◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
pixiv(ピクシブ)in同人板 その53 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1574500650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
イラスト特化型SNS「pixiv」について語りましょう
次スレは
>>980が立ててください
次スレが立つまではゆっくりペースでお願いします
[pixiv]
http://www.pixiv.net/ pixiv 開発者ブログ
http://dev.pixiv.net/ twitter / pixiv
http://twitter.com/pixiv pixivを100倍楽しむwiki
http://www10.atwiki.jp/pixiv100/ ■他板関連スレ一括
http://find.2ch.net/?STR=pixiv&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
■前スレ
pixiv(ピクシブ)in同人板 その52
http://2chb.net/r/doujin/1528840655/ ■よくある質問
・非公開フォローしてる人と相互になったけど相手に見えるの?
→見えない
・「○○さん他●人がフォローしました」って出るけどこれが非公開フォロワーの数?
→今までの分が合算で表示されるだけです
・一度フォロー/ブクマされてすぐ外されたけど何でだろう?
→スマホだとタッチだけでできてしまうので誤爆が頻発するから
・閲覧増えてないのにブクマされてるんだけど?
→スマホだとry
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
デスクトップ版pixivのヘッダーとホーム画面をリニューアルします
2019年11月8日
>デスクトップ版pixivのヘッダーとホーム画面のデザイン変更を開始いたします。
>新しいホーム画面では全体的にデザインを一新し、多くのコンテンツが整理され、素敵な作品に出会いやすくなります。
>
>新しいデザインは一部のユーザーの方を対象に有効化し、順次対象範囲を拡大します。そのため、新しいデザインの反映時期はユーザーによって異なりますが、最終的にすべてのユーザーのみなさまに提供してまいります。
>
>今回のリニューアルではヘッダーとホーム画面の要素を整理するため、デザインを段階的に変更いたします。11月11日より、ヘッダーの一部デザインを変更し、ホーム画面にコンテンツ切り替えが追加されます。
>
>【リニューアルの変更点】
>
>・ヘッダーのデザイン変更
>・ヘッダーに関連サービスに移動できるメニューを追加
>・ホーム画面にてイラスト・マンガ・小説で表示コンテンツを切り替えられるようになります
>・ホーム画面のコンテンツの並び替え機能を削除
>・ホーム画面の背景設定機能を削除
>・デザイン変更に伴うコンテンツ配置の変更・削除
保守&質問
最近出たばかりの商業作品で腐向けタグがまだないんだけど
これだと思う腐向けタグを勝手に作っていいものなの?
それともどこかで相談するの?
ちなみに801板に専用スレはない
自ジャンルは誰かが使い始めたものに便乗していく形で自然と広まったよ
棲み分けを呼びかける投稿は特に無かった
タグの辞典もいっしょに作って棲み分け云々書いとけば勝手に広まるんじゃね
フォローしてるユーザー一覧へのリンクテキストが「フォロー中」表記に変わった?
他の人のプロフページでもフォロー人数の横に「フォロー中」って表示されるから誤フォローしたのかと一瞬ビビる
質問なのですが
ミュートしてる相手にミュートしてるのはバレてしまいますか?
バレない
相手が「○○さん絵見てくれましたか」とか言う間柄ならめんどくさい事になりそうだけど
面識もつながりもなければなんでもない
>>15 ありがとうございます
ミュート相手にブクマされたりしててちょっと気まずい気分になってました
PC版の新しい検索結果画面の上部に百科事典へのリンク&人気の作品が表示されるのとされないものが有るんだけど基準は何なんだろう
タグへの投稿数が少ないと百科事典に記事が有っても表示されないのかな?
自ジャンルは投稿数1000件ちょっとしかないからか表示されてない
ピクシブで投稿初めて約10日の新参ですが、質問です
順調に閲覧数もフォロワーも増えてきて有り難いと思っているところなんですが
閲覧数の伸びのわりには、いいねとブクマがあまり増えません
これは、なぜそうなるのか自分で調べてある程度は分かったのですが・・・
結局のところ、フォローしてくれる人は私の作品多数に対して基本好意的であって
作品それぞれにアクションしてられないから、ざっくりフォローだけして終わり、という
解釈でいいんでしょうか?
フォロワーのブックマークを見ると、多分そうなんだろうなーとは思ってるのですが
確信が持てないので正解を教えてください
フォローしたからといって全部が気に入るわけじゃないし
好き!ファンになった!って相手ならいいねブクマフォローすべて網羅するかな
フォローだけはとりあえず保留の様子見って感じ
この先微妙なら即足切り
支部の一番の評価はブクマだと思ってるので
>>18 正解って何を持って正解とするの?
自分の気に入った答え?
何を思ってフォローしたのかいいねするのかブクマするのかなんて個人の勝手だしな
読み手からすればブクマが評価とかたぶんピンときてないぞ
>>18 フォロー=全作品いいね&ブクマの意味でやってる人も居る
あと18をフォローしたのが
・同ジャンルの作品を投稿してる人
・全く別ジャンルの作品を投稿してる人
・ROM専
のどれなのかでも意味は変わってくるよ
もし二番目でフォロー数が五桁以上になってる人だったら自分の名を売るのが目的で
欲しいのはフォロバと無条件で自分の作品をブクマしてくれるユーザーの確率が高いから
こちらの作品には端から興味が無いってパターンも多い
>>19 まぁそりゃそうでしょう。投稿側はフォロワーとブクマの中身が比較できるんですから
何故こうなるのかと疑問を持ったまでです
>>20 始めるまでは私もそう思ってましたが、明らかにフォロワーの増え方が多すぎて
訳がわからなくなったのですよ
>>21 気にいるというか、自分なりの答えを話してくれれば私が判断するだけですよね
正解がひとつだなんて言ってませんし、人それぞれだなんて言うまでもない
>>22 そうなんですけどね、ここにいる方々は投稿側が多いだろうなと思ったので
どういう考え方をしてるか聞いてみたかったということです
>>23 ざっと見た感じ、ほぼ100
途中送信されてしまった
>>23 ざっと見た感じ、ほぼ100%ROM専でしたね、2〜3人ほど元投稿者っぽいのがいたぐらい
私はイラストなのですが、あちらは小説とかBLとか全然ちがうジャンルの方でした
ブクマも見た感じだと、きっと皆さんストライクで気に入ってくれたんだろうな、という傾向でした
あぁうん分かるよ、こういうのいいよねって私自身が思うぐらい、見事なブクマが多かった
お礼忘れてました、レスくれた方ありがとうございました
ウザいと思うので全レスはこれっきりで
しばらくスレは見させてもらうので、自分はこう思ってるよーっていうの
教えてくださると有り難いです
今は改悪後でとりあえずフォローする人増えてる気がする
でもホント人それぞれなので自分はフォロー=全部気に入ってると思う事にしているよ
ROM専の人はブクマを正しくブクマとして使ってる人も居るしね(読んだら外す)
pixivはフォロワー増えやすいよね
しばらく何も投稿してなくても増える
作品への反応は増えないのにw
似たような愚痴をよく見かけるし自分もフォローされてる人数の割に作品に寄せられるいいねやブクマはかなり少ないからpixivでは
フォロワー数>>>>作品への反応
になるのが普通だと思っていいかと
完全ROMだとフォロワー=ファンという認識で
作品を評価するよりフォローした方がファンだということを示せて投稿者に喜ばれると思ってる人も多いのかもしれんね
今のUIだとあちこちにフォローアイコンが有るから誤フォローも多そうだが
完全読み専だった時はブクマが評価のつもりがなくてフォロー=作者推しぐらいの感覚だった
というかブクマって名前が悪い
フォロー=作家推し
ブクマ=その作品のみ推し
ぐらいの感覚はあったわ読み専の時
自分で投稿するようになったらフォローが意味無さすぎて驚いた
pixivのランキングや(今は見えないが)他者から見た時のわかりやすい評価がブクマだしな
フォローされるのもいいねされるのも書き手にとってはなーーーーーーーーんの意味もない
いいねもランキングの集計に関わってるんだろうけど昔からブクマはするけどいいね(評価)はしなかった人多いし
ブクマが大台に上がるに連れてブクマ数>いいね数でかなり差が開くからか軽視されがちだよな
アプリじゃとっくにブクマと一体化してるしいいねもいずれ廃止されるだろう
いいねも一応ランキングに影響してるはずだが
ブクマと違って1日1回なら何度も付けられるってのは意外と大事
自分もここで知ったし軽いロム専なら知らない人多そう
>>38 ランキングの話なら、影響するのは公開ブクマ数・コメント数・いいね数・閲覧数だったかな?
男女ランキング以外ならブクマの割合に男女の偏りがない方が上位に行きやすい、みたいなのを聞いたことがある
いいねはさすがに毎日はしないけど気に入った作品をブクマから見返した時なんかにぽちっと押してるかな
このシステム上 何年も経ってるような古い投稿は自然といいね>ブクマになることが多いよ
>>40 詳しくサンクス
自分含め、いいねをしないからいいねに関して無頓着だった。
ランキングならフォロワー数補正はめちゃくちゃでかいと思う。
かけ出しの頃のイラストではランキング乗ったことあった(こんなのが乗るの?wって思った)けどフォロワー増えたらクオリティとかその頃に比べて段違いなのに全く乗らなくなった
投稿もしない、ブクマもしない、フォローもしない
この3点セットのROMを同じROMがフォローしてるけど何か利益でもあるのかわからんな
>>40 あと付けてるタグも影響してる
人気版権の作品名や「腐向け」「やおい」のようなBL要素を示すタグには強烈なマイナス補正をかけられてるのは有名
たまに愚痴スレで言われてるフォロワーの多さによるマイナス補正はデマ
体感じゃないかな
運営が集計方法について発表したことは無いはずだし
タグへのマイナス補正に関しては黒子とかが流行ってた時に
他の作品よりブクマが多いのに#腐向けが付いてるものだけ順位が低かったからそう言われてる
人気ジャンルへのマイナス補正&オリジナルへのプラス補正はよく言われてるけど
その割に鬼滅、ポケモン、FGOが10位以内に入りまくってるから実感沸かないなぁ
公式レーターが作品あげまくって客寄せしてたり企業から広告費なり裏金なり貰ってたら操作できないだろ
それでランキングであまり腐向けネタ見かけなくなったのか
確かに今ランキングに入ってる海外のユーザーが描いたゲイ向けっぽい絵には腐向け関連のタグ一切付いてないね
>>44の理論が正しければタグ付けなければランキング乗るんだな、試してみよう。
人気版権タグのマイナス補正は東方やヘタリアが流行ってた頃によく言われてたね
んで作品名タグ付けずにランキングに入った絵師が補正逃れだとよく叩かれてたw
あと付けてるとランキングから除外されることで有名なのは「#ペド」だな
児ポ云々で面倒な団体からいちゃもんをつけられるのを避けるためなんだろう
ランキングのためならタグ工夫するよりツイッターでバズったやつ再掲した方が手っ取り早そう
pixivとTwitterでは見てる層が違うからTwitterでウケたからといってpixivでもウケるとは限らない
※信者抱え込んでる書き手は除く
いやぁまだ流石にそこまでピクシブユーザー減ってないだろう
そこら辺実際どうなんだろうな
ここの運営が実数を公開するはずはないけどさ
半年位投稿してなくても普段なら少しずつフォロワーが増えてったのが
ブクマ数改悪後からぽつぽつ減ったのが気になる ポジティブに考えて退会したのかなと受け取ってる
ツイッターと支部両方やってるけどツイッターやっててもピクシブやってない人はわりと多い
逆は探し方がわからないからなんとも。繋げてない鍵垢あったらわからん
同じく両方やってるけどツイのRTは二桁前半当たり前でさっぱりだ
pixivのほうがブクマ取れるしフォロワーも5倍近く多い
Twitterでは繋がっててRTやいいねしてくれてても
pixivじゃブクマどころかフォローすらしてくれない人って多いしね
「pixivに投稿しました」のツイートをしても反応が有るのはそのツイートにだけ
言っちゃ悪いけどTwitterでは同ジャンルのよしみで繋がってるだけで必ずしも相手のファンという訳じゃないからね…
ツイッターメインの人は支部やってても作品見るためだけでは動かなくてログまとめ置き場かイベントの情報収集のために支部使ってそうなイメージ
始めたタイミングが逆だったら違ったかもしれんけど
pixivの方が断然早く始めて同じ垢でずっと続けてるから反応もフォロワー数も全然違う
ツイはミュートすらなかった頃にやってたけど1年ちょいくらいしか続かなかったw
>>53 運営に通報する時に「児童ポルノ」「ペド」のカテゴリーでやると光の速さで対応するぞ
下手するとクソ丁寧なお礼のメールまで来る
これ以外は無視するくせに
ついこの間児童ポルノ関連の闇サイト作って逮捕されたエロ漫画家のアカウントもニュースが出た後すぐにBANされてたよね
他の容疑で逮捕された人達のアカウントは残ってるのに
萌え絵のエロってみんな児童ポルノに見えるんだけど何が違うの?
>>59 公表したことあるけど毎度休眠アカウント込みの水増しするから全然あてにならなかったな
女体化タグを付けてない奴が多いのもランキング対策なのか?
なぜかタグつけないのがカッコいいみたいな風潮がある
あの補正だらけのランキング有り難がる人はそう多くはない
pixivのランキングに入ったからといって得することって無いしな
名前とプロフに「仕事募集中」って書いておけばランカーじゃなくても依頼は来るし
ランキングに入ると明らかに擦り寄り目的なhtrや厨からのフォローが大量に飛んでくる(フォロバしなかったからか半年後には全員いなくなってる)から大して良い事はないな
メリットが有るとすればpixiv初心者やhtr相手にイキれることくらいか
>>76 オリジナル萌系少女描き?ブクマ平均でどの位ついてれば仕事の依頼くるものなの
>>77 76じゃないけどBLエロ描き続けてたら割と有名な所からwebコミックの依頼来たよ
ブクマは平均200程度
>>78 そういうのもあるんだね裏山 なかなかコンスタントにブクマ取り続けられないわ目安になったありがとう
中国人がpixiv経由で依頼貰って日本で漫画家デビューした過程を漫画にして上げてたけど
その人もBLエロとリョナでブクマ平均三桁だったな
でもこのレベルなら流石に何度もランキングに入ってると思う
初期の頃はいろんな出版社がランカーを青田買いしてたし東方が流行ってた頃に同人CDのジャケット絵の依頼なんかもよく見かけたけど
マ○オやしろき○ねみたいに後からトレパクラーなのが判明する地雷案件も多かったからpixivでスカウトする企業やサークルなんてもう無いと思ってたわ
今でも有るんだね
安くすむからSNSで作家買い叩きしてる企業はまだまだいるよ
今だとソシャゲの依頼が多いらしいけどあまりいい話は聞かないね
何度も描き直しや差分を要求する割に追加料金は一切無しで安い報酬しか貰えないとか
オシゴト欲しい人には需要と供給が成り立ってるからいいんじゃね
安かろう悪かろうでもソシャゲだし
普通に音信不通してくるし時給以下だしボツにしてラフ案だけ奪ったり仕事にすらならん時間の無駄でしかない業者も多いこと
報酬未払いならtwitterで告発して炎上売名くらいはできるかもしらないが
ゲームに使うからとキャラの立ち絵を沢山描かせるだけ描かせて
報酬未払いでトンズラされる被害の報告がTwitterで何度か話題になってたけど
あれもpixiv経由の依頼だったっけ?
>>46 >>49 今更ながら比較的ランクインしやすいと噂のカテゴリで二作(健全と腐向け)同時に投稿して試してみた
ブクマ30人程度のものはかなり下の方だけど無事ランクイン
でも「#腐向け」を付けたもう一作はその倍のブクマ70人以上だったけど除外されたよ
どちらも同ジャンル
確かに腐向けの作品はランキングに入りにくくなってるかも
旬ジャンルで歌詞使ってR18漫画うpしてるのがいた
運営に24しても2週間以上スルーだからJASR◯Cに連絡したら翌営業日に削除されていた
歌詞転載、ましてR18はまずいだろ
なんで利用者から違反報告あるのに無視するんだか
>>88 昔はJASRACが管理してる楽曲の歌詞をワンフレーズでもネットに載せようものなら「それ違反になるからやめたほうがいいよ!」ってガチな指摘が飛んできたり
2ch内なら「JASRACの者ですが」ってレスが付いたものなんだがな
公式画像やアニメのキャプなんかも平気で転載やクソコラして遊ぶようになったし
酷い時には素材として自分の絵に使ってたりするから同人者からその辺の意識が薄れてきてるよな
>>90 JASRACから連絡来るまで放置が運営の方針なのかね
なら違反報告に「歌詞転載については弊社ではなくJASRACにご連絡下さい」って書いとけばいいのに
出銭で二次をうpしたら対応するのかな
ディズニーは外国人がエロ絵描きまくってるけどお咎め無しだよ
日本では凄くビビられてるけど
ガチでエロには厳しいとこあるからなあ
最近もコミケ前に警告食らって販売中止になったやつあったよね
>>94 ラ○ザのアトリエのやつ?
あれのことだったら本のノベルティグッズ(タオル)が問題だったのに
サークル主が話を飛躍させて「ライ○は同人誌もダメみたいです」って吹聴したんだよ
アウトだったのはエロ同人誌ではなくグッズ
公式から完全にエロを禁止されたのは馬娘だな
「あなたの作品が好きで翻訳して転載していいですか?」って聞かれた
自作してるのに人のを転載したい心理がよく分からん
しかも別ジャンルで何のメリットがあるんだ?
いつもはお断りだけど描き手から言われたの初めてで迷う
>>99 悪意ある翻訳や自分が意図してない差別表現で翻訳される可能性もあるけど
何があっても責任とれるなら許可したら?
描き手だろうが読み手だろうが翻訳転載系は一律お断りだわ
二次創作なら簡単に許可しない方がいいと思うけどな〜
悪意の可能性は思い至らなかった
なんにせよいつも通り断ることにする
止めてくれてありがとう
まあでもちゃんと許可を取りに来るだけマシだと思うわ
ほとんどの場合は許可なく翻訳して全文丸上げやDL販売されるからな
めちゃくちゃ絵馬なのに表紙が「まとめ」やら「ログ」の文字だけで絵柄が全くわからない仕様にしてる人をたまに見かけるけど
タグも付けてない場合はあくまで保管庫程度にしか思ってないとか目立ちたくないとか理由があるのかもしれないし
本人がこれで満足してるのならこちらがとやかく言う筋合いは無いけど
投稿から何ヶ月も経ってるのにブクマ一桁止まりだったり20以下だったりすると凄くもったいなく感じる
そんなような事他人に言われた事あるけどまぁ余計なお世話だな
だな
タグ無しで上げてるなら端からブクマ数は眼中に無くて
104みたいに気づいた人だけが見てくれればいいってスタンスなんだろう
それほどの絵馬ならTwitter辺りで十分な評価を得てるだろうしねぇ
絵が溜まってきたからとりあえず投稿してアーカイブしとくって感じだと思うよ
それにしても関連作品の仕様が変わった(ブクマタグに依存しなくなった?)から
そういうタグ無しで投稿されてる隠れた良作を見つけにくくなったのが地味に痛い
タグなしってことは実質フォロワー限定みたいなもんだし
内容によっちゃあまり広く見られたくない・フォロワーに見てもらえれば十分なやつとかあるんでしょ
まあ腐向けでもカプタグくらいはつけてもいいと思うけどね
去年になってpixiv始めたものなんだけど、
上げる絵って自分が描いた奴なら何でもいいのか?
過去ツイで活動してた時期に描いていた絵がまだ手元に数十枚あるんだけど、
それとかでもええのか?
>>109 ジャンルごとに分けてまとめて上げるのが理想
あとはお好きにどうぞ
周りのやつらの作品見てまわってみなよだいたいやり方わかる
もしあるなら見えてなくても微エロはちゃんとR18タグつけろよ、その方が見てもらえるんだから
>>110 一次除き1ジャンルにつき1〜2枚づつしか描いてないから
おそらく単絵をずらりと並べる方式になるだろうな。
>>111 描くかはわからないけど些細なパンチラ程度でもつけたほうがいいのか?
人に聞く前に自分の目で確かめろよ
ジャンルによって雰囲気なんて全然違うんだから
空気を読む手間を惜しんではいけない
自分が非公開でブクマするのはエロだけなんだけど
カプでも何でもない物が非公開でブクマされるのはどういった意図なんだろう
116とは別のCPで活動してる人
別ジャンルがメインな人
特殊性癖やリョナで活動してる人
絵柄や作風の研究&資料目的
「116の投稿はブクマしてるのに私のはブクマしてくれない!」って騒ぐ面倒くさい同ジャンル者対策
どれか
作品は問題なくてもブクマする人がグロとか特殊嗜好の作品書いてて遠慮して非公開にしてる場合もあるんじゃない
自分は分けるとブクマ見返す時面倒だから全部非公開にしてる
健全しか描いてないのに男性向けの人にブクマされたけどなんで?
みたいなやつすら面倒くさい
嫌いな相手からのブクマじゃなきゃ素直に喜べよって思うな
>>117-118 なるほど
こちらの作品がどうかというより押す側の問題なわけね
UIの改悪
とうとう投稿すらできなくなったのは笑った
パソコン版だと投稿のリンクが押せなくなってるらしい
人によるのかな
UI変更食らった人みんななってる?
豚切りすまん
とあるユーザー(以下A)にブクマされる
↓
翌日見たら外れてる
↓
数日後再びAが同じ作品をブクマ
↓
翌日また外れてる
↓
数日後(ry
っていうのを何度もやられてるんだが
どういう意図が有るんだこれ?
投稿者の心を試している
自分の存在を認識してほしいアピール
堂々たる嫌がらせ
ただの気まぐれさんもしくはブクマの何たるかをよくわかっていない支部初心者
>>126 それ自分も時々やられるしやられると言う書き込みもたまに見るからそういうタイプが一定数いるんだなーと気にならない様になった
まあどういう意図か聞いてみたいけどw
公式アプリしか使ってない人でよっぽど気に入った作品だから
いいねを加算するためにやってるのかなと思ったけど
それならわざわざ数日置かなくても翌日すぐブクマし直せば良いし
そもそもアプリじゃいいねの数は見えてないから違うか
126こそ気づいたけどブクマ通知切ってる人には全く通用しないから嫌がらせの手口としては微妙だな
それなら何日もブクマ外したままなんかにせずすぐブクマし直すと思う
栞みたいに読む時に押して
その日読み終わったら外す
次の日読みたいときは押して読み終わったら外す
みたいな感じでやってる人はいたな
ブクマという感覚がそもそもないみたい
イラストとマンガ分かれてるの面倒くさいなあ
気になるユーザーの作品連続して読みたいとき不便
一覧で表示してそこから絞り込めるようにすればいいのに
検索用にタグだけ付けたやつ非公開で投稿した
タグから飛ぶと/artworksになるんだよね
あと絞り込み検索したヤツをブラウザのブクマとかしてる
>>125 はい、UI変えられたら投稿押せなくなってます・・・。
最近検索した上の方のも押せません。
カーソルが変われば押せるが、カーソルが変わらない。
(ちなみにMac OS 10.6)
今日の朝、画像保存に一定時間ブラウザが固まる現象が発生してとうとうローカル保存させにくくして渋へのアクセス増やそうとし始めたんかと思った。
フォロー通知を絵を描いてる人にフォローされましたとそうでもない人からフォローされましたに分けてくれないかな
最近寄せられるコメントが全体的にツイッターのノリに変化してきた気がする
タメ口の称賛はまだ良い方で、クソどうでもいい長文自分語りや的外れのツッコミが本当に増えてきた
「コメントが届いてます」の通知が嫌になる時が来るとは思わなかったよ
>>141 希にまっとうなコメントが来るから残してた でももう切ることにするわ
すみません質問なんですが
非公開フォローを公開に切り替えたら相手に通知が行きますか?
ブクマってジャンルごとに分けられない仕様?
ニコ動のマイリスみたいに分けられたら便利なんだけども。
ブクマタグ使う人減ったよな
今はUI改悪のせいでブクマタグとブクマコメの存在自体忘れられつつあるし
今は運営も人が入れ替わってるだろうけど先人が作り上げたシンプルなUIも
昔からあった機能も平気な顔して潰していきやがる
ブクマタグ機能ないとあとで見返したい時に困る
ジャンルでわけたり作家名入れる事もあるよ
スマホからだとちょっと編集面倒だけどそんなに大量にブクマしないし
自分の分類用の機能だよねあれ
いいね感覚でブクマしてるからもう3万は超えてしまった
ブクマ内検索機能が昔はあったと聞き、なくなったのが本当に残念……
廃れたのは自分用の便利機能でしかないのに
一々他人のブクマタグまでチェックしてケチつけるのもいるからじゃない
自分が分類しやすいようにって整理タグなんだから自由でいいだろうに
ジャンルごとのメインカプ9割だからABタグにしてそのジャンルのもまとめて入れてたら
健全なのも他カプのもABと思って見てるのかとかABじゃなくてジャンル名タグつけろとか
繊細ヤクザが絡んできたりして面倒l臭い
最近変なフロワー更新が届く
セフレアプリの広告みたいな顔写真のアイコンつけたやつがいきなり申請してくる
ユーザー「スタンプいらね」
運営「じゃあアプリ版ではスタンプ非表示にしまーすw」
アプリ版ユーザー「コメント1ってなってるんだけどどこにも無いよ?」←スタンプが見えてない
ほんま草
ブラウザユーザーだけど新UI画面のブクマページでもブクマ内検索あるよな?
ブクマ作品が並んでる欄の右上のちっちゃい「絞り込む」から
アプリは知らんけど
リニューアルしてから変に伸びる絵が出てくるようになった
おすすめとかの取り上げ方でブクマ変わるんかなあ
二年前に投稿始めた人がもうフォロワー1万近くになったらしいけど
ブクマの平均500以下でフォロワーがどんなに増えようがブクマ率は低いままなんだなと切なくなった
ってかマジでフォローしかしないROM垢ばかり増えてんのな
ランカーの人達のフォロワー数が気になるな
上位はブクマ五桁付いてるがフォロワー数はその何倍(10万人以上か?)になってたりするのかね
>>159 2年で1万、平均500ブクマ自分のことかと思ったw
たまにフォロー+全作ブクマ爆撃してくれる人もいるけどほとんど無反応フォロワーだわ
オリジナルだから他者と比較しづらいけどブクマ率の低さは結構悩み
pixivには長く居るけどフォロワーが増えるペースが一昨年辺りから早くなったように感じる
htrな自分でも2年で1000人増えたし今月は50人増えた
尚ブクマ数
フォロワー数の割にブクマが少なくて悩んでたんだけど他の人もそんな感じなのか
ちょっと元気でたわ
皆そんなものだとわかってれば気は楽になるが
知らない人からしたら萎える要素でしかないし
フォロワーよりもいいねRTの方が増えやすいTwitterに行っちゃうわなって感じ
pixivでもフォロワー数が公開になればまた違ってくるんだろうが
オリジナルでブクマ平均1500フォロワーも同数だから
流れ見て自分はフォロワーが少ないんだなって思ったよ
ないものねだりだよね
創作でブクマは大体100いかないで終わるんだがツイだと創作タグつけても閲覧自体少なくて
リアクションなく流れてくからまだ渋の方が見てもらえてる とはいえツイは壁打で不定期に絵しか投げないからフォロワもごく少数だが
オリジナルはよほどの絵馬じゃない限り漫画かエロ絵でないと伸びるの難しいね
もしくはうちの子界隈に魂を売るか
hrakタグで抗議活動してる中国人達のこと通報しようとして
「問題を報告」をクリックしたら飛ばされるページがリクエストエラーw
ふざけんな
あれで外国人垢消ししてるとか減ってると見たからマジなら朗報と思ったのに抗議名目の荒らしやってんのか草
こういう時に限って通報できなくなってるのクソすぎでしょ
中国への忖度なのか改悪の影響でたまたま不具合出てるだけなのか知らないけどさ
荒らしといっても数件だけだし
中韓の連中からも今のpixivでは大した影響力は無いと見做されてるのがよくわかるな…
さすがに穿った見方すぎる
クソユーザーがいないのは良い事だ
刀の騒動の時に支部でも抗議活動しようとしたけど運営にすぐBANされた事があったみたいよ
それで韓国人からはターゲットにされてない
初期の刀は支部もマーケティングのはしっこに噛んでただろうから
見過ごせなかっただろう
今回は支部としては揉み手してお招きしたい(してる)大市場の人々が主体で
別に支部が損する訳でもなし
さらに事態も一応終息しはじめてるから今更動かんだろう
あ、動かんというのは両方に対してな
通報に障害ってのは作為的なものじゃないんじゃね?
ってのと
かといってカオスラウンジやpixiv問題みたいに記事を片っ端から消したりもしないんじゃね?と
カスラジのときのセミ絵上げたら消されたってのが面白すぎて忘れられない
久々に検索使ったけどタイトルとブクマ数が表示されないのマジで改めて意味分かんねえな(スマホ版)
サムネだけじゃ判断できない良作とかが全然探せないし閲覧側も投稿側もダメージでしょこんなん
普通の思考してたらこの二つを無くすの絶対ありえんわ
不祥事でも起こして運営変わってくれ
それもだけどまとめ作品でサムネ一覧見えなくなったのが地味に不便
やっぱサムネ一覧は欲しいなぁ
PC版ならページ数の所クリックしたらサムネ一覧見れなかったっけ?
それともまたサムネ一覧消したのか
本当だ!ありがとう
前は何もしなくてもサムネ一覧あったから
消えたと思ってた…
マジで感謝
でもあのサムネ一覧表示すると下で元の絵全部開くんだよな…
例えば50枚まとめを中身確認でサムネ一覧開くと同時に下でその50枚全部展開してんの
気になる絵にすぐ飛ぶためだと思うんだけど何かうざい
説明上手くできないんだけどやってみればわかる
運営や特定ユーザーへの嫌がらせ行為とかと比べると性器修正や転載関連は対応激遅いみたいだよ
でも無修正系は転載がらみと違って一目で分かりそうなのにね
まーだ通報フォームのエラー直ってないのか
UIのリニューアルより大事なことだろこれ
ガチの児ポ画像とかを投稿されたらどうするんだよ…
>>184 そうなのか
アドレスも併記して通報したんだけど1ヶ月近く経っても対応なしだわ
他作者の誹謗中傷コメント通報してたけど、そんな状態ならもしかして効果ないんかな
>>183 運営のキモオタジジイが見たいのでできるだけ対応したくありません
女性器には厳しいけど男性器は無修正でもスルーされやすい気がする
男って女性器だけじゃなく男性器も見たがったりするからなぁw
女性器に挿入中の男性器が好きです
でも断面図はあんまり……
ヒロアカタグに投稿されてた原爆ネタ絵全部消えてるな
運営が動いたか
中国神話や西遊記のキャラが広垢のキャラを嬲り殺してた絵とか
「今まで投稿した広垢絵全部消したわ。日本の右翼fuck you」って書かれた投稿も有った気がするけど消されてるね
酷いことする人いるんだな…
原爆とかより多分内容的にグロ絵だよね?それをR18Gタグ付けずに無関係なタグで投稿してるのは最悪だな
間違って見ちゃったグロ耐性無い人可哀想
過去腐アンチキモオタがBLタグに片っ端からグロ画像大量投稿やってたの思い出す
外人がやってんのかな?それとも愉快犯の日本人だろうか
日本人ならそのうち次の炎上案件が来たら飽きそうだけど外人ならしつこそうだ…
西遊記のやつはまだ残ってるぞ
ただのリョナ絵だと思われてるんだろう
pixivで一次創作漫画見たいんだが何で検索すれば出てきそう?
できれば現在も更新中な奴。定期読も考えている。
自分の場合は検索からではなく
ランキングからオリジナル漫画を探してる
pixiv漫画から適当によさげなの見つけて関連とかおすすめで移動していってる
今更かもだけどブラウザのタイトルバーに通知件数でなくなった?
(1)みたいなやつ
支部の改装で出なくなったのかブラウザのアプデで出なくなったのか…
結構これで通知来たのに気付いてたから、あったら楽しいんだけどな
右って言ってる人は鐘マークの赤丸の話だと勘違いしてない?
ブラウザのタブとかタスクバーのの通知領域には出なくなってるよ
あれ通知ページで確認したあとでも
数字残ってたりとか反映遅かったから無くても問題ないや
他所のSNSは運営方針よく変わるのにここはずっと変わらないなぁ
ずっと見る専だったけど5年ぶりくらいにpixivに投稿した
久しぶりすぎてなんか緊張したわ
PC版だと「好きな作品に(ハート)しましょう」って閲覧者にブクマを促すメッセージが表示されるようになったね
@pixiv
>現在、pixiv及びpixiv関連サービスでアクセスしづらい不具合を確認しており対応中です。
>ご迷惑をお掛けしますが今しばらくお待ちください。
だって
トレンドに入るくらいにはツイッター民もまだpixiv見てるのかね
トレンドで久々にpixivの名前見たからとうとうサ終か改悪かと思ったら落ちてるだけかよ
ツイッター民の反応わろす
サイトにアクセスできませんっ出たが俺だけじゃないか
たった一行の書き込みで勝手に性別決められててわろた
この板にいるのは女かつ腐女子って思い込んでる人結構いるよねw
俺って使ってるからでしょ?
同人板は一人称俺はかなり浮くよ
それに気付かず空気読めないで使ってるから痛いってことでは
もしくは分かっててあえて使ってたとしてもどっちにしろ痛いからでは
あたしみたいなもん
5chだと男はほぼ俺じゃない?
ワイ勢も多いけど俺で浮くってことはないような
俺女だと思い込んで脊髄反射レスしましたごめんなさいで済むのに
なぜ女しか居ないと思ってるんだろう…ちょっと怖いわ
質問です
いいねの通知が複数来てるのに1日経っても数が反映されずいいね数が
増えないんですが原因はなんでしょうか?
いいねの通知って複数来る?
ブクマですら10超えたら逐一来なくなるけど
ブラウザで見てるってことでいい?
可能性低いかもしれないけどキャッシュが残ってて古い情報が表示されてるとかかも
ページで更新かけたりキャッシュ削除したりしてみては
いいねの数が合わないって書き込み過去にも何度か見たし理由は不明だがよくある不具合っぽい
>>240 ブラウザでキャッシュ消して更新かけても反映されてなかったです
別ブラウザで見ても同じでした
>>241 過去にも同じ現象の人いたんですね
それなら不具合って事であきらめます
いいねとブクマとフォロー通知は切ってるわ
誤爆も多いしいっそ通知切ってしまった方が気が楽よ
>>235 もしかしたら表示増加と実数のラグが逆になってるのかも
先にいいねが増えてるけど通知の方がが遅れてきてるとか
それだと通知が来たタイミングでいいね確認するからあとから増えないって現象になりそう
通知ラグはサイト不具合ではわりとポピュラーな方だとは思う(支部で頻発してるかどうかはわからないけど)
自作品のいいね数を全て網羅しててそれでも通知前後共に増えてないってのならごめん
アプリだとブクマといいねが合体してるから
アプリでブクマを外すといいねも減るとか?
ブクマは退会した人がいたら減ると思うけどいいねは何したって減らんでしょ
だいぶ前から同様の報告が有るのに未だに放置されてるみたいだから対応は絶望的かもしれんがとりあえず運営に問い合わせてみては
>>247 垢消ししたらいいねどうなるかわからないや
ブクマほど数気にしてないから減っても気がつかないというかw
いいね押して水色のチェック印に変わったのに翌日見たらいいねゼロで、2日目にもう一度押したらやっと1になったことならある
ツイッターなら垢消すとすぐ反映される気がするけど支部は謎
PC版
ユーザー名にマウスオーバーした時に出るプロフのポップアップ表示からフィードへ飛ぼうとすると404エラー吐かれるな
左上のメニューからはちゃんと飛べるんだが
フィード使わないからいいんだが仕事が雑だなぁ
コロナで暇なのか久しぶりに連投スパムが現れてるけどpixivなんか荒らして何になるんだろう
金になるのかね
支部のもろもろの改悪について
「運営の内部で
その技術をひけらかしたいor仕事してる感を演出したい
プログラマやデザイナーが余計な提案と修正を行っているのでは」
って予測が度々でるけどさ
どうせ技術披露なら役に立つこととか類似SNSの真似じゃない新しいこととかやって欲しい
非R18投稿の裸絵にR-18タグつける←tumblrが既に失敗してるから成功したらそれなりに誉めるべき所業
とか
夢漫画で画像になってる台詞のなかの名前変換とか翻訳とか
(自分は夢創作嫌いだけど)
機能あれこれ弄るより通報にちゃんと対応して欲しい…無修正エロ絵R18タグなしで上げてんの通報しても全く消されやしない
pixivだと投稿してない時の方がフォロワーが増えるというのに最近は珍しく減りまくってる
俺が飽きられたというのなら別にいいんだがそれにしては皆同じタイミング過ぎて気になる
改悪の影響でまた退会ラッシュ起きてるのか?
>>259 同じく
暇すぎてフォロー整理してる人が多いのかなと思ってる
本の宣伝絵はどうってこと無いのにファンボックスの宣伝絵見るとモヤッとするのなんなんだろうな
すみません、質問させてください
特定の作品についていたタグを使い、再度検索してもその作品が出てきません
自分のブクマには存在しますし、作者のSNSの宣伝から飛ぶこともできます
該当のタグを検索しても現在は自分の投稿1件しか表示されません
該当のタグはマイナーなので他に作品がない可能性もあります
ログアウトしても直りませんでした
これは検索機能が変なのでしょうか
それとも作者にブロックか何かされてしまってるのでしょうか?
タグ「完全一致」で検索してない?
検索オプションで検索対象を「部分一致」に切り替えて再検索してみよう
ちなみにブロックされるとブクマも外れる仕様だから
ブクマに作品が残ってるなら作者さんからブロックされてないよ
>>264 R18にした状態でタグ検索してるとか?
>>264です
ここで指摘されたことと別アカやアプリも試してみましたがダメでした
ブロックされていないようならとりあえず安心しました
あとで問い合わせてみようと思います
ありがとうございました
非公開でフォローしていた相手が自分をフォローして相互フォローになっていたのですが
非公開にしていても相手にはわかりますか?
非公開なら一切分からないよ
プレミアムに入っていてもそれは同じ
非公開フォロワーも全員フォロワー欄に表示されたり
非公開フォローしてる相手にも「あなたをフォロー中です」の表示が出るバグが過去に起きたし
絶対じゃないから過信は禁物な
めったに描かないような作品も散ってるキャラの落書きってどうまとめてる?
キャラタグくらいはつけるけどそれで検索引っかかって別作品ばっかりなのもどうかなって
かと言って単品で投稿するようなクオリティでもない
ストーリーも別物でトレースはしてないんだけど
自分がアップした二次創作の漫画に
10年前に読んだ同じジャンルだけどCP違いの同人誌に
構図やセリフの位置やシチュエーションが似たコマが1つあった…
もう500ぐらいブクマされてるけど消したほうがいいのかな?
書き直したら目立つよね?なんか胃が痛くなってきた…
>>272 気にせず放り込んでる
タグはまとめの中でも枚数が多いジャンルorキャラのやつだけ付ける感じで
他はキャプションで補足してる
ブクマ数には期待してない
>>273 似てるの1コマなんでしょ?気にするほどじゃないと思うけどな。
>>275 ありがとう
でも導入部分で目立つから指摘されたらプレミアム会員になって直そうかな…
最近トレースはしなくても無意識に構図とシチュのパクリにやってるんじゃないかって
既存の作品や二次創作を読むのが億劫になってる
わかるあるあるだわ
自分はプロ作家の同人作品にキャラ以外シチュ話構図ポーズほとんどパクられた(と読者数人に教えて貰った)けど似る事はあるだろうと思って諦めた自分も無意識にやってるかも知れないしね
だから極力人の作品見なくなったわ全部見て似ないようにできればいいけどそんな時間ないし
プレミアムじゃないと画像差し替えられないの地味にストレス
100円ぐらいで再投稿だけに対応してる会員とか
退会しても日割り計算してくれるとかならいいのになぁ
今までpixivで何が起きても気にしてなかったような男性向けエロ絵師達まで今回の改悪を批判してるじゃん
外国人やROM垢の一番の目当てであろう彼らまで萎えさせるのは流石にまずいんじゃないの
一覧にブクマ数出なくなったのは個人的には改善だった
ブクマ数多かったり人気のある作品が必ずしも自分の感性に刺さるとは限らんし
なおそれ以外の変更点は
ブクマ数出ないからhtrに被弾する事が増えて見なくなった
プレミアムも解除したわ
せめてブクマ数は表記するかしないか選ばせてくれ
ブクマ見えなくなって喜んでるのはhtr投稿者しかいないと思ってる
目に見える数字で実力差思い知らされることないから
単純に探す時に面倒臭いんだよねブクマないと
小さいサムネだけだと良さが分かりにくい絵とか漫画馬とか上手くはないけどネタは面白いのとかブクマがないと全部チェックしないと分からない
クリックしてhtrばかり連続で来るともういいやってなって探す気無くす
小説は今はブクマ見えるけどあっちまで見えなくなったらいちいち読まないと分からんってなれば絶対閲覧減りまくるわ
〜user入りとかチェックしてタグつけるのとてつもなく大変だろうな
うちはそこまで投稿多くないジャンルだからブクマなくても問題ないな
流行ジャンルみたいに毎日バンバン投稿されるところはそれこそ毎日見ていかないといい作品見逃しそうだね
ブクマ数ないとhtr被弾する人ってスマホで見てるの?
パソコンだとサムネがデカいからブクマ数気にするまでもなくサムネの時点でhtrや落書きはスルーしてるわ
htrに被弾ってのがよくわからん
サムネが「R-18」「○○ログ」とか文字だけのやつを期待して開いたら下手くそ過ぎて腹立ったって話?
そういえばブクマ表示無くなってからサムネが文字だけのやつは見なくなったなあ
>>290 サムネに表示されるトップ絵だけは奇跡的にまともに見えるけど
いざ開いて見ると鉛筆描きの落書きやらトンでもなhtr絵だらけなヤツ
NGしたやつは最初から表示されないようにすればいいのに
NG1件しかないのにミュート指定済みとか表示されるとそいつがいるって丸わかりじゃん
他人のフォロー画面からも完全に消えてくれるとなおいいけどまあ支部だし
サムネだとまともだけど開いたら線がめちゃくちゃ汚くて雑とか
顔から下がデッサン狂いまくりでひどいとかは確かに有るなw
あと文字だけサムネのやつは開いたら中韓の奴らの投稿だったパターンが最近多い
サイト時代バナーでしょっちゅう釣られたあの感覚を久々に味わってる
その例えすごく良く分かるけど今の若い子には伝わらなさそうだ
時間に余裕がないと発掘やってられん
バナーの作り方うまくて期待していったらがっかりのパターンめちゃくちゃ多かったなぁ…
当時の同人板でそういう愚痴
多かったことまで思いだしたわ
なんだっけバナーマジック?
ブラウザマジックと言われてるのは一時期よく見たがバナーマジックも有ったのかw
昔常駐してた「今日もバナーに騙されたお」ってスレが今「今日もサムネに騙されたお」になって帰ってくるのか
時代は巡るんだな
>>308 右上の自分のアイコンの右に「v」みたいなマークない?
そこをクリックして出てきたメニューの中にあるよ
フォロー数フォロワー数の下
>>309 ありました!ありがとうございます!
ずっと左上探してました
こんな風にぱっと見でどこに何が有るかわからない人が出る時点でリニューアル大失敗だよな
先月支部始めた新参で最初から皆が今キレてるデザインだった
ヘルプがどこにあるのかさっぱり分からなくて探し回ったわ
数日経って作品管理画面の下から行けることにようやく気づいたけど
ていうか愚痴スレの方が支部本スレみたいな勢いですごいな
ここ愚痴スレじゃなかったんだとスレタイ確認するくらいにプラスの話出てこないな
プラスになるようなネタがない…htr的にはブクマ数隠れてラッキー★ぐらい?
ピクシブのUI作ってる人は脳に異常ありそうだからMRIでも撮ってもらった方がいいじゃないかと本気で心配してる
ひでえ言い草だw
仮にそうだとしても普通は上司が止める
運営は陽キャ達がそれぞれの案を誉め合い
ユーザそっちのけで実装してるイメージある
すっごい偏見だけど今のUIは(エロ)美少女イラスト探してる人向けだと思うんだよな
好きな絵をブクマいいねするとほら!いい感じのあなたの性癖絵がおすすめに出て来るでしょ?
スマホでスワイプすれば片手でシコれるでしょ?
みたいなそういうユーザーの想定
肝心のイラスト供給元の描き手ユーザーとか
そういう風に検索してない大多数のユーザーの使い方をガン無視してるんだよな
シンプルと説明不足の区別がつかないの酷い
オカズ目当てだからってなんでもいいってわけじゃないんだわ
男にだって大嫌いな絵師や絵柄が有るし見たくないもん出されて迷惑してんだよ
htrや閲覧乞食によるタグ汚染もひどいからな?
純愛見たいときにNTRとかその逆とかその筋の人達にも色々あるんだろうな
ああ女神様にはまだあのタグ汚染のガイジ残ってんのかな
どんどん改悪して見づらくしてPV減らすって広告出してる企業への背信行為も甚だしいな
広告は表示されてなんぼなのに
まあ自分は広告表示ブロックしてるんだけど
今さっき総合閲覧数見たら普段の4倍伸びてた、ほんの1時間前はそれほど伸びてなかったのに
何故か特定のイラストだけきれいに5ずつ伸びてブクマは一切なし
数点だけならともかく、何十以上のイラストを同時にピンポイントで5伸ばせれるもんなのか
突然異常な爆伸キモい
連投すまぬ、数年前はそれほどブクマが付かなかいし、閲覧もそれほど伸びない古い絵が突然閲覧数が1000も短時間で伸びたのにブクマ0だった時もあった
どういう事なんろうか
>>327 外国人の無断転載だろ
どこかに大元のが有るはずだから画像検索か何かで探してみた方がいい
327だけどサンクス、マジでbotや無断転載のガイジいらねえわ
支部の改悪は嫌だけどサービス終了されるのも困る
これだけの年数の間いろんな作品が投稿されて来ているからそれが無くなってしまうとなると辛いし、いろんな所がチャレンジしつつも結局支部に代わる受け皿は育ってないんだよなあ
育ってないというか運営がやらかしたときに他SNSに人が流れたりすることはあったな
でも人が少ないからって大半は支部へ帰ってくる
ユーザーが新受け皿を求めてると言いながらも人の多いところ優先するから支部一強は変わらんかった
ツイが勢力伸ばして運営が危機感持つかと思えば斜め上な大改悪の連発なのは草しか生えないけど
ただ使い方は変わったよね
ほぼTwitterの倉庫になった
リアルタイムで反応貰ったり交流するには全部ツイ
作品のみで過去作辿りにくいツイの倉庫が支部って感じだね絵描きは
字の方はツイとあんまり相性良くないから二次は支部って感じだけど
検索一覧からブクマ数が消えたのって、ブクマ数多いやつ知りたけりゃ人気順で見れるプレミアム入れってことか
今頃意図に気づいたわ
それでプレミアムに入る人ってどれくらいだろ
反発くらって逆に減りそうだと素人でも分かりそうなもんだけど
グリモンのスクリプトで見られるからプレミアムいらねー
って書くと対策されちゃうかな?w
プレミアムは再投稿とミュートの為に入ってるな
使いにくいとこをミュートで対処してるとこも一部あったけど(例えば先日のセラームーンみたいに同じのが並ぶと見づらいとか)
今回ので更にトップ行ったりランキングで新しい絵に出合いに行く気なくなってるからもういらなくなるのかな
文字の羅列みたいな名前の外人ばかりフォローだけしてくし以前いた人も多数辞めてったしもうやめようかなと考えてはいる
ツイッターしてないからここやめたら完全に引退だなぁ
ミュートはそこが空白になるんじゃなくて全部検索順詰めてくれと
一人のキチガイが1ページ埋め尽くすようなタグだとスッカスカになる
>>331 わかる
男性向け女性向け一般向け全部まとめて見れるの便利だからこのまま衰退はやめて欲しい
お勧め機能も便利だし
本当に頑張ってくれ
>>340 ほんとこれ
まとめて見れる=何でも投稿出来るってことなんだよね
ピクブラ・モフ・グラは各属性のどれかしか置けないから
全属性が同時進行するような話が置けなくて使えないでいる
フォロワー数が増えたんで一覧覗いたら誰も増えてなかったときの別の意味での残念感
フォロワー一覧の人数とフォロワー数が合ってないのは何度も愚痴られてるけど運営は直す気なさそうね
フォロー誤爆ですぐ外されたんじゃなくて?
新UIの○.○K表記のことならすまん
前から非公開でフォローしてた人が最近公開設定にしてフォロワー数に反映されたとかもあるかもよ
フォロワー数はいくつか確認できるページあるけど、ずっと数合ってないから確実にバグってるよ
運営はあほだから気付いてないけど
マニアックかつ飛び抜けて絵馬がゴロゴロ出てくる性癖タグを
自分の画力で付けてアップしても良いのかな…
でも同時にこの性癖が地雷って人もいるかもしれないから住み分け的な意味でも付けた方が…
とR18絵アップする時に毎回悩む
別垢でタグ付けするのも自演になるからもし他人に知られた時に恥ずかしい
ちゃんとタグつけて上げればいい
絵馬がどうこうとか気にするな
>>346 そのR18絵が男向けならぜひ付けてくれw
タグを誰が付けたかなんて意外と気にせんよ
上手くなくてもシチュが良ければブクマするし見つけやすくするためにどんどん付けて欲しい
>>326 自分もブクマ数の割に閲覧が妙に伸びてるのはPinterestに貼られてた
しかもいくつか貼られてたけど一つだけ伸びが異常w似たようなのに
何が海外の人に刺さったんだろうか
ところで最近レポートでこのサイトから来ましたってのに出てくる
pixiv.bilibilinet.comって何?公式の中国版?それともまるっと転載?
見に行ったら内容は中国語でもほぼそのまんまではあるけどなんか妙。
>>342 非表示フォロワーが増えたのではないかな
名前分からなくてもいいから数は表示してくれていいのに
ビリビリって中国の動画サイトだっけ
向こうではpixivと提携してんのかね
もしそうなら中国産のソシャゲのイラコンが多いのも納得
Pawooの運営がフランス当局から圧力かけられてエロ絵を消したらしいな
pixivとPawooはもう関係無いとはいえ国内企業が運営してるサイトにも海外からいちゃもんつけられるんじゃpixivも危ないんでないの?
ご質問頂きました当該アカウントの画像投稿の削除対応につきましては、
サーバー会社を通じましてフランス当局より要請がございましたため、
対応を行わせて頂きました。
禁止行為の基準はこれまでと変わりませんが、
公的機関からの要請がある場合は、
弊社としては対応せざるを得ません。
公的機関からサーバー会社へ要請があり、
それに対応しない場合にはサーバー側のレギュレーションに抵触する可能性があり、
運営に支障をきたす可能性もございます。
ご理解頂けましたら幸いです。
これか
絵を消されたのはどうやら一人だけ?みたいだし大した影響は無い気がする
なんで一人だけ目をつけられたのかが謎だけど
可能性が有るとしたら児ポ所持で捕まった奴が保存してた、とかかな
向こうではイラストでもアウトらしいし
どんどん規制するべき児ポが垂れ流しになってるの異常だと気付け
海外基準だと子供キャラのエロ絵じゃなくても日本的な漫画絵のエロってだけでアウトだからなー
大人のエロはむしろいいのだろう
保護対象の子供はあかん
>>356 削除回避の指南とかも出回ってるね
海外から見たら日本の漫画絵の女は殆どがティーンに
見えるっていうのはわからんでもないけど
向こうの基準で締め付けられるとなかなか厳しい
6年ぶりにpixivに戻ってきたのですが
今は好きされても通知は来ない仕様ですか?
昔は誰が好きを押したか分かったような気がするんですけど今は分からないですよね?
今も昔もいいねは誰が押したかわからなかったような
いいねの数が一桁のうちは通知が来るのはずっと同じだけど
そのあとは10刻み100刻みになる
通知はオフにできる
360です
久しぶりすぎて色々忘れてます
コメントといいねがごっちゃになってました
いいねは着いてるのに通知が来なかったので
設定をオンにしてきました
ありがとうございました
>>349 大陸じゃ当局にアクセス規制されててpixivを見れなくなったとか言われてたから
ビリビリと連携することでまた大陸在住者でも利用できるようにしたんじゃないかな
pixiv運営にとっても中国人ユーザーはいいお客様だろうし
スマホ版で検索結果一覧(小説)見てて
pixivのロゴクリックしたら小説のみのトップページ(そんなものがあるって知ってたか?)
に移動したんだがそこに「編集部のおすすめ」ってのがある
編集部って何?
何かの公式企画やコンペかと思ったけど表示される作品に統一感や共通項がないし
編集部コメントの文体もバラバラ
なんだこれ?
ブクマもフォロワーみたいに作品出してる人は一覧になるようになればいいのになあ
チェックしなくて数値になっちゃう
支部の閲覧数って最近下がってたりする?そんな変わらない?
最近同ジャンル者ツイメインの人多くて寂しい
自分は海外勢ROMが多いジャンルだからあまり閲覧数落ちてないけど投稿者の方ががっつり減ったな
たまに来てツイまとめ投下していく程度になった人が多い
もうツイメインなのはどこのジャンルも同じかもね
たどたどしい日本語で「あなたの漫画を翻訳させて下さい、転載はしません」って内容のDMを初めて貰って困ってるんだけどここの人たちはどうしてる?
断る方が無難なのかな
自分で読むためだけなら勝手にやるだろうに
何のために許可取ってまで翻訳するんだ?
>>370 その質問めちゃくちゃ多いけど
ほとんどの人が断ってる
転載しないとわざわざ書いてあるのが逆に怖い
じゃあ何するの?ローカルでまき散らすの?
>>371-373 370です
翻訳したものをネットに上げるなら転載とどう違うんだろうとまさに考えていたところだった
レスありがとうキッパリ断ってみます
ツイに載せてた絵を同時または数日後にピクシブに載せるのって普通にみんなやってますよね?
むしろ支部にも載せてほしい
ツイの仕様だと見返すのツラい
倉庫としては何だかんだで優秀なんだよなー
最近は倉庫として使う人も右肩下がりだけど
タグでの棲み分けとR-18のゾーニングができる点は便利だしな
今支部だけで活動してる人(支部メインで見てる人)って少ないんだろうか?
交流興味ないからツイやらずに支部投稿だけしたいんだけど、支部だけだと見てもらえるか不安…
実際自ジャンル者のツイ覗いても、活動はツイのみって人ばっかりなんだよな
ツイは瞬間風速はあるけどじわじわ伸びるのは支部だよ
今のジャンルはみんなツイで完結してるらしくて支部では閲覧すら回らん
前のジャンルはじわ伸びしてくれたのにな
ツイは数年前の絵とか見つけ出すのほぼ不可能だから支部にも上げて欲しい
ほんとジャンルによる
新しく参入した人が絵や小説を検索するとなったら支部ってのが多いんじゃないかなとは思う
男性向けだと渋の検索結果数で人気キャラマウントする文化あったりするよな
どんなキャラよりヴェルダンディが大人気ということになってしまう
自分は絵はイベントの時くらいしか検索しないけど小説は支部チェックしてる
背景や塗りを頑張ったやつツイやポイピクに載せてるけど、支部デビューはまだだったからしてみたい
でも同じ絵載せるのもなぁと思って迷ってる
pixivに上げた絵をTwitterやTumblrにも載せてるけど
見てる層が違うからかSNSによって評価される絵が異なって面白いよ
pixivは右クリック転載対策はされてないので
ポイピクと同じ絵を上げるならIDとかサインとか付けたほうがいいかもしれないけど
>>389 Twitterやポイピクは見てない自分みたいなのも居るので
ぜひpixivにも投稿して欲しい
>>390 pixiv転載対策されてないのか…意外だ
SNSによって評価が違うのはよく聞くね
色々載せてみるのもいいかもね
>>391 勇気出して載せてみるわ
今は検索一覧にブクマ数表示されなくて開かないとわからないんだ?
ドマイナーキャラやCPばっか描いてただから嬉しい
人気キャラ、CPの横にもしれっと居座れる感ありがてえ
賛否あるのかも知れんが運営ありがとう
通知設定オンにしてるのにコメント来た時やいいねされた時に全く通知来ないんだけど、何でや…
>>395 スタンプだったら通知に来ないし
いいねはキリのいい数字じゃないとこないけどそれとは別?
>>396 スタンプって「すき!」ってやつ?
初投稿でアプリ版しか使ったことないからよくわからんけど、そういうことか
いいねやブクマは一桁のうちは細かく通知くるけどそれ以降はキリがいい数字にならないと来ないよ
そういうとこで差つけて欲しいかも
プレミアム入れば細かい通知貰える設定にできるとかさ
もうフォローの通知は切ってる
ブクマのお知らせだけでいいよ
最近始めたんだけど、よくピクシブはじわ伸びがあると聞くけど、それは1週間2週間経っても伸びることがあるってこと?
1日経っても1桁だからなんかもう無理そう
>>407 1週間2週間どころか半年とこ1年経っても伸びるよ
投稿5日目くらいであまり見てもらえなくなってこんなもんかと思ってたけど
土日になるとまたドッと伸びたりするよ
10何年前に描いたとあるキャラの絵が須磨ブラに参戦した途端に伸びたときはびっくりした
版権絵は検索する人が居るから後からの方が伸びる
411みたいに公式に動きが有ったことで伸びるパターンもよく有るな
うーん、過疎ってるジャンルではあるけど…
少しだけ希望持てた。ありがとう
ブクマはされず閲覧数だけじわじわ増える
せめて閲覧数が他人に見えなければなぁ
プレミアム入ったはいいが解析がめっちゃアバウトで驚いた…失敗したなあ
改善されないかな
愚痴スレの方が圧倒的に流れ早くて向こうが本スレと思ってるらしい愚痴以外のレスが続出してるからなあ
水曜日か
また今日ダッシュボード(笑)の犠牲者が増えるぞ
管理画面変更後の変化スクショ見たけど
スマホブラウザと同じ形式になるんだ
もちろんあの正方形サムネ
管理画面くらいは全画面出してほしかったな…
めちゃくちゃ健全ノーマルな垢で性嗜好ヤバそうなタグオンパレードの男性向け作品を誤タップでブクマしてしまった
いつからだろ本当にへこむし心臓バクバク
>>421 以前それやらかしてからエロ絵見た後pixiv画面閉じる前にブクマページ確認するようになった
PCからだとやらないけどスマホの時は必ずやる
ツイでも描いた数も少なく、メディア欄辿ればすぐ見れるし、ログ作ろうと思ったらいつになるんだ?ってくらい遅筆だから支部で一枚絵ばかり載せてるけど、やっぱり後でログ作ろうとした時、投稿してた絵を消してログにまとめ直すのは有り?
好きにすればいいと思うけどまとめる理由は?ってなるな
Twitterの再掲のマネ?
すでに一枚目の投稿見てたらもう見たんだよな…って思ってブクマいいねはしない
>>424 ABカプの絵描いてて、そのカプの絵が溜まったらログにまとめたほうがいいかなと思ったんだけどね
再掲と思われると嫌だからやっぱりちょっと考えるわ
>>425 まとめたいなら表紙だけ新作にしてその後再録にしたら?他のは消せるし
danbooruっていう海外の転載サイトに削除申請した経験のある人居ない?
>>429 zerochanはメールを送れば簡単に消してくれる?
消した渋垢なんだけど絵とかURLとか転載されてるみたいで悩んでる
danbooruは成功例聞かないから不安
>>430 zerochanは早かったよ平日1日だったかな
「お前規約で○○な転載ダメっていってんじゃねーか」(○○が何かは忘れた)って向こうの規約で迫った
乙だけどまぁまずやってみなされ
削除申請の文面は大丈夫だよな?テンプレもあるから心配ないとは思うが
ただ
> 消した渋垢なんだけど
ここちょっと気になるな
自分のだという証明は出来るんだよな?
(ここに書く必要はないけど
>>431 ありがとう
被害者が転載ヤーに本人だっていう証明を送らなくちゃならないとか…本当に理不尽すぎる…
垢を消しちゃったあるいは統合前のイラストを持ってない場合どうすればいいんだろう
当時書いてた似てるような絵送ればいいのかな
>>432 なんか不安になるひとだな
まさか作者に成りすまして作品消させようとしてる部外者じゃないだろうな
(支部本体ならともかくdanbooruから消えることは作者にとって損はないから大丈夫なはずだが…)
複数ページやられたんだろ?
似たような絵でもいいし
トリミング前やサイン入れてる絵、圧縮前のデータ(支部って自動で圧縮してないっけ?)、転載日より前によそに自分でUpした絵
一枚もないのか?
絵の制作日の分かるデータと今日の日付が同時に入ったスクショ(か写真)とかやりようはあるだろう
とにかく事務的にいけ
まずはやらなきゃ転載されてる現状はかわらん
ようつべだって転載の異議申し立てで自分の本名相手に伝わるしそういうもんでしょ
でにいとなりきりがいたずらに報告してくる
なんかずれてるぞ
ytbや他の投稿者=著作権者であることが普通の真っ当な投稿サービスとは違う
danbooru他無断転載サイトに伝えるのは
本来なら転載元URLと本人である証明
(個人情報でなくて日付や管理情報でいい)だけだし
それを知るのは運営だけ、転載した個人には何も伝わらない
ゼロチャンで自分と関係ない人のイラストが紐づけられてる
自分が書いたって思われれそうで気持ち悪い
皆無断転載サイトちぇっくしてるんだなー
気にしたこともなかった
普段は小説読みなんだけど、数年ぶりにイラスト覗いたら美麗絵一杯でホクホクしながら眺めてる
…のはいいんだが、コメント欄が揃って「あなたの絵が気に入りました!あなたの絵を〇〇に使っていいですか」系で
唖然としてる
今こんなことになってるのか、しかも明らかに翻訳機通しましたな謎言い回しや、「創作者名はいれます」が無いのとか
浦島太郎どころの感覚じゃない
合意なしに人様のイラストを持っていったらいけないって海外勢は習わないのか
意識も違うからねぇ
向こうは
転載される=それほど素晴らしくて価値が有る&名誉なこと
だと思ってるらしいから
それ割と不思議なんだよな
国によるだろうが例えば林檎とFBIの戦いなど個人情報の取り扱い見ても個人の権利にうるさいところが多いのに無断転載にルーズなのはなんでなんだろうな
素晴らしいから俺が(勝手に)宣伝してやるという感じなんだろうか
フェアユースって考えだからな向こうは
SkypeとかTwitterとかDiscordとかネットに落ちてるgifアニメを勝手に使ったりできるあたり根本的に考えが違う
pixivはクソださで使いにくくてもpixivが用意したスタンプしか使えないのは英断だと思うよ
それは思う
ツイに頑張って描いた漫画を上げたときに(尊い…!)みたいな文字コラした商業漫画の一コマを貼り付けられて引いたことあるし
アフィリエイトサイトにそのまんま渋のイラストを転載してる場合は果たしてフェアユースと言えるのだろうか
新参者で聞きたいんだけど、支部のブロックって、相手から作品は見られるけど評価はできないってこと?
存在見えなくするとかじゃなくて?
>>449 えっそうなの
作品をある人にだけ見られたくないからブロックしたかったけど、評価できないだけなの…
ブロックの意味…
クソ仕様だよなー
トレパクラーや無断転載野郎に作品持っていかれたくないと思ってもブロックじゃ防げないっていう
ブロックの仕様ツイッターみたいにしてくれって何回も意見送ってるけど全然反映されないや
要望は通らないのに要らない事ばっかりする支部の運営
逆に何故頑なにブロックの要望に応えないのか
何か訳でもあるんか?
そりゃPixiv側としてはクリックされてなんぼだから…
SNSを謳っておきながら一番作品を無料素材(つーか飯の種)扱いしてるのは運営だと思うと腹立つけどね
あとはぶっちゃけR-18でもない限りログインしなくても閲覧は可能なわけだしと思ったけどそれはTwitterも同じだっけ?Twitterやってないからわからん
最初はちゃんとブロックした相手をアク禁にする仕様だったのに
いつの間にか今の仕様になったんだよな
>>457 Twitterはログインしてなくてもセンシティブな画像すら見れる
タグは日本語中身はハングル作品てやめてほしい意味わからん
>>460 同意
日本の作品なのに翻訳やる気無いなら投稿者の母国語の注意書きつけてほしい
そういう奴には #韓国語注意 タグ入れてやってるわ
2年ぶりにログインしたらやっとフォロワー1000超えてた
早い人なら一週間以内だが俺は10年近くもかかった
漫画うpして数日全くやる気出なくてゴロゴロしてなにも手につかなかったのが
コメント来たらスッと続き描き始めるの自分でも草
コメントがもらえるから頑張れるとこあるなあ
全く同じ
pixivではないのが当たり前だから特に気にならないけど他ではコメント貰えるから続けられてる
貰えなかったらマジやめてる
おせっせ描写ありおっぱいぽろんなのに
18禁タグっていらないもんなの?
違反報告して良いのかな?
>>466 なにでやってます?
自分は支部だけなんだけど別のところのが貰えるのかな
(Twitterは感想貰えないし漫画描けなくなったからやめた)
>>467 ガンガン行け違反なんだから通報しろ
…なお運営が自分とこの規約と良識に則って対処するとは限らないのだが
>>469 おっけ報告して来た
好きな絵師さんだったんだが
小学生に見せたくないものはちゃんとタグ付けして欲しいなあ
>>468 自分はオリジナルだからニコニコLINEアルファポリスマンガボックスジャンプルーキーマンガパックあたり使ってるけど2次だったらちょっとわからないなー
>>470 好きな絵師さんだったらスルーしちゃうわ
好きな絵師だからこそでかい炎上する前に通報した方がいい
なるほど
執筆スピード落ちちゃうかなと躊躇してしまうわ
通報じゃなくて指摘はダメ?
前に捨て垢でやってしまった
1週間ブクマ1つもない時もあれば、1日で5つブクマがまとめてくる時あるけど、偶然にしても同じタイミングでブクマされるのが謎
ブクマしてくれた人がpixivを退会しても
ブクマ数からは引かれないんだね
公開10人/非公開0人という表記なのにブクマした人一覧に表示されるユーザーは6人だけみたいなことになってる
そうなのか、初めて知った。
何かの大規模サーバメンテとかで更新されて数が減らないといいね
ということはブクマ数が減るのはpixiv辞めたからじゃなくて外されたってことか…
小説の有償リクって…
依頼できるならしたいって人は居るだろうけど肝心の書き手が集まるんだろうか…
ダッシュボード見たら閲覧数動いてないのにいいねだけ+1付いてた
これってアプリの作品一覧で誤すき→外した
ってことかな?
ちょっと聞きたいんだけど、users入りタグってジャンル正式名か略称どっちがいいのかな
話す時は略称使う人の方が多いけど投稿数は正式名の方が多いんだよね
リクエスト機能のリリース開始
↓
ユーザーによって上限額が違うと話題に
↓
全員の上限額が同額(30万)に修正される
おいおい大丈夫かよ
マネロン対策のための上限だったんじゃ
大丈夫かよ同意
12月まではskebとほぼ同じ手数料だけどその後どうなるんだか
>>492-493 周り見たら正式名称と略称どっちのパターンもあったんだよね
正式名称に合わせた方が間違いなさそうかな、ありがとう
カプ要素なし健全絵を非公開ブクマする人の心理がわからん
他の同ジャンルの絵には公開ブクマしてるのに
何かいけなかったのだろうか
派閥とか?
あと
>>500の絵が見えると不機嫌になる誰かに気を使ってるパターンも有る
神絵師とは天空にいるから神絵師であるという感じで
万一にも交流持ったら堕天しちゃう可能性あるし
遠くから民草の身分で拝んでいたいんじゃね
まあそれは冗談として
>>500に近付きがたい雰囲気があるとか
他にどエロとかブクマしてるから健全派の人に嫌がられないようにとか
てかなんで他のは公開ブクマしてるその人が
自分の作品は非公開ブクマしてるってわかったの??
>>502 ホントだ
なんで分かったの
ちなみに自分は健全だろうがエロだろうが
非公開ブクマだよ
交流がめんどくさいから
>>502 500だけど、「〇〇さんにブクマされました」っていう通知がスマホに来て、界隈大手の名前だったからすぐわかったんだよね
自分の絵見に行ったら数字は1つブクマされてたのに名前がなくて、非公開ブクマされたんだなって思って
あーアプリだとたまに有るよな
元々非公開でやるつもりが公開ブクマしちゃって慌てて非公開に切り替えたのか
アプリ側の不具合で非公開のも通知しちゃうのか知らんけど
>>505 界隈大手かあ
それなら十中八九で派閥がらみとか
この人は派閥に染まってない人だから
あえてそっと見守りたいとかの
人間関係事情じゃないの
>>507 やっぱそういうことなのかな
通知が来たせいで変に気になってしまった
所詮その程度さんが大暴れしたまま
誰も次スレ立てないから落ちちゃったよ
また補正厳しくなった?
過去ランキング入りしたものより閲覧数もブクマも上回っていたのに
先週のは入らなかった
上には上がいるってことだろうけど漫画でランキング入らなかったの初めて
モチベが下がるわ
#腐向け とか #ペド とか特定のタグが付いてると
強烈なマイナス補正かけられて弾かれやすくなるとか
某有名絵師もブクマ5桁で完全にランキング圏内なのに何故か入らなかったって愚痴を最近見たな
内容に何か問題が有って除外されたかランキング常連者にもマイナス補正が入るのかもしれない
ついに意味不明なダッシュボードに切り替わったわ
まじで糞
個人的にはダッシュボード悪くないけどな
今何が見られてブクマが伸びてるのかがわかるのはいい
でもリアルタイムで更新される数字が見にくいからフォント大きくするなり変えるなりしてはほしい
アプリで検索ワード入れようとすると
下に人気タグ?の一覧出てくるけど
あれの背景に設定されてるイラストとかには
どうやったら辿り着けるんかね
よさげな漫画が背景に使われてるからタップしてみても
そのタグで検索されるだけで出てこない
巨乳とか捏造とかよくある一般的な言葉のタグだと
その漫画が何のジャンルかもわからず
いつ頃アップされたやつかもわからんから調べようがない
課金してプレミアムの人気順にすれば
必ずそのタグの背景画像の作品がトップに出てくる仕組みかな?
多分あれ一定時間内の人気イラストだと思うからタグタップしてスクロールしてったら割と上の方で見つかるよ
ただサムネと違うから気付きにくい
性器無修正のイラストあげてる奴何考えてんのかな
もう通報したけど
通報おつ
まぁ性器隠し自体が謎文化だから…
と思ってみてみたら投稿時に明示されてないのな
勿論ガイドライン他では性器露出は禁止って言ってるけど、ユーザーによっちゃ投稿して通報されるまで気づかんぞこれ
性器隠さない出版制度の国や何も考えてない初投稿ユーザーにはわからんだろ
で、通報して30分で対応するインスタグラムみたいなシステムがあるわけでなし
あれだけ人数抱えててこの程度のフールプルーフもない運営て、本当に頭使ってんのかな
>>523 ありがとう
サムネと違う箇所を使われたら探す難易度が跳ね上がるな
見たくても見れないのは残念だからあまり目に入れないようにしよう
通報といえばソシャゲ公式イラストのスクショを
ペーストして並べただけの作品を通報したことが昔あるけど
ずっと放置されてて基準がよくわからなかったな
カオスラウンジ云々の時は高速削除とかあったらしいし
パトロールの部門自体はありそうだけど
児ポとか支部本体が巻き添えダメージ受けそうなやつ優先なのかな
かなりリアルな絵柄の無修正じぽ放置されてたのかブクマめちゃくちゃついてるやつあってゾッとしたな
子供を性的な目で見るやつがこんなに居るのかと
ちゃんと取り締まってほしい
>>527 無修正はあかんけど二次元で満足してる(であろう)人を犯罪者みたいに言うなよ…
それともどう見ても写真トレスとかだったりするのか
まあこの間児ポで逮捕された作家がリアル系のロリ絵描いてた奴だから気持ちはわからないでもない
逮捕のニュースが出てから垢停止されるまでめちゃくちゃ早かったのは笑った
こういう時は対応早いのな
>>528 それが普通の人の反応だろ
どれだけ異常な趣味か理解して楽しむべきだわ
>>531 ロリぺドが普通とか思ってるならマジでお前が病院行けよキチガイ
ロリペド擁護は性犯罪者を「いて当然(但しカウンセリングに繋げたりはしない)」「当たり前の欲望を発散しただけ」「欲望を表明しただけ」って
加害ハードルを下げる社会の雰囲気づくりに加担してるからな
しかも「ロリペドを面白がっちゃうorでシコれちゃう俺たち変態w」(変態度が高いほど仲間内で優位)という
予備軍の育成にも寄与してる
雑誌のL〇だって自分たちは隠れるべき危険因子、絶対表に出るなって読者を制してるのに
児童ぽで欲満たしてんならぶっちゃけ二次とか三次とか関係ねぇよな
一般からみて異常な性癖であるのには変わりないのに自分は正常!変という奴が異端者!って胸張って言い張るあたり典型的な犯罪者予備軍じゃん
昔のロリコンは自分達が異端者って理解した上でちゃんとわきまえて隠れて楽しんでたのに最近の奴らは主張ばかりしてお前らが俺たちに寛大にならないのが悪い!って大声張り上げるからな
異常者心理は恐ろしいわ
自分の都合悪いこと言われたらすぐ腐の話題出してくる奴もまた典型的だな
本当に呆れ返る位典型的だわこの苦し紛れの筋違いの訳わからん反応
もちろん腐だって場をわきまえないのは同じくバカだし何の張り合いだよ勝手に敵対してろ
児ぽの話題を逸らすための苦し紛れの話題逸らしにしか見えなかったわ
児童性加害に対して「沸点高」かったら単なる反社会的ゴミでは
性癖異常者は基本思考が狂ってるしな
自分じゃわからんのだろ
少なくとも腐では逮捕されないけどロリコンは逮捕されるからな
そこのところをちゃんと理解して公では隠し目立たずこっそり楽しむってことを肝に命じるべき
現状全然こっそり出来てないから叩かれるんだよ
にっこり顔とハートマークのどっちがどっちだったか忘れる
同ジャンル者の該当作品、表示させない方法ありますかね…
プレミアム入るしかないか
600円月々払う価値はある?
絵が上達してきてるお陰で半年前に描いた絵(漫画)がすごく下手に見えるんだけどそういう時って描き直して差し替えてる?
それとも下手な絵のまま置いとく?
>>558 時間の無駄だからやらない
それ描き直すより新しく別の漫画描いた方が
もっと上達するし読み手にとっても嬉しいし
どうせ描き直してもさらに半年後また見返したら下手だなって思うだろうしキリがない
>>559 レスありがとう
確かにキリがないね
支部は絵の差し替えにお金かかるし
発表側は昔の作品を目に入れるの辛いかも知れないけど
見てる自分的には上達する軌跡が見れて楽しいし凄いなー!となるなあ
少ないフォロワーが一人減ったことに気づいてしまったので
stylebotでフォロワー数見えなくして心が平穏
投げ銭機能ほしい
10円でもあれば
モチベ大幅アップ
昨日までショートカットキーでL押しいいねやってたのに
今日になって突然Lでいいねできなくなってしまった…
なんで?
>>564 下手絵だから
3千円もだしてくれるかなあ....
5枚描くとかでリクエストくれるかなあ...
pixivユーザーに手あたり次第コメントやtwitterアカウントでアルトシッピングおねだりしてる外人がいる
久しぶりにコメントきたと思ったら
好きキャラがバブられててキレてる人からのコメントだった
フォローされてもブクマ1回で終わるフォロワー(主にROM)が多いからな
500人くらいにフォロー(非公開も含めて)実際自分の新作を見る人は1/10以下だから
どんなにフォロー数が増えても嬉しさが全く感じられなくなってきた
だからといってフォローしたフォロワーを片っ端からフォローするつもりはないけど
おすすめ機能はタグ検索で見つからない絵に出会えるから結構使ってるけど
Tumblrみたいに「この絵には興味がない」をつけてくれたらな
嫌いなやつの絵には有料でミュートしろってことかね
コメント欄にスタンプついた時に「1人のユーザーがコメントしました」って通知来るようになった?
見に行ったけどスタンプしか増えてない
スタンプは通知来ない
気付かず謝るパターン多いから通知が欲しい
以前はコメントもスタンプもコメント1件としての扱いで通知きていたけどスタンプの場合は通知いらないって意見が多かった
そのせいかは分からないけど最近はスタンプの場合通知来なくなったと思う
>>571 確かにその通りなんだけど昔何万人もフォロワーがいる書き手が
やはりフォロワーの数が多い方が数に反映すると言っていた
初日の初速ブクマ100は9割がフォロワーになる
本当だった
なのでフォロワーは多い方がやはりいいんだよ
>>571 確かにその通りなんだけど昔何万人もフォロワーがいる書き手が
やはりフォロワーの数が多い方が数に反映すると言っていた
初日の初速ブクマ100は9割がフォロワーになる
本当だった
なのでフォロワーは多い方がやはりいいんだよ
ジャンルにもよるんだろうけど年末年始は支部にログインする人が減るんだろうか
閲覧もブクマもほとんど無風だ
描き手的にもだけど読み手的にも凄く使い辛くなってない?
もう好みの絵や漫画探すのも面倒で絵アップして終わりになっちゃった
年末年始だからってのもあるかもだけど全体的に閲覧減ってそうだよ
>>581 自分の所はそこそこ伸びてるしブクマも貰ってる
ジャンルや年齢層にもよるだろうね
しね・ファック系の侮辱・嫌がらせのコメントを貰ったんだけど運営に通報したら対処してくれるのかね
一応しておいたけど
玉石石石みたいなジャンルだととりあえずそこそこブクマあるやつから見ていこうみたいなのができなくなったのが大きい
書く側から見るとあんまり数字に一喜一憂しなくなっていいんだけど
旬ジャンルならどんなにhtrでもブクマ300〜500いっててビックリした
ぶっちゃけこんな絵や漫画が???っていうのばかりで一気にやる気削がれたというかなんというか
過疎ジャンルで絵投稿して2桁ブクマでもちびちびブクマされるので喜んでた自分って
そりゃでかいジャンルは閲覧母数が違うから
ブクマスレのブクマ率とか参考にするといいかもね
>587
流行ジャンル描けばいいじゃん
いや煽りじゃなくて
1回4桁ブクマとか経験したら胸張って自分のブクマが少ないのはジャンル人口が少ないからって言えるし
そこでも伸びなかったら思ってたほど実力ないって分かるだろうし
>>581 検索も使いづらいし、新着一覧でもブクマ数が分からなくて目星をつけづらいから
ツイで紹介されたものやツイで流れてきたものだけ追っていけばいいや、って
考えるようになった人は少なくなかったと思う
連投でごめん
ジャンルやカプによるだろうけど去年は正月明けに閲覧ブクマ減ったという声が同人板では目についてた
(変化なかった人はわざわざ言わないだろうからバイアス掛かってると思うが)
年末年始は忙しいから人が減るけど春になったら…→コロナで世情が落ち着かないけど流行が収まったら…
って感じに希望的観測が移り変わっていったが私の界隈では閲覧もブクマも下がる一方だった
今後もコロナの影響が続くから世間的には素人の二次に時間とか手間を遣ってる場合ではないんだろうな
ツイッターで待ってるだけで流れてくるものによって満足できればわざわざ支部まで見に来ないわ
Twitterで上げても1とか5RTだった絵を年末pixivにまとめて上げた途端に500ブクマ行ったから
単純にpixivにそのジャンルの人がいるかいないかの問題かなと思う
10年くらい前のジャンル絵が
10年かけて公式が動いたお陰で初期100から1000超えに育ったよ
描き手が少ないジャンルだとこういう事もある 初期100ってのもうろ覚えだけど
変なプライドが邪魔して意地でも旬ジャンルは描きたくないと思った
過疎ジャンルで細々やるかぁ…
描きたいものがあるなら描けばいいのに
変なプライドとか意地ってほんとムダだと思うけど
プライドというか拘りなのかな
ちょっと分かる 旬ジャンルは人も多いし「自分が描かなくて良いか」になりやすい
その分馬が集まるから刺激も受けられるし良いこともあるよ
「旬だから描く」はプライドないけど「好きだけど旬だから描きたくない」は旬でも数字出なかったら怖いみたいな逃げに見えるわ
過疎は過疎で一定レベルに達してればちやほやして貰えるし
たとえ旬で滑ったら怖いから逃げますが嘘でなかったとしても
下手こいて創作のモチベ下がるぐらいなら
最初から予防線張って自分守るのもひとつの手段だとも思う
逃げるは恥だが何とやらだよ
自分の創作を書ける・描けるのは自分だけなんだしさ
>>595だけど、好きじゃないから旬ジャンル描かないってことを言ってたんだけど、人によっては数字欲しさに好きじゃないものでも旬ジャンル描く人もいるの?
旬かどうかより自分の絵柄に合う原作かどうかで描くの決めてる
いくら好きでも方向性真逆でとても描けないものは諦めるし
そこそこ好き程度でも絵柄が合ってて良い絵が描けるなら二次創作しようかなと思う
>>600 男性向けとかプロ目指してる人とかはそうだよ
二次で人目を惹くのも戦略だし
女性向けでは軽蔑されやすいけどね
自分は頭身高めの絵柄なのでホビー系は好きだけど描けない
ただ絵柄の固定化もヤバイので機会があれば描いてみたいな
>>600 そもそも好きじゃないから描かないってだけでそれが当たり前と思ってたなら
わざわざプライドとか意地とか書く必要なかったのでは
そんな風に書くから数字欲しさとか疑われたんでしょ
でも最初からそう書けばそっちの方向のレスがつくこともなかったわけだし後だしじゃんけんのほうがうざいよ
揚げ足取りというか
じゃあプライドと意地ってどういう意味で言ってたのと思うが
ほんとどーでもいいことでいちいち突っかかる方もどうなのw
支部ってこれ以上機能が増えたり変更されたりがあるんだろうか…なんかもう頭打ち感を覚えている
>>611 何か増えるとしても要望の多いものガン無視のなんだろうなぁとか思うんだけどそのいらなそうな機能すら思いつかなくて…
普段月1くらいの投稿間隔なんだけどたまたま今回投稿間隔短かったら
ダッシュボードに「2週連続投稿中!」とか紙吹雪舞ってた
イラッと来たと同時に変な笑いが出たわw
そんな事より画像拡大した時に端っこ切れて見られなくなるの直してくれよもう
講座なんかの説明文切れて見られない
要望送ってまもなく直った気がしたけど気のせいだった
>>614 拡大表示ってつまり画像の原寸大表示ってことだから使ってるブラウザで拡大縮小調整するしかないの割とおかしいよね
自分はそういう時火狐で画像だけを表示にしてるよ
今は画像ってLightBoxでモーダル表示が主流なのに
ここだけ改善せず昔から何故かいきなり原寸表示させるんだよなー
毎週投稿してるとダッシュボードでもお祝いしてくれるよ
頑張って投稿してみようかなモチベにはちょっとなってる
忌々しい「ミュート中」の表示
アプリだと一切表示されずに検索一覧から消えてくれるんだな
なんでこれをブラウザ版でもやってくれないんだよ
解析どうにかならないかなあ…
新しい機能や試み嫌いじゃないんだが
せめて検索サイトからどんなワードで来たかとかわからないかな?
無料解析でも今は細かくわかるのに
サイトに置くものと違って個人の特定はどうでもいいわけだし
作品の需要に関係してくるそのあたりは強化して欲しいよね
それいったら無料で使えるサイトだって絵の上げ直しはタダでできるよ
ようは課金しろってことでしょ
渋に課金して見てるアク解がしょぼいって話じゃないの?
課金しないと使えないよね
ポイピクというもっと課金要素がしょぼいsnsもあってだな…
外人からメッセージに
「あなたの絵が気に入りました!(フォローもブクマもしていない)
うちの子を描いてください!」
みたいなのが来て、ためしに添付urlを見たら
描かせていただきましたみたいなのが結構ついていて驚いた
テンプレ文でも頼めばタダで描いてくれる人って結構いるから
爆撃リク厨って減らないんだろうな…
そういうのが大量にあったから支部公式で有料リクエスト作ったってのありそう
支部でフォローもブクマも無しで突然リクエストDM送ってくる外国人いるなーいるいる
初めて来た時は驚いて慌ててプロフに英文でリクエスト受け付けてませんて書き加えたけど
その数ヶ月後に有料リクエスト始まったからもうその注意文消しても大丈夫だろか
海外では早々にコミッション文化ができてリク厨に厳しくなったから日本のユーザーがタゲられてたんだよな
向こうの掲示板が何かで「日本人ならタダで描いてくれるぞw」ってバカにされてたらしいし
少し前にも話題になったけどおプロになれるならタダでも描きたいやつが居るってのが問題なのよなぁ
そういうのがいるからタゲられる
いらすとやはなんでもあるからなぁ
あと一応20点以上だと有料だったはず
いらすとやの需要は
萌えの画像化じゃなくて添え物の花的な需要だろ
メインとして求められてる訳じゃないし
覇権ではあるがこのスレでの話とはまた別だと思うぞ
ダッシュボードに
「急上昇した作品」欄とかあったんだな
今まで急上昇したことないから知らなかった
ウキウキしてチェックしても言うほど急上昇ではないな
元が少ないからかもしれないが…
ダッシュボードの もっと見る に出てくる ランキング順位 って何の順位?
例えばそれが5位だとして、でもメッセから○位に入りました!って通知を確認しても実際は10位くらいで5位に入った記憶はないんだけど…
>>635 >>634だけどブクマ10が13になっただけw
>>637 通知の来ないカテゴリの方で5位だったんじゃないかな
週間ランキングとかは通知こないけどそっちで5位に入ってたとかかな
visions2021っていうピクシブの企画したイラストコンピ本狩ったら3千円もするのに小口研磨本だったお
死ねお
ランキング入りを狙うならタイミングとして気をつけるのは0時に投稿することくらい?
少なくとも日付は変わってた方が良いよ
23:50くらいに投稿した物とその1時間後に投稿した物では
日付変更前の方が100くらいブクマ多かったのに次の日に投稿した物の方が
ランキングは上だったことがある
>>642 あとはタグだな
#腐向け #ペド
には強烈なマイナス補正かけられてて除外されやすいから付けない
あと露出度の高すぎる女キャラの絵も除外されたという報告があった
いやBL要素が有るなら「腐向け」は流石に付けろよw
支部過疎進みすぎじゃない?
自分の推しカプもともと少ないからもはや更地みたいになってるし人気だった逆カプも投稿はあるけど軒並みブクマが少ない
一部の絵馬だけは相変わらず人気だけど小説はもう駄目だなって感じになってる
二次絵やってるけど特に過疎は感じないな
小説は知らんけど
ランキングに載るために腐タグは付けないという人間性と承認欲求透けて見える奴の作品は絶対に評価しない
>>643-644 ありがとうございました!
ウィークリーを狙うなら月曜のほうがいいと聞いたこともあるけどそうなのかな
ウィークリーは上げてから一週間だから曜日関係ないと思ってたけど違うのかな
エゴサしてたらpixivizっていう中華版のミラーリングサイトっぽいの出てきたんだけどなんだこれ?
pixivに投稿したものもプロフの内容も全部反映されてる上に
ご丁寧に複数枚投稿画像の一括DLボタンまで付けてやがるんだが
Tumengとかbilibiliとかわけわからんものが増えるな
中国のサイトもこっちから見れるなら連携楽しそうだけどどこにあるんやってなる
今の渋ってただのFANBOXのサンプル置き場だな……
pixiv落ちた?
PC版もスマホ版もページ真っ白なんだが
アプリからは見える
アクセス解析の検索ワードが恐らく1週間以前のものが見られなくなったんだけど同じ人いる?
月表示も年表示も週表示と同じ結果になる
>>661 ありがとうそうなんだ
短期間しかまとめて見られないんじゃ面白味ないな
アプリ版のコメント欄でやっとスタンプが見れる&使えるようになったのか
過去の投稿作も遡って一気にタグを追加する人が現れた
だんだん怖くなってきたよ
なんか久々にpixiv使ったんだけど前は相互ブクマみたいなのが盛んというかそんなイメージだったんだけど今どの作品見てもROM専の垢ばかりで作家はあまりブクマしてない気がする
気のせい?ジャンル的なものかな…
ブクマヲチする勢が結構いるから非公開の人多いよ
自分も非公開だ
相互ブクマみたいな交流はTwitterが盛ん
古い絵(十年近く前くらいの)整理したい衝動に駆られてる
でも自分で見るに堪えない物でもブクマしてくれている人がいると思うと
消すのが心苦しいし何より惜しい気もしてる
しかしやはりそれと同等くらい己で見てて恥ずかしくなってくる
非公開にしても既にブクマしてる人だけには見えるとかならいいんだけど何か上手い方法ないだろうか
皆そういう心情になったら思い切って消す?残す?それとも非公開?
こういった質問スレチだったら申し訳ない
古いやつは今見て耐えられるクオリティのは残して耐えられないのは非公開にしてる
意外と描けてたじゃん!なんて思えるのは評価低くても喜んで残すよ
古いというか手抜き絵描いて後から消したくなったやつは複数枚投稿でリメイクした絵と前の絵一緒に出した
10年前の絵って見返す人も少ないと思う
非公開だと「非公開状態」が相手に伝わるからサクッと削除が良い
ROM専なんだけど初めてアプリ入れてみた
ブクマしたものとか見返すのにはいいね
ブラウザだとめんどくさくて全然見返す気にならん
えっ非公開状態って分かるんだ…
絵が古い作品非公開にしたけどバレてるなら恥ずかしい
削除か非公開かって他人からは分からないままじゃなかった?
ブクマしてる側には非公開もしくは削除としか表示されない
その時点でタイトルも作者も不明になる
ブクマ一覧に非公開って表示されるけどそこに誰の何があったのか覚えてない
数えるほどしかブクマしてない人とか何度も見返すくらいかなり思い入れある作品とかならあーあの作品かって分かると思うけど
大体の人には分からない気がする
ブクマ一覧にある非公開作品なら、ハートを長押しするとどんなタグが付いてるかだけ見られるよ
スマホアプリ版でしか試してないからブラウザ版とかは分かんないけど
>>676 ほんとだ
アプリでやったら見れた
消えた作品の目星ついて良かった
イラストidとかで検索すれば何の絵かわかる時もある
面倒でやらないけど
667ですが色々と意見ありがとう
やはり自分が気に入ってるか否かが重要だよな
確かに、自分もブクマしてる作品非表示にされていてもどの作品だったかほぼ分からないわ
ブクマ多いのと個人的に気に入っている作品以外非公開にしようと思う
pixivってDMで仕事の依頼やコミッションの依頼(pixivリクエストとは別の個人依頼)しちゃ駄目なの?
プロフにメアド載せてなくてDMを通じて有名企業からウェブコミの依頼受けたって人が居たんだけど
利用規約読み直してきたけど明確に禁止してるような記述は無いね
pixiv内で取引してもいいけどそこでトラブルが起きても当社は責任を負えないから自己責任でねって感じの内容になってる
アプリで見ると
小説は非公開削除済みの作品でも作者やシリーズ名表示されるのに
イラストや漫画はタグしか分からないよね?
なんで違うんだろう
多分アプリ版だけだと思うけど
ブクマした作品の一部がその時によってブクマ欄に表示されない不具合起きてるね
だからなのか他の人達からやたらブクマし直されてる
>>685 やっぱおかしいよね?
あれこの人の作品たくさんブクマしたはずなのに一個も付いてないってなってし直しちゃったよ
>>684 これってブクマしてる人には、
非公開になってもシリーズ名がわかるってのと!?
今非エロで活動してるのにR18なシリーズ名が周りにばれてたら恥ずかしすぎる
>>688 今確認したら
作者名・シリーズ名・ブクマ数・タグ
は表示されてるわ
でもあなたの非エロ作品から入った人がこの人前にエロもやってたんだって知ることはほぼ無いのでは?
エロ作品をブクマしてた人がああこの人エロはやめたんだって思うことはあっても
>>689 そっか、ありがとうございます
非エロ作品はTwitterで繋がってる人たちがブクマしてくれてるから
その人たちにバレたくないと慌てたわ
でも一応非公開にしてるのは削除した
公式コンテストの結果5ヵ月待ってる
待ち疲れた…
同士いるー?
>>688 こういう感じで小説と絵じゃ仕様が違うのなんでなんだろう
混乱する
web版とアプリ版でも色々と違いがあるしめちゃくちゃだよ
ブラウザ版とアプリ版で違いがあるのはまだ分かるけど
同じアプリ版でも小説と絵でかなり違うってほんとアホみたい
小説の方は残る情報多過ぎるわ
webとアプリも違うからどちらかに使用を絞るって形で取捨選択してる
仕様違いなのかバグなのか分からないしなんかの拍子で連携バグ起こしても怖いしで
アプリずっと前にインスコして今はwebだけで使ってるや
アク解の検索ワ―ド全然関係ないやつ引っかかってるんだけど誤爆みたいなもん?
無関係のワードで来てる人が何人かいる
同じブラウザでタブを開いてたとかでもなるので特に気にしなくていい
なるほど、昔のアク解の誤爆と似た感じのやつか
ありがとう!
関係ないカプのタグ付けて作品上げる人がいて凄く紛らわしい
スマホで見たら検索したときに「人気の作品」ってピックアップが出ると思うんだけど、
なぜかここ最近検索しても出てこなくて普通に一覧が出る
広告ブロックとかは使ってない
なんか仕様が変わったのかな
マイナス検索ってキャプションに書いてある単語には機能しないの?
今までジャンルの腐タグしかつけてなかった(カプ名はキャプションに書いてた)
アプリの方が表示早いからそっちでもタグ編集できるようになればusersタグ職人するのになぁ
フルグラのことをよく知ったうえでツイートしている田川げんご先生ゲェジは神
@ochinchinriichi
https://twitter.com/ochinchinriichi/status/1396392177475874816 フルグラは不健康やで的なツイーヨが回ってきたけど、
メーカーが何百万何千万と販促費を費やしてやっと数%上がるか昨年の実績維持できるかレベルの全国販売の日用品の売上が、
バズりを意識した過激な表現が含まれるSNS構文でサクッと落ちてしまうのが恐怖過ぎてどうも好感が持てないのよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自分の作品に付いてるタグの一覧って今見れないんだっけ?
自分のプロフィールページからイラストや小説とかのタブ選べば見れる
>>702 タグ検索とキャプション・タイトル検索って別れてなかったっけ
だからタグ検索で探した時はキャプションのワードは検索されないと思うよ
カプものならタグ入れたほうが見る方にも避ける方にもいいと思うけどなあ
コメントって通知こない?
文章ありのコメントはもらったことないんだけどスタンプのみのコメントの通知が来なくてしばらく気づけなかった
スタンプは通知こない気がする
テキストがあれば通知くるよ
ただしスマホアプリ版はコメント見る機能がそもそもない
無修正エロ載せてた外国人絵師が最近になって一斉に警告食らったり垢停止され始めたみたいだな
警告だけで住んだ人達が過去絵全部消したり活動拠点移動のおしらせ出してたわ
こういう事になるから外国人エロ絵師に対してあまり動きたくなかったのかね運営
1枚絵はいいんだけど漫画でセリフや擬音がハングルとかはマジわからん
英語や中国語はなんとなくわかるけど
>>711 検閲を逆手に取って「無修正バージョン見たかったら支援してね!」って海外のパトロンサイトに誘導するパターンも増えてる
>>711 一斉にやるから目立って
そういうムーブメントが来たのかと印象強くなってしまうのであって
通報ごとに小まめにちびちびやってれば
絵師ごと個別のエロの程度問題と思えなくもないから
逃げる絵師もそこまで出なかったんじゃと
素人考えするのだが実際どうなんかなあ
最近pixivに投稿し始めてまして、丁度1ヶ月経ち
絵の全累計(10作品)が
観覧数18000 ブックマーク1100 いいね600。
フォロワーが120。
全部R18絵のエロ専門です。
これってエロ絵師駆け出しのアベレージからすると少ないですか?
10作品合計だと少なく感じるけど描いてるジャンルにもよると思う
旬ジャンルや人気キャラでなく数字も極端に減ってたりしないなら悲観しないで続けてみてほしい
一ヶ月に10作品上げられるのは純粋にすごい
何年もエロ絵描き続けてるのに未だにブクマ二桁で止まってたりする人たちよりは遥かにマシだし将来有望
ありがとうございます!モチベ上がりました!
描いてるジャンルは巨乳キャラだけで、その中で旬なキャラといえばダイナゼノンのムジナくらいですね。
でも、ブクマとかはSAOの直葉と変わらなくて
旬なキャラを描くならそれなりに高いレベルの画力が必要だと感じました。
まだまだ未熟なんで頑張ります!
支部でキャプションにABのような話をしていますがBAですと注意書きを入れておきたいんだけどそれだとABの検索に上がってきてしまうのが嫌
なんて書いたらいいかな?やっぱりA×Bが無難かな
とにかく描いてる本人がBAだと思って描いてるんならBAですだけでいい
逆っぽく見えますが〜みたいな言葉は反感を買うのであまりよくない
なるほど
嫌われるキャプションでいいから避けてもらえるようにしないと読んでからこんな内容だと読まなかったってショック受けられるより読まれない方がいい
ありがとう参考にします
キャプションじゃなくて一ページ目に画像ででっかく注意書きしておけば?
キャプションより目に入るしABの検索に引っかからないよ
別スレで逆のつもりないけど逆っぽくとれる描写のある話上げてからカプ詐欺ってずっと粘着されてるみたいな話もあったから怖いよな
あなたのブックマーク画面
試しに新垢取ったら今のプロフページと同じレイアウトの糞UIだった
昔から使ってる本垢はブクマタグとブクマ数が表示されてる旧UIのままだけどいつ改悪くるんだろう
愚痴スレでも言われてたけど今回は新UIに切り替えていくペースが随分遅いね
来ないなら来ないで嬉しいけど
リクエストってどのくらいの割合で承諾されるもんなんだろう
そんなの絵師さんや金額で違うというのは当たり前だろうけど
金額はあくまで目安で、自分が気に行ったリクのみ受ける人が多いのか、
あるいは目安の金額を越えていれば基本受けるような人が多いのか
リクを送ったことのある皆さんの感覚を教えてほしい
フォロアー1万人越えの人が1週間前くらいにリクを開始したんだけど、受けているリクが0のままなんだ
誰もリクを出していないのか、あるいは作家さんが受けていないのか?当方も出してみようかと思うんだけど、何か恐れ多
R18かどうかにもよるんじゃ
一般ならよほどより好み激しくない限り何か受けそうなものだけど
自作ゲームをboothにUPしてそれの宣伝の為に支部にゲーム内の画像をUPしキャプションにDLはこちらとboothへのリンクを貼る
っていうのをやろうと思ってるんだけどわざわざキャプからboothへ飛ぶ人ってそんないない?見る側的にboothへのリンクってどう思う?
ゲームならふりーむってイメージ強いけどあそこはオリジナルメインって感じがするし
普段支部で自分の作品を見てくれてるジャンル者の人に向けて宣伝したいんだよなぁ
>>731 boothに出品すると支部の作品ページにboothへのリンクが出てくるから
宣伝に使う分にはぜんぜん問題ないっしょ
うちはTwitterフォロワー少ないんでboothへの流れは支部からが大半だと思われる
もちろんキャプにも説明やリンクは書いておいたほうが親切だと思う
チッ宣伝かよという層からはサンプルなどのタグを付けておくと
マイナス検索できて助かるという意見は見たことあるよ
二次創作で自分はキャラのモチーフをデフォルメしたような可愛い単体絵やオールキャラほのぼのみたいな作風が得意なんだけど
wktkしながら可愛く描けたじゃん!と思って資料探しがてら調べてたら過去公式で出た何らかの特典のグッズ絵とかで似たものがすでに出てて
あれ?これ自分で描く意味なくね?ってなんだか一気に冷めて折角描いてたのにやる気がなくなってしまった…
やっぱり二次創作って公式じゃ絶対見れないカプ物やエロのが人気だし需要あるだろうし見てもらえるよねみんなそれが目当てだよね…
健全絵(しかも公式で過去出たグッズ絵に似てる)なんて誰が見るねん需要ねーだろとか思ってしまって駄目だ
健全二次絵師とかは皆どうしてるんだろう…
>>734 ジャンルによるんじゃない?
例えば鳥山明作品の二次創作なら原作に似てるほど喜ばれるし
同人で野生の公式みたいのって大抵オチスレでボロクソ言われてない?
似せた絵で原作ではありえないシチュ描かれたら拒否反応出るわ
>>735 原作が個性的な絵柄だとそうだろうな
悟空とかベジータを女性向けの絵柄でイケメンに描かれたら違和感が凄そう
DBは原作にめちゃくちゃ寄せるかすごい離れてるかの両極端だね
>>736 野生の公式系はライトユーザーは大歓喜よ
自分の絵柄は野生の公式ではなく完全自分絵のデフォルメ絵なんだよなぁ
野生の公式ならまだ需要はあったのかもだけどそれですらないとかやはり需要ないよね大抵描きたい!と思った絵はすでに過去公式が出してるし
例えばイチゴモチーフのキャラがいてイチゴにちびキャラが乗ってる絵が描きたいとして大抵そういうのは公式のグッズで既に出てるんだよな…
描きおろしのデフォルメグッズ絵展開が多いジャンルみたいだから自分みたいな絵師は大人しくROMに徹するべきか
好きなジャンルだから描きたかったけど公式とシチュが被りまくる絵(しかも自分絵でただの劣化版)なんて描いても誰も見てくれないだろうしな
>>734 公式に近いものがあるとかはさておき
エロでもないカプものでもないデフォルメが効きすぎてちいかわみたいな少動物になってる誰おまな二次は
どのジャンルでもライト層が可愛い可愛い持て囃しされてるイメージあるんだが…
(これは正直どうかと思うんだが)ぬいぐるみやデフォルメデザインの立体グッズをペットみたいにして出してるイラストや漫画も二次でよく見かけないか?
いちごに乗ってる絵が公式であるならいちごに乗られてる絵を描けばいいじゃない
検索結果の
トップ イラスト マンガ 小説
これのトップに選ばれる基準がいまいち分からない
人気作品が表示されてるんだろうけど
どれ位の期間が対象なのかな
アプリの通知がいきなり来なくなるのなんでなんだろう
全然ブクマされないなあと思ってダッシュボード見たら結構されてた
ログアウトしてもスマホ再起動しても本体の設定の通知のところいじってもダメだしいらつく
>>745 0時〜7時くらいまでのブクマはアプリから通知は来なかったと思う
だから夜中に上げると(アプリの)通知は0だけどブクマは付いてるってことが結構ある
時間関係なく通知が来ないならまた違う理由かも
>>746 支部の仕様だったんだ…7時過ぎたら来るようになりました
全然知らなかった
謎が解けました
どうもありがとうございました
何その超お節介なサイレントモード
寝てる間に通知鳴って欲しくない時はこっちでスマホの設定するからいらんのに
めっちゃ笑ったそんな仕様だったんだ
日本以外だと時間変わるけど世界中の各時間帯に合わせるんだろうかとか
別のことが気になってきた
GoogleとかTwitterみたいにアカウント情報をダウンロードする機能ってありますか?
ブクマとかフォロー欄をバックアップしたい
pixivの冬りんどうってIDの子か
この子、今でも世間を騒がせていないか?
この子とメッセージを交わした時、すごくまともな思想の子だと感じたよ
非公式なりきりてなんなん?ホムペ時代のなりきりチャットみたいな?
使わせてちょてコメント付くとまあ目に留めてくれるのは嬉しいんだけどようわからんからスルーしてしまう
多分Twitterでやってるなりきりアカウントのことだと思うがそんな感じ
まあ面倒なことも多いから関わらないのが無難
特に性的な要素がないのにR18タグ付けてある作品の意図は何だろう?
キャプションに検索避けですとか書いてるわけでもないし
自分がよく見るジャンルだから勝手に目に付いちゃうだけかな
>>755 未成年に見られたくないなにかがあるとか?
話の倫理的に(犯罪を助長しそうな展開とか)子供に見られたくないとか
>>756 読んでみたけどそういう要素もなかったんだよね
キャラ同士のちょっとした日常の会話文という感じ
>>757 そうだとしたら閲覧だけ微妙に伸びてるから余計に悪目立ちしちゃってるな…
作品数的に投稿始めて間もない人のような気もするし単純に間違えてるなら誰か教えてあげてほしいけど
匿名でコメント送れるようなツールも使ってないみたいだからとりあえずスルーしておくよ
レスありがとう
腐向けをわざと年齢制限つけるのが少し前に問題になってたがそれとか?
つける側としては簡易フィルタのつもりらしいけど正直検索妨害だよね
自分はエロみたくなくてr18非表示にしてるから倫理的側面でr18だといろいろ見逃してそうだな
あなたがフォローしている〇〇さんが作品を投稿しました!って通知切ることって出来る?
ブクマされたかな?って思ってぬか喜びするの疲れる
>>763 アプリの通知設定のところよく見たらありました
ありがとう
フォローしてる人が凄い頻度でR18絵をあげててフォロー新着がそれで埋め尽くされるんだが
R18は新着に表示しないとかできないのかな
R18非表示にするしかないんじゃないかな
自分もいきなり出てくるのはビビるから任意でチェック変更してる
>>766 ありがとう
好きだけど開くたびにR18並んでるの見たくないのが困りもの
ちょっと手間だけど普段は非表示にしとくことにするか…
シリーズがウオッチリストに入れられるようになってて(知らんかった)
○人のユーザーが〇〇シリーズをウオッチリストに入れましたって通知きたんだけど
他のシリーズがどれだけ登録されてるかってどこからか見ることができるんでしょうか?
>>768 自己解決しました
ダッシュボードから確認できました
本当だ!気付かなかった
自分も昨日初めてウォッチリスト人数の通知きたんだけどそれだけだと思ってた
自分のとこも今朝ウォッチリストの通知が来た
100人以上がって通知でいきなりそんな人数が操作したわけないだろうから徐々に実装されてる機能なのかね
リストの数字見たことなかったから嬉しい
アプリ版のすき通知にタイトルが出るようになったね
個人的には助かる変更
プロフ見てる限り全く趣味嗜好が被ってない別ジャンルの人が、自分のジャンルの漫画やら小説やらをバンバンブクマしていくのってどういう理由なの?
まさか、ネタ帳代わりにされてたりとか…するのか??
pixivのプロフィールとかアカ作ったとき書いて以来そのままの人多いよ
書き手だとこまめに変えてるかもしれないけど自分が描くのと見るだけなの別だったりするし
小説のシリーズは完結表示できるのに漫画はできないのなんでだ…
>>776 つまり、人の描いたものをエロフリー素材で加工しただけなのにあたかも自分の成果にしていることが嫌い
普通に著作権侵害
YouTubeの動画だからって許されると思うなよ
pixivリクエストの欄を見てたらリク内容が「ベイブレードのユニコーン」なのに
納品された絵にはアズレンのユニコーンが描いてあるから絵師が間違えたのかと思ったら
pixiv側の翻訳が思いっきり間違ってて草生えたわ
Google翻訳にかけたらちゃんと「アズールレーンのユニコーン」って出るのに
pixivはアズレンの名前を消してベイブレードとか翻訳する辺り無能すぎるだろ
見てきたw
依頼者も絵師も中国人だったようだからちゃんとアズールレーンのユニコーンって伝わったみたいだけど
もし絵師が日本人だったら「ソファに座って本を読んでる独楽」なんて意味がわからなくてキャンセルするか独楽を擬人化した姿で描いただろうな
ぐぐったらベイブレードにもユニコーンって名前のコマが有ったみたいだし
>>782 それ見直しになった
小説書くのに重くなったのはこの本文検索のせいかもしれん
12:00から18:00の間だけ総合閲覧数が急激に伸びてるんだが俺だけ?
普段どころか新作あげてもそんなに伸びなくてある日急速に閲覧数だけガッツリ上がる割に誰もブクマしない
1点爆撃に代わる新手の荒らしだったりして
閲覧数を時間でチェックしたことないからわからんが晒されたんじゃね
もし晒されてるなら、晒されてるアドレス一覧に一斉にF5攻撃でもやってるんだろうかな
個別で閲覧データ見たけど特定のイラストの同じ時間帯に閲覧数が伸びてるのが目立ってた
10から13でデータがない集計中が多いのも気になる
連投すまん、このサイトから来ましたの4つの数字をIP広場で検索したらアメリカでワロタわ
おそらくこのアメリカ人がF5攻撃してるんだろうな
790だけど追加
同じ時間帯で同じ絵の閲覧数だけが毎日変に伸びてる
ブクマは一切なし
これ同じ奴だよね
急激に増えるっていうのが1000なのか1億なのかもわからないからピンとこない
知らんがな以外に言うことはないわ
>>790 Pinterestにでも貼られたんじゃないかな
元サイトアメリカだし
自分も特定の絵が変に閲覧伸びててエゴサしたらPinterestにリンク貼られてた
やだゴミ残ってたわ
エゴサっていうか画像で検索かけたら引っかかってわかったよ
790だけど普段の総合閲覧数は6時間で50以下だけど1時間で急に200くらい伸びてるってとこ
投稿したその日じゃなくしばらく経過して上記の数値
>>793 試しに検索したけどヒットしなかった
異様に伸びるのが同じ絵が中心なので可能性はあるかもしれないね
とりあえずサンクス
マロ本体見に行ったら宗教と化してるしミサワが大量生産されてて草
790です。あれから総合閲覧数だけが平均300以上が続き、特定のイラストだけは毎日同じ閲覧数だけ伸びている日々が継続中
なぜかグラフは男子で当然ブクマなどされてない
晒されてたイラストのリンク全部にF5攻撃でもしてるんだろうか
24時間体制で
いらんよそんな報告
実害ないならほっとけばいいしここに書かれても解決しないよ
チラ裏に書いて
いらんよそんな報告
実害ないならほっとけばいいしここに書かれても解決しないよ
チラ裏に書いて
>>793 たびたびのレスでスマン
Pinterestで「pixiv (作品名)」って検索したら自分の作品あったわ
どっかの掲示板にURL貼られただけだろ。
よくあること。
>>802 疑問はとりあえず解決したね
気にし出すとキリない
リンク貼られてるだけマシだ
たまにブクマしてくれた人の並びが
コロナ
ころなちゃん
567
みたいになっててビビる
偶然とはわかってるんだけど
>>805 わかるわかる
時々名前そっくりな人達が並ぶよね
あれ、なんなの?
久々にコメントもらって開こうと思ってもコメントのページに行けないんだけど
前はコメント部分クリックすればコメントだけ見られたよね?
本文スクロールしなきゃ見れないのかな
anparu98という神絵師のイラストが急に全部消えたんだが彼はどこに行ったのだ?
多分支那人かコリアンだと思う。
pixivって垢休眠みたいなのできないよね?
しばらく創作離れるからメッセージとかきても返信出来ないんだよなー
メッセージ受け付けないってのを選べる仕様にしてほしい
>>810 垢閉じることはないんじゃないの
休んでる間も作品見たい人はいるわけだし
プロフ欄に現在休止中コメント返信できませんと書いとけば?
でもプロフはいちいち開かないと見ないからと心配なら
なんか作品ひとつ上げてそれのタイトルに
しばらく活動休止中とか付けといたらどうかな
ジャンル移動に伴って垢消ししたいんだけど
web再録しますって宣言を出して発行した本があるから悩んでる
宣言通り掲載して1年近く経つけどweb再録あるからって本買わなかった人もいるよな
そういう人達に申し訳ないからせめてその作品だけでも残しとくか
でも著作権云々の心配があるからジャンルの動向を追えなくなる状況で二次創作作品残しとくのは不安
>813
自分は読み専だけど消していいんじゃない
垢消された時のためにWeb再録は有り難く買ってるけど再録出した後に作品消す人なんかたくさんいるよ
そういうので荒れるジャンル移動後の新垢は告知しなければある程度は振り切れると思う
>>814 ありがとう
自分もジャンル移動しても作品は残しといてほしいって思ってたし消えてる作品があるとショックだったけど
最近二次創作で燃えてたジャンルもあるしやっぱり消しとく
垢消されてすごく悲しかったこともあるので
消さないでいるよ
自分の絵でも誰かの糧になってるのかなって
放置してる垢があるんだけどいまだに新規でフォローしてもらえてる
ブームが落ち着いてからハマる人もいるしなあ
垢消しされて悲しいのは分かるしジャンル移動しても作品は残しておいてほしいけど
移動後は『ジャンルの動向を追えなくなる』くらいきっぱりとジャンルから離れる人が作品を残しておくのが不安っていうのもよく分かる
作者の好きにしていいと思うよ
それはそれとして自分の好きな作家さんにされたら泣くけど
2ヶ月の間に6人にリク送って全員だめだった
絵師が設定してる金額じゃ受け付けて貰えん事が多いのかなあ
普段描いてるようなので髪型指定のその他は自由にってのがダメなのかな
指定が少なすぎると考えることが多いからめんどい可能性もあるし
設定額で受けるにはリク内容がよほど萌えなかったのかもしれんし
pixivで0件でも別のとこでコミッション受けて予定詰まってる可能性もある
-curl
lud20250203063405このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1574500650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「pixiv(ピクシブ)in同人板 その53 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【快挙】タケヨシキさん、5階級特進! FOX★と同レベルの東亜板のキャップ設定人となる
・【朗報】サッカー日本代表の堂安律がマンチェスターシティ移籍へ 世界のトップクラブに移籍の快挙 同じ日本人として誇らしすぎる!!
・【海外ドラマ】降板なし!「クリミナル・マインド」女優2人、男性キャストとほぼ同額ギャラで新シーズンへ
・【緊急】西義之(ムヒョ作者)が描くエロ同人誌、「ドスケベ・オブ・ジ・セックス」の頂点まで上り詰めてしまう…
・韓国人「旭日旗は(ナチス)ドイツのハーケンクロイツと同じ」 ネット「反日ヘイトスピーチ」「ベトナムにとっては韓国の国旗は…
・童貞の同僚を「普段あんまりセックスしない人」って言ったらキレられたんだが、これ以上どうオブラートに包めっつーの?(´・ω・`)
・チラシの裏@同人ノウハウ板Part.35
・チラシの裏@同人ノウハウ板 Part.23
・チラシの裏@同人ノウハウ板 Part.15
・チラシの裏@同人ノウハウ板 Part.3 ©2ch.net
・国試5浪ルシファーさん(38歳)、クリスマスイブはママにディナーとケーキを用意してもらい、本人はサンタのコスプレして高校数学を解く
・【コロナ速報】大阪、高知、札幌の感染者3人、同じライブ会場に…2月15日 大阪・京橋「アーク(Arc)」カツオコレクションvol.55 ★5
・【サッカー】<DF酒井宏樹(マルセイユ)>驚愕!同僚MFがハマる“アニメ文化”日本人の僕からすると、『それにプリントしちゃう?』
・【日本人ジャップ】正義の海上自衛隊員(41)、同僚の女の下着をゴミ袋から漁ったり更衣室に侵入して免職「嫌がらせが目的」
・【サッカー】日本代表戦士の活躍が止まらない 久保、三笘に続き フライブルク堂安もゴール! 板倉との日本人対決で今季5点目! [阿弥陀ヶ峰★]
・【芸能】沢尻エリカ「ワイルド系実業家」新恋人と″半同棲現場″スクープ撮! 『ラッツ&スター』くわまん似のイケメン [冬月記者★]
・チラシの裏@同人ノウハウ板Part.32
・チラシの裏@同人ノウハウ板Part.30
・チラシの裏@同人ノウハウ板Part.43
・スロ板住民の永井配信 part12373 Vtuberに珍獣扱いされる愛媛の原始猿人ハーゴン
・ロシア大統領選で不正が発覚 同じ人間がいくつもの投票所をハシゴして投票を繰り返す様子をロイターが捉える
・【恐ロシア】プーチンの極秘美人諜報員「コルネット」とは? アイスクリームの売り子に扮し…同僚さえ正体知らず!
・【アニメ】秋アニメ『ブラッククローバー』主人公アスタの同期となるセッケ役は逢坂良太さんに決定! メインビジュアルの解禁も
・同人ノウハウ板最底辺「目指せ500枚!」ヲチスレ
・チラシの裏@同人ノウハウ板Part.42
・ラブライブ!シリーズの同人作家スレ part21
・ピアノ大人初心者のためのスレッド(クラシック専用)
・【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その253【レス禁止】
・一般人には「オーク・コボルト・ゴブリン・ドワーフ・ノーム・オーガ」の違いが分かんねーんだよ。全部同じ。
・【テレビ】ほんこんと今田、“同期”板尾創路への文春砲語る「カラオケボックス(笑)。レストランくらい行け」
・【国際】シリアでパレスチナ人とウクライナ人の間に生まれ、戦争に板挟みにされた女性が直面する不確かな未来 [上級国民★]
・ソフトバンクと東京大、脳オルガノイドで「人工脳細胞のプロセッサ」を共同研究 「脳細胞が次世代コンピュータになる」 [すらいむ★]
・【悲報】VTuberラプラス・ダークネスさん、ホロライブ運営に無断で「RUST」ストリーマー鯖に参加で炎上 裏でエロ同人みたいなことが
・【海外】ヤバすぎブラック『黒企』 「生理休暇申請」のために人事担当者がトイレ同行!経血量をチェック!?―中国[04/21] ©bbspink.com
・【クレカ規制】同人グッズ販売大手メロンブックス、Visa/Mastercardの利用停止発表「力及ばず」 新サービス「メロブ店舗決済」提供 ★2 [樽悶★]
・【背景に日本人特有の同調圧力か】バッシングに「お墨付き」与えた行政 パチンコ店が標的「クラスターもリスクもほぼなかったのに」 [クロケット★]
・韓国で『鬼滅の刃』に盗作疑惑が浮上 韓国ドラマ「不滅の李舜臣(イ・スンシン)」の登場人物と「そっくり」 韓国ネット「完全に同じ [Felis silvestris catus★]
・【承認欲求要注意人物】Siro Game(台パンシロ)スレ 12thチャンネル 、リゼロス、原神、FGO、プリコネ、このファン【著作権侵害ネタパクリ常習害悪コジキイナゴYoutuber】
・【承認欲求要注意人物】 Siro Game(台パンシロ)スレ 16thチャンネル ,ウマ娘寄生中、リゼロス、原神、FGO、プリコネ、このファン【著作権侵害ネタパクリ常習害悪コジキイナゴYoutuber】
・ピクシブのSSでモーニング娘。の人気カプを調べてみたよ!
・鬼女板やゲハ板でジャップ連呼スレ立ててるのは「ID加速中」って人らしいけど
・【スクリプト荒らしは】漫画板自治スレ荒らし報告スレ★2【F9と同一人物】
・【東京地裁】風俗店 客引きグループ同士のトラブルで逮捕の3人、不起訴処分
・【世界一美しい人】ピープル誌が選ぶ「世界で最も美しい人」に米歌手のピンク(P!nk)が選ばれる
・ぼくはボクシングのチャンピオン!でも他に4人、暫定、スーパー含めれば全部で8人チャンピオンがいる!
・【完全同期】乃木坂の「シンクロニシティ」のダンスが完璧過ぎて、Perfume顔負け!!【息ピッタリ】
・運営系住人たち 「西村博之と削ジェンヌ時代のほうがマシ。 運営がコピペ荒らしを放置して専門板が崩壊寸前!」
・【悲報】指原莉乃「絵文字を使う男性はキショい、嫌いになる、赤いビックリマークは完全にオジサンの絵文字」女性人続々賛同
・【人体冷凍保存】世界初、米大学が“解凍実験”に成功、コールドスリープ(人工冬眠)実現へ! 技術的ブレークスルー到来!
・【サッカー】<浦和レッズ>新助っ人にブラジル人FWファブリシオ獲得内定!今季15点、ポルティモネンセ中島の同僚
・【調査】『ポケモンGO』アクティブユーザー数は現在も国内だけで400万人超 ゲームアプリ ゲームアプリで2位(グラフ画像あり)
・【悲報】ニコニコ動画ユーザーの個人情報1.5TB(テラバイト)角川が身代金払わないと7月1日に公開へ ロシア系ハッカー犯行声明★3
・【(ヽ´ん`)】日本一特殊な人が集まる掲示板・5ch嫌儲板民考案ドリンク「ケンモネード」が激ウマ!材料費10円未満でコスパ最強 [ネトウヨ★]
・「セクシー田中さんと同じプロデューサーで」批判殺到の日本テレビと小学館、"逃げ対応"のウラに4月の大人気マンガドラマ化★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その355【レス禁止】
・【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その231【レス禁止】
・【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その258【レス禁止】
・【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その256【レス禁止】
16:34:12 up 20 days, 17:37, 2 users, load average: 10.45, 9.45, 9.09
in 8.2097058296204 sec
@6.7248468399048@0b7 on 020306
|