1 :
アンケ
2016/12/05(月) 08:40:49.60 ID:95zxUtCp
2 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/05(月) 10:18:43.50 ID:7IkHobbj
乙です
3 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/05(月) 16:46:15.49 ID:3Snu8ltN
4 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 04:07:06.78 ID:nAvL1e/M
現ジャンルの追加キャラが苦手なのですが
今後もレギュラーとして自分の好きなメインキャラと同列に積極的に推されていくことが確定しています
好きキャラ以外のメイン格の劣化も激しい上作品自体にも不満が溜まっているので早くジャンル移動をしたいのですが好きなキャラだけは本当に好きなので離れられない状態です
皆さんならどのようにして気持ちに踏ん切りをつけますか?
5 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 05:59:39.81 ID:3blAd/xS
Aというキャラを自分なりにキャラ解釈して掘り下げて同人誌を描いていました。
最近原作でAの過去や本心に迫る回があり、キャラ解釈が結構ズレていたことが判明。
同人誌は完成間近だし描き直す時間もなさそうです。
しょうがないので今回はこのまま発行予定ですが、この場合注意書きなど書くべきでしょうか?
書く場合、どのような言い回しがいいか案があればお聞きしたいです。
6 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 06:06:11.59 ID:rr6BC94E
>>5 第◯話読了前に書いたので原作の展開と相違があります
7 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 07:10:37.71 ID:wMF2dmAK
二次創作の男女カプものが好きなみなさま、この中でカプ萌えの対象になる(あるいは実際にカプ萌えした)キャラはどれでしょうか
複数回答OKです
1.まだ恋愛に興味ない子供
2.なぜか作中で異性と関わらないキャラ
3.過去の恋愛相手の事を引きずって本編では恋愛できないキャラ
4.有名人に夢中で身近な異性に恋しないキャラ
5.恋愛自体に興味はあるけど夢や使命優先で本編では恋しないキャラ
8 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 07:50:37.55 ID:N60LE2lu
>>4 > 好きキャラ以外のメイン格の劣化も激しい
とあるので今後好きキャラも劣化する可能性が濃厚と考えて
そうなる前に離れた方が身の為だということにする
9 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 08:56:24.51 ID:Ayjt9sGN
なん質から誘導されてきました
漫画、アニメ、ライトノベル、ゲームなどでファンの間で語り草となっているような名演説はありませんか?
TORのピーチパイ演説、サガフロ2のデーヴィド、ヘルシングの少佐のような演説です
演説の内容は問いません
お願いします
10 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 09:01:32.70 ID:FA3yu1sF
>>4 好きキャラもいつ劣化するか分かったもんじゃないから劣化前の(現在の)状態を思い出に抱えていく
と考えてジャンルを去る
>>7 5にあたるキャラで経験あり
原作終了時点で使命がおおむね果たせた状況になるのでいわゆるその後妄想という感じ
(相手は原作内で絡みがあり使命にも関わるキャラなのでお互い吹っ切れたから〜という感じ)
11 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 09:17:26.77 ID:hyZEer2g
12 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 12:00:31.24 ID:J4wv+K7+
>>9 ファーストガンダムのギレン
ドラクエ8のマルチェロ
13 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 12:59:42.46 ID:BgTy9js+
>>9 ドラクエ6のジャミラス演説
\ジャミラス! ジャミラス!/
のコールも併せて人気
14 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 15:31:43.45 ID:lMYzGwSZ
15 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 20:03:26.80 ID:F/EOpqDx
>>9 インディペンデンスデイ1のホイットモア大統領の出撃前の演説
クリムゾンタイドの艦長が出航前に乗員に気合を入れるための演説
ヘンリー5世のアジンコート演説(映画や小説色々ある)
パットンの演説(パットン戦車軍団の冒頭とか)
バトルオブブリテン前のチャーチルの演説("This was their finest hour")
フルメタルジャケットのハートマン軍曹関連
演説とは違うけど、プライベートライアンで狙撃兵のジャクソンが祈りながら狙撃しているところ
16 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 20:23:26.49 ID:fJGA5AJa
女性向グッズにおいてキャラのラバストや缶バッチ、キーホルダー等が人気なのは何故でしょうか?
当方女性ですがむしろそれらのグッズは全く興味が無いタイプなので
所謂そういった物を買う一般的なオタク女性はどういった思考で買っているのか知りたいです
17 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 20:40:48.19 ID:yqbjp+VG
>>7 特に萌えるのは2、3かな
1は年齢の好み的に興味がわかない
4は悪くないけど萌えるかというとそうでもない
5はそのキャラのアイデンティティを大事にして欲しいのであまり萌えない
18 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 20:51:52.05 ID:28e5wPRc
>>7 全部
カプ相手との関係性がどんな方向にしろ原作で掘り下げられてて、キャラの数年後を妄想できる(原作で将来が明確に書かれていない)なら全部萌えてしまう
19 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 21:56:19.41 ID:j7/SSroD
好きなキャラのグッズは複数買いしますか?
どんなグッズをいくつぐらい買うか教えてください
20 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 22:10:40.85 ID:zx/c+7w9
前スレ985です
レスくれた方々ありがとうございます参考にします
>>16 ミニサイズや手のひらサイズで曲線の多いフォルムのものが小学生女児に好まれやすいもんで、
大人でも可愛い=欲しいセンサーが作動するのは感性に子供の頃の面が色濃く残ってるからなんだと思う
人気がある=(個数が捌ける)であるなら、貧乏中高生でも手が出しやすい価格帯のものが単にバッチやキーホルダーだっただけなのもあるかと
多分バッチだから欲しいというより、好きなキャラの何かが可愛い見た目でかつ手頃な値段で欲しいから買うって層の需要に合ってるからよく売れるだけでは
21 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 22:49:19.60 ID:XHVVawHW
>>16 個人的に思うそのあたりのグッズのいいところは
・安価で手を出しやすい
・かさばらない(片付けるのがラク)
・たくさんの種類が作られやすいのでグッズになりにくいマイナーキャラでも出ることが多い
あたりかな
22 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 22:54:24.49 ID:ZKhdijQV
>>15 わかってるわー
下から2個目は見てるはずなのに全く覚えてないが他ちょっと覚えてる
23 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 23:01:30.93 ID:ZKhdijQV
不躾だったのでなんか答えていきます
>>7 OK
1→初恋はいちいち萌える
4→恋愛出来る下地がある
ダメなの
3→作中のイメージ大事にしたいのでダメ
>>16 小物に付けといてヲタ仲間探す
売出しから60日位で半分以下になってからいろいろ揃えて並べると部屋が可愛い
24 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 23:07:49.11 ID:Auw7YvT8
25 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 23:09:38.78 ID:kuIwWzSF
>>16 女性でも女性向けでもないけど
公式への気軽なお布施と「このキャラに需要があります」ということをわかりやすく公式に示す手段として好きなキャラを買う
26 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/06(火) 23:12:32.18 ID:Fh6e/dpJ
>>16 単純に絵が可愛いから
同人誌は本棚にしまうけどグッズは部屋に飾れて目で楽しめる
ちなみにフィギュアだと絵を描くときの資料にできる
27 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 00:50:55.54 ID:E53uyhcC
>>19 グッズがハイレベルなジャンルで
海外からも買ったから凄い数でお布施も何十万単位
正直総額いくら使ったか考えたくない
28 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 01:29:41.00 ID:I4nF4ciL
>>1乙
>>7 少女漫画好きでもあるので作中でそのキャラのビジュアルと性格、異性との関係性次第でどれでもイケる
2の異性と関わりないキャラでもほんの一つの会話でも萌える時は萌えるし
>>16 学生時代は鞄につけたり筆箱に入れて持ち歩けるからというのがあると思う
「好きキャラといつも一緒にいて時々チラチラ見て楽しむ」的な事が出来る
値段が手頃だから学生でも複数買えるしデザインも可愛くて立体と比べて失敗も少ない
(立体は安いものは時々キャラと認めたくないようなどうしようもない泥人形がある)
あと好きキャラのグッズを沢山買うというのは公式に対するファンの存在=キャラ人気アピールであると同時に
周りに対して「私はこれだけこのキャラに金を使ってる=愛情が大きい」自己アピールでもある
単純な「好きキャラグッズは全部持ってる」コレクション魂も勿論ある
>>19 沢山グッズが出て取捨選択しないとならないジャンルなので同じものを複数は買わない
家計を圧迫しない月2-3万位(同人誌や原作本は含まず・円盤やコラボカフェ代金は含む)を目安に欲しいものを選んでいる
フィギュア・ぬいぐるみ→基本買う(ぬいぐるみは出来次第・プライズはショップ扱いのみ購入)
ラバスト・アクキー・ガチャ・食玩・文房具・くじ→出来次第。ランダムならトライは5-6個までと決めている
タペストリー・ビッグタオル・ポスター・イメージファッショングッズ→買わない
29 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 01:34:34.91 ID:I4nF4ciL
あと蓮レスの上に遅レスだけどレスついてなかったので前スレ969
同人や年齢に限らずイジメはあるところにはどこにでもあるよ
イジメ取り締まり側の職員室でだってあるし修道院でもあると知り合いのシスターが言ってた
切っ掛けはイジメる側にあるので天災みたいなもんでタゲられたらどうしようもない
通販は書店のみ、イベントにサークル参加するなら赤豚や貴方の企業系だけにして私物の管理をしっかりして
ダンボール箱の名前を見られないように気を付ける・親切そうな人でもうっかり個人情報を明かさない・を守れば
とりあえず個人情報晒しの心配は要らないのでは
あとtwitterに個人情報を推測出来る情報を書き込んでないかチェックして消す
近所の写真やお店情報・「今日テストだー」・学生時代の先生の仇名、こんな情報でも結構個人情報探られる
30 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 02:19:41.07 ID:jJfLOpBS
>>7 基本的に本編で関わるキャラ同士がいいのでこんな感じ
1. 十代前半まで育ってればあり
2. 関わりないとちょっと
3. カプ萌えあり。ただし数年以上は経ってる感じ
4. 4に片思いしてるキャラとならあり
5. 使命が本編で終わり5の事大切にしているキャラがいたらあり
夢なら叶っていなくてもあり
31 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 09:01:44.65 ID:O/16vXtp
お暇な方お願いします
結婚することになって東北に引っ越す事になった(一般的な知名度はあるけどそこそこ穏やかな田舎)
引っ越しても同人等の趣味は続けたいので仕事はする予定なんだけど、自分の仕事は都会ありきな案件ばかりなので転職を余儀なくされる感じ
首都圏に住んでない方はどんな仕事してますか?出来れば年代も
個人を特定できるような特殊な仕事の方は無理に回答しなくて大丈夫です
因みに自分は30台前半IT業
正直やめたくない
32 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 09:02:51.00 ID:O/16vXtp
誤字ばかりですまん
特定できる→特定される
30台→30代
33 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 09:51:43.14 ID:jJfLOpBS
>>31 そもそもIT業とぼかしてるから田舎でできない感じに言われてもなんとも
でも
ITにも東北にも色々あるから住んでる人はどんな職業してるとか聞く前にハロワのサイトでも見た方がいい
家族と相談した方がいい
同人したいを適当にごまかしてyほーの質問するとこにでも聞いた方がいい
車の免許持ってない場合
田舎具合にもよるけど職業の幅を広く持ちたい場合
車の免許持ってた方がいい
34 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 10:23:47.11 ID:5wTpQ2Uz
>>31 首都圏ありきのIT業ってなんだよ
田園風景広がる田舎だけど、IT系で働いてるよ
東北地方でも探せばあるんじゃないか?
相手としっかり相談して、仕事のことも含めて自分で決めろよ
35 :
31
2016/12/07(水) 10:34:35.78 ID:EfdhvAKv
うーん人生相談したかった訳じゃないんだけど
質問の仕方がまずかったみたいだね
荒れない内に締めます
36 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 10:54:38.56 ID:Q0629kgx
お、おう
37 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 11:51:40.00 ID:D+gFHyUg
ネット通販などはしていない方に過去の同人誌の在庫がもしあれば通販してほしいとメッセージ送ろうと思っています
嬉しい・迷惑・応じるけど正直困る…など送り主にどんな印象を持つでしょうか
自分も同ジャンルで創作しているのですがHNを名乗るか一般の閲覧者として送ろうか悩んでいます
38 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 12:04:27.01 ID:OVbV/cN5
>>37 オフラインの部屋封鎖してた時オンにある話の本はないかとメールもらった
凄く嬉しかったよ
ひとりだけに通販するならたいした手間じゃないしね
39 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 12:35:24.94 ID:sN5CTqJz
出先や移動中に音楽を聴く時はスマホ、DAPどちらを使ってますか
またDAPを使ってる方は可能でしたらメーカーまたは使用機種を教えて下さい
40 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 18:46:03.77 ID:xz4W7BXm
受けとして好きなAというキャラがいるんですが
公式でギャグ的な意味のハプニングで女キャラと思いっきりキスしてしまうシーンがありました(頬とかじゃなくて唇同士)
ギャグシーンだしAは嫌がってたし女キャラはサラっと受け流してたしその後はお互い何もなかったし
最初は特に何とも思ってなかったんですが、あとになってよくよく考えるとあれっていわゆる男女爆弾だったのかなとか
公式の男女推しだったのかなとかギャグとしても結局Aは女とキスしたんだよなとか
Aはまだ10代なのであれがファーストになっちゃったのかなとか色々考えてモヤモヤしてしまいました
こういう場合皆さんはどう受け取るんでしょうか?
さらっと受け流せますか?それともやはりギャグだとしても男女は男女だから嫌ですか?(男女が地雷な方に特に聞きたい)
あとこういうシーンは公式による男女推しだと思いますか?これだけで男女好きには燃料になってしまうものですか?
41 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 18:57:14.13 ID:E53uyhcC
>>40 全く何とも思わない
そもそもホモでもない男を受けと思っている時点でファンタジーだから
42 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 19:20:50.36 ID:JgOWdDe3
>>40 自分はなんとも思わない
公式が推してるかどうかは実際に見ないとなんとも言えない
その男女で萌えてる人にとっては当然燃料になってると思う
43 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 20:23:12.62 ID:CCcXuPSx
>>40 男女は地雷じゃないので何も思わない
その後くっついたら少しショックを受けるけどそうじゃないなら流せる
公式の推しかどうかは内容による
燃料には十分なると思う
44 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 21:21:55.93 ID:aGcez2uw
スマホサイトでよくある、無料同人誌の無断転載サイト(多分ですが広告で収入を得ているようなやつ)に
自分の描いた同人誌が無断で掲載されていたら、それは教えて欲しいですか?
それとも特に教えないで欲しいですか?
以前ある同人誌を検索で探した際に一番にそう言った類のサイトで転載されたものがヒットしてうっかりアクセスしてしまって
その時は書き手さんにメールで無断で掲載されてるようですとお知らせしました
その後そのサイト管理人に削除求めて削除して貰えたようなのですが
(本人からの削除要請のみ受け入れますと説明にはありました、多分他の似たサイトも同じと思いますが)
私はオン専なので書き手さんの意見を聞きたいです
もし自分なら消して欲しいから教えてもらえたらありがたいと思いますが、オフで活動したことがなにぶん無いので、、
掲載されている同人誌はかなり昔の同人誌だったりジャンル移動する前のジャンルだったり様々だと思います
45 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/07(水) 22:17:00.70 ID:RMAtVZ5L
>>40 それ自体は気にならない
公式が推してると思うかはその後の流れによる
ただ男女好きには特大の燃料になると思うし
それが二次の最大手とかになってマウント取られたり推しカプが衰退したら辛い
46 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/08(木) 03:43:19.59 ID:rhhjJIGa
支部の同人誌新刊サンプルのページ数は何ページ程度がちょうど良いと感じますか?
全体のページ数によって変わると思いますが、50P想定でお願いします。
ページ数よりどこを見せるかが大事という意見などももしあれば聞きたいです。
(冒頭全部見たい、大事な場面をランダムで見たいなど)
47 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/08(木) 16:35:18.93 ID:PAlBGiuh
>>46 シリアスだとかほのぼのだとか話の全体的な雰囲気が分かるページ2〜3pほど(繋がりはなくてもいい)
人物のアップ、全身、背景のあるコマ
作家買い以外ではこの辺を判断要素にしてる
出来ればセリフは吹き出し白抜きにしたりせず本文のとおり載ってると嬉しい
48 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/08(木) 18:46:11.30 ID:UsVRkJQF
ツイッターで腐二次を細々とやっています
こちらは裏垢ではなく多忙につき最近少し鍵をかけていた状態でフォロリクが来ました
その人はリア垢っぽい雰囲気で同ジャンルが好きな様子は見られずフォロー欄にも同ジャンルの人は居ませんでした
そしてその人の裏垢というのがプロフに載っていてタップしたところブロックされていますと表示されました
なぜリクエストして来たのか理由がわからず不気味です、どういう理由が考えられるでしょうか?
裏垢からのブロックがなければ誤フォロリクなのかなと思うんですが…
自分で言うのも何ですが低浮上で毒にも薬にもならないツイートや絵しかないのでヲチ目的というのも考えにくく同ジャンルの人と交流してないので他人の怨みを買うような事もしてないと思います
49 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 01:59:26.61 ID:pWszhXRa
質問です
過去のコミケ(3年以内)で朝7時以降に東待機列に並んだ方がいらっしゃいましたら
「いつの時」の「何日目」に「何時に並んで何時頃に入場できたか」を教えていただきたいです
ちなみに一日目(C90では二日目の日程)に行く予定です
今まで始発で参加していたんですが
先日引っ越しをした関係でどう頑張っても並べるのが7時以降になってしまって
その時によって変わることは分かっていますが、参考として教えていただけるとありがたいです
50 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 04:17:51.07 ID:0JbE2kkx
>>37 嬉しいとは感じるけど、自分は住所氏名を教えるのが苦手なので応じられない
応じてくれる相手でも個人情報やり取りするわけだから
身分は隠さず活動してるHNを伝えた方がいいんじゃないか
>>44 教えてほしいです
そういうサイト見ないし常にチェックするのも大変なので
あると教えてもらえたら削除申請できるから助かる
51 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 05:49:46.40 ID:AEGFy0EM
>>48 鍵かけてるんだからその人からしたら
>低浮上で毒にも薬にもならないツイートや絵しかない
ってのはわからなくない?
鍵の中を見たいというヲチ目的なのはほぼ間違いないんじゃないかな
実は同ジャンル者で身バレしないように日常垢で申請して来たのかもしれないし
他の誰かと間違えて(もしかしてこの垢は自分の知ってる××さんの別垢じゃないかと
勘繰って調査のために)申請して来たのかもしれない
見られても困る事がないのなら許可してやればいずれ向こうから期待外れと思って
リムってくるかもしれないし、なんか気持ち悪ければ断わればいいと思う
ちなみにブロックされている向こうの裏垢は勿論鍵がかかってるんだよね?
52 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 07:45:00.83 ID:hFDHcDjV
>>51 確証が持てないので情報が後出しになってしまいますが以前似たような(多分同じ)名前の人からフォローされてた時期があったんです
ROMのフォロワーはそこまで気に留めてなかったのでなんとなく名前に見覚えがある程度なんですけれど
でも申請が来た時にはその名前の垢はフォロワ欄から消えていたので私が気づかないうちに解除したんだと思いますが
もし同じ人が垢を変えて申請したのだとしたら私を知った上でヲチって事になるんでしょうかね?
相手の裏垢は鍵がかかってました
今まで同人垢で自分がブロックされてる垢に出くわした事がなかったのでブロックされてる事を知った時とっさに申請は拒否してしまったのですが
今後鍵開けた時にフォローされたらなんとなく気持ちが悪いですが特に実害もないのに勝手な想像で先回りしてブロックするのは変ですよね
自分でも気にしすぎだとは思うのですが本当にドヘタレで交流もコミュ力もなくて今まで良くも悪くも誰かの気に留められるような経験をした事がなかったので今のジャンルで平穏に活動し続けるにはどうしたらいいか不安で…
53 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 08:11:42.45 ID:SioxMhkS
>>52 48のアカウントの規模とか鍵かけてた期間とかわからないからあまり事態を把握できないけど、裏垢みなかったことにして流していいんじゃない
ブロックの理由もただ検索に引っ掛けたくないだけとか(よく検索するワードが名前に含まれてるとかで)相手が嫌いだからって以外でブロックする人もいるし
これ以上引きずるのはスレチになるかな?
所詮ツイッターなんだからあまり気にしない方がいい
54 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 14:32:46.81 ID:YHpUfaJl
炭酸が一切飲めません
アルコールも酒入り菓子で頭痛を起こすレベルのため一切飲めないです
来年から社会人ですが、似たような体質の方はどうやって飲み会を切り抜けているのか教えてください
大学ではサークルに入ってなくバイト先の飲み会は何故かいつも先約が入り出席したことがないです。つまり飲み会に参加したことがありません
そして、炭酸が一切飲めないことがあまり理解されてもらえないのですが(炭酸が飲めないなんてあり得ないと言われたことがあります)、これは体質だから無理なものは無理なんだと言うしかないのでしょうか?
はがないで夜空が炭酸飲めない描写されていてとても共感した記憶があります
55 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 14:58:20.29 ID:Flp0tXFO
>>35 体質だから無理はいっておいた方がいい
あと個人的にお酒と炭酸すごい嫌いとでも言っておくと角立たない気もするけど、嘘が嫌ならやめておいた方がいいかも
それと過去に飲んでやばいこと起きていたらそれも話しておく
車持ってるなら車で行って、運転するから飲めないも有りだけど状況による
56 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 14:59:02.38 ID:Flp0tXFO
57 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 14:59:31.87 ID:Flp0tXFO
58 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 15:10:47.22 ID:1GKcasz6
>>54 まともな会社なら体質で飲めないって言えば無理に飲ませるようなことはしないと思う
炭酸飲めないって人周りに結構いたからありえないなんて思わないけどなあ
自分は炭酸好きだけど、飲めない気持ちは理解できる
59 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 15:11:13.63 ID:axzohBOx
>>54 昔よりはるかにマシになったとはいえ
アレルギーとか体質は未だに理解する気のない奴が多いからきちんと言っておかないとダメ
ただ、炭酸は自分も初耳なので
診断書とかとっておいて幹事や上司とかに予め見せておく
酒もダメなら飲み会に出るならウーロン茶でも頼めばいい
それでも面白がったりパワハラで飲ませようとする奴いるけどな
そういう時はとにかく逃げる
事故にあっても仕事場の人間ですら救急車すら呼んでくれないこともある
社会出たら自分の身を守るのは自分だけだよ
60 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 15:31:10.69 ID:Fy9M4raa
スパダリ、ハイスペック彼氏から連想するものがあれば教えてください
食べ物、小物などなんでもOKです
よろしくお願いします
61 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 16:23:52.84 ID:3pcj1Pxa
>>54 ウーロン茶飲んでる
飲めない人に無理やり飲ませるのは学生時代で終わりでしょさすがに
炭酸飲めないは確かに一度も聞いたことないな
苦手なんだとでも言っておけば?
62 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 18:37:12.80 ID:Pu+754eQ
>>54 炭酸・アルコールが「苦手」ではなく「無理」と最初に言っておくといいと思う
苦手って言っちゃうと「じゃあこれから慣れよう」みたいに難癖付けられる可能性ある
アレルギーみたいに理解のない人から強要されそうなら先に「何かあったら救急車呼んでくださいね」って本気で言っておく
脅しみたいになっちゃうけど少なくとも発言実績は残す
でもまともな職場なら飲めないと言ったら理解されるものだから、あんまり心配しなくてもいいと思うよ
63 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 18:57:42.68 ID:best1LpX
>>54 上で言ってる人いるけど「原付orクルマ乗るんで」で押し通したらいい嘘でいいから 自転車でもいい
それ以上絶対すすめられないと思うよ
すすめてくる奴DQNだから
体質がとか弱くて飲めないとかいうと無理やり飲ますバカいるから
車が一番いい 飲酒運転ここ数年ずっと問題なってるから
64 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 19:28:30.37 ID:tYVPX8YK
面白くてついつい見てしまうスレはありますか?
他板もOKです
65 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 19:51:19.49 ID:suwO01HK
同人でジャンル掛け持ちする場合ってどうしてますか?
渋やツイなどの垢について、同じ垢で活動している、別垢だけど中の人は同じだと明言している、全くの別人として活動してるなど(範囲がオンかオフかも出来れば知りたいです)
自分がジャンル掛け持ちしようか迷ってて参考にしたいので教えてください
66 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 21:22:28.57 ID:3pcj1Pxa
>>64 ニュー速と+
ツイやってないからあそこ見ればテレビ見なくても大体情報はまとめて入る
あと定期的にあそこに立つ地方スレと歴史スレが好き
他地域のこと色々知れるし、雑学スレは博識な人が必ず何人か出没してROMってても楽しい
67 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 21:40:43.08 ID:rmZ8pRFn
>>65 オンでツイのみ、垢はひとつで雑多につぶやいてる
めんどくさがりだから別垢作るつもりはない
68 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 21:46:05.79 ID:njWmrIP8
>>54 飲めないっていうと慣れれば飲めるよ!と言ってくるので体質的に飲むとどうしても
リバースしてしまうからご迷惑かけられなくてと言うのが吉だよ
アルコールダメなんだけど結構それで乗り切れてる
69 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 22:27:00.56 ID:vXLlb4le
>>54 自分も炭酸が無理なので共感します
自分の場合は元々は大好きでしたがある日とても強い炭酸を飲んだのがきっかけで
唇と口内の粘膜が炎症を起こして腫れてしまい
それ以降非常に敏感になって辛いものと酒と炭酸が全く不可になりました
こう言う症例も実際にあるので言ってみるのもありかも知れません
70 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 22:58:00.09 ID:L3e3CPeq
>>66 面白さで常駐してるのはvip
深夜の不定期クイズスレとか長期休暇時期の借り物的スレが好き
71 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/09(金) 23:11:27.79 ID:lMrqfMyD
小説書きさんに質問です
エロのない本を出したとき、エロのある本と比べて反応は違いましたか?
今度、はじめてR指定ではない小説本を出そうと思っています
やっぱりエロがないとがっかりされるのかな?と疑問なので…売れた、売れないなどのざっくりした回答でよいのでお願いします
72 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 00:00:45.24 ID:SNcZMJDY
>>64 マイナー気味な作家とかのスレ
その人の作品の話しかしてないから嬉しくなるし
考察とか感想とか読んでる
73 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 01:16:55.40 ID:ffKh9CAo
>>71 エロは確かに需要あるけど
エロなしでも面白ければ反応いいよ
普段の力量しだいかも
74 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 01:41:57.60 ID:JAGSJt0u
>>53 そうですね…もう少し気楽にやれたらと思います
長々続けてしまいすみません。ありがとうございました
75 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 01:43:14.25 ID:4IFbo9nN
>>71 小説ならエロ非エロ問わず全文公開してるものの方が、手にとって貰いやすい体感
76 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 01:45:37.42 ID:llPpvy++
>>64 子供はいないけど、育児板の小学生ダンスィスレは面白くて昔から読んでる
77 :
54
2016/12/10(土) 01:51:41.41 ID:5vJ28zDh
>>54です
全レスもあれですしこのレスを返信としたいと思います
皆さん回答ありがとうございました
慣れれば飲めるようになる(から飲め)、炭酸が飲めないとか子供みたいなこと言うな、ぶりっ子的な子供舌アピか?などと言われたこともありうんざりしていましたがレスの中の返答を頭にいれてこれから対処していきたいと思います
とりあえずお酒に関してはパッチテストを受けて診断書を出してもらおうと思います
無理なものは無理とはっきり言って車や自転車通勤を習慣化させます
長くなりましたがありがとうございました
78 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 07:18:42.65 ID:57iXvowC
>>71 感想はどっちも来た事ないけど、売り上げの感触的には非エロの方が良い感じする
ちなみに男性向け
79 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 10:36:26.84 ID:ko/9RkWu
18禁作品を複数書いてる方に聞きたいんですが、表現がワンパターンにならないですか?(特に字書きの方)
なにか工夫していることがあれば教えてください
また、読み専の方でも「こうだったら気になる」とか「そもそも気にならない」とか意見があれば教えてほしいです
80 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 15:06:57.69 ID:T9u+E0GV
格好いい系の絵柄と可愛い系の絵柄両方に惹かれています
そのため描くとき描くときで絵柄にばらつきが出てしまいます
絵柄が確立されている方はどのようにしてそうなりましたか?
81 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 16:37:09.99 ID:lvIR+B6O
82 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 17:44:24.53 ID:4khWBNjQ
アニメやドラマ、映画などとタイアップした音楽があったとして、
そのPVがタイアップ先とコラボ(と言っていいか分かりませんが……)
してる曲を教えてください
知っているのはアニメ版船を編むのOP(アニメ絵でアニメと同じ演出やシチュ使用)、
明日の来た義男主題歌(主演俳優がアーティストと絡む)、爆死した方の最終幻想主題歌
(アーティストが作中キャラの衣装)ぐらいです
83 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 17:47:15.46 ID:5TzK6k7z
暗算がとても苦手なのですが、同人イベントで少しでもスムーズに会計するコツなどあれば教えてください。
以前は値段を統一していたのですが、本の他にグッズなども含めて種類が増えてきました。
電卓でぽちぽちやったりもするのですが効率が悪いので困っています。
84 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 17:54:36.63 ID:NuX8K3jf
次回イベントでオフ活動を最後にしようと考えています
マイナーですがツイは盛んなジャンルでツイ・支部・ブログで活動中です
ブログでは最後の参加であることを書いていますが
ツイ支部では特に告知しておらず活動頑張ってくださいと言われています
しかしツイで作品を上げても一部相互FFからしかふぁぼRT感想がもらえません
たまにFF外からエアリプ感想等誘い受をされますがこちらがしない限りフォローしてもらえません
交流はしていますが狭く深くといった感じなのでとっつきにくい印象があるのかもしれません
何度も行く行く詐欺・取り置き詐欺の被害に遭ってツイに嫌気がさしていることもあり
こんな状態なのでオフ活動を終えることをツイで告知する必要はないと思っていますが
意地悪いでしょうか
印象を教えていただければ幸いです
85 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 19:02:35.39 ID:9pBtEzua
>>82 今ぱっと浮かんだのは
宇多田ヒカルのBeautiful World、桜流し(ヱヴァ)
ももクロのMoon Pride(セラムン)Zの誓い(ドラゴンボール)
86 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 19:17:04.90 ID:7Bx9UK0z
>>82 GACKTのmetamorphose(劇場版Zガンダム)
87 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 19:53:36.27 ID:gQfGiq1O
>>82 バンプのsailing day
ワンピース映画の主題歌で大量のルフィっぽいのが演奏してる横を走り去ってく
88 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 20:36:44.21 ID:1VHP4Y57
>>84 告知ナシで辞めた場合、回線側はあなたが辞めたことに気づかないから
意地悪いなんて考えに至るわけないと思う
最近リアルが忙しいのかなーとか、この垢では隠してるけど別ジャンルで活動中なのかなーと思うだけだよ
89 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 20:53:23.17 ID:w8ebswk0
支部で投稿(閲覧)されている方に質問です
元々二次創作で活動していた場合、オリジナルをはじめる際はアカウントを分けた方が良いでしょうか
描き手または閲覧者の視点から利点・欠点やご意見をいただけると嬉しいです
よろしくお願いします
90 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 21:03:37.18 ID:1vCDoCbz
>>83 スマホのレジアプリはどうだろう
同人イベント向けのやつもあるみたいだけど
91 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 22:07:27.87 ID:eT2TytcJ
>>83 500円の00円部分を無くして計算するのはやってたらごめん
例えば500+700+500+200+300でくださいと言われたら最初から計算じゃなくて5+5の本を持ち次に7+3で持ち最後に2のグッズ
もしくは本を持つと効率的かも
あとどれとどれを一緒に買われるのか傾向が分かるだろうから最初にそれを紙に書いて
置いて追加を足していくという手もあるかも
92 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 22:08:33.79 ID:9pBtEzua
>>83 アプリや値段統一いろいろ試した者だけど結局電卓に落ち着いた
電卓と言ってもコンパクトやオシャレ、かわいいやつはダメ
CASIOとかCanonが出してるごくごく一般的で液晶が大きめのやつ(定価1000円くらいの)
外国の方や話し下手な方が来た時の対応もしやすくてよかった
電卓に価格入れて見せればいいだけだから
電卓も試してるようだから合わないのかもしれないけど参考まで
93 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/10(土) 23:06:11.13 ID:qnw6oBOJ
>>82 結構古いけど
倖田來未のreal Emotion(FF10-2)
シングルのジャケットからして超タイアップ
94 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/11(日) 01:37:50.71 ID:VZ0WktLe
字書きさんに質問です
これといったストーリーがないお話(ほのぼの等)の場合オチやオチの一文はどのように決めていますか?
95 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/11(日) 02:47:20.31 ID:00RnbwzA
>>84 別に意地悪いとも思わないし自由にしたらいいと思うかな
見る側も本当に好きで気になってたらブログも見るだろうから問題ないし
そこまでじゃないなら忘れるし
>>88も書いてるように
最近見ないなーとフェードアウトして終わりと思う
正直よっぽど好きじゃない限り何か感じるほど関心を持たれたりしないと思う
96 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/11(日) 03:46:37.84 ID:uN/Yb4e0
>>83 前に暗算苦手なサークルさんがこうしてますってツイで言ってたんだけど
本の種類と冊数の組み合わせの合計金額をあらかじめ書き出した表を貼ってた
新刊A…500円/既刊B…600円/既刊C…700円/グッズ…300円だとして
A+グッズ=800円、A+B=1100円、A+B+C=1800円
Aが2冊+Bが1冊=1600円…とか出そうな組み合わせの一覧をずらっと
例に書ききれないような複数購入の時は電卓使っても平気だと思うし
自分がパッと見てわかりやすいように表を作れば確実だと思うよ
97 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/11(日) 03:48:44.40 ID:uN/Yb4e0
書き忘れた
それぞれ1000、5000、10000の札を出された場合のお釣り額も書いておく
98 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/11(日) 08:13:46.14 ID:kDMGjp1Q
99 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/11(日) 08:36:05.77 ID:pextF2Oa
>>83 iPhone使いだからAndroidにはあるかわからないけれど即売レジというアプリ
あらかじめ本とその金額を入れておいて当日は売れた本をタップ
合計金額とお釣りの計算をしてくれてさらにその日の最終的な売上を出せる
仮に簡単な計算(500-300=200)だとしてもケアレスミスをすることもありうるので
本の合計金額やお釣りに間違いがないかチェックするためにも使ってる
100 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/12(月) 02:25:37.19 ID:iv1zLlOn
>>79 一人称だと、キャラの年齢や知識レベルによって
表現を変えざるをえないから自然と変化がつく
後は、直接的に極部の名前書いたりオノマトペ使いまくって下世話な感じにするか
やってることの表現は婉曲にして心理描写で盛り上げるとか
101 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/12(月) 04:06:02.75 ID:KOBmM1eV
83ですが暗算に対する回答ありがとうございました。
どれが合うか分からないので色々試してみたいと思います。
すごく参考になりました。聞いて良かったです!
102 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/12(月) 12:30:56.92 ID:6IFj9D9/
書き手さんにお尋ねします。
自分の同人誌が無断転載されているかどうか、定期的に調べますか?
(同人誌のタイトルと原作名を検索するだけで簡単にそういった類のサイトがすぐ出てきますよね)
調べる方は、出てきた場合削除依頼や元のサーバーへ通報など対応はされますか?
されない場合の理由を教えてください。
また、調べない方もその理由を教えてください。
103 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/12(月) 20:41:51.40 ID:hiip06Mm
>>102 調べない
レス見て知ったけどタイトルで検索すると出るのも知らなかったし
そういうサイトがどのくらい存在するのかも把握してないから面倒
一度ツイで無断転載されてる!とサイト貼ってた人がいて飛んでみたけど
サイト自体も利用者のコメントとかも常識が違いすぎて
ちょっと見ただけでストレス凄くて不快感あった
定期的にあのサイトを意識するってだけでかなりストレスだから調べない
もちろん見つけたら削除依頼するし
教えてもらえたら削除依頼に行くから報告されたらありがたい
104 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 07:29:55.24 ID:YvD37ls/
嫌いなキャラをカプの攻めにできる人がいるのはなぜでしょうか
105 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 07:30:45.30 ID:YvD37ls/
嫌いなキャラをカプの攻めにできる人がいるのはなぜでしょうか
106 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 07:34:07.53 ID:YvD37ls/
嫌いなキャラをカプの攻めにできる人がいるのはなぜでしょうか
107 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 07:46:18.52 ID:fWg7s6Kq
>>104 そういう人は大前提として受けにしか興味がない
受けが愛され贔屓され持ち上げられ常に優先されてさえいれば
受けをそう扱ってくれる奴なんて後は顔さえ良ければどうでもいい
仮に受けをお姫様だとすると王子様も大臣も召使いも区別してない
極論すれば世界が受けのためにあるべきだと思ってる
で、ここから分岐するが、
・自分が嫌いでも原作でいつも受けと一緒にいるのが攻めだから
攻め以外の誰かが受けの下僕やってるところを想像できないのでしょうがない
・受けのキャラを受けにしたカプの中でこの攻めとのカプが一番人気がある場合
乗っかっておいた方が閲覧数やブクマや本売り上げや交流の選択肢の多さ等で有利
・その攻めを受けにしたカプの方がジャンル内での人気が少し高い場合、
自分の受けキャラの攻めにする=奴隷にする=マウントとったつもりになれる
私が思いつくのはこのくらいだけど他にもあるかもしれない
ただ共通点として、嫌いなキャラを攻めにできる人の攻めが
他の人にも人気ないって事はほとんどない
物理的精神的に何らかの旨味があってやってるってこと
でなきゃ一番目の例なんかいくら接点濃くても人気のない攻めなんか切り捨てて
自分のもっと気に入った接点薄いキャラを攻めに選んでいると思う
108 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 07:59:26.98 ID:Njx0Fe8N
>>104 攻じゃなくて受の方なんだけど自分の体験で
単体だと本当に大嫌いで大嫌いで今でもやっぱり好きになれないキャラがいたんだけど
単体だと普通に好き〜どうでもいいくらいの好きでも嫌いでもない普通のキャラ×単体だと大嫌いなキャラのカプが好きになったことならある
攻と絡んでるときのコミカルなやり取りやそういう時の空気が好きで攻と絡んでるときのそいつだけは他のときほど嫌いじゃなかった
109 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 10:30:44.22 ID:8OZlpNMv
私はあるジャンルにハマりすぎると回りの解釈が受け入れられず逆に苦しい思いをします
何回も同じ思いをして趣味であるはずのものに振り回されてたらだめだと思いとりあえず連載、アニメやツイッターなどを追いかけることをやめたのですがそのジャンルのことを考えてないと心に穴が空いたような気がして落ち着きません
そこで何か別の趣味を作ろうと思ってもなかなか思いつかずに困っています
こういう趣味がおすすめ、またこういう考え方なら楽になるといったものなんでもいいです、良かったら教えてください
110 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 12:32:07.25 ID:j0td83ml
カイロやホットアイマスクなどドラッグストアで売っている系統のもので差し入れにおすすめのものや
実際貰って嬉しかったものがあれば教えて下さい。
111 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 14:40:01.80 ID:XKJndbvQ
>>104 アンケだから別の例について触れるけど
「嫌いなキャラを攻め(又は受け)にしたのではなく、作中の展開で嫌いになっっていった」
という場合がある
実例1
受けの周りに顔面偏差値の高さや強さなどで攻めに出来るキャラが一人しかおらず
やや消去法で攻めに選んだカプAB、しかしBが作中最強で男らしいためAの方が受け人気が高い上に
AからBに矢印が出ていないのでAが愛されB好きが期待するような行動をとってくれない
そのため徐々に攻めにヘイトが溜まって叩きが増えた
実例2
原作で受けに対して強い友情の矢印を出しているキャラが攻めのカプCD
Dはマイナー人気だがそれ故か熱狂的に偏愛する人が多いのだが一般的にはブサキャラで
原作でもネタ枠として結構ひどい扱いを受けている上にマイナーのためグッズも少ない
一方攻めは常に高順位に入る人気キャラでグッズ常連だし攻めや受けに引っ張りだこ
CDはC絡みのカプではぶっちゃけかなりマイナー
受けにとって攻めはある意味最高の攻めのはずなんだが原作やグッズでの扱いの差に
徐々にヘイトが溜まったらしく全般的に叩きが酷い
こんな感じで、最初は嫌いではなかったが徐々に嫌いになっていつの間にか攻め(受け)の
悪口ばかり言うようになったというパターンもある
そんなに嫌いなら別のキャラと組ませればいいのにと思うが自分の最愛を一番輝かせてくれる
一番美味しいキャラだから(と実際に言っていた)手放したくないらしい
112 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 16:05:48.38 ID:AyxC83/o
>>109 現在進行形で公式すら追えなくなったということ?
そのジャンルから離れられないなら自分の解釈を作品にして支部に投稿し続ける
うまくいけば支持者が現れて気が楽になるかも
他にハマれそうな別ジャンルを探してみるのもいいと思う
既に完結して、公式も二次も動きが無いような落日ジャンルだと安心してハマれる
113 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 17:12:21.02 ID:F/c96Cm8
HDDからDVDへダビングする時、録画モードはどれくらいにしますか?
114 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 17:22:47.98 ID:8tv3Tx8Z
>>104 自分は受けが好きで、受けが攻めにだけ見せる表情が好きだから
原作で受けは明るい元気サバサバ系なんだけど、攻めにだけ複雑な感情を抱えてる
(フェイク入るけど仲良し義兄弟として育ったが思想の違いで敵になった感じ
攻めも受けにだけ変な執着みたいなのがある)
なので攻めにだけ見せる表情とか感傷が好きでカプやってる
他のキャラには絶対見せないので相手はこの攻め以外出来ない
キャラ単体で見たとき攻めは性格が苦手で嫌い
115 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 18:32:47.38 ID:+7ea9unS
>>110 イベ板に差し入れスレあるからそっちで訊いた方がいいよ
116 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 18:42:24.51 ID:WvZQeq0Q
>>115 差し入れスレは貰ったものを報告するスレで質問するスレじゃないよ
読んで参考にするのはいいけどスレチの質問を書き込むのはやめて欲しい
117 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 18:47:05.17 ID:1w8vjZ1Y
ある作品で
A:「途中から最萌えのキャラが変わった方」あるいは
B:「そこまで入れ込むキャラはいなかったけど途中で最萌えが出来た方」に質問です
最萌えになったキャラは
1:既存キャラで公式の展開で好きになった
2:既存キャラで二次の影響で好きになった
3:途中で追加された新キャラ
4:その他
どれが一番多いですか?確率の高い順番を
アルファベット+数字の組み合わせで教えて下さると有り難いです
個人的には3はあると思うのですが1・2は最初にハマらなかった既存キャラが
後から最萌えになる事ってあるのだろうか?という疑問があります
118 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 18:59:05.70 ID:IULH12OY
>>117 1
まずは公式ありきだと思ってる
全く興味持ってなかったけどそのキャラにスポット当てられた話がすごい好みだった、というパターンが多い
119 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 19:03:29.93 ID:T9OEhbab
>>117 1のパターンでABどっちもある
公式の展開というかスピンオフ作品で転ぶ事が多い
120 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 19:05:09.39 ID:L+2FbEAx
>>117 最初は受けが最萌えだったのに今は攻めのが好きかな
このパターン時折ある
理由は多分最萌えな受けはあくまでキャラそのまんまだけど、攻めは受けを惚れさせる為にある程度自分の中で脚色されて理想も混在してくるからかも
121 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 19:13:31.98 ID:nE8Yq3qd
>>117 ・B+1で原作の最後に出てきた当該キャラの二つ名とその後で一気に妄想がかき立てられてハマった
・A+1+3で当初の最萌えキャラがだんだん「大勢の中でこのキャラが一番」から「仲間達とワイワイしている姿が好き」になり
その後登場した別のキャラが今の最萌えキャラ
122 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 19:54:03.86 ID:NgrMyzIX
>>117 3Bが一番多いかな
次点で3A、1Aあたり
123 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 20:08:49.78 ID:T4FwAnt1
>>117 3A>3B>1A>1B
2は無いかなー
124 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 23:24:11.12 ID:Smfwl/Dx
>>117 Aで1+4
ソーシャルゲームの場合では初期から手元にいるレア度の低いキャラが最萌えだったけど、レア度の高いキャラを手にいれたらそのキャラが最萌えになった
どちらもゲーム開始当初から実装されていたキャラだったけどレア度の高いキャラは正直視野に入れてなかった
125 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/13(火) 23:36:31.97 ID:2Nf0TuuY
>>117 A3 たまにある
B1 あるある
A2も最萌えになったというほどでなければたまにある
大勢キャラが居るジャンルとかで興味ないと思ってあんまり見てなかったキャラの魅力に
推し目当てで買った同人誌や、好きな作家の別CPなどで気づいて
改めて原作見てみたら好きになったパターン
126 :
117
2016/12/13(火) 23:41:18.12 ID:1w8vjZ1Y
>>118-125 沢山のご回答どうも有難うございます
どのご意見も大変参考になりました
正直3以外でそういった変化は殆どないのでは?と思っていたので
1がかなり多かった事に驚いています
でも聞いてみたら納得でしたし色々なパターンがあって目から鱗です
回答して下さった方々どうも有難うございました
127 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/14(水) 13:52:31.65 ID:5WxfBBh7
「〇〇風に書いてみた」の絵を描いてTwitterなどにアップする人についてお聞かせください
これは楽しめるorセーフなもの、また その理由を教えてください
1、有名なパロディとして〇〇風な絵を上げる(死帳の「計画通り」など)
2、〇〇風の絵ばかり上げる(本人の絵柄とは違う)
3、〇〇風が本人の絵柄として定着してしまい、どの作品を描いても〇〇風になる
4、その他
トレスではなくあくまでも真似て描いているような絵という話です
上手い・下手は問いません
128 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/14(水) 15:52:36.79 ID:Ls93zxMa
>>127 単純に〇〇風の××ってものが面白くないからどれも楽しめないって前提で
1だけセーフ
2と3はほんとにただただつまらない
××が創作ならまだしも版権だった場合
真似された〇〇にも下地になった××にも失礼だと思う
二次創作自体がアレってのはとりあえず置いといて
二次創作の一番失礼な形だと思うので
129 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/14(水) 16:44:30.90 ID:OPnUGK5I
>>127 1は漫画の1シーンとしてギャグで入ってるなら楽しめる
1枚の落書き程度だと軽薄かつ失礼な印象を持ってしまうからダメ
2、3は絵柄を真似してるだけなら単純に努力に感心して楽しめる
ポーズや構図こみで真似てるものは描いてる本人の工夫が感じられなくて好きじゃない
基本的に絵柄の真似は受け入れられるけどネタを真似てるだけのものは受け入れられない
130 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/14(水) 17:35:55.69 ID:8QdITxbs
>>127 個人的には田中圭一とかも大好きなので123どれも楽しめる
但し○○風が商業作家であり自分の知っている作家さんに限られる
同人絵って流行りがあって人気大手が出ると(支部全盛になって以来特に)
今風の新しい絵柄としてパパーッと見分け付きづらい位のフォロワーが出てくるけど
アレは個人的にはあんまり好きじゃない
ただ元々その作家さんの絵柄が好きな場合、2と3は悲しい
でも商業作家さんも「××さんみたいな上手な絵が描きたい」で模倣から入る事が多いから
前のが好きだったのにと残念でもその事自体は(絵柄パクとかいう風に)否定しない
131 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/14(水) 18:48:39.33 ID:NUIZcBgP
質問スレと迷ったのですがこちらでお願いします
大我の真田○で、九度山脱出の際
・衆人環視の中、脱出したいメンバーで踊りを踊る
・踊りの振り付けの都合上、一人一人退出していく
・最終的に踊り手がゼロになり、主催FOしたまま宴席は盛り上がる
(この間に脱出)
みたいな流れでしたが、こんな感じの流れの脱出方法を昔何かで見たような気がするのですが
メジャーな手法?なのでしょうか?
それか有名な作品が何か一つあって真田丸はオマージュか何かでしょうか?
132 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/14(水) 18:57:09.84 ID:A1FvE4g/
>>131 映画のサウンドオブミュージックでコンクール出場から亡命の流れに似てる
他にもあるかもしれないけど
133 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/14(水) 20:56:11.83 ID:ERjw1hFX
元ネタではないけど少女漫画のBASARAでも見た覚えがある
134 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/15(木) 00:04:52.05 ID:/oXVswD2
不躾だとは思うのですが平手打ちについて質問
実際にやった経験、やられた経験があったら聞きたいのですが
どんな感じですか?
鼻血が出るとか意外とうまく決まらないとか
135 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/15(木) 02:50:11.36 ID:SOKpBYx2
>>134 芝居でやった程度だけど
その通り意外とうまく決まらないし角度や手の形によっていい音もしない
136 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/15(木) 04:45:27.21 ID:4JM8kza1
>>127 全部苦手だし楽しめない
1と2はネタパクにしか見えないし元ネタの面白さが基本死んでるから
あと例に出てるから言うけど
そのキャラも作品も真剣に好んでる方からしたらひたすら不快
3は誰の絵柄真似てるかも言わない人多いから乗っ取りにしか見えなくて気味悪い
12も何故か元作品名記載しない人の方が多いし
137 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/15(木) 07:50:00.20 ID:F4v0TQe/
>>128>>129
>>130>>136
ID変わりましたが127です
最近2と3を立て続けに見たので気になって質問させていただきました
安易に真似された側が好きな人にとっては嫌と感じられる方が多いのですね
ありがとうございました
138 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/15(木) 07:56:17.33 ID:/lPhb5xb
139 :
名無しさん@どーでもいいことだが。
2016/12/15(木) 08:58:24.65 ID:FlO4tWlG
>>134 子供の頃に兄と喧嘩して一発ずつやり合ったことがある
もちろん初めてだったけどちゃんと頬に入った
パチッて音した。パァン!みたいなデカい音は鳴らない
直後にお返しで同じく頬を打たれたけど、打たれるまで気付かなかった
相手の顔を見てる時に突然真横から飛んでくるから見えない
鼻血が出るとか痣が残るとかは無かった