同人とは言うが同人が見つからない
たった一人だけど楽しい
見てくれる人が居るだけで嬉しい
でも時折空しくもなる
そんなオンリーワンな人、語りませんか
※特定されないように注意
いい加減、自分以外の作品が見たい
でもその人と解釈違いだったらとか、自分よりずっと上手い人だったらと想像するとこのままでいいと思ってしまう…
乙
私の性格上、あまり思い詰め過ぎるとしんどくなって投げ出しそうだから
コレシカナイ需要も無さそうな感じだけど自分用だと思ってマイペースに活動して行こうと思ってる
乙
オンリーワンだったけど卒業を決めた
一人でも好きで楽しいから描いていたんだけど、原作で色々あって公式を信用できなくなって、ネタを思いついても辛いし、描くのもどんどん苦しくなった
こんな時ジャンルの仲間がいたり、反応を貰えたりしていたら、もう少し別の考え方ができただろうか
一人でできることはやりきったと思う反面、見ないようにしていた寂しさとかがどっと襲ってきてしんどい
スレチだったらすみません
みんな乙
オンでもオフでもオンリーワンだけど同担拒否なとこあるからなんとかやれてる
なぜみんな自カプの魅力がわからないのか不思議でならない
マイナーな理由が分かりきっててメジャーにはなり得ないだろうから
布教とかは考えてないんだけど、まさかさすがにオンリーワンだとは思わなかったな
今まで何度かマイナーにハマった事があるけどここまで人が見つからないのは初めてだ
見つけられないだけでどこかに同志がいるって信じてる
多分オンリーワン。
カプもジャンルも。事実上ボッチである。
でも最初からそんなものだろうと思ってた。むしろ同業者が
いたらやだな、と思ったくらい。もちろん需要もない。
かまわないからお一人様遊びさせてくれ。変?
スレチだったらごめんなさい
ジャンル自体が狭いからオンリーワンカプがポツポツ居るんだけど
同じようにオンリーワンだった別カプBCの人が
そのカプに目覚めたとかいう声デカイ距離梨おばさんに絡まれ始めたのを見て
複数人居れば良いってもんじゃないんだな…と思ってゾッとした
距離梨おばさん鍵無しでエログロ話繰り返して四六時中その人に絡んでるから
本人も引きまくってるし、流石に可哀想、しかもおばさんの作品はお察し
あんなのにタゲられるぐらいならずっとオンリーワンの方がマシ
スレ立て乙です
もとから相当なマイナージャンルなんだけど、メジャーCPの作り手が10人くらいで
(前はもっと多かったが徐々に減っだ。作品数がそれなりにある人だけを数えればもっと少ない)、
マイナーCP@の作り手が私を含めて5人以下、Aの作り手は私だけのオンリーワン状態だわ
Aに萌えてくれる人はいて、ツイで少し語る人もいるから厳密なオンリーワンじゃないとはいえ
私以外の人による作品が見たい
これで自給自足萌えできない性格だったら辛いだろうけど自給自足OKだからまだいいと思ってる
こういうスレ欲しかった、ありがとう。
まっっっっっっっっったく自萌え出来ないのに
私しか描く人いないから無理矢理自CP描き続けてるのに全く増えない。
同人誌を出せば変わるかも、と思ってたけど駄目だった。
ファボはそこそこ貰えるから自CPを憎からず思ってくれてる人はいるんだけど
これ多分A受けが好きなだけなんだろうな…
こんなスレあったのか
どんなジャンルでも訳のわからないことで基地絡みしてる人やら出会い厨やらがいたから、ヒキオンリーワンが気楽で仕方ない
この2人をくっつけたいって考えてる人ってこの世に私だけなのかなっていう…悲しさというか…空しさというか…辛いわ…
コンビカプというとABBAが拮抗してるか、或いは9:1で偏ってるかだと思ってたけど
まさか9:1どころか自分しか居ないとはなぁ…
オフやってる人はどのくらいの頻度でイベント出てる?
私も三ヶ月に一回
他の同人の人と作品読み合うの別に好きじゃないからオンリーワンでよかった、好きに描こうと思って久しいけど
もしいたら見てない自分は色んな意味で損してないかな?と思うこともある
結局見てなんていられないんだけどな
みんなすごいな
オンリーとかないし数年に一回イベントの空気が恋しくなったら出るくらいだ
よく自分用に一冊だけ作るんだけどそれで満足してしまう
ジャンルはオンリーじゃないけどカプはオンリーだ
時たま寂しくなるけど気分はめちゃくちゃ楽だ
私も作ったこととかないけど自分用に同人誌作ってみようかな…
最近ハマったカプがオンリーワンだった
オフやってる人は最初支部やツイで宣伝した?
描きたいネタが沢山浮かんでいるんだけど
小ネタ的な漫画は支部に上げる用に回した方が カプの存在を知ってもらうためにはいいのかな
メインはオンでたまにオフやってるくらいだけど支部に投稿してるよ
オンは見たい人にだけ届けばいいからサイトで展示と宣伝してる
広く見てほしいならあらゆるSNSに投稿しまくるのが一番だね
オンリーワンカプのサイトを見つけて嬉しかったんだが、一年くらいで
諸事情のため消えた。
一属一種の希少生物が絶滅したかんじ。
自分もオンリーワンだからいずれは・・・・・・・・。
なぜ自カプの良さにみんな気づかないのか不思議
でも自分だけが知っていたくもある
>>22>>23
ありがとう
なるべくカプの存在を知って欲しいから支部にも上げてみる
サイトでのんびりやるのもいいね マイナージャンルで逆カプが王道
こっちはオンリーワン
なすすべない
今まで推しの話してた人たちが今は別ジャンルの話してるの腹立ってしょうがない
まあしょうがないんだけどさー
>>27
あるある
下手にマイナーだと関わらざるを得ない部分もあってきついよね
それで仕方ないと諦めてたら、この前夢に推しカプが出てきた
最高だったから、27の夢にも推しカプ出てくるよう祈っておくわ マイナージャンルでAかわいい〜が主流だが
どこが?って感じでつれえ
公式にもかわいい設定はないしむしろブサと言われてるシーンすらあるし
>>27
自分もまさにそれ
しかも逆が地雷だからどうしようもない
一応A+Bみたいなカプ要素の少ないものは読んでもらえてるし
逆カプの書き手から、要素無い作品なら読めるし好きですと言ってもらったりもしたから幸せな方だろうな
初めて裏作品をアップした時は需要が解らずドキドキした
蓋開けてみたら、みんなエロ大好きだなおいw >>27
わかる
今度自ジャンルのマイナーCPがアンソロ出すらしい、羨まし過ぎて泣きそう…。
やるか…一人アンソロ…。 一人アンソロww
一人ワンドロならたまにやってるわ
まあ楽しい
閲覧数も一か月で一桁で、いいねもブックマークも全然つかないから全部非公開でいいね!
自カプが見えてないなんて皆分かってな〜と思わないとやってられない時がある
おかしいなんでAB増えないんだろ
同じくオンリーワンだった別カプの人は同士増えて楽しそうにしてて憂鬱
もし気の合う同士が増えたとしても今度は
先に抜けるなよ?っていう心配が待ってるから…
外的要因を求めると思い通りにならず満たされることなんてないので
原作+自萌えなどで自己満足に励みたいと自分に言い聞かせてる…
自分が長年やってるカプなんて誰も需要ない。ときっぱり言える位。
公式が古くてマイナーだし。
でも、もうライフスタイルになってるのでまた作品かいてる・・・。
ライフスタイル…あるある
自萌できるからオンリーワンでもハイテンションで楽しいんだけどたまに我に返って何やってんだろ…と思うときがある
特殊R18ばっかり描いてたら性癖目当てで見る人が増えるようになってしまった
カプ自体には興味ないんだと思うけどこのカプを知ってもらうきっかけになればいいかなあ
自己承認欲求<<<<<原作萌えだからできてるようなもんだな
エロ投下したら全然ブクマ増えなくて草
NLとBLをごちゃまぜに入れたからかな
自分はむしろもっと承認欲求があった方がいいと思う
交流とかミテミテする意欲が無くて自己満足に徹しすぎ
支部には投げるけどそれだけで終わり
あったほうがいいってなるとピクシブとかやったほうがいいのかね
二次創作でよくきく承認欲求っていまいちよくわからないけど
支部で1日4枚連続投稿してタグが1ページその人の絵で埋まってるみたいなのがそうだと思う
ジャンルによるけど
国産漫画系で支部、ツイ、オフで見つからなければもうオンリーワンだと思っていいよな
個人サイトは検索で引っかからなきゃたどり着けないし倉庫と化してるし
オンリーワンかどうかと自分が探さない見つけられない事と倉庫化はどれも別だと思うが
今回のイベントではオンリーワンサークルとか自分のやってるSNSではオンリーワンって事でいいんじゃない
いいねを貰えた凄く嬉しいありがとう!
この人がこのCPを描きたくなりますように!書きたくなりますように!
布教をするには自分の実力が足りないけど
それでもあわよくば誰か興味を持ってくれたらいいな〜、ぐらいに思って作品かいてる
公式をあまり知らなくても、オンリーワンカプの熱い萌語りをみると、
なぜか興味をいだくこともある。
たまにあるけど結局オンリーワンの人に興味持つまでで原作見ることは滅多にないな
応援はしたくなる
ジャンル自体マイナーだから大体すべてのジャンル者がツイでつながってる
そこでABやってるの自分だけで王道はAC(王道だけどマイナージャンルゆえ書き手の数は少ない)
だから本命はACな人たちに他に読むものがないからと同じA攻めの自分の話が読まれる
でも本命はみんなACだから自分のABにいいねつけた直後にAC最高!とAC話で盛り上がるTLを見るなんてしょっちゅう
どんなに書いても結局ACの合間のつまみ食い程度なんだよなーと需要のなさに寂しくなる
マイナージャンルのオンリーカプだったけど同士ができた
嬉しくて本当に涙目になった
>>59
うらやましい
同じ状況で最近書き手増えてるけど逆か相手違いばっかだ
読んでくれる人はいるけどたまには他人の描いた同カプ作品が読みたいです 五年くらいオンリーワンカプで本出してたけど全然売れなかった
気まぐれで同じジャンルのオールキャラ本出してみたら結構売れた
嬉しかったけど少し悲しかった…
オンリーワンカプの方も好きだって言ってくれる人がたまに現れるんだけど大体あっという間に他ジャンル行ってしまう
誰かが現れて大喜びするのと去って悲しみに打ちひしがれるのを繰り返している
同士を見つけたい派とお一人様を楽しむ派 なんだろうね。
ツイ検索しても何も結果に出ない
みんな鍵かけてるんだと思うことにする
数年前に流行ったひとりぼっち惑星みたいなことになってる
今生での同志との邂逅はとっくの昔に諦めた
>>65
わかる。
さすが自カプ、みんなマナーが良いんだなって思ってる。
自萌出来ないのに自分しかいなくて虚しい。 ツイ検索分かっていてもやめられない…
鍵垢からいいねをもらうともしかして?と思ってしまう
このカプが一番好き!って人がどこかにいてくれたら嬉しいのになぁ
ふっつりとネタが浮かばなくなってしまった
でも自分が創作しないとこのカプの存在自体が
無くなってしまうんじゃないかと焦って余計にネタが浮かばないループ…
原作愛は冷めてないはずなのに、怖い
>>70
そういう時はインプットを増やすと良いぞ
映画とか本とか 自分(だけ)が一番萌えるシチュエーションを何度も反芻してみる。
>>70 です
レス付くとは思わなかった、ありがとうございます
確かにインプット足りてなかったかもしれない
萌えるシチュ反芻もいいね、やってみます
オンリーワンで寂しいことも多いけどこのスレの人たち温かくて好きだ… オンリーもプチもないオンリーワン
皆どのイベント出てるの?
今度オンリーに初めて参加するよ
売れない予感しかない
やっぱコミケか自分は日程的に参加できないから辛い
>>77オンリーあるの裏山がんばれ オンリーワンをポジティブに考えてみた
貸し切りみたいで快適じゃね?
新着を埋める連投htrに悩まされないし
快適だよ。一人きりの静かな空間にいるみたい
誰もいないからじっくり原作だけと向き合え、マイペースで活動できるね!
いつか誰かが来るかもって未来を想像しながら作品創りに励んでるよ
>>79
見た目自分が連投htrみたいになるけどね 気になってるジャンル、htrと真逆にプロみたいな馬一人しかいなくて参入できない
きみじゃなくて馬がオンリーワンっていうのはスレチじゃないか
自分しかいなくてめちゃくちゃ寂しいけど、色んなジャンルの炎上見て
ヤバイ人が界隈にいなくて良かった〜!って考えるようにしようと思う。
寂しいことに変わりは無いんだけど。
自家発電上等でやってても季節のイラストとか
キャラの記念日に
自分が描かないと一枚も上がらない現実が悲しい
原稿中はなかなか絵も上げられないし低浮上にもなるから完全に供給が止まってCP自体が存在しないことになってるのが辛い
自分が描いて上げないと存在しないの悲しいよね
自分も原稿中だけど全く同じ気持ち
移動した人たちは他ジャンルワンドロでキャッキャして楽しそう
本出せば少しは報われると信じてやってるけど挫けそうになる
好きになったカプがツイも支部も作品0件で震えた
推しカプのエロがこの世に存在していないなんて生まれて初めての経験だよ…
2次絵描くの10年ぶりくらいだけど頑張る
ここのスレ見てたら自分も本出そうかなって気になってきた
自分用ってだけになりそうだけど
自分用に本作ってるけど本が存在する現実があると最高だぞ
>>92
それがキャラ名やジャンルで使われるカプ名等で一通り検索したけど逆カプしか無かったんだ
マイナージャンルかつそれほど人気高くないキャラ受けなもんで…
逆カプすらR18小説くらいしか無いし釈違いだしでほんとに自分で描くしかないから腹括ってリハビリしてるよ 海向こうの10年越えの人気ドラマのキャラ2人
それぞれ単独の人気はそこそこあるんだけどCPとしてはゼロ
日本になくても海外だからと向こうのそういうサイトを検索してもゼロ
変わったCP名なのかもと思いつくそれらしいCP名を検索してもゼロ
確かに考えると300話近く話があってその二人のキャラの会話はたった一言だけ
お互いノーマルかつ片方は結構な女好きなんだけど!内外合わせてゼロって!!
この萌え滾るパッションを一人で抱え込むのしんどくなってきた
原作がマイナーゲーすぎて布教しようにも攻略情報がまとまってないからwiki作った
一年かけてほぼ一人で攻略情報書けるだけ書いたからオンリーワン二次に戻ろうと思う
二回くらいだけど自分以外に編集してくれた人が現れた時はすごく嬉しかった
逆は主人公受けになるからかちらほらあるし好き好き言ってる人もそこそこ見かける
本命カプは好き好き言ってた人や受けに単品萌えしてる人々がツイ浮上しなくなっててハマるの1年遅かった…ってへこんでる
自カプは多分私一人で逆も見つからない
この二人の組み合わせ自体が需要無しなのか
オンリーワンなのはいい
攻め違いカプの奴らに地雷地雷って騒がれながら搾取されるのが腹立つ
向こうはオンリーワンでもないんだからhtr同士で供給し合って延々喜んでりゃいいのになんでわざわざ「地雷カプ」見に来るのか理解不能
それ辛いな
いっそリバの人なら表面上は褒めてくれるのにな…
最初はうちなんかのカプ(ほぼ会話なしの顔カプだから)見てもらえるだけでありがてえって思ってたけどあからさまに攻めだけとか受けだけ目当てで見られてるってわかるのはなかなか辛いね
>>82
年1のペースでまとめログあげてるけどマジで画面が連投htrになってる
1年スパンなんだ許してとキャプションに書きそうになる あの作品であのカプ(一話しかでてこないゲストキャラ)でちまちまやってるのって多分ウチだけだと妙な自信がある。
初めて創作意欲が湧いたのがオンリーワンジャンルだった
htrで申し訳ないからひっそりやってるけど、誰かにこのジャンルを知ってもらいたいとも思ってしまう
需要と供給がある他のCP界隈を羨みながらの原稿作業が辛すぎる。
オンリーワンの人って書き手描き手きたら嬉しい?
今更来んなってなる?
きてくれたら勿論嬉しいよ
そんな予兆は全くないけど
孤独なのはもう慣れたけど対抗カプが比較的人気だと結構きついな
どっちでもいいかな
ヒキだからマイナー仲間意識みたいの持たれて声掛けられるのは嫌だけど
そういう心配ないからある意味オンリーワンは気楽
他に描き手居なくて仕方なく描いてるからめちゃくちゃ来て欲しい
馬に来て欲しい
来てほしいなあ
あわよくば仲良くもなりたいけどそれはその人が望むかどうかわからないけど
自ジャンルなんて原作本編終了してて、同人自体皆無だし、 新たに二次やる人が現れたら、嬉しいと思いこそすれ、今更かよw とか思わないよ
解釈違ってもそっと合うとこだけ丁寧に仲良くなっていきたい
だって同じ作品カプ好きだなんて嬉しすぎる
このジャンル好きで描いてくれる人いるんだなって思うともうそれだけで嬉しい
解釈完全に合う期待まではしないからお仲間いるんだな、てことに喜びたい
すごく嬉しいし引かれない距離感を探りながら感想とかもめっちゃ送る
ただし匿名ツールかROM垢から
嗜好やスタンスの違いが発覚してギクシャクして逃げられたら困るから
作品投下用ヒキサイトの人格とROM垢は完全に切り離したまま絶対に繋げない
同じジャンルで別カプならうれしいかもしれない。
同じジャンル同じカプでそちらがおそろしいほどの
文馬絵馬なら自分はメンタル打ち砕かれて立ちなおれんと思うわ。
だから同士探しはあえてしたくない。
毎日CP名でTwitter検索してる
書く人はいないけどコンビとしてだろうけどCP名を出す人は
月に一度くらいいるからこっそり鍵垢でファボしてる
気持ち悪くてごめん
オンリーワンで今度ツイ始めようと思ってる
>>120みたいな人がいてくれるといいんだけど… 自分もROM垢から反応してる
交流はしないけどあたたかく見守ってる
自分はだめだ
検索してもヒットしない毎日に疲れて辛くて検索しなくなってしまった
本は一応少しとはいえ売れるんだけどネット上にはこのカプ好きだという人はいないみたいだった(鍵垢でいるのかもしれないけど)
同人的には人気の無いオンリーワンジャンルでも、
一般的には人気があるジャンル?
同人的にオンリーワンジャンルという事は、
当然ながら一般的にも人気の無いジャンル?
うちは一般人気はそれなりにあるけど二次萌えしてる人がめちゃくちゃ少ない
うちも検索すると一般の人が好意的なんだけど不倫カプだから
二次で推す人居ないな
他ジャンルで自カプ好きな人見つけて嬉しくて話し込んだ
それを見てた自ジャンルに公式カプ貶めたと叩かれたわ
>>126
好きを語るだけで貶めたと言われるって怖いな
公式カプだろうが非公式だろうが二次は二次だろうに
妄想まで監視される謂れはないわな ジャンル自体はシリーズ通して一般知名度あるし、同人人気もそこそこ
カプが腐向けでオンリーワン
検索でROMなら好きって人見かけるけど描く人いなくてボッチ
Aを好きって言ってくれる人はいるけど推しは違う
Aの二次創作を上げてるのは私だけ
砂漠に村を開拓してる感じ
みんななんでAの魅力に気づかないのか?
他の人のA作品が増えないと解釈が凝り固まりそうで怖い
三年前くらいの自分の作品めちゃくちゃ萌えた
同志はいないけど未来の自分のために描いてる
わかる
人の描いたファンアート
未だに見たことないけど
自分の見たら萌えて元気になった
伏字推奨ジャンルなんだけど、オンリーワンだからタグづけに悩む
オンリーワンだからタグつけても私しかいないから実質支部がオンライン倉庫になってる
出来が悪い作品が多いからご新規さんがいらしたときに絶望されないか心配
初めて作品がブクマされたとき同志が存在したことに震えた
評価されて調子に乗ったけど、コレシカナイ需要という言葉を知って頭冷えた
ちらほらと時々閲覧者はいるが、閲覧者が本当にこのカプを知ってるかどうかわから
い位オンリーワンだと思ってる。公式古すぎ。さらに公式カプじゃないからよけいわからなすぎだろう。しかし、このキャラ達を愛してン年もやってる。
自分がもっと絵馬字馬でお取り扱いが公式カプならもっと閲覧者がいるかもしれないが、長年オンリーワンでやってると、閲覧者の反応などどうでもよくなってくる。
だから更新も適当のんびり。ごくたま〜〜〜に拍手がはいってるとうれしい。
毎回熱烈に反応してくれるけど同じ人一人だけと、いいねをぱらぱら、たまに感想がくる不特定多数なら後者の方がいいよなって思う
こういう時
そこそこ画力あって良かったと思う
自給自足だから
小説だけど同意
当たり前だけど解釈が最高
自萌え万歳
自萌スレと層被るよねw
分かち合える仲間がほしい、でも居ない
大丈夫お構いなく!
オンリーワンだけど自萌え出来ない
自分で描いたのは技術的な面でしか見ることが出来ないから他の人の作品がみたい…
他の人の作品が見たいよね
集合絵とかで推しが二人描かれてる場合もあるけど
その人の推しCPが反映されてるのが透けて見てて辛くなる
切実に他の人の作品が見たいね
自萌えできるタイプだからマシな部類なのかもしれないが最近ネタ切れ気味で不安になる
冷めたわけじゃないのに
1つの作品に全解釈を詰め込むので、同じカプで何本も話が書けないタイプ
だから自カプが本当にオンリーワンしかない状態が何年も続いている
他の人が描いた推し二人が見たくて集合絵を見ても片方が不人気なので結構な確率でハブられてる
他人はあてにせずに結局自分でかくしかない
主人公×幼馴染という定番カプにはまったはずなのに人気投票で幼馴染50位にすら入らず圏外で震える
一年前にはこのカプ好きって人が居たんだがもう長い事ログインしていない
あと2年早くはまれていたら少なとも同士が2名は居たのに…
同じカプ好きな人がいるのか、いたとしてどのくらい好きなのかすら知らない
知らないままで同人やってる…
SNS苦手すぎて見ないしイベントでオンリーワンであることしか理解してない
でも他のカプには常に人がいて自カプをどう思ってるか聞いてもいないのに口出してくることは知ってる
別に知りたくない カプ絡みで声かけられるなら当然このカプを素で好きな人のほうがいい
パスを英字数字ではなくファンにしかわからないものにしてるから、閲覧=同好者がいることはわかってる
でも反応は一切ないし他の創作も増えないから寂しい
この村自分しかいないのに自分の作品に萌えられない
Aくんはこんなゲロ甘じゃないんだよ!!、と毎回解釈違いを起こす
私の表現力のなさのせいなんだけど
あーあ誰か村を賑わせてくれないかなあ
こんなに最高なCPなのに何で私しか推してないんだろ
あーあ同ジャンルの人ら見る目無いわー
って思ってないとやってられん
周りがみんな主人公総受けで主攻めかつ固定でオンリーワンカプで肩身狭い
>>156
いいや確かもっと前のスレがあったような
「オンリーワンジャンル・カプについて語る」とかそんなん 技術が拙すぎて自分の作品定期的に消したくなる
でも消すと推しの作品がなくなってしまうから消せない
でも神が現れるとこれはこれで泣くヘタレだから本当にどうしようもない
壁打ち垢が現れてとうとうオンリーワンじゃなくなった…と思ったら流星のように消えてしまわれた
解釈近そうだったし更新楽しみにしてたのに
でも私も壁打ちな上に低浮上の遅筆だから向こうも「このCPって今は私しかいないじゃん!」って思ったんだろうなあ
一人ぼっちに逆戻りだよー
自カプも参入前に一人活動してた人がいたらしく
放置されたツイ垢が残ってるけど
寂しそうにしてるのがわかって涙出そうになった
もう少し早くハマれていたらなぁ
昨年までは同じカプ推してた人がいてもう少し早くハマっていればって後悔
それでも公式がまだ生きてるから頑張って描こう…
なんだかんだと言ってもオンリーワンは楽しい。
みんな、楽しもうぢゃないか!
逆CPはジャンル内一番手で30くらいあるけど自カプは1
逆CP好きだけど自カプも読めます!って人じゃなくて自カプ本命の人に読んでもらいたいけど私しかいない
>>166
わかる。
こっちも総受けと逆CPの人たちが見に来るけど、描いてくれる訳ではないので
拗らせ過ぎて同士以外ブロックしたいなって思うようになってきた。
けど同士は存在しないし見てくれる人もいなくなっちゃうんだよね。
最初は描いてれば他の人も描いてくれるようになると思ってたんだけどな。 私も同志に見て欲しくて描いてるけど
見に来るのは「こんなの描いてる人がいるwwwABとか初めて見たwww」って感じの冷やかしと
何故かそれなりに作品数あってプロの漫画家もいる飢えとは無縁なA受けの人だ
同志はまだ見付かりそうにない
オンリーワンカプ、ジャンルのヲチスレでメジャーカプヲタに晒しものにされるのあるある過ぎて泣きたくなる
閉じ籠りたいけど主張も布教もしたい
今日も頑張ってオンリーワンカプ絵を暑い中描いてた。
他人から見たら物好きだろうな。
布教の方は対抗カプ強すぎていつまでたってもイロモノ扱いなのが辛くて止めたけど
自カプABが見たい! ふたりが一緒にいる絵だけでも!ってぐらい飢えてる
ツイ検索してたら、たまたま「ABをセットで描いた絵をコンビニプリントに上げた」
なる情報をゲット、絵自体はツイで見てたけどそれでも買った
でもやっぱりカプ絵じゃないし絵柄も好みじゃないしでわびしい気分に…
もういっそ、公式がキャラ絵と背景登録して「好きなキャラ2人選ぶと
2人が並んだ写真風のイラストが購入できます」みたいなサービスが欲しい切実に欲しい…
>>171
そのサービスあったらいいなぁ
真顔のシュールな立ち絵でも宝物になるわ ピクブラで活動してるけど、とうとうフォローユーザーに自ジャンルの人間が居なくなった
逆もイケたら幸せだったと思うが無理なものは無理
私のTLでそんな名前見たくないんだよ
描き手自分だけ雑食の読み手が数人検索しても9割以上自分…みたいなCP
今までは推しCP好き! って気持ちだけで描いてきたけど閲覧も伸びないし急にものすごい虚無感に襲われてる
推しが好きなのは変わらないけど誰も見ないもの描いて虚しい気持ちが止められん
>>171
>>ふたりが一緒にいる絵だけでも!ってぐらい飢えてる
分かりすぎて泣いた
飢え過ぎて毎日CP名検索してたけど当然自分のしかヒットしない。
マイナーなのを自覚する日々が辛くて、検索自体辞めてしまった。 2年くらい今のカプ書いてて久々に最初の頃書いた作品見たら萌えた
でも2年前だけあって絵が下手すぎだから自分のために書き直そう
そうです自萌えスレ住人です
過去の自分に助けられる事あるあるだわ
ハマりたてで髪型微妙に間違えてる絵とか出てきて
下手だなーって鼻で笑っちゃうんだけど
不思議とエネルギー湧いてくる
自萌え出来るからまだマシだと自分を慰めてるけど
他の人が書いた自CPを読みたいよぉ…(´Д⊂ヽ
なんでオンリーワンなのか納得出来ない
A可愛いじゃん!スタイルも悪くないじゃん!
ツイでも可愛い可愛いってみんな言ってるじゃん!なんで!?
スレチだったらごめん
オンリーワンだったのがオンリーワンじゃなくなったかもしれない
微妙なとこなんだけど
私が夢なら向こうは腐みたいに微妙に違う
私は腐もいけるので感想送ってるけど失礼じゃないだろうかと考えてしまう
腐でも夢でもない作品にはコメントくれるのでそんなもんなのかな
オンリーワンジャンルからオンリーワンカプ?になったんじゃない
属性が違う人に見られるのも嫌って人もいるけど
相手がコメントくれて好意的ならこっちが感想送るのもOKでしょ
ジャンルの厭離あったけど、勿論推しカプの本は1つもありませんでした
オンリーワンでいることが長すぎて推しカプを探すこともなくなった
検索すると無い無い…になってオンリーワンキャラであることを意識してしまうけど
自分の脳内では絶賛盛り上がり中のドメジャーキャラなので
外を一切見ずに脳内にこもっていればフィーバーしたままでいられるのかなって。
お前ん中ではなって感じだけど
オンリーワン気楽という気分の時と辛い気分の時が交互に来る
他のシリーズ作品は古くても比較的Twitterなどで語られるのに
私のジャンル作品だけはちょっと…とsage要素として語られるから
もう検索もしなくなった
オンリーワンだと無人島の王様気分だ。
静かでまったり今日も夕陽がキレイだな的な。
もしかして都会(ツイなど)に行くと同士がいるのかもしれないが、
へんなやつ(非公式マイナーキャラなりきり)などの地雷を踏むのが
おそろしくて、やっぱり無人島暮らしだ。
何の接点も無い、会った事も無いキャラ同士を無理やりカプにしたらそりゃオンリーワンだろうけど、
公式カプなのにオンリーワンなの?
公式でどんなに強い絆や感情を向けてようが同人ではなかったことにされるから
まぁそれが同人だしね
マイナーだと作品名検索でもpixiv一桁とか下手すりゃ0件だし
その中じゃ公式CPでも非公式CPでもドマイナーCPよ
ジャンルはメジャーで長寿だけど推しカプはオンリーワン
ハマった時は「マイナーだろうけどこんなに素晴らしいカプなのだから数人は活動してる方もいるでしょう」と思ってた
蓋をあけたら支部で総受けまとめの中にABが一枚あるくらいで驚いた
オフでは完全にオンリーワンで細々とやってるけど買ってくれる人もそこそこいるので頑張れる
前ジャンルの時もオンリーワンカプでそれはタグ検索で自分のしか出てこないくらいオンリーワンだったけど買ってくれる人はそこそこいた
描き手書き手が全くいない世界は楽ではあるけどやっぱり少しさみしい
10年前に終わったドマイナー作品を忘れられず二次絵を細々オンに上げたりしてる
自カプは公式だけど脇役だからか描き手はゼロ
初めてイベントに出るにあたり机上が寂しいので本に加えて他キャラのグッズも作ってみたらやはりそちらの方が人気
結局自カプ本命な人は日本にはいないようだった
ついさっき海外の人からSNSで「私もこのカプが好きです、あなたの本を是非読みたい!」と来て驚く
自分以外が描いた自カプを数年ぶりに見られて嬉しい
次の原稿も頑張る
>>196
別ジャンルだけど 自分も 同人で描く人がいない公式カプ追ってるし 陰ながら応援してる オンリーワンジャンルだったが
最近はジャンル者が増えてきたので
そろそろ引退しようと思う
しかしオンリーワンカプなんだよなあ
誰もいない
また開拓するのか
辛い
ジャンル者が増えてきたからという理由で引退するの?
引退するほどじゃないけど一人の楽しさ知ってしまうとね
今のジャンルで始めてオンリーワンやってるけど気楽さと寂しさが半々
しかし本はなかなか売れないな
自分の他に人いても別によくね?
見なくてもいいんだし
マイナージャンルの更にマイナーな組み合わせにはまった
逆好きは見かけるけどAB好きって人は皆無…と思ってたら二人も居た!ABは全く書いてない人達だけど一応需要はあった!
同じ解釈の妄想をしている人がこの世にいる事が嬉しくて目頭熱い…
というわけで書き手としてはオンリーワンだけど参入準備始めた