◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

pixiv小説愚痴スレ102 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1535621609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/30(木) 18:33:29.76ID:D70a0sA1
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
 次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人板1239枚目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1535621436/

【pixiv】二次小説スレpart47【novel】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1535206874/

pixiv特有のものではないオンライン二次小説の相談、質問、悩み、愚痴はこちらへ↓
オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/doujin/1511349666/

※前スレ
pixiv小説愚痴スレ101
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1533868790/
2名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/30(木) 22:37:24.21ID:NFKAHeV2
あげ
3名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/30(木) 22:46:41.49ID:DrQfnho2
ほしゅ?
4名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/31(金) 06:51:33.16ID:QqgfxHcj
保守いる?
5名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/31(金) 11:14:52.25ID:3Ij1PNf+
字下手が一言↓
6名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/31(金) 11:27:04.52ID:8ugpeobx
ギャグが書けるようになりたい
7名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/31(金) 11:35:35.59ID:GU4jT+/u
>>1おつ

前スレ>>999>>1000から>>5-6の流れで吹いて愚痴忘れた
ありがとう
8名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/31(金) 11:59:07.84ID:BRMvyZEE
ちょっと笑っちゃった

>>1 乙です
9名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/31(金) 12:10:04.68ID:0PmS3KQe
>>1

前スレ1000に不覚にもw
字馬じゃなくて馬だね
10名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/31(金) 17:17:23.68ID:Y9K13sGO
少し前に初投稿したんだけど全然ブクマつかない
メンタル弱いから心折れた
2作目は書けそうにない
11名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/31(金) 17:22:04.23ID:Y9K13sGO
ずっと読み専でいて自カプの傾向はわかってるつもりだった(短文はブクマつかない傾向がある)
高ブクマの字馬たちと遜色ない出来のつもりだったのに現実は厳しいね
12名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/31(金) 17:24:38.47ID:ebBniAES
>>10
初投稿作品はフォロワーがいない状態からスタートだからじっくり伸びるもんだ
フォロー代わりのブクマ、様子見ブクマ、ジャンルにようこそブクマなんかも基本一作目だから2作目からが本当のスタートだ頑張れ
13名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/31(金) 17:43:39.58ID:lYou/I2h
>>10
一作目は二桁ブクマでも二作目から500〜800になることもあるよ
あんまり振り回されなくて大丈夫だよ
続けてれば読んでもらえるチャンス増えるし、評価はそのうちついてくるよ!
14名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/31(金) 19:09:24.52ID:C1w9chye
>>10
初投稿は全然ブクマつかなかったよ〜
2作品目でちょっとくつようになって3作品目で更に増えていったかんじ
誰でもゼロからのスタートだよ!がんばろ!

愚痴
ネタが思いつかない……
15名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/31(金) 19:49:11.71ID:82mEvbj4
ずっと読み専、てことは新興ジャンルじゃなくてそれなりに存続してるジャンルだよね?
そうするともうみんな贔屓作家が決まっていて、新規作家(しかもそれなりの文字数)は読まないかもしれない
常連投稿者との閲覧数の差とブクマ率はどう?
読んでもらえてないとしたら、次回作はキャッチーなタイトルとか、R18とかにしてとにかく読んで貰うことを意識したら?
二作目を読んで文章力に気付いて貰えたら一作目も読んでもらえると思う
16名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/31(金) 22:58:28.63ID:50bzox09
原作の性格、設定ガン無視で左に理想の棒、右に自分を露骨に投影してるだけの作品、萎える
それ二次やないやろ
名前借りてるだけやろ
ついでに短文で右の心情がポエム擬きになってるだけ
17名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/31(金) 23:55:34.20ID:IVdbvql6
>>11
投稿のタイミングにもよるからあんまり気にしない方がいいよ
公式燃料が来てすぐそのネタ使った作品投稿したら
初投稿でも閲覧やブクマ伸びたりするよ
そもそも8月は夏休みであることやイベントが多いのもあって支部の閲覧数自体あんまりない感じがする
18名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 00:20:10.08ID:F2b+3s17
自作品をよくブクマしてくれてた人
確かにマイナーCPで新作を書く書き手が自分オンリーみたいなところがあって供給は昔書いてた人が昔のやつですがーって人が時々現れるくらいで後は私みたいな感じで限られてた
そんな中ある日5万字くらいの自CPタグの付いた作品が投稿された
それはとても喜ばしいし私も初めは嬉しかったけど内容がAB(自CP)前提CBでCBのエロがガンガン3、4回目くらいある作品だった
でも本当はBはAの方が好きで結局俺にはお前だけだみたいなENDでABはキスすらしてない
まぁジャンルの主流がCBだから仕方ないよね、会話は数える程だしほぼ何もしてないけどそういうのもあるよね、と読み終わったあと内心落ち込みつつTwitterで「AB」を検索して心を癒そうとしたら
そのよくブクマをくれてた人が「最高のAB」ってその作品をツイートして絶賛してた

突発的にその人をブロックしてミュートした
自分の作品って褒める価値もない単なるABを摂取する為の栄養バーみたいなもんだったんだなって書く気失せた
でも未だに書いてる自分がいて嫌になる
19名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 01:22:13.89ID:rR9iHRH4
>>18
おまえの駄文なんて誰も必要としてないからとっとと退会して消えろやアホ
20名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 02:51:50.74ID:zC3ozylp
ツイで相互フォローだった人にブロックされた
のに支部では真っ先にブクマしてくる
作品気に入ってくれてるなら嬉しいけどなんかなあ……
これが萌え製造機扱いか……
ブロックされるまではツイでの萌え語りにもふぁぼくれてたのに
もやるなら支部でブロックしたらいいんだろうけど
斜陽ジャンルだから貴重な読み手を減らしたくないジレンマ
21名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 02:59:11.85ID:qYaOyK4X
>>20
地雷を呟く頻度が多くなって思わずブロックしたことがあるけどその地雷を見たくなかっただけだったからpixivでは普通にブクマしてる
pixivの付き合いだけだと萌え製造機扱いになるの?
22名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 03:32:27.93ID:i+D7UHqL
むしろ作者と作品を切り離して考えてくれているいい人な気がする
作者が苦手なタイプだと分かると前好きだった作品もダメになってしまうこと多い
自分のことだ
23名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 03:42:50.38ID:F2b+3s17
>>19
オッケー、グーグル
筆折るよ
24名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 06:26:01.35ID:fLzsyllx
ブクマ外さないで……下2桁が99になっちゃったじゃん……
25名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 09:44:07.75ID:SBnbHvcM
>>22
分かる
プロフのツイッター始めましたでうっかりツイを見てしまいそっとブクマを外したこと多数
26名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 09:51:28.26ID:kGBf2bV9
閲覧ブクマ伸びないのが恥ずかしくて、あえて連投ちゃんの間のタイミングで載せることにした
伸びなくてもタイミングが悪かったと自分に言い訳出来る
そして連投ちゃんよりはブクマ付く事に安堵する
我ながら性格悪いな
27名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 10:03:45.56ID:RZ+6PIRz
>>23
グーグルはそんなこと言わない

自分にとって解釈違いみたいなのを絶賛しているの見るともうそっちだけ見てればって気持ちにはなるな
28名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 10:06:04.16ID:A9+OGIOG
>>26
性格悪いんじゃない
人を見下す事しか出来ず己れの精進を知らぬ阿呆だ
連投は気になるし時にムカつくがそんな事しか目にいかない阿呆
29名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 10:26:56.23ID:feD81ICt
小説の愚痴かは微妙なんだが、自分は敵に狙われていて(荒らされるどころか自宅まで尾行されたり、オフ会で殴られそうになるレベル)関わる人間に次々嫌がらせが行く
私経由で晒されたり荒らされて筆を折った人が一人や二人じゃない
書けなくなったし相手にも申し訳なくて今までの作品を全て破棄してアカウント取り直して全く別の作風になってしまった
それでやっと新しい友達ができたんだが、相手が一人ずつリアルの不幸で消えていってる…
ついに最後の一人が命に関わる病気でジャンル撤退した
あまりに壮絶すぎて相手の事を全く心配してない自分が嫌になる、いかに自分が不幸なのかだけで頭が一杯になってる…
30名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 10:31:47.31ID:feD81ICt
ここまで連続して消えられると「自分の過去が知られたからリアルの不幸を捏造して逃げたな?」と邪推してしまう
第三者経由で調べたがどれも本当らしくて余計に救われない
なんかもう相手を心配する余裕もないし、酷すぎてなんと声をかけていいかわからない…
31名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 10:58:53.05ID:K+LDFLzh
原作じゃかすりもしないABカプがあったっていい
しかしそのカプ固定で原作史上主義ですからとか言うのはやめろよな
原作に失礼すぎるわ
32名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 11:35:32.56ID:b08yHW9V
昔から好きではあったけど二次までは、ってご長寿ジャンルの最新展開がツボに入って投稿し始めた。
そしたらやたらウエメセなコメントがついてびっくりする。
いや知ってるよ?知ってるけどもさぁ…って情報をやたら書いてくれる。
ご長寿だから○○編とかって区切られてたりするんだけど、その教えてくれた情報は書いてるとこには該当しないとか。
そもそも少しでも見たことあれば知ってる情報だし。
そういう人に限ってブクマはしないしなんだかな〜って状態。
どうやって返信しようか……
33名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 11:38:23.41ID:BUnf0o5U
ネタ思いついてもどのくらい反応もらえるかある程度予想がつくようになって
この頃は書くのが億劫になりはじめた
ブクマや感想が全てじゃないし書き上げた時の満足感は大きいし書きたい気持ちはあるんだけど
かかる労力と反応の見合わなさがわかるから腰が上がらない
34名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 11:52:29.56ID:BRiPMDqe
>>23
ずっと頑張ってきたのに自分には褒めるコメントなしで
ぽっと現れた解釈違いの人に絶賛コメしてる人を見ると萎えるよね
その人は悪くないだろうけど書き手の気持ちとしてはブロックしたくなるしわかるよ
やめたいならやめてもいいと思うけど
23がまだ書きたいって思ってるなら書き続けてもいいんじゃないかな
23のABを好きって人もいると思うよ
35名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 11:56:25.12ID:1khRnLLO
>>32
シルバーソウルかな?
36名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 12:23:58.14ID:HoDRqcxx
毎回11:30過ぎるとランクインメールがちゃんと来てるか不安で落ち着かなかったんだけど今回ついにメールが来なくて凹んでる
けど憑き物が落ちてすっきりしたような気もする
所詮ジャンルの力とは言えジャンル内でのヒエラルキーに一喜一憂して疲れてたから少し休もう…
37名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 12:46:07.12ID:nawcTxvK
読む側としての愚痴だけど
場面切り取り型も好きだけど

ちゃんとツカミがあって真ん中の盛り上がりがあって落ちもあるストーリーが読みたい
場面切り取り型より圧倒的に少ないから飢えてる

自分で書けって言うんだろ
書いてるよ。下手だけどな!
38名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 13:03:21.70ID:kVdX3iJl
その通りです
そういう愚痴は作家にでもなってから言いましょう
39名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 13:09:19.38ID:gC6fBz2S
別スレ読むとランク入りたくないって人多かったけどね
絵の方?
場面切り取りじゃない起承転結話書いてるよ
でも下手だからなんだろう
1000文字以下のポエム文に負けてる
3000文字ぐらいが一番多いな
暑い時期だし二万字弱でも読むのは億劫なのかもしれない
それと読者は中学生が楽しく読めそうぐらいを目指した方がブクマ取れるかもな
今作はリクエストで書いてその人にはちゃんと誉めてもらったのでまあ…と
自分を慰めてる
40名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 13:17:53.05ID:O+0OoBzU
>>37
私もそういう、起承転結がちゃんとある話が好きだよ
自分で書くときは掴みの部分にキャラ周辺の裏設定を盛り込んだりもする
(キャラの仕事の裏ではこういうことがなされている、とか)
時々掴みの部分を考えるのが楽しくなっちゃって、だんだんメインの話と関係なくなっちゃうので
軌道修正したり、削って別作品に流用したりしないといけない
きちんとオチをつけるのがいつもできなくて悩むよ
だから書きかけの作品がいくつもあって、なかなか完結させられないし長編を書けない
長編できれいにオチをつけられる人は尊敬する
41名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 13:20:58.82ID:Dc9kOWe3
コメント欄て閉じられないのかな
コミュ障だからスタンプすら苦痛でスルーしてるけどできたら閉じときたい
42名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 13:20:58.77ID:nKHHHBRi
オチか
事件解決後にキャラの一人に何か言わせるかモノローグ的に何か考えさせて
どっかに季節の花が咲いててそのアップなんてありきたりのオチばかりだ
43名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 13:21:58.91ID:nKHHHBRi
>>41
プロフに正直にコメできませんごめんなさいと書く
44名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 13:26:10.06ID:HoDRqcxx
>>39
字の方だけどそうなの?
普通にランク入りたいけどな
ツイも何もやってないから人に認められる感覚を味わえるのがランク順位しかない
45名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 13:27:10.65ID:Dc9kOWe3
>>43
返事に困るというのもあるけどそれだけじゃなくて
作品にコメントやスタンプが来ること自体が苦痛なんで閉じたいのよ
46名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 13:28:27.83ID:FoCd88+o
エピローグが好きだからオチ毎回
〜そして○年後〜
みたいになってしまう
逆に場面切り取り型みたいにズバッと終わらせたい
47名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 13:28:33.28ID:O+0OoBzU
ROM垢と投稿垢を分けてなくて厳選ブクマしてるんだけど、
キャラの解釈違い&作風がどうも苦手な両刀の人からブクマされてた
お互いに絵神のサイトの日記で名指しでコメ返されてるので、存在は知ってる
義理ブクマを一瞬考えたんだが、やっぱりどうしても字も絵もどっちも好きになれない
どうせ壁打ちだから嫌われてもいいやと開き直ってスルーした
48名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 13:38:33.31ID:ptUylynd
>>44
小説スレじゃなくてpixiv愚痴スレだから絵なのかな
タグ付け工夫でいかにランク入りを避けるかみたいな話してた
ツイは無理にお薦めはしない
>>45
コミュ障なのでスタンプコメント一切お断り致しますと書くしかないのでは
じゃなかったら非公開しかないよ
ブクマは欲しいけどスタンプもコメも嫌だは無理なんじゃ
49名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 13:38:37.23ID:b08yHW9V
>>35
違うけどそっちでも似たような感じなのかな?
長寿ジャンルあるあるなのか
50名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 13:47:23.33ID:kJksN55Z
一応SNSだからコメ欄要らねーってのは無理なんじゃ
51名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 14:29:15.45ID:DF3YgjSM
コメ欄いらねーっていうならブラカモフに行った方がいいんじゃないかな
あっちは色々カスタマイズできるし他人の評価も見なくて済むし
52名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 14:46:48.64ID:Dc9kOWe3
ブクマも別にいらないんだよね
実やブクマやいいね来るのもちょっと苦手なんだけどまだ耐えられる
そこに相手の自我が見えないただの数字だから

運営的には交流SNSなんでコメント欄閉じる機能は考えてないだろうしやっぱ仕方ないよな
使い勝手の理由で支部使ってたのと、支部外だとこのジャンルの創作ほとんどないんで
やっぱり支部に作品はおいときたい

この作品の二次が増えて欲しいという動機で投稿してるから第三者からの反応は一切不要なんだよ
ブクマもしなくていい
もうプロフにそう書いとくわ
53名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 15:07:37.53ID:FoCd88+o
ちょっとわかる
ブクマとスタンプは嬉しいけど、コメは苦手
面白いwwとかその程度ならスタンプ感覚で受け取れるけど、長めのコメ貰うと戸惑う
あとフォローされるのも苦手
読み手の自我を感じると緊張しちゃう
54名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 15:31:58.35ID:O/Fuh2HF
>>45
サイトでも作れば?
55名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 16:07:50.94ID:1ksdg5jh
コメ、ブクマ、いいねいらない
壁打ちでいい
でも支部にはあげたい
ならプロフ、キャプ、1ページ目にその旨明記しておけばいいんじゃないかな
56名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 16:15:39.72ID:JnQArmXm
ブクマいいねコメ欲しいはよく聞く愚痴だけどブクマすらいらないって愚痴は珍しい
ただ見えない人とネットだけの交流するのは確かに怖いこともあるからコメいらないはわかるかな
同時に以前は気にいった作品にはブクマいいねはもちろん熱いコメまで送ってた自分の姿勢を反省した
中にはコメ面倒って人いてもおかしくない
57名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 16:26:06.97ID:mERhVsXD
>>29
疫病神ってやつか
いいじゃない、疫病神にしか書けないものもあるよ
そんなことよりsageような
58名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 16:28:02.12ID:LviDRtrQ
ブクマは別に作者を誉めたり何か伝えるつもりじゃなく自分が後から読み返すためでしかない人も多いからな
読み返すつもりでブクマしておけるのが渋の便利な所なのにそれすら嫌だと書いてあったら
いくら貴重なマイナーの書き手でもじゃあサイトなり別の投稿サイトなりに行けばいいのにとしか思わない
59名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 16:34:34.03ID:Xzbk798x
そうなんだよね
いいねはいいねなんだけどブクマはブックマークだもん
いまブックマークってスマホで打ったらしおりのマーク出てきたわ
ブクマが評価の対象になるのもちょっとおかしいよな
中にはブクマしても二度と読み返さないような作品もあるし
ブクマはしおり、評価はいいねじゃ悪いの?って人いても全然おかしくないよ
まあ外されたら落ち込みはするけど
60名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 16:38:54.57ID:INXCvuKF
すごい上手い作品見つけて過疎界隈で三桁ブクマ取ってて
神だ!と喜んでキャプションみたら「評価ブクマ不要」とあってスーッと冷めた
交流したくない書き手だったみたいだけど何だかなぁ
61名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 16:42:25.86ID:DF3YgjSM
正直でいいじゃん
本当に欲しくないならそれくらいしなきゃ
62名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 16:53:16.91ID:qrxrUsMF
交流って面倒な事も多いんだよ
深く交流すればするほど
特にオタ界隈の交流はいきなり何か地雷になったりさ
63名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 17:01:49.98ID:NDQodIPm
交流苦手ならSNSである支部は向いてないでしょ
サイトメインにして支部はサイト誘導用とプロフに書けばいいと思う
64名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 17:23:33.32ID:907izAk4
>>52
〇〇日後に消しますとかサンプルなんかで評価不要タグ付けてる人いるしそれでいいんじゃないかな
そういえばフォローしてる人でたまにジャンルタグキャラタグなしで評価不要タグだけつけて投稿する人いるや
全然気にしたことなかったけどそういう理由だったんだな
65名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 17:31:02.66ID:LsUfidgq
評価不要ってしてる人が評価(ブクマだろうがいいねだろうが)されてるとギギギてなる
要らんていってる人なのにしたくなるっていうのがよっぽどしたかったんだなて
それ前提で評価不要って言ってる人も自意識過剰だと思ってたけどほんとに要らない人とかいたんだ

自分は要らないなんて表明してないのに全然もらえない……
あーうらやま
66名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 18:03:42.46ID:Xzbk798x
>>65
嫌がらせかもしれない
67名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 19:17:53.04ID:xvnv//ap
久しぶりに支部見たら腹筋崩壊ってタグが全部消されてた
面白く無かっとしても全部消すなよ…めちゃくちゃ悲しいわ
68名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 19:26:38.12ID:GzSoscSQ
続きがどうしても書けない時にもらうブクマ+いいね+フォロー+続きくれコメントのフルセットは心が痛い
ごめんでも何も出てこないわ…
69名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 19:26:52.60ID:mpEyo5JM
>>67
あなたの作品についてたタグなら復帰できると思うよ
タグ管理画面確認してみたらどうだろう?
70名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 19:32:09.67ID:xvnv//ap
>>69
復帰したタグって自分が付けたって形になるんじゃないかと思ってたけど違うのかな?
ちょっとやってみます
71名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 20:59:09.89ID:L74ML2zC
リバ逆カプ地雷なんで近付かないで下さいって字馬がいる
だから自分も安心してこの人のは読めるし時間ない時なんか読む前からブクマしてた
けど上記のように明記してるのにリバ者や逆カプからのブクマも多く逆の方がマイナーだからかもしれないけどそれに気を病んで書くのを辞めてしまわれた
めちゃくちゃショックだしイライラする
近付かないでって本人言ってるじゃんか!コメントにあなたのABはBAっぽくて好きですとか失礼だろ!Bが男前な受けなのは原作上のBの性格からしてそうなだけだろ!あ〜最悪
72名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 21:20:21.40ID:BUnf0o5U
>>71
言っちゃなんだがそこまで繊細な人ならSNSやるべきじゃないのでは
ひとつだけ作品置いてサイト誘導とかやり方はあるでしょうに
そのコメントした人だってバカかもしれんが悪気じゃなく明記されてる部分
(それがプロフなのかキャプなのか知らんが)読んでないだけだし
支部みたいな場所ならそんな人は山ほどいるっつーか自分はそこまで読まないわ
誰もが読める場所に作品置くからには色んな反応があるのは当然だよ
正直なところ繊細ヤクザはSNSやらずどっかにこもってて欲しいと思う
73名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 21:33:12.77ID:zhFC6Cnh
いや愚痴スレなんだから愚痴ぐらい言わせてあげようよ
こういう時に説教とか正論とか求めてないでしょ
74名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 21:37:09.90ID:BUnf0o5U
>>73
愚痴いうのも反論も自由なスレだと何度言われれば
75名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 21:38:29.33ID:uIw+Ye6/
逆カプからのブクマすら嫌なら支部から出て行くか全作品マイピクのみにして完全に閉じこもるしかないな
ブクマは誰が使ってもいい機能なんだから逆カプにそこで文句いうのは不当
使い方が合ってないんだから字馬が支部やめたのは正しい判断だし
字馬本人に言うと負担になるの間違いないから愚痴は匿名で吐き出すのもまた正しい
76名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 22:06:06.87ID:auKqZmoV
あー久しぶりにアップしたけど爆死の予感がする
いいねとブクマください
もう原作も終了した上にマイナーカプだからしょうがないけど
あれだけいたフォロワーにもマイピクにもスルーされるの悲しすぎる
読まないならマイピク削除してくれー
77名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 22:38:45.06ID:fLzsyllx
>>76
同じく爆死している
全然ブクマもいいねも伸びない

ネタがちょっと古かったかな・・・自分の趣味のまま書きなぐって爆死すると辛いな
78名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 22:39:31.91ID:2LgF2qby
自分もフォロワーにもマイピクにもスルーされてるわw
うっかりフィード見たら別ジャンルでブクマしまくってるのわかって
「もう冷めたなら削除すれば良いのに」って思わないでもない
あれだけ新作のたびに三分割とかで長文コメしててもジャンル熱が
冷めればこんなものなんだよなぁ
79名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 22:51:03.04ID:AoHnHtsY
フォロワー数よりブクマが少ないんだから
フォロワーだからと言ってブクマする訳でもないんだなあ

自分ならフォローする程の人ならブクマするけどね…
でもそんなの強要出来るはずもないしさ
80名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 23:12:59.90ID:ygQWFC+g
フォロワーを悪く言う人大嫌い
81名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 23:24:56.59ID:auKqZmoV
同じような人がいて安心したわ

閲覧は増えてたけどいいねとブクマ増えてない
理由はわかってるんだけどね
同じようなネタしか書けないし下手くそだからだろうなぁ
上手くなりたい
82名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 23:30:35.66ID:PJtpWXOn
えらそうだな
フォローしてやってんだぞ感謝しろってこと?
83名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/01(土) 23:46:21.13ID:BUnf0o5U
>>79
フォロー=新作あれば読んでもいいか暇つぶしになるかもしれんし
くらいの感覚やでわりと
84名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 00:03:50.43ID:2NmE8Gag
このスレ過激なROM様がいるから…
85名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 01:09:45.05ID:/EDmij+N
>>79
まぁいくら気に入ってフォローしても書く話書く話すべてがブクマするほど好みドンピシャなんてことないからなー
それこそよほどの字馬じゃないと
86名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 03:58:22.44ID:P6eLExGz
支部のフォロワーなんて正直いらない
ブクマしてくれる人が一番大事
87名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 05:00:04.61ID:/V555GwQ
話d切り
絵師さんの一部は支部が気に入った人だけパーチーに招待してタダ飯タダ酒にありつけるんだってね
もちろん一握りの人達だろうけど
プレミアムの金がそんな所に流れて行ってるのか使い勝手の改善もせずとみんな怒ってる
88名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 05:43:45.50ID:Jf+4apUY
「もっとカテゴリータグ使えば?」「一次創作に悪い気がする」
みたいな話題が以前にあったのをふと思い出したけど
運営がピクシブ文芸という一次創作の場を作ったからその点は気にしなくていいんでない?
89名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 05:56:34.62ID:9CALyWNN
>>84
ID:PJtpWXOnの書き込みチェックしてみな
90名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 07:10:22.49ID:hrCrYMa3
>>88
じゃあ黙ってろやアホ
91名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 08:39:14.66ID:LkHETq7z
イイネすら押してもらえないのかなぁと思って凹む
92名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 08:53:11.07ID:P6eLExGz
>>87
自分もプレミアなのでなんかモヤモヤした
会費がああいうことに使われて支部自体は改悪しまくるんだなと
今月でプレミアやめようと決意した
93名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 09:08:15.30ID:g+CoWorb
>>87
ここじゃなくて支部愚痴いけば?
94名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 10:48:28.21ID:4mdiwZlk
昨日久しぶりにROMアカからログインしたので自CPの素敵小説に嫉妬しながらブクマといいねをした
さっき投稿アカから見たらいいねの数字が変わってなかったので(覚えてますよ…)これがバグかーと思いながらそのままいいね押した
のにもう一度見たらやっぱり数字が増えてない
こんなのよくあるのかなー
なんか残念だ
95名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 11:08:20.91ID:bjOKJ8oM
数年ずっとABオンリーだった人がツイで突然ACエロ思いついたとか言い出して
衝動的に全ブクマ外してしまった
ビビるわほんま
96名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 11:24:41.12ID:+WLZ6BFo
字書きでプレ垢の人ってどういう理由で入ってるの?
絵は差し替え出来るってのが大きいと思うけど
閲覧が便利だから?
97名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 11:30:32.72ID:LkHETq7z
過去ありえないほどの爆死をして朝から凹んでいる
落日ジャンルカプのオンリーワンだからしょうがないと言い訳しつつも
なんとなく自分の文章が下手になって行ってるのを感じる
スランプというやつなのだろうか
まだ書きたいネタはたくさんあるんだけど上手く表現できなさそうでしんどい
自分の中でうpした作品のどこがどう悪かったのか分からないのが辛い
98名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 11:47:22.13ID:3EwZ1Brv
>>96
プレだとミュートが200件できるから地雷多い人には便利かもね
アクセス解析も見れるけどガバガバだからあまり当てにならない
自分は1ヶ月でプレ辞めた
99名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 11:55:39.19ID:Jf+4apUY
>>88だけど本スレと間違えて書き込んでたごめん
ついでに>>90の意味がわからなかったごめん
100名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 12:10:19.85ID:6G0dySH5
>>97
マイナーだと他作品少ないから比較して見直しが難しいよね
小説書く人からの感想あれば参考にさせてもらえるが
そんな贅沢以前で閲覧ない閲覧くれ
101名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 12:22:27.78ID:0rZpKeVv
愚痴スレに常駐するレベルで上から目線なのすごいなといつも思う
102名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 12:26:03.70ID:C1BITIQ3
本スレってどこだ
103名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 12:32:08.93ID:7GaKHROc
別に書き手の為にブクマやフォローする訳じゃないのにね
書き手の気持ちをわかってくれない!って愚痴馬鹿みたい
良いもの相手が読みたいもの書けばいいだけなのにできてないのが悪いのに読み手に八つ当たりカッコワルイ
うざ
104名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 12:41:52.31ID:y9dVaFlW
フォロー/ブクマが1/20の自分からしたら羨ましい
以前使ってた垢でのガッツリ交流に疲れてジャンル移動を期に交流皆無の垢を作り直して投稿してるけどやっぱり初動が違う
ジャンルの差と言われればそれまでだけど
じわ伸びより瞬発力がほしいんだよなあ
105名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 13:34:58.14ID:lDJUICvm
>>102
【pixiv】二次小説スレpart47【novel】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1535206874/
106名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 13:51:10.18ID:Rp1hNNNZ
>>99
>>90はスルーしていいよ
107名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 15:32:39.14ID:QScxIs63
>>103
何しにここ来たの?
108名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 15:34:37.79ID:KvGrW9Ey
>>107
不愉快に感じたから愚痴っただけですけどなにか?
あなたこそ愚痴も言わずになにしにここきたの?
109名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 15:35:55.93ID:5VPIBsqR
愚痴が不愉快で愚痴られるのが嫌ならチラ裏行けばいいのに
110名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 15:41:19.06ID:h+9SKBVg
愚痴が不愉快なのに愚痴スレに来るって
111名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 15:41:43.90ID:5uxZ9zSe
中二病世界一決定戦、ファイッ!
112名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 16:39:57.80ID:2rzhgPAJ
>>60
私の知ってる神は「オチがちゃんとしてないただのヤオイ小説」には評価ブクマ不要タグつけてた
そういう場合もあるんじゃない?ただそれでもブクマ三桁とかいってて嫉妬したしクソ作品と神が自称してるものにすら勝てない自分が悲しかった
113名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 16:45:40.29ID:h+9SKBVg
クソ神って空目しちゃったわ
114名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 16:48:45.32ID:hrCrYMa3
>>112
すぐに癇癪おこすのはただの更年期障害だな
さっさと精神病院へ行けよキチガイ
115名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 17:15:45.76ID:Qsb78mQW
>>96
地雷多いからミュートと(でも多すぎて支部自体見ないかもしれない)
一番は印刷代の5%割引かな
年に3〜4冊出せば元取れるし
116名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 17:41:37.62ID:tLEvcJ0q
>>114
まだ生きてたの
ちゃんとママのお手伝いしろよ
117名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 17:54:03.89ID:hZERTL4P
>>96
表紙差し替えできるから
シブのフリー表紙あさるの好きなんだ
118名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 18:09:10.91ID:MihquOdR
>>20実況とかランキング自慢とか創作自分語りがうるさいタイプなんじゃないのかな
そういう人ってブロックしたい
119名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 18:45:42.92ID:f7GjeDDV
>>118
実況ってのはツイでって事かな?
確かにツイで自分のプロット見せたりオタ垢での自分語りはキツい
支部に上げてるのも自分語り延長の自己投影100%なのかなと思うと
推しのコス一緒にツイに上げる人もいるし
120名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 19:17:38.88ID:MihquOdR
ツイは地獄の人いるよね
大学2個行った自慢を延々と見させられりゲームテレビ実況4時間とか
自分語り6時間とか
ブロックされてもおかしくないしその人の支部作品見る時にも影響がでると思う
121名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 19:19:37.09ID:/EDmij+N
半年ぶりくらいに投稿してきた
何回投稿しても腹痛くなるわー
全盛期も過ぎただろうしもう色々と怖すぎる
122名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 19:38:23.10ID:snry8nCr
いつも感想くれる人がくれなくてさみしい
外してしまったかな
次頑張ろ
123名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 20:00:55.47ID:lvH3WS1X
「彼氏さん」とのライン垢のコピ乗せてその「彼氏さん」のがABのAだったり
「彼氏さん」ないしは「旦那」Aと「自分」Bのコステロいきなり喰らった時は即ブロ即ミュートだったわツイもだが支部も
結局二次の名前借りた知らん奴等のなにかを見せられてたのかと
ssも絵も
124名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 20:10:29.86ID:1zohMIrt
反応がない
自分のSSはしかばねのようだ

つらい
125名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 20:19:47.25ID:gJqgQ904
自分のSSが見たいと言ってくれたから頑張って書き上げたのに反応なし
ただの社交辞令だったのか
こんなのに一喜一憂していたことに気づいた
バカだわ自分
126名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 20:54:04.83ID:UR4OhGae
ツイは半分社交辞令と心得よ
127名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 20:57:47.53ID:1zohMIrt
>>126
ありがとう
結構落ち込んでたけどそう割りきるか
128名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 22:02:57.14ID:DpZCvWDk
>>125
あるある。最近自分も数回あった
馬鹿だなと思ってやる気も失せるし自分の文章力とかが嫌になる
129名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 23:06:59.64ID:C1BITIQ3
日没後ジャンルで常に一番ブクマとってる字馬がツイで
「同じ人が何日も続けて少しずつブクマつけてくれてる時があって
自分の小説を気に入って追いかけてくれたのかなと思う
普段ブクマ気にしないようにしてるけどこういうの嬉しい」みたいなこと言ってた
そりゃあなたぐらいブクマ取れてれば気にせず済むでしょうねと思った自分が醜い
130名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 23:17:49.00ID:0Mpo5EA1
ツイの人が上げた作品でブクマできなかったのって…
・短い
・日常切り取り系甘々ホモ

これが好みに合わなかった…

短すぎるとそれssになってなくね?って思うし個人的には日常切り取り系甘々ホモは最近ホモの事件で自殺があったり問題あるってか
リアルホモの人が差別はされたくないけど注目もされたくない
ほっといてほしい
以前の職場ホモバレして気まずくなって辞めたってインタビュー読んでからネタにできなくなった
131名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 23:18:38.10ID:0Mpo5EA1
リアル日常ね
132名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 23:24:33.90ID:kH0zaLcJ
>>128
125です
返信ありがとう、ちょっと元気出た

今回書いたSSは見たいと言ってくれた人の好みに合わせて無理に書いた感じが出たのが伝わったんだろうな
でも、その人はそういう人なんだなーと思ってそれなりの付き合いを続けるよ
133名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 23:52:59.06ID:DpZCvWDk
SSでもない会話文だけのツイート垂れ流しの方がいいねついたり反応してもらったりしてると自分はなんなんだろう、とか思っちゃう
媚びるのも癪だし媚びようと思う自分も癪だし面倒くさい
134名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 23:54:09.82ID:DpZCvWDk
ちょっとスレ違いだったわ。ごめん
135名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/02(日) 23:57:40.77ID:tTuEDBg7
それはジャンルによる
長文読めない低年齢層ならそれがむしろうける
136名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 00:49:55.66ID:+/Qi70d9
斜陽っぽいジャンルなのに字馬が投稿すると一気にusers入りするんだよな
人少ないならブクマ数気にせずに好きなものを書こうと思ってたけど人いるじゃんって思ったらブクマ数気になってやる気なくなる
みんな字馬を待ってたんだな
137名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 00:55:07.16ID:L96tdyXI
>>136
実力不足と言われればそこまでだけどこれ本当萎える
1ページ目2ページ目…と全部ブクマ一桁二桁なのに1つだけ四桁とか見ると繋ぎにもならなくてすまんなと思ってもう書かなくていいやってなる
というか今そうなってて全然書けない状態だわ
138名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 01:03:39.38ID:hNN8Gg70
そんな極端なの自ジャンルにはいないわ…
居るのはパクリツイ自分語り上等の交流厨だけだ
そのカプ者自体が少しおかしいんだけど
139名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 01:11:26.01ID:+/Qi70d9
>>137
おつかれ
それは萎えるな
ゆっくり休んで書けるようになったら書いてほしい
140名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 01:14:14.77ID:LZ0ALIYZ
こいつは別に感想送っておだてなくてもホイホイ投稿するんだろって思われてんだろうな
その通りだよ悲しいことに
ちょっと弱音吐いたら即フォローされたけどもう空しいだけだわ
これからは界隈とは一切交流せず一人でやることにします
その方がお互いのためみたいだし
141名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 01:44:25.07ID:v9PDDyuw
>>140
おまえみたいなメンヘラは社会の害だから投稿しなくていいぞ
とっとと退会してチラシの裏にでも書いてろアホ
142名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 01:44:38.47ID:r24KUrPH
>>136
残念だけどそういうのって字馬を待ってたとかじゃなくて
もう字馬しか見てないんだと思う
新規投稿のページはもう見てなくて、字馬だけフォローしたりしてるんだよ
だから他に投稿があることも知らないレベル
ハマった直後ってなんでも読みたいけどもう厳選が済んでる時期
143名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 01:53:08.93ID:yLYUqca7
ちょっと前にDC夢表記炎上してたけどどうなってるのかな?って思って支部小説ランキングみたらDC夢タグがほぼ見なくなくなってたわ。

代わりに湖南(カタカナ)夢タグだらけになってた…こっちの方が不味いんじゃね?
144名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 01:55:04.04ID:vyTuDGOH
とにかく思いついたものを雑でもいいから書いて出せばいい
は間違いだからな
雑にやってりゃクズ文読ませやがってと読者は思って二度と読まなくなる
名前避けってやつだ
145名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 02:05:10.54ID:YhcJrH3c
ブクマ4桁常連の字馬友いるけどフォロワー数が(支部の)ものすごく多いよ
多分>>142の言う通りだね
それと他ジャンルの人がフォロワー新着で字馬の作品だけピンポイントで読んで帰るパターンも多いのかと
146名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 02:06:42.95ID:YhcJrH3c
>>143
それはそのジャンルで決めることだし
ここで特定ジャンル名出すのは荒れるからどうかと…
147名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 02:12:59.76ID:YhcJrH3c
連投ごめん
フォロワー新着じゃなくてフォロー新着だ
148名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 03:53:02.97ID:gTTZdsG3
自分は特に人気な書き手ではないんだが
一人のドツボにハマったらしく毎回コメントくれる
でもその内容が「◯◯さんの作品が一番です!」みたいな、他の書き手のモチベ下げそうな内容ですごい困ってる
同じジャンル者の作品読んでてコメント欄に△△さんが一番ですとか書かれてたら絶対モチベ下がるわ

読んでくれたこと自体はすごい嬉しいんだよ…
やんわり注意がいいのかコメ削除がいいのかブロックがいいのか…わからん
149名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 04:05:40.60ID:lUFvbFjO
一度のコメントなら軽くありがとうございますで流すのがいいと思う
変にそこに反応すると逆に嫌味に見えることもあるし

でも何度もそんなコメされるならブロックするかDMでハッキリ注意するのがいいと思う
理不尽だけど自分までヘイト買う恐れがあるよ
150名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 06:17:24.29ID:HkymYSYS
自ジャンルには無いけど、ROM専ジャンルに「○○さんの○○(CP名)が大好きです」ってタグがあって嫌いだ
これ普通に他の書き手の精神削るでしょ
しかもタグだから表から見えるのが余計に質が悪い
151名無しさんどーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 06:48:56.47ID:bv9qw0dw
>>150
それと待ってましたタグは嬉しいけどな
書き手少ないからもにょる時もあるが

愚痴
テーブル壊れた
仕方なくソファにパソおいてみたが落ち着かない
勉強カフェにでもいくか
152名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 08:03:48.80ID:HwRD1/+k
>>151
支部関係ない愚痴はスレ違い

感想タグ消された
復帰させてもまた消されるのかと思うと虚しい
153名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 08:06:56.48ID:kjLEfI2F
>>151
自分時々チェーン系カフェ行くけど
家よりめっさ捗る
ファミレスで作業したこともあるけど
後から隣に来たグループの声高に喋るに辟易してから止めた
スレチ失礼
154名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 09:00:09.79ID:YXbd/8fT
>>152
復帰させてロックしちゃえば?
他人に好意的なコメやタグがあるのが許せない歪んだ層は一定数いるから自衛も大事
155名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 09:49:03.62ID:a122+uYm
>>142
公式からよほどの燃料が投下でもされない限りアニバーサリーもツイだけで賑わって今の仕様になって支部が閑散っぷりに拍車がかかってるのも問題なのよね
156名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 09:50:18.64ID:/+g4317v
長くいて解釈合う人のしか読まないジャンルと投稿あり過ぎて全部は読めないジャンルを兼ねてるから自分もカプ検索しないフォロー新着からしか読まないんだが
長くいる方に久しぶりに投稿したらこのカプで一作も私の作品にブクマしてないなんておかしい的な狂ったメッセージをもらった
えっとあなた誰ですかって思ったら不在の間に大量に投稿してる人だった
というか自分への反応も昔馴染みの人からばかりで新しい読み手さんからはむしろ誰?って思われてそうだけどそれで構わないのに何を噛み付かれたんだろう…
なんかだんだんイライラしてきた
157名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 10:12:10.88ID:GxBX/zOO
>>156
頭のおかしい人だよ
オフで会う可能性ないなら気にせずブロっていいんじゃない?

ブクマっていう実用機能が評価軸になってるの本当にうんざりしてきた
ブクマにキチンとタグつけて再読用に整理したいのにブクマ不要とか書いてる作者いるし一時的にブクマ外しただけで気にする人までいる
私は本棚整理したいだけなのに
評価として見える数字は「いいね」だけ出してあとはクローズドでいいのに
なんでブクマメインなんだろう
158名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 10:49:40.83ID:UqewIXAc
いいねが昔は点数制だったからかなぁ
色々迷走してるわな
159名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 11:11:00.82ID:6n6+DADc
ブクマ数を閲覧目安にしてるひと多いからなあ
ブクマは本棚の考えに賛成
わけて見えなくして欲しい
「おすすめ」ボタンみたいのとかどうだろう
ぜひ他の人にも読んで欲しいってことで閲覧目安になるんじゃ・・・
いや、ツイ勢大勝利になっちゃうかな
余計鬱者が増えそうか
160名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 11:18:01.14ID:XAiYU+6Q
ブクマなんてつけたり外したりできるからなんの意味もないのにな
そもそもいいと思ったら何度でも評価したいのは当たり前なんだから
いいねの数こそは評価の指針にできると思うんだが
161名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 11:28:57.44ID:m7VQlLVp
旬とはいえマイナーCPだからブクマ2桁が当たり前、100や200行けば大当たり
片手で数えられる位の500オーバーをすごいすごいと褒め称える界隈に
先日ぽんっと出て来た字馬が4桁軽く超えてった
このCP読める人こんなにいたんだ…と何か虚しくなったよ
その人数にスルーされてたんだと突きつけられた気分
162名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 12:56:26.13ID:w5asiCCF
>>161
いきなり4桁は他ジャンルでの人気分や交流上手分がプラスされてることが多いから
全くの新規に自分の小説を見てもらえる可能性が増えたと逆に考えよう
ただ本当にそれ以外ならまあ、本当にとんでもない天才字馬が来てしまったのだと…
163名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 13:05:43.75ID:CRZm7UqZ
何らかの特殊系入ってたりしない?ハート喘ぎとか
164名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 13:12:43.42ID:/+g4317v
>>157そうだよねおかしな人って思った
新しい読み手さんからはそこそこ人気で多作だから感謝されてるっぽいから勘違いしてるのかも
長くいる自分みたいな書き手は今はもうのんびり更新だし気になってフォローしてる書き手見たら誰もその人ブクマしてなかったからお怒りなのかもしれないが知ったこっちゃない
>>161
スルーと言えばそうなのかもしれないけど字馬を追ってるだけでそもそもそのカプは読んでない人たちなんだと思うから気にしないで
読み手としても書き手としても新規開拓する気のない自分みたいなのもいる
フォローしてる書き手さんが書いた物ならよほど嫌いなジャンルやカプ以外読むけどそのジャンルやカプにハマる事ないから他の人の作品は読まないし自分にもそういうフォロワーさんがいて別ジャンルでも読んでくれる
だから読んだ上でスルーしてるわけじゃないんだ
165名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 13:23:39.01ID:m7VQlLVp
>>162
>>163
レスありがとう
その4桁ブクマ作品が初投稿でアカウントも直前に作ったようなID番号で
ツイッターや他のSNSもしてないみたい
R18だけどシリアス系でハートも汚喘ぎも最近流行りの特殊性癖なんかもないんだよね
ただ読んだ人が絵馬も含めてこぞってツイッターで「これすごい神最高」ってリンクつけて呟いてた
ただの僻みだけどTLみたくなくて作者名ミュートワードにぶち込んだくらい
自分のペースでやればいいの分かってるし2桁でも十分過ぎるけどどうしてもへこむ
166名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 14:17:45.49ID:gTTZdsG3
>>149
ありがとう そうする
167名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 14:25:28.68ID:AbReuODG
いいねブクマがほしい

一番の愚痴は下手くそな自分にだけど
168名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 14:29:21.23ID:Y/gTmzn7
>>165
慰めになるか分からんけど自カプでいきなり4桁取った人はそれ自体は新規アカウントだったけど
本アカウントが別にあってそこから「今はこのジャンルがメインです」って誘導してたよ
その人はツイッターも新規アカウントわざわざ作って本アカから誘導してた
新興ジャンルじゃない限り落ち着いたジャンルに急に表れて急に今まで以上の天井を取る人は
経験上ほとんどが別アカからの誘導だった
169名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 14:36:13.65ID:QFo1pUeP
>>165
うちのジャンルに前に現れた字馬にすごく似てる
うちはそこまでマイナージャンルじゃなくてブクマ稼ぐ人も複数いるけど
その人は活動歴が無いどころか小説書くのも初心者というから驚いた
一作目から完成度高くて一気にファン付けてその後も安定して高ブクマ
オフも始めて喜ばれてる
お約束みたいに見えてる限りでは無交流の支部ヒキ活動

私はこういう生まれつき才能ある人には嫉妬しないんだけどブクマが拮抗してる人には嫉妬して辛い
何人か勝手にライバル視してる相手がいて支部もツイも成り行きで相互ばかりなんだけどどっちもミュートしてる…
170名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 14:39:45.59ID:QFo1pUeP
前に現れたっていうか現れたのは二年かそこら前だけど今もジャンルで活動してる
171名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 14:51:20.03ID:8mSrRpwE
たまにいるよね
最初から上手くて人気出る人
きっと子供の頃から人一倍本を読んでるんじゃないかな
勿論それを吸収する頭の良さとセンスの良さが備わってるからこそだろうけど

ところでここでしか言えない愚痴

老眼で長時間書けない…必然的に投稿が減る…皆どう乗り越えてるの…
172名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 15:20:05.15ID:BqG6jnX0
自ジャンルはツイッターまとめが4桁とるジャンルで
そのまとめもページ分けせず1ページにずらっと4万字くらい載せてるから読みにくいのなんの…
正直なんでこれが4桁取れるのか分からない
まず圧倒的に読みにくくて目が滑る
173名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 15:24:59.99ID:clc/+zAy
>>171
QPコーワiドリンクがプラセボ効果的なものかも知れんが割と疲れには効くよ

自ジャンルはチャンネル風かラインか女体化か体調不良しか受けなくなって来た
そのせいか自分好みの小説投稿してくれる人がガクンと減った
切ない
174名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 15:25:52.66ID:IgPGuSqZ
自分は四桁ではないけども逆の立場で悩んでる

ジャンルが沈静化しちゃってカプ問わず1桁2桁で天井が50くらい
寂れたなーと思いながら夏休みに投稿したら自分だけ1日で100超
ジャンルタグで検索すると1とか8とか12とかの作品ページで自分だけ150とかになってる(数字はフェイクだけどほぼ近似)
これって他の書き手を嫌な気持ちにさせてるんじゃないかって思ってしまって
とくに同カプの人が筆を折ったらと思うと怖いよ
同カプの人ほど比べて気にしそうで

もう投稿しないべきなのか
でも自分がやめるとさらに支部が過疎るんじゃないか最近自カプの投稿少ないし
愚痴と言うより悩みだけど
自分でもどうしたらいいのかわからない
175名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 15:39:25.43ID:YgJZAXoO
それ本当は別に悩んでないでしょ
ここで書いてスゴイネーって言われたいだけだろ?
176名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 15:46:49.39ID:iMaqJgsc
トップはトップで悩むんだろうなって普段から思ってるけどここに書いちゃうのは荒れるからやめたほうがいい
177名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 15:48:14.34ID:YnL0JPhX
まあ「新規参入したジャンルで老害古参をぶっちぎっちゃった!恨まれるかも><」みたいな内容ならともかく、
ずっとそのジャンルにいて全体の数字が下がる中で自分だけちょっと高くてどうしようって話だから
人の筆を折れるほど影響力ある人なんてそうそういないからそんなに自意識過剰にならなくても大丈夫だよ、とだけ
178名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 15:49:08.91ID:IgPGuSqZ
まー絶対こういうレスがつくだろうし理解されないだろうなとは思ったんだけど
こういう考え方の人がたくさんいるわけだから
私のブクマ数を見ただけで傷つく人はやっぱり実在するんだろうな

気にしないでって私が言っても逆効果だろうし
なんでこんなにブクマされてんのか自分でもわかんないから対処のしようがない
179名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 15:52:20.38ID:IgPGuSqZ
>>177
ありがとう
本当にその通りでもっと本当にうまくてブクマ大量だった人たちがみんないなくなって
25位くらいだった自分が残った感じなんだ
でも全体的に1桁とか2〜30くらいのブクマ数に落ち着いたから自分もその辺だと思ったらおかしなことに
自意識過剰だよねごめん
180名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 15:55:59.56ID:wB3xBHzn
>>175
前スレでも高ブクマ取った人に自慢だろとか叩く流れあってうんざりしたけど
ブクマが多くたって悩んでることには違いないんだからそうやって噛みつくのはどうかと思う
ここはブクマが少ないことを嘆く専用スレじゃないし
>>174
そういうときはためらうよね もうやってるかもしれないけど積極的にほかの作者さんの作品にブクマするとかコメントつけたら活気でるかもしれない
本垢からが難しいならROM垢作ってそっちからやるとか
181名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 15:56:33.88ID:1M4AIDqG
自分より評価高い人がいるくらいで筆折ってたら同人趣味なんかやってられないよ
人の気持ちを考えてるようでいて考えてないっていう

一つ言えることは「ブクマ貰ってごめんなさい」的なことを書くのは絶対やめたほうがいい
逆効果とかじゃなくてただ痛い人として最悪ヲチられる
182名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 16:24:08.91ID:8mSrRpwE
>>173
ありがとう!
QPコーワ黄金はたまに服用してるけどドリンクは飲んだことなかったから試してみるね

>>174
トップ層を見て筆折る人はいるよ
実際にそういう人何人か見たことあるから影響しないとは絶対言えない
ただそれを気遣ってるそのレスは正直失礼だと思った
相手の立ち場で想像したら大分無神経なこと書いてると分からないかな…
余計に惨めになるんたけどっていう
一番いいのはROM垢ででもブクマして回ることだと思うけど、これだって正体知ったら落ち込むどころじゃないよな…まぁバレないと思うけども
183名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 16:26:37.37ID:8mSrRpwE
誤字酷くなってしまった
184名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 16:37:15.82ID:TmcV1HHM
男の多い板だと>>175みたいな僻みバカは笑われるだけなんだが
女ばかりだと「気持ちは分かる」みたいな空気になるんだな
勉強になったわ
185名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 16:42:34.85ID:7unESzRv
急に男はこう女はこうって話をし出す人
5でもツイでも時々いるけどだから何としか
コミュ障なんだろうな
186名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 16:48:07.95ID:bPcDjYq2
というか妙に男に夢見てる人いるよね
男はサバサバしてるしヲチ文化無いしCP論争も無い!みたいなの見かけるけど
男性向け活動長かったから有り得なくて笑えるわ
ヲチスレでも無いところでの晒しも多いし嫉妬と叩き蔓延してるのにな
187名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 16:49:15.54ID:JoKzLtDO
中の人の人格にも因るから一概には言えないけど、ジャンル(カプ)にブクマ稼ぐ人がいるってのは張り合い出るもんだ
自作には無い欠点も見えてくるし
出来れば後続の道標として気にしないで投下してほしい
188名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 16:49:41.67ID:IgPGuSqZ
>>182
失礼っていわれても誰にも言ってないよ心の中で心配になってしまって
この悩みは匿名のここにしか書き込んでないので
ツイッターとかやってないけどここの反応みるに存在だけで恨まれてそうだ
作品は全部消します
189名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 16:50:14.85ID:JoKzLtDO
自作がブクマ取れない、だよバカバカバカ
190名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 16:51:12.96ID:JoKzLtDO
>>188
待って
>>187を読んで一呼吸置いて考え直してお願い!
191名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 16:52:25.44ID:EeO82vTu
>>174
そのジャンルのROMからしたら、せっかく出てきてくれたのに!って思うのでは
たぶんそこは需要と供給のバランスが悪かったんだよ
こういうの読みたかったとジャンル者に思わせたってことなんだから、続けてほしいな
192名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 16:52:45.40ID:TmcV1HHM
BL女が「男同士のスカッとした関係が好き」とかよく言ってるけど
そういう本人はベトベトジトジトした女脳そのものなんだよな
ここの皆様もそういう感じだという話
193名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 16:56:00.75ID:+TXRZFb6
私がブクマ数で殴ってやるから駄文連投キッズはツイに帰りなさいよオラオラ〜って思ってる私より断然性格いいから安心してほしいわ
194名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 16:56:45.67ID:OF58GxzG
消せばいいじゃん
吉牛引き止めはツイでやれよ
うっざ
195名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:04:17.43ID:jrbjf+pa
消さないで!!
なんて言うかよ自分の好きにしろよそんなもん
196名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:10:39.99ID:pEvVNe0v
>>190
釣られてない?
197名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:11:18.52ID:8mSrRpwE
>>188
叩くつもりじゃなかったけど言い方きつかったかなと反省して見に来たら何それ
そういうレスするってことは最初にあなたに噛み付いてた175もあながちゲスパーじゃなかったんじゃない、と思えるよ
結局自分本位でジャンルの人のことなんか本気で考えてないんじゃん
勝手に消せば
198名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:17:18.72ID:v6WUxltl
自分も過疎ジャンルで周りに比べて高ブクマとる立場も、横並びの中高ブクマ取っていく自馬に嫉妬する立場も経験した事あるから最初のレスだけなら気持ちはわかる
けど途端に釣りくさくなったな
199名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:18:42.07ID:IgPGuSqZ
>>197
一つだけ言っておきたいけど自分のためじゃないです
自分のブクマ数だけ飛びぬけていることで
ジャンルに波風たちそうだから消すという判断です
傷つく人がいたり筆を折るケースが実際にあるようなので「ジャンルのために」消しました

>>187
ありがとうでもやっぱり他と10倍以上の差は悪目立ちしすぎだし
Userタグにも頻繁に乗って自作が占拠してたからやっぱりまずいと思って
小さいジャンルだし交流もしてないから周囲にどう受け取られているのかすごい不安だし
存在がジャンルの邪魔になってる気がする
さっき消しました
これでよかったほっとした
みんなは私のこと忘れて自分のペースで活動してほしい
200名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:23:11.51ID:c2N4XA60
>>184男ってツイとかで知らない人の悪口とか愚痴言いまくってるよ
男多めのジャンルいた事あるけど夜中に家族とか知らない人の悪口とか言いまくったりイヤミ書く事が多くて
すごく嫌だった
201名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:23:57.20ID:53zRspEW
>>178にしても>>188にしても最初から「界隈者は傷付くはず恨むはず」って結論ありきで話してるように見えるんだけど
>>199
頭大丈夫?
釣りだよな?
そうでなかったらこんなのがいる界隈とかメチャクチャ可哀想だわ
自ジャンルには来ないで欲しい
202名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:25:45.31ID:9Q68fPFm
本人がスッキリしたならそれでいいんじゃない?
ブクマは多くても少なくても振り回されてたら同人は続けられないぞ
203名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:30:40.95ID:IgPGuSqZ
>>201
結論ありきというか以前からそういうレスをここで見かけてき気になってたから相談のつもりで書いたら
やっぱりキツいレスや暴言が相次いだので
だから消そうと思ったら今度は自分のことしか考えてないとかいわれて混乱
じゃあギスギスしたレスの理由は何だったのかと

ジャンル無関係のこのスレの人たちですら高ブクマをこれだけ恨みをぶつけて来るということは
自ジャンルの人たちもそうだなという確信になっただけです
自意識過剰だよっていわれてほっとしてたけど
ここのスレの人たちのキツい反応でやっぱり高ブクマはジャンルの害になりえるなと思いました
204名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:31:39.98ID:JAV/l9E1
自分だけブクマとってゴメンねからの
作品消すは構ってちゃんすぎ
205名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:34:43.40ID:LaaIp0ZO
ジャンルの害とかブクマ数よりそのキモい考え方が有害
206名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:35:55.14ID:KqY3WUV4
素朴な疑問なんだけど
IgPGuSqZは支部評価関係ないサイトとかブログ作ってそこで書いたりはしないんだろうか

男の嫉妬の方がぜんぜん長持ちするし陰湿だし怖いよ

あといきなり四桁ブクマ取る新規が来てショックだっていう人がときどき現れるけど
>>168の通りみたいだ
さっき偶然イナゴスレで読んだ
だからあんまり気にしない方がいい
技術とか熱意以上にその場のニーズを掴む才能がひたすらある人っているし
207名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:36:53.00ID:jrbjf+pa
もう釣りでもどっちでもいい
そのしつこさでスレが荒れるから
作品消して納得したんならもう帰って
208名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:37:29.54ID:pEvVNe0v
人のせいにするのやめたら?
209名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:42:54.36ID:IgPGuSqZ
構ってちゃんじゃなく本当に消しました
このスレのとげとげしいレスを見るに絶対に正しい判断だったと思います

まず相談しただけで暴言レスが来るし
ジャンルの人に直接ブクマのこと言ったわけでもキャプに書いたわけでもないのに「失礼」「無神経」と言われ
私だってこんなんことジャンルの人にいえないからここに書いたのに
「ブクマありがとうございます」系も嫌味にとられる可能性を思って一回も書いたことないし

気にしすぎ、そんなことで筆折る人はいないって言ってくれてちょっと安心しかけたけど
けんか腰のレスがいっぱいくるしどう考えても妬んだり憎んだりしてる
たぶん自分のジャンルの高ブクマの人に重ねてきたんだろうと思うけど
これだけの人数が暴言レスを投げてくるということは
マイナー自ジャンルにも一定数お同じタイプの書き手がいるなと確信するしかない
それで消したら自分勝手っておかしいと思う
そもそも消すかどうかは私の自由だし

消してよかったしROM専に戻ります
次は高ブクマを憎む書き手のいないジャンルで活動したい
210名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:45:10.36ID:EmllZz1r
>>206
上で言われてるいきなり4桁の字馬の友達いるけどその人は本当に初心者だったよ

元々他で活動してて人呼び込んだだけって思う方が楽なんだろうけどさ
そういう風に勝手に邪推して決め付けられるの見てるとだんだん字馬達に同情してくるよ
なんか普通に活動してたまたま人気があるだけの人を色眼鏡で見てる人が多過ぎないか
ID:IgPGuSqZみたいな釣りが煽るせいもあるけど
211名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:46:49.76ID:IgPGuSqZ
ここって底辺しか愚痴いっちゃいけないスレだったんだ
だったら最初からそう書いておいてよ
212名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:49:23.06ID:+TXRZFb6
>>209
そんなジャンルはないし大抵の書き手はブクマ数で殴り合ってるから次はワンサイドゲームにならないジャンルに行けたらいいね
私はブクマ数で殴るの好きだよ殴られるのは嫌いだけど
213名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 17:56:48.05ID:8mSrRpwE
>>210
これには全面的に同感
さすがになぁっていうゲスパーが普通にちらほらあるから萎える

結局は自分が評価されるまでささくれだった気持ちは変えられないんだろうなと自分自身を振り返ってもしみじみ思う
正直にブクマが欲しい
214名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 18:01:43.89ID:KqY3WUV4
>>210
そっか
じゃあいろんな巡り合わせがあるしいろんな可能性があるから落ち込むな
でいいんじゃないの

現実の正しい初心者と元々信者ついてる人の割合はどうであれ
自分が書き続けられる解釈を書き手が見つけられるほうがいいと思うよ
表立って嫉妬したり相手の創作を妨害したり口に出して言わない限りはね
215名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 18:07:34.60ID:c2N4XA60
いきなり高ブクマとってもプロの人が匿名でやってるのかなとか思うから
別にいいと思うけどね
216名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 18:25:12.34ID:JAV/l9E1
>>209
高ブクマを憎むというより誰と戦ってるのか心配になるくらいのメンタルじゃない?
自分がそのジャンルの書き手だったら急に消されてもポカーンとしか思わない
勝手に憐れまれてもね
神の視点で相談したら反感買うでしょ
217名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 18:31:34.15ID:yJTlnLcO
書くことにすごく疲れてたんだよきっと
消すことで楽になれたならそれでいいと思うよ
218名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 18:36:31.41ID:yFovbl6G
愚痴らせて欲しい

年単位で久しぶりに投稿した小説が凄くブクマされて嬉しかったんだが投稿した1か月後に流石に似すぎだなと思う作品が投稿されてた。
自意識過剰かもしれないけどあまりにも流れが似ていてもやもやする。
設定が同じなのは気にしてないけど、キャラ同士の絡み方というか掛け合いがほぼ同じでアクションシーンの流れまで同じだった。

続きます
219名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 18:38:54.12ID:yFovbl6G
続き

まあ悲しいけどこんなものかと思ったけど相手は2話目で映画館(フェイク)に行くと次回予告に書いていたが、こちらが続編で遊園地(フェイク)に行く話を投稿した翌日に遊園地に行く話を3話目に投稿していた。
これって多分こちらの作品見てるでしょって思ってしまった。パクられたって思ってしまったし、嫌だけど荒れたりするのも嫌だし今のところスルーしてる状況…。
一応ブクマ数はこちらのが上だけどブクマ数もそこそこ多いし本当にショック。
しかも一番嫌なのがキャプションにネタ被ってたら作者さんすみません!叩かれたら死にます的な予防線みたいのをはってたこと…でもどうにもできない気もするし二次創作ってこんなものなのかなって自分を慰めてる。
でもやっぱもやもやするから愚痴らせてもらった!!

長くてすまん!
220名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 18:44:18.63ID:EVj2PD2e
シリーズものでブクマ付かなくて気になっちゃう人はさ
シリーズ全部消して「まとめました」って再アップするのどう?
再アップだからブクマ付かなくて当たり前だって思えるから気持ち的にすんごいラクだよ

愚痴
再アップでも好かん字書きと投稿時間被ってブクマ抜かれた時は最悪な気分
221名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 18:48:14.03ID:ePYvKAPb
正直10倍程度で済むのかーと思ってしまった
こっちは10倍どころか一桁二桁の中に四桁がいきなりくる世界だから何だかなぁ
人気の字書きさんの一人は誰かに見せるのは初めてって言ってる同人初心者だし
222名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 18:53:31.42ID:dt7izjUH
たまにそういう人っているよね
あまりに上手すぎると単純にファンになるから妬ましい気持ちが出ないからいっそそのくらい突き抜けて欲しい
嫉妬しちゃう相手って自分と同じくらいか下の実力だと思ってる相手だと思うから
223名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 18:55:41.67ID:V80XnOJW
>>211
こういう考えのバカはどんだけ上手かろうが消えてくれていいよ
「ジャンルのために」
224名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 18:58:07.81ID:kvlXfgzp
>>219
そういう人いるよね
でも所詮パクりの劣化品で本家よりはブクマ付かないし次回作はもっとブクマ減ると思う
225名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 18:58:20.90ID:/6a/NMhy
コメント来ないー今回いまいちだったかなチラッチラッしてる奴が嫌い
そういうお前は最近感想なりなんなり伝えたのかと突っ込みたくなる
226名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 19:11:53.41ID:8UVrGRYN
シリアスな長編に疲れてよくある設定でバァーって書いてキャプションに二番煎じですみませんって書いて投稿しようとしてるけどやっぱりこれって怒られるかな?
書いてる時は楽しかったけど読み返すとよくある設定の寄せ集めでここ見てると躊躇してしまう
227名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 19:21:50.82ID:BPV7YyC/
>>220
ブクマはどんどん減っていってるけど
今までの投稿にはいろんな人から嬉しいコメントが来てたからコメントした人に悪い気がしてまとめられない
228名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 19:25:32.60ID:gAegfw+/
>>210
自分は逆にどのジャンルいっても3桁、旬なら3桁後半から4桁ブクマは稼げるんだけど
アカウント継続してるからフォロワーのお陰だろって言われてる方
新アカウントだったらもっと字馬だって褒め称えられるのかと思って試しに同ジャンルで新アカ作ったけど
フォロワーのつくスピードが既存アカウントより早かった
無交流ってのがでかいのかも
229名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 19:30:44.68ID:qE/Nf7z8
絵は沢山描くと
いきなりぐわっと上手くなったりする人いるけど
字はほんと書いても書いても上達してる気が全くしないのと
最初の頃にあった粗削りな魅力がどんどん失われていって
今はものすごい厚化粧の文章書いてる気がしてならないのがつらい
230名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 19:38:00.55ID:colbdBV+
私は絶対嫉妬したくないから自ジャンルの作品読まなくなった
ひたすら壁打ち
古いジャンルだし二桁ブクマもらえれば満足だけど
もっとブクマもらってる人もいると思う
ぶっちゃけ自分の読みたいものがないから書き始めた方だからそれでもいいけど
次のジャンルに手を出してまた純粋に読めなくなるんじゃないかっていうのが一番怖い
嫉妬心なんて消え去ればいいのに
231名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 19:55:09.83ID:A6Ko/A+i
>>229
わかる同じだ
表面だけ整ってても背骨がない小説になってくるのが自分でわかってつらいよね
こういうのどうすりゃいいんだろう
小説指南本読んでもあんまり役には立たなかった
232名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 20:05:01.58ID:JAV/l9E1
同じジャンルの話を読めなくなるの判る
特に書いてる時は嫉妬+設定被るの怖くて読めない
何故か相互フォローしてる字馬の神の作品は即読みするが自分とブクマの桁が違いすぎて嫉妬すらおきないので安心して読める
233名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 20:25:15.25ID:frVdCAzQ
そもそもここ愚痴スレで相談スレじゃないから
相談したいならスレ違いだしそら叩かれても仕方ないわなー
こんだけ空気読まないんだから
そらジャンルで違う意味で遠巻きにされてんだろうなってのは感じた
234名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 21:11:39.91ID:Ss+0LYtw
釣りじゃないなら自分に付けてくれた沢山のブクマやフォローを無視して
自分自身やジャンル作品を一切知らない匿名掲示板の人に相談してその反応でカッとなって消すとか
短気は損気だよとしか言えない
235名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 21:14:11.07ID:iIDXPZDM
自カプで人の小説の誤字誤用をコメント欄で指摘してるBBAがいるけどそいつの小説も誤字誤用してるし
氏ね
236名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 21:40:32.28ID:7NHRqoFP
>>228は何が言いたいの
雑談ついでに自慢してるようにしか見えないんだけど

愚痴
今朝ついたブクマ全部はずされた
237名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 22:00:05.40ID:kjLEfI2F
新規のフォロワーがブクマ半日で外していったことある
次作で同じことしたら即ブロックしたるわ
238名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 22:07:47.84ID:wB3xBHzn
なんか人の言うことをいちいち自慢ってとらえるやつほんとウザイな
ひがみ根性育てすぎなんだよ
239名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 22:19:21.21ID:VtWxCC/v
うわぁ説教始めたよwww
240名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 22:22:33.74ID:dDD/3vmX
>>226
誰が怒るの?よくある設定だから?
設定は似ること多いと思うし自分なりに考えて楽しんで書けたなら投稿しないの勿体ない気もする。
ブクマが欲しいとか目標があるなら別かもだけど…


パクられたかもとか言ったこっちの言葉を気にしたならごめん
241名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 22:25:58.92ID:dDD/3vmX
あ、ID変わったけど219です。

愚痴ったらスッキリした。224の言葉にも励まされて何か吹っ切れました!ありがとう
242名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 22:29:30.25ID:UcoqcdFW
愛川いまどこで大暴れしてるんだろ?
コナン?fgo?刀?
人口多いから愛川が暴れててもヲチられないねよかったね〜〜
243名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 22:35:24.60ID:wB3xBHzn
個人の感想いったまでです
説教と勘違いとかまじウザ 読解力欠如超かわいそう
244名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 22:36:48.06ID:/a31CG+O
たいていのものは許せるけどキャプションで作者本人の子育て育児アピールが地雷すぎる
吐き捨て
245名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 22:46:32.55ID:rLwYtgqs
>>209
天才は孤独ってのは言うけどね。上の人間の苦悩が理解されないのは仕方ないよ。どうしたって少数派になるんだから。
天才の伝記でも読んでそういう時の考え方学んで見るのも良いと思う。今のメンタルのままだと社会人になってからが心配。
246名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 22:59:53.20ID:VtWxCC/v
ブクマたくさんもらえて困る人なんてマジで少数だよ
ここに来る多くの人はブクマ欲しいって言ってるのに
絡まれるの覚悟で書き込んだ方がいいよ
247名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 23:11:56.18ID:wB3xBHzn
ブクマをたくさん貰って困ってるわけじゃなくてブクマを多く取ったことで発生したことに困ってるんだろ
そこは誤読しちゃいけないとこだよ
少数派だろうが誰にだってよそで言いづらい愚痴をここでいう権利はある
なのにブクマが多い人だけは現状このスレで過剰に発言を曲解されて叩かれる
それがおかしいし差別なんじゃないかと思う
勝手に人を強者扱いしておいて差別されても当然というのは傍から見ても理不尽だと思う
とりあえずここんとこのこのスレにうんざりしたからもう消える
248名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 23:18:25.34ID:V80XnOJW
差別とか言い出したうえに消える宣言
キモイですね
249名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 23:23:00.28ID:SEGamVkO
4桁高ブクマなんて中高生にウケる過激設定(例えばイヒ物語からの設定流用)とか小難しこと考えなくていい転生ものとかエロの嵐とかが過半数だし高ブクマだからって字馬とは言い切れないから別に筆折るなら折ればいいんじゃないかな
多分書き始めたら最後筆は鋼鉄製になるから簡単には折れないと思うけど

愚痴
好きではあるけど書こうとは思ってなかったカプで投稿したら絵も文も検索0で初めての投稿が自分っぽかった
複数タグ表記持ちのCPが普通のジャンルだから何かタグ間違えたのかと焦って探したけど見当たらない
一つだけポツンとさして評価もされてない自作品がタグで置かれてる状況がすごく恥ずかしいから誰か投稿してくれ
250名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 23:36:08.05ID:gh15nBI6
後編が全く書けないや
前編の閲覧が毎日2〜3ずつ増えてて、そのたびに書かなきゃーという気持ちで焦る
一旦下げようかとも思ったけどブクマ乞食としては爆死したわけではないから惜しい…
そして期間をあければあげるほど、後編の出来のハードルが上がっていく気がする
誰もお前の作品なんか覚えてねーよとも思うけどそれはそれでやる気が無くなる
251名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/03(月) 23:45:41.75ID:CZud72YO
自分が新作アップすると必ず同じ日に神が投稿してくるのがなんとなく嫌だ
週末だしたまたまかぶっただけと思いたいけどこう続くとわざとかな、とか
252名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 00:13:51.30ID:PJ0GDG7T
自分はどのジャンルでもブクマ3桁後半〜4桁を取り続けてきたし字馬な自覚あるんだけど、
それは昔からずっと本読んで語彙を増やして…っていう努力の賜物なのに、同じカプで字書いてるhtrがツイで「私まだ20歳だから〜」とか「歳行ってる方ってそれだけで経験増えるから若い字書きって不利」みたいな愚痴言ってて心底不愉快だった
253名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 00:32:13.11ID:OJ7VA18c
字馬でもツイ愚痴との使い分けは出来ないらしい
254名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 00:39:50.11ID:dPhTaYO1
ヘタレや短文の連投が迷惑って話はよく聞くけど
自ジャンルで神が毎日のように7000〜12000字のしっかりしたお話を投下するんで嫉妬も湧かない
毎度毎度使い古されたシチュでもオリジナリティしっかり入れて読み応えあるもんを上げるからスゲーわ
昨日は書いてる途中のやつとネタが被ったけど、こればかりは納得して引っ込める
だってあっちのが面白かった…さよなら私の7000字
255名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 00:56:22.47ID:D5CVzTFt
ヘタレの300文字短文連投が迷惑なだけで馬の連投ならいいと思う
ヘタレ名刺300文字短文連投なんとかならないかね
256名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 01:11:19.30ID:t/r2/WDB
名刺をわざわざ画像で支部に載せるの何とかしてくれないかな
257名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 01:18:47.61ID:Fylbh3lH
>>249
よく4桁ブクマの人をこうやってこき下ろす人いるけど
じゃあその字馬に勝てない奴らは何なんだよ高尚様か?
258名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 02:19:51.67ID:U6Y0wb37
そこそこ馬な人でもベッターで細切れ連載したものを
そのまま支部で連投したときはまとめてくれ…と思ったな
3000〜5000字ぐらいを一気に五連投とか勘弁
259名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 02:32:59.91ID:7W4qhXXP
300字ってなろうとかで一番多い投稿字数らしいよ
最近一次も書き出したから調べたんだけど、短文連投もブクマと閲覧増やすのに効果的だって書かれてる
htr短文連投魔ってそのやり方をまんま支部でやってるんじゃないだろうか
支部では逆効果だと思うけど
260名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 02:35:16.23ID:ycmyTRI1
>>247
ここに愚痴りに来て叩かれる高ブクマの人って高ブクマ取ってることじゃなくてそれ以外の言動がちょっとアレな人が多い印象だけどな
高ブクマ故の悩みを愚痴りたいのもわかるけど何故か妙に明確な数字出したりしてわざわざ反感買いそうな書き方する人が多いのが気になる
今回の人は自分のことしか見えてない感凄かったし以前来た高ブクマの人もキレ方とか捨て台詞吐いてったとことか同じ人かなってくらい似てた
叩かれがちなのはそういう部分な気がするんだけど結局自分から「高ブクマ僻んでんだろもう来ねえよ」って結論づけて帰ってくんだよな
261名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 02:36:45.57ID:gKkFslq7
>>260
いやおまえみたいなゴキブリも大概だからとっとと自殺してくれ邪魔だ
262名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 02:41:11.65ID:Iv4QAAK1
短文連投もウザいけど1万字以下の短文詰めました!っていうので29万字(42ページ)とかあったときはもうちょっと分割して投稿してくれてもええんやでと思ってしまった
263名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 03:11:47.00ID:Ko1CF5++
字馬らしき人や高ブクマの人にだけ即噛みついてる人たちのほうが
書き込みも人間性もやばいように見えるけどね
264名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 03:19:20.60ID:t/r2/WDB
ジャンルにもよるけど何字からが短文扱いなんだろ
自分は1万字超えたらそこそこ長文で5000字以下は短文だと思ってる
265名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 04:17:58.65ID:aP9F/2ts
>>263
ID変わったからってしつこい
さっさと消えろ
266名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 04:26:18.95ID:apjeIntm
> 「高ブクマ僻んでんだろもう来ねえよ」

事実としか
数字出すの禁止とか高ブクマの人出入り禁止とか書いとけばいいのにやらないで追い出すんだからここの住人ホントに性格悪いといつも思うよ
267名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 04:31:19.13ID:snDEQVEr
支部だと1000字以下が短文かなあ
普通の本屋に並ぶ小説だと3万字以下が短編らしいけど
268名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 04:33:30.76ID:Yq2oA5IB
ていうかみんなで話逸らそうとしてるのに高ブクマの話題うぜーな!!空気読めや
269名無しさんどーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 06:24:28.88ID:32YK0jp7
>>250
同じく
ちょいチャレンジ作だったけど当社比でブクマのびずで
あれこれ浮上するにしても環境的に集中できず
でも終わらせないとモヤモヤしっぱなしでストレス
籠るしかないか
270名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 07:45:08.37ID:8h2Q6Akm
>>266
書く必要性とは?
271名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 07:51:41.84ID:Iz0Nqi9d
自分の認定する愚痴以外は自慢とみなすってアホじゃないの
愚痴なんて色んな種類あるだろ
272名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 07:59:53.11ID:0WOjSfHj
まだ引きずるのかよ…
アスペは本当仕方ねえな
273名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 08:00:40.09ID:aP9F/2ts
わざわざID変えて必死だねぇ
274名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 08:07:41.85ID:VhA5CK7z
もうテンプレもスレタイも変えようよ
それで解決

スレタイ
・pixiv小説愚痴あり雑談スレ【ネガティブ専用】

テンプレ追加
・自慢禁止(数字や桁数出さない/好評だった感想貰った等のポジティブな話題厳禁)
275名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 08:24:05.55ID:kZB55mZT
【卑屈自虐OK】pixiv小説愚痴あり雑談スレ【ネガティブ専用】
これくらいしないと叩く元気あるひ人も来ちゃうよ
276名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 08:25:39.87ID:kZB55mZT
×あるひ人も来ちゃうよ
◯ある人も来ちゃうよ
277名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 08:45:28.42ID:FADtIdvg
自分のフォロワーをチェックしたら『二十代 男性 IT関係』ばっかり
なにゆえ
278名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 09:03:36.90ID:Dd/CP+NN
>>257
逆にこの文脈で高尚様って単語が出てくるのが不思議だ
ランキング上位とか読んだら特殊設定モリモリ当たり前なんだから4桁ってそういうもんなんだわかるだろ普通

反対でいうなら普通の二次創作してる同人作家とかじゃない?
279名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 09:19:02.73ID:Q3SGSQGA
なんでもいいけどさ、手直ししたら閲覧が動かないんだよおおぉおおおお?!
280名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 09:33:40.67ID:vaNBALCJ
ここと絡みで自演してんのかな
281名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 09:36:07.76ID:hrkGZ5FH
>>279
今の時期は閲覧動かないの仕方ないのでは?
あとIDすごい
282名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 09:36:40.21ID:hrkGZ5FH
ドラクエとサガとスクエアを足してシャッフルして3で割ったみたい
283名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 10:05:26.79ID:Yt0ExBf1
会話文でも長文でも高ブクマはそうなるだけの魅力ある文章や設定が書けてる
だらだら長いだけでどこが面白いのこれ?って長文やゴミみたいな短文とは違うなあ
284名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 10:11:54.84ID:7jIPQmgb
>>277
職業の一番上にあるのがIT関係だからそれにしてるだけ
リアル職業ちゃんと入れる人のが少ないと思うよ
285名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 10:21:47.07ID:vaNBALCJ
年齢性別職業適当に入れてる
286名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 10:42:44.80ID:FADtIdvg
じゃあ実は四十代女性派遣だったり
287名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 11:11:08.71ID:pe5cFvlK
こっちも昨日から閲覧が動かねええええ!
大人CPだから読んでくれてる人の年齢層は社会人多いと思ってたのに
意外と中高校生多いのかな
シリーズものだからブクマは見事に下がってるよ
ぽちっと押すだけなのにねー
288名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 11:13:22.53ID:jYrDamdU
絡みスレ占拠してる奴凄いな
なりふり構わなくて字書きのネガキャンしまくってるんだけど
ここと違って字書きじゃない大勢の前だってのによくこのスレのノリで暴れられるわ
ドン引きでヲチられてるぞ
289名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 11:14:42.22ID:gyNTKbPm
そうか
よかったな
290名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 11:29:15.26ID:Cw112NJP
多くても少なくても人を狂わせるブクマ怖い
具体的な数字を出して語りたいならブクマスレもあるけどな
291名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 11:57:10.50ID:Mze/Lzrl
>>290
数字って怖いと実感するね
でも数字ないと流行らないから執着させる都合いい首輪なんだろうな運営にとっては

こっちは>>288がここが限定的だと思ってることにドン引きだよ
あっちもこっちも変わらん
292名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 12:05:10.32ID:IwAxT8bp
いや全然変わるでしょ
専スレじゃないんだよあっちは
明らかたくさんの人に遠巻きに見られてる空気だったよあの異様な怒濤の流れ
勘弁して欲しいわ

愚痴
たまにはブクマ以外を愚痴る
ジャンルでプチ学級会があった影響でキャプで当てつけ書く人が多かったりそれについて反論コメントがついてるの見たり
いちいちギスギスしてて疲れる
293名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 12:32:52.96ID:OfCTPsLB
数字はともかく自慢だのなんだのって荒れるし
現状だと確かに中堅から高ブクマが愚痴りにくいのも事実だろうし
過疎るかもしれないけど低ブクマもしくはヘタレ専用の愚痴スレ作ってもいいんじゃない?
294名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 12:36:34.78ID:05I1QA7c
>>278
バカにする理由がなくない?
需要が読めてるかそうでないかの違いなだけだと思うけどな
295名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 12:37:44.98ID:z5pWXmYj
>>293
自分もそれがいいと思う
296名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 12:38:01.28ID:Yt0ExBf1
>>287
シリーズものなんて最初だけブクマしとけば十分だし
下手にブクマ増やしても邪魔なだけ
297名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 12:38:14.50ID:JN0yb1j0
と言うか高ブクマでも数字を出して語りたいって人の為にブクマスレが立ったんだからこれ以上乱立する必要はないと思うよ
あそこは愚痴も有りなスレだしね
298名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 12:46:55.96ID:m5ninA01
久しぶりに覗いたら殺伐としててワロタ
ここ前から数字出すのOKだったっけ?
テンプレ見たけどNGって書いてないし高ブクマな人が数字出して愚痴ったって別にいいじゃん
299名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 12:48:12.50ID:OfCTPsLB
>>297
あそこは絵描きもいるしメインはあくまでも考察だから
愚痴も有りでも主軸が違うから愚痴スレ化は嫌がられると思う
300名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 12:57:26.98ID:p8zZpFuy
ここはhtrよりも中堅の人が多いと思ってた
301名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 12:57:32.81ID:f+NWMMR4
絡みありのスレなんだから荒れることはそりゃあるしそれでいいでしょ
乱立させたい人他のスレでも湧くけど何がしたいんだか
302名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 12:57:49.19ID:aP9F/2ts
具体的な数字を出す人のほとんどが出さなくても書ける愚痴ばかりなんだよ
それをいちいち書くから嫌われる
303名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 13:00:56.43ID:hZfobn7J
最近絡まれてた人は数字は近似にしろフェイクって書いてたし何とも思わなかったな
304名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 13:11:24.78ID:Dht7oH58
あれは高ブクマだから絡まれたんじゃなくてここにいるひと握りの人の意見を全てと捉えて短絡に消したとかなんとかしたから絡まれたんでしょ?
305名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 13:11:45.97ID:AbgDHLZ7
一人だけ飛び抜けた数字を取ると悪目立ちするのは分かるし周りからやっかまれてるんじゃないかって心配するのもまあ理解出来るんだけど
ここに書き込むタイミングと誰に何を言われた訳でもないのに周囲が気を悪くするかもで消した方がいいんじゃないかとの頓珍漢なゲスパーとレス付いた後の受け答えと
とにかく何もかもが悪手だっただけで
例えば自分の事かと疑うような空リプがあったとか同ジャンルの書き手にブクマ避けられてるとかそうでなくても書き込み過疎ってる時ならそこまで叩かれなかったんじゃない?
高ブクマ奴は軒並み書き込み禁止なんてする必要ないと思う
306名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 13:11:55.23ID:OfCTPsLB
スレ乱立だっていうならテンプレ見直せばいいんじゃないの
数字はありかなしか
ありなら出されても自慢ととらない
なしなら徹底的に伏せる
絡みはありかなしか
ありなら正論言われようが荒れようが文句は言わない
なしなら完全吐き捨てで同意も反論もなし
ざっと見た感じこの辺りが中途半端だから堂々巡りしてるんじゃないかと見てて思った
307名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 13:12:18.74ID:aP9F/2ts
>>303
フェイクかどうかは関係ない
言わなくていいものを言うから自慢に聞こえるだけ
こういうのはリアルな人間関係でも気を使う人と平気で言う人と別れるけどね
308名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 13:18:52.92ID:FL6kOKjS
自CPにも新規で突然飛び抜けたブクマかっさらっていった人がいる
ハート喘ぎやあへおほ系じゃないんだけれど作者の性癖な特殊エロ
古いジャンルだし旬の時期はブクマ4桁とかあったけれど今は多分あの作品が天井近い
性癖エロ系だからブクマ稼いでるんだって思いたいけど読んだら文章しっかりしてるしキャラ崩壊も無いっていうかむしろ上手い

昔からいた自分よりも文章綺麗で妬んでしまうって愚痴
新規垢みたいだから過去ジャンルでは大手だったんだろうって自分を慰めてる
309名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 13:20:31.21ID:YBH3vveJ
単にブクマ150って数字出してもジャンルの規模によってそれが凄いのかどうかがわからないから活動ジャンルの規模も説明する必要が出てくる
そうなるとジャンル平均が50でとかブクマ100取れる人は数人しかいなくてとかの情報も書くことになって
結果的に「平均ブクマ50で100取れる人は数人しかいないジャンルで150取る私」って言ってることになるから
愚痴の主体が他にあってもそっちをつっこまれてわざわざ数字出してひけらかしかよ自慢かよって思われるんじゃないかな
その情報を出さないと愚痴の意味が通じないとかでないなら書かない方が無難ではあるよね
310名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 13:42:59.19ID:8Ntb/8oO
数字出さなくてもジャンル上澄みなのが伝わる人のレスだと過剰に絡むことが前々からあるぞ
そもそも高ブクマじゃない人の愚痴で具体的な数字が出ててもそこを叩く人は少ないのに

高ブクマとか字馬って言葉に病的に反応する面倒くさい人がいてそれにうんざりしてる住人が私も含めて複数いるのは事実だと思うよ
いっそ「ジャンルの上澄み立ち入り禁止」スレにでもしない限り同じことをエンドレスで繰り返していきそう
311名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 13:50:23.62ID:F98wOzde
上澄みの使い方おかしくない?
312名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 13:50:56.05ID:10m8KPGC
>>308
性癖エロ系ってどんなのだろう?
道具描写とか?
313名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 13:52:32.25ID:2G+fwMG0
過剰に絡む奴は煽られたhtrに擬態した荒らしだと思ってる
何度繰り返すんだよnrnrされてるよ
314名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 13:57:22.37ID:10m8KPGC
>>310
同感
そもそも大手とそれ以外がこういう毛色のスレに共存するのが無茶だと思う
絡み禁の不干渉吐き捨てスレでもないと絶対無理でしょ
315名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 13:59:36.31ID:10m8KPGC
字馬も高ブクマも上澄みも物申されてるから敢えて大手と言ったまでなのでいちいち呼称には絡まないでね
316名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 14:03:31.70ID:el12IK+f
私は物申すけど絡まれたくありません
素晴らしい精神
317名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 14:08:01.87ID:10m8KPGC
>>316
なに言ってんだか…じゃあ最適な言葉を教えてよ
字書きスレとはいえスレについての相談みたいな流れなのにその主旨からそれてまで一言一句に絡む必要ないでしょって話だよ
318名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 14:14:07.52ID:jk4pJqIz
「4桁ブクマ」とか「高ブクマ」とか単語だけ拾って「自慢やめろ!」って顔真っ赤にす?バカの巣窟だから仕方ない
挙げ句の果てには>>249みたいに、僻みで頭おかしくなったのかと思うようなこと平気で言い出す奴までいる
319名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 14:22:37.87ID:aeoFZMHs
私は字馬私は字馬私は字馬
反論は嫉妬反論は嫉妬反論は嫉妬
320名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 16:10:26.54ID:gg3CheIZ
高ブクマであっても上見れば嫉妬はする
期待もかけられる
悩みもする
駄作あげて失墜したくないって思う
結局同じ悩みからは逃れられないんだよ
321名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 16:14:23.33ID:hrkGZ5FH
>>320
結局近づいてくる人たちも作品ありきだから次こけたら離れていくかもって不安は常にあるよね
こけたかどうかブクマ数で一目瞭然だしさ
322名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 16:17:29.88ID:XocgWKFe
そっかー
上には上の悩みがあるんだね
自分は衰退ジャンルにいるし、底辺なのでレベルが違う愚痴だわ
投稿日を含めて3日間しか閲覧されないぞ
323名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 16:30:11.02ID:/QwOmtoC
正直ブクマ4桁取れても自分の実力じゃなくジャンルの力だと思うからある意味その自信凄いなと思う
実際ランキングだって夢っていう特殊嗜好で受けてるわけだしさ
324名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 17:08:11.53ID:JysY/mUh
>>323みたいに穏やかな会話に斜めから水差す人ってもう癖になってるのかな
325名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 17:10:44.32ID:1XbiblMF
釣りだと思うよ
326名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 17:26:16.95ID:vaNBALCJ
ちょっと前からモメサが居座ってるっぽいね
327名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 17:26:48.66ID:ELOMRTEr
ブクマ150程度で高ブクマなアタクシとか小さな世界だなって思って見てた天井50なら150と大差ないじゃん
それに四桁なんて旬ジャンル特殊設定モリモリ中高生向けもしくはアホエロや今なら夢だからじゃんとか
注目されてるところにはそれ以上にスルーされてる作品があって一桁二桁ゴロゴロでその中で四桁取れるのなんて一握りだよ
それとも本気で私だって旬ジャンルでエロ書けば〜とか思ってんのかここ見てると不思議になる
328名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 17:31:10.29ID:8cFV/oiC
旬に乗るのも実力だよ
329名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 17:55:11.62ID:jzOtR0Ro
まるで4桁はすべて夢やアホエロだから受けてて自分のはそんな厨受け狙いの作品じゃないから受けないと思い込みたい人は一生底辺から這い上がれないと思うし
高尚様拗らせてるから筆折った方が幸せに生きられるよ
330名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 18:06:21.64ID:M6XU+8m7
最近天災多くて上げにくい
331名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 18:26:51.11ID:0TuNOV+N
うーん別に四桁僻まないけど旬ジャンル夢とかクロスオーバーな印象はある
332名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 18:48:34.00ID:/yGlwupY
神じゃない神じゃない神じゃない
そんな事微塵も思ってないでしょ
私も自分が神だなんてぜっっんぜん思ってない
下手したら高尚様とか鼻で笑われるような存在なんだよわかってる
333名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 19:12:30.06ID:whaDTSct
お、おう
334名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 19:19:59.61ID:m8eSTeCK
うーん
自分で自分のこと字馬と言っちゃうあたり叩かれてもしょうがないかも
335名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 20:01:05.60ID:EVrvmP/O
閲覧は決して悪くないのに
増えるのはいいねばかりでブクマは過去最低ラインを更新

迷いながら書いたせいかどうも方向性がぶれまくりで
それが見透かされてるというか読んでても伝わるんだろうな…
まあ読んで貰えるだけマシなのかもしれない
そう思うことにしよう
336名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 21:23:34.87ID:QtIfaR5/
なんか勢いで書いたものの方が一人称間違ったり設定ボロボロでも評価伸びたりするよね
練り込んで書くと回りくどくなってダメなのかも
337名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 22:31:37.11ID:v3xGNi7q
それなりに長いの執筆中。
最後まで書き上げてからアップすると相当先になりそう。
どっか区切りの良いところで前編とか第一章とか称してアップしたい。

でもそれやると、エタる確率が高いんだよな……
338名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 23:01:07.59ID:vYzJxgAa
そこそこ旬のジャンルで書いたらあっという間に自分史上最高ブクマ数更新して、まあそれは有り難いんだけど他の人はもっと凄いから結局自分の所だけ谷みたいになってる
下を見たら「」の前に名前書いてあるようなのしかない
マイナーだからブクマ少ないんだって言い訳してたけど現実突きつけられてつらい
339名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 23:28:03.81ID:NRaM17J/
うわぁいつもと違う書き方で初めて前後編に分けて前編出したら爆死した
後編これから書く予定だったけどテンション上がんないや
340名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/04(火) 23:32:29.97ID:bCWy2Si9
アプリ通知が来なくなってから支部自体を開くことが減った
支部開かなくなってブクマとかどうでもよくなってきた
そして今は何もかもがどうでもよくなってきて全く手が進まなくなってしまった
なんだかんだでアプリ通知は励みになってたんだなあ
341名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 02:56:44.75ID:N7+81r8O
>>340
どうでもいいなら二度とここにはくるなよアホ
342名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 04:03:08.12ID:bYdAhUFQ
またしても書いてるネタをかっさらわれた
横から誰かがわざわざネタを潰しに来る
練りに練ったネタを絶対に台無しにされるから憎くて憎くてたまらない
343名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 05:49:13.33ID:xlKAEivT
きたよ
344名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 06:04:08.63ID:DUInMqHw
ちょっと前にツイで反応すくなくて辛いと嘆いていたら
フォロワーさんがブクマとコメントしてくれた
嬉しいけど義理じゃない?とおもってしまい鬱
345名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 06:36:06.49ID:9ueqBcf/
>>344
それさ
言われた方の身になりなよ
乞食うっっっっざ!と思ってミュートされなかっただけでも神なのにブクマや米までして貰っといて何言ってんの
欲しいから恵んでと言ったらくれたんでしょ
ありがとう以外になにかあるのか
346名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 06:42:04.66ID:D7/XTWIB
義理だとしてもそこまでしてコメントくれるって事はそれなりに大事に思われてるって事なのにね
普通そんな事言う人みたら近付かないでおこうって距離置かれてもおかしくないよ

マイナス感情露わにしておいて好意寄せて欲しいとか都合良すぎ
347名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 06:46:45.76ID:0LURTPPx
そりゃ当然義理だろ
反応もらえてよかったじゃん
348名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 06:59:36.42ID:OEvwwcv3
人間ってのは本当に面倒くさい生き物だね
349名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 08:09:10.53ID:W1xO24uE
>>344
でも気持ちちょっと分かる
嬉しいけど本当に気に入ってくれたかどうかは分からないよね
まあツイは基本義理の世界だから深く考えない方がいいよ
優しいフォロワーがいて良かったと思わなきゃ
350名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 08:39:49.72ID:BXZPNWAJ
人の作品に読んでてイラッとするのが時々ある理由が今の流れでわかった
作者が構ってちゃんだとイラつくんだわ
構って貰えないヒガミと その根本にある「自分は他人に興味関心を
持たれて当然」という傲慢さがキャラ描写に反映されててイラつくんだわ
351名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 08:54:58.96ID:W1xO24uE
>>350
イラッとするのにそこまで理解するほどその作品を読み込んでいるんだね
352名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 10:13:24.41ID:xeTjXsuS
読解力というより妄想力がたくましいな
353名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 10:15:19.88ID:6/rHLHFu
なるほどなるほど
354名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 11:32:49.35ID:vIDdFzZv
CP風味のみの特殊設定オリキャラ目線小説書いてるんだけど爆死の予感しかしない
オリキャラって時点で引かれるよね普通と思いつつももう一万字近く書いちゃってるし字数が増えるのに応じてジャンル関係無しに読み手の反応を期待してしまう自分がいる

いつもそうだけど書いてるときにテンション上がって「こんなに面白いんだから絶対評価にイケる!」とか思うクソ脳、投稿してもいつも評価無いんだから心が死ぬ前にこの癖を無くせ
355名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 11:39:22.28ID:l5mvyZ8F
>>350
ちょっとわかる
構われたい気持ちとかは創作の源たから持ってて当然なんだけどそれを読み手に押し付けてるの感じるとうわぁってなるよね
隠してくれよと
356名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 11:44:50.17ID:l5mvyZ8F
構ってちゃん風味が漏れちゃう人は
負のループに陥る前にツイなしキャプシンプルに徹するのが無難だね
>>344とかも演技でもいいから底抜けに明るく「嬉しい!ありがとう!!!!」って返さないと吉牛も二度と反応されないスルー案件空気化待ったなし
まあもう遅いかもしれないけどね
357名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 12:07:19.27ID:puFZY8Gr
>>350
キャプションの語りかと思ったけど
キャラ描写に反映ってあるのか
オリ主とか夢みたいな作者の視点がそのまま入るもの以外でもそうなりえるのかな
キャラ改変凄まじいとか?

原作であまり喋らないキャラで話書いてると
セリフひとつ書くたびにそのキャラじゃなくなる気がしてる
358名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 12:16:47.02ID:W1xO24uE
小説読んだだけで作者がどういう人か分かるとかすげえな
文豪の作品でも分かるのかよ
359名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 12:29:42.73ID:Lwe27Du1
>>358
よくある話じゃん文章に人柄が出るのは
むしろ文豪の方が分かりやすいと思うが
360名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 12:31:55.04ID:w7ZwlT+a
>>350>>344の小説見たことあるの?
あまりにもいきなりすぎないか?
361名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 12:35:58.53ID:W1xO24uE
>>359
自分はそういうので決めつけたりしないから
362名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 12:36:38.28ID:NXt579Uq
性格は出ると思う
2次創作でキャラやストーリー借りてるとしても
その人の考えやセリフに共感できる話ってあるよ
そういうのは大抵地雷にもならない
だから話ひとつでも好き嫌いがあるんだとおも
363名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 12:40:01.14ID:2INhxoeK
私小説とも二次創作を一緒にするのはあまりにも乱暴だな
つまり350が二次創作すると二次では嫌われる作者=作品が当然なわけだ
キモい344を叩こうとして自分もキモくなったパターンかな
364名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 12:41:04.72ID:vIDdFzZv
酒とか食べ物のウンチクがめっちゃすごいとか
特殊な場所から見た景色の描写が綿密とか
そういう描写が鼻につくっていう感触が
その作品を書いてる人間の人格が分かるに変換されてるんじゃないかとは思う

あと文豪と呼ばれる多くの小説家は一回くらいは私小説書いてるといっても過言ではないし
「人格が現れる」っていってもその小説家の私小説にブチ当たってたら人格分かるって思って当然だと思う
365名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 12:41:51.36ID:5c6PDSIr
>>358頭が悪そうとかナルシストくらいはわかるかな

イラストの場所に小説置いて
イラストランキングありがとうございましたとかいってるのがいて嫌だ
浮いてるし住み分けしよ
366名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 12:42:41.77ID:W1xO24uE
キャプやツイやコメで分かったとかならともかく、小説でこの人構ってちゃんだとか分かるものかな?
構ってちゃんの小説ってどんなやつよ
勉強のために詳しく教えて欲しいわ
367名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 12:53:32.75ID:/tdl8oiY
思い込みありきで読んでるだけだと思う
368名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 12:55:30.92ID:oCdIdD7f
>>364
出版社から書籍出てるプロでさえやらかす事例だし、そんな目くじらを立てんでも
369名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 12:55:34.85ID:VJD5uOjN
原作で育ちのいいキャラが食事中に他人に箸先を向ける描写を書くとか食べ物で遊んだりとかサプライズで恋人に別れようって言わせる等が出てくると作者の性格がそのまま反映されてるんだろうなって思う
370名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 12:57:18.13ID:oCdIdD7f
>>368
は364宛じゃなくて鼻につく描写、に対してね
371名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 12:58:11.85ID:77Wt3eSD
供覧代決専決とか出てきた小説は書いた人社会人だなぁと思った
372名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 12:59:57.49ID:/tdl8oiY
>>369
それはキャラ解釈が違うとは思っても
書き手の性格そのものとは思ったことないな
フィクションと書き手同一視する人もいるのか
373名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 13:01:06.42ID:teSffAmC
実際見知ってる相手の事だって本当に理解するのは難しいだろうに
文字見ただけで分かるって思い込むのは怖い
374名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 13:02:10.48ID:Ly19EPTv
あちこちのスレで作者の自己投影云々がよく話題になるのに何を今更
375名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 13:29:19.07ID:YuLe2deG
>>350

巡回中の範囲内で(だけでも)複数の投稿者んとこに出没してるコメント欄の荒らしがモロそれだわ。人によって態度が違うみたいだからソイツが荒らし常連だって気付いてない人もいるかも知れないけど。
過激派を気取るかまってちゃん。

苦手な作風はもう見ない、で自衛できるけどコメント送られた人は回避できないんじゃない?ブロックできるのはメッセージ・ブックマークとかで投稿作品のコメント欄には対象外じゃなかった?
376名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 13:50:05.38ID:FTExgFAD
ふと思いついた話を勢いに乗って二日で10000字強書いた
これは過去最速で投稿出来るんじゃね?と思っていたらエロシーンでピタリと止まった
エロが書けねぇ!いっその事場面転換して朝チュンにしたい位
でもって勢いで書いてた時は最高に面白いと思っていたけど止まってしまえばこんなありきたりなのはつまんないよなって気分に陥る
あーあ……
377名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 14:02:59.39ID:FuSJHTNH
>>369
価値観や好みは出るよね
私はどのキャラでもすぐに泣かせたり怒らせちゃうのが悩みで「なんでだろ?」とスレで相談したら
本人がそうなんじゃね?と言われてハッとしたことがある
実際はそんなことしないけど感情を出すことへの憧れがあったりただたんに好みなんだろうなと気付いた
378名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 14:03:13.76ID:8o4pbHLc
>>376
しばらく置いてから読み返すとあれっやっぱりおもしろいじゃんってなったり
エロシーンもやる気が出てきたりするよ
自分も今エロでつまってるので気が向いた時に考えたり書くようにしている
最速にこだわらなければだけど
379名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 14:17:15.07ID:FTExgFAD
>>378
最速にこだわりなし
却って投稿期間空きすぎの超絶遅筆
だから早く投稿したい焦りがあったかも
少し置いてみます ありがとう
380名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 14:29:18.51ID:vIDdFzZv
エロが上手く書けた試しがないからエロをロマンチックでエロティックに書ける人のことすごく尊敬する
自分は文章が硬いからエロ書いても医学書や動◯のお医者さんみたいになる
381名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 14:33:50.23ID:2pq2k3Ca
>>373
そういう思い込みがあるからこそある程度誤解されないような自衛も必要なんじゃないの?
服や話し方で「この人こういう人だろうな」って感じるって意外と当たるものだし勘より経験による無意識の統計は馬鹿にならない
382名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 14:36:58.32ID:2pq2k3Ca
っていうか「本当に理解する」とか

まさか人を本当に理解することができると思ってんのか
すごいファンタジーだな
かなりの厨二病
383名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 14:40:37.46ID:XpvfFYyU
>>380
そういう淡々とした文調が好きだから出会いたい
384名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 14:50:34.33ID:vIDdFzZv
>>383
そう言ってくれると嬉しいよ
自分はhtrだから会えるかどうか分からないけど同じジャンルになったらよろしく
385名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 14:58:49.97ID:36F9ZqB+
全年齢向けのカプ小説がすごく切なエロくて妄想が掻き立てられる作者さんが
R18書いてくれたので喜び勇んで開いたら綺麗だけど期待したよりエロ度控えめに感じてしまった
エロに至るまでにそれぞれの内面で想いが燃え上がってる描写がやたらエロいんだよなぁ
エロシーンは心理描写より行為の描写メインになったから逆に控えめに感じたのかも
386名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 16:38:43.14ID:oqHbY4QN
毎回ブクマ9で止まってしまう
387名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 17:25:18.39ID:N7+81r8O
>>385
さっさと精神病院へ行けキチガイ
388名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 17:29:51.00ID:zFB/vbOw
正直な話ただやってるだけのエロは絵で見たい
萌えるエロを読みたいし書けるようになりたいしブクマが欲しい
389名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 18:00:27.24ID:teSffAmC
>>382
難しいって言ってんだろ出来るできないの話してねーよ頭ファンタジーかよ
390375@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 18:01:51.50ID:YuLe2deG
そーそー自称過激派って>>387がやったようなそんな感じ()
何で分かったの?名前出さなくても分かるくらい有名なの?w
391375@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 18:03:26.95ID:YuLe2deG
www

>>389君もかwww
392名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 18:21:19.47ID:an42M0W1
>>364
いやそれは過言
393名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 18:27:52.67ID:xy0tf9ku
2〜3日前までブクマが2個増えたり2個減ったりを繰り返してやっと2個+で落ち着いた
弄ばれた感が否めない
外すのなら非公開ブクマで減らしてほしい
394名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 18:37:02.69ID:KrBsO7GS
>>376
エロ書きだけどふとこの話面白いか?ってなった時ちょうど他ジャンルにハマッてロムって書きかけ放置して
ブクマが他ジャンルでいっぱいでこれ見られたら心変わりとか思われんのかなあとかヒヤヒヤしつつ書けない時は書けないと開き直って半年後
続き?を書きたくなりバサッとエロカットして全年齢の話にした事があるよ
なんか自分的に新鮮で思わずキャプションに私にエロがないなんて…みたいな事を書いてしまったけど
反応はすごく良かったのでその話にエロはいらなかったんだなと思った
いらないエロや朝チュンで充分な話ってあるんだと思う
寝かせたりロムに浸ったりきっと今無理やり完成させるよりいいんじゃないかなあ
395名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 20:09:30.38ID:bmuxcT5u
投稿した中で一作品だけ妙に伸びたのがあるんだけど、それツイからのアクセス数が普段じゃありえない感じだったんで、調べてみたら絵師がツイで紹介してくれてたっぽいのよね。
他の投稿作と比べて頑張ったやつとかでもないし、伸びてるのもそれだけで、なんか、結局字書いても評価(ブクマ)されるのは絵師次第なんだなあ……と思うと、なんだかな。
396名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 20:17:11.44ID:NXFyxSQ8
アクセスさえあれば評価されるって事は実力があるって事じゃないか
397名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 20:28:16.59ID:4Uo/ra0N
閲覧ばかり回るよりマシおじさん
398名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 20:44:31.85ID:ZbELddWw
まさに今日上げた話しが閲覧ばかり回ってるおじさんなので元気出して
399名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 20:53:38.26ID:U3nRJelX
優しいおじさんだなぁ
400名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 22:35:28.83ID:oH1OvoCc
攻め違いだけど萌えたのでブクマしたが
気づいたら外されてた
ブロックされたと思われる
すまんかったのぅ
401名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 22:42:01.58ID:vIDdFzZv
閲120ブクマ7は10人中1人程度はブクマしてくれたと考えていいんだよな?

閲回んねー!今書いてるやつ終わらねー!
402名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/05(水) 23:43:52.02ID:IM7nk/np
大手の字馬にツイで紹介されてた(公開ブクマもしてくれてた)けど閲いいねブクマほとんど伸びなかったおじさんもいるぞ
403名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 00:16:32.66ID:/g0gTZFj
誰にもツイで紹介されない

ツイをやってないから仕方ないと諦めているいないもの扱いなんだ
404名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 00:23:42.69ID:Xn2r7gfR
紹介されなきゃ読みに来ないようなやつはその程度にしかジャンルに興味ないんだろ
405名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 05:20:33.62ID:M7dGf+zf
もしかして:名前避け

一度読んでつまらなかったら次も読まれないの法則
小説は読むのに時間と気力がかかるんだから
過去作もざっと目を通して「こいつはもう読まない」と目星をつけるのは自分だってやってるでしょ
読者だってやってるんだよ
406名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 08:04:48.80ID:Ylp3TOgu
読む側からしたら中堅どころの作品が一番ハマることが多いけど
高ブクマだと多くの人のフィルター通って地雷要素がタグ可視化される安心はある
大ジャンルで注意なし死ネタ踏みまくって新規開拓が怖くなった
幸せな話と書いてDV被害者の逃避の夢とか二次でやるなよ…
だから新規が閲覧すらしてもらえなくなる
407名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 08:43:07.95ID:+0kEiFkm
>>401
自分だったら10人中0.5と見る
でも閲覧水増し分を考えたら10人中1ブクマと思うかも
408名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 08:51:25.22ID:Z1eLgw6i
17人中1人じゃないかな
愚痴
イラストのとこに小説置いておかないでほしい
だから嫌がられてるんだと思う
409名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 09:25:08.89ID:i3jJSHfP
全文改行とかパッと見ただけで即閉じるわ
あと無駄に改ページしてあるやつ
サイト気分が抜けないんだろうな
410名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 09:49:32.46ID:SvRza4BX
ラノベとか少女小説で育ったから書いてる時は改行しまくりたいんだよな
でもブラウザで見るとスカスカに見えちゃって無理矢理詰めるようにしてる
411名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 09:57:41.89ID:fQ0jObjq
改行なしぎゅうぎゅう詰めも読めないしほどよくが一番いいよ

大半が他ジャンルに移動しててブクマも閲覧も伸びなくて寂しい
これからもっと減るのか……
412名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 10:21:37.88ID:+0kEiFkm
開いてみて文字数に比してページ過多なのは得てして改行空行の割合高い
413名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 10:36:55.34ID:RYwc8gjI
改行改ページのバランスが難しい
特に改ページはメリットがまだわからない
アンダーバーとかハイフンで線引くだけじゃだめなのか
414名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 10:44:40.90ID:zie5oHHy
今はスマホからだと全部同じページに表示されて線引いて見えるんじゃなかったっけ?
数万字の小説だと改ページあると助かる
415名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 11:02:45.39ID:0ZB5Eptz
字の文と台詞の間に改行いれるかはずっと悩んでる
やっぱり一行あけた方が読みやすい?
416名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 11:23:12.12ID:f6GPncYS
それな
昔は開けてたけどピクシブ再録の小説本出す時に改行消すのがだるくてやめた
本になった時は改行ない方が読みやすい
417名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 11:26:45.98ID:JL9/Esc+
自カプで10万文字↑で尚且つ濃厚なエロが複数回あった作品が1ページで投稿されてたけど4〜5分割してほしかったな
携帯から好きなエロシーン読み返すたびにスクロール祭りで頭がおかしくなりそうだった
418名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 11:51:23.35ID:J/824jHp
>>414
スマホブラウザで横表示だと相変わらずページは分かれるよ
419名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 13:11:24.66ID:iRIrvZnh
改ページ多いのって駄目なの?
支部はむしろ改ページ少ない作品が多くて困る
420名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 13:33:31.19ID:e3x1bvxa
改ページ多いか少ないかは全体の文字数による
421名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 13:33:53.55ID:ky6+ZMvQ
三点リーダが延々と続いてたりとか読点だったりとかは即閉じる
422名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 14:03:11.19ID:sr7TpTnl
>>419
3000字程度のツイッターまとめを30個くらいまとめて1ページに上げてる人いたけど
くっっっっそ読みにくかったからページ分けはしてほしいわ
423名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 14:53:51.91ID:BmDjV3JS
1ヶ月分のツイネタを1ページにまとめてた人も3ヶ月分のツイネタや短文を52ページにまとめてあげてた人も等しく読みづらかったので適切なページ分けや分割投稿は大事だと思いました
424名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 16:22:50.01ID:8VGcwAtJ
AがBに説教するシーンで、説教の内容が明らかに作者の代弁っぽいと萎える
AはAというキャラであってお前じゃねえと言いたくなる
他にも食べたものとか仕事の内容、どこかに出かけたりすると「創作に生かそう!」って元気に宣言してアバター小説書くのやめてくれ
425名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 16:51:41.18ID:bM0XL1nG
例えばAがBに原作なら絶対そんな非常識な事はやらないのに一部の二次ではその非常識行為(レ○プしたあとBがその行為ごとAを受け入れちゃう、そして妊娠とか)が
デフォになっててそれが萌え〜とか厨な一部にウケてるとする
A「それはダメだ」はどうなん
ジャンルカプによってはそんなのあるけど
426名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 16:58:20.02ID:bM0XL1nG
A「レ○プあかん」な
例えばだが
427名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 17:14:53.26ID:8VGcwAtJ
>>426
非常識なこととか犯罪行為に対する真面目な説教なら何とも思わないよ
ただ、ジェンダーとか政治論とか、明らかにそれ作者の主張ですよねってものを織り交ぜていると、そんなことAは言わないだろ…と萎えるんだ

例えばだけど公式で辛いもの苦手という設定があるキャラが激辛料理店に通っている描写があり、キャプションで「本文中に出てくる店は私の行きつけです!」って書かれてるのもハァ?てなる
あんまり支部関係ないな、ごめん
428名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 19:44:13.34ID:fN7iuFUf
AB小説で無関心クールキャラのはずのBがAにベタ惚れですぐヤキモチを焼き他の男キャラのところに飛び込んで泣きわめくキャラになってて毎回少女漫画のダメ系ヒロインムーブするから「ん?」と思ったら
プロフ「昔はAの夢女子でした〜!Aのこと大好きだったんですけど、今はなぜかABにハマって(笑)」
ツイ「あーA好き……切ない……無理……」「A(のぬい)と旅行!最高!」(後に旅行エロAB小説投稿)
で萎えたことあるわ
429名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 20:01:56.02ID:ybTA7zkO
現地に行ってみて初めてわかる何かがあるにしろ、日記かよってくらい露骨な実体験はやっぱ引くわな
カプエロの最後に「実体験です!」って書いてあったときは流石に笑ったし引いた
430名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 20:12:50.73ID:KPBN1P4q
1週間ぶりに支部にログインしたらフォロワーが減ってるだけだった悲しい
431名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 20:34:08.78ID:Skd6VHz6
人がどんどん亡くなるような原作で時間軸も何もかも無視したほのぼのパロやR18うざい

最初はそういうのも読んだり書いたりしたいと自分も思ったけど
今のジャンルでその手のやる人たち
高確率で原作寄りの設定sageセットで嫌いだ
432名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 21:02:46.54ID:pdrGvN0u
>>431
支部小説というより同ジャンル者への憎悪が凄いね…

愚痴
閲覧がめちゃ渋い
Twitterから引っ張ってくるような力もないし馬は移動済みだしで詰んでる
433名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 21:25:08.63ID:Skd6VHz6
>>432
そうかも>ジャンル者へ
読み専の人たちのことは好きだけど

マイナージャンルで支部更新する度にそのタイミングで
ツイッター同カプ書き手達が「平和な話しか書きたくない」「幸せなABが読みたい」と呟き始めるのが何度もあって
自分も冷静じゃなくなってると思う
少し休むかな
434名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 21:30:56.42ID:r0eG6F8A
>>431
死亡者が出るシリアス原作でほのぼの現パロ書いていてすまんな
原作ベースで書きたいとはずっと思ってるんだけど、原作が至高すぎて自分の余計な解釈を挟む余地が無い

支部愚痴
自ジャンルでブクマ伸びる作品が受け女体化愛されか受け嫌われ悲劇のヒロイン化のどっちかになってきたつらい
435名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 21:39:32.85ID:/yXo21Md
嫌われ悲劇のヒロインからの勝ち組ざまぁ系って好きな人は好きなんだろうね
436名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 21:51:08.04ID:JvnfxIfY
原作で死ぬキャラが原作通りに死ぬ話書いたら
死にネタ注意とキャプに書いた方がとやんわり言われたが
そういうもんなんでしょうかね…?
437名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 21:58:58.30ID:h5Mykl0K
ここ最近の天井が全盛期の半分以下の以下の自ジャンル
スタダ組もブクマ付きにくくてツイにこもり出したところに颯爽とブクマ稼ぐのが無名でもやっぱ字馬で虚しくなった
つーかまだ自ジャンルこんなに人いたんだ…
438名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 22:03:30.18ID:W60BRcPl
閲覧がそろそろ200いくが、ブクマは1桁のまま微動だにせず
原作が大炎上したジャンルだから、原作無視すればするほどブクマ稼げるのかなー 僻みだけど
439名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 22:10:51.14ID:AXDuZ4/V
思い切って小説を上げてみたけど閲覧すら伸びないので悲しくなって消した
もう片方も閲覧に対してブクマ少なすぎて泣きそうだし消したい
440名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 22:23:30.87ID:9ermBnm5
>>439
みんなそこからだよ
私は最初upしたの旬ジャンルなのにブクマ1桁しかも片手以下しかつかなかったけど
そこで諦めないで書きつづけて今はここに書いたら自慢とフルボッコされるブクマ出せるようになった
落ち込むより書くほうがいいよ
441名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 22:29:21.15ID:i3jJSHfP
>>440
この前ブクマ多い人の愚痴は〜って言ってた人?
わざわざ嫌味書いてすごい根に持ってるんだね
442名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 22:32:14.97ID:ZkBYpX0n
>>436
死んでないキャラの二次の死ネタ不幸ネタが大の苦手だけど原作沿いならあまり気にならないな
ただ原作の流れが辛くて救いが欲しくて読む時もあるからキャラの運命が原作沿いか書いてあるほうができれば親切だとは思う
443名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 22:34:16.92ID:lu0vvg6E
自分のファンや身内じゃない色々な人たちがいる場所で
変な感情を抱かれない発言のしかたを覚えたほうがいいよ
444名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/06(木) 22:41:29.98ID:b8UqLWCQ
>>442
これだなあ
読み手のわがままではあるけど一言「○○については原作通りの展開になるので苦手な方はご注意ください」って書いてくれると嬉しい
445名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 00:18:45.83ID:N8rGIkQ2
>>436
すでに出てるけど「死にネタ」よりかは「原作◯話ネタバレ有り」とかの方が分かりやすいと思う
その表記だと直接言わなくても読み手はあのキャラの死亡の事だなって分かるし
個人的な感覚だけど二次でいう死にネタって捏造でのイメージ
原作関係ないカプ小説とかで片方が最後死ぬような話は死にネタって表記ないと不親切だなぁと思う
446名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 03:14:51.61ID:0cHFkpZg
関連タグ表示うざい…
447名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 03:40:06.30ID:DtuTTDlW
天邪鬼だしプライド高いし性格悪いから、コメントで「この後○○な展開になったら面白いですね」とか、「○○とかどうですか?」みたいな勝手にその後を期待されるコメ付けられるとどんなに中途半端な所でも続き書く気がなくなる
いや、コメント貰えるのは嬉しいんだけど私の作品なんだよ、私に考えさせろ? ってなってしまう
というか、面白いですねって何だよ…今までは面白くなかったのかよ…
448名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 03:43:47.24ID:DtuTTDlW
天邪鬼だしプライド高いし性格悪いから、コメントで「この後○○な展開になったら面白いですね」とか、「○○とかどうですか?」みたいな勝手にその後を期待されるコメ付けられるとどんなに中途半端な所でも続き書く気がなくなる
いや、コメント貰えるのは嬉しいんだけど私の作品なんだよ、私に考えさせろ? ってなってしまう
というか、面白いですねって何だよ…今までは面白くなかったのかよ…
449名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 03:47:07.17ID:dFFr3CQi
温めていたアイデアを予想や提案という形で先に出されると自分がパクったように思われそうで嫌なのはわかる
450名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 03:56:24.43ID:2/3KkZp5
やっぱりシリーズものには「続き待ってます」の感想が一番無難だな
451名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 04:20:20.12ID:FgFti6TM
>>449
どうせ盗作した後の言い訳やろ
とっとと退会して消えろやアホ
452名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 05:29:33.33ID:gLz2ymn5
最近また小説書き出して投稿したんだけど数年前に書いた目も当てられないくらい酷い小説の方が評価高くてつらい
斜陽王道カプよりもリアちゃんノリ満載文章破綻ありでも旬ジャンルマイナーカプの方がいいのか?
453名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 09:07:55.80ID:eizqXJaW
ライン風小説とか5ちゃん風小説とかつまらないしくだらない
特に書き込んでいる人物達がアイドルパロディとかで
芸能人を褒めまくる感じに書かれてるとキモいと思ってしまう
454名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 09:57:57.48ID:sjTd2Sf0
そろそろ投下しようかなと思ったら自ジャンル1ページ目が閲覧もブクマも渋い
特にブクマが恐ろしく少ない
みんな忙しくて支部見る暇ないんだな…もうちょっと様子見よう
455名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 12:10:01.68ID:b0uDyiz1
純文学全盛期にエンタメ作を書いてた作家は453のように愚痴られてたのかな
自分もあんまりそういうの好きじゃないけど創作は自由だし面白いと思う人が多いから流行ってるんだろうね
ライン風については支部運営もチャットストーリーだっけ?なんか機能作ってたから推したいんだろう

愚痴
メジャーカプにチャレンジしたら閲覧だけ回ってブクマがさみしいことに
メジャー書けばブクマたくさんもらえるかと思ってたから泣きたいし
それでも今までのマイナーカプよりはブクマが多いのがまた泣ける
456名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 12:14:54.60ID:HjhZknwb
>>455
純文学全盛期は小説そのものが馬鹿にされてたんじゃなかったっけ
エンタメメインになったのは戦後…?
すまん忘れたわ
457名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 12:26:42.58ID:SN1BY/9M
文学なんてやってると嫁にいけないとか親不孝とか言われてたね<戦前
今の自称芸術家みたいなもんで稼げてないとか素行の悪いのが大半だったのもあるけど
458名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 16:30:38.30ID:DbpIsSaL
ハート喘ぎが手軽にブクマ取れるからか似たような作品が増えてきた
しかもタイトルが露骨な淫語並べててキモい
459名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 16:47:42.28ID:sR0ClkEC
>>453
舞台のレポートよりマシ
こっちはもう創作ですらない
460名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 17:00:50.95ID:/ac9obIK
マイナー自CPに作品が過去作と新作両方の大量投稿さんが現れてくれた
待ってましたとばかりにルンルン気分で作品を読みつつ評価とブクマとコメをしてにっこりなんだけど

エロや結婚、妊娠等の女で無ければならない特殊なシチュもないのに全部女体化タグついてて
でも正直「別にこの話は女体化でなくともあまり変わらないのでは?」と思わざるを得ない作品ばかりで戸惑っている
話は面白いし好きな部類の方だけど女体化という設定だけは頭から消し去って読んでる
がやっぱり設定無視するのに対して申し訳なさを感じる

女体化って特殊シチュに入ると思うんだけどエロ無し健全で必要無いのにナチュラルでやってる人もいてモヤモヤする
でも他の人の閲見ても女体化って結構回るし良いから付けちゃえみたいなところがあるのか?
461名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 17:13:30.22ID:eizqXJaW
女体化が好きでしょうがないのとかいるからなあ
自分は嫌いだけど今女体化書いてる人がブクマ250で過去の男キャラでブクマ8とかを見ると
女体化ブクマ欲にとりつかれたんだと思う
462名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 17:33:25.01ID:SN1BY/9M
>>460
健全エロなしでどっちでもいいようなシチュなのに460が男同士に置き換えないと萌えられないように
その作者にとっては女体化で妄想するほうが何倍も萌えるんだろう
本人に言わずにこっそり置き換えて萌えてるぶんにはどっちも悪くないししょうがない

愚痴
この設定で女体化して下さいとかうるせえ黙れこっちに言ってきた時点でコメ削除ブロックだ二度と来るな
463名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 17:39:03.47ID:W9mt1Ghu
そりゃ女体化ってABカプのBが露骨に
=自分だからでしょ
読む側もそのつもりで読む
そういうのってAB両方のキャラが好きなんじゃなくてAはB(ワタシ)の都合の良い棒でしかないんだよな
むしろAが気の毒

自ジャンルの某カプもそんな奴等ばかり
キャラ・設定崩壊も甚だしく、しかも騒いでるうちに自分達の解釈の方が原作寄りなんだとか言い出す始末

とにかく声デカい、自カプ広めましょう!とか騒ぐ騒ぐ、カルトかよ

あとナマモノにはナマモノタグつけろよな

たまにカプじゃないAやB出るとAはそんな人じゃない人格者だとか煩煩い
464名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 17:43:30.48ID:1P4ur6rT
最近支部愚痴じゃなくてただの嗜好叩き多いな
465名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 17:57:13.26ID:ZdfHKQh5
>>464
そういう人に限って自分の嗜好を愚痴られたら怒るんだよね
自分は公式ノマカプで活動しててBLは苦手だけど別に捏造カプだからって叩こうとは思わない

愚痴

また感想タグ消された
いったんタグロックして自衛するしかないか
466名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 18:05:20.03ID:jUc6NsuX
たしかにどのジャンルも腐のほうが需要も供給も多いんだろうけど、
スレを読んでいると、最初から“カプ=男×男”の前提で話してる人が多いなあと思う
467名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 18:08:35.67ID:YPSiMD7H
キャプとかで広めましょう布教しましょうは引く
468名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 18:09:32.42ID:/ac9obIK
>>462
作者さんには申し訳ないがこのスタンスで作品を読んでいくことにする
でも作者さんを不快にしないよう応援としてのコメントをするとき十分気をつけるようにしようと思うよ
469名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 18:11:56.69ID:0No0+RSX
>>465
女体化は特殊思考じゃないの?
470名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 18:15:51.31ID:MECp509T
女体化である必要ない健全ストーリーでもそこに萌えがあるなら仕方ないよね
性癖ってそんなもんだ
BLでも作中にカプ要素はない健全話だけどABだと作者が思って書いていたらABタグ付けるしなぁ
471名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 18:22:06.42ID:FPYtuaNN
女体化しか書かない人見ると、相手は女がいいなら他にいくらでもヒロインいるのに、なんで女にさせたがるのかって思うかな。
472名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 18:25:18.88ID:tccMgDTx
そのキャラが女になってることに萌えるんであって女なら誰でもいいわけじゃないんじゃないの
473名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 18:43:03.96ID:so2wi9cz
>>469
それを言うならBLもかなり特殊な嗜好でしょう?
言い出したらキリがない棲み分けが大事なだけ
474名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 19:47:06.39ID:LZ1O/yoN
ABのBにょたでBは自己投影でAは便利棒って言う人多いけど
A最愛Aさえ幸せならそれでいいを公言してる人がABのBにょた書くのは彼女に愛されるAで
腐ではBAを書き彼氏に愛されるAなんだと
だから腐ABやBAのAにょたは地雷だリバ嗜好じゃないと力説されて混乱した事がある
自分はカプのどっちも同じくらい好きで左右固定だから明らかにどちらかに愛が偏る作品は読んで伝わるものがあるから苦手だし
支部が逆カプもおすすめしてくるのが苦痛
475名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 19:49:22.43ID:CL1H0dgw
>>474
なるほどなるほどさっぱり分からん
そこまでBを蔑ろにしてかつ彼女に深く愛されるAが見たいなら他の女キャラじゃだめなんだろうか
476名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 19:49:47.10ID:xvmOdEbp
ABのB=自分すぎるのは成り代わりタグ付けて欲しい
性格大幅に違っちゃってるしツイで呟いてる日常そのまま女体化Bにやらせてるだけだし原作は未読やら未プレイだし
もうそれ成り代わりじゃないの
477名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 20:09:31.58ID:/ac9obIK
BLにおけるABのBの女体化は単にB最愛の人が「綺麗で可愛いお姫様にしたい」っていうB愛されを強くするためにするイメージだったけど
B=作者でカッコイイAとイチャイチャしたいが定説なのか
「ウェディングドレスを着せたいけど男のままは無理だろうから女体化しました」とか「Aの前でハプニングで服が破れてしまって慌てるBが見たいけど男同士だとそれ無理だから女体化しよう」っていうシチュありきで考える人とか

あと原作設定でBが王族だったりとか特殊な血族だったりしたなら「女故に神聖な存在(女神とかに例えられるやつ)」とか「騎士と皇女」みたいなのをやりたいとかなのかなって思ってたわ
478名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 20:13:55.32ID:/NlZWC+v
定説とかないので
皆それぞれ嫌いだったり理解できない属性に勝手なレッテル貼って自己満足してるだけだよ
479名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 20:20:11.14ID:hd51qrtC
男×男の絡みが想像できないから女体化させるのかと思ってた
480名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 20:26:37.43ID:AGbZmpoc
原作ではAはBを殺害未遂して
なぜか「気が変わった」から助けただけ
しかも「気が変わった」理由は
B個人の言葉に惚れたのか
その言葉からBが所属する組織ごと認識を改めたのかはわからない
以降原作での絡みは全く無し
なのにAはBにベタ惚れ
BもAの事組織放っぽりだして当たり前の如く深くAを愛しちゃう〜んなんてのもあるで

これをギャグでやるならまだしもドシリアスで
「実はこれが一番原作に近い解釈なんです!私は原作至上主義なんで!」とかキャプに書かれると流石に…え?ってなる
481名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 20:30:52.46ID:Ph+dqfVa
しょせんBLなんて宝塚ですよ
男役が娘役に変わっただけ
設定上の性別がどうだろうと中身は女
482名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 20:36:42.16ID:gLz2ymn5
受けのメス化が地雷過ぎるから性格原作寄りの探して読んでるんだけど原作至上って連呼してる人に限ってメス化酷いこと多くてええ…ってよくなるな
483名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 20:54:15.06ID:b/ep9iIF
プロフに書いてあるツイで自分と旦那さん彼氏さんのABコスとかラインのやり取りいきなり曝すなよびっくりするわ
当然旦那さん彼氏さんのアイコンがAで自分のアイコンがB
484名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 21:03:58.46ID:dldjdQar
実写でどうどうホモ妄想するな
485名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 21:10:44.16ID:tnnnhObp
支部関係ないやん
486名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 21:28:43.27ID:ptdo/prW
めちゃくちゃ性格悪い自覚はあるんだけど、
そのキャラじゃなくても成り立つような小説(媚薬ネタ、年齢操作、逆行、ちゃんねる系など)が凄く嫌いで、
絶対自分の書く文章の方が面白いわ!と練りに練った小説投稿したんだけど、ようやく目の敵にしてた小説のブクマを
抜いたのでものすごく嬉しい。しかも相手は、界隈では有名な神なのでほんとに嬉しい。
487名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 21:31:20.23ID:ohmIs1an
スレタイ読め
488名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 21:31:33.37ID:GhlEY/G0
ここにおる小説書きは腐女子しかおらんのかい
489名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 21:43:50.09ID:iFsPdnqW
ゴミ付きを相手にしたらいけないってこのスレで学んだ
490名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 21:54:25.75ID:20bKJPRj
>>486
はいはいよかったね
491名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 22:22:31.26ID:CL1H0dgw
私は男男も男女も女女も書くよ
ただ男男で書いてた歴が長いせいか男女カプでもキャラ・カプ解釈時に受け攻めを判断する癖がある
男が流され受けタイプで女が土下座攻めタイプと思って書いてるのでカプ内ではちょっと異色扱いされてる
垢は分けてる
492名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 22:52:34.63ID:pf9h49we
渋の小説ランキング見るたび思うんだが絵と同じで男性向け女性向けのカテゴリ分けじゃなくてNL腐向け夢コメディみたいなカテゴリに分けた方が平和に見れる気がするんだよな
493名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 22:56:07.89ID:pNgvaAeA
>>492
それはいつも思う
494名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 23:02:07.33ID:bfiafSEm
女体化するのは勝手にすればいいけど元キャラの名前やカプ名つけないでほしいわ
女にしたらこうって書き手が考えて作ったオリキャラなんだから
495名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 23:10:58.74ID:pf9h49we
>>494
女体化と♀でマイナス検索をおすすめする
弾けるのはまだいいんだがマイナス検索かけてもに弾けないのあるといらっとするわ
496名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 23:12:42.20ID:5RA53joD
ランキングってマイナージャンル生息してると無縁だなあ
497名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 23:16:54.36ID:CL1H0dgw
>>495
♀だとモブ♀とかの表記も一緒にはじいちゃうのが悩ましくない?
おにゃのこ化とかA女Bみたいな書き方してる人もいるしはじけないのもあるよね
腐みたいに統一表記作ってほしい
498名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 23:21:37.70ID:sYKNNyx7
2月前から初投稿でそれから週1で投稿してるんだが疲れてきた
反応はそこそこあるけどあくまでそこそこなんだよね
また懲りずに次の話書いてるから笑ってくれ
499名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/07(金) 23:41:46.84ID:/ac9obIK
>>498
反応そこそこあるなら固定ファン付いてる可能性あるからファンからすると書き続けて欲しいと思うよ
マイナーとかなら尚更
私も一週間に一本書いてた時あったけどそれで固定ファンがついてくれたから今は変化球投げたり好きにやれてる

反応があるって待ってくれてるひとがいるってことだから良い傾向だと思うよ
500名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 00:09:32.05ID:Gs8qca6F
ブクマそんな伸びないけど個人的に文体が大好きでストーカーのごとく追いかけてる書き手さんいるんだけど引かれそうで怖いから非公開フォロー非公開ブクマしてる
同じ人からすかさずブクマって書き手からするとどう思うのか聞きたい
501名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 00:13:55.13ID:z66RQW7M
>>500
自分だったら喜んでくれて嬉しいなだなあ
ただ毎回ブクマとかしてくれていると少し毛色の違うものを上げたら引かれちゃうかなとか思ってしまうかもしれない
502名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 00:26:21.24ID:Gs8qca6F
>>501
なるほどありがとう
書き手さんに気を使われるのは本末転倒だしやっぱりひっそり応援するわ

支部のアプリ改悪され続けてるせいで書き手さんにポイント入れ支援やりにくくなったの地味に悲しいしコメントを送るのもハードル高いんだよな
503名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 00:30:05.29ID:mz81XrS+
>>500嬉しい
特に全然交流してない絵描きか文書きがしてくれたらファンがいると思ってテンション上がる
504名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 00:43:47.91ID:6qeVxrOL
男主人公か女主人公か分からないもの、
NL BLかわからない作品は本当に迷惑。
腐向けタグ着いてたから読んだら中身女の成り代わり
とかざらにある。男主人公しか基本無理だから辛い。


あと、
夢タグってNLってわけじゃないんだね。
今までNLだけかと思って全部避けてた。
505名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 01:54:17.95ID:OqWdZLJ7
>>500
うちの常連さんにもいるから言わせてくれ
ブクマしてくれるのは本当に嬉しい
ただ上げてすぐに非公開ブクマは出来れば避けてくれると助かる
自演だと疑われそうで毎回ハラハラしてる
htrのくせに必死だなってw
馬や神ならバババッと勢いよくブクマつくから気づきにくいがhtrはそうじゃない
公開ブクマならいつもの人ありがとう!て素直に喜べる
自作の非公開ブクマ数は毎回一定だからその人達も常連さんに違いはないんだけどね
コメがハードル高いならいいね定期的にしてあげてほしいな
あくまで個人的な意見だから参考までに

愚痴
新作が閲覧渋いしジワ伸びで辛い
勢いよくブクマつくには何が足りないんだろう
506名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 03:08:47.13ID:mz81XrS+
>>504男キャラがほぼ中身女作者な男キャラだったって事かな
苦手だけど2次創作BLだとよくある
それは避けきれないから作者の名前で見ないようにするしかない
507名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 03:49:35.54ID:Ec1uVIax
女体化、原作が女体化した時のエピソードとかならわかるんだけどな
原作が女体化やる時もあるから
508名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 07:28:23.30ID:dKfDPMmc
女体化と言うよりもBの過剰なメス化が苦手
過剰に所帯染みてたりすると、あ、これ単なる書き手の日常じゃんと萎える
509名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 07:42:50.75ID:bO06tQl3
面倒だから女体化嫌いはアンチスレとかに行きなよ
人の嗜好そのものに文句つけてもしょうがないだろ
ホモも夢も誰かしらからはキモい趣味だと思われてるよ
タグで棲み分けしろとかならわかるけど支部関係ない嗜好叩きになってるし
510名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 07:47:01.25ID:HMraJiXI
読み手としての愚痴なんじゃね?

投稿側は成り代わりとか自己投影絶対否定するから住み分けもできないし愚痴りたいのもわかる
成り代わり夢ですとタグとか注意書きさえしてくれればなー
511名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 07:47:20.07ID:zac2PGC0
後天的女性化 最終的にはBLのを書き上げたけど投稿迷ってる
エロがあるのはBLの方だけど混ぜるの危険かな?
エロも過程はあるけど最終的には朝チュン状態だし
ここんとこずっと爆死だから投稿自体に勇気いる
512名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 07:52:56.96ID:LB8DrbqA
せっかくブクマ大台に乗ったのに即減った
こういうのって意図的にされてたらいやだな
513名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 08:21:47.32ID:NRE3KSRI
>>511
そんなつまんなさそうなのいらねーから退会して消えろ
514名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 08:41:40.16ID:65yqyzr0
キャプションに何も書かないやつってなんなん
515名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 08:54:43.25ID:zac2PGC0
>>513
毎日ちゃんと読んでレスしてある意味マメだなぁといつも思う
516名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 09:06:10.35ID:VRHIAHGr
>>509
>>510
ここ「小説」愚痴スレだから
「小説の」女体化嫌いだけど「絵はオケ」ならまだしも
どっちも嫌なら女体化嫌いでしょスレチ
517名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 09:14:10.53ID:bbk4K8Ez
>>511
キャプションに注意書きさえあれば全然大丈夫だと思う
せっかく書いたんだし上げちゃいなよ。爆死したらまた愚痴りに来ればいい
518名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 09:17:43.01ID:bO06tQl3
>>516
何で巻き込まれてるのか全くわからない
小説が前提の話でしょう?どんどんpixivが関係ない嗜好叩きになっていたから移動しろって言ってんの
文脈ちゃんと読めてる?
519名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 09:19:21.78ID:zac2PGC0
>>517
ありがとう
またここに戻って来るかもしれないけど勇気出して上げてみる
520名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 09:21:12.50ID:FxDRtL74
小説の方と絵の両方にイベント参戦記を載っけてた奴がいたから絵の方も見たら推し(右側固定)に自分のイベ服ワンピース着せてたで御座る
その推しキャラ男だけどな
今までそんな感覚で書いてたのかーとは思った
521名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 09:41:18.41ID:K5CfBywx
マイナージャンルだから油断してた オメガバの設定だけ上げてくる奴が出た
せめてその設定で話の一つでも書いてから上げてくれ〜
唾つけか知らんけど誰もパクんないよ安心しろ
522名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 09:43:19.92ID:bwz9kTyu
>>499
ありがとう旬のジャンルだからごろごろいる神に上下挟まれた時は落ち込むけれど必ずブクマしてくれる人が何人かいるからその人達の為に書き上げようと思う
523名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 09:49:03.54ID:mZwLaoMr
まあそれぞれ女体化やオメガアンチスレがあるから
いろんな嗜好を持った人が集まるこのスレよりも専スレでお仲間と愚痴りあったほうが有意義だと思う
524名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 09:56:42.47ID:2USGbr+p
布教してるのか知らんがキャプションに
関係ないジャンルの作品名書くのやめてほしい
それこそツイでやってくれ
マイナーだから作品名で検索掛けるのがほぼデフォなジャンルなのに
見慣れない人がいて新規かと喜んだら全く関係ないジャンルタグしかない
クロスオーバーより鬱陶しいかもしれん
525名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 10:07:52.72ID:OwJkSNcq
>>524
タグ検索してる?
526名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 10:27:04.26ID:J32nB+Vz
支部の通知で◯◯さんがすき!しました! ってきた後に見に行くと外されてるケースが相次いでなんか凹んでる。その◯◯さんは相互フォローでツイでも繋がってる人たち
誤タップしても自分だったら知り合い相手にわざわざ外すことはしない。こいつのブクマ増やしてたまるかって感じで実は嫌われてんのかな。もやるぜコンチクショー
527名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 10:30:01.44ID:C+EbntFn
>>524
キーワード検索だとキャプションも拾うからタグ検索の完全一致で検索するといいよ
528名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 10:32:51.67ID:Gs8qca6F
500だけど>>503>>505もありがとう
自演が疑われるという可能性あること考えてなかったすまん
評価ボタンひた押しながらほどほどに引かれない程度に公開ブクマしていこうと思う

女体化とオメガバとかの特殊嗜好はきちんと検索避け用のタグついてて注意書きあれば気にしないかな
設定だけ放置っていうのはどんな設定でも同じく勘弁ジャンル内で同じネタがやりにくくなるし
529名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 10:35:11.26ID:p36aw6Zr
投稿数がそれほど多くないカプだから、7月に私が投稿したやつが未だに1ページ目にあって、
そればっかり閲覧が伸びていく。いいねもブクマもつかないこの現状が辛い
530名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 11:12:25.51ID:qqwRpYKK
何あのランクきっも
別に夢がいること自体は時代の流れだなとしか思わないけどタグにセッとかあるのは無理
なんでR-18タグつけてないの?なんでタグ管理しないの?
人外なら何しててもいいと思ってる?キモいし常識なさすぎ
531名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 11:14:04.23ID:BWnLvQlk
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください
532名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 12:13:16.24ID:Nr4WskaV
女体化オメガバじゃなくても字と絵両方だったりプロフ見たら、これ二次じゃないお前の夢日記だったんだなってのはいくらでもいるがな
533名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 12:22:54.27ID:AZ0ajWc8
タグ編集しようとすると「タグとは作品を探しやすくし(中略)コメント欄は下部のコメント欄に」って出るから感想タグは消滅してると思った
だけど未だにろくでもない感想タグ付けるやついるのな すげえよ

しょうもないタグついてるだけでその作品読むのやめるしアレって迷惑行為じゃないのか
534名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 13:10:24.96ID:2USGbr+p
>>525,527
言われて今更キーワード検索だったのに気づいた
イライラするよりそっちが先だね
ありがとう
535名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 14:15:17.05ID:0xIuAN9r
タグ付けだけはちゃんとしてほしい
カプ無しオールキャラだったから読んだら特定の男二人の描写だけ明らかにおかしい
作者の作品一覧見てみたらその二人のBLばっか
こういうの多いんだけど、書いてる奴は本気でカプ無しオールキャラのつもりで書いてるの?
それとも布教()とかなんか目的があってわざとカプタグ付けないの?
536名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 15:13:24.29ID:OwJkSNcq
>>535
そういうのはタグ付けしていいと思う
537名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 16:23:56.27ID:e+WAzB47
自分はホモ嫌いだから、ホモ作品は読まないし
原作は全くホモじゃないのに勝手にホモ化されると
正直本気で気持ち悪いとしか思えないよね

一方で支部は萌の発表の場所であるわけだから
どんな作品が載ってても不思議はないし文句を言う筋でもない
だからこそお互い不幸な出会いがないようにタグ付けろってなるよな

これはもう延々と語り尽くされてきたことだけど
なんでタグ付けないでホモとか、女体とか載せんだろうかな
538名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 16:45:04.68ID:OwJkSNcq
価値観が違う人の存在を認知してない世間知らず
認知しているが人の価値観を尊重しない恥知らず
このパターンだろな
539名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 16:50:43.87ID:7mqCVV7p
このスレの人いつも決めつけつつ他人と他人の作品sageしてるね
愚痴ってそういうものだっけ?
540名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 17:21:58.56ID:l0YEby+B
愚痴というより怒りを持ち込む輩が増えた印象
該当スレでやって欲しい
541名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 17:25:22.82ID:Zz055302
ss読んで絵を見たあとその絵と同じコスした現実に存在する素人カプを見せられたトラウマを想像してくれ
最近多いんだよそういうの
542名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 17:39:18.96ID:i9lly1KI
自ジャンル、腐の棲み分けタグと原作タグ併用してる人が多い
そういう人は大抵キャラのフルネームタグまでばっちり付けてる
沢山の人に見られたい気持ちは分かるんだけど、きっちり棲み分けタグだけしか付けてない人達よりブクマが低い現実見たら無駄な努力なの分かるだろうに
543名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 17:43:03.83ID:Mlk2oSQd
愚痴なんてそんなもんだよ
544名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 17:46:50.56ID:OwJkSNcq
>>542
>自ジャンル、腐の棲み分けタグと原作タグ併用してる人が多い
腐の棲み分けタグさえついてればいいだろ
もしかして除外検索をしらない?
545名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 17:55:31.23ID:t6Voew+u
愚痴ってのが=陰口悪口のことだったとは知らなかったわ
スレタイ正確にしたほうがいいと思うよ
546名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 18:03:04.47ID:gA+EwM4y
愚痴スレ向きかもしれんけど、たまーに自虐は読んでくれた人に対して失礼って言われるけどさ
どうしたって読まれてるのは嬉しいけど、その程度なんだなって思っちゃう
547名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 18:03:35.74ID:gA+EwM4y
愚痴スレやった
548名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 18:07:06.51ID:bwz9kTyu
新作上げたら増えるいいねとフォロー
それよりブクマをください
549名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 18:11:05.30ID:D7y0itiU
公式NLカプAB、CDに対し、腐向けだとACが圧倒的人気なジャンルで、
CDを検索するとキャプションに「CD前提のACです」てのが結構出てくる
まあ、そういうのは注意書きしてるだけまだいい
腐をマイナス検索しようとしても腐向けタグ付けてない奴、お前はダメだ
どうしても『腐』って言われるのに抵抗があるとか?
550名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 18:22:21.14ID:s60w3QJk
>>549
それにNLカプリンク付いてた時のやるせなさ
どうしても渋はBLと夢優先になるからある程度仕方ないけど
個人的にはNLカプリンクはBLGL混ぜたやつは入れないでほしい
551名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 18:22:28.24ID:eTABbIUv
好きCP作品大量投下の間に挟まれてた地雷CP作品にいいねとブクマを付けてしまった
急いで外したけど間違って本当にすみませんブクマが増えたと思ったら減ってた現象を目の当たりにした作者さんの気持ちを考えると苦しくなる
ブクマした好きCP作品は今も繰り返し読んでいいねも付けてる日参状態だけど読んでる途中に時々それをちらっと思い出してしまう
本当にごめんなさいそのCPだけはダメなんだ……
552名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 18:27:41.06ID:pew7Qxag
そんなリアルタイムで支部に張り付いてる奴なんてそうそういないから大丈夫でしょ
気にしすぎ
553名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 18:30:46.04ID:0EfMoctK
>>541
それ支部の小説愚痴じゃなくてツイ愚痴じゃないの
554名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 18:45:48.06ID:D7y0itiU
>>550
>NLカプリンク
まさにそれ!
NLカプで検索してるのに腐向けがヒットするのあるある
マジで迷惑だからやめてほしい
555名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 19:04:20.07ID:e+WAzB47
昔、自ジャンルに合体シーンがなけりゃ腐じゃないって言ってたのがいたなあ
周囲はそんなバカな状態だったけど
お仲間同士はそうだよねって言い合ってたらしい
そんなバカな…
556名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 19:04:44.08ID:xrf7gM1+
腐タグがないマイナージャンル
皆がカプタグの他にも原作タグキャラ名タグ付けてる
付けたら閲とブクマ増えるかなと思いつつ躊躇ってたけど
やっぱり付けなくて正解なのか
まあ原作タグで検索してもBLGLしかでてこなくて
公式でデキかけてるNLは見かけないんだが
557名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 19:05:26.17ID:xrf7gM1+
スマヌ
愚痴は新作の閲ブクマが渋いこと
自分としては前作より面白いと思ったんだけどな
558名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 19:07:27.20ID:lANI/XQr
腐タグがないってなんだ?
どのジャンルにも共通の「腐向け」を一緒に付ければ済むんじゃないの
559名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 19:07:50.33ID:e+WAzB47
ちなみに合体シーンてのは完全な結合のことで
前戯はOKだろってことらしいけど
風俗じゃねえっつーの
560名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 20:57:32.44ID:mz81XrS+
>>558なんかマナー注意喚起投稿みたいなのがあって
そういうのに腐は作品名とキャラ名つけないでくれって書いてある
自ジャンルは8割BLだから
561名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 21:28:25.24ID:ZIhV7/8s
友情ものを書いたのにブックマークタグで腐タグ付けられた時の悲しさよ…
562名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 21:39:13.18ID:7B3nukv5
棲み分けタグないジャンルって作ればいいんじゃない
よく見掛けるのはジャンル名の後ろに【腐】がついてるやつだよね
563名無しさんどーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 22:03:01.43ID:DxbHE5FO
>>535
生と半生はカプタグジャンルタグだけでホモでも腐タグつけないと聞いたのとがある
564名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 22:59:19.79ID:9XyVV5aN
>>563
自分が知ってる半生二作品では
カプタグ(作品名は絶対つけない)、腐向けタグ、謎の「検索よけR18」だった 

原作沿いで片思いから両思いになるまでの過程、初エチ初キスとかが大大大好きなんだけどタグやキャプションでは探しようがなくて辛い 
文字数一万超えのだけ本文開いてみて(ある程度は長くないと書ききれないと思うから)キャラ同士がしょっぱから下の名前で呼び合ってたり恋人表記が見えたらそっ閉じ 
シリーズや、最終的にエロまであると最高ですが、大ジャンルなんかでは被るからかなかなか見つからない
565名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/08(土) 23:34:12.80ID:8QFx5/Lb
生半生を支部でやってる時点でお察し
健全ならまだしも
566名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 01:03:19.25ID:v0kBafFf
半生とか生って支部だと前まで大多数がマイピク限なイメージあったけど最近爆発的に一般公開増えた気がする
腐向けってタグ付けないのは腐向けという検索から生にたどり着かないようにとの話前聞いたけど代替するタグはつけた方がいいと思うんだよな
567名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 01:04:36.21ID:NMT7oWeT
色々なワードで検索する人がいるだろうから、作品名も「腐向け」もCP名もキャラ名も、なるべくいっぱいタグとして付けておいた方が親切だよね!

・・・と思っていたんです。1年前は。
無知でしたが、「閲覧稼ぎ」は下衆の勘繰りです
568名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 01:12:58.46ID:HC6T/quU
ジャンル名+カプ名にしてるわ
キャラ名タグは作品に出てきたときに付ける

自ジャンルはほぼジャンル名タグ付けてるなぁ
同じくBLが8割越えジャンルだから多分読み手も書き手も気にしてないんだろうと思う
569名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 02:15:47.97ID:IO7MoGwF
>>568
そんなもんはおまえだけ言い訳するなボケ
570名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 02:56:27.65ID:ZdzS/hAR
NLだけどカプ名とNLリンク、マイナー作品だと作品名付けることもある
カプ以外で特定キャラが多く出る場合はキャプションに記載でタグには入れない
たまに百合する時は必ず百合タグ付けるけど付けてない人結構多いからもやる
一次二次と同じく男女腐百合夢その他くらいで分けさせてくれたらいいのに
571名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 03:05:00.89ID:3t++fIYD
キャラの誕生日に作品あげたけど閲覧数すら回らねーや
ははははは
572名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 03:14:09.33ID:9QaWe6C3
夢作品でもBLの場合
別に「腐向け」「男主」ってタグつけてくれる人本当に助かる。

腐タグがない場合は 周知かもしれないけど
別に「腐向け」 ってタグ追加されてることが多いよ。BL苦手な人からしたら、ないと迷惑だし、
コメントで叩かれても仕方ないからBLの場合は付けとこ。
573名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 04:00:46.74ID:BDee95xB
男×男だったら腐向けタグ必須だと思う
喜ばれはすれ叩かれはしないよ
男女の人とか腐向け見ないですむし何も付いてなかったら避けられないし
574名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 04:21:02.33ID:kSUl9e99
>>571
もうこのジャンル人いないんだな…と思ってたら数日後「遅刻しました(>_<)」って
あがった字馬作品にあっという間にブクマ積み上がるとこまでがお約束
575名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 07:16:36.34ID:PQAyz+fY
練りに練ったネタで作った自作がつまらないって愚痴。勿論爆死だ。

推理小説に例えてみるならこんな感じだ。
「今まで誰も思いつかず、どんな推理マニアにも解けない究極の密室トリック」を思いついたとする。
それをそのまま小説化してみると、難事件発生→警察がお手上げ→名探偵が颯爽と登場して解決、だけの話になって非常につまらない。
本筋とは関係ない脱線をさせて、いい加減な探偵と振り回されるお目付役の女刑事とのロマンスだの、探偵を亡き者にしようとする犯人の罠による危機一髪だの、いろいろと盛るべきだった。
576名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 07:30:48.35ID:ja7HbV8b
>>575
脱線すると冗長に感じていらつくこともあるよ
推理過程読みたいのにロマンスなぞ要らんとか
好みによると言えばそこまでだけど
577名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 08:33:40.65ID:dG8ze2P5
よしこれでいいと思って上げるけど、上げた後から設定おかしかったかなとか矛盾点に気付いて泣く
気付いてる人もいるはずだけどもう直す勇気も気力もないのですみません見逃して下さい
578名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 09:10:46.15ID:GLALkRbX
>>564
自ジャンルではキャプションに「馴れ初め」って書いてあるものが多い>初キス、初H
579名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 09:10:52.67ID:0I+btTAr
>>577
その気持ちよく分かる
580名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 09:11:03.88ID:iO6jFlk2
>>1見るに支部特有じゃない作品書く上での悩み等ならこちらへ行きましょ

オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/doujin/1511349666/
581名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 09:48:34.03ID:IYZ6wPn4
半生で「私の中じゃR18レベルじゃないんでぇー」とR18もつけずジャンルタグ、カプタグつけたエロが自ジャンルで流行ってる
NLだといっても生温かくなる
どういう意図か公式までが面白がって勝手にカプ名使ってる
実際カプじゃないのに…
582名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 10:03:50.65ID:PTdexfjC
ここでいいのかわかんないけど吐きたい
自分ずっとABで話書いてたんだけどなんとなく CA書いてる人のツイ支部のぞいたらそこが地獄の始まりだった
地雷だったとかじゃなくてAの成り立ち生い立ち心情が自ジャンルでは見たことないほど多彩に書ける神をたくさん見つけてしまった
私が求めてた文体と感覚を持つ自分にとっての神なんだってひとを見つけてしまった
ABはずっと好きでいるしABでしか話を書こうとは思わないけど私にとっての神がいない自ジャンルがつらくて悲しい
自分の未熟さがあふれてきてAB好きだっていう気持ちで書けてた前の自分が戻ってこない
気持ちの整理がつかなくて連載最後の話が書けない
583名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 10:22:13.13ID:0ohJ9+3v
>>582
スレ違い

同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1524225813/

こことかがいいんじゃない?
584名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 10:39:21.48ID:IjIY81/o
>>582
締め切りあるわけじゃなし少し休め
視野広がったならいずれプラスになるさ

愚痴
小説に限らないかもしれないけど
某国際的有名人と偶然キャラ名が同じ
カプはいいけど単体の時はタグ付け困る
585名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 10:51:42.67ID:PTdexfjC
>>583 584
ありがとう
586名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 12:37:05.99ID:1sMo7xjo
>>584
トランプとか?
587名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 12:59:37.09ID:5tZY3YE7
>>586
その人は故人だけど感覚は近いかも
別の目的でサーチした人に関係ない二次が見つかりそう
かといって単体ギャグとかだと検索避けRやカプタグも違いそうだし
版権タグだけつけるしかないかな
588名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 13:01:07.38ID:5tZY3YE7
ID変わってる 上は584ね
589名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 15:46:23.18ID:haGlDvnU
プチ愚痴
任侠物で昭和中期って設定なのに監禁場所が蔵とか座敷牢じゃなくて生活感のない何もない部屋でベッドが有るって設定で萎えた
レトロ中国の設定なのに登場人物が寿司が食いたいとか言い出して萎えた。
なんかもう情緒とか考えろよ……読む気なくすわ
590名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 16:01:14.44ID:EIQx3vpe
>>589
戦国時代モノなのに登場人物がTMの歌を歌い出して激萎えしたことある
主題歌だったけどさあ
591名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 16:07:20.55ID:vPa4UTOh
>>589
江戸時代設定パラレルなのに
「そこに現れたのはライバルである××」みたいな描写があって
速攻で萎えたの思い出したw

いやまあメタ視点でのパラレルだってのなら
それはそれで良いんだけど
そうじゃないだろここまでの流れは…みたいなのは実際あるよなあ
592名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 16:23:23.39ID:iRT/1AR5
時代錯誤の表現っていうので思ったけど
現代舞台だけど理由があって現代語を話せず最低でも50年前の文語(口語じゃなく)的な表現しか出来ないキャラ(しかも日本語じゃなくてイギリス英語やフランス語みたいなやつ)の一人称の作品を日本語で書くにはどうすれば良いんだろう
文語と口語だと単語レベルで違うし下手すると意味が通らないんじゃないか?と思った
よく英語と日本語ごっちゃのアニメの「今何語で話してんだ」現象があってそれはアニメ語って片付けられてるけど
クイーンズ・イングリッシュとか上流階級の口語文法とか発音とかそういうのにあまり親しくない日本語で表現するってかなり難しい気がする
593名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 16:24:23.58ID:GMfZxWe+
時代物書いてるから
現代語の言い換えにはけっこう悩む
594名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 16:30:46.44ID:v3sCnP3S
神視点なら神は現代人なのでセーフ
595名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 16:37:47.53ID:SSuzJrtV
>>592
そのキャラの台詞や心理描写だけ岩波文庫風の硬い翻訳文で書いてみてはどうだろう?
596名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 16:38:24.69ID:iRT/1AR5
神「ギガインスタ映えマジエモい」
597名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 16:42:17.39ID:LEhxCt3o
>>592
まずはスレタイ読もうか
598名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 18:39:44.72ID:V7xUWqaS
まとめてこちらへ移動どうぞ

オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/doujin/1511349666/
599名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 18:41:56.43ID:UDZlcerr
ブクマ非表示にできないかな
病む
600名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 18:50:44.45ID:Td3pMvIH
あとコメントも自分が送ったもの以外は見えなくするとかしてほしいね
601名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 19:18:58.76ID:UV0Mh655
新ジャンルに投稿してみたが増える閲覧に対して全くブクマがつかない
今回ブクマゼロかも
602名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 20:07:34.59ID:EmcFH7Fp
支部は最初は純粋に書きたい読んでほしいって気持ちだけで投稿するのに
問答無用で競争に巻き込まれていくんだよね
書き手のメンタル壊していくシステムはどうかと思うわ
好きは人それぞれだし自分で良作は見つければいい
交流は外部に任せてもいい
ブクマ自慢はツイで自分で発信すればいいことだし
比べるものなんてなくていいよね
603名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 20:10:40.51ID:oENa5wwb
そう思う

愚痴
愛国のために人を斬るとか選択さえ間違ってなかったたら…になってたはずってなんだよ
そんなウヨ漫画じゃないし選択間違ってたってそれそのキャラにも仲間の奴にも全力で喧嘩売ってね?
604名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 20:10:50.06ID:6ZBJX6Ow
ならサイトでも作ればいいと思う
605名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 20:19:22.04ID:fsZK/Nbu
いや勝手に気にしてんの自分らじゃん
これ人気ですーとか多く読まれてますーっての視覚化してるだけでそんな病むとか向いてないよ
pixivじゃなくてサイト作ったら?

愚痴
小説のディスカバリーがPCだと表示できない
イラストよか小説読むからもうちょい小説系の機能あったら便利なんだけどな
606名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 20:23:45.64ID:vPa4UTOh
>>602
いや、その感覚は解る
土俵に上がるつもりじゃなかったのに
気が付いたら相撲取らされてるというか

メンタル病むほどブクマに振り回されてる訳でもないけど
(何故なら斜陽ジャンルなのでそもそも他の投降者が2人くらいしかいない)
いつの間にか他人の評価を気にして書くものが変わったりすることはあるよ
607名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 20:24:44.40ID:EmcFH7Fp
>>604
サイトも持ってる
自分の小説を気に入ってくれてる人は支部から流れてきてくれるしサイト限定小説も置いてる
拍手やコメントもらえると嬉しいしストレスフリー
ただ今の時代閲覧数は圧倒的に支部なんだな
多くの人が利用するからこそ平和であって欲しいし
何より良作を素直な気持ちで自分が読みたいんだ
みんなブクマ気にしてないならこのスレの殆どの愚痴どうなんのw
608名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 20:30:31.85ID:ZZ7ki4GH
>>607
つまり

自分はサイトで満足してるので上から目線で支部sageにわざわざ愚痴スレに乗りこんでドヤァしにきました

でいいかな?
609名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 20:32:51.73ID:ZuN2NZFP
>>607
たくさんの人に読んでほしいけど他の人の見たくないって事?支部はロム専で投稿はサイトでいいんじゃないの
ていうかブクマについては専スレあるんだけど
610名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 20:36:11.33ID:lgatJhar
>>599
頼んでもないのに支部改悪で自分以外の過去作品一覧見たらブクマ見えなくなったけど不便で困る
ROMってる時はブクマが目安になるのに
書き手としても今はどれも微妙だけど過去の一発当てた作品すら他の人には見えてないのかと悲しい

でも新着でカプ検索したらブクマ丸見えでどっちかというと作品一覧でなく
斜陽なんでそっちのブクマを非表示にしてほしいなとは思ってる
611名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 21:16:30.95ID:Fbz0/8B5
pixiv 小説ランキング 男子に人気
これ見てドン引きしてる
ランキングが「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」小説で埋め尽くされているんだが
一体何が起きてるの?
612名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 21:22:17.14ID:NiMZZ7iN
女子に人気もコナンばっかりだしそんなものでは?
何かスクリプトめいたものあんの?
613名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 21:24:46.73ID:IV66iQVX
確かに男子に人気のやつは偏りすぎてる気がする
女子のほうも流行の暴力はあるけど別の流行ジャンルもいくつか入ってるし
どんな基準でわかれてるんだろうな?
614名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 21:29:31.95ID:NiMZZ7iN
そんじゃデータ揃えて検証してみたら
気がするだけじゃ何ともいえねーよ
615名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 22:57:32.70ID:fcD/gUdu
愚痴らせて
支部でシリーズ物投稿してたんだけどツイでタイトルをエゴサしてみたら知らない人に評価されてて、テーマとしては「私のオススメ小説」だったんだけど五段階評価中☆2でリンク貼られてた
なんかつらくなって全部非公開にした
オススメって言う割になんで☆2にされたんだろう

唐突にごめん
616名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 23:03:59.35ID:5Yjdgpqi
>>615
それ急いで戻そう
たった一人の評価で非公開にするのもったいないよ
それもシリーズもの
我に返るんだ
617名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 23:16:25.63ID:imsYSKE2
>>615
たぶんオススメ→凄いオススメ→更にオススメ→とてつもないオススメ→読め くらいの段階評価のつもりだったんじゃないの
オススメ外なら最初からエントリーしてないと思う
618名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 23:30:23.06ID:BDee95xB
ミシュランとかおいしい店でも☆1とかだからそういう感覚で評価つけてるんじゃないのかな
オタクの人からしたら☆2評価だからクソゲー扱いみたいなのがあるけど
619名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 23:39:17.41ID:bY9KnO/M
これだけで非公開にする程メンタル弱いのに何故にエゴサなんてしたのか
620名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/09(日) 23:53:58.31ID:62V9+uWt
エゴサして引っかかるだけマシじゃん
と思う自分は底辺です
621名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 00:05:28.69ID:lhqNQIMA
>>619
同意
622名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 02:43:43.80ID:FrMsssI6
しかし波風立つようなツイやるやつもいるもんだな
自分ならそんなレビューみたいな事怖くてできない
プロの話ならわかるけど
支部で書いてる奴でちょっとってのはいくらでもいるんじゃね
誰でも書ける場所だし
623名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 03:02:06.41ID:KXdBdWsM
>>615
つーかさ、そのツイひょっとしたら自分のss推す為の他人なりきりって可能性は?
いつも同じ○○さんサイコー!だけじゃバレるから他の作品を下に並べとくとか
624名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 03:54:08.39ID:4ZUAf6is
シリーズ物がブクマも閲覧も低すぎる
ブクマが減っていくのは覚悟してたけど
最終話(3話目)閲覧すら1ヵ月後に投稿した話の半分
ブクマは3分の1以下
1話目も3ヶ月後に上げた話と
ほぼ同数の閲覧でブクマは半分以下
シリーズ物だけ非公開にするか悩む

自分としては萌えるんだけどな
ブクマに振り回されたくないけど
ここまで差がつくと凹む
625名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 04:09:24.50ID:TCeqa6mZ
閲覧は開いて全部読んでもあー好みと違うなってそっ閉じしても同じ1としてカウントされるけど
続き物は途中でそっ閉じしたら続きは開きもしないから実際続き物の2以降が真の閲覧数に近いんだよね
626名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 07:33:20.85ID:x/6rD9iE
シリーズ物小説って、シリーズ一覧からタッチするとキャプションのワンクッション無く開いちゃうからよく誤爆する
627名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 08:06:06.94ID:+VwvfTVE
正直連載で数か月も空くようだと2話目までは追っかけたとしてもそれ以降はもういいやとなるかも
その人のだけ読んでるなら覚えてるだろうけど時間が経つと前回の話を忘れてしまうし
数字取れないから?途中で放置って人も多すぎて、完成されないなら読まなきゃよかったって後悔することも多い
628名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 09:22:58.45ID:MKezOrkk
>>627
嫌なら見るなアホか
629名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 09:38:35.72ID:mUtYuQYI
文章書いてるのがお絵かきとかイラストキャプとかタグに書いてて
絵は書いてなかったりするのが嫌
意味わからない嘘だし絵描きの集団の中で文書きが出した文章だとしても
やっぱり文章をイラストっていうのは嘘だろうってなる
630名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 09:40:13.79ID:caFI6+6X
>>628
だから見てないって言ってるじゃん
連載放置常習犯だからって正論言われてキレるなよ
631名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 09:54:13.66ID:1cUIdYwa
連載はなるべくしないようにしてる
しても短期で完結させる
話数は多くしない
ロム専だった時楽しみにしてた連載放置で散々がっかりさせられたから
632名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 10:09:37.21ID:ZeGcwP3Y
自ジャンル、べったーで連載してて完結したのを支部にまとめて載せるみたいな人が多い
(そしてブクマ大量に付くまでがセット)
今はべったーに未完連載作品がゴロゴロしてるんだろうな
633名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 10:16:44.29ID:s1t/ZLRI
すごいシンプルな愚痴なんだけど、支部の小説表紙のテンプレもうちょいどうにかならんのかな
もう自分が上げるときはフリー素材使ってるんだけど、最早紫表紙の携帯電話のやつこれを携帯電話と認識できない世代が支部使ってるんじゃないか?ってなんだかモヤモヤする。
小説サービス開始からずーっとこのままだし、小説は支部にとってオマケなんだろうなって感じる
634名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 10:22:28.94ID:QR4TtD0q
連載とかシリーズって進むにつれてどんどん登場人物が増えて話の筋がわからなくなるのもあるからな
読んでてわからなくなったら読むのやめちゃう
635名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 10:27:07.66ID:K1tzeF9C
>>627
わかる
連載最終話はタイトルに完結とか最終話とか書いてあると良いな
完結してるならこのシリーズまとめて読むかとなる
636名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 11:18:16.94ID:aEXmzMPe
みんなの言ってることよく分かるわ
シリーズ完結まで頑張るぞ……
637名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 11:46:35.65ID:TPzFpAnB
連載だけどオムニバス形式だから完結付けてないの許して…
638名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 13:09:30.68ID:VRHNMb5T
1話完結の連載をやってるが間がつい数ヶ月空いてしまう
続き物は間を開けずに最終回まで一気に(といっても上げるのは週一くらい)書けるんだが
1話完結はネタを練るのに時間がかかるんだ
ほんとすまん
愚痴は読み切り新作が閲覧は伸びてるのに全然ブクマ伸びなかった件
読んでもらえてなんぼだけどね
639名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 13:29:09.22ID:AJ/gq/4a
>>633
私もテンプレ表紙嫌いで自分で撮った写真に文字入れしてる
宇宙のとか血しぶきのとかセンスが二十年くらい前だよね
640名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 15:30:57.24ID:cGYTjimn
シリーズ屋さんでいくつも連載抱えて一部きちんと完結させてる好きな書き手さんがいて
完結してないのはまだ続いてる(50話以上)なんだけどゴメン1話目しかブクマしてない
でも全部のシリーズの1話目にブクマして全話にイイねはしてるから許してってここ見て思った
その人だけで10以上ブクマしてて全話にブクマしたら一覧埋まっちゃうからさ
641名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 15:40:55.32ID:0a0lTXOS
最終話と言いながら結局事態が(作中に起こった)解決していないまま続編が出てる場合もある気がするw

>>638
パターン1
タグから期待したものの地雷が含まれててそっ閉じした。
(さすがにこちとら勝手な期待寄せて身勝手な苦情入れるほどアホではない)

パターン2
投稿した人をフォローしたから(新着情報が来るし)わざわざブクマ付ける必要がない。

その他。
「しおり」機能をブクマ替わりに使ってる。
642名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 15:54:52.41ID:0a0lTXOS
最近では、投稿した人に荒らしコメンテーター(仮)が粘着していた場合。
特に某は作品を公開ブクマしたユーザーのブクマを辿ってジャンル移動を続けてるんじゃないかと。

某所にて
「(Aジャンル)作品のコメント欄に出没する(ユーザー名)に注意!」
「初めまして〜やけどもワイ(Bジャンル)でソイツが荒らした現場見たで?」
「「出没範囲広っ!」」

普通は 非公開ブクマ で済む話だからブクマ数増えない理由にはならないか。
643名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 18:05:35.97ID:ajMq/D9J
>>640
50話以上連載ってすごいな
ちゃんと話を追ってる>>640もすごい
自分だったらなかなか終わらない話は面倒になって読むの放置してしまうわ
644名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 18:27:28.50ID:rBZ1FyGt
毎日いいね!入れてくれる人がいるんだけどブクマはしない
何これ?とりあえず見てはいるからもっと別の書けってこと?いらねえ・・・
645名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 18:28:47.53ID:Z9NfJBPq
??ブクマしてる人が毎日いいね押しちゃうくらいその作品がめちゃくちゃ好きってことなんじゃないの?
646名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 18:50:16.94ID:tHxz9arI
いいねのお知らせ頻度ってどんどん間開いてくのによく毎日押されてるなんて気付けるね
647名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 18:53:53.54ID:UFTVWJib
>>646
それはブクマの数、いいねの数を常に確認しているからですw
これを依存症と呼ぶのかも知れない

閲覧といいねの数だけは上がっていくのにブクマは全く増えないって事は
毎日決まった人が来て毎日いいねだけ押してるのだろうかと
こんな被害妄想をこじらせるほどになってしまった
648名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 19:11:42.07ID:IFQKh4gD
この間初投稿して初めて知ったんだけどいいねって投稿者に通知行くんだね
数年前に投稿された作品でも既にいいねした事ある作品でもエッモ!ってなる度何回でもいいねしまくってた
恥ずかしいし投稿者さん達に申し訳ない
でも何度だって読みたいし何度だってエモい
649名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 19:23:17.28ID:WPQtK5pH
たまに色々な話にスタンプくれる人(同一人物)がいるんだけど必ずブクマしてくれない人で
拘りでもあるのだろうか
続きを催促する人もブクマくれないから複雑な気持ちになる
650名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 19:23:32.00ID:qkapkFZb
タグに微妙なもの付けられた

例えば、純愛と見せかけて実はヤンデレなんだけど、純愛タグが付けられたみたいな感じ
バッドエンドで純愛のつもりは全くないし、メリバならまだ分かるけど純愛ではない
ちょうどいいタグもないし、オチとかテーマに関わるとこだから、そのタグは的外れなんだけどネタバレになるからあんまり言えない
(検索に必要なタグは付けてあるし、むしろキャプションにもヤンデレと書いてある)
あと、そのタグ付いてるとジャンルで痛い人が集まりやすくなるから嫌だってのも大きい

忘れた頃にそのタグが付けられるからその度に消してるんだけど、こないだはシリーズ全作につけられてて疲れた
651名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 19:24:41.59ID:x/6rD9iE
まあ伸びペースが一定なら日参者がいるんじゃないかな
自分も神作品は何度も読み返すけど、閲覧だけ伸ばすの申し訳ないからいいねしていくよ

愚痴?
自ジャンルで文章は下手(一人称と三人称がコロコロ変わる等)だけどセリフ回しとか話のあらすじは悪く無いなって人がいたんだけど、
一作ごとに文章力が上がってきてその成長っぷりに嫉妬し始めてきた
ブクマ数もだんだん伸びてきて羨ましい
652名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 19:25:34.86ID:x/6rD9iE
>>651
リロってなかった
653名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 20:20:45.77ID:wZCNWrS3
>>650
しばらくの間だけでもタグロックしておいたら?

マイ愚痴
ブクマくれた人のブクマ一覧は絶対見ないようにしてたんだけど魔が差してしまった
そしてやっぱり落ち込む
自分の萌とはぜったい相容れない作品にブクマしてるとあーなんでもいいんだなと思ってしまう
もう二度と見に行かないぞ
654名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 20:28:03.03ID:JGx2xC39
>>649
私は読んで面白かったらスタンプ押すしコメントもたまにするけどブクマは滅多にしないなあ
ブクマいっぱいあると見辛い以外の理由は特にない
その人もあんまりブクマしない人なのでは?
でも続き催促するほどならブクマしてくれてもいいのにね
655名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 20:43:01.67ID:sh4Jn8S2
>>653
それもあるけど、最初に小説じゃなくて絵のブクマ一覧が表示されて強制的に地雷見せられてしまう事もあるから尚更見ないようになったw
656名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 21:14:40.01ID:lhqNQIMA
今投稿してるから分かるけど読み専だった時はブクマが書き手にとって
どんなに重要かわからなかった
いいねとスタンプコメントはわかっていたが
フォローしてれば新着くればすぐに読めるしブクマはあまりしてなかった
書き手になった今はブクマもしまくりです
657名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 21:20:08.05ID:WPQtK5pH
>>654
スタンプくれる人と催促する人は別の人なんだ自分の書き方が悪くてすまない
スタンプくれる人は自分のジャンルの他の投稿者にもスタンプだけしてブクマしてないからそういう人なんだろうね
658名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 21:25:10.59ID:d3WBYPU8
暗い話が好きなんだけどやっぱ伸びないねえ
無理して書いた明るい話はまあまあ伸びるけど暗い話で見事に谷が出来てる
659名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 21:45:44.71ID:Wlojg61V
女が怖いって愚痴
「英mica」系とか「水兵月」系とかの「メインキャラは女性ばっかり」な作品のエロパロだとレズものがよくある。
ところがその中には、レズ好きの嫌うふたなりモノ(見たくないモノの一番見たくない部分が出てくる、しかも事前予告一切なし)がしばしば混じっている。
正直気持ち悪いので、それを作品に昇華してPixivで発表した。二次創作で女キャラがふたなり化して、ボーイフレンドを強姦するという話だ。
レズ好きに(ふたなりを告知せずに)迷惑をかけるふたなり好きに、多少なりとも冷水を浴びせられれば良いかなと思った。
ところが、変な趣味(ふたなり逆レイプ)の持ち主達にそれなりに受けてしまった。他者の趣味嗜好を甘く見ていた結果だから仕方ない。
しかし、その後の展開に比べればどうでも良い事だ。
以降、何ヶ月かに一度は腐女子からブクマ&いいねをされる(ブクマした人の作品やブクマ傾向で判断)。
そりゃあ腐女子は好きな男キャラを受けにしたくて同人誌とかじゃ「総受け」なんてあるわけだが、好きなキャラがカマを掘られるなら相手は生やした女でも良いとか、もう理解の範疇を超える。
つーか、女がイチモツを手に入れて(生えるor装着)男にブチ込みたいなんて欲求を持ってるなんて正直怖い。

正直vore(丸呑み嗜好)で、(巨大or普通)女が(普通or縮小)男を食う(丸呑み)する方がまだ理解出来る。
(参照:「電波教師」の作者の描いた「超弩級少女4946」)
性行為ってのは、女性自身の器官が男性自身の器官を丸呑みするものだからな。
660名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 22:07:59.79ID:4AdIJCwE
落日ジャンルすぎて、
クロスオーバーですらなくこちらの世界観だけ使われた有名ジャンルからのパロ小説が、我々のジャンルの天井を超えていくー
661名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 22:32:44.01ID:aj4lOnPW
終わり方無理やりだったかなぁ
寒い台詞だったかなぁ
万全を期して投稿したはずなのに後悔が止まらない
不安なら直せばいいんだけど推敲のし過ぎで読み返す気が起きないんだよね
もう投稿してしまったんだから諦めて前を向きたい
662名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 22:56:59.01ID:C/zpmNlR
いつも大抵ブクマといいねが同じ位で(シリーズ続き物除く)気にした事なかったけど今回ブクマといいねの数字が倍近く開いた
うちのジャンルもブクマ渋くなってるから投稿二日目でこのいいねがブクマだったらもう少し人目につくのにと思ってしまう
いいねは一覧じゃ見えないもんね
よくここでいいねだけじゃなくブクマ下さいの人の気持ち分かった
663名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/10(月) 23:14:56.48ID:iJhmdVuu
マイナージャンルでブクマはほとんどの人が50前後なのに、最近突然自分のブクマが70超えた
何があったのかと思ったらジャンル移動してきた人が2日も経たずに自カプのトップ、ブクマ300とか桁違いになってて嬉しいやら悔しいやら

ツイやってたから見に行ってみたらキャラの考察書いていた
例えばだけど出生地の文化とか食べ物とか都道府県民性とか色々
でも小説にはそれがほぼ書かれていない
自分が何も考えないで書いているみたいな気持ちになって情けないわ
664名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 01:00:47.11ID:i9ysl0Tb
>>663
馬い人が来ておこぼれもらえたんだから良かったんじゃない
665名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 01:34:16.62ID:2QCNET17
>>663
気づいたんだから考えて書けばいいじゃない
そういうの考えるのって創作の醍醐味だし
背景考えてると行動に説得力増すよ
その人の考察に引きずられないようにね
666名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 03:49:12.60ID:L/UQeV8O
663です
そうですね
キャラ考察が面白くて隅々まで見てしまって若干引きずられ気味だけど自分解釈で書いて行こう
667名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 05:44:17.69ID:t13pGJU2
最新の投稿が最低ブクマを更新したので次の話を書くのを尻込みしている
一度評価されると気にせずに投稿するのは難しいな
評価に一喜一憂するの疲れたよ
668名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 06:01:41.67ID:+i9cPnTC
斜陽になりつつあるかつての大手にいるが残ってるのはそれでもそこで何かを書きたいって人だけ
あとはちょっとおかしな人だよ

かつての神は垢変えるなりで他ジャンル行ったか支部止めてほとんど残ってない
残った神もただ書きたい人も一桁二桁当たり前の世界
もう終わるから一度止めた人が戻って再録したりもしてるが前みたいに四桁三桁なんて取れてない

その中で一人三桁維持してる人は全然馬じゃないし
ツイでのハイテンションな自分語りや他人への異様なすり寄り・空気読まない交流騒ぎ・パクリで悪目立ちしてる
ほんとその一人だけなんだよね三桁だけど悪目立ち
ちなみに推しカプは違う

極論言えばブクマって買えるし交流でどうとでもなる
そう考えたらちょっと楽になった
669名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 08:09:08.38ID:G9S3F5ps
>>668
特定の書き手をdisるスレじゃないからジャンル者が嫌いスレとか行ったら?

>>斜陽になりつつあるかつての大手にいるが残ってるのはそれでもそこで何かを書きたいって人だけ
>>あとはちょっとおかしな人だよ

自己紹介乙としか思えない
670名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 08:30:57.09ID:dkCxy+iA
いいねの方がブクマより多いものなの?
どの話もいいねはブクマの3分の1とかなんだけど
まあブクマもらえるだけありがたいんだが
なんでいいねはもらえないんだろうか
671名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 08:59:42.00ID:v4pQFsDy
>>670
そこまでじゃないけど私もだよ
フォロワー1とするといいね20/ブクマ30/コメント1くらい
悲しすぎる被フォロー数が人に見られない仕様でよかった
672名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 09:03:01.92ID:BF1sjAwa
自分はフォロワーがブクマの10倍くらいいるんだが
読んでくれてるならまあ嬉しいとはいえ、よろずのオールキャラなんでどのジャンルを期待されてるのかわからん
673名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 09:18:48.96ID:dkCxy+iA
>>671
感想貰えるのうらやま
そしてフォロワーは自分もそんなに割合
でも投稿してすぐブクマきたりするから
非公開フォロワーが何人かいる気がする

なんか書いてたらオチられてるのではと思い始めた
674名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 09:28:17.21ID:brKUurjt
ブクマ伸びてるやつはブクマ>いいねなことが多いよね
ジャンル内の高ブクマのやつはほとんどそう
675名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 09:46:53.54ID:nk8E1tof
ジャンルにもよる
上の、ひとりだけ突き抜けてるのって確かに目立つな
他に2、3人いればそうでもないが
676名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 09:52:58.44ID:0Pt8ASa7
前にランキングチェックした時もほぼいいねよりブクマが多かったな
最近のランキングはジャンルに偏りありすぎるから参考にならなそうでチェックしてないけど
677名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 10:16:50.13ID:2fJxf2pt
>>676
だから?
678名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 10:23:37.74ID:WvVOJWXv
どうした
679名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 10:36:30.54ID:AE5d+msW
投稿始めたのがつい最近なんでブクマ買えるなんて信じられなかったけど試しに検索してみたらメルカリで売ってるの簡単に見つかった…
1垢5000円だった
びっくりした
680名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 10:43:55.58ID:kn6FnvqR
1垢って1ブクマ5000円ってこと?高いな
前にここで話題になった中華のやつだと500円だった気がする


愚痴
新作投稿してもフォロワーはジャンル移動してるからスルーされるし
それどころか毎度アップするたびにフォロワー減るし過去作のブクマも減るしで
まだまだ好きだけどこのジャンルで投稿するのはもういいかなという気がしてきた
新作の閲覧ブクマいいねはもちろん過去最低です
681名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 10:50:38.69ID:hkcjLPRS
5000円なら中華じゃないか中華だとかバレにくい仕掛がしてあるのかもな
500円なら50000出せば100買えるし5000円でも思いきって50万出せば100買える
682名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 11:09:46.40ID:BNIKnPKJ
500万出せば夢の4桁!!
683名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 11:21:19.25ID:etev4h5K
村長やりたい奴なら50万は出すかも
684名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 11:27:47.82ID:mdGft0NL
絵の方で中華垢ばかり買って自演バレた奴いたよな
でもバレにくそうな垢とあからさまな中華を混ぜれば55万で200は取れる
あとはブクマがブクマを呼んで上手くいけば四桁いけそう
685名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 12:38:28.16ID:PInCU65f
お金出してブクマ買うならブクマ取ってお金がほしい
686名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 13:20:05.10ID:KnbmZBE6
それは無理
でも界隈の大手になる事に命かけてるみたいな人はいる
687名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 13:22:01.04ID:vXuxnIwx
一円にもならないのにブクマつくと心の中では「売れた」と思ってしまう
688名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 13:44:50.14ID:k44ulneX
やはりブクマに踊らされて病んじゃうとこはあるね
本当に病んじゃう人もいるみたいだし
689名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 14:10:06.89ID:uXJRH/53
やっぱり大手ってすげえわ
690名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 14:14:35.87ID:YyXgX/Ug
>>689
誤爆?
691名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 14:20:28.70ID:R2NHMzcs
金出してもなりたがる人がいると言う意味で凄いって意味か
しかし金は一銭も入らないんだよ
特に字はな
絵は宣伝用の垢持つプロ多いけど
692名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 14:47:09.94ID:ULEbjjT7
正直ブクマひとつが100円で買えるなら2万くらいぶち込んで刹那のランカー気分を味わいたいが
それ他の人もやるから結局埋没するなと今気が付いたw
693名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 15:47:26.04ID:8qVxPbvz
でも誰でも閲覧用の別垢ひとつぐらいは持ってるじゃん?
それで自分のにブクマやいいねつけて鐘鳴らしてもなんかすんごい空しいんだよね
垢買ってまでそれやる人はその空しさを感じない人なんじゃないだろうか
694名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 18:04:39.05ID:gJDPuBnL
ブクマよりイイネが多い事なんて五年いて一度もないな
同じくらいも希でだいたいブクマ>イイネ
今いるジャンルの他の人もそうだからそういうもんだと思ってた
ブクマしてイイネするけどイイネはたまに忘れる的な?自分も急いでると忘れるし
ブクマしないでイイネだけとか再読の時だけだなあ
695名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 18:24:26.58ID:inUt/Qjx
>>692
5000円だから50倍出さないと

イラストの場所に小説載せて
イラストランキングありがとうございますって書いてる人見ると嫌な気がする
696名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 18:46:35.84ID:LIYcy7fz
>>670

点数制の頃投稿してたジャンルではいいね=ブクマって感じでほぼ差はなかったけど
今のジャンルではいいねがブクマの倍くらいある
このいいねの数がブクマ数だったら今頃とっくに憧れの○○○usersなのに押すならどうぞ隣のボタン押してくれ
同じ人間が書いてもこんなに違うんだから(今のジャンルの方がうまくなってるなら嬉しいけど変わってる気はしないので)ジャンル差によるだけじゃないかな
697名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 18:50:56.61ID:5bMdmxz9
ABのカプが大好きで、イラストだと純粋に他の人のABを愛でられるし楽しめるのに
小説だと、
下手糞、ちゃんねる→見向きもしない
下手糞なのにブクマが私より上→なんでこんなのが?
上手い→嫉妬
全然楽しめない
698名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 21:28:02.05ID:0F4NgGoy
オリジナル書いてる知人の作品がどうも怪しい
もしかしたらあるジャンルのパクリかもしれない
客観的な意見を求めたいので主要な設定を箇条書きで書いてみる。どう思うだろうか
・瞳が赤と青
・爪先にナイフが隠されており、必殺技は回し蹴り
・普段はダンサーの佐藤と名乗っているが、実は天才発明家
・全身に斜めのライン、露出した左のすねに二本のリング
・赤と青のボトルに入ったゼリーを持ち歩きそれを銃で発射する
・平和的ではあるが自分の兵器を試したくて仕方がなく、二つの陣営の戦闘に介入をする
699名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 21:31:11.91ID:I3HyWHsm
なんかめんどくさいコメ来た
例えば語り手が周りから無視されてていじめ止めてと声を上げたら実は幽霊で見えなかったというのを思い出したという話を書いたとしたら
「どうして死んでた事を忘れていたんですか?気づくまでの間鏡などは見なかったのでしょうか?誰かに触ったりしたら気づくはずなのに無視止めようとしても触らなかったのでしょうか」
とか創作上の嘘としてスルーしてもいいような部分を執拗に突っ込まれた
どう返事したものかな…
700名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 21:31:16.81ID:i9EiHaNZ
>>698
スレチ
検証スレ行け
701名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 21:31:54.59ID:LEfo1Hqd
>>697
わかるわー
壁打ちしてた頃に戻りたい
702名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 21:43:55.46ID:VHuO/CY1
>>699
「ふんわり読んでやっていただければ〜」と当たり障りなく
「展開がご都合主義な点がありますが流していただけると幸いです」と真面目に
「言われてみれば!(語り手)ったらドジですね!」と天然で
「創作の根幹を否定するようなコメントはお控え下さい」と攻撃的に
「(相手)さんはどう思われますか?」と疑問返し
どれがいい?
703名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 21:52:25.95ID:0F4NgGoy
>>700
検索してもエラーでて見つからない、どこ?
704名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 22:39:42.41ID:KMnYsXVe
スレチな書き込みしておいて懇切丁寧に誘導しろは草
705名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 22:45:07.80ID:NjQnStJY
他ジャンルから来た奴にうっすらパクられると落ち込むなー
何で?
読んだところ書き慣れてはいるんだからあとはオリジナリティを入れればいいだけなのに
706名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 22:54:40.61ID:Cc42jqel
最近、新しいジャンルに投稿したんだが
何でかそのジャンルの別カプや別キャラの書いてくれってメッセージをもらうんだけど
別に対立カプではないがマナー違反じゃないのか???
最近はこんなもん?
イライラしたりはしないけど、2回目の投稿はないなと思った
こんなジャンル初めてだったのでビックリ
707名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 23:14:06.94ID:o093S+vC
>>706
他の人の作品にも多分やってるね。
自分が前見たのは「ABも良いですが、ACも素敵ですよ!ぜひお願いします!」っていうのを新着でブクマ数多い人にところ構わずやってた。攻めが被ってるだけなのに、ドン引きだわ。
他のユーザーから、「この人他の所でも同じこと言っています!」ってコメントだけで作者はみんなスルーで返事が無かった気がする。
708名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 23:36:20.02ID:Cc42jqel
>>707
言ってくるのは一人じゃないんだよね
だから何なのかなあと不思議で
しかもご丁寧にメッセージ経由もある
一人が複数のアカウント使ってやってるのかなとも思うんだけどね

突発的に好きになって書き込んだので
ジャンルの空気感とかよくわかんなくて
下手に反応して荒れるのも嫌なのでスルーしているけど
そのうちフェードアウトしようかと思う
709名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/11(火) 23:54:04.06ID:BfmXTLlb
自ジャンルでの自作品の最新が女体化で止まってる
しかも人を選ぶ先天的
書きたくて書いたから自業自得なんだけど先天的女体化作品を、しかも人を選びに選びまくる先頭に置くのは他の作品の閲にも影響しそうで嫌だ

その上今原作沿いの長編書いてて手が回らないからその状態をどうすることもできない
っていう愚痴
710名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 00:02:40.22ID:2WuoJ/ai
もう話題変わってるけど、買えるブクマ高いなオイ
ネタをブクマそこそこ取れるところまで補完添削するから
ブクマが100増えたら5000円もらえる仕事ないかな…
711名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 00:31:39.90ID:6lw+/RXH
いや添削したからって必ずブクマ取れる保証はないだろ
712名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 01:03:56.15ID:0KPlqd1Z
ブクマ買いは悪魔に魂売る感覚だね

それはそうと今まで覇権カプにいたからドマイナーカプきた今ブクマ動かなすぎて泣ける
私の実力こんなもんだったか〜
713名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 01:09:12.59ID:xbkh78c9
湖南?
714名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 01:17:50.52ID:bPpD5fay
派遣カプってか派遣ジャンルから来たけどこれ明らかに原作読んでないやろただ元いたジャンルでいまいちだったから他ジャンルにブクマ取る目的だけで来たやろってのはわかるな
715名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 03:00:29.19ID:XxWo/2AZ
ブクマに振り回される日々がつらい
いっそ垢消ししようと何回も思ったがそれなりにブクマ取れた作品もあるから惜しい
いっそ支部急にサービス終了しないかな
716名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 03:45:55.48ID:vSEEFgzr
支部以外に関心事見つけるしかない
717名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 06:53:37.61ID:M8n3lqZg
小さい頃から空想するのが好きで今このキャラに出会って支部知って
二次なんて全く興味なかったのにこのキャラの為だけに小説書くようになって
こんな手軽に自分を表現出来る支部という場があるだけで嬉しいはずなのに
初めは確かにそうだったはずなのに
ブクマを気にしてしまう自分がいや

自ジャンルは本当にブクマ渋くなってきて周りも似たりよったりなんだけど
その中で古くからいる実績のある人がサンプルしかもお品書き程度の奴で自分のブクマをポーンと抜いてゆくとあーあとなる
718名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 07:04:28.63ID:kCweKydS
ブクマようやく2桁なのはもう慣れたけどシリーズ物を二巡三巡されていいね一つつかないと堪える
あとブクマ皆無でマイピク申請とか自分はとてもできない
719名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 07:27:20.45ID:MhUj9SGE
>>714 あるある
マイナーな自ジャンルにも来て
反応あれば続き書きますとのコンボだったが
閲覧すらなくて一週間もたたない内に消してたわ
720名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 07:29:38.48ID:szrUW61D
>>717
もう欲求が
萌え<<<<利己・自己承認・交流
になってる
721名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 09:00:11.24ID:iljsBAfI
公式から少し前に新ネタ供給が来てそのパロについての小ネタ漫画やイラスト、妄想ツイートなどが流行ってるんだけど
小説はあんまり無かったのでガッツリ長文書いて支部に載せたら
「○○パロ小説アンソロジーが冬コミで出るの知らないんですか!?これじゃネタ潰しですよ、非常識です!消してください!」
と捨て垢からメッセージが来た
オフやってないし誰とも交流してないから知らんかったわ
消してもいいけど、閲覧止まった頃に消すわ
722名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 09:03:38.35ID:FfD928g+
>>721
おもしろいから残しとこうw
723名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 09:12:39.50ID:zfFsWwre
どうせ知らんといいながら盗作したんだろアホか
724名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 09:37:55.63ID:68uCBsEl
>>723
まだ出てない本のネタをどうやって盗作するんだアホか

>>721
消さないほうがいいよ
スルー推奨
消すと>>723みたいなのに武器を与えることとなる
725名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 09:59:26.87ID:uQPNA3Nw
いつもの人にマジレス
726名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 10:12:54.89ID:8403cPHI
>>721
絶対に消しちゃダメ
727名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 10:13:36.62ID:ZGQTf5ax
>>721
ネタ被り程度でパクとかネタ潰しとか言うバカなんか放置放置
いくらネタが被ったところで書き手が違えば作品も変わるし
そもそも公式から燃料投下されたのなら誰でも思いつくネタなんだから被るの当たり前だし
728名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 11:14:48.65ID:MLKw0b84
>>721

レス番723他に関しては既に晒しスレで晒されている荒らしかも。
そちらがどこのジャンルで活動しているのか知らないけど範囲の広い人()もいるから・・・
729名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 11:18:41.59ID:MLKw0b84
>>724
アンソロジーとやらに該当の作品がなかったりする(つまり捨てアカで情報でっち上げ)場合も考えられるw
730名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 11:21:43.99ID:v5YBNbGF
そもそも二次のネタなんて被りまくりだしな
20年前のエヴァやらナデシコの二次のネタ今読むと怖い
731名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 11:23:17.20ID:ZuvWguo0
朝方にとりあえず直近のレスに一言暴言を吐く、いつもの人
大体は内容は適当なので微妙にズレてたりすることが多い
「パクってるんだろ」「退会しろ」等がよく見られる
年単位でお勤めの如く続けているため真に受けるだけ損
732名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 12:07:26.38ID:ArLqSSdQ
新作が昨日の夜からブクマもいいねも一つも増えてない
閲覧もほぼ動いてない
もうこのジャンルというかカプは斜陽なんだなと思うとやる気がなくなってきた
仕事から帰ってきたらブクマ5つぐらい増えてないかな
733名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 12:23:31.84ID:JwuGeGoa
721です
誰でも思いつくけど鉄板美味しいネタを取っちゃったなって気はする
(公式が警察服グッズを出す→警察パロネタが流行る→自分が書いたのは警察パロで凸凹バディモノ的な)
でもジャンル内で交流一切してないから村八分にされるとかも無いし、とりあえず消さないでおく
もしかしたら他の作品も増えて捨て垢の中の人(アンソロ執筆者?)も気にしなくなるかもしれないし
734名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 12:26:47.42ID:gsO91Yzc
アプリだと良いねのリンク自体無いんだっけ
シリーズ最後まで読まれたようなのに
ブクマも良いねも付かないのはアプリの人だと思おう
735名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 12:35:53.00ID:dqM/Dy4g
>>733
同じネタでも差はでるし気にするだけ損
その程度のネタかぶりなら読み専ジャンルでいくつも見たわ
同じテーマが作者の味付けでどれだけ化けるかバリエーション楽しむのも面白い
736名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 12:59:08.57ID:9SDDOWIF
>>721
もしかしたらネタを思いつかなかった執筆者の一人だったりしてな
どっちにしても馬鹿みたいだね無視無視
737名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 13:18:52.80ID:NsbGIMWa
R-18なんて書かなきゃよかった
性癖詰めた自覚はあるけどこんなに伸び悩むとは
投稿からまだ一週間も経ってないけど消したくて仕方ない
閲覧するならブクマもしていって下さい
738名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 17:04:14.46ID:MWEjGkI/
R18でコケると恥ずかしいよね分かる
けど大ウケする時もあるから分からない
甘々がコケたり酷いのがウケたり謎だ
あとオフ者(もしくは海鮮でも)偉そうだったりそっち優先みたいなの勘弁して欲しい
自分は中堅オフ者から直でそれ今ワタシが書いてるのに似てるから下げてくれ言われた事がある
下げてやらなかったしその後サンプル上がらなかったから諦めたのかも
739名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 19:15:38.15ID:bb+F0m7x
>>738
大人の対応素晴らしい
毅然としてたらいいよね

オフ者で勘違いしてる奴確かに居るね
信者も依存してて気持ち悪い
そういう奴らは原作や原作者に対してのリスペクトの欠片もないし
借り物のキャラだから人様に読んで貰えてるって自覚ないから馬鹿丸出しの恥知らずだわ
740名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 19:20:31.01ID:szrUW61D
コケるコケないとか他人からの評価なんてどうでもいい
自分が求めていたものが書けていればそれでいい
741名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 19:35:00.58ID:qnPWulj4
○○のつもりはないけど注意してって今更だけどキャプションに書いてみたら、シリーズ物なのに前作の閲覧数を越えた
ブクマも増えて嬉しいけどモヤモヤする
742名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 20:16:03.20ID:ps/B82AC
あと一個でいいのでブクマください
743名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 20:31:35.47ID:an66MApF
新作のブクマ渋くて悲しい
前の話にブクマ付くのは嬉しいけど新作とますます差が広がるのでもやもやする
みんなはどうやってモチベ上げてる?
744名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 20:43:19.66ID:U0OeIxqQ
>>743
新作のブクマ一覧をみてありがとうって手を合わせてる
最初はひとつでもブクマ貰えたら飛び上がるほど嬉しかったから初心を思い出すようにしてるよ
745名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 21:10:16.32ID:an66MApF
>>744
ありがとう初心は大事だよね
いつもブクマしてくれる人とか名前を覚えてて感謝してるけど欲深くなってるな
746名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 23:18:17.97ID:GUvbpzrL
支部の小説の方は最近読み始めたばかりでほぼ初心者だけど
好きな作品はいいねするけどブクマはつけてなかった
なんか今ごめんなさいという気分だ…
747名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/12(水) 23:59:42.99ID:QLKXrXs2
マイナー落日だとブクマしなくてもすぐ探せるしな
書き手人口多いと作者名とタイトル忘れたら埋もれるからブクマ必要だけど
748名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 00:27:17.53ID:UZVVXBQ8
自分も書いて投稿するまではブクマ数なんて気にしたこともなかったしブクマも気まぐれでしかしてなかった
投稿してブクマのありがたさがわかってからはちゃんとブクマするようになったよ
749名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 01:14:47.00ID:uLc8gR9n
>>740
チラシの裏にでも書いとけアホ
750名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 01:39:35.09ID:FIlisvio
新作のブクマ一つも増えてなかった
ただただ悲しくて涙が出てきた
751名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 02:04:33.34ID:nu+QpXEj
素敵だった作品には
作家フォロー いいね だけしてるけど、それだと駄目なの。いいねはあんま見てない?ブクマした方が書き手さんのモチベーション上がるの?
752名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 02:52:46.36ID:P1OkyNWo
>>751
いいねもフォローも見てるし嬉しいよ
だけど支部の指標がブクマだからモチベはブクマしてくれた方が断然上がる
フォローするくらいならブクマくれって人が多いんじゃないかな
素通りが一番悲しい
753名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 03:06:04.33ID:eg84Muun
どんなに骨身を削って書いても結局は読み手の反応ありきで大衆の需要から外れると悲惨な数字になる
理屈は分かってても自分の癖や書き方は曲げられないんだよね
自分では最高に萌えるんだけどな〜字数多すぎて冗長なのかな
754名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 03:16:49.97ID:1EYRkfuK
>>751
読み専でいる時はフォローが一番作家に喜ばれるような気がするんだよね
「この作品が好き」より「あなたの書くものはこれから漏らさず読みたい」って
コンスタントに良作を書く人だと認定したみたいな意味が伴う感覚だから
でも作者側になってみると全作品ブクマのほうが
外にアピールする力を持っててありがたい
755名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 04:08:31.81ID:RiHJY4Wk
プロフィール画像すらいじってない輩にフォローされてもなんも嬉しくないわ
単にそのCPとかキャラに関する作品書く人間を片っ端からフォローする流れでフォローしただけだろうなーって思う
で、フォローしただけで放置

そんなもん要らんわ
756名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 04:53:41.62ID:obyZeQox
フォローから新作見てくれる人なんかほとんどいないから嬉しくないよ
何のつもりだろうと思ってる
いいねは数もチェックしてないから増えても気づかない
757名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 07:00:48.67ID:QaQMPs3+
>>754
>「この作品が好き」より「あなたの書くものはこれから漏らさず読みたい」
ブクマ無しフォローはそういう意味だと受け止めてたよ
ブクマ→その作品単体で気に入ってくれた
フォロー→自分の書くものを追いかけてくれる

みんながみんな同じ意見ではないだろうけどね
とはいってもブクマ増えてるとやっぱ嬉しいし、書いたものを認められた気持ちにはなる
758名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 07:06:01.05ID:+V17mTCH
自分は逆だなあ
ブクマなんか2桁いけばいい方だし意味を考えたら読んだら外すのも理解できる
けどフォロー外されると凹むしフォロー増えるとめちゃくちゃ嬉しい
フォロー外された時はジャンル移動したんだなって思うようにしてる
759名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 07:31:01.66ID:AZkhVine
爆死した作品はブクマしない代わりにどこが良くなかったのか理由を添えて貰えればいいのに
消してしまいたいけどコメントくれた人に申し訳なくて消せないや
760名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 07:49:19.66ID:4Y8up4xM
フォローしてもらえるのすごく嬉しい
新作上げてフォロワーがつく人数が多いほどその作品の伸びがいいし
やっばり面白いと思ってくれたんだと指針になる

上である通り自分もフォローする時は作品だけじゃなく作家が好きな場合だから
新作上げるたびにフォロー増えますようにとドキドキしてる
761名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 07:51:13.02ID:2ECrAd9M
>>758
フォローはずされるの凹むよね
あなたという人に期待してたけど興味なくなりましたもういいですって言われてるようなものだし
ブクマは外すの普通のことだしむしろ「あ、読んでくれたんだ」って思えるのでそれほどは気にならない
まあどっちも数字くらいしかチェックしてないけど
762名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 08:00:43.86ID:2ECrAd9M
地味に凹んだのは普段割とすぐ米くれる人がものすごーく後になってから米くれたことだな
一週間が一ヶ月とか

元々生存確認用にupした萌えもなにもない短編の手慣らしだったんでブクマも米も期待してなかった
それで良かったし米ないことにむしろ納得してたんだけど
その後作品のupがないからご機嫌伺いで米くれたのかなぁと思ったら凹んだ
763名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 08:07:58.04ID:4Y8up4xM
愚痴をひとつ
朝起きたら鐘がなっていて見たらブクマ外されてキリ番から9に落ちてたのが再びキリ番になった鐘だった
一度外されてもまた鳴るんだね 再び増えるまで時間がかかったからかな?
前外されても割とすぐ戻ってたせいか鳴った事なかったんだよ
ちょっと残念
1回鳴ったのもう通知しなくていいのに
764名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 08:10:44.20ID:uLc8gR9n
>>763
それくらいで癇癪おこすのは更年期障害だろうな
さっさと精神病院へ行けよキチガイ
765名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 08:45:29.61ID:QKNUg6gU
>>764
まずえめえが隔離病棟ぶち込まれてこい
766名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 08:57:04.82ID:Y98C8HXy
えめえ〜!wwwww
767名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 09:04:42.69ID:yrpFxc5b
連載開始してフォロー増えたら「面白そうだから期待してやるよ」
連載終了して外れたら「なかなか面白かったぞ」
そのままフォローが外れなかったら「オマエなかなかよさそうだからこれからも更新追ってやるよ」
番外として連載中にフォローが外れたら 「思ったほどおもんなかった」

って解釈してる
ここに来たのは連載中にフォローが外れたからです^^
ご期待に沿えなくてサーセン!!!!!
768名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 09:05:15.45ID:grSt75Lw
かつてないほど感想コメント来た
でもブクマの数字的には大爆死で過去最低記録更新
自分の小説はパクチーなんだろうか

その新作がいま下一桁9
あと1ブクマでいいからくれ頼む
769名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 09:11:00.49ID:39Vs536t
このスレを見てる読み専の人
ここに来る作者はかなりこじらせたアレな人が多いので
あまり真に受けないで下さいね
読んで楽しめたらいいね、繰り返し読みたいならブクマでいいんです
770名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 09:26:56.68ID:6Sa6evp5
レス749/764

帰宅後/就寝前?
771名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 09:39:59.83ID:7lmASyxR
コメントには文章で返信
スタンプにはスタンプで返信
でいいのかしら?
772名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 09:54:24.14ID:yrpFxc5b
ええで
773名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 09:58:47.97ID:GzhkyBjp
>>768
逆の状態になってる
ブクマは過去最高なのにコメが皆無
他の人の作品にコメがついてるの気になるけど
怖くて見てない
コメントする文化のないジャンルと思いたいけど
ブクマ爆死した過去作にはコメ来たんだよなあ

そして特殊性癖を上げるか悩んでる
アクセス解析見た時に
ジャンル外の人がシチュとか性癖で検索して読んでるってわかるからなんか嫌なんだ
でも特殊性癖はタグ付けしておきたいし
キャプにも書かなきゃいけない
そしたらジャンル外の人が……と躊躇って上げれない
特殊性癖だから爆死するだろうし上げないのがいいのかな
774名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 10:16:41.11ID:kk91B6TN
>>769
実際悪い部分拗らせてる部分をここに吐き捨てに来てる人が大半だろうね
775名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 10:28:47.18ID:MSRKRrZz
>>773
【ジャンル外閲覧禁止】っていれれば
もうキャプじゃなくてタイトルにでも

正直なんでそんなふうに読んでくれる人を選ぶんだかわからないけど
爆死するしあげないほうがいいかなとかいうなら
爆死しないなら上げたいってこと?
自分で厳しめの設定とか条件つけといて?って気はする
776名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 10:45:48.04ID:39Vs536t
自分の作品にブクマくれた人の他のブクマをチェックして
気に食わないからブロックとか もう完全に要治療案件
777名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 11:02:00.20ID:6Sa6evp5
リクエスト中毒?の中には
「素人から人気作家発掘」の妄想にとり憑かれて投稿者に指図(コメ)する人がいる気がする。
「ワシが育てた」的な願望w

>>775>>776
嫌なら見なくていいんだよ
わざわざ「親切心でアドバイス(棒読)」してくれなくても 誰も求めてないから
778名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 11:08:31.04ID:0xdCT9bJ
>>777
779名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 11:18:34.99ID:oblPlwsY
何度も間を置いてフォローを外したりつけたりを繰り返してる人がいるんだが
あれなんなんだろう?覚えてるだけでも4回はつけ直されてる
鐘が鳴って見に行くとその人なんだよね
780名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 11:24:26.28ID:heor2EfU
>>779フォロワー稼ぎではないかな
フォローしたのに気がついてフォロー返してほしいっていう
781名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 11:26:55.96ID:d6/Isd9r
フォローリストの一番上に表示したいとか
782名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 11:31:28.15ID:2oGHdvDD
何らかの理由でつけ直してるかもしれないけど通知がバグってそうなってたって話も見たことある(実際は最初にフォローされたまま外されてない)
支部の通知絡みはいろいろバグってるの聞く
783名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 11:31:58.26ID:gst1eUnO
シリーズ完結させたら過去作のブクマ減った
文字通りブックマークだったんだな
でもこのブクマ外した人たちはちゃんと最終話まで見届けてくれたってことだよねありがとう
784名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 11:47:57.93ID:39Vs536t
>>778
このスレ全員自分の読者だと思ってるんじゃね?
いやこのスレどころか全世界の(
785名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 11:58:19.16ID:7lmASyxR
>>772
ありがとう
786名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 12:05:16.30ID:oblPlwsY
>>780 781 782
成程ね
ありがとう
787名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 12:05:42.72ID:MSRKRrZz
>>778
ほんとそれ
788名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 12:11:31.72ID:cZJn7tQY
ジャンル外からのブクマ/フォロー嬉しいけどな
原作読み込んではいないけど知ってるからあなたのABだけ読んでますとか言われたし
それよりジャンル内の書き手/描き手でフォローだけしてくる人の方が嫌だ
789名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 12:19:40.91ID:3Gsju3+L
>>788
ジャンル外の評価嬉しいね
義理とか一切含まないから本心からのブクマだってわかる

ただあくまでも同好の士を探してるような人は嫌なんだろう
私はそっち側じゃないからわかんないけど
790名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 12:56:11.80ID:C9k9Sjtk
特殊性癖エロ上げた時それ目当てで来たらしいジャンル外の人からブクマもらえて嬉しかったな
お好みにかないましたか!っていう喜びがあった

愚痴
新作来ないなあ
ただでさえ小説の供給少ないのがここ何ヵ月かで更に減った感じ
酷暑だけじゃなく災害の影響もあるのかなあと考えてしまう
それなら仕方ないけど寂しいのは寂しい
791名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 12:59:42.74ID:K9PetVxE
>>777
あーこれはだいぶ深いところまで拗らせてますわ
たぶん治らないね
792名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 13:01:44.84ID:QuTdQ8Ua
目鱗だ
閲覧ブクマいいね共々渋い反応の特殊性癖モノにジャンル外からブクマをもらって??だったんだ
793名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 14:43:14.74ID:Gw4m+e1M
あれ?これ誰かのパク…→ヲチでフォローってのもあるがパクりとか身に覚えがなければほっとけばいい
794名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 15:26:43.20ID:jSNsoCJC
>>779
スマホブラウザだとフォローボタンがすごく押しやすい場所にあるから誤フォローじゃないかな
自分もよくやっちゃう
外さないけどね
795名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 17:36:10.27ID:8QWffE4C
ついに恐れていた新UIに変更されてた
クリックしないとブクマも閲覧数も分からないの死ぬほど不便
796名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 18:07:30.27ID:n1q5ll5l
これだけはブクマ減ってほしくない作品のブクマが1減ってた
最近ぼちぼち増えてて喜んでたのに
他の作品は気にならないけどこれだけは減って欲しくないくらい思い入れあったんだ
このカプに飽きたから整理しただけならいいけどピンポイントで自分のだけ外されてたらヤだなぁ
797名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 18:11:22.25ID:k7Lz3Bez
>>795
自分のとこにも今日来た
ブクマ数が見れないのやっぱりツライな
何から選んだらいいのかわからない
あと小説一覧で出るキャプションとタグの見分けがつきにくい
798名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 19:49:29.87ID:grSt75Lw
>>795
一瞬それになったけど何故か戻った

めちゃくちゃ見づらかった
何考えてんだ支部
799名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 19:59:00.37ID:uUchqubA
えっ小説もブクマ表示されないの
作品数多いジャンルでどうやって読む作品選べばいいのよ
800名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 20:09:53.35ID:nGZg8SSR
usersタグがますます重要になってく感じ?
801名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 20:58:01.85ID:bd+q8IB+
>>799
プレミアムの人気順機能売り出したいのかね
802名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 21:07:26.02ID:FIlisvio
だいぶ前になったけど本当に見づらいよ
支部の漫画も小説も読む気が失せたぐらい
803名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 21:14:52.68ID:R6eMBicr
今のが変更後かと思ってたけどブクマ見えるから
さらに変わるのか
オタ界隈でリニュ成功してるの見たことないな
804名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 21:25:34.45ID:2rjk+2BX
一覧でブクマ非表示になるなら個人的には超ありがたい
805名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 21:40:57.89ID:1EYRkfuK
タグ職人がやりにくくなるなー
806名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 21:46:32.06ID:1uqpSOJx
ブクマ見えないのって、
スマホ版のイラスト投稿検索だけじゃないの?
もしかして、徐々に小説とかPC版も来る?
807名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 21:47:04.94ID:mzjTM/GI
本当にブクマが見えなくなったら今以上に名前で選別されるようになると思うけどな
808名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 21:48:05.38ID:2y7l6zKY
原作がロクでもない展開に…
809名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 22:04:32.97ID:L/7yubmi
それは流石に該当スレが別にあるような
810名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 22:17:12.86ID:MG+4q6Ah
ブクマなければ最低でも読んでもらえるって勘違いしてる人も多いけど
ブクマ無くなったらマジで有名な作者がより読まれるようになるだけじゃね
旬ジャンルなんか特にそうなるだろな
膨大な作品数を全部読める人間はそうはいない
となれば、最初から面白いってわかってる人以外読まないよ
少なくとも自分ならそうなるな
だから、自分はブクマ非表示は反対
811名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 23:08:26.91ID:CIi6/rYg
反対ってここで言われてもな
812名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 23:22:42.64ID:1IA5MRD+
>>810
Twitterでの交流宣伝が必須になってくるな
めんどくさ…
813名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 23:22:51.34ID:PiEyfL9j
自分のページ行って引いたわ
ブクマ云々だけじゃなくてプロフィールはセンタリング表示だし
作品一覧は見にくいし
どんな考え方したらあんなデザインになるんだか
814名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 23:33:57.09ID:3zsETrtn
ブクマがいつの間にか10から11に増えてたけど、11超えると通知はないんだね
ゴミだから1増えただけでも教えてほしいわ
815名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/13(木) 23:45:44.75ID:4Y8up4xM
でも何年か前は表示されてなかったんでしょ?
自分が支部見始めた頃でふと気づくと一覧に数字があって
今まで数字あったの気づかなかったマヌケだなーと思ってたら丁度変わった頃だった
非表示でもuserタグで読み漁っていた頃だから全然気にも止めなかったし
確かに危惧してる通り決まった人しか読まれなくなる可能性大
816名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 00:03:26.72ID:nteSWltM
どんだけ批判されてても直さない運営相当頑固

ただでさえ膨大な作品の中自分に合った作品探すのが大変なのに
817名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 00:05:40.14ID:2UWJpT3s
>>816
嫌ならやめろ
818名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 00:25:00.47ID:T8ECU9Wo
もう斜陽過ぎてて一人か二人の字馬しかブクマ取れないジャンル
その字馬は二桁かヘタしたら三桁行く時あるけどその他大勢はほとんどゼロって感じ
そんな中自分が投稿したら三ブクマついてちょっと喜んだのもつかの間
内訳見たら全員友達でその上三人とも自分のしかブクマしてない
気持ちは嬉しいけど交流ブクマ丸出しで逆に恥ずかしい…言えないからここで愚痴
819名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 00:33:58.50ID:PFmKRhmQ
>>818
いい友達じゃんってちょっとほっこりしてしまったすまん
820名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 01:23:34.25ID:rikYcwkz
その他が殆ど0とかあるの?超厳しいジャンルだね
821名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 02:00:02.54ID:lGZdzPSK
>>818自分のしかブクマしてなかったら自演ブクマと思われそう
こないだ自分しかブクマしてない人がいてビックリしたけどよく考えたらふだん非公開ブクマしてる人が間違って
公開ブクマしたんだなと思った
822名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 02:28:46.34ID:nteSWltM
>>817
愚痴書いてる人みんなに
それ言ってるの?
823名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 02:32:22.71ID:T8ECU9Wo
>>820
イラストや漫画もブクマゼロが普通にいるジャンルだから小説はもっとそうなる
字馬だけ飛び抜けててその他ちょっとうまい人2、3人が良くてブクマ5とかで
それ以外の書き手はだいたいゼロかついても1か2とか
1カ月で新着一覧1ページ埋まるかどうかの投稿数だから読者も少ないだろうけど
>>821
自分の後に投稿した短文のお初さんが短時間に非公開ブクマだけ2ついてて
あーやっちゃったのね…って感じになってた
824名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 03:23:46.72ID:SEEhiaqF
特定の人以外のブクマいいね0ジャンルあるある
特に昔のジャンルとか暖まってるところが大手くらいだから何も知らない新参が作品投稿→猛吹雪でかんこなとか良くある
ブクマもいいねも取りたければ交流しろって感じが多いし、しかも人間関係が煮詰まってるからそれなりのポジ取れないとハブられる

古いオフ専の感覚だとpixivとかツイッッッッッッッッッッッッタァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアからシームレスな絵茶みたいなもんだから読み専や他ジャンル人以外の評価は大抵お愛想な気がする
そして古ければ古いほどそれを知らない人は何も貰えない
825名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 03:24:09.99ID:SEEhiaqF
>>824
ごめん Twitter
826名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 06:05:10.15ID:dDrS6fES
急に発狂何事かと思ったワロタ
そこにしか目が行かなくてレス内容頭に入ってこないw
827名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 06:15:01.83ID:pxGlOXJ5
ブクマ表示なくなったのかと思って見に行って、本当だ!と思ったら短文連投のブクマ0が並んでるだけだった
これで本当にブクマ表示なくなったら短文連投がいるジャンルは地獄だな
828名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 06:20:00.02ID:j3fxq2OX
自分のところはPCもスマホブラウザもアプリもトップの書き手さんに閲覧集中するようになるだろうな
フォロー新着からしか見なくなりそう
829名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 06:21:14.80ID:j3fxq2OX
間違って送信してしまった

○PCのブラウザもスマホブラウザもスマホアプリも変更ないけれど
830名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 08:06:26.57ID:hXWLdFkL
>>827
ごめん笑てしまった
831名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 08:42:29.66ID:jkDTzHkD
>>815
そーなんだよねー
マンガイラスト同様に読むから入って初めてその作品のブクマお気に入りの数がわかるという仕組みだった
832名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 08:43:14.71ID:4LmTMWc0
>>824
ツイッッッッッッッッッッッッタァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアいただきました
833名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 08:53:12.93ID:zxYUNcNc
好きな字書きさんがいるんだけど毎回作品の冒頭に「好き嫌いが分かれる文体のようなのでまずはサンプルをお読みいただき合わない方はご遠慮下さい」みたいなことが書いてある
一人称でたまに少し独特な例えを交えてくるくらいの普通の文体なのに
フェイクだけど雰囲気としては「曇り空の下でAの双眸は皆既日食の太陽を二つ並べたように見えた」的な感じ

読んでる間ずっと「好き嫌いが分かれるってこのへんの表現?」「いやここの畳みかける感じ?」と気になってしまって内容に集中できない
誰かに何か言われたのかなあ
834名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 09:09:21.98ID:AUkjyA1L
>>833
身内か凸かはわからないけど「くどくて疲れる」的な感想を言われたと予想

自CPにも比喩が多く畳みかけるような文体の人がいるけど悪いけどスルーしてる
一般に使われていない独自の比喩表現は避けるべきだと何かの本にも書いてあったな
もちろん同人は自由にするのも楽しみではあるだろうけど正直こういう人のは読みづらくさが勝ることの方が多い
上記の人は古参で作品量も多いんだけどブクマもオフ本の勢いも今一つで、それはやっぱりくどい文体が一番の原因だと思う
実際にそれで避けてると話す界隈の友人もちらほらいる
835名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 09:12:17.18ID:AUkjyA1L
ちょっと決めつけるみたいになってごめん
>>833の人の実際の理由はわからないけどね
836名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 09:16:02.25ID:4LmTMWc0
>>834
小説家と詩人は違うと
837名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 09:18:40.61ID:xGrZQXiA
自ジャングルは年齢層が高いのかやけに難しい漢字や言い回しを使うのがかっこいいみたいな流れがある気がする
ブクマ多い人はそういうタイプばかり
嫌いじゃないけど単純に読みにくいんだよな
838名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 09:19:03.87ID:xGrZQXiA
自ジャングル→ジャンル
ごめん
839名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 09:21:38.07ID:867e8Hhj
普通の小説だったら難しい文章が楽しかったりするけどweb小説にはそれを求めていないっていうのはあると思う
人それぞれだろうけどね
840名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 09:27:26.11ID:zxYUNcNc
年齢層が高いジャングルわろた

上記の人は内容はスタンダード(すれ違い系ラブコメからのハッピーエンド)で面白いんだけど冒頭の注意書きのせいで内容が今一つ頭に入ってこないのが残念なんだよね
841名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 09:34:53.01ID:/hyN+4LG
小説の話じゃないけど、web上にあげる文章は中学生が理解できる程度にするのがいいって教わったわ
小説は作風とか読者の年齢層とかあるからまた別だけど
842名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 09:35:15.28ID:rMlEvZoW
>>837
自ジャンルも似た感じだわ
難しい言葉に何層もの表現に比喩が好まれている傾向にある
情緒豊かに思える時もあるし疲れているときは回りくどくも感じる
843名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 09:55:00.40ID:OMZmKTDA
難しいと言うか昔のサイト全盛期みたいな文章の人っているよね
絵と違って文はぱっと見で古い新しい分からないし古いのが良くないってわけじゃないけど
自分も同世代だからあの頃から進歩してないんじゃないかと思うと怖いわ
844名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 10:07:21.07ID:rpdo4c+U
>>843
壺ポエムならわかるけどサイト全盛期の文章ってどういうのかよくわからないや

同じ作者のでも原作がシリアスだと似合うのに
軽いノリの原作だと違和感すごいのはある
意識しても文体って意外と変わらんよな
845名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 10:26:13.66ID:J9uhbUwC
>>837
ジャングル噴いたけど自ジャンルもまさにそんな感じ
ゲリラが擬態して待ち伏せしてて友軍の顔して近づいて来て平気で背後から撃ってくるんだけど
ちゃんとわかりやすい特徴があって本人気づいてないからジャンル者は華麗にスルーしてる
それが気に入らないからかますます発狂して踊り狂ってるんだけど最近鬱陶しくなってきた
846名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 10:49:50.86ID:pVnrz3FU
平気で背後から撃ってくるとは?
847名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 10:59:59.86ID:V+sneNZB
作品が飽和してるから特定の作家しか読まれないよなーもう
分かってはいる
848名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 11:01:56.47ID:J9uhbUwC
>>846
ファンのふりして近づいて雑談したなんでもない内容をゲスパーして外部サイトとかで叩いたり晒したり
849名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 11:23:43.45ID:+9Ij17jL
新作上げて初めの二日ブクマがすっかり渋くなってる自ジャンルでも結構いい感じで付いてこれ結構行けんるじゃね?
と思っていたらすっかり止まってしまった
え?まだ一週間経ってないよ?失速早過ぎない?
元々じわ伸び傾向の自分だけどじわもないよ

こんな時は絵の方を見てあー自分はやっぱり自ジャンル好きだー
自ジャンルが好きだからやって行けるんだー
と自分を慰めてる
850名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 11:24:11.54ID:UOlsl0Xx
>>848
外部サイトって5?ツイ?
851名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 11:36:17.76ID:+1fA+6vS
自ジャンルは文字数とブクマが正比例している
オフの支部再録はめちゃくちゃ数字取るのだけど個人的には読みにくい
見るものすべてを克明に描写して知識もぎちぎちに詰め込んだ文章を見て
厚みのある紙の本ならのめりこめるけど支部では目が滑るだけだと思った
852名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 11:37:14.03ID:J9uhbUwC
>>850
特定してなんかいいことある?

支部以外の外部サイトだよ
まともな人はソースもなくて事実無根だって知ってるし最初は止めようとしたけど
気に入らない意見は全部荒らし行為だってわめくから無視して放置するようになった
853名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 11:52:51.18ID:SEEhiaqF
商業じゃなくて趣味なんだから合うやつは長文でもいける、合わないやつは短文でも無理なんだよなぁ
日記形式で連載されてた作品が再録で出たのを買ったことあるけど媒体によって感じ方が違ってびっくりしたことがある

再録の文字数多かったりするのは一波乱(起承転結の承転とか)なら良いけど、単なるウィキ読んどけ的なうんちくギチギチだったり
「甘く濡れるような夜の帳に彼はその細く白い指をガラス越しに浸した」的な修飾語多いんだよみたいなやつが
ずっと続いて話進まないやつだと読む気失せる
あと話に整合性がないやつ

どれも自分がやりがちなパターンだから直したい
あと百合って爆死するんだねっていっつもBLしか書いてないので分かりませんでした最近イベあったし念願のコンビ祝いだったのに無事爆死やったね
854名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 12:00:05.05ID:2Sp8pQgx
webで読みにくいからって中学生程度の作文ばかり投稿されても困るよ
おまけにそういう話にブクマ負けそうになると筆を折りたくなる
でもそれには自分にはない何かが確実にあるんだろうな〜
ブクマで比較されたくないなら外部へ移るべきなんだろうけど支部はアプリが便利なんだよね
855名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 12:03:35.93ID:vsXpd7GD
>>845全般と>>837がどう「まさにそんな感じ」で繋がるのかがよく分からん…
856名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 12:04:28.04ID:2GtblpHi
>>853
>甘く濡れるような…

装飾語を取ると
「夜の帳に彼はその指をガラス越しにひ浸した」

「夜の帳に彼は指を浸した」

簡潔化するとこんな感じか
857名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 12:09:41.53ID:a0ZVPB6o
そういう比喩を使った修飾語自体が悪いわけではなく、それを延々使ってストーリーがなかなか展開しないのがきついんだよね
上手く効果的に取り入れてかつテンポ良く展開する人は字馬だと感じる
858名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 12:11:38.48ID:o4DRjv2k
愚痴言いにきたんだけど
ツイッッッッッッッッッッッッタァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアと自ジャングルに笑ってどうでもよくなった
ありがとう
859名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 12:12:59.02ID:OpHYGd1g
わかる
結構ブクマは取ってるんだけどでも中途半端かな?
8割がそんなポエムみたいな文章でストーリーがない
ストーリーは毎回前世で愛し合いながらも仇敵同士なので結ばれなかったABが今生で出会い結ばれ泣き濡れるBみたいなのの繰返し
860名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 12:13:09.54ID:sNYgjM9I
>>856
え?
「彼は夜景の映るガラスに触れた」じゃない?
861名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 12:14:50.62ID:UPmC91t2
>>824
何をどうすればそんな間違いになるw
862名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 12:15:30.73ID:mMo6PR/C
>>860
それだな
863名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 12:32:45.61ID:6FQIRrZj
自ジャンルはリアちゃんが書いたような文章の書き手が多いから、比喩バリバリの文章とかむしろめちゃくちゃ読みたいw
そういう書き手殆ど去ってしまった
864名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 12:36:24.13ID:pzf9Q4YY
>>854
自分には無い何かっていうか、854自身はレベル高い文章のつもりだけど他人から見たら中学生程度の作文以下の文章なんじゃないの
865名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 12:51:09.58ID:0gzB5q+z
前世で4〜5回しか会った事がなかった殺し合う敵同士がどうやったら深く愛し合って転生して巡り合い即効記憶が蘇って結ばれるのか
その4〜5回のプロセスが全部すっ飛ばされていきなり相思相愛になっちゃう
866名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 13:56:59.37ID:nteSWltM
比喩表現に似てるけど
場面の説明があんまりにも丁寧すぎるのがちょっと苦手

朝けたたましい目覚ましで起きてカーテン開けて
朝の光浴びて深呼吸して ご飯着替え
全部詳しくかつ比喩表現満載長文で書いてある作品とか
867名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 14:10:31.78ID:wgL3ve6M
文章を簡潔にしつつ情緒も入れるのは難しい
一回書いてから見直すとダラダラして削ることが多い
868名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 15:01:56.69ID:knBuIFWz
ブクマ率過去最高(15%↑)なのに閲覧が全然伸びない
これ斜陽前ならとっくに4桁超えてるのになーと思ったら辛くなった
869名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 15:15:22.55ID:/F4+sEti
作者名買いってケースですな
870名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 15:58:23.47ID:wj4pn3bP
シリーズの続きを書いた方が確実にブクマとれることはわかってて
でも内容も一応完結しているストーリーの日常編って形でかいてるから
特に山も谷もない内容になってる
でも新しい話を書くと爆死しちゃうから書けない
871名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 16:49:43.83ID:dAkc1grf
まあ所詮素人の書くものだから
完成度求めるよりは
読みやすさや共感求める人のが多いってのは
当たり前っちゃー当たり前ではあるんだよな

そもそも小説って絵と違って
ここをこうすれば技術的に飛躍的に上がる的な方法論がある訳じゃないし
書けば書くほど上手くなるという感じも個人的にはない

だから残るのは自分が何をどう表現したいのかってことしかないよなー
ブクマも欲しいけど書きたいものだけ好きなように書いて評価もされたいw
そんなこと多分ないのは解ってるよ
872名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 18:28:49.12ID:beiFGSI0
むしろ比喩表現増やしたい
打ってる時は気にならないけど
読み返したら謎の疾走感がある
自分の書いたものだから無意識に飛ばして読んでるだけなのかわからない
特に一人称だと早口言葉でまくし立てられてる気分になる
あとなんか堅苦しい漢字ばっかりになってしまう

ブクマとれるか不安で投稿できないという愚痴
873名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 20:40:42.83ID:efXaM+Q4
>>872
投稿しないと永遠にその話のブクマは0だぞ
874名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 22:24:18.66ID:jJvVy76c
元ROM専が偶然とは思えない被り方を繰り返してくるから参る
読者を書き手に変えるくらい自分の文章に萌えてくれたって好意的に捉えて我慢するのつかれたわ
今まで創作した事ないらしいからモラルないのは諦めてたけどtwitter感覚なのか納得
そりゃ毎作寄せてくるわけだ
無意識パク指摘すると周りの反応がめんどいから流してたけど
あなたブクマ一覧のランカーには影響受けないのなんでなん?狙ってやってたん?チラ見してんの?
閲覧回さなくていいからブクマいいねくらいよこしなさいよ!この変態!ストーカー!
三次創作の糧にされるかとおもうとモチベ上がらない三連休で完成させたいよ
875名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 22:27:48.09ID:zxYUNcNc
>>874
あるあるなのか分からないけどいるよねそういう輩
私についてた奴は「○○さん(私)大好き!尊敬!憧れ!」を免罪符にしてたからたち悪かった
耐えきれなくなってそのジャンル全消ししたらそいつも作品全消ししてた
なんのアドバイスにもなってないけど頑張れ
876名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 22:44:41.23ID:JckFLi0s
>>874
前に知り合いが似たような被害にあって愚痴られたなー
そういう奴って天然のようで案外姑息だからブクマ四桁みたいなランカーからはあまりパクらないんだよな
皆が読んでてバレるしファンから攻撃されるから
877名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 22:56:53.06ID:j3fxq2OX
>>874の作品をブクマしてない時点で無意識パクじゃなく意図的っぽいよね
指摘して下手にツイッターとかで騒がれても厄介だし余程確証が無いと874が痛い人扱いされるよな
ブロックしたところで読めちゃうし相手の動向分からなくなるのも困るだろうし…どうしたらいいんだろうね
878名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 23:00:00.59ID:hlSVdXEx
せいぜい二桁だがよく大手にパクられるよ
その大手は最近大手にのしあがった奴で作品愛キャラ愛ってよか承認欲求と自分語りの権化でキャラも自分と自分の理想の相手の投影先でしかない
キャラ崩れも甚だしい
何で三桁行く奴が自分のような二桁にと不思議だったが三桁四桁の先行大手の真似したらバレるからだったんだな
先行大手には足の裏でも舐めそうなすり寄りキモいが精々村で舐め合っててくれキャラ解釈も違うんでこっちくんなと思ってる
ブクマ採取活動は勝手にしろ
879名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 23:02:37.77ID:SN/lUsGF
パクってるかなって相手はフォローする
心当たりがあると新作あげなくなる
880名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 23:25:43.87ID:ba2PdaYM
>>879
天才的だな…〜
881名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 23:34:12.81ID:zxYUNcNc
インスパイアを免罪符にしてる相手には効かないどころか相手を増長させるからそこだけ気をつけてほしい
882名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/14(金) 23:39:29.29ID:RMi9N5g0
昨日シリーズの最終話投稿した
やっぱり爆死してた
シリーズなんて書くもんじゃないな
883名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 00:23:28.28ID:VoAvcWfn
人気ジャンルだから閲覧から格差がものすごいんだよな
感想はくれる人たくさんいるけど人気の人じゃないとマイナージャンルよりひどいことになる
人気爆発初期にあたる話を書けなかったからもう仕方がないけどねー
884874
2018/09/15(土) 00:24:09.08ID:N88/Cw1Q
>>875
そっちも大変だったねお疲れ様でした
好きを言い訳にされると強く出られないし余計に辛くなるね
自分についてるのも同じタイプ
別垢で自作に残すコメがそいつのあとがきの文体そっくりだからすぐわかるw
今のシリーズ完結させたら撤退するつもりだからもう少し頑張るよ
励ましてくれてありがとう
>>875が創作に復帰してくれてる事を祈るよ

>>876
皆が読みたくなる作品を書いたら悩み解消しそうだねw頑張るわ

>>877
そうなんだよ
こっちが痛い奴にされるのは勘弁だし界隈での人間関係考えたら下手に動けない
ジャンル移動しても交流したい人がいるから特に気をつかってる
そいつは175だから御構いなしなんだろうね

>>878
ひどいなそいつオリジナルやってればいいのに
創作の楽しみ方は人それぞれだと思うけど
他所からネタだけさらってブクマ取って喜べる神経がわからないよ
やっぱスルーしかないか
意見ありがとう

>>879,881
多分インスパイア系だからご褒美になるな
以前フォローされてたけど
気持ち悪さがピークに達して衝動的にブロ解してしまったが変化なし
もちろんどの作品もブクマは減らなかったよw
本垢では読んでなさそうだから気がついてないだけかもしれんが
好きな書き手にブロ解さたら自分は落ち込むから牽制になると思ったんだけどな
意見ありがとう
885名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 00:26:13.82ID:OTtsLfjB
アフターでお茶する程度には仲が良いと思ってた人が筆が進まないって言ってたからプロット見せてもらったら
自分(私)がかんがえたさいきょうのチート厨二キャラに似たキャラが出る話だったので大絶賛してしまった
その時は気がつかなかったけどふと思い返すと二人共私のキャラと言動がすごい似てたんだよ
指パッチンで体を浮かす→手を振って体を浮かす
くらい
周りの人はどう見るんだろう「これ◯◯(私)のキャラに似てる」ってなるかな?
886名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 00:58:31.01ID:ZgOoTs5A
改悪自分のとこまで来たわぁ
自分の作品一覧ですらブクマ数見えないんだね…
887名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 01:15:13.40ID:vMlsXuQF
また改悪したの?
ホームに行ったら自垢はまだ表示されてたけど貴重なブクマが減ってるのに気づいてしまった
最近は閲覧も少なくなってきたしもうタグキャプなしの倉庫のつもりで投稿しようかな
888名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 01:24:21.39ID:N88/Cw1Q
>>885
世界観にもよるんじゃない?
異世界ファンタジー物だと不思議な力設定って出尽くしてる感あるから仕方ないかも?と思わなくもない
それとキャラの立ち位置にもよるかな
厨二キャラが主役の場合と脇役の場合じゃ展開も描写も違ってくる
人称の違いでもガラッと変わるし完成作を読んでみたらそこまで似た印象は受けないかもしれない
プロット段階という事だし少し様子見た方がいい気がするよ
889名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 09:19:05.19ID:LOch5d4E
ここで何度も書き込まれてる話題で申し訳ない
ブクマ・いいねはされず、フォローだけされるのって辛いな
他の書き手の作品はブクマしてるのに、自分の作品には何一つ付けてもらってない
朝からやる気が削がれてしまった
890名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 09:45:08.36ID:MN1rQbNI
せめてフォローと一緒に特に気に入った作品ひとつでもブクマしてくれるといいよね
よろずものとしては、何のジャンルを期待してフォローされてるのか知りたい
891名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 09:47:22.53ID:ho+UMqzL
自分フォロー少ないわ…
もう4年くらい書いてるしABでは一応上位のブクマなんだけどフォローは滅多にされない
だからすごく初動が悪い
892名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 09:58:19.01ID:xUgtEJbd
定期的に投稿してると見逃しがないからフォローされづらそう
893名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 10:15:53.67ID:wLBfgSce
つまんないのはフォローしない
894名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 11:12:33.63ID:JNRdYuPW
>>891
周りのフォロワー人数わからないのにフォロワーが少ないかどうかってどうやって判別してるの?
895名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 11:52:32.16ID:SYnqKgt4
自ジャンルで問題が起きる→カプタグ付けして小説ではなく問題提議を投稿する人達が何人もいてげんなり
896名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 12:08:42.35ID:KolzAs0H
比喩とか装飾やりすぎてわかりにくい文章になってるとかよく見かけるよね
元ROM専の立場からすれば中学生の教科書みたいな文章がぶっちゃけ1番わかりやすいかも
主語と述語が遠すぎたり、形容詞がだらだら連なってると情緒を感じる以前に読解しにくい
基礎がしっかりしてる人の凝った装飾は趣があるのかもしれんが
創作は自由だが自分はなるべくネタが伝わるように書きたいなという葛藤
897名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 12:09:30.75ID:gDWzbV+b
>>895
自ジャンルもその流れよくあってうんざりする
Twitterででもやってろよ
898名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 12:16:15.57ID:KolzAs0H
自ジャングルこじらせてるからキャラ崩壊した少女漫画展開パターンがさくっと高ブクマ取るのに少しモヤる
二次創作なんてみんな基本はそういう癒しや息抜きを求めてるってわかってるのに、このキャラらしさは、男らしさは、とかめんどくさいことぐるぐる考えてる
でもツイッッッッッッッッッッッッタァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアでよく流れてくるネタみたいなベッタベタなものが評価されやすいのは事実だし納得もする
素直に評価取りやすい話を書けばいいのにこだわりが邪魔だ
899名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 12:25:41.82ID:jpBQf0Ev
自ジャングルの砂漠化が止まらない
みたいな使い方でいいのかな
900名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 13:44:48.37ID:XQwYDXzF
>>898 じゃあ一般受けのベッタベタなやつ書いてみて
書けないからな
901名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 13:55:33.34ID:pJJ7A/Qo
>>896
教科書に載るやつなんて普通は
精鋭中の精鋭の作品だぞ
902名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 14:06:41.10ID:D36XBZH+
まーーた「アタシだってベタベタ少女漫画書けばブクマ取れるけどプライドあるから書かないだけだもん」
vs「じゃあ書いてみろよ」の流れか
903名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 14:44:25.13ID:Zjoz2bzp
ベタベタ展開でブクマとれないおれに謝れよ!
904名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 15:16:21.38ID:7ixkbR3T
ベタ展開の方が埋もれてブクマ取れない人もいるよ自分だけど
人によって求められてるものが違うから比べても無駄
905名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 15:26:48.46ID:h4zi8bIf
ベタはベタで定番ネタゆえに上手い下手が出ちゃうからな
ベタネタ好きで書いてるけど書いているうちに脱線したり予定と違うところに着地したりしてしまう
感想ないから読んでいる人はどう思っているのか全く分からない
906名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 15:34:56.10ID:p+RdVXi3
逆にキャラが男らしくて重いシリアスとか書いてても高ブクマ取る書き手もいるもんな
結局魅せ方なんかね
907名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 15:56:00.98ID:zh99sB8L
久しぶりに推しカプを見に行ったらキャプション芸人と大手の宣伝ばっかりなってて萎えた
908名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 16:18:05.84ID:xCSgQEgV
閲覧渋くて泣ける 早朝からこの時間までで+3
909名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 16:28:55.14ID:DsYt7RVs
結局自分が萌えるものを体現するのが大事ってことか

愚痴
書きたいのにモチベ上がらねぇ
何となくいつも落ち込むことがあって楽しくない気持ちで書いてる
ネタは好きなのに面白いか面白くないか分からなくなって来る
910名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 16:40:53.50ID:cflor670
自作を推敲するほどに既視感が増す
既存作品の切り貼りみたいになってるような気がしたり、「この文章どこかで見なかったっけ?」ってなる
意識的にパクったりはしてないんだけど、無意識パクリになってるような気がして恐い
911名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 17:07:35.57ID:zQbAGN0p
投稿してからしばらく管理画面を開けないようにしたい
5分毎に管理画面見てる自分気持ち悪い
912名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 17:41:54.72ID:B3LhZEk9
もともと1000文字強の短文が目につくジャンルだったけど
100文字前後のポエム連投厨が現れた
こういうので新着が埋め尽くされると投稿する気なくなるわ
913名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 18:15:51.64ID:i/yTt3m/
自ジャンルが一応終わった
終わった記念に自サイトから引き上げて大量連投してる人
実写をやったから原作アニメは一切見てません実写と二次だけ見てます
原作アニメは一切見るつもりありませんて人達が大量連投

いやそのCPは殺し合う敵同士だしそのエピソードのあとは一切かすりもせず片方は完全に死んだんですがそれも知らないらしい
914名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 18:17:04.74ID:PzHB0hcC
まず実写と二次だけ見て妄想しました!ってナマモノタグ付けろよな
915名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 18:19:02.78ID:h0n30lkM
実写とナマモノはちょっと違うような
それとも最近は同じなの?
916名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 18:20:05.81ID:PzHB0hcC
ナマモノじゃないな
半ナマだ
すまん
917名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 18:36:00.30ID:A1aFQzSh
ブクマ一桁前半で、1の時もある。
いつか0になるんじゃないかって、恐ろしくて仕方ない

投稿ペースはどれくらいだったら連投にならないのかな?
918名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 19:08:58.13ID:uJ6fho/9
>>917
2、3日に1つとかなら連投じゃないと思う
1日500字ポエム4連投とかならやめろってなる
919名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 19:10:10.89ID:qaecMKJH
別垢で1付けるぐらいなら誰でもやってるみたいだよ
それ以上の副垢で自演したり中華あたりのあなたの作品ブクマ作品ブクマしますなんて垢買うのは論外だが

連投はジャンルによる
自分しか投稿してない程滞ったジャンルならいつ投稿しても連投になるから気にする必要はない
そうでもないジャンルなら最低でも1週間は開けないと悪目立ちするし自作が流される非常識者だと怒る人もいる
実際そんな連投(自サイトからの引っ越し?)で最初はそこそこだったのに新作上げる度に減っていってる人いるな
920名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 19:14:25.18ID:vfRBzsgs
誰でもとか一緒にしないでほしい
921名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 19:19:53.67ID:9Fx0tx1Q
同垢で書くと作品一覧見れば他で思うようにブクマ取れないから作品愛後回しで新規参入した奴はすぐわかるよ
あちこち彷徨って前のジャンルでも一桁しか取れなくなったからこっち来たって丸わかり
そのジャンルの前にはやっぱ別ジャンルにいて同じ経過たどったからジャンル移動したな、とか手に取るようにわかる
922名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 19:23:15.43ID:d3+b1z3N
かと言って新しい垢で書いても最初は他からブクマ取りに来ただけの175かなって疑われたりもするんだよなあ
923名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 19:23:56.64ID:84EvI/C5
>>919
誰でもやってるってどこで聞いたの
やってねーよ
924名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 19:25:39.80ID:lvEWIZgh
>>923
このスレの上の方に書いてあったけど
925名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 19:26:51.13ID:UAKDAJcX
二次小説スレにもあったなそういう話
926名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 19:41:27.67ID:RROjW8So
一応終わったに笑ってしまった
927名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 19:42:20.02ID:5CnIDwP1
字書きでも投稿用と閲覧専用に垢分ける人は多い
そういう人が閲覧垢で自作見る印として1だけ付ける事は珍しくないってさ
自分はやってないけと
928名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 19:47:14.96ID:fW5HTPI5
gntmか
あの実写で「実写記念!ABをみんなの声で世の中にもっと広めましょう!」なんてやる奴いたから原作ではかすりもしない敵同士AB者の実写ではまったが原作もアニメも見る気ないなんてのが大量投稿してるんだな
929名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 20:32:07.78ID:cJlCfaaf
原作が一向に動きなしの自分からしてみれば羨ましいかぎりだ
入口が何であれ、そこからガチはまりしてくれる人が居るかもと希望が持てる
930名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 21:11:54.08ID:ZgOoTs5A
>>927
それこそフォローでいいじゃんね 言い訳くさ
931名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 21:15:12.09ID:GerYGdJI
「実写が好きだから原作は見ません」なんて奴は一時のイベントに酔ってるだけで定着は難しいんじゃね?
その作品は完結してマイナー誌で残りを細々やりながらフェードアウトしていくみたいだしイベントできてますってくちはすぐ飽きて他行きそうだ
もともと三次が好きなんだろうしな
932名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 21:16:03.41ID:gG10WH8+
>>930
知らないよ
それやってる奴等に言え
933名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 21:37:52.41ID:tLswjMbF
原作見ないで二次を見て書いてますスルーして下さいってそれ普通にパクりとか三次創作じゃね?
934名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 22:26:10.07ID:eVarAxWk
朝投稿して夜にフォロワーさん3減ってた
うん…
935名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 22:51:54.39ID:XU9JDPXP
書き手も読み手も少ない自CP
CP混合作品以外だと
基本2ブクマで
5ブクマ取れたらよく取れた方っぽく
10取れる作品は数えるぐらいで人気作に数えても良いと思われる

という中で一応平均5程度は取れる私は頑張ってる方なんだ!神書き手だ!と他の作品のブクマと比べてやる気を出してるが、虚しい
というか他の作品のブクマと自分のブクマ比べてる時点で自分の醜さが露わになってて辛い

しかもそのCP主体の大体の再録じゃない新作作品の投稿者殆ど私だけだから当たり前だしな!
936名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 23:16:02.55ID:GPeKew0y
それこそ仕方がないさ
それと似たような書き手が居たとしよう…
ある日突然他ジャンルからブクマだけ欲しいよおばけが乗り込んできた
そしてストーリーやキャラ描写ざっくり上澄みだけパクられて骨太話が甘々イチャエロに改変されてたのさ…
ソイツのブクマ?知らん
937名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 23:23:48.08ID:ei/iTyoo
閲覧垢で投稿垢フォロー&お気に入り自作はブクマしてる
自作をブクマしてくれた人の他のブクマ一覧見る時に、ブクマ済みの自作があると見つけやすいから
938名無しさんどーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 23:36:15.53ID:EDy7j0Fg
>>936
それの内容が使い回しのテンプレエロだと
読み手を信用できなくなる
939名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/15(土) 23:47:49.79ID:tB59Odtc
話が長ければ良い話なわけでもブクマが伸びるわけでもない
ってこのスレずっと覗いてるしよくわかってはいるだけどそれでも私の場合は短い話よりも長い話を書く方が苦労するし時間もかかるからその分いっぱいブクマ欲しい報われたいと思ってしまう
書き手の苦労なんて読み手からしたらそんなん伝わらないし知ったこっちゃないってこともわかってはいるんだけど
こんな長々と書いてブクマこんだけかよって思われるのが怖い
でもそれって結局は自分がそんな風に他の人を見てるってことでしかないんだよなぁ
は〜苦しい。頼むからじわ伸びしてくれ〜
940名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 01:11:29.86ID:0muoYy73
ABでタグ検索してたらABの中の人の腐だった
かなりビビって衝動でブラウザバックしたけど、タグ付け直すべきだったな…
941名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 01:31:53.63ID:TENqEkZz
>>939
長いのって五万字と仮定すると
ページがちゃんと分けられてても
例えば状況が政界の地位争いの複雑なものだったり戦争モノで戦火のなか分断された部隊がひとりの兵士を本部に生きて連れて帰るやつとか
キャラがどの立場で何をしてるか分からないような隠語みたいな特殊単語使われてたりすると一気に目が滑り出すのを経験したのを思い出した

文章の運びが上手ければ読者は多分最後まで読んでくれるけど
変に衒学的だったり文章が硬かったりテーマに複雑さがあると完読を読者に求めるのは傲慢だよなって思う
多分文字数が多ければ多いほど地の文は一人称や口語に近い方がいいんだろうなって感じるし
話の語り手は読者の状況に近い、何も知らない状態がベターなんだろうなって思いながら私も長編書いてるよ……

絶対受ける気しない奴だから自分も今から評価を貰えないだろうなって想像して怖い
読者は作品で評価するから実力と話の面白さで見てくれるってところで優しいぶんシビアだよなぁって感じる
でも一転して読んでる時の自分もそうなんだよなぁって思うと仕方がないよね……
942名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 02:01:33.26ID:m805AaUt
五万字ならどんな馬でもせめて前・後編か三部作ぐらいにしてもらわないと
しおりがあっても読む気になれない
943名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 02:14:21.67ID:rlp4DSUw
比喩まみれだったり文章ガチガチのやつは数千〜一万字くらいでちょうどいいよね
長いと読むの疲れるから軽めの文体で書くようにしてる
944名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 02:23:30.19ID:n8q1njnW
軽めでも五万字はキツイ
945名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 02:38:01.02ID:qbLSWBk8
いくつかに分けて20万字投げたら閲覧だけでも1/3は脱落してったな
自分のような長編厨にだけでも読んで貰えればいいやと開き直った
しかし軽めの5万字でもキツイと聞いて慄いている
946名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 02:38:46.94ID:rlp4DSUw
>>944
それは文章を読み慣れていないせいでは
薄い文庫本一冊にもならないくらいよね
とはいえ5万字は読ませる方にも力量が必要かもな素人だし
947名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 02:48:12.13ID:7JYkYmoq
素人長編の大半は半分以下にできるだろって出来だしなぁ
948名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 02:48:46.45ID:KVMlch09
うん空いた時間で軽く読みたいから5万字はちょいきついな
自分も長めの書いて爆死したことあったな
だれるんだろうな
949名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 02:57:38.59ID:L13/pbKY
長い話ってオフと支部で結構評価変わる気がする
前に支部ではさっぱりだった長文がオフでは結構評判良かったのを見てつくづく支部とオフでは求められてるものが違うんだと思ったな
950名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 03:07:53.33ID:7Lb4KDkh
うん
紙の本とネットで読むのじゃ例えどちらも素人が書いたんだとしてもちょっと違うな
凄く昔の話だけどデスノートのルールを破らずにLを死なせず勝たせるって考察兼ねたオフ本買って夢中で読んだけどかなり長かったよ
しかも考察話だから恋愛腐要素ほとんどなかったけど
文章は硬かった
修飾語満載大恋愛の支部五万字は読むの肩がこるから自分はそっとじ
951名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 03:09:02.36ID:TENqEkZz
五万字は大体ページ数にすると30Pから40Pくらいだと思うけど
二万から三万で20Pだしオフの標準じゃない?

素人小説だから読めないはもう同人小説読めないんじゃないか?って気がするけど
頭空っぽの策略的なものを巡らせたり調べが足りないだろって感じのシリアル設定入れたりテコ入れとして容易に当て馬入れて結果当て馬キャラdisになってたり慣用句がぎゅうぎゅうに詰め込まれたエロがダラッダラ続いたり
するのは多いとは思う
ポントリャーギンも「著者が綿密さを2倍にすれば、本の厚さは半分になる。」って言ってるから一番難しいのは推敲という名のダイエットだよ……

自分で言っておいてブーメラン過ぎて耳が痛い
952名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 03:09:12.32ID:7Lb4KDkh
すみません、スレ立て最近したばかりで立てられないので960さんお願いします
953名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 03:43:17.18ID:rU0xZ0K+
閲覧死んでた自カプに5万字の18禁小説上がってあっという間にブクマかっさらっていったのを見て
まだこんなに人いたんだって愕然とした
ツイッターでも絶賛されてたし勝手に自分との力量差感じて凹む
954名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 04:05:45.61ID:d75hI3hv
長い短い関係なく
結局は作品の面白さ作者の力量なんだろうね……
955名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 05:20:46.42ID:Y5IF017t
立て試してみたが規制で無理でした
どなたか頼みます

申し訳無いがID:TENqEkZzの作品がすっごく疲れそうだなというのはレス見てるだけでも想像出来る
956名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 05:21:59.48ID:Y5IF017t
疲れそう→読むのが疲れそう
957名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 08:13:16.19ID:GTL7FrfN
変わりに立てた

pixiv小説愚痴スレ103
http://2chb.net/r/doujin/1537053139/
958名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 09:44:32.96ID:XhM9uDql
乙。>>957に大量ブクマ
959名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 10:13:30.79ID:d28EOgAm
>>957

爆死した。傾向から次も爆死しそう
でも作品は気に入っているので投下はする
もう自分の作品だけ見よう……
960名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 10:20:39.49ID:wc5CSluI
>>954
つか、面白い話を書ける=センスがあるわけだし
センスがある人は改行や改編、シリーズ化までセンスあるんだと思うよ

自分も以前に数万文字を1ページに丸々入れてある小説読んだことあるけど
話が切り替わっても改行だけで、マジで読みづらかった
正直、話も引き込まれなかったので、早い段階でドロップアウトしたけど
体裁を整えるのもセンスの一部だなと自戒を込めて感じたよ
961名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 10:26:32.32ID:3f8jHkr0
>>957 乙でした

自分も新作爆死で草生えるわ
昨日の朝に投稿した後は頑張って一日管理画面見ないようにして
今朝見たら今までで一番酷かった
みんな明日のイベントで忙しいんだきっとそうだ
962名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 10:33:21.81ID:vmggdKJJ
>>957
立て乙 何かいいことがありますように

>>953
あるROM専マイナーカプタグで一作だけ飛び抜けブクマがそのパターンだった
読んだら確かに読みやすいしエロとしては上手いと思ったが正直オリジナルでやれだった
キャラのゲス化に性転換に設定も違って
これ自カプでやられたら立ち直れないと思った
応援に他の原作準拠のやつにブクマしてきたよ
963名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 11:04:21.01ID:UIV12cyH
>>957
乙です

文章が下手ってわけじゃなくて寧ろ整ってる方なのになぜか目が滑る文ってある
そういうのってどこが悪いか分からなくて自分で直しようもなさそうだから辛そう
キャプのあらすじ見ると面白そうなのにやっぱり伸びてないし自分も途中リタイアしちゃった
ROMの勝手な戯れ言だけど
964名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 11:06:54.52ID:d75hI3hv
上位作品の長編シリーズ読み始めたんだけど
一作 5万字~20万字 ブクマ数半端ない
内容しっかりしてるし まだこんなにも読めるんだ
ってすごく嬉しい
こうゆうの書ける人めっちゃ尊敬する
神の領域に達している人には読めるのが嬉しいが勝って嫉妬すらしなくなる

って思ったけど
やっぱちょっと羨ましいわ……
965名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 11:14:38.02ID:k1f6ugmB
こうゆうの か…
966名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 11:37:06.73ID:NjUxP3Mn
長編はまず題材がハマらなかったら完読できない
自カプだと〇〇バースか現パロが多くてその時点で除外
そうじゃなくても嫌いな展開や苦手なキャラが出たら読まないから読解力云々とは別だと思う
ハズレを引きたくない
967名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 11:52:00.80ID:wc5CSluI
>>966
それは読み手としたら当たり前のことで
あえて言うことでもなくね?
だからこそタグ付けやキャプが重要視されてるわけで
968名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 11:59:38.75ID:/JjqZ+hT
>>966
そんなの長編じゃなくてもそうだわ
ただの個人の好き嫌いだからタグやキャプで棲みわけてて、嫌い属性が含まれてたらどんなに短くても読まないよ
969名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 12:24:34.24ID:2R0gKhnO
こうゆう

とか使ってる人の文はそっ閉じだな
970名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 12:36:26.15ID:2vFZzAw6
>>963
一文一文の美しさ正確さとか物語のあらすじとしての面白さと別に
停滞せずに先を読ませる話運びの上手さっていうのがあると思う
具体的には必要な情報と遊びの部分のメリハリとか緩急のリズムなんだろうけど
971名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 12:59:58.41ID:e1Mw35U+
かういふ


とか使ってる人の文章もちょっと
972名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 13:01:13.05ID:fYpPdBc/
まさにあげたばっかの長編が大爆死でつらいw
単純に話が面白くないって思われてるのもあるかもだけど、それ以前にここで言われてるみたいな「読み進めようっていう気にならない文章」なんだろうな…
字数とテイスト的に、気合い入れて書きました!っていうのが丸わかりだし実際かなり時間かけたから尚せつない
973名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 13:07:31.99ID:mEHJklve
タグキャプ重要だと思って毎回悩んでたらキャプション一言・カプタグだけの10万字の長編がブクマ掻っ攫ってるのを見て価値観ひっくり返りそうになったわ
供給それなりの旬ジャンルですぐ埋まるし作者はツイッターもなくて交流や宣伝してるふうには見えない
支部で10万字って時点で開くの躊躇するのにあらすじにもなってないキャプションでどうやって人集めたか謎だった
974名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 13:20:10.19ID:LpSqqimW
>>973
10万字は高ブクマでもよほど好きなジャンルカプでないと開くの躊躇するレベルだな
オフで知られた大手か大手の別アカか
その人のファンに拡散力強い人いるか
975名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 13:21:19.98ID:GTL7FrfN
>>973
自ジャンル新参にそんな人が現れたけど
恐らく長編小説好きのフォロワー多いサークル者が読む→ツイで代わりに宣伝→そしてブクマがブクマを呼ぶ状態へ
ってな感じだった
976名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 13:27:53.56ID:48r24r0T
オフやらないから何文字で何ページか知らんかったけど11万字4ページで上げた事ある
3万字程度ならいつも1ページだし切りよくそんなもんかと思ってた
あまりページ多くてもなあって思っちゃう
3千字程度を10ページとか自分なら1ページかよくて2ページだ
さすがに9万字1ページを読んだ時はどこにいるか分からなって疲れたけど…
977名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 13:42:35.16ID:2HX6hkOZ
>>950
なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です

褒めてるとはいえ晒しみたいなのはやめよう
978名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 13:54:23.99ID:mcvv4Ob8
短編なら爆死しても短いからしょうがないって言い訳できるけど
長編は上手い人ほどブクマが伸びるし頑張って書いた分爆死した時にダメージを受ける
979名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 14:09:18.44ID:h8hhGJQf
ダメダメだ。閲覧すらぴくりとも動かない。三連休だから少しは読んでくれる人が増えるかと思ってたけど。前編がこれだと後編上げる気がなくなる。
980名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 14:13:42.95ID:1SFR6Za+
新作の閲覧はそんなに悪くないけどブクマ率が笑っちゃうほど低い
つまらなかったか〜前から書きたかった話だから書けて満足だけど毎回厳しい審査されてる気分だ
好きだからまた書くけどな
自ジャンルは字数とブクマはあんまり関係ない感じだ
981名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 14:37:33.91ID:eiY7Y6Df
自ジャンルは長編でも結構読んでくれる人が多いほうだと思う
私自身過去に投稿した話で今回以上に長い話あるけどそれは満足できるラインまでは一応届いている
だから私の場合、話が長いからとかじゃなくて単純に今回の題材や内容そのものが面白くなかったんだろうなぁ
ただただ凹む
982名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 14:38:34.92ID:eiY7Y6Df
ID変わってた
>>939です
983名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 14:42:40.13ID:d7/BQkkB
>>976
いいこと聞いた
まさに三万字上げるところだったんだけど
1ページで良かったんだ!
984名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 14:44:22.15ID:XrcUwcHL
なんでそんなに1ページに入れたがるの?
985名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 14:45:50.48ID:rlp4DSUw
3万字で1Pだとかなり読みにくいと思うけどな(個人の感想)
せめて1万くらいで区切ってほしいわ
スマホのスクロールめんどいんだよ
986名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 14:50:09.57ID:6IOQ9wvW
>>984
なんでそんなにページを分けたがるの?
987名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 14:57:42.26ID:IpOGMUP5
さっき自ジャンルで約2万字を1ページにしている人いた
大好きな書き手さんだったから最後まで読んでブクマしたけど
せめて2ページに分けて欲しいと思った
3万字が1ページならよほど読みやすい人か好きな書き手さんじゃ
ない限り途中で止めるなぁ
988名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 14:58:05.50ID:YcCMRvIS
自分の小説は特殊性癖じみてるって言い訳できるから伸びが悪くても大して気にならないけど読んで面白かった小説が伸びないと凹む
短いポエムみたいなやつに負けてるとかウソだろ
989名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 14:58:41.00ID:2Zi9xDTY
章立てしてるから目次で飛べるしページ分けページ分け言われる意味が最初わからなかった
頑なにアプリ入れないのは何でなん?
990名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 15:01:23.51ID:rlp4DSUw
>>986
一般の商業小説でも場面転換でページ変えするじゃない
長めの小説だとそれがなければ読み進めるのきついよ
オンでも同じでそんなささいなことが読みすすめやすさに繋がる
むしろ3万字くらいだと起承転結のある話だろうしなんとなくでも章立てはあるだろうから
区切りなく続けたがる方が不思議だ
中だるみしないのかな
991名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 15:02:30.00ID:toCB4Y5m
>>987
上手い人は大抵読み手の読みやすさも考えてるから
三万字1ページにぶち込んだりあまりしないしね
992名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 15:04:10.40ID:GTL7FrfN
自分は一人称しか書けないから
攻め視点と受け視点変える際にページ分けしてるわ
なので10万字近くの作品上げる時とか10ページ近くなるわw
993名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 15:08:16.55ID:rlp4DSUw
>>989
アプリ入れたけどあまりの使いづらさに削除した
書き手からも批判多いし読み手の多くはわざわざ入れないんじゃない?
あと言ってることがいまいち飲み込めないんだけど
目次から飛べる状態ってページ変えしてるわけじゃないのかな
アプリ入れてると章のタイトルにそのまま飛べるってこと?
そこまでやるならページ変えするのも同じだしPCからの閲覧にも親切なような
994名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 15:33:59.16ID:l8GUpe+n
3万字1ページとか開いた瞬間バックする
995名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 15:37:35.01ID:PlNCb5YC
好きな作家ならそれでもいいけどね
996名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 15:38:00.56ID:FF6wYGWu
読みたいのに詰め込みすぎて読みにくい、っしてことなら愚痴だけど
自分が嫌いな書き方をあげつらって嫌がらせしてるみたい
それどこが愚痴なの
997名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 15:51:43.56ID:+jCbIe6U
普通に雑談の流れで読んでたわ

自分の愚痴はhtr短文連投滅びろ
誰かが更新するとそれより自分の作品見て見てとばかりに押し流してくるから誰も投稿しなくなってしまった
ほんと滅びて
998名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 15:55:29.88ID:rlp4DSUw
>自分が嫌いな書き方をあげつらって嫌がらせ
改行ポエムやちゃんねる系や女体化が嫌だという愚痴と同じでは?
もともと改ページすべきかどうかみたいな話が発端だからこの流れはしょうがない
結局どっちが正しいわけでもなく好き嫌いの話よね
読みやすさ優先するか自分のポリシー優先するか
改行のしかたについてもいつも自分の好きなやり方でやれってことに落ち着くし
999名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 16:00:14.16ID:xDNHgfE3
>>995
そもそも好きにならないし
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/16(日) 16:13:05.11ID:ew4QL0fz
ヒヒーン
-curl
lud20250201150429nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1535621609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「pixiv小説愚痴スレ102 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
pixiv 小説愚痴スレ120
pixiv 小説愚痴スレ112
pixiv小説愚痴スレ107
pixiv小説愚痴スレ105
pixiv小説愚痴スレ100
pixiv小説愚痴スレ92
pixiv 小説愚痴スレ115
pixiv小説愚痴スレ81
pixiv小説愚痴スレ160
pixiv小説愚痴スレ135
pixiv小説愚痴スレ144
pixiv小説愚痴スレ96
pixiv小説愚痴スレ136
pixiv小説愚痴スレ94
pixiv小説愚痴スレ93
pixiv小説愚痴スレ131
pixiv小説愚痴スレ143
pixiv小説愚痴スレ175
pixiv小説愚痴スレ36 [無断転載禁止]
pixiv小説愚痴スレ57 [無断転載禁止]
pixiv小説愚痴スレ48 [無断転載禁止]
pixiv愚痴スレ108
pixiv愚痴スレ101
pixiv愚痴スレ103
pixiv愚痴スレ104
【ちいかわ】なんか小さくてかわいいやつ 愚痴スレ【ナガノ】
封火説月青学級厨叩き&愚痴スレ Part.3
【MHXX】MHXXオンライン愚痴スレpart127
pictBLand愚痴スレ 12
刀剣乱舞-ONLINE-愚痴スレ61 &#169;2ch.net
【MHXX】MHXXオンライン愚痴スレpart108
五等分の花嫁 愚痴スレ Part10【idなし】
愚痴禁止!あつ森新生スレpart1
【キンプリ】KING OF PRISM 愚痴スレ13
【トラジャ】Travis Japan 愚痴スレ ★2
【キンプリ】KING OF PRISM 愚痴スレ5
【キンプリ】KING OF PRISM 愚痴スレ9
[擁護]ポケモン剣盾 火消しの愚痴スレ☆1[無理]
【MHXX】MHXXオンライン愚痴スレpart119
【MHXX】MHXXオンライン愚痴スレpart117
【MHXX】MHXXオンライン愚痴スレpart90
手下・手下オタ愚痴スレPart.2[無断転載禁止]
サウスパーク不満愚痴アンチスレ【シーズン20】
【日プ】PRODUCE101JAPAN愚痴スレ2
wrwrd!愚痴スレ Part.4
艦これ愚痴スレ Part 1260
愚痴吐きスレinスケート板 part81
愚痴吐きスレinスケート板 part58
艦これ愚痴スレ Part1026 &copy;2ch.net
ウマ娘 愚痴スレ(有スレ) Part.16
愚痴吐きスレinスケート板 part65
艦これ愚痴スレ Part1027
【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part23
愚痴吐きスレinスケート板 part70
wrwrd!愚痴スレ Part.4
愚痴吐きスレinスケート板 part54
○○の主役は我々だ!愚痴スレ Part.4
wrwrd!愚痴スレ Part.5
【MHXX】MHXXオンライン愚痴スレpart133
五等分の花嫁 愚痴スレ Part9【idなし】
艦これ愚痴スレpart1902
sideM非公式愚痴スレ Part.2
艦これ愚痴スレ Part1082
艦これ愚痴スレ Part1230
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 愚痴スレpart343 ©bbspink.com
ALI PROJECTのファンが愚痴るスレ4
01:04:29 up 19 days, 2:08, 0 users, load average: 7.93, 10.30, 11.57

in 1.7515318393707 sec @0.056942939758301@0b7 on 020115