◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
pixiv 小説愚痴スレ118 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1564016200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ
※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。
※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)
※次スレは
>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください
なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください
チラシの裏@同人板1353枚目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1563874521/ pixiv二次小説スレ part50
http://2chb.net/r/doujin/1558906474/ pixiv特有のものではないオンライン二次小説の相談、質問、悩み、愚痴はこちらへ↓
オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/doujin/1511349666/ ※前スレ
pixiv 小説愚痴スレ117
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1562522177/ マービン・ミンスキー
私は小説というもの、いわゆる「一般文学」と呼ばれるものはほとんど読まない。
みなほぼ同じだからです。
ユング心理学と同じで、たいていの小説は、まず人々の問題があり、彼らが陥った難しい状況というものがあって、
それをどうやって解決するか、うまく解決できてハッピーエンドになるか、そうでなければうまくいかなくて罰を受けたり死んだりするか。
100冊小説を読んだら、みな同じなんですね。
子供の頃、たくさんの本を読みました。
好きだったのは、新しいテクノロジーや科学についてのアイデアをいろいろ提供してくれた ジュール・ヴェルヌや、
歴史というものがどうやって変わっていくか、変わりうるのかということをたくさんの物語で教えてくれたH・G・ウェルズなどです。
もう少し大きくなってからは、ロバート・ハインラインやアイザック・アシモフなどになります。
彼らは、いろいろな動物や生き物について、また新しいものの考え方について、多彩な物語を提供してくれました。
いまでは、読むのはほとんどSFですね。
少なくともこれらの中には、往々にしてなんらかの新しいアイデアが入っているから。
人気小説といわれるものを読むと、いつも古いアイデアに新しい名前の人々を入れかえただけですから。
【マービン・ミンスキー(コンピュータ科学者、認知科学者。専門は人工知能。マサチューセッツ工科大学教授)】
【知の逆転 NHK出版新書】
フォローが最大の評価とかいうけどフォローって立ち読みって感じ
見てスルーされてるか表紙だけ見てスルーされてるって事だし
フォローが多ければ、ブクマ増えるんじゃないの?
1000人のフォローがいたとして、上手くいけば100近くブクマされる可能性ない?
>>5 支部のフォロワー4桁いるけど新作投稿した時にフォロー新着から見にきてくれるのは大体1%しかいないよ
>>1乙
>>5 だからフォローのみ無反応の900人にヘイトが募るって話ですがな
>>1乙
フォロー新着から来る人なんてほんとうに一人いるかどうかだわ
しかもフォロー人数が3桁4桁いるなんて人もざらだから正直フォローした意味ある?って思う
絵の方だったら新着にすぐ気づくけど、小説は新着見るのにワンクリックぶんだけど手間がかかるから
投稿しても気づかれてないと思ってる
>>1乙
不思議な小説を読んでしまった登場人物の年齢が原作から2歳プラスされてる
原作の2年後の設定とかではなく原作軸で亡くなったキャラも何故か2歳プラスされてる
例えば20歳で亡くなったのに小説では22歳で亡くなったことになってる
何のための改変か全くわからなくて話の内容が入ってこなかった
スマホで小説読んだらなんか画面変わってる
上に表紙、下にキャプションがずっと表示されてる
なにこれ前からこうだったっけ?読み辛いよ
やっぱりUI変わってるよね
アプリと同じこの形式が嫌いだからずっとブラウザで読んでたのに
スレ立て乙です
私もプレミアム入ってるけどアクセス解析見てもフォロワー新着からは少なくて
何かのタグの検索から来てくれた人が多い
表紙の差し替えをしたくてプレミアム入ってみたが管理画面以上に数字の動きが
気になってしまうから1か月だけで解除しようと思う
アクセス解析の精度も低いようなのでお金を払う意義があまりない
愚痴
こういう話を書きたいと思ってても、書くための画面を開けないまま日にちが経ってる
事前に脳内で考えきってから形にしていくんじゃなくて書きながら細部を詰めていくほうだと
自覚してるから書き始めない限りはいつまでも形にならないと分かってるんだけど気が向かない…
ドマイナーでも私の萌えのために書くんだと悟って数字を気にしないで済むようになりたい
途中送信失礼
ブクマなしで堂々公開フォローもモヤるけど
ブクマフォローコメ皆無のマイピク申請はもっとモヤる
何か試されているような気がする
スレ立て乙
>>13 愚痴すごくよくわかる
似た感じで私も書きたい話のために原作読み返して確認しないといけないんだけど気が進まずに時間だけが過ぎていく
好きだった原作も評価を得る道具のように思えて純粋に楽しめなくなってきたし創作から少し距離を置こうかなと考えてる
>>15 マイピク申請事項のハードルあげて
自作を明らかに読んだことがない人のは蹴ってる
ブクマしてくれないのはモヤるけど
今迄ブクマしてくれてた人のフォローは作家買いしてくれたようなもんだと前向きに捉えてる
でもブクマも欲しいけど
>>17 レスありがとう
ハードルを上げるとは例えば申請時に感想必須とかかな?
>>19 オチられていた疑惑がありまして
ブクマフォローコメ皆無のマイピク申請が気持ち悪かったのでそうしてます
結果的に感想もいただけて良いです
>>1 乙です
マイピク受付はとうの昔に締め切ったのに申請しなかった人のブクマがほとんど外されていないのも辛いよ
何年も読み返してくれてないってことだからね
もちろんマイピク申請してくれてブクマもフォローも感想もくれる人たちは崇めている
スマホでChromeから見てるんだけど行間変わったのが見づらく感じる
前がどうだったか具体的に覚えてるわけじゃないんだけど「せまい」がほんとにせまい
でも「広い」もちょっと読みづらい
自分がどの設定にしていたか忘れてしまったけど「せまい」は前よりもせまいよね?
気のせい?
iPhoneのSafariだけどまだ見た目変わってない
今の状態が読みやすいから変なことしないで欲しいな…
行間にしか目がいってなかったけどよくよく見たら三点リーダが中央に表示されるようになってた
これはうれしい
愚痴
自分はジャンルでは新規なんだけど
古参大手の字書きよりブクマ数が多くなった頃から
お前のせいで〇〇さんの筆が止まった
目に入らないところで書け
って古参のお友達からメッセージ飛んでくるようになって
このジャンルに新規が少ない理由が分かった
次何書こうかな
閲覧は回るけどブクマは爆死
でもフォロワーが増えて過去作がのびた
気に入ったのか何なのかはっきりしてほしい
>>10 原作のままだとエロや死亡が未成年ってことない?
未成年避けで年齢操作する人いるよ
まだ原作は続いているのに
ジャンルからどんどん人が離れていく
もう一年以上小説を投稿してるのは自分だけだし
ブクマも良くて去年の半分
下手したら一割しかつかない
まだまだ書きたいネタはあるけど流石にモチベ下がる
そしてエロのブクマ率の低さも謎
>>26 そんなひどいことがあるの?
古参大手はフォロワーも増えるだろうしネタ切れマンネリでブクマは減っていくのが普通だから人のせいにするなんて理不尽な話だね
才能ある新しい書き手さんが歓迎されるのは当たり前なんだからいちいち嫉妬でつまんない事しちゃいけないだろ
古参大手さんがお友達に指示してるかどうかまではわからないだろうけど
うちのジャンルではそんなのないよ
どことかは言えないけど来てほしいな
>>26 自分も似たようなことされたけど
ツイでマヤってツイ垢削除(元々近いうちに消す予定だった)
でもこのジャンル好きだしまだ書きたいものがあるので支部投稿は続けさせてください…!ってしおらしくしたら
界隈が同情してくれてブクマさらに増えたし古参は完全に消えたよ
>>29 ブクマって一割つけばまあ良い方なんじゃなかったっけ?
愚痴
自カプの読者人口がほぼ頭打ち
良いカプだからもっとみんな読みに来てー
一年ぶりぐらいにランキング見たらなんじゃこりゃ
みんなそんなに夢が好きなんかなぁ
そもそも落日ジャンルなんだけど最近さらに人減ってきた
ブクマどころか閲覧が回らない
「見てるくせにブクマもしないなんて」とムカついてられる内が華だわ
ランキング、なろう系みたいなタイトルの小説多いなあ
33とか35とかこのスレに書き込むってことは夢とかなろう系タイトルがランクインしてるのが愚痴ってことなんだろうけど
好きな設定の話を書いて好きなタイトルつけてるだけなのに好みに合わないだけで愚痴られるのか〜って感じ
ブクマくれてコメントまでくれた人が投稿してたから見に行ってみたけど自作や自カプの神からゆるパクしてツギハギしたみたいな話だった
読んだ人みんな気づくと思うのによくやるわ
長編を書き上げた
自分の書きたいこと詰め込んで、自給自足で満足してるはずなのに、自ジャンルで受ける傾向やブクマ数が気になって仕方ない
>>37 お疲れ様
ちなみに何文字くらいですか?
長い話って書いてて楽しいけどだれるところもあるからなかなか書けなくって
>>36 おまえみたいなアホとっとと自殺でもしてくれ邪魔
頑張って書き上げたけど読み直したら面白くない
一旦置いて違う話を書き上げたけど読み直したらそれも面白くない
流石に三つ目は冒頭で書くの嫌になって止まってるんだけどこの二作どうしたらいいんだろう
本当なら気に入ったのだけ公開するべきなんだろうけど六万字近く書いて全部ポシャるのは勿体なくていい出来ない
同CPの人達にとことん無視されてる感じがするんだけど被害妄想だよな
私がhtrなのが悪い…もっと小説の勉強する
>>36 コメントはなかったけど同じような事があった
もうフリー素材だと思われてるんだろうな
顔と全身の画像 メガネ障害者 すごいデブ 下半身にも脂肪が多い
https:/●/i.imgur.com/rKy6N1C.png
顔のアップ
下唇が太い
https:/●/i.imgur.com/7INro3f.jpg
小学生のとき着てたデニムの色と火傷を負って倒れてるときのデニムの色がほぼ同じ
水色のデニムは日本人には合わない これを子供に着せる親はセンスが無い
https:/●/i.imgur.com/8oCnjV0.png
青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず
青葉真司の特徴
・A型
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・デブ
・身長180センチ
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)
・髪の毛は直毛
・目が二重
・下唇が太い
A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人(本当の日本人、肌の色が少し黒い、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる)
メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
●オタクは障害者が多い
鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い
■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
mhj.j;/ohj,jk.j/po;
>>32 ごめん書き方が悪かった
去年の平均ブクマの一割のブクマしかつかないってこと
>>44 元の文章だけでちゃんと分かるから大丈夫だよ
愚痴
書いた小説の台詞そのまま流用されるの本当に嫌い
名前出してセリフ借りましたって書いとけばオッケーだと本気で思ってんのかな
フリー素材として話を書いたわけじゃないんだけど
本人は宣伝してやってるってノリでいるのが話通じない人っぽくて疲れる
>>44 32です
ごめん私がちゃんと読めてなかった
>>45 そんな人いるんだ 普通にビビった
プロフィールに無断転用やめてくださいって書いとくとか?
>>45 流用する人の作品なんて、大したもんじゃないと思うよ。自分より下、レベルの低い書き手の人間かって思っておきな。
>>45 プロフか次回作のキャプションにでも「無断転用はやめて下さい。困ります」とか書くとか?
名指ししなくても読者は誰のことかわかるだろうし総スカンされて消えてくれないかな?
逆恨みされる可能性もあるか…
>>48-50 なんかあまりにナチュラルに転用されてるから
最近はこういうの普通なのかって一瞬思っちゃったけどやっぱおかしいよね
角が立たないレベルで見えるところにやめてって書いとくわありがとう
>>38 文字数は4万字以上
自ジャンルは万未満の文字数が多いのと夏休みに入ったせいか短文連投が多くて浮いてしまっている
愚痴というか……
なかなかいい感じでブクマとか今は付くけど、新しい作品に切り替わった時が怖い。
愚痴らせてくれ
先日投稿したんだけどその後すぐ神が投稿した
過疎ってるので並んだ状態になり、閲覧数もコメントもいいねも大差つけられてる
投稿して暫くはいつも承認欲求が酷くて何も手につかなくなるのだが、そこへ称賛しかない神への反応を見て気が狂いそう
カプは好きなのに妄想するのも作品にするのも楽しいのに、反応ないってだけで全部が歪められる気がして辛い
>>54 あなたの神は誰かの萎えかも知れん
そしてあなたの作品は誰かの神かも知れん
大丈夫だから好きなだけ楽しく作って欲しい
>>54 わかる数年前に同じ経験をした
いつもコメくれていた人たちが自分を無視してきゃあきゃあ神に群がっていたよ
ブクマも一桁差
でもあなたの方が好きな人がいると思う
万人受けする神なんかいないよ
だって自分のところの神はほとんど自分の地雷である特殊性癖書きだからブロックしている
単に神はウケる設定や書き方をしてるだけなんだと思うよ
あなたはあなたの世界を大切にして欲しい
>>54 >>56の言うとおり、あなたはあなたの萌えを大事にしてほしい
ちなみに自分は
>>56と逆で、自分が特殊性癖好きでカプ神は王道の両片思いと擦れ違いを書く人なんだけど
それでも私の書いているものを好きと言ってくれる人もいる
愚痴
支部での小説件数が自カプと同程度のマイナーカプが、いくつもランキング入りする書き手を出している(絵の方は向こうのほうが倍くらいの件数がある)
片やこちらはすでに別ジャンルに移動してしまった人がいまだに神で、その人以外たぶんランキングに入った書き手はいない
この差はなんだろう
キャラ人気の違いか書き手のレベルか…どっちもなんだろうな
Safariでリーダー機能が使えなくなった
見づらい
仕様戻してくれないかな
>>52 おー!それは凄い!
読みごたえがあるね
うちも短文連投さんがたまにくるからガッツリ読めるのが欲しいよ
お疲れ様
>>55 >>56 >>57 54です
ありがとう。本当にありがとう。
みんな同じように悩みながらでも自分の世界を表現しているんだなあって改めて知って、励まされたよ
ここで愚痴って良かった
いつか自分も励ます側に行けるように、自分の世界を書き続けてみるよ
イベントサンプルとオフ本通販は投稿作品と別カテゴリにして欲しいな
どのタイミングでくるかわからないから
サンプルはイベントの直前に来たり一ヶ月以上前に来たりする
通販はもっとわからない
愚痴
二次はみんな原作の解釈違いなのはわかってる
公式カプであろうと文章が上手かろうとね
でも口調が違いすぎるのは別人だと思う
なんでガラの悪い喋り方のキャラが女の子みたいになってて高ブクマなのかわからない
「なあ」とか「おい」とか呼びかけるキャラが「ね」は違和感がすごい
また書いてほしかったらブクマしてくれ
消してほしくなかったらいいねしてくれ
気に入って何度も読み返してくれてるのかヲチなのか書き手には伝わらない
評価の多少と作品の質はけして同じじゃないとはよく言われるし
自分でもそう思う(ようにしている)けど
でも今の支部の制度上、どうしたって気になる
どうしたら評価が伸びるんだろう、そもそも何がダメんだろう
そこを客観的に捉えられない時点で駄作しか書けないタイプの人間なのかもしれないけど
あの人の文と私の文、そこに横たわる「受けがいいか悪いか」の差異はなんなんだろう
いいねしかもらえない自分と、ブクマが貰える人達の決定的な差はどこなんだろう…
閲覧者が求める「こんな自カプ読みたい!」というニーズを掴めるかどうか
>>64 一次でもなんだけど、最初の一話目が勝負だって思って書いてる。
あとは題名もめっちゃ考える。
脱字がある時点でダメなんだよばーかばーか…
カプものだけでなく、コンビとかグループものの場合も
いいね>>>ブクマ状態
しかも数少ないブクマは自ジャンルよりも他ジャンルの人っぽい
>>65の言うところの自ジャンルの求めるニーズに合ってないんだろうな…
題名も下手だそういえば…
エロだと格好つけたタイトルよりもAVのタイトルかっていうくらい一目見て何をしている
内容なのかわかるやつがブクマや閲覧が増えるね
話の中に濡れ場があるよりも、最初から最後までエロしかないっていうのは、ジャンル外からも閲覧者が来ている印象
そういうのも一回書いてみたいんだけどネタが思いつかん
タイトルつけるの難しいよね
最後まで読んでなるほどって初めて意味が分かるようなタイトルにしたいんだけど上手くいった試しがない
>>63 禿げ上がるぐらい同意
プロフにまんまコピペしたいわ
堂々とプロフに書いたらドン引きされそうで怖くてできないけど
タイトルもだけどキャプションも大事だと思う
簡潔で興味を引くようなあらすじとしっかり注意書きが書いてあるキャプションは読もうと思える
新しいジャンルにきてエロメインの人がプレイ内容羅列してるのはちょっとびっくりしたけど
>>72 新作一覧から選ぶ時なんか重要だよね
『このジャンルでは初めまして』『こんにちは、私生活が忙しくて〜』『大変お待たせしました』とか
丁寧に挨拶してるのは判るけど一覧で読めるのはせいぜい3行なのに貴重な字数をそれで半分埋めてると
後回しにして大抵そのまま忘れる
凄いのになると『数多くある作品の中からお目に留めていただきありがとうございます』がデフォらしく
シリーズ全話が全てそのキャプで始まってて一覧からだと何話でどこまで話が進んだのかサッパリわからない
たまに読みたくなって読んでますって言われたこともあるけど
マイピク申請してきて一年以上自分のページに来てないなら解除してくれと思ってしまう
いくら斜陽ジャンルマイナーカプとはいえ都合の良い書き手って思われてるなら嫌だ
自分が読む側になったらされたくはないけど、一年以上閲覧してないマイピクがわかるようにならないかな
たまにでも読んでくれるだけありがたいことはありがたいけど
マイピクの数見て、この中のどれだけの人が投稿した一週間以内に読んでくれてるんだろうって思った時の虚しさ
>>74 わかる
半年でもきつい
もう読まないならマイピク解除してほしい
閲覧数がマイピクの数以下が最近多すぎて凹んできた
投稿後しばらくは毎日管理画面を確認してしまう
自分はブクマ一つ貰えれば奇跡レベルのhtr&オンリーワンCP書き
数字増えてるわけないのにね
自萌えの為と分かってはいるけど反応無さすぎて最近恥ずかしくなってきた
厚顔無恥な読み手ユーザーが作品の更新が遅いから自分が萌えるために書き手にもっと書けって投稿していてびっくり、おまけに書き手丸投げアンケートも実施していてた
そのユーザー作品探しや作家探しのために投稿してるようなやつだったし、自分以外にも他の奴にも注意されたらしく削除してたな
おまけにアクセスブロックまでされちまったよ
みんなそんなにマイピクいるのか
一度表紙描いたもらった絵師さん以外いないわ
作品に目を通すの前提な風潮だからツイより面倒臭そう
>>77 わかるよ自分もCP内オンリーワン字書き
ブクマは常時片手以下だいたい毎回同じメンツ
でもアップすると反応すごいチェックしちゃう
なにやってんのかなって虚しくなるけど
やめられないんだよね
>>77 >>81 私も仲間に入れて
超弱小ジャンル内で3〜4種類のカプ書いてる
その数種類のうち2種類ではオンリーワンだわ
毎回同じ人たちだけがブクマしてくれるのも同じだ
虚しい、でもまだ書きたい話がある、でも虚しいっていうループ…
さすがに閲覧すら増えないと落ち込むし恥ずかしくなってくる
やっぱり反応ほしい
ブクマほしいしいいねほしいしコメントほしいしここではいらないって言われることが多いスタンプだってほしいよ
あとツイで紹介されたりもしたい
>>82 後から読みに来る人のためにも胸はって投稿しておくのだ
先駆者となるのだ
前回CP物で反応そこそこあったけど今回のCPなしコメディ風オールキャラ物は今のところイマイチだからなんとなくCPに絞って書いた方がいいのかと思った
次は殺伐とした暗い話にしようとか考えると楽しい
週末なのに全く閲覧回らない
みんなフジロックとか花火大会とか忙しいんだな
カプによってイメージが固定しているものってあるよね
鬼畜攻めと被虐待体質受けがメジャーなカプでイチャラブ書いたら見事に反応薄い
これが読者のニーズかと痛感した
>>87 ナカーマ
うちのカプの攻めは優しいし受けも強かだからキャラが全然違うし自分もイチャラブやドタバタラブコメをよく書く
二次だから原作でありえないものが求められているのだな
だから攻めが鬼畜で受けが大変な目に遭っているのだな
そう唱えて苦しみをやり過ごしてるよ
5ヶ月前:閲覧70 ブクマ8
今:閲覧390 ブクマ8
好きな二次CPの二人称がジャンル内でgdgdなのが悲しいという愚痴
本当は「きみ」なのに「君」も多数あってそれを避けてたら読めるものが半減してしまう
自分は地の文でもセリフ部分でもわりと漢字とひらがなを意識して使い分けるタイプだから余計気になる
>>91 ちょっとわかる
自ジャンルも「俺」じゃなくて「オレ」が原作では使われてるけど、書く時には変換の関係で俺の方が楽なのはわかるんだけどね
とりあえず自分が書く時は気をつけて、他の人が書いたものはひらがなカタカナ漢字の違いはスルーするようにしてる
書き手自体少ないカプだから本当に読めるもの無くなっちゃう
話は面白かったりするしね
前回の連載投稿から半年近く経ってるけど全く書く気になれない
>>91のいうところの「君」で書いてる
原作が「きみ」表記なのは知ってるけど
自分の文章と「きみ」という字面の相性が悪くて全然しっくりこない
自萌えのための二次創作で自分が読みにくい文章を書くのは本末転倒だから
原作とは違っても「君」のまま書き続けると思う
少し間が空いただけでもう地の文の書き方を忘れてしまった
自分もわかっててあえて違う表記しているキャラがいる
「○○(人の名前)サン」←「さん」じゃなく「サン」呼びのキャラがいるんだけど「さん」で統一させちゃってる
自分の技量が足りないって言われればそれまでなんだけど
原作で「サン」だとわかってても
>>94と似たような理由で自分の場合も書いててしっくりこない
言い訳がましくキャプションで「さん」表記してますの一文はつけてる
長編がなかなか書き上がらない
書き上げてから投稿しようと思って半年過ぎた
長編がシリアス系だから息抜きに書いで投稿した短編はギャグ系が多いんだけど、果たしてここからいきなりシリアス投下して受け入れてもらえるのか心配
俺オレおれとかきみ君くらいはただの表記ゆれの範囲として一人称違いって認識じゃないなあ
俺が僕とかだと気になるけど
明らかに俺口調の一人称僕とか明らかに僕口調の一人称俺とかのキャラが好きだからかもしれない
俺オレおれとかきみ君 を自己流アレンジ☆
ってやつはクソだと思ってる
二次で文字しかないのにそこかえて自分に合わないって一次やってろよバーカ
と思う
という愚痴
>>99 まあこれだよね
百歩譲ってマンガならまだ絵や色といった視覚的な表現があるけど小説は字だけが全てだからなあ
>>99 少し疑問なんだけど映像オリジナル作品の二次だと
放送時や円盤に入ってる補助字幕の一人称表記を公式と定めてやってる感じなのかな?
公式でスピンオフ小説や漫画が出ていればそれ準拠の表記が正解だろうけど
自分が前にやってたオリジナルアニメジャンルだと小説も出てなくて
公式の資料集でもリアル放送時のアニメ誌でも
俺おれオレと媒体と時期によって主人公さえ一人称が表記揺れしまくりで
自分も他のジャンル者も個人個人の好きな一人称表記をチョイスして書く形になってたんだよね
放送時の字幕表記は「俺」だったけど
あれは字幕作成の規定の関係でほぼ全員「俺」や「私」表記だから
公式とするにはどうなのかとちょっと迷う
>>101 その場合は書き手の自由でいいんじゃないかな
漫画や小説が原作の二次小説だと人称の表記が違うと違和感を覚える人もいるだろうけど
音声だけだと「オレ」も「俺」も同じに聞こえるし
私はあんまり耳が良くないというか音や声に鈍感なほうだから、「私」と「あたし」の聞き分けもできないから
自分がアニメか映画のみの二次を書くなら人称は自分のイメージで書くと思う
>>90 わかる
自分もすぐブクマ8ついてそこで止まってるのある
最初の頃「おっ今回は伸びそう」って思ったんだけどねー
俺 オレ おれ も人称違いと取る人がいるんだね
俺って言うキャラを僕にしちゃったら完全に間違いだと思うけど
そこら辺は自分の文章や雰囲気との相性で変えちゃうなぁ
原作でキャラにより「俺」「おれ」「オレ」がきっちり使い分けられてるので(僕、ぼく、ボクとかも)
自分で書くときは注意してるし守ってない人見ると間違ってるなあと思ってしまうな
>>104 >>101みたいな例や原作自体がそこらへんきちっとしてないものは別として、人称違いじゃなくて何なんだとしか思えないな
登場キャラの多い原作によってはそれでキャラ付けや描き分けしてるものもあると思うんだけどなあ
例えば一人称なら僕 と ぼく でもだいぶ印象変わると思うんだけど、
二次でしかも小説で、そこを原作通りにしないのは理解できん
基本的には守りたいし守ってるけどしっくり来ないから変更したいって気持ちは分かるなあ
内容が時代劇なのに一人称がボクだったりしたら浮きそうだし
ギャグ担当のキャラに多いけど変な語尾のサブキャラっているじゃん
「そのとおりでござるおざーる」て感じで必ず語尾にその単語が入ってるやつ
ギャグ調ならいいけど、シリアスでもその通りに書いてる?
私はもう総スルーして変な言葉遣いのキャラは出ないことにしてる
公式はオレ表記だけど、言葉が砕けてるキャラだから「オレは」が「オレぁ」に聞こえることが多々あって
そこが自分で上手く落としこめないから俺にしちゃうこと多いな
あと読みが複数ある漢字はあまりルビ振らずに開きたいから
「私(わたくし)」を「わたくし」って書いたりはする
漢字とカナとかなの違いをスルーできなければうちも読めるものが少なくなる
神がサブキャラの一人称を思いっきり間違えてるジャンルだもの
ジャンルにもよるんじゃない?
原作が小説なら漢字カナ仮名は気になる人多いだろうしアニメジャンルなら気にしない人が主流だろうし
個人的には開き自体は気にしないんだけど普段僕や俺しか使わないキャラを何故か私で書く人の小説読むとさすがに謎が深まる
キャラによって公式が僕とボクを使いわけてるようなジャンルなら少し気になるけど
少年漫画なんかで僕はぼく、俺はオレ(おれ)で全て統一されてるような作品だと
少年向けであえて開いてるんだなーと思って
小説にする時は大体僕、俺にしちゃうな
ラノベっぽい軽い雰囲気にしたくない時は特に
フォロー数といいねは増えてるのに
ブクマが増えてない時っておそらくいいねしてくれた人がフォローもしてくれたって事なんだよね...
でもきっとこういう人達はフォロー後は今後もいいねだけでブクマはしてくれなさそうな予感がする...
いいねの数だけなら大台行くのになぁ
本来はいいねの数増えるのは喜ばしい事なのに
ランキングを左右するのはブクマってシステムやっぱり変だよね
全部の作品ブクマした上でフォローしてくれる人は本当愛してる!ってなるな
>>113 ブクマしている人にいいね何度かつけてるよ
マイピクだからフォローはしていない
>>113 今はどうかわからないけど以前はいいねもランキングに影響してたよ
あと口リとか腐とかのタグが付いてるとランキングが下がる
これまでランキング入りなんて夢のまた夢というかカプ的にも絶対無理だと思ってたから
考えたこともなかったんだけど
自ジャンルで自カプと同等くらいにマイナーなカプの小説が2カプもランクインしていた
完全に実力差ってことなんだろうけどやっぱ…悔しい…
・・・青葉は貧乏だったので炭水化物(砂糖)ばかり食べてた・・・
カップラーメンは砂糖の塊を食べてるも同じ
炭水化物=砂糖
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
炭水化物(砂糖)を食べ過ぎると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物(砂糖)
炭水化物が日本を滅ぼす
[解決策]
・ミネラル不足だと砂糖(炭水化物)を欲しくなるのでサプリメントのマルチミネラル、マルチビタミンをとる
・砂糖を栄養にしてる腸と口の中にいるカビが人間の食欲を操って砂糖や炭水化物を食べたくさせている
・このカビは環境がアルカリ性になると炎症をおこしリーキーガット症候群を引き起こすのでアルカリ性のものは食べないほうがいい?
・抗酸化作用の高い野菜を食べる(赤いパプリカ、赤いピーマン、スプラウト・・・)
・肉、魚をたくさん食べる(天然の鮭・・・)
・B型は鶏肉、カニ、エビ、貝がダメらしい
・植物油を食べない
・アマニ油、えごま油をとる(酸化しやすいので熱を加えないで食べる、光や高温の場所で保存しない)
・大豆は女性ホルモンなので1日70グラム以下にする
iii
あーブクマ外されていた
ただのしおりがわりだったのかな
短文連投ちゃんの合間に投稿してもすぐに流されるしROMもうんざりしてるのか明らかに閲覧数が減った
夏休みのせいかどこも短文連投が増えてるのかな
頼むまとめてくれ…
神が投稿した後自分も含め誰も投稿できないでいるから今回だけはこっちに短文連投ちゃん
引き受けてあげたい
早く神の作品よ2ページ目に流れて
また数字で格差見せつけられるのが辛くて投稿できない
それはそれとして過去作にブクマ増えてほしい
htrとまでは言えないけど
光るものがない
キャプション・プロフが痛い書き手がいる
5000字ぐらいでそこそこのブクマとったこともあるのに3000字前後で毎日投稿するようになってから明らかに閲覧されなくなって
その人の作品だけ谷間になってる
ブクマもつかないけどまず読まれてない
投稿の仕方って大事なんだなと思った
>>122 それがご自身のことならグチだけど人様ならワルグチでは
>>123 だれうま
愚痴
書きあがった文を非公開で上げた
最初は普通に全公開しようとしてたんだけど投稿画面ながめてたら
どうせ上げたところで読んでもらえないし評価もされないことだし
という投げやりな気持ちが湧いてしまった
以前は萌えを書いてアップできりゃそれで満足だったのにどうしてこうなった
Bの服の下を捏造したR-18が伸びない
「Bの服の下を捏造してます」みたいな注意書きはしたんだけど、それでもBをすべすべ美肌にしなかったのはまずかったかな
そのR-18の次に投稿した、「〜〜しないと出られない部屋」系のギャグの方がブクマがついてるので余計滑った感ある
こんなんでもツイでエゴサしたら「支部にABのエロ小説が増えてる!」みたいな空リプがあって、その人に悪いから消しづらい
「服の下をねつ造してます」はねつ造の程度が軽いなら分かりにくいし不要
重いなら不足してるしもしかしたら地雷を踏ませてるかもしれない
肌がすべすべじゃないぐらいで文句を言ってくるのはクレーマーだよ
他にも汗でベタついてるとかカサカサしてるとかくらいなら別に注意書きはいらない
ただ火傷でただれてるとか傷跡やケロイドがあるレベルをねつ造してるならそれをそのまま注意書きとして書くのがマナーだと思う
>>126 ありがとう
ちょっとフェイクも入れるけど、Bは過去に暗殺組織に属していて、当時の得意武器はナイフで、モブ同僚とナイフで訓練するシーンあり(ここまで公式設定)
Bの腕や背中や脚に訓練で受けた傷跡が残ってるってのが私の捏造設定
イラストのABエロだと、そういうBを描く人は何人かいるけどまあ少数派。基本的にABエロのBは傷も何もない美肌で描かれてるのばかり
人を選ぶ解釈なのでもうちょっとちゃんと書くよ
>>127 そういう設定だと素直に傷跡あるって書いた方が読みたい層に引っかかりそうだね
自分もそのシチュエーションならモブ同僚によってつけられた傷に嫉妬したり傷跡なぞったりするAとかすごく好みだわ
次作の出られない系はそもそも読む人が多いんだろうね
軽いアホエロのが広く受けるんだろうけど傷跡ある方はニッチな層から支持されてると思うよ
傷跡もいいけど
>>127のだと訓練中に傷を受けた=どんくさい(極論)ともいえる
傷を受けても頑張った と捉えるのも自由だし捏造には違いない
閲覧数は上がってるけどブクマ増えない
焦ってきた
今回も爆死かなぁ
斜陽というか、日が昇ったことがあるんだか無いんだか分からないジャンル
新作書けたから投稿するよ
どうせ私しか書かないから連投を遠慮する謙虚さはもうなくなってしまった
好きで連投になってるわけじゃないんだけど誰も書かないから仕方ないと開き直り気味だ
今回も閲覧ブクマいいね全て僅かだとは予想がつく
爆死もヒットもせず地表ギリギリの低め安定だと投稿前から予測できるが
かといって気楽ではなくてやっぱり寂しいものは寂しい
元から低いのに数ヶ月前と比べると徐々に数字が下がってきているから、いずれ本当に誰にも
読んでもらえなくなるんじゃないかと考えると落ち込んでしまう
神は流されないタイミングも心得てるな
なかなか次のページに行ってくれない
わたしにとっては受けをいじめる邪神なんだ
早く誰か流してくれ
500字以下のシリーズ物上げてる奴さすがに纏めてほしいわ…
設定だけの投稿でブクマ三桁の作品?はさすがにモヤモヤするな
ほとんどリクエストと変わらない
前回と比べて半分以下の閲覧評価になって心折れてしまいそう
絶対完結させるつもりではあるけど続き書くにあたって読み返すのも気が重い
連載なんてするもんじゃない
真面目に読んでたらこういう話が読みたいから続き書いてっていうのもあるな
あと作者が飽きたのか途中でいきなり力尽きましたとかって終わるのもやめて欲しい
連載物の爆死が辛いのわかるよ
自萌えでラストまで突っ走れるといいね
閲覧数増えなすぎ……
みんなどこに行ってしまったの
こちとら読まれないと何も始まらないのだけれど!
くっ神々が次々と投稿してくるっ……!
これが休みの力か……良いなカレンダー通りに休めるまたは夏休みがある人々は
しかし神々は似たりよったりなパロか漫画に投稿されてる話とそっくりな物を書いてもブクマがつくから羨ましいな
嫉妬というか読み手が飽きないのが不思議
やっとブクマが片手を越えた!
怖すぎてゲロ吐くかと思った
読んでもらえたことに感謝して頑張れればいいのに
欲張りな自分が嫌だ
>>139 それが神の力なんだよな…
童話パロなんかそれが顕著だわ
話の流れなんかすっかりわかってるのに面白くて仕方がない
A×BのBが(特に)好きで、全力でBへの萌えを詰め込んで書いてる
しかしなぜかブクマ・※・感想・タグ付けしてくれる常連さん・コラボ要請してくれた絵師さん等々は
圧倒的にAファン寄りな人が多いし
※内容も明らかに私もAの大ファンであること前提な感じ
別にAは嫌いじゃないし勿論むしろ好きなんだが、どうしてこうなっているのか自分にも分からなさすぎて辛い
当たり前だけどB貶し萌えとかドS化萌えとかのようなBファンに避けられがちな解釈では書いてない
私の感覚がどこかでズレているのか……
>>142 なんとなくだけど
ここでもよくある力作ほど評価されず息抜きで書いたものが評価が高いみたいな感じで
Aのほうが読者のニーズに沿うような描き方に無意識になってるのかもね
コラボ要請してくれたってことは交流があるってことだよね?一度聞いてみたら?
自分で書いたつもりの内容と読者(もちろん個人個人で)の受け取り方が離れてるっていうことあるし
はー爆死爆死
閲覧は過去最高に回ってるのにブクマが付かない
同ジャンルの人は皆馬だから恥ずかしくなってきた
>>142 攻めAへの好意や考察のバランスが程良いんじゃないかと思う
受けBにあるフィルターがAの場合はそこまでじゃなかったり
Aの立ち位置やキャラ解釈がフラット寄りで
結果的にAファンにより刺さる内容を書けているんじゃないかな
感覚のズレとかそんな心配することないよ
自分も似た立場なんだけど
そういうAファンの人達ってあえて公言しないだけで
作者がB最愛なこと承知でそれでもこの人の書くAが好き!って気持ちから
ブクマやコメ、コラボや交流してくれていること多いと思う
うちの神のほとんどは受けBモブレ書いてるよ
もしくは鬼畜攻めA
どちらも地雷なんだけど特に後者はタグがないからタグミュートもできない
自分は攻めAも受けBも同じぐらい好きで対等に想い合ってる作品が読みたいのにな
神は無意識かもだけどA優位がお好みらしい
>>142 プロフやキャプに“Bが特に好き”みたいなことは書いてないの?
>>79 うちは以前やばい人がジャンル内で大暴れしたことがあってマイピクに大部分移して書いてる書き手が多い
自分もそれ自体は自衛できるし気楽でいいんだけど
でも何か書いてもこれ見られるのは何人(マイピク人数)って明確にわかってるだけにブクマ数との差とか閲覧数の伸びとか深く考えると割ときついのかも
前回いつもの3倍くらいのブクマがついたけど今回やっぱり通常通りだな!?何が違うんや!人の萌えわっかんね〜〜〜
朝おきてもブクマもいいねも増えてなかった
閲覧はふえてるのにな
前の作品は爆死してもしょうがないネタだったからブクマ少なくても耐えれたけど
最新作はネタはよかったのにな
自分がhtrってことか
知ってたけど
需要ないみたいだし止めるか
>>149 公式でなにか動きがあったんじゃない?
うちも似た状況だから
もしかしたら同じジャンルだったりして
やたらとブクマつけては消す人が多くて誤タップにしてはおかしいし閲覧も多いと思ってたが
そうか世の中夏休みかぁ
>>145 自ジャンルの男性作者で当然萌え対象はBなのは分かってる人ですらそういうことすらあった
本人はB最推しでBのために原作を見てると公言してる人だけどそういう人でも起こったことだし
>>142みたいなことはよくあるんだと思う
小規模ながら真面目に書いてる人多くて
良作が上がって来るジャンルだったけど
原作で圧倒的な人気の新キャラが誕生してジャンル人口も爆発した
新キャラは道徳的な善人で暴走たしなめるような台詞も多いのに
ファン層の民度と作者の質が地獄絵図
これまでイキリが暴れても支部には戦火及ばなかったのに今は支部が焼け野原
新キャラと関係のある別キャラも荒らされてジャンル開闢以来の危機だわ
良作出す人が軒並み沈黙してるし絶望感すごい
自ジャンルは道徳的な善人キャラほどなぜか過激派やイキリが付く
クセ強い悪役とかの方が作者もファンも冷静なの不思議
>>156のジャンルが何か気になるわ…
そういうのも一種のヘイト創作になるのかね
>>152 うーんカップリング小説のブクマには関係ないような…?
ちなみに「る」がどこかに入るよw
>>158 >>159 152だけど特定するつもりははないから大丈夫
流行り廃りで変わるよねってだけの話
心配させてしまったなら失礼しました
そして考えても全くわからなかったよ
>>156 なんか大変そうだね
作者さんまでとなると担任が絡むいじめみたい
あっ謝らせてしまったごめん、私の方が失礼しました
アンスタと比べたら申し訳ない過疎ジャンルだからつい…
おとなしく次作書きに戻ります
ほんとにひどい爆死で病んできた
閲覧上がってもブクマもいいねもないって久しぶりに味わったけどきついなぁ
スランプなのか文章がうまくかけない
続き下さいってタグは感想ですらない単なる催促なんだけど自覚あるのかな
タグって匿名コメではないんだけど
作品について面白かったの一言入れる手間を惜しまれてるようで卑屈になる
YouTubeでいうサムネ釣りをきっと自分はしてるようで他の作者に比べて閲覧多くてなおブクマ
私の小説ブクマすんの恥ずかしいだろうしそのごく少数に感謝しないと
わかる
自分が他人を晒しあげてる気持ちになる
数作のブクマが一つずつ増えてたけど全て非公開 だった
はがされるのはわかってる
でももしかしたらという期待も捨てきれないのが悲しい
>>167 私はあるジャンルのABカプが一番好きなんだけど、BAもけっこう好きでどっちも読むし買ったりもする
でもABの書き手さんがもし私のブックマークを見たときBAが混じってたら嫌な思いするかもと気になって
BAは非公開でブックマークするようにしてる
もしかしたらそういう事情があるのかもしれんよ
実際ここでもわざわざブクマを見にいって
あーだこーだ愚痴ってるのを結構見かけるもんな
>>168 自分もこのパターン
リバ苦手な人に気を遣ってたけど作者に悪いなとは思ってる
つけたのが書き手の場合 対抗や逆にブクマしてるなんて!って今までのブクマやフォロー外すってのもオプションであるからねしょうがないね
>>167 むしろ自分はブクマ外さないだろうなっていう作品のほうを非公開にしてる
大事なものは奥に仕舞うような感覚というか
ブラウザでもアプリでも公開ブクマのほうが先に表示されるから言っちゃ悪いけどもしかしたら
今後外すかもなと思うもののほうを手前(公開ブクマ)にしてる感じ
自信満々に上げたやつが思いっきり爆死した
めちゃくちゃ恥ずかしいよおおおおおおおお
そんなに私の文章ダメですか?
ネタも悪くないと思うんだけどダメですか!?萌えませんか?ホワイ?
誰でも良いからとっつかまえて首がくんがくんさせて問い詰めたい
悲しい虚しい世知辛いもうこの夏は何も投稿しない
メンタルは筆折りたがってるのに体と手首が丈夫な自分が憎い
ゴッホも生前全く絵がうれなかったんだ!ブクマの数なんか気にするな!!!
名前書き換えて口調と一人称少し手直しするだけで誰にでも当てはまるような話書いてる人が人気あるんだよな
みんな本当にいいと思って評価してんのか謎だ
>>174 なんで!?なんでゴッホ引き合いに出したの!?
でも一理あるよね!?耳も無事だしまだ生きてるし!!
こんな気持ちのまま死んでいったゴッホは辛すぎたよね!?
ありがとう!ブクマなんて気にしない!!恥ずかしいけど私まだ生きてるから!!!
>>174 >>177 何かよくわからないけど書き込み読んでそのノリに励まされたw
ありがとう自分もブクマ気にせず頑張るわ
>>173 の作品読みたい
自分の文章硬過ぎでわりと悩んでいる
>>176 エロはもう20年以上前のエロゲ雑誌のコラムにあった
「一般漫画は読者の心を動かす作品が支持されるがエロ漫画は読者の右手を動かす作品が支持される
一般漫画では個性的なキャラが求められるがエロ漫画では読者のエロい妄想に忠実に動いてくれるキャラが求められる」
みたいなのが真理だと思ってる
エロではなるべく妄想を阻害しないのが大事で一般作で大事なキャラ立てとかそういうのいらないんだね
健全ギャグ投下したら見事に外れの予感
そんなにエロしか受け付けてもらえんのかこんちきしょう
>>183 もしもちゃんねる系じゃないならギャグは最難関だと思うしブクマ稼ぐのは大変じゃない?
登場キャラの濃さは勿論で言葉選びのセンスとタイトルと発想の奇抜さを求められるから病む作者も多そう
ちゃんねる系じゃないギャグ書いてる人をたまにしか見ないのは才能依存だからかなと思う
>>184前にギャグ書いた時は割とブクマもコメももらえたんよ、じわ伸びもしてる
今回もイケる!って調子に乗った結果だわ
全年齢のデイリーランキングに夢が多いからか余計にエロが多い気がするわ
ブクマ数が違いすぎるしやってられないよね
だけど設定が似たりよったりで飽きる
入り込めないとエロはただの作業とか儀式にしか見えない
とエロの才能が皆無である自分は嫉妬するのであった
硬い文章でストーリーしっかりしてる話を読むのが好きなんだけどそういう話ってなぜか大抵ブクマ少ないんだよなあ
感想も送りたいしたまに送ってるけどいかんせんそういう作品が少ないから応援できる人が少ない
>>187 支部小説しか読まない人多いだろうから硬い文章ってだけで敬遠されるんだろうね
絡みさえあればいいんだよ的な
〉〉187
俗にいう書き手に受ける作品だよね
そしてうちのジャンルもブクマ少ない
新規で来ると大手の人と一緒に必死にコメント送って応援してるわ
そもそも今硬い文章を求めて支部に探しに来る人がいない
ライトノベル系が伸びている理由は需要があるからだし
この辺りの時代の流れを読めないからブクマ増えないんだろうな
>>190 子供の頃からプロの書く硬いのもライトなのも両方読んできたからどちらも好きだよ
だけど二次は萌えとか斬新な解釈を求められているからなぁ
綺麗な文章だとは思っても読み返す気にまではならないからいいねを残すか閲覧のみになりがちなんじゃないかと思う
残念ながら個性を出せなきゃ埋もれちゃうんだよね
自分は硬いとかフランクとか関係なく好きCPなら読むけどな
創作の幅があるからフランクな文体の作品が読みやすいとなるわけで
フランクな文体だけになったら今度はその中で競争となるし
各人自分の個性で書いてほしいよ
硬い文章ってどんなのだろう
純文学系とか文豪とかに影響受けたような感じ?
文豪系の小説はスマホで読むときは目が滑るというか読んでてしんどくなってしまうから
字数が短くても敬遠してしまうな
読み始めは普通のほのぼのイチャラブ話だと思ってたのに
行為の段階で突然うほおおおおお!!!俺の〇〇たん!!!!!みたいな口調になって
びっくりして閉じちゃったことがあるから
ギャグなら最初からギャグノリで書いて欲しい
個人的には一般小説〜純文学系の文章が好きだけど
講談みたいな調子で書く人がいてそれは苦手
装飾過多で回りくどくて妙なテンポがついてる感じ
あるカテで、上手いなって思える三人称で書いてる二次作品があった。ブクマ3桁余裕で付いてた。
私も次に書く時は、内容的に三人称でないと書き辛いってのがあるから、硬くならないようには心がけてる。
前スレにあった二次だと顔漫画の方がブクマつくって話と同じだと思う
>>196 この短い書き込みの中で既に文章が破綻してて草
>>196 硬い文章っていうのがどういうものかなんとなくわかった気がする
最近リライトしてから投稿する癖つけている
やはり文章は数書かないとうまくならないと思うけれど萌とネタは有限だし
>>195 講談調ってどんな感じだろう
東山三十六峰草木も眠る丑三つ刻
どこで鳴るのか夜陰の鐘が隠にこもって物凄く〜みたいなの?
>>201 おまえなんて努力しても一生うまくならないよ
神がこれからマイカプの小説読みに行きます〜!と宣言して
いくつかブクマ増やしてるんだけど
自分のは読まれたのか読んだけど気に入らなかったのか
こういう時足跡機能があればいいのになと思う
みくし廃れたの絶対あしあとのせいあるよね
既読未読のアレも廃れてほしい
UI最悪だが結局ツイになってしまう
足跡あったのにブクマしてないムキー!ってなるだけじゃん
既読や足跡の難しいのは多分最初の機能開発・運営側の意図としては
「ああ読んでくれたんだ(来てくれたんだ)よかったありがとう」で済ませるものだったのが
「なんで読んだのに(来たのに)評価も返事もしねえんだ!?」になっちゃったところだよな
支部も数多くの改悪をしているが
点数制をやめたのは評価したい
足跡機能なんてできた日にゃこぞって退会されるわなw
スレチだったらすまん。
めちゃ好みの小説見つけてこれは人気だろうな〜って思ってブクマ数見たら少なくてびっくりした。メジャーな解釈じゃないのと腐向け夢向けじゃないからかもしれないけど、なんで評価されないのか分からない。
好きだから即いいねとブクマしたけど…
いつも支部に小説上げたらツイでも紹介するようにしてたんだけど
今回ツイにリンク貼らずにどのくらい反応して貰えるのかなと思って貼らずにいたら
見事に低ブクマ閲覧すら回らない
やっぱりツイ繋がりで義理ブクマしてくれてたんだろーなと分かった気がする
義理かはわからないけど自分ツイ主体だからそっちにお知らせないとまず支部まで見に行かない
こういう層もいるんだと思う
>>195 講談みたいな調子ってどんな感じなんだろう?
逆に読んでみたいかもw
自分で書いたものを読み返す時にテンポというかリズムを意識してはいるけど
自分の尺度と他人のそれは違うだろうから難しい
>>216 そっか
やっぱりお知らせって貼ったほうがいいのか
>>218 単純に支部が使いにくくて見る気がおこらないんだよね
だから気に入った書き手はツイでフォローしておいてる
お知らせあれば読みに行くし、お知らせなければたまに見に行くこともある
だから支部のいいねとブクマの違いも理解してなくて、5の書き込みでいいねされたのにブクマ増えないという愚痴見ると申し訳ないとは思うんだけどね
小説はべったーでも読む
あ、何かえらそうな書き込みでごめん
なのでツイにお知らせ貼ってもらった方が嬉しい
>>209 それは大きいと思う
読みに行くにも時間ないから読むだけみたいなときになんかプレッシャーあるし
正直作品は神でも解釈の違いで交流はしたくないとかそういうのもあるしな
>>220 わざわざツイで宣伝するのウザいかなとか思って躊躇ってたんだけど
お知らせなきゃ読まない層もいるよね
貼ってみるありがとう
>>214 埋もれている良作もいっぱいあるのよ
私もものすごく好きなとある作品のブクマが一ケタでなんでやと思う
発掘できたら今回みたいにいいねしてあげて
でも古い作品の場合コメントするのは恐い
作者が恥ずかしがって消す恐れもある
>>214 支部には萌えを求めていくからすごく面白くてもカプ要素が薄いと個人的にはみないかも
カプタグついてないならそもそもみつけられないしカプタグついてるのに萌えが薄かったらがっかりするし
なんかふと思ったんだけどカプ萌えがない作品を支部に探しにくる人ってどれくらいいるんだろ
正直あんまりいなそうな気がする
文体の好みは人それぞれだね
私は
>>202みたいな文章も好きだなあ
自分では書かないけど
一推しキャラが目立ったり良いとこもってくなら読むけどそんな話かどうかは読むまでわからないから結局後回しだな
>>214 普段カプもの書いてて、自分にはもったいないくらいのブクマもいただけてたけど
今回オールキャラほのぼのみたいなのを書いたら過去最低のブクマ率を叩きだしたよ…
公式が盛り上がってて過去作が閲覧ブクマの回転率が上がったから期待してたけど爆死も爆死
考察系小説とか個人の過去創作小説とかカプや萌え要素のあまりない小説もいっぱいあるけど
ブクマや評価がつくやつはちゃんとついてるから
今回は私がhtrだということが証明された感じだわ
好きな書き手さんがCP要素なし日常系でブクマ3桁を数作叩き出してるよ
キャラらしさを上手く捉えて原作の隙間を描いてるところがウケてるんだと思う
CP要素ない話でも萌えはあるよ
>>229 CP物も書いてたよ
エロからギャグから切ない系まで色々書ける人でその人みたいな小説が書きたくて自分もCP要素なしで書きはじめたけど
3桁は難しいわw
自ジャンルもCPありでも1桁ブクマが平均のマイナージャンルだけど3桁ブクマとってるのはCP無し原作隙間話だわ
上手い人が書く隙間話ってマジでスピンオフかと思うくらいキャラがキャラらしくってそりゃ人気出るわって納得しかない
ツイに貼ったシブのURLはいいねされてるのにシブ上ではブクマ伸びない
まじでよくあるこれ
>>232 元々ブクマ取れてるような人じゃないとツイの宣伝はそんなには効果ないでしょ
お疲れ様での意味や義理のいいねばかりついてるんだと思う
暑くて話がまとまらないのも愚痴になるかな
涼しい時は割とサクサク進むのに
みなさんも御身ご自愛ください
夜になった方が創作進むね…
読み手も…よく考えたら昼間仕事なり学校なりあるんだから新作上げても読まないわな
大爆死したと思ったのがじわ伸びしてきたっぽい
このまま伸びてくれたらうれしいのだけどね
いつも反応くれてたごくごく少数の人にすらスルーされて凹むわ
>>232 ツイのいいねはお世辞な事が多いよ
互助会みたいなノリでツイではお世辞いいね30支部でブクマ3みたいな人結構いる
でアンソロ主催したりすると支部でもお世辞ブクマされるようになる
相互からの義理お世辞ならまあ分かるんだけどFF外が多いんだよね
通りすがりにお疲れって肩叩いてもらったとでも思っておくわ
ブクマが外されていいねが増えてると「まさか手切れいいねかな?」と思ってしまう
寂しいけど思い出をありがとう
昨日上げたばかりの小説に妖怪ブクマ着け外しが四人も出てた
くそっ、その4つがあればブクマ率10%を超えられたのに…!
新作上げた直後に限って旧作にブクマつくの何なんだろな
嬉しいけど「新作は……ダメでしたか……」って気になる
受けが悪い新作にブクマといいねしてくれるのかなー
通知3もあるからコメントもくれたのかなーとワクワクして通知欄開いたら
過去の遺物すぎる作品のいいねとブクマにフォローのお知らせだった
がっかりどころじゃない
地の底まで落ち込んだ
しかもそのフォローしてきた人数日前にもフォローしてきた
嫌がらせなんだろうか
タヒんでほしい
>>245 こわっ
ちょっと離れた方がいいんじゃないの
被害妄想強すぎ
ごめんな…そのCP自ジャンルでは最大手だと判ってるけど私にゃCP要素有りでは書けないんだわ…
だからそのCP名のタグも付けてないし腐要素はなしと書いてあるだろう…
ごめんな…私の書く二人は付き合ってないんだわ…
だから「〇〇と〇〇は付き合ってどのくらいですか?」「キス描写は?」と聞かれても一生答えられないし、書けないから応えられもしない…
本当ごめんな…でもあんな拙い文章を読んでくれてありがとう…
作者をメモする感覚でとりあえず最後に読んだやつブクマ的な
でも受け取り側の気持ち次第ではヘコむのかな
投稿後気になって何度も管理画面見に行くのやめたいのにやめられない
夜ならまだしも昼間なんてみんな仕事や学校で見てないだろうに
上げて4日目全然ブクマ付かなくて恥ずかしい下げたい…でもしてくれる人もわずかにいるわけで…過疎ジャンルだから閲覧数もまだまだ二桁…はああ
ずっと管理画面見るのをやめたいけどやめられない…高評価されたいしブクマほしいし感想ほしいわ…
>>244 新作読む→こんな好みの作風の人いるんだ過去作も読もう→過去作は題材その他も好みドンピシャ
自分の場合こういう時は過去作だけブクマしてしまうな
新作はダメというより、新作で何かしら惹かれるものを感じての行動には違いないと思う
>>254 横だけどちょうど同現象でちょっと落ち込んでたから気分軽くなった
ありがとう
アプリで読む時、右下にハートがあるじゃん?
あれっていいねなの?ブクマなの?
新作上げたタイミングで過去作も閲覧伸びたってことは新作で存在知ってくれた人がいるってことだよね
書き続けてなきゃ過去作も埋もれたままブクマだって増えてなかったわけで
過去作への評価含めて新作へのレスポンスと言えるんじゃないかな
自分がスランプ真っ只中だから新作仕上げてる人みんな偉く見える
とにかく書かなきゃ読まれることもないもんなー頑張ろう…
>>256 いいね兼ブクマだよ
アプリ版だとあの♡一個押すだけでいいねとブクマが両方できる
その代わりブラウザと違って翌日にもいいねだけ押すということはできない
>>254 244だけどありがとう
そう考えると新作上げたかいがあったと思えるよ
好きな同人作家さんが気になりすぎる
彼女のことを知りたいのにSNSを全くやっていないらしくて素性が掴めない
なんでもいいからその人が普段何考えてるのかだけでも知りたい
これってストーカーみたいでやばいかな
彼女って言い方がキモイ
DVで別れた相手探すキモ基地ストーカーみたい
相手のこと思うならマジで一か月はその相手の情報追うのやめて
他に好きなこと見つけて遊べ
>>261 支部とかに繋げてないだけで、きっとどこかでやってるじゃないかな。
支部からツイッターに飛べないけど、 ツイッターから支部に行ける人もいるからさ。
>>261 あくまでも好きなのは作品だってことを改めて肝に銘じたほうがいい
その人の素性を知りたいっていう発想はやばいよ
>>261 小説作品に惚れこむことはあっても書き手にそこまで入れ込んだことないから
そういう心理はよく分からんなー
むしろ好きな書き手さんほど内面や人間性については知りたくない
よくツイで神冷めしたとか聞くし…
>>261 >これってストーカーみたいでヤバイかな
みたい、じゃなくて歴としたストーカーです
いっぱいレス付いてビビったw
神冷めってそんなにある?
自分でストーカーみたいかなって言っちゃう辺り少し怖いけど
好きな作品作る作者がどんな人か気になるって心理自体は自然な事だと思う
支部からは繋げてなくて別の名前でツイやってる人は結構いるよね
界隈の人フォローしてたら偶然見つけるとかある
でも中には幻滅するパターンもあるし
詮索したい心理は程々にしておいた方がいい
>>267 自分の場合冷めまでは行かなかったけど
甘く切ないABを書く人がいてツイを見たらきれぼし脳の川越市民だったってことがある
テンションの高いギャグの方がその人のメインの作風だったんだな…とちょっとがっかりはした
>>267 冷めについては重要じゃない
こんだけ言われててレスいっぱいついててビビったw
だけで終わらせているあたり自覚なさげ
本気でやばいからしばらく別の夢中になる事探した方がいい
神冷めというか
エロ描写が凄く上手い字書きのツイ見てみたらチュプで
旦那とのあれこれとかツイートされてて
('A`)ウヘーってなった事はあるよ
生々しく感じちゃってその人の作品読めなくなった
神冷めあるある…
神ってほどじゃなくてもこの人の作品好きだなと思ってツイッター飛んでみたら
語尾が常に「〜なのです」(フェイク)ってなんか変なキャラ作ってる人でそっ閉じしたことあるわ
作品が好きな人ほど素性なんか知らない方が幸せだと学んだ
この人のAB好きだな!と思ってツイッターでつながって実際会って
それから残念なことが続いてどんどん冷めてしまって最終的には
「ああ会わなきゃ良かった」と勝手ながら思ってしまった
その人がどんな人か知らなければ作品は美しいままだったのに
裏側を知ってしまうと折角の作品すら色あせる
神冷め最近嵌ったジャンルであった
自カプのツイッターのノリが〇〇ちゃん・様・てんてーみたいに呼び合って
褒め殺ししあってて、複数の神冷めした
今は作品だけ見るようにしてるツイッタ−見なきゃよかった
自分は神とは程遠いけど、レス読んでたらやっぱツイ垢を支部に繋げてなくて良かったと思うわ
作品と関係のない書き手の日常には興味無いし、自分も興味持たれたくない
自分の神は当たり障りない業務用垢と日常垢を使い分けてるっぽい
日常垢の方は鍵垢で名前も伏せてるしフォロリク中止してるから見たくても見れない
神冷めは怖いけど見れないとなると気になって気になって
毎日3〜4回鍵外れてないかフォロリク募集再開してないかチェックしてる
ストーカーっぽいとわかってるけど見たいよーって愚痴
別に作家同士がよちよちしていようが日常しか話してなかろうが基本的に気にならないけど
好きな作家がジャンルにリアルタイムで冷めていくのを見たり砂かけ見ちゃったりすると作品の良さも褪せてしまうな
あと地味に病気匂わされるのも別ベクトルできつい
鍵垢ってエロ垢にしてる人多いから見たいかもしれないけど
知らない人の文句ずっと言ってたり炎上案件いっちょかみしてたりリアル旦那の愚痴とか原作者の愚痴ずっと言ってたりしてて嫌いになって来るよ
>>278 類は友を呼ぶおまえの性格が汚いからそうなる
ここ支部小説愚痴スレだからツイ愚痴メインならそっちでやれば
神はどんなことを呟くんだろうって想像している方がいいよね
支部プロフィールからツイに飛んで神冷め何回もしたことある
自分の神も支部と繋げてなくてリア友っぽい人とだけ繋がってるみたいなんだけど中が気になってしゃーない
幻滅したからこそ変に理想化して執着せずにすんで良かったってこともあるんじゃない
虚像にしがみついても時間の無駄だわ
ツイやってないならメッセージ送って
直にやりとりしてすっきり幻滅させてもらえば
自分の抱いた幻想のままでいてほしいならおすすめはしないけど
新顔の超短文かつ文章にすらなっていないhtrを超えた何かが来た
しかもキャプションが香ばしいなんてもんじゃない、もはや痛々しいレベル
やべーなこいつ、と思ったらリア中だった
なんとなく許せた だがもう来んな宿題して寝ろ
中学生なら仕方ないね…
成人済みの人でも文章になってない人いっぱいいるから
中学生は未来があるはずだからまずは活字読む習慣つけて来なって思う
成人済みのは…どーしよーもない
一見するとブクマ多いように見えるけど閲覧数のわりには全然っていうね…読んでる人が多けりゃそりゃあね…
閲覧数私より低いけど私よりブクマもらってる人ごまんといて凹む…
夏休みだからか閲覧だけはグルグル回る
もちろんブクマは動かざること山の如し
閲覧数って自分だけに見れるようにしてくれたらいいのにな、この閲覧数でこれしかブクマないって思われるの恥ずかしい
自ジャンルにも中学生が来た
最初の投稿が7月中旬で意味の分からない自己紹介だ
夏休みに黒歴史作ってないで国語の勉強をしたほうがいいのではと心配になった
過去作にブクマ少ないけど閲覧数だけは多いのがある
ブクマしてくれた人がいまだに読み返してくれてるのかなと思うが何故かそれだけ飛び抜けて多い
R18じゃないし地味な日常系シリアスなのに
愚痴は新作の閲覧数が全然増えないこと
閲覧数も回らん
さすがドマイナー…閲覧三ケタ行くのはいつになるんだか
数ヶ月経っても1ページ目にある爆死作を誰か流してくれ…
セルフ公開処刑の辱めはもう充分受けたから…
人の作品を見るときだけは自分が書き手であることを完全に忘れたい
純粋に萌えたい
>>283 自カプに似たようなのいるけど成人済みで頭痛い...
ツイに上げた短文そのまま1個ずつ支部に移して連投しやがった
せめて何本か纏めてくれよ...
1000文字以下のそいつの連投で自カプ1ページ目埋まってて苦情言いたい気分
句読点も怪しいし擬音だらけ
ツイの文章はそこそこマトモなんだけど自カプの色んな人に絡みまくっててウザ過ぎる
最近自分に構ってくれてない読み手さんが気になってしまう
好きな物を書いてるだけのはずだったのにな
飽きられたのかなとか地雷を書いちゃったかなとかつまんなかったのかなと悩んでしまう
人の機嫌をとるために書いてるわけじゃないと頭ではわかっているのにね
>>294 いやつまらんからとっとと退会してくれアホ
>>295 おまえの返しよりはマシなんだよ
退会すべきはそっちだろ
ワンパターン過ぎるんだよ
>>276 日常鍵垢ってたいてい知らない人の話が延々と出てくるだけで正直見てもしょうがないよ
個人誌も何十冊も出してる人が……じゃなくて・・・を使い続けるのが気になってしょうがない
知らない人は本当に文章作法知らないしそれとは別にこだわり持ってる人もいるからね
小説書いてる割に自分はあまり他人の小説読まないので気付きませんでしたパターンは少しため息出る
青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型でデブ
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず
青葉真司の特徴
・A型
・父親は農家(先祖は百姓)
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・アパートのテーブルの上にカップラーメンとコンビニ弁当の容器がそのままになっていた(2012年コンビニ強盗の家宅捜査で)
・デブ
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)、髪の毛は直毛、目が二重、身長180センチ、下唇が太い
・運動オンチだけど力は強い
・趣味は電車(撮り鉄)とアニメ(響け!ユーフォニアム)とゲーム
A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人
縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる
メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
オタクは障害者が多い
鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い
■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
:o---k--
>>300 一般でも本を読まないわりに本を書きたがる人が多いと編集さんがぼやいてたから支部は言わずもがななんだろうと思う
作法が絶対というわけじゃないけどさ
>>299 自分から見てプロ並みに上手くて感動するなり何らかの感情が揺さぶられるものを作れる人じゃないかな
R-18の閲覧数多いのってやっぱり読み返してる人が多いのかな?ブクマ普通なのに閲覧数えぐい
二次創作って大体は原作にないエッチなABが見たいって動機でするものだし見る側もそれを求めてる
どの枠基準なのかわからないけど小説を一定の文字数で改行する人なんなんだ
その文字数じゃない端末の方が多いだろうに読みにくくて仕方がない
ブクマ数これ以上減りも増えもしないだろうなと思っていた長編
何故か今日になって減らされてた
ショックすぎる
>>307 わかる
自分のスマホは一行があまり入らないせいか
文章の途中で改行された後にまたすぐ改行されて変なレイアウトになってる
スマホ買ってもらいたてのリアちゃんかなと思ってる
改行しがちなのってPC世代な気がするけどなぁ
文章が塊になって読みにくいから一定の文字数で空行入れたりする人が多かったような
あーごめん自分もそうだ
ずっと自分のPC基本で読みやすいように改行してるから今更変更もなーと思ってそのままやってる
スマホで見ると確かにレイアウトすごいことになってるんだけど投稿するのはPCからだからついそっちに合わせちゃう
一回アンケとったことあるんだけどこのままでいいの方が多かったから
読み慣れとか同じくPCから読む人が多いのかなと思ってる
PCだと適当なところで改行しないと横に横に長くなってたもんね
サイト自作してた頃はフレームで何とかしようと足掻いてたな…
今はスマホで読むようになったから改行多い文章はスクロールめんどくせー!!と思ってしまう
フェイクあり
自CPに前世設定が判明して
解釈戦争恐ろしくて新作出すに出せない
AB(現世)=CD(前世)とすると
現状支部のABタグでABCD全ての組み合わせの作品が出てくる
AB地雷でCDだけ読みたい人もABに突っ込んでくるし
AB表記でDC(前世リバ)書く人もいる
もう揉めるべくして揉めてる
原作が衝撃の展開で前世の話が重大なネタバレ
AB=CDだと言えないのが遠因なんだけど
いい加減タグの住み分けが欲しい
連載でクロスオーバーしてずっとある作品のキャラをもう片方のキャラが非難したりバカにしたり叩いたりしてるのがある
厳しめもヘイトもタグが付いてない上に、シリーズにしてないからうっかり開いちゃうことがあった
今も投稿が続いてる
コメントで何度か色んな人が「厳しめタグつけたほうが良いですよ」ってあるんだけど無視
たまに返事しても「××のキャラには現実的な対応をしてるにすぎません。原作はもっと優しい、私の作品が当たりがキツイと思うならそれは原作が甘やかされるんです」
せめて注意書きしたらと書かれて次の回には「〇〇(贔屓してる側)のファンの皆様はもっと活躍が欲しいと残念に思われるかもしれません」って…違うだろ
あそこまでは珍しいけど、タグ拒否や注意書きがずれてる人は意外といるしなんなんだろう
ヘイト創作やる人間って周囲を啓蒙してやるってノリで書く人がけっこういて
そういう人は原作否定も平気でするし自分の解釈は絶対に正しいって思いがち
そのうっかり開いちゃうのを狙ってタグ付けしないし嫌がるヤツもいる
複数に注意受けたら普通改めるもんなんだけどヘイターって普通じゃないからなあ
攻めヘイト(他キャラと浮気して開き直るみたいなクズ描写)の作品のコメントに「ほんと攻め大嫌いになりました!100回死ね!受けは○○(別キャラ)と幸せになって…」とか書かれてて攻め推しの私が死んだ
>>316 自己レス
攻めヘイト作品を書いてるのは私ではないです
注意書きがないからたまたま見ちゃった
浮気は注意書きいるやろ
分かるわ
自CP読んでたら最後突然別キャラが受寝とって意味分からんかった
そういうのは作者ごとミュートしてる
他の作品はもちろん別ジャンルで再会したくないし
タグや注意書きだけでは油断できないからコメントがついていたらそれを先に読んでる
多過ぎるのが怪しいんだよね
うわーそういう攻めsage描写本当に無理だわ
どちらかというと受け推しの自分でもダメージ受けるわ
屑なのは攻めじゃなく作者だろ勘違いすんなと言いたい
攻め受けどっちも好きだからカプにしてるのに片方をやたら貶める人ってたまにいるよね…
>>320 モブレなんかそのままだよ
作者に自覚がないだけで恋愛マウントを取らせて喜んでいるんだ
性的なキャラヘイトを萌えだと主張してる
>>314 私が厳しいのではなく原作が甘やかしてるだけって
凄い理屈で目玉飛び出すわw
原作無視だし完全におかしい人じゃん...
攻め受け片方のsageヘイトは作者の自覚あってもなくてもないわーってなるけど
大多数のヘイターの場合は注意書きすら疎かで
それを読みたくないと思う人にさえ
あわよくば踏ませてやろうという故意犯なのが一番だめだわ
総受け嗜好で受けさえ幸せならそれでいい
ってプロフやツイに書きまくってた同ジャンル書き手が
数年前にヘイト創作で学級会いろんなとこで起こったタイミングで
実は攻め好きの攻め萌えなので両想い至上です!ってプロフを書き換えまくって攻め萌えに擬態して
その後の移動先のジャンルでも発言がおかしいと
毎回毎回弗にまで登りつめていたのを見かけてから
誤魔化す自覚ありヘイターが一番の害悪だなと思ってる
擬態したところで推しはバレるだろうに頭が悪すぎるわ
>>304 自分はよくR18読み返す。
疲れてるとき、しんどいときに何も考えずに浴びたくなる。
ただブクマと閲覧の差は、エロだからチェックしたけどブクマするほどじゃなかったわ…
な可能性もあるから作品次第かも
>>304 自分のとこもエロだけ閲覧数すごい
読み返しててくれたら嬉しいよね
いろんな人が読んでブクマしないって可能性もあるけどそれを考えると心臓きゅっとする
ないところから無理やりひり出したようなエロを読み返されるの冷静に考えるとものすごい恥ずかしくなるな
エロは趣味に合わないと逆に萎えるから難しい
大多数が好むのはラブイチャの延長エロよな
>>327 そういうの男性向けでも女性向けでもほぼ大多数安定で需要あるからね
もともとブクマがなかなかつかなくて代わりになのかときどきいいねもらってた(ブクマするほどじゃないけどってニュアンスなんだと思う)
でも最近はいいねだけってなかなかもらえなくなってきた気がする
単純につまらないだけかもしれないけど……
ブクマは無理でもいいねだけでも気軽に押してほしいなぁ
>>327 人気の傾向はそうなのか…
個人的にはラブラブイチャイチャの延長エロよりも、付き合ってない状態から両思いになった後の初Hとか
体から始まってなんやかやあって思いが通じ合ってからのエロが一番たぎる
だから自然とブックマークもそういうのが厳選されててただのイチャエロはあんまりないかも
>>331 両思い後のエッチならそれもイチャエロやん
ブクマをはってはがして最新作だけを保存していく人にむっとしてたけど
私の作品をきちんと追ってるかと思うと逆に愛着が湧いてきてしまった
お、今日も読んでくれたか!みたいな
ブクマが伸びなさすぎてこんなことに楽しみを見出すしかない
スタンプだけでも良いんだ
ブクマがついても剥がされると思うと怖い
反応が欲しくて仕方がないよ
>>325 心臓キュッとしなくてもそこまでブクマの重要性が重いとは知らない閲は残念ながら非常に多い
特に今は夏休み期間なのでブクマの機能自体に気づいていないようなリアの読者が大変多い
閲覧がガンガン回るというのはそういうことなので気にしなくていい
最近異様に閲覧やブクマが回ると思ったらそうか夏休みか
ブクマ数取れてもブクマ率が他より低い
何で私の話だけ閲覧数多く回るんだR18でもないし交流もしてないのに
ブクマ率低いの恥ずかしいから嫌なんだけど
>>339 読んでみようと思わせるタイトルづけに成功しているんだよ
ブクマもついているならそう悲観しなくても
自分では気に入ってる話だったのに、ブクマが伸びないから自分で書いた小説を嫌いになりそう
大好きな絵師がブクマしてくれただけでも嬉しかったのにな
人脈を増やすのが上手く博識で舞台観たり本読んだりインプットが豊かな人がアウトプットは何故かhtr
良い物に触れる回数が多い=良い作品が書ける訳じゃないんだな
オンオフ活動的だからブクマも多いけどどれも心に残らない
特にインプット頑張ってなさそうなぼっち社畜の神がたまに投下する作品の方が刺さる
結局はセンスなのか?人柄?
>>342 ぼっち社畜とか神に失礼すぎる
そういう人は見えないところでちゃんとインプットしてるよ
毎週毎週博物館だの美術館だの行った話してるのはインプット豊かというか高尚様に見える
萌える文章とただ文章がしっかりしてるのはまた違うからね
>>342が人の表面しか見る力がないから面白いものが書けないことを証明していて皮肉
>>342 その神とやらがぼっちで社蓄なのも、インプット()がんばってなさそうなのも真実そうなのかどうかわからないよね?
SNS監視してるのかもしれないけど、それだけで相手を知った気になってるとしたらちょっときもいと思ってしまう
>>342 ツイやってない人を馬鹿にしてるの?
いや自分以外の全員を見下してるのかな
あなたはさぞかし人柄やセンスが良いんだろうね神の中の神?
質はインプットよりアウトプット量に比例してるって聞いたことがある
社畜の人は時間がないから毎日少しずつ書いてるんじゃないかな
で、社交上手の人は興味が分散して忙しいからたまにしか書かない
インプットする能力とアウトプットする能力は別物だと思う
あと勝手なイメージだけど、インプットしなきゃ〜とツイで常に言ってるタイプはインプットした段階で満足してしまって作品に昇華しようとしない
それこそ有名作家の人達はどうなるんだと……
あの人達も大概インプット凄いけど。もちろんアウトプットも凄いから、売れてる訳で。
結局は好き嫌、刺さる刺さらないは個人の好み。
刺さる作品を書いている人が、たまたま社畜なんじゃ。
でもそれが本当の姿なんて、ツイッターとかでは分からない気もするけどね
>>350 いつものやつかお前が退会しろ
センスねぇんだよ
神レベルの人ってリテラシーしっかりしてそうだからプライベートのことってほとんど言わない気がする
割と神でもSNSでは微妙な人いるよ
仕事や家族の愚痴とかが投稿の半分を占めてていわゆる神冷めしたことがある
>>343 美術館や博物館行ってるだけで高尚に見えるのかよ…
地方住まい?
都内は毎週行くくらい色々あるんだけど
インプットアウトプットの量より質なのもあるし
小説の上手さ・面白さは結局は地頭の良さだと思ってる
どんだけインプットしようが頭が悪けりゃ咀嚼して身につけることができない
自分を顧みてそう思う
何食っても頭に入ってないし自分の言葉でアウトプットできなくて悲しい
そんなことより夏休みで閲覧だけは回るんだけどちっともブクマ増えないの辛い
読み捨てされてる感半端ないわ
SNSで頭悪そうだなと思ってたフォロワーが
大企業の管理職だったことがあるからあまりSNSは信じてない
頭いい人ほど演じてる
愚痴
夏休み狙ってアップしようとしてた小説をさっき間違えて消してしまった
二万字
泣きたい
激マイナージャンルだと閲覧すら回らないよ
どうにかして新規のジャンル者増えて欲しいけど
連載終わった漫画ジャンルだと突然アニメにでもならない限り難しいだろうな
辛すぎる…想像したら血の気が引いた
もう試してるとは思うけどなんとかリカバリできないの?
ただの「○○○users入り」タグならイラストタブと行き来できるのに
「○○○小説users入り」とわざわざ別にする理由がわからん
古いタグならともかく新規ジャンルでもなぜこの形式を続ける? 惰性?
>>358 さすがに上三行は
大企業の管理職全員頭いいわけじゃないし
学歴とかじゃなくバカだろお前!?ってのは政治家にも東大生にもいる訳で
その人が演じてるとかじゃなく節度を持って自重してるだけでは?
>>333 私も両思いになった後の初エッチってイチャエロだと思ってるんだけど違うの?
仕事が忙しくてストレスが多いほど創作で発散するっていうタイプもいると思う
そういう人の書く話は濃くて力があったりする
未経験者の書くエロの方が読み応えあるのと同じような現象?
>>363 やまなしおちなしで甘々エロだけの話じゃなくてストーリーの中のエロが好物って意味だったのかなと考えた
>>364 この人多分経験ないなっていうエロは見たことあるけど、未経験で見応えあるエロっていうのはわからんな
そもそも未経験です、とかわざわざ言わないだろうしね
子持ち主婦のエロがなぜそうなった?な人体摩訶不思議状態もあるし
未経験と一概に言えない
良い歳して未経験だから年齢は出さずにエロを書いてる
>>364 昔よく行ってたサイトの書き手(管と書き手は別人)も、リアルでは士業のエリートっぽい人だった
文章はところどころ変だし表現が古臭かったりするのに、設定やストーリーはやたら萌える
エロはかなり変態チックでやっぱストレス解消のために書いてたらしい
ちなみに管も別業種のバリキャリだったが、日記がどうでもいい日常だだ漏れ系で正直読みたくなかった
肝心の作品は書き手がメールで送ってきたものを管がサイトに載せるシステム
そういえば感想送ったら書き手じゃなくて管から日記で返信が来るんだけど、一度だけHN入れて送って、
その後は管とあまり馴れ合いたくなかったから毎回拍手から匿名で送ってたのに、
書き方の癖でバレたのか特定されちゃって(解析は付けてなかったらしい)
それから時々日記に自分宛のメッセージが載るようになったのが怖くて感想を送れなくなった
>>355 地方の神が展覧会のために夜行バスで東京来てるわ
インプットは地域格差出るね
攻め被りなご近所界隈の大きなゴタゴタを目の当たりにしてから自分でもびっくりするほど創作意欲が引いてしまった
書きたかった話もあったのにネタを書き留めてたメモアプリさえ開いてない
こんなこと初めてで戸惑ってる
閲覧まわらない、ブクマつかない
同時期に投稿された同カプの作品がどんどんブクマ増えていってる分、辛い
>>363 元レスの331だけどほぼ
>>365の言う通り
出来上がってる二人の日常のHじゃなく、付き合ってない二人が結ばれたというストーリーを経てからのエロが好きなんだ
自分の中ではただのイチャエロとは明確な線引きがあった
変なこだわりでごめん
>>372 このスレでなければ絡みたい話題だけど完全にスレチ
冷めスレとかの方がいいかも
ブクマしましたって言って増えてないし嘘としてもおかしいなって思ってたらブラウザブクマしてて
支部のブクマ機能の存在にすら全く気づいてないリアの子とかマジでいた
支部がUIコロコロ変えるっていうのもあると思うけど作者と閲との間のブクマに対する温度差ってすごい
ほんとそれなー
だれか捨て垢とってツイで啓蒙してくれ…
RTするから
周知されれば変わってくる
かもしれない
ブクマはチビチビつくようになったけど今度はフォロワーがまったくつかなくなった
ここではブクマ>フォローの人が多いけどなんとなく不安だ
神の真似して作品紹介欄に〜な話ですとしか書かなかったけど閲覧が回らない?
字馬でもないのにそこだけ神の真似してもそりゃそうなるよな
でも健全な話だし注意書きは必要ないし短編集だから何を書いたらいいのやら
ツイのTL今日兄の発表でお通夜だったしタイミングも悪かったか
あれほど宣伝の前に確認しようと思ったのに
閲覧が壊滅している
でもここ最近まで1年以上前にマイピク品に埋めた作品にも閲覧あるのが不思議だったから
本来の姿に戻っただけなのかも
他の作品は微妙だけどこれは面白いです、みたいな褒められ方されて完全に筆が折れた
確かに他の作品に自信があるわけじゃないし今回の方が受けるのは分かってたけどそれでもめちゃくちゃショック
そういう余計な一言書く、言葉がちょっと不自由な感じの人いるよね
でも微妙とか言いつつ過去作も新作も読んでるなら、結局は
>>382の作品が好きなんじゃない?
結末はすぐ読めたけど良かったです
みたいなこと言われて落ち込んだことあるわ…
感想に「〜だけど」なんて否定的な言葉を入れる人の気が知れない
送る前に読み返したりしないのかな…褒め下手どころか日本語が不自由過ぎるだろと
>>382>>384
ひどいな
言わなくていい事は黙ってればいいのに…乙
「そんなにエロくないけどAB可愛くておすすめです(*´∇`*)」
って(おそらく)善意100%で自作がツイ紹介されてて爆笑した事はある
自分ではしっかりR18小説のつもりだったよでもありがとう
気に入ってくれたのは本当だろうし
ただ、上でも出てたけどこいつ経験ないくせにエロ書いてるwwwってバレたらそっちの方がキツいな…ってヒヤヒヤはしてる
書き始めれば細部を埋めながら考えていけると分かっているんだけど気になることが多くて
だらだらと構想で足踏みしてる
一次で長編のスパイ小説や経済小説を書こうっていうんじゃなくて二次で中編程度なんだから
あまりにも荒唐無稽じゃ無い限りは事件の背景なんて大した問題じゃないのに
ツイやってるわけじゃないから支部に投稿しないと存在しない人になってしまいそうだ
熱が冷めたわけじゃないと思っていても投稿頻度が下がってるのは事実…
構想で詰まってる間はリアルの嫌なことが紛れるどころかむしろ増幅されてストレス増加して
こんなんだから仕事もうまくいかないんだ無能野郎っていう自己嫌悪に陥るのでつらい
>>361 小説と漫画が混ざるのが嫌いな人が多いから
>>388 むっちゃわかる構想中が一番鬱だよね
いくら考えてても書いてUPしない限り支部では何もしてない人だし焦って余計に
でも書き出すと楽になるよ
プロでも書き上げた後で何回も直すっていうし
もう見切りつけて書き出しちゃえ
>>361 絵と小説はブクマの数が違いすぎるから、1000usersとか2000とかゴロゴロあるジャンルだと困るんだよ
大きい数にしないと絞れないけど、絞ると小説はひとつも引っかからない、とかになる
だから小説と絵は別タグだし、刻みの数字も違う
サンプルはいつもブクマ一桁だから耳が痛いなw
実際にはけるのはブクマ数以上だから参考程度にしかしてないけど
>>393 尊敬してるようには全く見えないんですが
ブクマ=絶対捌ける数じゃないしね
>>382 この感想掲載してやりなよ
私ならそうする
393みたいなスレチに構うのはやめよう
愚痴
全作ブクマ-1は退会したのかな
もう読まないとしてもアカウント残してくれててもいいのにな
>>393 悪かったな
これでもお前よりは固定ファンがいるんだよ
>>383 私のところには語尾に(笑)を付けながらいちいち毒を吐く奴が居座っていて、書けなくなった
他の人もやられてみるみるうちにジャンルの派閥の一つが壊滅した
嫌味言われてるって認識できない日本語不自由なhtrが残ったせいで新規の人すら逃げて最終的にはhtrだけが残った
人へのコメントで(笑)や草生やしてるのびっくりするぐらい失礼に見えるよな
>>382 だけどみんなありがとう
悪意なくても傷付く言葉ってあるよね
今後その人からまた嫌な感想が来たらブロックするし気にしすぎないようにするよ
支部ってブロック機能あったよね確か
あるけど実質無能だよ>支部の垢ブロ
作品の閲覧は普通にできる、ブクマフォローダイレクトメールはできない
コメントもできないんだっけ?それならまだしもだが
>>402 今確認してきたけど、コメントもできなくなるみたいだわ
でも閲覧されるんじゃ意味ないよな
ブロックしたら「このユーザーは存在しません」みたいになったら良いのに
>>404 ほんとそれ
今のままじゃ「嫌い」アピールにしかならない
「合わないから関わりたくない」にしたい
>>390 ID変わってるかもしれないけど388です
レスありがとう
大前提の設定が固まらないで悶々としてたんだけどようやく良さそうな案を思いついたから
見切り発車気味とはいえぼちぼちと書き始めてみる 細かいところは書きながら考えればいい…
勢いで書けるときと詰まるときの落差が大きくて最近は後者の割合が多くなってる
これがネタ切れってやつなのかと思うわ
暇があれば新作のこと考えるくらいの情熱はあるのに投稿頻度下がって間隔も徐々に長くなってるから
フェードアウトしていく人のようになってる
書き始めても仕事のストレスはなくならないが気晴らしになるから来週中に投稿できるといいな
単発で出すつもりがダラダラと長くなり前後編に分けて完成した前半分を見切りで投稿したら
そこで達成感に浸ったのと前編が自己最高のブクマ数を稼いだプレッシャーで
後編書き上げるのがしんどくて堪らなくなり、ほとんど義務だけで投稿した出来にも全く満足していない
これで自分は連載の才能がないのが身に染みて必ず1話完結にしてるけど間が空きすぎて気ばっかり焦る
この流れわかるな
間が空きすぎると焦燥感に駆られてしまう
自分の場合は誰も待ってないんだろうけど
ところで新作がなかなか書き上がらないばっかりに四か月前になってしまった最新作
まったくブクマは増えないのに閲覧だけは今も毎日10前後あるのが不気味すぎる
マイナーカプだからブクマしてくれた人達が何度も読み返してくれてると思いたいけどいいねもまったく増えないしな…
マイナーカプに限らずだろうけど
・そのカプだから読んでるだけで書き手はどうでもいい人
・そのカプでその書き手だから読んでる人
の二通りいるよね
マイナーで少ないから読んでますって正直な感想もらった時には正直このやろうと思った
閲覧できなくするブロック機能欲しい
>>408 良かったから読み返してくれてるのなら、せめていいね押して…って思っちゃうよな
いいねだけでも背中押す励みになるのに
>>409 自分は同カプ地雷神に読まれたくない
隣に並んでもお互いに知らないままでいたい
好きなカプは同じでも受けを酷い目にあわせて萌えている攻めageとは関わりたくないよ
向こうは神々だから居なくはならないだろうし
いいねに関しても完全同意
ABとBAを書いてるんだけど温度差がひどい
ABは順調に伸びていくんだけど
BAのブクマがやたら付け外しされて定着しない
書き手がなかなか増えない理由がわかったわ
今までここで愚痴られているの散々見てきて覚悟してたけど
地味にやる気を削られるね……
いや好きだしネタがあるから書くんだけどさ
どうしても筆が遅くなるのよ
久々に書きたいと思えるカプにハマって書いてると同時に支部の投稿を読みふけってたんだけど
ふとランキングを見たら夢とかタイトルが長い作品が増えててびっくりした
実際に読んでみてもこれに何百何千のブクマがつくの?という感じ
そう思っちゃった時点でもう自分の感性って古いんだなあと悲しくなってしまった
流行りについていくのが難しくて最先端走り続けてる神はすごいよ
ぶっちゃけ夢とかクロスオーバーとかは低年齢向けと思ってる
自分ももっと若かったら好きになってたんだろうな
自分の年代にあった小説を書けばいいんだよ
若い子が若い子同士でキャッキャしてるのを
「そんなもの何がいいんだ」とか言い出すとお呼びじゃないですよってなるもんね
自分も年取ったからこそ読めるようになったネタもある
まーた、今日もゴミ作家が同じような頭の悪い小説をあげていやがる
数年間ずっと
一気に不快になった
アカウントや名前をすぐに変えるからうっかり見てしまう
全く向上が見られないし一作も完結できない
名前を考えるのが面倒だからって現行作品から名前だけを盗んでくる
今回はタイトルすらも間違えてやがる、現行作品を見てれば絶対に間違えないのに
ワンピースがワンビース(フェイク)になってるなんて頭悪すぎ
しかも馬鹿だから間違いに気づいてない
現行作品に対する愛が無さすぎる
夢って一次創作と二次創作半々だよね
ランキング分けてほしい
夢小説って名前を入力して読むあれのイメージなんだが、最近は名前ありのオリキャラが主流なんだね
もう夢は夢ランキングでも作って隔離してほしい
>>417 夢って何かの原作の中にオリキャラ主人公が入るものだから全て二次だと思ってた
一次の夢っていうと乙女ゲームの世界に転生して〜みたいな内容のもの?
閲覧も評価も伸びないな
ドマイナーだしツイもやってないから仕方ないんだけど誰にも読まれないのはつらい
読みたいものは自分で書くしかない、ついでに他者にも面白く思ってもらえたら嬉しい
っていう気持ちでいくべきだとは分かってるが
昔は夢は底辺ってイメージだったけど時代は変わるものだな
ジャンルを分けて欲しいって思う人がいるってことは
それだけで夢っていうジャンルが確率してるって事だもんね
分けないとよっぽどうまい人じゃないとランキングにかすらないっていう
夢主・オリ主・転生主系は一括でジャンル分けしちゃってもいいと思うの
オリジナルキャラ主人公二次小説とかそんなジャンルで
愚痴
文庫メーカーをイラストとして投稿するのやめてくれ
新しい絵師さんかなと期待させられるやろが
今夢目当てで見に来る人多いから分けたら分けたで閲覧渋くなるぞ
夢メインだけど腐も読むっていう枠の閲覧がごっそり減る
ランクに左右するほど夢目当てでの閲覧があるってことだからな
愚痴
カプの大手がついに夢に手を出した
そして過去最大の評価を受けている
普段から3桁の人だけど4桁超えてた
もう帰ってこないかもしれない
それを言うとCPにおけるモブ視点とかの境が曖昧になるから夢だけ分けるのは無理がある
原作ある時点で全然オリジナルじゃないし
正直ここまで爆死するとは思わんかった
何を描いても書いても同カプの人にすらスルーされるのは辛すぎた
筆が折れたわ
昨日だか一昨日だかにも見かけたけど
「筆が折れた」って言い回し流行ってるのか
「心が折れた」と「筆を折る」が混じった感じ?
筆を折るだと自分の理由で創作やめて
筆が折れただと外的要因で創作やめたように見える
>>427 自分もそれ思ってた
「筆を折る」って断筆だから最初は引退表明なのか?とか
自分も気になってた
心が折れたみたいな使い方で筆を〜って使ってるなって
あー遅筆だから他の字書きさんが次々に新作上げてるの見たら焦るし
ブクマ微動だにしない管理画面見るのやめたい
ツイやオフが強いジャンルの最大カプで四桁ブクマしかない大好きな書き手さんがいるんだけどツイ垢なく交流も一切ない
そしてプロフにはフォローやブクマはいらない的な事が書いてあるし支部は作品置き場だから人様のは読まない見ないともある
義理もなく人気で自由でいいなあと交流してあのブクマでひとつでも減ろうものなら胃が痛くなる自分が情けないわ
有名な商業作家さんが二次小説のオフで売れなかったという話題を見て支部垢を見に行ったら確かにブクマも少なくて
自分はその作家さんの商業作品は面白いしうまいと思ってたから逆になんか安心したというか
二次はやっぱりジャンルに合う合わないとかあるんだなと実感した
でもやっぱりブクマ欲しいし同じジャンルやカプ好きの人に共感して欲しいと思っちゃうけど
投稿すればブクマ三桁は当たり前のメジャーカプからマイナー行ったらブクマ二桁も行かなくてわろた
二次はやっぱりジャンル次第だな
>>415 検索除けじゃないの
作者本人が支部にいるジャンルとか
>>431 逆にメンタル保持のためかもしれないよ
ブクマフォロー不要と書いておけばブクマが少なくても当然だと自分に言い聞かせられるし
人のは見ない読まない明言しといたら変なのに絡まれたり逆恨みも防げる
ジャンル参入時に交流しちゃったから自分にはできないけど次はそうしたいと思ってる
ネタ被りとかのいざこざにも巻き込まれにくそう…かな?
>他の人の作品は読みません
交流面倒くさいというか周りの目を気にせずブクマしたいから
自分も431みたいにやってみたいけど
長いことロム専で使ってた垢でそのまま投稿始めちゃったんだよなあ
今までのブクマ全部非表示にするの無理w
聞かれてもないのに言い訳しなくていいよ
本当にやる気があればするんだから
したくないし交流選んでる今が楽しいでいいだろう
ネタかぶりへの警戒はあるかもね
私もツイッターで小ネタを流してる人はフォローしないもの
誰かの創作の芽を摘むかんじで小ネタを呟く人って嫌なんだよね
最近の愚痴はフォローしてくれたのにブクマは一つもつけてくれない人への愚痴かな
作品数少ないのだからブクマしてくれていいんですよ
私もツイッターで延々とシチュエーションSS流す人大嫌い
誰かの創作の芽を摘みとってるに禿同
ネタに唾つけされているようで不快
呟くだけなら簡単だから誰でも出来るっての
今日の朝方に新作投稿したら昼過ぎに「読みました。次の投稿お願いします」のみコメ来た
他にも「3ページ分くらいのエロだと思ってたから1ページだけでショック」とか自ジャンルは
この手のコメ平気で寄越すのばかりだから鬱陶しい
しばらく別垢でしてる他ジャンル(こっちは絵のみ投稿)にする
>>439とか
>>440みたいな感覚の人がいると知ってツイやめたわ
ブログ感覚でネタというより萌えをつぶやいてただけなのに
人の邪魔になるのはおろか憎まれることもあるなんて思ってもみなかったからなあ
支部でネタだけの投下して「書きたい人は書いてね」っていうの見て初めてこういうことかと思った
でもツイでネタつぶやくのは全部が全部唾つけみたいな意味合いじゃないと思うよ
自分はもううんざりしたけど
>>442 いや、好きにすればいいと思うよ
私は小ネタ垂れ流しのツイッターはフォローしたくないだけだからね
理由は上記の通り
あなたがツイッター辞めた理由を我々のせいにしたところで何も生まれないんだな
ツイッターやめたかった理由は他にもあったんじゃない?
追加で申し訳ないが内容が被った作品を投稿してパクりだと非難されることの恐ろしさがわかる人はわかると思ったから書いただけだよ
小説愚痴から少しズレてごめんなさいね
一番いいシーンを3行で書かれ続けられると
やる気無くなってくるのはわかる
見てなくて似た話書いたら再放送感出るしね
自分もフォロワー増えて欲しいし萌え語りやネタを呟くけど被りそうだから同じ使い方してる人はフォローしてない
大筋が決まったんだけど書き始めようとしたら詰まってしまった
終わりまで出来てるし2〜3万字くらいだから今週中には投稿できるといいな
ツイッターやってないが同ジャンルの人のアカウントはたまにこっそりのぞいてる
たまたま自分が考えてたのと似た系統の作品がプライベッターにUPされてると戦慄する
絶対にパクリじゃなくても偶然かぶるときって確かにあるんだよな
マイナージャンルでネタかぶりは目立つので先をこされたときはしばらく寝かせる
ツイ以外にも支部でネタだけいくつかまとめて投稿する人もいるよね
凝った設定ならいいけどそこそこあるシチュでまさにそのシチュで書いてたりすると止めてー!ってなる
個人的に困るのは字書きより絵書きの小ネタ連投かな
漫画だとそのシーンだけ切り取って描けるしで数行だけのネタ出しも構わないんだろうけど
小説の場合は前後の説明要だったりでシーンだけ切り取るの難しいし時間もかかるし
シチュ被りしてるとどうしても後出しみたいになっちゃうからパクリと思われたくない
しかし何回も言われてることだけど
ブクマのシステムがおかしいせいで本来の閲覧の利便性のためのブックマーク機能やフォロー機能が
実質的に死んでるっていうのどうにかならないかな
カウントして表示されるのは閲覧いいねだけでブクマは表示されないならだいぶ話が違うのに
というかブクマの数なんてなんでいちいちカウントしてるのか意味がわからない
下品な話になるが男性向けのエロだとお気に入りの作品は何度も読むためにブクマはしておくけど
抜いたら用済みでいいねはしないってユーザーが多いからブクマなしだと人気のある作品を探すのに不便
先行者利益ブクマ稼ぐために上映開始とともに映画館に突撃して二次小説
アップしてる連中を見てると、なんか虚しくなるわあ
>>449 そういうのとか、ブロック機能で内容読めなくしてほしいとか、何人かで要望出せば多少は変わったりしないかな
ほんとブクマはなあ⋯⋯読み専だったときは本当に何も考えてなかった
投稿して初めて気付いたし、読み専の人は一生気付かないと思う、書き手がこんなにブクマを欲しがっていることにww
>>449 ブクマ数が正規の評価になるからだと思う
いいねは2個複垢持ってたら月60個になるし
フォローは立ち読み機能って感じだし
>>442 せめて鍵垢でやれやハゲ!てめえのせいでパクり扱いされたかねぇんだよこのボケナスが!
他の電子書籍アプリと同じようにブクマは純粋にしおりとしてだけの機能にして欲しい
ブクマ数のカウントは要らない
そして正規の評価としては、ツイッターみたいに一つの投稿に一アカウントにつき一いいねだけ押せる機能すれば良いのでは
そもそもpixiv自体が小説投稿には使いづらい
noteとかに篭りたいけど読んでもらえなくなるのは悲しい
文句ばっかりでごめんだけど愚痴スレだから許してね
ピクシブは小説向けに作られてないからなあ
検索除けも出来て投稿・編集・保存しやすいアプリほかにないかな
べったーも面倒くさいし
愚痴
あまりに感想貰えなくて悲しいからエゴサしたら感想くれてる人を見つけた
すごく嬉しかったからお礼の言葉を伝えたいのにエゴサしたと思われると気持ち悪がられそうで何もできないのがもどかしい
ピクシブのプロフにマシュマロ載せたら流石にあれかな…感想ほしい
投稿者側からするとブクマしてもらえたら嬉しいけど読み手からすれば
ブクマ作品の数が多すぎるとしおり機能の意味を果たさなくなるよね
ほんとに、いいね(と閲覧数?)が評価指標になればいい
いいねは一人1回、ただし解除することもできる、っていうようにして
ツイッターのいいねと同じようにすれば悪用も減らせると思う
運営は、現行の評価指標を変えると混乱や苦情があると心配するだろうけど
何年も前に点数評価が廃止されたときってトラブルあったりしたのかな
>>457 支部で何年か前まであったツイでつぶやかれたら数字出るやつ
あれがそのままだったらエゴサしててもしてないフリできたんだろうなとちょっと思う
お礼も言いやすかったし
>>447 まさしくマイナージャンルで同じようなことがあったよ
ここで愚痴ったらレス返してくれた人が何人かいて、無事問題解決した
あの時レスくれた人たちありがとう
シチュ萌え語りは本当に鍵垢でやるか、ツイで語ってる間に書いてくれよと思う
投稿者を応援するための「応援」ボタン(1回だけ)、自分がお気に入りを管理するためのブクマ、
何回でも押せる「いいね」にわけて、ランキングは応援のクリック回数ベースにすればいいのに
>>456 >>458 >他の電子書籍アプリと同じようにブクマは純粋にしおりとしてだけの機能にして欲しい
>ブクマ数のカウントは要らない
>読み手からすればブクマ作品の数が多すぎるとしおり機能の意味を果たさなくなるよね
これ
本当これ
評価システムに組み込まれてるせいで
本来の「ブックマーク」としての利便性に支障をきたすの本当どうにかしてほしい
なかなか改善しない部分については
このスレでは良しとしない人が多い機能を良しとする人が多いからなのかもしれないけど
自分は時々こうしてほしいって要望を送ってるし良しとしない声も少なくない筈なんだよね
せめてONOFF機能とか選べるようにして欲しい
まだまだ支部で投稿したいから頼むよ…
ツイでやる気もピクブラに行く気も全くないんだ
点数制をなくしてくれたのは感謝してるからブクマは我慢している
毎日毎日一点入れる集団が機能しなくなったのは御の字
しかし他に使い勝手悪いところ多すぎてニコニコの道を辿りそうな気がする
>>464 点数制は一点爆撃くらったことあるからなくしてくれて良かったと思う
あとはせめてブロックで閲覧できなくしてくれればなぁ
>>447 素人が世界観やキャラを共有して考えた話なんてタカが知れてるからネタ被りは仕方ないと思う
毎回土曜日の0時ちょうどに支部に投稿して
ツイでも宣伝して朝上げ昼上げ夕上げ夜上げ深夜上げ
マシュマロください感想くださいってやってる人がいる
前はそこまでガツガツしてなかったのにどうしたんだろ
メンタルがしんどいのか元々の性格なのか
それともそうやってツイで宣伝したらやっぱりブクマ増えるんかな?
>>467 それだけ本人のお気に入りの話なんじゃね
夏休み入ってキャプに自己紹介やら他ジャンルのことダラダラ書く奴が多くて
検索妨害されまくりでイラっとくる
こういう奴の上げてるものって作品でもないゴミばかり
7月後半から明らかにブクマ着け外し野郎が増えた
夏休みのせいか
夏休みに入っても閲覧もブクマもピタッと止まって動かない...
アニメ終わった途端にこれかーと
ジャンルもカプも大好きだから書き続けたいけど
この先がちょっと思いやられる...
こっちもアニメ終わった作品だしマイナーカプでもあるから
早く次の話投稿したいのになかなか完成しないからひたすら焦ってる
少しでも閲覧あるうちに完成させたいのに
管理画面から離れて頑張りたい
プレミアム会員ではないので予約投稿もできず
記念日当日に上げられない可能性が出てきたので1週間ほど早く上げたら
「そのネタあげようと思ってたのに!フライング卑怯だ!」
ってコメ北
……知らんがな
>>473 コメ内容からして書き手だろうにその人も勇気あるな…
メッセージなら個人宛だけどコメントだと全体公開だから閲覧者もうわって思ってると思うよ
何にせよ乙でした
夏休みに入ってから非公開ブクマ増えまくり
いつはがされるかと思うともう怖い
>>475 素直にブクマ増えたことを喜んだらいいじゃない
公開も非公開も関係なくはがす人が大多数だと思うもの
それが純閲というものだ
投稿してフォロワー減るのは趣味じゃなくなったかジャンル変わったのかなって納得できるけど
何も投稿してないのに減ってると落ち込む
思い当たることがない
ジャンル移動するからフォロー整理したんじゃないのかな
アプリから小説投稿できるようになったけどリアちゃんの短文連投増えそうな予感しかしない
暴力描写も殺人描写も性描写も無いけど
見方によれば倫理的に危ういような
例えば「青い目、茶色い目実験」みたいなのを題材として取り扱ってるときって
年齢制限設けるべき?それともキャプションの注意書きだけで十分?
年齢制限かけてるけどやりすぎかなって
全体公開するかちょっと悩んでる
>>480 スレチのような気もするけどカテゴリが分からないって愚痴ってことでいいかな
一次ならキャプション注意書き
二次ならやるな
という意見ですわ
地の文少なめ会話多めのオールキャラギャグ10000字>さらっと書いた仲良し三人組のほのぼの2000字>頑張って書いたCPもののR18
さすがにエロが爆死は恥ずかしい
ブクマしてくれた数少ないスケベ達が何度も読みに来てるのか、閲覧は異常に伸びて、ブクマ率が5%→3%→2%とどんどん減っていってさらに恥ずかしい
いっそ読むな
>>483 コメディ系が人気あるタイプなのかな
まあオールキャラは間口が広い分ブクマも増えると思うが
リピーターが多いのはいいことだと思うよ、何度も読み返したくなる萌えるエロなんだろう
だったらブクマしろよ!と思う気持ちも痛いほどわかる…
>>480 ジャンルにもよると思うけど(年齢層が高いかどうか公式でもあり得るネタか)自分ならキャプションでがっつり説明した上で一枚目にも注意書きして全体公開かな
R指定はグロかエロ描写の時のためのものって気がするのでそれを期待した人に肩透かしだと思われそう
>>467 知ってる人が急にそうなったけど
村長の席が空いたんでその場所を狙ってるぽい
なんか急激にその人の事を嫌いになってきてる
スマホからの表示が
>>11になってしまった
しかも行間もデフォが広いになってる?
サンプルならサンプルだとわかるようにしとけ
そしたら読まなかったから
ブクマがそこそこ伸びた後でスイマセンサンプルですタグ忘れてました
んなわけねーだろ他のタグはしっかりつけといてサンプルタグだげつけ忘れるとかねーだろ
続きが気になる人は本買ってね
詐欺じゃねーか
サンプルならサンプルだとわかるようにしとけ
そしたら読まなかったから
ブクマがそこそこ伸びた後でスイマセンサンプルですタグ忘れてました
んなわけねーだろ他のタグはしっかりつけといてサンプルタグだげつけ忘れるとかねーだろ
続きが気になる人は本買ってね
詐欺じゃねーか
二次創作ってこんなにドロドロした気持ちになるものだったんだ
昔は好きな書き手と興味ない書き手しかいなかったのに
今はきらいな書き手ができて苦しい
こんな気持ち知りたくなかった
パソコンサイトもアプリもなんで改悪しかしないんだろう
外注にしてもひどい
>>492 おまえの性根が腐ってるからそうなる
二次創作に限った話ではない失せろアホ
リアちゃん達だと思うけど
「アプリ投稿感謝」みたいなタイトルで500字投稿がポコポコ上がってて
どういう文化なのかと思ってる
せめて運営にきちんとお礼コメントしてやれよ
変な投稿じゃなくて
人間だもの嫉妬ぐらいする
だからカプタグ検索は一切しなくなったな
閲覧垢のフォロー新着とツイのリンクから新作チェックするだけ
ツイの話もまざってるけど被害が出てるのは支部だからここで
最近短文連投が現れた
ここまではまあよくある話だと思う
投稿された自カプ小説全てを全肯定する絵馬がいてその人がその短文の人も他の書き手と差別なく絶賛した
そしてその短文連投さんがそのツイ見てはしゃいじゃって昨日はいつもり多めに投稿してる
すると絵馬がまた速筆の神だと大絶賛したので今朝また昨日よりたくさん投稿された
それ以外の書き手の話は流されまくりで勘弁してほしい…
>>499 こういうのって投稿しましたツイートに感想送るの?
>>500 RTして感想パターンが多いと思う
短文連投の人がいるんだけど
その連投1万字ずつにくらいにまとめてくれないかな
落書き帳みたいになる
表紙もキャプションもコメントも関連作品も全部邪魔!
小説ページがこんなごちゃごちゃしてるサイト他に無いだろ…
長文マウントは嫌いだけどあまりに短文しか読まれない界隈で悲しい
5000字以下かもしくは台詞メインの作品が人気で2万字あたりになると最後まで読まないか開きもしないっぽい
他カプで常に3桁〜4桁ブクマ取る書き手すら自カプの長編は塩対応されてるし
もう超短篇だけ書いていこうかな
それなら仮にまた爆死しても掛けた時間的に傷は浅い
新しくはまったジャンルのCP
pixivで最新が5年前だった
支部のしおり機能って全然仕事してなくない?
改ページをほとんどしない力作を読んでるんだけどどうしても一気読みできない状況(病院の待合室とか)で読んでると
しおりつけてまた読み直そうとしてもすでに読んだところから始まるの繰り返しでどこまで読んだかわからなくなる
改ページをもっとマメにしてくださいって作者にも言いたいのだがちょっと言いにくい
私全年齢書き
ふとブクマ付けてくれた人のブクマ一覧見たら全部R18で、その中に私の全年齢がぽつんとひとつだけ混ざってた
絶対誤ブクマでしょ…そのうちブクマ1減る覚悟したわ…やんなっちゃうね
>>505 どのぐらいで改ページすれば読みやすいのかな
愚痴
自カプは最近神以外のブクマ多い人にはなかなかコメントがつかないみたい
なんとなくモヤモヤする
>>503 逆に羨ましい
世界観とか設定を作る人多くて2万字以上とか普通の界隈にいるから
1万字以下とかだとあんまり読んでもらえないっぽい
>>507 自分の場合だけど場面や状況が変わるときにページ変えてるよ
それこそ起承転結で文字数にもよるけど起承・転結で2ページとか
起承1・承2・転結で3ページとか
わかりにくい例だったらごめん
>>509 わかりやすい説明ありがとう
確かにそれなら読みやすい気がするよ
支部内企画でまたしても私の担当パートがひっくり返された。というか今やられた
作中でキャラがやろうとしてることを他の作家が邪魔しに来る
どこの企画でも行く先々で邪魔しかされない
明らかに私一人だけが嫌な思いをしている
落日ジャンルマイナーカプだから仕方がないとはいえブクマどころか閲覧すら少なくなってきた
分かっていたことだけで凹むわ
>>504 最盛期が5年前か同じジャンルかと思ったら最新が5年前かい
なかなかキツイ状況だね
あなたが書いて最新を今年にするのじゃ
今年の2月と4月に投稿した、どちらもR18で、同じタグ(R-18、ジャンル名、A個人名、B個人名、AB)しかつけてない
文字数も大体同じくらい
個人的には4月に投稿した奴の方が頑張って書いた
2月のはしばらくしたら閲覧もブクマも勢いがなくなったけど、4月のは閲覧がまだ伸びがよく、ブクマもちょっとだけ4月のが上
2ヶ月のブランクがあったにも関わらず、今日ついに4月の閲覧が2月のを上回った
なんか、読み手はちゃんと分かってるんだなと思う反面、やっぱり2月のはいまいちだったんだなと思い知らされる
>>514 全部読んでるけど一番古いのだけブクマとか
一番新しいのだけブクマとかする人もいるからそれかもよ
エア新刊て面白そうなのが多いよね
読みたいよーなんで実際は本にしないんだよー
罪深いー
原作にちょっとしか出てないけど容姿は描かれてるしキャラ設定は公式がちゃんと公表してるキャラがいる
これを主役にしてシリーズ書いてる人がいて面白いんだが、最近タグに「オリキャラ」「成り代わり」タグがついてる
読んだ誰かがつけたらしい
作者の人は「ほとんど出てないキャラですし、そういう扱いになりますかね?」って書いてるけど少なくとも成り代わりじゃないよなあ
エア新刊って目立ちたいだけだと思う
やろうと思えば支部でのせれば無料で出せるんだし
儲けたいんだったら4,5万出して発注すればいいんだし
エア新刊てサンプルだよね
前後を考えずに盛り上がる場面だけを切り取って書いてるから面白いに決まってる
本になったらがっかりするよ
>>523 おまえなんて面白い部分ないだろ黙ってろハゲ
>>520 成り代わりではないと思うなあ
オリジナルも違う気がするし
というか自分も今、名前と容姿と所属しか原作でも出てこないキャラがちょっとだけ出てくる話を書いてるんだけど
公式での能力が不明だから自分で設定するしかないんだけど、そういうのもオリジナルとか成り代わりとか思われるんかなと心配になってきた
作者の人はそういうつもりではないだろうからかわいそうだな
自作で一番ブクマ数が多いやつが一番気に入らない
直近でブクマの数稼いでた人の作品も微妙だと感じた
ジャンルの人とズレてるってことか。がっかり
pixivへの投稿を始めてから作品のブクマを外すことが出来なくなってしまった
外された時の悲しみがわかったから
さっきも間違えて登録してしまったけど、外すのが申し訳なくてそのままにしてる
>>528 優しいな
私も今朝うっかり誤ブクマしちゃって内心謝りながら外したところだわ…
スマホだとちょっと当たっただけでハートが赤くなるんだよな、あれ改良してほしい
ブクマに振り回されるのに疲れたので二次創作からいったん離れる
創作始めたころの純粋に楽しかった気持ちを取り戻したい
あの頃は余計なことなんて一切考えず妄想を形にすることだけに集中できてたなあ
ブクマ非公開派なのもあるけど自分しかブクマしてないやつでも普通に外してる
もう読まないだろうなって思ったら外す
しっかりしたの書いてるつもりなのに伸びない
なんで?すごい悔しくて涙出る
性格悪いけど愚痴スレだから言ってしまう
あれがあんなに伸びて私にはこれだけか
もう書かねーからなって叫びたい気持ち
自分のために勝手に書いてただけなのにね
たかが趣味にこだわっちゃった私が悪い
傷つくってわかってるのにまだ書きたい自分が一番嫌い
休む
>>531 好きだからこそ趣味にこだわるの分かるよ、乙
気合入れて書いた渾身の作品に思うような反応がないととことん凹むよね
でも例えばシリーズもの(ダサい黄色いリボンマークの奴)だったとしたら一番最初のブクマしかしない人も多いよ
作者はそれぞれ独立した話のつもりで書いてたとしてもね
>>532 ありがとう。まさしくとことん凹んだ
こんな落ちこんだの初めてだ
確かにシリーズ物だった
でも伸びてる人もシリーズ物だから何とも言えないんだ
もう嫉妬と憎悪の心理描写ゲットと思うことにするよ
そうでもしないと気が休まらない
マイナー自CPの話に無理矢理人気CPねじ込んでタグ付けしてるの嫌い
人気CP出さなくても成立する内容だろうが
投稿した作品に特徴的な決め台詞がある
それをタイトルにしたまるで後日談のような設定の小説があがってる
パクではないけどなんか嫌な感じだ
解析では自作の閲覧が10増えていることになっているけど
外部サイトからも支部のどこからも来てない
誰にも読まれてないのに閲覧数だけは増える謎
>>536 ひどいね
それはもうパクリ認定でいいんじゃない?
捨て垢で「536さんの後日談ですか〜?」とかそらっとぼけて聞いてみたらどうかな
後日談は嫌だよね
自分で書く予定で構想中だったりしても
もういいかってなる
>>538 そうだよね
界隈があまりにも狭いし、違うジャンルで似たことがあったときにとても影響を受けてます!って開き直られてそれも嫌だから放置かな
>>539 真の後日談を書こうかと思ったけどその通りもういいかってモチベがあがらないね
>>538 そうだよね
界隈があまりにも狭いし、違うジャンルで似たことがあったときにとても影響を受けてます!って開き直られてそれも嫌だから放置かな
>>539 真の後日談を書こうかと思ったけどその通りもういいかってモチベがあがらないね
>>541 その「違うジャンル」で開き直ってる人
もしかして知ってるかもしれない
プロフに書いてるよね?
真の後日談ぜひ書いてほしい
貴方が書いたものの方が絶対に面白いから
今までは年齢層高めのジャンルにいてブクマが多い人はネタが萌えることはもちろんだし文章そのものが上手い人が多かった
流行りのジャンルに来て全作品ブクマ300超えしてるような人の文章が携帯小説というかラノベ未満に見えてしまってこれが評価されるのが不思議で仕方ないと思ってる
>>543 「///」だの「☆」が乱舞する小説が3桁とってたりして困惑したことある
アニメ化したら一気にそういうのとかありえない設定の夢が増えて、認知されるのは嬉しいけどなんかな・・・と
あと「原作は知りません、アニメは流し見してます!それで良ければ読んでください」ってなんで書こうと思ったのか
一番酷いと思ったのは「原作もアニメも知りませんが二次はいくつか読みましたので大丈夫です」だけど
何が大丈夫なん・・・
前のジャンルカプでは「原作知りません」とキャプに書いてあり口調もまるで違う誰おまキャラの話が4桁ブクマをとってた
その前のジャンルカプではどの小説もブクマ50以下だったのに
パラレル吸血鬼もの(フェイク)のキャラ設定だけの箇条書き1000文字以下が500ブクマとってた
今のジャンルカプでは原作から乖離しすぎた攻めキャラの鬼畜化が人気
なんかそういうの見てるとむなしくなってきてジャンルからFOしていくわ
>>545 おまえみたいな流行追いかけるだけのミーハーの奴こそ消えて欲しい
久々に支部でエロを読んだら、喘ぎに♡の連発とかにビックリした。まだ照れを表す//は受け入れらるけど、♡は……正直萎える。
文書が良くても萎える。
ハートマークは機種依存文字だから使えないと思って育った世代だから今はバンバン使われててびっくりするv
>>546 レスありがとう
思いつかなかったけど
しおりだったらうれしいね
前後編やシリーズの最終話だけ24時間間隔で何回も閲覧あるのが頻繁で何とも不思議な動きでね
いいねよりブクマついてほしいけど、まったくいいねがつかないというのもちょっと不安になる
字馬からブクマもらって舞い上がってたのにしばらくしたら外された
悲しい
なんとなくブクマ詳細眺めてみたら
やたらとブクマタグたくさん付けてる人がいて
よく見たらタグでブクマに等級付けてた
ジャンル名S級、ジャンル名B級みたいな感じ
その人の中のランキングなんだろうけど
めちゃくちゃ気分悪い
せめて非公開ブクマでやれよ
>>554 書き手に対して失礼すぎる人だね
自分の愚痴
感想タグつけてくれるのは嬉しいんだけどブクマしてくれないのは謎
感想書くほど思うところがあったならブクマしてくれよ
さっき見たらブクマ一つ増えてたのに今見たらその一つがもう減ってた
誤ブクマだったんですね
ぬか喜び辛い
>>554 似たようなことやっちゃったことがある…
お気に入り1、2みたいな感じで
ブクマタグを理解していなくてブクマ一覧から見るとタグが表示されるってことにすぐに気がついて
即行で全部タグ外した
なんでタグ見える仕様なんだろう
読み手も書き手・描き手も誰も得しないシステムだと思うんだけどな
ドマイナージャンルでブクマどころか閲覧も増えない日のほうが多いんだけど
8月に入ったら閲覧数だけ増加傾向(各投稿作で多少の差はあるが全体的に微増)
評価つかなくても読まれるだけで嬉しいレベルの過疎だから、支部でよくある数字バグじゃなくて
本当の閲覧であることを願うよ
愚痴
バディ同士のキャラが事件解決する話を考えているのに犯人役のオリキャラの行動原理が決まらない
罪状は決まってるが動機が定まらない
解決してめでたしめでたしじゃなくて少し苦い後味が残るような話にしたいから動機も大切だと
思ってしまって進まない
どうせ名無しのオリキャラだから読み手はたいして興味ないだろうし自分も思い入れはないんだから
一次小説ならまだしも二次なら細かいことはいいだろうにと我ながら呆れる
前回と今回、同じブクマ数なんですが、それなりにいいねがついてた前回と比べて、今回はまったくついてなくて…
>>548 漫画ならセリフにも擬音にもハートついてるから///よりは馴染みがある
まあ読めるけど書きたいとは思わないな
>>548 ///も♡も萎えるよなぁ
新し目のジャンルに多いイメージ
漫画で♡は平気なのになんで小説だと萎えるんだろう
♡は自分じゃ書かないけど読む分には結構好き
ただ♡つき喘ぎ声がノンブレス5行ぐらい続いてるやつは読んでて笑ってしまった
///は今のところ読んでてハズレしかないっていうのもあるけど
小説表現じゃなくてネットスラングっぽさを感じて白けちゃう
漫画じゃないんだから記号に頼るんじゃなく文章で勝負してくれーと思う
htrじゃないちゃんとした文章書く人もたまにエロパートでハート使ってて、なんらかの効果を狙ってるんだろうなと思いつつ白けてしまう
>>557 コメントするのが恥ずかしい人がブクマタグで
書き手にコメントするためかな
>>565 ブクマコメントは別にあるからタグは整理用だと思うんだよね
ブクマコメント使ってる人見たことないや
いつか書こうと温めてたネタが大手に先を越されてしまった
あっという間に大量のブクマとコメが
テンプレネタだけどそれは自分が書こうとしてたやつなのに…って悔しくなる
今更書いても影響受けたと思われそう
とっとと書いておけばよかった
>>563 疲れててエロ特化してるもの読みたい気分の時とかあるよね
最初からストーリー重視じゃない作品ならハートもどんとこいというか
男性向けゲームでいうところの抜きゲーというか
ハート喘ぎじゃなかったらもっといいのに...と感じる作品はあるなぁ
その人にしてみたら濃厚なエロ表現と思ってるみたいだけど
地の文がまともだと勿体ないって思ってしまう
純粋な読み専の人はあまり気にしてないみたいだけど
ハートの効用は地の文を省略できてテンポが良くなるところ
いちいち
「いやよ、やめてっ……」しかしその声には期待が滲んでいる
なんて書くより
「いやよ、やめてっ……?」
で済ませてノリよく続ける方が軽いエロのニーズに合ってると思う
なるほどなー
でもハートが輝くのってあくまでスナック感覚で読める軽めのお話に限られるよね
ドシリアスなストーリーで銃口に話が展開していよいよ結ばれる、って場面でハート乱舞は
ズコーなんてもんじゃない大事故レベル
>>574 ああ変換ミスかなーとは思ったんだけど
「撃たれたくなければお前たちここで今すぐにえっちしてみろ!」とか妄想しちゃった
いつもブクマしてくれる人が今回全然ブクマしてくれなくてつらい
あまりにもドシリアスに重厚に話が進んだカプものだと
表現以前にエロシーンに突入時点で多少のガックリ感が出てくる時がある
えっ、ここまでシリアスに進んでたのにやるの…結局性欲なの…そう…みたいな肩透かし感
別に悪いわけじゃないんだけどシリアスパートとエロで落差を感じるみたいな
どれだけきれいに情緒的に描いてもどうしてもエロって
裸で変顔になって腰振る絵面的には間抜けな部分や滑稽な部分が出てきてしまうから
なまじうまくて重厚な話って読んでて頭の中に光景が広がる分そういう間抜けなところもダイレクトに来てしまいやすい
>>570 納得した
小説だから文章でっていうのもわかるけどそれよりテンポを重視したい時あるね
最近参入した海外ドラマの主流ジャンルで自作R-18小説の評価数は2桁なんだけど、周囲のブクマ評価は全年齢問わず3桁がデフォなのはなんでなんだろうか。固定層の差かな。
その作品群を書いた方々は同ジャンルの過去作でも圧倒的に高評価されてるようだし
参入時期が遅くてまだ認知されてないだけでは
ある程度いる人達は新規開拓せずにフォローしてる人の新着見るだけになってきたりするし
愚痴
タイミングで上げるか迷う
今サンプルラッシュだしイベント終わったら今度は字馬たちの無配ラッシュが始まると思うから
それに挟まれたくないんで少し寝かせるべきか
無配はともかくサンプルは別ページに表示されたらいいのにな…
1週間前に連載の続き上げたけど
他作品含めてほとんど閲覧がまわらずこの3日ぐらい閲覧ゼロ
よほど一個前の展開があかんかったんやなあ
フォロワー増えたから見たら他人の子供の写真アップしてる人でビビった
規約違反のタグつけられてるのに下げようともしない
こんな人に読まれてブクマされても全く嬉しくないどころか怖いわ
>>579 でもサンプル無配でたくさん投稿があるからこそタイミング見計らってる間にネタかぶりしてお蔵入りが一番嫌じゃない?
>>578 実力の差と思わないのはなんでなんだろうか
>>579 確かに参入時期は遅かった。フォロー新着作品だけ拾ってる、それはあり得るかもしれない
>>584 実力で見られてるのも当然あるだろうけど、単純に自分の文風が合わないだとか読み手の好みによる問題もあるのかなと不毛に思い悩んでる
>>580 自信ないけど、そこまで逸脱してないと思う。ノーマルエロだし、過度な不快感を与えるものでもない筈。
愚痴スレだからとなんとか受け入れようとしたが
ナマモノなのに特殊性癖でなければ支部で大丈夫だと思ってそうだし
ただhtrなだけだとは認めたくないみたいだしめんどくさい
ナマモノ(3次元)なの?
半ナマ(2.5次元)なの?
どちらにしろNLでもエロは隠れてほしい
すまん、ナイーブになり過ぎてた。これじゃ客観的に見ても駄々をこねる子供と大差ない。自省します。散々なお目汚し失礼しました
最近ジャンル移ってから一番の渾身作あげて、それなりに閲覧とブクマは伸びてるんだけど感想がこないし、スタンプもない
新ジャンルに移ってから一回も感想関係もらったことない
自分よりブクマ数少なくてもたくさん感想貰ってる人もいて羨ましい
なにが悪いんだろ
イベント近い時期の投稿って難しいよね
サンプルに流されたくはないけどイベント行かない人は新作に飢えてると思うんだ
エア新刊とかエア無配ってタイトルにつけたら見てもらえるかな?
>>594 あらかたサンプルが出揃った頃にしれっと上げるな
自分で見る分には気にならないけどエア◯◯系はウザいしサムいって意見もあるし通常通りでいいと思う
>>594 逆効果だよ
サンプル多くてうんざりしている時期にエア新刊とかお遊びで投稿する奴
フォロー外すわ
ツイだけにして
>>593 現ジャンルで数年目の支部専
自分のことに関して言えばブクマ爆発してた時期より
ブクマ減った今の方が感想は増えた
たぶん常連化して話しかけやすくなったとか
作品増えたから読者がフォローに切り替えてブクマつけるかわりに何か書いてくれてる感じ
作品の何が悪いという以前に読者の気分、都合だったりする
晒されない感想だと正直なこと書く人多いからそれがよくわかった
ブクマ少ないのに感想多い人はその段階なんじゃないかな
>>593の作品を読んでる人たちは感想書くタイプじゃないとかかな?
自ジャンルでもブクマ沢山ついててコメント少ない作品とコメント多いけどブクマそこそこの作品があるよ
作風も全然違うし読んでる層が違うんだろな〜って思ってる
でもやっぱ感想欲しいよね
>>586 「ノーマルエロだし」の意味がよく分からない
ごめん、もう終わった話っぽかったから消そうとしたら書き込まれた
蒸し返してすまんスルーしてくれ
>>597 そんな段階があるんだ、なるほど
それならとにかくコンスタントに書いていくしかないか...頑張る
>>598 たしかに他作品のコメント見ていくとよく見る名前の人が何回も出てくる
層が違うってことであまり気にしないようにしようかな
感想もらえたら一番だけどね
エア新刊で文字数多いのはイベント参加出来ない人かってなるしまだわかるけどエア新刊サンプルってのが意味わからんので読まない
自萌えスレって無くなったの?
ブクマは全然付かないしマイ神に比べたら文章は全然下手だけれど、自分の書く話が性癖ど真ん中
早く続きが読みたいのに自分が書かないせいで読めないのが辛い
筆が進まないのも辛い
>>603 同じだわたしもなかなか筆が進まない
誰も読みたい話を書いてくれないしリクエストなんてワガママはできないから自分で書いて萌えるしか方法がない
愚痴
初投稿から数年同じジャンル同じカプにいるんだけどブクマが伸びてからコメントどころかスタンプもつかなくなってしまった
>>603 自萌えスレあるよ
「自分の作品」で検索してみ
小泉進次郎は鼻の穴の大きさ(左が大きい)、眉毛の高さ、耳の大きさ(左が大きい)が左右非対称なのでブサイク障害者
髪の生える方向が左右非対称なので左のおでこが隠れる髪型になってる
平成天皇は前髪の中心が左側(左手側)にずれてて、耳の形が左右非対称なのでブサイク障害者
左翼、共産党は先祖が百姓だった障害者指数が高い人たち(ブサイク)
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格が最悪なのに声色で自分を良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
◆メガネ=メガネ障害者
◆体が左右非対称=ブサイク障害者
◆先祖が百姓=障害者指数が高い
◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ
◆B型=遊牧民族
◆O型=狩猟民族、縄文人
◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる
炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
:o:o:o:
何事も忍耐だよ特にマイナージャンル斜陽落日ジャンルなら
参入してすぐに読まれるわけないし、まして感想なんて高いハードル超えて送ってくれるわけがない
何年もかかって少しずつブクマが増えフォローも増える
もう閲覧もブクマも増えないと諦めてでも作品が好きだから書き続けて自分だけで自分の作品が萌えられるようになると気がついたときは少しずつブクマが増えてるってかんじやね
いいねはいいからブクマをおくれー!
ブクマをくださーい
ブクマほしいなあそして何より感想がほしい感想がほしい
自分よりブクマ多い人もなかなか米つかないしそう安々と貰えるものではないんだろうけど
渾身の作品がちゃんねる系にも及ばない現実を目の当たりにしてもう
>>583 確かにそれはこわいね
誤字脱字チェックしたら投稿することにするよありがとう
最近インスタグラムでも始まったけど、いいねとかブクマを本人以外には表示しなければいいと思う
そのほうが数に左右されず純粋に作品を楽しめると思うけれど
ランキングとかは運営側で集計して乗せればいい
>>611 基本ゴミしかねーのにアホか
おまえ1人だけチラシの裏にでも書いてろ知恵遅れ
>>611 大きいジャンルとかだとハマりたての頃は他人の作品見る時にブクマを目安に閲覧していくからそれはちょっとなぁ
表示しない設定に出来て且つ設定したら変更不可とかなら数字気にする人にはいいのかな
ブクマよりいいねが欲しい
別に評価数を他人に見せたいわけじゃないし
ブクマは純粋にしおりとして使ってるのか評価してくれたのかわからんし
その点いいねなら100%評価として受け取れるから安心できる
自ジャンルアプリ使ってる読み手多いからいいねとか更地同然
何それ?状態
一年以上前からシリーズ物をだらだら書いてるんだけど、最新話を書くにあたって過去作を読み返したら手直ししたいところだらけ
ゼロから書き直したいぐらい滅茶苦茶
このまま公開しておくのがきつい
せっかく貰ったブクマが勿体なくて削除もできない
連載なんてするんじゃなかった
ツイッターで相互が宣伝をしてくれたけど、そこから来た新しく読む人があの一話から読み始めると思うと本当に恥ずかしくて死にそう
どうしよう。。。死
あーーー『これ面白いか?』期が来てしまったー何を書いてもしらけちゃってダメだーーー辛い
ブクマもいいねも両方とも表示するか
でなきゃ両方とも表示しないようにしてほしい
いいねに人権というかちゃんとした価値をくれ
つかアプリだといいねが押せないとか聞くんだけど
本当ならそれは仕様としてどうなんだよ…
>>619 いいね表示賛成だわ
ブクマは評価と知らずに使っている人もいるからなぁ
>>619 アプリで読むと、タップしたり最後まで読むと右下にハートが出る。
これをタップすると、いいねとブクマ両方が付くらしい。だから自分の場合、ブクマといいねの乖離はそんなに大きくないかな。
ああああブクマ欲しいブクマ欲しい
ランキング上位とか何であんな簡単に4桁取っていくの
夢ってそんなに面白いの?
こちとら3桁取るのも難しいってのによ
前の垢ならともかく新垢のフォロワー数めっちゃ少ないから表示されたら恥ずかしいから嫌だw
ブクマよりいいねの評価を信頼してる人もいるけど
自分みたいに話の面白さ関係なく「自カプを書いてくれてありがとう」という意味だけで読む前に押すタイプいると思うから
そんなに信用できるもんじゃないと思うけどな
たまに読んで地雷ネタだとわかった時はいいね取り消せないと落ち込んだりもする
ブクマは好きな作品にしかしないしはずさない
あーブクマほしいよー
ブクマだって義理ブクマがあるし
まさに「ブクマ」としての使い方をしてる層やらがいるし
そういう意味ではいいねもブクマも信用はおけないよ
>>622 あーなるほど、いいね単体では押せないってことなのか
義理ブクマで3桁4桁にはまずならんわけだし
単純にまた読みたいとか
もしも読み返したくなった時にすぐに分かるようにしておきたいで多数がブクマするんだから
意味が分かっていようがなかろうが結果的に評価だよね
いいねなんて正直最後まで読ませて貰いましただけで押すし20個貰おうとブクマ1個には敵わないしいらない
夢だってつまらんものはつまらん
腐と夢両方書いてるけどブクマ1桁だわ
最近ブクマ数の予想精度が上がりすぎて投稿前に話の内容でほぼ予想できるようになってきた
今回のはたぶん17くらい
前回は44予想で45だった
爆死してくるわ
夏休みだからなのか連投ちゃんが多いけど頼むから纏めて投稿してくれ
>>626 義務ブクマで三桁は普通にあるよ
息のながいジャンルで初期に人気作投稿して尚且つ途切れることなく活動してる人は信者が沢山つくから
その人が新作をTwitterで宣伝したら内容関係なくとりあえずみんなブクマする雰囲気が出来上がってる
私も内容とか録に確認せずブクマしちゃうわ
>>630 Twitterしていない書き手さんなら義務ブクマは無いのかな?
本人がアカ持ってなくても「新作来てる!」ってファンがリツ回して
あっという間に3桁くらいブクマ突く人いるよ
でもそれは義務ブクマじゃないよね
実際作品面白いけどどんな人かも知らない
>>630 それもう義理じゃないでしょ
この人の作品なら大抵面白いと分かってるからファンが即ブクマつけるのであって
つき合いあるし仕方ないな…ブクマしないと後から面倒だし…が義理ブクマだと思うけどね
そういうのが3桁4桁行くのは難しいって話
古参の人で作品の振れ幅が大きい人がいるけど、ブクマ数も振れ幅大きいよ
ジャンルや作者によって義理ブクマが必要かそうでないかってあるんだろうね
義理で3桁の人に認識されてるってそれはもうなんか義理じゃなくて才能だよ
この人ならはずれなしと認識されてるってことだから義理じゃないな
630も信者って書いてあるけど信者ってのが答えだと思う
義理ではなく実力と今までの信頼を勝ち取った結果
そういう書き手にはなれないとわかってるけど裏山
それはそれとしてブクマ増えないかな
あなたの小説のネタを使って投稿しましたってコメントがきた
そんなコメントされても困るんですけど…
三次小説のノリなんだろうか…発案者に許可を取るとかそういう感覚
でもそれなら投稿前に訊いてくれよ…
あーっハート喘ぎやっぱり苦手
相互さんの小説、それまでの地の文や台詞の雰囲気はいいのにハート喘ぎで色々ぶち壊される感がある
今回はシリアス調だったから無いかと思ってたらやっぱりぶっ込んで来た...
元々ハート喘ぎ嫌いだけど、それでもそれなりに似合う雰囲気の文章とそうじゃないのってあると思うんだよね...
感想欲しそうにしてるけどどう反応していいか分からん
他の部分はそれなりに萌えるからブクマ取るんだろうなと思うとそれもモヤモヤする
夏休みに入ってブクマ着け外しが本当に増えた
全作品ブクマしてくれとまで言わないから気に入ったやつだけでも外さないでいてくれよ…
って全部読んだけど気に入りませんでしたならしょうがないか…
みんな人づきあい大変そうだね
pixivで知り合ってツイ以外で連絡を取り合っている人がいる
こちらはブクマであちらからはフォローのみ
でも神々にはブクマもコメントもしてる
連絡の頻度もこちらからがずっと多い
モヤモヤを作品にぶつけてるけど辛い
自分はブクマ数>いいねが多い
これってアプリ以外から見てる人が多いってこと?
PCから読んでる人が多いんじゃない?
支部に投稿する層ならPCの所有率高いだろうし
読むのはアプリ。投稿はpc。パソコンでは滅多に読まないわ。
読むのはスマホブラウザが一番多いな
アプリはスクロール地獄が嫌で使ってない
すきとブクマセットだしいちいちブクマ外すの面倒だし
結構な人数が使いにくいと感じてるようなのに支部ほぼ一強だから改善する気ないんだろうな
お盆休みだから皆どこかにでかけたりしてるのかな
閲覧が全然あがらない
予定ある人いいなぁという愚痴
今アップしても爆死しそうだな
>>643と全く一緒だな
まともな文章を書く人が、
「〜〜だよ!(ドヤッ)」
と書いてて目を疑った(ちょっとフェイクあり)
ハート喘ぎ苦手って愚痴多いけどハート喘ぎってタグがあるから避けられるんじゃないの
キャプにもタグにも何もなしだったら愚痴るのもわかる
おほっ喘ぎというのが苦手なのでタグつけたらつけたままでいてほしい
消しちゃう人いるんだよな
小説って一括表示的な機能ないのかな?
1万字程度の短編を、100ページくらいにクッソわけられてて、しんどすぎて。
>>650 それはさすがにちょっとすごいなw
分割する方が労力なんじゃないかと思うけど
凄いなそれw
スマホブラウザから見ると改ページ部分は空行入ってキャンセルされるよ
いやがらせどころか、改行演出で5Pくらい空白とかもざらなんだよ……
いや読んでる俺もマゾいんだけどさ
小説の投稿の仕方を勘違いしてるんじゃないのか、その人
私だったら捨て垢で「分割しすぎて読みづらいです」ってニュアンスをやわらかくして伝えてしまいそうだ
アプリで読めばいいんじゃない?
アプリは改ページ機能ないし
>>650 アプリじゃなくてもスマホブラウザで縦読みにすると改ページなくなるよ
久々に自カプが更新されて新しい人だったから増えて嬉しいとキャプションみたらかなり痛々しかったけドジン文章はまともかもと読んでみたら文章自体も読みづらいノリが痛々しい
挙句未完とは書いてあって4ページまでありなぜか2、3ページに文章がなくて4ページ目だけに1ページ目とは全く繋がらない文章が少しだけ書いてあった
多分描きたいシチュやセリフを書き出してるのだろうけどそれはメモかなんかに残しといてせめて完成した文章公開してくれよ
まあもう読まないけど
>>659 誤字ある?文が区切りなく長くて読みにくいとは思ったが
新作爆死してただでさえ消したいのにその数少ないブクマを外されるとものすごく消したくなる
とりあえずもう二度と上げねえからなって気持ちだわ
爆死だよイエーイ
大丈夫大丈夫、内容からして受けないだろうなって予想してた
でも上げときたかったんだ、色々あって投稿日を残しておきたかった
ああーでも字馬ならどんな内容でもある程度の評価もらえるんだろうなきっと
htrつら
エゴサで見つけた全く知らない人からの嬉しい感想にファボしたらきもい?
そういう人って存在を認知されたくないから直接感想を言わないのかな?
それとも私が話しかけにくいんだろうか
直接コメントくれよ
ブクマ全く伸びなくて消したくなったけど、あなたのおかげで自分の書いたやつを肯定できるようになった
礼を言わせてくれ
片思いみたいで苦しい
同ジャンルに新しくきた人が、どんどん字馬になっていく。しかも、ブクマ増えてもコメント増えても、動じてないのもすごい。どうしたらそんなに成長できるのか、羨ま嫉妬。
>>665 あるあるある
リンク貼って褒めてくれてる人がいて嬉しかったけどファボ押せない
フォローしてくれるとフォロバの挨拶を装ってお礼言えるんだが
FF.外だとなあ・・・
ここ何作か上げてるけど…爆死。
エロでもそうじゃない作品でも閲覧数は回るのにブクマが付かなくなった。
字数が1000前後の作品にまで追いつかれそうで精神的にキツくなってきた。
なのに過去作品にブクマついたり、フォロワーは増え、マイピク申請も来る。(過去作はマイピク限定が多い)メッセで感想も頂く。
今までと何か変えた訳じゃないのにどうしてこうなったか分からず落ち込んでしまった。
この先どうしていいのか…。
閲覧数だけえげつないのつらい
何度も読み返してくれてる人がいるんだって夢みたいけどどう考えても読み捨てされてるだけ
つらい…
>>665 作者に直接言いたかったらそうするはずなので作者とのコンタクトを求めてない人だと思う
そういう人にはっきりわかる形で反応すると恐縮されたり避けられたりしがちなので
自分なら該当作品のキャプに特定できない程度のお礼を追加して気持ちを収めるかな
なんでも許せる人のみとか言う人嫌いだ
ろくに内容の説明もせずに「怒るのはあなたの心が狭いからだ」ってわめいてるのと同じ
>>663 わかる!!すっごいわかる!!
私もそれを新作でされたばかり…。
モチベ下がって苦しい。
久しぶりに鐘が赤くなってたから何日か楽しみに眺めて満を持して開いてみたら
◯◯さんがFANBOXを始めましたって…
ずっと憧れで何度も読み返してた作品が削除されてた
ジャンル移動で前ジャンルは名前を見るのも辛いかららしいが
垢移動だけしてくれればよかったんじゃないか、消す必要まではなかったんじゃないかと思ってしまう
書いた人が気に入らなくても読んだ人が気に入ってることもあるんだから頼むから消すのだけは切実に止めて欲しい
自ジャンルでブクマが多くつく人がハート喘ぎを書くようになって
その人はちゃんとハート喘ぎのタグをつけてるしキャプでも注意書きしてるんだけど
それからハート喘ぎの作品が他にも増えてきてタグもつけない注意書きしない人が多すぎ
エロシーンになっていきなりハート乱舞になるからまさに地雷踏まされた気分
>>674 ドンマイ通知切ろう
公式で少し燃料来たのと盆休みで少しはブクマ動くかと思ったけどさっぱりだ…
釣りかも知れないけど
>>672みたいな人に読まれて文句つけられたくないからそういう文言載せてるんじゃないの?
どれが他人のアレルギーかなんて分からないから、少しでも地雷がある人は読まないほうがお互いのためですよっていう
>>678 批判されたくないならチラシの裏にでも書いとけやアホ
正直なんでも許せる人向けは地雷自覚ありで自衛熱心なまともな人は避けてくれるけど
地雷無自覚のトラブル気質は呼び込むからつける方が頭悪いと思ってる
>>677 ありがとう
通知で選べるの知らなくて今切ってきた
変な人はどう注意書きしても凸ってくるから無意味なんだけどね
それでも予防線を張っておくのは大事だと思う
なんでも許せる人向けは自衛してるのはわかるけど説明が不親切すぎる
地雷持ってない人にとっては何が地雷かはわからないかもしれないけど
例えば女体化してますだとか攻めがモブ女と結婚してますだとか受けが攻め以外とも寝てますだとか
説明の仕方はどうあれ自分の書いたものなんたから箇条書きで注意書きぐらいしたらいいのにと思うよ
ブクマほしいよーコメントほしいよースタンプでもいいから
>>672 悪いけど書くわ
別にそれ一言かいてる訳じゃなく皆が気にしそうなところ色々箇条書きにした最後に「ほか何でも許せる方向け」って付け加えてる感じだけど
変な人に絡まれないための免責事項というか保険だと思ってる
なんだかんだ皆リア充なんだな
ブクマといいねどころか閲覧も伸びない
休みの間書いてた自分が恥ずかしい
>>683 何でも許せる人に向けて公開しているので繊細ヤクザ様は見ないで下さい
地雷持ちは自衛して下さい
って意味なんだけどな>何でも許せる人向け
それでも不親切って言うなら知らない
>>686 だから知ってるよ
それだけだと不親切だから注意書きもしたらって言ってるだけで
それだけだとその内容で読みたい人は読めないし読みたくない人が読んでしまうかもしれないから
何でも許せる人向けとしか書かない人は面倒くさがりなのか自分の書いたものを把握できてないのかって思っちゃうな
せっかく時間かけて書いたんだから読み手の利便性のためにも注意書きくらいパパッと書けばいいのに
タグ無しなんでも許せる〜だけで
レンコン目抉り首飛ばしレイプ表現をグロ主題ではないしすぐ治るのでr15くらいの感覚で書いてましたって見た時は流石に引いた
全年齢にしたいなら特殊性癖と犯罪行為くらいは注意書きしなよ
うちのジャンルは何でも許せる人向けでもとんでもないエログロは飛び出して来ないから平和だ
当たり障りのないエロがメイン
だから皆予防線で一文添えてるんだろうな
何でも許せる人向けといいながら
カプタグつけてるのに甘くなくて
カプどころか虐待嫌われもあるよ
ウソタグ通報しても処罰されないし
作者がロックしてるから皆が騙される
なんでも許せる人向けは
自己判断で読んだんだから嫌な展開でも文句言うな
ってことだから
初回作品は読むけどそれ以降は絶対安心して読める好きな書き手さんしか読まない
書いてあっても神は神だしつまらない話書く人はの話はつまらない
イチャエロが人気なのは分かるんだけど書くのも読むのも苦手だ
人気だからこそブクマ数に嫉妬してしまって余計に苦手になっていく
昔は好きだったのに何でだろう年取ったからかな
「なんでも」の中身を情報として出さないのは
売れないオフ専から流れてきたhtr大先生に多いから
よほど目を惹くあらすじでもない限りそっ閉じ条件になってるな
申し訳ないけど単純に上手い下手の目安のひとつだわ
オンオフどっちでもそれなりに受けてる人は
注意書きやタグづけ、キャプの情報量が過不足なくて明確
このネタがある人には地雷要素っていうのが客観視できてて
なおかつネタ明かしても読まれるだけの自信があるって事だから
少なくとも多数の読者相手にしてきた経験と実績ある人なんだろうなと思ってる
最低女体化死にネタオメガ陵辱四肢欠損はタグ付けほしい
何もなくて何でも許せる〜はタヒねと思う
まあいいじゃない
なんでも〜タグ付ける書き手は以降作者避けすればお互い平和だ
上で繰り返されてるけど注意書きなく
何でも〜しか書いてないのは書き手の頭が悪いと判断する
読むだけ時間の無駄だから読まない
きちんと注意書き入れて「何でも〜」は
凸防止保険だから気にならない
適切な説明、注意書きを置けるというのは
読み手をきちんと意識できてる人なんだよな
素人の二次創作にプロ並みのクオリティを求める毒者は支部に向いていない
こんな偶然無いとか御都合主義とかリアリティがどーのとかうるせー自分で書いてみろ
書けもしない癖に無料で他人が書いたもの読んでごちゃごちゃうるさい
あなた達からのブクマもいいねもコメントもいらないからこっちくんな文句言うなら読むな
感想といちゃもんは違うんだよ
私の小説の性的ネタをすぐ次の書き手がパクって作品あげててすごいショック…。しかも同カプ。すごい文字数少ないのに追い上げてきていて悔しい通り越して勝負されているのかと思うと本当憤りしか出ないし悲しい。
私の力が足りないのは分かるけど…悔しい!悔しい!悲しい!
なんでも〜ついてたら普通にスルーすればいいのに
いちいち読んで文句言うのってどうかと思う
それこそ何でも許せる人だけ読めばいい話
>>698 ほんこれ。連載小説書いてたとき、こういうウザいのコメント欄にチラホラ沸いてうっとおしかった
何様って感じだし、初コメから馴れ馴れしくあーしろこーしろって…
書く気力なくなって、途中で全消しした
惜しむ声の中に自分にだけこっそり見せて!とかあって、精神キッズが多いジャンルなんだと思った
純粋に楽しんでくれてた人には申し訳なかったけど、後悔してない
ここで愚痴ってるような人が回避してくれるなら
なんでも許せる人向けって面倒除けとして十分効果あるんだな
>>702 それだ
ブクマもコメも欲しいけど面倒な人には閲覧もして欲しくないからな
>>702 そうそう
面倒な人に読んでほしくないから「何でも許せる人向けですので何かしらの地雷がある方はご遠慮ください」って書いてるのに
地雷持ちに読まれてあーだこーだ言われる
カプ内ではブクマが多いから気になってるんだろうけど合わなかったら黙って去ってほしいよ
愚痴
コメント全レスするの疲れた
かまってちゃんだけスルーしたらあからさますぎるかな
めんどうな読者って本当に面倒くさいからね
前に登場人物が恋人のやった事を許せないけれども
記憶を封印する事でもう一度やり直すみたいな話を書いたら
「そんなのずるい、逃げただけです納得いかない」みたいな感想がきた
知らんがな逃げない話が欲しいなら自分で書けや
>>702 どっちかっつーと結局回避できない人がたくさんいるから力ないよねって話だと思うけど
>>704 あーー私は。よくある感じでひっつくんでしょうね、みたいな感想もらったわ。
実際、全く違う人と引っ付けるつもりだったけど、そこで更新止めてる。
コメントは最初から返してない。昔ブログでコメ返に疲れた事があったから。
だから案外にスタンプは有難い。一応、返信しない事に悪いなぁと思うからさ。スタンプなら言葉じゃないし。ただ、支部のスタンプ絵のセンスは分からんが。
>>706 そりゃ全員が避けてくれるなんて思ってないけど
上で愚痴ってるような人が回避してくれてるなら一定の効果はあるんだなと思ってさ
>>706 それ
なんでも書いてあってもグロエロはタグなきゃ規約違反だけどね
TFものやグロや死ネタ、メリバなど一般人が見てびっくりするような物に対して諸注意は書くけど、それ以外は他人の地雷なんて知らない
趣味でやってるものに対してそこまで他人に気を使いたくない
受けからのフ●ラがあります とか
攻めの喘ぎ声があります とか
いちいちなんで書かなきゃいけないの?
エアリプで文句つけられたことあるけど人間と付き合ったことないの?喪女は大人しくちゃおでも読んでろよ
虫や動物虐待があるのに見る前にわからないものは辛いからグロ関連は注意書いてあった方がいいな「何でも」にこれらが含まれてるとは予想できない
ただ受け/攻めに女と付き合った過去ありますとかそういうまで書いてる人見ると優しすぎるだろとは思うネタバレだったりするし
原作で親からネグレクトを受けた描写があるのに
ネグレクトありますという注意書きを見たことある
そこまで配慮しなきゃいけないのかね
>>710 最初から最後まで同意
プレイ内容を箇条書きにしておけばいいですか?と言いたくなるよね
自分は本当にプレイ内容箇条書きにしてる
読み手としては苦手な方はご注意くださいとかダラダラ書かれるより中に一体何があって何がないのか
何があるのかすっぱり箇条書きにしてくれた方が一番見やすくてわかりやすくてありがたいし
特にエロならどういう属性性癖なのか一目で分かるのが一番いい
>>711 原作で受け/攻めに女性経験無いorあるか分からない場合は注意書きするなぁ
キャラの恋愛要素を捏造してる訳だしカプ違いに近い感覚だわ
ある程度の箇条書き+何でも許せる人向け、なら読む人も多い
一言何でも許せる人向け、だけなら地雷持ちは読まないし近寄らない
それでいいと思うし作者もそれを望んでるんだと基本は思ってる
それで一時的に閲覧ブクマが減ることはあっても作品が良ければ伸びるしね
>>715 自分もそう思う
なんの説明もない人は作者自体避ける
たとえ内容が普通でもね
特殊設定だからって内容をオチまで簡単に説明してくれてる書き手さん見たことある
最初はびっくりしたけどよくよく考えると設定を把握しやすくなるし
オチを知ってから本編読んでみてもちゃんと面白かった
話が面白くなくなるからとか言って死ネタとかを前書きしない人にもあの潔さを見習ってほしい
なんでも許せる人向けとしか注意書きのせない人でブクマ稼いでる作品見たことないから
つまりそういうことなんだよなって感じは確かにあるね
一部のめんどくさい地雷餅のためにせっせとタグ付けるのめんどくさい
自分も地雷無人間だから気持ちわかるわ
神の文体パクや劣化コピする奴が最近いてすげーイライラしてたが
神の新作が他の追随を許さない話馬で圧倒的だった、あれはパクれない
あんな風に超然とできてうらやましいけどつい自分と比べてしまう
神には神の悩みがあると思うけど
>>665 されたことがあるけど、キモくはないが驚く
あと、「神でもエゴサしてるんかw」とちょっとほっこりする
いくらなんでも注意書きにオチまで書いてしまうのは自分は抵抗あるわ
オチを知らないでこの先どうなるんだろう?とワクワクしながら読む面白さが10だとしたら
オチ分かった上で読む面白さは6〜7くらいだと思うんだけど
そもそも話の展開を楽しむのが物語を読むということじゃないかな
ジャンル的に人気ないだろうが書きたいアホエロ投稿した
元々少ないブクマが全くつかない
予想通りでも凹むな
>>722 「この二人は今回はケンカで別れますが最後はちゃんとくっつきます」
みたいなキャプション結構な割合で見ない?
ここまで書かないと読まない人ってのは多分想像以上にいるんだと思う
ん?ID被ってるw
>>721だけど
>>723ではない
オリジナルならオチに死ネタが含まれてようが何が来ようが注意書き書かないけど
二次は話を読みに来てるんじゃなくてそのキャラを見に来てるんだと思ってるからネタバレよりも注意書き優先で必要ならオチまで書くわ
>>724 実際キャプも注意書きもなしで喧嘩別れして終わる話もあるだろうしそういう場合でもABならABタグになるし
何も無い状態で読んで喧嘩別れのシーンまで来て「こういう展開あるなら読まなきゃ良かった」と思う人もいるから
最後にちゃんとくっつくって一文があればそりゃ安心して読む人は大多数いると思う
結局注意書きとかって読み手が安心して読めるか否かじゃない?
注意書きがしっかりしてる人は違う話も安心して読めるし避けられるものはちゃんと避けられるし
この人はそういうのをしっかりしてると信頼もつくし、全く無い人よりは人はつくよ
なんでも読める人向けの一文に箇条書き付けるか否もそうだろうけど
マイピク申請の条件で「プロフかメッセージに成人済み表記必須」とあるのに
どちらにもない人が申請して来て「表記ないので許可出せません」と返信したら
「R18作品読んでるから成人済みとかわかるでしょ」って逆ギレ
面倒臭いのでブロックした
最近この手の「書かなくてもわかるでしょ?」って人が増えて辟易してる
地雷の人もいるかもしれないなと思う話には簡単に注意書きした後何でも許せる人向けと時々書く
実に正しかったな
それなりにブクマ稼いでるけど面倒臭い奴に絡まれた事もないし偉そうにご意見される事もない
自分は閲覧者さんに恵まれてるなと感謝してたけどそれだけじゃなく
面倒臭い奴除けの「何でも許せる人向け」と書いたからでもあったんだな
>>729 いや多分注意書きの方が効果あったんだよ
なんでも許せる人間なんかいない
そもそもこの人不親切だなとか地雷だなと思ったら凸なんかせずにユーザーミュートとブロックする
何でも許せる人向けの注意書きのみで
グロ猟奇で登場人物ほとんど殺戮して一部キャラの強姦陵辱までやっていて
R18とGどっちのタグも付けていなかったのは問答無用で運営に通報したわ
そして書き手の活動ジャンルがhnnmとnmだったので
鍵垢のツイ内でも要注意人物として名前と作品と傾向は拡散させてもらった
同ジャンル者としてあまりにも怖すぎるホラー何でも許せる人向けの例
>>728 支部にR18小説とか絵とか投稿してる18歳以下結構いたりする?
ツイでフォローしてきた人がそうだったんだけどこれ通報した方がいいんだろうか
愚痴
アプリがブクマといいね連結してて別々に押せないからなのか、普通のブクマ外しかわからんが
ブクマいいねの通知が同時に来てもいいねしか伸びていないことが多い
前者は好意的に見れば良いリピーターさんかもしれないがちょっといらっとくる
>>729 自カプの字馬二人もこんな感じ
一人は「やってるAB、なんでも許せる人向け」的なクールな感じで
もう一人も「AB襲い受け、地雷持ちの方には非推奨」くらいのあっさり具合
それでもブクマざくざくで閲覧もぶっちぎりツートップだし
その字馬たち以外でも自カプは全般にシンプルキャプの人の方が人気ある
ブクマ的には中堅くらいで一人だけすごい細かく内容列挙してほぼネタバレダイジェストな人がいるけど
フォロワー多くて交流盛んな人だから同カプ内の地雷に気を使わざるを得ないか
地雷持ちにしつこく絡まれた経験があるとかなのかな?と思ってる
とにかくうちのカプではキャプに細かく内容羅列とか結末提示したら喜ばれるより興醒めさてる
>>734 さらっとしたキャプションの方が腐向けには人気になるよね
下手な人が真似して滑ってる時もあるけど
皆さまお待たせしました!○○の○○です
お友達のリクエストです
○○プレイが好きです
お友達が褒めてくださいました…。うふふ…。我ながらえろい出来だわ…
みたいなキャプだと閲覧60いいね1とかになる
たかだか小説や二次創作で地雷とか言う人のほうか異常
そんなに過敏でよく生きていられるね
自分の嫌いなシチュだったらそっと閉じればいいだけなのにね
目に入れるのも嫌だとか嫌悪するところが怖い
よっぽど酷い性癖ものならともかく(カニバリズムとかリョナとか)
地雷持ちが少なかったらアンソロとかオフ含めて学級会は起きないんだけどね
作家への積み重なった信頼度が高ければカプ名一言でも読むって人は多いと思う自ジャンルにもそういう意味でも信頼度が高い人いるし
趣味の世界なんだし作家本人の好きにすればいいんだよ
ただ特殊性癖はタグ付けと注意書きしておいた方が検索時のアピールポイントにもなるとは思う
タグ無いから凸するような過激派はごく少数で大多数の人はそれほど固執してない
ごく少数の頭のおかしい人のために多くの人が無駄な労力を強いられることに…
でも自衛のためにタグ付けはちゃんとやったほうが身のためだね
変なのに絡まれたらそれこそ事故だよ
自ジャンルは腐向け話に正式名称タグ付けて絡まれる人いるわ
あまり関わりたくないから自分で気づいてくれるといいな
性格が悪いと思ったらブクマしないな
閲覧一度だけして終わるわ
どんなに文章が上手くても何もあげたくない
>>737 二次創作だから地雷の話が出てるんだけど
そんなに鈍感でよく生きていられるね
>>737 各自がキャラクターに抱いてるイメージが違って当たり前なんだから地雷の存在は当然だと思う
あと単純に他人と自分が同じものを見ても違う感想を抱くこともあるじゃん
具体例出して申し訳ないんだが、NLを自己投影、夢と一緒だって主張する人が結構いてびっくりした
夢は自己投影前提だと自分は思ってるんだけど、自己投影じゃないと思う人もいるだろうし
何にしたって注意書きがあるに越したことはない
自分なりにボリュームある話を書いたつもりでも読了目安時間とかいうの見てそんなもんかいと地味に凹む
書くのがとにかく遅くてネタばかりたまる
もう少しペースアップしてジャンルの人に認知されたい
長い作品だと上げてから最初のブクマ付くまで比例して時間空く
この時がとにかく辛い
読んでる途中なのかもしれないけど書き手の名前でブクマされるようなレベルに憧れる
繊細ヤクザうざいと思いながら新作投稿後の鐘が赤くなるまでビクビクしてる自分こそが繊細ヤクザで自己嫌悪
めんどくさい
先日自作品のほとんどにブクマつけてくれた人がいて嬉しい反面
いっせいに外されたりするんだよなと思っていたら(以前もあった)
やっぱり外された
三日の命かよ(この連休で読んだもよう)
正しいブクマの使い方なんだろうけど
今は横のハート触れば読まなくてもいっせいにブクマ出来るから簡単につくけど簡単に外される
前みたいにひとつひとつ開かなきゃブクマもいいねもつけられない方が良かった
スクロールしてるだけで誤ブクマもしてしまうし
鐘が鳴ったのもいくつかあったから余計に末尾○9が悲しい
他ジャンルの字馬が自ジャンルに来てくれればいいのにな
感想送るし応援もするよ
自ジャンルというか自カプは作風が好みじゃない人が多い
>>747 わかる
鐘なった!→末尾09はがっくりくる
あとブクマ外した人は非公開フォローにしたと思うと心が穏やかになる
何でも許せる〜だけで腐向けタグすらつけてない人はここでどんだけ開き直ろうが、馬鹿じゃねーのとしか思えないな
自分は作者除けするけど、目にした誰かのヘイト貯めてるだろうし同じ嗜好書いてる人にも迷惑かかってるだろうなと
というかそういう奴人間的に心が狭い人が多いのに許せるって表現が嫌だし何でも食べる雑食向けと書けばいいのに
そもそも何でも許せる人向けは各々想定してるケースが食い違ってるから話が拗れてるのでは?
自分も必要なタグがちゃんとついたうえでおまじない的にキャプションに書いてあるなら気にも留めないけど
世の中それは必要では?ってタグつけずに本当に何でも〜で済ませる人がいる
人気CPのABだけついた何でも向けで作品読んだら最後CにBが寝取られてCBハッピーみたいなのや結構えぐい死ネタとか実際読んだことある
あとから第三者がCBや死ネタのタグ追加してて作者がブチ切れてたけど一切同情心わかなかったし作者ごとミュートしたな
752は仮に何でも食べる雑食向けって書かれてても
何でも食べられない固定を馬鹿にしてって怒るんじゃないの
作者避けとか言ってるけど本当は避けずにきっちり読んでるから腹が立つんだろ
何でも許せる人向けってのはあくまで色々注意書きした上で保障として使うものだと思ってた
以前注意書きにn番煎じと何でも許せる人向けしか書いてない作品のタグに厳しめとかキャラ死有りとか入れられて
ネタバレタグ止めて下さい!って作者が切れてるの見た事あるわ
途中からタグロックしてたけどコメントでも色々注意されて
最後には読者と読者で言い合いになって結局作品ごと消してたね
>>745 夢主のイメージを鮮明に分からせようと描写してるのは理想か等身大かの差で自己投影型だなと判断してる
例えばツイなんかで夢主の話ばかりしてるうちの子厨ってやつは確実にこれ
熱が籠ってて勢いがあるのが読者に分かるのか割と大量ブクマを貰いやすい
自己投影じゃない作者は夢主が大まかな設定のみで原作キャラの描写の方が多い
あと夢では割と珍しい三人称小説書く人もかなりの確率でこっちだと思う
熱はあってもどこかで冷静なので大量ブクマは難しいけど読ませる能力がある人なら固定信者はつく
こういう人はきっかけが二次だっただけでいつかは一次創作に行く人
以上観察厨の勝手な分析
疑問形のタグをつけられたことある
例えば♯ABに対して♯これってAB…?みたいな
(フェイクだけど他のCP要素なし両片思いで一歩前進みたいな話)
悩んだけどそう読めない人もいるならとCPタグを外したわ
二次創作なら死ネタ暴力特殊性癖グロ関係は互いのためにタグつけるべきだと思うし注意書きは必要
そういうのを明記した上でこんな要素があるからなんでもいい人向けですよって意味で使ってるしそう受け止めてる
作者がABだと思って書いたならそれはABだと思うけどな
他カプ要素なしなら尚更
たった一人の閲の言葉で作者がブレたらあかん
特殊設定はタグとキャプでの注意書きはさらっとでもいいからしてほしいかな
ブクマ稼いでる字馬ほどそういう配慮ができてる気がする
あえて注意書きせずにブクマ稼いでやろうみたいな人がたまにいるけど、そういう魂胆は読んでる人間にはわかる
光夜明け黄昏闇の分類アイコンとかあったらいいなと思ったことはある
腐女子にだけ使われがちな分類だけど物語って結局これのどれかなことが多いしね
あー爆死だ爆死!
お盆休みでちょっとくらいは閲覧増えるかなって期待したけど
皆さん仕事か家族サービスで忙しかった様子
ツイで宣伝しても無反応
ブクマは増えずにフォロワーばかりが増えていく
なんでもいいから反応してくれって思うけど
無反応なのが答えなんだろうな
季節ネタって難しいな
>>762 夜明けアイコンついてるのウキウキで読んだら作者はメリバのつもりの死ネタだったとかありそう
そういうのって結局主観だしね
メリバ一つ取ってもどこからどこまでをそう言うのかが人それぞれな時点で
当てにならなさは変わらなさそう
フォローだけならともかくマイピクでいいねも押さない人ってなんなんだろう
マイピクだからブクマしてくれとは言わないけど
せめてイイネぐらい押してくれ
読むだけで何の反応もないって辛い
けっこう苦労して書いたやつが大爆死
宣伝ツイの解析見ても一桁しかクリックしてなかった
マイナージャンルのマイナーカプで長年頑張って来たけど
もう潮時かな……
以前からキャラのセリフとか言い回しを私のに寄せてくる字書きに辟易してたんだけど
自分が新作を上げないようにすることでしばらく心の平穏は保たれていた
しかしこの前そいつが作ったオフ本が私の作った本のタイトルを丁度足して2で割ったみたいになっててすごい脱力
具体的には書けないけど友人にもこれは…って感じで苦笑されるレベル
設定とかシチュなら被ることもあるとは思うんだけどとか
セリフとかタイトルってこんなに被るものか?やっぱりわざと?
一応交流はある人だしあまり悪く思うのも嫌なんだけどどうしたってモヤモヤする
新作あげて約一週間、驚異の閲覧数でへこんでる
うそやんなんでこんなに少ないのさ……
いくらマイナージャンルとは言えフォロワー数の一割にも満たないなんて
お盆だしコミケもあったしと自分に言い訳してるけどツライ
短いからさくっと読めるし電車の待ち時間にでも読んで!
>>767 わかる
マイピクから飛べば良いからブクマしないとか理由はわかるけど
いいねもないと何のためにマイピク申請してきたの?ってなる
いいねもできないならマイピク止めてって落ち込んでる時はそこまで思っちゃう
閲覧だけまわっていいねが増えないとモチベも上がらんのよ…
>>771 分かってくれる人がいて嬉しい
htrだから読むの止めたとかジャンル熱が冷めて読んでないとかならまだいいんだけど
読んでるのに一定数無反応な人がいるの本当に解せない
ほんとモチベあがらないよね
前までは上のURL?の所にある4本線の所で読むと文字の大きさとか変えられて凄い読みやすかったんだけど今それが出来なくなって読みずらい
>>773 アプリはわからないけどブラウザなら小説本文ページの上のほうにある歯車マーク(設定)の部分からフォントサイズ変えられるよ?
マイピクてのは読み手にとっては相手=書き手が設けた閲覧制限が解かれた状態が維持されていれば何も困らないわけで、読もうが読むまいがブクマいいねも読み手の自由…、足元見られてるような気がすることがある
フォローしてブクマはがしも大概だがマイピク承認して以降ナシのつぶてもじわじわと落胆するよ
ブクマやいいねを一回もしたことなくても申請できちゃうし、長期間閲覧しなくても自動的に解除されるわけでもないし、マイピクでなくてもメッセージやり取りできるし、書き手側のメリットはほぼないってことだと今さら思った
腐向けを表に晒さない為にマイピク限定にしてるけどマイピクが読まなかったら誰にも読まれないじゃんね…
勢いがあるのはマイピク承認時のみってね
承認さえされれば後は反応しなくても良いみたいに思われてるなら最悪
感想嬉しいです!って返してもこれだもんな
これも定期な愚痴だけど
リクエストされたから書いたのに当人からのコメントも反応も一切無いの止めて
思ったのと違っても社交辞令でもいいから何か反応するのが頼んだ礼儀じゃないの
確かに閲覧が回らないね
だけど古参の神の長編はいつもと変わらない
シリーズ物や短編集は神でもそこそこのブクマしかついてないからガッツリしたものが読みたい人が多いのかな
愚痴
昔好きだった書き手がオフ本を出し始めてから作風が変わりすぎて苦手になってきた
無難というか他人と似たりよったりになった
あの輝く個性は捨ててしまったんだろうか
>>778 そういうのは言ってあげた方がいいよ
自分も大衆受けする内容書けなくて悩んでた時に個性があっていいって感想きたときすごく嬉しかった
その人が自分のスタイルより人気に重きを置いていたらドンマイだけど
>>779 レスありがとう
まさに大衆受けするテンプレネタとかオメガバースみたいなよくある特殊性癖書くようになってしまって個性がなくなってしまった
文章は上がっていても心に残らないんだよ
その人に言うかどうか少し考えてみるね
あなたは良い読み手さんに愛されているね
すごく羨ましいよ
>>778-780 横だけどドキッとした
自分も個性抑えたよくあるテンプレ書いたらいつもよりブクマ全然つかなかった
周囲とは少し変わった作風だけどだからこそ読んで貰えていたのかもしれない
初心に戻ってみるわ
横だけど肝に銘じよう……
自分も思い当たることある
好き勝手に書いたやつの方が感想もらえてたわ
776です
マイピクは承認した瞬間から忘れるくらいが精神衛生にいいんだろうな
ブクマすると死んでしまう病なんだと思うことにする
>>783 いや邪魔だからそのまま死んでくれうざい
>>778 オフ本出したら売上を考えなきゃいけなくなるからね。
個性出して売れないより、無難(無個性)な売れ筋を書く方に走っちゃうかもね。
>>784 お前こそ邪魔だからそのまま死んでくれうざい
>>769 お疲れ様です
そういうの本当に気分下がるしやるせないのわかる
延々と蚊に血を吸われ続けてる気分というか
自分は原作で口数少なく心情明かさないキャラAの内面描写したくて原作のAの持つ要素を考え抜いて
そこから言葉遣いや心情を妄想した一人称小説書いたらエアプ勢にめちゃくちゃパクられ続けた
エアプ多そうなジャンルなのはわかっていたから我慢してたけど熱烈感想くれた人まで後日ゆるパクされてなんかもう書く気が失せた
やけに作品の作り方や原作のあれこれについて解釈聞いてくると思ったらそういうことかよと
こっちは原作を語る交流できて嬉しいと思っていたのに
シリーズ最終話で爆死した…
それなりに最終回らしくまとめて、出来もまあまぁだと思ってただけにつらい
シリーズのMAXブクマが80で最終話がブクマ12って何
完結おめでとうの義理ブクマでいいからしてほしいと思ってしまう
次は面白いの書きたい
クロスオーバーなのはいいけど「クロスオーバー」タグつけてくれ
逆にクロスオーバータグだけで作品名一切なしとか作品片方だけとかもやめてくれ
何と何のクロスオーバーなんだよ
それでブクマつかないって愚痴られてもそりゃそうだろうとしか思えんよ
クロスオーバーはクロス夢ってので前世が〇〇の世界にいた夢主やオリ主で元作品のキャラは一人も出ないってのが多すぎてなあ
そういうのは能力だけおいしいとこどりしてるわけで、せめてキャラは全く出ませんの注意書きくらいは欲しい
元々出すつもりだったらしくて「そのうち○○のキャラも出ます」って言ったまま最後まで出ない作品もあったのはガックリきた
キャプションが痛々しい挙句○月○日のキャラ誕頑張りますってキャラの誕生日間違えてる人の小説なんて読みたいと思わないけど
本気でキャラの誕生日間違えてるんだろうか
>>791 あーだいぶ前だけどそれ見たことある
たった一日とはいえ間違いは間違いだからモヤモヤしてしまったな
検索すれば確認できるレベルなのに
ピクシブコミックの広告がほんと気持ち悪いんだけど
BLとかそっち系ばっかりで
PV数とかで上からとってるのかと思ったらたいして人気もないのに
でてくるし。
なんなの?運営がわざとやってるの?一部のきもばか下呂カスきも腐豚が何かしてるの?
あのさあオタク趣味事態あれdけど、その中でもさらに以上性癖って自覚ないの?
ガキがさわいでるのかとおもったらとっくにせいじんしてたらいあげく40過ぎのクソ婆まで
騒いでるしああキモイキモイ気持ち悪い
BLは18金だろうがあああほんと気持ち悪い
A×Bの短編あげたらコメントがきた
A×BもそうですけどC×Aでもそういう描写(元ネタになった原作描写)があります
AはBにもCにも大事な云々…というA総愛され推しコメ
いやいやいや何なの…
あなたがA総愛されシチュが好きなのは分かったしそれは構わない
でもね…なぜわざわざA×B話にそういうコメしてくんの…精神的疲労がすごい…
ギャグセン高い人が羨ましい
自分で書くと何書いてもスベってる気がして投稿できずにいる
私も腹筋崩壊タグ欲しい
>>798 完全同意
今ギャグいっぱい入れたカプもの書いてるからよけいそう思う
涙腺はどうでも良いから人様の腹筋を崩壊させたり六つに割ったりしたい
前にも書いてる人いたけどさ
ちゃんねる系に頼らないギャグは最難関って話は本当な気がするわ
発想とキャラ作りで飛んでないと書けない
文章でギャグって難しいよね
四コマだとオチだなって明確に分かるけど、文だと同じネタでも力量がないとギャグかどうかすらわからなくなる
地の文も勢いを削ぐし
四コマが簡単だと言いたい訳ではない念の為
あいほん持ちだけどそれで読むとしおり使えなくなってるような…
長編だととりあえずブクマするしか手段なさそうで困るわ
「AB書き=B総受け好き」と勝手に決めつけて実際違ったらキレコメ送ってくるのやめて
こっちはABもCDもAEも書くんやすまんな
それに投稿CPはプロフに記載してるでしょうよ
総受け思考の人が多いのは分かるから大きな声では言えないが
1日に何度も管理画面見てしまう癖をやめたい
れっきとした評価中毒だなと分かっていてもやめられないのが悲しい
>>806 ログアウトをお勧めする
同じような中毒状態だったけどいったん離れることで大分落ち着いた
精神衛生上よくないことからは緊急避難することも大事だよ、泥沼になる
>>807 だよね…ありがとう
ちょっとログアウトして距離置いた方がいいかも
ブクマが欲しい
一晩でusersタグ付く人が羨ましい
2,3日おきくらいに投稿してる人が表紙も描いてて載せてるんだが、その絵が正直言って凄く下手
小学生みたいな平面的でペタっとした絵で「絵の上手い小学生」ですらない
ノートに書いたのを写真撮ってあげてる感じ
それを話ごとに新しいイラスト描いて載せてるので1ページに3枚くらい見かけることもあって正直ちょっと気になる
読み終わったからブクマ外してありがとうのいいねしてくれたんだよ…
>>810 申し訳ないけど絵が上手くない字書きはあまり絵を描かないほうがいいよね
頭の中で下手な絵で作品内容が再生される
コメントって書いて消せるもん?
通知に4人からコメント来たってあったから驚いて見に行ったら1人しかいなかくてスーパーぬか喜びだったわ
バグだとしたらタチ悪いぞ
噂に聞く短文連投ちゃんが好きなジャンルに現れたわ
1,000文字以下でしかもキャラ改変
ひどいもんだ
新作が前のイベントに出したオフ本サンプルのブクマを超えない
じわじわ伸びてきてやっと並んだと思ったら
またサンプルにブクマ付いて抜かされた
この新作は途中までのサンプル文以下なのか
皆さんお疲れ様です
暑いのと仕事の繁忙期でいろいろあるのとで、考え中の話はいくつかあるのにどれもまとまらない
熱が冷めたわけじゃないと思うんだが投稿頻度を見ると徐々に減ってるから、傍から見れば
このままフェードアウトしそうな人だよな
ツイやってればジャンル話をつぶやいて生存アピールできるだろうけど支部しかやってない
めんどくさくなってツイアカ消してしまったが当時の知り合いの人のツイ見ると楽しそうなので
つぶやく頻度は落ちても消さずに残しておけばよかったなと後悔気味
昔好きだった神が「いちいちフォロワー数を自慢しないと気がすまない病」にかかった
治らないんだろうなぁ
1ヶ月前に2作ブクマしてくれた人が、今日の午前〜昼頃に1作、夕方頃〜夜にもう1作外してるのに気づいた
この人にこれやられるの4作目
「ブクマってそういう使い方もあるんでしょ?」とこのスレで思ってたけど、いざやられると頭に来るわ
あーくそっまたブクマはずされた
最近つけてはその日のうちにはずされることが何度も続いてきつい
それなら最初からブクマするのやめてほしい
またぬか喜びしちゃったよ
>>821 ブクマ数6とか14とか23とかで、6とかのは嫌でも覚える
以前はブクマの2倍とか3倍ついていたイイネが
最近ではほとんどブクマと変わらないかむしろ少ない
正直すぐに付け外しされるブクマよりも変わらないイイネが欲しい
両刀の上手い人って見たことない
だいたい絵柄が90年代の半●天使とかのなんかそういう系の奴で本文読む気失せるし本人は絵馬と同じ土俵とおもってイキっててマウントかましてくるからうざい
こっちは自分の中と匿名掲示板で負の感情を消化してんのに支部のキャプションで
ネタ被りかな?でもうちの子たちだけのストーリーです(フェイク)
とか喧嘩売ってきてほんとうざい
>>824 わかる
まったく同じこと思ってるし感じてる
自分の場合はブクマがほんと少なくてブクマするほどじゃないけどいいねくらいはしてあげようって思ってもらえるようなレベルの話ばっかり書いてるんだと思うんだけど
今はそういう気軽にいいね押す人がすごく減ったなあって感じ
さびしい
好みすぎる文章を書く人がいて何度も何度も読み返した
でもよく調べてみると専スレが立ってるレベルのお触り禁止作者
過去の所業を知ってから素直に作品を楽しめなくなったし今ではその表紙を見るのも辛い
>>828 そんなにやばい人なの?
専スレとかあるんだイジメみたいだね
注意書きに10くらい項目があって真面目に目を通した最後に
他にも多々地雷要素を含みますので地雷持ちの方はここで全員消えてね絶対読むな(多少フェイク有)ってあった
それを一番最初に書いてくれ
>>829 パクりとかの人が結構多いからね
めちゃくちゃ文章上手いなと思ったらプロの文をほぼ写してる人とかいる
腐話を腐向けタグ付けるとランキングに入りづらくなるから腐タグ付けないのがいて嫌
まだ書き途中みたいだけど明らかにエロ描写あるのに18禁タグ付いてない人が気になる
作中内の季節とかどうでもいいタグはついてるのに
Wパロは二次創作って言えるのかな
作品Aの設定やストーリーを作品Bのキャラに当てはめてるだけじゃん
そりゃ年齢やセリフを多少変えてはいるけども
展開知ってるから乗り物酔いみたいになる
作品Bのキャラは作品Aのキャラみたいな発言はしないし
いつもの人に「嫌なら読むなアホ」言われそうだから読むのやめたけど
ああいうのパクリと変わらないんじゃないか
厳しめやキャラヘイト作品に対象キャラのフルネームタグ入れないでほしい
本人は地雷対策してるつもりなんだろう
だけどそのキャラのファンには嫌がらせにしかなってないんだよ
18禁タグってどの程度の描写ならつけなくてもいいのかな
朝チュンじゃなく明らかに性交してることがわかるけど具体的な性器等の描写はない場合はタグなしでもいいのかな?
>>835 小学生に見せられるようなものならつけてない
>>835 質問は支部小説スレに行って
ブクマなしフォローが続々と増えるのは夏休みだから?
夏休み終わるまで通知切っておこうかな
>>833 ドラマパロとか言ってドラマのストーリーをそのまま漫画キャラでやっただけのが持て囃されてオフ本にまでなってたの見たことある
プロの作った話を追うんだからそりゃウケるよね
読み手は気にしないんだろうけどモヤモヤするわ
原稿書いてる間は他の作品読まないようにしてるんだけど、1作投下したのでいくつか読んでみたら
自分のは下手だなぁ、書き上げるのに我慢できてないなぁ、ってのがわかってつらい
名前を変えれば誰にでも当てはまるような喘ぎ多めエロが人気で辛い
私はエロは○井志麻○さんの小説みたいな書き方が好きなんだけど需要はない
>>840 その人のエロがどんなのか分からないけど
プレイ内容を事細かに追うより心情に主軸置いたR付きがいいなあ
あとエロ単体作よりもなんだかんだあってのRがいい
贅沢だけど
岩井志麻子だろうが宇能鴻一郎だろうが西村寿行だろうが
名前すげかえれば大体誰にでも当てはまるけどね
発行から3年経ったオフ本を支部で再録したら
買った人の気持ち考えろ再録するなら最初から本にするなってDMがきた
やっぱオフ本買った人にとって再録は損した気持ちになるのかな?
>>843 折角描いたんだから沢山見て欲しくなるし1年過ぎたらいいのではと思ってる
通販再販予定ありませんっていう本がイベ終わった翌週にweb公開された時は流石に笑ったけど
>>843 あとからハマって在庫なしの場合は再録嬉しいけど
買った人はそう思うかもね…
自分は買ったやつでも紙媒体とwebだとまた違うから再録は嬉しい
>>843 いちゃもんつけたいだけなんでスルー
やっぱなんだかんだでオンとオフは違う
>>834 ヘイト系は「嫌なら読むな」って反論してくるくせにタグつけない作者も多くてな
キャプションにもなくて1ページ目開いたら初めて注意書きなんてのも珍しくない
タグがずれてるのもそうだけど、なんか気遣いがずれてる人いるんだよね
>>843 再録ありがたく楽しく見せてもらってるよ
買った本だとしても何とも思わないし気に入った作品ならオンでもまた読むと思う
せいぜい1,000円前後の本でしかも3年も経って損したとかグチグチ思うならはじめから買わなきゃいいのにアホかそいつ
ランキング、わたしのかんがえたさいきょうのおりぬしちゃんだらけでウヘる
夢好きだけどあれ夢小説とは思えない…
ランキング見たけど設定似たようなのばっかだなって感じてしまって誰がどの話書いてんのか混乱しそう
みんななろう系が好きなんかなあ…
ブクマ欲しいよー
通知音聞きたいよー
通知音鳴り止まない現象とか体験してみたいわ
843です
みんなレスありがとう
再録についてはみんな好意的に思ってて良かった
自分も再録ありがたやと思ってたから今回こんなDMきてこんな人いるんだと驚いたけど気にしないことにするよ
過去作全てにブクマしてくれた人
どうして最新作だけはしてくれなかったんだい
というか最新作が過去例を見ないほどの大爆死なんだが
今までだって湿っぽい作風だったのになぜこれだけが傑出してダメなんだ…
>>853 傑出は飛び抜けて優れてることだからネガティブなものに対しては使わない
>>853 今はあんまりみんな伸びてないよ
一部の神でもちょっといつもより伸びが悪いし
>>855 もしかしてそうなのかもしれないけど
何が他人の地雷なのかは自分では解らないからなあ
>>856 優しい言葉をありがとう
どマイナージャンルだからブクマっていってもたいした数でもないけど
それでもやっぱり凹むんだよね
夢やオリ主系でランキング埋め尽くされてそうじゃない話がランキングに殆ど上がってこない状態なのがなあ
オリジナルランキングみたいに夢系ランキング設けてもらえると助かるんだけど
日本語間違いしてるのに気づかず指摘レススルーするような人だから
ひどい日本語破綻内容なんだろう
久々に自カプでひどい小説を見た(小説と読んでいいのかも怪しい)
シナリオ形式?なのか何なのか地の文がほとんどなくて
鈴木「頑張ったな(小声)」
佐藤「ブンブン(鈴木が頷く音)」
とかそんな表現のオンパレード
しかも2000字とかの短文なのにシリーズにしてていくつも連投
一万字未満ならせめて一本にまとめりゃいいのに
>>853 言うなら「突出」だな
今ちょうど似たような状況だ
自分で面白いと思うならドンマイ
どうせ全員解釈違いさ
自ジャンルのNL字書きトップの人が「他の人が書いたAB、CD、EF小説が読みたーい」的なツイートをしてた
うん、私書いてるんだけどな。ゴミは問題外っすか
碌に文章の書き方も分からないような小説にブクマ数負けるとすごい落ち込む
このカプじゃなくてもいいようなテンプレいちゃつきなのになぁ
テンプレだからうけているのか
閲覧数増えるだけでもありがたいと思わないといけないのは分かってる
だけどやっぱり閲覧数だけ増えてブクマ増えないことに焦りを感じてしまう
ブクマが欲しい
>>860 確かにこの文体で書け・書くな等の決まりはないからね
流行ジャンルだとどんな文章でも結構ブクマついててなんか凄いなって思う
地の文が苦手で何度も書き直してはボツ、完成して上げたら爆死のワイ涙
>>865 何の努力もせんくせに爆死って当たり前やろとっとと死ねやアホ
>>866 いやしてるでしょ
あなたはちゃんと文章読む努力はしてるの?
>>858 夢、夢、成り代わり、夢、オリ主、夢、クロスオーバー夢、夢…みたいに並んでてオリキャラなしの作品はどこよ?になるからなマジで
うち旬ジャンルなのに1日のうち投稿されたのが夢が殆どでたまに厳しめが混じってる状態
普通の…っていうとアレだけど、とにかく夢や厳しめのない作品が少ない少ない
>>869 ごめん努力してる人を馬鹿にしてるからつい
野球好きなキャラがいるからか
ここ毎日のように甲子園ネタで投稿してる人がいる
自分を含めて他の人の作品が押し出されてゆく
旬のネタだから日々投稿したいのかもしれんがある程度まとめてくれよ
夢とかなろう系って10代や20代の人が読んでるイメージなんだけど支部の利用層は(ジャンルによるだろうけど)そんなに若いのだろうか
>>872 幅広いと思う。作品で何となくだけど、40代オーバーは確実にいる。50オーバーらしき人も。
わたし、インディアン。うそつかない。よいこに慣れる。嬉しい。あ、だめ。きゅん。
みたいな一人称がずっと続く話をみてしまって寒気がしたわ
>>875 その一行だけでめちゃくちゃ笑ってる
逆に読んでみたいわ
自分無双系や逆ハーちやほや系が人気なのはそれだけ自分の立ち位置に現状不満がある人が多いことのあらわれじゃないかと思っている
ツイ・インスタ等であらゆる人の人気や注目度がいいねで可視化されるようになって
注目度が低くかつ人との比較が気になるタイプの層が現実で評価されない目立たない自分という自己像から気をそらすために
自己投影できるオリキャラが活躍する二次を求める構図かなと
そういう目立たない・人から注目されない層が人数的に一番多いわけだからそれに比例して彼らの需要を満たす甘い夢を見せる作品がランキングを占めるんじゃないかな
(笑)とか絵文字とか入ってて何だこりゃヒデーなと思う文章に
ブクマけっこうついてたりするともう何が何だか分からなくなる
「小説の書き方」とか必死に読んでるのがアホらしいというか
>>878 一応「お話」になっていればまだマシだよ
設定だけで三桁ブクマいってるのもあったんだ
ジャンル人気のひとことに尽きる
お金が絡めばそんな現象は起きないだろうけど
>>879 設定だけで三桁???そんなんアリかよ…
オンはそういう意味ではフリーダムだよな
オフならさすがにそういうのは買われないと思いたいけど
>>875 ガラケー時代のリア向け小説みたいだね
一時期流行った気がする
ジャンルの年齢層にもよるんだろうね
設定だけで3桁つくジャンルは逆に普通の小説はブクマがつかない
旬ジャンルメジャーカプの二次創作だけ見て書きましたって人のブクマ三桁でなんか虚しくなった
それシチュ萌え需要あるんだからその二人使わず一次でいいじゃん
夏休みだからかな
設定とか構成とかいうおそらくキッズの投稿をちらちら見かけるようになって逆に微笑ましく思う
連投で埋まってると萎えるわ
加筆修正しての再投稿らしいけど一万字前後に分割した話を20個くらいまとめてあげてるから
新着が全部同じ表紙で埋まってるわ
修正したいなら好きにすればいいけど編集で直せばいいのに
>>886 スマホのおかげだろうけど昔に比べて敷居下がったんだろうね
絵も話も「小学生だな」てのが本当に増えた
でも一方で「これに大人が混じってたらコワい…自分のレベルを客観視できないか恥知らずって事だよね」とも思う
敷居はいつから下がるようになったんだ
ブーメラン過ぎて草
久しぶりにマイナージャンルに投稿した
閲覧本当に無くてびびる
忙しい中無理やり出した作品だから微妙だったし仕方がないけど誰かにブクマしてもらいたいな
0だったら下げようかな恥ずかしいし
しかし仕事や私生活でこれほど書く体力時間気力が無いとは
かつての創作意欲が現実に吸い取られる
まあそれもいいんだけど
書きたいものは山ほどあってそれを形にする気力がないな
いつかまたのめり込んで書けますように
htrだとか小学生みたいだとか言ってるやつの作品がどんなものか見てみたいわ
敷居が下がるとか勝手な日本語作っといて偉そうな顔するなんて本当恥ずかしい人
>>893 >本当恥ずかしい人
話題とは関係ないけどなんかすごく台詞っぽい
ほんとう、恥ずかしいひと!
って感じで女性キャラが使ってるイメージがとっさに浮かんだ
恥ずかしいやつだ
にすると腐向けって感じ
言葉は生き物だから一応ググった
敷居が高いの意味自体が戦後変わってきてその誤用が更に変化して使う人が増えてきてるな
多分ここの住人も本来の意味ではなく戦後の誤用で使ってるだろう
分岐点が50〜60代だそうだから
コンピュータ系で使われやすいらしい
NGが出なければリンク貼ってみよう
正直誤用警察ウザい
しかも便所の落書きに何言ってんだって思うし
和室のない家に暮らしてる人には敷居がそもそもピンと来ないんじゃないかな
だから「敷居が低い」というもじった言い方を違和感なく思いつける
自分は自作で使うのはハードルが高い、低い、って表現にしてる
ハードルなら実際に高いのも低いのもあるからね
>>899 >>888本人?
いくら5でもここは字を書く人が集まるスレだし突っ込まれて当然
誤用ですらなくもはや慣用句の捏造だし、その上他人を恥知らず呼ばわり
>>895はああ言ってるけど、ここの住人ならこの程度の慣用句を間違って使う人は少ないと思う
>>901 多分899は888本人じゃなくいつもの人じゃね
それはさておきこれからは使用者は増えると思うね
元官僚がキャッチコピーとしてあえて「敷居のない」て使い方をしていて活字にもなってる(自治体の広報誌とか)
ネットニュースや翻訳記事で目にする機会が増えたらそれが当たり前になるだろうから
敷居が高い自体も本来の「相手に不義理をしたり、また、面目のないことがあったりするために、その人の家に行きにくくなる」の意味じゃなく
単に行きにくいという意味で使われてるのが現状だし
まぁスレチなのでこの辺で
自ジャンルで普段ブクマ三桁稼ぐ人に誤用やら文章のおかしいのがチラホラいる
気になってしょうがなくて読んでると萎えるんだけど
大して気にならない人もいるんだね
ハードルはカタカナ語だからそこだけ浮きやすいのが難点だな
世界観によっては合わないしどうしても軽い語感になりやすい
敷居は誤用だからあまり使いたくないけどなかなかいい代替語が見つからないな
>>904 そんなしょうもないことに労力使ってるからつまんないんだよ
駄文の特徴
>>903 結局文章の上手さだの言葉の使い方の正しさだのよりも萌えるかどうかなんだよね
いくら正しかろうが間違ってなかろうがダラダラとつまらない文章が延々と並んでても萎えるし
純文学の賞にでも応募する小説ならともかく支部の二次創作で大事なのはそこじゃないってことだろうね
>>904 わかるw
どうあがいてもハードルが存在しない世界だと使えないww
ハードルの代用…壁とか?違うか
愚痴
他に描くひとがいないカプだから
どんなに間を開けても一見連投状態になる
書き手増えてほしいけどそもそもジャンル人口が少ない…
>>906 結局面白い話が書けるか書けないかだからね
自分のジャンルは割と動きがあるからか字書き同士でかなり繋がりがあるけどさ
他人の書いたものに文法やキャラ解釈であれこれ指摘してこんな奴が3桁4桁なんてと言う人に限ってブクマ10〜40
エロ書いてやっと3桁越えるような人ばかりだった
逆にエロ無くてもアップすれば大抵3桁以上が当たり前の人は裏でもそんな事言う人の方が稀
文章書ける人が肩の力50%くらい抜いて
商業では絶対使わない妙な表現や意図的な擬音使うの好き
結局、面白くてテンポ良いからすっと読んでしまう
地力がない人が真似しても全然違うね
二次は文章雑でいいってのは真実だけど
あんたの文章や描写が好きなんだよ!って言ってくる固定客かき集めて生きてるとこあるから
今更インディアン主みたいなのは書けん
長期休みはブクマ付け外し激しい人多いわ
原作長いから一気見で追いついたんだろうな
みんなシリアスや特殊性癖ばかり書いてる
どうしようギャグいっぱいのラブコメは浮いてしまうだろうか
もう少しで仕上がるんだけど読んでもらえるか心配になってきちゃった
ただでさえ最近閲覧回らないのに
フェイク有愚痴
やたらタグ欄に「地雷」「駄文」「キャラ崩壊」とマイナス要素ばかり連ねてる投稿をする人がジャンルに現れて少し気持ち悪い
文字のR基準てどのくらいなんだろうね
同カプの人がRタグ無しでツイ再掲ですって支部に投稿してるんだけど言葉責めあり指フェラあり明らか最中の話だしモヤる
そのツイアカも鍵無しで公式フォローもしてるんだけどどうなの
>>914 pixivのヘルプの「投稿/管理について」の中に年齢制限についての項目があるよ
>>912 みんなが書いていないならそれこそブルーオーシャン
お客さんを独り占めだ!
>>914 >明らか最中の話だしモヤる
明らかの使い方が気持ち悪い
最近この言い回し流行ってるのか知らないけど何で明らかにって言わないんだろ
言うほど最近の言い回しでもないでしょ明らか
それこそ敷居どうこうみたいに馴染みつつある言い回しってイメージ
「ほぼほぼ」みたいに話し言葉で自分も周りも「明らか」よく使うけどな
リズム重視で助詞を抜くのって話し言葉では普通だから掲示板の書き込みも助詞抜きは個人的には違和感ない
漢字の前につける言葉じゃないけどな
新種の最中が発売されたかと思ったわ
デイリーランキング厳しめやヘイト作品が多すぎて震える
ストレスためてる人が多いのかな
2017年には広辞苑に採用されて「高級で入りにくい」も正しい意味になってたのか
知らんかった
え、明らかとか聞いたことないな
方言なんじゃない?
都内の20代前半だけど自分も学部の子も使ってる
「明らか無理じゃん」みたいにも言うから熟語直前につける場合もある
>>923 わかる
なんでこんなのがランキング入り?ってのが多くて嫌になる
嫌になるのは作品じゃなくて自分にね
自分が書いてるものは需要ないのかなと思ってしまう
流行りに乗れない自分が嫌になるって感じかな
>>929 原作叩き作品が人気になる方がおかしいんだよ
あんな流行りには乗らないでほしいな
あなたには何も落ち度はないよ
>>929 ウチのジャンルも似たような感じ
二次人気カプで公式カプのヘイト書けば簡単に50ブクマ以上行くしランニング入りできる
自分はその公式カプ推しだからこの風潮が嫌になってる
タグなしで作中のキャラのこんなとこが常識的に考えておかしい!って別キャラに批判させてる話にぶち当たりすぎてヘイトや厳しめのタグがついてればまだマシに思えてきてしまった
>>928 でも就活や職場の上司相手だと使わないでしょ
という事は会話ならともかく小説書く場合には不向きなんだと思う
一人称で書くタイプならありなのかな
>>931 単なる予測変換ミスとわかるけどランニング入りワロタ
カプ同士が二人三脚で競走してるところ想像した
明らかは形容動詞で終止形が「明らかだ」
その連用形が「明らかに」だから助詞の省略ではないんじゃないのかな
リアルで使う人に会ったことないし5の書き込みで時々見るけど違和感ある
書き込み内の口語なんだから別にいいんじゃないの
小説内で使ったとかいう話でもないのに誤用警察めんどくさい
15〜20年ぐらい前のゲームジャンルで活動してる時点で
どう若く見積もっても25以上だと思うんだけど、小学生かってくらい稚拙な文章の人がいて怖い
書きたい描写を書いただけの未完成作品を公開するのやめてほしい
ちょこまか編集してるみたいで内容がごっそり変わってたりしてただの閲覧数乞食にしか見えない
ワードやメモ帳で完成させてから公開しろ
誤用警察や口語表現警察って絵描きにデッサン指摘しないといられない人みたいなものかなと思う
>>935 自分の感覚で口語って感じもしなくて気になっちゃった
ごめん
>>936 親がゲーヲタだったら子供でもあり得るかもよ
好きな作品の二次が増えたと思ったら、知らない作品とのクロスオーバーだったという愚痴。
逆に専用のタグすらあるクロスオーバーものなのに、全然作品が増えないって愚痴。
正統派いちゃらぶエロよりアブノーマルなやつとか受け愛されエロ(フェイク有)のほうが人気なんだろうな
流行がよく分からない
明らか最中ってそういう新語?使い方?が口語で最近出たってこと?
すごい全然知らなかった、ただの打ち間違いだと思っていた
こうやって時代においていかれる感…
愚痴
自分の作品を片っ端からブクマする人が現れた
我ながら気持ち悪いと思いつつその人のブクマ遍歴見たら最近つけたと見られるブクマが三桁
これあとで全部外されるタイプのやつだ…
誤用警察だけど明らか云々より
>>937のちょこまか編集で笑ってしまった
ちょこちょこじゃないのか
>>944 え?ちょこまかって昔から使うよ
ちな東京横浜千葉阪神福岡在住経験あり
まあちょこまか動きながら編集する人もいるのかもしれない
多動性障害の人とか
時々加筆する作品に対してなら「ちょいちょい」とか「ちょくちょく」とかかな
ちょこまかだとそいつ自身が動いてるって感じになるから違和感はある
自分の愚痴
やっぱり閲覧もブクマもいいねも増えない
私は底辺なんだなーって再認識して辛い
一年位前は新しい話をアップして一時間以内に二つ三つブクマついてたのに
今では半日くらい経って閲覧すら2とか3(当然ブクマ0)
自分だけじゃなくジャンルで一番数字取る人すらブクマ一桁になってきてるから
こんなもんなんだと思うしかないのか
私の作品をいっつもブクマしてくれてた人が何人かいたけど
みんな他のジャンルにハマっちゃって、もう自カプそのものを絵も小説もブクマしてない
閲覧だって2ヶ月でやっと170。前は1ヶ月で250いったのに
愚痴だと思ってここに。
ずっと追って読んでる長編作品があるけど、もう駄目だ。読む気失せた。
オリキャラシリアス恋愛?系だけど、ダラダラ長過ぎる。
多分、テンポが悪いんだろうなあ。ブクマ数見たら、同じように感じてる人もいるのか、読むのが辛くなってきた頃から減って今は最盛期の半分くらいにブクマがなってる。
自分も長編書き手だけど、こういう風になるのが怖い。
途中ダレるのが怖い。だから早く済ませたい。
>>951 耳が痛いし読み手としてはわかる
でも趣味なんだから、自分が納得行くように書くのが一番だとも思うな
ブクマ一つもつかないと恥さらしみたいだから引き下げたくなる
でも自分ではいい話が書けたと思うから下げたくもないし
ずっとコメントつけてくれた人が最新作からいなくなってしまった
読者の都合もあるし興味なくしたんだろうとはいえ
寂しいなぁ
書き途中の話のシチュエーションが自カプ大手絵描きの本と丸かぶりしてしまった
こんなに被るかってくらい被ったむしろそのシチュエーション見たくて書いてたから描いてくださってすごい嬉しいけど
書き途中のやつはお蔵入りだな結構悲しい
>>936 配信とかが充実してる今の時代コンテンツと年齢は本当にわからん
20年前30年前のコンテンツで活動してるリアだってザラにいるくらいだし
自分の世代の現役作品よりちょいレトロの名作を発掘して楽しむ趣味の子というのは一定数いる
歴史の長いジャンルだと現役作から過去作に興味を持って
過去作の方にハマってその時代のコンテンツに興味を持つというコースもよくある話
90年代コンテンツをレトロ可愛いと楽しんでるリアの子たちを実際何人も知ってるから
00年以降に発売されたゲームなんて実機でもまだまだ出回ってるしレトロ趣味の子が遊んでもおかしくない
さすがに40年以上前のコンテンツで活動してるリアの子がいたときはちょっとびびったけどw
誤字でも何でもテンポ良くて魅力あればいい
だが1000字未満連続投稿、一人称間違い、設定間違い、クロスオーバー先sageなろう、てめーらは許さん
>>950 スレ立てよろ
新作上げたらジャンル大手にフォロー切られた
こういうのでいちいち凹んじゃうので
フォロー機能とか交流要素イラネって思う
読者も作者も人格なんてどうでもいい
ただ書いてただ読んでよかったらいいねなりブクマだけで良い
カレー無しカレーライスみたいなもんだけど
投稿して間もないのに賞賛タグついてる作品があって別アカで自演でもやってんのかなと思ってしまった
自カプで投稿者以外からタグ付けされてるのほとんど見ないし
よほどの字馬や信者多い字書きなら分かるんだけど
>>959 乙
愚痴吐きにきたけどこのスレの二時間ほど前からの書き込みがどれも身に覚えがありすぎて
無言でうなずいてしまった
愚痴はそろそろ完成間近の話があるんだけど
つい最近支部に投稿されたばかりの他の書き手がツイで大絶賛されてて
マイナーカプだからそれと並ぶのは嫌だな…と思ったら書く手が止まってしまった情けない
>>957 あーわかる
神なのに一人称間違いあったわ
メインじゃないけど人気あるキャラだから検索すれば良いのに
三人称小説よりLINE風というか台本書きの文章が人気なのわからんな
キャラ人気なのか読みやすさなのか
まともに書くの嫌になってくるな
>>963
ほんとそれ
地の文とか情景描写ゼロでA「 」B「 」とかそんなんよく読めるな
そっちのほうがブクマ多くてイヤになる 7月一杯でサービス終了したpixiv chatstoryのデータをそのままアップするのをずっと躊躇してる
タップするタイミングとか考えてセリフ工夫したしそれなりに愛着あるけど…台本形式読みづれえええ
自分で書いたやつなのに読みづれええ
本来の自分の文章になるように手を入れると、地文多めだから全然別物になるけど開き直って直すかあ
>>866 関西弁警察です
エセ関西弁やめて下さい!
いつも標準語で煽ってるのに急にどうしたんすか???
キャプションに「自分はこいつが嫌いです」て書いてるやつはもう自分でヘイト創作ってタグつけてほしいわ
好きで検索してるのにキャプションが不愉快すぎる
>>964 なんで台本書き人気なのかな?
だいたいあれってノリが寒い
ギャグが書けてるのかもしれないが
純文学調が良いってわけじゃないけど
まともに書いてるこっちが馬鹿みたいな気分になる
こう言うと高尚様っぽいけどわかりやすいからだと思う
地の文だけだと誰が何してるかや書かれてない部分で誰がどう思ってるかについて
読む側の想像がいる
でも例えばABのカプもので頭使わず雰囲気に浸りたいなら
A「好きだー!」
B「私もー!」
でABがいちゃいちゃしてるってわかるし萌えたらそれで正義だ
A「 」
B「 」
↑こういう文頭にキャラ名を付ける書き方ではなく、本当に台詞のみで進行する話
(2000字程度の二次)を読んだことがあるけど、
名前がなくても誰が喋っててどういう状況かわかるような書き方で内容も面白かった
キャプションに登場人物が書いてあったのと、キャラの口調や設定がわかりやすかったからだと思う
あれは短い話だから成立するんだろうな
単純に私が台本書きのギャグが苦手なのかもしれない
戯曲は普通に読めるから
プロだからってのもあるけど
途中まで書いた話が面白いんだか面白くないんだか分からなくなって迷走中
読者が求めてるのはキャラ同士の関係だろうし自分が萌えるのもそういう部分なんだが
組織の中であれこれ暗躍するキャラだから周辺状況を無視するわけにはいかない
事件やトラブルの解決に奔走してもらおうにも自分の引き出しが少ないから
前にもこのパターンの事件は書いたよな……と思ってしまう
>>972 わかる
これ面白いの?と思っちゃって校正しまくりで迷走する
自分の好きに書いたんだからそれでいいとも思うけど
やっぱり反応が気になってしまう
エロ字馬に挟まれた不幸な事故だ
それなりにフォロワーもいるからブクマもつかないだろうな
今までで一番頑張ったし話も練り上げたのに
最近ジャンル自体閲覧が回らないけど他のジャンルで書く気はないから読んでくれください
二次創作に求めるのが萌えだけとは言わないけど
実際起きた事件とか実験的な現代アートの内容をそのカプでやってるの見てるとそのカプで起こりうることじゃないし萌えもないし誰得すぎる
明記してるだけマシなのかもしれないけどそれ書いてる人のネタじゃないじゃんって思う
字書きは文章力があるだけじゃダメなんだなぁ
(フェイク有)アイドルとマネージャーというパロで、
「私はパッと振り返った」「私は急いで走った」みたいな乙女ゲーのテキストレベルの文章で、
原作は剣と魔法のファンタジー世界だから、そのキャラでやる必要もそのキャラの旨みも一切ないのに
神が絶賛してて、漫画化までしてて嫉妬がやばい
ネタは面白いのに文章下手のせいでいまいちですね
って送られてきた
褒めてるつもりなのかしらんけど二度と読んでほしくないわ
「私はパッと振り返った」ってだめだったのか…好きで使ってたけど違和感持ったことなかったよ
>>979 そういう短文が続くとってことじゃない
展開や動作が早い時はそれだけでいいと思うよ
漫画にするには台詞が短い方が楽よ
小説だと物足りないんだけど
>>980の言うとおりだと思う
丁寧に描写する場面とさっと流す場面、メリハリのある文章って大事だよね
本文の9割がラインのやり取りで、残りの1割が地の文ていうのが
500近くブクマついててビックリしたことある
ビックリしたといえば600字前後のお知らせがランキング入りしてて
ブクマ数百もらってたのを見て人のいるジャンルってすごいんだなって呆然とした記憶が
あーブクマがピクリとも動かない
お願いですからブクマしてってくださいいいねやタグづけコメントでもスタンプでもいいので
何かリアクションを…
逆カプの人々の方がちゃんと原作読み込んで書いてる
自カプはその二人でやらなくてもいいようなパロディばっかり
オメガバも子育てパロも見飽きたし誰それ
逆の人が羨ましい
ジャンルが斜陽化してるのか一部の神以外爆死状態だわ
エロですらあまり伸びてないよ
つまり健全で上手くない自分は悲惨
ミーハーな人はすぐ流行りのジャンルに書きに行くし読みに行くからな
その流行りジャンルはもうすぐアニメ終わるしこないだまでうちのジャンルに人が群がっていたはずなんだけど皆さん飽きたんですか?
とミーハーな人々に対する愚痴でした
>>972 やっぱ二次に一番求めてるものって萌えなんだよね
だから事件あれこれとか高レベルなものは正直求めてない
もちろん書ける人はすごいと思うけどね
だからそれに時間かけて迷走するくらいなら自分が書きたい関係性とかに絞るのも手だと思う
>>985 ナイクレする前に自分で書くか逆に行けばいいじゃん
ブクマなしフォローが続くのは夏休みだから?
フォローよりブクマがほしい
ブクマ数変わらなすぎて数字覚えちゃったよ
ブクマ無しフォローの人ブロ解したらブクマ増えるかな
またフォローされるだけか
>>989 やめといた方が良いんじゃないかな
ツイとかで言われそう
ブクマの半分もいいねがつかない
もっと皆いいねと思え
>>992 最近いいねが伸びないのってみんなそうかな
システムのせい?
>>989 自分がブロ解される立場なら嫌がられたんだなと解釈する
余程の神じゃない限りは二度と読まないし近寄らないかな
自作他作問わず私がこれは絶対伸びるだろうと思う作品はあまり伸びない
飯屋もそう。インディーズバンドもそう。
世間と感性がずれてるのかも知らない
好きな字書きがあまり評価されていないので不思議でたまらない
>>992 自分もこれだ
二ヶ月くらい前まではブクマの2倍はイイネついてたのに
今は同数かイイネが少ない
ブクマは諦めたからイイネ欲しい
私も支部に関してはいいなと思うものは評価が低いから支部ユーザーと好み掛け離れてる
夢やなろう系が今強いんだろうけど全く琴線に触れない
皆愛されたいのね
自分の方がどマイナーな嗜好なんだろうな
好みが合わないの分かる
こういうことを外でちょっとでも零すと「高尚厨乙w」ってすぐ煽られるからここは有難い
こっちは本気で悩んでるってのに
いや二次は「原作では絶対にありえない」物を読みたがる人が多いのかも
そういう意味ではエロも特殊性癖も夢も厳しめも同じなんじゃないかな
全部あまり好きじゃない私もマイナーかも
少数派でも凹む必要はないよ
好きな作品を応援したり書いたりすればいい
-curl
lud20250208083239ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1564016200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「pixiv 小説愚痴スレ118 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・pixiv小説愚痴スレ81
・pixiv 小説愚痴スレ115
・pixiv小説愚痴スレ100
・pixiv小説愚痴スレ105
・pixiv 小説愚痴スレ112
・pixiv 小説愚痴スレ120
・pixiv小説愚痴スレ107
・pixiv小説愚痴スレ144
・pixiv小説愚痴スレ135
・pixiv小説愚痴スレ175
・pixiv小説愚痴スレ160
・pixiv小説愚痴スレ143
・pixiv小説愚痴スレ131
・pixiv小説愚痴スレ136
・pixiv小説愚痴スレ92
・pixiv小説愚痴スレ48 [無断転載禁止]
・pixiv小説愚痴スレ96
・pixiv小説愚痴スレ94
・pixiv小説愚痴スレ93
・pixiv小説愚痴スレ57 [無断転載禁止]
・pixiv小説愚痴スレ36 [無断転載禁止]
・【小説家になろう】中流〜底辺作品の作者が愚痴るスレ【女性向け】
・pixiv愚痴スレ108
・pixiv愚痴スレ101
・pixiv愚痴スレ103
・pixiv愚痴スレ104
・封火説月青学級厨叩き&愚痴スレ Part.3
・湾作品801愚痴スレ2
・pictBLand愚痴スレ 12
・pixiv愚痴スレ99
・pictBLand愚痴スレ 13
・進撃の巨人愚痴スレ213
・Twitter愚痴スレ104
・進撃の巨人愚痴スレ174
・進撃の巨人愚痴スレ199
・進撃の巨人愚痴スレ193
・進撃の巨人愚痴スレ191
・Twitter愚痴スレ 128
・Twitter愚痴スレ111
・進撃の巨人愚痴スレ176
・Twitter愚痴スレ106
・進撃の巨人愚痴スレ201
・進撃の巨人愚痴スレ192
・Twitter愚痴スレ100
・進撃の巨人愚痴スレ179
・Twitter愚痴スレ105
・Twitter愚痴スレ110
・イケシリ愚痴スレ 10
・艦これ愚痴スレpart1895
・艦これ愚痴スレpart1896
・wrwrd!愚痴スレ Part.4
・wrwrd!愚痴スレ Part.5
・艦これ愚痴スレpart1893
・艦これ愚痴スレpart1897
・Twitter愚痴スレ 129
・Twitter愚痴スレ 120
・Twitter愚痴スレ 131
・進撃の巨人愚痴スレ112
・Twitter愚痴スレ113
・Twitter愚痴スレ114
・Twitter愚痴スレ 121
・Twitter愚痴スレ 130
・艦これ愚痴スレpart1163
・艦これ愚痴スレpart1913
・艦これ愚痴スレpart1926
・艦これ愚痴スレpart1923
18:32:39 up 25 days, 19:36, 0 users, load average: 10.19, 20.74, 34.59
in 2.0957820415497 sec
@0.052003145217896@0b7 on 020808
|