dupchecked22222../cacpdo0/2chb/379/09/doujin150890937921738653325 デジ同人 中堅 スレ18 ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

デジ同人 中堅 スレ18 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1508909379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/25(水) 14:29:39.55ID:bIzx/N6q
同人作品のダウンロード販売で、一作品辺りの初月売り上げが
100〜1000本前後位のサークルを対象とした溜まり場スレです。
便宜上の中堅と割り切って中堅を名乗る。

デジ同人220 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1500878754/

デジ同人中堅以上29
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1508121482/

デジ同人ピコ68 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1505297087/

デジ同人初心者スレ01 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1496331615/

2名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/25(水) 14:37:57.57ID:bIzx/N6q
とりあえず立てました
また落ちなきゃいいけど

3名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/25(水) 14:58:03.09ID:3YU10biN
前スレ
デジ同人中堅スレ18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1472394490/

4名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/25(水) 15:54:15.56ID:2XFpM33D
1乙保守

5名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/25(水) 22:00:42.82ID:9DSy+rWO
保守

6名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/26(木) 00:32:21.84ID:Mj0dY9Zh
中堅といっても100と1000じゃだいぶ違うよな
1000売れたいけど現実は厳しいわ

7名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/26(木) 00:40:06.14ID:el76aZJN
>>6
けっこう話し合わないよね…

8名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/26(木) 07:41:14.85ID:uphcpTCe
ピコでも一桁と100付近じゃ大違いだし
まあある程度はしょうがない

9名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/26(木) 10:01:31.68ID:3mv+iEJq
みんなだいたいどれくらい売れてるの?
俺は外したらピコるけど、普通なら180〜250本
大当たりの時で400本くらい

10名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/27(金) 03:59:46.38ID:r44ds/wV
>>9
その辺の話は優劣がついて不機嫌になる人も多いだろうからボカした方がいい…
自分と同じくらいという認識でいいんじゃないかな

11名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/27(金) 13:12:07.73ID:OCyi7GFm
>>10
そうだよ!!
ムカツクよ!!

12名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/27(金) 13:17:10.40ID:PaGx6RtM
銀冠狙うならいつ出したらいいかなー。
なんか先週末から数字高くなってるし今は給料日後で敷居高そうだし・・・ 。

13名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/27(金) 13:34:11.25ID:4w31948t
大手とかぶりたくないよなー

14名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/28(土) 05:26:19.91ID:R8xSG1+x
中堅の爆死が一般化してる分危機感高くなる一方

15名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/28(土) 09:32:43.08ID:qQI+QdZD
ピコはあまり稼ぐというほどの金が入らないけど
中堅は真剣に金目的でやってる人が多そうだから爆死で受ける精神的ダメージはでかいだろうな
準大手以上なら多少こけても余裕あるから平常心だろうけど
狭間にいる層は闇を抱えやすい・・・

16名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/28(土) 09:57:44.43ID:2J0kZbEt
俺的にはホームラン以外全部爆死
もちろんホームラン打ったこと無い

17名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/28(土) 09:58:27.46ID:XVQLi1iL
何本売れたらホームランなん?

18名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/28(土) 11:34:26.59ID:qQI+QdZD
ホームランの本数は人によって違うんじゃない?
俺は年に何作発表できるか?のほうを重視してるな
爆死フォローの為でもあるし色々試行錯誤が試せるから
今のところ年4本が限界だけども

19名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/28(土) 12:34:05.67ID:0WCOeV8t
販売本数でスレ分けるのは意味無いから辞めた方がいいよ
年に一作だけ作って1000本弱と
毎月新作出して100本弱じゃ後者の方が合算すれば売れてるわけだし
新作だせば旧作のつられ買いもあるので稼ぎでも上回る

専業で食えてるか食えないかでスレ分けるべき
中堅は基本的に食えてる人かもうすぐそうなりそうな人向けにするとかでいいと思う

20名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/28(土) 13:20:26.88ID:2J0kZbEt
>>18
年何作発表できるか
大事だよね

いまネタ探ししててずーっと絵描いてない…マジヤバイ
くだらんネタはいくらでも出てくるんだけどそれで売れるとは思えんのだ…

21名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/28(土) 13:26:47.27ID:rMZ5QGYP
>>19
販売数が感覚的に一番分かりやすいからね、売上とかじゃ生々しいし
そもそも販売サイトが本数ランキングなわけで

22名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/28(土) 14:11:57.98ID:wVq4Fd5h
毎回何が売れる要素なのかずっと考えてるけどよく分からん

23名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/28(土) 14:21:59.25ID:qQI+QdZD
>>20
俺もあるけどそういうとき焦るよね
でもネタ探しは重要
ぼけっとネットしてるときでも頭の片隅では探してる
これだ!と思える物に出会えると後は楽なんだが

24名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/29(日) 17:46:50.40ID:dNXIeS7l
ネームから絵を描き起こすのが一番頭使うけど
一番クリエイティブな期間だとも思う
逆に、ひたすら清書するのは作業感がすごい

25名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/30(月) 00:41:42.74ID:vs3fVOz9
好きな物を描くのが一番捗るけど
デジ同人なら自分の性嗜好外の物を描くのは作業感あるな

26名無しさん@どーでもいいことだが。2017/10/30(月) 14:27:07.14ID:ryE9nhtk
作業感あってもそれで安定して売れるなら憧れはするな
大きく当たる事がなくても大きく外す事もない
毎月決まった額が振り込まれる生活

27名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/01(水) 07:04:18.66ID:R/VSs/Jk
DMMのパーティ行く人いるの?

28名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/02(木) 10:26:46.03ID:2URdFsh+
行かない。時間もったいねぇ〜。

29名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/02(木) 14:15:06.68ID:+BH9hyN/
24時間と7日間ランキングの10位以内が二週間前より結構DL数高いけど
毎月の月末と月初めってあんなもんか?

30名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/02(木) 15:40:23.77ID:aHgjUnGE
昔から給料日前後や月末は大手と中堅以上の発売が集中する傾向あるからじゃない?

31名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/06(月) 09:09:43.53ID:XcR9buUc
保守

32名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/06(月) 18:27:34.39ID:sMoKmlKH
危ねえ
ちょうど次ショタでいこうと企画を詰めていたトコだったわ

33名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/06(月) 18:33:42.64ID:XcR9buUc
DMMの審査レギュレーション強化か
DLと同じ基準になったって事かな?

34名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/06(月) 22:27:04.03ID:pn8X4MQR
ロリ系以外はさほど影響無いんじゃない

35名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/07(火) 20:35:12.44ID:HMJ2VGy1
DMMからの返信によるとJCやJSはアウトでJKは規制対象外らしい
いずれにしても規制が強化されたんだから気を付けないとな

36名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/11(土) 23:42:18.36ID:1TMUE9Kt
なんか性癖ってさ
自分が描けるようになると、どんどん贅沢になってくるね…
おかずが枯渇してくる

それはそうと売上止まっちゃった
前は3ヶ月くらいずーっとジワ売れし続けてたのに

37名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/13(月) 10:55:58.97ID:1jgOtW8R
参加サークルが増えてるからかね
つい最近も中堅以上の新作が(彼らにしては)売れてないのを見たけど

38名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/13(月) 13:30:34.44ID:LTLIPICf
メイン画像もサンプルも悪くないのにこれしか売れてないのか?っていう所は結構あるな
前作がよっぽど地雷だったとかなら分からんけど

逆に大手は軽々と1万超えするしオフ同人で顕著なドーナツ化現象がデジにも現れ始めたかって感じ

39名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/13(月) 16:19:48.31ID:iyGG9HTP
オフから来た大手なら殆どは漫画だろうか
ジャンルで競合しなくても発売日かぶったらヤダなー

40名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/13(月) 20:42:36.21ID:AKbXCfCO
オフサーは二次創作の同人誌を売ってるだけならいいんだよ
でも最近はオリジナルのCG集とかカラー漫画を作って売ってる所も多い
明らかに競合相手になってきてるからな

41名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/14(火) 13:47:38.53ID:y/8fIHjD
ランキングの上位占めるのが予告も含めて昨今はRPGばっかだな
多数のサークルから結構な数の作品が出てる
俺は同人RPG未経験だから知らんけどそのジャンル好きのユーザーは毎月何作もプレイしてるんだろうか?

42名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/16(木) 14:08:48.76ID:+Ofw5aqL
RPGだと絵が中の中以下でも他のAVGなどのゲームやCG集よりもDL数を倍以上取るのが容易なのが羨ましい

43名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/17(金) 05:13:12.05ID:joB7IY/8
あれは好き者がいるジャンルだからそう単純じゃないぞ
ふたばとかコアな所で火がつく感じじゃないかな
制作時間がかかるだけに爆死したらもう…

44名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/17(金) 08:57:11.18ID:9VE/vQx9
時間かけて作っても爆死したら最悪なので絶対に手出すべきではないのがRPG
一方CG集や漫画なら二〜三ヵ月、ゲームでも短編なら四ヵ月〜半年に一作は出せるからなー
つか王冠付いても銅程度なら埋もれるのが早い・・・

45名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/17(金) 09:11:30.62ID:njZ/fKcQ
王冠って効果ある?

46名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/17(金) 09:22:02.00ID:nS4NlU78
王冠はなんというか、私がそこにいた証…
1位2位は大抵ゲーム音声勢に取られるから
取れるだけでもでもまぁよしとしよって感じ

47名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/17(金) 11:08:53.68ID:AfvDRyTY
王冠が取れたら嬉しい
ゲームとかで別に何か効果のあるアイテムじゃないけどトロフィーとかメダルとれたら嬉しいみたいなもん

48名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/18(土) 03:08:24.34ID:Nswqx8x5
総集編出そうと思うんだけど
アレって単に制作順にまとめりゃいいかな?
それとも性癖の近い毎にまとめるのがいいのかな?
描き下ろしとか手直しとかもした方がいいのかな?

49名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/18(土) 16:41:53.52ID:SL4Zf7tu
適当でいいよ

50名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/18(土) 17:11:47.16ID:G6Z98LwA
自分もいつか総集編を考えてる
編集し直して、おまけ要素とかエピソードをいくつかつけて
価格は作品の合計+αにしようと思っているが
そういうの購入済みの人に嫌がられるんかね

51名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/18(土) 18:13:14.89ID:FNjGGqCM
俺はそれやる時追加分や修正分は過去作にもアップデートして
総集編買わなくても再ダウンロードで済むようにしてる

52名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/18(土) 19:35:48.37ID:Nswqx8x5
>>51
あーやっぱそうだよね…
そうしないと過去作買った人めちゃくちゃ不公平だもんね
ただでさえ多く金出してるのに
過去作個々にアップデートは面倒だからそのまま纏めるか
デッサンおかしいところとか直したくなってムズムズするが…

53名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/18(土) 20:00:42.00ID:Nswqx8x5
>>50
作品点数が多い人はオススメしたい
でも俺、価格は作品合計の半額くらいにするつもり

54名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/18(土) 23:25:14.53ID:QuULmSRo
デジ同人やりながら他の仕事も
やってるんだけど
その仕事がもし年1億稼げたら
みんなはデジ同人やめて仕事に専念しますか?

55名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/19(日) 03:46:34.53ID:mGuR28rl
総集編は俺も出したいけど売れなかったら悲惨な感じ
>>54
専念するけど絵は描くだろうな

56名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/19(日) 11:38:09.21ID:4Tq3SzP3
総集編って新規顧客増やすためってのと、尚且つサービス精神で
ファンが喜びそうなこともしたいんだが
両立は難しいな

>>53
価値はやっぱ下げる方向なのね

57532017/11/19(日) 12:22:52.25ID:csbaknx5
>>56
そもそも総集編作るきっかけになったのが
お客さんから「過去作まとめ買いするから少し安くしてくれないか?」と
持ちかけられたからなのだ

あと、基本的に総集編は売れるとは思ってない
割安とは言えいきなり大ボリュームを新規さんが買うのはリスクあると思うので…
もちろん「総集編」をどう捉えるかによって売り方も違ってくると思う。

58名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/19(日) 14:09:02.61ID:FYuslamH
>>57
あーきっかけは大事だな
望まれてない総集編は自分よがりかもしれない
1のお気に入り数を見ただけでイケると思ってしまうのはね

59名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/19(日) 17:50:18.66ID:ihzI6AHu
予告累計ランキング、10位以内でRPG8作品、アクション2作品
100位以内に至ってはRPGだけで65作品だよ
RPG作ってるトコ以外にとっては夢も希望もないだろコレ

60名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/19(日) 19:42:52.98ID:FYuslamH
そういえばもう11月も下旬か
駆け込みが一番増える時期だな

61名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/20(月) 09:39:01.32ID:sTq6I1BX
他人の芝生は青く見えるもの

しばらく前ボイス作品でも楽して売れてると嫉妬してる馬鹿がわいてたが
ボイスもRPGも動画もその他ゲームも売れてる作品は極一部ほとんどが爆死してる
その売れてない圧倒的多数の作品を見ないで語ってる奴が多すぎる
ゴミのような下手糞な絵でもRPGなら何でも売れてたのは10年前の話

むしろRPG以外のCG集とか作ったらどのRPGサークルもほぼ確実に爆死してるので
RPGが売れてるだけでサークルそのものにはファンがいないって事だよ
専業ならRPG売れなくなった場合どうすんだってヤバイ状態がRPGサークル

62名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/20(月) 10:14:19.56ID:QHa0s2Dl
自分はゲームは作らないしどうでもいいけど、CG集の行方が気になる
段々需要が無くなっていくんじゃないかという気がしてる

63名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/21(火) 05:40:55.29ID:oKdG3hoL
P2Pですぐ流される、今日ではそれ以前に違法DLサイトで即日流されるからなCG集
PCなくてもスマホで簡単に落とせるとなると思春期のガキにもオカズにはお手軽だな

64名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/21(火) 08:41:31.86ID:FrxGkHng
思春期の子たちが大人になってから昔あのCG集で抜いたなあって思い出してくれればそれでいいかなと思う時もある
どう考えても思春期じゃなさそうなのが違法サイトで閲覧した上にコメントでボロクソ書いてたら切れるけど

65名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/22(水) 12:13:29.03ID:AA+izWJp
法人化してる先輩方に教えていただきたいんですが、法人化の際に何かデメリットはありましたか?
また、電子コミック化の際にメリットなどはありましたか?

66名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/22(水) 14:45:18.66ID:r4+LZ4qs
ここより中堅以上で聞いた方がいいんでない?
中堅で法人化してるサークルなんてあるんかいな

67名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/23(木) 17:37:17.25ID:yftukMhV
>>65
手続き
税理士顧問料
社会保険高い、全部自分の財布から払う

もう法人化しちゃったけど個人事業のままの方が出て行く物少ない気がする
個人事業のままで平均課税にするのがよかったかもしれん

68名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/24(金) 08:13:34.72ID:2pwLkKMZ
>>66
確かにそうですね、向こうのスレでも聞いてみます!
ありがとうございます!

>>67
平均課税というものを知りませんでした!大変参考になりました、ありがとうございます!

69名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/26(日) 08:26:27.50ID:5mRxXgqN
前作より勢い落ちて、売上額は同じぐらい
せめて売上ぐらい上がってほしかったところ
さっさと次を作れという天の思し召しか

70名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/27(月) 03:23:07.04ID:DyuhN/58
久しぶりに作品登録したけどなんか知らんうちに色々変わってたなー
DLSiteの300x300サムネイルは有り難いね。やっぱコレくらいあるとやりやすい。
あとDMMがマスコットキャラ作ってて笑うw

71名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/27(月) 10:54:51.93ID:6+4sl9Jf
DLさん早く新着の更新を一回に戻してください

72名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/28(火) 15:32:11.84ID:C2kGJ5B3
刺し身のツマみたいな存在感の男キャラは嫌いだ。自分でもそういった主人公を描いたが、描いていて退屈だった。
しかし、男主人公に魅力ポイントを振ると男性向けジャンルでは不利な気がするんだよなぁ。
ショタと銘打ってむしろ消費対象に組み込んでしまうのもいいが…

次は女性向けを描いてみたいなぁ
男性向けと女性向けどっちも描いてる人っているのかな

73名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/28(火) 18:22:54.33ID:jVBRXncf
女性向けもやるけど全然空気違うよ
DLsiteのデイリーランキングに一週間以上居続けたけどトータル300いかないくらいしか売れなかった
ただ感想はめちゃくちゃきた
一行感想含めると50件近くきたし長文も20件くらいもらった
心折れそうなときは女性向けやって癒されてる

74名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/28(火) 18:48:23.85ID:3E31nCWo
男向けは汚らしいキモメン男キャラが求められる

75名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/28(火) 22:21:38.66ID:y+rnzN18
きたならしいの描いたら描いたで見たくないと言われる

76名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/28(火) 22:37:11.00ID:rHC9o4DI
自慰の時にブサイクの方が脳内再生されて数カ月辛い思いをしたのでモブ顔派だぜ…

77名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/29(水) 04:15:09.19ID:TL8+HEfU
女性向けはエロシーンよりも過程を大事にするべきらしいな

78名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/29(水) 04:18:23.83ID:bSEWylx9
>>73
女性客ってそんなにこまめに感想くれるのか
いいなあ

79名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/29(水) 10:09:01.22ID:HY1xXulP
客として考えた時に竿男の表情とか毛むくじゃらの身体は見たくない

80名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/29(水) 12:21:36.70ID:MEUxcn6G
男は商品として買って、女は作者の思想を買うからね
自分の作品の中でも比較的女性読者が多い作品を
一度、有料で販売してみたいって気持ちは常にあるなぁ

81名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/29(水) 14:10:39.38ID:TL8+HEfU
>>79
それな

しかし大手さんとかでも竿役の描写にめっちゃ気合を入れてるよね…
女の子がどんなに可愛くても気持ち悪くて買えねー…

82名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/29(水) 15:59:12.55ID:MEUxcn6G
男性客は逆に「意見」って形で聞けばけっこうコメントくれるな
それで販売数の一割コメくらい貰える
もちろん意見って前提なんで辛辣なのも多いけど

83名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/29(水) 20:28:11.01ID:YRbOtN/1
>>73
ジャンルはオリジナル?

84名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/30(木) 08:51:34.58ID:egUPcskS
俺も女性向けでオフパコまでいきてぇ〜

85名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/30(木) 11:07:47.67ID:g+f4zThJ
女性向けのクローズドなノリの馴れ合いコミュニティ作りたいとは思うけどオフパコはやだなあ…
そこまでのファンサービスはしなくていいんじゃね
オタサーの姫みたいに祭り上げられたくはあるが…

86名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/30(木) 12:00:35.49ID:7QIxcQ+l
>>83
オリジナル
BLと乙女だとまた空気違うけどこの辺は割愛
商業じゃあまり見ない隙間の方が反響も感想も大きいのは一緒

87名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/30(木) 14:33:01.66ID:UQ4Okfab
いいかげん女は空気よんで女作家向けスレいけよ
デジ同人スレで女語りきめえしうざいしスレ違い

88名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/30(木) 15:10:37.62ID:/qzhYYm4
女に対してよっぽど辛い思い出でもあるのか

89名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/01(金) 02:41:07.65ID:k4elJ1T4
女性向けに興味持ってる俺にとってはありがたいからどんどん続けてくれ

90名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/01(金) 17:37:33.49ID:i8hlf7sD
べつにスレ違いじゃないし過疎って誰もいなくなってもな

91名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/01(金) 20:21:12.19ID:4KCSUwsz
女が描く男向けエロになぜか反感を持ってる奴もいるからな
描写が淡白すぎるとかイケメン出されると抜けないとかいうのを見たことある

92名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/01(金) 21:28:53.35ID:k4elJ1T4
男が描く女向けも何か反感があったりするのかな
主人公の心情がリアルじゃないみたいな

93名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/03(日) 21:18:25.54ID:e8rHk9gb
販売時間が4分割?されてから初めて出したんだが売上の推移読みづらくなってるな
CG集みんな多少飽きてない?どうも伸びが悪いのが多いな

94名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/03(日) 22:54:35.15ID:ZqTIeB5E
DLの販売数がDMMの3分の一にいってないサークルもちらほらある
DLは本格的にCG集が売れなくなってきてる感はあるね

95名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/03(日) 23:01:20.01ID:GvnNfITO
CG集は大手と中堅との格差が広がっただけ

96名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/04(月) 00:28:11.57ID:43J1YEqa
うちは音声サークルだからDLはDMMの5倍位売れてる

97名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/04(月) 06:44:54.28ID:X3K+lDMJ
>>94
うちこれ
DMMの4分の1に近い
DMM専売にしようか悩む
専売ってDMMの場合、売上どれくらい上がるんだろう

98名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/04(月) 11:24:04.71ID:PQv+CKRj
かわらん
そもそも専売とかもったいない

99名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/04(月) 17:57:08.09ID:gS5STN9x
DMMでもDLみたいに自分で割引キャンペーンできるようになるらしい
あと半額セールが来年の2月15日までだと

100名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/04(月) 18:49:24.48ID:tQqM7sAT
いつからやるのかと気を揉んでいたが新作はセール前に出せそうだ

101名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/07(木) 23:38:23.49ID:P1iyIHGI
DLの19日からか

102名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/10(日) 20:50:57.23ID:JWWFMwhu
半額割引キャンペーン参加するか迷う
二カ月とか長すぎるし途中参加でいいか

103名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/10(日) 22:24:32.52ID:zGhAC3BM
止まってる時に半額始めると結構売れるね
普段3千円超えの作品でもその時ばかりは結構動く

104名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/11(月) 00:57:33.98ID:nItIakEO
目先の金稼ぎに目がくらんでブランド価値やサークルへの信頼度を投げ捨てる馬鹿w
好きにすりゃいいんじゃないのw
お前の作品はもう半額でしか買わないって価値になるけどねw

105名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/11(月) 01:03:37.98ID:nItIakEO
メリット
・動かなかった作品が売れる

デメリット
・定価で買ったお客さんの信頼ゼロ・不信感MAX・直前に買った人は怒り心頭
・半額で買った新規顧客は半額でしか買わない(行動心理学による実証済み)
・半額が定価のそういう安っぽいブランド価値のサークルになる(行動心理学による実証済み)

好きにすれば〜w

106名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/11(月) 09:31:14.75ID:eq4laB7J
こいつピコだろ?

107名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/11(月) 11:43:37.75ID:QVoZ9sfK
明らかにピコの発想で悲しくなるな

108名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/11(月) 12:09:50.53ID:lfQIbEV3
半額は極力避けてきたけど、自由にできるようになって20%とかはちょこちょこしてるな
半額は数が揃ってきたシリーズ一作目とかにしていこうかと思ってる
何だかんだで半額はDL数も売上も増えるしな

109名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/11(月) 12:28:21.17ID:84DW9hkp
いつも犯罪でしか金儲け考えられない奴と一緒で何言っても理解できない奴はいる
半額やりたいなら黙って一人でやれよ

やったら儲かるんだろ?
だったら他のサークル巻き込まずにだまってこっそりやればいいじゃん
お客さんからどう思われようとも購入者スレじゃ半額待ちサークル扱いになるのも
全部関係ないんだからやればいいよw

110名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/11(月) 12:32:47.20ID:lfQIbEV3
それを言うなら半額にしたくなけりゃ、ひとりそうしてろよって話だわな

111名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/11(月) 12:35:48.38ID:84DW9hkp
>半額は数が揃ってきたシリーズ一作目とかにしていこうかと思ってる
>何だかんだで半額はDL数も売上も増えるしな

2chなんかで同意求めたり仲間増やそうと思わないで
儲かってDL数増えるんだからこっそり自分だけでやりなさいw
どんだけ心配なのお前?w

112名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/11(月) 14:07:23.33ID:jugBj2WP
ID:nItIakEO=ID:84DW9hkp

( ´-` ).。oO (釣り針がでかすぎる・・・)

113名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/15(金) 16:45:48.00ID:nys1ld6L
半額セール中に新作を出す気になれんなあ…
2月半ばまでとか長すぎるよ…

114名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/15(金) 16:49:44.60ID:UB39Xqlk
1月半ばって言われても長いなって感覚なのに2月半ばだもんな

115名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/15(金) 17:18:36.45ID:JBc3eQ0g
でも出さないとまとまった金入って来ないし

116名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/15(金) 17:51:56.01ID:PBEEoFmw
中堅レベルの画力ある人なら同人誌もやったらいいよ
あっちはむしろ大量に同人誌が販売される時期がお祭り感覚やついで買いとかで売れるから
何より版権ネタでファンの人達含めてみんなで盛り上がれる感覚が楽しい

117名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/15(金) 18:17:30.11ID:nys1ld6L
同人誌って具体的にどう活動するのかいまいち分からん
とりあえず本作って即売会イベントに参加?

118名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/16(土) 13:38:36.16ID:g64M0n2O
ケータイコミックの誘いがあったけど断ったった
マイナージャンル+割高設定だから一般電子書籍市場では
どうせ売れないし

119名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/19(火) 15:53:58.49ID:tN6ZFauQ
ケータイコミック関連は卸価格が相当低いらしいね

120名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/23(土) 21:05:10.16ID:Th4CrETa
明日クリスマスイブか
皆ファンにクリスマス絵描いたりすんのかなぁ
ラクガキでもいいからブログに載せたほうがいいんかなぁ…

121名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/24(日) 14:06:26.31ID:1e53Y3iI
季節ものの絵は全く描かなくなったな
たまに描きたくなるけど、
商品にする絵を優先するようになってしまった
今年(来年)は年賀絵もちゃんとしたの描こうかな

122名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/24(日) 16:00:57.63ID:DGEw5sD8
何の更新もないブログに毎日来る人が居るもんで…
季節絵くらいは置いとかないと悪いかなって気になってしまって

久しぶりに落描き描いたけど、普段とは随分違う絵で自分自身驚いた

123名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/24(日) 17:02:41.35ID:AonzUemq
それは [゚д゚] ボットでは

124名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/24(日) 19:41:58.00ID:DGEw5sD8
>それは [゚д゚] ボットでは
そうかもしれない…でも3人くらいいる

あと落描き描いたら昨日ゼロだったのに二個売れた
これは本当に偶然だと思うが

125名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/25(月) 13:24:43.52ID:efaxzQUv
アフィ見るに、ホームページから買ってる人の数は全体の約1/8だった

頑張って作ってもSNSや販売サイトからの流入者を繋ぎ止められない
普段、更新してないからしょうがないけど、
更新する手間を作品作りと天秤にかけてしまう

126名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/25(月) 21:15:44.44ID:psPjW7Ob
自分は渋で宣伝するとき、詳細やリンクをずらずらっと書くのがためらわれるので
ブログに誘導してる

客側からしたら渋から直の方が便利なのかもしれんが。

127名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/27(水) 11:47:37.19ID:izQbSRT7
パソコン新調したいのう…
3000pxのレイヤー100枚でもサクサク動く感じのヤツ

128名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/29(金) 04:31:38.41ID:ehSyWRxn
俺もPC買い替えたい
もう7年くらい使ってる
ゲーミングPCだから絵を書く分にはスペックは足りてるけど
いつ壊れるか分からんし怖い

129名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/29(金) 23:30:30.67ID:fAuGEtnL
一度にドーンと買っちゃうと償却資産になっちゃうので
パーツごとにちまちま買っていった方がいいよ

130名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/30(土) 09:11:26.06ID:8+V1pg2O
win10・64bitだとメモリ8GBとか16GBが常識な世界で困惑する…

131名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/30(土) 10:10:01.50ID:aucUIvbS
clipstudio proで原稿20ページくらいまとめて開いて流れ作業でjpg、縮小描き出しするときには8G以上あると快適だよ(´・ω・`)
4Gだと4,5ページだけ開いて描き出ししないとメモリがアプアプになる

132名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/30(土) 11:55:56.24ID:8+V1pg2O
>>131
20ページまとめて開けるって凄い
こっちはなんかするたびにカーソルが青ドーナツになる…
アマゾンで8Gポチったよ

サブPCも全部win10にしてしまって重すぎて使用不能orz
8.1に戻したい

133名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/30(土) 13:13:14.59ID:aucUIvbS
>>132
1ページごとのファイルサイズやレイヤ数にもよるけどね
(自分だとB4 600dpiレイヤ50程度で1ファイル10~15M程度だから)
4GだとOSやソフトや常駐ソフトやらなんやらで実際2G程度しかつかえないからね

メーカーPCならリカバリ掛けたらよいかと(´・ω・`)<OS戻したい

1341322018/01/02(火) 02:29:30.37ID:n4KMw8Q5
8Gメモリ届いたから交換しようとPC開けたら
標準で刺さってたのがマザーボードサポート外の規格だった…
マウスコンピューター最悪

合わせて12G運用予定が8G単独になっちゃったけどファイル展開早くなりました

135名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/02(火) 22:13:33.67ID:IySjqTO2
>>134
無事(?)増設できたようですねおめでとう(´・ω・`)

136名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/03(水) 13:57:26.78ID:y2FT2Akz
そういえば板タブから液タブにしたとき慣れるまで一年ぐらいかかったな
板タブ以前はずっとアナログで描いてたのに
まぁ10年も板タブ時代を経ていると人間
感覚を忘れるんだなって

137名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/03(水) 19:10:58.08ID:hP2x4bOH
慣れたら慣れたで戻れなくなるから大変

138名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/04(木) 00:50:17.32ID:5uKeG38V
>>135
ありがとう。ちなみにリカバリはたぶん2世代昔に戻るのでそれはそれでどうかと思って保留です…

>>136
板タブはすぐ慣れたけど、液タブは慣れるまであるていどかかるのかなぁ
正直今は液タブというよりIPADPROが欲しい…
クリスタは慣れるまで結構時間かかった気がする。

139名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/07(日) 12:58:37.43ID:PLYzL6OA
液タブに慣れると遠隔操作感がある板タブには戻れないな
画面を客観的に見られる、手で隠れないとかのメリットはあるけど

140名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/10(水) 14:53:02.22ID:zY5Soacc
中堅以上スレみたが
あんなに金持ちでも喧嘩するんだなー
爆死が怖いから今年も兼業で頑張るわ

141名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/10(水) 17:06:53.39ID:oQCVgNj0
まぁ正直、金あるなしに関係なく
喧嘩する人は喧嘩するよね…
あと当たり前だけど、人が多けりゃそれだけ衝突も起きやすいよね…

142名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/10(水) 17:40:59.84ID:e2pcSVGk
中堅以上スレ最近荒れてるよね
ピコスレ行くと中堅来んなゴラァ!ってなるし(調子に乗った中堅がいるのもあるけど)
本スレ、中堅スレは過疎てるし
大手スレは敷居が高いし

143名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/10(水) 18:10:50.19ID:pNHBZgIl
感想もらえるの有難いんだけどドン引きするエロ妄想書いてくれるのは返事に困るよね(´・ω・`)

144名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/10(水) 20:39:50.34ID:zY5Soacc
エロ妄想くらいなら放置しとくけど
こんな設定でこんなストーリーの書けとか
知らねーよ自分で書けよって思うw

145名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/10(水) 20:54:39.09ID:pNHBZgIl
あるあるですねw

146名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/11(木) 16:41:21.08ID:NtZ8CDcR
一部の声が大きいエロ妄想読者は
自分の欲が満たされないと離れていくタイプの人だから
真に受けちゃいかんぞ
本当にファンと呼べるのは今の自分の作品を
物言わず買い続けてくれている大多数の人たちだよ

147名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/11(木) 17:24:40.98ID:agRFVT4P
本当かどうか知らんが客の要望にそって作品作ったら爆死したってやついたな
他には要望コメント無視して作品作ったら全然要望通り作ってくれないと
星1付けられてるサークルあったよ

148名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/11(木) 19:28:52.31ID:LDd1Unul
客の要望が 取り入れてもメリットがない極論や個人的すぎる要望なのか
なるほどと思える広く受けそうな良さげな要望なのか
判断できず闇雲に取り入れて爆死なんてだめすぎでしょと思う
客の意見に耳を傾けることは大切だが最終的に何を採用すべきか判断は慎重にすべきだ
客は売上に責任を持って発言してくれるわけじゃないからね

149名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/11(木) 22:56:04.69ID:ig1D14Oh
>>146
面倒臭くなくて金だけ出す人が本当のファンか…
なんだか寂しいもんだな

150名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/11(木) 23:57:33.27ID:ig1D14Oh
>>147
>>148
マーケティングでよく目にする話題だね
コーラが欲しいっていう客にそのままコーラを提供するんじゃなく
なぜコーラを欲しがるのかを考えなきゃならない
暑くて喉が渇くのか、イライラしてるからスカッとしたいのか、そもそも飲料目的じゃなかったりと
その真意を汲んで商品を提供しないといけないんだってさ
100人の要望がそれぞれ違っても意外と根幹で繋がってたりする。
ネットでマーケティング関係ググると勉強になるよ

151名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/17(水) 10:58:19.12ID:0fB+ZYHA
よくある間違いはユーザの目線で物を考えるってやつだな
客は知性ある個ではなく知性を持たない集団、つまり魚群程度と考えるべき

152名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/18(木) 06:38:38.78ID:q7kCCjho
不満は聞け。要望は聞くな。 ってやつだな。

153名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/19(金) 11:31:01.78ID:/QZLZrRS
商品紹介ページに作品の感想要望くれってメールアドレス載せてる所あるよな
ああいうのが必要なのか悩む所だわ
普通の企業なんかも消費者の声とか嗜好の動向って商品開発上で重要らしいし

154名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/19(金) 13:59:42.84ID:czCS3e0f
本当に知りたいのは、買わなかった人がなぜ買わなかったかなんだけど、
知りようがない。

155名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/20(土) 16:12:13.30ID:XZ1Gk6qL
>>151
むしろユーザ目線は重要だと思っている

要望は良いと思えば採用するしイマイチなら断る
無視するのはあんまり良くなさそう

156名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/22(月) 15:29:02.24ID:Lh4UPIOc
でも100も200も要望があったら手に負えない訳で
その中で多いものを要望の1つとして検討するぐらいだな

157名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/22(月) 16:10:23.94ID:E3g4EXkp
>>156
ぐぬぬ、羨ましい
でも大変だよね確かに

158名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/25(木) 05:25:27.10ID:Q67NdxtX
一年に一作ペースだから今年こそは二作を目指したい
単純に売上が二倍になるなら
やらない手はないからなぁ

159名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/26(金) 03:55:09.04ID:BJ3jP0DD
作業しながらpixivsketch垂れ流ししてるけど
クソぉ俺も負けてらんねえ…ってなって奮起するよ

そのうち飽きて見なくなるかもしれんが

160名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/27(土) 15:20:11.61ID:JpnqlYjr
>>155
違うんだなあ
要望なんて出してくるやつ、目につく意見なんてものは十中八九ノイジーマイノリティ
唯一信頼できる指標は数字だよ

色々なバリエーションを試して結果の出たパターンを集約していく事
時間、場所、餌、道具を変えながら一番いい結果の出たパターンで釣る
これだけ

161名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/27(土) 17:23:29.94ID:DOr34RlO
>>160
同じ意見
いろいろ試して一番数字がいいものが
結局求められてるものなんだと思う
それは絵柄や作風でみんなそれぞれ違うんじゃないかな
要望は基本無視
データのほうがよっぽど信じられる

1621552018/01/28(日) 08:23:03.74ID:I1VyN+8T
ああすまん
>>155の4行目以降は>>151に対しではなく
別話題のつもりだった

163名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/28(日) 13:07:27.90ID:iKBXfH1t
内容が求められて出た数字か
宣伝による数字かはものによるよな
いくら内容が良くても宣伝が下手だと伸び悩む
その逆もある
二つが客の需要にマッチして初めて数字が出る

164名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/30(火) 13:08:46.21ID:CVflRQ9N
客のリクエスト聞きまくった挙句売り上げは低迷し
ブログのコメ欄は荒らしみたいな要望厨に粘着され
大勢で要望出しといてレビューは一つも付かず評価も低いサークルを知ってるから
客のリクエストとか無視してるわ

165名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/30(火) 14:10:31.51ID:szSZJDp2
キャラデザが二転三転する
普段描かないからかメカは難しい
こういうのってプラモとかやってる人は
上手いよね

166名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/30(火) 14:38:44.72ID:ysFSh8cQ
メカは頭の中だけじゃ構造が理解できない所多いからね
実物触って作ったほうがイメージしやすい

167名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/30(火) 16:28:35.23ID:/mOT7ben
同人ショップの一つ「メディバン18+」 が2月1日に閉鎖する (閉鎖するのは18+でメディバン本体ではない)
1月12日までに購入した同人の返金申し込みができるっぽいことが書いてあるので対象者は見とけ
★2月1日までに申し込まないといけないらしいので対象者は急げ
同人を売った人も振り込み申し込みをその日までにしなきゃいけないので注意  

明後日閉鎖なのでマルチポスト失礼する
2月1日以降に消えるかもしれないので掲示も貼っとく

■【18+(じゅーはちぷらす)サービス終了のお知らせ】
https://r18-plus.com/announce/16

2018/01/12 株式会社MediBang 
平素より18+(じゅーはちぷらす)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、2018年2月1日をもって18+(じゅーはちぷらす)サイトを閉鎖する運びとなりました。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

■販売済み作品の振込申込みをされていない方、作品を購入された方
 上記に該当する方は、下記の対応をお願いします。

@ 口座の登録 https://medibang.com/myProfile/bankSetting から口座の登録
A ユーザー情報をメール
下記ご記載の上、18plus-pr@r18-plus.comまでメールをお送り下さい。
-18+ユーザー名
-18+ご登録メールアドレス
-金額
・販売済み作品の振込申込みをされていない方:未入金残高
・作品を購入された方:作品名、ご購入金額
※2018年1月12日以降に購入された作品は返金対象となりません。※2018年2月1日までにご連絡頂けなかった場合、ご対応いたしかねます。
※上記情報の入力に不備があった場合、ご対応いたしかねます。

■作品の取り扱い
18+(じゅーはちぷらす)へ投稿して頂いた作品データは、2018年2月1日をもちまして消去いたします。
『マンガ』、『ラノベ』につきましては、18+クリエイターズの『作品リスト』からダウンロードをお願いします。
サービス開始より、18+をご利用いただきましてありがとうございました。
今後とも、弊社サービスをご愛顧くださいますよう宜しくお願いいたします。

168名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/30(火) 19:07:48.46ID:bc9zSFvu
>>164
悲惨すぎる…

169名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/15(木) 18:35:50.38ID:GLPmzYJN
最近ピクシブの配信よく観てるけど皆えらくゆっくりというか丁寧に描いてるんだな
なんども取り消しやっててさっと引けよってイライラする
逆にアナログでやってる人の方が早くてきれいな線描ける人多いから見てて気持ち良い
やっぱデジタルだと簡単にやりなおし出来るからかな

俺って絵を描くの遅いって思ってたけどそんなに遅くないのかな
たしかにおっぱい描いたりする時は結構迷うけど髪の毛や顔描くのにこんなやり直ししないな

170名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/15(木) 20:09:51.75ID:GLPmzYJN
あ、しまった中堅以上と間違えて過疎スレに書き込んでたわ…

171名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/15(木) 20:19:10.69ID:1PlpAfnr
ええんやで

172名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/16(金) 13:11:34.19ID:gusDFOh+
俺もアンドゥしまくるな。何度でもやり直しできるから一本の線を引くのに
結果的にすげー時間がかかってる。

173名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/16(金) 13:57:42.79ID:Km7Osz/F
アナログと違って遠隔操作感(板タブ)や
視差(液タブ)があるから仕方ない部分もある
アナログは全て自分次第だが

174名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/16(金) 14:01:44.72ID:Km7Osz/F
ハードやソフト側の精度にも影響されるな

175名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/16(金) 14:44:48.14ID:IYy31HYX
>>173
液タブはアナログと同じように描けるもんだと思ってたんだか視差って何?
板タブしか持ってないからわからん...

176名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/16(金) 15:05:57.21ID:q+Szo3B2
視差はガラスの厚みのつもりで言ったけど、違ったか
今は大分よくなってるけど
それなので液タブは直接と言うより直感的

177名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/16(金) 17:18:38.00ID:IYy31HYX
液タブって描画面と表示部分の間に厚みがあるのか...そりゃ微妙に描きづらそうだな
すごく使いやすいもんだと思ってていつかは欲しかったんだが
やっと板タブに慣れてきたしもう無理して今更液タブ移行しなくても良いかな

178名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/16(金) 18:13:10.11ID:TV2h3caI
液タブも板タブも結局ペン先じゃなくてポインターを見て描くからその点は変わらない
ただ、アナログで紙を少し傾けたりして描いたりするのが液タブのほうが直感的だから
アナログに近づけたいならやっぱり液タブだよ
もう板タブで不自由なくかけてるならわざわざ液タブで感覚をアナログに戻さなくても良いと思う

179名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/16(金) 18:36:18.19ID:rweSJb08
板タブ10年以上使ってたが液タブは数日で慣れたわ
中華液タブ使ってるが多少の視差くらいどうということはないし
板タブに戻ろうとも思わんなぁ

180名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/16(金) 20:16:05.18ID:el3jcXMP
ピクシブ見てると売れっ子オフ作家が即売会でスケブ?だかで
色紙やノートに即興で描いた絵を投稿してたりするが
アナログでも上手くて感心する
俺はもうアナログで描けない

181名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/17(土) 10:11:43.30ID:XKagqkpW
まあ最近の機種はかなり視差少なくなってるけどな
Cintiq27とMobile Studio pro13使ってるが
モバスタの方は力いれると画面がたわむほどに
次はスマホぐらいになりそう

買えるなら正直液タブはお勧め
とくにアナログからやってた人には

182名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/17(土) 14:19:49.07ID:l3W9Nrqs
>>169
たまにデジタルでクッソ早い人もいるな
ちょっと目を離した隙に一気に進んでてビビる

183名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/17(土) 14:42:19.53ID:10OwCTvY
液タブほしいんだけどCG板みてると安物はそれなりって評価だし
wacomのは高すぎて気楽にお試しに買うってわけにはいかないから結局買わないまま
目が疲れて板タブに戻した人も多いらしいし夏暑いとか聞くと余計買うの躊躇する

184名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/17(土) 15:12:40.49ID:jbDLuuVe
お、中堅スレで面白そうな話題してるじゃん
俺は両方経験あるけど液タブはやっぱ直感で描けるのがいいよ
もともとアナログ派だったからね

板タブも十分使えるけどやっぱマウスの延長みたいな遠隔操作感がなぁ
個人的にはちょっと妥協して使ってるという感じ

185名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/17(土) 15:19:57.44ID:OotQZgdJ
俺は目が悪いせいか手元で描いた絵をディスプレイで観るとなんか歪んでるんだよね
ずっと画面側を観ながら描く板タブのほうがバランス取りやすい気がする
もちろん上手な人はこんなことにはならんのだろうけど...

186名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/17(土) 15:52:09.55ID:sjDSqJJA
4万ぐらいの中華液タブ買ってみたけど思ったよりも使える
液晶の色が悪いから色塗るのはキツイけど、下書きとペン入れ専用なら十分な性能だよ

187名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/17(土) 16:20:22.53ID:56cLu4Ic
俺もとりあえず中華タブにしようかな
モバイルスタジオとか20マソ以上するからもっと稼げるようになってから乗り換えるか

188名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/17(土) 17:09:10.81ID:Q43hslGq
俺の一番最初の液タブは、元々病院とかで使われてた医者がカルテとか書き込むのに使うWacom製の液タブの中古が
3万切るくらいで売られてたからそれでやってたよ
けっこう長く使ってたけどまともな液タブ買えるだけの儲けが出たから買い替えた
解像度がしょぼく、発色も良くないから色塗りは板タブ使ってたけど
ドライバを共存できたからそれなりに便利だった

189名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/17(土) 17:25:01.33ID:56cLu4Ic
中古も考えたけどドライバがwin10に対応してないみたいだから諦めたよ

190名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/17(土) 21:06:19.17ID:cML7/qP+
中華タブとwacomの板タブを併用する場合、ドライバが競合することが多いみたいだから買う前に調べたほうがいいよ
自分の場合は、サブPCに液タブ、メインPCに板タブで使ってる

191名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/17(土) 22:05:55.17ID:+iWL6taa
アナログ上手いエロ漫画家がiPadが良いってレビューしてたな
これなら外でもどこでも作業出来るらしい
この人とは違うけどiPadでよく作業配信してる人がピクシブにも居るね

192名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/17(土) 22:28:35.36ID:gvvJZJ9z
2010年に買ったintuos4が壊れる気配がない
ペンは2代目だけどな
液タブの耐久性ってどうなのその点

193名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/17(土) 22:37:34.37ID:If9fssnb
iPadは書き心地は最高だけどマシンスペック的にフルで使うのにはきつい
Macとか持ってるなら液タブ代わりに使えるらしいから良いかもだけど
一からiPadとMac買ってまでを考えたら
WindowsにWacom液タブのほうが良い気がする

194名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/18(日) 04:09:35.62ID:sAcyuaj6
でも色々調べると
モバスタよりipadの方がモバイル液タブとしての評価高いんだよな
人口もipadの方が多いしクリスタもipad重視で調整してるっぽい

195名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/18(日) 16:06:15.57ID:y8MYra1t
俺Mac使ってるけど、アップル嫌いだからモバイルはワコムっす
スマホはSHARP

196名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/21(水) 01:44:40.85ID:duAhYSIC
MicrosoftのSurface Proはどうなの?
まあどれも一長一短なんだろうけど

197名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/21(水) 05:41:29.72ID:LRtWpmvw
Surface Proも良いよ
モバスタは何だかんだでかくて重くて荷物になるから、
頻繁に外に持ち運ぶ人なら薄さと重さ半分で済むSurface Proのほうが都合が良いと思う

個人的には、ちゃんと高スペックなモバスタやSurfaceならiPadより断然進めるけど
raytrektabみたいな低スペックのWindowsタブレットにするくらいならiPadにしたほうが良いと思う

198名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/23(金) 20:42:13.70ID:JhNSRjLD
無惨に壊れた(ケーブルまわりかな?)intuos3の代わりに
奮発して買ったcintiq13は5年くらい持ってるな
なんか絵を描く以外にも普通のタブレットみたいにも使っててすごく便利だった

199名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/26(月) 09:05:22.60ID:oDxc5pW4
そこそこ売れてるサークルに割引クーポンもっと配ってくれ

200名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/02(金) 03:01:52.73ID:64e6CMJJ
DLとDMMの売り上げの差が顕著になってきてない?
ちょっと前と比べても差がつきすぎだろ
10倍違う所もあってびっくりするわ

201名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/02(金) 06:35:27.38ID:HYhR0GHX
自分の体感では、CG集で熟女描いたらdmm:dl=9:1くらいだけど
ロリ描いたらdmm:dl=4:6くらいの売上になる

202名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/02(金) 11:59:01.09ID:F5yzyx1G
おめーらどんだけ熟女好きなんだ
俺も好き

203名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/02(金) 12:17:16.92ID:eVb7XXp5
たるみを描ききれているかいないかが重要だ
垂れ乳と だるっとした下っ腹は正義

でも馬鹿デカイ尻とアホみたいなオッパイのはノーセンキューや

204名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/03(土) 00:26:39.18ID:fGXWrtQZ
デジ同人業界がDMMの天下になっちまったか
恐れていたことが現実になっちまった

205名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/03(土) 00:48:24.27ID:WWnaYubj
一強になるとヤバイから
うちはDLsite先行販売でDMMよりちょっと下げて売ってるよ

206名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/03(土) 18:33:41.91ID:ubXY/1s0
新作出すときはDMMの20%引きは外してるぐらい
あとは気の向くまま、風の赴くまま
ブースもやってるからなるべく定価にして競合しないようにしてる

207名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/12(月) 01:53:30.79ID:yLdMMDZV
>>202
エロ本やAVでも一番需要があるのが熟女だっけ?

208名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/17(土) 00:06:19.94ID:0ChdeFh6
>>205
アマゾンが独禁で立ち入り調査受けてるけど
DMMもそのうち「ウチで売りたかったら最安値で登録しろ」とか言ってきたりしそうで怖いww
まぁ冗談ですけど

209名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/17(土) 01:33:27.07ID:SG77FxRB
デジ始めてから六年目だけど未だに1000dl超えたことがない...去年から始めた知り合いは一作目で簡単に1000超えてて劣等感で吐きそうになる...

210名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/17(土) 02:39:05.53ID:tHgv4xQe
1作目で1000超えってすごいな
ぼかぁ50くらいでしたよ!その後の作品でピコ脱したけど

211名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/17(土) 06:44:57.58ID:/l1yY7WC
自分も1年近くピコやってたな
あの頃には戻りたくないw

212名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/17(土) 12:03:39.57ID:0ChdeFh6
俺はピコ脱に4年…
なお、特に劣等感は感じてない模様

金もリーマン時代の貯金があったし
会社の歯車ではなく自分の裁量で金を作れるのが楽しかったアノ頃

213名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/17(土) 12:05:54.04ID:0ChdeFh6
まぁ誰かと比べると色んな感情は出るわな

214名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/18(日) 14:28:36.13ID:xe5ArasZ
企業にもよるけど、会社勤めは自分が作ったものが残らないのがな
形としては残っても名前として残らないことが多い
全部自分がやったと自信を持てるのは良いところ

215名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/21(水) 03:15:20.73ID:5XGLZtww
>>214
俺のところは監視系だから毎日イスに座ってさえいれば金が定額振り込まれるようなところだった
字面だけ見ると最高の職場のようだがw

同人始めて経営から企画制作・営業まで全部自分でこなすというのがとにかく新鮮だったよ

216名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/24(土) 12:37:09.62ID:/ISX0neN
会社勤めってのは結局金を稼ぐんじゃなく、
金を貰う事だからね

別に悪いって言ってる訳じゃないけど

217名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/24(土) 13:09:54.51ID:3LnK4dvA
俺は勤め人人生から逃げてきたクズなんだ
しょせんまっとうな人生じゃないんだ

みたいな自責の念からそろそろ解放されたい
そろそろ会社時代程度には稼げるようになってきたのになぁ

218名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/24(土) 16:54:03.97ID:twHdBNGU
やっぱり土日に販売した方が売れ行きはいいのかなぁ

219名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/28(水) 08:29:37.39ID:PzTsgwJB
>>218
客数でいうと土日は一番少ない水曜日の2倍ぐらい
よく大手に客を取られるとか言うけど客の多い日は絶対に底上げされるから休日(かその前日)以外に発売するのはマジでキチガイ

220名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/28(水) 10:08:24.31ID:Vz1xZ/RV
ちょっと前までDMMがリードしてたけど、最近逆転してきた
定価のDLが倍ぐらい行った
定価で買う客の心情って何やろな
同情か?!

221名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/28(水) 13:39:36.41ID:XO8i7m9m
そもそもDMMは新作を売る気がページの構成からして感じられない(´・ω・`)

222名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/28(水) 20:05:07.21ID:gpOVQANI
正直なところやっぱりDMMはサークル側としてはサービスが悪い
DLsiteに比べると
・ほぼ同時刻に出しても販売が遅い(大体2~3日遅い)
・修正対応の連絡も遅い

やっぱり同人特化サイトと色々併用してますよってサイトでは対応スピードが違う

223名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/28(水) 20:52:02.17ID:XO8i7m9m
DMMは翌々日くらいじゃないか?販売開始
DLsiteは時間帯によるけど翌日の夕方だけど
(どっちとも修正箇所の指摘のないストレート認可の場合ね)
1日程度の差やろ
デジケは登録申請して数時間で販売開始してファッ!?ってなるけど

224名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/28(水) 21:04:58.13ID:Z2+yQhjL
今の販売サイトで第三極ってまだデジケだろ?
もっと伸びて欲しいわ

225名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/28(水) 21:15:31.73ID:pIhRvEqu
>>224
がんばって欲しいけどがんばらないからなあそこ
頑張り方が分からず迷走してるんならまだ望みがもてるんだがそもそも努力してないんだもん

226名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/28(水) 21:40:31.77ID:J7Hixm9e
デジケが生き残っているうちはまだデジ同人がスキマ産業であることを感じていられるので
なんとか消えないで欲しいとは思ってる、無理だろうけど

227名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 00:37:09.66ID:rRyIEfqd
みんなプレゼントがある時期しか作品登録しないからな

228名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 09:17:55.98ID:4DQRSe0C
プレゼント・・そう言えば以前DLsiteからお酒もらった記憶が

229名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 10:04:16.55ID:F2pPPecS
もったいなくて箱あけてない(´・ω・`)ビールと日本酒

230名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 10:25:28.69ID:Unz4UGAV
へべれけ1年以上前にもらったのにまだ開けてないw
ふだん酒飲まないのになんでもらってしまったんだろ

231名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 12:02:02.10ID:AVPhtRzV
デジケからもらった松阪牛とDLにもらったへべれけまだ少し残ってるわ
酒飲むからこういうのは嬉しい

232名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 13:30:04.40ID:FtS1b9XC
へべれけまあまあ美味しかったけど酒そんなに呑まないからなあ
生活苦だから牛肉とかの食べ物をくれ

でも瓶は記念にまだ置いてある

233名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 01:01:31.83ID:xlOienqe
>>230
俺も同じだけど、その機会に飲んでみたら飲みやすくて美味しかったよ

234名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 17:28:03.72ID:XNgd7eqd
ヤバイ…この展開
ピコっちまう

235名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 18:33:50.76ID:nj1moj0m
あーあ やっちまったな この時間で100行ってないとかもうダメやろ

236名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 21:34:45.70ID:SYm22ad5
初日の8時間で40いけば7日で150はいくダイジョブダイジョブ

237名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 22:34:28.76ID:dr9DCG6j
久しぶりの大爆死
ありがとうございます

238名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 22:46:16.06ID:DIJNalJt
ほんの数年前より色々と状況が厳しくなってるよなあ
気のせいだったらいいけど

239名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 00:42:55.35ID:hBqtCYnt
サークル増加はひと段落して淘汰の時代に入った気がしないでもない(´・ω・`)
特定の強みを持つ奴だけがこの先生きのこれるのかもしれぬ

240名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 02:37:24.20ID:qMCDuDCr
描いてて自分で興奮してないだろっていうような薄味エロが粗製濫造されてるからな
表面的には過激な下品! アヘ顔! とかで派手に見せかけても実態は3Dデッサン人形トレスに宿題みたいにハート飛ばしながらオホオホ言わせてるだけのあっさり絵&雑展開のCG集が多い
そんなのばかり掴まされてたら買う人はそりゃ幻滅して市場そのものから離れて行くわ

241名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 08:33:09.73ID:rAn7TZUQ
海賊版がないと地方民はどうするんだよとかネタか本気か言ってる奴が居る世の中だしな
そりゃ買い手も少なくなるでしょ

242名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 15:36:34.26ID:ufUBJ9y0
>>239
いまサークル増加って一段落したのか
売り場ぜんぜん見てないから分からんかった

>>237
一度でも中堅来れた人ならスグ取り返せるよ
…たぶん

243名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 14:35:40.41ID:0zRJHxMd
春のまどろみに飲まれてやる気が起きない
冬は寒さでやる気が起こらなかったけど

…まぁやるか

244名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 08:02:15.88ID:l7u734db
冬は寒い!
春は暖かくてやる気出ない!
夏は暑い!
秋は暖かくてやる気出ない!


おいおいおいおいおい日本どうなってんだよコラ
このままじゃ完成出来ないだろうが・・・・!!!

245名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 08:22:05.07ID:apzFEMnU
同人RPGで求められることって何だろう?

246名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 20:00:29.89ID:l7u734db
エロス

247名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 00:13:25.92ID:lsslc8KC
削除要請した数日後にまた割られてた
もうやめてくれ・・・

248名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 01:53:38.99ID:TolsJ9ti
うちも早速新作割られたよ
半日で売り上げの10倍以上割られてて大草原だわ

DL先行で販売したんだけどDMMで販売開始したら速攻だよ
どうやらDMMの作品を割ってるみたいだな

ほんと死んで欲しいわ

249名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 02:09:53.38ID:pPZguqIs
ワイ販売数2〜300の底辺中堅
未だに割られた事ない
なんか複雑w

250名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 03:13:08.71ID:SpSueVNr
それ以下の底辺中堅だけど割られてないわ…知名度無さ過ぎるせいやな…
ところでdlのci-enってやつ猟奇系の絵あげていいのかね
どこまで表現が許されるんやろか

251名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 03:22:01.14ID:lsslc8KC
>>248
うちも販売数に比べてめちゃくちゃ割られてた
描いてる側をどれだけ萎えさせるか分かってるんかな?っていう感じだわ
やる気が無くなる・・・

252名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 05:05:18.94ID:EvXHQdiZ
10倍以上なんだよなぁ
1サイト でそれだから実際はもっと
これが全部売り上げになれば大富豪なのに…

253名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 05:11:19.65ID:EvXHQdiZ
大富豪はないか、小金持ちかな

254名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 08:45:23.93ID:TolsJ9ti
例のサイトで割られた俺の作品を合計したらもう10万DLは軽く行ってるわ
サイト管理人めった刺しにしても罪に問われないレベルだろコレ
堂々と煽りまくってるキチガイ村もずっと放置中だし世の中おかしな事になってる

255名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 13:09:10.28ID:a/MQDAe5
お金かかると買わないって層は元々必要ないから違法サイト規制しろよマジで
被害遭ってる人は取り敢えず管理人と警察に訴えよう!

256名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 20:19:01.09ID:c8EPKjsq
コミケで作ったニッチ趣味のオリジナル本登録したら2日後にはデジ版がアップされて
数日で3サイト合計で3万以上ダウンロードされた
200程度しか売れてないのに(オフセ版は600くらい)

本命の人妻NTRものより拡散してて笑った

257名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 20:53:01.89ID:a/MQDAe5
これから買おうかと思っている層が消滅するって事なんだよね
絶対に許せない

258名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 15:47:01.89ID:KmmAzvPs
まーた奴隷になれメールが来た
割引なんてやらんわ、メリットも無いのに

259名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 21:43:51.39ID:8Ee+Bf+F
毎度ながらDLの方が卸値はマシだな
DMMのは酷い

260名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 21:07:07.70ID:XLCFXXnp
土日なのに売れない
なんか明らかにジワ売れが弱くなってる気がする
まだ2週間なのに、おかしいなぁ

261名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 21:14:21.76ID:kiqikECG
>>260
これからGW割引期間が始まるって客にバレてるからじゃないの

262名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 21:44:49.81ID:XLCFXXnp
マジか、でもうちは絶対にやらん!
販売サイトさん割引キャンペーンやめてくれよ
サークル側何も得しないんですよ

263名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 23:20:29.54ID:ciNlcePj
ウチは数作品セールに出すよ
利益出すというより露出増やすのが目的
ランクインしてりゃそんな事しないんだけど弱小サークルは直ぐ埋もれるから

264名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 09:44:19.40ID:leLsCorC
>>263
セールから通常値に戻した後どうなるか・・分かっているのか!?

265名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 18:55:27.89ID:JCxN2KVb
普通に売れてるよ

266名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 05:13:35.17ID:UMs821KW
割引の時は数は出るけど、売り上げ的には通常時とそう変わらない昨今
割引システムを始めた当初は利益も出てたけど最近はそこまでの効果はないな
マーケットの限界が見えてきた

267名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 17:50:59.79ID:4rYuAZW2
セール後も含めてトータルで考えたら販売店が丸儲けしてるだけだろ
こんなんじゃセールやめるわけがない

268名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 23:23:19.78ID:Pjq1HKJT
サークルに見返りの無いセールなど不要
この世から消え去るがいい

269名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 00:10:49.12ID:80fsMjl7
複数の有名割れサイトが政府のブロックで見れなくなったらしい
デジ同人にも恩恵あるんかな

270名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 12:36:38.14ID:GBkaBFs2
それ削除もできないじゃん
海外では落とし放題じゃん

271名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 12:39:41.53ID:bU6HK4b6
漫画村も死んだな
割れサイトは全部死ね

272名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 19:01:35.70ID:uFl70QOD
漫画村の知名度異常だなw
グーグルで作品名書き込むとだいたい検索候補に漫画村って出てくる
みんなに愛されてた巨大割れサイトだったんだな(白目)

273名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 19:30:10.43ID:0RLaPPG7
俺が訴えた瞬間必ずDL数分の売上よこすんなら割れサイト生きてても良いぞ

274名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 20:07:05.50ID:teKJhA9f
漫画村とか違法アップロード擁護する奴の言い分聞いてると鬱になる

275名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 21:23:17.35ID:nG73obSb
>>274
漫画村で面白いの教えあって盛り上がってたり
本買おうとしたら漫画村にあるよって教えて助け合ってたり
辛い毎日が漫画村のおかげでなんとか耐えられるとか
感謝の書き込みいっぱいで頭痛くなってくる

276名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 21:36:47.24ID:uYWjRsjU
割るという手段があるなら使わない手はないという感じなのかね
金払って手に入れるという事が当たり前じゃない世代が増え続けるのは
業界にとっては恐怖でしかないだろうな

277名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 21:42:05.66ID:1463NJen
>>276
YouTubeで音楽聴くのと何が違うのって感じなんじゃね
感覚的なハードルが下がってるんだろう多分

278名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 21:44:57.37ID:mShFdesj
ソシャゲとか無課金でプレイする人のほうが節度を守っていて偉いみたいな価値観あると思うし
その辺の価値観はけっこう簡単にひっくり返るものだと思う

279名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 21:49:29.80ID:EkGSxu7e
そんな小難しい話じゃねえよ
水は低きに流れる
それだけのこと

280名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 22:26:01.29ID:ckKJ+7+w
やっぱ割れが一般人までに浸透するとやばいね
SNSで利用を公言してる連中も「周りもやってるから」で恥じる感覚を失っている
日本は同調圧力でルールが保たれてる部分があるけど
いったん体勢が誤った方向に傾くとそれが一気に常識になる危うさがある

281名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 22:33:22.31ID:hQALpRLm
割れ対策なら同人誌がいいよ
もちろん同人誌だって違法アップされまくるけど
同人誌の世界には客が実物の本をアイテムとして欲しいって文化がある
特に二次創作だと作者とファンが好きな版権ネタを共有したいって文化があるのが同人誌
絵がある程度上手い人ならやってみたらいい
CG集をそのままカラー同人誌にしてる本とか沢山あるから

282名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 22:39:33.41ID:hQALpRLm
オリジナルでもsageとかCG集を同人誌にして上手くやってるよ
でかめのA4サイズで本つくってCG集のデータをおまけとして封入してる
オフでは今はもうパッケージは売れなくなったのでやるなら同人誌がいい

283名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 03:54:22.55ID:+ETJc39S
オフ同人はある程度信者を作らないと厳しいでしょ
デジもオフエンティSNSもやってる作家いるけど凄いバイタリティだと思う

284名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 04:14:09.65ID:Aip6XZpr
デジしかやったことないから印刷も製本もイベ参加方法も分からん...
そもそも地方民だからイベとか無かったわ

285名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/17(火) 19:49:31.98ID:d+I0/g5H
ピザパーティの次はからあげパーティかよwwww
完全にバカにされてるなwww

「あぁ・・オタク?あいつらピザとか唐揚げとかスキだろ?」
の精神だな

286名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/17(火) 19:57:22.79ID:11GoP0o+
小1女児誘拐殺人事件
弁当屋「(犯人は)ほぼ毎日唐揚げ弁当買ってて気持ち悪かった」

ピーン!
DMM「せや!唐揚げパーティー開いたろ!」
の精神

287名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/17(火) 20:05:08.12ID:rZp3giYD
前と同じで税理士の勧誘メインでしょ
交流会は会費取ってるしただのカモフラージュ

288名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/17(火) 21:04:57.47ID:CdOMma8F
ピザとか唐揚げとか
デブの大好物じゃないか

289名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/17(火) 22:46:45.01ID:7O7tEp2I
ジワ売れで1DLだけ売れたとするじゃない?
それだけでも嬉しいのよね
会社勤めでは決して手に入らなかった感情だわ

290名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/19(木) 01:38:16.33ID:QxQsCRVN
いくら宣伝のためとはいえ、pixivで同じ画像を繰り返し投稿するのはどうなのよ…
ウゼエ

291名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 10:30:49.82ID:h96y2t6r
ここの層って意外と少ないのかな?
俺も絶対中堅以上スレに行って、ゆくゆくは大手になってNo,1になる予定なんだが・・

スレの勢いを見ると(デジ同人本スレ除く)
ピコ>中堅以上>大手>中堅
って感じかなぁ
ココが一番いそうな気がするのに、なして書き込み少ないんじゃ・・

292名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 10:40:07.21ID:TUXUv9GX
大手じゃないけど普通に生活できてて平穏だし特に自分から語ることもない
ピコスレが活気あるのはうだつのあがらない恥知らず中堅が大量に混ざってるから

293名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 10:48:32.63ID:uIEvR1g/
DLSiteで一年間で販売された同人作品総数:15997件
(2014/05/16〜2015/05/15)
※販売停止・削除された作品・サークルは算出外
※@は上位の総合計数

DL本数10000〜  :6件 (0.04%) @6件
DL本数5000〜9999:22件 (0.14%) @28件
DL本数1000〜4999:672件 (4.20%) @700件
DL本数500〜999 :916件 (5.73%) @1616件
DL本数100〜499 :4349件(27.19%)@5965件
DL本数50〜99  :2208件(13.80%)@8173件
DL本数10〜49  :4331件(27.07%)@12504件
DL本数1〜9   :2891件(18.07%)@15395件
DL本数0     :602件 (3.76%) @15997件

上記データの簡易区分け
※大手 1000〜・中堅 100〜999・ピコ 0〜99とする
※%表示は判り易いように小数点以下切捨て

大手 1000〜 :700件 (4%)@700件
中堅 100〜999:5265件 (33%)@5965件
ピコ 0〜99 :10032件 (63%)@15997件


これ3年前の調査らしい
今は多少変わってるのかな

294名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 11:39:46.14ID:IbiGPqgJ
2017/4〜2018/3で取り直して欲しいね

295名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 12:10:08.49ID:bJRJDhdw
1000から大手って低すぎやろ

296名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 12:14:52.67ID:MSQQexZX
大手と呼べるのは万超えしてからだな
たった1000ぐらいじゃ専業で食っていけないレベル

ゲームとか動画みたいに単価が高いなら例外だけど
CGとか漫画は単価低い上に下手したら売り上げの半分以上場代でもってかれるってのに

297名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 12:26:28.36ID:TUXUv9GX
どういう計算してんだ
1本単サイト3〜400(合算1000行かないぐらい)だけど普通に専業だよ

@1080の漫画かCG集を年3本出して過去作入れれば1本(制作周期の4ヶ月で)60〜70万の利益
パトロンサービスが年間で1本分ぐらいになってるので年間で250ぐらい
年間支出は180前後だし全然よゆー
あとは株の配当やらなんやら副収入も数十万はあるけど別になくても生活は問題ない

パトロンサービスはまだまだ伸びてるし専業同人のハードルはどんどん下がってる
アンテナ低いぞ〜

298名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 12:31:41.21ID:MSQQexZX
そんだけ金使わないなら暮らせるだろうな

299名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 12:43:25.63ID:IbiGPqgJ
いうまでもないがいくらでどれくらいのペースで1000DLなのかで全然違うからね

300名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 12:50:41.16ID:TUXUv9GX
何に金使うってんだ
労働者時代はダイビングや海外旅行行きまくってたけどあれは結局ストレス解消に過ぎなかったと思うね
誰にも指図されない個人での創作以上に楽しいことなんかこの世に存在しないと断言していい

301名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 12:54:05.13ID:TUXUv9GX
ああ…そうか >>296 みたいなネガ馬鹿が湧くから中堅スレはさびれるんじゃねえの?
馬鹿の相手は疲れるから俺も離脱〜

302名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 14:10:16.37ID:h96y2t6r
>>293
参考になります
33%か〜、意外と少ないけどそれでも多い

303名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 14:10:23.49ID:bJRJDhdw
お金に余裕がないと心に余裕がなくなる例

304名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 14:15:49.47ID:bq6rdajL
なんか感じ悪いな

305名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 14:41:12.09ID:8/RbWaP2
>>297
>パトロンサービスが年間で1本分ぐらいになってるので年間で250ぐらい

パトロンが月に約5万円って事は有料ファンが数百人って事?
合算1000なのにそんなに有料ファンいる事に驚いたけど無料ファンはどれ位いるの?
それと有料用にどういうコンテンツを公開してるのか知りたいわ

306名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 14:53:52.46ID:c7r3UuGf
初月1000ぐらいまでのサークルだと、最終的に2000ぐらいまで延びる所もあるやろしな
専業できるサークルと出来ないサークルの両極がある層だから
伸び悩む

307名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 15:14:49.71ID:QS8siDU/
月に二作ぐらいだしてんじゃね?

308名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 15:18:40.52ID:RPKGRPPY
なあおまいら、今も続けられてるんだろ?
どのくらいにDLデビューした? オレは2007年。
2010年に会社辞めて、いま、バイトと兼業だ。

当時の自分の売れ数平均から考えても、今は半分の半分ぐらいまで下がってきてなー。
オレの退化もあるのだろうが、どんどん袋小路に逃げ込んでる気はする。

309名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 22:20:04.15ID:t030woFc
やばいやる気が全く起きん

310名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 23:03:22.42ID:x+Ex8ryO
>>309
とりあえずゲームするのオススメ

311名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/23(月) 03:04:46.93ID:n1m8xONO
>>308
10年選手か
昔は緩かったらしいね
競争が激しくなってきてるのが売れ方と比例してるのかも

312名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/24(火) 01:26:15.45ID:H7J+nqq2
>>309
眺めがいいと作業もきっとはかどるよ!苗場タワー 27階 10まんえん
https://www.athome.co.jp/mansion/6964504958/

313名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/24(火) 23:08:57.34ID://leUJ10
ジワ売れが止まった
セールのせいかなぁ、ホントやめて欲しい

314名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 01:56:29.54ID:vk4a80GW
セール品は一つも売れないのに新作が少し売れた
有難いけどなんでやねーん

315名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 03:06:19.83ID:FzqZwimv
ウマタンいる?

316名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 03:34:14.83ID:hwf+exKO
牛タンのほうがいい

317名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 09:14:48.38ID:e0oWwkCY
ずんだ嫌いな人多いよね

318名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 09:29:42.52ID:XC7wuUpF
いきなりの仙台ディスかよ!

買われないのにお気に入り数ばかり増えるのは何故?

319名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 10:52:08.62ID:cpdJcHhq
それよく言われるけど
新規(見込み)客が多いか、固定客が多いかの違いだよ
うちは固定客で成り立ってるのから販売数がお気に入り数をすぐ上回る
この固定客をもっと味方につけたいね

320名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 10:55:49.41ID:XC7wuUpF
>>319
なるほど
それはDLもDMMでも同じ?
いいなぁ、お気に入り数の方が圧倒的に多いよ

321名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 11:49:15.92ID:kJJ1hDnw
んだな
DMMはそもそもDLほど売れないサークルだけど、販売数が5倍ぐらい
でもお気に入りが多いとジワ売れはしやすいと思う

322名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 14:58:13.26ID:zEsDnaLV
DMMで売れてるやつが本物

323名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 15:13:18.98ID:kJJ1hDnw
DMMはエロしか売れないからね
仕方ないね

324名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 18:04:46.14ID:UuAwgHAq
同人初めて間もない頃は>>296みたいなこと考えてたな

325名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 18:08:29.70ID:UuAwgHAq
>>323
てか一般で中堅かよ
すげえな旦那

326名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 18:15:44.89ID:mL8Czv3B
同人はじめたばかりの頃は本数より金額で考えてたのと、いんたねーっとでお金を稼ぐこと自体に憧れがあったせいか
5万円分売れた時点でめちゃくちゃ儲かっちゃったよ!デジ同人すげえええ!って物凄い喜びようだった
今思えば5万は別に喜べる数字ではなかった

327名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 18:39:06.68ID:e0oWwkCY
5万だと130くらいか
製作時間で割ったら最低賃金以下どころかジュース1、2本分w

328名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 19:19:04.25ID:H7ot5bCE
無意味なクソ会議クソ残業で後に何も残らない仕事させられてた会社員時代に比べたら
制作時間が全部スキルアップになってる実感があったから時給換算で凹んだりはしなかったな
専業になってから当時の月給追い越すまで二年近く掛かったけど...

つーか初期の手探りで五万稼げたらそりゃ嬉しいし喜んでいいと思うよ
ずっと五万で横ばいだとそりゃ駄目だけども

329名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 20:34:43.38ID:uzlcoWz0
>>328
>専業になってから当時の月給追い越すまで二年近く掛かったけど...

なんかこういう話ってすぐ今はこれだけ稼げるようになったとか額がインフレしていくよな
ピコスレで一ヶ月100超えてる中堅が空気読まずに書き込んでるのと似てる
専業で食ってるなら中堅以上でしょ?
こういう場所は月給に届かない人もいると思うから俺ならもう少し気を遣った表現にするわ
過去の自分を思い出しておもわず書き込んだだけで自慢の意思はないってのは理解してるつもり

330名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 20:42:31.55ID:H7ot5bCE
>>329
もう書き込まんわ
一応最後に言うと地方民で当時の月給も薄給だったから抜いたからって今もどのみち自慢できるレベルじゃないのよ

331名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 21:01:05.06ID:skF6yzw1
GWの連休中に新作出したら、やっぱりセールで埋もれてしまうだろうか?

332名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 21:26:44.65ID:XC7wuUpF
考えちゃうよね
いくらGWと言えどセールもあるし、
かと言ってそもそも休みだからで買う人も多くなるのかな?
と言う印象

333名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 22:12:36.71ID:UuAwgHAq
>>329
そのへんピリピリしてるのはピコスレだけじゃないかなぁ
俺もピコ時代覗いてたけど病的に嫉妬深い人がいて、まともに会話できない時があった

334名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 22:19:33.80ID:Zt1/aVXT
>>329
今月の収入160万超えたぞ

335名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 22:27:50.23ID:5CjULlk+
俺は400万

336名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 23:41:57.68ID:ktu5k2rS
一日で300万いったわ、半額セール様様だな

337名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 01:24:23.03ID:7k9ISl91
いいなー出したらそれなりにDLされるけどそっから止まるわ

338名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 11:24:39.16ID:V4wY0n2p
会社員時代の月20万より
1日1DLの方が嬉しい

339名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 11:25:42.60ID:V4wY0n2p
お前らもう中堅じゃないだろ

340名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 11:44:44.58ID:MWoSXvUH
半額300万はネタじゃね?

341名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 12:14:07.09ID:pQfBHAd7
半額一日300万ニキおっす

まあ月100〜1000って専業出来ない人〜出来る人までいるもんだから
どうしてもピコスレか中堅以上に分かれて中堅スレは過疎るよね

342名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 12:19:05.44ID:pQfBHAd7
分類的には比較的多いんだろうけど、話が合わないから

343名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 12:29:33.53ID:MLx86naL
>>338
単純にDL数が動くと嬉しくなるね
お客に買ってもらえたという喜びは昔受け取っていたサラリーとは違った充足感を与えてくれる
自分が書いたものに金を出すだけの価値を見出してくれたってことだし
高評価が付くほど気に入ってもらえたらこっちも頑張って作ってよかったと思える

344名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 12:32:53.55ID:vXmHBhrQ
>>333
とは言え年収50万と、500万の違いは絶大
ピコの1万〜10万や、大手の1000万〜1億の誤差とは質が違う

345名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 12:41:29.90ID:A0GbakrG
リーマン並みの年収稼げてる人は明らかに大手でスレ違いだろ
ここはギリ食えるかどうかの極貧〜なんとか貯金できてる程度のサークル向けスレ
大手様は中堅以上スレか大手スレに移動しろよ
本当の話を書いていたとしてもただのスレ荒しの自慢とか煽りにしか見えないよ

346名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 12:48:38.82ID:jO4JiQAA
ここって一時期壊滅的に人いなかったけど最近ちょっと人増えてる気がする

347名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 12:52:57.01ID:yqaoF5ue
>>345
そんな決まり>>1のどこにもねえだろボケ
初月100〜1000DLが住人の目安なんだから極貧から販売頻度や単価次第でリーマンレベルの奴だって普通に居るわ
仮に単価972円販売(サークル分540円)で月800DLでも月収43万だぞ
条件通りの層を勝手に嫉妬発狂して別スレに押しつけんなや
おまえが言ってるのは貧乏人はウゼえからピコスレ行けっつってんのと同じだぞ

348名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 13:32:09.23ID:1qXH1rLw
リーマン並の年収で大手とか夢がなさすぎだろ

349名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 13:40:28.80ID:MWoSXvUH
爆死したら終わりだな

350名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 14:34:47.88ID:vXmHBhrQ
新作から半年経って売れない日もチラホラあるけど
それでもダウンロードされる度にありがたいものでたまに画面の前でお辞儀してるわw
何より商業と比べて誰のためでもなく、描きたいものを描けるのが一番強い

351名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 15:13:09.88ID:PlsuOKDd
デジ年収500オーバーのヤツがオフ始めて、コミケにくるようになったんで
よく一緒に飲んでたんだよ。毎回武勇伝聞かされた。
上手い絵では無いのだが、エログロ表現で人気だったんだ。

でもDL何作目かで、凄絶に爆死して、本当に理由わからないが、その後はピタッと売れなくなった。
これからはオフだとか言ってたが、オフでもピコ扱いで、そのうちコミケで会うこともなくなった。

今でも、ちょっと売れると、どうしてもコイツの武勇伝がよぎるんだ。
オレは年100〜200ぐらいでいいよ、もう少し続けさせてくれ・・・

352名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 15:50:11.55ID:V4wY0n2p
予告作品登録遅いかな?
昨日の夜登録したけどまだかー

353名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 15:51:54.94ID:U20YxNtv
>>351
俺は売れなくなった理由何となく分かるな
爆死した作品の問題が特に見当たらないって事は
過去作でなにかやらかしたんだろう

あまり詳しく書くとサークルバレするので言えないけど
俺も初爆死する直前の売れてた作品で少し問題があってな…

それ以降ランキング1位2位取れてたのがランキングなんてかすりもしなくなった

まじで最近サークルを変えようかと真剣に悩んでる

354名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 15:57:27.73ID:HV7l6M0L
>>347
正論だと思うけど暴言は止めようよ
俺、自慢はスルーできるけど煽りには弱いねん
ガラスハートやねん

355名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 16:07:31.86ID:HV7l6M0L
>>351
同人作家を震え上がらせる怪談話だな…
ストーリーテラーに稲川淳二を起用したい

>>353
すごく興味あるんだけど、その問題ってのはやっぱ秘密?
問題の対処みたいのはできんのかな

356名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 17:58:59.35ID:g7CDE7HY
次の新作、売れて欲しいな
初日60、初月200が目標

357名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 18:06:42.39ID:GDRmO7Tg
ピコる呪いをかけた

358名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 18:31:31.36ID:fPXQ7qYA
1 じつは最初から人気などなかったが一部の層(例えば身内など)が異常な量を買い支えていた
その層が抜けた

2 効果的に宣伝してくれてた場所が無くなり目に止まりにくくなった

3 同じネタを過剰に使い回し過ぎて完全に飽きられた

4 絵柄が昨今の流行とあまりにもずれ過ぎた

5 SNSに悪い意味でサイレント炎上するような不適切なことを書いた

6 購買層全体に極めて強い影響力を及ぼす存在からディスりやオワコン認定を受けた

7 絵からネタからほぼ丸パクリなのがバレた

8 メンヘラ、犯罪者など、中の人がやばい系なのがバレた

9 リア充っぷりや稼ぎっぷりを過剰にアピールし過ぎた

10 CIAの陰謀

359名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 19:06:14.39ID:10vW7O8i
11 実は全てが夢だった(東京大学物語的な)

360名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 23:34:00.01ID:HV7l6M0L
12 絵柄やジャンルが似ていて、価格と量と画力を上回る上位互換作家が台頭した…とか

361名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/27(金) 00:12:11.90ID:73eZXTTW
一度爆死して以降売れなくなるってこわいわ
作風をかなり路線変更したとかなら避けられる理由もわかるんだが

362名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/27(金) 01:05:12.51ID:NK26LegY
ずっとショートヘアを描いてたのにロングにした、くらいのことで売上半分になったことあるわ

363名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/27(金) 02:31:17.34ID:HrWxdFow
サークルが飽和しすぎてある程度マイナーな性癖の方が固定ファンが付きやすい傾向はあるね
そういうサークルがメジャーな性癖を描くと一気に見放される

364名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/27(金) 02:32:20.27ID:YfRDcnt/
作風変更すると売上落ちる傾向なのなんか不思議だよな
ずっと作風変えない方がマンネリでくそつまんねとか言って人離れそうなもんなのに実際は意外と逆という
クリムゾンとかは最初からそれを見抜いてて今はむしろ上達しないための努力をしてるっぽい

365名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/27(金) 02:59:01.61ID:7pRXceFX
>>364
その作風が気に入って買ったのに、変わられたらいりませんわっていうのはあるでしょ
この作者はこれを書く って覚えてるもんだし

ただ、作風を替えたとしても新しい作風のほうが魅力あればまたそれに新たなファンはつくと思うぞ

366名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/27(金) 14:19:32.75ID:sfLZ6RsL
作者としては作品によって心機一転テイストを変えたいって人もいるけど
変わらない美味しさみたいな文化的思想はたしかに存在する
ただ大ヒットを目指すなら進化しなくては
固定ファンにも見放されず、新規ファンを獲得するためには
何か固定観念を覆すような発想が必要なのかもしれない

367名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/27(金) 15:00:41.40ID:fhw01jWQ
>>366
お客さん的な立場で見ると
今日はラーメン、明日は牛丼食いに行こうって毎日好きな所にいけるけど
ラーメン屋は一年中ラーメン作ってるわけでたまには他のモノも作ってみようかってなるよな

でもそれはお客さんからしたらラーメンを食いに来たのに別のもの出されちゃキレるわな
ラーメンを食うならここって決めてたのにもうそこには2度と行かず別のラーメン屋さんに行くようになるわけだ

それと同じ事がエロ同人では起こってると思う
そのへんがクリ○ゾンがずっと売れ続ける理由じゃないかな

368名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/27(金) 15:25:45.18ID:O7XN1x7L
>>367
カレー屋になってカレー牛丼やカレーラーメン出すのが一番win-win

369名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/27(金) 15:27:23.44ID:sfLZ6RsL
それでいくとラーメン屋はラーメン屋でも、既存のテイストに革新的なものを乗せて
それが大ヒットすれば、新規ファンも増えて売り上げアップに繋がり
もとのテイストのラーメンもまた評価されるかもしれない訳で
核心的なタレは変えてはいけないが、新規ファンを獲得するためには
結局はアイデアなんだよなぁと思う

370名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/27(金) 16:56:23.98ID:yLBcm92Q
>>368
そこはすたみな太郎や石焼きビール苑ですよ

371名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/27(金) 18:56:43.56ID:72nNVka6
そうすると、同じものを作り続けて売れなくなるのは、ラーメンの味に飽きられたか
もっと美味しいラーメン屋が見つかっただけなので
やるべきなのはラーメンが売れないからカレー作るんじゃなくて
もっと美味しいラーメンを作るか、トッピングを加える程度の変更に留めるか
なのだろうか

372名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/27(金) 19:46:58.89ID:YfRDcnt/
もう例え豚の餌と呼ばれようとも二郎路線でイクしかないな
店はせめーしラーメンとつけ麺しか出さねーぞ
ロット乱すんじゃねー
客のほうが合わせろや

373名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/28(土) 00:30:14.89ID:ZzE1Uk/k
今って過去作が売れてないところはサークル名変えたほうがいいのかな?
いくら新作で売れそうな良いもの作っても抜けないサークル扱いで客が買うのを控えるんかな?
中身の絵や質は良くなってると評価もされるんだが、売上がほんと伸びん

374名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/28(土) 01:56:33.96ID:KU/eN7QT
527名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/27(金) 23:41:06.87ID:Kz+MPn/e
ズタボロの画像探してきた。スレ教えてくれた兄貴サンキュー
ナイモンの画像のフルサイズも加えたいからどなたか保存したのくらはい

デジ同人 中堅 スレ18 	->画像>4枚
デジ同人 中堅 スレ18 	->画像>4枚
デジ同人 中堅 スレ18 	->画像>4枚
https://i.imgur.com/N8wXvEb

375名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/28(土) 06:07:07.58ID:pCB6LiMM
グロ注意

376名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/28(土) 16:46:16.13ID:7JNxukoK
最近DLの発売日が早いね

377名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/28(土) 19:26:44.09ID:wcoHvP9o
CG集は中堅売れという感じのサークルの
ファンティアページ見てみたら
結構な数の課金足長おじさんがいて驚いた
生活厳しいのを寄付で補ってるとか書いてあって
知らなかった世界というか裏山鹿

378名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/29(日) 00:06:59.33ID:q/mp3/2Y
なんかいまもうどこもかしこもパトロンサービスすごいね
ピクシブなんか通知が五月蝿いw

379名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/29(日) 14:05:56.67ID:GKH7Mzeg
フォローしてる作家少ないから通知1件だけだった

380名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/29(日) 23:26:02.46ID:Y4xlnDHG
DMMのファンってそのサークルの購入数が表示されるけど0がかなりあって驚かされるな
一方コンプしてる人いて面白い
全部買うなんてそこまで刺さってる人もいるんだな

381名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/30(月) 08:51:51.05ID:LZ0c9HqM
この前DLsiteの広報の人から
結構前からフォローしてますって言われて嬉しみ!

382名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/30(月) 11:15:51.80ID:5mw/X16a
気持ち悪い

383名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/30(月) 11:17:18.72ID:eGCIhCiz
じゃあ気持ち良くなろうぜ

384名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/30(月) 11:23:43.53ID:3P7yRjH5
最近気付いたんだけど、
やっぱり2大サイトだけじゃなくて、
ギュッと!とかにも登録した方がいい事に気付いたwww

385名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/30(月) 11:26:16.58ID:eGCIhCiz
なんだよいきなり ギュッとの社員かよ

386名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/30(月) 11:46:00.81ID:5NTgTx7x
ギュッとはなあ・・・
売れないし最近表現規制追加してたし

387名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/30(月) 15:01:01.05ID:ZygLMp/8
作品申請や確定申告の時とかめんどいんでDLとDMMだけに絞ってたけど
他にも登録した方がいいのかなあ
もし年10本以下とかしか売れないようなら登録する意味あんま無いと思うが
仮にDMMを基準とした場合、各サイトその何%ぐらい売れるもん?

388名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/30(月) 15:46:54.09ID:AZK9TmH3
うちはDLと比較するけど、最近のぎゅっとはDLの1%弱かな

389名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/30(月) 17:54:17.20ID:KCGGXXE4
>>384 なぜそう思ったか、メリットを言えメリットを

登録箇所増やすことのデメリットは
作品申請、作品修正、確定申告、宣伝活動の面倒が増える
個人情報リスクだってある。
あと一度始めたら繰越金捨てる覚悟がないと辞められない。

ウチはDL、DMM,デジケ、メロンの4箇所
デジケはそこそこ売れるからいいんだけど
メロンは売れない…けど卸値利率はいいし、渋広告が嬉しい。

390名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/30(月) 18:07:32.97ID:F7OObRHi
デジケットってDMMの10%ぐらい売れるの?

391名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/30(月) 20:13:53.77ID:KCGGXXE4
>>390
5%くらい

392名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/30(月) 20:25:44.75ID:B6Gixwo0
音声サークル
DL100:DMM30:デジケット0.1

頑張れデジケット!

393名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/30(月) 22:31:40.67ID:L65ee3+l
フォロー数ってどうやったら増えるの?
新作出したらちょぼちょぼ上がるけど・・

394名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/30(月) 23:07:56.82ID:eGCIhCiz
こっちが知りたいよ

395名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/01(火) 00:23:35.55ID:+rMQhtd4
フォローっていつからあった?

396名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/01(火) 01:23:45.23ID:7pXDqV6a
宣伝するしかなかろう

397名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/01(火) 12:23:05.68ID:ioF0bM/T
また割られてたわ
マジで殺意湧く

398名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/01(火) 15:01:43.16ID:FoXUSCm4
デジケ

399名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/01(火) 15:18:20.88ID:FoXUSCm4
デジケはもうその辺の落ちこぼれショップと変わらん
直近ではまだゲッチュとか方が売れた

400名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/01(火) 23:00:46.41ID:XkjV0oqA
一定レベルあるとして…
書き込んだ1枚より手抜きの10枚のほうが、やっぱ捗るよなぁ
でも書き込むほうが楽しいんだよなぁ
抜き絵のジレンマ

401名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/02(水) 01:02:17.04ID:/L+FqRop
>>400
わかりみあるわ〜
自己満足も許されてこその同人だしな

402名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/02(水) 07:48:11.88ID:2fx9jKFw
99DLで一定時間止まるのは偶然なのか
100超えるといつもの売れ行きに戻るんだけど

みんなキリ番踏んでいいのよ?

403名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/02(水) 22:18:38.15ID:CG0c6R/H
なんか今日全然売れないなwww
GW前日だから皆おうちにいないのかねぇ

404名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/03(木) 05:32:57.64ID:WpJUC7ci
シリーズものずっと描いてると作業感スゴくて新しい感動がない
自分自身マンネリ化してるような
まあストーリー考えてるときかな、一番楽しいのは

405名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/04(金) 17:27:08.91ID:VQhGEEqu
儲かったから新しいペンタブ買おうかな
それとも液タブかモバスタとか買おうか
でも液タブって単なるモニターになるって聞くよね

406名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/04(金) 17:55:00.94ID:mvpRQaZu
モバスタて何

407名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/04(金) 18:34:39.81ID:7yC9zoCQ
モバスタは持ってないけど、Surface持ってて液タブもあるんだけど
個人的には片方しか買わないんなら液タブのほうが良いと思うよ
物理的にでかいのは断然描きやすいし、もちろんスペックによるけどデスクトップPCのほうが排熱にしろ増設にしろ買い替えにしろ色々融通がきく

ハイスペックのタブレットPCは家でしかやれないような環境を外に持ち出せるから、俺は兼業だし昼休みを使ったり出張に持っていったりできるのはすごく便利だけど
液タブあるなら自宅で小さい画面でちまちま描こうとはやっぱりならないよ
どうしても持ち運びたくて片方しかかえないっていうならモバスタ有りだとは思うけどね

408名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/04(金) 18:41:33.48ID:gZLCc7vb
iPad Proいいよ
本気絵は液タブだけどツイッターとか支援サイトの日記用落書きはiPadで描いてiPadから更新してる
落書き率上がってフォロワーも増えて身長も伸びた

409名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/04(金) 22:19:54.71ID:tOKawF3x
>>406
Wacom MobileStudio Pro

410名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/05(土) 12:34:12.32ID:9/C5Do6p
質問です

初めてピコを脱出出来ました!
一応ダウンロードが一週間経って123本売れました。
初日55で一週間で123だと一ヶ月でどのくらい行きますか?

411名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/05(土) 12:43:06.64ID:fk87fyur
200くらい

412名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/05(土) 13:20:34.50ID:9/C5Do6p
>>411
ありがとうございます!
もっと売れるように頑張ります

413名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/06(日) 01:17:03.89ID:0qGJyNaE
あぁーやばいやばい
販売予告出したけどちっともお気に入り増えない
こりゃまた爆死か…?
もうまじ勘弁して死ぬ

414名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/06(日) 02:53:27.73ID:E0yYXDVM
それは爆死するぞ

415名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/06(日) 05:37:07.55ID:FA2uGdoO
爆死までのカウントダウンが始まりました

416名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/06(日) 11:43:16.19ID:EKArOeWq
お気に入り数=実売数ではないけどある程度の相関関係はあるよね

417名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/06(日) 13:04:20.97ID:dAlRhpCP
自分はお気に入り数が一番多い作品が一番売れてない

418名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/06(日) 14:33:28.14ID:TbHqF7lC
半額にしても捌けないお気に入りマンなんてしらない

419名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/06(日) 14:54:04.23ID:dAlRhpCP
お気に入りに入れても買わない人の仮説が、
お気に入りに入れて忘れてる、
もしくは割れを待ってるだからな
気にしない方がいいのは確か

420名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/06(日) 15:25:45.84ID:Eny+47t3
お気に入りなんて単なるブクマがわりだろ
なんか気になったとは思うが絶対買う候補じゃねえし

421名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/06(日) 16:23:07.96ID:47ssrCsI
お尻に入れてもイかない人の仮説が
お尻に入れて忘れている、
もしくは割れ目に入ってるだからな
クンニしない方がいいのは確か

422名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/06(日) 18:56:19.28ID:vvTJcOdz
amazonのカートの「あとで買う」みたいなもんかねぇ?
俺もいろいろぶっ込んでるけど大概存在を忘れてることが多い
でもたまに覗いて重要な買い忘れがないかチェックすることはあるし
いつか買ってもらえるかもよ

423名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/06(日) 19:06:24.05ID:UKN8hIw/
一定期間経ったらメールでお知らせしてくれれば良いのに
お買い忘れはありませんかって

424名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/06(日) 19:13:22.13ID:F2Msjoz/
DMMでお気に入りにしてるAVは「お気に入りの商品が値下げしました」って表示されるよな
セールや値段変更やポイントup時にああいうのやってほしい

425名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/06(日) 19:23:16.24ID:5PpcXn/7
無粋?と承知の上だが、発端は予告のお気に入り(メール通知サービス)の話だった

426名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/07(月) 14:50:56.71ID:j4xtG9Nk
パトロンしよーかなぁー
でもめんどーだなぁー

やるとすればパトロン限定のマンガを連載したいけど
現行のDL作と同時進行できる自信がねえ

427名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/07(月) 15:00:45.34ID:NnToCET4
よっぽど支援者が多く集まる人じゃなけりゃ限定マンガ連載なんて
負担がでかすぎて続かねーと思う 殴り書きペラならなんとかなるかもだが

428名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/07(月) 15:51:28.03ID:j4xtG9Nk
>>427
一応話数が固まったら、いずれは一般向けに販売する予定だからそれはいいんだけど
複数作品を同時進行するとよくなさそうってのがな

429名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/07(月) 17:10:39.45ID:cDZ372Z2
パトロンて本来は見返りなんて無しで、クリエイターを経済面で支えてやろうという
善意の投げ銭制度のはずなんだよな

430名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/07(月) 22:02:52.66ID:ByeizDYL
富裕層が押し作家にたんまり貢ぐ事が稀にあれば良いんだから
ピコ作家だろうがやってくれtwitter並みに流行れば良いんだよ
どこが勝つとかじゃなくて
おひねりがイラストSNSの標準機能になってゴール

相撲や歌手はライブがあるから直接おひねりが飛んでくるけど
漫画家は基本客と対面せんからこういう仕組みが広がらんと
何も始まらん

で、その貢ぐ仕組みはタダでは維持できないから、
取っ掛かりとしては現状の疑似パトロンでまあいいんじゃないの。

431名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/08(火) 12:13:24.36ID:+eEq4r7t
ライブみたいにもとある曲を演奏して客を楽しませられる訳ではないから
何かしら作品をその都度作る必要があるからな

歌手や演奏は失敗できないプレッシャーはあるけど
特典としてライブ配信みたいなことができるのはいいよな

お絵描きライブ配信なんて同業者にしか需要ないしw

432名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/08(火) 15:49:50.65ID:uor2k3mV
毎日更新するからパロトンのみんな、俺を養ってください…

433名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/08(火) 18:10:13.35ID:wxGYz1Bo
あんま気負いしないほうがいいぞ
たった数人の為に毎日イラスト描くとか過労で死ねるわ

うちはなんも更新してないけど有料支援が入ってたわ
要するにそういうその作家が好きだから支援するっていう人が大事

支援の見返りに何かをするのは商品を売る事と変わらないわけで
パトロンとは違って普通の販売と同じなわけじゃん

支援サイトのコンテンツはあくまで支援してくれた人へのささやかなお返しやおまけって考えないと

434名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/09(水) 15:16:01.44ID:N8fVOox6
まあパトロンの規模が大きくなれば何かするメリットはあるだろうけど
少人数のためのコンテンツは負担にしかならないよな

435名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/09(水) 17:30:44.08ID:zBA1cEc4
そうだよね、パトロンなのにせっせとこっちから特典付けるのは違う気がするwww
それはデジ同人の販売と何が違うのか・・と思ってしまう

でもねー、そうなると大手サークルのみ得する制度って事になるから難しいのよねー
まあニッチな需要のサークルなら意味はあるかな

4364322018/05/09(水) 18:03:41.30ID:DTN1wHSg
本来の使い方じゃないけど、ブロガーやユーチューバみたいに
支援をメインに、増やして稼いで飯食うみたいなのもアリかもと思って書いた半分ネタレスです。

437名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/09(水) 18:13:55.64ID:ktA3ma3L
進捗とかラフとかアップしてるとただの日記になるよね

438名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/09(水) 19:12:55.41ID:o3PQOmOO
最初のツカミだけがつんと行ければあとは更新頻度バリ低くても支援状態のままだらだら放置し続ける人そこそこいるんで
その不労所得狙いがパトロン系サイトの真髄と思うがどうか

439名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/09(水) 23:36:21.36ID:zBA1cEc4
支援側「お前の作品好きだから支援したいわ」

って言うのが本来の使い方やんねぇ

440名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/10(木) 00:34:28.21ID:SmFy6KWx
純粋な投げ銭が法的にややこしいから
今の方式なだけで、

作者もファンも
お互い空気を読んで「割高プランとささやかなコンテンツ」で
納得できる文脈が広まってくれるといいんだがな

441名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/10(木) 00:40:36.99ID:PoI2NnaF
純粋な投げ銭を法的に簡単に出来るようにしてくれりゃ良いのにな
同人に限らず出版斜陽で困窮する作家は助かるだろ
生活費さえあれば面白いものをもっと描ける人なんて沢山いるぞ

と思ったけど出版社はクソだから直接作家にカネが渡るような仕組みは妨害してそうな気もする

442名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/10(木) 08:04:38.72ID:I5wLq1jC
印税1割とかイミフだよな
エロ漫画の単行本1000円一冊売って缶ジュース一本すら買えねぇんだぜ?w 
そもそも作家が書かないとお前らの仕事は成り立たないだろってな

この間ツイッターで大手が印税5%て事で交渉したらクビ切られたらしいが
どんだけ殿様商売やってんだって思うわ

昔は絵を描いてもそれを観てもらう手段が全国誌に載せてもらうしかなかったけど
今は誰でも描いた絵を簡単に全国に見てもらうことが出来るんだしな
それなのに脚本コンテ作画全部一人でやって売り上げの9割持ってくとかヤクザでも高利貸しでもそこまで取らんわw

443名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/10(木) 22:52:18.23ID:u36DbRv0
>>442
ボッタクリだろと思ってた
web版出版社であるデジ同人販売サイトの卸値が有情に思えてきたぞ

444名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/10(木) 23:38:40.46ID:ggnDk4B8
デジタルコンテンツと違って売れなかったら赤字を被るのは出版社なんだから、そこを一律に比較するのは違うんじゃないの
それでも出版社は取り過ぎだと思うし、電子書籍化がされた本だけでも印税の割合変えるべきだと思うけど

445名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/10(木) 23:45:14.12ID:Q9VUY8R1
>>442
まだ一般の創作は出版社頼らないといけない
アニメ化とかグッズが美味しくそれ餌にしてるけどそんなの一部の成功者だけ
アホ売れせんでも生活だけはできるように作家がもっと還元されるシステムになってほしいな
特に宣伝力のないwebの一般漫画ですら印税10%とか舐め過ぎ

446名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/11(金) 00:33:58.16ID:LfuoIZw+
電子書籍と印税の話は
「鈴木みそ 印税」でググると色々勉強になる話でてくるよ
元々色々な業界ネタをノンフィクション漫画にしている電子書籍の先駆者

447名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/11(金) 11:57:55.79ID:PEXetPZm
印税に決まった額なんて存在しない
商業でも5%があれば、50%まである
要は本人の営業力次第
その辺無頓着で、とにかく漫画が描ければいいって
出版社任せにしてるような根っからの作家は格好の獲物

448名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/11(金) 15:56:41.54ID:6qZ0U8iB
ロクに社会経験ない人なんかは特にな
それが当たり前だと思ってて疑問にも思わない

会社が若い人材を使いたがるのはコントロールしやすいからなんだよな
才能なんてのは肉体を酷使するスポーツ以外は歳取って経験積んで開花する人だって多いし

449名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/12(土) 09:16:52.72ID:4bizOS70
そうだよ
社長は社員をコマとしか考えていない
体育会系を取りたい→アホみたいに言う事を聞くからって事だし

450名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/15(火) 05:56:42.94ID:uu0n4ltn
早く専業になりたい

451名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/15(火) 10:31:30.03ID:RpOnjekm
妖怪同人ピコ

452名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/15(火) 11:27:10.51ID:6fahAYWx
妖怪オフドウジン

453名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/15(火) 12:39:08.68ID:BwWrv3R+
むしろ兼業人間

454名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/15(火) 16:24:18.51ID:6fahAYWx
うちも専業だけど、今でもたまにイラストの仕事とかしたくなる

455名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/15(火) 18:37:31.59ID:x1gDdhQe
本職が忙しくない時期の定時で帰れて土日祝日休める状態の兼業はええぞ
たとえ作品売れなくても毎月普通に生きられるくらいのお金が自動的に定額振り込まれるんや
ほぼほぼベーシックインカムや

456名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/18(金) 00:26:29.69ID:R1Arvi3l
それもう同人関係なく労働環境が良いって話じゃ

457名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/18(金) 06:29:01.05ID:rzUWf2N8
フリーランスで絵の仕事してて、一時期会社も行ってた頃、忙しすぎて会社をすぐやめた
さすがに3日徹夜したときは体の異常が出て、しばらく後遺症が残ったなぁ
勤め先がブラックで参ったわ

458名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/18(金) 07:37:48.09ID:wP0gT6ju
自分も時間取れなくて専業になったわ。
専業になったら、いくら人より働いても給料定額の勤め人なんか戻りたくないわ。

459名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/18(金) 09:15:50.29ID:ec6vjaUE
兼業でやってる人は凄いよな
会社勤めしてたら丸一日仕事で時間取られるし
その他も友達と遊んだり同僚や上司の付き合いなんかもあるし
意外と絵を描かなくても社会の歯車として充実した日々を過ごせる

だけどやっぱり自分の好きな事をやって生きていきたいし
この仕事は当たれば億稼ぐ事も全然夢じゃない職業だし
なによりも人間関係に気を使わず自分の好きに生きられるのがいい

毎日何が起ころうが決まった時間に寝て起きて出勤とか
今考えたらよくやってたわ

460名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/18(金) 14:54:36.59ID:rzUWf2N8
時間の自由が何よりのメリットだからな
ただ、うちは幸い初作品が割りと売れた方だけど、それでもしばらくは
定額給料の方が総合的には楽だった

461名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/18(金) 15:24:28.51ID:RPpvtuzc
>>459
兼業言うても俺の場合、ただのバイトで3時間しか働いてないわw
生活にメリハリ、極度な運動・コミュ不足の解消に良いかなと思ってる

462sage2018/05/18(金) 17:30:55.76ID:pBn/A8Fg
steamのDLパブリッシャーでセールの設定も勝手にやるとかどこまで強権ふるってんだよ

DLの事務所移転は縮小なのかと勘ぐってしまう
人件費やらかなり掛かってそうだからな
ある意味フットワークの軽さがまだ残ってるのか
それともかなりの危機感があるのか

463名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/18(金) 17:40:32.20ID:56PilGgJ
Ci-enもSteam販売もRPGサークルとの馴れ合い感が凄い

464名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/18(金) 17:56:15.62ID:0z/eIPzO
今の生活が維持できるならすぐにでも専業になりたい
でも毎月の入金10万以下だから全然足りない
もっと精進して売上伸ばさねば

465名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/18(金) 18:42:59.23ID:HWJk78FQ
>>462
住所ググったら古いちっさいビルが出てきた
大丈夫かDL・・・

466名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/18(金) 19:33:10.76ID:hGasIk3d
毎月10万って毎月出してんのか

467名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/18(金) 20:25:48.21ID:/Y5SHxjj
兼業だけど2ヶ月毎に出してる
月末に販売してるから売上分散する
仕事行く前や帰宅後、休日もほぼ全て作業に費やしてる

468名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/19(土) 05:57:41.96ID:N3bIrUqf
一年以内に1作だぞ俺…
どうやったらそんなに早く出せるんだ…

いややろうと思えば2、3ヶ月に一回20ページぐらいならいけるけど
細々とした作品が増えそうで
でももっと早く見たいって人が意外と多いからそれもいいのかな

469名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/19(土) 05:58:55.42ID:N3bIrUqf
ちなみに専業

470名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/19(土) 11:16:59.99ID:aWrK2kXQ
>>467
無理すると寿命縮むから程々にな…
仕事が楽しいっていう人ほど、過労に気がつかず過労死するらしい

471名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/19(土) 14:07:06.42ID:qWwaIK1u
pixivやニコ生やつべで作画配信や動画アップされてるの見てると
たまにどんな構図でも細かい描写でもとんでもない速度で書きあげる人がいる
決して丁寧ではないし絵を拡大すると非常に雑で汚いけどと顔の雰囲気だけ上手く仕上げてる
色塗りも最近流行のソシャゲ塗りってパーツごとにはっきり塗りわけしないで
いきなりキャラ全体をブラシでざっくりぼかして塗るのであっという間に完成するので驚いた
つまり毎日大量に書き上げるアニメーターのように生産性でとんでもなく早い絵師ってのがいるんだよ
自分もかなり遅筆なので早く書けるようになりたいけど雑だけど雰囲気が上手い絵に仕上げるのって難しくて無理

472名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/19(土) 14:15:20.04ID:qWwaIK1u
それと早い遅いは性格的な事も関係してると思う
pixivってクリックして拡大すると原寸サイズのかなりでかい絵アップされてる事多いが
健全エロ関係なく興味ある絵を原寸でみてみると線も塗りも仕上げエフェクト関係もかなり雑で適当な人多い
こういう閲覧サイズ(DL用なら販売サイズ)でぱっと見で上手く見えればいい、
原寸原稿は非常に雑で汚くてもいいってのを許せないまじめな性格だと早くはなれないと思った

473名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/19(土) 14:48:46.01ID:aWrK2kXQ
>>472
わかる。
完璧主義というか凝り性というか
どうでもいいようなところにもキッチリ時間かけて仕上げちゃうんだよね
もっと力の配分をコントロール出来るようになりたいよ
絵画を描いてたような美術畑の人は、そのへんのコントロールが上手い印象

474名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/19(土) 15:53:49.32ID:FCQx9Nl7
俺も凝り性で完璧主義だからその感覚すごくわかる
やっぱ早い人は、雑でも地が上手いから雰囲気で描けるんだろうな
雰囲気で行こうと思っても、その雰囲気に自信がないから結局時間かけてしまうわ

475名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/19(土) 15:54:27.14ID:ycaxzsys
エフェクトなんてグローとオーバーレイ位しかやらないわ

476名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/20(日) 11:31:16.31ID:c7CqOLjf
凝り性って言うか神経質で完璧主義は3Dの方が向いてる
時間を掛けてチマチマ作りこむほどモデルのクオリティが上がる

絵は体育会系でスパッっと描ける人ほど上手い、時間をかけるほど駄目になる
上手い絵師連中って体育会系っていうかオラついてるの多いし

477名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/20(日) 15:41:14.25ID:SeNEN6CW
3Dはそれ以前に1から勉強しないと
絵一本でやってきた者にとっては過酷な道だわ

478名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/20(日) 21:17:20.94ID:8l6W05za
3Dはつらいよなw
地道に勉強してきてよかったわ
一からプログラム勉強するようなもん

479名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/21(月) 00:14:52.21ID:a7EhS2Kh
>>476
わかる
俺もいつかオラつけるようになりたい

480名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/21(月) 08:55:28.42ID:OnLCvfAF
モデリングがまともになるのに半年かかったよw
でも、一度作ってしまえば後は楽ではあるな

481名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/21(月) 10:13:46.16ID:MkGxNpFS
これぐらいの速さで描けば月イチで作品なんて余裕だろ
デジ同人 中堅 スレ18 	->画像>4枚

手が早い人はちゃんと頭の中に完成図があってそれをアウトプットするだけなんだよ
異様に遅い人は頭の中の空間把握力が弱いんだと思う

482名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/21(月) 10:52:50.79ID:DuEIjxz0
3DCGってフェイスリグにするのかモーフにするのか
フェイスリグにするならどれぐらいリグに力入れるのか
めんどい

483名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/21(月) 11:06:53.07ID:nzlfwFq3
昔3DCGにチャレンジした事あるけどあれは生産性が最悪すぎるよ
まともな見た目のモデリングに破綻しない関節の変形が出来るまでが難易度MAXで
その段階で3D始めたほとんどの人が辞めていく
自分がそうだったけどMMDとかコミスタの硬いポリゴン人形動かす感覚で始めても無理
3DCGずっとやってる人は基本的に絵が書けないから仕方なくやってる人が多いし

484名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/21(月) 11:08:20.16ID:OnLCvfAF
結局、何をやりたいかによって必要とする技術が変わってくるからねえ

485名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/21(月) 12:39:16.49ID:hmdwjeRq
>>481
得意な構図は誰でも速く描けるけど、そういうスタンプ絵の人は漫画が描けない印象

486名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/21(月) 14:03:17.75ID:Fi1IgMJ2
>>483
いや、3Dって2D絵描けないと無理だよ
リガーとかモーション専門の人ならそういう人もいるけど、モデル作成は奥行き情報増える分2Dと違ってごまかしが効かなくなるし、
クオリティ高いモデルを作るためには正しい立体の把握からテクスチャ作成質感表現まで絵の知識、技術、センスがないと無理

487名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/21(月) 16:18:13.75ID:0DSnuJCn
2ヶ月に1つ1300えんくらいで出して200くらいうれれば専業やっていけるかな?

488名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/21(月) 16:59:10.42ID:IeAz+dcr
本業の収入以上稼げるようになってからじゃないと怖いなぁ

489名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/21(月) 17:38:35.69ID:dXgydaIK
専業は歳とっていって売れなくなってしまったらどうするという不安がある

490名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/21(月) 17:57:04.57ID:DuEIjxz0
売れなくなる恐怖ってのは
差分CG集だろ

491名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/21(月) 18:02:33.90ID:hmdwjeRq
1300円なら半年ぐらいかけて、それなりのもので1000売ればまあ

492名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/21(月) 21:42:34.87ID:6k/k3mhQ
>>481
これどう考えても等倍速じゃないだろ…
というかワナビさんの書き込みかな

493名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/28(月) 15:49:27.74ID:fecofozV
みんなアンケに協力するんだぞ

494名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/28(月) 15:53:17.45ID:EZv+f4XK
とりあえず販売時間を以前の一日一回10時に戻せって書いといた 皆も書け

495名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/28(月) 16:03:17.14ID:egYBMNtI
dl的にはあの時間に売る方が販売数増えるからああしてるわけであってその要望通るかは微妙やぞ

496名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/28(月) 16:43:45.33ID:EZv+f4XK
なんだ?DL社員か?
サークルなら四の五の言わずに書けよ 

497名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/28(月) 17:14:50.34ID:7MnC3dBU
知るかよバカ

498名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/28(月) 18:17:59.64ID:f9Y6sZya
別に売り上げ全然変わらないし、気にならんけどな。

499名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/30(水) 15:00:39.01ID:1tsSpLgR
>>495
売れるからというより、業務が10時前に集中しちゃうからじゃない?
今のほうが業務がバラけて仕事しやすいんじゃないんだろうか

500名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/30(水) 16:27:23.83ID:Av8orW8d
16時のほうが仕事しやすいっていうのならまだわかるけど
0時発売は負担以外の何者でも無いと思うが

501名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/30(水) 20:23:05.54ID:48at2W2N
0時販売を始めたのはDMMに市場シェアを食われて危機感感じて
サークルからの指定販売開始日の中で最速販売する為だよ
0時開始はああいうのはpixivとかの投稿でも出来るけど
販売開始時間を指定しておけば自動的に開始されるので手動じゃないはず
それよりも夕方まで新規販売開始するのをいいかげん辞めて欲しい

502名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/30(水) 20:44:10.49ID:6YIIpDtQ
販売開始直後って値段ミスとかサンプルミスとか色々と直ちに影響ある間違いの修正願い多そうだけど誰も対応してないもんなのかな

503名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/30(水) 22:39:26.13ID:+pRr/ERe
>>501
0時に揃えてしまうと買う側もそれに合わせだすから回線が混みやすくなるって予測じゃね
実際俺の環境じゃDLもデジケも時々妙に重くなる

504名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/31(木) 10:17:49.62ID:P2VSXU9/
>>502
うちはそもそも発売予定のない英語サイト版とかの販売にチェックが入ってたのに気づかず
後日0時に発売されたり、
発売日指定した作品が最速の違う日に発売されたりして
販売停止させるのに翌営業日の10時ぐらいまで掛かって参ったわ
0時発売するにしても、発売直後の緊急対応が必要な時に
応答してもらえないのはかなり困る

505名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/31(木) 15:46:30.91ID:NyrWZj/R
アンケ結果を受けてか分からんが、DLも色々動いてるっぽいね
Ci-enが類似サービスと同等の手数料に引き下げられたぞ
タグの統合ににじよめ統合…クーポンありがとうw

506名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/31(木) 20:26:30.10ID:QtD1te5N
デジオンリー企業にしては支援サービス開始するのが遅すぎ
本業が書店の虎が二年も前に開始して数千サークル集めているその間何やってたのかと
国内支援サービスに限っても二年も後発のくせに手数料20%設定とかも感覚がおかしい

507名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/02(土) 05:47:27.78ID:MVc9Zyv1
DLが全然うれないw
DMMはすぐに100越えたのにDLは未だに20台
以前はこんな事なかったのに

508名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/02(土) 10:05:35.84ID:wquV6HDg
うちの場合はCG集しか出してないのに作品ごとにそれが逆転したりするから
その作品がどっちの客に刺さったかによるとしか言えない

509名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/02(土) 10:28:21.78ID:KwD/Phyy
うちもついにディーエルとDMMが逆転したわ。
そしてデジケがほとんど売れない。メロンとほぼ変わらなくなってきたw

510名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/02(土) 10:46:04.40ID:2Nhxx+JP
デジケは危機感あるのかね?
やる気も感じないし

511名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/02(土) 11:39:27.92ID:/4KmM8UQ
うなぎ食いたい

512名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/02(土) 11:42:43.38ID:/4KmM8UQ
うちは未だDLが強いな
エロじゃないからかな
DMMって18禁?しか同人カテなかったよね

513名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/02(土) 11:42:54.30ID:ktEQll+A
食えば?

514名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/02(土) 17:04:05.17ID:fTic8ANi
昔はDLSiteが一強で二番手にデジケほかにもデジパレとかも売れてたけど
デジパレはマニアむけで売れてたのになぜかサイト改変して自滅したし
デジケはアフィリ導入するのが遅すぎて後発のDMMに抜かれた
DMMがここまで成長できたのは高い還元率と日数長いキャッシュが残るアフィリエイトのおかげ
サイトデザインとかやる気とかは関係ないよこの業界シェア支配してる所にサークルも客も集まる

515名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/02(土) 17:11:53.72ID:fTic8ANi
DMMが未だに違法サイトの広告出し続けてるのもアフィリで市場支配する為
昔は実写AVの違法アップサイトに平気で広告を出していたけど
それによってAVパッケージ販売・ダウンロード販売共にAV市場をほぼ完全に支配
同人ソフトも同じ手法やってるだけなので違法サイトへの広告は通報したってやめないよ

516名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/02(土) 17:57:14.98ID:MItF0OfC
エサクタ

517名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/02(土) 18:35:49.56ID:A+4G//mE
漫画村事件もあったし違法サイトへの広告出稿これからもできるのか

518名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/03(日) 18:54:42.95ID:k+euMvzM
中堅ってどれくらい売れたら成功なんだろ?

519名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/03(日) 19:18:13.04ID:3NZB2XHO
専業できるぐらいじゃね

520名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/03(日) 23:42:15.09ID:xPGG1795
そしたら中堅以上に昇格だな

521名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 00:15:06.50ID:QzdCqizj
まあ、ピコの成功は脱ピコだろうから、
中堅の成功も脱中堅で合ってるんじゃね

522名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 03:44:07.88ID:oxKGmZ68
これ>>293 見た感じだと500本売れれば成功といえるんじゃない?

523名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 05:00:56.07ID:cF51Wg3J
中華液タブ買ってさあ繋ごうと思ったら俺のパソコンHDMI端子付いてなかったw

524名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 05:35:52.12ID:RnCEKtA+
おとなしくワコムにしときなされ

525名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 06:00:00.25ID:cF51Wg3J
ワコム高いから稼げるようになってからかな
とりあえずAmazonのお急ぎ便で変換アダプター買ったお

526名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 11:10:24.13ID:MS6z2cVm
今日の低価格テロやばいな
他のサークルが可哀想過ぎる
週末にやってたらボロクソ叩かれてたろ

527名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 12:01:48.42ID:I4q9TCsw
でもチンコだし客選ぶからどうなんだろうね

528名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 12:07:25.92ID:I4q9TCsw
と、思ったら売れててワロタw
他に目ぼしい作品無いってのもあるだろうけど

529名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 12:20:28.22ID:LohK04Zu
一作品だけ投げ売りってのはみたことあるけど
こういうのって同じ日に同じような作品を大量に投げ売りするってなんかメリットあんのかな?
大して売れてないからもーいいやって感じか?

530名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 12:29:40.83ID:kvcggZ1L
卸売価格ゴミやろあんな値段じゃ

531名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 12:52:26.00ID:VgkrgB1b
なんなんだろうなコレ
自暴自棄にでもなってんのかってくらい意味不明な行動だな

普通に半額ぐらいで毎日か週一とかで販売したらいいのに
この価格でもこんだけしか売れてないのか…
絵柄は若干古いけど普通に上手いのになんでこんなにファンが少なくて売れてないんだろ

しかもどうせなら土日に販売したら良かったのになんで月曜を選んだのか…謎だらけだな

532名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 13:27:39.72ID:ibmw2a0X
まだエロだからいいけど、こういういわゆる「価格破壊」みたいなのは結局その市場を壊すだけだから、DMM側で少しは抑えて欲しいね。

533名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 14:05:29.94ID:IAdc+c/1
発売するタイミングって難しい
験担ぎで大安とかに発売してもいいが

534名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 19:17:51.02ID:smfa/v1g
過去スレ見てたら孫とかいうコテがふたなり新作爆死しててワロタ

535名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 21:32:34.54ID:IFzDK+49
最近ヒットしたシュミレーションってどんなのがある?

536名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 22:38:35.34ID:MS6z2cVm
前作が2500も売れて意気込んで2年の歳月を掛けて作ったのに50か・・・
俺はサークル立ち上げて爆死を繰り返ししながら二年も掛かって売れ筋を見極めれるようになって
今は1500安定だけど、最初から2500も売れてしまったから下積み時代が無くて
過信してしまって壮大にコケたパターンだな
恐らく発売前は3000、4000売れると見込んでたんだろうな

537名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/04(月) 23:12:36.80ID:m8N3B9wY
1500売れてるなら中堅以上じゃないの?

538名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/05(火) 00:36:14.32ID:yndLhW0R
低価格なら呼び水になればこそ市場荒らしにはならないと思うがね
ちょっと調べてみたけど、どうやらファン感謝還元セール的なものらしい
11日までの短期間だしね。ちょっと俺も買うわw

539名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/05(火) 00:53:04.47ID:yndLhW0R
と思ったけどDMMはクレカ必要なのね
もってねえわw

540名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/05(火) 05:48:17.59ID:ffJnps4F
>>537
スレ基準のひと月〜1000なら、累計で1500もあり得るとは思うが
まあ適当基準だし、格差が一番あるスレだって前々から言われてるな

541名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/05(火) 09:44:32.66ID:vQ1DPdpg
Vプリカでも使え
余ったらアマゾンギフトに替えてamazonで使う

542名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/06(水) 03:55:30.87ID:wlyg+96M
リセット癖を直したい…

543名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/06(水) 09:59:41.78ID:Zy7BRa41
マジで1,000とか売れてみたい
現状500も売れてないけどw

544名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/06(水) 17:29:14.56ID:8Xrjqmci
男の娘だからぐじらみたいに売れると思いきやそうでもないんだよな
別に売れてもおかしくない見栄えや画力なのに
デジの世界はほんとある程度画力とシチュ用意できたらあとは運要素だけでどうしようもねぇんかな

545名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/06(水) 17:46:11.37ID:lBrNEFlx
どんな商売でも地道に積み上げるしかないってことだな
孫みたいに理由もわからずヒットした奴は簡単に失う

546名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/06(水) 19:53:44.70ID:x2HRcEL6
>>543
累計で500いかない?

547名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/06(水) 21:49:57.72ID:H7nB1P4+
>>544
人妻寝取られなら何描いても売れるんじゃないの

548名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/07(木) 11:41:41.63ID:Rvn1Jof9
>>545
孫って結構ヒットした理由は明らかな気がするんだけど、飽きられやすいジャンルだったのかな。
そういう自分も一作目しか買ってないけどw

549名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/07(木) 12:13:47.00ID:aSriS9uP
趣味に走ったからだろうな
以前ピコスレでフタナリショタ流行らそうとしてたからなw
マ○コの付いたショタに金髪フタナリギャルが突きまくるらしいが

550名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/07(木) 12:20:37.58ID:ZLbNs5zg
>>548
試行錯誤を繰り返して描きたい物と売れる物の境界を見極めていく段階を経てないって意味ね
よほどの天才じゃない限り凡人はそうやって積んでいくしかないわけで

551名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/07(木) 15:29:06.83ID:tNenabrA
売れるものと、評価が高いものは必ずしもイコールしないことに気づいて
評価が低くても、売り上げがいいなら、自分が描きたいものを重視するようなった

552名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/07(木) 15:59:14.57ID:MUcHvE2n
俺に相談してくれたらビンタしてでも止めさせたのに
なんで二年も掛けて作ったんだ
せめてどうしてもそれが作りたいなら三ヶ月で作って出したほうがいいとアドバイスしてた
閃きや思い付きで突っ走るのは駆け出しサークルあるあるだが
誰もが初期に経験するため損害は低いが
孫の場合いきなりああなっちゃったからな
デビュー作は試し買いでヒットしやすくて俺も処女作が1000行ったから
孫と重なる部分がある

553名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/07(木) 17:12:45.16ID:Rvn1Jof9
>>550
確かにそうだね。
一作だけだと全然分からんよな。
自分は10作以上出してるが、まだ試行錯誤中だわ。
一回見切ったと思ったんだが、次が思ったより売れなくて笑った。

554名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/07(木) 17:13:10.99ID:S29FeY9q
たいした作品でもないのに最初の作品で非公開コメントも含めて6個くらいきてびびった。あんな来るものなの?

555名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/07(木) 17:26:08.22ID:iPjk6wzh
>>552
俺も最初2000ぐらい行ったからなんだこれ楽勝じゃんとか思ってたら
以降初日100行かないのは当たり前300行くのもやっとでなんなんだこれって感じ

最初は売れるから勘違いして自分の趣味全開で行くと盛大に爆死ってのはまさに新規サークルあるあるだわ

556名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/07(木) 17:33:11.01ID:sqEuxtAH
俺なんてお絵描きゼロから始めて数ヵ月後には販売開始したから散々だったよw
処女作から数作品は累計10とか20しか売れなかったw
1年でなんとかピコ卒業したけど

557名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/07(木) 17:53:13.40ID:gB7u+dMV
他人の性癖を笑うのは良くない

558名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/07(木) 18:41:03.85ID:lgXvr9q+
>>547
それは売れ線ジャンルの鉄板ネタだけど
同じ程度の体裁ととのった作品でもAはバク売れでBは全然とかあるからな
この現象なんなんだろなほんと

559名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/07(木) 20:55:52.54ID:Ij3uGM2F
今まで描いていたやつに飽きたから違うジャンルが描きたい
男の娘いきなり描いたら引かれそうで迷うわ

560名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/07(木) 23:12:45.38ID:Rvn1Jof9
さすがにいきなり男の娘は怖いな。

自分も今まで10代キャラばかりだったのを今回20超えキャラにして作ってるが、それだけでも不安だわ。
自分の嗜好が変化しても、お客さんの嗜好は変わらんからな。
新しい客を掴めばいいんだろうけど。

561名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/08(金) 21:10:30.70ID:xgbdU7Wg
重たい話の新作のrpgなんでうれないんだろ?

562名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/08(金) 22:13:09.08ID:ljpk/cNA
>>561
むしろあれが売れると思うような感性でよく中堅やってられるな
普通に売れない要素しか無いだろ

563名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/08(金) 22:20:00.79ID:xgbdU7Wg
文庫本2冊のテキストって凄いと思うけど

564名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/08(金) 22:24:22.20ID:S/tnj4PK
ダラダラと書けばいいってもんじゃない量より質

565名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/08(金) 22:43:58.80ID:5XpAZti2
あんなのでも2桁売れてしまうのがDLsiteにおける強力なエロRPG補正
あのクオリティのCG集をDMMで売ったら1本も売れないまである

566名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 01:26:12.79ID:AJe1MM4R
>>561
それどの作品?

567名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 06:31:57.69ID:dE1bM5AF
6月8日0時販売のきど○ちLabってサークルの事かな?

568名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 11:23:09.48ID:KbD+XVK+
処女作で中堅でも何でも無いじゃん

569名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 11:56:43.94ID:646J6RTC
じわじわくる顔だな

570名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 12:03:18.40ID:dE1bM5AF
質問したやつ本人じゃないの?
アドバイス貰いたくて

571名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 12:50:31.65ID:KbD+XVK+
わざわざアドバイスしてライバルを増やす必要もないけど
まず1枚目のつかみのイラストで口がみんなムスッとしていて良くないね
みんな同じ表情だし
イラストだけは外注に出したほうがいいんだろうけど、開発費の関係で不可能なんだろうか

572名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 12:54:58.80ID:K6chhSRG
ギャグ漫画日和を思い出した

573名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 13:09:19.07ID:+RIvaQ08
本人的には処女作が爆売れして颯爽と中堅の仲間入りする気満々だったんだろうけど
そもそも市場調査してるのか?と問いたくなるレベル

絵が気持ち悪くても売れてるRPGは確かに沢山あるけど
そういう所は古くからやってて既に固定ファンを持ってるか
客のエロ的需要をピンポイントに掴んでるかだし

574名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 13:21:52.77ID:646J6RTC
絵に関しては色々突っ込みどころあるけど、
腕曲げる時異様なまでに上腕が短くなってるのが1番気になる

575名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 13:30:42.60ID:gzSXed9m
アドバイスもらうならピコに毛が生えた程度のスレじゃなく
中堅以上の方がいいんじゃないかな。人も多いし

576名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 13:58:17.70ID:aBc3eiVu
表紙と言えば人目をひく色はピンクとか赤ってのがあるらしいな
ことエロに関してはもちろんのこと、緑には性欲を抑える効果があるとかで
エロには不向きだとか

577名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 14:14:39.76ID:MFeJHLUr
紫髪と青髪の女が同じ顔して同じ方向を向いている所がツボ

578名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 14:59:03.62ID:O2nydYo4
まあピコスレからやり直してきなさい

579名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 15:08:10.63ID:7c1gM2WJ
感想意見アドバイス等もらうのに相応しいスレ行かずに
「人が多いからこっちの方がレスをもらえそうだと思いました」
スレチの概念も知らんなら半年ROMれ以外に何を言えと

580名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 15:14:10.58ID:dE1bM5AF
本人かどうかはわからないけどな
まぁ何で売れないのかって言ってる時点で中堅レベルでは無いんだろうけど

581名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 15:23:56.07ID:GAGGnSFi
このクオリティでも十数人も買うのに同人の懐の深さを感じる

582名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 15:47:21.36ID:/dIORVNH
しかも1200円だしな

583名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 17:22:37.95ID:gzSXed9m
>>576
エロに不向きというか出版業界でも緑表紙は売れないって言われてるね
唯一?このジンクスを打ち破ったのがノルウェイの森

584名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 18:47:26.43ID:eh8Dujli
絵も自分で描いたのかな?
キャラデザだけ外注して別バージョン作品として売ってみるとかまだ手はあるんじゃない?

585名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 20:35:58.98ID:de5c1+pF
ねぶたさんが描いたの?

586名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/09(土) 21:55:10.04ID:dpCf89bI
何となくググってたら、これの体験版の感想書いてる人がいて中々面白かった
主人公がいきなりクールになるくだりとか

587名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/10(日) 05:15:03.08ID:7gl+FGS2
>>583
ピンクいエロしかないデジ同人では緑が逆に人目をひく可能性

588名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/10(日) 10:41:11.49ID:9QztXTX5
DMMからバナー広告出します!って言われたのに出てない…
同日発売の他の作品はトップ画面に広告出てるのに
こういうのってよくあることなんでしょうか?

589名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/10(日) 10:46:03.35ID:ShqoETLQ
それはここでなくDMMに問い合わせるべきなのでは

590名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/10(日) 11:55:01.53ID:Oejx22N0
そういうのって言われるんだ
まあ色々準備もあるだろうし、出たら売れそうだなぁ

591名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/10(日) 11:57:25.19ID:Oejx22N0
>>588
サイトトップに出るのはピックアップだから、外部広告なら少し時間がかかるとか

592名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/10(日) 12:04:00.10ID:wBkJg5yF
>>588
DMM内のバナーに出ないならアドネットに出稿しますって意味じゃね
どこぞの違法サイトにランダムで表示されるよ

593名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/14(木) 14:20:03.85ID:Y6SNfSlA
おまえら何歳くらい?やっぱり若いの?

594名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/14(木) 14:21:30.30ID:NbJw5YI+
20前半やで

595名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/14(木) 14:35:11.14ID:P0JxUSE5
69

596名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/14(木) 14:51:41.82ID:PNSKnRIe
エロゲやエロ漫画業界にいたが一部トップ以外さっぱり儲からない業界に
見切りをつけデジ同人にスライド以前よりはマシな生活という業界崩れ系の
おっさんもいっぱいいるだろな
俺のことだが

597名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/14(木) 15:21:44.55ID:qmFwUqpg
携帯コミック化のお誘いメールが複数来たんだけど、こういうのって1件に絞るべきだよね?
お誘い自体が初めてだし回りに聞ける人もいなくて困ってる
みんなどうしてる?

598名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/14(木) 18:31:47.83ID:aRKFf9tD
>>597
とりあえずきてるところから話だけ聞いてみれば?
そんなかで良さそう案件を一つ選んだらいかがだろうか

599名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/14(木) 18:47:05.57ID:RXOdTZP+
携帯コミックは作家の取り分が物凄く低いから期待しない方がいい
1円でも儲かれば運がいいくらいの気持ちで

600名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/14(木) 19:09:16.07ID:9QiaS1om
携帯系は一見 取り分30パーセントとまあ悪くない数字かなと見せかけて
「委託会社に入った利益のうちから30パーセント」とか言って
実質販売価格の5パーセントぐらいとかだからな!間違えるなよ!
詐欺ではないが紛らわしい言い方してくるからなみんな気をつけろよっ!
よくよく聞いて納得ずくならいいけどしっかり計算しろよ? 利益配分のパーセント計算式がdlやdmmの委託とは全然違うからなっ

あと携帯配信が珍しくて薄利多売でもめっちゃダウンロード数が多くて誰でも儲けた
時代はとうに終わってるからな そういう過去の武勇伝的な数字で誘ってくるけど
よほど大手じゃないと現在ではありえないから 以上を踏まえて
健闘を祈るぜセンキュー!

601名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/14(木) 20:24:47.87ID:M7NJqxUY
最近はスマホユーザ率が跳ねあがってDL販売ストアと客層かぶりまくってるから
利益率の低いストアに卸すのは(発売から半年以上経過等で)商品価値のほぼなくなった作品を出せばいいやってとこかねぇ?

6025972018/06/14(木) 22:07:17.93ID:qmFwUqpg
ありがとう!とりあえず良さそうな所1個選んで話聞いてみるよ
まぁ受けてもデメリットはなさそうだしこういう経験もいいかなって程度で
儲けとかは気にしないようにする
色んな人の意見聞けてマジで助かる

603名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/14(木) 22:26:10.18ID:REJFM4+9
健康保険料が月15000円になってしまってキツイ

604名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/14(木) 23:32:53.80ID:KZnk5RW0
昔一回携帯の話来たな
でも全然儲けが無くて確定申告が煩わしくなったので販売停止した
でも販売数はコンスタントに売れ続けた
玉数揃えればそれなりの稼ぎにはなりそう
でもこっちの作品が全部自動的に委託できるわけじゃないしな
売れないと分かるとそっぽ向かれる

605名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/15(金) 00:20:49.53ID:hZq+fK1w
電子版は広告出してもらえるからそっちの方がでかいよ
handyとかで出してもらえるなら絶対受けたほうがいい

606名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/15(金) 00:33:17.33ID:SNiXFC4Z
携帯コミック化とかって作成した画像の解像度とかフォーマットとかが
足りなくて画質悪くなるとかコミック化出来ないとかあるんかな?
色々なお誘いにそなえてそういったのに対応できるフォーマットでみんな作成してるの?

607名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/15(金) 05:42:47.61ID:om6EQw4d
DLがDMMに対抗か
卸値据え置きは嬉しいけど、こうしてどんどん定価での売り上げが減っていく予感

608名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/15(金) 13:17:45.35ID:1K4ZrOB1
古参優遇やめてくれよぉ

609名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/15(金) 13:58:30.49ID:IP6RLOjS
1年制限つけてるからまぁ妥当じゃね
DMMは自身が赤字になるアフィ還元率といい新作から20%オフといい頭おかしい
あいつら一強になったら絶対ろくでもない揺り戻しがある

610名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/15(金) 17:41:05.73ID:ms5O9rfS
DLから貰った10000ポイントをさっさと自作買いして現金化したいんだが
最近発売の総集編が対象外なのがハラ立つ
総集編のような単品価格が高いほど現金化効率がいいのに

611名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/15(金) 19:37:59.72ID:3f+yFZlp
しっかし最近企画系サークル多いなぁ
聞いたこと無いようなサークルだったり売れてるのにファン数がやけにすくなかったり
売れてるのとそうでないのが極端に差があるとことかほぼ企画系だもんな

青○もここ最近見ねぇなって思ってたら企画系サークル立ち上げて完全に監修に回ってるしw

あとDMMは完全に漫画ブーム来てるってかそっちの流れに持っていってる感じだな
オフで有名なサークルがガンガン参入してきて総集編が売れまくり
こんなん敵わんでしかしw

ただでさえDLは有名どころを除いて音声、ゲームしか売れなくなってるってのに…
いまCG集制作してるけどまた売れねーんじゃねぇかって気がしてきたわ

612名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/15(金) 21:10:42.55ID:tGd2NsBo
企画屋がはやるってことは儲かるんだろうな

Hシーン20カット差分込みで30万でやってくれるとしても
1200円をDLで375本売ってようやくチャラか

うーん… 

613名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/15(金) 21:19:26.03ID:3f+yFZlp
儲かるってのもあるけど
たぶん企画系サークルは商業エロゲー作ってた企業だと思うな
CG集が流行ってた時はよく見かけたエロゲー屋のCG集がここ最近パッタリ見なくなった
たぶんピクシブとかツイッターなんかで人気のある人をスカウトして描かせてると思われる

614名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/15(金) 21:23:27.11ID:3f+yFZlp
いきなり素人が企画系の監修やろうったって元手になる資金もないだろうし
第一そんなやつがいきなり声かけても描いてくれるとは到底思えない

615名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/15(金) 23:13:57.66ID:omXr/rpU
まあエロゲ撤退した商業崩れが企画たてて
過去のコネやツテなんやらで人材集めて
サークル乱立乱発の隠れ法人の同人サークル多い感じする
確証はないけどさ

616名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/16(土) 14:06:53.39ID:jdRdWB7S
今日の1位もそうだが金の匂いを嗅ぎ付けた企画屋の大氾濫時代が来るよこれ
今までプロとしてやってた絵描きやらシナリオライターや彩色やらが手を組んで
クオリティの高さと作業効率の早さも相まってピンポイントネタの寝取られ作品が大量生産される
ある意味でもう俺たちには太刀打ちできない競争が始まろうとしている
今まで企画屋といえばMCやらのロマン書店系のザコばかりだったので
鼻で笑ってられたけど、これからは本物のプロの作品が大量に市場に流れてくる
俺たちは終わったんだよ

617名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/16(土) 14:24:45.05ID:Tt3k7qvb
俺はニッチジャンルだからぬるいシチュの大手がなんぼ来ようとビクともせんなあ
まぁ年収ン千万狙うってのなら競争は激しいだろうがわしゃ平均年収ぐらいで十分じゃけぇ

618名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/16(土) 15:40:30.83ID:awn2pSTq
大手が来て今までニッチだったエロがメジャーになって、そこからさらにニッチなジャンルが生まれて、そこをまたオレらみたいな個人が埋めるだけだろ。

619名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/16(土) 17:08:03.32ID:ub5dCpJK
俺はツクールやSRPGでゲーム作ってるけどこれからは
ゲーム作りもユニティーとか使えんといかんなるだろうな
金あるうちに勉強して生き残れるようにしないと…

620名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/16(土) 19:23:01.40ID:0eCklFom
>>619
詳しくないけど、ツクールに比べてunityの敷居の高さは段違いなんでしょ?
中間くらいで使いやすいソフトウェアが出たらいいんだけどねぇ

621名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/16(土) 20:17:33.77ID:ub5dCpJK
>>620
うん プログラム組んだことない人間には敷居がたかいというかお断りってレベル
試しに少し触ってみたんだけど
素材やアセットといってベースのシステム部分はお金はらえば揃えられるんだけど
好みのものを作るにはやっぱりプログラムの知識がいるよ

本当に中間のツールが欲しいですわ
でもユニティはちゃんと勉強すると世界がマジで変わると思う

622名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/18(月) 13:37:59.27ID:GCj6vAbG
そーいやクリムゾンなんちゃらって企画系サークルあるけどあれってクリ姉の方のクリムゾンと関係あるんかいな
同人界隈でわざわざクリムゾンの単語をサークル名に入れたがる所なんて居ないと思ってたけど
どうしてもクリ姉の方を連想するし

623名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/18(月) 15:12:58.44ID:r6xgwbJ9
クリムゾンなんて単なる色の名称だし名前に使ってるサークルも
普通にあるでしょ 作風画風がそっくりとかなら関係あるかもだが

624名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/18(月) 20:29:01.67ID:OWcP8RkZ
中堅以上のスレを見てたら北海道都ウニの話で盛り上がっていたのだ
回るお寿司でもいいから三ヶ月に1回はウニを食べれるようになりたいのだ 

625名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/18(月) 20:35:17.90ID:GCj6vAbG
回るほうなら安いだろ 
それかスーパーに行けば500円ぐらいの寿司パックにも入ってるし
美味さは保証しないが

626名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/18(月) 20:47:07.03ID:2QyP7y1/
デスクリムゾン

627名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/19(火) 14:58:36.29ID:AgrfSSy3
せっかくだから、俺はこの赤のデジケットを選ぶぜ

628名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/19(火) 15:01:33.01ID:o4tsX2uO
初めはみんなピコだった時期があると思うんだけどそこから同人一本で
必要最低限な生活をできるようになるまでにどれくらい期間がかかりました?

629名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/19(火) 15:15:19.19ID:PR3MNdlx
ピコだった時期なんてない

630名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/19(火) 15:34:38.72ID:AgrfSSy3
俺もデジ始める前の方が貧乏だったな
漫画アシやってたけど鳴かず飛ばず
今でも神保町行くと胃が痛い

631名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/19(火) 15:38:07.00ID:BsCuGQ1v
絵描き始めて半年後に出した最初のゴミみたいなCG集ですら初月150は売れたからピコったことはないかなー
生活という点では3年目から貯金できるようになった

632名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/19(火) 15:51:19.52ID:o4tsX2uO
>>630
俺と似たタイプ発見
俺もそこそこいいとこで賞とったことあるけど全然ダメだった 
ガラス張りの建物を見たりコーヒーの匂い嗅ぐと脇汗出るようになったわ

俺は元々原作だったんだけど今年になって絵を覚えて
1作目で30 二作目は当時編集言われたこと全部入れたら250くらい売れるようになったけど生活なんて夢のまた夢だ 
でも今の方が楽しい 自分のやりたいことやってお金が貰えるって幸せなことだったんだな

633名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/19(火) 16:20:16.48ID:t/JU+ysW
自分はデジやる前も絵仕事とか、お絵描き掲示板なんかでも活動してたクチだから
ピコったことなどはない

634名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/19(火) 16:47:17.52ID:OWngBjq8
自分はゲーム系だけど、最初の一年はさすがにデジだけで食えるレベルではなかったな。
二年目以降収入は安定したけど、専業に切り替えるまでは家の事情とかで数年かかった。
ほんとに専業生活できることは幸せだと思う。
隣の家の子供に「おじちゃんって何やってるの?」とか聞かれなければなw

635名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/19(火) 16:54:37.45ID:BsCuGQ1v
>>634
平日の午前中に除草剤散布してると、近所のおばちゃんにめっちゃ話しかけられて素性をごまかすのに苦労する
「ふつうの人」との関わりさえ排除すれば専業同人は幸福度ピラミッドの頂点グループだと感じるわ

636名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/19(火) 17:41:52.25ID:+aiGPqbJ
俺も元足
漫画家崩れやメーター崩れも多いんだろうな

637名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/19(火) 19:52:50.71ID:njHg1+Zo
最初はピコったなあその次に出したので150超えた
ピコに毛が生えたようなもんだわ
安定して500くらい売れるようになりたい

638名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/19(火) 22:44:52.31ID:yO2mYIvw
みんなピコ期間短いね
自分は10年くらいピコってた
今の状態もそんな長くは続かないだろうから何か別の事しないとなあと考えてる

639名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 00:36:46.44ID:EwYGsizH
と言うかそもそも安定してないわ俺。
200〜300いった後にピコったり

640名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 01:35:59.11ID:eC7I+Ul4
今地震の影響で作品登録が心なしか少ないから新作リリースするチャンスじゃね

641名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 14:42:50.58ID:l55BmO/G
俺は価格を変えて年収が100万から350万になったな
重要なのは価格だった
製作3ヶ月、30P漫画、700円
製作6ヶ月、60P漫画、1200円
一見同じような労力と販売結果のように見えるが
後者の稼げ方がハンパ無い
後者は700円の作品が永遠に2作品づつ売れ続けるようなもので
どんどん収益を引き離していく
しかも卸値ノルマが700円作品の半数で満たされるが、実際販売してみると
クオリテイさえ維持できてれば両者の販売総数にほとんど変わりが無い事が分かった
重要なのは1200円でも客が納得できる作品を出し続けれるかどうか

642名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 14:57:21.43ID:EwYGsizH
卸値的にも利率良いし、長い目で見ればハイリスク・ハイリターンの方がお得だよね。

でも堪え性のない俺には無理だ…

643名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 14:58:58.05ID:l55BmO/G
でもよく考えると製作期間が2倍なら販売数が同じなら700円は2作品出せるから儲けも同じだよな
なに馬鹿なこと言ってるんだろう俺
でも100万から350万になったのは事実だ
恐らく俺の場合は卸値が2倍でも製作期間が1.5倍ぐらいで収まってるから(ページは2倍でも設定を考えるのは1回なので)
それの影響だろう
あと純粋にカラーから白黒にして値段を上げたらなぜか販売数が増えた

644名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 15:13:37.86ID:98sbH2fU
>>641
オリジナル?

645名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 15:43:14.83ID:tO4z3UAk
わかる
DL販売は利益率が上がる高額商品が圧倒的に有利なんだよな
2000円以上の総集編を1〜2年に1本出すけど売上凄まじい
セールに出すと馬鹿売れする上に利益はなお単体作品より上だからな

646名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 15:46:56.71ID:l55BmO/G
収益モデル 1200円 6ヶ月

DMM    1200  (1036800円)  
DL       300  (259200円)
釣られ売り  500  (432000円)
2作品セット販売DLDMM総数(価格1800円)  200  (280800円)
半額セール(700円は出せないが1200円なら出せる)  200 (64800円)

計 2073600円

DMM1200ラインだと一作品出す度にこれだけの収入になる
通りで年収が増えるわけだ

647名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 15:59:22.50ID:H8fya1GM
総集編出す人って前の作品はそのままなの?
それとも総集編を期間限定にしてる?

648名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 16:00:55.03ID:AicfMbYV
値段を上げるのは勇気が要るわ

649名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 16:03:09.41ID:tO4z3UAk
>>647
そのまま
総集編が割安でも単品買う人もいる
客の考えはわからんから深くは考えず起こった事実だけで戦略を練る

650名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 16:10:21.28ID:l55BmO/G
1200円はさすがに高いけど
1000円ぐらいなら勇気出して頑張れる価格
DMMだと割引価格表示で864円と出るから
買う方もそこまで敷居が高くない
ただしボリュームもそれなりに増やさないといけないけど

651名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 16:57:18.80ID:oJFBMNKK
安いかより抜けるかだからな

652名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 17:20:57.55ID:EwYGsizH
>>あと純粋にカラーから白黒にして値段を上げたらなぜか販売数が増えた

カラー描いてるのに…やめて…

653名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 17:55:55.84ID:GBZpNjAQ
俺カラーじゃ抜けないんだよな
そういう特異体質の人が多いんだよきっと

654名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 21:50:37.69ID:BHqDU1VA
カラーじゃ抜けないってのはネットじゃよく聞くな。
かくいう自分もそうだ。
エロってのはどこか想像を許容するところがないとダメっていう側面があるんだろうね。
音声系とか流行ってるのを見ても感じるわ。

655名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 22:13:49.35ID:GBZpNjAQ
絶望先生のネタでもあったけど幼い頃に触れた
性体験なんかが影響してるんじゃないかな
自分なんかはぬーべーみたいなちょっぴりえっちな漫画で
興奮してた世代だからそうなのかも

逆に今の世代の子は初めからスマホや3DSで
無修正でモロなのを見て育つだろうから相当目が肥えてそう

656名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 22:25:20.33ID:tO4z3UAk
経験上、コマ割り形式の漫画はカラーであることに余りアドバンテージは無いなという感触
ユーザがコマ割り漫画に求めているのは一枚絵のようなビジュアルインパクトではなく展開なんだろうね
逆説的だけどモノクロのCG集なんて出したら(有名作家の作でもない限り)100%ピコるはず…

657名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 23:15:12.77ID:BHqDU1VA
>>ユーザがコマ割り漫画に求めているのは一枚絵のようなビジュアルインパクトではなく展開
確かにその通りかも。
むしろ過剰なビジュアルは邪魔にまでなるのかもね。

>>654の言う生育歴も無視できなさそうだ。

658名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 00:19:52.46ID:1DeBVjvJ
カラーの特徴

・着色技術によって下手い人と上手い人の明暗が分かれやすい、白黒は常に平均的なイメージ
・白黒漫画と比べページ数が少なめ
・白黒漫画と比べ内容が薄そうな印象がある
・カラーは綺麗過ぎて興奮できない場合がある(例えば汗とかカラーの綺麗な水滴より、主線で「し」のような描写のほうが
ムンムンした感じが伝わってくる)

結論
カラーが最終的には白黒を超越した最強王座なのは変わりないが中途半端なカラー技術だと
白黒の方が売れるかもしれない

659名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 00:25:13.72ID:iX3UyCHe
モノクロCG集!ちょっと面白そうw 想像したら色々アイデアがw
やらないと思うけど予想に反して売上変わらなかったりしてw

しかし今となっては当たり前だけど
子供の頃から「努力は決して裏切らない」と言われて育った世代?には
現実の厳しさが身にしみるね。

660名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 00:36:50.72ID:xelvgxGv
デスノートみたいに細かく陰影はっきりした作画ならモノクロでも雰囲気ありそうでアリかも知れんね
エロとの相性はわからんが

661名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 01:29:00.48ID:crCca9Qx
>>658
「例えば汗とかカラーの綺麗な水滴より」
これは納得できない

「ぼんやりした下手な塗りのカラーの水滴より」
これなら納得できる

662名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 05:34:16.37ID:MHcvYO7J
水滴パティシエ

663名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 05:45:42.73ID:Ek47zMRC
人口ピラミッドで考えたらおっさん世代相手にしたほうが分母大きいんじゃなかろうか

664名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 06:39:01.17ID:reMSX1P2
最近はモノクロ漫画が人気なのか

665名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 07:24:58.34ID:crCca9Qx
>>663-664
モノクロで古臭い絵柄で下手くそなのが一番抜けるって意見はやたら見かける
個人的には全く賛成しないが

666名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 07:47:19.18ID:reMSX1P2
今までカラーがいいと思ってたがユーザーはわからんな・・・
こっちも商売でやってるから合わせる方向に向くが
でもこれも一時的な流行りなんだろなぁ

667名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 07:54:28.93ID:S2YhKQtW
初めてカラーマンガ作ってるけど不安になってきたw

668名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 08:42:37.62ID:0Da26t8V
気にしすぎだよ
大多数の人はモノクロでもカラーでもどっちでも抜ける
そういう人たちは「俺はどっちでも抜ける」なんてわざわざ言わない
モノクロでしか抜けない人たちが「俺はモノクロでしか抜けない」
アピールやたらするのでそういう声が目立ってるだけ

669名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 08:45:07.53ID:1DeBVjvJ
>>661
まぁそこは人によって様々
特に白黒漫画は小さい時から誰もが読んでるし、商業漫画は全部白黒だから
線による記号描写が「エロい」とインプットされてる場合がある
カラーで目の下を赤くエアブラシで吹きかけるより
白黒の主線で目の下の斜線とか入れたほうがエロく感じるみたいな
汗も吐息も線での記号描写の方が良いという人もいるんだよ
ただ今の若い人は違うかもしれないな
30代後半ぐらいからだとこの感覚が分かるかもしれない

670名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 09:06:08.57ID:reMSX1P2
しかし圧倒的に白黒漫画多くなってるよなぁ
いつからこの流れになった?
まぁ描く側としては結局労力変わらないからどっちも出来るんだけど
描きごたえが白黒だとないんだよなぁ

671名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 09:27:30.35ID:ccoXMQnQ
白黒漫画が多くなったんじゃなくてオフ作家の参入が多くなったんじゃねーの
あっちは基本白黒だろう

672名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 12:36:05.04ID:5ow8WG5u
>しかし圧倒的に白黒漫画多くなってるよなぁ

”ダウンロード販売用に新規に漫画書くサークルが増えてきた”のではなく
コミケや書店委託で同人誌活動やってるサークルが”DL販売も始めた”だけ
イベント行った事ない奴は全く知らないようだけど大きめの同人イベントには
DLやDMMは必ず専用ブース出展してるし小さいイベントでも
営業担当の人が既存取引してるサークルに営業周りにきたり
同人誌サークルに手当たり次第にDL販売しないかって声かけてるよ
レベルも知名度も関係なく無差別絨毯爆撃営業でアイテム数増やす事やってる

ちなみに漫画は売れないから今までCG集とか作ってる人は止めた方がいいよ
極一部の超上手くて濃厚なドエロ路線でページ単価も激安なサークルが売れて目立つだけ
同人誌は実物の本を通販で買う文化なのでDL販売じゃほとんどが爆死してる
同じサークルが漫画とCG集だすと漫画は明らかに売れなくなるから

673名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 12:43:53.45ID:5ow8WG5u
かなり昔になるけどコミケの超大手壁クラスのサークルが
DL販売に参入してきてこれからは同人誌の時代になるかと思われたけど
コミケ一回で数千冊売れるようなサークルでもほとんどが爆死してる
それほどDL販売だと同人誌は売れないしカラーもモノクロも関係なく漫画形式だと売れない

674名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 13:03:02.34ID:PxxArHD6
プロ雑誌と差別化し辛くてコスパを比較してしまうから厳しいってのはあるだろうけど、オフ大手とかがあんま売れないのはオフイベントで需要が既に満たされてるからってのが大きそうだけどな〜

675名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 13:12:28.31ID:LN4L4LqW
>>674
そういう見かたものあるのか
確かにエロ商業誌なんかもDLじゃ全然売れてないもんね
あの売れ行きだったらとっくに潰れてるだろうし違うところでもうお客さんに届いちゃってるってのが正しいのか

676名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 15:32:21.31ID:TOm1GVF4
>>673
オフ同人でさそ売れているであろう大手がDL販売したら500〜700ぐらいの売れ行きってのはよく見る
3000超えててもおかしくなさそうなのに

677名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 15:54:03.86ID:S2YhKQtW
DMMが独自に引っ張ってきたサークルは優遇されてそうだけど
トップページで紹介したり広告出してるから売れてそう

678名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 18:19:35.04ID:e3yszLFb
でも売れる所はデジでもしっかり売れてるよ
力があるのは勿論だけど固定ファンがいるのは羨ましい
デジにも客を引っ張って来れる

679名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/21(木) 20:27:48.52ID:MBWTtMcG
オフ同人での人気は基本的に継続によって「積み上げた物」でその時の実力を正確に反映していない(pixivのブクマ数と同じね)
大手は別として一見客メインで瞬間のエロ力が全てのデジでは通用しない事があるのも当然
もちろん地力のある作家や圧倒的な知名度がある人はデジでもちゃんと売れる
爆死するのは中程度の知名度で、かつ(オフでの)人気に見合った実力の無い人

680名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/22(金) 20:15:31.21ID:5fWBr1UY
>>658
俺は全面的に同意できる
カラーはパワーバランス難しいんだよなぁ…
何でもかんでもpixivイラストみたいに綺麗にすりゃいいってわけじゃない。
そういや、エロゲで汗の水滴表現が血液みたいに見えるのがあって、抜けないことがあった。

681名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/22(金) 20:37:05.59ID:kxcwXNNK
デジ同人最近白黒マンガが人気って聞いたから白黒でシブに試しに載せたら
同じ絵のカラーと比べて雲泥の差で白黒反応わるい
実際販売したら違うか
まぁシブはシブか・・・

682名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/22(金) 20:55:51.26ID:3h4gBQcU
カラーが向いてる奴はカラー作ってればいいんだよ

683名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/23(土) 15:27:19.92ID:xyTGvy+V
人は他人の売れてるものが目に付くもの
漫画描きたいなら書いてみればいい今まで作ってきたものよりも売れるかもしれないから
最もCG集やってたサークルが漫画に転向して売れるようになったのは見た事いけど
もちろんオフでも同人誌発行してそれも合わせて売れる予感あるならやった方がいい
未だにオフ同人誌の方が圧倒的に市場がでかいから

684名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/23(土) 16:16:22.39ID:frVaMe7C
ゲームもアニメもフルカラーだからディスプレイで白黒を見ると気分的に萎えるのかな
作品一覧にずらっとカラーのサムネアイコンが並んでる中に白黒がポツンと混じってるとなんとなくそれは買う気無くすわ
まあアイコンだけカラーで中身白黒ってのも多いけどさ

685名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/23(土) 16:27:26.21ID:mIxXT/AG
オフ同人のほうが規模でかいのか
男性向けはもう書店のランクみても流動性ないというか
いつも固定で代わり映えしなくてデジのほうがって思ったよ

686名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/23(土) 17:04:52.21ID:K/Yhj+Y4
>>684
んでもカラーの中にポツンと白黒アイコンは逆に目立つっちゃ目立つ

687名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/23(土) 18:39:53.41ID:84Ow/0xV
ツクールでノベルゲー作ったんだけど需要ないかな・・・
ピコる気がしてならない

688名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/23(土) 18:54:39.82ID:VbuuRCUC
>>687
俺の経験則だけどCG集の10倍売れてピコ卒業したよ
ゲーム化は画力を補える魅力があるようにお客さんには見えるのかもね

689名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/24(日) 00:12:01.31ID:fB4ObG7T
RPGは強いかもしれんが
紙芝居ノベルはきつそう・・

690名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/24(日) 01:16:52.07ID:zUyE5E0V
ゲームはプレイヤーが介入出来る要素がほしいな

691名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/24(日) 05:52:34.37ID:zUyE5E0V
やべえ、モブ顔描くの楽しい
あー、こんなヤツいるわみたいな感じで

692名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/24(日) 06:58:59.29ID:mXtYEiHr
モブはいい意味で手抜きができるのがいい

693名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/25(月) 09:13:20.14ID:DaM7I7M4
白黒は描けてもカラーが下手な漫画描きはたくさんいる

694名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/25(月) 09:32:50.32ID:hl8Rpkzx
俺もカラー下手ってか色彩センスが壊滅的に無いって自分で思う
学生の頃も線画の時点では皆に上手いって言われるんだけど
絵の具で色塗ったらグチャグチャになってたw

色彩センスってのだけはマジで持って生まれた才能だと思う
上手い人のを見て真似する事は出来ても
他人とは違うオリジナリティでセンスのある塗りは出来ない

技術は練習すればなんとかなるけどセンスは盗めないからね

695名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/25(月) 09:46:00.85ID:rPUF7DFr
センスなんてのは知識と経験を有機的に結び付けてアウトプットする能力のこと
単にインプットが足りないかインプットをアウトプットにつなげるメソッドを知らないだけでしょ
世界レベルのアーチストになろうってんでもなければ学習と反復で達成出来る範囲でしかないよ

696名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/25(月) 10:10:18.94ID:HoWCXAzK
着色はまた別の違うセンスが必要だからね
デジオンリー漫画作家だとカラーも使えないと厳しいかもね
自分はCG集から漫画に入った立場だからカラー漫画とか抵抗なかったけど元は一枚絵で勝負するタイプだったから漫画は漫画で作画の緩急の付け方に苦労したなぁ
逆に漫画からCG集へ鞍替えした人っているのかな?

697名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/25(月) 13:53:49.83ID:o9ksoq6M
カラーセンスは色弱とかじゃない限りある程度は伸ばせるでしょ
べんきょーすんのをめんどくさがってるだけ

698名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/25(月) 14:09:46.86ID:hl8Rpkzx
う〜ん…そうじゃないんだよなぁ
俺も色々勉強してそれなりには塗れるようにはなったよもちろん
一応絵で食ってくことが出来るレベルにはなったわけだし
逆に勉強してるからこそ悩んでるわけだからね

699名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/25(月) 14:46:57.57ID:1VbTIt2N
センスが無い奴が人並みに出来るようになるまで勉強してる時間で
センスの有る奴は他のことの練習したり人並以上に伸ばしたりできるんだから結局不利なのは変わらんしな

みんな努力はしてるんだからカメがウサギを追い越すのは相当難しいもんだよ
ウサギ休まないんだもん

700名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/25(月) 14:54:58.09ID:MUzFpaWF
でも亀だからといって歩みを止めるわけにはいかんよ
追い越さなくていいからくらいついていかないと

701名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/25(月) 15:20:04.35ID:d8AMOAur
亀だろうがウサギだろうがレベル上げを目的にしちまってる奴は自分を見失う

702名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/25(月) 16:09:49.94ID:/X3HOn99
自分より絵が上手くてセンスある奴なんていくらでもいるんだから
狭い世界で勝った負けたなんて気にするだけ無駄

703名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/25(月) 17:52:00.64ID:l7DG3pWz
それな
彼らは極めようとしてる
だから上手い
自分もそうなりたいなら相応の練習が要るのは当然で
センスとか一言で表せられるものでもない

絵を描けない人らに、自分の絵を見せたとき
「センスあるから描けるんだね」って言われると
「?」ってなるのと同じだと思う

704名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/25(月) 18:01:27.88ID:HoWCXAzK
作品は総合力だよね
総合バランスの良い作品が結果的に売れる

705名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/25(月) 19:03:45.12ID:MUzFpaWF
同人エロゲなんかは特にそうだね
絵は下手でもゲーム部分が面白いやつはちゃんと売れてる

絵は女でいうと顔に当たると思うんだけど
ブスでも愛嬌があったり 床上手だったり 話し上手だったりと
磨かれた武器があれば女は美人と戦えるし不思議とその顔すら好きになってくる

でもブスの上、マグロで意思疎通が出来なかったらもう化物だ

706名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/25(月) 22:30:08.62ID:hgYYFkWW
>>704
俺は総合バランス良いのは器用貧乏だと思ってる。

707名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/25(月) 22:54:54.63ID:hgYYFkWW
>>694
俺もセンス?才能?(後天的にどうにもならないもの)ってのは正直あると思う

でも中には、神絵師の色彩センス!と思っていても
実は単に見栄えが良いパターンを蓄積して
機械的に当て嵌めてるだけという場合もあるんじゃないかな。
なんでそこにその色を置くのか自分でも分からないが、とにかくそうすると見栄えが良いっていう。
それがいわゆる>>695のインプットの成果ってやつ。

でも悲しいことにそういう人はワンパターンになりがちなので
作品一覧見ると全部コピーっぽいという印象を受けることもある…(それもアリと思うが)

708名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/26(火) 02:02:02.58ID:mspBYg+6
色彩はセンスが大きいと思うなあ
本読んで上手い人の模写しまくっても全然良くならなかった
あきらめてパレットと工程決めてなんとかしてるけど

逆に努力で伸びやすいところってどこだろ
自分の場合はデッサンの方がまだ伸びが良かったな
後は線の綺麗さとか?

709名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/26(火) 05:11:55.71ID:4CI5FFXH
たしかに決まりがないもの(表現や色才)は感性のところもある気はするな
空間認識能力とか単に正確さなら熟練がものをいうけど

710名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/26(火) 06:02:44.75ID:vrIE9li1
センスは重要だと思うけど、ないから駄目ですねで始める前から終わるのは虚しい話
売れるもの作れてしまうセンスある人達は努力したらそれ以上に画力あがりまくったり、
客に気に入られる絵柄を持てたり、それらが稼ぎが増えるに繋がるので羨ましい
努力するのもセンスだとか言うが、それはここにいる連中皆やってるからセンスでもなんでもない
問題はセンスないやつがセンスある連中を見習って模倣したり努力してで食えてたのが
もう食えなくなってきてる恐ろしさ
結局センスじゃんという風になりそうなのは嫌だよね

711名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/26(火) 06:39:12.79ID:Iadw7AMA
>>706
総合バランスは凡作って意味じゃなくて705氏の言うように特出した要素があって欠点が気にならなくなるほどの魅力がある作品は売れるよねってことが言いたかったのよ
その欠点ですら個性になったりするから奥が深いよね
上手くなったせいで個性が消えて埋もれてしまう作家もいるくらいだし上達の是非を見極めるのもセンスいる

結局何が言いたいのかというと、個性を持ってる人はやっぱ強い
でも量産型にもメリットはあるからやり易い方でやっていけばいいよ

712名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/26(火) 13:32:48.17ID:Ukd/tCen
だからさ
感性とかセンスとかぼんやりした言葉でごまかしてるけど
それは一部の天才を除けばだれでも模倣と学習から生み出せるものに過ぎないって
そもそも色彩設計は系統立った理論がある分野だぞ?

713名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/26(火) 13:51:04.91ID:kAHBlOCe
センスは磨くことは出来るがそれを習得するのもまたセンスが必要

714名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/26(火) 15:02:07.45ID:vitHW9KW
配色とかホント悩むし苦手なんだけど、数こなしていったらだいたい何となく理屈で組み立てられるようになるから
俺もそういうのは経験や学習だと思うんだが
それでも組み合わせてみて違和感なければOKって理屈抜きに自分で判断できてるから何とかなるわけで
明らかにおかしいって見ればわかるじゃんって配色してるイラストがあったりするから
センスが壊滅的だったらどうしようも無いケースもあるなとは思う

715名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/26(火) 15:17:20.10ID:aNfSMCqM
別に誤魔化しでも何でもなく色彩感知は目と脳の能力だから修練しても絶対に個人差は出るぞ
ブルー系の色と一口に言っても似たグループ内で数種類しか認識出来ない奴も居れば数十に分けて見ることが出来る人もいるし
そういう人はそれぞれに対して正確な補色を選べるから結果にすごく差が付く

716名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/26(火) 16:28:16.28ID:iBpmEwJB
センス磨く
パンツ履く

717名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/26(火) 18:53:06.52ID:mspBYg+6
自分の場合はいろいろやって伸びがすごく悪かったから
色彩を伸ばすリソースをデッサン力に注ぎ込んでる感じ
色彩の練習は全くやらないってわけじゃなくあくまで立体感の補助レベルで
上手い人の無難な組み合わせを参考にしてそこからはみ出さないように描いてるなあ

よく格闘技では打撃はセンス、関節は努力の比重が大きいっていうけど
打撃やってみて伸びなかったから関節技鍛えてるみたいな
総合的に良くなるなら自分的には方向は問わないからね

718名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/26(火) 19:52:58.26ID:cOuAXcHQ
センスって言葉の定義から違う同士で擦り合わせもせずにマウントの取り合いしようとしてただけだろ
しょーもない

719名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/26(火) 19:57:59.34ID:ltcflzp5
肌がやたらピンクがかった色に塗られてる絵は時々見るけど
色盲なのかなと思ってしまう

720名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/26(火) 20:01:15.22ID:HR4yTXD8
ものすごく暑い理論交わしてて青春だなと思いました。

これが設計とか服飾デザインだったら最高にクールなんだけど
俺たちはおまんこをいかにおまんこらしくするかということに全リソースを割いてるのがいけない。

721名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/26(火) 20:09:30.25ID:kAHBlOCe
なに言ってんの
人はみな おまんこから産まれてきてるんだからそれを表現してる俺らはクールどころか最高にホットだろ?

722名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/26(火) 20:19:03.88ID:ztc5bSUs
エロけりゃ売れる
はず

723名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/27(水) 02:29:38.15ID:nCqehEqn
でもクオリティやセンス云々は置いといて
どういう塗りで行くかは凄く悩む

自分は飽きっぽくて他人に影響されやすいから
アニメ塗りやエロゲ塗りやデジタル水彩も好きだし油絵っぽいテカリを使わないのも好きだけど
CG集サークルだと売り上げに直結するからあんま塗り方変えれないから飽きるんだよねー

724名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/27(水) 04:42:08.73ID:9R1WdJCj
球際の強さが違う

725名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/27(水) 04:43:20.50ID:9R1WdJCj
誤爆した
玉ギワつおい(ビクンビクン)

726名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/27(水) 14:43:26.19ID:CrF2gm6O
塗り方は作品によって変えてるけど
ここしばらく線画なしの絵を描いていない

挿し絵に、主線なしの削り出し風イラストを入れたいんだが
久々過ぎて出来る気がしない

727名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/27(水) 16:34:03.36ID:oAMl0Lqk
>>719
青肌キャラとかも見かけるし多少はね…

728名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/27(水) 16:42:05.87ID:oAMl0Lqk
>>723
俺もだぞ
ぶっちゃけエロけりゃなんでも大丈夫だろう
個人的には売上下がるよりモチベ下がる方が怖いのよ…

729名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/27(水) 20:13:10.07ID:s5ZrsOXM
俺的には割られた時がもっともモチベ下がる というか未だにきつい

みんなは割れは無視する?
どこらへんくらいまで対応してるのか気になる

俺はGoogleに表示されないよう手続きするのだけで燃え尽きた

730名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/27(水) 20:15:27.32ID:ymeyY/Ag
ピコでも割られると言うのにに俺と来たら一度も割られたことないw

731名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/27(水) 20:24:59.74ID:F0lCIkND
>>729
DLブックは上げられたらブログ訪問回数が急激に上がるからすぐ分かる
それ以外はほとんど気にしない
ただ削除依頼出しても三日ぐらい掛かるからその頃には埋もれてほとんど意味が無い
しかも消されたら相手もムキになって何度も上げられるからその度にトップに表示されて
更なる被害が拡大する
削除依頼出すかそっとしておくか結構判断が難しい

732名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/27(水) 21:06:33.49ID:UiX2foID
>>729
わかる
割られてないか作品名で検索するのも憂鬱になる
何度削除しても上げ直されるし
悪意の塊というかリスペクトの欠片も無い

733名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/27(水) 21:16:52.74ID:s5ZrsOXM
そこを逆手にとって違法サイトに見せて自分の商品のページに誘導して買わそうとするアフィサイト本当好き。
こいつらにはもっと頑張ってもらいたい

734名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/28(木) 03:05:05.29ID:jVFVuRMB
ウチも一作だけ割られたけど、それ以外は割られてないよ
これは想像なんだけど、違法アップするやつらは自動一括処理出来ない
ちょっとした細工してるサークルは省くんじゃないかな
アップしてる奴らに対応されると困るので詳細は言えないけど…
ちなみに割られたやつは細工してなかったやつで、DLDMM両方に削除依頼しても消えないw

735名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/28(木) 04:09:24.30ID:3EfahURp
>>734
つまりどういうことだってばよ?
細工たって公式にプロテクトかけてもらうってことじゃないんでしょ?

736名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/28(木) 05:42:43.80ID:zAfdTAfR
DRMをそんな回りくどく言わないだろ

細工といったら電子透かしくらしか思いつかないけど
同人誌の違法アップロードに対しては全く意味無いだろうし

737名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/28(木) 05:54:13.08ID:fVFUvA/9
思わせぶりなこと言って でも言えないみたいなやつは心底最悪だ
言えないならそれについて はなから触れなきゃいいのに

738名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/28(木) 08:16:30.69ID:W7lG6ksV
上げてるのって海外のやつらなの?

739名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/28(木) 17:30:49.24ID:jVFVuRMB
>>737
最悪なのは貴様じゃボケカス

740名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/28(木) 17:37:18.61ID:EwIbH1S4
>>739
相手してもらっといてその言い草かよ

741名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/28(木) 17:46:56.50ID:afKybcGC
ただの構ってちゃんだったって事だろ ほっとけ

742名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/28(木) 21:35:16.44ID:jVFVuRMB
ここの人達は自分で考えて工夫して売れたんじゃないのかよ
俺のやり方だって最適解じゃねえのに
まぁ一部の人にはアイデアのきっかけになったって信じとくことにするよ…

>>740
そりゃこっちのセリフだ…
割られて悔しい思いをしてる人を慮って書いたのに腹立つわ

743名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/28(木) 22:00:51.75ID:aKITmAX5
>>742
悪気は無かったのかもしれんが半端に情報チラつかせて「俺はセーフティだけどこれ以上は言えないな」って言われる側の気分もちょっと想像するべきだったな
そんなつもりじゃなくても結果的にそういう意味の台詞になっちゃってるからさ

744名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/29(金) 01:00:32.80ID:v+IAwXq6
一方割れの話題を出し、荒れる原因を作り出した俺はサッカーに熱中していた

745名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/29(金) 01:05:24.51ID:eyCI23u2
>>744
クソみたいな終わり方で笑ったわ
ポーランド選手ももういいやってんでコートに座り込むしこれポイントのルール変えなきゃダメだろ

746名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/29(金) 01:12:43.07ID:v+IAwXq6
俺地元民の長友が出てるから応援してたにわかだけど
あんなことされたらおうちかえりゅーってなるよねそりゃ
ともかく、ファールからの一点はしゃーないけど日本はちょっと精彩を欠いてたわ  
まあともかくどうにか日本は生き残ってくれてよかった

上の人たちも 割れのことで熱くなるのはわかるけど仲良くやろーぜ

747名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/29(金) 01:30:38.97ID:eyCI23u2
>>746
お前愛媛かよ
俺も愛媛だぜ西条じゃなくて松山だけど
仲良くやろうぜ

748名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/29(金) 01:38:41.46ID:v+IAwXq6
>>747
あ、ごめん俺も松山の近くの人間なんだわ 東温あたり
まさかこんなところで同じタイミングでサッカー見てるクソ田舎の同人屋にあうって割とすごい奇跡だろ
暇だったら今度2番町かガンダムバーいこうぜ 

749名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/29(金) 01:50:14.04ID:I3xX/4D2
ウホッ!

750名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/29(金) 11:51:06.58ID:CDkiq37E
俺も地方に住みたい
超ど田舎じゃなく地方の中小都市くらいのとこに

751名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/29(金) 12:14:38.47ID:/htUb+WP
>>742
普通はスルーされるようなくっさい話ってことに気づけよ
そういうところだよ

752名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/29(金) 18:30:02.58ID:gHHzzvxB
>>747>>748のどっちがが女だったらラノベ展開なのにな

753名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/29(金) 18:50:19.50ID:mRy/B5cj
そこは男の娘で

754名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/29(金) 19:09:45.78ID:zvsSS+Q6
おちんちんの付いた女の子で

755名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/29(金) 19:21:46.66ID:v+IAwXq6
まあ俺はオチンチンがついたモヒカン頭のおっさんなんだけどね

756名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/29(金) 19:40:03.49ID:AzaFKUtf
きたない

757名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 09:26:15.65ID:iPTfpGGX
久々に覗いたら随分伸びてるな
ピコスレからこっちに人が移ってるのか

758名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 11:15:27.15ID:4pG6Nik7
なぜピコスレが関係あるんだ…と思ってみてきたけど
ピコスレ行ってマウント取って悦に入ってた腰抜け中堅がワッチョイついて追い出されたってことかな?

759名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 13:47:11.09ID:rKrJC6G6
ピコスレは罵倒と自虐ばっかり

760名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 13:48:38.14ID:gTo85JW3
純粋に会話が合わないっていうのがあるかも

761名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 14:31:32.62ID:b8INyKer
中堅以上のオラつきマウント合戦が嫌でここに流れてきてる奴もいるだろうな

762名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 14:53:52.74ID:4pG6Nik7
まあワッチョイが無くて居心地良さそうなところを渡り歩いてんだろうという気がする

763名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 15:45:45.49ID:SMtTf/TI
長年の中堅の過疎具合を考えると、完全にワッチョイから逃げてきただけだと思う

764名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 16:18:25.20ID:5kWPFWym
荒らしがいなければ無しスレは居心地いいよな
大多数本スレから人消えてここに集まってるように見える
そういや久しぶりにまたここに来だしたんだけど「ピコ以上中堅未満」みたいなスレも前なかったっけ
中堅は廃墟同然でそっちが割と賑わってた記憶

765名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 16:41:35.80ID:g2pPRgV/
>>761
ワッチョイの有無は置いといてもあそこはもう最近はやれ銀行融資だの人脈作りだの車や家買うだのの話ばかりでね
たまに作品の話題が出ても営業戦略じみた流れにされるしなんかウンザリして萎えた
マネジメントとファイナンシャルの書き込みばかりでしかも微妙に自分語り欲が出てて会話がすれ違ってるんだよな

766名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 16:45:02.68ID:T9gvOTK2
売り上げよりも話題でスレを分けた方がたぶんうまくいく
流行の分析をしたいとか不安を語りたいとか、話したい内容がみんな違うからね
自分はここのスレの住人だからどんな話題でもこのスレでやる!なんてうまくいくわけないよ

767名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 16:46:57.89ID:Kw2ZvdGu
飛行機飛ばして荒らしてたのもいたみたいだしワッチョイは仕方ない
こっちには来ないことを祈ろう

768名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 17:09:29.88ID:/zv5I3Tj
兼業スレ
まだ同人一本で生活するには至らない
技術や売上の向上など作品制作に関する話題中心

専業スレ
すでに自分の作風が確立していて同人だけで生活するのに十分な収入がある
主に作品制作以外のデジ同人を取り巻く話題をカバー

って言う風にスレ分ければいいのにってずっと思ってる

769名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 17:13:01.53ID:g2pPRgV/
専業も地方独身と都内家庭持ちじゃ全然ハードル違うしなあ
そうなると結局売上で分けるかってことになりそう

770名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 17:37:15.86ID:T9gvOTK2
専業ならではの話をするなら専業スレで、
技術的な話をしたいなら技術スレで、
ってそのとき語りたい話題のスレを開けばいいようにすればいいのに
1つのスレに居座るほうが良いのか?

771名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 18:16:19.94ID:OI1rqySC
>>765
中堅以上スレは少年漫画の話から完全にズレてしまったよなw
商業漫画家に対するコンプ丸出しから地位と名誉がどうとか言い始めて
銀行融資やレクサスだの・・・

まあ大手スレ過疎ってるし多少は"一部の人"のガス抜きも必要なのかもしれんが
他の人たちが書き込まなくなるというね

772名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 18:28:45.78ID:iZLThC4Q
>>771
俺はギリギリ中堅以上なんでこっちも見てるがあっちはピンとキリの差が激しいから
法人化やら年収600マンとか銀行融資だの家のローンだのと言った上の人達が書き込み始めるとこっちに避難するようにしてる

正直本人たちにはその気は無くても俺からしたら自慢にしか聞こえないし嫉妬したくなるから見ないほうが精神的にいいからね

773名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 19:00:10.62ID:gTo85JW3
なんというか、どのスレでも俺は楽しくやりたいだけなんだよなー
おまんこの塗りについて熱く独自の理論でずれながらも語り合ったり
たまには話が脱線してサッカーの話とかしてさ

いい大人がマウントの取り合いなんてくだらないよ
コンプレックスだの怒りだなんだのは作品にぶつけてもらいたい 

割られたりしたり爆死したりムカつく奴がいたりと心が荒むこともあると思うけど
せめてこのスレくらいは同人はじめたての頃のような文化祭気分でマターリいほしいなと思う

774名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 19:36:13.54ID:4pG6Nik7
同人屋なんてのは歳は食ってるが中身は成長し損ねた子供ばかりだから仕方あるまい

775名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 20:31:11.17ID:SMtTf/TI
兼業スレはあったら俺は嬉しいかな
何かどこ行っても専業で食べていけてるレベルの人と
ニートで結果的に専業状態の人ばかりな感じがして
両立大変だよねって話す場が無いというか
まああってもそんなに話すこと無いかもしれんけど

776名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/30(土) 22:31:51.70ID:H4BKEO07
>>765
作品の話題が出てもたいてい人妻寝取られの奴ばかりだしな

777名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 09:40:47.90ID:JSca92ZE
元々2chなんて便所の落書き
普段の立場や肩書きや年齢性別職業家族関係キモオタ無関係に
好き放題書けた事こそ2chの魅力であり存在価値

そんな自由な場所に一週間強制コテハンのワッチョイ導入したらどうなるか
2chの運営が頭がまともなら予想できたはずだがな
コテハン使ってる人なんてほとんどいない=ちゃねらーはコテハンを嫌がるって
ただでさえSNSの隆盛で人流れていって激減してんのにワッチョイ導入で余計書き込み激減した

778名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 09:44:04.61ID:JSca92ZE
つーか暇だったり夜中さびしかったりしたら
今ならニコ生やアベマで番組見ながらチャットすればいいし
罵倒やマウントや荒しコピペだらけの2ch見る事激減したよ俺も

779名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 10:08:23.73ID:MNuwvUDd
自演しないやつにワッチョイなんて関係ないだろ

780名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 10:33:50.12ID:FDuxg05N
その程度の認識の間抜けが色々お漏らしして炎上するんだろうなあ

781名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 10:44:36.05ID:JSca92ZE
ほらなw
こうやって冷笑して他人を冷笑してマウントとってストレス発散w
これが2chなんだよw
これができなきゃいみねーじゃんw
罵倒罵詈雑言売れてるサークルへの嫉妬丸出しwそれこそ2chwもっとやれw

つかもうそういう2ch的ノリも古いんだけどなあ・・・・・・
今はSNSの時代
リアルにイベントでも付き合ってる仲間やお客さんとの交流が楽しいよ
2chなんか存在価値そのものがもう必要ともしてない
ワッチョイ強制コテハンで何が悲しくってどこの誰と罵倒合戦する必要あるんだよ
お前らみたいな引きこもり君と違ってリア付き合いの仲間と楽しく交流できてんのにw

782名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 10:51:10.31ID:75vrXQin
荒れる見本みたいなヤツだなw

783名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 10:55:52.54ID:MNuwvUDd
>>780
お前はその間抜けじゃないんだろ
じゃあいいじゃん

784名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 11:00:23.09ID:HREERc/+
せっかく荒れてないスレだったのによ

785名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 11:16:10.15ID:IiqMtn1c
なぜ急に...と思ったが758辺り図星だったんだろうなぁw
スレ分けしても結局皆関連スレ見るしな
過疎だから人の多い所に集まる

786名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 11:19:16.57ID:aCeZOQ6X
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

787名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 12:00:30.56ID:CQ/bifhh
書き込み量とワッチョイの有無なんてそこまで関係しないよ
自分が興味ある話題なら参加する。それだけ
今ここにいる人も関連スレ見てて乗っかりたい話題があったときに書き込んでるパターンが大半じゃないの?

788名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 12:15:55.01ID:XHJrsFKG
エロ同人屋なんて性欲強い奴が大半なんだから
男性ホルモンビンビンのオス猿が集まったらこうなるよね

789名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 12:23:01.36ID:XHJrsFKG
>>781とか典型だよな
最後の行とかマウントとりたくて仕方ない感が出てるわ
こんな猿しかいないのが中堅以上スレだったんだけどここも終わりだな

790名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 13:16:22.29ID:8EGsd71A
次スレはワッチョイ頼むわ

791名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 13:26:49.70ID:GZbWxd6h
>>790
イヤですわ

792名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 13:32:13.01ID:d5wh9z9M
急にレス伸びてると思ったらまたいつものオフはいいぞおじさんが現れたのか

今窓開けたらもう完全に夏の暑さになってるな…買い物行きたくねぇ

793名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 13:45:21.22ID:BGeTzdRm
ワッチョイを嫌がる理由で
ろくでもないカキコをしてるのがバレたくない
以外のまともな理由ってあるの?

794名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 13:51:44.67ID:GZbWxd6h
>>793
真面目に答えるけど粘着基地外に他のスレの書き込みと関連づけて追いかけてこられるリスクがイヤっていう気持ちもあるのよ
基地外抜きで考えてもたとえば真面目な議論してるスレと乳首開発スレとかを紐付けされたくもないしさ
ワッチョイが板単位なら平気だけど全板共通だからね

二者択一になるほど荒れてるなら導入やむなしと思うけどワッチョイ反対派=荒らし側とすぐに決めつけるのもやめてくれ

795名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 13:55:46.81ID:d5wh9z9M
チクニーわろた

796名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 14:09:22.97ID:MNuwvUDd
何がリスクだ
ガラスのハートかよ

797名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 14:41:25.56ID:BGeTzdRm
他のスレで恥ずかしいカキコをしてるぐらいわかっても全然いいだろ
悪意ないカキコなら普通気にしないスルーだろ
そういうのを調べて粘着されるっていうのも強迫観念に思える
まあ極稀にはいるんだろうけど

798名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 14:57:07.24ID:GZbWxd6h
>>797
それを言うならずっと平和だったスレにたまたまおかしな書き込みが数回湧いただけで
全板共通強制コテハン入れようぜって過敏すぎだろスルーしとけばいいだけなのにって話だし
恥ずかしさの感じ方も含めてどっちがどの程度イヤかは人それぞれよ
荒れ方によりケースバイケースだしね

反対派はどんな気持ちか聞きたいって言われたから言ったんであって断固拒否で発狂してるわけでもないのに強迫観念持ちとか言われるのはちょっとつらいわ

799名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 15:02:56.97ID:75vrXQin
正直どっちでもいいわ
次スレ立てる人が賛成派ならワッチョイつければ良いし反対派ならつけなきゃ良い

800名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 15:09:29.07ID:Fc7M8Wvu
板跨いでの粘着なんて建て前よ
いろんな板見てるがガチキチ以外でそんな事されてる奴みたことない

ただ単純にピコ\中堅以上と二股がし辛くなるからだろうなw
それ以外ないってw

801名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 15:10:41.00ID:mrf120r8
ワチョイありでいいな

802名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 15:17:48.05ID:GZbWxd6h
>>800
そんな言いがかりされるくらいなら付ければいいわ
でも言いがかりだってことは自覚しとけよ

803名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 15:32:58.61ID:aCeZOQ6X
ちょっと前まで楽しい落ち着いたスレだったのに直ぐにこれだよ
はい、違う話題行こう

804名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 15:41:12.87ID:n/2la1nH
7月中に1作品出したいけど下書きしか終わってなくて間に合う気がしない

805名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 15:41:50.66ID:BT3Kw/38
>>757だけど俺がきっかけで変な流れになって何か悪かったな
普通に作品制作とかエロについて語ってくれ

806名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 15:47:35.93ID:d5wh9z9M
そうだお前が悪い ちんこ うpしろ

807名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 16:50:03.15ID:jLcPedKi
>>804
締め切りが無いのが俺たちの醍醐味だと思うが

808名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 17:06:36.76ID:o+Jb3yOo
自分の目標や計画はあるだろ
それをできる限り達成したいって人もそりゃいるだろ

809名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 17:16:27.55ID:jLcPedKi
何だその言い方
この糞ボケが

810名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 17:17:38.85ID:d5wh9z9M
急にブチ切れててワロタ いくら気温が高いとはいえ沸点低すぎやろ

811名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 17:25:16.59ID:mrf120r8
しかも別にそんな噛みつくような言い方でもないしな
マジで切れてんなら引くわ

812名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 17:43:36.11ID:DxVxel7D
締切はある程度決めてるが、最初に組む工程が見積もり甘すぎて大抵オーバーするな
でも締切もうけとかないと本業で疲れてる時とかに
今日はもういいやってのが続いていつまでたっても終わらなくなる

813名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 18:09:27.25ID:aw4gpxsT
わかる
自分なりの締め切り決めておかないと絶対だらける
SNSとかで宣言したり、自分を締めるようにしてるわ

814名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 18:50:22.93ID:aCeZOQ6X
俺の場合生活かかってるから締切破ったら
俺が空腹で死ぬだけだ

815sage2018/07/01(日) 21:51:50.59ID:j9fbj3QE
>>814
アパート一人暮らしなの?

816名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 22:46:43.48ID:aCeZOQ6X
ううん!ぱぱんとままんと暮らしてる!

817名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 22:48:51.72ID:j9fbj3QE
なんだ嘘書き込むなよ

818名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 23:24:44.41ID:DRYFwUFX
自分の絵を客観視するって難しくない?
どこがバランス悪いとか描いてる間や完成後に把握できない

819名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 23:33:03.01ID:DxVxel7D
まあ、普通のことだけど描いてる最中は左右反転で確認、後は縮小して全体を見るとか
時間をおいて確認するとかじゃない

820名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/02(月) 12:53:01.03ID:kkxtJOff
一方俺はカスタムメイドをトレスしていた

821名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/02(月) 12:57:21.58ID:YKxDDqNO
前は3Dモデルをトレスしてたけど漫画の絵って場面場面で微妙にディフォルメされてるもんだと気が付いてやらなくなったな
そしてそのほうが結局作業も早かった
人によるんだろうけど俺の場合はね

822名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/02(月) 13:03:34.41ID:kkxtJOff
>>821
3Dはあくまで補助輪だからね それはあなたの実力が上がっただけだけだと思う

823名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/02(月) 19:52:31.90ID:osF7Wvl4
国民年金保険料来たけど、中堅には厳しいぜ

824名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/02(月) 20:23:25.03ID:xQC3To7H
去年は200行かなかったから今年度分は全額免除で嬉しいやら悲しいやら
今年は400ぐらい行きそうなので来年度は全額払う羽目になるで嬉しいやら悲しいやら

825名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/02(月) 20:25:49.64ID:YKxDDqNO
>>824
200未満の免除状態と400前後での税金対策無しでのフルコンボを比較したら
ほんと働くのバカらしくなりそうだなあ
俺はまだ400はちょっと無理なんだけどさ

826名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/02(月) 22:21:08.67ID:mKO0wtKv
所得が300万近くなってくると税率跳ね上がるのが嫌で
新作出すタイミングや経費で調整考えたりするよね

827名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/02(月) 22:21:53.39ID:osF7Wvl4
400だと年金、健康保険、所得税、住民税などすごい金額になるよ
特に国民健康保険料だけは驚くと思う。
数十万とかおかしい

828名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/02(月) 22:25:32.88ID:YKxDDqNO
そのくらいになったら共済入って国保抜けるわ

829名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/02(月) 22:28:26.14ID:mKO0wtKv
健康保険はほんと目が飛び出た!
何かの間違いじゃないかって市のHPで計算方法確認したぐらい
まあでも今は昔ほど売れなくなったのでいらぬ心配なんですが・・・w

830名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/02(月) 22:35:04.40ID:9l47MWuh
小規模企業共済やイデコに金ぶっこんで課税所得バンバン減らしたほうが良いと思う

831名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/02(月) 23:38:49.59ID:6QACz/Ua
最近同人始めて税金全然分からんのだけど300万くらいならどんくらい税金取られるの?

832名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 01:16:14.35ID:YraQKHgq
>過去作だけで月200万〜300万くらい売上げ入ってくる

大手スレ・・・
ネタなのかマジなのか

833名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 01:18:27.03ID:YraQKHgq
新作無しで年間3000万円w
企業サークルじゃない個人でもさすがにここまでのクラス本当にいるのかね

834名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 01:27:59.69ID:uv1ELdQg
お...俺だって先月はなにも出してないけど過去作だけで20万行きましたし...
つまりコツコツ描き続けて過去作の数が今の十倍になれば月200万行くってことですし...(そんなわけはない)

835名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 05:12:38.28ID:UyhsptsS
お、俺もサッカー見ずに作業してたらそんくらいいったし!
あーサッカーさえなければなー 全部川島が悪い

836名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 05:35:07.46ID:WtpFidYx

837名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 05:44:18.35ID:kjydMrfO
惜しかったな
この悔しさをエロ製作にぶつけるかね

838名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 05:52:37.35ID:abqAEKex
ワイ底辺だから月10万いったことない
まだまだ本業辞められない

839名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 14:09:17.70ID:ufLQXl+Z
世の中小企業の取締役や、不動産収入だけで4、5000万入るような人って意外と多い
同人ではまぁ2、3000万が限界だろうな、不労収入

840名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 15:34:23.21ID:uHj9K7M3
もっと1000円以上とかドーンとやっちゃいなよ
700円を1000円にすれば、70万が100万になるぞ

841名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 15:47:05.83ID:EXDspn4H
俺も新作出した翌月にはもう10万切るわ
さらに翌々月以降は1万ぐらいまで落ちるから休む暇もない

842名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 16:57:07.85ID:Kh1A+yaO
総集編とパトロンサービスのおかげで10万切ることはなくなったなぁ

843名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 17:09:27.90ID:GMrM1OtT
本当に実力があるなら
1000円販売で少しボリューム大目にして三部作ぐらいにしたらかなり凄いことなるよ
続きモノだと50%ぐらいで釣られ売れしていくから
一人のお客さんが2000、3000円ぐらい買っていく
700円の作品一作出すと400円づつ売り上げが増えていくけど
1000円三作まとめて買っていくと1800円づつ増えていく
発売初月あっという間に100万行ったわ

844名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 17:35:09.43ID:uHj9K7M3
続き物はいいよね
たまに現れるまとめ買いのインパクトが半端ない

845名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 18:37:36.19ID:EXDspn4H
>>843
それしようと思ったら1作目でコケたわ…
当然次の作品も1作目の半分ぐらいしか売れなかった

本当に実力が無かったんだな俺…泣けてきたわ

846名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 18:47:46.25ID:abqAEKex
やらないという選択肢は無かったの?
アニメみたいに円盤売れなければ続編は無しとか

847名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 18:54:19.06ID:WtpFidYx
「心は女性」の男性受け入れへ…お茶の水女子大
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180702-OYT1T50108.html

これさ、心は女性だと偽った男が女子大に入学してやりたい放題みたいな作品にできそうだよな
俺は思い付いたもののいまいち描く気になれん方向性なんだが

848名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 19:15:15.82ID:GMrM1OtT
>>845
恐らくその部分が一番のネック
ただある程度売れるという見込みがあればメリットは多い
・1000円以上だと半額セールに出しても利益が出るし1話だけ半額だとさらに釣られ売りを狙える
・1〜3話の総集編が出せる。2000円ぐらいだと一つ売れただけでも凄い利益
・前作買い率が50%ぐらいあるので
新作がDMMで500しか売れなくても前作、前々作合わせて1000とか行って
それがDLでも同じ現象が起きてさらに総集編も含めると100万は軽く行く
つまり生活が維持できない絶望的な爆死ラインは限りなく低い
重要なのは1000円以上でも納得できる作品になってるか

849名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 19:35:21.72ID:UyhsptsS
>>847
エロゲのおとボクなんかはこれの走りじゃない?
主人公が最終的に一番おとめだったけど

850名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 19:50:45.20ID:Kh1A+yaO
一般と違ってエロは一作毎にゼロから評価されるから一作目コケても問題ないよ
上達するにつれてシリーズは普通に尻上がりになるし
後作が良ければ初期のクソも(申し訳ないが)釣られて売れる

そして総集編でがっぽりだ

851名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 21:59:07.47ID:oCy/PEX7
DMMから夏の半額セール開催メール来てたけど
期間2ヶ月もあんのかよ

852名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 22:25:59.21ID:xKdVX/4F
去年もそうやった
ほんまいらない

853名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 23:30:42.80ID:YnFPOoY2
もう恒例行事だから驚きもしないな

854名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 23:47:15.01ID:akYuRSnj
>>764
亀レスだけど
俺は元々そこの住人だったが、中堅スレが過疎ってるから
未満スレと合併させてくれと言う人達が現れて吸収されちゃった

855名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/03(火) 23:57:58.17ID:EXDspn4H
せっかく収まってんだからいちいち蒸し返すなよな…

856名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/04(水) 10:55:30.99ID:guJXLZW1
去年は同人活動してなかったんだけど皆この半額セール参加するもの?
ほとんど動かなくなった過去作登録してもいい気はするけど
やりすぎたらあそこののサークルはセール待ちで、とかになったりしないのか

857名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/04(水) 11:12:47.29ID:SVlXFsRd
ショップ負担20%割引で、益々定価で売れなくなる、物価が下がる
みな貧乏になる

858名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/04(水) 11:25:20.22ID:+Q6lb8Zm
一人暮らしなら年200まんくらいが経費引いて税金かからないからちょうどいいかもな
家賃も半分経費にできるし

859名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/04(水) 11:49:29.08ID:juUKCD/1
>>856
普通はやらない
700円の半額じゃ卸値が缶ジュースぐらいの値段になる
ただ
>>848みたいに定価を元々高く設定したり
シリーズモノで一話だけ半額にしたりすれば
半額セールの度に宣伝になる
嵐を過ぎ去るのを待つか、祭りとして楽しむかは
価格設定や売り方によって変わってくる

860名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/04(水) 11:56:01.90ID:bkiEu6t1
サークルの大幅負担に嫌気がさして
「セールには一生参加しませんので安心していつでも定価で購入してください」
と言い出すサークルを封じるために
稀に販売サイト負担でショボいセールをやるといういやらしさ

861名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/04(水) 12:02:24.79ID:piSkyWUp
50%セール中に定価売りだと販売数が著しく低下するけど
ユーザ設定のやつで20%オフぐらいにしとくと多少マシになるで
客は割引のマークに引き寄せられている模様

862名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/04(水) 12:05:33.39ID:bkiEu6t1
>>861
検索するとき「割引中の作品だけ表示する」で絞り込むからな
俺も自分が買うときはそうしてたし...

863名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/04(水) 23:09:27.11ID:gzQQt4m/
ラクガキだと上手く描ける気がするのは
やっぱ無意識に描きやすい角度やポーズにしてるからなんだろうな
実戦は悩みまくり直しまくりで時間がかかり過ぎる

864名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/04(水) 23:22:02.04ID:1gbQ2406
>>856
DMMは卸値が酷いから参加しない
DLは検討する

865名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/05(木) 18:58:02.49ID:VZcOxxnc
この前DMMでピックアップ作品にしてもらっても全然売上が伸びなかった...なんか晒しものにされてるみたいで辛かった...

866名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/05(木) 20:12:43.62ID:h9HDlC2k
ピックアップ程度じゃ変わらんよ
見るのは買いに来てる人だけなんだし
多少ひと目に付く程度で売り上げには繋がりにくい

やっぱ色んな所で宣伝してくれる広告枠に抜擢されないとね

一日に同人見にくるのなんてせいぜい数百人ぐらいでしょ
広告なら人気のまとめサイトや掲示板なんかで宣伝されれば
それこそ一日に何万て人が見てくれるわけだし

867名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/06(金) 20:58:33.96ID:Tr0CPnIW
昔の人が首都に選んだ土地だから天災が少ないという都合の良い分析
情報も選択肢も少ない状況で選んだ土地なのに期待しすぎ

868名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/06(金) 20:59:09.23ID:Tr0CPnIW
誤爆

869名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/06(金) 23:28:25.23ID:/n89iK8R
売上雨の影響ある?

870名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 01:30:00.88ID:jzwyD5Lu
あってもわからん程度やろ

871名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 02:06:13.98ID:enSUmllJ
ランキング100までのやつ デフォが1ヶ月未満のみ表示になってて
せっかく100位以内に入ったのに 俺の作品表示されてねぇ……
いつのまに こんな機能実装されたん?

872名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 07:18:45.80ID:dZQ0Grhg
サークル設定割引実装した時90%だか95%オフだかでランキング独占狙った連中に対策したじゃん
もうずっと前じゃね?

873名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 12:00:19.07ID:EVptrtzq
そういやそんな事もあったな

874名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 12:26:21.80ID:9NW0wj9M
ランキングのカテゴリ分化もしてほしいな
ゲームとCG集混ぜて総合ランキングとか言われても訳分からなすぎる
ドラクエとワンピース混ぜて売れ行きランキング作ってるようなもんじゃん

875名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 12:29:14.34ID:2hhAcpud
これは思ってた。
げーむCGはまだ我慢できるとして音声だけはどこか行って欲しい 音やんあれ

876名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 12:36:16.85ID:ojHwANte
一応カテゴリーランキングはあるけど王冠や順位マークが付くのは総合ランキングだしな
カテゴリーランクと総合の両方でマークがつけばいいんだが

877名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 12:46:19.50ID:9NW0wj9M
>>876
そうなんだよねえ
カテ分けと王冠連動させると発売作が少ない日の24Hランキングでマイナージャンルのゴミ作品が金冠取る可能性があって冠の価値が損なわれるリスクがあるからやりたくないのかな
それでも「ゲーム」「読み物」「聴くもの」の三大カテゴリくらいは根本的に分けてほしいけどね

878名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 13:00:14.58ID:ojHwANte
運が悪いとCG集の中では1位取れてるのに総合で10位に入らずマーク無しで埋もれちゃったりするからねぇ

879名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 13:30:13.78ID:9NW0wj9M
漫画で絞り込めばトップだったのに総合で冠付かなくなるのつらい

でもなんかスマホから作品見ると冠付いてるんだよ
PCからだと付いてないのに
スマホから見る作品情報って冠のシステム違うのか?

880名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 13:52:03.29ID:U3LkvpxT
カテゴリごとの王冠を始めたら過去作との間に不公平が生じそうだな
でもどのくらい売れてるのかが分かりやすくはなるね

サークルの立場としては王冠の有無に神経質なところがあるけど
実際客としてはどのくらい重視してるんだろ?
購入の際に背中を押すぐらいの効果はあるんだろうか

881名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 14:20:36.51ID:M07OtTkJ
それはある
スマホのほうだと王冠取れてるのにPCだと取れてなかったりね

882名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 14:40:05.40ID:jkyvgqqX
日本語のフリーフォントをまとめて試せる神サイト「ためしがき」爆誕 フォント遊びが捗りそう
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/04/news079.html

 さまざまな商用利用可能の日本語フリーフォントをまとめて試せるサイト「ためしがき」が
7月4日にオープンしました。作者はナベ(@nabettu)さん。あなたが神か……!
https://tameshigaki.jp/

 使い方は非常に簡単。トップ画面にある入力欄に好きな言葉や文章を入力すると、
フリーフォントで表示した結果を閲覧できます。表示されたフォントをタップして各フォントの
配布先に遷移すれば、フォントのダウンロードもスムーズです。PCでもスマートフォンでも
利用可能で、フォントを試した結果をSNSでシェアすることもできます。

 商用利用可能な日本語フリーフォントは、イラストや同人誌制作の強い味方。ただ、
1つずつ探すのはちょっぴり面倒ですし、いざダウンロードして使ってみると「ちょっと
雰囲気が違う」「使いたかった字が入っていなかった!」というパターンも“あるある”です。
サークル名やタイトルやキャラ名などを“ためしがき”することで、使用時のイメージが
固まりそう。夏の戦場――夏コミに向けて、大活躍しそうなサイトです。

883名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 14:41:07.44ID:1txECWmA
>>879
スマホの王冠はデスクトップのみの作品を抜いたランキングで付く
だからデスクトップ版のが遥かに難易度が高い

884名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 14:53:38.08ID:dZQ0Grhg
毎日200作とか登録されるようになればショップ自体がカテゴリ別に分化するだろうから市場の成長を待つが良い…

885名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 16:44:24.45ID:j4chbI6b
毎日200作とか地獄だな…
お客の数も正比例して増えてるなら嬉しいけど

886名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 00:29:31.94ID:IUMEmoZW
思ったけどみんなデジ専門?

紙で作ったことないから作ってみたいんだけど
よく考えたらアナログって売れ残ったら負債が残るんだよな

887名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 00:53:48.66ID:yJUsBSPk
>>886
紙やり始めたら帳簿付けめんどそうでな
在庫もコストもゼロで売上だけ管理してればいいから俺みたいなバカでもやれてるんであって...
確定申告が煩雑にならない程度の趣味の範疇ならいいかもしれないけどね

888名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 08:52:56.30ID:f/gRu2Ce
印刷費用全部経費にしたらどうだ?
昨年度、確定申告で印刷に使った紙やらインク代やらボールペンや消しゴムまで経費にしたぞw

889名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 11:53:56.32ID:92ZZIvVi
俺は聞く音楽も経費だぞ
実際作業中にしか聞かないからな

ランキング分けはしてほしいよな
客もそのカテゴリの中で一位とか気になるだろうし、マーケット的には全然アリ

890名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 12:07:06.95ID:H05sBw1h
お客の数は減ってる。
日本は人口減少していくし若い人が極端に少なくなる時代に突入していく
だがサークルは増えていくw

891名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 12:20:59.63ID:IUMEmoZW
>>887これはあるよなー
俺もアホだけど飯が最低限食えてるのはデジタルの恩恵を最大限に受けてるからだと思う

あと、地元の友達が最近の大雨で川が氾濫して床下浸水でコミケ用に刷った同人誌が全滅したというのを
聞いて俺がその立場だったら発狂するって思ったわ

>>890
俺はオタクの高齢化がさらに進むと踏んで
アバドーンみたいにドット絵に特化してレトロライクなゲーム作ることにしたわ
たぶん今お金を出してくれるのは割れという概念がなく金を持ってるおっちゃん世代だと思う

それ抜きにスーファミ、GBAあたりの洗練されたドット絵が好きなだけなんだけどね

892名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 13:02:42.66ID:8uepXuFm
デジタルはデータさえ手元にあれば
なんとかなるからな

それにしても中国四国の中堅たちは大丈夫だろうか?
データも大事だが命も大事にな

893名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 13:43:49.54ID:mxogJV43
>>886
コミケとか書店とかいった事ないのか?
CG集やってる沢山のサークルが同人誌も作って販売してるよ
CG集そのままでも本になるし差分を編集して漫画形式にしたりすれば簡単に本作れる
何よりオフの活動楽しいので一度やったらやめられなくなる
すぐ沸いてくる同人誌否定する人はエアー作家や自分が爆死したので悔しくて足引っ張りたいだけの奴

894名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 13:52:25.60ID:aOKdO137
地方民で更に土日祝日も仕事なサービス業には縁のない話だ(´・ω・`)<同人即売会

895名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 13:52:49.43ID:yJUsBSPk
>>893
最後の行が無ければ素直に聞けたんだけどなw

896名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 14:07:56.15ID:1KXJMUEJ
定期的に湧いてるお馬鹿さんですから

897名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 14:29:41.21ID:IUMEmoZW
>>894 お疲れ様です
バイトしながら同人やってたけど休みの日なんてメンタルやられてたせいか
なんもやる気起きなかったもん
お仕事しながら同人やってる人はリスペクトしかない

898名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 16:08:05.75ID:buZMwcR1
>>892
被災した県だけど、データももちろん避難させたさ

899名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 17:28:06.69ID:lbaazXDm
ゲームだったらパケ版自分で作って委託するのも面白そうだな
儲けは少ないだろうけど

900名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 18:06:20.55ID:iiDSDOrI
少ないどころか売れなければ赤字でしょう

901名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 19:07:42.82ID:f/gRu2Ce
>>898
無事で何よりだよ
デジ同人やってる身なら命と同じぐらいデータは大事だもんな
早く状況が落ち着いて作業再開できたらいいよな

902名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 19:08:56.06ID:M6AqFBum
在庫抱えるリスクをどう捉えるかだよ
ハイリターンに注目する人ならオフ同人進出もいいだろうけど
ハイリスクに注目する人ならデジ同人地道に続けるのも有りだろうし

903名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 19:09:14.90ID:YbpGSzyO
在庫抱えるリスクをどう捉えるかだよ
ハイリターンに注目する人ならオフ同人進出もいいだろうけど
ハイリスクに注目する人ならデジ同人地道に続けるのも有りだろうし

904名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 19:27:02.16ID:4M4vTMXY
大事な事だよな

905名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/08(日) 22:03:44.33ID:lbaazXDm
二度も言ってくれるとはありがたい

906名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/09(月) 11:53:24.92ID:SGtS76xe
オフの話になるとなぜかすぐ売れないから辞めとけとか噛み付く奴いるけど
デジで有名なサークルが沢山参加してるのマジで知らないのかこいつらってw
誰も聞いてもないコミュ障語りするからガチな引きこもりなんだろうけどw
仲間もいないで引きこもって相手してくれるのは匿名の2chだけw
頭おかしくなるよなそりゃw

907名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/09(月) 11:56:02.28ID:iHuwU0lr
そこまでしつこいと気持ち悪いわ

908名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/09(月) 12:11:09.92ID:Nq0wx1of
売れるとか売れない以前に現場のいい加減な審査で一発販売停止みたいな危険極まりない所へ行く気にならんてのが大きいな
円盤で売る場合その場で修正もできないし
日常的に審査をこなしてるDMMやDLsiteですら担当であんだけブレやがるのに素人同然の同人イベントスタッフなんて冗談じゃねぇ

909名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/09(月) 12:29:01.30ID:rWyeO95C
ならデジでいいじゃん

910名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/09(月) 14:03:35.90ID:b8nO7srA
エロRPGのシナリオが作れないでござる…
何度やっても真面目なシナリオになって設定複雑になって破綻する…
山なし、オチなしはダメかなぁ… 

911名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/09(月) 16:04:11.98ID:XhvilZNM
>>910
最初にエロを活かすための大きな設定を考えてそれを世界観の中心にすれば脇道に逸れにくいし破綻もしにくいと思う
漫画だけど貞操逆転世界がそれで上手く行ってる感じ
逆に最初にエロと無関係な世界観を据えて土台にしちゃうとエロパートに持って行こうとするたびに一工夫必要になってしんどそう

俺はシナリオより絵を描くのがしんどくなってきたわ
見栄え良くするために最低限これだけはやらないといけないラインってのが自分の中でどんどん上がってきて作業が大変
効率的に進める工夫はしてるんだけどな

912名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/09(月) 20:03:11.79ID:N51R8pja
エロに持っていくまでのシナリオでいつも悩む
オーソドックスな寝盗られでも無理やりか脅されて仕方なくかとか
幼なじみか片思いの相手かとか描いてる途中に見たエロ漫画に影響されてコロコロ変わる

913名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/09(月) 21:03:48.41ID:JGoHnaSp
わかるわ
最初に予定してた設定がそのままうまく進まない
ちょうど今寝取られ役をどうするか悩んでるところw

914名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/09(月) 21:04:54.09ID:XhvilZNM
漫☆画太郎リスペクトでトラック突っ込ませて全員死なせればオチが付くよ

915名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/09(月) 21:32:06.80ID:b8nO7srA
画太郎先生じゃないと許されないよそれ…

916名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/09(月) 22:47:14.84ID:7YQXrlzG
むしろ画太郎先生がいてくれたお陰で
それやっても画太郎のパロディですってことにできるから
画太郎先生に足向けて寝られない

917名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/09(月) 23:02:07.54ID:YCfn08RP
オチにギャグを入れて笑わせようとするエロ作品て
オカズとしての価値が下がるだけの悪手としか思えない
ウチはエロ以外も描けるサークルですとアピールしても仕方ない

918名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/09(月) 23:19:24.65ID:sU1rPquR
俺もそう思ってたから陵辱物描いたらとことんやって終わりにしてたけど
レイプ魔がこらしめられないと我慢ならない人とか言ってくる人もいるから
正解なんてないんだと思う

919名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/09(月) 23:25:05.46ID:XhvilZNM
>>917
そんな印象だけが残るってことはそのサークルは結局ギャグも下手なのさ

920名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/10(火) 07:33:39.87ID:bI2RDR5i
エロではないけど、複線回収が綺麗すぎると不安になることもある
ここまで引っ張ってそれかい!とか、そう言うことだったのか!みたいな
素直に通りに受け取ってくれると嬉しいけど
逆にオチなしの方が良いのではないかと思ったりもする

921名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/10(火) 08:06:33.22ID:PP7qbj2D
俺はエロに限ってはストーリー無しでも全然抜ける

922名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/10(火) 12:05:38.59ID:/YeUk3Zb
エロで重要なのはストーリーじゃなくてシチュエーション
ストーリーなんぞ基本的にいかに自然にそのシチュエーションにもってくかだろ

923名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/10(火) 12:11:20.12ID:kAdpD5TC
>>922
自然な流れで持って行くのを放棄するのも流行ってる気がする
催眠CG集とか導入もクソもないようなの多いぞ
まあそういうのは大抵面白くないんだが

924名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/10(火) 12:25:34.78ID:AsU7RQ1T
他サークルのフォロー数やレビュー数をみて回ってるけど
勢いがあったり期待されてるところはやっぱ桁が違うな
自分がどのくらいの立ち位置にいるかよくわかる

925名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/10(火) 12:27:41.25ID:xdvCoWKe
ちんこに正直であれ

926名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/10(火) 12:30:02.94ID:iyIxCg2s
AV(アダルトビデオ)系かリアル系で変わってくる
AV系はシチュエーション先行で抜き重視
リアル系はいかにリアルで目的のシチュエーション持っていくかが重要になる
最近その概念に気付き始めた
例えば母娘丼を扱うとしたらAV系なら母娘間に葛藤が無く雑な展開でエロシーンに持っていく
リアル系なら母娘間の心理的葛藤描写がある
AV系は色んなシュチュエーションやエロ重視で楽しめる(まさにアダルトビデオ)
リアル系は目的のシチュエーションに持っていくまでリアルに描くかが求められる
昔はAV系が人気だったけど最近はリアル系の方が人気があるような気がする
特に寝取られや母子相姦はリアル系で攻めていかないと興ざめする

927名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/10(火) 17:00:10.16ID:gVhNAZnJ
>>922
逆に不自然さが面白いということもあるな

928名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/10(火) 18:58:19.31ID:s9KZ+dNQ
チンコに響く最大公約数を見つけるのは至難の技よな
特に同人はニッチジャンルばかりだから
>>922 >>927
のようにに感想とか意見にノイズが多くてどれが正解なのかわからん

結局自分のチンコをセンサーに本能のまま動くしかない

929名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/10(火) 20:13:56.54ID:B8uHYZYA
そのとき描こうと思ったものしか描けないというか完成までこぎつけない
人気ジャンル摘まんで次はこれにしようとか無理じゃ

930名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/10(火) 23:16:56.02ID:VGi8foUt
>>926
全く同感
昨今人気の人妻ネトラレ系なんてそこに行くまでの最低限のリアリティが命
その点上手い小説なんてリアリティあるキャラ台詞や話の転がし方で成り立ってる
最近じゃ同人でも人妻ネトラレ系のよりリアリティある小説買いあさってシナリオの参考にしてる

931名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/11(水) 17:43:06.19ID:to62lvmK
持ち込み先が増えたわけだがこれ全部一般向けだよな
チャンピオンREDだけは微妙なとこだけど

932名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/11(水) 19:03:31.68ID:POfoF4YW
オンライン持ち込みのフィードバックって、エロ作品にも編集者からのアドバイスとかくれるんだろうか
しかも二次創作のエロ送ったらどうなるんだろう
オラなんだかワクワクしてきたぞ

933名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/11(水) 19:12:56.45ID:to62lvmK
>>932
試しに持ち込み先の会社の二次創作送ってみてくれよ
チャンピオンにイカ娘のエロ本の評価求めてみるとか

934名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/12(木) 14:33:29.82ID:5E69GLoP
おれ漫画家崩れだけどエロ系でも画力とコマ割りと演出を見られるはずだから
二次創作だろうが真面目に見てくれると思うぞ 
大手に持ち込み行った時とか普通に他社のエロ二次創作持っていったけど
真顔で読んで真顔で評価してくれた シュールだった

もし画力に自信があるなら原作つけてコミカライズって流れになるかもしれんから
良かったらネタでもいいから送ってみたらどうだろうか

935名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/12(木) 15:09:39.39ID:FHsPa7qQ
夢見るピコじゃあるまいしわざわざ出版社に奴隷奉仕する事を望むようなhentaiがこのスレ界隈におるんかね?
はともかくDLsiteがミニサムネを自動生成するとか言い出して文字潰れが懸念される午後

936名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/12(木) 18:46:01.04ID:KVPndm0s
そもそも出版社が土下座して描いて下さいと頼み込むところを
何故こちらから出向かないといけないのか
そこから全てが間違ってる
特に中堅だと1P5万ぐらいの収入なんだから
少なくとも原稿料5万は無いとただのブラック企業と変わらない
特にこの業界プロ経験は箔が付かないどころか足枷になるからな

937名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/12(木) 19:29:33.84ID:8xYaEjaV
仮に売れてもそこまで上から目線で出る気もないけど..
ビジネスや取引にどっちが上だの下だの持ち込むからこじれるんじゃないの
需要と供給、成果物と報酬、それだけでやりとりすればいいんだよ
土下座的接待文化とかエロ本の中だけで十分よ

エロ本でやるぶんには好物なのでもっと増えて欲しいですはい

938名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/13(金) 08:58:47.15ID:BPLN2V1B
ピクシブのライブ配信に投げ銭機能が追加されたらしいな
中堅でも作業配信してる人とかいるんかね

939名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/13(金) 09:15:14.67ID:EL+bn82F
ピコだろうが有名作家だろうが芸人気質の人はやるし職人型ならやらんってだけでしょ

940名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/13(金) 09:23:08.71ID:LJ/NvDmm
下書きの時点で顔と体や輪郭と目のサイズバランスが合わなくて
範囲拡大や縮小繰り返して四苦八苦してるから恥ずかしくて人様に見せたりできねえわ

941名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/13(金) 11:44:55.10ID:GmEFVnvf
>614 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5dc8-9PCr)[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 16:05:14.69 ID:g3H7GjP90
>>>611
>うちは去年きた
>5千万とか超えてると3年に一度くらい定期的にくるようになる

これ話盛ってない事実だとして一体何万本売れば利益5000万円超えるんだ?
つか毎年5000万超えてるっぽい書き方してるがこんな奴デジでも数人しかいないだろ
ほとんど特定できてしまうな

942名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/13(金) 12:13:50.30ID:krbGx8wx
デジ同人だけじやないだろうね
ケータイコミックだったり複数サークルで商売してるんでしょ
大手は人雇って分業でやってるみたいだし
寮完備の所もあるらしい

943名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/13(金) 12:18:54.09ID:EL+bn82F
俺も単サイト初月300程度だけど年商は400万前後あるし自分の狭い視界だけで見ても売上は計れんぞ

944名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/13(金) 13:56:06.22ID:r+GBSC7j
CG集の表現の幅に限界を感じるから俺も漫画書こうかと思ってる

945名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/13(金) 15:25:06.34ID:4OgFw9YS
作画シナリオなど分業化して複数販路で商売している法人格だと
商いの規模はそれなりにあるだろうな。
でも寮完備ってのは凄いね。

946名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/13(金) 15:27:10.05ID:51Ep5KN4
調子良いときでも単サイト初月250の俺情けなくて死にたい

947名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/13(金) 15:47:53.47ID:Q+nj9SIX
へへ!なにいってんだい!
そんなときは毎回ギリギリ100超えの
ピコもどきの俺のことを思い出してくれよな!

948名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/13(金) 16:39:31.95ID:EL+bn82F
このスレのうだつの上がらない感じいいよね…

949名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/13(金) 17:01:48.12ID:OBv6+lsa
なんか落ち着くよね…

950名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/13(金) 17:14:06.92ID:TJcZYufS
単位は万円ですよね…

951名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/13(金) 17:17:34.37ID:OBv6+lsa
円です…

952名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/14(土) 09:59:23.50ID:3T/eMUV8
国民健康保険料キター
どうすんの!どうすんの!(錯乱

953名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/14(土) 16:23:40.66ID:+Jd+pjzE
健康保険は払ってないな
滞納じゃなくて未加入がミソ
前の会社を退職してから国保に加入申請しないと未加入になる
滞納=何百万でも追い掛け回されて徴収される
未加入=二年前までしか遡らない、それ以前は時効扱いで払いに行っても受け取ってくれない

954名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/14(土) 18:24:25.96ID:4UI8vWur
それ何か病気したら詰むやん

955名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/14(土) 18:39:51.45ID:4iDhoHW1
国保もだけど年金が腹立つわ
破綻してるんだからさっさと畳めや
まだやれますの建前でいつまで徴収すんねんボケがと怒り心頭の30代後半の俺

956名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/14(土) 18:50:47.23ID:9ffaq8yI
今やめたら日本の人口の約30%が怒り心頭になるからね

957名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/14(土) 19:01:24.80ID:WgkdP/rh
>>956
そいつら全員と廃止派連合で拳で決着つけてやりたいな
そして決着つけた結果人口の世代バランスが適正化して社会保障が健全化するというオチ
上手く捻ればエロ漫画にも出来そう

958名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/15(日) 12:00:35.47ID:UTJHPAnW
国保来たぁ
堅気だった頃はずっと上限張り付きだったから
今の軽減適用される状態は取り戻してる感あってなんか幸せ

959名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/15(日) 14:02:03.43ID:HB6QhFuF
サークル七つ星大成功しとるな
価格を見直して年収が倍増した俺と被るわ
少し語らせてもらおう
前作 700円  99    43000円   
新作 1100円 459   347000円
既に前作の8倍の売り上げ
新作がこの数字だと半年後には1000行くからDMM単独で80万近く行く
しかもDL未発売だがDLが主戦場のサークルだからこれ一作で最終的に200万行く可能性が高い
価格を見直すことで一作5万程度のバイトレベルから200万レベルに一気に飛躍する
年に数回出せば600万も普通にいく
これが価格見直しマジック
気付いてる奴は気付いてるけど700円と1100円は実は物凄く深い意味がある
似たような価格でありながら実は卸値が二倍近くも差がある
両者の価格は卸値の最低効率と最高効率となっている
実際は1200円が最も効率的だがそれを1100円にするところが超絶重要ポイント
1100円だとDMMは表記上は950円となり700円作品とそれほど差額を感じなくなる
俺も価格を見直しして年収が倍増した
これからは多少時間が掛かっても1100円に見合ったボリュームとクオリテイの
作品を生み出していくことがこの業界で長生きできる秘訣だろう

960名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/15(日) 15:09:19.65ID:/Rom7Oji
また高価格で売れ先輩か
秘訣を晒してライバル増やしていいのかな?と一瞬思ったが
まあ実力ないと成功しない方法だし
そもそも市場の安売り傾向を嫌悪してる人なのかもしれないな
だったら広まったほうが狙い通りというわけか

961名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/15(日) 15:09:29.90ID:QPXgFw/S
まあ価格上がると卸値の%が上がるのはうまく利用したいよね

962名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/15(日) 15:12:52.31ID:oGS+fuFu
割られる分値段上げたいのが本音

963名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/15(日) 15:17:33.64ID:32ztQ6yh
俺も今ゲーム作ってて強気で攻めたいけど
今まで安くてボリュームあるってのを売りでゲーム作ってたから高値で売るのに抵抗ある
爆死したら目も当てられない

964名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/15(日) 15:19:22.81ID:H9mB8+fv
ていうかゲームってそんな簡単につくれるんかいや

965名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/15(日) 15:21:55.19ID:HLtQhYZ3
俺より全然下手な人が売れてる
大体継続して出し続けている人たちだからやっぱ出し続けることが何より大切なんやろな…

966名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/15(日) 15:31:46.74ID:UTJHPAnW
低価格帯だとメロンの70%がありがたいけど
高価格帯でも70%のままなので75%超の大手2社と比べるとけっこう損した気分になる

967名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/15(日) 23:56:25.62ID:Q1oG9duI
>>963
オレも同じジレンマ抱えてるわ。
値段上げたいけど、なんか理由がないと上げづらい。

968名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 01:43:17.25ID:GKOaFs8w
うちははじめから1200で売ってるから値下げも値上げもしにくいな、ボリュームの増減で1000〜1300円
それでも1000〜2500位売れてるから
700円で半額を繰り返すサークルだと同じ利益にするには3000〜8000は必要だろうな

969名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 08:34:12.46ID:pzM3Dj+F
700を800に上げるのだって躊躇してしまうわ

970名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 15:29:03.55ID:+bHWKhmm
うちは高価格帯と低価格帯の二種類出してるよ
高価格は低の二倍くらい差をつけてる

面白いのは高い方が売れてる
低い方が売れたためしない よくて同等

めっちゃ金が欲しいとき、失敗できないから低くするかどうかで死ぬほど悩むんだが
基本低くすると爆死しやすい
高価格帯はそう簡単に爆死しないが、低は三つに一つは爆死する気がする

まぁうちだけかもしれんのでそういうサークルもあるんだな程度に考えてくれ

971名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 15:40:19.64ID:+bHWKhmm
>>970だが
多分低価格帯が爆死しやすいとのは錯覚だと思うんだが
低価格帯は率が低いから大量に売れないでそれなり以下に収まると
爆死とほぼ同等になってしまうからと思われ

んで俺の勝手な推測なんだけど、中堅の俺らの場合、
ファンの数変わらんのよ。だから高かろうが安かろうが同じ数売れる
んで安くして売れる数が同じだと、売り上げが半減で爆死っぽくなる

ってことと思われと自己分析した

972名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 16:00:17.15ID:gH1tTWRK
俺はファンが少ないしコンプ率0%のヤツばかりなんだが

973名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 17:06:03.44ID:zPhdIhET
3部作とかを各700円くらいで売った後
合本版を1000円強くらいで売って、
単品700円本も併売するのと

最初から1000円本オンリーで行くのと
最終的に実入りはどっちがいいのかねぇ

974名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 17:22:11.87ID:zvGfsVuG
>>973
全部千円で売っとけ
客は値段では選ばん。内容で買う
内容がよけりゃ全部千円でも順番に買う
内容が悪きゃ100円でも買うもんか

975名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 17:27:25.47ID:zvGfsVuG
次スレは>>980が建てるということでいいのか?

976名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 18:33:31.41ID:dEuIyAWk
>>973
A案
三部作を二部作に変更し単品としては1.5倍のボリュームアップ
1100円で売って合体版を1800円で販売

B案
一作目を700円にして二作目、三作目を1.5倍のボリュームアップして1100円で売る
合体版を2000円で販売

どちらもお勧めだが特にB案は値上げに納得してもらえる理由があることと
毎回一作目だけ半額セールに出すことでセールの度に顔出しが出来て釣られ売りを狙える
ぶっちゃけ全て700円で売る原案と上の二つを案は収入に三倍以上の差が出るはず(中堅なら)
とにかく700円〜900円は卸値のデッドゾーンだと思ったほうが良い
ここから抜け出すことが年収を増やすコツ
恐らく1100円(卸値756円)がDMMでは黄金値

977名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 18:46:49.84ID:dEuIyAWk
自分は>>976のほぼB案でケースで
現在三作合計で400万ぐらい
完結編発売したばかりでまだセット販売は行っておらず半年後ぐらいに出す予定だから
恐らく600万ぐらいは軽く行くような気がする
とにかく高価格は一個売れただけでもデカイ
700円作品が2個づつ売れていくようなものだから

978名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 19:43:29.75ID:K2rYLqtU
基本30枚ぐらいのやつを1000円で売ってたがちょっと安すぎたかなって
後から1500円にしたが特に文句も言われなかったし売り上げも止まったりしなかったから
要は客がほしいと思ったら多少高くても買ってくれる

979名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 20:30:29.39ID:opxN5Hq3
うちはいつも700円基本10〜12枚だったのを試しに1000円基本20枚にしたら、安くて嬉しいってコメントきたな

980名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 21:22:47.54ID:9G4NPLa0
120P1500円のデジタルコミックを作ってて前半60P出来上がりそうだけど
60P900円x2に分けたほうがいいのかな
こっちの取り分が一緒でも客が払う金が増えるのはなんか申し訳ない

981名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 21:25:20.69ID:9G4NPLa0
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ


デジ同人 中堅 スレ19


同人作品のダウンロード販売で、一作品辺りの初月売り上げが
100〜1000本前後位のサークルを対象とした溜まり場スレです。
便宜上の中堅と割り切って中堅を名乗る。

デジ同人224
http://2chb.net/r/doujin/1529873388/

デジ同人 中堅以上34
http://2chb.net/r/doujin/1529251465/

デジ同人ピコ73
http://2chb.net/r/doujin/1527582243/

デジ同人初心者スレ02
http://2chb.net/r/doujin/1525877727/

前スレ
デジ同人 中堅 スレ18
http://2chb.net/r/doujin/1508909379/

982名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 21:40:37.20ID:pzM3Dj+F
立ててくる
俺も基本絵20枚前後のやつ900円で売ってみようかな…

983名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 21:41:50.27ID:pzM3Dj+F
エラーでて無理だった申し訳ない

984名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/16(月) 23:34:21.14ID:9METSnyl
デジ同人 中堅 スレ19
http://2chb.net/r/doujin/1531751628/

985名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/17(火) 00:25:55.37ID:qbIrLyZN

986名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/17(火) 00:30:07.31ID:tGp2G9Xe
落ちてますが?

987名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/17(火) 04:37:59.05ID:4QyLPJ/9
いや落ちてないけど

988名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/17(火) 05:57:08.80ID:nFxYIHly
ピコ落ちの呪い

989名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/17(火) 10:12:00.41ID:IqtjfdsL
固定ファンに限っては700円か2000円かは関係なくて、
本当に望み通りの品であれば、オーダーメイドで10000円や20000円でも
出してくれるような客だからね

990名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/17(火) 14:04:30.87ID:TknTjWE6
うわー今見たらちょうど3本パックで安くして爆死してるサークルがあるじゃん
一本売りだとそれなりに数百の数字とってるのにまとめて安く売ったとたん
一桁って怖すぎるだろ

俺も含め皆あり得る未来だけにゾッとする

991名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/17(火) 14:06:24.51ID:j1e9+dLf
アロマコミックはいい加減に撤退しろよw
もう無理だってw引き下がれよw

992名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/17(火) 14:09:30.63ID:xGV7NrB6
>>990
パック売りってどれも持ってない人が買う完全新規向けだから爆死しやすいと思うんだけどなぜかみんな出したがるよね
俺なら後からパック売りされたり完全版出されたりする可能性があると思うとそこのサークルで新規作品買うのもちょっとためらうようになるから悪手だと思うんだけど

993名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/17(火) 14:23:26.33ID:TknTjWE6
>>992
んだな

このサークルの戦略もわかるんだが、わかるだけに
まったくもって怖い

994名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/17(火) 14:28:46.71ID:oon5A7XA
>うわー今見たらちょうど3本パックで安くして爆死してるサークルがあるじゃん

どんなビジネスだろうと時間が経過してから出すまとめパックが
元の単品売りより売れなくなるの当たり前
頭わるすぎて意味不明だし
お前サークルじゃねえだろ

995名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/17(火) 14:58:11.56ID:TknTjWE6
>>994
見りゃわかるんだが
新作1 + 旧作2 の三本パックで しかも値段は一作並みに抑えてあんだよ
だからこののサークルの戦略は

「新作買う人も同じ値段だから買ってくれるし
初めて買う人も三本パックでボリュームあるので
手に取ってくれやすいよね」
って考えなのが手に取るようにわかるんだよ

ああ恐ろしい

996名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/17(火) 15:25:08.05ID:y8Iy5y1r
s○geとかはよくパック販売してるけどかなり売れてるよね

997名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/17(火) 15:37:16.40ID:9nXP1Sq1
>>996
ゴミの詰め合わせでも9割引きとかなら10枚ぐらいは自分にあったCGがあると思って買っちゃうやつもいるだろう

998名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/17(火) 18:23:27.11ID:aBjVXkTN
続編モノはパックにした方がいいと思う
客にとっては纏められて分かりやすくて買いやすいし価格も安い
ただあまり安売りせずに爆死させた方が良い
本来は存在しない利益なのであくまで棚ボタ的な収益だと考えたほうが良い
ただそれが事故ってヒットする事があってその時は卸値の影響ですぐに何百万の利益になる
しかし基本的に売り上げは単品を邪魔しないように100以内に抑えておくのが無難

999名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/17(火) 21:34:38.15ID:4PucMz9g
うまやまうめお

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/17(火) 23:41:30.70ID:Rm1S7ntl
うめ


lud20200626102608ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1508909379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「デジ同人 中堅 スレ18 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
デジ同人 中堅 スレ19
デジ同人 中堅 スレ22
デジ同人 中堅 スレ20
デジ同人 中堅 スレ21
デジ同人 中堅以上31
デジ同人 中堅以上35
デジ同人 中堅以上34
デジ同人 中堅以上32
デジ同人 中堅以上33
デジ同人 中堅スレ 23
デジ同人 中堅スレ 24
デジ同人 中堅スレ 25
デジ同人 中堅スレ 29
デジ同人 中堅スレ 27
デジ同人中堅スレ18
デジ同人 中堅スレ 28 (373)
デジ同人中堅スレ17
デジ同人中堅以上28
デジ同人中堅以上35
デジ同人中堅以上30
デジ同人中堅以上29
デジ同人中堅以上27
デジ同人中堅以上21
デジ同人中堅以上26
デジ同人中堅以上16
デジ同人中堅以上20
デジ同人中堅以上14
デジ同人中堅以上25
デジ同人 ランキング考察スレ
デジ同人 雑談・愚痴AI禁止スレ 58言目
デジ同人 雑談・愚痴AI禁止スレ 63言目
デジ同人 雑談・愚痴AI禁止スレ 53言目
デジ同人初心者スレ02
デジ同人初心者スレ01
デジ同人作品紹介・作品論スレ
デジ同人 愚痴スレ 1言目
デジ同人大手〜準大手スレ01
デジ同人大手〜準大手スレ02
デジ同人作品紹介・作品論スレ2
デジ同人 雑談・愚痴スレ 2言目
デジ同人 雑談・愚痴スレ 3言目
デジ同人 雑談・愚痴スレ 5言目
デジ同人 雑談・愚痴スレ 7言目
デジ同人 雑談・愚痴スレ 6言目
デジ同人 雑談・愚痴スレ 8言目
デジ同人 雑談・愚痴スレ 10言目
デジ同人 雑談・愚痴スレ 9言目
デジ同人 雑談・愚痴スレ 4言目
デジ同人志望者「優太」を語るスレ01
デジ同人志望者「優太」を語るスレ02
【まさかの】デジ同人・爆死サークルを報告するスレ【爆死】
デジ同人志望者「優太」と自称漫画原作者「戸塚たくす」スレ263+3
【モチベーション】デジ同人作家が制作経過を報告するスレ【維持】
デジ同人志望者「優太」と自称漫画原作者「戸塚たくす」スレ250+2
デジ同人218
デジ同人ピコ78
デジ同人ピコ68
デジ同人スレ避難所88 ©bbspink.com
02:15:25 up 22 days, 3:18, 0 users, load average: 8.90, 9.15, 10.83

in 0.07445216178894 sec @0.07445216178894@0b7 on 020416