◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ10【交流苦手・SNSヒキ】 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1523631921/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f3e-PHXG)
2018/04/14(土) 00:05:21.86ID:+BShYsbq0

Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ9【交流苦手・SNSヒキ】
http://2chb.net/r/doujin/1520001901/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f3e-PHXG)
2018/04/14(土) 00:12:00.80ID:+BShYsbq0
ミスったので追記

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

>>970
次スレを立てる時は一行目に↑これをコピペして下さい
うっかり消してしまって申し訳ない
3名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f3e-PHXG)
2018/04/14(土) 00:14:59.70ID:+BShYsbq0
関連スレ
【ヒキサイト】交流苦手・下手な管理人の雑談場21
http://2chb.net/r/2chbook/1377779063/

【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その254【レス禁止】
http://2chb.net/r/doujin/1522934951/

【SNS専用】感想・評価 こない6【pixiv/twitter他】
http://2chb.net/r/doujin/1522642930/
4名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f80-eTet)
2018/04/15(日) 15:24:19.37ID:RMvjV4o+0
>>1
早速だけど相談。ジャンル友Aが約束を破るのが常習的で困ってる
今夜作業イプしよう→翌日ごめん寝落ちしてた
土日作業イプしよう→音沙汰なし
その割に他の方とはよく交流してるみたい(Twitterで遊びました報告)
誘うのはいつも私。嫌われてるのかなと思うけど作業イプすると大抵朝方まで盛り上がるしプライベートな話もする
私はAにとって何なんだろう。距離置いた方がいいかな
5名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd1f-PHXG)
2018/04/15(日) 15:44:45.24ID:Vpf87qfVd
>>4
都合のいい相手としか思われてなさそう
大事な友人相手に(というか友人でなくても常識として)約束を反故にしたり音沙汰なしとか普通しない
6名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7324-FNDl)
2018/04/15(日) 16:49:33.89ID:N0GqoYqv0
何年も前の放置垢をリセット&ID変えて今のジャンル垢にしたんだけど
前のID宛のリプも今のIDにツリー表示されるんだね
失敗したな
7名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 936b-aKbz)
2018/04/15(日) 17:11:31.56ID:uvwhCFOl0
作品に感想もらえた時すごく嬉しいんだけど返事のバリエーションが
「ありがとうございます」「嬉しいです」「励みになります」
くらいしか思い付かなくて心苦しい
本音は「ええええめちゃくちゃ嬉しいんですけど!?」だけど丁寧な言葉で喜びを表すにはどうしたらいいものか…
8名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffc9-TQMm)
2018/04/15(日) 17:20:57.38ID:tLACnmc00
>>4
その友達にとってあなたとの約束はさほど比重高くはないんだろう
「暇つぶしの話ができる相手」と「尊重したい相手」とはイコールじゃないよ
一言で言っちゃえば雑に扱ってもいいやつ認定されてる
9名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f80-eTet)
2018/04/15(日) 17:47:28.73ID:RMvjV4o+0
>>5 >>8
友達と思ってたのは私だけなのかもしれないね
距離を置くことにするよ、ありがとう
10名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f3d-4Oun)
2018/04/15(日) 19:42:56.60ID:NkAj3mL90
支部で海外の方から日本語訳つきの英文メッセージをいただいた
これは自分も英語訳つきで返信した方が良いんだろうか
英語全然できないのでネットで例文探すことになるけど
11名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f9a-A0Yw)
2018/04/15(日) 19:48:04.63ID:Rh7p2HKr0
私は外国語まったくできないから日本語で返してるよ
作品読んでくれてるわけだし向こうの語学力に任せた方が自動翻訳とかコピペするよりきっとましだろうと思って
12名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff63-8CcF)
2018/04/15(日) 21:01:31.05ID:SRD95qqn0
基本日本語で返信で
Thank you for your comment(?)だけ英語で書いてる
13名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 43c9-cdYU)
2018/04/15(日) 23:32:46.72ID:hVpT0af60
鍵垢でフォローしてすぐに相手からフォロリクきたんだけど鍵垢からって通知いかないよね?そんなすぐわかるもん?
フォロワー二桁とかならわかっちゃうかもだけど三桁四桁でも気づくものなのか…そういうツールあるのかな
14名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 838a-P3uh)
2018/04/16(月) 00:48:58.60ID:YoH+muCf0
もう何年もヲタ活から離れてたんだけど、あるジャンルにハマってツイ垢を作った
同ジャンルの人を見ている内に刺激されて久しぶりに絵を描き始め、最初は本当に絵の描き方なんかすっかり忘れてて我ながら下手だなーと思いつつもジャンルの人が優しくて楽しくやってた。
1年以上描き続ける内に辞めた頃の画力まで戻ってきた。
そしたら有難い事にフォロワーさんが増えてきたんだけど、ある時Aさんのフォロワー数を超えた。
私はAさんのファンで相互にもしてもらってよくリプ送ったりしてたんだけど、その頃からあからさまによそよそしくなった
私の絵にもピタっといいねをしなくなって「フォロワーは〇人いるのにいいねが〇個しかないってなんなの?」とか「フォロワーの数が多ければ良いみたいな風潮あるよね」とか呟くように。
最終的に垢を消してしまった...と思ったら名前を変えてすぐ新しい垢を作って、アカウント作ったばかりだからフォロワー少なくて当たり前なんです☆ってやってて居たたまれなくなった
15名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffc9-TQMm)
2018/04/16(月) 01:22:14.41ID:PY0lmKVS0
そりゃまた哀れな人がいたもんだな……
16名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23a9-qw3W)
2018/04/16(月) 01:24:00.35ID:ILknRNpG0
鍵ROM垢(といってもスパムじゃないのはプロフとかでわかる垢)でとある絵描きの鍵垢にフォロリク送ったらブロックされた
フォロー<<<<<フォロワーだから知り合い以外お断りでもなさそうなのに
特に悪いことしてないのにそんな気軽にブロック使わないで欲しいわ
フォロワー少ないからちょっとのブロックでも凍結きそうで怖い
17名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e34c-64l2)
2018/04/16(月) 01:31:08.89ID:Q3wiMKvZ0
プロフがまともそうでも、idがランダム生成っぽかったらブロックしてる。
前にプロフまともに見せかけたグロ垢流行ってたのもあるし。
18名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9341-9Tch)
2018/04/16(月) 01:42:58.47ID:iYhqIB8g0
ランダム生成IDそういう風に見られるんだ
なんか面白いから一期一会的な感じでそのまま作ってるんだけど気をつけよう
19名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23a9-qw3W)
2018/04/16(月) 01:43:48.47ID:ILknRNpG0
>>17
ランダムIDだと勘違いされた系ではないと思う
2回送ったのが不味かったのか(2回目でダメならおとなしく退くつもりだったんだが…)
しつこいと思われたのか別ジャンルのアイコンが実は地雷だったのか…
有名人やフォロワー多いからといって迂闊に鍵垢に近づかない方がいいな
20名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sae7-vYu6)
2018/04/16(月) 03:12:34.62ID:SYvZvxKHa
表垢フォロー必須とか○○ジャンルが好きな事や成人済み明記してる垢のみとか
そういう注意書きなかったの?
21名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 43c9-8tIb)
2018/04/16(月) 03:50:50.75ID:Hl0SYuul0
同カプのAにツイでフォローされて描き手さんだし と軽い気持ちでフォロバした
「わー;;嬉しいです〜ファンです〜」みたいなこと言われてしばらくたまにリプし合ったりしてたんだけど構ってがあからさまで空リプも多いしだんだん鼻についてきた
おまけになぜなのかいまだに不思議なんだけどひじきばら撒いたみたいな雑なペンタッチの雰囲気イラストしか描かないくせにフォロー<<<<フォロワーで大手並み
わざとらしい擦り寄りもみっともなくてこっちが恥ずかしほどなのに
その嫉妬もあったと思うけどこっちからリム、ほどなくしてあちらからもリム
共通のフォロワーだったBもAへのベタベタとした空リプや大手との交流自慢が多くて目障りだったので切った

その後地元のイベントに参加するようになったんだけどこの地域ではAとBが幅を利かせていてオフ会とか主催したりするのでほかの人と交流しにくい状況になってしまった

なんだこれ わたしがわるいのか てもやもやしてる
まともなひとを選んで交流しようとすると自分が「融通のきかないめんどくさい人」になる現象つらい
誰とでもなか良くなれるわたし!はそんなに偉いのか
22名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23a9-LnP1)
2018/04/16(月) 07:06:13.69ID:ILknRNpG0
>>20
◯◯の裏垢でーす、フォロバ不要っす
みたいなことしか書いてないな
フォロワーは千人以上軽くいる
23名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff67-LJHW)
2018/04/16(月) 09:59:15.73ID:uBWDYp7z0
別ジャンルアイコンからだったら「無差別リクか?」ってなるし
二回目リクきたら「しつこそう」ってブロって流れだとしたら
自分もやってしまうと思う
24名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sadf-FNDl)
2018/04/16(月) 10:32:13.26ID:VX9uKaeSa
>>13
鍵垢のフォロー通知くるよ
25名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffd7-4Oun)
2018/04/16(月) 10:33:36.85ID:6sx3fZK10
単純に地雷だったんじゃないの
26名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f4c-KCyy)
2018/04/16(月) 10:55:47.87ID:cHub589M0
別ジャンルアイコンだったらそっちがメインと思うからしょうがない
27名無しさん@どーでもいいことだが。 (ラクッペ MM87-GDTK)
2018/04/16(月) 12:08:49.58ID:4lqpmh5PM
ツイで人のいいね数RT数を非表示にできるアプリってあるかな?
自分と他人を比較して辛くなってしまう
普段は見ないように心掛けてるけど人のツイをいいねRTする時どうしても目に入っちゃって
「この絵好き」って純粋な気持ちでいいねしようとするのに数を見るとウッとなってしまう

PCではCSSでそれっぽいのが導入できたけどスマホでもできるかな
有料でもいいので教えて下さい
28名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6fe7-w1TU)
2018/04/16(月) 12:24:43.74ID:48U1Sjvr0
Tweetbotとかどうかな
出なかった気がするけど
29名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 73c8-w1TU)
2018/04/16(月) 12:47:44.08ID:s7tk8/EF0
>>27
ツイートそのものをタップしなければ表示されないやつは結構あるよ
使いやすさ含めてfeatherオススメ
janetterは完全に見えないけど動作が不安定
30名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffa6-HiMT)
2018/04/16(月) 12:57:13.72ID:gURS9ss20
>>21
ベタベタした交流が苦手なのは分かるけど、周りに実害は与えてないしその程度でまともじゃない人判定してしまうなら
残念ながらあなたは融通の利かない頑固者だよ
自分もそうだから交流は諦めて壁打ちしてる
31名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd1f-LnP1)
2018/04/16(月) 13:06:19.11ID:J7So7LITd
ID変わってるかもしれないけど22
最近Twitterってブロックの敷居がずいぶん下がってるんだな
自分が交流やってた頃はもっと慎重だったのに
無差別リクと勘違いされたとか理由は尽きないけどとりあえず今後気軽にフォロリクは止めとく
32名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3f02-P2QN)
2018/04/16(月) 13:11:16.84ID:4WIpOo6K0
>>17
横だけどそうなんだ
ロム垢作ってた頃にやはりブロックされて悲しかったこと思い出した
何するのも自由とはいえブロックまでしなくてもと思っちゃったわ
33名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd1f-+shZ)
2018/04/16(月) 13:42:35.20ID:cOPTcjupd
ツイ愚痴絡みスレとかで話聞いてると結構気軽にブロックする人多いよ
逆カプや対抗だから先制ブロックされたり、よく絵や漫画がRTされて鬱陶しいからブロックされたり
ROMや鍵垢だとヲチられてるんじゃないかと感じてブロックされやすいと思う
34名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 43c9-cdYU)
2018/04/16(月) 14:16:24.35ID:I7z5H9HB0
>>24
13です
鍵からでも通知いくのかぁ…そりゃ気づくね…
35名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロロ Sp07-8tIb)
2018/04/16(月) 14:23:58.33ID:aIk4kIwEp
>>30
レスありがとう
そうだよねえ 愚痴スレとかでヤダって言われるような人種がでかい顔してるの気に入らないけどそういうのうまくかわして楽しんでるんだよねみんな

ジレンマがすごい
36名無しさん@どーでもいいことだが。 (ラクッペ MM87-GDTK)
2018/04/16(月) 14:50:59.40ID:4lqpmh5PM
>>27です
>>28 >>29レスありがとう
書き忘れてごめん泥使いなのでおすすめのやつ使えなかった
(janetterは登録数制限でダメだった)

引き続きツイアプリ情報募集してます
37名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 832a-o2RH)
2018/04/16(月) 16:31:18.77ID:I+mWnngh0
>>36
Yukariは呟きをタップしなければ表示されないし泥でも使えるよ
画像見るのが手間だったりデメリットもあるけど自分も同じ理由で入れた
38名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 832a-o2RH)
2018/04/16(月) 16:37:44.04ID:I+mWnngh0
>>37
連投ごめんちゃんと理解してなかった
いいねとかするときはタップしないといけないから結局数字見えちゃうかもしれない
39名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 936b-aKbz)
2018/04/16(月) 17:46:30.78ID:mFf/wMwq0
>>36
TwitPaneはどうだろう
非表示には出来ないけどRT数いいね数の部分を背景と同じ色に設定できるからタップしない限り見えない
RTいいねする時は見えちゃうけど数字見えない位置で押せば何とか…
40名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6fc4-7GEw)
2018/04/16(月) 18:40:32.15ID:UYhnWBtt0
泥ならhamoooooon良いぞ
rt数もいいね数も表示有無好き勝手なんでもできる
対応してない公式機能もあるけど
41名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd1f-UIU4)
2018/04/16(月) 19:40:14.61ID:rOSxL8nmd
上手く検索から拾って貰えてちょろっといいねRTがついたよかった
全く無反応のまま終わる可能性も考えてたからもう満足だ
と思ってたんだけど、反応があったらあったで自分の実力の無さを数字で感じ取るんだよな…
欲深くなってだめだ。身の程弁えないと
42名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffc9-TQMm)
2018/04/16(月) 21:12:14.76ID:PY0lmKVS0
>>16
悪い、俺もちょっとでも合いそうにない相手は精神的健康のために即ブロする。我慢して後から気分悪くなるよりいいからな
「あ、こいつうちの地雷属性持ちか。見たくないからブロックしとこ」
「こいつ政治ツイ多いな。しかも俺の支持政党と方向逆じゃん。衝突したら嫌だしブロックしとこ」
「なんとなく気に食わない。見てるとイライラするからブロックしとこ」
くらいの気軽なもんだから気にしないが吉よ。
43名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd1f-TQMm)
2018/04/16(月) 21:17:37.26ID:4CPZnFXld
>>21
自業自得だろそれ。笑えるわ
攻撃してきたわけでもない相手を嫉妬やなんやで自分から切っといて、
後から「あいつらがいるところで活動できない!なにこれ私が悪いのか」ってアホかと
少なくとも相手はまったく悪くないわな

最大限好意的に言っても
「合わなかったんだからしょうがない。開き直って堂々としてれば?」としか
44名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMc7-LJHW)
2018/04/16(月) 21:17:41.80ID:65xpNaESM
狭いマイナージャンルじゃなかったらとっくにブロックしてるような相手何人かいるわ
ミュートしてても他人のホーム覗いた時とかに見えるのうざい
45名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd1f-PHXG)
2018/04/16(月) 21:35:19.26ID:LAWXYjAad
鍵垢のフォロー通知ってくるの?
今まできたことない
46名無しさん@どーでもいいことだが。 (ラクッペ MM87-GDTK)
2018/04/16(月) 22:50:06.91ID:4lqpmh5PM
>>36です
おすすめしてくれた人ありがとう!
TwitPaneとhamoooooon入れたらすっきり数字が消えました!
これで自分のペースで楽しく絵を描けるようになるといいな
47名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sae7-vYu6)
2018/04/17(火) 01:12:41.91ID:EHbDXJT3a
>>45
公式には来ないよね
なんかのクライアントかな
48名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f1e-eTet)
2018/04/17(火) 01:42:04.69ID:C4FAQChE0
自分のあるツイートが原因で神絵師にブロ解されて落ち込んでる
神絵師のフォロワー関係のツイートだったんだけど空リプで苦言を呈されて即そのツイートは消して謝ったがブロ解されていた
自分はROM寄りだから相互になれたのも奇跡だとは思ってたしフォロバは求めないけどまたフォローし直すのって迷惑かな?
ただ鍵の別垢では相互のままで今までに何度か会ったこともあるし今後も同じイベントに参加する可能性も高いし別垢は共通のフォロワーも多いからフォローし直したのが原因で別垢までブロ解される可能性があったらと思うと怖くて動けない
49名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 43c9-8tIb)
2018/04/17(火) 02:58:11.90ID:mUhWqMwk0
>>43
そうだねほんと読み返したらアホだね
なんかアホですみません偉そうにレスありがとう
楽しめる人だけ楽しめばいいと思ったので退散します
50名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMdf-LJHW)
2018/04/17(火) 03:04:49.47ID:m5SqEfP0M
相手も悪くないし自分も別に悪くない
どっちが良い悪いじゃなくて合わないんだから仕方ないって思っとけばいい
51名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff5e-s6tP)
2018/04/17(火) 03:14:54.02ID:ZaAUvChF0
嫉妬を拗らせるとこうなるんだなぁ
52名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e320-LJHW)
2018/04/17(火) 04:57:13.04ID:YJyhb1Bq0
最近繋がりたいタグで50人くらいと繋がってみたけど楽しくやりとりできてるのは5人くらい
繋がってからどうにも合わないなと思った人は少しずつブロ解してる
フォローもリムーブも気軽にやるようにしたら程よく力抜けてきて楽しくなってきた
携帯からは一切やらずにユーザーCSS入れてPCのみでやるようにしてるのもあるかも
上でも出てたけど数字を目にしなくなっただけで気楽になったよ
これを維持してまた気の合う人見つけて交流していきたい
53名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9341-9Tch)
2018/04/17(火) 06:11:55.00ID:Zh4gnpzR0
>>48
あるツイート の内容が気になる
54名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd1f-2oDm)
2018/04/17(火) 06:41:59.12ID:voFiWDmEd
>>53
神絵師のフォロワー関係のツイートだったって書いてあるじゃん
55名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf6b-XjMo)
2018/04/17(火) 08:00:06.75ID:H2GjFKnQ0
ブロ解した相手から再フォローされたら次はブロックすると思うけどな
今後を無難にやり過ごしたいならそれこそ再フォローはせずにリストイン
いつか神絵師のお怒りが解けたら向こうからフォローしてくれるかもしれない
個人的には一人の人間に固執せんでもいいじゃんと思う
56名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e34d-+shZ)
2018/04/17(火) 09:31:04.61ID:RlOiMAYl0
辛いかもしれないけどブロ解されたなら向こうは関わりたくないっていう意思表示だからなぁ
自分もブロ解した垢が再フォローしてきたときはブロックしたから再フォローはよくないと思う

そう言えばツイで「ブロックされたけど感想をどうしても言いたくてイベントで伝えた!」っていうのが回ってきたけどマジでやめろと思った
一度ブロックされたのなら察してほしい
自分もブロックされたけど本買いに来ました!って言われたことがあってドン引きしたので
57名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0353-g0iQ)
2018/04/17(火) 11:17:12.57ID:TITdp2VA0
たまたま絵が受けて初めて片道フォローされるという現象が起きて
憧れの神絵師がいてけっこう浮かれてる
でもこのスレ読みながら勘違いしないように気をつける
58名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf6b-gRzh)
2018/04/17(火) 11:50:13.15ID:t+jGiqNz0
あのツイートはあなたにブロックされた者ですって身分明かしての「応援してます!」なんだっけ?
自分なら名前と顔が一致しなさそうだなと思ったので

>>56のケースは確かにドン引きするwww
買うなら黙って買ってくれってなるな
59名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f52-IDXa)
2018/04/17(火) 13:05:17.48ID:sqXtFKc30
この流れで質問したいんだけど
ブロックされていても余計なことを何も言わずに
普通の買い手として相手の本を購入しても
良いものなのかな?

昔は付き合いもあって顔も覚えられている
唯一の同カプの人に理由も分からず
ブロックされてしまったんだけど
今まで描いてた作品の内容も好きだったから
新作を出されることがあれば是非欲しいんだ
でも>56の書き込みを見る限りブロックされたら
もう二度と相手には関わらない方が良さそうに思えるし
会場で会うことになると気まずくなりそうで悩んでいます…
60名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sadf-HP1S)
2018/04/17(火) 13:19:09.45ID:bp94n9iqa
>>59
通販にするとか人に頼むとかはどうだろうか?
61名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf22-ycE0)
2018/04/17(火) 13:20:57.80ID:V4SAIp4c0
理由もわからず一方的にブロックされただけなのにそこまで相手に配慮しないといけないものなのかな
62名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd1f-PHXG)
2018/04/17(火) 13:36:18.23ID:zmEqL+jed
相手は気まずく感じるかもだけどそんなの知ったこっちゃないので>>59は堂々と買いに行けばいいと思う
これください、どうも、以外の言葉を発しなければいい
63名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6fe7-w1TU)
2018/04/17(火) 13:52:03.93ID:iv9Px4V60
つきあいあった人からブロックされてそれでも本ほしいって心広い
自分だったらもう読みたくなくなる気がする
6459 (ワッチョイ 6f52-IDXa)
2018/04/17(火) 14:07:01.75ID:sqXtFKc30
皆さんありがとうございます
マイナージャンル故通販は期待出来ないので
不安はありますが相手の本を買う時は
>62さんの言う通り淡々と購入しようかと思います
65名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Sp07-knYf)
2018/04/17(火) 15:13:04.20ID:ViRfIj4Np
ツイッターで二次創作漫画しか載せていない壁打ち垢を持っているんだけど(フォローゼロ、フォロワー3桁)、
ふぁぼだけするのって感じ悪い?
新参なんだけど自CP界隈の空気が好きじゃなくて誰もフォローしてない
でも素敵だなあと思う作品はたくさん見かけるからガンガンふぁぼしたいけど
誰もフォローしてない癖にふぁぼだけはするのかよ...って見えちゃうかな
今はふぁぼもゼロな状態
66名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMc7-LJHW)
2018/04/17(火) 16:58:47.59ID:fEuu4y0LM
FF外の相手でもいいと思ったらいいねは普通にするんだから
誰もフォローしてなかったらいいねもしちゃいけない理由はない
67名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c36b-zM/T)
2018/04/17(火) 19:36:24.84ID:qzq0ffxk0
そりゃ言う人はいるだろうけど、自分なら気にしないな
もともとヒキだし鍵垢からふぁぼする
コミュニケーションを取ったらフォローを求められる可能性はあるだろうけどね
フォロー3桁なら気になるつぶやきしていると思われるし
68名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf8f-Byh+)
2018/04/17(火) 20:32:20.63ID:xcotNsKd0
日常の呟きまでいいね押してくれる人が居るけどあれは見ましたよってことなのかな
なんかソワソワする
69名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f2a-EaDI)
2018/04/17(火) 20:35:09.36ID:kwmnBeoW0
>>68
単純にへー良かったねという気持ちで押してる
70名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c36b-zM/T)
2018/04/17(火) 20:36:05.27ID:qzq0ffxk0
日常ツイいいねは同意とか励ましとかいろんな意味がある
71名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffb2-8CcF)
2018/04/17(火) 20:37:50.79ID:v5MGS05O0
そうなんだ、そだねー、なるほど、すき、いいね、どんまい、おつかれ、様々だな
ただ私は作品いいねされないで日常ツイいいねされるの嫌いだわ
72名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf8f-Byh+)
2018/04/17(火) 20:44:20.70ID:xcotNsKd0
レスありがとう
いいねにはいいね以外の意味も沢山あるのか勉強になった
今まで作品と萌え語りにしか押したことなかったから今度日常ツイにも押してみることにするよ
73名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9341-9Tch)
2018/04/17(火) 22:59:56.76ID:Zh4gnpzR0
日常ツイにいいねするの控えてください的な(もっと優しい言い方だった)ことをリプで直接言ってる人がいたのを見てからなんとなく避けてるなぁ
毎回のようにされるのが嫌なだけなのか無駄な通知くるのが嫌いなのか
74名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 936b-ycE0)
2018/04/17(火) 23:41:49.33ID:9pktAYl20
全てのつぶやきに毎回やられると怖いって意見もわかる
でも本当に嫌なら日常ツイしなければいいのでは…
自分はいいねされるの基本的に嬉しい方だわ
75名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMc7-LJHW)
2018/04/17(火) 23:43:25.15ID:fEuu4y0LM
通知がうっとおしいだけならまあミュートすればいんだけどね
相手がROMとかだったらミュートためらう理由ないし
76名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffa6-dCNT)
2018/04/18(水) 00:55:31.37ID:6zOKjBG30
過激派と距離梨が多いCP村にいるんだけど
無産にも優しくてフォロバ率高い絵馬が一度垢消しして
しばらくしたら低浮上の壁打ちマッタリ垢作ったけど月イチペースの日常呟きに
過激派クソリプ魔無産のびっちり1いいねがついてて絵馬がまた垢消しするんじゃないかとヒヤヒヤしてる
77名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e34c-cecX)
2018/04/18(水) 01:00:08.07ID:6vwSYXo10
>>73
そんなんみたら通知くるのいやなら通知消せよ、嫌ならTwitter向いてないよって思ってしまうかも
78名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffa6-25+9)
2018/04/18(水) 01:12:46.93ID:ZcydYkRS0
ロボットかってくらい何にでもいいね押してくる人はミュートで解決してるけど
何が琴線に触れたのかよく分からないいいねをされた時は気持ち悪って思ってブロックしたなぁ
冷静に考えると誤タップだったのかもしれないが、大して作品に反応して来ない人だったからまあ問題ないだろう
79名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfb1-v/YJ)
2018/04/18(水) 02:56:55.06ID:5HQBiuaL0
いいねはまだマシだけど、RTはマジでわかんない
しかも連投した時の前半だけRTされるとかやめて欲しい
けどイラストもいつもRTしてくれる人だと何も言えない
80名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e34d-+shZ)
2018/04/18(水) 09:13:52.23ID:NjH7dh8A0
>>79
自分はリプライをRTされるのがすごい嫌
その人宛に返したお返事なのに何でRTするんだ?意味不明
81名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff5e-s6tP)
2018/04/18(水) 09:16:42.78ID:5JE6N3fJ0
無許可RTやめてくださいとでも書いとけばいいんじゃない
82名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sadf-FNDl)
2018/04/18(水) 11:18:21.43ID:3htZBymEa
フォロワーも増えたしAB描きだって認知もされてきた
RT先の感想も嬉しい
けど話し相手がいなくて寂しい
空リプ反応していいのか迷ってる間にタイミング逃す
83名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffc9-TQMm)
2018/04/18(水) 11:39:14.66ID:GiDQUlEO0
>>79
連投は(つなげてる場合)一部だけRTしとけば後はフォロワーにたぐって読んでもらえるからだよ
あまり同じ趣旨のツイートをRTしすぎるとフォロワーに悪いので一部だけRTになったりはある

>>80
イヤミリプ飛ばしてくる人にいちいち引用RTで反論してて
「RTするな」と相手がキレたら
「お前を晒すためにわざとやってんだよ気づけ」と言ってた人がいたが、そういうのじゃねーの?
84名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5724-wGau)
2018/04/19(木) 12:57:04.38ID:oMx/6xvd0
自作品見てくれた相互同士が感想をいいねし合ってるけど自分には何も来ない
ほんまそれ的ないいねなんだよね?寂しいから混ぜてほしい
一度も絡んだことないから仕方ない
85名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5b2a-8E8L)
2018/04/19(木) 17:56:28.81ID:CO1QhWAk0
絵描きも無産も全繋がり傾向の村ジャンルに疲れてきた
ノートにシャーペン書きバストアップ絵連投をいいねRTでちやほやしたり、キャプ転載や下ネタ、空リプの嵐が自分には合わない
苦手な人を何人かミュートしても基本空リプだから存在がちらついてしまって…
ツイが強いジャンルだからやめるわけにもいかず
ジャンル自体は好きだから活動は続けたいんだけどツイが苦痛で仕方ない
感想くれる方や似たスタンスの落ち着いた絵描きさんとの会話が唯一の救い
86名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3c9-un6l)
2018/04/19(木) 19:26:17.14ID:dghQFEzp0
辛いのわかる
TL見るのしんどいからやめてしまった
大事な人だけさかのぼる
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0d-E3Y/)
2018/04/19(木) 21:01:49.58ID:YYP8xFI20
引用RTにありがとうって返信するのは引かれるかな
ggったら返信ほしかったらリプするから返信するなって言ってる人がいて迷う
いいねだけしとけば角が立たないのかな難しい
88名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b32a-U60u)
2018/04/19(木) 21:05:31.61ID:jCp34f6C0
相変わらず数少ない反応くれるうちの9割がFF外
おーい相互ども死んでる?ねえ死んでる??
89名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM52-Mp6C)
2018/04/20(金) 00:18:22.91ID:aoPrkcEZM
>>85
うちもツイオンリーの支部やってないor滅多にログインしてなさそうな人多くて
ツイをやめるわけにはいかないけどフォロー整理して他人のツイート余り見ないようにしたら気が楽になったよ
自分からフォローしにいかないからフォロワーも滅多に増えなくなったしやたら海外の人多いけど
定期的に絵を上げてたまに萌え語りと申し訳程度の他ジャンルや日常ツイ気に入ったのがあったらたまにいいねRT
まあやや壁打ちに近い垢だな

嫌いな人全員ブロったらもうちょっと楽になるんだけど狭いジャンルだからどうも勇気が出ない
90名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa47-Bf+8)
2018/04/20(金) 14:24:29.19ID:z+6TWz6la
フォローしてるからって作品に毎度いいねするわけではないからなぁ
逆に自分は全フォロワーの作品全てにいいねしているんだろうか
相手だって常にTLを追ってるわけでもないだろうし気にしないのが一番楽だよ
91名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2b6b-7kFt)
2018/04/20(金) 20:44:14.40ID:ftZ8FHE70
自分が「する」ことより「される」ことを意識すb驍、ちは、苦しbンも減らないかb烽オれないと思bチている
荘シに立たせてもb轤、んでなく、試ゥ分で立つ
92末シ無しさん@ど=[でもいいことbセが。 (ワッチョイ ffef-oAMg)
2018/04/20(金) 23:00:05.23ID:HHeZ6rEi0
フォロワー2桁の頃からフォローしてる相手がフォロワー4桁くらいに達すると
発言がやたら傲慢になってきたりマウンティングっぽくなってきたりする、ってのを何度か見てきた
自信がつくのは良いことだと思うけどどうしてそうなっちゃうんだろう…謙虚だった頃のあの人はどこへ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0d-E3Y/)
2018/04/20(金) 23:28:07.71ID:RkC75Y/i0
別ジャンルにきてフォロワー1桁台で寂しいから繋がりたいタグ使用しようと思って数日眺めてたが
義理でお迎えしてる人も多そうでこのままひっそりやってく方が精神的に良いのかもと思えて踏み出せない
日常ツイ少なめで淡々と絵だけ投稿してる人を見つけたかったがそういう人はそもそもこういうタグ使わないよな
94名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aac8-LBY+)
2018/04/21(土) 00:41:52.77ID:8j4SzW410
>>92 4桁居ても仲良く話せる人が少ないと、どうせ絵上げないと見向きもされないんだ〜って自棄っぽくなってツイートが雑になるというのはある

>>93 繋がりたいタグツイートには反応せずに、タグやってる相手の萌え語りとか絵とかにいいねやRTしてからそっとフォローしてみたらどうだろう… 
見る専と思われるかな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0d-E3Y/)
2018/04/21(土) 01:08:09.48ID:jvExtIIs0
>>94
タグにRTするのはやめてフォロバ期待せずに純粋にいいと思った人フォローする方がいいね そうしてみるありがとう
96名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aa02-SKNx)
2018/04/21(土) 01:13:42.44ID:SROL0KmE0
それが結局長持ちするよ、色んな意味で
97名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9abe-7d4s)
2018/04/21(土) 08:40:37.76ID:nEsGEDzZ0
フォロワーからリプで塗り方について聞かれたから簡単に答えたんだけど
その後「自分こんなの描いてんすよー」とお世辞にも上手いとは言えない絵が送られてきた
こういう場合無理にでも褒めてあげるべきなの?
98名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 836b-aarw)
2018/04/21(土) 08:52:31.71ID:nugvbLCJ0
>>97
とりあえず表面上だけ軽く褒めていいねをつけなければ普通の人なら察するからオススメ
99名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sa92-8tow)
2018/04/21(土) 11:34:56.79ID:xTQTTYJla
挨拶不要って書いてると交流拒否って思われる?
フォローフォロバ時の「以前から○○さんの作品が好きで〜」みたいな褒め合いになるのが苦手なだけで
普段絡む分には大歓迎なんだけどいい書き方ないかな
100名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9abe-7d4s)
2018/04/21(土) 12:31:39.16ID:nEsGEDzZ0
>>98
ありがとう
なるほど、いいねせずに適当に褒めとくって手もあるんだね
101名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ded0-hjHU)
2018/04/21(土) 12:50:16.57ID:x372KE4h0
フォロワーが日に日にナイーブ構ってちゃんになってきてて鬱陶しい
その人の萌え語りや作品も苦手になるし構ってちゃん行為って何もなさないよね…
102名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aa02-SKNx)
2018/04/21(土) 14:36:55.36ID:SROL0KmE0
>>99
挨拶お気遣いなくとか?
FF内外問わず萌え語り歓迎ですと添えとくとか
103名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffc9-3nKD)
2018/04/21(土) 15:22:07.89ID:vIU8joI90
>>99
「フォロー挨拶不要」「フォロー報告不要」を書いてる人はいるよ
通常のリプはしてる
104名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa47-mCLa)
2018/04/21(土) 20:58:51.77ID:EsKgUfL7a
>>101
構ってちゃんてどんなの?
105名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa47-yHGm)
2018/04/21(土) 22:58:41.97ID:qVbk+bt1a
>>101
わかる…
フォロワーがある日突然「どうせ私なんて」とか「他の皆さまはきっと素晴らしい作品をお作りなんでしょうがそれに比べて私の作品も萌え語りも需要ないんでしょうね」とか何がキッカケなのか病み病みになってしまった。
最初はどうしたんですか?と心配してたけどいい加減鬱陶しくなってしまうしそう言われると作品も萌え語りもフィルターかかって読みづらくなってしまった。
自虐する分には良いけど他人をあげてるようでバカにしてる感じの病み方されるとムカッときてしまう…
106名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b32a-9jjH)
2018/04/21(土) 23:06:15.29ID:6ZbBDZta0
そういう奴にはあえて絶対何もしないし何も言わない
ただし今までどおりいいと思ったら反応する
自他共に甘やかす必要は一切ない
107名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMb3-Mp6C)
2018/04/21(土) 23:10:28.01ID:cwioW6FfM
かまってくれる奴がいたら同じ事繰り返すだろうし
かまってもらえるのが当たり前だと感じたら減るどころかエスカレートするだろうよ
だから無視が一番
108名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3c9-un6l)
2018/04/21(土) 23:30:23.32ID:6LXvm2QX0
病みツイはこっちも病んでくるからミュートしたわ
109名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a72a-Mp6C)
2018/04/22(日) 00:14:26.36ID:ArIhcvtP0
初ツイッター始めたばかりの頃相互だからとバカ正直に
病みツイ噛みつき攻撃ツイする人らも見てたらストレスで病気になった
この人は無理と思ったらミュートかリストに入れるの覚えたな
110名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b63e-l5i6)
2018/04/22(日) 00:40:03.72ID:rHmzfz710
フォロワーさんがAってなんだっけ?とツイートしてたから
Aは××だよ!と教えてあげたいけど他の人(私とは繋がってない)が確か△△…?と答えている
△△じゃなくて××なんだけど、何というか嫌な気分にさせてしまいそうだからリプできない
もどかしい
111名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa47-087R)
2018/04/22(日) 01:47:02.08ID:75NTJUA6a
絵垢だけどフォローもされないしフォロバもされない
112名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aa02-SKNx)
2018/04/22(日) 02:10:37.24ID:p1qqxyoz0
やっぱり反応貰うなら拍手くらいがちょうどいいなと思い始めた
一番手軽で気軽
一日一回でも拍手押されてるの見たら十分嬉しいし
マシュマロとかのように「今設置しました今からコメント送ってください」というアピールもなく
気が向いたら拍手ついでに一言入れといてという空気だからか意外とコメント入ってたりする
専用のコメント機能が用意されてる支部にサイト用のウェブ拍手なんてと思った時期もあったけど
同人誌や固定ツイートに拍手置くのが流行ったの見て真似してみたら
もうやめられないや
ツイッターは交流じゃなく情報や萌え語り見るために一方的にフォローするだけの使い方が良い
113名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 170d-E3Y/)
2018/04/22(日) 02:11:58.68ID:KIiztiuE0
>>111
ワンドロやってみては ジャンルごと存在してると思う
始めたばかりの垢だけどジャンルタグ利用した時より見てもらえた
114名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9ae5-4hNP)
2018/04/22(日) 07:13:04.73ID:aIyRkoXI0
>>110
××ですよ〜。そうなんですか、ありがとうございます!
後日、Aってどうなんだっけ?
が始まりそうで言えないや
115名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3c9-un6l)
2018/04/22(日) 10:22:31.81ID:yo8WCZT/0
>>114
あるある
聞いてないんだね…と落ち込む
教えてもスルーする人もいたからもう懲りたよ
116名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b63e-/yXh)
2018/04/22(日) 10:24:20.05ID:1PU61Z5F0
前ジャンルで交流に疲れたから新しいアカウントでは壁打ちに徹してるんだけど
本当に誰からも反応がこない
ワンドロに参加して見てもらう機会を増やしても見たんだけどダメだった
やっぱりツイッターに向いてないなあ
117名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa47-087R)
2018/04/22(日) 12:18:04.57ID:lDtFs8hua
ワンドロもタグも存在しない村で村長がRTしないと誰も反応くれないしまばらにいる村民以外の人達も無反応だ
こっちは結構ファボしてるんだけどな…
何かいい方法ないだろうか
118名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9aa6-OhS5)
2018/04/22(日) 12:30:56.71ID:r0kHuZZM0
マジレスすると村を出るしかない
村に籍だけ置きつつ村民の得票はあてにせず
村外にもウケの良さそうなネタで地道に村の外のフォロワー増やしていくと
村長の顔色ばっか伺ってた村民が手のひら返しする
119名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MM06-087R)
2018/04/22(日) 12:42:35.41ID:BPeyOfquM
>>118
マジレスありがとう!!
本当に参考になりました
村長に嫌われてる感じだし媚びるのはどうしてもできないから悩んでた
ありがとう
120名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0bc9-5/By)
2018/04/22(日) 14:47:28.35ID:c4fjhhQ20
SNS上の言葉ってどこまで本気にしていいものか
バンバン交流いける人すげぇ
121名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdba-lyLw)
2018/04/22(日) 17:47:09.90ID:gHd/cYQ+d
毎回毎回どんならくがきにも呟きにも数分以内にいいね押されて怖くなってブロックしてしまった
こんなんだからいつまで経っても交流出来ないんだろうな…
122名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMb3-Mp6C)
2018/04/22(日) 18:00:44.50ID:H5RKM9/WM
すぐに反応もらえるのがツイのメリットなんだろうにそれはもう交流以前にツイ向いてない
ピクシブやタンブラでいんじゃね
123名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9a5e-0xI/)
2018/04/22(日) 18:22:25.45ID:AifNbkpB0
反応が怖いならSNSじゃなく個人サイトの方がよさそう
124名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdba-lyLw)
2018/04/22(日) 18:46:17.31ID:FiLzxZwnd
その毎回数分後に全いいねの一人だけで他の人の反応は嬉しいし有り難いんだけどな
まあ個人サイトも考えてみるわ
125名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMb3-Mp6C)
2018/04/22(日) 18:55:42.18ID:H5RKM9/WM
そいつだけミュートすればそいつの通知はこないだろ
126名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffcf-4QcU)
2018/04/22(日) 19:28:28.61ID:WQNj7D3Q0
後出しうざい
最初からちゃんと書けばいいのに
127名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b6e9-Jtac)
2018/04/22(日) 19:50:45.92ID:SgE5N4kq0
気持ちょっとわかるかもしれない
何にいいねしようが自由なのはわかってるんだけど反応する基準に「なんで?」ってなってしまうと
相手は悪くないのになんかじわじわ消耗しちゃうんだよな
相性が良くないんだと思う
128名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ba56-E6H8)
2018/04/22(日) 21:32:00.23ID:ZWB4tO/q0
ペットの写真とかにはいいねくれるけど創作絵にはいいねくれないと地味に凹む
129名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMff-JOUt)
2018/04/23(月) 01:54:38.15ID:vokFEQE8M
初めましての人にいきなりリプライでらくがき絵を送りつけてこられてなんて返していいのかわからない…
130名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロル Sp3b-+K4x)
2018/04/23(月) 02:09:29.07ID:2thQY2F5p
>>117
>>116への当て付けかよ
131名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9a5e-0xI/)
2018/04/23(月) 02:11:14.79ID:xgJQ5Dcv0
どの辺が?
132名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3c9-un6l)
2018/04/23(月) 02:51:04.75ID:MEZCgW3c0
>>129
絵に触れないのはどうでしょう
133名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM52-Mp6C)
2018/04/23(月) 03:08:59.14ID:VrYP5aYZM
スルーしてしつこいならブロでいいだろ
そういう奴は数撃って当てようとしてそうだしかまうとつけ上がる
134名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMff-JOUt)
2018/04/23(月) 03:09:09.78ID:vokFEQE8M
>>132
なるほどな。
びっくりしすぎてそれすらおもいつかなかったけどそれが良さそうね。
せっかく描いてくれたのになんだか申し訳ない気持ちもあるけど、その距離感を一度許したら後が怖いからそーさせてもらうよ。

ありがと!
135名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MM06-087R)
2018/04/23(月) 04:43:24.08ID:kyaHpwO/M
私信なのでスルーで
忘れてないよ
136名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4e8f-lyLw)
2018/04/23(月) 05:07:13.27ID:FoBr3k6w0
雑談OKとは言えここは無闇に突っ掛かる人多いなあ
みんな疲れてるんだな
137名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdba-ThsF)
2018/04/23(月) 07:46:45.19ID:7Oq3Z8f1d
自分の都合のいい世界って言われるんだろうが
地雷源は容赦なくブロックしているし、リムもしまくるし検索しない…
交流してる人は羨ましいしこれでいいのかみたいに思う事ある
138名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ db0d-E3Y/)
2018/04/23(月) 14:06:23.80ID:t49tkpNS0
>>137
見たくないもの見ないように絵が上手くてもツイの内容が受け付けない相手は
画像一覧をブラウザブクマしてたまに見に行く程度にしてるし 自分のTLを平穏に保つのが一番でいいんじゃないかな
自分はフォローする人選びまくってるから交流も皆無だわ
139名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa43-RyWL)
2018/04/23(月) 15:05:41.22ID:7kDUHTJSa
>>137
いいんだよ
たかが趣味じゃん
好きなように無理ないようにやればいいよ
140名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b320-Mp6C)
2018/04/23(月) 16:55:50.44ID:Z7dvp9Au0
>>137
全然いいよ
自分は交流もしてるけどブロック解除とかめちゃくちゃやってる
健やかにやるには自分に都合のいい世界にして構わんだろ
141名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b652-vhdA)
2018/04/23(月) 18:49:38.15ID:fiWWOJ1A0
ここでは余り話題になってないけどRaiot使ってる人いる?
開発者の呟き見たりするとアレみたいだけど
それを除けば絵をアップすれば今の所どのSNSより反応(スタンプ)貰えるし
ひたすら絵だけ投下すればいいしで気に入ってるから
ツイ支部で疲れ気味だからこことサイトに引き篭りたいくらいだよ
142名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9a5e-0xI/)
2018/04/23(月) 19:06:13.86ID:xgJQ5Dcv0
質問箱作った人だっけ
また変な所に売られたらと思うとどうしても登録する気にはならないな
143名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sdba-m5QP)
2018/04/23(月) 19:09:26.29ID:iPrx5Xncd
前スレでも見てくれば
しかしraiot話題に出すやつみんな似た口調で不思議ね
144名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMb3-Mp6C)
2018/04/23(月) 19:12:34.94ID:3Taq6d02M
口調と言うか話題の振り方も同パターンでいつも同じ奴が書いてんのかって思えてなんか臭いw
145名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ db0d-E3Y/)
2018/04/23(月) 19:39:26.65ID:t49tkpNS0
Raiot一週間使ってみたけど 確かにスタンプ沢山もらえて数日間は凄くハマった
でも大体毎日投稿してる同じメンバーからもらうことが多くて閲覧者が少ない村SNSっぽくて放置ぎみになってしまった
あと作った人のツイ見るとすぐに無くなるかもしれないと思って萎えたな
146名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b7b1-4QcU)
2018/04/23(月) 20:04:14.36ID:cShc+opV0
後発もいいとこだからまあそうなるわな
公式は国際化どうこう言ってるがわざわざ人少ないとこ行くくらいならtumblrとかdAにいるわ
147名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdba-ThsF)
2018/04/23(月) 20:30:52.16ID:lKzVRfuxd
ありがとう

へんな妄想してしまったみたいだ…快適に絵描いて行こうと思う
148名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ecf-TcdZ)
2018/04/23(月) 22:11:56.26ID:70kb3Vgp0
ツイの雰囲気やシステム合わないしどこかに移りたいまわりが映らないから移ってもあんま意味なと思ってしまう
パウービマクトランドも放置だしライオットも手出したところでな
ライオットライオット言う人は一度自分で試してみたら
149名無しさん@どーでもいいことだが。 (ソラノイロ MMc3-9XoG)
2018/04/23(月) 22:23:30.44ID:2dhF/ypVM
伸び悩んでいる方のために、pixivでの閲覧数を支援します。

 有償でも自分や応援している人のイラストを伸ばしたい方はこちらへどうぞ。

[email protected]
150名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7aa9-xhTL)
2018/04/23(月) 22:37:24.81ID:HFwzYbxZ0
閲覧数だけ伸ばしてもらってもな
ブクマしてくれるならともかく
151名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMb3-Mp6C)
2018/04/23(月) 22:48:06.82ID:3Taq6d02M
一昔前ならともかく金払ってまで閲覧数伸ばす価値ないからな今のピクシブは
人減りすぎ
152名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0e51-HEdf)
2018/04/23(月) 22:55:06.83ID:RJcfw06m0
ツイッターのDMを相互フォロワさんに送ったんだけど一向に既読付かない…あれ公式使ってたら通知行くよね?
TLにはガンガン上がってるんでツイを見てはいるんだけどな

通知部分だけで割と長めの内容でも全文読めたりする?あんまりDM使わないからよくわからない
153名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdba-m5QP)
2018/04/23(月) 22:55:42.25ID:1BnsEHTDd
raiot登録してないからわからないけど
誰がどのスタンプ押したかって作者には通知されるの?
ログインさえしてなければ「不明なユーザー」みたいな扱いになるのかな
154名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0bc9-5tfS)
2018/04/23(月) 22:59:50.88ID:LNPkEvXT0
>>152
通知についてだけ言えば、DMどころかリプ通知さえ何時間後きたり、最悪は通知こないってよく有る
155名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b63e-l5i6)
2018/04/23(月) 23:02:44.36ID:tt6fKgoG0
リプして相手から返信が来るまでの間、距離梨リプだったかも…と悩むのやめたい
156名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0e51-HEdf)
2018/04/23(月) 23:06:21.43ID:RJcfw06m0
>>154
えぇぇぇそうなの
じゃあほかの通知が行った時に通知欄?通知ページ?覗いたら気づいてくれるかな…
急ぎでもないしそういう可能性もあると思って安心しておくよ
157名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ db0d-UHWn)
2018/04/23(月) 23:08:44.27ID:yYbTTZbo0
>>152
DMじゃなくていいねとかRTなんだがブラウザ版の通知で数日後にきたことある
相手が鍵垢じゃなくてもスマホアプリだと来なかったりする 公式以外のアプリも使ってるがやっぱり来ないこともあるから通知は信用ならないと思う
158名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0e51-HEdf)
2018/04/23(月) 23:09:58.24ID:RJcfw06m0
自己レスだけど他の人とやりとりしたDM見てたら返信が来てるのに「送信済み」表示で「既読」になってないものもあるわ
わりといい加減なのね
159名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 83bd-B8Oq)
2018/04/24(火) 00:35:38.17ID:qiOHN9oH0
>>158
相手がDMの既読の表示切ってる可能性はない?
自分がONにしてても相手がOFFの場合はお互いに既読はつかないんじゃないかな
160名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b63e-l5i6)
2018/04/24(火) 01:42:42.53ID:Vb0UQC5I0
相手からのフォローでその後リムられたんだけど、しばらく経ってからまたフォローされた
それだけなら誤ってリムしたのかな?となるけどしばらく経ってからまたリムられるというのはどういうことだろうか…ってなる
フォローしたけどやっぱ合わないからリムしよ→いや意外にいけるかな?→やっぱ無理だわって流れなんだろうけど
何というか二回も振られたようで地味に凹む
161名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b320-Mp6C)
2018/04/24(火) 03:21:37.73ID:zJ9cU8950
>>153
誰がどのスタンプ押してくれたかの通知はいく
登録してない人はゲストさんってなってる
手当たり次第押せば押し返してくれる人はいるだろうな
居心地いいかは個人的には微妙
162名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdba-CVkA)
2018/04/24(火) 13:27:55.03ID:TdJ6MX2bd
同じCPでも地雷が多くて超厳選フォローで解釈違いに厳しい相互の半ヒキ神に
あなたとはキャラやCP観は完全に解釈違いだけどそれ以上にあなたの絵が本当に好きです って言って貰えて今すごく嬉しい
わたしは神のファンだけど正直何故フォローしてくれたのか分からないレベルで解釈違いだろうなぁとも思ってて不思議だったんだけど
たまたま流れてきたわたしの描いた推しの絵に一目惚れしてくれたらしかった
そして、毎回描いた絵に反応するくらいわたしの絵にハマってくれた
解釈違いを凌駕するくらい好きになってくれてありがとう

最近周りに比べて絵が伸びないって自信を無くして気に病んでたんだけどここまで誰かに好きって言って貰えるものを描けていたんだなっておもったら、
好きなものを好きなように描いて好きって言ってくれる人に届くだけでいいじゃんってふっきれた
本当にありがとう わたしも神の作品が大好きです
これからもよろしくおねがいします
163名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4e0d-UHWn)
2018/04/24(火) 13:31:20.46ID:CrqxoKQU0
その熱烈なの原文ママでご本人様に伝えてやれよ
164名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b73f-6OGW)
2018/04/24(火) 13:32:33.63ID:/ufgMreI0
>>162
よかったね
でも私は自分の絵より萌えた原作の解釈を見てもらいたくて描いてるから私ならそれ言われたら凹む…
凄い自尊心強そうな神だね
165名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa43-UpkN)
2018/04/24(火) 14:17:31.85ID:4Q8RRnhja
なぜ神が半ヒキなのか考えてみろよ
これをそのまま伝えたら重すぎて即ブロックだわ
166名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3c9-E3Y/)
2018/04/24(火) 14:33:50.44ID:EXkl4Z7j0
>>164
私も凹む
かといって「あなたの絵は好きじゃないけど解釈ぴったり」って言われてもそれはそれで凹みそうだけどw
わざわざ他の部分sageなくても…と思ってしまうな
167名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5724-xhTL)
2018/04/24(火) 15:17:42.98ID:lgqignB50
解釈を見てもらうためって分かるわ
自分の絵は好きじゃないけど内容は気に入ってる
できれば自分以外の絵で見たいけど描けるのは自分しかいないなと思う
168名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 17b9-BoQL)
2018/04/24(火) 16:01:01.52ID:oHHq84+Y0
でも162の絵がとても好きだと思ってくれてるのは間違いないしそんな超厳選のヒキ神にコメントもらえるなんて余程惹かれたんだろうな
良かったね!
169名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1aa6-gHeF)
2018/04/24(火) 16:05:00.85ID:VMOc/ONw0
自分も解釈違いなのに何でフォローしてくれてるんだろうって人がいるから
それくらいはっきり言ってくれた方がスッキリするし自信になるな
170名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa43-vap4)
2018/04/24(火) 17:50:21.45ID:0Mn4BBKLa
自分なら神にそんなこと言われたらめっちゃ凹むし正直神でもブロックしたいレベル
171名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23e6-2ua+)
2018/04/24(火) 17:53:50.11ID:5XbXyk280
言葉に出すか出さないかの違いなだけで解釈ぴったりあう人なんて1人もいないから別に構わない
172名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa43-vap4)
2018/04/24(火) 17:56:38.02ID:0Mn4BBKLa
>>171
その違いが大きいんでしょ…>出すか出さない
どんなことでも思ってるだけならまだ良いけど言葉にされたら辛いよ
173名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0bc9-7Zrt)
2018/04/24(火) 17:59:02.48ID:2zysUEXU0
pixivどんどん見づらくなっててワロタ
だれが考えてんねんやろこのGUI
174名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9a5e-0xI/)
2018/04/24(火) 18:11:55.36ID:OGgH4BIj0
絵描かない人が運営してんだからしゃーない
175名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4e0d-wkv9)
2018/04/24(火) 18:18:37.55ID:sUh38wJr0
数年前みたくクレームが多かったら前のレイアウトに切り替えられるボタンが実装されるかもしれない
と思ってるのは甘いか 半分諦めてる
176名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdba-7oSD)
2018/04/24(火) 19:04:04.22ID:9WxneuEed
メンヘラなのを後だしするのは止めて欲しい
あと生い立ちが不幸だから構ってちゃんになるのは仕方ないと開き直るのもうざい
作品自体も嫌いになったきたから最近は絡まないようにしてる
相手するのが面倒
構ってクレクレするからリプ送っても無視して他の呟きを延々してから相当後にレス返すような人だし
177名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd5a-CVkA)
2018/04/24(火) 19:06:55.39ID:qgI2wcnad
162です
色んなコメントありがとう
普段から神とはまず推しの解釈が反対方向だなぁってハッキリ思ってたし合わないからこそ神は神たる所以!くらいには思ってたから
否定されたとかそこら辺は今回はあんまり気にならなかったかな
むしろそれなのに解釈とか関係ないくらい好きって言って貰えて嬉しいなって気持ちの方がすごく大きい
その人となりをあんまり知らないフォロワーさんや相互外からいきなり言われたら相手が神レベルでも多少はひっかかるかな

なんであれ好きって言葉は力になるね
自分も積極的に好きって気持ちを好きな人に上手に伝えていきたい
178名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdba-Bf+8)
2018/04/24(火) 20:04:01.20ID:Vx020RTEd
前向きでいいね
つい社交辞令かもとかお世辞かもと過度に思いがちだから見習いたいよ
179名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23a6-9jjH)
2018/04/24(火) 20:16:57.65ID:8Mv7/+P30
>>177
解釈違いでも好きな神に
解釈違いでもあなたの絵が好きって言われたら嬉しいのわかるよ、良かったねえ
180名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f2a-Mp6C)
2018/04/24(火) 20:23:40.85ID:LquKjgZL0
相談です フェイク有り
・推しカプ界隈の描き手書き手とほとんど相互の温泉大手絵馬
 雑食でフォロー数もフォロワー数も多い
・自分は字のオフ大手 地雷持ち固定でフォロー絞ってる半ヒキ
どちらも古参 

向こうが私のファンだと言っていたことがあるけど
お互いにFF外で たまにお互いいいねRTするけども絡んだことはない
1年くらいその状態(リスインされてるような感じはあった)
支部ではフォローされている

その絵馬にフォローされた なんで今さら、と驚いた
例えばアンソロ寄稿を頼むためだとしても、相互じゃなくても依頼はできるだろうし
界隈ではあちらのほうが段違いで影響力がある
どうしてなのか理由がわからない
思いつくところがあれば教えてほしいです
181名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMb3-Mp6C)
2018/04/24(火) 20:37:42.05ID:wuywdaLdM
あなたが地雷持ち固定だからフォローするの向こうがためらってただけじゃないの
182名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdba-lyLw)
2018/04/24(火) 20:41:22.83ID:Lw8hGRxyd
フォローしたくなったからした以外にある?邪推する程のことでもなさそうだけどな
183名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdba-DiPX)
2018/04/24(火) 20:48:55.23ID:DzKYu0d0d
めんどくせーヤツだな
いちいち邪推すなよ
184名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b32a-d7Pd)
2018/04/24(火) 20:51:35.71ID:S0PhndQs0
>>180
フォローしたくなったから以外にあるんだろうか
180は相手の影響力がどうとかでフォローする相手決めるの?
フォローするタイミングなんて好き好きだしいまさらもくそもないよ、ツイッターで標準で提供されてる機能なんだから
185180 (ワッチョイ 5f2a-Mp6C)
2018/04/24(火) 20:59:33.57ID:LquKjgZL0
向こうは大勢に囲まれてる感じで
こっちは隅っこで息してる半ヒキだから
そんな自分になんで今さら、てのが疑問だったんだよね
ずっと固定だしスタンスは変わってないし
影響力の有無は関係なく フォローするかは見たいかどうかだけど
まあ大した理由はないか 考えすぎだってわかってよかった
どうもありがとうございました
186名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3c9-+b/b)
2018/04/24(火) 22:26:22.85ID:78+eqL3W0
こちらがAをしたらA、BをしたらBみたいに被せてくるやついるんだけどほんともーなんなの
それについてこちらに絡むわけでもなく上から被せてくる
マウンティングゴリラか!
187名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1719-JmJX)
2018/04/24(火) 22:36:53.96ID:KAndnmM10
リプしたいんだけども微妙に避けられてる感がある人にはどうしても空リプしてしまうけど感じ悪いよね・・・
絡みたいけどこういう場合リプした方がマシなのかな?
でも本当に嫌われてるのかどうかわからないんだよね
地雷について語っていいジャンルじゃないし何が嫌われてるのかわからない
私だけ呼び方の雰囲気を変えられるとか同じタイミングで私1人だけ無視されるとかされてるから多分嫌われてるんだろうけど・・・
同意のつもりでもネタ被せることあったけど
マウント取ってるとか思う人いるんだ
嫌だな・・・もう似たようなことしないでおこう
188名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b64c-PA2F)
2018/04/24(火) 22:44:03.93ID:BGQAIkGd0
リプしないで空リプもネタ被せも、同意の意図が相手に伝ってなければ単なるネタパクだから嫌われる原因は明白だな
189名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 179b-MS8A)
2018/04/24(火) 22:56:54.19ID:rL3MvGW90
そういう人構ってちゃん臭く感じるから無視してる
普通にリプくれた方がマシ
190名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMb3-Mp6C)
2018/04/24(火) 23:02:25.59ID:wuywdaLdM
同意するなら相手のツイートRTした上でこういう解釈同意〜!私もこういうネタ好き〜!みたいに書けばいんでないの

RTもリプもなしにネタ被せてきたらむっと来るのは仕方ないというか
1回や2回ならともかく何回もそれやられると流石に嫌かも
191名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4e0d-mJ6e)
2018/04/24(火) 23:05:01.90ID:sUh38wJr0
空リプされるとどう対応しようか数時間悩んで無難にいいね押したりしてやり過ごすけど嫌になるよ
無視すればいいんだろうけど これ以上空リプこないようにと思ってる >>189同様普通にリプくれた方がいい
192名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa43-QxYv)
2018/04/24(火) 23:11:16.81ID:G4QeXI7la
よかったら意見聞かせて下さい
ツイの公開垢でカプ絵にワンクッション置きたいからベッター使おうと思ってる
公開範囲がログイン限定フォロワー限定パス入力だと敷居の高さはそれぞれどれくらい違うかな
193名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdba-qSwR)
2018/04/24(火) 23:18:36.96ID:RX/By84bd
空リプ多い人はミュートするからされてもわからん完無視
リプくれた方が断然いーよ
空リプはぶっちゃけ仲良いお互いミュートしてないって確証持ってる親しい間柄でやるもんだし
交流のない相手にされて好感が上がることはまずない
194名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3c9-+b/b)
2018/04/24(火) 23:28:44.09ID:78+eqL3W0
ほんとそう
ふぁぼりつやリプあれば同意と取るけどそれなしに頻度高く被せてくるから頭に来る
しかも向こうのが大手だからこっちが先でも側から見たら向こう発信みたいになってるし
呟くの嫌になってくる
すでにミュートしてるけどブロ解したい
195名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1719-JmJX)
2018/04/24(火) 23:59:23.90ID:KAndnmM10
>>193
繋がった当初は交流があって割と頻繁にリプしてたんですけど
ある時から急にリプ完全無視とか仲間はずれみたいなのが始まって
ちょっと対応がわからなくなってしまってたんですよね
今度から空リプはしないようにします
レスくれた方ありがとうございました
196名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7a3d-J2+g)
2018/04/25(水) 00:18:15.50ID:2pbAkAwI0
>>195
そーなんだそりゃ乙
リプ蹴り続くとめげるしどうしていいか分かんなくなるよな…
でもそれでも繋がってたい相手ならやっぱ空リプよりリプの方がいいと思うし頑張って
仲間はずれみたいなの治まるといいね
197名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM52-Mp6C)
2018/04/25(水) 00:30:03.53ID:qFLT4YVoM
何度もリプ蹴りしてくるような奴にリプや空リプする価値なくね?縁切ればいいのに
198名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 179b-MS8A)
2018/04/25(水) 00:39:38.19ID:YZaN+SAe0
愚痴
すごく小さいジャンルにハマったんだけど
村状態の上チュプが多くてジャンルにも萎えてきた
吉牛はきついし旦那子供の話とかノリが本当に無理
娘に描かせたジャンル絵とか見たくないから…
そっとアカウント消そうと思う
別垢作って本当に良かった
199198 (ワッチョイ 179b-MS8A)
2018/04/25(水) 00:47:02.74ID:YZaN+SAe0
ツイっていうかジャンルの愚痴になってしまった
ごめん
200名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ daaa-fvqh)
2018/04/25(水) 00:52:12.90ID:AukSiNYp0
>>195
同人関係のツイッターの付き合いって、保育園のママ友グループにすごく似てて欝
理由のハッキリしない仲間はずれとか、辛かったね。

元通りの関係に戻れるのがいいのか、そういうグループとは距離を置く方が長い目で見て幸せか、
分からないけど、何にせよ195が心穏やかに過ごせるように祈るよ。
個人的には197の意見に賛成だw
201名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 57c4-9jjH)
2018/04/25(水) 01:21:54.63ID:OomK+TM00
>>192
べったー使う時点で閲覧は1/10になるしどれでもいいのでは
ツイッタランド住人は全てがツイ上で完結できないものは触らない

パス確認をいちいち問い合わせないといけないならそれが一番面倒(興味あってもスルーする
202名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM52-Mp6C)
2018/04/25(水) 01:41:34.33ID:qFLT4YVoM
パスは問い合わせじゃなくて原作知ってる人しか分からない数字にするのが普通じゃない?
たとえばキャラの誕生日とか
問い合わせだったらよっぽど興味ないと見ないわ
203名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3b53-NEa6)
2018/04/25(水) 02:57:41.09ID:sUn8zy+r0
>>198
同じ村にいるのかもw
推し以外のキャラ描くと笑うほど無反応だよ。外人だけいいねしてくれる
204名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aac8-LBY+)
2018/04/25(水) 10:51:16.95ID:Qf3QTyBs0
>>192
べったー案件と聞いただけで大喜びで覗きに行くから気にならないな〜

でもフォロ限は、サブアカ複数ある場合、各々のジャンルアカでフォロ限公開を見るためにいちいちidとパスで切り替えないといけないので、パスよりも面倒くさい事が多い

パス問い合わせ仕様とか、リスイン申請と同じ作業なので最初からリス限にしてくれと思うわ
205名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1ad7-B8Oq)
2018/04/25(水) 11:31:13.32ID:jUbTFASU0
>>192
もし年齢制限の為にワンクッション置くならログイン限定は駄目じゃない?
フォロワー限定は全員成人なのかもわからんし
パス制は問い合わせるのが面倒くさい
見た人はファボってもらってリス限がいいのでは
206名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1ad7-B8Oq)
2018/04/25(水) 11:31:58.42ID:jUbTFASU0
ごめん訂正
見たい人はファボってもらって、で
207名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdba-ePya)
2018/04/25(水) 12:33:28.85ID:bf8jQQqWd
リプで感想もらって返信不要って書いてあったら何も触れなくていいんだよな?って悩んで一週間何も呟いてない
毎日ポツポツ呟いてたけどそこから先に進めなくて呟けなくなってしまった
返信不要って書いてあってもリプ返す?
拍手ならまとめてありがとうございました!で済むから感想は拍手からお願いしますって次からやんわり書いていいかな
208名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H8a-4hNP)
2018/04/25(水) 12:36:20.48ID:6n3vbrARH
>>207
感想(リプライ)ありがとうございました!とかいいねだけでいいのでは?
返信不要と書く人は相手に負担になりたくないというのが有ると思う
返信いらない、邪魔という人もいるけど、そういう人に気使う必要無いと思う
209名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ db0d-E3Y/)
2018/04/25(水) 12:42:18.81ID:8e32f5Ru0
>>207
感想送った方も急に浮上しなくなったら何か気に触ること書いたかもって悩んでそう
>>208みたくいいねか感想ありがとうございましたで浮上した方が良いんじゃ
前に感想不要でメルしたことあるけど相手から何も返信なくても自分で不要って書いたから当たり前じゃんと思えるから
悩まず無視して良かったと思う
210名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdba-XkPe)
2018/04/25(水) 13:16:46.43ID:VixGnv3jd
サイトやってた頃は日記でも萌え語り以外してなかったけどツイ始めてジャンル自分にちょっと感化されて自分語りをした時期があった
でも元々語るほど持論とか主張なんてないから早々にネタ尽きて呟くことがなくなって浮上するのが苦痛になった
結局ツイは撤退して別のSNSにいるけど変な方向にこじらせたのか慣れないことした反動なのか萌え語りすらしなくなってしまった
撤退直前くらいには何呟いても何描いて上げてもほぼ反応がなくなってたから
自分の萌え語りには1ミリたりとも価値はない、誰も興味ない、誰も読まないのにわざわざ文字に書き起こして言葉にする意味とか必要なんてあるか?みたいな思考に囚われてる
時間が解決してくれるだろうか
211名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウアー Sa06-uih9)
2018/04/25(水) 14:11:27.31ID:NqtbvZ7Ta
ちと相談
マイナーな自ジャンルにキチガイが現れた
散々絡んできてたBBAが勝手に被害妄想始めてツイも消してメールで消えます宣言
その後明らかにそいつとわかる内容でシブに作品上げ始めて新ツイ垢でジャンル全体に暴言吐きまくり
自分との鍵会話も一部暴露されてた
他のジャンル者にもお前の作品気にくわない凸メールしてるっぽい
booth自宅から通販使ってて個人情報割れてんのにキチガイ確定なんだけど
これ以上コイツを暴れさせないためにはどうすればいい?
boothスレにも書いたんだがもう通販もさせたくない
212名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1ad8-JhpY)
2018/04/25(水) 14:13:42.06ID:wTLubB1I0
>>198
娘の描いた自ジャンル絵とか娘がキャラクター見た時の反応実録とか載せる人居るな
でもその人は所謂ツイ廃ノリじゃなくて本当に穏やかな良い人って感じでどっちかというとオタクより一般人に近い感性っぽくて(絵もほんわかふわふわ系)
自分も娘ネタは死ぬほど興味ないけどその人のことは嫌じゃないから普段の言動って大事だなと思う…
邪気の無い良い人すぎてちょっとした不調ツイに全力で心配されたりして気軽に呟けない感じではあるが
213名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4e22-rcHW)
2018/04/25(水) 14:37:42.89ID:lk1vjXoY0
twitterをスマホとipadで別垢作って最近始めたんだけど全く同じ垢から最近の呟きをファボられた
ロボットでファボ爆する垢なのかな
あと始めたばかりで天気ツイートしかしてないのにインプレッション50とか行ってた
はじめたばかりの垢だけ抽出する何かがあるのかな
214名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H8a-4hNP)
2018/04/25(水) 18:28:28.73ID:6n3vbrARH
>>210
自分は時間が解決したわ
自分語りや萌え語りやオフ会、企画ごっちゃにやってたけど
ツイやめたら平和になった

>>211
相手の個人情報はふせてメールあつめて棘まとめで注意喚起かなあ
BOOTH通販は事務局に相談かな
基本個人の店だから断るのはいいはずだけど、入金拒否や返金は事務局通さないといけないだろうし
215名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ba56-E6H8)
2018/04/25(水) 22:43:45.27ID:GIuyrPgA0
twitterとpixivで時々絵をあげる程度の活動しかしてなくてジャンル3つくらい掛け持ちしてるんだけどジャンルAの絵をあげたときはジャンルBの何倍かの反応や評価がある
描いてて楽しいのはBなんだけど
今BメインなんだけどAをメインにしたほうがいいのかな
216名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b63e-l5i6)
2018/04/25(水) 22:46:57.81ID:A9bvr+QG0
>>215
なんのために創作してるかによるのでは?
自分が描きたいから創作してるなら描いてて楽しい方を描けばいいし
見てもらったり評価してもらいたくて創作してるなら評価される方を描けばいい
正直人に聞いて決めることじゃない
217名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3bdd-Mp6C)
2018/04/25(水) 23:12:20.55ID:XG05ZHHf0
ゴールデンウィークにイベントやる某ジャンルなんだけど

Twitterでフォロワーさん会いましょうは分かるけど
会える人にプチプレゼントみたいなの用意したり
プレゼント用にイラスト描いたりみんなしてるんだけどあれ何なんだろ…
そういう文化なのかな?私は初めてのイベントだから困惑してる
218名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fff3-2WsW)
2018/04/25(水) 23:25:25.44ID:XkILOjO40
なんだろうって、ツイ文化やイベントだからというよりごく普通のことじゃない?
あまり会えない友人と会うときに何か持ってったりしない?
一般の人だったら食べ物とかだけど同人者なら絵もありだと思う
219名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 17b9-BoQL)
2018/04/25(水) 23:30:56.33ID:NPI6b9/B0
同ジャンルかも
自分もそういう文化を知らなくて今もあまり慣れない
すごく丁寧な方は手紙つきでお菓子や絵をくれたりするよ
自分はマメな方ではないから用意するのが面倒くさくなってきて黙って参加してる…
220名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウアー Sa6b-iAi3)
2018/04/26(木) 00:22:04.77ID:4ekmC5SQa
>>214
棘まとめを返事見てすぐやろうとしたらビビったのかツイ全消しされてた
BOOTスレの返事では同じように特定拒否を頼んだら個人同士のことだから個人でやれと言われたそうだ
返金になればもちろん対応はしてくれるだろうが逆上が心配
221名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa45-sW4+)
2018/04/26(木) 01:09:48.05ID:QJGq2QRIa
うちのジャンルもその交流文化強い
お菓子は嬉しいけどポスカとか名刺とかミニシールとか配られても正直いらねって思う
たぶん自分が二次創作は絵<ストーリー を重視してる方だからグッズ的なのに興味がないからなんだけど
あと面と向かって渡されるからどんなhtr絵でも ありがとうございますステキ〜!って無理矢理ほめなきゃいけないのが…
222名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1153-OXbx)
2018/04/26(木) 09:27:35.50ID:/8bCzc3Z0
自分のジャンルは本買って頂いた方からこーんなにお菓子やプレゼント貰いました!って競って画像あげてるからホント嫌だわ
223名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 51ee-8TvS)
2018/04/26(木) 09:54:51.95ID:E3SAtaX70
好きな絵描きさんの絵をRTした後に呟き(この後どうなるのかなとか想像しちゃう〜、的な)してたら、
まさにコメントの通りの絵を描かれるようになってしまってなんか申し訳ない
ご自分の好きなように描いてほしいからRT後は無言になろう(戒め)
224名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM23-c97c)
2018/04/26(木) 14:44:10.62ID:qmCjdtw9M
イベ後に差し入れの写真上げるのはそれこそサイトブログ時代からどのジャンルでもあったと思うけど
ツイだとお礼や記念じゃなくてマウントや競争のために上げるのが普通なの?
225名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 93a6-xMy1)
2018/04/26(木) 14:59:05.49ID:Sm/o4ia/0
差し入れたくさんありがとうございます!くらいならマウントとは思わん
226名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 594d-hwkK)
2018/04/26(木) 15:10:41.56ID:BqBRhOAa0
差し入れはその時にお礼言って住所ついてたらお礼の手紙返す
差し入れしなかった人にも気を使わせたくないからツイとかでは言わないわ
227名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 93a6-5qpB)
2018/04/26(木) 15:41:44.49ID:TsnX/r+f0
差し入れとその人の推しキャラを描いたちょっとした手紙をよく渡してたけどそういうの迷惑って人もいるんだ…ってスレ見て初めて知ったよ
ジャンル文化っていうか人に何か渡す時の礼儀としてやってただけなんだけどやめたほうがいいのか
228名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2b66-ZnuE)
2018/04/26(木) 15:49:55.56ID:A2yzBp570
>>227
喜んでる人はここに書き込まないから、多数派だと思わない方が良いよ
229名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 93b3-eymE)
2018/04/26(木) 16:09:29.10ID:SwGWb1hi0
>>227
久しぶりに会う人にお菓子とか手土産渡すと喜ばれるし 気になるなら差し入れには絵とか手紙つけないで
相手が好きなお菓子サーチして渡せばよくないか イベ前になると質問箱で好きなお菓子は何ですかって聞いてるのしばしば見かけるし
230名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d12a-pzuD)
2018/04/26(木) 16:31:40.14ID:ASjlJCUN0
自カプWEB企画に参加したんだけど、主催が他の十数名の参加者には熱い感想を送っているのに私だけスルーで萎えた
頒布物レベルの仕上げをしたし尖った内容でもないんだけど何がだめだったのか分からない
旅行だソシャゲだで主催の中ではもう企画完結してるようだしジャンル砂かけもやり始めたからフォロー切ったわ
一応カプ最大手だから客寄せ宣伝にいいように使われたのかも…参加しなければよかった
231名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5b3e-tCkO)
2018/04/26(木) 16:58:16.63ID:rCWF7D3C0
久々にパソコンから支部にログインしたら管理画面に「チャットストーリーに変換」とかあって何じゃこりゃとなった
元々LINE小説とか書いている層にはいいかもしれないけど全体数から見たらそこ充実させるべき機能か?としか思えない
もっと他にあるだろと
232名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 392a-z/sm)
2018/04/26(木) 21:08:04.54ID:p2ZG22x80
一度管閲スレで聞いてみた所SNSの話題は別スレで、との事なのでここで改めて質問
マシュマロとかお題箱とか匿名で感想送れるサービス利用してる人に聞きたいんだけど
匿名が前提なのに自分の名前を入れて感想送られると正直困る? 逆に怖い?それとも安心する?
いつも名乗って感想送ってるんだけど
「感想くれた人の名前が入ってるので引用無しでお返事します、ありがとうございます」
って返事もらったりすると名乗らない方がいいのかなって迷う
233名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0Hd3-jjNk)
2018/04/26(木) 21:40:22.05ID:Mg3YS/INH
>>232
昔、拍手で名乗ってたわ
交流したい・オフ会や通話できる仲なら名乗る、感想伝えたいなら名乗らないとかどうかな
234名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f989-luqG)
2018/04/26(木) 22:52:07.05ID:6xkN8apC0
なんかもうこれぞ典型的なネトホモショタ豚!って感じ
今どきないわって言うようなキモオタAAみたいな容姿の上に
性格も自己中だから誰からも相手にされない社会のゴミのネトホモショタ豚っていう以外に言いようがない
235名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa45-A2y4)
2018/04/26(木) 23:38:22.97ID:GqohTsWWa
>>232
怖くはないけどシステム理解出来ないアホの子かなと思ってしまう
匿名だって言うのに名乗ってたら困惑するよね
絡みがなければ尚更
すごく仲良ければ別に気にしないしありがとうと思う
236名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 216b-S1ye)
2018/04/27(金) 00:04:58.20ID:eB77C0I+0
ROM専ジャンルでものすごく好きだった絵描きさんがある日を堺にツイート止まったままもう何年も経った
毎日浮上していて数日毎にイラスト上げてたしジャンル移動したとも考えられないから何かあったんだと思う
心配でも一フォロワーには何もできないよね
ナマジャンルだからツイートは鍵付きが絶対だしその人の交流先までフォローしてなかったから何も分からないままだわ
237名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7302-6C5U)
2018/04/27(金) 00:11:20.40ID:aerbZ0Vl0
AB(※カプ名)の人々を名乗ってはしゃいでるグループがいる
ほのぼの担当は誰々でエロ担当は誰々で〜と
たしかに彼女らはAB書く率高いけど
他にもAB書く人がいないわけでもないのになと微妙な気持ちで見ていたら
新規参入の馬がAB書いた
初めは連中ははしゃいでRT宣伝しまくってたけど
馬が特にその人らに挨拶とか感謝とかしなかったからか
ある時から馬がAB投稿しても誰も反応しなくなっててワロス
グループ作りたがる連中ってそういうとこあるから嫌だわ
それでよくAB増えろとか言ってんなぁ
238名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d3a9-J6fI)
2018/04/27(金) 00:58:48.36ID:liEqy6Kj0
ブクマされないまま閲覧だけ増えると投稿した絵が駄目な絵に思えてくる
でもブクマが増えてくると途端にいい絵に思えてくる
239名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 93b3-eymE)
2018/04/27(金) 01:25:38.84ID:CoGKMYVt0
>>238
わかる 描いてる最中は楽しくても投稿した後ツイでも渋でも同じこと考えてしまう
承認欲求じゃなくて描きたいから描いてるんだって思いたいけど中々頭が理解してくれない
240名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d3a0-cUH7)
2018/04/27(金) 01:27:08.84ID:OVt7iiQj0
フォロワーさんのことを意識しずに自分の気分だけで描きたいんだけど難しいな。
プロフにカプAB、CBで描きますと明記しているんだが、AB好きなフォロワーさんしかいないからCB見たら不快になるかな?とかつい考えて躊躇してしまう。
開き直ってもっと気軽に自由にできたらいいのにな。
241名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b2a-ZLkv)
2018/04/27(金) 03:53:39.47ID:4rKCtPYP0
低浮上なのもあってツイの数字はあんまりつかないけど支部だとまぁまぁだったからあんまり気にしてなかった
ジャンルが斜陽になってきて支部でも微妙になってくるとしんどくなってきた(相対的にはまだマシなんだけど)
イベントはもう少し先だけどやる気もなくなってきた
何より自分がこんなに数字を気にしてたんだってこと自体に落ち込むわ
242名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c96b-3fek)
2018/04/27(金) 10:55:12.75ID:J21x2gMg0
ちょっと相談に乗ってほしい

少し前にジャンル内でオールキャラアンソロが発行された
個人的に絵柄と人柄が苦手すぎる人が参加してるので、私は不参加&買ってない
苦手な人が参加するのは最初に分かってた=参加しない、買わないと決めたため、
買わないのに宣伝に協力するのもどうかと思ってRT等もしてない
でも仲が良い人が参加してて、普段からリプやDMしてるんだけど上記の事もあってアンソロの件に触れてなかったら
「この前アンソロでも描いたんだけど〜」とか「〇〇をアンソロで描いた時に〜」みたいに
アンソロ買ったか確認?を挟まれるようになってきた
いつも私がその人の作品大好きって言ってて、去年その人が寄稿した2P漫画見たさに他ジャンルの同人誌を買ったりしたから
今回のアンソロも勿論買ったと思われてるみたい
アンソロの話はスルーしてるけど何度も確認されて心苦しくなってきた
目に入れるのも辛いほど苦手な人が参加してるから買わないって正直に言うか、
今後の付き合いの為にも我慢して買うか、とても悩んでる
皆だったらどうする?
243名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d3a9-J6fI)
2018/04/27(金) 11:07:46.14ID:liEqy6Kj0
>>242
相手から聞かれた場合だけ理由は言わずに買ってないとだけ言えばいいんじゃないか
もし何で買わなかったの?とか聞かれたら正直その仲の良い人との付き合いも見直した方がいいと思う
244名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 216b-OnLi)
2018/04/27(金) 11:10:50.46ID:MkPpG6KY0
>>242
前者
普通の人なら察してくれるしならしょうがないかって思ってくれるよ
寧ろそれで不機嫌になるようなら正直今後の付き合いを考えた方がいいような
245名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 13c9-sJu3)
2018/04/27(金) 11:18:31.66ID:igAAPv310
>>242
はっきり自分のスタンス決まってるのは悪いことじゃないな
ただそのスタンスを察してくれないのは、相手がどれだけ鈍くても相手の落ち度じゃない(空気読んでこっちのスタンスを斟酌しろってのははっきりいって傲慢)ので
長く付き合っていきたい相手ならきちんと事情説明したら?
246名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2b8f-HB4M)
2018/04/27(金) 11:53:18.83ID:nxsuyc0b0
>>242
この先また似たようなことがあった時の為にも買えない理由をやんわり説明した方がよさそう
仲が良いならわかってくれるんじゃないかな
247名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdb3-Lm/8)
2018/04/27(金) 12:05:51.06ID:ND+kAZW+d
ある日突然、義理フォローふぁぼRT交流etcが苦痛になったせいか厳選して鍵垢にして
RTも非表示、検索しないですごいヒキってた

久しぶりに検索掛けたり、フォロワーのフォロワー辿ったけど琴線に触れるツイートなんて滅多にないね
馬鹿にしてるとかじゃないけど、気の合う人だけフォローして自分の創作に集中しても大丈夫なんだって思った

必死になってTL追う必要ないし、結局は数増えるかは王手にRTしてもらえるかで
似た、同じ発言してるのに数字が多い人見たらぐぬぬってなってた昔の自分にそう言ってやりたくなった
248名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sdb3-sJu3)
2018/04/27(金) 12:44:52.82ID:AAawxVo3d
大手を王手って書いてるの見たらチェックメイトしたくなる(クソレス)
249名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdb3-Lm/8)
2018/04/27(金) 13:38:44.63ID:ND+kAZW+d
あ、ごめんw
チェックメイトされました
250名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c96b-3fek)
2018/04/27(金) 16:52:11.09ID:J21x2gMg0
>>243-246
レスありがとう
はっきりと「苦手な人が〜」とは言えないけど(狭いジャンルなので)
レスを参考にやんわりアンソロを買う意思は無いのを伝えてみる
251名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c92a-c97c)
2018/04/27(金) 20:13:35.01ID:0V3fte590
支部に上げた作品をブクマしてくれた人のツイを見に行ったら
作品を絶賛してくれてて、普段の呟きの内容も好感がもてたんだけど

その人の支部作品にコメントつけたら
「神がコメントを……はわわ……」と呟いていて
コメントへの返信も落ち着きのない感じだった

これはフォローにいくと嫌がられるだろうか……
252251 (ワッチョイ c92a-c97c)
2018/04/27(金) 20:14:28.90ID:0V3fte590
お互いFF外です
たぶん向こうも自分がツイにいるのは知ってるけど、フォローには来ない
253名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 89ef-BcW7)
2018/04/27(金) 20:24:46.96ID:YtPBVXYx0
嫌がられると思う理由がわからない
フォローしていいのでは?
254名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0Hd3-jjNk)
2018/04/27(金) 20:25:13.58ID:AKQC48wkH
>>251
嫌がられないと思うけど毎回はわわされそう
どれくらい仲良くしたいかによるんじゃないかな
交流広げたいならありだし、交流苦手ならしないかな
255名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 13c9-sJu3)
2018/04/27(金) 20:43:35.19ID:igAAPv310
月曜日のはわわ
256名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dbc4-jr6F)
2018/04/27(金) 20:57:14.40ID:/OJAUfxk0
>>251 
はわわとかわざわざ呟いちゃう人の言う神程ありがたみの無いものは無い経験則
神にコメントされちゃうなんてさすが私…はわわ…!ってだけだから 
フォローしたところで紙にフォローされちゃった…はわわわわ…!!!って嬉々としてアピってくれると思う
257名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM23-c97c)
2018/04/27(金) 21:09:24.24ID:5BjgjmXxM
ツイで神神軽々しく言う奴ほど飽き性だったりするので本気で受け止めるのだけは止めたほうがいい
258名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 11dd-c97c)
2018/04/27(金) 21:21:06.80ID:fNfKSwAO0
神がすごく気さくな方で
私が送ったリプライに(情熱込めすぎてつい長文ぎみにw)
制限いっぱいの長文で返して下さるので何度も読み返してはニヤニヤしてしまう…
こういう所がツイッターの良い所だなぁとしみじみ思う

普段は発言一つにヤキモキして精神消耗してるけど
これを励みに頑張ろ…
259名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5356-Todb)
2018/04/27(金) 21:43:33.13ID:IqJhNhGz0
じぶんの絵柄が何だか古い気がする
今ってあっさりした丸めの目と顔に正面顔ベースの作画が主な気がするんだけどなかなか絵柄変えるのって難しい
時代に合わせていけるセンスがほしい
260名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM23-c97c)
2018/04/27(金) 21:51:25.89ID:5BjgjmXxM
若い子や中高生の感覚は良く分からないけど
オバ絵といわれるレベルの腐向け絵や昭和レベルの古さじゃなきゃ後は好みの問題だけどな
261名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b2a-ZLkv)
2018/04/27(金) 21:59:26.15ID:4rKCtPYP0
自分が若い頃に古い絵柄が大嫌いなタイプだったから怖いのわかる
ふとした時に昔の手癖が出てくる気がする
262名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5356-Todb)
2018/04/27(金) 22:24:20.08ID:IqJhNhGz0
ありがとう
さっき80年代のロリエロ漫画みたいな絵柄を見て「ふっる!」と思ってたんだけどいざ自分の絵を見たら10年前のハンコ絵ギャルゲーみたいな絵だなって
ラブラ○ブの絵柄みたいな適度に古さも残しつつ今風な個性的な絵になりたい
263251 (ワッチョイ c92a-c97c)
2018/04/27(金) 23:18:15.07ID:0V3fte590
レスありがとう

支部コメントへの返信が「あ、ありがとうございます……」だけだったので
こちらの作品は好きでもあんまり交流はしたくないのかなーとか
フォローしたら、作品のこととか却って呟きづらくなるタイプかなとか思って
なんとなくフォローしても無反応な気がする…
まあこちらもその人の呟きと絵が好きなだけなので片道でもいいからフォローしてみる
264名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 19d6-lzfD)
2018/04/27(金) 23:47:28.58ID:Uf7Vfvla0
ツイートが苦手だった相互が新垢の宣伝をやたらしてたから気付かないふりしてスルーしてたらDMで新垢からフォローしてもいいですか?と送ってきた
どうしよう…
265名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5b4c-qxIz)
2018/04/27(金) 23:48:46.63ID:YBZncJX+0
>>264
どうぞとだけ返してフォロバしなければいい
266名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 513d-OnLi)
2018/04/27(金) 23:52:47.50ID:Zw/Isip+0
神扱いも微妙だよな
フォロワーに話し掛けたら連続リプ蹴りの挙げ句「神が直接リプ下さった…!スクショして印刷して神棚に飾ろうだけど返事なんておこがましくてとても出来ない」って空リプ来て
どう考えてもこれ馬鹿にされてんだろってブロ解したことある
その後発狂してたって共通フォロワーに聞いたけど知らんわ
267名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7302-6C5U)
2018/04/28(土) 00:48:40.50ID:sgdXuOti0
>>266
リプ蹴りのあたり相手も相手だけど266もそれで馬鹿にされたと思うなんて
なかなか面倒な人だなw

別件
こういうとこだとネタパクゆるパクについての愚痴を見かけることあるけど
最近入ったジャンルのある人は
「原作を見てたら十分思いつき得るけど他の人が言い出したこと」については
必ず「前にAさんが言ってたことだけど」とか「前にどこかで見かけたことだけど」とか
前置いてから語っている
律儀だなとちょっと笑ってしまう時もあるけど
なんだかんだで好感度高いな
特にフォロワー多めの絵描きがフォロワー少なめの字書きのネタ
(支部の小説の中の一節とか)を何度も自分が思いついたかのように呟いて
いいね稼いでたりするのを見てしまった後だと
268名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5b3e-tCkO)
2018/04/28(土) 01:17:59.46ID:yqlihAxc0
>>266みたいなことされたら私もブロ解するわ
絶対印刷とかしないくせにそんなこと空リプする暇があったら普通にリプ返せやって思う
自分がこんなだからかもしれないけどこの案件でブロ解した側が面倒な人、と思う人もいることにびっくりした
269名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 935e-23pz)
2018/04/28(土) 01:26:31.53ID:umpJ8B1p0
どう考えても相手のほうが面倒だよな
自分なら解除せずブロックしたままでいるわ
270名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 392a-c97c)
2018/04/28(土) 02:00:34.41ID:fMv9Nlm60
おこがしまくて返事できないって言ってんだから
その通りにしたのに何発狂してんだよって思う
271名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d9c4-luqG)
2018/04/28(土) 03:30:14.43ID:lzw9/8T30
はわわされてる本人は気持ちいいかもしれないけど
それを見てる外部や共通フォロワーの中にはヘイトためる人もいるだろうし
何事も過剰なリアクションは遠慮したいな

関係ないけど自分はブロックしまくる人間だからブロ解使う人たちは優しいなと思う
272名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b29-23pz)
2018/04/28(土) 03:48:31.93ID:BrRc8mJh0
>>266の相手みたいなのって
主体が「神にお声をかけられて面白はわわ表現しちゃう"私"」だよね
テンプレ漫画の「イケメン王子様に何故か構われてキョドるごく普通の()主人公」と同じ構図
へりくだって見せつつお前は私の演出エフェクトですよって明言してる
そりゃブロック妥当だわ
273名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2b22-o/BQ)
2018/04/28(土) 04:03:31.22ID:g5cZH1wy0
はわわ信者は、そのリプ蹴りと「慌てる可愛い私」で神を崇めてる行為のつもりなんだよ
ついでにシャイで可愛いファンと思ってもらいたい
こういうチラッチラッする自意識ちゃんは後のちめんどくさいのは見えてるので早めのブロックで正解
274名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 59b9-x1HS)
2018/04/28(土) 09:40:10.81ID:qTZCKj6T0
フォローされて数日後リムられるってのは解釈違いとか好みでは無かったとかでよくあると思うんだけど
また数週間後にフォローして来るっていうのを何回か繰り返す人が謎だ
ヲチ目的なのかな?とちょっとビビってしまう
275名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa45-R0DR)
2018/04/28(土) 10:08:25.74ID:tl3w/2x3a
>>274
ヲチ目的ならリムしないんじゃない?
前フォローしてたのを忘れてるかフォロバ目的で存在アピールのつもりかフォロリム繰り返すのが使いやすいとか…
276名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9383-jjNk)
2018/04/28(土) 10:47:42.09ID:lwaiZyoO0
>>274
絵は好きだけど呟き嫌でリムーブ、自分のTLが賑やかになったから呟き気にならなくなってまたフォローとかしたことある
277名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2b22-+Dsg)
2018/04/28(土) 11:31:03.02ID:7q0cNOCF0
リプ返すの本当にしんどい
うまいこと返せんので下手こく

壁打ちにも容赦ないぜ
コミュ強はさ
278名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 216b-luqG)
2018/04/28(土) 12:32:25.05ID:oQ2yQLT00
>>210
気持ちがすごくわかる
萌え語りが苦手になった結果、何もツイートすることがなくなって一度垢消しした
苦手なだけで本当は交流したいから少し前にもう一度アカウント作ってやりはじめた
FF一桁だし、誰も見てないのわかってるから壁打ちで気楽
萌え語りも気軽に呟けたらいいんだけどな
279名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdb3-6C5U)
2018/04/28(土) 12:37:55.08ID:7HwBXIswd
>>274
本人の呟きは好きだけど
本人がRTしたり空リプしたりするものが苦手で
繰り返しちゃったことがある
フォロー→やっぱ無理かも→でも本人のやつはいけるしやっぱいけるかも
という感じで
280名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウーイモ MM45-iAi3)
2018/04/28(土) 14:51:53.67ID:FpQStlf2M
愚痴らせてくれ
前個人情報わかってるからBOOTH通販させたくないって言った奴だけど
散々ツイで他人の作品こき下ろしてこっちの鍵アカで話してたことも暴露して作品どころか人格こき下ろしたくせに
ジャンル者がキレ出したらツイ全消ししていきなり謝罪メール送ってくるとか
ツイが怖いのわかったもう二度としません交流しませんでも一人でシブでやb驍フは見逃して演コさいとかどんbセけだよ
緒曹ュのは自由だbッど正直ジャンャ汲ゥら完全に去bチて欲しい
281末シ無しさん@ど=[でもいいことbセが。 (オッペケ Sr0d-Kac7)
2018/04/28(土) 15:17:51.20ID:lQUCUsS7r
愚痴
鍵垢同士の中だけで使ってた呼び名がオープン腐にパクられたかもしれない
鍵垢の中だけで好きなキャラをあだ名で呼んでいて(例えば太郎って名前だったら『太の字』とか)鍵同士の相互もたまにそのあだ名でキャラを呼んでくれたりした
そこまでは良かったんだけど最近入ってきて相互たちと繋がった鍵無しオープン腐がそのキャラを同じ『太の字』って呼び名で呼びはじめてすごくモヤモヤしてる
もちろん偶然の一致って可能性もあるけど多分相互たちの太の字呼びは見てるだろうしなあ…
そもそもキャラにあだ名つけること自体批判されても仕方ないから自業自得なのかもしれないけど正直やめてほしい
自分はオープン腐と繋がりがないしましてや相互に何か言ってもらう訳にも行かないし
今のところブロックしか手段がないのが苦しい
もうあっちが飽きてジャンル出ていくのを待つしかない
282名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d9c4-luqG)
2018/04/28(土) 16:57:26.83ID:lzw9/8T30
>>281
最近の入ってきた人ならそのあだ名で呼ぶのがこのジャンルでの
暗黙のルール?ノリ?だと勘違いしたという可能性

281のジャンルはわからないけど村ジャンルだと変なマイルールだったりノリがあったりするし
最近の人的には周りの人と合わせて交流したいと思ってるとか
283名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM23-c97c)
2018/04/28(土) 17:07:29.67ID:fZy/rDkkM
ネタはともかくキャラの呼び方くらいは意図的にパクラレてもそんな気にしないなあ
あんまりあれこれ真似されるとストーカーみたいで気持ち悪くはなるけど
284名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c941-p4nB)
2018/04/28(土) 17:39:42.85ID:5aylPl/+0
>>281
やめてほしいなら直接言うしかないんじゃない?
嫌って気持ちはよく分かるけど言ってること結構酷い
282の言う通り暗黙の了解的な何かだと思ってるだけかもね
285名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 212a-geul)
2018/04/28(土) 19:08:03.35ID:FqVMAYab0
ジャンル自体がものすごいどマイナーで数えられるほどしか話してる人がいないとかならさておき
ツイッターで使われてるあだ名の類の発祥なんて気にしない人も多いんじゃないだろうか…
周りの人が使ってるから合わせて、なんてよくあることだと思う
281以外も普通に使うことがあるらしい状況で「元々そのあだ名を使い始めたのは私なのに私に無許可でしかもオープン垢で使うなんて」って言ってるように見えるけど、ちょっと乱暴に思える
どうしても嫌なら直接やめてくれるよう言うしかなさそう
286名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdb3-6C5U)
2018/04/28(土) 19:31:23.85ID:7HwBXIswd
パクっていうよりそういうものだと思ったという案件だよなぁどう見ても
287名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sadd-wPGC)
2018/04/28(土) 20:10:05.32ID:LKC+8jf6a
自分もSNSでは割と周りの呼び方に合わせる方だからパクリとか言われたらびびるわ
288名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c1c9-qvfh)
2018/04/28(土) 20:44:00.16ID:6FyAO0ni0
その人がすごく嫌いなんだなというのはわかった
289名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7302-6C5U)
2018/04/28(土) 20:56:56.47ID:sgdXuOti0
コンビ名とかカプ名とかもそうだけど
合わせないことで却って反発する連中もいるしな
290名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdb3-sJu3)
2018/04/28(土) 21:26:49.62ID:+Pmmxwjgd
「私たちが使っていた呼び方をしてほしくない!」ってアホか
いくらなんでも自分勝手というか独占欲発揮する権利のある立場じゃねえだろっていうか…
古参っていうか「老害」そのものだわ
291名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 212a-luqG)
2018/04/28(土) 22:03:24.30ID:1nBI5OHr0
原作者が言うならまだしも二次の立場じゃその辺の権利は横並びだわな
292名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr0d-Kac7)
2018/04/28(土) 22:41:31.10ID:lQUCUsS7r
>>281です
結構マイナーなジャンルだからローカルルールって思われた可能性もあるのか…それは思い至らなかったから参考になった
ちょっと自分も感情的になりすぎてたのかもしれない
これからは「パクられた」じゃなくて「相互たちと話を合わせている」って捉えて流すことにする
いろいろ意見くれてみなさんありがとう
293名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5b3e-tCkO)
2018/04/29(日) 00:19:59.05ID:3gA/Mzmd0
ちょっとフォロワー増えたからって調子に乗ってジャンル自分の傾向を出しつつあるの今すぐやめろ自分
ほんと戒めないと…
294名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c1c9-qvfh)
2018/04/29(日) 04:04:17.89ID:VDliTFOj0
>>293
ヲチスレでも覗けば戒めになるよ
295名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdb3-Lm/8)
2018/04/29(日) 04:54:17.77ID:Ql/gw1UTd
ヲチスレ覗いて戒めにするのは諸刃の剣な気もする
同人板の一部より蛆虫沸いてるからね
しばらく離れる方がよくないか
296名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sadd-7qIA)
2018/04/29(日) 07:50:26.39ID:5xUSD/kta
厚生労働省に通報よろしく

https://twitter.com/nrsx24/status/989339229762215937?s=20

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ10【交流苦手・SNSヒキ】 	->画像>3枚
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ10【交流苦手・SNSヒキ】 	->画像>3枚
297名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ db6b-YyeW)
2018/04/29(日) 09:52:51.76ID:sFUj06vy0
今までフォロバ無しのフォロー数0でやってきたのにいきなりフォロバし返したらドン引きされるだろうか
今更なんで?って思われるかな
298名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1153-OXbx)
2018/04/29(日) 10:08:46.08ID:Acq7gopy0
実績あるならむしろ歓迎されるんでわ
299名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdb3-6C5U)
2018/04/29(日) 10:09:54.94ID:qXict3vwd
>>297
一人だけなら相手方もなんで自分だけフォローしてきたんだろうと思うだろうが
複数人まとめてなら気分変わったのかなくらいで気にならないんじゃないかな
300名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d3a9-77GP)
2018/04/29(日) 13:54:51.15ID:T7aazxfP0
以前マシュマロに粘着が現れて困ってて(〜の質問をした者です、と毎回名乗ってたからわかる)
質問を無視するようになったら来なくなったけど
たまに来る質問がどうもそいつのような気がする
文章の癖が似てる
でも名乗ってはいないから無視するわけにもいかず…
他の人から質問欲しいのになぁ
気が重い
301名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0Hd3-jjNk)
2018/04/29(日) 14:22:27.74ID:kBWSCUtcH
>>300
回答したいのだけして、したくないのはしなきゃいい
せいぜいありがとうございました!だけどか
他人かもしれないけど、距離梨のせいで疑心暗鬼になるのもわかる
302名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワンミングク MMd3-rjRW)
2018/04/29(日) 20:30:21.11ID:+oonDbbPM
ファンボって一度開始すると止められないってホント?
303名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c92a-c97c)
2018/04/29(日) 21:10:20.10ID:UCM0XTSl0
自分は自CP大手なんだが

地雷過多で同担の解釈違いも辛く ツイはフォロー厳選でフォロバはほぼしない
交流も作品のRTも作品の大好きな一部の人だけにしている
そんな半ヒキだが

同CP書き手が自作を読んでくれtrtrしてコメント送ってきたり
こちらの本の感想に支部IDを書いてきたりするんだが
それらの自作読んでアピをスルーして返事してるうちにいなくなる
正直なんなんだろうと思う 自作の宣伝に利用したいだけなのかと
304名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0Hd3-jjNk)
2018/04/29(日) 21:16:13.09ID:kBWSCUtcH
>>303
もし合えば仲良くしたいというだけだと思う
もちろん大手に宣伝してもらいたい擦り寄りもいるだろうけど
305名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa45-R0DR)
2018/04/29(日) 21:37:22.02ID:KLUZSnePa
>>303
人気の書き手と交流したいんじゃない?
そういう積極的な人って距離梨率高いから今の姿勢のままでいいと思う
まともな人はtrtrしない
306名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウアー Sa6b-iAi3)
2018/04/29(日) 22:03:56.56ID:aZ0QtVlea
自ジャンルのモラルが全体的に低すぎて疲れる
307297 (ワッチョイ db6b-YyeW)
2018/04/29(日) 23:08:27.98ID:sFUj06vy0
>>298
>>299
ありがとう
参入してからジャンルの空気読むためにあえてフォロバなしで様子見してたんだけど
絵とか解釈が会うフォロワーだけフォロバしたい気持ちになったんだよね
複数人いるからまとめてフォロバしてみようと思う
308303 (ワッチョイ c92a-c97c)
2018/04/29(日) 23:10:36.17ID:UCM0XTSl0
ありがとう

コメントとかもらえれば返信は必ずするから
交流自体を蹴ってるわけじゃないんだが
向こうの期待どおりに動かないからだろうなぁ

自分が誰かをフォローしたり交流するのは
相手の作品が好きだからなんだけど
trtrしてくる人たちからはどうもそれが感じられない
309名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2198-1glG)
2018/04/29(日) 23:50:56.05ID:r/ZdBBuN0
腐女子の書く文章は造語が多すぎて何言いたいのか理解できねー
310名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dbc4-jr6F)
2018/04/30(月) 00:17:52.82ID:AA3oQJef0
大手とか神扱いで嬉ションが止まらない人
他人事ながら見てて恥ずかしい
311名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2bcf-WE9q)
2018/04/30(月) 01:03:24.61ID:vpobSnM/0
>>303
単に神に近づきたい認められたいって気持ちだと思うよ

自カプ大手がそんな感じでアマテラス状態なんだけどプロフみるとものすご回りくどくわかりにくい長文で
自分のスタンスや地雷を並べてるのにツイbioは好きにやります程度ですごい簡素(たまにその詳しいプロフのアドレスbioから消すし)
まーた地雷踏んだとかひっそりやりたいのになんで接触してくるのとか言ってるけど
表に同CPでも地雷あります解釈違いあります該当したらブロするしフォロリクもDMも蹴りますって明記しておけばいいのにと思う
鍵垢だから支部とか同人の奥付けとか人のフォローから飛んできた人はまずbio見るんだし
さわってほしくないならなんではっきり見えるところにそれを掲げないのか不思議
312名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 71c9-R0DR)
2018/04/30(月) 01:49:37.63ID:xQLRGPSD0
好意でコメ送っただけで擦り寄り宣伝とか勝手に思われてたらめんどくさいな
ROM垢必須か
313名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa45-R0DR)
2018/04/30(月) 02:01:24.79ID:6vseeeX1a
半ヒキで厳選な相手にtrtrすればそう思われらのも仕方ないわ
書き手と読み手の関係を越えたいという下心が透けてみえてるってことでしょ
普通に感想送る分には問題無いんじゃない?
314名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM23-c97c)
2018/04/30(月) 02:05:31.44ID:X/Se5PpNM
好意のコメ感想「だけ」ならいいけど自作品読んではどう考えても余計だろ
315名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 412a-R0DR)
2018/04/30(月) 04:33:48.38ID:Np40cE2k0
自分はよく過去の絵を消すんだけど「何で消しちゃうんですか?」と聞かれてしまった
本音を言えば、その時は良いと思って上げたけどやっぱり糞に見えてきたから
流石にその理由はブクマいいねしてくれてた人に悪いかなと思うから何て答えれば良いんだろう
316名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c1c9-qvfh)
2018/04/30(月) 06:45:36.97ID:2ZN2LK/60
手直ししたいとか
317名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5ba6-Aghs)
2018/04/30(月) 06:45:57.78ID:AuqNs+rn0
モヤモヤしてるので相談させて下さい壁打ちでフォロー0、絵を上げるのがメイン
萌え語りは一日数回、性器名とか奇声とかは発しないし整理報告とかネガツイはしない
迷惑なオープン腐にはならない程度に呟いてる
ジャンルのエロ過剰な雰囲気的に堅苦しいヒキだと思われてるかもしれない
ツイコミュ強界隈ではいない人扱いで、オフの知り合いの方が多い
なのでFF外なら関わり合いになることはまずないんだけどスペース検索したら隣のスペの人の垢からブロられてた
どうしてか分からないけど思い当たるとしたら隣スペはカプAB固定で
こちらはABとCBを描くからもしれない
かなり年配の人で古参っぽい
ブロられてるのは気づかない振りして
初めましておはようございますーとにこやかに言って
その後スルーしてればいいだろうか?
何が気に入らないのか分からないけど親ぐらいの年上だけに針のムシロだ…
318名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 513d-4A4u)
2018/04/30(月) 06:55:55.72ID:tL49h4du0
>>317
前半要らないくらい理由わかりきったブロだと思うけど(CBが地雷)
言う通り挨拶して後は無視でいいんじゃない
319名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5ba6-Aghs)
2018/04/30(月) 07:56:01.70ID:AuqNs+rn0
>>318
ありがとう
穏便に挨拶だけして無視で通すよ
嫌われてる?理由が攻め違い以外に分からなかったので
別垢からその人の呟き見てみたら
同人語りより話題の事件に食いついては批判ばかりしてたから
猛烈に我の強い人だと思ってめちゃくちゃ萎縮してしまった
当日は影の薄い後輩として営業スマイルしてるわ
320名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2b0a-R0DR)
2018/04/30(月) 08:25:14.83ID:XcnyVpsY0
>>319
なんというかオフに誘われたわけでも直接攻撃されたわけでもないのに先制ブロされていた程度でというか
文章のそこかしこからワタシワルクナイババァコワァイが滲み出てて何かイライラする
壁打ち萌え語りとはいえ文章に人柄は出るし自分も普通にブロしたいタイプだなと思った
321名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 93ed-jjNk)
2018/04/30(月) 08:34:17.63ID:Nz5PcA+50
>>317
自分はカプ違いでも、嫌いな版権好きでもHNがリア友と被って嫌だとか、公式にリプしてるとかその程度でもブロックするよ
あまり気にせず挨拶だけしたらいいと思うよ
理想高すぎて相手批判多くなってるからそっちも気をつけたら?
別に無理して話すことないけど、無視しなくてもいいでしょ
322名無しさん@どーでもいいことだが。 (ラクッペ MMad-XpZq)
2018/04/30(月) 09:00:56.07ID:7UeXvNV/M
コミュ障過ぎてツイやってるの辛くなってきた
繋がっても最初の挨拶以降何もお話できない状態が続いて居るだけみたいになってる
自分から行かなきゃいけないのは分かってるんだけどきっかけが掴めない
受け身な人間には向いてないだろうし辞めた方がいいのかもってぐるぐる考えてる
似たような人で辞めて楽になった人居たら背中押して貰えないだろうか
323名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c1c9-qdvt)
2018/04/30(月) 09:17:48.28ID:YGS4L4vh0
ID:AuqNs+rn0がクソで笑ってしまったw
324名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 138a-QZOA)
2018/04/30(月) 09:18:55.06ID:VHWmZi5G0
>>322
同じく受け身の人間だけどやめたらかなり楽になったよ
無理してTLを追わなくなったから創作に割ける時間が増えたし誰かの顔色を窺うこともなくなったから書きたいものを書けるようになったし
何より「交流できない」という劣等感から抜け出せたのが精神的に楽だった
ストレスになるだけだったらやめたほうがいいと思うよ
決めるのは322だけど頑張れ
325名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0Hd3-jjNk)
2018/04/30(月) 10:16:15.56ID:1eVq3XysH
>>322
やめたら楽になったよ!
これいいねしとこうかな…、作品見てもらいたいから宣伝、ワンドロ、
受け身じゃだめだリプしてみよう→交流につながらず相手持ち上げ要因に
幸い交流できたひといるんだけど、その人に依存してしまったらまずいしと辞めた
作品作りに熱中できてる
326名無しさん@どーでもいいことだが。 (ラクッペ MMad-XpZq)
2018/04/30(月) 10:56:34.82ID:7UeXvNV/M
>>324
>>325
ありがとう
お二人の仰る通りの状況なので折を見て垢消ししたいと思うよ
創作のための交流なのか交流のための創作なのか
わからなくなっちゃってるんだと思う
コミュ障だって自覚あったんだから最初からやらなきゃ良かったよ
327名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdf3-ZnuE)
2018/04/30(月) 11:14:13.73ID:7oaaV6hSd
コミュ障にも色々あるけど自分は同人関係ないイベントとかサークルとかで交流欲満たしてる
同人は解釈違いとかジャンル熱の温度差とか感じて何も言えない…
328名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d9c4-luqG)
2018/04/30(月) 11:34:59.74ID:jrgIfv1u0
>>323
同意
言葉全てに相手への悪意満載で性格悪すぎてオフではいるらしい?知り合いさんたち逃げてー思うわ
しかもヲチ気質まである
ネットで交流してないのは正解だけど恐らく性格の悪さにじみ出てるんだろうな
329名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr0d-0Ym9)
2018/04/30(月) 12:25:11.65ID:BD/mFRc9r
別に性格悪そうとは思わんけど、自分もカプ固定だから別カプ描いてるってだけでブロック対象になるのはわかる
だから隣スペの人がブロックしてる理由としては充分じゃね>CBも描く
330名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdb3-3fek)
2018/04/30(月) 13:24:31.10ID:6I7/QZJed
自カプ以外見たくないし別にこの人と一生関わることもないかな?って思って地雷カプかいてる人や逆の人は気軽に先制ブロックする方だから
そうやってブロック=嫌われてるって思って悪者扱いしてくるの恐怖だわ
フォローゼロの壁打ち専門垢ならなおさら交流なんてもってのほか地雷作品流すだけだろうし気兼ねなくブロックしてしまう
自衛くらいさせてくれ
別にあんたが嫌いなんじゃなくてカプが地雷なだけなんだから凹むなよって思う
今回はご縁がなかっただけ
331名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 93a6-IyAa)
2018/04/30(月) 14:25:25.49ID:XC01bAl10
自分は気兼ねなくブロックするけど悪意があるわけじゃないから嫌わないでくれ
自分がブロックされれば何攻撃してきてるんだ、ワタシナニモワルイコトシテナイ
悪者扱い酷いこわい><
332名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdb3-6C5U)
2018/04/30(月) 14:58:25.21ID:m/UJdb5Td
ミュートでもいいのにブロックを選ぶんだから
そりゃ多少は嫌われてると思われるでしょ
自分が見たくないんじゃなく
見られるのすら耐えられないって言ってるようなもんなんだし
333名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr0d-qQ1q)
2018/04/30(月) 15:10:05.54ID:GnKGIg8Ir
私のアイコンがチョコミントアイスだったっていう理由で(チョコミント嫌いなので)ブロックしたっていう
人もいたよ
気軽にいこう
334名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 71c9-R0DR)
2018/04/30(月) 15:20:44.68ID:eset83/s0
検索の邪魔になるレイヤーはひたすらブロってる
嫌われてると嘆く前に他人にとって迷惑なことしてるんだなって気づいて欲しい
335名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 41a6-cBlX)
2018/04/30(月) 15:23:45.41ID:P3t1z6ou0
ミュートでいいじゃんて意見もわかるけど私は関わりたくないからブロックするな
その人個人が嫌いなわけじゃなくても地雷が好きって時点で仲良くはできないだろうから
間違っても関わりを持つことがないように
336名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM23-c97c)
2018/04/30(月) 15:40:50.88ID:qUD4TxqEM
FF外ならいいけどフォロワーでなおかつジャンル内でそこそこ有名っぽい人だとブロックためらうな・・・
こっちをフォローしてる割にこっちの絵とツイートに全然反応してこないからブロっても問題ないと思うんだけど
337名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdf3-ZnuE)
2018/04/30(月) 15:43:12.25ID:7oaaV6hSd
ミュートだとRT表示されるんじゃなかったっけ

ブロックに敵意とか勝手に感じられても困るなあ
嫌いじゃなくて苦手だからする人だっていっぱいいるのに
338名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdb3-KAbl)
2018/04/30(月) 15:52:59.89ID:Vxyw764Nd
ブロックの理由が敵意だろうと苦手意識だろうとこちらに好意を抱いていない→嫌われてるって受け取っちゃうんじゃないかな
339名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 217f-g60M)
2018/04/30(月) 16:00:54.77ID:o7Gt/GtU0
エスパーじゃないから相手が何でブロックしてるか分からないよ
ブロックは敵意と考えてる人もいる中で私のブロックは違うからそう取るなんて心外と言われても知らんがなとしか思えないな
340名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdb3-o/BQ)
2018/04/30(月) 16:04:54.27ID:0e6IwVmed
カジュアルにブロックする人もいるし、ブロックほぼしたことない人もいるからなぁ
全く関わったことない人にいきなりブロられてブロった宣言されて、
しばらくしてから別の鍵垢で監視の為だろうけどフォローされたのは引いた
341名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d3a9-77GP)
2018/04/30(月) 16:15:26.15ID:o6jgAJ9C0
相互だったけど相手の句読点の使い方が特徴的かつ
生理的に嫌でブロったことがある
342名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 89ef-BcW7)
2018/04/30(月) 16:21:16.06ID:ZtavR2ZS0
>>336
絵やツイート黙って見てるだけじゃダメなのか
343名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d35a-cUH7)
2018/04/30(月) 16:28:06.39ID:7ZNz9ODJ0
っていうか固定派の自分はカプ違いでFF外からのブロックなんてほぼ気が付かないからへーきへーき
その代わり同じカプの人からブロックされたらミュートでいいじゃんってすごく気になるかも

ブロックの扱い方なんてリアルでのコミュニケ―ションの温度差みたいなものだから決着つかないよね
344名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM23-c97c)
2018/04/30(月) 16:46:24.29ID:qUD4TxqEM
>>342
ごめんそれだけの理由でブロックしたいわけじゃないんだ
一応その人は最初の方はいいねしてくれてた気がする
だからいつぞやにミュートしたまま忘れてるのかな?とも思うけど良く分からなくて
ブロの理由は私がその人の人柄とその人の絵苦手だからっていうのが大きい
ミュートしても他人のホーム見た時にRT出る事あるからできればブロりたいなと思って

相手が悪いわけじゃないからブロックはやりすぎかなって戸惑うんだよね
345名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 892f-FwXs)
2018/04/30(月) 17:02:16.86ID:gj+hRC060
なんとも思ってなくともブロックされた時点でキライになるわ
346名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ab6b-patk)
2018/04/30(月) 17:41:28.32ID:MtjwR1Dh0
同ジャンルFF外に苦手な作風の人がいる
フォロワー同士がつながっているためTLにお互いの作品も流れてくるわけだが
相手はこちらの作品にいいねしてくれるのでありがたいだけに
ブロックはせずにこちらからはミュートにしてる

いいねやRTなどの反応をもらったことない相手だったらブロックできたんだけど
こちらからの苦手意識を相手に気づかせたくないから偽善でいる
相手が閲覧してくれることは何も問題がないのでブロックできずじまいなんだよね
347名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b3c8-brQu)
2018/04/30(月) 19:06:40.59ID:bewGdmBv0
同担拒否児のくせに交流なんか夢見ちゃいけなかったんだ
348名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2bb1-o/BQ)
2018/04/30(月) 19:48:25.98ID:r3p8f1QX0
苦手だなと思ってミュートしててブロックされると、こっちの方が先に嫌いだったんですけどって気持ちになる
349名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2bcf-WE9q)
2018/04/30(月) 20:54:19.43ID:vpobSnM/0
同担拒否っていうか大手解釈と過激派固定姿勢がどうしても苦手でなおかつ大手はRTでばんばん作品も発言も回ってくるからブロッた
共通のフォロワーの様子を見るにこちらがブロックしたことに愚痴愚痴言ってた模様
普段被弾した被弾したと包丁振り回してる割に自衛ブロックもしてない固定達がブロックされて愚痴ってるのなんかなーと思った
350名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 93a6-G73P)
2018/04/30(月) 22:23:59.61ID:XlQcRz3Q0
流れぶった切ってごめん愚痴

自ジャンルのマイナーキャラAが好きでずっと描いてて、最近同じA好きって人とツイで繋がった
こっちの絵によく反応してくれて萌えトークも盛り上ってくれて嬉しかったんだけど、普段Aを描かない人が描いたA(その人がリクエストしたらしい)を紹介して「こんな素敵なA初めて見た!」ってずっと盛り上って喜んでる
私の今まで描いた絵の中には素敵なAはなかったんだ…ってショックを受けてしまった
確かにその絵はめちゃくちゃ素敵だし普段見れない絵柄のAが見られてテンション上がるのは解るしその人も悪気はないんだろうけど…
今までたくさん描いてきたのが全部無駄に思えて虚しくなった
351名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM23-c97c)
2018/04/30(月) 22:29:13.01ID:qUD4TxqEM
あなたの絵を見てくれてる人はその人だけじゃないんだからあんま気にしない方がいいよ
Aの絵だってその人のためだけに描いてたわけじゃないでしょ?
その人に悪気はないとは思いたいけどちょっと距離置くのもありかもしれない
352名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d9c4-luqG)
2018/04/30(月) 23:08:31.54ID:jrgIfv1u0
悪気のない悪意が1番タチが悪いと思う
自分では悪い事してる言ってる自覚がないから指摘されるまで一生治らないし悪意を垂れ流す
悪意ある悪意の方が反撃もできるし改善される可能性がある分マシかな
353名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 599b-BPGb)
2018/04/30(月) 23:17:36.18ID:L+GtzrUz0
あるあるww
○○さんの作品が一番好き!とかww
露骨に差をつけられると辛いんだよね
絵描かない人なのかな?
でもその人ちょっと無神経だと思うから距離置くのに一票
あと自分の為にも頑張って絵練習する
354名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 93a6-G73P)
2018/05/01(火) 00:26:33.70ID:duljJLHr0
350です
意見ありがとう

その人も少し描く人なんだけど、まだ練習中って感じの絵をたまに上げるくらい
ノリとかテンションとか高めだし他のフォロワーとの空リプも多いから、まだ若いんだろうなと思う
でも今後も悪気なしとはいえ上みたいな発言が来るかと思うと怖いからちょっと様子見してみるよ

その人に限らずだけどマイナーキャラ界隈って普段から描いてる人よりリクエストや気紛れで落書きした人の絵のほうが反応されててめちゃくちゃ虚しくなる
A良いよね〜とか好きだよ〜とか今までどこにいたのかと…
画力の差があるのは解ってるし自分が描く必要あるのかとモヤモヤしっぱなしだしキャラに申し訳ない…
355名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d1a6-HXZF)
2018/05/01(火) 02:00:21.28ID:6IPZvdLO0
>>373
後半分かりすぎる…いつも描いてるとやっぱり飽きられちゃってる感じがわかる
自分が斬新な構図や塗りができないぶん
余計に「またかハイハイ」って思われてそう
今までふぁぼリツあったのにあからさまにRTだけされなくなってる
悔しいけど拡散したくなるようなものを
描けるよう努力するしかないんだけど
他者との格差見ちゃうと気持ちが凹むな
356名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa45-R0DR)
2018/05/01(火) 02:15:41.26ID:ACwO5Qtza
悪気なしに差をつけられるのかなりつらいよね
自分もそれで筆を折ったよ
オンリーワンで週一で必ず作品上げてたんだけどいいねやRTはされるもののかんこなだし同ジャンルの書き手がいなくて寂しかった
そこに新規の書き手が来て仲間が増えたと喜んでたんだけどその新規含め読み専達が
「このジャンル描いてる人いない」「新規さん来てくれてよかった」と毎日のように言いあうようになり自分の作品は無いってことなんだなと作品を全て消して別ジャンルへ移動した
それで終わってたら私の力不足ってだけの話なんだけど撤退した直後から今まで無反応だった質問箱に突然感想やリクエストが来始めて
書き手逃さまいとしてるようにしか見えなくてなんとも言えない嫌な気持ちになったわ
357名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdb3-WE9q)
2018/05/01(火) 09:06:10.95ID:StCs9MAxd
>>356
元々フォローRTファボされなかったら自分って書き手がいるのを知らないとかレベル不足で書き手って認識されてないんだなーと思うけど
それらはあるのにいない扱いされるパターンが多いんだよね…いなくなろうとするといきなり反応来たりあれなんなんだろう
引き留めようとするあたりまったく必要ない書き手ではないんだろうけどそれにしても普段いない扱いなのに
ようやく入ってきた新規のみが唯一の書き手みたいな扱いされてどうやって界隈嫌いになって離れることないと思うんだろ
おきに召さないなら最初から無視してもらっていいんだけど
358名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sadd-geul)
2018/05/01(火) 14:14:21.48ID:wctQnqeqa
壁打ち無言で絵だけ上げる、宣伝の類も必要最低限を事務的に
を繰り返してきたせいでたまに萌え語りみたいなのしようとしたらどういうテンションの文章にすればいいのかわからん…
あとたまにリプが来るとどういう口調で返信してたっけ?!ってなる
359名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c92a-c97c)
2018/05/01(火) 18:17:50.20ID:BhcCk2QL0
自分は字書きなんだけど、たまに
「あなたの小説が好きなのでイメージ絵を描かせてほしい」と言われる
すごく嬉しいので喜んでOKするし
できあがった絵はとても素敵で本当に死ぬほど嬉しい

ただ、絵描きさんがツイに上げてもふぁぼRTは凄く少ない
見た人にしてみれば、読んでない小説の絵とか萌えようがないんだろうなとは
思うけど、絵描きさんに申し訳なくなってしまう
自分がフォロー厳選の半ヒキなのが悪いのかなとも思う
こちらから頼んだ訳ではないけど、本当に申し訳なくなる
せめてもの御礼に自分のブログで紹介したりはする

こういうのって絵描きさんは気にしないもの?
360名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2198-1glG)
2018/05/01(火) 19:11:40.85ID:6dppXqFU0
他人はあなたが思ってるほど他人に興味ない
あなたもそうでしょう
361名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 93d8-Y7hQ)
2018/05/01(火) 19:35:43.86ID:kSEUfzj90
大体リクとか誰かのを絵にとかは普段のより反応少ないものだし
もっと反応欲しいならそれこそ大手の字書きとかに声かけると思うから
本当に359の書く話が好きだから描いてくれたんだと思うよ
362名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 71c9-qQ1q)
2018/05/01(火) 19:47:25.53ID:coJWwOa90
私はその字書きさんが喜んでくれたらいいね少なくても大丈夫だな
363名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5919-cb3r)
2018/05/01(火) 20:03:27.00ID:XJHK4sDZ0
>>359
元ネタが小説とかに限らずリプ付きの絵は反応減らない?
RTもされるから見えないことも無いだろうに
合作とか内輪の盛り上がりぽいと引く人がいるのかも
364359 (ワッチョイ c92a-c97c)
2018/05/01(火) 20:10:34.05ID:BhcCk2QL0
レスありがとう

確かにリプ付きの絵は反応薄いと思う べったー使ってたし余計かな…

ワーギャー騒いではいない
向こうが「359さんの小説が好きすぎて描きました」
私は「ありがとうございました!」くらいで

>>362みたいに思ってくれるとありがたい
相手が自分の作品を好きで描いてくれたのは間違いないし
とにかく自分がめちゃくちゃ嬉しかったことを伝えるよ
365名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7302-6C5U)
2018/05/02(水) 02:27:43.56ID:lsnGqK750
人によっちゃ「私が貰った作品に横からいいねすんな」と
本気でキレてたりもするからな
反応も減るわ
366名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sadd-wPGC)
2018/05/02(水) 05:31:29.36ID:yh2/mcpba
個人宛の絵はいいねRTしていいのか躊躇う
前に(貰った)自分より先にいいねするんじゃねえよムカつくみたいな愚痴見たし無関係の自分がいる反応するのはよくないのかなと思ってしまう
367名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5b0e-c97c)
2018/05/02(水) 06:38:18.67ID:o12lSzkl0
もらった本人がRTしてたら他のフォロワーにも見せたいってことだと
思うから反応してもいいと思ってる
もらった側がRTしない人だと共通フォロワーで見えても反応控える
368名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM23-c97c)
2018/05/02(水) 14:18:09.09ID:EizECPwlM
少なくとも描いてくれた人は>>359さんがいいねRTしてくれたならそれだけで満足かと
逆に他の人が反応しまくっても>>359がスルーだった場合はダメージでかいけど
そうじゃないんだから何の問題もない
369名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ db3d-JH6N)
2018/05/02(水) 17:54:41.33ID:1NwevMyD0
AさんがBさんに贈った絵をBさんがRTしてたら
自分がAさんともBさんとも交流あったらいいねはする
Aさんがフォロー外とか交流ない人ならいいねはしない
いいねしたら「何?こいつうちらの仲間に入りたいわけ?」って思われそうな気がして
370名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sadd-9ljV)
2018/05/02(水) 18:23:17.14ID:ITG0l/lwa
プロフィール

性別:青年

ピクシブ
NEW!2017-06-18 23:32:00
テーマ: ブログ
私がピクシブアカウントを公表した理由は

禁止行為

投稿禁止作品を大量・連続投稿する行為

中傷・脅迫・経済的もしくは精神的に損害や不利益を与えるタグ・コメント行為

本サービスや他サイトから会員IDや画像IDを掲載し中傷する行為


に批判者が抵触する可能性があったからです。

ピクシブにあげていたTwitterのスクショが私の報告で非公開になったことがありましてそいつはアカウントが消えました。

とくに、

「本サービスや他サイトから会員IDや画像IDを掲載し中傷する行為」

は、

リンクをはってゴミ作品と発言した瞬間に適用されますので、私のピクシブIDなどを無断でツイートし拡散したユーザーや名無しは、正体がばれた場合、ピクシブアカウントはアウトということです。


アンチの大半はピクシブアカウントを持っていますよね。

まだ報告はしていませんが、報告しましょうか。

もちろん、もし、星空文庫アカウントが消えても、すでに別の投稿サイトは確保しています。

海外の小説投稿サイトなので消す方法は彼らにありません。

どうぞ星空文庫に報告してください。

その代わり海外の小説投稿サイトに消せない反論が掲載されることになります。

Twitterアカウントは消えても大丈夫だがピクシブアカウントが消えるのは辛いでしょう。

リスト化しているので報告は容易です。

イラストが大事なら私に楯突かない方がいいと思いますがねww

http://Archive.is/nXgsv


息する生ゴミロリコンネットストーカー平瀬敦さん作家さんに恫喝脅迫ばっかしては恫喝脅迫文削除してますね
怖っwwwwwwwwwキモッwwwwwwwwwwww
371名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5356-Todb)
2018/05/02(水) 20:56:27.19ID:RjHmOKMh0
うまく描けた上出来!って作品はあまり評価されずにうまくいかなかった!でもボツももったいないからうp!って作品は評価されるの何でだろうな
372名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sadd-qdvt)
2018/05/02(水) 21:18:51.56ID:cwW9bfI5a
上出来が上出来ではないからでは
373名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0Hbd-YyeW)
2018/05/02(水) 22:43:03.47ID:Q0Y7QID0H
上出来!って思った作品の評価が低いと恥ずかしくなって削除したくなる
374名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sadd-S1ye)
2018/05/02(水) 23:07:58.26ID:lH8W4qN+a
上出来と思える作品はそれだけ時間をかけてることが多くて
描き手としては苦労に見合った評価を無意識のうちに望んでしまう
雑に描いたものやラフ状態の方が評価をもらえるという場合は
迷い線や未完成部分を閲覧側が勝手に良い方に補完して見てくれている
自分で上出来と思える作品につく評価は現状の実力に見合った評価で
そうでないものにつく評価の方が高い場合はそれだけ伸びしろがあるということ
375名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 71c9-qQ1q)
2018/05/02(水) 23:11:30.90ID:tbQowul60
落書きのほうが表現したいポイントが分かりやすいから高評価もらいがちだってエミネムBOTが言ってた
376名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6bc9-FuN2)
2018/05/03(木) 04:09:18.10ID:WHh87lYC0
ある裏垢の内容見てしまうと
誰も信用できなくなってきた
人間だから裏があって当然なんだけど
称賛や労りの言葉もでまかせで本当はウザい痛いと思われてそうでこわい
377名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8aab-j75q)
2018/05/03(木) 09:41:34.62ID:yors9rA00
最近ハマったカプをもっと追いたくて支部で好きだった方のツイを見つけてフォローした
そしたら普段は鍵垢の方だったみたいで「鍵を外してるのを狙ってフォローしてくるなんて信じられない」とツイートしてそのあとブロ解されてしまった
確かにプロフには自分の好きなようにやる系の説明書きはあったけどどうやらフォローを厳選されている方だったんだろうなぁ
ツイッターは普段やらないからマナーがまだ難しい
交流なんてとてもできそうにない…
378名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdaa-eBsF)
2018/05/03(木) 10:01:55.91ID:9s7YKm11d
>>377
いや、ツイプロとかに書いてあったのならともかく
フォローするタイミングなんて自由なはずだよ

むしろそんな方と付き合わなくてよかった。めんどくさそう

nmmnとかはやらないから知らないけどそんなの聞いたことないわ
379名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bb2a-b0V5)
2018/05/03(木) 10:02:01.12ID:Q9wv5dy50
何だそりゃ相手がクズなだけだろ気にすんな
380名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sacf-fSeP)
2018/05/03(木) 10:10:57.99ID:Pf+LSXFsa
変な人が向こうから切ってくれてありがたいじゃん
381名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f2a-pRpi)
2018/05/03(木) 10:11:01.84ID:LvAZu5Ov0
>>377
鍵垢が鍵開けてたら気軽にフォローしてもいいよの合図だと思ってるよ
その人がそういう人なだけで気にしないで、他に気の合う人と交流できたらいいね
382名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMdb-pRpi)
2018/05/03(木) 10:12:37.46ID:c+29NuJnM
>>377
相手がアホでクズなだけだからあなたは悪くないと思うよ
そんな奴フォローしてもどうせそのうち嫌になるだけだから向こうからブロってくれて良かったまである
383名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 86f6-a7mP)
2018/05/03(木) 15:18:03.79ID:eSuntQrV0
愚痴
壁打ち垢で更新してたんだけど、新作にヒキ神がリプしてフォローもしてくれた
どうしようかテンパってる間にツイ大手が新作の感想をダシに神にリプ
そのまま一気に二人で交流しリプ飛ばし合うように

ぐずぐずしてた自分が悪いけどモヤモヤが止まらない
もっと早くリプしてたら神と仲良くなってたのかなあ
384名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1e66-AlJ0)
2018/05/03(木) 15:40:37.06ID:/c3by2zl0
自分宛のリプならいつでも他人気にせず返信すればいいのに
それが出来ない時点で仲良くなるのは無理じゃね
神にリプしたらリプしたで神からの返信にまたてんぱって結局グダグダに終わりそう
385名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 060f-pbtD)
2018/05/03(木) 16:09:16.05ID:aIpVxVDI0
べつに1人としか仲良くしなきゃいけないルールないしね
優先順位はあるだろうけど
386名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 27f4-XJxX)
2018/05/03(木) 16:17:27.93ID:bTBT3/FE0
大手の仲良し具合は大手のもの
383は自分宛てにリプ来たんだから、それで神と交流して仲良くなればいいのでは
なんで早いもの勝ちの上に割り込まれた的に考えるんだ
387名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8a5e-hGge)
2018/05/03(木) 16:22:22.24ID:T3hgDuCr0
感想をダシにw
テンパってる間に〜とか言い訳してるぐらいだから
そのツイ大手がいなくてもその神と距離縮めることなんて出来てないだろ
388名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM82-pRpi)
2018/05/03(木) 16:29:37.09ID:CuX/79LVM
神もツイ大手も全く悪くない
リプ返信は遅くてもいいからちゃんとすればそれでいいじゃん
389名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0aa6-kJfA)
2018/05/03(木) 17:59:02.73ID:r1nd9+0h0
低浮上の人ならかなり遅く返信来たりするし交流多い人は同時に何人ともリプしあってたりするよ気にすることないのに…
もう日数たっちゃったのかな
390名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf24-QU2X)
2018/05/03(木) 20:45:10.93ID:7NIwJAMM0
自分の絵のRTやいいねが少なくて俺は嫌われてるだの優しくないだの暗にフォロワーに向けて愚痴ツイしながらフォロワーの絵には一切いいねもRTもしないどころか興味すら持ってない
あれって自己愛性人格障害の一種なのかね?
承認欲求は仕方が無いとしても、そういう愚痴ツイするから作品が称賛される前にフォロワーが離れていくのがわからないんだろうな。
見てて気の毒だ。
391名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aa56-BTO/)
2018/05/03(木) 20:47:17.60ID:QaZSMi0s0
義理いいねはしてほしくないししたくないけどいいねはやはり多いほうがいい気がしてしまう
392名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-rfeL)
2018/05/03(木) 20:52:51.96ID:eOO8ULNAa
いいねの8割は外国人からだな
嬉しいけどさ
393名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1e22-j75q)
2018/05/03(木) 20:55:06.21ID:/lQqQU8Q0
>>390
自分は愚痴とかネガ発言は一切しないしフォロワーの絵や写真にはいいねもリツイートもしっかりしてるのに
自分の絵は全然いいねしてもらえない
何でフォローしてくれたのやら・・・
394名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7337-Uh4y)
2018/05/03(木) 21:37:51.78ID:MyNRoBM80
>>390
いるいる
いいねしてもらえない〜私の事嫌いならフォロー外していいよ...とかグチグチ言ってるけど、その人のいいね欄見たら他人の絵に全く反応してなかった

でも繋がりタグにはやたらと反応するし自分でも流すしで相互はめっちゃいる
自分の絵にいいねさせる要員なんだろうな。でもそういう人だから皆反応しなくなってる
395名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0353-NcbV)
2018/05/04(金) 00:59:02.25ID:X/GHMAWP0
なにしろ村なんで片道フォローばっかしで遠巻きに観察されてる感がつらい
笑うほどフォロバしてくれない
ほんで鍵垢とか外人ばっかにフォローされる
396名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdaa-eBsF)
2018/05/04(金) 01:29:24.70ID:uWNj5yqBd
自分は厳選してるからちょっと違うけど、遠巻きに観察されてる感わかる
ふぁぼりつはよく外部から飛んでくるけど、ほとんどROM専か海外にしかフォローはされない

厳選してるからかな…と仲良くやってる人見て、人付き合い出来ないからと落ち込む
日常ツイもしないんだが
397名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM82-pRpi)
2018/05/04(金) 01:37:24.50ID:12PJRMzwM
フォロー厳選してるの丸分かりだとフォロバ率低いからじゃないの?

私もフォロー厳選派で日常ツイ滅多にしない割にはFF外の反応や外人のフォロワー多いけど
フォローしづらいのも何となく分かるから仕方ないと思ってる
他人の作品にあんま興味持てなくてっていうかジャンル内に合わない人が多くて
ジャンル絵もよほど気に入ったのしかいいねRTしないし
398名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-csxh)
2018/05/04(金) 06:13:41.78ID:araXF+h+a
同じく外からいいねとRTは来るけどフォロー全くされない自分が通りますよ
ジャンル的に地雷持ちが多すぎるみたいで自衛してるのもあるっぽい
自分は描くのは1カプだけど見る分には雑食なので、他キャラの話題が出たりRTされるかもと警戒されてるようだ
399名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdaa-eBsF)
2018/05/04(金) 06:22:08.18ID:ZkgH1Zkod
>>397
やっぱそうなのか
同じく他人の作品に興味持てないし、なんか合わないなって感じる

RTいいねも同じ
フォローしてくれってわけじゃないけど、たまたま交流しまくってる人見て勝手に妄想してしまったよ

こういうところあるし、合わない人と付き合っても、それはそれでストレスたまるのわかるし
自分を見直せた、ありがとう
400名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6bc9-FuN2)
2018/05/04(金) 08:53:03.10ID:djIGgtlm0
ツイッター休んでる
ツイートしなきゃTL見なきゃ
から解放されると穏やかだ
401名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8a66-o29l)
2018/05/04(金) 09:07:02.75ID:jkAOJepy0
>>400
休めるなんてすごい尊敬する

自分は垢消ししなきゃ無理だった
402名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdaa-wxph)
2018/05/04(金) 17:35:47.07ID:f6odk8s4d
発言する度に一人減ったり増えたりするから発言するのも嫌になってきてツイッター合わないのかなって思う
あと気になったついでにフォロワー欄見たら鍵垢多くて怖い
403名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6bc9-FuN2)
2018/05/04(金) 17:40:49.97ID:djIGgtlm0
>>401
気を遣いすぎて疲れてノイローゼみたいになってた
今後呟くとしても最低限だけだ
404名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK96-ceSX)
2018/05/04(金) 17:44:17.29ID:4hsJMYNLK
なにが引き金になるか自分にしか分からない
身内の死亡実況だったりチュプの生々しい性生活自カプにトレースだったりヲチスレをヲチってたり「ABください!家族が危篤なんです!」だったり
そんな奴は年一遭遇するかしないかレベルだけどすっかり壁打ち安定だわ
405名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6bc9-yVpc)
2018/05/04(金) 19:10:28.88ID:9DJGDhKd0
垢消しと休憩ってやっぱり違うもの?
時間取られたくなくてとりあえず消さずにログアウトしてる
406名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdaa-fSeP)
2018/05/04(金) 19:27:40.91ID:I013ACtBd
垢消しでもしないとツイッター休めないのは依存しすぎだしどうかと思うがまぁ自由ではあるけどさ
フォロワーの増減はいいがフォローが気紛れで増減されると気になるし困る
また誰か絵師垢が凍結されたのか思ったら気分で消したのかよと
407名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f02-xWWi)
2018/05/04(金) 21:11:41.76ID:N7owKNxK0
ちょっと相談したいのですが、よろしいでしょうか?私は最初からフォロー、フォロワー0の鍵垢で絵を投稿しているのですが、絵のインプレッション数が翌日には二桁後半〜三桁になってたりして気味が悪いのです。
自分で絵を見た回数も含まれるのは知ってますが、投稿してから翌日まで2、3程しか見ていません。
pixivや外部から誘導もしておらず、Twitterのジャンル者とは一切関わっていません。
鍵垢を覗かれているのか、どこかに晒されているのかわからなくて不安です。同じ鍵垢の方もこんな感じでしょうか?
408名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aa56-BTO/)
2018/05/04(金) 22:16:33.10ID:R2+pknYs0
twitterに模写絵あげてる中高生って何なんだろ
しかも塗りが色鉛筆とか小学生の塗り絵見てるみたいで何だかイライラする
409名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sacf-fSeP)
2018/05/05(土) 00:31:48.18ID:C1Gf2Kpha
>>402
垢消しとか凍結の人もいるからあんまり気に病まない方がいいよ

自分は鍵垢フォロワーは怖くないんだけどたまたまホームに飛んで見た鍵垢が私一人しかフォローしてなかったときは怖かった
新規垢かと思ったけどいつまでもフォローもフォロワーも増えないし
怖い
410名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6bc9-fSeP)
2018/05/05(土) 01:25:30.29ID:oME+PS+V0
絵描きや字書きをフォローせずリストに入れて見せてもらってる引きこもりなんだけど好きな絵描きがリス限になった
鍵を開けるのすら無理なので詰んだわ辛い
411名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK96-ceSX)
2018/05/05(土) 01:54:06.78ID:+IxcWNaKK
隠れ見しといて何が辛いだ

って言われるやつ
412名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eafa-q+Wj)
2018/05/05(土) 02:28:26.15ID:7t4qNpxf0
>>408
中高生や初心者なら許したれよ
初めはそんなもんで最初から上手い奴なんかいない
心の養生の為にブロックやミュートすれ
413名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 53c9-0cr8)
2018/05/05(土) 06:23:27.58ID:jWuPgFzC0
自分ともう一人くらいしか描き手がいないものすごく細分化されたマイナージャンルに
細々と壁打ちアカウントで投稿するようになったんだけどそのもう一人にどう思われてるのかたまに気になってしまう
ブクマしてもらってはいるが内心面倒くさいのが来たなと思われてそう
414名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8a36-csxh)
2018/05/05(土) 06:47:06.83ID:Xs9HFA2Z0
フォローフォロワー0で運営してる日常ツイなしで絵しか投下してない垢がアンソロ垢にブロックされててわろた…わろた
415名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd4a-Qe81)
2018/05/05(土) 07:25:52.85ID:YNOTiQjpd
>>414
ワロタ…いやどんまい
なんか本当にいつ誰にどういう理由でブロックされるかわからんな
だからこそ気にしないのが一番なんだろうけど
416名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-AlJ0)
2018/05/05(土) 08:09:05.59ID:ughsHJrSa
絵しか投稿してないんだから逆に理由は分かりやすくない?
絵が嫌ってことでしょ
417名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7be6-fSeP)
2018/05/05(土) 08:19:03.86ID:JwsXuGU50
馬だったら嫉妬じゃない?
418名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sacf-fSeP)
2018/05/05(土) 08:36:11.31ID:HcdwFXBMa
アンソロ主催の本垢ならわかるけどアンソロ垢でやるって珍しい
誤ブロックだと思い込め
419名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 463e-9dyg)
2018/05/05(土) 08:46:46.95ID:6Y+iXBYn0
>>407
フォローフォロワー0の鍵垢持ってるけどインプレッションはいつも一桁でそんなことはないな
鍵かけたつもりでかけてないとか共有パソコンでログインしっぱなしにしてるとか?
多分違うだろうけどそれくらいしか思いつかない
まぁインプレッション自体かなりガバガバで当てにならないとはよく聞くけど怖いね
420名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf24-QKV8)
2018/05/05(土) 09:27:03.80ID:i6SH9np50
>>413
相手が何も思ってないかもしれないのによ
「面倒くさいのが来たと思われてそう」と相手を悪く思う気持ちがよく分からない
たまに「自分は誰とも交流してないから周りに悪く思われてそう」って言う人いるけど
自分の後ろめたさやなんかを周りや相手が悪い風に変換するのは良くないと思うよ
421名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8aa6-kqQT)
2018/05/05(土) 09:30:54.07ID:Gh5j1Scf0
フォローフォロワー0とアンソロって同人の交流に対する考え方が真逆だよね
嫉妬だろうね
って思ったけどフォロワー0なら単なる間違いじゃないかな
422名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sacf-YIHI)
2018/05/05(土) 10:33:25.83ID:tT+wvUwga
RTしかしてなくて中の人を感じられないbotのような垢にフォローされてて、つぶやきのほとんどにいいねされたり何でそのツイート?っていうのをRTされまくったりしてて
通知きてる!と思って確認したら全部その人でガッカリするパターンが多過ぎて嫌になってきた。
いいねは好意的な物だから普通嬉しいけど、こうも人間を感じられない相手からされると機械的にランダムにいいねされてるようでやめてくれと言いたくなる…(たまに大手の作品にステキですってコメントつけてるのを見るので完全なbotじゃないようだけども)
けど何か暴言吐かれたり具体的に嫌がらせされたわけでもないのでブロックしづらい…特定の個人からの通知だけ切る機能が欲しい
423名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8a66-C8NZ)
2018/05/05(土) 10:40:02.83ID:mTGHpysr0
>>422
わかる
そういう人、反射的にいいねするからイラストクリックとかしてないからブロックした
自分の精神安定が一番だし
424名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1a02-nyTe)
2018/05/05(土) 10:59:16.05ID:w11fRLYV0
>>422
ミュートしたら通知は来ないんじゃなかったっけ?
425名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM82-pRpi)
2018/05/05(土) 11:03:50.22ID:SMBaYjiVM
>>422
ミュートしたらその人から何されても通知は来ないよ?
それともミュートすらしづらい相手なの?
426名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6bc9-FuN2)
2018/05/05(土) 11:05:55.11ID:6c98qjXs0
アプデで変わったのかもしれないけどミュートしてもRTやいいね通知きてたよ
427名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f19-tpvN)
2018/05/05(土) 11:09:00.19ID:i8kf5ttK0
ミュートすると相互でもリプ通知もホームに出てこないからやっかいだ
428名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f19-tpvN)
2018/05/05(土) 11:09:16.15ID:i8kf5ttK0
>>427
スマホのね
429名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd4a-bFfe)
2018/05/05(土) 12:42:35.26ID:qP4HiQJrd
>>414
無断転載アカだと勘違いされた可能性もあるよ
430名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf6b-Y+Xe)
2018/05/05(土) 14:35:24.14ID:Q0bPB6Cv0
>>414
フォロワー0なのはフォローされてもはずしてるの?
それなら面倒くさそうな人だと思って関わりたくないから自衛ブロックするかも
まったくフォローされないならhtr絵を見たくないからブロックしたのかも
431名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK96-ceSX)
2018/05/05(土) 14:51:54.71ID:+IxcWNaKK
>>414
解釈違いでは
垢切り替えミスってアンソロ垢なのかも
432名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdaa-oF1h)
2018/05/05(土) 18:47:06.37ID:j+lDJWvFd
スマホで公式使ってるけどミュート相手からの通知も普通に来てるよ?
来てない時期もあったのかな
433名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8a5e-hGge)
2018/05/05(土) 18:51:33.10ID:iXeiWrmI0
フォローしてる相手なら通知は来るよ
フォロー外の相手なら何も来ないけど
434名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdaa-oF1h)
2018/05/05(土) 19:02:45.83ID:j+lDJWvFd
>>433
上で相互でも来ないってあったからさ
やっぱ来るよね?ありがと
435名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e2a-j75q)
2018/05/05(土) 19:54:45.41ID:RHW18hRn0
ツイで体調不良の愚痴ずっと呟かれるの辛い
吐いたとか数日何も食べてないとか熱がどうとか1日の大半ずっとそんなんだからうんざりする
呟く間に病院行けよ…
436名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bb2a-b0V5)
2018/05/05(土) 20:04:05.88ID:3DieeZmN0
その手の構ってアピはガン無視が一番の特効薬だな
437名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aa56-BTO/)
2018/05/05(土) 20:17:23.58ID:kp1wp9HP0
体調不良アピの多い奴ってボダ系メンヘラが多い
構ってちゃんひどすぎてミュートしてるやついるわ
438名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-AI7Q)
2018/05/05(土) 20:19:12.74ID:YHNzORwna
半吐き出しごめん
温泉で基本交流薄い方だけどジャンル語れる仲間欲しくてツイッター始めて1年半くらい
たまに直接会うくらいには仲良くしてくれる人は何人かいるんだけど
その人たちは別のもう少し大きなコミュニティで交流してるのがメイン
だから遊びに行った写真とかも自分よりもその人たちとの方が多い
別に今のままでもいいんだけどエアリプ応酬の片側だけ見るのは疲れるし
他の要素も相まってなんとなく疎外感がある
完全に自分の気持ちの問題なんだけど割り切り方がわからなくて悩んでる
しばらくツイッターは休んで創作に打ち込もうかと思ってるんだけどやっぱりツイッター気になる
似たような人いたらどうやって折り合いをつけたか聞きたい
439名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8a52-C8NZ)
2018/05/05(土) 20:52:02.17ID:mKyr3CAb0
>>438
ツイやめて切れる関係のために疲れたくないとおもって辞めた
それでも関係切れないならそれに越したことないし
また交流楽しみたくなったらツイやればいいやと思ってる
440名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1a02-nyTe)
2018/05/05(土) 21:50:12.34ID:w11fRLYV0
>>438
エアリプの中でよく出る名前をミュートワードに入れたりするとか
自分は「○○先生」呼びが寒くて苦手で
かつエアリプの応酬やるような人たちってそういう名前付きのヨイショを好む傾向にあるから
○○さん○○先生○○様あたりをミュートワードに入れたらだいぶマシになった
あとはやっぱり彼ら彼女らがオフ会やる当日前後には
参加者をミュートしたりするしかないんじゃないかな
441名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 27c9-mFVL)
2018/05/05(土) 21:53:20.51ID:c/YprLhU0
>>438
最初二週間ぐらいはなんだか気になってしまうけれど
そこを超えるとだんだんどうでも良くなる
スマホ等からもPCからも見ないように
ブックマークやアプリを削除したりして

少し離れていたら
「Twitterで自分が見ているものってごく一部の世界なんだな」
と思って気持ちが楽になった

私は任意のリストをカラム追加できるアプリを使っているので
TLは覗かず必要な情報だけ取れるようなリストを作ってそこだけ時々見てる
442名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1e66-d8fz)
2018/05/05(土) 22:00:41.04ID:LVa89o820
支部でカラー絵よりアナログ白黒絵のが評価頂けていると、カラーもうやめようかと悩む
でも、自分で見返して満足できるのはカラー絵なんだよなぁ
443名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-Cm3n)
2018/05/05(土) 22:02:36.80ID:9GnFjOzPa
フォロワーの増やしかたについてのスレとかある?ここがそれにあたるのかな
宣伝にはやっぱり数を増やしたい
444名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6bc9-a4zj)
2018/05/05(土) 22:28:09.09ID:RM+rrat80
自ジャンルにも◯◯先生とか師匠とかエアリプでやり取りしてる人がいて苦手だわ
しょっちゅう神や神の作品読んだ感動って直接リプすればいいこと呟く人も見るのが嫌になってミュートしてしまった
445名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 866b-yUs0)
2018/05/05(土) 22:37:40.87ID:FLw0n3xv0
ツイでは一枚絵を何枚も描くより今流行りの4ページ創作漫画を描くほうがフォロワー増やせそうな気がするんだけどどうなのかな?
ただし萌えるのを描ければの話だけど
446名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-AI7Q)
2018/05/05(土) 23:31:49.75ID:NgeHGhTIa
>>438です
リプありがとうございます
あと読み返したら文章おかしいところ多々あってごめん
感想だけじゃなくてほんの些細なやりとりや事務連絡もエアでやられるから
ミュートもすり抜けるのがほとんどで参ってたんだ
仲良くしてもらえて名残り惜しくはあるけど
あまり固執しすぎるのも駄目だなと思えて来た
すっぱりやめるのは無理でもフェードアウトする方向にシフトする
447名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sac2-oSK4)
2018/05/05(土) 23:50:11.50ID:0+G5s8Dxa
ネトゲやゲームアプリみたいにいつの間にか面倒くさくてログインしなくなっていく…っていうのが理想なんだけどそうもいかないな
448名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdaa-Y6ms)
2018/05/06(日) 00:05:57.74ID:cogcCFuzd
仲良しフォロワーを漫画の神様や商業作家みたいと持ち上げるお調子者がいるけど嫌いだ
さすがに趣味勢と漫画の神様や商業作家を同列に扱うのは失礼では?
描き手の端くれの癖におこがましいと思ってしまう
449名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6bc9-FuN2)
2018/05/06(日) 00:07:43.26ID:b20wPlLw0
リプがみんな優しすぎて疑ってしまう
表裏あるのはわかっているんだけど
どこまで信用したらいいか
社交辞令で流せるぐらいの関係ならいいのたけど
少し親しくなるとほんと難しい
450名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM82-pRpi)
2018/05/06(日) 00:11:15.12ID:ujItMgBfM
うーん単なる仲良し者同士のお遊び感覚で本人らはそこまで深く考えてないのでは?

相互だけどリプした・されたことない相手に先生だの神だの空リプで言われて
嬉しいと思いつつもちょっと戸惑った記憶あるな
最近はその人と疎遠だから過去の事だけど
451名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sacf-g/9z)
2018/05/06(日) 00:16:27.64ID:niLbEK9ha
最近ツイートすると必ずフォロワー減るのが物凄いストレス
前はそうそう減る事なかったのに絵が少しバズってフォロワー増えてからガンガン減る
たまに増えもしてるから減っては増えで総数はあんまり変わらない状態だけど
絵アップしないから飽きた人、オフの話に興味無い人、凍結や垢消しとか
そりゃ理由あるよねとは思うけどどうしてもホーム開いた瞬間気にしてしまう
お礼言ったり萌え語りしたりプラスのツイートしかしてない時に減ると腹立つし
何も気にならないようにするにはフォロワーもっと増やすくらいしかないのか
452名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 866b-rfeL)
2018/05/06(日) 10:51:15.06ID:H2kq5uQI0
普段エロ書かないけど思いつきでエロっぽいネタ呟いたらフォロワー一気に5人減った
今度からベッターで呟くことにするよ、正直すまんかった
453名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 27f4-XJxX)
2018/05/06(日) 12:06:03.74ID:oHha6BjL0
お礼で妬み煽られてムカツクことあるからね
ソース自分
454名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8aa6-B1Mm)
2018/05/06(日) 14:56:21.94ID:nYv1Tmc20
いじめに見せかけて実はいじめじゃありませんでしたみたいな漫画何番煎じだよ。もう飽きたわ
内容どれも同じだし
455名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 866b-rfeL)
2018/05/06(日) 18:37:13.66ID:H2kq5uQI0
いつも海外垢:国内垢=7:3くらいの割合でふぁぼりつされるのに今回の落書きは3:7で逆転してる
でもふぁぼりつ数は逆転前と変わらない
それだけ国内垢の人に見てもらえたってことだから嬉しいけど何が原因なのかわからん
女キャラ居ないからか
456名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6bc9-FuN2)
2018/05/06(日) 19:28:37.09ID:b20wPlLw0
>>450
ありがとう
人の言動を深読みしないよう努力しなきゃ
457名無しさん@どーでもいいことだが。 (ラクッペ MM33-lc8f)
2018/05/06(日) 21:59:49.37ID:A0qMHuYQM
>>453
わかる
ヒキっぷりに勝手に共感してフォローしてた人がはわわ化してムカついて切ったりよくするわ

>>451
自分がそうだから僻まれそうな事言った時に減るフォロワーはそういう奴だと思ってるよ
そんな自分みたいなしょうもないの減ってもどうでもいいと思ってる
458名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 53c9-LHHj)
2018/05/06(日) 22:46:05.86ID:c5IWZlnp0
フォロワー同士の会話や同じジャンルの上手い人の絵を見るのが辛くて気づいたらほとんどの人をミュートしてたわ
別ジャンルの絵は勉強になるなーって普通に見れるのに同じジャンルの絵は嫉妬しちゃって見れない
もう別垢作って完全に壁打ちにしようかな
459名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 53c9-fSeP)
2018/05/06(日) 23:34:13.72ID:a0AN8UmS0
誰かと萌え語りしたいなーと思ってぽつぽつフォローしてみてもリフォローされない
マシュマロやらで作品への感想を送って返信もらって満足しようとしたが返信がない
今日も壁打ち
460名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 53c9-0ntJ)
2018/05/07(月) 00:22:19.24ID:HTMzmhLY0
相互の仲良い人が上げる絵に反応できないの気まずい
好きじゃないキャラとか知らないジャンルは義理でもしないけどRTだけでもした方が良いんだろうか…
461名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMdb-pRpi)
2018/05/07(月) 00:25:18.24ID:F/Ev5j2FM
は?知らんキャラや好きじゃないキャラならスルーでいいだろ
相互だったら互いに全部反応しなきゃなんないって何その疲れるルール
462名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bb4d-Qe81)
2018/05/07(月) 01:06:49.37ID:V55nTedy0
そうそう無理に反応しなくていいよ
相互に全部反応なんて求めてない
興味あったものや良いと思ったものに反応してくれればそれでいいと思う
463名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ de6b-gRBL)
2018/05/07(月) 03:02:09.12ID:iZDcOgie0
>>458
すごく分かる
なので自分は自ジャンルの人はフォローせず別ジャンル大手絵馬さんだけフォローしてあとはマイペースに壁打ち
そりゃ交流なんて出来ないわな…もともと苦手だからまぁ…いいけど……
464名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sacf-g/9z)
2018/05/07(月) 04:17:18.36ID:mbmXK1V5a
交流苦手で壁打ちしてたけど熱心な海鮮さんからリプくるようになって
一応距離は置きつつ返信してたけど元がぼっちだから感想貰えるのが嬉しくて
いつの間にか相手のリアクション見て今回は微妙だったかな…とか気にしだしてもう面倒
やっぱり自分でしないと決めたら交流は一切しない方がいいな
でも返事してたらだんだん気安くなってしまうし線引きが難しいなと思う
465名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdaa-eBsF)
2018/05/07(月) 07:01:12.17ID:qC/TGfS+d
人の作品興味ない(興味あるならフォローする)から、引用RT感想が苦手だ
RTみたくミュートする機能あればなって思う
RT付けてからRTに語ってくれとかめんどくさい気にし方している
466名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp23-xi2M)
2018/05/07(月) 07:58:17.07ID:BKw9uWpSp
神ではないけどFF比ほぼ1:1で9割くらい日常ツイでTL浮上したら常に誰かしらとため口で交流してて
たまに作品アップしたらそれなりにふぁぼりつ貰える
作品上げなくてもフォロー切られないしむしろ期間開けて上げたら久々に見れて嬉しいみたいなリプもらえる
交流厨って言うのかもしれないけどこういう人ツイッター楽しそうで羨ましい
467名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8aa6-kqQT)
2018/05/07(月) 09:43:26.18ID:fp7FWL880
>>460
好きじゃないのにRTだけするって一番イラつくパターンだわ
普通にスルーしてくれ
468名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr23-BTO/)
2018/05/07(月) 10:35:55.98ID:RsaqQgMyr
>>466
いいな
日常ツイは絡みあるんだけど絵はなかなかふぁぼりつしてもらえない
義理でも良いから見てほしいな
469名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aa3d-6d9w)
2018/05/07(月) 11:36:36.66ID:DVh4O++K0
渋リンクだと直貼りより見てもらえないのん?
470名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0390-zrol)
2018/05/07(月) 11:49:47.20ID:SeFk8tBr0
渋の運営がごたついてるって記事を見たのとレイアウトをいきなり変えられて使いにくいからピクモフに移動したい
でも利用者が少ないせいか渋でブクマ沢山もらえた作品でもピクモフだと一桁だから踏み切れずにいる
沢山の人に見てもらいたいけど使いやすいのはピクモフ
あとピクモフは同傾向の人たちが集まってるから気楽
自分の性格的にピクモフの方が合っていると思うんだけど承認欲求のせいで踏み切れない
471名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd4a-d8fz)
2018/05/07(月) 12:01:26.35ID:dRKDuYxld
支部で大勢に見てもらっても見られるだけだからなあ
気の合う人と交流したいなら他の趣向特化型SNSを地道に続けた方がよさそう
逆に人の少ないピクモフなら他のユーザーも見てくれる人が少なくて寂しい思いをしてるかもしれないし交流しやすいかもしれん
472名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd4a-Qe81)
2018/05/07(月) 12:45:07.01ID:lOxYRGGgd
支部は昔に比べると影響力も少なくなったと思う
結局、地道にイベントに出て本を発行し、ツイでは漫画を継続的に投稿して、っていう活動を続けるのが一番良いと感じるなー
継続は力なりという感じ
473名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-ln9b)
2018/05/07(月) 13:14:39.91ID:74nvEnvRa
どこに重きを置いてるかだけど純粋に売れたいなら
ツイッターで単発的にネタマンガやイラスト描いてバズってフォロワー増えても売り上げにはほとんど繋がらなかった
それをずっと続けなきゃすぐ忘れらるしコスパが悪い気がする

支部でツイで見れないような少し長めの作品いくつか投稿して安定と知名度稼いだ方がまだよかったかな
支部ジャンルだと埋もれるけどツイジャンルなら支部に実力ある人まずいないから比較的すぐ目立てるし
ツイジャンルだからこそ誰かしらすぐ宣伝してくれる
474名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0390-zrol)
2018/05/07(月) 13:42:56.05ID:SeFk8tBr0
みんなアドバイスありがとう
見てもらえないって嘆いてるより安定して良い作品書き続けて地道に宣伝続けるのが大事かもしれないと思った
渋もモフも作品乗せるための手段というかツールというか……振り回され過ぎるのもよくないなぁと思った
ほんとありがとう
ちょっと気が楽になった
475名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 063d-pbtD)
2018/05/07(月) 15:31:49.67ID:Jtud8J7l0
上でも何人か同じ人いたけどほんと発言のたびフォロワー数減るのわかるの辞めてほしいや
基本的にポジティブなことだけ呟いてるけどたまには愚痴りたい時あるしそれで減ると益々萌え製造機じゃねーよってなにもかもやめてしまいたくなる
キリのいい数字だと特に増減明らかでやだ
フォロワー数とかアバウトな数字表記になんないかな 約300 とか
476名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 53c9-fSeP)
2018/05/07(月) 16:46:14.49ID:ci/2iYTl0
ファンボあたりからpixivやめて他行こうとしてるけど閲覧数の問題けっこう悩む
過疎SNSとかブログに移動して閲覧減るのも知らずにネタ帳にされるのも嫌だしな
結局pixivが一番条件にあって投稿しやすかった
もう二次やめて出版社の持ってる投稿SNSにしようかなって思ってる
477名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ad2-dzvN)
2018/05/07(月) 17:54:00.99ID:77T/Omvb0
その点支部はブクマやフォローは微増だけど減ることはないな
478名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM82-pRpi)
2018/05/07(月) 17:58:25.28ID:QZ/Hsm8IM
支部は減る減らない以前に昔と違ってログインしてる人が少ないだけでしょ
479名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf6b-QLct)
2018/05/08(火) 12:11:59.41ID:ehDkqw/O0
https://twitter.com/meguru_salmon/status/993202859998003200

構ってちゃんと、リクエスト厨の戦いwwwww
480名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 866b-QLct)
2018/05/08(火) 12:21:30.96ID:Q+fjcQxy0
金払わないやつに絵を見せたくないなら絵をアップしなけりゃいいのに
481名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aa56-BTO/)
2018/05/08(火) 12:22:39.61ID:KdImsbtE0
絵を描きたい気持ちはやまやまなんだけど描き始めると「私がどんなに頑張っても絵馬の数百分の一の評価だ」とか「描いてもほとんど見てもらえないし」と思うとモチベーション上がらない
htrからモチベーション取ったら何も残らんのになかなか前向きに描けない
482名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 866b-QLct)
2018/05/08(火) 12:23:13.95ID:oUZKjOjM0
こういうかまってちゃんが一番きもいし
483名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdaa-An5J)
2018/05/08(火) 12:26:58.71ID:H/B+neRud
>>481
二次創作なら原作読み返すとか創作なら休みの日に遠出したり一旦描くのから離れるとまた描きたくなったりするよ
484名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 866b-QLct)
2018/05/08(火) 12:37:46.92ID:oUZKjOjM0
スルーが上手なスレだ
自ジャンルにもこういう節度があればいいのですが
まあいいでしょう
485名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1e22-XJxX)
2018/05/08(火) 13:08:06.42ID:/762iuVA0
フリーザ様の書き込みだ
486名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd4a-tpvN)
2018/05/08(火) 15:01:54.61ID:D0d3dffUd
このながれくそ好き
487名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-lQkb)
2018/05/08(火) 15:41:30.72ID:IrrF0SmGa
最近ジャンル変えたらTwitterで作品投稿した時のいいねが激減した
しかしそんな中決まって鍵アカ2人くらいからいいねして貰える
新ジャンルでのフォロワーもいないと思われるんだけどリストで見てる人なんだろうか
488名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd4a-d8fz)
2018/05/08(火) 16:16:13.00ID:dyX30Oc3d
鍵アカいいねは気になる
鍵アカRTは怖い
489名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1e98-K+v/)
2018/05/08(火) 18:48:01.20ID:3DKkWH4U0
なんのために描いてんだ?
ヒキで交流めんどくさがってる癖に
見てもらえないからモチベ上がんないとか
何言ってんの?

絵がうまい 美人
絵が下手くそ ブサイク
美人は黙ってても周りに人が群がってくるが
ブサイクで性格ブスな奴を誰が相手すると思ってるの?
490名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-O2PQ)
2018/05/08(火) 21:36:11.36ID:qyotYK0Ka
ここで言う絵が上手いってどの程度の人のこと?
491名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 464c-yVpc)
2018/05/08(火) 23:02:41.39ID:YHhsIUfc0
自分の中の上手い人は人体が人体として破綻してなくてキャラの描き分けが出来ていて背景が歪んでない人
萌えるかは別
492名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK96-DU9I)
2018/05/08(火) 23:13:32.79ID:LMamH7P8K
上手いと萌えるは別だな
萌える絵は若干デッサン狂ってても何故か気にならない
キャラ萌えだからキャラの描き分けは最低限ほしいな…
493名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0a2a-O2PQ)
2018/05/08(火) 23:33:32.79ID:njSW9+xa0
超絶ウママに限って話がいまいちで萌えられないイメージ
494名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8aa6-kqQT)
2018/05/08(火) 23:38:51.70ID:p46XF4vy0
わかる
界隈にアニメーターの人結構いるんだけどびっくりする程話がつまらない
495名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sac2-oSK4)
2018/05/09(水) 00:17:44.94ID:MdaawUN+a
思い付いた話や構図が成り立つ程度の画力は欲しい
496名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1e98-K+v/)
2018/05/09(水) 01:53:56.62ID:aI6mwK1G0
>>492
上手いと萌えるは確かに別
ただ下手くそは萌え以前のお話
497名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1ebb-eabl)
2018/05/09(水) 03:49:54.74ID:kph1QDlz0
承認欲求こじらせすぎて、pixivとTwitterで評価されたいがために話しを書いているような気がする
書いてる間はまあそこそこ楽しいんだけど、その後の評価のことを考えてしまう
純粋な気持ちで書きたいものだけ書いて評価を気にしないでいたい
ブクマはそこそこもらえても、感想もこないし交流もないつらい
きっとその価値もないんだろうな
498名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6aa9-UBB+)
2018/05/09(水) 06:32:03.24ID:Kudgdy9P0
>>497
分かりすぎる
最近はもう評価のためだけにジャンル選んで描いてるから自分が何を好きなのかも分からなくなった
楽しそうに萌え語りしつつイラスト上げてる人見ると「好きなものがあっていいな…」と羨ましくなる
499名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ de51-bVAr)
2018/05/09(水) 07:18:06.36ID:gqGWKtJG0
Twitter慣れしてない初心者のぐちかも

最近読み専として参入したジャンルで同カプの人と絡みたくて現在そのカプがアクティブ状態の人を見つけたらフォローしてる
気軽にフォロバしてくれた人は嬉しいしこっちからリプもしやすくて時々絡んだり出来て楽しい
でも同キャラ同カプが好きでフォロワーも被ってるのにフォロバしてくれない人も一定数いる
大抵が絵師さん
その人たちには片道フォロー奴のフォロバ目的の擦り寄りと思われそうでリプもし難い
フォロバされないのは向こうから合わないと判断されたんだろうし

正直交流したくてフォローしてるのでフォロバしてくれなかった人はフォロー外したいんだけど
そういうのわかるツールもあるそうでモヤモヤ
相手がめちゃくちゃ大手とかだったらいいんだけどこじんまりと内輪で絡んでる界隈なので外しづらい
やっちまったなー…
500名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1e66-d8fz)
2018/05/09(水) 07:29:54.47ID:EXmb4tUf0
>>499
ミュートしたらどうかな

ツイでそういうスタンスの人いるのは普通のことだと思うけど、フォロバ狙いだの交流厨だの言う奴いるから面倒い
501名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a3c5-jTMz)
2018/05/09(水) 09:28:47.58ID:DQwPONuD0
>>499
別にフォローしてない人からすればそもそも目に入ってないわけだから外しても問題ないよ
フォロワー減っちゃったぁー発言あっても、はぁそうですかアナタ私と交流ないよねって感じだし
502名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2e29-hGge)
2018/05/09(水) 09:29:30.57ID:k+kWlSeo0
>>499
萌えネタ呟いてる読み専の人だと悪気無くネタ潰しされて
描いた・制作中のものを表に出せなくなる可能性が高いので
小さなジャンルならなおさらフォロバできないってことはあるよ
読み専ならそこまで気にされないだろうし外しちゃっていいと思うけどね
503名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1a02-nyTe)
2018/05/09(水) 09:48:18.89ID:C6WnW5bv0
>>499
TL追いきれないので思い切って整理しましたってことで
まとめてリムったらいいじゃない
やるなら複数人一気に外した方が良い
504名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8aa6-kqQT)
2018/05/09(水) 09:49:33.70ID:4KGqz4mL0
サイト時代だったら読み専で済んでた人も
SNS時代になってから書き手と相互じゃなきゃ嫌、対等でなきゃ嫌
でも交流厨と思われたくないみたいな自意識過剰でプライド高い無産を
大量輩出してしまうようになってしまった
505名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f19-tpvN)
2018/05/09(水) 10:13:31.88ID:N4U5XXXw0
よく遊びに誘ってくれる子は遊んでる最中はほぼ何も喋らないのにツイ上では陽気なのが辛い
私もネット弁慶だからわかるんだけど
正直リアルであまり話すことない
仲良しアピールに使われてるだけなのかなぁと思ってしまう
遊ぶのも金かかるから嫌なんだよ
506名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0ad8-QUJv)
2018/05/09(水) 10:19:17.38ID:oG+GfSQH0
>>499
フォロバされなくても絵師ならたまに二次見れるかもしれないけどそこには全く興味無いのか
絵師からフォロバ無いのは同じく絵を描いてる人に興味あるからで合わないとも違うかもしれないし
何度か話しかけてて趣味が合ったらフォロバしてくれる人もいると思うんだけど
交流してない人がTLに居るのが嫌かつリムは角がたつと思うなら
ミュートかリスト分けしとけば良いかと
507名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fac8-T61T)
2018/05/09(水) 11:14:56.30ID:oG/MZv9E0
>>504
無産ほどプロフの地雷表記が多いよね昨今
しかも無理です!見かけたら○すマン、ブロック対象、絶許とか過激だわ何様ってかんじ
絵師ほどあっさり表記してるのに
508名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdaa-An5J)
2018/05/09(水) 11:21:19.07ID:WmGCjGPod
同じ絵師でも普通に萌えた絵描いてる人たちに感想伝えて回るだけですり寄りとか言われるからしんどい
SNSの距離感難しいな
509名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfc4-XJxX)
2018/05/09(水) 11:43:40.18ID:zXqzMtrd0
>>506
横だけど499みたいなタイプは書き手の作品より交流優先だから
交流してくれない相手の作品には興味ないんだと思う

好きな物が同じ人と交流して楽しみたいというのも間違いではないから
同人に何を求めてるかの違いだね
510名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1a02-nyTe)
2018/05/09(水) 11:54:39.10ID:C6WnW5bv0
SNS見てたら結局
身内での空リプ擦り寄りヨイショ合戦になるか
全員に公平で人気の割に空リプ褒め合いに出されない代わりに
ROMからのマシュマロ拍手沢山になるか
そのどっちかって感じだなぁ
勿論これは一定以上の絵馬字馬の話だけど
511名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMef-a4zj)
2018/05/09(水) 12:19:13.59ID:uNDn12NLM
感想も本人にリプやDWで伝えてるなら気にならないけど空リプ頻繁にされると直接伝える気はないのに構ってちゃんしてるように見えるからミュートしてる
特定の人ばかり名前出すのもミュートだわ
機会を見て全員リムりたい
512名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd4a-Qe81)
2018/05/09(水) 12:22:51.62ID:2fpNPDZrd
リプやDMでの感想でも片道なのに頻繁に送られるときついというか重いなぁ
本人は応援のつもりで良かれと思ってやってるから余計にたちが悪いんだよな
ツイで誰にでもすぐメッセージ送れるようになったけど礼儀や節度、距離感は大事
513名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0aa6-tfvh)
2018/05/09(水) 13:26:25.80ID:xKW/TC/80
交流目的で感想送ってくる人って苦手だわ
やたらと主語が大きいし持ち上げて気持ちよくさせようって魂胆が透けて見えるのに萎える
感想言われたところでありがとう以外にその人に対して興味が持てないから話も広がらない
514名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7fb9-j75q)
2018/05/09(水) 13:52:38.12ID:Wrhb+TcN0
>>499
創作垢の人って読み専はフォロバしない方も多いイメージだけどなぁ
合わないからフォロバしないってわけじゃないかもよ
フォロバしてくれないとかリムったら角が立つかなとかは考えすぎると一気に疲れるからあまり気にしない方が良いと思う
515名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bb0a-Mne9)
2018/05/09(水) 14:33:59.88ID:+vNukWvm0
創作してる側からすると読み専はすぐに他のジャンルに行きそうだったり、好みが作品から推測できなかったりしてフォロバしにくい
516名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ abd7-Mne9)
2018/05/09(水) 14:40:40.04ID:ncsnlGzJ0
創作する方も誰かが創った物を見たいんだけど
なんで読み専をフォローしなきゃいけないんだ
妄想語るタイプだとネタ被りが面倒だから更に嫌
517名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdaa-nyTe)
2018/05/09(水) 14:44:10.28ID:hPc91Fu5d
作品投稿者やオフ活動者じゃなくても考察や萌え語り書いてる人はフォローする
それもない完全なROMの人ならフォローする意味がないからしない
交流だけならフォロー外の人とも出来るしやってるから

>>510
ROMからコメント貰えるような人とかは
嫉妬とかもあって同じ描き手からのRT空リプ賞賛みたいなのはなくなってくのあるある
そして身内同士で褒め合いしてる人たちも
そういうの見てたらじゃあわざわざ自分が感想送らなくていいやってなるので
ROMからの感想がなくなるのもあるある
518名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7b4c-59jE)
2018/05/09(水) 15:49:00.63ID:CUnJw3IY0
>>513
感想書く側としては良かったですってのを伝えたい一心で耳心地の良い言葉選びがちなんだけどそうかそういう風にとられることもあるのか…
感想送るの向いてないな、下手だわ
519名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM82-pRpi)
2018/05/09(水) 16:02:42.93ID:R2YNdzVLM
感想はたとえ擦り寄り目的だろうと大歓迎だな
とりあえず返信だけしてその先(フォロバなどの反応)は自分の好きなようにするし

つか滅多に感想もらえないしエスパーでもないから何目的の感想かなんて見抜けないw
520名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 27f4-XJxX)
2018/05/09(水) 17:20:13.71ID:nY+YpgMi0
表ではROMからのリプは皆無に近いけど
DMや支部メッセで超熱烈にして的確な感想を送って下さる方々のみいる
私はファンには恵まれまくっていると思う、本当有り難い
表でのリプはヘイト貯めるからなくていい
521名無しさん@どーでもいいことだが。 (アークセー Sx23-fSeP)
2018/05/09(水) 19:33:36.53ID:n0zLzPMux
絵師側だけど自分は作品見たいと思う人しかフォローしてない
フォロー数はフォロワー数の10分の1未満だし
交流目的ならフォローしたい人のフォロー欄見て判断すればいいのでは
522499 (ワッチョイ de51-bVAr)
2018/05/09(水) 19:44:16.37ID:gqGWKtJG0
色々ご意見ありがとうございます
明らかに厳選フォローの人とかはどーしても作品が見たい!って神以外避けてたしカプが同じなら楽しく話せるかなと思ったけど違うみたいだね
描き手さんの目線みたいなのも知ることができて為になった
自分が創作垢やってる時(字だけど)はそんな風に思ったことなかったから色んな考えがあるなあと思ったよ

ハマった作品が好きで幸せに浸ってるはずなのにツイのことばかり気にするのは勿体無いね
交流がうまくいこうがいくまいが作品と自分はマンツーマンで付き合ってもいいんだから気楽にいくよ

どうもありがとう
523名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6bb3-wKCu)
2018/05/09(水) 20:30:43.56ID:DFc+PBax0
オフ会に行くのも誘われるのも理由を付けて断るのも疲れた
交流盛んな人間だと思われてるのかしょっちゅうオフ会の誘いを受けるけど本当に疲れてしまった
なんで皆リアルで会いたがるんだろう。ネットだけの関係でいいじゃん
金使いたくないし休日は家でゴロゴロしてたい…ネット弁慶の自覚あるから相手を楽しませる自信もない
人の絵を見たり自分の絵を見て欲しくて始めたツイッターだけどこんな事になるとは思ってもみなかった
524名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ abc4-+Sve)
2018/05/09(水) 21:16:24.94ID:VG/q/Ae00
>>520
一番理想的なパターンだな
羨ましいわ
525名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f2a-uSBk)
2018/05/09(水) 22:34:06.00ID:mP4dpl/v0
いつもいいねRTしてエアリプでコメントとか言ってくれてる相互にこっちから話しかけたら「わー好きですありがとうございます!!」くらいの短文で返されて終了ってことが多いんだけど何でなのかな。そんなに返事に困るリプしてないつもりなんだけど。しないほうがいいのかな。
526名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f2a-AlJ0)
2018/05/09(水) 22:51:24.45ID:qQodOVHM0
まぁ会話したいんだったら最初からエアリプじゃなく普通に話しかけるだろうしな
527名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bb2a-XJxX)
2018/05/09(水) 22:53:22.69ID:gzU65C310
自分の場合は完全に無視された
それ以来RT後のエアリプは心の中だけで有り難く受け取って一切反応してない
528名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 53c9-a7mP)
2018/05/09(水) 23:37:38.25ID:T4xuazYA0
snsで作品が交流込みで評価され交流htrは最悪空気扱いみたいになること
自分に関しては納得できるしむしろ交流馬な人は尊敬してるんだが
自分の好きな人で絵馬交流なし<<<htr交流馬みたいな構図を見かけると
ちゃんと中身見て評価しろよ!!という気持ちになる
その人が反応貰えないことを気にしてそうならなおさら
頼むから筆を折らないで…あなたのABめっちゃ好き…
529名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa89-Sx4V)
2018/05/10(木) 00:11:00.57ID:3morh3lsa
>>512
凄いわかる
アップする絵にも萌え語りにも毎回必ず同じ人が熱烈褒めリプくれて嬉しいけど重い
自分が他人のイラスト見た時に賞賛リプ+はわわ返事くっついてるとうわーと思うから余計
熱烈で感想は言うべき応援しないと!って意気込み感じるから何も言えない…
できたら絵にリプつけないでホームからリプ飛ばしてほしい
530名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa89-Sx4V)
2018/05/10(木) 00:12:43.71ID:3morh3lsa
あと描き手に質問なんだけどDMって誰でも送れるように開放してる?
変なDM来たら嫌だと思ってたけど感想とかDMで送りたい人もいるのかな
531名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d2a-bFqk)
2018/05/10(木) 00:45:18.36ID:94WGunza0
>>530
拍手やメルフォ等置いてる人ならそっちから送る
ない人にはDMで突然すみませんから長文感想送ってる
誰でも見えるし短文しか送れないリプはどうしても苦手
532名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 252a-WZBu)
2018/05/10(木) 00:53:21.38ID:De0YHXH50
素敵な作品見させてくれてありがとうの気持ちが高まりすぎて、好きな作品作る作家さんにはグイグイ感想行き過ぎるときがあるから耳が痛い
さすがに全作品全語りに感想リプしたりはできないけど全作品いいねしてる人はいるな
今のところ表向きは喜んでくれてるけど、重いと思われないように適度な距離感を保ちたいわ…
533名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd43-0+7M)
2018/05/10(木) 01:05:35.15ID:8sPzsmhcd
>>530
開放してる
たまーにDMでROMの人から熱いコメントいただくよ
最近は拍手からコメントくれる人が多いかも
匿名かつ字数制限ほぼ無しかついつ送っても大丈夫な感じが使いやすいのかもしれない
534名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ adc4-k37M)
2018/05/10(木) 02:44:20.25ID:pdUpPUdY0
>>530
ツイは宣伝告知作品アップ用で使ってるのでDM解放してない
bioに支部垢、本の奥付には同人用のメアドも載せてるし用事のある人はそっちを使ってくれるだろうと思ってる
535名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd43-xEyt)
2018/05/10(木) 02:52:21.88ID:bmE+vxt9d
久しぶりに外が恋しくなって検索とか通知辿ってみた
落ち込んだ……

昔は嫉妬してるのかと思ったけど、数字が丸見えなせいか
反応貰えてる人を見てから、自分がダメな絵を描く人間に見えるからな気がしてきた。何やってんだろ
分かってくれる人とワイワイ出来てるし、少ないながらも反応くれた人に失礼だよねっていつもよりは早めに立ち直れたけども
536499 (ワッチョイ 4b51-C4wC)
2018/05/10(木) 08:29:30.86ID:cRtSkSIf0
DM開放されてない書き手さんにDMで送るつもりで熱烈長文下書きしてから
あっ!送れない!!ってなったことある
幸い短文リプで軽く感想伝えてフォローしたらフォロバしてもらえたのでDMで送り直せたけど
人が見えるところで熱烈感想書くの恥ずかしいので書き手さんはどんどんDM開放して欲しい
変なイタズラってそんなに多いのかな
537名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H01-dpm6)
2018/05/10(木) 08:45:06.36ID:ZtJRA4GmH
純粋にDM開放知らない人多そう
ツイの設定細かいところがたくさんあっていまいちわからないな
538名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 85c9-4Ye1)
2018/05/10(木) 09:46:31.16ID:73Z29dbc0
支部でのブクマはかなりもらってるんだけどポッと出のせいかツイ村ではいない人扱い
小さな界隈ほどガチッと固まっててよそ者感半端ないね
何したってわけでもないけど好かれてないのが分かるからそのCPかくの躊躇う
539名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd43-4Ye1)
2018/05/10(木) 09:52:08.06ID:sDHO08EAd
イタズラというより距離梨やリアちゃんが友達みたいにDM寄越してくる事あって解放してない
ファンでいてくれるのはありがたいけど行き過ぎた好意は毒だわ
ここで愚痴られるような過激な言動してる人はイタズラとか物申す系DMも来そうだね
540名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3d6b-yBh5)
2018/05/10(木) 10:17:42.47ID:jx+FU//u0
逆カプの人達からばっかりフォローやファボ貰うのはもう何なんだろう…同カプの人からは殆どない
お前の描くものは逆カプだって一々否定されてる気がしてなんか疲れた…
541名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa89-Myo6)
2018/05/10(木) 10:27:17.19ID:PgvLEchta
最初の頃楽しかったけど、色んな人と交流すればするほど「これ自分好きじゃないな」ってのわかってしまってしんどくなってきた
皆、好きなものを主張してるだけだから悪くないとはわかってるし、自分の好きなものを苦手な人もいるだろうな
542名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sa93-rvYC)
2018/05/10(木) 11:08:52.98ID:Tb+wuL5Ja
1年弱遅れて参入して交流も始めてそれなりに楽しくやってるんだけど
過去の炎上案件調べた時にその時期のジャンル民のツイ検索してたら交流してる古参組が今とは段違いの熱量で語り合ってるの見つけて勝手に寂しくなった
当たり前なんだけどもっと早く来たかったなー
543名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd03-ZdvW)
2018/05/10(木) 12:42:12.58ID:ji4BiIOyd
ツイッターは鍵垢フォローフォロワー0で完全壁打ちしてたんだけど、最近自ジャンル者から何人かフォロリク来てた
交流が嫌と言うより、萌え語りだけじゃなく今後作品にするネタ呟きばかりだからどうするべきか迷ってる
というか一体どこから辿り着いたんだろう…
544名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM19-H6a9)
2018/05/10(木) 14:11:26.34ID:2vjEbLN4M
>>543
それは承認しないほうがいい
ネタのためのSNSなら尚更だよ
パクるやつ普通にいるぞ
545名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM13-bFqk)
2018/05/10(木) 16:25:15.54ID:w3L6/8NyM
ネタパクする奴なんてほんの一部だろうに見抜く手段は無いから相手を疑うのも迂闊に承認できないのもつらいね
ただ壁打鍵垢からって一層パクられやすいとは思うし相手の呟き確認して自己責任で決めるしかない
546名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 235e-8lMK)
2018/05/10(木) 17:03:56.55ID:HgtHArkn0
ネタ被りをパクられたかもと気に病んでしまう性格なら承認はしないほうがいいだろうし
そもそも迷ってここに書き込むぐらいなら本心でもしたくないんだろうしやめといたほうが無難
547名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b6b-P7e1)
2018/05/10(木) 17:55:16.55ID:eMSbKgvB0
>>543
そもそもなんで543の垢がばれてるの?
ツイのプロフにジャンル名やCP記載してるとか?
548名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM13-bFqk)
2018/05/10(木) 18:14:05.51ID:w3L6/8NyM
鍵垢ならbioに何書いてようが検索やおすすめには出ないと思ってたけど違うの?
ツイプロ持ってるならツイプロ経由かもしれんが
549名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3d6b-ZdvW)
2018/05/10(木) 19:07:13.29ID:DT156utA0
>>547
ID変わってるけど543です
多分名前から検索したのかなと思う
鍵かけてるしと思って何も考えずに他投稿サイトで使ってる名前そのままで使ってるし、何も考えずにプロフに「自ジャンル垢」と一言だけ入れてるから
ネタパクも気になるけど、ただでさえ全然交流してないのに拒否して他投稿サイトで影響出たら嫌だなと思って悩んでる
550名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b6b-P7e1)
2018/05/10(木) 19:25:02.95ID:eMSbKgvB0
>>549
申請放置でいいと思うな
自分なら新垢作ってそっちでツイートして
しばらくしてからばれてる方の垢は削除する
他の投稿サイトではそのことには一切触れない
551名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd43-LtL5)
2018/05/10(木) 19:32:00.84ID:cy+ZK991d
垢消ししたら私のせいで垢消しされたメソメソされそうじゃない?
申請拒否して次に作品投稿する時に「壁打ち専用垢を持っていますがフォローは全て拒否してます、ごめんなさい」みたいな一文いれるとか
552名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM13-bFqk)
2018/05/10(木) 19:38:25.56ID:w3L6/8NyM
今回は申請拒否して他投稿サイトのプロフとツイのbio欄書き換えでいーだろもう
553名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr21-8aYh)
2018/05/10(木) 19:41:49.38ID:DoubT2fLr
皆に見えるようにわざわざ壁打ちは誰にも見せません申告する方がウザそう
メソメソするような人はそっちの方がおかしいし無視で良いだろと思う
554名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1be9-79TQ)
2018/05/10(木) 20:18:15.73ID:U8RDioNC0
普通に「メモ用なのでフォロリク受けてません」って書いとけばいいのでは
フォローフォロワー0なら普通は察するだろうしウザいってほどではないと思う
555名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4302-0+7M)
2018/05/10(木) 21:58:03.49ID:Lb8Iwh1s0
>>554
自分がフォロー申請した人だったとしても
申請拒否された後にそういう一文書き足して置いてもらえると
理由が分かってスッキリするからありがたいな
556名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3d6b-ZdvW)
2018/05/11(金) 00:23:33.91ID:xbvW+8w+0
色々な意見ありがとう
とりあえず拒否の方向で検討しながら対応ももう少しだけ考えてみる
557名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd43-oVQX)
2018/05/11(金) 01:15:06.35ID:sA5OIGk3d
BL右固定者なんだけど
ツイッターで取り扱ってるカプの固定層に距離置かれてる気がする
普通に相手してくれる人はしてくれるんだけどツイッターでの中心人物からスルーされてる感じ
右固定だからわかってるつもりだったけど居場所が無いように思えて寂しい
あんまり気になりすぎて創作意欲がなかなかわかなくなってしまった
558名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4302-0+7M)
2018/05/11(金) 01:53:49.57ID:XOXlMTb40
>>557
あるあるw
取扱カプのうち一つはそのほぼ固定層が
カプABを盛り立てるって言って
書き手のメンバー紹介()とか宣伝とかやってるんだけど
自分はいつもハミられるよw
そこそこ数も書いてるんだけどなー
仕方ないと分かってるつもりでも偶にはちょっと寂しいような気持ちになるよね
559名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr21-X+AF)
2018/05/11(金) 03:40:41.10ID:CsC1JBBPr
>>523
わかる
断ったら断ったらでやたら申し訳なさそうにされるのも削られる
ネットの外でヲタ話とかしたくない
リアルとネットは分けておきたいってもう古い感覚なのかな…
560名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9be2-l6GZ)
2018/05/11(金) 04:33:09.64ID:d6/pcxtT0
>>557
カプ固定と右固定はそれぞれ別の存在だから仕方ない
ガチ固定からすれば別カプも同然な扱いだもの
561名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 753d-79G1)
2018/05/11(金) 06:13:17.36ID:IrJAzJz10
557さんみたいに最初から表明しててくれれば避けようがあるし付き合うにも吝かではないんだけど
最悪なのが固定装って近付いて来て後から右固定ですって言ってくるやつ

>>560が至言なんで右固定も左固定もリバ好きも正直こっち来ないで欲しい
それぞれ今は市民権有るし仲間いっぱいいるでしょ?
そっちで集まって楽しくやればいいのに何でわざわざ別グループに混じろうとしてくるのか謎
562名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a548-QSx/)
2018/05/11(金) 06:21:08.81ID:ARwLXS6q0
言えてる
560が言うように右固定と固定は組み合わせが同じものがあっても
解釈が全く違う別カプだよ
別カプに距離置かれるのは当たり前なんだから同カプや雑食の人とだけ仲良くすればいい
563名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd43-oVQX)
2018/05/11(金) 08:14:09.32ID:sA5OIGk3d
557です

もちろん無理に輪に入ろうとは思っていない
TLでお祭りとかしてるとすごく楽しそうだなと寂しくなるだけ
避けられるくらいならフォロバしない方が良かったのかもしれないと少し後悔してる
でも話しかけてくれる人は話しかけてくれるから見極めが難しい
564名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 252a-WZBu)
2018/05/11(金) 08:42:51.33ID:ukdLQtrL0
>>563
根本的な解決にはならないけど、自萌えできるようになると少し寂しさはましになるかも
徐々に避けられたりっていうのも、人間だから嗜好が変わるとか気分が変わるとか色々あるしある程度は仕方ない
563が解釈違い以外でその相手に何か迷惑かけたりした覚えがないならあまり気にしない方がいい
ちゃんとカプの方向性を表明してる上で話しかけてくれる人は、カプの解釈が違ってでも563と話したいと思ってる人なんじゃないかな、左右固定にも色々いるし

自分の場合は単純に同じ原作や公式を好きな者同士でわいわい盛り上がりたい気持ちがあって寂しくなるときが多い
でもそこでカプの解釈違いっていうのが大きな壁になってしまうんだよな
仕方ないから開き直って黙々と作品作って寂しい気持ちが通過するのを待ってる
565名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 85c9-4Ye1)
2018/05/11(金) 09:32:41.06ID:Jrzp/2t60
>>557
すごくすごくわかるよ
ちょうど同じような気持ちになってた所だった
そのCPのこと呟くといいねはしてもらえるけどフォローはもらえないというかね
そっか右固定はこっち来んななのね
フォロバは期待してないけどもしかしてフォローやふぁぼりつされるのも嫌なものなのかな
566名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 633d-ZOeX)
2018/05/11(金) 09:57:43.58ID:saGDeqcs0
斜陽ジャンルのマイナーキャラを支部でひたすら描いてて、本当に同士はいるのか?と疑問に思って数ヶ月前にTwitter始めた。

最初は楽しかったし、ずっと見てました!って感想ももらえてはしゃいでたんだけど、最近は心底つらい。

結構昔からある作品なのに年齢層低めみたいで、普段もマイナー好き故のイキり発言や他作品好きを見下して自作品を上げる発言、モラル的に微妙な発言ばかり。

だけど界隈の中では賛同者多数でそこに30超えた人達もいる、みたいな状況+エアリプの応酬・義理ふぁぼ合戦がすごくて、色々絶望してる。


推しが好きで始めたから、ジャンル移動はしたくないんだけど界隈自体がめちゃくちゃ狭いからどうしようかと思ってる…
567名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cd24-TVdY)
2018/05/11(金) 10:24:51.46ID:v8Gc3cc80
カプ固定=AB、CB、DB…のどれか
右固定=B総受け、B受け、B攻めはNG
ってこと?
568名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d2a-bFqk)
2018/05/11(金) 10:53:55.24ID:sOp7KAdX0
最近のカプ固定はリバも含むみたいで、AB固定とAB左右固定は別で
それ知らなくて相互になってから気付いて外せなくなったわ
AB固定ってあったらBA、ABA、BABもあるんだよね
569名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 75a6-LMQt)
2018/05/11(金) 11:03:22.45ID:/+5fw9/h0
AB固定=Aは絶対攻めBは絶対受けという役割の固定
相手固定=逆やリバも含むAとBだけのCP固定
単一固定=受け攻めも相手も完全固定
だったと思ったけど最近はどの固定なのかよくわからない
固定主張多くて様子見してからでないとフォロバ出来ないわ
570名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa11-RwdT)
2018/05/11(金) 11:22:31.31ID:i4mxJcTHa
リバ含むのは相手固定(Aの相手がBなら受け攻めなんでももいい)の人だけだし
AB固定名乗ってる人はA×Bの人だけじゃないか
ただABが公式コンビ名(ユニット名)=カプ名とかでややこしかったり
相手固定=カプ固定(コンビを限定してる固定)だと間違えて認識して自称してる人はいるかもしれんが

上の右固定の居場所がない…って人はもう仕方ないよ
攻め担の人は攻め違いはガチ地雷の人多いし(受け担の受け違い地雷も同じく)
今は攻くんが超人気キャラで攻め担が9割なカプ界隈にいるけど
受くんと公式で仲いい他相手とのコンビ的な萌え方したりツーショの絵描いただけで即TLで当てつけ食らう
ガチAB固定だったのに「BにはA君しかいないのに…」的なのをrt先やエアリプでよく言われた
Aと他のキャラ絡めたときは文句言われないから推しじゃない相方の他絡み一切無理な人が多いんだと思う

自分は受人気高いカプより攻人気高いカプによくハマるから
攻め担が総攻め厨で全員食うイケてる棒な攻、が蔓延してた界隈から最終的に逃げたこともあった
だからBはAくんの物だし公式も二次もニコイチ!って風潮の今ジャンルはしんどいこともあるけど比較的平和に感じる
571名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa89-DcB1)
2018/05/11(金) 12:22:35.42ID:Nf2Q+Sgva
相手も左右も固定の場合は完全固定とも言うね
完全固定からしたら右固定≒総受けって思うし別カプと同じだし
自分と同じような嗜好のひと見つかるといいね
572名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa89-26JY)
2018/05/11(金) 12:42:06.98ID:c1JGNY5Na
>>565
フォローやふぁぼりつされるのが本当に嫌な人は雑食をブロックするから、何も反応が無いなら相手が気にしてないんだと思う
573名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa11-sYJr)
2018/05/11(金) 12:42:13.50ID:uDR6tgFRa
はじめて聞いた>完全固定
574名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 05a6-k37M)
2018/05/11(金) 13:39:32.62ID:tdI3ipNJ0
>>570
なるほどなあ
自分は長らく受け担が圧倒的なカプにいて
最近攻め担のほうが強いカプに来たけど
微妙に周囲との解釈の違いを感じたり
何した覚えもないのにリムブロされたりして戸惑ってたけど
腑に落ちたわ
575名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 05d7-yBh5)
2018/05/11(金) 13:54:46.37ID:PlUbDIbF0
右固定ってつまり総受けの雑食じゃん
固定って言うからまぎわらしいのでは
576名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd43-0+7M)
2018/05/11(金) 14:10:58.45ID:LPFraIXld
>>575
総受けと右固定はまた違う
前者の方は主人公受けカプに多いような
キャラの誰も彼もが受けが好きで取り合うハーレムみたいなのも含むけど
後者は全部別軸で受けといってもそんなに誰にも彼にもモテるわけないだろという人が主だから
ここ二つは下手したら逆カプ以上に分かり合えない
577名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cda6-2+bh)
2018/05/11(金) 14:14:51.50ID:dmB5PR450
うん
右固定って雑食と何が違うのって思う
私はAB完全固定派だからBがA以外といたすのもAがB以外に目を向けるのもすべて地雷
ツイは先行ブロックでガードしてる
578名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa11-sYJr)
2018/05/11(金) 14:19:36.57ID:WtdV4zD4a
>>576
そんなルールないと思うけど
右固定表記で同軸ハーレムやってる人支部やツイでよく見るよ
579名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa11-WZBu)
2018/05/11(金) 14:23:44.18ID:vd2KPtgja
Twitterに
検索に引っかからない+リツイートできない+フォローしなくてもツイートは見られるしいいねもできる
っていう弱鍵みたいなモードが欲しいって年単位で思ってる
エロなし腐向けくらいの人を選ぶものを上げる垢で使いたい
ほどよく引きこもりたい
580名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 75d6-uwJI)
2018/05/11(金) 15:46:03.90ID:Ihx4sPYh0
>>516に同意
居場所がない、なんて控えめな右固定やリバ雑食なんているんだね
うちの村ジャンルは狭すぎて固定とリバ雑食の棲み分けができない感じ
固定カプを盛り上げたくてアンソロ・オフ会いろいろやってもどこからともなく入り込んでくるリバ雑食

固定オフ会でリバや逆に勧誘する
あなたが固定なのは分かってるけどこの逆カプ凄くいいから読んで!としかも私が元ネタの支部urlをDMで送り付けてくる
BAが好きだけど新規でキャラ解釈が分からないからAB者をフォローしますでもABにはならないので悪しからずと喧嘩売って来る
BABの私がAB寄りになったのはBAは全然交流してくれなかったから〜だからAB村長のあなたはいつでも公明正大で誰にでも優しくいてね!

私はただABに萌えたいだけなんだよちょっと疲れた
581580 (ワッチョイ 75d6-uwJI)
2018/05/11(金) 15:47:05.50ID:Ihx4sPYh0
516じゃない561だったすまん
582名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd03-iw3n)
2018/05/11(金) 16:41:22.73ID:jzOr5H4pd
左右ガチガチ界隈にいると完全固定よく聞く
とかいいつつ攻めのNLや受けの攻め違いは少しOKのゆるゆる多いけど
583名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23a6-zx8J)
2018/05/11(金) 19:39:15.55ID:PfGjFgzH0
吐き出し

普段から自分は推しの絵や話ばかりあげているのに周りはほぼスルー
だけど影響力ある人の絵や話とか公式からの燃料があった時だけみんなが盛り上ってわいわいやってるのを見てると自分ってなんなんだろうってもやもやする

自分の嫉妬と実力不足なのは解ってるけど、盛り上ってるときにみんなが話てるようなネタこっちは結構前から描いてるし話してたんだけどな、見てなかったんだなって寂しいやら虚しいやら
もっと素直に絵を見て見られてジャンルを楽しみたかったのにツイが逆に負担になりつつある
584名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb2a-sYJr)
2018/05/11(金) 20:57:37.48ID:Q94Lea5w0
>>583は他の人の呟きに常に反応してるの?
585sage (ワッチョイ 23a6-zx8J)
2018/05/11(金) 22:06:23.97ID:PfGjFgzH0
>>584
フォロワーの絵や文はなるべくふぁぼりつして好きだって伝えてたつもりだけどそれじゃ足りないの?
586名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd03-Myo6)
2018/05/11(金) 23:04:12.71ID:43av0tCEd
ツイッターは実力の世界じゃないからなあ
587名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM31-bFqk)
2018/05/12(土) 00:50:02.15ID:+erBllHuM
実力重視ならピクシブとか他のSNSじゃないとね
ピクシブならツイほど交流要素絡まない
588名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd03-2J8S)
2018/05/12(土) 01:00:02.02ID:cacQyqz6d
検索してたら自ジャンルのツイヲチスレを見つけてしまった
知り合いの作家がいろいろ言われてたよ…
自分は何も言われてなかったけど、その知り合いの作家がRTすることもあるし
それでヲチスレの人にも見られてるのかと思うと怖くなった
もともとツイートは少ないけど、さらに大人しくするようにしようと思った
589名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f5c5-H6a9)
2018/05/12(土) 01:06:22.61ID:LvgPD0dg0
今のジャンルにハマり、Twitterで知り合いも増えてイベント参加後のアフターも誘われることが増えた
しかし、アフターの席でみんな大声でカップリングや性器の話をしてるのがキツ過ぎる
ツイッター上のノリをそのままリアルに持ち込んで大騒ぎできる神経がわからない
以前のジャンルではこういったことはなかったから、そんなもん?と合わせてたら病みそうなくらいしんどくなってしまった
人間関係で創作が楽しくなくなるなんて本末転倒だから関係を切りたいけど、交流しないと売れないわハブられがあるジャンルだから悩む
590名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 235e-8lMK)
2018/05/12(土) 01:13:16.96ID:JUDDe0L20
交流ないと売れないって海鮮が存在しないジャンルなの?
591名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 252a-k37M)
2018/05/12(土) 01:15:18.18ID:z/zWotTW0
>>540
遅レスだけど自分が書いたのかと思った
FF外の逆カプだけが優しくしてくれる現象何なんだろうな
有難いけど解釈は変わらないし
攻めをもっとイケメンにしなきゃいけないのかな…画力足りないんですけど
592名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 43c8-Rh4P)
2018/05/12(土) 01:47:44.91ID:btEsn+MB0
>>589 おつかれさま
その集団以外の所に人間性のあう同志がいるかもよ、距離を測りつつ周囲に目を凝らしてみたらどうだろう



推しカプBAの供給が少なすぎたのでメジャーである逆カプABも躊躇せず主食にしてたんだけど、逆カプの解釈を理解するために無意識に自己否定してたみたいで軽く病んだ
リバ好きの自覚さえあったのに驚き
593名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b553-CgOk)
2018/05/12(土) 02:20:47.57ID:s3T4lAO80
急上昇な絵馬がいて実力はもちろん空リプで物凄く人を褒めてA級絵馬や文師としょっちゅう絡んでる。社交力兼営業力って絶対必要だよな…
594名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa89-L+6Y)
2018/05/12(土) 02:35:07.63ID:a/+hV8mCa
他人の動向気にしすぎだよ…
595名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 85c9-4Ye1)
2018/05/12(土) 02:49:04.37ID:nYmEdrxg0
みんな、相互ではなくて一方的なフォローだったら勝手に外したりしてる?
596名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd43-0+7M)
2018/05/12(土) 02:54:30.77ID:xQSovXxhd
>>595
勝手にというのは?
こちらからフォローしてる相手をリムるってこと?
それともフォローしてくれてる相手をブロック使ってフォロ解させてもらうってこと?
前者ならフォローしすぎてTL追いきれない時とか気軽にする
後者ならよほど見られたくない相手でない限りやらない
597名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 85c9-4Ye1)
2018/05/12(土) 03:04:07.96ID:nYmEdrxg0
>>596
ごめん前者
始めてから日が経ってなくてリムると感じ悪いかなって躊躇ってた
別に気軽にしてもいいもんなんだね
ありがとう
598名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd43-0+7M)
2018/05/12(土) 03:25:17.97ID:xQSovXxhd
>>597
そりゃ本来そういうものだからね
好きな時にフォローして好きな時にリムブロやリフォローするというのは
でも改めていうのも変かもしれないけど気軽にするのは私のやり方であって
中にはリムられることをすごく気にする人もいるし
リムったってことは私のことを嫌いになったんだと敵視してきたり
フォロバ目的のフォローだったんだと怒ったりする人もいる
なので他の人の意見も見てからでいいんじゃないかな
599名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb66-Myo6)
2018/05/12(土) 07:46:41.50ID:y0Ua/uA/0
かなり上手い人でない限り似たようなものかもしれないけど、閲覧数とブクマ数に差がありすぎてつらい
600名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 55c9-zvUO)
2018/05/12(土) 08:11:45.49ID:/vr10jvm0
絵をあげるたびハイテンションで誉めあい、タメ語の交流に疲れて申し訳ないけどミュートしたらリムられててホッとした
もう無理に誉めることもしなくていいんだと思ったら書くことに集中できて評価も上がったし
やっぱり苦手なことはするもんじゃないね
601名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7dc9-0c47)
2018/05/12(土) 09:54:05.89ID:xw0Qk8u40
>>566
遠投だけど、結局どうしたいの?
前置きなく垢消しして
理由聞かれたら「忙しくなってTL追えなくて」等で良いのでは
支部とツイが必ずしも住人全員重複じゃないし

垢消しはしたくないけどTwitterでの距離を置きたいなら
・名前かプロフィール欄に「(低浮上)」を加える なんなら鍵も
・理由が必要なら仕事or学業が忙しくなった旨追加
・非公開リストを作って見たい人だけそこで見る
という方法とか
ただしいいねやRTも控える必要があるけど(低浮上と矛盾
602名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa89-Myo6)
2018/05/12(土) 10:01:46.22ID:FDsmw26ga
描き始めた頃は、1人にいいねブクマしてもらえるだけで有難いと思ってたなー
段々と欲が出てきてしまったから、一旦初心に戻らないとな
603名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7df4-k37M)
2018/05/12(土) 10:33:04.14ID:ibFaggcf0
時々空リプで褒めてくれる人いるけど
解釈が違ってたり本人の作品が微妙だったりして仲良くしたいとは思わないから
絶賛褒めちぎりが効果あるのってある程度の馬か何も作らないかに限るよなと思う
604名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 633d-ZOeX)
2018/05/12(土) 11:10:38.72ID:wV4aqKum0
>>601
Twitterの楽しそうなところしか見えてなかったから、元々苦手な交流に手を出したのがダメだったんだと思う。
垢消して支部壁打ちに戻ろうかな。
聞いてくれてありがとう。
605名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a3aa-k37M)
2018/05/12(土) 11:44:01.98ID:MupK4WJb0
おええー
もう無理、典型的なキモネトホモショタ豚すぎて・・・
しかもこれネタじゃないんだよなぁ

発想がクズすぎてほんとイメージとしてのキモネトホモショタ豚そのもの
こんなゴミがほんとに実在するっていうことに驚愕
606名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2d19-EQ9K)
2018/05/12(土) 12:29:28.58ID:pSDvA16M0
悪い事をしているんじゃないのに
この人が関わる度に誰かが居なくなっていくジャンルサゲマンな人って居る気がするわ
607名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d6b-816E)
2018/05/12(土) 12:48:22.64ID:JdQzVuvv0
絵を投下するついでにSNS通じてネイティブ英語覚えたいんだけど
なんかいい場所ないかな
608名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3a0-gKTq)
2018/05/12(土) 13:09:48.89ID:4FOl+KYP0
一人過激な基地がいるとそいつのフォロワーが感染したかのように基地集団になってくの怖いわ
同カプでトラブル起こした人とかを集団でサンドバッグにして地雷女燃やすだの包丁の絵文字だので盛り上がってるのはたから見てても気分悪いしlineか鍵かけた愚痴垢でやってくれ
609名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f566-bVzt)
2018/05/12(土) 13:20:55.61ID:QIYQ9T3x0
ツイで外人と絡めば?lol
610名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7d1f-Wj43)
2018/05/12(土) 13:48:02.28ID:kuFrUH9T0
607
dAは?
611名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd43-IC76)
2018/05/12(土) 14:03:41.46ID:NnZOQOmTd
ツイは2・3ヶ国語いける日本人オタややたら日本語うまい外国人オタが普通にいてびびる
612名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3d2a-bFqk)
2018/05/12(土) 15:01:19.05ID:StRzlQ860
推し界隈ほとんどフォローしてる温泉大手にフォローされたが
自分は地雷が多いため、悩んだ結果フォロバしないでいたら、しばらくしてリムられた
その人は、その後の自作を空リプで誉めて 支部にもコメントをくれた
リプで御礼したら丁寧な返事をくれたので
支部メッセでも相手の作品の感想をつけて御礼を言った
返信はない 今さら絡んできて何だよ、とウザがられていても仕方ないと思う
フォロバしなかったから悪印象だろうなと思っていたので
コメントをくれた時には びっくりしすぎてパニクった 
613名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d6b-816E)
2018/05/12(土) 16:28:17.37ID:JdQzVuvv0
>>610
dAはグループはいるのが前提っぽくて自分に合ったグループ探すのが面倒だったから動かしてなかった
でもまた検討してみるよありがとう
614名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 252a-k37M)
2018/05/12(土) 16:47:49.20ID:z/zWotTW0
>>612
パニくる意味がよく分からんがただのいい人だろそれ
常識的にはフォロバしない程度で陰険になる方がおかしいんだから
感想もらえるぐらいのもん書けてるのに卑屈すぎ
615名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd43-oVQX)
2018/05/12(土) 17:31:44.18ID:LMYSCev8d
>>612
相手の人の対応がそれまで丁寧だったのなら
多分あんまり絡むと612が気を悪くすると思ってるかもね
リプは見えるから返信はするけど、他はなるべく距離を取るようにしてるんじゃないかな
616名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9b2c-nBTi)
2018/05/12(土) 17:39:55.61ID:MhffB1tJ0
うん、相手は普通にいい人だと思う

「今さらとウザがられている」とか卑屈になって相手をそういう風に見るのもどうかと思うよ
617名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a548-QSx/)
2018/05/12(土) 18:17:27.51ID:V9hQ9MxD0
612が地雷が多いっていうのをフォロバなしというとこで察知してフォロー遠慮したのかも
ただ気になったのが支部でコメっていうのは作品のコメ欄にだよね
その返事をツイリプと支部メッセでしたってことはコメ欄での返事はなし?
はたから見てコメスルーされてるように見えるからメッセでの返信ないのはその辺気にしてかも
でもなきゃやっぱり少し距離置こうとしてるのかも
618612 (ブーイモ MMeb-y42y)
2018/05/12(土) 19:48:57.38ID:6Svx8PIUM
レスありがとう
フォロバしないくせに罪悪感を感じすぎか……ただの良い人だよね
支部のはブクマコメだったから、メッセした

自分はツイよりも支部メッセの交流のほうが好きなんだけど、フォロバしないと
交流自体嫌がってるように思われても仕方ないかなと
619名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a5e6-4Ye1)
2018/05/12(土) 20:15:56.99ID:Ollk62zl0
ブクマコメに対してメッセは正直ちょっと重く感じる
次に作品あげた時に「ブクマコメ嬉しいです!」とかキャプションに書くくらいで良かったんじゃないかな
620名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM31-bFqk)
2018/05/12(土) 22:08:25.50ID:k6gR2S6VM
まあ特にコストなしでできる企画だし・・・
あと看板レベルで売れる漫画ではないと思う
標準以下の売り上げだったみたいだから標準レベルくらいは売れて欲しかったけど
621名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM31-bFqk)
2018/05/12(土) 22:08:44.14ID:k6gR2S6VM
誤爆しました!
622名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b51-QfxQ)
2018/05/12(土) 23:21:26.38ID:aBZajqeZ0
>>592
わかる!自分も本命があっても生来の雑食で逆もリバも攻違いも受違いも等しく美味しくいただきますって思ってるんだけど
昔ABが好きな時に好みの作風がBAに多くて(ABは耽美系作風が多くBAはさっぱり系が主流)もっぱらBAを主食にしてたら
おかしくなってしまったことある

全てのカプは等しく腐にとって尊いものだけど
やはり主食は本命にすべきw
他は嗜好品程度にとどめて置くべきだと思ったわ
623名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd43-Dtkw)
2018/05/13(日) 07:49:28.03ID:O7vkXbTZd
きょこん(真)@cocksize_15
<ちんぽ比べ相手募集>
https://twitter.com/cocksize_15 の巨根より立派な挑戦者募集中

(判定方法)
・アンケート勝負
@大きさが判りやすい画像をDM等で送付
A画像を並べ投票により優劣を判定

・DM勝負
ちんぽ画像を送り、長さ・カリ直径・茎直径等で判定

負けた方は敗北ツイートし、勝者はそれをRTしてよい
624名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 55c9-uwJI)
2018/05/13(日) 09:40:00.33ID:ZwkFXvCk0
>>622
自分も何故かリバの人にフォローされる事が多くて
地雷ないからいいかなって相互になったけど逆カプの解釈の合わない作品のRTがバンバン
回って来てイラッとする事が増えて地雷ができそうだからその人のRTを表示しない設定にしたら
今まで通り快適になった…。ほんと解釈合わないものを少しずつ摂取するのも毒だと思った

自分の愚痴
ツイッターのフォロワー内のアンケートで最近4択の最後をネガティブなものに
するのが定着してて投票されて勝手に鬱になってる人達をヨシヨシするのがしんどい
例えば「今度のイベントの新うちの刊どう買いますか?」に対して
「イベントで買う」「通販で買う」「ネット再録公開になったら見る」「お前の本なんていらねー」
というような自虐的な設問を自分から設けてる感じだ

投票はRTされたら関係ないジャンルの人にも見られるし、設問にイラッとしたり
匿名だから通り魔的に「いらねー」を押す人だっているだろう

そもそも買わない人は無関心なんだからなんでいちいち選択肢に自分が
ネガティブな事を入れるのか意味不明すぎだ
それで疑心暗鬼になられたりイベントで鬱られても励ますのめんどくさいし
別に調子に乗ってるとか思わないからどの投票でも最終的に自分を鼓舞する選択肢だけにしてくれ
なんで自ら傷つきにいってんの?と見かける度内心げんなりしてしまう
625名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cd24-TVdY)
2018/05/13(日) 11:41:37.66ID:j3cZT5iQ0
>>624
ついこの間そのネガティブ選択してるの見た
知らないジャンルの人の「私のイラスト買いますか?」って選択が回って来て
「買う」「買わない」の二択だったんだけど
「買う」に数票「買わない」に一票入ってた
何気なくその人のホーム見たら「買わないにわざわざ一票入れる性格の悪いやつ」
「犯人は分かってるあいつに決まってる」「アンケート作った途端入れやがって」
と犯人とやらを物凄い攻撃していて引いた
暫くしたら、その攻撃的な所が元々嫌われていたのか「買わない」が何票も入ってて
「もういいです!」って怒って取り下げていた
626名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9bc4-8aYh)
2018/05/13(日) 12:08:09.26ID:G9RUdPL70
>>625
身体を張ったギャグとしか思えないけど
本人は本気っぽくてヤバイなww
627名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd43-79G1)
2018/05/13(日) 13:03:50.81ID:vFl8I9L3d
>>625
すごいwwヲチりたいくらい面白い逸材ww
でも関係ないジャンルならおもしれーなーだけど同じジャンルだと地獄だなこれ

624は乙
628名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM31-bFqk)
2018/05/13(日) 13:07:03.63ID:v+Alfh+iM
もういいですワロタ
629名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 55c9-uwJI)
2018/05/13(日) 13:19:53.10ID:ZwkFXvCk0
>>625
そういう質問呟き主のユダ探しみたいなのもゾッとするよな
イベント前なのにギスギスするじゃん…
そういう設問ってどういう心理なんだろう?0票で終わってホッとしたいのかな
630名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23e5-dpm6)
2018/05/13(日) 13:35:16.44ID:iJub6cIv0
そういう人って買うに入れてくれた人ないがしろにすりイメージ
中学生女子のグループいじめ見てるみたいと嫌い
631名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 85c9-29Bv)
2018/05/13(日) 15:13:00.40ID:UEgfS/9U0
>>624-625
ネガティブ選択肢設けたのは自分なのにアホすぎ乙

字書き友達に表紙頼まれたときに勝手にアンケートやられたこと思い出した
その人はいつも自作品に関するアンケートとるとき最後にネタ選択肢入れる人だったんだけど
いつもの調子で「(私)さんに表紙描いて欲しい」と「ラーメン食べたい」みたいな二択で
もちろん後者にも票入るしでかなり凹んだ
本人的には「他の人もこんなにあなたの表紙を望んでるよ!」とやりたかったみたい
「描いて欲しくない」ではないにせよ自分でもびっくりするほど傷ついた
その後アンケを理由にお断りしたが謝罪はなかった
632名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd43-oVQX)
2018/05/13(日) 15:37:25.59ID:SteQ/0pWd
>>631
本当に乙
失礼にもほどがある
633名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d2a-bFqk)
2018/05/13(日) 15:43:18.76ID:PfHnBLiF0
>>631
そりゃすっげー腹立つわ乙
相手の無神経っぷりが凄いな
634名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 232a-/c6M)
2018/05/13(日) 17:43:16.04ID:lvIU47790
>>631
うわぁ乙…
勝手に人をアンケートのネタに使った上に内容が無神経で酷すぎ
謝罪も無いとか何が悪かったのかわかってなさそう
635631 (ワッチョイ 85c9-29Bv)
2018/05/13(日) 18:16:46.93ID:UEgfS/9U0
乙あり
「アンケを見て描く気なくした」と素直に伝えたけど
多分その人は自分の行動を悪いと思ってなくて、私のことを繊細な人だと判断してると思う
ほんとに気にしない人は気にしないんだろうけど
636名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23bd-WW4I)
2018/05/13(日) 18:22:12.13ID:SsYbdpTE0
「素敵な絵を描きたい」からの吉牛べた褒め馴れ合い合戦がイライラする
大体そんなことを呟くやつは「あなたの絵は素敵ですよ」って言われるの分かってて呟いてるし
本当に悩んでるやつは反応なかったらより落ち込むから呟けないし
そんな私は一度も反応もファボも来たことない

バカにしてるのか寝言は寝てから言え
637名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23e5-dpm6)
2018/05/13(日) 18:27:17.28ID:iJub6cIv0
自称感想はなるべく言うようにしてるという人ほど言ってこない
というかイベントお疲れ様でした!が感想だと思ってそう
本読みました、おもしろかった。なら感想だと思うけど
638名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6356-Kyfx)
2018/05/13(日) 19:21:29.02ID:hZAIHH2M0
RT魔のフォロワーやイラストに興味があるフォロワーがいないとなかなか反応こないよね
フォロワーのうちアクティブなのが10分の1くらいでそこから反応くれる人が10分の1とかだよね
絵馬なら瞬く間に拡散されるんだろうが
639名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 05a6-k37M)
2018/05/13(日) 21:24:13.08ID:ugj3Ynu/0
自分のフォロワーも数はそこそこでも
最初の頃に繋がった垢はもうほとんど抜け殻だから
いいね数も以前の半分以下になってしまった
自分から新しい繋がりを求めるのも面倒だし
しかたないか
640名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロロ Sp21-4Ye1)
2018/05/13(日) 23:24:12.44ID:iSi4u78Ep
自サイトで自萌で漫画描いてたけど久しぶりに支部に投稿しようかと思い覗いてみたらあまりに自分と価値観の違う作品が持て囃されてて心折れそう
投稿すればそこそこの数字は付くけど自分の思い入れと世間のギャップが激しすぎてマジメに描いた作品ほど馬鹿らしくて投稿出来ない
かといってサイトに載せるだけだと見る人もいない
もう自分のために描くと割り切りたい
641名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 55c9-4Ye1)
2018/05/13(日) 23:52:50.40ID:kB9GpI7g0
>>640
せっかく描いたんだから全部見てもらいたいってさもしい気持ち捨てるしかない
642名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 03c8-uwJI)
2018/05/14(月) 01:38:52.58ID:E2V7BkQX0
>>640
散々既出だけど支部にスタイルシート入れて文字見えなくすれば快適だよ
自分は長編シリーズ漫画描いててだんだん閲覧数評価ブクマ少なくなってて凹んだけど
スタイルシート導入してあまり動じなくなったわ
連載するうちにコメントだけはけっこうくるようになったからいいかなと
643名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロロ Sp21-4Ye1)
2018/05/14(月) 02:50:25.72ID:pmPE+Gb+p
評価に晒されるのイヤだからboothに無料ダウンロードであげようかと思うんだけどどうかな
ブクマはあるけど誰がしたかは分からないし支部ほどジャンル内のアレコレが見えづらい気がする
644名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロロ Sp21-4Ye1)
2018/05/14(月) 03:00:31.58ID:pmPE+Gb+p
大手ほど才能があるわけでもなしかと言ってhtrとも言い難いという中途半端な中堅が一番SNSにモヤモヤしてそう
645名無しさん@どーでもいいことだが。 (アークセー Sx21-obfm)
2018/05/14(月) 06:39:51.99ID:3WRf6iqxx
>>643
ブログやサイトではいかんの?
ブログ更新したらツイに自動で更新お知らせする設定にしてツイ開かなくても良いし
いいねやアク解付けなければ見てるかどうかもわからないよ
646名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロロ Sp21-4Ye1)
2018/05/14(月) 07:08:30.20ID:pmPE+Gb+p
643です。
ツイやサイトだと反応見えなくしたとしても直接作品がよく分からない人に見られる感じでいやなんだよね
あと見ているという身内が無反応なのが地味に心に来るんだ
boothだとワンクッション置かれるしコメント欄もないしダウンロードの手間もあるから興味の無い人にまで見られなくていいかなと思ったんだ
こんな感じで使ってる人いないのかな
647名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2336-FCMl)
2018/05/14(月) 07:31:01.64ID:d4Zb0naS0
見られたくない評価欲しくないなら新しく鍵垢でも作ってツイに投げるじゃ駄目なの?
648名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2366-dpm6)
2018/05/14(月) 08:14:07.45ID:Q6cC/LyZ0
気持ち少しわかるわ
大事な作品だから支部に投げて見られないのも、評価ないのも嫌でサイトにだけ上げてる
そうでもない作品は支部にあげる
今どきサイト来てくれる人少ないから同士しか来ないとおもってる
649名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 55c9-4Ye1)
2018/05/14(月) 08:30:58.50ID:sqQNWs1n0
身内が無反応って特別見たくもないからじゃね
それより得体知れないけど見てくれる人のほうがマシなんだけど
650名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa11-zvUO)
2018/05/14(月) 08:49:43.73ID:k35iNqTAa
今までの評価はキャラ人気のおかげの自覚はあったけど
ちょっと違うの上げたら今までいいね3桁貰えてたのが0とかそんなにかと驚いてる
自分で気に入ってるから下げないけど他に一人でも気に入ってくれるといいな
651名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f5a6-jKe6)
2018/05/14(月) 13:37:40.03ID:POuZcXwu0
ちょっと聞きたいんだけど。
なんかそんな上手くも下手でもない絵描きがフォロワーが〜1万くらいの人もいれば
上手い(渋でも上の方にランクイン。仕事貰ってる人)のに1000とかの人もいる
ジャンルもほぼ同じ。
フォロー、フォロワー数の比率は多分大して変わらない。(体感1:9〜3:7)
渋にツイリンクある。渋よりツイがメイン。
毎日ツイートする。
ツイの登録時期はだいたい同じくらい、即売会によくいる…
などなど
ほとんど同じ条件なのにどういうことなの?
652名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4302-0+7M)
2018/05/14(月) 13:48:15.64ID:svFXa6tE0
相互とか自分を褒めてくれる人の作品をいいねRTしたりブクマしたりするのは
人間として自然な情だとは分かってるけど
身内の絵は軽い一枚絵でもRT等するのに
FF外の人の作品はしっかりした漫画でもなかなかしないって寂しいもんだね
自分は皆が見てるのが決まってる相互さんのやつよりも
まだ皆が見てないであろうFF外の人が推しを描いてるのを見つけた時にこそ
RTしたくなるし他の人にもRTしてほしいと思うけど
そういう方の作品RTしても反応しょっぱい
図々しい話だけど自分の作品に反応がないことよりも
自分が素敵だと思った作品に反応ないことの方がなんだか凹むわ
653名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd03-QqD1)
2018/05/14(月) 13:51:21.77ID:5cQIU5wed
前にうまいことバズったとかじゃないの?
654名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd03-QqD1)
2018/05/14(月) 13:51:54.68ID:5cQIU5wed
ごめん>>651あて
655名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2336-FCMl)
2018/05/14(月) 14:07:20.75ID:d4Zb0naS0
>>651
絵が微妙でも萌えやネタが面白い、交流が盛んとか?
あとは同じジャンルで絵馬でも人気キャラやカプを描くか描かないかでかなり変わる
656名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd43-2J8S)
2018/05/14(月) 14:08:48.18ID:F1z/IPsgd
>>652
優しいなー
RT反応少ないのはしょうがないんじゃないRT非表示にしてる人もいるだろうし
フォロワーは結局フォローしてる人に興味があるんだからその他に興味がなくても仕方がない
657名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 85c9-29Bv)
2018/05/14(月) 14:13:45.75ID:sPjd2Bua0
>>652
反応しない人の理由はそれぞれだろうけど何をRTいいねするかは人の自由だよ
自分は自カプ大好きで継続して作品かいてくれる人以外興味ないからスルーしてる
658名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23d8-hJDA)
2018/05/14(月) 15:22:59.18ID:aZV+5jQd0
二次は上手い下手より手の早さやネタが重視されるしあとは人気ジャンル人気カプかどうかが全てだと思う
絵の上手い人が描いた同じクオリティの絵でも
旬は四桁なのにマイナーだと二桁とかよくあるし
659名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロル Sp21-WqAD)
2018/05/14(月) 15:38:49.46ID:34gJK6xop
ボロ雑巾かってくらいに使い古された設定の漫画に「すでにある物語の一部です。」ってあるから自虐かと思ったわ
660名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 05a6-k37M)
2018/05/14(月) 15:40:20.01ID:yJuVY53e0
自カプで一番人気でフォロワー最多だった人は
絵が可愛いくて手が早いのもあるけど
なんというかフットワークが軽かった
話題のジャンルにはどんどん足突っ込んで
サラッと人気キャラのキャッチーな絵を上げるから
そのたびに軽くバズってフォロワーもバンバン増えてた

絵はうまいけど職人気質で気難しいタイプは
あんまりツイ向きではない
661名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 55c9-uwJI)
2018/05/14(月) 17:44:16.15ID:s1tsqEFI0
>>660
そういう人ものすごく尊敬するわ
常にアンテナ張ってて新しいものを取り入れることや追いかけることを楽しいと感じられる人
自然に努力できてる感じが凄いと思う

自分はそういうのが面倒って感じるタイプだからFF数ゼロでゆったりやってるのが気楽だな
ごくたまに検索から流れてきた人がいいねくれるとものすごくうれしい
662名無しさん@どーでもいいことだが。 (アークセー Sx21-0+7M)
2018/05/14(月) 18:27:45.08ID:IsvC8nSvx
>>660
巧妙なパクリをやってるのかと思ってしまう
2日に一枚あげてた人がそういう人
なんか見たことあるなーって毎回思ってた
いろんなとこから拾ってきてたから気づくフォロワーは少ない感じ
663名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb22-GlfE)
2018/05/14(月) 19:18:53.43ID:9MR3ciHp0
フォロワーが増えるのは、まずジャンルのスタダに素早く乗った瞬間
投下した作品がバズる、出来れば複数回
そして交流しやすい明るい性格、このへん大事

交流はフォロバ強制や感想クレなんかのピコ的な相互交流と違って、
普段から声掛けやすい明るさ、誰にでも親切、愚痴や批評はしない
って作者キャラ作りのほうが大事
理想的なキャラを保つため、変なのに絡まれた時にフォロワーがヒかないようなやり取りが出来る等のコミュ強であること

まあ難しいわ
664名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 05a6-k37M)
2018/05/14(月) 20:37:24.27ID:yJuVY53e0
あとツイ強者の条件は雑食である事だな
カプ違いにも寛容で絵馬ならどんどんフォローし褒める

まあ自分にはできないぶん
そういう交流力と布教力のある絵馬がいてくれると
ジャンルの風通し良くなるし嫉妬より感謝しかない

だいたい飽きっぽくてすぐ移動しちゃうけどな
665名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa11-jMSr)
2018/05/14(月) 22:38:54.12ID:ZuLFw8OKa
藤原竜也のモノマネしてた人ガチの芸人になってた。元からだっけ?
666名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 03c8-Z8ek)
2018/05/15(火) 01:12:56.99ID:Xz+Ocpue0
推し関連の繋がろうタグがRTされてきてる
繋がろうキャンペーン中っぽい
こういうのに気軽に参加できたら、交流できるのだろうか
でも、面倒くさいっぽい人が推しカプの中心にいるからな…
こうやってぼっちを選んでいく
667名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr21-na3C)
2018/05/15(火) 01:17:27.04ID:bXMiuv+4r
>>652
ごめんRT頻度が高い人はRT非表示にしてる
668名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd43-4Ye1)
2018/05/15(火) 01:26:08.62ID:iOvMdrPId
>>662
今のこの流れにぴたりと当てはまる人物像がガチのトレパクラーだったから疑う気持ちわかる
てか交流とフォロワー数が金に直結するから、トレパクラーはこのタイプしかいないよね
669名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa11-4Ye1)
2018/05/15(火) 11:57:10.07ID:dX5LqzfVa
pixiv・永田寛哲氏、Pを務める「虹コン」女性アイドルとの間でパワハラ&名誉棄損訴訟
http://2chb.net/r/idolplus/1525688495/
670名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa11-QrF5)
2018/05/15(火) 12:31:07.49ID:Ex7WpcZka
何なんだろこれ
671名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ad24-P7e1)
2018/05/15(火) 14:32:38.63ID:wUb3ssFY0
垢作って半年経つけど未だに誰とも絡んでない
なんとなく合うなーと思ってる人たちといいねし合ったりRT後に感想言う位
もっと突っ込んだ感想も伝えたいしTLの話題に絡んでみたい気もするけど
下手なことして空気になるよりは今のままの方がいいかと思って勇気が出ない
672名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMeb-nBTi)
2018/05/15(火) 14:35:29.12ID:+Jxuv1U3M
オフでも会ったことのある人とこじれて向こうがFOしたそうだったから辛くてミュートにしてた。
でもアイコンがちょくちょく視界に入るとダメージきつくて
この間思い切ってリムったら、その人と仲のいい人が私をリムって来て、
最終的にはその人も私をリムった。
それが今すごく堪えてる…。自業自得なんだけど…。
気をぬくと鬱イートしそうで、
でもそういうメンタル弱いです系の言動のせいで拗れたと思うから
もうしないでノーテンキなツイートしてればいいと思うのに
すごく誰かに慰められたくなってしまう。

こういう拗れたりメンタルにきたりした時、みんなどうやり過ごしてるの?
673名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2310-Pc8C)
2018/05/15(火) 15:40:02.15ID:zmOXn/g80
>>672
メンタル回復するまでツイッターから離れる
本を読んだり絵を描いたり別のことをする
674名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb74-llAf)
2018/05/15(火) 15:55:48.47ID:faCsNvqp0
>>672
お疲れ様
仲良かったいい思い出もあるだろうから辛いね

私も昨年末に同じような状態になって
ツイはTLに醜態だけは見せたくなくて離れた
本読んだりDVD見たり気分転換しつつ
オフラインでひたすら創作してたよ

その人と関係が戻らないことはわかってるけど
私の言葉で嫌な思いをさせたことを悔やんでる

見えていると気になるから落ち着くまでは離れた方がいい
外に出してしまった発言はもう取り消せない
675名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa11-4Ye1)
2018/05/15(火) 16:00:48.56ID:qW/6GSxva
スッキリしたくて吐き捨て
同ジャンルの他の人がリプで賞賛されていたりたくさんのいいねRT貰ってることにものすごく嫉妬しちゃって苦しい今は他の人の絵をTLで見ること自体辛くなっちゃった

ツイッターで知り合ってすごく仲良くなって、オフでも結構な頻度で会う友達がいるんだけど、
その友達もめちゃくちゃ絵馬でたくさんの評価やリプ貰ってて、それを見るたびにもう心臓ばくばくして冷や汗が出るレベル
正直自分でも異常だと思う

でも絵描くのは好きだしツイッターもできれば辞めたくない...ので、このスレで紹介されてたfeatherを入れてみた
いいねRT数は非表示、TLもサムネイルが出ないように変更した
これで少しはマシになるかな...
純粋にツイッターを楽しめる人がすごく羨ましい
676名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d2a-LtL5)
2018/05/15(火) 16:44:19.24ID:HpG1BsXK0
愚痴
相互フォロワーの鍵垢AとAの共通フォロワーなオープン垢のBがいる
数ヶ月前にAをブロ解したんだけどそれ以降Bが定期的に
「あの人とこういうことがあったんだね、把握」「人間関係面倒だし大変だけど頑張って」「あの人のいないTL満喫してね、応援してる」等
恐らくは私について愚痴ってるAに応援エアリプしててモヤモヤ
BがAと仲良くするのは良いけど当てつけのようにあの人あの人連呼されるとさすがにイラッとするし
気にしすぎと言われればそれまでだけどAは悪口や叩きを平気でする人だったから余計気になる…
677名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM31-bFqk)
2018/05/15(火) 16:53:46.91ID:cZEyKj+wM
Bをミュートで解決
678名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 235e-8lMK)
2018/05/15(火) 16:58:26.15ID:ifwShgOz0
ブロックでいいと思うが
引っ掻き回すの好きな人みたいだし
679名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b3e-tXAX)
2018/05/15(火) 17:15:18.96ID:vc82r2w90
調べ物をしていたらちょうどそのことについて呟いている人がいたので、思い切ってリプしてみた
同じ同人垢とは言え「FF外&検索から失礼します」状態だったので失礼にならないように…と丁寧に言葉を選んだつもり
そしたら相手も丁寧な返事をくれて、いい人でよかった!とほっとした
ところが少し目を離した隙にその返事が削除されてしまっていた
スマホ公式は削除後も通知にツイートが残るので、私の見間違いや勘違いではない
特に問題のないやり取りだったと思うんだけど、向こうは何で削除したんだろう…?
お礼を言いたいのに削除した意図が分からないから迂闊に追いリプできないし、
傍から見ると私がリプをスルーされているようにしか見えなくて少し恥ずかしい
680名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b4c-26JY)
2018/05/15(火) 17:19:41.56ID:bgkMvjXK0
>>679
必要な情報が必要な人に届いたら、あとはそれを開示しておいて検索に引っかかるのが嫌なんじゃないの?
感謝を伝えたいならリプを送って、しばらくしたらもう質問リプとお礼を削除でもいいと思う
681名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23a6-Q3Ef)
2018/05/15(火) 19:03:31.31ID:uH98efPs0
>>675
同じだ
明らかに自分より上手い同ジャンル者の絵を見るとサーっと血の気が引いて手が震える
htrでも絵馬でもない中途半端な実力で全く評価されてないわけじゃない
だからこそ上手い人を見るともう自分は必要とされないんじゃないかとか居場所がなくなるんじゃないかと考えだして止まらない
SNSで人の評価が丸見えなのって辛いよね
682名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb8f-oNd7)
2018/05/15(火) 19:10:18.83ID:eHls3rKy0
お前らメンタル疲れ過ぎだろ…1週間くらいSNSから離れてしっかり飯食ってしっかり寝ろ
683名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa13-5lZ5)
2018/05/15(火) 19:23:02.33ID:doTspQ9Ea
>>681
>htrでも絵馬でもない中途半端な実力で全く評価されてないわけじゃない
わかりすぎる
居れば見てもらえるけど居なくなっても悲しまれないと思う
684名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b3e-tXAX)
2018/05/15(火) 19:30:55.97ID:vc82r2w90
>>680
色々悩んでたら本人からDMきた
設定によってはリプに気付かないこともあるから改めてDMを…とのことだった
めちゃめちゃ丁寧で優しくて感じもよくてただの神だった
他ジャンルの人だけどそのジャンルすら気になり始めるレベルだった
レスありがとう
685名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr21-na3C)
2018/05/15(火) 19:47:48.04ID:RfakOhmJr
普段SNSで何も反応ないと寂しいけど
たまにちょっと反応来るとアッー私などのために反応する時間を割いていただいてしまって恐れ多い…
と恐縮してしまうチキン
とことん向いてない
686名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b4c-26JY)
2018/05/15(火) 19:57:44.41ID:bgkMvjXK0
>>684
よかったね!
687名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Sp21-4Ye1)
2018/05/15(火) 20:00:19.12ID:M+nTXgYyp
>>675
自分もそれで病んだからよくわかる
だから殆どTL見ずに呟いてるよ

上手い人たくさんいるから自分が本出さなくてもいいよなあ、と描いてる時思ったりするけど
自分にしか描けない話もあると思って描いてるわ
688名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b51-QfxQ)
2018/05/15(火) 20:35:48.59ID:XL1CUXPR0
>>684
良かった良かった!


自分の愚痴ていうか相談
ツイでのスタンスの取り方がわからない

最初は身内だけの垢→ジャンルにハマる→ジャンル者フォロー→スタンスの取り方がわからず悩む→創作や原作よりツイでの立ち回りに気をとられる→嫌になる→ジャンル熱も冷める
の悪循環を繰り返してる

今ジャンルでは同じ過ちを繰り返すまいと思ってるんだけど既にフォロバされないとか細かいこと気にしてる
今回は気軽にリプする明るい人としてやっていきたいんだけどこっちが片道フォローの人の雑談みたいなのにリプとかしていいもの?うざい?いいねぐらいにしとくべき?

ツイで上手におよぎまわってる人はどんなもんかなあと思って
689名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 753d-79G1)
2018/05/15(火) 21:04:03.29ID:9GXdSca90
話したことない絵馬より寧ろ仲良い絵馬の方が賞賛もらってるのに嫉妬するし劣等感抱くし見てて冷や汗出る
仲良い絵馬が字神にずっとファンだったってリプ貰って私もですって楽しそうにしてるの見て耐えられなくなって衝動的にアカウント消してしまった
仲良い相手に嫉妬する自分が嫌だし、羨ましいなんて言える実力でもないのに勝手に傷付く自分も嫌だ
絵馬とはLINEで繋がってるからそっちで1対1で話すのは楽しいし素直に相手の絵を賞賛できるし嫉妬もしないし快適

思えばサイト時代が一番平穏にだらだら活動出来てた気がする
SNSがそもそも向いてないんだろうなあ
690名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd43-gnWM)
2018/05/15(火) 21:07:15.46ID:bkr4zCNvd
マイナーなキャラが好きだと言っている人を自分以外に見つけてすごく嬉しいけど
別に知り合いになりたいとかじゃなく(そもそも自分がTwitterアカウントもってないし交流も好きじゃない)
ただ「ここにもそのキャラ好きな人がいますよ…!」っていうことだけを伝えたくて
でもそれができなくてもどかしい
その人のTwitterをずーっと外から眺めてるただのストーカーになってる自分にふと気づいて気持ち悪くなる
691名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 239a-nBTi)
2018/05/15(火) 21:15:35.60ID:f7+T2sTA0
>>673
ありがとう
そうだよね…ものすごく依存症だなって思ってるから
なかなか難しいけど自分の時間を持てるようにしたいよ

>>674
たくさんありがとう
本当に…。口から出たことは消えないね
もう同じことは繰り返さないようにしたいよ
慰められました。ありがとう
692名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd43-2J8S)
2018/05/15(火) 22:27:40.24ID:1V5dWu9kd
自分は嫉妬してしまう絵描きや漫画描きはフォローしなかったりミュートしたりしてるけど
その人自身は見えなくてもTLで空リプ絶賛されてるのを見るとモヤモヤしてしまう
他人に嫉妬せずに素直に賞賛したり萌えたりできる人は尊敬するわ
693名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb22-Ca5/)
2018/05/15(火) 22:32:33.95ID:HkBlIVe60
>>690
自分も憧れの字書きさんのツイ垢3つもリストに入れて
ずっと眺めてて自分ストーカーみたいでキモイなと思ってたとこ
感想送りたいんだけどツイッターだと自分のつまらないツイ垢晒す羞恥刑だし
pixivだと自分の性癖だだ洩れでマイピク2人しかいないぼっちなのバレバレだしメールはちょっと敷居が高い
どの媒体で作品(個人誌)の感想送るか悩むわ
694名無しさん@どーでもいいことだが。 (エーイモ SE03-mhPL)
2018/05/15(火) 22:48:42.36ID:Zk2AqpHcE
サイトの更新情報やイラストをツイにアップするのはあまり抵抗なくできるけど
ひとりごとや自分が思うことを書くとあまりの恥ずかしさに消したくなって
寝る前にそれを削除してる
695名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb22-obfm)
2018/05/15(火) 22:54:49.77ID:F+iL9One0
>>644
そら明らかに自分より下手なのにコミュニケーションが上手いおかげで自分より何倍も高評価なのを見たらもやもやもするわな
696名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM31-bFqk)
2018/05/15(火) 22:58:30.61ID:Xc4DIO5tM
でもコミュ力で補ってるような人って支部に同じもん投稿しても全然orあんまり伸びて無かったりするし・・・
自分はツイのほうが伸びるけどわりとバランスいいからそれで何とか正気でいられるわ
嫉妬に狂って交流に必死になるとか絶対嫌だし
697名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ab2a-SLbO)
2018/05/15(火) 23:13:49.94ID:8oI8OXw70
>>693
支部で捨てアカ取ればいいんじゃない
698名無しさん@どーでもいいことだが。 (アークセー Sx21-obfm)
2018/05/15(火) 23:18:26.77ID:sHyJGElGx
自分も嫉妬しやすくて0フォロー垢作って壁打ちにしたけど
RT先見に行くのがやめららなくてRT先で人の絵を見て勝手に傷つくのを繰り返してて
本格的にツイッターじゃない場所を探してる
ジャンル内中堅で毒にも薬にもならないタイプだわ
699名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb22-Ca5/)
2018/05/15(火) 23:44:21.84ID:HkBlIVe60
>>697
支部で捨てアカから感想送ってみるわ
ありがとう
700名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa11-4Ye1)
2018/05/16(水) 03:25:34.22ID:A6gu9y6ya
>>681
>>687
とほかのみなさんも

>>675です。わかってくれる人がいて嬉しい
嫉妬と、自分の居場所がなくなるんじゃないかっていう不安でほんとに冷や汗ダラダラになるんだよね...
根本的にSNSに向いてないと思うんだけど、これまで繋がりとかもあるし、しばらくミュートといいね&RT数の非表示を駆使して続けてみようと思う
また純粋にイラストを楽しめるようになるといいな

分かってくれる人がいるだけで気持ちが少し楽になりました、ありがとう!
701名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 85c9-kiAk)
2018/05/16(水) 04:59:15.48ID:HiaIZCt10
イラストをいいねリツイしてくれる人がフォロワーでもジャンルの人でもなく、ジャンル外の知らない人がほとんど
カプ一切描かず無難な単品とかなんだけど、ジャンル者に避けられてる気がしてならない
702名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2d19-EQ9K)
2018/05/16(水) 05:01:54.85ID:vnhHe5N60
>>701
無難に単品描くとか言っちゃうようなジャンル熱のない人にジャンル者が興味持たないのでは
703名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23a6-OFii)
2018/05/16(水) 05:54:48.30ID:YXakDCt90
普段特定CPしか描かず語らずの鍵垢でそれなりに反応を貰えてたけど
思いつきで作中のキャラ単品を描いて上げたらものの見事にスルーされてちょっとへこんだ
好きで描いたから後悔はしてないけど人気キャラだからフォロワーに好きな人もいるだろうと欲をかいた自分が甘かった
いいねしてくれた数人に感謝しつつ大人しくCP生産に励むわ
704名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23a6-V0E7)
2018/05/16(水) 06:08:55.90ID:oxo8wETN0
>>676
あの人って誰ですか?ひょっとして私ですか?!位のクソリプしてやりたい位
嫌味なエアリプだな
個人的に嫌味エアリプオヤコロレベルで大嫌いだしBもAと同類にしか思えない
経験上自分に向けて嫌味エアリプする奴を放って置いても百害あって一利ないから
ブロ解したいけどしたらほーらねしそうなのがネックだな
705名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr21-na3C)
2018/05/16(水) 07:42:01.77ID:SiSkpb8Qr
>>701
二次同人はカプ描かないと居場所ないよ
自分もカプなしで描いてるからよくわかる
706名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 85c9-kiAk)
2018/05/16(水) 07:46:19.43ID:HiaIZCt10
レスどうもありがとう、なるほど
原作添いのネタが好きだからカプとか興味なくて
同人ってニッチなのが醍醐味なのかもね
数は貰えてるから誰が押してくれてるとか気にしない方がいいのかなと思えてきた
707名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロル Sp21-vxxB)
2018/05/16(水) 08:21:38.55ID:yFOBNSapp
カプ要素ない純粋なファンアートとして見てもらえてるならよくない?
無理にジャンル者の輪に入る必要ないよ
708名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr21-na3C)
2018/05/16(水) 08:22:31.55ID:SiSkpb8Qr
今の同人は同じカプが好きという同志を求めるのがメインみたいな感じだから
カプなしだとよほどの超絶絵馬かネタが秀逸なギャグ描きくらいしか受け入れられないんじゃないかな
うちもいいねくれるの身内と知らない海外の人くらい
ジャンルのカプ界隈の濃密な馴れ合いが苦手だからこれでいいような気もする
709名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa11-sYJr)
2018/05/16(水) 10:32:33.31ID:q65vHT+4a
>>708
それは今の傾向なの?昔は違った?
710名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1be8-Sx4V)
2018/05/16(水) 11:11:20.94ID:rnLhwTN60
グッズが多いジャンルにいるんだけど原作以外はいらない人間は結構住みづらい
原作を補完するものとかなら欲しいけど人形とか全然興味ないしぬいママは悪いけどゾッとする
予約しました!買いました!ツイートで溢れかえるなか買わない人間はだんだん交流薄れる
イベントにも人形持って行くのが普通になってて居づらい
でも絶対いらない
711名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 05b9-P7e1)
2018/05/16(水) 11:15:48.10ID:vmGmI3uN0
>>709
横からだけど15年くらい前に個人サイトやってた時は
ジャンル雑多・キャラ単体やオールキャラ絵がメイン・コピック塗りしたhtr絵をスキャンしてそのまま展示で
カウンターめちゃくちゃ回ったし更新すると必ず数人がBBSカキコしてくれてたから
時代による反応の違いはあると思う

今は活動するジャンルは1つに絞ったけど相変わらずキャラ単体やオールキャラを黙々と描いてて
でも昔みたいに反応もらえる事は殆どなくなった
たまにCP絵描くとウケがいいから「同じ作品が好きな人」より「同じCPに萌えてる人」が求められているのかなぁという感じ
個人サイトとは違うSNSの特性もあると思うけど
CP無しは本当に絵馬かセンスがあるネタ描ける人じゃないとスルーされやすい印象
712名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd03-iw3n)
2018/05/16(水) 11:47:54.58ID:W20fnBcjd
オールキャラ系に反応ないのは反応しない人が悪いとかじゃなく単に興味関心があるかないかだよね…
カプものは上手くなくても萌えってひっかかりがあるから好かれることもあるのであって
オールキャラや単体は公式みてればいいやって気持ちあるし創造性に欠けるんだよね
ちゃんと漫画として創造性があって見所があればうまい下手関係なく好かれるし
絵のみならよっぽど上手くないと惹かれるものってあんまりないよ
見るのが一般人ならオールキャラや単品の無難なイラストも好むかもしれないけどオタクは原作にないIfものや独創性あるもの好むからなあ
713名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MM2b-HH5v)
2018/05/16(水) 12:13:31.99ID:8rgG15zkM
cpものとオールキャラ系別名義で描いてるけど自分はオールキャラ系のが反応もらえてる
単に観測範囲の違いじゃないの
714名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3d6b-LMWy)
2018/05/16(水) 12:43:10.46ID:FfFFKkOk0
めちゃくちゃhtrだけど1枚絵じゃなくてマンガ形式のやつはいつもより反応もらえる
715名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb22-GlfE)
2018/05/16(水) 13:14:53.69ID:CDH8v5th0
漫画に限って言えば、書き手のタイプも影響するから何とも言いきれない
確かに固定カプだと固定読者に読んでもらえる率は高いけど
エロの有り無しも読者を選ぶ。R18描いたとたんドン引きされるタイプの書き手もある
カプものだとイマイチでも全年齢オールキャラのほうが受ける書き手もいる
このへんは絵柄と作風によるからここではわからない
現金な話、書き手によって読者の求めるものはバラバラ
716名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 254d-2J8S)
2018/05/16(水) 14:09:43.70ID:4WnjkqLG0
>>712
オールキャラは創造性に欠けるっていうのは偏見じゃないか…
原作を補完したり原作からの広がりやifを描いたり、その辺はオールキャラもカプも同じ
ただカプものは熱狂的なファンが多いイメージはある
717名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b51-QfxQ)
2018/05/16(水) 14:24:13.52ID:zw917BXn0
Twitterで相互になってるけど絡んだことが無い人にこの前初めて軽いリプしたんだけど
返信ないまま普通に呟いてるのでこれはリプ蹴りというやつなのかな…
内容も呟いていたある作品の感想への同意みたいな軽いものだったんだけど何が悪かったかわからない
今後も気にせずいいねとかしちゃっていいのか迷ってしまう
718名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 235e-8lMK)
2018/05/16(水) 14:28:31.70ID:7Zzo6tAr0
何て送ったのかは知らないけど分かります!○○いいですよね!
だけなら正直返信に困る
仲良い人ならそれだけでも話広げようがあるけど
719名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa11-FCMl)
2018/05/16(水) 14:34:40.95ID:XkpKL4q8a
>>717
通知来てないパターンもある
公式アプリ結構漏れがあったりする
720名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a3d2-nBTi)
2018/05/16(水) 14:44:42.16ID:g7e+ozFf0
アプリでも通知漏れでウェブ版もスマホ版も通知無かったことがあってたまたまカプ名で検索してたら自分宛のリプ見つけたことある
ただでさえ壁打ちなのに貴重な感想リプを見逃すとこだった
721名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd43-8lob)
2018/05/16(水) 14:51:12.69ID:N7KYX64kd
>>717
気にせずいいねもRTもして良いと思う
気付いてないだけかもしれないし無視してるなら無視させとけばええんや
722名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2d19-EQ9K)
2018/05/16(水) 15:21:50.38ID:vnhHe5N60
相互なのに無視し続ける奴にはブロックされるまでやっていいと思ってる
723名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b51-QfxQ)
2018/05/16(水) 15:25:52.17ID:zw917BXn0
717ですレスありがとう
通知漏れか返事に困って無視だと解釈して
気にせずにいるよ
いいねもRTもブロックされるまでは気にせずやるよ
ちょっともやもやしてたけどスッキリしたわ
ありがとうね!
724名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3a0-gKTq)
2018/05/16(水) 16:23:15.78ID:skdlDuxG0
自カプで失言炎上した弗を公開垢で名指しで叩いてる集団が怖すぎる
弗を擁護するわけじゃないけどトレパクとかやらかしたわけでも弗から直接の被害を被ったわけでもないのにそこまで執着できる理由がわからないし、弗が発行した同人誌のセリフを引用して「キッツwww」とか仲間内で笑ってるのが完全にネットいじめで引く
「オタクのせいでもっと評判が悪くなるのが最悪」ってどの口で仰ってるんですか
725名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23d8-hJDA)
2018/05/16(水) 17:27:05.65ID:qebahVqd0
>>716
カプでないものも作家ごとにかなり個性出るし創造性なくはないよね
カプもの描いてる人だといつもカプで描いてる二人がやたら距離近かったり
オールキャラと銘打ってるのにBL感すごかったり逆に普段カプ描いてても公式に寄せて描ける人もいたりで
この辺にも作家の合う合わない出てくるし
マイナーカプ推しな自分はオールキャラもののはじに出てくる二人が
ちょろっと絡んでたりしたら萌えるし嬉しくなる
726名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1be7-HH5v)
2018/05/16(水) 17:45:54.24ID:jks10YSJ0
>>712
自分が興味ないってだけだろうに創造性ないとか話広げすぎ
727名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 85c9-nBTi)
2018/05/16(水) 18:06:25.37ID:oPc6Czyz0
Discoodって新たなSNSアプリが出たみたいだけどどんなアプリなの?
728名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d6b-816E)
2018/05/16(水) 18:30:23.24ID:rJOBICub0
ディスコはゲーム特化の通話チャットアプリだよ
SNSみたいな使い方はできないと思うけど
729名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd43-5irV)
2018/05/16(水) 19:54:04.59ID:jiMA+RJqd
返事のしようがないからリプ蹴りするというのはわかるけど
代わりにいいねして終わらせてくれたらまだ気に病まないで済むのになーと思ってしまう
リプに対してどうするかは個人の自由なんだけどさ
730名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM31-bFqk)
2018/05/16(水) 19:57:11.33ID:S1Hi4FhKM
通知漏れの存在が悪い
731名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b5dd-bFqk)
2018/05/16(水) 20:32:18.10ID:GnLrh2cE0
プロフに同カプ名書いてあったから申請したけど拒否された
私はオープンなんだけど拒否られるってどういう場合がある?

身内で固まってるにしてはフォロワー多かったし…
単に私の事を合わなそうと思われたかって悩んでる
そもそも鍵垢に凸フォロー申請ってマナー違反?
732名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa11-TuWV)
2018/05/16(水) 20:40:47.53ID:Pn0Avh7xa
>>731
マナー違反ではないと思うよ
ただもし腐ならオープン垢は受け付けないって人もいるし
自分も鍵垢持ってるけどbioに書いてる事読んでないなって人は申請蹴る
733名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb22-Ca5/)
2018/05/16(水) 21:32:52.72ID:16RMY9N90
pixivのBOOST機能の事知らなくてBOOTHで通常価格で買ってしまった
知ってたら400円くらい余分に上乗せしてお布施したのに
作者さんが初めてのBOOSTを凄く喜んでてツイッターに連投してる
なんかもやもやする
734名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d2a-bFqk)
2018/05/16(水) 21:57:52.18ID:YMiErhdc0
>>731
同ジャンル同カプ成人しているかの記載がbioにないと蹴られること多いね
アイコン、ヘッダーが公式や二次の無断転載の場合も蹴られる
あとはまれに申請許可しようとして拒否ボタン押すこともあるらしい
735名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 85c9-uwJI)
2018/05/16(水) 22:29:14.08ID:iE5MqIKf0
ワンドロに参加する時だけ鍵開けるってありかな?
鍵の開け閉め鬱陶しいっていう意見多いからどうしたらいいか悩んでる
736名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 236b-k37M)
2018/05/16(水) 22:53:53.92ID:nBKRlBTr0
フォロワーを増やしたいのかな?迷ってるうちに鍵にされそうで少し嫌だな
ある程度の期間は開けてないとフォロー判断しづらい
支部の宣伝ならありかなあと個人的には思う
737名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4302-0+7M)
2018/05/16(水) 22:56:14.71ID:O/OEFTCW0
>>733
あるある
自分もつい最近やり方分かったよ
相互さんで作画にすごく力入れてる人のやつ買った時に
ブーストすればよかったと今でもちょっと後悔してる
738名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4302-0+7M)
2018/05/16(水) 22:58:14.30ID:O/OEFTCW0
>>735
bioにワンドロの時だけ鍵開けてるって書いてあったら
個人的には納得しやすくて良い
元からフォローしてる場合でも今からフォローしようという場合でも
739名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 75d6-4I0j)
2018/05/16(水) 23:05:32.40ID:uty2ix8i0
大好きな絵描きにフォローされてウキウキだったけど逆に足枷になったからツイ辞めた
タンブラなら交流も反応も少ないし良いと思って始めたけど、うっかり前に交流あった人を公開フォローしてたみたいで反応がきてやり辛くなった…
その人のことは大好きだからこそ、下手くそな絵を上げたいのにいい面見せたい自意識が〜!となってつらい
740名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb22-Ca5/)
2018/05/16(水) 23:15:38.11ID:16RMY9N90
>>737
わかってくれてありがとう
次の機会があればブーストしてみようと思ってる
741名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4bdb-9RXR)
2018/05/16(水) 23:18:19.52ID:2FpSDm8F0
はたしてフォロー程度にそこまで深い意味があるのでしょうか…
742名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3d2a-bFqk)
2018/05/16(水) 23:35:51.12ID:4wJvv2ao0
自分は字書きなんだが ジャンルに人が増えて
支部でもツイでもフォロワーが激増した 絵馬にもじゃんじゃんフォローされる

しかし地雷が多いうえに 同担の字はおろか萌え語りも見たくない
漫画や絵は見るけど 駄目なものもある
そんなだからツイ自体がとっくの昔に苦痛になってて 
自分からフォローにはいかないし ほとんどフォロバもしない
TLを見ずに壁打ち状態でたまに呟くだけ
フォロバしても「絵にふぁぼしなければ」という義務感ばかりが先立つ
絵馬と相互にならないのはもったいないような気もするけど
交流ができないのにフォローしてもしんどいだけだし

現状の相互のうちの仲良しの絵をふぁぼRTしてたまに絡むので精一杯
ROMの人の応援はめちゃくちゃ嬉しいし 接触されたら丁寧に返信するけど
フォロバはできない(ROMの人は大抵RTが多いので見られない)
だからか知らんが熱心にコメントくれていたROMにもリムられた
まあそれは仕方ないが

数少ない仲良しとの交流と告知のためにアカウントはあるけど
ツイを見てるとモヤモヤするばっかりで 自分の創作ができなくなっちゃうんだ

こういう自分がどう見られているのかとか悩むけど どうしようもないんだよな…
743名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7def-H5qV)
2018/05/16(水) 23:44:10.45ID:vY9Wt9Un0
>>742
自分は漫画描きだけど他はまったく同じ状態でびっくりした
一人でモヤモヤしちゃうんだよな…相互とか誰も自分のことなんて気にしてないだろうに
744742 (ワッチョイ 3d2a-bFqk)
2018/05/16(水) 23:54:34.23ID:4wJvv2ao0
>>743の言うとおり、誰も気にしてないんだろうけどね……
フォロバしないとムカつかれるかな、とか考えてしまう
相互のうちでも特定の人ばっかRTしちゃってるし
745名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 69f4-HRP5)
2018/05/17(木) 00:28:41.33ID:wRg3CANQ0
>>744
> 相互のうちでも特定の人ばっかRTしちゃってる
自分もこの状態になってるんだけど
仕方ないんだよね、解釈合わない人のはRTできないから
どれだけ量産されても上手くても他人にはウケてても、私はRTしたくないんだよ…
746名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM1d-RYnA)
2018/05/17(木) 00:31:30.10ID:hb+8YohGM
嫌々RTやフォロバするなんて相手にかえって失礼なだけ
って考えると少しは楽になるよ
747名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウーイモ MM39-tHNZ)
2018/05/17(木) 02:44:07.52ID:FUMUy6+1M
自分がしてるのがジャンルの話なのかジャンルを通した自分語りなのか分からなくなってきた
キャラは原作のこの場面でこう思っただろう、っていう語りと
自分はこの場面みてこう思った、っていう語りだと後者を言いがちなんだけど
絵を上げる垢で言うのは印象よくないのかな
でもジャンル垢じゃないとできないし話し相手もいない
普段絵の投下とRT後感想ぐらいだから
急に喋り出すと痛いと思われないか心配
748名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0dc9-KqYp)
2018/05/17(木) 04:41:13.08ID:p9fqz3Gg0
>>742
プロフに地雷多めであまりフォロバできないって書いとけばいいと思う
749名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdfa-PSXg)
2018/05/17(木) 05:48:33.14ID:f03HAxAod
RTやふぁぼの数字出ないなあってつくづく思うわ…
いろいろしんどい
750名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdfa-PSXg)
2018/05/17(木) 07:01:53.95ID:f03HAxAod
ごめん出ないなあじゃなくて、出ないならなあ、の間違い
連投すみません
好きでやってたはずなのにいろいろ悲しい
751名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b651-9TH6)
2018/05/17(木) 07:50:19.11ID:YN+shusH0
フォロバされなかった方の身からすればこちらの存在に興味ない&こちらの存在が何らかの地雷かな?って考えるのは当たり前だし
そうなるとこちらからは絡みづらいしよっぽど崇め奉ってる神書き手とか以外はリムする気もわかるしなあ
742のフォロバの基準が側から見て明確ならいいんだけど何となくジャンル者がフォローリストにいるなら自分も混ぜて!ってなるROMも理解できる
フォロバされなくてガッカリするのも当たり前だしリムされてガッカリするのも当たり前だから難しいね

でもTLでしんどくなる742の気持ちもわかるし私ならよっぽどでない限りフォロバはしてミュートしとくかな
低浮上なら反応なくてもいいだろうし仲良しの絵には反応したいなら絵ばっかり見られるクライアント使って浮上した時にいいね爆撃するかな
752724 (ブーイモ MMde-uYjk)
2018/05/17(木) 09:24:20.17ID:ebU0b3zBM
レスありがとう

フォロバしてミュートするかどうかも一時は悩んだんだけど
自分が「苦手な人をフォローしてる人はフォローしない」ので
フォローリストが気になるから、してないんだ。
ただ、苦手な人と相互の人でも
イベで親切にしてもらったりとか支部でやりとりのある人はフォロバしたし
にょたとか苦手な特殊性癖の描き手でも、義理があってフォロバしたから
751の指摘のとおりで、基準が全然明確じゃないんだ
だからプロフに注意書きもできない……
753名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 05ea-AqnI)
2018/05/17(木) 10:05:43.53ID:ah9EDIy80
壁打ちでニヤニヤしてたらフォローされるようになってすごく嬉しいんだけどいいねの数やこのツイート不快にさせてないかなとか気になるようになってしんどい
754名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ae3e-dCJy)
2018/05/17(木) 11:06:34.68ID:OSY0Aif50
最近呟く頻度と気持ち悪さが右肩上がりなのを自分でも感じる
今回の祭りが終わったらしばらくツイから離れよう…と思っているけどどうなることやら
ツイ始めた頃は比較的真面目&丁寧に萌え語りとかしてたけど
萌えたことは全て叫びたいタイプの人間だからツイにも慣れてきた今多分死ぬほどやかましくて気持ち悪い垢になってる
フォロワーの反応も薄くなってきたし何人がミュートにしてるんだろうなと考えてしまう
元々好きなこと叫びたくて始めたんだからこんなこと気にしないメンタルが欲しい
755名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H99-wvmP)
2018/05/17(木) 12:30:28.48ID:s3D8oQ8bH
735です
ワンドロ出来たばっかりだから折角だし参加したいって気持ちと出来上がったものはやっぱりたくさん見てもらいたいって気持ちが半々ぐらい
鍵開けてると不特定多数に見られてる緊張感があって好きに呟けないから出来れば鍵はかけたいんだけど
bio に書いたら変に思われずに済むかな
756名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMfa-GzhJ)
2018/05/17(木) 15:14:46.20ID:jEuZBCzSM
私はついったから会った人も人間関係だと思っていたんだけど大多数の人は違うみたいだ。
何やら私に思うところがある人がいて、謝罪したらまくしたてられたり、他にもいるっぽい感じを匂わされたり感じたりして、息苦しくて仕方ない。
嫌われてはいけないと必死になってる。
そういうのがバカらしくなっていっそ二次創作も辞めるかと昨日は思ってたのに、まだ踏ん切りがつかない
辞める辞めないをずーっと頭で繰り返してる
757名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ae4c-nKGk)
2018/05/17(木) 15:43:30.17ID:9ST/v1jL0
吐き捨てなら吐き捨てスレに行けばいいし、そうじゃないなら要点を分かるように書いて欲しい
対面でもそんな感じなら状況判断がまずいんじゃないかな
758名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdfa-cTrh)
2018/05/17(木) 16:24:06.28ID:Fg+jdhEid
>>756
具体的に書けない内容の話なら吐き捨てスレにどうぞ
759名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 55bb-qKhL)
2018/05/17(木) 17:32:24.46ID:d/qeXvUW0
TwitterのDMを誰でも開放に設定してるんだけど、初めてDMでフォロバ催促された
ほんとにあるんだなこういうこと
鍵垢が多いジャンルなんだけど、地雷が多くてつぶやきの内容がわからない相手はほとんどフォロバしてないから、そう言ってお断りするしかない
でもなんか罪悪感ある…
とりあえずDMの設定をあとでこっちからフォローしてる人のみに変えておこう
760名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4179-40wl)
2018/05/17(木) 17:45:44.43ID:WZZ+lFQI0
Twitter放置しててもう消したいけど、支部からちょいちょいネタパクされてるから見張りの意味で消せない
前にTwitter垢消した人も、消した直後からパクられ加速してた
ジャンル移動するまでTwitter垢置いておかなくちゃいけないのか
761名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b651-9TH6)
2018/05/17(木) 23:09:44.59ID:YN+shusH0
Twitter垢があるとネタパク防止になるの?
762名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr75-2MZd)
2018/05/17(木) 23:19:26.13ID:OddwZHMfr
Twitterにいない相手からならTwitter内でパクネタ披露し放題ってパクラーいるらしいから
一応垢持ってるだけで抑止力にはなるんじゃないの
763名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM02-RYnA)
2018/05/17(木) 23:20:56.62ID:nt1rZ0JyM
垢あっても幽霊状態じゃ大して牽制にならんだろうし
牽制のためだけにツイ垢持ち続けるとか何も楽しくなくて他人事ながら苦痛しかなさそう
764名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ daa6-afYq)
2018/05/18(金) 00:05:53.93ID:SSN6dw+P0
過去にツイにあげてたものなら一応タイムスタンプの代わりになるんじゃないの?
自分も距離梨の元相互とのDMが気持ち悪くて新垢作りたいけど
パクじゃないけどこっちがかなり前に描いたネタをブラッシュアップさせたような
ネタがかぶる上位互換の漫画馬がいるから今の垢消せないや

>>759
今のジャンル垢作ってから相互との取引やオフ会の個人的な約束ごと以外で
DM使ってくる人ってフォロバの挨拶やこっちのフォロー関係に干渉してきたり
気持ち悪い距離のつめ方してくる人ばっかで良い印象ない
そしてそんなのと相互になってしまう人を見る目のない自分が嫌だ
765名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 050d-2MZd)
2018/05/18(金) 01:20:24.12ID:9hrUWd0H0
逆にネタ被りがパク認定されるのが怖くて他人の作品が見れなくなった
同じ原作の同じキャラ扱ってる以上どうしても似たようなネタは出て来るし
創作しててもTLで流れて来てチラッと見た作品のネタや構図と被ってるような…と思い始めると筆が止まる
Twitterはどんどん作品が流れてきてもう何がなんだかって感じ
最初の頃はしてたフォロバもほとんどしなくなったし
二次絵をRTしまくるタイプの相互はRT非表示かミュートにしちゃってる
766名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 69f4-HRP5)
2018/05/18(金) 02:21:02.60ID:PD2aQXHb0
長編にすれば部分部分被っててもどっかで自分特有のネタで勝負できるけど
単発ネタは被ってない方が珍しいレベルなので
単発ネタ作品が怖くて作れない
767名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5aa6-lcs0)
2018/05/18(金) 02:34:31.91ID:k1ydc1Iv0
ネタ被りの話題になると絵描きの新刊サンプル見てネタ語り連投し
オチまで付けたクソ野郎を思い出して苛々する
768名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdfa-PSXg)
2018/05/18(金) 05:56:19.32ID:V0yu2MnNd
ブロックする基準ってどうしてる?
アレな垢はブロック出来るけど、
解釈違いとかになると、されてるの分かったらイヤだよなって考えてしまう。RTやいいねでも見たくないけど
この前いいねの興味ないの効果が切れて?、地雷踏んでしまった…
769名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sac2-tHNZ)
2018/05/18(金) 06:14:36.35ID:XUzH8HPqa
そういや他人のいいねってリアルタイムでその時押してるってこと?
それともハイライトとかと同じである程度ランダムに出てきてるんだろうか
770名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b651-9TH6)
2018/05/18(金) 06:44:31.59ID:WkBNieQa0
支部垢を整理してしまったので今のジャンルで書いたSSを初めてべったーに上げてみたんだけど皆べったーへのリンクってどうしてる?
作品へのリンクを一応ツイートはしたもののフォロワー少ないし誰の目にも留まらない感じ…
771名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sac2-tHNZ)
2018/05/18(金) 07:17:55.81ID:XUzH8HPqa
>>770
ちょっとでも目に入るようサムネと一緒にリンク貼ってる
短めのSSなら画像にしてる人も多い
メディア欄からも遡りやすいよ
772名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ da36-cAqn)
2018/05/18(金) 07:35:14.21ID:cieYS0Xe0
>>769
ハイライトとかと同じはず

夏ぐらいに公式アプリの仕様変更でTLがリアルタイム更新じゃなくなるっていう記事見たけど、これますます絵馬以外埋もれるんじゃないかとびくびくしてる
773名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ da36-cAqn)
2018/05/18(金) 07:40:49.65ID:cieYS0Xe0
>>772
×公式アプリ
○公式
だった。他のアプリも影響受けるようで不安
774名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7d45-ph+O)
2018/05/18(金) 08:05:41.13ID:ZCD5SN8s0
>>768
同じく地雷踏むことがあったから解釈違い且つたくさんいいねRTされるような何かと目にしちゃう人は気軽にブロックしてる
関わる気がないから相手の感情は気にしないな
775名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b651-9TH6)
2018/05/18(金) 08:07:02.89ID:WkBNieQa0
>>771
なるほど〜
そうすればよかった!
5000字ぐらいだったので画像は考えてなかったけど
サムネはいいね
支部の時は可愛い表紙素材とか使わせてもらってたし
次はそうしてみよう
あとは固定ツイートにしとくとかかな?

死ぬほど見返しても投稿してから誤字脱字に気づく頭弱なんだけど
べったーの編集日時スタンプは絶対に表示されちゃうのかな?あんな短編なのに既に編集してるのでこれが毎回表示されるならちょっと恥ずかしい
気をつけろって話なんだけど…
776名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa4d-yKLx)
2018/05/18(金) 12:05:11.44ID:aMuCfpIxa
ベッターにフォロワー限定でエロ上げたらすごい勢いでフォロワー増えた
今まで恐らくリストのみで追ってくれてた人たちがフォローしてくれたみたいだ
777名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 916b-Ox3h)
2018/05/18(金) 12:26:35.11ID:i5Zfc1Wb0
漫画のセリフ開始三ページで誤字指摘されたときは悲しすぎて笑えた
778名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdfa-PSXg)
2018/05/18(金) 13:02:48.30ID:V0yu2MnNd
>>774
ありがとう
ちょっと気にし過ぎたかもしれないって思ったわ
関わる気がないなら別にいいか
779名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウーイモ MM39-tHNZ)
2018/05/18(金) 15:23:40.85ID:Rrpma2t0M
自分だけかもしれないけど特殊性癖系や人を選ぶネタの方がいいねに対してのRTの比率が高い
ノリノリで描いたのもあるけどRTする側も自分はこういうの好きだってアピに使えるって感じなのかな
780名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1aa6-XbkE)
2018/05/18(金) 17:12:29.42ID:Tqc+KmAu0
壁打ちだけどわずかながらフォロワーがいる
でもツイートしてもインプレッション増えない
本当は見てる人居ないんじゃないかと思うくらい
別にいいんだけど見ないならなんでフォローしてるんだ…
一応人が見てる体で呟くから妙に空しいというかw
781名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMfa-XT7b)
2018/05/18(金) 17:22:11.74ID:5/92gIR1M
趣味でイラスト描いてるけどネット上にうpする理由がない…。うpして良かったこととかある?
上達に役立ったとか
782名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM02-RYnA)
2018/05/18(金) 17:53:27.00ID:4LpwC7IdM
ネットとかできなかった子供の頃とか描いても誰にも見せず自己満足して終わりだったし
見せたくないなら無理に見せなくていんじゃない?
自分用の記録として残しときたいならツイの壁打ち鍵垢とか支部の非公開投稿でもいいんだし
783名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2ecc-K0hm)
2018/05/18(金) 17:56:21.92ID:biQeEqLZ0
>>775
横だけど校正ツール使うといいよ
もちろん完璧にチェックはしてくれないけど気を付ける癖がつく
まあ自分も呟きは誤字だらけでそういうのに限ってRTされるんだよね
784名無しさん@どーでもいいことだが。 (バットンキン MMea-08ag)
2018/05/18(金) 18:38:19.17ID:1KZP9bdgM
上達に役立ったよ
やる気もでたり、とりあえず手動かす習慣になったり
もちろん見られなくて悲しいとか、絡
まれたりとか悪いこともあるけど
あと有益だったのはUSB破損したときに古い作品がネットに残ってた、描いた年もわかったのがよかった
785名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 75c9-ygta)
2018/05/18(金) 19:41:12.91ID:KhbSyw2F0
支部で小説投稿しててオフ活動は一切してない
面倒臭がりの自分にしては精力的に投稿してるから
記念に本を作ってオンリーイベとか出たいなーって思ってんだけど
やっぱりツイやってた方が有利なのかな?
「好きな作家だったけどツイ見て嫌いになった」というのを愚痴スレとかでよく見かけるから
恐ろしくてツイやってないんだー…
786名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eec4-MLoD)
2018/05/18(金) 20:00:00.57ID:4hNZYCkx0
>>785
ツイのおかげで増える読者とツイのせいで減る読者ってたぶん層が違うから
結果的に有利か否かは人によるんじゃないのかな…

あとこれは完全に偏見なんだけど
字書きさんがツイッター始めてハマると
どんどん文章が劣化&ちゃんとした作品の更新頻度も減少って感じで
呟きで人柄に幻滅するというよりも作品に魅力を感じなくなって離れることが多かった
787名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7dd7-NEzo)
2018/05/18(金) 20:00:33.95ID:zz8fII5n0
>>781
好きな人いないだろうなってドマイナージャンル上げたら反応たくさん貰ったことある
ジャンルの話もできたし嬉しかったな
あとは反応薄かったらもっと頑張ってみようとかモチベに繋がる
788名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMfa-XT7b)
2018/05/18(金) 20:27:51.70ID:5/92gIR1M
>>782、784、787
ありがとう。実験的にやってみるわ。新しい発見があるといいな
789名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 956b-KqYp)
2018/05/18(金) 20:27:51.73ID:iouhU/SU0
>>785
通常より多くの人に見てもらえるとは思う
とはいえツイをやっていてもイベントで本がはけるかはあまり影響がない気がする

やる場合は、ツイには作品URLだけ投稿して、日常的な話や考え方みたいな嫌われる可能性のあることは投稿しないようにすれば大丈夫と思う
790名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 892a-RYnA)
2018/05/18(金) 20:45:09.80ID:lCuES+HE0
>>785
自分は字書きでツイで告知したら絵馬がRTしてくれて宣伝は十分だけど
アクセス解析みると 支部の小説検索から来てる人のほうが圧倒的に多い
ツイ経由は1割くらいだ 
敢えてツイで告知しなかった作品でも 他のとブクマは変わらない
交流がしたいというわけでないなら 無理にやる必要ないと思う
自分は性格がツイに向いていないからキツイ
>>786の言うように作品に影響が出そうなので低浮上を心がけてる
791名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa4d-cAqn)
2018/05/18(金) 20:48:09.63ID:z+r6woG0a
人に見られてるって思うと緊張感も出るし魅力的な絵を描こうと思える
漫画も評価数で何が受けるかとか知れるし
家で一人で描いてたり鍵垢に投げてるだけだとラフで終らせちゃったり仕上げまでいけなかったりする
792名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa4d-cAqn)
2018/05/18(金) 20:49:35.06ID:z+r6woG0a
安価つけ忘れた>>791>>781
793名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 75c9-ygta)
2018/05/18(金) 21:15:46.46ID:KhbSyw2F0
>>786
>>789
>>790
レスありがとう
やっぱりツイは諸刃の剣だなぁ
自ジャンルの字馬は年齢層高めで確かに子育てツイとか旦那様ネタが多くて…って感じだわ
支部ではサンプル上げるのですらよく思われないらしいし(愚痴スレより)
道は険しいね!
794名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7d8a-coPJ)
2018/05/18(金) 22:46:26.75ID:F1OqZe7v0
他人への批判や愚痴を言わない、自分自身を卑下しない、身内ネタは避ける
これを心掛けるだけで「ツイ見て幻滅される」ってのは大幅に無くなると思う
795名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 612a-+vaU)
2018/05/18(金) 23:03:45.56ID:QW2jMoeR0
政治宗教ジェンダーLGBT時事ネタバズネタ批判ジャンル者批判コスメ身長体重ファッションの話題出さなきゃ余裕
796名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdfa-K0hm)
2018/05/18(金) 23:09:37.47ID:WB7eQQGEd
場合によるんじゃないかな
常に前向きポジティブで綺麗な写真と楽しい事しか呟かない相互さんいたけど
自分と比べてつらくなるしその人に見られてるのも息苦しくなって切ってしまった
当たり前だけど向こうには何の落ち度もないから申し訳なかった
797名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM02-RYnA)
2018/05/18(金) 23:14:35.21ID:4LpwC7IdM
最初の方はともかくコスメファッションは気にしないな
あんまり多いとミュートリムーブ行きだろうけど
体重はともかく身長って何か問題あるのか
798名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2ecc-K0hm)
2018/05/18(金) 23:27:20.10ID:biQeEqLZ0
身長低い自虐→でも何だかんだちっちゃ可愛い私
身長高い自虐→でも何だかんだスタイルいい私
みたいな自意識が透けて見えるからでは
単体だとそれほどイラつくネタじゃないけど
799名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 612a-+vaU)
2018/05/18(金) 23:30:49.71ID:QW2jMoeR0
自ジャンルだけかも知れんが身長の話題が出ると私身長150cmしかないの〜みたいな低身長アピと
私もそれくらいだけど低身長なんか気にしないな!エアリプの応酬が繰り広げられてた
女なのに170cmもある私涙目wみたいな自虐自慢もどきも出て来るし
女子中学生みたいなやり取り見てると精神力がじわじわ削られてくる
あと身長体重→低身長向けファッション→学生時代モサヲタだった私→虐められてた私…みたいな流れになるから地獄
800名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9d90-GzhJ)
2018/05/18(金) 23:32:31.57ID:BWDks+CJ0
そこらへんほんと人による
ちょっとした自分語りがイラっとくる人もいれば、自撮り多め自分語り写真多めのでも気にならない人もいる
後者が体育会系のゴリラ発言してるからかも(見た目は美人)
801名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7622-NEzo)
2018/05/18(金) 23:42:14.88ID:NnE/pZpj0
当人に好感持ってるかによって呟きへの印象も変わる
802名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2ecc-K0hm)
2018/05/18(金) 23:42:56.07ID:biQeEqLZ0
普段は全然気にならないのに何気ない呟きにある瞬間イラッときてリムったこと何回もある
あまりに非常識な事以外は気を遣っても仕方ないと思う
803名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 412f-2o3v)
2018/05/18(金) 23:47:38.16ID:yDltbfyN0
とりあえず自撮り出してきたらミュートだわ
804名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM02-RYnA)
2018/05/18(金) 23:52:58.88ID:4LpwC7IdM
ちょっとした事でもやっても萌える絵投下されたら手の平クルーする
逆に絵を滅多に投下しない人はもやが溜まっていくだけ
805名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ da6b-NEzo)
2018/05/18(金) 23:56:27.48ID:EuYMNoa40
何度も繰り返さなければ大体はスルーできるな
でも攻撃的で常に批判ネタ探してるようなのと構ってちゃん延々と続けるようなタイプは無理
明るい構ってちゃんじゃなくて卑屈系
806名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM02-RYnA)
2018/05/19(土) 00:15:43.18ID:FYiX3vq4M
明るい構ってちゃんてどんなの?
垢消し詐欺とかネガティブ系しか見た事無いや
807名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 75c9-qbak)
2018/05/19(土) 00:27:51.57ID:AgToZfAe0
他の投稿者さんの作品を加工して投稿してる人を見つけた時どうしますか?
ブクマも評価も全然でみんなスルーしてる感じなのでほっとけば良いのかなとも思うのですが
なんかもやもやします
808名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2ecc-K0hm)
2018/05/19(土) 00:30:01.56ID:viemPjOW0
>>806
つれえ〜!!!!!仕事マジつれえ〜!!!!!誰かオレを誉めてくれ!!!!!(マシュマロ設置)みたいなやつでは
809名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sac2-tHNZ)
2018/05/19(土) 00:51:04.46ID:74+bqWK8a
>>807
そっと通報
周りもスルーしてるなら注意喚起して大事になるより勝手に消えてもらった方がいい
810名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdfa-K0hm)
2018/05/19(土) 01:23:49.28ID:f693qhiJd
以前あるマイナーなアニメについて呟いてる人にふぁぼしたら
向こうから◯◯お好きなんですか?嬉しいです〜みたいな感じでリプくれて相互フォローになった
本当にマイナーな作品だったからとにかく連帯感あったし
年齢近くて作品以外の話も出来ていい友達が出来たな〜とか思ってたんだけど
半年も経たずその人が突然垢消しした
旅行に行ってTL見られなかった間のことで
後から他の人の発言を追うとどうも狭い界隈の空気が嫌になって爆発したようだった
短い期間とは言えおはようおやすみみたいな日常的なやりとりをしてたので喪失感が凄かったし
自分は挨拶もなく切って平気な存在でしかなかったんだと凹んだ
それ以来好きな作品が出来てそれについて呟いてる人がいても
フォローはおろかいいねもRTも怖くて出来なくなってしまった
リストに入れて分かる分かる〜って言いながら眺めてるのは気楽だけど淋しい
でも怖いんだよね...長文スマソ
811名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ da6b-NEzo)
2018/05/19(土) 01:28:04.96ID:TzJVcytY0
>>806
>>808とか「私の作品のイメージって〜」みたいに絡んでもらう為のタグを連発しまくる感じ
時々は面倒くさいけど本人楽しそうだからいっかーって思える
812名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdfa-PSXg)
2018/05/19(土) 01:48:33.63ID:eIBxaXGyd
明るい構ってちゃん関連は概ね同意だけど
マシュマロとかそういうタグすら嫌う人も居るみたいだし、気にし出したら仕方ない気がする
813名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 75c9-qbak)
2018/05/19(土) 06:21:21.56ID:AgToZfAe0
>>809
やっぱ通報した方がいいですね
他人の作品を流用する人は何考えてるのかわかりません
814名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 69f4-HRP5)
2018/05/19(土) 12:31:58.26ID:gjTJHRDI0
ジャンルAでB×Cをやってるんだけど
ジャンルAで全く違うカプの人とか、別ジャンルの人にフォローされると動揺してしまう
私は厳選フォローかつ同カプの人しかジャンル垢でフォローしてないので
気軽に色々フォローできる人の心の柔軟さやTLの賑やかさを想像してスゲエってなる
815名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0dc9-wvmP)
2018/05/19(土) 15:55:51.99ID:7nWJHfsH0
久しぶりに支部に作品上げたから久々にツイで呟いたら他ジャンルのフォロワさんが直ぐにブクマしてくれて神かよてなった
こんなひきこもりを見捨てずにいてくださるとはありがてえありがてえ
816名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0a02-ZR6y)
2018/05/19(土) 17:33:13.54ID:Ol3ih/tP0
>>815
即ブクマありがたいよね
読んでくれる&反応してくれる人がいるんだって元気になる
よかったね
817名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 91a7-tFAJ)
2018/05/19(土) 19:12:31.50ID:ZFNewfiB0
長年ROMだったけど最近参入したジャンル
壁打ち気味だけど一年前にツイも始め、支部に投稿&萌語りしたり楽しんでいた
10年近く落日でアクティブなのが古参の方ほぼ1人の古参の方という状況だったのだけど
その方が毎日ジャンル名エゴサして自分と違う考察など否定や貶しツイされるのがつらい
自分は長らくファンだったので嫌われたくなかったがとうとう解釈の甘さを空リプで否定されてしまった
途中まで描いていた絵が進まないほど凹んでしまったのと、それ以降一つ一つの呟きが検品されているようで浮上出来なくなってしまった
とりあえず今の絵は完成させて身の振り方を考えよう
長文愚痴スマソ
818名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa39-Ewew)
2018/05/19(土) 20:51:18.28ID:XexKQLbBa
>>812
だよねえ
好きにツイして痛めに見える人がフォロワー多くて楽しそうなのなんてよく見るし
どうでもいいツイですぐ外すタイプの顔色を全方面気にしてても何も意味無い
この板の愚痴スレ真に受けて萎縮してたら一番アホらしいと思う
819名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b651-9TH6)
2018/05/19(土) 21:36:53.43ID:R8eymwX60
>>817
乙過ぎる
自分が長く見てきた古参に嫌われたくない気持ちもわかるし否定されたらめっちゃ凹むよね…
長く一人で活動してきた古参が自分の解釈が誰よりも深くて正しいって思ってしまう気持ちもわかるが
傍から見たら単にジャンルの勘違い私物化にしか見えない

古参が気になるのはわかるけどその人の検閲を気にしてその人におもねった解釈をするのは勿体無いよ
817には817の萌えや解釈を大事にして欲しい
820名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM02-RYnA)
2018/05/19(土) 21:45:30.94ID:Vkq9Eg0eM
その古参をさっさとミュートすればいいよ
いくらファンでもそこまでくりゃあ見ても苦痛でしょ
821名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 892a-RYnA)
2018/05/19(土) 22:57:34.34ID:eaezfpbU0
フォローされたアカウントがフォロー1 フォロワー0だった
自分は支部にしか作品を置いていないが そこにはツイアカを載せていないので
なぜ一番にフォローされたのか不思議に思いつつ
これからジャンル民をフォローしていくんだろうなと思っていたら
数日たってもフォロー1のまま 自分はフォロバしていない
その状態で作品投稿の告知がされていた
謎が深まる なんでなんだろう……
822名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ da36-cAqn)
2018/05/20(日) 01:01:46.33ID:94bXv8wk0
>>821のファンなのでは?
823名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0a02-ZR6y)
2018/05/20(日) 01:16:24.73ID:6hmZG5Hf0
>>821
前に同じことがあって不思議だったけど
後々822の言う通り好きでフォローしてくれてたことが判明した
824名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdfa-PSXg)
2018/05/20(日) 05:00:04.68ID:8301CoyCd
>>818
確かに(間に受けて気にしてた人間だがw)
死にたいとか垢消す詐欺はしない、政治や時事の話はしないみたいな
普通のことはともかく好きにやるべきと思う
825名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdfa-ewXv)
2018/05/20(日) 05:06:10.08ID:vR6SOla+d
まあ結局何やっても合わない人はいるからな…
いちいちい気にしたり病んだりしてもしょうがないかもね
826名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdfa-PSXg)
2018/05/20(日) 06:31:22.06ID:8301CoyCd
こんなんだから、以前反応よくくれた人がたまに反応来なくなってすぐ不安になったりしている

直すべきは自分の依存心だよなあって気がついたら楽になったけど
827名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2124-e8iH)
2018/05/20(日) 08:22:11.94ID:XE5SEcLY0
しばらく絵も上げず何も呟かない間にフォロワーが減ったから
久々に絵を上げて呟いてみたらまたフォロワー減った
何しても減る時は減るから好きにしたら良いと思う
828名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0dc9-wvmP)
2018/05/20(日) 09:58:38.79ID:NVZtgpjT0
自ジャンルの支部のツイッターログは大抵20〜50枚くらいがまとまってるんだけど自分は描くの遅いし下手だから落書き入れたくないし華のある絵じゃないからバストアップはログに入れないしで20枚となると1年近くかかる
ツイッターでフォロワーいないから誰かに見て欲しくて5枚くらいでログ上げて申し訳なくなる
829名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2124-e8iH)
2018/05/20(日) 10:06:53.36ID:XE5SEcLY0
しばらく絵も上げず何も呟かない間にフォロワーが減ったから
久々に絵を上げて呟いてみたらまたフォロワー減った
何しても減る時は減るから好きにしたら良いと思う
830名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ee24-XGZI)
2018/05/20(日) 11:18:55.62ID:NdmMTbw10
ジャンル者にリムーブされてしばらくしてから絵をあげたら周ったらしく
リフォローされたんだけど出入りされるのって想像してたより嬉しいもんだな!
またリムられるかもしれんがそうなったらまた響くもの描いて攻防していきたいww
831名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1ac9-ae4n)
2018/05/20(日) 12:24:08.11ID:5TRPGAKR0
そんなふうに出入りする奴は俺ならブロックしちゃうなあ
832821 (ワッチョイ 892a-RYnA)
2018/05/20(日) 12:27:27.06ID:bXc1YuTZ0
>>822-823
ありがとう
そうだとしても向こうの作品読めないしフォロバもできない…すまん…
833名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa39-Ab8f)
2018/05/20(日) 12:51:56.27ID:bTimXPdda
交流はしたいけど質問してタグやつながりタグたくさん使ったりタメ語使って褒め合うような若いノリが苦手なのでマシュマロやアンケートとかに手を出せない。
けれども他人から見るとめちゃくちゃ声かけづらいし絡みづらい雰囲気バリバリ出してるらしいので一回そういうのやってみた方が砕けて良いのかなぁ…
834名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr75-2MZd)
2018/05/20(日) 13:27:48.50ID:EkKkxk3er
べつに聞いてみたいことがないなら無理にマシュマロやアンケートやる必要ないと思うが
835名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ da5e-PcTF)
2018/05/20(日) 13:55:12.78ID:j13qVsfE0
マシュマロ系も褒めあいもしてないけど普通に交流出来てる
836名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 75c9-ygta)
2018/05/20(日) 15:08:00.66ID:hLJ7M3ts0
最近主要キャラの誕生日があってツイも支部も賑わってたっぽいんだけど
たまたま見かけたツイで「誕生日タグに繋がりたいタグ付けてるヤツはイラッとする」的なこと書かれてて
どうやら純粋に誕生日だけを祝えよってことらしい
こえぇぇ〜ってなったわ
837名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6e6b-+DPj)
2018/05/20(日) 15:18:51.89ID:TpxxF3X40
>>836
誕生日タグに繋がりたいタグ使ってる人って無断転載画像を貼り付けてる人結構いない?
もしかしてそれにイラッときてるのかもよ
838名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aee9-HlOg)
2018/05/20(日) 15:38:58.69ID:G/sviE+k0
個人的には誕生日をダシにされてるみたいであんまりいい気分じゃない
839名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 75c9-ygta)
2018/05/20(日) 15:42:57.25ID:hLJ7M3ts0
>>837
誕タグじゃなくてもその人も画像使ってコラージュとかしてた

>>838
そんな感じっぽい
「心が狭い」って自分で言ってたし

でもわざわざ呟かんでよくない?
840名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 768f-hd0g)
2018/05/20(日) 16:17:45.68ID:6Xw93c3A0
Twitterは呟いた分自分に返ってくるだけだから何呟くのも自由でしょ
841名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM02-RYnA)
2018/05/20(日) 16:38:34.60ID:8gLyNPxUM
何呟くか自由なのに対してそれにどう反応するかも自由だから不毛
ミュートリムーブするでもなく相手を攻撃するのはダメだけど
842名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0565-lsYP)
2018/05/20(日) 17:21:00.70ID:MzMWrrJU0
誕タグに繋がりたいタグつけてるの見るの好きじゃない方だからってのもあるけど
それくらいの愚痴でこえぇってなるのも繊細だなって思った
843名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdfa-3BPy)
2018/05/20(日) 17:41:27.06ID:qbeKLcstd
最近繋がった数人、全員が元々仲が良かったなんて知らなかった
朝から晩までずっと会話が続いてるし、出掛けたり合同誌出す話をしてる
知ってたら繋がらなかったのに、失敗した
自分がみじめでしょうがない
844名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dae5-08ag)
2018/05/20(日) 17:44:58.52ID:dyGJ+dGR0
会話が見えるの邪魔だよね
せめて見えなければいいのに
845名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM02-RYnA)
2018/05/20(日) 17:52:01.22ID:8gLyNPxUM
リプなんてごくたまになんだけど自分もリプ貰ったら返信するし盛り上がったらちょっと長くリプりあうこともある
だから他人リプうぜえなんて思うのは自分勝手なのかもしれないけど自分のリプを皆に見せたいとは別に思わないから
せめて設定でリプのやりとり非表示にできたらいいのになって思う
846名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 75a9-wDEp)
2018/05/20(日) 18:08:38.92ID:z5T+Il8Z0
言葉は悪いけど下手な絵を好むタイプの人に好かれたみたいで少しモヤモヤする
一人は完全に美意識が世間と違うみたいでこっちの絵をべた褒めするんだけど共通フォロワーが多く会話が筒抜け状態でヘタレの自覚ある自分としては気まずくてしょうがない
もう一人はそれなりに上手い人で自分より明らかに格上とわかる人とは付き合わないタイプでそれは別に良いんだけど、いつの間にかヲタサーの姫とその取り巻きみたいな状態で次第に自分が惨めに思えてきた
847名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0dc9-W38k)
2018/05/20(日) 19:37:54.81ID:Ua+/Mf8b0
>>846
自ジャンルにもいるわ…こう言っちゃなんだけど明らかにセンス壊滅的な書き手を絶賛してて明らかに格上とか人気の書き手を目の敵にして格上が投稿のたびに嫉妬エアリプしたりわざわざ見てないけど〜とか話しててウヘる
第三者から見てもそういうのってわかっちゃうみたいなので、同じ思想だと思われたくないから適度に距離取ってるのがベストかなと思う
848名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ba9e-clMI)
2018/05/20(日) 23:26:17.18ID:onxjAZnJ0
ブロック解除を繰り返してくるメンヘラの友と縁を知りたい
ブロック解除してきて、人に見えるとこで「フォロー外れてますが私なにかしましたか?私の手違いだったらごめんなさい!」みたいにリプするから再フォローするしかないし

意識高いのこじらせてるしその癖自分の意見はない(人受けのいい意見に迎合してるだけ)し「自分はキャラを大事にしてる」と主張して他人の萌えや作品にケチつけまくってて見ててもストレスがたまる

またブロ解されたらこっちから切るつもりだけどそうしたら絶対に「○○の人(名指しはしないけど私と特定できる言い方)に切られた・・・」ってネガツイしまくる(他の人にブロされたときにやってた)から嫌なんだよな
人の少ない斜陽ジャンルだから微妙な空気にはしたくない まだ活動したいし
早く別ジャンルにはまってそっちで構ってちゃんしてほしい
849名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0520-RYnA)
2018/05/21(月) 01:59:07.47ID:qhlW4sLd0
>>848
おつ、次というよりもう切ったりブロックでいいと思う
他の人にもやってる見えるとこでそう言ってるなら他にも面倒と思ってる人いるんじゃないか
まず848の精神面を大事にしてその友とやらを気にせずいきいき活動するのがジャンルにもいいと思う
メンヘラを気遣うと自分も不調になるから無理すんなよ
850名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5aa6-lcs0)
2018/05/21(月) 03:27:12.14ID:LDqrCrE30
見られたくない人対策に鍵かけてたけどいい加減RT後エアリプ感想が基本の界隈で
フォロワーに気を遣わせている閉塞感に疲れてきた
新規の人の絵も堂々とRTで拡散したいのに新規さんは鍵垢に反応されるのは怖いだろうと思うと何もできない
鍵を開けたいなぁと思ってるときに元凶から再三のフォロリクがくるから二度と開けるかと初心に返る
ブロックすればいいだけなのにそこだけ踏ん切りが付かないんだよなぁ
851名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sda5-NTEn)
2018/05/21(月) 12:43:05.86ID:e48+XXyzd
交流が苦手なので
こっちも喜んで萌え製造機になるから
フォロわーもふぁぼRT製造機になってくれないかなー
と思ってしまう自分がいる
852名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa4d-XYlk)
2018/05/21(月) 12:57:57.67ID:McPdWWtAa
>>851
わかる
853名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dabe-wHAI)
2018/05/21(月) 13:08:44.18ID:TNEZDCSZ0
先日「自分の絵を宣伝するために私を利用してんじゃねえぞフォロワーども」
とかいう誤爆ツイートしてた相互に
ファンボックスの宣伝ツイの拡散をお願いされたんだが無視しても大丈夫かな
854名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b119-lQ03)
2018/05/21(月) 13:49:31.46ID:khSWCWy80
>>851
製造機同士の交流なら喜んでするししてた事もあるけど
今のジャンルのような人間としての交流は苦手なので
物言わぬ製造機になりたい
855名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0dc9-wvmP)
2018/05/21(月) 16:58:48.16ID:azgNhCPV0
久しぶりに自分と同レベルで引きってんなって人見た
お前らもがんばれよ
856名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdfa-PSXg)
2018/05/21(月) 18:25:41.71ID:eIU07xC1d
ツイや支部で何か工夫している、疲れないコツとかあれば教えてほしい
最近何にイライラしてるか分からない
857名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM02-RYnA)
2018/05/21(月) 18:37:38.23ID:gVqxeduOM
どっちもPCでしか見ないし工夫と言えるか分からんけど
(ピクシブ)
・ミュートやスタイルシートなどで嫌いな人を徹底的に非表示
・ランキングが邪魔なのでアドブロで消してオリジナルランキングのみ表示

(ツイ)
・おすすめユーザーが邪魔なのでアドブロで強制削除
・ブラウザで公式垢中心のリストだけタブ固定しておいてメインTLは一日に数回しか見ない
・RTがうざいのでRT非表示徹底

相手に何かを強いるんじゃなくて 嫌いなものは自分から避ける事が大事
858名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0a02-ZR6y)
2018/05/21(月) 18:42:37.43ID:kw5/S+sQ0
>>851
それは分かる
どなたかの萌え製造機になれるならむしろ上等だよ
人同士の交流はいらない
萌えを介した付き合いだけしたい
859名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 612a-RYnA)
2018/05/21(月) 18:48:00.42ID:2bdrCGiR0
>>856
支部は自分のだけ見てる

ツイは公式使うと病むと思った
クライアウント使って自分の好きなようにカスタマイズして
クライアウト内でリスト管理するのがとっても楽
860名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdfa-PSXg)
2018/05/21(月) 19:05:10.97ID:eIU07xC1d
>>857>>859
サンクス
なるほどCSSは自分も使ってたけどリスト固定はしてなかったや
公式使って病むの自分だけじゃなくて良かった…なんであんな使いにくいんだか公式
861名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 75c9-qbak)
2018/05/21(月) 19:22:40.17ID:vAzwXOVm0
シブでフォローしてくれててブクマやコメもくれる人だけど、相互するべきなのか悩む
あまり交流したくないからツイじゃなくてシブしてるのに、でも評価してくれる人に対して何もしないのも申し訳なく思えて
好みじゃない作品でもそーいう兼ね合いでフォローするのは逆に失礼かな
862名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dae5-08ag)
2018/05/21(月) 19:23:42.36ID:buwpJ25D0
作品で応えればいい
863名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0a02-ZR6y)
2018/05/21(月) 20:08:38.44ID:kw5/S+sQ0
>>861
支部でのフォローって単に新作をいち早く知るためだけな気がする
その人の新作早く読みたいわけじゃないならフォローしなくてもいいと思う
相手も大して気にしてないよ
ツイッターだったらフォローは多少なりとも気になるだろうけど
864名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 75c9-qbak)
2018/05/21(月) 20:55:28.02ID:vAzwXOVm0
ありがとうございます
自分があまりフォローやコメをしない人間なので深く考えてしまいました
気にせずマイペースに投稿していきます
865名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0524-wvmP)
2018/05/21(月) 21:10:39.49ID:8kfAjbK80
>>856
作品を投下したら評価を見に行かない
ブクマ数とか気になってしまうから
コメントくれてるかもしれないけど割り切った
数字を見ないようにして今日まで続けてこれてる
866名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 95c9-FzD8)
2018/05/22(火) 06:29:52.11ID:CM42G1wT0
Twitterってやっぱり交流してないとRTやいいね貰えないのかな。日本の人よりもたまたま見つけてくれたっぽい海外の人の方が積極的にRTとかリプの反応くれる。
若干性格の悪いこと言ってしまうけど、萌え語りとか絵を投稿しても全く反応無い人ってなんでフォローしてるんだろう?
867名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 896b-RYnA)
2018/05/22(火) 07:24:12.48ID:adMZU/5r0
>>866
気軽のRTしたら怒られたことあるからRTしていいのかなって戸惑うことはある
ふぁぼでこっそり応援はあるけどあくまでこっそり不快にならないようにって気をつけちゃう
868名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7666-TVbD)
2018/05/22(火) 07:28:20.15ID:b0wStkt30
無断RTやめろ!と言ってた人が炎上したことあるし、RTがイヤって人は少数派だとは思う
とはいえ悪くなくてもキチに遭遇するリスクは避けたいわな

RTいいねしなくても、見る側はTLに流れてるの見てるだけで満足してるのかも
見る側は満足でも、フォローされてる側にとって物足りないだろうけどね
869名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 462a-XYlk)
2018/05/22(火) 07:41:19.69ID:CZKiCaAA0
ROMだといいねRTが嬉しいって感覚がなかったり、気になる垢を手当たり次第にフォローしてるだけで最近誰にいいねRTしてないとかは自分でも把握してないとかはありそう
870名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 95c9-qXRP)
2018/05/22(火) 07:54:55.23ID:FU9rQgdw0
自分は交流に耐えられず壁打ちヒキ垢作ったくらい疲れてるから参考にならんかもだが
お互い書き手だと何らかの義理が生まれそうでふぁぼりつあんまりしたくない
感想送ったんだから感想送れとかもテロだろと思ってる
871名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr75-2MZd)
2018/05/22(火) 08:20:56.29ID:wmJaCmQBr
>>866
そりゃ作品が見たくてフォローしてるんだろう
描き手は反応が欲しいものという発想がないROM専もいるし
同じ描き手だと評価多い相手には嫉妬してしまうから滅多に他人にふぁぼりつしないという人もいる
872名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c62a-wvmP)
2018/05/22(火) 12:57:43.26ID:MDYgf4lH0
リプで送るには長い感想は何で送ればいいかな
拍手はなくてお題箱とDMが今のところ選択肢
いきなりDMで送ったら驚かれるだろうか?
相手は最近相互になった方です
873名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 054d-ewXv)
2018/05/22(火) 13:20:53.20ID:vfzln+px0
>>872
相互ならDMで全然問題ないと思う
個人的には嬉しい
874名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM1d-RYnA)
2018/05/22(火) 14:00:16.23ID:0dhbzELSM
>同じ描き手だと評価多い相手には嫉妬してしまうから滅多に他人にふぁぼりつしない

自分がまさにそんな感じだけどそもそも嫉妬するような相手ならフォローもしないからなあ
フォローしたからには毎回は無理でも反応したいなとは思うし
反応するのがめんどいor嫌なほどに興味なくなったらリムーブするわ
875名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdfa-hd0g)
2018/05/22(火) 14:29:01.88ID:UTXi70ald
描いてるジャンルと見てるジャンルが違う人居る?自分は描くのが遅くて以前知らない人から
それAさんのネタですよね?みたいな事を言われてネタ被りが怖くて自ジャンルを全然見なくなってしまった
876名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdfa-cTrh)
2018/05/22(火) 14:40:04.57ID:U9Ov/yFFd
>>875
普通にあるあるだよ
自分は自分以外に推し描いてる人がいないから自然とそうなっただけだけど
自分が描かないor描けないジャンルを適当に流し見する方が気楽に楽しめて良い
877名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c62a-wvmP)
2018/05/22(火) 15:03:12.67ID:MDYgf4lH0
>>873
ありがとー
DMで送ってみるよ
匿名以外で長い感想送ったことないから緊張するな
878名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdfa-hd0g)
2018/05/22(火) 15:31:26.76ID:UTXi70ald
>>876
自分だけじゃなくて良かった
見てないジャンルを描いててもいいものなのかとずっと悩んでた
原作を愛しつつ肩の力抜いて楽しんでいくよありがとう
879名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdda-qeM6)
2018/05/22(火) 18:41:37.36ID:FH+7XPEzd
原作のこのシーンの後はこんな会話が〜というような小ネタを頻繁にツイートする人がいる。
それ見ちゃうと同じようなこと考えてた自分はもう書けないよ…。
絵馬で人柄もよいからフォローは切りたくない、小ネタそのものも面白い。でもいつか無意識にパクったり、パクリ扱いされそうで怖い。
880名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 05ea-AqnI)
2018/05/22(火) 21:20:59.43ID:DoWF4OMT0
新しく入ったジャンルで垢作ってカプの趣味が合う人だけと絡むようにしたらTwitter楽しい
けど王道カプ好きの人とかがわいわいしてるの見たら学生時代の陰キャ生活を思い出した
多分あの中には馴染めないなーと
881名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 052a-tXgE)
2018/05/22(火) 22:19:04.05ID:+Io2t2Qv0
>>879
その程度のネタ被りに怯えてたら身動きできないべ
同じ対象に萌えてる以上ある程度は避けられないよ
フォローしてるからそのネタは相手だけの物なんて理屈は通らないから安心して好きに書けばいい
882名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa39-Ewew)
2018/05/22(火) 22:22:16.44ID:gIXdj39ua
うん描けばいいと思うよ
ツイなんか人気ある人が描いたネタが界隈でバズったら三次創作みたいに似たネタ続くよ
それあの人のあのネタを自分で描き直しただけだよね?みたいなのまで恥も外聞も無い
ネタ呟いた相手が実際描くかもわからないのに自分が引いたら損すぎる
883名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM1d-RYnA)
2018/05/22(火) 22:37:12.44ID:0dhbzELSM
ぱくられたり被ったりすんの嫌ならそもそも軽々しくネタを呟くな定期

本人がどーいうつもりで呟いてるか意図的なパクか偶然の被りなのか分からん以上
第三者がパクッただの騒ぐべきでもないんだよなあ
884名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 55a6-NEzo)
2018/05/22(火) 23:23:07.67ID:RPYjFD6n0
パクリといえば
自カプで一番人気でブクマ最多の大手の
まとめの中にあった短編漫画
htrな子が流れもセリフもオチもほぼまんまパクった
鉛筆漫画ツイに載せてておいおいおいと思ったら
そこそこ普通にいいねされて
「感動しました〜;;すごい〜」「ありがとうございます」とか
やりとりしてて拍子抜けした

あんな人気ある人の作品公開済ネタですら
みんな意外と覚えてないもんなんだな…
885名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 050d-2MZd)
2018/05/22(火) 23:51:08.03ID:Rn9SpEZU0
Twitterで流れてきた作品って何万いいねついてるやつでも数日後には忘れられてたりして
とにかく消費が速いよね
時々空しくなる
886名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7d0d-0wTQ)
2018/05/22(火) 23:52:11.20ID:LnZjB5T/0
渋でもそうだけど千user以上ついたイラストをパクってもジャンル内で気づかれずにまあまあ評価されてたよ
ラレ本人が注意したら好きだからオマージュしましたって言ってる始末だったし
言い方悪いかもしれないけどROM専で絵を描かない人たちにとっては見分けつかないのかもしれない と思った
887名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 76cf-km46)
2018/05/23(水) 00:22:05.46ID:d4ALoqM60
>>885
その早さについてこうと必死になるのが結局会社の利益になるから踊らされてるなーwとと思うオタクじゃない人達もそうだろうね
888名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0565-lsYP)
2018/05/23(水) 00:42:01.48ID:JnjD7TXk0
私はエアリプ苦手なんだけど
作品もツイートも面白くて仲良くしたいと思ってた神がそういうのするタイプだったのと
神つながりで相互になった人たちもエアで話す人たちだったから
こちらも慣れようと思って少しずつエアリプで会話してた
合わせてる感が出てたのか神も元々無理してたのか
ある日共通フォロワーと私が盛り上がってたところ
急にエアリプ●すみたいな過激な鬱ツイートしだしてからこちらのツイートに一切反応しなくなった
こちらの些細なキャラ萌えとかも頻繁にいいねしてくれた神だったからもしかしたら本当に無理させてたのかも
でも共通フォロワーとは変わらず仲良くエアで話してるからTL見るのつらい
気まぐれでミュート外してみたけど速攻でミュートしちゃったごめんとかつぶやくこともあって
神は厳選フォローするタイプだから十中八九こちらのことだなって察せてしまうのもきつい
でも神のツイート読むの好きだからまだしがみついてる
889名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK99-3pYZ)
2018/05/23(水) 03:57:38.80ID:iYBVY+9BK
おすすめユーザーとトレンドをアドブロック系で消してるんだけど
この方法で最近のハイライトも出てこなくなるのかな
「表示回数を減らす」だとしばらくすると復活するんだよな
890名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdfa-PSXg)
2018/05/23(水) 07:10:18.38ID:1+gMz/Uld
>>888
好きでもそれは流石に離れた方が良いと思った
なんでも神にエアリプしてたのかな?
891名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr75-2MZd)
2018/05/23(水) 08:04:41.35ID:De/c9PRSr
>>888
神もその界隈もかなりおかしなことになってるな
端から見るとあまり近づきたくない感じだ…
892名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0565-lsYP)
2018/05/23(水) 09:55:13.10ID:JnjD7TXk0
>>890
自分から会話したことはほぼない
こっちのキャラ萌えとか日常ツイに神からエアで反応があってそれをエアで返す感じ
感想とかはリプで送ってた

やっぱ第三者から見たらおかしいよね
狭い界隈だからCOだとわだかまり残りそうだからFOの方向でいく
893名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6190-GzhJ)
2018/05/23(水) 10:58:55.71ID:EBlco1GV0
今までずっとひきこもってたんだけど初めて人気ジャンルのツイ垢作って画像投稿したらめちゃくちゃふぁぼもらえた
これは中毒になるね
894名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM1d-RYnA)
2018/05/23(水) 11:12:03.66ID:I9k/TzMoM
普通にその神がおかしいと思うけど・・・
エアリプは確かにあまり好きじゃないが●すとか物騒な事言い出す人に従う義理は無いから
その神スルーしてエアリプ続けてた人らはそこまで悪くないと思うし
895名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdfa-PSXg)
2018/05/23(水) 11:22:43.83ID:1+gMz/Uld
>>892
ごめん、あなたが無理に合わせた結果に暴走したんじゃないかとちょっと考えた
普通に相手がおかしいと思うしそれがいいと思うわ
切れたら好きなように過ごせたらいいね
896名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aee8-Ewew)
2018/05/23(水) 11:31:52.95ID:MUlOtz8h0
作品好きだけど日常ツイが多くてフォローしてなかった同カプ者に先行ブロックされてた
自分は日常ツイなし低浮上でたまにネタツイと作品投下するだけだったから多分解釈違いなんだろうなと
フォロワーがRTしてくるから分かるんだけどある日ブロック解除されててしばらくしたらまたブロックされてた
自分をブロックしたり解除するためにわざわざホームまで何回も来てるのを考えたら行動が謎すぎて怖い
897名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdfa-cTrh)
2018/05/23(水) 11:33:19.88ID:aGWSibY7d
エアリプが嫌なら自分からリプ飛ばしていくしかないよね
898名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 55a6-NEzo)
2018/05/23(水) 11:40:23.04ID:lqKAjsqo0
性格に問題ありそうな神は
周囲巻き込んで宗教みたいな空間作るから
距離取らないと振り回されて病むよね

自ジャンルの他カプで画力抜きんでてる絵馬いるけど
「AB増えてほしいつらい」っていつも言ってたとこ
新規が数人増えて喜んでるかと思ったら
「同カプでも解釈違いだから結局孤独」
「あーあ、うまい人がいっぱいいた時代に戻りたいな」
とか言っててドン引きした
増えない原因自分が作ってるかもしれないとは
まったく思ってないのもやばい
899名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdda-Um88)
2018/05/23(水) 12:17:45.75ID:wjPGQaN0d
>>896
相手のTLにも896のツイートがRTかフォロワーのいいねでTL表示されてしまってるか検索で目に入って
ブロック整理かなにかで解除したけどRT見て嫌悪感が勝ったから再度ブロックしたってだけじゃね
ブロックと解除を短期間のうちに何回も繰り返してるなら気味悪いのも分かる
900名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMde-tXgE)
2018/05/23(水) 13:32:55.35ID:eTH8WLTQM
>>888
絵馬だろうと異常に極端な人格クズじゃん
仰々しく神とか祭り上げるからそういう横暴に走るんだよ
しかも互いに合わせてたんであって貴方のせいじゃない
ただ単に貴方は大人で相手がガキだっただけ
901名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KKa1-Cqbe)
2018/05/23(水) 13:40:01.71ID:FOBUWgxJK
>>898
そりゃ新規増えないな…でもhtrだけが増えても先細りだよ

以前村ジャンルに居た頃、馬が去ってから新規htrが「ジャンルを盛り上げなくちゃ!」と支部に短文連投しまくってた
身内同士で褒めあってたけど褒め合うだけで身内ブクマさえなかった
ジャンルタグで支部の作品検索すると同じユーザーのブクマ無し短文投稿が数ページにわたり
ツイのクラスタは馬不在のhtr馴れ合いオンリー、身内同士で褒め殺しと構ってタグ乱舞
ただでさえ村なのに内輪がエスカレートして誰も来なくなったしジャンル衰退
最終的に創作者が全滅した
902名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0dc9-HNKS)
2018/05/23(水) 13:41:13.45ID:BzQMbWuP0
>>898
うちのジャンルにもそういう人いる
ジャンルが盛り上がった当初の賑わいをいつまでも引きずって
当時描いてた〇〇さん戻ってこないかなとか
今読めるレベルのもんないわとか言ってる
いやマジびっくりした同じクラスタとかなりの数繋がってるのにそんな事言えちゃうんだ
周りも周りでもっと画力追いつけるよう切磋琢磨しなきゃ><とか言って普通に交流しててすごいなと思った
自分は無理だわ
903名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1ab9-KHlt)
2018/05/23(水) 13:46:12.59ID:vU7eKh+U0
>>896
自分も狭いジャンルでわりと人気の人をブロック→解除→ブロックしたことある
絵自体は好きなんだけど解釈違いが多くなってきて
人気だからRTもいっぱい回ってくるのでしんどかった
でもカドがたつかな‥こっちの絵を見られたくないわけでもないしミュートにしようと
ブロックを外したんだけどまた解釈違いの絵を見かけるようになってしまい再度ブロック
1〜2回の繰り返しだったらそんな挙動かもしれない
904名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 25b9-/w+O)
2018/05/23(水) 13:49:49.72ID:KdioIs1z0
ツイッター交流疲れるから宣伝とたまに絵投下だけしてるけどめっちゃ楽だわ
905名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0dc9-HNKS)
2018/05/23(水) 14:08:16.46ID:BzQMbWuP0
元々同じ沼だからという事で@が来たら返信する程度には交流してたAさん
前から仕事や家の事とかで悩んでるフォロワーさんに
パワーストーンの店を斡旋して買わせたり
元気になる気を送るとか胡散臭さ炸裂な事を言ってて正直苦手な部類だったが
最近ガチめに統失っぽい発言や霊や天使と交信してるとか妄言しだして怖い

この沼で1番仲のいい友達が仕事で鬱ってた時期にAさんがかなり
親身になって相談に乗ってたらしく
いつの間にかタロットや石を買わされてた
今後もオフ会や旅行の約束をしてるそうなんだが交流に口出しすべきか悩む
活動ジャンルに今までここまでわかりやすい糖質やアスペな人がいたこと無かったから
どう振る舞うべきか悩ましい
906名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM1d-RYnA)
2018/05/23(水) 14:15:31.64ID:I9k/TzMoM
あたなが巻き込まれるのが一番最悪のパターンなので
できるならどっちにも関わらんようにしたほうがいい 特にAには絶対
907名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2124-e8iH)
2018/05/23(水) 16:36:30.83ID:AqNpqrgc0
苦手な話題がTLある時は数日浮上しないでやり過ごしてる
その時流れて来る絵にも反応しないで済むから楽なんた
908名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2124-e8iH)
2018/05/23(水) 16:37:38.53ID:AqNpqrgc0
途中送信してしまった
楽なんだけど
段々と自分が呟くのも面倒くさくなってきてる
909名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdda-lQ03)
2018/05/23(水) 16:44:11.15ID:JnqfVzbbd
>>898
神かどうかは置いといて昔のことばっかり言う古参は居るよね
昔いたあの人の素敵な作品の話どうでもいいよ知らねーし
910名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0dc9-j/5X)
2018/05/23(水) 18:48:29.82ID:7pyyuetA0
https://twitter.com/xvideo/status/999214878945521664?s=19
これ本当なのかな?
911名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b14c-WOUK)
2018/05/23(水) 19:53:07.65ID:3n3wyduf0
最近マイナージャンルにハマって支部メインで活動したいんだけど
支部にまとめて上げる前の絵をあげたりアップした時通知流したりする用の壁打ちツイッター垢作ろうか迷ってる
そっちで絵上げちゃったら支部見ないかな
912名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 95c9-IDMF)
2018/05/23(水) 20:39:40.05ID:ZFM/jJ0B0
感想ってリプライと匿名箱どっち使って送る?匿名の方が送りやすいんだけど、以前に匿名でこっそり送ってたらあなたは感想くれないとか言われたことあるんでなんか迷う
913名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7622-qXRP)
2018/05/23(水) 21:31:31.23ID:qwivSyNl0
いつも良いねしてくれる人に勇気を振り絞って
「いつもありがとうございます」
と、メッセージ送ったらそれっきり良いねしてくれなくなった
自分と同じタイプのデリケートなコミュ障だったか・・・ゴメンね
914名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr75-2MZd)
2018/05/23(水) 21:39:16.00ID:ClG9n0mWr
いいねしてるだけなのにそれは重い…と思われたのかも
自分もいきなりそんなこと個人宛で言われたらビクッてなりそう
915名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 956b-NEzo)
2018/05/23(水) 21:49:35.81ID:jVb8o/sT0
自分は嬉しいけど駄目な人もいるのはわかる
916名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 612a-RYnA)
2018/05/23(水) 21:49:55.78ID:bjgMeUdB0
いいねにはいいね返しがいいのかね
917名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dae5-08ag)
2018/05/23(水) 21:51:51.68ID:kqwVLRlJ0
相互ならメッセージ来たら交流につながるかも?とプラス
片道だったらびっくりしてもういいねできなくなる(でも作品は見る)ってなる
時分でもSNS向いてないとおもう
918名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM02-RYnA)
2018/05/23(水) 21:59:15.24ID:V359Sg7cM
相互片道問わず嬉しいけどなー
ただびっくりする人がいるのも分かるかも
個別じゃなくフォロワーさんいつもありがとうございます的な不特定多数向けに
普通のお礼ツイートで良かったかもね
919名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 052a-tXgE)
2018/05/23(水) 22:10:09.13ID:XqKgvv8J0
いやあ相手の方が極端で引くわ
フォロー外だろうと「こちらこそいいもの見せてもらってありがとうございます!」って一言返してまた元どおり気に入ったらいいねすればいいだけだろ
>>913が気に病むようなことじゃない
920名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa4d-SpUX)
2018/05/23(水) 22:31:27.91ID:1uTjN7ofa
いつも通ってる定食屋とかで「いつもありがとうございます」って言われたら行かなくなるタイプのコミュ障か
921名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 95c9-qXRP)
2018/05/23(水) 22:41:55.10ID:NR8RIqCz0
自分も個人を認識されると急に意識しちゃうからわかる
誰がいいねつけたかわかるんだからバレたも何もないんだけどなんかバレたって思うんだよね
922名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 054d-ewXv)
2018/05/23(水) 22:46:25.77ID:f2jyiseq0
>>920
適格な表現w 自分もその行かなくなるタイプだからなるほどなと思った
RT後の空リプ感想とかも反応していいかどうか迷うわ
自分は反応しないようにしてるけどいいねしたりリプとばしたりする人も結構いるよね
923名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 95b3-0wTQ)
2018/05/23(水) 23:07:58.42ID:/ty6i9Kc0
>>920
間隔あけて目立たないようにしようと思うな 例えが分かり易い

>>913
自分の場合は透明人間でいたいから影からひっそり応援したい
いいねにお礼されたらこっちの行動筒抜けで監視されてるのかなとか色々面倒くさい方向に妄想して一切リアクションできなくなりそう
考え方の違いだから難しいね
924名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c9c9-HY9j)
2018/05/24(木) 00:23:11.40ID:pHBo0OnL0
自分の作品RTしてその次に「かわいい!」とか「すき」みたいな事呟いてくれる人がいるんだけど
ありがとうございますってリプ飛ばさない方がいいのかな
普段あんまり誰かと絡んでないみたいだし
925名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sadd-y7vd)
2018/05/24(木) 00:35:39.99ID:Vun6nQ/oa
>>913
ごめんねとか言いつつ相手がコミュ障って決め付けて普通に失礼だな
いいねってほとんど何も考えず反射みたいにしてる人もいるし
自分の行動を相手がいつも把握してるって考えてもない人も多いよ
それ急に主張されて重い、めんどくさい、この後もいいねしなきゃと負担に思う
とか色々あるわ
926名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b22-zX0R)
2018/05/24(木) 05:27:17.00ID:eRkn9w/G0
片思いフォローの相手にいいねやリツイートしていいのか悩む
フォロワーが4桁くらいの人だと自分の存在なんて気にしてないだろうと
片思いでも気軽にいいねやリツイートしてるけどフォロワー2桁の人だと悪目立ちしそうでできないや
いつもツイート見てるけど壁打ちに近い独り言が主流で交流もしてないみたいだしハードル高い
927名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2b2a-sUWO)
2018/05/24(木) 07:47:37.88ID:PGV4Rtms0
>>926
いいねはともかくリツイートが嫌な人はそもそも鍵開けてないと思う
多少の承認欲求があるから鍵開けて壁打ちしてるはずだし気にせずしていいんじゃない
928名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8bb1-hdXW)
2018/05/24(木) 08:19:54.89ID:whvyBFIs0
フォロワーが4桁になった頃から悪口言われる事が多くなってきてしんどい
前は褒めてくれてた人にも急に悪く言われたりブロックされる事も多くなった
見てくれる人が増えた分仕方ないとわかってはいるけど
929名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa95-4e4X)
2018/05/24(木) 08:22:51.48ID:CnG5ce+1a
>>924と会話したい人なら直接リプ飛ばしてくるだろうし
そうじゃないからRT+感想なんでしょ
930名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd33-tYJm)
2018/05/24(木) 09:42:58.87ID:+T7WWnWrd
>>928
あるある…その辺はあきらめるしかないんじゃないかな…
商業の話だけどアンチは顧客にならないんだからその人の言うことに耳を貸していても仕方ないとよく聞くし
知り合いの作家は悪口言ってるアカウントは即ミュートしていると言ってたな
リアルでも合う人、合わない人っているもんだし、どうしようもないとスルーするしかない
931名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f1c4-ZyTd)
2018/05/24(木) 10:20:44.76ID:BcTSavLB0
SNSで自分と同じ画力のレベルと付き合うのが改めて良いと痛感したよ。
相手は自分よりも下レベルだけど、熱烈なファンコールと好みが合うので思い切ってフォローしたけど、こちらが投下する落書きにことごとく「イラスト指南」をやり出した。例えば、このキャラの性格はこうだからこのイラストの頭身はこうであるべきとか。
落書きだしさ、別に何も考えずに楽しみながら描いたキャラなんだよやめてくれ。
指南する割に自分は数字に表れてないぞ?
同レベルの絵師さんはまずそんな事を言わないし、同じ落書きで返してくれる。
ついさっき10個目の落書きにイラスト指南やられてる所を見つけてコメ削除してそのままブロした。
ブロした数日から気持ち良く落書きを投下してると、フォロワーさんからイラスト付きの労いが来たから相当な人だったみたいだ。勉強になった、今度から相手の言動を調べてからフォローしよう。
932名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f1c4-ZyTd)
2018/05/24(木) 10:27:21.63ID:BcTSavLB0
>>931
訂正
ついさっきブロではなく、数日前にブロした。
感情的にそのまま書き込みしてしまった。
933名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c9c9-vCXJ)
2018/05/24(木) 10:54:56.39ID:pHBo0OnL0
>>905
イベントのオフ会でやたら推しカプの配色の石のブレスレットを
パワーストーンで作ろうって店に誘導しようとする人がいて引いたのを思い出した
友達はそういうのにひっかかりやすいタイプなら潔く距離置いた方がいいよ
別のきっかけでもそういうスピリチュアル系にズブズブハマると思うから
同人関係ってクスリや宗教やアムウェイとかはひっかかりにくいけど
推しに絡めて商売されちゃうとコロッと結構高いもの買わされるから気をつけて
最近スピリチュアル系で便乗商売する変な人増えたよ
934名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr05-hZ3w)
2018/05/24(木) 12:14:37.28ID:fO95QjYhr
>>931
それは画力レベルが下とか関係なく変な人だっただけでは…

同レベルにはいないというかたまたまいなかっただけで変なのはどこにでもいると思う
935名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd33-ZyTd)
2018/05/24(木) 12:25:13.33ID:k3oPNxvKd
>>931
その人の画力レベルが同等や上だったら画力レベル自分以上の人と付き合わないようにしようなんて結論出さないだろうに…
936名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H35-ID0g)
2018/05/24(木) 12:35:39.42ID:pY2icb+5H
言いたいことはわかるが画力低いの関係なくね?もあるし
画力低い→自分を客観視できない→今回の案件って感じてるんだろうなあとも思う
自分にあった居場所に行ったほういいよ5で長文ゴミ付きはないわ
937名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8bb1-hdXW)
2018/05/24(木) 12:59:49.01ID:whvyBFIs0
>>930
嗚呼、ありがとう好き(泣
わかってても結構傷付くよね
あんまり愚痴とかも言えないから、優しくしてくれて不覚にも泣きそうw
938名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c9c9-HY9j)
2018/05/24(木) 13:42:28.66ID:pHBo0OnL0
流石に見える所でイラスト指南なんてしてたら
失礼すぎて周りがゴルァしたりたしなめると思うから嘘松臭がする
もしくは10代リアちゃんだけの狭いコミュニティなのか
939名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b66-l9bk)
2018/05/24(木) 13:52:07.38ID:9mtOsYMV0
いやぁ、イラスト指南とかしてても痛くてゴルァできんわ
文面で皆何考えてるかわからんから、自分にとってうわぁでも他の人たちが楽しんでるならまぁいいかって感じだし
940名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMe3-Ockd)
2018/05/24(木) 15:10:02.50ID:l4StYvWKM
お遊びだと思うけど 仲いい人同士で赤ペン先生みたいなことやってるの見た事あるw
赤ペン側が上手い人だから特になんとも思わなかったが
941名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1336-bmKS)
2018/05/24(木) 15:17:00.34ID:gLVn0hGN0
人の絵に朱入れるとか烏滸がましくて出来ないわ…
気心しれた人と遊びでならまだしも
942名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b6b-ZyTd)
2018/05/24(木) 19:01:26.14ID:k9YOXAmv0
フェイクありで

もともと交流目的でなくて、イラストの途中経過とか創作系の他趣味の呟きなどをアップしてたんだけど
だんだん絵の方を見ていただけるようになってきて

創作系(手作りプランターや、それを利用した寄せ植えなど)がウザいって言われるようになってきた
絵だけアップしてろ、とかなら、うっせー黙ってろって感じでスルーしてたんだけど
「こちらはイラストのみにして、その他は別アカウントのほうが〜」「絵を楽しみにしてる人にとって、その作品は別に見る必要がなくて、見づらいのです」みたいなアドバイスが混じってたりして

あーそうかもなーと思ってきた
複垢とか面倒くさいし、イラストも全年齢一次創作だから問題ないと思ってたんだがな
最終的には自分次第だと思うけど、イラストアカウントって別アカウントへ分けたほうが親切なのかな
943名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr05-hZ3w)
2018/05/24(木) 19:20:15.97ID:KocA1NCSr
>>942
丁寧な口調でのアドバイスの方がうっせー黙れって思っちゃうな…個人的にw
他趣味の方も合わせて楽しみにしてる人もいるかもしれないし
別にわける必要もないと思うがまあ自分次第だな
944名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMe3-Ockd)
2018/05/24(木) 19:24:51.59ID:l4StYvWKM
R18関係ないならアカウントの運用なんて個人の自由なのにあれこれ言ってくるほうがおかしいし
それアドバイスじゃなくてただの文句じゃん
945名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 13e2-A2Qw)
2018/05/24(木) 19:33:42.49ID:kqzsYD9T0
相手の都合に合わせるか、自分のスタイルを継続していくかだよね
個人差にもよるけど後者のほうが精神的にまだマシ
946名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 392a-LCti)
2018/05/24(木) 20:04:01.79ID:XloHvI0z0
>>942
ただのクソ自己中だから全て無視しろ
947名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 596b-vxiR)
2018/05/24(木) 20:33:14.40ID:XFrQHgwv0
一度受け入れたら要求はエスカレートするぞ

本気で絵だけ追いたいならミュートリスインなりして自分で調整して貰うしかない
人の都合に気を使いだしたら本当に何も出来ないよ
948名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd33-ZyTd)
2018/05/24(木) 21:04:28.48ID:k3oPNxvKd
複アカが負担にならないなら分けてもいいと思うけど面倒くさいなら絶対続かないよ
アカ分けしろって言ってくる人が数年後も見てくれてるかどうか怪しいと思うし無理することはないんじゃない
絵以外の趣味写真にはタグ付けておくから自衛してくれって注意書きしとくといいかも
949名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 13a6-8izs)
2018/05/24(木) 21:10:18.32ID:N6tJzGuV0
過去に空リプディスされて嫌な目にあったので今ジャンルで
htrのくせにフォロー厳選するタイプなんだけど
少し微妙だけど礼儀正しかった人をうっかりフォロバして
イベントやアフターで何度かお茶してその場では楽しく話したけど
内心これ以上深入りしたくないわって思ってたんだけど
その人的にはマブダチ認定したのかアフター以降どんどん調子にのっていって
こっちの絵に赤入れしたりフォロー関係にDMで口出ししてきたり
同人垢で政治や事件RTが増えて行って気持ち悪くなってきた
丁寧な口調で下手に出る奴ほど図々しいのはすごくよくわかる
950名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMe3-Ockd)
2018/05/24(木) 23:01:05.30ID:l4StYvWKM
ツイの誤通知いい加減なくならないかな
通知2つも来たと思ったら昨日おとといあたりに来た通知と全くいっしょとか
まじで意味分からんしがっかりする
951名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 016b-UW2V)
2018/05/24(木) 23:15:42.89ID:Y4jt0mK20
>>949
いるね、そういう言葉だけ丁寧で、実際接してみると無礼きわまりない人
言葉は通じるし、頭の回転も、まあいい方だろう
なまじ礼儀正しい(ように見える)から、ヘタに切るとこっちが悪く思われるかもしれん不安がある
嫌なのは間違いないし、うまくFOできるといいね

>>950のように、通知が来たり来なかったりするから
通知きてないふりして無視すればいいんじゃないかね
何か言われても「きづきませんでしたー(てんねん)」でいいよ
952名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b74-pT55)
2018/05/25(金) 01:01:20.41ID:KhfXt5fW0
裏でチクチク嫌がらせやってくる落書きhtr絵描きがいたんだけど
表面では大絶賛だから他の人は気づいてない

最近嫌がらせが止んだと思ったら
そのhtr絵描きと絵柄、ネタの好み、姫様マウント気質まで瓜二つの新規絵描きが登場してた
さらにコミュ力、技術、生産速度は上位互換
以来二人の間で薄氷踏むような仲良しごっこが繰り広げられてる

新規のほうからhtrに一緒にお絵描きしようと持ちかけて
htrの好きそうなシチュをそっくりの絵柄で大量投下
新規のほうが技術も速度も上だからどんどん評価される
日に日に弱ってくhtrは最近呟きもおかしい

嫌がらせが止んだのはありがたいけど見てるだけで恐ろしい
誰か過去に嫌がらせされた絵馬が新規になりすましてるんじゃないかってレベル
ほんとに絵柄も言動もそっくりなんだよね…
953名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d9a6-vxiR)
2018/05/25(金) 01:09:00.86ID:DY6VQ6Z+0
>>952
いい気味通り越してホラーだな
昔の少女漫画だったら実はそのhtrが二重人格者で
副垢使っての一人芝居だったってオチなんだが
954名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 010d-OlV2)
2018/05/25(金) 01:12:11.87ID:0fv4/PIp0
世にも奇妙な系じゃん 嫌がらせ止んでよかったね
955名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMe3-Ockd)
2018/05/25(金) 01:19:24.72ID:wJXobJb1M
裏でチクチクって・・・なんでブロックしなかったの?副垢作ったりしてしてくるのか?
956名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 016b-UW2V)
2018/05/25(金) 01:47:28.66ID:9O+v/LH20
ブロックしたり、なんらかの反応をすると、行動がエスカレートするんだよね
ソースは自分
957名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 135e-7zkz)
2018/05/25(金) 02:05:00.54ID:Gy9Eo/Ow0
ストーカーからの無言電話に悩まされても番号変えてはいけないっていうのと同じか
958名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b74-pT55)
2018/05/25(金) 02:33:52.09ID:KhfXt5fW0
>>955
嫌がらせされてたのは支部や他のSNS、オフとかツイ以外のとこ
システム的に拒否しづらい、表から見えづらいとこでやられてた
でも自分にも対処甘いとこがあったのは事実
監視目的もあって全部完全にブロックとかはしてなかったから

今は呆然として二人のやり取り見てる
自分の恨みつらみなんて甘いもんだったわ
959名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMe3-Ockd)
2018/05/25(金) 02:40:28.18ID:wJXobJb1M
その新規よりも何で嫌がらせしてくるような相手をさっさとブロックせず
わざわざ監視なんてし続けてるのかそっちのが謎だけど
自分ならさっさとブロってさらに酷くなるようなら通報するしそれが普通だと思ってたけど
そうで無い人もいるんだね
まあそのhtrが他の人に嫌がらせしないよう祈っとくわ
960名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 016b-Ockd)
2018/05/25(金) 07:30:51.86ID:NPM6u9of0
>>959
加害者の動向を逐一チェックしていないとまたどんな形で加害行為してくるか不安って思う被害者の気持ちはわかるよ
完全に接触できない遠くにいけたらいいんだろうけどネットだとそういうわけにもいかないし
961名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 59c9-vzGf)
2018/05/25(金) 08:52:22.14ID:NvPIUIgO0
Twitterでの話なんですけど、自分が今描いてる漫画とまるっきり同じ内容の漫画がTLに流れてきたんだけどこんな場合ってみんなどうする?
質問スレで聞いたんだけどスレチっぽかったからこちらで失礼。
頑張ったからお蔵入りしたくないんだ…。
962名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 132a-+3XE)
2018/05/25(金) 08:56:57.89ID:mZQN+VwK0
>>961
先に向こうの質問締めてきた方がいいよ
963名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 59c9-vzGf)
2018/05/25(金) 09:06:02.89ID:NvPIUIgO0
>>962
ありがとう。してきました。
964名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd33-LOJT)
2018/05/25(金) 09:48:41.44ID:ysa8PkHod
>>961
自分なら何番煎じかわからないけど…と付け足して上げる
相互フォローの人のネタなら諦めて次描く
965名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa95-4U4/)
2018/05/25(金) 10:16:02.67ID:vWN3PgA5a
https://twitter.com/satumaimokue2/with_replies

凍結されたばかりなのに新垢を作ってまで嫌がらせをする極めて悪質なストーカーにつき、報告を宜しく御願い致します。
966名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb3d-7RRO)
2018/05/25(金) 10:23:18.01ID:ceAj7EoO0
>>961
・流れてきた漫画をRTしてからちょうど同じ内容の漫画描いてたネタ被りすみません!と告白して上げる
・RTはせずあくまで良くあるネタ扱いで、上にもあるけど何番煎じか分かりませんがと言って上げる
・まだ完成から遠い状態ならできるだけ違う表現、構図、タッチになるように描き直す
・諦めてお蔵入り
相手(その漫画の作者と自分の関係、クラスタ内での立ち位置とか)と
状況(自分の漫画の進捗とか、どこがどれくらい似てるかとか)によってこのあたりを使い分ける
967名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM75-Ockd)
2018/05/25(金) 11:19:01.72ID:Oy2NwSQbM
被りはきついね
マイナーにいるから被りとはほぼ無縁だけど
投稿するしない以前にそもそも完成させる気なくしちゃうかも
まだネームしかやってなかったら確実にボツるな

相手がF外の人ならn番煎じの一言添えてワンチャンあるかも?
968名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c9c9-HY9j)
2018/05/25(金) 12:33:35.87ID:ls0opDP30
例えばだが公式で皆で皆でガケとかどっかから落下する→落下時に攻が受を受け止めて事故キスする
のような誰でも考えそうなとっかかりなら別にネタ被りで済むと思うけど
結末やセリフまで被ってる時はパク認定されたりマウント取られる可能性あるから
諦めて他の作品描いた方がいいと思う

うちのジャンルは古参らが先に描いた作品で例えば女体化ネタなら「Aさん設定」、
現代パロなら「Bさん設定」と謎の唾つけ設定名がついてて
現パロネタが被ったときは別に参考にしてなくても「Bさん設定お借りします」
と言っておかないと裏垢で因縁つけられる
969名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d90d-OlV2)
2018/05/25(金) 12:48:52.14ID:UVPVTfm00
自分ならツイに上げるのは辞める パクってないって分かってるのは自分だけだし証明のしようがないし
どこか知らないところでパクリ絵師認定されるのは嫌だからなあ
渋にまとめ上げてるからその時に該当の漫画の余白にネタ被りすみませんとかn番煎じですがとか入れてupする
970名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMcb-LCti)
2018/05/25(金) 13:33:01.41ID:3w0x6u4eM
>>961
いやいやお蔵入りとかねえだろ
相互だろうと「既に描き尽くされてそうだけど萌えた!」ってぶち上げればいいんだよトレパクみたいなヤバイやつじゃないんだから
同じ素材でも違う料理人が作れば全くの別メニューなんだよ
SNSが主流の時代で早いもん勝ちみたいな勘違いしてる奴もいるけど全然そんなことないから気にするな
971名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM75-Ockd)
2018/05/25(金) 13:47:04.18ID:Oy2NwSQbM
>>968
その古参もそのジャンルも素直に従ってる奴らもおかしい
972名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 135e-7zkz)
2018/05/25(金) 14:22:14.89ID:Gy9Eo/Ow0
>>970
次スレワッチョイ気をつけて>>2
973名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 59c9-vzGf)
2018/05/25(金) 16:41:11.05ID:NvPIUIgO0
>>961 です
色々な意見ありがとう。助かります!そして気が楽になった…。
内容はセリフ、シチュエーションがまるっきり被ってて
違うのはコマの割り方とか登場人物の数くらい。
マイナージャンルで、相手はFF外だけどたまに自分のツイに対する内容だろうなーって話題にマウント取ってたりするから
どうしたものかと悩んでた。
一応、>>964>>966 のn番煎じだけど〜、もしくはpixivでまとめあげる時に紛れ込ませとこうと思う。
ありがとう!
974名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 39d2-KY9h)
2018/05/25(金) 17:39:48.31ID:Qquesr5E0
自分はツイはやってなくて一切見ないし、他の人の作品も自分がやってる他のSNSで厳選した人のしか見ない
そういう場合って、自分より先に同じネタの作品があったとしても知らんがなとしか言えないんだけど、
少しは気にしたほうがいいんだろうか
975名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd33-Ytd9)
2018/05/25(金) 18:10:24.45ID:O3pXVjs6d
>>974
もしパクって指摘されたら気にするべきかもしれないけど、それでも見てないって言えるんだから別によくない?
好きにしなよ


ツイでフォローしてる人以外の通知切ってたら、そんな時に限って感想来ていて吹いた
感想は本当にありがたいけど
976名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd33-Ytd9)
2018/05/25(金) 18:11:55.62ID:O3pXVjs6d
ごめん間違えた
もしパクられてたら、だ
977名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd33-Yzyf)
2018/05/25(金) 19:11:50.03ID:haL+w3SHd
字書きなんだけど、最近ハマったカプで本作りたくなって少しずつ書いてる。
でもTwitterやpixiv見てると短い話をどんどんアップしてる人がいて、感想送り合ったりしてて、羨ましいし焦る。
自分はそのカプでは何もアップしてないから、書き手として認識されてないんだよね。
本とSNS用、どっちも書ければいいんだけど、時間的に難しいなあという愚痴。
978名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b66-Ockd)
2018/05/25(金) 20:58:43.27ID:P8pqjqik0
ネットで作品うpしてないならいきなりオフで本作っても買ってくれる人いないんじゃね
979名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd73-ZyTd)
2018/05/25(金) 21:29:29.84ID:wQYEFjXhd
SNSやってないサークルなんて珍しくないからそこは気にせんでいい
原稿の息抜きに書いた物をあげたりできれば一番だけど
どこかにサークル情報書いてる?見本の数ページ載せたりとか、原稿中アピとか
本出してる事も書いてないとネットだけでは書き手かどうかわかりようないしね

>>970
次スレは?踏み逃げ?
980名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa95-6lUE)
2018/05/25(金) 21:46:32.08ID:5chGWKnla
Twitter公式日付検索できなくなってない?私だけ?
981名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa95-6lUE)
2018/05/25(金) 22:08:47.72ID:5chGWKnla
@ユーザー名からfrom:ユーザー名にしたら出来た。
982名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b906-uBEk)
2018/05/26(土) 06:59:45.79ID:yqf0URdA0
フォロバされてない(一瞬フォロバされたけどいつの間にか外されてた)けど
私のツイートいいねしたりリツイートしたりどういう意図なの…
お前と交流はしねーけどツイートは見てるぜってこと?
983名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd33-Ytd9)
2018/05/26(土) 07:49:01.16ID:BBiBOATCd
>>982
982が厳選フォローしてるとかで、こっちみないかなーでチラチラしてるとか?
反応くるなら間違ってフォローした可能性もある
984名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 13a6-8izs)
2018/05/26(土) 08:07:34.24ID:mFkt8rxS0
>>982
自分の場合だけどフォローしてくれた絵馬にフォロバしようとしたら
相互ブロックしてる同カプ過激派界隈と相互してたからフォロバしてない
でも絵馬の作品がTLに流れて来たらいいねRTするし好意的コメントもする
絵馬自身は悪くないし自分が狭量なだけだけど
日がな他CPや解釈違いの自分のことを悪く言うようなhtr無産を平気で
フォロバしてる人とはその人がどんなに絵馬で良い人でも相互にはなれない
985名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 016b-Ockd)
2018/05/26(土) 09:15:55.63ID:U1l7jvuL0
>>984
ちょっとわかる
あと一旦相互になっちゃうと地雷カプ描き始めた時にリムりづらいからよっぽど安全が確認できた人以外フォロバできない
逆にフォロバされてなかったらちょっとうざいなって思った時即リムれて気が楽
986名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 135e-7zkz)
2018/05/26(土) 14:01:21.58ID:ls6AVnui0
次スレ立ってないままの雑談自重
987名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMe3-Ockd)
2018/05/26(土) 14:18:33.68ID:Uys425nXM
次スレ挑戦してみます
988名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMe3-Ockd)
2018/05/26(土) 14:22:39.04ID:Uys425nXM
次スレたちました

http://2chb.net/r/doujin/1527312034/
989名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 13e5-ID0g)
2018/05/26(土) 14:24:58.89ID:6pw0jXJR0
>>988
乙!
990名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5124-sUWO)
2018/05/26(土) 15:24:01.10ID:I3ENx7JQ0
>>988


自分はジャンルやカプは好きだけど描くことや話考えることはあんまり向いてない
溜まってた解釈と萌えを描き切ったらもう発信するものがなくなってしまった
でも絵を見たり感想言ったりはしたいからツイは続けてる
落書き投下しようにも中身がなさすぎて筆が進まない
端から見たら創作しなくなった無産って感じなんだろうか
991名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b3c8-cEEi)
2018/05/26(土) 15:40:48.91ID:mt4xbH7H0
>>988
乙です
992名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb6b-UW2V)
2018/05/26(土) 15:45:12.35ID:RWGOe0Xv0
らくがきを気にせずアップしたい
ある程度閲覧者がいるとわかると
手を抜いたり、未完成のものをアップすることに抵抗が生まれてくる
993名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d356-juXB)
2018/05/26(土) 16:20:01.10ID:uzVV7EnM0
きちんと完成させた作品だけあげる人のが好きだよ
落書き乱発するひとよりいい
994名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d356-juXB)
2018/05/26(土) 16:37:41.97ID:uzVV7EnM0
お題箱って匿名の意味ない
何度も興味ないジャンルの絵をリクエストしてくる奴がいてほぼ特定してる
無視でいいのかな
995名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2b2a-70yo)
2018/05/26(土) 18:24:36.79ID:vGx1PdW90
そういうちゃんとした作品しか認めない落書きだからダメって
つぶやきやイイねやRTだけだからダメって意識にも繋がるだろ
そのジャンルやキャラやカプが好きならどう活動しようが自由だろ
996名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 13e0-0B1O)
2018/05/26(土) 18:32:40.12ID:cmmG964k0
>>992
ある程度数たまってから落書きまとめとしてアップすればいいんじゃないの
997名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 59c9-70yo)
2018/05/26(土) 19:05:03.62ID:oRRq0lA70
愚痴スレ見てるとあれもこれもダメって思うけど実際は気に入らなければリムるから落書きあげても大丈夫
998名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd73-X7GY)
2018/05/26(土) 19:07:33.78ID:QXUZfZ+Gd
埋め
999名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd33-Ytd9)
2018/05/26(土) 21:07:12.02ID:M7DjwB1gd
1000名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a98a-IEKp)
2018/05/26(土) 21:08:53.30ID:+K663Zu30
うめ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 21時間 3分 32秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214171436ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1523631921/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ10【交流苦手・SNSヒキ】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
再アニメ化してほしい作品
見なくなったアニメ Part.33
見なくなったアニメ Part.25
2016年 ワーストアニメスレ その19
ガンプラで戦うアニメあったじゃん?
スパロボ好きだけどロボアニメにハマれない
空挺ドラゴンズは、モンスターをおいしく感じる糞アニメ
【在留資格】日本料理、アニメ…外国人就労に“クールジャパン枠” 法務省が在留資格拡大検討
令和女子が選ぶ!「気持ち悪いオトコの趣味」ランキングベスト5! 5位「女装」4位「アニメ・声優」そして栄えあるベスト3は…!
【映画】思い、思われ、ふり、ふられ:咲坂伊緒の人気マンガが実写&アニメでW映画化 実写に浜辺美波&北村匠海の「キミスイ」コンビ
【話題】BBCが日本の若者のセックスレスを特集「アニメやポルノが原因」 18~34の43%がバージン 海外視聴者から様々な反響
今期アニメ総合
コスメアカウントヲチ総合30
カメラニュースサイト総合スレ★2
【統一】自民党今度はヒゲアニメ【教会】
【アトリエ】ガスト PC総合 7【ブルリフ】
コニャック Part3 ブランデー総合スレ【Cognac】
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド~第150章~
【アニメ】『ポプテピピック』第2期制作決定、来年放送予定 [爆笑ゴリラ★]
原神総合スレ Part739
【アニメ】『オーバーロード』第3期7月から放送 新キャストに櫻井孝宏・土師孝也
JUNGO サプライズ 裏方スタッフ同士の馴れ合い 身内ネタ 癒着 mainote ガッツポーズ イベント私物化 リスアニ優先
原神総合スレ Part3837
アニメ大全未収録作品
おすすめのレズアニメを挙げるスレ
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ72【盗権乱舞】
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 357
【0,,0】グロ総合スレ Part255【0,,1】
アニメ実況2232作目
[Android限定]DeFit/Pokewalk総合スレ3
レイヤーとカメコが本音を語り合うスレ16
美容、整形アカウントヲチスレ61
白猫プロジェクト総合スレ Part.10
関西で放送されるアニメ9128
れでぃばとってアニメ覚えてる?
筒井康隆総合スレッド part30
Jr.総合ファンスレpart896
プロテイン★総合スレ 186
アニメ★特撮実況 8432
メシアニスタ投資組合
au Wowma!複アカ専用
【黄金の】アニメが好きな奥様176 【モブ】
【アニメ】鬼滅の刃116ノ型【ネタバレ禁止】
【アニメ】アニマックス第27294話【見るなら】
【うんこちゃん】加藤純一総合スレpart732
【アニラジ専門】超!A&G+ 13842
【NMB48】吉田朱里 応援スレ☆60【アカリン】
【総合スレ】展示会・イベントetc... Round120
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157649 ホモ
【栄光の】ビザンツ帝国総合スレ11【東ローマ】
コミッションについて語るスレ Part.2
単一カプ者の悩み・愚痴スレ24
男女カプ者雑談スレ9
【喰霊】アニメ関連スレにおける「いつもの人」報告スレ【お稲荷様】
来期アニメ「やがて君になる」がめちゃくちゃ面白そう。雰囲気も良い。青い花以来の本格派百合アニメ。
「鋼の錬金術師」っていうアニメを見ようと思ってるんだが。どっち見ればいいの?嫌儲民のオススメ教えて。
『ネコぱら』2020年1月よりTOKYOMX・BS11・AT-Xでアニメ放送スタート。八木侑紀・佐伯伊織出演の北京BICAF上映会で発表に
最近のアニメ画のキャラの縁が黒いのが気になる
今期No1糞アニメを決めよう。 part133【2017夏】 [無断転載禁止]
【もう二度とうー!にゃー!できないねえ】TVアニメ「這いよれ! ニャル子さん」のOP作曲家がロリコンで逮捕。直近では上田麗奈に楽曲提供
道重さゆみも声優してるアニメ「変形少女」が突然の400万円のクラウドファンディング!さゆヲタのお前らなら当然応援してくれるよな
【映画】<仏アニメ映画祭> 日本作品・湯浅政明監督の「夜明け告げるルーのうた」が長編部門の最高賞「クリスタル賞」を受賞!
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part50
わたてんってなんでアニメ2期やらないの?
【アニメ】スタジオカラーが「エヴァ」次回作などに向けてスタッフを募集 年齢・経験不問でアニメーターなど
22:39:16 up 38 days, 23:42, 0 users, load average: 47.06, 49.18, 47.40

in 0.53028082847595 sec @0.53028082847595@0b7 on 022112