◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
pictBLand愚痴スレ8 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1557610766/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
pictBLandに関する愚痴をどうぞ。
※次スレは
>>980が立てる事
立つまで雑談・スレの消費は厳禁
立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事
※投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
問題のある作品を見つけたらpictBLandの運営に通報してください
※同人板はヲチ禁止
※前スレ
pictBLand愚痴スレ7
http://2chb.net/r/doujin/1552042346/ おつです
ジャンルによってステキ数桁違いに変わるなあ
2分で描いた落書きがマイナージャンルの3日かけて書いた小説を瞬殺すると物悲しい
おつです
ツイッターにフォロー申請されたのでフォロー返ししたところ、SNS共有ボタンを付けてないのにURLで作品共有されてた……
相手が鍵垢だからまだいいけど、やっぱり直リンク禁止にするためにプレミアム入るしかないか悩む
あと共有するならせめてステキくらい押してくれと思ってしまって更に落ち込んだ
おつです
ナマでIDにご本尊の名前と誕生日入れて垢名もそれにしてる人は一体何を考えてるんだろう
そのくせプロフィールの好きなCPは伏せ字にしてるから更に何を考えてるのか分からない
>>7 ツイ検索かけてみたんだけどひっかからないんだよね
好きなのは分かるんだけど露骨に名前とか入れられるともやっとしてしまう
隠れるべきって言いながら新着どころかピックアップにまで出てくるのはどうしてなの
タグもまともについてないしいい加減にして欲しい
コメは嬉しいけどプロフがまっさら
ヲチ目的だと嫌だなあ
みんなは自分の作品にどれだけの反応があれば高評価だったなって判断、満足する?
自分は30ステキ超えたら満足という自分ルールを勝手に決めてみたら割と気分軽くなった
>>11 同じくらいだよ
平均が20くらいで時々30いくとうれしい
それ以上も時々あるけど10作品に1つくらい
馬だと100くらいステキついてんの見ると
自分はhtrなんだろうなと実感する
そもそも11って何の愚痴なの?
自分にはただの報告にしか見えないしこれまでの流れと何の脈絡もないし
この不毛な話題何度も出るな
数じゃなくて比率が重要だっつーのに
いいねや見られてる実感が欲しいという愚痴で、自分のジャンルが生で人口も多いし大手だと300とかついてるんだけど、自分で折り合いつけたら楽になったって話をしたかった。言葉足らずですまん。
比率の話も大分前にフォロワー数とか出して話したら自慢とか言われたから出さなかった。これもすまん
>>12 他人を気にしてもしょうがないから自分なりのボーダーライン決めてると気持ちの折り合いがついて、書きたいから書くの意識見失わずに済むなと思って。他の人も自分なりのボーダーラインがあるか気になって質問したから、反応ありがとう。
自分の拙い文章でも公開ステキしてくれる人たちがいる事は凄く嬉しいんだけど公開いいねの大半が逆CP他CPの人間なのが悲しい
他の誰にステキと思われてても自分にとってつまらんものはつまらんから自分があてにするのはタグとキャプのみ、読むもな選ぶ時にステキ数は殆ど意識した事ない
まあ自分大手カプにほぼ興味ないからそもそも読み手としても書き手としても3桁とか縁がないけどね
いいねなんて全体公開、フォロ限、相互限定でまったく変わってくるだろ
ジャンル規模にもよるね
具体的数字だしても意味ない
一割くらいステキが付いたら馬ってここで見たけど、真偽のほどは分からないね
匿名でも付いたら嬉しい
今回の話にしたってどうしてもその話したいなら具体的ないいねの数字を出さず
公開形式が共通してる同ジャンル大手の十分の一ぐらい、とかの表記にすればいいのにな
自ジャンルはほとんどステキ数公開されてないから大手がどのくらいの数貰ってるのか見当つかない
プレミアムなので人気順並び替えで自作品に近い人のがかろうじて分かる程度だなあ
>>25 自作で検証してみた
非公開ステキ数はちゃんとカウントに入ってたよ
ちなみにステキ集計しない設定の作品は人気順で自動的に一番下に来るみたい
複数ジャンルで書いてるがステキ数はジャンルでもかなり違うし、cpによっても全然変わるからなあ…後ナマでほとんど相互やフォロ限だから全体公開作品はステキつきやすいかも
自分はマイナーメインで描いてるけど、リクエストでまあまあ人気カプ一つだけ描いたら反応全然違ったな
流行りのジャンルだとナマで小学生の落書きでも速攻ステキ2桁だからなあ
ジャンル内の馬と比較した方がいい
自ジャンルじゃ支部から移動した書き手にくっついて信者も移動してきたけど
書き手が新規の信者がつかないことに苛立ちまた支部に帰っていったので
古くからの信者もまた支部に帰っていった
ずっと半ナマ腐ジャンルだから支部には用ない
アカウント持ってないけど検索に引っかかる作品はことごとくhtrだな
ログインしないと見られない所に馬がいるかもしれんけどピクブラに馬が沢山いるから十分事足りてる
>>30 うちは書き手だけ来たけど
検索除けR18だったり痛いキャプション芸で滑ったりそもそもhtrだったりで期待したような反応もらえなかったか支部に帰っていったよ
生ジャンルで晒しもあったのに自己顕示欲で懲りずに検索除けR18してるやつなんて関わりたくねーわ
フォローは申請制にしてあってプロフで成人済みが分からないユーザーは蹴ることにしてるんだけど
〇〇(作品名)リアタイしてました!だの子持ち主婦です!とか素直に成人済みって書かない人が多くてウンザリしてる
作品が何年放送か調べるのは面倒だしそういうのは申請蹴ってるけども
ナマだけど支部があまりにもマナー悪いもんで辟易したからこっちに移動したな。
そういう人結構多そう。こっちに移動して支部の垢消しした人も何人かいたし。
>>36 追記
むしろピクブラという検索除けできる・パスワード掛けれるサイトが登場してから、わざわざ支部を使う理由が無くなってしまった。
で、ナマやってる人でマナー守れる・自衛できる人は当然みんなそっちに移動して、支部は無法地帯化。
久々に覗いてみたけど、平気で実名タグとか付けたりタイトルにご本尊のフルネーム入れたりとかひどいもんだった。
むしろ、マナー守る人は支部なんかもう使わない&見ないから、新規ファンに教える人が誰もいなくなってしまったのかもしれないね。
私も承認制で成人済みの方のみ承認しますって書いてるんだけど、たまに18歳以上の未成年が申請してきて迷う
正直に18↑20↓とか書いてるような未成年ってプロフがしっかりしてる人が多いから余計に悩む
作品に付けてるタグはR18だし、18歳以上に引き下げようかとも思うけど、そしたらマナーのなってない未成年からの申請も来そうで悩んでる
お前の成人済み大喜利はどうでもいいんだ
普通に成人済みかだけ教えてくれや
ここに書き込むとき句点をつけないってROMればわかることを無視して自分はマナー守れてますって主張するあたりが
いかにも支部から来ましたってかんじだな
普通の新規よりもキツイ
そんなルールはないけど
>>36-37は内容はピクブラ愚痴じゃないしからスレチだし
支部アンチスレに書けとしか言いようがないな
相変わらず支部の伝統芸(検索除けR18)タグつける人いるの何なの
なかには「R18」と「検索除けR18」タグを同時につけたりでコレもう訳わかんねぇな
セウト(セーフとアウトの中間)みたいなものなの?
市場調査なんてやってるなら
放置してる要望スレになんでもいいから反応してくれ
出来ないやる気無いならテンプレ返答すればいいだけだし運営から提示した案件についてくらいなんとかして欲しいわ
>>43 そうですね、スレチでしたね。大変失礼しました
支部のことは置いといて、「検索避けR18」付ける人は、サイトの説明文とか注意書きとかもちゃんと読まない人なんだなって認識でいる。
そういう意味合いでちょっとその人のことは警戒してしまう…。
特にデフォでの検索避けなんて投稿する際にわざわざご丁寧に書いてくれてるのに。
絡みが強い作品は相互限定だけど他のは普通に公開してんだからそっちの作品に1つくらいアクションくれてからフォローしてほしいわ
いいねなしメッセージなしの無言フォローで相互になっても絶対いいね押さないのわかるんだよなぁ
いいね1つで印象がガラッと変わることをROM専は知っといた方がいいよ
まあでも条件満たしてないから申請受けなかったら途端にステキ外してくる露骨なのもいるんだよね
その手のは受けたら途端にステキつけないまんまになるの多い
だから様子見てステキしたい作品ないようなら定期的に整理するってあらかじめ言ってある
確かに公開とフォロ限にわけてるから公開にリアクションなしでフォロー申請する人は本当に読みたいか?と訊きたくなる
ステキしないどころか作品あげるたびフォローフォローはずし繰り返すROMが嫌で申請制にしたら作品あげたら申請してきたよ
ばれないと思ってるのか読んであげる目線なのか
>>51 質問スレ行ってくるのでスルーしてください
ジャンルの略称が2次と3次と半ナマどれも同じでタグ検索したらぐっちゃぐちゃで酷い
被り倒すのが明らかなジャンルには正式名称つけて欲しい
>>49 フォロー返してない書き手複数人にそれやられた
申請制にして作品あげたら申請きたけどさすがに回数多すぎて覚えてるから全部否認してる
一度でもいらないと判断したんだったら見なくていいのにね
>>54 書き手なら何度もそんな事されたら不安になるのわかりそうなのにそれはひどい…
何回も外すならもう見なくてもよくないって思うよね
フォロ限の作品上げる度にフォローしたり 外したりを繰り返す人いるね
バレてないと思ってやってるのかな
申請制にしたからもう絡んで来ないで欲しい
ありがたいはありがたいんだけど複数作品に全く同じコメント送られるとさすがに困惑が勝ってしまう
nmで晒しとかあったの?
なんか界隈がざわざわしてるけど全然詳細がわからないから、作品下げた方がいいのかも判断つかん
晒しあったみたいだよね?
私も詳細がわからないから気になってる
一旦全部相互にしようかな
自分も昨日から調べてるけどわからん
お知らせみたいな投稿は見かけるけど詳細が載ってない
こんなとこで話してていいのか
というか少しでも不安なら無言で非公開もしくは公開範囲制限を強くするから平気なのか
そもそもピクブラの愚痴なのか
ジャンルスレで聞けばいいことじゃないの?
スレないなら立てなよ
どのジャンルかも分からない
たぶん自分のナマモノジャンルではなさそうだ?
でも不安になるよね実際
晒す奴みんな消えてなくなれ
>>32 同意
ブラが半ナマでメジャーになる前の古い半ナマ腐を支部に時々読みに行くけど新しい物はほぼhtr
最近馬が現れてケタ違いのブクマがついてたけどブラ移動宣言
不思議だけど馬ほど空気が読める気がする
絵馬だと本尊にちゃんと似てたり目立つからマナー知ってる人の目につきやすくなる
ご注進が行ったり馬仲間から教えられたりで知識が増えて移行ってことになるのもあるんでないの
絵馬はそれだけ長い間描いてたり何かしら同人活動してる人達だから、基本創作世界慣れしてて空気読めるんじゃないかな
htrはそもそも初心者や描いたことなかった人達でかつ見られなれてないから見て見て!とマナーより自己顕示欲出ちゃうのかも
なるほどね
私が言ってた馬は字馬なんだけど同じ事かも
愚痴じゃなくなっちゃったけど馬の移動で新規がもう少しマナーに気づいてくれるといいねと思ってる
メッセージも短文でステキもしてこないからフォローせずにいたら新作上げる度にフォロー解除→フォローしてくる人いてアクブロした
通知でフォローしろって圧かけられてるみたいで不快だったわ
丁寧なメッセージくれた後に作品全部へブクマステキくれる人もいるのに何の差なんだろうな
ブクマステキされないって事はその程度なんじゃないの?
フォロー外さないのは作品が見たいけどステキする程じゃないって事でしょ
文句言う間に作品上げたらいいんじゃない?
そんな繊細ヤクザに作品見て見てされてもステキなんか押したくないわ
ステキする程じゃないのに新作は見たいとか随分と上からだね
たくさんの人に見てもらい人もいれば反応してくれる人にだけ見てもらいたい人もいるでしょ
ぐち
白紙不可のフォロー申請に白紙ではないけどジャンル書いてない人から申請きた
スルーでいいかな
>>70 じゃあなぜフォロー→フォロー解除を繰り返すのか…って何回もループする話題
フォロー解除→フォロー繰り返しは普通にウザすぎ案件でしょ
それで繊細ヤクザとか言われても困るわ
アンテナで新着見るけど書き手のこと全く認知してないんじゃね
好みじゃないから外す→上がってるからフォロー→ループ的な
>>74 そういうパターンもあるかもしれないね
横だけど参考になったよ
ジャンル界隈や書き手それぞれに興味がなくて悪気はないのだろうね
でも書き手ってジャンルでしばらく書いてたらそういうドライな閲覧の仕方にならなくなってくるから使い捨てカイロみたいなフォローの使われ方されるとやっぱりちょっと悲しくなるね
あー多分ニュースサイトとかに無料会員登録してクリックして記事表示させるのと同じ感覚なのか
その感覚がいいとか悪いとか抜きにして何となく腑に落ちたわ
69は投稿毎にフォロー解除→フォローされるって話だから違うくないか
基本はフォローしてるのに投稿後に一度だけフォロー解除されてすぐ再フォローされるんじゃないの
投稿前のフォロワー一覧には居るのに投稿後フォロー通知がくるみたいな
そんなことを繰り返されたら普通に閲の存在アピールに思えるし薄気味悪いからアクブロで構わないと思うよ
私がせっかくフォローしてあげてんのになんでフォロー返さないのよ〜フォロー返してよ〜返して返して〜ってアピールでしょ
なぜか相互フォローを義務だと思い込んでる一定の層いるよね
このスレだと日常茶飯事だと思うけど、以前相互フォロー限定であげてる方がいたから、プロフを熟読してメッサージを送ったらガン無視されたことある
その癖無視した後にこっちの作品に公開ステキしてきて困惑した 何がしたいのやら
メッセージたまに送ったのに送信済みに入ってなくて送信されたかされてないか分からん
あと本文がめちゃくちゃ途中で切れるのなんとかして欲しい
10通に3通くらい一段落目で切れてる
切れてるのは受信したメッセージ
自分が送ったのは送信履歴が正しければ切れてないはずだけどメッセージ機能の信頼性が低すぎて何が正しいのか分からん
>>80 メッセージが切れてるのは機種依存文字を使った場合だよ
依存文字以降が切れる
相手が依存文字を使ってプレビューをよく見ずに送っちゃったんだね
>>77 文章力が無くて何人かに誤解させちゃったみたいだけど、
>>77の言う通り普段はフォローされてたんだよね
新作以外は相互限定だから早く見せろフォロー返せって通知で催促されてるんだろうなと
やっぱり薄気味悪いよね
R18のタグ付けってどうしてる?
直接的行為がなくてもセリフや行動でエロ(関係がある事)が想像できるやつも対象内?
厳しくタグ付けしたほうがいいのかガッツリエロ入れてるときだけタグ入れるべきか悩む
数字は仕事してません()でない限り作者の自由でいいと思う
自分は直接行為がある時だけにしている
行為があってもR14くらいのぬるい描写しかない時はつけてないな
連想させる単語がある場合は付けてる
でも一応注意書きをする(してないですけど〜みたいな)
漫画も小説もベッドシーンあっても性器露出してなかったらつけないかな
キスシーンだけでもつけてる人いるけど過剰が良いって話ではないし一般的な書物漫画を参考につけてる
>>86 自分は性器露出してなくてもぬちゃぬちゃ系の擬音たっぷりだったり布越しに激しくとかだったらr18はつけるなあ
>>83 ぬるいけどエロ有りなのでR-18にしてます
ガッツリいたしてるのでR-18です
みたいな注釈入れてタグつけてる何となく
久々に投稿したけどやっぱツイで宣伝しないとまっっったく誰も見に来ないな…
一言だけ「っあ……」みたいな描写があって、その前後は普通のモノローグ(セックスって単語は出てくる)、この台詞以外性描写無いならR18付けなくてよいかな
>>90 いらないな
それでR18つけたらガッカリすると思うw
攻めの脳内妄想で受けと致す描写ありなんだがこういう場合は?
作品のキャプションで、おそらくその人の地雷か逆であろうCPを名指しでめっちゃ貶してる(叩いてる)人を見てしまった
いい文章書く人で、たまに私の推しCPも書いてくれてたから応援してたけどすごいガッカリ
貶されてたのは私の推しCPではなかったけど除外ユーザーにぶち込んだよ
そういうのツイの鍵垢で言うならまだしも、なんで誰にでも目につく場所で言っちゃうんだろうなー
>>94 うわあそれはひどい…キャプなら皆見えるだろうに
そもそもその人のカプだって妄想で正義でもないだろうに、地雷ってだけでキャプに名指しで貶めるとかありえなすぎてひくな
自分が地雷だからという理由でわざわざ攻撃するとか怖すぎる
地雷カプを許容できる人全員にブロックして欲しいのかもね
地雷が逆なら逆カプ派から「逆嫌いだけど◯◯さんの逆は読めます!」攻撃をしこたま食らったとか
何か背景があってのディスりなら同情する
ツイログでそういうカプ貶しやってた人にフォロー申請されてちょっと悩んでる
貶してたカプ自体は扱ってないんだけどそのキャラ同士は原作でも関係が深いのでどうしても仲良しで一緒に出てきてしまうから
気になって書きにくくなったらやだなあって
豚切りすまん
どの作品で1〜2週間閲覧もステキもブクマも動かないのに
突然フォローだけされたのは何故だろう
フォローのみや相互のみの作品も無いのでフォローする理由もなく
状況から中身も見ていないのにフォローされたのが分からない
最近晒しがあったとここで言われていたので
密かに震えているよ…
>>98 プロフにジャンルや自カプの事書いてあれば大丈夫じゃないかな
閲覧は動いてるんだよね?作品気に入ったからブクマ代わりにフォローしたのかも
>>99 フォローされたのはここ数日だが閲覧も1〜2週間動いてないのでビビっているんだ…
相手のプロフに自カプも自ジャンルも無くて
国内半ナマというカテゴリが合致しているくらい
公開ステキしているタイプのようなので
自カプや自ジャンルがあればと思ったが何一つ無かった
自分は馬でなくジャンル内でむしろ底辺でフォローする旨みがないのも自覚している
だからフォローされる理由が本当に分からなく
晒しの噂もあったから余計に震えている
手が滑っただけだといいな…
>>100 閲覧動いてない&フォロ限相互もないのにフォローはかなり不気味だね
プロフにカプどころか自ジャンルすら記入ないなら自分ならブロ解しちゃう
ステキはともかく閲覧してない人をフォローする意味わからんね
手が滑っただけならブロ解で反応かえってこないだろうし外すのはありかも
>>100 フラは月1単位でしか巡回しないような人もいるからね
自分も半生マイナーカプだが事前に非公開ステキもなくフォローしてその後閲覧さえ動かない事はよくあるよ
自分は様子見てブロ解、あとカプ的にあくまでも攻違い別カプがメインでこっちはついで的なのが露骨な人多かったからフォローは承認制に移行したけど
「時間ができた時にこの人の作品読もう」くらいの意味だと思うけど
そんなに怖いならブロックしとけばいいんじゃない
マイナーナマジャンルなんだけどここに投稿されてるイラストを支部の字書きがアイコンに使ってるんだけどちゃんと許可取ってるのか心配だ
アイコンにしてる字書きは支部とブラで活動してブラは反応悪かったからか撤退した人、絵描きとは同カプだけど関わりなさそう、支部の字書きプロフに記載なしだから無断使用じゃないかと思ってしまう
その絵描きにメッセージ送りたいけどROMで関わりないのにいきなりそういうの送ったら怖いかなとか筆折ってしまわないかとか思うと送れない
>>104 字書きの方にちゃんと許可取ってるのか問い合わせたら?
もしくは無断転載と勘違いされるから許可取ってるならプロフ記載した方がいいですよ〜とか
そういう人ならマシュマロとか匿名メッセージ送れるもの設置してそうだけどどうかな?
それで無視されたら確信犯かなと
SNSで見えないところで仲良いとかリアル知り合い(でLINEのやり取りある)とかも考えられるから判断が難しいね…
絵描きじゃなくて字書きのほうに「アイコン○○さんのイラストですよね」みたいに聞くほうがよさそうだよね
ほんとに転載なら伝えてくれるほうがありがたいと思う
記載がないので気になりましたお知り合いでしたら申し訳ありませんを丁寧に言えばそんな気を悪くする内容じゃないんじゃないかな
生半ナマなら尚更
>>105 >>106 >>107 ありがとう、字書きが支部やツイしかないからちょっと考えてみる
そのアイコンのイラストは絵描きがフォロワー○人感謝的なイラストだったから
それに自分の名前加工で入れてアイコンにしてるのでちょっともやってた
えっ文字入れ加工して転載してんのかそれは引くな
もし無許可だったら相当モラルやばい人だなリアちゃんか?
そんな人がナマやってる事実が恐ろしいよ
ブラは支部みたいに簡単に右クリで画像保存できないよね? スクショ撮って使ってるのかな
絵師の方に確認した方が良いかも……
イラストをアイコンにしてもよいのでしょうか?みたいな
ダメならその時は文字書きのことを伝えればいいし
いいと言われたら「ありがとうございます!」でいいし誰が書いたか明記してとか言われたら文字書きのことを伝えたらいいと思う
>>104です、皆様ありがとうございます
無断転載疑惑の字書きに連絡したところ、知らないアカウントがDMに送ってきたので使いました無断転載と知らなかった気をつけますってきました
人のイラストフリー素材だと思ってるみたいでふざけんなと思ったわ
ブラが民度いいわけでもないけど支部でナマやってるやつの民度の低さはマジでヤバイわ
>>112 乙です
よりによってナマジャンルでとんでもないな
絵師さんが傷つかずに済んでよかった
ここの人ってなんでステキ数を非公開したがるのかな
自分はオフもやってるからマイナーでもこれぐらいの母数は少なくともいるよって指標を出したくて公開してるんだが
ピクログで同CPがステキ数非公開がマナーみたいな口調で吉牛待ちしてて冷めたわ
>>114 ステキ数非公開がマナー、と声高に言ってる人が変なだけだよ
私はステキ数非公開にしてるのは他人から比較されたり嫉妬されたり無駄に感情を揺らがせたくないからです(それに至るまでの実体験は省略)
あと仮に作品が爆死しても他作品と目に見えた比較をされないからw 非公開ステキにしておけば自分もダメージ少ない
その心理的負荷が軽くなった分、ニッチな嗜好の作品やあまり力を入れてないログみたいな作品も気楽に投稿できてる
本気の作品は公開で適当なやつは恥ずかしいから非公開だな
ごめんね
私も10年以上前のジャンルだからこそ「閲覧者はそこそこいるので迷ってる人はぜひ参入して」という意味でステキ公開にしてるよ
同ジャンルは公開にしてる人が多いけど同じ意味なんじゃないかなと思う
>>114 非公開ステキがマナーなんて思わないよそんなこと言うのは怖いな
ただ公開が自由なように非公開も自由なのでのでなんでしたがるのかなと言わずどちらでもいいと思えばよくないかな
自分はオールギャグみたいな感じで描いてるから数字バラバラだしすごい少ない奴は滑ってるようで恥ずかしいから非公開にしてる
ステキ数なんて公開範囲やジャンル規模や作風でも全然変わるって上でも言われてるし
読み手としての自分はそれで作品の良し悪しも読むか読まないかも決めないからほぼどうでもいいけど
書き手としては、数が少ないなら少ないで、数に拘る人がこいつよりは数稼げそうと判断して書く気になるならそれでもいいし、やっぱりかなりどうでもいいかな
っていう基本拘ってない人に同調圧力さえかけてこなきゃ人が公開しなくても何とも思わない
自分は同カプでもシチュや文体やキャラ描写が好みじゃないなら見ないし、ステキ数あってもそんなもんなんですねとしか思わない
元からついてる機能使っててなんでマナーの話になるんだ?
うちのジャンルはうまい人は颯爽と公開してるけど非公開の人も多いかな
私は数字気にしてしまうので非公開にしてる
他人に強要しようと思ったことはないけど
同ジャンル同CPの公開ステキ数見てても一応上の方の数字貰えてはいるんだけど低めの作品もあるし見栄張るタイプだから最初から全部非公開にしてるな
マナーとかでは全く無いよね、自分のやりたい方にすればいいだけの話
正直数字たくさんもらえてるやつは公開に切り替えたいまであるよ(わざわざそんなんするのも浅ましいなと思うからしてないけど)
数字評価公開当たり前のSNSだと
「これ数字少なくて恥ずかしいから消そうっと」と、数字低かった作品を作者が消してしまう場合があるけど
最初からステキ非公開にしてるとその辺の羞恥心が軽減されるから作者も作品を残しておいてくれることがある
これは作者にも閲覧にも良いことだと思うよ
>>118 自分も元来どちらでもお好きにと思ってるよ、上で言われてるように同調圧力で普通なら隠すよねって論がおかしいって思ったんだよ
実際問題自CPで自分以外の描き手は単発投稿の人以外は全てステキ数非公開なんだ、けど右に倣う必要はないと思ってる
そんな中ピクログでそんな言い方されたらほぼ名指しだし愚痴りたくもなるでしょ
98です
いろいろありがとう
後で見るブクマ感覚は無かった
少しの間様子見してやっぱり気になるところがあればブロックする
ステキ非公開なのは自分もだ
まったくステキが無いのもあるし
他の方と比べて単純に恥ずかしいだけだが
でも公開も非公開も個々の自由なので
どっちにしてても文句言う方がおかしいよ
124は変な人に絡まれて本当に災難だな…
マイペースに頑張ってほしい
>>124 読み返したら自分の文おかしくてごめん
マナーとか圧力かけた人が怖いしどっちでも自由なのにと言いたかった
自分が好きな方選べれば他の書き手が公開だろうが非公開だろうがいいのになぜマナーとか言うのか謎だが、124が自分より多くて気にくわなかったのかもな
エロなしを公開ステキで呼び水にしてエロありを非公開にしてる
内容が内容だから非公開の方がステキ押しやすいかなって
名刺SSは該当タグ必須ってガイドラインに明記されないかな
誰もタグつけないから除外もできない現状
小説も読むんだけどイラストだと思って開いたら名刺SSだったときのガッカリ感よ
自ジャンルはステキは公開も非公開もいるなぁ
公開の人がいると人気順にした時だいたいの数がわかるから自分もそうしようかと悩むけど
ぶっちゃけ非公開の方が押してもらえるって理由で非公開にしてる
私のジャンルではなんでこんなが私のよりステキ貰えてるのーっ!! て大声で騒ぐのがいたからだわ
それにドン引きして非公開にしてる
>>129 非公開の方が押してもらえることってあるんだ
自分が押す側だとステキ数が多い少ない何も考えてないな
自分も、作品のステキ数は低っ!と思われたらやだなーくらいの軽い気持ちで非公開にしてる
でも人様の作品にステキ押すときに数の公開非公開は全然気にしたことないな
初めて同カプ者のユーザー名だけで除外ユーザーに入れてしまったというか不快感を与える名前のセンスに脱帽したわ
>>133 ブロックはしなくていいの?
そのユーザーが133の作品にステキ送ってきたらユーザー名が通知に表示されてしまうぞ
非公開がマナー云々いうのは論外だけど
みんな非公開にしたがるとか指標とかいうのもなんだかな
上でステキ数非公開なのは閲覧者が押しやすいかなと思って(エロとか)という人いたけど
作者がステキ数を公開してても閲覧者側から見えるのは総ステキ数だけで誰が押したかまではわからないよね?
ステキ数非公開でもその作品に公開ステキ押せば閲覧者のステキ一覧には載るしフォロワーのTLにも流れるし(見る設定にしてれば)
だから作者側の「押しやすいかな」って配慮は全く意味ないと思うんだけど
ステキ数が公開されてると嫉妬で押せない人がいるんじゃない?
正直自分も場合によってはそういう気持ちになってしまうことがあったので自分側の設定でステキ数を一律ミュートした
今はどの作品に対しても心穏やかにステキ押せるようになった
めんどいね
ステキ数公開非公開も
公開ステキ非公開ステキも
タグ付けも
個人の自由でええやん
タグ付けは運営からの推奨に沿って欲しいわ
強制でなくても公式のガイドラインでわざわざ表記されてんだからさ…
隠れるため非公開ステキも絶対しません!してしまった場合は必ず取り消します!ってプロフに記載してる人いたんだけどそれにどんな意味があるんだろう
非公開ならTLに流れないんじゃないっけ
絶対ステキしませんって人に読まれるメリットを感じないから否認するね
ステキが初めて3桁超えたから味しめてお題箱設置したけど誰からも一通も来なくて笑える
ステキブクマも十分ありがたいけど感想と同意が腹一杯欲しい……
そんな書き方したらステキ1桁民からの嫉妬レスを買うぞ
ステキもブクマももちろんコメントも来ないとそれはそれでまあ諦めがつく
送る側からしたら感想が一番ハードル高い
気を使った文章考えるのに時間がかかるのはもちろん
こっちは正直に良いと思った箇所あげて褒めても嫌がる人いるし
感想なら何でも喜んでもらえるというわけじゃないから難しい
という自分も感想が一番嬉しいから飽きるほど欲しい…
そりゃだって皆ほしいのは正確に言うと感想ってよりは共感だから思ったまんま言っていいわけじゃないもんな
自分は返信不要で感想送ってるけど作品以外はよく知らない特定の誰か1人に下手うって嫌われない為の文章って考えるのかなり疲れるから
よっぽど好きでないとそんな気にはならない
自作は作風からしてさほどラブでもエロでもないから感想なんてこないものと見なしてる
が、直近で上げたのはステキはないけど何故かブクマはされまくってる
死にネタだからタグはつけてるんで嫌な人は回避すると思うんだが怖いもの見たさな人がいるんだろうか
そりゃだって皆ほしいのは正確に言うと感想ってよりは共感だから思ったまんま言っていいわけじゃないもんな
自分は返信不要で感想送ってるけど作品以外はよく知らない特定の誰か1人に下手うって嫌われない為の文章って考えるのかなり疲れるから
よっぽど好きでないとそんな気にはならない
自作は作風からしてさほどラブでもエロでもないから感想なんてこないものと見なしてる
が、直近で上げたのはステキはないけど何故かブクマはされまくってる
死にネタだからタグはつけてるんで嫌な人は回避すると思うんだが怖いもの見たさな人がいるんだろうか
>>145 わかる
感想送る方だけど何回かスルー喰らったから送らない方がいいのか悩んだ
人によって喜ぶポイント?違うから難しい でも送るけどね
感想貰ってる人ってブログとかで楽しそうな人が多いなネガは言わないテンション高い明るいみたいな
羨ましい 真似は出来ないけど
ステキもブクマも少ないしコメントは貰えないけど…お題箱だと匿名だから感想貰いやすいかも
というのもお題箱にお題と共に最後にあなたの話が好きですと言ってもらえて嬉しかった
好きというシンプルな言葉がこんなに嬉しいのかと気づいてから短くあなたの絵が好きですと伝えるようにしてる
拍手で一言コメントするのと同じ感覚で送ってるからむしろ返信もらうと困る
Aくんが可愛かったです!なんて返信しづらいだろうし無理しないでほしい
メッセージで長文感想もらえたらすごく嬉しいわ
ブクマ通知は正直よくわからんわ
どんな感想でも貰うと嬉しいから超気軽に送ってるよ
送るのも送られるのもお題箱やマシュマロといった匿名ツールに限るけど
ステキはもらえても感想は全然もらえない
匿名ツール設置してるけどさっぱりだ
ブクマ通知はもう通知来ないようにした
A君かわいかったです!という一言コメントは
ありがとうございます!と返信も一言で済むし
無いよりは嬉しい自分なら
投稿する度に「今回も最高です」って毎度コメントする人がいる、内容にも触れてないしとりあえず「感想を送った」をしたいだけにしか思えなくて段々嫌になってきた
嬉しいからぜひ送ってくださいよ
ステキも嬉しいけどここが良かったという感想はめちゃくちゃ嬉しい
好きな字書きが絵も描き出してとても上手だしエモいし嫉妬してる自分が恥ずかしい
支部では上手い人はストレートに神だと思ってたのにここでは嫉妬しちゃうんだよな
人が少ない分俯瞰で見れないというか
R18絵に率直すぎる感想をもらって地味に凹んだのでコメ欄とじた
くぱぁ→「これは使い込んでますね!」
みたいな感じ
前後の文からエロくていいねと褒めてくれてるのは解るんだけど返しに困ったというか何というか
描いてる時はそういうつもりじゃなかったから軽くショックだった
作品から受ける印象は人それぞれだろうけどしばらくコメントいらないと思った
>>160 ごめん申し訳ないけどワロタ
「これ使い込んでますね!」ってコメントシュールすぎるわ
使い込みワロタ
この流れのおかげかついさっき匿名箱じゃなくて作品そのもののページにコメントを頂けた
嬉しい
けどコメ欄使いづらいね…改行出来ないんか
その人たまにくれるコメントがいつもそんな感じ
「誰が何と言おうと私は好きです!」ってどういう意味なんだろう
毎度ステキくれるから悪気はないんだろうけど困惑する
>>162 コメントよかったね
>>163 まあなんというか⋯
頭悪いんだろうなその人
報復を受けないラインを攻めた攻撃だとしたら頭いいな
どんまい
くぱぁなエロ絵描いておいてそういう感想来たら不快に思うって随分勝手じゃない?
使い込んでるってコメント来るようなモノ描いて公開したってことでしょ?
全くの健全絵でそれを言われたら怒りたくなるのもわかるが…とは思った
>>165 風俗嬢にエロ系の暴言吐いていいと思ってるおっさんと同レベル
貰って嬉しいコメントと嬉しくないコメントはあるよね
嬉しくないのを貰った時のダメージが嬉しいのを貰う幸せに勝るからコメント欄閉じてる
自作語り嫌いだから返信も正直どうしていいか分からんし
「コメント有り難うございました」以外に言えることがないんだよな
>>165 うんそうね
おおむねその通りだよ
そう感じてしまう自分に嫌気がさしたからコメ欄とじた
オタ友いないから友人からのリクエストで〜とかフォロワーさんと盛り上がって〜と書いてあると即閉じしてしまう
自カプというか本尊が若くてファンの年齢層が若いからそんな感じのキャッキャしたノリが多くてつらい
完全にぼっちのただの嫉妬だし自己嫌悪半端ない
堂々とくぱぁな感じの絵描いて公開できるほどなのにエロコメントは不快です、というのはどういう心理なのかな
煽る意味じゃなく純粋に疑問
自分がエロ趣向を全面的に公開するのと向こうからエロ趣向を公開されるのじゃ全然違う気するけど
そもそも今回の場合その趣向が噛み合ってるかも分からないのに
自分もエロ絵上げてるけどそんなよく分からん短文だけの感想来たらちょっと面白いけどなんだこいつって思うよ
後は167と同意見
>>171 分かる…鍵ツイで繋がってて盛り上がってるのかもしれないけど
入れる自信がないし、ナマで居住地的にも不利だから、作品も鍵ツイも基本壁打ち
相手との関係性にもよるよ
よく知ってる人から当人のエロ趣味丸出しコメもらってもまあこっちもせいぜい冗談半分で返せるけどよく知らない人からだとどう返していいもんか、だし
自分は字書きだがエロいの書いてるからってオナりましたとかは言われたくないな
支部からの移行とかで過去作連投する人ってここの人たち的にはどうなん?
たまに10単位とかで一気に連投されて前の作品が流されてるの見るとうわぁ…って思って一時ミュートしてしまう
>>177 前スレでボロカスに言われてました〜連投迷惑って
ミュートする人も多いみたいね
>>177 以前は即ユーザー除外してたけど上限出来たからもうどうにも出来ない
タグで除外出来るのが一番楽なんだけどね
そういうのに限ってまともにタグ付けてなかったりするから
過去作連投したい場合はシリーズで纏めてくれるといいんだけど、始めたばかりじゃ分からないよね…
10000超えの長文とかだったらシリーズでも纏めなくてもいい気がするけど、2000以下とかの短文を10とか一気に連投するのはやめてほしいと思うな
3000〜5000文字で10連投くらいならミュートもできるし
過疎ジャンルのマイナーカプだしまぁいいか…な考えだったけど
その文字数でも30近い連投を一日でやられた時は即作者を除外ユーザーに登録してしまったわ
使いかた慣れてないのは分かるし過疎ジャンルなら邪魔にもならないんだけど
支部から移行でもサイトから移行でも
新しいツールやサイトでお試し投稿や様子見もせず一気にズラッと30連投できるのに引いたのかも
過疎のマイナーカプだからこそあんまり関わりたくないと思ってしまった
でも基本は除外ユーザー登録簡単だし自分みたいに引く人のが少数派じゃない?
ROMならなおさらよほどのhtrじゃなければ連投でも気にしないんだろうし
連投そのものが明確か否かはどうでもいいがそんな一気に来られてもすぐお腹いっぱいになって多分途中から読まなくなるな
いくら沢山出されても3、4個読んでみてキャラ描写が好みじゃなかったら自分はまずもう読まないから除外するだけ
好きな人はフォロー済でフォロワーのステキからくらいしか新規開拓しないせいもある
でも刺さる人にとっては連投されてもご褒美だからまあ好きにしたらいいんじゃないと思う
書き手としても流されようが流されるまいが本当に面白かったりこっちが好きなら探されるし評価もされるだろうからあまり気にしてない
うまの連投は嬉しいから全然嫌じゃないよ
マイナーだから投稿ありがたい
800字くらいの会話文を毎日何度もあげるやつはいらん
1000字以下は除外したい
マイナージャンルだと連投でもとりあえず1つは読むかな
1000字以下だとどうせhtrだろうなと思いつつ読んでやっぱりhtrじゃねーかって除外する
1000〜2000字とかで投稿する人が普通にいる界隈としては3000字以下は読まないメジャージャンルの人にびっくりする
TLは勝手にまとまるけど検索表示はまとまらないでしょ
新作のステキいつもの1/5以下しかもらえてなくて地味に凹む…
集計出ないようにしてるから閲覧されててもらえないのかそもそも閲覧されてないのかもわからない
数字に惑わされたくないからそうしてるのに結局通知を気にしてしまってほんとだめだ
次の話がんばろう…
htrもすぐhtrとわかる短文htrより長文htrの方がつらい
何万字も読まされて結局グダグダただ長くてダラダラしてるだけ
それなのにピクログでは自分は長編書ける風の語り
ステキ非公開だから評価もわからないので読むしかない
最後に凄いどんでん返しがあるかも?と読んだのに時間返せ
開拓に人のフォロー一覧をよく見させてもらってるけど指標としては鍵程度の全体公開作品がほとんどなのに沢山の人にフォローされてる人は面白いね
長文htrをじっくり読めるのすごいな…文章はきちんとしてるが内容に起伏がなくつまらないってタイプなのかな
漫画なら合わなくてもだらだら読めるが文章って合う合わないがはっきりしてるから500字読んでつまらんと思ったらもう読めない
上手い人はストーリーに起伏がなくても描写の面白さで10万字をさらっと読ませたりするけど
htrの場合は波乱万丈な話でも1万字読むのもしんどい
絵は二次だと原作と似てなくても見分けがつけばその人の個性って割り切れるけど文だと描写の許容範囲が狭くなるのはあるな
自分的に読みづらいのはやたら漢字を使いたがる人かな
それを其れ、これを此れって開かないで書く人
それで地の文長いとだんだん読むの疲れてくるジャンルがそういう時代背景あって内容が好みならまだ読み進められるんだけど、自ジャンル現代というか半ば架空の近未来日本みたいな世界観だから、同ジャンル同カプだが悪いがスルーさせてもらってる
ストーリーの起伏なく10万字をさらっと読ませる馬すげえな
ジャンル違っても読んでみたい
馬なら逆CPも地雷ネタも読ませてくれるってとこはある
1000字以下は大体会話主体かポエムだから読まない
それに地の文つけて3000-4000字
やたらと漢字を使いたがるのも読みづらいけど、ひらがなばかりなのも読みづらい
最近投稿しはじめた新規の書き手で、なんで変換しないんだろうってぐらい漢字使わない人がいる
「わたしはしんきのかき手です」みたいな感じ
キャプションだけならまだしも小説もそんな感じだから純粋になんで?って思う
改行多すぎも読みづらい
古のケータイ小説を読んでる気分になってむず痒いし
時間経過や場面変化でもないのにいちいち5行も6行も空ける意図がまずわからない
タグに“落書き”ってつけてる絵師
何となくモヤる
ラフ画とか他にタグなかったのか
昔通ってたサイトでゴミ箱アイコンクリックするとちょっとした絵が置かれてたのを思い出すな
サイト全盛期とかに途中で書くのやめたやつをdustとかってページでまとめて載せてた人いたな
結局作品完成出来なかったくせに評価されたい欲が滲み出て苦手
普段いいと思ったらステキしてその中でも自分の好みドンピシャだった作品をブクマしてるんだけど
ブクマだけするのってどんな気持ちなんだろうか
本当に途中まで読んだからなのかそれとも後で読もう的なやつなのか
>>200 そのままブクマとして使ってる
良さそうだけど今は読む時間無いから後で読もう→ブクマ
読んでステキだったらちゃんとステキしてるよ
私はとても気に入ったものをステキ&ブクマ
ステキだけしたけど何度も見に行くものを2か月後くらいにブクマする事もある
だからブクマしかしてない人ばかりじゃないと思うよ
ステキ・ブクマどっちも押す派〜
ステキだけじゃ後で読み返すのほんの少し手間なので…
流れ豚切りですみません
ルール守れてない・界隈のマナー守れてないけど、運営に通報できるタイプじゃない場合に、その人を注意してる人っている?
その場合、タグで注意してますか?それともメッセージ?
メッセージの場合だと、いつもメインで使ってるアカウント(作品の投稿とかもしてる)から送るのか、それとも捨て垢(注意専用の垢みたいなの)を作ってる?
ちょっと今自分の界隈でそういうマナー守れてない人がいて放置してたらまずい感じなので、教えてくれたらうれしい
後で読むつもりのブクマと大好きだから何度も読み返したくてしてるブクマと二種類あるかな
前者の場合は読み終えて後者に該当しなければブクマ外す
ステキは「読みました有り難う」くらいの軽いノリで押すからどちらの場合でもするよ
自作のブクマ通知は切ってる
ステキと違って誰からされてるのか分からないから正直どうでもいい
>>203 タグ注意はガイドライン違反だからメッセージがいいんじゃないかな
おさわり面倒そうな人なら捨て垢が良いのでは?
普通に初心者で慣れてなさそうな(話通じそうな)人ならメインでいってもいいと思う
たまにプロフで「界隈初心者なのでまずいことしてたら教えてください」って書いてる人いるよね
>>203 タグ注意はガイドラインで推奨されてないからやらない方がいいのは205に同意
あと例えばR18なのにR18タグ抜けてるからかわりにつける程度じゃなく注意文をタグで書くやつは
下手するとジャンル界隈自体がイタタと思われたり、かえって悪目立ちする場合もあるから気をつけた方がいいよ
知らないジャンルですごいキツイ口調の他人がつけた複数のタグ見た時「うわー…」と正直思ったから
きちんと伝えたいなら捨て垢でもいいからメッセージがいいと思う
>>205 >>206 203です。まずタグ注意に関して教えてくださってありがとうございます
全然知らなかった 人のマナーどうこうとか言える立場じゃなかった…
プロフに「界隈のマナー守ってます!」と堂々と書いてあって、過去作を連投してたので少なくとも初心者って感じではないと伺えるので、とりあえず今日中とかに改善されなければ捨て垢作ってメッセージ送ってみる
どうもありがとう!
>>208 感想的なやつかな?
消されてないなら作者に受け入れられてるんだろうからコメントの方が喜ばれるのではと思うよ
あっごめん自分の作品につけるのか
勘違いすみません
急に昔の作品に立て続けにブクマだけついて(ステキはつかない)ちょっと怖い
前のレスにあったように後で読む用につけてるにしても誰がつけたかわからないし自分が書いてるカプに大きい変化無いし
今までにない事がいきなり起きると晒しじゃないかとか不安になる
これで一緒にステキもついてたら普通に嬉しいんだけど
ステキとブクマ使い分けてる人もいるみたいだからそんな深く考えなくてもいいのでは。ステキの代わりにブクマしたり。ブクマは匿名だし押し間違えもないからね
ステキとブクマほぼ同時に通知いくと嬉しいのでそれはわかる
>>211 推し絵師が久しぶりに新作上げたからステキ押したけど押したりなくて数日後にまだブクマしてなかった作品いくつかをブクマにした
同じパターンか支部から来てブクマの方が喜ばれると思ってる人かも
力入れて描いた絵が神とほぼ同時投稿になってしまった
こっちはステキもまともに増えないのに神には数時間でコメントが3つもついてる
萌えるよりもなんでブラなんかで描いてるの?もっと評価される場所があるだろそっちでやれよの気持ちが勝ってしまって
もうこのジャンルを純粋に楽しめないのかとダブルで辛くなってる
ほんと頼むから、ナマモノ閲覧するならプロフ白紙止めて欲しい
だったらいっそ非公開でステキ押してよ
一応同じジャンル作品にステキしてるのは解ったけどさぁ
鍵付き作品の閲覧数がめっちゃ増えてる0続きがいきなり40台
フォロワーが増えたわけでもないのに
ツイやってないから晒しとか疎くて
晒しってどこでやられてるもんなの?5ch?めっちゃこわい
>>218 ジャンルによるけどナマなら5かたぬきじゃない?
私もTwitterやってないから
今回の晒しがどこのジャンルかすら分かってなかった
最近になって自分のジャンルだって分かった
ブラで自ジャンルの人たちがお知らせで潜り始めたから知った
Twitterもやってない他の書き手さんとも交流がない私は情弱で
自衛が難しいし自分が晒されてるかも判断できないので
今回で自ジャンルから撤退したよ
ROM専になることにした
ツイッターで晒し起きてるね
自ジャンじゃないから様子見だけど、ブラを巻き込みだしてる
>>218 すぐ上でも言われてるが新着辿ればお知らせ上げてる人いるから該当ジャンルなら注意した方がいいだろうけど
対策として公開範囲変えるのはさておき
新着なんて誰も見ないと思ってるのかもだけど、本当に隠れたいとか晒し怖いっていうならお知らせをわざわざ新着に載せない、お知らせ上げる前にプロフからジャンルやカプ名も外す、出来れば公開フォロワーも一旦解除するくらいはやらないと自衛にはならないと思うんだけどね
ナマそこまで詳しくない自分でも大体の界隈判明しちゃってるし
今回地味に思ったのが公開イイネの消し忘れで他人の作品巻き込みながらジャンルとカプバレしてるから、お知らせ文書いてる暇あるならプロフ削除、作品非公開、公開イイネ解除、フォロー外ししな
ここ読んでピクブラのお知らせを色々読んだら
自ジャンルどころか自カプっぽい……
今の時代Twitterが必須なんだね
使い方が分からなくて
自分も晒されてたのか確認もできない
情弱はナマモノ同人なんてやるなってことだね
ご本尊の目にとまらないといいけど
今回の晒しはご本尊に知らせたいタイプじゃなくて、個々に直接の嫌がらせがしたいっぽいね
ここから延焼したらどうなるかわからないけど
全く違う界隈の自ジャンでもお知らせ文投稿して騒ぎ出してる奴らいるけど、それはそれで騒ぎに火を注ぐようで気持ち悪いと思ってしまった
自分とこも半ナマで晒されてる界隈とは直接には関係ないけど中の人でナマやってる人だとお知らせ出してる人ちらほらいる
ただ、自ジャンルは中の人関連でもろに晒しに遭った事ある界隈だし
何かある度に公開範囲変えるより普段からフォロ限か相互限でフォローも承認制にしとけばいいのにな、とは思った
いつも何かあってすぐに対応出来るとも限らないんだし
なんかザワついてるから閲覧者数注意してみてるけど、これって更新したり出たり入ったり、違うWi-Fiから入ったりしたらカウント増えるんだっけ
>>227 自分でも確認して運営にも確認したけど自分が読み返したり更新したりした分はカウントされない
…イラストは知らないけど
なんか知らんけど晒しに粘着されるジャンルあるよね
内ゲバなのか面白がってか
フォロ限にしても外部からのリンク禁止しても弾けるのは野次馬ぐらいだろ
私怨なら偽装垢作って晒してくる
中身見えなくとも晒されたことが問題なんだし
私怨のさらしはまさにそれが目的だろうね
晒されて筆折りましたって言ってる人は気持ちはすごく分かるけど結果的に晒し行為を助長していることを自覚して欲しい
>>234 ええ、筆折った人にそこまで思わないよ
お疲れ様でした、晒しした奴許せんとしか思わない
活動辞めたら晒し行為を助長してる、なんて死体蹴りじゃない?
界隈以外で動揺して自粛のお知らせは正直勘弁しろ、とは思うけどね
作品タグつけてお知らせしてくるからアンテナタグに引っかかるし
フォロワーだけに言えば済む話なら作品やカプタグつけなくてもいいしプロフやピクログに書いてもいいし
ジャンルや内容によるだろうけどピクブラでやるほど隠れたい人や隠れたいジャンルであれば
晒されてるとわかってて書き続ければそのぶん晒され続けるわけで
本人にもきついしジャンルとしても困るんじゃないの
晒し原因で筆折るのはもっともだしお疲れ様とは思うけど
わざわざ晒した側にまで見えるようにそれ書くの見るとアホだなぁとは思う
>>236 それは思う自ジャンルがまさにそう
確認したが自ジャンルではないのに一人がタイトルキャプに注意喚起、晒しでてる的な事書いてジャンルタグで投下してしかも相互だから詳しくわからず周りの不安煽るだけだし…
そしたら我も我もとジャンルタグつけてお知らせ〜と相互で連投
界隈ではないが注意喚起するならせめて他の書き手に見せてほしいし、相互さえ守れればいいならジャンルタグはずしてほしい
>>238 黙っていなくなる人もいるけど怒り全開で私は晒されたからと書く人もいるね
多分悪意によるストレスで吐き出したくて、晒した側までに見えるようにでも皆にぶちまけたかったんじゃないかな
一方的にやめるのは悔しいから皆聞いてみたいな…ただそれこそ晒した側喜ばせるんだけどね
>>237 晒す方が悪いんだから書き続ける事が悪みたいな言い方はやめなよ
晒された人がやる事は筆を折る事じゃなくて迷惑行為に対しての処置だろ、普通に規約違反なんだから逃げの一手じゃなくてTwitter、ブラどちらの運営にも訴えるべき
いま自ジャンルの一部の人達が晒されてる止めて晒すなって騒動になってるけど
どこに晒されてるのか一向にわからない
晒した側を喜ばせるだけだから黙って泣き寝入りして去れって冷た過ぎないか
言えてるね
ここまで晒されるの分かっててSNS続けたいって思うものかな
生は個人サイトに移るとかしたほうがよさそう
ジャンルや本尊(可能性として)、ピクブラにも迷惑かかってるわけだし
>>243 ほんそれ
晒し側よりも被害者側の行動をいちいちそれはダメあれはダメって
例えだけど痴漢されて怖くて逃げた被害者に逃げるな通報しろ、痴漢されるような格好してたんじゃないのかって被害者側ばかり指摘されてる図みたいで気持ち悪い
ナマなら最初から相互やフォロ限公開だと思うから晒すのは大体ジャンル者だろ?
自分の保身の為に去るのであって(それが悪いわけじゃないが)ジャンルやカプが嫌になったわけじゃないなら自分は表向きは何も言わずに去るよ
誰がやったか特定が可能なら運営には言えばいいと思うが特定してないのに去るんなら何言っても結局ジャンルやカプへの砂かけにしかならないと思う
>>244 だから責任の置き換えやめろって
少なくともブラに迷惑かけてるのは晒された方じゃなくて晒した方だろ
ナマ半ナマはブラから出て行けみたいな書き込みたまに見るけど
そしたらかなり過疎るんじゃないかな
とりあえず公開範囲やパスの変更フォロー見直しはしようと思う
そりゃ晒された側より晒した側が悪いのは当然だけど
あくまで自分の場合はだけどそもそも書くのが悪いことだと思ってるから晒されたらやめるだろうな
悪いとわかってるけど自分の萌えのためにこっそり書かせてくれと思っているところで
こっそりできない状況が生まれたら逃げるしかない
でもそこは人それぞれだしやめない人にやめろとは全く思わないよ
今まで潜ってる作品をわざわざ晒す側が絶対悪だと思ってたからここの流れ見てかなり驚いた
晒された人本当に可哀想だし気持ちは分かるんだけど晒しを喜ばせることだけはしないで欲しいんだよね
気に入らない相手を晒し行為で葬れれば晒し野郎は味をしめて次また次と晒しを続けるじゃん
その経緯を見ていた晒し予備軍もこうすれば気に入らない奴を消せるのかって調子づく恐れがあるし
晒された人は垢消し転生でもいいからできれば活動を続けて欲しい
心折れて無理ならお疲れ様だけど「晒されたのでやめます」って宣言は下衆野郎を喜ばせるだけなんだよ
晒されたから辞めますと公言しようがしまいが垢消した時点で晒し犯は喜ぶだろ
消すまでの経緯にまで『ピクブラの為に』他人が口出す権利無い
「垢変えてパス強化して後日復活します」(実際復活するかやめるかは置いといて)って感じに言っとけばいいんでない?
とりあえずステキ非公開にしようと思って自分のステキ欄見たら非公開になってる作品がまんま表示されてるんだけど自分だけ?
プロフィール飛べちゃうしタグもそのまま表示されてる
しかも非公開になってない作品も非通知でステキ非公開に変更しても消えないからステキ外すしかないし
自分は晒されてはないけどここらへんの粗のせいで一回退会したくなってきた
>>256 ごめん言いたい状況がよくわからない
ステキ非公開にしようと思ったのは256自身の作品?それとも256が他の人の作品に対してした公開ステキ?
作品自体に付けられたステキ数非公開は数を公表しないというだけで
ステキをした閲覧者が公開でしてたらその閲覧者自身のステキ欄では当然公開されてるよ
作品そのものの公開/非公開ということでは?
確かに公開範囲を非公開に下げた場合に諸々の反映にラグがある印象はある
なんにせよ、潜ってパスまで付けてるのを本尊やパンピの目にも付きそうなところに晒すっていうのは理解出来んね したくもないけど
>>257 >>258 ごめん言い方が悪かった
自分が昔公開ステキしてて作者が作品自体を非公開にした作品も
自分が公開ステキしてて非通知で非公開ステキに変更した作品もそのままステキ欄に残ってる
前者は作品はクリックしたら「この作品は非公開です」と出るけどプロフはクリックできる
ラグ疑ったけど一週間以上前に作者が非公開にした作品も出てるしキャッシュ消しても別垢から見ても表示されてる
閲覧できる作品は泣く泣くステキ外したけど非公開になってる作品はどうしょうもない…
作品自体の公開非公開、ステキ数非表示は投稿者側の機能
ステキは閲覧者側の機能
別の話で単に仕様でしかない
ステキ履歴を完全に抹消するならどちらかの立場で削除しかないよ
公開ステキはそもそもそういうリスクがある最初から非公開ステキにすればいいだけじゃないのかな
>>260 削除された作品はステキ欄から消えるのに非公開になった作品は消えないのか…
自分も公開ステキしてたのが迂闊だったなと思うし迷惑かけるのも嫌だからもうアカウント消すよ
教えてくれてありがとう
>>261 ステキ欄のこと気にしながらアカウント使うのを自分が嫌なだけだからそんなに悲観してないよ転生前提でツイもあるし
次はもっと上手くやろうって感じ
レスくれた人たちありがとうもうROMるわ
>>261は晒されたわけじゃなくて公開ステキしちゃったのが取り消せないから嫌で垢消すってことかな?
ちゃんと伏字使ってパスワードも掛けてひそひそと活動してたのに「ピクブラでやるのが悪い」とか言われてもこれ以上何をしろというのか
例の晒し垢見てきたけど、作品とパスワード一緒に載せてるし内部犯行の個人攻撃っぽいな
個人サイトも同様に晒されてるしピクブラユーザーであるかどうかはそんなに重要じゃないっぽい
あとお知らせ文で今めっちゃTL埋まってるからお知らせ書く人はタグ外して投稿するかプロフにでも書いとけよ それで充分だろ
お知らせ文をカプタグやジャンルタグつけて投稿するやつは承認欲求の塊だと思ってしまう
そんなに注目されたいのか
>>267 多分もともと生をよく思ってなくて晒しよくやったくらいに思ってる人なんじゃない
ナマやってる時点でいつ誰に攻撃されても文句言えないだろ
>>270 漫画のキャラを勝手にホモにしてるやつもいつ原作ファンに攻撃されても文句言えないよな
スレチに近いが2次ジャンルでもパス付き個人サイトでガチガチブロックしてたような人が前に晒されてたし
私怨なんだろうけど鍵パカSNSで垂れ流してる奴が腐るほどいる中で隠れてた人間が槍玉に上げられてるのはさすがに不憫だった
どんなに隠れてようが誰かの気に食わなきゃ晒されるよ
晒しさえすれば潰せるんだから
隠れてる伏せ字してる相互のみって新着に出てる時点で全然隠れてないけど本当に隠れてるつもりなのかね
晒しなんか8割方、本音を言えば九分九厘身内(ジャンル者)の犯行だと思ってる
自分のジャンルは元々男性ファンが多いジャンルで、腐を晒したり茶化したりするのは純粋に原作のファンである男性たちが腐きめーわwwwって感じでやってるってことになってる
でも実際は男のフリして気に入らないカプ者をつるし上げたい同族たちなんだよなあ
鍵付けただけでピクログの新着に垂れ流し
ジャンル者じゃない自分でも解けるパスワード
そりゃ晒されたって不思議じゃない
晒すほうが悪いって大前提でも部外者から見ると晒されても仕方ないって思うジャンルは多いね
詳細なタグ付けはしないのに新着に流したりパスワードが簡単すぎたり
自分は自カプ名が被ってる某ナマジャンルがアンテナに引っかかるから個人的にヘイト貯めてる
こちらはナマタグも某ジャンルタグも除外してるのにってわがままだけど思ってしまうよ
物騒だからナマモノタグ外して投稿しますっての見てずっこけた
ジャンルタグやカプタグはそのままついてる
>>280 どう考えても内幕に詳しいジャンル者の仕業でそれやっても意味がないと思う
そんなに通りすがりの犯行にしたいのかねえ
自衛のためにナマモノ(nmmn)タグ外すの意味わからんな
ナマ系を除外設定してる人にも迷惑かかるし最悪
自衛するなら大人しく作品下げるか相互限定に
すればいいのにね
閲覧数乞食かよと思うわ
nmmnタグで検索されたらカプもジャンルも越えてごっそりヒットしちゃうけどそれは良いんだ
頑なにナマタグつけない人ってそういう感覚なのか
地味に不思議だったからちょっとスッキリした
ナマタグ付けなくてもジャンルタグ付いてたら検索ヒットするけどそれはいいの?
なんらかのタグ付けてれば検索はヒットするんだからそれならナマ嫌いな人のために除外用でナマタグ付けろよ
ナマタグ付けない奴が増えればナマヘイトは増えるだけだと思うんだけど
ナマヘイトが増えれば晒しの危険だって増える
自分で自分の首絞めてるだけじゃん
全員でナマタグつけた方が見つかりにくくなるよねえ
だって「膨大なナマモノの中のひとつ」に埋没できるんだから
百歩ゆずって「ナマモノ」つけてる中で自ジャンルタグ外すんだったら余計に見つかりにくくなると思うけども
あとジャニ勢と芸人勢「J禁」「芸人」タグつけてくれ
他のナマモノ観たい勢にとって邪魔
>>287 いやいやいやいやいや「芸人」はダメだろ、普通に考えればわかるでしょ
ナマタグジャンルタグきっちりつけてかつ新着に流さないほうが自衛になると思うが
自ジャンルでも目立ちたくないからタグは減らしますってジャンルタグカプタグだけつけてナマやnmmnつけないで新着流す人がいてジャンル晒されないかヒヤヒヤする…
ナマモノタグつけると芋づる式に晒されるとか言ってる人、本気で意味不明
私は過去に壮大な晒しがあって、数字板のスレも避難所も消滅したナマジャンルで今も投稿してる
全体公開で鍵もつけてないし暗号も使ってない
ただ「ナマモノ」タグだけは絶対に忘れてない
それだけで十分変な攻撃を防げてる
どうせ晒しは99%私怨だし、ブラでナマモノやってて攻撃されたくないならナマモノタグつけるところから始めろと言いたい
ナマタグつけない人は
「ナマモノBLとかキモイ。よしピクブラ登録してナマモノで検索して片っ端から晒そう」
「○○(生ジャンル)BLとかキモイ。ピクブラ登録してナマモノで検索して探して晒そう」
こういうのを想定してるって事?それより
「こいつらタグつけないから引っ掛かってうぜぇ晒して潰そう」の方が可能性高そう
追加、私は新着にも流してる
つまりナマモノタグさえ除外してなければ本当に誰でも読めるんだけど、四年くらいやってて攻撃ゼロ
暗号なしのおかげで、他ジャンルのたまたま見てくださった方からコメももらえる
良いことしかない
晒し屋とお知らせ屋の終わらない戦いに入りそうで怖いわ
新着がお知らせまみれになりそう
なんでナマモノタグ外したら怒られるんだろうって思ったら、ナマモノで除外ワード付けてる人がいるからなんだね…
除外してるのにタグ外してるバカのせいで見つけちゃったー!ムキー!って言ってる人は、そもそも作品を開かなければ済む話なのにね…キャプションだけで内容まで分かるわけないのに…
そもそも本当に何も知らないご本尊や一般の人はナマモノが何なのかすら知らないし開かないよ…
>>294 開かなければ済む話ってかナマタグは運営推奨だし除外の意味ないし…
ナマ書きだけどそもそも作品開かなければ済む話なのにねってのはちょっと開き直りすぎだと思うわ住みわけできるようこちらが気を付ければいい話なわけだし
嫌いな作品の中身どころか存在を見たくないって気持ちはわからない?
ナマ活動者だけで寄り集まってるとわからなくなりがちだけどナマって思ってる以上に嫌悪感持ってる人多いよ?
中身見なければいいじゃんじゃないの
嫌いな人に存在を知られないようにするのが配慮なの
自分ナマだけど自分さえ良ければいいってナマの奴ら本当に腹立つわ
ピクブラ来るまでナマジャンルのこと全然知らなかったけど
ここ来てから新着眺めてるだけでナマ系のジャンルカプ名解読できるようになってしまったから
ジャンル外の人はどうせ何もわからないからいいでしょって考えるのはどうかと思う
294みたいな考え方はナマ嫌いな人は勿論ナマジャンル者にも迷惑だな
>そもそも本当に何も知らないご本尊や一般の人はナマモノが何なのかすら知らないし開かないよ…
これも意味不明だよね
検索避けが売りのBL特化型同人SNS内の話に何で本尊やら一般人が出てくるのか
同じ同人者の中でナマ地雷な人が避けられるようにタグをつけるんだよ
こういうのが晒しのターゲットにされるんだろうな、といういい見本
>>288 失敬 「鯨人」 だっけ?
でもナマモノ者も本来的にはここではジャンル名正式表記の方が望ましいよね
>>299の言うとおり「同じ同人者の中でナマ地雷な人が避けられるように」つけるものなんだから
中身がわからないタグでは全く意味がないんだもんね
伏せ字も知らんような奴と伏せ字をバラしまくる奴かかえてて大変だな、そのジャンル
同ジャンル者だったらお前らみたいなののせいでって憎むところだったよ
294です
マジでナマモノの「存在を見たくない」レベルの人は、まずわざわざナマモノで検索でもしない限り全く目に入ることがない環境にいる人だと思ってた
確かにそりゃ新着でタグ無しの人が流れてきたら否が応でも目に入るよね
自分はまず新着見ないし、自ジャンル以外のワードで検索したりしないから全然想像が足りなかった
ナマモノはナマモノで隔離されてるもんだと思ってたけど、案外二次の人にも目につくようになってしまってるんだね…気づかなかった
軽率な発言でごめんね
>>299 ここでいう本尊や一般人は、ピクブラ利用者の中の本尊や一般人(普通のファン)って意味だった
ご本尊だってピクブラ利用していないとは限らないし、まずその人の目に触れないのが第一だと思ってた
せめて好きなカプだけでも守りたいとナマタグついてない作品には見かけ次第追加してるけど編集不可にしてるのもちらほら
そういうのに限ってしっかり新着にも流している
ナマヘイト貯まる筈だわこりゃ
番組名そのままタグ付けしたけど大丈夫かなマズいようでしたら教えて下さいとか言ってるけど初投稿前にガイドライン読みましたか〜?
ナマの人間で勘違いしてるの多いけどピクブラというSNSを使うのであればピクブラのルールが最優先でなければならない
自ジャンルルールはその次
ピクブラのルールを守れずに自ジャンルルールを優先するような奴はピクブラ使う資格ないんだけどね
あくまでも場所を借りてるだけに過ぎないんだから
運営ではキーワードタグの詳細な登録を推奨しております。
(ジャンル名・作品名・キャラクター名・カップリング名・属性など)
ただし、上記はあくまで推奨であり、利用規約に違反しない限りキーワードタグの付け方に制限はありません。
これだけで、「ナマモノ」「nmmn」ってタグを付けることが必須
とは思わない人がいても仕方ない気はする
最初は分からなくても他の投稿者がつけてたら「このタグ何?」って調べたりしないのかな?
隠れてたりデリケートなジャンルの人達だから神経質というか
周り気にしたり確認したりして投稿してるのかと思ってたけど
自分もナマ全然わかんなかったけどピックアップなかった頃新着見てたから暗号解読できるようになったよ
性格悪いから「へーこんな組合せあるのか」って思いつつ除外すり抜けてきたの見てた
あとナマの人達のカップリングタグって他ジャンルと微妙に被りやすくない?
数字とか色とか…自ジャンルナマじゃないけどキャラ名に数字入ってて除外できなくて困ってる
羨ましいくらいナマ投稿数多いから探し出せない
自ジャンルは半ナマだけど
ジャンル内カプタグが偶然無関係の他の二次のキャラの名前ともろ被ってたりしてる
そういうことから意図せずとも他ジャンルの人の目に触れたりもするんで
極力タグはつけるよ
ナマ半ナマはブラで専用スレがあったり公共の他スレでの発言も、悪目立ちしてるとこしか見たことがない
ジャンルに一切関係ない人が新着見たり検索しなくても、共用スレを見て
悪い意味で好奇心から隠語も調べてダダ漏れになってく可能性も当然、分かってるよね…
ブラにいるのはナマ半ナマだけの人たちではないのにナマ半ナマの人らが言う
「一般の人の目に触れさせない」という一般は、一体どこまでの人が適応されるんだろう
自分もブラで初めてそういうジャンルがナマと呼ばれることを知ったよ
一般の目に触れさせたくないのにブラでタグ付けて新着に流す神経は理解できないわ
同人イベントでそういうジャンルとして名称も区分ある以上、BL特化のサイトにいるナマ半ナマ属性のない腐女子の事を一般とは呼べんだろ
それが一般というなら漫画ゲームは純粋に原作だけ追うタイプの自分に対して二次元者は配慮してくれるのか?って話になる
特殊性癖だからそこを意味するタグを付けてる、それだけだわ
だからナマモノは特殊性癖だから〜とか言う前に、ナマモノはジャンルのひとつだからタグつければいいじゃないか
>>314 だからつけてるって言ってるだろ
ブラに『一般』はいないって言いたいんだよ
ナマモノが好きじゃない人と全般のことを指すんだと思うけど
実在の人物を萌えのネタにしてる以上はナマモノに興味ない人の目に触れて不快にならないように極力潜るべきだよね
ピクブラにいる時点で一般人とは呼べないよね
でもその中のナマ嫌いな人には配慮しなければならないのがナマだし
ナマ嫌いの人も嫌いでもナマを黙認するっていう配慮が腐女子として必要だと思うんだけど
持ちつ持たれつって言うかそれも含めての暗黙のルールだったはずなんだけどね
嫌いな人は除外を使う
ナマ活動者は除外用のタグを必ず付ける
それだけで済む話なのにね
ガイドライン読み直してきたけど、ナマはナマモノタグ必ず付けろとかそんなの書いてなかったよ
公式が決めてるとか出鱈目言わないでくれ
ナマなんて本人や世間に知られた時点でアウトなのになぜ黙認しろとか言えるのか
ナマモノをジャンルと言わないのはジャンルとするなら漫画なら漫画、ゲームならゲームのタグを付けないと不公平になるからだよ
ナマ半ナマは特殊性癖だから除外用のタグを付ける配慮をする(とはいえSNSのルール上必須ではないので強制は出来ないあくまで個人の配慮)
そこまでしても他のタグやら新着やらなんやらで文句言うのは流石にただのアンチだわ
>>318 追記
公式には決められてないけど付けるべきは付けるべきなのはそうだけれども
>>319 本人や一般人に黙認しろなんて言ってないよ
でもピクブラを使うような腐女子は黙認する必要があるでしょうよ
ナマ活動者が配慮した上での話だけど
ピクブラ使って2次やってるのに一般人とか自称されてもなと思うよ
一般人は同人しない人って認識だった
ナマモノは特殊性癖みたいなものだから地雷避けの為にもタグは必須だと思う
仲良くピクブラ内で住み分けできたらいいよね
嫌いなものをタグで弾くんじゃなくて、まずは好きなジャンルのタグで絞って見たい作品を探すものだと思ってた
気になるなら、編集できる分は付けてあげたらいいんじゃないかな
付いてない分はメッセージ送るとか
え、一般人ってナマ好き以外の人って意味じゃないの?
同人してる人でもしてない人でも知られたらリスクあるのは同じでしょ
二次だけど相手がナマ半ナマやってた場合でも、
その人が二次BLに興味がなく原作だけ楽しみたい人であれば二次に関して一般人という認識
「ブラを使ってるから一般人ではない」とはならないけど、人それぞれだよね
腐女子って時点で全員キモいんだから
キモいの漏れすぎてる人に漏れてますよって声かけし合うくらいの間柄でうまくやっていけたらいいのにね
2次は一般人って自覚だったのか
そりゃナマが不快だろうね
外から見たらどんぐりの背くらべだけどな
いや、ナマ書きだけどキモさがどうこうというより隠れる必要性が強いから二次より気を付ける必要はあると思う
卑屈になってるわけではなく実際生きてる人間勝手に腐らせてるわけだし
>>331 そんなのここにいるほとんどの人は知ってるよ
>>333 あっうん、上の流れに対して言ったつもりだった
ナマって特殊性癖なの?
本尊に知られちゃいけないのはもちろんだとしてゲイでもない人・キャラを勝手にゲイにしてることに関しては二次でも三次でも同じじゃん
目くそ鼻くそだと思う
目くそ鼻くそとかどっちもどっちと言いたがる人は多いけど本尊の有無は大きすぎる
>>335 二次の人に言わせれば「自分らが腐らせてるのは単なる絵だったり
架空のものだからセーフ ナマや半ナマは実在の人間だからキモイ」
と言うことらしい
演じたキャラをホモにされても声優は何も思わないだろうけど自分自身がホモにされたらめちゃくちゃ嫌だと思うよ
二次創作の対象が現実に存在する人間か人間が作り出したフィクションかで相当違うと思うけど
言い方悪いけどキチガイさ・キモさの度合いが違う
十年以上ナマと二次元を行き来してきて今はナマジャンル者だけど両者が同じだと感じたことはないな
二次でも演じたキャラをホモにされたら声優は普通に不快だと思うけどな
BLCDは別として
>>318 どこにナマはナマタグ必ずつけろって書き込みがあるんだ
出鱈目言うな
運営が 推奨 してるって書いてあんだろ
そもそもなんで頑なに付けないんだ?
長らく二次元二次のみやってて最近半ナマにきたが
ナマは中の人のリアル知っちゃってると萎えるというか妄想で私物化申し訳ないとブレーキかかっちゃって自分は多分行く事はないから、個人的には二次元や半ナマとナマの間には深くて大きな溝があるとは思ってる
自分はブラで見て目の敵にする様じゃないけど、とりあえず腐の中でも興味ない人が割と沢山いる分野なのは確かで、それはブラ内でも変わらないと思う
興味ないを通り越して本尊以外も嫌悪感抱く人が大多数だから潜れって話なのであって
嫌悪まではないけど自分は多分理解は出来ないからナマモノタグつけて棲み分けしてくれたらいいんだよね
目につかなきゃウザくもないわけだから
嫌いだから目に入らないところでやれ、は純粋な原作の一般ファンや原作者本人もやってるツイで腐エロ垂れ流しな二次者にも当てはまってくる
ナマ半ナマは特殊の中の特殊であって腐趣味自体が特殊性癖
同じ腐でもこうやって自分達の方が健全!ってマウントしてくるのがいるから自衛のためにもタグ付け棲み分けは徹底しとけ
大体こういう内容のループになってきてるしブラの愚痴ってよりナマ叩きしたいような奴はそろそろスレチじゃない?
ナマスレに移動するなりアンチスレ立てた方がいいよ
ナマタグはあった方がいいよねデメリット無いしね
フォロー申請制で相互限定にしてるけどROMの人達の承認するの怖くなってきた
作品投稿者限定で相互フォロー限定にしてる人もいるよね
それで私怨晒しが防げるかは謎だけど
個人的にはROMでもステキ欄に一貫性がある人は安心できる
ナマモノタグはつけないかな
必須じゃないし
ナマモノじゃない二次腐ジャンル者で
ここでタグ付けしろって言ってる奴
このスレで吠えてても意味ないから
ピクブラの運営にでも必須にしろってお願いしろよ
>>347 ステキ欄真っ白な人いるよね
非公開なのかもしれないけどそれならプロフにでも描いておいてほしい
ROMが非公開ステキするメリット全くない気するんだけどな
書き手・描き手ならこれ取り扱いと別CPだけどステキしちゃいたい、とか理由はありそうだけど
>>350 それぞれカプが違うゴリゴリ固定派の作者複数と相互フォローしてて雑食バレたくないとかかね
作者はジャンルで垢分けすることあっても多分ROMで垢分けはしないだろうから
>>348 何度か運営にはタグ必須強制の意見要望は出た
でもそれをしたらピクブラとしてナマモノを公認してることになるしそんなこと出来るわけない
逆に聞きたいけど運営でナマエロ同人公認してますなんてところで活動出来るの?
当然要望は見送りだよ
だから推奨として運営から御願いされてんでしょ
はいはいループループ
これまでの流れ読んでそういう結論に至る奴に何言っても無駄だよ
>>350 ROMのステキ欄って判断材料になるってROM自身はわかってなさそう
前々からステキしてくれててフォロー申請してきたとかならすぐに承認出来るけど
>>353 多分348みたいな書き方するのナマ嫌いの荒らしだと思うんだよなぁ
ピクブラは作品投稿サイトであって共用墓地ではないので
供養だの弔いだの言って書きかけを捨てていくな
自分のスマホだかパソコンだかのゴミ箱に葬れ邪魔だ
生物公認も何も漫画やアニメ・ゲーム作品だって著作権の問題はあるんだし
そこだけ度外視したような論調はかえって反発を招くと思うけどなぁ
暗黙の了解ローカルルールだけど生物のみ強制適応させたいなんていうのは無理なんだし
こんなとこで吠えてないで同士募って大々的にピクブラ内で呼びかけて
運営にも生物ジャンル者にも現状理解してもらう活動すればいいんじゃない?
一部(あるいは大多数?)のルール違反でモラルのない馬鹿生物ジャンル者以外の総意って論調なんだし
頭数揃っててみんなが声を上げれば運営も無視できないんじゃないのー?
吠えてんのは同士もいないような無産でしょどうせ
もしくはhtr
棒球、晒しあったのに普通に投稿があるんだけど頭がおかしい人しかいないの?
ピクブラの投稿のタイトルにご本尊の名前伏せもせずに堂々と入れてるやつ何考えてるんだ
もちろん腐小説
危機感ゼロで頭おかしいし、普通にめちゃくちゃ不愉快すぎる
お前ご本尊のこと全然好きじゃないだろと思ってしまった
カプ名被ってるからジャンルタグで除外させてほしい
ナマ同士だからナマタグでも弾けないんだ頼むジャンルタグ入れてくれ
>>361 複数ナマ見てるがそこに限らず複数ジャンル普通にナマで投稿あるのに何故そこだけ言うのかわからん
タグつけ公開範囲狭めて気を付けてるならよくね?何故そのジャンルだけ頭おかしい呼ばわりしてるのか
本人なの?ジャンル民かと思った
今他もざっと確認したけどむしろそのジャンル投稿少ないってか停滞してない?
後ここで特定されるような伏せ字使うのどうかと
過剰反応か釣りか知らんけどそういうのも迷惑だわ
自ジャンル全然掠ってもないのにツイで騒動聞きかじってきてた一部が相互や承認制にしてる
それはいいんだけど従来のやり方では危機感足りないって他の温泉の初心者煽るもんだから
見てると萎える
自ジャンルもそうだわ
周り巻き込んで大騒ぎしてる奴に限ってhtrだったりして鬱陶しい
掠りもしてないのに張り切って注意喚起しまくる奴なんなの
うわーん晒しの影響のせいでめっちゃ作品好きだった人が垢消ししてしまった
ツイもやってないみたいだし…ちゃんとマナー守ってた人だったのにこういうので読めなくなるの本当に悔しい
ツイやってないからピクブラ内でしか情報得られない自分からすると注意喚起ありがたいけど
承認制にしたり相互に下げたりって大騒ぎって程でもない普通の対応じゃないか
対岸の火事に対して過剰防衛して
過剰防衛をしてない奴を非常識扱いするから駄目なんだろ
うちは半ナマだけどいままでオープンツイからピクブラリンクするとかしてた人らがやっと危機感持ち始めてくれたりもした
対岸の火事でもいつ火の粉がかかってくるかわからないから過剰防衛でもいいくらいではあるとは思うけど
どの辺から過剰防衛になるかは人によって感覚違うから難しいね
nmmn・半ナマ系とマンガ・アニメ二次系、ログインしたあと
住み分けあったら便利と思うんだけど、どうだろう
ジャンル問わずマンガ・アニメ二次のBLだけ読みたいんだけど検索しにくい
>>375 自分は対策しててもジャンル者がザルだと飛び火して巻き込まれるから
>>378 とはいえスタンスに口出しはおかしいでしょ
非常識扱いして同調圧力を正義の味方っぽく振り回す輩ほんとめんどくさい
ここぞと自分これだけ自衛やってますアピールいらない
淡々とやればいいだけ
>>378 サイトだけの自分からしたらSNS使ってる時点でお前もザルのくせに自分は大丈夫みたいな認識は迷惑
って言われるけどいいの?
防衛マウントは言いだしたらキリがないし、むしろブラに来てる時点である程度以上の意識は出来てるわ
ジャンル民として啓蒙活動したいならまず鍵パカと支部民に言えよ
あーそういう感覚か
絶対こうするべき!これしない奴は非常識!とか押し付けられたらウンザリするかもね
幸い自ジャンルにはそういうのいなかったから注意喚起もすんなり飲み込めたな
相互限定だろうがサイト持ちだろうが非ナマの人間からしたら気持ち悪い目糞鼻糞だということを忘れないでほしい
>>383 非生のBLは気持ち悪くないと思ってるの?
そういう目で見てないジャンルのカップリングは男女BL百合二次生問わず気持ち悪い
ツイッターによく流れてる男性向けエロサムネ見たときも
ブラのグレーサムネじゃない二次BLエロ見たときも不快感は変わらん
>>383 こういう人ってなぜか非生が生より優れてると思ってるよね
不思議
どちらも大半はヘテロであろう人物を
自分勝手に同性愛者に仕立てあげて
肛門性交させてるのに
どっちもプライバシーを無視した糞女
二次も三次も糞味噌のクズだよ?
>>377 そういうのもナマ者がタグきっちりつけさえすればほぼ解決するんだけど
タグつけないのがマナーと思ってたみたいな書き込みもあるしなかなか周知されないよね
>>386 糞同士でどっちがより臭いか争ったってしょうがないのになw
まあまあ落ち着きなって
こんなところでしょうもないマウンティングせんでも
二次なのに支部じゃなくてブラでやってる時点で隠れる気がある人だと思うよ
支部の方が承認欲求満たされるだろうに
個人的にはえらいと思う
出た出た、どっちもどっち野郎w
キャラと実在の人物じゃキモさのレベルが全然違うのに、ナマ者同士でマナーがどうとか叩き合ってるのが滑稽すぎるって言ってるんだよ
マナー()を守ってようがナマは論外って自覚しなよ
ナマ半ナマタグ問題はピクブラ黎明期からスレッドあって延々周知され続けてるのにね
新参でもナマ半ナマ投稿し始めて数ヵ月もすればおのずと目に入ると思うんだけど敢えてスルーなのかな
生は見たくないっていう人は支部の方が向いてるんじゃない?
>>390 なんかお前臭うよ
背中にうんこついてる
利用者の大半はスレッドなんて見ていないよ、自分や周囲が知ってる=ジャンル者は皆周知は大きな間違い
実際1年以上ブラにいて毎回誰かにナマタグつけられるけど嫌がらせ?って呟いてた人いて、除外タグの認識を説いたらでもどこからがナマ?BL表現があったら?みたいに言いだしてたし
二次も生も見るし書くけど二次って純粋にピクブラだと作品少なくない?ジャンルによるのかな?
二次は完全に支部しか使ってないな
>>392 どうしてもピクブラ使いたいっていうより生アンチだと思う
>>394 うーんそうか確かにスレッドあまり使われてないよね
お恥ずかしい話自分がそのパターンなんだ
半ナマで初めて投稿したら誰かが半ナマタグつけてくれたので何でかなと思い調べてみた
そこで初めて除外用ナマタグについて知った
以来必ず付けるようにしてるよ
あの時タグつけてくれた人に感謝してる
>>390 いわゆるナマにおける慣習やマナーを守ってればブラに投稿するのは許容されてるのに
急に生は全部気持ち悪い!生は論外!って吠え出すから突っ込まれてるだけだよ
気軽に感想送れるからコメント欄使ってるけどもう少し制限文字数増えないかなと思ってしまう
140字じゃ足りないしかといってメールで送るのもなって時がわりとある
少なくともここやブラのスレ見てたらブラ使ってる二次者は支部アンチでブラアンチで生アンチってイメージはつくよな
二次嫌いじゃないというか今ジャンルまでは二次やってたが自分はブラでは二次者はどことなく近寄り難い
>>400 あ、ブラアンチじゃないやツイアンチだ
SNSじゃ生きづらそうなタイプに見受けられる事が多い
>>396 生アンチだよね
というか漫画アニメゲームなど非ナマジャンルの二次なんてブラに全然ないじゃん
あってもほぼ支部で同じもの上げてるし
ブラのナマ者の支部アンチは分かるけど二次者の支部ツイアンチなんてイメージあるか?
ナマアンチに関しては除外用のタグ付けされず流れまくるナマ半ナマを意に反して浴びた結果うんざりしてしまったのかなと思う
二次ナマ両方やってる人は二次だけ支部に載せてるケース多いけど二次だけやってる人は支部使ってない人も沢山いるよ
支部ツイはおすすめ機能とかで地雷被弾多いから固定の人がブラに来るのかなと勝手に思っている
除外機能が売りのブラで苦手なもの除外できなくて可哀想
投稿あるのは嬉しいけど小説1000字以下ばっかで読む気起きない
わかるわ
小説1000字以下はポエムhtr確定みたいなもん
1000字未満の短文を大量に上げてる人ってよっぽど自信があるんかなと興味を引かれて一度読んでみようと思ったらそういうのに限ってフォロ限とか相互限定でじゃあ別にいいわってなった
>>404 1000以下投稿する人昔から理解できないし読んで良かった試しが一度もない
3000以下は相当マイナーで飢えてるでもなきゃ基本読まないなあ…文字なら最低5000はほしい
3000〜5000くらいがいいな
小説自体は好きだけど一作品が10000文字以上もあるとげんなりする
上中下に分けてほしい
字馬で一万字超えが読んでて一番幸せかな
人それぞれだね
本当に希になんだけど2000〜3000字くらいでグサっとくるの書く人いない?
強烈なインパクト残す感じの
字数が少ないから雰囲気小説ぽくなっちゃうのはまあしょうがないとして独特な雰囲気で抉ってくるやつ
ちょっとメンタルまともじゃない感じがするんだけどたった3000字くらいで頭殴られたような感覚が癖になる
ここ10年振り返っても片手で数えられる程度なんだけど何人かそういう人がいた
>>410 わかる
ポエムhtrも居れば逆に少ない字数で引き込んで来るタイプの字馬も稀にいるから少ない字数の小説も侮れない感あるんだよな
まあでも410の言う通りそんな字馬は稀なので大概は読んだ後に(読まなくてもよかったわ)てなるw
>>408 それ小説好きじゃないと思う
字数多くても文章htrは苦痛だけどそれは文字数関係ないし
小説好きなら一万文字↑の作品投稿されたら普通にテンション上がる
まあ10万文字とかいくなら嫌がる人が多いから上下とかに分けた方がいいとは思うけど
>>410 短編の名手みたいな人稀にいるね
暗い作風もコメディ調もどっちも読んだことある
少ない字数で起承転結と余韻の残るオチつける手腕どうなってんの?と分析してみたことあるけど言葉選びもセリフもいちいち効果的でマジで無駄がなかった
なんか和歌に通じるものがあると思ったな
しかしそんな大当たりを見つけるまでの大量の微妙な短編を読む作業が苦行でなぁ
人気順検索で上の方に来るの読んでも自分に刺さらないことは間々あるしね
当たり前だけど上手い人は文字数関係なく上手い
>>413 ショートショート全否定わろた長ければいいもんじゃないよ
二次創作で数万文字ってシンプルに書けば500文字で終わるのにやたらと小ネタと描写増やして2000文字みたいな人が多くて必要な描写かどうか推敲くらいしろよって思う
なんで朝起きてドア開けるだけで8000文字使ってるんだよって突っ込みたくなるわ
分かる
最近オフはよりその傾向強いけど文字数マウント取りたがる字書き多すぎる
3k〜5k程度の文字数できちんとオチまでスッキリつけられる字書きが好きだな
文字数多いのを盲目的にありがたがってる人は30万字の雰囲気小説とか読んだことないだろ
マジで10万字くらい無駄な描写が延々と続いたりするからな
そしてオチが弱い
萌えもない
効果を生まない無意味な難読語使用と地獄だよ
以前1万字前後で投稿してたらジャンル内で1番投稿が多くなってしまったことがある
10万越えるパロが複数あって、それを分けて投稿してたらあっという間だった
ほとんどがフォロー申請制か相互フォローの公開制限かけてていたマイナー生ジャンル
そのせいか投稿数も閲覧の基準になるのか沢山の人にフォローされた
けどほとんどの人がステキつけなくて心折れた
ちゃんと自分なりに考えてサンプルは公開してたんだけどね
それ以降は短編も連載もまとめて投稿するようにして作品数を無駄に増やさないようにしてる
ちゃんとサンプル読んでフォローするかどうか判断してほしい
>>418 ちゃんと最後まで読んであげて優しいね
煽りとかでなく見習いたいと思う
自分は最初の一段落で遇わなかったら見切り付けてしまう
もしかするとその先にステキな展開があったかもしれないのに
正直長編疲れる
気楽にさくっと萌えたい
小説読みたいなら本屋行く
>>422 絵か漫画だけ見て小説読まなきゃいいじゃん
ツイもやってないし同ジャンルの人も全くフォローしてないし閲覧数とかも気に掛けてないから正直晒されたとしてもたぶん気付かない
>>420 最後まで読まないと判断できないし
でも途中から倍速で読んでるよ
極々稀にぐだぐだの長編が終盤に化けることもある
そういう場合は長編書いて途中で実力上がったなら推敲して無駄な部分を削ってから投稿してよもったいないなぁと思いながらステキを押してる
>>425 最後まで読んでから判断するのホント優しいよ
しかも終盤に至るまでぐだぐだのを読まされても怒らずステキまで押してあげて
普段から長い文章読み慣れてるんだろうね
見習えるよう頑張りたい
>>425 どんだけ上から目線で読んでるんだ編集様かよワロタ
426は優しいとか言ってるけど全然優しくないよ
はい長編投稿お疲れ様もっと精進してねと超上から目線のお情けステキ押す高尚読者様なんていらない
こりゃ合わないわと早々と見切りつけられて以後読まれない方がずっとマシ
30作品ほどあげてて1万字超え1作品だけあるんだけど閲覧数もステキ数も一番少ないのを思い出してしまった…
自分比でめちゃめちゃ気合い入れて書いたやつだからショックでそれ以来4000文字前後にしてる
単に技量の問題もあるとしてジャンルにもよるのかな?あと読み手の層が若いってのもあるかも
ジャンルにもカップリングにもよる気がする
現ジャンルで2カプ書いてるけど片方は約一万字の作品がステキ閲覧ともに最多
もう片方は約四千字のがステキ数最多で閲覧最多は一万字強
前ジャンルではステキ最多が約一万字で閲覧最多は二万字強だった
投稿タイミングにも左右されるしなぁ
>>430 ジャンルとカプの層にかなり左右されるよね
うちのジャンルは字馬が多いけどやっぱり一万文字以上が人気
上で言われてるようなやたら無駄な描写で字数稼いでるわけでもないしすらすら読めてしまうから最高だ
個人的に推しカプのくっつくまでのしっかりしたお話が読みたいから二次は小説が一番好きだ
三千〜五千文字の場面切り取り系もわりと読む
一万超えや二万超え書いても普通にステキ3桁乗るから字数関係ないよ
◯字がいい〜とか言うなら自分で書けばいいのに
そしたら自分の好きな文字数で終われるんだから
ジャンル人気順見ても自分が好きなのも1〜2万字でまとまってる字馬のストーリーテラーだな
それにエロがあると伸びる伸びる
>>395 ジャンルによる
自ジャンル斜陽二次なんだけど支部ではR18投稿できない雰囲気
ブラだったらBL前提だから心置きなく投稿できる
生なら関係ないかもしれないけど二次だと1万字2万字は書けないと同人誌作れないよね
だからオフ原稿やってる人は1万字くらいサラッと書けるからやっぱり鍛えられてる人は多いと思うよ
1万字程度だったらオフ原稿やってるやってないはあまり関係ないと思うけど
なぜ生なら関係ないのか意味がわからない
ナマ半ナマでも一万字二万字書いて同人誌出してる人はいくらでもいるのでは
>>438 すまん自分のジャンルがオフ本わりとご法度なジャンルだからそんなジャンル多いのかなと思い込んでた
ここ小説の文字数を語るスレでもナマの同人がどうのこうの言うスレでもないんだが
>>440 いつからそんなルールが
数十年前から存在するけどな
字馬が多いジャンル羨ましい
前のジャンルが馬7割普通2割htr1割って感じだったからすっかり甘やかされてしまった
>>440 わろた
若いのか最近ヲタクになったのか
むっかーしからあるから安心しろ
自分が普通の古本屋で間違えてうっかりナマ同人誌買ったのもう四半世紀以上前の話だわww
温泉で紙の本の形にし慣れてない人の場合、改行(空白)とか文字サイズと行間がバランス取れてなかったりで、ブラで見た時は読みやすかったのに何かつまらなく感じる事はあるけど、字数はまああんまり関係ないよね
長くても読んでてだれるものはだれるのはブラでも同じだ
パスが二次創作をしている作者の乗ってる車のメーカーと車種とか出されても
今までの作品のキャプションとかにも全くヒントないからわからない
せめて原作でキャラが乗ってる車とかにしてほしい
ナマの死ネタに被弾してキレそう
タグ付けろやクソが
連投や長文のお知らせや事情が変わってフォロー外しました、なぜ外されたのかは新たなお知らせを見て下さいって、ここ3日でもやもやすること増えたから再度申請に行くの面倒になった。
>>447 うわあ乙
キャプションにも書いてなかったとしたら相当悪質よな
二次でも三次でも注意書き無しの被弾は凹むわ
>>443 馬ってどこからが馬なの
自分はポエム短文だとhtr認定するけど読めなくはないレベルだと上手い方に入れるかも
なのでそこまでどのジャンル行っても馬が全然いないみたいになったことがない
>>450 かなり主観入るけど平均的な商業BL小説と比べて遜色ないレベルを馬って呼んでる
読めなくはないレベルは「普通」かな
よく考えると前ジャンルが馬大杉で異常だったのかも
>>450 443じゃないけど、自分にはこんなのさらっと書けそうにないなと思える人は馬
>>447 死にネタだけじゃなくて死にネタ注意タグつけてやりてぇ
ネタバレは嫌だからってタグつけない人いるんだよねマジクソすぎる
>>451 商業BLと遜色ないレベルが7割てすごいジャンルだ
馬の解釈は同じだけど3割いたらいい方では…?
>>454 自分もホントびっくりしたんだけど本当の話なんだ
ピクブラで書き手2〜30人くらいの小さな村だけどね
あんなジャンル後にも先にもないかも
馬があまりに大杉で新規が参入しづらかったのかな
ジャンル規模が大きくなかったから人気順トップでもステキ二桁いってなかったけど中途半端な商業よりずっと上手い人ばかりだったよ
上手い下手みたいな技巧の判断は難しいな
主観で自分の好みか否かでしか判断できないや
上手くても好みじゃないとか下手でもめちゃ好きならいくらでもあるし
自分の好みを上手い下手で分けちゃう人が多いからアテにならない
BA書きます!でも読むのは雑食です!ってプロフに表記している人がジャンルタグしか付けてないんだがもしかして他の人もABもBAも好きだし読むって思ってるからBAタグ付けないのか?
技巧以前の問題だけど最低限の文章作法が守られていない小説は苦手だな
疑問符感嘆符の後スペース空いてなかったらそっ閉じする
これも個人の好みと言えばそうなんだけどね
あ、webだった
縦書きの紙の商業小説なら文句つけてもいいと思うけどどっちにしてもブラの愚痴しゃない
>>441で既にスレチと言われてるのに延々と続けるあたり全員文盲なんだろうな
文章作法に重点おくなら個人小説など読まない方がお互いウィンウィンだよ
愚痴
注意書きはどこまで細かく書けば理解してもらえるのかな
フェイクだけど「幼少期の事故がなかった設定です」と注意書きしてたら
「事故の傷がないの地雷」ってツイで愚痴られて困惑した
>>464 注意書きを目の前にして自ら飛び込んで被弾したなら
地雷ではないのでスルーでおけ
キャプで地雷は草
キャプでアウトってよっぽどキモい状況を事細かに書くとか
キャプション芸がよっぽどキモい(受けタン可愛いよハァハァ天使!)とかでなきゃ地雷も何もないだろ
あ、ごめんなさい読み間違えた
注意書きしたのに読まれて地雷言われたのか
でもそれは
>>464 には非が無くて相手の読解力不足だと思う
逆カプだけどフォローしていいですかってメッセ来たから
全然構わないですよって返信して、またありがとうございますメッセが来て
未だフォロー申請してこないのは何なん?
何かシステムを勘違いしてるのか何なのか
>>469 申請制にしてから相互希望ですってメッセだけきたことあって、フォロー承認制なのでそちらから申請いただいたら許可しますって返したら解決したことあった
一言そういうの添えて反応なかったら放置でもいいとおもうよ
相互限や承認制の馬よりhtrの公開エロの方が評価高いし
ブラの人気順検索はアテにならん
相互や承認制はサンプルも置いてない場合は評価低くても自業自得というか評価は必要無い人なんだろうなと思うけどね
絵ならまだしも小説でそれだと馬かhtrか判断しようがない
相互だろうと承認制だろうと馬なら高評価もらえるよ
>>470 >>471 思い返せば最初の返信で、『申請してくれればすぐに承認しますよ』って書いてるんだ
ここまではっきり書いたんだから、もしかして自分の文面に何か問題があったんだろうか
まぁそもそも逆カプだからな…
馬が作品全部相互に下げてフォロー条件でROM専シャットアウトした
晒し本気で許さないし事前にお知らせとかもなく条件変えた馬もどうかと思う
どんどんROMに厳しいSNSになっていくね
もう離れ時かな
>>475 ROMだけど個人的に事前のお知らせとか必要ないと思うな
あちゃーですよねってショック受けて終わる
ROM弾かれるのはまあ正直なとこ腹立ったりはするけど晒しがあった以上同じリスク負ってる書き手以外信用できないのは仕方ないことだしね
お知らせしようがしまいがどっちにしろ見れなくなるじゃん
予告されてもショックなのは変わらないと思うけど
>>475 お知らせとか書く余裕がないくらいショックだったんだよ
書き手の気持ちをわかってやれ
逆にあーだこーだと晒されました云々ってお知らせ書かれる方が嫌だわ
推しを語ります!ってピクログが乱立したり書いてみました〜ってポエムがやたらと投稿されてんのは
ROM専じゃないアピールの為なんだろうけど語りは作品じゃないしテンプレポエムなんて読もうとも思わない
>>479 自カプは書き手の一人が同カプの馬に嫌がらせ送ってた(送った本人がツイでゲロってすぐに該当ツイ消した)
馬はROMも可の相互限定で活動継続してるがツイやってないから嫌がらせ送った奴の正体も知らないままだろうな
>>475 稚拙だろうが何か書けば書き手だろうに
他者には文句言って自分は変えようとはしないようなROM様は離れていいよさよならー
高尚様ってどっちがだ?
自分の知り合いはROMでは不可となった時は絵を上げてたな、元々他ジャンルじゃ書いてた人だったけど
ROMの場合、こっちがフォロー切ろうか迷うのは自カプ書き手フォロワーがちらほらいる程度で公開ステキ一切してない時だな
自分は条件として自カプ好きである事が分かる事と書いててステキ欄もフォロー欄も見る事と定期的にその条件で整理する事は伝えてある
ブクマや非公開ステキはいくらされても特定は出来ないからな
他の書き手との兼ね合いがあるにしたってそれなら何でフォローしてるし、ってなる
ROMはROMでもステキしないROMは全くありがたくないし読まれたくない
私は書き手だけどロム専は別に気にならないな
世の中の商業作品もほぼ無言の読み専が一番多い
商業も長くやってるけど仮に初版1万部として手紙やリプなど直接的な反応は20程度だよ
反応をくれる人が珍しいんだなと思うよ
いやロムが嫌いかどうかなんて話はしてないだろ
書き手が読む事に条件をつけた、その条件は別に実現不可な難題ではないのに達成する努力をせず文句を言うのはおかしいって話であって
その条件がたまたま『書き手』だっただけでしょ
>>486 大体の読み専にはステキ押すって概念自体ないのは自分も同人やって長いから分かるよ
まあでもただの通りすがりに読まれただけで通り過ぎられるのとフォローされて名乗られた上で通り過ぎられるのはちょっとダメージが違うんだな
つまんないって言われてる気になる度合いが違うというか
なのでフォローは絞らせてもらったしフォロー後さして自作を評価もしてないような人は全体公開作品だけ読んでもらう事にした
>>475 お知らせ書かないだけでどうかと思うと文句言うのこそどうよ
書き手からしたらショックでお知らせどころじゃないんじゃない?
それに他の人も言うように作品作ってみて改めてメッセすれば多分読めるだろう
お知らせだらけのジャンル萎えるわ
そういうやつらってほとぼり冷めたらすぐシャッター外してまた晒されてお気持ち表明の繰り返しだし
ステキすら押さないROMorステキを押す概念さえないROMって、自ジャンルが晒しで壊滅したら
「あーあタダ読みできる作品なくなっちゃった、次のジャンルいこ」ってくらいにしか考えてないでしょ
それならいらないし別に読んでもらえなくてもいいやってなるんだよね
>>486 商業はお金払ってる時点で論点違うんじゃない?
読むだけでステキもしない作品も作らないROMっている意味ないよ
商業長くやってて売れて反応もらえるアテクシをやりたかっただけでしょう
商業は本の代金という対価を払って読んでることになるから反応なしでもいいと思うけどタダ読みできるピクブラ投稿作は違うからなあ
お互いの作品で萌えを交換できる描き手と書き手同士ならともかく反応することでモチベを上げてくれるわけでもない無反応ROMは切られてたってしかたないよ
うちのジャンルは小説が馬が鍵付きかフォロ限でhtrが相互限定やフォロー申請制なの勘弁してほしい
サンプル文置いてりゃ申請しなかったようなhtrにフォロー申請文書いて損した気分
義理か義務か本心か見分けのつかないステキ100個よりコメント、メッセ1つの方が価値がある気がするけど
ステキの1つすら無いのは辛いよな
自分の性癖モロバレになるのに抵抗を感じるのとなんかあった時ステキからたどれるのを考えてROM垢でも非公開ステキにしてしまっているんだけどこの流れ見ると改めようか悩むな
まあ創作垢でもないのに自意識過剰かなとはかねてより思ってたけど
非公開ステキの理由をプロフに書いてくれてたら自分は納得するな
実際晒された時にステキ欄から辿れるからステキ外しますとかあったし
ただ公開ステキの方がフォロバ時に圧倒的に心象が良いのは確かだね
コメみたいに作品の書き手にだけ公開ステキがあればいいのにね
好きなジャンルが晒されたらしくて更地になってた
馬も多数失踪で作品数は先月の1割以下
むなしい
自カプ増えたのが嬉しくてちょこちょこ感想送ってたんだけどその内の1人が「今回の特殊性癖な話だし気遣って感想送ってこなくても」と呟いてアカウント丸ごと消えてしまった
タイミング的に自分が送った感想っぽいし自意識過剰かもと思いつつも余計な事してしまったのかと他の書き手さんにも感想送らない方がいいのか悩み始めた
>>501 よっぽど見当違いな感想じゃない限り書き手が気難しかっただけというか何やこいつ案件だっただけだと思う
気にすんな
ROMで非公開ステキならせめてメッセージ送るとかすればいいと思う
>>501の相手の書き手みたいな拗らせたやつほんとウザい
自分が欲しいコメのテンプレ文でも書いておくかコメ欄閉じればいいのに
>>501 感想の内容に向こうが気にしてる心当たりがあるなら次は注意すればいいし
そうでなければ他にそういうのが気になる感想を送った人がいただけかもしれない
相性もあるだろうし
確かに「感想を送るために無理して送られてる感」ある事もたまにあるっちゃあるからその辺は難しいんだけどね
昨日から過去の作品にぽつぽつと一件ずつ時間差でお知らせが来るんだけど全部ブクマのみステキなしだわ
5つブクマするってことは少しは気に入ってくれたってことじゃないのか
>>506 コメ欄閉じてない作品にステキ押すと「コメもおくりませんか」って催促されるよね
それを負担に感じてとか
>>507 あれ負担に感じる人もいるのかあ
コメは全然いらないんだよね返信苦手だし交流煩わしいから元から閉じてる
>>506 中には支部と同じ感覚の人もいそう
誰がブクマしたのかも通知がいくと思ってるとか
ROMだと当然ながらブクマもステキも通知なんてこないから知らないままの人もいそう
>>509 そう考えたら少しは気が楽かな
赤いお知らせ2つの時は大体ステキブクマのワンセット
1つだとあーまたかって感じ
最近はもう諦めの境地
支部と同じ感覚ならブクマ(コレクション)が1番いいやつだと思ってる人もいるだろうからそんなに考えなくてもいいんじゃないかな
これは自信作!と思って上げたのがさほどステキ付かなくてへこむ
閲覧数は他より伸びてるんだけどなぁ
エロは閲覧非エロはステキ率高いイメージ
通知来たと思ったらほとんど非エロなのに閲覧数はぶっちぎりでエロだからよくわからん
申請ボタンでかすぎ
誤って押したっぽい
これで2回目だわ悪いことした気持ちになる
>>513 あー、今回上げたのエロだわ
傾向としてそうだと思えばいくらか気が楽
リクエストとかでエロくるけどステキが他の半分くらいしか貰えないからなぁ
確かに閲は回るよね
1万くらいの話にヌルいエロが入るくらいが一番反応もらえる気がするな
十回に一回くらいエロ書くけどその時だけフォローして即はずしたりエロ書いたらフォローしてくる人いるし閲覧数はすごいけど確かにステキ少ないな
明るめやギャグ系の話はメッセージやコメントくれたことある人がまめに押してくれるから
マイナーカプ非エロが一番ステキ率は高い
ブクマだけしてステキなしは普通にブクマのことをステキの上位互換だと思ってて通知が行ってるもんだと思ってるだけでは?そうカリカリしなくても良くない?とは思うよ
逆王道だからか、自カプの投稿者は少ないけど閲覧にまわってくる人間はそれなりに多くて(多分リバ民)、その場合一番伸びるのはエロ無しテンプレ切な系なんだな…と統計取ってて思った
自分もオンリーワンカプだけどそれが普通じゃないか
裏もイケる雑食は結局少数派
でも裏の中でもただやってるだけじゃないアブノーマルなのだと格段に閲覧が伸びる
あんたらホント、エロが好きだなと笑っちゃう
エロが一番反応もらえるな
自分自身エロ見たくてわざわざブラ登録したようなもんだ
普段書いたことないメジャー目のCPエロ書いたらたった一晩でその前に上げた本命CPの倍閲覧回って草
人気カプやキャラのタグつけると露骨に閲覧は回るけど、まあこっちはあくまで本命カプやキャラがメインだし各々のカプが恋愛的に絡むわけでもないから見て行かれるだけだ
エロは萌えがある本命でも書くの四苦八苦するから自分は試しに他カプ書く余裕はないな
ただ、マイナー自カプで死にネタ書いたら(タグもつけた)読む人選ぶし更に伸びないかと思ったら予想より(エロよりも)ステキがついたのはちょっと意外だったな
一番伸びてるのはエロ無しテンプレ切な系だわ
多分エロ書くのが下手なだけ
自カプは人気順ソートすると上位をエロが占めるなぁ
特に今1番馬扱いされてる字書きもエロが得意な人
エロ書けばステキ稼げるんだから正直羨ましいよ
自分エロは嫌いまではいかんがブロマンスっぽいじれったいのが好みで安易な濡れ場が書けない
気付いたら需要のない非エロばかり書いてしまう
ステキ貰うためじゃなく自分の萌の為に書いてるからいいんだけどエロとのステキ数の差に偶にギリギリなってしまうw
非エロ需要なくないよ
エロが評価されてるなら描(書)いた人が上手いからだよエロだからじゃないよ
と思うけど色々な界隈があるからなあ
一概には言えないのかなあ
愚痴 シンプルにステキが欲しいただただ欲しい
作品をフォロー限定で上げることにしたら連日フォロー通知がそこそこの量来てるんだけど一切ステキもブクマもつかなくて悲しい
1作だけお試しで読めるように置いてるからフォローしてはじめて雰囲気が分かるってわけでもないのに
すぐ解除されるならまだ諦めもつくけどみんなフォローは継続してくれるんだよなw
自分的にはステキが多いのと上手い下手と好みか好みでないかは一致というか比例はしないので、ごめん、その辺ピンとこないや
ステキで分かるのは他人様にはウケてるんだなってだけで、カプやシチュをキャプやタグで見て読みたいと思わなければ読まないし
いいと思えばステキはするが、自分の場合お疲れ様の意味合いもかなりあるから内容絶賛ってまでいかない事も正直多い
自分はステキ沢山よりは1個でもコメがつく作品書きたいな
ひねくれてるなあ
自分の好みとステキ数は比例はしないけど同じジャンルの中でステキ数が多い=一般的に面白いは普通に事実だと思うよ
こういうと閲覧制限がーっていう人出てくるけど上手い人は制限が相互でもステキ数多い
ステキは絶賛じゃないけどコメントは絶賛だから至高みたいな言い方が逆にステキ拗らせて意識高い系になったって感じする
>>529 自分がひねくれてるのも事実だし、一般的にはウケてるってとこは別に否定もしてないよ?
上の方でいろんな動機があってつけてるステキよりはコメやメッセのが貴重だってあったけど自分もそうだなって思ったし
実際ステキ貰えてもいないがどうせなら少数でも刺さるものを書けるように頑張ろうって思ったってだけだ
エロも非エロもそんなに評価変わんないなぁ
でも閲覧はエロの方がちょっとだけ上回ってる
とはいえ絵と小説とだと勝手が違いそうだと思うけどね、ちなみにこれは絵の場合
ステキ欲しいなあ
赤くなったらフォローかブクマかピクログの通知
別にいいけどさ
>>525 下手ならエロ書いてもステキ稼げないし安易なエロだのなんか全体的に馬鹿にしてる感がすごいね
やること同じだから字で萌えるエロってかなり難しいよ
字馬は全て上手いから字馬というのかもしれないけど個人的に字馬と思っててもエロ描写となるとちょっと別というかエロも上手い人ってのは全体的に少ない印象
漫画も絵馬とエロ漫画上手いは別だし
エロ上手い字馬は言い方悪いけどAVなどの性コンテンツ的なスケベさが凄くて読んでて萌えが止まらない
エロシーンはやること同じなだけにエロなのにエロくないとやっぱりエロ突入した途端面白くなくなって流し読みしてしまうし朝チュンで済ましてくれて良いとすら思う
エロ書けない(書いても萌えないからボツ)自分からしたら上手いエロ書けるのはすごいと思うけどね
エロ書けばステキ稼げるんだから〜発言は字書きとは思えんな…
あとステキ多い作品は上手いのは同意だけど馬でも相互ならステキ少ないのも無理はないんだからマイナー書きや相互の人は美しい文章に丁寧な心理描写でもステキそこまで多くないから一概にステキ数だけじゃわからん
>>527 私も同じような状況だよ
ステキが押されない
みんなシビアだよね
私もつまらないならフォローはずして欲しい恥ずかしいから
外すの面倒くさいのかそのままなの切ない
フォロワー限定鍵付きで投稿しててサンプル当たり障りのないやつを数点全体公開してるんだけど
フォローされてもパスがちょっと捻ってあるせい(とは言えジャンル者ならすぐわかる程度)なのか閲覧数すら回らない
のにフォローは継続する意味がよくわからん…
うちのジャンルの字神はエロがとても萌えて本人は「最初から最後までエロだけです」なんてキャプションに書いてあるけど凄いよ
ほぼ性描写なのに起承転結があって行為を通しての心理の探り合いや共鳴がありそのキャラならではのキャラクター描写も上手いし最後は何かしら成長がある
ものすごく面白い
エロもテンプレ叙情派も結局面白くないと上にはいかない
>>525 エロ書けばステキされるだとか
自分は安易な濡れ場が書けない〜だとか
エロ書き馬鹿にしてんの?
自分は非エロだからステキ稼げないんだと言い訳してるように見えるけどエロだって萌えるの書くのは大変だよ
エロって極論入れて喘いで出してれば成立するからそれを上手く描ける人は本当に凄いよ
見下しが丸出し過ぎるわ
アテクシの作品が評価されないのは崇高で固すぎるからだと自分に言い聞かせてる高尚様そのもの
今までにない通知量があってなんだ?と思ったら最近フォロしてくれた人が一つ一つステキ押してくれていた
嬉しくて通知そのままにしてニヤニヤしてたんだけど間違えて全て既読にしてしまって赤マークなくなってしまった寂しい…
あの人が私より評価されてるのはエロだからよ!
私だって書けばステキガッポガッポだけど敢えて書かないのよ!書けばガッポガッポだけど!
みたいに夢見てる人タマにいるよね
>>542 さあ新作上げてステキ増やそう!
エロは作者の力量がもろに見えちゃうよね
でもそこを分かってないか認めたくない
エロ書けない、書いたことない非エロ書きほどそれこそ安易に見下しやすいんじゃない?
自ジャンルにブラにいる必要なくない?
ってつい思うくらいの非エロど健全作風メインで書いてる字馬いるけど
数個あるエロは凄まじい完成度でエロいわ萌えるわ起承転結完ぺきで
なんなら読み終わってから幸福感で涙ぐむわでめちゃくちゃ神作だったよ
結論として何書いても力量ある書き手はうまいから評価されるし
エロでも非エロでも力量ない書き手は評価されにくいってことだね
>>525は文面からいろんなものがだだ漏れしててステキがもらえないんだと思う
>>543 いるいる、ならまず一作でも同じ土俵に立ってから言えよって思う
ステキよりコメントが貴重論も馬はステキもコメもざくざくが現実だしな
だいたい交流して互助会に入って馴れ合えばhtrでもコメントは貰えるだろ
簡単なフォロー条件が満たせない人って日本語読めてるか不安になるし
フォロー条件ガチガチの人がその人と相互だった時は自分の基準がおかしいのかと更に不安になるわ
エロ、ステキよりブクマが伸びがち
むっつりスケベ多いな…と思って見てる
非エロは普通に公開ステキが多めなのに、エロは本当にブクマが多い
エロだけ相互限定の人にフォロー申請したいんだけどこいつエロ目当てで来やがったって笑われないか恥ずかしい
えろ書くの楽しくてえろしか書いてないから勉強のために読んでみたいよね
勉強したい
>>549 わかる⋯わかるぞ
1年以上前に非エロ1作品だけ置いてた人の短い小説がとても素晴らしくてステキブクマだけしてたんだけど
最近になってその人が相互限定でエロを上げてフォローシュババしてしまいちょっと恥ずかしかった
今度からはしばらく活動してないような人の作品でも素敵だ!と感動したらフォローするようにしておこう⋯ってなった
吐き出し
自作を読み返しても全然面白いと思えなかったので全消ししてきた
数少ないステキくれた人に申し訳ないけど今は別ジャンルに夢中みたいだしいいよね
もう読んでくれることもないだろう
当社比でたくさんステキもらえたやつだけ残そうかとも考えたけど
うわこいつ評価気にしてやがるとか思われたらやだし
そんなこと考えてる時点で拗らせすぎなのもわかってる
とにかく疲れた
いちいち舞い上がったり罪悪感を覚えたりするのはもうやめだ
エロを投稿してる側も恥ずかしいのを耐えてうpってるから大丈夫
いっつもこんなエロ書いて笑われてないかな性癖だだ漏れで恥ずかしいな氏にたいでも少しでも自カプ増えて欲しいから…!って悶えながら投稿してる自分からしたら遠慮なく申請してもらえたら嬉しいです
そうそう
こいつエロばっか書きやがってって思われてるんだろうなってたまに恥ずかしくなることあるよ
そんなでも情熱注いだ作品には違いないから申請来たら嬉しいし少しでも萌えを感じてもらえればなお嬉しい
非エロで評価の高い字馬の作品読むとああ自分もこんなの書けたらなってちょっと途方に暮れたりするけど結局エロが性に合ってるのか今書いてるやつもエロだ
エロ書いてると自分の好みが可視化されるから
他の書き手のエロが苦手になって自作しか読めなくなる
自萌えできるから別にいいけど何か寂しい
逆カプ全然平気で読む派なんだけど、逆カプの作品読んですごいよかったからステキした
そしたら相互に下げられて、キャプションも逆カプの人に読まれるから嫌!みたいな内容に書き換えられてた
はーはーそうですかそうですか 一生相互でやってろ
>>557 純粋にいいと思ってステキしたんだよね
可哀想だがしょうがない そういうもんさ
単一者に雑食がステキしたいと思った時は非公開ステキでの応援が一番角が立たなくていいと思う
あるいはコメントを送りつければ逆にどう出るか面白いかもしれん
>>557 それはつらいね
まあそのために非公開ステキがあるんだろうな
逆もいける人に読まれてると知るとそれだけで嫌っていう人は一定数いるもんね
相手が固定と名乗ってるなら、逆の人に名乗り上げられてステキされて平然としてたら自分も逆いける人ってフォロワーに思われかねないから都合が良くないってのもあるんじゃないの
固定でも見るのは雑多って書いてる人ならその辺もう少し緩いと思うけど
自カプ攻は受にしてる人のが多い中、自分は攻は左固定ってプロフに書いてるからステキは非公開が殆どだよ
逆カプ好きに読まれるのは別に良いけどAB書いた時にコメントで
「BAに変換して読んでも凄く萌えるので好きです」と言われた時は
どんな返信すればいいのかわからなくて放置した事あったな
この時ほど当事者同士にしか見えないぶらのコメ欄で良かったと
思った事ないわ
>>560 自分も相手も左右も固定で特に相手違い地雷って書いてるから非公開ばっかだな
公開は同じ相手固定の人
エロは疲れてるときに日常を忘れさせてくれるカンフルっていうかむしろヒロポン
短いエロはブクマしてありがたく何度も読ませてもらっている
でも自ジャンルはマイナーすぎてエロどころか健全すらないので自家発電なんだよ
ピクログ検索かけても出てこなくてまじでマイナーなんだなって泣いてる
左右単一固定で逆と相手違い地雷
日に3つ投稿あるかないかくらいのジャンルなのでジャンルタグ登録して地雷は除外してるんだけど全然新規投稿ない
まさか自ジャンルとうとう潰えた?と思って恐る恐る除外解除したらむしろ投稿増えてた
ありがたいけどちょっと泣いた
ちなみに自カプは検索すると100くらいあった
盛況だな!と思ったけど自分の投稿80くらいあった
やはり泣けた
>>564 人によって基準違うから難しいね
自分は自分と他三人くらい書いてるcpメインで投稿は十くらいだけど
どマイナーですや増えろーとキャプに書いてる人のcpは倍以上あったりするし
普段人気書いてる人とマイナーしか書いてない人だとマイナーの基準全然違いそう
後はAB人気でABは100以上はあるけどACやDAは一桁みたいな組み合わせもある
絵と字のバランスもあるかもね
自ジャンルは絵はそこそこ投稿あるけど字はあんまり
晒しで増減も激しいしな
自カプはもうちょいで3桁いくけど10くらいサンプルとか通販お知らせとかもあるし
1000以下の短文もちょいちょい含んでのだからやっぱりちょっと物足りなさがある
もう少しで1割くらいを自分の投稿が占めるし
自分は逆カプも読んでる人も駄目だから相互にした人の気持ちわかるわ
人間何が地雷かわからないからそういうこともあるよ
きっと567が公開ステキしなくてもそのうち耐えきらなくて相互にしてたよ
そのまま相互になっててくれたら今後悲しむ人は減るから良いね
さいきんハマったのがメジャーカプかとおもいきや、逆でもリバでもばんばんいいねするユーザーが多くて心折れたからいいね表示をТLから外した
あとカプ表記しないのも多い、固定からしたらこれほど悩むケースもない
逆カプだと潔くスルーできるんだけどね
本命カプがほぼ自分しか書いてないようなドマイナーで、次に好きなカプがメジャーで、仕方ないと分かりつつ閲覧数もステキも倍以上違ってて寂しくなる
布教出来てない自分がhtrなのが悪いんだと思いながらも、毎回ステキ付けてくれる書き手は頼むから書いてくれ…
>>571 同じだわかる…しかも多くのフォロワーがメジャー目当てもしくは「本命は別ですがあなたのマイナーいいですね」と伝えてくるからおそらく書くほど好きではなさそう
誰も見てくれなかったらそれこそ心折れるから見てくれるだけありがたいんだけど供給もほしい…
キープされてる気分なんだよね>本命は別だけど
こっちはガチなのに片思い感すごいから
願わくば他の色んなカプにも興味持って欲しい
逆も辛いよ…原作の関係で急に人気カプになったら「本命じゃないけど最近人気だから書いてみた」とかのパターン
それがうまけりゃ嬉しいけど2000字以下でささっと書いて反応欲しいだけかよみたいなのばかりで辛い
相互フォローのみ閲覧可で相互希望の方はメッセージくださいって書いてあるのにメッセージ許可してない人の作品はどうやって読めばいいんだよ
単なる設定ミスなのか気になる
今回の晒しを受けて作品をフォロワー限定にしますっていうのは別にいいけど名前で検索したらピクシブのプロフに腐って書いてるナマ、半ナマのアク出てくるの教えてあげたい
あとこないだあげてた女キャラ攻のエゲツないイラスト転載されてるよ
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分の作業でできますのでお試し下さい 自慢に聞こえたらごめんだけど
ジャンル人気順では1〜数ページ目でそれなりに面白い自信はある
メジャーマイナーなのでもっと作品が増えて欲しいという気持ちを込めてステキ数は公開
このジャンルはかなりの人がきっと同じ気持ち(公開が多い)
さて、ある数値を超えてからパッタリとステキ押されなくなった閲覧は順調に増えてるし新規も増えてる(新規もステキ公開)
公開ステキ数が多いともう押さなくていいやと思いますか?
モチベーションが上がるので押して…
ナマルール守ってくださいってナマタグ付けずに言われてもな
ナマのはルールじゃなくてマナーだし、ブラのマナーは知りません守りませんってか
もう晒されてくれよ
あれだけ注意喚起とか他の作者様のご迷惑って主張してたのにもう相互限定辞めてるの草
煩かったのは辞めてて淡々としてた人達はそのままで浅はかさが露呈してるからいい機会だったかもしれんわ
何だか本当にジャンル者に嫌気さした
ここと支部に両方あげるのは投稿者の勝手だけど、タグ付けのルール守ってほしい
あんなに運営が正式名称推奨してるのに支部っぽいタグつけてるの意味わからん
見る気失せる
ピクブラはROM専なんだけど、もともとツイで交流ある面倒な人からフォローされた
支部→ピクブラに作品移動したからね〜ってわざわざ知らせてきたからフォロー返ししようと申請したら拒否
年齢と半ナマ生モノに対する取り扱いの心構えがないと認証できない、とメッセージをいただいたので放っておくことにした
うっかり忘れていたことにしよう
アンソロ発行までは我慢だ我慢
>>583 年齢と半ナマ生モノに対する取り扱いの心構えはクリアしてるなら放置しとけばいいんじゃない?
未成年なら釣り
>>583は承認されたら反応しなくちゃいけないから拒否されてラッキーなんだろ
>>584 実年齢を明記してるよ
ご本人様、関係者、一般のファンの方の目に触れないよう細心の注意を払います
↑
これだけだと足りないっぽかった
多分どのように注意するか具体的じゃないとダメなんだね
>>285 おっしゃる通り、認証されなくてホッとしている
支部で生半ナマやってた時点で他人様につべこべ言える立場なのか、と個人的には思わなくもない
自分半ナママイナーカプ書きで貴重な同カプ書きさんからフォロー申請がきたが生憎先様のは作風今いち好みじゃない
それだけならこっちフォローされる分にはよかったが、プロフ見たら正確にはそこでリンク貼ったツイで問題有
表垢固定ツイでジャンル名隠語晒した裏垢宣伝、裏垢は鍵だがプロフでキャラ名右って書いてブラ垢リンク
ツイ表垢では固定厨ってプロフに書いておきながらブラに上げた作品では何故か同一作中に同時進行のABとCB混ぜてる
諸々あって悪いがフォロー申請は蹴らざるを得なかった
R18はフォロ限にしてて成人済みでルールを弁えてるとわかるプロフィールなら許可してるから申請が来るとチェックしてる
腐歴二桁だからってお前が何才から腐なのか知らないし、某芸能人と同じ年とか2才上とか書かれてもググるの面倒だし蹴ってる
あとジャンルをずらずら並べて、その途中に成人済って書かれても見づらい
ROM垢の自分語りプロフィール読むのうんざりするから書き手のプロフィール見て考えて欲しい
1行目に成人済って書いてると「いい人だなぁ」って思ってしまう
ここは一時期の携帯サイトにあったみたいなぱすのさいごにすうじのにみたいなのがないのは善い
ぶれやすいパスワードも困るんだよね
最新の身長と体重は?って知らんがな
>>588 前もこのスレで話題になったけど、なんで「成人済み」と一回書けばそれで済む話なのにわざわざまどろっこしくしてくるんだろうな
お前の年齢大喜利に付き合わされるほど暇じゃないし
それ困るね…
デビュー日とか○○発売日とかブレないのが無難だわ
体脂肪率聞かれたこともある
スポーツ選手でもないのに難しすぎる
ROM垢で界隈が騒がしいので公開ステキはしません!って言う人から申請きたけどROM垢晒されてステキ辿られる事とかあるのかな?
ブクマも非公開ですとか言ってるから支部から来た人だと思うけどブラは公開ブクマないよね
>>595 ひとつに今の状況で公開ステキをいやがる書き手がいるかもしれないから…と拒否されないよう徹底してますという説明かもしれない
もうひとつはそう言わないと無反応ROMだから切られるかもしれないという予防線かもしれない
わざわざそう言う人から申請来たことないけど、最近申請来た人は承認後非公開ステキがあったりするから私は公開ステキはしないというメッセージなのかも
>>579 私もマイナーだからステキ数公開してる
閲が増えるのは同じ人が見てくれているからじゃないの?
他の人の作品読む時もステキと思ったらどんどん押すよー
ステキが多い人は上手いなとかジャンルの人多いなーとか思うけど押さなくていいやとか思わないけどな
閲覧だけが増えるのはきっとリピーターだよ
ステキは一回しか押せないもんね
何があるかわからないから非公開ステキにしちゃってるな
自意識過剰と思われてるかもしれないけどプロフにも作品元に辿れることを考慮して〜と書いてる
相互限定作品ばかりの界隈だったらフォロー欄見れば芋づるで辿れるんだからその配慮って全く無駄だけどな
現実問題「この人が書いた作品がある」はブラ内であれば隠しようがないんだから「その中身をどうしたら見れるのか」に気を使うだけしか出来ないよね、袋綴じと同じだよ
配慮か何か知らないがROMの非公開ステキは誰だか分からない以上はしてるものとして扱えないので自分は様子見てフォローは切るな
書き手なら他の付き合いある書き手の手前非公開ってまだ分からなくもないけど、ROMならそんなに外聞気にするなら最初からこっちフォローしてくれなくていいよってなる
ありがとう
公開ステキされたくない人もいるのか
私には非公開ステキは嬉しくない配慮だな
逆カプ描いてる人とかならわかるんだけどね
ROMで非公開ステキするならせめてコメント送るくらい無いと流し読みされてると認識して嫌なかんじ
非公開ステキもしません!って書いてた人は潔くて笑ったけど蹴ったわ
非公開はホームから辿れないこと知らないのかね
自分も自CP以外は非公開ステキにしているけど
やっぱ貰うのは公開のが嬉しいから難しいよな
フォロー申請承認した人が1個もステキせずにピクログ申請してきたけど正直承認したくない
>>605 いるよねそういう人
ステキと思ってないなら申請するなよって思っちゃう
何で一回のステキすら押せないんだろ……
愚痴
ちょっとおかしい相互申請のメッセージが送られてきてその人からピクログの申請とツイのフォロリクも来た
プロフ真っ白だしフォローもゼロだしツイのbioもヤバい臭いしかしない
最近こんなのばっかで本当にめんどくさい…辞め時かなぁ
逆に非公開ステキしかしないタイプの人にフォロー申請もらっても、ステキ欄が空っぽだからこの人本当に作品読む人なのか…?もしくは晒しなのでは…?と疑ってしまうわ 難しいねそこら辺
>>606 無視が一番だよ、そういうのは
そういう変な奴のせいであなたがわざわざ好きなこと辞めるような道理はない
交流疲れてしまった
コメもメッセも嬉しいけど全く無かった初期の方がガンガン創作してた
自分が見られてると思うと萎縮するタイプなんだと初めて知った
サイト作ろうかな
>>608 わかる
自分の場合そっちにエネルギーを使ってしまって創作が思うようにできなくなった
もともと交流目的じゃなかったからしばらくしてコメ欄閉じたよ
今は淡々とやってる気が楽になった
作品見ない奴がプロフィールなんて見るわけもないが、作品見ないならフォロー外せと明言しといた
評価するしないの次元じゃない奴らはマジなんなの
フォロー承認後にすぐ相互申請きて非公開でステキしてますとか言うけどマイナーだからブクマだけしてステキしてないの管理画面からわかるんだよ心が狭くてごめんね
非公開ステキもお知らせくるの知らんのかな
ステキと思わなくても読みたいくらい飢えてるんだろうけど本当ごめん
めちゃくちゃ上手い人がばんばん相互承認してるの見ると本当に自分小さい人間だと思うわ
こちらが無反応の人フォロー外して、相手からまたメッセ来て読んでないのに非公開ステキしてましたとか小さい嘘つかれるとげんなりするよね
人数少ないとわかっちゃうよねw
公開ステキしてくれる人はそんな嘘わざわざつく必要ないもの
読み専だと管理画面も見たことないしプレミアム入ってる人も少ないだろうからわかんないんだろうな
>>611 評価するしないの次元にいない人はヲチだと思ってるから外すに限るね
わざわざブラ登録までして作品読みに来ても無反応ということはヲチなのかなーって偏見
たまにいるんだよね、作品どうこうよりもジャンルの誰と誰が仲良いかとか仲悪いかとか誰が評価されてるのかに興味が強い人、作者に興味がいくタイプ
ヲチでなくとも不気味だからあんまり関わりたくない
ステキ無しでフォローはヲチと疑う意見は聞いたことあるんだけど
先日フォローフォロワー0の無記入プロフから公開ステキ貰ったんだ しかもステキ欄見たらその作品1つしかステキしてなかった
名前は謎文字列
この場合どうなるんだ?フォローしてきたわけじゃないから切る切らないはないんだけど不気味だ
ブラにbotとかいるの?
ピクログ申請きて書き手なのはプロフから分かるんだけど取り扱いジャンルが隠語すぎて全くわからん
少なくとも自ジャンルの記載が無ければはじくしかないな
>>616 ユーザー登録してすぐのROM専の人とか?
たまにいるんだよね、自ジャンルにも…登録してもプロフ何書いていいかわからないから白紙でしたって人
白紙は蹴られるってわかったら整えるタイプ
自分のとこも超マイナーだから、ステキくれる人とか把握しちゃってる
でも問題は非公開ステキなんだよなぁ
こいつ反応しねぇなと思ってる相手がそれだったらどうしようと思うと切るに切れない…
だから向こうから外して欲しいんだよ
フォロ限のエロだけ本当にリピーター率高い
みんなスケベだなあ
>>620 私だわ すまんの いつもありがとう 何度でも読んで何度でも萌えてるわ
愚痴ってか質問なんだけど、PCブラウザ版でユーザーのプロフィール文の「全部読む」押しても展開されなくて全部読めないんだけど、みんなもそうなの?
一回運営にお問い合わせしたんだけど全然返信無いんだよね
スマホからだと問題無いんだけれど
地味に不便すぐる どうにかしてほしいわマジで
>>621 ブラウザで動作違うのかなと思って火狐とChromeで見てみたけど自分のとこはちゃんと展開されたよ
ピクブラのプロフィール欄って微妙に見にくいし使いにくくて苦手だ
どうしてもあんな感じにしかならないんだろうか
>>621 不具合スレッドに書いてみた?
あの運営ツイで不具合報告するとびっくりするほど対応早いよ
>>624 あーごめん、聞いたの不具合スレッドだったわ
でも改善されなかったなあ
みんな展開できるのか!
使ってるのChromeだけど、私のパソコン自体の不具合かもしれんな
ありがとう
フォロー申請してきて許可したけど何も反応なしで一日中足らずでフォロー外したヤツ、それだけなら作風が合わなかっただけだからいいけど(そもそもエロ以外は鍵なのでそれもどうかと思うが)
フォロ限上げたらまた申請してきやがった、こういうやつどういう神経してんの?不快だわ
>>625 621です
今不具合スレもう一度見てきて同じようなスレッド無いか確認したら、ブラウザのページを拡大率変えてると展開されませんって運営が言ってて、そんで自分いつの間にか知らずのうちにページの拡大率変えて見てたらしい
解決しました どうもありがとう!
>>626 そんなんはアクブロでいいとおもうよ。乙…
ピクログをツイ代わりにしてるんだけど、その呟きにツイでエアリプしてくる奴が嫌い
RTで発言を引き合いに出されるの嫌だからブラでヒキってるのにお構いなしですか
他人に便乗して一言言いたいのは分かったけど交流ない相手によそでネタにされるの気持ち悪いし
うちのABのシチュやセリフを書き出して「大好き!うちのCBにも言わせたい」とかもやめろ…
好きと言っておけばこっちを上げたことになると思ってるか知らないけど別CPのネタ帳扱いされて気分いいわけない
過疎ジャンルでマメにステキされるから一応は貴重な閲覧者と思ってきたけど
うちの最推し(DC)の新作に「DCとかキッツいわーwそのセンスは無いw」とエアされて堪忍袋自体が爆散した
ブロられた理由が分からない…とツイで愚痴ってたが、それが分からないような奴だからブロられたんだよ
公開ステキして身バレの上ツイの言動が痛いとこうなるの道理でしょ二度と来るなー!
どうしてだろう
両者からリアちゃんの匂いがするのは
相互限定でフォローは申請制にしてある
朝ピクブラ開いたら昨日の夕方に新規の申請が来てた
そんで早朝に同じ人から「まだですか?承認できない理由はありますか?」と追メッセージが来てて、正直ウヘェと思ってしまった
プロフはしっかりしてるし私の相互ともちょくちょく繋がってるっぽいけど、今回は蹴りかな…
私があなたの都合のいい時間にログインしてるわけじゃないんだよ
>>632 めっちゃうざいな
メッセージ送るにしても一週間は様子見てからにしろと個人的には思う
エロだと非公開ステキが増える気がする
フォロ限にしてるから誰が押してるのか気になる
恥ずかしいのかな?
私は鈍感だからかエロでも公開ステキしてるけど
基本AB派だけどCP要素の無いA+Bみたいな文も投稿してたから、多分それ読みたさに逆カプの人からフォロー申請のメッセージ来た
内容は「最近ハマりました!好きなCPはBA(逆カプ)です!!BAのこういうところが萌えで原作のこの部分のこのやりとりが〜〜」って長文でブワァーッと
一応私は逆カプ容認できるからフォロー許可して「私はABメインだから地雷とかあっても自衛してね」(意訳)と返信したら、怒ってると勘違いしたのかまた謝罪のメッセージが長文で以下略
謝れるのはいいことだと思うけど、私が逆カプ地雷だったらどうするつもりだったんだろうこの人
1つも作品あげてないのに、プロフにあげた時のこと書いてて、しかも公開範囲が相互のみの無駄に厳しい条件掲げてる人なんなんだろ?
逆カプには公開ステキしにくいんだよなあ
なんか嫌な気持ちにさせそうで
>>637 定期的に全作品を非公開、気分が落ち着いたらまた公開するタイプのメンヘラは結構いる、酷い人はフォロワーブロ解まで行う
最初はフォロー申請し直してたけど三回やられたら流石に呆れて離れる事にした、そしたら自身へのフォローを外すどころか過去送られたステキまで外されて草
>>639 非公開したり解除したりは人の勝手だけどこういうタイプは面倒くさいよね
神だと思ってても鬱陶しくて冷めるな
やばい
通知見返してたら今相互してる人ら誰一人相互限定の作品にいいねもブクマもしてない(非公開含む)
作品の好みが合わないのはそれぞれだろうからそこはいいけど
相互限定以外のものは普通に反応してるから意味がわからない
限定作品だけ合わないなら相互の意味ないからさっさとブロ解してくれよ
気付きたくなかった
目立ちたがり古参字書きが「フォロワー募集は申請文のマナーがひどくてやめました」って言ってたのに鍵付き全体公開で人気カプ小説アップしだして
結局目立ちたいチヤホヤされたい欲が見えてなんだかな………
そのカプ書いて評価低くて書いてなかったのに人気カプになった途端書くのもなんかモヤる
新着作品とか興味無いし見たくないなって思ってたら、ホーム・タブ設定からそういうのを表示しない切り替えができること今知ったわ
これアンテナタグのみの表示とかもできるし便利だね
以前除外タグから漏れてるナマ作品とかが新着で目に入って辛いとか言ってたお姉様方、ご検討されてみては?
>>643 ここにいる生半ナマアンチは『新着で流れてきた知らない作品の二次創作を閲覧して新規開拓するのが好き』設定だから逆効果だぞ
>>644 そ、そうなんだ・・・・・・
なんか未知の領域すぎて全く知らなかったわ 適当に物言ってごめんね
カプ名が被ってるからアンテナ表示してもナマモノ出てくるから無意味
ナマタグ付けてくれ
>>646 なるほど、そういう例もあるんだ
そもそもナマ作品にカプ名のタグ付けちゃだめでしょという…せめてローマ字表記だよね
ナマにカプ名タグつけるななんてルールあったっけ?
むしろ付けない方が不親切なのでは…
>>647 タグはナマだろうと正式名称推奨だよ
伏字はあくまでもナマジャンルのローカルルール
どちらかといえばぶら使う上では正式名称の方が正しいから伏字使えって押し付けはいかがな物かと思うけどな
伏せ字だと他の名称とかぶりやすくなったりするからね
OLとか最悪でしょ
>>648 >>646が言ってた通り、二次のカプ名と被るなんてことがあるから
ジャンル名+グループ名などの伏字だけの最低限のタグに収めるべきなんじゃないの?
>>648 ナマタグ付けなきゃいけないルールに関しては大賛成なんだけど、
>どちらかといえばぶら使う上では正式名称の方が正しいから
ちょっとどうして「ブラを使う上では正式名称の方が正しい」のかわからないので、また浮上して気が向きでもしたら解説してくれませんか?
ガイドラインにはそのようなことは明記されていないので
個人的に、ナマ・半ナマにおいて伏字を使わないのはアウトだろうと思ってる
ここは生半生に親殺された人ばっかりいるから仕方ない
ナマ半ナマ嫌ならpixivに帰れよ
おまえらの巣だろ
ピクブラは現実としてナマ半ナマが多いんだから
ナマ半ナマアンチは現実を見たら
でも電車やバスで妊婦や高齢者や怪我してる人がいるのに平気な顔して優先席に座ってる全くの健康体の若者に対しては「ガチクズかな?」って思うわ自分は
推奨だけど必須じゃないんだからしなくても別にいいでしょって人は上のと同じ種類の人間なんだなと思わせてもらう
公共交通機関を例に出したのはピクブラがSNSだから
しかも基本無料の
ルールとマナーを守れない人は使わせてもらうべきじゃないと思うから
>>655 ナマ半ナマアンチってほんとうに頭が悪いんだな
例えも合ってないし
別にお前にガチクズだと思われようがどうでもいい
>>656 正式名称タグをつける
ナマモノ 半ナマ タグをつける
ことを運営は「推奨」してるんですよね?
運営が推奨してることを「必須じゃないから」しなくていいと思っている人を
マナーがなってないんじゃない?と書いてるんですが…
もしかして656さんは自分の投稿作品にタグをまともに付けてないんですか?
自分は半ナマだけどブラで同ジャンルでタグで伏字使う人はほぼ見かけない
中の人とリアルで仲良い(ドラマには出てない)人がドラマの世界にいる設定とか、中の人(ドラマに出てる)と半ナマキャラとの絡みのある二次だと中の人のみ英語伏字はあるけど
基本英語で名前書くのはナマの人の文化だと思ってるし、そこで表記変えるとナマと区別がつかないから自分は伏字はやりたくない
こっちはナマは苦手だが、そういう人ちょこちょこ半ナマタグしかつけてないかhnnmとnmmn表記で分かりづらいし
>>657 推奨はキーワードタグの詳細な登録であって
「ナマ」「半ナマ」タグをつけろなんてどこにも書いてないよ
厳密に言えばナマタグも別にサイト的にはマナーでもルールでもないからなあ
「タグは検索かつ除外しやすいように分かりやすく」を盾に文句言うけどナマ半ナマじゃない人ってマンガとかそういうタグつけないしつける気もないでしょ、作品名は正式でもカプ名は普通に略称タグじゃん
ナマタグってあくまで善意で住み分けしてるだけに過ぎないよ、ぶっちゃけて言えば二次元の人がいなくなってもナマ半ナマの人って全然痛くないんだし
流れぶったぎってごめん
久々に一週間前に投稿したら閲覧が片手未満で
未だに何もステキもブクマも無い
タグもつけているし特殊嗜好でもないので完全爆死
どマイナーなナマ・半ナマなのでもう自分しか需要がないのかもしれない
寂しいなー辛いなー
支部に行こうとも思わないしオープンもしたくないし
自己満足なのはもっと自覚するので今はここで嘆かせてもらう…
そもそも伏せ字って検索避けのためっていうのが根本の意味だと思うんだけど検索に引っかからないピクブラでそれは意味ないし
自ジャンルに関しては本尊によって伏せ字を把握してる人までいるから正直伏せ字にしたところでって思う
もちろん検索に引っかかる場所での伏せ字は必要だけどナマで検索に引っかかる場所でやってる時点でアウトだろ
絶対に伏せ字にしなきゃいけないっていう人は伏せ字にする意味を考えてなかったりナマルールをきちんと理解してない人に多い印象
心情的に正式名称使いづらいとかみんながやってるから伏せ字にしてるなら理解できるけどピクブラで絶対にしなきゃいけないって言うのは疑問
あと晒しも9割同ジャンル者の私怨だから他ジャンルから隠すっていう事ならさほどの意味はない
ピクブラで伏せ字絶対って言う人は何のためなのか教えて欲しい
正式名称が推奨されてる理由はタグ付け赤本とかナマ・半ナマ作品投稿に際してのお願いを読んでくれ
>>661 別に伏せ字絶対という話はしてないがその二つって結局ユーザーが投稿したユーザー同士のローカルルールの域を出ないし存在自体知らない人多いよ
別ジャンルで被るタグは嫌だなあ
色系とか数字とか幾つあるんだよだし
>>662 ローカルルールなのは分かってるんだけどあそこに書いてある推奨の理由と伏せ字にしなきゃいけない理由を擦り合わせてどちらがピクブラにおいて正しいタグ付けの仕方なのかの判断材料にはなると思うよ
>>664 規約に反してないならどちらも正しいでしょ
でもジャンルで一人だけ本尊の本名と分かるタグで投稿する勇気はないわ…
>>666 自分もない
もう伏せ字カプ表記が当たり前になってるジャンルだから(晒しもあって人減った)
自分だけ本尊本名ドーンなんてしたら村八分とまではいかなくても多分誰も読んでくれないと思う
ガイドラインはあくまで推奨
規約に反しない限りタグ付けは制限はないっていって書いてあるんだから
運営側は利用者に任せているんだから好きなタグを付ければいいよ
せめて同ジャンル者にはnmmnタグとナマモノタグ両方つけてほしいわ
晒しもあったんだからちゃんと住み分けしてよ
流れぶった切って愚痴
作品には一つもステキ付けないのにピクログ申請してくる奴本当にイライラする
ステキじゃないと思ってるならピクログ見る意味ないだろ
二次ナマ半ナマ限らず詳細なタグ付けしない人って検索妨害でしかない
ヘイト管理できないなら晒されてくれ
詳細なタグ付けるのも
略タグ付けるのも
それぞれの利用者の考えでいい
同じジャンルなのにタグ名バラバラなのもめんどくさい
統一したいけどタグロックされてるしなあ
自分が付けたいなら正式名称や本名タグ付ければいいんじゃない
絶対関わりたくないけど
正直二次元系も漫画とかアニメとかタグ付けしてほしい
二次元系は渋があるけどあえてここに来る二次元系は生半生と同じように隠れる意図があるんだろうしね
>>675 自分とかは二次元もの一切興味なくてタグで除外したいんだよねは
でも何故かしない人ばかりだし
結局タグちゃんとしろは言ってる方にもブーメランなことが多い
愚痴
・フォロー通知が来てその人のページ飛んだら何個か私も好きなジャンルの作品があったんだけどジャンルタグ全く付けてなくカプタグのみでモヤった
タグはちゃんと付けてくれ
そのうえ
・私の投稿はフォロ限作品は無くパス解けば見れるはずなのにフォローだけしてステキもブクマも1つもつけない(更にその人のページ飛んだらステキした形跡なくて謎)(非公開でしてるのかもしれないが…)
・その人の投稿作品は相互のみなので見れない
=何者かがわからない
=何でフォローしてきたかわからずモヤる
「お前が書いてるカプ私も書いてるからフォローしてこいよ見に来いよ」みたいなフォロバ待ちなのかしら
フォローだけするってのが謎なんだよなー
大カテゴリの分類要望却下されてきたのが悔やまれる現状
フォロー申請されても相手が相互限定で作品見れないとき
相手からフォローされたら無条件で相互でも見れるといいなとは思う
自分から相互申請するのは全然いいんだけどどんな作品書いてるかわかんない人と相互になるのはちょっと躊躇ってしまう
相互のみで公開って絵ならまだしも小説だとどういうタイプかわからないから困る
せめて何もタグつけないでいいから鍵付き全体公開でサンプルとかすれば判断出来るのに
こういうとアレだけどhtrだったら嫌だ
>>679 それだと相互の意味なくなるから難しくないか、システム的にも
自分的には相互は片方の作品が見たいが為の、主に申請してきた側に対する措置だから必ず双方共に作品を見る必要のあるものではない、って考え方
というか実祭自分の相互の人は自作にステキも多分ブクマもしてないし、自分も一切作品は見てない人もいる
自分はフォロー申請制に変えて自作はフォロ限までにして相互外した人もいるな
相互限しかしてないけどサンプル置いてないな
htr警戒されてるならそのまま警戒されたままでいいや
幸い閲覧が公開ステキしてくれるからそれを頼りに他の人が恐る恐る申請してくれてる
自分でも不親切なのはわかってるけどこれが今のところ一番快適
ブクマ通知って喜んでいいのかよく分からない謎の存在
フォロワー募集やめたと思えば全体鍵付きで公開してフォロ限&フォロワー募集再開て
評価欲しいのにプライド高いのが透けて見えて本当に嫌い
サンプル無反応でフォロー申請してくる人はヲチ目的かと警戒しちゃう
通知数って何個までいけるんだろう
数字増えるの嬉しくて既読しないようにしてしまう
>>686 ついためちゃうのわかる嬉しいよね
自分はたまたま立て続けに通知が増えてって100超えたことはあった
書き手さんで通知多いの嫌な人はいないのかな
ここ見てから気にせずにステキ押しちゃってるけど
>>687 嬉しいよね
私も何ヶ月も貯めに貯めて100以上あるんだけど、どれくらいまでいけるのかな
フォロー申請しといてステキひとつ押さない乞食うぜえわクソが
フォロワーが通知貯める人でこの前2000越えましたって
喜びのスクショ上げてたから四桁は貯めれる
愚痴
四桁とか夢のようなことは言わない
せめて三桁はいきたい
通知くるとすぐ見ちゃうから私には無理だw
でもどんだけ貯めても4桁はいかないだろうな〜
申請フォロー人数の半数以下のステキしか付かないって
皆さんよっっっぽどお忙しいんですね、うん
>>691 四桁すごいな
その人が上手いのもあるけどジャンル人口も多いんだね
うちのジャンルプロの絵馬とかも何人かいるけど原作も終わって人口減り続けてるから四桁とか到底無理だな
それでもジャンル内でで一番ステキ貰ってるが
>>688 嫌な人は通知切ってると思うから気にしなくて大丈夫だと思うよ
自分もステキ通知は切ってる
>>691 4桁いくのか、すげえ
お互い頑張って貯めような…
あの赤いアイコンが付いてから確認したら消えることに快感を覚えているのですぐ開くかな
あと視界の中に赤がチラつくのが嫌
新作あげたら一晩で20とか付いて、それが一気に消えるのが楽しい
フォロワー3桁超えてから個々を認識しなくなったし公開や非公開もどうでもよくなったな
強いていうなら人気順で上にあがるからブクマよりステキの方がモチベあがるくらい
下一桁が8や9だと特に増えろと念じてる
地雷って事前想定が困難な場合に使われるのが適してると思うからタグ付けなり注意書きなりされた所謂見える地雷については騒ぐほうが馬鹿だし
例え地雷踏まされてもタグ追加するだけでメッセやコメントで凸なんてしないのが大半だろ
ただそれだけのことで地雷自衛できますってわざわざ書いてる人見るとフォロー承認したくなくなる
狭量ですまんな
>>699 ほんと狭量
「私はモンクレには絶対になりません」って言ってくれてるようなもんなんだから
逆に承認してちょっとでも破ったら即切ればいいじゃん その方が気分よくない?
地雷特にないし複数書いてる自分としては自衛しますって書いてある人はありがたい
こちらの作品が地雷だったとしても除外するなり避けてくれるわけだし
>>699 同意
地雷に限らずそういう当たり前のことをわざわざ表明してる人って逆に引っかかるからあんまり近付きたくない
普段「わたし人に暴力を振るったりしませんよ」って言ってる人がいたら何も言ってない人より暴力してきそうで怖いと感じるような感覚
地雷無しか自衛してますって書いてない人は承認しないわ
なんでも書くから気を遣いたくない
そんなデリケートな地雷あったら雑食垢には最初から申請しないと思うけどなあ
自分は逆リバ無理だから固定しか書いてない人でもステキ欄確認して逆リバがあったら絶対申請しないし
699のような考えが普通なんだろうけど、腐って色々いるからなあ
実際地雷にTwitterでブチキレたり関係がどうのこうの顔だけだの文句言ってる人見るし自ジャンルはジャンルタグつけて文句言った人もいる
色々な人がいるから地雷は自衛してますってのも気遣いかもよ
フォロー承認のお礼がわりなのかメッセージ送ってきた人が置いてる話を褒めてくれてるんだけど
その割に公開ステキも非公開ステキも送ってきていない
メッセージの内容も結局はテンプレか 口だけならいくらでもうまいこと言えるものね
自衛してますって書いてる人は非常識な人相手に苦労した経験があるのかもね
当たり前の事をみんながみんな当たり前に出来るわけじゃないと痛感した人は、自分はそういう非常識な人達とは違うと主張するようになりがち
自分も承認のお礼プラスすごく感動しましたっていうメッセもらったけど公開ステキも非公開ステキもされない
この人他の人にはバンバン公開ステキしてるから余計に凹む
「感動しました」なんてプロフに無反応な人は切りますって旨明記してるからの明らかに社交辞令お世辞コメント
本当に感動したならステキしてくれるだろうし
切なすぎてもう切りたい
前に何回か読んだ感動を伝えたくてコメント書いたらそのままステキ押さずに後日気づいて押したことある
あの時社交辞令みたいに受け取られてたら切ない
>>708 積極的に公開ステキする人が708にだけステキ押さないのも逆に不自然なような
押したつもりで押せてなかったとか、メッセ送ることに気をとられて押し忘れてるとかな気がする
自分の愚痴
人気順のステキ数って累計だよね
全盛期の投稿作品にはもうずっと追い付けないのかと思うと切ない
全体公開のお話を読みましたがどれも素敵でした!
フォロー限定のものも読みたいので承認お願いします!
ステキもブクマも付けずにそれ言うのかよ
って言うかそのジャンルの作品ここ数日閲覧数も動いてないんだけど
嘘吐いてまでエロだけ読みたいのか気持ち悪い
フォロ限したならステキも押してくれ〜
フォロワー増えるのに限定公開のステキ動かないとか不気味なんだけど
別ジャンルを投稿したら閲覧数は似たようなものでもステキの比率がとんでもなく高くて笑った
推移も良くてこりゃすげえとしか
度々ステキの数や割合が話題になるけど結局のところジャンルによるとしか言えないんだなと思い知ったしあまりの差に悲しくなってしまった
ホームにも評価欲しい
自カプに全部相互限定で小説投稿してる人いるんだけど支部で同じ名前やジャンル探してもその人の作品はなかった
なのでどんな小説か知りたくても知りようがない
申請していざ見てみて好みじゃない時もあるだろうし
お試し置かずに全部相互限定の人って別に新規の閲はいらないんだろうか
>>715 好みじゃなければ切ってくれればいいよって思ってるとか?
分かんなくても申請するくらいの熱がある人にしか読んで欲しくないって気持ちなら
わかる気がするけどな
>>712 バレてないと思ってんかね
申請の際にみえすいた嘘つくヤツいるわー
そんなヤツ承認したところでエロ読み捨てにされるだけだから否認で
>>717 相互申請がきたときにフォロワー公開の作品にステキをしてない人からの申請は受け付けないと返事したら非公開で送っていたので公開に切り替えますって返ってきたけど
そのタイミングでステキが1つずつ増えてたから非公開で送ってたってのはうそだったんだろうなと思ったことある
>>715 晒しがあった生半生はガチガチにしないと書き手が文句行ったり叩くこともある
自ジャンルは公開はほぼなし、公開ばかりの人はTwitterで危ないだの意識が低いだの言われてる
ここでも晒しの後生ジャンル投稿してるだけで頭おかしいと言う人もいたしな
色々あった生系は迷惑かからないようにガチガチにしないとというジャンルもある
>>715 新規は募集してないとプロフに書いてんでなければ新規要らないってわけでもないでしょ
このスレじゃちょこちょこ見かけるけど、読んでみて合わなければ相手から切ってくれた方が無反応でフォローされてるよりはマシって奴
フォローしたり外したりの繰り返しは嫌がられるけど、興味あって申請してみて駄目なら切られるのは向こうも覚悟の上だと思うよ
敷居が高いと思うなら別に無理してフォローしなくてもいいだろうし
>>716 読んでないのに熱があるっていうのは馬でもhtrでもいいから読みたいくらい熱がある人ってこと?
相互限定ならフォロー数が多い人のは安牌な気がする
実際ステキもコメントも多い
>>721 そのつもりでレスしたよ
自分が読み手として餓えてる時に馬とかhtrとか考えないからなあ
せっかく申請してやったのにhtrだわクソがとか思うの?
自カプ扱ってる人がいるだけで嬉しいマイナー畑特有の心理かもしれないけど
無料で読めるものにお試しまで置く必要ないと思ってる
サンプル置いてある人は優しいってだけ
初めて行く飲食店で必ず試食しないともし不味かったら嫌だから入らない、ていう人そんなにいないでしょ
他人のレビューを見て判断したいならジャンル者の公開ステキ辿ればいい
ましてや素人のタダで読める作品なんだから申請すらも怖い、博打だって思うなら面倒なの閲覧だから申請されなくて良い
一回相互になったら切りづらいとか知るか
>>717 最初はそんな嘘吐かなきゃいけないほどエロ無しは読む価値すらないのかって悲しく思ってたけどだんだんムカついてきた
否認してブロックもしてくる
逆カプからの申請って許可してる?
希望カプの話はひとつもないってキャプション見ればわかるのにな
支部でセリフ丸かぶりシチュ丸かぶりされた神は何も言わず相互作品をサンプルとして全公開にしてたな
このスレで相互限定作品置くならサンプル欲しいって意見を見かけたらサンプル作ってみたけどサンプルの閲覧は全然増えないや
相互作品のキャプションにも書いて誘導してるけどサンプルの閲覧は増えないまま申請が来る
案外みんなサンプルはいらないのかもしれない
確かに自ジャンル生だけどそんなサンプル置いてる人他に見ない
>>726 自分もプロフには自カプの名前書いてるけどフォローもステキも自カプ攻が受3のカプばかりって人からちょこちょこ申請してくるよ
自分攻Aは左固定ってプロフに書いて実際ABしか置いてない
のでそういう人は読み捨て確定な気がして申請は蹴ってる
>>718 >>725 うちはサンプル以外エロ有り無し関係なく相互でメッセが来たからフォロバしたら見事にエロしか読まれなくて当然のようにステキもなかった
メッセで「作品(サンプル)楽しませてもらってます」どこにも楽しんでもらった形跡ないんだが
ロム専を理由に弾かれない為の対策なのか「他の場所でたまにイラスト描いてます」って本当か?と思ってしまう
あとプロフの「そのうち書くかも」「いつか書きたいです」は達成されたとこ見たことない
申請制にしてから逆カプから申請かつ承認後は一切反応なしのケースばっかり
反応あるのが珍しいくらいだ
いいね押すも押さないも個人の自由と割り切ってたけど読み捨てって表現が胸に刺さるよ…
反応ない方は切りますって書いてる人もいるから自分もそれに習おうかな
>>728 自分かと思ったw
サンプル全然閲覧回らないのにフォローは増える
ジャンルによるのかな…プロフに1つサンプル置いてるから見て判断してねと書いてあるんだけど
「なんでも許せる方向け」って何なんだよ、詳しく説明しろ
晒しが横行しているジャンルに、生だろうがなんだろうが関係ねぇ!おれは何も隠さねぇ!と非会員公開・匿名フォローok・パスなしの素裸で地雷原を駆け抜けるようなヤツが現れて呆れるを通り越して面白い
即ブロしたけど
>>722 自カプで馬だと言われてる人がまさに相互限定でフォロー数多いから安心して申請したのに
蓋を開けてみたらエロで釣ってるだけだったようで正直がっかりしたわ
界隈の人がチヤホヤしてるのもABエロ読みたいだけなんだろう
こうゆうエロ目当ての相互が多いだけのケースもあるから要注意だな
エロさえ読めればいい読者層の多さにも驚いた
>>715 まさしく自分は全て相互限定でお試し一切置かないけど
バクチ程度で申請してくれればいいと思ってる派
ハードルもかなり高くして申請してきた相手のことは
IDやプロフアイコンからTwitterや他SNSやってないか根掘り葉掘り調べまくってようやく承認するけど
それで自分の話が合わなかったら遠慮なく切ってくださいってお願いしてるよ
あとこっちから定期的にフォロワー整理してる(無反応ROMとか危険すぎてずっとひっつけておけない)
>>737 貴女めんどくさいね
ツイや他SNSやってるかアイコンから調べても意味ないと思うけどまあ人によるか
私はSNSごとにidやアイコン変えてるし全く想像付かないよう似たように作らないしそういう人多いと思うけど
それに何でもかんでも生半生やブラだけで生きてる訳ではないしSNS使ってたら駄目ってやってらんないわ10年以上前ならまだしも昨今は連絡とかでLINEなどのSNSで生きてる時代だし
ブラ自体もSNSだしな
>>735 736に同意
エロ目当てで何が悪いのだ
エロで釣るったって上手くなきゃ読者もついてこないし本当のhtrだったらいくらエロ書いてもチヤホヤされないと思うけど
本当にその人は馬ではないの?
エロ書きに馬はいないと思ってない?
上質なエロってなかなか巡り会えないから自分はエロ馬は尊敬する
ブラでマナーわかってます守りますと書いてたやつが
ツイッターでやりたい放題で即ブロした経験があるから自分も一応ツイッターはチェックするなあ
絶対読まれたくない界隈がいるから同じ名前で申請して欲しいぐらいだ
エロ部分だけでも褒められると嬉しいからエロ目当てでも読んでくれるのが嬉しいよ
読まれない文に価値なんてない
〇〇さん(知らない人)が公開ステキをしました通知
名前にリンクが無いからわざわざユーザータグで検索してる
リンクあればいいのにな
同人なんて書く方も読む方も大抵素人なんで、自分も素人だし好みかそうでないかは分かっても上手いかそうでないかは自分はステキ数だけでは判定はしないしする気もない
単に需要と供給双方が一致したって事で、たまたまそれがエロだっただけの話じゃないかね
エロにもいろいろあるから好みじゃなきゃ自分はスルーするだけなんで、自分にはステキ数自体はかなりどうでもいい事だけど
>>742 作品管理ページの各作品についてるハートボタンから公開ステキユーザーの一覧見れなかったっけ?
>>735=
>>525だろ
エロ書けなくてエロ馬が羨ましい人
>>735 読んでる人が馬だって思っていってるならよくないか?
書き手の真意わからんのに自分が合わないからとエロで釣ってるだの視野狭すぎでしょうまいエロ書けるの?
自分は漫画描きだけどある傾向は性癖で好きで描いてるわけで勝手にこうだから描いてるんだろとか決めつけられたら嫌だな
狭いジャンルだと役割分担みたいなのはあると思うわ
エロ担当シリアス担当ほのぼの担当
馬は全部できるんだけどね…
通常投稿に反応無しフォローも無しで
エロ載せてるピクログにだけ申請されるのは辛い
本当に馬はなにかいても馬だよね
自CPの一番の馬は本人がエロ好きでエロ書きですって公言してて
好きっていうだけあってエロいのは勿論、話としても凄く面白い
でもエロの合間にあがるシリアスやほのぼのも反則級に面白い
なんなら人によってはエロじゃない方が需要ありそうなくらい上手い
自分も1本でいいからあれくらい凄い話書いてみたいよ
>>745 わざわざゲスパーしてくれてありがとう
だけど残念はずれだ
羨ましくはないw
【書かない】と【書けない】の違いだけは理解しておいて欲しい
エロの中で優劣はあるかもしれないがエロ書けばhtrでも評価はされると思うよ
少なくとも、非エロシリアスよりはね…
>>738 年齢詐称がわかるんだよ……w
同じアイコンとか同じIDのSNS開くと「03lineです」とか書いてあってね……
18歳以上って条件書いてあるだろうが! 詐称ならバレないようにやれ! と面倒くさい私のような者は思うのです
エロ書けるのは馬理論って度々出てくるけどガチhtrのエロってのがあるんだよ
それでもエロならステキつくって話なのにいやでもエロ書けるのは馬〜って読んだことないから言えるんだろ
地の文無しの台本にハート喘ぎとかだけでもエロならステキつくジャンルもある
>>752 そうそう
ほんとそれ
エロなら誰でもどんなでも評価されると断言する
だからこそ書かない人間もいるんだけど何故かそれを「書けないから羨ましがってる」と解釈されてリアルに苦笑したわ
エロ描いたことない(絵描きだから難しい)からよくわからんけど、エロならどんなでも評価されるの…?
でも神レベルの字書きがエロで釣ってるとか苦笑とかそんな事言うだろうか
絵馬の人しかつながりないけど圧倒的絵馬も字馬もあんま他の書き手見下さないイメージ
>>753 え、そんなガチhtrのエロよりも君の書く非エロシリアスが見てもらえなくてステキされないの?
あえてエロは書かない、という高尚なポリシーを持ってる人の非エロシリアスが?
そっか…つらいね
>>754 結局イメージだけで実際見たことない言えるんだよ…
マイナージャンルだとなんならハート喘ぎでいく→○○は射精した、みたいな2000字以下だけでもステキつくジャンルもある
あとエロhtr見たことないのがエロ見下してるhtrって印象付けるのはやめてくれ
馬含めたエロを非難してるわけじゃなくてhtrの書くエロが無理って話なのになぁ
絵描きはエロは上手くなきゃかけないのかもだけど字書きだとガチhtrのエロでもステキつく
どうしてもエロ書けるのは馬にしたいのはなんだ?
ステキがつくならハート喘ぎだろうがなんだろうが需要があるって事だろ
無理と思ってるhtrエロよりステキが少ないならそれはお前の書く高尚小説の方が無理と思ってる人が多いって事だよ
萌えの琴線に触れるのは究極的には上手い下手関係ないしなあ
別にそういう人があなたに対してのステキ奪ってる訳じゃなし
過剰な自負や他人に対する見下しが文やキャブに滲み出てると
ステキ押しにくいってのもあると思うよ
ステキ奪ってるわけじゃないってのは確かにそうかもね
他人がどんな内容でいくらステキ貰ってようが自分が貰えない理由にはならんわね
どうして上手いか下手かの括りで話すんだよ
好みか好みでないか見るに堪えるか堪えないかでいいじゃないか
台本形式やエロシーンだけ切り取りみたいなのは昔からあったけど、webでしかも生活の合間にストレス発散みたいな形で見るならそういうのが手軽で手っ取り早いってだけの話じゃないのかな
数少なくてもそうじゃないのも読んでくれる人もいるなら自分はそれでいいよ別に
人の需要に一喜一憂して自分が消耗して書けなくなったら元も子もないから自分はないものねだりはしない
ヘタレだろうが自分がエロ書きたきゃ書くしそうでないなら書かない、それだけだ
>>749 自CPの神も同じだわ
エロしか書けないって言ってるけどエロにたどり着くまでのストーリーがほのぼのでもシリアスでも素晴らしいし、エロも凄くエロいから何回も読み直してしまう
コメントも丁寧でありながら気さくに返してくれる
愚痴
自分もエロ書きたいから書くけど、ブクマは増えないし読み返せば読み返すほど萌えなくなってくる
神のエロは何度読んでもドキドキするのに
エロだけステキつかなかったら描写下手でしたかすいません…って反省の気分になる
すっごいレス伸びてるから何かと思ったけど
ここまで
>>735のこうゆうに誰も突っ込んでなかったからほっこりした
このスレのみんな優しいな
こうゆう、とか言ってるから評価増えないんだな……と察していたけど言っちゃったか
趣味全開で気合い入れて書いた万超えのシリアスより、3000〜5000字で気楽に書いたエロの方が何十倍も閲覧もステキも多いと何とも言えない気分になる
>>738 多分それエロなくても3000〜5000文字の方が評価高いぞ
愚痴
無意識パクしてた……
好きで読む神作家さんの何作か前の作品の
描写や話の中心になる単語が一緒になってしまっていた
自分で書いてるときは全く意識してなくて
自然と自分が考えたシチュだと思い込んでた
しばらくして気づいてすぐ自分の書いたのは消したけど
たぶんその神作家さんにバレてる
なんも言ってこないけど
パクってすみませんでしたって謝った方が良かったかな
他の作家さんのはパクってるし
新作で自分の過去作と同じ表現何度も使ったりしてるし
頭が良くない人には文字書き難しいね
IQがちょっと人より足りないんだけど
(軽度知的障害にはギリでならないくらい)
字書きは無理かな?
自分の作品で表現やシチュが被ってるぶんにはいいけど
他の字書きさんのパクらないためには
どうすればいいの?
同カプの作品読まないとかかな?
>>772 パクってすみませんでしたと言っても困らせるだけだからやめたほうがいい
影響される、参考にする程度ならいいけどパクりなら普通に気をつけて書いた後プレビュー何度も読み返して確認すれば明らかなパクリは防げると思うが…ネタ被りはあるあるだからしょうがない
後質問ならここじゃなくて質問相談していいスレが様々な回答もらえるかと
>>773 そっかここ質問スレじゃなかったね
ごめんなさい
その神には何も連絡をしないで
心の中で謝ります
それから何回も自分の書いた文章を読み返してみます
質問スレじゃないのに教えてくれてありがとう
もうROMに戻ります
自ジャンルが増えるのはいいんだけどガワだけ借りたパロ連載が埋め尽くすのがしんどい
私のR18鍵付き特殊性癖小説の内容を「私さんの作品に萌えて描きました」って
絵に書き出してツイと支部に載せてる奴が複数いてCP民全員嫌いになった
こっちは不愉快がすぎて自分の作品も気持ち悪くなって筆折ったのに
あちらは楽しく絵を描いてるのが憎い
>>776 あなたに描いてもいいですか?的な言葉もなく描いて載せてるってこと?
めっちゃ嫌だね
>>777 交流嫌いだし距離なしちゃんから突然R18絵を送りつけられても困るから
コメ・メッセ閉じてツイ垢なしでやってたから「描いてもいい?」っていう許可取はなかったよ
たまに字書きに感想絵送りつける絵描きいるけど作者宛なだけまだマシなんだなって実感した
勝手に描いて載せる方も載せる方だけどあなたの言い方も、相当なもんだよね
>>780 創作物どんなものであれ素晴らしいものだとか思ってるタイプ?
>>781 ひとつの結論だけではなく様々な状況を考えるタイプです
物書きなので
物書きなのに曖昧な表現で謎のウエメセ草
じゃあ別軸から見た結論は何なのか説明してよww
状況っつってもまあ事後承諾には違いないし他人と交流しないのも自由だし
嬉しくない人は嬉しくないんだから仕方ないな
ここ愚痴スレだしな
こういう難儀な性格の人たまにいるよな
自ジャンルのそんな感じの字馬が最近書くの辞めたみたいで同じような理由なのかなと切なくなったよ
ツイ無かったり誰とも交流してなかったら相手をネタ帳かフリー素材みたく扱ってもいいとでも思ってるような奴けっこういるよね
しかも1人変な図々しい人がとかじゃなく、ビックリするくらい大勢いる
交流もなしで事前にお伺いも立てずにやるのは自分は不躾だと思うけどな
発端が好意や感謝や歓喜であっても相手に必ず喜んでもらえるものと思い込んで何も聞かずに名指ししてやるのは危険だと思うよ
物書きにだって絵は描けないってだけで脳内イメージや好みの絵柄はあるんだし、貰ったものは全部喜んで受け取れは酷だよ
筆折るまでいくかどうかは無論人によるだろうけどさ
特殊性癖もの絵にして名指しでツイと支部に流すって
ほぼ晒しじゃん
花子ってHNで記憶喪失ネタ書いたら「はなさんのネタに触発されて私も記憶喪失を〜」みたいなのを相互でもないヤツのキャプションに書かれた事ある
ネタ自体はよくあるから取り下げろとは言わんが勝手に名前書くなし少し親しげな呼び方なのも周りに仲良しアピールみたいで最悪だった
実際自分のあずかり知らぬところで名前出されるのって恐怖だよ
交流もないのに名前出せる神経がマジで分からん
気の毒に、としか言えん
自分も昔それやられたことある
同ジャンルではあっても全然知らない人にご丁寧に「別にファンじゃないけど」って注釈つきでw
即ブロックした
ネタをぱくられ大量ステキ稼ぎされて何言っても負け犬の自分
他人のことネタ帳感覚で見てるんだろうね
リクエストいただいたのでジャンル内でも特に人気のあるCP書いたら、私が普段書いてる自カプの10倍以上の閲覧数とステキが集まった
私自身そんなにその人気CPにハマってないから、内容も思い浮かばなくてほぼ会話文でストーリー性もない短文なのに、みんな内容とか質とかそんな気にしないんだな…
人気のCPなら閲覧数もステキも多いのは普通だと思う
その中でも内容とか質のいい作品は閲覧ステキもっと多いって事じゃない?
人気とドマイナーだとそもそも閲覧数が違うからステキもかなり変わるよね質がよくても興味ないカプは見ないだろうし
自分は複数カプ書くけどやはり閲覧もステキも全然違うしフォロー申請も大体人気カプ見たい人だし(プロフィールやフォロー一覧でわかる
質がいい人はよりステキ貰ってるんじゃないか
思い入れがない人がさらっと書いた物がツボにはまったりすることもあるし
読み手と書き手の求める質も違うだろうし
それだけで内容とか質とか気にしないんだなって言っちゃうのなんだかな
>>797 書き手本人の文章であるAとBを比較して
書き手にとって想定外のステキのつき方してるんだから
「内容とか質とか気にしないんだな」って言っちゃっていいと思う
読み手もいつもまとまって読む時間や重いもの読める気分ってわけでもないから軽いものの方が人が集まりやすいってだけじゃないの?
書き手の思い入れと評価って不思議と比例しない事あるんだよなあ
どっちにしても思い入れないもんで評価されたとしてもそれもまぐれのうちだから自分は淡々と書きたいもの書くだけだな
(100÷閲覧数)×ステキ数
で出るステキ率どのぐらい?
他人の著作物について敬意を払うのが常識では?
本人から許可を得てツイで盛り上がった作品を書いたことがあるけれど、それでもやっぱり失礼だったのではやらかしたのではって思ったもの…交流なしで書くって…心にブレーキは無いのか…
公開方法で閲覧とステキの総数は変わるけど割合自体は変わらなくない?
自分は3日間集計の計算で自CPだけなら10くらい、他の人気CP混ぜると総数自体は上がるが割合値は8くらいまで下がる
自慢か?自慢なのか?そうやってhtrの心を折ろうってのか?ちくしょうめ
大好きな神作品ほど繰り返し見まくるけどステキは1回しか押せないから率下がる
フォローしてる物書きさんの作品を見直したらステキ押してないことになってた
その方の作品は全部押してるし前は自分のステキ履歴にもその方が居たのに焦って今見直してみたら履歴から全部無くなってて愕然
連続で送るのは読んでないと思われそうで今から少しずつ時間を置いて見た作品ステキ押してくけどこれって二重にステキ送ってることになるのかな
大好きな人の作品はそれこそ何十回も読み返すのが自分は普通だから
その計算だと熱心な読者がステキ率下げてる場合もあるってことかあ
時間が経てば率が下がるのは当然だし、フォロワー増えてないのに閲覧が伸びてると「また読んでくれた人がいる」って嬉しいよ
オンリーワンカプだとそういう比率が全く当てはまらないけど、繰り返し読んで貰ってるのは分かるよ
公式展開にガッカリして萎えて衝動的に作品もアカウントも消したくなってるんだけど昨日までスレッドでワイワイ話してたフォロワーに挨拶もなく消えるのって失礼かな
結局ブラもSNSだから繋がっちゃうとこういうとき面倒くさいなってすごく後悔してる
>>813 へー消えたんだぐらいにしか思わないから無問題
SNS面倒くさいと思う人ってSNSの縁を重く考え過ぎなんだよ
同じナマモノだからカプ名被るとジャンルタグでしか除外できないのにジャンルタグつけない人いて困る
別ジャンル者だからタグ付けるためだけにパスワード解くのもしんどい
あと自分が思ってるジャンルと違うかもしれないからと一応調べた時に同じ作品が支部でも公開されてるのに気付いてため息でる
ツイでナマ慣れしてない腐が炎上してたジャンルだし仕方ないけど自カプ名を呪ってしまう
自分のスマホが悪いのか、1万字ぐらいの作品の編集画面を開くと高確率でフリーズする
何万何十万ならともかく、今なんか9000文字代でフリーズしやがった
スペックの問題かもしれんけど
ブラウザを変えてみるとか
ナマモノ絵馬が来たのは嬉しいんだけどパスなしエロなんだよなあ
界隈の晒しにならんことを祈る
相互申請来たロムの人のプロフィール見たら
チキンすぎて反応はできませんが皆さんの作品楽しませてもらってます!って書いてあって蹴りたい
ロムで反応なんてステキくらいだよね
反応できない〜コミュ障でリアクションできない〜ってステキしませんでもビビリだからですと私は悪くないとわざわざ書くくらいなら何もなしでステキしない人の方がいいわ
非公開ステキもあるしただ押すだけなのにビビリもコミュ障もないだろめんどくさいだけだろ
アイコンがパッと見で気持ち悪いと思ったからフォロー申請スルーしていいよね
>>822 アイコンってある意味その人の顔だし一番すぐに認識する者だからそれが気持ち悪いならスルーしていいと思う
マナー守ってます成人済みですとプロフに書きつつナマ本尊2人の写真にハートつけまくったアイコンだったヤツは即ブロした
>>823 そんな輩がいるの?信じられない…
アイコンではないけど、HNに思いっきり伏字の正式名称が入ってる人からフォロー申請来たから蹴った
その後二つ目のアカウント(〇〇2号みたいな名前で)作ってまた申請送って来たからアクセスブロックした
プロフに「何か問題があったら教えてください!」って書いてあるけど、お前のアカウントの存在自体だよと言ってやりたかった
自分のハマってるジャンルとか趣味バレたくないから非公開しか押さないな
ステキもらえないのは自分の作品が稚拙だからってことで開き直ることにした
>>733 文字通りあらゆる特殊性癖及びシチュが平気なやつって意味だろ
>>771 好きなものに影響されるはあるあるだぞ
相手が文句言ってきたらごめんなさいすればいい
>>785 このスレ見てると全員難儀な性格してるなって思うぞ
急に全レスし始めてID:R6nYFftkはどうしたの?
>>831 久しぶりに見に来たからレスしたんとちゃう?
むしろ自分の場合はただの製造マシーンだと思ってほしい
別カプだけど同ジャンル者みたいだからフォロー承認した人がぽつぽついるんだけど、まあみんな大体エロしか読まない
それは別にいいんだけど興味ないカプのエロ見て面白いんだろうかと不思議
私はハマってないカプのエロって作者とのキャラ観の違いを強く感じるから読めないんだけど、意外とみんなそうでもないのかな
>>836 その数人で皆と決めんでも
むしろ交流してる人は好きなのしか見ない書き手ばかり
自分も好きなカプしか読まないし好きかそれ以外(嫌いとかではないが興味ないから見ない)
エロ非エロ関係なく興味ないカプ読まない
プロフでフォローの条件やたら厳しくしてるくせにフォロー欄見ると全然条件満たしてない人普通に許可してるのなんなの
最初から身内しかフォローしないって言えばいいのに
>>838 他でリアルに付き合いのある人か、相手の相互フォロ限の作品が読みたいか
自分が一方的にフォローする時と一方的にフォローされる時の条件は違ってくる場合もあると思う
逆カプ者から短時間に5人連続でフォロー申請きてた
いやぜったいどっかで話題にされてるじゃん…
地雷じゃないから気にしてなかったけど連続で来ると怖いわ
サンプルも置いてないヒキなのに
今は活動してない別ジャンルでどストライクな絵があったから友人にも見てくれってラインでURL送りつけて
自分も友人もステキして作者さんをフォローしたことがあったけどあれ不審がられてたよな
今後は非公開にしよ
2連続で非公開ステキ来る方が不審に思うんじゃない?
>>842 公開ステキなら不審がられないと思う
逆に無反応か誰が押したかわからない非公開ステキの後で他ジャンル者から立て続けにフォローされる方が怖い
多分そんなパターンで別ジャンルの人たちに連続してフォローされたけど
パスがジャンル者向けだったのでわからなかったのか閲覧ピクリともせず切なかったことあったな
非公開ステキって誰かわからないだけでステキ以外の意味ってないと思うんだけど
不審がられたりヲチとか疑われるの不思議
非公開でもステキは嬉しいけどね
ただ押したのが誰かわからないから非公開ステキの主は作者からは何のリアクションもしていない人に見える
何のリアクションもしてない人達が立て続けにフォローしてきたら怖い別ジャンルなら尚更
非公開ステキ自体は別に嫌でもないけどフォローを切るか切らないか判断する場合に反応あった人としてはカウントはしない
それで切られても文句言わないなら好きにしたらいいと思う
プロフに「非公開ステキしてます」とかあっても
実際そうしてるか証明する事もできないから
ステキしてないのと変わりない
公開非公開どれでも気にしないけど851の通り誰かわかんないから切られても文句言えないとは思う
ただ公開にすると固定からは忌避されるからそこは難しいよね
スレチかもしれないけど
プロフ欄にお題箱のurl置いといたら、書いたことないし全く興味も無いCPのかなり特殊性癖な(しかも詳細な)リクエストが来てたよ…
普通作者のプロフとか作品のタグ一通り見てどんなカプ取り扱ってるか調べないものなの?調べて、同じジャンルだしいいかって思っちゃったの?
私も「知らないCPは書きません」とか注意書きしとけばよかったけどさ
ただでさえナマなんだし取り扱いには慎重になってよ
同ジャンルだけど興味も無いし今まで腐的な目線で見たこともないCPの特殊性癖とか、そんな文字列すら見たくなかった…記憶を消したい…気持ち悪い…テロじゃんこんなの…
>>854 絨毯爆撃してるんじゃないかな
匿名のやつはそういうテロや嫌がらせが起こるよねどうしても
強欲かつ我侭なのは承知でリクエストは受けたくないけど感想は欲しい
匿名ツールとしてお題箱は勝手が良いけど名称がな
このジャンルにきて半年くらい、細々とマイペースに小説書いてたけど、先日初めて2万字ほどのエロを書いたら相互限定なのにたくさんステキもらえたりフォロー申請きたりして嬉しかった
でも感想は全然もらえない
ステキ3桁いくような字馬さんはたくさんコメントつくから努力しないとなぁ
フォロー申請通したらステキ通知が立て続けににきて一瞬喜んだのによくよく見たら
タイムスタンプが三秒ごとカウントだったので流れ作業を察して悲しくなった
一〜二万字の小説、流し見ですらないならわざわざ押さなくていい…
削り過ぎてわけわかんなくなった
同じタイムスタンプで二十件近くに同一アカウントからいいねがついた
どうやって…? って思ったのと流し見ですらねぇって思って虚しくなった
義理でもステキはステキだけどさ
>>858 ステキ一度に沢山押すのよくやってしまう
喜び勇んで一気読みした後にステキ押し忘れたことに気付いて流れ作業的にステキ押していくことがあるんだけど書いてる側からしたらやっぱり怪しく見えるよね
3部作一気に読んで読後に1から3までステキしたことある
タイムスタンプで気にする人いるのね。気をつけまーす
>>857 コメは同じ人が連投してるだけの場合があるから一概に「たくさんのコメント」って思わなくていいと思うよ
交流の側面が強いし欲しいと思うなら他の人の作品にコメント残してみたらどだろう?
好みの書き手の作品にコメント残しまくってたら
向こうもよくコメントくれるようになったWin-Win
未読の作品がたまってる場合だけど自分もちょこちょこ読み進めてまとめて一気にステキ押しちゃってた
気を付けよう
全消しした作者さんに戻ってきてほしいってメッセージ送るのは有り?
一応落ち着いたら戻りたいとは書いてたけど
ステキもコメントもした事なくて読み逃げみたいなことしてた自分に後悔
相互とか申請とかも文章書くの苦手でやった事ないけど
ステキしたことないならやめたほうがいいと思う
無反応が辛くて去っていった書き手が作品消した途端「好きだったのに」みたいなことをROM専に言われてブチ切れてるケース何回も見たことあるから
>>865 その人がフォロワー以外からメッセ受けない設定にしてるならそもそも送れないと思うけど
返信を求めずに、今までありがとうございました、もしまた御縁がありましたら是非また読ませて頂きたいです程度で留めておいた方が良さそう
挨拶としては、文章書くの苦手なら好きでよく読ませて頂いていた、でいいとは思うが公開ステキないなら相手の気には障るかもしれん
消した経緯が分からないし、その辺は人によるとしか言えない
作品を作るにせよ感想やコメ書くにせよ必ず相手から望んでいた答えな返ってくるほしょうはないが、それでもやらなきゃ後悔するからやってる事だと思う
なのでやらないで後悔するよりはやって後悔した方がいいと個人的には思う
>>867 ただ、追記すると、書き手としては好きなら公開ステキの1つくらいはしといてやれよ、と思うのは確かだよ
人によっては非公開ステキはしてくれてたのかも、と取ってくれるかもだけど、さっきも書いたがその辺は人による
それでも機会としてはこれが最後になるだろうからお礼くらいは言っておいたら?
戻ってきて欲しいと思ってるくらい好きだったらさ
>>865 他の人も言うように、今まで公開ステキもコメントもなし読み逃げ状態で読めなくなった途端戻ってきてほしいは書き手からしたらいい気はしない
返信は求めず戻ってきて!と強く言うのではなく、お礼を伝えたくて的にメッセージするならいいかもしれない
全消ししてしまい、落ち着いたら戻りたいと言ってるなら今は疲れてるだろうしすぐメッセージしないでできたら少しそっとしておいつあげてほしいが…
もしあなたがしんどいときに今まで交流一切してないステキも一切してない人に戻ってきて!と言われたら疲れない?
書き手側だけど別に今までステキ送ってなくてもメッセージ送るくらいいいじゃん
今まで読んでくれてた人がメッセージくれるってだけで嬉しいと思う
>>870 いやメッセージ自体を否定してる訳じゃないんだが…ちゃんと読んでくれ
ピクブラスレから移動してきたみたいけど読者からメッセージ貰って全消ししたっぽいとあるし、
書き手が作品全消し&そのうち戻ってきたいけどって何かあったばかりの時でしょ
そして865は「戻ってきてほしい」旨メッセージしたいとなると全消ししてすぐステキ一切してない人からメッセージもらったら嬉しいと思うかわからんじゃないか
今すぐじゃなく落ち着いてからならいいんじゃないかと思うけど
865です
色々意見ありがとう
今日の昼に見てびっくりしたから、私もちょっと落ち着いて考えてみます
戻ってきてほしいではなく、ありがとうって気持ちは伝えたいから
メッセージ送るならお礼にとどめておきます
あと、これからはこまめにステキ送るようにしようと決めた
読み専に出来る事は少ないのに、それをサボっちゃダメだね
よかったと思ったらステキ押して欲しい
ブクマ代わりでいいから
衝動的に退会してしまった
今のままだったらどこまでもhtrだったしもういいや
ステキもらえたのは本当に嬉しかったから読み手の人はいいと思ったら押して欲しい
htrってかわいそうだな
誰からも必要とされないせいで衝動的に退会しちゃうなんてことがあるし退会しても別に惜しまれないし
おいこらROM専ー!
減るもんじゃ無いんだから非公開でいいからフォローしたらステキ一個くらい押してけ!
相互希望メッセージは送れるのにステキは押せないってのか!!
押すまでもないhtrだと思ったならフォロー外せよ!!
ここのブロック作業めんどくせぇんだよ!!
htrだからイチャラブしかステキもらえない
エロも上手く書けてないらしくステキもらえない
本当の性癖はエロ流血とかが好きだから
自分の書きたいものが書けない
勉強して少しでも上手くなって
シリアスやエロやエログロでも
ステキもらえるようになりたい
ステキ押さないってことはステキ押す労力使う価値も無いってことでしょ
だったらフォロー外してくんないかなあ
オンリーワンカプだからね、押してくれない人なんてすぐにわかるし
そもそも閲覧すらしてないだろ
なんなの、見る暇も無いほど忙しいわけ?
だったらあんたらこそ退会すりゃいいのに
1つだけフォロ限の作品があってエロでもないのになんでだろうと思って読んだら
終盤の見せ場が同CPの人気作のゆるパクだった、どん引き
公開当時に指摘があってフォロ限にしましたってあってさらにどん引き
相手の作品知らないっていってるけど、対応がどう見ても確信犯じゃん
世界線が同じだから同ジャンルで展開が被ることなんてよくあると思うんだけどどっちも誰もが驚くような特殊設定の超展開だったんだろうな
愚痴だけど申請をしてきたから許可してもステキ増えないのも無反応なのはもうそのアカウント使わなくなってしまったのかな?
というのは置いといてステキ押してくれる人は毎回決まってるし自分も覚えてるからお約束事も変更して反応くれる人以外をブロックしよう
ステキ押すのもフォロー切る作業も面倒なんでしょうしステキ押すほどの作品じゃなかったんだから見れなくてもいいよね
晒しもいたから怖いもんね!
ROM専でフォロー承認後無反応沢山いるわ
公開してる数点のサンプル見てフォロー申請してるんだろうけど無反応
晒しがあったからか、最近無反応か非公開ステキばかり
リバの人から申請来ると許可するか迷うなあ
読みたいならリバもいけますくらいプロフに一言書いてから申請くれよ
ピクブラでフォロー申請&Twitterも繋がりたいって熱心に言ってきてどちらも相互になったのに作品1つもステキ付けてくれない人がいる…非公開なのかと思ったけど他の人にはバンバン公開ステキ送ってるみたいだしモヤる
閲覧数の半分の人はステキを押してくれてるんだけど
一度見た人がもう一度見にきたとかステキ押しにもう一度ページ開いたからとかなのか?と勘ぐるくらい残りの人の無反応が怖い
「ステキと思わなかったけどこれからも頑張れボタン」みたいなのが欲しい
そしたら全員押してくれるんだよね
>>887 作品は興味ないけど友達候補として交流したいとか…?
でもモヤるよね…
ここでステキ欲しいのに貰えないってROMにキレてる人って作品にステキ押してください押さない人は切りますってちゃんと書いてるんだよな?
プロフにも作品のキャプションにも
他の人にはステキ押してるけど自分には押してくれないってパターンは押されない理由がある程度わかるからちょっと違ってくるけど
好みじゃなかったらフォロー外してね、とは書いてる
非公開ステキもあるから、こっちから積極的に切り辛いからさ
逆カプの人から申請来てちゃんとしてる人っぽかったからOKしたけど
それからなんも反応なくてなんのために申請してきたのかモヤモヤしてしまう
気にしすぎなことは分かってる
逆リバが申請後に反応ないとオチられてんじゃないかって不安になる
あれこれ感ぐるのめんどくさいから最近は一定期間を設けてその間に反応なければバッサリ切るようにしてる
好みだったら反応くれ好みじゃなかったりジャンル変わったら切ってと書いてる
「反応なければ切ります」なんて人を選ぶようなことを言わせないで欲しいし
だったらROM専も「ステキと思わなかったらステキは押しません」とか「どんな状況でもステキ押しません」って書いてよ弾くから
つか無反応の人はどれ見てもしっくりこないわーと思ってた訳だよね?
数年間書き続けたものもステキじゃない作品だったから押さなかったというなら今後劇的に変わる訳でもないし見てもらわなくて構わないんだけど
仕事でもないし趣味なんだからこっちだって読む人を選びたいよ
つか何のためにネットにアップしてると思ってんの?
萌えを共有したい共感して欲しいだとか面白かったと思ってほしいと思ってるからだよ書かないとわかんない?
なのに無反応ってこっちが「これいいよね!」って言っても相槌も頷きもしてないしステキと思ってない訳だよね
なら見なくてよいよね?
一方的に話しかけてる様な気分になるし絡まりしてて虚しい
馬鹿みたい
それに晒しもあったし学級会のあった後なんてニラヲチされてるのか?ってなる
無反応ROM専ならそうプロフに書いておいてよ
自ジャンル相互やフォロ限にしたところでステキしないのが多いから鍵付きの方が楽だ
フォローしなくてもステキしてくれる人の方が大事だし何故かフォロワーも増える
最近非公開ステキの割合が増えている気がする
晒しだったり固定だったりして公開ステキしない方がいい勢が一定数いそう
公開ステキは投稿者にのみ閲覧可能にした方が増えるんじゃね?
でも投稿流れちゃったらそのまま埋もれちゃうんだよね
関連作や最新ステキまで見てる閲覧者は少なそうだし
その点公開ステキされると閲覧回るしタグ登録までしてない雑食さんの目にも止まりやすい
人気の描き手が公開ステキすると周りも我も我もとステキ押してくわ、自界隈だけかもしれないけど
ランキングの代わりがピックアップとか最新ステキなのかもしれないけどイマイチ機能してない気がする
作品にステキ押すほどでもない作者をフォローし続ける理由って何?
描き/書き手なら義理
ROM専なら次の作品は好みな作品だろうという期待
ROMだとステキ押す感覚が端から無いって意見をたまに見掛けるけどさ
それがまずおかしいんだよ
同人を読むってことは萌えを探してるんでしょ?
それに見合うだけの作品に出会ったら相応の反応をしたいと思うのが人情だと思うんだけどさ
無反応って、鈍感にも程があるよね
なに読んでも、なんの行動を起こす気になれないんだから
>>901 そういうお前は閲覧したツイ漫画やyoutube動画、ブログ全てにいいねや拍手してるの?
鍵だけだったときはステキなしで閲覧だけ増えようが気にならなかったんだけど
フォロ限に変えてから無反応ROMに対してイラつくようになった
フォロー許可するのに相手のプロフィールやステキ一覧まで確認するから個別認識しちゃって「この人ステキなかったな」とか思ってしまう
晒しさえなければ鍵だけに戻したいよ
>>902 煽るならちゃんと文章見たほうがいい
コメントやステキを残すのが苦手で反応しなくても許されて書き手が反応してくれくれないと切るというと「プロフに書いてあるの?」なのが笑っちゃう
なんで?
いるかいないか存在さえ見せない人のために書き続けなきゃいけないの?地獄すぎない?
ROMではないけど、ROMの「意識すらない」という気持ちは分かる気がする
自分の場合は個人サイトで
ランキングから飛びまくって、あちこちの個人サイトを見てた頃
完全ROMで楽しかったけど、
個人サイトを運営している作り手への感謝とかの気持ちは、一切なかった
そこにあるから趣味で読んだり、見たりしてる、ただそれだけという時期があった
画面の絵や文章だけを楽しんで、その向こうにいる生身の人を意識することはなかった
自分が創作するようになってから、初めて意識しはじめたよ
そういう感覚なのかも
SNSの時代だから、また少し感覚が違うのかもしれないけど…
特に今はプロの作品すら無料で読めたりするし素人が書いたものにステキ押す意味とかROM専は意識してないんじゃない?
>>905 こういう感覚がほとんどだと思う
そこにあるものを楽しんでるだけで作者の存在が薄い・興味がない
自分の行動が相手に影響するなんて想像がつかない
ステキを送るのすら恥ずかしかったコミュ障ROM専です
性癖だとか好みとかを把握されると恥ずかしいとか自意識過剰な特性と
作者の方々に存在を認識されるのが恥ずかしい、空気になりたいという理由です
今は悔い改めてステキ送るようにしてます
ピクブラの場合ステキを押したときのレスポンスが悪いのも地味にハードルになってると思う
更新に時間がかかったり押したのに押されてなかったり逆に間違えて押しちゃったり
そういうところはやっぱり支部のが優れてる
好意じゃなくてそれより浅い興味や関心の段階だからじゃないの、ROMが何もしないのって
書き手の方はフォローを読み手の感覚よりも重く取ってるけど単にちょっと気になる、気が向いた時に読む気になるかもしれない程度で
無料メルマガ購読するような感じで、ROMの方は自分がただの通りすがり以上に認識されてるとは多分思ってないんだと思う
ステキ押す段階まで行けば話は別だが
書き手片道フォローしてるだけなら書き手がフォローされてる人は載らないし、ROMがフォローしてる人見るのは大体書き手の方だからフォロー欄見られるって言われない限りは立場が違うから意識がいかないんだと思う
意識がいかないからフォローしたまま放置も平気というか意識してない
最近はステキつかなくてもどうでも良くなってきた
ナマモノって言うジャンルの日々の萌を検索除け状態で吐き出せる場所だと思っている
ステキやコメントくれる人がほんの少しだけどいるからもう満足
元々作家でも何でもないド素人の妄想だからなと思うようになった
愚痴
フォロワー限定公開なんだがせめてサンプルやプロフは読んでから申請してくれ
自CPは他ジャンルのCPとCP名が一部被るから広義のジャンルタグも確認しないといけないんだよ
まったく知らないジャンルの人からフォロー申請して拒否るのも嫌だが、そのジャンル民が嫌いになる勢いだわ
>>883 展開やネタがかぶってるくらいならよくあるネタ、お約束展開だなで気にしないけど
その作品は見せ場の会話が相手挿げ替えてるだけでほぼ一緒
一言二言ならそういうこともありそうだけど特徴的な台詞が複数被るなんてそう無いよ
本当に偶然被ったとしても指摘されて相手の作品確認したら自分なら書き替えるわ
別にROMの人がどんな感覚で読んでいようが自由だと思うけど反応ないから切ったら非公開してたのに!とか言ってくる人が嫌すぎる
非公開ステキもしてないのわかってるんだよな
>>913 非公開って単に公開ステキ蘭に載らないだけで書き手には名前通知いってると思ってるんだろうか
ROMは多分そこまでブラの仕様調べないだろうし
ちなみに自分は向こうが気軽にフォローするんであればこっちも気軽にフォロー外してもいいよね、と思って頃合見てさっさと外してるけど大体はそれきりだな
そもそもフォロー申請制にして最初からステキ見込みのなさそうな人は受けない事にしたし
ブラって数字隠してる人多いし支部やツイみたいな数字至上主義に疲れた人が来る場所だと思ってるけど
支部以上に数字に囚われてる人ばっかりだなあ
閲覧者が特定できない場合はスルーされても全然気にならないけど相互になったからには何かしらの反応が欲しいよね
相互になって名前を認識してる人からの無反応はキッツい
愚痴スレで何言ってんだ
数字に囚われてない人はこんなとこ見ないよ
>>916 ちょっと異常で気持ち悪いなと思う
自分も可視化されるブクマ数で支部嫌気さしてブラきたけど数字面でのもやもやは無くなったな
ステキは程々だけどステキくれない人に腹立ったりとかちょっと囚われすぎてないか
上見てると反応ほしくて創作してるみたいなステキが目的になってる感じの人もいるし…萌えたからそれを形にしたくて創作してるんじゃないのか
フォローされてなきゃ気にはしないけどフォローしといてスルー、だから目につくんだよなあ
ブラは支部ほど人いない分、フォロワー3桁後半や4桁いるような人はブラだと少なそうだから書き手もフォロワーを認識しやすいんじゃないかな
>>919 いや、あなた的にステキ程々だったらあなたはステキの状況に満足してるからそりゃ異常にも見えるかもだけどさ
自分はフォローされる事でフォロワーに悪感情持つのも違うと思ったしそこに囚われない創作したいと思ったからフォローを絞ったし、悪感情持ちそうな要素は排除したよ
ここは愚痴スレだから気になる人は気になるって事だし否定してもしょうがないよ
数字が欲しいっていうより反応無いのが嫌なんだよな
作品全部非公開にした途端「今まで見てました好きです辞めないでください」ってステキもコメントもしたことない誰だよってROMがコメントして来るのは本当に無理だった
数字気にしても気にしなくても自由だと思うけど人の考え方にケチつける人は何様だよって思うけどね
数字は気にしないけど
承認制でフォロワーを受け付けているからわざわざ申請してきたくせになにも反応がないと支部以上にガッカリしてしまう
フォロー・相互限定だと無反応ROMってめちゃくちゃ目立つんだよね
会員限定ならそこまで気にならないんだけど
こっちからどうぞって見せてるものならタダ見されてもなんとも思わないけど
見せてくれって言われて見せたのに無言でじーっとみられるだけって居心地悪いよ
合わなかったなら別のとこ行ってねって言ってもフォロー外すでもなくずっと無言で居続けるし
自分の場合反応が欲しいというより反応しない人はいらないというのが近い
別に無理にステキ押したり感想書いたりしなくていいからただ読まないでくれという感じ
ステキ押す一手間すら惜しむほどこちらが書くものに興味がないんだから
その興味がない話を読めなくなったところで特に問題ありませんよねと思う
晒しやヲチが怖いので自分の書くものを好きでもない人にいつまでも読まれるのが気持ち悪いんだよな
相互限定にすら公開ステキしないROMは切ってる
申請だけして後は無言とか気持ち悪い
作品が読めなくなると分かると途端にフォロワー面するやつの多さね
お前らどっから湧いて出てきたんだ
スレタイも読めないやついるけどいっちょ噛みして語り出す周りに振り回されないアタクシ気取る古の腐女子
界隈で晒しと学級会があってからフォローしてくれてる人を相互にした後相互限定にしたら「今まで見れたのに見れなくなったんですけど〜」って知らない人からメッセ送られてきて笑っちゃったよ誰だよお前
相互にしたけど案の定無反応だからほかの人含めて切るタイミング計ってる
相互で無反応はこっちからしたら本当に気持ち悪いし
何をあげても無反応だからこの話も絵もお眼鏡に叶いませんでしたかーハイハイじゃあ見なくてよいですよね?って気分
相互申請してから一週間ほどサンプルの一つしか反応してなかったら切られた事あったわこっちは作品読んでた途中だった
連絡したらテンプレの無反応だったからって対応されたが数万文字の作品ばかりなのに数日でいくつも読んでステキしろって事なのこれ?
こちとら作品見る時間なんて一日一時間あればいいほうなんだけどハードル高すぎない?承認欲求モンスター拗らせ過ぎてて笑ったからもういいやってなった
>>930 テンプレって言うけどここで全部に反応しろなんて書いてる人いなくない?
なにはともあれ承認欲求モンスター拗らせの餌食にならなかったんだからWIN-WINだよ良かったねお互い
ここ愚痴スレだから愚痴に反論してもしょうがないよね…
愚痴スレだけからって空気読めなきゃ叩かれるの当たり前でしょ
それにストレス貯めてなかったら愚痴スレなんて来ないわ時間の無駄だよ
イライラして愚痴りたいからくるんだよ
申請する際に守って欲しいことたった2つしかないのに
その2つとも当てはまってない状態で申請してくるゴミなんなんだよ
プロフィールに書いてある短い文すら読めないのにウン万文字の話読めるわけないんだから申請してくんなゴミ
マジで何歳なんだよ
>>934 自分達の主張の反論にはスレタイ読めないとか言い出すのに自身は空気読めないなら叩くって流石に笑うわwwww
そこまでイライラするなら一度5ちゃん閉じてついでに武羅も退会した方がストレスためないでいいよwwwww
さすがにそこまでイライラしてやる事じゃないよプロでもあるまいし
ちょっと投稿休んでもいいんじゃないかな
とか言うとまた愚痴スレだろうって言われるんだろうけど
ブラの愚痴っていうより閲覧者への愚痴だよね
スレ違いってことになるんじゃないかと思うけど、それは言わないんだね…
閲覧者としても投稿者への不満みたいなのはあると思うよ、特にブラは投稿者に有利なSNSだから
>>930みたいに、すぐに結果を求められる投稿者に当たったのは不運としか言えない
そういう人ばかりじゃないはずだけど創作意欲の有無を自分の萌えより他者からのステキを重視する
SNSかぶれの人も多いのが事実だから仕方ないとしか言えない
人によるよ…
元々このスレにピクブラそのものに対する愚痴を書いてる人ってそんなにいないんじゃない?
大抵ピクブラ上での閲覧者や投稿者に対する愚痴でそれをブラについての愚痴じゃないからスレ違いとなると
このスレはほとんどスレ違いになるんじゃ…
ステキを押さない人に対する愚痴を
「創作意欲を自分の萌えより他者からのステキを重視するSNSかぶれの人」とかトゲある言い方するね〜
投稿者はまず書いて出してるんだから萌えを元にした創作意欲はあると思うんだけど
ブラは書き手に有利もクソも誰に見せるか見せないかの権利は作者にあって当たり前でしょ
承認欲求目的で作品書こうがそれも作者の勝手
逆に読み手は気に入らない作品にはステキしないでもいい
それだけのこと
殆どの人はフォローされた上で無反応が嫌って言ってるし、フォロー申請制にしたりフォロ限や相互限ならフォローの際の条件は書いてるものだし、それが満たされてないと判断されたから切られただけの話じゃないか
フォロー解除されたってブロックされたままじゃない限り条件満たしてれば読み手は読めるし、それすらやりたくない面倒臭がり屋さんなら書き手的に読み手のうちに数えないんでしょ
自分の行動を自分で選択した結果なんだから有利も不利もないわ
>>941 書き忘れ
1回切られたからってもっかい申請し直すまでもないなら結局それまでの好き度に過ぎないのに文句たれられても書き手もそんな愛想振りまけないよ
仕事じゃないんだから
有利不利はどうでもいいけどこのスレは閲覧者側も含めた愚痴スレなんだから、投稿者に対して閲覧側の愚痴もあっていいだろ
それをスレチ扱いしたり空気読めないとか言い出すのはないわ
閲覧者ROM専への愚痴スレ立てようとしたけどダメだったわ
必要な人は自分で立てて
別にいらないよ
Twitter愚痴スレとかもTwitterへの愚痴言ってる奴よりTwitter利用者である自分のフォロワーだのの愚痴の方が多いじゃん
普通に利用者への愚痴含むだろこのスレ自体が
どのレスについてスレ違いと言っているのか
どのレスについてスレタイ読めないと言っているのか
どのレスについて空気読めと言っているのか
レス番指定されてないからこれのことだろうと思って読んでたら途中からわけがわからなくなってきた
>>944 こんな過疎なSNSに3つもスレは必要ない
>>1に他者への噛みつきは禁止、言いたいなら絡みへの文言があれば十分
『見る専読む専です。これから何か発信するつもりもステキを押すつもりもありません。だけど怪しい者じゃないので宜しくお願いします!』ってプロフに書いてる人からフォロー申請来たけど許可だすと思ってるのかな…なんか怖い
>>948 怖いねー
しかもステキ押すつもりないとか書き手に喧嘩売ってるのかなw
うちには『ROM専ですが”本当に素晴らしい”と思ったものにしかステキできませんので、悪しからず』ってプロフの人から申請来てたけどステキ欄見たらジャンルで一番有名は絵馬の作品しかイイネしてなかったから蹴ってしまった
>>951 「貴方様のお眼鏡にかなう良いものが作れているとは思えないので
この度の申請は辞退させて頂きます。悪しからず」
って送ってやりたいwww
>>930 一週間は短すぎだね乙
自分は三ヶ月くらい無反応だったら切ることにしてる
ブクマしてくれるんならついでにステキもポチってして欲しいなー!非公開でも全然嬉しいから
ステキしてない人いちいちチェックしてフォロー外すの大変じゃない?
面倒すぎる
>>955 しかもこっち大体フォロー絞ってるからな
全体公開作品に反応ないままフォロー申請してくる人は決まってその後過去作にも新作にも反応ないから仮に申請受けてもこっちにはあくまでも様子見対象なんで
まあ1週間じゃ切らないが二月経過したら考えるよ、あらかじめ定期的に整理するって言ってあるし
自分が結構コメント送るタイプなんだけど、それの返信に「いつも見てます!」のような感想を逆にもらうとコメントつけてくれと思う。公開ステキでもいいからさ。
あるある
コメント送ったらいつも見てます○○さんの××が好きですって返信されたんだけど微妙な気分になった
公開ステキされたこともコメントもらったこともない
そんなお世辞言われるくらいなら返信されない方が全然良かったわ
そういうこと言う人はその後も何もこちら側に反応しないからお世辞なのが丸分かり
htr相手に無理してコメント返信しなくていいよ
返信はないものと思ってコメントしてるから
ブクマよりステキが嬉しい
ステキよりコメントがもっと嬉しい
贅沢なのは分かっている
本スレの
「フォロ限にされて読めないから押した公開ステキ消したい」
って書き込み
ブクマがわりにステキしてたのかな
事情があるのかもしれないけどダダでまた見てもいいと思う作品一度は読めたんだからステキ位ケチらないでもいいやん…と書き手からすれば思う
あと申請するの大変とかステキブクマ押すの大変とか言うROM専たまにいるけど投稿する方が桁違いに面倒だろ…
無反応のROMブロったら見れなくなったってメッセと再申請来たよ
お断りメッセの返信がこれまた上からでひっくり返ったけど
そこまで見たいならその熱意をステキひとつ押すことに回せなかったのかと
他の作家にはステキ押してるからなおさらもやってたんで切ってスッキリした
>>961 ブクマは別でしてたよ
公開範囲変えるって事前に知らなかったから
ナマは途中で公開範囲変える人が多いよね
キャプションに書いてなくてもプロフに書いてあったりする
愚痴
リクエストで逆カプ書いたら一晩で半年かけてもらった自カプのステキ数超えて複雑
逆のが人気だってわかっていたけど自カプも好きになってくれたら嬉しいなぁ
2.5やナマモノは粘着晒しが付いてしまうとジャンルや隣の村も合わせて廃村にしかねないから慎重なんだよ
今だって火の粉が降りかかりそうになってるからかカプ者が集団で公開設定変えてるし
つか2時と2.5時やってる村長が他ジャンルのナマモノ学級会に対して大声で物申してるから怖くて設定変えてきたよ…
一番の敵は身内だった
相互しといてステキも何もなしって腹立つわ
ただ見してんじゃねーぞ
ステキほしい相互限定投稿者とステキしないROM専はこの先も分かり合えないから
ステキ押してくれるフォロワーのみに公開すればいいし
ステキ押さなくてもスルーする投稿者のみ見ればいいよ
そろそろ次スレ立てだし
>>1のテンプレ直すの話し合わないか?
投稿と閲覧のレスバが酷いから人の愚痴に対して批判や噛みつき禁止、言いたいことある人は絡みへを追加してほしい
こっちが固定ってプロフに書いてるのに逆CPリバ雑食で公開ステキ送ってくる奴うざい
非公開ステキって機能理解あること出来ないのかな?
>>972 自分がステキミュートの機能使えばいいじゃん
公開ステキも非公開ステキも本人の自由だよ
愚痴言うのも自由だけど?
うざい公開ステキは一発アクセスブロックしてるのでご心配なく
作品を見るときはプロフ見ないからなあ
cp検索結果からその方の作品を複数見て素敵だなもっと見たいなってなってから初めてプロフ行ってフォローしたり相互になったりする
私も固定派だけど垢名にcp固定書いてない場合事故起こるよねえこればっかりはしょうがない
逆カプから公開ステキ貰えるとそっち側からもいい作品だって思ってくれたって舞い上がるけどね私の場合は
非公開ステキは批判貰われがちだけど上のような人もいるから利もあるんだよね
>>971のテンプレ案ガン無視ですぐ反論する
>>973にわろた
脊椎反射しかできないやつばかりだなここ
自分も同カプ以外は公開ステキはしてないな
厳密には他カプも読むには読むけど公開フォローするのも同カプ取扱に限るからそれで問題はないと思って
ま、でもガチ固定ならガチ固定でもう名前に書いといてくれたらありがたいわ
こっちも関わりたくないんで先行ブロックするから
固定ったって他人に対するスタンスは全然違うんで固定だけじゃ分からないからな
ステキ無しでもアクセスだけでも見てくれたなら嬉しいって最初は喜んでたけど、間違えてクリックしたのかもとか、嫌になって途中で読むのやめたのかもとか、最近はネガティブになってきりがない
アクセス来たら来たらでひとつの作品になぜか突然まとめてアクセス来てたら、htrなのを笑われてるのかとか、自分が気づかないだけで何か変なことをしてしまってるのかとか、地雷踏んで目をつけられたのかとか、怖くなる
脊椎反射ってなに?
他スレでも見たけど流行ってんの?
脊椎とか言ってる人がウエメセ気味なレスしてんの恥ずかしい
プレミアムのメール通知機能だけほしい
基本価格下げてあとはオプションにしてくれないかな
980じゃないんだけど立てようと思ったら失敗した
985頼めるかな
あとスレ立ってないのに無駄に消費すんな
人の誤字指摘する前に1を見ろ
立てました
pictBLand愚痴スレ 9
http://2chb.net/r/doujin/1561112626/l50 >>971の一文も入れておいた
次回はテンプレについてちゃんと話し合おう
>>986 スレ立て乙です
ありがとう
愚痴スレらしいレスもさせてもらおう
それぞれ価値観や考え方が違うのは当たり前だけど
ステキを押す発想自体がないROMとかいう輩は滅びて欲しい
>>986 スレ立てありがとう
埋め程度に愚痴
フォロワー限定でメッセージもらったから承認したのに無反応ROMがいる
ステキじゃないと思ってるならピクログに申請もしないでほしい
なんでステキじゃないと思ってる作者のピクログなんて見たいんだろう
>>986 スレ立て乙です
フォローだけして無反応なのにピクログ始めた途端(告知せずリンクだけ貼ってた)
申請してきたROM専がいる つまんない所で目ざとくて草生える
他の書き手には公開ステキ押してるしステキ押す価値もないと思うなら
申請してくんなよって思う
たぶん暇つぶしの読み捨て感覚なんだろうな 許可する気になれない
>>689スレ立てありがとう
フォロ限に無反応のロムから相互申請でステキは非公開でしかしません!ってメッセージが来たからスルーした
相互は反応ない人は見直すって書いてるんだけどそしたら1つだけ公開ステキしてきて追撃きた今回だけ公開ステキしますって
無理にステキくれなくていいのだよヤル気なくすわ
ごめんなさい間違えてました
>>986スレ立てありがとう
>>986 スレ立て乙
テンプレ文もありがとう、これでとりあえず対立煽り系統は追い出せるな
>>986 おつです
埋め
言うてもピクブラはSNSだからね
作品を通して利用者同士が交流するためのサイトなのに
一方的に消費します、交流する気はありませんって態度が透けてりゃ弾かれて当然
ステキ押されることで逆に無反応ROMの存在を意識してしまう
反応くれる人たちに申し訳ない
>>996 あ〜わかる
その分ステキ押してくれた人のこと好きになる
ステキ押してくれる人は覚えるし優先させるわ
本命CPよりサブCPのステキの方が伸びて草
ジャンル人気はダントツ本命CPだから母数はそっちのが多いはずなのに…
スレ立て乙
作品を上げたあと5や空リプや数字にビクビクせずキャプションもテンション高めにしてステキくれ感想くれ〜して自分の書いたものサイコー!ってしたい
頑張ろう
-curl
lud20241204175659caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1557610766/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「pictBLand愚痴スレ8 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・pictBLand愚痴スレ2
・pictBLand愚痴スレ3
・pictBLand愚痴スレ4
・pictBLand愚痴スレ5
・pictBLand愚痴スレ6
・pictBLand愚痴スレ7
・pictBLand愚痴スレ 9
・pictBLand愚痴スレ 11
・pictBLand愚痴スレ 12
・pictBLand愚痴スレ 10
・pictBLand愚痴スレ 16
・pictBLand愚痴スレ 13
・pictBLand愚痴スレ 18
・pictBLand愚痴スレ 14
・pictBLand愚痴スレ 22
・pictBLand愚痴スレ 21
・pictBLand愚痴スレ 20
・pictBLand愚痴スレ 17
・pictBLand愚痴スレ 15
・【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)愚痴スレ
・【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ18
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege 愚痴スレ Round1
・ソフト指し糾弾and愚痴専用スレ
・【LoL】League of Legends 愚痴スレPart4【LoL】
・Fate/Grand Order 愚痴スレ兼アンチスレ part1
・【instagram】インスタグラム愚痴スレ 2pic
・女性向けMMD愚痴スレ25
・【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ19
・【FANZA】アークナイツ愚痴スレpart412 ©bbspink.com
・【FANZA】千年戦争アイギス愚痴スレpart406 ©bbspink.com
・【FANZA】千年戦争アイギス愚痴スレpart365 ©bbspink.com
・【FANZA】千年戦争アイギス愚痴スレpart388 ©bbspink.com
・【FANZA】千年戦争アイギス愚痴スレpart374 ©bbspink.com
・【FANZA】千年戦争アイギス愚痴スレpart425 ©bbspink.com
・【FANZA】千年戦争アイギス愚痴スレpart360 ©bbspink.com
・【FANZA】千年戦争アイギス愚痴スレpart362〜アンチvsアンチ爺〜 ©bbspink.com
・【FANZA】千年戦争アイギス愚痴スレpart352〜千年真書Uメロンで1位 ©bbspink.com
・弾丸論破愚痴スレpart3
・鬼滅の刃 愚痴スレpart45
・鬼滅の刃 愚痴スレpart37
・鬼滅の刃 愚痴スレpart14
・鬼滅の刃 愚痴スレpart24
・金ネ申同人愚痴スレPart3
・鬼滅の刃 愚痴スレpart18
・鬼滅の刃 愚痴スレpart17
・鬼滅の刃 愚痴スレpart36
・鬼滅の刃 愚痴スレpart44
・鬼滅の刃 愚痴スレpart19
・金ネ申同人愚痴スレPart4
・金ネ申同人愚痴スレPart5
・稲妻11同人愚痴スレPart2
・鬼滅の刃 愚痴スレpart42
・艦これ愚痴スレpart1926
・艦これ愚痴スレpart1163
・鬼滅の刃 愚痴スレpart12
・艦これ愚痴スレpart1902
・艦これ愚痴スレpart1912
・艦これ愚痴スレpart1914
・艦これ愚痴スレpart1923
・艦これ愚痴スレpart1895
・艦これ愚痴スレpart1913
22:12:09 up 21 days, 23:15, 0 users, load average: 10.25, 10.30, 14.37
in 3.4911911487579 sec
@3.4911911487579@0b7 on 020412
|