◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ30【交流苦手・SNSヒキ】 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1563941714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは
>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは
>>970お願いします
※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ29【交流苦手・SNSヒキ】
http://2chb.net/r/doujin/1562462405/ ※※※注意※※※
最近になってこのスレでカップリング語りが増えています
あくまでここはSNS交流スレであるということを念頭に置き、カップリング語りは他の専用スレにしてください
荒れる原因にもなるため「カプ」「CP」などでNGワードに指定することを推奨します
マナーを守って楽しいレスを心がけましょう
>>3 これは荒らしが勝手に作ったテンプレ
カプという単語に噛みつく荒らしが住みついてます
とてもわかりやすいのでスルー推奨
前スレ864に絡みに行く865とか見ればこのスレでカプ語りしてるやつがどういうやつなのか分かるよね
864 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/21(日) 23:48:37.60 ID:FllxiFmH
ちょっと愚痴
今までいいねRTをよくしてくれていた相互フォロワー達が急に何も反応しなくなって何かやらかしてしまったのかと思ったけど全く心当たりがない
その相互達は仲良いから裏で何か言われないか不安だし、それを気にしてモヤモヤするのも疲れてしまった…
その人たちの作品も好きだったのに純粋に楽しめなくなったし交流なんかしない方がよかったのかもしれない…
865 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/22(月) 00:03:10.66 ID:3FDxorQF
>>864 私はAB者だけどすべてのAB物が好きになれるわけないとか
その他BAとかAの女体化とかBの変態化とか有り得ない、地雷、だからプロフ変更しましたーとか
それ別に当たり前じゃね?
一々わざわざ宣言しなくても良くね?みたいな事わざわざ宣言してた大手にはジャンル者が空リプで不快感示したりミュートした人がいたっぽい
あなたはその人ではないと思いますが
AB者だってすべてのABが好きになれるわけじゃないなんて当たり前じゃん
そんな事 宣言するの界隈に喧嘩売ってるわ
867 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/22(月) 00:26:12.40 ID:pr84yOIB
>>865 お前のそのカプ語り自体このスレに喧嘩売ってるけどな
>>864は反応してくれたフォロワーが反応してくれなくなった話しかしてないのにいきなり何の関係もないカプ語り入れながら
>>864に意味不明な絡み方するとか自分がおかしいこと自覚しろよ
869 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/22(月) 00:44:22.67 ID:dCNNEuGd
865頭おかしいと思って読んでたら即突っ込まれてたw
870 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/22(月) 01:00:41.58 ID:e/WpsZDM
サイコパスの典型絡みすぎてゾッとしたわ
マジで行き過ぎたホモ思考は基地外を生むな
こういうのがずっと住みついててあの手この手でスレを自分の思い通りにしようとしたり、突っかかってレスバトルを引き起こそうとしてきます
カプという単語が文章に入ってるだけでカプ語りと言ったり
スレタイだけ見て勘違いしたのかここはヒキ専用スレだと言ったり
反応3桁は少ないと謎マウントとってきたりなど
レスバ引き起こせればネタは何でもいいんだろうねw
次から
>>3は入れなくていいし、できればスレタイも【ワッチョイなし】とか入れて差別化してほしい
検索から来た人とかはまったく同じスレタイのスレ2つあって混乱すると思うぞ
糖質でも拗らせてんのかこいつ
自分が気に入らないレスをする人のこと全部同一視してる時点で相当ヤバい
>>3は別にあってもいいと思うけど
誰かが損するわけじゃないんでしょ
カプって単語入ってるだけの書き込みをカプ語りって言ってるのも相当やばいでしょ
ルールでもないのに毎回指摘してくるのも相当やばいでしょ
>>13 荒らしが勝手に決めた俺ルールを住民全員が同意して決めたルールみたいにテンプレに入れるスレなんか聞いた事ねえよ
損得の問題じゃない
>>3 真の推奨NGワード
カプ語り、カプスレ、カプカプ、カプおばさん、カプ連呼
>>15 カプ語りする荒らしがしつこいから決められたルールでしょ?
ルール決めたのは荒らしってどういう認識してるの
というかカプ語りしたいなら専スレでやってくれってそんなおかしいこと?
野球スレでサッカー語ったら住民から出て行けって言われるのは当然だと思うんだけど
え、なんか間違ったこと言ってる?言ってないよね
前スレ865とかカプって単語は入ってないけどどう見てもただのカプ語りだしスレ民からキチガイ扱いされてるよな
「カプって単語入ってるレスをカプ語り認定してるのはやばい!」とか言われてもそんな事実はないし捏造すんなとしか
真の推奨NGワードで草生え散らかした
本家から追い出された分家の連中が『真・本家』とか名乗りだすアレじゃねーか
>>3 ※※※※※
カプ語りはスレ違いですがカプというワードを使ってSNSを語るのは禁止されていません
荒らしにはその違いが理解できず指摘してきますが無視してOKです
※※※※※
安倍政権を語る→政治話
ヲタ垢で安倍政権を語るフォロワーが苦手でうまく交流できない→SNS絡みの交流
こういうCPが好き許せない理解できない→CP語り
CP違いが理由でSNSの交流がうまくいかない→SNS絡みの交流
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ29【交流苦手・SNSヒキ】
http://2chb.net/r/doujin/1562462405/ 荒らしのカプ語りの定義がおかしい証拠はこのスレのID:fZC6xEsLの書き込みを見ればわかる
なら前スレの864に対する865、そして865に対するスレ民の反応を見てみなよ
865はカプという単語は一度も出してないけど明確にカプ語りしてるからスレ民から叩かれてるよね?
それを「カプという単語を出してSNSを語ってるだけ」はいくらなんでも無理があると思う
864 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/21(日) 23:48:37.60 ID:FllxiFmH
ちょっと愚痴
今までいいねRTをよくしてくれていた相互フォロワー達が急に何も反応しなくなって何かやらかしてしまったのかと思ったけど全く心当たりがない
その相互達は仲良いから裏で何か言われないか不安だし、それを気にしてモヤモヤするのも疲れてしまった…
その人たちの作品も好きだったのに純粋に楽しめなくなったし交流なんかしない方がよかったのかもしれない…
865 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/22(月) 00:03:10.66 ID:3FDxorQF
>>864 私はAB者だけどすべてのAB物が好きになれるわけないとか
その他BAとかAの女体化とかBの変態化とか有り得ない、地雷、だからプロフ変更しましたーとか
それ別に当たり前じゃね?
一々わざわざ宣言しなくても良くね?みたいな事わざわざ宣言してた大手にはジャンル者が空リプで不快感示したりミュートした人がいたっぽい
あなたはその人ではないと思いますが
AB者だってすべてのABが好きになれるわけじゃないなんて当たり前じゃん
そんな事 宣言するの界隈に喧嘩売ってるわ
867 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/22(月) 00:26:12.40 ID:pr84yOIB
>>865 お前のそのカプ語り自体このスレに喧嘩売ってるけどな
>>864は反応してくれたフォロワーが反応してくれなくなった話しかしてないのにいきなり何の関係もないカプ語り入れながら
>>864に意味不明な絡み方するとか自分がおかしいこと自覚しろよ
869 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/22(月) 00:44:22.67 ID:dCNNEuGd
865頭おかしいと思って読んでたら即突っ込まれてたw
870 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/22(月) 01:00:41.58 ID:e/WpsZDM
サイコパスの典型絡みすぎてゾッとしたわ
マジで行き過ぎたホモ思考は基地外を生むな
つまりカプおばさんの「カプという "単語" を出してるだけ」というのも「カプ語りは一切してない」というのも「カプという単語があるだけで本質はSNS語りだ」というのも
す べ て に お い て 嘘 。
証拠上がってるのにまだその嘘通すつもりなのって感想しかない
いい加減にしてホントに
それって誤爆かアンカーミスの類だと思ってたけど違ってたんだw
誤爆だろって指摘するレスもあったし、具体例がその1レスだけってのもね
一連の流れ見ててもカプ連呼がどれほどこのスレに悪影響かよく分かるわ
まだカプカプ言ってんのは荒らしたくてやってんのか何も分かってないのか
カプ話大嫌いおばさんっていつかイベントですれ違ったカプの話してる人に放火しそう
その1レスだけって言われてもな
1つでも証拠があれば十分だろ
>>31 そういう下劣な妄想を垂れ流すからカプ連呼させろ派が嫌われるってまだ分からないの
京アニ事件からまだ間もないのによく放火とか言えるよね
京アニ事件関係なく放火自体そんな気安く語るもんでもないでしょうが
誤爆やアンカミスの疑いがあるあいまいな1レスが証拠?
仮に誤爆やミスじゃなかったとしても具体的なカップリング名出してるわけじゃないのにカプ語りだ!と主張されてもね
「すれ違った人を刺しそう」ならまだ分かる(それでも平気でそんな推測すること自体が相手を犯罪者として扱ってるの丸わかりで最低だけど)
「すれ違った人に放火しそう」ってどういう発想?放火ってあくまで建物や自然に対しての犯罪じゃないのか?
人に放火するって発想が普通に出てくるあたりもうこいつ社会人じゃないんだなってよく分かるわ
カプカプうるさいやつって蓋を開けてみればこんなのばっかだもんそりゃスレ住民も嫌がるよ
誤爆や安価ミスなら普通は誤爆したとか安価ミスしたとか訂正入れるよね
訂正しなかった時点でその疑いは無意味だよ
その1レスすらカプ語りにはなってないこともわからないんだから何言っても無駄だよ
前スレにあったカプ語りは新一コナンだけだよ
人に疑いをかけられてから「疑われることをしてしまいましたが間違ってただけなので無罪です」は大人の世界じゃ通用せんよ
李下に冠を正さずって知ってるか
次スレタイ案
【ワッチョイなし】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ31
いやいやいやwwwwwwwwww
865がカプ語りではないって無理すぎるでしょwwwwwwwwww
スレ民「カプ語りやめて」
↓
荒らし「カプ語りしたことは一度もない」
↓
スレ民「前スレ865でしてる」
↓
荒らし「具体例はその1レスだけか?」
↓
スレ民「1つでも証拠があればカプ語りした事実として充分でしょ」
↓
荒らし「でも誤爆や安価ミスの可能性がある」
↓
スレ民「なら書き込み直後に誤爆したって訂正しなかったのはなぜ?可能性の話は無意味」
↓
荒らし「でも実はそれはカプ語りではない」
↓
スレ民「あれだけカプ語りしたことの言い訳をしておいて今更それかよ……」
>>26 そのレスの前からカプ禁止荒らしが暴れてたことについてはどのようにお考えですか??
>>43 まずはあなたが前スレ865をどう見ているか答えるのが先でしょ
自治厨荒らしが自演してるけどまとめてNGで今まで通り話せばいい
これ以上カプの話するなとか言いたい人は絡みスレに行ってください
>>45 865は864へのレスとしては意味がわからず混乱しますがよく読めばカプ語りではないことがわかります
先程の質問への回答よろしくお願いします
865ってどう見てもカプ語りだよね
あれをカプ語りではないって言ってる時点で全然読んでないのが分かる
やり直しね
>>52 865に対する前スレ民の反応も「カプ語りしながら意味不明な絡み方すんな」「行き過ぎたキチガイホモ思考」なのにな
今になってあれはカプ語りではないという主張はあまりに無理がある
そもそもSNSスレでカプの話を出していいか否かを議論するのがもうおかしいだろ
お前らはpixivスレでFacebookについて語っていいか議論するのか?PS4スレでSwitchについて語っていいのか議論するのか?
そんな当たり前のように駄目の一言で終わる話をここまで長々と議論すること自体がもう不自然なんだよ
誤爆はさすがに分からんけどもしアンカーミスだとしたら前スレ
>>640か
>>767あたりへのレスだったのかもね
一番内容に近いのは767かな?
といっても865本人じゃないから意図は良く分からん、ミスですって訂正がないのも事実だし
だから「ミスじゃなかったとしてもカプ名出してるわけじゃないからカプ語りしてる証拠としては弱い」
っ補足してるのにそれは無視かよ
>>56 そうだよなSNSスレでSNSの話してるだけなんだから議論の余地ないよな
カプ禁止荒らしはスルーでよし
>>58 SNSスレでカプ語りは駄目ってレスをどう読んだら「カプ語り禁止と言われてもスルーしてやる!」になるの?
カプ名出さなくてもカプ語りはカプ語りでしょ
さっきから言い訳してばっか
嘘がバレてフラれそうになってるときのクズ男みたいでドン引き
なんで絡みスレでやってねって言われてるのに移動しないの?
自治厨荒らしだからだよね
>>59 わざわざご苦労
カプ語りはそちらのスレでさせてもらうね、カプ語りは
SNS関連の話題でカプって単語使うだけなら引き続きこのスレで話すね
カプ語りをカプスレでやればいいでしょ
なんで荒らしのためにこっちが他所のスレ行かなきゃならないの?
このスレを乗っ取りたいからだよね、クズ男さん
>>64 いいと思うよ
今までそんな人は一人もいなかったけどね
>>65 あなたのスレは隔離スレでしょ
隔離スレに人がいなくて寂しいからってここに呼びに来ないで
カプ語りはカプスレでやれよ常識だろ
このスレでしていいのはSNSに関係してる話題だけだぞ
前スレ865を最初はカプ語りと認めて「実は誤爆した可能性も!」とか言ってたのに
誤爆かどうか分からんのに結論ありきの推測は駄目でしょって窘められて「じゃあ865はカプ語りじゃないってことで!」って自分の主張を180度変えるようなやつだよ
何言っても聞かないだろうね
>>68 クズ男のくせしてオカマみたいなレスすんのなお前
すまん盛大にワロタわ
カプ語りするなカプ語りするなうるさい人は自治厨する割に自分は絡みスレに移動しないんですよね
荒らしが荒らしたくて自治厨荒らししてるってはっきりわかるんですよね
>>68 あなた(
>>65)の隔離スレってどこのこと?
もしかしてカプスレのことを隔離スレって言ってんの?
865をカプ語りって解釈するのはカプ語りの意味を間違って使ってる荒らしちゃんだけやで
>>73 ついに自治まで荒らし扱いしだして草
最後は運営も荒らしとか言いそう
865のカプ語りは誤爆だったんだよ!
を
865はカプ語りじゃないんだよ!
に変えたことのおかしさに自分で気付けない奴に何言っても無駄
865は実は767へのアンカミスだったってのが一番しっくりくるけど、そもそもカプ語りじゃないって意見もわかる
お前の言ってることめちゃくちゃだから安価かコピペしてくれないとどれの事言ってるかわからん
安価ついてもたぶんわからんけど
>>59 こんな大量にカプスレ立ってんのにわざわざSNSスレに来てカプ語りするのってカプ厨がそれだけ頭おかしいってことなんかな
それとも最初から頭おかしいからこんな大量にスレ立ててんのか?
安価ミスだったとか言われてもじゃあなんで書き込んでから訂正しなかったのって話になって終わるんだよな
79 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/24(水) 17:07:30.76 ID:kdD4scTs
お前の言ってることめちゃくちゃだから安価かコピペしてくれないとどれの事言ってるかわからん
安価ついてもたぶんわからんけど
安価もコピペもせずにこれ書き込むって自分で自分にダイレクトにブーメラン刺してるの気付いてないのかな?🙄
>>3 荒らしってなんでこんなテンプレ作っておいて未だにカプに反応してくるの?
いちいちあぼーんをチェックしてるの?
カプをNG推奨!って言いつつ自分はしないんだもんな
じゃあカプ語りも多少はしてもいいんじゃない?(鼻ホジ
もうどこまで言い訳するのか楽しみになってきてる自分がいる
頑張ってカップリングスレになるといいね
スレタイもSNSカップリングスレに変えちゃえ🌟
そうだよお前がしたい安倍政権の話もどうぞしてくれ
一回もしてくれたことないけど
>>91 ここはSNS雑談スレですよ
S N S 雑 談 スレ
頭おかしい人がいるな
ここ雑談スレなんだけど
特定の話題に限定したり追い出したりはしないんだよ
>>94 だから?SNSの雑談をするときにカプという単語が入ることもあるだろうに
それを一々排除するとか精神疾患を疑うよ
>>94 荒らしおばさんはSNSの意味をカップリングで覚えてるんじゃない?www
SNSの雑談にカップリングの話って別にいらなくない?
>>101 いるみたいよ
その人はカプカプ言ってないと死ぬ病気らしい
レスバトルで埋め尽くしてカプって単語OKなヒキ専用じゃないスレ立てようぜ
>>101 例えば「ABカプの人がBAカプ派閥の人に対して〜」みたいな話に普通になると思うけどねSNS総合雑談なんだから
そんな話まで一々カプという単語に過剰反応して排除する方が荒らしですわ
>>103 ここがカプって単語も別に問題ないスレなので
立てるならカプって単語禁止の人で立てればいい
ってかもう立ってるだろうに
人いないから寂しくてここに突撃してくるんだろうな
【雑談・カプ話OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ
とか?
>>107 ワッチョイスレのこといってるならスレタイにもテンプレにもカプ禁止なんて入ってなくね?
まあカプ禁止のスレ立てて荒らし誘導でもいいけど
ワッスレがカプって単語を禁止したい人が作ったスレでしょ
カプって単語に過剰反応して排除したがる人はワッスレ行けばええやん
>>110 いけばええと思うやん?ずっといるんだよねそれが
そして○○禁止スレ立てても多分今度は違うこと禁止にしようとしてくるだろうね
>>111 目に見えるね
結局ワッチョイスレ立てた人が自分のワッチョイスレに人が少なくて寂しいから
こっちのスレに突撃して適当に難癖つけて荒らしてるだけなんだろうね
カプ禁止にしても今度はまた別の何かを禁止しようとしたりするだろうね
スレタイ議論する必要も特にないのでカプ語り用雑談スレ立てたぞ
【カプ話題OK】SNS雑談 真・本スレ【引きこもり出入り厳禁】
http://2chb.net/r/doujin/1563957004/ そもそもSNSスレでカプの話がまずおかしいよねって意見にまだ反論すらもらえてないなぁ……
反論しにくいのかな
>>113 wwwwwwwwwwwwwwwスレ立ておつwwwwwwwww
カプおばさんがこっち行けば万事解決じゃんwwwwwwwwwwww
ワッチョイスレは過疎ってるけど立った時からカプ禁止ではないし普通にカプって単語入ったレスもいくつかある
ついでにカプ語りだ!って噛み付いてる人も居ないよ
荒らしはID変えながら噛み付けるネタがあればカプじゃなくてもいいんだよ
簡単にID変えられないワッチョイスレに移動なんてするわけない
>>114 他板ならそりゃおかしいけどここ同人板なんで
カプ話題OKって言ってる訳じゃなくてSNSでの人間関係の説明する時に同人なんだからグループの属性がカプってくくりになるのはよくあることだからカプって単語そのものは別にOKだろって言われてただけなのにいつの間にかカプ語りにすり替えられてる不思議
>>113 このスレのテンプレにカプ禁止って入ってるからカプの話題がしたい人はそっち使えばいいな
まあカプ禁止のスレ立て直してカプおば以外全員誘導でもいいけど
>>112 とりあえずこのスレってカプ語りじゃないけどカプって単語使ったレス多いからそこだけOKにしとけば
あとはヒキ専用に見える紛らわしいスレタイも変えようって話題も出てたからそれをどうするか
雑談スレで雑談OKは当たり前なので削ろうとか言われてたな
>>118 カプおばさんが専スレいけばええと思うやん?ずっといるんだよねそれが
そして○○語りスレ立てても多分今度は違うとこのネタぶちこんできて○○と□□語りスレにしようとしてくるだろうね
>>116 同人板なんで、だから何?
同人屋が全員カプ語りしたいとでも思ってんの?
自分一人の基準で周りのこと考えないほうがいいよ
>>120 うわー、目に見えるね
結局ワッチョイスレ立てた人が自分のワッチョイスレに人が少なくて寂しいから
こっちのスレに突撃して適当に難癖つけて荒らしてるだけなんだろうね
カプOKにしたら今度はまた別の何かを語らせろあれも語らせろこれも語らせろってなるだろうね
>>113 それワッチョイスレにも貼ってきたら?
ワッチョイスレもカプ話禁止でしょ?
ワッチョイスレの住民も移動すべきだよね
>>122 早く移動しろよカプガイジ
カプカプ言っても問題ないスレが欲しかったんだろ
>>125 ワッチョイスレに貼ってきたら?
なんでワッチョイスレには貼らないの?
ワッチョイスレにいるカプ荒らしも誘導しなきゃ
>>127 いやこのスレはカプって単語禁止させておいて
ワッチョイスレはいいですよっておかしいでしょうが
あんたそもそもワッチョイスレの人間だよね?
ちゃんとワッチョイスレにも貼って誘導してからにしてください
>>128 ワッチョイスレの人も移動させないと絶対しません
>>129 屁理屈ごねてないでさっさとカプスレ行きなよ
カプって単語出しても問題ないスレがほしかったんじゃないの
カプ話題スレ立ったのにまだこっちでカプカプ言ってる時点でカプカプ言ってる人が荒らしってバレバレなんだよ
カプって単語やカプの話題を出しても問題ないスレがいいって言ってたくせに
>>131 屁理屈こねてるのはそっちじゃん
なんであんたはワッチョイスレの人間なのにワッチョイ無しスレに突撃していきなりカプって単語を出すなって粘着して
スレを分裂させようとしてるの?
だったらまずワッチョイスレでカプって単語を禁止してワッチョイスレから移動させるべきだ
>>132 何故ワッチョイ有りスレでそのスレに誘導しないの??????
早く貼ってきなよ!!!!
>>133 いや傍から見ても駄々こねてるのお前だわ
てかさっきまで以心伝心したかのごとく全く同じ文体で全く同じ意見を並べてた仲間たちどこいった?
なんで急にお前一人だけになったんだ?
相手してないでちゃんとしたスレのスレタイとテンプレ考えようぜ
指摘した途端に慌てて仲間が出てきて草
分かりやすい人だなぁ
>>135 なんでワッチョイ有りスレにそのスレを貼らないの?
何か都合が悪いの?
ワッチョイ有りスレではカプ単語禁止じゃないんだ?何故?
何故こっちにだけ難癖つけてくるの?
ワッチョイスレは別にカプ禁止じゃないしな
荒らしがワッチョイ付きカプ禁止スレ立てようとする→失敗
SNS雑談の次スレとしてワッチョイつきスレが立てられる→話し合いなしでそれなのである意味荒らしが立てたスレではあるけど基本ルールはこのスレと同じなので特にカプって単語が禁止されてる訳じゃない
>>139 ワッチョイスレがカプ禁止じゃないならこのスレもカプ禁止じゃないわけで
元は同じスレが分裂しただけなんだから
>>140 テンプレの
>>3に禁止って書いてあるけど
>>142 そんなテンプレ元々ないのに荒らしが勝手につけただけだよ
遡ればわかるけど
交流の話をする上でカプのことを話す必要がある場合はどうなるんですか?
テンプレ無視するのはさすがによくないよな
カプカプ言いたいけど
>>113のスレは嫌だと言うならカプ禁止のテンプレがないワッチョイスレに行けばいいだけのこと
このスレの住民はカプを求めてワッチョイスレに移住するあなたのことを誰も引き止めはしないよ
>>144 だからそういうケースがあるからこのスレで元々別に禁止されてないよ
カプって単語を禁止って言ってる人はワッチョイスレから出張してきた荒らしだから気にしなくていいよ
>>144 >>113かワッチョイスレ使えばいいんじゃない?
スレ移住までは誰も禁止してないんだから
【カプ話OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ【ヒキも交流好きもOK】
ヒキや壁打ち、交流好きかを問わないスレタイにしよう的な提案あったと思うけどこんな感じでどう?
冒頭部分の「雑談」は削除した
このスレはもうレスバだけで埋まりそう
>>145 テンプレって勝手につけたもん勝ちなの?
じゃあ私が今からカプ禁止ではありませんってテンプレ作るからそれで解決ね
もう関わらないでワッチョイスレにお帰り
>>149 何熱くなってんの?
カプカプ言いたいならワッチョイスレでやれって言われてるじゃん
ワッチョイスレ行けない理由でもあんの?
スレを2つに分ける必要性は誰のためにあるのですか?
真面目に追ってないけどID:IfQwR9ooが一番荒らしてることだけは分かる
>>3の偽テンプレは偽物です
荒らしが勝手に作りました
正しいテンプレは↓次スレから追加よろしく
「このスレは雑談スレですのでカプという単語を禁止していません。
交流や派閥などの話をする上でカプのことを話す必要があるためです。
カプという単語に一々反応して排除しようとする人は荒らしですのでスルーして構いません。」
>>150 被ってないだろ
スレタイ議論もせずに建てられた上に引きこもり出禁って何だよ
>>154 乙です
このスレではこのテンプレを採用の方向で
カプって単語が嫌いな人は他所に行ってくれ
>>148 カプ話OKじゃなくてカプ(単語)OKじゃない?
カプ語りしていいって言ってるんじゃなくてカプって単語はいいよって話なんだし
>>154 賛成
これで解決だね
次スレ立てる時に貼っておくわ
「同人ならカプの話題はして当然」ってのも暴論すぎない?
それを許すと「同人ならコミケで最大勢力のFGOの話題はして当然」とかになるじゃん
まあ実際FGOしてる人の中で厨と呼ばれる人たちはナチュラルにそう思ってたらしいけど
その結果がFGO信者を外圧民って呼んでヲチスレまで立つ結果になったでしょ
自分が好きだから、みんなやってるから、そういう理由で正当化するのは一番やっちゃ駄目なことだよ
>>154 私も賛成
これで解決だね
次スレ立てる時に貼っておいて
>>154 あー、いいなこれ!俺も賛成っすよ!
これで解決だぜ!
次スレ立てる時に貼っておいてくれ。
最後の最後でID変えに失敗して自演がばれるカプおばさん・・・・・・
154 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/24(水) 17:55:49.22 ID:IfQwR9oo
>>3の偽テンプレは偽物です
荒らしが勝手に作りました
正しいテンプレは↓次スレから追加よろしく
「このスレは雑談スレですのでカプという単語を禁止していません。
交流や派閥などの話をする上でカプのことを話す必要があるためです。
カプという単語に一々反応して排除しようとする人は荒らしですのでスルーして構いません。」
157 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/24(水) 17:57:17.24 ID:Q2dFQkQd
>>154 乙です
このスレではこのテンプレを採用の方向で
カプって単語が嫌いな人は他所に行ってくれ
159 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/24(水) 17:57:45.74 ID:dBGkqkhH
>>154 賛成
これで解決だね
次スレ立てる時に貼っておくわ
161 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/24(水) 18:01:05.15 ID:nLj31fcp
>>154 私も賛成
これで解決だね
次スレ立てる時に貼っておいて
162 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/24(水) 18:01:30.97 ID:nLj31fcp
>>154 あー、いいなこれ!俺も賛成っすよ!
これで解決だぜ!
次スレ立てる時に貼っておいてくれ。
【カプOK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ【ヒキも交流好きもOK】
>>158の提案どおりにスレタイ修正
テンプレは
>>3あたりに
>>154の文を入れたらいいのか?
>>163 わずか25秒のうちに偶然IDが同じになった赤の他人が奇跡的に連続でレスできるわけないだろ、バカ
カプ語りがOKって言ってる人はほぼいないんだよ
ABに属してるけどBAの人と仲良くしてたら村八分にされてつらいとかそういう属性グループありきの人間関係説明する時に最低限のカプって単語出るのは同人ならよくあることでしょって言われてるだけだよ
そのABについて語っていいとは誰も言ってないよ
って事を数スレに渡っていろんな人が説明してるけど全然通じないなあ
>>166 もういいからさっさと立てれば?
ID:xTZp3G27とID:IfQwR9ooの二人は早く隔離されてほしい
>>164 カプおばさんの最終手段がこんなくだらない自演で
しかも機内ポチポチ失敗して同一IDで書き込んでしまうという虚しさよ
>>154の内容が荒らしにとってはよっぽど都合が悪かったようだね
>>154で決定で
こういうカプの時どういうタグ付ける等の相談とか
今まで散々過去スレでされてきたのに今更カプ話題禁止とかいうキチガイ荒らし
SNSでのタグ付けの話は寧ろ思いっきりここ向けの話題だし
カプが前提のピクブラとかの話題だって今まで何度もこのスレで出ている
SNSスレなのにピクブラの話全面禁止とか言い出すんだろうか
自分がカプという単語をNGすればそれで済む話なのに絶対せず
カプ話題禁止スレでも作って住み分けしろよと言われても絶対しないし
何が何でもこのスレを自分の思い通りのルールに変えたいのが見え見え
夏休みに入ったからか今まで以上に連投してるし
スレ立てたほうがいいなら立てるし立てないほうがいいなら立てない
荒らしはともかく住人の意見は参考にした上で動くつもりだよ
カプという単語をNGしても荒らしの書き込みが止まるわけじゃないでしょ・・・
NGの仕様を知らない人かな?🤔
>>168 そういう話してるだけで、カプ語りだああああカプ禁止!!!!
って騒ぐ荒らしが暴れてるから
つーかカプ語りしていいスレがもう
>>113に立ってるのに
なんでそっちには移動せず自分がスレ立てる立てるってわめいてんのこの人
カプカプ言いたいなら早く向こうのスレ行きなよ
誰も止めないむしろ行ってくれるなら大喜びなんだからさ
>>168は説得力あると思ったら
>>176に反論されちゃったな……
>>176 ほんとそれよ
NGしただけで荒らしが出ていくなら誰も苦労せんわ
カプカプ言うっていう言葉がこの場合どんな意味なのか分からない
SNSの交流とは無関係で、かつカプの内容について話すことをそう言うのであれば、SNS総合雑談スレからは隔離するべきとは思う
>>182 カプおばさん曰く雑談スレならどんなこと話してもいいらしいよ
95 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/24(水) 17:19:47.51 ID:2TyBorCu
頭おかしい人がいるな
ここ雑談スレなんだけど
特定の話題に限定したり追い出したりはしないんだよ
急に静かになったな
カプカプうるさいのやっと消えた?
なるほど
SNSの話題が停滞してスレの目的が機能しなくなる事はSNSの話題を共有したい人達にとって困ることだと思うので、そこだけはちゃんと保証して欲しいですね
「SNSの話題」の範囲がこの場合どうなるのか、ちゃんと明文化した方が良さそうです
419 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2019/07/24(水) 18:17:38.06 ID:Y4mp0yxs
SNS雑談
前々スレ位から急に湧いて居座ってるカプという単語に親コロされた荒らし
怒涛のID変え連投キチガイすぎ
しかもカプ話題はワッチョイスレに!とかして誘導しようとしてるし
やっぱワっ厨なんじゃないか
自分の思い通りのルール変更させてスレ過疎らせるのが目的だろうな
夏休みに入ったら今まで以上の連投でどんだけ暇なのかと
ID切り替えの為に機内モードしまくってスマホ壊れそう
421 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2019/07/24(水) 18:21:03.29 ID:HNrVxqyT
>>419 同意
結局ワッチョイ強制導入荒らしが自分のワッチョイスレが過疎って人いないから
ワッチョイ無しスレから人を呼びたいがために
適当な単語を禁止して、この話したい人はワッチョイスレへって誘導してるだけ
本当にワッチョイ厨ってクズだよね
801好きの女としてカプ好きな人がこういう目で見られるのは悲しい
同人板だからって理由でカプ好きな人が勝手にカプ語りするのっておかしい
アニメ板だからってヒロアカスレで銀魂語ってたらスレチでしょ
カプ好きな人のためのスレはいっぱいあるんだからそっち来てよ
同じ趣味を持ってるんだから人に迷惑かけずに仲間同士で仲良くしたいよ
>>192 それワッチョイスレで書いてきたら?
なんでワッチョイスレでは書かないの?
>>190-191 やっと他所のスレに出ていってくれたか
他所で愚痴る分には何も文句ないよ
その方がこっちも有難い
>>194 出て行けって言われてるのはお前なんだけどなんで居座ってるの
と思ったら
>>193でまた出てきてうんざり
ID変えるならせめて文体も変えろよ・・・・
124 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/24(水) 17:41:26.77 ID:IfQwR9oo
>>113 それワッチョイスレにも貼ってきたら?
ワッチョイスレもカプ話禁止でしょ?
ワッチョイスレの住民も移動すべきだよね
193 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/24(水) 18:30:20.00 ID:VGmQHt42
>>192 それワッチョイスレで書いてきたら?
なんでワッチョイスレでは書かないの?
>>196 同じことしか言えないんだろうな
まるで壊れたテープレコーダー
>>168がカプ語りに見えるってめちゃくちゃだな…
だったらAジャンルとBジャンル掛け持ちしてるけどそれが原因でAジャンルで腫れ物扱いされてるって話はジャンル語りってことになっちゃうし
カプやジャンルを別の単語に変えても同じ手口で○○語り禁止って出来ちゃうじゃん
そこで私からの提案なのですが、「SNSについての雑談、SNS上での悩みに関する話題」を「SNSの話題」の定義とするのはいかがでしょうか?
(
>>1でいう絡みという言葉をどのように処理すればいいのか分からなかったのでここでは明文化は避けました)
誰もジャンル語り禁止なんて言ってないだろ
ありもしない仮定の話を前提にするなよ
>>199 そうなんだよね
そうやって難癖つけてあれ禁止これ禁止って言って荒らす自治厨荒らしなんだよ…
>>200 なんでもいいからさっさと自分好みのスレ立ててそっち行けよ
立てるって最初に言ってからいつまでこのスレに居座ってんだ
禁止って言われてるのはカプ語りだけじゃなかった?
あれ禁止これ禁止って言ってるの見たことないなぁ
妄想で話すのやめた方がいいよ?
禁止とするべきではないですね。。このスレの目的を明示することで、会話の方向性を修正できるようにすることが大事です
>>204 >>203は自分好みのスレ立てるなんて言ってないぞ?
このスレの目的はSNSについての雑談
ただしカプ語りは禁止、カプスレでやるように
他には禁止された話題はないのでSNSについての雑談ならなんでもどうぞ
これで終わってる
>>208 カプ語りなんかしてる人いないのに
ABだけどBAの人と仲良くしてたら村ハブされた的な話をカプ話認定してカプ語りするなって難癖つける荒らしが暴れてるだけだよ
あなたのような
カプ語りしてる人がいなかったらカプ語り禁止なんて最初から言われないでしょ
何言ってんの?
>>210 そうだよ
だからカプ話してる人なんかいないのにいきなりカプ話禁止とか言い出して暴れる人が現れたからなんだこいつってなってるんだよ
>>211 いやスレ見てたら分かるけど先に喧嘩売ったのは
>>6でカプの話させろって言ってる方だよね
ずっとカプの話をしてる人がいたからカプの話は禁止ってことになってそれからしばらくスレは平穏だったのにこのスレが立った途端にいきなりカプの話をさせろってまたぶり返しても意味分からんよ
なんだこいつとしか思わん
てかカプの話題もOKなスレは他にあるんだろ?
なんでそっち使わないの?
カプの話をさせろって言ってるのが一人二人しかいないからでしょ
一人二人で他のスレに移住しても過疎すぎて誰とも会話できないのを内心分かってるんでしょうよ
「SNSと関係ある話題ならカプって単語を出してもいい」
と主張してる人は
絡み禁止のTwitter愚痴スレで
「Twitterの愚痴に関係ある話題だから絡んでもいい」
って言いながら絡みに行くんか?
その2つの文章には何の関係も無いです
「SNSと関係ある話題ならカプって単語を出してもいい」からといって、この事が「Twitterの愚痴に関係ある話題だから絡んでもいい」ことの理由にはなりませんし、その逆も成り立ちますね
何の関係もないとかそういう屁理屈はええねん誰も聞いてへん
「SNSと関係ある話題ならカプって単語を出してもいい」
と主張してる人は
絡み禁止のTwitter愚痴スレで
「Twitterの愚痴に関係ある話題だから絡んでもいい」
って言いながら絡みに行くんか?
って聞いてるんやこっちは
イエスかノーで答えられへんのか?
>>217 テンプレに明記してあるルールと個人の感情を一緒にする意味が判らないんだけど
絡み禁止Twitter愚痴スレもテンプレに絡み禁止って書いてあるだろ
絡み禁止は個人の感情じゃないぞ
一応コピペ
1 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/21(日) 12:33:47.04 ID:Eynfcq8p
※安価の有無を問わず他人のレスに絡むのはやめましょう。賛同目的でもほどほどに。
※わざと絡んだり、絡みスレからの改変コピペ荒らしがいますが徹底スルーでお願いします
(以下略)
どう見ても個人の感情ではなく明記されたテンプレだよ
このスレのカプ話題禁止と同じくな
このスレでカプ話題禁止って言ってるのが個人の感情って意味だったんだけど
>>223 カプの話題禁止についてはテンプレ
>>3に明記されてんだけど・・・・
カプ語りの定義だけでなくテンプレの定義もぶっ壊れてんだろうな荒らしは
>>224 テンプレの
>>3は話し合いもなく勝手に追加されたものだけど?
カプ話題禁止されるのが嫌なら禁止されないスレに行けば済む話だろう
それにまずスレ立て人の
>>1がテンプレに「カプの話題はカプスレでやれ」ってコピペを貼ってんだからそれが気に入らないのであれば
>>1のスレ立てを不当であると弾劾して正しいスレを新しく立て直すべきだと思うが
それすらやらずにわざわざここでカプカプカプカプ言う理由が全く分からん
>>226 あのな、いつもお前を話し合いの輪に入れるのは不可能なのよ
お前四六時中このスレ見張ってんのか?自分が話し合いの輪に入れなかったからって駄々こねるな見苦しい
>>3がテンプレじゃないって言うなら
>>3を抜いたスレを立て直してそっち行けばいいんじゃないの
あなたに賛同する人が本当に複数人いるならその人たちは新しいスレに引っ越すはずだよ
本当に複数人いるなら
>>166のスレタイでスレ立てたら荒らしが勝手に決めた
>>3なんか抜くに決まってるじゃん
いきなり立てるのはどうかと思うからもうしばらく様子見はするけど
文字数は心配だから万が一の時は「Twitter、pixiv」はもしかしたら抜く事になるかもしれん
できれば抜きたくないんだけど
他にスレタイ案あったら書いてね
様子見とかそういうのもうほんと要らないから
早く立てれば?
仮に
>>3を有効化するとしても普通は168の認識だろうからまさかSNSでの人間関係の話するための前置きにカプって単語出しただけでカプ語り認定されるとは思わんでしょ
カプ語りで普通想像するのってABのこんなとこが可愛くて〜みたいな具体的にカプについて語ることだろうし
カプ語りしたしてないって話じゃなくてカプ語りの定義があまりにズレてる人がいるから揉めてるんだよな
カプ語りじゃなくってカプって単語そのものを禁止したいならカプ語り禁止じゃなくカプって単語が嫌だから使うなって書けばいいのに
新しいスレを立てたらもうここでカプカプ言って荒らせなくなるからな
そりゃスレ立て1つで延々と渋るだろうよ
そこまでしてカプって単語を出す意味も分からない
カプの話題はやめてねってスレで「単語出しただけ!単語出しただけ!」って言い訳にしか見えない
ドイツ「この国ではファシズムについて語るのはやめてね」
観光客「ハーケンクロイツ掲げただけ!!ハーケンクロイツ掲げただけ!!」
ウクライナ「この国では児童ポルノについて語るのはやめてね」
国民「知らない子供の写真撮ってただけ!!知らない子供の写真撮ってただけ!!」
言ってることはこれと一緒
カプの話させろさせろって荒らしたきゃ勝手に荒らしてろもううんざりだわ
そもそもカプの話題やめてねっていつからなったの?
前からSNSの人間関係の説明にカプを用いてたし特定のカプについて語る人なんていなかったし
この数スレで極端に噛みつく人がいるだけでしょう?
それこそ何回も言われてるけど自分が嫌ならNGにすればいいのに
特定か不特定かに関係なくカプ語りはやめてってことじゃない?
そりゃSNSスレでカプ語りは変でしょ
それでもまだカプ語りしたいならさすがに書き込み禁止することもできないし勝手に語ってればいいけど、そこまでして語るぐらいならやめてって言ってくる人を片っ端からNGしとけばいいじゃん
なんでいちいち許可を得ようとするの?他人の許可を得なきゃいけないほど自分が間違ってることしてるって自覚してるから?
>>230 そこは抜かない方がいいだろ
Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ【交流好き・苦手・ヒキOK】
でよくね
カプはスレタイじゃなくテンプレでいいんじゃね
>>239 カプ語りとSNSの人間関係の説明にカプを用いるのは違うでしょって前からもこのスレでも何回もいろんな人が説明してたと思うんだけど…
別に許可は求めてなくて余計なことでスレを荒らさないで欲しいだけ
>>240 文字数オーバーの時はそのようにします ありがとう
カプ語りはひとまずやめようってことで結論つけようとしたら今度はトレパク晒しかーい
トレパクスレに持ってった方がいいんじゃね?
>>242 違わない
スレを荒らしてるのはあなたの方
いい加減にして
カプカプ言って200レス以上潰さないと語れない人間関係ってどんなだよ
いろんな人が全く同じ文体で全く同じ説明を繰り返すというのも珍しい
意識レベルでコピーされたクローンかな?(すっとぼけ
>>228 もう
>>3の偽テンプレは修正されて
>>154が正しいテンプレだよ
よって荒らしはカプ単語禁止してるあなた
どうぞご移動下さい
>>243 でもあまりにもしつこいし頭おかしいから有無を言わさないためにもスレタイにいれた方がいいのかもしれない
京アニ「放火されて多大な財産を無くした……😭」
不謹慎バカ「涼宮ハルヒの炎上!w🤪」
アニヲタ「今言っていいこと悪いこと区別しろよ😡」
不謹慎バカ「放火の話はしてないのに!!🤪炎上って言っただけなのに!!🤪」
>>248 修正って何の話?
>>3は
>>3のままでしょ
これだけ多くの人にカプの話はやめとこうって言われてるのに
カプの話題はしてないだとかただの単語だとか変な言い訳して
なんだろ、そういう恥の概念とかないのかなこの人
>>243 カプ関連のテンプレに
>>23>>24参考に
カプ語りはスレ違いですがカプというワードを使ってSNSを語るのは禁止されていません
例
こういうCPが好き許せない理解できない→CP語り
CP違いが理由でSNSの交流がうまくいかない→SNS絡みの交流
カプ語りの認識の齟齬が大きいみたいだし
不毛だからさっさと分けた方が建設的だと思うわ
SNS雑談の話なんて全くしてないし
気に入らないなら自分でスレ立てしろって認識すら食い違ってるからもうどうしようもない
スレ立てしろ、いやいやここは様子見を、そういうのいいから、これの繰り返し
カプ連呼したい人→カプ語りやめてって言ってる人をNGする
カプ連呼してほしくない人→カプ語りしてる人をNGする
で穏便に済ませられたらいいのにね
どっちも変な意地張ってるもんだから
カプ禁止と言ってる人はワッチョイスレ住民なのに
ワッチョイスレでは何故かカプ禁止と言わないので
真性キチガイというよりは故意でこのスレを荒らしたいのだと思う
真性だったらワッチョイ有りスレでもカプ禁止って言ってるはずだからね
つまりカプ禁止カプ禁止言ってる人はワッチョイ強制導入荒らしなのでスルーでおk
ほらまたそういうしょーもない意地張るでしょ
どっちもどっちだからそろそろ黙って
自分から喧嘩振っておいてどっちもどっちっていうのやめない?
お互いNGしたらとしか言ってない相手に喧嘩売られたと思うのかよ
そういうとこだぞ
ここでカプって単語禁止にしたら次は別のもの次は別のものってなるから
スルーかNGワードで済ましたらええやん
もう正論通じないのは嫌ほどわかったろ
>>263 同意
一度許すと要求が過剰になる
今まで通りでやればいい
>>263 ありもしない仮定を前提に話を進めるのは駄目だと思う
次は別のもの禁止って事態になってないのにさもなったかのような言い方は卑劣
>>265 これこそ同意
カプ語りやめろとしか言ってないのに「次は別の話題を禁止するつもりだ!」とか言われてもそれはあなたの妄想ですよねとしか返しようがない
今まで通りカプ語りは禁止でやればいい
事実に対して仮定で反論するのって詐欺師の常套手段……最低な奴
やっと静かになった
やれば出来るじゃん連呼豚
もう連呼すんなよ
22時を回ると同時に突如静まり返る謎のスレ
あれだけ沢山いたはずのカプカプさんはいずこへ
禁止マンが一番カプって書き込んだ回数が多そうなの草
いらんこというからまた変なの湧いてきちゃったじゃん
どうすんのよ…………
「久々にツイッター見たら仕様変わってた」って悲鳴をたまに見かけるようになったけど
徐々に変わっていってる感じなのかな
うちの本垢は依然無事なままだ 副垢は勝手に変わったまま死んだけど
旬ジャンル書いたらフォロワー増えたけど成人向け上げたくなってもっとプロフちゃんと書けば良かったと思ってる
今から垢一つずつ調べて未成年ブロ解していくのめんどくさいな…
健全とエロで垢分けるの何のためなんだろうと思ってたけどこういうことか
今までフォロワー0だったからわからなかった
オフ会で「ご年配の方が多くて場違いだったかも」ってアラサーの人が呟いた人がのはモヤっとした
自分もアラサーだけど場違いって言うほど若くもないし、アラフォーアラフィフはご年配って言うほど年も離れてないと思う
学生の子もいたけど、その感覚でうちらアラサーもご年配って言われたらその人キレそうなんだよな……
お題箱でお題をもらって、そのお題の進捗を描いてる証明として載せときたいんだけど、お題が人を選ぶ内容なせいで載せづらい、、
お題くれた相手だけとやり取りしようにも、相手はpixivからの依頼とお題箱に明記してるんだけで、それ書かれてもその情報だけだとpixiv上でやり取りできないし
SNSによって投稿作品を分けてたりする?
例えばAジャンルはここ、Bジャンルはここ
健全はこっちで年齢制限はこっちみたいな
それともどのSNSでも同じ作品を投稿してる?
どのSNSにどれをUPしたかって管理が大変だから全部同じにしたいとも思ってるんだけど
SNSよって分けた方が良いのかなとも思ってて
>>274 うち年齢層高いジャンルなんだけど20代アピすごいのがいる
全く年齢関係ない場面でまだ20代だから〜20代として〜って毎日のように言ってる
そんなのいちいち気にしなくていい
むしろ気にしてる方が年増だと思う
若さしか誇れるものがないと5年後10年後には何も残らなくなるよね
そのまま他に価値を見いだせない場合は可哀想な人種になる
自分も若い頃そんな感じだったからなんかわかる
20代アピをどこでしてるのか知らないけど
同人をやり続けていると
〇年前に20代って言ってたから今は〇歳かあ
とのちのち厄介だから長く続けたいなら
最初から年代はぼかした方がかしこいと思う
学生の頃は30なんておじさんおばさんって言うのに
いざ自分がなるとまだまだ若いみたいに言うよね
フォロワーさん同士が
○ちゃんのSSほんと最高〜!
ありがとー!今夜もいぷしようね!
だいすき!
とテンション高い会話を長々としてるのだけ鬱陶しい
それぞれは別に嫌いじゃないのでミュートも憚れるんだがどうしたもんかこれ
タイトルの付け方のセンスを磨きたい
ウケ狙いの絵なら、サムネを思わずクリックしたくなるタイトル(タイトルホイホイ)をすぐ思いつくんだが、
シリアス絵だと思いつかないから困る
例えば、キャラAがバイオリンを弾いてるシーンなんて公式には一切出てこないけど、
人目を気にせず夢中で弾いてるのを想像したらめっちゃ似合ってたので描いてみたとしてもタイトルを思いつかない
皆さんならどんなタイトル付けますか
絵馬ならタイトルなんて気にせずサムネホイホイなんだけど、
私はhtrだからタイトルホイホイするしかない
>>281は年増って言われてフンガフンガしちゃったいつもの荒らしでしょ
無視しなよ
未成年の時は20代もオバサンだと思っていたな……
20前半の時も、25歳以上は20代アピールするなと思っていた
性格悪いが年下に若いアピールされても顔の造形がよくなかったり、整形顔だったりすると滑稽に思える
自分もそうだったからオバサン扱いされても受け入れられる
みんな通る道
自分と比べてじゃなく一般的な基準でね
整形顔や普通の顔で若さアピールされると数年後を心配してしまう
それこそアラサーになっても、アラフォーアラフィと比較、いつまでも人と比較して若さにしがみつく
こういう人は年下に刺々しかったりするんだよな
>>282 それは思う
下手したら50代まで続けるかもしれないから昔からずっと年齢は伏せてるw
ただオンしか見ない人にはそれでいいけど
オフに買いに来る人には見た目でなんとなく年齢お察しされるよね
みんな26〜27から年齢言わなくなるから面白いね
33ぐらいまでアラサーで通せるから同人女の大半がアラサーな気がしてくるほどアラサーだらけ
年齢公言してると数年後に逆算されるから20代とか成人としか言わないしそれで特に困った事もない
年齢年代は見ればお察しだから諦めるとして
家族構成と居住地はかなり気を使って隠してる
天気の話もしないし出掛けるときはどこにいくにも大抵
遠征と言って誤魔化すw
>>299 同人においては顔より絵の上手さや本の内容だわ
ほんそれ
デブスBBAでも神なら恋する
美人でもhtrだと萎える
そもそも美人とか見たことねえや
美人とか言われてても結局(オタクにしては)だし
ジャンル人数の母数が多いから多く感じるだけ
10人の中に1人と1000人の中に100人は数字で言えば後者が多いけど割合は同じでしょうよ
突然で悪いが評価してほしい
オフ会で美人だなと思った人は骨格なのか彫りの深さから違ってたな
写真もうつり悪いのは2〜3枚で頭の形から横顔から斜め顔から綺麗だった。少し輪郭がうつってるだけでその人って分かる
オフ会場のスタッフがデレ顔で見てた写真もあったわw若くないと思うけど目立ってたな
交流したくないわけじゃないけど、いま自分からリプしに行く元気ないから、適当なことばっか呟いてる。気楽だけど、周りみんな交流厨だからなんか疎外感を勝手に感じてる
流れぶった切って申し訳ないんだけどTwitterにイラストあげたらJPEG劣化してボヤボヤになる……
神絵師は特に劣化を感じないんだけどなにか特別な処理とかしてるんですかね?せっかく細部まで描き込んだのにノイズで荒れるのやっぱつらい
>>312 自分はpng-8に変換してから絵を上げてる
ただ自分は神絵師じゃなくてhtrなので参考程度に…
>>312 自分もPNGだよ
jpgは数年前から投稿したら劣化するようになって、その時にPNGで投稿しようって絵描きの間で結論出てた
>>312 サイズが普通なら劣化しないと思うけどなあ
PNGで保存して専用の変換サイトあるからそこで変換してから上げるとか
ちょっとめんどくさいかもしれんけど原因分からんうちはそれしかない
>>312 ツイッター 画像 劣化 などで検索すると劣化しない条件が出てくる記事あるよ
2019年2月にTwitter社が「画像はサーバー側で処理する場合がある」って明言してる
(サーバー維持のため容量節約は必要なので仕方ない)
jpeg処理されないようにするには
png-8にするかpng‐24で900px×900px以下のサイズになるよう調節するかだね
(あくまで今現在の話なのでまた変わるかもしれないけど)
色数のあまりない透過情報0の画像ならpng-8が一番安全かもな
>>312 自分の描いた絵だから些細な差にも神経質になっているのでは?
他人に訊いたらJPEGでも大して変わらないよって言われそう
亀レスだけどみんなありがとう!優しい…
自分でも試行錯誤してPNGのままで上げたらノイズの荒れが酷くて、JPEGだと多少マシになったので900×900以上の絵をあげる時はJPEGにしてるんだけど、そのままPNGの方がいいのかな…?PNG8だと笑顔の絵の口の中に粒粒がいっぱい出来て汚い印象だったのでやめた
まぁヘタレ中のヘタレなので画質は気にしたいでおこうと思います でも神絵師はなんであんな上手くて画質も綺麗なんだろうな…
>>319 神絵師が特別な工夫をしてるわけじゃなくて
他人の絵だから劣化していても気にならないんでしょ
描いた本人はオリジナルの絵を何時間も見続けた上で
JPEGと見比べるからノイズにすぐ気づくけど
他人はJPEGの方しか見ないんだから劣化に気づかないよ
>>319 フォーマットはPNG-24 サイズは900×900px以下
Chromeとかブラウザ版Twitterから投稿すればオケ
クライアントとかアプリを使って投稿するとJPEGに変換されて画像劣化するので注意
>>318 今年2月にpngがjpegになる基準が大幅に変わったので
その1ピクセル透過技は今は意味がなくなったらしい
>>316の基準にどうしても会わないなら
jpegとpng8で劣化度合いを比べてましな方を選ぶしか方法がない
900pxlサイズにする意味がわからない
ノートPCでツイも支部も見る場合1000以上だと
画像拡大で見るととてつもなく大きくなってしまうから
自分は投稿作品は800以下pngで縮小してるわ
それで劣化して見づらいってなった事ないよ
スマホでしかやらないからわからないんだけどPCからツイの画像開くと画像サイズ(pxl)そのまま表示されるの?
スマホだと画面サイズに合わせて画像出てくるから気にしたこと無かった
Amdroid版Twitterアプリから画像をあげると、どうやっても縮小されるから注意ね
SNSに画像投稿する際の話だから別にスレチではないけどね
毒親持ちの相互がいるんだけど、
国立大学出ていいところに就職できて経済的にまったく不自由なく過ごせるうえに、その親を毒親だって気付く事が出来る環境を整えてくれたのはその親では?って思ってしまう
まぁ、その人が毒親持ちじゃなかったらさらに上に行けたって言われたらそれまでだけどさ
私は毒親持ちではないけど経済的な理由で志望大学を変えたので複雑な気持ちになる
ちょっと前に話題になった「地方の国立医大に通う女の子が自分が恵まれてる事や地方と都会の違いにはじめて気付いた
自分の環境が普通だと思ってた」ってnoteに賛同&地方民と経済的に苦労してる家庭を馬鹿にするツイートをしてたのもつらかった
でも萌えのツボはすごく合うんだよなぁ
コピペミスして最後の文章が切れてしまいました
交流苦手でその人と相互じゃなくなると推しについて語れる人がいなくなるから悩んでる
40代後半やけど全然友達いない
この先できる気がしない
生涯ぼっちか・・・・・・・・
>>331 自分の今いる長寿漫画ジャンルのマイナーカプその年代の人割りといるよ
頑張って探して来てくれ
友達いないってレスに「あたしのいるジャンルのカップリングにその年代の人いる!!探してきて!!」はさすがにカプの話題だと思われて仕方ないわ
友達紹介したいならアカウント晒すなりジャンルの名前書くなりすればいいわけで
わざわざカプの話題にする意味が分からん
自ジャンル字書きとツイッターで繋がっているんだけど
ある日キャラに関する萌え語りをしたら
空リプで「Aは〇〇なんて馬鹿なことはしません」
からの4〜5ツリーに渡る持論を展開してきて
FF内なのにそんなことするんだなとげんなりした
それでも個人への嫌悪感と作品は別だと考え
この間のイベントでその人の新刊買ったら
散々disった「Aが〇〇をする設定」で小説書いてて
あれだけ否定したことを忘れたのかと呆れ
忘れてなくて敢えて書いたのならksだと思い
今後一切その人の本は買わないことにした
どうしてチュップって別に深刻な病児を抱えてるわけでもない無神経なパワハラ亭主に侮辱されてるわけでもないのに
その手の嘘松じみた極限悩み告発系ツイを好きこのんでRTしまくってご意見かますのかね
正直あんたには関係ないし何よりオタク垢で言う意味ある?
単なるおばちゃんのゴシップ趣味を意識高い系に見せかけようとしてるのか
社会派垢でも作ってそっちでやる発想は絶対ないあたり、オタク垢だからこそ垂れ流したいんだろうな
大半のフォロワーからミュートされてても気付かなそうだし
好きな絵師の命に関わる持病持ちってツイートをバカ正直に信じてたんだけど
手術失敗して後遺症残ったとか交通事故にしょっちゅう巻き込まれたり警察呼ぶトラブルにいつも遭ったり
ジャンル移動するアピールに誰も構ってくれないとかうるさくて
あっ…(察し)でリムーブ&ミュートにした
>>329 その人は親から毒も受け継いじゃったんだな
萌えは合うけど価値観や人間性で合わないとしんどいね
ツイやってないからブロックとリムの違いがよく分かってないというか、
どう使い分ければいいか分かってない
ブロックは相手も自分のツイート見れなくなるからヲチ粘着してくる人 喧嘩した人対象みたいな
>>342 嘘松はネットスラングとして定着してるから
一時期同じ推しの人たちとツイやってたんだけど、あるフォロワーが怒ってるツイート見てから自分のことじゃないかとモヤモヤして、結局何も言わずに垢消した
その時は自萌えだけでいいと思ってたけど、それも尽きかけてて結局ぼっちが寂しい
でも狭い界隈だし黙って消えた手前ツイには戻りたくない
今更だけど自分宛のツイートじゃなかったんじゃないかって繊細な自分を呪う
>>347 私生活が忙しくてツイ断ちしましたがまたよろしく!とでも言って戻っていけばどうだろうか
カプ名ツイートに入れて絵流してもあんまり見てもらえてない
カプ名でサーチしてる人少ないのかな
ワンドロには頑張って参加してるけど描くの遅いから完成度低いのしか流せない
色塗らなくても見るに耐える絵になりたい
>>348 それを既にやって2度目の垢消しなんだ
一度多忙でツイ辞めたって支部に載せて、何の気なしに戻って一時は楽しかったんだけど…
推しを好きな人たちの9割がツイにしかいない現状
鍵垢でひっそり復活して声かけてくれる人がいれば御の字くらいでいこうかな
壁打ちなら得意だし
何度も無言垢消ししてる人は触りづらいかなぁ…
字書きなら名前変えて転生もしやすいけど
絵描きだったら諦めて壁打ち覚悟コースだわ
何度も垢消しする人めんどい
もう復活しなくていいよ
347です
確かにめんどくさい人扱いされても仕方ない
色々意見聞けたので戻らないでおく
個人垢はフォローせずにマイペース垢でやっている(プロフにも記述あり)
昨日1つのツイートのインプレッションが妙に伸びているから通知見たら引用RTされていた
突っ込み入れられていたんだけど感じ悪いし晒し者みたいで嫌だからミュートしといた
不意打ちの引用RT通知びびるわ
>>349 まず検索で絵を探すということをしないな
>>354 通知見る前にインプレッション見るんだ
つか引用RTが不意打ちなんて普段どんだけ通知ないんだよ
>>355 そうなのか…支部に早めにまとめた方が良いかな
小説のせるとほぼリツイートする鍵付き愚痴垢がいることに気付いたんだけどヲチられてるのかな
昔鍵無しの愚痴垢がリツイートで笑ってるの見たことあって愚痴垢にいいイメージない
フォロバもらったら挨拶してる?
基本無言フォローなんだけどフォロバしてくれた人が挨拶してくれて感じよかった
気軽にフォローしたりフォローされたりするものと思って
リツイートとかいいねはしてたけど
今更フォロバの挨拶するのも変かと悩んでる
>>359 これ本当に賛否両論なんだよね…
挨拶されると気が重いって人もいるし自分も相手によって嬉しかったり少し困ったりだ
自分が先にフォローした分は、相手が自分のことそんなに興味ないかもしれないから挨拶するの気がひけるけど
自分がフォロバした側なら挨拶すると感じ良いかなと
でも気を遣わせたくない一心なのにフォロワーに優劣付けてる!とか思われたら嫌だなあ
作品の感想リプついでに挨拶くらいが一番気軽でいいのかも
自分は最近そうしてる
>>360 プロフィールに書いてあったしヘッダーの画像がキャラに辛辣な言葉言わせてる系だから
愚痴垢って時点で良いイメージなんて持てない
例え褒めてくれたり同意の意味でRTしてくれたりしてても
フォロバの挨拶するとしたら締めの言葉が「よろしくお願いします」しか思いつかなくて押し付けっぽくて申し訳ないからリプ送りたいタイミングでお礼言ってるな
される分には気にならないしそのあと交流しやすくなるからしたい気持ちもあるけど
あと「はわわフォロバありがとうございます><誤フォローだったらすみません!」って言われる側としてはどうなんだろう
自分は言ったことも言われたこともないけど側から見るとうぜえなと思うけど
フォローフォロバの挨拶全部ウザイ派だけど挨拶するのは常識!みたいな人もいるからbioやツイート見て判断するしかないな
フォロバで挨拶とか気にしたことないわ
したい人はすればいいし挨拶しなくてもそれはその人の勝手だし
>>358 嫌がらせか、そうでないとしたら愚痴垢に居すぎて本垢忘れてて
本垢のつもりでポチポチしてるマヌケ行為という場合もある
可能性は半々だけど、愚痴垢はブロックしますねと言い切っていいと思う
bioに愚痴垢を名乗るようなアカウントはまともに相手する必要なし
ちょっとズレるけど、「はわわ大好きな◯◯さんからフォロバ頂いてしまった…!嘘でしょどうしよう感激で震えてる…!!」みたいに呟いてる奴を見たときはドン引きした
誤フォローだったらどうすんだよって話だし、リムりたくなってもしづらくなるし
ツイッターは無言フォローで通してたら(挨拶されたら返事はする)
ある日「相互になったのに挨拶なしなんて失礼だ ブロ解させて頂く」と怒られた
その時は非礼を詫びて あなたの作品が好きだからフォローはさせてくれと申し入れて結局相互状態は継続
でもその人はその後もずっと「自分がおかしいの?そんなことないよね?最近マナーがなってない人が多い」とグチグチ
自分も冷静に考えたらやっぱり理不尽だと腹が立ってきてその人の作品まで嫌いになってしまった
今はブロ解のタイミングを伺っている
>>371 そういう人がいるから怖いんだよな
挨拶されても気が重いという意見もすごくわかる
フォロバされても義理かもしれないし
挨拶したらお互い容易にフォロー外せなくなる感があるから今までしてなかった
挨拶されたらしてたけど
今後もリプ送るときにさらっと触れるに留めた方がいいか……
>>371 向こうももしかしたら作品だけは見せてくれって言うかも知れないしリムーブだけにしといてやれw
>>371 プロフに無言フォローすみませんて書いててもそんな反応されちゃうのかな?
自分は始めて3ヶ月の初心者で相互も何人かできたけど誰にも挨拶したことないし挨拶されたこともない
ある日突然そんなこと言われたら動揺するな
>>370 されるほうになったことある 元々フォローされてた先方から凄いハイテンションではわわ光栄ですう今後ともよしなにぜひぜひ!ってリプ来た
した覚えは全くないので寝入りばなの誤タップとしか考えられない
申し訳ないが完全無視した…ごめん私の漫画気に入ってくれてありがたいが読者のひとりのあなたは知らんし興味ない
事故で相互になって以来その後まったくそのままで何も起こってない
いやプロフに正直に愚痴垢ですって書いてる垢珍しくない?
大半はエロ用垢ですと書いて中身愚痴垢だろw
まあ愚痴垢と書かれてる垢にRTされて良く思わない気持ちは分かるからブロックでもいいと思う
>>363 相互じゃないと鍵付き垢はRT欄に表示されないけど
>>374 体感としてフォローしてくる人半数以上はプロフ欄なんて読んでない
それでも「フォローした時挨拶は必須です」なんて
ただのマイルールでしかないものを当たり前のように押し付けてくるタイプは合わない人だと思ってる
そうですか申し訳ありません〜無言フォローアカウントなのでごめんなさい!ってさよならするよ
プロフにちゃんと自分のスタンス書いておけば
「最初からそういうスタンスでやってるので」って言い訳も立つし
プロフは自分の紹介というよりトラブル合った時のための自衛文と思ってる
本当に皆プロフ読まないんだよな……
相互というか
>>363がその愚痴垢と思しき人をフォローしてないと
「〇〇人はプロフィールを非公開にしています」みたいな表示になるはず
それとも仕様変わった?
>>379 鍵垢でもヘッダーとプロフィールはFF外からでも見れるはず
鍵垢のフォローやフォロワー、当たり前だけどツイートやメディアは見れない
>>371 やべえなそいつ
自分ならブロ解じゃなくブロックするわ
>>376 >大半はエロ用垢ですと書いて中身愚痴垢だろw
これこれ
相互の鍵垢でエロ垢です!申請して!って煩くてまあエロなら見たいかと申請したら愚痴垢だっての多くてウンザリ
好きな作家でも絶対に鍵垢はフォローしないことにしたわ
ベッターでエロも配慮出来るし鍵してる奴はどうも危ないイメージ
愚痴垢ってどんな呟きしてるんだろ
愚痴ってジャンルやカプについて?
完全な主観で偏見だけどエロ用の鍵垢で愚痴ってる人は表垢でもちょいちょい愚痴ってたり病んでたりエロネタ匂わせたりしてた
エロ用の鍵垢で100パーエロネタしか呟いてない人は表だと愚痴やエロ匂わせは一切しないしど健全ネタしか呟いてなかった
後者の人の鍵垢フォローしたら表とのギャップがすごすぎて本当に同じ人なのかびびった
>>378 プロフにいろいろ書いたらめんどくさい人認定されるみたいだけど、自衛のためには大事だね
自分も何か言われた時に備えてもう少し書き足しておこう
>>383 自ジャンルだと自治厨が多いかな
あれダメこれダメマナー違反
ファンなら〜〜するべき
好きなら〜〜して当然
というのを鍵無しで呟いてるのを見た
鍵無しでこんな攻撃的なんだと恐ろしくなった
自治厨あるある
延々マイルールに合わない人をFF内なのに攻撃してて引いたわ
ワッチョイ有りスレの(アウアウ×× Sa××-××××) は全部同一人物
愚痴垢の自治厨あるある
本来ならもっとジャンルの風紀を厳しく取り締まって行きたいんだけど
あまり騒ぐと繊細ヤクザとか学級会とか揶揄されるし
面倒くさい奴扱いで敬遠されるのは確実なので
学級委員としての人格を匿名に分離させてる奴
炎上を追ってるうち情報まとめ人と周囲から思われてお疲れ様です!とか労われたりすると愚痴垢の面目躍如
ついでに気に食わない相手への口汚い中傷もしたりしてるのでやっぱり屑垢には変わりない
>>389 ワッチョイスレで自演失敗したからってこっちにまで書き込んで哀れすぎるカプ禁止連呼さん
大分前に見たエロ垢中身愚痴垢は○○な人にブロックされた(直接名前は出さない)みたいな愚痴だったかな
その頃にいたマイナージャンルは最後まで原作の売り上げがあまりよろしくなかったのでそれ関連の愚痴もちょいちょいあった
>>391 ワッチョイ有りスレの(アウアウ×× Sa××-××××) はカプ話大嫌いなカプ連呼荒らしさんだよ
腐な話をする時は検索避けしてツイートしてる人多いだろうけど普通にキャラが格好良かったとかストーリーについての普通の感想も検索避けしてる?
普通の感想ならそれ用のアカウントで検索よけせずにツイートしてる
腐向けアカウントで普通の感想ツイートして普通のファンにフォローされたら危ないし
>>391 ワッチョイスレに二回書き込んだだけの人を自演扱いしてスレ民のお笑い草になったカプおばさんまだいたんだ
あんな醜態晒したのによくもまあのこのこと出てこれるね
恥ずかしくないの?
>>389 ワッチョイ有りスレで「アウアウ(auユーザー)」の書き込み検索してみたら
ほぼそいつの書き込みでぞっとした…
(アウアウ×× Sa××-××××) はワッチョイ強制導入荒らしだよね
あとこっちのスレでカプって単語に過剰反応してカプっていうなって荒らす人
ワッチョイ有りスレが落ちないように一人でずっと自演や連投して人がいるように見せかけてたんだ…
>>397 怖い
ワッ厨ってワッチョイ導入のためにそこまでするんだ
自演突っ込んできた人をわざわざこっちのスレにまで書き込んできてる時点てお察し
ツイート内容が普通なら検索避けは必要ないけどふだん濃い腐話してるならほかの話でも常に検索避けってのはまあありだと思う
見たところアウアウは逆にカプカプ連呼してた方みたいなんだけど
どういうこと?
691 名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr23-fex/) sage 2019/07/27(土) 21:39:16.38 ID:I0nrX46pr
どうもそいつ「カプという単語が出てるだけでカプ語りではないから許されるはず!!」と思ってる節があるのよな
普通にカプ語りしてることに全く気づいてないらしい
「同じカプ内で神だと思ってる!!」「やっぱり○○さんのカプが一番というのはなんだかなぁ!!」「同カプの人がどう思うか!!」
それ全部カプ語りです
このスレはSNSスレなのでやめてください
694 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eabc-tDCo) sage 2019/07/27(土) 22:13:33.57 ID:9j0BKUqG0
>>690-691 よおIDコロキチ
ワッチョイの存在うっかり忘れちゃった?
695 名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sac2-KIok) sage 2019/07/27(土) 22:16:34.63 ID:JrOxp4n/a
なしスレの感覚でいつも通りID変えたらワッチョイは同じのままでうっかりしちゃったね
なしスレの方でもこんな感じでID変えまくって荒らしてたんだろうなあ
698 名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr23-fex/) sage 2019/07/27(土) 22:43:54.00 ID:I0nrX46pr
え、なんで自演してることになってるの?
携帯回線の仕様知らない人?
699 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6b24-hDy4) sage 2019/07/27(土) 22:45:36.43 ID:fckGCyut0
>>694と
>>695はいつもの荒らし、同一人物だよ
ワッチョイとアウアウだからWi-Fi回線とau回線でそれぞれ自演してるんだと思う
スルー推奨
700 名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr23-fex/) sage 2019/07/27(土) 22:47:14.32 ID:I0nrX46pr
そういうことか、了解
移動中に書き込んだだけでIDコロコロとか言われてもなって感じだった
(ワッチョイ eabc-tDCo)と(アウアウオー Sac2-KIok)はNG入れとくわ
>>404 あれ?ほんとだ
カプ連呼やめてって言ってるのはオッペケじゃん
アウアウはむしろカプカプ言ってる側
……ということは
>>404 待って待って怖い
カプおばさんアウアウで自演してたのがばれたから慌ててこっちのスレに来て「アウアウはカプ連呼やめろって言ってた方」とか成り済まししてるってこと?
待ってめっちゃ怖い
ツイッターでわざわざキャラ名で探すのも最早ほぼオタクだからそこまで配慮する必要ないとは思うけどね
えぐい下ネタ呟いてる垢は二次じゃなくても沢山あるし
どんなツイートからたどられるかわかんないしあんまり気にしても仕方ない
気になるなら鍵かけたほうが速い
自演失敗したアウアウが自分のことカプ連呼やめろ派だとアピールして自演の罪をなすりつけようとしたのか
めちゃくちゃホラーだな
>>404 わざと自演してるんだと思う
こっちのワッチョイ無しスレでは「カプ」という単語を出しただけの人に突っかかって
あえてワッチョイ有りスレでは自分から「カプ」と言う
カップリングの話させろってうるさい人前からおかしかったじゃん
自演するぐらい普通に分かってたことだしそんな驚くほどでもないよ
>>411 自演にわざとも何もないと思うんですが
カプおばさんもういいからワッチョイスレで一人でカプカプカプカプ言ってろよ気持ち悪い
「わざと自演してるんだと思う」でクスッときた
まだ騙し通せると思ってるんだカプおばさん
>>397 アウアウSaの人はワッチョイ有りスレ立ててた本人だもんね
真っ先に自分で「乙」って書いてるのもアウアウSaだし
アウアウSa=ワッチョイ強制導入荒らしは確定だな
このアウアウSaがこっちのワッチョイ無しスレを荒らすためにあれこれ工作してるんだろう
SNSスレでカップリング語りすること自体変な話だったしな
カプという単語を出しただけでカップリング語りはしていないとか無理ありすぎる屁理屈で誤魔化せると思ってたみたいだけど
実際のところはワッチョイスレでも自演して普通にバレて更に居場所を無くしただけのアホだったというね
カップリング語りがしたいならカップリングスレ行けばいいだけやん?こんなスレに帰属意識感じる必要ないんやで
>>415 ワッチョイスレ立てたのはアウアウじゃないぞ
1 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0f10-IKyt) sage 2019/06/14(金) 23:41:29.67 ID:bEeYHKxf0
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは
>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは
>>970お願いします
(以下略)
>>417 だからそのワッチョイIDはアウアウのパソコンの回線のワッチョイ
元々本誌の感想はネタバレに配慮して腐とか関係なく全部鍵垢の方で呟いてたなあ
ネタバレでも腐でもないならどの垢でどのワードで呟いても問題ないと思うし長文になりがちな腐感想なんかはふせったーで呟いてる人も結構見かける
>>417 確かワッチョイ立てることになったときにワッチョイ確認させたらアウアウだったよ
>>418 今ワッチョイスレにレスしてきたよ
なすりつけ失敗!残念でした
716 名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr23-fex/) sage 2019/07/28(日) 20:07:23.63 ID:999mM8+7r
オッペケ
アウアウが自演してカプ連呼を存続させようと頑張ってるのは分かった
>>422 じゃあアウアウはオッペケも持ってるんだ
オッペケはソフバンのプリペイドスマホで作れるので
荒らすためにソフバンのプリペイドスマホを取得したんだね
>>422 アウアウ=オッペケ=「カプ」禁止や連呼などして荒らす人=ワッチョイ強制導入荒らし
ってことか
>>425 あのさぁ
au回線とSoftBank回線を持ってる!とか証拠もなしに仮定の話をするだけならいくらでも罪をなすりつけられると思うんだけど
はっきりしたのはアウアウは自演がバレたということ
そしてアウアウはカップリング語りに執着していたということ
この二点だけだよ
それ以外の話は全て推測の域を出ない
アウアウ=オッペケとかさすがに笑うんだが
どんだけ自分の罪を他人になすりつけたいのよ
つーか19時30分過ぎた瞬間から単発増えすぎだろ残業してんじゃねえよ無能カプおば
>>427 「ワッチョイ無しスレ」で「カプ」という単語に過剰反応して禁止禁止連呼してたのは「ワッチョイ強制導入荒らし」
ワッチョイ強制導入荒らしはアウアウ
↑
ここまでは確定。ソースあり
何故「ワッチョイ無しスレ」で「カプ」を禁止するか?
「ワッチョイ無しスレでカプを禁止」させて
その難民を「ワッチョイ有りスレ」に誘導するため
だからこの人物は「ワッチョイ有りスレ」では「カプ話」をする
すべては「ワッチョイ無しスレを潰してワッチョイ有りスレに住民を誘導させるため」の工作
だからもういいよ
残業終わってハイになってんじゃねえよおばさん
自分がアウアウで自演してたくせに「すべては誘導させるための工作」とか陰謀論まで唱えてるのもうどうしたらいいの
>>432 前から言われてるじゃん
「カプ禁止」荒らしは、本当にカプって単語が嫌いな統失キチってわけじゃないって
何故ならワッチョイ有りスレではカプって単語を禁止してないから
もしカプ禁止荒らしが本当にカプって単語が嫌いなだけの人ならワッチョイ有りスレでも同じことをする
しかしワッチョイ有りスレではしなかった
ワッチョイ無しスレでしかやらなかった
これはワッチョイ有りのスレを有利にするための動機ってことだよ
IDコロキチいつか警察沙汰になってもおかしくない粘着ぶりやね
向こうで起こった事ならこっちじゃなくて向こうで議論して来いよ
自演どうこうの問題なら尚更こっちでやってもすぐID変えられるんだから意味も説得力もない
>>437 あれ?アウアウが自演してたんじゃないの?
SoftBankが自演ってさっきまでと主張変わってるよね?
しかもその必死、たった一レス二レスしか出てこないじゃん
それで自演扱いは流石に無理があるかと
というか俺が貼った
>>404のコピペの中にあるレスとまるっきり一緒じゃん
>>433 もうめちゃくちゃで草
明日もどうせ残業だろ頑張れよおばさん
夜の七時半過ぎた瞬間からスレkskしすぎ
単発レス見てたら大体分かるけどワッチョイある方のスレで自演したことがばれて焦ってる感じだね
カプの話題とかはどうでもいいんだけどそこまで必死になってカプ語りすることもないんじゃないの?
Twitterでもpixivでも、あるいは5chの801板でもカプ語りできる場所は他にいくらでもあるでしょ
>>442 うわーまたカプ禁止荒らしが自演してる
そもそも誰もカプ語りなんてしてないって
「ABカプだけどBAカプの人と仲良くしてたら村ハブされた〜」的な話までを
「カプ話」認定してカプ禁止って騒ぐ荒らしがいるだけで
>>439 荒らしたいだけでカプはどっちでもいいってことにまだ気づかないのか
ID:HtLUWKxPさんワッチョイバレして恥ずかしいのはわかったからどっかいけ
もう単発しかいないなここ
ちゃんとソース出しながら真面目に反論してるID:HtLUWKxPもそのうち呆れてどっか行っちゃいそう
テンプレ入れろとか今度はスレの約束ごとまで自分の思い通りに操ろうとしてるなカプおばさん
荒らしに構うやつも荒らしってのがよく分かるスレですね
はいこれブーメランね
>>443 ホント・ソレイトーン!www
ね、あたいたちはカプ語りなんて絶対してないのよわさわさwww
クソバカどもがカプ語り認定してるだけで一度もカプ語りなんてしてないんだもんもんwww
カプ語りやめろとか言われてもしてないわよんわよんwww
あんま舐めた口聞いてると殺すぞ?www
カプ禁止を荒らしだと思ってる方はまともだと思うからお願いしたいんだけど荒らしに構うのをやめてくれないか?
>>461 そうするわ
私達はみんなまともだからね
あんな奴らとは絶対に違う
私達は選ばれし存在
>>380 亀レスごめん
ブロられてなければアカウントページでプロフ見れるのは知ってる
>>358に
>小説のせるとほぼリツイートする鍵付き愚痴垢がいることに気付いたんだけどヲチられてるのかな
ってあるからどうやって垢特定できたのかと思ってさ
頻繁にRTする鍵垢=愚痴垢=ヲチられてるって発想になったのかな
前ジャンルで繋がってお互い別ジャンルになった人にゆるパクというほどでもない真似をされててちょっとモヤッとしてる
こっちがアップしたあとに必ず後追いで同じ要素取り入れた絵をアップする
フェイク入りだけどキャラがりんご持ってる絵をアップしたら相手も同じくりんご持ってる絵を上げてぞうと一緒に並んでる絵をあげたらあっちもって感じ
ちなみにりんごもぞうもどっちのジャンルの原作キャラとも関係ないもので私とその人が絵をアップした前後に共通フォロワーで同じ要素入りの絵を上げてる人はいなかった
一つ一つ見たらいやたったこれだけでゆるパクはないでしょってもので最初は自分も何とも思ってなかったんだけどさすがに二桁超えて連続でそれが続くとうーん…?ってモヤモヤ
指摘できるほどのもんでもないし相手の事は別に嫌いじゃないし絵も好き
なので余計にモヤモヤだけが残ってしまう
リツイいいね伸び悩んでるからリク募集したけど相互から1こ来ただけwww
いいねもしないリクエストもないじゃあなんでフォローしてんだろ?この人たち
いらない子すぎて笑える
ハードルの高さは
リク>RT>いいねだと思うからいいねしないやつらがリクなんてよこすわけないとも思う
絵を上げた途端フォロー外れるの凹みまくる
ツールで確認したら糞雑魚ヘタレなのがまた悔しい
マジでブロックしてやろうかな
>>466 同じ人が送ってる可能性もあるけど匿名の拍手やお題箱でやるといいかも
自分やっと三桁に届いたくらいのフォロワー数とフォロー0のヒキ垢だけど匿名でやると結構お題貰える
大手フォロワーがくれたRT後感想の方がいいねついててわろた…
萌え語りと勘違いしようがないような感想なんだが
しかもそれにいいねしてる人全員作品スルーしてるんだよね
自カプでよくみる現象なんだけどこれ何なんだ?
好きな芸能人の呟きに条件反射でいいねつける感覚?不思議すぎる
イベントで何気なく買った本が面白かったのでツイを覗いてみたら自カプの色んなシチュを山のように呟くタイプだった
ネタ潰しというか 知り合いになったらパクだなんだと面倒くさい事になりそうだからソッ閉じ
この人に限らずジャンル者はそういう事を語る人がいっぱいなのが普通だとも思う
私は一生交流出来そうもない
>>472 わかる
ネタ被りとか考えたくないから更新通知ぐらいの垢の方が気楽
規模が小さいジャンルだから同カプじゃなくても同じジャンルってだけで仲良くしよう的な風潮のところに過激固定派が入ってきて派閥争いみたいになるのが一番面倒
雑食も敬遠されるけど、過激な固定派っていうのも同じくらい厄介だよね
もし身内じゃないネットの付き合いなら同じ思想を持とうと思う事自体無理じゃないかな?
最近フォロワー数が5万超えの絵馬にフォローされたんだけどブロ解したくなってきた…
相互になるわけじゃないけど絵馬にRTいいねされないのも凹むし
絵馬の好きな傾向の絵を描いて気に入られたら…って思っちゃう自分にも凹む
フォロー外されたってわかったら結局自分は絵馬が気に入る創作できないんだなって凹むし
何よりも絵馬にフォローされた時点で絵馬を意識しまくって勝手に振り回されるのがしんどい
壁打ちだから突然絡みに行っても擦り寄りって言われそう
絵馬の人は何も悪くないんだけどやっぱり万超えフォロワー持ちのインフルエンサーって肩書きはでかい
>>477 相手の発言が邪魔じゃなければフォロバしてみればいいのに
>>478 基本公式くらいしかフォローしてないアカウントだから
個人アカウントフォローしにくいんだよね
そもそも自分が劣等感強いくせに嫉妬深いから
万超えフォロワーの人への独占欲みたいの出るってわかってるからさ
>>471 そこまで極端な状況じゃないけどたまにある
あれなんだろうな本当に虚しくなるよな…
最近なぜかまあまあフォロー数ある逆カプの人の鍵垢からフォローされて絶妙に気まずい
逆は地雷じゃないって公言してるけど一切描いてもいないんだが
見えないRT増えたから多分誤フォローじゃないのがますます謎
>>471 そこまで極端な状況じゃないけどたまにある
あれなんだろうな本当に虚しくなるよな…
最近なぜかまあまあフォロー数ある逆カプの人の鍵垢からフォローされて絶妙に気まずい
逆は地雷じゃないって公言してるけど一切描いてもいないんだが
見えないRT増えたから多分誤フォローじゃないのがますます謎
相互でも伸びないけどね
フォロワー数多い人でもその人のフォロワーの好みと真逆だと伸びない
普段は男性向けエロやってる人がBLをRTしても全く伸びない感じ
でも外人のフォロワー多い人にRTされるとあっちはエロとか健全関係なく凄い伸びるな
>>477 似たような状況になったことある
その時は自分も意識しちゃって気に入られたかったのかちょくちょくそういう絵を上げたものの結局だんだんと反応も貰えなくなって凹んだ時期とかあった
でもたまーに「この絵で?」ってタイミングでいいねくれたりはするから見てはくれてるんだなと思ったから477はあんまり肩の力入れすぎない方がいいと思う
自分もフォローしてる人が渾身の力を込めて書いた絵よりラクガキの方がいいなと思うこと多々あるし
>>471 あるあるだ…
大手垢のRT表示切ってて感想を大手の萌え語りだと思ってるとか
もしくは大手と同じ話題で盛り上がりたいだけで同ジャンル作品は興味ないとか
どっちにせよジャンルじゃなくて大手と交流したいだけの人だと思うことにしてる
フォロワーの一人がたまたま自分のツイートパクってて自分よりもいいね貰ってるの見てブロ解したくなった…
でも壁打ちだからそんな事していいものなのか
ブロックとかブロ解とかしない方針で来たから迷ってる
普通にブロックする
ツイッターなんて気軽にリムブロしていいんだから
そのあと別垢でリスト入れて監視
無断転載禁止とbioやプロフに書いてる人が
ドラマやアニメ漫画のキャプやテレビ直撮り違法動画を
RTしまくってるのは何の冗談なんだろう
プロ作家とかでも平気でやってるし善悪の感覚鈍くなってないか
アイコンやヘッダーがよく変わるのはわかるけど名前をしょっちゅう変えるのは何がしたいんだろ
原稿中とかでもなく例えば元の名前がりんごならリンゴちゃんとかりんご赤井みたいなのに短期間で何回も変える感じ
>>488 そういう人がほとんどだから感覚鈍るどころか無いんだと思う
bioとか名前コロコロ変えるのは
情緒不安定気味なんだなと勝手に思ってる
そうだと思う>情緒不安定気味
さらにいえばbioが1行でコロコロ変えてるやつが一番不安定な気がする体感として
独特な絡み方だったり妙なエアリプ飛ばしたり黒歴史クリーナーかけたり自意識過剰な感じ
>>488 それやってた同人作家に匿名系ツールで注意送ってた人見たことある。でもキャプション芸が自分の魅力なので辞めませんって突っぱねてたからその程度の感覚の人なのかなって思った。絵馬でもそういうことやってると冷めちゃうな。
無断転載禁止って著作権どうこうより無断転載で何か問題起きても私は一切責任おいませーんみたいな感じかと思ってた
>>492 ツイ廃の友人が
低浮上です→ほとんど喋りません→動きないです→不定期更新→喋ることがない→絵描くのめんどい病
みたいな感じで週一でホーム飛ぶたび変わっててちょっと不安になった
でも普通に毎日20ツイートくらいしてんだよな
気軽にリムブロと言っといてやったらあの人リアルでも人間関係切りそう
うまくいってなさそう、耐性なさそう、他人を自分の利益でしかみないとか
ゲスパーされるからつらい
ゲスパさせときゃいいじゃん
どうせリアルで付き合うわけじゃないんだし
気軽にリムブロどうぞってあるとこの人リムブロされた事あるんだなって思っちゃう
落ち着きのある人はわざわざリムブロの事書かないと思うし
気軽にリムブロとかない方が気軽にリムブロできるよ
ツイの閲覧数ってページめくる毎にカウントされたりしないよね?
フォロワーのフォロワーと繋がりたいタグやっても全く反応来なくて笑う
RTしてくれたフォロワーに申し訳なくてしょうがない
>>500 アクティビティのやつ?
あのカウンターガバガバだからツイート表示→ホームとかやっててもカウントされるよ
>>502 間違えた
>>500はツイじゃなくて支部の話
フォロー整理について相談させて
年単位でミュートしてる&こちらから反応してない相互とのつながりを解消したいんだけど
過去にリアルで会ったりファンだと言われた相手に対してふんぎりがつかない…
ここにいる人らはフォロー整理してる?
>>504 したいと思いながらしてない
もう絡むことはないから折を見て整理しようと思ってた相手が数年越しに絵に連続して反応してくることがあった
絵にも呟きにも年単位で無反応な相手が、小説書いてみたら反応してきたとか
こういうことが続いて切るのやめといた
嫌いでミュートしてる相手はすぐ切りたいんだけど村ジャンルだから角立てないようにしてる
>>504 年単位でミュートなら切っていいんじゃない
嫌いでもないし好き好き言われたり言ったりしたけど
別ジャンルの話ばかりになった人はじゃんじゃん切ってる
>>499 そうなのか。
私はそう書いてある人のほうがリムブロしやすいけど受け取り方は人それぞれだね…。
ツイで運良く何人かの絵馬と繋がることができてみんなすごく良い人達だから私に絵をプレゼントしてくれたりその絵馬グループに入れてくれたりする
私は絵下手だけどそれでも何か返したいと思って描いて贈ったりしてはいるものの段々クオリティの差に落ち込んできてる
そりゃ表面上は喜んでくれてるけど本当は私の絵なんかいらないかなとか贈られても迷惑なだけかなとか
>>499 リバだから垢作った時からこの文言入れてるわ
ブロはわからんけどリムられたことはない
>>508 マンガなら一定さえ超えてれば絵の上手い下手関係ないから4コマとかでお返ししたら心折れないと思う
むしろ漫画うまいひとって絵がアレでもその人の絵柄自体に愛着持てるんだよね…
自分もリバだから固定にフォローされたらフォロバ挨拶のときリムブロ本気でご自由にと言っておいてるわ
ぶっちゃけリムられてもブロられても気づかないからご自由にって書いてる。そもそもリムブロしちゃいけないってルールは存在しないと思うけど、リムられましたって嘆いてる人もいるからやっちゃいけないのかなとも思ったり。
このフォロワーこのジャンルの絵描き自分しかフォローしてない...!?と勝手にこっそり喜んでたけど、数日後には絵馬何人かフォローしてて勝手にショック受けました。ごめんなさい
>>513 絵馬の中に入れたんだろ?凄いやん!おめでとう
>>514 ありがとう
でも自分絵馬ではないんだ本当に...
フォローされただけでも嬉しいから気を取り直してこれからも描いてくわ!
ホーム見て普通に落ち着いて見えたからフォローとかフォロバしたのに
だんだんフォロワー増えてきたらエアリプ、自分絵リツイート、反応増えるたびに「こんな反応もらったー!」的な報告を何度も騒ぐ、構ってちゃん発言とか
急に落ち着きなく騒がしくなる人が苦手
あーこういうタイプだったかー!ってガッカリする
いるよね
セルフRTは頻繁だったり投稿から大して時間経ってないと正直うんざりする
それやる人って空リプも自分語りも多いんだよな
自分の相互にもそういうのいるけどフォロワー数のわりに反応少ないからミュートされてそう
あれ?ツイってもしかしてブラウザ通知機能消えた??
>>504 最近は狭い村ジャンルなのでフォロー整理してないけど
新しくアカウント作った時にフォロー厳選したらフォローしてないけど前飲み会までした仲の人に無視されたりスペース避けられたのはちょっと逆に笑った
Aさんが苦手だと自然と仲のいいBさんにまで避けられる流れクソ面倒くさい
厳選したなら切られた向こうは避けるよな
自分はそれも覚悟の上で整理してるけど
誰からももリツイされてない呟きがフォロワーじゃない人からいいねされると
一体どうやって見つけたんだろうと不思議になる
>>521 自分はキャラ名とかで検索しちゃうし
気になる人だったら過去のつぶやきまでさかのぼっちゃう
>>521 ツイ公式だと〇〇さんがフォローしています、って自分がフォローしていない相手の誰にもいいねrtされていない呟きが流れてくるから内容に納得したりイラストなら良かったりするといいねしてしまう事がある
不審に思うかな?
>>519 フォローしなかったから縁切りしたいって思われたんだろ
それで被害者ぶるのはまんさんだわ
>>525 「私はよくフォロー外されるからフォローやめても仲良くして欲しいんだよね」ってしょっちゅうつぶやいてたから外しても大丈夫なんだなって思うでしょ
最初に避けたのに避けられたって被害者ぶるのは呆れるけど
性器呼びは引くわ
青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型でデブ
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず
青葉真司の特徴
・A型
・父親は農家(先祖は百姓)
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・アパートのテーブルの上にカップラーメンとコンビニ弁当の容器がそのままになっていた(2012年コンビニ強盗の家宅捜査で)
・デブ
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)、髪の毛は直毛、目が二重、身長180センチ、下唇が太い
・運動オンチだけど力は強い
・趣味は電車(撮り鉄)とアニメ(響け!ユーフォニアム)とゲーム
A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人
縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる
メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
オタクは障害者が多い
鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い
■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
;:ko:k:k
ちょっと前に相互になった人のTL遡ったらPixivのこちらの作品に
リンク張って紹介してくれてた
少し前のツイートで相互になったときは気づかなかった
こういうときお礼のコメントとかした方がいいのかな
わっ!?
おっきい声でちゃった…えへへ…照れ絵文字汗絵文字
って空リプか何か知らないけどフォロワーのツイートが寒すぎて即ミュート入れた
>>519 そんなん自分でも避けるわ
自分からフォロー外しても相手が変わらず仲良くしてくれると思うなよ
そりゃ気にしない人もいるかもしれないけどな
そんなにリアルで飲んだり仲の良かった人外したらあっちだって「厳選フォローから外されたってことはそういうことだからもうあまり話しかけない方がいいな」「私なんかやらかしたかな?」って思うに決まってる
外された側からどう話しかけていいかもわからないよ
>>505>>506
>>519反応くれてありがとう
ID変わってるけど504です
このスレでは反応してこないフォロワーを切りたいって意見を聞くけど
反応する予定がないからと切ったら切ったで不満を感じさせそうというね…
自分が継続的な交流を基本に考えてしまうから
一時的な交流や別れがあってもそれで自然なのにネガティブに悩んでしまうよ
新規フォロー増やしたときにでも既存フォロー減らしてみようかな
フォロワーじゃないけど私のツイートによく反応してくれる人が何人かいる。RTすらされないしょーもない解釈ツイを一体どこから見つけてくるのか不思議。
539です。過去レス見てませんでした。似たような書き込みしてしまってすみません。
pixviewr使えなくなってつれぇわ
なんか良いviewrない?
>>537 変わらず話しかけたら外したんだから察しろ距離なしとか言われそう
>>542 だよね
外されたから遠慮してるであろう人に「私は厳選してフォロー外したけどリアルで会っても変わらず接してよね!え?できないの?避けるとか逆に笑った。同人の人間関係面倒くさー」って傲慢以外の何者でもない
飲み会までしたことある人を外すって相当だよね
しかもお互いジャンル変わってる訳でもないからイベントで会うかもしんないってのに
たとえ作品が好きじゃなくてもその関係性では切った時のめんどくささのが上回るな
たかがフォロー1増えるくらいどうって事ないじゃん
>>540 検索もあるけどリストで見られてるのかも
自分からふるいにかけて落としたような相手に未練タラタラとかだっせえな
避けられる覚悟もねーなら厳選なんかするなよ
謎の遠隔いいねRT関連で
公式のおすすめはたまにいい仕事をするから助かる
キャラ名伏せてあって引っかからないor通し番号しかない作品をフォロー先の人達の嗜好傾向からおすすめツイートとして選び出して来てくれるとよーしよしよしって気持ちにならないか
やっと落ち着きそうと思ったのに、上から目線でマウント、絵馬に粘着タメ口交流厨が台頭してきた。
暫くしたら問題起こすやつだこれ
普通に人と接するのは当たり前
普通ができない奴は世の中出てくるな
pixivで検索しても既にツイで見たことある人の落書きまとめしかでないのつまらん
他ジャンルの絵馬やプロが気まぐれに描いた絵が見たい
ツイにはトリミングしたやつとか背景なしのせて支部に全体や差分のせてる
層があまり被ってないっぽいし特にお知らせしてないから気付かれてなさそうだけど
過疎ジャンルで初期からやってきて少部数だけどそれなりに読み手も着いてる
けど書き手にどうにも嫌われるというかなぜか気がついたらハブられてる
A担の大手に突然切られて取り巻きも追従
なので仕方なくB担の人達と交流していたけれどそちらとも気づいたら距離が出来ていた
B担は特にB溺愛というか節操がなくAB固定の自分は居心地が悪い
さらに最近参入してきたエロで人気を稼いでいる新規字書きが交流に積極的で大手や馬にチヤホヤされ始めたのもキツイ
エロを書いてみたけど自分のは評価されない
それでもABでずっとやってきた自負もあるし読み手のために続けていた
オフ会の席でアンソロや合同誌が増えるといいねという話が出たので主催の構想を練っていた
声を掛ける相手も決めて行動に移そうとした矢先
先月のイベントでB大手主催のアンソロが発行された
告知まで出ることも知らなかった
自分には声も掛からずその場にいなかった他の書き手は呼ばれていた
読み手はみんな大喜びで人気者ばかり豪華な顔ぶれだとはしゃいでいる
ずっと書き続けていたジャンルにいるのがそろそろつらい
結局実力よりも交流が強い人間の勝ち
自分には実力があると思っているその強い自信があるなら大丈夫でしょ
>>553 たぶんあなたはいないものと思われてる
初期からいても少部数発行で交流弱者なら名前を言ってはいけないあの人扱い
エロで人気稼いでるって言い方嫌だなあ
心底見下したり居心地悪いとか思ってる連中から誘われなくて良かったじゃん
>>553 A担だけでなくB担やその他取り巻きに避けられてるってのとエロで稼いでるだの自分は実力あるような言い方が気になる
そういう見下した態度が知らず知らずに出て避けられているのでは
オフ会参加したり大手と呼ばれる人と繋がりがあるんだからそれなりに交流してる方じゃね?少なくとも温泉ってやつの自分よりは全然アクティブだわ
固定のファン?も付いてるみたいだし性格に難アリなの出てるんじゃないかとしか
人を見下さないって単純なようで物凄く難しい
自分なんて他の字書きと交流しないし作品ほとんど読まないし内心でつまらないなと思ってる
そういう性格の悪さはどこかしらから漏れてるんだろうな
行動に一貫性がないコウモリ野郎に感じた
コッチがダメだったからアッチ〜アッチもイマイチ〜エロ書ききたからエロ書いた〜他人がアンソロ合同誌が話題にしてたから企画〜
>>561 ね
B担は節操ない、自分はAB固定だから居心地悪いと馬鹿にしながら自分だって他の人がエロ書いて受けてるから自分もエロ書く!AB大手に嫌われたから仕方なくB担と交流!ってさ
自分だって節操ないんでは
エロで人気稼いでるって言い方もエロ書けない負け惜しみにしか聞こえない
そういう要所要所で他人を見下してるのが透けて見えてるんだろうな
B担乙だ
関わった同ジャンルの人がことごとく避けるようになる、って本人に問題があるとしか思えん
なぜそこに思い至らないのか本当に謎だ
「人気稼げる」らしいエロ書いても評価されなかったなら実力がないんでしょ
実力無い上性格にも問題ある人をアンソロに呼ぶわけないじゃん
本当に実力があったら性格難ありでも
創作目当てに擦り寄ってくる奴なんてゴロゴロいる
553批判多いから別に思ったことも書いてみるけど
A担からしたらAB固定は(その人にとっての)Aのキャラ崩壊がキツくて切る原因になるかもしれない
(自分がまさにそれになりかかってる)
B担のは分からないけど「嫌われてる」の他に「性癖が合わない」「合わせるのが面倒臭い」があるかも
あまり読み手の為にとか考えない方がいいんじゃない?
ガチ交流したい、名を残したい、売り捌きたいとかなら別だけど、人の性癖やジャンルの風向きに付き合ってもキリないし
ID変わってますが553です
本当に>565のように性格にあっても
新規の字書きには擦り寄る書き手が多くて困ります
参入してきた時に仲良くしてあげようと思ったのに
私が声をかけなければジャンルの人間とリアルで会う機会もなかったくせに
イベントでも遠征先でも私をオフ会をして
途中で書き込み失礼
私が声を掛けなければ繋がりもなかった相手たちと一緒に私を除け者にしているエロ書きは本当に性格に難がありますよね
私の節操がないというのはどういうことかわかりません
ずっと固定でABです
少部数だけど本は捌けるので読み手はついています
イベントで取っておくのでと声を掛けてあげたAB書き手と固定の読み手が中心です
エロではなくストーリーで売っているので一冊の重みが違います
ただの釣りで良かった良かった
こんなに残念な字書きは本当はいなかったって事で
>>553と567にはっきり書かれてないのに自負してる意識高い小説書きっていうのがちゃんと目に浮かんでるのがすごいと思った
目に見える地雷物件だな
謎の上からで笑った
こんなのが多いから字書きは避けられるんだよはぁ…(ため息)
古参だから仲良くして あ げ よ う って大きなお世話
そのくせ私がいなかったら交流できないくせにキーッて滲み出てるんだろうな近付きたくなさすぎ
夏休みだからって雑すぎだろと思うが
こうして釣られてるやつもいるからそれも含めて夏休みか
・・・ほんとに
>>553本人?なんぼなんでも最初の書き込みから性格変わりすぎだろ
本人騙ってるだけの釣りだろ
さすがに本気でここまでの奴いないわ
思ってたより叩かれてしまったので
釣りでしたぁ〜にチェンジしたのかと思った
自分のが実力あって性格も良いって大前提があるからどんどんおかしくなっていくんだな
同じ実力に見えても実際は数段相手の方が上なんだっけ
まあ実力磨けばドクズでも評価貰えるよ
Twitter辞めたばかりのタイミングで公式発表が続いている
非公開リストのバグ発生してる上検索保存もできないから
また新たな垢作ろうかいやでもめんどくさい人ばかりだし
本当にバグが恨めしい
Twitter始めた初期から繋がってるフォロワー 同じ県住みで同じジャンルが好きということもありリアルで私から声をかけてお会いすることに いろいろ話したりお絵描きしたりと私も楽しかったし向こうも楽しんでくれた
せっかくだしまた誘おうと思い、数か月後再び会うことに
お互い盛り上がってまた会いたいですねーみたいな会話をしてその日は別れた
ただ2回が2回とも私から声をかけ店を選び、みたいな感じだったのでたまには向こうから誘ってくれないだろうかとも思ったのでちょっと沈黙することに
それから1年が過ぎ、向こうからのアクションはいまだにない
どうにもあちらとしては遊びたいようで「去年の今頃はフォロワーさんとお絵描きしたなーまたやりたい」「○○(店名)はフォロワーさんと行ったなあ」「誰かとお絵描きしたい、そんな気分」「でも超ちきんだから声はかけられない」みたいなツイートを頻繁にしている
そんなにチラチラかまってちゃんするなら自分からアクションを起こせばいいのに…とわりと親しかったフォロワーなのに萎えてしまった
遊びに誘うこっちの気持ちも知らないでちきんで逃げないでくれというか私も遊びに誘うには苦手なのにがんばったんだよ…
三十路越えてこれって、なんだかなあ
>>587 要約してみた
フォロワーに私から声をかけてリアルでお会いしたら楽しかった
それを二度繰り返したのでたまには向こうから誘ってくれないだろうかと誘い受けに沈黙してみたが向こうは全くアクションしてこない
私も遊びに誘うには苦手なのにがんばったんだよ…
三十路越えてこれって、なんだかなあ
内容分かりにくいわけでもないんだから要約する必要無いでしょ
結構分かりにくかったから正直助かる
まあ要約してもらったところで返す言葉もないんだけど………
誰もというか
>>586はフォロワーにリアクション求めてるじゃん
誘い受けで
自分から誘うのは別にいいけど店選びとかもこちらに全部やらせるのはめんどくさいな
遊びましょう!今度はお店選びとかはお任せしていいですか?○○さんのおすすめのお店知りたいですとか言って誘って、ちゃんとしてくれたら遊ぶけどまたこちら任せにしようとしたらもう二度と誘わないな
遊ぶというより一方的に接待してるみたいな関係性だったら時間の無駄だからさっさと切った方がマシ
70人くらい登録してたリストを間違えて全削除してしまった
見たいアカウントを登録し直してるけど思い出せない人の方が多いわ
わりと定期的に見てたはずなのにフォロー外ってこんなもんなんだな
思わぬリスト整理になった
勇気を出してリプしたけど返信来ない
そのあと私のツイートをいいねしてるから無視してるわけじゃなくて単純に気付いてないんだろうけど切ない
学生時代の友達がいないから社会人になってからオフ会で知り合った人とかと仲良くなってるけど、なんだか他人行儀な気がする
学生時代の時から続いてる友達とかだと思ったことみんな話せたりするんだろうけど、大人になってから知り合った人たちはただ単に遊んで食べて終わりみたいな
腹割ってなんでも話せる相手が一人もいない
こんなものなのかな
返信しづらかっただけかもよ
いいね付いてるなら嫌われたわけではないだろうし気にしすぎちゃ駄目だよ
私も自分から誘えないチキンだけど
>>586に書いてあるようなチラチラもできない
明らかにターゲットバレバレのチラチラできて誘えないって不思議なもんだな
>>599 リプの内容には気をつけたし、その人多分陰で私のこと神って呼んでくれてて
嬉しかったから仲良くなれるかなと思ったんだ
今回はタイミングが悪かったと思って忘れるよ、ありがとう
気づいて返信しようとしたけど憧れの相手への言葉選びに悩みすぎて下書き保存してたら
返信したつもりになってそのまま忘れちゃった…みたいな例もあるらしいから気にすんな
5で長文が嫌われるということを差し置いたら全く分かりづらい内容じゃなくない?
しかも要約はピント外してるし
この程度の文章理解できなくてどうやって生活してんだ
要約しただけのレスにそこまで突っかかる理由が分からない
生理?
しかもとっくに終わった話題をまたほじくり返すというみっともなさ
「普段どうやって生活してるの」と会話に必要のない無駄な煽りを入れたりといかにも荒らしらしいつまらないレス
要約されたのがよっぽど悔しかった本人かな?とも思わせるみっともなさが秀逸なレス
5chで長文が嫌われること知ってるなら短く要約されるのが当然だってことも分かろうよ
てか要約してもらえるだけありがたいじゃん普通なら長文って時点でスルーされるよ
要約してくれる人がいたからレスもらえたこと分かって
やっぱりネット上のオタクの交流って趣味が同じなだけの別世界の人間なんだなと感じる
リアルで偶然出会ったオタクはジャンルが違ってもあまりストレスなく普通の友達として付き合えるけど、ネット上だと本来なら交わることのない者同士が無理して仲良しごっこするから歪みが生じるんだろうな
趣味が同じなだけの他人よりも趣味は違えど同じ世界に住んでる友達の方が好きだ
>>608 同じ世界に住んでる友達って表現するその感性が好きだわ
私も同じ世界に住んでる人としか共有出来ないと思ってる
初期アイコンで固有名詞ボかしてキャラ単独絵をいくつか投稿してるんだけど
どう探したのかたまにぐわっとRTとお気に入りの波が来るんだけど
その時に他の絵についてはほとんど反応ない
同じ作品のメインキャラなのにみんな単独で波が来る
もちろん大前提として他の絵も見ようというレベルに私の絵がなってないというのもあるんだろうけど
それがなんか凄く興味深くて面白いなと思う
確かにバズってるからと言ってわざわざその人を辿って見ようなんて滅多に思わないし
twitterというものはやっぱり1ツイート単位が勝負なんだな〜と
そこが本来オタクと一般人の差に挙げられる例の一部なのに不思議だよな
何にしても興味を持つ事自体がオタクにとっての才能みたいなツイートよくバズる割に皆んなバズツイってステしか見てないからパクツイって気付かない、みたいな
リクエストで小説を書いてもらってんだけどそれを見た別の人が○○ってそんなキャラ?と
当てつけるような呟きしていたのを知ってちょっとショック
CP要素なしの心情補完話でそこまでキャラ崩壊していたとは思えないけど難しいな
>>609 ありがとう
Twitterは現実では仲良くならないような人と仲良くなれるから素晴らしいみたいなツイートがバズってたけど、正直それは無理があると思ってる
顔も年齢も職業も知らない赤の他人と無理して付き合うから交流疲れするんだもんなぁ
壁打ちだとフォロワーにお礼言うべきかどうか悩む
個人的にはお礼言ってる人のほうが応援したくなるけどあくまで絵馬の話であって中堅の自分が言うのも勘違いっぽくて恥ずかしい
でもいつもありがとうフォロワー
フォロワーにお礼言ってる人見るとアイドル気分なんだろうなと思って引いちゃうから言わないな
裏切らないファンって思われてても困るし
質問箱とかマシュマロに二次創作への文句が来ることあるけどこれって訴えたりはできないんだよね?
訴えられるケースって誹謗中傷だけなの?
ツイート全消しって情緒不安定に思われるだろうか
なんか全部消したくなってきた
正直、二次創作やってたら悪口言われることもあるから言われたくないなら最初から書かなければいいのでは
あることないこと捏造して裏で嘘を吹聴してた人が訴えられたケースは見たことがあるな
あいつは風俗やって印刷代を稼いでるとか子供を虐待してるとか誹謗中傷の中でも特に著しく名誉を傷つけるもの
相手が鍵なしだったから半年かけて証拠をスクショして集めてたみたい
二次創作への文句程度じゃ無理
>>623 本人への誹謗中傷とかは全くないんだけど、二次創作の解釈違いでネチネチ匿名で送られてくる
スルーするしかないのかな
>>623 まあ二次創作への文句とか言いだしたらキリがないから?
でも悪口言われて筆を折ってしまった大手サークルみたことある
匿名箱を撤去するしかないよ
二次創作で開示請求はちょっと聞いたことがないし誹謗中傷でも名誉毀損でもない
アマゾンレビューだってどれだけ酷評されててもそれは単なる一個人の感想だから中傷にはならない
>>628 それだと悪口言ったもん勝ちになっちゃうよね
最初から匿名箱を設置しなければ済む話だけど、ツイッターで直リプで言われる可能性もあるわけだし
直リプはブロックや内容によっては通報で対応できるだろ
それができない匿名箱なら一時的にでも下げるしかない
たいていの荒らしは匿名で荒らす手段がなくなれば黙る
でもちょっとした質問されただけでキレる人もいるよね
例えば恋愛系の質問で彼氏いるの?とか聞かれたら、セクシャルハラスメントだ!って騒いでる人見かけたことあるし
リプもらって絵を描くタグやりたいけど普段壁打ちだしフォロワー50以下の2桁だし答えてくれる人がいなさそう
絵柄封印とか色指定とか興味あるんだけどな
>>632 壁打ちでそういうのに乗っかってくるやつは距離無しのアッパー系コミュ障だから嫌な思いしかしないぜ
苦手だなと思った人ってその後思い直してミュート解除してもまた予想もしない角度から不快なことやるから二度とミュート解除しないことにした
書き手が10人もいないマイナーだからブロックするのは角が立つ…
消えてくれないかな
嫌なら見るな!はその通りだし本人に直接文句は言わないけどやっぱり二次創作だとあからさまな解釈違いはモヤモヤする時があるな
本人は自覚してないんだろうけど、それってキャラへのヘイトじゃないの?と思う時がある
例えば受けちゃんがスペックが高いキャラなのにかなりスペックが低くて悲劇の主人公みたいに描かれてたりするやつとか
匿名箱ってぶっちゃけ悪口言ったもんがちなツールだからメンタル強い人しか置けないと思う
自分は置いてない
サイト時代は拍手使ってたけどあれはブラックリスト機能あったからな
定期的に下手くそながら絵を上げてたんだけど突然いつも7〜80閲覧位だったのが急に新しい絵だけ180とかになってた
めちゃくちゃ嬉しいんだけどせっかくだし理由を探りたい所
自分も感想欲しいけど悪口来たら凹む豆腐メンタルだから匿名ツールは置けないな
でも置いてる方が圧倒的に多いから皆強い
>>638 ジャンルにもよるけど閲覧500未満ならどれも誤差の範囲内
80が180に増えるだけならいくらでもある
pixivは運営が何らかのbotをいくつも走らせてるからその差でしかない可能性まである
単純に作品のファンで片道フォローしてる人がいる
その人の作品RTすると私のホーム見に来るのか私の作品にいいねしてくれたりしてた
あるときたまたまその人が反応してくれた作品からその人のいいね消えてることに気づいて
それから確認してたらいいねしてしばらくしたら外すを繰り返してた
そんなこと気にしてる自分気持ち悪いんだけど好きな人に反応もらえたのが嬉しかったからショックだ
フォローされてるわけでもないから義理反応する必要もないのになんなんだろう
>>641 いいね欄を見返してそんなに好きじゃなかったら外すという厳選いいねなら自分もよくやる
掃除や断捨離のようなものでなんでも整理したがる傾向があるんだ。すまん。
>>641が片道でフォローしてる状態なんだよね?
それならリムられないための義理反応なのでは?
リムられ防止のために義理フォロバしてくる人もいるが
その人の場合リムられ防止の手段がいいねなのかも
>>641が片道でフォローしてる状態なんだよね?
それならリムられないための義理反応なのでは?
リムられ防止のために義理フォロバしてくる人もいるが
その人の場合リムられ防止の手段がいいねなのかも
リムられ防止とか営業とかいちいち相手の行動をそういう風にとらえてたら疲れるだけだよ
考えるだけ無駄な何の意味のない行動だっていっぱいあると思う
ここだけでもいろんな理由あげてくれてるし考えても仕方ないことだなって納得した
気にしないことにするわ ありがとう
https://twitter.com/teioukn/status/1157506112528142336 クビ覚悟で言います。AP○ホテル京都のものです。
京アニの件でNHKが来て開口一番に「警察きた?」
と言って、何か既に知っているような素振りでした。
その記者に話を聞くと、京アニの放火犯がこのホテルに止まっていたかもしれないということでした
#京アニ #京アニ放火 #京アニ火災 続く→
NHKのその記者は警察よりも早く、犯人が我々のホテルに泊まっていた事実を突き止めたのです。
2、3日してから警察がやっと来て、止まっていたかもしれないので、帳簿を見せて欲しいと言い、
個人情報の手続きをした紙を我々に見せました。
ここで注目すべきはNHKの情報の速さです。
警察よりも早くにきて、もう何かを知っているような素振りで我々に取材に来ました。
これは警察がただ無能ということでしょうか?続く→
ここからは私個人の憶測ですが、この事件はNHKが裏で糸を引いているような気がするのです。
過去にもNHKの記者が放火をして、そのニュースにより視聴率を上げようとした事件があります。
NHKの情報の早さに首を傾げた方もおられるはずです。
やはりNHKは怪しい。続く→
やはり1度NHKには警察機関が介入し、捜査するべきではないでしょうか?
「もしNHKが放火犯の裏で糸を引いていた真犯人だとしたら、私が××××でNHKを…」と思ってしまいます
京アニで亡くなった全ての方々の御冥福と怪我をされた人々の早い回復と共に私が犯罪者にならないことを祈ります。
>>970 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
相互の@tosのネガツイがTLに流れてた
見える範囲ではミスが見当たらない…自身のアカウント宛に同時リプでもしたのかな
以前も別の人の@tosが流れてるのも見た
バグで自分の@tosも流れてたら嫌だなネタバレ呟いてるから…
>>634 一度この人苦手だなって思ったら相手が何してもダメだと思う
自分も言い方が刺々しい人がいてミュートしてたけど
たまに見に行くとやっぱり愚痴や感情的な感じで見てられない
他の人がたまに零す愚痴はあまり気にならないんだけどその人だけはダメだ
たまに好意的なリプくれたりするけど全く好感度は上がらない
>>642 掃除や断捨離って言葉に凄く共感した
そういう感覚で交流ない人はリムったりツイ消ししたりする
創作やってるんだがツイは見たくない情報まで入ってきて疲れてしまった
渋とタンブラもやってるけど絵だけたんたんと流すのに向いてるツールってインスタかな
月1で完成できればいいほうで遅筆だからツイ向きではなかった
ポイピクおすすめ
反応を送り合う機能はあるけど交流は皆無
ポイピクいいよね
誰だかわからないから義理で反応とかないし
ポイピクのFAQでリアクションも相手にすら伝わりませんって書いてあるけど
お知らせアイコンクリックするとフォローがあるとここに表示されますって出てる
フォローした時だけ相手に伝わって絵文字とかのリアクション系が匿名になる感じかな
ポイピクでアカウント2個作って別垢をフォローしたりお気に入りして実験してみたけど一切通知は来なかった
通知があるのはスタンプくらいかな
スタンプすらいらなくてスタンプ非表示にしたら快適だった
ポイピクいいよね
大昔自分だけのお絵かき掲示板借りてひたすら落書きしてた頃思い出す気軽さある
ポイピクタイムスタンプだけ追加して欲しいな
それ以外は最高だよ
ポイピクとかべうちどっちがいいか迷ってる
進捗あげてる人はかべうち使う人が多いのかな
>>655 ポイピク今はないけど
初期はフォローの通知あったんだよね
それの名残かな
>>661 初期はフォロー通知あったんですね
FAQ読んだ時フォローしても相手に知られないような雰囲気だったんですが実際に
お知らせみたらがっつりばれそうな仕様で気になりました 情報ありがとう
ポイピクいいよね
狭いジャンルにずっといて最近はいいねもリツイートも少なくなってきて
絵は明らかに上達してる気がするのに…勘違いか…?こんなに自意識過剰の勘違い野郎だから評価してもらえないんだとクサクサしてたけど
息抜きに別名で別ジャンルの好きなゲームやその時気になったものをラクガキして上げたらびっくりするくらい反応貰えた
自分も匿名な分反応しやすいしね
ツイだと固定の人は雑食に反応されたら迷惑かもしれないとか考えるのめんどくさい
ツイって同人者だけじゃなく一般人も見てるから、
同人絵を投稿する時はジャンル名をハッシュタグにしないほうがいい?
ハッシュタグを無しにして、本文にジャンル名を入れるだけのほうがいい?
>>658 懐かしすぎて泣いた
大手がやってるの見て憧れて自分もやったけどクソ適当な絵とか実験絵とか流して楽しかった
今は一枚一枚に反応貰えるの前提になってるな
いくらミュートしようが一度嫌いになぅた人とはもう付き合えないと思う
マイナージャンルの同カプ書き手だったから細々交流してたけど、日常の愚痴テレビへの批判垂れ流しのしかも下品で攻撃的な口調で辟易してたからミュートにしたら、反応が薄くなったことにまたダラダラと愚痴を連ねてて嫌だなぁって思ったよ
どうせ私と遊んでくれる人なんかいないとかハムより薄い友情をみんな後生大事に抱えてるなんて滑稽だとか言いたい放題
だいたい自分のことが好きじゃない人を好きになってくれる人なんかいないよ
自分のフォロー0のツイにちょくちょくリプくれる人をいい人だなって
思ってたんだけどリプきたらこれ書きますのタグや募集したリクエストを
放置して原稿やってるかと思えばいつのまにか原稿もやらなくなって
ひたすら怒涛のツイートをしている
リプの内容も「?」という内容なことがあったりしてもしかしてこの人は
上でちらっと出てた距離無しのアッパー系コミュ障なんだろうか…?
新ジャンルにはまって勢いで垢作って絵もあげたけど村の交流の感じが合わなくて速攻で覚めてしまった…自分の熱と環境は関係ないと今まで思ってたけど避けたくなるもんなんだな
これまで支部は知り合いしかフォローしてなかったんだけどフォロー増やそうと思う
フォローだけでも相手にちょっとは好意が伝わるかな?
本当はブクマの方がいいんだろうけど急にブクマしまくっても媚びっぽい気がして
ツイと違って○○さんがブクマしましたみたいな通知はいかないから好きにブクマすればいいと思うけど
どうしても気になるなら特に気にっているのを一作ずつブクマした上でフォローがいいんじゃない
支部関連スレみてりゃ分かると思うけどフォローだけをあまりよく思わない絵師は多い
>>671 フォローのみは全くの無意味
通知切って見てすらいない
支部ならランキングに影響するブクマの方が100万倍ありがたい
ツイも支部もフォローだけして評価一切しないのはいないも同然
渋の使い方なんて人それぞれだろ
評価してもらえなかったからってメチャクチャ言うなよ
ツイも支部もフォロワーは見ないな
誰が誰だか正直わからない
ずっと好きだった人(マイナー商業作家)がひっそりやってるアカウントにフォロバされてとてもとても嬉しいんだけど挨拶するべきか悩んでる
交流も呟きもほぼしないタイプだし、舞い上がって引かれたら悲しい
>>674 元レス読めよ低能イッチョカミ
フォロー のみ で好意が伝わるかと聞いてるからフォローだけは無意味
評価する方がいいと言ってるんだよ
ROM専からのフォローならブクマしなくてもフォローがブクマ代わりかって考えておくけどイラスト描いてる人からのブクマ無しフォローは営業だなって思う
そういうのに限って小学生並の画力が多いし
いや評価するもしないも人の勝手だろ
フォローだけはやめろ評価もしろとか何わけのわかんないこと言ってんだよ
私は別にフォローだけの人でも気にしないなぁ
ブクマされなかっただけでそこまでフンガフンガするのもどうなの?って思う
渋にフォローしたらブクマもしろってルールないもんね
ツイで挨拶無しでフォローするときは無言フォロー失礼しますってプロフに書かなきゃ駄目って言ってる人みたいで気持ち悪いよ
論点ずれてるな
フォローのみでは好意は伝わるか否か、に対しては書き手からするとブクマしてくれたほうが好意的に受け止められるよってアドバイスでしょ
フォローのみとか監視しに来たんかって思われても仕方ないな
支部は単純に描き手からフォローされると嬉しい
描き手は投稿する時以外は数か月単位支部にログインしてない人も
多いからブクマなくてもタイミング合わないとかツイッターで一回見て
反応したから〜もあるからそんなに気にしない
もちろんあると嬉しいけど
描き手から支部フォローされたら嬉しいけど誰がブクマしたかなんていちいち見てないし気にもしないわ
商業の人に無差別フォローと最近のツイいくつかいいねされたんだけどあれってきっとそういう営業ツールがあるんだよね
フォロバや新規取り込み格さん要員にしたいんだろうが絵描き対象にしてるならせめて画像ツイをいいねするようにしろよ
バレバレで逆効果だよ
どこが論点ずれてるの?
ってまたコロちゃんか
フォローだけの人は監視してる!!とか糖質こじらせててかわいそ
>>683 あなた自身がずれてるだけで
>>681はそんな間違ったこと言ってないよ
それはそうと四年ほど渋やってるが誰がブクマしたかなんて普通は見ないな(というか1000や2000もあるブクマを全部確認するのが実質不可能)
フォローされるだけで自分の絵に興味持ってくれたんだって嬉しくなるけどブクマまでしたかどうか気にする余裕はさすがにない
そもそもブクマは相手に行為を伝えるためのものじゃないよ
あなたはそこからもうずれてる
コロちゃんがブクマ無しフォローのみを変に忌み嫌ってる理由が分からなかったけど監視されてると思ってたの?
逆にブクマさえあれば監視されてるわけじゃないと言い切れるの?
盛大に勘違いしてるみたいだから教えてあげるけどpixivをイラストSNSとして使ってる人なんてもうほとんどいないよ
ただのイラスト保管庫に何を期待してるの?
んん?私から見ても
>>681が論点ずれてる気がするんだけど
そういうこと言ってるんじゃなくて
フォローのみってどう思う?→ブクマしてあげればなおベスト
っていうアドバイスでしょ?
それをなんか受け取り方勘違いして自語り始めたのが681なんじゃ?
>>691 大丈夫誰から見てもズレてるよ
四桁ブクマ常連ならブクマの倍はフォロワーいるはずだから、ブクマもフォローも気にならないというか追い切れないのに
>>688がエアプ丸出しの逆張りしてややこしくなってるだけ
えっ?
フォローだけしかしない人は監視してるとか営業だとか言ってたよね?
渋にも人それぞれの使い方があるのにそれを認めずにフォローだけは監視だ営業だって勝手に決めつけてブクマもしなきゃ駄目だ好意が伝わらないって言い出したから反論されてるんでしょ?
フォローのみはどうだろう、ブクマすればなおベストだなんて会話の流れはこのスレのどこにもないよ……?
君は何が見えてるの……?
>>692 渋使ってたら誰でも分かることなんだけどフォロワー通知は「○○さんにフォローされました」って名前が出るんだよ。一度に大量にフォローされたら「○○さんと他7人にフォローされました」ってまとめられることもあるけど。
でもブクマ通知は誰にブクマされたかまでは通知されないんだよ。「□□(作品名)が100いいねされました」「2000いいねされました」しか出ない。
エアプ晒したのはあなた。
>>694 フォローとブクマもキリがないのに通知切ってないのは草
スマホアプリは知らないけどブラウザの通知ならページ開かないと出てこないしいいんじゃないの?
さっきから君は何と戦ってるの?
フォローだけは許さない派が後に引けなくなってどんどん意固地な荒らしに変貌していく姿を今この目で見ている
ツイで自分のミュートしてるアカウントが相互のツイートへリプした場合のことなんだけど
以前は相互のツイートをタップした時だけミュートアカのリプが私からも見えたんだけど、今は見えなくなってる?
知ってたらor勘違いだったら教えて欲しい
iPhone公式アプリです
>>697 許すとか許さないの話は誰もしてないけど何を見てるの?
怖い
>フォローのみは全くの無意味
>フォローだけして評価一切しないのはいないも同然
>ブクマ無しフォローは営業だ
>フォローのみとか監視しに来たんか
こんだけ言ってるやつがいるんだからフォローだけするの許さない派と呼ばれても仕方ないだろうよ
「ブクマ無しフォローは営業だ、監視だ」と決めつけて支部ユーザーに喧嘩売り始めた以上は支部ユーザーがいるこのスレの人に喧嘩を買われるのは当然の話ですね
好き勝手言っても黙って見逃してくれると思ったら大間違い
見逃さないだ許さないだとイキってフォローのみ許さない派に報復テロでもするの?どうやって?
そもそも何が気に食わないんだ
フォローしかしないブクマは絶対しないでもそれを叱るなバカにするな許さんって主張?
聞き飽きた言葉で言う繊細ヤクザだな
支部ではTwitterと違って細かく通知コントロールできるから人によるよね
自分も相互フォローブクマした人はウザいから通知切ってるし個別に確認しないな
コメントは返信したいからコメントの通知だけはつけてるけど
支部のコメント見ない返事しないのが大多数っぽいし
支部のいいねと同じくtwitterでも一度ついたいいね数そのままになればいいのになぁとたまに思う
後からこっそり外されてたことに気付いたときの悲しさ……元々数自体少ないから余計気付いてしまう……
気にくわない意見にIDコロコロして攻撃しまくるのはいつものカプ禁止さんだよ
巣にお帰り
http://2chb.net/r/doujin/1564918670/ >>704 あなたこそフォローのみブクマなしの人にそこまで怒る理由は何?
自分が描いた絵は必ず評価されるべきと思ってるの?そんなことないよね
なんでブクマしなかったら怒るの?喧嘩したいわけじゃなくて普通に聞きたい
荒らしに構ってる人もいっしょに
>>708のスレに移動して続きの議論はそっちでやってくれ
twitterでエロ絵やら投稿する時はぷらいべったーが大道なん?
そんなことない
男性向けは二次エロも鍵なしで投下しまくってる
女性向けは神経質な人が多いからべったーが無難
エロ大好きなくせに鬼の首を取ったように発狂する
規約的にはセンシティブ設定さえしていれば普通に投稿しておk
アイコンとヘッダーは×
男性向けも見てた時期あるせいか個人的には女性向け・男性向け問わず
鍵べったーなしでもセンシティブさえしてるなら規約違反にならないし大丈夫だと思ってる
ただ女性向けはエロを鍵べったーに投稿するのが当たり前という考えの人が多いから
鍵でもべったーでもないエロ絵はどんなに気に入ってもいいねRTしづらい
自分と似たような事思ってる人は女性向けに多いと思うので無難に見て貰いたい・反応欲しい・面倒事は避けたいなら
やはり鍵かべったーで上げるのが現実的
>>671のフォローだけでは好意は伝わらないかも知れないという相談に対して、フォローのみよりは
ブクマいいねもつけるほうがより好意は伝わるかもしれないねという回答がかき込まれただけなのでは?
それがなんで「フォローしたからと言ってブクマもしないといけないというルールなどない!」という議論に
なるのかがわからない
そもそも論点をずらしたのは
>>674>>681
>>688 >>715 ほんとこれ
フォローだけでは好意を持たない=フォローだけは許さないになる特殊な思考回路の人が暴れてるだけだよね
>フォローのみは全くの無意味
>フォローだけして評価一切しないのはいないも同然
>ブクマ無しフォローは営業だ
>フォローのみとか監視しに来たんか
こんだけ言ってるやつがいるんだからフォローだけするのは許さないと思ってる人がいるのは間違いない事実でしょう
そこから目を背けたら駄目だろ
>>671の「フォローだけじゃ好意は伝わりにくいかな」という相談に対して
>>718みたいな回答してたらそりゃフォローだけじゃ許さないって言ってるように見られても仕方ないでしょ
こう発言したら人からどう見られるかとか考えたことないの
回線すら不安定な貧困層に言われてもなぁ
教養ないからそういう受け取り方をするんだろ
>>721 ブクマ無しのフォローは営業または監視だと透視してみせたコロちゃんだぞ
回線透視ぐらい余裕なんでしょ(棒
もうどうでもいいよ
リアルのオタ友とTwitterで繋がったの間違いだったな
リアルでもネット上の口調で話してくるようになってきて苦痛
>>718 マスゴミの作るネットうんこニュースの見出しみたいだなあと思いました
>>724 (^^)
わざわざ貼っちゃうとこ痛いんだけど
そんなのスルーしとけば良いのに
かぷ名でTwitter検索すると●●(かぷ名)地雷〜っていう人多すぎて勝手に凹んでる
プロフに書くならまだしもわざわざかぷ名入れて地雷とか無理とか言う人は何なの…?
検索だとミュートキーワードの設定って出来ないよねたしか
わざわざかぷ名つけて地雷っていうやつ全員ブロックしたい…
こんなとこでクソみたいなレスバトルしてる人の絵を知らずにブクマしちゃうかもしれないなんてゾッとするな
>>730 そういうのは遠慮せず全員ブロックしちゃっていいと思う
今の世の中好きなものを検索するとかストレス溜めるだけ
せめて好意的なワードも一緒に検索するとかしないと絶対ゴミが混じる
壁打ちでやってて、他の人の創作とか全く興味なくてそもそもあんまり見たくないんだけど、なぜかふとした時に見にいってしまう人がいる(仮にAさんとします)。
検索して見にいくんじゃなく、自分の絵をRTしてくれた人のトップにいったときAさんのツイートがRTされていたら見にいく...みたいなすごく面倒くさいやり方で。
これなんなんだろう。その人の創作に興味あるわけじゃないのに。ただ推しカプが同じで、考え方もちょっと似てるところがある。だから気になってしまうんだろうか。
気にしないようにしてても見かけたら見に行ってしまうのやめたい...
鍵垢フォローする時って何か一言挨拶するべき?
プロフには何も書いてない人なんだけど
>>733 たしかにその通りだ…
自分の前提が間違ってたことに気づいた
0732もありがとう
>>735 鍵垢の作品の感想言うついでに承認ありがとうございますくらいならアリ
ただの挨拶だけならしてもしなくてもどっちでもいい
その人がフォロワーとどういうリプのやり取りしてるか軽く探ってみれば
4桁超えのブクマとかよっぽど嬉しかったんやろなぁ
そういうのどこにも自慢できないからなぁ
マイナーキャラだからなのか検索でA市ねとかAマジ嫌い
ってのが引っかかると、Aが話題になってる!って嬉しくて興奮してしまう
嫌われる要素確かにあるし
画像探すだけならpic検索か支部でいいけど好意的な萌え語りのみ検索ってのはツイ以外でも結局無理だろうな
「高度な検索」に開いて嫌い、苦手あたりの単語を除外すればある程度ははじけるかもしれん
それでも出てくる奴は個別にミュート・ブロック
匿名箱とかで批判コメントとか来ても自分はすぐにブロするかゴミ箱行きにするようにしてるけど、
批判が来るたびに文句言ってる人って自分は褒めてもらうことしか求めてないってことなのかな
オープンで意見ツールを作ったらマイナスコメントが来るのも当然だと思うんだけど
>>734 もういっそのことフォローすればいいのに
頑なにフォローしない人とかいるけどそういうタイプだね
>>741 批判の内容によっちゃ文句言いたくなる気持ちも分かるが反応せずスルーが一番だよね
5ちゃん慣れしてる人は匿名の場が悪口の温床になりやすい事に慣れてるというか
そのへん割り切った上で使うし煽りへの対応にもある程度は慣れてるけど
匿名掲示板とか利用しない人はその辺よく分からない・慣れてない人が多い上に
このスレみたいな場で愚痴ってすっきりできる機会がなくてツイ上でつい愚痴ってしまうのかも
>>734 プライド高いだけだと思う
興味ないのに見に行っちゃうって言ってる事めちゃくちゃで草
>>734 これ恋愛漫画で何回も見たやつだ
それはもう相手のことが好きなんだよ(小並感)
絵に生まれ持った才能って絶対あるよね
みんな努力次第だっていうけど自分には絶対にできないものを持ってる人が居るんだもん
好きな馬があまりにもエアリプ増えすぎてついにミュートしてしまった
気持ちが落ち着いたら解除しよう
最近絵とか頑張って書いてたらなのか好きだった神達にフォローされて嬉しい
コミュ障だからフォロバできないのか悲しい
大好きな絵馬にフォロバされるも一切リアクションなく、ついにふぁぼきたと思ったらタップミスなのか取り消される始末
フォロー厳選してるっぽいのに何でフォローしたんや…
もうブロ解しようかな
>>749 好きならフォロバはしたほうがいいよ
挨拶とかはいいから
>>751 始めてからずっとコミュ障の引きこもりって書いてあるフォロー0の壁打ちだから今更無理だし鍵垢で見てるから大丈夫
あと壁打ちのTLに自分以外の呟きが流れるのが苦手っていうのもある
でも外されないようにこれからも頑張ろうと思う
>>753 虚しいよね?
その人の絵は好きだからブロ解して再フォローしようと思うw
雑多垢で現ジャンルのフォロワーが数人しかいないからそのジャンルの人と繋がりたいんだけど
繋がりたいタグってみんなわざわざタグ検索で反応してくれたりするんだろうか
使ったことなくていま使ったとしてもRTは期待できないから意味ないかな
>>755 そのタグを使うんじゃなくてすでに使ってる人をフォローした方が早いんじゃないの
>>754 相互フォローになったのにブロ解してフォローし直すってこと?
自分なら監視されてるみたいで不気味だからブロックするわ
夏バテで何もかも嫌になってかなりツイ消しした
正直に言っちゃうとメンヘラに見られるから黙ってる
誰かに凸られたんじゃないかと思われてそう
>>758 4000人くらいフォロワいるからバレないと思ったんだけどまぢかw
元々の片思いに戻れば反応なくてももやもやしないかなって。気持ち悪がられたりブロられたら困るからしばらくミュートするわ
ツイ消しって炎上してるとかじゃない限り気付く人ほとんどいないと思う
自ジャンル解釈違いが多いからフォロー増やすときも一月くらい様子見してからフォローしてる
最近フォローしてくれた人で大丈夫そうな人がいたからフォロバしたらその少し後くらいから苦手な発言が増えた
悪いのは様子見甘かった自分で向こうに何ら非はないけど久しぶりに解釈合いそうな人かもと思ってたからちょっと悲しかった
アニメ原作作品の主人公A推しのツイッターのフォロワー
「Aかっこいい…」「Aのぬいは本当に癒される…」「はあ…A…」みたいな呟きをしょっちゅうしてて本当に好きなんだなと微笑ましく見ていたんだが、
ある日「アニメずっと録画したまましばらく見てないな…でもぶっちゃけ見るのがめんどry」とか呟いてて見て目が点になった
あんなに好き好き言っといて見てないのかよ…
主人公なんだから出番もそれなりにあるしなんで見てないのか謎だしそもそも見てないのにそんなに推せるのも謎すぎる
とある好きなジャンルの商品のことで知りたいことがあったのでtwitterで検索してみたら
このジャンルは昔流行りましたが現在は斜陽で人が少ないようなのですが
古参のジャンル者?と思われし人達が新参いじめをしているのを目撃してしまいました
上記に書いた商品のことに関してなのですが
新参の人がそんな商品あったんだ今はもう買えないんだ欲しかったな残念
と呟いた所それを皮切りに古参と思われし数名の人達が
その商品持ってない人は愛が無いから出てって商品については絶対教えないから(要約)と言っていました
多分その新参の人はそんなつもりはなくただ欲しかった残念だったなって気持ちだけで
別に古参の人にそれをくれとか商品について教えてくれとは一言も言っていませんでした
これとはまた別に商品持ってない癖してキャラ好きとか有り得ないよねみたいな会話もしていました
すごい酷い人たちだなと思ったので全員まとめてブロックしておきたいのですが
こういうヤバそうな人達をまとめてブロックするのは初めてなのですが何か弊害などあるでしょうか?
例えばジャンル内に一人そういう人がいてみんな警戒してブロックとかならよくあると思うのですが
人の少ないジャンルで古参と思われし数名をブロックというのは初めてなので
もしこちらに実害が出るようだったらしない方が良いのかなとも思っていて…
波風立てるのが嫌ならミュートしておくのがいい
話を見る限り先行ブロックすると確実に騒がしくなる
>>764 もしまだその界隈誰とも繋がりがないのならブロックでもいいと思う
怖いならミュートか非公開リストに入れて触れちゃ駄目な人達ってチェックしておくとか
さすがにここまで長文だと本人にも何か問題ありそう
要点をまとめられないのって発達障害とかに多いらしいよね
ブロックは攻撃的な行為とみなされることが多いからその点は覚悟しておくべき
自衛のためと銘打ってもやっぱり強い拒否を表す行為と思われるからね
それでいいならブロック
私も全然交流がない書き手にブロックされていたことに気がついたときは嫌な気持ちになったわ
その書き手とは同ジャンルだけど扱うカプは違うし私はツイッターでは一日に3〜4ツイート程度の呟きしかしないしキャラについてのツイートもしない
ご飯が美味しかったとかどこそこに行きたいなとかそんなレベルの呟きだけだったからいまだに何が嫌われたのかわからない
作品自体が地雷だったんだろうなと思うしかないけど
>>770 ブロックが攻撃的って意味不明すぎる
ブロックはただの拒絶だよそれ以上でも以下でもない
あなたのことはこれ以上受け入れられませんもう関わりたくありませんという意味
人間誰でも自分が拒絶されるのは苦しいものだがそれを「自分が攻撃された」と受け取るのは被害妄想甚だしい
自分から「あなたの意見は間違ってます!!!」とか言ってきた人が議論の末にブロックしたらこいつ逃げやがったなってなるけど
そうじゃなくて最初からブロックしてた場合は単純にあなたの存在そのものがその人にとって不要な存在だったんでしょ
>>770 キャラに関することを呟かずにどうでもいい日常ツイばかりしてるからブロックされたんだと思うんですけど
日常まで知りたいと思ってもらえるのは神絵師や神字書きだけ
ピコ手の日常とか興味ないただのノイズ
キャラ萌えジャンル萌えだけ語ってなよ
日常生活を晒して誰か喜ぶ人いると思ってんの
見なきゃいいのにww
勝手にピコの日常見て不満垂れて滑稽でしかない
名前にカプ名とかジャンル名入れてるやつは片っ端からブロックしまくってる
お前の飯ツイとか全部引っかかって検索のクソ邪魔なんだよってイラつくから
もしかしたら770みたいに「思い当たる節は無いし日常ツイしかしてないのにブロックされた不愉快」って思ってるかもなあ
相手をリムブロするなら相手に最大のダメージを与えるタイミングにする、って豪語してた人がジャンル書き手を一斉リムブロした
目立つ人含めた書き手数人で遊んでる時だったから楽しい気分に水を差したかったんだと思う
実際は ふーん、ないし、えっとそれ誰?で終わったからあんまり効果的じゃなかった
村すぎて切れなかっただけで同カプみんな憎いみたいなツイートばっかだったからむしろ安心してる
今頃切ってやった制裁してやったと見えないところで息巻いてるんだと思うとそれだけうんざりする
これまですぐいいねくれてた相互数人の反応が冷たくなった気がする
思い当たる理由はないわけじゃないけど過激なツイートしたり誰かを罵ったりそういった非は私にないと思ってる
些細なことで切れる関係ならそれまでの縁だったんだ
てか興味なくなったんならブロかブロ解してほしい
純粋に作品やツイートがいいねするほどじゃなくなったんじゃない?
>>775 だからブロックするって話でしょ
見なきゃいいならブロックしていいよね?なのにブロックしたら攻撃だとか言うんだから嘲笑しか出ないわ
@ジャンル垢で日常ツイートだけしてたらブロックされた!!ブロックは攻撃的な行為だと見なす!!嫌われる理由はない!!
↓
Aジャンル垢で日常ツイートしかしなかったからブロックされたのでは?
↓
B見なきゃいいのに!!勝手に日常ツイート見て不満垂れるとか滑稽!!
↓
Cだからブロックするという話なのでは?
おかしいのは@とB
見たくないからブロックするのにブロックしたら攻撃的な行為とか言われてじゃあどうすればいいのさ
なんでツイッターの使い方をあんたに指示されなきゃならないの
レイアウト改悪された辺りからブラウザ通知機能がしれっと消された上に
これがおすすめです!みたいなわけわからん通知がきてうぜーーーーーーーー
ブロックは機能だよ
相手はその機能を活用しただけ
使われたときが縁の切れ目だっただけ
むこうから使ってくれて良かったじゃん
これだけのレスを見てもブロック推奨派が攻撃的っていうのがよくわかるね…
本気でブロックのどのへんが攻撃的と思ってるのかわからない
ブロックが攻撃的って言ってるのいつもの人だろIDコロコロしてるし
ブロック=攻撃と思ってる人は自分がそういう使い方をしてるんでないの
自分もよほど嫌いな人しかブロックしないし
相互以外はブロックされても気づかない方が多いと思うけどな
弾撃ってすかしてるのに当たったぞとドヤ顔かましてるみたいでダサいわ
ブロックで騒ぐ人と関わりたくないから嫌われてもいいけどな
オフでも関わりあると板挟みになる人が出たり面倒なのかな
キャラdisや原作展開disが激しい人とかだとキャラ名検索で引っかかってきちゃって嫌な思いするからブロックしてるけど、まさかブロックを攻撃だと思ってる人がいるとは思わなかった…
ブロックは攻撃というより防御じゃない?
攻撃とは思わないけど関わりない人にブロックされてると悲しくはある
ブロし返しだけしてすぐ忘れるけど
告白してフられた人が逆恨みするパターンたまに見るけどああいう心理なのかな
率直に言ってクソみっともない
ブロった相手はそれっきりだからたとえ騒いでたとして気づかないしどうでもいい
ブロックって名前が攻撃的だからそう感じる人が多いのかもね
ブロックし返すって何か意味あるの?
向こうがしてたらどうせ見えなくね
>>793 生理的に無理とかでブロックされてショック受けるとかならまだわかるけど
disツイート垂れ流してるくせにブロックされて騒ぐやつは頭おかしい
SNSやってると距離は縮まるけど人間不信になる
好きです!!ってズカズカ寄ってきて些細なことで手のひら返す輩が一人や二人じゃない
好きのハードルが低いっていうか天気みたいに変わりやすいんだな
支部とオフだけやってる方が向いてるなとストレスに苛まれながら繋がって良かった人もいるから垢消せないでいる
呟くと必ず誰かが拍手押してくれるから嬉しい
でも関係ないことでも拍手押されてる
掌返すって好きが苦手とか嫌いになったってことだよね
そんな露骨な人いるんだね
先制ブロックより先制ミュートの方が平和な気がする
検索でミュート先表示しない設定に出来るし相手に気付かれずそいつの存在を抹消できるから
FF外でよくRTされてくる苦手な人片っ端からミュートしてる
>>806 ていうか逆に何でミュートじゃなくてブロックなんだろう
私がブロックするときはうぜえ消えろこっちみんなこっち見せんなくらいの気持ちでするから、それで波風たっても仕方ないと思うけど、嫌いじゃなかったらミュートにする
ツイッターなんてリアルの人間関係とは違うしもう興味ないなってなったら気軽にリムブロするな
まだされたことないけどブロックはかなりショック受けそう
自分がエロ呟きしまくってたり逆カプ固定雑食の違いならまあわかるけど、
傾向が同じでエロ呟きもしないでブロックされたら自分は一体何したんだ?と凹むだろうな
実際それでショック受けてジャンル撤退したジャンル友がいた
「ジャンル」とかで言い直せばいいのにわざわざ荒れるのを分かって「カプ」を使う時点でいつもの荒らしでしょ
スルー推奨
そのアカウント関係なくてもフォローフォロワーってだけでブロックされることあるよ
オン専ならまだしもオフやっててイベント出る人ならちょっと気まずくない?>ブロック
狭い界隈ならどうしても目に入っちゃうし万が一ブロ相手が隣だった日には…
※このスレはカプ禁止ではありません
いつもの荒らしは
>>810>>811
そうだよ
このスレはカプ禁止じゃない
むしろウンコ禁止だから
ウンコは書き込むな
荒れる話題はやめようってだけで禁止ではないからカプカプ言いたいなら言えばいいと思うけど
自分が荒らしになる覚悟はしといてね
同ジャンル同カプでブロックしまくるのは攻撃的でしょ
この時期(コミケ直前〜開催中)ってツイに絵投げても見てもらえないかな?
コミケ終わるまで待ったほうが良さそう?
>>820 あくまで体感だけど先週末から閲覧ガクッと減ったよ
コミケ前とかお祭りとか関係してるのかもね
考えすぎだとは思うけどどのタイミングでフォローするか悩む。
例えば素敵作品のツイに「はじめまして。素敵ですね!」とリプを送ったあとにフォローしたら、フォロバ待ってる人みたいに見られる気がする。
感想リプ送らないでフォローすればいい話だけど、あまりに凄いものを見ると凄い!って言いたくなっちゃう。
コミケ前はどのジャンルでもいいねRTの数が一気に減る
拡散してくれる大手作家がみんな原稿に忙しくてTL見てないからね
さして大手と繋がってるわけでもない一次小手のうちでも
いつも内容も質も同程度のものをコンスタントに上げてるけど
先週末からガクッと閲覧bkmいいねRT諸々反応全般的に下がってる
いつも支部ランクインの当落線上ぐらいだけど
普段ならこのぐらいなら入れるって量のbkmいただいても
お品書き新刊サンプルに押されて逃してしまった
ツイッターとdeviantartに絵をあげてるけど
deviantartは外人勢がすごく積極的にコメントくれるから有難い
ファボの数は全然少ないけど、なんか自由だ〜
交流も気を遣わずにできる
コミケだけじゃなくても大イベント前はオフ関連に流されがちだし
閲覧減を避けたいならカレンダーチェックは欠かせないな
ごとPや村上水軍ってまだ現役かよ・・・生きていたのか・・・
流石に公式HPの実働は無いっぽいけど、pixivとツイッターで生存報告とかもうさ
refeia辺りはとっくに糸冬了しているな
そしてごとPの年齢が50歳ということに驚愕
時代の変遷と高齢化社会を痛感する
特にごとPは絵柄の精度も旧時代で、ISDN世代丸出し、PCツールの進化や環境変貌にさえ追い付いていない感じ
それがごとPらしさを残している奇跡っぷりながら、かといって原画需要と商売を成立させるかは無理があるよな
小泉進次郎は鼻の穴の大きさ(左が大きい)、眉毛の高さ、耳の大きさ(左が大きい)が左右非対称なのでブサイク障害者
髪の生える方向が左右非対称なので左のおでこが隠れる髪型になってる
平成天皇は前髪の中心が左側(左手側)にずれてて、耳の形が左右非対称なのでブサイク障害者
左翼、共産党、極右は先祖が百姓だった障害者指数が高い人(ブサイク)たち
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格が最悪なのに声色で自分を良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
◆メガネ=メガネ障害者
◆体が左右非対称=ブサイク障害者
◆先祖が百姓=障害者指数が高い
◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ
◆B型=遊牧民族
◆O型=狩猟民族、縄文人
◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる
炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
@@@@
ブロックひとつでもこれだけ個人で考えが違うんだから
色々言い争っても無駄なんだなーって思った
自分はやりとりあった相互からブロックされて
何が原因かさっぱりわからずでモヤモヤしたけど
作品傾向が変わったわけでもツイのやり方が変わったわけでもなくだったから
でもまあ時間経ったら割とどうでもよくなった
自分の場合見たくない相手はミュート
見られたくない相手はブロックしてるなあ
でもミュートだと例えば新規フォローがありフォロバ検討に他人のホームを覗いたとき不意に被弾するから本音は全部ブロックしたい
ブロックされてもログアウトしたり別垢から見られるよね?
見られたくないという意思表示?
>>829 神絵師が頻繁にRTしたりリプライしまくっている相手、というだけで外部から匿名攻撃されることもある
神絵師のせいじゃないからブロックしてひっそりとジャンルからFOした私みたいなのもいるから
あまり落ち込まないでな
感情を吐き出すのが苦手で頭の中ではたくさん感情が渦巻いてたり感想を喋りまくってるのにツイにくると上手く言語化できなくて短文のそっけない文章になってしまう
自意識過剰だけど冷たい人とかコンテンツに愛がない人だと思われるのも嫌だからなんか辛い
余計なこと言うよりずっといい
想いを作品に昇華してくれ
作品創ってたら愛は伝わるから
ミュートした人のツイって自分のTLからは消えるけど他人のホームには表示されるんだよね。その他人がRTしていた場合。
とんでもなく地雷なネタでどうしても見るのが辛いものを載せる人はブロックしちゃう。自分のツイートを見られたくないんじゃなくて自分がその人のを見たくない。その人には申し訳ないけど自衛のため。
ただ自分のTLから消したいだけじゃなくてもうTwitterから存在をなかったものにしたいレベルで苦手な人はブロックしてしまうな
仮に向こうがこっちのツイートを見たいなら別アカなりログアウトなりで見れるだろうし
>>836 ありがとう、元気出た
言葉じゃなくて作品にして伝えたい
割と人気の人が絵あげるとすぐ「ふぁぼ少ない泣」とか「私の絵柄みんな好きじゃないですよね…」とかつぶやいててめんどくさい
いい歳した大人が絵描き始めたばっかのJCみたいなこと言うなよ
皆さんが、いいねとファボとリプとRTをどう使い分けてるか知りたい
ミュートとリムをどう使い分けてるのかも知りたい
あと、ツイと支部とニコ静しかやってない感こな壁打ちには
ほかのSNSの中でどれが向いてるか知りたい
pawoo、ギャレリア、かべうち、dakemiru、ポイピク、raiot、mastodon
ポイピクでいいと思う
他はどこも人が少なすぎてSNSとしてまともに機能してない
ついでに言うとpawooはサービスがガンガン打ち切られていつ潰れてもおかしくない限界集落と化してるので入らないほうがいい
ふぁぼは少し気に入ったり気になったりしたら気軽にする
RTは他の人にも見てもらいたいとか一言感想言わせてほしいってくらい気に入ったらする
リムはこれからもう関わることないし興味もないなってときにする
ミュートは一応まだ関わる可能性あったりまた落ち着いたらツイートみたいかもってときにする
新刊の感想マシュマロ送った相互が新刊の感想貰えてないっぽいこと愚痴ってたんだけど届いてないのか数にカウントしてもらえなかったのか分からない
毎回送ってても「自分なんてどうせ」とか言い出すからキリがない
RT無しだけどフォロワー以外がいいねしてくれて50いいね付いてるけど私はフォロワーにだけは見えないのかな
マシュマロってNGワード入れてないつもりでも結構はじかれること多いよ
もし確実に伝えたい内容があるならリプとかDMが無難
同ジャンルの新刊お知らせとかサンプルをいつもRTしてたし
ご協力ありがとうとか言ってたからしてもらいたいんだろなと思ってたんだけど
向こうはこちらのお知らせは全部スルーだから
もうRTしなくていいかと思い始めた
ベッターでフォロワー限定にしてたからかフォローしてきてすぐフォロー外された
もう私と貴女に縁がなかったということでブロックしたい
自ジャンルは大人しいというかマイペースな人多めで適度な距離感で交流できてるんだけど
1人だけイプ募オフ会リアルの悩み相談やらしたがる人がいる
作品やジャンル通じた交流よりも自分と友達になってほしいみたいな
案の定誰にも相手されない寂しいってウジウジしだすからその人が浮上するとTL止まる
ジャンルでハブられてる〜みたいな愚痴見るたびこの人思い出す
なんで大事な感想をマシュマロで送るかなぁ
そんなに感想の反応が気になるならマシュマロはダメだよ
弾かれまくってちゃんと届かないことのが多いよ
>>845 あるある。
RTもいいねもff外の人のほうが沢山やってくれる気がする。滅多に浮上しないからかもしれないけど。
>>849 これ結構腹立つんだけど、みんなスルーなのかな
私も正直ブロックしたい
作品が好みでツイフォローしたらフォロバしてくれてその時に挨拶と少しやりとりした同CPの相互がいるんだけど同じオンリーイベに出ることが判明した
その後リプとか交流は一切してなくて今後も向こうの作品見れたらそれでいいんだけど同じイベで向こうの本買う時って差し入れとか挨拶しないとまずいのだろうか
その相互に限らず交流は求めてないし面倒なので本だけ欲しいんだけどやっぱり名乗らないといけない暗黙のルールとかあるのかな
>>853 フォロワー限定にしなければいいじゃん
鍵開けててフォロワー限定で上げたなら少なからずそういう人もいると思うんだけどそれがストレスって
>>853 一回ならいいけどフォロワー限定あげるたびにフォロリム繰り返す人はブロってる
やられたことないけど一回くらいなら合わなかったんだなって流せるかな
理由や事情問わずフォロー外すのは自由だしそれにムカついてブロックするのも自由
ただ最近はフォロ限じゃなくてログイン限にしてる人結構見るけどね
>>848 ID変わっているかもしれないがありがとう
モヤモヤするから今後スルーするわ
1年くらい絵を上げてジャンルとカプの話を延々としてるけどフォローもいいねもさっぱり
カプ民に総ミュートされてるのかな
>>849 >>853 何度もやられてるのに気付いたらブロックするなー
お前のツイ見るのは嫌だけど書いたもんは見せろよってのを平気で繰り返す人に関わられたくない
フォローしたくないほど興味ないなら全部見ないでおけばいいし
どうしてもベッターの中を見たいなら複垢作るとか出来るでしょ
こっちは製造マシーンじゃないんだから
あからさまに非好意的な事を知らせて来る人を無条件受け入れてやる謂れはないなー
そういえばフォロ限で漫画の1コマを小さくトリミングしたサムネつけて漫画上げたら
なぜかFF外の人からいいねがいくつかついた
サムネはあくまで参考用で見て欲しいのは中身なんだが・・・
ってちょっとだけ複雑になったな 今までこんな事なかったし
こうなると今後もサムネつきで上げるべきなのか迷う
なんとなくめんどくさい時や中身がそれほど気合入ったもんじゃない時はサムネなしにしてるけど
いい加減このカプカプ連呼荒らしどうにかならんのかな
カップリングの話をいちいち出さなければいいんだと思うよ
なんでカプって言葉がダメなの
避けて通れない単語じゃん
気にせずに使って行こう
タイムラインに流れていた絵をふぁぼったら相互が別の相互に個人的に宛てた絵だったみたい(@つきになってた)
個人宛に宛てたやつなら反応しない方がよかったのかなと思いつつふぁぼ外すのも何だかなぁと思ってそのままにしてるんだけど考えすぎ?
これって反応しない方がいいの?
@付は宛先の方が反応してからなら遠慮なくいいね押す
他人に反応されたくない個人的なものならDMでやるだろうし
たまに宛先の方より先に反応してる人がいると何となくヒヤヒヤする
>>867 荒れる原因になるからやめようねってことでしょ
少しは気を遣ったほうがいいよ
>>869 相手が反応した後だったからとりあえず一安心だ
そうだよね見られたり反応されたくなかったらDMするよね
レスありがとう
pixivファンボックスってmemberページへのリンクないの?
ggって移動するの面倒
リプ貰うと返信が本当に考え付かなくて呟き自体も二日くらい止まるんだけどあれってふぁぼ押すだけで返信しなくてもいいの?
拍手の返信は元々してないからリプライじゃなくて拍手からお願いしますってそろそろ書こうかな…
感想なら一言ありがとうございますでいいし
返信しにくい内容なら見ましたのいいねだけでいいでしょ
>>875 いいね押してみる
色々な人が話しかけてくるのは嬉しいんだけど喋れないからそろそろやめてほしい
ちゃんとプロフに書いてくる
ありがとう
最近有名アカウントとかポイピクの真似して返信しにくいリプには絵文字だけ返信するようにしたらめっちゃ気楽になった
相手のクソリプにいいね押すのも苦痛だったけどこれなら楽
外人の一言リプにも笑顔とかハート投げるだけで英文を考えなくていいし3秒で終わるから気負わなくて済む
地雷ネタがRTで流れてきて一度解除してしまった相互を数日後に再フォローしたら気持ち悪がられるかな
一旦ミュートにすればいいのになんでリムってしまったんだろう
>>878 いいんじゃない
なぜか外れていたのでってすっとぼけて
女キャラ同士で楽しんでるSSが読みたくてリクしたら事前に何の確認も取られず
腐人気最大手な男キャラ同士が付いてくる話にされた
ちょっと残念です…な言い方をしたらBLを書いたつもりは無いし百合は書けないのでと
そっけなく返されてしまった
原作の女キャラ達自体は好きな人だから安心してたんだけどな
書き手にその気はなくてもソッチ方面で楽しんじゃう人はいると思う
あくまで書いていただいている立場なのに随分と上からだなあ リクしておいて文句言うとか即ブロ案件だわ
百合書けない相手に勝手に百合リクエストしてる時点で
はっきり残念とは言ってないしこの女キャラ2人だけの話も見たかったと書いたよ
女キャラ同士の絡みに対する感想はちゃんと添えて
それと事前に書きにくい組み合わせや内容の場合はお断りしてOKですから遠慮なく仰って下さいと確認はした
駄目ならその時点で断ってほしかった
>>885 だから気に入らないなら人に頼らず自分で書きなよ
>>885のレス見てるだけでイラつく
リアルでも無神経なんだろうね
字書きじゃないけど相手に同情するわ
論点ずれてるし頭悪いんだろうな
腐人気とか百合とかじゃなく書いてもらって文句つけるとか何様?って話だよ
最初に女だけ出てくる話でお願いします!絶対絶対男は出さないでください!ってちゃんと伝えたうえでの「断ってもOKです」じゃないと無意味だからな
自分なら折を見てブロックだわそんな奴
>>884 女体化やパロディといった原作から外れた二次は無理ですと答えてたけど
他の人のリクで学パロ書いてたこともあったよ
絵描きだけどこういう人いた
あなたの絵で見たいな?ってやんわり断ると、描けないからお願いしてるんです!!て逆ギレしてくるヤツ
>>891 だから自分の思った通りの話を書けってこと?
そこまで注文つけるってことは相手にも何かしてあげたんだよね?まさかただでそんなこと求めてる訳じゃないよね?
書かせておいて後出しジャンケンで文句とか、ブロックで済めば優しいほうで
周囲界隈に言いふらされてハブるくらいされても文句言えない案件だな
これだから無産様は
学パロと特定のカプを一緒だと思ってるのはヤバすぎ
書けなくてもなるべく断らないように自分の書きやすいキャラを混じえてリクエストに応えたんでしょ
脈のない相手に無理に迫って自分の思ってた反応を得られないから難癖つけてるのと同じじゃん
マジで自分で書けとしか思わねぇ
事前に何の確認も取られずとかそっけなくされたとか他の人のリクでは学パロ書いてたとかお客様意識なのか何なのか判らないけど自己中過ぎて怖いし気持ち悪い
相互が旬ジャンルに移動しそう
そんなに仲良くないけど絵上手かったから悲しい
モヤモヤするからミュートした方がいいのかな
リクエストに応えてもらえるだけでありがたいのに文句つけすぎ
せめて金でも払ったら?
流れ切ってごめん
Twitterはじめて絵とかあげてるんだけど交流苦手すぎてつらい
相互とか増えてエアリプで感想とか言われるんだけど何て返していいのかわからない
いいねするだけでいいのかコメントかえすならこっちもエアリプにすべきなのか
もっとはやくはじめてTwitter慣れておけばよかった
私のせいでTL静まり返ったのかとか今も気になってる
気にしなさんな
夏休みでコミケ前だしツイばっかしてられないっすよ
ありがとう
せっかく感想くれたのに返しが下手すぎて嫌われたんじゃないかと気にしてたけど
皆そこまで私のこと気にしてないよな
作品つくってあげることに専念する
合宿行くってツイートして、帰ったあとツイッター見たらフォロワーごっそり減ってたんですけど彼らは何を思ってフォローを消したんでしょうか
>>903 そのツイート見てこんな人いたんだ別にもう見なくてもいいかなって思ったとか合宿でいないなら不在の間にリムれば気づかれないかもって思ったとかツイッターの不具合で外れちゃったとか
どっちにしてもひとりひとり理由は違うんじゃないのかな
>>904 そうですね、人それぞれ理由は違いますよね
楽しく帰った後だったので辛くて、聞いてくれてありがとうございます
ごっそりが数十人単位だったらスパム垢が凍結されたとかあるよ
まあ気にすんなって
タグ付けてTwitterに絵上げてもいいねまったくされなくて悲しくなる
4年前に事情で二次創作をやめてたんだけど、今年に入ってその時に好きだったジャンルの新作に再燃して、ツイ垢取って絵を上げたり萌えツイートをしたりしている
今、4年前に相互だった人をフォローするか迷っている
ジャンルにハマるきっかけになった人で、一緒にコラボカフェに行ったりもした
今はジャンル用垢は消してしまったらしく、鍵付きの本垢のみがある
もうジャンルから離れてしまった可能性もあるし、やめた方がいいんだろうけど、まだ好きだったらまた話したいという気持ちもあるんだ
ちなみに二次をやめた時は一応事情は話してある
>>900 エアリプで感想言いまくってる身としてはエアリプにいいねがくると「あ、見てもらえたのか。よかった」と思う。
いや、見てもらいたかったら直リプすればいいとは思うけどいきなり感想言う勇気がない…
直リプすると会話が発生するから面倒くさいつーのもあるw
エアリプで感想言いまくる人はミュート案件だわ
他の人の感想ばかりで自分のには感想言ってなかったり
自分のにも感想言ってくれてはいるけど他の人宛の感想との温度差が如実に見えてしまったりで
モチベがゴリゴリ削られていくことが多い
可愛いとか好きとか相手が返信に困るだろうからエアリプならまだわかるけど○○の表情が△△を表していて〜等詳細語った感想をエアリプ垂れ流されると直接言えよと思う
直接言う勇気はないのに他人の作品に自分がどう思ったか無関係の人たち全員に発表する勇気はあるんだね
どっちもわかる
自分がリツイ後の空リプで誉められてる場合はリプだとありがとうございます〜としか返す言葉ないから空リプの方がありがたいけど、他人への誉めを延々と空リプしてるの見てるのはDM送れよって思う
だから自分に延々と誉め空リプされた場合は他人も同じようにうざいんじゃないかなと思っちゃうから1リプだけにしてくれとは思うな
Twitterはじめた最初の頃、何もわからず適当に界隈の人フォローしたせいで相互フォロワーが結構いる
一度話しかけられた、こちらから話しかけた人も多く居るんだけど 交流に疲弊してフォローしてる人を整理したくなってきた
自分はフォロー:フォロワー=1:100くらいの絵描きで、フォロー返したら割と喜ばれる
だからこそリムると傷つけちゃうんじゃないかと思って辛いし、でもクソみたいなネットの人間関係で悩みたくないからリムりたい
どうすればいいんだ…
相互フォロワーをリムるのってあり? 意見聞きたい〜お願いします…
自意識過剰ぎみじゃね?
傷つけちゃうかも…とか言ってないで好きにリムればいいと思う
そんなに傷つけたくないならミュートで対処すればいいし
ただリムよりはブロ解にしてくれって派の人が多いかもね
リムられると気づきにくくて一方フォロー状態になるのが癪らしい
本当に916の絵が見たい人ならブロ解しても再フォローしてくるよ
>>917 たしかに自意識過剰だったかも こっちはフォロワー減ったり増えたりしてるから知らん人からバンバンリムられてるのも分かるし
自分ももっと気軽にリムブロするわ
そういうことしたこと一度も無い、っていうのもあって不安になってた
相互はいるけど交流なしの壁打ち
フォロワー同士の楽しそうな会話にはたまにさみしくなるけど自分からは話かけられないしそれは仕方ないって思ってた
けど実質身内の鍵垢同士で作品書いたりしてると交流しておけば良かったと思う
交流せずに作品だけ楽しみたいっていうのが身勝手かもしれないけどやっぱり作品がいちばん見たいんだ…
ネット上の距離感よくわからないんだよな…
分かる
だんだんジャンルが落ち着いてグループ化してくると壁打ちってつらい
交流厨が鉛筆らくがきとか相互会で褒めちぎってるの見ると、ツイッターもういいかって思う
結局のところ相性なのか言葉の繋ぎ方が合うのか
ずっとジャンルの話してるのに耳障りな人がいれば
何の話してるか分からないのにミュート要らずで眺めていられる人もいる
自分も誰かにとっての後者でありたい
壁打ちのつもりで作ったアカウントだったけどフォロワーがだんだんと増えてきて誰かとジャンルの話してみたい気持ちも有り何人か気になった人にフォロー返した
けどやっぱり壁打ちが気楽だったなあと今さら後悔してる
ほんとこういうの向いてないわ
全員リムかブロ→解除して壁打ちに戻りたい…
しゅまん
本スレ的なの見つからないからここで聞くけど
小説って一括表示的な機能ないのかな?
1万字程度の短編を、100ページくらいにクッソわけられてて、しんどすぎて。
いいなと思ったAの作品ツイにリプで感想送ったとすると、Aと私をフォローしている人はそのやり取りがまる見えになるのが嫌い。仕様上しょうがないけど。
こっちは単純に好みの作品にここが好きです!と伝えてるだけなのに擦り寄ってるとか思われたら嫌。
自分の感想欲しさに相手にリプするわけないのに。
RT後空リプそんな繊細に見られてるとは思わなかった
リムーブしていいぞ
直リプを擦り寄りと思う文化だか風習だか知らんけどほんと滅んで欲しいわ
じゃあエアリプ感想は擦り寄りじゃねえのかよって疑問も大きいし
>>926 空リプ感想というか他人が褒められてるのが気に食わないだけなんじゃね
自分は何について言ってるかわからん空リプは嫌いだけどRT後のやつなら気にならないな
誰かと萌え語りしたくて数人twitterのフォローしたけどコミュ障はやめとくべきだった
皆呟きが面白くて読んでるだけで楽しいのに自分がリプしても全然続かない
もう気になるものにいいねつける位にしておこう
むしろ共通フォロワーだった場合リプ続いてるとDMでやれって思うわ
今回線だけど活動しようかと思ってるけど
正直ツイッターで話すのが苦手だ
うっかり思ったことをそのまま語って微妙に思われたら嫌だなあと思う
でも作品だけ淡々とうpしたら話しかけにくい人に見られそう
そんなことはなくてもし感想とかあったら聞きたいんだけど
こういうのってお試しで実験とかできないのかな
期間限定前提で垢作ってる人はたまに見るけど
どういう前提でも別に細かく表記する義務はないしやりたいようにやって無理だったらやめればいいだけ
公式だけフォローしてフォロワー0で壁打ちしてるけどたまにいいねしてくれる人もいたりしてこのくらいが楽だな…
日記帳みたいな感じだけど公式追うのと自萌えが楽しい
>>932 他の人の琴線に触れる作品が作れる人なら淡々とUPするだけでも普通に話しかけられるよ
そうじゃないなら諦めて淡々とUPだけするか
多少交流して話しかけられやすくするしかないと思う
普段はヒキってる
感動したものにはありがとうの気持ちを感想で表したい
相手に負担をかけず失礼にあたらない感想を伝えられたら満足
相手からの反応はあれば嬉しいけどなくても問題ない
リプや引用RTは相手に負担かけてしまうかもしれないと不安
ここ見たらRT後の感想も空リプで失礼にあたるのかと心配
感想を伝えるための良い手段は何かといつも迷って悩んでる
ブースから本の感想送ってついでに「ツイッターでの作品もいつも見ています」とあと返信不要の旨書いたら
相手がツイートで「感想くださった方がどの垢なのかわからない。ツイッターはしていらっしゃるそうだが」と呟いていた
ツイッターなんか登録してなくても閲覧可なのに、当たり前のように垢持ってる認定されてしまうのは何なの?
まあ機能としてはそうなんだけどツイッターで見てますと言われたらツイッターのフォロワーさんのどなたかなんだろうなと自分ならミスリードしてしまうと思う
垢持ち当たり前とかじゃなくて
>>936 空リプを失礼だと捉える作者は少ないと思う。
ここで空リプが嫌だと言ってるのは関係のない第三者だから気にしなくていい。
直リプは貰えたら嬉しいんじゃないかな。ただタメ口だったり距離感なかったりすると嫌われると思うけど。
>>939 直リプ嬉しいとか勝手に決めるなよ
>>936 自分は空リプ引用RTなら自由にどうぞだが
直リプはどんなに褒め言葉だろうが正直負担だからやめて欲しい
毎回交流がめんどくさくていきなり垢消し別名転生ジャンル移動してるんだけど、今のジャンルガチハマりしてるから長く続けたくて、ツイッターでの交流は絶対しないと一般垢装ってる
本気で作風が好きな人がいてその人をこっそりフォローしてるんだけど、相手もこっちの存在にうっすら気づいてるっぽい?ツイートがチラホラ
あぁ〜交流したい、この人とお話したい
でも相手も交流拒否組というか、昔ながらのフォロワーさんと仲良くしてればいい人っぽくて、同ジャンル者で交流も絞ってるっぽい
あぁ〜こっちも交流拒否厨のくせになんだって話だけど、なんか両片思いみたいな状況辛い、やっぱり交流したい、でも交流ヒキも辞められない…どうすればいいんだ…
>>937 フォロワーの誰かなのかなと思われたのでは?
私もそういう感想きたらフォロワーだと勘違いすると思う
ツイてリクエスト応えて描いた絵馬に対して、リクエスト出した若い子がレトロで〜描いてくれました!みたいなお礼
全く古くない
そんな事誰も思ってない
絵馬が急にはずかしくなってきた、古いかも…とか言い出して渋全部削除でツイも絵削除してきた
みんな引き止めようとしてるけどなんとか本当に引き止められないだろうか…うわあああ
しかも失言した側が「そんな事ないですよ」みたいな口調なのがまた…
空リプ感想嬉しくない
感想自体はありがたいけど、感謝も伝えづらい
第三者にまとめてうざいと思われるのも嫌だし
変に仲良い空気出されるのも嫌
とは言え人それぞれだからどっちも好きなようにして合わなかったらリムブロでいいと思う
ただ先によくあるネタ出しただけでネタ本家扱いされるし
自分と似たようなモチーフのネタ描いた人に
ネタパクだって匿名箱で言いにいくフォロワー見つけてブロックしたい
最近は二番煎じ・定番ネタ・ベタベタな設定とか予防線張ってから作品上げてる
丸パクリ以外は二次創作ってネタ被るのにお気持ち代弁ヤクザ勘弁してほしい
>>937 登録せず好きな垢をブラウザブクマして定期的にのぞいてるって事なんだろうけど
いつも見てるって言われたらフォロワーの誰かかなって思うのは自然かと
>>937 Twitter見てるって言われたら普通アカウント持ってると思うでしょ
いちいちそんな特殊ケース想定しないわ
感想の伝え方でレスくれた人ありがとう
直リプも空リプも創作者の姿勢もいろいろで難しいのは変わらないけど
フォローフォロワー関連は0のヒキで本来は気楽なはずだから
RT後の感想はRTしたものだとわかるように示したり
引用RTやリプで感想は相手の負担にならない伝え方をよく考えてみる
どう伝えるのが迷惑じゃないか悩んで迷って辛くなったから吐き出したけど
意見を聞くことができてよかったよありがとう
空リプでもリプでも引用RTでも匿名箱でも感想貰えたら嬉しいわ
ただ礼儀正しい返信考えてる時間が苦痛すぎるから空リプが楽
>>947 ごめん特殊だとか普通だとかそこまで叩かれる意味がわからない
みんながみんなツイッターのシステムに抵抗ないわけじゃないんだよ
はっきり言ってあなたのように妙に頭ごなしな対応してくる人もいるからSNSは怖くて使いたくないんだよ
同人やってる人って何でこう無駄に喧嘩腰の人ばかりなんだ
>>950 いやなんでそんな被害者ぶるのかわからない
937も「何なの?」とか喧嘩腰だったじゃん
勝手にSNS使ってる人怖いって怯えてれば?
>>950 >ツイッターなんか
>何なの?
とか自分の言い方にも問題があると思った方がいいよ
ツイッター嫌いなのにわざわざ自分から話題に出して文句言われる作家さんが気の毒だから、被害妄想強いなら人に絡まないで
いやツイッター見てますって言われたら普通に垢持ってると思うでしょ
こんなトラップ仕掛けておいて反応したらキレるとか怖過ぎるw
一番喧嘩腰なのは
>>937だしそれについてるレスも叩かれてるというより当然の指摘にしか見えないけど
同人やってないのに無駄に喧嘩腰なんだね
こういう被害妄想ファンほんと怖いわ
頼むからこれ以上作家に絡まないであげてほしい
自分はRT後の空リプ感想が嬉しい方だ
めちゃくちゃ嬉しいと相互に限るけどリプを飛ばしてお礼を言ってしまう
リプされて嬉しい人と嬉しくない人の見分け方が難しい
>>957 このスレ見て空リプが気に触る人の多さに驚いたわ。
かといって直リプも負担らしいし、snsの人間関係って現実以上にめんどくさいなって思った。
単純だろ、ジャンル大手は交流したいから直リプで、それ以外は無視しやすい様に空リプしろってこと
自分もRT後の空リプうれしい
直リプも
問題はそれに上手くリプライできない自分だ
確かにネットの人間関係って顔見えないから余計わからない
男にモテるタイプの女っていうか陽キャのオタクっていうか上手く説明できないんだけど
ハート乱舞でいつもキャッキャしてる字書きが自ジャンルにいる
自分のツイートRTするしリクエストは募集するし精力的で凄いなって遠巻きに見てる
自分はヒキですぐ筆折りたくなるから異世界の人間見てるみたい
直リプめったにもらわないから負担とかは意味分からんけどもらったときは喜んで返信してる
RT後感想も嬉しいけど申し訳ないがFF外からのやつは喜ぶだけで何も反応ができない
いいねくらいは押したほうがいいのかなって思う事あるけど
DMで返信不要ですと書けばあまり負担にならなそうだけどどうなんだろう
本なら長くなるからDMやブースもしくは支部メッセ
ツイの作品なら空リプもしくは仲良い相互なら直リプかな
相手が感想にどう反応してるか(感想リプや空リプまめに返してるか空リプにただイイねしてるか)観察して送るのもいいんじゃないかね
いくらああだこうだ考えても読みきれんわ
人間だもの
自分も直リプも嬉しいけど空リプも楽だな
FF外からだとRTのあとの空リプの方が気楽だし
自分からの時はわざわざ直リプするまでもない返信不要な時に使えて
もらう時もいいねで済ますこともできる
あまりに多いと見てない時もあるから面倒な時があったくらい
本人の目にとまるかは二の次でただ感想言いたいだけだからもっぱら空リプ派だなぁ
空リプなら1ツイで終わるが直リプだとそこから延々と続いてかえって鬱陶しくなるってケースも考えてしまうし
なんかツイートのリプ欄見ようとしたらポップアップじゃなくて相手のホームに行く仕様になってない?
仕様変わったのかバグなのか知らんけど前者なら最悪だわ
リプで感想全然貰えない。RT後の空リプのが多いわ
逆にそっちが自分の中で通常になってきたから、リプ貰ったら驚くw
あっ、970踏んでしまったけど何かスレ立てられない……
どなたか出来ればお願いしたいです
立てました
http://2chb.net/r/doujin/1565611700/ >>166のスレタイにしようと思いましたが文字数無理でした
必要に応じて次スレで再度変更して下さい
>>973 申し訳ないです、お手数おかけしました助かりましたありがとう
ポイピク変わった?と思って見に行ったけどどこ変わった?
それともスマホからだけでブラウザで見る分には変わってないのかな?
>>952 だから返信不要で絡んでねえだろクソが
どうせ感想送らなかったらかったで「感想も送らないなんて!」とか非難するくせに
絡むな、でも感想はくれって本当面倒くさい生き物だな同人女は
>>975 スマホで見ると何か占いとかルーレットみたいなイベントバナーがズラズラ並んでるんですよね
>>978 そうなんだ
PCでしか見ないから気付かなかった
多分スマホ勢の方が多いだろうから見辛くなって人減ったら悲しいな
>>973 スレタイもテンプレもおかしくなってる
立て直したよ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ31【交流苦手・SNSヒキ】
http://2chb.net/r/doujin/1565615789/ 次スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ31【交流苦手・SNSヒキ】
http://2chb.net/r/doujin/1565615789/ 次スレです
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ31【交流苦手・SNSヒキ】
http://2chb.net/r/doujin/1565615789/ -curl
lud20250202023715ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1563941714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ30【交流苦手・SNSヒキ】 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・尼
・も
・
・
・ん
・-
・~
・幾何
・空牙
・o
・e
・t
・暇
・d
・報告
・て
・阪神
・珈琲3
・E
・8
・a
・て
・K
・^
・^
・n
・t
・a
・看守
・み
・b
・g
・珈琲6
・豚
・最低
・d
・t
・y
・酒部
・b
・なんJ
・石井
・)
・^
・べゃ
・は
・.
・報告
・2
・1
・毒芋
・て
・/
・愚痴
・@
・kk
・藪内瑞希
・61
・あ
・会計
・14
・Ba
・10
・か
・gg
12:37:16 up 19 days, 13:40, 0 users, load average: 10.05, 9.85, 9.21
in 2.7361109256744 sec
@1.1503341197968@0b7 on 020202
|