◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中古ドジン誌の店情報 26軒目 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1539786812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/17(水) 23:33:32.85ID:pI0IE75R
「買取価格」「販売価格」「各種キャンペーン」「在庫情報」など何でもOKです
雑談とツールの話題は程々で切り上げましょう

◆前スレ
中古ドジン誌の店情報 24軒目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1522940015/

【注】
店員さんはバレないようにこっそり書き込んでください
オクの話題はオクスレへ
次スレは>>980が立てること

◆主な中古同人誌書店
まんだらけ http://www.mandarake.co.jp/
K-BOOKS http://www.k-books.co.jp/
とらのあな https://news.toranoana.jp/kobutsu
らしんばん https://www.lashinbang.com/
駿河屋 https://www.suruga-ya.jp/
グレップ http://www.grep-shop.com/

【女性向け専門店】
明輝堂 http://www.meikido.com/
※ 2017年末以降、通販・買取共に遅延が生じているので注意

◆関連スレ
【とらのあな】同人誌通販スレ14【メロンブックス】
⇒ BBSPINKのエロ同人板へどうぞ

同人誌のオークション出品について語るスレ8
http://2chb.net/r/doujin/1526361159/
2名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/17(水) 23:36:52.69ID:pI0IE75R
◆前スレ
中古ドジン誌の店情報 25軒目
http://2chb.net/r/doujin/1529716786/l50

>>1 間違えてしまったすみません
3名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/17(水) 23:39:37.77ID:pI0IE75R
オランダ屋書店 高槻駅前店 http://www.orandaya.co.jp/

【神戸センタープラザ西館】
乙女・BL専門店 ハニーハート http://www.honey-heart.jp/
古漫画専門店 まんらく
漫画専門店 ギルド
4名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/17(水) 23:41:06.62ID:pI0IE75R
【閉店情報】

◆2017年閉店
コミケットサービス
Books Be-1
KAC-SHOP
アニメリサイクルなごみ(駿河屋と統合)

◆2016年閉店
coronet
コミックプラザ明和
D-Monger

◆2012年閉店
リブレット
快適本屋さん

◆2011年閉店
ローズハウス
5名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/18(木) 01:05:02.84ID:Ptom/EH6
6名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/18(木) 11:51:55.35ID:WFi+I7vq
乙です
土日に名古屋行くんだけど大須のまんだらけって女性向けって多めなのかな
7名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/18(木) 12:26:09.72ID:W8j50/Pt
>>6
同人誌フロアの半分くらいが女性向けだよ
8名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/18(木) 13:49:16.77ID:sC1iQhwn
ありがとう!
そこそこ人気だったのに全然見なくて困ってるから行ってみる
9名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/19(金) 13:05:03.45ID:1OSQVEvU
12月16日でKブの委託同人の販売終了するらしいよ
池袋2階はどうするんだろう
10名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/19(金) 14:11:18.01ID:QdQ1Unfo
中古も無くなるんだろうな…店舗自体も…
11名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/19(金) 15:12:43.83ID:+cAujRXA
kブ新刊委託キャラクタークイーンだっけ?結構専売もあるし順調なイメージなのに冬コミ前にマジか
明記のは新刊取り扱い少なかったけどCQはとらと双璧だと思ってた

池袋2階が空くならグッズ詰め込みそうだな…中古同人までなくなったら困る、売り場面積最大級なのに
かわりに2階に駿河屋同人誌が来たら歓喜するけど無いかw
12名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/19(金) 15:21:09.66ID:cJ6ASy+5
中古2フロアにしますならそれはそれで歓喜
13名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/19(金) 15:29:54.40ID:CmMIdgj3
中古残してくれるんかな
14名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/19(金) 16:59:49.11ID:MOrjNwQB
店舗中古は継続して欲しいけどなくなりそうで怖い
15名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/19(金) 17:55:13.21ID:IG4XFFkQ
グッズ興味ないから2階部分にも中古同人フロアにしてほしいな、池袋の中古同人店ってグッズ拡大とそれに伴う同人売り場縮小が最近多いよね
16名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/19(金) 18:17:54.21ID:duPCSawt
虎は嫌だからCQにする(専売になるケースが多い)って人を結構見てきたから意外だ
でもなんばの店舗なんかでも少し前から新刊委託がなくなったし既定路線なのかな
中古だけは撤退しないでくれ…
17名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/19(金) 20:27:22.30ID:zCT3zHXp
kブ送料安いしp付くしで一番良かったんだけどな、一地方民としては残念
18名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/19(金) 22:41:18.05ID:N9GFD9Cy
店舗でグッズコーナーに人溢れてる光景なんて見た事ないな…そんなに需要あるのかね
自分はジャンル的に新刊コーナーに縁はないから2階がなくなって中古コーナーが広がってくれれば嬉しいけど
19名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/19(金) 22:47:26.49ID:GDpjPYVG
だらけがもっと委託に力入れてくれたら送料は安いんどけどな
20名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/20(土) 02:05:12.38ID:J5R1KdPh
k-booksは同人買い取り宅配受付てなくて店舗買い取りのみだから2フロア分もの同人誌在庫はないと思う、この間の改装で3階本棚は少しゆとりスペースある感じになってるし
池袋のあちこち出店してるのをいくつか纏めて2階に移転するんじゃないかな小さい店舗バンバン増やしまくってて赤字になってそう…缶バッジ専門店まであるんだ
21名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/20(土) 06:49:10.66ID:mGaJKPpM
池袋のkブはやたら頻繁にナントカ店ってのができたり消えたりしてるよね
遠征民なんで、数ヶ月おきくらいに行く前に店舗情報一応チェックしてから
予定に入れるようにしてるんだけど、見る度に何かしらリニューアルしてるイメージがある
22名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/20(土) 11:45:47.79ID:OdOO+czm
絶版の本探すのどうなるんだろう
ネットはライバルいるし実店舗無くなったらもう無理

グッズそんなに需要あるのかな
ブラインド缶バなんか絶対需要ないよな
23名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/20(土) 12:36:03.17ID:s20WPlNg
同人誌探しつつ公式グッズ探索もするけど池袋らしん・K(と駿河屋)は同人誌売り場よりグッズ売り場の方が人いる印象
K2階は何が入るのか気になるなぁ
24名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/20(土) 17:13:04.04ID:y9D++DTV
k2って山みたいでかっこいいw

今日も野生アニメイトがグッズトレード大盛況で引いたけどまだあの公園無法地帯なんだね
どこかで許可ありで同人誌フリマとか開催したことあるのかな?ジャンル縛りにしたらお宝に巡りあえそう…もう都内で買うものないよ誰かが死蔵してるなら直接売ってほしい
25名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/20(土) 18:45:08.08ID:mGaJKPpM
同人誌という媒体上、難しいだろうなあ
通販ベースだとファインドアウトとかそんな感じだったけど、自家通販すら匿名配送がメジャーになってる今の時代は無理だろうね
昔、90年代初旬〜中旬のサークル会報や実質アンソロの会誌をFOで譲って貰ったけど
今手放したら二度と手に入らないだろうな…
26名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/20(土) 22:57:04.48ID:l7ZPi67X
駿河屋のシール直張りに当たってしまった。
PPありの本だったので跡が残らなかったのが救い
27名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 00:26:04.57ID:+ZxmZ2nW
今日Kブ行ったけど、またどっかリニューアルと動画なんとかがオープンするらしい
ほんとに落ち着きないな
チラシ?カード?が買い物袋の中に入ってた
28名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 03:42:43.75ID:EGWbKI6t
オタ友達複数と池袋行った時に新刊買う用事ある時は虎で(大抵は通販で済ましてるけど)
中古を探したい時はKブってのがお決まりだったし、
誰もKブで新刊の棚とか見た試しがなかったからそりゃ新刊部門なくなるわな…という感じだ
中古販売買取はこれからも末永く続けてほしいなぁ
29名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 11:32:20.73ID:1zo+8d82
>>27
商品入れ替えや各種案内更新でコストもかかりそうなのに、それでもやったほうが儲かるのかなあ

同人はあんまり動きなくて、フロア内配置変更くらい?
(blゾーン設置で同人ゾーン圧縮→同人配置換え最適化で置き場回復なイメージ)
30名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 15:13:27.88ID:qjw8vu3B
池袋の明記も11月から一部除き半額だって
31名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 16:39:19.34ID:VFoWTHWG
明記やばいんじゃない?
32名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 16:50:04.60ID:pObFoYOI
明記は昔のアニメ+マイナージャンル+中堅サークルの同人誌も扱ってたりするから重宝してるよ
ネットでも出回らない本がたまに店舗で格安で買えたりするのでありがたい
でも全体の売り上げは悪いのかな
33名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 16:54:37.62ID:zg1TQyl4
数千円や数万で売れるプレミア本でも格安だからね
相場無視というか
駿河屋とかと比べても売上は悪そう
34名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 16:55:59.49ID:EGWbKI6t
明記はテンプレでも触れられてるけど今年に入ってから買取の遅延がひどくて
送金処理に3ヶ月かかります→半年→9ヶ月と告知も伸びてるから郵送買取はすでに使えたもんじゃなくなってる
それだけでも経営がやばそうだなとは思ってたけど半額セールとはとうとう会社畳むのでは
35名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 17:22:50.25ID:8qWetIzJ
明記はイベント価格より高く値段つけることってあんまりないイメージ
今はどうかわからないけど、らしんとかだらけばかりり行ってて初めて明記行った時グッズも同人誌も安くて驚いたわ
36名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 17:53:20.35ID:C3bdVsgt
明記でプレミア価格って商業作家のレア本くらいしか見たことない
それでもだらけとかに比べたら数千円安いし買うほうとしては有り難すぎる価格設定だわ
37名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 17:57:22.25ID:YSWYAGH1
明記経営厳しいなら値段高くしてくれればいいのに
品揃えいいから重宝してるし畳まれたら困る
38名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 18:03:08.91ID:cK5QeHkO
二次でもかなりあるよ
これこの値段でいいの!?っての色んなジャンルでたくさんあった
買う方としてはありがたいけどプレミアものはちゃんと高く設定してるだらけや駿河屋と比べて利益は少ないだろうね
39名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 18:22:06.96ID:0kxnxCI/
明記、池袋では2000円の本がなんばでは200円だったりして結構適当なのかなって印象もある
40名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 18:25:58.10ID:qjw8vu3B
明記は春くらいからオクや駿河だらけの買取参考にしてるっぽくて高いの増えたよ
コナソあたりの棚見ればわかりやすいけどKブより高いのとか結構ある
再録されてるのも高いまま
真ん中あたりのピックアップコーナーもKブ駿河並み
でも古めの自ジャンルの隠れたお宝とかは安くて知識あんまりないんだろうなって感じ
41名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 18:26:43.37ID:C3bdVsgt
>>38
ごめん商業作家の描いた二次本や商業番外編とかのことです
42名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 18:31:03.57ID:ShBv2BfJ
明記自ジャンルは普通にプレミアはプレミア価格だわ
だらけは売れないジャンルと踏んだら新刊だろうが捨て値になってる
池袋kは棚の配置変わってたけど量的に変化はあったのかな
店舗は増殖中っぽいけど同人関係広がる事は無さそう
43名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 19:45:49.60ID:5FhT2uRj
まんだらけ通販で中古本注文してその10分後ぐらいに同じ店舗で別の本をまた注文
あとから注文した方の在庫確認メールはきて確定したけど1つ前のがまだ在庫確認中だ…
もう売り切れてしまったから返事が遅いのか確認中の間に売り切れてしまわないかドキドキだ買えるといいな
44名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/21(日) 23:36:39.67ID:xFPw4P1e
久しぶりになんばのkブ行って中古同人誌漁ってきたけど品揃えも価格も満足で幸せだった
ただこちらもグッズコーナーリニューアルという不安要素が
中古同人誌コーナーはそのままのようだけどこれからもずっと続けて欲しいな
45名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/22(月) 02:27:31.92ID:Pql62nJm
池袋明記は海外ジャンルや生も区分けして置いてくれるから本当にありがたい、あの手の本ってメジャージャンル以外海外って一纏めにされてたりその他コーナー行きが多いから嬉しい
46中古
2018/10/23(火) 00:30:10.24ID:GmggQtp+
池袋明記半額まぢか 福岡は謎の半額セールからの閉店だったな
47名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/23(火) 02:05:43.65ID:FMHLnbf+
元々経営が厳しいの丸出しのところへ半額セールだから
池袋も閉めるの前提なんだろうな
48名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/23(火) 07:20:28.50ID:dx55zhhC
名古屋やなんばとかじゃなくて池袋からなのか…
49名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/23(火) 08:56:24.28ID:2dlibBvn
池袋が1番賃料も人件費も高いだろうからね
経営厳しめならキツイわな
50名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/23(火) 09:13:08.87ID:6QTqAzAq
ネットの対応見てると池袋店舗どころか明記自体が倒産しかけてるようにしか見えない…
51名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/23(火) 09:42:09.55ID:KEgEF9oC
池袋は移転してコスプレスタジオ失敗がなあ…
中古本だけなら乙女ロード付近の方が買いやすかった
52名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/23(火) 11:44:09.30ID:CA0cjiZl
池袋明記は4階の他にまだ9階も借りてるみたいなんだよね扉はずっと閉まってるんだけど窓があるのか明るい室内がぼんやり伺える謎のフロアだ

コスプレスタジオは縁がないけど同人喫茶はわりと利用してたわ…最盛期は凄い量の同人誌読み放題だったし100円で買い取りも出来た、もはや懐かしい
どうか閉店しないで…
53名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/23(火) 18:39:56.70ID:+mz6KFKo
九階かは忘れたけど上の方に海外通販部みたいなのがあると思う
前からエレベーターの階数のとこに表示されてて、こないだ行ってエレベーターの内装が新しくなってたけど引き続きあったような
54名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/23(火) 19:05:20.75ID:DmlfqUnY
店舗は知らんがネット通販の方は以前は在庫処分的な50円の本があったから
半額って言われてもふーんって感じ
55名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/23(火) 19:13:41.46ID:egSzVHZp
下手とかだと50円台沢山あったね
あの時期にハマった人なら毎日が宝の山だったろう
56名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/23(火) 23:10:22.46ID:fxdyY8Tu
イベントで上京したとき池袋明記が1番の狩場だったのに…
57名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/23(火) 23:21:23.33ID:Pkbl726b
池袋は明記→だらけ→Kブの順に中古漁って売る時はKブ→明記の順に持って行ってたな

関東住まいで数年前までは池袋まで持って行ってたけど
最近は駿河屋が値段も良くて査定額もわかるし状態にも煩くないし発送楽だから自分も駿河屋使ってしまってる
実店舗に行ける身でもこうだから客離れ大きいのかな
58名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/23(火) 23:56:55.52ID:fBZV7CdM
>>56
エクス狩場ー!
59名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 01:24:01.72ID:19BvzjT3
駿河屋に直接売ろうと思って近場探したら難波のエーツー見つけたから行くつもりなんだけど(高価買取リストに載ってる数冊を持ち込み)、kブにも査定行こうかなぁ
変わんないかな
60名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 01:42:08.33ID:OPUf4rAm
>>57
同じく池袋使ってたけど最近は駿河配送愛用しちゃってる
会場で買うとどうしても端がわずかに折れたり買った時点でスレがあったりするからそういうの弾かれたり値引かれたりがなんか疲れるんだよね

あと池袋の中古店全般に言えるけど店員が口調キツくて感じ悪い人に当たる率が低くないのが…
61名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 01:49:05.15ID:fc0zLH2F
10年ぶりくらいにまとめて同人誌処分したいと思ってて調べ始めたとこなんだけど
昔明記で郵送買取してもらって送料着払いで楽だったからまた使おうと思ったらもうまともに機能してないんだね…残念だ
あと郵送買取してるところいったらまんだらけくらいなのかな?と見てみたが
もし買取が一定額超えなかったら送料全額自分持ちか…本の量は多いけどここ10年間くらいの古いジャンルばっかりだから値がつくかわからない
買取額にはこだわらないけど、送料のほうが上回るなら適当にエコサリオあたりに送って処分したほうがマシだったってなるから難しいな
>>57を見たところ駿河屋のほうが手続きとか良さそうなのかな
62名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 01:56:37.79ID:OPUf4rAm
>>61
駿河屋はあんしん買取っていうので1冊ずつ検索出来て
他の人が登録済の本は値段分かるよ
合計3000円以上で送料駿河負担だったかな
ただあんしん買取だと入力した順に箱詰めして下さいって言われるんで
本はサイズ別でまとめてから入力した方が幸せになれる
63名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 01:59:53.93ID:VceozMc+
駿河屋かんたん買取なら凄く楽だよ
同人誌以外のもの(商業誌・ゲーム・CD・グッズとか)も一緒に送れるし
64名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 02:03:44.58ID:GMXMkKco
駿河屋で最低3000円分になるようにあんしん見積もりで検索、残りはかんたん扱いで追加分として送れば2箱まで送料取られないよ
あんしん見積もりで4000-5000円分+追加同人誌300冊で2箱とかでも送料無料で買取してくれる
65名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 02:09:31.73ID:fc0zLH2F
>>62-64
ありがとう
まずは送る本整理してから駿河屋検討してみる
詳しく教えて貰えて助かります
66名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 05:57:18.23ID:nSkJZS69
捨てずに売って貰えると嬉しい
67名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 09:10:38.82ID:SlyZgl9q
メイキつぶれたらマジで困るわ
68名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 09:24:29.36ID:7wh21GB5
駿河屋買取について便乗質問
買取価格を検索したら0円のものが20冊、メールにて見積りのものが30冊、値段のついたものが10冊で1300円でした
この場合まとめてかんたん買取に出したら送料手数料を取られるでしょうか?
69名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 09:43:38.85ID:7c9+q3cp
>>68
メールにて見積りは自分は〜50円と買取り不可が多かったな
現物査定もあったけど、送ってみたら大体0〜10円って感じ

同人誌以外も送れるから他に不要なものを詰めてみたらどうかな
70名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 10:25:50.93ID:7wh21GB5
>>69
さっそくありがとう
メールにて見積りは買取不可になるのが多いんですね
ちなみに0円見積りは買取点数に含まれるんでしょうか?
買取点数30点以上だと送料無料というのがわかりにくいんです
71名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 10:41:11.51ID:7c9+q3cp
>>70
あんしん買取のときは0円も点数に含まれてたよ
かんたんは内訳が出ないから使ったことないです
72名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 12:52:32.85ID:ZKi5n9l0
>>68
かんたんなら30点以上で送料無料じゃない?
かんたんの買取不可ってのは公式にある買取できないものリストのもの
平たく言うとゴミ送りつけるなって事
あんしんとかんたんは基本別だがあんしんに追加で0円買取のをかんたんにして送ると警告が来るらしい
73名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 14:17:00.97ID:7wh21GB5
>>71>>72
駿河屋は買取の出し方を間違えると警告とか取引停止とかあるらしいのでちょっと怖いですね
0円商品も買取点数に含まれるなら値段のついたものと合わせて30冊あるのでかんたん買取に出そうと思います
メールにて見積り(=ほぼ買取不可?)になってる30冊も一緒に送っちゃっても、あんしん買取みたいに査定してもらうわけじゃないから大丈夫かな?
74名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 14:28:17.68ID:zHLLeZrZ
「メールにて見積り」は「ほぼ買取不可」ではないと思うなぁ

あくまで自分の経験(数回買取に出したことがある程度)からの感覚だけど
値段が付く(10〜30円くらいが大半)のが5割、0円買取(値段は付かないけど
一応買取可能)が3〜4割、完全に買取不可が1〜2割、くらいの印象だ
75名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/24(水) 17:53:39.52ID:xXlvEQDg
最近駿河屋の値付けが強気だ
下げるときはナメクジ並みなのに人気急上昇とかでいきなり千円近くあがってる
先週5,000円まで下がったのに昨日みたら5,900円まで上がってる
旬のジャンルでもないのになんでこんなに強気なんだろう
76名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 00:51:43.58ID:ZUNHG89h
明記オンラインショップのタイトル欄
タイトル 数字 判型
の数字ってページ数だよね?
そうだと書いてはないものの大体同じなのでページ数だと思ってたけど
100って書いてある本買ったら20P前後の本届いてちょっとがっかり
77名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 12:13:44.56ID:xhdIe0y7
今日明記いつ更新したかわかる人いる?
更新履歴反映されてなかったから朝から張ってたのに気づけなかった
78名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 12:21:27.04ID:rFyQPwBQ
いいな張り付けて
10時半には更新してたよ、ほとんどなかったけど
79名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 12:31:26.30ID:xhdIe0y7
>>78
ありがとうございます
10時半か…
80名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 12:32:40.10ID:MpryKbtE
いいなー自ジャンル検索したらゼロ件だった
明記利用したいのに、店舗でも在庫の動きないし買うもんなんもない
81名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 14:15:44.27ID:NbZfuNXy
買うもんないのに利用したいとか意味わからん
82名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 15:49:56.82ID:0HQ9THyt
自ジャンル3日前までは確かに200冊近くあったのに
今日検索したら1桁になってたんだけど…
誰かが大量に買ったならいいんだけど時期が時期だけに不安
83名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 15:59:42.84ID:MpryKbtE
>>82
自分ところは先々週くらいからそんな感じ
ここでもやばいんじゃないって言われてるから結構お世話になったし、少しでもお金落としたいんだけど
84名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 16:30:44.84ID:Yp5RzIbQ
池袋の明記は発行日が新しいと最近買取額が高いからよく利用してる
そのせいか自ジャンル本は明記にレアな高いものが売っててありがたい
85名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 17:59:44.52ID:UL5jYF38
自ジャンルは自カプだけ一斉に明記から消えた
駿河からも500冊くらい消えてる
86名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 19:57:19.69ID:eMNtodiz
kブ2階にも中古同人誌置くってよ!まさかフロア倍増するとは震える
明記が身売りしたのではないだろうな
87名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 20:08:05.47ID:GbukTz3k
>>86
身は売ってないかもしれないけど在庫を売ったとかはあるかも
だから在庫がいっせいに消えたとか
88名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 20:17:13.28ID:mk54+WOX
>>75
ちょっと基準謎なとこあるよね
89名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 21:11:53.23ID:gaFQC4s3
>>86
熱い展開来た
コミケットサービスの閉店がもう少し遅ければKで引受け出来たのかな…
90名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 21:14:30.85ID:Kr16tSKD
>>86
中古にこれまで以上に力入れてくれるならありがたい
通販ももうちょっと頑張ってもらえないかな…
91名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 21:38:45.73ID:gY4gKW2F
新刊やめて中古とな
委託って面倒なのかね
92名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 22:35:02.16ID:ipsc5mwR
Kの中古増床は超絶嬉しいんだけどいつ頃なのか気になる
そして増やせるような在庫あるのかという事も
93名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/25(木) 23:59:20.69ID:re2c16/E
>>91
池袋のKはスペース広いし在庫も多いので中古買いに行くならKってイメージがだいぶ広がってるけど
(乙女ロードという言葉も一時期わりと有名になったし)
新品同人誌買おうと思った時にKで探そうとかKの店舗行こうっていう発想にならない
ほんとにピンポイントでどうしても欲しいサークルさんがKに預けてる時だけ通販使うけど、
他の店と併売してるサークルさんならまとめ買いできる分虎かメロンで買おうってなっちゃうんだよな
だからKであんまり新品扱うメリットなさそうだし、せっかく盛況な中古に力入れてくれたほうが更に強みが伸びて良いと思う
94名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 07:30:18.57ID:TBVZ8cJd
Kの方が安いしポイントの使い道あるからKで買えるならKで買ってたなー
自分は逆にとらのメリットが全然解らなかった
95名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 08:05:49.34ID:vGSfmk3l
自分もそうだな
とらのポイント全然役にたたない
Kは買い物に使えるからいいけど
96名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 09:11:47.82ID:x1+pKYeU
ジャンルにもよるんだろうけどKってBLが強いジャンルの人はKのみに委託ってイメージで
NLBL両方・もしくはNLに寄ってるジャンルだとKと虎の併売か虎のみの人が多いって感じだった

最近はソシャゲジャンルが強くなってきたから
そういうジャンルだとNLBL男性向け全部それなりにあって大手が虎とメロンに偏っててKに預ける人があまりいないので、
中堅以下のサークルもKのみに預けるメリットがない(Kに預けてもついで買いが発生しない)
昔は結構Kで買ってたのに今はもうほとんど利用する機会がなくなった
BLしか買わない人だとKの新刊部門もまだ利用価値あるかもしれないけどそうじゃない人にはほとんど使うことがない
97名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 09:27:05.24ID:3YlTQiDh
虎は自分も本預けてると買う時に一割引きなんだよ
5000円分本買えば500円引きになる
一般のポイント制度はクソかもしれないけどサークルにはメリットある
虎にも色々と不満ある人多いだろうけど結局預けてるサークルが多いところに自分も預けようってなるからな
顧客の偏りが大きくなっていくのはしょうがない

Kには中古部門で頑張って欲しい
女性向けの中古は断然虎よりKのほうが品揃え良いから
98名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 10:05:15.03ID:nUXG+bKP
明記入荷しても正確な更新時間残さなくなったのかぁ
99名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 11:18:20.33ID:WDKIvn1I
>>97
えっ?
そんな特権あるんだ
ずるい
廃止要望のメール送っとこ
100名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 12:00:11.15ID:1VNeIkHC
>>99
意味わからん
本預けるサークルがいなくなれば虎も商売成り立たないし
サークルは虎の取引相手なんだから一般からずるいとか言われる筋合いはないと思う
101名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 12:33:39.88ID:Hm6mOVCd
>>98
明記の更新時間ってトップページに載ってる「オンラインショッピング更新履歴」ってやつのこと?
普通に毎日時間載ってるじゃん

それにしても>>82見て自ジャンルも検索してみたけど10件くらいしかなくなってて驚いた
そこそこ古いジャンルだけど全盛期はたくさん本出てたから以前は大量に在庫あったのに消えてる
102名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 12:52:37.26ID:nUXG+bKP
>>101
載ってるけどリアルタイムじゃない
今日は10:12に更新ってなってるけどこの時間に履歴は更新されてなかった
103名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 12:57:15.68ID:Hm6mOVCd
>>102
謎なんだがそれがリアルタイム更新じゃないって何か問題あるのか?
随分細かいね
自分は逆に明記が毎日の入荷数を記載してること自体随分マメだなって思ったくらいなんだけど
104名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 13:00:45.07ID:fwTk75rw
>>103
そりゃ欲しい本は早い者勝ちなんだから当たり前なんじゃないの
105名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 13:08:16.99ID:Hm6mOVCd
>>104
ああ張り付いてると毎日のように目当ての本が入ってきては瞬間で売り切れたりすることがあるような流通の激しい旬ジャンルの話なのかな
古めのジャンルにいる人間には縁の無い感覚だったわ…
106名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 15:40:56.19ID:gPBqjylF
感覚がわからないんなら黙っとけばいいんじゃないかな
107名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 16:08:24.46ID:+0jTU2jN
池袋半額セールっていつから?
108名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 19:11:42.85ID:0vJqDBRq
古めジャンルの方が争奪戦が凄くないか
自分は長寿系ジャンルの昔の本を探してるけど争奪戦が激しいよ
逆に最近の本は中古でも穏やかに流れている

>>107
前スレで11/1からみたいな事が出てた
109名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 19:50:26.33ID:bcIII9W8
前スレでは池袋明記半額の話は出てなかったと思う
このスレの>>30が初めてじゃない?
「11月から」で日付には言及してないからいつからなのかはわからないけど
110名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 20:01:42.08ID:UpLG9cB4
店舗に11/1からって張り紙してあったよ
111名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 22:10:53.65ID:bY323TYR
>>102
あれ前からあまりあてにならないよ
更新二回あった時は初回しか表示されないし
表示時間より前に更新きてた事もあった
今に始まった事じゃないんで目安程度
112名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 22:27:10.16ID:vKn3Mjx8
明記通販毎日半額が追加されてるのか
発表はなくとももう年内で全店舗と通販も終了の覚悟は出来たけど辛い

去年コミケットサービスはハロウィンに閉店発表、11月から大晦日までセールして閉店だったよね…
113名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 22:29:42.29ID:HEE3aTYN
正式発表されてもいないのに不安煽るなっての
114名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 22:35:35.28ID:Q/cjp3hO
明記はとりあえず送金してくれんかな
一月申し込みあたりのやつが送金されてない
数千円なんだからはやく送金すませてほしい
115名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 22:36:02.48ID:h/4W1kpE
コミケットサービスはいつ行っても人居なかったからなあ…
116名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 22:39:02.16ID:phyfV3y4
通販はかなり早くなったんだけど買取はむしろ遅くなってるのね
117名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 22:43:40.41ID:mRiAhsOM
明記買い取り申し込みから送金までほぼ1年近いんじゃ…?
グレップとか試してみようかな
118名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 22:44:22.86ID:/pmzR7uq
発送は2日とかになったし元に戻りつつあるね
一か月待ち覚悟してたから驚いたけどサイトにも書かれてた
119名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/26(金) 22:49:15.79ID:+0jTU2jN
池袋セール情報ありがとう、あんまり自ジャンルないけど半額なら行ってみようかな
閉店されると困るけど、通販から取り下げた分が全部池袋とかに行くんだろうか
120名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/27(土) 00:01:17.22ID:E+QgG5K1
心配の声あげるとすぐに「不安煽るな !」って言ってくる人いるね
中の人乙でいいのかな
121名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/27(土) 00:12:41.65ID:8d9jcrzL
いくら発送が早くなっても送金だけはされないって不安でしかないよ
届かなきゃ引き落としされないから届かなくてもスルーできるけど送金ないのに次々発送されてるのは余計怖いわ
発送早くしたら早く引き落とししてお金が入るけど発送した商品を買い取りに出した人には1年近く送金されないんだから
122名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/27(土) 00:13:48.86ID:hChln4iS
注文数がリニューアル直後の半分から3分の2くらいに減ってるからそりゃ発送早くなってもらわないと困る
地方民だし今までお世話になったから通販続いてほしいけど発送・買取遅延含めて今までの諸々の対応考えたら残当な結果だと思うわ
123名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/27(土) 00:17:13.35ID:nqLOUBXd
古いマイナージャンルの本を探すことが多いから明記ないと困るし頑張ってほしい
池袋店の自ジャンルの本は一年くらい前からほぼ動きがないし大体持ってる物ばっかりなんだけど
半額セールやるなら応援がわりに10冊くらい買ってみようかな
124名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/27(土) 00:19:18.22ID:or+jX0Rs
>>120
明記に何か動きがあるたびヤバイヤバイ言い出すやつもいい加減うざいよ
125名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/27(土) 00:27:01.44ID:OZ5G+1//
動きあっても一番大事な買取送金だけが動かないからやばいんですよ
送金はされないのに毎日更新されて発送されてるからね
126名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/27(土) 01:45:34.89ID:YBjNMrn4
いやほんとに明記で一番重宝してたのって郵送買取だから
それが機能してない時点で使えない…復活してくれないかなぁ
127名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/28(日) 13:41:16.42ID:ZzcbG5KS
もはや買い取りじゃなく横流しレベルになってるw
128名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/28(日) 14:16:21.57ID:0UhWTFaT
駿河で在庫数1の本を数冊買った後に商品ページを見たら
在庫数1のままだったり、品切表示後にすぐ在庫数1に戻ってた
なにこれわざと??
129名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/28(日) 15:03:43.45ID:MdBc4eeE
>>128
あるある
セールで狙ってた割と高めな本(20p3000円くらい)買ったとき在庫1になってたから急いで買ったらその後も普通に売ってるっていう
130名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/28(日) 16:08:35.68ID:cDuAR3+3
注文確定直後に品切表示にならないまたはなってもすぐ復活するのは複数冊在庫がある商品だと認識していたんだけど違うのかな
あとセールにかかる商品イコール在庫が複数ある商品という認識
131名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/29(月) 00:46:23.03ID:3b0k8wOY
明記の半額なんば店でもやるのかな?
もしやるなら来月出張で関西なので寄ってみたい
132名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/29(月) 07:39:22.41ID:WaZboEWz
>>131
池袋店頭の張り紙によると池袋のみ
133名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/29(月) 20:10:58.16ID:QjSMAcry
100冊以上売りたい本があって駿河のかんたんで送ろうと思ってるんだけど
かんたんだと安めになったりするとか感じた人いる?
実店舗のほうが高価買取な気がするので地道に売りに行くべきか悩んでる
134名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/29(月) 21:05:15.05ID:UB4AW2qy
安いね
3回くらい利用したけど2回はまともに買取一覧と照らし合わせてなさそうってくらい安かったから担当する人によるんだと思う
かんたんは値段気にせず処分したい人向けって感じ
135名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/29(月) 21:06:42.34ID:4xqd+4GB
駿河は店頭だと普通にチェック厳しめだから配送のがいいか
あと安心で2000円買い取りになってる品を簡単扱いで送ったら400円査定だった事あるわ
本じゃなくてマイナーめのゲーム関連機器だからバイトの検品じゃ分からなくてもしゃーないとは思ったけど

安心買い取り品と同じダンボールに簡単買い取り品も入れてOKだからプレミアありそうな品だけでも査定した方がいいかも
136名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/29(月) 21:15:24.74ID:QjSMAcry
やっぱり買取は担当者の当たり外れがあるんだね
あんしんにかんたん混ぜて送ることにするわ
レスありがとう
137名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/30(火) 01:54:38.90ID:devlaGHT
明記見てみたら自ジャンルの本0になってたー
なぜ
138名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/30(火) 03:13:18.57ID:jXvUZMGY
池袋周辺から横浜に引っ越すことになった
いつも池袋のらしんで本を売ってたから引っ越しても横浜のらしんで売ろうと思ってたけど店舗によって買取金額って変わるらしいね
池袋で売るのが高値だと勝手に思ってたけど逆に品薄だったりして地方のが買取高かったりする?
売る本は旬と斜陽がいつも半々くらい
139名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/30(火) 09:42:39.37ID:hCj5VOKM
そもそも横浜の羅針って元メジャー系か大手の本しか並んでいない気がする
池袋は増床したからマイナーもあるけど
140名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/30(火) 18:21:26.99ID:q/zkS/Ba
むしろ手間かからないかんたんが高いわけないじゃん
141名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/10/31(水) 20:59:14.66ID:LE3dE2rG
かんたんで送ったけどほぼ予定通りの金額だったからやっぱり担当によるよ
あんしんで送っても減額の場合もあるって聞いてからあんしんだからって安心ではなさそう
142名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 00:25:14.50ID:IsEa65pw
検索してざっとあんしんで送ったあとに弾いてた未登録品が150冊溜まったからかんたんで送ったら手数料引かれても8000円になった
手入力で前見積もりしたら現物査定や1円10円だらけだったから未登録はかんたんが高値になりやすい気がする
143名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 08:18:10.27ID:RB+3jshw
名古屋の明記って規模どれくらいなのか
7年前くらいのジャンルだけど古いのもおいてる?
144名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 08:56:35.94ID:vdjnVfMh
移転前はコミケットサービスみたいに古いマイナージャンルのコピー本とかも山程置いてたけど今は何の変哲も無い新しいジャンルしか置いてない感じのラインナップだよ…
145名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 10:18:37.14ID:7jFmBXlT
>>143
名古屋は新旧ともマイナーには弱い印象を受ける
しかし駅に近いから新幹線の待ち時間等に行く事が可能で
更に通り道のらしんにも行ける微妙なお得感
そして本が無くて心が折れそうになっても
帰り道のエスカで風来坊の手羽先を買って新幹線で食べれば立ち直る事請け合い
そして新幹線のホームには赤福も売ってるので甘味も隙無し
146名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 10:41:53.74ID:zpi00kXk
名古屋行きたい
地方の情報ありがたいです
147名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 11:43:57.52ID:ZEfY1w02
明記、昨日の夕方注文した分がもう発送通知来た
まるで昔に戻ったみたいでびっくりした
ちなみに10月半ばに注文したときは4日後の発送だった
駿河は夏頃に翌日発送とかで驚いてたんだけど
最近は4〜5日後発送くらいになってる
これくらいだったら全然問題ないけど
148名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 13:14:01.00ID:8cOp1+iB
名古屋の明記良かったよ
ジャンル次第だと思うけどらしんより品揃え良かった
149名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 13:22:24.94ID:krEvLX+S
>>147
メインの買取はまったく戻ってない定期
150名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 13:31:52.79ID:Y2PVv0lG
明記池袋は今年いっぱいで閉店だって
151名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 13:38:47.28ID:w15ZoeoH
マジかよ池袋が
152名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 13:40:33.49ID:zpi00kXk
ソース貼って
153名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 14:40:54.77ID:FUWcbcTV
店頭ポスターに池袋年内閉店ってあったよ
なんば、名古屋、通販はそのまま営業するって
154名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 14:51:44.21ID:RHAo9MHw
池袋明記ついに閉店か
2月にオンリあるから行こうと思ってたのに
名古屋となんばもいつまでもつか…
155名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 15:20:02.38ID:xf4kyTwY
池袋明記マジか…
東池袋のマンション4階で小ぢんまりやってれば良かったのに…
156名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 15:29:55.18ID:UlpJHg4z
>>153
買取はいつまでとか書いてありましたか?
157名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 15:48:53.22ID:g4Bh+PLn
名古屋の情報ありがとうございます!
マイナーには弱いんですね……

池袋明記まじかよ……
あそこ自ジャンルたくさんあったから無くなるとキツい……
158名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 15:57:48.44ID:/NWOYvmZ
池袋明記閉店セール
11/1〜12/31一部半額

池袋ケイブ3Fは本日店卸しのため休業(2Fは営業してる)

明記の閉店セール初日に行けたから結構買えたけどケイブの中古買えなかったのは痛い
159名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 17:00:42.88ID:17bHb69b
時間出来たから寄ろうと思ったら、なんばKブも3日まで休みだった。残念。
駿河で5400円だった本が明記で1800円で買えたからいいか。
160名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 17:04:13.58ID:17bHb69b
あ、3日から営業です。失礼しました。
161名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 17:28:22.12ID:3pAw99Ne
明記半額セール→閉店コースのテンプレじゃん。
マジでアレなんだね明記…
通販部だけは生き延びてくれ…
162名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 18:00:02.72ID:G1JmRDWE
明記は通販もセール継続で在庫さばいてるし来年にかけて順次畳んで行くんだろう…一番安いのに残念だ
Kブ2フロアになってもあそこは値段高い本多いんだよね
163名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 18:17:19.97ID:olEG2wgt
秋葉明記、サービス、池袋明記…どんどん探しに行く先が減って悲しい
164名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 18:18:11.45ID:AOuLsIgK
店舗で安泰なのって駿河とだらけくらい?
165名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 18:47:19.53ID:RTbEVRqe
前は月一くらいで池袋行ってたけど最近もっぱら駿河屋だわ
わざわざ出向いてボウズの日もあるからなぁ
166名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 18:50:10.23ID:tzkClnSm
駿河屋が強すぎて他がやばくなったんじゃないかな
売るとき駿河屋しか使わなくなった
だらけは実際の価格とサイトの価格差がありすぎる
サイト通販で2000円で売ってるやつが在庫過多で買取不可無料引き取りによくなるから値下げして売らずに買取不可にする傾向に見えるわ
駿河屋は在庫増えたり売れなきゃ値下げして売り切るけど
167名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 19:06:12.79ID:YCjRZ2fN
>>164
その2つは同人限定じゃないしニッチなのも取扱ってるからやってけてるんじゃない
一般的な中古店はネットフリマで厳しくなってるっていうし
168名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 21:21:55.11ID:AAfZFACm
この間はじめて中野だらけ見に行ったけど女性向け同人フロア(LIVE館?)が
わからなくて少し迷ったw中野ブロードウェイって駅側から入ると入口が2Fなんだね
あんまり中古同人店行ったことないから品揃えはわからないけど
あると思わなかった小さなジャンルが買えたのが収穫だったな
平日の昼時とはいえお客さんは自分を入れても2人くらいでここも閉店したらどうしようと心配になったw
169名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 21:26:21.86ID:54XZYxyh
イベント行って池袋明記行って急いで新幹線に乗って日帰りが大体定番だったのにどうしよう
年内にイベント行く予定ないよ無念
170名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 21:32:27.57ID:exsVaU/Z
今は亡きサービスは祝日の日中に行っても客が2、3人くらいしかいなかったな
他店ではその他に押し込まれていたマイナージャンルの棚があって感動しながら買い漁ったわ
171名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 22:06:50.35ID:xf4kyTwY
>>166
ゲームコレクターやってたけどだらけは中野で2000円買取の攻略本が
実際持っていったら在庫過多で100円ですって言われて驚いたわ
一万超えるようなプレミア作品は数回持っていっていつもネット表記と同額買取だったけども
172名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 22:13:36.94ID:tUZj3pIx
池袋の明記マジか
ショックでかい
この前東京に行ったときに1年位探してた本見つけたばかりだから尚更だわ

さっきまんだらけ中野の通販で探してたサークルの本が大量入荷してて慌ててポチった
オフになる前のコピー本とかもあってびっくりしたけど嬉しかった
中野は結構通販にあげてくれるから凄く助かるわ〜
173名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/01(木) 23:15:00.70ID:Fs3EHzNl
>>172
いーなー中野
ちなみに何のジャンル?古い?
174名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 00:10:18.24ID:oMmaT4kt
池袋明記って何で閉店すんの?
そんなに経営やばかったのか?
「本が足りません!売ってください」みたいな張り紙してたのに
Kも同人縮小傾向にあるし時代はソシャゲグッズなんだろうな…
175名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 00:17:45.08ID:WRm1ewM4
売る=古いジャンル、飽きたジャンル
今だとおそ松とかユーリあたりが飽和して中古店在庫やばいことになってるよ
何千と刷った大手の本をみんなが少ない中古書店に売りに行くと店に同じ本100冊とか余裕で集まる
値段つかないけど処分にも金かかる
新しい人気ジャンルはいいけど2-3前の旬のだぶつきがやばい
176名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 00:24:45.78ID:Ykjav+dl
同人の場合は大イベントが都会に集中するから旬の本も都会がメインで入って来るはずだよね
それでも東京の店舗を閉めるってよっぽどだよなぁ
あの場所の賃料が高すぎたにしても移転って手はなかったんだろうか
177名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 06:01:34.46ID:4n+jx9uz
>>172
中野のだらけは最近行ったら自ジャンルはいっぱいあったけど渋では比較的メジャーカプだった自カプは全然なくてボウズだったわ
発行してるサークルには興味ないからサークル名なんて知らないしサークルごとになってるのめっちゃ探しにくい
カプごとに表示してる中古屋さんが好き
178名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 15:13:38.73ID:oxoV7Jh1
だらけの通販て店ごとに注文受付してるから、店の在庫を通販してると思い込んでた(SAHRA除く)
今更の質問なんだけど、店と通販は別物?通販になくても店で見つかることもある? 関東でいちばん女性向けが多いのは中野?
179名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 15:28:49.35ID:NfpYIObX
一番女性向け多いのは池袋
ついでにkブ回れるし
中野はやや古いジャンル探すのに向いてる
180名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 15:41:15.82ID:eOtt15lg
通販にあがってなくても店頭に出されてることなんてザラだよ
逆に注文したあとに在庫なかったメール来ることもあるし
181名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 15:51:24.74ID:oxoV7Jh1
>>179,>>180
ありがとう
何回も池袋には行ってるのにケイブとメイキだけで満足してた、というか短い時間に回らなきゃだったんで、だらけは頭から外してた
今度から絶対だらけにも寄ります
中野店にもいつか行くつもりです
182名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 18:41:26.58ID:3fqCAQZI
上京したときは初日に池袋明記だらけkからのサービス、下北沢のカフェでご飯食べてホテルに戻るのが定番だったなあ
結構いろんなジャンル別見るから体力的には大変だったけど、その分収穫はそれなりにあった
寂しい
183名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 18:56:39.56ID:4z2+ik3q
ジャンルにもよるが80年代90年代(当時物)買取不可ばかりで流石にショックだわ
184名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 19:29:02.74ID:Ha6Q6mYZ
店では買取不可、オクやフリマでも見向きもされない古いマイナー本は廃棄処分しかないのかな
送料のみでいいから誰かに引き取って欲しいくらいだ
185名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 20:04:39.33ID:lbot1mVc
駿河で同人誌見てたら一瞬で大量に商品がなくなった
バグか操作ミスかな?
186名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 20:08:27.91ID:q9L7sCIg
>>184
登録されるか分からないけど駿河にかんたんで送りつけてほしい、でも送料かかっちゃうかな…
90年代で当時ものだと自分がちょうど探してる年代だけど確かに全然見つからない
187名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 20:15:29.21ID:DWTVKwd3
ほんとだ駿河の自ジャンル本が1000冊ばかし消えてる
内部で何かやってんのかな
188名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 20:20:39.51ID:4/MFRuIS
駿河屋自ジャンルも在庫が一気に消えてる
なんだこれ
189名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 20:23:36.50ID:b71F2CBn
明記も駿河も自カプ消えた
たらけ通販からも消えた
190名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 20:26:03.01ID:tMTpZFV8
自ジャンルもめっちゃ消えてる
カートに入れてる同人誌は商品ページに行けるけど
サークル名(駿河屋表記では出版社)クリックしたら
昨夜はちゃんと品切れ含めて在庫出てたのが
今は検索結果0件になる

同人誌名&ジャンルorカプで検索しても0件だ
なんだこれ
191名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 20:31:28.62ID:j+Ud47iy
他の玩具や雑貨類も同じ様な状態だ
真っ先に考えたのがサーバメンテと価格見直しの為に一斉に下げたというケース
数時間で戻ると思いたい
192名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 20:41:54.41ID:ltNv8z3t
>>191の状態でありますように
だけどメンテだとしたらせめて事前告知は欲しいよね
193名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 20:53:35.47ID:HuirqhUw
今見てみたけど自ジャンルも千単位あったのが3桁に減ってる
お気に入りリストに入れてるものは今のところ全部ある(入荷待ちのものもデータは生きてる)
メンテナンスだと思いたいけど焦る
194名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 20:57:41.92ID:tMTpZFV8
通販板の駿河屋スレも見てきた
商品個別ページは生きてるけど、アイテムリストの表示テーブルが飛んだっぽい?
同人誌、雑貨以外にも全体的にダメみたいだから
緊急メンテでトップページ差し替えた方がいいのでは…

この土日に購入と買い取り済ませたかったんだけど…
195名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 21:11:58.08ID:uaiyAZ1F
3000近くあった自ジャンルが2桁になってて
何事かと思ってここ見に来たら全体的にそうなんだね
気になってた本がごっそり消えたし早く戻らないかな
196名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 21:27:35.96ID:WLi0B9Q6
これ買取検索の方も死んでるんだね
久し振りに買い取りに出そうと思ってあんしん買い取りのページで
メジャーな商業作品のタイトル入れて検索したら結果が全3件とか出たから驚いた
197名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 21:30:08.31ID:ltNv8z3t
駿河通販の自ジャンル、少しずつだけど同人誌在庫戻り始めた よかったー
このまま元にスムーズに戻りますように
198名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 21:34:22.72ID:vdXx1knt
欲しかった本が入荷してたから注文したけどちゃんとなってるか不安だな
早く復旧するといいけど
199名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 21:36:13.34ID:Ae2Zj94z
駿河に送ろうと思って本溜めてるけど、明記支援のために明記に送ったほうがいいかな…?
でも明記だと買い取ってくれなさそうな本か>>175みたいのが多い
ていうか急いでないから送金まで1か月くらいかかってもいいけど、受付まで1か月はないわ
200名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 21:44:58.62ID:JLY41+ud
自分も明記に売りたいけど送金9ヶ月が引っかかるんだよね
本当にそんな時間かかってるのかな?
なんで2ヶ月後とか半年後とかじゃなくて9ヶ月なんだろう
最近明記からの入金あった人いる?
201名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 21:57:22.13ID:Jm8onDKG
>>186
ジャンル何ですか?
202名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 22:32:20.86ID:W0e9tAnm
>>200
1月に発送したやつがまだ到着をお待ちしておりますで動いてないよ
それより後に送った人は今どうなってるんだろう
到着報告くらいは来た?
追跡番号書いて到着したかメールしたけど音沙汰ないや
203名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 22:36:47.03ID:NfpYIObX
>>202
ダメモトでもう一回メールしてみた方が…
204名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/02(金) 22:58:52.22ID:j+Ud47iy
>>183-184
オクには抵抗あるけど駿河に張り付いてる自分みたいなのは他にも大勢いると思うよ
物は試しに簡単買取で出してみたらどうだろう
以前90年代の本を簡単で送ったら登録されて売れたから望みはある
一箱で纏まるようにして他に売れそうな雑貨も混ぜれば損にはならないはず
205名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 01:19:57.77ID:YyCmDl4u
駿河屋在庫表示復旧したみたい
早速注文してみたけど大丈夫でありますように
206名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 01:27:56.21ID:K1WhfGxp
昨日明記通販で自ジャンルの在庫が100以上増えたんだけど買取したの通販に回してんのかな。送金は当分されてないみたいだけど…
207名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 01:59:46.57ID:k/XIDRnj
同人誌を送料無料で処分できるサービスだと思って使うなら明記いいかもね
駿河屋0円が送料負担に代わったから処分目的で使えないし
てか駿河屋350円以下の販売価格の同人誌はほぼ0円買取になっとるな
メールで〜はあんしんで見積もりしたら0か1か不可品送ってくんなだった
208名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 10:51:08.50ID:yBiG2vKe
明記、入金はもちろんまだまだだけど、8/23日買い取り申し込み、10/7受付で、発送したら翌日にちゃんと荷物届いたメールは来ましたよ。査定はその6日後。

駿河で不可やら0円だったの50冊ちょっと送ったら300円になった。自分も処分のつもりで送ったので、まぁラッキーかな。
209名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 11:41:21.18ID:HY6xawaO
駿河屋の買い取り価格って今そんななのか
1〜2年前に買い取りに出した時は350円で売ってる同人誌は100円くらいで買い取ってもらえた記憶があるんだけど

そして買い取り表で250円買取になってる同人誌がしばらく前に新入荷したと思ったら
販売価格900円だったし
本当に数年前と比べるとどんどん買取価格は安く販売価格は高くなってるなあ
210名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 12:07:51.22ID:1zSpKtqZ
700円で売ったやつが2600円で出ててすげーなと思ってたところだ
211名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 13:11:17.31ID:WXlotPzf
同時期に売った200円買取の本が3000円で新入荷したのを見てるからさもありなんだわ
ちなみに2冊そうだったんだけど大手サークルどころか画力も内容も…な本だったので爆上げ価格つける基準がわからない
でも片方はすぐ売れたみたいだから何かあるんだろうね
212名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 13:41:45.70ID:LdsxBUMe
駿河だと3倍基準だがな
213名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 13:49:57.25ID:cQ8g0aDG
気になる本お気に入り入れてるとなかなか値下げしなかったり値上がりしたりするので
逆にお気に入りや入荷待ち入れてる人がいると買取価格が高くなったりするのかなとささやかな期待を込めて売りたい本をお気に入り入れたりする
効果があるのかはわからない
214名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 14:22:12.59ID:HV1kaUoe
2〜3年前に買いそびれて
もう巡り会えないかもって思ってた本を最近駿河屋でちょくちょく見かけるから
買った人的に手放す決断時期なんだろうなって

ただし三千円を超えるとためらうし買わないが
215名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 17:29:29.20ID:KwoEcWlB
明記、社長のパワハラにより通販部の役職付きの人及びその部下がいきなり辞めたことでかなり傾いたのが最初の原因なんだよね
216名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 17:56:18.06ID:l0lIgFph
>>215
えー内部事情初めて聞くなkwsk
コスプレスタジオの失敗が響いたかと

池袋明記行ったらセール早朝待機厳禁開店前は並ぶの10:30からと張り出してあった
床に列整理ガムテが貼ってあって階段は2列とか案内があったけど初日そんな人来たの…?今日は開店時いつも通り数人くらいだった
217名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 17:58:40.82ID:tV+0LauY
あんしん見積もりで店頭買取は今でも待たされる?
218名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 18:14:37.44ID:koXEQryF
>>215
へえーソースは?
219名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 18:45:39.79ID:EEBtpBa/
>>216
12時くらいだったけど普通
在庫も増えてないし
220名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 18:46:43.29ID:B/sHl6HH
>>216
同人誌読める休憩所も好きでよく利用させてもらってたけど
あんなん儲からないよなと思った
処分前の在庫過多本を捌くための試みだった気がする
Kブの近くから移動してコスプレスタジオとか他に手を出したのは
失敗だったのかもしれないけど
ここ数年のだらけやKのグッズ偏重傾向を見るに
中古同人商売だけじゃどこも厳しくなってきて他に手を伸ばしてるんだろうな
221名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 19:19:05.17ID:KwoEcWlB
>>216
通販部で処理できなかった分が店舗にも回ってきて、当然業務が滞って共倒れって感じみたいだよ
あと店頭買取は態度悪い人のものは買い叩かれてるみたいだからやめた方がいいよ


>>218
ソースはないよ
聞いた話によるとってことで
222名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 19:36:55.34ID:CwfqGbuU
態度悪い人って…普通に買い取って貰うもの出して
後は待つだけだしそんな話す時間あるか?
223名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 20:50:52.41ID:0nnOW1Gu
宜しくお願いしますって渡すしかないよね
店員側がやたらバシバシ置くとか言い方がつっけんどんとかはあるけど…
224名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 21:37:52.33ID:/NH9PqZX
ソースなしで聞いた話だよって…
みたいだよ、みたいだよばかりだし
225名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 22:16:18.56ID:U4WMMzKc
身バレの可能性考えたら誤魔化した言い方になるのは仕方ないと思うよ
明記の当事者がここを見てる可能性もあるんだから
内部事情なんて情報源示すの難しいのは分かりきったことだし、疑わしいなら信じなければいいだけ
>>215さん情報ありがとう
226名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 22:34:39.09ID:68XqZsD6
怪文書同然のソース無し又聞き情報にありがとうか
ツイのデマとか信じて広めちゃうタイプかな
227名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 22:35:35.94ID:JSj2Pdtu
いやこんだけ内部情報晒して身バレ防止してる様には見えないよ本当の話なら
228名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 23:17:14.32ID:CbKaWAOy
通販からこけたことぐらいしか傍目にはわからないけど
名古屋と難波の店はどうなるんだろうか
229名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 23:31:20.17ID:vsHKI2WC
>>228
>>153
230名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/03(土) 23:46:50.80ID:WXlotPzf
通販休止が11月上旬で広島・博多の店舗閉店が2月上旬
通販部の上の人が辞めたのがきっかけじゃなくてそもそも傾いてたから通販部の上の人たちを辞めさせたかったんじゃないの
まあ正確な内部情報なんて知る由もないから残り二店舗と通販は存続するよう拝むしかないわ
231名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/04(日) 01:13:54.22ID:buyYXSkx
>>225
まあ元バイトでーすとか言えんしなあ
232名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/04(日) 06:36:31.24ID:veJFY4Lw
>>229
いずれどうなるかわからん
233名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/04(日) 09:30:16.68ID:jImZ/wyI
>>230
いかにも傾いてきてヤバい会社の挙動のパターンだから
それによって辞めさせられたとか
ヤバい雰囲気を察した社員が逃げ出したとかを
>>215って思ってるだけって気もするけどな
234名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/04(日) 09:53:30.14ID:DIrcXj1l
ソースなしの話なんだからこれ以上引き伸ばさなくていいよもう
235名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/04(日) 15:46:23.99ID:4CKAeiSP
専スレ立ててそっちでやれば
何度目だこの流れ
236名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/04(日) 16:56:49.25ID:85dHrbYK
池袋の明記寄るの好きだったから残念だわ
時間置いてもいいから数年後にでも復活してくれたら嬉しい
237名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/04(日) 19:01:08.65ID:tictrJCL
今更池袋明記閉店知ってショック
21時まで開いてるから泊りがけで行く時にアニカフェとか別の用事の後でも回れて便利だったんだがそういうのがダメだったんだろうか
明記は他では見かけないマイナー作風の自分好みの本があったりしたから無くなるの悲しい
238名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/04(日) 19:11:09.35ID:we5XwVjh
明記HPでは池袋店閉店とセールに触れてないから店頭で驚いてる人達いたよ

ポイントカード作ってからずっと貯めてるから使わないとな…
まだちゃんと買い取りしてるから10月新刊も半額で買えて嬉しいけど悲しい
239名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/04(日) 19:24:36.84ID:buyYXSkx
明記もう少し落ち着いたらまた東池袋の寂れたマンションで店やって欲しいな
やっぱり乙女ロード行けばだらけK明記と一気に見れるの便利だった
240名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/04(日) 20:27:14.56ID:X1Dh4yjQ
明記通販だけは残ってほしいな
店舗閉店したり半額にしたり買取の送金伸びてたり不安だけどせめて通販だけは…
241名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/04(日) 21:42:19.45ID:vuefWU3J
明記通販いつまで送料無料買取続けるんだろう
駿河屋で0円とか不可とかのばっかり送られてきてそう
242名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/04(日) 22:12:29.97ID:iFB/oDML
久しぶりに池袋明記行ったら閉店か...
最近はあまりなかったけど一時期は行くたびに自ジャンルの欲しかった本が入荷してて本当にお世話になった
コミケットサービスが閉店したのに続いて痛いな...
243名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/06(火) 15:36:23.16ID:YHLXKUdd
部屋片付けたいしこのスレ参考に郵送買取の準備しようと思い手を付け始めたが早速失敗した
B4サイズのダンボールが欲しくてすぐ近所のヤマトでクロネコボックスのサイズ10っていうのを5箱買ったんだが(縦27cm×横38cm×高さ29cm)
ほんとに隙間なくぴったぴたのB4サイズだからB5本を横ならびで詰めるのには不向きだった…
ぷちぷち引いて詰めようと思ってたのにそれも厳しい、無理に入れたら本が傷む
いつも同人印刷所のダンボール使いまわしててB5×2種並べても周囲に適度な余裕あるダンボールに慣れてたから
市販のがまさかこんなカツカツだと思わなかった
1000円払ってダンボール5箱というゴミを買ってしまった悲しさ…
通販でダンボール買うならどこかお勧めとかあるかな?
244名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/06(火) 17:16:49.59ID:+mK/qHRa
>>243
梱包材はよくロハコ使ってる
ダンボールは買った事ないけど今見たら100サイズも色々選べるみたいだから覗いてみて
245名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/06(火) 18:43:33.56ID:YHLXKUdd
>>244
ありがとう
クロネコのダンボールは内寸測ったら26×37しかなかった
ぷちぷちを四方に詰めようとするときついけど下と上に敷くくらいだったら本入らなくもない
市販品色々調べてたら内寸27×38のものも多いみたいだからこれなら余裕あるかも
次買う時は気をつける
246名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/06(火) 19:13:52.57ID:E8ut2th4
私もこの間駿河用に段ボール100サイズのを買ったら3辺で100センチ切ってて無駄な買い物したわ
よく考えたら確かに100センチ以下の箱だと思うんだけど
買った時はキッチリ100センチくらいの箱が届くと信じてたよ
247名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/06(火) 19:18:52.15ID:tC34RR0Z
駿河屋送るときは120サイズの箱がいいよ
248名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/07(水) 01:46:03.95ID:bUG3n6By
きっちり100だと荷物詰めて膨らんだり折り方次第で蓋がわずかに浮いてるだけでも几帳面な人に当たったらサイズオーバーにされる可能性あるからなあ
市販品はその辺予防策としてちょっと小さめに作ってあると思う
249名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/07(水) 17:39:18.40ID:ut/L2IJP
サントリーの2リットル飲料の箱がB5本に丁度いい
スーパーとかリカーショップとかドラッグストアとかで拾うなり譲ってもらうなりしてみるといい
サントリーねサントリー
250名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/07(水) 18:16:14.51ID:Hj/etq5H
>>249
2リットル水の箱は使いやすいよね
251名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/07(水) 18:59:12.85ID:AY5nSd3T
一年半探してた本が駿河屋でたった今入荷メール来て即注文した
一番欲しかったものだからすごく嬉しい
頼んだ後に同ジャンルの他の本の入荷通知も来てて
ちょっと待てば良かったかなとも思うけど
その間になくなったら嫌だしやっぱり良かった
252名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/07(水) 23:31:41.33ID:hEGr/7ZK
夜にスーパー行くと飲料の品出しに遭遇するから店員と仲良くなっとくと
崩す前のキレイな箱を貰えたりするから良いよな
自分はグッズ類も送るから4L焼酎の箱やティッシュの箱を貰っている
253名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/07(水) 23:40:16.57ID:ut/L2IJP
ホムセンでサントリーの箱あったらちょうだいって頼んでみたら
店員のおばちゃんに段箱ならあっちの売り場で売ってるから買ってねって返された
ですよねー
254名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 00:48:54.66ID:b0ud+6gP
何故段箱を売って商売してる店に行ってしまうのか…
255名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 01:19:10.75ID:Xo2AvJkk
レアケースだけど段ボール売ってない店で
段ボールも当店の資産です持って行かないで下さいって注意書きを見たことある
それ見てそんな店もあるのか!ってビックリしたけど
段ボールあげませんって明言してくれてるのはありがたいと思った
256名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 01:23:05.46ID:AQNCkh0q
田舎だと段ボールって貰い放題だし更に車だから段ボールを買うってことがないなあ
都会だと段ボールってあんまなかったりするのね
257名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 01:34:48.25ID:aNxNTYFR
東京ならオーケーストアはレジ出てすぐのとこに空きダンボール山積みにしてあるよ
そのダンボールに商品詰めて帰るお客さんも多い
258名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 01:35:56.56ID:p/gj0f04
ネットスーパーとかで飲料箱買いしたらダンボールに入って届くよ
特定の段ボールほしいならそういうのおすすめ
259名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 01:37:55.71ID:b0ud+6gP
>>255
大量に出るダンボール箱をまとめて業者に売ってるのかもしれないね
260名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 01:39:23.62ID:uuSoRWXN
常識ない人が出た店はそんな感じになるよ
うちも田舎だけど釣り用に氷をがっつり持っていくおっさんとか
ダンボールだけごっそり持って帰るおばはんが出没したから
ご自由にどうぞだったのが
ダンボールとか氷は買い物した客だけ、必要な分だけ持って行ってね!
みたいな細かい注意書きができた
261名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 05:09:48.46ID:C+e4EVC3
明記サイトに池袋展の閉店情報出たね
移転はないのかなー…寂しくなるね
262名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 12:30:38.76ID:dYxtUmCF
ダン箱は私も通販で送られてきたやつを再利用してるから近所に貰える所があるのか知らないや
でもここならくれるってわかってると絶対便利だよね
買物のついでに訊いてみようかな
郵便局で一度だけ買った事あるけど大きかったせいか高かったわ
263名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 12:37:05.07ID:UJzn5xwr
大型食品スーパーは大抵タダで貰えるよ
ダン箱の量が多くて処分費用がかさむからむしろ持ってって欲しいらしい
264名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 12:49:33.90ID:GQYP00Q5
昔は普通にくれてたのにね
今思うといい時代だったんだな
明らかに買い取りに使えない大きさ以外のやつはとっておくクセついちゃったよ
265名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 13:03:46.76ID:yAJJIhW1
駿河屋が送ってくるガッツリ社名入り段箱再利用して買い取りに使ってもいいんだよね?

39×32×16p 100サイズ(3辺87p)
59×36×24p 120サイズ

大体の外寸でこの2種類しか使われた事ないんだけどかなりサイズ感違うんだよね
100以内の方はB5本2列平積み+緩衝材の余裕あるみたい
スーパーなかなか良い箱ないんだよね…
266名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 13:20:30.66ID:GQYP00Q5
駿河のもどんなロゴ入りのも全然使ってるw
267名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 13:26:14.38ID:s6jDzjXD
駿河屋の箱は買い取り送るのにガンガン使ってる
ヤフオクやっててダン箱使う機会が多いけど、駿河屋のを使うと誤解されそうなんで使いづらい
ので、駿河屋のダン箱は駿河屋送り専用w
ヤフオク用はイオンと生協のダン箱ご自由にお持ち下さいから持って帰ってる
268名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 15:57:07.77ID:7zrtTIHw
駿河屋使うの初なんだけどここを参考にとりあえず一箱分140冊くらいをあんしん買取見積もり出してきた
最低でも4000円以上にはなってるから大丈夫なはず
それにしても売る本選別して一冊一冊検索してカート入れて登録した順番どおりダン箱に詰めて、かなり骨の折れる作業だね
実際どれくらいの値段が付くかわかるのは面白いしわかりやすくて良いから詰め終わった時すごく達成感があるけど、
整理したい本がこれのあと10倍はあるから気が遠くなってきた
いっそ残りはかんたん買取で出したほうが楽かな…

あと今回はまず1箱だけ送るつもりだけど、
複数箱になると100サイズ以上の大きさじゃないと駄目とかダン箱用意した後に気付いて焦った
まとめて送るときは気をつけないとな
269名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 16:01:20.89ID:6PqgsqRM
私地方だからピンと来てないけど東京にある中古店が縮小したり結構閉店続いちゃってる?
お客さんも一番多いのではと思うんだけど店の数が他所より多かった分、競争激しいのかな
270名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 16:07:09.99ID:dQRmq3YU
>>268が売った本がこっちの住人の探してる本かもしれないと考えると破棄せず駿河屋を使ってくれて本当に有難い。
大変だろうけどあんしんで送ってデータベースを増やして欲しい気もする。
271名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 19:09:52.09ID:YHO6Alog
ちょっと前に書き込んだ者だけど、明記、8月末申込、10月受付・査定で、今日送金完了の連絡きましたよ。9ヶ月かかると思ってたから意外と早かった。金額が300円とかだからかな。

私も段ボールはいいサイズあったらとっておいちゃうなぁ。
272名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 19:19:06.50ID:4MhdUq3A
あんしんで100円の値がついて売ったマイナー本は登録されないままだったな
値段ついたもの廃棄はないだろうから福袋で売られたのかもしれないけど
かなりマイナー少部数本だったから探してる人に渡って欲しかったような
273名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 20:11:02.64ID:C3ZSL6Cs
自分も以前あんしんで50円とか80円の値段が付いた本を15冊くらいまとめて売ったけど
結局1冊も登録されなかったな
同じサークルさんの他の本は500円で新入荷して売れたこともあったみたいだし
登録されたらきっと欲しい人もいたんじゃないかなとちょっと残念だった
274名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 20:16:34.06ID:TlzbEEnw
かんたん買取で30品以上送っても買取金額が3000未満だと送料請求される?
90年代の同人本は値段がつかなそうで不安だな
275名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 20:33:21.56ID:RJmHdTpm
以前かんたんで送って買取金額0円だったけど送料請求されなかったよ
全点0円買取として処理されたみたい

自分はあんしんで300円買取だった本複数が登録されなかったことある
ちょくちょく登録なし報告あるけど買取された本どうなるんだろうね
276名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 21:47:19.96ID:+pSdhHSK
>>260
注意書が多いとそれだけ非常識なのがいるって事なんだよね
通販でも注意書や案内が細やかだとそれだけわかってない人がいるんだろうな
注意で済んでる内はいいけどそのうち廃止や中止の可能性もある
277名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 22:14:19.25ID:TlzbEEnw
>>275
ありがとうまずは送ってみます
278名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 22:18:18.54ID:JWRoKFt4
>>275
店舗にも回してるんじゃないかな
279名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 22:39:13.13ID:qG9/x0yz
スーパーならどこでもタダで貰えるよ
280名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/08(木) 23:31:26.26ID:cBC0Hc1X
>>274
サイトには複数箱を送付した時は「一個口の買取金額が3000円未満の場合」送料請求とある
一箱だけならその規定外と見て大丈夫だと思うよ
底抜けしないギリギリのラインを攻めて詰め込もう
281名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/09(金) 00:36:15.81ID:qe5j6UjO
>>274 >>280
かんたん買取|通販ショップの駿河屋
https://www.suruga-ya.jp/man/kaitori/kantan.html
>買取商品点数30点以上で送料無料!
※複数個口のお取引において1箱あたり買取金額が1500円未満の場合、ゆうパック着払いの正規送料をご請求させて頂く場合がございます。


かんたん買取のページトップにちゃんと書いてあるのに読まないのかしら
282名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/09(金) 07:46:18.21ID:IVrimQ2l
多少緩衝材で嵩まししても100cmで詰めたら持ち上げられないから、
玄関にダンボール置いて荷造りして集荷に来てもらってる
作業途中を見られたら死ぬ
283sage
2018/11/09(金) 10:26:42.11ID:1nY71nw8
>>277
横レスごめんだけど自分が探しているジャンルが90年代なので
売ってくれて嬉しい

実店舗ではほぼ取り扱いない分
通販では争奪戦だから駿河屋は手間だろうけど
登録で買取・販売増やしてしてほしいな
284名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/09(金) 10:28:09.80ID:1nY71nw8
>>283
sageミスった
ごめん
285名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/09(金) 11:02:49.31ID:LzvKsFrf
だらけで買取不可で持って帰ってきた数十冊をあんしんで検索しても出ないから地道にポチポチ記入して買取出したら登録されて売れていった
誰かほしい人のところに行ったと思うと嬉しいな

ところで表紙だけじゃなくサンプル内容をアップするしないの基準とかあるのかな
286名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/10(土) 10:37:50.67ID:DUwlck9F
あるジャンルにフッとハマったんで駿河屋で検索したら
登録はされてるけど全部品切れだった…
ちなみにヤフオク、メルカリなどでも3冊なかった
一応2013〜2016年頃のジャンルなんだけど…
実店舗行ったらあったりするのかな
287名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/10(土) 10:50:58.17ID:JJp89c/R
地方民だけど、駿河にあんしん依頼したら買取増加で処理が遅れてるから今回は別店舗(札幌支店)に送って欲しいと注意書きがあった
グッズ大半で同人は数冊だけどそのままそっちで売られるのかな
送る側の地域によっては通販じゃなく近隣店舗に回されるパターンがあるのかも
288名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/10(土) 16:21:08.23ID:VuSO1vU9
明記の買取がまともに動いてないしここの情報みたりして駿河屋送ってる人も増えてるのかもね<買取増加
289名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/10(土) 20:00:17.19ID:0bOUAnMg
最近駿河からの連絡ってどれぐらいかかるの?
290名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/10(土) 20:23:03.74ID:jckhlzD/
最近駿河屋に売ったんだけどメールで買取増加してるから遅れますって連絡あったよ
んでその後1週間くらいかかったかな
291名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/10(土) 20:36:31.91ID:C4ud6gM4
自分も買い取り増加のため荷物は別店舗(函館の店舗)に送ってほしいと連絡きたわ
送った次の日の夜に査定出て早くて助かったよ
商品は送った店舗に出されるのかどうか気になるところ
292名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/10(土) 21:46:30.17ID:pdhClRE3
>>286
規模にもよるけどそのくらいなら数年待つと割と出回るんじゃないかなあ
293名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/10(土) 22:39:25.41ID:NWCZbM3A
明記閉店なのかぁ
渋谷時代から行ってたから結構悲しい
ショーケースで前から狙っていた本あったんですけど半額セールでどのくらい無くなったかご存じの方いたりしませんか
294名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/10(土) 23:21:34.16ID:0bOUAnMg
連絡までの期間について教えてくれてありがとう
年末へ向けて更に忙しく時間がかかりそうだね
295名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/11(日) 00:13:10.30ID:tkI1fgyj
明記池袋の閉店びっくりしたけど確かに9月くらいに行った時おかしかったもんなあ。
自分は列いっぱい並んでたからかやられなかったけど、一人しか並んでない時とか客が買った本をレジの人がメモしてたりして客待たせて何やってんだこいつらと思ったもん。
そのくらい経営やばかったんだろうな。
296名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/11(日) 00:24:39.26ID:8qfXcymI
ここ1-2年でだらけも駿河屋みたいな管理システムつけて在庫全管理始めたけど明記はなかったからダブツキや買取査定が個人の技量みたいになってるよな
297名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/11(日) 02:37:19.46ID:x/EgejND
ショーケース大体セール対象外だし残ってそう
前行った時は対象外の棚見てる人いなかったよ
298名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/11(日) 03:05:20.52ID:14Oh//N1
明記池袋だんだんと棚がスカスカになってくのかな

サービスは閉店数日前に行ったけどむしろ積みダンボールオープンで在庫増えてて凄い活気があったなあ
たくさん買うとコミケの公式紙袋に入れてくれたんだよね会場で買うと300円のやつ
何種類もあって数年前の売れ残りだけど、綺麗な絵で嬉しかった
299名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/11(日) 03:10:11.07ID:9J9/sJvg
サービスの残った同人本ってどこへ行ったのかと考えることがある
自ジャンルの本あの段ボールの山に1〜2冊ありそうだった
300名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/11(日) 10:20:58.07ID:C2VvDQEb
通販か他店舗でしょ
301名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/11(日) 13:04:10.74ID:9wmBis3n
>>296
kで一回だけ店頭に持ってったけど、その場でぱらぱらぱっぱと覗いて値段付けられてびっくりした
ジャンルがかなり多岐に渡ってて、あれ全部需要とか知ってるとは思えないから戸惑ったけど普通にそういうもんだと知って驚いたわ
302名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/11(日) 13:32:16.44ID:bBExdMt8
>>300
通販も閉店と同時に終了したし他店舗なんてないんだけど
303名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/11(日) 14:47:19.67ID:NNTSkqlS
あの段箱ただただ放置してるだけの整理整頓の出来なさ発達障害っぽい感じだったから
敷地余ってるスタッフが愚直に在庫段箱積み上げてそう
304名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/11(日) 14:49:58.04ID:PPzOZ3gu
このまま店舗が無くなったら残るは野生?
305名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/11(日) 16:01:27.94ID:KK2PnA5W
このスレの住人にはあんまし需要なさそうだけど、次の週末のグランドカオスの男祭り超楽しみにしてる
とんでもない冊数の同人誌が出るので毎度毎度思わぬ掘り出し物出てきて楽しい
306名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/11(日) 17:55:24.67ID:vLmQvFOi
男祭りはいい本も売ってるけど、その日は女性向け同人フロアに男祭りのお客さんがうろついて
女性客を見ては舌打ちしていたのが嫌だったわ
女性向けフロアに女性がいたらあかんのかw
307名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/11(日) 18:01:06.96ID:YI9QF2ie
>>306
女性フロアで女に舌打ち意味分からんな
店員さんに注意してもらうには微妙だし逆ギレして店員さん被害受けたら可哀相だしな…
308名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/11(日) 20:57:03.05ID:b6SyFIJH
グランドカオスは男祭関係なく女性向けフロアに冷やかしの兄ちゃんがたまにいて行きづらい
これ全部ホモだろとかうわやべえとか行ってる大学生くらいの2人連れ
時間帯が悪いのか5回に一回くらい遭遇する…
309名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/11(日) 21:09:19.06ID:L8bcnlPs
今日池袋の女性向け物販イベントの帰りに
久しぶりにだらけ行ったけどますます同人の規模が縮小されてた…
最近は流行り廃りが早いから在庫もダブつくのもあってあんまり力入れてない感じ
池袋も中古グッズの取り扱い店めちゃめちゃ増えてるし
同人は複数持ちとかしないけどグッズは無限回収とか複数持ちたがる人が
多いからそりゃあグッズの方が捌けはいいし利益も出やすいんだろうな…
310名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/11(日) 21:36:16.82ID:VXa/C0FA
池袋明記で張り紙に棚の前を長時間占拠しないで譲り合いましょう的な事が書かれてたけど
クレームでもあったかな
でも時々棚の前で本抱えてスマホチェックしてる人いるからあれはやめてほしい
311名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/12(月) 00:00:33.44ID:QyA7asfK
久しぶりに池袋と中野の中古店巡ったけど連載終了して結構経ってるのもあって半年前に行った時から全然増えてなかった
地方民だしもう店舗に期待するより駿河に頼った方がいい気がしてきた
そういや本欲しい人の手に渡ればいいなと思って駿河に8月頃に売った本が未だに登録されてない
破棄されたのかな…
312名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/12(月) 12:49:18.11ID:hNw2BVlo
>>268だけどあんしん買取の見積もり結果の連絡が来た
全体で買取金額1万超えてたから良いものの、140冊中40冊くらいは買取不可だったから
ダン箱詰めたのまた出して該当の本一冊ずつ抜き出してまた詰めなおさなきゃいけない
これ毎回やるのはかなり手間だなぁ
0円だけど送るのOKなのもあれば送ること自体できない本もあって駿河屋サイトのリストからだとその違いが確認できないから
見積もり出たあとじゃないと買取不可の本を除去できないのが地味に大変
ダンボールぴったり詰めたつもりが抜いた分かなり空くから緩衝材入れなきゃだし

買取不可の本はもう廃棄するしかないので古紙回収に混ぜるかして捨てるけど
なにしろまだまだ量があるのでこの方法繰り返すか次からかんたん買取にするかもうちょい整理しつつ考えてみる
部屋がすっきりするまでの道のりが長いな…
313名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/12(月) 13:02:37.48ID:DuXDFfay
いやあんしん一万あれば追加のかんたんで残り売れるよ
今回の買取不可のは手間でも抜いて絶対入れちゃ駄目だよ
あんしん100冊+追加300冊とかなら一度で済むし一万行くから送料も6箱くらいまでは取られない
申し込み画面で追加入力できるから追加同人〇〇冊と入れたら追加分は不可とか気にせず送れる
314名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/12(月) 13:23:25.66ID:hNw2BVlo
>>313
そんな方法があるのかありがとう
明後日までには発送しなきゃだから間に合いそうなら追加で送れる分選別してもう一箱ぐらいは送ってみる
315名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/12(月) 20:05:44.26ID:5r+l62Py
ちょっと前にも不可とか0円を貯めて送ったら一応値段が付いたって書き込みあったし
置いといてまとめてドサッと送るのが楽だし他の人の助けにもなる(かもしれない)
ただ場所とるのがネックだよね…
316名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/12(月) 20:39:21.15ID:M7G0QLBW
買取り不可送ったら垢BANされると思ってたわ
317名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/12(月) 21:10:41.01ID:xuyv5+gP
あんしんで買取不可だったのを追加でかんたんにしたら次はねえぞメールがくるんじゃなかった?
あくまでべつの申込で引き取ってもらえる可能性があるってだけ
318名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/12(月) 22:11:13.63ID:q6wmPrEy
駿河屋でリストに入れてた本がやっと入荷して無事買えた
そしたら次の日その本1000円も値上がりしてたわ
319名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/12(月) 23:56:18.78ID:w1B1/OtB
>>315
それは買取不可じゃなくてメールで問い合わせしろって書いてあるやつの話じゃないのかな?
あんしん買取の査定出して正式に買取不可って返答がきたやつは
後日だろうがかんたん買取だろうがもう混ぜることはできないよ
査定出た時に「買取不可判定出たものは荷物に混ぜるの禁止」って念押して注意書きされてるし
アカウントと個人情報紐づいてるから時間空けたからってその査定なかったことになるわけじゃないし
あんしんの査定出さずに最初からかんたん買取で送って「買取不可は処分」にチェックしてるなら送れただろうけど
あと0円判定は送って問題ないから買取不可とは別だよ

買取不可の本ってたぶんあんまり捌けない本な上に在庫がダブついてるんだと思う
320名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 00:06:01.56ID:786JyEeq
>>319
違うよ
その取引で買取不可でも新規で申し込みしたかんたんとかなら関係ない
あんしんで見積もりでたその荷物じゃなく一ヶ月後別の荷物に混ぜて不可品送っても垢バンされない
あくまで不可品扱いされたその見積もりで送るのは禁止ってだけ
321名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 00:23:45.63ID:K7xwjvtC
駿河屋でリストに入れてない本だったけど
もし巡り会ったらぜひとも買いたいなって思ってる本が売りに出されてるのは
何回か出くわしてるが(だから買うが)
リストに入れた本の入荷案内メールで買えたパターンは自分はまだない

前者は多分リスト入れてる人何人かは居て、お先に取ってるんだろうなあって思う
322名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 00:29:53.78ID:bSiM1ai8
>>320
でもそれシステムの抜け穴ってだけで
タダでもいらないと判断されたもの(駿河屋にとってはゴミ)をそうだとわかって送りつけるのってどうなんだ…
普通に迷惑行為じゃないの
323名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 00:32:46.80ID:786JyEeq
>>322
買取不可品はあくまでその日の在庫状態によるから二週間すれば0円買取や50円買取になることもあるよ
今日は500円買取でも先に誰かが売れば400円に下がったり、今日100円買取でも三日後は0円買取になることもある
あくまで見積もり時の価格
324名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 06:04:39.84ID:jsGhrICm
特に駿河は変動激しいよね
価格がインパクトあって覚えてるんだけど、一万買取(!)だった自ジャンルのとある再録本、
手放す人が急増したのか割と短期間で500円くらいになってた
325名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 07:58:22.54ID:VaFIXcw+
まだ値段が付いてるものに関しては変動激しいけど、
10年近く前に旬が終わったジャンルとかで当時大量に出回っててそれが売られた結果在庫過多になってると
もう買取不可からほぼ変わらないんだよなぁ
買う人もほとんどいないだろうし
326名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 08:13:08.04ID:4QZftyaL
>>325
そういうのってある日いっせいに処分されちゃったりするのかと買わないながらも心配になる
327名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 13:57:37.98ID:OYplLh/y
半年前は買い取り不可だった20年前発行の同人誌を改めて査定に出したら今回は300円になった
需要あると駿河屋が見なしたら発行年月経ってようと値段つくようだし、タイミング次第だと思う
でもそのタイミングを読むのが難しいんだよなー
328名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 15:49:25.74ID:1cwBtjoQ
システムが理解できなくて高額で売りたいわけじゃないなら
かんたん買い取りにすればいいのに
329名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 16:01:01.61ID:fsWuFBMv
あんしんで検索したら1000円以上の買取値段ついてたのに
その本かんたんに混ぜたら200円くらいにされたことあるから悩むわ
あんしんで出したら検索のままの値段で買い取ってくれるのにさ
330名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 17:33:42.67ID:1FbOjV3C
かんたんはバイトの子が本当に簡単に流れ作業でフィーリング査定だと思うわ
2000円の品が400円査定になった時は送料こっち負担で1点だけ送り返してもらった
後日他の品とまとめてあんしん査定して無事売り捌けた
331名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 17:37:13.77ID:eSX4I8cH
あらかじめ検索しといて高そうな本はあんしんで出す、
数百円以下の本は30点以上でまとめてかんたんで出す、って分けるようにしたほうがいいか
332名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 17:43:40.63ID:crQzfFO8
上でダンボールの話出てたけど、自分が買った100サイズのダンボールが三辺合計96cmぐらいだから駿河屋の複数口では使えねえ〜やっちまった
B5本2列で丁度よく入る市販ダンボールって100サイズだけど
そういう底辺B4サイズの箱って全部100サイズに収まるようになってるから実質100cm微妙に切ってるのばっかだし、
その上の120サイズとなると底辺A4になるからB5同人誌×2で入れると横に隙間できて埋めるのが大変だし難しいね
底辺B4で三辺合計100cm少し超えるぐらいの丁度良いダンボールってどこにあるんだ、探してるけどみつからない
宅配の料金体系考えたら微妙に100サイズ超えるB4ダンボールとか本来損しかないから市販だとないよなそりゃ…
おとなしく複数口じゃなく一箱ずつ送ったほうがいいか
333名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 18:12:56.42ID:crQzfFO8
検索してたら別板の過去ログなんだけどこういう書き込みがあった
http://2chb.net/r/used/1256129077/658

658 :まだまだ使える名無しさん:2012/12/12(水) 14:14:21.64 ID:WPTl/6Yc
昨日出しといたメールに駿河屋から返事来た

> 手元で用意できるダンボールですと100cm規定にわずかに
> 足りないものばかりです。
> そのような大きさの荷物を別口でお送りしても配送料無料になりますか?

**お送りいただきますお荷物が1口の場合**
「三辺合計100cm以上」という規定につきましては、複数個口の際に
お客様にお願い致しております。また、その規定につきましても、
極端に小さい箱にて複数個口のお荷物をご発送頂くことを防ぐため
ご案内をさせて頂いており、実際はそれに近い大きさ(90cm程)
まででしたら問題ございません。

そのため、お客様のお荷物が1箱で収まるようでございましたら、
特に大きさの規定はございませんので、商品が収まる大きさであれば
100cm未満の小さな箱でお送り頂いて構いません。ご安心下さいませ。


**お送りいただきますお荷物が複数口の場合**
お客様のお荷物が1箱で収まらず、複数口になるようでございましたら、
まだお荷物を発送されていない場合は、お手数ですが三辺合計100cm以上、
またはそれに近い大きさ(90cm以上)のダンボールをご用意下さいます
様お願い致します。重さ・個数制限は特にございません。

※規程のダンボールがない場合には、ガムテープや紐などで、
 三辺合計100cm 以上になるようにまとめて頂き、1個口として
 お送り下さいませ。

※複数個口の荷札伝票には必ず 1/2 と 2/2 と明記をお願い致します。
 この明記がない場合は、別々に査定させて頂く場合がございます。

※複数個口のうち1箱は規定サイズ未満となりましても問題はございません。

------------------------------
これ見ると100cm超えてなくても90cm以上の箱なら複数口に使ってもセーフなのかな?
これなら市販の100サイズ用ダンボール箱使えるからありがたいんだが
三辺合計95cm前後の箱を複数口で送っても送料取られなかったよって人いますか?
334名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 19:39:33.69ID:Bg5DZ9O6
長い
335名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 19:50:34.56ID:YsQoKxXM
中古店これ以上減っていくぐらいならクラウドファンディングでもして欲しい
喜んで協力するのに
336名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 20:23:34.49ID:0WX+zxT4
>>335
二十年前からあるジャンルに最近はまってしまったので分かる
閉店の度に処分させてしまうのかと思うと
店頭にあれば買うのにな
337名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 20:47:46.65ID:22HuK5ba
>>333
(120をオーバーするけど140に無理に詰めたら送付途中に破損しそうな量で)
90サイズの複数口というのを何度かやってますが、一回も送料取られたことないですよ
極端に小さいサイズを分割しているのでなければ特に問題ないと思います
338名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 21:04:52.41ID:eq2RrZur
>>337
ありがとう
三辺合計95cm前後の100サイズ用箱でも複数口で送料取られないなら買ったダンボール無駄にならなくて済む
120サイズのダンボールに同人誌パンパンに詰めると重すぎて運ぶのも大変だから
100サイズ用使えるのが一番助かるな
たぶん同人誌だけじゃなくてBDとかグッズも詰める人ならそこまで重くならないから120サイズでも良いと思うんだけどさ
339名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 22:07:41.37ID:V/BZc8Mi
駿河屋ロゴの100と120のダンボールに同人誌入るだけぎっしりと多少の緩衝材で何冊何sになるか気になるな…ゆうパックだと今最高25sまでなんだ
340名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 22:37:41.87ID:Vv93v+GU
前それに近いことをやってしまった>駿河屋ロゴの120サイズで同人誌ぎっしり
同人誌(110)に書籍(50)とBD5点
届けてくれたけど追跡で確認したら重量ゆうパックになってたから30kgは超えなかったのかもしれない
341名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/14(水) 11:09:30.39ID:zCtHoqQP
駿河屋電話窓口がナビダイヤルになるの?うっかり携帯から掛けたら地獄の通話料なんだよね…

とらで買った本に傷があって問い合わせしたんだけどここ各店直通の電話がない…
ナビダイヤルは掛けてすぐのアナウンスや込み合っていますの保留中十数分も通話料発生するらしく数百冊が無駄に
342名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/15(木) 19:01:52.73ID:xpww6ddQ
駿河屋の手数料追加・送料値上げは大分やばいですね
せめてメール便に対応してくれよここまでやるなら
343名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/15(木) 19:23:18.88ID:xpww6ddQ
入荷待ちに大量に放り込んで入ってきたらそれだけ頼んでたりしたけど
もう本当に欲しいのだけに絞らないと無理かも…
344名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/15(木) 19:25:32.99ID:dNHHIo7Q
買った瞬間値が下がる
345名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/15(木) 19:55:47.42ID:LT0EmDRR
送料は無料でも5000円以上買わなきゃ配送手数料が取られるって…しかも北海道だし実質送料500円だわ
気軽に値下がりした本漁ってたけど今後駿河はセーブして明記やだらけで安く入荷した時を狙うかな
346名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/15(木) 19:56:54.24ID:LT0EmDRR
販売手数料の間違いだった
347名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/15(木) 20:07:58.36ID:CHSm8CLz
大体5000円以上買うから特に問題ないけど
滅多に入荷しない同人誌がポッと入ったら即買いしないとだし
そのときは送料、販売手数料が重いな…買うけど…
348名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/15(木) 22:47:39.78ID:AzgcrEQC
【つうはん】あの駿河屋が『通信販売手数料』を導入へ5000円未満の買い物が多い人や北海道、沖縄モメンは要チェックだぞ!
http://2chb.net/r/poverty/1542288640/
349名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/15(木) 22:51:03.14ID:ubyToaX0
ちょっと読んでみたいなーぐらいの本、今までなら気軽に何冊でもホイホイ買ってたけど
都度540円もかかるんじゃもう買わなくなるなあ
絶対欲しいのは送料かけても買うだろうけど
350名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/15(木) 23:37:29.24ID:iCqXbXep
いつも1〜3冊の利用だったからきついなこれ
351名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/15(木) 23:41:15.23ID:LdPZ/GZv
再録やレア本でもない限り5000円超えないから地方民としては最悪な値上げだわこれ
送料なら納得するけど通信販売手数料とかいう謎手数料で地域毎に変わるってなんなの
このタイミングで問い合わせ窓口変更したのもクレーム対策の為か
352名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 00:11:05.11ID:Ff25yEM6
送料ならまだ納得できる
高いなとは思うけど
地域によって違う手数料ってなんなんよ
353名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 06:28:18.44ID:gRUBW3Jc
駿河屋まじかーもう暫く買わなくなるな
354名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 06:42:45.50ID:NMSEjRF3
個人的にサービスは無料であるべきと思い込んでる乞食が嫌いだ
355名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 06:50:55.88ID:gRUBW3Jc
送料負担位は全然いいけど通信販売手数料がな
356名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 07:14:42.59ID:wtIz9957
普段虎メロンで新刊通販しまくってしばらく経ったら駿河屋に売るって感じで
駿河屋では売る一方で買ったことはなかったから送料値上げってどんなもんなのかと見に行ったけど
虎メロンで買うのに比べたら全然大したことないやんって思ってしまった
357名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 07:25:44.48ID:+vU/afc0
まあ、メロンは薄い本1冊買うのにメール便使えず送料700円くらい取られるからそれに較べればね
358名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 07:31:07.52ID:TQM2UAf6
こんな仕組みじゃなくて送料無料ハードルを上げるとかでも良かったのでは
359名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 08:33:51.29ID:WceA22Kh
てか地域によって異なるなら素直に送料と言ってほしい
沖縄に送ってもらうのに余分にお手数かけてるなら仕方ないけど…
360名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 09:13:45.75ID:v+WRc19R
地域ごとに変わる通信販売手数料って何じゃそれ
素直に送料値上げにすればいいのにね

手数料とるなら梱包を改善して欲しい
ぶっとい輪ゴムで自ら商品を傷つけるスタイルを廃止してくれ
361名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 11:37:43.68ID:ICIcLNmy
なんで送料値上げや>>358みたいな方法にしなかったんだろ
高い云々の前に通信販売手数料って?なるな
362名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 12:14:53.73ID:LXM6vcmZ
しばらく覗いてなかった間に福岡の明輝堂が閉店しててショックを受けた
あの辺で中古の女性向けを多く置いてるのってもうだらけくらい?
全盛期が過ぎて5〜10年くらい経つ飛翔漫画ジャンルを探してるんだけど
363名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 12:28:49.05ID:fRL0QuIF
通信販売手数料取られるって正直納得出来ないけど
同人中古販売どこも厳しそうだから手数料取る事で今後も継続的に経営できるなら致し方無いなと思う
手数料とか言ってるけど実質送料っぽいし
364名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 12:57:27.55ID:JDCWPvad
手数料は別にいいや
ただ地域別にするなら送料の方じゃない?
今の運送事情知ってれば送料爆上げも致し方ないのはわかる
365名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 13:46:33.85ID:dmSzsvl2
通信販売手数料が全国一律なら
大量な在庫の中の検品作業や出荷も大変だろうし
人件費もかかるからまあ仕方ないよな〜ってなるけど
北海道沖縄は無料ハードルあるのがなんで?って…
送料値上げの方が納得感はあったな
366名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 14:57:43.17ID:7fZRCIoR
半年くらい前にセール以外の底値が200円に上がったときも、100円台の本ばかり買ってた自分的には痛かったけど、いつの間にか感覚が麻痺して今は200円の本を安いと思って買うようになってた

今回の件でまた、1回は216円でも長い目で見たら駿河屋に払う出費がかなり増えることになるからどっか別のところで節約しよう
367名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 17:23:43.94ID:p5l2FMm9
空気を読まずに
池袋明記行ってきたけど在庫量は以前と変化無い感じだから他店舗の在庫回してるのかな
Kの同人館で売ってるグッズが増えてて増床した意味は余り無いっぽい?
つか何で公式グッズも売っているんだ…素直にグッズ館で売ってくれよう

そして中野だらけで3000円オーバーの本が無造作に棚に突っ込まれてたが
高価本は全てショーケースに入る訳では無いのかとビビったw
368名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 18:09:31.91ID:yVTAQ25p
友人がだらけで無造作にジャンル棚に突っ込まれてた4200円の本を値段見ずにレジに持って行ってしまいチキンなのでやっぱやめますと言えずそのままお買い上げしたと泣いてたな…
後日同じ店舗に売りに行ったら半値で買い取ってくれたらしい
369名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 18:18:04.65ID:obSr6WDM
せめて4200円したけど神本だったーってオチならよかったのに…
370名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 18:28:08.11ID:Vogl7/WU
駿河屋、明日の午前8時以降の申し込みから買い取り手数料も値上げするんだね

自分はつい先月買い取りに出したばっかりだから今は売るものないけど
今日までに駆け込みで買取依頼が増えまくって
入荷待ちリストに入れてるものが色々入荷しないかなあとちょっと期待してみる
371名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 18:43:33.03ID:ZLC3P2mB
買い取り手数料のほうは銀行振り込みの場合も200円値上がって現金書留の手数料と同じになるだけだからまぁ…そんなに違いはないかな
送料着払いを維持してくれてるだけで有難いわ
372名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 18:46:44.21ID:hT0WDLwS
>>368
にたようなことあるわ

マイナー気味ジャンルで大手とかいないはずなのに
200円メイン時々400円の中に3000円くらいのが混ざってて驚きの出費になった
確かもう何年も前の明記だったかな
373名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 19:06:05.04ID:swvox+2T
同人誌じゃないけどだらけショーケースの商品5000円かと思って思い切って買おうとしたら
レジ表示50000円で慌てて値段見間違えました!と謝ったの思い出した…あれは焦った
4、5千円くらいのプレ値同人誌普通に棚に入ってるし値段は良く見ないとね…
374名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 19:41:15.94ID://d+bb89
駿河屋は清水エスパルスのスポンサーなので試合結果に応じて送料無料セールをやってる
https://www.suruga-ya.jp/s-pulse.html
単純な地域別の送料値上げや送料無料ハードルの引き上げじゃなくわざわざ通信販売手数料を
新設したのはこれが理由じゃないのかな
375名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 19:56:53.19ID:TQM2UAf6
Jリーグはもうすぐシーズンが終わるから当面送料無料セールはないわけか…
376名無しさん@どーでもいいことだが
2018/11/16(金) 23:49:24.26ID:eCj9/k6S
明記閉店て聞いて数年ぶりに行ったけどなんか値上がりした?
昔は他が800円のジャンルでも400円とかあって掘り出し物多かったけど半額対象外ジャンル見たら800円とか他とあんま変わらなくなってたから
昔はまってた衰退して久しいジャンルの半額品ばっか買ってきたわ
377名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 23:49:34.82ID:NvCg3O5i
>>362
だらけ以外ないよ…
新しく出来た駿河屋は同人誌の取り扱い自体ないしとらはカラーボックス1台分くらいしか置いてない
らしんは申し訳程度に置いてあるけど最近のもの中心だからジャンルによっては無駄足になると思う
378名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/16(金) 23:56:47.53ID:q+18tKPo
池袋とか狩り尽くした感あるので都内のらしんでも新規開拓しようと思ってますが、らしんで同人誌取り扱っていない店舗ってありますか?
だいぶ前に八王子のらしんは取り扱いやめたって見た気がしましたが他の店舗もやめた店あるのでしょうか
379名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/17(土) 01:45:52.07ID:fMM7jvi1
送料値上げならわかるんだが
通信販売手数料とやらで地域差あるとかほんとにねぇ
実店舗出し過ぎたしわ寄せか?
380名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/17(土) 13:19:21.21ID:1Zzd/vai
そういえば埼玉のプレ邪三郷店は男性向けショップだけど女性向けや健全な80年〜90年代の同人誌の在庫がたっぷりあっておすすめだよ
381名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/17(土) 17:15:21.84ID:U+lpo7o8
そんな店が…
テンプレに入れた方がいい?
382名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/17(土) 17:22:58.56ID:1Zzd/vai
一応入れといてもらえると嬉しい
383名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/17(土) 21:57:09.41ID:vznLoP/b
>>380
初めて聞く店だったからググって店舗ブログ見てみたら、AV的なやつしかなくて戸惑った
これは知らないとまず行こうと思わないな…遠征候補に入れてみるよ情報ありがとう
384名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/17(土) 22:07:48.28ID:XhIE1ioi
ちょっと調べた感じだと歩きだと少し大変?
アダルト系メインで一般向けも扱うローカル中古ショップって感じなのかな
385名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/17(土) 22:28:19.45ID:Jxz2py0B
>>380
行動力の化身だから早速行ってきた!
女性向けBLはマジで数冊程度しか見なかったけど男性向け同人誌は3時間以上居ても見きれない程量あるねw

あと男女どっちも見れるNLも結構あった、本当に古いジャンルの宝庫だったほぼ100円だし立ち読みし放題
因みに2階はヤバいくらい純然たるアダルトショップ

行く人は駅から意外と遠いからバス乗った方がいいよバス停からそこそこ歩いたしGPSに案内してもらった
386名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/17(土) 22:34:08.52ID:+IStzTtG
>>385
早っwレポ乙です
古いジャンル見れるのは気になる
387名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/17(土) 22:36:29.46ID:vznLoP/b
>>385
早っ!?
詳細ありがとう、古めのNLとかまさに探してるやつだわ
388名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/17(土) 23:04:56.46ID:Jxz2py0B
プレ邪みさと
BLは間違って紛れこんだ?ってくらい少ないけどあらゆる男性向け、NL、あと百合もたんまりだったよ全部まとめてカーテン付きの部屋にある、のでエロ注意
ジャンル分けは全くないから気合い入れて探してきてね
入荷の比較的新しいのは○月○日入荷と棚や箱に日付があった、その辺は近年の本も混じってる

暫く漁ってると手が埃で汚れるからウェットティッシュ持ってくといいよ
389名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/17(土) 23:08:53.92ID:T4eRXBdX
>>385
化身万歳

同人誌を立ち読みし放題なの?
古いノマ探したいなあ
390名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/17(土) 23:16:05.09ID:IUi0YoxE
>>388
追加レポありがとう

遠いけど探してるのが90年代後半のNLだから探しに行きたいわー
391名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/18(日) 16:39:11.97ID:qCOYA8s/
結構ノマ探してる人いるんだね
ア○マスPや提督×女の子で恋愛感情あるやつとかもノマに入る?
392名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/18(日) 19:20:22.53ID:qcxw/QDQ
その手のだと読み手=男キャラというかモブ的な感じじゃなくて、
普通にオリジナルキャラ的な描写されてたら男女カプなイメージかな

同じラブラブ系エロ本でも女子キャラしか画面に出てこないのは男性向けの○○(キャラ名)本、男女両方出てくるの女性向け△×○本って感じ
ただ後者もkなんかの男性向けゾーンに割とあるよね
393名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/19(月) 14:55:03.88ID:smdYHdbO
駿河屋あんしんで検索して値段に納得していても、
返ってきた買い取り見積額が下がることが頻繁にある
(実物を送る前の見積の段階のことだから状態でさげられたわけではない)
これ逆に上がったことあるひとはいる?
394名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/19(月) 16:14:39.71ID:DcyjvR7M
>>393
同人でもそれ以外も見積もり出してもあまり下がったり上がったりした事無いけど
それでも下がって返事来る事あるよね…
在庫増えたり、販売価格が値下げになったりしたら下がっちゃうんだろうね

同人ジャンルじゃないんだけど一応微妙に上がって返事来た事はあるよ
395名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/19(月) 16:15:30.72ID:gMtRigdK
>>393
見積もり時点の価格保証としてのあんしん買取で
あくまでも下がる場合の理由は状態によるって
定義なんだから上がる理由はないでしょ
下がったのが本当に状態なの?って疑わしいのは別問題
そのものが上がった事はないけど一見同じ商品に見える型番が異なる物を
送ってたらしく別型番の方が高かったために値段が上がった事はある
上がった理由の説明がメールに書いてあった
396名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/19(月) 16:45:45.62ID:tKf9YPp7
>>393
私も同人誌以外ならちょっとだけ上がってたことあるよ
ぬいぐるみとかガチャフィギュアとか
申し込んでから実際に見積もりするまでの間に価格変動があれば起きるんだけど
まあ下がる方が多いよね
397名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/19(月) 16:48:02.54ID:P/OZdIjP
在庫ありの本を査定依頼→その後本が売れて買取価格上がる→査定完了連絡の見積り価格に反映されてるって何冊かあった
ただそれ以上に依頼確認後に在庫ある商品の買取価格を速攻下げるからね駿河屋
398名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/19(月) 17:33:46.29ID:smdYHdbO
>>394>>396>>397
ずっと表示額と同額だったのに
この半年くらいは毎回下がってて気になったんだ
ありがとう、参考になったよ
399名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/20(火) 15:57:57.83ID:8f9M/qkq
駿河から5日経過したからか発送遅れてゴメンねメール来たけど
通常だと翌日発送しますの文章が2〜3日後に発送に変化していた
駆け込み購入が多いんだろうね
400名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/20(火) 15:58:15.67ID:8f9M/qkq
駿河から5日経過したからか発送遅れてゴメンねメール来たけど
通常だと翌日発送しますの文章が2〜3日後に発送に変化していた
駆け込み購入が多いんだろうね
401名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/23(金) 09:49:21.00ID:cHHl1Hmi
池袋明記セールしてる以外は漁った感じ蔵出しとかスカスカとかなくて普通?
わざわざ行くほどではないのかな
402名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/23(金) 11:03:32.38ID:oVcuQaK9
あんしん買取で送った出した80年代90年代同人本が実物を見た後数冊
痛んでいて買取できないとあった
処分されるのも寂しいので送り返してもらうか悩んでいるけど
その場合結構値段かかるの?
403名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/23(金) 11:29:33.09ID:p2osmeYd
>>401
数日前に行ってきたけどセールしてる以外はなんの変哲もないいつもの明記だったよ
普通すぎて拍子抜けしたw
棚もスカスカでもなく蔵出しらしきものもなくマジで通常営業な感じ
404名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/23(金) 12:01:04.29ID:oVcuQaK9
>>402
自己解決しました
返送も結構高いのね悩むなあ
405名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/23(金) 12:01:43.97ID:+BshwGOA
処分されるなんてもったいない
うちで引き取りたいぐらい
406名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/23(金) 14:37:53.96ID:1XD0NWAe
売らずに処分するか迷ってた所をこのスレのおかげで無事駿河屋に本売ることができた(まだまだ売らなきゃいけない本は大量だが
A5で40Pくらいの本を1700円で買い取ってくれたのはいいが
早速入荷されて5000円以上の値段で売られてたから高ッ!ぼりすぎでは!?wってなったわ
でも需要に対し供給が少ない感じのサークルさんで読み応えあるもの描く人だったから
10年前のジャンルだけど他の本も軒並み1000円以上で買い取って貰えて
全部4000円以上で入荷されてたけどどれも即刻売り切れてた
それまで品切れでオクとかにも出てない本だったしどこかの誰かがほんとに欲しくて手に取ったなら捨てずに売って良かったわ
407名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/23(金) 14:51:13.16ID:DnkCqQ27
>>406
3倍で売るのが基準だから
408名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/23(金) 15:02:15.53ID:AVZTM80g
>>406
あんまり大量にあるならだらけの出張買取が楽かも
409名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/23(金) 20:53:33.43ID:GhGExp1G
明記ほんとに普通だった
買い取りもしてたし…半額も全部ではないのね(通販や他の店舗もあるからそりゃそうか)
410名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/24(土) 00:15:01.04ID:EOfzXiBe
明記自ジャンルは閉店時期から通販のほうで入荷が増えたな
他で見ない本がちょこちょこあって凄く嬉しい


オクってアプリで誰でも出品可能+匿名配送も使えるようになってたんだね
古い同人誌とか出品してくれる人が増えたら良いな
411名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/24(土) 22:37:18.20ID:S58Ih90V
今日明記行ったらそこそこ人がいたし棚もスカスカではなかったまだ店頭買取の受け付けもしてたし
あと新しめのジャンルが割引対象外だったからそれ目当ての人は注意
現在好きな自ジャンルは割引対象外だったから、もしかして余った在庫は他店舗や通販で売るつもりなのだろうか?
412名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/24(土) 23:42:02.30ID:sB1y0p7o
閉店と言ってもコンビニみたいに売り切りじゃなくて他店舗や通販にまわすだろうから
商品価値が低い(失礼な言い方だけど許してほしい)、古くて動きがないとかだぶついてるやつの処分以上はしなさそう
それこそ全部やりだしたら本当にやばいのでは
413名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/25(日) 00:23:17.93ID:9/OEbTrn
秋葉だらけ10周年だったのね
宣伝してた目玉の同人誌夜でもあったけど値段20万円w
死蔵本がこんな値段で売れたらなー
414名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/25(日) 02:23:34.37ID:wVF+7/Q9
駿河にX百円で売った本がX千円の値段付けられてた
そんな値段で売れるのか謎すぎる
415名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/25(日) 15:08:25.13ID:hOr3q6sb
慌てて行く感じじゃなさそうだな
416名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/25(日) 16:10:55.65ID:NAX7/ple
>>413
棚の飾り本?に11/24○○受10周年大出しってポップが貼られてて謎だったけどそれだったのか
キャラの誕生日でもないし作品的に節目になる日でもないし何だろうと思ってた

あと確かに他で見たことない珍しい本あって、値段も200〜600と普通の値段でたくさん買えて満足
417名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 09:54:58.24ID:5FYeIMHO
駿河で値上がりしているのに値下げタグが付いているのは何のギャグだ
後は手数料のせいか以前より気軽に買わなくなってしまったけど他の人もそうなんだろうか
418名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 13:52:27.11ID:/r/B6Utg
もう無理して1500円分買っても送料手数料タダにならないから萎える
419名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 13:56:30.31ID:yef7GSch
駿河って本命の本だけ先に購入して発送は送料無料まで他の本が貯まるまで待ってもらうみたいなサービスはないよね…?
420名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 15:47:07.89ID:EG+qPEIf
欲しかった本が速攻無くなった…
死にたい…
生きる希望が持てない…
421名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 15:51:19.54ID:mV5y0IG8
駿河ならどんな本でも入荷は頻繁にあるからイキロ
422名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 15:53:13.14ID:EG+qPEIf
ありがとう…
古いジャンルの本なんだ…
頼む、皆さん入荷してくれ…
423名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 17:35:26.93ID:WZfBtUT3
>>421
数年前放送された某アニメのマイナーカプ本全然入荷されない
辛い
424名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 18:01:06.85ID:yLUDtGur
「どんな本でも頻繁に」ってことは絶対ないと思う…
4年以上前に新規登録されて一度だけ「新入荷」になった本(20年くらい前のマイナージャンル)
あまり状態が良くなかったのでもう一冊欲しいと思って入荷リストに入れ続けてるけど
それっきり二度と入荷してないわ
年に数回のペースで都内のだらけやKでも探してるけど巡り会えた試しがない
そのマイナージャンルの中では大手なサークルの本なんだけど何でここまで出ないんだろう
425名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 18:49:18.92ID:jPkYgk+j
手放したくないくらいいい本なんだろうなきっと…
426名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 19:04:30.20ID:+9ZFOQry
生きろ
どんな本でも俺が見つけてきてやる
そしてヤフオクで良心的な値段で出品してやる(スレチ)
427名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 20:30:57.52ID:Tw3CfqXo
>>424
あまりに昔の本過ぎると売らずに捨てちゃうからだと思う
私も最近10年前くらいのジャンルに再燃するまで昔の本に需要ないと思って捨てようとしてた
428名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 20:35:00.37ID:JdUt/Cn6
>>427
ええー困る…
2003〜ぐらいの本探してるんだけど中々入ってこなくて辛い…
皆捨てないで…
429名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 20:55:31.74ID:fRv2vJ0T
コピー本でも買取り後ちゃんと販売してくれるとこあるかな…
昔はまってたマイナージャンルの絵馬神がいつもコピー本数十部しか刷らず会場30分で完売してて
当時買い逃して嘆いてる人居たし買取額0円でいいから同好の士に渡って欲しい
430名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 21:05:27.50ID:OSRYGjP1
サービスの在庫はどこへ行ったんだろう
あの中にマイナーなお宝が埋もれてそうなのに
431名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 21:18:35.01ID:pjS/CgTi
この1年で駿河屋のかんたん買取りに古めの同人誌を2000冊以上送ってるんだけど、そのうちどれくらいが登録されたんだろうか
生物で自家通販のみだったコピー本とか、元ネタ知ってる人いるのか?ってレベルの古いBLゲームの二次創作とかもあったから、欲しい人のところに行ってほしい
ヤフオクに出す暇はない
432名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 22:44:24.99ID:TMTjViQT
駿河屋古い同人も扱う大きな実店舗つくらないかな登録も大変だろうしドーンと在庫ぶちこんで欲しい

秋葉原本館が2月オープンで決まったらしいけど同じ8階でもだらけビルより面積小さめだし女性向け同人は置かないかな…
433名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 22:52:43.50ID:fRv2vJ0T
いっそ駿河が池袋明記の店舗借り上げて女性向け全部突っ込んでくれたら…
434名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 23:16:17.24ID:5FYeIMHO
>>429
駿河の場合はマイナーでもジャンル全体での入荷登録が多いなど需要が見込めるなら買取→販売の流れになる
ソースは数年前に自分が出したマイナージャンルの更にマイナーCPなコピー本で
当時100円で頒布してたのが500円で売られててビビった
435名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/27(火) 23:59:42.22ID:fRv2vJ0T
>>434
情報ありがとう、駿河コピー本扱う事あるんだね
今度本売る時にあんしんで査定してもらうよ
買取不可だったらまた寝かせておくw
436名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/28(水) 01:10:11.60ID:BMSfcUqD
未登録の同人誌駿河に送るときはあんしん・簡単どっちがいいんだろう
以前十冊くらいあんしんでポチポチCP・ページ数・ジャンルと記入していって帰ってきた査定額がひどかったから売るのやめたんだけど
簡単で現物見てからの方が適切な値段付くんだろうか
437名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/28(水) 01:39:02.55ID:6b4/xYn7
>>429
だらけがコピー本買取も販売もしてくれてるよ
438名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/28(水) 01:56:32.04ID:T+B40YaU
>>436
かんたんはとにかく処分したい時用
査定額の低さで売るのやめるなら今後もあんしん一択
あんしん以上に値段が上がることはほぼないよ
439名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/28(水) 11:02:50.10ID:iEHpYEZw
大昔はコミックボックスjrの読者ページ通して中古同人のやり取り出来たよね
同人誌の売り買い・代理購入の交流サイトとかもあった
今はこの手の需要全部メルカリ・ヤフオクに流れちゃったのかな

学生時代に古いジャンルの本を100冊数千円+送料負担とかの激安で譲ってもらった思い出
440名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/28(水) 11:11:19.94ID:uXbvPx4M
私も譲ってほしい本があるんだよなあ
441名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/28(水) 13:08:03.07ID:hOVaFF5H
たまに同人楽市でもやってるけど古いジャンルはそんなにないみたいだね
442名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/28(水) 13:12:32.15ID:Skx+UTZ8
この本持ってる人いたら売ってくださいってできるとこあるといいね
443名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/28(水) 14:01:19.01ID:vAqXbSAV
>>442
今も動いててそれっぽいのが本のフリマだと思うんだけど
あまり活発に動いてるようには見えないんだよね
使って取引までいった人はいる?
444名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/28(水) 14:06:14.53ID:vAqXbSAV
連投ごめん

>>420
他の人に買われてしまったのかな?
駿河の同人だと新規に登録されて(この時点では品切れ表示)
数日後に販売(カートボタン表示)ってことがあるから
まだ可能性が残ってるかも

自分はここ最近2回ほどこのパターンに遭遇している
445名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/28(水) 14:50:30.17ID:a0Uqvc8o
>>443
本(漫画小説同人誌)のフリマなら売りでも買いでも使ってたけど
ジャンル流行のピークから2年後くらいだったんで売りますの人が結構いて
何人かの人に安価でいっぱい譲ってもらった
取り引きは普通に終了したよ
こっちが売る時もみんな丁寧にメッセージくれてた

今は、そんなに古いジャンルではないのにオクやメルカリにもほとんどなくて
駿河屋でも登録はあるのにまったく入荷されず常に品切れ表示の同人誌探してる
1年半かかってやっと3冊手に入れた
持ってる人いたら売って欲しい…
446名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/28(水) 18:23:02.89ID:g80t+qkK
数年以内に大きく流行したジャンルの本とかだと譲ってもらえる可能性も高そうだよね
自分は1999年前後のマイナージャンルの本譲ってくださいと本のフリマに登録して数年がたったけど一度も連絡もらったことがない
駿河でもほとんど品切れで長年入荷なしで、そもそも登録されてる本自体もかなり少ない
もうたぶん一生手にすることはできないまま人生を終えるんだろうなと最近は諦め気味だ…
447名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/28(水) 19:15:13.87ID:EOcfQL6X
駿河屋池袋店の中古同人誌 ケーブの袋に入ったままとかショップのビニール袋に梱包されたままのものが大量にあった
かんたん買取りで集めたものを置いてるように見えたんだけどもし本当にそうなら掘り出し物もありそう
448名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/28(水) 21:38:35.51ID:eZxjwIFS
今月頭くらいにかんたん買い取りで駿河屋に売った1997年発行の同人誌が通販に登録されてた
売り値見る限り10円買い取りくらいだったんだろうけど欲しい人のところに行って欲しい
449名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/29(木) 00:05:14.08ID:S9jw8foJ
>>448
古い本を探しているものですがお心遣いがとても嬉しいです
ありがとうございます
欲しい人のところへ届いて欲しいです
450名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/29(木) 01:02:15.92ID:sdd4+x9G
>>445
>>446
ID変わってしまったけど443です
教えてくれてありがとう

やっぱり古い本は難しいんだね
誰かの断捨離でお宝が市場に出てくれないかな
451名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/29(木) 01:37:29.13ID:OYOk3DeS
急に完結ジャンルハマった
サイト時代で支部に二次少ないし本もあんま流通してなくて悲しい
452名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/29(木) 02:10:50.42ID:o3qQoED0
同じく
自分も何故かとっくの昔に原作終了してるジャンルに今ハマってしまった
現役でやってる人の数年前の本すら手に入れるの難しい
昔の本で特に人気の人の作品は本当に中々見かけない
453名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/29(木) 14:57:33.04ID:K5D/CAzX
暫くここ来てなかったから池袋明記閉店知らなかった
久々に90年代物にハマって今週末にでも探索しに行こうか迷ってたからとりあえず行ってみる事にする
昨年サービス閉店、明記通販の遅延あたりから中古業界やばそうな予感はあったけど本当に先細りになってる
454名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/29(木) 18:35:02.11ID:yPsq1WZz
明記は販売は速攻で届けてくれるのに買い取り・入金の遅れはどうしようもないのがなぁ
キャパが明らかにオーバーしてるからなんだろうけど
455名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/30(金) 23:48:14.10ID:KDxGSIvs
神保町って中古同人の扱いは無いんだろうか
今度遠征する予定で少し気になった
456名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/30(金) 23:51:43.33ID:g9nMk6tm
神保町昔は同人誌ありますって店見掛けたけど今どうだろうなあ
頑張って池袋中野秋葉回った方が収穫ありそう
457名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/01(土) 08:00:46.53ID:qdzhmKE6
神保町は新刊の商業漫画自体が大型書店の他は専門店の高岡くらいしかない
中古の店にあるのも手塚赤塚藤子とかくらい
同人は書泉ブックマートがなくなって新刊すらなくなった
普通の小説とか専門書の古書ついでなら秋葉に出た方がいい
458名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/01(土) 19:21:28.04ID:TNK4zl47
白樺派とかそういう同人誌ならあるかな
そもそも学生街だから本格的な古書店以外は学生向けの店にシフトしちゃってる
459名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/01(土) 21:29:50.85ID:FnkH7nH6
駿河屋もまとめ発送してほしい
460名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/01(土) 23:56:42.05ID:qJG906dx
>>456
>>457
有り難う
行く前に知れて良かったよ
秋葉中野池袋回ってみる
461名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/02(日) 00:24:46.52ID:7oR4atDG
入荷即瞬殺してしまって辛い
ログインとか購入作業してるとすぐ無くなるけど
ライバルはずっと張り付いてるのかな
462名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/03(月) 16:40:56.95ID:TAzIznTc
明記の通販スピードが元に戻ってきたせいかライバルも復活したのか更新後のカートバトルが以前のように熾烈になって来た
一月待ちの時とかは割と買えたんだけど
463名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/03(月) 18:56:41.64ID:y5zd/9rg
直接イベントに行っていたのは1990年代の話で
その頃の本を整理するとして需要はあるのだろうかと思う
今でも続いているジャンルだけど、今書店売りしてるのはほぼ18禁
しかし自分が持っているのは軒並み全年齢
果たして欲しがる人はいるのだろうか?
464名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/03(月) 18:59:59.43ID:6NIsGaKq
いると思うよ
465sage
2018/12/03(月) 19:22:11.02ID:3nZxuM8/
そのくらい古い本だとかなり手に入りにくくなってくるから(超大手の本を除く)
探してる人がいるとしたらかなり欲しがってるんじゃないかな
ただ中古ショップが買い取りしてくれるかは微妙なところだと思う
買取不可か、もしくは無料で引き取りみたいな形になる可能性も高そう
個人売買の掲示板とかで買い手を探した方がちゃんとした値段は付くかも
466名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/03(月) 19:22:44.53ID:3nZxuM8/
うわsage間違えた
すみません
467名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/03(月) 19:54:22.62ID:UgayB8Vq
>>463
今も続いてるジャンルなら需要はあると思う
試しに駿河屋であんしん検索してみたらどうかな
468名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/03(月) 20:09:33.82ID:Gt8qUFES
駿河も数年前発行のマイナージャンルでデータなしの本をあんしんで手入力したら
見積もり時点で買取不可だから送ってくるなと門前払いされたり
20年以上前の本で買取価格2000円のプレミア付いてる本を経年劣化、ヤケありと備考に書いたら
現物査定になったから送ったら買取不可で処分されたり
(減額基準に古い本は経年劣化でも買い取るとあったから試しに送ってみた)
そもそも受け付けてもらえないパターンが増えてきた

一度某掲示板で募集かけた事もあったけど全然反応なかったし捨てるしかないのはなんか勿体ない
469名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/03(月) 20:22:23.76ID:R1F7Yaq1
90年代後半に買ったすごく気に入ってた本達を一度オタクから足洗おうとすべて捨ててしまって
数年後に出戻ってそこから15年以上ずっとその本を探してる
ヤフオフにも昔からアラーム登録してるけど出品されたことないし、駿河屋にも登録はされてるけどずっと品切れ入荷なし
駿河屋で表紙絵見るたび手放したこと後悔して辛くなる
でも駿河屋ではその本に買取価格付いてないし、誰かが査定出したとしても買取してくれないのかもなぁ
470名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/03(月) 21:06:10.21ID:L+Pj1LLD
>>469
なんでオタクに戻ったの
471名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/03(月) 21:20:51.11ID:R1F7Yaq1
>>470
そもそもオタクから足を洗おうとしたことが間違いだったんだよ
芯からオタクだというのに
そのことに気付いた時には時すでに遅しだった

その反動でその後は集めた本が捨てられなくなって15年以上溜めに溜めた同人誌整理のためにこのスレ参考にしてる
今度は本当に残したい本だけ厳選してあとは中古ショップに出回ったほうがいいかなと
捨てちゃったらもうどこにも残らないもんな
472名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/03(月) 21:56:54.43ID:hWO7R91S
よそのジャンルの事って一切分からないモグリだけど、欲しいけど入手難の本って言うと
非18禁やコピもだけどオンリーのパンフとかも多分?そうだよね

中古店でも見かけた気しないし大量に売れ残って処分したい主催者もいるはずだから
買取拒否になってるんじゃないかと思ってるけど合ってるんかな
自分は過去に行われたオンリーのパンフや100ページ以上ある分厚いアフターレポ本を
地方の古本屋で奇跡的に発見して感動に打ち震えたことあるけどこんなお宝二度と手に入らないと思う
473名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/03(月) 22:27:07.93ID:iedRq7h9
そもそもパンフ類は買取不可が多い
474名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/03(月) 22:39:18.18ID:hWO7R91S
ああやっぱり買取してないんだね
475名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/04(火) 00:49:39.66ID:XWym0UAA
>>471
ScanSnapとかの本読み込み用スキャナ買って電子化するといいよ
本バラすから手元からは無くなるけどクラウドとかにバックアップしておけば安心だし
476名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/04(火) 00:50:50.03ID:XgiMyNO3
私が売った後そのの本の買取り価格が軒並み上昇していて
なんか腹立つな20冊がそれぞれ300〜500円上がっている
477名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/04(火) 14:18:45.01ID:FwdDxFXd
数年前に一般の古本屋の在庫を縦断検索できるサイトで同人誌もたくさん見た
どこの検索サイトなのかいまもあるのかわからない
478名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/04(火) 16:23:25.86ID:b0plNNpr
今日プレ邪三郷行ったけど収穫なし
在庫はほぼ昔のベタなサークルの男性向けでここの女子が欲しがるような本はないと思う
最初の書き込みは多分店員だろう
479名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/04(火) 18:40:19.89ID:sn0Pqv0C
>>477
「日本の古本屋」?
自分は同人誌じゃなく別の中古書探しによく使ってた
今もあるよ
480名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 17:37:22.55ID:TIUTC94D
>>478
一般&成人向け男女cp目的でも無い感じ?
481名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 19:12:49.92ID:7zIk1Pwf
明記閉店今知ってくそわろた
社長含めて上層部が売上の事ばっかりで同人誌の事何にも知らないチンピラだからね、しょうがないね
482名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 19:42:46.40ID:o+PLLfDX
本当に今更な上に文体が古臭くてタイムスリップして来たのかと
483名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 20:36:24.85ID:Xdaj2cVO
>>479
現役で使ってるので検索してみたら出てきたわ
探し方のせいか古い男性向けばっかりだったけど
484名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 22:17:36.05ID:Mls+nmUG
同人誌を買えるところがひとつ無くなるのに何がクソワロタなのか…いやな人だ
485名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 22:29:14.79ID:g7NqJ6o4
元従業員なんだろ
486名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 22:43:12.32ID:TBBuZ1J2
どうせなら内部事情ぶっちゃけてこうぜ
487名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 22:47:18.56ID:55o1N3Qx
>>486
そんなの利用者の立場ではどうでもいい
明記は掘り出し物多かったし残念がってた人ばかりなのに

アルバイト板にでも行って愚痴っててください
488名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 22:55:52.86ID:o1OXixZQ
明記は落ち着いたらまた東池袋の雑居ビル借りて再出店して欲しいな
やっぱりKブやだらけと固まってくれてたころの方が回りやすかった
489名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 23:10:41.17ID:9f4blKL1
やっぱ年単位で待ってたのが入荷瞬殺されると落ち込むなー
私なんか分解してスキャンした後廃棄しちゃうけど他の人も同じことやってると
どんどん市場から消えていくことになるんだよなぁ…自分でやってると愚痴も言えない
490名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 23:12:36.97ID:O2X4W1yr
>>489
ええーやめてくれよう…
自炊するなら非破壊自炊してまた中古市場に流して…お願い…
491名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 23:13:34.38ID:O2X4W1yr
>>489
あ、それか分解スキャンした残骸でも中古市場に流してほしいなあ
書店がダメでもオクかフリマとか
492名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 23:18:38.62ID:dm9yy4dB
>>489
分解スキャンしたあとの物でも欲しい人いると思うよ
493名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 23:21:22.31ID:mTEVAK2u
うちも自炊後裁断した本は処分派だけど需要あるのか…
494名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 23:22:41.29ID:wuwH4dRH
自炊後のバラした同人誌ってヤフオクでたまに出てるね
買う方が納得してればいいんだから
バラしても捨てずにオクかフリマに出品お願いしたい…

9月にヤフオクでようやく手に入れた同人誌2800円
今日駿河屋に入荷されたわ600円
でもいつ入荷されるかわからない本だったしなー
滅多に見かけない同人誌だから入荷直後は高値付けてるかと思ったら
そうでもなかったんでちょっとびっくり
495名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 23:24:57.75ID:2fQ4CJec
>>493
同じように自炊したい人や、ずっと入荷されなくて読めないよりは
バラになってても読みたい人には普通に需要があると思う
496名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 23:35:48.90ID:9f4blKL1
本のまま持っておくのはスペース無い&読まなくなっちゃうので自分の中で論外として
非破壊スキャンは大量にやる場合どうしても時間がかかるのと完璧に出来ないのが…
残骸売ろうとしたこともあったけど管理が辛くて捨てちゃう
ヤフオクとかでも裁断で検索してもあまり出てこないよね?出れば売れてるみたいだけど
たとえ捨て値でもオクに流す方がいいんだろうね…
このスレの住民からしたら「敵」なのは分かっちゃいるんだけどう〜ん
497名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 23:37:24.11ID:eQcTZNbZ
>>494
需要があればあがっていくよ
5月に買ったアンソロが入荷と売り切れを繰り返して今や買った時の三倍以上の値段になってる
買い取り価格は買った値段より高くなったし

10年くらい前のジャンルなのにライバル多くて辛い
自分以外に三人くらい熱心に張り付いてる人いそう
498名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/05(水) 23:59:34.64ID:V1eHbsSI
だらけの出張買取て2つ隣の県とかは無理なんだろうか
近くに無いんだよなあ
溜めに溜まった同人誌5000冊くらいあると思うんだが…
499名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/06(木) 00:36:46.87ID:0vVWEjbc
駿河屋、地味にpaypay使えるんじゃん…まぁリアル店舗でしか使えないんだけど
しかし遠隔地に在庫あるやつはどうにかならないんですかね
血迷って新幹線で買いにいきたくなる衝動が
500名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/06(木) 01:00:43.76ID:OzO7Et5e
>>498
それこそだらけに聞かなきゃわからないし依頼してみれば?
同人誌は1000冊以上とかだしそんなにあるなら来てくれると思うよ
501名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/06(木) 01:14:21.78ID:AEHYTrej
>>498
何年間どういうジャンルを溜め込んでたんだスゲーな
5000もあったら何かしら欲しい本がありそうw
502名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/06(木) 01:24:57.08ID:0vVWEjbc
5000は凄い
定価で買い集めたとしたらそこそこの新車買えるね
503名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/06(木) 09:49:48.33ID:z33Wg+PO
>>499
駿河屋はグッズと同人誌で○○店に在庫がありますってなってて店で必死で探しても見つからない事数回あったよ…
あまり正確な情報ではないかも

グッズの方は通販入荷通知が来て店頭在庫は消えてたから店舗のが通販に回って来たんだな、駿河屋のいつものシールと店舗バーコードもついたままだったから

だらけなら電話で在庫調べてくれるけど駿河屋は同人誌はまだマシだけどグッズは陳列カオスだから探してくれないかな…
504名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/06(木) 15:51:25.41ID:SRapAQ/Y
5000冊はすごいね!100冊程度でも結構嵩張るから置場所に悩むのにどれくらいの物量なんだろ
査定に出すのに分類するのも大変そうだな
505名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/06(木) 17:36:49.34ID:OdVbnRv0
プレミア本も相当眠ってそうだし
出張査定OKだったらほとぼり冷めてからレポ聞きたい
フェイクありでいいんで
506名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/06(木) 22:06:14.48ID:j6OULVSN
自分もそこそこ買う方だとは思ってるけど年に100冊もいかないから5000冊貯めるには
50年以上かかるな・・・って考えるとすごい量だなあ
507名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/06(木) 23:31:21.21ID:GfD71F9S
そのまま図書館開けるよ
508名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/07(金) 00:16:06.07ID:tFEO1PGr
出張ってその場査定じゃなくてダンボールとかに入れて店に持って帰って査定だよね?
一家引っ越しレベルの大荷物やな…5千だとでかい倉庫のサーラとかに運ぶのかな
509名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/07(金) 00:26:51.99ID:r10XPzPp
>>508
だらけの出張買取は自宅に直接来てくれるみたいよ
https://mandarake.co.jp/kaitori/shucho.html
510名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/07(金) 19:57:25.24ID:Yyp8FzLo
待ちに待ってた駿河屋の入荷通知来たー(300円)
送料432円+通信販売手数料216円かかるけど
絶対他の人に譲りたくないんで即カート即決済やで
この同人誌、サークルさんの自家通販でももう在庫なくて
ヤフオクとか駿河屋に頼るしかなかった
届くの楽しみすぎるー
放出してくれた人にめっちゃありがとう!って言いたい
511名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/07(金) 20:33:08.02ID:6J0a7dLj
送料と手数料ほんとさいていだよね
先に予約購入させてくれたら送料無料になるまで他のも買うんだけど
512名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/07(金) 20:49:44.27ID:J7AtUYxI
>>510
おめでとー
しかし一冊しか買わないと送料手数料ついて三倍になるのエグいな
513名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/07(金) 21:18:17.96ID:kFcaavW9
イベントで即完売&主催ジャンル撤退済みでもう再販絶望的なアンソロがだらけで200円で売られてて心底びっくりした
今年の本だしもしかして2000円の間違いだったんだろうか…
514名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 05:58:36.78ID:bErtoSBl
駿河屋で400点売ったら9万近くになった
臨時収入万歳
今までこれ以上つぎ込んできたのかとちょっとした恐怖だけど
515名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 06:13:33.48ID:567Xw2iM
オメ
平均200円ちょいか
いいなー
516名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 06:18:08.35ID:VxQplrMu
その9万がまた同人につぎ込まれる悪循環
517名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 06:30:16.95ID:Qr6y3ezq
悪循環どころか経済まわってる
518名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 06:38:14.30ID:i8Y/2fxB
探してた完売本が欲しかった人のところに届くし
まさにいい循環だわ
519名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 07:00:41.50ID:UZzCJL1u
駿河屋の手数料たった200円だけどセールの度にしてた買い物がピタリと止まるくらいには冷静になれたから有難いかも
今まで月5000円以上確実に使ってたけど一度に5000円使おうとすると滅茶苦茶冷静になれる
520名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 07:59:22.38ID:Qr6y3ezq
確かに駿河屋の頻度は減る
欲しい物が合計5000円以上になったらと思いチェックしてても
一部が値上がりするのを見ると今回はいいやってなるし
そのうち段々物欲がなくなる
521名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 10:36:17.04ID:BHztwh82
駿河屋値上げのせいで売り上げ減ってんじゃないのw
522名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 11:44:37.08ID:NqY8uny7
どうしても欲しいときは手数料とか気にしてらんねえ!って買うだろうけど
今までみたいにぽちぽち購入することはもうないな
確実に駿河屋を利用する頻度は減った
523名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 12:44:41.66ID:rhOC90nn
1500円ラインにはするけど一気に5000円も買う物ないから最後に手数料216円足されてるわ

実体のないエア同人誌216円を毎回買わされてるみたいでイラっとするな…
丁度安い同人誌一冊分を注文の度損してる感じ
524名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 12:52:47.86ID:BuMFoXIv
道民だから540円かかるし入荷即売れる本のみ急いで買うとしたら1000円近く取られる
中古の薄い本だけで5000円超える事なんて滅多にないし改定してから一度も利用してないな
今まではなんとなく欲しい本があったら色々抱き合わせて送料無料にして買ってたのに
525名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 13:00:47.98ID:NaH8H4D8
駿河屋は秋葉に店舗出してすぐ同人誌四千冊持ち込まれ手店員がガクブルみたいなニュース見かけたし
売られる量も買われる量も桁違いなんだろうなあ
送料上げてようやく店員が一息付ける環境になったのかもしれんな
526名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 14:08:38.08ID:v7CgdW5w
498の5000冊もまんだらけ店員ガクブルしたんだろうかw
出張買い取りはしてもらえたのかねジャンルやカプが気になる
527名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 14:18:21.10ID:wJeJn8P9
離れすぎてると出張買取無理だったよ
前に自分も引っ越す前に処理したくて出張買取聞いたことあるけど地域が遠すぎて無理だった
高速使って片道2時間くらいかかる上に量が多すぎて40箱くらいあるし3往復くらいするかトラックじゃないと乗らない量だから遠いと厳しいのかなと思った
送料払える額じゃなかったから結局駿河屋で5箱ずつくらい分けてかんたんで処分した
528名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 16:06:16.75ID:h4kVXpIG
>>527
何売ったの?
529名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 21:48:16.98ID:YiwHouVu
客減ってるのか知らんけど最近の駿河屋は発送が早い
530名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 22:42:43.23ID:DIvfS1Rx
客減ってるのはそりゃそうだろと思うけど
それで駿河屋まで無くなったらほんとに困る
531名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/08(土) 23:33:08.97ID:RTb+A3Ww
買う意味でも売る意味でも駿河屋なくなったらマジ困る
ちょい古いマイナージャンルなもんでしょっちゅう駿河屋の在庫チェックしてる
持ってる同人誌が3冊あってさっきリロードしたら1冊消えた
誰か買ったのかな
どこかに同ジャンル同カプの人がいると思うと何となく励まされるわ
532名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/09(日) 00:48:22.62ID:cCdupGmp
明記じゃお目にかかれないような本が駿河にはわんさかあるし
データ量もものすごいから(画像は表紙しかなかったりカプ表記間違いは多すぎるけど)マジ命綱ですよ
533名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/09(日) 12:26:07.28ID:5NGByLGY
従業員増加して対応が早くなったとは考えないのか
534名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/09(日) 14:48:14.77ID:Kor1dbdF
>>533
駿河屋がそんなことするわけないw
535名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/09(日) 15:22:47.35ID:Xx4IrxuJ
闇雲に従業員増やしても教育する人も必要な訳で
値上げで衝動買い減らす事でスタッフが一息付けるようにして設備や人員整えてくれるなら歓迎したい
でも落ち着いたら送料無料キャンペーンよろしく
536名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/09(日) 15:48:44.75ID:DCtPLS1j
駿河屋実店舗で漁る価値があったのは捨て値価格で投げ売られている本だったんだけど(少なくとも秋葉原では)取り扱いが無くなってしまった…
537名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/09(日) 15:54:49.48ID:H9zhr2uH
駿河屋のバイトは
月に2〜3回の出勤でもOKらしいよw
https://www.a-too.co.jp/recruit-parttimer/%E7%99%BB%E9%8C%B2%E5%88%B6%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88/
538名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/09(日) 22:18:45.87ID:n68SU1Lh
>>510だけど今日発送したって駿河屋メール来た
さすが1冊、めっちゃ早いw しかもゆうパックw
てっきりゆうメールかと思ってたから驚いた
120ページ超えで少し厚めだからかな…配送方法の基準が分からない
これなら送料432円+通信販売手数料216円は納得だけど
業者契約で安価になってるにしても、駿河屋的に配送料の元(?)は取れてるのか心配しちゃう

2年弱、pixivと虎の穴のサンプルばっかり眺めてたけどそれも今日で終わり
明日の午前中には…と思うと、なんかめっちゃドキドキする!
539名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/09(日) 22:28:01.55ID:lV6L3WSf
>>538
駿河屋は送料払ったら必ずゆうパックってどっかのスレで見たよ
540名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/09(日) 22:29:12.34ID:QwoUqTS8
>>538 よかったね!何か自分も嬉しい

11/28に駿河に簡単買取申込み・発送した荷物の査定が今日来た
本やCDや文具類色々で400点弱でこの日数だから全部本ならばもう少し早めかもしれないな
一応ご参考までに
因みにまだ入金してないからか商品はサイトに載ってないw
541名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/09(日) 22:45:40.26ID:lw4pWefk
ゆうメール(旧冊子小包)発送のときもあるの?
個人的には緩衝材付き封筒に輪ゴムギチギチ発送とオーバーサイズ段箱発送の基準が知りたいわ
同人誌以外の商品を同時購入だと段箱なのはわかるけど同人誌オンリーでも段箱発送のときあるからな
これも担当によるんだろうか
542名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/09(日) 23:15:08.31ID:3/sLD2ZB
買い取り擦り傷うるさい度も担当次第だからそれはあると思う
直近買いだとCD1枚…ゆうメール
      28PのA5同人2冊…100サイズゆうパック
      コミック10冊セット…棺桶パック
担当の采配だなとしか棺桶とか久々見たわ。軽いねーって宅配おっちゃんが
543名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/12(水) 22:57:32.53ID:UloeNL7V
駿河の入荷通知来たから、ついでに買うもの漁ってたらあっという間に5000円超えた
通信販売手数料とかいう謎の料金は腹立つけど、あまり影響ないかもしれない

池袋明記に行きたいなあ…池袋遠い…
544名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/13(木) 15:22:03.60ID:Aeg3b9iZ
駿河屋のpaypay実質30%オフで調子に乗って散財したら
コミケ以前に年越せるか怪しくなった
545名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/13(木) 17:51:09.43ID:ymrOv+YT
>>544
駿河屋の実店舗の同人誌だけでそんなに買う物あったの?どこの店?

アキバ駿河屋は全然買うものがない…おっと思っても妙に高額だったり
まず全体量が少なすぎる
546名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/13(木) 18:43:27.07ID:Aeg3b9iZ
>>545
秋葉です。まぁ狭いよね。同人誌だけ買ったわけじゃないんだけど
ついアレな値段の奴買ってしまった
本館出来たら品ぞろえ良くなるといいな 同人誌増えるのかな…
547名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/16(日) 11:51:37.17ID:8CmBDShz
駿河のかんたん買取、300冊以上ある場合はメールか電話で確認取ってくれってあったから連絡したら
商品の詳細(タイトルとか)かまたは画像を送って下さいって返信がきた
700冊ぐらいあるのに全部?!と思ってびっくり
それってもうかんたん買取とは言わないと思うんだけど
高価買取のもあるけど捨てた方が簡単な気がしてきた
548名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/16(日) 12:05:10.51ID:Fn2sU0TG
>>547
向こうが楽したいだけ
駿河屋の通販画像がバラバラなのは色んな買い取りから集められた画像をそのまま使っているから
捨てた方がマシなのわかる
549名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/16(日) 12:26:27.43ID:+0zzlRrb
>>547
高額のものだけあんしん買取で出して
残りは200冊ずつ送付しちゃおう
550名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/16(日) 13:17:20.89ID:WnOQYNh7
数百冊あんしん買取やってみたけど意外と簡単だったよ
サークル名で検索ひっかかるし
複数冊一気に登録できるし
捨てるのもったいないから有名サークルからやってみれば?
551名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/16(日) 14:57:54.38ID:ywpRglR9
230冊ずつ3つに分けてかんたん申し込みなら楽だよ
552名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/16(日) 17:19:38.48ID:1GRb25DU
登録順に入れろってめんどいよな
553名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/16(日) 19:29:37.67ID:8CmBDShz
アドバイスありがとう
本当に捨てようかとも思ったんだけど
大好きだった本もあってそれを買った当時の感動を思い出すと
やっぱりただ捨てるだけなのは忍びない
あんしん使ったことないけど時間のある時にやってみるよ
554名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/16(日) 19:56:56.54ID:Hv+xiVBo
ぶっちゃけ登録順は守れてない(おおまかな塊くらいはあってるけど)
ペナルティーついたりするのかな
555名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/16(日) 21:11:57.70ID:y336iC5K
駿河屋アプリ、なぜか肝心の入荷のお知らせだけ通知されない
なんじゃこれ
556名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/18(火) 18:46:29.24ID:7zwVYG2l
>>552
登録順じゃなくてもOKって前に電話で確認した
557名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/18(火) 19:14:43.33ID:F244u4tK
登録順守るの本当に面倒だけどやっぱり順番どおりのほうが向こうの確認楽だろうし
送った後に入金までの処理が少しでも早くなるようにときっちり順番守って詰めてるわ
558名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/18(火) 20:02:27.25ID:f7Uo7DZ3
登録後に自由に順番変えて確定出来たらいいのに
559名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/18(火) 20:11:07.07ID:EpdHqEXO
駿河屋メルマガで前にもシステムエンジニアやプログラマまた募集してたけど
そういうところに気が回ったの作れるようになるのはいつになるやら
560名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/18(火) 22:14:59.24ID:OtFK+9rj
登録順にきちんと詰めたんだが同人誌・一般紙・攻略本・ゲーム・フィギュアと盛りだくさんの時は査定まで1ヶ月ほど待たされたな
品目カオス過ぎたし仕方ないから一応フィギュアは指示どおり商品名書いた紙入れておいたけども
561名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/18(火) 23:31:59.61ID:4vAAsCD4
コミケットサービスが閉店してもうすぐ一年かあ
自ジャンル古いから本当にお世話になりました……
今でも下北沢へ本探しに行きたくなる
562名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/19(水) 00:02:47.28ID:WUzZnzon
あれからもう1年過ぎちゃったのかよ
563名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/19(水) 00:22:46.76ID:AuEJ2WAC
去年はサービスで今年の大晦日は明記池袋が逝くなんて
駿河屋の実店舗はどうも期待はずれだし餅は餅屋だったわ…
564名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/19(水) 12:35:33.06ID:uxmFZ/yb
本でもゲームでも実体がないデータ系が主要になったら中古市場衰退していくだろうし
同人誌のみの経営も厳しいものがあるのかも
565名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/19(水) 13:24:47.95ID:IEQnQuPF
商業本やゲームは初回特典や店舗限定特典無かったら電子版の方が管理楽だもんなあ
薄い本もいずれガイドライン整備されてジャンルによっては電子OKになったりするんだろうか
566名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/19(水) 21:56:53.99ID:c5CZOgFE
オリジナルならともかく、2次創作で無限に頒布可能な電子が主流になるとは考えづらい
男性向けだとオリジナルが主流になりつつあるので、かなりの勢いで電子が普及しつつあるけどね
567名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/20(木) 13:53:46.12ID:M6Uclncg
駿河屋で前に3000円の同人誌たけーなと思いつつ、ポチって購入した物が今どうなってるかなって見てみたら買取5000円になってた
ヒェッ…
568名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/20(木) 14:08:24.64ID:xVxL18WO
駿河屋同人誌の最高買い取り額っていくらだろう
10万円買い取りのやつら知ってるけどこれ以上のもある?売価3倍位だよね…
569名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/20(木) 16:13:15.97ID:MDaRmHwz
>>568
買取ページ検索したけどそれが上限だった
570名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/20(木) 21:27:55.76ID:1he7uDK2
そこまでの高価な同人誌と聞くと教科書に載ってる青鞜とか明星レベルかと思うわw
571名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/20(木) 22:19:15.30ID:fJvkS96o
登録なくてあんしんの手動入力で300円の値段付いたから売った本が数ヶ月後には2000円買取になってた
そんな上がるなら手放すんじゃなかった惜しい事したと思ったけど
そもそも自分が売らなきゃ登録すらされてなかったかもしれないしそんなプレミア化するとは全く思ってなかった

当時は300円にもなるの?と喜んで売ったし同人は何が需要あるかいつ価値が変わるのか本当にわからない
572名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/20(木) 23:11:43.88ID:CTGx2FMa
駿河屋は売りに出してそのあとそれを誰かが買ったら値段が上がるからこればっかりはなぁ
一回売れて再入荷してまたすぐ売れてって繰り返したらどんどん上がっていくし
一回誰かが買ってもそのあと売れないかったらそのまま買い取り価格も下がっていくから
いつ売るかはタイミング次第だね
573名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/20(木) 23:18:00.22ID:VRTXgdVx
この間池袋明記行ったらシール貼ってるジャンル外も半額だったんだけど前は違ったんだよね?
店員の間違いなのか在庫が思ったよりハケてないからなのか
574名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/21(金) 01:39:29.31ID:6mYI0C2Q
>>573
前はシールのジャンルだけだったよ
店員の間違いかもってことはポスターに明記してあったとかじゃないのかな?
シール外も半額なら行きたいな
575名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/21(金) 09:56:27.20ID:cGsdHo2A
>>573
今の閉店セールはむしろ赤丸シール貼ってあるやつがセール対象外だよ
フィギュアとかの高額品以外は殆ど対象に入ってたと思う
576名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/21(金) 18:08:33.24ID:nJEp6Qay
瞬殺過ぎて入荷即カート入れても注文手続きまで間に合わない
一体どうしてるんだ
577名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/21(金) 18:33:04.32ID:zYNFJ+X0
池袋kに行ってみたけど自ジャンルは10年くらい前発行の本の量が3倍近くなってた
もちろん新しいものが優先的に増やされてるけどいい意味で予想外だった
578名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/21(金) 18:37:09.03ID:1NvFsyQe
>>577
いいなー行ってきたけど90年代、00年代の探してるジャンルは全然増えてなかった
イツメンすぎて顔見知りって位在庫変動しねえ〜またお前らか〜
579名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/22(土) 10:48:16.91ID:wDHN8KjK
連載終了したジャンルかつマイナーカプだから特に競争相手もなく本を探していたけど
ついにライバルが現れてしまった…
たまにしか入荷しないカプなのにこっちが入荷を確認した頃には売り切れてる
頑張ってこまめにチェックしてるんだけどなあ
マジでマイナーだから今でも同好の士がいるのはすごく嬉しいが競争相手なのはつらい
このままだと本命の本が入荷してもスピードで負けそうだ…
580名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/22(土) 11:41:48.33ID:f/Lpe7/S
自分も全く同じく
なんかもう疲れた…
581名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/22(土) 18:34:39.51ID:Xb/0rJUy
うちのジャンルマジで文字通り瞬殺で辛い
需要と供給が確実に合っていない
入荷した瞬間にカート入れて手続きしてるのにその間に買われてる
ずっと張り付いてるのかよ…
自分も大概だけどだけど自分より早いそいつ基地外だと思う…
582名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/22(土) 22:29:20.41ID:jZUgA0zs
明記池袋閉店までに行けるかな…
ポイントカードどうしよう、300以上600未満だと300Pを越えてた分はやっぱり使えないのかな?ずっと貯めてたから勿体ない…
300Pで1000円引きなんだね、今はなき秋葉原店で作ったカードだ
583名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 00:54:55.70ID:eJ9Ka4zg
入荷待ちに登録してる本のうち一冊が
あんしん買い取りで値が付いて無くてメールにて状態で
これだと売り放す人居るんだろうかって心配になってくる
584名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 07:00:28.24ID:CcckNPCY
>>576
似た様な目に遭った
凹むね結構
通信販売手数料さえなければなぁ
もう少し素早く手続きに移れたかも
585名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 07:03:26.87ID:cUHb2WMz
人気の本って入荷10分で売り切れるけどそんな感じだろうか
586名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 07:37:01.39ID:zUOqi7O1
入荷通知のメールが手元のスマホに届くようにしてたら即買えるんじゃないのかな
587名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 08:13:42.25ID:i92cLVRW
>>584
通信販売手数料でなにか手間取ることあったっけ?
588名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 08:54:37.22ID:/Tx6N3FG
>>586
入荷通知のメールって多少時差があると思うから
該当商品のページを直接頻繁にリロードしてチェックしてる人がいたとしたら
入荷通知のメール見たあとにチェックしに行く人は絶対勝てないと思う
589名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 10:28:00.24ID:FS6f8KeN
>>585
うちのところ10分どころじゃないよ…
入荷通知メールがスマホに来てそのまま即カート入れて手続き進んでたらもう売り切れてるよ…
マジで一分一秒の世界
こんなん無理や…
590名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 10:30:51.91ID:FS6f8KeN
>>588
一日中パソコンに張り付いてリロードしまくらないと行けないのか…
絶望過ぎる
591名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 10:35:16.50ID:Xh1yOSso
スマホいじってる最中に入荷メール来て即飛んだけど売り切れてる事もあるからタイムラグ結構あるよね
逆にたまたま検索したら入荷してて急いで注文したら数分後入荷メール来たこともあった
592名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 10:47:31.80ID:cUHb2WMz
>>589
入荷通知メールタイムラグがあるから更新されてすぐ見た人が買ったのかも
自分は何回かたまたま検索かけて買えたことある

以前のメイキ通販は更新と同時に全てカートに入ってたりするので厳しいね
運を味方につけないと買えない
593名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 10:53:23.27ID:yBFYSqjp
明記はまずあの時間に張り付ける事自体無理
平日待機出来る人はお察し
594名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 12:45:06.57ID:CcckNPCY
>>587
通信販売手数料が無料になる金額分の本を買おうと
本を探してたらかなり時間がかかって
いざ注文しようとしたらカートに入れてた本が品切れになってたw
自分がセコいだけの話w

ひょっとしたらカートに入れた時点でもう品切れだったかも知れないけれど
その場ですぐ注文してたら買えたかもなぁと思うと
小銭惜しんでる場合じゃないと思った
595名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 13:04:11.17ID:YOLuV+rh
>>594
あるある…
とりあえず購入しておいてあとで他のも探してからまとめて発送とかできたらいいのに
596名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 13:09:57.71ID:DmdOLpxM
入荷した本が1000円未満だと送料手数料が648円だからね
小銭とは言えないよ
597名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 13:19:51.95ID:lqNcuYrX
次の入荷がいつになるか分からんし
売れると値上がりするから入荷しても今回より可能性が高い
色々考えると手数料払っても即購入が正解なんだろうな
分かってても私もみみっちいから他の本探しそう
598名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 13:24:31.32ID:Qnx4cQKh
上で300円の1冊のために送料と販売手数料648円かけて買った人いるけど
どうしても手に入れたいなら648円は目をつぶるしかないんだよな
648円あれば駿河屋で1〜3冊本買えるからバカにできない金額だわ
エア本買ってるようなもん
599名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 15:34:32.50ID:+n0SndxC
北海道だから972円かかる…
おかげで最近駿河で買い物してないや
今のとこものすごーく欲しい本もないからまだいいけど
600名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 17:16:43.63ID:BAIKzVzE
駿河屋が入居していたところだな

【札幌市中央区】ノルベサ出火 客ら500人避難 地下焼き肉店、過去にも同様の火災を起こす
http://2chb.net/r/newsplus/1545503390/
601名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 18:31:22.43ID:0n02ZDug
>>593
基本9時くらいの更新でいろんな雇用形態の人がいるから言うほど無理でもないと思うけど
602名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 19:34:16.92ID:YXy7Ck2s
593みたいなやつはニート
世間知らずでサラリーマンみたいな基本的な働き方の時間しか知らないし
自分がニートだからその時間に貼り付けるやつはみんなニートだと思ってる

っていう意見をどっかの板で見かけて納得した
603名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 19:58:31.85ID:xuEs2UaU
まあそれ言ってるのもニートなんですけどね
604名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 20:16:58.79ID:x8Hp/7Vs
自分が見られない時間に貼り付ける奴が憎い
だからそいつはニート
全ての仕事の雇用形態は全部私基準だからそいつはニート
605名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/23(日) 20:28:43.89ID:v1FOuGKG
駿河屋の店舗で売った同人誌、今日見たらネットでは売り切れのままで店舗の在庫になってた(この商品は○○店に在庫あります、ってやつ)

誰でも買える通販にまわしてほしいけど、しばらく置いといて一定期間売れなかったら通販部?に送るシステムなのかな

振込手数料864円が高すぎていつも店舗に持ち込んじゃう
606名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/24(月) 02:13:18.20ID:jPSdD2Fy
駿河屋のあんしん買取で発送後に見積りより大幅ダウンで
一部返送したことある人いる?

その場合返送料がこちら負担なのは分かるんだけど
残った商品の査定金額が1500円以下になっちゃうと
こちらから送った際の送料も請求されるのかな?
607名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/24(月) 20:22:41.09ID:VqUrZ0iu
>>605
同人じゃないけど通販で買ったら店舗の値札の上に通販の検品シール貼ったやつが届いたこと何度かあるので
店舗の在庫調整で商品が通販にまわされることは割とあるっぽい
608名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 12:03:25.33ID:d85oxQ+S
本の整理を考えているけれど、地元の明輝が閉店して
じゃあ駿河屋と思ってもなんかめんどそうでなかなか行動に移せない
買い叩かれてもw直接持ち込めてた明輝は便利だった
609名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 12:21:46.46ID:oj+Lhz8U
朝っぱらから入荷メール来て慌てて2冊注文(合計で1500円オーバー)したけど
これで本命本が品切れキャンセルで1冊のみ注文で1000円近い送料手数料取られたら二重でショックだ
確保出来てますように
610名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 14:14:10.26ID:TkPtjgWY
東京だらけに宅配買取送ろうと思うがどこが高めとかあるかな?
女性向け同人誌のみ
何か所か売ったことある人都内でどこが高めとかおすすめあったら教えて欲しい
611名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 16:17:45.87ID:3z6zLsK9
だらけはほんと安いよ
強化ジャンルには名前あるけど実際は強化買取してないとか店員が把握してないとか
作家別買取の500〜700円の買取タイトルのコピー本持って行ったらコピー本は買取不可って調べもせず弾かれてた
これはサイトで高価買い取りされてるサークルさんの本で…ってスマホからだらけのサイト開いて説明してようやくパソコンで調べだす店員
指摘して初めてじゃあこちら500円みたいな値段ついたよ
だらけは誰が売っても同じ価格!安心!みたいな嘘を平気でサイトに載せてるけどな…
送料以下も平気であるし宅配買取は怖すぎるよ
612名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 18:45:17.53ID:GHgsJood
指摘して改めてくれるだけでもだらけなら良い方の店員だよ
最寄り店に作家別強化買取本売りに行ってサイト表記金額とは違うこと指摘しても「いいえ提示金額が正しいです」としか返ってこない
腑に落ちないけどまぁ数百円の違いだからと売却
数ヶ月後遠征のついでに全く同じ本を別のだらけで売ったら表記金額通りで売れた
減額お決まりの在庫過多や状態が悪いなどの前置きもなかったから値段の根拠は未だに謎だけど
間違い多い割に買取担当の態度はあれだし他の店員もすごく感じ悪い人ばかりだったからもう最寄りには買いにも行かなくなった
613名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 18:56:24.49ID:CWOW2Qsq
だらけで売るくらいなら駿河だな
614名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 19:23:15.64ID:GwgK5gtV
商業誌はバーコードあるから間違いはないけど同人誌は自分の店が高価買取!としてる作家やジャンルすら買取店員が把握してないのなんとかしてくれ
1500円買取の本が現実は50円とか普通にされる
売る側が全て価格把握しておかなきゃ不当に安くされてる仕組み怖すぎるし適当すぎる査定が胡散臭くてもう売るときは駿河屋しか使わなくなったわ
615名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 20:16:51.63ID:Pv6nDNqm
この流れでなんだけど中野だらけ28日に☆矢本1000冊くらい大放出って貼り紙があった
池袋Kでは懐かしジャンル本の買取アップもやるし、自分の探してるジャンルも増えるといいな
616名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 20:17:43.63ID:Pv6nDNqm
28日ってつまり明日ね
617名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 20:25:14.67ID:8CupA7wn
高額本のじわじわ出し渋り値上げが始まってるw
4200円で出てた本が売れて一日売り切れ表示だったのに翌日ちゃっかり5000円で新入荷扱い
イベ完売後最初に出回った時は2000円位だったのに凄い高騰ぶり
618名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 20:26:46.84ID:k24sCt+9
>>615
ありがとう
そのジャンルのマイナー本探してるんで助かる
619名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 20:28:43.81ID:Qp5LAk1C
>>618
よければレポよろしく
自分は地方だから行けないなぁ
620名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 20:32:07.74ID:FrmJC3PX
だらけでHPの価格と大幅に違うって指摘したらお調べしますって待たされたあげく
今HPの改正中なので金額はこちらになりますってHP価格の1/10の金額を提示されてキャンセルした
その後3日経ってもHP価格が高いままなのを見て不信感抱いてからは一切売りに行かなくなったな
621名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 21:13:27.40ID:4sjj9UYl
最近もっぱら駿河に売ってる
安心買い取りだと検索かけて今いくらで買い取ってるのかが分かるし
サイトでは1000円買い取りだったのが見積もりでは800円になったりと(逆もあり)
日々変動が激しいけど重い目して持ち込んだわ安値だったわは避けられる
見積もりの時点ではキャンセルできるし
622名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 22:01:47.63ID:+nhcBZwg
自分も駿河屋
女性向け・男性向け同人誌以外にも商業コミック、小説、雑誌、
ゲーム、グッズ諸々まとめてダン箱に詰めて送れるの凄い便利だわ
かんたんでしか送らないんで買い取り不可品混じってたときは申し訳ないけど…

前はヤフオクやメルカリに出してたんだけど、いつ売れるかわかんないし
売れるまで保管しとくのが地味にストレスだった
623名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 22:09:12.08ID:k24sCt+9
>>619
行けるの夕方か夜になっちゃうけどレポするね
624名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 22:18:24.58ID:QH8TeCyK
だらけ万超えのプレミアものは流石にサイト価格で買い取ってくれたな
でもやっぱ店舗持ち込みだと査定しょっぱい時辛いよね
だらけもあんしん検索マネして配送買い取り強化して欲しい
625名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 22:46:53.16ID:n4wtr7xf
仙台に行ったので駅前の羅針盤と利府のブックマートを探索した
前スレで情報くれた方に感謝

羅針盤の品数は中野より多い感じで東京の店舗よりはマイナーの扱いが良かった
駅から近いから何かのついでに行ける
ブックマートは棚2つ分が女性向けで一番新しい旬物は氷で在庫が多いのは松と刀と虎兎とDRRR
漫画系は飛翔系が圧倒的で他漫画系もアニメ系も2005年辺りから2〜3年前の本が散在してるが状態はイマイチ
全体的に企業系オンリーを何回か開催されている(いた)ジャンルしか無い感じの上にR18本でも立ち読みし放題
電車では乗り継ぎ等のアクセスが悪いので時間の無い自分は途中からタクシー使った
収穫は無かったけれど楽しかったし牛タンも美味かったw
626名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 23:26:07.87ID:3EC6JeiA

旅行ついで、おいしいものついでと思って行くと気分的に良いよね
627名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/27(木) 23:30:00.82ID:8zFevGPF
>>625
レポ乙です
ブックマートじゃなくブックマーケットね
628名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/28(金) 19:00:46.52ID:BO2AWXOP
>>619
ごめんリアルが立て込んでて行けなさそうだorz
629名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/29(土) 02:39:07.44ID:0hyPS1ok
今更だけどKの新刊コーナー無くなった後の2階フロアに中古拡大するんだね
蔵出しに期待
>>624
全店が参照できるようにしてるらしいPOS?に登録されてるサークル・タイトル・買取価格情報公開してくれるだけでいいのにね
まあ手違いあった時に証拠にされるのが嫌なんだろうけど
このままじゃ駿河に流れる一方だろうに
自分は心斎橋のだらけでそこそこの値で買取してもらえてるけど店舗と人によるんだろうな
梅田は忙しいからかなんか対応がつっけんどんだった
630名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/29(土) 10:31:00.85ID:oJNCmOIj
池k、リニュ初日に行ったけど自分のジャンルは大収穫だったよ
210円印字の袋に216円のシールが貼り直されてるのもあって、倉庫に眠ってた本を出してくれたんだと思う
631名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/29(土) 12:44:22.13ID:/WZXPhQs
kは何故か自カプと逆カプを1セットで同じ仕切りにしてるから漁りながらダメージを負う仕様でつらい
同ジャンルの他カプはちゃんと逆は分けてるのに
リニューアルでせめてそこ改善されてるといいけど…
632名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/29(土) 14:49:41.94ID:kYJB0vGE
>>629
梅田は明らかに同人コーナー縮小されてる気がする
ジャニグッズとか生で同人棚減ってるし
633名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/29(土) 15:04:37.50ID:Wcza4QzT
明記池袋コミケ帰り客で相当混雑してた、何人もカゴ一杯に選んでたりサービスの閉店数日前を思い出した…

凄い頻繁に品出ししてるから来店時見た時無かった本が会計前もう一回確認したら入荷してたり店員も客も戦闘モードだ
次に来たらもう店無いなんてな
634名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/29(土) 15:23:57.86ID:L0uiHfvW
品出ししてるのかー行きたいのにもう行けないや
売れ残りは通販か他店舗に回してくれるのかなぁ
635名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/29(土) 15:45:22.66ID:s37xqNYJ
kが中古の通信販売に力入れてくれるとすごく嬉しいんだが現状難しいのかな
636名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/29(土) 18:34:49.30ID:KvMs2+pl
キャラクタークイーンのサイトがそのまま中古販売サイトに移行してくれたらと
夢みたいなこと考えてる
637名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/30(日) 08:04:26.98ID:Uzg74wW2
池袋のらしんに初めて行ったんだけど(以前はなかったような…)
価格は凄い割高だけどノベルティ付きや
他では売ってない希少な本も売っててありがたかったわ
自分の前に並んでた人が1冊8000円の本買っててちょっと驚いた
個人的な品ぞろえはK=らしん>だらけ>めいき
だった
638名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/30(日) 09:10:59.54ID:A70VQaCT
池袋のらしん高いよね、税込み表示でピッタリ価格なのは地味に嬉しいけど
個人的にはエレベーターの速度を上げてほしい

驚きといえば先月くらいに池袋のKでポイント26%?やってたとき、レジで前の人が3万くらい買っててポイントカード断ってた。。クレ払いでもつくし、確か有効期限もなかったはずだけど、何かこだわりがあるのか
639名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/30(日) 09:45:22.57ID:Uzg74wW2
一度にそれだけ買うという事はあまり来ない人なのかもね
財布が膨らむのが嫌とか>ポイントカード作らない
Kのポイント気が付いたら何気に5000とか溜まってる
結構嬉しい
あと虎は変な景品いらんからポイント値引きして欲しい
640名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/30(日) 09:50:37.74ID:T0fhvNgh
自分もらしんは殆ど買わないしカードゴチャゴチャするのが嫌で作ってないな

隠れオタでポイントカードで万が一の事故を防ぐためで、本はホテルとかネカフェで読んで即売り払う
…妄想力逞しくするとこんなんかなw
641名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/30(日) 10:56:30.15ID:FBOmBMtH
指摘して改めてくれるだけでもだらけなら良い方の店員だよ
最寄り店に作家別強化買取本売りに行ってサイト表記金額とは違うこと指摘しても「いいえ提示金額が正しいです」としか返ってこない
腑に落ちないけどまぁ数百円の違いだからと売却
数ヶ月後遠征のついでに全く同じ本を別のだらけで売ったら表記金額通りで売れた
減額お決まりの在庫過多や状態が悪いなどの前置きもなかったから値段の根拠は未だに謎だけど
間違い多い割に買取担当の態度はあれだし他の店員もすごく感じ悪い人ばかりだったからもう最寄りには買いにも行かなくなった
642名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/30(日) 10:56:36.09ID:tjyzEDCb
ポイントカード嫌いで同人に限らず一切作らないって人もいるからねぇ
643名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/30(日) 10:57:20.60ID:FBOmBMtH
すみません再送してしまった
644名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/30(日) 15:17:30.72ID:Yrj8/u3k
池袋Kリニュ後初めて行ったけど品揃えすごいね
駿河屋ですらめったに入荷しない発行部数激少の本がしれっと432円とかで売っててビビった
駿河屋で競争激しい本は池袋Kで探してみるといいかも
こないだ入荷後瞬殺で買えなかった本が今日2冊も買えてすごく嬉しかった
あとらしんはセール品に結構掘り出し物あったよ
645名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/30(日) 20:12:28.32ID:fowb9cDZ
kや明記のポイントカードって有料じゃなかったっけ
646名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/30(日) 20:53:37.99ID:A70VQaCT
最初に100円かかるから作らない人も多いだろうけど、Kは平常でも5%だから割りとすぐ元とれる。先週も20%やってたし。
647名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/30(日) 22:20:15.11ID:9x50L4eO
Kは1ポイント単位で使えるとこもいいよね
そういえば委託が終わったら通販のポイントってどうなるんだろう
自分はすぐ使っちゃうからあまり貯まってないけど
648名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/30(日) 23:04:16.89ID:eArgJMEg
>>638
先月Kで3万クレカで買ってポイントカードを断った
…該当しすぎてるから私のことかな
地方在住で年1回かよくて2回しか行けない
→作ってもきっと次回までの間に紛失する
だから最初から作らない
649名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/30(日) 23:09:59.27ID:mOP9VpJ8
自分も遠征組で年1くらいだけど、同人ショップや航空会社、
ホテルとかのカード系はまとめて旅行カバンに入れてるな
もちろん個人の自由だけど意外とたまるもんだよ
650名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/31(月) 19:01:38.12ID:1p5Plz3C
明記最終日でめちゃ混んでた
自ジャンルは最後まで在庫変動ほとんどなかったけど100円なら貸本感覚でいいわ
ガラスケースに入った万近くする本も半額って言われると安く思えてくるマジック
なくなってしまうのさみしいな
651名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/31(月) 20:56:43.01ID:3rFSg5HP
自分も最後に明記行ってきた
買い物してる人も買取持ち込んでる人もいて混み合ってたね
大量買いしてる人が多かったな
棚がスカスカになってたおかげで、探してた小説本が別カプに入ってるのを見つけられて嬉しかった
なくなるのさびしいな

Kでは久しぶりに買取してもらったんだけど、中古拡大したからか査定があまり厳しくなかった気がする
652名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/31(月) 21:19:50.23ID:s1gE2EEX
あ〜明記行きたかったな〜
去年なら12月にオンリーあったから行ったのに
まあ去年の12月行ったのは閉店間際のサービスだったけど
653名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/12/31(月) 22:33:48.91ID:yk6exNB5
エーっやばい終わってんの
654名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/02(水) 03:03:02.51ID:HVVfjCYp
12月31日閉店ですから…
655名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/02(水) 20:16:27.54ID:UfX7BLNX
明記のポイントあと10で値引きに使えたのにタイミング悪くて行けなかった…
年1回くらいの大阪遠征で通ってる間に閉店しないでくれることを祈る
656名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/03(木) 01:36:31.74ID:kyLI828N
大阪もすんのかな
657名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/03(木) 19:49:19.89ID:t0B3VZx4
駿河屋
>この度メール便での複数個口での発送を始めました

同人誌ってメール便発送になりそう…到着数日は遅くなるじゃん…業者どこだ?
658名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/03(木) 20:11:06.34ID:1tXHTHRq
高い手数料取っておいて安いメール便でしかも複数配送ってなんなんだ
本だと強制的にメール便にされたりするのかな
まさかとは思うけど飛脚メール便ならもう利用しない
659名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/03(木) 20:36:21.10ID:ckbd/6ao
でもどんなに駿河屋が改悪されても欲しい本がここにしか入荷されなかったら
買っちゃうというか買うしかないんだよなぁ…
660名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/03(木) 20:52:15.62ID:rqRibb5t
メール便使うんなら1500円買わなくても送料200円前後にしてほしいね
その点は明記やだらけのほうが良心的
661名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/03(木) 22:14:48.24ID:t4DXgAmU
だらけはモノによっては問い合わせると店舗在庫探索してくれたりするけどひと手間かかるからなあ
売るのも買うのも駿河が便利過ぎるんだよな
662名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/03(木) 22:17:34.14ID:bmuq9PW7
10年から15年くらい前の同人誌数百冊単位で大量に処分したいんだけどどこに売るのがいいんだろ
値段つかないのも多そうだけど絶対に読みたいと思ってる人いるだろうし捨てたくはないんだよなあ
663名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/03(木) 22:27:13.75ID:r6xIvYCP
>>662
買い取り価格が気にならなければ駿河屋かな
この前断捨離で800冊くらい出した。箱数分かってればちゃんと受け入れしてくれる
664名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/03(木) 22:59:27.02ID:bmuq9PW7
>>663
ありがとう
旬なジャンルの本をあんしん買取でしか売ったことがなかったから不安だったけど500冊以上はあるしかんたん買取に出してみようかな
同じく断捨離しようと思ってるので遅ハマりの人とかずっと探してる人が見つけてくれれば嬉しい
665名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/04(金) 23:28:28.81ID:grcAhXm0
駿河かんたん買取は300冊以上だと事前連絡が必須だから注意ね
不謹慎だけど自分が探してる本があると良いなと考えてしまう
666名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/05(土) 01:23:34.15ID:uo0BWR/N
去年の夏頃売った本がまだ登録されてないから駿河に欲しい本が売られたとしても登録されずに倉庫の奥底に眠らされてるのが大量にあるんだろうなって思って絶望してる
667名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/05(土) 01:29:05.63ID:8TtI14a1
福袋行きかな…
そういえば今年中古同人誌の福袋出てない?
668名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/05(土) 10:06:14.75ID:q39+JiG2
該当ジャンルが全体的に在庫過多だと登録されるのが遅いとかかな?
自ジャンルはどんなに発行年が古くても売りに出して入金されたら即登録されるよ

そして今日の明記の更新時間…何だありゃ
669名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/05(土) 11:28:11.74ID:0rjfsde6
最近駿河に買取出すと近場の店舗の方に送ってと言われるんだけど
これってネット通販分には流れないで送った店舗で売られてるのかな
高額買取のレア本結構売ったんだけど田舎の店舗で買い手現れるんだろうか

ただ到着から査定結果出るまでのスピードはめちゃくちゃ速くなった
670名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/05(土) 13:15:36.48ID:pxgH1nW6
通販在庫にしておいて売れたらその店舗からメール便でバラ配送とか?
671名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/05(土) 18:46:43.92ID:a340sBrh
駿河のあんしん持込って数点からでも大丈夫?
だらけでは値がつかないけど駿河に送るには送料無料にならなそうな微妙な量で
自分は定期的に整理してちょこちょこ売りに出してるけどまとめて売る人の方が多いのかな
672名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/05(土) 19:33:18.66ID:cTpLkibd
>>671
1冊だけだろうと問題ないよ

自分は定期内ということもあってあんしんですぐ値段下がりそうな新刊は少しずつでも手で持ち込みして
値段つくか微妙なやつは後でまとめてかんたん買取出してる
673名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/05(土) 20:27:17.54ID:kdUkD6gw
数冊だと順番待ちにならずにその場で査定してくれることもあったよ
ただ持ち込みのほうが査定厳しくて、表紙の掠り傷とかで減額されるのが悲しい、郵送だと折り目入ってたりしても一回も減額されたことないけど
674名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/06(日) 02:04:49.35ID:6qj1PYjD
駿河屋は他店なら考えられないような汚い商品をBランクじゃなく通常商品としてぬけぬけと販売しているくせに店舗買取りは異常に査定厳しいのが腹立つ
675名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/06(日) 11:22:55.06ID:THkn1d8z
>>674
その分店頭にある品は状態マシなのかな
676名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/06(日) 18:11:50.36ID:q4IYxiia
>>672
>>673
ありがとう
今度持込してみようと思う
その場で査定はかんたんと一緒であんまりいい値はつかないんだね
677名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/06(日) 20:42:12.58ID:X+wdtmzl
教えてください
駿河屋であんしん買取を初めて使うんだけど
申し込みメール送った後にまた更に送りたい本が出てきた
追加で送る時って「これとこれが追加です」みたいなことをどこかに書いたりする?
678名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/06(日) 22:15:45.85ID:YSA06UjR
追加分が一箱分あるなら追加分のダンボールの一番上に
追加分って紙入れてる
一箱もないなら追加分をまとめて固めて入れて
緩衝材兼ねた敷居代わりの紙を入れて上にかぶせて追加分って書いたり
ビニール袋に入れて追加分って書いたり量によって色々
679名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/06(日) 22:30:07.89ID:X+wdtmzl
>>678
なるほど、ありがとうです
一箱分もないから紙をはさむやり方にしてみます
どうもありがとう!
680名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/06(日) 22:33:43.59ID:FbaJzbLg
私も同じく別の袋に入れて一番上に入れてる
あと少しでも査定スタッフの稼働が減るかなと思って、追加分はすぐ剥がせる付箋にZHOMI〜みたいな管理番号と本のタイトルを書いて1冊ずつ貼ってる
681名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/07(月) 10:07:55.30ID:0tnuN93P
流れを読まずに

近々池袋へ行くんだけど池袋駿河は現時点で本の取り扱いある?
以前の書き込みに取り扱い始めるらしい的な事があったから聞きたい
682名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/07(月) 13:30:47.54ID:nNt5hjLr
オープンしてから8月半ばくらいまではあんしんで査定済みの同人誌も買い取ってくれたんだけど、そのあとは新宿か秋葉に行くよう案内されたよ
入り口の50円ワゴンにそのとき私が売った同人誌が大量にあって、行く度に居たたまれないというか気まずいというか、妙な気持ちになる。。 300円以上で売った本も混ざってて、なんで通販部に送らないんだろうか
683名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/07(月) 13:51:56.56ID:FqvbpaJy
だらけの商品探求利用したことある人いる?
年末に2店にお願いして1店はすぐに返事くれたんだけどもう1店はまだ返事がない
探求依頼受領メールみたいな自動メールシステムもないし、ちゃんと探してくれてるのかどうかすらわからない
684名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/07(月) 21:10:28.72ID:233OklQK
池袋駿河屋は今のキャラクター館がゲーム館に変わるらしいぞ
1月中旬に一旦閉店するらしいから見に行くならお早めに

入り口前のワゴン同人誌は多分残らんだろうね…これもほぼ箱積みで探せなかったしなー
685名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/07(月) 21:28:10.28ID:nNt5hjLr
秋葉本館の情報追記されてるけど取り扱い商品に同人誌書いてないねぇ。。残念
686名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/07(月) 22:05:24.05ID:NL+CkbbD
あんしん査定で店頭買取した人に聞きたい
持ち込み店舗指定される?
687名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/09(水) 00:26:05.76ID:gtEIs+zi
あんしん見積もりの返信全然来ない
買取価格めちゃくちゃ下がってそう…
688名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/09(水) 01:37:22.23ID:6YsfVRAZ
駿河屋って、そこの店舗では扱ってない品物でも、この商品は○○店舗へ〜のアナウンス無かったら持って行ってもいいんだよね?
689名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/10(木) 21:19:18.54ID:mUUKY2hC
以前ネットで注文した本のうち一冊がタイトル&画像と実物が別のものだった(シリーズもので中編を注文したけど実際販売してたのは後編の間違いだった)と
わざわざお店からお詫びと注文継続するか確認の電話が来てびっくりした事がある
凄い申し訳なさそうに謝られたんだけど、その別の本もどっちにしろ欲しい本だったからそのまま注文させてくださいって事で和かに話は済んだ

ただ、ジャンル名だけじゃなく「◯キュンが可愛すぎて死にそうになるから困っちゃうよぉ!」(フェイクあり)みたいな中々恥ずかしいタイトルを
確認のためと真面目に復唱して伝えてくれた店員さんに逆に申し訳なくなった
690名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/10(木) 21:21:50.91ID:mUUKY2hC
復唱じゃなかった連呼だ
691名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/10(木) 22:23:55.43ID:uYSFg+j+
今日某店舗で売ってきた。店舗買取初めてだった
思ったより買い取ってもらえたけど結構不可
でも子供のおこずかい程度の金額を覚悟してたから駿河で買った本が倍額で買ってもらえたのは嬉しい
うむあれはいい本だよ
最後に店員さん汚デブな小生を対応してくれてサーセンした
692名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/13(日) 12:05:43.69ID:6uT+VxEm
久々にカート突っ込みレースで競り負けたw注文確定ボタン後に売り切れダイアログ出てくるの凹むわー
まあ今回の本命は買えそうだからいいけど
以前明輝で買い逃してから駿河で5倍価格になってそれでも売り切れてかれこれ3年待ったから
今度こそちゃんと届きますように
693名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/13(日) 20:55:45.22ID:/i9a2J1S
今日名古屋のとらに行ったんだが
本当に少しだけだけど
中古もあってびっくりした
確か前はなかったと思ったんだけど
もう2,3年行ってなかったからいつからかは
わからない
694名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/13(日) 23:14:39.41ID:d72LR9F9
なにそのポエムみたいな改行
695名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/13(日) 23:28:12.95ID:z8zmEhdc
歌なら誰だろう
井上陽水あたり?
696名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/14(月) 14:21:06.48ID:E0hNI4Qf
だらけのカオスに20冊ほど同人誌売りに行ったら1万になった
斜陽とマイナージャンルだから千円いけばいいと思ってたからラッキー
梅田だったら絶対もっと安かったと思うしカオスの方が対応もいい
でも梅田みたいに何がいくらついたか言ってくれないのは少し残念だった
値段気になるのはありますか?って聞いてくれるから聞けば答えてくれるだろうけど
次待ってる人もいるだろうからつい大丈夫ですって答えてしまった
ただ同人誌コーナーは相変わらず見る気なくすぐらい狭いな
697名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/14(月) 14:34:24.07ID:ZIRikrdy
>>696
古い本?だったら凄いね
698名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/14(月) 14:53:03.12ID:E0hNI4Qf
>>697
いやそんなに古くない
5年ぐらい前のマイナージャンル5冊と1年以内の斜陽ジャンル15冊だから
斜陽の方でそこそこ値段ついたんだと思う
699名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/14(月) 15:23:02.59ID:f5O+4OUF
前に梅田で3500円+税で販売してた本を買って読み終わって梅田に売りに行ったら10円だった
特に強化買取してないジャンルなのでって
強化買取してなくても大手の再録とかはすごく高く販売してるのに買取は安い
査定待ち時間にジャンル棚見てたが在庫ダブってるとかじゃなく自分が買ったから一冊もなかったし
700名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/14(月) 15:43:18.64ID:4G7Aa13x
駿河屋で2000円のがだらけだと864円だったりするんで最近はだらけで買うことが増えたな
入荷チェックのお知らせ登録もしてるんだけどなぜか池袋店とかよりカオスが多い
買い取りに持ち込む人はカオスが多いのかな??

あと、冬コミの新刊が何冊も早々に駿河屋に入ってて…
とらで通販予約してるんだけど1/5定期便にしてるから発送はまだ先なんだよね
しかも出たとこなのに駿河屋の方が安い…
好きな作家さんたちなので作家さんにお金入って欲しいけど
正直、駿河屋で中古買った方が早く読めたかなってちょっと思ったりする…
701名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/14(月) 15:51:04.93ID:gwiHxW1o
だらけでよく買うけど自ジャンル人気の本は明記や駿河の入荷直後並みの争奪戦になって結構悔しい思いをする
駿河が手数料取るようになってからは価格高くてもトータルでだらけの方が安いし
702名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/14(月) 15:54:15.91ID:8mcousfp
とら発送遅いよね…
作家にお金行って欲しいから完売本以外は通販だけどもう少しなんとかならんもんか
703名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/14(月) 15:55:05.96ID:iqVaKIf5
とら遅過ぎワロタ
自家通販の方が早そう
704名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/14(月) 18:19:26.22ID:YqoflxMn
梅田のだらけ同人に力入れてないからなあ
3階?はジャニグッズで溢れてるし
あとコスプレカラオケいらん
何で素人の歌を延々と聴かされなければならないのか

最近は駿河で買い取り0円のものをカオスに持って行く
わずかだけど思ってた以上の値段で売れる
705名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/14(月) 18:27:51.12ID:ezrlggK6
駿河で0円が大量なら他の店に送るけど5〜6冊程度だとどうしようか迷う
地方だから地元に持ち込める店ないし捨てるのも偲びないけど置き場もない
706名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/14(月) 19:36:34.98ID:d3OF2ekF
秋葉原にもうすぐ開店する駿河屋本館は8階の内6階もフィギュア置くらしくてガッカリ…なんだか建物無駄遣いだなぁ

駅前店の同人はどうなるかな
池袋明記の跡地で同人誌売ってくれ
707名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/14(月) 21:47:02.91ID:8mcousfp
1年ぶりくらいに駿河のあんしん買取で数十点入力したら、買い取り画面で身分証明書画像選択とか出て来た
身分証サイズ横幅700pxとかで必死こいて写メってソフトで加工したが、回線の調子悪くて激遅だからかアップしてもエラーになる
銀行口座も毎回入れ直すし何これ辛い
せめてあんしん買取申込み完了後にアップさせてくれよ…
708名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/15(火) 00:36:57.06ID:ZfUXzN5I
>>706
フィギュアは場所とるとはいえ凄いな
同人は手間の割に儲けが少ないんだろうけど、駿河のリアル店舗はもう全く期待できないかんじかなあ
前同人扱ってたあちこちの店舗でも悉く縮小してるように感じる
709名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/15(火) 02:39:23.95ID:aReR5dug
駿河屋秋葉原本館
中古ドジン誌の店情報 26軒目 	->画像>2枚
フィギュア館の方が適切な店名じゃね
710名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/15(火) 07:28:18.96ID:UUtu4JXW
>>709
逆にフィギュアってそんなに需要あるのかと驚くな
海外旅行者需要とかもあったりするのかな
711名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/15(火) 09:13:59.38ID:EIb0frH7
>>710
日本橋はどのアニメショップも外国人客すごく多い
袋下げてる人も多いから言葉の壁がないグッズ類はよく出るんだと思う
712名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/15(火) 09:44:49.61ID:vWExOkDb
自分はドールもやってるから探索ついでにボー〇スも回るけど
日本橋はレンタルケース内のミニフィギュア率が他地域と比べて抜群に高くて
外国人が中身を買っているのも頻繁に遭遇するから需要はあるんだろうなあ
秋葉だとだらけで沢山買っているし

数年ぶりに明記通販を利用したけど最近は表紙の画像は無いのか
早く届くといいなー
713名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/15(火) 10:17:28.88ID:CUfg1Qgs
>>710
フィギュアは外人需要ものすごくあるよ
特に今は中国需要が多くて日本メーカーも中国国内コンテンツのフィギュアとか出してる
もちろんアメリカ産コンテンツのフィギュアも多いし、エロ系フィギュアも海外需要が高い
最低でも数千円、高いと数万円だし単価が安くてそんなに売れない同人誌中古より
売れるフィギュアを置くのは当然かと
714名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/15(火) 10:59:00.93ID:NgbgnRfh
同人誌不遇の時代って感じがする
五輪の影響で即売会もアレだし、新刊同人誌の店舗取り扱いも虎とメイト系(メロン・風呂マ)の2択状態だし
715名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/15(火) 12:31:16.83ID:t72ZYUo9
同人も男性向けとかオリジナル増えてるしなあ
716名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/16(水) 17:02:37.26ID:zL/wkhUa
駿河買取不可が増えた気がする
高値リスト以外の本で在庫過多は半分くらいの確率で不可だし
登録なしマイナー本も手動入力で見積もり出したら不可
前は現物査定くらいはしてくれたんだけど(0円だったけど)送る事すら拒まれるのは悲しい
次回かんたんで出すか追加分にするしかないか
717名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/16(水) 20:31:11.00ID:OZG8tHYk
古いジャンルとか店頭在庫何年も動いてない本多い
状態悪いとか特価除いて底値が一律200円って高いんだよな
店頭の本ってらしん以外では売れないと値下げとか見かけないしなー
718名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/17(木) 01:55:20.22ID:12LxtOwB
駿河は未登録本があんしんで現物査定って返事だから送ったのに
買い取り不可で処分します判定だったのは腹立ったわ
人気サークルで本によっては1000円位になってたのもあるし
どの本も入荷して2、3ヶ月したら売れてくから絶対欲しい人居るだろうになあ…
金はいらないから欲しい人のために売ってあげて欲しい
って備考欄に書いたけどもちろん返事は無かった
719名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/17(木) 03:56:53.24ID:drlp4gtv
入れ忘れてた本があって買取価格総額で1000円ぐらいだったから
追加として送ったら全部0円査定されたわ
カバーかけて読んでたやつだし普通に綺麗だったのになんでだろう
とりあえず値のつくやつはもう追加で送らないことにする
720名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/17(木) 04:23:29.72ID:LKG4SZmc
駿河屋のランクBで買ったら水濡れしてるし茶色いし余りにも汚すぎて手放し駿河屋にランクBであんしんで売ったら汚すぎるから買い取り不可にされた
721名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/17(木) 09:29:54.64ID:zi0d0EeN
通販手数料新設と買取手数料の値上げで販売の仕事が減った分宅配の買取査定も厳しくなってるんだろうか
昨日が同人誌買取キャンペーンの最終日だったからあんしん査定申し込んだばかりだけど今から不安だわ
722名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/17(木) 10:04:29.52ID:6iyGuAtm
駿河で未登録の本は簡単で売りに出してるけど
内容の如何を問わず絵馬の本は登録されて速攻で買われていくが超htrだと登録されずに終わる
723名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/17(木) 11:39:28.11ID:OHAX4ocX
とらの楽トラってどうなんだろ?
多分新しいの以外は値すら付かないと思うけど
724名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/18(金) 12:20:59.47ID:MMkthXO+
この前名古屋の明輝に行ったんだけど
自ジャンルの在庫がどこかで見たラインナップだなあと思ったら
12月に行ったときの池袋の明輝の在庫と同じだった
全部じゃないから多分大阪にも行ってるんじやないかな
725名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/18(金) 12:34:28.13ID:P1p62zXM
閉店間際の池袋に行けなかったけど在庫が処分されてたらもったいないなぁと思ってたからそうだとしたら朗報
726名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/18(金) 12:36:15.63ID:2Li7TLr6
明記に行きたいよー
最近嵌まった明記池袋で200円から半額だったジャンル池袋他店はまだ強気の600円だよ…
やっぱり安かったなぁもっと買いたかった
727名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/18(金) 13:17:56.51ID:ZaQZuMV5
池袋在庫通販にも回して欲しいけど距離的に無理かな
東京広島間の配送料馬鹿にならないもんね
728名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/18(金) 14:08:38.32ID:Lrw56cHm
駿河の査定はザルが多いし、届くまで安心できん。
しかも、角が派手にツブれてる本とか、フチがガッツリ日焼けして白いページと
差がはっきりわかる本とか、こりゃねえだろと写真送ってみたんだけど、
「基準範囲内です」って返事がきた。明記なら安心できるんだがなあ。
729名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 08:41:53.49ID:Ux0DPac7
明記繋がらない?
730名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 09:32:22.02ID:2pLcjBHQ
>>729

やっぱり?
全然繋がらなくてここに来てみた
731名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 09:38:58.47ID:KPneEPBN
そりゃ何かあったらココに来れば同じ事やってる仲間がいて情報交換できるもんな

自分も繋がらなくて来たw
732名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 09:44:24.16ID:v01Sfw7j
朝5時ぐらいにアクセスしたけど全然繋がらなかった
733名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 09:47:07.12ID:iiYoqQDE
今AndroidからGoogle経由で明記サイトにアクセスしたらサーバーが見つからないって出た
734名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 09:51:24.95ID:ajaCjO4n
>>732
朝からかあ
昨夜とかどうだったんだろ
735名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 10:14:05.84ID:hoAW/RGb
あれ今更新あってアクセス集中してるのかな〜と思って来たら朝からだったのか
736名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 10:19:46.05ID:+HY71L5o
>>720
そら(駿河屋が貼ったシールそのままで買取出したら減額される店なのにそんなことしたら)そうよ
737名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 10:43:52.50ID:OXMkrPMA
明記から発送メール来た
それよりサイト早くなおしてほしい
738名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 11:04:06.06ID:gEOT8Cz6
ここまで復旧しないのは、珍しいね。
サーバーじゃなくてハードの問題とかだったら長引きそう。
739名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 12:35:18.61ID:QWUyyyBg
通販でAB表記の本買ったら中身半分はがっつりエロ有のCBだった
最終的にはABになるから間違いではないんだけどこういう本の表記何とかならんかな
740名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 13:13:32.08ID:mqkBx0Ji
>>733
同じくそうなってここ久しぶりに覗きにきた

どうしようもないから無の境地で復旧待つしかないね
741名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 17:50:58.56ID:HDqPkRKM
>>739
表記詐欺じゃんそれ
最終的にABになるとしてもCB表記は必要だわ
742名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 18:12:30.81ID:QDlj47Tq
最終的にABになるけど最初ハードなモブBあるやつとか表紙にも大抵表記無いんだよね
見たら死にそうになるわ…古いとサンプルも確認出来ないし
モブ×受と攻×受どっちの表記が重要かって言われたら絶対前者、知ってたら絶対に買わないのにモブエロなんて
743名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 18:36:14.23ID:7fdy1Ahk
わかる
デザイン表紙だと表紙で中身がわかりにくいし中古で買うときは賭けだ
そして大抵負ける
744名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 18:39:47.70ID:oWHsujcb
普段AC描いている人が表紙にAB表記のある本出してて
その頃ABに飢えてたから買ってみたら
・AC前提でAはCしか好きじゃない
・Bは恋人(女)を失って辛いから慰めてほしいだけでAに恋愛感情なし
・Aは優しいしBが可哀想だったから関係を持った
みたいな本だった。
それからAC者が書いた本はAB表記でも
中身確認してからじゃないと買えなくなったわ
745名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 19:17:09.23ID:srQvL9mB
表記と言えばモブ攻めで受けは主人公・仲間A・B・Cの4人って本が
駿河だとモブ×主人公表記になってるの気になってる
人によってはC受け地雷とかありそうだし
あれ修正できないもんかな
746名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 19:48:57.70ID:McN+r2A6
>>740
まだ復旧してないよね?
数日くらいみといた方がいいのかな
747名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 20:47:38.45ID:v01Sfw7j
池袋が閉店したからもしかしたらと思って関西の明輝堂に行ったけど普通に営業してたし
長期バイトも募集していた
748名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 21:26:07.79ID:PGgJfAon
明記開けるようになってる
749名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/19(土) 21:41:44.51ID:XoU11IE/
本当だ
今日更新した事になってるのか
750名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/20(日) 10:00:55.30ID:/r+CBkP3
明記トップにサーバー復旧のお知らせ来てたね
池袋のやつは通販にくるのか
751名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/20(日) 13:51:44.79ID:NnseQA5M
探してた本が明記通販に入ってたので速攻でポチった 届くのが楽しみ
もしかしてこれ池袋店の在庫だったのかな
752名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/20(日) 16:56:08.12ID:pGImaA3j
通販瞬殺で再販するかわからないと言われて諦めかけてた本が入荷してて即購入した
売ってくれた人ありがとう
753名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/21(月) 00:32:30.25ID:sJpr9qL+
駿河に手動入力で色々見積もり出したら怒涛の0円と買取不可だった
値がついたの一つだけでしかも1円…冬コミのノベルティグッズだったんだけど

旬ジャンルだけど島サークルは0円、古めマイナー本は基本不可
ついでに市販のグッズは軒並み0円(販売一年以内で2000円くらいするやつも含む)
捨てるのも惜しいけどここまで買い取って貰えないとは
グッズは無駄にでかくて送料かかるからフリマとかは利用したくないしどうするかな
754名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/21(月) 00:47:51.88ID:x4liDwIL
ここ見てたまにはチェックするかと思って明記で欲しかった本検索したら入荷してて慌てて即ポチった
通販予定ありって言ってたのに半年間以上音沙汰なくて諦めてたから本当に嬉しい!
755名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/21(月) 08:41:17.35ID:Ouy3J0UE
入手困難からの買えた!は嬉しいよね〜おめでとう
こちらもずっと探してた本が入荷して即ポチできたので気分は最高
自カプ本は入荷自体少ないのでほとんど諦めてた。池袋からの在庫期待するわ
756名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/22(火) 10:38:04.45ID:dwABurpt
明記で久々にキャンセルくらった
全然音沙汰無いなと思って利用履歴見たらキャンセルになってた
昔はキャンセルメールきたし内容見れたのに
今はメール来ないし内容も見れなくなったんだね
何買ったか忘れちゃったから困るしショック
757名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/22(火) 16:44:30.64ID:LPjj3Bu2
>>756
明記、一ヶ月前の注文でキャンセルなったときはメールも来たし内容も見られたけどなあ
今年から連絡等やめることにしたんだろうか?
758名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/22(火) 18:11:52.56ID:Cfxt1PUi
>>756
17日に注文して18日に在庫切れのお知らせメール来たよ
在庫切れ以外は購入にしてたけど、在庫切れの場合キャンセルにしたの?
それでも来ないのおかしいけど
なんかの障害でメール届かなかった可能性あるね
759名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/22(火) 18:47:54.45ID:CMr6kKAC
>>753
駿河で0円の同人誌や漫画をまとめてだらけに持っていったら10〜200円になったよ
特に去年盛り上がってた中規模ジャンル大手の本は駿河で軒並み0円ばっかりだったのが100〜200円になった
古いジャンル本は10円か買い取り不可ばっかだけど
最近の本やグッズはだらけやKブの方が良さそう
760名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/22(火) 21:44:06.14ID:uV+kzfkp
だらけに持ち込んだら100冊で値段ついたの3冊だけで50円とか100円だった
鉄板ジャンル買取に100円てあったジャンルだけど特に強化買い取りしてないからと値段つかなかったよ
店舗のジャンル棚は30センチほどしかなくスカスカだったけど
どこのだらけなら買取してくれるのか知りたいわ
761名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/23(水) 14:08:11.36ID:m/zSHyA2
単に古い本だけの本は売れないよ
作家が有名でもないと
鉄板ジャンルってのが過去に流行しすぎたジャンルなら在庫過多で値がつかない可能性も
だらけのサイトで2000円買い取りだったレア本を店頭持ち込みしたら在庫過多で100円だった
762名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/23(水) 14:12:02.06ID:m/zSHyA2
連投すまん、一応フォロー
だらけは在庫過多品の査定額ダウンは容赦無いがレアものはサイト通りの価格で買い取ってくれることの方が多かった
旬ジャンルの万超え提示してるアイテムやグッズなんかはむしろメール査定より高くしてくれた事もあるくらい
763名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/23(水) 16:39:08.13ID:HuvF40l9
だらけの全店共通買取で鉄板ジャンル買取があるよ
鉄板ジャンル100円〜300円買い取り
でも店員は基本いつも把握してないからこっちが指摘しない限り値段つかないこと多い
作家別の2000円の本50円にされた時はスマホで提示して見せれば嫌な顔しながら査定し直してくれたがさっきは言ってなかったのにこちら状態で500円とか適当
764名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/23(水) 16:51:43.72ID:XbXwPXJ9
なるほど店員によるのか
勉強になる
765名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/23(水) 17:48:27.47ID:E2xpXSUf
だらけは店員による
駿河は担当による
他店舗は?
766名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/24(木) 00:21:33.90ID:1KGsNsri
いつも日本橋のkに買い取り行って、残りを明輝に持ち込む流れ
ジャンルによって明輝のが高い事あるけど(kで買い取り不可、明輝で800円とか
明輝は人によって一山20円とかになるからkに先に持って行くな
kは査定に時間かかるけどいくらか細かく教えてくれるし、納得いく

カオスだらけまでは距離がなー
767名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/24(木) 00:26:17.41ID:Zoq6/yFy
安かろう悪かろうなんだ
768名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/24(木) 01:19:53.06ID:Z5/OQKOX
また東池袋に明記戻ってこないかな…
769名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/24(木) 10:17:28.36ID:Ttx3IniE
駿河屋最近直張りシール2種類付けてくるのがあるな、一部がピンク色のシールって
店舗で買い付けて店では売らないか販売終了で通販に回されたやつかな?あとは普通の白いシールもついてる

頼むからツルツルPP以外のやつに直接張るなよベルベットPPだったかマット加工よりしっとりした表紙で糊の跡がくっきりで取れないよ2箇所も酷いわ…
770名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/24(木) 18:52:26.91ID:IwqvIwpw
先日初めてらしんで売ってきた
とある作家の再録本数冊
買取強化リストには1冊しか載ってなかったけど
この人の本プレ値で売ってるの知ってたから思い切ってまとめて持って行ったら
予想以上にいい値段付けてもらえて満足
個別に何がいくらか教えてもらえて
リストにあった本はリスト通りの値段で
1番高額だったのはリストに載ってない本だった

駿河屋だらけと比べた時に販売価格が飛び抜けて高い本を売りに行く時にはいいかもしれない
今回売ったのもそんな感じの本
771名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/25(金) 01:28:00.82ID:Dy5aG9fE
だらけで神のコピー本を10円だけど買い取ってもらえて安堵した
皆コピー本30部くらいしか刷らないジャンルで神のコピー本だけは毎回会場30分で完売してたんだ
当時買い逃した人たちの手に渡って欲しい
772名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/25(金) 19:19:01.39ID:CX5kg/Pd
最近明記に何か問い合わせした人いますか?
通販の発送状況は戻ったみたいだけど
問い合わせの対応はまだできてないのかな
773名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/25(金) 20:09:07.21ID:oxICL1pY
>>771
その気持ち分かる
今部屋の整理しててコピー誌だけで数百有るけど
とりあえず持って行って引き取って貰う予定
値段とかもうどうでも良い
774名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/25(金) 22:12:42.21ID:AALI36lF
サンプルのページ数も少なく内容がいまいち謎だけど絵が好みだから駿河で200円で試しに買ってみた本
たしかに絵は全編綺麗だったけど見事な雰囲気漫画で何がなんだかさっぱりわからなかった
正直新刊価格で買わなくてよかった
775名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/25(金) 22:23:54.80ID:Us0PJEe1
明記、昨日の更新9時だったはずだけど履歴は13時って最近は更新2回してるの?
776名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/26(土) 11:18:29.52ID:YFtffq4B
池袋より日本橋のkの方が買取価格(理由)の説明が丁寧だね
態度もツンケンしてないし、本の扱いもバシバシ置いたりせずに好印象だった
あまり買取出したことないし、例によって店員によるのかもだけど…
777名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/26(土) 17:14:15.68ID:u+XGAvv2
kの買取は、本を舐めるように見て、ちょっとのキズでもあれば「イタミあり」にされる
容赦のなさがすごかった。特に、角イタミのチェックが厳しかったなあ。
買う時は、「イタミあり」でもそこそこ状態が良かったりするのだろうか。
778名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/26(土) 17:16:39.36ID:RXhwXlvc
自分で傷付けてないのに買ったときからあるの本当困る
779名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/26(土) 17:31:24.17ID:vYzM46Fs
自分ジャンルハマるの遅かったから支部で気になった本はほぼ中古で手に入れるしかない
少しの傷で買取されなくて中古市場に出回ってないなら哀しい(激汚のものは除く)
傷アリ表記で売られてるのほとんど見たことないし
780名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/26(土) 20:17:58.37ID:ChRrnmrm
>>773
コピ本って現地で買い逃したらアウトって感じだから安値でも必要としてる人のとこに行って欲しいよね
781名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/26(土) 21:48:04.91ID:EJ69g0wk
>>778
それは買い取りする店に言うことじゃなくて買ったときに相手に言うことでしょ…
まあ明らかに破れてたり折れてたりするならともかくちょっとした傷なんて言えないけど
782名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/26(土) 21:50:59.35ID:Ef/DN2ti
>>781
とらで通販で買ったらなんか部分的にガタッてなってた
パッケージされてたし多分最初からついてたと思うんだけど
783名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/27(日) 00:52:58.41ID:J0ta2+Ej
>>779
買った時から表紙に軽いスレあったり角少し潰れてた本は駿河に送ってる
個人的に少々状態悪くても読みたい本沢山あるし
784名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/27(日) 01:01:16.48ID:ALgj8bSC
まんだらけに5箱とか送る時って普通に宅急便しかないのかな?
送料だけで8000円はキツい
785名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/27(日) 01:03:34.85ID:knruiRRR
直接郵便局に持ち込むと1箱につき100円安くなる…くらいしか…
そういや駿河は3000円以上か30冊以上で送料負担だっけか
786名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/27(日) 01:05:30.83ID:eZhWbo12
宅急便しかないが送料以下もよくあるので怖い
787名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/27(日) 01:40:18.78ID:3KIORApe
ゆうパックなら支払いに切手が使えるから切手を安く手に入れるという手も…
あと切手をネットで買うと(https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/pages/kitte_hagakistore.aspx
クレカ払いができるから(5千円以上送料無料だったかな)、クレカポイント分還元になるけど…
どっちの手も微々たる差額
788名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/27(日) 09:05:46.68ID:3EpVAQ1p
宅急便ってヤマトでしか送ったらいけないって事
でもないのか
ゆうパックでも良いの?

出来るだけ大きい箱に入れるか
160サイズまでなら紐で箱束ねればて小口減らすのが良いかも
789名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/29(火) 23:06:12.83ID:kjDYUjvQ
高値になってたけどずっと欲しかった本がようやく駿河に入荷したからお気に入りに入れてた本とまとめてカートに入れて
送料合わせに古い200円の本もついでに購入
実際届いて読んだらほとんどが微妙で特に本命本は勝手に期待し過ぎたのかアレ?という感じ
一番の当たりが200円の本でそのサークルの在庫あるだけ改めてまとめ買いした
微妙な本はほとんど駿河に戻すことにした
790名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/30(水) 09:45:50.03ID:GyBk2Lh2
中古あるあるだよな
自分も駿河で買って微妙だなーと思ったら駿河に再び売ってしまう
年代が古くてサンプルが無かったりすると博打な部分もあるしね
791名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/30(水) 11:11:38.12ID:Zg2Dyazn
実質レンタル状態あるあるよねw
792名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/30(水) 11:42:40.51ID:yPaH0r4f
レンタル代高かったなと思うことしばしば
手間と時間もかかるしね
でも読んでみたかったんだからしょうがない
793名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/30(水) 11:46:55.06ID:GeYasbhm
まあまた他の読みたい人が読めるしいいことさ
794名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/30(水) 13:25:32.97ID:FRWg1JHx
でも値段高いとそこまでの価値ないですよとレビューしたくなる
個人的にはアンソロは殆どがつまらないのでどハマりしても避けるようになってしまった
795名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/30(水) 13:29:29.11ID:ghhBUaY0
歴代売買した人の利用店舗、ニックネーム、日付を記録したら面白そう
耳すまの図書カードみたいな
20年前から8回売られてんのかとか今はない通販サイト利用だとか
最初の人は天◯聖◯と名乗ろう
796名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/30(水) 13:44:15.75ID:hrgWD83S
現代の貸本屋だなあ
797名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/30(水) 17:21:28.32ID:FUT5R08X
引越しを機会にほぼ同人誌全部売る為に整理してるけど
同じ本が3冊出てきたりして苦笑する
若かった
798名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/30(水) 18:00:53.20ID:buh474O1
>>794
駿河にレビュー欄欲しいなw
カプ表記間違いですよとか○○シチュ好きにオススメとか書きたい
なんなら駿河で該当の本買ったか売った人しか書けない仕様でいいから
799名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/30(水) 18:55:42.38ID:3ZURDW68
荒らされるのわかっててそんなん設置できませんで
800名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/30(水) 22:00:15.04ID:Ul0oBx+3
サークル側からしたらたまったもんじゃないなw
801名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/30(水) 22:29:22.43ID:/zJHdgP9
草の根中古屋がどんどん減ってコミケットサービスもなくなって昔のジャンルの本が手に入らなくなってきてるわ…
昔はファンサイトで個人売買もあったのに今は全然だし
802名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/30(水) 23:24:14.86ID:tX9suzJj
2000前半くらいからがくっと減って90年代80年代は難しいよね
803名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/30(水) 23:55:08.96ID:FUT5R08X
まんだらけはその辺り値段付けてくれるけど
送料出るか不安ではある
804名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/31(木) 00:31:12.71ID:qQn6ZTUB
だらけは90年代に流行したジャンル未だに買い取ってくれるから感謝しか無い
805名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/31(木) 16:59:18.65ID:bEI2IweL
だらけに古いジャンル買取拒否されたのでな…

あまりこのスレ的に推奨されるわけじゃないけど個人売買はヤフオクとかフリマアプリになるかな
それだって面倒だし一般人に目が触れる可能性あるしで
サイトなら既存サイトだと同人楽市が現実的かな
もっとメジャーになってほしい
806名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/31(木) 17:12:32.50ID:A4LUKUmF
駿河で90年代ジャンルの未登録本買取してもらった
商品ページ確認したら表紙以外に本文見本画像もつくようになってたよ
今後は作家やサークルによっては昔のジャンルも買取販売強化していくのかな
807名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/31(木) 17:53:20.68ID:UXteD3kI
人員増えて余裕出てきたのかな
うちも去年買い取り不可喰らって寝かせてた2000年代の未登録本が安心で買い取ってもらえた
去年は200〜1000円の本がそこそこ回転してるサークルの未登録本すら現物査定しますからの買い取り不可でしたで萎えてたからありがたいわ
808名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/31(木) 18:24:34.40ID:VtSe9IZY
楽しみにしてた駿河屋秋葉原本館が殆どフィギュア屋で残念

明記池袋は先週のぞいたらフロアの本も棚も無くなって壁とか石膏ボード剥がしてた
ビル内外の看板がまだあるから寂しい
809名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/31(木) 19:20:13.90ID:mlYRK1Cq
駿河ってグッズ系は新規買取厳しいのかな
壁サークルのだとノベルティでも高値買取してるけど中堅サークルのポーチやアクキーは見積もり1円とかだった
810名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/31(木) 21:15:57.98ID:5m3z8dhw
春コミで久々に東京行くけど明記はもう無いし駿河も中古同人は少ないのか…
池袋がゲーム館になる前に行きたかったな
811名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/01/31(木) 22:39:29.82ID:veLdnzIQ
大量に持って行って全て買取不可だった経験から
店頭には確実に買取してもらえそうなのを少量持って行くだけになった
あんしん見積で店頭買取だと不可って事はほぼ無いのだろうか
812名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/01(金) 15:26:16.22ID:XcnELMQH
>>810
コミケットサービスも無くなったし寂しいわ
813名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/01(金) 23:00:29.05ID:ic1fOUpz
コミケットは狭いけど人少なくてじっくり探せたから好きだったな
他の店ならその他に突っ込まれるようなマイナージャンルでも棚があって嬉しかった
814名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/02(土) 00:31:04.45ID:piseQ9WP
90年代の本、欲しい本もあるし手放してもいい本もある
とりあえず駿河屋の入荷待ちリストに入れてるけどw
手放してもいいのは当時でも流行ジャンルじゃなかったから難しいだろう
だから尚更欲しい人がいたら送料のみで譲りたいくらいやわw
815名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/02(土) 06:02:49.26ID:bC20Vr8x
ああ仕事中に入荷のお知らせきてたのにもう品切れだったー
斜陽して大分経つジャンルなのにライバルいるんだな
それはそれで仲間がいて嬉しいけど、やっぱり本は欲しかったー
816名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/02(土) 10:42:42.00ID:cwmXxnyT
最近通販で毎日少しずつほしい本の入荷があって毎日買ってる
まとめて買いたいけどそれやって何回も後悔したことがあるからな
発送係の人にまたこいつかとか思われてそう
817名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/02(土) 14:47:23.85ID:D2cLa+VV
オクで万越えてた同人誌だらけに持っていったら千円にもならなかった
逆に大手だから値段つかないだろうと思った本がそこそこ値段ついたからまあいいや
818中古
2019/02/03(日) 23:23:16.03ID:b8/K4W6M
今度始めて名古屋に行くんで質問
明輝とだらけは行くつもりだけど、らしんは2店舗とも女性向け置いてあるの?どっちの方が力入れてるのかな?
819名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/04(月) 10:32:44.52ID:dM4VQQTy
あるよー基本的には羅針の他店舗と同じくメジャー系が中心
というか名駅から明記行くなら遠くないし行っておいた方が後悔は無いと思うよ
820中古
2019/02/04(月) 15:04:12.16ID:0umhlQ/G
>>819
ありがとう!迷ってたから背中押してもらえてよかった2店舗とも行ってみるよ
これで明輝全店コンプリートだ〜内3店舗はもう閉店してるけど涙
821名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/05(火) 02:24:01.56ID:gVQxGgpX
駿河屋から来た小包を開けたけど高いのに限って状態がアレで流石は駿河屋だなぁと
なんで一番高いやつが裸にシール直張りやねん…
割り切らないと駿河屋使ってらんないけどw

まあ一番欲しかったのは(駿河屋から)届く前に名古屋のまんだらけで見つけてしまって2冊あるんだけどね…
822名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/05(火) 13:01:46.58ID:4rEMhbFg
通販手数料取るようになってから初めて駿河屋に買取出した
査定待たされた挙句めちゃ細かく減額されて0ばかりで凹んだ
それなら近くのブコフに10円でも売れば良かったよ
送ってくるものはもっと状態悪いのいっぱいあるのになあとか思ってしまう
823名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/05(火) 20:57:09.10ID:6RFck94o
明記の郵送買取り金額の振込み待ち日数がついに12ヶ月になってた
本当に大丈夫かな 通販の方は現在順調のようだけど
824名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/05(火) 21:09:53.70ID:WqwV56e+
去年の正月に申し込みしたやつが永遠に送金される気配ないんだが
申し込みから12ヶ月じゃなく査定結果連絡から更に12ヶ月か
825名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/05(火) 21:54:32.62ID:PrsW9f5G
そんな状態でよく明記で売ろうってなるな
普通に駿河でよくないか?
826名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/05(火) 21:59:16.61ID:WqwV56e+
そんな状態で更に売るわけじゃなく一年以上前に売ったのがまだ送金されてないよって話なんだけど
今一年以上待ちになってるけど去年の1月には一年以上かかりますなんてなかったからそんな状態ではなかった
827名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/05(火) 22:28:34.93ID:/WKU0ATN
>>825
明記ユーザーとしては売ってくれてめちゃくちゃ有り難いんだけど確かに何故わざわざ現状の明記に売るのか気になる
828名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/05(火) 22:46:52.90ID:b6xLbLP/
実際には買い取りに出してるの一年以上前であって、「現状」ではないのよな
最初は3〜6ヶ月待ち程度じゃなかったかな
駿河屋だと0円か買い取り拒否多い人が、「少しお金になるならいいか」で明記に送ったんだと思う
それがいつの間にか9ヶ月になり12ヶ月になり…この有り様
829名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/05(火) 22:53:30.86ID:jhWPYYu2
でも最近だと冬コミの新刊とかもう入荷してるから一年以上前から買い取りの送金はしてないのに商品は売ってるってことにならない?
830名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/05(火) 23:22:41.59ID:Nxa1IJLp
>>826
超乙
早く入金されるといいね…
831名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/05(火) 23:32:10.03ID:GaKdlQoz
池袋に持ち込まれた在庫も通販移動始まってるのかな
832名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/05(火) 23:54:29.75ID:H9MCve2k
思わず明記の買い取り履歴確認しちゃった
昨年秋に査定してもらって振込先指定までしたから安心しきってたわ
もう50冊くらい旬のもの出そうと思ってたんだけど店舗があるとこに行ったほうが良いのかなぁ
833名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/05(火) 23:56:09.58ID:kc1rv6Ys
自分の探してる古いマイナージャンルは最後の2〜3年間は何度行っても
ほとんど在庫が動いてない状態だったけどあれも通販に移動されるのかな
閉店間際の12月に行った時もほぼ変わってなかったし通販に移したところで売れなそう…
かといって廃棄されてたらそれはそれでちょっと寂しいけど
834名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/06(水) 00:16:16.51ID:4gynVUyQ
マイナーなら通販の方が売れそうな気もする
東京の実店舗に行ける人って限られてるだろうし
835名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/06(水) 01:05:21.00ID:6yf0xudL
>>828
毎日1000〜2000冊近く更新してるんだから普通に直近数ヶ月も買取に出してる人がいるに決まってるじゃん
836名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/06(水) 10:59:19.25ID:9DFPAfxg
通販の半額以下で掘り出し物がみつかることもあるから店舗のほうが好きなんだけど
もう少し売り場や商品のディスプレイとか在庫管理をまともにやったらどうかと思うことがあるわ

違うジャンルの本が紛れてたり、同じ本が何冊もあったりはよくない
在庫がたくさんあると思って喜んで漁ったら同じ本ばかりだったときのがっかり感…
837名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/06(水) 11:43:49.42ID:5fuW782/
>>836
同じ本から一番状態いいやつ選べるの嬉しくないか?

値段違ったりペーパーついてたとかよく見ると初版再販で印刷の色や紙が違ったりとかもあるからよーく見る
オフセが再販オンデマになったの事前に知ったからオフセ版を見極めに回ったw
838名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/06(水) 12:13:59.15ID:lYUggqVt
同じ本は何冊あってもいいから、せめてそれぞれ一纏めになってれば探しやすいのにと思うことはある
ジャンル棚自体は大きいけどだぶり本率もすごい時とか物理的に探しにくくて疲れる
839名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/06(水) 12:54:48.58ID:DOgpXTXe
店舗は「わざと違うジャンルに本入れる客」も居るみたいだし
まめな全本棚チェックなんてコストかかり過ぎちゃうから無理なんだろうねえ…

漁る時にカプ違いやオールキャラ欄に紛れたR18は正しい所に入れ直してるけど
店員に上記の悪戯している人と間違われて注意されたって話も聞くね
自ジャルに紛れ込んで謎ジャンル本は店員さんに託すけど
840名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/06(水) 14:38:11.84ID:t3S8Ss8n
店員も毎日何百冊って棚に入れてるからジャンルの区切りで一冊混じるとかあっても仕方ないとも思う
キャラが似てたりとかすると余計に

たまにどマイナージャンルが別ジャンルに混じっててこれ探してる人いたら可哀想だなと思うことが何度かあった
出来るだけ店員に渡すようにしてるけど混じってる方のジャンルが絶対違うと確信持てない時はそのままにしてしまうな…
841名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/06(水) 20:06:05.20ID:zdToygjM
暇な時は同じ本纏めたりしてる
店としては迷惑なのかもしれないけどすっきりして気持ちいい
842名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/07(木) 09:30:01.05ID:jzaAjjwP
>>837
>同じ本から一番状態いいやつ選べるの嬉しくないか?
すごいよく分かる!
自分も同じ本を見比べてしまうから買わなかった方を棚に戻したとき
同じ本が複数冊固まってしまう
迷惑に思っている人がいたらごめん

オフセとオンデマだと表紙は差がなくても中身は結構違いが出るよね
漫画だと特に
843名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/07(木) 12:47:10.71ID:jJN1fHJ8
オンデマンド印刷のにじみと黒のテカテカは本当に残念…
少部数発行な場合が多いのかな
844名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/08(金) 11:11:41.20ID:R7sutcg3
横浜のアニメイトが他所へ移動するけど
脇に展開してる横浜らしんが跡地へ増床して本が増えたら嬉しいなと思うが無理かな
845名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/08(金) 15:34:30.60ID:HKI5A6C9
もしループになってたらごめん
ググっても参考になるのが出てこないのでもしわかる人がいたら教えて欲しい
明記の後払いの入金確認って遅いとどれぐらいかかる?
確認がない時は連絡してと記載あるけど何日ぐらいなければ連絡すべきなのかわからなくて
今までは遅くても翌々日には確認しましたメールあったからちょっと心配になって
ちなみに明記サイトの方も入金確認はまだ反映されてない
846名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/08(金) 19:16:49.77ID:wHeLAMgb
>>845だけどさっき届いてた
失礼しました
847名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/08(金) 21:17:39.22ID:CExupYWu
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/  ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
848名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/09(土) 23:30:33.52ID:i3vhr5t8
シミ付きの本が明記から届いた
表紙からして水ヨレしてるし本文もシミが三分の一くらい付いてる
忙しくて到着してから時間経って開けたから返品も出来ない
ここでも出てたし実際通販利用して商品の状態悪くなってると思ってたところにこんな状態のが届いて本当最悪
849名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/09(土) 23:35:07.92ID:C89WGcHo
>>848
駿河だけど、届いてからだいぶ時間経って問い合わせたら対応してくれたからダメ元で問い合わせてみたら?
850名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/10(日) 00:28:29.01ID:oi+MUSF6
>>849
>>848だけど返品の可否はともかくこれだけひどい状態のが届いたっていうのは伝えておきたいから問い合わせはしてみようかな
でも今の明記だと問い合わせスルーか忘れた頃に何らかの返答があるくらいで終わりそうだ
実店舗なら状態表記付きで安く売られるような本を通販にまわすなと言いたい
851名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/10(日) 01:12:29.53ID:K6szZMnQ
>>850
去年だから今はどうなってるかわからないけど、明記に問い合わせて
2週間くらいしても返信ないってここに書いたら
電話の方がいいってアドバイスもらったから電話の方がいいかも?
電話だから即対応してくれたし
852名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/10(日) 01:34:54.80ID:Dh41fZQo
中古で買った本、奥付のあとの遊び紙のとこに茶色い指紋汚れが3個くらいあって萎え
表紙とかじゃないと店員さんもこんなとこまでチェックしないもんなあ…
853名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/10(日) 08:44:06.60ID:cPbVB+aF
本なんて読めればいいんだからその程度で返品とかクレーマーだよ
しかも届いた時点で確認せず時間が経ってるんだから尚更
854名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/10(日) 12:58:01.42ID:lsjYQiz3
返品なんて一言も書いてなくね
855名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/10(日) 14:13:52.44ID:TDczyj3Y
BLのR18本で赤茶けた感じの指紋が付いているなら
恐ろしい事に経血による汚れの可能性がある
厨スレでの伝聞だが…
856名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/10(日) 16:46:22.40ID:moRv2c9Z
わざわざそんなこと書かなくても
頁めくる時紙の端で指切って本汚したことあるよ
自分はそういう本は中古屋に売らないで処分するけど人それぞれだし
857名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/10(日) 17:15:43.94ID:+P9g06kk
本来はシミや折れって買取り時に減額されるものだからなー
汚したの黙って美品として買い取らせた元の売り主にはちょっとモヤモヤするなw
858名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/10(日) 17:31:33.57ID:CCOh5rCS
>>855
そんな気持ち悪い情報持ってこないで欲しい

明記通販は基本美品だけど店舗だと割と状態悪いのも置いてたし
池袋から通販に回った分に当たると状態悪いのも届くかもしれないね
859名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/10(日) 17:47:51.28ID:qjZ/kLR4
自分的にはよっぽど酷い汚れじゃない限り手に入ったなら裏山だわ
今日も明記の争奪戦に負けてガッカリだよ
すごい欲しい本だったのに〜
860名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/10(日) 20:37:51.64ID:rl1P2kVG
多少角折れとかあっても本にペーパー挟まってると得した気持ちになるよね
ということで当時のペーパーを当時の新刊に挟んで送り出した
861名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/10(日) 20:39:13.59ID:1kK/zoYd
>>855
バカじゃないの
中学生?
862名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/10(日) 20:44:53.22ID:QJULylbT
>>855
フィギュアはケツに入れてから売り飛ばすみたいな話だな
863名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/10(日) 20:48:29.75ID:ILi22mzj
上級者過ぎるよ!!
864名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/11(月) 08:38:18.81ID:a9vvBarz
ジャンル引退した人の本数冊買ったら全部に絵はがき挟まってて幸せになった
支部やツイで全く告知なかったから突発オマケだったかな売ってくれた人ありがとう
865名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/11(月) 13:22:54.58ID:71+yhiVR
自分も駿河で買った本にポスカ挟まってた
行くか行かないかで迷ってて結局行かなかったイベントの本
(地方なのでそんなに行けない)
良さそうな本が結構あったっぽくて後悔してたから嬉しい
自分もできるだけ付いてきた紙物は挟んで売ってる
866名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/11(月) 21:00:50.76ID:OCReDewQ
駿河屋今度は宇都宮に出店するって
物件募集にのってない地域でも店出すんだ…うちの地元にも出店して少しでも同人置いてくれたらな…メイトやらしんはあるんだけど
867名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/11(月) 21:25:13.96ID:lZJp5JLY
だらけ通販で買うと結構な割合でペーパーやポスカがそのまま挟まってて嬉しい
一度オクの落札お礼メモが挟まってたこともあったけど
ぱっと見イラスト入りでお礼分だから勘違いしたんだろうな…
868名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/11(月) 21:26:32.97ID:c4lbBuJY
最終的には各都道府県に出店する気だったりして
869名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/11(月) 21:34:20.69ID:5+lcLP8i
中古屋はもちろん虎もメロンも無いから駿河来てくれると嬉しいけど来ても今の時世だとグッズだけなんだろうな
870名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/11(月) 21:44:23.27ID:AF5JCl2t
久しぶりに池袋巡りしたけど、明記行かないのが寂しい…
あとだらけ本当に圧縮ぶりが凄くて驚いた
逆にkは拡大しててよかったわ
871名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/11(月) 22:41:37.81ID:T5Eb0KC6
Kの新刊委託してた2階はどうなったのかな
中古が拡大?
年一くらいしか上京できなくて
池袋行く度に〇〇館が入れ替わってて彷徨う
872名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/11(月) 22:42:32.22ID:fz5WtNCa
相当前、撤退前の桃太郎はエーツーの管轄だったからか駿河から来た同人置いてあった記憶
看板変えて再出発なのかね
873名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/12(火) 00:30:58.19ID:kH/nuozP
>>871
同人と商業BLで、同人は3Fのと別ジャンルが移動してきてて、全体的に結構増床してる感じ

同人館だけは動かなくてありがたいけど、本当にkはなんかよく分からんリニュ多いよね
パチンコ屋かよってくらいしょっちゅう新装開店してる印象
874名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/12(火) 00:32:07.72ID:EYccoweT
駿河屋宇都宮出店は地元だから嬉しいな
同人誌も置いてくれるといいんだけど
らしんもだらけも縮小傾向なんだよね
875名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/12(火) 00:51:29.22ID:OgLjYIim
>>868
そこまでくるとオタグッズに比重置いたブックマーケットみたくなりそう
地元のブックマーケットも同人誌扱ってたけど状態は悪いし分類はされてないしでいつの間にか同人コーナーが消滅してたの考えると期待できない…
876名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/12(火) 04:52:45.98ID:GfbdmpOa
>>874
久しぶりにだらけ行ったらなんか売り場減ってるような気がしたんだけど気のせいじゃなかったのか
出店で本が増えるならほんとありがたい
877名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/12(火) 08:27:59.37ID:qpkyS5Wg
だらけ蛇グッズが増えたよね
878名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/12(火) 08:37:49.56ID:u2U+185B
多すぎ東名阪のだらけはイベントでよくまわるけど
同人誌コーナーなくすのってぐらい蛇グッズばかり
879名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/12(火) 21:50:13.83ID:pZwd3SLS
駿河にかんたんでまとめ売りしようと思ってるんだけど送料請求された人いる?
大した金額にならないのは分かってるので買い叩かれてもいい
でもマイナスになるのは嫌という感じです
880名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/12(火) 21:53:19.02ID:PRpkph02
一箱なら基本されない
881名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/12(火) 23:39:13.61ID:IF1MhkdV
>>880かつ凄い汚れや破損してない買い取り対象品が30品に到達してれば送料は大丈夫
あとは買取手数料の648円を超えれば損はしないけど自分は下回った事は無いな
心配なら処分予定のCDとか映画のパンフを混ぜておくとか
健闘を祈る
882名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/13(水) 01:27:08.23ID:Ht0bVCOu
この前まんだらけに1箱相当持っていったら500円だったから不安
883名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/13(水) 02:29:31.32ID:MfDLChiL
>>881も書いてるけど駿河の買い取りなら30点入れとけば配送料無料よ
884名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/13(水) 10:19:49.50ID:HvyOk+KZ
879だけどレスありがとう
30以上で送料無料ではあるけど、買い取り額が低すぎると請求されるってあったからさ
ひと箱は基本されないってことならとりあえず手持の50冊を送ってみる
885名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/13(水) 11:07:08.96ID:8p62Yv6U
無闇にゴミを送りつけられないための一文だと思うから普通にしてれば大丈夫だよ多分
886名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/14(木) 12:48:59.45ID:iXHqiG5i
かんたん買取は手数料下回らないように査定してるのかな
一桁二桁買取だと下回るよね
明らかなゴミや不可品送ってくる輩には容赦ないんだろうけど
887名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/15(金) 06:32:39.01ID:1ur7XxCB
まんだらけって店員の当たり外れ凄いね
ジャンル分からないなら他の人と変われば良いのに
0査定の本別の店で合計1万超えたぞ
888名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/15(金) 12:05:09.66ID:YaBTVSmB
久しぶりに駿河屋で買ったら管理用のシールが本に直接貼られててびっくりして五度見くらいした
幸い本をつけることなく剥がせたけどこんなことあったっけ?
以前は200円とかすごく安い本には直接貼られていた記憶があったけど
普通に1000円越した本にまで張る神経がわからない
889名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/15(金) 12:41:12.05ID:uFenuwjf
6000円の紙箱(特殊加工無し)のゲームに直貼りのこともあれば
100円の同人に袋+シールのこともあるから
値段じゃなく担当者の気分次第だよ
890名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/15(金) 13:08:49.28ID:YaBTVSmB
>>889
そうだったんだ
しっかり社員教育とかマニュアルとかやってほしいことだよね
891名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/15(金) 13:09:44.27ID:sCqwV8pb
>>888
よくあるよ
安い本なのに袋入り+シールで高い本が直貼りってこともあるから逆だろ!ってなる
892名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/15(金) 14:14:53.05ID:4Hvvwdqz
>>887
マイナージャンルほど買取高いこと書いてるけどマイナーだから店員がわからないんだろ
自分も500円〜買取ジャンルの本まとめて不可で弾かれた
別のだらけにそのまま持って行ったら万になった
893名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/15(金) 14:56:01.28ID:UHTlvopu
大体中野だらけに持ち込んでるけど毎回そのカテゴリのリーダー無線で呼び出して査定してくれるから変な値段無いなあ
ゲームと漫画と同人くらいしか売ってないけど
池袋だらけは店員がなんか口調きつくて怖かったから池袋だとKに売りに行ってしまう
894名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/15(金) 15:48:10.24ID:FYA01Le1
中野だらけってそんななんだ
次は中野に持ち込もうかな
895名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/15(金) 18:29:54.79ID:0v2vevZ+
>>888
駿河屋はクリアPPの本には直貼り、マットPPや特殊紙の本だと袋に入れてからシール貼り…
だったのに今日届いた本3冊がまさに上記の3種類だったんだけど全て直貼りだった
特殊紙表紙のシール剥がす時は生きた心地がしなかったよ 幸い綺麗に剥がせたけど
896名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/15(金) 18:30:42.81ID:fYPHy9ED
どこのだらけも不在でない限りはジャンル別の買取担当が査定するでしょ
その肝心の担当が全然値段把握してないのが問題なんだけど
897名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/15(金) 18:36:06.26ID:z8g/n9se
最近は古い本はだらけより駿河屋の方がちゃんとしてるのがなんか残念
898名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/15(金) 18:36:19.59ID:fYPHy9ED
>>896
ジャンルじゃなくカテゴリーだった
899名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/15(金) 18:50:38.03ID:Lml19Uul
宇都宮駿河屋ってあのフェスタに入るのかな
地元の人、今フロアに広い空きある?
900名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/15(金) 23:28:44.29ID:OxjZ34G/
呼び出しで思い出したけど、秋葉だらけで漁ってるといつも放送で呼ばれているナントカさん(忘れた、あとお電話だったかも)が気になる
本当に呼ばれているのか、暗号的なやつなのか…
901名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/16(土) 01:01:34.88ID:Q21Lj/AV
ゲームはギャラクシーリーダー、女性向け同人はライブリーダーとか呼称あるよね
ギャラクシーリーダー男児心がうずく響きで好き
902名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/16(土) 02:31:48.23ID:m1Zid+bK
池袋だらけ、リーダーみたいなやつ愛想なくて嫌いだわ
査定の時も本雑に扱うし
903名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/16(土) 05:42:14.78ID:sC1nO+c3
>>891
今年久しぶりに駿河屋使ったけどまさにこれだったわwwww
シールに限らず高い本ほど本の状態が悪いっつーね…

しかし安い本みんな値上げしたのね…
駿河屋で最も漁る価値があるのは特価本だというのに…
904名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/16(土) 08:49:57.14ID:B/7YunqR
中野は傷にも甘いし無愛想ながら結構親切で大イベント前はお世話になってたけど
四人くらいいる買取するうちの一人が毎回買い取り強化見逃すし傷にうるさいし査定に時間がかかるのに
結構な確率であたるから行かなくなった
店舗で見たことないから上の人だと思っていたけど違うみたいで
とりあえず自分とこの強化ぐらい覚えといてもらいたい
905名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/16(土) 09:19:23.34ID:F50DgQid
池袋Kは名札に買取査定ランクみたいなの表示されてるよね
初めて行った時ちょっと驚いたけど最近池袋中古フロア拡大したから応援の意味も込めて持ち込みたい
906名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/17(日) 01:26:12.83ID:aWZpAKrF
駿河屋のシールは剥がれやすいタイプだけど一度だけ色落ちしたことある
907名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/17(日) 05:05:21.11ID:/DueeCQJ
>>899
Festaは2階が半分くらい空いてたような気がする
そんなに広い感じはしないかな
全フロア使ってるだらけが狭く感じるくらいだし
2階はホットヨガの店が入ってるけど駿河屋来たら違和感凄いと思う
近場に空き店舗あるからそっちに行く可能性もある
宇都宮とらはFestaから歩いて数分の所にあるし
908名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/17(日) 06:31:31.32ID:GypiyWKg
宇都宮駿河屋について
フェスタよりドンキの未使用フロアを利用する可能性も0ではない
以前喜久屋書店の漫画フロアの一部にカード屋が出店していたことがある
その跡地もしくはフェスタの周辺の空き店舗を利用する可能性もある
909名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/17(日) 09:38:16.07ID:C5fej/ZL
以前ここで姫路のお城通りの古本屋に中古同人誌があったという書き込みを見たのですが
詳細をご存知の方いませんか
910名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/17(日) 17:57:38.83ID:px2kAE2B
>>909
書き込みの本人ではないが地元民です

姫路城近辺の古いアーケードに確かに一件古本屋は現存してる
でもそこに同人誌があるかどうかはわからん
まさにザ・昭和ってな店構えで実際入った事ない、すまん
中古同人誌を集めてそうな&集まりそうな雰囲気ではない気がする

また、城近辺で中古同人誌を売っていた店は知る限り二件あったが
どちらももう閉店して今はない

上に書いた現存古本屋、以前から興味はあったので機会があれば突入してみるわ
911名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/17(日) 20:34:13.66ID:Dm6x/Ctr
>>907
>>908
情報ありがとう
そうかフェスタかドンキの可能性もあるみたいなんだね
パルコが閉店とは聞いたけどオタショップはかなり充実してるよね宇都宮

告知からオープンまで結構かかるのかなアキバ本館みたいに…同人誌置くならのぞきに行きたい
912名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/17(日) 21:06:16.24ID:MTibOWn8
>>909
どこの事か分からないけど10数年前に行った時大手前通りの右手側の古本屋に同人誌少しだけは見た
大きくないダン箱に入れられたのが窓側の足元に並んでたような覚えがある
もう閉店してるだろうし本棚にして1棚分程度だから無くても悔やむようなものでもないけど
913名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/17(日) 21:25:46.99ID:pftEusy4
>>910
ずっと気になっていたので助かりました
そちらのお店が該当の店舗だと良いのですが…
教えて頂きありがとうございます

>>912
確実に存在していた事が知れて嬉しいです
へいてありがとうございます


お二人とも有力な情報ありがとうございました!
914名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/17(日) 21:27:10.21ID:pftEusy4
×へいてありがとうございます
○ありがとうございます

誤字失礼しました
915名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/17(日) 21:37:35.12ID:HIpuQLeg
駿河で買ったら配送が初めてゆうメールになった
翌日到着だったのにー
916名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/18(月) 18:59:45.89ID:PmZeohbU
駿河屋で2000円の同人誌がだらけで400円
待っててよかった
だらけに売ってくれた人ありがとう
917名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/18(月) 21:00:32.09ID:Q/4sM3uB
そういや相当昔(二十年近く前かな?)、地元の昔ながらの古本屋にも同人あったなあ…
当時は同人の存在自体は知ってたけど、よく分からなくて詳しく見たりしなかった
その店はブックオフに駆逐されて息を引き取っちゃったけど、全体的になかなかマニアックな品揃えで有名だったらしいから悔しい
918名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/18(月) 21:52:04.31ID:0ZRgeOF6
ブックオフにも同人誌あったりするよね新宿西口店とか
かなり少ないけどね…
どこかガッツリ置いてるところあるかな
919名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/18(月) 22:19:45.67ID:meUxXw2p
秋葉原のブックオフは同人誌だけで棚一つくらいの量あったけど男女向け混合でジャンルも一切分類されてなくてカオスだったな
最後に見たの数年前だから今はまた変わってるかもだけど
920名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/19(火) 01:52:10.27ID:nxxxeZQ7
元ブッコフ店員だけど同人誌置くか置かないかは店長次第だった
マニュアル的には買取しちゃいけないんだけどね
921名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/19(火) 02:22:43.43ID:ku6vvtYk
おお店員さん情報が
秋葉原のショップで数百冊とか凄い量持ち込む人見かけたし
「持ち帰れないので値段付かなくていいから引き取ってください」ってお願いされたのかな…
922名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/19(火) 03:16:35.40ID:nEaTTelP
めちゃくちゃ勝手なこと言うと店長さんが駿河屋に売ってほしいところだわ
地域のブックオフだと欲しい人の手に渡らない
923名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/19(火) 10:43:54.62ID:tf+VKvVa
駿河屋って以前通販の対応が物凄く悪くて敬遠してたんだけど
久々に利用したら注文から1週間後にお待たせしててすみません〜ってメールが来てびっくりした
924名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/19(火) 12:34:46.66ID:YP3/sBEB
駿河屋は今は良くなってるイメージ
データベース的にも使える
925名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/19(火) 14:59:59.16ID:sLj7Pzay
駿河屋の実店舗行ったらシール跡有りって説明のある本が結構あってため息でた
926名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/19(火) 15:33:29.85ID:KUGBK+0b
確かにデータベースとしてはなかなか優秀になってきてる
同人誌だけじゃなく同人グッズとかも出てくるし
927名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/19(火) 19:27:51.63ID:afeC3mJq
駿河屋マイナーな創作系の本でも出てきたりしてわりと感心する
928名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/19(火) 19:50:14.89ID:d3JMLbCy
駿河屋は旬過ぎてしばらくたった作品の昔の本は
未登録本売ろうとしても今は買取不可かデータベースにすら載せてくれないのが多くなってきてるから
良くなってきたどころか悪くなってる気がする
昔の本でも買取不可になるのとならないのがあるから
需要がありそうかどうかで判断してるんだろうな
929名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/19(火) 20:18:53.68ID:BL04o82z
駿河のかんたん買取ってあんしんで買取不可のものでも引き取ってくれるんだろうか
930名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/19(火) 22:54:52.47ID:D81qAALS
ずっと入荷待ちに入れてた古いマイナージャンルの本の登録が消えたからデータベースとして期待するのはどうかなあ
旬ジャンルや人気サークルならいいのかもしれないけど
931名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/19(火) 23:20:21.84ID:fr4vsKsY
駿河屋も登録されてた同人誌がデータ抹消される事あるんだ?
古いジャンル前より検索結果減ってるの気のせいじゃなかったか…何が消えたかわからないけど

だらけも前にお知らせリスト入れたやつが一覧には出るけど現在取扱いしておりませんって表記になって商品ページに飛べなくなってるのがいくつかある
932名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/20(水) 01:14:52.27ID:2GRdl6yI
古いのはもう在庫もちたくないんだろうね
ある程度から昔のは切り捨ててるのかも
933名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/20(水) 03:10:28.31ID:+XVYXsAw
古いデータ消されるとかあるのか
突発コピー本とか無配とかも登録されてて
そこから存在知った本も沢山あったから
新たに古い作品ハマった時は困るな
934名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/20(水) 15:14:14.53ID:AupdAHyg
>>844
亀レスだが入ってるビルの閉館に伴う移転だから
らしんも移転になるかと
935名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/20(水) 18:01:44.87ID:hmEB02uu
初めて駿河屋のかんたん買取に出そうと思ってるんですが、120サイズの段ボールにB5で32ページくらいの同人誌だと大体何冊くらい詰められますか?
段ボール注文するのに何箱にしたらいいか迷っているので助言頂けるとありがたいです
936名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/20(水) 18:22:15.26ID:LnZ0IIz6
自分で持てそうなのは何キロまでかを考えて
120サイズみっしり詰めたら重くて女性だとキツイし
きっちり数予想して買うより多目に買っといたほうがいいと思う
937名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/20(水) 18:26:27.85ID:rPcT0Tey
ゆうパック上限25kgだけどあれ持ち上げようとすると腰悪くするから
120サイズみっちり詰めようとは考えない方がいいよ…
938名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/20(水) 20:08:01.35ID:Uo4Xm161
前に100サイズにみっちり詰めて17kgくらいあったな
それで一冊あたりの厚さはバラバラで120冊くらい

薄めの本なら120サイズで200冊近く入るかもしれないけど、他の人も言うとおり持ち上がらない重さになるからやめておいた方がいい
939名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/20(水) 20:15:51.73ID:TIsMBYWe
嫌がらせかよ
普通は運びやすいような大きさで複数個口で送るもんだけど
配送業者で働いてる人の腰を壊したいの?
940名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/20(水) 20:20:24.86ID:T+GR4NfW
その時は大丈夫でも配送中に底抜ける可能性を考えてそこそこのサイズの段箱に小分けにしてるわ
941名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/20(水) 21:30:24.06ID:faipxE2o
ええ?上限が25キロなんだからそれに収まってれば嫌がらせでもなんでもないでしょ
業者はプロなんだからそれぐらい簡単に持ってくよ
942名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/20(水) 21:34:58.94ID:Vr9R7S1E
配送業の人らも重さによってはちゃんと道具使って運ぶよ
そもそも駿河屋はあんま複数個口で送ってほしくない感じじゃん
943名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/20(水) 21:50:38.00ID:OBqdNzOf
そうそう
20キロくらいあった時に女の人が来て
慌ててすっごい重いですよ大丈夫ですか?って言ったら
大丈夫ですよーってひょいって持ってったわ
というか駿河屋が複数個送る時は
100サイズ以上の段箱で送れって言ってるんだからしょうがないだろ
複数の内一つは100以上じゃなくてもいいようだけど
944名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/20(水) 22:33:36.72ID:fxeawnT5
ゆうパックは上限30キロだろ
駿河屋側からすれば30キロ一箱ですむ所を15キロ×2箱送るやつがいるから100センチ以上の箱でって指定してるのに
945名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/21(木) 01:17:24.05ID:lU+MKEOj
ゆうパック上限、今は25kgだよ
946名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/21(木) 01:55:32.30ID:sEbdvYSY
25キロから30キロまで+500円に値上げしただけで上限は30キロじゃん
947名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/21(木) 07:01:12.67ID:BGdnA1g0
駿河屋はその+500円払ってくれるの?
948名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/21(木) 07:12:46.46ID:MROwBxjW

駿河屋って着払いなんだけど
合計3000円以上、一箱あたりの買取金額が1500円を下回らなければ何円でも払ってくれるが?
2箱で4000円なら重量ゆうパックでも送料無料

逆に箱を分けたことで3箱で4000円になれば一箱分は送料払ってくれないから請求されるよ
949名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/21(木) 12:22:09.89ID:8gE23moq
>>947
知らないなら話に入ってこなければ良いのでは
950名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/21(木) 14:00:25.97ID:DkhoUyTW
>>935です
荷物の件詳しくありがとうございます
パンパンに詰めるつもりでいたので重さの事などとても参考になりました
951名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/21(木) 14:26:43.01ID:3mBuVDtQ
普通の厚さの大きめ段ボールにびっちり本詰めるなら
底抜け対策しないと集荷先に持ち込んだ辺りで
ぶちまけ羞恥プレイになったりするから気をつけてね...
952名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/21(木) 16:14:51.89ID:fZC/CpoG
集荷に来てもらうとかは恥ずかしいの?
953名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/21(木) 20:40:33.60ID:OjlvE3xu
実際に詰めればわかるけど120サイズにびっちりは重すぎる
集荷に出す以前に自分が持ち運びするのに難儀する

駿河屋はいつも100サイズで送ってるよ
100サイズでも140冊前後は入ったからそれで十分だと思うけどな
954名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/21(木) 22:29:51.48ID:BGdnA1g0
>>948
丁寧にどうも
重量ゆうパックが対象かどうか記載見つけられなかったから知りたかっただけです
25kgに収まるか不安なこと何度かあったからこれからは安心して送るわ
955名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/22(金) 01:25:36.19ID:369OrOGO
前も話題出てたけど一般的に100サイズ(B4)として売ってるダンボール箱って
100サイズからはみ出さないように3辺合計が90〜95cmになってるのが大半だから
駿河屋の100cm以上って規定に当てはまらないから送れないって思い込んでる人いるけどそんなことないよ
極端に小さめで送られると損するからそう書いてるだけで、100cm前後ならOKって回答が過去に駿河屋から出てるし
三辺合計90〜95cmの100サイズ箱で送っても大丈夫だよ
無理に120サイズ選ぶ必要はない
本だけじゃなくてグッズとかも一緒に送るならそこまで重くならないだろうから120サイズでもいいんだけどさ
956名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/22(金) 02:55:46.77ID:G+01RNv5
引っ越しのタイミングで駿河に大量に送ったけど、
玄関にダン箱置いてぎっちり詰めてたからヤバさがわからなかった
集荷の時は絶対に台車で来てくれってお願いしてたからその場は良かったけど、運んでる途中とか大変だったのかもなぁ
今は売るほど無いけど次あったら気を付けよ
957名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/22(金) 04:10:24.53ID:XcRG62L2
>>955
過去の例持ち出しても意味が無い
昔は1箱あたり1500円切れば着払い送料実費で請求なんて決まりはなかった
100以下でもOKや見積もり時に3000円超えてたら査定で下回ってもOKのルールも既に消えた
10円や50円にしかならないかさばってでかいぬいぐるみでも段ボール5箱分詰めてようやく3-4000円みたいな買取も昔はOKだったが送料値上がりで禁止に
駿河屋のルールは変わってるので当時はOKだったって話を今しても何の参考にもならない
今月自分で問い合わせたとかなら参考になるけどさ
958名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/22(金) 07:04:54.72ID:369OrOGO
>>957
いやだからそれ参考に自分は今も毎回その100サイズ(三辺合計90〜95cm)で送ってるけど送料取られたことないよ
常に安心買取で1箱ずつしか送らないから複数箱ルールで免除されてるとかでもないし
先月送った時も大丈夫だった
まぁ他人の報告が信用できない主義ならそれこそ自分で問い合わせてみてくれ
959名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/22(金) 07:42:08.92ID:zQDTNdnW
年度末の引っ越しに備えて処分する人で買い取り依頼増えてるのかな
探してるものがある人入荷するといいね
960名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/22(金) 10:09:00.73ID:nFtWknl6
>>958
待て待て
一箱でしか送ったことないの?
100センチ以上の段ボール云々は二箱以上送った場合のルールだよ
一箱だけ送るなら100以下のどんなサイズの段ボールでも良いはず
961名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/22(金) 12:08:29.42ID:X7CbR2tE
常に一箱しか送らないやつが120サイズじゃなく90センチ箱複数で平気だって情報を広めるなよ…
複数箱なら一箱以外はっきりと100センチ以上(サイズじゃなく)と書いてあるのに無理して100センチ以上じゃなく90-95センチでも大丈夫だと言ってるやつが一箱しか送ったこと無いとか
信じて騙されて送って送料請求されることだってあるんだから
複数箱送ってないなら話に入らなくていいし適当な情報流さないで
962名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/22(金) 12:54:49.78ID:zE/G9u/h
駿河屋も大変だな
963名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/22(金) 13:28:29.33ID:70TvOIrI
某店30点19000円見積りをまんだらけに見せたら
1200円
964名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/22(金) 19:42:26.40ID:1xjZ5i8t
三辺合計95cmくらいの箱で毎回2つずつ送ってるけど送料請求されたことないよ
先月も先々月も大丈夫だった
965名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/22(金) 21:24:20.63ID:IkVPRtBU
上にもあったけど引っ越しに備えて買取に出した人がいるのか
普段あまり見かけないサークルの本が入荷してた
探すならこの時期が狙い目なのかねえ
966名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/22(金) 21:53:38.06ID:zE/G9u/h
>>965
イベント後も新刊とそれ以前のまとめて結構どかっと入る印象ある
ジャンルによるかな
967名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/22(金) 23:16:42.49ID:XR1paTM0
だらけの探求でアドバイスが欲しいです
男女カプ、成人向小説、作者は女性、ジャンルは男女共にファンが多い作品
この条件だと男性同人誌の枠のが可能性高いですか?
同人誌の女性男性の区別ってなんなのか考えてたら訳分からなくなってきました
968名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/22(金) 23:40:21.93ID:zE/G9u/h
>>967
それなら普通に女性向けの枠だと思うんだけど
969名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/23(土) 00:15:03.47ID:e9JZdpxr
>>968
やっぱりそうですよね
自分も最初は疑いもなく女性向けで探求してたので
ただ何故そう思ったのか自分のことながら謎で
判断基準てどこでしてるか聞いても良いですか?
970名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/23(土) 00:39:37.55ID:SLDKxuur
>>965
GWとか大型連休の数日前、ミケやジャンルオンリーの数日前が一番在庫豊富これらの直後は焼け野原みたいになってる
971名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/23(土) 06:03:09.33ID:O6ueYWXH
駿河の状態って賭けなんだな…迷う…
探してた再録2冊が駿河に出てて買いたいんだけど、まだ1度も駿河で買ったことなくて噂ばかりに翻弄されている
2冊で6000円だし酷いのは来てほしくないな
972名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/23(土) 08:54:18.77ID:QERUs7Jw
駿河屋は3000円超の同人誌でもツルツルしてたら直ばりシールだったりして頭おかしいと思った
プチプチ封筒直入れで角痛むし…
でも入手困難でなかなか出会えない本なら買っといた方がいいよ
973名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/23(土) 10:12:43.67ID:IauGsRfj
宇都宮駿河屋ドンキの中に入るそうだ予想してた人当たりだね
それだと同人誌置かなそうだなぁ…ふらっと寄った一般の人から見たらなにこれ?って思いそうだよね
974名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/23(土) 10:33:38.23ID:2TbwzpuQ
「待っていればじきにまた出てくるような本」なら見送ってもいいかもだけど
>>971
「めったに出てこないレア本」ならバクチでも勝負に出れば?
とりあえず買って万一状態がイマイチだったとしても
手に入らず何年も悶々とするよりずっとマシだと思う(体験談)
もし後でもっと状態のいい本が見つかったら買い直して
状態の悪い方を売ればよいのでは

あと目当ての本と一緒に何か安くてかさばる物を買っとけば
段箱で送ってくるから多少は安心材料になるかも
シールの直張り対策にはならないけど…
975名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/23(土) 17:43:10.17ID:jSyM9uSN
そりゃ状態がいいにこしたことはないけどそんなのにこだわってたら古い発行年のもの手に入らないしな
976名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/23(土) 21:33:25.59ID:IbT8/CqM
>>971です
ここ読んで、結局駿河にしかなかった他の再録とかもカート入れて諭吉何人か飛ばしてきた
手に入らないよりいいって思えたよありがとうです
977名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/24(日) 00:17:38.19ID:k+WCx1Lz
>>970
これ、ほんと実感した
ミケやジャンルオンリーの前日当日にしか店に行けなくて
無いじゃん、焼け野原じゃんと思ってたんだが
最近私用でイベント関係無いような日で上京する機会があったから
隙間時間に行ったら、こういうタイミングではあるんだなって気付いた
978名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/24(日) 10:24:20.12ID:MsHcCqQN
確かに三毛とGW後は棚がスカスカだよね
うちは在庫動かないジャンルなのでいつも大型イベント後に行く
979名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/24(日) 16:19:29.61ID:pZI4/JAN
買取り過ぎちゃって倉庫がマジヤバい…!というわけで急きょ本日!スペシャルタイムセールを開催!
━☆━━━━━━━━━━━━━
  駿河屋速報
━━━━━━━━━━━━━☆━

今日も元気だ買取査定も快調!快調!
駿河屋自慢の高額買取!
オイラ調子に乗ってガンガンガンガン買取すぎちゃったよ!
そうしたら「倉庫番」の超難易度ステージばりに倉庫が圧迫!
嬉しい悲鳴!リアル「倉庫番」ゲーム発生!

とりあえずこの買取った商品をなんとかしないと、
倉庫の床が抜けてしまう、商品が壁を天井をぶち破ってしまうぅぅう!
リアル「フラッピー」とか言ってる場合じゃあないんだッ!!!!!
物買うってレベルじゃあないんだッ!!!!!
駿河屋の倉庫がヤバい!ヤバい!
マジでヤバい!駿河屋ばい!


というわけで…、本日!
急きょスペシャルタイムセールを開催いたします!!!!!

本日だけ!スーパータイムセールスペシャル!
999円以上の購入で送料&代引き手数料が無料!
欲しかった商品をカートに詰めていくのは今しかないじゃあないかッ!!!

このままではオイラ社長に怒られてしまいます…!(TT)
た”す”け”て”…!!!!
980名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/24(日) 18:41:36.32ID:QgaLrHXy
駿河屋倉庫やばいって通販手数料なんて導入したのもあるんでは?
自分も買う機会減ったし
セールなら通販手数料無料もやってくれ
981名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/24(日) 18:54:13.77ID:dTXu29Wo
送料無料だから見てみるかと検索したら長年欲しかった本が入荷してて即ポチしてきた
20年くらい前から探しててとっくにメインジャンルも変わってるけど読めるの嬉しい
メールのテンションはともかく知らせてくれてありがとう駿河屋
982名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/24(日) 19:29:56.26ID:0NAXI+OB
在庫動いてないような商品でさえ5割り増し以上の価格になって+通販手数料()だもんね
一般客は心理冷えて買い控えしてる
同人本は間違いなく一期一会だから仕方なく買うけど
983名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/24(日) 19:50:57.53ID:BIB8Jsw1
自分も駿河で買う機会かなり減った
前はちょっと読みたいなーぐらいでも手頃な値段なら買ってたけど
最近は本当にものすごく欲しい本が入荷した時しか利用しないや
984名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/24(日) 20:27:49.35ID:ifMaaTaw
999円以上で送料無料と言われても
999円ぴったり買い物したとしても手数料込みで1215円か1539円かかるしね
レアでも何でもない普通の商業本とかはむしろ他の古本屋より割高なことが多いし
その上に手数料まで取られるんじゃ買う理由がない
結局他ではなかなか手に入らないレアなものが入荷しない限り
あんまり利用しようって気にはならないなあ
985名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/24(日) 21:28:41.44ID:07tI/i/h
本当にやるべきは通販手数料無料キャンペーンだよね
送料無料1500円の時はちょくちょく買ってたけど通販手数料無料5000円以上じゃ利用回数減るわ
欲しい本一度に1〜数冊しか入荷しないからなあ
986名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/24(日) 21:33:52.15ID:WsotTIjz
>>985
2〜3000円くらいならちょっと気になる本とかついで買いするけど5000円だとなかなかね…
987名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/24(日) 21:37:03.81ID:yuyrKAH2
駿河屋買わなくなったな
カートに入れたまま5000円超えたら買うかって感じでその間に売り切れてもういいやみたいな
988名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/24(日) 21:47:57.16ID:I80w9p3x
>>987
これ凄いわかる
余程欲しいレア本が入荷したら手数料気にせず飛び付くけど適当にお気に入りに入れておいて
いつかまとめて買おうかな、売り切れたけどまあいいやって本が多くなった
989名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/24(日) 21:51:37.03ID:6b2n+3Np
なかなか手に入らない、自分の欲しい本が入荷したのに手数料を気にするあまり売り切れちゃってまた入荷するまで何ヶ月も何年も待つ可能性があるからね
本当に欲しいものは手数料以上の価値があると思って買ってるわ…まあそういう客狙いなんだろうけど
990名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/25(月) 03:30:51.19ID:8NMquQnM
食材を扱っていた頃は送料調整のために缶詰やコーヒーを買っていたんだけどな
それもなくなったので使わなくなった
991名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/25(月) 12:44:53.13ID:U3epn19p
駿河屋売り上げ落ちてそうだけど手数料と送料でそれを補えてるのかな?
992名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/25(月) 13:10:39.85ID:EZEM06Ug
売り上げ落ちたけど問題ない程度なのかもね
倉庫が限界迎えたっぽいけど
993名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/26(火) 01:07:47.62ID:YnzYD86X
次スレが立つ気配が無かったから立てておいた
中古ドジン誌の店情報 27軒目
http://2chb.net/r/doujin/1551110792/l50
994名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/26(火) 01:36:19.86ID:4DRlslYI
駿河屋は手数料とか値段上げ過ぎで売れなくなったなw
実店舗を増やして大赤字になりそう
995名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/26(火) 01:49:15.37ID:8xM6/sXu
確かに買わなくなったわ、駿河屋
以前は送料無料になる程度をちょこちょこだけど
合算したらそこそこ買わせてもらってた
手数料つけられたらまとめて買わなきゃアホらしいし
一冊当たりの単価安いのに、5000円以上なんて早々無理
見たら欲しくなるから、最近は覗いてないわ
996名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/26(火) 01:52:33.13ID:Gd3v6MO5
>>993
おつです
997名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/26(火) 01:57:41.24ID:aARdjpL3
>>993乙ありがとう

>>995全く同じだわ
前まで思考停止状態で買ってたのがピタッと止んでしまった
五千円分カートに詰め込むのもなんかめんどくさいし、手数料払ってまで欲しくなる本てあんまりなかったんだなーと
998名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/26(火) 02:11:04.66ID:+PyEObr1
むしろ人が減ってくれれば本の確保の競争に負けなくて済むと思ってしまう
ディズ二ーみたいに値上げして、金を出し渋る人をある程度篩にかけていって欲しい
何万円も手数料取るわけじゃないし
999名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/26(火) 02:14:18.46ID:COvLl0xD
ちょっと前までは1500円送料無料だったんだから3000円送料無料にすればいいのに
一気に5000円まで上がったら買わないよ
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/26(火) 02:23:20.55ID:1MnBAAGR
まあ、手数料気にしない>>988みたいな人が今後も買ってくれるなら安心だわ
自分も買わなくなったけど駿河屋無くなるとそれはそれで不便だろうし
-curl
lud20250209120950nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1539786812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中古ドジン誌の店情報 26軒目 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【悲報】ドスパラ名古屋大須店さん、オリジナルSSD発売初日に中身が中華詐欺なことが暴かれてしまう、パーツも悪質なロゴ偽装
【社会】セブンイレブン店員が前代未聞の大量盗撮晒し行為!客の個人情報も公開、誹謗中傷&殺害依頼も★34
スーパーのレジで客のカード情報覚え、飛行機など利用し被害総額1000万円超 中国人の高校生逮捕 横浜
中古スマホのガイドライン改定へ 状態の表示を義務化 バッテリーの劣化度や代金未了は明示義務 [ばーど★]
【富山】国道で男性が死亡、走行車にしがみついていたとの目撃情報も…1キロ離れた場所で男性の車のエンジンがかかったままの状態
【DQ10】野生のNPC目撃情報報告スレ part2【セラフィ/フォステイル】 [無断転載禁止]
【北海道.❄⛄】「吹雪の視界情報」メール配信開始…的中率約8割
新型コロナ禍でも好調な中国ブランド中古品市場、そのビジネスの裏側に迫る
【新型コロナ】新型コロナのワクチン情報狙いサイバー攻撃 海外機関に相次ぐ [木ノ葉の蓮華は二度咲く★]
中日の中日による中日の為の情報と補強373
【文春敗訴】情報源のん1358【判決文Web公開中】
【日中韓】 中・日文化遺産に相次ぐハングル落書き…日本と中国で嫌韓・反韓感情が加速[08/17]
【よさこい】高知県パチンコ店情報L【まちBBS】 Part.2
【ミリオンライブ】10月8日(土)17:00~「10周年準備中!SP生配信 ~ゲーム・アニメ最新情報も!~」美人声優が登場!
低グレードの中古車買うとエンジンブレーキ無しだよ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド2249【アフィ転載禁止】
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド660
【地震情報】20220619190749 沖縄本島北西沖 M5.3 深さ20km 最大震度2
【中央日報】通貨スワップ延長せず、TPP参加は反対…経済報復カードで韓国に圧力かける日本 ネット「喧嘩を派手に売ったのはお前ら」
【論】王子スロット店情報part20【呪】【D】
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1182[アフィ転載禁止]
おい!おまえら!どの店がレジ袋無料のままだったか報告しろ!!😎
【オリジン】 中華東秀6号店 【イオングループ】
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1863【アフィ転載禁止】
高島屋が中国から撤退 上海の店舗8月閉鎖へ…今後はシンガポールやベトナムの店舗運営に注力 ネット「チャイナリスク回避
【TV・ラジオ】メディア情報 11【新聞・雑誌他】
【聯合ニュース】 日本との軍事情報協定を破棄 韓国が決定★6 [08/22]
書店員の情報交換スレ77
世界ふしぎ発見!黒いピラミッドの謎 古代エジプトで最も輝いた時代★2
劇団茉麻(狼)AA劇場「ネガポジポジ〜お稽古中」31公演目 [無断転載禁止]
【速報】 中国政府、人民解放軍、LINEから日本の個人情報が取得できる法律を整備 ★2 [お断り★]
【警視庁】捜査情報漏らしで書類送検の23歳女性巡査 交際していた暴力団員に現金およそ100万円渡した疑い★2
【名古屋】トップレベル級の情報吊るし上げる天白支部の上司を逆に吊るそう
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド380【アフィ転載厳禁】
【訃報】ジークムント・イェーン氏(82)死去=ドイツ初の宇宙飛行士
【情報・知識】THE首吊りPart200【募集中】(ワ有)
俺ら(団塊jr)の中学時代ブラジャー着けてる女子は3割程度だったよな
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド430【アフィ転載厳禁】
【地震情報】20200315200158 沖縄本島近海 M3.3 深さ60km 最大震度1
【地震情報】20250105085115 山梨県東部・富士五湖 M4.0 深さ20km 最大震度3
Nintendo Switch発送・店頭販売情報スレ★374
Nintendo Switch発送・店頭販売情報スレ ★64
【悲報】Switch『ファイアーエムブレム 風花雪月』発売初日から中古品が大量に出回ってしまう
【地震情報】20211018110128 宮城県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2
2021-2022年度入社内定新人アナ情報スレ Part4
【地震情報】20220422232057 根室半島南東沖 M4.0 深さ50km 最大震度2
【地震情報】20250123034134 福島県会津 M2.2 ごく浅い 最大震度1
【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3229【アフィ転載禁止】
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1847【アフィ転載禁止】
【Niantic】Ingress Prime(イングレスプライム)/ ポータルリコン【他者の土地建物の位置情報を無断入力しない・許可を取る】Part.2
【☆アイドルの恋人の栗山鷹志さんの情報求む☆】
【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ バザー買い占め情報交換スレ
【芸能】フジモン、片想い中に木下優樹菜のグラビアクオカードに応募「今も財布に入っている」
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド4921
【飲酒、喫煙、彼氏】元アイドリングでマジパン佐藤麗奈ちゃんの物ではないかと思われるヤバいツイートが流出中 13.2
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1993【アフィ転載禁止】
【山梨】本栖湖で男性が死亡 ウインドサーフィン中の事故か ライフジャケット、ヘルメット装着 [ばーど★]
ハセカラガイジの個人情報
【世界遺産】日本ユネスコ大使 『意に反して厳しい環境下で労働を強いられた』…情報センターの設置などを用意★2
【日本の中心CB天国】au一括安売り情報
【芸能】仮面ライダー俳優・松尾敏伸容疑者の覚せい剤事件で芋づる逮捕者続出か!? 複数名一括逮捕の情報が![05/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
【東京】JR埼京線で集団痴漢 逮捕の男「周りが女性触り、むらむらした」 携帯に痴漢情報交換閲覧の履歴
【セクハラ】なぜか出てこない女性記者 財務省委託の弁護団「個人情報は守るし匿名での情報も受ける」
【謎の「虎の絵師」】高まる再評価、市が情報や埋もれた画求む 京都京田辺市
【財務次官セクハラ】「上司はもみ消したのではない」 東京新聞・望月衣塑子、独自のルートで入手した情報でテレ朝・女性記者を擁護★5
22:09:50 up 26 days, 23:13, 0 users, load average: 8.10, 8.67, 9.15

in 1.5636258125305 sec @0.057372808456421@0b7 on 020912