◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

pixiv小説愚痴スレ94


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1522279629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 08:27:09.58ID:cw0O5pXY
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※次スレは>>950が立ててください
 次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人板1182枚目
http://2chb.net/r/doujin/1522148225/

【pixiv】二次小説スレpart44【novel】
http://2chb.net/r/doujin/1515602368/

pixiv特有のものではないオンライン二次小説の相談、質問、悩み、愚痴はこちらへ↓
オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/doujin/1511349666/

前スレ
pixiv小説愚痴スレ93
http://2chb.net/r/doujin/1520701158/

前々スレ
pixiv小説愚痴スレ92
http://2chb.net/r/doujin/1518807548/

2名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 08:28:27.35ID:cw0O5pXY
皆んなのpixiv投稿作品に幸あれ〜!

3名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 16:46:54.89ID:H0clsUDU
優しい>>1にもブクマの幸あれ
スレ建て乙でした

ちょい愚痴
そうか、春休みでブクマの整理中なんだなきっと
ブクマ減り減り祭り開催中だ

4名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 19:17:14.03ID:Grxv0H/U
最後に「続きは◯◯が食べちゃいました☆」って寒い一言つけるの流行ってんのか
◯◯食べちゃだめ〜〜〜!とかいうさらに寒いタグをつける閲がいるからこういうのが増えるんだろうな
はいはい低年齢低年齢

5名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 19:28:04.87ID:MpYhuYr+
>>4
何それ、変なの。

6名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 19:28:05.81ID:HAffMgJ1
今のピクシブは荒らし作者ばかりで読めるものがひとつもない
派閥作者はピクシブ私物化しないでサイトに引っ込んでくれればまともな作者が増えるのに

7名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 19:35:10.32ID:y7IBkJf/
>>4
種村○奈思い出すな
低年齢というかオヴァっぽい

愚痴
ブクマ頭打ちきたっぽい
最近はジャンルの移り変わり早いからあきられるの早いなぁ

8名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 19:50:52.53ID:WUx/tqvM
>>1

自分が好きなカプは最盛期はそこそこ人気だったみたいで去年の天井は200ブクマ
字馬が久し振りの投稿でその天井に届いてたのになぜか消してて他人ごとながらもったいないし読み手としては消さないで欲しかった
今残っているのは自分を含め半分もいかない人達しかいないよ
繁忙期の心のオアシスがなくなって寂しい

9名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 19:57:38.12ID:EbsEy86x
年度末で集中切らしたくないから支部ツイ自重している

10名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 20:15:24.21ID:A0n9Aq6k
自分のフォロワーについての愚痴なんだけど
「次も読みたいからもっと書いてね」みたいな応援の意は全く含まないでフォローされてるんだな
「書けたら教えて。読めたら読むよ」この程度のものなんだろうな
フォローもブクマも読み手の都合だもんね
もっと投稿が楽しくなるような仕組みって作れないもんかね
書き手がもっと応援を求めてることが読み手に分かりやすくなるようななにか
これじゃ投稿サイトというよりは同人タダ読みサイトみたいじゃん

11名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 20:20:51.09ID:8VW4RFjh
読むのに必ず感想(30字以上文字制限なし)とか設定替えたら
どれくらい閲覧落ちるのかは怖い物見たさで興味あるなw

12名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 20:26:22.52ID:Hb5SH/Fx
>>10
最初から一貫して同人タダ読みサイトだけどな
そんなにチヤホヤされたいの?

13名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 20:26:47.49ID:OMudAIqa
>>10
わかる
好きで書いてるんだろうとか見て貰えるだけ有難いだろうって言うけど感想どころかブクマもいいねしないでただひたすら安価で消費され続けてうんざりする

14名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 20:27:49.39ID:3hyUk/w1
昔のサイト全盛期にはよくそういう話あったなぁ
「タダ読み厳禁!読んだら必ず感想送ること!読み逃げはブロックします!」みたいな
よく痛い管理人として晒されてた

15名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 20:29:56.50ID:8VW4RFjh
>>14
まあ痛いって言われるのも解るし
実は感想ってそんなバリエーションないのも解るんだよねw
すっごい良かったです!最高です!とかの方が貰う方は気楽なんだよなー
このセリフとかこの描写が良かったですとか事細かに書かれると
むしろ恥ずかしさで死にたくなるw

16名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 20:35:52.95ID:A0n9Aq6k
>>12
反応欲しくないの?

17名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 20:41:13.90ID:O56YLraS
なんでそんなに自分の作品が評価されて当然だと思っているのかよくわからない
フォローされてもネガティブに解釈してるみたいだし
どうしてほしいの?

18名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 20:42:48.18ID:A0n9Aq6k
例えば上手く言えないけどさ
あなたはこの○○さんをフォローしています。〇〇さんを応援しましょう
みたいな語句とともにブクマのところに矢印がでるとか
メッセージを送って見ましょうとか
もちろんスキップできるようにしてさ
そうすれば評価する気持ちがあったらそれを伝えることに気づいてもらえることもあるかも

19名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 20:54:16.81ID:H0clsUDU
どんな仕組みつくったって無反応な人は無反応だし
何か感想送りたい!くらい凄い書き手には反応が集まるよ
それはしょうがないよ
だって本当に時間の無駄だった!読んだ時間かえしてほしい!って思うような書き手もいるもん

20名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 20:58:52.88ID:2c1nFvDH
フォロワーへの愚痴というより運営への愚痴だよね凄くわかる
書き手優遇とまでは言わなくとももっと評価の仕方をわかりやすくとか、匿名で気軽にコメント出来る機能とか付けてくれれば人離れなんて起きなかっただろうに
自分が読み手だった時もそうだけど、読み手は評価の価値なんてわからないんだからこういうところは運営がわかりやすくフォロー入れてくれてもって思う

21名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 21:02:18.69ID:C9eeXhCX
愚痴させてもらいます。アニメ放送が終わった辺りから当たり前だけどブクマが減ってきた…
一桁ブクマの人も多いし、40ブクマいけばこのジャンルではいいほう…やっぱりアニメ放送終了したらROMもブクマしなくなるもんなの?

22名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 21:02:58.30ID:6XeLhCNE
投稿サイトだからこそこんなもんなんだと思うけどなー
今一番勢いがある何らかの投稿サイトってYouTubeだと思うけど20万人チャンネル登録者いて人気ある人でも
高評価押してる人数は3桁コメント2桁とか普通に見るもん
ほとんどの人は消費するだけで何らかの反応する人ってごく僅かなんだよね

23名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 21:06:05.74ID:Grxv0H/U
種村◯菜と言われてしっくりきた
たしかにあのノリなのかもしれない寒すぎる

コメざく字馬が投稿休止してしまったことを今知った
わきまえない読者が好みの展開を押し付けてきたらしく
作品がいくら好かれてもこういうやつに絡まれるとしんどいんだろうな

24名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 21:10:23.65ID:6pCUQK8X
フォローは全ブクマって言ってる人見かけてから全員そうだと思うようになった

愚痴
通知がきた!やったー!(でも見かけたことある気がする名前)
感謝感激しながら開く→数字増えてない
作品の最新ブクマは通知の人だしブクマしてくれたのは確か
見たらなんか他の人の作品もすごい勢いでブクマしてってるみたいなんだけど
同時に誰かに外されたと思うよりはブクマし直してる人がいると思いたい
前に通知で見たことある名前な気がするのは妄想かもしれんが

25名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 21:11:13.65ID:Qr+k+xdM
諦めきれなくて何回も管理画面見ちゃうけどやっぱりブクマ止まったなー早かったなー
書いてるときと出来上がったときの、あの最高に楽しい気持ちがしぼんでしまうのが悲しい
もっと頑張るよ

26名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 21:22:51.93ID:Hb5SH/Fx
アクティブなフォロワーはせいぜい3割って感触だけどな
だいたいブクマ数もそれくらいだし

27名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 21:24:21.60ID:MpYhuYr+
過疎ってるんで時々一発当ててやろうみたいに他から流れて来た書き手が投稿してくるんだけど、
キャラの名前間違えてるんだ「こちらでは初書きです」って書けば許されると思っているのか?ファンはそういう些細なことで読む気無くすんだよ。

28名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 21:25:01.35ID:RnYUb1dQ
ピクブラは作品ページにこれ↓が表示されてるけど支部にもこういうのがあればいいのかな?
まぁあったところで自分のブクマ増える気しないけどもw


ステキ!を送ってみましょう!
ステキ!を送ることで、作品への共感や作者様への敬意を伝えることができます。
また、そのステキ!が作者様の背中を押し、次の作品へと繋がっていくかもしれません。
ステキ!は匿名非公開で送ることもできますので、少しでもいいなと思ったら是非、ステキ!を送ってみましょう!

29名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 21:34:31.75ID:/PQoDQr4
ひとつでもブクマしたら初めてフォローボタンが表示されるとかにして欲しいわ
どの作品がきっかけでフォローしたのかだけでも知りたいし

30名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 21:46:46.67ID:Z8Do+8Uz
ある作品だけ
ブクマ35→36→35→36→35→36→35
みたいな変化をしていてイラつく
ブクマの付け外し自体は分かるけどなんでこれだけこんなんなんだ
いっそ全く動きがない方がましだ

31名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 22:14:34.92ID:qUeQfVQv
>>10
自分もあるわ長編の後編をアップするのに1ヶ月半くらい間が空いたら
「前回の更新より時間かかった割には加筆少なかったですねとにかく文字に飢えてます」みたいなのがダラダラ書かれてた
面白いとかじゃなくてとにかく文字が読みたいってのは伝わってきたけどさ
やる気なくすしスタンプの方がまだ嬉しいわ
嵐なのかと思ったらスピード特化型の5千字前後の小説書きだった1日に1個時間があるときは3個アップらしい
「今日は時間なくて1個しかあげられなかった!すいませ〜ん!」って
そりゃ一日張り付いて5千字10日で五万文字かも知れないけど
シチュのみの雑食ブクマ欲しくて書いてるわけじゃないんだよね
そりゃ普通の感想もらえたら嬉しいけどさ

32名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 22:16:08.76ID:sK3Pv3gX
皆がんばってるなー、乙です。ブクマを朝に確認するってあったけどほんま解る…これってもしかしたら
依存症じゃないかと思う。一桁ブクマの書き手がどんどん自分に追いつくブクマ数になってて
辛いし、黒い自分が嫌や…。
末期なのかジャンルで人気のエロしか書かん二人をミュートして少しイライラがなくなったが…
誰かブクマ気にならない方法教えて…

33名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 22:19:02.62ID:A0n9Aq6k
>>28
ありがとうピクブラはそういうの表示してくれるんだね
あるのとないのでは少し反応も違ってくると思うんだよね

支部はいいねもブクマも目立たないし読み手へのアピールが弱すぎると思う
タダ読みサイトとはいっても名目上はSNSなんだから
書き手同志のつながりだけではなくて
書き手は投稿する読み手は反応する
もっと反応しやすくなって読み手がわの反応が書き手に届きやすいようになればもっと楽しいのに

34名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 22:20:14.54ID:fmoSoW8V
>>31
同じ書き手なのにそんな感想(?)を書き手に送る神経が分からない…
そんなんもらったら激萎えだわ

35名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 22:21:15.89ID:qUeQfVQv
>>17
悪意がない感想かけないならいいねリツイートブクマだけで
私のことは触れずにそっとしといてほしい読み手はいる

36名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 22:26:48.27ID:A0n9Aq6k
>>20
ありがとう
正直フォロワーさんへもいらっとしちゃって反省
読み専門のフォロワーさんには書き手が何を求めてるか分からない場合が多いもんね
もう少し書き手への反応にアクセスしやすくなればいいのにね

37名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 22:27:12.72ID:qUeQfVQv
>>34
今dpkジャンルマイナーカプなんだけど
絵馬が二人いて別の趣味が合ってツイッターで見かけたらお互いの作品感想交わす程度に仲良くしてるのが気に入らないのかも
その二人がなに呟いても即がらみしてたみたいだったから
あとさっき見たらなぜかその荒らしに私までフォローされててすごい怖い

38名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 23:06:14.65ID:Z813Sc8I
>>31
前レスでこんコメントが書かれてる人がいて可哀想みたいなレス見たぞ
同カプ者の人か

39名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 23:24:24.51ID:4BlnKv3t
投稿後二日でブクマの伸びが止まった
余程の字馬を除いてhtrから中堅まで皆大体そうだからジャンル全体の人口が減りつつあるんだろうなぁ
原作終わったし衰退するのは分かっていたけど寂しい

40名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 23:25:41.86ID:qUeQfVQv

41名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 23:28:32.41ID:qUeQfVQv
ごめん送信押してしまった
>>38
わからないけどどどどマイナーだし温泉だからもしかしたら同じ書き込みかもしれない
けど上の人が言ってるように漫GA村お客様感覚みたいな人が増えてるのかも

42名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/29(木) 23:30:30.86ID:ZtTWeudZ
まさに「どうしてこうならなかった」「もうこれが公式でいいよ」とタグを付けたくなる作品が現れた
案の定ブクマとりまくってるし
こんなん書かれたら他のABはいらないと言われてるみたいだ

43名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 02:38:44.80ID:4AC3GCvz
自萌他萎逆もありきと戒めつつの愚痴
過呼吸タグって人呼ぶんだね
落日ジャンルで天井が100、そこは字馬なので文句はない
次が30〜60位なんだけど、多分誰がみても文章力はあるけど大作ではない作品が30、ガシッボカッあたしはしんだレベルの文章が60で過呼吸タグがついている
ここで腐るほど議論されてきた話題だってわかってるけど解せぬ
ガシッボカッあたしはしんだじゃ萌えないんじゃー!読み専ジャンルだけにこれは中々しんどいという愚痴

44名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 03:23:17.70ID:7flA410I
特殊性癖はジャンル外からも人呼ぶからね

45名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 05:05:28.54ID:E+jOcLWv
流れ切って申し訳ない

メチャクチャ息の長いジャンルで同じ内容なのに解釈やキャラ性格付け等変化が著しい
古参はほぼ去って新規参入はあまりない
そんな中で貴重な好みの字書きさん見つけたので応援と感想のメッセージを送った
自分は読み専、字書きさんも本命は他ジャンルに移ってて遺物的に置いてあった作品みたい

返信とか全然期待してなかったんだけど、時々読み返させてもらってた
つい先日、突然ブクマから先方に行けなくなった
pixivを退会されたのかブロックされたのかわからない
退会したのかもしれないけど、一切無反応で突然消えられると地味に凹む

勇気を振り絞って書いたメッセージがこちらの履歴には残ってるのも痛いorz
せめて自分の送ったメッセージも消去できたらよかったのに…

46名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 06:23:55.62ID:6cogeTEW
確認してみたけどブロックしたら作品のブックマーク自体が外れる
---みたいな表記もなしブックマーク作品はクリック出来るけど読むことは出来なくなる
メッセまでは確認してないけど退会したら返信もらっててもID自体がなくなる
自分はだいたいジャンル分けしてるけど昔書いて放置してる作品の感想はジャンルによるかな
ものすごい村ジャンルで人間関係ゴタゴタしてこのジャンルは二度と書かないって思ってる古い作品や
カプアンチに粘着された作品に感想もらったらちょっと複雑になるかな
でも嬉しいかも…と思ったけど自分の場合はカプアンチの粘着が凄かったからその作品に今感想もらったらアンチに見つかったと思って下げるかもしれない
昨日も別の書き手と感想の話になったんだけどROM専の人への感想の返事って結構難しいからジャンル離れてたならもっと難しかったと思う
IDの移動はすぐ出来るし
メッセージ消したいのはシブ運営に直接言ってみたらいいんじゃないかな
アンチの粘着すごかった時まだブロック機能とかもなかったけど運営に対応してもらったよ

47名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 08:03:43.02ID:67xEl0zT
いたい

48名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 10:18:25.94ID:vWWqLG6c
ブクマ1個増えてたのに通知こず
せめて片手で足りる数は脱したいな……

49名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 11:14:51.61ID:E+jOcLWv
>>46
わざわざ確認までしてくれてありがとう
メッセージは、自分で送った分を削除できる機能が欲しいです、みたいな要望として
運営に送ってみます

50名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 12:09:10.73ID:imCjjFpn
昨日も愚痴ったけど本当に閲覧が伸びなくなった
読まれなきゃブクマもいいねもつかないよ
悲しい
原作が終わったとはいえこんな早く飽きなくてもなぁ

51名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 12:34:34.53ID:4Fk0L73d
ブクマ外されて0になってたつっら

52名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 12:56:48.45ID:VydHvjkT
アプリからいいねだけしたいのかわからないけど、好きを押された後すぐ外されてるっぽい
いいねは増えてるのにブクマは変わらず
せめてブクマが二桁になってからやってほしい

53名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 13:18:42.80ID:O2FJtkMu
ブクマ上限行っても50それも公式の提供も多い人気CP限定と言う過疎地の読み専なんだが
最近好みの作家さんが現れて嬉しくてコメントしようと思っていたら見つからない…削除されてしまったらしい。
キャラの家族を捏造していたし健全だったのが災いしたんだと思うけど
なんて書こう、こう書いたらうるさいかなとかグダグダ考えてしまった、
もう少し早く「面白かったです」だけでもコメントすれば良かったと後悔している。

54名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 15:17:21.40ID:8huZdtxz
原作も終わって最近斜陽化をしみじみ実感してる
自分のブクマあれもこれも外されまくってて
いっぺんに何個も減った
すごく悲しいな〜って落ち込んでたんだけど
自分は読み手だとしたら自分の作品にブクマつけるのかなって思うと微妙で
まあ仕方ないのかなと思えてきた…

55名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 16:43:19.34ID:bCnp/frQ
ジャンルの人間に疲れて作品を全部下げた
そうしたら別アカなのかもしれないけどフォローしては外しフォローしては外しって奴が何人も湧いてる
そんなことしても読めないよ
挨拶も何もなく「AB見せて下さい」とだけメッセージ付けてマイピク申請してきたのも居る
本当に最後まで気持ち悪いジャンルだった

56名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 19:16:37.09ID:4xAGgyCi
>>55
お疲れ様
また創作したい創作楽しいと思えるまで心を休めるといいよ

愚痴
自作の拙さに我ながら落ち込む
他の書き手と比較してはどうして上手い文章が書けないのか…と悩んでツライ
幸いマイピクの優しいコメントで何とか形にして投稿し続けてる

57名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 19:31:57.87ID:+PsMJVeB
シリーズを更新形式で上げてるんだが何も反応が無い。強いて言うなら更新する度にすぐ閲覧が増えるって点。どうしようもない程つまらないんだろうか…反応が皆無だと心配になる

58名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 20:11:46.75ID:pKNGxSlQ
本当につまらなかったら閲覧も来ないよ

59名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 20:19:06.56ID:T2Jx4ugq
朝6時から閲覧がない…

60名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 20:21:07.85ID:/8Zr6qch
最近ブクマするときandroid のブラウザからするんだけど
公開ブクマがデフォルトなので、すぐに非公開に直してる
ここ見るまでアプリへブクマ通知が行くの知らなかったよ
ブクマ外した人と思われてたら嫌だな

61名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 20:23:25.48ID:/cJm1VVI
ブクマ外した人って思ってるよ!
名前覚えてホーム画面まで探しに行ってるよ!

62名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 20:48:04.53ID:Xfj04Z60
>>60
アプリに通知来る時は名前出るよね
まあ非公開にしてる人の名前を探す機能はないから
一瞬通知が来るだけで終わるけど

63名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 20:50:54.96ID:gXhbPHRv
爆死が怖くてなかなか書けない
サイト時代に萌えのままに書いてた頃に戻りたい
かといって今更サイトには戻れない

64名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 21:37:34.81ID:Xfj04Z60
1か月でようやく閲覧3桁みたいなジャンルで書いてると
時々華やかな世界が見たくて人気ジャンルを読みに行く

そこは数時間で閲覧4桁みたいな夢の世界…
こういうジャンルで書いたら楽しいことも多いのかなと
ふと夢見たりするけど現実突き付けられて泣くだけなんだろうな
所詮自分はどマイナージャンルで細々やってるのが身の丈なんだろうって思う

でもさびしい

65名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 21:55:35.98ID:9dP1jKvz
登場人物の名前を変えただけのコピペ改変にブクマが付くのが解せない

66名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 22:28:04.57ID:kn57AL8B
>>64
人気ジャンルはまぶしく見えるよね
でも見えるだけだよ

今は流行り廃りがめちゃくちゃ激しいから旬時代の高ブクマに慣れると
その後一気に別ジャンルに移動してしまうROM専に取り残されて
自作品の最高ブクマ数にすら届かない閲覧数になってしまったりするんだよ

67名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 22:41:05.47ID:kegb9e+J
ブクマ数=自分の実力と勘違いしている連中ばかりだよね

68名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 23:08:38.51ID:TRr+2VPS
作者さんの事情もあるだろうし、なんとも言い難いものはありますが連載物はどうか完結させて欲しい。
いきなり削除ってそりゃないでしょ・・・
連載を追ってきて彼らの活躍がなかったことになってしまって
結末がないから彼らがどうなったのかを知るすべも無くなってしまった。
彼らの冒険を見届けたかった。

69名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/30(金) 23:17:32.61ID:n8Vz8DhF
いつものジャンルでブクマが10〜13ぐらいで、
気まぐれで別ジャンルを書いたらブクマ30で、コメントも貰えて嬉しかった
が、見事に70や100の間に挟まれてた

70名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 00:39:00.33ID:5q/ApWJi
自分の作品のどこが面白かったのか教えてほしい
この間感想来たけど、「独特な雰囲気w」とかって単芝つきで、バカにされてんのかと思った
何がいいのかよくわからん

71名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 00:52:49.66ID:AfM94TaU
自分の遅筆が憎い
完璧主義者ってわけじゃないけどやるなら完成度高めたいと思ってしまってなかなか完成しないし上げられない
二次なんだけど半日前に自分の考えてたネタと思いっきり一緒のこと呟いてる人を見かけてこれネタ被りになるんじゃないかなと思うと上げられなくなってしまった

72名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 01:21:42.29ID:1ibm9nt4
>>56
素朴な疑問だけどどんなとこが拙いと思うのかな
文章の優劣って判断しにくいとこだから気になった

73名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 01:25:49.91ID:dvtdS67u
自ジャンルこんなに閲覧がないんじゃ打つ手はないなもう
投稿一か月で閲覧50いかない
もともと読み専の年齢層が高いのかブクマいいねする人が少ないジャンルで
その読み手も居なくなりつつある
まだ書きたい話はあるんだけどな
ほとんど読まれないんだろうなと思いながら次作の仕上げにこれから取り掛かるんだ
凄く書きたい話なのにこんなこと考えたくないんだけどね
またがっかりするんだろうなと思いながら投稿するのは自分の作品に対しても悪いような気もして
でも原作を知ってこのジャンルで書けてよかったとも思えるし
まだまだ好きなんだよね
まだ数年分書くネタあるし
支部に書こうと思うから辛いのかな

74名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 01:54:30.22ID:SE5CvU0a
長文失礼。

自ジャンルの書き手同士の馴れ合いが酷くて
大好きなカプなのに息苦しい。

一番イライラするのはネタかぶりが歓迎されている風潮。
例えば私が書いたのは
片思いのAがBと動物園でデートしてある動物の前で告白。
でもBは原作に書かれている家庭の事情でお断り。バッドエンド。
の作品を投稿すると
ある書き手の一人がコメントで泣きました!原作沿いだとこうなっちゃいますよね!
と書いてくる。
そして二三日後にそのコメント主が
片思いのAがBと動物園でデートして帰りに告白、Bは快諾してハッピーエンド。
って話を投稿した。

最初はこれされた時に、まあ二次で被るとか言い出したらキリがないから、ともやもやしつつもスルーしてた。
他の書き手さんの反応も読み手さんの反応も、私さんのも良い!コメント主さんのも良い!なぜならABはすべて尊いから!
みたいな反応だった。

こんな感じの、誰かが投稿→似たシチュで別の書き手が投稿が増えて、読み手も受け入れてる状況に堪えられなくなってきた。

先週なんて書き上げた作品を投稿した二時間後に
私さんのABを読んで書いてみたくなりました。こんなAB大好きです。とかキャプションに書いてあってもう駄目だなってなったよ。

いくら被るのはよくある事かもしれないけど、こんなのは辛すぎる。
ブクマも後出しの方が多いパターンが結構あるし。

投稿始めた頃、ABを語れるのが嬉しくて交流を持った事を今は毎日後悔してる。
ABが大好きなのは変わってないからこのままABの話を書きたい。
でも書いて投稿すると似た作品が後から出てくる。
それを喜ぶ読み手を見ることになる。
辛い。

75名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 03:26:48.59ID:BiKC100E
>>74
すごくわかる
しかも本当にABが好きで別パターンが書きたかったというより
称賛が欲しくてお手軽に評判のいい作品を真似てみましたパクリじゃないでーす!
っていうのを交流馴れ合いで包んだ単なるネタパクなんだよね
だからABが好きという割に自分達からは何も提供せず他人のネタに乗っかるだけ

76名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 04:19:19.54ID:FoPwZTsg
長文愚痴

公式ノマCPのABのA攻めBLを書いている自分も悪い
けど毎日メッセで「公式CPはABですよ?ご存じないんですか?」って送ってこないで
知ってるから 知ってても関係性に萌えてA攻めのBL書きたかったんだよ腐タグつけてるんだから許してくれ
ところでブロックする前に見たんですけどなんであなたのブクマA受けが多いんですか
しかも相手違い多数ってどういうことですか
ABは至高でそれ以外は許せないんじゃなかったんですか
ああ、自CPが嫌いなだけなんですねハイハイ
公式ノマCPは可愛くて好きだけど信者がほんとに嫌い
ブロックしても捨て垢で毎日メッセ送ってくるから嫌になる

77名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 05:04:46.57ID:lg2jrjQO
今のジャンルに来てから
対して内容があるようには見えない漫画などの作品には長文賛美が多いのに
小説だと「やったー続編だーw」「やっと続きがでたのか」とかのコメントばっかり
さっきもソレで起こされてどんどんやる気が削がれていく
今までのジャンルだったら考えられないんだけどな
今後も続くようなら距離置こう

78名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 07:57:03.00ID:1Z6gzbtr
>>72
一番痛感するのは語彙力の無さなんだけど
自カプは頭に情景が浮かぶような上手な書き手が多いから私の表現力が子供っぽく感じてしまうんだ
しかもエロしかブクマが伸びないし
お前にはエロしか期待してないからって言われているみたい
エロは書くの疲れる

79名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 08:33:21.46ID:pbNVeJQ1
78の話とはまた違うかも知れないけど
>>72の言う文章の優劣は単純に国語力の問題って気がする
教科書とか一般小説を読んでると感じない違和感を感じる文章?
意味は伝わるし萌えるのには問題ないけどてにをはがおかしいとか使い古された表現しかないとか

個人的に上手い人の文章ってシンプルだけど文法は整っててたまに凝った言い回し…緩急みたいなものがあると思う
語彙力も必要な場面で必要な言葉を配置できる技術って感じ
そういう人は大体小説自体が面白いから結局は総合力なのかな
なんか長文で絡んでごめん

80名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 08:41:34.99ID:0UId1sSr
ブクマつかないとホントに心が荒む
いいねだけつくのも辛い
「あ、見た上でブクマする価値はなかったんですね」と思ってしまった

でも今回の話は派手さはないけど
自分では何回でもループ読みしてしまうくらいに好きで
どうしてもupしたかったんだ

でもなんかこれで駄目ならもういいかなって気持ちも生まれてる
できればブクマと感想ください
燃料が欲しいよー!

81名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 09:08:49.03ID:VIfisQcV
>>79
人の文章分析研究しながら読んでる感じがする

字書き系スレ読んでるとそういう人結構多いんだなって思う

82名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 09:16:32.39ID:2M67nURP
>>64
うちは1ヶ月じゃあ10人いくかいかないかだよorz
続編やスピンオフ作品が出来たり某ゲームに出たころならもう少し行ったが…
漫画やイラストは需要があるが小説はあまり需要がないジャンルだからねえ。

それに小説書きでもキャラの一人称や性格が間違ってる人もいるしorz
(これ、作家さんに指摘したいけど指摘しずらい。あのキャラは「俺」じゃなく「僕」だ!
解釈の違いもあるかもしれんが性格もこんなに強気じゃない)

ただ書きたいssがまだあるし、かつての私みたいに再燃した人が来るかもしれないと思い
それを励みに書いとる。

83名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 09:16:49.49ID:9s4DAwVB
そういう文章の研究って面白くない?
この作者さん、この言葉が好きなんだなとか
バランスを考えて文章つづってるなとか、とにかく勢いだなとか、照れが見えるなとか
読者の憶測でしかないけど、それも含めて二次創作は読むの楽しい

支部はブクマが整理出来たらもっと気軽にブクマする人増えるんじゃないかと思う
時系列でなくカテゴリー別に分けられるとか
本棚は定期的に整理出来たら良いよね

84名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 09:26:42.83ID:VhGveQ52
>>72
文章力に優劣といえるようなものはほとんどないと思ってる
絵もそうだけどとにかく伝わればいい訳だし

と言いつつ過去の自分の作品の文章構成の拙さに最近うわあああああ!ってなってる
意図せず同じシーン同じ人に同じ単語で重ね描写してるの多発
(彼は寂しそうに俯いた。その目は寂しそうだった みたいなの)
簡単なのはなおしてるけど文章の順番間違いとかも色々やりまくりで乾いた笑いしか出ない
それでもブクマ0ではないから派手に変えるのも味が薄まるかもと悩んだりもする

85名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 10:07:10.47ID:GNFTvTez
文章に凝るのはいいけど
とにかく文字をいっぱい書いて画面を埋めたい症候群の人が目につく
心情描写にこだわって2ページも3ページも書いて、結局「手を振り払った」くらいの動きしかない
更新されても全然進まないから読んでいて疲れる
こういう人は二次創作に多い印象

86名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 10:17:27.68ID:sr8ytJqQ
好きなように書いているとあれもこれもと冗長になりやすいとは思う
そこをどう削って、どう切ってまとめるのかという厳しいセルフ編集者の目線が要るよね
評価度外視なら冗長もありだと思う
一部にしか受けなくても、波長が合えばより深く味わえるし

87名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 10:19:44.70ID:068JNyRS
>>80
なんというおまおれ

自分も、もうこれ以上は出せない!てくらいの気持ちで上げた新作にあまり反応もらえなくて、もういいかもと思い始めてる

待って待ってやっと通知が鳴って、見に行ったらいいねのみブクマ無しだと複雑な気持ちになってしまう
ほんとならもらえるだけでもありがたいのにね

88名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 10:31:35.37ID:hqERlAaK
>>85
わかる
難しい言葉でごちゃごちゃ少しの動作を書いて何万字になっている人がいる
そういう自分も雰囲気出そうと難しい言葉や言い回し使う時あるけど読む人にどう思われているんだろう

89名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 10:44:20.73ID:XbqtztOT
そういうの含めてテンポって大事
と好きな作家の小説を読みながら毎度思うよ

90名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 10:49:15.41ID:+z8yJpaw
わかる
心理描写が少なすぎるのも感情移入しづらいものがあるけど
小難しい単語や比喩だらけの独白が延々とキャラの脳内で繰り広げられてて
その間、情景や行動の描写が全くないとすごい退屈しちゃう
書いてる方は楽しいんだろうけど読んでるこっちは
キャラが動いたり会話したりするとこが見たいんだよな
その辺のさじ加減がちょうどいい作品を「上手い」と感じる

91名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 10:51:57.93ID:5WcdQ03X
>>85
いらっしゃいますね。
波長が合えば心地良いけど、合わないとそっとブラウザバックしちゃう。
私は逆に二次は台本が多いと思っていた。

92名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 11:05:54.52ID:604agbBq
>>84
伝わればいいっていうのは同意
ただ伝えるためには技術が必要になるよね
ちょっとややこしい雰囲気とか空気感を表現したい時なんか特に
私は下手くそだからクドクド描写しちゃうんだけど
簡潔な比喩でピシっとキメられるのが理想

93名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 11:19:15.10ID:v15LztjA
>>83
ブクマするときにタグで整理すれば?
CPタグ以外でも属性やシチュエーションタグつけて整理してる
使ってる人少なくて逆に驚いてるんだけど

94名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 12:20:44.85ID:9EpsQaF6
メッセでリクエストもらって意気揚々とかいた
アップする前にその人のホームとんだら自分の作品一つもブクマしてないんだけど
なんかすげー落ち込む

95名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 12:43:41.17ID:dJ2++WRm
シリーズが特定カプなのにその内の何話かがカプ展開ないからってカプタグ付けない奴ってなんなの?
マイナス検索できねーじゃん
中身チラ見してみたら当然というか案の定ばっちりカプ前提で話始まってるしなんで頑なにタグ付けねーんだろ
意味がわからねえし邪魔すぎる

96名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 12:54:43.54ID:1rMdW+xn
過去の自分の小説が下手すぎる
下手すぎる…

展開は悪くないと思う
一応ブクマはついてるし感想も貰えた
こういうのってなおしていいものか悩む
昔のが下手に思えて何を直すべきかどこが駄目かわかるのは上達したからだと思いたいけど
どうしたらいいんだろう

97名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 12:59:15.18ID:LHc12vuO
上手くて読んだ後に読後感が良い人の作品って
セリフと行動描写と心理描写のバランスがいい人なんだろうなって思う
どこの部分もほどほどで極端にどのパーツの比重が大きいということがない

それでいて内容が恋愛ものでちょっとしたケンカ→和解→エロとかだと
そらもうブクマもいいねも押しますわw

98名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 13:02:11.00ID:Deu6FSB3
>>96
どうしても直したかったらひとつエピソード加えるとか後日談書くとかしてリメイクして新しい作品としてあげてもいいんじゃないかな
それで新しく読んでくれる人もいるかもしれないし

99名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 13:13:30.66ID:dn1iCM8g
閲覧ブクマは上を見ても下を見ても同じくらいの自カプは数人いる神だけがブクマ三桁しかも300とかいく世界で
たまたまツボッたのか神の一人がブクマしてくれてコメントまで貰えて少しブクマが増えてちょっとだけまわりと差がついた(30と50くらいの差だしusersタグは100からなのでつかない)
けどパラパラとブクマ外され40くらいに減ったのは同カプ書き手からのブクマで
気付けば過去作も外され色んな意味で今自分は取り残されてカプさえ嫌いになりそう
その神は一匹狼で交流絶対しないマンだし誰にも言えなくて苦しい
嬉しかったはずの神からのブクマやコメントがこんな事になるなんてなー

100名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 13:24:19.48ID:5WcdQ03X
>>99
怖い世界、だから神も一匹狼なんだろうな。

101名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 13:59:38.00ID:14S+lvZW
>>83
>>93に似てるけど
感想タグやその類似で分類してる
元々付いてるものを流用できるため自分で単語やシチュなど打たなくていいから作業が楽よ

腹筋崩壊
涙腺崩壊
これはいい××
なにこれエロい
なにこれ怖い
最高のAB

非公開ブクマだからこそやれる
最高のABなんてそのタグに入れてない投稿者には見られたくない

「読了」ってタグも使ってる
読後外したくなった時はそっちに移動させておく
外される悲しみは自分が良く知ってるからさ・・・
3桁4桁稼いでるのは自分一人外したところでどうってことないからスパッと外す

あと読む気もないのに何度も「おすすめ」に混ざって来る鬱陶しい作品もここに放り込む
ブロックがザルでどうにもならん
プレ会費払ってまでミュートしても跡地一覧をズラズラ見せつけられるのも嫌だし

>>93
タグが書棚になる機能を知らない人が案外いそう
天井20くらいのジャンルで投稿してるからブクマ貰えるといそいそ見に行くんだが
その人が数百〜数千もブクマしてて一切分類してない状態にぽつんと自作が混じってると
多分もう読み返して貰えそうにないなと少し寂しくなる
一回でも読まれてブクマといいねを貰っておきながら贅沢だとは思うけどね

102名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 14:48:58.75ID:QJoKhm59
今更だけどシリーズものでページ更新形式にしてるっていうけど、読者側は皆どうやって更新されたのに気付いてるんだ?
見に来ないのは気付いてないとかじゃ?
あと全く話変わるがブクマの外し&付けってpixivアプリの通知を利用する面倒くさい人の仕業かと思ってたけど
いいねをアプリからもう一回押すためにやってる人もいるのかな
毎回期待して落とされる

103名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 15:20:33.10ID:2M67nURP
初ブクマして貰えたのはありがたいが
この人どんなのが好きなのだろうか?何が気に入ってブクマ?…と思ってデータを見て
ちょっと後悔した。

たぶん私のssモドキを間違えてブクマして取り消すのが悪いとそのままにしたんだよ、この人orz
私が密かにネ申と思ってる人の作品がズラリ…
どう考えても明らかにレベルが違う作品ばかり。

プロ並みの作品の中に小学生の作文並みのssモドキがorz
実際、ブクマしたあと取り消した人もいるからねえ…
しかもそのジャンルにssモドキを投下する度にブクマして取り消される。
設定とかは練りに練ってはいるけど、やはり表現力の無さや文章力の無さが泣けてくる。

>>102
ページを増やす度に×月×日×ページ追加とか書いてる人が居たよ。
あと続きが楽しみなシリーズものは1週間に一度くらいは見に行くw
その方法でマイナージャンルで感動したssの改訂版も読めたから、それ以来ちょくちょく覗くようにしとる。

104名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 15:40:38.43ID:EocgcHVo
ドマイナーで過疎な自カプで「これ読んでないやついないだろ」ってくらいブクマが段違いの作品とまったく同じ内容の作品を
「フォロワーさんとネタ考えました」って投稿してるhtrがいてすげーもやもやする
読んでない可能性は十分にあるんで何もアクションせずにもやもやしてるだけ

105名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 16:38:24.09ID:+Yu9c7vO
半年くらい前に新作をアップしたんだけど数日後にコメントありますの通知がきた
アプリでみてもコメント数1って付いてるし嬉々として見にいったんだけどスタンプがついてた
まぁスタンプは初めてだったしそれはそれで嬉しくないわけじゃないから若干テンションが下がっただけでその時は終わった

さっき久々に過去作のコメント欄チェックしてたら昔の作品に新しいコメントがついてた
慌てて返事したけど日付見たら数ヶ月前だし亀レスにも程があるわ
しかもその作品ちょうどここ最近ブクマが下の桁0→9になって減ったやつだから気になってたんだよな

この前の通知がこれだったのか、新作についたスタンプだったのかよく分からん
スタンプのせいで気付けなかったと思うとスタンプへのヘイトが止まらない

106名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 17:02:50.30ID:OYymxU6p
更新がROMに不利益だとか手間とか難癖つけられてもなー
書き手が目立たなくていいやって選んでるのに

107名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 17:19:48.50ID:WNMRglyz
いいねよりブクマが多いってどういう事だろう
ブクマは栞替わりでいいねを押す価値もなかった、ってことですか・・・

108名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 18:01:29.03ID:S/WbAq5D
初動からブクマ>いいねだと自分の場合かなり伸びるから嬉しいけどね
逆だと爆死の確率が跳ね上がるけど

新作がまさにそう……

109名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 18:09:32.75ID:pBtN4Ivb
みんなちゃんといいね押してるんだな
いいねの存在よく忘れるわ

110名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 18:27:26.19ID:mApt3EOg
ピクシブコミックスみたいにいいねボタン押しましょうって表示欲しい
欲を言えばブクマのが嬉しいけど

111名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 20:46:56.39ID:JvBaBqDl
>>104
二次なんだからネタ被って当たり前じゃん…
共通のキャラ扱ってたら同じような話思いついても不思議じゃないし
皆が支部漁ってるわけじゃないだろうに…
そもそも104は「ブクマが段違いの作品」の作者さんのなんなの?
お友達なの?
読んでたらコメ欄荒すつもりなの?

後から投稿した作者がどんな人なのか知らんけど
ネタ被り作品見てモヤってる愚痴にhtrの文字追加する意味がわからないよ…
その情報いる?
こっちがモヤモヤするわ
相手のこと見下し過ぎ

112名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 20:49:41.57ID:lNBzPg6N
>>102
自ジャンルではツイで報告してる人が多いよ

113名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 21:02:49.58ID:QKQQ8IaC
>>111
まったく同じこと思ってたわ
もう少しフラットにもの見たほうがいいよね

114名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 21:51:58.52ID:hqERlAaK
>>104
後からの人は台詞が被っていたりネタパクしてるの?
そうじゃないならブクマ段違いとは言えその作品は見ていて当たり前と思う方がおかしいわ
自ジャンルにも神作と言われてこのCP者なら聖典扱いして当たり前とかいうのがあったけど勝手に決めるなって思っていたわ

115名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 22:19:09.29ID:mpr0nLbP
昔、自ジャンルで構成は確かによく似てたけど
文体や表現が全然違う二作品があって
少し後から上げた方が文章が上手くて、
当然ブクマは桁違いにとっていた

先に上げた方があちこちで凄い毒を吐いていたらしいが
自分的にはあそこまで文体表現が違ったら全く別の話だし
支部やってる以上、被るのはお互いさまではと思ってしまった
時期的にそんなに期間が空いてたわけでもないけら
おそらく単に被っただけだろうなとしか思えなかった
でも、本人的には納得いかないものなのかなあ

116名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 22:19:51.07ID:Z5rfQ4Up
104だけど
>>111
ブクマ段違いの作者じゃないよ
htrって書いたのはその人がブクマが全くつかないhtrだからだよ

>>114
フェイクいれるけど
「もしABが○○だったら」ってネタがそもそもまるかぶりだし
展開もセリフもかぶってた
多少のかぶりなら気にしないけどこれはちょっと…と思ったからここで吐き出しただけ

117名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 22:26:37.92ID:mpr0nLbP
>>116
横からごめんねだけど
「もしABが○○だったら」とか、展開が被るのはしょうがなくないか?
一人が考えついた事を、他の誰も考えつかないとは言えないし
小説は、文体や表現でこそオリジナリティが出るっつーか
セリフが被ってるのはNGと思うけどね

118名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 22:40:30.89ID:fbfnVS5B
パクったかどうかなんて悪魔の証明だからなあ
そもそもは話の展開には著作権発生しないのは世の決まりな上に
二次創作じゃどうしようもないよ
セリフパクリもどうしようもない
告発できるのはコピペのみ
モヤモヤするけどさ

119名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 22:47:26.09ID:sP6Cfr9z
セリフにしたって原作で特徴的な言い回しや性格や背景背負ってるキャラだと被るのは普通にありえるからな

120名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 22:49:21.71ID:DNLex9YG
二次創作というある種のパクリが他のパクリを断罪するのか
厚顔無恥ですな

121名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 23:08:26.78ID:Z5rfQ4Up
だからべつにアクション起こさずここで「もやもやする」って言ってるだけじゃん
本人らに何か言うつもりもないよ

122名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 23:09:20.04ID:d8wsYYCJ
>>120
こうやって自分のパクリを正当化してるわけだな
厚顔無恥はどっちなんだか

123名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 23:24:55.66ID:EkTKXrjS
台詞というかラストの重要な部分で出てくる表現がほぼ被ってて慌てて書き直したことある
キャラの過去妄想みたいな話はよくあるからしょうがないんだけど
マイナーカプだからさすがにマズイと思って表現を書き換えたら
後日原作でほとんど同じ表現が使われてて「予言書」みたいなタグついてそっちの方が恥ずかしかった
原作ありきの二次作品なんだから予言とかやめてほしい作者が見てるわけじゃないんだから
というか見られてたら恥ずかしいどころじゃない

124名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 23:32:41.02ID:9qdQDMti
自分はコピペ改変ネタを投稿したらその後数週間でまったく同じコピペ改変ネタで同じCPを投稿された
ネタ被り上等という種類で自分も過去の投稿を全て見れてるわけじゃないから被ってる可能性はある
それを差し引いても山の如くコピペ改変ネタがあるのだから違うの選べなかった?とモヤモヤ
二次創作なんて被って当たり前だけどまったく同じCPとシュチュエーションに話の流れ落ちが被ってるやっぱりモヤモヤするものだ

125名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 23:36:10.34ID:604agbBq
104の例だと後発が段違いにブクマ少ないってことは
htrかどうかは置いといて読み手も既視感おぼえてジャッジしたんじゃないの
意図的なパクじゃないならとばっちりだけどネタかぶりで後発が不利なのは仕方ないし
それが怖くて人の過去作には目を通すって人も多いわけで

むしろ後発の方が段違いにレベル高くてブクマかっさらっていったら先発の人もいたたまれないし
下手したら誰からも気づかれずに終わるんだろうからそっちの方がもやるかも

126名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 23:42:43.44ID:K00/tfkj
キャラとカプを同じ解釈してて
原作の言動を守ってて
たまたま同じネタ思いついたら
展開やセリフ被りはありえるよね

>>124
自カプ見ないタイプの人もいるんだから仕方ないよ
というかそもそもコピペ改変ネタなんでしょ
それでモヤモヤするならコピペ改変ネタをまずやめなよとしか

127名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/31(土) 23:59:00.85ID:9Y+WIuLU
皆厳しいなあ
なんでこのタイミングで?っていう気持ちはわかるよ

128名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 00:04:02.35ID:2essK/Wy
たまたまでしょ
同じような話で被りなんて酷いパクりだって流れになることもある

129名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 00:26:02.88ID:UKoZaxJz
閲覧もブクマも増えてなかった
天気いいし桜も咲いたしお出かけする人が多かったんだね

130名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 00:29:02.72ID:Iw475RqJ
書いてる途中で似たネタツイや話を上げられると焦って仕上げてパクりと言われない期間でアップしたくなるのはわかる

131名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 00:30:13.94ID:4UXBwFW9
ジャンルや状況にもよる気もする
ある程度メジャージャンルだと全作品なんて読みきれないから
単純に被ることも多々あると思うけども
ドマイナージャンルだと、読み手も書き手も少ないから
あんまり似てるとモヤってするよな

132名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 00:36:32.37ID:Qu5pWxPy
元のアニメの話でヒロインが昏睡状態になるエピソードがあるんで、そのネタやろうとしたら
既に他の人が書いてて慌ててボツにした経験あるわ。
まあ私は主人公×ヒロインで、他の人は主人公の友人×ヒロインでCPも違うけど
向こうは眠り姫に準え
こっちは主人公の声優さんの持ち歌に準えてる話だけど
よりによってその声優さんの持ち歌が「眠り姫へのKISS」みたいな歌orz
オチも向こうは主人公の友人、こっちは主人公がキスしてヒロインが目覚めるって内容

こりゃヤバイとマジで焦ったよ。
まあ、その声優さんの歌がそもそもその戦いで心身共にボロボロになり眠り続けたヒロインを見守る主人公をイメージしてるっぽいんだけどねorz

133名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 00:40:22.95ID:watbPNzu
以前自分が投稿した数日後に
同じ設定と似たような展開と一言一句変わらない表現を使われた作品を投稿されたことがあって
自分としてはパクりだなあ感じたけど自意識過剰かもって思ったらなにも言えなかった…
後発のほうがブクマ数少なかったのが救い

134名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 00:41:38.38ID:4UXBwFW9
>>132
元ネタがそれだけあるなら問題なくない?
その状況なら、自分ならパクッたとは思わないけどな
眠り姫とキスなんて誰でも知ってるネタだし
眠り姫とビンタとか、代わりネタで被るとかならあれだけど

135名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 00:53:55.79ID:Eq8nbSvN
なんかわからんけど眠り姫とビンタに笑った

136名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 00:53:59.12ID:Qu5pWxPy
>>134
そっか、やっても問題がなかったのかorz
ただマイナージャンルだから、あまりネタが被るのはやりたくなかったんだよね。
ボツにした後で漫画で眠り姫ネタやってる人もいたしorz
(漫画の人の作品が一番面白かったが…)
またコミケで買った本でもやってる人がいたorz

眠り続けるヒロインでネタやるとマジで被りやすいな。

137名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 00:57:43.61ID:6+jrWL8r
(当時は相互ではなかった)ツイ相互さんの上げた話と数日違いで上げた話がおもいっきりシチュエーション丸かぶりしてるのに数年経って気づいた話していい?

138名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 01:01:28.15ID:QkTNHTKx
>>132
私もそれはパクリともオマージュとも思わない
普通の被りじゃないのそれ
まあ書く前に気づいたら私でもやめるけど

>>133みたいに一言一句変わらない表現がある場合はモヤるのはわかる

139名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 01:29:40.35ID:T/jDRLwQ
自作が解釈違いとかで盛り上がっててうざい
別に合わなきゃスルーすりゃよくない?
○○に対して○○な解釈って違うと思う→分かりみ〜以下ずっとそんなん
解釈は人それぞれだし私も好き嫌いあるしわかるよ
でもそれを色んな人が見てる場所でわざわざ言い放つ感覚無いからちょっと理解出来ない
合わないなら無視してくれればいいのに
無視出来ない言わなきゃ気が済まないって鼻息荒いよ原作者でもないのに
何なのご意見番?あんたに気に入られる為に書いてんじゃねーよ
オタク女ってたまにめんどくさいの居るね…

自作を拙くてもピンポイントでここがいいとかあの解釈合うとか
好意的に読んでくれる人にだけ見て欲しいって我が儘かな
ブクマ増加して欲しいとか高望みしないから
影で中学生みたいに盛り上がって叩くの止めて欲しい
好きな絵師だっただけに心底萎えた
まあ目が覚めてよかったわ

140名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 01:32:56.35ID:6+jrWL8r
>>139
災難だったね

141名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 01:34:27.62ID:T/jDRLwQ
続き
キャラヘイトや死ネタとか人を選ぶ話じゃないし
ちゃんと住み分けタグ付けてるのにわざわざ地雷踏むとかさ
頭悪いしヘドが出る

142名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 01:36:31.25ID:T/jDRLwQ
>>140
吐き捨て愚痴にありがとうございます、
気にせず好きに書いていきます

143名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 02:08:33.07ID:HQOcBOaF
フェイク入れるけどあるジャンルのABで
作者が断言した訳では無いがBやBの身内の話から想像できそうな
「Bの出身地は某県」という設定の話がうpされた
その日のうちにあるCB書きの人が
「ネタ丸パクりされた!その設定考えたのは私の方が絶対先だ!
無許可で設定パクって良いと思っているの?」
と支部内でふじこってた
こネタ被りでこんなことがあるのかと思い関連スレや掲示板、ツイを巡回したら
同一人物か不明だがCB書きであろう人がこの件で大暴れしていた
ちなみにAB書きはフラゲしたが原作ネタバレになるかもと
本来の雑誌発売日の1週間後にうp(キャプションとツイに書いてあった)
CBはその数日後にうpしていた

そのAB作品だけ1点爆撃やとかブクマつけたりはずしたりされていたらしい
怖すぎて忘れられない出来事だった

144名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 02:27:55.67ID:X7PmzCWM
>>90
まさしくいまそういうの書いてる最中でグサグサ刺さった
書いてる自分だけが楽しいってわかってるけどやっぱり痛いな…

145名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 03:03:35.02ID:pKWKytjF
>>143
143はただの傍観者なの?
今だといいねに変わってるから少し前の話みたいだし愚痴なのかよくわからないけど
どのジャンルにも面倒な人はいるもんだね

146名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 03:21:57.09ID:BMPpaW2a
143の話どっかで見たような

147名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 04:52:32.52ID:LL2gSa//
>>144
取り扱ってるキャラが元からそういうキャラなら気にしなくていいんじゃないかな
> 小難しい単語や比喩だらけの独白が延々とキャラの脳内で繰り広げられてて〜

148名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 05:54:40.64ID:3u9XxtMN
閲覧伸びてないのにブクマが増えたの怖いんだけど
いや、ブクマが増えたこと自体は嬉しいんだけどさ
なんで閲覧は変わってないの……

149名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 06:00:49.23ID:RGl7hqFO
パソコンで読みかけのままずっと画面開きっぱなしだったとか?

150名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 06:00:54.42ID:3u9XxtMN
連投ゴメンだけどもう1個吐き出させて
マイナージャンルなんだけど
原作者さんが支部もエゴサしてるっぽいこと匂わせてた
かけもちジャンルだけど過去作下げて撤退するかなあ
BLというほどではないブロマンスどまりだけど
原作者さんに見られてると思うといたたまれない

151名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 06:03:17.46ID:3u9XxtMN
>>149
それだ!
パソコンで開いたままの人が2人いて
たまたま同じ日にブクマくれたんだね!
そう思っとく

ふと後で読む的な意味のブクマで
後で外されたら……って不安になってた

152名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 06:47:13.87ID:QV4BNES3
斜陽でマイナーカプだけど毎日閲覧されるのは初見さんじゃなくてリピーターさんだと思いたい

153名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 08:57:33.58ID:hHVLwbkK
自分の力が不足してるのはわかるんだけどブクマがほしい…

154名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 12:17:50.50ID:syRXrJau
大コケしたかもしれない……

155名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 12:21:07.03ID:Iw475RqJ
ブクマついてもアイコンも設定してないアカウントばっかり並んでて寂しい
ちゃんと活動してる人達どこにいんの?

156名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 12:45:47.61ID:m5PJCh7T
アイコン設定してないわ
字書きだからいいかなと思ってたけど
何か写真でも使って設定するべきなのか?

157名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 12:53:58.98ID:xkjdvk/i
初期アイコンでもちゃんと活動してる人沢山いない?

158名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 12:55:20.21ID:yVoU35GK
自分もアイコン無しでやってるよ
別に絵が描けるわけでなし、何年もそれで不自由してない
ブクマも、ROMの人だろうが書き手だろうが全て嬉しいな〜
感じかたは人それぞれなのかな

159名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 13:14:30.09ID:nVoWkv2U
色々悩んだけどアイコン設定無しで書いてるわ
絵描きからもらったイラストとか設定してる人もいるけど
それはそれで妬みのタネになったりするし勇気出ないよ

160名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 13:29:20.55ID:mcWMaW08
一週間で立て続けに少ないbkmがひとづつ減ってた
古い作品を改めて読むとやっぱり、ここで言われている悪い例に当てはまる
少しづつ進歩していると思いたかったけど一向に二桁台の数字は正直だな
そろそろ見切りをつけて書き手やめないと駄目だ

161名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 13:32:46.91ID:VuwplyRf
しばらくアイコン設定なかったけどデフォのアイコンが苦手すぎて仕方なく適当なの作った
デフォがもう少し好みだったらそのままだったと思う

162名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 15:44:23.51ID:uGSdl16/
アイコンは自分で撮影した坂道@都内の写書いている話に関わりがあるところ
まだその場面には至っていないけど
わかる人にはわかる

163名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 16:02:00.97ID:XDzGrCFd
デフォからキャラのアイコンに変えたら閲覧数上がった気がするよ

164名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 16:11:18.27ID:uGSdl16/
年度変わりでアイコンや名前を変えたり
投稿作やブクマを整理する人多そう

165名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 16:59:12.28ID:8qTx12wG
>>160
二桁なんて羨ましい
書いてれば進歩しているのは確かだと思うよ
私も最近やめたいと思ってたけど
人がやめたいって言ってるとやめないでって思う
書きたいものがあるなら書こうよ

私もブクマ整理されそう
逆に閲覧ブクマが増える時期があればいいのに

166名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 17:06:15.44ID:38Pv5B31
>>164
まさにこれだと思うんだけど
2〜3ヶ月変動なかったブクマ数がいきなり減ってて泣いた

167名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 17:15:23.35ID:8qTx12wG
支部の小説をツイで宣伝しても無反応のツイのフォロワが
他の人の支部の小説をツイでべた褒めしてて
私への当てつけではないのになんかきつい
そしてなんか悔しい
でもその人支部での数少ないブクマをくれた人の一人で
卑屈になる自分がいや
これツイの愚痴だね
支部だけやってるほうがいいのかな

168名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 17:28:37.42ID:Qu5pWxPy
アイコンって撮影した方がいいのかあ

複数やってるからどのジャンルにちなんだ写真使うか迷うな
あのジャンルなら「横浜の開港記念会館」か「はなやしき」だし
あっちは「サンシャイン60と紙飛行機」で分かる人は分かる
そっちは「マーボーカレー」でイケるイケる
あっちは何の写真が合うかな…主役ロボの超合金?

いっそサンシャイン60前でマーボーカレーとはなやしきの入園券と超合金と紙飛行機抱えて撮影するか。
フレームに入らんかもしれんが

169名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 17:36:47.41ID:vt1uF0hP
押しにまつわる植物の写真を使っている

170名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 18:02:00.43ID:hlmBNIu/
そろそろ愚痴以外の話は移動してー

171名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 18:21:51.98ID:qmv1EXMw
AB女体化で検索すると人気順一位になるのがCB者が書いたAB/CBのCBエンドなのが解せぬ
CBエンドと言っても話の8割はABで
だからAB者からの支持も多くてこれはいいABタグまでついてるしもちろんこれはいいCBもついてるんだけどABだけの(もしくはABエンドの)女体化を応援したいし自分も書くけど全く及ばずその作品だけが500usersのダントツ
原作上Aは不憫だし報いもあるだろうけど二次くらいAを幸せにしちゃダメなのかー!!!
CBエンドなんだからこれはいいABはないぜってずっとずっと悶々としてるけど消したら誰が消したか作者には分かるしなー

172名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 18:27:27.97ID:Qbhhm2Qk
クロスオーバー物って掲載を別のカテゴリーで行う事にして欲しい
なんか読むに耐えないモノが増えすぎて来ている気がする
読まなきゃいいんだけどさ、なんかタグやタイトル見ただけてイラって来る事がある

173名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 18:29:00.14ID:0KxMIh68
久々に新鮮な気持ちで書いたのにそんなにつまらないかよー
いつものパターンのほうが良かったりするのだろうか

174名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 19:27:53.78ID:Cw+4K223
原作で不憫だから二次で幸せ、はわかるけど
女体化してる時点で別人オリキャラ化してるじゃん

175名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 19:37:37.47ID:hHVLwbkK
>>167
凄いその気持ちわかる
仲が良いいいフォロワーだと余計きついよね

愚痴
マイナーカプでブクマも閲覧も増えないし気晴らしに同ジャンルのメジャーカプの短編かいたらあほみたくブクマついた
読んでほしいのはそのカプじゃないんだけどな
普段書いてるマイナーのほうなんだけどな
作品内容とか文字数とかじゃなくてカプで判断されるの身をもって知ったわきつい

176名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 19:56:02.86ID:QMR+p94T
最近ツイ始めた連中がはしゃぎ過ぎで鬱陶しい
ツイの延長を支部でやるなよ
いい年したおっさんおばさんがワンドロワンドロワンドロとかキモいんじゃ

177名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 20:00:52.09ID:Q3V50iVG
今のジャンルB受けがそもそもマイナーで私はABしか無理で他は若干地雷だからカプ名みるのも無理
他は一切見ないし書かないんだけど
BAとかBCとかEB(絶対にありえないカプ)したら2〜3倍はブクマ取れるよ
ブクマ欲しい人はどんどんそっちに流れていく
多分普通はそんなもんだと思う

愚痴
上の続きにもなるんだけどEB(原作ではありえないカプ)の人がフォロワーにいて
B受けならなんでも読めると思ってた頃にフォローしてたフォロワーさん数名が
BをsageるTLとか言ってアンチスレみたいなノリでTL埋め出した
名前もアイコンも完全に変わってたしいい機会だしすぐにブロックしたら
ピクシブの非公開ブクマが半分くらいに増えてたよ
鍵垢の中で何言ってるのか知らないけど増え方が露骨だ
80ブクマされてた作品その内40くらい突然昨日からの非公開ブクマ
非公開ブクマの中身がきになる作者には見える仕様にして欲しい
ブクマ数だけならAB作品では上位ランクだけど非公開ブクマが私の作品だけ半分くらいで怖い

178名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 20:01:33.93ID:Q3V50iVG
ごめん、上は>>175

179名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 20:21:13.85ID:6+jrWL8r
>>171
分かる…分かりすぎるくらい分かる

180名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 20:54:17.92ID:BGO7IHJp
自分はABしか書かない固定厨なんだけど
普段AB、CB、DB(ACDは全部人気キャラ)の同軸総受けばかり書いてブクマいっぱい取ってる人が
たまにABのみの話を書くと自分の足元にも及ばないくらいしかブクマつかないから
総受け見てもあんまりギリィしなくなった
そういうもんだよねって思うことにしてる
自分も総受け書けばブクマ突出するかなと想像するけど書きたくないしな

181名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 20:57:06.19ID:bPl9Xgd2
いつから閲覧者は審査員になったんだろう
一万字前後の短編だとどんな字馬でも見向きもされない自ジャンル
だから反応もらえる新しいジャンルにどんどん書き手が移動してて寂しい

182名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 20:59:20.79ID:d2q/p1Py
暗くて鬱な話の方が自分は好きだけど周りに理解者いないから、とりあえず自給自足で書いて載せてる
R18だから閲覧数は多いけど評価が20分の1とかで、やっぱり共感得られないんだなぁって凹む

183名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 21:04:59.52ID:/BRBeRGb
>>181
1万字未満が短編扱いされるのは確かにキツイなー
長編得意じゃない人もいるだろうし
長いから面白いという訳でもなかろうにな
長いの書ける人普通に羨ましいけどさ

184名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 21:14:07.84ID:+apq1HH0
長いから面白いと限らない…って短編しか書かない人の常套句だよね…
長い話書くのすごい大変なのに短くまとめる方が偉いみたいな言い方されるの気分悪いよ

185名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 21:21:49.50ID:/BRBeRGb
>>184
そこまで気にする発言か?
長編で面白くないとかごくごく普通の話だと思う
面白いか否かに文字数関係ないってのは全ての創作物に言える事では…?

186名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 21:22:25.52ID:poOrcvLb
実際5000文字くらいでもブクマ稼ぐ人はいるからなぁ

187名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 21:23:43.61ID:2essK/Wy
>短くまとめる方が偉い
そんなこと言ってる人は誰もいないが

長いから面白いとは限らないなんて真理だし
逆に長いの得意な人が短編だとボロボロなんてのもある

188名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 21:28:10.60ID:pgvblDF2
何字以上じゃないと読まないって個人の自由だけどジャンル全体がそうだと辛いな
短編は気軽に読めるし長編とは違った良さがあるのに

189名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 21:32:58.80ID:bPl9Xgd2
>>183
ありがとうー
例えばいつも5〜6万字書いてブクマ三桁行く人が、その話の番外編みたいにちょっと肩の力を抜いた
短編を上げると一気に10前後まで落ちる感じ
書き手一人に限った話じゃなくてとにかく全てに対してそう
本当に文字数で選んで見てるんじゃないかってくらい一万字以下になると反応ががた落ちする
書き手は常に気合いを入れて長々書かないと許されない雰囲気

ごめん、なんか文字数の話で荒れ始めてるけど長短関係なくこんなジャンルはじめてで困惑してる…

190名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 21:40:48.44ID:FTV+FbW5
長かろうが短かろうが神のなら読むしhtrのは読まない

191名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 21:47:52.30ID:/BRBeRGb
>>190
この書き込み見て思ったけど
皆途中で読むの止めた経験の一度や二度はあると思うんだけど
最短でどの程度で引き返すもんなのかな

一行二行でもう合わないって確信するのか
ある程度は読み進めて断念するのか

あんまり導入部分で人を惹きつけようとか考えてなかったな〜
もう少しそういうこと考えた方が良いんだろうか

192名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 21:50:57.79ID:qoB8sRZn
新ジャンルに投稿して4日たったけどブクマ数怖いので管理画面見に行かず放置中
マイナージャンルで書く人も読む人もそんなに多くない
はまり立てでとにかく萌えてるので、とりあえず短いのを書きたい!と勢いで書いた
完成して投稿するまでは楽しかったけど閲覧数やブクマ数見に行く度胸がない
また投稿はするつもりだからその時まで置いとこうかなあ
確認したい気持ちはあるけど少なかったら絶対落ち込むからなあ

193名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 21:54:46.53ID:4UXBwFW9
自分の愚痴ではないんだけども
作品を上げたり下げたり、非公開にしたり公開したり
落ち着かなかった書き手さんがアカウントごと消えてた
まあ、多分そのうちまた復活すんだろうけど
結構ブクマもとってたし、メンタルが強ければなあと
他人事ながらもったいない気持ちになるな

194名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 22:00:47.21ID:4UXBwFW9
>>191
作品によるけども
自分は数行で切る方がほとんどだな
合わない文章は読み進めたとこで合わないもんだ

195名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 22:05:13.73ID:Q3V50iVG
>>191
一行二行でこの人のは合わないって確信して閉じることもあるし
導入は微妙だけどなんかみちゃって知らない内に全部読んでたって話もある
導入に惹きつけるものがあるのかはわからない結局は好みの問題じゃないかな

196名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 22:06:28.64ID:Iw475RqJ
3000字未満はそも読む気にならない
ひどい時にはネタ書き出しとかセリフメモみたいなのあるからな

つうか、作品群見てショートしか書いてなくてブクマ少ない奴はまずハズレで間違いないから目安になる

197名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 22:07:36.26ID:/BRBeRGb
割と一、二行で見切ることあるんだね
自分は何か我慢してとりあえず1000字くらいまでは読むんだよなあ
そこでどうしても合わないと思ったら止めるけど大体は最後までとりあえず読んでみる派

でも考えたらそこまで我慢して得るもの何も無い気がしてきたw
合わないときは合わないってのが真理かもなー

198名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 22:14:10.65ID:LL2gSa//
>>171
AB者にも支持されている以上単なるA当て馬展開じゃなく良い話なんだろうけど
モヤッとするのは分かる
ここで吐き出すだけ吐き出して後は無視で頑張ってくれ
>>174
そう言うなよ
ごく稀にだけど性転換してるのにちゃんとこのキャラだって説得力ある二次もある
自分もかつては女体化一切受け付けなかったけど
そういうものに出会って衝撃受けたことがある

199名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 22:15:17.81ID:4UXBwFW9
>>197
ジャンルにもよるのでは
週に一個くらいしか上がらないマイナージャンルだったら、
もうちょっと読み進めるきもする

今ハマってるジャンルは作品数がそこそこあるから、
文字数が極端に少なくないか
キャプが合うか合わないか
一行目のフィーリングが合うか
でフィルターかけないととても読みきれない

200名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 22:16:33.38ID:pgvblDF2
>>191
自分はとりあえず短編なら全部読んでみる
5万以上だと1万くらいで合わないと思ったらやめてる

201名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 22:21:14.86ID:mryBjpNW
あまりにも長い場合、ざっとスクロールして適当なところで止めて、どんな文章かを読む
好みの文章じゃなければ読むのやめる。好みなら最初から読む

202名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/01(日) 22:25:52.00ID:3rF23jR1
>>191
基本は10行以内でジャッジしてる
そこを超えたらあとはつまらないなと思う瞬間までかな

203名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 00:13:29.03ID:UlDrkcef
どんなに合わなくても途中で地雷ネタ混入して来なければ一応最後まで読んでる
あまり文章好みじゃないなと思ってても稀にラスト間近で好きな一文や台詞に出会えたりするから
一回読んだ時点ではスルーしても後日読み返したくなって探してブクマすることもある

204名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 00:31:24.74ID:USeF+snQ
だから前置きはサクッと短く書きたいのに今書いてる話と来たら…

205名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 01:30:23.55ID:h332Fqc4
多少読みにくさを感じてもグッとくるワンフレーズワンシーンがあると嬉しくなるよね
頭のなかで何度か繰り返したりするわ

ジャンルが過疎ってきてる…寂しいなあ

206名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 01:31:05.99ID:VFXupQp3
やっと終わったよ〜〜〜
年々遅筆になっていくわ時間も取れないわで今回上げたのも短編のくせに着手二年前
サイトやってた頃は2000字くらいのサクサク上げてたけどもうあの頃の感じが思い出せない
支部に移って文字数とか人目とか周りとかすごい気にするようになってしまったなぁ

最近の投稿見てても人減ったのかブクマ天井低くなってきてるしこれ読んでもらえるのかな
そもそも今回の話って面白いのかな、時間かけすぎたせいか書いててすでに飽きてたわ私が

207名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 01:48:38.17ID:Ft3tXapF
エロならけっこう読んでもらえるしブクマも貰える
みんなエロシーンしか読んでないな?
まあ自分もそうだ

208名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 06:24:18.78ID:3XoOb3Tx
うちは逆だな
エロくださいっていうからガッツリ濃厚なエロシーン入れると
ブロマンスが好きだなぁって空リプや影でヒソヒソされる始末
感想のグループラインのスクショ送ってくれるのはいいけどさ
こんなグループラインで感想をやり取りされてると思うと怖いよ

209名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 06:44:20.66ID:I3Xj9y/c
感想のグループラインも怖いけどそれをスクショして本人に送るのは相当頭おかしいぞ

210名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 07:47:11.34ID:CixvtiaN
>>207
エロを書く人が相対的に上手いってのが有るのかも知れないね
エロ抜きでグイグイ読まされちゃう人もいるけど、カテゴリーの好み有りきの気がするしなぁ
愚痴
やっぱりうさぎさんが良いよ。

211名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 07:55:28.03ID:Z/MxOs8v
エロドヘタクソだわー
自覚ある
ブクマも他の人のエロに比べて少ないし真剣に勉強しようかなあ

212名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 08:29:28.82ID:yTrabtM6
ヒロインがラスボスの分身と裏切った親友(♀)にレ×プされるエロ書いてたが
途中でヒロインが可哀想になって
レイ×シーン直前に主人公が駆け付け、ラスボスの分身を倒す別バージョン書き始めたら
そっちが先に書き上がりそうだw

まあ、ヒロインに同情して中断するようでは×イプネタは最初から無理だったのかもしれん。
♂×♂とか♂の0721は書けるが、♀×♀って書きにくい。

213名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 09:04:36.25ID:5pwkix17
来週イベントだからサンプルに埋もれてブクマ増えないんだって言い聞かせようとしたけど、閲覧は順調に増えてるからやっぱり爆死ってへこんでる

214名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 09:09:23.05ID:7avO2iH+
エロを練習しようと自分なりに濃厚で書いてる途中は恥ずかしくて
家族には絶対見せられん死ぬ時は墓場まで持って行くと思う程なのに
通して読み返すと大した事ないんだよね
エロは難しい

215名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 09:17:43.45ID:FNkQgVhd
恋人同士のAB(女体化)の無理矢理をこと細かく書くか
匂わせる程度にするかで悩んでる
こと細かく書きたいけどブクマ取れる率下がりそうな気がして
そこを悩む自分が嫌だ
そもそも女体化で考えずに大人しくBLにしとけって
冷静な自分もいて悶々としてる

216名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 09:35:59.43ID:uHJ4vfes
>>215
スレは使い分けましょう
ここは愚痴スレです

217名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 09:43:30.97ID:uKpvMiGa
ガラケー対応今日までだっけ
年齢層幅広い斜陽ジャンルだけど明日からいくらか閲覧減るのかもと不安過ぎる

218名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 10:31:37.03ID:FNkQgVhd
>>216
ブクマ獲得狙いで悩んでるからここでいいかと思った
気分害したならごめんなさい

219名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 10:38:41.56ID:7jysM+Y6
>>218
相談メインに見えたから愚痴スレより小説系スレでいいんじゃないの?と思ったんだよ
水さしてごめんね

220名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 10:41:46.42ID:3XoOb3Tx
>>209
発端はツイッターで相互字書き村長が感想もらったのをリツイートして喜んでて
文字書きは感想貰えないからうれしいね私は○○さんの☆☆ってタイトルのどこどこが好き
リプ飛ばしたら字書き村長から私の作品に対しても感想貰えて
私が村長は褒め上手すぎてやる気が湧く〜みたいなやりとりをライン子が見たんだと思う
新作に関してちょうど今皆で感動するって言い合ってたんですよ!みたいな言葉と
一応グループラインで褒めてあってそのスクショがDMされてきた(アイコンは塗り潰し加工がしてある人もいてそれもちょっとモニョ)
でも絵師グループラインで新作の感想言い合ってるのがモニョるって別ジャンルの字書きに言ったら
「ラインスクショもだけど最初の自分への感想をリツイートする人がまずありえない」
って言われてそれもそうだなと思った
過疎村ジャンルにいすぎてたまに別のジャンルの人と話してないと感覚狂う

221名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 11:29:37.71ID:Fucyx0It
すべてがありえなくてキモすぎて草
220もこんなところで村長とか言ってバカにしてるし同類か

222名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 11:37:42.43ID:8dQB2PoD
聞いてもいないのにベラベラ語り出す時点で同類

223名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 11:59:44.12ID:sxmqOw1a
感想RTは気にしたことなかった
褒められたら自慢したいだろうしそういう感想もらったら嬉しいんだなってわかるし
(嫌がる人もいるよね)
らいんスクショは許可とってますかとってないならみなかったことなして忘れますお気持ちすごく嬉しいです
くらいは言うかなあ

そんな褒められないからかな!
感想もブクマも貴重すぎて大喜びしちゃうから……
滅多にないのやっぱ寂しいしつらいもんなんだよなー

224名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 12:21:20.51ID:zenI5e7/
うんなんか
自分もブクマ欲しいし色々悩んでたんだけど目が覚めた
とらわれすぎておかしなことにならないように、自分は自分の好きなように創作楽しもう…

225名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 12:35:29.78ID:Ft3tXapF
>>220
うわぁ長文語りきちゃったよ
自分の話を聞いてもらいたくて仕方ないんだろうな
変なのも寄ってくるわけだわ

226名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 12:38:59.81ID:qA0ekUG4
>>225
お前は口に絡んでる暇があるならエロでも書いてろw

227名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 12:40:54.65ID:5QgFUo1S
>>225
その反応したくなる気持ちもわかるけどそういう村に住んでたらそうなるよとも思うな

228名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 12:41:55.17ID:D0xtTTcc
エロ至上主義者に言われてもエロに興味ないって言われたのが悔しかったんだなとしか

229名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 12:50:21.60ID:Ft3tXapF
このスレでエロ興味ない言われたところで読んでく人はいっぱいおるしな…
むしろどこで悔しいと思はったんやろ

>>226それそのままお返しできますわ作品作り頑張って

230名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 12:54:13.40ID:D0xtTTcc
エロしか読んで貰えんの悲しいなあ頑張るんやで

231名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 12:55:42.43ID:0dl5tyJV
エロでも読んでもらえない私は出直してきます…つら

232名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 14:00:04.68ID:wyYKp5KS
ずっとブクマとか感想もらったのをありがたいなとか嬉しいなとか喜べてたのが、なんか急にどうせこんなもんだしって感じに思えてきた
連載も途中だけど、なんかもういっかって思っちゃって書けなくて投稿できない
戻る気は全然あるんだけど暫く休みたい
でも活動休止ってフォローとかブクマ外されるのかな メンタル弱いとか思われるのかな

233名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 14:05:56.08ID:ukX9oyvy
>>232
黙って放置で解決
萌えが尽きるときってそういうものだよ

234名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 14:23:29.18ID:SOSoszk7
>>232
自分もよく休むよ仕事で書いてるわけじゃないし
この間半年休んでて続編投稿のために開いたらブクマもいいねもかなり増えてた
さすがに別ジャンルで5年放置してる続編は少し減ってたけど300→295くらいで1年に1人減ってる感じ

235名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 14:55:08.58ID:5/oHx7Qb
休むべき休むべき

236名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 19:50:13.00ID:+5gwEd5D
ストーリーもいちゃいちゃもと書いたら見事に爆死した
自己満足で冗長になった自覚あるからさじ加減と力量不足を痛感してる
わかってたけど気合いだけでもダメだね
もっと面白いの書けるようになりたいなあ

237名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 19:54:20.23ID:6u3jIsj6
1年くらい前にものすごい人生が悪い方向に激変して
ほんとにもうその時は帰宅してPC開いて何か書いてる時だけが現実逃避出来た

その時書いたものが一番ブクマ取ってて
多少生活が落ち着いた最近上げてるのはそこまでじゃないってことは
やっぱりなんか鬼気迫る何かがあったのかなあとか思ったりする
ジャンルの衰退はあるにせよ

238名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 19:55:43.47ID:jdaOQSvh
自分はエロをかなりの頻度で書くんだけどだいぶこいつ台詞変えてるだけでエロはワンパターンだなと思われてきてそうで怖くなってきた
休むべきだよなこれも

239名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 20:16:19.84ID:3LxkjQ+n
休むのも案外悪くないよ
自分を見つめ直せる

240名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 20:42:56.21ID:Isc3Ohjj
仕事が忙しくて今書けない
爆死したとこだしもうちょうどいいから休む
でもロムに戻る時は作品消すからなー

241名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 20:52:08.99ID:6u3jIsj6
オフと違ってイベントがある訳じゃないし
書けないのにひーひー言って書いてもしょうがないよね、ただの趣味だし

自分は10文字くらいでも書き始めると止めるの勿体ないって思っちゃうから
意地でも書き上げて出しちゃうけど
そういうの止めたいなあ

242名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 21:22:17.04ID:bKYj80/O
仕事終わった家事も終わらせた一日の終わり
さあ書くぞ! とPCやスマホのメモアプリを立ち上げて、書き始める
少し考えたりして、気がつくと寝てる
ちっとも進まない
悔しくてたまらない

243名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 22:57:04.93ID:hvWE7I9f
その愚痴支部と関係あるの?

244名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/02(月) 23:52:13.34ID:7avO2iH+
1個鳴ったまま寂しいので放置していた鐘が2個ついた
早速管理画面を見に行って1個目はいいねの繰り上がったと分かったけど2個目の要素が見つからない
コメでもついた?無いな
ハッと気付いた 1桁だと1個付いただけで鐘鳴るじゃん orz
嬉しいけど早く1桁脱したい

245名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 01:57:26.48ID:7z60ADA/
「これは確実に私にしか需要ないやつだろう」って趣味全開の
オンリーワンカプABものにそこそこのブクマがついた
それはすごく嬉しいことなんだけど元々ジャンル自体マイナーだし
Aの見た目が好きって人はいるけどBに萌えてる人は見たことないし
ブクマしてくれた人たちの絵をブクマしてるから義理なのかなやっぱり

246名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 06:18:59.15ID:Kh/r+gMl
仕事忙しくて書けない状態になるとじりじりブクマが増える
定期的に投稿してると閲だけ増えてブクマつかない
何だコレただの「早く書けよ」っていう催促なのか
たかがブクマなのに急にヤル気なくなってきた

247名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 06:42:42.53ID:IqlrLKQe
>>246
それはいくらなんでも穿ち過ぎだよ
新作投稿見たタイミングで他の作品覗き見するから投稿してたら閲覧伸びるのは当然だし
通りすがりが減れば古い好みの作品探してる人がブクマしてくれるのが目立つだけ

そもそ読み手ひとりひとりがブクマで書き手を操作しようなんて思ってない
頻度落ちてる書き手を引き止めたい場合は新作上げたタイミングで即ブクマやコメがつくよ

病みすぎだから管理画面見るのやめて少し休むかブクマ表示消すのオススメする

248名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 09:03:19.22ID:BKbYqc2N
穿ち過ぎって言葉はおかしい

249名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 09:06:53.59ID:sJIP3ybB
>>248
> 物事の真相や人情の機微のとらえ方が深入りしすぎて,かえって本質から遠ざかること。 「それは少し−だ」

もろにこの意味で使ったんだけど
浅慮の方が合ってる?

250名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 09:18:10.60ID:BKbYqc2N
>>249
下はコピペだけど

物事の本質を的確に捉えた見方をする,という意味です

251名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 09:32:53.08ID:wuR51Xss
「穿つ」は昔と今で意味が変わってる言葉で昔は掘り下げて本質を見抜く的な誉め言葉だったけど
その昔の意味だとしても「穿ち過ぎ」と使う場合は249で合ってると思うが

252名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 09:34:53.25ID:tRIwm4M9
>>249
で合ってると思うけど250はどっから出てきたのかな?

253名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 09:46:21.77ID:wrz9bIIx
>>250のは「穿った見方」の話じゃないかな

254名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 10:02:28.52ID:BKbYqc2N
>>249
ごめんご指摘の通りでした
私が勘違いしてました

255名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 12:31:28.08ID:iyn8KV94
某アニメの小説版のパロ書いてるが
小説のみに登場するラスボス(鬼神)が宿った石の説明で困っている。
ラスボスの傀儡がヒロインに説明する場面いれたら
そこだけテンポが悪くなるなあ…
助けに来た主人公に「これは…××野郎(主人公流ラスボスの蔑称)」とか悟らせて
石を破壊しないと自分も傀儡にされるとヒロインに補足させた方が良いかな…

説明台詞はあまり入れたくないが小説版読んでないと多分分からないと思うし
迷うなあ…

256名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 12:33:20.86ID:V7cucQ4Z
>>255
つ 【pixiv】二次小説スレpart45【novel】
http://2chb.net/r/doujin/1522323948/

257名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 12:40:08.80ID:iyn8KV94
>>256
ありがとう

258名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 13:53:27.88ID:7PRyz+IX
自分自身は書いててすごく楽しかったんだけど、カプ要素なしの青春日常話系を上げたらやっぱりブクマ少なかった
そりゃ支部にくる人はみんなカプものや萌えが欲しいよね
分かってたけど書きたかったものはしかたない

259名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 14:06:29.59ID:hBTPV48N
カプ者の年齢層と書き手についてるファン層によるかな
同じカプでもカプ萌えエロのみでブクマがっつり取る人と
AB固定書き手で読む人によったらBAにも読めるニアホモならブクマ総取りの人もいる
ただし後者の場合ブクマ非公開が多いからBA者や雑食も隠してブクマしてると思うからなんとも

260名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 14:47:43.49ID:kORpNrQh
最近ウミガメのスープが多くて嫌
推理ゲームにもなってない上に小説としても面白くないコメント乞食が多すぎる

261名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 16:58:43.68ID:6C2oXpyI
勝手なのは承知なんだけど、久しぶりに投稿した字馬に絶賛のタグ付きまくりで萎えた
貴方の○○待ってました!貴方の○○読めて良かった、最高の〜
投稿しようとしていたけれど、ちょっと落ち着くまで間を置こうと思う
何だろ、このもやもやは

262名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 17:19:31.62ID:1VXnSk7M
>>261
そういうのコメでやればいいのにね
人目につくタグでやられたら避けようがない
261の気持ちわかるよ乙

263名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 17:44:52.86ID:V4MTfBLW
需要があるなしに関わらず自分の萌えのまま書いてるけど
たまには感想がほしい

264名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 18:10:25.87ID:HtbZEFVv
字馬以外はお呼びでないって感じで気になるよね分かる
261のも待っててくれる人がいるよ、自信持って

以下自分の愚痴
内容は違うけどタイトルが神と1字違いの人がいてもやる
神「夢で会えたなら」新規「夢で逢えたなら」みたいな感じ
全作品合わせても30に満たない村CPだから、カプタグ検索すると同じページに載るし結構気になる
他の人の作品は読めないって人もいるから仕方ないのかな

265名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 18:25:53.00ID:3/9WLSks
一度はタグを付けられてみたいよー

266名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 18:41:35.61ID:/WDKA7xm
キャプションが無茶苦茶長い人に遭遇して驚いた
どれくらい長いってぱっと見で2000字は越えてたと思う
しかもそれ、当たり前とはいえ注意書きでもなんでもないCP語りで、本文がそこまで長くなかったのもあって
いやそれ作品で語れよ…と思った

267名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 18:56:59.89ID:SCtBZsgn
>>266
逆に読みたいわそれw

268名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 19:20:35.59ID:zLi+V4Va
>>266
ブログ感覚でキャプション書いてんのかな?
私も逆に読んでみたくなったw

269名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 19:42:00.68ID:Yy+XcIZZ
>>266
CP語りならまだいい
インフルにかかった話と期末試験が近くて〜な話を延々とキャプションで語るヤツもいる
そして本文はキャプションの半分

270名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 19:42:51.02ID:EFtM5Fw7
>>269
子供がインフルで〜旦那に伝染して〜そしたら私も案の定〜

知らんがな…

271名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 19:45:55.19ID:HQGlPVPb
めちゃくちゃ長くて少し痛いキャプションの人見たことあるけど中身も10万字超えだし字馬だしで、キャプションの痛さなんか全然気にならなかったな
毎回キャプションは悩んでしまうから、キャプションを好きに書いて中身で評価されるのが理想

272名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 19:58:30.06ID:tbzl5jdD
マイナーなのでカプ語りは大歓迎。

273名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 20:13:24.90ID:6B8XdgdK
>>272
メジャーだとうざいかね

274名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 20:48:58.59ID:xVd1DQW7
爆死するとなんでダメなんだろう何がダメなんだろうとか色々考えてしまう
ツイもしてないし界隈のノリみたいなのが分かってなくてズレてるのかな
何か避けられる様な決定的な書き間違いとか思い違いとかしてるのかな
疲れたからもう寝る

275名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 20:55:36.26ID:yfYg8HqL
僕は〜だった。
彼女は〜だった。
そしてこうした。
みたいに語尾が全部「た。」と言う人がいたけどなんか読んでて疲れる。

276名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 20:57:19.10ID:eO33Gd9p
>>261
自分の愚痴かと思った
自分にしては長く気合い入れて書いたやつ
書いてる間は支部見てなくていざ投稿しようとしたら半年以上ぶりの字馬の投稿に閲覧ブクマほくほくタグとコメントざくざくで
しかもキャプション…
書いて下さい待ってますのメッセージありがとうございます○○件きたら書こうかなと思っていたらとっくにこえてましたお待たせしました的な
そんな字馬はとっくに他ジャンルメインでしかも今は自カプ作品も原作も全く読んでないのでズレてたらごめんなさいとか…

277名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 21:49:02.90ID:qrgrwGvB
マイナーな推しカプABに久々の自分以外の、短文でも女体化でもパラレルでもない投稿があった
ウキウキして開いたらキャプションに「私B嫌いなんですよね」
読まずにブラウザバックしたわ
飢えてるけどそんな作者の作品ならいらない…

BLは受けキャラ推しが多いと思われるのにそんなことを書いちゃうのある意味すごいよね

278名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 21:49:14.53ID:8bv4vOou
大量連続投稿厨房がいてうざい…

279名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 22:06:55.79ID:HeF88F23
公式の後出しで二次が否定されたって愚痴。
何年か前に書いた作品での「オリキャラが開発した応用技」が、
最近発表された作品で「誰でも知っている普通の技」とされてしまった。
まさか公式側が、こんな超弩ピコの作品を見ているとも思えないから偶然の被りなんだろうけど、正直悔しい。

280名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 22:12:52.67ID:0Vb0QfaH
〜〜だったので、びくっとなった。
ぎゅうううぅぅぅっと抱きしめた。

こんな感じの文章で私より3倍もブクマとってる
読む気しないけど読めば面白いのかな

281名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 22:14:41.69ID:zkT6C/hw
文章じゃなくてネタの面白さだってここでも散々言われてるじゃん

282名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 22:16:57.74ID:EFtM5Fw7
文章が多少稚拙でもネタが優れてるって自分は見たことないんだけど
そんなにある話なんだろうか

ネタに優れてる人は大体文章もこなれてるという印象がある

283名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 22:17:16.03ID:TK4J9634
むしろ文章もリズム良くて面白そうじゃない?

284名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 22:37:11.79ID:SCtBZsgn
人気のあるCPがあへあへしていればそれだけで結構いいねが付く
それが二次制作ゆえだと思うんだが。

285名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 22:38:49.38ID:Y98PN0fl
>>279
二次創作してる身で公式相手に悔しいとか外では言わないようにね

286名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 22:46:03.34ID:m8cySuqb
二次で愚痴募らせるなら、一次に行こうぜ。そういうのなくて、天国だよ?

287名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 22:50:31.31ID:EFtM5Fw7
これ前も書いたけど
一次創作したいって欲求と二次創作したいって欲求
アイスが食べたい寿司が食べたい並みにかけ離れた欲求だと思うんだけど
どうしてそんなにまでして一次創作させたいのかが解らない
それで腹が膨れるならとっくにそうしてると思うんだが

288名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 23:27:38.32ID:L36UGl+o
>>275
森本○オさんで脳内再生された

289名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 23:42:25.78ID:JWlI3oiZ
>>275
わたしは村上春樹

290名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 23:42:41.47ID:p88w9+HH
>>287
二次で萌えを分け合うより承認欲求のが強くなってる時点で
アイスしかないのに寿司が食べたいってだだこねてるようなものだからな
一次やればってのはアイス捨てて寿司食いに行けばいいだろって言われてるだけ

291名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 23:48:58.75ID:d2wcezeh
村上春樹で再生される作品しか書けないくらいなら首括ったほうがマシ

292名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/03(火) 23:57:18.47ID:EFtM5Fw7
>>290
ものすごい独自理論で生きてる人だなあ
一次創作してる人は全員承認欲求の為に書いてるのかw
その前提がそもそも全人類に共有されてないって知ってる?

293名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 00:09:58.03ID:jPJK8yc0
>>292
こっちにあるよと言っただけでまさか承認欲求 しか ないと思ってると思いこむとは思わなかった
極端から極端へ走って全人類とか言い出すなんて生きづらそうだね

294名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 00:16:24.00ID:YypepWFu
一次も二次も両方やるけどこの流れは全く理解できないw

295名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 01:10:15.54ID:KjIKbxq8
両刀だけど一次創作は修羅の道だと思ってるから容易にやれとは言えないわ

自ジャンルで特殊な設定モノがめっちゃ流行ってて結構な期間続いてるんだけど、いろんな人がやっててそればっかりみたいになってる
いい加減に飽きられないか心配

296名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 01:10:46.40ID:nnpatF4b
ぶっちゃけ商業でも文章がそこまで上手くなくても話が評価されて売れてる本はあるよね
絵が下手でも売れてる漫画もあるし
二次も結局は文章より萌えも含めた話の面白さじゃないの

297名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 05:32:35.92ID:O92ntc27
そらそうよ

298名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 05:36:37.43ID:KlxOhLxs
文章稚拙でもネタさえよければいいのはその通りだと思うけど
自分は下手すぎるものは読んでいられないから萌えを共有できなくて悲しい
絵でも腕や足の方向どうなってんだよってレベルのデッサン狂いだと見てて不安になるし、文章ならなおさら気に掛かる

299名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 06:17:58.00ID:QmckU1OZ
>>298
わかるよ
絵なら背景なし顔漫画とか骨折絵とか言われるのに文章ではその辺甘いよね

300名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 06:44:57.56ID:m+JIGNnf
爆死したシリーズの続きを性懲りも無く上げてしまった(連作短編)
分かってるまた爆死であろう事は
でも書きたかったんだ萌えたんだ
爆死を経て初心に戻ったみたいに楽しく書けた
この気持ちに水を差されたくないので通知も管理画面も見ない
見なければ知らないで済むし
依存性になってるから丁度良い

301名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 06:51:04.35ID:O92ntc27
要するに文章の上手さとか絵の綺麗さとかはその一番肝心な内容を楽ませる為に如何にして相手に不都合やストレス無く受け取らせるかの技法だし

自慢の中身だからこそ少しでも中身以外の部分に足を引っ張らせずによりよく見せたいけど
ただ個人の趣味で書きたいだけの素人が全部自分の手作りで用意しなきゃならんので大変だし相手も高望みできないと判ってるだけで

まあ絵の方はイラストっつう絵の上手さ単体だけで楽しめる類似コンテンツが存在するから
内容がつまらなくても「上手いイラストの集まり」という楽しまれ方もできはするんで文よりも重要度高くなるけど

302名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 07:11:16.75ID:Mbz6XvlM
その発想はなかったわあってネタを投下する人はたまにいる
文章が稚拙に見えるのはまだ書き慣れていないせいなのかも知れない
天才でもない限り初期の作品なんてみんな拙いもんだよ若い子ならなおさらだ

303名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 07:11:37.64ID:ARNX6mQi
>>277
昔の自分なら凸してたな
受けが嫌いな夢脳のカスは一定数存在するんだね
自分は今のCPは若干攻めのが好きだけど、攻め嫌いより受け嫌いのが許せない
受けを男なのに女役させてることに罪悪感感じるし、受けが嫌いな糞豚はてめえの考えた夢主()でも大好きな攻めに攻めさせればいいんじゃね?と思ってしまう
昔受けばかりの死ネタ書いててそれについては悪びれもなく、攻めの方はというとちょっとでも女と絡む話なら注意書きしてた胸糞女思い出したわ
もちろん厨な自分は本垢で凸した

304名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 08:11:57.31ID:80iQsb27
ものすごく夢を見下した言い方してるけど
二次創作やってる時点で同じ穴の狢ってことはツイで散々言われているので
もし腐の方が偉いって勘違いしてるなら、その思考を外に出さないようにしようね
愚痴吐きスレだからまだいいのかもしれないけど、他ではやらないでね

305名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 08:38:44.74ID:5bc2r3Fp
ブクマ二桁から三桁の自作の中に輝くブクマ0作品を見るのが憂鬱
すきな話だから消したくないけど閲覧ほぼないし悲しい

306名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 08:47:50.13ID:pPXRsI2j
自分のこと厨って言ってるし、クレイジーな自覚はあるんじゃない?

307名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 08:50:24.01ID:gM3YRmyZ
人気のないCP スケベが無い
これだけでまず見てももらえない。

他人がタグ付けるジャンルにいないから分からないけど
書き手からしたら何それ?みたいなタグ付けられることもあるんだろうか。

308名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 09:03:40.89ID:EsbC0ry1
>受けを男なのに女役させてることに罪悪感感じる
原作ではホモじゃない攻めに男を掘らせてることには罪悪感覚えないの?

309名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 09:40:15.51ID:xPha0k+G
同カプで他の人のブクマが見たくないから一切小説が読めない
専らサイトに通ってる

310名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 10:16:29.98ID:nH41mznM
>>309
自分はブラウザの拡張機能でブクマ消して見てる
自作のブクマも確認してない

マイナーで自分しか書いてないCPだと自分のレベル=界隈のレベルになってしまうのが悲しい
原作でもしっかり絡みのある萌えCPなのに自分の筆力が足らない所為で何とも微妙な感じになっちゃってるのが
検索しても奈落底辺の作品しかなかったら見た人もがっかりするだろうな

311名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 11:37:07.65ID:JWMAHKQ3
>>310
ブラウザの拡張機能っていわゆるブックマークレットとかいうやつ?
試したんだけどうまく作動しないんだよね

312名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 11:53:13.43ID:zcYgS17Q
ふと思ったけど愚痴スレ的にブクマ表示の消し方をテンプレに入れるのいいかもね

313名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 12:13:24.86ID:8PQFcT67
>>300
愚痴じゃないならスレ違いですよ

314名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 13:20:13.85ID:r9iXIhIt
見ないようにするとか見えないようにするとかで実際に見ずに済む人は十分自制心があると思う
自分は完全に中毒だから物理的に離れるしかなさそうでしんどいわ

315名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 13:22:48.97ID:/5CUK8JK
フォローと絶賛コメントのコンボ
ブクマはない
何かこちらの度量を
試されているような気がしてしまう

316名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 13:38:36.54ID:MQRyreN5
また寝て起きたらブクマ減ってる更新遅いのは分かってるよもういっそサイトでも作って引きこもったほうが気にせずにすむだろうか

317名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 14:04:35.77ID:l1X8FEcs
>>316
ブクマスレで少し話題になってるけど書き手読み手両方とも支部から人が減ってる
というよりアカウント単位で減ってる気配
私もブクマフォロワーそのものが減ってるよ
個人どうのの話じゃなさそう

318名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 15:30:15.02ID:bWZsf8Qh
>>261
そりゃ「貴方以外の〇〇はイマイチで」とか「どうでもいい〇〇しかなかったんですよ」とか言外にいわれてるようなもんだもんな
悪意はないだろうが無意識にROMに下げられれるからモヤるんだよ。

319名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 16:11:02.51ID:8z49+yBd
>>318
だけどそれを言ってるのはせいぜい一人か二人だってことも忘れちゃいけないと思う
タグなんて一人で散らかせるしそれこそ自演だってやり放題なんだから

320名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 16:39:14.49ID:JWMAHKQ3
マイ字神が支部のプロフからツイ垢リンク削除してたしかも2人も
いったい支部に何が起きてるの

321名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 16:46:47.65ID:GvOugFDP
ブロックしたら読めないようにしてほしい
ブロックの意味ない

322名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 16:53:15.45ID:+nqZVdyJ
本当に>>319の言う通りだと思うけど多分そういうのって
「はたからどう見えているか」っていうのが重要なんだと思う

投稿時に自分でつけたCPタグとジャンル腐タグくらいしかついてないブクマ3桁の神の作品と
絶賛タグ羅列だけどブクマ閑古の作品読み比べるとやっぱ数字は正直だなって思うよ
数字が全てとは言わないけど絶賛タグよりは信頼できると思ってる

323名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 17:10:25.92ID:WhXcHOIF
しぶに人が減っているかどうかは現実には分からないけど
二次制作は厳しく批評し合うとかより趣味の合う人に読まれたいって人が多いから ツイッターの方に流れているんだと思う。

324名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 17:18:09.02ID:JWMAHKQ3
>>323
そうなのか
交流苦手だからツイ垢持たなかったんだけど勇気出してフォローしてみようかな

325名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 17:34:20.28ID:yz2T6nCm
絵ならツイッターでも公開しやすいだろうけど
小説はほとんど拡散されないし読みづらいし
支部のが向いてると思うけどな
たまにSSをぷらいべったーに上げたりスクショにしてアップしたりするけど
支部のブクマ>>ツイッターのいいねって感じ
閲覧はたしかにツイッターの方が多いけどね

326名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 18:06:37.10ID:tF0XebGv
自CP検索はしない・自作のブクマ数は確認しないことを徹底して心の平穏を保ってきたのに
検索画面でうっかりブクマザクザクの自CP小説を目にしてしまってガチでへこんでいる
しかも自分より後発組の初めて見る書き手さんだし…2ヶ月であの数のブクマとかすげーよ
自分も先週末上げてきたがきっと足元にも及ばないブクマ数で爆死してんだろううなあ確認しないけど
あーつらい自分が100パー悪いけどつらい

327名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 18:47:54.71ID:I6qan6hK
自ジャンルは明らかにぶらへ行ってる

328名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 19:17:38.87ID:B8FU8BuU
誰か一人でもいいから自分の作品に萌えて欲しい、萌えを共有したいって思って投稿してるんです
読み手あっての書き手かもしれないけど、賞に出品したわけじゃないから上から目線で審査されると辛い

329名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 20:04:52.92ID:1x5PB5vk
>>328
読んでる人も上から目線でジャッジしてる人ばっかでもないと思うんだけど
自分もよっぽど気に入らないとブクマしないから
そこはもう因果応報だと思ってあきらめてるw

ただ一度3桁とかに乗った作品は明らかに閲覧もブクマも増えるので
ブクマとお金は寂しがり屋さんだなあ…って思うことはあるなあ

330名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 22:13:36.41ID:9xeg1cu+
濃厚なR作品が見たいっていうから書いたのに
一週間ブクマ二桁で止まった
マイナーカプだし原作がそれどころじゃなくなったけどさ
自分なりに頑張ってエロネタぶっこんで仕上げたのにそりゃないよ

331名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 22:26:40.25ID:Fz0UiP+H
このムッツリスケベ共が
ちらちらちらちら閲覧すんならブクマしろ

332名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 22:50:54.09ID:orv3KAcK
ムッツリなので非公開でいいですか

333名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 23:26:32.68ID:Aa8cxZZl
ヘルマンヘッセとかの海外の翻訳を見ると、心理描写極小なんだよね
台詞と情景描写、登場人物の表情仕種だけで心理を読ませたりする

いや、そんなんやられても読者限られるが、それはそれでちょっと憧れる

334名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 23:36:59.11ID:ZZlt4g0s
今日鐘がなってフォローのお知らせが来てた
確認したときにはもうフォロー外されてた
ブクマなしフォローだったから誤フォローだったんだね
そんな間違うかね
フォローしてくれてもブクマなしで少しがっかりし
すぐに外されててがっかりし
今日はその人の閲覧一つだけ

335名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/04(水) 23:58:16.40ID:ZZlt4g0s
誤フォローじゃなくてプロフやツイを見て嫌われたのかな
鐘一つでこんなこと考えるのはつまらんな

336名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 01:08:14.45ID:pmw4i6K6
>>334
スマホで見てると手が滑って誤フォローしてしまうこと多々あるよ
そんなに気にしなくて大丈夫だと思うよ

337名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 01:12:58.13ID:sQYf854d
あるある
知らないうちに知らない人フォローしてたことあったよジャンル違うしすぐ外したけど
なんであんなところにデカデカとフォローボタンついてるんだろ

338名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 03:58:21.90ID:CbE6Fcnb
あまりにもブクマを付け外しされる作品って自分の中でもどうでもいい作品になってしまう

339名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 06:36:13.37ID:G1DkJUHB
昨夜鐘が5個鳴っていたのに今朝3個に減ってた
通知も管理画面も見ないつもりだったのにさすがに確認したら新作のブクマといいねとスタンプに過去作のいいねだった
スタンプの通知ないしそもそも数合わないしこんなのあり?
ブクマも想像以上に酷かったし(1桁前半)だから見たくなかったのに……
心折れた 滅多にもらえない折角のスタンプの嬉しさも霞んじゃったよ

340名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 06:37:01.21ID:qXk3kQsM
>>334
非公開フォローでしょ
フォローは一度は公開になるから非公開フォローしたかったらそうなる

341名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 07:23:17.80ID:zaj4RAHd
>>340
最初から非公開フォローもできるけどね

342名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 07:25:45.50ID:j5zsX+60
私の作品ぜーんぶ1つずつ閲覧増えてるけど同じ奴かな

343名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 07:48:10.25ID:740y81fV
>>342
一つ読んで面白いと思って他のも読んでくれてんでしょ
奴って言い方ちょっと酷くない?

344名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 09:23:15.78ID:DI7UJg1x
表紙とキャプション見ただけでもカウントされるからなぁ

345名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 09:32:40.19ID:YkPyIj7u
usersタグ付けしてくれて本当に嬉しいけどピッタリの数字でつけるのやめてくれ
減った時切なすぎるよ…

346名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 09:43:52.11ID:SA2NUV5G
>>344閲覧が伸びてるって事は、名前除けされてるわけでは無さそうで何より

347名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 09:59:18.27ID:lUrQzk96
うっ、勢いでpixivプレミアムに登録してしまった
自CPで高ブクマ取ってる書き手片っ端からミュートにしてきた
こうでもしなきゃ心の平穏を保てない自分がちっぽけで嫌になる
プレミアム会員だって表示されるの、なんだか恥ずかしくて抵抗あったんだけどね
背に腹は変えられませんわ……

348名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 12:27:53.07ID:iyN+cvqV
鐘が鳴ってもブクマなしフォローばっかり
フォロー新着から来る人ってすごく少ないからあんまり恩恵ないんだよなあ
ブクマが欲しいんだよブクマが

349名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 12:34:07.61ID:wXZ1w0IW
ブクマせずフォローの読み専層がかなり多い。1/3くらいはそれ。
こういう層はブクマは超厳選なんだよね。逆にしてほしいよ
フォロー新着だけ見ればいいから
ツイッターみたいな感覚なんだろうけど虚しくてフォローの通知切ったわ

350名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 12:38:13.18ID:Js3Im+j5
フォローだけが嫌な理由が割と本気でわからない

351名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 12:43:59.63ID:eTJBvM7o
ブクマなしフォローでもブクマ0とか一桁の人なら気にならないけど、3桁4桁ブクマしてる人にブクマなしフォローされるとモヤっとくる
こういう人は今後もブクマしないんだろうな、と思うと切りたくなる

352名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 12:54:18.58ID:AQRXGIEa
ブクマって宣伝効果もあったりするからなあ
フォローしてブクマしない又はブクマ非公開ってのはあなたの宣伝するつもりはありません
だけどあなたの新着が来たらまあ暇なときに読みたいくらいの感覚
フォローしててブクマもくれる人もいる分フォローしてブクマしない人の心象はどうしても悪くなるよ
自分はフォロー欄は通知も切ってるし増えててもできるだけ見ないようにしてる

353名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 12:58:48.66ID:740y81fV
ここの人たち人気あるんだねえ

354名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 13:07:25.93ID:9SNt6KLl
ツイッターみたいにフォロワー数が表示されるようになったら
多分ブクマなしフォローもありがたがられると思うよ

355名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 13:09:28.99ID:sup126Z+
読め読め読め読め読め読め読め読め読め読め読んでください

356名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 13:10:08.88ID:iyN+cvqV
>>350
現状の支部はブクマ数が評価指標になってるから

それなりの作品数投稿されてるジャンルだと、usersで足切りされるとかある
フォローするくらい気に入ってくれてるなら、1個くらいはブクマしてほしいってのが正直なところだよ

357名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 13:29:12.68ID:Wxx8W7WE
>>350
ブクマしてもらわないとランキングに入らないから

358名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 13:33:29.52ID:ExgCwz1m
>>354
確かに

359名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 13:40:56.65ID:hgHRN0uQ
フォロワー数表示になったら複数ジャンルで活動する人が有利とかなんとか揉めると予想

360名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 13:46:53.34ID:yOa6DSEx
>>356
>>357
自分のフォロワーが全員ブクマするようになれば他はもっとブクマ爆上がりしてusersラインも上に移動するだろうしランキング入れないことには変わりないんじゃないの?

それを忘れるとしても読んでくれてフォローした人をブクマしないって理由で恨む感覚がわからない
見せてやってるんだから私が何して欲しいか正しく想像してそのように反応しろよ!ってこと?
でもこれで今度は気を使って誰にでもブクマしたら無差別ブクマするようなromからブクマされたって愚痴るんだよね

いろんな人の作品読んだ上で自分だけブクマしてくれる読者が欲しいってことなら神書き手じゃない自分が悪いとしか思えないんだけど
なんでフォロワーの行動に恨みの矛先が向くのかがどうしてもわからない

361名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 13:49:38.99ID:yOa6DSEx
それとも私が知らないだけでフォロー率高くてブクマ率低いって感じの
今の支部の評価だと不利なタイプがいるのかな

362名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 13:53:58.10ID:0/4ofAir
>>360
絡みでやれよ

363名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 14:00:46.89ID:xcgFQubB
>>350
ブクマべったべたしまくってフォローするとストーキングと間違われそうで怖いわ

364名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 14:01:53.17ID:avxZ50Mb
>>362
1嫁
ここは愚痴込みの雑談スレ
同意同情以外のレスが見たくないならあなたがチラ裏へどうぞ

365名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 14:04:56.84ID:sup126Z+
愚痴に説教系まだ生息してんのか
愚痴スレの愚痴に「お前が悪い」とかうるせーだけ

366名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 14:12:42.46ID:LNCMqs7j
>>364
同意以外のレスがOKなら説教コメに「別のとこ行け」ってレスだってありだろうが

367名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 14:28:02.10ID:hgHRN0uQ
>>363
さすがにそこまで悪意に受け取る書き手いないだろ

368名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 14:31:40.70ID:xeQhnieB
とりあえず検索結果にブクマ表示したり
ブクマ順にする機能とか全部クソ
評価は評価で別のものを用意して欲しいよね
いいねを1垢1回にするとか

369名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 14:49:38.88ID:qoWmjFSp
閲覧すら満足に回らないから最近閲覧1増えただけでも、あ、閲覧増えてるやった…ってなってるんだけど、出来ればブクマください枯れてしまいます

370名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 14:53:26.89ID:PdOwIZrX
逆にいいねもブクマもしないフォローだけの人をありがたいって思ってる人はフォローは好意と信じてるからかな
フォロー新着から来る人少ないっていうのは良く見るからフォロー=ただのキープって人も多いんじゃないかと思う
キープでいつでも読めるから新作来てもいいねブクマするどころか開きもしない
そういうのにフォローされるより、フォローされなくても読んでくれていいねブクマしてくれる人の方が遥かにいいよね

371名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 15:03:46.51ID:w0SkzwXO
次の作品も読みたいorこの人の複数の作品を読みたいって気持ちがなければフォローはしないからなぁ

>>370
>「そういうの」にフォローされるより
読み手をブクママシンとでも思ってるの?

372名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 15:07:34.78ID:bh04Rgn5
他ジャンルでそこそこブクマ取ってて自ジャンルで爆死した人にフォローだけされてる
その人は自ジャンルではもう投稿しないんだけど元ジャンルでパクられてるんじゃないかと気が気じゃない

自ジャンルに投稿してた作品は日本語怪しい小学生ポエムなんだけど
元ジャンル読みに行ったら妙に文体や作風に波あるんだよね
上手いときとhtrなときの差が激しくて同一人物の文章と思えない
疑ってしまう自分も嫌だ…

373名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 15:13:08.24ID:PdOwIZrX
>>371
そこだけ見ないで上の文も読んでほしいんだけど、読んでない人は読み手ではないのでは?
それとも371はフォローした人の作品にいいねもブクマもしない派?
私自身は好きな書き手さんはフォローブクマいいね全部するし、コメントも送りたい派だから
根本的に考え方が違うと思う

374名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 15:17:02.27ID:txTXyphP
基本的には先にカプタグ見て読んじゃうからフォロー新着から飛んだことまだないなぁ
フォローはこの先忙しくなったりした時に見失いたくない作者さんに対する保険みたいな気持ちかも
自分は新作気に入ったらブクマもしてるけどね非公開だけど

375名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 15:20:45.45ID:JSyT+CC+
ブクマはまあ作品の管理とか表示非表示が面倒くさいとかあるけど
いいね!は評価点の頃みたいに押し間違って端数入れてしまうようなこともなくなり
敷居も低くなってばんばん入れてるなあ
フォローして新作チェックしてるくらいなら、いいね!くらいは押してくれてもいいのにね

376名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 15:21:30.67ID:hgHRN0uQ
>読み手をブクママシンとでも思ってるの?
わりとそう思ってる
なんの反応もせず読むだけの人なんて読みながらなに考えてるかわからないし
ブクマすれば気に入ってくれたんだなーありがとって思うけど
ひとつも反応しない相手に好感持てんよ

377名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 15:23:20.64ID:/pNiOLZv
自分がブクマいいねはぽんぽんするけどフォローは厳選してるからいいねブクマなしフォローだけでもすごく嬉しいな

378名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 15:47:35.65ID:/yvzeUpL
>>371
だからさ
そう思ってくれてるならブクマもしてほしいってことでしょ?
シブの評価の基準はブクマなんだから応援してくれるならばブクマもしてほしいって思ってはだめなの?

379名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 16:29:24.19ID:ODEdr3Qu
自分は読み返して萌えたらその度にいいねするから1アカ1いいねは少し寂しいかも
やっぱりブクマは嬉しい
実際に再読されるかは分からないけど再読するかもと思うくらい気に入ってくれたかもと
しおりの役割だけかもでもあるが

380名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 17:34:15.78ID:FfWU8UdH
>>376
好感持つ必要はないと思うけども

読んで面白くないなら、二度と読む必要ないからブクマはいらん
そんな作品に良いね押す気にもならん
これもまた事実なわけで
嫌なら反応もらえる作品を書くか、
支部にあげないしかないかと

381名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 17:38:12.28ID:umTCmTxi
>>378
そこは共感できるよ
ブクマが評価基準な以上はブクマもして欲しいって愚痴はわかるし
ただフォローした人を憎んだり下に見るのは共感できないってだけだよ

あとフォローした人は別に書き手を応援してる訳じゃないと思うんだけど…
ただ単にまた読もうとか好きだなと思っただけじゃない?

382名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 17:41:35.51ID:KgenRnPz
上でも言ってる人いるけどフォローのみブクマしない派がブクマする様になったら他の書き手もブクマ増えて相対的に評価の基準が上がるだけでは
他の書き手はどうでもいい、自分のブクマが増えればそれでいい、って人にはいいんだろうか

383名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 17:42:20.00ID:/yvzeUpL
そっか
また読みたいってのは応援じゃないんだ
続き読んでやるからさっさと書けよってことか

384名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 17:46:01.13ID:9SNt6KLl
たとえばフォローしまくってブクマ一個もしない人とかにはどう思うんだろう
この人はブクマしない主義のようだからしてもらえなくても仕方ないなって思うのかな
あの人にはフォローもブクマもして私にはフォローしかしない、っていう愚痴なら
もうブクマもしてもらえるような神になるしか解決策ないよね
結局突き詰めると「神になりたいのになれない」って愚痴なんじゃないのかなと思う

385名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 17:47:43.31ID:k4aqIMwn
>>383
そりゃそうだよ

386名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 17:58:00.33ID:aPNS2Hzw
>>373
どこを見ていいねやブクマしない派だと思ったのかよくわからないけど
じゃんじゃんブクマしていいね何回でも押してコメ送り絶賛タグつける派です
未来の作品にも興味あるまでの書き手さんにはほとんど会えてないので滅多にフォローはしないけど

あとフォローが好意かどうかはわからないけど何かの理由で人か作品を見たいと思ったのは間違いないと思ってる

ところでぶっちゃけた質問なんだけど
あれってブクマやフォローした人を一人一人何をしたかチェックしてないと出ない発言だと思うんだけどそんな感じでいつも読み手をレベル分けしてるの?
私はそう感じたよ

387名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 17:59:37.54ID:uCPEsCYF
>あの人にはフォローもブクマもして私にはフォローしかしない、っていう愚痴なら
根本的に違う
その人にとって自分はブクマの価値もない、刺さらなかった書き手なんだから
どうせこの先もブクマしないだろうし読んでほしくもない
つまらんけど神が投稿するまでの場つなぎに読むかって思われてるわけでしょ

388名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:02:09.56ID:EkEuWS0h
>>385
いやさっさと書けよとさえ思ってないと思う
書いたのに気づいたら読んでもいい程度には興味ある
くらいじゃない?

389名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:03:58.94ID:uCPEsCYF
>>388
それそれ
とりあえずキープしておくか程度の存在
フォロー3桁以上の人は特にチェックする気もないんだろうなと思う

390名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:10:42.19ID:HHkAjvb4
でもフォローすらしてもらえない人もいるわけで
それに比べたら何かしら刺さったってことなんじゃないの?
めちゃくちゃ熱量高い人にしか見せたくないなら全部マイピク限定にして
見たい人はメッセージくださいにした方がいいのでは
結局のところ拗ねてるだけのように見えるけどそれは自覚してるのかな

391名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:11:21.69ID:k4aqIMwn
>>388
書き手の人権は無視かな?
とっととフォロー外してよ

392名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:17:41.94ID:txTXyphP
フォローだけじゃなくブクマだって評価や応援でしてるかどうかは分からないよ
単なるしおりって人も多いだろうし
応援っていいねくらいじゃない?

393名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:19:40.02ID:k4aqIMwn
プレミアムになったら非公開の人みれるの?
なんかやたらと私の非公開ブクマ多くて怖いんだけど

394名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:21:07.30ID:wtPAAf+1
>>387
>その人にとって自分はブクマの価値もない、刺さらなかった書き手なんだから
これはわかる

>どうせこの先もブクマしないだろうし
これは違くない?
ハードルの高さはわからないけどいい作品ならちゃんとブクマするタイプの読み手がついたんだからあとは神作書くだけ

っていうかもしかするとフォロー嫌い消えろタイプの人って今回の作品が自分の上限でこの上の神作は書けないと思ってたりする?
私はいつも次回作が一番最高だと思ってるからフォロー増えるとヨシヨシ待ってなーと思うんだけどね
でも確かに今回が自分の上限とか最後と思ってたらフォロワーなんていらねーんだよと思うと思うわ

395名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:27:46.37ID:zuiMWU3h
そうじゃなくてブクマしないなら評価に貢献ないからフォローすんなってことだよ

396名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:32:23.53ID:D3JOKMVC
自分はブクマなしでフォローされるのはヲチされてるみたいで嫌いなんだけど
フォローを受け付けるか受け付けないかの設定を色々作ってほしい
例えば自作品のブクマ数による選別を可能にし
ブクマ数0 1 2 3 5以上 10以上 20以上
全部ブクマしてる場合のみ可とか決められるようになればいいのに
新作がアップされて一定期間内に新しいブクマをつけない場合は
自動でフォロー解除になる機能作るとか
最近新作アップするとフォローばかりされてブクマはさほど伸びないので上記の選別機能がほしくなるよ

397名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:40:28.76ID:Bgb+23u+
>>391
頼んでないのに勝手に書いて誰でも読める場所に置いといて反応ないからって人権無視されたと逆恨みはあまりにもどうかと思う
見返りなしに読ませたくないならオフって手もあるよ
性格的に対価を払わなくては読めない場所に置いたほうが楽なタイプだと思うし
あとオフまではと思うなら感想強要ルールつけてマイピクとかもある

398名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:42:31.51ID:MNt97A0Z
>>393
見れないよ

399名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:50:08.91ID:0YU5IMRS
フォローするなとか外せってのが本当にわからない
フォローされてることによるデメリットは別にないじゃん
ブクマしない人には見せたくもないってのはもう支部使うなよとしか

400名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:51:28.79ID:cCFSm5Z9
>>390
> でもフォローすらしてもらえない人もいるわけで
>それに比べたら何かしら刺さったってことなんじゃないの?
めっちゃ同感

>>388
でもこれって充分すごい賛辞だよね
顔も知らないシロウトの誰かが書いたものを読んでまた書きなよって言ってるのは間違いないんだから

401名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:52:14.73ID:PdOwIZrX
>>386
そうなんだ、私もいいねもブクマも公開でバシバシしてるし
フォローに対しても同じスタンスだよ、厳選してるから滅多にフォローしない
私の愚痴はフォローだけに対してだから同じタイプかと思っただけなんだゴメン

一人一人チェックしなくても、例えばフォロワーが500人だったとして
ブクマが100、いいねが130だったら半分以上がいいねもブクマもしないってわかるよね
理屈やなんか細かいことは置いといて、フォローだけの人は単純にやる気を削がれるし
新作見て欲しいとも思えなくなる

でも、多分コメやブクマで好意を示してくれる人がいるからその分比べちゃうのかもしれない

402名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 19:02:28.72ID:0YU5IMRS
>>401
1人の作者にはひとつしかブクマしない私みたいなのも居るから
その例えでもフォロワーがいずれか1作品ずつにブクマしてる可能性もあるよ
というより全ての作品にブクマしない人の方が多いだろうからフォロワー>ブクマなのはおかしくないと思う

403名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 19:07:47.52ID:yBqFMVRZ
見返りとかそういう過激なことじゃなくて
フォローしてくれるくらい心に刺さった作品があったのならせめてそのひとつくらいブクマしてくれてもいいじゃないかってことじゃないの?

404名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 19:11:30.83ID:9TYOwdYI
まぁ実は非公開でとか、いいねは押してくれてるとかなのかも知れない
じゃないと非公開の多さに納得がいかないレベルで非公開か多いから
フォローだけの人もこっそりとブクマやいいねをしてくれてると思うようにしてる

それにしても非公開の人はこちら側を気にしてくれて非公開なのか
向こうがブクマしてるのを知られるのが嫌で非公開なのかそこが気になる

405名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 19:12:57.26ID:zuiMWU3h
>>399
ヲチには最適なんだよねシブのフォローって

406名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 19:16:15.00ID:zuiMWU3h
あと流石に作品を一つもブクマしてなくてフォローしてる奴は報告とブロックしてるよ
ごめんね

407名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 19:23:20.16ID:G3eptszY
自分自身も書き手だしブクマが嬉しいのも知ってるけど
ブクマもフォローも自分が辿るためにしか使ってないから応援の意味でしたことは無いな
だから基本的にフォローした人の作品にはブクマしない
いつでも全作品が見れる場所にブクマしたってイメージ

408名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 19:27:11.46ID:d1SEwpWd
フォローって普通にヲチが怖いからROM用と書いてある
または完全にROM垢捨て垢はブロックしてるね
ブロックだけはほんと便利
あとは非公開を観れるようにしてくれたらプレミアム入ってもいいけどね

409名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 19:27:21.20ID:FfWU8UdH
>>406
報告って誰に何を報告するんだ?
自分も書き手でもあるけど、流石にこれはちょっと引くが…
病的なものを感じるんだが

410名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 19:28:52.34ID:PdOwIZrX
>>402
それはあるかもしれないね、って頭では分かってもフォロワー増えてくのにいいね、ブクマは下がってくのは
さすがにテンションも創作意欲もあがらないよ
いいと思ってくれたからフォローしてくれたんだって思えれば自分にとってもいいんだけどね

411名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 19:30:20.11ID:SGL3o0ro
フォロワーが自分の作品をブクマしてるかどうかなんていちいち見たことないわ
支部のフォロワーってまじで何の意味もないというかいてもいなくてもどうでもいい存在だから
ブクマなしフォローがここまで毛嫌いされるのもよくわからない
神にフォローされたら嬉しいなと思うけどそんだけ
まさに空気

412名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 19:31:11.19ID:d1SEwpWd
>>409
ヲチっぽい垢は報告できるんだよ
ブロックの下に報告って項目がある

413名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 19:40:15.01ID:EcoYNpMf
どういう垢がヲチっぽいのかがよくわからない…orz

414名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 19:43:24.65ID:FfWU8UdH
>>412
悪いが、ブクマなしでフォローされたらヲチって発想が全くないんだが
大多数のユーザーがそうじゃないのか
報告するのは自由だが、多分無駄じゃないのかね

自分は読み手側としては、ブクマもフォローも全部非公開だけど
409みたいなのみると、正直、非公開万歳て思うよね

415名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 19:57:59.09ID:d1SEwpWd
>>414
自分はブロックはするけど報告まではしてないよめんどくさい
ROM専名言しててブクマにコメすら残さないのとか
たまにヲチ専用垢ってのがフォローしてきたらブロックしてるだけ
あとは名前がgjmptxみたいな明らかに適当なのだったり
あとは適当にヲチだと思ったらブロックかな

416名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 19:58:42.23ID:CbE6Fcnb
人のブクマ一覧なんて見るんじゃなかった
もう絶対見ない

417名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 20:01:41.50ID:P/TSnNBt
>>416
失せろクズストーカー

418名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 20:04:45.69ID:sA3BiVRs
自分が書き手になってから、ブクマのありがたさというか重さが分かったな
でも自分はブクマ厳選であんまりしてない
そのかわり付けたら外さない
いいねはとりあえず最後まで読んだら絶対する
というわけでブクマは諦めるので、私にもいいねを下さい

419名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 20:11:21.47ID:1KRimplo
>>406
>>415は同一人物か別人か
別人だとしたら病的なのが同時に二人いることになるんだが…

420名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 20:23:16.73ID:FfWU8UdH
しかしブクマなしでフォローしたからってらブロックされても
された方はビックリだわなあ
意味わかんないだろうし

421名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 20:24:25.52ID:UNhY89hF
>>415
そのブロック意味なくない? 元々コメつけたりタグつけたりしてこない相手でしょ?
ヲチっぽいからって理由でブロックしてもヲチ自体はそのまま続けられるじゃん

422名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 20:27:26.88ID:whpP41D8
ブックマークという機能に評価の基準を与えたことで幸せになる人もいれば
不幸になる人もいるってことだよな…

わざわざ時間削って物語考えて
それを整合性だのなんだの考えて足して削って赤面してのたうち回って書いて投稿して
見て貰えるだけで嬉しいですって
まあそういう人も中にはいるだろうけど
評価されてええええええって思うのは当たり前だよなー

423名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 20:32:28.93ID:Tq0qFbGF
>>422
でも「評価」だからね
ブクマしないのも評価なのにそれは受け入れられなくてブロックするのってさぁ

424名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 20:34:18.77ID:whpP41D8
>>423
評価されないのも評価のうち
それが解ってるから愚痴のひとつも言いたくなるんだよねって

評価されてーなー
でも特に努力とかしたくないし
書きたいもの好きなように書いて評価されてーなーという
誰にも言えない黒い欲望を今ここにたれ流してみるw

425名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 20:34:50.30ID:d1SEwpWd
フォローしてブクマしないのは評価に値しないってことならブロックしてもいいじゃん
お前の小説は評価に値しないとか言ってくる人をブロックするのなんで普通でしょ
目くじら立てないでよ

426名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 20:45:28.61ID:gFgvamAp
同じタグで4000件以上も投稿するんじゃねえようぜーな
そのタグの小説7000件くらいだから半分以上そいつかよ
ミュートしてもないものにはできないから実質そのタグが機能していない
洞窟みたいにミュートしたら完全に存在消してくれ

427名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 20:48:36.19ID:d1SEwpWd
クリエイターごとのミュート設定があるよ

428名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 20:58:16.96ID:kfDXdha2
>>426
4000……
1日1件投稿しても10年以上かかる数だよな
ちょっとぞっとしたわ

429名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 21:05:26.82ID:CDruiZVi
話は面白いんだけど自作の表紙絵が申し訳ないが下手すぎて
もったいないなーと思う人がいる

430名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 21:05:35.58ID:hKSevZ31
登録したてのころブクマ機能がわからずフォローばっかしてた私みたいな奴もいるので
そんなに深く考えなくてもいいんやで

431名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 21:07:21.74ID:+TyqYOYU
というかふと思ったんだけど
usersタグとかランキング入りの基準にもなってたりする支部でブクマを本来の意味だけで捉えてるROMっているんだろうか…
自分もROMだった頃ブクマ数で足切りしてたしブクマが書き手にとって重要なんだろうなと思って
好きな書き手さんの作品は応援の意味を込めてすぐブクマしてたけどなあ

432名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 21:10:53.96ID:uCPEsCYF
>>394
>ハードルの高さはわからないけどいい作品ならちゃんとブクマするタイプの読み手がついたんだからあとは神作書くだけ
違うんだよなあ
刺さらない人には刺さらないタイプのもの書いてるから逆にいえば刺さらない人には読まないでほしいくらいは思ってる
新規読み手に刺さるかもだから投稿してるけど

433名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 21:16:06.34ID:QXfy3iWk
>>431
私はこうだった

ブクマ多い作品は人気ある!だから読む!
人のブクマから辿っていい作品みつかる!楽しい!
…あれ?これ私のブクマも見られるんだよね?ウワーなんか怖いキモい
ブクマ機能は使わないでおこー
だって他の人みんなブクマしてるじゃん私がしなくても変わらないよねー
どーせブクマ多いのしか読まないし!
少ないのブクマするとなんか目立つし
評価とやらは他の人にお任せ!
私はただの名もなきROMでーす☆


ただこういう人の比率はどのジャンルでも同じだろうから
ブクマを評価としてつける人が増えてもここで愚痴ってる人のジャンル内での相対評価は変わらないと思う

434名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 21:16:34.71ID:FfWU8UdH
頑固親父のラーメン屋みたいだな
そこまでいうなら、ブクマする気が無いなら読むなって書いとけばたら思うわ
そのコメントあれば、大抵の読者が読まないでくれると思うよ

435名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 21:18:43.87ID:whpP41D8
>>433
すごい解る…
というか多かれ少なかれ皆こういう考えはあると思う
書き手でもあるし読み手でもあるからなー

436名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 21:19:32.81ID:OESz9PQr
>>432
きっちり割りきって書いてupしてるんだ
かっこいいね

私は色んな雰囲気の話を書くし多数に好まれるタイプの話も書くから
「どれかは刺さるから待ってて」と思いながらupしてる
人それぞれだ

437名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 21:29:09.66ID:GE8cM+oo
かなり昔の話だけど
個人サイト全盛期の頃に「公開ブクマ使わないで!」「公開ブクマした人はドメイン特定してブロックします!」ってのあったよね
腐が隠れる為だったけどセキュリティ面でも危険ってことで「公開ブクマは悪」「セキュリティ意識低い人がするもの」って風潮だったと思う
ブクマ保存できるとこは使うことが良くないパスや個人情報抜かれるぞって

その頃を無意識でも覚えてる人は支部の公開ブクマもなんとなく良くない使わないほうがいいと思うかも
私は書き手に回るまでそう思ってた

438名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 21:49:31.63ID:CpmhKdC7
ブロックや通報機能もなかったかなり昔に
ジャンルの公式NLの絵馬だったか字馬だったかにすごい粘着さんが湧いたことあって
その字馬がフォローしてる人と字馬がブクマしてる人手当たり次第に一点爆撃×20と罵倒メッセを毎日やってた人がいたな
字馬はそのジャンル辞めたけど最後はお仲間からも貴方のおかげでうちも粘着されてますジャンル去ってくださいって言われてた
古のオタクはこういうのだいたい経験してるから非公開ブクマ多いから
ブロックされたくなかったら読みたい作品だけ非公開ブクマしたらいいんじゃないの
非公開ブクマの方がイラッとするわ

439名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 22:18:31.27ID:cVyZpri/
非公開でもブクマはブクマなんで別に気にならないなあ
私も非公開ブクマにしてるわ
自意識過剰だけど、やだー変なの書いてる人がブクマしてる〜って思われたら恥ずかしいから

440名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 22:26:45.67ID:l4IgeNZG
斜陽化がひどい自ジャンルでブクマなしフォローをブロックしたら
貴重なフォロワー、貴重な閲覧をブロックすることになるので
とてもじゃないができないw

週を追うごとに本当にわかりやすく縮小してる自ジャンル、今月の投稿は2作品(うち1は自分)
新作の今日の閲覧は1
どマイナーとは言え数か月前まで週2〜3作品は上がってたのに

441名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 22:29:16.68ID:2Oo+NWMb
エロだと非公開ブクマの割合が跳ね上がるしむしろ割合多いとエロさを認めてもらえた気になる

442名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 22:30:06.90ID:t3YaCyBe
>>439
>自意識過剰だけど、やだー変なの書いてる人がブクマしてる〜って思われたら恥ずかしいから
特にエログロや病み要素のない硬派な萌えとか恋愛要素はあっても男女カプのみとかを
書いてる人の作品をブクマする時はこのパターンだな

443名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 22:30:48.01ID:x6ZOcb6w
ある人のお誕生日祝いに作品書いて支部に投稿したらブクマいいねが普段よりはるかに少ない
お誕生日だった人はとても喜んでくれてたけど
この数字を鑑みるとつまらない作品だったかな無理に感想言わせてしまったかなと反省中
もっと上手くなりたい

444名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 22:34:51.87ID:whpP41D8
エロ書いてる訳でもないのに
常に1割lくらいの人が非公開ブクマしてくんですけどそれは何でだ…
まあブクマしてくれるだけで有難いから文句はないけど
単純に理由が知りたい

445名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 22:38:04.55ID:D3JOKMVC
自分の場合は誰かのブクマ経由で見に来る人の割合が多いみたいで
初動で公開ブクマが多かった作品は一年二年経った後もいいブクマになってるけど
初動で公開ブクマが少なかった作品はブクマが伸びない法則がある
投稿初日や翌日に公開ブクマしてくれた人の人数を作品ごとに比較すると歴然としてる
(爆死した作品は非公開ブクマが多くて何故かなと思った覚えがある)
だからもっと公開ブクマしてほしい
非公開だと集客効果が薄くてあまり意味ない

446名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 22:50:36.38ID:9dbOAX5p
>>443
○○さんの誕生日祝いに書きました!みたいなのがキャプに入ってたとしたら少なくなるのは当然かと

447名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 22:58:10.90ID:ypTO9yxN
>>443
ここでも何度か出てるけど××さんのために書きましたって公けにしてると
仲間受けかってしらけるROMは少なくないよ

4484432018/04/05(木) 23:05:04.91ID:x6ZOcb6w
ありがとう
確かに「〇〇さんのため」みたいのがあると他の人は面白くないよね
過去ログみてくる

449名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 23:12:02.35ID:FfWU8UdH
>>444
一割なら少なくない?
自分もノーエロだけど、少なくとも二割、多いと三割強は非公開
自分自身が完全非公開、完全引きこもりだから
危ない人認定されてて非公開にしてる人が多いのかも知らないけど

450名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 23:22:49.61ID:GccMwnOh
R18書いたけど閲覧ブクマは健全より低く評価だけが若干高い
ブクマもいつもの人達だけで特に非公開が増えたりもしない
自カプのエロはかなり少数だし健全の方が人気な所なのか
または自分の文章が単純にエロくなかったのか

451名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 23:44:12.46ID:2Oo+NWMb
そこはジャンルによるとしか
カプタグで検索するとエロが健全の一割程度の件数しかなくて全く求められてないカプもあるし
カプやジャンル全体の投稿割合とか見てみたら?

452名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 23:53:33.92ID:fJrHmWEF
書き手が片手でブクマ天井が二桁のジャンルにいて好奇心で勢いのあるジャンル覗いたらひたすら心理描写とか1000字もない会話文が三桁ブクマ取っていて何だか脱力した
ジャンルによってここまで勢いと作風に違いがあるんだな

453名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 00:35:30.80ID:3LS26Mse
>>452
うちのジャンルはそれカプ毎に違うわ
ABなら3000文字書いて3桁なんてよくあるけど
同じ人がCDで3000書いてもギリギリ2桁
CDは完全固定CDしか書かない無交流人がブクマ2桁後半毎回取って行くけどそこが頭打ち
CDなら3桁いくんだけどブクマよりカプに拘る人多いね

454名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 00:42:32.69ID:lbVDtTBE
質問寄りの愚痴 とうかビビッた話なんだけど
タグってけっこう頻繁に消されるものなのかな?
春だから新しいこと始めよ〜とか思って先日初投稿したらタグつけてもらえたんだけど翌日には消されてた
その後いつのまにかどなたか付け直してくれて、でもまた数日後新しくついてた別のタグが消されてた
一週間で二個とか消されるもんなのかと 初心者だからビビってる

455名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 00:47:18.15ID:3LS26Mse
「やれやれ、脱ぎやすい季節になってきましたね(バッ」みたいなのはジャンルにもよるけど消されることもあるよ
というかアップしてる当人だったら管理画面から誰がタグ付けてだれが消したかわかる

456名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 00:48:39.09ID:I8EayNQK
>>454
どういう種類のタグだろ
ジャンルか、カップリングか、usersか、感想タグか

457名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 00:53:49.06ID:lbVDtTBE
454です レスありがとうございます>455
消されたのはusersタグです あとジャンルでギャグの作品につくやつ 今見たらusersもうひとつ消されてた
管理画面から見てきました これタグ復帰できるんですね
消した人のページに飛ぶのはなんか怖いのでやめときます つけてくれた人は拝んでおきます
教えてくれてありがとうございました

458名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 01:08:34.13ID:lbVDtTBE
>>456さんもありがとうございました
消されやすいジャンルなのか自分の作風のせいで消されるのかはわかんないですけど
消す人の気持ち考えても仕方ないんで次の作品の続き書きます

459名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 01:26:06.01ID:u8utFgiZ
自CPでもタグ消しあったな
自分だけじゃなくてCP全体でなにこれ〜系のタグが消されてた
消した人を見に行ったら同界隈のCP違いの人だった
後日誰かが付け直して回ってくれたんだけどその数時間後にはまた全部消されてた
タグ付け直してくれた人は前回とは違う人だったけどタグ消した人は前回と同じ人だった
界隈違うのに監視してんのかと思ってゾッとした

460名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 01:36:10.45ID:lbVDtTBE
それは怖い そして消した人見に行った勇気に敬服する
でもわざわざ気に入らないカプのタグ消して回るなんてびっくりするほど暗い趣味だよね
いっぱい消した!楽しかった〜ってなんのかな 理解不能

461名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 01:36:12.15ID:d9GctEDC
また非公開ブクマ増えてる
二割強非公開ブクマってかなり怖いんだけど
作者には見えるようにしてほしい

462名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 01:39:13.08ID:d9GctEDC
>>460
大量タグ消し犯はどうせ見に行っても捨て垢かタグ編集した人が観れるって知らないROM垢だよ

あーもうただでさえ荒れ気味のジャンルなんだから勘弁してほしい
非公開ブクマ増えるなんて影で自演じゃないのwってこそこそやられそう

463名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 05:28:38.16ID:K/yVNnPM
タグ消ししてる垢はブロック
感想タグは基本的にはロックしてるわ
そういう人につきあってられない

464名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 07:34:38.93ID:iPeT/hPP
そういえばうちのジャンルのタグ職人さんは働き者で
usersタグはいちいちきっちり前のを消して付け替えしていくから
作品情報画面でusersタグがいくつもついたままになってる作家は
自分でつけたかタグロックしてその後放置してるんだなって一目でわかる
だらしない性格か支部から離れちゃったのかどっちかだなって思うから
読者的には目安として分かりやすいけどある意味晒し者かも

465名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 07:46:24.09ID:E6ADexyy
>>464
前のタグロックされてたら上位タグつけないや
古いタグロック放置は低いusersの方が効果あると思い込んでる可能性もあるよ

466名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 07:53:05.98ID:obComDOs
100とか500はそれなりに効果あると思ってるけど300usersって実際どうなんだろう?
体感は100のままの方がすぐ500いくんだけど

467名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 08:15:19.99ID:5Ek8nb4H
>>466
愚痴ではない質問は支部小説スレへ

468名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 08:18:04.05ID:2UdUjG40
フォローされている書き手が作品タイトル私のと一字違いで話の傾向も同じ物を投稿しててモヤモヤする
タイトルは「の」が「で」になる位の違い
パクリじゃないんだけど何故やった…

469名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 08:18:57.54ID:cuF3rUxC
>>467
ブクマ考察スレと間違えました
すみません

470名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 08:27:39.10ID:iPeT/hPP
>>465
うちはマイナージャンルだから10usersから10刻み(100まで行ったら50刻み
ただし100users行くのは全体の1%あるかどうか)なんだよね
10usersから40usersまで4つタグがついてたからって効果が上がるとは思いにくいんだよなぁ

471名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 08:28:09.19ID:j0aW4GBZ
>>464
だらしないって…自分基準に物事考えすぎキモ

472名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 08:38:05.18ID:KWRGGJoT
書き上げたけどアップするのが怖くなってしまった
並べられるのが怖い

473名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 08:51:46.44ID:+TAwjzkb
作品数5桁近くのジャンルでusersタグ複数投稿者が付けてたりもしくは全ロックしてたりと投稿者以外複数状態をどうすることも出来ない状態にしてる小説見ると結構いらつく
まあ初めてusers付けてもらった!ってタグロックしつつキャプに書いてあると気持ちは分かるってなるが

474名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 09:44:38.33ID:nlhnb9Cf
>>427
クリエイターミュートしても〇作品ミュートされてますって出るだけなんだよ
そいつかなり連投してるから20ページまでさかのぼっても2作品しか他の人の作品なかった
ぶっちゃけ鬱陶しいどころの騒ぎじゃないっての

475名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 10:14:05.95ID:B7n7OnOg
○人のユーザーがコメントしましたと通知に出て初めてのことに喜び勇んで見にいったらコメントなかった
これってコメント書いたあと消したってことかな?
スタンプすらもらえないヘタレだから悲しみ半端ない

476名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 10:22:38.29ID:f4cj4X03
>>464
タグ職人が絶対一人ってわけじゃないんたから決めつけるのはどうかな

自ジャンルも書き換えの人が多いけど、前のやつそのまま残す人もいるよ
実際自分はタグロックも削除もしてないけど、二個ついてるのと書き換えの一個のやつと疎らだし

477名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 10:47:23.53ID:9/3Ba80P
何年かぶりに全盛期ブクマ4桁とってた字馬が復帰投稿したらしいんだけど
「◯◯さんのABが一番好きです」系はタグもコメも見かけるとモヤモヤすんなぁ
復帰投稿読んだけど新規さんのほうが上手いし萌えるけどな
好みは人それぞれだから仕方ない

478名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 11:53:06.82ID:BQDxr6jw
>>477
初めてって特別だから仕方ない
その人にとってはそれが原点なんだから

479名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 12:30:22.32ID:7nz/p4jv
愚痴というかなんというか
頼むからタグ10個全て埋めないでー
感想タグだと消しにくいし作者本人が付けてるものはそもそも消せないし
usersタグ職人からのお願いです
付けたいのに付けられない作品が多すぎるよー

480名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 12:31:08.91ID:FfDxo4Ry
>>464は偏見の塊で恥ずかしい

481名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 13:32:42.09ID:vZwspewV
ブクマが爆速に増える人だとuser残るのよくあるよね

482名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 13:56:56.49ID:jFbBAiZr
>>479
愚痴じゃねーなら消えろやゴミ
スレタイも読めんのかチンパン

483名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 14:12:40.83ID:aGS5r+zN
支部に夢が蔓延ってるの未だに違和感
夢って普通個人サイト作って仲間内でワイワイやってるものじゃないの?
名前変換もできない支部で何が楽しいんだか

484名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 14:42:28.14ID:ZtAJSTBj
夢小説って名前変換のことだと思ってたから支部のランキングでそのタグを見るたびに不思議に思ってた
読んだことないけどオリキャラってやつか

485名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 14:57:14.70ID:oi8LUeLr
>>483
別に名前変換あろうがなかろうがオリ主に自己投影して楽しんでるんでしょ
女性向けオリ主小説は全部夢タグ付けて棲み分けして欲しいくらい

486名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 15:17:41.96ID:t4PEsGIq
>>482
どう見ても愚痴じゃん
昨日フォローするだけのフォロワーブロックしてるのって主張したのをおかしいってみんなに言われたからってまた荒らし再開すんの?

487名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 17:28:57.99ID:9piQEOxF
夢も普通に読むけど、ランキングが夢ばっかなのはちょっと不思議だ
別に夢がすごく流行ってる気もしないんだけど、NLとBLはどこいったの
支部からどっかに移動して人が減ってるの?

488名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 17:33:27.08ID:pKV9KHpi
支部の夢と個人サイトの夢だとだいぶ違う気がするけどね

今ちょうど腐が盛り上がれる旬作品がないとかじゃないの

489名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 17:53:15.45ID:vZwspewV
最近のソシャゲがユーザーが主人公で美味しいポジションにいるの多いからなあ
他作品創作でもつられてオリ主とか流行ってるね

490名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 17:55:15.56ID:247rPs5s
ジャンル名だしたらダメなんだっけ
ゲームの主人公が男女どちらでもできるから女主人公にして主人公とキャラのCPだとNLでそれをとりあえず夢って付けてるかんじだよね
っていうジャンルが2つ流行ってるからかなーと思うけど

491名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 18:05:33.85ID:WdeU9pJU
ライト層の流入じゃないかと思ってる
オリ主なら作品それほど知らなくても周りのキャラとキャッキャできるから
オタ気質が強いほど原作至上主義で自己投影やオリキャラを嫌う傾向があるんじゃないかな

492名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 18:18:43.64ID:9haJIlih
10〜40もしくは50もusersタグの意味or効果あるのか疑問
そもそも全部読めるくらいのところだとusersいらなくない?それとも勲章的な?
うちマイナーカプだけどジャンルは大きいから100からしかusersなくて
だから今ではほぼusersつかないけど不便はないしむしろ*30usersとかついてると浮いてる
そして神だけがマイナーカプでも100や300ついてるんだがそこに50users並んでも100にはいかないと思うからやっぱりいらない

493名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 18:28:43.96ID:Bf5CypjL
成り代わりも最近多いね
推しが成り代わりされてる作品をチラ読みして最初どう読んだらいいのか分からなかったわ
中身がオリ主の推しなんてそれもう推しじゃないし…

494名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 18:53:33.09ID:oi8LUeLr
ライト層による安易なクロスオーバーとかも受け付けない
自分で考えなくていいし説明いらなくて楽なのはわかるんだけどさ

495名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 18:59:04.04ID:GpLhIfzG
>>490
以前に大流行した○サニとかもそっちに流れているんじゃ

496名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 19:00:41.84ID:veot2sPF
自分は夢とクロスオーバーは大丈夫だけど成り代わりだけは無理
なのに自分のジャンルは成り代わりがめちゃくちゃ流行ってる

497名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 19:06:36.53ID:AgaYwem4
>>492
5usersタグがあって
それでも付けてもらえたら嬉しかったジャンルもあったよ
勲章的なものってことでいいんじゃないかな

498名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 19:27:37.90ID:EaOV2XeR
R18じゃない方はクロスオーバーとかなり変わりばっかりだよね、ランキング見ても

499名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 19:36:16.45ID:hrGrbFSz
旬ジャンルだと字馬の長編にほぼ全話usersタグがつくからusersタグ検索しても同じ作品が溢れまくってほぼ機能してない
誰かが第一話リンクタグ付けてってるっぽくて
自分もそれに習って邪魔だったら消してくれと思いつつ長編の空いてる枠に○○第一話リンクタグを貼ってったけど
作品数そんなにないジャンルなら数字含めず「users+○○」みたいなキーワードで検索するし、どんだけ細かい数字だろうともはや気にならない

500名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 19:47:47.73ID:ai+pIAJp
>>492
ジャンルの規模は小さいけど短文連投とかでやたら作品数が増えてしまったとこはメリットあるんじゃないかな
500文字300文字の作品群かき分けて小説探すんじゃ骨が折れるし

501名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 21:04:45.37ID:43czPWui
>>479
分かる

502名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 21:50:58.53ID:Zr1dzgGX
自cpのusersタグ職人は好みの作品にしかタグつけない
1度もついたこと無いわ

503名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 21:58:22.14ID:VS15Glb6
自カプはマイナーなせいかusersタグの習慣がない
そんな中1人だけ毎回ついてるんだけど*AB小説10usersとか渇いた笑いが出る

504名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 22:02:06.82ID:dU2P/NWI
>>503
自ジャンルもユーザーズタグ文化はない
あとコメント文化もないしキャプション自分語り文化もない

505名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 22:39:17.99ID:j8KZ2jX0
作品多すぎて困るようなジャンルにハマらないからusersタグ使ったことないなぁ
小説だと特に数ページしかなくて投稿も少なくよゆうでジャンルタグ追える
人気で選別しないと読みきれないとか裏山

506名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 23:27:40.73ID:Rt/T0cYk
ジャンルまたはカプでの作品数5000くらいまでならカプと日付を検索条件にして古い順にひたすらコツコツ読む
そのうち短文連投の人とか読んでもつまんない人は名前避けして読み進めるからペースがどんどん早くなる
これで困るほどの巨大カプにいたことないからこの方式でじゅうぶん全部読める

自分の作品に公開ブクマしてくれてる書き手には快くブクマ出来るけど自分の作品への公開ブクマが見当たらない人にはブクマが出来ない
心狭いとは思うけど自分のこと評価してくれてない人にいい評価あげるのは嫌なんだ
作品読んでいいなと思っても自作品の管理画面に戻ってその人の名前が公開ブクマにいないのを確認したらそのままさようならしてしまうな

非公開ブクマのアカウントを投稿者にだけでも分かるシステムとミュートの存在を消す新たなミュート機能とブロックしたら読めなくなる
スーパープレミアム(仮)が出来たら一ヶ月3000円課金してもいいと思ってる

507名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 23:31:46.62ID:Zr90seeD
閲覧だけが爆伸び
5時間で50とか何なの

508名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 23:36:21.79ID:SEqwG3Xb
あなたにブクマされなかろうがどーでもいー
正直粘着されて書く気もなくなって困ってた
おもしろい作品は公開ブクマするし好みに合わなければどんなに連投してようとしないよ
筆が早いのが自慢らしいけどおもしろい作品が埋まるから迷惑な話だよね
連投して上目線コメントするヤツなんかどんなに馬に褒められようが馬が宣伝しようが交流厨以外ブクマしないし読まないよ
上目線コメントされてもブクマしたいくらいおもしろい作品書きなよ
なんか雑食感丸出しで大っ嫌いなんだよね
原作読んだの?ってくらいキャラや原作の雰囲気に合ってないし
ていうか絶対原作読んでないでしょ

509名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 23:37:39.21ID:SEqwG3Xb
>>507
アップした時間にもよるけど週末の夕方アップから五時間で50は少ないよ

510名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 23:47:52.50ID:GxeLSGk7
閲覧ふえてるけどブクマもいいねもないから普通に爆死っぽい

511名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 00:00:53.56ID:SuiPH9Mf
ここ1週間ブクマもいいねも全く増えないけど投稿作全部(少ない)満遍なく閲覧だけジワのびしてる
よく分からんけどいいねぐらいしてくれないかなー

512名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 00:03:08.29ID:ixLOCJIz
あとで読もうと思って付けたいいねがたまっていくって思ってても言うなよ…
それアナタ九割読まないでしょ?

513名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 00:23:37.16ID:pWaTcjRj
原作の展開により一瞬で盛り上がり一瞬で水かけられて人が去っていった自カプ
勢いがあったのはせいぜい3ヶ月
新規の書き手も少ないけどそれ以上に読み手が少ない
今原作読みましたって言う新規の書き手がせっかく来てくれたのに
片手ほどしかブクマがついていないのははたから見てても寂しいし気の毒
内容も量もしっかりしてるし最初の頃なら50は固かったろうに

514名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 00:25:32.22ID:Xkf61Qb2
自ジャンルで受け固定特殊嗜好でなんでもアリな人が毎度上げる度にブクマ4桁かっさらっててすげーなと思う
エロが多いのも理由かもしれないけどエロなしでもブクマ4桁
ブクマにこだわりないから羨ましいとは思わないけどただひたすらすげーとしか言いようがない
でも個人的には特殊嗜好とハート喘ぎが苦手なのが原因で好みズレていて
その人の作品上がっても別段嬉しくないというのが残念という愚痴
てかハート喘ぎ好きな人って案外多いんだね
R-18で同CPでもタグでハート喘ぎついてる作品の方がブクマ付いてるの見てちょっと驚いた

515名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 00:39:45.18ID:85nTUAOe
ハート喘ぎとか特殊系はジャンル外からも人が来る

516名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 00:40:42.09ID:ixLOCJIz
>>514
私もあえぎ声にハートは苦手。

517名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 00:50:07.47ID:tkNympns
>>513
水かけって原作が不穏な展開になったって事?
盛り上がってたのに叩き落とされるみたいで辛いねそりゃ…

愚痴
人居なすぎ…ツイッターに流れすぎて見向きもされん
どこに居ても数字の格差から逃げられない辛い

518名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 01:18:18.34ID:7DHS4xtH
自ジャンルにいるエロ書きの人も普段は二桁前半なのに、ハート喘ぎだけ三桁超えてて驚いたな
それでハート喘ぎって需要あるんだと知ったけど書こうとは思えない

愚痴
自ジャンルの過疎化がやばい
ここ数ヶ月でブクマ三桁がその人のハート喘ぎしかなくてみんな二桁前半以下
書き手も減ってるし悲しいなあ

519名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 01:22:34.96ID:+f4HnvuK
同じくハート喘ぎ苦手
好きな書手が書いてたの読んだけど攻めまでハートは止めてくれ
ハート無くても上手い人だったのに残念

520名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 01:32:03.45ID:r92INnIF
自ジャンルも過疎が進んで最早限界集落
年度始めだし超近いのもあるかもしれないけど読んでさえ貰えないのは悲しい

521名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 01:36:50.24ID:K1sPujVf
上で出た画一的な文末処理とかポエムとかハート喘ぎとかわりと好きだ
センスや勢いって真似できないものがあって非公開ブクマしてしまう

522名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 02:20:12.75ID:cbcyMocG
ハート喘ぎって何ですか?
初めて聞いたので気になりました

523名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 02:42:01.81ID:Xkf61Qb2
>>522
エロシーンで主に受けの喘ぎ声の最後にハートマーク付いてるやつ
?喘ぎで検索すると結構出てくるよ
男性向けのエロ絵とかだとよく見るね
イラストだと別に気にならないのに文章だと気になるのはなんでなんだろう…我ながら分からん

524名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 02:42:46.64ID:Xkf61Qb2
ああ、?になっちゃった
ハートの絵文字ね

525名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 03:39:34.21ID:aYPJs7V1
ハート喘ぎでも萌える話とそうでもない話をみると結局書き手次第なんだなと思う
もちろん好みもあるけど
自分もハート喘ぎをもっとうまく使いこなせる様になりたい

526名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 06:14:09.27ID:YuVD+1SC
自分はハート喘ぎは苦手だな。
受がバカっぽく見えて萎える。
同カプの人がいつもそれで書いているので言わないけど。

愚痴。ジャンルの過疎化が進んでて
閲覧数も少ないし、いいねもブクマも1桁。
皆GW合わせの原稿やってるんだと思いたい。

527名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 06:51:24.35ID:ixLOCJIz
過疎っている上に私が下手くそだからたいしていいねもブクマも付かないので
一定期間置いたら削除しているんだけど
この間上げたら「いちいち削除すんな」ってコメント貰った。
だけどその人いいねもブクマもしたことない人で腹が立って速攻削除した。
そんなの書き手の自由じゃないの。

528名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 07:10:15.74ID:FBqqPX8t
>>527
とりあえずブロックもしたほうがいいよ乙

529名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 07:48:15.46ID:b8od/S+2
>>509
新作じゃない
過去作長期連載を片っ端から開けられてんの
普段は閲覧あるかないか
本文読んでるかどうかも怪しいけど
もうブクマは望まないけど
連載の合間の小話も
ことごとく開けといて
いいねの一つもしない

月イチくらいでこういう無言爆伸びが訪れる

530名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 07:49:56.07ID:SuiPH9Mf
>>527
おつ

なんか書き手ってなんだろうって思ってしまうな…

531名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 10:22:10.52ID:z5RricN0
消すのは自由だけど、すぐ消すって分かってる人にいいねもブクマもつける気しないわ
最初からキャプに「2ヶ月ほどで消します」とか書いてあればメンヘラとは思わないけど

532名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 10:24:49.69ID:CxVpKDUE
「この人すぐ消す人だ」って認知されたらそらブクマもいいねもつかんわ
消されたらこっちからは何も見えなくなるしアクション起こすだけ無駄だろ

533名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 10:26:20.97ID:uiYZgiJE
>>529
ボット

>>530
え?何かすごいことしてる人みたいに思ってる?
煽りでなく何十万人といる趣味で文章書いてるうちの一人だと思うんだけど

534名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 10:28:32.87ID:uiYZgiJE
>>531
>>532
そこも含めて本人の自由だと思うな
消すなって命令される理由にはならない

535名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 10:30:19.76ID:CxVpKDUE
>>534
自分は消すなコメントには言及してない
ブクマもいいねもつかないから一定期間で消してる、のところに言ってる

536名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 10:32:02.68ID:z5RricN0
>>534
それ言うなら、消すなうざいって言うのも自由だよ
別にその命令を聞かなきゃいけないわけでなし

537名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 10:33:42.90ID:vyOIMY7Q
そらそうだ

538名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 10:37:27.70ID:3+bxQokj
>>536
んでそれをここで愚痴るのも自由ですよっと
まあブロックしてさくっと忘れていいと思うな
どっちも好き勝手やってんだし

ただもしかするとその米よこした人が
>>527のファンで別垢で熱心にブクマしてる可能性もあるよってことは言っとく

539名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 10:50:25.21ID:V4nVwjhq
というか、275はそもそも読まれてる前提なんだな
読まないでうざいからコメントしたとは思わないのか
前向きなんだか後ろ向きなんだかわからん

540名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 10:51:12.83ID:V4nVwjhq
ごめん、275じゃなくて527だった。なんで275だったんだろ…

541名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 11:12:37.89ID:MV+HB3Ud
消すのは自由だけど、消されると熱心な読者じゃなくてもちょっとがっかりするな

542名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 11:21:21.18ID:htBQSt1k
ブクマやいいねが付かないから消してると余計に付かないと思うけど

543名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 11:37:50.62ID:oDHQK9yr
そうか
私も最近閲覧は1000を超えていたけれど、ブックマークが両手をこえなかったものは削除したな。
正確にはブックマークが少ないが自分が気に入っているもの1つと、ブックマークが最も多く評価が良かったものを1つ除いて消したばかりだ
当分そのジャンルを描くこともなさそうだし
書くのも自由消すのも自由だと思ったら、気楽になったな

544名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 11:43:47.64ID:mW8OL4KY
消すと読み手の信頼失うのは事実だよね
読み手がブクマしてくれない書き手を大切にしてくれないって愚痴るのと同じように
ブクマしたのに応援してるのに予告無しで消えてる読み手大切にしない書き手だって思われるからブクマつきにくくなるし感想はほぼありえなくなる

そこも含めてどっちも好きにすればいいんじゃない?

545名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 11:48:05.46ID:MV+HB3Ud
女性向けは作品だけでなく作家さんも考慮に入れて評価する傾向もあるからね
累積する信頼って大事だと思う

546名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 11:51:12.76ID:oDHQK9yr
プロフィールには、突然削除することがありますと断りを入れてはいますが、そうかもしれませんね

547名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 11:53:45.20ID:Yi6R7UvE
作品や垢消しってスッキリするから癖になる
個人的にチラチラせずにプロフに書いてるなら問題ないな

548名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 11:54:52.90ID:MV+HB3Ud
プロフィールに入れておけば納得してくれる人も多いんじゃないかと
ローカル保存は増えそうだけど

549名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 11:59:37.26ID:z5RricN0
書いてあれば「消す人」って分かるしね
どのみちいいねもブクマもしないけど

550名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 12:00:00.50ID:s+4VDlSx
閲覧が100のままとかキリのいい数で止まったら自分も覚えてしまうんだよ
そういや前月から動いてないな…とかさ
閲覧止まればもういいかなと思って消すわ

消さないで欲しかったとか後からでも言ってくれればデータはあるから再UPするよ
書き手によってその辺は対応してくれるからよっぽど好きな話だったなら
一言でも感想添えてまた読みたいって伝えてみてはどうだろう
書き手もただの人間だからそう言われて嫌な気はしないよ
あくまで私個人の感覚だけども

自ジャンルが閲覧止まるタイミングって神がUPしたら止まるから分かりやすいw
神が降臨するまでこいつでもつまんどくか…みたいなね
神には申し訳ないけど神しか居ない方が良い気はする
マイナーだけどレベル高い書き手が凝縮されてるんだな…って
他所から来た方も目覚める可能性高くなるだろうし
こっちだって毎回力入れて書いた物を
誰かが更新するまでの繋ぎでいいですなんてそこまで良い子ちゃんやりたくないわー

551名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 12:02:43.28ID:EIyw+15x
なんかよく分からんが自分がこうと信じるものがあるのだけは感じた
周囲に理解も共感もされないだろうけど自分がそれでいいなら頑張ったらいいんじゃね

552名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 12:11:33.24ID:MV+HB3Ud
個人的には神ばっかりはつまらないな
人が多い方が解釈も増えるから全体の土壌も豊かになる
結果的に豊作につながる

あと再リクエストは面倒に感じる
そこまで

553名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 12:14:46.78ID:MV+HB3Ud
途中切れた

そこまで入れ込むのって、よっぽどその作家さんが好きで「この作品は埋もれさせたくない」と思う場合じゃないかな
たいていの人は消えて悲しい、ただ残念だったな、で終わるだろう

554名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 12:15:18.10ID:WxmuXDgf
好きな書き手がアカ消してしまわれた悲しい
公開ブクマはしてたけどメッセージも送ればよかった

555名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 12:15:59.38ID:oDHQK9yr
そうそう。削除や垢消しってスッキリするって癖になる
今では、ある日突然それをするためだけに書いている面もあるかも
勿論、萌えないと書けないが
苦労して積み上げてきたものを、一瞬で消し去るってある種の快感を生むと思う

556名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 13:01:13.83ID:P4FHNkfd
作品消すのは書き手の自由ではあるけれど
晒されたとかの理由なくそれやられたら読み手の自分はもうその書き手の作品は読まないな
なんだか作品を人質に試されてるようで身構える

557名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 13:03:22.94ID:WKkfRBRg
消す人でも作品が良ければ読みはするけどコメントとかは送らなくなるな
何がきっかけでまた消すか分からない人にこっちから余計なアクションしたくないから

558名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 13:11:57.30ID:fyypSKwG
ブクマ0のやつ消したばかりだ
閲覧もびっくりするぐらい悪かった
もう羞恥プレイにさらされる事もないと思うと少し安心してる…w
ブクマ取れなかった理由は自分なりに推測出来たのでいい勉強になった

559名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 13:44:55.85ID:S2MSV2eG
>>555
トイレ感覚に聞こえる
汚物流してスッキリした、みたいな

560名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 13:47:33.44ID:B74ZaUcs
自分では書いてて楽しかった現パロが全然閲覧伸びない
現パロはあんまり人気ないのわかってたけど凹む
せめて目を通してくれ
受ける受けないの基準がまだつかめないけど自カプのブクマ多いのが必ずしも面白いと思えないから自分の基準が少しずれてるんだろう

561名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 14:21:02.68ID:Yi6R7UvE
>>555
わかるわ…なんかあるよね快感的なもの
評価されたり関係築く事より溜まったもの消してスッキリするのが楽しくなる
リアルだとリセットする機会限られてるけどSNSはいつでも何度でもお手軽にリセットできるから楽しくて危うい
まぁSNSなんて楽しんでなんぼだからね

そういう人はいくら丁寧に扱っても色々溜まってくると消すからブクマとか気を遣わなくていい
しかし評価少なくて消すのもきっかけとしてはあり得るけど消す癖と評価不満併発すると悪循環でしかないし大変だね

562名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 15:02:58.16ID:TzoJDZ0Q
すぐ垢消して再垢取る人っていつまでも新人で見られたい人ってイメージだわ

563名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 15:13:07.96ID:Hzq724Qx
垢消しも作品消しも自由だもんな
楽しみ方は自由
ただいくら掲示板とはいえ
自分で作品消したりブロックしまくって足元掘ってるのと同じ口でブクマ少ないだ書き手が大切にされてないだ読み捨てだなんだ言ってるとしたらモヤるってだけ

564名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 15:14:12.64ID:6mHrEziP
ロム側として身もふたもない意見を言うなら
ブクマが少なくて頻繁に消したり上げたりを繰りかえす人の作品は
自分はもう最初から読まんな
神なら読むけどさ
そう言う人多いんじゃないのかな

565名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 15:22:17.50ID:bNMez1k5
某ゲームのキャラの幼少時代からエンディング後二人で暮らすまでを書こうとしてたが
ブクマも着かないし、学生時代までで辞めちゃおうと思ったら
いきなり[いいね]とブクマ着いた(汗)
辞めちゃおう、続き待ってる人も居なかろうと思うと何故かブクマが増える…

これは一応続けろって意味なのか…
そのジャンル内で全く人気がないブクマ一桁の物書きだけど、複雑な気分だ
まあ、そんな状況で生意気にもシリーズもの始めた自分がアホなんだけどねorz

566名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 15:41:19.52ID:3vIIOHe4
自cpの神がブクマ3桁のシリーズもの一気に消しててあわわわとなった
作品整理だとツイで呟いてたけどマイナーcpで作品50くらいしかなかった中で凄く人気あった奴一気に消されたら何かこうcpの勢いが減ったように見えるというか普及の為にも残しておいて欲しかった
その作品のお陰でcpが盛り上がった部分もあるのに悲しいと同時にちょっと恨めしい…

567名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 16:01:38.35ID:oDHQK9yr
そうか……とりあえず評価の高いものは残しているから、問題ないと思ったんだけどな
ある程度読んでもらえたら、需要も低いから、消しても構わないかなと
自分の萌を書くことで発散するタイプだから、もう書ききったし要らないやと思ってしまう
冷めたら読み返すこともないし
色んな意見が知ることができて、参考になりました

568名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 16:04:42.02ID:WUlE5WIi
>>565
そんなアホなもん見たくないからさっさと退会しろボケ

569名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 16:11:27.14ID:bNMez1k5
>>568
ありがとう

辞めろって言われると嫌がらせしたくなるんだよねw
やっぱ続けるわw

570名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 16:19:08.82ID:IJgTkLEj
上中下でしめようと思ったら勢い余って下が長い
何事も無かったように1、2、3、4にするか
上中下+追にするか下だけ改ページするか悩む

571名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 16:20:53.01ID:bNMez1k5
>>570
個人的には改ページが読みやすくていいかなあ

572名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 16:44:43.62ID:DL61B+/K
昔のやつは文章がむちゃくちゃ下手くそだから、書き直そうって意気込みで非公開にしたことならあるわ
読むにたえない文章残すのが我慢ならなくて書き直してるよ
もっとうまく書けるようになりたい

573名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 16:49:44.55ID:dbnHdSN0
CPの勢いとか知らんがな
書きたいものを書いてるだけなのにCPの勢いが上がるとか下がるとか言われちゃうのか
自分は消さないポリシーだけどCPの賑やかしと思われてたら嫌だ

>>567
自分のやりたいようにやればいいし外野の言うこと気にする必要ないと思う
ただ評価低いの消して高いのだけ残す人ってプライド高いのかなと思ってしまう
受け取り方によってはブクマしなきゃ消しちゃうよって脅しにも見られてしまうかも
その時は評価低くても置いておいたら高ブクマ作品からの流れで読まれてブクマつくかもだしもったいない気はする

574名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 17:06:31.26ID:S2MSV2eG
>>567
>自分の萌えを書くことで発散するタイプだから、もう書ききったしいらないやと思ってしまう
567は前後を勝手にイコールにしてるけど、萌えを書くことで発散する人の皆が皆、
出来上がったものを要らないと思うわけじゃない
発散するイコール萌えが尽きるわけでもなし
567って独りよがりな印象

575名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 17:09:31.67ID:oDHQK9yr
皆がそうだと言っていませんよ

576名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 17:12:05.03ID:oDHQK9yr
あ、でも不快に感じられたのならすみません

577名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 17:18:15.98ID:S2MSV2eG
>>575
なら文章力が甘いんだよ
そう読みとられないように書きな

578名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 17:22:21.99ID:KXlvT5rC
>>557
それな
デリケートそうな書き手には下手に感想送らんとこって思うわ
自分は割りと本垢から感想送る方なんだけどそういう書き手に「自分にだけ感想来ない!」って思われてそうで悩ましい所だ

579名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 17:24:00.23ID:IJgTkLEj
>>571
ありがとうやってみる

580名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 17:27:25.82ID:oDHQK9yr
>>577
了解。レスをありがとうございます

581名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 19:25:30.19ID:SeZ3SbNr
ブクマが多い少ないってその作品をブクマした人からしたら関係ないよね
書き手からしたらただの数字でしかなくなりがちで少ないと需要がないって思ってしまうけど
たった1ブクマでもしてくれたその人にとってはまた読み返したいと思って付けてくれたんだろうし100ブクマだろうと1ブクマだろうとそこは変わらない
上手く言えないけどただの数字じゃなくてその向こうには人がいると言うか

582名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 19:28:33.91ID:cYpxQJY9
でもスマホから「いいね」のつもりでハートを押しだけみたいな
ブクマもセットになってるのを知らないだけみたいなのも多いんだろうな

583名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 19:35:50.04ID:EadNnPYt
いいねのつもりで押してくれてるなら嬉しくない?
爆死した作品にいいねやブクマしてくれてる人ってすごい有り難い
めっちゃ萌えツボ合う人なんだろうなとか勝手に思ってる

584名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 19:49:49.03ID:eEEJMHjd
久し振りに腐向けR18を投稿してわりとブクマがついた
ホクホクしながらどんな人がブクマしてくれたのかブクマしてくれた人のホームに飛んだら
プロフが男性とかゲイを自称している人がぞろぞろいていたたまれなくなった
その人達のブクマ欄も自分の以外はゲイ小説ばっかりで自ジャンルは全然ない
普通に腐向け書いたはずなのに自ジャンル者が公開ブクマしてくれずにソッチ系の人ばかりなのはなんでだ
そんなに特殊な内容書いた覚えはないからジャンル者に評価されないのつらい

585名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 19:55:20.38ID:zzbDxd5J
(自虐風自慢見かけるの久しぶりだなぁ)

586名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 20:03:47.55ID:JEuO2/u1
いやでもわからないでもない
自分の場合はものすごいリアルな3Gの男女エロばっかブクマしてる人で
BLではあるものの微エロしか書いてない自分をなんで?って
正直ちょっと気持ち悪いって思ったし

587名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 20:22:50.82ID:ZQhgZXdB
自分はカプなしエロなししか書かないけどプロフやアイコンからガチ腐とうかがわれる人からブクマもらえるとすっごい嬉しい

588名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 20:37:46.18ID:Ogh5Cq9r
腐女子でも男で登録してる人や腐男子名乗ってる人結構いるよ
女友達がネナベでプロフ腐男子の副垢持ってた

589名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 20:58:42.75ID:vyOIMY7Q
>>585
ほんまそれw

590名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 21:51:53.20ID:oXcx+50Z
>>523
522です
教えてくれてありがとう
喘ぎ声にハートかぁ…語尾に音符がついている文章みたいに違和感ありそう

591名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 22:05:11.43ID:ShnKm0Pc
語尾ハート最初はありえないって思ってたけどいまでは大好きです…
愛好家たくさんいるのかブクマ稼げるみたいね

592名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 22:09:17.04ID:gAe2XBdM
>>591
きっかけがあって慣れれば美味しいのかな
私はまだ食べたことないや

593名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 22:09:24.71ID:1yuwkKMF
自分では面白いと思った話がブクマ少ないと辛い

594名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 22:19:23.32ID:ZPuStyIC
>>588
毎作品で自分が腐男子であることを強調しているキャプ芸の書き手
斜陽ジャンルの腐カプで何作も4桁ブクマ取ってたけど
内容も文章も並レべル、特段に男独自の視点というのも感じられず、
男が書いてるって物珍しさで皆ブクマしてる感じだった
ネナべだったら作戦大成功だよ

595名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 22:19:38.79ID:DVPLv8+k
>>587
分かる
自分はカプ創作はROMで自分で書くのは非カプ作品のみなんだけど
自分の好きカプ以外の人のブクマはちょっとほくそえんでしまう

596名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 22:26:11.99ID:iC1tAN7E
有料会員やめて読み専になったけど探すときみんなどんなキーワード使ってるんだろ
特に小説は説明文もひっかかるからAB読みたかったのにCBが引っ掛かったりする

597名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 22:31:52.90ID:u4NZ4bAu
ガラケー版サービス終了してた
スマホにする予定ないから、もう出先や寝る時に小説読めない

598名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 23:07:12.54ID:Aq3Sw+sc
>>596
検索方式をキーワードからタグ(完全一致)にする

599名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 23:08:39.25ID:P7hFbg7/
>>596
タグだけで検索する
CBをマイナス検索する

愚痴というかなんというか
しばらく投稿しないとブクマ増えてく現象なんなんだろう
投稿すると逆に過去作減ったりするし

600名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 23:13:30.46ID:30T6huhr
>>599
ブクマ増えたように感じるのは長い期間かかってるのを一度で見るからそう感じるだけかと
投稿すると減るのは新着で流れてきてこの人のフォローはしてたっけからのジャンル移動済とかでブクマ外して片付けるんだと思う

601名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 23:27:33.13ID:neZYYqNY
>>569
あんたいいやつだな

602名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 09:44:50.26ID:oPN8NGf/
新作上げてふた晩経ってブクマ一桁前半で更に二日経って二桁届いて安心してる自分がいる
違っうっしょ!爆死慣れなんてしたくないよ!
途中からシリーズにしたのが敗因かな? 爆死が続くからそれだけじゃないよね
今回はエロのみにしてみたけどだめだった
興味持ってくれてプロフ見てくれても表示されてるのが10代や1桁なら過去作も見てくれないと思って自分にしては間隔空けずに投稿してみたけど
余計爆死が並んだよぉ

603名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 09:54:32.00ID:xfW2AxWI
自虐自慢は自虐自慢を呼ぶな

604名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 10:08:55.43ID:9JIoFCoG
コンスタントに書ける人って慣れで書いてない?
読者も飽きたりする

605名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 10:12:09.23ID:JNRpF7/+
書き慣れてるから毛色の違う作品を思い通りに出せる人もいれば
似たりよったりな作品を手癖で量産する人もいる
人それぞれ

606名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 11:22:41.62ID:HKtDRvLK
>>605
小学生並の知能しかなさそう

607名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 12:12:21.13ID:YOFdXFMW
飽きられてるかもしれないけど書いてる本人が飽きるまでは書く

608名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 12:42:22.10ID:vzZKVcU6
エロに至る手前の関係性とかその後の距離感が好きでエロシーン自体は書く気ないんだけどエロが見たいって言われるの鬱陶しい…

609名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 13:54:23.49ID:H4WdwoX3
エロは導入部だけで済まし後はお察し下さいで終るパターン多し
本気でかくとネチコイ官能小説や汁だく抜きエロみたいになってしまう
書いたとしてもキャラを汚してごめんなさいと最終的には消している

610名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 14:33:16.03ID:27qSTr1E
今まさにエロを書くかどうか悩んでた
どうせエロく無いエロが出来上がるんだわかってる
とりあえず書いてからその部分だけ抜いたやつアップすることになる
エロはブクマ多いなーって言うくせに自分ではそのエロが書けないからそもそも勝てないんだよ

611名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 14:35:15.61ID:fKD7bvBr
中途半端なエロが一番萎える
物語中心かただヤッてるだけがいいし物語中心のも微エロいらなくね?ってやつあるよね
自カプが健全メインなのはエロが下手ってのもあるけどブクマ一番の人はR18しか書かなくて物語もガッツリあるからそりゃ憧れてR18に手を出してもみな爆死ですわ
だから自分は微エロさえない健全でいく事にしたけどその人がキスさえしない手も繋げないモダモダ話を上げてブクマどっかーんで何かもうお手上げ状態
しかもエロのない自分が恥ずかしい二度と書かないとキャプション→もちろん書いて書いてのコメントの嵐だよねエロも読みたいエロなくてもエロいって凄い褒め言葉だよね羨ましい

612名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 14:42:35.60ID:BSE1a6Gr
「ない」をやたらと「無い」で変換したがる人がいるけど
小説内で何度もそれをやられると違和感ありまくりで閉じてしまう
癖かは知らないけど変換できるものをなんでも変換されると読みにくいんだよなあ

613名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 14:44:22.59ID:q5CuOY28
エロってエロ文脈での語彙の豊富さが必要に思える

自分は商業エロを読まないからエロ摂取がほぼ支部小説のみで
なんかどう書いても誰かの劣悪コピーにしかならない

614名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 15:00:26.56ID:LJ/FIcK0
自分のエロがエロくないのわかってるから導入部しか書けない……

615名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 15:10:01.01ID:IZYx61zT
ブクマ貰えれば貰えるほど最初は10貰えたら嬉しいだったのが100欲しいとか200欲しいってどんどん欲張りになる
同時にメンタル激弱すぎて数字が大きくなればなるほど他者からの期待みたいなものを気にして好きに書きにくくくなってしまう
pixiv向いてないのかもしれない

616名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 16:30:17.73ID:zhmCR5jf
またpixivのUIが変わるって、改正ならともかく改悪しかしたことないから悪い予感しかしない

とりあえず作品画面に文字数表示してほしいって運営にコメントしたけど、採用されないだろーなー

617名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 16:57:39.22ID:9kqw53y/
>>613
商業エロ読むけどマニアックすぎて参考にならないorz

人妻が変態医師のエロ実験にかけられたり
女教師が生徒の肉×隷にされたりorz
お尻を攻められまくった人妻が「かんにん!堪忍してぇ」っていう作家さんと言えば
知ってる人は知ってるだろうけど(汗)
あの作家さんの文体とか少年漫画みたいな表現が面白くて読んでるが内容はモロにSMだしなあ

618名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 17:03:05.56ID:oHNnM+OX
1話ごとの投稿から1話に追加していく形にしたんだけど、閲覧数が増えないから
気になるところをちょこちょこ手直しする時気が楽でいいね
ただ本当に閲覧数が増えなくていっそ笑えるのが愚痴
2日経って多分10人も見てないんじゃないかこれ
次から投稿予告日書くんで見てやって下さい…いいねもブクマもいらないから…

619名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 18:28:49.46ID:uLqTPSQa
>>617
>>1
ここ一応全年齢板だから

620名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 18:32:45.13ID:sTbjJFlX
orzの人毎回浮いてるしその癖のあるノリと文体だと同カプの人が見たら身バレしそう
身バレ嫌なら気をつけた方がいいよ

621名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 19:14:04.08ID:qYAMX6pB
orzってなんなんだろうって毎回思ってる

622名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 19:17:53.68ID:VgCpHH5R
>>621
土下座の顔文字みたいなもの

623名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 19:51:47.75ID:vJ7irUib
>>621
光陰矢のごとし…

624名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 20:03:29.19ID:6x8L9T3V
連載物をコツコツ投下してて最終回書き上げた
けど回を追うごとに減る閲覧数とブクマをいちいち気にしてしまってUPするのが怖い
全作ブクマしてくれるフォロワーさんの方を向きたいのに
読んだかすら定かではない大多数のサイレントフォロワーさんに落ち込んでしまうばかり

625名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 20:27:04.34ID:zhmCR5jf
>>624
連載何回かしてるけど、ブクマは読み切りに比べてどうしても低いな
連載好きじゃない人って一定数いるんだと思う

でも完結した時にコメントやタグもらえるのは長く連載してたやつばっかり
好きな人がじっくり読んでくれるんだと思う
だから最終話アップしに行ったらいいよ

626名無しさん@どーでもいいことだが2018/04/08(日) 20:32:39.12ID:/vCVGQaa
>>612
やっべ私それ()
つが「無い」だと黒で
「ない」だとややグレッシュなブラックで
「ナイ」たと明るめウォームグレー
の心象のイメージ

627名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 20:34:06.95ID:g+W5nkMo
連載の続きを上げてくれるのを
じりじりと待つのは嫌いじゃないけど
誰もがそんな風に楽しみに待っててくれるとは限らないしね
やっぱどんだけ長くなっても最後まで読める方が評価が上がるのは解る

628名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 20:37:55.95ID:nIJx1hHL
>>624
完結してから読むタイプもいる
自ジャンル読み始めたのが遅いせいもあるけど未完でとまる連載もの多いから完結を確認してから読み始める

といっても自分のも連載五回のよりも短編シリーズの方が閲覧もブクマも多い
連載五回くらいならまとめればよかったのにと言われそうだけど長文すぎるのって読みにくい気がしたんだ

629名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 22:33:23.96ID:v4Y7kVCE
自作をブクマしてくれた人のブクマをたどって見つけた小説
ジャンルタグ、出てくるキャラのタグ、user入りタグ、衝撃のラストタグでキャプションも好みだったから読んでみた
初めはギャグとして進んでたのに途中で口説き文句のような言葉が出だしてあれ?と思った
熱い友情話かなと続けて読むとキャラAはキャラBを好きBはCを好きCはAを好きという落ちだった
ABCは全員男
腐向けなら腐向けってタグかキャプションに書けよ

630名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/08(日) 23:45:05.50ID:VgCpHH5R
だから衝撃のラストタグだったんだな

631名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 00:11:04.98ID:J1eVH6d4
>>612
逆に変換しないのが書いてて気持ち悪かったりする
ためと為とか こむと込むとか くると来るとか
ひらがなばっかりだと逆に読み難いとか思っちゃうんだよなあ

632名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 00:27:17.89ID:G1rGhN3T
早く完結させて楽になりたい、
今書いている場面で無理やり終わらせたい
と思い始めてしまった。
頭の中にはもうずいぶん前から
ラストシーンができ上がっているけど
そこに辿りつくまでの展開が長くて目眩する

たまにもらう感想メールも
何故か公開ブクマしない人ばかりなんだよな

633名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 01:01:37.97ID:sN7albo8
来るとか込むはあんまり気にしないけど
たとえば「そうじゃない」を「そうじゃ無い」って書く人がよくいるから気になる
他には、ジャンルにもよるが
今迄其処には誰も居なかった
とか書かれると漢字の割合が……って思う。好みの問題なんだけどね

634名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 01:22:51.15ID:qvqTsSoo
漢字やひらがなの使い方が自分の感覚と合わない小説は読みにくいよね

図々しく擦り寄ってくる大嫌いな読み専が初小説と題して800字を投下してきた
名前見るのもうざいから読みもせずに即ミュートしたけど、読んでくださいアピールしてきてうざすぎる
いい加減に嫌われてることに気づいて欲しい

635名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 02:28:33.94ID:DlyXyNU3
>>633
これ同意
物の存在じゃなくて動作のしないを無いで書かれると気になる

此処でも良く反対意見が有るし人に依っては気にし無いんだろう
みたいな文は漢字多いなと思う
最近ノリの軽いジャンルばかり読んでるからかもしれないけどかといってひらがなばかりも気になる…
まあ普段そこまで気にしてるわけじゃなくて結局萌えが上回ればなんでもいいんだけど

636名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 03:07:09.54ID:vEknU3P7
>>634
読み専ってわけじゃないんだろうけど
後半の読んでアピールの人がうちにもいるけどうざったすぎる
ツイで仲良くしてる人に何度も何度も宣伝させたり
なんというか
こんなこと思いたくないけど読んであげたいしブクマとかもしてあげたいんだけど
文章がなろう系ラノベっぽいのと本編読んでる?最低限の時代設定はわかってる?
×××ってそういうことできないんだけど実物見たことないのはしょうがないとしてちょっと調べよう?
ってことが多くて苦手なんだ
ザッとは目を通していいねは押してるからそれで勘弁してくださいと思う
本人に言うことはしないけど別ジャンルでは受けてる人みたいだしなんで私がタゲられてるのかわからない
特定のフォロワーさんと毎日ものすごい吉牛しあってて申し訳ないけど読んでアピの人はミュートしたよ

637名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 03:12:29.06ID:1b5G+N06
マイナー気味な自カプはR-18作品が全くと言っていいほどないから絶対に需要あると思うし、エロチャレンジもしたかったから書き進めていた
けど最近字馬な他カプ者が気まぐれ自カプエロを投下していて、自カプで初めて見るレベルで大量にブクマをとっていた
やっぱり思った通り需要あったんだね…マイナーな自カプは自分以外しばらく投稿ないだろうから1ヶ月待ったとしても絶対に並ぶ
投稿してもブクマの差で落ち込むのが目に見えてるよなあ…いつも通りほのぼのの話でも練るかな…字馬のエロとても良かったからまた書いてくれることを祈ろう…

638名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 03:27:48.79ID:KF2tHEGQ
二次で雑食や他カプ者の人のエロって萌えたことない
どんなに字馬だろうとなんかキャラに愛が感じられないからかな
雑食字馬と固定馬のエロはまた違うからアップしてみたらいい
雑食字馬にひとあわ吹かせられるかもよ

639名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 06:07:07.91ID:e2t62Jyc
>雑食字馬にひとあわ吹かせられるかもよ
固定厨はこれだから
なんで無駄に喧嘩ふっかけてくるのか
頭ガッチガチの固定の書くものはガッチガチ固定にしか需要ないよ

640名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 06:17:07.27ID:KF2tHEGQ
雑食ブクマ乞食に用はない
AB最大手が固定でごめんね
AB以外のカプでブクマ取れるかもしれないから頑張ってw

641名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 06:29:27.60ID:TwJI/e3x
これはひどい
釣りかな
まあ実際にこんな頭おかしいゴミは5ちゃん内どころかツイにも山ほどいるけど

642名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 06:30:27.99ID:TwJI/e3x
あっゴミは余計だった
こんな事言ったらゴミに失礼だよな
ゴミはちゃんと燃料として役に立ってるもんな、この固定厨と違って

643名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 06:36:06.81ID:e2t62Jyc
あからさまなモメサに絡んでしまったごめん

644名無しさん@どーでもいいことだが2018/04/09(月) 06:52:50.63ID:FN9wGXoY
あーあ両想いにしてしまった
片想いのままの方が話広げやすかったのに
他のキャラにカップルかき回すタイプいないし
本編の続編待ちだけどいつになるやらだし
そもそもマイナーカプだからメインキャラ総動員するほどの
事件起こしたらそりゃオリジナルだろと

ところで無言スタンプには返事するもの?
数年ぶりに書き手回ったらゾウがいて扱いわかんない

645名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 07:11:24.26ID:z1dthmiC
>>641
ブクマ取れない雑食ちゃん脳みそのつくりまで雑でかわいそうw

646名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 08:05:31.76ID:L8Khob7x
私も今年から書き手に回ったのだけど、スタンプ返信迷ってる。
律儀に言葉で返してる人、スタンプで返してる人、スルーの人と色々いて、私はずっとスルーしてた。
ちゃんと返した方がいいのかな。

647名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 08:21:35.85ID:epRVgfXH
>>646
スルーでいいとは思うけど気になるなら
スタンプにはスタンプで返したらどうかな?

648名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 08:31:21.40ID:pAzmTWOv
初投稿にスタンプいくつかついて嬉しくてこちらもスタンプで返信したら
そのあとここがどこかで「スタンプ(時にはコメントも)はスルーの方がコメ率上がる」
みたいな書き込み見てマジか…と思った

649名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 08:34:08.31ID:G1rGhN3T
スタンプにスタンプを返すと
この書き手はスタンプOKなんだと思われるそれでもいい、またスタンプ来てもいいならスタンプ返せばいいし、
644があまりスタンプを好まないなら
スルーか短い一言のみ返したらいいんじゃないかな

自分はコメント+スタンプならこちらもコメント返すけど
スタンプのみならスルーしちゃうかな

650名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 08:48:26.12ID:JhDpy0E5
スタンプもコメントも言葉で返してます
滅多にもらうことないし嬉しいから
スタンプもコメントもスルーした方がいいと言うのはよく分からないな
自分の立場になったら働きかけをしたらやっぱり何かしら返ってくる方が嬉しいと思う
人間心理として

651名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 09:39:20.93ID:yBgEr3YR
たまにしかコメントもらわないからいそいそして返してしまう
スタンプはもらったことないけど意図が分からないものじゃなければ嬉しいと思うから返すと思う

652名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 09:43:16.64ID:pAzmTWOv
644です
ありがとう
コメントもスタンプもスルーの方が〜っていうのは確か
「コメント(スタンプ)に返信があると作者が見てると思って迂闊に書き込めないけど
スルーだったら作者が見てないと思えるので閲覧者が気楽に反応しやすい→コメなどが増えやすい」
みたいな論理だった気がする

自分もスタンプすごく嬉しかったからスタンプ返ししたことは後悔したくないと思いつつ
その論理が正しいなら…とちょっと縋りかけてた

653名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 09:54:18.12ID:pAzmTWOv
>>652
648 だったすみません

654名無しさん@どーでもいいことだが2018/04/09(月) 10:15:21.04ID:FN9wGXoY
644ですよ
同じ様に困惑してる人がいて安心した
お返事はしたいものの困り果ててたから
参考にします

655名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 10:52:31.38ID:Kv9vfRes
閲覧もブクマも止まるの早すぎ!
自分より後に投稿した準新規さんに抜かれた日には
もう投稿するのやめようかとすら思えてくる
ブクマに取り憑かれるのしんどいな…

656名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 11:16:57.29ID:AMVm/NVH
>>655
どうせ駄文なんだからさっさと退会して消えろゴミ

657名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 11:40:36.78ID:Njmh406v
>>656
お前こそ消えろ
荒らし派閥作者の分際で商業作者追い出して従わない作者まで追い出すなんて生意気だ

658名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 12:10:11.01ID:epRVgfXH
>>655
ブクマや閲覧数は気にしない方がいいよ
そういうのを気にしずぎると書けるもんも書けなくなるぞ

659名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 12:25:29.99ID:Kv9vfRes
>>658
ありがとうー
ここ見てると気にしまくった末に病んで辞めていく人と
逆にどうでもよくなって(達観しちゃう?)のびのび活動してる人といるから
早く後者になりたいよ

660名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 12:42:50.80ID:peDtFTKe
自分の場合はスタンプにコメントありがとうございます!萌えていただけたなら嬉しいですって返信すると追加で詳しいコメントが来ることが多いよ
ツリー形式になったおかげでパッと見はスタンプしか見えないから
返信や追加の形の方がコメントしやすいと思っている人が一定数いるんだと思う

愚痴は土曜に見た時もう少しでusers入りだった話のブクマが今日になってもまだ増えてなかったこと
というかブクマしてくれてた人数人がブクマを消してフォローに変えてた
ブクマは残してフォローしてくれませんか?

661名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 12:54:12.89ID:vvV0K3Xt
1回くらい感想もらってみたいなー
と思ってたけど最近自分だけじゃなくて周りもほとんど感想も感想タグも貰ってないことに気付いた
ブクマ一桁〜四桁の人まで全然感想も感想タグも付いていないとか寂しすぎる
感想タグは別にいいけど、もっとみんな感想送ってくれ感想ください

662名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 13:33:15.89ID:oGw76o9x
>>661
周りももらってないってことは661もコメントしたりしてないんだろうから
まず自分から始めれば?

663名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 17:52:03.17ID:cnNj/U+T
ジャンル者があまりにも低レベルすぎて冷める
小学生の作文レベル、句読点すらまともに使えない奴すらいる
上手い奴はコピペパクリだった

だから私が一番上手いがあいつらはバカだから私の作品が理解が出来ないらしい…
リンゴの山の中にミカンが一つ混ざってるという意味で「リンゴの中にミカンがあった」と書いたら「リンゴをくり貫いてミカンを入れてるなんておかしい!そんな変な料理無い!」と叩かれまくって唖然とした
バカと一緒にいるとこちらもおかしくなりそうだ、ジャンルが過疎になるのもわかる。まともな奴いねーし

664名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 17:56:24.21ID:X7VWb0KH
高尚様乙とか思ってたら想像以上で噴いた

665名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 18:04:57.50ID:E51S5hz1
愚痴を言いに来たけど忘れかけたw

やってしまった、連載の最終回の前の回なのにブクマいいねどころか閲覧すら回らない
暗いシリアスだからというより話に魅力が無かったんだろうなあ
ブクマほんのちょっぴりだけどつけてもらったことをありがたく思おう

666名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 18:08:42.91ID:aXpJB6pg
高尚様っていうかこれ頭おかしいだろw
愚痴言いにきたのにどうでも良くなったわ
こんな風にはならんとこ

667名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 18:18:44.48ID:Vun7xBJ1
心の闇スレの誤爆かと思った

668名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 18:30:21.07ID:yxoN/PqV
過疎ってる自ジャンルにいる字馬
好きだからブクマしてたら自作にブクマしてくれるようになった
字馬が自作を気に入ってくれてたのかと思ってたらツイで
「たいして好みじゃないけどブクマし返さないと感じ悪いし〜
でも自分のブクマ一覧に好きでもない作品並ぶのもなぁ」って
愚痴ってたの知ってブロックした
誰も義理ブクマなんて頼んでねぇよ…感じ悪いなぁ

669名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 19:01:17.00ID:ER43ucSe
>>666
周りの作者が、まともに句読点も打てない誤字脱字だらけで文章として成り立ってない作品ばかり作ってたらこうもなるわ
せめて人並みの文章を書け

670名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 19:02:39.81ID:v2grzapB
ROMがツイやコメ欄でこんな話クレクレするのはまだわかる
でも自分で話を投稿しておいて、キャプションやあとがきで本文より字数を使って
「ABの〇〇(特殊性癖)話をください」「BがAの目の前でどエロいことされる話を書いてほしい、相手のモブはかなり年上でシチュは△△を希望」
みたいなリクエストをするのは意味がわからない
そんなに細かい指定があるなら自分で書けばいいじゃないか

自ジャンル、たまにご新規さんが来たと思ったらこんな短文本文+長文クレクレばっかり
確かに自分含め、数少ない書き手はエロ無しか微エロしか書いてないけどさ…

671名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 19:19:40.47ID:QfiKjmyC
何だいつもの糖質か
20年以上も某作家をストーカーしてる人物と癖が一緒なんだけどまさかね…

672名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 19:26:44.08ID:Oghv7UAM
同ジャンル者が苦手スレに行った方がいいと思う

673名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 20:20:56.15ID:jbV8JMcf
>>668
うわあ乙、最悪すぎる……百年の恋も萌えも一瞬で醒めるわ

674名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 21:05:22.53ID:BgMyFxZR
>>670本文より字数が多いの笑う
自給自足出来るようになる方が楽だよね

675名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 21:35:40.51ID:x3vx6nBX
>>670
誘い受けじゃない?
あなたが書いたそのシチュが読みたいんですー!って言われたいんでしょ
それで言い出しっぺ云々タグ付けられたいんじゃない?

676名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 22:41:40.91ID:2RpykcSc
チラチラしてるやつウザいよね
ネタ、短編投稿して需要あればシリーズ化しますwみたいなやつ

677名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 22:42:43.08ID:Z7aoQzt6
キャプションに
「続編を読みたいと言われたので」とか書いてあると
そんな感想来るんだ…ギギギ…みたいになる自分をどうにかしたいw

678名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 22:50:53.71ID:Z+DAoy26
11月に投稿して未だにいいねもブクマも1つもつかないぞ、おかしいな〜

679名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 23:27:56.95ID:MiwfGmW5
678とかって本当にいるのかネタなのか判別しにくい
パロネタ設定のみ500文字とかでもブクマは2個くらいついてるのは見るし
絶対ブクマ取ってやると思うなら同人板には添削スレもあるから添削してもらうのもいいと思うよ
あそこはろmオンリーだろうと読書量半端ない猛者がいるから
なろう系、BL、NL、エロ関係なくまともに良いところはいい、わるいところはわるいと添削してくれるよ

680名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 23:41:29.10ID:2PVXbsnE
>>679
お前さんはマイナージャンルを知らないのだな

681名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/09(月) 23:51:51.42ID:aXpJB6pg
マイナーカプ大好きだし今もすごいマイナーカプに居るんだが流石に半年近くてブクマ0は見たことない
一年以上公開されてるのにブクマ5とかは見るよ
マイナーだしシチュのみとかはどうしてもつかないよねってのはある

682名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 00:29:25.94ID:mXusSO/S
ブクマ5以下が普通のマイナーCPだがきちんとした小説でブクマゼロの作品もたまに見掛ける
自分の知ってるものがすべてじゃないよ

683名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 00:44:55.54ID:DgjENNoj
めちゃくちゃ力を入れて書いたのに清々しい程の爆死した
たった一人でも好きになってくれたらとおもったんだけど
誰も好きになってくれない

次のネタあるのに書くの疲れた

684名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 01:02:13.48ID:qqnXcwEh
>>663
次元が違い過ぎて少し考えないと意味がわからなかったww
これは辟易しますわww

685名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 01:19:24.81ID:MT8qIcjL
>>683
まだあなたの作品に出会っていない誰かが
好きになってくれる時がくるよ!

686名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 03:41:15.74ID:xM05YOWM
>>679
添削スレってはじめて知った
どこにあるの?

687名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 05:03:07.93ID:luMtr0u+
キャラ崩壊しないように気を遣っててなるべく原作に沿うように書いてたキャラを
これはちょっとやりすぎたかなと思うほどデレさせたら過去最高のブクマがついた
ブクマはありがたいんだけど自分と他人のキャラ解釈の違いが浮き彫りになって辛い

688名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 06:54:34.10ID:e1cpYM8M
時々現れる自分の他には支部公式しかフォローしてないフォロワー
ブクマは自作も他作もひとつもないしなんなんだろう
ヲチされるほど面白いこともしてないし引きこもりだしな
本当に作品を気に入ってくれたのならありがたいけど
ブクマひとつくらいしてくれてもいいのにな

689名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 07:03:17.35ID:/K2/Ded6
>>688
こういうの見ると非公開フォローが一番って思わされるね

6906782018/04/10(火) 07:24:59.28ID:c0UWvIzD
>>679
悲しいけどガチだよ。ちなみにイラスト投稿は40件、小説は私だけのジャンル
CP自体は王道だと思う
閲覧は52〜54(他のジャンルの小説を見に来た人がついでに見ただけ?)

691名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 07:45:56.34ID:dStCxKkA
一次創作もここでオッケ?
ジャンルがマイナーなんだか、グループもなくて誰も見てくれない

692名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 08:17:51.75ID:2a2wVerE
ドマイナージャンルでアホエロ書いたらブクマついて自分以外にも好きな人いるんだと喜んでたらどう見ても特殊性癖の方のタグと文字数でブクマされてるつらい
二次創作って本文に書き足したら案の定外されたつらい

693名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 09:00:56.05ID:DgjENNoj
>>685
ありがとう
だったらいいなぁ

反応ないのに書き疲れるの疲れてしまった

694名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 10:27:57.20ID:33QTl0KN
>>691
おけおけ
一次二次関わらずそもそも見てくれる人がいないって悲しいよなぁ

695名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 10:43:52.97ID:6ZNTlbWL
好きで書いてるんでしょうと言われるけどわざわざ妄想の辻褄合わせて文章整えるのは少しでも他の人に読んでもらいたいからなんだよな
承認欲求ありますよ

696名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 10:47:45.95ID:0uvkMxkZ
支部の小説はオリジナルにとったら難しい場所だよね
なろうみたいにジャンル特化してないと、読みたい人が集まりにくい

タグを入れまくるしかないだろうね

697名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 11:09:53.29ID:CrHRXLvh
>>695
妄想するのは好きでやってるけど形にして表に出すのは認められたいからですよってまあ普通のことだよね

698名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 11:27:03.34ID:ihTmjCFF
>>691
支部の一次小説って結構クオリティ高いのに評価は低い気がする。
この前、読んだ作品も面白かったのでブクマした。自分の様に一次も好きで読んでいる人間も少なからずいるので今後も投稿してください。
運営も一次に関しては書籍化、アニメ化などにもう少し力を入れれば、利用者が増えると思うぞ。、

699名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 11:31:26.15ID:sOlbGbzh
いつもブクマしてくれる好きなフォロワーに向けて書いたのに上にある他の人の作品にはブクマしてるのに自分のだけスルーされてて地味につらい

700名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 12:53:10.66ID:7PYII2SJ
連載のブクマの下降率にやる気も下降していく
4話は1話の半分以下
完結はさせるけど次は更に脱落されるんだろうな

701名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 15:07:22.98ID:rN8GNkU0
>>698
お前みたいななれ合いゴミ作品しかねーだろ
何が評価低いだあたりまえだボケさっさと退会して消えろやカス

702名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 16:27:34.28ID:SmoBpohm
スマホブラウザから見てるけど最近一番下の広告が12345とかのリンクに被ってくる
何これ酷い作りだな

703名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 17:24:25.85ID:UArxXIw7
>>686
数年前は同人板にあったんだけど今ざっと見てみたらなかった
なろう評価スレは文芸板にあるけど三万文字からとかちょっとルールが違う
評価する側もなろう系以外の小説読んでなさそうだったし二次は評価対象外っぽい

704名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 17:28:57.15ID:ZyIyk/7q
>>686
同人ノウハウになかったかな?と思ったらあった
二次創作も評価対象だって

小説・文章の評価をするスレ Part15【本人限定】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://2chb.net/r/2chbook/1485440276/

705名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 17:40:19.21ID:Oh9N6AhA
>>704
探してくれて教えてくれてありがとう!感謝!行ってみます

706名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 18:11:51.23ID:GvOvzM9M
この手のやつは晒したら本文検索で特定されそう

707名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 20:31:44.31ID:ddmxMkkl
いいねとブクマ伸びないのはマイナーカプだからだと思いたいのに閲覧数はそこそこ回ってて辛い
甘々要素も全然ないし読んでて物足りなかったんだろうなーとは分かってるんだけどね
自分の萌えツボはしっかり抑えてるからまあいいか〜と思う時と、そうは言っても評価ほしいよーと嘆きたくなる時が交互にやってくる

閲覧数に対してのブクマ数ってどのくらいの割合が平均というか普通なのかな?
昔ニコニコに動画を投稿してた時はマイリス数が再生数の1割を超えてたらすごいねって感じだった

708名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 21:03:42.56ID:SxRyDBb4
その辺はブクマスレで語られてるけど人気作は大抵1割ぐらいのブクマ率という結論が出てた気がする

709名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 21:08:28.38ID:Al/d8dTV
自分の中で手ごたえあるのも大体閲覧の1割ブクマだなあ
とは言っても時間が経過するとやっぱり落ちてはくるけどね

710名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 21:51:23.06ID:hQQMVw8M
一次で腐を書いて毎回ストーリーも頑張りR−18で無理せず投稿してる、しかし閲覧は伸びるけどいつもブクマ一割にも行かない。そして自分でこの話面白い好きと思う作品ほどスルーされる。評価が絶対じゃないけど参考にしたいからキツイ

711名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 21:59:41.21ID:ICh4v9rL
自分は最近ブクマ率が上がった
ある一定期間のブクマ率を見ると以前は2〜3%だったのが、今は1割ほど
しかしそれはジャンルが落日化して閲覧が減ったのが原因だ…
まだ残っている常連さんの閲覧と応援ブクマが一巡すると全てがピタリと止まる

712名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 22:32:49.59ID:rN8GNkU0
>>711
あっそ良かったね消えろよゴミ

713名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/10(火) 23:41:09.74ID:gxwhRM7N
一本あげてきたけど無反応すぎてつらい
前回は告知ツイートにもいいね結構つけてもらえたのに、前回つけてくれた人明らかにTLにいるけど総スルー
少しでもブクマ貰えたら原稿の活力になるかなと思ってたんだけど完全に逆効果だった

714名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 06:54:46.82ID:Ga6cuJzs
オンとオフはジャンル違うけどブクマ貰えると確かに原稿への励みになるね
夕べ上げた新作ブクマゼロのまま閲覧だけが上がり中
こうなったらゼロのままどこまで閲覧が伸びるか見守ろう

715名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 07:17:42.26ID:qT0dapIW
私もびっくりするほど無反応すぎる
イラストの方が女キャラ単体エロばかりだし、カップリング物の小説は需要がないんだろうな、と思うことにしてる

716名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 08:23:45.46ID:kXpjNgqb
久々に支部の鐘鳴ったけどそのまま触らずにいたら管理画面開く度に鐘が鳴ってる状態維持できるなとか変な事考えてそのままにしてるぐらいには鐘が鳴らない

717名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 09:02:00.93ID:lbDfIY/L
ABの小説にBAのタグ入れるのやめろ
キャプション読んでもBAの要素ないのにBAのタグ入ってるとブクマ稼ぎかと邪推する
両方のブクマ貰おうとして両方ともから逃げられる悪手だって知らないのか

718名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 11:04:38.74ID:u+vtel1O
ABからのCBみたいなタイトルでどっちのタグにもある
なのにキャプションでAB書いたら疲れましたってCBは書いてない
CBがメジャーだからCBタグ付けたんだろうか
誰か続き書いてくださいじゃねえよ
書ききってから投稿しろよ
そんなのにブクマしてる人も謎

オチが思いつかなくて投稿してない自分が馬鹿みたいに思えてくる

719名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 11:10:50.84ID:eJD+udhr
>>718
タグ詐欺w
それであげちゃうのすごいなあ、ツイでやれよ。

720名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 11:13:55.42ID:eJD+udhr
過疎ジャンルなんだけど、上げようにも自分の前作の後誰もいないから連投と思われそうで上げられない。

721名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 11:17:47.71ID:tk87kqh0
>>720
週イチ以下は連投じゃないよ
気軽にGo!

722名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 13:21:28.55ID:XnmBI9BR
>>721
うるせー死ね連投するなゴミ

723名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 13:26:30.64ID:3oC/yWOV
推しカプ、新規で投稿する人はちょくちょく現れるんだけどみんな1作でいなくなってしまう
やっぱりブクマが少ないからだよね
マイナーカプの割に字馬が何人かいるから読み手はその人たちさえいればいいやって感じになってる気がする
自分はいろんな人の推しカプが見たいんだけどな

724名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 13:53:05.84ID:EfQP13rx
>>723
せっかく書いてくれたのにブクマの少なさに心折れて撤退してしまう人を見るのは切ないね
一人で10個くらいブクマつけられたら良いのになと思うことあるよ
ブクマの意味なくなるけど

725名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 14:10:40.37ID:DuNfnqj7
>>724
そこでコメントですよ
ブクマコメでもいいから一言伝えれば撤退しちゃってもいい印象残るしさ

726名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 15:27:23.99ID:QsW6KVuP
>>723
マイナーな上に字の方は需要ないのかな?
自ジャンルもそうだわ
同じカプでも絵描きのオフ本サンプルのいいね数に断トツに負けてるとかあるあるだよ
絵と比べても仕方ないんだけどこのカプこんなに人いるじゃんかって不思議に思う
でも自分は小説が好きだから書いてるし>>723の書き手さんらもそうなんだろうね…
書いてる内に上達して字馬に育っていく可能性あるのに
途中でモチベ消えて去ってしまうのは悲しいね
書き手育たない増えないの悪循環だよね

書き手も人間だし読んでるよとか好きとか
一言でも貰えたら安心するし書き手寿命延びるよ
捨て垢でいいから応援してあげて
そして自分も応援して欲しい

727名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 16:55:10.55ID:zq3qHV8+
特に理由はないけど筆が進まない
ブクマやコメントもモチベにならないわけじゃないけど
もらい慣れると来るのがあたり前になって感覚麻痺する

728名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 17:19:57.09ID:RO17Pc+e
>>727
自虐風自慢いらないです

公開ブクマ&コメントした作品が削除されると
自分のコメントがアレだったのかなとか思ってもやもやしちゃうね
当たり障りない褒め言葉しか書いてないから多分違う理由があると思いたい

729名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 17:32:37.99ID:8l1xJTIU
今更ここでこんなこと言ってもしょうがないんだけどさ
ブクマってそもそもがブックマークで評価ではなく印じゃん
それをブクマ数で人気順にしてるから評価になっちゃうけど本来の使い方したいしいいね数を評価にしてほしい
書く方になったら必要なくなったブクマ消すのが心苦しくてブクマ作品多すぎになって探せない

730名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 17:42:29.53ID:Ysb1qoTw
>>729
その意見は何度も出るよね
読み手も絶対ブクマ外さない作品にしかブクマしなくなる負のループも地味に発生してる気がする

731名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 18:18:23.34ID:aIIB7F1u
いいね基準にしたら複垢で自演し放題になってそれこそ人気順が機能しなくなるんでは

732名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 18:30:18.58ID:PNgOqiOt
おーぅ爆死した!でも感想メールきた
続き書いてもいいのよと言われてるよーな気もするが
これで二度と感想なかったら立ち直れん

733名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 18:30:27.69ID:T9v2QTol
ブクマは気軽にして気軽に外したいよね
折角の便利な機能なのに書き手になってからは外しにくいからと超厳選ブクマになってしまった
ROMだった頃は大量にブクマしてもう読まないなと思ったら大体1ヶ月くらいのサイクルで気楽に消してたなぁ

734名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 18:43:39.10ID:LEw35Lal
>>731
現状それが一番の、というかほぼ唯一の問題だよなあ
点数制撤廃されたし同ユーザーが同作品にいいね複数回できる仕様を変えて
一回きりにしてもあまり困る人いなさそうな気はするが

735名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 18:48:50.67ID:3ObU8pXW
メインで書いてるカプ物連載は軒並み1桁忘れた頃に感想メールもらったりして
それはとても励みになるけど、
でもそのメール主のほとんどが
何度も読んでますといいつつブクマしない主義
ちょっと淋しい
ブクマしなくても続き書くと思われて
4年位はたってる

736名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 19:07:18.68ID:QAgJJ9UZ
ヤバい、投稿初日なのに閲覧が死んでる
新年度だしみんな忙しいんだね!

737名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 19:47:31.62ID:fMZOW/J9
確かに忙しい

いいねインフレがあっても、合わない作家さんは次から読まないだけだからなあ
がしがし押しに行くよ

738名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 20:04:19.96ID:Vf0xayDl
いいね基準になってもブクマにとらわれていたのがいいねにとらわれるようになるだけの話だと思うけどな

739名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 20:09:56.61ID:eJD+udhr
過疎の上にとあるCP一強で下手でも二桁行くのに他のCPは字馬でもブクマ軒並み一桁
そのCP以外が好きなのでせっせとブクマ、いいね、コメントしているけど
最強CPとの差のせいかやっぱり書き手さんがいなくなっていく
最強CPが好きな人は他のCPは読まない人も多いから仕方ないんだろうな。

740名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 20:12:37.53ID:Mj0ZSRvd
結局ROMって書き手を積極的に評価しようとは思わないよね
読んで満足するから
なのでブクマ=また読みたい、を評価基準にしたpixiv側の思いはわかるんだよな
でも気軽につけ外しできちゃうせいで永続的な評価にはならんから書き手側には不満が貯まる
っていうジレンマよね
これどうやっても埋まらないと思う
読むだけの人は何をどうやっても読むだけ、唯一の行動は自分のメリットになる「また読む」印だけ
だからこそアプリでブクマすると自動的にいいねになる仕様にしたんだろう
今思えば英断だったし、ここからちょっとずついいねも評価基準にする方向になるのかもしれない

741名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 20:12:46.68ID:K+BPOVpS
どうせ変わらないならブクマを本来のブックマークとして使うのを躊躇してる人やら
そういう使い方してる人に妙な負の感情を抱く書き手やらが減るのは悪い事じゃないと思う
何にせよただの机上論だけどね

742名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 20:12:50.18ID:KzJRmbX5
ブクマに捕らわれるとかはどうでもよくて単にブクマ機能をそのままの意味で使いたい気軽に付け外ししたい
今は付けたら外しにくいから
いいねは元々外す必要ないものだし

743名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 20:13:44.43ID:dU25Rvjx
ブクマは非公開のみになればいいのに
ブックマークとして使う場合は公開する意味なんてないし
公開ブクマがあるからしてるしてない外したとかそんな話になる
紹介するためのシステムはRTとかニコの宣伝みたいな機能作ればいんじゃない

744名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 21:03:00.67ID:nj8bL1MT
ニコで言うと逆にブクマ数の他にいいね順閲覧数順コメント順とかがあったら
他に選択肢があればブクマ重視が緩和されるかもと思った
まあどれにしてもdpkなんで関係ないんだけど

745名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 21:03:28.83ID:XoPSYBvX
字馬どころかジャンル内で神と呼ばれる人の新作読んだら凄すぎて、もう私書かなくて良いじゃんと思ってしまった
世の中アマチュアであんな凄まじいもの書く人いるんだ
その直前に投稿したので打ちのめされっぷりが半端ないわ

746名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 21:14:44.99ID:dXmxmTcU
>>745
わかる
時々何でこんな力量の違う人と同じ土俵に乗らないとならないんだろうって醒めてしまう
もちろん勝負してる訳でもなんでもないのは解ってるけど
どうしたってそういう思いはするよね

747名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 21:18:32.28ID:NwMuRLiD
>>743
一応SNSだからね
交流という側面がからすると全部非公開っていうのはね

748名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 21:19:55.80ID:YllPVOns
>>745
自ジャンルにも一人いるわものすごいのが
そこジャンルでだけは書かないでもこの人から貰えるから別のジャンルを細々書いてる

749名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 21:25:22.98ID:sxc/NCM3
>>745
あー分かる!
自分も投稿したら字馬さん2人に挟まれて
それは見事な谷間を形成してしまった事があるよw

750名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 22:30:39.20ID:D8Eki84z
アカ変えてそこそこ賑わってるカプに投稿したけど
全然ブクマつかないわ
本命カプより人も多いはずなのに
初動が本命カプの半分以下とか…
知らない名前だから読まれてないのかもしれないけど
それにしたって少ない
逆にこれまで名前で呼んでくれたりしてた人も結構いたということだな…

751名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/11(水) 23:36:23.25ID:/e5h+WSh
>>727
慣れてからが正念場なのかもしれんな

自ジャンルが最近動かなくなってきた 毎日タグ検索してるけど神々がROMしかしてない 自分が書いたところでなあ かなしい

752名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 01:12:12.81ID:qOQH9az8
原作の展開を受けてカプ者激減
→諦めきれない書き手が創作を続けるけど読み手は戻らず
→偶に新しい書き手が来ても勢いがあった頃とはブクマ数は天地の差
→やる気なくして書き手撤退
そんな悪循環の最中にあって辛い
良いもの書く人が来てくれても全然ブクマついてないのを見るのはこっちも辛い

753名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 01:16:38.59ID:VTEwNx2X
>>752
一読み手としての意見だけど
原作の展開と相反する二次は読む価値が薄い
気の毒だけど諦めた方がいい

754名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 02:21:37.70ID:eqWq5g5d
>>752
書き手が激減する程なら読み手も減って当然だからそこはしょうがない
でも原作と相反する設定の二次でも書きたい物がある人が残ってるなら読み手の需要もなくはないと思う
原作で殺し合ってたり敵対してるけど二次ではカプとして人気とかままある
自ジャンルはカプの片割れが原作で死んだからねじ曲げて生かす二次が氾濫してる
疲れてるようなら創作と数字見るのから少し離れて、同カプ者と普通にカプ語りとか作品語りに比重置くと楽だよ

755名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 04:34:37.80ID:gzn5vW+I
普段は推しキャラAのカプ物を書いてるんだけど今回カプ要素なしのキャラABCDの日常話を書いた
そうしたら推しAメインで書いたにも関わらずBCDのファンの人もブクマしてくれた、これは嬉しいんだけど
いつもブクマしてくれるAファンのブクマが少なくてあれっ?ってなってる
推しを魅力的に書けていないのかもしれないと思ってなんだか凹んでしまう

756名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 05:50:37.95ID:2jLdKOUT
>>755
うちのジャンルは雑食が多くてブクマさえ取れればキャラ愛なんてない人多い創作にもそれが現れてる
A推しって言ってるわりには平然とAdisは当たり前のジャンルで
Bはいい子ちゃんなのにAに騙されてるAは本当にクズとか
Cくんは素直な子なのにAは打算でしか動かないとか
そんな2次やツイの考察()感想()でそれをA推し自称してる奴が率先してやってる
そんなジャンルだから色々あってだんだん腹が立って意地でも雑食者にブクマつけたくなくなった
カプ要素なしAがBCDと一緒にわちゃわちゃしてるのは原作で観れるから
よほどの超大作でA愛がない限りA単体で本気推しの人にはウケないと思うけど
755のもそんな感じじゃないかな
少なくとも自分だったらA推しのカプもの書いてる人が雑多な日常モノ書いても観ないな

757名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 06:30:58.75ID:nF/8PCGT
少なくともブクマしてくれるA押しの人はいるから
その人たちはA好きなんだと思う
カプは二次の大きな動機だけど、オールキャラは原作好きならではだよね

758名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 07:07:15.52ID:gzn5vW+I
>>756-757
ABCDのわちゃわちゃは原作で見れるってところにすごく納得したわありがとう
恋愛ありカプ物とそうでない日常モノは確かに求めるものが違うもんね
BCDのファンが読んでくれたってだけでも喜ぶべきことだね

759名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 07:20:40.81ID:8IEbX2gQ
どうみても同一人物なんだけど複数の垢でフォローやブクマしてくる人は応援のつもりなんだろうか
自演疑われそうで落ち着かないし結局1人なんだもんな

760名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 08:20:58.79ID:RmYI5McL
ご新規さんが書いたA×B話が面白かったのだが今後はマイピク限定で話を書くと
いうので申請したらそれ以降B×Aしか書かなくなった。
しかも投稿頻度が高くてフォロワーの新着作品その人のB×Aだらけ。
A×Bいいですよねーって人にメッセージ送っておいてそれかよ

761名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 08:21:08.83ID:mts/AnhB
>>759
そう考えるのは普段からあんたが自演複垢してるからだろ
とっとと退会して消えろやゴミ

762名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 08:33:24.97ID:8IEbX2gQ
いきなりなんだと思ったらゴミが口癖の嵐が居着いてるのか
こんな短絡的な汚い言葉使いするのが同じ字書きだとは思いたくないな

763名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 09:15:46.22ID:dTkabETJ
>>756
うわぁ…自ジャンルかと見紛うような説明にめまいが
時々Aに対して本気で殺意入った考察してるからめっちゃキツい

764名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 09:17:11.04ID:wxkC+d0q
>>762
それ誰にでも関係ないレスにも盗作すんな連投すんなって絡んでくる荒らし
自分は盗作されてると思い込んでるらしいけど二次スレでコピペ以外は盗作じゃないって確定したのが納得できなくてまた生えてきたみたい
まあ春だから仕方ないってことでスルー案件かな

765名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 09:30:20.27ID:eSiX4CsI
>>763
別にいいけどA推しを名乗らないでください
自己紹介にAヘイト創作って注意書き入れてね
みて欲しくないあなたのような人をブロックできるから

766名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 09:36:55.14ID:c70siImN
おちついて読め

767名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 09:38:28.37ID:HbnNM3m0
>>763はAdisされてへこむ側の人間なんじゃないかと思うけど書き方が良くないね
違ったらごめん



で愚痴
割と気合い入れて書いた話に全然反応なくて悲しい

768名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 10:10:21.58ID:kccsZxsi
カプの落日ぶりが悲しい
絵馬以外は軒並みダメって感じ
まだ萌えてるのが辛いな………

769名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 12:13:48.95ID:ZDUenX5y
たった10時間ほどのブクマは勘弁して

770名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 12:16:38.18ID:BF2d5Gw9
こっちは二時間だよ
しかもキリのいい数字だったから鐘なったよ
しおり挟んでくれよ

771名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 12:23:48.46ID:gAjaq2w2
>>765
>>767
ごめんなさい、767さんの指摘どおりツイ考察でAdisを見るのが辛いの人です

772名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 17:48:17.61ID:WC2UYaja
原作のAがかなり人間的に欠落しているダメンズだけど
いい面が沢山あるキャラ
AものAB書きとして思うのはスパダリを超えた
神化美化改変した方がブクマが多い
ただAはこんなんじゃないと思いながら書いたり読んだりするのが最近苦痛

773名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 18:08:03.98ID:S9ChJCK5
あるあるだけど投稿してから管理画面チェックしすぎで頭が痛くなってきた。離れてればいいのにもうヤダなぁ。
みんなどうやって気を散らしてる?

774名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 18:09:47.58ID:8nbxsJcj
>>772
うちは逆にBが原作でとんでもない曲者で底が知れない
自分がB受けでAB書いてるんだけどなるべく抑えて書いてもBが何でもできる上位存在になってしまう
そこまで原作と離れたことはしてないけど公開ブクマが半分以上BAの人で3割近くが非公開ブクマ
おかげで周りのAB作品の倍以上ブクマついてる
たしかにABはマイナーだけど絶対BAには見えないストーリーになってるし
自分のだけブクマしてる人の種類が違うし非公開が多いのモヤモヤする

775名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 18:16:20.05ID:5Gc5YtpK
>>773
ブクマなんて増えないし
評価や感想なんてこないし
見ても無駄だし
他にも楽しいことあるし
時間の無駄だし

と思うようになってか見に行く回数減った
実際見なくても困ることない

776名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 18:22:32.33ID:sq5xodJm
最終ログイン時間とか表示されるようになれば頻繁にログインしてるのバレるの恥ずかしいからログインしなくなるんだけどなとたまに思う

777名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 18:23:25.16ID:5FXKGkLq
>>775
他にも楽しい事あるの良いなあw
全くない訳じゃないけど自分がああでもないこうでもないと書いたものを
誰かが評価してくれるってのはちょっと麻薬的な快楽がある
学生時代にこんなもんなくて心の底から良かったですw

778名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 18:24:17.65ID:TXJOSNnf
>>773
次のを投稿するまでは管理画面見ないことにした
時々見たくはなるけど次書くもののこと考えてると気が紛れる
そうやって二週間たった
投稿してからこんな長いこと管理画面見ないのは初めて

愚痴
まあ見ないのはブクマ数に心折られたくないからなんだけどね
書くのは楽しいのに投稿した後のブクマや評価の数で気持ちが激しく浮き沈みするのに疲れたよ
数字に動じないアイアンハートが欲しいよお

779名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 18:38:59.91ID:5Gc5YtpK
>>777
評価してもらえるならね!!!

支部で評価されるのってその通り麻薬的な快感なんだよね
何も生まない
その時間をちょっとした料理や簡単な運動にあてて「あースマホ見るかわりに○○したわ」って
変な言い方だけど依存せず自分で自分を褒めてあげるように心がけてる
自分のコントローラーを支部や読み手に渡してしまわないようにって

上げるときも評価されることをもちろん期待するけど「評価されなくても平気か」自分に問いかけて覚悟できてから上げる
ブクマつかなくても「私が楽しんでこれを書き上げて満足した事実は評価で消させない」「私は私の満足をコントロールする」って宣伝する
きちんと自分に宣言することをサボるのやめてからは少し楽だよ
斜陽ジャンルなんでこのくらい覚悟しないと好きだけじゃ書き続けるの無理なの確定してるからね

780名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 18:50:44.77ID:IrlKRDNw
愚痴
主人公の性別選択制ジャンルの男主人公受けドマイナーCP書いてる
ドマイナーすぎるからブクマがついたことに驚いてついブクマ相手を見に行ってしまった
そしたら同ジャンルの女主人公受け同CP(男主人公受けと比べると割とある)や
他の主人公の性別不明系ジャンルの女主人公受けばっかりブクマしてる人だった
なるべく原作準拠な男主人公書いてたつもりだったんだけど、実際は女主人公に変換しても読める程
女々しい男主人公書いてたのかと思ったらすごく凹んだ
自分の文章力のなさが嫌になる

781名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 18:51:13.43ID:5FXKGkLq
>>779
言いたいことはものすごいよく解る
確かに自分も依存症めいてると思うことはよくある
投稿した夜真夜中に目が覚めちゃってブクマ数確認したりね

自分でもちょっとやばいなって思うことは多々あるから
この書き込みを常に心の片隅に置いておこうと思う

782名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 18:58:53.76ID:cWDn/CWh
>>780
「女主人公に変換して読んだら萌えました!」とか言われた訳じゃないんだよね?
だったら流石に悪いように捉えすぎじゃないの
普段は女主人公受け派だけど男主人公ものも読んでみてちょっといいなと思ったとか、
男主人公のブクマが少ないのはそれこそマイナーで母数が少ないからとかかもしれないのに

783名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 19:09:14.89ID:S9ChJCK5
管理画面チェックしすぎにレスくれた方ありがとう
ためになった。みなさん仰ってるけどホント麻薬という言い方ぴったり。醒めると何やってんだろってとこまでセットで。夜中に起きて管理画面見ちゃうのもすごいわかる
書いてる時はただただ自分が楽しくて文章の中に埋没してるのに、あげた途端他人の評価を求めだすのはどうしてだろ。その評価だって他人がちょっぴり手を滑らせたポチ 感想くれるのは100人に一人
正気に戻りたい とりあえず夕飯作る

784名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 19:19:32.05ID:mts/AnhB
>>783
漢数字と算用数字ごっちゃに使うようなバカはもう引退して消えろ
アホな書き手はいらんのじゃハゲ

785名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 19:49:04.13ID:7n9qoXH2
>>784
うーわこの荒らし…
お前オッサンだったのか…
ネカマが仕事聞かれてサラリーマンって返すレベルのミスだな

786名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 19:51:03.89ID:6/p6ZSxf
>>780
マイナーカプなら藁をも掴みたい気持ちで読んでブクマしただけじゃないの主人公受けくくりで
自分も推しが攻め派だから受けキャラはあまり気にせずに手当たり次第に読んだりする
あんまり気にしない方がいいよ

787名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 20:04:36.10ID:LtWcmcs8
爆死したけど流れるの遅いから当分1ページ目にいないといけない
過疎ジャンルはここが辛い

788名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 20:15:52.67ID:w4ISZajR
またブクマ減った

789名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 21:31:06.21ID:ry9K/eWe
「10いいねされました!」って通知きたのに、9いいねなんですけど…
バグはやめてくんないかなあ

790名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 21:49:35.07ID:3A8QCKd1
連載の短文連投は何故纏めるという思考ができないのか
この早漏野郎!

791名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 21:49:41.77ID:gM7NRP0I
ブクマといいねがピッタリ同じ時間だと、スマホのアプリから読んで「好き」を押しただけなんだろうなと思う
そんで十中八九、そういう人のブクマは1000や2000で、ROM専
「好き」だと思ってくれるのはもちろんありがたいけど…贅沢な悩みなのかな

792名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 22:11:53.59ID:eOP7jbol
ブクマ数4桁の人って安易にブクマ外さなさそうだし意外とありがたい存在だと思うようにしてるw
読み返される事はほぼないだろうけどね

793名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 23:20:32.64ID:0P4qTVFv
面白い話を見つけても後日マイピク限定公開とか後日消しますとかキャプションに
あるとブクマつけづらいしマイピク申請もしづらいしコメントもつけづらいもんだな

794名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/12(木) 23:30:19.11ID:j6rV/V2Z
>>783
その感想ったって嬉しい内容のものが来るかはわからんのよなぁ…
間違った解釈されたのが来た時はさすがにダメ―ジでかかったw
評価が伴わないときは自分の感性が独特なんだろうなと思うことにしてる

別の垢取って普段はそっちでログインしておくのもお勧めだよ

795名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 00:24:00.93ID:BUqHXTf1
はい爆発四散したー 続きくれって言われたから調子に乗って書いたけど爆発四散したー
マジで二次撤退して支部はROMになろうかと思い始めてきた もういいや 知らない 休もう

796名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 00:31:27.83ID:IS/uTxR5
自分も支部で連載始めちゃった以上ケジメとして最後まで書き上げるけど
これ書き上げたら支部から撤退だな
まだ作品作りたい欲はあるんで、ヒキサイトでまったりやるんだ

797名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 01:04:49.18ID:Fu7Iub7V
オンもやってる支部字書き。
GW合わせで長いお話書いてると、途中でくじけそうになる。
分割連載で、少しでもいいからブクマ、いいねで褒めて欲しい。
モチベ依存してるの分かり易すぎ。

798名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 01:30:31.79ID:E+53/zyf
同じカプだからネタとか解釈重なるのしょうがないと思うけど
ほぼ同じネタにひとがいてなんだかもやる

799名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 04:11:22.44ID:CzKjpFCr
同じカプでやたら表現の仕方や話の展開が被るなって○さんがいてジャンルに先にいたのは○さん
最近ABのブクマもその人に追いつくようになって来て途端に○さんはABではなくCBやDBをかくようになった
最近では私がABで○がCBやB受け書くけどブクマ取れる雑食でブクマ取っていく感じ
AB飽きちゃったのかなと思って別のジャンルの事でツイッターの方で呟いてるのを見つけてたまたま自分に時間もあって
「それって====なんですよね」ってリプしたら「壁打ちしてただけなんで絡まないでもらえますか」って言われた
馴れ馴れしかったかなと思って謝罪して最初のリプ消したら
数人がみてて何故か私がヒソヒソされてた
それが一昨日
本日別の人とツイッターで長々リプリレー小説みたいなの書いてたら
30分後に○さんがtos小説で完全に同じ表現を使った話をアップしてた
私がABで○さんはCBでシチュはBの誕生とBの死ぬ日みたいな大きな違いはあったけど
一部の表現がまるっと被ってて、やりとりしてた人にものすごい微妙な反応されてしまった
時間的にミュートにしてなきゃ気づかないって感じだけどRTしたひとが時間なんか見るわけないしな
○さんと私では10倍以上フォロワーが違うからRTやいいねは私の倍以上
そりゃ影でヒソヒソされるわと思った
一昨日で書く気なくしたけど今日ので完全に心折れたピクシブのブクマ数を超えたくらいしか怒らせる心当たりがないんだよ
しかも私のはなんかやたら非公開ブクマが多いしいいねしていく人が多い閲覧数が異常に多い
ヒソヒソされてんのかなと思う時ジャンルから足洗おうと思った
○さんは吉牛してくれる人がいるかもしれないけど
○さんとあともう一人を持ち上げてないとジャンル者にハブられるのがなんか女子校みたいでなんかな
ピクシブの愚痴に書いたのはブクマ評価にはこういう弊害もあるなと思う
うちのジャンルが変なだけだと思うけどなんかな

800名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 04:11:54.82ID:CzKjpFCr
我ながら愚痴ながっ

801名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 04:21:18.55ID:CzKjpFCr
影でコソコソ言われてるよって教えてくれた人が今やめたらあなた(私)が悪者になるよって言われたけどもうどうしろとって変な笑いが出てくる
別にお金もらって書いてたわけじゃないしなあ
こんな気分でどうやって書けっていうんだ
とにかくクール期間は必要だしシリーズものも書き終わったばっかりなのは幸いだったなと思うことにする
半年経ったらまた萌えてかきたくなるかもしれないし
もう怖くて他人の作品見れないけどその時被ったらごめんねって感じだ

802名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 04:36:37.20ID:CzKjpFCr
と思ったらツイッターの一年前のつぶやきと私の作品の内容が被ってたらしい
日付けみてびっくりした
これ私が前に書いたなーと思って見てたら日付けが一年前
フォローしてない人のつぶやきなんかいちいち見てないよ
シチュのみの一文だけだけど全然違うカプメインの人だし
AとBがこうこうなって○○になったら萌えるよねーみたいなつぶやきなんか私が知るわけない
ねちねちリツイートなんどもするくらいならピクシブの方で直接言ってほしいよ
こっちだってツイッターに張り付いてるわけじゃないんだから

803名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 05:06:30.83ID:axx3ZYpM
今日のご飯はカレーまで読んだ

804名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 05:27:48.35ID:UIQ+a24m
同CPに表現の仕方や話の展開が被る人がいて、ジャンルに先にいた人はその人
それでブクマ越えたくらい”しか”怒らせる要素がないってのは無理ないか
無意識パクされてるんじゃないかと思われたんじゃないの
あと個人的にツイで長々リプリレー小説はうざい
若干スレチ気味の愚痴の長さから空気読めないのはよく分かったので半年後頑張って

805名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 05:57:05.66ID:dBoX5sXO
手違いで削除してしまった
ブクマも貰ってたのに
泣きたい

806名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 06:04:10.35ID:LCsaI0W3
>>805
スマホとかの下書きは消しちゃったの?
自分は支部で万一消されたときとかのまめ一応サイトにもアップしてる
自分なら内容と書きたい表現だけ覚えてるなら気合いで書き直すかな。再投稿するときはキャプションに書いてさ
前よりいいものができるかもよ?

807名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 06:14:24.29ID:TAP0QeLu
支部にアップする前に書いてたワードとか残ってるだろ頑張れ

808名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 06:43:54.80ID:X1FsM4QH
>>806
あるー最終回後の大団円を踏まえての渾身のストーリーサックリ消しちまったこと
推敲前の6割ほど残ってたから再アップ出来たけど
やっぱりブクマしてくれた人に申し訳ないから
番外にイチャエロおまけ追加した

809名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 07:30:42.73ID:+RGblk/F
ツイで先につぶやいたからってネタに唾つけされるのほんとうざいな
それが嫌でツイやめたわ

810名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 08:21:28.12ID:rl5Qg6Lc
ツィやってなくてよかった
めんどくさすぎる

811名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 08:29:32.61ID:EP+EkfIB
大手だと書き手も多いし、キャラがどう動くかとか原作からのネタを発展させると似たようなシチュとか被りがちだよね。
相互でもない人の妄想ツイなんて見ることないし。

812名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 08:49:01.97ID:IS/uTxR5
過疎ジャンルのうえにマイナーなパラレルだから被る心配はまずないな…
これくらいしか利点がないけど

813名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 09:44:34.64ID:O/krLts3
二次なら意識無意識関係なく被る考察や妄想あるの当たり前なんだけどな
同じ世界観の同じキャラクターのこと考えてるんだし
小説書き上げて、ツイフォロワの妄想考察に引っ張られたなと思うこと結構あるけどパクってるとは思わないわ
セリフや言い回しをそのまま用いたらパクリとは思うけど、それがゆるパクだと許せない人もいるんだな・・・

814名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 09:55:53.20ID:sR/K6iAy
読み手からすると好きなシチュのネタかぶりって嬉しいのになあ
というかネタかぶりが増えないことにはシチュ系の検索タグも増えない

それでまた別の悩みだけど
「作品A」+「学パロ」で検索すると作品がたくさん引っかかる状況で
あるとき派生タグの「A学パロ」が生まれていた
しかしタグは「A学園」と語句をひねってあって従来の「学パロ」の検索では引っかからない
こういう場合はタグにどっちを優先してつけたらいいのか

815名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 10:04:41.57ID:/HgYTypN
両方付ければいいんでない
タグは検索のしやすさ優先でいいと思うよ

816名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 10:19:06.42ID:5sU7YgHk
字馬のラストの一文と
自分の出だしの一文が似てることに気がついた
似てるだけで同じではないけど
パクリだと思われたらどうしよう
気にしすぎかな

817名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 10:48:57.74ID:m12AfUsZ
>>816
一言一句同じじゃなきゃ気にしすぎ

818名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 10:52:55.38ID:JEhTqODs
ここは書き手さん専用スレなのかな。読み手の愚痴だからスレ違いだったらごめん。
どのジャンルの二次小説でも、長文での料理描写にぶちあたるんだけどこれが嫌い。
作るものもお弁当やらホットケーキやらしごく普通で、
お弁当だったらまず鶏肉の唐揚げつくるところから始まって
「ニンニクを刻んで醤油に入れてそこに鶏肉を〜」って長文説明される小説〜!
クックパッド読んでるんじゃないんだぞ

819名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 11:00:54.25ID:h9sfNjp6
>>818
わかる
料理作るシーン、食べるシーンがくどいと読む気なくすよね
上手い人だとそういう描写もすいすい読めるから読ませる力があるなと思うけど、大半が料理描写して悦に入りたいだけのhtrだし

自分は書き手も兼ねてるから自戒も込めての愚痴です

820名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 11:02:26.00ID:rkOQmFng
>>817
だね

どれだけ似ててもコピペ以外はパクリと騒ぐ権利ないから
ましてや一文が似てるたけとか気にしすぎ

821名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 11:19:31.51ID:c5DQYwpR
>>818
自ジャンルだと料理の説明から入って食べる描写がよくある
自分は意味がなく感じて苦手だけど食べる描写が素敵と言われたとか料理が美味しそうと言われたって何人かの書き手が喜んでいたから好きな人は好きなんだろうな

822名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 11:19:50.35ID:fAjj5Ltf
>>818
下手な書き手の典型だね
下手な人は取捨選択ができずなんでも文字に起こさないと気が済まない
まあそれ見かけたら次から作者でそっ閉じかなー乙

823名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 11:50:27.40ID:Aec70+xm
丁寧にお茶を淹れるのとか紅茶薀蓄も

824名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 11:53:08.64ID:9pam6VkW
>>818
ああ、それわかる!それやられると読み飛ばすw
あと服装でもネチネチと事細かに書かれると、専門的なファッション用語が分からない所為もあって
げんなりとなっちゃう

コーヒーとかココアとか作っている作業にキャラの心情を絡めてるとか程度なら全然平気なんだけどな

825名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 12:03:02.99ID:gS+6oaMI
料理描写書くのも読むのも好きなんだけどそういう風に取られることもあるのか
自分も悦に浸ったhtr乙wとか思われてんのかな
怖くなってきた

愚痴
メッセージでわざわざ「講評」とか送りつけて来ないでください怖いです
しかも指摘が的外れすぎてリアクションに困る
地名最初に出してそこから動くような話でもないのに「話の舞台が分からなかった」とかほんとに本文読んだの?

826名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 12:20:17.73ID:zmeGQ29/
恋人が辛党だから味付け変えるとか、真面目キャラが微塵切りを頑張りすぎるとか
そういうキャラに関係する料理描写なら楽しいけどね
ただレシピがダラダラ書いてあるのはごはんアンソロ系以外では読まないな

827名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 12:30:20.57ID:ZgRKd8R7
料理シーンや服装やアンティークやワインの説明はあってもいいけど飛ばしてるわ
あまりにも頻度が高いとブラウザバック

828名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 12:35:28.82ID:ks7qQxLp
なろうとかでの異世界で料理系とかの料理メインの話ならわかるけど、二次でしかもカプ物だとちょっとなー
まあ好きな人は好きなんだろうが、読み手からするとくどい描写は読み飛ばし案件だわ
蘊蓄語る系もいっしょ
さらっと書いてあってすんなり読めるうまい人なら良いんだけど

829名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 12:38:43.24ID:XN0tvHx6
自分は行き過ぎた美形描写が苦手だ
作中一の美女とかならともかく普通の体育会系男子高校生が睫毛バサバサで
吸い付くような美しい肌に一点の曇りもない訳ないだろとツッコんでしまう
自ジャンル受けは作中では普通体型で美形設定は全くないけど
二次の大半が白磁の肌で少女のように華奢で音がするほど睫毛が長い

830名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 12:43:43.46ID:jrL+xFLS
自分は話の中の料理の献立考えるのも面倒で夕飯は肉じゃがだったくらいしか書けない
料理描写長い人はすごいなぁと思ってたけど嫌いな人もいるんだね
じゃあこれからも料理のことは適当に書こう

831名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 12:46:11.88ID:s8w3h/LH
自分は読むのも書くのも好きだよ>料理描写

ただ、レシピ間違いには激しく萎えるんで、料理描写はなくてもいいのかもね

832名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 12:49:07.72ID:liZrtqGM
>>829
あるあるあるw
恥ずかしくなって読めなくなるわそういうの

833名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 12:50:18.66ID:PX7OK0cD
献立さえ適当だわ
基本は「食事しながら」で済ましてたまーに鍋とか和食と書くくらい
凝った献立だとそのメニューに決めた理由や買い物や料理にかかった時間
残った食材が詰まった冷蔵庫さらに皿洗いまで想像させてしまいそう(私はする)
そこのリアルは求めてない

834名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 13:22:51.24ID:JJ0p0tYx
>>825
悦に浸るって悦に入るの誤用だと思うんだけど
わざと使ってる?

835名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 13:34:20.53ID:PnAe+66F
料理が美味しそうという感想をもらったことがあるんだけどメニュー書いてるだけだからその人がお腹空いてたんだろうな
その店の雰囲気やそのキャラの振る舞いを表現するのに料理やお酒のメニューは使うことはある
ククパと食レポにならないよう気をつけよ

836名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 13:54:13.19ID:mjlDe6xq
料理描写あってもそこまで下手な人見たことないな
短文読まないのもあるけど要所でなにかを食べる描写が出てくる
ジブリの監督も言ってたけど日常系書くときや距離感出すときにわかりやすいと思うんだけど
明らかに池波正太郎好きなのかなって人もいるけどクックパッドはないな

837名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 14:11:11.42ID:+NtvRV6U
話の一部に料理描写が出てくるのはいいんだけど、料理描写が多そうなのは避けてるな
(キャプションに、飲んだり食べたりしかしてません。って書いてあるとか)
なぜ料理描写が苦手なのか長年自分でも分からなかったんだけど、
料理描写を読むことで書き手の私生活を強く感じる気がするから苦手なんだと最近気づいた

838名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 14:14:30.50ID:zIDsQd9B
池波正太郎わろたwww

飲食描写はくどすぎなければ好きどけど
オフ本にレシピ本をつけてきた作家さんいてびっくりした
確かに料理描写も食事描写も上手だったけども

そんな私は料理描写下手くそで書きたいけど書けない

839名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 14:50:38.06ID:hky/agUc
書き手の私生活を感じるから苦手と言えば恋愛、妊娠ネタのキャプションで稀に見る
実話を元にしてます
気持ち悪いからこの一文いらないです

840名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 15:02:29.30ID:m12AfUsZ
>>839
あるある
あんたのリアル生活興味ないから!っていうの
あと、夢で見た話ですって一言書いてるのも嫌

841名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 15:11:28.49ID:QMPBQX5v
>>840
ああいうのを書く心理ってなんなんだろ
カプ使って自分の私生活見せたいジャンル自分なのかな

842名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 15:18:52.29ID:6Rpvw+t/
料理描写美味しそうで全然気にならない話もあればレシピ読まされてるのかよってうんざりする話もある
合間にキャラのクセや思考が入ってて料理描写がキャラや世界観とちゃんと噛み合ってれば好き
そうじゃなくてただ料理の手順並べてたりそのキャラらしくない蘊蓄拘り語りはじめたら読み飛ばす

843名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 16:00:25.66ID:BUqHXTf1
勉強になることもあるし薀蓄そのものは気にならないけど間違った知識書かれるとさすがに投げる

悦に浸るくらいはべつに意味通るからいいじゃん

844名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 16:24:38.72ID:Z7UzH1XF
>>834
悦に浸るは元は悦に入るの誤用だけど「自己満足して楽しむ」って意味の転用にもなりつつあるからそっちを使った
悦に入るは満足して喜ぶって意味だしちょっとニュアンスが違う気がして

845名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 16:55:42.46ID:C81fVwXJ
さすがにこの後出しには草

846名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 17:11:55.35ID:Zmwh/awD
>>845
え?そう?
むしろ最初から>>844みたいな感じかなと思ってたけどな

847名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 18:10:07.46ID:mjlDe6xq
描き手のことが想像できる書き方は苦手だけど
書き手の料理や文章の好みもあるから仕方ないかなと思ったけど
長編の料理描写で苦手な書き方する人思い出した
村上春樹っぽいなんかみててオェッてなる書き方する人苦手
例として

人肌程の肉を口の中でぶちぶちおとを立てて引きちぎった。

みたいな。おかゆを吐瀉物に例えたりなんだろうあの気持ち悪さはちょっと表現できない

848名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 18:43:21.11ID:8n6vel73
料理描写は家庭料理の類なら読んでても胃もたれしないのだが
ものすごい凝った料理だのワイン蘊蓄みたいなのは
自分の生活とリンクしなさ過ぎてどうでもよくなるw
面白い面白くない以前に読み飛ばすw

が、以前ここで似たような流れになった時
大好きな〇〇に美味い物食べさせたいしいい服着せたいしとにかく幸せにしたいって意見を見て
あー、それは解るなと思ったんだった

849名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 19:07:09.85ID:WClHGzah
🖤喘ぎ嫌いじゃないんだけど、視点がコロコロ変わったり状況説明もほぼ台詞でみたいな正直上手いとは言えない作品でもブクマ沢山とってて、
その隣に投稿されてる文章が上手くて心理描写も丁寧だけど喘ぎは控えめな作品のブクマがあんま伸びてないのを見ると、なんというかいまいち納得しきれない

850名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 19:19:00.19ID:mjlDe6xq
それはジャンルや受けのキャラによると思う
うちのジャンル ABでそれやったら後者の方が絶対ブクマつくよ
ただ、字馬と萌えは違うって痛感したことはある
上手いんだけどあまりに話が萌えないというのをこのまえ初めてみた一次でやれば上手いと思う

851sage2018/04/13(金) 19:37:28.36ID:GkveBDcV
>>825
料理描写、好きだな
むしろ積極的に読みに行く

852名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 19:59:17.52ID:E+53/zyf
料理物自分も好きだけどhtrがやたらじゅわっとという擬音を繰り返してこいつら水吸ったスポンジでもくってるのかよとおもったことある
じゅわじゅわうるさいんだよって途中で読むのやめたから書くとしたら気を付けたいわ

愚痴
ブクマいいねが極端に減った
もう斜陽なのかなぁ

853名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 20:02:57.56ID:9bjK7lwZ
ユーザーズタグ付け職人デビューした
とはいえ自分にも好き嫌いはあるわけで
どーーーーーしても好きになれない作者&小説にタグ付ける時はひたすら苦痛だ
向いてないなこりゃ…

854名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 20:21:50.82ID:+6DvEjRo
うちのジャンルだと料理描写より最初に作る料理がホットケーキとオムライスがやたらと多くて
たまにカレーで他にもうちょっと違うメニューないんかい!って思っちゃうな

855名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 20:25:18.75ID:8n6vel73
>>854
あー、ホットケーキ食べる話多いよね〜
多分ジャンル問わないよねw
あれ何なんだろう
幸せの象徴的なメタファーなのか

856名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 20:31:51.66ID:qxqjtcWE
いろんなジャンル渡り歩いてるけど
ホットケーキ食べる話なんか一回くらいしかみたことない
どんなジャンルにいたら偏るんだ

857名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 20:35:00.95ID:N6jg1jQ8
でもなんだかんだ言って料理描写ってウケがいいよ
エロよりカプが飯作ってわいわい食べる話の方がブクマ500くらい多かった
飯ものは書き手よりも一部の読み手に需要があるんだろうな

858名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 20:36:11.04ID:wcg26qmL
まあ飯食う姿ってエロのそれと同じくらい官能的だって言うし
人気なのはそういうことなのかな

859名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 20:38:34.96ID:8n6vel73
>>857
500とかさらっと書くあたり
ただ単に>>857が上手い人だってだけの話なんじゃないのかなw

860名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 20:41:57.11ID:UtSSVRId
>>853
好きな作品にだけつければいいよ
自ジャンルも特殊性癖にはつけない人とかいるよ

自分はサンプルにはusersタグつけない
だってあれ小説じゃない
つけてあるの消すまではしないけど

861名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 20:44:22.16ID:qxqjtcWE
フード描写は読者にキャラの心情を伝えやすいからな
単純なセツクスメタファーと言う人もいるけど
好きなキャラが美味しそうにもの食ってる姿を想像できるのは萌える

862名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 20:46:25.90ID:qxqjtcWE
>>853が○○さんのにだけつけてないなってのはバレるから
○○さんの作品嫌いな人がuserタグつけて回ってるんだなってのはバレるけどねw

863名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 20:52:35.73ID:N6jg1jQ8
>>859
旬ジャンル人気カプでブクマ3桁前半レベルだけど
飯ネタは初動はいつもと変わらないが二ヶ月くらいかけてじわじわ伸びて4桁近く行くから
特別上手くなくても飯ネタにすると強いんだと思う

864名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 20:55:11.55ID:OtMPSzRG
>>862

>>853は苦手な人にも付けてるからこそそれがひたすら苦痛って愚痴になるんだろうし、
仮にその人だけスルーしてるとしても本人以外にはバレなくね?

865名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 20:55:59.20ID:goKzXqge
>>853
自分は応援のつもりusersタグつけてるから
嫌いと思うまでいく作品やあまりにも面白くない作品ならわざわざ付けない
その作者と感性が合う他のusers職人がつけるだろうと

866名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 21:05:45.53ID:CVwGjPg2
人気順はプレミアム入ればソートできるし
好きな作品をもっと見てもらいたいからタグ職人してるよ
ヘイト作品、推しキャラをdisってたりキャプションで貶し愛的なこと書いてる人にはつけたくない

867名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 21:08:11.79ID:l+xgLLA1
>>848
自分ちの子供にブランド服着せて見せびらかすようなものかな
着せるのは構わないけど見てウザと思う人もいるからそこは理解してほしいわ
要はひとりでやってろと

868名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 21:09:09.18ID:l+xgLLA1
>>853
嫌いな作品につける必要ないよ
誰かがつけるよ
仕事じゃないんだから好きにやろうよ!

869名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 21:15:16.39ID:9bjK7lwZ
853です
レスくれた人達ありがと
規定数に達したヤツは平等(?)に全部付けるもんだと思ってたわ
ただ直近で3作品が100ブクマいってるとしてそのうち1作品だけ付けないとかやると
ハブってるのバレそうだよね

870名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 21:17:20.28ID:l+xgLLA1
>>869
確認だけど副垢でやってるんだよね?
本垢だったらすごく好きなのだけ付けるか嫌いなのでも130超えたらつけるとか何かしたほうがいいかも
副垢なら気にせず自由にいこ

871名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 21:25:57.15ID:ImmvaJzu
クックパッド描写嫌いが自分の他にもいてうれしい
料理の描写が嫌いなわけではなく
飲食の描写が嫌いなわけではなく
他のシーンはたいして心情も情景も書いてないのに
料理し始めると突然クックパッドになるのが嫌なんだよ

872名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 21:26:49.22ID:9bjK7lwZ
>>870
垢は1個だけだよ
フォローは支部のみで
ブクマは全部非公開にしている!

873名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 21:34:12.25ID:snn1V78M
>>850
年齢層の低いジャンルなのかなって思った
>>849これの一行目は低年齢層とか小説慣れしてないと言うか読んでも携帯小説な層が好きそうだもの

874名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 21:36:21.66ID:snn1V78M
>>858
最近の流行の風潮だと思うけどな
今飯食い漫画やお料理漫画流行ってるじゃん
本当支部は流行中心だなおい

875名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 21:52:25.32ID:34EUm7Zf
下手ではないんだけど視点が不意に変わるのが、読んでて気になる
「Aは詳しく聞かずに行ってしまった。この幼馴染はいつもこうだ」的な、B視点のあとに
「遅れてやってきたBに目配せをした」的な、Aの視点にされるやつ

876名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 22:01:36.20ID:5607j6CR
自分が読んだ範囲だけどクックパッドな人って全てのものが回りくどいというか長々描写してる気がする

877名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 22:06:40.93ID:McNTKjdd
>>875
三人称視点は難しいよね
特に神視点は難しいと思うわ

878名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 22:11:51.85ID:WkhpW81R
料理描写もあるあるだけど、紅茶や珈琲あたりの薀蓄もうんざりだわ。
登場人物が高校生だったりすると、そんな余裕ある高校生いねーよ!ってなる。

879名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 22:21:15.91ID:cHIBStJT
ホットケーキの作り方にクックパッドも何もないと思うんだけど

880名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 22:43:20.28ID:6WCf69iK
>>875
三人称でやってるとこれたまになるから直すのめんどくさい
自萌えのために書いたはずなのに完成した頃には読みすぎてもう自分の読みたくない

881名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 22:48:53.98ID:YxeXzu4S
ツイッターで字書きの知り合いに「こういう話を書きたいんです」って言ったら、いいですね!って言ってからリプ外ツイートで膨らませだして、最終的に先に支部に投稿された
そして「私さんとちょっと話したお話を書かせてもらいました!」と言われた
結論としては「人に話した私が馬鹿だった」なんだけど、この流れでなんでそう来る?とも思う
読みたいんですじゃなくて書くつもりのネタだって言ってるし、実際もうこっちも書いちゃってるので、私も書きあがったんですよーって普通に投稿してやろう

882名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 23:17:42.71ID:Z/pRQ6AG
ずっと前から書きたかった話をやっと書き終えて支部に投稿したのが数日前
書けた事が満足だと自分に言い聞かせているけれどもブクマいいね閲覧が全然ふるわないのはやっぱり凹むなあ

883名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 23:21:15.63ID:liZrtqGM
>>875
三人称多視点も厳密に言えば無しではないけど
ただミスってキャラの視点ごっちゃにしてるだけにも見えるんだよな
でも最近は人気の作品でもよく見かける気がする
キャラ全員の心情を書けてしまう分便利ではあるからね
書く側が楽だと言うのはもちろん
読む側としても正しい作法よりも分かりやすさを求める人が増えてるのかもしれない

884名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/13(金) 23:46:31.74ID:8n6vel73
あと少しで書きあがるけど今投稿すると大っ嫌いな書き手と並ぶからしたくない
こういうのって結構他の人にもあるのかな

885名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 00:06:43.23ID:LdsXxZyz
実験的に成人向け作品をマイピク限定にしたんだけど
全くブクマといいねがつかなくて閲覧だけはどんどん増えてるの見て消費されてるんだなぁと感じてきた
なんとなくジャンル柄消費するだけの人が多いんだろうなぁと思っていたけどこうも現実を突きつけられると辛い
もう消しちゃおうかな
閲覧はこんなにされてるのに誰もブクマしてないって誰かに可哀想に思われるのも辛い
なかったことにしたい
アップするんじゃなかった
もう書くのがしんどい
せめてブクマかいいねをしてほしい

886名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 00:14:41.25ID:9lk1du2i
いいキスシーンを書きたかったんだがああでもないこうでもないと直しまくってたら何がどうなっていれば私が一番萌えられるシーンになるのか分からなくなってきた
寝るしかない

887名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 00:20:28.87ID:cogXNDL9
>>885
すごくわかる
マイナーカプだから普段キャラタグも付けて投稿してるけど、色んな事情でカプタグのみで投稿する時がある
そういう場合初動の閲覧数はあまり変わらないのにカプタグのみの時は全然ブクマいいね付かない
そこで消費だけするフォロワーばかりなんだなって思い知った
実際普段からブクマしてくれるのフォロワーじゃない人ばかりなんだよなあ、せめていいねくらいしてほしいわ

888名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 00:31:44.79ID:LdsXxZyz
>>887
同意してくれてありがとう
こんなにも自分が書いた作品が消費されてるのを思い知るのがしんどいとは思わなかったよ
せめていいねがほしいよね

頑張って書いたのになぁ
自分の力量不足なのも理解したけどひたすら凹む
もうなにもかもなかったことにしたい

889名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 00:59:36.71ID:kjZi6RRU
ブクマ数を気にし過ぎて最近何のために書いてるか分からなくなってきた

890名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 04:13:00.56ID:aloDgZli
>>886
ここ支部に特有の愚痴スレだからスレ違い

891名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 04:20:40.51ID:q1JdpiMU
>>884
自分もあるよ
苦手な特殊嗜好を書いているユーザーとは並びたくないから
調節して投稿してる

892名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 04:45:38.18ID:6cGNRavX
鐘鳴ったのにいいねもブクマも増えてなかった
ここでよく見かける愚痴だけど初体験
結構凹むね

893名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 05:44:04.88ID:nHvRXbV7
隣に並びたくない人いるし実際並んでしまった事ある
した事ないけど一旦非公開で投稿してから公開に切り替える手もあるね

894名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 05:52:52.10ID:uORoAuU7
>>893
それ並びは変わらないから意味ないんじゃ?

895名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 07:24:43.78ID:fXf0ObY7
>>875
神様視点の三人称なら別にそれでもいいんだよ
でも読みやすさの観点から一人称の三人称化+主人公の見えない部分の
状況説明ができる視点固定型の三人称が推奨傾向にあるだけ
自分もこっちのが無難だと思うよ
作風だと割り切り貫き気があるならごちゃごちゃでもいいし間違いではない
デメリットの方が多いけどな

896名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 08:10:12.12ID:KiXOEbkO
> 「Aは詳しく聞かずに行ってしまった。この幼馴染はいつもこうだ」的な、B視点のあとに
> 「遅れてやってきたBに目配せをした」的な、Aの視点にされるやつ

「Aは詳しく聞かずに行ってしまった。この幼馴染はいつもこうだ、とBは思った」から段落変わって
「Aは遅れてやってきたBに目配せをした」なら神視点かな

上の例はアレだけどごちゃごちゃして読みにくいなら失敗なんだろうね
三人称神視点はその時々で主格を変えられるけどあくまで神様の視点だから厳密には複数視点ではない
初心者には難しいから三人称単視点(いわゆる背後霊視点)が推奨されてるだけ

視点をカメラにして心理描写なんかはモノローグをかぶせるイメージで書くとわかりやすいと思う
一つの段落の中で主格を変えない・誰のモノローグかはっきりさせるだけで大分読みやすくなるよ
さらにカメラワークを意識すれば自然とバランスも取れてくる

897名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 08:12:59.56ID:+wRQjwPg
三人称多視点は意図的にやったことある
普段は一人称か三人称の視点固定だけどどうしても書いてみたくなってしまって
どう書いたら違和感なくスムーズに視点移動出来るかとか考えて普段の数倍難しかったけど自分にとってはやってみた価値はあった

898名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 08:13:30.27ID:atjF2EBu
>>893
公開→非公開→公開ってこと?
作成日は変わらないから

899名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 08:29:58.33ID:uORoAuU7
三人称多視点、行替え無しに視点変更されると読みにくい
プロ作家で意図的にそれやる人いるけど読むのに他の小説の数倍時間かかる
わかりやすさが命の萌え小説だとかなりきついね
段落変えて時間経過や場所の変化が伴ってたらすんなり入れるけど

900名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 08:30:20.85ID:3lBd5JWg
>>884
誰かと並ばないために投稿ずらすとかしない

趣味に使える時間は限られてるのに後に回したりしたら投稿が二週間後、一ヶ月後とかになってしまう
嫌いな書き手はいるけどブクマで勝てばいいことだし

901名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 10:50:17.73ID:E6q8u2P/
書こうとしてたネタを先にアップした人がいたー!
パクりとかじゃないしストーリーは全然違うけど、新鮮味はなくなるよなあ…

ハードディスクに眠らせるしかないか

902名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 12:33:06.74ID:XVv2Ovwi
>>893は一度非公開で投稿してみて並びがまずかったら非公開のまま削除して投稿し直し、大丈夫だったら公開って意味じゃないの?

903名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 12:44:14.01ID:euenzMl8
どうせまたブクマ30くらいだろと思って上げた俺得小説に思いの外いい評価がついた
それは嬉しいんだけど嬉しさのあまり評価を気にしすぎて俺得のほんとうに書きたい小説を書けなくなってしまうのが辛い
まあ一般受け書いたところで大手から見たら蚤みたいなものなんだろうけど
一度味をしめると好き勝手してたあの頃には戻れなくなるのかなぁ

904名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 12:48:48.26ID:FyjzNonv
ここでは一万字以下の短文を嫌がる人がおおいけど、自ジャンルは短文が多くて一万字以上の作品を載せるのが恥ずかしく思える。
同じページで一万字以上なのは私だけだし、それでブクマ付かないから余計にね。
私が読ませる力無くてダラダラ書いてるだけなんだろうけど、5000字以下でブクマ3桁の人を見ると凹むわ。

905名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 12:56:35.38ID:H9ysSbvY
>>904
一万以下は別に嫌がられてなくない?
ここで嫌がられてるのは二千以下ぐらいの本当の短文だよ

906名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 13:03:56.44ID:HkqDOfUI
>>902
なるほど
じゃ表紙だけ取り替えて日付を新しくするとかはどうだろう

907名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 13:09:54.03ID:jMUNxCp8
>>901新鮮味がなくなるのはなんかわかるな
同ネタで比較対照されるしね

908名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 13:11:31.06ID:3OUhVlff
嫌いな人と並びたくないって人居るって解って安心した
でも確かにそんなこと気にしてたら投稿出来ないってのも事実だよね
あんまり他人に振り回されるのよくないってのだけは覚えておこう

>>904
むしろ自分はどうあがいても1万字以上とか無理だから
(大きな起伏のある物語が書けないから)
評価とか気にしないで好きなようにやればいいんじゃないのかな
やりたいようにやってるけど何が当たるかなんか今でもよく解んない
ものすごい暗くて地味で解釈ぶっこんだ二次創作
最初は爆死気味だったのになぜかじわ伸びしたりするし

909名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 13:12:07.95ID:FyjzNonv
>>905
そっか。短文がどの位の物なのか勘違いしてた。
それでもページ内に一人だけ長文掲載が恥ずかしく思えたから、なるべく一万字以下で読みやすくて綺麗にまとめられるように努力するわ。

910名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 13:12:21.93ID:TFDEF1c8
893だけど自分が言いたいのは>>902の意味だった

911名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 13:16:48.37ID:3OUhVlff
本当の短文ってのは800字連投ちゃんとかの事じゃないのか…w
正直2000字とか充分じゃんとか思ってしまった

912名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 13:24:24.88ID:PJQIe1MZ
短文で最新ページ埋まるくらい連投するのは嫌がられるけど短文なだけなら別に
自ジャンルは3000字前後が一番多くて10万字以上もいれば1000字ちょいのもあって字数関係なくブクマ付いてる
自分はいつも1万〜3万字位になるんだけど1000字とかでも面白い作品結構あるんだよね

913名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 14:33:22.77ID:yZ+QRj0d
このところずっとしんどくて書く気にならん
ぼんやりした妄想ネタだけは頭に思いつくけど形にする気力がない
頭使って清書する必要があるってのが余計に動き出し辛い
メンタルが悪くなると考えてる事明確に文章化する体力もなくなる

914名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 14:41:09.08ID:aloDgZli
>>913
ここ支部に特有の愚痴スレだからスレ違いだよ
オンライン小説スレにどうぞ

915名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 14:46:19.14ID:3OUhVlff
>>913
趣味でやってることなんだし
しんどい時は休んでも良いんだよ
頭が働かないのに無理に働かせたって自分が辛いだけだし

916名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 14:56:06.56ID:2gJJoLLC
200字程度で「小説じゃないです。こんなに書きたいなっ!というメモです」とキャプに書いて、
シチュ()妄想の断片だけ書いて
「っていうのが書きたいんだけど最初とオチが浮かばない。でもいつか書く!」投稿してる人は何がしたい?
このネタ、私が思いついたから、誰も書かないでね、という宣言? ありがちシチュなのに?
それとも……だめだ、わかんなすぎる

917名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 15:00:59.68ID:N/NwlbD8
「需要なくてもAB書く!_:(´ཀ`」 ∠):」って知らんがな
そりゃポッと出てきてブクマかっさらったのは悪かったよ
なんで私が浮上すると「需要なくてもAB書く!_:(´ཀ`」 ∠):」を何度も何度も連呼して来るわけ?
あと例として「やっぱ死にネタなら○○さん、現パロなら◆◇さんの神作品が好きだな〜( ´Д`)y━・~~」とかさ
当てこすりやめてよ私だってブクマしてほしい人全員にブクマされてるわけじゃないんだから
数だけで判断するのいい加減にしろよ
自信もって書けばいいじゃん
私は私が萌えるネタを誰も出してくれないから黙々と自分で書いてるだけなんだよ

918名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 15:15:46.03ID:r33H5ZRh
数字はすべてフェイク
過疎ジャンルで複数CP掛け持ちしてる人が多い
全体的に投稿の文字数が少なくて平均2000字
ジャンルの1頁目から自分のが流れたら次投稿しようと動向見てた
久々に投稿されたのがある人の複数投稿でAB・BA(ABのB視点)・AB後日談
3本とも平均文字数以下でCP違いでもう1セットあって合計6本一挙投稿
この人今までも1日に数本ずつ投稿している
同じ投稿の仕方の人が他にも数人いる
流されるの待ってたけどちょっとずつ列が進むのと土石流で押し流されるのは違うんだよ

919名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 16:18:45.77ID:yZ+QRj0d
>>914
申し訳ありませんでした
オンライン愚痴スレ見つけられません

920名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 16:23:24.47ID:I4r/SMb+
>>916
友達との雑談だろ

921名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 16:25:05.57ID:R7YXbKDT
>>919
オンライン二次小説雑談スレ4
http://2chb.net/r/doujin/1511349666/

922名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 16:25:35.01ID:+8JzlLYb
神は今でも高ブクマだし自分がhtrなのは勿論だけど
斜陽化と厳選読者が増えて小ネタや短編じゃブクマつかなくなった
今書いてる長編が爆死したら支部投稿やめてROMに戻るよ
あんなに自ジャンル盛り上がってたのに・・・
支部で賑わってるのがイラストとか漫画のツイログなのが悲しいそんなんじゃみんなツイ行くわ
作品書くのはまだ楽しいけどブクマが少ないとモチベ下がるあー斜陽つらい

923名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 17:11:35.57ID:ZQaEVqZ1
>>922
今すぐ退会して消えろ迷惑な奴だ

924名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 17:20:35.14ID:+8JzlLYb
>>923
爆笑
応援ありがとう頑張って書くわ

925名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 17:48:07.82ID:TKLcY+2P
落日ジャンルで新作が月に十作ないぐらいの中、字馬が月二作ぐらい上げてる
読者としてはめちゃめちゃありがたい人なんだけど寡作htrの交流厨が
「でも新着一ページ目にあのレベルが複数あるのって
書き手的にはハードル上げられちゃってつらくない?
あの人の存在が結果的にジャンル衰退につながるかもね」と嫌味をヒソヒソ
それを見た訳でもないんだろうけど字馬が一ヶ月ばかり作品上げずにいると
「いきなりジャンルから人がいなくなったみたいに見える
一度背負った責任はちゃんと果たし続けてほしい」と怒ってた
おまえは何を望んでるんだよ

926名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 18:30:35.77ID:zsYUvNJf
仕組みの方だけど
PCで自分の見ようとすると
作品管理→総合・すべてで空っぽ表示になるやつ
いや小説投稿してるから!って毎回なる

927名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 18:46:52.69ID:5KbZNa2a
ただでさえあれなジャンルなのにツイでトラブルがあってみんなこぞってマイピク移行してて、まともなのが読めなくたった…

928名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 19:00:26.74ID:zf5B+Oz0
200文字程度で、AとBが一緒に昼寝をしてBが寝言を言う(フェイクあり)程度の、
このジャンルのこのカプである必要性がないAB小説が投稿された
それ自体は別にいいんだけど、AB好きの私の神がそれをブクマしてる
ええー…

929名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 19:14:55.07ID:UxVV7NXO
>>928
神には萌えるなにかがあったんだろうよ
嫉妬乙

930名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 19:24:14.66ID:zsYUvNJf
神つながりで
神が新しい作品投稿してたんだけど
今までのとはかなり見劣りするやつだった
あと前作品とネタかぶり
崇め奉ってたけど普通に人間だなって冷めたわ
かなり勝手な話だが

931名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 19:50:05.40ID:hdO1Fyl3
>>926
あるあるw
小説の管理ページをブクマしてるけど
レポートから作品管理ページに飛んだ時とか
またやっちまったって気になる

932名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 19:51:24.46ID:hdO1Fyl3
>>928
それモヤッとするの分かるわー

933名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 19:52:24.31ID:3lBd5JWg
クロスオーバー以外自ジャンル勢息してない
推しキャラ(A)が出るカプエロAB BA AC CA くまなく見て投稿数はかなりあったけど半年以内に100users2件だった
カプ全盛期に活躍してた字馬がWeb再録した時の200が半年以内最高記録だったのにいつのまにか下げられてるし
昔活躍した人がとっくにジャンル移動かカプ移動してて自分含め新規しかいないのが寂しい
50usersつけてる人いないからusersタグで人も呼べないけど100なんて到達しそうにないわ

934名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 20:03:06.43ID:3ceGkZs8
>>925
字馬がいると上げ辛いのは分かるけど
そこで私も頑張るぞってならなくて腐ってる時点で下手は下手のままなんだよな。

935名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 20:10:00.46ID:5bcWgDlm
>>930
申し訳ないのう

神なんてもなぁいないんですよ

936名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 20:36:25.79ID:gCAFxNz1
偏見スレで
大手は村を盛り上げて
神は村を滅ぼす
ってあったけど自カプは見事にそれ
ストーリーもエロも萌えもある神が来てから一気に書き手が消えて読み手も消えた
自分も神と比べられてしんどい

937名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 21:00:58.05ID:+Z/YM/uP
>>936
書き手が消えるのは分かるんだけど読み手が消えるのはなんで?? 神以外が書いたものに反応がなくなるってこと

938名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 21:04:37.12ID:HU0V3xnM
あーーたしかにそういう時もあるよね
自分の知るあるカプも萌えもエロも濃い書き手がカプ内で次の人に倍の差つけてブクマとってるから
他の書き手が凹んで書く人いなくなっちゃった
好きだった書き手もあからさまにその人に嫉妬したり苦しんだりしてて
見てるこっちも辛かったなぁ

939名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 21:15:19.93ID:gCAFxNz1
>>937
そんな感じ
一応それぞれの書き手に信者がついてたけど、その書き手が消えて信者も消えて…っていうのが塵も積もれば山となる形式で人がどんどん消えていった

940名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 21:25:16.70ID:+Z/YM/uP
>>939
なるほどなぁ 神に罪はないんだろうけど難しいね

941名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 21:36:26.82ID:y+b9lsQy
短文の話題に便乗
最近59文字の自カプ投稿を見かけた
1000文字以下って滅多に開かないけどブクマ5も付いてたし気になりすぎて開いちゃったよ
中身はキャプション空の内容意味不明だった…数日経つけどホントなんだったんだアレって思い出す

942名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 21:41:21.77ID:zsYUvNJf
59文字て
最短(文)記録じゃ?
もはや投稿せずにスマホにメモしとけばいい気がする

943名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 22:28:29.51ID:3lBd5JWg
短文はだいぶ前にカプにちなんだ川柳とやらを投稿した人を見た
たしか川柳二つと改行で三十何文字とかだったはず
それっぽっちの量なら小説書いて次回の投稿とまとめてあげろよと思った

944名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 22:31:07.12ID:yXqmjO+x
1話完結の話を書いたら「続き楽しみにしてます!」とコメントが来た。
いやそれで終わりだよ、と思いつつ違う話を1話完結で投下→「続きが楽しみです」とコメ。
そして今日また1話完結で話を書いたら「続き待ってます!」
3人とも違う人からなんだけど、綺麗に終わらせてるつもりなんだがそんなに自分は話を
終わらせるのが下手なんだろうか

945名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 22:33:54.60ID:VAB2yi4s
htrって書くの辞めるってgdgd長ったらしく理由含めて語る癖に戻ってくる確率も凄い高いんだけど、字馬字神の書くの辞めるってさらっと言う上に戻ってくる確率も凄い低いよな
字馬が淡々と休止するって書いてて、あぁこれは本当に戻らんやつだなって思った
今更何言っても駄目なんだろうな…ジャンルに飽きたのならそれこそ何言っても駄目だろうし

946名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 22:45:20.98ID:zsYUvNJf
個人的に「続き待ってます」コメは萎えさせる悪いコメだと思っている
話の感想なしでその文だけなら最悪
チョーダイしてるだけじゃんって思う
向こうは「良かったからもっとたくさん読みたい」って意味で書いてるんだろうが
かなり失礼だ

947名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 22:53:31.34ID:9X2sb6RE
「続き待ってます」は、もう一言だけ感想コメを何か書いてくれるとだいぶ印象が変わるね「面白かった」でも「ハラハラした」でも
何をもって続きを読みたいと思ったのかそこを知りたい

新作の初動ブクマ率1%かあ……上がっていくのは閲覧数のみ
まだまだ書きたいものはあるからやめないけど

948名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 23:06:52.64ID:/evOonjj
スマホブラウザの表示になにげに時間かかるのが腹立つ
タブ方式?になる前より少しかかってるから多分地味に重くなってるんだよね?
また改悪するつもりみたいだし広告は我慢するからそれ以外だけでも軽くするように設計してほしい
テキストが読みたいだけなのに
なんでしなくていい改悪ばっかするんだ

949名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/14(土) 23:53:13.55ID:Q/d+biKC
最近重箱の隅をつつくようなコメが来る
例えば寮制のところでお風呂は各部屋にあり自室のが壊れたから他の人に借りるシーンを書いたら「大浴場じゃないんですか?」とか
人造人間が食べ物を食べて好みじゃなかったシーンを書いたら「食べ物食べないんじゃないですか」みたいな
公式からは一切なにも言われていない
毎回「公式では何も言われてないです」と答えるのもなんだか高尚ぶってるみたいな感じにとられないか心配だし…
今度書こうとしてる話でも公式の設定はないけど主流な二次設定とはずれた設定だから何か言われそうだな
話の本題ではないところまで細かく読んでくれてるとポジティブに受け取ったらいいんだろうけど地味にいらっと来る

950名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 01:15:23.09ID:cPfqTPhw
ずれた感想とか変なコメもらって悩む話きくと
なにももらえない自分は気楽でいいと思えてくる
何十回見てもピクリともしない閲覧数にも管理画面にも飽きてきた
ほとんど読まれないから自分らしく創作できるのかも
このジャンル反応はもうないんだと割り切ったら
書きたいという自分の気持ちだけがモチベになってすっきりした

951名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 01:17:00.91ID:Ex4Lbrht
>>949
二次ですから好きに妄想しています、でいいんじゃない?
公式そのままぴったりに書く必要ないんだし
気に入らないならさよなら〜だよ

952名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 01:19:04.25ID:cPfqTPhw
950踏んだけどスレたてられません
すみません
テンプレ貼るんでしたっけ
それもやったことないけど
テンプレちょっと待って下さい

953名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 01:34:24.48ID:cPfqTPhw
テンプレこれでいいでしょうか
自信ありません

pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※次スレは>>950が立ててください
 次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人板1183枚目
http://2chb.net/r/doujin/1522345505/

【pixiv】二次小説スレpart45【novel】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1522323948/


pixiv特有のものではないオンライン二次小説の相談、質問、悩み、愚痴はこちらへ↓
オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/doujin/1511349666/

前スレ
pixiv小説愚痴スレ94
http://2chb.net/r/doujin/1522279629/l50


前々スレ
pixiv小説愚痴スレ93
http://2chb.net/r/doujin/1520701158/

954名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 02:03:43.01ID:cPfqTPhw
スレ立てお願いします
すみません

955名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 02:32:23.69ID:4fTrfDBZ
>>955
関連スレは現行のやつに貼り換えるんだよ
今回のだとチラシの情報がそれだと古い

とりあえずスレ立て行ってみます

956名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 02:38:02.28ID:4fTrfDBZ
立ちました

pixiv小説愚痴スレ95
http://2chb.net/r/doujin/1523727340/

957名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 03:31:03.03ID:AVQdcWrs
>>953
>>956 
乙です

この人の連投どこまで続くのかな
推しキャラ誕生日に合わせて連投チャレンジしてるみたいだ
この人のポエムもシーン切取もそれなりに萌えるけど連投のは崩壊してるぞ
他の人のイベ告知も流しちゃってるし正気に戻ってほしいわ

958名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 03:49:34.28ID:CrsL7uY4
>>956

ミュート設定、改良されてる?完全に見えなくなった!

959名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 04:12:02.64ID:yxMFgyvV
スマホだと見えるのか…
PCからは見えなくなってたのに

960名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 04:15:42.82ID:WQKaMuc/
>>953 >>956
乙です

タグ検索したら自作が見事にブクマの谷になってた、まあいつもの事だが

961名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 05:10:44.86ID:X8J6lXsQ
>>956

鐘で「いいね」入ったと通知あったけど、確認したら0だった。
閲覧数だけ増えて、いいねとブクマが0のまま…凹む…。

962名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 06:36:36.59ID:G/n6B49k
情けないけどこの前複垢でいいねしたんだよ
そしたらその複垢ではきちんと数字が反映されてたのに、本垢で確認したら数字が増えてなかった
だからここ最近よく見かける「いいねの通知がきたのに数字は末尾9のままだった」っていう愚痴は通知のバグじゃなくていいねのバグなのかも

963名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 06:37:50.45ID:bUobLpuZ
>>956乙です
>>959
全く改良されてない
スマホ→ミュート中の表示
PC→表示はないが(かなり前からない)右下の隅に○件ミュートされていますの表示

964名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 07:23:54.66ID:ihbK0QVP
>>957
自分もhtr 短文連投ばかり表示されてあれっと思ったんだけど(スマホでPC版を閲覧した時)
もしかしてPC版の動作がおかしい?
自ジャンルスマホだと1万件以上投稿が確認できるジャンルなのにPCから見たら何百とか件数が明らかにおかしかった
字馬が誰も表示されてないの見て、もしや今PC版では一定字数以下しか表示出来てないのかと思った
自ジャンルの字馬は短文書き手がいないから字数で絞り込む機能がほしい

965名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 07:29:00.36ID:Ob6CM4T6
>>964
キーワード検索とタグ検索と本文検索と、スマホとPCで設定が違ってない?

966名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 08:29:51.32ID:hhZ003i3
はまりたてでただ小説を読み漁って萌えてる時あんなに楽しかったのに、自分も書いてみた瞬間ブクマも感想も気になって勝手な劣等感で全部読めなくなってしまった
あんなに好きだった神とさえ比べてしまう自分が嫌だなーでも書くのもやめられないんだよな

967名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 08:30:19.65ID:ihbK0QVP
>>956

>>965
今見に行ったら直ってた
さっき見た時は短文の複数人の作品だけかなり過去のものまでズラズラ並んでて字数のソート機能ないよな?最近の字馬の長文作品が見つからないんだけど?
って謎の現象が起きてたんだけど直ったから気にしないことにする

珍しい一文字名字のキャラを名字で検索するとPC版ではキーワードが短すぎますみたいなエラー出ることがあってどうもPC版は慣れない
そのキャラがチョイ役含めて出てくる話全部読みたい時って作中で呼ばれてる呼び名(名字)で検索するしかないのに
一文字はダメですって言われても困る

968名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 08:35:09.61ID:LUwFN/Pa
投稿してからブクマ1がつくまでの間が苦行すぎる
誰かブクマお願いします

969名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 10:07:18.42ID:PZYPmeEl
好きだから書いてるとはいえなんの反応もないとしょげる
あと神的な人の作品と似たようなの投稿した時
100倍くらいブクマ数違って一人反省会になる

970名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 10:27:08.65ID:YGAdX5/f
自分もいつもブクマといいねくれるありがたい人からの通知が来てたのにいいねは反映されてないままだ
そのあと他の人がいいねしてくれたけど1になって2にならなかった
(ちなみにいいねはそのふたつで終了)
いいねのバグっぽいね
めったにしてもらえないから直ってほしい

971名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 10:45:25.43ID:FxDVa4wn
ほんとただの嫉妬なんだけどブクマ100いけばそこそこのジャンルで
「気がついたらブクマ300いってましたー!ありがとうございます!」って
作品リンク再ツイートしてるの見るとイラッとしてしまう
まだブクマ欲しがるのかよと
そしてお前200のときもツイートしてただろと

972名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 11:03:42.59ID:ltC/6htR
ツイッターSSをぎっしり何頁にも渡ってまとめている人がいたんだけど
単品で見るよりきつい と感じてしまった
中には好みのものもあったんだけどね
なんでだろう

973名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 11:20:53.22ID:7ySEM+Bn
小説は読むのに脳の吸収も切り替えも手間がかかるからじゃない?

974名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 12:50:30.06ID:HNvGEuzv
同ジャンル別CPの字書きからフォローされてて返したら速攻外された
公開フォロー自分だけだったからてっきり相互希望なのかと勘違いしてしまったよ
きっと非公開にするの忘れてただけだねエロ書きがフォローしてごめんよ…

975名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 12:51:52.75ID:PZYPmeEl
この2018年にキャプションで(ぇ や(黒笑)を見ることになろうとは
あるジャンルの投稿してる人の大半がこれ系
痛いジャンルは存在するんだな

976名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 13:41:03.13ID:uVyMUVmZ
これまでシリーズ物は必ず完結させてきたしペースは最長でも2ヶ月くらいなので
「こいつは放っておいても投稿するだろ」って思われてそうでモヤモヤする
そんな時に神が降臨すると「待ってました」のコメやタグの嵐でますます…

977名無しさん@どーでもいいことだが2018/04/15(日) 13:49:10.72ID:++/cbtac
同カプ増えね〜
前は片手くらい同カプ者いたのにどこいったー?
一週間一本なのに連投状態辛い
本編終了後だから二次で飢えを満たしたい
おなかすいたよ〜

978名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 14:06:02.14ID:8JpsERT+
>>977
おまえみたいな駄文を連投で読まされるほうが可哀想だろ
とっとと退会して消えろボケ

979名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 14:35:47.32ID:XWl1VTuC
閲覧はある
だがいいねブクマはない

980名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 15:25:09.28ID:cPfqTPhw
>>956
950ですスレ立てありがとうございます
前スレで踏み逃げてブクマ減る呪いをかけられた人を思い出して
怖くなってテンプレ挑戦したけどやっぱり間違えてました
ミスの訂正ありがとうございます

これ以上のブクマは諦めてるけど今までのブクマはどうしても減らされたくない
いくつか減らされたらすぐゼロになるから
ブクマ減る呪いかけられた人まだいるかな
その後ブクマどうなっただろう

981名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 15:28:44.41ID:jxNWEgKY
>>980
この空気の読めなさ嫌いではない
一周回って面白い話書いてそう

982名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 16:52:18.24ID:PZYPmeEl
友達みたいなノリでコメントする奴が嫌
本当何考えてんだか

983名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 17:21:42.40ID:To2l3Jmi
あからさまに性描写があるのに(むしろヤってるだけなのに)R-18設定にしてない人がいて投稿者の倫理観を疑う
そいつの作品それだけタグロックしてあるしつけ忘れではなくわざとなんだろう
悪質だから通報したわ

984名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 17:45:36.67ID:Qtk9B5Gg
便乗だけどhtrではない中堅の休む休むorやめる詐欺キャプションなんとかならねぇかな
一部の熱狂的なファンもあなたが神だのあなたが一番だのタグがうぜぇ
いや本当にカプ1ならともかく作品数カプ1なだけですよ
そして本当の神はあっさりもう書き手卒業しますってROMに回ってしまわれて自分もコメント貰って嬉しかったけどさ
それよりあなたのがまた読みたいです
せめて作品残して欲しいけど○月○日に全削除しますってのが期限が迫ってる…
完全ROM垢にしたいのかなあ…

985名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 19:16:54.76ID:PZYPmeEl
えっあのフォローした方からフォローされて相互フォロー状態になってるんだけどバグ?
これバグだったら承知しないぞ
あとそんなつもりじゃなかったんです「私はあなたの新着をすぐに知りたい」って気持ちだったからフォローされたらどう……どうすんのこれ
うかつなひとこと発言できないぞこれ

986名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 20:53:17.87ID:WQKaMuc/
凄い書きたかったシリアス話を連載して最終回を上げたのが一週間前
最終回のブクマは一桁だが逆によくぞ最後までついてきてくださったとその一桁のブクマしてくれた人達が本当に愛おしい
愚痴はフォロワーが減った事
普段おバカギャグばっかり書いてたから引かれたかな

987名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 20:59:32.86ID:OGk100Qm
>>985
書き込むスレ間違えてますよ

988名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 21:26:07.09ID:LKRiKs2L
文章を編集してると、突然カーソルが一番下に移動するのやめてほしい

989名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 21:27:00.26ID:91hEvEVO
>>972
短文の大量詰め合わせって同じ字数の長文読むのとは違うよ
昔に星新一のSS全集みたいな本を図書館で見かけて借りたけど途中で挫折した
ページ数的には全然いける量だったのに

990名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 21:41:14.44ID:nCw0hE5u
定期的に投稿するより
不定期な時の方がブクマ数上がるの複雑

991名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 21:43:57.76ID:mhI+SiV9
>>988
ほんとそれ
自分のパソコンがおかしいのかと思ったら
他のやつでもなって驚いた
早く修正されてほしいもんだ

992名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 21:49:54.75ID:ghDDnQnA
デフォルトの表紙もっと増えねーかな
存在が地雷な同ジャンル者のミュート解除したら表紙被っててワロタ
速攻変えたけどエロならピンク位しか合わねーんだもん

993名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 22:01:57.13ID:JpPh+NLo
ミュート機能強化されたときいて早速やってみたら
確かに前よりは目立たなくはなってるけど相変わらずページの片隅に
○件の作品がミュートされていますって表示されてる…
そうじゃないんだ、完全完璧に存在を消してほしいんだよー

994名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 22:21:43.60ID:1loWRbz1
>>930
こういう糞みたいな読み手になら
寧ろ解放されてよかったねその書き手
書き手を萌え製造機と勘違いしてる典型的な思い込み激しい信者キモい

995名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 22:22:44.15ID:ofQIO3jn
>>992
フリー素材は嫌なの?

996名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 22:48:01.52ID:PZYPmeEl
信者きもい
ジャンルの神はいいけど取り巻き?がやばい
ちょっとでも神下げ発言見つけると攻撃してて結局そのジャンルごと疎まれてる

997名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 22:57:09.23ID:ghDDnQnA
>>995 書いてんのがただやってるだけのエロ小説だし素敵な表紙の作者様に申し訳なくてな…
フリー画像は探したけどイマイチ見つからないし加工してる暇があるなら書いた方が良い気がして結局デフォルト

998名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 22:59:03.19ID:JVtk0wif
>>997
エロ小説だから悪いとか思う必要あるかな?
ちゃんと出典明記すれば他の人も
「あ、フリー素材でこんなかっこいいのあるんだ」と知る人もいるだろうし
気にする必要ないよ
それにエロはみんなだいすきだよw

999名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 23:00:55.47ID:Ob6CM4T6
加工楽しいよー
写真いじるだけだけど、デフォルト表紙よりは閲覧数上がる


愚痴
末尾9で止まる現象を誰か名前つけてくれませんかね???
30ある自作のうち5作くらい9で止まってるんだけど

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/15(日) 23:10:52.29ID:ghDDnQnA
>>998
今のジャンルエロ書きあんまり居ないし人気無いから弱気になってたわさんくす
>>999
加工アプリとか入れてみようかな
踏み逃げ禁止恐怖症

みんなのブクマが増えますように


lud20211118162652ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1522279629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「pixiv小説愚痴スレ94 」を見た人も見ています:
pixiv小説愚痴スレ90
pixiv小説愚痴スレ92
pixiv小説愚痴スレ97
pixiv小説愚痴スレ99
pixiv小説愚痴スレ93
pixiv小説愚痴スレ95
pixiv小説愚痴スレ91
pixiv小説愚痴スレ98
pixiv小説愚痴スレ96
pixiv小説愚痴スレ124
pixiv小説愚痴スレ104
pixiv小説愚痴スレ89
pixiv小説愚痴スレ81
pixiv小説愚痴スレ86
pixiv小説愚痴スレ75
pixiv小説愚痴スレ83
pixiv小説愚痴スレ83
pixiv小説愚痴スレ88
pixiv小説愚痴スレ70
pixiv小説愚痴スレ79
pixiv小説愚痴スレ78
pixiv小説愚痴スレ77
pixiv小説愚痴スレ85
pixiv小説愚痴スレ78
pixiv小説愚痴スレ72
pixiv小説愚痴スレ87
pixiv小説愚痴スレ73
pixiv小説愚痴スレ82
pixiv小説愚痴スレ71
pixiv小説愚痴スレ107
pixiv小説愚痴スレ102
pixiv小説愚痴スレ108
pixiv小説愚痴スレ105
pixiv小説愚痴スレ109
pixiv小説愚痴スレ101
pixiv小説愚痴スレ100
pixiv小説愚痴スレ106
pixiv小説愚痴スレ103
pixiv小説愚痴スレ74
pixiv小説愚痴スレ44
pixiv小説愚痴スレ54
pixiv小説愚痴スレ194
pixiv小説愚痴スレ164
pixiv小説愚痴スレ134
pixiv小説愚痴スレ184
pixiv小説愚痴スレ144
pixiv小説愚痴スレ154
pixiv小説愚痴スレ174
pixiv小説愚痴スレ50
pixiv小説愚痴スレ69
pixiv小説愚痴スレ61
pixiv小説愚痴スレ42
pixiv小説愚痴スレ41
pixiv小説愚痴スレ57
pixiv小説愚痴スレ47
pixiv小説愚痴スレ68
pixiv小説愚痴スレ49
pixiv小説愚痴スレ52
pixiv小説愚痴スレ30
pixiv小説愚痴スレ76
pixiv小説愚痴スレ45
pixiv小説愚痴スレ36
pixiv小説愚痴スレ39
pixiv小説愚痴スレ40
pixiv小説愚痴スレ60
20:23:34 up 18 days, 21:27, 0 users, load average: 8.77, 9.56, 10.57

in 0.072813987731934 sec @0.072813987731934@0b7 on 020110