2に近いサイズである事 またテンプレートにB2サイズがない事で混乱しています この特典のポスターはどのサイズのものでしょうか ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
405 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 03:13:40.30 ID:nUE7o2Cq
>>402 答え出てるじゃんw
場の空気を読めないからだろ
他人のレス見てから書き込むとかいう感覚がないから句読点を使用するし空気読まない長文にもなる
406 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 04:36:47.99 ID:HZpBk6s6
>>403 ランダムの無配はただでさえ嫌われるのに12種類…だ…と…
せめて選択式にした方が傷は浅いんじゃないかな…
407 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 07:19:46.13 ID:trkOwFKb
>>406 種類が多くなったのでランダムの方がいいかと思ったんですがそうじゃないんですね
種類を減らして全部詰め合わせて配ろうかと思います
ありがとうございます
408 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 09:40:51.18 ID:Du25HUU/
>>402 2ちゃんねる慣れをしていないため余所の掲示板(挨拶必須)の変なノリで書いたり
余所の相談トピック(主婦多め)の変なノリで書くのではないかな
反対に2ちゃんねる慣れしていないが故に
2ちゃんねるに対して先入観を抱いており変に意気込んでいたり
無法地帯だという思い込みから無礼な態度をとったりするのもいそう
ここからは完全に偏見だけど、最近ネットを始めたような年齢の子供や
スマホ普及によりネット利用するようになった主婦、中高年などに
変な書き込みをすることが多そうなイメージがある
409 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 09:42:37.14 ID:Du25HUU/
>>402 自分で書いてて気づいたけど長文が読みづらいから句点はともかく読点をつけたくなる
410 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 10:59:07.47 ID:DVnFVQmK
>>371 >この二人のイベント時の絵
ナマモノ三次の可能性はないの?
411 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 12:06:54.82 ID:QR/j10js
>>410 その「イベント」はゲーム内のイベントって意味じゃないの?
412 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 12:26:29.47 ID:Pa7TyjMH
>>411 「イベント時の絵」と書いてあったから質問者はゲームだろうと思ったけど生物もイベントの時の絵をあげることがあるから、という気を使ったんじゃないの?
413 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 17:22:24.93 ID:Ao10CAkn
>>402 嫌いスレに。つけるやつが年寄り臭いと書き込んだことがある
確かに自分年取ってるから以後気をつけるってレスが返ってきたり最近Twitterが普及しただけで昔は句読点付いてるのもいたっている人もいた
414 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 17:23:40.12 ID:5WVOzIPa
415 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 17:25:53.67 ID:S/ZnVos0
質問age失礼します。 理科室前方にある先生が使う机について質問です。(普通の教室より大きくて黒い机) 小説の表記で悩んでいるのですが、「理科室の教卓」で大体意味は通じるでしょうか ネットで調べた感じだと「教師用実験台」という名称らしいんですけど、 それだと通じにくいかと思いまして(生徒が使う長い机は生徒用実験台と言うそうです) どうぞよろしくお願いします。
416 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 17:40:02.58 ID:nd6guQIf
なんでプリキュアのこと熊って略するの?
417 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 17:44:31.30 ID:nd6guQIf
>>389 ダッカールまたはコンコルドだね
くちばしクリップとも言うらしいよ
418 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 17:51:20.33 ID:eEA0uEc+
419 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 18:11:00.77 ID:AUCs6Zue
質問お願いします。 文字ばかりのサイトを運営しています。 環境はwindows7、レンタルサーバーは有料のさくらです。 いつもwindowsのメモ帳にちびちび書いてある程度溜まったらサーバーにアップして メモ帳に書く、ある程度溜まったら前回のファイルにその文章を足す、という方法で更新していました。 が、今回うっかり何か?をしてしまったらしく 作品を更新した後にページを確認したら文字化けしていたので サーバーのソースをコピーし、ファイルを削除、メモ帳に貼り付けてもう一度アップしなおしたところ ファイルを開こうにも「このファイルはバイナリファイルのためテキストでは編集できません」 と出てしまいました。 そもそもなぜ文字化けしたのか、バイナリファイルになってしまったのかがわかりません。 これはファイルが壊れてしまったという事なのでしょうか。 このファイルに書いてあった文章はもうコピペなどでも復活できない、という事なのでしょうか。
420 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 18:11:07.74 ID:pxxUMokk
>>414 懐かしい漫画板あたりに多分作品スレがあるからそこで訊けば?
流石に二回も催促した質問者は今までいないよ
421 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 18:28:35.74 ID:8mb8w5t7
>>279 29話コミックス4巻、完全版3巻
文庫はわからん
422 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 18:31:34.46 ID:39sQ/1LH
>>416 初代の頃にふたりはプリ熊ーっていう熊のAAが流行ったのもあるのかも
423 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 18:42:36.05 ID:5WVOzIPa
>>420 マルチにあたるかもと思いこちらにしました
すみません
>>421 ありがとうございます!
気になっていたので助かりました!
424 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 18:47:24.85 ID:rkXwRY9v
>>416 初代の頃主役2人を熊にしたプリ熊っていうフラッシュアニメがあって
それが流行ったから今でもそれを略して熊って呼ばれてる
425 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 18:56:19.42 ID:ZCmLXCKS
>>419 まず、その文字化けページは残ってる?
ブラウザのテキストエンコード変えてみても読めない?
エンコード変えて、読めたらとりあえず文章だけでもコピペして保護
んで、読めるようならブラウザ側の仕様変更のような気がする
426 :
419
2016/02/06(土) 19:23:54.39 ID:AUCs6Zue
>>425 サーバーコントロールパネルにあるファイルは
(プレビュー表示)だと数字の羅列
(プレビュー中のファイルをwebで開く)だとちゃんと文字で表示
(実際にサイトアドレスを打ち込んで閲覧する)と文字化け
なのでとりあえず今まで書いてきた文章は手元には残すことはできました。
ブラウザ側の仕様変更 というのはどういう意味でしょうか?
教えてちゃんで申し訳ありません。
こんなことは初めてなので焦ってます。バイナリファイルも調べたのですが
ただのテキストファイルがどうしてこんなものになってしまったのか・・・
427 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 20:50:38.78 ID:Cw1PKPfa
>>426 たぶんエンコードの問題
サイト全体が文字化けしてるならブラウザ、そのページだけならHTMLファイルのエンコードが互いに一致してない
ブラウザならページ内で右クリック→エンコードで、UTF8やSJISに変更
ファイルならテキスト開いて保存時のエンコードを変更してから再アップロードでたぶん直る
428 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 20:54:11.07 ID:t6mPo1Hy
質問お願いします 付き合いで煎餅の新聞取らされた経験ある人います? 身内が強化月間?みたいなときだけ頼まれて取ってたのを知って私が激しく嫌がったら 今後は断ると言ってくれたのですが、そのせいで嫌がらせ的なものを受けたりすることは 無いでしょうか 誇張なのか事実なのかネットでは煎餅のタチの悪い話をよく見かけるので心配です
429 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 20:59:21.54 ID:Pa7TyjMH
>>428 親が店をやっていたので多分そういう強化月間みたいな時に取っていたことはある
1回とったあとは断っていた
とりあえず嫌がらせ等はなかったみたい
うちの親はむしろ取りたくないのに1回でも取ったことで義理は果たしたでしょという態度で相手していたし相手も無理言ってすみませんみたいな感じだった
430 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 21:11:04.89 ID:e1zv3v+q
>>423 質問閉めずに移動したらマルチになるけど、
「他のところで質問をするのでこちらでの質問は閉めます」って一言書けばマルチ判定にはならないよ
431 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 21:15:10.57 ID:nd6guQIf
432 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 21:23:57.84 ID:4GQETPch
>>428 「読まなくてもいい、費用は向こう持ち」って条件で取ったこともそれですら断ったこともあるけど嫌がらせはされたことない
多分、学会ぐるみで何かはないし、あとは相手の学会員との関係によるかと
433 :
419
2016/02/06(土) 21:28:11.48 ID:AUCs6Zue
>>425 >>427 回答ありがとうございました。
いままでいろいろ試してみたのですがダメでした。
そのページだけだったので427さんのやり方を試したかったのですが
「テキスト開いて保存時のエンコードを変更」というのが出来ないのです。
試しに他の無事なページのヘッダーの部分を移植してみてもダメでした。
434 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 21:32:39.89 ID:e1zv3v+q
>>433 エンコード変更できるエディタ使うとかは?
435 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 22:41:45.87 ID:SolZAm0d
ふと疑問に思ったのですがツイッターのプロフィールで地雷CPを表記していない方を多く見かけるのですが何故表記をしないのでしょうか?
436 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 22:50:46.43 ID:l+LWm6ir
>>435 なんとなくだけど嫌いなものをわざわざ書くのは良いイメージしないからかな
それを好きな人もいるのに地雷ですとわざわざ言うのは攻撃的だと思う人もいるんじゃないかな
余程苦手な人は自衛のためにきちんと明記した方がいいかもしれないけど
基本好きなCPだけ書いてれば察してくれる人が多いと思う
437 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 23:34:29.46 ID:3M0wD2qg
438 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 23:40:48.89 ID:e1zv3v+q
>>437 ぶっちゃけどのアニメのことか教えてくれ
439 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/06(土) 23:41:21.24 ID:SolZAm0d
>>436 ご回答していただきありがとうございます
その推測はあながち間違ってないですね…
自分が逆の立場で好きCPを地雷の人がいましたら距離を置きたくなります
参考にさせていただきます!
440 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 00:26:28.64 ID:a5a+/+p2
441 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 00:28:10.84 ID:NeJBUWd5
一話あたり216円でんな
442 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 00:40:53.55 ID:k23NlDas
>>440 1話辺りの値段だね
一覧見たりとか他のエピソード開くと分かると思うけど「提供してない」って出るし
11話以外はamazonで見ることが出来ないかと
443 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 00:48:52.76 ID:a5a+/+p2
>>441 >>442
ネットで動画を観ることがなく、恥ずかしい質問をしてしまいました
教えて頂きありがとうございます
レンタルショップに行きます
444 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 04:01:00.32 ID:ahcE9BnK
>>433 念のために確認だけどサイトに上げているファイルは末尾が.txtになっているって事でいいんだよね?
Win7でメモ帳に書き込んでそれをそのまま何もせずPCに「名前を付けて保存」して
それをファイルマネージャーかな?でサイトにアップしてたと考えていいんだろうか
他のファイルは文字化けしていないという前提なら最初から一から手順を繰り返してみるしかない
まず新しいメモ帳を開き、そこに保存した文章「のみ」を貼りつける(くれぐれもタグなど文章以外の情報がないよう注意)
(ファイル名)2とか新しい「名前を付けて保存」をする時、ファイルの種類がちゃんと「テキスト文書(*.txt)になっているか
文字コードがデフォルトだとANSIになってるはずなんだけどそうなってるか確認
問題なければ保存
アップロードする時「バイナリ」としてではなく「アスキー」でアップされているか確認
これで文字化けするのなら(ファイル名)3、4と保存の時の文字コードをunicodeとかUTF-8とかに変えて
一つずつ試してみるといいんじゃないかな
こんな事はもうとっくにやってる!駄目だったというなら余計な口出しゴメン
445 :
419
2016/02/07(日) 07:52:38.84 ID:FRZW5REj
>>444 日を跨いでしまいましたがアドバイスありがとうございます!
文章「のみ」が的中しました!
本当にありがとうございました
446 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 08:13:05.14 ID:koKkkGyA
何で大手にそこまで気を使う人が多いのです? 趣味なんだからそんな崇めたり恐れなくてもいいのに
447 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 08:24:54.60 ID:LX8p/JZM
斜陽?過疎?ジャンルスレがあったと思うのですがなくなってしまったのでしょうか?
448 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 08:32:13.30 ID:aUep3859
449 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 08:39:36.54 ID:LX8p/JZM
>>448 落日でしたか!ありがとうございました!
450 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 09:01:01.90 ID:TuIl+0D3
>>446 そこまでというのがどの程度なのかにもよるが
大手に気を使う人ってジャンル内である程度の人間関係構築してる人だろうから
気を使ってるのが他人の目につくケースが多いのでは
あとは揉めた時善悪抜きで味方する人間が多いであろう相手と
不用意にトラブル起こさなくて済むようにとか
作家の人気が必ずしも本人の人格を担保してくれるわけじゃないし
触らぬ神にとまで言わなくても多少の気遣いぐらいはする
451 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 09:45:58.21 ID:koKkkGyA
446です。450さんありがとうございます。 恐れ多くて話しかけられないとかをよく聞きます。 仕事じゃないからそんなに崇めなくてもいいのになと 思ってしまって。何だか学校・職場と似た感じですね。 ありがとうございます。
452 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 09:49:17.90 ID:koKkkGyA
同人にあまり関係ないけどイベント終了後は 電車やバスに乗ってる人が多いけど ヴィーナスフォートやダイバーシティで アフターや観光しますか?
453 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 10:26:46.01 ID:OEA/q631
454 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 13:30:09.52 ID:9+kjENDl
少しエロスなのでさげます 痴女の反対語は痴漢なのでしょうか? 例えば、エロ同人における痴女モノみたいな行動をBL受けにやらせた場合『痴漢モノ』になってしまいますか? 痴女みたいな受けをどう呼べばいいでしょうか?
455 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 13:42:05.09 ID:CY2UNUaJ
456 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 15:56:10.22 ID:eBBzpaq0
>>429 >>432 ありがとうございます
とりあえず組織的にどうこうというのは無さそうで安心しました
あとは頼んできた人が変に逆恨みするようなタイプじゃないことを祈るのみですね…
457 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 20:09:37.61 ID:2I5NL8ET
普段ジャンルAで細々と特に交流相手もなく支部やってますが 偶然支部辞典にてジャンルBのメインキャラの一人の記事が メイン画像がNo Imageになっている事に気づきました 画像の持ち主が削除したものと思われます この場合、見かけただけの他ジャンル者でB側に知り合いもいない自分が 勝手に新しい画像を選んでメイン画像に指定してもよいものでしょうか? 支部辞典で記事のメイン画像や関連画像にする時には 描き手に事前連絡を行ったり同意を得たりしなけれないけないものですか? だとすれば交流下手でコミュ障の自分が、自ジャンルならまだしも 他ジャンルの人にお伺いを立てるというのは難易度が高過ぎます 適当に伏字使ってチラシスレあたりに ジャンル○の○色の女の子の支部辞典メイン画像切れてますよー誰か入れてー とでも書き捨てて行こうかとも思ったのですが、 それだとそのキャラの絵を描いてる百数十人程の人達を まとめてにちゃんに晒す事になるのではないかとも思いました ジャンルBは古い作品なので投稿数自体は少ないですが 子供向けでアニメ化された事もあり今も根強いファンがいます メインキャラ達のうち一人だけメイン画像がなく兄弟記事でNo Imageなのは 不憫に感じるのですがこの場合どうするのがベストorベターですか?
458 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 20:23:44.88 ID:h9OpKpU1
渋の非公開ブクマ機能なくなるん?
459 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 20:49:27.43 ID:5KjSYgji
>>458 なくなるわけじゃないみたいだよ
ツイや他スレで見た情報だと一度公開でブクマの代わりのコレクションというものに入れてからじゃないと非公開にできないという設定になってるらしい
ただこれに関して不平不満が殺到してそうなので実際に反映されるかはまだわからない
460 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 20:53:23.73 ID:3EDs0UDR
>459 二度手間みたいなものかーサンクス
461 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 21:14:38.45 ID:JZHKf/J7
462 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/07(日) 23:11:01.83 ID:2I5NL8ET
>>461 ありがとうございました!
腹括ってスルーします
463 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 00:38:07.48 ID:ktxO7oFb
即売会で、「本を買う前に名乗るのは、無料でもらおうと思ってるようで失礼なので買ってから名乗る」という意見を見かけたんだけど これ本当? 今まで一般参加の時も名乗ってから購入してたけど不快に思われてたんじゃないかと不安 それともうひとつ。 最近のアニメを文字ったタイトルの本を出そうと思ってて 表紙も元ネタの集合絵の構図を真似ようと思ってるんだけどこれってアウト? フェイク例:○○の憂鬱ってタイトルと、晴晴のポーズとらせる 絵柄は真似ない、トレスじゃなく構図真似
464 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 04:18:02.53 ID:3Q208E2X
>>463 アンケート向けっぽいけど回答つかないみたいなんで
買ってから名乗った方がその懸念はなくなるけど
一度顔見覚えたらあげ続けるから誤差の範疇だと自分の場合は思う
ただ、あんまり売れてなさそうな小部数のところはきちんと買ってあげた方がいい
受け取らない人もいるけど、お茶とかジュースでも差し入れてあげてみたら?
構図とかポーズはパロディの分類だから問題無い
タイトルロゴを原作そのまま使ったらダメ
ちょっとだけ変えても書店委託だと断られることもある
465 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 09:49:21.10 ID:ktxO7oFb
>>464 返事ありがとう
差し入れ+購入は毎回やってるよ
名乗る→差し入れ→ください
という流れ。
お金いいって言われた時は、自分が新刊出してる場合は交換、ない場合はそれでも払う…という感じだった
二つ目もありがとう
タイトルロゴは真似せず、構図だけ真似ることにします
466 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 18:15:59.24 ID:3pRalHkR
ペットボトルに入ってる液体タイプのコーヒーを4本ほど消費したくていろいろレシピをググりたいのですが お湯を注ぐタイプやビンに入ってるタイプのインスタントコーヒーを除外してピンポイントにこのタイプだけを 検索するにはなんて検索したら良いでしょうか?このペットボトル入りコーヒーだけを指す名称は有りますか?
467 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 18:26:48.34 ID:tbnCDcyU
468 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 18:31:36.92 ID:3pRalHkR
>>467 これです!
なるほど、ボトルコーヒーというのですね
ありがとうございました
469 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 19:11:22.80 ID:y7LUmbTF
最近グッズサークルが増えましたがなぜですか? 本が落ちたからグッズでお茶を濁すというのならまだわかるけど グッズ出したいからスペースとるとか最初から本を出す気のないサークルばかりです 自分はグッズより本が欲しいのですが他の人はグッズのほうがいいんでしょうか?
470 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 19:18:45.91 ID:BS2+CDhW
471 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 19:43:37.87 ID:y7LUmbTF
>>470 増えた理由は楽だからってことですか?
最後の一行にも答えて欲しいんですけどこっちはアンケ向けですかね
472 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 19:50:11.52 ID:FsfTuQbZ
みんな貧乏になってきたから単価の高い薄い本より安いグッズの方が買いやすいのと グッズは祭壇作ったり痛バッグ作ったりして 絵も字も面白いことも言えないリアが安くお手軽に自己顕示欲が充たせるから
473 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 20:03:30.01 ID:kjxEn4wv
474 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 20:09:08.32 ID:LdZGYBSZ
>>469 印刷技術が向上してグッズの種類が増えた
安く少量で作れるようになったから始めやすい
絵や話は支部やツイでいい
475 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 20:21:00.05 ID:8srZf3vT
>>470 ストーリーのある「お話」を考えるのは結構大変
才能の問題とかコスパ(描くのにかけた時間に対して得られる金銭や賞賛)の問題とか根気の問題とか
旬ジャンルだと発表されている全ての作品をチェック出来るわけでもないのでネタ被り問題も面倒
本は出来上がった時に「見返したくない」という人が一定数いるように苦労した割に後悔も多いが
グッズは「わーカワイイの出来たー」と労力が少ない割に満足感は高いしコメントも貰いやすい
また本はキャラ解釈の問題とか地雷描写とかで18禁問題や自萌え他萎えがあるから
同カプ・同キャラ好きでも買うとは限らないけどグッズ(特にキャラグッズ)なら
年齢制限なし・絵柄が気に入れば誰でも手に取ってくれるからマーケットが広がる
買い手としても本を持ち歩いたりは出来ないけどグッズなら持ち歩けるし
公式が作ってくれないマイナーキャラグッズだのカプグッズだのが入手出来るのは嬉しい
本は一回読んで終わり、或いはSNSで無料で読めばいいという考えの人にとって
本にお金を出すよりグッズにお金を出す方が合理的(特に使えるお金の少ない若い子にとっては)
こんな感じじゃないかな
476 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 20:21:52.91 ID:8srZf3vT
477 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 21:18:20.89 ID:hvTtrepY
>>469 絵だけ描きたい人なら1枚絵で出せるグッズって便利だよねっていう
同人便箋とかラミカが流行ったのが15年くらい前だが
グッズの種類が増えたことにより昔の流れに戻ってきた部分もある
478 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 21:35:11.29 ID:VyruB6Fj
>>469 自分は一枚絵は得意だけど漫画が苦手
イベントで漫画出すと表紙を見て手にとってくれても中身をパラ見したら戻されることが多い、表紙詐欺だと思われてるだろうなと思ってる
かといってイラスト集を出すほどうまくはないしデフォルメキャラを描くほうが得意
グッズだと本の倍くらい手にとってもらえるから気持ち的にもそっちのほうが楽しい
買い手的には公式でグッズ展開があまりされないちょっとマイナー系のキャラのグッズも手に入るってのがある(主×サブで同じ絵柄のグッズがほしいとか)
479 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 23:25:09.60 ID:Sz3Q27Kf
グッズ展開する人が増えた&お品書きにうpする人も増えて目につきやすくなったことで ハンクラ畑要素の強いライト層な人が参入しやすくなったってのもあるんじゃない?
480 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/08(月) 23:56:45.09 ID:60pgOVr5
一昔前は大ロットで高額かけないと作れなかったグッズも
今は小ロットからお手頃価格で作れるようになったり
大手以外でも結構豪華なグッズを作れるようになったしな
便せん・ラミカ流行時代→本のみ時代→アクキー・缶バッジ流行時代と変遷を見てきてると
質問者の
>>469 あたりは本のみ時代からの参入なんだろうなあと感慨深い
481 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 00:25:05.52 ID:TXWiVqR4
ネットショップboothで、販売者側が商品が購入されたことに気がつかないということは起こりえますか? 先日とある商品を購入したのですが、振込から一週間以上経っても表示が未発送のままになっており もしかしたらそういうことが起きているのではないかと考えているのですが
482 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 00:47:22.30 ID:Pft212VU
ID:y7LUmbTF グッズに親でも殺されたのか?
483 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 00:54:55.94 ID:34mDP9G9
回答じゃないなら絡みにでも行け
484 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 00:59:32.03 ID:Pft212VU
485 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 01:45:52.08 ID:AsphIv58
>>469 本当かどうかは知らないけれど若いとグッズ、歳をとると本を欲しがるって説がある
若いとグッズを使える機会が多いけれど歳とったら仕舞い込むだけになるから当たってはいるのかも?
私は469同じでグッズいらねの本欲しい派
486 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 08:30:15.45 ID:uYRoYiwk
メロンブックスではゲームを電話予約できますか?
487 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 11:17:46.00 ID:jUDDi/SB
>>481 boothから販売者宛に送られてくるメールに気付かないとあり得るかもしれないしメールが事故起こしてる可能性もないことはない
その場合いつまでも未発送だとboothから早く発送しろって催促メールが届くからもう少し待ってみては
届いていたとしても、販売者が送る方法だったら1〜2週間は範囲内かな
私生活が立て込んでいて発送ができないなんてザラだし個人通販だと1ヶ月くらいはかかる場合もある
もう少し待ってみてどうしても気になるようだったら問い合わせてみてもいいのでは
488 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 12:29:49.90 ID:VEnwDs/W
休みの日など何もない日にどうしても朝起きられず昼に起きてしまいます 予定があれば頑張って頑張って起きるのですが、その予定が個人的なもの(今日は買い物行こう、朝からジョギングしようなど)の場合起きられません 目覚ましをスヌーズ機能で15分おきに鳴らしても起きられません どうしたら朝起きられるようになりますか ちなみに夜は23時くらいには寝てます
489 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 12:48:04.70 ID:9ijzfGfA
>>488 起きれないってのは目が覚めないの?ベッドから出れないの?
用がないなら寝ててもいいと思うけどね
490 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 13:03:49.04 ID:nv758T74
>>488 ためしに調節して夜8時くらいに寝てみてはどうか
平日疲れがたまってるから通常必要な「一日の睡眠量」じゃ足りないだけかも
491 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 13:07:21.71 ID:BAO6rJ5p
>>488 今が昼過ぎなら、次はお昼、その次はお昼前、と無理ない程度で徐々に起きる時間を早くする
それかいっそ個人的な予定じゃなくていつも人と約束とか予約の予定を入れるようにする
いつも昼まで寝てる人がいきなり早起きしようとするから出来ないんだよ
あと、スヌーズの間隔空けすぎじゃない?
ちゃんとその時間に起きたいならせめて5分とかにしといた方がいいよ
15分なんて2回目鳴るが既に当初の起きる時間の30分後だしズルズル遅くなる一方だよ
492 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 13:07:39.48 ID:r00RhXkI
>>488 無意識にスヌーズ止め続けて目覚めたら昼って場合には使えないけど
アラームで少しでも意識覚醒した瞬間に無理矢理ベッド出てラジオ体操すると終わる頃にはスッキリ目が醒める
最初目が開かなくても体操うろ覚えでも大丈夫
ただ音楽は脳内補完(エア)だから端から見ると異様
493 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 13:31:59.36 ID:VEnwDs/W
>>489-492 色々ありがとうございます
起きられないのは、目が覚めてもすぐに無意識に目覚ましを止めてしまったり鳴っても気づかずにそのまま寝続けてしまいます
起きなきゃーって思うまでもなくそのまま寝てしまうというか
平日だと目が覚めてベッドで軽くうだうだしながら起床できます
目覚まし機能は五分おきにかけてそれから更に個々にスヌーズ機能をかけてるという感じです
常時鳴ってる感じです
494 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 13:36:19.06 ID:XzLV09+u
>>493 それもう目覚ましの音に慣れちゃってるんじゃない?
あとは、目覚ましを毎日毎日かけてるんじゃなくて曜日ごとに鳴る系の自動セットタイプを使ってるなら、
それはとりあえず休日の日はやめて、自分でセットするようにするとか
ちゃんと自分で「明日は何時に起きる」って意識しながらセットしないと起きられないタイプかもよ
寝る前にセットしながら時刻を意識するのって何気に大事だし
495 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 13:49:52.73 ID:8lANJKY2
>>493 テレビが部屋にあるならテレビつける
案外音と光という外的要素で目がさめる
あと決めた時間に起きたいなら寝る前に「明日は○時に起きる」と声にだして繰り返す
こうすることで脳にインプットされるので起きると決めた時間に自然と起きる
496 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 14:10:18.18 ID:gWA0VpWx
>>488 起きてやることより寝ることを無意識に選択してるんだと思うので
休日に寝てるなんて勿体無い、とっとと起きてあれやりたい!と思うようなものにはまれば起きられると思う
そういうのがないなら寝てていいと思う
497 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 14:22:50.65 ID:zEz7hSoB
>>493 仕事の日にも目覚まし音何種類か設定しといて
最後に鳴るアラーム音を用事のギリギリの時間に鳴るようにセット
その音=起きなきゃまずい時間って無意識に気付くので
休みの日でもそんなに寝過ごさない
しかし23時就寝で起きられないって平日熟睡できてないんじゃないか
そっちを改善したほうが早い気もする
498 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 14:25:28.00 ID:EX+fziFX
あと友達との約束が難しければ美容院とか歯医者とか予約したり、キャンセル料とられるようなサービス予約するとか
499 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 14:48:34.61 ID:9ijzfGfA
>>493 495に付け加えてテレビをオンタイマーにするのがいいかも
私も個人的な用事はぐだぐだしてできないことが多いんで用事のあとにご褒美的なものを設定するよ
帰りに漫画買っていいとかケーキ買っていいとか(普段は自制しないといけないけど)
用事は全部平日に済ませて休みは寝てるのもいいね
夜ジョギングは女性なら危ないから誰か誘って
500 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 14:53:31.90 ID:TXWiVqR4
501 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 15:28:54.63 ID:HUNgdlGN
>>486 それをそのままメロンブックスに電話して聞いたらいいと思うよ
502 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 15:57:46.28 ID:uYRoYiwk
>>501 絶対こういう事言ってくるのがいるとは思いましたが
わからないのにレスして回答した気にならないでください
503 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 16:04:06.95 ID:Hd4pbsUA
銀行振込で自家通販を頼んだのですが、インフルエンザにかかり振込が遅れてしまいそうです サークル様にその旨を連絡し待ってもらうことはできるでしょうか? 少し歩けばコンビニがあるので無理をしてでもすぐ振込した方がいいでしょうか ちなみに振込先の連絡をいただいたのは7日です
504 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 16:06:02.61 ID:XzLV09+u
>>503 サークルによるとしか
でも基本的にインフルエンザでうろつけなんてテロに近しいし、
何より道中で事故ったりする可能性もあるわけで、
責任を取れないことは普通言わないだろうからちゃんとメールしたら待って貰えると思うよ
505 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 16:10:11.11 ID:xPqqjjcO
やはりネットバンキング最強ね
506 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 16:15:53.83 ID:Hd4pbsUA
507 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 17:31:49.61 ID:HUNgdlGN
>>502 一番確実なのは相手(この場合はメロンブックス)に問い合わせること
それ以上に早く確実な方法はない
仮に「できる」「できない」と誰かがレスしてもそれが正解だと判断できないでしょ
508 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 18:02:31.84 ID:uYRoYiwk
>>507 だからそれは解答になってない
求めてるのは問い合わせて聞くことではなくその「できる」「できない」のどちらか
509 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 18:04:15.77 ID:SMjCSOan
>>493 「枕さん」というおまじないもあるよw
寝る前に枕を3回軽く叩いて「枕さん枕さん明日○○時に起こして下さい」としっかり声に出して言う、そして寝る
ダメ元でやってみてはどうかな
510 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 18:29:15.23 ID:FNbca4W8
>>493 常時目覚まし鳴ってる状態で起きられないって本当に起きなきゃって思ってないだろ…
この手のタイプはご褒美型じゃなくペナルティ型のがいいと思う
1ヶ月ちゃんと起きれなかったら次の1ヶ月は自分の趣味一切やったらダメとか
自分に甘い結果が起きれないことに繋がってるから厳しくしないと結果は同じ
511 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 18:33:16.66 ID:69wvRp9M
>>493 眠るまでずっと「○時に起きる」と口に出さずに呟く
スマホとケータイのアラームでメタルやロック系、かなりお気に入りの電波アニソンとかを大音量で鳴らすようにセットして起きないと止められない位置にバラバラに置くのが1番効いた
多分気合が入らないと目が開いても起き上がらないんじゃないかなと思ってる
512 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 18:36:50.52 ID:9ijzfGfA
>>510 なかなか起きれない人が自分にペナルティーなんてできないよw
513 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 18:37:55.39 ID:5dPRiKIZ
アニメや漫画の男性キャラによく見られる 「全体は短いのにサイド(もみあげ?)部分だけ長い」みたいな髪型に正式名称はあるのでしょうか
514 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 18:43:05.66 ID:s/5yU9M7
>>508 メロン限定特典が存在している以上「できる店舗はある」んだろう
ただし全店舗でできるとは限らないのでここで「できる」と回答して
もしできなかったら「できると回答もらったのにできないんじゃないか」になっても責任はとれない
だから予約したい店舗に問い合わせてそのタイトルを扱うか予約できるか聞けって話になるんだろう
単純な素朴な疑問なら「店舗による」になる
515 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 18:46:26.16 ID:XzLV09+u
>>514 基本的に店舗予約は店頭予約を基本としていて、
電話予約出来るかどうかは問い合わせないと分からないと思うよ>「できる店舗はある」んだろう
516 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 18:46:29.76 ID:GXah5hMf
517 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 18:49:05.06 ID:+awe7jQB
>>512 だって自分に甘い人間にご褒美型なんて無意味なんだもんww
518 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 18:49:13.57 ID:uYRoYiwk
>>514 欲しかった回答はこういうのです
ありがとうございました
519 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 18:55:23.28 ID:9ijzfGfA
520 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 18:59:56.13 ID:HkwEduqX
Twitterで交流したいのですがフォローしてる人に対して(自分が)無関心に思う人が多くなかなか絡めずにいます どうしたら相手に関心が持て交流できるでしょうか
521 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 18:59:58.70 ID:3edzIyYl
>>486 実体験でいいなら、できた時もあったし
できない時もあった
522 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 19:14:18.37 ID:5PQfyKVy
雑誌のYOUやBELOVEは何漫画に分類されますか? 少女マンガというにはターゲットの年齢層が上の方と思うのですが 少年誌青年誌のように別の呼び名があるんでしょうか
523 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 19:20:22.18 ID:Ok1wEkEK
>>520 質問とは少しずれるけど関心が持てない相手と交流しても楽しくないと思うよ
交流の前に自分の興味ある分野で面白そうな人探してみたらいいんじゃないか?
524 :
なんでも
2016/02/09(火) 19:35:10.79 ID:JebsOzCW
>>520 自分も同じように相手から興味もたれてないから踏み込んだやり取りが出来ないんでは
525 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 19:35:22.07 ID:uYRoYiwk
>>521 体験談ありがとうございます!
参考にさせて頂きます
526 :
なん質
2016/02/09(火) 19:50:07.04 ID:UgjVsVoe
527 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 19:55:13.97 ID:VEnwDs/W
>>488 です
色々ありがとうございます
起きなきゃと思うまでもなく気づいたら寝ているので、目覚まし音を変えたり寝る前に何時に起きるか意識してみようと思います
多分「7時ごろに起きる」とあいまいに意識してるのもダメなのかも知れません
頑張って起きてみます!
528 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 20:02:15.65 ID:PFDDo/e5
電話対応する際にどうしても横文字の名前が聞き取れないのですが聞けるようになるコツはありますか? 聞き返してもよくわからない時があって困ってます
529 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 20:12:18.92 ID:HkwEduqX
>>523 回答していただきありがとうございます
その面白く好きな人をフォローしているのですがタグ等で絡むチャンスがあっても自分は不思議と無関心なんです
>>524 回答していただきありがとうございます
自分が(相互含め)フォロワー10いるかいないかで1ヶ月に絡みするかしないかという頻度ですので興味は持たれてないと思います
530 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 21:06:17.51 ID:Ok1wEkEK
>>529 そもそもなんで交流したいわけ?
面白いと思う相手に対してすら無関心なのに交流したいって言う感覚がわからない
TL眺めているだけで十分なのでは?
531 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 21:22:59.03 ID:HkwEduqX
>>530 フォロワーが(フォロワーと)仲良くしてる人が多く自分もあんな感じに交流できたらと思ったのがきっかけです
自分が人見知りが激しくコミュ障だから誰とも絡みにくいというのもあると思いますが…
>>530 さんの言う通り矛盾してることとは分かっているのですがどうにも振り切れないです
532 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 22:19:08.55 ID:xhNkrVMd
>>531 相手に興味はないけど他人同士が楽しそうにしてるのが羨ましいから
誰でもいいから自分の相手をして欲しいってことかな?
533 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 22:24:47.34 ID:HkwEduqX
>>532 誰でもと言われたら否定はできないですがフォロワーと絡めてかつ仲良くできたらなーと思ってます
534 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 22:41:27.75 ID:Pft212VU
こういう「何か考えていそうで具体的な方策を全く考えず・行動せずに結果を得られないで悩むバカ」ってのは珍しくはない
535 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 22:56:02.53 ID:3UnAEMSM
練習とかめんどくさいからやりたくないけど画力はあげたいんです、って相談と似てるな 仲良くしたいなら興味が持てなくて億劫でも話しかけてみればいいじゃん 話してるうちに面白く感じることもあるかもしれないし というか多少無理してでも誰かとしゃべらないとコミュ力上がらないと思うよ
536 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 23:10:50.08 ID:ncPtjaNf
>>535 そうですね
その例えの通りです
関心が深まらなくても少しでも興味があったら積極的に話しかけて地道にコミュ力を上げていこうと思います
ご回答してくださった方々ありがとうございました
参考にさせていただきます
537 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 23:20:23.18 ID:tCsaF8Ob
>>536 なんつーか、画力は上がらなくても誰にも迷惑かけないけど
交流は自分一人じゃ出来なくて場合によっては相手を傷つけるって事を覚えておきなよ
538 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 23:22:57.45 ID:aisa3PXX
>>536 の周囲の人は全力で逃げろ!とか思ってしまう
539 :
二重投稿になってたらゴメン
2016/02/09(火) 23:30:21.40 ID:n1c4sSPJ
>>528 音のピントの合わせ方っていうか耳が慣れるっていうのはあるから、外国のドラマとかを機械を通して聞くようにすれば上達するかも?
初めて聞く予想のつかない単語が苦手なら○○国の名前一覧とか検索して事前知識つけるとかどうだろ
そのレスだと聞き取りにくいのが
外国人の外国語発音の姓名なのか、地域(EU圏、アジア圏)がある程度決まってるのか
日本人の横文字会社名とかなのか分かりにくいからその辺書くとレスつきやすいかもよ
540 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 23:33:57.88 ID:3+G0Cxm7
これの作品名、作者名等分かりましたら教えてください
541 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 23:40:19.45 ID:TzBUV8tS
542 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 23:40:52.11 ID:HUNgdlGN
543 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 23:49:54.00 ID:F6WUxE3z
>>539 528です
ありがとうございます
会社名が聞き取れず、たとえば
「株式会社センテンススプリング」だったら
「株式会社ジェンテンシーブリング」
みたいに聞こえます
あと知ってる名前で補完してしまうので、
「ブルガリジャパン」が「グレゴリージャパン」みたいに聞こえます
たまにゆっくり言ってくれる人もいて、それだと聞き取れる率も上がるのですが、同じスピードだとやっぱり「ジェンテンシーブリング」というようにしか聞き取れません
何回も聞くのはさすがに失礼だと思うのでできれば一回で聞き取れるようになりたいです
544 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 23:54:14.92 ID:ncPtjaNf
>>537 肝に免じておきます
ご丁寧にありがとうございます
>>538 何故そう思われると考えるのでしょうか
自分で言うのもなんですが逆に(逃げろ等)そう思われないぐらいTLでは空気です
545 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 23:54:57.57 ID:3+G0Cxm7
お、失礼。 画像アップで質問はダメなのか。 スレタイ見ただけで投稿してしまった。 すまそ
546 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 23:56:53.25 ID:Pft212VU
ほらな
547 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/09(火) 23:57:45.56 ID:HUNgdlGN
>>545 そもそも全年齢向けの板だしエロ画像張ること自体論外
VIPなりピンクなり相応の場所行け
548 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 00:29:41.60 ID:dP8k0y01
549 :
なん質
2016/02/10(水) 01:42:15.25 ID:3ZCQ60d6
550 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 01:57:27.12 ID:7EfEFbO7
絵が評価されない時の精神の立て直し方を教えて下さい
551 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 02:27:21.48 ID:ZfDci1wL
とりあえず寝ろ
552 :
こちらにもお知らせしておきます
2016/02/10(水) 02:39:42.24 ID:HAI7SijB
■お知らせ■
本日同人板にもBBS_USE_VIPQ2=2(SLIP)が導入されました。
名前欄に(ワッチョイ)や(アウアウ)が入るやつです。
荒らしやスマホのID切り替え連打による自演/煽りにお困りのスレは、導入の検討をおすすめします。
詳しい仕様は
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP を見てください。
●簡単な仕様
・名前欄に表示される、一週間続くIDみたいなもの
・毎週木曜日辺りに変わる
・SLIP(ワッチョイ)の一部分は全板共通になる
・IDを切り替えてもワッチョイは変わらないので荒らし対策に有効
●
>>1 にあるvの数をよく見て罠スレに注意
→「checked」でID有り、「none」でID無し
→「vvvvv」の数で内容が変わる
・vがnone…ワッチョイなし
・vが3個…ゆるいワッチョイ
・vが4個…ゆるいワッチョイ+IP ※【IP表示に注意】
・vが5個…強めのワッチョイ
・vが6個…強めのワッチョイ+IP ※【IP表示に注意】
■2ch新機能 スレッド個別設定機能■
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
↓のコマンドをを書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
@ID【非】表示 【強制コテハン無し】
!extend:none::1000:512 (ゆるゆるなのでおすすめしません)
AID表示 【強制コテハン無し】 (同人板デフォ)
!extend:checked::1000:512
BID表示 【IP表示】 (シベリア板と同じ)
!extend:checked:vvvv:1000:512
CID【非】表示 【強制コテハン】 (IDのない地下板)
!extend:none:vvvvv:1000:512
DID表示 【強制コテハン】 (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
EID表示 【強制コテハン IP表示】 (一番厳しい表示)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:731ae8e6191c275f0574583497500bd7) 553 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 02:39:44.80 ID:mq3DiGev
>>550 評価されるために描いてるなら流行りの塗りを取り込む努力をする
描きたいから描いてるなら自分の萌えを追求するために評価を気にしない
あとはうまいもん食べて質のいい睡眠とるとか気分転換を兼ねた早朝散歩でもしてみればいいかもね
554 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 03:09:04.69 ID:MwQ15rEN
>>550 新しい絵を描いてアップする
レベル下なSNSやジャンルに行って投稿する
555 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 12:45:20.55 ID:Q9727jNv
オールキャラ、オールシリーズ本を書いてる人に感想を送りたいのですが 実はその中の特定のキャラや作品しにか興味ありません それだけにしか触れない感想は不快ですが
556 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 12:45:58.00 ID:Q9727jNv
557 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 13:58:40.68 ID:OZ6BQuf3
>>555 不快ではない
もちろん他のキャラ(シリーズ)を下げたり特定のキャラ(シリーズ)だけ見たいとか言わなければね
全体の感想をやんわり言いつつ特定のキャラ(シリーズ)を掘り下げて感想を言うのが無難かなーって感じもするけどそこまでする必要はないかも
感想もらえるだけで充分嬉しいです
558 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 16:59:52.26 ID:t3f6lZYZ
テディベアを集めたいんですが、いいシリーズを知りませんか? 365バースデーベアや森のがっこうみたいなキーホルダー的じゃないやつで ビーニーベイビーズのくまはちょっと集めてましたが よく考えると顔が好みじゃないのでやめました
559 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 17:12:29.61 ID:sSDTeE6X
>>558 ジャッキーのことなら、森のがっこうじゃなくくまのがっこうじゃないの
560 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 17:33:23.26 ID:rr2AODxU
>>543 会社の電話応対なら全く新規の会社からしか掛かってこない仕事ってないし
取引先の会社名をとにかく記憶して一度声に出して確認する事しかないと思う
名簿や一覧があればそれを時間がある時に読んでみて耳馴染みを確認
なければ一度電話が掛かってきた会社名は取り次いだ相手に確認して二度と間違えないよう声に出して確認
スピードを変えて口に出してると耳に馴染んでくるよ
取引先がたくさんあるところは大変だけど頑張ってね
561 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 17:59:15.96 ID:X6BMemYw
>>543 聞き返すより復唱して相手に訂正を入れてもらうといいよ
相手の訂正が早口等で聞き取りにくかったら
「申し訳ありませんが、電話が遠いようなので
もう一度ゆっくりとお願いできますでしょうか?」
みたいな感じの前置きすればOK
ビジネスだからこそ「聞き直すのは相手に失礼」とか思わなくてもいいよ
562 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 19:00:57.71 ID:qq1XDq5Z
>>558 デッドベア(ビーンベア)はどうですか
雑貨屋でわりと昔から見かけるのですでにご存知かもしれません
色や柄など種類が豊富なので集めると楽しいと思います
563 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 19:25:27.13 ID:tkNybpxd
>>555 私の場合は全然不快ではないです
特定作品しか好きでないのがわかっても、それなのにオールシリーズ、オールキャラの本を買ってくれたのが嬉しいです(わざわざそれしか興味ないと言う必要はないですが)
564 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 20:21:04.91 ID:Rb3YMl9I
作品Aの信者だったのですがAの劣化でアンチ化しかかっています アンチにはなりたくないけどやるせない気持ちが募り、心を落ち着かせる為にもAから離れたいけどどうしても気にしてしまうという状況です こんな時どうすればいいでしょうか
565 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 20:56:43.56 ID:qUDd5mtc
>>564 落ち着くまではどれだけ気になろうが作品が漫画なら買わない、TVなら見ない
2とかで関連スレも見ない(ブクマとかしてあったら消す)
支部等もその作品関連で検索等絶対にしない
ツイッターは触らない
どうしても吐き出したい時はメモ帳とかに思いの丈を書き綴った後保存せず削除
(ネット上等の後に残るような場所に投稿したりしない)
このくらいAに対して関わらないようにしてると落ち着いた頃にはどうでも良くなってるか
アンチフィルタでしか見られなかった部分がまた別の見方も出来るようになったりもする
566 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 2
2016/02/10(水) 21:36:01.95 ID:Obr1kQd7
>>543 知ってる名前や単語で補完してしまうのは耳が悪い場合があるよ
検査したら軽い難聴だった人がいた
気になるなら一度耳鼻科で聴力検査してもらうとはっきりする
567 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 22:09:04.39 ID:9uIDTdDv
ニコ生に出た役者にその感想を送りたいのですが 年齢も高め、こういうのに出るのは慣れていなくとまどいもあるようでした。こんな人に ニコ生の感想を送ったらなんだこのオタクは?と思われてしまうでしょうか 一部のオタクが茶化しやエロネタをコメで連投と痛い流れもありました
568 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 22:23:41.16 ID:Rb3YMl9I
>>565 ありがとうございます
やっぱり徹底的に離れようとしてみないと駄目ですね
頑張ってみます
569 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/10(水) 23:20:58.78 ID:dqwChCfK
>>567 そんな状況にあった人だからこそ、ファンから普段貰う手紙ような雰囲気で
視聴者から見てどうだったかの反応をもらえたら安心するかもよ?
570 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 00:30:10.30 ID:NYCoPbpo
文章の書き方について質問です 例文 私は、「おはよう」と言った。 このように会話部分のカギ括弧前には読点を打つべきなんですか?
571 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 00:50:51.94 ID:XRFYTtUz
>>570 出版でよく使われる構成ルールでは打つべき、ということになってるけど
書き手がここは要らないなと思えば省いてはいけないというものでもない
572 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 04:15:50.26 ID:v7Ma+xdZ
>>570 「そうですか。」
↑で」の前に。打ってるのと同じで
『国語の教科書ではそうなってるけど他で誰も使わない作法』という印象
573 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 04:28:14.01 ID:VIeaYWt8
>>557 >>563
ありがとうございました。余計なことは言わないよう気をつけて
感想を送るようにします
574 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 09:11:14.22 ID:dUxe0mPM
ツイッターのツイートだけ変換がおかしいです 例えばさとうつとsあとなり1文字目が強制的にローマ字のまま変換されます どう設定をいじれば良いでしょうか?
575 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 09:35:17.26 ID:dAHQUH8R
それchromeのバグじゃなかったか
576 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 10:21:59.92 ID:KSbkKd3R
印刷所スレで幸運→宣伝乙は様式美とのことですが なぜそれが定着したんでしょうか? 利用しようと思っていたのですが情報が少なく迷っています
577 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 10:49:38.46 ID:BAAqFljs
歌劇ブラウザから他のに変えたいんだけど 窓内で何個もタブ分割表示かつ移動できるブラウザある? 火狐はアドインでやってみたけど分割はできても窓内で好きに移動できないからちょっと不便なんだ
578 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 11:13:49.73 ID:qhXdN8pw
人にものを聞くのに伏せ字にしたらわかりません
579 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 11:17:49.66 ID:g42ePcZ0
Firefoxって好きなタブに移動できない? タブグループとかいうの選べば表示中のサイト一覧も見られるし オペラ使ってないので求めているものが違うのかもしれない
580 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 11:44:57.59 ID:X5wge26C
>>576 幸運てどうよ?→ageレスが即つく
これが何度も何度も不自然に続いたから自演判定されて宣伝乙になった
581 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 12:25:10.43 ID:BAAqFljs
ここ伏字じゃなくていいのかすまん >579 分割してる時に表示タブをドラッグして自由に好きな位置にタブを持っていきたい オペラはデフォでその機能がついててそこに惹かれてて使ってたんだ
582 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 12:32:43.86 ID:BAAqFljs
>578-579 解決した ありがとうございました
583 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 12:54:58.54 ID:D4SfopXd
584 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 13:45:46.72 ID:BAAqFljs
>583 ありがとう
585 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 14:13:07.03 ID:KSbkKd3R
>>580 ありがとうございます
評価の割に質が悪いからかと懸念していたので安心しました
586 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 14:51:49.76 ID:NYCoPbpo
>>571 >>572 ありがとうございます
付けたかったら付ければいいし付けたくなかったら付けなくてもいいといった感じなんですね
587 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 15:18:55.23 ID:wG7cAVWZ
>>522 その二誌はレディースコミック誌の分類になるかと
588 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 17:31:56.67 ID:nX+LqxfP
>>522 >>587 レディコミと言うと「女性向け成人漫画」を指すことも少なくないので
女性(向け)漫画誌と言った方が間違いがないと思う
589 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 18:06:02.03 ID:hQRm9rbo
tlとレディコミ、ハーレクイン位しか特定のくくりないけど楽園っていう雑誌は大人向け少女漫画っていう売り文句だった
590 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 18:33:51.54 ID:6OkA1EBl
一般に流通している雑誌で連載をしている(あるいはしていた)漫画家が自身のTwitterで登場人物の設定や裏話を投稿した場合、それは公式設定として扱っていいものでしょうか?
591 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 18:51:00.69 ID:U78Qfs1d
>>590 自分は公式だと思う派だけど複数回答が欲しいならアンケスレ向けでは?
592 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 19:02:34.27 ID:1I2KxUTt
>>591 確かにアンケ向きの質問でしたね
ではこちらでは一旦閉めてアンケで尋ねなおしてみます
ありがとうございます
593 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 20:01:56.03 ID:E6qxWQRt
「AB神」「ABといえばこの人」とまで言われている人、 AB好きなら誰でも知っている絵描きの人、ネットにアップしたAB絵漫画が自分好みの人 ・・・など好きカプABで活動している人が描いた同人誌を10冊ほど買ったのですが どの本も読んだ後面白くなかった…と失望感で落ち込みました 好きになれない、楽しめない、描いた人を神と思えない自分が嫌です どうしたら今持っている同人誌を好きになることができるでしょうか
594 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 20:09:20.98 ID:6bKOxasB
595 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 20:10:07.47 ID:A43N8mkI
>>593 自分がいいと思うものを探せばいいじゃない
どこにもないなら自分で描けってことだよ
596 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 20:31:41.01 ID:K5QPiLzl
>>593 神とは表現の技術技巧が素晴らしい人への称号であって
解釈の仕方や表現の際に重要視したい箇所が自分の求めてる物と違うのであれば
同じカップリング内の神であろうが他所の宗派の神
って考えるようにしてる
597 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 20:37:36.55 ID:JEcBucsm
なんでも質問していいスレということで、 今日代々木アニメーション声優科東京校体験入学(ゲスト:高野麻里佳)に行ってきたけど何か質問ある?
598 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 20:38:19.06 ID:YfDaRe6A
599 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 20:41:07.57 ID:JEcBucsm
あれ?w 声豚が好きそうな内容だと思ったんだけど、意外とそうでもないのかw
600 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 20:42:18.30 ID:OrSWdByH
>>599 ここは同人板
同人=オタク=アニメ・漫画好きだと思ったら大間違い
でもってアニメ好きだからといって声優が好きだと思ったら大間違い
601 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 20:46:48.75 ID:omhmJj2q
単芝が嫌われているのはどうしてですか?
602 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 20:48:45.65 ID:xQl/qNEE
>>593 無理に好きになろうとするのはおすすめしない
私の経験から言うと、初見で合わないと思った本はいつまでたっても合わない
自分の感覚の方を合わせようとすると歪みが生じて
自分にとって本来面白くない物を神作扱いするようになる
そういう錯覚状態に陥ってる時は幸せだけど目が覚めた時の賢者タイムがすごい
ABの規模がどれぐらいかわからないが10冊ならまだ
好みの物を探す旅の始まりぐらいだと思う
私もはまりたての頃は大手の本から買い集めたけど結局好みに合わなくて
処分した事が何度もあるよ
603 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 20:48:49.57 ID:OrSWdByH
ウザイからです
604 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 20:50:28.58 ID:JEcBucsm
じゃあもう一本追加してあげる。 ほらww
605 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 21:09:42.50 ID:dAHQUH8R
声優板に行きな
606 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 21:35:17.12 ID:E6qxWQRt
607 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 21:44:52.86 ID:cZ27r1bC
ツイッターで鍵かけてる大手に承認許可がされたのですが承認許可のお礼リプを送ったほうがいいでしょうか? 元々送らないつもりだったのですが大手のホームを見たら挨拶してる人がちらほらいたので気になり質問に至りました
608 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 22:53:39.26 ID:22G4pGt+
>>607 大手ってくらいならそういう時挨拶しない人もいくらでもいるだろうし
そういう相手をいちいち気にしてられないと思うから
607自身がする予定無かったならそのままでいいんじゃないかな
むしろ大手に挨拶したらその後新たに別の人とやりとりする時も挨拶を定番化しないと
差別みたいな感じになっちゃうかもしれないからその辺も考えて動くといいよ
609 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 23:01:15.79 ID:YfDaRe6A
610 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/11(木) 23:35:46.82 ID:cZ27r1bC
>>608 レスしていただきありがとうございます
お礼リプは送らないことにします
指摘されるまで相手先のことまでは考えてませんでした…参考にさせていただきます
611 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 00:06:28.48 ID:MRwFBY65
あのジャンルのこの人は今なにやってる? 的な質問はこちらでokでしょうか? また、名前は伏字でないとまずいですか?
612 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 00:10:36.96 ID:dZbRnYok
>>611 >>1 ・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
613 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 00:12:28.60 ID:tFd1KBRN
>>611 >>1 > ・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
614 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 00:32:21.81 ID:fwuf0jiu
>>611 同人板に好きだったのに見失った同人作家スレというのがある
但し可能な範囲内で自分で調べるのが前提
615 :
611
2016/02/12(金) 00:48:29.61 ID:MRwFBY65
レスありがとうございました。
616 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 02:14:21.639853 ID:ufqECmYB
何度か出している相手へファンレターの書きだしはどうしていますか? 時候の挨拶だと堅苦しい気がして悩んでいます こんにちはもなんかしっくりこないです
617 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 02:29:26.547541 ID:deJgPOoU
618 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 04:35:07.066909 ID:BEAWFcEs
ワールドトリガーのアニメだけ見ているのですが 先々週までのゼノとリリスが出ていた話はアニメオリジナルと聞きました ゼノとリリスの話が終わった後の今放映中の話は原作通りなんでしょうか?
619 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 05:36:23.698840 ID:KHnvMCnY
>>616 同人作家か商業プロ作家にもよるんじゃないかな?アンケ向きかも
620 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 06:48:56.922584 ID:ufqECmYB
621 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 08:52:48.722935 ID:SkFblhEg
ツイで相互になった人にイベントで会うんだけど、手紙とか渡したらうざいかな 正直ツイでは最初の挨拶位で交流してない(そもそも相手があまり浮上してない)ので迷ってる 手紙は長々しいのではなくこれからもツイでよろしくお願いします的な短い内容にするつもり
622 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 08:58:45.975718 ID:cgz8g+s4
623 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 09:04:28.019243 ID:l0WwLV61
>>621 そういう内容ならうざい
イベントで手紙もらうと感想かなって期待してしまうから開けてみてそれだとがっかりすると思う
私も浮上率低いけどそういうのだったら口頭かリプで済ませてほしい
長々しく本についての感想が書いてある手紙はちっともうざくないしすごく嬉しい
624 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 10:14:27.92 ID:g53mNfDg
>>621 イベント後に「イベントありがとうこれからもよろしく」で済むような内容だし書く意味はあんまりないと思う
なんで書いたんだろうと思われるし下手すると好感度下がるんじゃないだろうか
625 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 11:57:38.31 ID:wlsI5jAM
>>621 それだけを手紙にする理由がよくわからない
どうしても渡したいなら差し入れという名目で何か渡してメッセージカードという形にするといいんじゃないかな
あと上の人が言ってる通り「これからもよろしく」だけじゃなんだこれってなると思う
「つぶやきいつも楽しみにしてます」みたいにちょっとでも相手の人の活動に触れたものがいいのでは
626 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 12:13:08.54 ID:aOjwfXGh
>>621 感想ならともかく
これからも宜しくねは重くてウザい
627 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 12:53:21.03 ID:ze1UR2GU
>>621 正にあまり交流がない子から差し入れもらって中に「これからもよろしく」メッセージカード貰ったことあるわ
迷惑とは思わなかったけど社交辞令かな?と思ってそこから特に交流が深まったりとかはなかったわ
628 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 13:45:38.36 ID:TCMOu87d
>>627 メッセージカードと手紙は違うのでは
カードなら封されてないないのを想像するけど、手紙って言われると封書な気がするから、
開けて広げるまでわくわくしてしまうのが問題なのだと思う
いや封されてたかもしれないけど
629 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 13:49:20.33 ID:PbTn/WsG
本当にアッサリならカードでいいな
630 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 16:17:53.85 ID:YyVaekBm
100年前に撮影された写真の服装が気に入ったので、オリキャラに着せたイラストを描きpixivに投稿しようと思っています この場合オリジナルタグは不適切でしょうか
631 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 16:20:10.12 ID:dHByOUc6
>>623-627 621です皆さんレスありがとう
自分コミュ障だから面と向かって言うより文章の方が伝わるかなと思ったけど
(交流したい気持ちは凄くある)
それこそツイで言えばいい話だね
市販のお菓子差し入れに持ってって
ちょこっと挨拶して感想等はツイでやることにするよ
ちなみに手紙じゃなくてメッセージカードのイメージでしたorzごめん
632 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 16:23:55.55 ID:ucw6Jhq9
>>631 ええ…
感想を伝えたい、話下手であるとわかってるなら普通に手紙を勧めるわ
ただ繋がっただけのあまり近しくない相手に
「今後ともよろしく」したいだけならがっかりだから手紙いらないって話してたんじゃないのみんな
633 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 16:26:47.37 ID:OFUY8eyV
>>631 感想は手紙の方が嬉しいわ
ツイだと流れるし
634 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 20:28:39.58 ID:edCSlWvK
下系の質問失礼します 女性向けの作品でスカ◯ロを書いたのですが、R18にするべきかR18Gにするべきか迷っています 全編スカメインで注意書きはきっちりする予定ですが、苦手な人も多いであろう特殊性癖なのでどうするべきか迷っています
635 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 20:34:21.13 ID:j7YVTyIo
636 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 20:36:49.09 ID:XspYP4Vy
637 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/12(金) 20:46:24.13 ID:hgcQ+h+l
iPhone6のカメラで撮った写真をA5小説表紙に使いたいのですが一枚べたっと全面(A5)に貼ってボケずにすむでしょうか A5サイズ(148×210mm)に3mmの断ち切りをつけて154×216mm 350dpiだと2122×2976ピクセル必要 iPhone6カメラが解像度3264×2448、画素数およそ800万画素 解像度とピクセルは違う、画素数とピクセルは同じものだというのはわかったのですが、結局どうなるのかわかりません 試しにiPhone6で撮った写真を印刷所の表紙テンプレに貼ったところサイズは足りました しかし写真をfirealpacaで開くと96dpiと表示され、これをこのまま貼っても350dpiのテンプレの上に96dpiの画像が載っているだけになり印刷するとボケませんか?
638 :
なん質
2016/02/12(金) 21:00:32.53 ID:xZC6mmXc
>>637 350dpiのものに写真素材そのまま貼り付けて足りてるなら大丈夫だと思う
もし心配なら一回出力してみたらどうだろう?
プリンターが無ければキンコーズとかセブンイレブンとかでやってみるのも手かと
639 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 00:03:01.66 ID:qIgpgwb0
>>635 >>636 Gはグロ系であって汚物系ではないのでは
あとGという区分は渋独自のものなので他媒体で発表する場合は適切でないこともある
640 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 01:43:57.73 ID:p7lx8kdk
部屋に加湿器を置いているのですが、どのくらい加湿したらちょうどいいのかいまいち分かりません なにかいい目安はありますか? 大人しく湿度計を置くべきでしょうか?
641 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 02:51:29.33 ID:ZgtVzgZj
642 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 03:59:18.39 ID:hHTN6oSi
>>634 女性向だし念入りに注意を払ったほうがいい
閲覧制限はR18Gにして、表現内容の性的描写ありにチェック入れるのは?
643 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 08:32:36.11 ID:+uDQLZ8F
>>637 96dpiてのはデジカメとか撮りこんだPCが画像ファイルに記述したdpi情報
ピクセル数さえ合ってれば問題は無い
実際やんなくてもいいけどファイヤーアルパカの場合、96dpiの画像を
編集→画像解像度でdpiだけを1200にして
別名保存して開いてもピクセル数の変化はなら無い
別のソフトだとdpiをいじると自動的にピクセル数を変更してくれるのが多いので
(縮小・拡大してくれるので)
別のソフトに慣れてる人だと違和感があるかもしれない
印刷に重要なのは「実寸をdpiで割り出したピクセルサイズの画像データ」なので
dpiの数字そのものは作業には重要じゃない
最初にデータ作る時や変換する時には意味があるけど
だから表紙テンプレで作ったファイルに写真画像を貼って写真がボケてなければ問題無い
心配なら638が言うようにやってみればいい
644 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 08:49:45.69 ID:1YVZkXsS
こないだ内定貰って入社承諾書と入寮届を来週出すんですが、 寮についての詳細は入寮届を出した後に教えてもらえるんでしょうか? それか自分から会社に電話して聞くような感じですか?
645 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 08:53:50.08 ID:bI40xUQ7
>>644 お前の会社のことなのに、ここの住人が分かるわけ中はだろw
バカすぎwww
646 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 09:03:52.83 ID:hKQrHCWr
ツイとか支部とかsnsをやってない同人作家は全体の何割くらいですか 大体の予測でいいので
647 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 09:05:11.73 ID:bI40xUQ7
>>644 ごめん言い過ぎた
自分で電話してみてね!
648 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 09:25:26.18 ID:1YVZkXsS
>>645 >>647 社会のこととか全く知らないのでちょっと切羽詰まってました。すみません。
もうちょっと様子見ようと思います。ありがとうございました
649 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 09:36:04.32 ID:f7gxMo2x
同人活動をする上でのトレスについての質問です ・版権・同人含む他者の作品を無許可でトレス ・上記の自作発言 上記がだめなのは当たり前として 以下のものはOKかNGかを知りたいです 1.許可有りの他者の作品のトレスだが元ネタの表記がない 2.ポーズ集を買ってポーズをトレスして顔・服だけ自作(ポーズ集の表記あり) 3.ポーズ集を買ってポーズをトレスして顔・服だけ自作(ポーズ集の表記なし) 4.自作漫画でポーズ集を目トレスしたシーン有り(ポーズ集の表記あり) 5.自作漫画でポーズ集を目トレスしたシーン有り(ポーズ集の表記なし) よろしくお願いします
650 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 10:16:33.21 ID:FdY8/VMg
>>649 使用元の作品、ポーズ集の利用規約に則っていれば全部おk
トレスおkとかトレス元表記必須とか書いてあるだろうからそれ見て
651 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 11:58:45.09 ID:mnQadbFZ
>>646 多く見積もっても二〜三分程度じゃないだろうか
体感だとゼロだけどそんなことはないだろうからって予測で
652 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 14:56:20.10 ID:U4Nnkvgn
感想についての質問です 返信不要のコメントには返信したら駄目なのでしょうか? 私は基本的にコメントはめちゃくちゃ嬉しくてせめて一言なにかお返事したいと思うタイプです 最近多忙アピールは全くしてないのですが「多忙かと思いますので返信不要です」というコメントをよく頂きます (返信はしてもしなくてもいいよ伝わればいいです)の返信不要なのか(コメント晒されるの嫌だから返信しないでください)の返信不要なのかはたまたそれ以外なのか... ご意見をお聞かせくだされば幸いです よろしくお願いします
653 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 15:02:14.49 ID:eMq74b/v
654 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 15:15:01.96 ID:U4Nnkvgn
>>653 アンケ案件でしたか、誘導すみません
ちょっと行ってきます
655 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 15:20:35.18 ID:NnHxNnCK
ダンケダンケ
656 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 20:58:12.07 ID:PNKpQp+n
657 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 21:04:38.63 ID:JdQ/mTeK
湖南の榛原が、今もまだ湖南に片思い中と聞いたのですが(原作) 原作の何巻にそのことが分かる描写があるかを教えてほしいです あと、怪盗に湖南=真一が原作の方でもばれたとも聞きました こちらも原作何巻に収録されているか教えてほしいです
658 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 21:51:31.47 ID:myJNCRIj
表紙&本文フルカラー4コマ 20P(表紙込み) オンデマンド印刷 300円 の同人誌を作成しているのですが4コマが22本は少ないでしょうか? よろしくお願いします。
659 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 22:14:13.91 ID:+ERVdThI
>>658 20Pで4コマ22本ってことは1P1本が2枚あるとして
本文12Pで残りは表紙裏表紙(4P)、中表紙前後書き奥付(4P)
って内訳かな?
今って前後書きと奥付で1枚ずつページ割いてる本って少ないから
前(後)書きや奥付は1Pに纏めてもう1Pくらい本文増やした方が良さそうな気はする
660 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 22:25:23.35 ID:P9yJCpbR
661 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/13(土) 23:56:28.84 ID:pqK4ag0R
湖南のアニメで主人公が幼馴染に告白した話が第何話か分かる方いらしたら教えて下さい タイトルの方でも良いのでお願いします
662 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 01:49:32.74 ID:KN5gKhiH
>>661 原作なら71巻、アニメなら616話からのロンドン編
663 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 11:03:55.38 ID:fs7DlsnT
>>662 ありがとうございます!
家図の黙示録ってやつですね
思ってたより前の話でびっくりでした
おかげさまでスムーズにレンタル屋で見つけられそうです
繰り返しになりますが本当にありがとうございました
664 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 11:19:44.29 ID:5KDCSCFW
>>638 >>643 正直おっしゃっている内容がよくわからず勉強の必要性を感じました
ですが大丈夫そうだとのことで安心しました、ありがとうございました
665 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 13:41:00.00 ID:wXGid5Et
絵描き環境にデュアルディスプレイを導入しようと思っていますが、 作画のメイン画面は正面に据えるとして、資料出しや他ソフト用のサブ画面は 作業のしやすさでは左右どちらにするのがいいでしょうか? もしくは利き手によって人体工学的にこっち、みたいなのがあったりするでしょうか?
666 :
なんでも
2016/02/14(日) 13:53:46.28 ID:q36C2XCf
刀剣乱舞って今までの同人業界の中でもトップレベルに流行っててコミケとかのスペース数とかも多くてかなり人気ジャンルですが ゲームジャンルですし現在はPCでないとプレイ出来ませんよね しかもレベル制限があったり同じステージを続けて遊ぶとよくないシステムがあってレベル上げが難しく キャラもランダムで狙ったキャラをGETすることも難しいです そもそも男と比べて女の人はあまりゲームしないですし なのにここまで流行ったのが不思議なんですが やはり未プレイや動画勢とかも多いんでしょうか? 男オタジャンル最大人気だったあの東方も未プレイは多かったみたいですし
667 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 14:20:15.44 ID:+Uynlm8S
>>665 のやり易さと好み
ほんとこれは人それぞれなので
試行錯誤して自分の最良の配置を見つけてください
668 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 15:00:38.50 ID:UqQXe/BE
>>665 好みだとは思うけど、袖机の関係で右側に置いてる人が多い
袖机を移動できるタイプやそもそも袖机のないデスクならこの限りじゃないが
669 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 15:20:23.74 ID:F69Rb6D9
>>665 自分は資料は左に置く
紙だと、右手に鉛筆、左手に資料とかやるので、その方がしっくりくる
最終的には好みだと思う
670 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 18:02:01.36 ID:wXGid5Et
左右どちらの方がやりやすい、というのは特に無いのですね 回答ありがとうございました サブモニタ左右置き両方で作業してみてしっくり来るほう選びますね
671 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 18:04:06.84 ID:dn+t/XLS
4ヵ月前に事故で怪我して入院してました ろくに動けないのと夜中に痛みがひどくなるもんで昼間に寝てるような生活だったのですが それが退院後の今も続いていて昼夜が逆転してて辛いです 薬物離脱の既往歴があるので睡眠薬の類を使って調整も出来ません 何か生活リズムを整えるのに助けになる方法がないものでしょうか? 医者に相談してもゆっくり体に任せて休みましょうと言われるばかりでこれといった策がなく… 3月に復帰予定なので今のうちから整えておきたいのですが
672 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 18:26:57.34 ID:f/4ykltP
以前住んでいた住所の住民票を取得する事は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。
673 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 18:34:12.10 ID:5BM+/NHZ
>>671 自分の経験からだけど、夜に寝ようと頑張るより昼間に起き続ける方がいい
眠気の限界が来たら寝てもOK
だけどなるべく起きて活動時間を調整する
674 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 18:36:19.90 ID:dcS7a9xZ
>>672 市町村が変わっていれば除票、変わっていなければ今の住民票に線が引かれて載っているはず
そういう形でいいなら取れるよ
ただ保管期限があってそれを超えていると残ってないから取れない可能性がある
675 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 18:40:37.63 ID:dn+t/XLS
>>673 起き続けるほうが良いかもですね…
夜は横になると症状が出てきて寝辛くて悶々したまま結局一晩寝られなかったの繰り返しです
あまり動けないのでベッドにいることが多く、難しいですが、起き続けていく方向で頑張ってみようと思います
676 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 18:42:04.44 ID:P1Lbll0k
>>672 除かれた住民票の保存年限は5年
以前住んでたのが5年以内であれば可能
以前住んた住所の役所に直接行っても郵送でも請求できる
ただし手数料や必要なものは市町村によってまちまちなので確認する事
あと「以前住んでいた住所」が1つ前の住所なのであれば
今住んでるところでフツーの住民票を取っても「前住所」として記載されて住んでたことを証明できる
677 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 18:43:28.77 ID:X9PfHbwg
>>671 朝なるべく頑張って起きて、無理なら夜寝ないままでもいいから
とにかく日光を浴びる
朝のうち5〜10分程度でいい
自律神経が整えるのに有効で、そうすると生活リズムが改善されるようになる
678 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 18:53:55.87 ID:f/4ykltP
>>676 >>674 ありがとうございます。
更に質問なんですが前の住所での車の購入などは可能できますか?
679 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 18:54:04.40 ID:dn+t/XLS
>>677 ありがとうございます!
朝日浴びたりはやってなかったです
早速明日の朝からやってみる
なんせ昼間寝てるからすっかりもやしみたいな印象になってしまってたのも気がかりで…
晴れると良いなあ
680 :
なん質
2016/02/14(日) 19:17:23.54 ID:7YYatolx
>>678 ん?
なんで前の住所で車を買う必要が…
?
681 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 19:31:02.38 ID:f/4ykltP
>>681 今現在親と別居していて親の名義の共済保険?の団体があり、そこだと安く済むらしい
ので加入させてもらっています。
この場合だと別居したままその共済保険に加入して購入は可能でしょうか、よろしくお願い致します。
682 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 19:37:00.94 ID:hjeqYDgk
>>681 そもそも車の購入に必要なのは車庫証明書では…
683 :
なん質
2016/02/14(日) 19:50:26.64 ID:7YYatolx
>>681 それだと事故起こした時に全部親がひっかぶることになると思うが…
共済保険の契約要項見てみないことにはなんとも言えない
違反してたとしたら違約金取られる可能性もあるしふわっとして分からないまま手を出す
ものじゃないんじゃない?
684 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 19:52:44.17 ID:BOm/vp57
>>666 専用機が必要なゲームだとハードを買ってまで〜となるかもしれませんが
今時の描き手は画材を兼ねてPC持ってる人も多く
ゲームがPC限定でやりにくいと言えば出先でことできないくらいです
その辺は艦これと同じ
持ってないキャラを平気で書く人もいるでしょうが
普通に話してれば目当てがドロップしないとかイベントがだるいという話題がよく出るジャンルでもあります
685 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 19:53:29.07 ID:w5M8k04F
同人友達に波風立てず「義理感想いらない」って伝える方法ってありますか? 自分も相手も書き手。ただし相手の方が格段に実力ありで売れてる。 同人活動はじめてからイベントでお互い本を買うと感想送り合ったり、ここはこうするともっと良いかもってメールを送り合ってたんだけど あちらの売れ行きや実力が右肩あがりで正直同じ土台にいるのが申し訳ないレベルになってる。 (自分はいわゆる、U30のドピコ) こっちとしてはお疲れ様的な挨拶と感想を送ってそのままで良いんだけど 「返信は気にしないでね」的な文章入れると、逆に気を使わせてしまってるみたいで急いで読んだのか数日以内に感想添えたメール返してくれる感じになってます。 我儘な悩みかもしれないんですけど、義理感想が辛い時があるので良いアイディアあったら是非教えて下さい。
686 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 19:59:43.99 ID:JU1QgvEW
>>685 貴方が感想送らなきゃいいんじゃないの?
向こうの立場になってみたら貴方から貰ってるのに自分は送り返さないとか出来ないよ
自分が送らなければ向こうからは来ないならそれだけのこと
687 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 21:23:58.40 ID:8Ib2VxGN
女性作家が男性向けに出稼ぎに来るのはどうしてでしょうか? 女性向けが売れないってわけでもないでしょうし 女の裸なんか描くより男同士の絡みを描いた方が精神的にも辛くないと思うのですが
688 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 21:24:57.17 ID:1oQl3+FF
どなたか
>>657 の回答お願いします
単行本は今出ている88巻まですべて持っているんですが
二つともどこにそんな描写があるのか全然分からないし検索をかけてもまるで出てこないので…
もしまだ単行本になっていないなら、雑誌にそういった描写がある話が掲載されたかだけでも教えてほしいです
(もし分かるならいつ頃掲載されたか、できればタイトルも)
689 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 21:29:35.32 ID:f/4ykltP
690 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 21:39:08.16 ID:OnYAkHgr
>>687 男女エロ好きなかき手を頭から否定しなくても
女性のかき手がみんな男同士の絡みを好むというのも間違い
女性の身体のラインや柔らかさを描くのが好きな人たちだっている
あと
あんまりエロエロしたのは
男女カプ好きの人たちから苦手と避けられることがあって
エロがかきたい女性のかき手が男性向けにいく傾向がある
上手い人たちは男女カプよりも男性向けにいく傾向もある
691 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 21:43:08.51 ID:06YrbGvY
>>687 単純に売り上げの桁が違うから
女性向けはよっぽどの大手でもない限り小遣い程度にしかならないけど
男性向けだとそこそこ絵が描ける人間だったら一財産築けるくらいに稼げる
692 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 21:46:23.65 ID:1/myUWpg
失われた10年世代と失われた20年世代の年齢の違いを教えて下さい。だいたい何歳くらいの層を指すのでしょうか?
693 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 21:51:54.16 ID:emvkLLCz
>>665 メインを自分の正面、サブをその左右どちらか好きな方に置く。
俺は左右両方にサブを置いて3面にしてる。
694 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 23:06:01.91 ID:KN5gKhiH
>>688 どちらも現時点で原作にはっきりした「そうである」という描写はない
ただ、同時に「そうではない」というという描写もない、という位置づけ
それらしい描写なら灰原がコナンの言動に対して度々拗ねたり顔を赤らめたりとか、
新一の正体については、コナンがキッドの前で自分の母親の話していたり(70巻)、
あと原作者へのインタビューでなぜキッドが新一の正体を知っているかという問いに、
「調べたんじゃない?」と答えていたり、
劇場版14作で新一の話をするコナンにキッドがツッコミを入れるとか、
正体を知っている解釈が出来る要素はある感じ
695 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 23:07:24.59 ID:w5M8k04F
>>686 レスありがとうございます。
相手の作品が純粋に好きなのと、直接会った時に「丁寧な感想ってなかなか貰えないから凄く嬉しかった」と言って貰ったのでそこまで考えたこと無かったです。
確かに貰ったら返さないと…となりますよね。
696 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 23:28:24.11 ID:q36C2XCf
>>684 今ってスマホが主流だからPC持ってない人も多いかと思ってたけど
そうでもないんだね
あとさっき調べたんだけどこのゲーム偏りが酷いとかで
特に同人人気あるキャラたちって出にくいキャラがかなり多いようだけど
みんなそのキャラちゃんと持ってて二次してるんだろうか…
人によってはマジで出ないらしいし(キャラによっては出なさすぎてラスボスとか言われてるよね)
持ってて二次してる人、持ってないけど二次してる人の割合がめっちゃ気になる
697 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 23:42:27.12 ID:IAGWi1J8
同人誌を手放したいのですが お店の名前ご存知ですか?教えてくださいm( _ _)m
698 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 23:49:10.56 ID:wGhSQGUc
>>697 同人誌を売りたい&処分したいってこと?
中古 同人誌 買い取りで検索
699 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/14(日) 23:59:22.91 ID:1oQl3+FF
>>694 ありがとうございます
決定的ではないけれどそういった解釈もできるレベルの描写がなされているんですね
原作者のインタビューは知りませんでした、キッドが真一の正体を〜というのは映画においての話なんでしょうか?
榛原がそういった態度をとっている(とるようになった?)話はまだ未収録なのか単に自分が気づいてないだけか…
何にせよありがとうございました!
いくら検索しても出てこないし訊ねても教えてもらえないしでもやもやしていたのですが、ようやくすっきりしました
700 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 00:43:38.37 ID:9B2teQOW
>>698 レスを読んで検索しました
離島に家があるのですが、おすすめのお店ありますか?
701 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 00:52:53.84 ID:NQyAIpXl
>>679 〆た質問に今更かもしれないけど同じ概日リズム睡眠障害で悩んだ者から
・朝日はただ浴びても効果薄いのでしっかり目に入るように
(午前中の強い光が目から入って脳に刺激が行って体内時計のリセットに繋がるので
光を浴びながら寝ていたら効果がない)
出来れば時間は30分位の方がいいかも
(冬日照時間がほとんどない北欧では太陽代わりの照明に一時間位接する人もいるそう)
・毎日決まった時間に目覚ましをかけて繰り返す
・出来れば朝日浴び開始+30分以内位に朝ごはん(タンパク質重要)
軽い運動も追加するといいけどそこは怪我の件があるので無理をしないように
702 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 00:56:36.30 ID:0a6J3lps
>>700 検索したなら、そっから自分の条件や事情に合ったとこを自分で選べよ
703 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 01:18:16.91 ID:0Ws5puuQ
>>701 いえいえ、どうもありがとう
もう今日明日ずっと起きて頑張ってみることにしたので…助かります
30分も浴びてないといけないのですね!?
散歩はまだきついのでどうしよう
鳥を飼ってて紫外線ランプがあるからそれもちょっと試してみようかな、日焼けするらしいので効果はあるのかも…
言われてみれば睡眠リズム障害の気は若いときからあったかも知れないです
結局薬ではひどい目にあっただけだったし…たんぱく質や日光浴など地道に見直してみます
704 :
なん質
2016/02/15(月) 02:47:44.78 ID:qI9iilGD
>>703 人工の光よりは自然光の方が良いと思う
散歩が厳しいなら日の当たるところに椅子持ってって日向ぼっこしながら好きな本とか読んだりはどうかな
705 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 02:49:18.23 ID:QfjtIAss
706 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 04:33:22.46 ID:LNMvaBIY
>>696 今はデジタル入稿の方が主流です
「同人誌の描き手」に限定すれば時間を気にせず使える自前のPC持ってないってのは相当なハンデです
もともと同人誌描いてた層が一気に流入したジャンルでPC持ってる人が少ないと考える理由がない
実際は同人誌にも興味なくて見たことないんじゃないかと思うほどに不自然です
707 :
質問
2016/02/15(月) 08:26:08.41 ID:pwjlXSYs
質問です お粗末さんの四男はどうしてよくデブキャラ扱いされているのでしょうか 猫背でパーカーを着たときお腹の布が膨らんでいるからなのかなと勝手に解釈しているのですが 何度も服を脱いで裸になっていますしいまいち理由が分かりません
708 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 08:33:13.18 ID:nYCbsg8l
>>707 部屋で座って猫と遊んでる印象が強くて、他の兄弟と比べて運動する描写が少ないからかと
あと二次創作大手がそういう設定で描いてるのも大きいかもしれない
709 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 08:44:49.81 ID:/29c2vby
>>707 708に加えて、四男事変でチェンジした互いの服を着戻し中にコケて重なった時
公式の偉い人の設定通り全員全く同じ体格なら遠近法で下のキャラの方がやや細めに見えるはずが
(作画の乱れか現場設定なのかは不明だが)下の四男の方が太めに描かれてるのも拍車をかけたかも
710 :
質問
2016/02/15(月) 09:30:04.65 ID:pwjlXSYs
>>708 ありがとうございます
そういう大手の二次設定があるのですね
>>709 四男事変の別のカットや銭湯で裸になってる場面では他の兄弟と変わらないので公式設定として太っているわけではないと思います
711 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 19:15:49.56 ID:RBn4cLzL
キングオブプリズムというアニメの映画がギャグで面白いと聞いて気になっているのですが ・乙女ゲー系のキラキラした絵柄が苦手(内容が楽しいのであれば視聴は可能・歌王子は無理でした) ・乙女ゲー系でよく見られる男性声優の吐息混じりの演技が苦手 ・上記に該当しそうなキャラによるBL要素が苦手 ・ネットスラングなど二次界隈のネタが過剰に入るのが苦手 こういう偏りがある人間の鑑賞は向いているでしょうか 女児向けのギャグアニメで似た系統だと思われるジュエルペットサンシャインは大好きです
712 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 19:20:30.32 ID:SQmQ/15L
>>711 吐息混じりの演技どころかキス音もある。でもそれ含めてぶっとんだギャグとして扱ってるって感じ
BL要素、というか男が男に抱きつくとか男の全裸とかもある。
サンシャインが好きなら合う気がするけどそのあたり聞いたり見たりする瞬間に耐えられないレベルならやめておいた方がいいかも
713 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 19:40:04.85 ID:RBn4cLzL
>>712 ありがとうございます
ぶっとんだギャグなら大丈夫かと思ったのですが男に抱きつくというのがどのレベルか調べたら
キラキラした男の娘系が出てきたので視聴は断念しました
残念ですが諦めます…
714 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 21:28:48.73 ID:QVOOQTR+
>>700 郵送買取してくれるところもあるから、その中で自分が使いやすいのを選べばいいのでは
郵送手段、お金の振り込み、値がつかなかった時の処分方法とかあるだろうし
715 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 21:54:28.61 ID:RlNvZEmM
>>687 自分がそれです
可愛い女の子を描くのが好きだからです。
あとは旬ジャンルが男性向けだからですかね
716 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 22:55:24.39 ID:mhoYwNxM
>>687 女の裸なんかって何だ。需要も含め男よりよっぽど価値がある
むしろ男を描きたくないわ
717 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 22:59:03.24 ID:GtfruW/m
718 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 23:00:40.38 ID:mhoYwNxM
あえて言ったのにそう反応されてもね
719 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 23:40:42.45 ID:FfyaujeU
女の裸でも男の裸でも「なんか」呼ばわりな時点で
>>687 と同レベルって事でしょ
720 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 23:44:48.34 ID:LFsojym9
ガチムチの男の裸描けるようになりたい
721 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/15(月) 23:46:56.26 ID:GCHrgmAI
ゲイジャンルへ行きなさい
722 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 01:19:09.08 ID:rvcYABp4
失礼します 1理不尽な兄弟や姉弟、家族や親戚に対する問題や愚痴 2宗教絡みの毒親&毒親戚の問題また愚痴 3オタク絡みの兄弟や姉弟、家族に対する問題また愚痴 について書き込めるところを探しています 1は家族板、人生相談板 2は宗教板、人生相談板 3は同人板、同人ノウハウ板 から探そうとしているのですが この板やこのスレがおすすめ!などがありましたら教えて頂けると助かります! どうかよろしくお願いします
723 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 09:46:48.18 ID:d0HbAgeI
724 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 14:21:26.66 ID:gbVU8XAm
鰤について質問です 一昔前はバカにするニュアンスで「オサレ」等の言葉が使われて 作中の表現や展開もよく揶揄されていたように思うのですが、 最近は本当に褒める意味で「センスある」「マジかっけー」「オサレ」 等と言われているのをやけに見掛けます どうして数年前とはこんなに評価が変わったのでしょうか?
725 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 14:39:46.01 ID:I29vQKyP
>>724 個人的な考えとしてはオサレと言われるようなキャラデザインやセリフ回しは
連載が長期化すればするほどそのセンスが劣化する傾向あるように感じるけど
鰤はかなりの長期連載なのに安定して一定のレベル保ってるから
そのブレないところが評価されるようになったのかなと思う
あとはリアル中学生が中二病でカッコイイと感じる
→成長して中二病ををバカにする高二病を発症してつまらないと感じるようになる
→更に年をとって中二病センスの良さを再確認する
という流れを時間経過とともに読者が歩んでいるのかなとも考えてる
726 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 14:42:31.17 ID:7dtxgeKT
>>724 うーん?信者的に褒めてるわけではないと思うけど
半分は揶揄で半分は称賛みたいな?
面と向かってオサレやるのはやっぱり少しダサいけどオサレ連載をずっと続けてるのはさすがにすごいよねってかんじかな
727 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 15:01:31.07 ID:4wbiyyZa
シモ注意 約一週間ほど前に生理が終わったのですが、恐らく昨日辺りからまた血が出るようになりました 昨日の夜トイレに行ったところトイレットペーパーが薄ら赤い感じだったので とりあえずナプキンをつけて就寝→今日の昼頃起きて見たところナプキンでガードしていないお尻の方が赤くなっていました 今日は無理なので明日も同じ状態だった場合病院へ行こうかと思っているのですが 産婦人科のある病院に行くべきか肛門科に行くべきか悩んでいます 一応ナプキン中央にほんの少量(小指の爪程度)とはいえ血がついていたし、肛門に痛みがあるというわけでもないので… でもお尻の方が赤く染まっていて、血の雰囲気も生理中のものと何か違うので ここはやっぱり肛門科クリニックに行った方がいいんでしょうか?
728 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 15:14:47.41 ID:4lr99+D3
>>724 オサレはもともと同人系ネットスラングで
・センスがないのにセンスがあるふりをしてる
・センスないのにセンスがあると勘違いしてる
・お洒落センスが斜め上に行き過ぎたり、一回りしすぎてダサくなってる
センスの持ち主がお洒落と思ってやったり、描いたりする事をオサレと揶揄っていたネットスラングだけど
この概念を理解して使ってたのは昔の事で
今は普通にお洒落、センスある意味で使ってる人が多い
729 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 15:35:06.30 ID:d0HbAgeI
>>727 シモ注意
10日〜2週間程度の時期なら排卵出血なのでぐぐると出てくる
期間が安定してないなら1週間程度の場合もあるけど心配なら婦人科へ
730 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 15:56:35.97 ID:4wbiyyZa
>>729 シモ注意
そんなものがあるんですね!確かに生理初日から14日経ったところです
排卵出血は期間が1日〜3日程度だとあったので、3日以上経っても出血が収まらなかったら病院へ行くことにします
本当にありがとうございました!安心しました!
731 :
なんでも
2016/02/16(火) 17:49:42.29 ID:thF53F+I
松の筋肉松って何でそういうのでしょうか?
732 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 19:17:03.20 ID:LvpCRJyl
20年以上前の半生ジャンルです 当日物同人誌をさがしているのですがコミケットサービスを探しても見つからず あとはどういったところに可能性があるでしょうか
733 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 19:17:39.17 ID:LvpCRJyl
当時の間違いでした。すみません
734 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 19:42:21.71 ID:8Y2NP6nV
最近支部で見かける ・すでに何枚もアップされているアカウントなのに新作のキャプションが「初投稿です」 ・別の誰かがタグに「自称初投稿兄貴」「ホモは嘘つき」等を追加している というのは一体何のネタなのでしょうか?
735 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 19:47:38.22 ID:lZWaFZE6
>>731 「筋肉松」で検索すればピクシブ百科事典でいろいろ書いてあるページ出てくるよ
要約すると
カラ松が『おそ松くん』での喧嘩好きでパワー系キャラだったのと
十四松が『おそ松さん』で驚異的な運動能力を見せていたためってことらしい
松のコンビタグはまだ『さん』ではペアでの絡みがほぼないような初期に
全組み合わせの名称が決められて広まったから
微妙にズレてたり分かりにくかったりするのもあるな
(まあコンビタグがわかりにくいのは松に限らないけど)
736 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 19:58:17.46 ID:thF53F+I
>>735 なるほど!
十姉妹は運動好きだから何となく分かってたんだけど
何でカラ松?と思ってたらくんの方からの設定だったのか
ありがとうございました
737 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 20:19:27.41 ID:gbVU8XAm
724です センスをずっと保っているのがすごい、 揶揄していたけど年数が経って見方が変わったというのはあるかもしれませんね 評価が変わってきたのを不思議に思っていたんです ありがとうございました
738 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 21:13:54.31 ID:v0ewg9Rj
>>732 ためしに自分が好きだった洋ドラジャンル名+同人誌で探したら女性向け中古同人誌販売店っていう通販ページが出てきた
739 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 21:27:34.87 ID:YN6Arofy
>>734 真夏の夜の淫夢というゲイビデオから派生したネタ動画のタグからです
ニコニコ動画で流行ったのがpixivにも流れたのだと思います
740 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 23:31:12.00 ID:YZ7ganYx
ジャンル関係なくMMDでトゥーンレンダリングにしてるようなニ次絵に近いモデルはありますか?具体的にはアニメプリパラやアイカツが理想です
741 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/16(火) 23:40:51.93 ID:s0Y3bzA5
742 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 01:23:17.92 ID:hLRjDJdV
昨日バイトの面接に行ったんですが、今になってシフトについてを尋ね忘れたことに気づきました 分からないことがあれば電話をして下さいとは言われたのですが まだ採否結果も分からないのに電話して聞いてもおかしくはないでしょうか? 入社に関する書類一式はその場で渡されたものの、仕事内容の説明をしてもらった際に もし採用されたらの場合〜と何度か言われたため採用されたかどうかは分かりません
743 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 01:30:29.98 ID:FCydh+YP
ピクシブのランキングに乗る方で透明水彩を使われている絵は青い絵や黒い絵が多いのはなぜでしょうか? 暖色を使われてる方もそこそこいると思うのですが寒色の方が目につく気がします 色でそこまで差がつくものだとも思えず不思議に思ってます 理由は何でしょうか
744 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 03:45:13.75 ID:VgNB8l7X
745 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 03:55:27.79 ID:L0vVzZgr
>>742 >入社に関する書類一式はその場で渡されたものの
そういうの渡すってのは多分受かってると思うけど
ボールは会社ににあるんで待機してればいい
あんまり前のめりになるとなんでも押し付けられるよ
746 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 08:40:23.78 ID:aty+8fRh
>>743 ランキングをそういう視点で見たことはないので詳しくはわからんが
絵を描くという点に関しては黒や青みたいな寒色の重い色を使うと画面が引き締まる効果がある
それで印象に残りやすいのかもしれないし単純にそういう色が人気というのもある
人気キャラのイメージカラーがそういう配色だとか
絵のモチーフで空や海が人気でそうすると青が中心になるし
747 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 09:24:02.52 ID:X9wK3niI
二次絵の正しい頭身の計り方がわかりません 坊主頭の状態か、髪の毛を被せた状態の前髪の生え際か、サイドの生え際までなのか どこからどこまでが頭身とするのか教えてください、よろしくお願いします Toloveる見ながら絵を描いてるのでその作中キャラを基準に教えて頂きたいと思います
748 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 10:53:48.35 ID:JA0wfJXb
>>727 きたねーな死ね
2ちゃんねるは医者じゃねえんだから病気を相談すんな
749 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 11:17:17.82 ID:sbKfkXPs
>>747 >>750 頭身は頭蓋骨のサイズを基準にする
簡単に言うと坊主の状態で頭頂部から顎の先が1頭身
生え際は関係ない
750 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 11:17:55.97 ID:sbKfkXPs
>>747 >>750 頭身は頭蓋骨のサイズを基準にする
簡単に言うと坊主の状態で頭頂部から顎の先が1頭身
生え際は関係ない
751 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 12:25:11.84 ID:FCydh+YP
>>744 >>746 ありがとうございます
1日でランキングに5枚あれば多いくらいなので気のせいかもしれません
印象に残りやすいやモチーフになりやすいというのが納得出来ました
752 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 16:12:40.53 ID:4XBBiSRo
>>723 ありがとうこざいました!
探してみます
753 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 18:34:53.50 ID:X9wK3niI
>>750 ありがとうございます
ではくどいようですがToloveるのララを正面から見た場合、アホ毛の生えてる所が頭頂部で間違いないでしょうか?
さらに言うと矢吹先生のキャラの坊主がよく頭の中で浮かび上がらないのですが、
アホ毛より奥のサイドに繋がる毛はないものと考え、アホ毛の生え際から耳の付け根までの輪郭に沿った線が
坊主頭ということで合っていますか?
754 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 18:49:48.31 ID:US4hEARL
>>753 2次元の絵だけど立体で想像してみるといい
アホ毛のところでスパッと切るように考えたらダメだと思う
あそこは頭の(球体の)てっぺん
フィギュアの画像見たほうがわかりやすいんじゃないかなぁ
755 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 18:58:56.88 ID:dsQC65Kb
756 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 20:16:34.27 ID:KTKKmLiY
ピコやヘタレが自分の作品を好きだと言ってきたり感想をおくってきたら、擦り寄りや迷惑だと思いますか?
757 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 20:43:20.66 ID:LkrpQIRR
>>756 相手が誰でも基本的に好意的な感想は嬉しい
pixivとかならまぁ辿ったりするけどピコとかヘタレなんて思ったりはしないし、
サイトの感想だったら名乗られてもたぶんわからないしわかってもそんな風には考えないな
758 :
なんでも
2016/02/17(水) 21:06:41.86 ID:3KTMo/d4
>>756 感想不要ですと言ってる人に送るのは迷惑
759 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 22:17:29.88 ID:pCNKUQTb
>>738 ありがとう。その方法で探してみたけどヒットしなかった
諦めずに探してみるよ
760 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 22:17:29.98 ID:xSV5yHRz
>>758 はピコやヘタレとは無関係だし、誰もそんな話はしてないよ
761 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 23:25:34.07 ID:emVYK1LK
質問です 赤ブーのイベント、島中サークルだったらダン箱いくつくらい詰めるものです? (1spのみの参加、合体してないので机は半分) B540Pの本で、段ボールの正確なサイズや一箱に何冊入ってるかはわかりませんでした。 島中っていっても誕生日席ではなく □□□□ □ ■□□□ ↑まさにここのスペース 本人の深刻だと11:00会場〜13:00ころまでに600冊売ってる計算になるんだけど 島中に600 冊置けるかな?
762 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 23:38:41.65 ID:OzoXmmsE
>>761 40P600冊ならでかい段ボールだと3、4箱程度だし余裕
売れるサークルなら最初から机の上にがっつり積んでダン箱ばらせるし
763 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 23:38:59.55 ID:t1UzeX9y
メールで初めて感想を送ろうと思います 書きだしはどういうように始めればよいですか? また、こちらの情報はどれぐらいまで書くものでしょうか?
764 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 23:46:22.11 ID:pIk4Vlvo
こんにちは初めましていつも拝見していますとか? 自分の情報はかなり親しくなってから様子を見てがいいと思う 初めは好きなキャラやカプが一緒でとか無難な話題で 初対面で自己紹介延々と書いて実はあたしメンヘラなんです☆タイプだと 距離なしべったりでいぐい踏み込んでくるから全力で逃げる
765 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 23:49:55.63 ID:emVYK1LK
>>762 ありがとうございます
置こうと思えば置けるんですね
766 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 23:52:40.65 ID:JPHNHeBt
>>763 自分のことどのくらい言いたいのか逆に聞きたい
自分の名前とせいぜいどのキャラが好き!くらいのものすごく簡素なことくらいしか語ることなくないか
767 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 23:53:09.55 ID:ZjAofuET
>>756 全く思わないよ
好意的な感想は誰からもらっても嬉しい
>>761 コミケで島中だけどB5/40P/500冊とか普通に搬入してる
B4箱でも3箱くらいだから既刊入れても平気で置けるよ
>>763 こんにちは はじめまして
先日イベント(通販・書店)で本を購入させていただきました〜
みたいな感じでいいんじゃないかな。
差出人の情報は名前くらい(本名じゃなくてもいい)あればいいと思う
768 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/17(水) 23:55:33.97 ID:t1UzeX9y
763ですありがとうございます 旬ジャンルではない昔の作品なので 知った経緯と好きな理由を書こうかと思いました
769 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/18(木) 00:56:31.59 ID:eYxSdB41
質問失礼します。 昨年の秋のスタジオ貴様の失態でスタジオ貴様には金を払う気がなくなったので、 今度自カプのオンリーにも行かない予定なんですが、 スタジオ貴様ってパンフ強制購入だったり、そのパンフがその日行われる同時開催イベント全部1冊におさめる等、なんであんなに金を巻き上げようとしてるんですか? 赤豚は、パンフ自由購入だし同時開催のイベントでもジャンルによってパンフわけてたりするのに、どうしてそれを貴様はしないんですか? 純粋に疑問です。
770 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/18(木) 01:13:12.14 ID:Kg13dj9Z
>>769 純粋に疑問と言いつつ、どう見ても「お金儲けの為です」という答えしか望んでない質問に見えるが…
771 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/18(木) 01:42:28.79 ID:eYxSdB41
>>770 なるほど…そうか、なんだか自分でもよくわかってない部分が鮮明になりました。
確かにそういう理由しかないような気がしてきました。
ありがとうございました。
772 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/18(木) 03:18:15.73 ID:2gzVdle4
同人誌の通販も随分気軽な時代になりましたが イベントに申し込みもせず本だけ出すというのはまだイレギュラーでしょうか 大昔の作品の女性向け小説本を出したいという意欲はあるのですが ドピコなのと小説ということもあり、わざわざイベントに出る程ではないと感じています なので自分が本にしたいのと、自家通販で同カプの方が数人 手に取ってくれたら嬉しいな〜くらいの気持ちで本を出したいのですが 角が立つ発行の仕方でしょうか?
773 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/18(木) 03:37:47.21 ID:VDlKzxB2
>>772 別に角は立たないと思うしイベント参加せずに書店委託のみで頒布してる人も普通に居るけど
書店で買うのは一般的になっても、というか書店通販が一般化した今かえって「自家通販」のハードルって
上がってる気がしなくも無いので(ジャンル的に書店委託が難しいとしたら)支部のboothとか通したりした方が
買う側は申込みしやすいかもしれない
774 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/18(木) 03:38:41.69 ID:gV8w1Hqi
775 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/18(木) 17:30:55.41 ID:jzRQpBDJ
776 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/18(木) 18:33:35.13 ID:6n/tWEWd
上の方と少し被りますが、書店委託のみで同人誌発行したいと思っています ただ、書店委託を蹴られる可能性はどのくらいあるのか知りたいです 今はそこまで厳しくないように見えますが旬ジャンルでない場合新規では 余程上手くないと書店通るのは難しいでしょうか?
777 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/18(木) 18:40:42.74 ID:zb8wdMM/
>>776 ここではなんとも言えないよ
ジャンルや技量にもよるし、タイミングもある
とりあえず送ってみなよ
778 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/18(木) 18:57:44.90 ID:6GBU5VIX
薄い白地のレースに透けた肌をコピックで表現するにはどうしたらよいのでしょうか?
779 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/18(木) 19:28:58.51 ID:qLyqQumw
>>776 書店にもよるよ
厳しいところもあるし甘いところもある
とらのあなあたりはまず蹴られないと言われてるけど確実にというわけでわないし
詳しくはノウハウ板の初めての書店スレとか読んでみるといいかも
780 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/18(木) 22:33:52.26 ID:UdMSNj56
>>778 そう見えるように塗ればいいだけ
できないなら塗りの技術が低いのでデジタル加工でごまかせ
781 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/18(木) 22:42:52.87 ID:bX+o8ACo
ツイッター初心者です 鍵をかけているツイッターの方のフォロワーという所に指が当たってしまい 一瞬何かリクエストを送信しました的なことが書いてあるものが出ました こちらのツイッターも鍵をかけていて 突然で向こうは驚かれるかと思うのですが どうやって間違えたことを伝えれば宜しいでしょうか? お願いいたします。
782 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/18(木) 22:49:23.02 ID:PVA6Vctf
>>781 単純に何も言わずに申請解除(保留中ボタンを押下)すればいいんじゃないの?
相手がメールで受け取るようにしてても、消えてたら「あ、間違えたんだなー」って思うだけだろうし
即申請許可出たなら、まぁ申し訳ないけどそのまま解除
相手から申請されたなら申し訳ないと思いつつブロック→ブロック解除じゃない
間違えたって伝えなきゃいけないもんでもないと思うk度
783 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/18(木) 23:10:11.41 ID:bX+o8ACo
>>782 そういう事が出来るんですね
ご親切にどうもありがとうございました
助言頂いたことを参考にさせて頂きます
784 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 02:53:12.38 ID:RHQfY+5g
今度初めてサークル参加する予定なのですが 自スペの両隣のサークルには挨拶+差し入れを渡すべきですか? それとも挨拶のみで大丈夫? ちなみに両隣とも交流・面識の無い方です
785 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 02:59:20.52 ID:zPM0vSDk
786 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 03:31:26.55 ID:nf1fUOnw
>>784 挨拶のみで十分
同人イベントにおいて差し入れは必須事項じゃない
むしろ面識も交流もなく好みもわからない相手にはしない方が無難です
787 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 03:36:01.12 ID:RHQfY+5g
>>785 >>786 ありがとうございます
差し入れは必須じゃないんですね
普通に挨拶だけしたいと思います
788 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 04:25:01.96 ID:Y4Vi2mgM
赤ブーというかb2オンラインからのメルマガ配信を解除したいのですが、 メール内にもb2オンラインのサイト内にも解除設定の項目がありません 配信解除の方法知ってる方いませんか?
789 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 09:14:48.31 ID:1yOOSMDX
薄い白地のレースに透けた肌をコピックで表現する「塗り方」を教えてください
790 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 10:17:41.36 ID:YzKUgDQs
>>789 780が書いてるとおり
そう見えるように塗るしかないんだが
できないならよっぽどの下手なので練習しろとしか
791 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 12:27:41.37 ID:8RfYyT0m
前髪に肌色を重ねる塗り方がありますが、あの肌色は下の肌が透けて見えるのか肌に当たった光が反射して髪に当たっているのかどちらを意図したものなのでしょうか?
792 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 12:50:38.59 ID:qRbsiwPl
>>789 レースに透けた肌を水彩とかならそれなりに塗れそうだけど
コピックだとぼかしや薄塗りが上手くできなくて
それらしくならないどうしたらいいかっていうコピックの技術的な質問なのか
写真とか他の人の絵を見てそのまま模写しようとしてもチンプンカンプンっていう
コピックとかの画材の問題以前の質問なのか
前者なら自分はコピック使ったことないから分からん
後者なら「レースに透ける肌 色塗り」でぐぐったら
デジタルだけど参考になりそうな講座あったよ
793 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 13:00:42.54 ID:VOROHxGk
>>789 ・通常の肌よりも薄い肌色で塗る+布の厚い箇所は塗らずに白抜きする
・普通に塗ってからミスノン修正液薄めてレース描く
好きな方をどうぞ
794 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 13:59:28.39 ID:Cmkd6uBh
>>791 基本的に前者
そもそもは3Dモデルで前髪の毛先のこまかい表現が難しいため
肌色を透かすことで抜け感を出していたらしいが
顔にかかっていない毛先も全てやっている人たちは単に見栄えがいいからだと思う
795 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 14:46:47.12 ID:ESfX1sgC
MMDを始めようと思うんだけど MMDってどの板の管轄かな?
796 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 14:54:30.45 ID:LDewcUex
20代男性です。 恥ずかしい話なのですが きん○まが皮膚にくっついて気持ち悪いです。ベピーパウダーをつければましになるだろうと思いましたがたいして変わらず、どうしていいか分かりません。 何かアドバイスを頂けると幸いです。
797 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 14:55:49.96 ID:dbm36EXn
>>795 YouTube板のMMDスレがとりあえずメインっぽいかな
798 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 15:21:34.34 ID:16Etpv8x
>>795 したらばのMikuMikuDance板
799 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 15:31:32.12 ID:sb4mN/NF
虎やメイトのような同人誌手放し先の有名なお店の名前ご存知ですか? 教えてください また多くのキャラクターの情報が載った本や設定資料集など欲しい人に渡るようなお店も知りたいです 身近に古書店がありません
800 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 15:45:19.87 ID:FifrH2k5
>>799 同人誌 買い取り 中古などでぐぐれば沢山出てくると思うから好きなところ選べばいいと思うよ
宅配買い取りしてるとこも多いし
だいたいは二束三文にしかならないけど
801 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 15:50:18.85 ID:FifrH2k5
>>796 ぐぐると似たような相談が出てくる
太ってるなら痩せるといい
下着をボクサーブリーフに変えるなど
片っ端から色々試してみて自分にあう方法選んでみたらどうかな
802 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 15:55:09.14 ID:LDewcUex
>>801 レス有り難うございます。
太股は結構太いのでくっつきやすいのかもしれません。やせる努力をしたり、
ボクサーブリーフを購入して試してみようと思います。
803 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 16:56:25.44 ID:sb4mN/NF
>>800 教えてくださってありがとうございます!
804 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 17:37:15.74 ID:6Qo2Uxmf
ピクシブの企画について質問です フォロワーさんが企画をやるようで見守っているのですが、交流企画な割にスカイプでフォロワーさん何人か(副主催ではない)と企画を練っていて身内でまとまってしまうのかなと心配です また最初から中身を知ってる人といない人で有利不利が出てきそうで怖いです こういう決め方は多いのでしょうか? 別スレで似た事例があるような書き込みをみたのでそういうものなのでしょうか?
805 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 17:56:26.91 ID:elRY5CG1
806 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 17:58:35.06 ID:fl4WlRP6
>>804 合同で企画をやる場合密な打ち合わせをSkypeやクローズドチャットして
発表は後日なら普通も普通
発表前にボロボロ情報こぼす方が信用ならない
807 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 18:07:08.79 ID:6Qo2Uxmf
>>805 >>806 合同というよりは個人主催でだったので心配でしたが普通なんですね
他にも企画主催してたフォロワーさんはいるのですがツイッターでは企画考えてるよーくらいで、ツイッターで企画の中身を決めるスカイプいつやる?とリプでもなく言ってた事がなかったので心配でした
発表前ですが内容の詳しく書かれたメモをオープンにしてたりするのでちょっと様子は見ようと思います
808 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 21:00:24.34 ID:1yOOSMDX
>>793 ありがとうございます
ID:YzKUgDQs
↑の奴らとは違ってちゃん自分の質問してる内容が伝わって本当に良かった
時々見かけるけど解答できないorするつもりがないならレスするなよと
809 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 21:17:49.77 ID:jkfgGP41
>>794 ありがとうございます!
3Dモデルでのテクニックの輸入だったんですね
810 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 22:32:13.48 ID:rKXqKCR2
二次創作やってるけど自分の作品以外興味ないって人いる?or周りにそういう人いる?
811 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 22:45:01.13 ID:YzKUgDQs
>>810 自分はそう
他人の気持ち悪い下手なものを見せられるのが苦痛
原作だけあればいい
812 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 22:46:04.48 ID:aaAVzv9k
813 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 22:54:10.77 ID:ApJiLvUx
>>810 自萌えには結構いると思う
あとは単一とかで地雷が多くて他人の作品見るの嫌とか
他人のネタと被るのが嫌で他作品は見ないってのもある
絶対見ないってわけでもないけど自分も基本原作と自サイトだけあればいい派
814 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 23:24:51.22 ID:Td0Pt8LR
>>810 興味はあるがネタ被りが怖くてあまり読めない
アンケスレ向きかも
>>812 あのスレには他人の作品に興味がないわけじゃないけど
やっぱり自分の作品が一番萌える!って人達もいるんじゃないかな
815 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/19(金) 23:29:13.11 ID:OG5L7QV+
自分は凄まじい自萌え(自作は毎日読む、感動して泣いたりする)だけど 他人の二次も読み尽くして感想送りまくってるから 自萌え=他人の作品に興味ない、ではないよ そういう人は多いだろうけど
816 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/20(土) 00:59:46.79 ID:ir6vPfmi
ハーフライフって日本での知名度はどれくらいのものなんだ? 直撃してる世代のゲーマーでもバール持った科学者って言って通じないことが多い気がする FPSをよくやる人しか知らないのか?
817 :
刀
2016/02/20(土) 01:06:12.20 ID:7rDyzPti
818 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/20(土) 01:14:23.28 ID:VQ6t5UvM
今までphotoshopのズームをペンタブのタッチホイールを使っていたのですが ペンタブを新調しIntuos Proにしてから 小数点以下の非常に小刻みなズーム倍率になって困っています SAIと同じ位の刻みに直す方法はありますか? 心当たりある方教えていただけると嬉しいです photoshopはCS2です
819 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/20(土) 01:16:56.57 ID:2XvEfFJ+
>>816 ぶっちゃけFPSオタでも無い限り知らないと思う
自分も世代ドンピシャFPS好きだけどリア友のゲーマーでも知らない奴の方が多かった
その代わりちょっとでもFPSかじった人間ならポータルと並び知られてる気がする
820 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/20(土) 17:34:44.80 ID:xUohba5r
犯罪行為を肯定するような、倫理的にどうなんだ?という内容の作品を描いてる人に できれば作品を下げてほしいとお願いするのは間違っていますか? 自分が見ないようにすればいいと思われるかもしれませんが、 好きなジャンル・キャラを使ってそのような作品を公開されていること自体が嫌なんです
821 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/20(土) 17:43:24.01 ID:dgaXV9Pg
>>820 注意書きを加えるようにお願いするくらいならあり
下げるようにまで言われたら原作者でもないのに何様?って思う
822 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/20(土) 17:45:20.92 ID:q/nbRD4v
>>820 アップしてる場所の規約に反していないなら間違っている
みなきゃいいじゃない
823 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/20(土) 17:46:21.34 ID:o6GwXOSb
>>820 お願いするのは自由だと思うけどそれで下げるかどうかは向こうの自由かな
サイトか支部かわからないけどそこの規定に反してないならただのいちゃもんでしかないから
気持ちを伝えるのは構わないと思うけど何度も凸ったり嫌がらせをしたりしつこく相手を自分の思い通りにさせようとするのは止めた方がいい
もし支部でキャプションやタグがきちんとつけられてないせいで見てしまったとかなら向こうが悪いけど
基本創作の自由はあるだろうから
824 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/20(土) 17:51:53.93 ID:Y28wl5rs
>>820 間違ってるとまでは言わないけど正しい行為ではない
創作するのは個人の自由なので他人が咎められるものじゃないし
「私が見たくないから作品を下げろ」は単なるワガママにしか思えん
825 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/20(土) 17:56:56.81 ID:l+lJWx5s
>>820 規約に反しているのなら犯罪だから鯖に報告すれば?
ただ貴方が嫌なだけなら他人に指図する権利はない
お願いするのは自由だけど相手が貴方をアク禁するのも自由
お互いwinwinかもね
826 :
なんでも
2016/02/20(土) 18:14:00.03 ID:4Z4qtBB1
普通に答えてるけどアンケ向きじゃね
827 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/20(土) 18:26:30.03 ID:/yaqqnJ3
そだね 気に入らない意見を見るとワッチョイだNGしてやる!って すぐ言っちゃう人たちのメンタルってこんなんかな、と思った
828 :
820
2016/02/20(土) 18:26:47.29 ID:xUohba5r
>>821-825 レスありがとうございます
明確に規約違反と言い切れるかどうかは微妙なところでしたので、作品を下げろは言い過ぎでした すみません
注意書きはないも同然だったので人を選ぶ内容であり注意書きを増やしてほしいということは伝えてみようと思います
暴言や嫌がらせにならないようには当然気を付けます
ありがとうございました
829 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/20(土) 18:30:59.09 ID:PSPxWPIk
理系に明るくないので詳しい方お願いします 昭和元禄落語心中のアニメのOPのラスト辺りで 女性が水に沈んでいくような表現がありますが 徐々に髪の毛が浮き上がっていくところで 後ろの髪の毛より、肩前に垂れてる髪の毛の方が遅れて浮き上がるのはどういう理屈なんでしょうか?
830 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/20(土) 18:50:34.27 ID:gwnbY5Zc
>>828 回避できる方法があるのに、そのサークルなりその作者の作品を
見なければいいだけで、なぜ圧力をかけようとするのか理解できない
831 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/20(土) 18:51:30.75 ID:Ee8eG+QM
ラジオ番組のホームページからメッセージを送る場合、ラジオネームを変えても 番組側にIPなどを確認されて特定されてしまいますか?
832 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/20(土) 19:07:38.42 ID:d12Wjloi
質問です AというジャンルでCBメインたまにDB、EBなどのB総受けサイトをやっていましたが Cのキャラが崩壊したことにより原作が地雷となりサイトを倉庫化しました ですが半年以上経って、DB熱が上がってきました サイトを倉庫化しておきながら支部でAの作品を投稿するのは、おかしいでしょうか? いっそサイトを再開してみてもいいのですが、原作も読めないので日記も書けない状況です DBも一回まとめで描けば満足するかもしれないし、まだ描きたいかもしれないし…自分でもわかりません それとも一度苦手になったジャンルにはいつまでもしがみつかない方がいいでしょうか? 今でもC以外のキャラは好きだと思えますが、このままAにいても辛い思いをする予感はあります ・サイト倉庫化のまま支部でDB ・サイト復活でgdgd更新 ・もうどんなに描きたくてもAからは離れる その他でこうした方がいいなどありましたらお教えください 長文失礼しました
833 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/20(土) 19:16:15.76 ID:o6GwXOSb
>>832 そんなに考えこまなくても好きにしたらいいと思う
描きたい気持ちがあるなら思うままに描いちゃえば?誰に迷惑かけるわけでもないんだから
Cを表だってdisったりしないなら描きたいもの描くのになんの問題もないでしょ
また辛いなと思ったらやめればいいんだし
二次創作なんて萌えありきだから急に燃え上がることもあれば一気に冷めることも普通だよ
834 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/21(日) 00:57:25.50 ID:lKQPL/9h
少し前グラブルというゲームが炎上していたと思うのですが あれがどういう風に終息したのか気になっています あと二次創作方面に影響はなかったんでしょうか
835 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/21(日) 01:34:15.88 ID:rgoo/Pwk
スターオーシャンセカンドストーリーとテイルズオブエターニアはどちらの方が戦闘が難しいでしょうか 教えてください
836 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/21(日) 02:50:09.71 ID:ditz627o
>>835 断然エターニア
セカンドストーリーはアイテム作成やレベル上げでなんとかなる
837 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/21(日) 04:14:19.35 ID:NYzFlNOZ
単に操作って意味ならどっちも大差ないと思うが、
スタオ2は
>>836 が言うようにドーピングできるからなあ
リメイク版では修正されたらしいけど、
確率は低いながら即死させられるアイテムがラスボスにも効くし
838 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/21(日) 05:09:46.42 ID:rgoo/Pwk
>>836-837 ありがとうございます
今両方プレイ中なのですが、
TOEはかなり極めたことがあり、逆にSO2は敵が強すぎて詰んだことがあったにも関わらず、なんとなくTOEの方が難しく感じたので気になりました
懐かしみながらプレイしていきます
ありがとうございました
839 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/21(日) 05:28:00.81 ID:plTCuawZ
>>834 ソシャゲが炎上するのなんてよくあることだしほっとけばそのうちおさまる
安底羅関係ないところでも油注ぎ続けてたから積み重なってプレイやめた人もいるだろうけど同人への影響というのは聞いたことがない
そもそも女性向けだと影響出るほど同人層いないし
840 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/21(日) 07:01:30.30 ID:1oe9aVse
相互フォローの人のメアドに本の感想を送ったのですが、こっちのメールの不調が発覚したためDMで感想届いてるか確かめたいんだけど、DM送られた側はたかが感想メールごときでって感じでうざったく思うものでしょうか 同人やってる方はお答え頂けると嬉しいです
841 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/21(日) 07:34:43.77 ID:TGyedLr3
>>834 あれは一部の廃課金者とそれに乗じた外野が騒いだだけで大半のユーザーはそれがどうしたって感じで過ごしてる
炎上するもなにもいつものソシャゲ界隈の出来事
ユーザー900万突破したからむしろ増えてるし
同人関連は男性向けだとイベントやってるみたいだけど
女性向けではそもそも数が少なすぎるからほとんど影響ないんじゃない
842 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/21(日) 09:07:32.97 ID:4UfejpAL
>>840 メール送ってから結構経ってる?
「メール送ったんですがエラーで戻ってきてた事に今気付いたので再送しました、もし前のメールも届いてて重複しちゃってたらすみません」
でなんとかならんかね
自分の話だけどDMと支部は1日以内に気付くけど
メールは毎日チェックしないから別の方法でメール送った旨を伝えてもらえるとありがたいし感想ならありがたみしかないと思う
普段から感想ありがとうとか嬉いみたいに呟いてる人なら多分平気
843 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/21(日) 10:43:07.82 ID:lKQPL/9h
>>839 >>841 知人が騒いでいたのでもっと大事なのかと思ってました
回答ありがとうございます
844 :
なんでも
2016/02/21(日) 18:53:52.25 ID:tghOFIyZ
>>838 〆てるけど
SO2の敵が強すぎて詰むのは装備ちゃんとしてないからだと思う
多分大半の人がミカエル戦で詰んだ
845 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/21(日) 19:55:03.89 ID:3ZqhGHkU
>>844 ありがとうございます
子供の時にやってたのでよくわかっていなかったのかも知れません
装備に気をつけてみます!
846 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/21(日) 22:48:35.39 ID:QuSkzTfK
お粗末サンの十姉妹について 監督からage(に捉えられる)発言があったとチラホラみえるんですが どのようなものだったんでしょうか?
847 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/22(月) 00:26:23.06 ID:Z9iyebs0
Twitterで、凍結されているアカウントや存在しないアカウントに宛てて 「1x」「g」「wb」など、どう見ても意味を為さないリプライを送っている人を見かけます この行為になにか意味はありますか? 送るのはほぼ毎日、アルファベットや数字の短い組み合わせで規則性があるかはわかりません ただ、暗号というほど複雑な組み合わせでもなく @tosや@nullにメモを書くような感じではないので気になっています
848 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/22(月) 01:32:08.81 ID:ygRfI9Qj
コミケのスペース番号だけで壁かがわかります? もちろん地図と照らし合わせないでです
849 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/22(月) 01:38:55.65 ID:bnasmeJJ
>>848 コミケは「A」「シ」「れ」「あ」列が壁
850 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/22(月) 01:41:51.10 ID:ygRfI9Qj
851 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/22(月) 13:00:30.45 ID:rheHN1a3
5月にあるSCCの早割の締め切りって例年どれくらいですか 印刷所ことにそれぞれあるでしょうがおおまかなのでかまいません 教えていただけると嬉しいです
852 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/22(月) 13:46:43.65 ID:p2mIlxER
昔ワンピースの同人関係のスレは2ちゃん立ち入り禁止のような時期があったと記憶しています あれはなぜそうなってどういう経緯で戻ってきたのでしょうか?
853 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/22(月) 17:55:22.64 ID:0KRqX2Sf
>>851 去年は4/9〜4/20までが早めのところで通常は20〜24くらいだった
854 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/22(月) 23:04:52.57 ID:rheHN1a3
855 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/23(火) 01:57:44.69 ID:uDgNNjko
銃の威力について質問です アサルトライフル、スナイパーライフル、対物ライフル、軽機関銃、分隊支援火器、銃機関銃 これらを一発の威力が高い順に並べるとどうなりますか? 警察の防弾ベストと対弾シールドを貫通出来るのってどのあたりからになりますでしょうか? ついでに30cmのコンクリート壁を撃ち抜けるのはどの武器なら出来るでしょうか? よろしくお願いします
856 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/23(火) 09:26:49.43 ID:ISJfNIux
857 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/23(火) 10:40:10.33 ID:jEAfqDES
>>855 分隊支援火器は自動小銃(アサルトライフル)〜軽機関銃に入るものが多いのと
対物ライフルは現在は概ね重機関銃なのでその2つを除く
狙撃ライフルはこの中で初速で僅かな優位さがあるものの
重機関重との初活力(銃から出たて)のエネルギー量の差は5倍以上あるので
威力が一番大きいものは重機関銃(12,7mm)となる
38口径程度を想定した防弾ベストでは自動小銃の弾(5.56〜7,62mmくらい)は防げない
プレートを何枚でも入れていいテスト射撃みたいな形ならば可能だろう
軍隊のヘルメットやボディアーマーにしても榴弾(大砲の弾)の破片から
致命的なダメージを追わない程度の防御力しかないから自動小銃の弾は防御しきれない
重すぎると動けなくなるからその程度になる
ジュラルミンの盾は拳銃の弾(これも38口径程度)くらいしか耐えられない
海外の警察がよく持ってるような透明のライオットシールドも同じ
重機関銃で30cmの厚さのコンクリートの壁を貫通できるか?ということだけど
M2重機関銃で想定してみる
youtubneに50cal(またはBMG)VS concrete(wall)という動画がいくつかあるが
大抵が中空で無造作に積んだのが多いので参考にならない
「近くで撃てば初速も初活力もあるから貫通できるんじゃないか?」というと
近くで撃つと破片で重症を負いかねないから誰もやらないだろう
(映画とかでドアノブを銃で撃って壊すっていうのがあるがあれもフィクション 逆効果)
http://warfaretech.blogspot.jp/2014_03_01_archive.html M2銃機関重よりはるかに威力の大きい25mm〜35mmで20cmのコンクリートの壁を
色んな弾で撃ってるが30mmでようやく貫通しているかな?という印象がある
エネルギー量を推定してみると
35mm砲をエリコンのKDで初速1385km/hで一番重い弾頭の112グラムとすると
重機関重M2との初活力の差は軽く10倍差があるので
あなたが指定した武器で1発で貫通させるのは絶対に無理と言っていいだろう
35mm砲にしても30cmの壁を壊せるかどうかはわからない(今までは20cmの想定)
またコンクリートにしても繊維強化されたものもあるのでさらにそれを困難にするだろう
858 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/23(火) 13:15:21.79 ID:brzHLZBu
859 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/23(火) 13:26:23.21 ID:NSKep7Qn
で、威力の高い順に並べるとどうなるの?
860 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/23(火) 14:35:22.01 ID:4k4i/j0l
ピクシブの「検索避けの為にR18タグを入れる」というのがいまいち理解できません マイピク限定公開などもっと確実な手段はあると思うのですが タグ付けのみで検索避けというのは成立するのでしょうか?
861 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/23(火) 15:03:16.29 ID:QE7VsZHG
あれはグーグルとかからの検索よけ 支部現状からの検索よけじゃない
862 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/23(火) 15:03:33.49 ID:QE7VsZHG
現状じゃなかった検索
863 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/23(火) 15:04:06.47 ID:8+PpUmJK
>>859 状況による
というのが読みとれないならバズーカでもぶっ放しとけ
864 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/23(火) 15:40:47.46 ID:NSKep7Qn
>>863 一発の威力の順に並べるとするとしても状況に依るってどこにかいてあんの?
865 :
855
2016/02/23(火) 16:24:48.99 ID:p48oJyJu
>>857 ありがとございます
機動隊の防弾ベストと透明なシールド程度では
狙撃銃持った立て籠もり犯相手には心もとないって感じなんですね
そしてコンクリート壁に隠れたら、ライフルくらいは防げると
866 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/23(火) 19:37:54.20 ID:T95o5jxh
半生・生話題 長年気になってるんだが アオイホノオやトキワ荘とかの実存人物そのままの漫画の二次創作ってナマ扱いなの? 龍が如くとか俳優をそのままモデリングしてるのは半生? 教えてください
867 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/23(火) 20:49:04.28 ID:RKSPFXjw
>>866 実在の人物を描いていても漫画作品の同人は生じゃない(ただし気は遣う)
龍が如くやP.T.みたいな俳優肖像モデルであっても
ゲーム作品の同人は生じゃない(あまり気は遣わない)
868 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/23(火) 23:06:00.77 ID:vJys2j2z
Windows7を使ってます 原稿のデータのバックアップにDropboxを使ってますが 特に何もソフトをインストールしていないし、設定を変えてもいなかったのに 突然ソフトが起動しなくなりました Dropboxのサイトから一旦PCのリンクを解除して 一度アンインストールしてインストールし直しても起動しません とりあえずWindowsをアップデートしてみたところ、PC内のDropboxのフォルダ自体消えてしまいました ググったらエラーメッセージが出て起動しない例はあるようですが、特に何もエラーは出ません ウイルスバスターを使っているので、監視から外すよう設定してみたりウイルスバスター自体無効にして 起動を試しましたが、やはり駄目でした ソフトウェア板のオンラインストレージスレは落ちてるし、PC初心者板もまともに機能してないみたいです 何かいい解決方法があれば教えてください……
869 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/24(水) 01:58:06.01 ID:8lEDuW4Y
>>866 実在人物そのままとして登場するなら半生に近い扱いをする人が多いが生程ではない
明かなモデル有りでもパロディとして名前をもじってキャラ化してるなら漫画キャラとして扱う
ゲームのモデリングは創作の中でモデルの芸能人に触れないなら普通にゲームキャラとして扱う
870 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/24(水) 03:27:48.61 ID:lX07tVv3
絵馬ってどういう意味なんですか? ぐぐっても分からなくて…
871 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/24(水) 03:35:10.70 ID:JpzirQsV
872 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/24(水) 05:09:20.74 ID:lX07tVv3
873 :
なんでも
2016/02/24(水) 05:43:30.83 ID:JWz9dxzb
874 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/24(水) 07:20:48.99 ID:tlDNea1T
>>868 思い起こせる範囲で何も問題がなくソフトが使えていた時点にシステムを復元する
「復元ポイント windows7」でググる
やろうとしているのは再インストールではなく、システムが正常に動いてた時点までシステムを元に戻すこと
ファイルやフォルダは消されない
875 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/24(水) 09:18:25.39 ID:CeXD5FFx
最近、いきなりガ/ン/ダ/ム/00にはまってしまった腐女子です 放送当時、同人ではどれくらい人気あったんですか? あと人気のあったCPとかご存知の方いたら教えてください
876 :
なんでも
2016/02/24(水) 09:43:44.57 ID:IvJQ7NBE
初めてスマホにして5日なんですが、以前のガラケーに戻りたいです(どちらも英雄) そのガラケーは手元で目覚まし代わりにつかってますので手放してはいません 設定?を移せばそのまままたつかえるはずなので新たな機種代はまずかからないと思うのですが 違約金やその他はどのくらいかかるんでしょうか
877 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/24(水) 10:42:40.56 ID:W5k7jarS
>>876 適用プランなどにもよるのでauショップで尋ねて下さい
878 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/24(水) 12:22:12.84 ID:HFPKZAcv
ゲームオタクで漫画には詳しくないので有名だったらすみませんが 「あなたたちはなぜこの国に入って来ました この国では異国の者はすべて殺します」 っていうセリフがある漫画はなんていうタイトルの漫画ですか?
879 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/24(水) 12:33:04.55 ID:Wb5b97hf
>>869 でも絵面が俳優まんまだったら半なまじゃない?
いくら3DCGにおとしこんでも見た目はやっぱり小沢仁志×竹内力(仮)に変わりないわけだし
880 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/24(水) 12:38:09.61 ID:Wb5b97hf
伏せ字忘れたごめん
881 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/24(水) 12:41:50.15 ID:kzCXJ4UN
>>875 女性向けで大規模オンリーが盛況な程度には人気あったと思う
人気カプは狙撃主×主人公、狙撃主×眼鏡かな?
882 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/24(水) 14:48:21.11 ID:zj0QbF3X
>>866 有名人の外見だけモデルにしたオリジナルゲームキャラが半生とは思わない
その有名人が演じてるわけじゃないしな
苦手な人とかが「半生っぽくて嫌」みたいなのはそう感じるのも分かるけど
あくまでも「っぽい」だけであって半生ではないと思う
外見も人物像も人間関係も本当に忠実にその人のことを描いてる実録漫画とかで
実在の本人と完全に切り離してその漫画キャラにだけ萌えるみたいな超ピンポイントなのはよく分からん
アオイホノオなんかは本人がモチーフでもあくまでもフィクションとして「作られた」ものだし
実際とは異なる描写が入ってるみたいだから個人的には半生とは思わないけど
半生と感じる人も多そうな気はする
883 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/24(水) 16:48:32.26 ID:CeXD5FFx
>>881 ありがとうございます!人気あったと聞いて嬉しいです
人気カプもありがとうございます!
884 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/24(水) 22:22:52.94 ID:LmbAnS69
twitterで任意のアカウントを閲覧した際、公式RTを非表示にする方法ってありますか? 特定クライアントを使用すれば可能な場合はそれも教えていただきたいです 自分のTLに流れてくるRTを非表示にするのではなく、人のTLを見に行った時に本人の呟きだけ閲覧したいのです
885 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/24(水) 22:35:48.26 ID:xMjdnAYI
>>880 伏せ字は板ルールじゃない
このスレに伏せルールはないのでそのごめんは無用
886 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/24(水) 22:45:01.70 ID:R3Kqnw7x
>>884 Chromeの拡張で「君のつぶやきだけ見せて」ってやつ入れてみたらどうかな。
887 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 00:03:51.28 ID:PN2Bnr4x
10年前に借りた漫画4冊を借りパクしてた事に今さっき気付きました どうしたらいいでしょうか? 相手は地元の子です その子の現在のアドレスは知りません(友人を何人か経由すれば調べられるとは思います) 自宅は知っていますが相手が今も実家に居るかは定かでないです もし自宅に返すならば直接伺うべきか郵送の方が良いのかなど… 借りパクなんて最低な奴なのは重々承知しておりますがご助言頂けますでしょうか
888 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 00:08:16.96 ID:uA4fGjlO
>>887 まず手紙で素直に謝罪して、遠ければ送る
近ければ直接持っていくなどを提案してみる
ちょっとしたお詫びのお菓子なんかをもっていく
社会人なら
889 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 00:21:36.74 ID:0qA3N6b+
>>887 とりあえず電話してみれば?
携帯は分からなくても家電なら調べられるんじゃない?
890 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 00:26:31.29 ID:KgvhmGzQ
>>887 別にわざわざ言わなくていいよ
正直めんどくさい
連絡先も直接知らないならなおさら
891 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 00:29:05.79 ID:AJ3ZYgZN
>>866 「アオイホノオの」二次創作ならnot生だと思う
なんでかというと、アオイホノオの登場人物は存在しないから
極端に言うとアオイホノオの作中で炎尾燃が死んでも島本は死なない
なので二次創作で炎尾が何してても島本には関係がない
ただ、元々の実在の人物がいることには変わりないから
普通に考えれば架空のキャラの創作より気をつかうけどね
個人的には、そういうグレーゾーンの二次創作は
作中には無い実在のエピソードを扱った場合に生になると思う
892 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 00:33:08.40 ID:gd4dLlov
>>887 もう諦めろ
最低な奴で印象は固まってるけど謝罪されたら「気にしないでいいよ」と
許すことを言わなきゃいけなくなる
893 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 02:21:00.54 ID:V/XhsasR
>>866 に近いんだけど…
死んで100年も経ってない偉人をモデルに創作した作品はやはり遺族や子孫に許可を貰ってるのでしょうか
文豪なアレとか…
確か作家によっては伊達家紋並みに五月蝿い保存会団体がいたはず
894 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 11:20:36.19 ID:eF4lRqC7
>>893 作家によるとしか
ただ作家に対してうるさい顕彰会や子孫って
偉人を冒涜してる作品をつくられたせいで
酷い目にあってるケースが多いから仕方が無いかと
地元も顕彰会がうるさいほうだけど
元はと言えば対象の偉人を有名作家が極悪人に仕立てたせいだし
895 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 15:32:14.87 ID:UOChmMMl
>>886 ありがとうございます
初回の取得に結構時間がかかるようですが、とりあえずこれで行けそうです
896 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 17:16:28.24 ID:a/9QgpkK
久しぶりに会う友人に、地元のお菓子を渡そうと思ってます 一人は3人家族、もう一人は独り暮らしです その場合、渡すお菓子は同じ量のものがいいでしょうか それとも3人家族の友人には大きめでもいいでしょうか
897 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 18:20:15.42 ID:a/9QgpkK
自分
>>896 ですが、アンケスレ向きなので取り下げます
898 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 18:20:26.13 ID:L7mS5lEp
>>896 アンケスレ向きじゃないかと思うが自分なら同じものにする
899 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 18:24:19.11 ID:wfGKQpVG
携帯ショップの店員も若者向けアパレルの店員も、よくよく考えたら20代の人しかいない こういう業界に正社員で就職したとして、40代になったらどうしてるんだろうか? 身近にそういう人がいないからわからない
900 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 18:29:29.64 ID:uZQSSSwq
>>899 表(受付)に出てるだけが社員じゃないでしょ
901 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 18:31:55.33 ID:v0bu2NQE
>>899 ああいう形態って店長だけが正社員のパターンが多いよ
出世すると店頭に出なくなる
902 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 18:32:01.81 ID:a/9QgpkK
>>898 ありがとう
アンケスレに書き込む前に、同じものを
買っちゃいました
903 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 19:11:30.26 ID:WRcz11kd
>>899 アパレル経験者だけど
店長の上に統括マネージャーがいる
さらにその上も、先に書いて下さった方の通り
ちなみに統括マネージャーは男性30〜40代だった
ただ、先の見えない業界だからほとんどの人は店長あたりでやめていく
20代で寿退社がほとんどだったな
(社員(≒店長)は辞めさせて貰えないから計画デキ婚が多かった)
上に上がるほど外に出ない仕事が増えるから、アパレルに限らず年長者は内勤が多いと思う
904 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 23:33:21.56 ID:rX8UW2w8
食べてもすぐお腹が空くのですが、満腹感を得られるにはどうすれば良いでしょうか 食べるのが早いのでゆっくりよく噛んで食べるよう心掛けたいですが他になにか良い方法があれば教えてください 空腹で寝るのが辛いです
905 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 23:38:22.34 ID:6Gfr2v7p
>>904 あまりにひどい時はキャベツの千切りを味付けなしで食べたりしてた(結構量食べるのが苦痛)
我慢できそうな時はお茶を時間かけて飲んだりとか
906 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 23:51:22.83 ID:WRcz11kd
907 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/25(木) 23:55:43.95 ID:s6dQGINy
908 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 00:56:48.38 ID:hgcVjuyS
コンタクトの定期検診に行く時期なのですが、花粉症がひどいためしばらくコンタクトを着用しない予定です こういった場合でも来院すべきでしょうか?
909 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 02:15:51.72 ID:tbr9U6Th
スカイプのIDからIPってバレるんですか?
910 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 04:50:44.00 ID:TZVl6pCn
愛升灰被り姫の声優の青樹さん(前からいる方の人)ってかなりのゲーマーで 門半、出れ捨て、烏賊のゲームをなされているようですが それぞれのゲームでどの程度の力量なのかは判明してます? 生放送とかでプレイしたり、ツィッターでプレイヤーを募ってたりしてるようですから ある程度、力量は知られてますよね?
911 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 05:36:01.24 ID:NMA2A6x2
>>908 コンタクトが必要な時にだけ行けば良いんじゃない?
自分はなくなった時にだけ行くけど
912 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 08:21:59.55 ID:6b3z2YO6
>>905-907 ありがとうございます
色々試します
あと白湯って普通にお湯でいいんですよね?
ggったらオカルティックなことが書かれていたのですが気にせずお湯飲んでおけばいいのでしょうか
913 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 08:27:22.24 ID:UbFLhsQ8
>>912 お湯だよ
自分はお腹ゆるいからこの時期は水じゃなくて少しぬるめのお湯を作って飲んでる
914 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 08:27:49.19 ID:nG8bYRIZ
>>904 自炊ならこんにゃくやしらたき使った常備菜作っとくのおすすめ
腹持ちいいから夕食に一品付けるだけで違うと思う
915 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 10:07:15.34 ID:+ZD0K2RL
>>913-914 度々ありがとうございます
水を煮詰めるのが白湯とか、火で沸かすのが白湯とかあったので混乱しました
最近ようやくミネラルウォーターを飲めるようになったのでお湯にも挑戦します(お茶じゃダメなんですよね)
自炊ではこんにゃく、キャベツの千切りなども試してみます
お風呂も最近忙しくてつかってなかったので入ります
ありがとうございました
916 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 12:54:31.97 ID:L8imQvi6
>>915 確かに沢山あるよね
言葉足らずだった
ダイエット板にも白湯ダイエットあるよ(過疎ってるけど)
火のパワー云々は面倒なので私は電気ケトルで沸かしてる
それで、コップに残ったぬるいのと新しく沸かした熱いの混ぜて飲んだり、置いておいてぬるくなっていくのを少しずつ飲んだりしてる
お茶は内容成分(西洋学の方向)が確実に分かってて、更に食欲をそそらない味ならOKなんだけど、それって難しいんだよね…
カフェインくらいは書いてあるし常識の範囲内で分かるけど、食欲が増してしまうお茶って案外多い
無添加ハーブティなら何とかいけるかも、でも面倒よ
917 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 15:30:59.68 ID:lQZbo7M8
>>916 重ね重ねありがとうございます
お茶だとちょっと面倒なんですね
お茶はまた別に飲んで、白湯に挑戦してみます
ダイエット板も覗いてみようと思います
918 :
なんでも
2016/02/26(金) 19:41:07.90 ID:raGaQ3MR
シリーズ物のジャンルで シリーズ○のAとシリーズ×のBをカプらせたいんですけど これってクロスオーバーってやつになるんでしょうか? 一応別作品だからなるのかな?とは思ったのですが 同シリーズだからやっぱりならない?と色々考えたらわからなくなりました それとシリーズの違うキャラ同士のカプってあまり印象良くないでしょうか?(いわゆる接点無しカプになりますので) 注意書きはあった方が良いですかね?
919 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 19:59:50.87 ID:yzK/FBx+
質問です アジア人の描く絵と比べて欧米人の絵はギラギラしていたり原色が多いような気がするのですがなぜでしょうか
920 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 20:44:15.00 ID:iU6N45uo
自炊代行業者に依頼していた漫画データが今日届いたんですが 切り取って送らなかったはずの、中とじピンナップが データのなかにありました 送った本すべてスキャンするわけではなく、過去に依頼した人と 同じデータがあったから、それを納品したと考えていいでしょうか わざわざ事を荒立てたくないため、こちらで質問させていただきます
921 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 20:50:20.35 ID:MhoiJtrn
>>918 クロスオーバーの定義については詳しくないので他の人にお任せするけど
自分が観たらクロスオーバーと思うかも
印象については個人的には印象良くない
自分が好きなシリーズゲームでナンバリングが違うやつで
ナンバリングを超えてカプやってるのたまに見るけど
作品の雰囲気が違いすぎるのでかんべんしてくれと思ってる
それぞれ別の作品として好きなので
公式で一緒くたにキービジュとか描かれてるのも正直微妙
しかし流行ってるのかよく見るので好きな人が多いんだろう
注意書きはしたほうが無難だとは思う
答えておいてなんだけど人によって答えが変わりそうだし
アンケート向きな質問な気もするな
922 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 20:55:28.36 ID:w8/3niis
>>919 色のコントラストというか絵の色彩構成については
日本でメリハリつけるっていう当たり前のことをしてない作品が多くて
ありのままに・あっさり描くのをよしとする風土があるから、のような気がする
ノンフィクションのドキュメント映像とかでも
欧米とかがカラーフィルタやライティングの補正して「画」を作ろうとするのに対して
日本だと「そんなふざけたことはしない」で白光色で撮ったホームビデオ的なものになるでしょ
普段から見てるものや評価ポイントが違うから仕上げや効果への力点が根本的に違ってくるんだと思うよ
923 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 21:11:48.47 ID:4J/ZtocF
>>919 アジア人でも中韓の人の絵って色使いがはっきりしてたりどぎつい原色を使ったりなイメージがあるけど
924 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 21:21:46.32 ID:raGaQ3MR
>>921 すいませんアンケ向きでしたか
向こうに行きたいと思います
質問は〆ます
925 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 21:40:33.95 ID:MOovcoEi
下手でもかわいいと言われやすい絵柄ってありますか? 知り合いに正直デッサンが狂っていて骨折絵なのにイラストがかわいいとよく褒められている人がいます 他にもっと上手く描けている人がいるのですがあまり華が無い絵柄なので褒められていません わかりやすいかわいさがある絵柄は褒められやすいのでしょうか?
926 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 22:14:46.44 ID:KnOPAOPB
>>925 閲覧者にとっては顔や色遣いがかわいい骨折絵>>>>>デッサンだけ整った絵
わかりやすいかわいさというのは遠目から見てもわかる個性って事だから
かわいい個性ある絵柄ならそれを阻害しないぐらいのデッサンの狂いなら気にされない
927 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 22:17:28.08 ID:ZZ46gsfx
>>925 褒められやすさには絵柄より交流への積極性の方が大事な気がするが一応
人体が描けなくても可愛いと言われる絵柄はアニメグッズによくある二頭身のちびキャラとか
低年齢向けの少女漫画のような瞳の大きい絵柄とか色々あるけど
わかりやすい可愛さというのは万人受けする=褒められやすいではあると思う
あと絵を描かない人はあんまりデッサンとか気にしない
人体が正確な地味な絵と骨折してても華やかな絵なら後者を選ぶ
なぜならマンガ絵はデッサンの上手さ=絵の上手さではないから
928 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 22:49:43.63 ID:h0sa7brg
>>919 昔夏に地中海周辺で一ヶ月ほど過ごしてから日本に帰ってきたとき空港着いてみたら風景全体がぼんやりくすんで見えて驚いたことがある
元々の自然の海や土や植生の色もあるんだろうけど湿度を含んだ空気そのものというか光のクリアさからもう全然違う感じ
それでその彩度の低い景色に私はものすごくホッとした
逆の生まれの人が逆の移動をしたらあっちに戻ってホッとするんだろうし、そういう原風景的に染み付いた色彩感覚がそれぞれにあるんじゃないかな
それが大きくくくるとアジアの方が柔らかめで欧米の方がビビッドな感じになるのかも
929 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/26(金) 23:49:52.49 ID:jSabV18H
質問です 末でグッズ作りたいんだけど(自分用に数個のみ、身内に配る予定)公式絵に似せすぎてるとやっぱりダメでしょうか?
930 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 00:07:50.75 ID:Y50U+l+C
931 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 00:16:36.24 ID:gsC/KQTC
法的には配らなくてもグッズ製作した会社含めて勝手に作った時点でアウトです グッズ作る人はサザエボン事件くらいおさらいしたら?
932 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 02:53:12.45 ID:8h6GdIIs
2chで売ったり買ったりあげたりできるスレはありますか? 私は売りたいと思っています 品はエロ関係、普通の映画ブルーレイ、違法なものグレーなものはありません ただヤフオクなどは手数料が痛いので 同人以外の質問もOKとありましたので質問しました、よろしくお願いします。
933 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 03:29:49.29 ID:VAQcwJW7
>>932 質問の前提を覆すようで悪いけど
そういう場があることはあるけど、何で中古屋じゃなくわざわざ2ちゃんを選ぶの?
面識のない個人でやり取りするより、業者の方がいいと思うけど
934 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 03:43:46.21 ID:0566DII/
手数料が痛いぐらいだから中古屋への送料が辛いんじゃないの
935 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 03:55:57.85 ID:VAQcwJW7
住んでる場所にもよるし店によって扱うものとか条件も変わるけど、 宅配無料とか出張買い取りしてるとこもある まあ2ちゃんでやりたい事情やこだわりあるのか知らんけどさ
936 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 10:50:17.12 ID:3ZrjVhdh
虫除けの希望を込めてよくスペアミントのオイルを置くのですが、効果がでてるとして他のエッシェンシャルオイル混ぜても平気なものですか?ライムとかレモングラスとか
937 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 11:28:33.16 ID:XCik/xms
HNとアカウントを変えてジャンルから移動してしまった作家さんを探すスレってありますか? 晒し行為と似たようなものになってしまうのですごく難しいとは思うのですが すごく好きな方がまだどこかのジャンルにはいるという噂を聞いたのですがどのジャンルなのか皆目見当もつかず 旧HNで探しても見つからないので変えられているのだと思われます 女性向けです
938 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 11:41:14.76 ID:eBl9lunY
939 :
なんでも
2016/02/27(土) 11:41:50.18 ID:YbGW/mrJ
>>937 昔はあったけど今は見付からない辺り落ちたんだろうね
理由は書いてる通り晒しになるから
頑張って地道に探すか諦めなさいってことかと
940 :
なんでも
2016/02/27(土) 11:42:35.86 ID:YbGW/mrJ
>>938 まだあったのか
自分の探し方が悪かったんだなすまん
941 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 12:29:05.64 ID:l1AZDzzR
>>936 問題ないよ
基本的にハーブ系は虫が寄り付かないように葉っぱが臭い出してて、それを人間が安眠とか虫除けとかに利用してる訳だから大抵のは大丈夫のはず
花系はもしかしたら虫が寄るのもあるかもしれないから注意(そういう精油は見たこと無いけど)
自分は洗濯物外干しの時にオイル混ぜたやつで自家製柔軟剤作ったりしてる
成分に関しては「精油(100%)」ならOKだけど、100%でないものに関しては分からない
942 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 13:34:21.37 ID:3ZrjVhdh
>>941 ありがとうございます!安心しました。
去年虫でなかったから過信して今年もこまめに炊こうと思いつつ。
精油100%でいろいろ探しにでてみます。
943 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 18:12:49.98 ID:eSxmoBnk
親が子供に金を借りるのって普通ですか? 借りる頻度や金額によると思いますが どのぐらいだったら変ですか?
944 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 18:37:44.20 ID:O48D1Na5
>>943 買い物していて細かいのないから千円貸してーとかではないんですよね?
その家の事情を考慮しないで良いというのなら、子供に金の無心という時点で変
例外として病気で大金が必要とかならわかる
そうでなければ親の身分で子供に金をせびるぐらい
金銭の管理が出来ていない
もしくは身の丈にあった生活をしていないということではないかな
945 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 18:45:47.98 ID:8h6GdIIs
>>933 >>934 >>935 ご回答ありがとうございます
エロ関係は中古屋に売るとします
2chなどにこだわった理由は普通の洋画など持ってるものが海外製ブルーレイソフトなので中古屋では買取りできないのでという理由です
946 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 18:51:06.48 ID:jwAuxkXF
947 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 18:54:32.61 ID:iUIVJfJb
>>943 カードや電子マネーが使えない支払いで手持ちの現金無い時に借りるならよくある
未成年のバイト料から万単位で生活費を工面させる毒親や貧困家庭もあるし
成人したら親元を離れても貸しでなく実家に入れるのが常識と思ってる親もいる
子供が小遣いやバイト料から出せる金額は人それぞれなので子供が親に貸すことに納得できるなら金額は関係ないと思うが
どんな事情でも未成年から借りるのはだらしない親だよ
948 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 18:57:44.11 ID:Ci6JhYr+
この頃眠気が異常で困っています 朝食を食べたら寝て、昼食を食べたら寝て、夕食を食べてもまた寝て 一日の大半を布団で過ごす始末 改善方法とか原因はあるんでしょうか
949 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 19:00:30.23 ID:TRxPZtCe
>>943 恒常的に借金を繰り返すなら変かな
せびってる印象を持つ
一時的に起業や急病で大金が必要になった場合等個別の事情があるなら普通の範囲
親への経済的援助が必要で毎月仕送りしてる(一応貸してる体)って場合も家庭の事情ってことで変だとは思わない
950 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 19:16:33.73 ID:fOjvk5Bw
951 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 19:25:08.32 ID:lQca1BXr
>>948 一日中ってことは学生の春休み中?
かるい鬱になってるんじゃないかな
もし心当たりあるならカウンセリング受けてみたら?
学生なら学校にカウンセラーがいるから話してみたらどうかな
全く心当たりがないなら休みでついダラっとしちゃうだけとかだったら休みあけるまでダラダラすればいいんじゃないかな
社会人とかで仕事あるのにって話しなら病院行くべき
社会人で休日だけ…ってんならやっぱ鬱かもしれないから心療内科へGO
952 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 19:37:09.37 ID:tZAXel89
>>948 知人がそんな状態で甲状腺機能低下症だった
うつ病でもそういう症状が出る
眠気以外で感じている症状を検索すれば「もしかしてこの病気かも」というめどがつくし
病院いくにしてもまずどの診療科いけばいいか予測はつけられるよ
ちなみに甲状腺機能低下症(橋本病)は「眠い」「太りやすい」「動作が鈍くなる」
「物忘れがひどい」などが症状にある
953 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 21:32:35.15 ID:Ci6JhYr+
>>950 >>951 >>952 纏めてのレス失礼します
お恥ずかしながらニート状態です
職探しをしようにも眠気と倦怠感、億劫感のためにほとんど外に出られず引き籠もりになってしまっていました
甲状腺の異常かもというのは自分では全く思い浮かびませんでした
調べてみると症状に思い当たる事がありますので、何とか体を奮い起こして病院に行ってみます
ご意見ありがとうございました
954 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 21:38:37.60 ID:+jqX9A3G
ニートだろうがなんだろうがなんでもいい 日本なんてあと20年ぐらいしかないんだから人生を楽しむことを考えろ
955 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 22:48:46.90 ID:7mNBDP8P
>>954 お前がこの世からいなくなったら少しは変わるかもな
956 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/27(土) 23:54:32.66 ID:eSxmoBnk
>>944 >>947 >>949 昔はこんなことなかったんですが最近ちょっと増えてきているなと思って質問させていただきました。レスありがとうごさいました。
957 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 00:01:59.94 ID:IOJyTmOW
>>956 閉めたとこ悪いけど自分の親のことなの?
親子関係良好で元々人柄としては問題ない親だったなら
変な宗教に入れ込んでしまってる可能性とかいろいろな可能性あるから
あまりおかしいようなら、金額がエスカレートしたり取り返しのつかないことになったりしないうちに
一度ちゃんと向き合って話し合うべきだよ
958 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 00:22:52.43 ID:VtvVa2O4
他板の某バンドファンスレでのことです 950あたりで次スレが立ったのですが、前スレを埋め終わっていないにもかかわらずそちらに移動する人が多く 前スレ消費しろとの誘導にも聞く耳を持ちません 同人板では前スレ埋めが普通だと思うのですが、よその板ではそうでもないのでしょうか それともスレの民度が低いだけなのでしょうか
959 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 00:23:06.02 ID:AsAPEaZH
艦これで最低4隻の遠征に4隻にキラキラがついた状態で遠征に出した時大成功じゃないことってありますか?
960 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 00:31:07.94 ID:aMWaBQbK
>>958 民度の問題もあるだろうけど、自分が見る同人板以外のスレでも
次スレ立つと前スレ途中でも放置したままにするとこはいくつか見た
まあ板によっては過疎ったら勝手に落ちるからとかで
別に使い切らなくたっていいじゃんていう大雑把な感覚の人もいるからね
961 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 01:11:56.19 ID:WIRgVpoO
>>958 昔鯖負担のことを言われて安価も>>ではなく>推奨だったくらいの頃には
埋めは鯖負担になるからやめとけどうせ24時間立ったら落ちると言われていた
いまだにその頃の名残が残ってるんじゃないか
962 :
なんでも
2016/02/28(日) 02:10:54.04 ID:rrV26JKR
963 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 02:35:01.93 ID:AsAPEaZH
964 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 02:44:22.56 ID:NRj+aPjY
質問です 子供の時から、12時間くらい寝ないと自然に目が覚めません 目覚まし時計をかけたり誰かに起こしてもらえると眠くても普通に起きます 他の人は睡眠時間が少し短くても自然に起きれると知って驚いています 7時間くらいで自然に起きれるようになりたいのですが、どうやればいいか教えてもらえないでしょうか
965 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 03:14:04.56 ID:Kb6Nt4QY
>>964 眠りが浅く長いタイプなのかもしれない
短く深く眠れるように、寝る前の環境を整えたり(TVやPCや携帯見るの早めに切り上げる等)
寝具を変えてみたり、色々調べて試してみてはどうか
ただ、うちの妹のようにアトピー持ちだったり、病気でどうしてもぐっすり眠れない人もいるが…
966 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 03:49:16.26 ID:2kBOKszk
>>964 まぁ、まずはロングスリーパーで検索して当たってるかどうか確認
完全にロングスリーパーなら上手く生きていく方法を見つけないとね
眠りが深くなる薬もあるけど、精神系に分類されて以後生命保険に入りづらくなる場合があるからできれば最終手段で(経験談)
歯ぎしりすると眠りが浅くなるから(他にも弊害有り)歯医者で歯が削れていないか確認、これは見てもらったらすぐ分かる
音が鳴らない歯ぎしりもあるから見てもらった方がいいかも
歯ぎしりが原因なら保険適用で2年持つマウスガードが5000円で作れるよ
967 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 03:51:30.26 ID:Wki9+gqv
あ、歯医者勧めたのはついでに歯石とってもらえばいいし通うの面倒以外メリットが大きいからだよ
968 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 09:13:31.91 ID:NRj+aPjY
>>965 >>966
睡眠自体に問題?があるかもしれないんですね…スマホいじりはよくやっていました…
早速教えていただいたキーワードで調べようと思います。
お二人とも回答ありがとうございました!
969 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 09:42:46.43 ID:0h/54OT6
>>957 レスありがとうございます。今日両親と話し合ってみたいと思います <(_ _)>
970 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 11:11:21.07 ID:VtvVa2O4
>>960 >>961 確かにファンの年齢層が高くマイナーな板なので
あまり気にしない人が多いのかもしれません
モヤモヤしますがそういう文化だと思うことにします
ありがとうございました
971 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 12:05:53.80 ID:ReQnRerw
マイピク申請の際に具体的な年齢を明記するよう求める方がいるのは何故でしょうか 18歳以上または成人済みかだけで充分だと思うのですが(あるいは学生か社会人か) 具体的な年齢、最低でもアラサーか20歳代後半か必ず明記して下さい、と注意書きがあるのが不思議です
972 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 12:31:48.60 ID:+EAAMBFe
質問です。 とらで通販が始まったのは何年からでしょうか? その前はイベントもしくは個人通販でしか本を買えなかったのでしょうか?
973 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 12:42:57.46 ID:fvXsxGXE
質問です 伏せ字で小針と見掛けるのですが何のジャンルか分かりません ググってみてもいまいち分からなかったのでもしよければ教えて下さい
974 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 12:56:55.06 ID:JUeiEUmS
975 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 12:58:46.04 ID:fvXsxGXE
>>974 ありがとうございます
スッキリしました
976 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 15:56:35.74 ID:zu/V/11t
>>971 マイピクってからにはシステム上は普通の閲覧者よりはそこそこ深く繋がるわけだから
繋がりたくない年齢層を弾きたい、もしくは繋がりたい年齢層があるだけじゃね
年齢確認はR18対策(は大事だけど)の為だけにある訳じゃないしそこの所は人によると思うよ
977 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 16:20:27.11 ID:ReQnRerw
>>976 R18対策の事しか頭にありませんでした
回答ありがとうございました
978 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 17:30:06.71 ID:s8MlrCnZ
質問です 学生時代に買ったAdobeの学生版を使っていたのですがパソコンが2回壊れてしまいました 次のパソコンにはもうこのソフトは入れられないのでしょうか? また今はCS2なら無償で使えると聞いたことがあるのてすが本当なのでしょうか?
979 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 19:44:53.64 ID:52xrouT5
セグウェイが定着?するちょっと前に流行っていた 同じ様な感じの乗り物の名前って何でしたっけ
980 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 19:51:29.82 ID:iA8CZsPg
981 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 19:52:22.84 ID:iA8CZsPg
次スレ立てられないのでどなたかお願いします
982 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 20:02:12.91 ID:qynH74Kk
立ててみます
983 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 20:05:30.90 ID:qynH74Kk
984 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 20:10:11.07 ID:k3YmANzc
985 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 20:19:42.07 ID:BF4txsFp
リアってどういう意味ですか? 未成年?学生?
986 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 20:22:14.04 ID:k3YmANzc
>>985 リアル厨房あるいはリアル工房の略(こっちはもう聞かないけど)
マナー違反などをした奴が実際お子様だったってシチュエーションで使うから、大体高校生以下というような認識でいいと思う
987 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 20:23:23.89 ID:qubZE1M1
>>978 AdobeにログインしてインストールしたPCごとに設定されてるライセンス認証を解除すれば
新しいPCにインストールする権利が手元に戻ってくる
要するにあと2台インストール出来るようになる
あとCS2のはガセではないけど正しくもない
サポートが終了してライセンス認証サーバーが停止したから購入者向けに公開してるだけ
使用権利が無い人がDLするとライセンス違反になるしそもそもサポート終わってるので何があっても自己責任
988 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 20:24:05.26 ID:qubZE1M1
989 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 20:46:13.63 ID:UgA8LJub
990 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 20:48:16.60 ID:BF4txsFp
991 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 21:05:21.35 ID:mQpb8YtB
>>985 漫画とかゲームとか今まさにプレイしてる世代の事の意味もある
自分がリアル世代だった時にも「リアの時は好きだった」みたいな感じで使われる
992 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 22:26:38.88 ID:jAq8Nib9
auのガラケーのezWEBのみをオンラインで解約する方法を教えて下さい ショップの店員さんがオンラインからでもできると言っていたので調べてみたけど3〜5年前の物しか見つかりませんでした
993 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 22:56:58.60 ID:GB59rdQu
イラストを保存する際、縦横50パーセント縮小してpng形式で保存したいのですがやり方がわかりません。 もしよろしければ教えてください。
994 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 23:00:25.97 ID:aKw/bzQd
制作したイラストってこと?アプリは何
995 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/28(日) 23:18:52.75 ID:qynH74Kk
>>993 さすがに使ってるソフトぐらい言ってくれ
996 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/29(月) 02:37:46.13 ID:L3Yrhcyu
梅るか
997 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/29(月) 03:36:57.02 ID:TmqrvaoO
998 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/29(月) 03:50:49.35 ID:aQ6Hi7H1
ど真ん中世代=リア? あんまり言わない気がする
999 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/29(月) 04:40:40.47 ID:jeGWMiu1
>>991 後者の「」内みたいな言い回しはともかく、
リアルタイム世代をただリアなんて言ったりはしないよ
1000 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/02/29(月) 06:12:48.26 ID:b5IUG1aT
それ「リアタイ」じゃん?
1001 :
1001
Over 1000 Thread
1002 :
1002
Over 1000 Thread