◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ42 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1525064430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/04/30(月) 14:00:30.88ID:UOIHAb4d
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 30
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1471489657/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ41
http://2chb.net/r/doujin/1521277464/
2名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/04/30(月) 21:51:53.74ID:6O8/ziOE
>>1乙だけど
また「具体的な数字出すのはトラブルの元」と
「気に入らない書き込みはスルー、または絡みスレへ」入れなかったの?
3名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/04/30(月) 23:56:02.09ID:Y2XtP/9W
スレ立て乙

>>2
前スレの流れみたらスレ立てギリギリだったしそういう話出てきてもないから
1を責めるのはお門違いだろ
ケチつける暇あったら今回も入れられなかったから相談しようくらい言えないのか
4名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/01(火) 00:02:13.32ID:jJB4MWvF
>>1


前スレ2にスルーor絡みについて言及してるから
スレ立て時に目に入るだろうし
立て宣言の10レス前くらいにテンプレどうする?の会話もあるけどね

>>980
次スレは>>2をテンプレに追加で
5名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/01(火) 00:19:23.77ID:49DqVE9e
>>1

>>4
だとしたら>>2は絡む前に2が自分で貼れば問題なかったのに
4もそのレス持ってくれば良いのに
ケチはつけるけど行動は起こさないって一番どうしようもない屑だらけだね
6名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/01(火) 00:31:02.42ID:jJB4MWvF
立てレス番の頃にスレにいなければ何もしようがない
2は絡んではいるけど
テンプレに入れた方がいいのはこれって示してるしそれでいいだろ
7名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/01(火) 01:08:06.39ID:0+QmoNBa
「過剰な喧嘩腰と罵詈雑言もスレの空気悪くするから止めましょう
どうしても罵倒したければ絡みスレで吐き出しましょう」とかも
そろそろテンプレに入れないとダメなのか…?
8名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/01(火) 18:38:46.57ID:iK9I0Ruk
なんでスレ立てした人に異様に嫌みったらしく絡む人がいるんだろう…
テンプレって独断で修正できるものじゃないのに
9名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/01(火) 19:39:25.79ID:BeSWdC7f
>>1スレ立て乙

その上感じ悪い絡みまでされてホント乙
10名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/01(火) 20:16:34.67ID:0+QmoNBa
>>8
971 1 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 Mail:sage 投稿日:2018/04/29(日) 22:24:56.58 ID:19A3JqrO
>>968
「条件で判断や基準が変わるものなので、具体的な数字を出すのはやめましょう」
みたいなの追加した方がいいかな
あとは>>2
「気に入らない書き込みはスルー、または絡みスレへ」も

972 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 Mail:sage 投稿日:2018/04/30(月) 00:39:46.71 ID:noR3K6Mm
>>971でいいと思う

この流れがあっても「独断で修正できるものじゃない」の?
だったらいったいどうなってれば修正できるの?
前スレ末の急な絡みレスの嵐といいここでの絡みといい
なんかテンプレ修正されたら困るモメサが頑張ってるように見える
11名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/01(火) 21:59:51.98ID:tMLFxLlF
仲良くなった人みんなジャンル移動する
自分が絵描けたら何か変わるのかな
辛いなぁ
12名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/01(火) 22:27:30.02ID:AEId9XgL
次スレ立つ辺りになってもテンプレどうするかって話に一言も参加せず
他のレスにただただ絡んでたのばっかだったし
だけど少数ながら入れるかって話は出てたのに
それまで無視して独断で〜とか文句だけは言うんだ、参加もしてなかったくせに
13名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/02(水) 00:02:37.88ID:SUpcUz/a
スレ立てのときにそういう話出す人がいなかったんだからスレ立て人にだけ絡むのは筋違いだろ…
参加できなかった人も含めて今から議論すればそれでいいじゃん
で、決まったのを>>1>>980に安価しとけばそれで誰かしら気がつくでしょ
終わったことに執拗に絡むより建設的にいきなよ
14名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/02(水) 00:03:32.86ID:SUpcUz/a
安価忘れたけど>>10宛てね
モメサ認定までしてるしちょっと落ち着いた方がいいよ
15名無し
2018/05/02(水) 02:04:20.60ID:pla4LYzs
ナンバリングフェイクあり

シリーズ物の中でもマイナーなn番目の作品から出てくるAが好きでメインはBAとあとは歴代オールキャラで活動してる
舞台やキャラクターはそこそこ繋がっているので全部やった人もいれば2まで、という人もいる
仮面、最終幻想とかと違い5のみ、とかはほぼいない
初代ファンが多いがBAを書き続けていたら何人かがBAきになるーと言ってくれるようになった
気になる止まりならなんとも思わなかったが私さんが喜ぶと思って〜とBAのSS上げてくるのが吐くほど嫌
その人達は事あるごとに初代しかやってないというしn本編を知らないなら黙っててほしい
私さんのA以外A見たことないwとか言うこいつらが心底嫌い
知らないなら迎合してくんな
16名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/02(水) 15:19:56.00ID:7xcAV2Sw
アブノーマルなカプのせいで小説や絵が上げにくい…多分そのせいでマイナーなのかもしれないが…
少しでも推しカプに貢献したいから上げたいんけど、支部やツイじゃ危険かな?
17名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/02(水) 19:56:38.75ID:Jwl/RIqi
ジャンルタグやキャラタグをつけずに
カプタグのみで投稿すれば?
18名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 00:13:58.28ID:ZQ5iNwLL
やっぱりマイナーカプでも絵馬がいるかいないかで賑わいが全然違うなぁ
今まで自カプも逆もまったりだったのに
逆カプに絵馬が来てからその界隈が急に活発になって正直つらい
自分なりに頑張って創作してきたつもりだけど
htrでは自カプの活性化は無理なんだな…
19名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 11:34:40.83ID:T1WQgB4b
絵馬が来るかは自分じゃどうしようもできないし
自カプの活性化なんて重荷背負わずもう少し肩の力抜いたらどうだろう
絵馬来たところでなんでもうまくいくわけでもないしな…
20名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 14:10:35.89ID:oAeHetkm
絵馬でもヒキや低浮上マイペース型とかだとあんまり賑わい効果はないしね
逆に今まで居た人が要らない子だと騒いだりして荒れることもある
あとマイナーで描ける人が居ても人増えるかどうかはあんまり関係ない…この人が描いてるからいいや的なやつで…
21名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 14:37:39.67ID:Vw090mXW
多少htrでも高浮上で交流馬のほうがよっぽどcp人口増やせるぞ
今時は作品の質よりいかにツイッターを使いこなせるかにかかってる気がする
自分は全く使いこなせてないので知らないけど
22名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 14:54:01.21ID:T1WQgB4b
>>20
今までいた人いらない子扱いは周囲が言い出す、絵馬効果で来た新規が言い出す等のパターンもあるしな…
絵馬来たらカプに人が増えるパターンより絵馬のそのカプだけ読めればいい人が増えるパターンの方が多い印象
ジャンル規模にもよるのかな
母数次第の面もあるよね
23名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 15:06:51.30ID:UWe2QO+h
のんびりした雰囲気のマイナーカプ界隈にいたけど突如コミュ力高い絵馬が
自分のファン連れて参入したもんで大型モール出来た田舎の商店街みたいになった
最初のうちは自カプ盛り上がるかもと期待してたけど
結局そこの絵馬のみ完結しちゃって商店街はシャッター街になって終わったな……
実力の差だからしょうがないんだけど
24名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 15:38:49.54ID:soMb1yG1
コミュ力高い絵馬が大型モールなのわかりやすいわ〜
逆のヒキ絵馬とかは何なんだろうww
25名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 15:43:36.18ID:w8jn4b2o
知る人ぞ知る隠れ家的な名店
口コミで知られ客が殺到すれば疲れて閉店に追い込まれる
26名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 16:00:03.76ID:NDDhCZ58
>>23
分かりやすすぎる…>大型モールと田舎の商店街

それでも大都会のど辺境の店なんか全然なさそうな
住宅街の裏通りみたいなところでタバコ屋サイズのポツン店続けてて
新商品告知しようがセールしようが客こない人通りがない〜と
嘆く気力さえなくなってきてる身としては
近くにいい店ができて人が通るようになって
100人に1人ぐらいお得意さんになってくれないかな〜と夢見てしまうよ…
27名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 17:14:04.54ID:m1/BEuEC
人気ジャンルのキャラと名前がかぶってるんだけどマイナージャンルのキャラ見たくない気分悪いーて愚痴ってるのみかけてムカついた
ホモ絵ホモ妄想垂れ流しの検索汚染で気分悪いのはこっちのほうだ
28名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 18:13:38.22ID:GA5jLD8s
マイナージャンルで良いところは金稼ぎしか頭にないイナゴが来ないとこだよ
王道ジャンルだと沢山いるけどそういう心配ない
ただ愛が重すぎて面倒な人はいる
29名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 18:33:39.47ID:YgD1QG0S
>>28
アニメ化で売れると思ってやってきた175絵馬が思ったほど売れなかったらしく
1冊だけエロ本作って素早く去って行った事あったよ
あまりに見事な175っぷりに腹立つより笑えた
30名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 21:54:18.54ID:UTw0WduW
>>23
「自カプが盛り上がる」ってどういう状態?
自分だったら絵馬が自カプ描いてくれたら十分盛り上がってるカウントしちゃう
31名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 22:26:14.19ID:NDDhCZ58
>>30
>>23が書いてるのは、「○○さんのAB」だけがもてはやされてキャッキャされて
それ以外の人のAB作品も反応が伸びたりコメ増えたりとか
「○○さんのAB」への感想以外のAB萌え語りが増えたりとかそういう影響はなくて
それまでABやってきた人たちが心折れて撤退していく状態だよな
それを「自カプが盛り上がってる」と取るか
「○○さんと取り巻きだけしか残らなくて寂しい」と取るかの差だと思う
32名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 22:43:29.27ID:UTw0WduW
>>31
絵馬の作品を読むことができた(ここは今までよりプラス)
それ以外の人の作品にはブクマやコメが特に増えなかった(ここは今まで通り)
なので今までよりは確実にプラスの状態だし普通に嬉しいと思うんだけど…

>それまでABやってきた人たちが心折れて撤退していく
撤退したらそりゃ寂しいけど絵馬の存在と撤退は繋がらない気がして…

実際の商店街ならモールとの競争で客取られるともわかるけど
この場合は「モールはモールにしか行かない新規客で賑わう」
「商店街はそれまでの既存顧客をキープしてるがモールの恩恵も特にない」
という状態だよね
33名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 22:54:54.87ID:AOYrijck
「絵馬さんのABこそ至高」
「いまやABと言ったら絵馬さんしかいないでしょ」
「絵馬さんがいなかったらABがこんないいCPだったなんて思えなかった」
「絵馬さんのおかげで」

既存AB者閲たちがこぞってそういうの言って
既存創作者たちへの反応もほとんどしなくなったりあからさまに義理…
みたいなの続いたら心折れて撤退に繋がる人も出るだろうよ
本当に好きなら人の言葉に惑わされずに創作できるはず論は
全ての人に通用はしないし
34名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 23:05:29.93ID:OyvKR9e5
>>32
いや既存客もモールにとられる、では?
現状のショッピングモールとシャッター街の関係と変わらないと思う
35名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 23:11:20.50ID:lNc1/RaT
馬が来たらそっちに夢中になって
元からいた人たちのこと忘れて大はしゃぎ
なんてあるあるじゃないか
36名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 23:24:48.56ID:u0jKhR26
常に心身ともに充実してないと気持ちを強く保たせるのは難しい
いつも健康でいられるかといえば風邪を引くことだってあるように
本当に好きだから頑張れる!といつもいつもモチベーション保てるかはなあ

>>35
あるある
実力不足なのをわかっていても思い知らされると辛い
37名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 23:38:25.50ID:NDDhCZ58
>>32
>この場合は「モールはモールにしか行かない新規客で賑わう」
「商店街はそれまでの既存顧客をキープしてるがモールの恩恵も特にない」という状態

他の方々も書いてるけど
それまではコレシカナイで止められたら困るから感想コメ送ってた閲さんが
絵馬参入したらその人にしかコメ送らなくなった→
それまでやってた人たちのところは閑古鳥ってのは普通にありそう
まさに「モールに客取られて売り上げ激減」状態

そうじゃなくても支部ツイであまりにも数字に差がありすぎるのが見えて心折れるとか
単に上手くて萌える自カプ作品が量産されだしたらもう自分が頑張る必要ないや〜とか
既存店の撤退につながりやすいのは確か
38名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 23:45:49.02ID:rCp95tl2
自CPオンリーワンだったところに公式で展開があり絵馬が一人参入してきた
普段は別ジャンルで活動してるけどマイナーで受かりやすいからという理由で
夏冬コミケだけは自CPで申し込んでいるらしい
スペースにくるのは別ジャンルの信者ばかりだし
サークルも買い手も「原作見たことない」と大声で話してるのを聞かされ
それでもバカバカ売れていくのを見ると心折れる
コミケ以外は絵馬のほうは別ジャンル参加だから気分が楽だけど
一番見てもらえるコミケなのに当落以前にそれが憂鬱
39名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/03(木) 23:58:48.56ID:UTw0WduW
>>37
絵馬とその元々のファンのみで完結してたという書き方だから
既存AB者にとっては「恩恵もないが悪影響もない」と解釈した

>支部ツイであまりにも数字に差がありすぎるのが見えて心折れるとか
>単に上手くて萌える自カプ作品が量産されだしたらもう自分が頑張る必要ないや〜とか
こういうことならわかるわ
ありがとう
40名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 01:26:10.55ID:Nz7YzfKu
絵馬の参入は既存のカプ者には嫌がられるってことだな
41名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 01:42:20.03ID:Qng9BdlJ
絵馬に罪はない
閲覧者もただ正直な反応をしているだけ
ただ数字とかリプとかすぐに目に入る範囲で現実をつきつけられるから残酷ってだけ
誰も悪くはない
42名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 01:49:27.22ID:2HPS9ox4
自分はツイも数字も見ないようにしてるし誰か来てくれ〜
43名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 02:46:51.59ID:n4rv67P3
>>40
たぶん元の話の嫌がられポイントは
ただ絵馬が参入してきたことじゃなく
最初から「自分のファン連れて」参入してきたことだと思う
これだと最初から厳然と数字格差つくし
他の同カプ者のところへそのファンは絶対回ってこないし
取り巻きに囲まれてる絵馬は同カプ者をスルーする確率高いし
「自カプ仲間が増えた嬉しい!」って感じになりにくいよね

オンリーワンな自分はよっぽどの特殊嗜好・シチュの人じゃなければ
絵馬様参入とか大歓迎だ、というかできることなら誘致したい
ファン引き連れてきてくれるなら自分がコメ支援しなきゃ…とか
考えなくていいし、それでカプ人気が上がってくれたらオイシイ
楽隠居する準備はとっくにできてるから絵馬様カモーンーーー!!!
44名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 02:47:58.53ID:Nz7YzfKu
>>41
それまで絵馬大手がいなかったマイナーだと現実を見ずに済んでただけで
逆に言えば絵馬大手がうようよいるメジャーカプのhtr書き手はその現実をいつも突きつけられてるわけだ…
その上マイナーなら百倍くらいで済むいいね格差もメジャーなら一万倍だったりするもんな
45名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 03:54:16.71ID:Wfj4IGnX
長文失礼します

マイナージャンル・オンリーワンカプにここ数ヶ月のうちにハマった
もともと何処へ流れてもマイナーな組み合わせにハマることが多く
オンリーワンカプも既に経験済だった自分にとってはこんなのは慣れっこで
寧ろ好きなように創作できるからマイナーな状態が好きだったし参入当初は
「ここでも細々と飽きるまで創作して静かに去るんだろうな」と思ってた
でもマイナーカプにハマったことはあれどマイナージャンルにハマるのは
初めてだったせいで思い違いをしていた 全然思ってたのと違った

最初は作品の感想を言い合えたり萌え語りに返信があったりしてすごく嬉しかった
今まで壁打ちばかりで交流もマトモにしたことがなかったけど試しに頑張ってみた
頑張ったおかげでジャンル者全員と親しくなることが出来たし暫くはとても楽しかった
でも近頃は作品アップや独り言でさえ何か1つ行動を起こしたら皆から間を置かず一斉に
反応されるのが物凄くストレスでしんどい 好意的な内容ばかりなんだけどちょっと疲れた
同時にジャンル内に書き手が自分ともう一人しかいないからコレシカナイ需要で
ありがたがられてるだけで相変わらず自カプはオンリーワンのままだし片手間の
他カプのほうが反応良いことがわかって余計に虚しくて活動意欲が減退してる

これまでのことを考えたらありがたいことだし贅沢すぎるし自分で仲間増やしといて
勝手な悩みだとは思うけどマイペースに創作できてた頃が恋しい
46名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 10:46:01.06ID:NbrwubG2
普段あまりツイ見ないんだけど久しぶりに開いたら
ここで言われている「マイナー少ない皆もっと描いて」系を見てしまった
その人も分野が違うけど創作してるから
何もしない人がナイクレしてるのとは違うんだけど
やっぱり今の状況はそんな感じなのね…と寂しくなった
47名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 11:11:03.60ID:NbrwubG2
B自体が不人気なのにカプ人気でもABよりもCBのほうが数多いのが悔しい
どうしても新刊を出す間隔には限界があるけど既刊だけでもスペース取ったほうがいいんだろうか
48名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 12:36:12.25ID:Y9vyo9iw
新刊はあればうれしいけど本あるなら既刊だけで参加も問題ないのでは
ABスぺあるよAB本あるよって存在主張するのも大事
オフでスペースや本が存在することは一定のアピールにはなる
49名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 12:57:30.08ID:2HPS9ox4
自分は既刊だけで参加することあるよ
もちろんタダじゃないし新刊ある時より売上落ちるから懐と相談だけど
昨日のスパコミも既刊のみで参加したんだけど、別カプの人が既刊全買いして読んでくれてABいいですねって言ってくれて嬉しかった
50名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 16:00:51.51ID:VKtYgwwg
>>44
「他人の作品を読みたい」という欲はマイナーだと満たされないが
「他人に自分の作品を読まれたい、認められたい」という欲は
メジャーよりマイナーのほうが満たされやすいこともあるよね

絵馬のマイナー参入は前者の願いが強い人にとっては嬉しい
一方で後者の願いが強い人にとっては絵馬の存在は邪魔になる

>>47
新刊ないときはスペースとらないのが普通ってことはないと思うよ
51名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 16:08:26.22ID:Y9vyo9iw
新刊落としちゃうこともあるしね…
52名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 18:11:12.93ID:RYeP5Qvx
どこの誰かわからないけど「いいね」ありがとう
このマイナーカプどう?好きになってくれると嬉しいよー
53名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 18:27:48.31ID:NbrwubG2
>>48
>>49
>>50
ありがとう
そっかー、カプの存在感のアピールか
このイベントにこの新刊を出したいから参加する、
という考え方だったからそういう視点が抜けていた
惜しいことをしてきたかも
ちょっと考えてみる
54名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 18:53:00.26ID:KWQKE/Cs
ちょっと愚痴
自カプABはマイナージャンルな上にBが不人気のほぼオンリーワンカプ
普段はそればっかり描いてていいねもあまりつかない
先日ジャンルで一番人気でかつカプでの人気も受けでも攻めでもA相手が一番なCを単体で描いた
そしたらいつもの十倍位いいねがついた
それ自体は嬉しいことではあるのだけどそれ以上に格差を感じてちょっと凹んだ
55名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 21:12:27.58ID:V+wTmvwe
最近怒涛の勢いで好きになってるCPがまさかのオンリーワンっぽくて今非常に混乱してる
2週間くらい各種SNSで検索しまくってるんだけどジャンル絵がそもそも1枚見つかっただけだった
こんなに萌えるのに何でだ
でもその1枚のキャラ集合絵描いてくれた人ありがとう…舐めるように眺めてます
56名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 22:14:30.11ID:ZJB+649O
某主人公が喋らないゲーの女主人公のCPの魅力に気づいたんだけど何でこんなマイナーなの…
Aの方のメジャーCPは接点の無い男性キャラ
Bの方のメジャーCPはBLで作中で相手の男性キャラと絡みが多いし台詞も美味しいし確かに彼はBに影響与えてるのは事実だけどさ
AだってBに影響与えてるよ?BだってAに話し掛けてきてるのに何で?何よりAがBの運命を変えたのに
Aが喋らないのが悪いの?
57名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/04(金) 23:22:06.32ID:Y9vyo9iw
よくわからないけどAがその喋らない女主?
58名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 01:07:12.81ID:Je4NnEwS
>>46
それ自カプでも最近ちらほら見かけて微妙な気持ちになる
人気ジャンルの人気カプや同ジャンル人気他カプで活動してる人が
「AB全然なかった、マイナー!ABもっと見たいー描いて!」とか言ってるの見ると
自分で描く気もない上に更に乞食か…と思ってしまう
当然のように絵馬のABしか眼中になくて上澄み見て終了→ABの話はそれで終わりな人に
いちいち少ないマイナーとか言われたくねー
59名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 02:33:48.85ID:3pCB6qfz
>>58
そういうこと言う描かない描き手に限って
数少ないそのカプ作品を支援しない気がするのは気のせいだろうか…
自分がほとんどオンリーワンで書いてたカプにそれ言う描き手
(自分で描いてるのは対抗の人気カプ)がいたけど
感想コメどころかブクマやふぁぼさえ一回もなかったし
こっちから声かけてもそっけないというか迷惑そうだったし
ごくごく稀にある自分以外の方のそのカプ作品もスルーだった
逆にクレクレ言わない描き手さんにはよく支援していただいて感謝してる

あれってもう「描かなくても自分がいちばんこのカプを好きで
このカプといえば私のイメージに合うシチュやキャラ観だけなの!
だからみんなこんなレアもの好きなすごい私を慰めて!」なんだろうか…
60名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 10:15:38.20ID:djBOAVpW
>>57
そうです
文章力無いので分かりにくくて申し訳無い
61名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 10:47:19.30ID:JIDkER5N
>>60
突然出てきたBが何者なのかとかなんかいろいろさっぱりだよ
Bは無個性男主なのかな
62名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 12:26:24.32ID:RJyL7Yd8
>>61
書いてないけど56の推しカプはBA(Bは普通の男キャラ)だと思って読んだ
BAにハマったけどAのメジャーカプはCA(CはAと特に接点のない男性キャラ)で
BのメジャーカプはBDorBD(Dは作中でBと絡みが多くBに影響与えてる男性キャラ)
ということでは
63名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 12:28:38.07ID:RJyL7Yd8
>>62
三行目BDorBDはBDorDBの間違い
連投スマン
64名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 13:09:01.06ID:bJA4MByd
もう原作は動かない静かなジャンルなんだけど新しい人が入ってきて自分がこれしかない需要ってやつだったと知った
上手いとか神とか言われてたのを真に受けちゃってたよ恥ずかしい
しかも新しい人には解釈違いと思われてるのかフォローしても無反応
htrだからスルーされてる可能性もあるから絵の練習頑張るしかないか
65名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 16:36:58.28ID:zakSpahL
出ようかどうしようか検討してる豚のイベント
ことごとくことごとく地雷プチやってて発狂しそう
お前のカプなんてプチやる需要がないんだ
需要があって大型イベントに相応しいのはこっちのカプなんだよと言われている気分
ただでさえSNSの数字が可視化されて露骨に差が分かるようになっているのに
そういう格差生むのに一役買ってるのこの商業主義もあるんじゃないかと思えてきた
何年も粘れば某国擬人化の某カプみたいになれないかな…
66名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 16:40:17.84ID:iJ8aD73e
2ヶ月でABアップしてるの私だけだついにピンになってしまった
別ジャンルでも気がつけばピンで2年やってたから
好んで荒野を歩く質なんだな
67名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 17:03:28.26ID:S7niAeQJ
>>59
こんなドマイナーも好きな私主張に都合よく使ってるかそうでなければ
「(私好みの)AB(上手い人)描いて」じゃないかな
作品あっても好みの絵馬以外は存在スルーな人はやっぱ多いから
68名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 17:18:04.08ID:7RJHbB7v
悲しくてもhtrは数に入れてもらえない現実
自分も表でクレクレしないが本音は>>67だししゃーない
69名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 17:24:18.43ID:3P6ER6GH
ここでそういう人が愚痴られるのもしゃーないね
70名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 19:31:19.13ID:5xlB8YF0
表でクレクレしなきゃ内心までは誰も制限してないしね
71名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 20:04:31.38ID:XMF5akxJ
表ではクレクレせずここでクレクレしてる人が叩かれるのは納得いかない
72名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 21:22:02.79ID:2IFEamA9
ここも誰かの目に触れる以上表よ
誰にも知られない心の中ではない
73名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 21:38:33.22ID:3pCB6qfz
>>72
でもやっぱり「特定ジャンル・カプ者がクレクレ垂れ流す
=誰がその人的にアウトオブ眼中なのか丸分かり」ってのと
「ここでひっそり垂れ流す=ジャンル・カプが分からなければ
誰をスルーしてるのかしていないのか分からない」ってのは
見た人に与えるダメージはだいぶ違うと思うけどな
74名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 22:18:27.22ID:XMF5akxJ
>>73
>特定ジャンル・カプ者がクレクレ垂れ流す
>=誰がその人的にアウトオブ眼中なのか丸分かり
クレクレが嫌な理由ってこれなの?

それだったらクレクレ言わずに黙ってても、ブクマいいねしてないなら
誰がその人的にアウトオブ眼中なのは丸分かりだし
クレクレでも、ブクマもいいねもした上で「今ある作品みんな最高!
でも足りないからもっとくれ!」と言うのは問題ないということに
75名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 23:16:56.67ID:3pCB6qfz
>>74
クレクレは一切なしでブクマやいいやは選択主義なら
それは単に「ABに飢えててどんなAB作品でも欲しい人じゃなく
特に気に入った作品だけ取っておきたいタイプなんだろう」と思うし
ブクマもいいねもした上でクレクレするなら
そうだねもっといろんなAB作品見たいよね〜と思うだけだけどな自分は
嫌われるのってやっぱり「ABないないもっと欲しい!」と言いながら
ネットで簡単に探せるAB作品はスルーしてるタイプじゃないか?
あとあんまり少ない足りない言いまくって書き手を滅入らせるタイプと
76名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 23:47:35.82ID:bnA2WLzL
自ジャンルの絵馬は、クレクレ言う人はブロックしてますて公言してるな
実際にその類いの言葉をつぶやいたジャンル者は即ブロックしてるらしいんだけど、ただでさえ人いななんだからもう少し穏便にミュートで済ませて欲しい
自分はジャンル越えて信者がついてるから良いんだろうけどさーせっかく来た新規を萎縮させてどうすんだと思うわ
77名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/05(土) 23:50:14.71ID:5xlB8YF0
絡まれずにクレクレできるスレならこの板にちょうどいいのあるよ
絡み禁止系スレ
78名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 02:06:22.25ID:HP0dd5q6
マイナー本命キャラAの妹が人気メインキャラB
B厨がAB兄妹について語るとか言ってるから覗いてみたが蓋開けたら完全にBについての細々とした妄想語りでA単体への言及はほぼ全くなし
露骨にBしか興味ない偏りっぷり丸出しで普段全くAに言及しないし
Aの兄貴属性を平気で他キャラにすげ替えたりするくせに
都合いい時だけ妹属性萌えに利用するためにAダシに使うなよ糞が
79名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 03:58:16.54ID:FYW7a5bW
>>76
そういうのはブロックしてますをおおっぴらに公言しないだけで十分じゃないか?
むしろ○○さんにブロックされてる!ってギャーギャー騒ぐ方がこのジャンルめんどくさいの多いって印象が強くなる
80名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 10:39:24.30ID:GBHpA59P
村だからいきがってるのかhtrが気に入らない解釈は画力で殴らせてもらうのでって宣言してて笑ってしまった
お前の絵がすでにデッサン狂って殴られたみたいになってんじゃん
81名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 10:54:45.53ID:79DgjKz+
>>79
ブロックされてる私カワイソウ大手さんは酷い!アピールなのか
ブロックされるほど大手さんに意識されてる私凄い!アピールなのか
よくわかんないけど
ブロックされてる事を騒ぎ立てる奴は総じてヤバイ奴で間違いない

>>80
すでに殴られてるの草
82名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 11:21:26.46ID:uy6OqeXE
>>76
クレクレするような新規にこられてもなぁ
83名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 11:56:17.11ID:Oh3yQzX7
こいつとこいつブロックした〜!とか人数こんなに増えた〜!とかイキリ自慢報告しなければ全然多用していいと思う
ツイッターは魔境だし合わない人が絶対いるもんだよブロックするのが申し訳ないと思うならプロフに自衛ブロックしてますって書いとけば良いしね
84名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 12:49:34.47ID:+35b/d75
他人のを見たいとは思うけどその人と話したいとは思わない
地雷だったら見るのやめるだけだし
だから壁打ちでやっていた
でも最近交流したい感じの人からリプやDMが増えてきてマイナーだから無視するのもかわいそうだし相手してるが放っておいてほしい
そういうのはどうしたら伝わるんだろう
85名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 13:09:34.25ID:7c9QH8dm
>>84
普通に問合せ以外返信しませんごめんねって書いとけばいいのでは
返事しても一往復だけで切り上げる
交流しない=高尚って思われるのはマイナーメジャー関係ないしね
86名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 13:22:04.13ID:Dpr8Px2x
ブロック行為は痛くない
ブロック公言は印象悪い
87名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 13:52:12.11ID:ZRyy0NDi
イベントでABサークル無かったから帰ります!とか
支部にありませんもっとくれってツイッターに呟いたりされる

居ましたよ…ありますよ…ってなるよねって同カプの書き手と話してた

見返してやるつもりで描いていたら少し上手くなった
88名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 18:17:41.29ID:E7uouFdy
ほぼオンリーワンCPつらい。
最近は他の人の二次創作が読めないから辛いんじゃなくて、
自CPがくっついて幸せになる可能性を私以外誰も考えてないって事実が辛くなってきた…。
たまに供給される自CPは総受け派が気まぐれで描くやつだから、大抵有象無象の棒扱いなんだよな…。
89名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 19:36:05.86ID:sd4J9S/e
ずっとマイナー自カプ壁打ちでやってて、最近になってイラスト描いたり萌え語りする人が増えてきた気がする
最初のうちは嬉しいな〜と思ってたけど、地雷というわけでもないのに最近はふぁぼもリツイートもしたくなくなってしまった
いつのまにかジャンル自分になって拗らせてしまってたんだな…と自己嫌悪
90名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 19:54:44.64ID:ScxT9Fut
>>88
下から2行目わかるw
たまに我に返って辛くなるんだよなあ
91名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 20:09:33.68ID:oa931Ziu
>>88
同じだ…
特に3行目分かりすぎる
自分が作品書いたらシチュによって読んでくれる総受け好きはいても
自分以外に脳内で2人をくっつけてくれてる人がいないってのが辛い
無記名リク何度募集しても総スルーだし
ああ本当にちょっとでも自分の頭でこのカプ妄想してくれる人は
いないんだなーと分かったら空しくて気力と萌えが枯れて涙も出ない…
92名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 20:14:18.78ID:d+cQ+xNt
自分なんかマイナー作品の枠役だからオンリーワンでしかも攻め違いも受け違いもいないんだぜ!
93名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 20:16:56.22ID:d+cQ+xNt
需要とか他の脳内でくっつけてくれる人とかそういうの考えたら虚しすぎて…
94名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 20:19:02.20ID:DIR1XiWI
マイナーさを比べてもしょうがないから自分の愚痴だけ言いなよ
95名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 21:13:55.90ID:oa931Ziu
ハマった当初はそんなこと考えないんだよなぁ
萌えがたぎってる時はその妄想を形にするだけで楽しいし
ジャンルやキャラにファンがいるなら、自分が萌える作品量産すれば
絶対このカプABの魅力に気づいてハマってくれる人が出てくるはず!と夢見るし

でも何年も頑張っても、読者は増えても本命対抗カプなB総受けな人だけだし
いいと思うと言ってもらえても、それはABじゃなく自分が書いたAB作品に限った話で
誰も自前でAB妄想してはくれないし、なくなってもB受け作品はたくさんあるし
誰も困んないんだよなと悟ると急にがっくりきて萌えが枯れる
せめて楽しく脳内妄想できた頃に戻りたい…
96名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/06(日) 22:43:26.69ID:WOFt4CB7
はー
他人様の描いた推しの絵なんてもう数年拝んでないわ
見たいなあ…
97名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/07(月) 01:25:17.13ID:B4kQ3wSS
>>95
本当わかる
現在進行形で萌えが枯れるというより創作欲が枯れてる
別に形にしてもしなくても変わらないのかなって思うと、脳内妄想してネーム描いてもういいやってなる
一応まだ作画もして公開もしてるけど昔と比べるとめちゃくちゃペース落ちてて、このままだと描かなくなりそうで怖い。今でも凄く自カプも妄想も大好きなんだけどね
98名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/07(月) 10:29:34.47ID:m2u3leXq
遠出してきて疲れているのは分かるけど推しカプが◯スペースしかなかった…; ;とか言うなし
スペース参加してる身としても同感だし気持ちは分かるけどさ
結局あなたも他の人気ジャンルの人気カプ(かどうかは知らないけど)
の話もきゃっきゃとしてるじゃない

つーかあのジャンルのあのカプが流行るなら推しカプだって流行ったっていいじゃないか
似た傾向のあるカプはそれなりなのになんで…
原因は理解してるけど改めて納得いかなくて怒りが湧いてきてる
私(私たち)の解釈は間違ってなかったじゃないか
99名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/07(月) 13:38:40.94ID:XfnG1iEI
単なる愚痴
字書きとhtr絵書き数人のグループだけはいつもキャッキャしてるが
ABで1番人気ある絵馬はA受け者の大手とばかり交流してるし
他の絵馬や絵書き稀にいる新規はみんなほとんど壁打ち超低浮上
最近公式燃料があってAB>>>>他くらいの情報量なのにびっくりするくらい盛り上がってない
人気キャラ他カプやA受けは嫌でも目に入るくらい人多くて活発だから
その差で勝手にしんどくなっただけで自カプが悪いってわけじゃないけど寂しい
100名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/07(月) 16:45:28.65ID:Za/ZrtRt
フォローしてる絵馬が最近別ジャンルの絵ばかりだなーと思ってたら
絵馬のフォロワー数が自ジャンルオンリーだった頃の3倍になってた…
別ジャンルもメジャーと言うわけではないけどそりゃ別ジャンルばかり書きたくなるよな
悲しいけど気持ちはわかる
101名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/07(月) 16:46:40.60ID:Za/ZrtRt
3倍じゃねーや
30倍
102名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/07(月) 17:36:04.22ID:V55nTedy
30倍はすごいな
まあ同じくらいの好き度だったら反応多くもらえる方にいくよね
悲しいけどお幸せにって感じだな…
103名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/07(月) 22:32:02.12ID:64PE3moW
うちは字書きさんでそれが起きてる
ほんとそりゃそのジャンルばっか書きたくなりますよねって感じになるよね
いいねもブクマも自ジャンルの数十倍だもん
104名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/07(月) 22:51:42.24ID:G4LrLyKM
他ジャンル兼任者が多いけどブクマが桁違いの他ジャンル優先になるのは仕方ないとはいえ、全然投稿しなくなった人は正直仲間って感じがしない
105名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/07(月) 22:59:38.57ID:bip1QHCC
すごく自分勝手な愚痴だとは思うんだけど
普段から「なんでもいいから他人のAB読みたい」とか「ABくれるならいくらでも払う」とか
ちょっと大げさな表現でクレクレしてる人は
どんなABでもひとまず目を通して一言でも感想を言う!くらいの意識を持ってほしい…
AB投稿して何も反応がなかった翌日に
「最近AB補給してない」「わかります全然ないですよね;;」「誰でもいいから書いて〜」
みたいなやりとりを見るのは本当に辛い

まあ私がhtrなのが一番悪いんですけどね…
106名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/07(月) 23:25:14.21ID:N+iLjrIR
マイナージャンルで下手くそなSSモドキを書いてますが、ずっと反応がなかったのに最近なぜだか「いいね」や「ブクマ」が増えてきた。
元ネタのアニメは最近のスパロボに出てるわけでもないし、スマホゲーでもガチャになってないのに…なぜ急に盛り上がったのか全く分からん。
嬉しい半面どうして反応が帰ってくるようになったか理由が分からないのがちょっと怖い。
107名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 01:11:20.16ID:xeqBqexO
愚痴

原因はジャンル移動に普段からうるさかった自分で、一番仲良かった人がこっそり別垢作ってそのままもう戻らずに縁が切れた。
それを一年近く引きずってて最近やっと立ち直れかけたのに、今仲の良い人が他ジャンルの別垢作るって言い出して悲しい。
前に仲が良かった人の事で反省してもうジャンル移動に対して文句言う事はなくなったけど、友達だと思ってる人が友達じゃなくなるのは嫌だ。
基本マイナーが好きで、色んなジャンル食べてる人だからこっちに供給来たら繋がってる垢にまた来てくれるかもしれないけど、供給断たれて数年が絶ってるから絶望的過ぎる……
108名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 07:27:18.01ID:RAkL7XVt
>>107
難しい問題だけどリメイクとかゲーム化とかでなんかしらの供給があれば良いね
うちもメインキャラの一人の中の人が亡くなっていて再OVA化は絶望だけど
たまにスパロボとかスマホゲーとかで供給があるよ。
109名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 10:55:50.73ID:auAq7ovY
>>107
>友達だと思ってる人が友達じゃなくなるのは嫌だ
ジャンル移動したら友達じゃなくなるの?
110名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 13:37:02.03ID:1euH/xdn
まあ場合によるだろうけど
同人者同士だとジャンルの切れ目が縁の切れ目ってことはよくあるからな
ジャンル繋がりで知り合った人だとやはりジャンル変わるとどうしても疎遠になってく
111名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 15:25:37.14ID:9QIHB/nU
ABのAの受人気高すぎワロタ…
泣きたい
112名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 16:28:03.47ID:+QAHuW4A
支部の数字でへこんで憂鬱なんだけど人気キャラ描いたら気分転換になる?
それとも不人気な推しと比べてむなしくなっちゃうかな?
113名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 16:42:37.66ID:W68hkoCm
なるかならないかは人によるから…
とりあえずやりたいならやってみたら
114名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 16:51:53.66ID:VqzQO4cp
二行目みたいなこと思いながら描いてみたら全くの無反応で、
ああキャラに関係なく自分の画力が問題だったんだな…と悲しくなるケースもある
115名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 17:58:08.23ID:nPaRB/Ul
私はそれで自分はコレシカナイ需要だったことを思い知ったww
マイナージャンルだからこそ結構な評価を頂けてたんだな〜と
実力の無さを確認してもっと練習しようと思えたから個人的にはやってみて良かったよ
116名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 18:36:48.69ID:QuR7yJrW
評価貰うのが目標じゃないし好きなジャンルの好きなCPでしか創作しないっすわ
117名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 18:37:23.47ID:mvLhjUH7
>>110
男性向けはジャンルが変わっても作風をガラッと変えないかぎりは読者さんが比較的ついてきてくれるけど
女性向けはジャンルを変えると読者さんがついてこないうえ交友関係もガラッっと変わるって話を聞いたことがある。
118名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 18:56:03.82ID:4AtWQR5o
>>113>>114>>115
ありがとう画力試しも兼ねて人気のある好きキャラ描いてみる
画力の問題なら練習するしhtrじゃなかったらABにハマッてくれる人を増やすために作品創り続けるよ
119名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 18:58:44.73ID:l/x/9VgW
>>117
男性向けはエロとえがらの好みでついて行くからでは
120名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 19:14:55.97ID:GLkNOaWU
マイナージャンルで憧れてる作家さんがいる、すごく上手くて私では足元にも及ばない文字書きさんで尊敬してはいるけど……
その作家さんのSS読むとちょっとモヤモヤする。

文章は凄いんだけど設定が間違いだらけでメチャメチャなんですよ。
キャラの一人称が違ううえ、メカの名称も毎回間違ってる。
キャラたちの言葉遣いも違う。
(「アンタ達いい加減にしな!」みたいに言うキャラが「もう、やめてください」)
戦闘時に性格が変わるキャラが常に戦闘モード。


他の読者さんたちもそれが鼻につくみたいで、文才はあるのに閲覧数3桁なのに「いいね、ブクマ0」
あああ…もったいない。

(いいねブクマをされないってジャンルではない。
閲覧1〜2桁の自作へボSSモドキでもいいねブクマされてる)
121名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 19:16:23.86ID:GLkNOaWU
>>117
なるほどね。
確かに男性向けはそんな感じですね。
納得
122名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 19:25:38.68ID:2upgzezX
>>120
そういうタイプは一次創作向きなのかも
二次好きで萌えてるなら書くのは自由だし嫌なら読むななんだけど何だか勿体ないね
123名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 19:38:24.77ID:CJC9B4FK
>>120
前スレで同じ事言ってなかった?
124名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 21:34:40.13ID:8LBs0zzc
人気キャラとか人気ジャンルってそれだけ人多いから受け手の目も肥えてて一定レベルに達してないと埋もれるよね
人気キャラで反応あったら実力あると思って良い
もちろん反応無い=必ずしも実力無いってことではないから必要以上に落ち込むこともないと思うけど
125名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 22:04:50.08ID:/pVLoPgm
>>106
それこそ106がずっと書き続けて蓄積ができたからでは
見る側にしてみたら
「そうだ、あのジャンル見よう」→作品極少だとすぐ読み終わるし
ドマイナーだなという印象からそれ以上踏み込まない(あえて語ったり感想を呟いたりしない。需要や共感がないと考えるから)
あとあえてブクマしなくても数少ない作品にいつでも辿り着けるし
いいねをつけるほど突出した作品もないだろう

→それなりに作品があると
こんなにたくさんの二次作品の展開や関係の発展もあるのか、という驚きや触発から
そのジャンルの二次の面白さに気づいたりする
数があればそのなかで 特に 好きな作品が見つかったりもするしな

直接的なきっかけは些細なことだと思うよ
一人がブクマしたからフィードやTLにそれが流れてフォロワーが興味持ち出した、くらいの
あとは106についてたファン集団がまとめて成人して作品読めるようになったとか
126名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/08(火) 23:51:19.62ID:jadwjrUB
本当キャラ格差って凄いものな、ずっとマイナーCPばかり描いていたんだけど
ふと思い立ってメジャーCP描いたらもうすぐuserタグつきそうなくらいだもの
でもマイナーCPの方が好きだし本命
127名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/09(水) 12:17:01.20ID:w11Bmi8X
>>120
マイナーメジャー関係なく二次創作小説だったらいくら文章が上手くても
解釈違いとかいうレベルじゃない根本的な情報間違ってたらいいねしないわ
好きなキャラたちが動いてるのが読みたいのに一人称も言葉遣いも性格も違ったら別物でしか想像出来ないし
まだ視覚で補完できる漫画でも一人称間違ってたらすごくモヤモヤしたし小説ならなお

自分の話
マイナーキャラAが好きで固定でABが好き
だけどジャンルとしてはCBがすごく人気でたまーにAが当て馬にされてる
当て馬にされてるのはすごくムカつくんだけどマイナー故に出てきてるだけで嬉しくてなんともいえない気持ちになる
128名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/09(水) 12:34:58.07ID:m+GPnv3y
>>127
めちゃくちゃわかる…
あまりにマイナーすぎてもはや当て馬でも出番あってA→Bとか
A←B(Aに片思いしてはいるけど結局Cに行く)とかですら出てるだけで嬉しい絡んでるだけで嬉しいとかある
だからCBでAが応援役で良い扱いされてるとまあいいかな…って思うこともある
でもイラッとすることもあるから扱い次第ではある
AとCならAの方が原作で親しいとかそういう設定がある場合にBにA<Cである扱いさせる言わせるとか
Aに「Cには敵わないな」と言わせるとかだと苦手
129名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/09(水) 12:48:17.35ID:3I+TapoK
>>128
凄いな…私どうしても当て馬は嫌だわ
読めない辛さより当て馬にされる辛さの方がデカい
人それぞれだなぁ
130名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/09(水) 13:04:53.44ID:eqkpSp7+
書き方にもよるけど当て馬でも嬉しい派
>>88みたいに思うから当て馬なら少しは推しカプが想い合う想像してくれたんだなと
131名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/09(水) 13:07:59.82ID:m+GPnv3y
>>129
これが平気だったのはずっと以前、BC王道でB受け?ないわーwww扱い
Cはカプ相手としてすら見られることがない砂漠のような状況での話だから
なんでもかんでも当て馬が平気ってわけじゃないよすごいとか言われても困る
132名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/09(水) 13:08:23.89ID:m+GPnv3y
>>131
二行目はCじゃなくてAだ
133名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/09(水) 14:52:27.24ID:eFi+yFsO
当て馬にされたら基本的には書き手はそのキャラがどうでもいいか悪意があるとみなしてるな
134名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/09(水) 15:45:53.60ID:u9/yAqWd
当て馬とか憎しみしかないけど
>>130の、少しは推しカプが想い合う想像してくれたんだなと
この気持ちはめっちゃわかるわ…。

マイ愚痴
オンリーワンCPの壁打ちで活動してるけど、ふと逆CP検索してみたらめちゃくちゃ盛り上がってて最高に悲しくなった…。
やっぱり布教には交流も必要なんだなと実感した。
135名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/10(木) 13:39:42.05ID:/cCscWjg
>>134
逆CP賑わってるの見て悲しくなるのめちゃめちゃわかる
こっちもないわけじゃないけど描く人は向こうが多い
なかなかままならないなあって心折れかけたよ
136名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/10(木) 16:44:55.44ID:fEFDmLYW
うちはABも逆カプBAも全然賑わってなくてCAとかBDとかめっちゃ元気ある
2人の組み合わせ自体が需要ないと思うと悲しい
137名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/10(木) 20:34:18.44ID:t9zUgIMc
先日のスパコミ
BAが自カプABの何十倍も参加しててちょっと泣きそうになった
138名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/10(木) 21:29:06.43ID:cCmzbwLe
フェイクあり
オンリーワンカプABで活動してるんだけど、別ジャンルキャラCも好きでCアンソロに寄稿した
主催の人がABに興味持ってくれて本も買ってくれて感想もくれてすごく嬉しかった
別ジャンルだしこっちの本買ってくれるなんて露程も思ってなかったから嬉しかった
139名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/11(金) 20:46:24.32ID:N1XRs/tf
マイナーあるあるで評価は貰えても○○さんのABが好き状態で
描き手が全く増えない状況に陥ってるんだけど打開方法が見つからない
いくら描いてもこれじゃ一体どうしたらいいのか
140名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/11(金) 20:50:43.27ID:XYTR7Fsh
男性ファンが多く、〇〇で801なんてwとpgrされがちな自ジャンル
自cpを上げてブクマされても、珍獣目的でブクマされてるんじゃないかと勘ぐってしまうのを辞めたい
141名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/11(金) 21:24:00.44ID:NSTdkjby
自ジャンル(マイナー)へ年明けくらいに新規神が降臨した
神は非公式のオンリーワンカプCBに嵌まったらしいんだけど
公式カプABもちょこちょこ描いてアップしてくれるし
原作のあやふやなデータを元に年表まで作ったりと精力的で
その影響かジャンル内が一気に活気よくなった気がする
自分はAB推しだけど神の影響でCBもいけるようになったから
CB書いてみようかと思ってるけど神を引き留めようと
必死すぎると思われないか気心配で迷ってる
142名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/11(金) 21:37:48.38ID:Butr5nVS
>>139
自分もそのパターンで心折れた
特にB受けの人気カプならなんでもおいしいですな人に「○○さんのAB〜」言われると
ごくごくたま〜に自分が住んでる(諸々のしがらみにより他へは引っ越せない)
近隣には誰も住んでない自給自足しないと生きていけない辺境の僻地へ遊びに来ては
「こんなところで伸び伸び暮らすのっていいですね〜」とキャッキャしてから
さっさと賑やかで便利で楽しい都会へ帰って行かれるお客を見送る気分になる
自分だって、人様が描かれた上手くて萌える二次マンガや萌え語りが
じゃんじゃん流れてくる美味しいカプにハマって楽しいROM専ライフ送りたいよ…

>>141
「神を引き留めようと必死すぎる」と思うような輩は
仮にいたとしても別に好かれる必要ないやと割り切って
神の方にやんわり「自分も今度AB書いてみようかと思うんですが」みたいな
お伺い立ててみたらどうだろう
その反応見て喜ばれそうだったら書いてみればいいと思う
143名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/12(土) 00:12:41.77ID:Bu4AoCbd
某人気ジャンルの人が自ジャンルの事をマイナーで少ないカプもすぐ見終わると言ってるの見てえー…と思ってしまった
自カプはドマイナーで殆ど見かけないけどジャンル自体はそこそこ人多いのになあ
そりゃシブ数万件のジャンルから見たら人気カプでも数百件のジャンルはマイナーかもしれないけどもやっとする
144名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/12(土) 00:54:03.78ID:G48SOLhA
自分の知的レベルに合うジャンル仲間がいないとぼやく作家は、実際は頭が悪く
周りが自分の本来の知能レベルに合わせてくれていることに気付いていない
145名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/12(土) 01:14:44.41ID:ZaeiOBq2
知的レベルは知らないけど同じくらいジャンルカプにのめり込んでる人はいないな…人がいない
146名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/12(土) 02:19:59.63ID:vYEFD1oF
熱量をもった人には自然と同じ熱量の人が集まってくるから、それは単に自分の熱量が足りないんだと思うよ
147名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/12(土) 02:40:29.10ID:XptZIwRu
オカルトじゃないんだから全てには当てはまらないというか
熱量関係なくそもそも人がいないんだろ
148名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/12(土) 04:20:17.68ID:MjFucA47
>>142
>>141 です 返信ありがとう
言われてみると確かにそういう人とは
仲良くなれなさそうだしその必要も無いか
今度神に感想送るときさりげなく聞いてみる
149名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/12(土) 09:25:46.20ID:LeKJQU75
一斉に別ジャンル別キャラに夢中になって自ジャンルが本格的に静かになり始めた…はあ…
150名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/12(土) 10:28:06.55ID:PO4hTROp
かれこれ5年くらいハマってるジャンルの推しカプで本を作る
もうジャンルの勢いもないし推しカプ描いてるのずっと自分しかいないけどとにかく作る
初めての同人誌は推しに捧げるって決めてたんだ
151名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/12(土) 11:05:44.28ID:ENcpQBMu
>>146
とりあえずうざく絡みたいだけなら消えてほしい
152名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/12(土) 13:16:21.04ID:8BU06xbV
>>150
頑張れ
きっといい一冊になるよ
153名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/12(土) 22:35:06.25ID:2D83jpEw
支部のタグ検索が2kとかなのに作品が月に5あるかないかの状況はマイナーっていうのかな
154名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/12(土) 23:11:45.21ID:giCnoHZv
都会自慢乙
155名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/13(日) 00:48:19.06ID:T9rHdYV6
6日に1作品見れる状況はマイナーではない
156名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/13(日) 00:53:21.29ID:MO+PnqBO
具体的な数字を出すのはトラブルの元だからやめましょう
ってのはほんと次からテンプレに入れないといけない
157名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/13(日) 01:13:52.64ID:uclPkGXd
>>155
いくら頻度や作品数が多くても
それが萌える絵馬でない同一人物の犯行もとい投稿で
コメ欄やその人のツイッターが同好の士とのカプ萌え語りで盛り上がってたりとかしてなければ
やっぱりマイナー感は拭えないと思います…
158名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/13(日) 04:01:19.07ID:sZxHuac5
6年くらい嵌ってるマイナーCPがあるんだけど
過去の自分の作品を他人が描いた体裁で見て萌えを補うという
自分の内臓を食っていくような飢えの満たし方がそろそろキツくなってきて、
もういっそのこと別ジャンルに移ろうと思って別垢作ったり作品描いたりしたものの
ふとした瞬間に(このシチュ本命CPでもいける…)と考えてしまうのがつらい
159名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/13(日) 08:17:52.47ID:ExlDLmLA
>>158
あるある
どこ行っても推しに戻ってくるわ
160名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/14(月) 19:22:48.45ID:fWXDyzjl
数年ぶりの新作出たけど本当に誰も買ってなくて辛い
誰も話題にしてない虚無感辛い
同人仲間ができてほしいとかもう言わないから誰か推しの存在を知ってくれ
161名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/14(月) 20:57:09.85ID:3IcfB8Aa
全力で女受けするような内容を書いて最大手CP書いてブクマどんくらい伸びるか試してみようかなあとたまに思うんだよね
昔悪ノリで書いたら超伸びたしね
でも最近本当推しの攻めにしか興味が無くてすごく書くのめんどくせ
推しも受けの方がブクマ伸びるけどポジションが抱く方じゃないとなんか駄目
162名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/14(月) 21:04:30.87ID:TjApHbZ0
オンリーはもちろんないし大きめのイベント出てもオンリーワンの可能性大のジャンル
みんなはどのイベントに出てる?

地方民だからどうせ一人だろうし地方オールに出ようか例えばショタスクみたいな属性特化イベントの方が楽しいか?と悩んでる
163名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/14(月) 23:20:57.05ID:LttvCnwr
同カプの人がナチュラルにジャンル内最大手カプを馬鹿にしてて気分悪いわ
公式が推すから腐が爆釣れしてるわーみんな安直だわー、分かりやすい腐向けにハマる人には到底この自カプの魅力は分からんだろうなー
みたいな感じのことを同意求めてきてつらい
これまでマイナーを渡り歩いてる人らしいけど、マイナーでも愛せるアテクシに酔ってる感じがキツいわ
こっちはマイナーが好きなんじゃなくてたまたま萌えたカプがマイナーだったんだよ…自カプが最大手になってほしいよ…
164名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 00:05:39.82ID:C0xBto85
>>162
オンリーワンだけどコミケにだけ出てるよ(一次もやってるからコミティアも出てるけど)
コミケはマイナーでも必ず見つけてくれる人がいるのがありがたい
あと来てくれる人も男女比半々くらいなのでシティとかよりもコミケの方がいい
165名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 07:33:06.89ID:ETvkr94r
>>164
162です
原作が青年漫画だから男女比偏らないのはありがたいかもしれない
規模大きくて埋もれるんじゃないかと思ったけど見つけてもらえるのか
行ったことなくてハードルも高く選択肢から抜けてたがコミケいいね!ありがとう
166名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 11:44:29.72ID:uMOjk6e5
久しぶりにこんなに好きなカプ見つけたってくらいの推しに出会えたのに界隈者が過去に公式絵師への凸をやらかしてた奴らだった
カプの話は鍵垢ですることが多い界隈で皆さん慎ましいんだなと思ってたら単にその騒動で他界隈から叩かれて引きこもっただけっていう

何も知らなくて別件でツイ検索してたら凸ツイを見つけて一人でざわざわしてたら当時の当事者から蒸し返すな迷惑だと烈火のごとく叩かれた
凸ツイート残してた方が悪いのにそこまで叩かれる理由が分からないよ
叩かれたから鍵を作ったんだ叩かれたこっちが被害者だと言わんばかりで悪いことをした自覚がないのが終わってる
何より凸やらかした奴らが村長なのが耐えられない
ジャンルとしての自浄能力もないことにがっかりする

カプは好きなのに村がブラックすぎてつらい
167名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 19:24:55.84ID:FIZ+ujBC
ジャンル移動した人の移動先ジャンルのスマホゲーの広告クリックしてしまってオワタ
できるだけ忘れるようにしてるのにいっぱい広告出て来たらどうしよう
168名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 19:32:01.40ID:RPcHBLvm
ちょっと質問というか相談なんだけど
同人誌にしたマイナー作品のpixiv掲載ってどれくらいの時間をおいた方がいいんだろうか悩んでる
当方オンリーイベントはあるもののオンリーワンCPで自分しかそのCP投稿してないからちょっとでも作品母数増やしたくて……
今度出す本が4万字越えのジャンルじゃそこそこの長さの小説(とはいえ私の中では最長)なんだけど
やっぱ1年くらい待った方がいいかな?
169名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 19:52:22.42ID:ayZJ+Tbl
鮮度があるうちに出した方がいいよ
マイナーなら連投してもいいんだよ
170名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 19:53:39.04ID:ndAA/e0t
買った人のこと考えると一年は待った方がいいんじゃないかなあ…
171名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 20:01:01.91ID:RPcHBLvm
そうなんだよなぁ
>>169 が言うようにいつもは鮮度があるうちに出した方がいいって考えで
いつジャンルが消えるかもわからんし書き上げたらあげれるうちに上げよう!って思う反面
>>170のように買った人のこと考えると1年待った方がいいんだろうな買ってくれた人に悪いよなっていう気持ちでせめぎあってる
172名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 20:02:10.02ID:yhIHTEYj
マイナーは作品が急に消えた時のダメージが桁違いだし
webで見られる状態でも実体のある本として持っていたいって人も多いだろうけど
web再録すぐにするんなら本は買わなくていいやって人もかなり出る諸刃
ぶっちゃけデータさえあれば勝手に出力して手もとに置く事もできるしね
173名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 20:06:29.14ID:BAI+7VKn
>>168
次の本もどうせすぐオンに公開されると思って買わなくなる人も出そうだけど
174名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 20:08:28.41ID:M2Gy4Uo3
短くても新作をマメに上げる方がいいんじゃないかな
175名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 20:09:27.32ID:FFeUbr+J
>>171
この作家は少し我慢すればネットで読めるようになると覚えられたら
今のジャンルだけじゃなく
どのジャンルに行っても後回しでいいやと
買わなくてもいい作家リストに入れられてしまうよ
176名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 20:21:04.84ID:uno8sjvy
>>174に一票
177名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 20:36:02.22ID:2sW/oRdA
もう出した本の話じゃなく今度出す本の話だよね?
Webに上げて同時に本でも出すという手もあるよ
「ネットで全文公開してますが紙でも欲しい人向け」的に明記してさ

本の頒布数下がっても一人でも多くの人に読んで欲しいのか
一冊でも多く売りたいのかによるけど
178名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 21:40:39.06ID:muaB4p4O
自分だったら、その本を買うためだけにはるばる遠方からイベに来てくれた人がいるかもしれないと思ってしまう
完売して数年ならともかくすぐはまずいと思うよ
179名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 21:42:41.76ID:muaB4p4O
あ、ごめん自分も読み間違えてた、今度の本か
webに上げる旨の注意書き徹底するなら問題ないと思うよ
ただ売上落ちても自己責任
180名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 21:51:35.42ID:4iwzg3H8
168です
来月出す本の話です。明記しておけばよかったと大反省
売上とかはオンリーワンの時点で考えてなくて部数も少ないし
ただ本にしたいって言う自己満足レベルではあるけど
公開するなら新刊の全容より新しい新作だよな……うん! そうだな!
イベントまでの時間に短い新作でもなんでも書いて公開することにする
幸いにもイベントまでまだ時間あるし……脱稿したばっかだから気が急いてたのかもしれない
相談してよかった。ありがとう
181名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 22:21:47.77ID:tr4rkvR/
もう閉じてるみたいだし蛇足だけど
寄稿作品以外のweb再録は本人にその気がなくても
もう本出さないつもりなのかなとか
次ジャンル行く準備段階なのかなとか思われる可能性も僅かながらあるから最終手段というかここぞって時に取っといた方がいい気もする
182名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/15(火) 22:57:29.47ID:5nTBybf4
>>177みたいな活動を一貫してやってる場合じゃないとweb再録はそういう誤解も招く可能性あるよね
183名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/16(水) 00:25:39.38ID:l29RBZ2R
話逸れるけど
後からハマッたから在庫がないとかイベのみ販売で買えなかった本は
マイナーであればあるほど有難いので1年〜数年空けて是非とも再録してほしい
買いに来いよって感じだけど病気でイベ行きはまず無理な人間のわがまま
とはいえ再販や通販して貰えれば最高
184名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/16(水) 02:16:54.39ID:tRPwN4p0
どんなに古い既刊でもハマりたての人にとってはそれが新刊だ
って呟き見て半年〜1年で売り切れる程度の部数しか刷ってこなかったけど
もう少し長期戦想定して部数決めてみるのもいいかもと思った
爆死するリスクもあるが
185名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/16(水) 09:09:24.88ID:4WnjkqLG
自分も一年…だいたいイベント二回くらいで完売する部数にしてたけど
もうちょっと長く頒布できるようにしたほうが良いのかなと最近悩んでいる
わりと既刊も買ってくれる人っているんだよね
サークル側としてはあまり在庫持ちたくないんだけど
買う側としては確かに購入機会は多い方が嬉しいよねぇ…
186名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/16(水) 10:29:10.17ID:hLrClh/L
流行ジャンルは半年で売り切れないと恥ずかしいみたいなのあるみたいだけど
マイナーなら50部刷って数年もたせるみたいなの普通だと思ってた
187名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/16(水) 10:49:43.76ID:XuzYwtXQ
>>184
ちょうどこの前あとからハマったジャンルで既刊新刊7冊くらいまとめ買いしわ
バランス難しいかもだけどこういう時本当にありがたい
188名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/16(水) 10:50:54.99ID:XuzYwtXQ
まとめ買いしわってなんだ
まとめ買いしたわ だ
ごめん
189名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/16(水) 10:53:15.71ID:FZhquKDX
マイナーでもジャンルによるとしか
新興ジャンルならマイナーでもそんなもんだったりするし
190名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/16(水) 11:08:01.11ID:/hgvlqn5
マイナーでも数年置くこと見越せるジャンルばかりでもないしまず自分自身がそれだけモチベキープしてられるかもわからないからな…
一年区切りで残った本は下げてる
191名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/16(水) 16:19:01.68ID:CuLSeW1e
最近ツイ垢作ってドマイナーな自ジャンルや自カプのことを
呟いてくれてた人たちと相互になったんだけど
メイン活動カプが人気ジャンルの人たちが多いせいか
TL更新する度に人気ジャンルの楽しそうな話題や会話ばっかり流れてきて
色々と心折れそうで垢消したくなってきた…
192名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/16(水) 18:24:08.85ID:0cUajKft
>>191
自分は衝動的に垢消しして後悔したので、とりあえず休止くらいにしとくのをおすすめするよ
また交流したくなってもマイナーだと他に人がいないしね…
193名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/16(水) 19:30:37.19ID:Z396H1s+
確かに衝動的に全部消してしまうよりも適当に理由でもつけて
休止にしておくか暫くミュートしておく位にしておいた方が良いかも
一定期間置くと自分も割り切れたりむこうの盛り上がりも一段落ついて
落ち着いてたりする事も有るし
194名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/16(水) 20:44:04.18ID:CuLSeW1e
>>192
>>193
あーなるほど確かになぁ
踏ん切りがつくまでツイはちょっと休止することにしようかな
助言ありがとう
195名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/16(水) 22:04:16.11ID:+wndVqwJ
徹頭徹尾エロならどんな出来でも一定のブクマが稼げるジャンルにいたこともあるから支部の評価を気にしたことはないけど
今のジャンルはそもそも最初から読み手が居なくて堪える…
自分しかアクティブがいないみたいな錯覚、寂しい
196名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 01:14:56.59ID:oVLiWANk
公式がイタタでジャンル者も口が悪い
でもジャンルやカプが好きだからやめられない
197名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 07:28:55.90ID:RJKTOZSA
支部でブクマしないでフォローだけしてくる人って珍しくないと思うんだけど、マイナーに来てからそういう人をブロ解しまくってる…
ブクマ数が一桁とかなのでフォローのみだってすぐに分かってしまうし、ギリギリのところで頑張ってるんだからブクマぐらいしてくれ冷やかしはいらんという気持ちになってしまう
メジャーにいた頃は全然気にならなかったんだけどな
198名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 07:34:00.32ID:VWT2Y4kD
マイナーでそれやるとそのうち人いなくならない?大丈夫?
199名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 07:44:26.24ID:qcAgsoMz
>>197
冷やかし扱いとか…
200名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 07:50:32.45ID:YkqJb+2d
フォローだけしてブクマ等しない方はブロ解対象です、とか書いとけば嫌でもブクマもらえるんじゃない?
そこまでしてもらうブクマに意味があるかは197が考えることだけど
201名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 09:01:13.51ID:70/alEBV
ひとりで3ヶ月動かしててちょいさぼって
1ヶ月動かなかったマイカプに新規さん長文投下来た!!!!
やったーうれしー!早速コメしたいけどいきなり滾ったら
痛いひと扱いされちゃうかなと思いつつ飢えて死にそうだったし
本当に嬉しくてしかも話し面白くて好みの2人だったもんで
5回読み返しても落ち着く事出来ないで勢いあまったコメしてしまった
もうちょっとちゃんとしたコメすれば良かったと後悔…...はぁ……
でも今朝読んだらまたテンション上がって多分しばらく下げるの無理
202名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 09:55:59.39ID:Nq9fWpvy
>>197
なんで冷やかしだと思うの?
非公開ブクマならいいの?
203名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 10:26:03.64ID:LyfB2fAE
マイナーだからこそ「見逃さないようにフォローしてすぐチェックできるようにしよう」ってそんな不思議な行動じゃないよね
書き手まるごとブクマみたいなイメージだけどなあフォローって
204名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 10:40:10.64ID:rOms1tVV
ブクマやいいねの前に作品名クリックしてもらえたらうれしいレベルでオンリーワン
205名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 10:48:48.86ID:JLVvYgYb
まったくブクマせずにフォローする人結構いてブクマかいいねしてくれよ…って思ってたけど
フォローはまるごとブクマっていうのは良い捉え方だなー
206名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 11:51:35.29ID:jZck1f25
>>203
自分もROM専の頃はそのつもりで使ってたな
ブクマはその作品は好きだけど他のはそんなに読み返さないかなって時で
フォローはその人の作品の多くを気に入って毎回その人の作品一覧を読み返すレベルの時って使い分けてたわ
ブクマの話するとそういう人わりと見かけるからフォローしてもらえるとかなり嬉しい
207名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 12:34:23.77ID:uGcgg09o
支部には投稿してないから読み専だけどフォローする時はよっぽど気に入って解釈合うなと思った時だけだな
読むだけだとブクマがそんなに重要だとは思わないと思うマイナーなら尚更
208名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 19:04:38.03ID:4dCYz5KL
でもマイナーならなおさらブクマしてあげて欲しいな
1個でもいいから
書き手にとってはブクマってのはモチベに直結してるからさ
209名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 19:36:28.08ID:vX+jJZHX
ブクマして欲しいなら「私はブクマの数がモチベに直結するのでいいと思ったらブクマして」と意思表示すべきでは…
読み手からしたらフォローやいいねで支援してるつもりなんだしそんなにブクマ数にこだわってるなんて言われなきゃわからないよ
210名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 19:55:18.02ID:YuV0a6Ub
うん、ブクマの方が嬉しいって意思表示はしないとわからないと思うよ
211名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 20:28:39.26ID:EqgSGKFV
>>201
いや、だいたいそういう抑えられないテンションで送ったコメって
愛があふれまくってて貰うと嬉しいから問題ないと思うよ
変に落ち着いてからだと、無難にしようと心がけすぎて
全然作品の内容に触れてない定型文になったりして
礼儀正しいけど本当に読んだかどうかよく分からないし
ただのお義理コメなのかも…になりがちな気がする
212名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 20:38:00.58ID:rwq3P+xt
>>210
書き手なら普通は気持ちわかると思う
マイナーなのに生産する気がない読み手オンリーの人は知らないかもだけど
213名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 20:45:21.23ID:4WDOKNiA
ブクマがモチベにつながるなんて言われないとわからない
ってのは完全読み専思考だと思われるわな
214名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 20:49:20.19ID:oM24UFis
人によるからなあ
ブクマよりフォローの方が嬉しいって人もいるだろうし
215名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 20:51:08.62ID:dsXWKAsJ
描き手もその気持ちわからんなぁ
アクションも色々あるのにどれが嬉しくて嫌いかなんて書いてくれないとわかりません
人によって全く違うから
216名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 20:51:45.34ID:LFPrnbcQ
書き手でも、フォローはモチベに繋がらなくて冷やかし扱いでブロックまでする方が分かんないや
ブクマもフォローも読んだ人からの評価だから嬉しい
217名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 20:52:37.20ID:mI1u9K+8
自分もマイナーで創作してるけど
読み手のブクマいいね基準をそこまで見下してる創作者の方が引くわ
218名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 20:54:52.04ID:wdgKs8Oi
いいねついてたらまだ見てる人の存在わかるけど
いいねもブクマも無かったら閲覧は検索で偶然見る人もいるし一人で壁打ちしてる気持ちになるかも…
219名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 20:58:58.67ID:DQ/Ad63i
大体はブクマってされて嬉しいことだと思うよね
そりゃ中にはプレッシャーになるから必要ないですって人もいるんだろうけど
220名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 21:02:51.06ID:IQtkhVBz
マイナー限らずこういう話題になると思うけどなんでブクマの方が嬉しいブクマしてくれって言わんの
ガツガツしてると思われたくないとか色々理由あるだろうけどそういう色々なことを天秤にかけた上で意思表示しない選択をしたのは自分自身なのに
一方的に相手が悪いみたいに言うのモヤモヤする
察してくれる人だけ厳選してると言うならわかるけど結局嫌になるくらいだったら言おうよ
221名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 21:03:44.81ID:mI1u9K+8
全ブクマいいねしてくるけどフォローはしてない
でも文句は言いそうだな
反応がゼロでないことを定期的に噛み締めときゃいいんだよ
222名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 21:03:58.72ID:4WDOKNiA
フォローやブクマする人をブロックなんてする人いるんだ?
その場合フォローブクマが嫌いじゃなくて相手が嫌いだからブロックだろうなあ
223名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 21:04:07.57ID:bs0P+e8q
フォローしてくれた人がブクマしてるかどうかまでいちいちチェックするのすごい
マイナーだからこそこのカプ本命じゃないけど気になる程度の人もいると思うから
いつかそういう人を完璧に落とさせるような作品上げたいと思う方が精神衛生上良い
ブクマされなくて拗ねてやってるんだろうけどブロ解された方は気付いてもいないだろうになんかもったいないな
興味本位だろうが本命だろうがフォロー=新作楽しみってことだろうに
224名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 21:07:44.14ID:E+ceVD9J
>>222
この話題の発端だよ>>197
225名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 21:09:45.21ID:4WDOKNiA
>>224
ありがとう
こんなに煮詰まるなんてしばらく休んだほうがよさそうだね
226名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 21:28:33.99ID:Ws6soG9J
ここでのタグの話題見てuserタグ付けてみようかと思ったんだけど
ブクマ天井でも30前後
だいたいは5〜20くらいって規模のカプでuserタグ付けるとしたらどの数字区切りにした方が良いのかな
その前に別にいらないって人も多いのだろうか…
227名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 21:47:04.26ID:JnDLAKC+
>>226
その規模なら10userあたりから付けて良いんじゃない
いらないかどうかはジャンル者じゃないからわからないけどロックしない限り迷惑だったら消すだろうし
そのくらいの数字でも付けてるジャンル結構見るから大丈夫だと思うよ
228名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 21:51:36.30ID:EqgSGKFV
自分は零細カプ者で神でもないのでランキングとか無関係だから
ランキング狙う人たちほどブクマに価値があるわけじゃないけど
新作に確実に感想コメくれるお仲間とかいなくて
新作がつまんなかったんじゃないか…って不安が毎回ものすごいから
ブクマ沢山いただけると安心できるから嬉しい
フォローだけだと、いくら全ブクマのつもりですとここで聞いてても
面白かったのか単にスルーされたのかこっちには分からないし
よほど数字の伸びが良くない限りどうしても悪い方に思えてしまう

だからキャプションなんかで毎回
「コメントやブクマどうもありがとうございます」とは書いてるな
自分がだいたいキャラ名カプ名検索や過去ブクマから新作探す派で
フォローがありがたいとはあんまり思えないのでフォローありがとうとは書いてない
229名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 22:22:09.81ID:qcAgsoMz
>>228
>新作がつまんなかったんじゃないか…って不安が毎回ものすごいから
>面白かったのか単にスルーされたのかこっちには分からないし

フォローだと作品ごとの評価がわからないってことか
じゃあブクマにこだわらずともいいね数でもよくない?
230名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 22:26:25.79ID:YuV0a6Ub
>>212
フォロー普通にうれしい派だから主語でかくしないで
231名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 22:27:55.96ID:nuQR8IMd
フォロー>ブクマって認識の人とブクマ>フォローって人の食い違いってちょくちょく見るね
ブクマを文字通り栞がわりに使って読み終わったら外す人もいるし、ブクマが評価ポイントになってる現状がまず良くない気がする
232名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 23:26:23.09ID:EqgSGKFV
>>229
「いいね」は日にちを変えれば1人で何回でも押せるし
「ブクマはしないけどいいねは押す」っていうのは
「(このカプ本命じゃないから)読み返すことはないけど
読んでまあまあだったから応援だけはしとく」ぐらいの感じがする
もちろんフォローしてくれてる方が「フォローしてるから
ブクマはする必要ないけどいいねだけ押すか」って可能性もあるけど
いいねは押した人が分からないからこちらにそれは分からないという
233名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 23:31:23.21ID:lmzRvaQ7
フォローに価値はないのでフォローはしないでくれ
ブクマください
ってプロフに書いておいてほしい
フォローは無関心な人にはやらないのに価値がない扱いするような人にはブクマもつけたくないし
234名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 23:34:08.28ID:7yzNgkuy
他人に自分は評価されてますというアピールになるブクマと違って
フォローはその人のプロフィールまで行かないとみえないから
他人にどう見えるか気にする人にとってフォローは無価値なんだろうね
235名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 23:46:41.00ID:qcAgsoMz
>>232
そんなこと言ったら「いいねは押さないけど非公開ブクマはする」だって
「別に読み返すこともないし良い出来とも思わなかったけど
応援だけはしとく」くらいの可能性もかなりあるよね
236名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 23:54:03.74ID:p/5o8BX5
マイナーだしブックマークやフォローしなくてもタグで検索すれば全部読めるし
その辺はわかるけど、せめていいねは押して行ってくれよーと思うw
237名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/17(木) 23:59:18.53ID:bs0P+e8q
ブクマ以外価値無しな人は周りからも分かる形で評価が欲しいんだろうね
それで他の人より優位に立ったりしたいんだろう
マイナーだと特に自分の位置って分かりやすいし
プライドの高さを拗らせてるからブクマがついたところで今度はブクマした人がフォローしてるか
他の作品はどのくらいブクマしてるかまで気になるんじゃない?
そんなんじゃ疲れそう
238名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/18(金) 00:09:53.04ID:abeO2Fim
書き手側だと何にブクマしたかしてないかでトラブルに繋がることがある
面倒なので同ジャンルは一律フォローと非公開ブクマ
読み専ジャンルでも好き度はフォロー>ブクマ=いいねだなあ
239名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/18(金) 00:38:45.01ID:94zZ2AWo
>>237
他人にもわかるように評価されたいってのにめっちゃ納得した
240名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/18(金) 01:14:57.46ID:W5I59Gkx
>>237
>ブクマ以外価値無しな人は周りからも分かる形で評価が欲しいんだろうね
そう言うのは簡単だけど
実際問題としてブクマ数によって閲覧数が全然変わってくるのがなぁ…
userタグ付くかどうかでも全然違うらしいし
自分のカプ・ジャンル需要>供給数だったらそんなこと気にしなくてもいいけど
逆だと検索画面でそれなりの数のブクマがついてないと
大したことない作品なんだなと思われて素通りされるのが現実

そんな自分はジャンル人気があった頃の(=自分が現ジャンルの二次書き始めた頃で
今から読み返すといろいろ間違っててうわあああな)作品だけブクマ数多くて
以降の作品は評価ブクマがだいぶ少なくなってるんだけど
今でもそのブクマ数多い旧作 だ け ときどき数字が伸びてるの見ると
いたたまれなくなってその未熟作品消したくなる
どう読み返してみても後の作品の方が出来がいいし恥ずかしくないのに…
241名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/18(金) 01:31:38.33ID:bu6noPM6
>検索画面でそれなりの数のブクマがついてないと
>大したことない作品なんだなと思われて素通りされるのが現実

数が多くて選びたい放題・全部の作品になんてとても目を通せない
というメジャーならもちろんこうなるだろうね

でもマイナーだと
そもそも作品数がめっちゃ少ない&どの作品にもほとんどブクマがついてない
となることが多いからピンとこない
242名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/18(金) 01:34:39.43ID:MiA0R45q
いい加減支部愚痴に移動してくれないかな…
ブクマ至上主義なら向こうでいっぱい同意貰えるでしょ
243名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/18(金) 02:25:26.82ID:W5I59Gkx
>>241
ジャンルはメジャーでカプはマイナーだと
そもそもカプ名でタグ検索する人なんてほぼいなくて
見に来るのはキャラ名で検索する人ばかり
=そういう人たちにとっては作品数は膨大で選びたい放題
244名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/18(金) 05:48:04.96ID:LNH40gHv
フォローのみはブロックって拗らせてるなとは思うけど、ブクマしてくれってプロフ書いておいてくれって言うのが意味分からん
そんな事したらイメージ悪くなるからメリットなくないか?
ブロ解は一瞬で終わるしそれこそ相手も気付かないからお互いいい事しかなくないか?
245名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/18(金) 06:24:09.78ID:oT8PCzPL
>>244
メリットは「ブクマが増える可能性がある」ということじゃ?
そもそも発端の人はブクマ欲しさをこじらせた故のブロ解だから穏便に済ませたいのではなく
「私はフォローだけはいらないです」という遠回しな意思表示がしたいんでしょ
むしろ相手に気付かれなかったらあまり意味が無い行動
でもフォローブロ解だと色々考えられる理由があり過ぎて効果的とは言い難く今後得られるかもしれない数字捨てている可能性もあるから
「だったらはっきり言えば良い」ってことじゃね
イメージの話するならいつの間にかブロ解されてたらそれだけで充分戸惑うし
246名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/18(金) 06:24:28.57ID:Y2yIdVDS
ブクマされると嬉しいですと書いても
いつも通りあまりブクマされなかったら余計恥ずかしいから無理だな
247名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/18(金) 06:39:58.84ID:e4/sRTCJ
つーか理屈も効果も度外視でなんかむしゃくしゃしてやっちゃったって程度なのでは
あまり意味は無さそうなことでも衝動的にやってしまう時ってあるっしょ
248名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/18(金) 07:21:44.79ID:2Z3W7kFk
ブクマの話は移動してくれ
マイナー関係ない
249名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/18(金) 10:52:52.86ID:+UimpOL+
メジャージャンルでは気にならなかったって言ってんだからマイナー話じゃないの?
気に入らないってなら別の話題振って
250名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/18(金) 13:31:11.93ID:AmsRvKmW
今月推しの誕生日があったから他の人の描いた推しが見られるかな〜と楽しみにしてたのに、
結局自分以外に祝ってる人がほとんどいなかった
(絵を描いて上げたのは自分だけ)
わりとこまめに誕生日イラストをあげてる人もスルー
4月末に「来月は〇〇の誕生日だ」って言及してる人もいたんだけど
当日は他ジャンルキャラの誕生日を祝っていた…
251名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/18(金) 23:25:19.17ID:HpzPTUQW
新しい公式燃料もないし、描き手がほぼ自分含め2人だけでまわしててだんだん辛くなってきた

絵は別にすごくうまくなくてもいいから、人柄がまともで痛くない描き手が描いたABが見たいし
交流したい
絵馬でもツイがウエメセだったりキモいとなんか無理なんだよなー・・・。
神と比べられたりすることもないけど数が少ないとそもそも交流する人を選べもしないのがつらいのう
252名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/18(金) 23:59:10.40ID:nbBFKMD1
どうやらマイナー仲間が減ってしまった
少し前からそんな気はしていたが、脳内でLemonが流れだしたのは言うまでもない
この失恋のような切なさを癒すのは新しい恋、つまり新しいCPへの浮気だ
推しの受け攻めも逆転した所に潜伏し精神を転生させるつもりでいる
本性はマイナーから抜ける事はないけど掠れた魂を洗濯したい
253名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 00:06:55.85ID:TDyjqk3x
>>251
凄く分かる
自分だって人柄良いとは言えないしそれを他人に求めるのは良くないって分かってるんだけど
でもせめてマウント取ったり自己卑下したり他人を精神サンドバッグにしない同CP者いたらって思う

マイナーだと距離が近すぎて見たくない物まで見えるのが困る
適度な距離を取ろうにも相手も飢えてるからグイグイ来るし
ヒキるのが平和だけどその代わり人も増えない
辛い
254名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 00:12:34.68ID:HAQlviLg
二次を全然見ないと思っていたけど、公式が海外で人気があるようなツイートをRTしていたので
試しに英名で検索してみたら天国だった…!海外から逆輸入みたいな感じで日本でも人気が出てくれると良いなぁ
255名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 00:33:06.98ID:ZkVdYAnm
支部で投稿数0のカプの漫画を今描いてる
カプ漫画デビューする時はいっつもビビる
評価とかいいんで少しでも多く読んでもらえたらいいな
256名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 07:03:16.10ID:Ft7PhRxb
公式供給キタアアアアアァァァァァァーーーー!!!
キャラ蔑ろにされすぎてこれ以上のキャラ供給すら若干諦めていたけど
信じて離れず待っててよかった……ありがとう……
257名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 07:06:47.39ID:MC5fX16j
読んでる人がいる割にファンアート0な作品の漫画を上げたら数ヶ月後にエゴサしたっぽいお仲間さんが一人、1イイネしてくれた
258名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 12:41:21.60ID:FsWFhxrL
>>253
ツイだと攻撃的でウエメセとか、勘違いしててイタい同CP者ってすごい多いよね・・・
自分もそうなってないかなってすごく気を遣う、人数少ないからこれしかない需要で見てくれてる人
がほとんどで、交流ある人なんかブロックもしにくいだろうし


自分は人数少なかろうが、当てつけナイクレcp叩きとか精神的に負担になる描き手は全部ブロックしてるなあ
ただでさえ供給が少なくてカプ熱が消え入りそうな上、メンタルも脆いから嫌われてもいいって割り切って、自衛はしっかりしてるわ・・・
259名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 15:32:20.20ID:Uecakw1l
>>252
どうしようが自由だけど
マイナーの寂しさからメジャー逆カプも嗜むようになってしまった元同志をブロ解した身としては
さようなら、あなたはもう仲間でもなんでもないって感じだから
オンリーワンでないのならひそかにそう思ってる人もいるかもね
260名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 15:51:11.81ID:8V1kcIgq
>>257
エゴサの使い方が違うと思う
それただの検索じゃないの
261名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 17:11:02.87ID:9FSpP0Eu
>>259
他所にアカウント作っての転生を試みてる最中だわ
元のアカウントはツイも渋もそのままにしておくから真の同士にはそうそうバレないと思う多分
262名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 17:43:53.91ID:MC5fX16j
>>260
ごめんそうだな
作品検索してたんだな
263名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 19:03:12.29ID:Uecakw1l
>>261
それって、自カプ放置失踪でもう飽きたんだな今までありがとう
また仲間が減ってしまった…寂しいから撤退鞍替えするか…って252みたいな状態になる可能性も十二分にあるけどいいの?
ところで浮気した立場から言う真の同志とは
264名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 19:47:19.80ID:9FSpP0Eu
本命から足抜けしたわけじゃないんだよ
だから今後も生み出す心算はある
ただしこれから隠れて浮気をする気でいる
265名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 20:10:48.40ID:IMuZR/w9
メジャージャンル・カプで活動してる人も実はそれは仮の姿で
マイナーの寂しさを埋めるためにメジャーを渡り歩いているのかもしれない…
266名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 20:26:50.34ID:KK1Aa23T
メジャージャンルのメジャーキャラなのに自カプの話してる人私しかいない。
毎日毎日ツイッターも支部も検索しても自分のしか出てこない、辛い。
267名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 20:28:48.72ID:1HeD275C
>>265
まあ内心がどうあろうとマイナーで活動してないなら
それはただのメジャージャンル・カプ者だよな
268名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 21:09:43.06ID:O65ZlNWV
こういうので一番厄介なのは
一度他ジャンルの活動をした人は戻ってきても仲間とは見なさない
ってタイプの人がいる所だろうなぁ
269名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 21:34:55.88ID:rkXk2Qgt
>>268
そりゃ周りから見ればまたいつ別のジャンルに去るか分からん人だし
手放しで仲間扱いは無理だろ

仲間とかいないからわからんけど
270名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 21:42:45.61ID:O65ZlNWV
>>269
そのジャンルにいる間は出戻りでも仲間、移動ならすごく悲しいけどさよなら
で割切れない人は大変だな
ジャンル添い遂げずっ友を望む気持ちも分かるけど
燃料の一滴すらないジャンルで
永遠にそこにいる人じゃないと仲間と見なさないって人は
自ら望んで孤独になりたがってるのかなと思うわ
271名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 22:00:33.82ID:9FSpP0Eu
どうせ同じジャンルに篭り続けててもネタを同じ頻度で出し続けることなんか出来ないんだし経験ジャンル増やした方がいいだろ
遊び人の方がテクあるの理論
272名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 22:46:02.48ID:GZ0W5NOq
流行ジャンル経験すると実力上がって帰ってくれることが多いから帰ってきてくれるなら歓迎
273名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 22:47:39.84ID:kcOd10tt
別アカウント作ってくれる人は優しいとさえ思う
次々変わるアイコン見るのは仕方ないことだとわかってても心に来るぞ!!
274名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 23:09:45.89ID:FsWFhxrL
自分も浮気したいわ
だんだん自カプ絵描くのも義務的になってきた・・・

自分は性癖の好みがうるさいし、あまり万人受けしない趣味嗜好だから毎回マイナーカプにはまるし、
公式に対してもああでないと嫌だとかこうでないと嫌だとか要求が多くて心からハマるカプ
がほとんどない
それで離れられず今のカプに執着してるんだけど、狭い村で交流して気を使い続けるのと反応の少なさが
どうしてもつらい時がある

絵馬で交流しなくてもマイナーでも黙っていいねが飛んでくるなら
ほんとはひきこもって作品だけ作ってたい
ほんとはメジャーな趣味嗜好になって神画力が欲しい
275名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 23:10:06.15ID:67S4LnNn
ジャンル移動とかこだわらないけどマイナー好きで繋がった人が旬にハマってそのジャンルのグッズとか公式の愚痴とかイベントetcばっかりなのにこっちで動きあった時やたまに思い出したように戻ってくる人の扱いに困る
全部見るのは興味なくてしんどいしミュートするとマイナー呟き漏らしたり空リプで絡んできたりするし

ハマってる旬とマイナー比較して本がいっぱい公式配給いっぱい嬉しいー!!はまだいい(むしろ羨ましい)けど「前ジャンル(マイナー原作終了)の人みんな今(旬ソシャゲ)ジャンルにいて同窓会みたい!」でまさに同窓会呼ばれてない人の気持ちになった
276名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 23:16:46.31ID:GZ0W5NOq
動きあった時だけ戻ってくるのは当然なのでは…?
それすら反応しなくなったらフォローとか繋がり切っていいと思うけど
277名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 23:41:57.98ID:67S4LnNn
当然なのかなぁ…
マイナー同士だと思ってたら今は8対2くらいで知らない旬ジャンルTLになってしまってる
みんな旬ハマった途端呟き増えてとにかくその量が多くて困惑してる
278名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/19(土) 23:59:07.22ID:oHfECFM7
自カプで私も固定です数少ない仲間〜って言って近づいてくる人がいるけど
表垢で逆カプりつふぁぼしてるの知ってるし
それでAB固定仲間だとは露ほども思ってないので実質オンリーワン
279名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 00:13:20.93ID:13YwH0gO
逆は全然平気で組み合わせ固定嗜好寄りなんだけど
マイナー推し仲間が結構あっちこっち他のキャラと組み合わせてるの見て一人でダメージ受けてる
カプの片割れは単体人気や他カプでの人気はあるキャラだからまあ雑食多いのは想像できたんだが
マイナーの推しでも相手違いや顔カプ接点無しカプ行ける人ばかりなのは予想してなかった…
もしかしてこの組み合わせじゃないとダメだと思ってるのはこのキャラ推しの中じゃ自分だけなのかもしれない
280名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 01:07:17.34ID:VzYY719X
>>276
ツイがない時代はそれでも良かったんだよ>動きあった時だけ戻ってくる
今はまずツイでフォローだから
嫌でもTLで延々と旬ジャンルキャッキャを見せつけられるから辛くなるんだよ
お互い自分が見たいとこだけ見てその範囲内だけで付き合えるのがいちばん楽で幸せなのになぁ…

>>274
自分は自カプネタ思いついても萌えられなくなった…
燃料ない同士いない中必死でネタをひねり出し続けてきて
なんとか人様に萌え刺激してもらえたら、と何度か匿名リク募集したけど完全スルーされて
ああ、ちょっとしたリクも考えられないぐらいこのカプ作品読みたい人いないんだ〜と
分かってしまってなんかいろいろ壊れた
このカプに本気萌えしてる自分以外の誰かの萌えが聞きたい見たい読みたい
281名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 01:49:21.53ID:sglKQjXt
>>278
自分もそんな感じで実質オンリーワン
282名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 06:06:19.18ID:orwFaRMy
>>279
全く同じだ、関係性萌えだから逆でもリバでも構わないけどこの2人じゃないとダメって嗜好なんだけど
雑食だらけの上受け違い攻め違いカプ混ぜる人多くて、更に混ぜてるのに注意書きなかったりする人も多くて
ダメージ受けすぎてサイト引きこもりになってしまった
サイトだけでも来てくれる人や感想くれる人がそれなりにいるからまだやってけるけど
一人でいいから、固定仲間欲しいよ
283名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 10:03:22.13ID:OtrbJvl1
リバ好きだとなかなか同士いないよね
284名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 10:33:30.90ID:VaQru9cn
自称固定もだけど自称リバも自称地雷なしも信用できない
攻めと受けも違う意味で使う人がいて腐同士で話すのは諦めた
普通のファンの感想読む方が楽しい
285名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 11:29:12.43ID:yByxWjGS
リバ同志少ないのほんと辛い
原作読んでればわりとどっちでも萌えられる気がするんだけどそうじゃないらしい
めんっどくせええええ!!!でもマイナーだから強く言えない辛い
286名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 11:32:06.10ID:Nq+pKd5M
>>282
>関係性萌えだから逆でもリバでも構わない

逆リバ無理な人は関係性萌えじゃないとでも…
287名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 11:43:50.96ID:FbUuqXmR
向こうもリバめんどくさいと思ってるだろうから距離置きやすくていいじゃん
288名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 11:52:10.14ID:Nq+pKd5M
めんどくさいっていうか…リバいける人って
ABオンリーの人のことナチュラルに見下してくることが多いのがなぁ
289名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 12:03:46.72ID:VaQru9cn
自分と違う趣味の人間を見下すのはどこにでもよくいると思う
あとリバでも軸が世界線が云々派、左右どっちでもいい派、攻め受けの概念がない派リバに拘る派で解釈違うから同士と会うのは奇跡だ
290名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 12:18:13.58ID:VaQru9cn
途中送信してしまったけど
だからマイナーでリバ同士探し諦めてない人ってすごいと思う
リバアンソロとか出てるカプが血反吐出そうなくらい羨ましい
291名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 13:06:50.01ID:sdlGINmI
固定でも単一までいくと探すの難しいし
逆にリバもガチで非固定のリバってレアだよね
それをマイナー界隈で探すとなるともう同士探しあきらめた方が楽だわな
292名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 13:12:45.11ID:GQnnqr/n
推しの界隈ではリバの方が見下されてるwwだからリバでも隠してる人多い
293名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 13:25:39.95ID:gH6RL5O2
>>280
自分もほとんど萌えないくらいまで干からびてるなあ
リクボや萌え語りや絵に反応するもしないも読み手の自由だけれど、自分はスルーが
ほんとに何より萎える
地雷や解釈違いよりも、無視、無関心が一番堪える・・・


AB少なすぎて、寂しさからBA描き、A好き、B好き、ともつながってたけど、
ABのことは何つぶやこうが完全スルーで虚しくなって、結局数人のAB描き以外数ヶ月持た
ないうちに全員ブロ解してしまった
(自分はAB本命だけどBAも、A単体・B単体も好きだしたまに描く)


ジャンル自体数が少ないから多少趣味嗜好がドンピシャからずれてようが、反応くれなかろうが
AとB好き同士仲良くできりゃいいのに、ちょっと傾向がずれてたりスルーされたとかで
関係たちたくなるほどメンタル弱くて、心も狭い自分が嫌になる


ほんとマイナー嗜好も交流の下手さも打ち砕くほどの神画力で、黙ってても絵や萌え語りを上げればいい
ねが山盛りつくのを何度夢見たか・・・自カプ絵に山盛りのいいねほしい・・・
294名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 13:52:00.44ID:Rqf9GhpL
>>292
隠すのって逆効果じゃ…
295名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 15:38:25.13ID:gHc59EMP
正直リバ全然普通にいけるけど推しは攻め固定ですみたいなツラをしている
296名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 16:39:35.66ID:HS67e4QF
リバとか逆カプもいけるってわかると
拘りの強いAB専の人から切られちゃうからなぁ
297名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 16:41:21.23ID:ubbU0kt+
Bは絶対攻めだしBとカプるのはA!BA以外考えられない!BA固定!って言ってる人に
支部フォローされてたり自カプAB作品ブクマされてたりするんだけど
正直逆変換でもされてたら嘔吐ものだし普通に気味悪いからホラ吹いてないではっきりしてほしい
298名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 17:09:46.23ID:0cmjmShv
>>297
書くのは固定読むのはなんでもみたいな迷惑な人居るからそれじゃないの
自分の中では絶対BAでそれ以外は考えられないけど読む分にはABもBCもいける的な

>>296
詐欺やめて
299名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 17:17:06.68ID:ubbU0kt+
>>298
クソじゃん
マイナーも見るだけ見るけど「考えられない」扱いで活動はメジャーのみとかクソじゃん
300名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 17:22:58.76ID:NUpJC01/
ABってちゃんと書いてるのに
数少ないB描き求めてCBたちがフォローしてくる
案の定AB絵には無反応
そしてABカプ要素苦手とたびたびつぶやいてるのが
検索にひっかかって頭にくる
301名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 17:43:54.20ID:7C90t7WQ
「読むのはなんでもみたいな迷惑な人」って思われるんだな
もっと心広く出来ないもんかね
302名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 17:46:14.30ID:oRVZGbmj
>>301
なんでも読めるなら全然固定じゃないのに固定名乗られると迷惑ってことでしょ
303名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 17:58:42.46ID:CZRPhQyF
自分の価値観におさまるネタでメジャーマイナー関係なし
いつまで固定固定言ってるのか
検索でいくつかスレが引っかかるからそっちでやって
304名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 18:02:46.02ID:ubbU0kt+
メジャー者のおつまみにされるとそいつの目玉ぶっ潰したくなる
見てんなら数増やせよマイナーやぞ
305名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 18:14:09.38ID:oRVZGbmj
>>303
マイナーな自カプ一筋でやってるからこそなんでも読める雑食に消費だけされるのがしんどい
っていうマイナー愚痴の文脈だよ
306名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 18:17:07.42ID:orwFaRMy
>>286
誤解だよ、単一固定の人は相手も固定ってことだし関係性萌えじゃないなんて微塵も思ってない
というか自分は元々どのジャンルでも単一固定だったんだけど今のジャンルで今のカプにはまってから
マイナーゆえ逆も見るようになって逆の良さにも気づいて両方やるようになったって感じなんだ
だからAがBとくっついてれば逆でもリバでも単一固定でもいいって感じだ
307名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 19:05:09.75ID:sglKQjXt
>>301
そういう人もいるって心広く受け止めてあげなよ
308名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 19:56:59.72ID:LBvyHLT6
(私)さんの影響で〇〇好きになりました!って言うんだったら
誕生日くらい〇〇の絵を描いてほしい
原稿が行き詰ってるのもあってもう全部やめたい
309名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 20:51:38.92ID:gHc59EMP
ジャンルとか面倒な事考えずに別の作品見て息抜きしたらいいと思うで
310名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 22:22:42.52ID:Atdb3R1S
別のマイナーカプの人が欲しい欲しい呟いてるけど
ニワカが描いたら失礼だから…
311名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 22:56:14.29ID:Mwhkgqp9
マイナーだから逆も見る
って描き手側が一番聞きたくない言葉だよな
食うもんないからお前のも食っとくわって感じで
同士の為に描いたもの消費されんだもん
312名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 01:18:59.59ID:NLoCZCo+
>>311
クソマイナー書き手だけど別にそんなん思ったことないから
勝手に一般論にすりかえないでくれんかの
313名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 05:51:00.34ID:tMWafvaM
ジャンル内でCAが主流の中、公式からの供給は割と有るのになぜかオンリーワンのABでずっと活動してる。
Bはマイナーキャラだし、ABがオンリーワンでもしょうがないと諦めてたんだけど、
最近ようやく公式がBメインの話をやって人気が出だした。

AB人気も高まるかと思ってわくわくしてたら、まさかのモブポジキャラDとBの燃料が投下されて、周囲はお祭り状態。
このまま恐らくBDは公式カプになりそうな勢い…。
でもDにはBの設定の根幹も揺るがすような後出し設定も多くて、どうしても自分はDとBのカプは解釈違い。

そんなBDと、ジャンル内主流のCAに挟まれて、
どうせAB書いても見てくれる人や語ってくれる同士なんて居ないし、反応も無いし…という負の感情が離れなくなってきた。
筆も乗らない。いっそすっきりAB同人やめて別ジャンルに行けたら楽なんだけどな…
いつか自分以外の自カプの本を見るまでは、って思うと活動辞めきれないんだよな…。つらい。
314名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 06:32:37.26ID:SeIrhjdx
>>312
マイナージャンルでも固定だから嫌なんだよ
供給ないから雑食化なんて最悪だわ
315名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 07:04:49.18ID:XDJAQivU
>>311
わかる
マイナーでもABがいいのに少なすぎるからメジャーBAでもいいわって言われると
どっちでもいいならBAだけ見てろよってなる
316名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 08:02:11.23ID:S/Xp84zA
同士のみとか見る人を限定したいならそういう対策すればいいんじゃないか
リス限ベッターとかマイピクとか
誰にでも見れる場所に置いて愚痴ってんならアホ化と
317名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 08:23:09.51ID:6Puek3H9
そんな話には見えないけどいきなり何言ってるんだ
318名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 08:27:00.47ID:z3qCRMOs
自分が嫌いな人の事を考えて制限つけるより
好いて見てくれる人に公開したほうがいいと思う
その上で嫌いな奴は全員ブロックでいいじゃん
壁打ちだけどフォロワーでも地雷がいたらブロック普通にしてる
319名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 08:31:11.03ID:6Puek3H9
フォローしてたり繋がりあった人がそういうこと言っててショック、聞きたくなかったって話に見えるんだけど
制限つけろとかなんで対処しないんだとか飛躍しすぎじゃないの
320名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 08:38:55.89ID:S/Xp84zA
結局その辺割り切るしかないんだよね
このカプを好きな人に見て欲しいって気持ちはわかるけど、じゃあその基準はどっからつけるのかって
このジャンルだけ、このカプだけ好きな人じゃなきゃ嫌、どれくらい好きじゃなきゃ嫌とかさ
勿論ヲチで見られるのは論外だけど、自作品を見るわかりようがない他人の好感度推し量った所でしょうがない
だから逆に見られたくない人種を弾いた方が早いと思う
321名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 11:58:02.62ID:1+A3XjGe
なるべく多くの同思考嗜好者に見てもらいたいから制限かけなかったら
気に入らない嗜好のやつも見てるようでむかつくやめろよな見んなよって
対策も取らず露出して見られて文句って他罰的すぎない?
322名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 12:10:19.14ID:XSCdoNTp
クレクレする奴は嫌とか
カプdisする奴は嫌とか
そういう文句と同じでしょ
323名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 12:11:02.91ID:xszSg582
愚痴に他罰的とか大袈裟すぎない
324名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 12:14:23.36ID:O5+TTqNT
>>313
対抗カプがメジャーなの本当につらいよな
いくら頑張って二次書いて見てもらえても結局はただのおつまみで
閲さんたちが好きで妄想するのは対抗カプってのは揺るがないし
萌えに飢えて2人のキャラ名で支部ツイ検索して
対抗カプキャッキャが目に入ると本当につらくなって気力が枯れる
それでも一度でいいから他の人の萌え二次マンガやイラスト拝みたいんだ
あ〜本当にあの2人がイチャついてる〜!あんなことこんなことしてる〜!とか
一度でいいから萌えビジュアル見て安心してみたいんだ…
325名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 13:04:36.65ID:1+A3XjGe
>>323
価値観の相違なだけなんだろうけどな
対策も取らずにお前らのせいで不快になったったって
責任を外に押し付けるのはわがままにしか見えないわ自分には
そして本当に見るだけで接触もしてこないなら
気に入らない嗜好の人が自分の創作物見てても不快に思わない自分からしたら
雑食やリバには絶対見て欲しくないって言ってるのを大げさだな死にゃしねーのにって思う
326名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 13:13:59.45ID:8FE8BSA1
絵馬のツイ消えてて焦ったけど支部は残してた…良かった…
でもそろそろ完全撤退しちゃうのかなぁ
327名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 13:44:09.52ID:DcgqDzXF
どんどん引いてくの見るのは辛いね
仕方ないけど
328名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 14:35:02.53ID:QgnIypxG
逆カプはガッツリエロを描いて追い払う
こっちが見れるならリバだしリバまで嫌うことはない
1番嫌いなのどんなカプでもいいって言う雑食
329名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 16:05:12.53ID:nOm/2pbN
>>311
飢えすぎて逆も見るようになりました!
とか言い出す人書き手読み専逆カプ同カプ全員ブログしているので凄くわかる
読むなら読むでも雑食だけ名乗ってそういうの黙ってればいいのに
330名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 16:10:38.81ID:nOm/2pbN
>>329
ブログってなんだブロックだよ

あと思い出したので愚痴るけど同カプで固定ですと言ってフォローしてきた交流する派の書き手が実は逆カプ者の偽名使ったアカウントだった事があった
元々問題行動起こして逆カプの内輪から追い出された人だった上に雑食なのを騙してあちこちに嘘の固定カプ垢作り続けてて笑えない
331名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 17:26:46.26ID:ejvFx2mR
そういうのは嫌だね
騙された気分になる
332名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 17:38:08.08ID:XSCdoNTp
>>325
BA全然ないからABもいけるようになった笑
とか言ってる奴がいるから不快になるわけで

クレクレ言う奴が不快なのと同じ
333名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 17:54:29.73ID:h5Ar+7HL
どんな理由でもいいから俺の推しカプを推してくれ
334名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 18:25:58.36ID:sm6LHG5U
>飢えすぎて逆も見るようになりました!
これ言ってる人いるけどほんと嫌い
飢えすぎってほど飢えてても逆なんて絶対見ないでここまできてるから
そんなこと言ってる飢えに負けた裏切り者に同志面されたくもない
335名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 18:49:53.19ID:FY6ChdxL
初めてマイナー界隈に参入した
相互の反応しなかった絵が自己RTで見て見て〜って再掲されると人少なくて反応する面子固定されてるし私に言ってるのかなと思ってしまう
義理いいねはしたくないしされたくない
336名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 19:12:16.09ID:kQKLd3Bi
対抗のACカプの嫌がらせにぶちギレそう
仕返しとしてACのパクラー晒したい
ジャンル荒れるの嫌だからやらないけどパクった絵でACが盛り上がって描き手増えてるの見るとなんともいえない気持ちになる
337名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 19:31:45.45ID:WGBozhiJ
>>336
仕返しとかマイナー云々の私情抜きにしても
証拠があるならパクラーは晒していいと思うよ
どうせAC内でも感付いてるけど336と同じ意図で黙ってる人もいるだろうし
パク発覚は遅いか早いかの違いだよ
338名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 19:48:51.94ID:h5Ar+7HL
確たる証拠を突き付けると共に本人にこれはパクリなのでは?と追及する事から始めた方がいいよ
パクリだけ消させればいい
パクリ騒動なんて起こっても負の影響しかない
339名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 20:17:03.04ID:EEaCWPq0
>>328
おなじく。ガッツリで追い払うことにしてる

私はAB固定だけどジャンルはAC,BCの
とにかく可愛いCちゃんC総受け愛されキャワワハーレムのが多くてA棒B棒扱いが苛つく
テンプレの甘やかせや世話好きキャラなA棒B棒なんざ解釈違いどころじやねぇ人格崩壊かよとと草繁
これぞABでしょうと男前攻め健気受けのエロ書いたら奴等が大量に釣れたけど
なんなのさ?
カッコいいAはBだけのものだからアゲナイヨ!
340名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/21(月) 21:18:36.62ID:EfOaqGZj
フォロー数ゼロもしくは数人、フォロワー数何千人とかの神絵師が、んもうめtttっっっっ
ちゃくttttっちゃ羨ましい 羨ましすぎる
自分はドマイナー推し・画力イマイチでツイだと交流なしじゃ反応もらえないんだけど


自分の推しマイナーカプABのことああいうタイプのアカウントで、
他の描き手に気を遣わず、交流もせず好き勝手萌えのまま呟きてえぇ〜〜
反応少なくてもいい、自分の絵のファンばっかに囲まれてたらABにだって興味持ってくれる人も
出るだろうし
341名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 00:21:37.93ID:JHoojA2C
自分も推しを棒扱いする雑食野郎は大嫌いだったりするけど
昨日からマイナー云々よりも固定派ゆえの愚痴を吐きたいなら該当のスレにいきゃいいのに

最近村内の固定過激派のお局様がツイでネチネチ負のオーラ出しまくってすげぇ迷惑
マイナー村の過疎化に拍車かけてんの気付けよ馬鹿
342名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 01:49:20.02ID:dMwJjtZF
>>341
わかる。
オンリーワンCPで逆CPたまに見に行くから片道狭いわ。
とにかく推しが2人きりで画面に収まってるのが見たいだけなんだわ。
343名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 03:07:01.46ID:EKO+hzFi
気に入らない書き込みはスルー、または絡みスレへ
次スレではぜひテンプレに入れてくれ

そういや昔はこの手の注意書きにもよく付いてて
レス読みにくくて意味わかんなかったもんだけど
今のギスギス5ちゃんを見てると
あのAAのありがたみがよく分かるようになった…
344名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 06:18:09.83ID:axz0zZWs
飢えすぎて逆カプAB作品を本命BAに脳内変換して読んでます!
なんてクソ雑食もいるからマイナーならではの悩みを抱えた固定は多い
自分の萌えを詰め込んだABを勝手にBAしてそんな宣言する奴の脳みそほじって豚に食わせたいなあ
せめて黙ってろ
345名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 06:25:52.87ID:MQjlmLO8
>>341
同意
自分も雑食厨は大嫌いだけど、逆がーとか言ってる奴マイナー愚痴じゃなくて固定愚痴だろと思ってみてたわ

自カプは新規がAB描いてる人のBA見たくないとかあてつけたせいで
両方描いてる人が垢消してサイトに行ってしまいそのファンだったらしきBA固定も消えてその固定ファンの描き手も消え
両方描いてたもう一人はABのみになり結果そのあてつけた人も投稿してなくてBAは誰も投稿しなくなった
これで満足なのか馬鹿じゃねーのとしか思えない
346名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 06:43:17.98ID:YXTMx1Iz
オンリーだと読手さんたちもかなり読込んでくる
下手打つといまいちでしたよ感想とか
いつもと文体違いますけどなんかありましたとかエスパーくる
こちらも相手の好みも把握してるからたまにお礼的にお好みのお話を提供したりもする
脚はこんでもらうためにお得意様にサービスするのも大事だと思う
347名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 07:18:39.01ID:XywTCVGw
>>341
それマイナーより固定アンチの愚痴じゃない?
348名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 08:37:16.05ID:LfTylwkA
>>341が否定してる流れをスレチというなら>>341自身もそれに同意してる人たちもスレチだな
マイナーABが好きなのにメジャーBAでもいいって言われるのは嫌っていうのはマイナーだからこそだし
逆にマイナーすぎてメジャーBAに手を出すっていうのも飢えた末の行動といえるわけで
片方だけを否定して追い出そうとするならそれは自分にも返ってくるブーメラン発言でしかない
自分が当てはまるからといって過剰に反発したりせずにスルーするのも大事だよ
>>343の一文テンプレに入れてもいいと思う
349名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 10:34:16.08ID:JHoojA2C
>>347
自分も雑食は嫌いって書いてんじゃん
固定だろうが雑食だろうが気に入らない嗜好見たらツイで表立って愚地愚痴言って牽制
→狭いメンツ内にギスギスした空気蔓延させて過疎化に拍車かける馬鹿がうざいって話だよ
まさにマイナーゆえの悩みだと思うけど?
350名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 10:45:42.45ID:VlVr9YMx
他人の愚痴はスレチだって追い出しにかからなきゃ好きにすればいいよ
>>341で出てけって言った愚痴もマイナーだからって話なのに
351名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 12:05:52.25ID:oUQ6LA1n
>>349
>マイナー云々よりも固定派ゆえの愚痴を吐きたいなら該当のスレにいきゃいいのに
狭いメンツ内だからこそ固定者に雑食者が擦り寄ってきたり
ABなさすぎてBA読んでる等の発言でギスギスしたりするわけで…
マイナー故の悩みでしょ
352名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 12:18:11.21ID:TYkqJRb7
マイナースレだから「私マイナージャンルなんだけど〜」の前置き無しに愚痴れるのにそれマイナーの話じゃないてしょって
ただたんに自分がいつも同じような事グチグチ繰り返しどこでも殴り合い始めるカプ関連の愚痴嫌いなだけでは
353名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 12:36:28.81ID:waQPhwXe
それぞれの愚痴としてスルー出来ず、自分が嫌とか自分があてはまってる人が反発してるみたいだね
354名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 12:46:33.36ID:oUQ6LA1n
他人の愚痴はマイナーゆえの悩みじゃない扱い
自分の愚痴が指摘されるとマイナーゆえだから〜と言い訳
355名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 13:08:12.50ID:90uJQhZC
雑食だからABもBAも読める →やめて!
固定じゃないから何でも読める →やめて!
飢えすぎてるから変換して読める →やめて!  

実際言われれば腹立つしあるあるでよーーく解かるんだけど
悩みというなら単に自分が「少ないレベル」の内にいて、その中でこだわりが強いだけ
人と自分の感覚に長々と愚痴るから専用スレに行けと言われても仕方ない
一連の流れは何が何でもマイナーな自分でありたい空気を感じる
356名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 13:14:09.34ID:/RHRgfDC
え別に感じないけど
357名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 13:20:15.34ID:LfTylwkA
>>355
いや人それぞれいろいろあるよねでスルーすればいいだけでしょ
まとめ方乱暴過ぎる
358名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 13:21:25.59ID:s/ZYLR4x
>>355からは公平に見られる自分ってすごいという空気を感じる
的外れだけど
359名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 13:51:05.93ID:tSQU/uwB
874 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2018/05/22(火) 13:45:10.22 ID:cnFEG51u
マイナー

愚痴る→わかる〜私も〜→便乗愚痴多数→さらにわかる〜→
そんなに大変ならこうしたら?→でもでもorアドバイスは求めてねーんだよ→ずっと同じ愚痴

な流れが続くたびに
実はさほど不満じゃないけどあるある共感ネタとしておいしい
悩み解消したら悲劇のヒロインぶれなくなる
対策したら自分の立ち位置や画力筆力のありのままの姿があらわになって
各種評価の数字と真正面から向き合うことになるけどそれは怖い
だから改善に動かないまま
って人が結構いるような気がしてる

嫌いな嗜好の人に反応されるだけじゃなく黙って閲覧されるのすら嫌だってなら
bioにはっきり書いて気付き次第ブロくらいしなきゃなのにやらないってなんなんだろう
過激な思想のわりには過激な人と思われたくない感あって虫が良すぎるし
察してくればっかみたいだしバカみたい
360名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 14:16:43.09ID:aVjgFan5
マイナーに属しているからこのスレにいるのに
略さずいちいちマイナーだからって明言しない限り理解ができなくてスレチ扱いする人はいるし
理解できないからってマイナーに属したいからでしょってゲスパする人はいるし
相談じゃなく愚痴の上、細かく書いた場合の特定避けるためにフェイクも入り混じったりするのに
有効だと思ってるのは自分だけの押し付け解決策に応じないと腹立てる人はいるし
なんか害悪村長みたい
361名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 17:44:24.30ID:axz0zZWs
ゲスパーで勝手に決めつけて相手の性格否定の領域まで入ってる人いるし
自分の見解をスレの総意にしたいならそういう決めつけの賛同者が多いスレに自分が移動したほうが早いと思う
362名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 17:58:25.47ID:CBE6VOU7
マイナーな日陰者が身を寄せ合って傷を舐め合い化膿させて痛いよー痛いよーと呻く自傷他傷マニアたちによる自傷他傷マニアのためのスレ
細かい事を気にするよりもそれだけでいいじゃない
363名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 18:03:39.01ID:p7NacNvl
うわ…この人自分を刺してる…
364名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 18:08:26.41ID:oUQ6LA1n
>>355
そりゃマイナーカプにこだわりたい人のスレなんだから仕方なくね?
「このジャンル・カプってマイナーだな!じゃあメジャーに行こう!」
というこだわりゼロタイプはマイナースレにはいなくないか?
365名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 19:15:46.66ID:cPFHV9Nn
苦手な嗜好を強要してこなければ雑食だろうと逆CPだろうと構わない自分は今の流れビックリした
オンリーワンなので雑食さん来たら「ようこそ!気軽に読んでね(さぁ!こっちの沼に引きずりこむぞおお)」てなる
366名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 19:51:03.52ID:aVjgFan5
同じ感覚の人ばかりじゃないのは当然だから別にビックリしなくても
367名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 20:10:24.17ID:GGaG+OWJ
自分がリバでオンリーだから固定とは交流しないように壁打ちやってたんだけど固定の人にフォローされた
でもその後はずっとシカト 他の同カプとは会話してる
なぜフォローした
これってヲチられてんのかな、かなり気分悪い
フォロー外したいけど人いなだからそれだけでもなんか目立つからやりにくい
フォローしたくなかった
368名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 20:20:21.46ID:QLvHnNje
>>365
そこまでびっくりすることにびっくりするわ
369名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 20:22:03.55ID:UpXaFeM2
>>367
自分からは話しかけないの?話しかけても無視されるならご愁傷様だしブロってもいいかもね
370名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 20:46:55.09ID:EKO+hzFi
別に愚痴に対策を求めてるわけでもマイナーな自分にこだわりたいわけでもないんだよ!
大体ただ、分かるー!と共感してもらったり、それ辛いよねーとヨシヨシして欲しいだけなんだよ!
そしてマイナーだから普段から自分(の書いたものや作品)に共感してくれたり
ヨシヨシしてくれるような相手がいない中で頑張り続けてる人が多いんだよ!
それを、ああすればいいのにワガママだのそれスレチだから他でやれだの叩かれると
マイナーの集まりでさえ誰にも共感してもらえなかったと傷ついたり逆ギレしたりするんだよ!
(→他スレではマイナーゆえの悩みはマイナーだから共感もヨシヨシもほとんど見込めない)

というわけで「気に入らない書き込みはスルー、または絡みスレへ」
371名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 21:12:08.68ID:TYkqJRb7
ここは愚痴スレでもなけりゃ吉牛専用スレでもない語り合うスレだぞ?
372名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 21:17:10.48ID:CBE6VOU7
>>367
リバもやってる人に固定の自分が話しかけると不愉快かな、とか思って無言フォローしてるんじゃないの?
わざわざ普通に使ってるアカウントでヲチる必要ないんだしそんなに悪く捉えない方がいい
373名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 21:36:13.54ID:tQSX1Bul
>>1に吐き出し可ってかいてあるから普通に愚痴も吐き出せばいいと思う
374名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 22:14:45.57ID:XywTCVGw
>>367
フォローしただけで話しかけない=シカト・なぜフォローした・ヲチられてるのでは?
ってなるのか…
おちおちフォローもできないな
375名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 22:33:09.74ID:dMwJjtZF
>>367が交流してないから話しかけられないだけだろ
376名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 22:44:30.33ID:/PLbBmPs
壁打ちの人は交流嫌いなんだろうから話しかけないで欲しいのかと思うな
交流したいならプロフででもそう言って欲しい
377名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/22(火) 23:27:02.12ID:XywTCVGw
そもそも交流派だってもれなくカプ者全員と交流したいわけでもないだろうしね
378名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/23(水) 01:42:48.78ID:igsttX3E
ドエロい話がしたいが、マイナーで人数も少なくドン引きされたら何もかも終わってしまう…
こういう話題はいつどこから出していけばいいのか…
379名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/23(水) 01:45:20.60ID:1OxVAB0g
ツイでリバに当てこすりしつつ何で同志が増えないんだろとか言ってるバカ
オンリーワンカプならそうやって自分の首しめ続けてればいいけどさあ…
こいつのせいで新規が入ってきにくい空気できあがってると思うと糞迷惑
380名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/23(水) 05:30:37.02ID:SCSWYbJu
>>341
口悪すぎてキモいよ
381名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/23(水) 05:33:37.60ID:0HMtBcE3
マイナー村基本害悪オタ多くない?
すぐ他CPdisる人とかいるし前ジャンル(同じくマイナー)は転売ヤーが居た
382名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/23(水) 07:43:11.95ID:sGS5uu+P
そんなのに出会ったことないからデフォのように言わないで
383名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/23(水) 09:54:18.84ID:1OxVAB0g
>>380
またグチグチ喧嘩やりたいなら絡みスレに行ってくれ
384名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/23(水) 10:29:17.00ID:GBS357y5
痛い人の多さとマイナーさは関係ないと思う
人口少ないから目立つのはありそう
385名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/23(水) 10:32:15.65ID:qVjOgcZY
マイナーゆえに拗らせていく人が出る部分はちょっとあるかもしれない
386名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/23(水) 14:06:59.06ID:iK1YPUyR
メジャージャンルにいた頃は地雷多いガチガチの固定だったけど
推しで活動してる人が2、3人の現ジャンル来たら雑食になったわ
自分の地雷が解釈違いが大勢に支持されている事だったと改めてわかった
どんなクソ解釈も個人が呟いてるだけならスルー出来る
387名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/23(水) 14:33:41.59ID:mI5T9Yxv
>>386
わかるわ
一人一人の意見だとあーそういうのもあるよねー好きではないけど、みたいに対処できるけど
大勢がこぞって持ち上げてるものが全然自分の解釈と違うときつい
388名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/23(水) 21:35:13.71ID:HA/B2x85
まさにその理由でカプAで表立って活動してない
>自分の地雷が解釈違いが大勢に支持されている事
ジャンル規模自体小さくなって解釈違いのAが公式カプみたいに持ち上げられてるんで近づけない
自分絵は支部にまとめであげるつもりだしもうそれでいいと思ってる
389名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/23(水) 23:18:39.04ID:RpHuFCCp
マイナーにいた頃はトゲトゲしかったり鬱々としたツイートが日常的だったのに、
メジャーに移ってからは段々とツイートの内容が落ち着いて明るくなっていった人を
何人か見てるので、マイナージャンルであること自体が人を腐らせる原因になってるて思うわ
390名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/23(水) 23:38:15.09ID:gBhtm4Cr
>>389
「金持ち喧嘩せず」だよなぁ…
飢えてるとどうしても人間イライラしがちになるし
仲間や味方がいっぱいいる(と思える)と安心して穏やかになる
最近このスレでときどき見かける罵り文句見てもそう思う
391名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/23(水) 23:45:08.82ID:8pzLvSGY
マイナーからメジャーに行った人が、こっちのメジャーはエロ描写上手い人が多いけど元カプは下手くそって言い出してて

フォロワーにまだ私含めた元カプ居るのにがっかりだったよ
392名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/23(水) 23:52:52.19ID:LyHjn/uL
>>389
元々ひがみっぽいつぶやきしてるなあという知り合いがマイナージャンルからメジャージャンルに行ったと思ったらさらに恨み言が増えて渋ツイ全ての垢を消して居なくなった事があったのでなんとも…
人間関係トラブルっぽかったけどそうなる人はどこでもいっしょだと思った
393名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/24(木) 00:31:09.98ID:98R9n9jd
吐き出させて…。

ほぼオンリーワンのCPで壁打ちしてて、たまにB受け大手が気まぐれで描いた絵が投下されるぐらい。
大手とは解釈違いだからフォローしてないんだけど、供給については凄くありがたく思ってる。
それでこの間、大手が激萌え自カプ絵を投下してRT数4桁近くいってたので、
これで自カプ覇権ですわ!と意気揚々とツイッター内検索したけど、私しかツイートしてなかった…。
自カプに対する萌えや賞賛が見れると思ったのに誰も何も言ってなかった。

大手の力を持ってしても自カプが増えないっていう事実に絶望した…。
394名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/24(木) 00:37:40.60ID:wV4U0z4/
複垢作って別人装ってCP人口が増えたように偽ってみたらどうかな
CP名検索の結果が無惨だと尚更人が入りにくいし
395名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/24(木) 00:57:09.84ID:LVKKmJZT
>>393
B受け大手がいるのにオンリーワン…?
というのは気になったけどカプ検索でも表記ぶれで見つからなかったり多くは鍵垢の人たちかもしれないよ
396名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/24(木) 02:29:11.33ID:pjS66s3u
>>395
>B受け大手がいるのにオンリーワン…?
「対抗カプCBやB総受けはメジャーで、B受けの一環としてたま〜にABも描かれるけど
熱くAB萌え語ってたり定期的に二次かいたりしてるのは自分だけ」というパターンではないかと

そして>>393の場合、喜んでRTしてるのもB総受けが好きな人たちばかりだと
「B受け作品」に萌えてるだけで、特にABに萌えてるわけじゃないんだと思う
ガチAB萌えな絵馬大手さんが参入したらまた違うんだよ多分きっとおそらく
…という夢ぐらいは見たい
397名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/24(木) 02:31:59.12ID:eK8HVHVU
自ジャンル人口増えて欲しいと思ってたのに、新規がおおっぴらなエロ発言するようなタイプで近づけないでいる
398名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/24(木) 12:05:28.41ID:18368CpY
原作でたった一度会話しただけで、最後まで同じシーンにすらいなかったカプ

検索したらほんとに極少だけどあって嬉しかったのと、絵馬なランカーさんが何枚か描いてて二重に嬉しかった
399名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/24(木) 15:03:37.92ID:NInXrpiM
>>396
「他B受けカプも好きならAB者とは認めない」みたいなのここで言うと荒れるのでは…
400名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/24(木) 15:57:12.41ID:98R9n9jd
>>393だけど、>>396で合ってる。
ごめん言葉足らずだった、私はA×Bで大手B総受けのおこぼれ貰ってる状態。
たまに投下されてもACDF×BやAD×Bだったりして本当に自カプ単体はレアなんだよね…。

>>394のカプ者偽装は目から鱗だけど、自演出来る自信ないwwww
やはり私自身が絵馬になるしかねーなこりゃハハハ…
401名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/24(木) 16:10:03.70ID:pjS66s3u
>>399
認めないもなにも、多分>>393の絵馬さんもそのAB作品をRTしてる人たちも
自分のことをAB者だとはゆめゆめ思ってないと思う
そういう人たちはカプにこだわりなくて、ただB受けが好きなだけなんだよ
402名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/24(木) 19:25:32.62ID:hnL5V7F1
(AB含めた)B受けが好き、だからABも喜んで見るしRTする

↑これ普通に「ABも好きな人」じゃないか?
「B受けが好きなだけでABのことは好きじゃない人」認定は無理がある
403名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/24(木) 20:58:52.99ID:98R9n9jd
>>402
だったら大手のAB絵に対して「A×B可愛い」「A×B萌える」って言う人一人くらいいてもよくない?
(Bちゃん可愛いってコメントは結構あった)私以外言及してる人誰もいないよ。
とにかく自カプを認識して欲しい。
404名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/24(木) 23:19:35.50ID:WDPiinT/
吐き出し
ジャンル自体がマイナーでカプやってる人自体が希少みたいな状況だと
他カプ本命の人や普段はカプ無し健全寄りの人にもわりと自カプ好きですーって反応貰えたりするんだけど
自カプを熱く語ったり描いたりするのは自分だけだったりで、やっぱり温度差を感じて寂しくなる
AB描きたさで始めた筈がだんだん誰が読んでも大丈夫なような当たり障りのない健全オールっぽい内容になってきたりで
一人で周りを気にし過ぎて勝手に疲れてきてる
405名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/25(金) 07:26:43.35ID:OBNMuZrC
とうとうオンリーワンになってしまった。
まあ古いアニメだしスレも過疎だから仕方ないか。
今まで好きなように描いてたが少し自粛した方がいいのかな。
ノーマルカップルと百合ネタやってて下ネタも多いがオンリーワンになった途端に閲覧数の延び方が変わってきたから悩む。
今までは絵馬の人がいたが、他ジャンルに行っちゃったら何故だかウチの閲覧数が無駄に延びる。
406名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/25(金) 10:05:32.03ID:Nj23HVui
自カプは増えるどころか単発一回こっきりとか連載途中下車とか減る一方だ
熱く語る相手もいない、っていうかマイナーだし大人しくしていようと溢れる熱量は全て小説に詰め込んでる
ブクマも他ジャンルの方々が殆どでジャンル内では存在しないも同然だしもう好きにする事にしたわ
本編は終了しているから燃料はないし気持ちだけは野生の公式タグ背負う気持ちで頑張ろう
407名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/25(金) 15:08:34.19ID:zZUtQgVZ
逆カプとも親しい雑食か他のジャンルに夢中な人か萌え語りすらしないROM化した人しかいない自カプ
活動して数年、いつかは同じタイプの人が現れると信じてやってきた
新規がオンリーワンにならないためにも待ってきたけどもう他人に期待するのはやめた
潮時はとっくに過ぎてた
自分と同じく見るのも固定で活動してる仲間のいない、来る見込みもないここに未練はない
描きたいもの描ききったらさっさとやめる
408名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/25(金) 19:07:33.93ID:1ZPH3SCK
初めて出した本で感想もらえた
自分以外にもこのジャンルに人がいるのがわかったから
出して良かった
409名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/26(土) 00:00:28.60ID:9hW+9wap
>>408
おめでとう!!
410名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/26(土) 03:07:17.40ID:qSuGqkLG
自分は「このCP布教したい!→本を出そう!」って考えるタイプなんだがフォロワーさんに
「マイナーカプで本を出しても布教にならないのでは?」
「むしろTwitterとかPixivで無料公開した方が多くの人の目に付いて布教になるのでは?」
って言われて確かになあと思ってしまった
んなもん出したいから出すんだよ…とは思ったが確かに布教にはならないかもしれないな…

まあ出すけど
411名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/26(土) 06:15:38.54ID:xBe1yohl
ガチ布教で例えると支部ツイは街頭でビラ撒いてスピーカーで説教
オフは冊子作って有償配布みたいなものかな
どっちも布教だよ
412名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/26(土) 06:59:15.73ID:lnaA0G0G
これまでの経験上無償ビラまきで立ち寄る層は数が多くても居つく割合ほとんど無し
有償冊子まで行き着く人は自発的なので沼ってくれる確率は前者よりとても高い
布教目的なら結論としては両方やるのがいい
413名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/26(土) 07:11:04.04ID:QSoVOqD6
何も知らない状態からいきなりお金出すかって言ったらそれは難しいんじゃないかな
自分がそのカプにはまった経緯考えればわかるんじゃないかと思う
いい原作に出会えたらやっぱりオンで二次検索してからって人が多い
オフは沼ってくれる人が確率が高いというより沼った人がオフも手を出すっていうパターンかと
414名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/26(土) 07:40:22.42ID:lnaA0G0G
>>413
だから両方やったほうがいい
オンのみだと一定以上の熱量で定住する人はほぼいない
数カ月程度で別の目につくものに移動するかつまみ食いされるだけで定期で萌え語りや作品書くほどの側に回るケースはかなり少ない
オンはカプの存在を広めたり沼る一歩手前状態のきっかけ作りには有効
オフ本が定期で出続けてるとそういう浮遊層が沼る決定打になったり自分もやってみたいかもと思ったりする
本という現物があるというのは意識が違ってくる
片方ばかりだと布教力は完全ではないのでできれば両方やれたらいい
なんやかんや書いたけど公式の定期燃料投下と定住してる二次の神作家がいるのが一番だけどね…
415名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/26(土) 09:26:36.45ID:rIVzVtY8
うんできれば両方が良いね
知ってもらう手段がそれだけ広くなるってことだし

自分はマイナーカプはツイ支部でちょっとずつ短編漫画公開→再録+書き下ろし本出すっていうのをやって2冊出してるよ
再録でも好きな人は書き下ろし目当てで来てくれるし、本も無理せず出しやすいのが良い
416名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/26(土) 18:35:23.61ID:QSoVOqD6
>>414
勿論両方できたらそれが一番いいんだけど、仕事しながらオンもオフもってすごく大変じゃない?
オフは数か月単位で本作ったりイベント予定立てたりするからジャンル自体には長くいてくれるのは事実だけど
オンだけでやってても長くやる人はいるしその辺は個人の問題じゃないかなー
オフだけでもオンだけでも両方やるでも好きな方法取るのが一番いいと思うけど
知らない人に布教っていう意味ならオンに力入れてからがいいんじゃないかと思って
見るのも出すのも手軽って意味で

しかしツイ流行ってから本当にすぐジャンル移動する人増えたね
そんなにほいほい新しいカプやジャンルにはまって描けるのはある意味うらやましい
今いるカプはマイナーだけど好きすぎてはまってから2年たつけどまだまだ描きたいものがたくさんありすぎる
自カプサイトやってるのなんて自分くらいで孤独だけど毎日見てくれる閲覧者さんもいて幸せだ
417名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/26(土) 18:57:44.16ID:JnU5r4Jl
話題に便乗で聞いてしまうが、本を出すとはイベントにサークル参加して、
自分で本を販売するということだろうか。
通販のみの頒布もあり?
無知ですみません。
同人初心者でどマイナーCPにはまってしまったが、布教の仕方が全くわからない…
418名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/26(土) 19:07:41.87ID:6virisJy
とりあえず思いついた事から何でもやってみたらいいんだよ
お手本やテンプレがないと不安だろうけど通販のみの頒布がおかしいってことはないんだし
二次創作のDL販売はタブーだけど
419名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/26(土) 19:13:31.12ID:evh7luV4
通販のみで頒布する人もいるよ
書店のみとか
420名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/26(土) 21:45:46.31ID:JnU5r4Jl
>>418,>>419
ありがとう。
今は支部でイラストと漫画を描いていて、少しづつ見てくれる人が増えてきたので、
(といっても本命が大手対抗CPの人ばかりだけど)
もうすこしたまったら、本出すかどうか考えてみるよ。
421名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/26(土) 22:42:20.11ID:qSuGqkLG
>>410です
色々意見落としてくれてありがとう
とりあえずオフをメインにしつつ、オンでは小ネタをちょこちょこ吐き出していこうかなと思う
誰か目に留めてくれるといいな…
422名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/26(土) 23:43:22.55ID:ldOP9Pt9
ビラ撒き布教で思い出したこと
自カプ広めたい同士増やしたい気持ちは理解出来る
でもツイで自カプの解釈(雰囲気?)を声高に叫ばないでもうちょっと控えめにして欲しい
ただでさえあそこ無意識の刷り込みが横行してるからツイッターにいる作者も読者も右に倣えの解釈になりがちじゃん?
描いてみようと思ってもガッチガチに凝り固まった解釈の中に飛び込む勇気はなかったよ
絶対に怒らない者同士の痴話喧嘩とかぶっきらぼうな攻めのデレが見たい!って思ってもいいじゃない
「Aは〜だから△なんですよ!!!みんな!聞いて!」「ABは○○だからいいぞ…」なんて同調圧力の強いツイート見ちゃったらやる気なくすわ
その熱意を作品に込めてくれ
423名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 06:57:11.55ID:TRqkIr7A
自分はツイでひたすら自分の解釈垂れ流してるし好きなものバンバン描いてるな〜。
ビラ撒きとか同調圧力と思われたらツラいなとふと思った
まあ解釈の違う同CP者が増えてもしょうがないんだけどね
424名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 07:27:52.98ID:4877EkVp
kimoi
425名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 07:36:43.68ID:eXpbEHPv
>>422
それがキツく感じるのはメジャージャンルのイナゴみたいな人のツイートがバズってる時かな
原作より人気の解釈が支配するジャンルやだってなる

マイナーだとそもそもリツイートされてこないから必然的にフォロワーさんのジャンルでのツイートが目に入り、フォロワーさんなら悪い気はしないから興味を持つこともある

自分はハマると交流もせず一人で作品をガンガン書いてるだけで、いつの間にかジャンルカプ内の他の人の輪に入りそびれ、小さく村化した世界でモチベが切れて去る事が多い…
当たり前ちゃ当たり前だから諦めて作品描くわ
426名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 08:15:20.57ID:5DsCFJ1N
個人的に〇〇はいいぞって呟きとか〇〇みてくださいって名前とかプロフに書いてる奴みるとうるせーよ見る気失せるわってなる
作品のファンを増やしたい一緒に語りたいって気持ちより自分の信者を増やしたい気持ちが強そうで嫌
427名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 10:25:06.59ID:7sziid9n
AB(NL)好きで作品作ってるけど人いな過ぎて
A受(BL)やB総受雑食(本命は別CP)の燃料にされている
こっちは相手を燃料にできないのに一方的に消費されてて反応無いより辛い
最初はマイナーだし仕方ないと思ってたけど
殺意湧いてくるようになったので止め時かもしれない
428名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 11:03:40.80ID:vggW1HmN
>>427
同じ状況だ
単体のネタ絵の方が反応いいし、わざわざカプ名で検索するのも自分だけだと思うと濁るわ
一方的な搾取に疲れた…ABは鉄板!という同士と話したい
429名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 11:10:40.68ID:VNt0/0vb
>>425
後半自分もそんな感じだ
とにかく引き込もって描きまくって、少し落ち着いて来た頃にツイでジャンルの人と
繋がり始め、好意的に接してくれる人もいてありがたいんだけど
村の雰囲気が駄目になりモチベ低下→また別のマイナージャンルへって…感じ
ようやく学んで最近はもうツイは止めたわ
ジャンルの交流事情とか村のメジャー解釈とか知らない方が良い
サイトや支部見てコメくれる人とだけ接してる
430名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 12:14:54.03ID:YoHgy3fo
マイナーだけどオールキャラ描いたほうがはるかに伸びるジャンルだとはわかってる
でも好きなキャラ描きたい以上に嫌いなキャラ絶対描きたくない
メインキャラのうち4割くらいがそれ
リクエストで(嫌いなキャラ)描かないんですかとたまにくるけどホント無理
それらの関連ワードとアカウント全部ミュートブロックしてるくらい無理
布教とか全部投げ捨てて好きなものだけ描く
431名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 14:09:41.55ID:/gpMLVoF
自分含めてABメインの書き手が数名くらい
たまーに、人気カプであるCBやB総受けの人がABの作品を上げてくれる
そこは素直に嬉しいんだけど、キャプションに
「ABですのでお気をつけください」
と書いてあると乾いた笑いが出てしまうw

CB固定の人に向けての注意書きだとわかりつつも、ちょっとせつない気持ちがこみ上げてくる
432名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 14:30:37.37ID:bLN3Z+Xd
ちょっと浮気して別ジャンルの最旬最大手カプにはまってみたけどとにかく総数が多いし
ツイも本命マイナーカプなら1週間に一人くらいカプについて呟く人がいたらラッキーくらいなのに
最旬の方は読むのがおいつかない位ある
初めは喜んでたけど段々疲れてきて早々に本命マイナーに戻ってしまった
何か情報量が多すぎて濁流の中にいる感じだった
巨大ジャンルにずっといる人は疲れないのかなと思ってしまった
433名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 15:32:17.14ID:J81G/aBs
最旬ジャンルの大手の逆カプにハマりたくなったんだけど検索したらあまりにもいっぱい色んなものが出てきたのを見た瞬間疲れたから沼入りできなかった
マイナー民の悲しきサガよ
434名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 16:30:20.06ID:5DsCFJ1N
>>433
ハマったものがマイナーなんじゃなくてマイナーだからハマりたいの?
435名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 16:48:53.14ID:Cq9xPw+d
ハマるって受動的なイメージだから能動的にハマるのってちょっと違和感
昨日まで見向きもしなかったジャンルでもハマろうと思えばハマれるってこと?
436名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 16:49:48.89ID:qR55OSa8
中規模ジャンルのメジャーカプに何度かはまったことあるけど
どれもマイナーほどは長く続かなかった
大体受けよりスペックの高い攻めに対するヘイトまがいの感情を持ってる人が多かった
NLでもメジャーはその傾向あって無理だった
今いるマイナーカプだと攻めのスペック高くてもヘイトみたいなのは少ないか
あっても伸びないから飢餓感はあるけど楽な部分もある
437名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 19:48:39.20ID:J81G/aBs
これはいいな、沼に深入りしてみようか、と思ったので潜ろうと思って顔を突っ込んだら深過ぎて面倒になったんだよ
438名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 21:34:26.66ID:l4XrCG4r
深過ぎてというか界隈が拗らせた人ばかりで引き返したことなら多々ある
439名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 21:54:25.23ID:5MVWmvDz
メジャー内オンリーワンカプを数年書き続けてて
公式燃料ないコメもない他の人の二次どころか萌えネタつぶやきさえないリク募ってもこないで
萌え変換できる燃料も気力も尽きて休止状態
誰か新作読みたいとエサ(=萌え燃料とか萌えご感想)提供してくれないかな〜とか
自分が止めたら誰か他の人が危機感持ってバリバリ自カプ二次かいてくれないかな〜とか
夢見る眠り姫(違)やってるけど
単に「なんだーもう止めちゃったんならエサやってもムダだよね」と思われて
逆に嬉しい反応遠ざけてたらどうしようと不安になってきた
不安でも無理して作品ひねり出してもウケないって嫌というほど学んだからやらないけどさ…

>>434
さすがにその見方は意地が悪すぎるだろ…
萌えかけの時に人様や公式のものすごい萌え燃料わっと見てしまうと
満足する1/3 圧倒される1/3 追いきれなくて疲れる1/3 みたいな感じで
なんかそれ以上自前で萌えられなくなっちゃうことあるよ
今はメジャーだと出てくる二次やツイートの量が尋常じゃないから
熱すぎるテンションとお仲間キャッキャに当てられて冷めちゃうのもあるかも
440名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/27(日) 22:51:56.78ID:i2V1fO5N
>>439
マイナーな物が好きな自分が好きって人は実際いるから434のレスがつくのは分かる
433がそうだとは言わないけどマイナーなことを殊更アピールする人ってマイナー者の中にはいるし
カプやジャンルがマイナーだと自慢のように何度も言う人に疲れた経験があると
マイナー民の性などと言われると穿って見てしまったりもする
実際そういう人かどうか分からないスレ民に喧嘩売る必要もないと思うけどね
441名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/28(月) 00:00:07.52ID:iAQszFu/
ドマイナーな自カプA×B、小説でほとんどメジャーカプの当て馬にされるのクッソ辛い。
そんなもんにA×Bタグ付けてんじゃねークソボケ。
442名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/28(月) 01:05:58.47ID:pSkKtize
>>439
「萌える」とか「ハマる」とかふつう意識してその状態になる動詞じゃないから???ってなるわ
つまり439は原作ではなく同人の有り様で自主的にそのジャンルに本腰を入れるかどうか決めてるってことだね
443名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/28(月) 01:21:28.95ID:vIW1cSj7
また自分のなにかを引っ掻かれたと思い込んだ粘着さんきてる…
444名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/28(月) 01:34:58.42ID:Vih7RyHY
どうハマろうが勝手だろ
自己愛拗らせてんな
445名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/28(月) 08:55:00.18ID:6gUtpn3i
ケンカ売ったつもりはないんだけど…
怒らせちゃってごめんな
446名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/28(月) 15:37:05.00ID:GEp53I6q
自分以外だと支部の投稿が6年前の3件、ツイ0件
もうこのカプに萌えてるの自分しかいないんじゃないかと思う
447名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/28(月) 16:04:56.30ID:94emnSRp
>>156
さらなるクズがいるからってクズのクズっぷりが帳消しになる訳じゃ
448名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/29(火) 01:59:21.47ID:g08/A/nw
初めてマイナーにドはまりして支部に上がってる二次全部見て萌えたのは良いけど
私の貧相な発想力で思い付くネタは大体もうあって結局なんもアップできずにいる
そこそこ規模あるジャンルだと被るのはよくあるしどうせ埋もれるしって感じで気にせずやれてたんだけど開き直るの難しい…
449名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/29(火) 07:27:30.72ID:GrRwdI44
新作出て新規が若干入ってきたけど皆そろいもそろって解釈違いの自カプを叩く人ばかり
同カプ者の作品でも解釈違いならそれを馬鹿にしたり叩いたりするのが流行ってるんだろうか
そういうのが書き手を減らす元なのに
なんかうんざりする
450名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/29(火) 10:25:22.17ID:Gxc9qQh1
>>448
気にせずあげてほしい
村民の飢えを救ってくれ
451名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/29(火) 11:49:27.64ID:xYHUwIHF
何年かぶりに書きたいと思ったカプがあって何本か小説を書いたんだけどいざ支部にあげようとしてそのカプABがマイナーだと知った
5月の頭から今まででABタグで投稿されたのは私が書いた3編のみ、でも対抗カプというか受け違いのACは一ヶ月に50件以上あって読み手も格段に多い
正直ACの人たちは今楽しいだろうなと羨ましく思う
でもやっぱりABが大好きだし
Bが原作から退場して1年以上が過ぎた今でもカプタグから辿って私の小説を読みに来てくれる人がいるのが嬉しいからこれからも書き続けたい
452名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/29(火) 11:57:44.49ID:yDGl8Row
大手の某マイナーCPにハマって辛い
AB(NL)本当に良いCPなのになぁ
でも支部のAのイラストの2割がABだから彼のCPの中ではマイナーでも無いのかな
453名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/29(火) 14:12:09.68ID:Khs5iMZ4
メジャージャンルにハマれば脱マイナー民…。
そう思ってた時期が私にも有りました。
キャラはお互い十分な関係性持ってるのに何故かオンリーワンCPなの本当に解せない。
454名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/29(火) 18:33:42.60ID:oVLzu8PG
ジャンルの初期に人気の出たカプとそうじゃないカプの差がものすごくて
自作の中でも閲覧は半分、ブクマも半分から三分の一くらい
少数とはいえ熱心な人が他にもいるけど話を作るのが難しいカプで作品増やすのに
みんな苦労してる間にどんどん時間だけが経ってしまった
需要があってもいい時期に火付け役がいないとこんなものなのか…
455名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/29(火) 22:48:15.81ID:uaSJlPw8
マイナーで心細いけど、壁打ちっていう言葉になぜか励まされてる
456名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/30(水) 20:40:46.52ID:LQZrAKNo
マイナージャンルで文字通りオンリーワンやってる
ここ数日、急に孤独と虚しさ襲われて撤退しようかと思い始めた
今でもジャンルもカプも好きだし、熱は冷めていないんだけどね
何だろう、この虚しさは…
457名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/30(水) 21:44:48.38ID:FWAMNIW+
オンリーワンの辛さはわかる
458名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/31(木) 08:32:51.46ID:lT9rvYpT
書き手だった人は何人か残ってるけど、新作あげる人もいないし自分があげても無反応 ただのしかばねのようだ
たまに「もういいかーーーー」ってなる
459名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/31(木) 08:58:56.27ID:AYenr/ko
AB(NL)よりAC+CA(BL)の方が人気なのは何故なんだ…
BLの方が人気なのが嫌なんじゃなくて困っているAに頼まれてAを救ってあげたのがBなのに何でAが困っている時に何もしなかったCとのカップリングの方が人気なの?
本当に悲しくなってくる
460名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/31(木) 09:04:48.86ID:XzfTeofu
>>459
本編の仲良しより敵対キャラとのラブラブカプの方人気だったり
同人はそんなもんさ…
461名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/31(木) 09:53:34.93ID:pnehNVyS
BLでも親友カプよりライバルカプの方が人気出がちだしな
それでNLよりBLの方が人多いことも多いし
462名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/31(木) 12:02:23.75ID:jldT7rGK
>>456
オンリーワンだと虚しさより自分がヘタうったら
自カプ好きな人が減ってしまうというえげつないくらいのプレッシャーの方が大きい
カプ検索で自作が埋まる事はまず無いから失敗出来ないし突飛な事も出来ない
本音を言うともっとエロ書きたいがエロ無し5:1エロ有りの比率におさえてる
オンリーワン二回目だけど前カプは私より好きなんないかってROM専さんが
結構細かく読み込んで意見くれてたから時々イラっときつつもとても参考になってあり難かった
ウザイ系でも距離無しでも良いから添削してくれる人欲しい
463名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/31(木) 12:11:33.48ID:YPE2pL5X
オンリーワンで自カプ好きな人自分以外存在しないから好き放題やってるわ
464名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/31(木) 12:29:50.73ID:d3wF2VuE
ただでさえ人減ったジャンルなのに最近やたらと同ジャンル者がソシャゲやら探偵やらに流れて行く…
夏の原稿中だけどこれ完成する頃には読んでくれる人いなくなってるんじゃないかと不安になる
465名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/31(木) 13:25:37.48ID:ttj72h+u
8年前に発売されたマイナーゲームでもうSNS広報どころか
公式サイトすら現存してないんだけどこういうのはなんて言ったら
いいんだろう

落日マイナーで〜と説明したら
「落日は過去に日が昇ったことのあるジャンルに使うもんだ」と
指摘されたんだが適切な言葉が思い浮かばん
落日マイナーでも間違ってないよね?
466名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/31(木) 13:45:36.13ID:hoJJmWqj
落日って過去に同人で流行して今は死んだみたいなジャンルの事じゃない?
昔からマイナーならただのマイナーな懐かしゲームジャンルだと思うけど
467名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/31(木) 13:48:36.98ID:VDLWbC73
マイナー過去ジャンルとか?
確かに落日は違う気がするね
468名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/31(木) 15:34:27.02ID:ttj72h+u
そうかごめん改る
469名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/31(木) 15:58:05.52ID:iZU8Qd52
自ジャンルも落日とマイナーどっちか迷う感じだけど、同人的に大人気だったわけでもないっぽいからこっちかな…
470名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/31(木) 19:30:56.33ID:llHVQGlH
>>456
同じ人いて嬉しい
オンリーワンカプに萌え続けて8年目だけどTwitterやめてかんこな反応なしサイトに篭もりきりでいよいよ潮時かと思い始めた

辛さが勝つ時と萌えが勝つ時と交互に波が来て辛いし周りは楽しそうに見えるせいで余計に虚しくなるよね
471名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/31(木) 19:43:45.44ID:a0Ba5Z6D
マイナージャンルにハマりやすい傾向はあるけどたまにメジャーにもハマる
ただこれはもう自分が描かなければ…と思うくらい追い込まれないと本気絵は描けない
結果、過疎でしか活動しないマイナージャンルイナゴみたいになってしまう
空リプで当て付けっぽいのされたことあるし
472名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/31(木) 20:02:54.31ID:6x81tPRX
マイナーキャラにやっと公式供給が来たのになぜか静まっていく現象は何なのか
473名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/31(木) 21:10:44.78ID:9sKuYaju
>>472
あるある

最近巨大かつ長期間の燃料が来たけど三年遅かった
「公式が最大手」は使いたくないんだけどそうとしかいいようがない状態
一番好きなものを残す心理で作者さんが展開してるうちにマイナーがさらにマイナーになった感じ
474名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/01(金) 04:17:14.36ID:hGgdIYsk
メジャージャンルマイナーカプを現状オンリーワンで支部にずっと投稿してきたけど、なんだか疲れてきた
メジャージャンルだからかブクマが貰えないわけじゃないんだけど、投稿は増えないし感想も貰えないしで結局このカプだから好きって人がいるのかどうかもわからないから、なんだか作品が完成しても投稿する必要ないんじゃないのかって思えてきた
サイトか何か作って壁打ちしようかな
475名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/01(金) 09:38:45.43ID:W0KuPmKo
マイナージャンルはマイペースでやれて居心地いいけど
唯一残念なのが本が買えないことだわ
奇跡的に出るアンソロもぶっちゃけhtrの寄せ集めでなんともいえない
476名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/01(金) 11:46:11.54ID:zeJvQ6Tw
オフサークルが片手な自カプ
普段交流もしないし鍵垢フォローも面倒だしで何も考えずに参入したら自分以外全員が一般商業プロだった
皆慣れてるからか程よい距離で感想言い合えるし本のクオリティも高い
自カプを好きなだけ描ける環境まじ最高だ
ただ知らずにとはいえプロ集団に素人が飛び込んだ事実は忘れたい
477名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/01(金) 19:52:02.32ID:cQJk14t0
>>475
「本が買えない」というのは本がないという意味じゃなくて
本はあるけどhtrばっかだから買う価値のあるものがないってこと?
478名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/01(金) 20:15:47.39ID:hkFSFoPM
マイナーキャラに久々に公式供給が来て盛り上がるかと思いきや
公式絵師のイラストなのに髪形や色が原作から間違えられていて・・・
こういうの結構ショック、あれだけ待ち望んでいたのに創作にも影響するし正直来なきゃよかった
479名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/01(金) 21:01:15.96ID:cJPDDhdO
>>478
辛すぎるね
長く活動してたマイナーからメジャーに移動した人が久しぶりに投稿したマイナー絵が
明らかに別ジャンルのキャラの顔と髪型になってた悲しみ思い出したわ
公式絵師にやられたらと思うと…
480名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/01(金) 21:04:57.71ID:h36j69VQ
>>476
別にそこ気にしなくったっていいじゃん
プロだ素人だって要は単純に金の稼ぎ方が違うだけじゃん
描くのが好きってことにはそこに優劣なんてないんだから

十年ぐらいオンリーで活動しると
反応があるだとかないだとか
数が多いことが偉いんだととかそういう問題じゃなくて
これが自分は好きなんだなって
気持ちに向き合えれるようになれた
481名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/01(金) 21:07:56.17ID:WKDWFp7U
逆カプ苦手なのに嵌るのはいつも逆王道だから辛い
キャラ名で検索すると逆カプばかり出て来るからキャラ名で検索はまったく出来ない
たまに逆カプのABが支部で数百超えてる!ABすごい!みたいなコメントに当たると
数十ほどしかない自カプBAのマイナーっぷりを突きつけられてすごく落ち込む・・・
マイナーでも好きなものは好きなんだから人気とか気にしない様になりたい
482名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/01(金) 21:19:51.18ID:OC4f/kL+
>>481
全然慰めにはならないんだけど似た状況の身としては
そこで飢えすぎて逆も読むし好きってなるより安心できる…
483名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/01(金) 21:24:21.32ID:h36j69VQ
書き手さんだったら
マイナーこそサイトオススメするな
SNSみたいに雑多のとこに放り込むより
スペースいっぱいに自カプ敷き詰めていくと
更新するのも楽しいし見返したときに
この世界の全ては自カプ!って浸れるから最高なんだけどな
よくある逆カプとかで苦しまないし
自カプ増やしたいからいっぱい作品つくると
技術もあがるしで
交流なくて平気な人だったらほんとオススメ
484名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/01(金) 21:28:20.98ID:GSitV0DK
交流や感想はなくていいけど閲覧がほしい…
描いたものは誰かに見てほしい…
485名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/01(金) 21:36:15.49ID:h36j69VQ
アクセス解析で明らかに自分じゃない
誰かが見てくれてるってわかって
それが1人だけだとしてもすっごい興奮する
わざわざ探して見に来てくれたんだって
SNSの頃の義理ファボよりずっとずっと嬉しかった
486名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/01(金) 21:40:38.36ID:EbCGLLMU
サイトは昔めんどくさいことあったからあんまやる気しない
487名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/01(金) 22:03:28.33ID:UupmBQgu
サイトもSNSもそれぞれ好きだけどSNSしかやってない人って本当にSNSから出ない
サイトも探さないしSNSから誘導ワンクリックもしないオフも探さない
SNSから出ない同士に見てもらうならSNSやるしかない
488名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/01(金) 22:03:33.56ID:3Hdo4Eal
飢えすぎて読むのは雑食になったって言ってるドマイナー自カプ者に話しかけられるけど
でもあなたは飢えたら逆対抗他カプ読めば解決する人なんですよねハイハイあっち行けって思ってる
489名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/01(金) 23:12:38.36ID:zuKd0mwg
マイナーな好きカプがじゃんじゃんある世界線にいきたい
自分以外の書き手殆ど息してない
AB秀流なんだけど自分が好きなのはCB
ABは桁が違う
そして大抵ABではCが可哀想な目にされて当て馬にされる
なのでABが地雷になった
AB沢山あるんだからわざわざCを当て馬にしなくてもいいじゃん
AB二人だけで物語完結させてよCを巻き込むなよ
こっちはAのことなんにも可哀想な思いさせてないのにな
490名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/02(土) 02:24:51.52ID:NC2UvHyZ
>>489
分かるぞその気持ち
とても分かる
491名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/02(土) 09:49:45.81ID:9os3GflP
>>489
あるある
総受けの中になら紛れてるかも期待したらそれでCBだけ無しほぼモブなキャラとのカプまであったのに…
もうカプじゃなくていい扱いのいいCの話も中にはあるだろうと他カプを見に行くと
たしかにそういうのもなくはないし、ラブラブな二人に当てられ役ならまだマシな部類
BにCは頼りにならないとかdisらせたり笑いものにしたりCのポジションに他のカプ相手を立たせてCはいない扱いだったり…とにかく他カプ目にしたくなくなるくらい散々だった
ちなみにCは敵とか悪役とかではなくBの親友
492名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/02(土) 11:09:31.06ID:E2WFfwq9
同じような気持ちの人達がいて嬉しい
好きになるキャラのほとんどがいわゆる不憫とかかわいそうな属性もちなんだけど
それをいいことに対抗カプやオールキャラでは弄られ当て馬笑いものにされることが多い
ちなみにうちのCも悪役とかではない
493名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/02(土) 11:27:13.63ID:p/IRIEb7
自分は当て馬にしろdisりギャグにしろ特定のキャラだけずっとそういう扱いなのが耐えられない
漫才のボケとツッコミ的に様式美みたいなとこもあるけど個人的にボケもツッコミも両方できるタイプの同人が好き
494名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/02(土) 11:53:36.42ID:qHJw/XRb
マイナー作品のマイナーカプで長くやってて久しぶりに他カプにはまった
作品はメジャーだし単体人気はどっちも高いからそれなりに作品あるかと思って
支部のぞいたら笑っちゃうほどなかった
原作にあるあのエピソードもこの絡みも誰も書いてないのか!ってびっくりしたけど
逆に考えれば話を作り放題遊び放題だから、今はすごくわくわくしてる
最初から見てもらうこと期待してないから気が楽だし
逆カプはそれなりにあるけど、興味がないからどうでもいい
495名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/02(土) 12:08:07.54ID:Es+G7wS4
逆カプはあんなに同人誌出てるんだ…なのに自カプはと言う人がストレスになってしまう
過疎煽りはしないでほしい悲しくなるから
自分が好きだったらそれで良いじゃん
496名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/02(土) 13:22:26.20ID:S+OjFVKM
逆カプの同人誌が出るとかサークル数いくつあるとか、検索するといくつ引っかかるとか
そういう情報聞かせるのやめてほしいね
自カプ以外意識から排除すると自カプがメジャーになるのにぶち壊される
497名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/02(土) 18:55:31.28ID:BcICpFHa
私さんがいるから満たされるし自分が描かないでいいや
なんて言われたらやる気が最下層にまで落っこちる
じゃあ私の飢えは誰が満たしてくれるんだ 描いてよ
498名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/02(土) 19:04:39.74ID:r5CHU05o
自萌えしたい
どうやったら自萌えできるんだろう
練習して描けるようになる楽しみはあれど全然萌えない
あと上手い人じゃないと萌えれないのも辛い
499名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/02(土) 20:47:50.18ID:IZmhc6Sv
反応来るの攻め違いばかりでつらい
500名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/02(土) 21:16:07.39ID:VorMoCAF
>>498
作る過程でできる限り詳細にキャラの仕草表情台詞の言い方とかを想像してくと萌える
できあがった作品見返してその気持ちが甦ったら完璧な自萌えだろうけど
なかなかそこまでは難しいわ…
501名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/02(土) 21:51:22.00ID:tsqNJqJb
>>498
わかる。
やっぱり自分が描いた漫画が一番萌える〜!!とか言ってみたい。
そもそも絵が下手で見返すのが辛い。
502名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/03(日) 00:31:23.89ID:uSwCBLtx
今日一日中通知はこなかったよ
ブクマがほしいなぁ
503名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/03(日) 16:38:29.19ID:qYfQu56s
新規でカプについてつぶやく人を見つけてもまた「逆はあるのにこっちはない」なんて無いもの扱いされるんだろうな…
逆のほうが何倍も数あってもこっちのカプだって渋に三桁近くあるっつうの
あ?(みれるクオリティのものが)ない?死んでよ〜
504名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/03(日) 19:26:07.51ID:CBtzV2Cf
同cp作品で萌えたことないから自分で書いてる
絶対数が少ないから気に入る作品ないのも仕方ない
505名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/03(日) 19:54:32.75ID:JDdeNlk+
それは仕方ないけどツイみたいな公開されてる場であるものをないもの扱いするのはアホとしか言いようがない
506名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/03(日) 21:31:18.60ID:tQfcGYnc
>>498
自分の作品って読み返して少しは萌えるけどやっぱ物足りないよね
自炊したご飯食べて別に不味くはないしお腹は膨れるけど
やっぱり他人が丹精こめて作ってくれた料理が食べたい…みたいな感じ
507名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/03(日) 21:54:34.04ID:7Gc2JaBH
まさに一人で炊事して一人で食べてる。オンリーワンカプ。マジ挫けそう
508名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/03(日) 22:01:31.65ID:XjbgJHXl
検索掛けても全く引っかからないドマイナーカプ
正直折れそうだけどいつか…本とか出してみたいなあ
509名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/03(日) 23:14:46.00ID:896huEM3
公式がくれた種を畑に撒いて収穫して
料理して食べるってイメージのほうが近い
自炊よりずっと手間かかる
それなりの長さの自CP漫画読むのに数ヶ月
下手したら半年以上かかるし
510名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/03(日) 23:34:37.51ID:cOj76rOf
え…
ひとり飯は寂しいかもしれないけど味そのものは美味しいよ
自分の書いた作品読んでも萌えない自分の場合は
なんか孤島で飢えすぎて自分食べてるような気持ち悪さがキツい
文字だからか、そのカプをくっつけるためとか、そういう仲にするための
無理というか不自然さが時間がたつほど鼻についてきて猛烈に萎える
人様が書かれたものなら「うわぁ自分以外の方がABくっつけてくれてる
嬉しい嬉しい!」で9割気にならなくなるけど自作はダメだ
ただ絵面見ただけで萌えられる馬絵が描ければ良かったのにな…
511名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/04(月) 00:16:31.73ID:bN6ubnTq
毎日孤独で辛いけど「このカプは私だけのものよ!!ガハハハハハ!!」くらいに開き直っていきたい。
512名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/04(月) 00:17:15.89ID:45ANPjt9
絵だと最初よく出来たと思っても時間が経つとクソにしか見えなくなるけど、
小説ってのは不思議なもので書いた瞬間は読み返すとクソでしかないが時間が経つと最高の娯楽になる
小説書いてみたらいいんじゃないかな
513名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/04(月) 00:30:24.10ID:s+Q4F6ZS
そういうナチュラルsageいらないです
時間の経過で自分で納得できなくなったり
遡って今よりよくできてる部分を見つけて感心するのは絵も字も同じ
514510
2018/06/04(月) 01:12:44.43ID:eQU6lspR
>>512
だからそれはどっちが本業かによっても違うんじゃないか?
自分はやっぱり字の方が時間置けば置くほどダメだ
萌えフィルターが薄れると余計に審査員目線になる
515名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/04(月) 04:02:58.51ID:Q62MGAQJ
漫画描きだけど、自分の作品見返すと内容は萌えるのに絵が下手くそだな描き直したいとしか思わない
でも結局他の作品がないから原作以外では自萌えするしかないんだよなあ
516名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/04(月) 10:06:52.57ID:2fRUQUW4
字というか萌える要素や場面の妄想だけをまとめた
プロットやセリフの応酬メモみたいなのは
時間が経ってから見返してもクソ萌えるな
形にしない方が都合よく補完できていい
このクソ萌えるプロットいつか漫画にするんだ…
517名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/04(月) 20:50:51.96ID:ImtRGefZ
プロット読み返してひとりでニヤニヤしてるのあるあるww
早く電脳化の時代こないかな
あの最高な二人を原作通り忠実に表現したい

この流れじゃ贅沢な悩みかもしれないけど愚痴吐き捨て
生産者片手で足りる自カプAB
自作含め周囲を見渡しても伸びるのはエロばっかでつらい
そうだねBエロいもんねわかる、わかるぞ…と最初喜びはしても結局B受雑食の餌になってる現状が辛い
せめてもの反抗として作中でBにAの名前連呼させて好き好き言わせることくらいしか出来ない
攻め違いが地雷なわけじゃなくて全く興味が湧かない
ABのことで頭いっぱい
同カプ者に攻め違いカプの話降られても当たり障りのない事しかいえなくて困るしCB者からもフォローされる
いい人達ばかりだから交流断つ気はないんだけど「B好きならなんでもいけるよね?え、違うの?」って自界隈の空気が非常に辛いです
518名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/04(月) 21:08:03.82ID:bet1hOVI
>>517
地雷じゃないけど興味わかないあるある…ABあればそれでいいやってなってる
まあ他B受けやAとABdisするから読めるものなくなったというのもあるけどどんどん興味が…
519名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/04(月) 22:35:47.86ID:eQU6lspR
>>517
>自作含め周囲を見渡しても伸びるのはエロばっかでつらい
逆にエロだと寄りつかれなくなるパターンもつらいぞ
数字がモロ「A→Bの片思いメイン>>>BからAに矢印出てる話>(略)>エロ有りA×B」だと
本当に「B総受雑食が(本命の対抗カプ萌えの邪魔にならない)A→Bシチュだけ
つまみ食いしていってる感」半端ない
別にB総受け者は自分の作品見るな!とまで言う気はないけど
その辺の片思いシチュも全部いずれABがくっつく流れの話なんで
ABがくっついてエロいことするような仲になっても喜んで読める人以外は
最初っから見ないでくれ、とは言いたいしできればそういう人だけに見せたい…
520名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/05(火) 01:48:02.53ID:dh6TuGK4
>>519
ゲスパー凄いけど大丈夫?
ABエロsage実際見たの?それなら心の底から同情するけど
マイナーだと拗らせて病む人多いから519レス見てると心配になる
521名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/05(火) 01:49:08.65ID:dh6TuGK4

が抜けてた「519のレス」ね
522519
2018/06/05(火) 02:30:25.86ID:hmU6rC5+
>>520
いや、書いた通り、評価ブクマや閲覧数がその3パターンで全然変わるんだよ
もはや同ジャンル同カプの作品とは思えないぐらい
過去、ABいいよね〜でらくがきや二次を1〜2炸かいてくれた方がほんの少しいたけど
申し合わせたようにA→Bの一方通行メインで、他のB受けカプではR-18じゃんじゃんかかれてた
こんなことばっかりだと、みんな愛されBとB大好きなAが好きなだけで
本当に深い仲になっちゃうABは見たくないんだなってか
本気でA×B好きな人なんかいないんだな〜と思えて寂しくて萌えが萎えるよ…
523名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/05(火) 03:49:50.10ID:J5SCoR/C
自カプもあって総受け・雑食の人がつまみ食いみたいなのばかりだけど普通にエロの方が伸びる…というかエロ目当ての人ばかりだし
今までいたマイナージャンルやカプでもエロの方が伸びてたから結構珍しいパターンに思えるなそれ
524名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/05(火) 05:38:17.06ID:Xx1pcd2n
自ジャンルは自カプどころか描く人が推しバラバラかつ全体的に少ないから
自カプにかすりもしない人から嫌いなキャラなんて居ません自ジャンルキャラは
皆大好きで当然〜なオールキャラ方面名目で攻めてこられてしんどい
おかげで推しほど好んでるって訳でもないけど別に嫌ったりしてない普通に好きくらいの
キャラやカプでも嫌気がさしてきたのがぼちぼちあって更にしんどい
こちらの趣向なんてガン無視でゴリゴリ押し付けられるのってやっぱ無理だな
好感度上がるどころか苦手キャラが増えてく
525名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/05(火) 09:24:49.74ID:4mTPvwh5
自分への感想がエアリプで良かったみたいな一言だけで他の人には直リプでしっかり長文なのを見てしまった時、力量を思い知らされて悲しくなる
526名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/05(火) 13:17:50.78ID:eraYPPan
>>517
ABの話にしか反応しないって態度を取れば伝わるんじゃない?
あと推しは攻めって(そうじゃなくても)プロフなんかでアピールしてると
少なくとも攻め違いの受け好きはあまり寄ってこない
527名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/05(火) 13:19:57.99ID:REuB8mwA
交流自体はしたいんじゃない
528名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/05(火) 18:10:40.67ID:c9yKLpQ/
・ABしか無理ってことをアピールする、それによってもし交流切れるようなら仕方ないので諦める
・交流切りたくないので、他B受け話を振られても我慢して当たり障りのない返答を続ける

どっちかしかないと思う
529名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/05(火) 18:51:03.40ID:kAXZzmfS
自分の性癖でもうしょうがないんだろうなと思うんだけど
支部欄とか作品数とか見てるとどうしようもなくメジャージャンルやカプが羨ましくなるときがある
沢山あっていいなぁ
自萌えはできるけど他人が作る推しカプの絵や小説が読みたいよ萌え話もしたいよ
そろそろオンリーワンになりそう
いやもうなってるかな
530名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/05(火) 19:32:53.23ID:RLbELkTA
キャラAの単体萌え
大きめジャンルのほぼオンリーワンだったのが原作の(逆)燃料でこの度観測範囲では完全なるオンリーワンになった
自萌え出来ないから別CPの背景に映り込むAや同ジャンル者が一瞬話題に出すAの話(特に萌え語りとかでもない)だけでも「Aの話してる人がいる!」と高まってしまう
絶対誰にも言えないけど最近ではA叩きすら見るとときめく様になってきた
自分でも末期だと思う
531名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/06(水) 01:21:56.14ID:PZsd+Bn6
今日も私以外自CPの話する人いない。
ジャンル自体はメジャーなのにな…。
532名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/06(水) 01:42:08.22ID:/VLT65B1
>>519と似てるけど自カプもエロだと寄り付かない人多いな
Aが人気キャラでA総受けやA受けエロ厨がかなり多いジャンルのマイナーABだからか
AB作品でもBからAに矢印出てるのや綺麗で可愛いAと男前彼氏系Bの逆カプ風?なのだけやたら伸びる
A→BでAがB好き!な作品だと露骨に評価下がるしエロも微妙(エロ自体が割と希少)
読み手が好きカプ(この場合BA)に変換しやすいものをつまんでるんだろうな
好きなキャラが他キャラから持ち上げられ愛される話が見たいだけでABを求めてるわけじゃないんだ…
と萎える気持ちは分かるわ
533名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/06(水) 05:51:25.59ID:vQfPusyL
義理ブクマしかつかない
534名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/06(水) 07:10:00.36ID:ciD+e/zF
>>529
あるある
原作10年経つのに支部の作品数が未だに30未満
自分含めて
535名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/06(水) 08:10:53.32ID:LR0aKlGq
殆ど自分だけが活動してるようなマイナーカプを支部に投稿していると気づけば自分の作品だけが並んでいる状態になる

気にせず連投し続けてもいいものなのか別のサービスを利用するべきか悩んでるんだけど何がいいんだろう

べったーとかがやっぱり便利なのかなあ
536名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/06(水) 08:11:24.72ID:LR0aKlGq
ごめん変な行間が入っちゃった
537名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/06(水) 08:42:00.48ID:Jv/PyTDY
他がほぼ活動してないようなのなら連投になってるとか気にしなくてもいいと思う
Twitterやっててある程度フォロワーもいる状態でならべったーもいいかもね
貯まったら支部にまとめたの上げるとかで
538名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/06(水) 08:51:53.64ID:m6eQu0ZX
>>535
支部でいいと思うよ
マイナーで連投気にしてしまうのはわかるけどツイやべったーは目当ての作品見つけづらいし、見たくないのも見えるから余程の事がない限り敬遠してしまう
539名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/06(水) 21:49:32.30ID:RGNMei/0
>>537
>>538

ありがとう、たしかにべったー検索し辛いよね
迷って溜めてた絵を支部にあげてくる
540名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/06(水) 23:48:57.27ID:cypIttiU
このジャンルは嫌いな人しかいない
早くジャンルオンリーワンになりたい
541名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 07:17:55.02ID:0gzlwxCa
>>540
わかる気がする
こっちは他カプと同カプ者の自虐と解釈違い無理すぎてジャンルとカプ名で検索して出てくる同人発言してる人片っ端からブロックしてる
はっきり言って快適
542名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 08:57:17.18ID:wgksA+qV
オンリツーなジャンル(オフはオンリーワン)だったけどここ1年で新規が10人くらい入ってきた
他に描く人が増えたせいか、自分でも長年描いてて描きたいものはだいぶ描いたせいか、
最近は満足してしまってこのジャンルで創作欲がわかなくなってしまった
自分にとっての創作の原動力は「どこにも無いから自分で描く」なんだな…
今は別ジャンルのマイナーカプ(描いている人はほぼいない)の方がいろいろ描きたいものが沸いてきてそっちにハマってしまってる
543名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 10:19:29.48ID:BrJtANOA
どこにもないから自分で描くのが創作の原動力になるのわかる
自分はメジャージャンルのマイナーカプに落ちて、右手で数えるくらいには人はいるけど同カプの作品がほぼほぼ解釈違いで満たされないから自足してる感じだ
544名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 10:22:52.70ID:WkD8LTTj
>>541
ツイッターヒキしてるの?
ブログやってるのと変わらない感じ?
545名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 12:00:18.75ID:1CaUZIP9
愚痴吐き出し

メジャージャンルのマイナーカプABにいるんだけどマイナーで人少なすぎるし(片手で足りる)自分もリバだから逆CPもフォローしたりされたりしてる
してるんだけど
BA者との解釈違いやAのメス化に耐えられなくなってしまったりABメインだと思ってた人がBAにいってしまったりなんだかもうやるせない
逆のほうが交流盛んでツイも賑わってるからしょうがないのはわかるんだけど

まだまだ描き足りないから描くけど正直しんどい
締め切り守れたら元気出るかな
546名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 14:16:11.10ID:/k9Uu2Ic
>>545
自分は固定だけど似たような状況かな
逆カプの方が交流盛んだから同カプ者も賑やかな方に引っ張られて
徐々に吸収されていく様は辛いし心が折れる
自カプ少なすぎて自分だけでも自カプオンリーでいようという変な使命感が沸いてくるけど

というかリバの人ってどっちも読めて盛り上がれて羨ましいと思ってたけど
解釈違い起こしたりABメインの人が逆にいっちゃうのは嫌って人もいるんだな
547名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 14:27:33.50ID:0gzlwxCa
>>544
ツイヒキで自サイト持ち
その作品まとめをたまに支部にもアップしてるけど渋もあまり見ない
変な話だけど他カプ自カプ自虐創作と解釈違い軒並み駄目でも自カプタグの作品数の足しにはしたい
548名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 15:14:11.44ID:1CaUZIP9
>>546
やっぱり人間賑やかで人がいる方がいいんだね…
ツイで騒いでなきゃないものになってしまうのかとオフメインの活動してる身にはちょっと辛いな

自分の場合は同軸リバだけど
受け攻めにくっついてくるテンプレイメージみたいのが好きじゃないから解釈合わない逆CP(同CPもだけど)見るとないわーってなるよ
関係性やら解釈が先に来るからそれ誰?ってなってしまってかなり面倒くさいタイプだと思う
固定の友人には固定の人っぽいって言われた
549名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 17:02:37.17ID:eY2lAxgv
リバだけどリバ以外地雷だからマイナーで見れるもんある方が珍しい
リバ固定までいくとそもそもレアだけどマイナーはリバって概念すらないかのように固定と雑食しかいない
550名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 17:25:36.23ID:bjprULtv
>>549
自分もリバだから分かる
海外の人はわりとリバの人多くて、そっちをフォローしたりするけど、フラ語とかイタ語とかわけわからんので、日本人の同志が欲しいなあととても思う
551名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 18:01:40.30ID:vR/khqtX
今は日本でもリバいける人ばかりなイメージだけどな

>>542
新規はいってきたのすごいね、参考までに聞きたいんだがきっかけは何?
552名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 18:09:39.54ID:WkD8LTTj
>>547
それならなんでツイッターやってるのか正直分からない
嫌いな奴をブロックするのは気持ち良さそうだけど
553名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 18:11:25.42ID:mTrQmPZI
>>552
見たくはないけど見てはもらいたいんだろ多分
554名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 18:21:47.66ID:+LD2SAFL
サイトだけでツイも支部もやってなくて
検索もしないから数あるかどうか知らないんだけど
少なくともサーチ登録見るかぎり自分だけ
そんなマイナーカプ書き続けてる

自分が嫌いな盗作問題あったメジャージャンル兼業に自カプ書かれるぐらいなら
永遠に孤独でいいって思ってやってるけど
叶うなら過去現在未來含め
盗作ジャンル兼業したことのない書き手の自カプが読みたい
555名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 18:42:45.68ID:0gzlwxCa
>>553
いやツイは鍵かけてるし名前も全然違うものにしてる
公式垢のツイート取得用と別ジャンル閲覧と備忘録
ツイ垢=交流ツールってわけじゃないよ
556名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 19:03:03.51ID:mTrQmPZI
>>555
それってツイヒキって言わないだろ
ツイでのジャンル界隈の人から認知されてないしヒキじゃなくていない人扱い
出てる情報だけ見たら
ツイにも何かアップして後にログを支部にもってやってるかと思うわ
557名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 19:08:02.17ID:0gzlwxCa
>>556
だから自サイトも持ってるって…
いちからか?いちからせつめいしないとだめか?
558名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 19:12:21.44ID:mTrQmPZI
>>557
それは分かってる上でツイ「にも」って言ったんだけど
559名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 19:13:48.06ID:0gzlwxCa
>>558
んーなんだかよくわからないけど君は突っかかりたいだけみたいだからここらでやめようね
560名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 19:17:28.99ID:FPfXNINv
同人板のヒキって交流してない事を言うんだけどそれ以上の意味はない
0gzlwxCaは別に何もおかしな事言ってないが何が気に障ったんだろう
561名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 19:20:34.92ID:LL9Ar3RJ
ヒキだけだったら全ての交流を絶ってるって感じだけど
ツイヒキって言ったらTwitterでの交流はしてないってだけの認識だな
サイトヒキだったら自サイトから一切出ない
562名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 19:38:02.82ID:vR/khqtX
サイトヒキっていったら「ジャンルの同人サイトやってるけど交流してない」
ツイヒキっていったら「ジャンルの同人垢もってるけど交流してない」
という感じじゃないか?

>公式垢のツイート取得用と別ジャンル閲覧と備忘録
これだと同人垢じゃないよねたぶん…
563名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 19:55:31.72ID:kjDf/o8z
あーツイヒキ=ツイ壁打ちオープン創作者みたいに認識してたのかな
でもロム垢でも同人垢だし実際交流してないならヒキだな
あとサイトヒキも交流無しなら他所を閲覧するかは関係なかったと思う
564名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 20:08:47.83ID:90D2dHVm
>公式垢のツイート取得用と別ジャンル閲覧と備忘録
これ自ジャンル同人垢ではなくね?

自ジャンル同人サイト持ってなくて
公式サイトと別ジャンルサイト見てるだけの人を
「サイトヒキ」と呼ぶか…?
565名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 20:13:32.26ID:LL9Ar3RJ
同人サイトの方は自ジャンルで活動なんじゃない?
566名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 20:15:46.54ID:CzyU3bYB
>>564
サイトはアカウントがなくても見れるからその例えはおかしい
567名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 20:36:49.58ID:S1BGrXeB
普通にサイトやっててツイでは交流無しヒキとしか読めなかった
そこまで引っ張るような話か?
568名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 20:46:28.79ID:0HgwI14v
>>555では
>公式垢のツイート取得用と別ジャンル閲覧と備忘録
と言ってるから自ジャンル同人垢ではないはずなんだが
>>541では
>ジャンルとカプ名で検索して出てくる同人発言してる人片っ端からブロックしてる 
って言ってるし自ジャンル同人ROMってんだよな
そこの矛盾がつっこまれてるのでは
569名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 20:52:41.82ID:0gzlwxCa
>>568
公式垢ツイートを拾うとともにジャンルのニュースやグッズ情報探しにタイトルやキャラ名でも検索するよ
半生なので
ほんとにここまで引っ張る話かなって思うけどこれでいい?
570名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 20:58:37.76ID:0HgwI14v
>>569
ジャンルのニュースやグッズ情報のためにカプ名も検索すんの?変わってるね
571名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 21:00:08.20ID:UFu0QfcZ
同ジャンル者からブロックされた事のある人が関係ない人を敵認定して難癖つけてるようにしか見えん
572名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 21:01:49.27ID:DGiJ11pB
>>568
そこまでつっかかるようなことにも思えないな
573名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 21:04:59.19ID:UFu0QfcZ
なんにこだわってるのか謎だけど引っ張ってる方アスペっぽいからほっとこうよ
574名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 21:11:55.65ID:SX3mKslR
自分もほぼ同じ使い方してるわ
サイトメインでツイヒキ
自ジャンル情報収集、他ジャンル他趣味閲覧垢、壁打ち垢で腐だから全部鍵交流なし
検索時や流れてきた時に邪魔な人はサクサクブロック

サイトのみでは情報追えない、ツイのみだと疲れやすいけどこのやり方はすごく楽
575名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 21:54:28.29ID:G6bUCbX2
自分もツイヒキ&渋ヒキだな

ツイは非ヲタ分野の情報収集にしか使ってない
渋も商業のpixivコミックしか読んでない

自ジャンルにまつわるものは一切見てない
576名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 22:00:36.60ID:K8hJw9o9
ごめんツイヒキって
@活動はツイのみAツイでの自ジャンル者との交流なし
の二つを満たしてるってことでいいんだよね?
それとも活動はツイのみだけど他者との交流があればツイヒキとは言わない?よく分からなくなってきた

これだけじゃなんだから
自分はマイナージャンルのマイナーカプABが好きなんだけどもう作品数が無さ過ぎてとりあえず突っ込んでなければBAでも喜んで読むようになってしまった…
原作でもBは自分からぐいぐい行くタイプなので挿入まで行かなければABなのかBAなのか分からんぐらいだからまあいいか、と
傍から見ればリバ好きなのかな?って思われそうだけどあくまで好きなのはABなんだすまん…て思ってる
そういうのは相手に見せないようにはしてるけど
577名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 22:15:09.71ID:G6bUCbX2
>>576
>ツイでの自ジャンル者との交流なし
これを満たしてれば
ツイで活動してなくてもツイヒキだと思う
578名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 22:55:53.99ID:qsybu0mQ
公式燃料ねぇ(対抗カプにはある)〜カプ同士いねぇ〜新作ごとに反応薄くなる一方〜
リク募ってもナシツブ〜で気力が折れて復旧しなくなって活動休止してたんだけど
休んだら誰かヨシヨシしてくれるかな誰か危機感抱いて自カプ二次かいてくれないかな〜とか
淡い夢を見てたのに、自カプともどもただ忘れ去られただけだったっぽい
これは休止宣言撤回してでもこの辺で新作書かないと完全に忘れられる〜と焦り出したけど
休止中の閑古鳥っぷりがさらにダメージ悪化させてて、無理して書こうとするとなんかもう泣きそう
でも萌えはボロボロに枯れ果ててるのにカプへの執着だけ目一杯残っててつらい
何年もひとりで頑張ってきたご褒美がそろそろどかんと降ってきてもいいとおもうんだ…
579名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/07(木) 23:53:30.69ID:SYq0eI3j
>>574
自分もまったく同じ使い方
そもそもオンリーワンカプだし周囲は他カプ固定の人ばかりで交流する相手がいない
対抗カプはそこそこ盛り上がってるからそれを目にしたくなくてヒキってるのもある
580名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/08(金) 00:44:22.08ID:dKSa2RuC
フォロー0の壁打ち垢でオンリーワンCP活動してるけど、
交流すれば自カプ絵交換とか出来るのかな…へへ…
夢くらいみてもいいよね…
581名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/08(金) 01:51:29.81ID:dR9/cHxN
サイトと支部に引き込もってるなー
自ジャンル作品もたまには見たいけど好きなときに見たいし見たくないものもあるし
ジャンルの話はしたいけど、描き手同士だとお互い持ち上げて作家ごっこみたいになるの嫌だし
ツイは雑多すぎるから他ジャンル閲覧用のROM垢のみにしてる
好きな作家さんはサイト持ちだけど絶賛放置中だしまあ交流しなくていいかなと思ってひきってる今のとこ快適
582名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/08(金) 02:17:14.73ID:MejmIDnP
私を非公開リストに入れていいねくれてる鍵垢の誰か
同CP者いるってだけで嬉しいから存在をステルスしないでくれ頼む
583名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/08(金) 08:32:29.62ID:WZQwyk2/
マイナージャンルに移って半年
今日はそのジャンルの主人公の誕生日。
拙作ながら誕生日SSを投下してお祝いしたら
一時間も経たないうちに閲覧1

おお、彼の誕生日を心待ちにしてる人がいたのか!と猛烈に感激した
(マイナーで閲覧1がつくまでだいたい早くても4〜5時間かかるから、たまたまとは思えない)
584名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/08(金) 19:53:17.77ID:xR9g1c/M
夏コミスペース取れてた
安定のカプオンリーワンだけど頑張るぜ
585名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/09(土) 01:21:06.78ID:tDN4goz0
自分も久々に申し込んだら夏コミスペースとれてた新刊頑張ろう

弱音愚痴
マイナー村のツイで交流盛んな人達の中の2サークルのあいだにスペース挟まれてて心がしにそう
たぶん仲良くはしてるけど一番の推しカプとメインキャラが違うどうしで片方の人と自分がメインカプ
同じだから並べられたんだろうけどなぜ私を真ん中に…
今まで不思議なくらい端に配置される事が多かったのに今回にかぎってなんでなんだ配置スタッフ
挟まれてる風景考えると心が折れそうだから原稿に集中したい推しカプの事だけ考えたいお客さん来てくれますように
586名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/09(土) 02:01:35.10ID:LAt8kYtR
>>585
頑張れ!しかいえないけど頑張れ!
ABで申し込んだスパコミで受けキャラ同じ攻め違いの両隣4サークル全部お知り合いで
キャッキャウフフに囲まれて何故この配置にしたと心折れると確信し
私はジャンル違いの友達に来てくれと頼んだよ…

本を手にしてくれる人も癒しだったから最後の一文を私も祈らせてもらうよ
587名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/09(土) 18:28:24.15ID:NxuXLlGi
書き手と読み手あわせてようやく2桁届くか届かないかくらいのマイナーカプだけど、
ものすごく画力のある神とものすごく文章力のある神がいて、
神同士すっごく仲が良くて、ツイで萌え語りをしながら競い合うように
週に2回くらいの頻度でイラスト・漫画・小説と
高クオリティの作品をアップしまくってくれてる。
マイナーカプとは思えないくらい供給を受けててたまにマイナーであることを忘れそうになる
ありがたすぎる…
588名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/09(土) 18:30:20.95ID:F28A4rL/
>>587
なんだその楽園は
羨ましいなあ
589名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/09(土) 20:59:26.01ID:QwnhGbV+
>>587
すっごく羨ましいけどその二人がいるから自分は作品あげなくてもいいよね…って感じで創作者減ったりしてない?
どちらかがジャンルを去ってからが正念場だね
590587
2018/06/09(土) 21:09:58.17ID:NxuXLlGi
>>589
それが逆に神に感化されたのかロム専脱出して書き出す人が出てきてる。
神二人とも、誰かが作品アップしたらすごい勢いで感想リプを送ってるからそれもあるかも。
私も神のスピードには追いつけないけど本出すためにコツコツ描いてるw
591名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/09(土) 21:19:37.73ID:kvhw0PZp
今は良い環境だけど
それこそ速攻で感想送ってくれる神がいるからモチベ保ててる状態で
神が反応止めたりいなくなったりしたら
>>589の通りに正念場な気がする
592名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/10(日) 01:56:57.99ID:8wQfxFhH
夏コミでABオンリーワンスペース
隣が全く関係ないCキャラスペでコミケスタッフありがとうという気持ち
というの赤豚だと毎回隣が逆カプBAっていう地獄だったから(向こうだって嫌だろう)
CDやオールキャラスペースがいてもABとBA隣接させるの血反吐出そうだった
593名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/10(日) 14:43:10.70ID:1gmVkKva
最古参最大手の人が解釈違いの同カプ作品をツイで良く叩く
毎回名指しはしてないけど狭い界隈だから誰の作品かすぐ分かる
相手の作家を萎縮させるだけだし止めて欲しいと思ってしまう
594名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/11(月) 20:16:35.45ID:SDZL3UgQ
公式でくっつくこともできる自カプ(ノマカプ)に燃料来たんだけど
自カプ好き界隈が喜ぶというより伏字にしたり鍵垢で「うれし・・・」くらいに一言二言ひそひそするくらいだったんだけどそんなもん?
同じ人たちが他カプ(BL)とかでは隠さず公式が最大手!大勝利!みたいに大喜びしてたから
ノマカプと腐カプの違いなの?と思うけどわからないし
他カプに遠慮して・・・みたいなこと言ってる人もいたけど大人しすぎて正直自カプ界隈の気持ちがわからない
自カプを本当に好きなのは自分ともう一人くらいしかいないのかな・・・
595名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/11(月) 20:25:27.68ID:B1Uq/wuZ
昔荒れたとかあったんちゃう?
男女だとBLより本当に公式化する可能性高いから余計に過敏になる傾向はある
596名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/11(月) 20:28:19.73ID:MgFI0B76
CP界隈の普段の空気にもよるんじゃないの
大騒ぎしたらひたすら浮くようだったら
大人しく喜びを表すだけの人の方が多くなる
他カプの方はお祭り大騒ぎが主流ならそれに合わせるってなっても不思議じゃないな
597名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/11(月) 21:34:28.73ID:XlUR7gRW
せっかく興味をもってくれる人が現れても作品も萌え語りする人もいないから、
いつのまにか別ジャンルへ消えていってしまう…これが本当に辛い…
598名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/11(月) 22:06:10.91ID:CyKBnjSs
>せっかく興味をもってくれる人が現れても作品も萌え語りする人もいないから、
「自分でさんざんやったけどダメだった」というなら嘆く気持ちもよく分かるんだけど
「誰もいない=>>597自身もやってない」なら、まず萌え語りぐらいしようよとしか
599名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 00:20:10.49ID:nueYpJjG
なんでそこでそうなるのか
600名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 00:53:37.31ID:ZnhOxlUR
アドバイス厨および説教したがる人どこにでも湧くな
601名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 07:26:22.03ID:GCIBW4w+
ひとりで萌え語りも結構キープするのしんどい
原作終わってるから同じような事繰り返すしかないので
少し好きそのカプわかる程度に好きな人でもいいから萌え話したい
602名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 08:45:20.04ID:AUztkYpX
>>601
一人でわーわー言うのはいくら萌えてても結構しんどいよね
いいねとか拍手の1パチでもあればいいけどそれすらないとたまに我に返るからな
603名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 11:57:16.51ID:FVU1SfMJ
>>601
めっちゃわかる
わかる誰かと萌え話がしたい

たまに一人でいいとか職人みたいな人いるけど自分はそうではないからすごく羨ましい
604名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 12:55:52.60ID:133U2Z/g
ブクマが1減ってる…
ブクマ一桁しかないからかなりショック
タイミング的にセクハラ騒動のせいかな
605名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 14:30:20.26ID:Y9k9Jonx
細々1人でAB描いて萌えてたけど周りのABも好きって言ってくる人間皆B総受けでAは数ある竿の1人だとしか思われてなくてしんどくなった
公式コンビで攻めも受けも愛情受けてるCAに行きたくてしょうがない
周りから蝙蝠野郎と思われるかもしれないけどCAは完全固定が多いのが羨ましすぎてもう駄目
606名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 14:50:05.63ID:pY+nFPgj
>>605もBは取り替え可能な部品と思ってるみたいだから同類じゃないの…
別にABじゃなくてもCAでもいいってことでしょ
607名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 14:52:44.79ID:AUztkYpX
>>605
自分もBのこと穴としか見てないみたいだしさっさとCAに移動したら
608名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 17:00:12.12ID:yMrhJzW8
>>605
コウモリ野郎だし固定でもないしどこに居場所はないような…
609名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 17:11:38.89ID:pba09Nr1
フルボッコで草
610名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 17:37:32.35ID:Y6JPKJoW
1レス内で見事に矛盾してて面白いな
611名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 18:01:03.58ID:QiEjkHZZ
A総攻めで生きてきたけどA攻めはマイナー
己の魂を柔軟にしようと超イケメンのBなら受けの素質皆無のAでも受けに出来るさと思い別垢立ててBAに浸かろうとした
BA固定みたいなキャラでいこうとした
でも身体がこれではないと訴えてきた
ABが元々大好きだし、Aは受けになれる器ではないという心に抗えなかった弱さに負けたのだ
612名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 20:17:52.06ID:eJaDln9r
BAに対してすげー失礼だな
613名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 20:30:58.54ID:PFqeyM4v
逆がメジャーなマイナーカプに人が微増したときBA好きででリバもいける人が
AB頑張って勉強してみるとか言い出したの見たときこいつには跡形もなく消えて欲しいと思ったのを思い出した…
ABも気になってたとかなら気にならないけどそこまで無理してやんなくてもいいよ誰も頼んでねえよって
百歩譲って可能性を考えたいとしても黙ってやってほしい…名前やプロフでアピってたからな
少ないからって哀れまれてたのかな
614名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 20:34:41.21ID:ZnhOxlUR
リバ者特有の数が少ない方に対するナチュラル見下しあるある
それで両方見れる私は片方しか見れないより得ですアピールも欠かさない
ほんと黙っててほしい
615名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 20:46:06.85ID:VYNrfxQe
605の事ならどうみても雑食
リバの話誰もしてないのに八つ当たりやめろや
616名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 21:12:40.44ID:5MfRA0Tc
飢えてるからって逆カプや対抗カプ見てみようと思う気持ちが分からない
617名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 22:09:54.49ID:0u6P5KBi
>>613
あるある
それは○○さんのAB見てみたいです!って反応乞食のかまってちゃんだと思ってるわ
それで結局何も行動しないで忘れて自分の推しカプで萌え萌え言ってるだけのカス
618名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/12(火) 22:11:12.72ID:Ug9/z6Sm
>>615
思い出したと言ってるだけで別個の話でしょ
619名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 01:31:51.73ID:Ii0rB216
>>605
めちゃくちゃわかる。

自分も似た状況だわ、評価してくれる人はB受けが好きなだけでA×B自体はどうでもいいんだよね…。
受け攻め両方人間扱いしてくれるカプが羨ましいのはめちゃくちゃわかるよ。


関係無いマイ愚痴
自CPに対して「こんなカプは目から鱗です〜」って言ってる奴見ちゃってムカついた。
原作でしっかり絡みあるのに。
620名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 05:29:54.39ID:gGqNkP87
ツイで何を呟いても反応は無く独り言。こんなに萌えるカプなのに他人にとっては道端の小石みたいな存在なんだといつも思い知らされる。悲しい
621名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 07:21:40.45ID:ampIMjYw
>>619
当の>>605はAが好きなだけでA×B自体はどうでもよく
Bを人間扱いしてないA厨みたいだけどね
622名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 08:33:34.05ID:CFJ/rVOQ
Aだけ好きな人ならAモブとかモブAとかやればいいのでは
好きでもないのに他キャラを棒や穴にするより良いよ
623名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 08:37:07.82ID:UeIp6ivJ
>>619
605はAだけ好きなA厨ですよ…どっちも大事にしてませんよ
624名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 08:45:00.53ID:IFaVsVlp
Aだけ好きな連中嫌いだわ
ドヤ顔でモニタに向かって壁ドンしてるAの単体絵をB目線のAB絵と言い張る
取り巻きの感想も「Aかっこいい!」「私もAに抱かれたい!」「Aの女になりたい!」と
とにかくAAAAばかりで不愉快すぎる
夢嗜好は否定しないけど狭い界隈だからってABに寄生するな住み分けしろ
625名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 10:55:38.36ID:GLEjaRKB
知り合った頃から評価されたい、上に行きたい等泣き言や
評価されてる人への嫉妬陰口色々聞かされて嫌いだこの人と思ったけど
自カプはマイナー過ぎて評価されないからとややメジャー逆CPに移動
これでもかというぐらい宣伝、すり寄り、タグや支部独占状態
それで逆CPの長に嫌われて活動縮小
しばらく停止してたと思ったら次は同ジャンルの大手メジャーCP渡り歩き
最低なのは元の逆CPの人の独特な背景やシーンをメジャーの方で引用
自分で何かを発想するのが苦手そうなのは感じてたけどパクるとか信じられん
CPが違えばばれないと思ってるんだろうか
ただ自分が気持ちよくなりたいだけで好きでもないCP描いたりパクったり
数少ない同CP者だしと思って頑張って仲良くしてきたけどもう限界無理
626名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 13:02:53.89ID:qYseui48
小規模村に迷惑な人がいると避けられないのが辛い
627名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 14:07:50.05ID:9+vmFj/5
細々と創作活動してるんだけど今まで自分で満足のいったABが書けてない気がする
おそらくオンリーワンで少しだけど支持して下さる方はいるんだけど
どうしても自分で完全に満足のいく作品を書けた試しがない…
628名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 14:31:34.18ID:5OzY8YOo
評価されたい上に行きたいって承認欲求が強い人はマイナージャンル向かないと思う
マイナージャンルは読み手もマイナー気質だから
評価狙いの作風だと作品に義理評価はついても書き手自身は支持されずに承認欲求満たせなさそう
629名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 20:16:52.77ID:+qmdAPSZ
>>626
避けようと思えば普通に避けられるよ
>数少ない同CP者だしと思って頑張って仲良くしてきた
こうやって無理にでも仲良くしたいとか
誰にでもいい顔したいとかだと難しいけどね
「いやな人を避けたい」より
「同CP者と話したい」を優先するなら
それは自業自得
630名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 21:35:10.58ID:wOibc/pu
あーブロックしてえ
631名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 21:41:35.63ID:8BfS8vXI
>>629
それ苦手な人くらいなら通じるけど迷惑掛けまくるような人は難しいよ
632名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 21:46:04.68ID:ampIMjYw
オフでいつも隣になる人がめっちゃスペースはみ出してくるとかだと避けられないね
Twitterとかの付き合いならさっさとブロックすれば?と思うけど
633名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 21:54:40.33ID:0Op4r90w
面倒な人に好かれたらもうそれだけで詰むよ
適当にあしらってもしつこく付きまとう
気持ち悪くてCOしたら向こうもブチ切れて「好意を示してやったのに失礼だ!」とかなんとか
狭い界隈で悪口言いふらされて、でも向こうがおかしいと皆分かってるから友達が減るようなことはなかったけど
無駄に体力消耗するし創作意欲も削がれる
それでも書き手2桁前半レベルの小規模だと活動してる限り目に入ってきてしまうからキツい
634名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 22:23:43.31ID:2uJQzc0Y
>>629
他人の状況を書かれた文面だけで分析して断定するのはクソバイス
635名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/13(水) 22:59:33.31ID:9N5s1WPn
Twitterだけだとブロックして終わりですむけど
オフやってて自分のスペースにリアル凸されるのはブロックできないからね…
自分も一人そういう人がいて困ってる
636名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/14(木) 00:33:39.83ID:XBlKdZpW
声でかいhtrがいちいち○日前からブロックされて〜って嫌味たらしく呟くから
なんとなくブロックできずにいる
637名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/14(木) 04:09:55.87ID:jfTo/ifa
愚痴
出た出た自分以外の人が書いた自CPが欲しいのにないない発言
こちとらお前より作品数多いわ
自分以外の作品みかけないとか
しっかりこっちから毎回100%ネタパクしといてどの口が言ってんだ
クッソむかつく
638名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/14(木) 10:21:35.48ID:nAbeDOqX
そういう自分以外居ない発言しちゃう人って何なんだろうね
探してもマジで無い場合もあるけど大抵は検索すれば出てくる範囲にあると他の描き手に喧嘩売ってるなと思う
そういうことにしたいのかな独占的な
あと人の後追いばっかする人も何が楽しいのか意味がわからない
たまにファンです!って言いながらパクしまくる人居てファンは免罪符じゃねーよって思うし何でもかんでもパクるから恐怖しか感じない
マイナーでやられて怖くて気持ち悪くて移動したことが2回くらいある
639名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/14(木) 17:28:04.05ID:xVQBvGmW
私は最後までこのカプにいるから!とこっちを無視して言ってた人
予想通りというか一年経たないうちに別ジャンル…知ってた
640名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/14(木) 22:36:44.80ID:LnOpxGHJ
愚痴スレかヲチスレがほしい
数少ないジャンル者が問題児だらけ
ジャンルアンチ化した懐古厨や嫌がらせに勤しむおばさんや発言がとにかく過激な人
まともな人もいるけど口数が減っていってるのが分かる
推しカプやスタッフの悪口聞きたくない
641名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/15(金) 08:38:45.17ID:QLCEcDR7
自カプ今の5倍ないとおかしいと毎日思う
設定が難しいのがいけないのか
642名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/15(金) 08:42:40.01ID:GLJk7lPz
>>640
人口少ないマイナーや落日でジャンル専用のオチか愚痴スレ立ったら
過疎化が一気に進むだけだよまさに地獄
普通のチラ裏か愚痴スレで吐き出したら?
643名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/15(金) 08:48:29.70ID:WRBYq3Rj
>>641
わかる
自カプどうみても人気カプのはず
世の中間違ってる
644名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/15(金) 11:08:03.55ID:B0FS2Bb2
わかる
自カプ原作でも推されてるのにどマイナー
なぜだ
645名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/15(金) 13:47:51.76ID:fUwGGCBJ
検索するとチラホラ推しカプ好きって言ってる人いるのに作品が無い おかしい…
646名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/15(金) 19:51:41.90ID:tHWyzhMg
ブクマ1つだけだけどついた
閲覧は三桁すらほど遠いけど少しだけ救われた気がする…
647名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/15(金) 20:17:09.40ID:M8kiMMkF
わかる
一個つくと安心するよね
648名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/16(土) 13:22:34.01ID:x4i+lEVq
道端の見向きもされない小石でいいのにいつまでも新着1ページ目にいて申し訳ない気持ちでいっぱいだ
ないものねだりなんだろうけど一瞬で流されていく旬ジャンルが羨ましい
649名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/16(土) 13:46:37.55ID:x4i+lEVq
言葉足らずで申し訳ない
自分のhtrっぷりがいたたまれなくて
読んでくれた人や面白くて読み応えのある新作待ってる人に申し訳ないって意味です
650名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/16(土) 15:56:26.51ID:7uyGPr0L
ABでちまちまやっているが、最近公式からの供給でCBが流行りだして
(絵馬な人がばんばんついとかオンで書き出してる)なんかこのカプで本をかいてもしかたないんじゃないかと思い出してる。
本だすのは楽しい反面疲れることもおおいので、特に本をだしてほとんどスルー、
ジャンルでも知り合いがあまりいないのでイベントでも話す相手もいない、
それなのにまわりのB総受とかCBはものすごく盛り上がってるのを
オフでもオンでもここ半年くらいずーっと見ていてほんとかこうとしても
中々かけなくなってきた。
ほんとたまーに楽しみですとか好きですって言われるのもあったけど結局その人たちも
書いてはくれないし、本を出しても無反応。
自分のために書こうと思って秋口のイベント申し込んだけどどうしようか迷ってる。
脳内で妄想してたほうが楽だなって。
そもそもカプ固定しか読めない自分が悪いし、実力もコミュ力もないのが駄目なんだろうな
と思っているけど中々吹っ切るの難しい。

スレ違いだったら申し話ない。
651名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/16(土) 16:08:18.33ID:DR4xeBJ2
>>650
スレ違いではないけど
【オフ】同人活動に疲れた27【サークル】
http://2chb.net/r/doujin/1525749494/
も悩みの内容としては向いてるかも

マイナーでもこれがいいからって思って書いてても時々我に返って疲れるよね
652名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/16(土) 16:43:23.39ID:lA3z5rRH
反応無いのならロールでひたすら自分のためだけに
描いてても良いもんね
653名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/16(土) 21:34:27.63ID:ydfDY8PE
本は好きだけどイベント出ても結果見えてるしあまり好きじゃないから
自分用に本とグッズ作ってサイトに作ったもの一覧ページ置いて眺めてる
この世に自カプの本存在してるの嬉しい
654名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 07:45:55.61ID:nzMDJqiv
たまにふと、こんな大勢オタがいるのに自分と同じカプ描いている人は一人もいないんだ…
って寂しくなる
655名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 10:21:09.27ID:+eMTvg3e
好きなカプをちょっと描いたり書いたりってそんなにハードル高いのかな
萌え語りだけでも嬉しいんだけどな
656名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 10:28:57.74ID:rwngDjmU
ドマイナージャンルの不人気キャラAを好きになって
管理人が軒並みツイに籠っている放置サイトを巡ったら
その人たちのCPの受けキャラが「Aにま〇される企画☆」として
Aを棒扱いしてる作品群にぶち当たってしまった
ジャンル者全員が憎くて憎くて仕方がない
657名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 10:49:31.99ID:CP8Ao0+B
マイナーだけど絵馬しかいなくて参入しにくい
しかも絵馬の人が絵批評ツイとかしてるから余計に
658名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 11:25:12.58ID:jz59xAEr
マイナージャンルの夢サイトが嫌がらせ受けて閉鎖したらしい
自分もやってるけど凸ってくる奴は男キャラを攻めにしてる腐なんだよな
攻めの浮気は許さねえ攻めは受けちゃんだけを愛する棒ってよく言ってるし
IPブロックとかできなかったんだろうか
659名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 11:31:15.78ID:2i4BrQlp
マイナージャンルのくせにヲチスレあるけど本当の基地害って心臓に毛が生えてるからどれだけ避難されようがジャンルに居座り続けるよ
660名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 13:53:01.28ID:gCRdqqkk
>>655
最初の一本って難しいよやっぱり
自分は毎回ジャンル変わる度悩むし
661名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 14:46:07.06ID:NA0GfoNX
>>655
同人やってるとまわりが描いてる人ばかりで気づかないけど普通は絵を描いたりなんてしないからな…
漫画なんてそこからさらに一握りって印象
一般人の知人に聞いたら漫画や小説の感想ですら公で言いたいとは思わないらしい
662名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 15:19:31.46ID:FukdY4Ol
忘れがちだけど確かにそうだな
普通は絵を描かない人の方が多いんだよな
マイナーにはまったんなら描いてくれと思ってしまうけど
単に自分に絵を描く習慣あるからハードルないだけなんだよな
663名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 20:29:21.87ID:sSTyJhEW
マイナージャンルのAが好きなんだけどずっと扱いが悪くて陰が薄い
A推しだった人が新キャラB推しに多数鞍替えしてて鬱
そりゃ人気あってAが好きな人のほとんどが好きそうな要素持ってて扱い良くて他と絡み多くて動かしやすかったらそっちいくよな辛い
Aは扱いが雑すぎて設定に矛盾が出まくる有様なのに
664名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 20:31:04.69ID:a8RvkQaX
「好きなら何かしら創作したり語ったりするもんでしょ?」
「何でそれすらできないの?」
って言う人
好きって熱量は創作や外に向かっての語りに変換されるはずって何で思い込んでるんだろう
そういう行動とらないけど好きだよって存在を無視どころか認めないって
そんな人達の作品や語りって面白くなさそうだわ
665名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 21:28:00.81ID:+eMTvg3e
>>664
外に向けて何の行動もとらないただ好きな人は同人界ではいないのと変わらんからな
666名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 21:43:23.26ID:JFhIiCg/
創作する側の熱量と無産の熱量は次元が違うので
同じものと思ってはいけないね
どっちの側にいるとしてもね
667名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 22:27:15.61ID:J73MJwVd
語るのは創作する人だけでいいしできればそれも控えめにして欲しい
マイナーは特にネタ被りに敏感だから
668名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 22:50:37.77ID:mEuGQS1S
>>667
私物化したいのかよ
書き手だって他人の妄想聞きたいわ
669名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 23:37:11.31ID:5hxeRcwd
でも正直なところ無産がネタだけ呟くのは迷惑だよ
一生懸命時間かけて作品仕上げてる中、1分もかからずに打ち込んだであろう100字程度の短文でツバ付けされるとやる気が失せる
頑張った分だけお蔵入りにするのが辛くなるし
ちゃんと作品として仕上げてる人のやつなら読むことで満たされるから、そういうモヤモヤは無くなる
670名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 23:40:59.64ID:pmrI60e/
個人的な意見だし愚痴になるけど無産の「これこれこういうAB見たいので下さい」は有害
クレクレ無産は即ブロしてる
そういう人がある時から創作する側に回ることを祈ってはいる
671名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 23:47:53.14ID:ElCYVGEo
創作は作品にかかった時間より早さだと思う
672名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 23:53:50.38ID:BEQ2ZKtx
>>669
>>670
こうなるのはわかってるから呟きづらいんだよなあ
自分は気分屋遅筆だから他人のつぶやきネタで被ってるの見つけると書くのやめること多い
ネタだけでもとりあえず呟きたいんだけど他人のネタ潰し考えると遠慮した方がいいかなと思えてしまう
673名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/17(日) 23:59:49.29ID:Xfhbw+94
マイナージャンルでマイナーカプだけど単一カプではない
別軸総受けの雑食と名乗って活動してるんだけど、
だからこそ軽率に人と萌え語りしたりフォローしたりができなくて辛い

AB固定でCBは地雷とか、そもそも総受けってだけで=攻めを棒扱いと思われる場合もあって
誰かに迷惑だとか雑食にフォローされて最悪とか思われたくなくて結局壁打ちになってる

人と話したい…
674名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/18(月) 00:10:15.71ID:FDryzFPV
マイナーなのに作品名で検索したらヲチスレあってショック
よっぽど酷い人がいるのかと思ったらそうでもなく割と無法地帯っぽい
作品自体の人気も微妙なのにこんなん人増えねーだろ何考えてんの…
675名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/18(月) 00:50:20.69ID:74KTr7HE
日常呟きは目障りだから推しカプの話しか見たくない
でも妄想呟きはネタ潰しだから喋ってほしくない

結局みんな他人に対して自分本位なんだよなあ
って思うから私も自分本位で妄想でも日常でも好きに壁打ちするわ
676名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/18(月) 00:54:20.97ID:lhVQ4g8q
それ同じ人が言ってるのか?
677名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/18(月) 01:09:53.53ID:74KTr7HE
>>676
いや、この手の流れを見るたびに
個々の不満は理解できるけど結局皆の注文を聞いてたらキリがないんだろうなと思ったって話
678名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/18(月) 01:36:12.65ID:LQirZqZo
>>677
誰もここであなたにお願いはしてないので勝手に見えない誰かの期待に応えなくていいよ
679名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/18(月) 01:43:10.39ID:xUHwAMyn
自分の決意や思いを書き込む事まで制限されるとは
680名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/18(月) 01:56:07.44ID:d5hedF77
>>673
自分も似てる
元々は別軸ならB受けなんでもまあまあいけたんだけど
ABをdisる他B受けが割といてCBが無理になりDBもEBも地雷にと徐々に減り
実質ABとHBくらいなんだけどB受けそのものは好きだから間違ってはいないという
他はAB好きBAやA受けおkかCBやDBも好きとかそんなので
好きといいつつ時々読めたらいい、本見かけたら手に取ってみる程度でAB以外への関心度そのものが低い
だからどこにも属せずひっそりAB生産してるわ…
最近少しだけ人恋しい気持ちになってるけどどうしようもない
681名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/18(月) 09:49:11.33ID:d5O6QWAz
673は地雷持ちや雑食嫌いに悪く思われたくないから、交流出来ない
680は地雷や興味ないものが多いから、交流出来ない

どこが似てるの?
682名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/18(月) 10:14:14.10ID:drTYvH7W
本人がそう感じたからじゃない
683名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/18(月) 12:10:50.51ID:YLU813nk
>>678
>誰もここであなたにお願いはしてない

「語るのは創作する人だけでいいしできればそれも控えめにして欲しい」

って書き込みをそれにあてはまる人が見たら当てつけに見えちゃうんじゃね
でもその人は要は合わない人がいたとしても自分は好きに壁打ちするよって言ってるだけでしょ
684名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/18(月) 12:24:16.76ID:UqEYd/Pc
>>683
それ言い出したら
>結局みんな自分本位なんだよなあ
もあてつけ返しでどっちもどっち
好きにするにしてもここの愚痴に絡む必要は無いのにね
685名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/18(月) 13:02:37.06ID:FH+Tgzso
公式燃料なくてネタかぶりの心配が薄いオンリーワンカプAB者としては妄想呟き上等
人様が自カプ妄想してるの見て、ああひとりじゃない、ABデキてるよねって
対抗カプあふれる世界から人様のAB妄想の世界に逃げ込みたいし、刺激受けてテンション上げたい

そしていくらそれに近いことをオブラートに包んでブログでつぶやいてても
ブログ更新チェックしに来る人はいても、この熱い要望に応えてくれる人はもちろん
新作待ってます系のコメくださる方さえ全然いなくてモチベ燃料枯れ枯れのままだ
仮に新作上げたって、B受けじゃなくABの新作待ってて飛びついてくれる方いないし
応援コメくれる方も熱い萌えご感想くださる方もいないし、なんかいい加減に空しい
686名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/18(月) 16:47:53.32ID:OROMlR6O
オンリーワンカプABで他のカプはACかDEかBDBの書き手がそれぞれほぼオンリーワンである
自分は攻めが受けになってるのが一番我慢できないので今の状態は寂しいけど平和
もし下手に流行ってBAや受けのAを見てしまうくらいならこのままのドマイナージャンルでいいやと思う
687名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/18(月) 17:04:37.30ID:ssFYdqFy
逆BAに比べて自カプAB超マイナーだなと思ってたけど(いまのとこオンリー)
他の大規模カプAC、BCに対しAB、BAまとめて大規模カプの1割しかないことに気がついた
どうりで逆カプの人のブクマ多いからちょっと怖いっていうかモヤてったけど
エロさえ無ければまあいいかと思える程度には餓えてるんだよな
表記詐欺にだけは気をつけなければ
688名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/18(月) 19:00:58.16ID:2HpbsJlA
お題箱があるおかげで、他のカプの人が自カプを描いてくれるから、まだ生きていける……
しかも、リクエストしたのはどれも私じゃないので、二重に嬉しい
689名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/18(月) 23:12:34.98ID:4LTUgAT7
支部で検索したら0件だった
カプ名間違えたのかな
690名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/19(火) 02:02:45.80ID:ihj+KWPU
お題や質問箱があっても人少ないからすぐバレちゃう=結局何も語れない…
691名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/19(火) 03:42:58.69ID:VVDcvveE
>>689
支部やってない人多いから…
サイトやツイッターや本はいっぱいあるかもしれない
692名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/20(水) 00:51:50.39ID:gEg2yUBe
無産のAB増えて少ない以外でも「最初ABだったけど二次に影響されてCAになった」
「ABが好きだけど流れてくるのも本あるのもAD・DA・CAばかりだし見てたらAD好きになってた」
みたいな呟き何でABカプ名出して呟くかな
どう転んでも人が増えない不人気どマイナーカプより作品数や人が多い人気カプのがそりゃ楽しめるのも分かるが
他カプにナイクレと謎の好きだった、実は好きアピールだけされてもテンション下がる
693名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/20(水) 01:52:25.23ID:IQnaaely
>>692
ツイッターではまだ何を言っても自由と思っているアホがABから離れてくれて良かったじゃない
694名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/20(水) 17:47:31.79ID:wfhQWZ00
他人が書いた自カプが読みてえ〜〜〜〜!!
695名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/20(水) 18:01:05.12ID:fg8mW8/I
マイナーキャラ・カプ専用のツイッターは向いてないかもしれない
まずカプが絞られると話す内容的に交流したい人が少ないし
日常内容やカプが合わずフォローバックしづらい人からフォロー来たらそれだけでどうしようか悩むし
自分が雑多カプなら合わせることができるのにフォロバ一つ悩まないといけないとか・・・

雑多カプの高校生とおぼしき子から作品リツイートされてフォローがあったけどどうしようか悩んでたら
数日反応しなかっただけで一気にリツイートごと消されリムられ余計なへこみにつながった
めんどくせぇめんどくせぇ
696名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/21(木) 01:16:23.89ID:eJy+NAl7
はーー爆死した
そこそこ頑張ったのにな
何がいけなかったんだろうか
697名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/21(木) 04:48:50.46ID:uQD93/YE
自カプ作品が過去に描いた自分の漫画しかないから自カプ萌えしたい時にたまに読み返すんだけど、自分の漫画萌える!という時期と、何これ下手くそ…という時期があって今は下手くそ時期で読んでもあまり萌えない
自カプ萌えしたい…誰か描いてくれー!
698名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/21(木) 04:55:23.15ID:VMGjlHpD
無産の萌え語り嫌な人はブロックすればいいのに
繋がってないとわかったらネタ被りもなにもないでしょ
699名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/21(木) 21:47:59.82ID:DrWKJNfI
>>695
自分はそれでTwitter退会した
マイナージャンルでジャンル者はみんな繋がってる状態でみんな雑食だからフォロバしても大丈夫かなと思ったけど
自CPについて呟いてるのが自分しかいなくて耐えられなくなった

片方が一二を争う人気キャラでもう片方がジャンル者すらめったに名前を出さない不人気キャラだから余計不人気キャラが可愛くなってきて段々Twitterにいるのが辛くなった
自CPの人気キャラの方は色々メジャーCPがあるから結局みんなそっちが好きなんでしょ?って疑心暗鬼になっていって駄目になった
700名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/21(木) 23:39:30.98ID:dS8MjXwH
リア者同じジャンルCPだけど本気でうるさいからブロックしてるわ
後テンション高すぎてな
701名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/22(金) 00:16:50.27ID:+9oTPaoO
>>699
全く自分と同じだ自分が書いたのかと思った
702名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/22(金) 01:46:15.04ID:lM5JiBGx
>>696
同じく爆死した
力不足なのかマイナーだからなのか…
703名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/22(金) 03:53:16.02ID:mVHE0GXb
自ジャンルの唯一の腐がしぬしぬ詐欺の構ってちゃんでマジでキツい
フォロー外したらネチネチ言われそうで嫌
でもこの人外したら自ジャンル民誰もいないんだよ
せめて後3人くらい人口増えて欲しい
704名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/22(金) 04:09:58.73ID:bNEsWWMR
>>703
自分なら普通に切るわ
それと二人きりになるくらいなら壁打ちの方がいい
ネチネチ言われるの嫌ならブロックした後ホーム見に行かなければ良し
鬱陶しいのと同類と思われなくないし新参きてもこのグループしかない無理と引き返されたくない
705名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/22(金) 12:02:29.02ID:gBoRw2Dh
>>703
同類しかいないと思われたくなければ切った方がマシと思うよ
新規さんが来ない理由ってそれもあるから
706名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/22(金) 19:43:34.05ID:tbfubto2
接点あるっちゃあある、ないっちゃあない
しかし片方が既に死亡、
もう片方もくっつけるには問題持ち
公式の供給など望むべくもないし攻めがすごい人気キャラだから他のカプのが需要あるという苦海
だけど私はこのカプ好きなんだよー…
性格考えると超仲良くなれる二人なんだよー…
誰か…私以外の同士来て……辛い……
707名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/22(金) 21:37:16.88ID:V6/3Vii1
>>703
自ジャンルもイベント配置が毎回似たような並びになる規模だけど
横繋がりはあまり無くて隣と挨拶しあう程度だよ
性格が合わない人とは同人でも解釈違いにもなりやすいし
狭い界隈だからって無理に繋がってなくてもいいと思う
708名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/22(金) 21:51:58.62ID:HjQsnGI3
>>706
> 接点あるっちゃあある、ないっちゃあない
> 性格考えると超仲良くなれる二人なんだよー…

オンリーワンな自CPは同じコマに収まったことはないけどワンシーンだけ一緒の空気を吸ってる
ストーリー上お互いの存在を認識していると思えるし性格も立場もどう考えてもお似合いで
お互いにしか見せられない弱さもあるんだろうなと想像すると萌えしにそうになるわ
709名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/22(金) 21:53:39.09ID:PXZ2eEJd
特別上手い訳じゃないけど(上手い下手で言えば上手い)
どストライクなのか何度も読み返してる同人誌がある
メジャーカプでもなかなか巡り合えないだけにその作家さんに心の中で萌えを有難うと言ってる

自分もどこかで誰かの琴線に触れてたら良いなあって言う
710名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/22(金) 23:13:26.62ID:tbfubto2
>>708
わかる
互いだけが弱み見せ合える関係めっちゃ萌える
711名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/23(土) 01:23:12.05ID:XkMylHHM
もう三年ぐらいメジャージャンルのオンリーワンカプやってきて
読者はまだいるみたいだけど言葉くださる方はジャンル移動されちゃったみたいだし
公式燃料も人様の二次創作も萌え語りも絶無で気力が尽きたから書けなくなったと思ってたけど
ふと改めて考えてみたら、公式の後出し設定のおかげで自カプがほぼカプとしては
ありえなくなったのが地味にものすごくものすごく辛くて
慰めてくれる人も怒ってくれる人も自カプ萌え世界に逃避させてくれる人も
全然いなかったことがものすごくものすごくものすごく寂しかったせいだと気がついた
ここまでぺしゃんこにされる前にもっと楽しく安心して萌えられるジャンルの
できれば楽しい同士がいるカプにさっさと乗り移れる人間だったら良いのになぁ…
712名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/24(日) 04:16:35.42ID:PtrQFINF
>>711
あー…公式の後出し設定ほんと凹むよね
自分も一番それがキツくてそのジャンルやめたわ…
そこから好きな人も減っていったしな
何より、何描いても嘘っぽく感じちゃってさ
713名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/24(日) 08:59:24.18ID:w8u9y8qO
推しカプの50倍くらいの人口のカプの人が「このジャンル母数は多いけどこのカプ推してる人極端に少ないから自分が描かなきゃって燃える〜」とか言ってるの見てしまって朝から凄まじいダメージを受けた
極端に少ないんだ…そっか…
714名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/24(日) 09:26:36.84ID:ofUnqVJ7
CP名で検索しても自分しか出てこないのが
つらくて検索できなくなってしまった
そうなると万が一他の人があげてても
気付けないんだよなあ
まあその万が一はないんだけどさ
715名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/24(日) 10:14:29.95ID:5U++MTIs
>>714
わかる
自分の他にない現実を直視できない
716名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/24(日) 13:29:52.09ID:7uFxWGA1
終わったジャンルのマイナーCPだけど男女なせいか一般から認知はされてる
そのせいかフォロワーはほとんど昔すきだった系のジャンル外の人
多分フォロワーに広めたいほどじゃないけど好きなレベルだからRTされない
難しい
717名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/24(日) 17:02:53.18ID:pAro2gPN
正直自カプがジャンル内メジャーじゃないのが信じられない
正確に言うとメジャーじゃないというか他カプらがジャンル内で人気
他カプの絵が流れてくると絵馬や本が多くてわけがわからなくて
公式燃料があったのにもかかわらず他カプがそのネタで創作してたりするとモヤ・・・
誰が読むかはわからんけど頑張って一冊つくろ、はぁ
718名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/24(日) 18:54:35.36ID:1wXZQjtX
>>714
描いては居るのに大手様以外はイラネな風潮強くて居ないもの扱いされてる自分みたいなのもいる
719名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/24(日) 22:46:19.45ID:AG7iZNNB
>>718
あるあるある…
720名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/24(日) 23:02:42.97ID:Z8zrP1Bo
不人気推しの設定を人気キャラ厨が奪ってるのを見るとゾッとする
推しがそんなに羨ましいなら何でそのキャラ好きなの?
私は推し要素被せて無かったことにされてる人気キャラの設定が苦手だからその人気キャラ推してないんだけど
とうのキャラ厨もその設定を嫌ってんのかよ馬鹿じゃないの
そっちにしか無いものがあるんだからそれで満足しといてくれよ…推しを挿げ替えパーツに使うな
721名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/24(日) 23:16:21.13ID:uAFGQZ+T
>>720
わかる

推しAは不人気だけど受け攻め両方で大人気のBとの関係が美味しくすごく絡むから
他キャラから設定泥棒やポジすげ替えされまくってる…
それってつまりその人たちは自分の推しの素の状態では満足出来ずAから奪わないと満足出来ないってことなんだよね
頑張ってBから遠ざけたりBからも他キャラの方が大事って言わせAは無難なキャラと割り算カプにする…そんなのだ
722名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/25(月) 01:25:22.42ID:a1e7nSzN
>>721
>頑張ってBから遠ざけたりBからも他キャラの方が大事って言わせAは無難なキャラと割り算カプにする…
割り算カプなんて表現あるのか

自カプをABとすると、他におひとりだけAB作品を複数公開されてる方がいる
だから「自分の他に誰もABをくっつけてる人がいなくて悲しい」とは愚痴れない
でもその方は熱烈なCD好きで、二次同人的にはCといえばCBが大定番なので
そのBをCから排除するために適当にAとくっつけた感がとにかく半端ない
しかも仮に原作のBがごく普通の明るい高校生だとすると、その人の二次Bは
なぜか中学時代に信頼していた先輩に襲われて以来人間不信になり欝キャラに、
たまたまそれを知ったAに気遣われて庇われているうちに恋が芽生え…みたいな
誰それパラレル(しかもネガティブ)一色で、もう嗜好違いとかいう次元じゃない
多分その人的にはそこまで特殊設定にしないと萌えられないんだと思うけど
そこまでして無理にAB名乗って欲しくなかった…
723名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/25(月) 02:24:55.30ID:zEbbDAqE
推しカプの片割れがジャンルに人いた頃に出てきた接点極薄キャラとのカプが多いの納得いかねぇー
対して推しカプは接点濃厚なのにマイナーだし
724名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/25(月) 12:13:21.19ID:ke1TrZNj
メイトやイベントに行くと気が滅入る…こんなに薄い本は世界にいっぱいあるのに本当に求めている推しカプの本は自分が描いたもの以外にない…つらい
725名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/25(月) 12:17:07.40ID:ke1TrZNj
いっそのこと飽きられたら楽なんだろうな
でもオンリーワンでも飽きられないからしんどい
726名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/25(月) 12:26:21.12ID:a1e7nSzN
>>725
>オンリーワンでも飽きられないからしんどい
むしろオンリーワンの方が執着強くなって飽きられなくないか…?
公式とか人様の二次で萌え供給多いと
多いからこそすぐ満足して執着なくなって忘れることが多い気がする自分の場合
逆の方が幸せなんだけどな…
727名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/25(月) 13:21:31.91ID:yF251R+e
わかる・・・少ないから執着してる部分はある
もしかしたら少ないから自分が書かないと、と信念に駆られてるのかな、なんて思うことも・・・
でも本当はたくさんの人に書いてほしい、メジャーになってほしい、塗れたい

>>721
あるね、対抗キャラがわざわざ当て馬にするのよね
728名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/25(月) 13:43:33.26ID:yF251R+e
結果的に壁打ち状態でマイナーCPオンリーのtwitterをやってるけど
反応してくれる人も一人二人はいるけど、正直同じ萌え話をずーっと繰り返してるだけなので
ヲチられてたり陰で馬鹿にされてたらどうしようって感じて最近気が引けて仕方ない
なんか似たような内容を一人延々としゃべってて時々恥ずかしい・・・でもCPが大好きで萌え話はしたい
729名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/25(月) 13:49:16.12ID:dl5SHErg
>>726
わかる
最近はメジャージャンルにいる人って疲れないのかな、すごいなとすら思う
メジャーだと公式、二次、どちらも供給が多くて追うだけで満足するどころか自分のペースで活動できないから疲れそう
730名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/25(月) 14:46:28.43ID:nEN9Hb/H
メジャー疲れそうわかる
公式情報や神二次新作が出る度にTLでワーキャーしなくちゃ駄目なのかとか義務感になりそうで

自分は自分のペースでやりたいのにそれが下手な方だからマイナー壁打ちが一番居心地良い
リアルタイム感が苦手なのかもしれない
自分で過去の情報発掘して自分が知った時に一人ではしゃいでるくらいが丁度良いんだよなぁ
人の萌え語りとかも自分で見に行くのは良いけど、
ツイで流れてくるのはなんとなく窮屈に感じてしまうことがわかってからはツイもやってない
731名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/25(月) 19:24:25.00ID:FM5b0Ycw
>>721
これやられ続けて対抗のキャラが大嫌いになったわ
732名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/25(月) 19:33:16.85ID:OLIXmy19
>自分で過去の情報発掘して一人ではしゃいでるくらいが丁度良い
わっかるわーまさにそれな

ガチ隠れオタクだから一人で盛り上がる一人遊びに慣れすぎてしまって
他に人がいるとなんだか落ち着かないし気が散る
733名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/25(月) 20:34:13.75ID:ke1TrZNj
>>728
わかる
まわりが新しいものにハマったりしてる中ずっと同じものにハマってる自分がおかしいんじゃないかって思えてくる
違うものにハマる事もあるんだけど結局すぐ飽きて戻ってきちゃうんだよな…やっばり少ないから執着してるってのもあるんだと思う
734名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 01:27:21.50ID:OeY9iC1w
マイナーかつジャンルがあれなので鍵でみんなつながってる村だけど
ある人が合わな過ぎてブロ解しようか迷ってる(その人が迷惑行動しているわけではない)
でも解除した人以外も不快になんのかな…
ブロック選択まで行くけどクリックできず勇気でない
735名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 01:43:54.10ID:wtzJd14O
>>734
他の人達と今後も上手くやっていきたいならミュートが無難
736名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 01:52:34.17ID:xRa/zURX
一人壁打ちが気楽すごくわかる
5年以上オンリーワンだけどネタ被りも見る人の反応も気にしないでいいし
自分の解釈で思い付いた話全部形にできるの幸せ
自萌えするタイプだからか交流で萌えを共有すると創作意欲が減るから嫌だ
737名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 07:31:53.96ID:GTXbhGMD
マイナー村でブロ解しまくってる人いるわ
正直言って厄介以外の何でもない
トラブルの渦の中心はいつもその人だし
10代も多いジャンルなのに結婚して子供もいるその人が一番面倒
刃物振り回してる感じで気を遣うってか息苦しい
738名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 09:26:09.91ID:poLMTQOJ
>>734
そろそろブロられそうな自分
朝からドキッとした・・・
1年くらい交流してないし交流ない人は切ろうかなと言ってた
相手から自作品好きと言われて繋がったけどツイに絵上げてもほぼ無視され
他の人のは最高!!とべた褒めするけど自分は一度もされたことがない
感想を言っても他の人にはテンション高いけど自分には事務的
空で揚げ足とられたこと何度もあるし嫌われてるんだろうな
幸い自萌えできるし今はひきこもってまったり創作
739名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 12:32:25.80ID:J/sVl+ur
豚切りですまんけど男女半々〜男性の描き手が上回る界隈で女性作家に1回ずつ挿絵依頼してる男字書きどう思う?
結構セクハラ発言が多い奴なんだけど…
740名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 14:35:32.46ID:IycXTdWI
マイナージャンルで奇跡的に同志を見つけられたときの上手な行動の仕方がわからない
URLを添えて「私の作品です!よければ見てください!」は押し付けだし
「私もずっと一人でほそぼそと創作をしていたので同志の方がいて嬉しいです!」は誘い受けだし
741名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 14:40:28.28ID:irJGy4jj
>>740
とりあえず出会えた、見つけられた喜びだけを伝える
なんだかものすごく自作を見て欲しいというのは伝わってくるけどそこは堪える
742名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 15:55:35.43ID:QD5Nb8jv
>>721
自カプもこのタイプのマイナーだからつらい
攻め受け両方需要高い人気キャラが攻めのAで不人気なのは受けのBだけど
邪魔なBから設定やポジションだけ強奪してBをsageるor存在抹消
もしくは女子や他の男と残飯処理してくるAの他カプきつい
A「B嫌い」「Bはただの友達」「Bとかどうでもいい」と原作とAのキャラすら否定してたり
書いてる奴が思ってる事をAに言わせてる感じでほんとムリ
743名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 16:32:50.82ID:XaQJ/XXI
>>720
>>721
設定泥棒、超わかるよ・・・
たまたま本命は別だけど攻め違いの自カプも嫌いじゃないよ、って言ってた人の
その別カプの同人誌を読む機会があったんだけど自カプの攻めの設定や性格、おいしい設定が奪われていて驚愕した
「自カプの設定が羨ましいならどうして自カプではだめなの」って疑問かつ悲しく思った
そのほかの人見ても、好きって言ってても他カプで盛り上がって本出されたり、好きって言う人いても書かなかったり何で自カプはこんなに二次受けしないんだよ・・・
744名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 17:55:53.97ID:+B/iZS2t
久々からの公式の供給で、AD(若しくは、DAとかAの相手違い)とかCBとか(B相手違い)
がすごく盛り上がっててABだけしかだめな自分はすごく寂しくなってくる。
上手い人の絵や小説があがってもカプ違いだから見れないし。
Aが単体で人気なのでいいなと思った絵もみてみるとA受とか混じってるし。
仕方ないABがすきなんだとこつこつやってるけど、他のものが見れない自分の心の狭さに
なんかすごく落ち込む。
マイナーなんだからなんでもありがたくいただかなきゃなのにね…
745名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 19:12:33.14ID:IycXTdWI
>>741
ですよねー
初めのうちはそのジャンルが好きな人が他にもいるということだけ伝えられればそれでいいと思ってたけど
いざ勇気を出してコメントを送って返事をいただいたら欲が出てきてしまった
素敵な思い出のままでそっとしておきます
746名無し
2018/06/26(火) 19:52:18.37ID:63+CDUy7
マイナーだけど長いシリーズモノジャンルにABカプで新規参入した
一本の話だけどシリーズによって雰囲気がちがうけど初代が根強い
村社会だからジャンルカプ関係なく皆知り合い、褒め合いの空気があり
自分の一番好きなシリーズはあまり人気がないが
私さんがたくさん描くから興味なかったけどAB好きになりました
○○編ってクソだと思ってたけど気になり始めました
Bって居たかも思い出せないけど今ではすっかり虜ですとか
dis入れてくるのにいらつく

龍玉の例なら幼少悟空時代しか興味のない古参が腎臓人間編とか見たことないー、と言いながら
未来男下着の話にのってくる
仮面くらい人数がいて話もそこまで繋がってなければシリーズ毎のファンで交流分けれたのに
747名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 22:52:21.62ID:OeY9iC1w
>>735
>>737
ありがとうございます
こっちのツイートを見られたくないのが大きいけどミュートで耐えてみます
748名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 23:09:16.71ID:uL1EjErV
もう3人ぐらいしか活動してないジャンルだけど仲良くなった人みんな別ジャンル移ったり、垢消ししてるわ。
呪われてるのかな!(^_^)
悲しい
749名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 23:30:08.43ID:yHStVURE
>>748のノリが加齢臭するとか
750名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 23:39:14.85ID:d/z43WHk
>>749
私の方が年上だしそうかも
前の人は同い年だったけど好きになった年数に差があって何故か古参扱いされてたし
751名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/26(火) 23:52:33.56ID:rKrFZixt
>>749
お前のノリも気持ち悪いよ
752名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/27(水) 00:08:31.68ID:vvpfq2lY
うわ
753名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/27(水) 01:05:23.24ID:2eixt4UG
接点薄とか同シリーズのクロスオーバーみたいなカプに萌えると
こんなに萌えるカプなんだから、自分みたいなコミュ障字書きじゃなく
萌える絵馬さまが漫画描いてくれたら
絶対萌えてくれる方多いのにな〜ハマってくれる方現れるのにな〜と
その萌える馬絵マンガを妄想しながら夢見てしまうけど
これって結局「美人が着ればなんでも素敵に見える」と同じだと気づいた
美人もとい馬絵師が描かなくても人気になるカプってあるのかな…
754名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/27(水) 01:41:08.09ID:gMlU6v/T
>>750
相手から見て750の方がジャンル歴長いなら古参扱いはまぁ当然なのでは
古参=年上 ってもんでもないし
755名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/27(水) 09:23:28.29ID:L3h2itdR
某ゲームのABは本当にいいカプなのに何でマイナーなのかと思ったらもしかしてプレイヤーの大半がABの良さに気付いてないっぽい?
特にACCA好きの人はAがBによって救われた事に気付いてないでしょ
AがBよりCとの方が仲良さそうってACCA好き以外の人も言ってるのを見るとストーリーをちゃんと読んでくれって思うわ
というかシナリオライターの方さ失礼だけど描き方が下手過ぎなんだよ
756名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/27(水) 12:31:10.00ID:r883Y3Dx
絵馬来てくんないかなー
757名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/27(水) 17:40:29.77ID:30srsbFT
自分もこれ絵馬か自馬にかいてもらえたらなぁとおもうことがしばしばある
好きな絵師で変換もしてしまう
でも好きな絵師はメジャージャンルなんだなぁ
758名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/27(水) 20:00:26.69ID:Q33Er4gK
>>755
他sageしてる人には近寄りたくないんじゃない?
ABがマイナーなのはACCA好き(やそれ以外のカプ好き)がストーリーをよく読んでないからだ!とか
ABがマイナーなのはシナリオライターの力量が足りないからだ!とか
自分が他カプ好きだったらAB好きにそう思われてたらむっとくるわ
759名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/27(水) 20:35:00.20ID:fYP89n99
ABもしくはBAはAが脚本の犠牲になって不人気なせいで広がらないとかいって現状のA否定するタイプが多いんだけどそういう人はたしかに近寄る気になれなかったな…
760名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/27(水) 20:43:19.12ID:qx/h+dhy
そういう例でA嫌いが多数ならA叩きしてる界隈がメジャーって事になるんだろうか
私としては趣味嗜好の違いが早々に判明して避けれるから駄目なキャラは駄目とある程度アピってくれたほうがありがたい
繋がって後々に互いが互いの地雷持ちと判明するほうがしんどい
761名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/27(水) 20:52:06.74ID:fYP89n99
>>760
A叩きする人もいれば存在そのものをスルーする人もいる
オールキャラにいない総受け総攻めでも相手役等からは除かれる
反面Aが好きって人はややモンペ気味になってて原作のAのいいところは良い!といいつつ
ダメなところは脚本の犠牲といってなかったことにする感じ
ピークは過ぎたけどAは叩いてもいいAはカプ要員とはみなさないは今でもあるわ
メジャーカプにももちろんそういう傾向は多くてメジャーカプは見るのも無理になったし
まずAに対するスタンス確認してからじゃないと近づけなくなった
762名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/27(水) 22:06:10.32ID:JOKA0jpt
接点極薄対抗カプ>>>>>>自カプなのとてもとても悲しい
接点は濃厚なのにジャンルから人減った後に出てきたキャラだから既に出来上がった二次設定の方が強くて…
設定も関係も本当に美味しいのになぁ…
763名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/27(水) 22:34:52.09ID:qxMfLj7q
同人誌のサンプルっていつ投稿してますか?
夏コミ出るんだけどジャンル自体がオンリーワン
イベント一週間前くらいがいいって聞くけど
ログあげて数週間後にブクマが2桁あれば良いほうな閲覧伸びるの遅いカプだから一ヶ月前くらいに出したほうがいいかと思ったが忘れ去られるかな…
お品書きはイベント直前に出すつもり
764名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/27(水) 22:45:29.33ID:tYN6SS2Y
自分はいつも一週間前にお品書きとサンプル同時投稿してる
毎回そうしてるから買う側もそういうものだと思って一週間前に見に来てくれてるっぽい
初めてだったら一ヶ月前にサンプル、一週間前にお品書き、がいいのかなあ
ツイやってるなら定期的に自RTして宣伝するとか
765名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/27(水) 23:01:48.70ID:/5VY53bZ
ABの最新投稿がよりによってAが当て馬のCBものだったのイラッと来る
週末には作品上げてトップじゃなくしてやる…
766名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/28(木) 03:22:23.52ID:0bb0T3LJ
>>761
不人気でカプ要員とみなされない方がマシと思える場合もあるよ
そういうキャラでテコ入れされ段々見直される、ビジュアルが多少よくなり腐に需要が出る等するキャラたまにいるけど
今まで存在スルー、要らないキャラ扱い、散々叩いてたような奴らに
人気キャラ用の棒要員やage要員にされたり当て馬役にされたりする事もあるからな
増えても全然嬉しくない
767名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/28(木) 05:39:11.61ID:hpmj8ajM
そういうパターンはマイナーだとAB増えて嬉しいと喜ぶ人多いが
Aをおつまみ棒役に使ったB総受け厨が増えて喜べる神経が分からん
本当はろくにAに興味ない〜A嫌いなくせに手のひら返し不快
768名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/28(木) 07:17:14.99ID:bgLwfs+L
>>766
知ってるし別にカプ要員にしてほしいと書いてるつもりはない
そういうところからもハブられるくらい不人気だったって話をしてるだけだから
769名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/28(木) 07:18:59.13ID:bgLwfs+L
マイナーすぎて総受けとかにでもいいから紛れてないか探したんだよ
総受け厨ガーとか言ってられないくらい飢えてたから
770名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/28(木) 08:20:59.03ID:bgbhoAMa
>>768
なんかわかる
総受けの棒要員にされたいわけじゃないけど総受けも食わないゲテモノ的扱いが嫌って話だよね
自カプもそんなのだからわかる
表向きは聖域とか言ってノータッチ、○○組みたいな括りでそのキャラ含まれてるのにいないのが当たり前
総受けでモブ一歩手前キャラ相手も書いてるガチで総当たりレベルの書き手からもいらない子扱い
これに受け人気高いBと仲良しという属性がついてる場合は人気攻めキャラに設定を挿げ替えされている…
一縷の望みを託して探し回った総受け界隈ですら出会えず、自分で書き始めたものの
探している間に散々キャラを蔑ろにされているのを見たせいで自ジャンル界隈全般への不信感が拭いきれず引きこもってるし
稀に出会えるキャラを蔑ろにしない人は基本そのキャラ受け村の人だから住む世界がちょっと違う
771名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/28(木) 08:23:59.46ID:VDL92lv7
好きキャラが棒や変態、当て馬にされるくらいならドマイナーの方がマシだな
平気な人もいるのか
772名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/28(木) 08:57:52.42ID:bgbhoAMa
まずカプとして扱ってる人を探してるからね
棒や変態・当て馬ですらない、存在抹消されてる辛さに比べたらまだ存在認知されてるだけマシという世界だってあるんだよ
773名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/28(木) 09:02:35.86ID:A1QsjKj5
そうまずいない人扱いなのが本当に嫌だよね。なんか普通にはじめにちょっと出てくる
モブがAでもいいんじゃない?って時すらいないw
774名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/28(木) 09:27:53.35ID:n2f13cN3
>>771
○○男子○○チームみたいな絵でも当然のようにハブられてるような不人気キャラとかだと
たとえゴミやモブみたいな扱いでも描かれてる事自体が嬉しい人もいるんじゃない
あとカプだと総受け好きも攻めdis棒扱いも平気な人は結構多い
775名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/28(木) 09:47:45.92ID:+0WGBQzS
総受けアンチって他人の愚痴にすら当てつけずにいられないのか…
776名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/28(木) 11:22:34.83ID:rvKm3cin
斜陽ジャンルの衰退カプ
新作出たけど自カプに人は大して戻ってこなかったし
もう誰も来ないのかな…
逆や他カプには絵なり文なり上手い人はそこそこいるのに
自カプで絵文を生産してるのは自分くらいしかいない
閲覧すら回らないのがえぐい
いっそ自分が10人が目を止めるような絵馬であればよかったのに力量不足がただ憎い
嫉妬で苦手なカプがどんどん増えていく
つらい
777名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/28(木) 17:25:17.32ID:yC3u6WRU
>>776
嫉妬で苦手カプが増えるの分かりすぎる!

支部で最愛キャラ検索しても増えなさすぎてツラくなってきた。
ジャンルで検索したら見たくないカプ見えるし…。
サイトあるので、支部撤退したいけど、一応、自カプは他の人も描いてるし、検索した時の数が減るのも嫌だし。

でも新規は来ないと分かってしまったし、自分で自カプを盛り上げるメンタルが無い。
というか、一度頑張って交流して布教に成功したと思ったけど、結局付き合いで自カプいいね、と言ってくれただけで、その人の本命は他カプだから、少し人間不信になってる。
自分も自カプから乗り換えられないから気持ち分かるんだけど、布教とか考えたらストレスがすごい、という事はわかった。

サイトは一番の読者は自分なので楽しく作れてる。
ツイは公式のみリストにして見てTL見なくなってからラクになった。
とにかく支部がしんどい…。
作品を見るのがメインのSNSだから。
サイトの作品たまったら、まとめて支部に投下しようかな。
それまでは見ない方が自分の心のためだな。
778名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/28(木) 19:14:52.57ID:8z0bf57t
自カプ好き!書いてみたいです!←理由つけて書かない
自カプのこういう本出したいかも・・・考えてみます!←出さない
っていうことが多かったので辛い
趣味でやっている以上、勿論それぞれの都合があるのは承知で、
マイナーがゆえに一つ一つの創作が貴重なのでそれだけが目当てにコミケ参加しても欠席とかされるとがっかり半端ない
(もちろん人のペースとか体調不良とかは仕方ないのでそれを批判するわけではなく)
TLで自カプ好き書きますって言ってくれても、嬉しさより「ほんとに描いてくれる?ぬか喜びじゃないよね?」
と自制してしまう自分がいる
自分以外の自カプがもっと読みたい、書く人が少なすぎる
779名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/28(木) 19:20:23.11ID:FMAAD0Wg
>>778
あーわかる
コミケでオンリーワンサークル見つけてスペース行ったら机上にあるのは別ジャンルや別カプのみでがっかり
ということがよくある
最近は萌えの移り変わりも速いから仕方ないのかもしれないけど本当にがっかりする
780名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/29(金) 04:59:40.84ID:+GDca47y
ABとBAどっちも読めるけど供給が多いからBAの住人です(フェイク有り)

なんてツイート固定ツイで表示してるのを見て即ブロックした
人が地雷ってこういう事を言うんだな
781名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/29(金) 07:20:01.97ID:KCZQUNdm
>>780
そういうのなんか悲しいよね…
ただ、AB少ないからBAも読むし好き!だけど本命はABです!なんでAB少ないの?増えて〜!
よりはまだはっきりしてていいなとも思ってしまった
782名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/29(金) 09:22:30.16ID:UszvMxXv
○○組でも当たり前の様に居ない人扱いがわかりすぎてつらい
珍しく居る場合でも一人だけピカチュウが水属性になってるレベルで超基本的な設定間違われてる場合が8割で本当につらい
最近では過去のオールキャラ系片っ端から見まくって推しキャラ探ししてる
783名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/29(金) 09:35:49.46ID:+BB3dV7L
>>782
設定勘違いあるある
その設定間違いっていうのが、赤色だから火属性だよねくらいのパッと見ではそう思いやすいもので
でもちゃんとそのキャラ知ってたら違うってわかる類のものだったりして「いやおかしくね?」と思っても
居ない人扱いされるようなキャラなので皆気にしない(もしくは気づかない)しツッコんだら野暮になりそうな雰囲気で黙るしかないっていう
784名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/29(金) 19:42:41.06ID:MnHb//uW
>>777
>一度頑張って交流して布教に成功したと思ったけど、結局付き合いで自カプいいね、と言ってくれただけで、その人の本命は他カプだから、少し人間不信になってる。

本命他カプの人が「自カプいいね」と言ってくれたら十分じゃないかな…
自カプに乗り換えてくれないからって人間不信になることはないと思うよ
785名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/29(金) 23:46:34.70ID:qEUi7W59
どうしてもマイナーカプやジャンルがすきになりやすい性癖なんだけど
悉く行く先々で当て馬にされて凹む
人気ないからってメジャーカプを盛り上げるための道具にしないでほしい
786名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/30(土) 01:37:42.07ID:Qsqb8AYa
>>780
リバ派ですとでも書いた方が角が立たないのにって感じだね
リバがいけるかいけないかなら単なる趣味嗜好の問題だし
787名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/30(土) 09:22:50.25ID:AecUXjFd
>>785
人気ないからこういう扱いしても敵作りにくいよねとばかりにいろんなカプでやられる…
相談役でカプにあてられるとかならまだマシなんだけど
788名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/30(土) 10:46:15.59ID:yJrOOge2
中国人で二次あげてくれてる人がいるから隙間見つけて訳してるんだけど中国語難しい
セリフなら短いから先にセリフを訳したら訳しやすくなるかなと思っても
通して流れってものがあるしと最初からにやり直すけど中国語難しい
やっばり紙とペンで書きながらやるのがいいですか?
789名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/30(土) 17:22:29.69ID:cYoehGhf
>>788
まずこの文章が何言ってるか分からん
790名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/06/30(土) 17:50:41.06ID:pDXOssQy
自カプも日本より中韓のほうが多いから勉強してるけど独学だと限界あるよね
読めないけどきっと凄く萌える事書いてあるんだろうなーって思いながら見てる
791名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/01(日) 06:07:47.02ID:3wadqyVR
推しのABはコンビとして人気でオールキャラではけっこう一緒に居るんだけど
CPとしてはACかCAが八割みたいなジャンルなので、オールキャラで漁ろうとすると
だいたいがACかCA前提
Bが見たくて捜すとどうしても避けて通れないので地味に辛い

あと、オールキャラ健全描いた時が10とすると
推しCP描いた時が2くらいの評価数
でも感想もらえるのは大概後者だから生きる
792名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/01(日) 11:23:45.95ID:qSkruhQN
AB記念日ようの作品仕上がったからご褒美にABの作品見てた
すごくお互いの事大切にしてて大好きってことが伝わってきて嬉しい
出たの数年前だけどこのタイミングでドハマリして良かった
マイナーだけど0じゃない、好きな人が確かにいるってすごく安心する
793名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/01(日) 12:22:22.26ID:dYxixyWh
>>792
いいな、その記念日用の作品をきっとみんな喜ぶよ
後からはまった人が来てくれる環境って幸せだ

マイナーなりにブクマ貰えてるのにそればかりで新規が全くこない自カプ
どうせもう誰も来ないだろうなって正直挫けそうだけど諦めずに粘ろうと思えた
794名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/01(日) 16:16:51.83ID:upi3Ka60
マイナーなジャンルの上に10年以上昔の作品でずっと更新し続けて来てくれた方がとうとう休止された
多分そのCPの全創作物の半分くらいはその方が創られてる
読む専だからそんな権利はないけどとても寂しく悲しくそして本当に何度も何度も最高のお話を読ませて頂いて感謝しかない
その方と同じCPが好きで良かった
手元にある薄い本は大事にします
795名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/01(日) 16:41:59.43ID:WrJ8mU3I
オンリーワンから始まって今では安定して数サークル、書店でカテゴリも出来て登録数二桁…
嬉しいなあ
796名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/01(日) 16:53:07.96ID:0EUCkmLP
>>795
なにそれすごい!
頑張ったんだろうなあ
すごい
797名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/01(日) 16:55:57.80ID:0EUCkmLP
自分もオンリーワンなんだけど今日のイベント新刊二冊しか売れなかった
普段も10とか20とかしか売れないけど二冊って…
いつも買ってくれてた人達どこ行っちゃったんだろ悲しい
798名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/01(日) 17:05:11.58ID:j22kqbNt
>>796
自分は頑張ってないんだwただ黙々と本出してただけ
絵馬が参入してその絵馬からいい具合にまた絵馬が言い方悪いけど釣れて
その中にジャンル内大手がいて発信力の高い人だったから他カプの人からもこのカプいいかもと注目されて
アンソロも出てその間に原作にも動きがあり燃料投下されと
絵馬の努力と人脈と原作の力とがうまく合わさったってところかなあ
799名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/01(日) 18:25:22.56ID:/RhOGabv
いいなあ
>>798が書いたの見て絵馬がハマったみたいな感じだったら嬉しさもひとしおだね
私は基本読み専だから誰かこのカプ書いてくれないかなあと思いながら書いてる
自分以外に数サークル出来たら速攻読み専に戻りたい
800名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/01(日) 22:11:02.02ID:wgqmGRLX
>>784
優しい言葉ありがとう!
そうだよね、いいね、と言ってくれるだけで充分だった。
求めすぎてた。
多分、支部は作品数だけしか見えなくて、中の人達との温かい交流を忘れてたんだと思う。
推しキャラ絵を個人的に描いて頂いた事あるし、それで充分だったはずなのに。
メンタル弱ってる時は、他カプの勢力とかは忘れて、人との交流の楽しかった事だけ思い出すようにするよ。
801名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/02(月) 06:08:21.58ID:q2hA+yqp
マイナーで描き手数人しかいないのに村長を持ち上げ他描き手のやる気削ぐ取り巻き
マイナーつら...もっと増えてとか言う割に持ち上げられまんざらでもない村長
その結果他描き手がカプ描かなくなってしばらく村長の独壇場だったところに界隈の空気知らない新規絵馬が来た
そのとたん村長が鍵垢に(馬来てからずっと)これ嫉妬してんのかな?字書きの私から見ても村長の下手絵ハワワな空気に嫌気さしてたから新しい人きて嬉しい
けどまた村長の吉牛祭り始まりそう→新規逃げそうで嫌
802名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/02(月) 08:53:09.35ID:rXGnANxW
ちょい愚痴

自カプNL3組BL6組くらいあるうちの下から2番目くらいのマイナーそもそもABのB受けが最下位
でも萌えちまったもんは仕方ないし目立つのもアレだし連投とか痛いだけだし色んなもん書きたいけどセーブ
とくにエロに関しては無5:1有のバランスならエロ厨と思われないかなと気をつけてる
そんなおり逆カプで数字とってる人が『エロでとったBKMいらね()日常的な愛を書きたい』的な事呟いてた
むしろ逆カプとはいえ文章上手い人だしエロ書いたら参考にしたいとさえ思って楽しみにしてたのに凹む
どーせ自カプはキス魔だし付合ったら即エロだし週1以上の回数エロいことしてますよサーセン
803名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/02(月) 12:17:58.47ID:sEQUnTdX
推しカプが過疎ってだけでなんでこんなにも気が滅入るんだろうね
逆カプは絵馬が何人もいるのにこっちは誰も居ないんですよ
本当にもう冗談じゃなく誰も
この嫉妬心どうやったら消せますかね
804名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/02(月) 18:15:28.47ID:0Bi/QsGj
推しカプ推しキャラがマイナーな事はやる気に全く関係無いんだけど
公式に推しキャラがはっきり干されてると本当にモチベーションが下がる
この作品にこれ以上着いて行ってもいい事無いんじゃね?ってネガぐるぐるする
公式から推されまくってるキャラを推してる人が
なんて最高なジャンルなんだ〜!公式愛してる〜!って言ってるのを見て嫉妬するのが辛い
805名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/02(月) 20:55:07.25ID:3n92WTMZ
>>803,804
同じマイナーでも、楽しそうに賑わってるライバルの存在さえなければまだ心穏やかなのになぁ…

自分はキャラ単体萌えは滅多にしないからカプや組み合わせの話だけど
人気対抗カプみたいに公式から定期的に燃料もらえれば幸せなのになぁ…と思ったけど
よく考えたら公式からふんだんに自カプAB燃料があっても
二次的にはCBカプ人気が不動でAB二次は微々たる数のまま、
いつの間にかAB設定は存在が抹消されたみたいに消えて
後にはツイで「最初はABだったけど燃料ないからCBにハマってウハウハ」みたいな
つぶやきばっかり出てきてムカムカする展開を違うジャンルで複数経験してるから
公式燃料があってかつ馬絵師さんが複数いて萌える二次がコンスタントにふんだんにあれば
幸せなのになぁ…というてめぇふざけんじゃねぇな結論しか出せない
806名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/02(月) 21:51:30.20ID:sEQUnTdX
もうダメだ…軽くフェイク入るけど
自カプ:絵担当→自分とあと1人
字担当→自分
逆カプ:絵担当→いっぱい
字担当→長文書きが数人
みたいな現状が辛くて仕方ない…つらい…どうしてこんなに差があるんだ…
807名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/02(月) 23:05:12.08ID:yjIbvZUF
>>804
わかる(T-T)。
自分も推しキャラが公式からいない子扱い感じた時あった。
プライベートも忙しかったし、ジャンルの人とも距離置いて、ネットなるべく見ないようにした。
このまま執着したら、公式自体キライになりそうだったから。
その間、他ジャンルとかアーティストとか軽くハマって癒されたから、公式やジャンルの人を気にしないようになれた。
色んなものに嫉妬してしまう状況が続いたら、距離を置いた方が自分の場合はよかった。
808名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/03(火) 00:14:22.74ID:DVcM5KYs
愚痴

自分が特殊というか面倒なやつなんだろうけど活動がしんどくなってきた。
とあるジャンルのA攻めが好きでAB、AC、AD、AEをメインにしてる。
ABとACはマイナーNL、ADはCPというよりは関係性萌えでジャンル者全体から愛されてる。AEはオンリーワンでEがかなりのマイナーキャラでこれだけBL。
NLが強いジャンルなこととAB、ACは対抗カプというか総受け気味に固定の人が多いこともあって肩身が狭い。
はっきり注意喚起してるんだが村が狭いので対抗カプのsageがちらちら見えるのがしんどいし、暗にAEもdisられてんなと乾いた笑いが出てしまう。
自分は4つのCP全部好きっつーかA攻めが好きなのでどれが1番というのは無いんだけど、ツイに投稿する度にこれなのでだんだんABとACが苦手になってきた。
固定の人から見れば自分こそが何のCP投下するかわからない爆弾なんだろうけど、他CPをsageるためにかいたわけじゃねえともにょる。
もう少し大きなジャンルやCPだったら楽だったのかなと、他ジャンルやCPが羨ましい
809名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/03(火) 01:06:01.33ID:1MOJNUiH
ジャンルがジャンルとして存在してることすら知らないっぽいけど同じジャンルが好きって人がいた
概念すらないのかな…
810名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/03(火) 01:49:25.77ID:ImU9orxk
たとえ貴重な新規さんが増えたとしても、その人の絵がエロばかりだと引く?
811名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/03(火) 02:05:03.63ID:bQNPoWI4
>>810
ウェルカム
812名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/03(火) 04:07:20.71ID:7K85gqyX
>>810
自分は嫌だ
エロが煮詰まって最終的に現パロ女体化R-18オメガバース獣化年齢操作みたいな作品しか上がってこなくなった界隈知ってるから......
813名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/03(火) 04:13:52.36ID:7K85gqyX
マイナーの程度によるし、エロでもストーリーとかあったら気にならないかも
気分悪くさせたらごめん
814名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/03(火) 04:14:47.13ID:Ppq5/LKg
エロが嫌だって人は自分の好きな非エロの作風で描いて参入するかもね
その場合交流はなしになるし解釈違い無理なら自萌えするしかなくなるけどヨソから見たら作家ゼロよりよほど嬉しい
815名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/03(火) 07:23:32.43ID:ZMJW5k6d
>>810
そんなことはない
エロも作品には違いないし
816名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/03(火) 09:13:02.92ID:+806kofT
自カプが流行らない
公式燃料が来ても流行らずそのネタで人気他カプが盛り上がる始末
人気他カプの何の面白みもないネタが流れてくるのに自カプネタは流れてこない
自カプ好きの人もいるけどいちど寄稿したきり自カプ絵もファボもリツイートもせず他カプの話ばかり

少しでも自カプ盛り上げたくてやってたし好きっていう人もそこそこ出て来てくれたけど
創作しても義理ファボしかつかないしもうどうしたらいいかわからない
ジャンルがマイナーだから、と思っても他カプは盛り上がってるから
単純に公式絡みも多い自カプが盛り上がらないのがキツイ
同じような関係の他カプは王道的に盛り上がってるし、カプの魅力あると思うんだけどな、、
817名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/03(火) 11:47:30.31ID:F5wNwGsQ
>>810
個人的には普通の萌え語りとかもあって
あーこの人このカプ好きなんだなーと親近感持てるなら
作品の方はエロ一色でも引かないし
絵柄とか嗜好が好みならものすごく萌える

でも萌え語り一切なしとか逆に下エロ系オンリーで
作品はどエロばかり…だとさすがにちょっと引くかも知れない
818名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/03(火) 11:48:01.87ID:UZa6Xahq
ABやCBは大人気カプなのに私が好きなDBはDが完全な横恋慕レイプ当て馬キャラにされてる中で自分は純愛志で活動中
ABを盛り上げる添え物として描かれることが以前はあったけれど最近はそれもまったくなくなってきた

公式から十分な供給はあったはずなのに攻め違いが強すぎて投稿も本も全く増えない
反応を見るにある程度好きな人達はいるんだろうけれど反応くれる人たちもメインはB受け別CPだからDBを描いてくれない
卑屈になったりはしないけど本が増えてくれたらいいな直近のイベントで自分以外のきちんと製本された本が出ますように

>>806
自分のところも絵描き1人字書き1人だ
他が盛り上がってるのみるとつらい
819名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/03(火) 16:12:29.32ID:xAQYMiuK
>>810
基本の解釈が自分と合ってれば大歓迎
820名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/03(火) 22:38:39.16ID:UYXtxfFh
教えてくれてありがとう
マイナーだからこそエロ沢山書きたいと思ってたんだ
821名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 00:15:16.41ID:2cw/hyIm
猫型ロボットアニメで例えると、のびた×しずか界隈の人がのびた二号っていうオリキャラ(中身は出木杉)を作り出し、それがのびた×しずかとして受け入れられてる界隈
当然原作にそんな設定はない荒唐無稽な捏造
ジャンルは大きいし、そこの最王手カプなんだけど、他人の作品を見るのに心底うんざりしたので、自給自足オンリーワンカプとしてやっていくことにした

マイナーカプの人たち頑張れ、メジャーカプだからって飢えないとは限らない
というかあれは自カプではない
822名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 00:22:26.50ID:gsgkK9GR
>>820
頑張って
あなたが私と同じCPならすごく嬉しいからきっと楽しみにしてる人いるよ
823名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 01:14:18.13ID:ImpRwoyO
オンリーワンに近い零細カプを数年続けてきたけど
最近は自カプ燃料ない旧作への反応ない無理して新作書いても大爆死
ツイ見ても自カプのふたりが一緒にいる二次イラストも妄想語りさえない 
ジャンル自体はまだ健在でそこそこ賑わってるだけに空しくて
いくら休止してもあーつまんないつまんない!!で気力と萌えが戻らなくなった
せめて他になにか気晴らしになる楽しいもの何かないか…とネットさまよってたら
間違えてテキストエディタ開いて書きかけの自分の作品出てきた
「それじゃな〜〜〜い!!!」と本気で声出してキレた
そうじゃなくて自分の脳内以外から新鮮な萌えが欲しいんじゃ!!!
824名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 15:51:33.11ID:rUlDvbEQ
絵柄にもよるけど
一人がエロ描くことによって敷居が低くなって他の人も描きやすくなることはあるかも
うちもそういう人出てこないかな
825名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 16:27:23.11ID:rnjhedP6
なんかわかんないけど人気あるんです、びっくりですよね
って公式から言われる推しキャラつらすぎる
そのキャラ公式からの扱いが基本的に粗雑でストーリーでも齟齬が多いんだよね
それでも好きだったのに公式がそういうこと言ってくることにびっくりだわ
フェイク入れてます
826名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 16:28:18.45ID:7uqbX1uq
ジャンルじゃなくて絵柄がメジャーっぽい幅広い層にウケるタイプの絵描きだと新規参入のハードル下がる気がする
マイナージャンル内で絵柄までエグみがあったり原作の面影ゼロに見える独特の絵柄の人がオンリーワンやってると相当ガッツがいる
827名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 17:36:09.06ID:A/HPq3pe
ジャンル内で一番の馬が腐向けやエロをツイッターピクシブのようなオープンな場でやるなんてあり得ないからサイトに置いてるって言い放って気まずい
その人ヒキっぽいし多分同ジャンル者の二次創作なんて興味ないからすでに投稿してる人これから投稿する人どうでもいいのかな
そういう人がフォロワーにいるのも知らなそう
馬と違ってサイトなんてやっても誰も来ないんですよ
妬みついでにサイトのURLないのにサイト更新しました報告だけ表でしてそれにフォロワーの新作良かったですリプが付いても無視を繰り返してるのもイライラする
828名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 19:48:30.27ID:B/G8BpXN
そのスタンスならTwitterにサイトURLあげないのは当然なのでは…
リンクしてたら意味ないし
829名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 20:33:45.26ID:tmS4pRja
オープン垢でエロはありえないし支部でR18載せると海外に転載されるし
フォロワーへのけん制ではなくて一般ファンに対しての気づかいなんじゃ?
リプ蹴りも見てないだけで常にサイトにいるんじゃないの
830名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 20:49:29.13ID:eQ7a1lo9
ただのお知らせツイートに感想リプられても
そりゃサイトメインの管理人からしたらそんなのサイトに送れよってなると思う…
831名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 20:49:33.07ID:UlB7JkRc
オープンでエロ垂れ流しがアウトなのはまだわかるけどカプっぽいもの含めたら今時難しくない?
ツイ支部のオープンでソーシャルなのが主流じゃん
むしろ検索除けやサイトは黒歴史ってよく聞く
832名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 20:50:37.33ID:eQ7a1lo9
うっかり触っちゃったけどコレ頭悪いツイ廃装った釣りだったかな
無視して下さい
833名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 21:03:01.37ID:P2cuENSe
健全はSNS、腐向けはサイト(リンクなし)
健全はオープン腐向けはべったーでリス限、相互限(自分は見れない)
そこに作品があるのに自分は弾かれてモヤモヤするのはあるある
834名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 21:08:16.00ID:hHeXZOtu
>>828
ワンクッションという意味はあると思うんだが…
直貼りじゃなくべったーやサイトのURLにすれば配慮としては十分じゃない?
サイトのURLどこにも載せないってのは徹底しすぎてるような
835名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 21:14:02.46ID:HaRO7nD+
支部ツイにサイトURLを載せる事もなく
オフ活動してて奥付にも載せてないって場合だったら
選ばれし昔からのサイト常連に向けての更新お知らせがあったら
ば〜っかじゃねーのの画像が頭に浮かぶけど
少し探せばURLは分かるんならどうでもよくないか
836名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 21:17:19.43ID:8TFHoiP9
生かどうかにもよると思うけど、ツイなんか特に直ぐ原作者様の目に届いてしまうわけで…
837名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 21:18:19.00ID:hHeXZOtu
>>835
833とかは探してもURLわからなくて見られないパターンでしょ
838名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 21:22:43.35ID:HaRO7nD+
>>837
表でお知らせってことは裏鍵垢(腐やR18垢)があるっぽいから
そっちではリンクされてるんだろ
申請して毎回蹴られるんならヘイト溜めてても分かるけどそこまでではないっぽいし
839名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 21:28:39.95ID:pO4+LsCY
>>833
モヤるのってあるあるなのか
自分が心狭いのかと思ってた
貴重な自カプがあるのにって馬だと余計にむず痒い
840名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 21:47:30.39ID:TBu07GV+
ツイッターとかピクシブとか
お手軽に検索ができるようになったのは嬉しいけど
SNSの検索って結構曖昧なところがあるから
マイナーだと逆カプやAB無理ですな否定コメばっか釣れてしんどい
マイナーのときほど検索できなくなる
841名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 21:59:19.36ID:Wn8oUK98
>>831
厨ジャンルだよそれ
普通にキャラ名ジャンル名検索してカプ出てくるとか迷惑
マイナージャンルだとファンアートより腐向けや下品なつぶやき多くて悲惨
842名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 22:00:35.88ID:PQa8uUg4
>>840
自分もこれまで結構検索してたんだけど最近は検索しない方が良いなと感じる
好きなものを蔑ろにされるのって結構グサッとくるね…趣味嗜好の問題とは言え
843名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 22:16:49.88ID:/sGppvRA
>>831
黒歴史扱いまでは見たことないな
サイトは時代遅れならまだしも
844名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 22:18:36.96ID:vu+kvsx5
>>833
>健全はSNS、腐向けはサイト(リンクなし)

同人サーチ検索とか適切な方法でサイトを探さないの?
それすら面倒ならDMとかのツールでご本人に尋ねればいいのではないのか?

>>834
SNSにサイトアドレスを載せてしまうと
サイトの解析を見た時におぞましい数の謎の収集ロボとかからのアクセスが残っていて震えるらしい
そうでなくてもツイ者が悪気なく拡散させたり転載することあるからリスクが高い
845名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 22:19:26.27ID:Ph7J6SDJ
>>840
マイナーで不人気キャラ攻めで逆カプの方が人気だと検索しないほうがマシまである
キャラdisか逆カプ萌え自カプありえない等々
846名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 22:39:01.90ID:hHeXZOtu
>>841
でもこのスレでもツイで自カプ検索してる人多いと思うんだけど
847名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 23:08:36.92ID:gPoCMBCa
>>846
カプ名はともかく腐萌えでキャラ名はさすがに伏せるわ…ジャンル名も
キャラ名検索で引っかかるのが腐ばっかりなのは腐でも引く
848名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 23:28:59.16ID:ImpRwoyO
>>840
もっとマイナーになると否定レスさえ引っかからない代わり
ほぼアクティブ1人で頑張ってた(そして萎えた)ような人が
垢にカプ名入れててものすごく鬱陶しいことになったりする
つぶやきが大半そのカプ語りとかだったらまだ仕方ないなと思うけど
萎えちゃった後だから全然関係ない自分語りの山だったりするんだよな…

>>847
零細マイナーだとカプ名検索したって0件か
ジャンル外一般名詞しか引っかからないよ…
というか萌え語りでキャラ名使わないってできるもん?
エロ絵やネタでキャラ名自粛するのは分かるけど、というか
それはオープン垢で流すなとは思うけど
849名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 23:35:36.65ID:hHeXZOtu
>>847
腐カプも扱ってる垢ではキャラ名やジャンル名一切出さないって事?
850名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 23:47:05.65ID:3xwAg+WG
腐だけど普通にジャンル名キャラ名出すから鍵掛けてる
公開垢でエロや腐は気を付けなきゃいけないから
851名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 23:52:51.44ID:hHeXZOtu
>>850
エロに気を付けるのは当然わかる
非公式カプが気を付けるのもまあわかる
でも「腐」をエロと同列のものとして扱うのはわからん
852名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/04(水) 23:58:05.27ID:MeTJae3X
>>848
マイナーだとキャラ名検索で自分のツイートばっかり並ぶこともあり得るから腐垢じゃ無理だ
一般名詞と被るようなカプ名つけるのも無いな…0件(または自分オンリー)はよくある
>>849
普通に検索しないような伏せ字か愛称か検索よけの別文字混ぜるか色々あるよ
853名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 00:00:55.94ID:doPIEZeK
>>851
自分が腐だから
他の非公式カプだかの場合は専門外だし知らん
自分に気を付けてどうにかできるのがジャンル検索して自分のくせに腐った絵がでないようにする事だけだ
854名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 00:03:28.75ID:doPIEZeK
余計なくせにが入ってしまった
855名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 00:09:28.66ID:ic9D//jZ
ID変わってた
>>847=>>852です841は別人
一応補足
856名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 00:18:37.59ID:lToy5oZ0
検索かからないようにしてる人ってどうやって同志に見つけてもらってるのか気になる
857名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 00:49:53.31ID:MEuaeUFz
少しでも多くの同志に見付けてもらいたい気持ちは分かるけど原作関係者が隣り合わせのようなツイッターという場所で作品名キャラクター名そのままで腐った呟きや創作物垂れ流しの方が理解できない
858名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 00:53:50.36ID:ClFtzQm/
最近の子の検索除けされてたら同志なんて見つけられないって風潮
あながち>>831は間違ってない気がする
検索除けやサイトは黒歴史というかあの文化葬らないと不便なんだろうね
859名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 00:55:21.11ID:lToy5oZ0
>>857
ツイにしろ支部にしろオープンな場だよね
ちょっとキャラ名やジャンル名もじったところで公式側が見つけようとすれば簡単に見つかっちゃう
でも鍵かけたりマイピク限定にしたりしたら誰にも見つけてもらえないわけで
そのへんどうやってるんだろうという疑問
860名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 00:56:07.46ID:Rm4tRqfv
同カプ書き手の1人が公式のエゴサにあえて引っかかって自カプ需要知ってもらうって息巻いててつらかった
原作者がおすすめユーザーに表示されると自分を見に来てくれてる!ってはしゃいだり
おかげで書き手片手以下のマイナーカプなのに完全に悪目立ちしててツイからFOしたよ…
861名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 00:59:42.37ID:LMRC2gUT
おすすめユーザーなんて見ず知らずの人ののホームにも出現するもんだから
その程度ではしゃぐのは普通に恥ずかしいな
862名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 01:02:57.42ID:lToy5oZ0
今時の公式はカプ名でのエゴサとか普通にするからね…
キャラ名伏せたところで見られてる可能性は高いよね
863名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 01:03:45.65ID:k4vDmDix
前に支部に投稿した腐エロ絵に原作とキャラタグつけてる人がいて
さすがにちょっと自分見て欲しがり過ぎじゃないかとは思った
オープン腐垢で声優にリプする人もいて自ジャンルはマイナーだけどマナーは結構悪い
864名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 01:06:26.20ID:OHzvv/Sc
隠れるのがマナーという時代正直終わりつつあるからなぁ
主張して支えてこそみたいなノリの方が強くなってるもんな今は
865名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 01:09:33.37ID:47L0Et/i
カプ創作に関してはカプ表記さえあれば同士なら充分探せると思うけどな
逆に言えばカプ名で検索しない人=カプ求めてない人だし
カプ好きな人が少ないのはどうしようもないけどだからって純粋にジャンルキャラ好きな人にわざわざ見せつけることもないのでは
866名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 01:12:40.99ID:uE1OXdh1
>>861
ほんとだよね
私はオバマさんばっかりおすすめされる
867名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 01:14:39.29ID:tN6G59JX
>>865
>カプ創作に関してはカプ表記さえあれば同士なら充分探せると思うけどな
それカプ表記がジャンル者に周知されてるぐらいの人気カプだとか
支部の百科事典でジャンルカプ名称が網羅されてるとかならいいけど
そうじゃない零細カプだと表記さえ確定してないわけで…
868名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 01:15:43.77ID:MEuaeUFz
>>859
ツイッターならプロフに同志ならわかる程度の作品名キャラクター名を文字った表記と腐ってるっていう注釈入れてヘッダーかプロフ画像を創作物(腐向けではない)にすればいいんじゃないかなあ
今はもうツイッター辞めちゃったけど、やっていた数年間はずっと鍵掛けてて上に書いた状態でやっていた
プロフ表記が検索にヒットしてそこから見付けてくれた同志の人達と出会えることができて萌え語りしたり創作物見たり見てもらえたりで楽しい時間を過ごすことができたよ
869名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 01:15:49.83ID:lToy5oZ0
>>865
誰もがあのキャラとこのキャラねってわかるようなカプ名だと公式にも補足される
略し方の定まらないカプ名、検索性が悪いカプ名(他ジャンルカプや一般名詞とかぶる)だと見つけてもらえない
870名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 01:17:32.17ID:lToy5oZ0
>>868
プロフって検索にヒットするの?
ヒットするなら公式に存在を捕捉されちゃうけど呟きの中身見えなきゃいいやって感じ?
871名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 01:19:55.47ID:NWzZaIA/
マイナーだと検索方法悪いのかツイにもほとんど居ないのかわからないから困るよねww
特に支部でカプタグすら無い作品だと見つけられない
それに加えてカプ2人のキャラ名が人気作品と被ってた時はあの手この手試したけど掘り出せなかったよ
仕方ないから原作名まで入れてキャラ萌え語り探した
それでもほとんど見つけられなかったけど
872名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 01:20:11.79ID:47L0Et/i
>>867
気になるカプあったら知らなくてもとりあえずこれかな?って表記で検索する
ヒットしなくても別表記試すだろうからよほど捻った表記でない限り問題ないと思うが…
少なくとも自分はいつもそうやってたんだけど867はどういう探し方してるの?
まあ考えうる限りの文字列で検索してヒットなし存在してないカプってケースもあるけどね!
873名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 01:23:59.11ID:MEuaeUFz
>>870
プロフ表記ってツイッター内検索にヒットしなかったっけ?出来てたと思うんだけど今は違うのかな
作品名キャラクター名はそのまま表記するんじゃなくて同志が見たら分かる程度に文字ってたよ
874名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 02:27:37.36ID:kPCjkAGs
自カプはカプ名がひらがな表記と漢字表記とあってちょっとややこしい
""で囲まなくても関係ないものはほとんど引っかからないから、漢字表記の方が検索しやすいけど
使用頻度は皆ひらがな表記の方がずっと多い

で、今試してみたけど、""で囲まないで検索すると、カプとは関係ない呟きが大量に引っかかった
そのせいで自カプや同士を見つけられなかったって人もいるんだろうか…
875名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 02:38:06.93ID:tN6G59JX
>>872
自分は二次やるほどハマったカプならあらゆる表記で検索するし
キャラ2人の名前でも執念深く検索するけど
今どき普通の人はそんな熱心な探し方はしないよね
ちょっと思い立って浮かんだカプ名で検索してみて
ヒットしなかったら「なんだ〜ないや」で諦めて忘れちゃう
ということは、ちょっと自カプに興味持った人とか
組み合わせ見れば「あっそれもアリかも!」と思ってくれるような人には
絶対に自カプを見てもらえずハマってもらえずに終わっちゃう
貴重な可能性を逃してるかもと思ったらやっぱりイヤだよ零細カプ者は
876名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 02:46:04.86ID:pDoZUPqo
>>875
いや〜そういう層ってミーハーだから簡単に見つかって少ない無い無い言うだけ言ってすぐに移動よ
877名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 02:46:44.57ID:/Kxht8sv
ツイの検索はカタカナでまとまってるカプ名じゃないとろくにヒットしないよね
ひらがなとか漢字とかはぶつ切りでも拾ってしまうし、反応さえ多ければ日付古くても上がってくるんだけど…肝心の反応が………な………

というかカプ名表記しないで上げてる人って多いの?
字はべったーとか使うからワンクッションありになるだろうけど、絵だと逆カプ認定されたり地雷言われたりしない?
878名無しさんどーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 06:49:14.84ID:Ynogp/Qo
前もマイナーやってたときの話
遅れて参入してきたずっと前から好きだった絵馬が気に入ってくれて生きてて良かった、と一ヶ月後
ヲチスレに狩られてもう嫌になりましたとオンでの活動撤退
オンではエロすらない可愛らしいギャグ程度だったのに絵馬で人気あったから芋づるでさ
5年前から絵馬さんいるのに今ですか?って感じだった
今ジャンルは新規が多いからヲチスレこそないが
メジャーさんがジャンルタグと名前タグ(愛され誰々とか)合わせ技あげてくるから怖い
当然腐向けタグなどついてないがジャンルタグで検索すると前後左右は腐
中身見れば野郎が野郎をチヤホヤ取り合いしてる
エロはなくてもニマニマする腐がいればつけとくもんじゃないのか?
この手のに限って中の人と共に去って行くからエグい
メジャーさんほどジャンルのお手本でいてくれよ
こんなことで突ったらさぁだからマイナーはと言われそうでそれも嫌だ
879名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 07:12:48.53ID:QpQd0EZZ
エログロ・カプ他同人要素はワンクッションないと…って長年思ってたけどTogetterで
「同人サイトの暗黙のルールを持ち出されてもツイッターにそんなルールはないし法律にも違反しないから鍵なしでエロをあげるのは悪いことじゃない」
って反論してる人がいてよくわかんなくなってきた

ただやっぱり見たくない人になるべく見せないようにする措置をとってる人は親切だなあって思うし
エロ絵は見たいときに自分で探して見るのが醍醐味みたいなとこあると思ってる
呟きはカプ名もジャンル名も書くけど一緒には書かないようにはしてる
880名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 07:37:11.50ID:vB7Et6Gl
同人要素は隠れるの当然でしょ
声の大きいバカに惑わされんなよ
どんなにツイに腐れが多くても一般人含め苦手な大多数にとっては大迷惑
同人者から見ても今のツイの現状は大嫌い
自分はカプとエロは支部にしか載せない、ツイはファンアートのみ
支部も本当は公式がちゃんと検索避けすべきだよね
ジャンルタグ付けずにカプタグRタグのみ付けてる
公衆の面前であるツイよりは遥かにマシと思ってるけど…
マイナーだからこそマナー悪くして嫌われたくない
881名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 08:02:10.74ID:u/1qFlgR
この流れびっくりした
マナーとかルールとか主流とかじゃなくてモラルの問題なのに
882名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 08:18:14.77ID:p9Mzx5di
>>879
エロ絵なら腐に限らずノマでも男性向けでも不適切な画像にチェック入れて
ワンクッション置くのがツイッターのルールだろう
883名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 09:20:33.31ID:Sw5/E+QT
検索よけは最低限だろ…
タイトルやキャラ名で引っかかる腐向け絵なんて論外
ほんと声のでかい馬鹿の常識は世間の非常識
884名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 09:38:55.71ID:k4vDmDix
検索避けしない腐って嫌なら見るなって絶対言うんだよなあ
一般人はマイナス検索とか知らんだろ…
885名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 09:40:28.17ID:QpQd0EZZ
やっぱそうだよね
ツイッターもいつのまにか不適切な画像の表示にワンクッションできるようになったしそういうことだよね

ただエログロとかわかりやすいのはいいんだけどそうじゃない絵とか語りはどこまでアウトなのかわからん
カプのつもりないのにカプタグ付けられるのも不快
886名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 09:57:45.91ID:Sw5/E+QT
伏せ字使えば?
887名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 11:08:18.05ID:XxKmyr+H
>>882
Twitterのルール的には不適切な画像にチェック入れれば十分で
鍵なしでエロ絵あげるなというのは単なる同人界の暗黙の慣例にすぎない
という話だと思う

>>884
一般人も不適切画像の非表示くらいは知ってるんじゃないかな…
888名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 11:31:28.86ID:tN6G59JX
この流れ、エロ絵・エロや下ネタツイートの話と
エロではない腐カプ絵・ツイートの話はきっちり分けてくれないかな…
それは全然別の話って住人は少なくないと思う
889名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 12:07:33.21ID:XxKmyr+H
エロと非エロ
異性カプと同性カプ
公式カプと非公式カプ
カプありとカプなし
エロは明らか不適切だけど他はどこで線引きするかなんて結局ケースバイケースでは

>>880の区分けもよくわからん
ファンアートの定義ってなに?ファンアートと呼んでても結局は二次創作で同人要素じゃないのか
素人の二次絵見たくない一般人にとっては迷惑だということにならない?
890名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 12:15:12.48ID:gKmx39t5
こんなスレで議論しても無駄だと思う

大手はエロでもホモでもどんどん露出して垂れ流して布教すべき!って思想の人は
どうモラルの話されても考え変えることないでしょ
隠れなきゃいけないっていうのはもう古い風潮になってる
891名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 12:16:43.69ID:x5kUpjIC
配慮無しのオープン腐女子が多いから公開垢の腐女子は配慮できないイメージが付いてるだけで
腐ツイを一般人の目に触れないように配慮してれれば公開垢でもいいでしょ
エロ垂れ流しは論外
892名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 12:25:38.53ID:+HVtdb6G
腐女子=下品なネタや不謹慎ネタをバズらせて喜んでる人達ってイメージにもうなっちゃってるし
今更少数が配慮したところで何の意味もないよ
893名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 12:53:39.02ID:TtfTcxyG
配慮に意味が無いとか信じられない馬鹿だらけ
894名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 13:05:29.37ID:i5ipjyrF
そろそろスレチ
895名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 13:12:55.47ID:3pOCx4BH
他カプ地雷のガチ固定だから不意打ちで地雷踏まされる辛さは知ってる
一般のファンからしたら腐は特大地雷みたいなものだよね
でも配慮がない他カプに文句言いまくってる固定の人でも自分はオープン垢でキャラ名出して腐ネタ垂れ流しとか普通にしてる
まだ自ジャンルはマイナーだからいいけど老若男女幅広く人気あるアニメとかだったらと思うとゾッとする…
896名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 13:13:29.35ID:3pOCx4BH
>>894
ごめんなさい
モタモタ書いてたからリロってなかった
897名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 14:33:01.55ID:eGYErkWZ
ROMってるジャンルがノマもホモもエロも原作タグ+カプタグ(たまにプラスで原作キャラタグ)で投稿するのが主流みたい
自分も作品投稿しようと思ってたけどいざタグ付けること考えると悩む
住み分けタグ一個見つけたんだけどそれもほぼグループタグっぽくて波及してないのか寂れてる
898名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 14:49:36.84ID:UfKNs+Vv
>>897
支部の話ならジャンルタグに加えて腐向けタグ付ければ、腐向け嫌がる人は自分でマイナス検索してくれるよ
気になるなら最初のページ注意書きワンクッションかな
899名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 16:01:18.64ID:HjR0TDKA
マイナーで燃料少ないからって節操のない現パロ学パロですら砂漠の水みたいに有り難がる風潮が理解できなくて辛い
900名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 16:09:29.71ID:BuI7WAOi
>>897です
ごめんマイナージャンルかつ支部の話でした
上で原作ジャンルタグ+住み分けタグやめろって話出てたからどうしたらいいかなと思って
前いたジャンルはそこそこメジャーでよくある◯◯腐 みたいなタグとカプタグだけが主流だったから良かったんだけども

>>898
ジャンルタグ+腐向け+カプタグ
ワンクッションとしてキャプションや本文に注意書き
って感じかな?ありがとうやってみる
901名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 16:18:13.22ID:VUgEsqsE
書き手100人のジャンルで10人が気を付けても効果少ないけど書き手3人のマイナージャンルなら自分一人気をつけるのも影響与えられるかもしれない
滅多に感想も流れないジャンルで腐やエロ垂れ流しされると原作のイメージに関わりかねない
902名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 17:30:20.44ID:TX8JN1zp
ジャンルに触れてる人が少ないから自カプも気付かれてないって思わせてほしいんだが
自カプの虚無具合からは信じられないくらいジャンル自体の知名度はあるらしい
公共のアンケの結果である覇権ジャンルの1/3〜1/4くらい投票あった
うっそだろお前…そんな熱気を感じた事一度もないわ…
903名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 17:57:38.16ID:XxKmyr+H
>>901
不適切画像のチェックはちゃんと入れるべきだね
904名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/05(木) 19:28:54.64ID:LrXmBc18
カプ検索してAB、B受けムリでーすっていう奴
こっちだっておまえなんか求めてねーよムリだよってなる
口悪いけどBA好き逆ムリでーすって言えばいいのに
嫌いなカプわざわざ言わないでよ
905名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/06(金) 01:24:36.20ID:G9bBASt8
>>866私もオバマさん不動だ
同志いて嬉しい
同マイナージャンルの垢がないからなんだろうな
906名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/06(金) 02:13:05.10ID:5eYbX+Zd
>>905
>>860の言う人の理屈だとオバマさんが同ジャンル者らしいから頑張ろう
907名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/06(金) 03:53:11.30ID:74T6leBJ
ワロタwちょっと元気出たわ
908名無しさんどーでもいいことだが。
2018/07/06(金) 07:33:33.38ID:MINgUVXq
オバサさんスゲー!
909名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/06(金) 22:24:50.27ID:3Gw10B1S
オバマ@夏コミ参戦
910名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/06(金) 22:27:56.57ID:an7tSp/i
オバマさん「会場で軍資金をすぐに補充できるようにゆうちょの口座作った」

フォロワーのフォロワーのフォロー
みたいなめちゃ遠い関連性でおすすめに出てきた人
何の気なしにホーム覗いたら好みの作風だった上に
扱ってるマイナージャンルのうちひとつに普通に閲としてハマったって事あるから
おすすめに出るのも悪くはないと思うよ
911名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/06(金) 23:32:33.24ID:ej4yO/hQ
自ジャンルで10年ぶりにグッズが発売される事になって発表当時はみんな色めき立ってたんだけど、いざ発売されると自分以外誰も買ってないっぽい
そーですよねー「浮気じゃない!好きなジャンルが増えるだけ!」って言ってもお金と時間は有限ですもんねー旬ジャンルのグッズいっぱい出てるからそっちで手いっぱいですよねー

ファンなら絶対にグッズを買うべきとまでは思わないけど、新規が来る度に古参ヅラするくせに金は落とさないのかよと
912名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/07(土) 08:28:55.37ID:qnEPaFbQ
オススメ欄に推しAが出たと喜んで見に行けば大体逆カプ(メジャー)かリバということが続いたからオススメ欄は信用してない
913名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/07(土) 09:40:55.73ID:jIeZlzi2
今日は超絶マイナー推しカップルの受けの誕生日。
このカップリングを推してるのは今では自分しかいないオンリーワンだ。
(しかも受け攻め逆すら居ない)

予告していた新作投下したら30分も経たずに閲覧3になった!
ひょっとして待ってくれていた?と愚かにも喜んでしまったよ。
いつもは投下予告なんてしないし、下手すると数日間だれも閲覧しなかったりもするのにスゴい快挙だ!
イラスト投稿しずらいから何処か違うサイトに引っ越そうかと思ったが、もう少し頑張るか。

このカップル好きな人が自分以外にもいる……かもしれないって事実は明日への活力になるよ。
914名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/07(土) 18:29:53.78ID:nuR6cXE5
思い切ってオンリーワンカプ投稿したら伸びなくてつらい
自分の力量じゃこの二人の良さは伝えられないんだと思い知らされた感じ
何の興味もない人さえ引き込めるような文章が書きたい
915名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/07(土) 19:00:39.27ID:UGzZQkav
>>914
まだ同好の士に気付かれてないのかもよ。
私もマイナーカプ始めた当初は全く閲覧されず、タグに番組名、キャラ名、カップリング名書いて暫く耐えてたら
閲覧2桁行くようになったし
たまにブクマしてもらえるようになった。
原作アニメ見ると、全く彼らの魅力を描けてないと凹むけど、いつか自分が納得できる絵を描けるように頑張ってるよ。
>>914さんもめげずにガンバレ!
916名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/07(土) 20:25:59.01ID:Krvj7iWK
タグにキャラ名や番組名入れるの引く…
917名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/07(土) 21:27:27.29ID:i2wZrKQq
>>916
カプや傾向だけ入れるの?
918名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/07(土) 21:41:04.46ID:DVtNJqqn
ループだな
919名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/07(土) 22:06:55.04ID:1UOaOYZ/
ぶっちゃけマイナーだと仕方ない面あるよねぇ…
920名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/07(土) 22:23:08.46ID:YHLWcKUs
>>916
メジャージャンルで専用タグがあるなら別だけど
マイナージャンルで腐カプだとしたら腐向けタグ付けてあったらいいじゃないか
嫌いな人は「-腐」で済む話なんだし
マイナーで隠れすぎたら本当ーに誰にも見つけてもらえなくて
なんのために二次創作するのか分からない状態になる
921名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/07(土) 22:40:04.22ID:szFjdRBZ
一般人もいるツイなら番組名はやめろよってなるけど
支部系だったら二次創作目当ての同類しかいないだろうしな
922名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/08(日) 01:05:20.29ID:KyTUjgn8
でも支部でR18設定しない腐絵にキャラタグつけられるとグーグル検索で出てくる
マイナーならかなりの確率で
キャラタグつける人ってそんな事まで考えてないんだろうけど
923名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/08(日) 01:18:49.20ID:2AY9WgBu
>>922
だからってエロじゃない絵を検索避けでR18指定したりしたら
それこそ勝手な使い方するなと叩かれる
そして比較的新しいジャンルで支部ツイ使わないと
サイト文化やジャンル幸ないからそもそも見つけてもらえない
こんな状態でいったいどうしろと
最初からつながれるお仲間のいないマイナー者は二次やるなと?
924名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/08(日) 01:47:49.23ID:yKQVuk3Y
番組タグ付けてあえて検索引っかかりに行ってるカプ者とか普通に引くわ
たとえそのカプに萌えてもSNSにあげずサイトでやるか鍵や閲覧制限してそいつは弾く
むしろ萎えるまである
925名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/08(日) 01:48:34.53ID:LP4e+toh
また極論に走る…
はっきり言ってどういうジャンルかによってその辺の事情はかなり異なる(ツイで伏せ無し18禁だけはそれ以前の問題だが)
各々自分の事情を語ってるだけで誰もあなたに命令してないよ
926名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/08(日) 01:50:10.36ID:LP4e+toh
>>925
>>923宛てね
927名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/08(日) 02:33:55.38ID:le+aMFuJ
>>921
ピク部等とかならともかく支部は普通に一般人もくるだろ…
928名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/08(日) 04:37:49.16ID:8UkvFsyz
自分はメジャージャンル人気キャラマイナーカプだから専用の腐タグで閲覧は伸びるけど、ジャンル自体がマイナーな腐の人達はタグ付けも大変そうね
マイナージャンルの腐向け作品探したことあるけど、もしかしたら埋もれてた可能性もあるんだな
929名無しさん@どーでもいいことだが
2018/07/08(日) 05:04:38.38ID:OBJcWlRt
メジャーカプの天辺3桁(4桁はいるがそれだけ書いて消えた流行り喰いタイプ) 
最近人が減ってきて最新BKM順だとだとマイナーの自分の数字が平均もしくは平均上を
ウロウロするようになってしまい慌てて過去作のタグ編集して回った

埋もれてればやりやすい事もあるよなあ
930名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/08(日) 10:30:15.41ID:SZ3Kb3eH
見たくない人のためにはマイナス検索っていう機能を公式が用意してるんだからそれで対応できないなら支部とかやるなってことだね
931名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/08(日) 10:39:11.83ID:EUTwWGue
長寿メジャージャンルに今更ハマってめちゃくちゃマイナーカプにおちてしまった
推しのABのAは最大手カプの受け
Bはそこそこ人気カプの攻め
原作での絡みはあるっちゃああるけどないっちゃあない
顔カプかというとそうでもない
関係性でいうなら絶対この二人にはならんだろ、ってのは自分でもわかってる
でもハマってしまったから描いてるんだけど描きながらものすごく萌えている自分と「この2人じゃなくてもいい話なのでは…?この2人より最大手カプでやった方がしっくりくるネタなのでは?」と思ってしまう自分がいる
言われるならまだしも自分で思ってしまうのが辛い
自分の中でくらい「この2人以外考えらんない!」とブレないでいきたい
932名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/08(日) 12:21:14.95ID:uhZgnTxu
>>930
支部ツイはGoogle検索でも優先的に表示されるのにマイナス検索前提とか
あれは地雷避け程度のもんでしょ
933名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/08(日) 13:04:30.29ID:g4VYiWWm
>>928
専用腐タグどころかジャンルタグさえ統一されてなかったりするからなぁ
934名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/08(日) 13:59:55.62ID:oV0tSVe6
そういえば最近ハマったジャンル結構有名作品だし公式カプならあるだろと思ったらカプタグすら無かった
935名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/08(日) 14:17:18.31ID:tU78DB9c
>>931
この2人じゃなくても良い話なのでは…?あるある
でもこの会話はこの2人にしか出来ない会話だしって思いながら書いてる
自分は人気攻めAから不人気攻めBに乗り換えたくちなので(受けCは変わらず)余計にACでも出来る話ではあるなって思うことあるけど
関係性とかキャラが違うとやっぱり萌えも倍増しちゃうんだよね
と言うわけで推しカプBCの為に今日も頑張るよ
936名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/08(日) 20:09:25.33ID:kNFsC5df
ジャンル内メジャカプの人のアカウントを、TLで流れてきたのでたまたま見てしまったのだがフォロー数に桁が違って泣いた
正直どうして自カプとそんなに差がつくのかわからない
自カプは、こういうメジャーカプと違ってつまみ食い程度にしか愛されてないのが苦しい
絡みもあるしすっごい王道カプだとおもったんだけどなぜかわからない。
いろいろ頑張ってきたけど魅力がないってことなのか。
悲しい。万事休すって感じ・・・
937名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/08(日) 22:23:16.72ID:vwXXN/Jy
マイナーなりにそれなりの人口はいる
だけど自分だけ逆カプ 自カプ以外は地雷だから交流は出来ない
外では楽しそうな人の気配がしていて泣ける
938名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/08(日) 23:54:06.07ID:+MR7KHZU
個々のキャラもゲームも人気があるけど非公式だからマイナーな男女カプAB
プロモーションや序盤の展開で期待した人は少なくないらしく
ただのプレイヤーが思い出したかのように
公式AC地雷のAB派です!と主張する呟きがたまに上がる
正直とても邪魔だからやめてほしい
そんな派とかまで言うなら絵や萌えネタの一つでも上げてみせろや
愚痴なんていらんからABが見たいんじゃ
939名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/09(月) 17:56:21.72ID:oD9zdQeQ
マイナーな自ジャンルが一時的だけど少し注目された時期があって
こんなにジャンルの事を話題にする人が見られるなんてと嬉しい反面
普段別のメジャージャンルにいる人が「Aは受けだよね〜」「BAですよね」とか一言だけ呟いて去っていくの
地味に削られる…(自分AB派)
普段はジャンルに人増えろと願っているくせに、うるせー外野のお前に何がわかると思ってしまう
940名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/09(月) 23:19:04.01ID:mlq2gDs9
>>939
表面上しか見てないからそんな判断になっちゃうんだよ
ちゃんと深く見てたら絶対Bは受けになるしABになるほかないのに勿体ない
と思おうぜ
941名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/10(火) 02:31:59.57ID:OwIyGc1R
オンリーワン自カプの原稿終わったよー
20万字書いたった。さすがに疲れた
1冊も手にとって貰えなくても泣かない覚悟だけする
世界でまだ唯一の自カプ本だー。自分の手元に届くの楽しみ!
942名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/10(火) 05:14:23.96ID:K6pY7Ilo
>>941
お疲れ様!7月中になんて凄いな…今だネームで迷ってる自分に勢いを分けてもらいたい
好きなカプで20万字本なんて最高過ぎる同志が見つけてくれるよう祈ってるよ
っつーか最近探してるあのカプだったらいいな
943名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/10(火) 12:25:50.19ID:Rw7spL9S
マイナー村で相互のA
最初はそんなでもなかったのに次第にこっちの呟きとかノリとか絵をパクったり真似たり不快だからブロック→新垢作って名前変えて別人のフリしてまたフォローしてきた
呟きの文体とツイ内容で奴だなと把握したんだけど狭い村で二度もブロックしたらやばいかな?
新垢作って接触とか怖いんだけどメンヘラ?
944名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/10(火) 12:54:55.26ID:v0YKwEJl
年に絵でも文でも10作以上見れれば良しみたいな弱小カプだけど
絵馬さんと友人が「絵馬は数年間このカプでオンリーワン活動してる」みたいなこと平然と言っててモヤモヤしてる
え、数年間にツイで短文書いてる人複数いたし
小説で定期的に同人誌出してる人もいるのにその発言は…ってなる
多分本人たちは「絵では」の話してるんだろうけどもう少し書き方に気を遣ってほしいわ
945名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/10(火) 13:04:34.51ID:5sXqg+oq
>>944
その小説の存在を知らないとかは?

自分もオンリーワンなんだけどもしかしたら自分の知らないとこで活動してる人がいるかもしれないから
表ではオンリーワンて言わないようにしてる
きっと見つからないだけでどこかにいるんだと自分に言い聞かせている…
946名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/10(火) 13:10:16.70ID:TQydyIjB
>>944
字は数に含めないあるあるすぎて…
あるいは継続的に活動しているのは絵馬しかいない、とかそういうニュアンスなのかね
なんにせよその手の発言する人は総じて無神経な印象しかないわ
新刊既刊含め複数冊の本並べてるすぐ横で
「このカプはここ(隣接の絵馬サークル)しかいない…悲しい」って言われたことある
947名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/10(火) 15:54:04.18ID:vjbMzL59
余計な事書かず作品投下に徹するのが一番平和
投稿者と閲覧者の関係が好きだけどマイナーだと同士に飢えてるからか交流したがる人よくいて面倒くさい
みんな仲良くしなきゃとか企画したがるような私が盛り上げなきゃってタイプがいると本当しんどい
948名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/11(水) 01:04:32.28ID:+MoRo/Pp
解釈の合う自カプの作品が見たい
949名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/11(水) 01:50:25.05ID:ocHgOoj8
>>942
ありがとう! 自分でもこんなに早く仕上がると思ってなかったよ……
そうだね、誰かに届けば嬉しい
20万字に引かずに喜んでくれる942みたいな人ならもっと有難いよ
そちらも原稿頑張ってー!
950名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/11(水) 02:17:54.03ID:aQjWMiOb
馬絵で萌える自カプマンガが見たい
受け攻めの疑いようがないエロならなお素晴らしい
せめて物語性のあるカプ絵が見たい
それ見て、あー!自カプの2人が(同姓同名の別人じゃなく)本当にデキてるー!!!と実感してみたい
そして上手くて萌えるマンガで自カプ単一にハマってくれる同士をホイホイして欲しい
自分がいくら字で頑張っても人気対抗カプのツマにしかしてもらえなかったんだよ絵馬様降臨してくれー!!!
951名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/11(水) 06:14:53.00ID:HANv/Z7R
最近自分で絵書こうと練習してるけど上手くなる頃には絶対に自分以外消滅してるわ
何年かかるんだ
952名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/11(水) 07:23:36.89ID:r62Y9Xqa
>>948
見たい
絵馬でも解釈違うとあまり満たされないからな…
953名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/11(水) 08:52:15.43ID:5EbSSHT1
マイナー者が弱音を吐いてたのを見かけたんだけど
要約するとお前がもっと広報頑張らないからだとリプされてて気の毒に思った
その人ほぼ毎日イラストや漫画上げてるのにもっと頑張れ頑張りが足りないってそりゃないよ
954名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/11(水) 09:12:17.78ID:Tejf/tlS
>>953
即ブロしたくなるくらいのクソリプだな
元作品自体の人気なんかは特にファン一人でもどうしようもないからなぁ
955名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/11(水) 10:53:56.96ID:IgTWulL5
その人のおかげでそのカプが好きになるってことはほとんどないのに、その人のせいでそのカプが嫌いになるってことはあるのが辛いところだよな
956名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/11(水) 13:33:21.69ID:VwFFuvaw
マイナージャンルはツイッターで布教を頑張れば頑張るほど嫌われるから頑張らない方がいい
957名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/11(水) 15:07:17.77ID:+x1KOuKr
それでなくてもマイナーってマイナーだからこそメンヘラのお守りや子守りさせられることがあるよね
メジャーでも馬に対してのお守りならあるかもしれないけど
保母さんにカウンセラーに愚痴の聞き役させられてる人よく見かける
958名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/11(水) 15:08:03.75ID:+x1KOuKr
端からじゃ何もしてあげられないけど可哀想すぎるだろと思ってる
959名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/11(水) 15:26:25.38ID:pd/MUF/x
絵なら渋で総合ランク入るのが手っ取り早い
ジャンルスレどころかコンテンツのスレも無いけど確実に閲増えた
二次よりまず原作知ってほしいし語りや感想を見たい
960名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/11(水) 15:44:15.42ID:IgTWulL5
そういえば支部でメジャーカプをイラストまとめの一番最後に一枚だけ仕込んで、
その前に自分が布教したいカプを置いてた人いたな
印象は人によるのかもしれないけど、私は嫌いじゃなかった 雑食だからかな
961名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/11(水) 17:27:32.35ID:pybPKl+C
>>960
それいいね
極端にクオリティが低かったりとか無ければ自分もほとんど気にしないと思う



愚痴
マイナージャンルなんだけど一部のジャンル民のクレクレとかんこなへの愚痴が煩くてどんどん人が減ってる
オンリーワンになったのはお守り子守りさせられてた人達が逃げたからに決まってんだろ
つーかオンリーワンやマイナーやってる人に別CP食わせて布教させようとすんなよ。そんな器用じゃねーよ
ジャンルがもうボロボロだから話題すら見かけなくなって悲しい
マイナージャンルでマイナーやるならそれなりに覚悟持ってやって欲しい
962名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/11(水) 17:32:46.95ID:Esa/El5J
>>957
あるあるだわ
中手〜大手ジャンルならヲチされてそうな奴が居座ってしまうんだよな…
このジャンルなら許されるから居るんだろうなって思うわ
963名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/12(木) 03:07:01.61ID:2+j9zSMy
極端に村民が減る事に過剰反応おこすタイプが居ると更に悲惨だよどんなイタタでも必死で引き留めるそれでイタタが更に調子に乗り出す地獄絵図
ジャンル者はみんな仲良し☆精神あふれる人も少しだけ黙ってれば嵐も通り過ぎるのにこれまた必死で吉牛や慰め始める
964名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/12(木) 06:54:22.25ID:V8NxOeSx
モメサhtrdpkがサイト消したと思ったのに空気が読めない馬鹿が引き留めて三日で復活してるじゃねえかよ
喜びのオフ会企画してたのにまじ害悪
マイナーだったらクズでもいいとか思わないから余計なことすんな
965名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/12(木) 07:59:02.47ID:m6QqeUud
メジャージャンルの攻撃的なオープン腐女子愚痴垢を時々見るので
メジャーはメジャーでいろんな人がいるんだなと最近よく思う
マイナーは愚痴専用垢というのはあまり見かけないな…自分だけだろうか
966名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/12(木) 08:22:52.18ID:ch0uwtWw
>>965
私も見ない
ただ裏垢はあるかな
そっちで表の交流への本音言ってたりはある
967名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/12(木) 08:24:42.87ID://vSDwN2
マイナーで愚痴垢って難易度高くない?特定もしやすそうだし
968名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/12(木) 11:30:32.62ID:U2O6ycDa
>>963
すごいわかるわ
今のジャンルの大手と声が大きい目立つ人がそのタイプでとにかく有象無象にも声かけて集めて仲良しこよしやるから反対にいい人が離れる
マイナーでそういうの本当にやめてほしいわ
969名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/12(木) 13:52:46.08ID:PgIxPdnh
このスレ見てると極度のヒキか声掛け仲良し厨しかいないような錯覚してくるけどほんとはそういう層はいても全体の2〜3割だろうと思う
ジャンル内の全体数が少ないから悪目立ちするだけで
970名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/12(木) 15:08:56.87ID:frahSCM+
マイナーだが裏垢持ち多いわ
ジャンルが特殊で腐女子がかなり嫌われる物なのもあるけど
971名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/12(木) 19:26:35.97ID:omES3R3r
>>969
自分もヒキだけど作品投下以外のぼやきは5にしか書けないからヒキの愚痴が多くなるんじゃないかね
そのヒキにまで声掛けするのが交流厨で愚痴対象になりやすい

どのジャンルにも交流厨はいるけどマイナーだとさらにみんな仲良くしなきゃって謎の使命感持ってる事が多い
972名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/12(木) 19:31:01.05ID:5Exjmi+X
フォロワー多い超絶絵馬がジャンルの絵描いててめちゃくちゃ上手かったんだけど
いいねの数がツイで交流広いhtrと同じくらいだった
そこまで認知度狭いんだ…昔は人気だったと思うのに神絵師でもこんな感じなんだ…とへこんだ
973名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/12(木) 21:50:24.86ID:9UI3d9ss
>>971
声かけないと無視された!ハブられた!と当てこすりするようなのもいるから難しい
自分からは交流しに行かないけどちやほやはされたいってタイプ
974名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/12(木) 22:53:34.05ID:PgIxPdnh
>>973
交流厨とは逆で「オフ会にAさん(特定のひとり)がいるなら行きたくない」って人もいるんだよな
Aさんは誘われた側の一人で交流厨の人とは違うし端から見てるとAさんの落ち度はわからない
そういうひとは集まった時Bさん目当てなんだなというのもわかるんだけどこういうあからさますぎるのも嫌になる
というか中学生かよいい大人だろ…
975名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/12(木) 22:57:11.77ID:PgIxPdnh
マイナー関係ないって言われるかもしれないけど人が多いメジャージャンルならそもそも全員学校の同じクラスっていうような状況も避けれるからな…
理由がわからないのに特定の一人への忌避感を露わにする方が悪く見えるというのもよくわかった
976名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/12(木) 23:03:50.92ID:xb+GkbxC
声かけないと〜ってゲスの勘ぐりしたところで余計なお世話に変わりはないじゃん
マイナー特有の仲良しこよし厨のがよほどウザいよ
こういう人のほうがジャンルやカプを見ないで身内繋がりしか考えなくなる
977名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/12(木) 23:10:45.37ID:F2xAxjgT
自分に声がかかってるわけでもないのに
何ひとりでヒートアップしてんの
本心は見えないから大変だねってだけだろ
978名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 00:17:01.74ID:DhcF3ow3
その人から裏でAさんいるから行きたくないって言われるのもその事を目当てのBさんに隠してるのもわかるからキツイ立場なんだよなあ
問いただしたりしたくないし適当な距離感保ってたい
いい加減に嫌気がさしてきて愚痴ったわ
979名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 02:03:58.96ID:Grx2+nYY
自マイナー村も裏垢と言うか色々名前つけては複数垢作ってる人居るな(ジャンルで分けてる訳じゃない)
でも正直思わせぶりなプロフ書いてたり結局2ケタ行くか行かないかくらいの人数の村民が固定メンバーみたいに
集ってるみたいでフォローした事ないわ…なんか怖い
980名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 07:29:46.63ID:pGWqqkdp
ID:PgIxPdnhはなにに腹を立てててなにを言いたかったんだろう…
981名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 07:30:40.23ID:pGWqqkdp
スレ立てようと思ったけど>>2が特に話し合われてないな
入れていいの?
982名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 08:04:39.44ID:vKUPQC0L
>>981
別に要らないと思う
スルーしましょうってわざわざ書かれないと困るとか小学生じゃあるまいし
983名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 08:27:16.62ID:pGWqqkdp
>>982
了解
このまま立ててくるわ
984名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 08:28:08.19ID:pGWqqkdp
http://2chb.net/r/doujin/1531438060/
985名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 08:29:59.78ID:vKUPQC0L
>>983
お疲れ様
ありがとう
986名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 10:02:21.97ID:MdoZH88Z
>>984
スレ立て乙あり!
埋め
987名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 11:00:19.21ID:q7tAsIl8
>>982
またグダグダな流れになりそうな時に
>>1嫁の一言で済ませられるって意味で
やっぱり一文入れといて欲しかったけどな
そんなに入れられると困るもんなのか?
988名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 11:45:31.62ID:EH6Ivw2a
>>980
>978で言ってるでしょ
989名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 12:26:51.03ID:e6aF+EPr
スレ立て乙です

字書きは片手で数える程度、絵師は絵馬一人で細々続いてるカプなんだけど
絵馬のクレクレすごくてそのせいで新しい絵師来ないんじゃ…と邪推してしまうことがある
絵師も一人でカプ背負ってる、カプの顔みたいな感じで絵師周囲の人達もてはやしてるし
ほんと私ら字書きなんていないものなんだなあとしみじみ感じる
990名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 13:26:47.15ID:GovgZxV8
>>987
入れたきゃ自分で980踏めばいい
991名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 18:26:33.21ID:knpWbee7
マイナーだし大人なんだから皆で仲良くしとこうよ!社交辞令でもしないほうが子供だよ!って雰囲気のアラフォージャンルつらいわ
992名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 21:59:05.07ID:DhcF3ow3
そういう主義主張は自分はそうあろうという事だけに留めて他人に呼びかけなきゃいいのに…
力いっぱい嫌い合うのも馴れ合うのもついてけない
993名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 22:25:42.48ID:e6aF+EPr
次スレ保守しなくて大丈夫かな
みんなも保守お願いします
994名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/13(金) 22:53:39.81ID:+OJZQ7TY
あ〜マジブロ解して〜〜〜〜〜
995名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/14(土) 01:52:54.70ID:iJCIg0/q
>>984


>>991
分かる
自ジャンルもオープン腐で声がでかい人達の身内無罪ルール押し付けがきつくて
まともな人がヒキっていく
996名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/14(土) 08:48:42.40ID:0cgzlrM2
>>991
同人関係って社交辞令が下手な人多いから無理にやらないほうがいいと思うわ…
合わないと思った人に無理に踏み込まないことも大人だと思う…
997名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/14(土) 12:18:01.36ID:ip4+WJWk
>>984


hnnmでオンリーワンという最悪な環境にいる
マイピクオンリーだから殆どブクマつかないし感想も来ない
あーーーーーカプ人口増えろ
他の人が書いたABがみたい
998名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/14(土) 14:53:34.81ID:UkGhg3yA
メンヘラクレクレ構ってちゃん全方位に喧嘩売ってんの気づいてないのかな
わざとやってんだろうか
私しかこのカプ好きな人いないとか言ってる
お前が相互フォローしてる人達なんだと思ってんだ?
999名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/14(土) 16:39:20.20ID:sVbQXdKi
うめ
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/14(土) 16:39:57.07ID:sVbQXdKi
1000ならマイナー民の環境が各人の望む通りになっていく
-curl
lud20250205052221nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1525064430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ42 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【キャッシュレス】 クレカや電子マネーで払うと「政府が2%ポイント還元」 消費税10%増税で ★2
【サッカー】柴崎、値千金の決勝ゴールでテネリフェをプレーオフ決勝へ導く!! スペイン移籍後2点目を記録
【チャンピオン】昭和の全日本プロレス48【カーニバル】
万博に「ウーマンズパビリオン」が出展 ドバイに続き、ジェンダーギャップ指数改善に挑む…カルティエ等 [少考さん★]
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ24240人目
ショーン・レノン「彼女はパンクのTシャツ着てただけ」→韓国人「戦犯旗!ナチス!福島ざまぁ!」
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20870【スペルマスプラッシュ】
【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 333週目【enza】
【バ一チャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ6502【花畑チャイカ泣きシコの夜】
入場料・ファンクラブ・イベントを語るスレ36
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part40
アイドルマスター戦犯について怨念で語るスレ☆1029
【ウマ娘】新キャラ実装日のオワ娘スレより何もない原神スレの方が勢いあるんだね【💩糞運営💩】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8993【ロアスウジー奇跡のFFコラボ応援スレ】
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3403
■■ゲイが語る今気になるニュース・話題 248■■
【ルミナス】ウルトラマン食玩プライズpart12【HG】
【お前の妄想ひとつひとつが】鋼兵(川本恒平)アンチスレPart481【ファイナルなファンタジー】
ナンジェイカラキマシタ
【音楽】メガデスのデイヴ・ムステイン マーティ・フリードマンの脱退を振り返る 脱退にまつわる状況を後悔していると語る [湛然★]
ゲイが語るマツコ・デラックス20
【サッカー】本田圭佑、緊迫のウクライナ情勢に「もうウクライナがNATOへの参加拒否するしかない」 [シャチ★]
アイドルマスター全般について本音で語るスレ 95 [無断転載禁止]
【芸能】マツコ&有吉が"ヤバいタレント"の特徴語る「CMでしか見ない」「政治力だけはすごい」ネット上では「誰のこと?」★3
シャニマスのイベント
【本スレ】ザ・コインロッカーズ/THE COINLOCKERS ★12
【悲報】大手アパレルのアメリカンイーグル、日本撤退 世界のブランドから日本市場が見放され始める
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★24
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1670【渋谷ハジメ応援スレ】
【バーチャルライバー】にじさんじ総合スレ Part385
【ウクライナ情勢】マリウポリ・アゾフスタリ製鉄所からウクライナ軍の兵士ら152人の遺体発見 ロシア国防省発表 [ぐれ★]
国立大の頭脳で投手をリードするマサ齋藤@埼玉西武ライオンズ'18-122
【女子バレー/フジ】2019W杯・第1戦「日本vsドミニカ共和国」(19:19〜)の視聴率は8.8%、第2戦「日本vsロシア」(19:19〜)は9.4%
ジャンプの人気漫画『カグラバチ』累計130万部突破、半年で約3倍増 第5巻発売で「今、最も勢いがある」 [爆笑ゴリラ★]
ルイージマンション2
マジャイネーション
オンラインカジノ 負け報告スレ
【バーチャル】hololiveマザコンスレ#118775【youtuber】
【引退者続出】 リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 264 【バグ放置】
ライター・久保憲司「イギリスやフランスの医療はタダ。ネトウヨみたいに自国民だけとかケチくさい事言わない」
【悲報】スーパーマリオオデッセイ、オープンワールドじゃなかった
【アニメ】夏アニメ『セントールの悩み』に深川芹亜、桑原由気、白石晴香、鎌倉有那、綾瀬有が出演!トーク&ライブイベントも開催決定!
【葦原大介】ワールドトリガー◆929【ジャンプSQ】
アイマスガールズを愛でるスレ Part.273
【バーチャル】hololive有ファンスレ#18448【youtuber】
マインドフルネスPart.42
マルオブキンタイア2
【ナイト】キャバクラ利用でコロナに感染… 男性たちからは「自粛する」の声[03/08] ©bbspink.com
【社会】LED照明の明るさをわずかに変化させてスマートフォンのカメラ機能を使えなくするシステム
【悲報】西武ライオンズ・長谷川信哉さん インスタが乗っ取られて女性にオフパコDMを送られてしまう😲
マイケル・クライトン
【バーチャル】兎田ぺこら#342 hololive/ホロライブ【YouTuber】
マインドシーカー84ESP
ジジシャツ歯茎マン
【新語・流行語】WBS☆SPORTSウオッチャー9878【大賞】
サブ6を目指すスレ【フルマラソン】
【壊れたアメリカを結び直そう】オバマ、ブッシュJr.、クリントンの歴代米大統領が党派を超えてバイデン政権を支持 ★ 4 [みつを★]
【菅首相】コロナ対策の切り札「コマーシャルを倍増」 [クロ★]
【詐欺師】藤井英雄【マインドフルネスの教科書】
ウルトラマンダイナ10
(新たなリスク)ラドンによるカナダの肺がん問題
コロナウイルスの起源:ゲノム解析により、2つのウイルスを結合させたキメラウイルスの可能性を示唆 ★2
マインドフルネス瞑想
★20050823 芸スポ速報+ キャップ荒らし報告スレ
スパイダーマン総合42
ウルトラマンダイナ 12
15:22:22 up 22 days, 16:25, 0 users, load average: 8.31, 9.42, 9.97

in 2.1119000911713 sec @0.20140409469604@0b7 on 020505