◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1574877898/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 03:04:58.73ID:LB+6jo6k
自分の絵柄や作品がどうにも垢抜けない、古くさい、はっきり言ってBBAくさい
そこにコンプレックスを持つ人達が作品のアンチエイジングを図るスレです
※BBA絵だけど気にしていない人たちは別スレへどうぞ

前スレ
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ
http://2chb.net/r/doujin/1571526631/


古い絵柄を叩きたいだけの人は↓

作風が古い・ダサい上達しない迷惑古参常連スレ2
http://2chb.net/r/doujin/1571382699/

2名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 04:50:37.51ID:g0MP9qxH
このスレ見てて思ったんだけどBBA同士で議論しててもBBA絵からは抜け出せないんじゃない?
あとただのBBAじゃなくてhtrのBBAが多そう
今の流れ見てたらアップデートできないのもなんかわかる
できる人はこんなスレで騒がなくても今風になってる

3名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 04:53:15.95ID:7iJqjWvc
もしかしてここって、40代50代の人が30代の塗り方にしようってぐらいのスレ?
30代の人が20代10代にウケる塗り方を考えるスレではないのかな?

4名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 04:53:35.41ID:bG5ynRoH
4〜50代「Aの塗り方は古い!Bが新しい!」
30代「え?Bって私がリアのときからメジャーな手法だけど…B古くない?」

噛み合わない

5名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 04:54:50.44ID:3ef3axic
アンチエイジングスレはこれもう古いよねって出される部分が
もうそれ周回遅れでむしろ新しくないか?って感じる時がしばしばある
目の書き込みの話とか

6名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 06:41:31.14ID:/mi8z2M1
知能が幼いババアが身も心もババアのババアにマウントするスレ

7名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 06:56:48.22ID:DG8djKnB
こんなとこでマウント取りしたって意味ないのによくやるな

8名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 07:06:00.57ID:O+e2e8cd
今はやってる漫画やアニメの絵柄に変えるだけの話なのでは?
鬼滅の刃一択ですね
今更異世界転生物の絵柄真似ても古いよね SAOとか何年前の絵柄なのよ
もっと若い人たちに受ける絵柄を学習したいのなら小学生がよく描く絵柄を真似ればよくね?
要するに新作プリキュアの絵柄を真似とけば常にナウいヤングに超ウケるじゃね?

9名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 07:31:17.97ID:G3feP82n
プリキュアは描いてる人におじいちゃん多いから絵柄の参考にはならないよ
実際あの界隈は絵柄90年代からアプデ出来てない人がチヤホヤされてるししっくり来る
アイカツも然り
プリパラならまだ毛色が違う感じあるかな

10名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 08:19:10.25ID:qjGe4EKm
そもそも絵柄ってなんだろ
頭身や顔のバランス、目の書き方なんかを変えて「絵柄変えた」って言う人多いけど側から見たらほとんど変わってるように見えないことが圧倒的に多いし

11名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 09:01:49.93ID:cgRW6OuF
ジャンルによって全く違うから話にくいんだよね>絵柄
少女向け、少年漫画、BL、萌え系それぞれだからざわつくというw

12名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 09:13:12.08ID:gVxOK4mm
でもプリキュアもプリパラもその絵で若い女児に受けてるよね

13名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 09:42:11.44ID:cgRW6OuF
子供はまずEテレ→ニチアサの流れでプリキュアを見始めるから大人の言う新しい古いの流行を知らんし色と音の方が気になるからでないかな

14名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 10:03:00.06ID:Y/mqKffC
アイカツプリキュアの絵柄は大手おもちゃ会社が管理してるからある意味そこらへんの漫画よりシビア
女子中高生キャラを基準にデザインされてるから男キャラに応用するのには向かないけど

15名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 11:08:13.59ID:QwH3UtYq
プリキュアやプリパラなどの朝アニメの絵柄は女児向けかなぁ

もう少し上の年齢だとTokyo MX夜10時台の絵柄の方が参考になりそう
ようするにSB69とかバンドリ辺り

16名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 11:11:21.79ID:WTG5ewCG
プリキュアが女児にうけてるってそれ幼稚園くらいの子でしょ
高学年にもなると子供っぽいからと毛嫌いするよ
このスレは多分高校生くらいの子にうける絵柄を模索してるんじゃないの?

17名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 12:04:52.39ID:7RROnvI4
自分は18歳〜アラサーの人から見て加齢臭を感じないくらいを求めてるな
前スレの影の色は具体的でわかりやすかったし、前髪の影は自分で気づいてなかったから助かった
あとhtrだからこそ学びたいからそこは許してほしい
普段はその年その年の深夜アニメ(サンライズ東映は古めなので基本除外)を参考にしてる

18名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 12:18:07.47ID:UHBt4o+e
私も二十歳〜アラサーの中で悪目立ちしないぐらいのものが描けるようになりたいな

19名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 12:47:36.60ID:itsj+82L
20〜30くらいの人々のあいだで婆目立ちしなければ十分ありがたい

20名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 15:23:53.88ID:7Q0YoqBQ
頭身高い絵を描いてる人は感情が出る顔の描き方で加齢臭が出やすいと思う
例えば不機嫌そうに「はぁ?」という時に口や眉毛をぐにゃぐにゃ歪めて描くとか
「えっ!」と驚く時に手を下に突っ張って見開いた目の片方の瞳が小さく描かれてたりとか
誇張表現がコミカルすぎるとBBAくさいなと思う

21名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 17:20:23.86ID:S/Xx1DS4
その表現でぱっと浮かぶの六でなしブルースだ

22名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 18:24:18.59ID:gWMHxapC
590 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。投稿日:2019/11/27(水) 20:00:35.83 ID:sgW5gAJ1
アンチエイジングスレ自分が当てはまることをBBA描写だって言われたらカッと怒りだしたり傷つくわとか言い出す人いて難しいよね
実際更年期の人多いんだろうな

597 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2019/11/27(水) 20:12:29.93 ID:gRvPDMcM
>>583
地域とキャラによるとしか言えないよね…
あのスレたまに揉めるポイントそこかよって所で意見割れてる印象

613 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。投稿日:2019/11/27(水) 21:41:20.98 ID:0ndRgRty
アンチエイジングスレはこれもう古いよねって出される部分が
もうそれ周回遅れでむしろ新しくないか?って感じる時がしばしばある
目の書き込みの話とか

zaqwsx

23名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 19:01:46.99ID:ljBSZysz
>>20
それって既に90年代の頃古かった気がする
70〜80年代の頃の表現では

24名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 19:39:17.68ID:nB60sVpk
>>20の3行目は自分は藤子不二雄しか思い浮かばないんだけど(80年代生まれ)
リアル頭身での例を見てみたい、商業では誰なんだろう
>>23にのっとればガラかめとかベルばらにあるんだろうか

25名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 19:42:09.54ID:HGu2WGw8
コミカルなシーンで大声出すとき口を瓢箪みたいな形に描く人たまに見るなぁ
古いのか一周回って新しいのかよくわからない

26名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 19:42:43.59ID:Cz/HpDrl
パタリロとか?
まあこのスレに来る人はそこまであからさまに古い表現は使わないんじゃないかな

27名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 19:45:34.75ID:xKKPqfyh
前スレの流れでここは現代ものジャンルの人が多いのかなと思ったけど
ファンタジーや異世界ものジャンルの人っていないのかな
ラノベ系の異世界転生や俺TUEEさす主みたいな作風がバカにされるようになってから
ガッツリハイファンタジーが復活しているような気がするけど
俺TUEEとは違うぜっていうのを売りにしてるだけかね

28名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 19:53:42.06ID:Cz/HpDrl
そう?
最近なろう系以外のハイファンタジーなんてあったっけ?

29名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 19:58:39.20ID:nIHOM8EC
正直ハイファンタジーや異世界ものは絵柄関係ないと思う。というかハイファンタジーってだけで敬遠されるジャンルだから絵柄以前に見てもらえないし、ストーリーが良ければ絵が下手でも見てもらえるジャンルだろう。平穏世代の韋駄天とかそっち系のイメージ
絵柄が要求されるのは気楽に読めるカワイイとか萌えるラブコメやBL恋愛もの

30名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 20:11:19.68ID:RpIUWMJq
ハイファンタジーや異世界って言われたら最初にエロ絵が浮かぶ

31名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 20:13:33.92ID:nB60sVpk
>>27
おるよー
といってもゲーム系ジャンルだから27が求めてる層とは違うだろうけど

ちょっと前にハイファンタジーは読者への負荷を要求するから難しいって話がバズってたね
知ってる作品は漫画好きから支持は得ていても同人人気は微妙ってケースだな

32名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 21:25:48.77ID:m9msRgQi
ファンタジーは作画コスト高いから現パロかジャージになる
若い人はもう文庫からファンタジー入らないから敬遠されてるんじゃない
最近のアニメ映画の世界系はそれで育った世代が大人になって世界系やってる感じ

33名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 23:16:16.17ID:O/QaJaWd
現実でも若者どんどんスタイル良くなってるから自分の絵も描いたあと頭小さくしたり首とか足伸ばしたりする変形作業が欠かせない…
普通に描くとだっさい体型にどうしてもなってしまうけど伸ばすとマシになる

34名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 23:26:29.67ID:F7gOb6E1
今流行の漫画ジャンルって「○○さんは△△したい」って感じのタイトルで個性が強いヒロインが軽いラブコメを延々とやるタイプの漫画だと思う

35名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/28(木) 23:34:38.60ID:aM07XXRf
それはもう食傷気味だなぁ

36名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 00:09:21.26ID:Cc8yTwUT
なんだろうね、あのやたら長ったらしいタイトルの作品名が流行ってるの
憶えづらいしインパクトもないので自分が乗りたい流行ではないな
流行を追いすぎるのも高級ブランド服に着られてる人みたいでかえってダサいと思うことがある

こんなこと自ジャンルで長いタイトルの本ばかり出してるジャンル村長と取り巻きから袋叩きにあうので言えないけど

37名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 00:20:19.49ID:X0HLYNAx
本のランキングをふらっと見たら「異世界に転生したら○○○だったので○○○を○○○してみました」みたいな長いタイトルがずらっと並んでてぎょっとしたなあ
ああいうのは似たような異世界ものの中で目立つためにやってると聞いたことがあるけどみんながみんな長々としたタイトルだと逆に目立たなくなるいい例だと思った

38名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 00:34:07.48ID:0EdfcDpK
ああいうタイトルは目立たせる以上に読み手に取捨選択させてるんだと思う
二次で言えば投稿した時の説明に「ABが〇〇を△△する話」って書くのと一緒
合う人はタイトルで惹かれて読もうとする
売れてしまえば売れてるから面白いんだろうって人達も買う

39名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 00:46:01.86ID:IW5SUGf5
ラノベのタイトルが長くなったのはいつ頃か? タイトル文字数の長さを年別分布にした図表が興味深い
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/18/news067.html
> 20文字以上のタイトルが50作品以上にまで増えだしたのは2007年から。
> ただし2001年には、19文字のタイトルが71作も出ており、それがその年で最も作品数が多かったりと、
> 定義や見方によって意見は変わってきそうです。

2000年頃から、少女小説が「少女の読み物」でなくなってくるワケ
https://wezz-y.com/archives/51381/2
> 嵯峨 若年向けの読み物が多様化したことによって、既存の少女小説レーベルに、新規読者があまり入ってこなくなりました。
>    つまり、「若い女の子ならコバルト・ティーンズハート」という図式が崩れたんですね。
> 小池 なるほど、女の子たちが違うものを読むようになった。
> 嵯峨 90年代末から、電撃文庫をはじめとするライトノベルレーベルが興隆し、男性だけでなく女性の人気も高まったこと。
>    また2000年代半ばにケータイ小説ブームがあったこと。この二つは大きかったですね。

40名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 01:44:27.39ID:T07BaicV
スレチが続いてんな

41名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 02:05:04.64ID:gyA+9Kp4
なろう系はそもそも投稿サイトが文字しかないからタイトルだけで全部分からないと客寄せ出来ない問題があるらしい
短くて格好いいタイトルはメジャー紙やメジャー作家にしか許されないと新人作家が嘆いてた

でも同人もタイトルだけで全部分かるの便利っちゃ便利な場合あるよね
特殊性癖系とか

42名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 06:18:27.13ID:VTxyUMPG
>>39
そのリンク先にあるこの意見に納得してしまった

no nameID: 88b13b
2時間サスペンスドラマと同じ流れなんだろうな
作品が増えすぎてみんな選ぶ時にあらすじまで見なくなるので
タイトルにあらすじを入れてきてる

43名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 06:57:14.57ID:YgSCxRQg
ラノベじゃなくてもさタイトルの付け方で◯さんと△くんみたいなの乱発してるよね
堀宮が流行って以降な気がするが何か省エネで萌えるキャラの名前だけ出しとけ!な感じ
あれも食傷気味というかもはやちょっと古いからBBAスレでは参考にしてはいけない例としてあげたい

44名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 07:45:45.02ID:TvTE1YLQ
>>8
黒子のバスケが流行ってたときは黒子の絵にしてたの?
おそ松さんが流行ってたときはおそ松の絵にしてたの?

45名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 08:48:56.78ID:4RMpdR+c
白黒イラストでキャラ周りに手書きの文字で色々書き散らすのも古く見えるかな?
最近やめてみたら画面全体が白く感じる

46名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 09:34:34.49ID:8zr0drVg
>>45
レイアウトや文字による気がする
絵は今風なのに文字が古くさい人ってたまにいる

47名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 11:12:44.18ID:ySx47nw+
今っぽい文字研究ならこの記事かな
http://developers.cyberagent.co.jp/blog/archives/22817/

48名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 11:53:48.87ID:mRb4f7cy
>>44
8は鬼滅もプリキュアも絵は古いってわかっててBBAが騙されたら面白いという煽りなんじゃないかと
でも勤勉なBBA達は真面目に議論してて流石だわ

49名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 11:57:41.85ID:jHLMTOny
ここ数年本のタイトルで手書きの伸びやかなオシャレ書体流行ってるけど流行遅れの絵の作品でも採用されてきてるしもう終わりか?マッチしてる作品もあるけどさ

50名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 12:46:45.87ID:wT8z76H3
流行りのデザインの傾向は海外のMVを参考にしてるんだけど
その辺見てるとアナログ感ある演出やデザインはまだ廃れてないような気がする
手書き風タイトルも80年代ぽさとうまく合わせたりカラートーンや配置に気をつければまだ見栄えよくできるんじゃないかな

51名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 13:12:45.49ID:s5JR3YWr
>>47
面白いねこれ

52名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 13:46:38.66ID:2bwHh8E3
>>51
面白いしためになるよね

>中でも特に人気なアイテムは
>リアルクローズ(現実の生活で着るような服)もの
ってくだりとか
キャラの目線とかポーズもだけど今の若い人には日常を切り取ったようなものが好まれるのかなって
それはそれとしてスーパー攻め様も好きです

53名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 13:58:10.35ID:4RMpdR+c
45です
>>47
文字以外の話も参考になるね
バランス考えて使って行こうと思う

54名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 14:17:19.25ID:PzR39hj2
>>45
キャラのまわりに手書き文字って簡単な擬音とか
重要な台詞ではない台詞をフキダシ外に書くみたいなことかな

これ数年前の自分の漫画がそうなんだけど
あとで見直すとかなり冗長に感じて古いと言うか鈍臭く見えた
うまく使えればそんなことないかもしれないけど漫画初心者的というか
ジャンルの周り人見てると
最近は効果音も結構必要最低限だけであっさりしてる人が多い印象

55名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 14:25:29.53ID:PzR39hj2
ごめんリロってなかった
手書き文字って露骨に年代出たりするから怖いよね
これも個性的でフォント並みに整った字なら古さも関係なくなるんだろうけど

56名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 14:32:59.92ID:1Fn7KK/S
自ジャンルにすげえhtr婆絵で急に塗りやデザインだけ今風っぽくしようとしてる?っぽい人いるけどこのスレ住人なのかな
おしゃれ狙いなんだろうけど根本からださくて悲しすぎるし本当に気持ち悪いからやめたほうがいいよ努力の方向性間違ってる
婆くさい垢抜けないのって結局htrだからだもん

57名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 14:37:02.67ID:UM9M2MYf
手書き文字といえば「お願いし〼」て表現を山田太朗物語ぶりに見た
あれもまたリバイバル来るのだろうか

58名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 14:37:24.66ID:sP/3Mqzn
古い絵柄を叩きたいだけの人は↓

作風が古い・ダサい上達しない迷惑古参常連スレ2
http://2chb.net/r/doujin/1571382699/

59名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 14:39:16.65ID:s5JR3YWr
このスレで前にも出てた気がするけど、
日常とか空間ごと切り取るっていうのはすごく参考になったよ

自撮りとかでも人物がカメラ目線で顔アップキメ顔で盛り盛りだと古臭いけど、
背景もまるっと含めた構図を意識しつつ、自然な表情で日常の一部を切り取った感じの方が最近ぽい
映えってことなのかな?インスタやらんからわからないけどw
一枚絵とか同人の表紙とか描くとき意識するようになった

60名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 14:44:37.49ID:sP/3Mqzn
Twitterでバズってるイラストは大半そんな感じよね
シチュエーションないイラストだと色彩配置が異常に上手いとかそういう感じ

61名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 14:49:37.62ID:frDXpX9Y
それは映えってかエモの分類だと思う
キメキメのカッコイイ絵は絵が上手くて今風じゃないとダサいけど
エモはhtrでも絵柄古くても挑戦できるジャンルだからいいかもね
その代わり背景とか描いてそこに至るまでの経緯を感じさせないと行けないから手間はかかるけど

62名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 15:18:56.66ID:qGE2zwul
ポケモン新作でていまいっぱい描かれてるけど
ポケモンのキャラデザは癖がなくて万人受けする感じだね

小物はとにかくリアルに描きこむと身近な日常感が出て受けると思う
京アニが人気出て以降かなこういうの

63名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 15:42:15.06ID:E2gRUMjS
インスタでバズってる人の投稿は構図とか参考になるかも
中国の可愛い女の子だとバブルな感じのシチュエーションや儚い感じから豊富で別世界感があって見てるだけで楽しい

64名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 15:51:54.78ID:T07BaicV
小学生の絵画がものすごく写実的になってるいうnoteを読んだんだけど確かにめちゃくちゃうまかった
その背景に高機能スマホで簡単に日常を綺麗に切り取れるようになったからって書いてあってなるほどなと思った

65名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 17:20:09.31ID:IZa7c/Hu
アメーバの記事は業務だけあってスタッフ複数人でティーン誌読み込んだりティーン向けイベントまで出向いたりしてるからなんていうか情報収集の効率良さそう
これからも定期的に研究記事書いてほしいから感想送るか

66名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/29(金) 18:18:30.00ID:Ar5gQ2hy
お財布的にティーンより30代前後に受けたいけど
参考になるか

67名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 03:20:58.21ID:udCEMeW6
>>64
ネット時代になって絵の技術だけは上がったって現象に似てるね
これも分かりやすい資料が簡単に手に入る様になったからだと言われてきた
(イラスト分野に限らずスポーツとかでもある現象らしい)

68名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 03:46:49.55ID:PdUqboIc
プロによるノウハウ解説だけでなくデザインや配色解説とかメイキング動画とかちょっと調べるといくらでも出てくるもんね
特にいろんなアングル見れる3Dモデルはありがたい
いい時代になった

69名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 03:49:09.33ID:7m9I+PCO
自分も吸収力の高い小中高生のうちにそういう環境があったらよかったのにと悔しいよ
当時はネットがなかったかあっても調べても調べてもまともな情報が出て来なかったな
本屋行っても動画なんてないからペンの使い方やトーンの使い方も細かいところわからないし
当時はpixivもニコ動もYouTubeもtwitterもなかったし

70名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 04:46:14.86ID:XVfkOOs+
若い子は平気で自分の絵可愛い〜とか褒めるよね
昔は「受ちゃんはもっと可愛いのに!私の絵じゃ…」と謙って謙遜するのが当たり前だったから温度差感じる
かと言って若い子みたいに自分あげしてたら痛いBBA認定されるだけだし

71名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 08:51:06.69ID:K2BG+Ujs
確かに自己肯定力強い
自虐の流れも一種の流行りだったのかもね
このへんも作風に影響してそうだ

72名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 08:56:31.32ID:9wbbFp7v
>>70
すごいよね女子高校生とか可愛い可愛い言いながら
すごいスピードでイラスト描いていく羨ましいよ
日々感じてるんだけど
今の子供って褒められて認められてるからか素直な子が多い気がするいい時代だ
それを真似してもダメだし羨ましがったり昔はねなんて昔話なんて絶対ダメだし
黙って笑顔で見てるのが
唯一BBAな私がしていい事な気がしてる
それでもBBA頑張っちゃってるよウッザと思われてんだろうけど
こっちもまだまだ頑張りたいんだよ

73名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 09:08:10.32ID:v6Jcyw+0
今の若い子が羨ましくて余計に卑屈になってしまう…
自分のときはただでさえ漫画好きとか絵を描くってのが
オタク扱い=犯罪者・カースト三軍・いじられ対象って感じでネガティブだったから
隠さなきゃいけないっていう鬱憤とか
人に自慢をしてはいけない、謙遜しなければいけないっていう価値観とか
親も自分を素直に褒めてくれなくてなんでも否定されたとか
そういう経験のせいで我慢と辛い思いしてきたから
そういう偏見の目や抑圧がなくのびのびと生きてこれた若い子たちが羨ましいのと
そういう若い子たちには私の気持ちは理解してもらえなくて
ただ捻くれてる生まれつき性格がマイナス思考な人にしか見えないと思うととてもモヤモヤする
それをまた抑圧して我慢して大人の対応でニコニコしてるのも辛い

74名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 09:15:01.60ID:rwwtSwQe
確かに謙遜して描くより自分を褒めながら描くのはメンタル的にもとてもよさそう
>>66
30前後はまだ自分が若いと思ってるからティーンに受けそうな絵柄だと買ってくれそうな気がする

75名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 09:20:02.49ID:9wbbFp7v
オタクが市民権を得てカースト上位(これも古いのか)の子たちも
普通にオタ活動やれるようになりそういう子が目につくだけで
一定数ネガティブで不安定そうな子もいるよね
自分が今の時代に生まれてても結局陰キャだから私は今BBAでいいや
ただあまりにも周りが眩しすぎて卑屈にはなるよな
眩しくてTwitterとかもう見たくないしでも新しい情報欲しいから見る
諸刃の剣だ

76名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 10:23:20.03ID:Ne2h1HMC
>>67
技術だけじゃない創造性も高いよググれ

ネガティブな自分語りもうやめろよBBA同士で傷の舐め合いしても意味がないし見てて気持ち悪い
別スレ立ててやってくれ

77名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 10:38:19.77ID:iox/grGn
うちの姪っ子はおしゃれサブカル系両親に育てられたけど無事にリア充を憎む陰キャ腐女子JKに育ってるよ
遺伝子はそんな簡単に変えられないかと…
SNS上では無難で幸せに過ごしてますって偽装するのが上手くなっただけかもしれない

78名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 10:40:06.41ID:Rif3DV5q
現在もドロドロした子が存在するなら安心したわ

79名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 10:52:01.58ID:mMHVNf1N
人と自分比べること自体ダサいのに気づいた方がいい

キャラに着せる服装に年齢出るから気つかう
あまりにおしゃれすぎてもそれはダサい

80名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 11:03:34.27ID:+GBQgpst
同ジャンルで今風だなと思う人達の漫画がシルエット線は太めで他は細めの人が多くて
カシャカシャ線を重ねたり太くて強弱つける輪郭線の自分とはだいぶ違ってた
真似してみたら時短になったし少しスタイリッシュになったし輪郭線一本でもかなり印象的変わった

81名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 11:12:38.53ID:xc+i4X6U
今の若くて上手い人って二次BLでも戦闘やアクションちゃんと描くよね
アクション上手い漫画や3Dゲーム見て育ってるのかな、空間認識力が根本から違うのを感じるわ
どうやったらあんなの描けるようになるんだろうか

82名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 11:34:19.53ID:4qeMP/MP
ポーズ集はデジタルでぐるぐる回して見れるし描き方本も細かく充実しまくってるのがほんとうらやましい
昔は美術向けばかりで漫画絵に落とし込む指南書とかほとんどなかったからなあ
メンタルについてはポジティブになれるならいくつになっても心がけていいと思うけどね
今とこれからの自分を大事にしてやりたい

83名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 11:38:20.09ID:WbSbpbNd
>>80
シルエットだけ太くするのは印刷して本にした時に見栄えが良くなる
結構昔からの鉄板ノウハウだと思う
オンだけならシルエットも全部均一な線が流行ってるって
3年くらい前だったかどこかで見かけたんだけど
見る媒体が紙から液晶画面に移ってきたことで
線の処理の仕方とかがつられて変わってきてる感じがする
むしろガシャガシャ線が最近の流行のように感じてた…

84名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 11:38:20.44ID:WnDcZJU1
「絵が上手くなりたいなら模写をしろ」というたった一言すら昔は誰も言ってくれなかったからね…
なぜ模写しろと誰も言ってくれなかったのか

85名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 12:42:37.66ID:pvr6k1Gm
むしろ今の子ってネットのおかげで最初から頂点レベルの絵と自分の絵を比べることになるから自信つけるの大変そうだけどなぁ
そんな修羅の中でも諦めなかった人たちだからレベル高いのだろうと思う
自分の頃はクラスで上手い方→学校内で上手い方→HP持ってる中で上手い方って段階つけて自信持てたけど
今の状況だったら自分の絵なんて…って早いうちに心折れてたと思う
どっちの時代も一長一短じゃないかな

86名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 12:43:07.71ID:pv8CENa/
ここにいる人何から何まで加齢臭すごくて無理だろ
気付いて無いのが絶望的

87名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 12:44:11.03ID:2214jTAj
>>84
それ聞くと必ず模写は推奨される練習法=模写は正しい=模写も作品
って超解釈するアホが必ず出るから誰も言いたくなかったんだよ
そのあと模写はあくまで練習法でお前の作品じゃないからなって何度付け足してもそういうアホって何故か絶対にアーアーキコエナイだから

88名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 12:52:11.30ID:l9+Sg5xX
商業漫画家もヒット作の漫画を1話丸ごと模写とかしてるつぶやき見るもんね
あくまでも練習のためのものできっちり断ってたりするけど

89名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 13:00:23.67ID:2C2PMgeq
でもヒット作の絵柄が伝染しまくるのなんだかなあ
進撃みたいな描き方してる漫画多過ぎやろ…って笑ってしまう

90名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 13:06:33.06ID:kxKbIN4w
懐古とか愚痴とか雑談は相応のスレでやれば
3060スレとかあったよね?
htrの精神見せつけられてるみたいで見苦しいわ

91名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 13:14:58.63ID:oi7i7Gxc
>>84
昔は「とにかくたくさん描け」の根性論がまかり通ってたからね
スポーツでも「水を飲むな」が長らく言われていたしそういう時代だったとしか
でも古き悪しき悪習は変えていかないとね

92名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 13:24:41.08ID:pvr6k1Gm
一枚絵の背景って何を参考にすればいいんだろう
描きこんでもデザイン系でも野暮ったくなる
薄めグレーのベタは無難だけどそればっかりもあれだし

93名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 14:47:51.38ID:XVfkOOs+
普通に風景でいいんじゃないか
日常を切り取ったような絵が流行ってるって話だから街並みとか自撮りしてきて参考にするとか

94名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 22:12:48.55ID:uQOikg3x
>>71
あー言われてみれば昔は絵を褒めたら「いえいえ私のヘボ絵なんか」みたいなのだったのが
今の人の謙遜って「ありがとうございます!○○を△△に描けるように頑張りました」みたいに
具体的な感じの返事が来てヘボ絵どうこうって見なくなった

95名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 23:00:10.53ID:7rpxn7f6
>>94
それは20年ぐらい前に流行った毒舌ネットマナーで
下手ですみません ><→そうですね
とか書いてあったからその頃から後者になってたよ

96名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 23:03:03.42ID:4DFuwLw/
20年前から「褒められて"いや私のヘボ絵なんて…"ってのは構ってちゃん」って言われてたと思うけど
過剰なまでに今回の新刊クソつまんないんで…とか言うのは確かにBBAばっかかも
買う側の目線で考えるとじゃあ売るなと思う

97名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 23:10:43.41ID:D8Arp7nK
自虐と卑屈が美徳、褒め言葉を受け取る人間は傲慢って環境に育って
中高の頃にまともな友達に自虐がすぎるって諫められてもフリだと思うくらい凝り固まってたけど
90年代終盤からゼロ年代はじめあたりの同人板含めネットでの意見を何十回も見て
やっと「褒め言葉を否定するのは相手に迷惑なんだ」って初めて知って頑張って意識変えたな
とはいえ若い子みたいに自分の絵に「顔が良い〜」って書き添えたり自RT何度もするのは無理だけど

98名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 23:11:32.51ID:33xS+Qgp
自分の絵に自信を持て系のツイートが散々バズったからね
あとは良くも悪くも堂々とクリエイターやイラストレーターや漫画家を自称する人も増えた

99名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/30(土) 23:24:55.49ID:NabFJvfT
今でも卑屈な謙遜って見かけるよ
実体験をぼかして書くけどあるジャンルにAとBと2人馬がいてプロフではどちらも同世代に見える
Aのツイ見ると絵を褒められても「私ごときのヘボ絵など…」という今後コメしたくなくなる謙遜をいつまでもしている
Bのツイ見ると絵を褒められると「ありがとうございます!××な表現を目指し頑張りました」と丁寧にお礼を言う
後から知ったんだけどBのほうは実はプロだったらしい
人の好意を踏みにじることを言って余計にコメもらえなくなる状況を自分から作っていることにいつまでも気づかないAは絵も言うこともずっとBBAのまま
だから好意をきちんと受け取る心の余裕があって周りから見えない努力をしているBはプロになれたんだと思う

100名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 00:25:31.71ID:br7r0Bx0
>>84
模写すれば上手くなる説ってここ数年で爆速で広まったよね
自分も言われた通り模写練習を始めてみたらほんとに上手くなってきてそれまで長年手癖だけで描き続けてたのはなんだったんだ…って思った
こんな単純で確実に効果が出る方法が最近になるまで練習方法として広まってなかったのは謎だな
ツイッターがない時代でも2chとかでもっと広まっててもおかしくなかったのに

101名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 01:05:27.23ID:IE6rPk23
絵関係のスレよく見てるけど模写は基本中の基本って感じの扱いだと思うけど
スレタイのアンチエイジングに関しても垢抜けてるなと思う絵をよく観察して模倣するのが一番だと思うし
自作絵と神絵を同じサイズで横に並べて自分の絵には何が足りないのか分析するのもおすすめ

102名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 01:12:15.65ID:eIlqDx/c
20年前位から漫画描きはじめたけど
その頃から普通に模写しろデッサンの練習しろって言われてきたけどなあ
デザイン系に進学したから余計かもしれんけど
その前に買ったノウハウ本みたいなのでも模写勧められてた気がする

103名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 01:15:36.09ID:eIlqDx/c
ナマやってた時期長いからそれで観察力ついて画力はある程度ついたけど
漫画絵に落とし込むのが苦手だったな
今も雑誌のレイアウトとか表紙とか意識して見る様にしてる
あとオシャレ系インスタグラマーのインスタ眺めてるのも楽しいしデザインに使えるって感じる事結構あるよ

104名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 03:30:40.99ID:Cmq/HVY6
センスって蓄えてきた情報や知識が無意識で出てくる部分だと思うんだよね
だからアップデートしないと古いセンスのままだし意識しなければ手癖で描いてしまう

最近新しいジャンルに来たんだけど自分と世代が近そうな人は
キャラを自分絵に落とし込む段階で染み付いた癖みたいなものが出てる気がするわ
もう少し毛先が柔らかいはずのキャラがシュッとした毛先になってるとか
培ってきた経験でこなしてるようで邪魔をしていることがありそう

105名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 06:15:35.89ID:VrwLEGJP
小学生のころからコロコロやジャンプの漫画模写してたよ
絵画でも模写は基本中の基本だし
むしろ最近は模写は卑怯!とか言われること多くてびっくりしたことある

106名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 09:05:11.64ID:99rqQ/Di
若くて上手い人見てたら眩しすぎてつい卑屈になるけど我慢して自分の絵や年齢を卑下しないようにしてる
自分の若い頃は〜昔は〜とか古の腐女子だとか化石とかも言わない
それで絵柄や作風がアンチエイジング出来てるかっていうと微妙だけどまず態度から改めていってる

107名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 09:27:15.26ID:FS9wBDlu
ここで自分の絵が古いと言ってる人たちって具体的に誰の絵柄に近い感じ?
自分は長年再生にいたせいで何を描いても天野フォロワー丸出しの絵になってしまう
本人からはあまり古さを感じないけど同系統の絵柄描く同人者からは古さを感じる
髪とか目の虹彩とか服のシワの簡略化が難しい
買ってくれるのも同年代以上の婆が多いから若い子には受けない絵柄なんだと常々感じてる

108名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 09:32:12.93ID:8X7/1fks
>>107みたいに具体的に言ってくれるとめちゃくちゃわかりやすいな
想像もつきやすいし
どう直したらいいかのアドバイスができる人がいたらしやすそう

109名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 09:43:53.61ID:wWAbjcVz
天野よしたかかと思ってごめんなさい

110名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 09:45:53.45ID:rcry3xDE
自分は何も考えずに描くと高橋留美子みたいになる

111名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 09:46:42.10ID:/6ZZQ1Lg
自分は2000年代序盤エロゲ絵みたいな感じだな、ジブリールとかあの辺の感じの
もっと若い人が描くスマートな絵を描きたいけどいくら練習しても癖が抜けない…

112名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 10:08:18.23ID:mbmuUb28
自分の絵がどういう系統かわかってれば意識的に描けば修正できるんだけど、疲れたり漫画の最後の方になると地の絵が出てくる

113名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 10:10:39.79ID:DWPQPlFo
>>109
それしか出てこないんだけど違うのかw

114名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 10:29:59.32ID:D76Tbq8d
>>113
飛翔の00年代漫画よたしか高校生とマフィアの漫画よ

115名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 10:38:39.62ID:XVL8niWb
最古パス1のキャラデザの人かな?

116名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 11:01:58.15ID:DWPQPlFo
>>114
あーそれかありがとう

117名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 11:07:13.74ID:duQ4eC7Y
何も考えずに描くと目とかのパーツか乙嫁騙りっぽい顔になるな

118名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 12:45:45.62ID:tn3TRXmt
自分は何も考えずに描くと一番近いのは幽白の人の絵かな
あの人よりもっと線硬いし動きのある絵描けてないけど
前スレ自分的にはかなり参考になったありがとう

119名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 13:24:49.67ID:vBNMIzQN
上で出てたジブリールっぽい萌え絵なら線と塗り次第で全然化けそうだし需要もありそうに感じた
テカテカしたくどめのアニメ塗りってすごい古さ出ちゃう

120名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 15:19:32.45ID:JqXALADZ
>>111
萌え絵だとかんざきひろも今の絵を俺妹の頃と比べるとアップデートしてて目が小さく丸めになったりしてるからその辺の変化なんかな
今風かはなんとも言えんけど

121名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 16:33:54.64ID:dnmzHnyp
ユウハク、顔のバランス配置的には今っぽくない?
馬面じゃないという点で

122名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 17:29:57.48ID:Z9gBawMX
もろ少女漫画の本田恵子になる
そりゃ加齢臭なんてもんじゃない

123名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 18:26:10.50ID:DWPQPlFo
自分はいかにも90年代後半の同人絵って感じ
手足も体もまっすぐで服やシワも全体的にかくっとしてるし目も真っ黒な丸にハイライトだけ

以下は自制してるけどやらかしそう・ついやりたくなる事
・全体を太めの黒線で縁取りして彩度も明度も高いカラフルバケツ塗りで周りに★が散りがち
・本のタイトルは意味無しカタカナ単語(「センチメンタルイエローハッピー」みたいな)
・顔は正面向けて横目でいーってするキャラ

124名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 18:41:40.11ID:H3K8UQ6K
古い系統も様々だな
本田恵子基礎デッサン力は高そうだけど確かにハーレクイン感が強いね

自分は00年代の323派生が抜けない萌絵
塗りや色使いで誤魔化すくらいしか対策思いつかない

125名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 18:49:04.90ID:/6ZZQ1Lg
若いころの癖って抜けないよな、劇的に絵柄変わる作家なんてそういないし

126名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 19:32:49.16ID:VB/giy2m
>>123
意味無しカタカナ単語自分もやってしまう
フォントとかで今っぽくなるよう気を付けてはいるけど
そもそもタイトルの付け方から変えないとだめか

127名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 20:06:27.03ID:DWPQPlFo
>>126
どうだろう
正直「最近あまり見ないな」とは思ってもそれ自体をうわダサっ!とは思わなかったりするんだよね
多分ダサいのかな?と思うだけ
>>123で挙げたような本があったら今でもかわいいなーって買うと思うし
自分の青春時代の流行りは色褪せないんだろうね

128名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 22:15:41.51ID:VIo5DNsE
センチメンタルイエローハッピーは草

129名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 22:19:27.46ID:xE4pXfms
すみれセプテンバーラブを思い出した

130名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 22:43:39.11ID:CtFexuw3
センチメンタルという単語自体からBBAへの吸引力を強く感じる

131名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 23:07:36.68ID:gcfavb2L
絵柄そのものをまるっとアプデしたい
今の子なんであんなちゃんと上手いんだ…心折れそう

132名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 23:17:58.00ID:DWPQPlFo
ありがとうw
ロマンティックとかメランコリーとかレトロなフォントでダサい単語をあえて使うのがオシャレだったんだよなぁ
意味無し単語羅列も「適当でーすwゆるくやってまーすw」感がかっこよかったのかも
今はシンプルにストレートなタイトルが多いね
上の謙遜しない話もそうだけど最近は何事も素直が一番なのかも

133名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/01(日) 23:59:38.08ID:Nhv0kSBu
これは自ジャンルだけの話かもしれないけど、「何事も素直」で実感するのは
20年ほど前はキラキラした直球な美男子キャラを
推し(当時の言葉で言う最愛)とするのが格好悪いっていう風潮があって
まず一癖あるキャラや常識人でみんなに好かれそうなキャラを推したうえで
「〇〇(美形)もかっこいいですよね!」とわざわざ斜に構えた感じの
「かっこいい枠」を特別に作らなきゃいけない空気があって同調してた

でも今は女性人気考えました!って感じのキラキラ美青年キャラに
素直に推しです美しい顔がいいって言えるし
ネタ扱いじみた格好よさじゃなくストレートに格好良さを演出して描けるし
それに好意的な反応だけ来るのが本当に嬉しい

134名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 00:02:41.19ID:5k1pvbko
婆臭が出ないためにも日頃から細かくアップデートを欠かさない努力が一番必要
昔から好きだからこれが私の個性だからと何でも大事に抱え込んでると全部の要素がダサくなった時に刷新するはかなり不可能

135名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 00:10:39.28ID:RsYGByHS
あんまり自分を否定して好きや個性を捨ててくのも
仕事ならともかくほとんどの人が趣味でやってる同人の意味がなくなるのでどうかなと思うが
流行の作品や若い人の作品見て好きだなと思ったところを積極的に取り入れて
古さの比率を下げていく方が楽しく続けられそう

136名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 00:14:15.80ID:m0pIPuAt
ジャンルにもよると思うけど、小説でファムファタールや比翼の鳥という単語が出てくると時代を感じる。
現代スポ根漫画ジャンルとかだと特に

137名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 00:20:47.45ID:8fYxK/85
>>132
ロマンティックwメランコリーw
センチメンタルもそうだけど全部使った事あるw
シンドロームパラドクスノスタルジィ辺りも好きで使ってたしよく見かけた

私も国擬人化ジャンルに長いこといたからほわ〜っとしたお花畑っぽい絵柄が抜けないわ
ギャグ顔やチビキャラや体格がまんま本家で我ながら笑える
模写練習するにしても色んな漫画家参考にしないとだめだね

138名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 00:51:42.90ID:x9ihDgum
女性向けで等身細長いと古臭いと思ってたんだけど割とそういう二次絵多くて混乱してきた
別に今も主流ではないよね?

139名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 01:01:33.59ID:9RRGKlol
ジャンルによるというか今はありとあらゆる種類の絵柄があるから
頭身が低いから新しい高いから古いはないと思う
最低限うまさが必要なのはあるけどそれは絵柄が新しかろうがそうだし
古く感じるのは絵柄よりカラーなら塗り白黒ならトーンベタの仕上げの部分が大きいと思う
もっと言えばポージングや台詞回しとかもで年齢を感じるのは絵柄以外に感じる
若い子の80,90年代風の絵が絵柄は古いのにオシャレや今風に感じるのは色や仕上げが違うからだよ

140名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 02:01:01.16ID:V13aHJuh
サブカル被れぶってるただのミーハーだったから
あんのもよこ風味が手癖になってるわ

141名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 02:08:59.83ID:V13aHJuh
いくえみに影響受けてます感もある
昔のいくえみじゃなくて今の絵柄になってからのやつ
少女漫画風味て気をつけないと野暮ったさ出るなと感じてる
今風ではないけど金神とか鳴門とかにいる
派手さはないけど少年青年誌風味で身体や動き描ける上手い人に憧れるわ
あと洋画系にいる人らがオシャレな絵描く人多くて憧れる

142名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 02:21:24.01ID:iVGOOr35
>>133
今日も推しの顔がいい みたいなつぶやきも見るし良い風潮だよね

143名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 03:56:42.90ID:f2joqOPx
>>138
古いとデッサンしっかりしてなくて肩幅オバケだったり腰周りが怪しかったりで
頭身高い低い以前の問題ってのもあるからなあ
最近のは頭身高くても骨格や筋肉理解して描いてるの多いから
頭身高いが一概に古いにはならないんだと思うよ

144名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 08:44:32.42ID:3tIr6Awg
筋肉がある程度付いたのが好みなんだけど自分が描くとデブと紙一重になる
試しに写真トレスしてもなんとなくふんわりして見えるから描線が柔らかすぎるのかもしれない

145名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 09:16:21.99ID:kdVmtxzM
>>133
言われてみれば確かにそういう感じ
いい時代になったよね

もう原作の時点から設定のレベルで「このキャライケメンである必要性があるからイケメンなんです」
「美少女である必要性があるからこれだけ美少女なんです」みたいなのをストレートに打ち出してて
支持するファンも素直にかっこいいかわいいって言えるしそれが当たり前になってるな

昔はラブコメのモテモテ主人公ですら冴えないとか十人並みだけどみたいな設定が必要だったけど
今は超イケメンでニコポとか学園一の美少女でみんなが振り返るとか普通に出てくるようになった

146名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 11:00:10.86ID:UKvjCJG5
>>144
日本の漫画って青年誌の筋肉キャラでもウエストが細い絵が多いと気になってたけど
そうしないとデブに見えてしまうからなんだろうなあ

上の方で何も考えずに描くと90年代絵や幽泊の絵になるってあったが
その感じを残したまま今風にしたら某却バッテリーみたいな絵になりそう

147名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 12:01:41.92ID:Cahl3cRn
たちばな皆無の塗りが好きだったせいで
今もああいう淡いカラーインクっぽい塗りをしてしまう
どうやってアップデートしていいのか分からん

148名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 12:09:11.34ID:igWz5eRf
カプ絵でつい受け攻め両方カメラ目線のキメ顔で描いてしまいがちなんだけど確かに古いよなあ
絵柄もだけどシチュや構図も大切だね

149名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 20:08:08.23ID:th/H9q78
このスレの人たちのBBA絵柄アンソロ欲しい

150名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 21:10:03.29ID:eNjPQ5Pu
8時だョ全員集合とかピンポンパンとか、コテコテなタイトルがいいな

151名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 22:24:36.91ID:EZTSeKS/
BBA絵と改善絵のビフォーアフターで頼む

152名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 22:39:53.03ID:Hof8OJat
改善できた人のビフォーアフター見てみたいね
特定されないような上手い方法ないもんかな

153名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 22:51:35.24ID:94jv3a+/
>>149
口だけじゃなく凄い欲しい

154名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 22:53:05.67ID:7LfTIGx2
正面顔の鼻を く| と描くのはBBA絵だと思ってたけど女性向けの大学生あたりの絵馬が描いてるのよく見かけるから流行が一周したと思ってつらくなる

155名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 23:08:32.33ID:b6qm47S7
最近バズってる絵を見ると80年代っぽい記号を取り入れてる絵がめちゃくちゃ多いんだよね
でも加齢臭がなくてオシャレ
加齢臭を感じる絵と何が違うのか研究中

156名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 23:21:08.14ID:ctkAbmu7
デジタルでツルツルしてて雑な線だと若さない?

157名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 23:28:58.61ID:RsYGByHS
線はともかく雑は漫画でもイラストでも見にくいし完成度下がるよ
望んでるのがプリントの裏に落書きしてる中学生レベルの若さならいいかもしれんが

158名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 23:34:28.29ID:ctkAbmu7
いやパッと見普通なんだけどクリックして原寸大にすると線が雑な若い人多いなと

159名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 23:38:18.07ID:8sMgI3yJ
そういうざらっとした質感のペンではなくて?
デジ絵初期のいかにもデジタルな線はあまり見なくなった気はする

160名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 23:51:16.03ID:0uwfphei
きちんと閉じてないとかそういう話か?
アナログはもちろんデジ絵初期ともツールやソフトが変わってるから
効率化のために閉じなきゃ行けなかった線をそこまで気を使わなくてよくなったり濃淡やタッチが表現出来たり
アナログっぽい線の絵増えたなと思う

161名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 00:02:09.39ID:jAOZAAYH
>>158
わかるよく見ると結構線が整ってないんだよね
でもそれは時短テクであってアンチエイジングとはずれると思う

162名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 01:13:39.77ID:MS2VPa4j
ビフォーアフターなんて晒したら絶対改善できてねーよと言う人でてくる

163名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 01:32:11.50ID:5fu12N6n
>>158
線を閉じなかったり誤魔化し気味の二重線だったりちょっと塗りはみ出てても気にしない所はあるね
でもモニタでパッと見る分には綺麗にまとまって見える絵
昔は絵の講座とかでも350dpiでも耐えれる絵をきっちり描けって感じだったけど
今は96dpi基準の絵でもガンガンネットプリントされるよね
細かい部分きっちり描こうとしすぎると勢いが削がれて堅く見えるってのはあるかも

164名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 01:48:17.99ID:T503rmYi
96dpiの絵を…ってのは単純にあんま解像度とか把握してないだけな気がする
ツールがPCじゃなくタブレットやスマホの人って感覚的に線画は紙に書いてるのとそこまで変わらないから
デジ絵特有の丁寧さや綺麗に仕上げようとすると限界がないみたいのがなくなってるんじゃないかな

165名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 02:08:13.81ID:zhvc39dH
>>150
BBAだョ全員集合か婆絵だョ全員集合でお願いします

166名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 03:10:35.68ID:CQKmBihL
〜ポロリもあるかも!?〜
みたいなサブタイトルもたのむ

167名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 03:39:02.80ID:KO3zD7Vc
>>154
よく上がる鼻袋はガンダムファーストのキャラデザの人が浮かぶんだけど
本人も当時からアップデートしてるし
本人フォロワーの絵だと一角獣とか洗練されてるしで
鼻の立体を表現出来てるなら別におかしくないってなるんだよなあ
鼻の立体にもなってない手癖のは論外だけど

168名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 04:21:55.21ID:fgHZcWr8
安彦良和が関わってるガンダムの絵は多少アップデートされてようがアレンジされてようが古いよ
ただ圧倒的に絵が上手いから古いとか新しいの前に人を惹きつける絵だけど
それは素人のBBAにはあまりにもハードルが高い道に思える…

169名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 04:48:52.31ID:JrXUC94O
今のことぶきつかさだな

170名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 06:17:47.50ID:e/XzIzeA
>>162
アンソロ読みたいって話や
晒しは荒れるからいらねえ

171名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 09:03:55.00ID:IlNnzxY+
中高生が描く絵柄ってここ10年くらいで萌えアニメ的なバランスで落ち着いてきたよね
目〜鼻〜口の距離が1:1くらいで両目尻と口を線で繋ぐと逆さまの正三角形になっていて
輪郭は直角気味の綺麗なホームベース顔

172名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 09:31:35.85ID:9YdHEjLN
最近の若者、素直なのは良いんだけど、打たれ弱い
多分叱られて育ってないんだろうな

173名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 09:53:23.37ID:CwenpBLL
数年ぶりに同人復帰しようとしてるんだけど一旦描くことから離れて戻ってみると
自分の絵柄の古さと手癖がとても気になるようになった
キャラがなにもしてない時の手のやり場、顔の輪郭に鼻筋、服の裾、体の括れ、髪の先端、指の関節と指先の形
そういう手癖だけでも改善すると古臭さマシになるね

174名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 10:33:41.09ID:BxeZ+sKp
顔のパーツに影を付けたいのをぐっと我慢して塗ってる
影で重くするより光を当てて明るく飛ばす

175名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 11:29:30.96ID:/+5lO9kf
鼻筋鼻袋が止められないんだがそんなに古く感じられてしまうのか

176名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 11:32:15.28ID:4EdmpSPh
真正面の時に鼻をどうするかは悩むね

177名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 11:37:57.04ID:Ld5qeCsr
線画交換とか下書きを仕上げてもらうとかやると普段自分がやらない塗り方や線の入れ方してもらえて勉強になった

178名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 11:59:48.58ID:89z05Crb
699 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2019/12/03(火) 11:40:09.37 ID:rRs/bdXz
表紙のカラーやテイスト、スペースのディスプレイとか値札とか
ツイッターで流行を見てやってたけど
さびれた商店街のさびれた用品店が
「○○置いてます!」「ペイペイ使えます」と出してるのを見て
ああ、こういうことか…と自分と重なって悲しくなった

179名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 12:07:31.37ID:hKBpj73b
>>177
そういうのやってもらえる仲のいい絵馬がいるの羨ましい

180名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 12:26:19.60ID:PZWJkIZF
>>173
体のくびれはここではあまり言われないけど露骨に出るよね、位置とシルエット
特に女の子の水着絵なんかはくびれの位置が高くて起伏が大きいと
ビッグコミックかな?ってくらい一気に対象年齢が跳ねあがる感ある

twitterでお絵かき講座してる某漫画家さん、教えるの上手だしポイントも押さえているけど
正直シルエットや形の解釈やタッチが古いな…と思う

181名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 12:34:36.72ID:6/QBIVyV
しの なんとかってひと?
ぶっちゃけ上手くないよね
上手い漫画家って講座してくれない

182名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 12:49:54.65ID:PZWJkIZF
>>181
違うよ、30万くらいフォロワーいる人
潮目が読めて上手い現役漫画家はそりゃ仕事に忙殺されてて当たり前だし
リソースは自分の勉強に割くだろうからなあ

183名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 13:04:00.18ID:w8bdMcbh
吉村って人かな
あの人の講座よく流れてくるけど正直絵は古くてモサいと思うな
ついでに言うと講座の文章や強調アンダーラインや点々の入れ方にも古さモサさを感じる

184名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 13:10:09.33ID:YXZbjFA0
吉村はデッサンが崩れてるってよく言われてるからな
ダメな例を自分で使っちゃってるし…
あとなによりも塗りがダサい

185名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 13:18:10.74ID:nnnPO257
他人が描いた絵のデッサンの乱れや絵柄の古さには気付けるのに
自分が今描いてる絵の古さとかは自分で気付きにくいのなぜだ
結局色んな作品見て勉強して自分をアプデできてないとだめなのか

186名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 13:25:50.09ID:PZWJkIZF
陣笠は笑う

187名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 13:27:54.49ID:PZWJkIZF
ごめん誤爆した

>>185
自分の絵は目が慣れてしまってるから違和感に気づきにくいってのもあるし
いわゆるイケア効果もはたらいているだろうからね

188名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 13:44:16.80ID:nnnPO257
>>187
論点ずれるけどイケア効果って言葉初めて知った
あのイケアが元ネタの言葉なんだね
絵的にも知識的にも自分アプデがんばろ
個人的にアプデには漫画やイラスト以外からも刺激もらうのはいいなって思ってる
最近よく見るのは建築家の作品とか写真家の作品とか
構図やライティングの勉強になる

189名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 16:09:52.10ID:by5XVzIW
個人サイト時代に中途半端な画力の人ほど講座やりたがる傾向にあったけど
プロもそうなのか

190名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 16:14:11.68ID:8JqplXA/
デフォルメキャラの事なんて呼ぶ?ちびキャラ?

191名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 16:28:59.00ID:ir7V6YBH
>>190
SD

192名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 16:32:59.45ID:7dB9u314
SDって何の略?

193名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 16:58:58.19ID:ZYjlf+Ny
今調べたけどスーパーデフォルメの頭文字らしい

垢抜けるにはデッサンきちんとできるようになるのが一番の近道だと思うけど
どうしても手癖が強く出るギャグ顔やSDなんかのデフォルメは
本当に敏感にアンテナ張ってないと新旧がすぐ出るね…
数年前までは暮れ新みたいな下膨れ顔が流行してたけど
今はもうこれも古いかな

194名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 17:34:33.69ID:8JqplXA/
どんなのかよくわからないけど自分が古いかわからないからやばいかも

195名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 17:38:09.31ID:v4SOvb06
デフォルメはセンス無いから素直にねんどろいど参考にしてる
ねんどろいどのバランスも新しくはないけど現行で生産され続けてるから定番なのかなと思って

LINEのオープンチャットで若めの絵描きグループに入ったんだけど若い子にも色んな絵柄があって面白いね
上手い人が増えたって話がよく上がるけど、ネットで上手い人たちが目に入り易くなっただけでそうじゃない若い子もちゃんとたくさん存在してる
そういう子たちと一緒に初心に返って一から練習するの楽しい
親子ほど年齢差あるけどね

196名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 17:46:17.35ID:4xTHoxIY
漫画で投身の低いデフォルメがでてくるのは古くかんじる
あとふきだしに入りきらない台詞や心情の書き文字がやたら多いのとか

197名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 18:40:14.33ID:FzwwbiAq
漫画で考え事のしっぽは古い
ゴシック体で吹き出しなしの方が流行ってるで議論になったことがあるな

個人的には古くても伝わるほうがいいからしっぽほしい
ナレーションか考え事からわかん
それを利用した衝撃のラストみたいなどんでん返し漫画たまにバズるけど

198名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 18:57:58.34ID:by5XVzIW
SDって初めて聞いた時なんだそれ?と思ったけど
SDガンダムが元ネタみたいだ ちなみに和製英語

199名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 19:30:40.00ID:5DPr6maP
吹き出しはこれで納得してる雰囲気だったけどなぁ
たった一コマだけなのに説明がうまい
http://twitter.com/ppppppppppq/status/1189852268075438080?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

200名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 21:22:52.05ID:Uwfevyse
SD=スモールデフォルメの略じゃないの?

201名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 21:23:52.70ID:Uwfevyse
ごめん、リロってなかった
スーパーデフォルメか

202名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 23:14:30.40ID:0d0tr/4k
SDはギャルゲエロゲでは昔から使われてた
CG水増しとして入れられてるからあまりいい印象持たない言葉な気がする

203名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 23:35:23.38ID:JrXUC94O
ツイート検索すると普通に定着してはいるな

204名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 23:39:37.72ID:mT7Yfq9f
SD(スーパーディフォルメ)は登録商標なのでNG

205名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/04(水) 00:47:08.13ID:pHk7Cd5m
>>204
そういえば「ちみキャラ」もニトロの商標だっけ?
たまに普通のチビキャラを指して使ってる人いて心配になる

206名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/04(水) 01:18:33.36ID:icvPaTdX
すごいデフォルメでいいやん

207名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/04(水) 02:51:27.01ID:aWjwoaBC
デフォルメって海外ではまずい意味があるからそこをぼかすためにSDって呼んでるって聞いたことがあるな

208名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/04(水) 02:53:21.03ID:Lot9veVg
ちんことかそういうこと?

209名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/04(水) 08:16:44.84ID:m9dKJ4XO
英語のスラングは多いなw
SDキャラの描き方本も爆発的にネットで流行ったのは7.8年くらい前だっけ?
2chでルーミス、ハム、スーパーマンガデッサン、快描教室あたりおすすめされてたころ

最近の教本見たら教本自体フルカラーで注釈見やすくてかなりかわったなとおもった

210名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/04(水) 09:46:54.05ID:iwchj1Q6
>>202
SDガンダムが発売されて流行ったのは80年代からだからエロゲより全然先

211名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/04(水) 15:51:21.14ID:8V8xAQ9S
小学生の時ガンダムのカードダスでSDって言葉を知ったわ
30年くらい前かな

212名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/04(水) 15:55:53.76ID:7nvDFKcq
ちびキャラの描き方について語るならともかくSDの語源とかはさすがにスレ違いじゃない?

213名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/04(水) 18:16:46.25ID:CQbLjLB/
オノマトペの言葉選びというか使い方もBBAっぽさ出そう
「ぽん」じゃなくて「ぽむ」とか
比較的新しい表現ではあるけどもう廃れてるから、いまだに食べてるときの効果音に
「もっもっ」を使ってる人は古い人間だなと感じる
知識の古い新しいではなくて、取り残されるくらい鈍くなってる人って意味で

214名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/04(水) 18:23:28.59ID:prevg+U3
形が重要かな

215名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/04(水) 21:25:14.37ID:8kPSnJ0w
ヘタリアで使われてたようなのがヤバい
いつかまた巡ってはきそうだけど

216名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/04(水) 21:42:45.06ID:/4E7PPV1
名前を擬音にするやつは比較的新しい表現だけど
流行が去った今も使ってるのはやっぱBBAだな

217名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 00:02:05.64ID:Vcjtb4Ow
なんでもかんでも擬音は最近はしつこい印象
こちら目線の笑顔の絵があるのに にこぉー擬音は余計だし
片付けてるときの せっせ せっせ
迷ってる時の うろうろ
みたいなの、一作品に何ヶ所も出てくると絵柄関係なくバタ臭い

218名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 00:38:51.65ID:HgdXPUqj
背景の白さをごまかすために擬音増やしてる可能性も

219名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 00:48:59.40ID:IvHDR+Sd
実際に音が出ているシーンでのオノマトペではなく
イメージ図的なところでのオノマトペを入れるのはなんか古臭いな

220名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 01:00:50.70ID:Al7Ck++V
そういやエロ同人(特に男性向け)は一コマをじっくり見せるために最中に擬音を沢山入れるのがテクになってるらしい
その辺のノリがじわじわ浸透してたりしないかなあ

221名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 01:23:48.65ID:5MjUKasy
BLでもエロで手描きの擬音とかがコマ一杯に描かれてるの増えた

222名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 02:16:53.76ID:w54AJ6B+
だかいちとかそんな感じだね
あれはじっくり見せるためのテクだったのか
今風かどうかは分からないけど擬音はあまりないほうがエロく見える気もする

223名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 02:28:21.54ID:m3z0FGkD
やっぱり黒目が縦長な絵って古く見えるなあ…
今は黒目はほぼ正円に近いのが多い

224名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 03:34:01.05ID:MSBWRfiq
今って基本絵は原作寄せが主流だし結局ジャンルによりそう
黒目が縦長だからとか鼻の影だとかパーツピンポイントでこれが古いってより全体のバランスでデッサン取れてて線がモサッてない方が重要

225名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 04:11:23.62ID:IvvYwO4k
そりゃ上手ければ古さも超えるけど原作そっくりの絵で描くわけではないしパーツ単位で古さが緩和されるなら有意義な話だと思うよ

眉毛の描き方でこれはやばいというのある?
位置が上過ぎたり極端に吊り上がってたり剰え顔からはみ出たりしてたら古い気がする

226名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 08:34:23.69ID:m0rFQCpZ
前髪の上に眉毛乗ってるのはどうだろう?

目や口の動きじゃなくて、眉毛の上がり下がりだけで表情つけようとしてるのはあんま上手くない気がする

227名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 08:49:24.96ID:9Hetlu3/
最近同じ人がクソみたいな自演してるからつまらんわ

228名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 12:16:16.44ID:JMZHgRvZ
エロ擬音は盛りだくさんのほうが多いな
小さい吹き出しと書き文字とを駆使するかんじ

229名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 12:24:56.09ID:6Gm4gJm0
擬音詰め込みとか定点コマ割りとかはCG集からエロマンガに逆輸入された表現だと思う
1コマで動きがあるように見せかける表現だから一般マンガ向きではないのかな

230名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 15:02:11.39ID:DDnMYzO8
>>225
眉毛を一本線で描くのは古い
最近の眉毛は細かく描き込まれてリアルに描かれてる感じ

231名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 17:43:42.56ID:W6l+Fj7z
最近の流行はオタクっぽさ出さずに現実に近い髪型や顔パーツで服を現実っぽくオシャレに書くことだと思うけど
ファンタジー服や隆起した前髪のオタク然とした絵が主流だった90年代にも
現実的なものをオシャレに描いて若い女の子に受けてた層はいたはずで
今の流れはそっちが主流って話だろうから絵柄云々よりアンテナの張り方が昔のオタクと違うんだと思う
眉や目の細かい描き方もいいけどどんな所で流行や今っぽさを調べてるとかも知りたい

232名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 17:53:28.98ID:6Gm4gJm0
90年代でリアル系で受けてたというと桂正和とか江口寿士とかかな
単なる印象だけど髪型とかメイクとかはモロ韓国の流行に影響されてる感じがする

233名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 18:10:38.83ID:W6l+Fj7z
>>232
多分だが今ここの人達が目標にしてるイメージは桂正和的な書き込み写実系ではなく
江口寿史的なシンプルオシャレ系が多そうに感じるんだよね
どっちも鬼画力だからあそこまで上手けりゃ多少の古さ関係ないが
となると細かいパーツの表現よりもそもそもの世の流行を把握するのが良いのではと感じた
そしたら眉だの目だのの描き方もこれを表現するためにこうなってるのかってのが実感を持って理解できそう

234名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 19:29:49.91ID:wTEUVz/W
オシャレ系のSNSとかチェックするのが早いと思うわ

235名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 20:03:20.45ID:WSAfx/72
インスタでお洒落な韓国人見てれば参考になるんじゃない

236名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 20:20:38.87ID:TEo8e8IL
ここの人たちどのくらいの頻度でBBA脱却練習絵かいてる?

237名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 11:06:18.67ID:0ccmM94P
その時の調子によるけど週1,2くらい
説教してどうぞ

238名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 11:14:42.99ID:LO9A4lkb
仕事してたり育児してると週一でも大した事だよ

239名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 11:55:53.73ID:narXHPvv
ここ見てインスタ久しぶりに開いたんだけど
まずお洒落なインスタグラマーの探し方で詰んだw
とりあえず全身上げてるインスタグラマーとライティングの勉強にカメラマンフォローしてみたわ

240名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 12:52:17.75ID:a3m39O38
韓国はみんなコピペみたいな絵柄だから埋もれそう。中華圏の派手な色を上手く纏める手法が気になるなあ

241名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 12:53:47.43ID:Nx4kfw+m
中華圏の人や韓国の人はどこで絵の描き方を学んでるの?
中国や台湾や韓国にその国の言葉でそういう本やスクールがあるのか
それとも日本のお絵描き講座を読んでるのか

242名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 13:34:48.18ID:uW9bnpL6
韓国人ってデフォルメの仕方が独特だけどでひと目で韓国人って分かるルールが何となくあるの
あれって多分幼少期にアニメはたくさん見れるけど
紙のマンガのハードルが日本よりぐんと高い生活送ってた人がなる絵なんだろうなと思った
韓国人のオタクはTwitterなんかにもいるから何となく想像つくが
中国人のオタクは子供の頃どういうオタク生活してるのあんまり想像がつかない

243名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 14:15:59.47ID:UbjRI09D
生まれた頃からネットもゲーム機もある世代だし中国なんかは海賊版の流通も凄いからあんまり国によって差はないんじゃないかな

244名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 14:20:01.94ID:Z/DefUPK
>>242
>中国人のオタクは子供の頃どういうオタク生活してるのあんまり想像がつかない

広い中国の中でも比較的裕福な層なんだろうなとは思う

245名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 14:48:20.85ID:0lCmGgFy
自ジャンルだと韓国の人は日本の同人絵と似てるけど中国の人はやたら絵画的な二次絵が多いな

246名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 15:03:46.77ID:p2Mr9Akc
中国で絵が描ける人や描きたい人は国立の学校で徹底的に習うらしい
こっちと基礎やトレンドの取り入れ方が違うわ

247名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 15:43:51.05ID:UPmfo2Fj
自ジャンルの中国人友達も国立の専門学校で勉強してたって言ってたよ
デッサンや背景、配色の勉強を徹底的にやるらしいね
でも才能無い人や付いていけない人はどんどん退学させられる
日本で目立ってる中国人絵師はエリート層だって言ってたよ

248名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 17:14:57.48ID:rrTIeRgx
今風に頑張っても疲れてくるとBBA手癖が出てきて疲労を実感する
50代60代でも鬼画力とファンタジーな世界観やデザイン力持ってると古さ全然気にならないな
そしてそういう人は世界のありとあらゆる文化を見てきている

249名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 18:23:27.10ID:0lCmGgFy
>>248
自ジャンルの神が正にそれそのものだわ
二行目から一字一句納得しかない

250名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 18:33:36.04ID:X7G1xZi1
>>243
とはいえなんとなく国によって特徴ないか?

251名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 20:48:56.21ID:gfNwfKVI
>>223
縦長でもポケモンみたいなデフォルメだと別に古くは見えないな

252名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 21:08:09.95ID:uFOFOA//
ポケ門徒ドラ食えはそれ自体がもう古…

253名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 21:11:34.56ID:LMTbQVfr
ちょっと前にもプリキュアも挙がってたけど子供向けは流行絵とは無縁だよね
絵柄に関してはかなり保守的なジャンルだと思うわ

254名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 21:47:05.83ID:gfNwfKVI
子供向け以外で縦長っていうとアイナナとかか

255名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 21:54:12.25ID:U2xnkKDS
歩毛門はシリーズで統一感ありながらアップデートできてる好例だなあ
数年前に瞳孔白抜きもやってたし縦長の目もこれからはやる可能性

256名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/06(金) 22:38:40.85ID:0ccmM94P
子供向けはむしろ古い作品のブラッシュアップの点ではいい見本だと思うけどな
伸びたも聡も蘭太郎も少しずつ黒目が大きくハイライト入になり、
顎を小さく顔のパーツを下げて肩幅も華奢になっていってる
あと体特に腕や脚のラインが骨や筋肉を意識して前よりリアルに描写されるようになった

257名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 00:28:00.92ID:mX8JOvPq
子供向けはわざと萌えから外そうとしてるのか知らないけど古臭い絵柄になってるものが多いね
今はポスト初音ミクの時代なのにな…

ただその中でもヒットメーカーのサンリオはしっかりマーケティングリサーチしていて
新しい絵柄を積極的に採用しているから参考になると思う
SHOW BY ROCK
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 	->画像>33枚
リルリルフェアリル
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 	->画像>33枚

それとブシロのバンドリはオタク向けをそのままMX夕方枠にも持ってきて10代女性にもヒットした形だけど、
萌え系の玉ハイライトばかりの時代にシャープな天使の輪を採用してて逆に新しく感じるな (前スレにも書いたけど)
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 	->画像>33枚

…と思ってたらサンリオの次のミュークルドリーミーもシャープな天使の輪を採用するようだ
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 	->画像>33枚

258名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 00:46:32.50ID:DFCFBEei
プリキュアも初期のと今のじゃだいぶ変化してるよ

10年前のは色濃い目で髪のハイライトギザギザ
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 	->画像>33枚
今年のは淡い色合いで髪のハイライトは○
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 	->画像>33枚

259名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 00:55:26.92ID:28nuhJOu
>>257
煽りでもなんでもなく今がポスト初音ミクの時代ってどういう意味?
初音ミクももう12年前なんだね

260名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 00:57:14.45ID:Uwet5BiI
しょーばい、今のいたる絵をもうすこし癖抜いたような絵柄に見える

261名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 01:02:39.40ID:mX8JOvPq
>>258
新しくなってるのは分かるけど、それでもまだ古く感じるなぁ

>>259
今は初音ミクがあちこちとコラボして小学生にすら浸透している時代なのに
初音ミクより古く感じるデザインが今も残ってるという意味

262名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 01:05:31.70ID:B67n/VK2
今回のプリキュアは80年代モチーフにしつつ今の子に普通にウケてるのでデザインの参考にはなる

商売69は何年か前の作品だし絵柄に新しさはなくない?
そんで個人的にはバンドリよりシャニマスのほうが絵柄に新しさを感じる
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 	->画像>33枚
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 	->画像>33枚

263名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 01:07:14.85ID:mX8JOvPq
>>262
オタク向けじゃなくて子供向けの話ね
SHOW BY ROCKは今MXのゴールデンタイムで再放送やってる

264名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 01:17:44.83ID:28nuhJOu
>>261
なるほどありがとう

幼児向けは瞳とハイライトを大きくして原色でカラフルに大げさにってセオリーを押さえることと
選んで買い与えるのは大人ってところで新奇性よりも既視感重視な気がする
このスレ的には絵柄を真似する対象とはすこし違うかもね

265名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 01:24:35.39ID:B67n/VK2
>>263
商売は四年前のアニメで同時期が松・艦これ・ごちうさだから当時から特に新しい絵柄ではなかったと思う
オタリサーチはしてるけども

そんでその四年前のアニメが今夕方に流れているからといってこのスレ的に学べるところはあんまりないんじゃないか?

266名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 01:25:10.36ID:xFTpYenU
この手の女児向けはあえてのちょいダサ感を感じるから
あんま参考にしようって気にはならないな
さんりおならアニメ展開の方より普通にきてぃさんとかグッズの方が参考になる
パッケージとか諸々含め

267名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 01:35:57.56ID:B67n/VK2
一応女児向けも変化はある
わかりやすいのは瞳で目から黒みが減りハイライトそのものがカラフルになりとにかく明るめ
ハイライトは数を増やして小さいものをちりばめるようになっててメインででかい白ハイライトの横にちょこんと小さいのがくっついてくるパターンがよくみる

268名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 01:52:42.81ID:mX8JOvPq
>>265
オタク枠じゃなくて親子向け再放送枠 (プリキュアとかプリパラとかアイカツとかゾロリとかスポンジボブとかがある枠) でやってる
という意味は大きいと思うよ

「アニメを見るならMX」 TOKYO MXの挑戦
https://www.oricon.co.jp/news/2037774/full/
> まずは親子層を獲得していくため、平日18時半〜20時の時間帯に旧作を中心とした「アニメパラダイス」枠を設置。

269名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 02:46:48.81ID:FlCoMFDE
それが絵柄のアンチエイジングとなんの関係があるんだ?

270名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 03:00:29.95ID:ozGX5R7p
プリキュアの絵の変遷を見て自分なりにいいなと思った部分を取り入れたりするのはアンチエイジングの一つじゃないかな
変化する気持ちが摩耗しているから婆絵になっちゃうんだよ

271名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 04:04:22.49ID:xKwDr09H
257が本気でズレてる人なのかアドバイスのフリした揺動なのか
257自身子供向けはわざと古臭い絵柄にしてるものが多いと書いてるのになんでそれを勧めてるの?

272名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 04:52:20.02ID:28nuhJOu
そうそう いい部分を取り入れたく無いんじゃなくその対象として親子向けゾーンの作品を選択するのは適しているのかっていう
プリパラアイカツは中高生も遊んでるの見たことあるからまあとは思うがスポンジボブやゾロリと並べられても説得力がな…
初音ミクが小学生にもウケてたの5〜6年前な気がするし
目指すものにもよるけどさ

中高生向けだとちょっと古いがすとぷりとかもありかな?

273名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 07:37:13.16ID:06Ah4fm8
>>257
こうして並べてみるとどれも古臭い感じだ
ほんと男オタや女児向けってわからんわ

274名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 08:12:20.64ID:GzIc/WjU
女児向けはその親受けするような絵柄にしてるね
親の子供時代の絵柄って感じ

275名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 08:25:03.61ID:b7jE1y9L
今やってる銅鑼のOPは松のOPの人らしいけどセンスあるって言われてるよね
同じ素材でも言われることが違う
配色センスで今っぽさを出せるヒントにならないかな

276名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 08:56:32.95ID:mX8JOvPq
>>271
違う違う、サンリオ以外の子供向けが古く感じるの

スター☆トゥインクルプリキュアは80年代モチーフだし、
ここたまは90年代少女アニメの古い方の絵柄に見えるし、
キラッとプリ☆チャンは女児向けにラブライブ (古いギャルゲー由来) の絵柄を混ぜ込みましたって感じだし

アイカツオンパレードは…うーん…誰か分析頼む

277名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 09:24:33.97ID:Z6QlkmJP
同人やめて数年、もし今後復帰するなら絵柄も芸風も頑張って変えようと思ってたけど
最近懐古ジャンルに再燃してしまってむしろ以前より婆味増してしまった気がする
そもそも自分の好みの絵柄自体が古いんだろうと思う
何とか普遍的な画力を付けて古さ緩和したいけど
婆でも今更画力向上できるかな…若い人に比べて人生の時間が限られてて焦る

278名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 09:32:43.76ID:57Wujra2
絵柄と洋服って同じだね
BBA(絵)がBBA御用達の服(ジャンル)着てても誰も気にも留めないけどBBAのまま若者向けの服着てると痛い

279名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 09:41:33.89ID:r1Km3WMP
今の陽キャJKって黒髪で眉直線で唇赤くてソックスは短めくしゃくしゃでスニーカーででいいのかな
ギャルや陽キャといえば茶髪でミニスカで黒のハイソックスでローファーだった

このスレなら子供がそれくらいの年の人いないかな

280名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 09:43:05.49ID:8AubFgSU
>>278
確かにそれはある
婆絵でキメツは見たくないけどガラかめの紫薔薇受けなら見てみたくなる

281名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 09:50:25.82ID:bIuk1MGW
>>280
キメツは原作が婆絵だから…

282名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 10:09:08.82ID:Gkl9OxN5
このスレ何かサンプル出しても結局「それはもう古い」にしかならなくてその中から何かを取り入れようって気持ちがなさすぎる

283名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 10:55:53.40ID:yieeeLaW
>>282
本音は自分の婆臭を認めたくなくて、参考に出てくる絵をdisることで私は流行分かってますのマウント取りで心の平静保ってるんじゃないかな
なんかありもしない最先端大流行絵を掲げてせっかくの参考を古い古い言ってるだけの感じ
現状の女児向けが実際マスな人気や仕事取れてる現実は見えてない

284名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 10:58:44.48ID:mX8JOvPq
>>254
アイナナは種村絵と深川絵があって
種村絵の方は少女漫画系の流行の絵柄を目指してるなら参考になると思う

アニメーターの深川さんの方はゾンサガも当てていて流行の絵柄と言えるけど、
癖の強い絵柄だから「ことぶきつかさ」のようにフォロワーが出ない…というか出しにくい気がする

>>273
絵柄による文化の断絶がある気はするね
別マ、ボカロ小説、Web漫画/Twitter漫画、乙女ゲー、ジャンプ系、少女漫画/女児アニメ/オタク系…

たまに文化の越境があって面白い (あんスタとか、めいこいアニメとか)

285名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 11:08:19.82ID:8AubFgSU
支部ランキングで良さげなの参考にしてる
主に瞳の塗り方とか影のつけ方
身体描くのは下手なのに完成画は見栄えしてる萌え絵の塗りは参考になる

286名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 11:26:21.13ID:EHa6sAaG
>>279
ファッションサイトでギャル検索するとそんな感じなのかな
スポーツファッションは流行ってる気がする

287名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 11:42:28.98ID:pv09IDVi
種村の絵が流行ったの十年以上前だし
当時から古臭いと言われてたのに流行の絵柄って…

288名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 11:53:06.13ID:DFCFBEei
https://nijisanji.ichikara.co.jp/member/
https://www.hololive.tv/member

バーチャールユーチューバーは今どきの絵師のデザインだから参考になるかも
色塗りの傾向とかなんとなく見えてくる

https://www.fujisan.co.jp/product/85/b/list/
https://www.fujisan.co.jp/product/87/b/list/
アニメ雑誌の表紙はどうかなと思って見てみたけど
ヒプマイやあんスタにコナンやジョジョやバナナフィッシュといった数十年選手の作品が混じっててなかなかカオスだった

289名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 11:53:38.31ID:7P9SH20k
>>287
当時と比べるとけっこう変わってるよ。
絵柄のアップデートってこういうことを言うんだなって感じがする。
古い古い言う前に見比べてみるといいよ。

290名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 12:11:59.72ID:+IGlZ53+
いやでも種村の絵は流行りではないでしょ…
種村読んで育った世代が30くらいになっててその辺ターゲットにした作品があるよってだけで

今って絵柄だけで流行りってよりは塗りや処理含めて流行りに見えるって言うのが多いのかなとは思うけどさ
あと売れたら流行り扱いって感じ…?

291名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 12:34:56.87ID:/4FuSCQM
このスレにいるからには皆アンチエイジングを図る必要を自覚してる婆だと思うが
そんな婆がいう新しいは本当に新しいのかという疑念がわいてくる

292名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 12:41:26.18ID:B67n/VK2
>>276
ドリーミー以外古いなって思ったからわからん
キキララですら四年ぐらいでかわるみたいなので
https://www.sanrio.co.jp/special/kikilala/sp/history.html
サンリオも賞味期限それくらいなんじゃない?
リルリルフェアリルも四年前に作られて今年アニメ終了したシリーズだし

商売69は来年の新作と比べると古くなった表現の参考になるかもしれない
四年前の髪の影のつけかたとか古くみえる
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 	->画像>33枚
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 	->画像>33枚

293名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 12:54:23.31ID:vWJm8q6+
ここはジジィもいる感じなの?

294名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 13:13:49.24ID:w12TUrH8
いるかどうかは知らないけどいてもいいんじゃない
BBAだってジャンルによって傾向変わるだろうし

295名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 13:33:44.51ID:+4Rp1FYJ
>>291
あくまでも主観とイメージなんだよね
まあ自分なりに色々見直したり取り入れてみる機会になれば前進できるのでは

296名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 13:42:57.38ID:yieeeLaW
>>290
売れたら流行り扱いって当然すぎる自然の摂理だけど何言ってんだ
売れたものが流行だよ

297名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 13:45:34.30ID:SJ21ZfBJ
頭頂部から顔にかけての髪の毛はフィギュアみたいに「面」で表現するのが主流になったね
細い束感あるとちょっと古く感じる
影は彩度が高くなって物体とのコントラストも薄くなった

>>291
慣れすぎて自分じゃ気づかない部分に見直す機会投げかけてくれるだけでも十分助かるな
検証と取捨選択は自分なりにやればいいし

298名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 14:33:16.08ID:LXCJ/Pl1
今の種村絵もごちゃごちゃしてて一昔前の中高生が素材で誤魔化してるみたいな絵じゃん
あれで新しいはないわ

299名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 14:36:34.62ID:Td4iXSLd
アイナナは見かける度にセンスが古臭いなと思う
一漫画家のアップデートを見て真似るとか遠回りするより実際の流行りの表現見る方がずっといいよ
ようつべで中韓絵師のメイキング見てるけど特に色の使い方勉強になる

300名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 14:44:18.23ID:fgXp9Dio
種村絵は30歳の私が子供の頃流行ってて
他の少女漫画家が編集者に言われてかかされてるんだろうけどみんな種村絵みたいになってたな

301名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 15:21:55.52ID:4ffmDwRs
子供向けじゃないけどディスガイアは随分安定してるなと思った
無印から2で多少変化はあったけど

302名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 16:15:16.15ID:sZpkTevT
古いダサいを脱却したいだけで別に最先端や流行りの絵になりたい訳じゃないんだよな
自分のセンスやスキルで消化できない表現を無理に真似したってかえって若作りBBAぽくなりそうだし

303名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 16:49:17.36ID:dAXa8iUv
かわいい系や萌え系の絵柄ならこのラノのイラストレーター部門とかは参考にならないのかな
しらびの絵が流行りかはわからないけど

304名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 17:46:19.80ID:n+3XKvQ4
古臭いを脱却したいだけで最先端になりたい訳じゃないからと古くも新しくもない絵柄を参考にしたとして
それを習得する頃にはその絵柄は古くも新しくもないから既に古いに格下げしてるのではないかと思う
消化できないものを無理に真似するのではなく最先端の絵から参考になる部分を拾って自分の絵柄に取り入れればいいんじゃないの

305名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 19:25:09.51ID:zKJPjym3
最先端こそ流行り廃りが現れやすいんだから無難な絵柄でジャンルに合わせて微調整が一番いいのでは

306名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 19:30:23.42ID:DgzPXxta
そういう意味ではプリキュアとかを参考にするのはいい案かもね
まさに無難な絵柄でダサい手癖排除なわけだし

307名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 19:30:47.82ID:gHucoiwv
古い絵柄だけど基礎ができてるし作品もうまい人がいる
そういうのになりたいからアンチエイジング必要かと思う
ただBBA絵ジジイ絵なだけの人はhtrに見える

308名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 21:25:32.69ID:H/SjOv5+
プリキュアはたしかに無難だけど同人的にはどちらかと言えば男向けだよね
女向けの無難定番絵柄はどの作品になるんだろ
ポケモンはショタすぎて参考にしづらい

309名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 21:29:40.05ID:B67n/VK2
昔から活躍してて絵柄のアップデートしてるレーターだと黒星紅白とかどうだろう
絵柄ではなくキャラデザ力の問題かもしれないけど

310名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 21:35:32.08ID:hIRu9WKT
脳板の何が何でも大手になりたいスレでも時々このスレみたいな話題がある
最前線で戦い続けている中堅やセミプロや専業のBBAが多いから参考になる
主線の太さは白黒とカラーで変えるとか
水彩境界の効果は絶大だとか
あと馬面病に注意とか

311名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 21:38:43.74ID:H/SjOv5+
水彩境界てことはなりたいスレはSAI使いが多いの?
クリスタの境界は汚くて使い物にならないよね
せっかく年単位でがんばってSAIからクリスタに慣れたのに悲し……

312名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 21:46:45.28ID:hIRu9WKT
>>311
クリスタしか使ったことないがそんなにSAIと違うの?
水彩境界化する時の数値をいじったり
もしくはペン設定側の数値や影響度をカスタムして好みの仕様にすれば汚くはならないと思う
せっかく慣れたのなら諦めるのも勿体ないような

313名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 21:55:26.14ID:H/SjOv5+
>>312
講座とかオススメ設定とかペン素材とか色々やってみたけどSAIの境界には及ばないね
なんか黒ずんじゃって汚いんだよね
若い人のクリスタ講座なんか見るとわざわざ後から境界線っぽい線を描き足してる
それくらいクリスタの水彩境界は使えないのよ……

314名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 21:56:44.20ID:H/SjOv5+
>>312
あ、312はクリスタ使いなのか
SAI使いかとよみちがてた
もしオススメ設定があるなら教えてもらえると嬉しい

315名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 22:02:00.93ID:FlCoMFDE
水彩境界をデフォルトの水彩境界機能で再現してるプロや絵馬はあんまりいない気がする

316名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 22:15:17.84ID:EHa6sAaG
saiは本当に塗りが気持ちよかった

317名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 23:31:39.29ID:hIRu9WKT
>>313
後から境界線っぽい線を描き足してるのは水彩境界とは関係無く単に流行だからじゃないのか?
影や色の境目に明確な境界線つけるの流行ってるよな

SAIの水彩境界がわからないから調べてみたが全く違うんだね
どっちが綺麗汚いとかではなくてまったくの別物だから比較するものではないと思う
ただそんなにも試行錯誤をされたのに上手くいかないということはよほどあなたの絵柄に向かないのかもしれない

>>315
確かにいなさそう
デフォの機能だけだと良くも悪くも教本通りの仕上がりで垢抜けないよな

318名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/07(土) 23:54:57.33ID:VgKlDWCk
>>313
キャンパス自体に境界線設定すると汚くなるけどペン自体に境界線設定すれば濁らない
SAI使ってたけど今はクリスタの方がキレイだよ

319名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/08(日) 00:25:32.95ID:MvVYXZMT
刀とかああいうゲームキャラっぽいキッチリしたきれいなCGカラー好みじゃないから
あんま細部まできれいにしようって思わないで塗ってるな
塗り方って絵柄によって映える映えないあるから
こうすればいいってのもなかなか文章だけだと難しいね

320名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/08(日) 00:50:15.05ID:h9Vrt6fp
境界線ってこういうことではなく?
https://togetter.com/li/1354108

321名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/08(日) 02:56:17.04ID:t8f2gXTr
>>320
これ勉強になったわ

322名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/09(月) 02:23:59.31ID:415vj5cS
絵が古い人って男のキャラ描くとやたら手が大きい人が多い気がする

323名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/09(月) 06:06:53.25ID:CacJOR5y
主線をスクリーントーンで縁取るといいゾ

324名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/09(月) 06:33:07.29ID:seJ0Fh6H
気を付けててもなぜか顔が長くなってしまう 顔のパーツも伸びて馬面に
そして顔が長くなると体も長くなって悪循環
男性の漫画家は逆に顔パーツは真ん中に寄っていって頭頂部(脳が格納されてる部分)も縮んでアゴ絵になってるのをちらほら見る
男女差ってあるのかな

325名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/09(月) 11:35:41.31ID:DI8gpPlk
頭部のサイズって3パターンあって
小顔な人は脳の割合小さくて耳が見えやすく
大顔の人は脳の割合が大きくて少々不格好 鋼錬の人の絵はこれ 顔でかい俳優女優さんもこれ
中間の人は無難

326名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/09(月) 21:17:26.40ID:iZ3rXQBT
男女差はわからないけど顔が長くなる人って手癖のまま描いてる感じがする
デッサンしっかりした人は崩れないからデッサンやり直すといいんじゃないかな
あと個人的には疲れてくるとデッサン崩れて修正も上手くいかなくなるから
体力つけるとかよく寝るのも大事な感じがする

327名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 01:11:55.40ID:Md/vYaeI
師匠が段々センター顔描く様になってしまったのを思い出した

328名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 01:17:43.26ID:5M4giaK7
師匠絵クッソ上手いのになんで顔面センターになってしまったん?

329名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 01:39:55.47ID:hAzfdwrM
一般的には画の変化って年齢による視力の問題とかもあるみたい…

330名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 02:08:04.81ID:HmJ9aj6X
最近の口のかきかたがわからない
下唇の線やまんなかが消える書き方がふるいのはわかる

331名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 02:09:45.35ID:n4dw9n5c
あと認知能力ね
若い頃は考えなくても正しい比率が自動計算されて描けてたのが
計算しようと意識しないと算出できなくなる
これに気づかないとどんどん顔や胴が伸びたり縮んだり、パーツの配置がおかしくなったりする
からくりサーカスの人もアシ言われて初めて顔が伸びてるのに気づいたって言ってたな

332名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 02:27:04.70ID:BDt2wgNU
なんでそうなるんだろう?まだ感覚で描いてるからわからない
他人の顔長い絵見て変だと思わないのだろうか?

333名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 02:36:30.91ID:6fOWNTeg
ツイと支部で傾向が違うかもしれないけどツイで人気出るイラストってやっぱり目を引くね
ベタ塗りでもなく写実的すぎるわけでもなくペイントソフトの機能をフルに生かした感じ
主線や塗りもどんなブラシ使ってるんだろう

334名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 03:04:56.46ID:Md/vYaeI
>>332
他人の絵だとマイナス部分も見えるけど
自分の絵だと思い込みとかも入って勝手に脳内補正されて案外気づきにくかったりする
銃藩出来でベテラン漫画家が絵がおかしくなっていく話あったね
年取って姿勢悪くなって原稿と目の位置が変わってデッサン狂ってしまったのに気づけなかった
当時プロなのに気付けないわけないだろと言ってた人もみたけど
これが案外気付けないもんなんだよな
ゆーき正美でさえ気付けないんだから難しい

335名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 03:17:37.59ID:n4dw9n5c
おええええ

336名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 03:18:55.58ID:n4dw9n5c
ごめん誤爆した…

337名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 08:07:46.99ID:o+k5bC0Z
>>334
東木寸アキコが絵が古くならないために若いアシしか雇わないのを思い出したわ

子持ちになると絵が加齢するか若返るかの両極端のイメージ
後者は子供の新しい文化や雰囲気を上手く吸収できてるんだろうな

338名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 08:35:50.51ID:PO9v6x7t
出戻りの人って癖が強いからなんとなくわかるな
影響されたであろう作品の時代で止まってるからすごく懐かしい気持ちになる
そこから若返る人はやっぱり若い人とうまく交流してる気がする

339名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 10:23:55.07ID:xoxX5lSp
たまに交流先が若い人ばっかりでその人も20代だと思ってたら後で出戻りって知って驚くパターンもあるね
そういう人の絵柄って上にあったプリキュアの絵みたいに基本無難で時代に合わせて微調整って感じ

340名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 11:02:44.70ID:dzoKiK1R
東村のアシスタントの話が本当なら
結構なハラスメントじゃない?>若い子しか雇わない
中年男が同じ事言ってたら炎上どころじゃないでしょ
感性の若々しさじゃなく、年齢でみてる所がhtrに通じるものがある

子供産んだ人って「人間が一番かわいい時期=幼児」って意識になりがちで
頭の丸さを強調するために輪郭が潰れていくパターンになるの多い

341名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 11:20:56.52ID:gOXzNiKN
また燃料になるような話を蒸し返したな

342名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 11:47:24.31ID:MJiOcZFK
>>337
それは建前で若い男アシスタント雇いたいのかなと思った

343名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 11:48:29.25ID:RmaQlA/i
フェ○30分事件みたいなの起きたらいいのにな

344名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 11:49:35.58ID:8/Dz2U7s
>>340
加齢臭がすごい

345名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 12:25:21.95ID:zv/9/Qyc
加齢した人間しかいないスレでなに言ってんだ

346名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 12:28:05.15ID:m7jBmayG
BBAスレだからこそこうはなりたくないという逆手本だな

347名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 13:10:31.08ID:Xu9gkHQ2
今最新の絵柄を描いてるのってVtuberのキャラデザとかやってる層なのかな

348名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 13:33:33.16ID:pKSvboaW
最新の絵柄はよくわからないけど最近よく回ってくる歩毛門絵見てると
みんなラフな感じで描いていて楽しそうだなと思った

349名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 13:46:48.59ID:3m8I5Cfw
いい感じにラフだよね
私なんてめっちゃ力んだ線入れてて時間かかるし手も痛いし絵柄が古い
でもラフにするとhtrみが増しそうでな

350名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 14:28:26.16ID:A4ZplTCZ
線画はいつもアニメーターの落書き参考にしてしまう
グリッドマンの絵柄好きだったからトリガーのスタッフとかその辺

351名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 16:15:48.46ID:ucKkJipo
>>340
それでも後輩やアシに仕事紹介してから出しているから
他よりマシらしいよ

352名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 16:42:05.21ID:oemTsmIz
アンチエイジングしつつ自分らしさも残したいもどかしさ
目の描き方と髪型で古さがわかるんだっけ、確か
昔、目にトーンをいれるのはもう古いとかこち亀でやってたような…
トーンをいれていた時代が思い出せないのだが

353名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 16:50:15.36ID:m6u2CkPD
古く感じる絵って絵柄関係なくなんか硬いんだよな
輪郭も髪も身体も服も全て謎の同素材で構成されてるような硬さがある

354名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 17:08:35.07ID:yViM/OXH
>>353
古いっていうかhtrなだけじゃ…?

355名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 17:48:31.48ID:oxFC9+Ry
自ジャンルのマスコットキャラを描いてたけど、上に出てたシルエットラインを太くするのを実践したらメリハリ付いて良くなった気がする

356名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 17:57:32.12ID:RvqkyMsE
いやhtrとか関係ない傾向

357名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 17:58:53.96ID:RvqkyMsE
だと思う
タッチから違う

358名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 18:08:47.21ID:wGF4Ev0t
古いけどhtrじゃない人っているの?
同人プロ問わず古い絵柄みんなhtrに見えるんだけど

359名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 18:17:17.33ID:f9I1r+LI
古いのとhtrの違いもわからないのはやばい

360名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 18:19:38.51ID:oFm+KCgG
>>358
ルーキーズの人とか古いけど上手い人じゃない?

361名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 18:26:52.01ID:oxFC9+Ry
がゆんと女豹様の比較が分かり易かった
前者は古いけど時代に馴染んでる、後者の最近の作品はhtr扱いされてもしゃーない

362名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 18:50:08.84ID:gJlSTI/u
>>358
絵柄が古いままとまってる人は
だいたいhtrだったりするからわからんでもない
デッサン皆無の手癖全開絵というか
ただ古い絵柄だけどうまいなと思う人はいる
個人的にはシ青水王令子は古いままだけどうまいと思う人

363名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 18:50:23.76ID:Dc+XG8uh
タイムスリップ893漫画の人みたいな青年系作家さんは神画力だけど古めの絵柄が多いかも

364名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 20:07:48.96ID:4L0zwjmf
鬼画力の人は古さより「上手い」が先に印象に来て古さとか気にならなくなる
もうそういう絵柄として確立してしまってるプロはそんな人が多い
素人だととてもその域までいかないからこういうスレなんかで小手先でも勉強するしかないわけで

365名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 20:18:42.96ID:Re1zF08L
刃牙の人とかはどうなの?

366名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 20:22:26.36ID:o+k5bC0Z
>>364
シグノレイの作者やベノレセノレクの作者がそれだと思う

367名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 20:28:42.23ID:Z0mgLv+8
ルーキーズもシグルイもベルセルクも劇画系じゃん
プリキュアと方向性は違えど流行に流されない事が是とされるジャンルって感じ

368名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 20:29:25.26ID:NxS5KRjg
>>365
個性派かな…

369名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 20:31:44.76ID:L9U0l34S
髪の塗り方がドラセナ(観葉植物)みたいな細かい塗りだとすごく婆絵に見える
しかも色が濃い目のやつ
実際漫画家歴が長い少女漫画家に多いよね

370名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 20:33:52.42ID:wrcO/8jP
ルーキーズの人とかシティーハンターの人みたいなのは劇画だけど時代が反映されたヘアスタイルだったりするから、後に見返すと当時こういう髪型あったよね〜ってなる
画力はもちろん神

現代系は流行りもの取り入れすぎるとかえって古くなっちゃうね

371名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 20:35:53.86ID:WWlMXwyb
最近の絵はバケツツールで塗りつぶせないような線が開いてたりガサガサ線が多いなと思う
ミニキャラなら髪の光が ~· みたいな絵柄とか
漫画向きというよりグッズ向きな絵柄みたいな偏見ある

372名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 21:23:00.07ID:pKSvboaW
コマ割りなんかも時代あるのかな
今もうツイ中心だけど

373名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 21:26:25.50ID:05EeHxMc
>>372
コマが全部内枠に収まってると古く見える
今はほとんどタチキリまで描いてるのが多い

374名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 21:32:26.05ID:IAmeu7SI
ツイッターで出張編集部に行ったら顎が尖ってる事を指摘されたレポ漫画と描き直した同人誌のビフォーアフターを載せてる人がいたんだけど劇的に良くなってた
適切なアドバイスがあれば改善できるものなんだな

375名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 22:40:55.23ID:Md/vYaeI
>>372
今にはじまった話じゃないけどあんまコマを詰め込みすぎない傾向にあるね
ツイ漫画は手ブロみたいに縦長のが多い感じする
四コマ漫画を何個も連ねてるというか
後はコマ割ってるというより漫画的に一応区切ってるって感じが強い
漫画的コマ割りだと細かく感じて見辛いからそうなるのかも

376名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/10(火) 23:04:05.98ID:PO9v6x7t
そういえばツイ漫画でも無意識に本の見開き意識した構成にしてしまうな
漫画スクールで鍛え上げたガチガチのやつ
バズってるような旬の漫画はコマとコマの隙間がないの多いね

377名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 00:56:07.21ID:ydoKSQCc
>>376
確かに、あと断ち切り一切ないの多いね
見開きも関係ないんだな…

378名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 01:01:36.59ID:j2QwAsk1
コピー誌にするときはタチキリ部分がうまく出ないのでわざと全部枠内に描くな
知人の馬が全部枠内に描いても迫力のある展開や絵柄で漫画を描けるので尊敬している

379名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 11:05:33.95ID:Fb0jG37Q
>>376
自分もオンに1ページずつ乗せるときでもネームは見開きで作ってるよ

枠線は自分の絵柄だと何ミリの線で縦横何ミリの間隔だと読みやすいか…とかは意識してるけど
コマ割りはメリハリを意識するくらいで奇をてらったことはやってないや

380名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 21:32:54.36ID:Z2GOYrC6
一時期よく見かけたBL漫画の広告で主人公の心のツッコミがあまりに古臭くて
絵は今風に見えたけどやたら加齢臭感じたな
ツッコミもシンプルで冗長じゃないのが最近ぽい

381名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 22:13:32.36ID:Ot6HYyfJ
確かに最近の流行は全部あっさりというか自然体というか
漫符や誇張した表現に頼らず絵柄はデッサンの基礎の上に成り立ってる感じで
めちゃくちゃレベル上がってるよね
流行知るために見てる範囲がトップクラスの人たちだからかもしれないけど
流行遅れ=htrって結びつけられてしまうのも
最近の流行がそもそも地力を試されるようなシンプルなものだからかも

382名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 22:43:41.90ID:j/ghidIH
やはり脳の右側で描けは名書

383名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 00:33:27.82ID:6L+FJO0A
>>382
どんな本?

384名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 01:18:55.24ID:qHAn+6Qz
ここ本当に参考になるありがとう
過去ログは前スレしかないの?

385名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 02:01:56.49ID:plPqqOqC
>>383
ざっくり言うと右脳モードに切り替える方法や
物のかたちをとらえながら描く方法を分かりやすく解説してる感じ
頭固くて物体の輪郭捉えるの苦手だった自分には相性良かった

その辺クリア済の人は定番のルーミス先生本で良いと思う

386名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 03:45:12.88ID:3mrN1kIn
ギラギラしてる絵はババ臭いと感じる
最近の絵柄はマットというか
ギラつかせて目立たせるんじゃなくて、自然なライティングでキャラを目立たせている感じ

387名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 07:51:40.09ID:pFmb6fIR
ジョジョとかのジャンルならギラついても仕方ないかと思うけど折り合いが難しいね

388名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 07:57:54.86ID:oiZUd5+q
光は差し色とかアクセントで立体感を出すには影を落としてる気がする

389名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 08:09:54.83ID:Ft6nknfW
流行りとはわかっていてもティクトックのロゴみたいに水色と赤で立体感出してる絵は3Dメガネか?!と思ってしまう

390名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 09:25:34.43ID:YkvCd9+f
影を出すんじゃなくて影を削るという感じの塗りが多いね
影だぜじゃなくて線の書き方も足し算じゃなくて引き算が多くなった印象

391名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 13:04:37.42ID:3mrN1kIn
韓国とかの海外の絵師は影を描くんじゃなくて、一旦影で塗りつぶして影を削っていく人が多いね
その方が立体的に影塗りできる

392名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 13:31:47.22ID:iNzmr2pE
>>384
まじで言ってんなら感覚やばいよ

393名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 13:40:17.09ID:qUDSTgRu
確かに影になるとこ探して色置くより光が当たるところを探して削った方が早い気がする
そういえばアナログトーンの時はそうやってたはずなのに塗りとなると思い当たらないものなんだな
アナログ長かった人って線画と塗りをきっちり分ける傾向ない?
今の上手い人は描くこと自体が塗り込みって感じがする

394名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 14:14:10.21ID:q0jY6c/n
なんとなく浮世絵(線画重視・明るいところに影を落とす)から
西洋絵画(輪郭は馴染ませる・暗いところに光を落とす)になったなとは思う

395名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 15:13:28.21ID:rvo5rA/H
今はデジタルで上手い人が多いというよりも
昔がデジタルで描くのに異様にハードルが高かったんだよな
まず安価なお絵描きソフトというものがまともに存在してなくてクソ高価なフォトショかペインターが必須
この時点でかなりの割合がふるいにかけられてたと思う
さらに教本もネットの絵講座もまともなものは少なくてあっても辿り着くのが困難
さらに絵が描けたとしてもそれを公開するにはホームページの制作技術が必要だしPCやネット環境自体も貧弱だったのでサイズの大きい描き込んだ絵は公開できない

そりゃ今の世代と差がつくわなって感じ

396名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 17:08:59.87ID:x1eDog+m
昔は教本の絵師も講座やってる人も微妙だったような……
そんなに上手くない人も自信満々でホームページに講座置いてたよね
今はプロでも素人でもたくさんの上手い人が無料で動画解説してたりするからなぁ
理想の絵柄に近い絵描きを選んで効率的に学べる環境だと思う

397名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 19:32:58.63ID:NpJUUVog
スキャナで線画取り込み→PhotoshopLEやエレメンツみたいな機能限定版のバンドルで着色が定番だったね
支部やようつべがない頃のフルデジ修行場はお絵かき掲示板

上の世代の人のエアブラシぼわぼわ塗りは
そういったバンドルすら普及していなかった頃にPhotoshopユーザーであると一発で分かる塗りだったっていう
憧れみたいなのが残っているのかもと個人的には思ってる

398名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 20:51:42.89ID:qHAn+6Qz
やっぱり手足がでかいとやぼったく感じる
ヒプマイみたいな頭が異様に小ぶりだとか

399名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 21:11:37.59ID:uLKc/f9n
最近レトロ絵流行ってるから、オサレレトロと古臭いだけのレトロが入り乱れててカオスだな
一瞬でどちらか見分けられない自分も老化してると思う

400名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 21:19:34.41ID:F7gusM0/
ヒプマイはアプリのSDも手足でかいな
こっちは一周回って新しく感じたけど

401名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 00:54:56.38ID:rzmDtSUA
本当に上手い人だと世間にとっては古くても関係ないんだけど描く側は気にするんだよな
界隈で〇〇おじいちゃんとか揶揄されてた人が挿絵描いたラベノが意味不明な内容で炎上した時
せっかく絵師はSSRなのにとか反応されてて界隈と世間の意識のずれを感じた

402名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 08:03:30.69ID:S8FzUruV
なんで昔話とか愚痴ばかりすんの
昔のPhotoshopはこうだった〜とか話してもアンチエイジングには繋がらないよね?他スレかTwitterにでも書きなよ

403名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 08:41:51.12ID:FquoKICm
>>402
文句だけじゃなくて有益な情報投下したら?どっちもどっちに見える

404名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 08:53:01.67ID:kTTYsxp5
どの辺がどう古いのか比較するためにも昔話も必要だと思うよ

405名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 09:35:46.68ID:oHyRyCTb
>>107辺りの流れがためになったな。
どういう風に古いのか個人差があるし、流行絵柄もジャンルや属性によって全然違う。
具体名を出してくれると認識共有し易くてとてもよかった。

406名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 09:44:16.52ID:Imy6tvNI
>>394
浮世絵で思い出したけど色のグラデーションの感じが浮世絵ぽくない?>最近の塗り方
こってりかあっさり塗るかはそれぞれ好みがあるから自分が好きなのを目指せば良いと思う 線画の魅力が引き立つあっさりが個人的に好き

407名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 10:24:15.55ID:B+GpKgwj
タイトルってどんな感じだと古い感じする?
この辺の感覚がよくわからん

・◯◯が△△で◎◎な話
・とりあえず英訳してみた系
・ラノベみたいな長いタイトル

タイトルづけは毎回悩む

408名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 11:19:49.83ID:j7PXJyqo
>>407
真ん中かなあ

409名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 12:00:34.28ID:UO6Goq1v
>>407
真ん中とあとは『○○は××の夢を見るか』『○線上の△△』みたいな文学とか曲名パロディかな
一番上と3番目は紙一重な気がするけど若い子もよく使ってる

410名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 12:06:35.34ID:z9OyStc2
>>407
上はWeb系っぽい
下はラノベ系とかなろう系っぽい

411名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 13:28:29.59ID:5b9owoyI
タイトル自体はなんでも古くは感じない
ただフォントとかデザインで新しいか古いかが決まると思う

412名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 13:35:44.39ID:/ddrG9ot
筆記体とかカリグラフィは古く見えるね

413名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:18:58.38ID:K4sc0V3J
漢字カタカナは一世代前っぽい
新宿マゾヒズムとか泣虫ショコラみたいなやつ

414名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:35:02.38ID:yctgk18p
そういうタイトル好きだから誹謗中傷やめて…

415名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:36:24.56ID:WOIHztWH
>>413
ていうかシンプルに漢字だけとかカタカナだけだと既存のタイトルが既にあるから
組み合わせるしかないんじゃん
それも使われていくからどんどん「○○が○○した話」とか長くなるんだろうけど

416名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:42:09.96ID:WOIHztWH
これ音楽業界のバンド名とかもそうだろうけど
クイーンとかエックスとかグレイとかシンプルな名前は既に使われてしまってるし
だからゲスの極み乙女とかやばいTシャツ屋さんとか変な名前になって行くんじゃん

417名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:42:39.49ID:NBUFyIPH
>>414
ここは古臭が何かを研究するスレだからスレ違い
古臭の指摘を誹謗中傷と思うならこのスレを閉じて自分の好きな古臭をいつまでも愛するのは人の自由
スレの主旨に沿って言うなら414の好みなんぞ誰も知らんし関係ないし古臭いものは古臭い

418名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:43:16.45ID:oGRY2rey
既存作品の有無や好き嫌いは新古とは別でしょ
誹謗中傷ではないと思う
実際ちょっと古い感じだし

419名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:44:08.90ID:YZxAa7WW
>>417
古臭いと思ってるのはただのあなたの個人の感想だよね
古臭いと思わない人もいるわけだよ
古臭いと思わない人もいるのに古臭いとレッテルを張って使いづらくしてどうするの?

420名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:44:47.04ID:jcyOSBXb
>>417
>>418
逆にあなた達の思ってる新しいタイトルの方が古臭く感じるわ
やっぱこのスレ一周ズレてる

421名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:46:17.44ID:oF4UEJeh
>>420
同感
ここ年寄りばっかりいるせいか
これもう古臭いよねって出される部分が
もうそれ周回遅れでむしろ新しいんじゃって感じる時がよくある

422名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:47:18.70ID:1VhTid1Z
>>413
東京グールdisってんの?

423名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:52:03.08ID:oGRY2rey
他の表現についての時はこんな風に意見しなかったのに漢字カナタイトルの時だけ好き嫌いで発狂してる方がおかしいわ
命の母か養命酒でも飲んで落ち着きなよ

>>422
東京グールも初出は十年近く前よ
名付けた時期は一昔前以外の何物でもない

424名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:53:31.03ID:MW4D/ZJB
>>423
もう一周回って新しいでしょ
20年以上前から見るタイトルなんだし

425名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:54:10.11ID:NXWOslk1
>>423
鬼滅の刃も古臭くない?

426名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:57:22.33ID:ejhfGIxw
片仮名漢字混在タイトルの走りって椎名林檎かな?
古臭いと感じる人とそういう方向性って感じる人に別れる印象あるな

427名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:58:20.85ID:1tRBcRcX
東京喰種は読みが特殊な漢字タイトルでは
漢字カナタイトルは椎名林檎の昔のアルバムのイメージ
無罪モラトリアムとか勝訴ストリップとか
今は椎名林檎もそういうタイトルつけなくなったね

428名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:59:12.19ID:2HyuPp8x
漢字カタカナが古いっていうなら○○の○○とかもっと古いしなあ
○○マンなんてキン肉マンじゃん

429名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 14:59:54.17ID:mW8GNppk
>>427
でも今はPNは漢字カタカナが多いよ

430名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:00:55.02ID:LwPqA+4a
漢字カタカナは結構前からあるしもうジャンルみたいなもんなんじゃないか?
それより○○が○○した話みたいなタイトルの方がもう食傷気味でまたかよっていうか
今一番古臭く感じる

431名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:03:02.28ID:zWPLt7fx
>>430
わかる
ちょっと前の流行が一番キツい

432名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:03:33.14ID:K4sc0V3J
99年〜00年の椎名林檎期と10年〜12年のボカロ全盛期頃によく見たから1世代前っぽいと思った
最近また流行ってるのは知らんかった、すまない

433名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:06:21.37ID:XbDi+cU7
>>432
自分はボカロ一切触ってないからボカロで流行ってたのは知らなかった
完全に99〜00年ごろの流行のイメージだわ
それどう考えても99〜00の頃に影響受けた作家が大人になって作ってる奴っぽいな
また2020年頃から流行りそう

434名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:08:45.48ID:1tRBcRcX
>>429
タイトルとPNとはまた別でしょ
ただ漢字カタカナのPNも減りつつある気がする

435名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:10:04.86ID:LLx82AX2
新しい感じのタイトルって具体例でいうと何だろう?

436名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:10:51.22ID:raxZwRPj
>>434
最近は普通の漢字苗字+変な平仮名名前の組み合わせとか
変なひらがな単体とか
苗字だけとか
私は痛い名前使ってませんよって感じで適当を装った名前とか
もう全部古臭く感じて辛い

437名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:18:32.06ID:sCLb7XcX
漢字+カタカナのタイトルは古いし20年前にサブカル界で一世を風靡したからオタク臭い
オタクに流行らせた椎名林檎もとっくに使ってない

最初に言われた漢字+タイトルって東京グールみたいに簡素な単語の組み合わせじゃなく
星屑プラネタリウムとか残響シンドロームとかなんとなくエモい単語ふたつの組み合わせでしょ?
なら古いし読む側としては余程インパクトある単語になってないと没個性で覚えにくいと思う
今同人誌売上ランキング見てきたけどひとつもその手のタイトルはなかった

438名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:19:20.44ID:mwaHb/c/
>>437
失恋ショコラティエ…

439名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:20:49.35ID:8Pjqpng2
>>437
交響詩篇エウレカセブン

440名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:21:56.35ID:ZnqXIu0e
>>437
じゃあ437が思う新しいと思うタイトルって何?教えて

既存のものを古い古いって叩くのは簡単なんだよね
でもじゃあ新しいのを書けないと意味ないわけでさ
アンチエイジングっていうなら何が新しいのかまで言わないと何も書けなくなるだけでしょ

441名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:40:12.14ID:CU71P41X
大きいジャンルだと埋もれるからなろう系みたいなタイトルだけで何するか分かるやつはとりあえず詳細情報見てみようってなる(個人の感想です)

442名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:41:02.04ID:sCLb7XcX
失恋ショコラティエも交響詩篇エウレカセブンもどちらもかなり古い作品だし
前者はタイトル聞いただけでなんとかなくストーリーが思い浮かぶくらいで
後者はヒロインの名前を使った語呂のいいオリジナル単語で
どちらも作品の要素をタイトルに入れ込んだすごくいいタイトルだけど
それに匹敵するものをアンチエイジングに悩む同人作家が作れるならいいと思うよ

テレビで放送されるアニメや雑誌に掲載される漫画ならともかく
Webでタダでどんどん流れてくる漫画や小説のタイトルだけでとりあえず目を引きたいなら
やっぱり簡単なあらすじみたいなタイトルがいいんじゃないかな
これは新しい古いじゃなく埋もれていくこと前提で中身に興味を持ってもらう為の工夫の範囲

つまり漢字+カタカナだって
「雪山ダイナミック」みたいに雪山でダイナミックなことするんだなって本の内容が分かるなら興味引くけど
自分が想定してたのは「三日月ルノワール」みたいに
キラキラした単語くっつけただけのものだから古く感じるし本の内容に興味わかないと思う

443名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:41:24.45ID:WRoit+dR
>>441
でも皆んなが同じように考えてみんながそういうタイトルにしたらやっぱり埋もれるよね

444名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:43:03.47ID:uQQeg7o7
>>442
三日月でルノワールが活躍するかもしれないだろ!

445名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:44:09.12ID:+RysNcPa
>>442
名探偵コナン
未来少年コナン
新世紀エヴァンゲリヲン
機動戦士ガンダム

446名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:45:29.39ID:zEj+TR41
>>442
何年前だから古いっていうけどアニメ化するときって原作の企画してから5年くらいは経ってることが多い気がするんだけど

447名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:46:19.81ID:oykpiKeI
タイトルとか名前とかあれは古いかもこれは被るとか考え過ぎると
マジで何も書けなくなるというか
毒にも薬にもならない奴しか浮かばなくなってくるね

変な漢字使いまくるのは厨二病みたいで古臭くて痛いと思ってたから
毀滅が変な漢字使いまくってるのにヒットしたからあれ?と困惑中

448名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:48:45.75ID:LLx82AX2
あーきっと自分は三日月ルノワールってタイトル見たら興味をひかれてしまう
もう根本的にBBA感性なんだな

449名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:50:06.45ID:JGJwLbMr
タイトルは謎の仏語英語訳とかはダサく感じるな
>>447
変な漢字連発だと尻舞もそうじゃない?

450名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:51:51.61ID:sCLb7XcX
>>446
自分が言ってるのは
意味ありげなポエムっぽい単語の羅列はもう流行りきったから古く感じるし世間でもあまり見かけないって話で
ガンダムやコナンは何十年も前のタイトルだし
それらはたまたまカタカナの主人公の名前をタイトルにしてるくんちゃん漫画の系譜で
話してる内容が全然違うのに気づいてくれ…

451名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:52:01.49ID:pCuJc3JG
>>448
わかる
三日月ルノワール読みたい

452名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:53:19.07ID:K4sc0V3J
〇〇が〇〇する話とかじゃなくても動詞が入ってる率は高くなったなぁと思う

453名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:54:09.38ID:ClyH//LW
やたら難しい漢字だと古く感じるかも

454名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:54:26.58ID:qCZRLRgj
>>450
闇金ウシジマ

455名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:58:15.25ID:DS3CLBr9
>>454
さっきからID変えて頑張ってるけどずっとズレてるし古い作品ばっかだよ
同人誌のタイトルに革命戦士ケンイチとかつけてるなら許すけど

456名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 15:59:54.80ID:vMKhUNmF
>>455
ウシジマ古いのかあ

史上最強の弟子ケンイチって漢字もカタカナも説明も全部入ってるよな

457名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:00:29.18ID:vMKhUNmF
世紀末リーダー伝たけし
も全部入ってるな

458名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:00:51.94ID:ffxS2YQ5
湖南や牛島を例にあげて反論しようとしてるやつは気にしなくていいよ
話の文脈が理解できていないやつに絵柄や作風の更新は無理だろ

459名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:01:02.95ID:xQjHcZhG
ボボボーボ・ボーボボは変異種

460名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:01:29.50ID:LLx82AX2
君の膵臓をたべたい
とかは今っぽいのかな?

461名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:01:55.87ID:eUv1W4L/
>>460
今一番古く感じる

462名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:03:28.76ID:LLx82AX2
>>461
そうなのか…やっぱりBBA感性なんだと実感
新しい感じの例を知りたいよ

463名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:04:04.47ID:ltNJ2hv3
>>460
××の××を××たい
は見飽きたな
このタイトル増えすぎ

464名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:06:05.39ID:7c3SOM2I
宇崎ちゃんは遊びたい
○○さんは○○してみたい

465名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:07:57.86ID:ffxS2YQ5
話しかけてくるようなタイトルも古いと思う
犯人は誰だ
とか

466名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:10:27.71ID:kTTYsxp5
作中の固有名詞をタイトルにするのは漢字+タイトルがどうとかいうのとはまた違うだろ…

467名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:12:40.32ID:6gj4OKlp
>>466
じゃあ漢字+タイトルって表記の仕方が間違ってるんじゃ
漢字+タイトルだとかなりいろんな作品巻き込んじゃうし

要するに内容と関係のない無意味な言葉の組み合わせってことでしょ?

468名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:13:34.61ID:kTTYsxp5
漢字+カタカナだったわ

469名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:14:43.56ID:+EBM5sr3
多分雪山ダイナミックより三日月ルノワールの方が売れる

470名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:16:09.82ID:fJKYbNUH
旬ジャンルというか若い子が多そうでオシャレな雰囲気もあるジャンルやカプの赤豚イベ名を
支部でタグ検索して人気順で見ると今流行っている雰囲気の絵柄やタイトルやデザインが見れる気がする
イベ検索だから完成した同人誌の表紙をまとめて見れて自分は便利だと思ってる
ジャンルやカプによっては元々大手で新しくはないものもあるから何種類か検索した方がいいかも
あと旬ではないけど湾作品はオシャレな同人作品も多い気がする
ここにいる人はもうやってるかもしれないから当たり前の事だったらゴメン

471名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:16:43.86ID:DS3CLBr9
虎のランキングを見て思ったがタイトルもそうだし絵柄もそうだが
表紙のデザインがBBAな本はほぼなかったから
同人誌の話なら表紙の雰囲気大事だなと思った
商業BLは漫画業界全体で見ても尖ったデザイン多いらしいし
サブカル好きの若い女がターゲットの大半ってことはそういうのも大事なんだな

472名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:17:07.50ID:uSR7owxe
若い子が多そうでオシャレな雰囲気のあるジャンルやカプを教えてください

473名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:28:38.25ID:SkH5PpXS
ここで一生懸命あれは古いこれはダサいって考えてても
結局世の中で流行るものが古臭くてダサいのはなんなんだろ
東方とかも当時の時点で古臭くてダサいと思ってたのに流行ったし

474名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 16:30:47.76ID:fJKYbNUH
>>472
マジレスだが自分が思いつく人が多そうだったり流行っていそうなジャンルからネサフして自分で選んだ方がいいと思う
ただ新しくてオシャレなものと自分の好みだったり作風でも取り入れやすいものは別だから個人差があると思うし
探してる間にも新しいものがたくさん見れるから無駄な時間にはならないんじゃないかな

475名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 17:18:42.11ID:hXlqvHaL
>>407
◯◯が△△で◎◎な話はオンのみだな
シチュ売りエロかよっぽど興味を惹く組み合わせじゃないとキツい

なろう以外の漫画の羅列タイトルも最近よく見るのは○○(人物の特徴)な○○さん(個人)みたいなやつじゃない?
からかい上手の高木さんみたいなの
これが隣の席の高木さんがからかってくるって人物の行動をいれるのは古く感じる

476名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 17:37:32.90ID:4ZBKuvvg
>>473
東方は知らないけど古い表現が一周回った頃に
10代向けの作品でうまく取り込まれたものが話題になるとそこからまた流行りに�ェったりもする

自分の同人活動のターゲット層は20代からアラサー同年代だから
その辺の人に古いと思われる表現を避けたいな
ポエムっぽい漢字二文字+カタカナ英語のタイトルは正にその世代が古いと感じる例の気がした

477名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 17:46:47.64ID:c/tTWKDd
でも正直そのタイトルの漫画馬と今風のよくあるタイトルのhtrだったら前者の方が需要あると思う

478名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 17:47:25.59ID:Ma/vzLBh
そもそも漢字とカタカナの組み合わせの全てが古いとは思わないけど

弱虫ペダルの客層ってどこの世代?

479名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 17:54:32.90ID:4ZBKuvvg
上でも出てるけど古いのは椎名林檎が流行らせたようなやつだよ
それに当てはまらないタイトル上げてる単発は違いが分からないのか

480名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 17:54:42.71ID:MUFP3GH6
タイトル食いつきすぎじゃない?
若い子のフリしてる人が多いのかな

481名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 17:56:46.86ID:AGj/BDIB
>>479
じゃあ漢字+カタカナと言わずに椎名林檎と言え

482名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 18:10:16.05ID:8rbN8yX6
>>407
もう言われてるけど一番上が一番食傷気味でダサく感じる
一番下もかな…同人ではあまり見ない印象だけど
とりあえず英訳してみた系はものによってすごく古く感じる
残響シンドローム系はマジでキツイ…
同人に限っては最近タイトルも簡潔なの多くない?
状況説明してるのでもごく普通の短文というか
「明日の食事の話」みたいにびっくりするほどあっさりしてる

別の話だけど数年前まで表紙の鉄板構図は
カプ二人がカメラ目線でピンク色背景って言われてたけど
最近は結構「なんでどれもこっち見てんの?」って揶揄されてて
これも流行変わってきてるのかな

483名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 18:18:43.84ID:FquoKICm
背景まで入れてパースも付けたような遠景一枚絵が表紙になってるのをよくとらで見かける
キャラアップの表紙でも隠し撮り風味というか目線こっちになかったり上で良く言われてる今時っぽさがある
絵馬でも描き手は年配の人かな?と思うのはベタ塗り背景にカプ二人がこっち向いてポーズそして裏表紙は表紙絵の減色バージョンまたはミニキャラのやつ
個人的にはタイトルはあんまり気にならないかな
興味あるのは圧倒的にあらすじと絵だわ

484名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 18:40:14.26ID:XUnr1TrT
「フリーアイコン」でツイ検索すると10代の上手い子が描いた絵が出てきて面白い
アイコン用だからバストアップが多くて身体や手足のバランスはどの程度参考になるかわからないけど

485名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 19:44:54.03ID:DS3CLBr9
>>481
みんなずっと椎名林檎系って言ってんのに何故かお前にだけ伝わらないんだよ…

486名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 19:47:41.72ID:gedCjIJ1
>>485
みんな?ID変えてお前がほぼ一人で言ってるんじゃないの
最初から椎名林檎って言えばいいのにわかりにくい書き方で漢字カタカナを巻き込むから言われてるんでしょ

487名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 19:56:35.02ID:S8FzUruV
ID変えて自演連投のくだり見ててダルい
時間関係なしに一日中投稿してるから無職なんだろうな
次からワッチョイ入れてスレ立てるべき

488名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 20:05:42.79ID:2mUUV2mC
アニプレに古代王グッズ出すなとかほざいてたのってぐだキャスギルクラスタ様だったのか

489名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 20:06:36.77ID:2mUUV2mC
新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼
大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝ぐだキャスギル新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝
新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝
新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝新沼大輝🖕😡😾😤🙍♀💢😬

490名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 20:07:01.85ID:2mUUV2mC
「fgoが好きだからこそぐだはいらない」
「ぐだがいなくても物語の筋は通る」
「物語において一切重要な役目を負わないキャラ」
「普通にプレイしたらぐだを嫌いになるのが当たり前」


凄い正論じゃねw
低レア鯖に暴言を吐き、他のキャラのセリフをパクり、後付け偽マスターキャラなんて
普通の倫理観を持ってる人間ならば嫌って当たり前

491名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 20:07:48.83ID:2mUUV2mC
主金厨はドロドロに煮詰めたお味噌を鍋ごとドーン!と敵にぶちまける
「お味噌フレア」が最大の切り札。しかも常に興奮剤と鎮静剤を常備してるから
「いかり」「かなしい」がチカチカと点滅してて危険な状態が日常になりつつある。
ぐだお贔屓でラスプーチンが嫌い。

492名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 20:08:21.88ID:2mUUV2mC
自分のことしか考えない与太男なんてどう考えても好感持てないだろ
ストーカーされたプリヤ組可哀相杉
ヴァルヴレイヴみたいにレイプでもしてろよ
こいつがいるせいでFGOは糞作

493名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 20:08:58.18ID:2mUUV2mC
攻め違いにはクソほど発狂するくせに受け違いはいけるらしく
士金士言士凛士桜で士郎のチンポ忙しいとかほざいてた主金厨クッソむかつく

494名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 20:41:48.97ID:ZcYAoBmn
>>433
十年周期だな

495名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 21:40:52.61ID:qTQDvtje
○○と××に背いてとか○○と××のあいだとか昔流行った作品のパロしか思い付かない

496名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 22:57:29.49ID:GpJn1kgA
三日月ノクターンならシンプルにnocturneっていれるほうがよさそうだな
夜想曲表記はどうなるんだろう

497名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 23:04:29.53ID:TMPVJf61
三日月とノクターン 無難
ノクターン 無難
三日月ノクターン 古いかも
nocturne 高尚を警戒する
夜想曲 古いかも
ノクターン〜夜想曲〜 古い

個人の所感です 

498名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 23:10:35.73ID:ZWEFndMj
NARUTO〜ナルト〜

499名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 23:17:27.57ID:GpJn1kgA
ナルトの連載開始は1999年だから古くて当たり前だな

500名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 23:18:49.90ID:BTGUsGSQ
ハチミツとクローバーみたいなタイトル嫌いなんだけど私だけ?
なんで無難ってことになってるんだろう

501名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 23:27:20.41ID:Imy6tvNI
抽象的でよくわからないタイトルか何がテーマなのかわかりやすいって違いじゃないの

502名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 23:28:05.57ID:4ZBKuvvg
○○と●●って付け方は無難というか普遍的じゃない?
罪と罰 高慢と偏見 老人と海
ハチクロは何がハチミツで何がクローバーなのか分からないけど
内容を端的に表すタイトルの付け方だから言葉のセンスがいるよね

503名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 23:32:42.45ID:oHyRyCTb
三日月ノクターン
ミカヅキノクターン
みかづきノクターン
三日月nocturne
ミカヅキnocturne
みかづきnocturne
三日月のくたーん
ミカヅキのくたーん
みかづきのくたーん
三日月夜想曲
ミカヅキ夜想曲
みかづき夜想曲
Crescent Moon Nocturne

504名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 23:43:40.99ID:LLx82AX2
>>502
ハチクロは最終回にハチミツとクローバーが重要なアイテム?として出てくるよ

505名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/13(金) 23:57:55.68ID:71sDbcNt
突然すぎてハ?ってなったやつ

506名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 00:10:44.79ID:ggUwDYj9
>>500
私だけ?って好き嫌いにまで他人の承認を必要とするの?
あと好き嫌いと古い新しいって関係なくない?

507名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 00:11:46.71ID:P5M8V/bX
>>506
新しくて好かれないものと、古くて好かれるもので
あなたは前者を選ぶんだね

508名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 00:16:33.84ID:94IU5HJG
三日月とノクターンのタイトルを勢いのある手書きの字で配置して
自然なシーンをスマホアプリで撮影した風の色味で人物と背景が描かれてる表紙とかだったら
とりあえずサンプルは見てみるかも
全体的なバランス感で古臭い匂いしないようにはしていけそう

509名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 00:21:02.68ID:Hr9WpKp6
>>407で例に挙がってるとりあえず英訳してみた系っていうのはどんなの?
上と下はよく見るしだいたいこんなやつってサンプルが思い浮かぶんだけど英訳はよくわからない

510名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 01:01:25.39ID:cYsGtAFa
>>503の一番最後みたいなやつでは
なんか英単語やドイツ語やフランス語等々にした方がオサレ要素あってカコイイ的な
外国語タイトルも定番だからそれとの違いを上手く説明できんけど

511名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 01:14:22.43ID:ggUwDYj9
>>507
自分は一切好き嫌いは語ってないけど?

貴方が500ならそもそも貴方が嫌いなのと一般に嫌われているものを混同するのはおかしいし
第一このスレで新しくて好かれないとか古くて好かれるとか言い出すのはスレチだと思う

512名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 01:19:21.75ID:cYsGtAFa
・顔(特に攻の)が馬的面長にならない
・受も男の娘か?むしろ女か?って風にならない
・やたら広い肩幅長すぎる手足大きすぎる手関節がおかしい手
 太い首変に広い胸板長い胴に細すぎるウエストによるすげえ逆三角体型的なもんがなく
 双方ともにスタイルに見合った男性の身体としてデッサンのバランスが取れている
・髪や服のベタがシンプルで大袈裟じゃない
・服飾小物等も今時のものを変にごまかさず上手く処理して描いてる

アラフィフに影響でも受けたのか?ってな耽美系の絵柄の20代の人がいるんだけど
古いって感覚持たないのは上記みたいな条件が揃ってるからだろうなあと思った
細めのペンタッチといい睫毛バシバシの顔の中身といい絵柄は耽美調なんだけど
デッサンや処理がちゃんと今っぽいから古くて見てるの恥ずかしいなってのが全くない

513名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 02:09:28.10ID:SSIBtJtd
ノクターンっていう単語がひと昔前の腐女子が好きそうでダサイ

514名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 02:27:29.26ID:cYsGtAFa
あとちょっと思ったけど絵が古臭い人って
目が妙に横長で濃い感じする
アラフィフ辺りの人に多い
横長でアッサリだとそんな古さ感じないんだけど

515名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 02:41:33.70ID:v/VjUguh
商業なら語呂が良くて内容が分かり易いとかインパクトがとかタイトルに拘るのわかるけど正直二次同人のタイトルなんてたいして気にならないな
好きなジャンルで絵が良ければタイトルが古いから買い控えようなんてないでしょ

516名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 03:28:37.26ID:a/xDHq92
タイトルは俺の◯◯に手を出すなっ!とかなんとか君伝説とか
調整もしてない黒太ゴシック体ベタ張りみたいなレベルじゃなければそこまで気にならないかな
タイトル自体よりフォントの選び方や加工の仕方に歳が出ると思う

517名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 04:30:57.64ID:87LonojP
>>514
パタリロの人のような感じ?

518名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 05:05:03.06ID:LyxbjL5X
>>512
すごくタメになるありがとう

ベタの処理悩んでるんだよね
ほんの少しガーゼとかでぼかすのは古いかな?

519名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 08:19:50.42ID:HEScWjxo
みかづき☆のくた〜ん!

520名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 08:20:48.03ID:pVx6whrj
ヒィッ

521名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 08:30:55.76ID:QuURAJBK
字面だけ見るとヒィ!ってなるけどギャグコメディ系だとわざとバカっぽくしたみかづき☆のくた〜ん!パターンは割と見かけるね
今年買った若いギャグ描き絵馬の本がそうだった

522名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 09:37:32.00ID:ACYNESRQ
顔や体のバランスとか立体感が今風のリアル寄りならBBA絵だなとはあんまり思わないけど
手癖の付きまくった平面htr絵はお母ちゃん無理すんなと思って見てしまう
あと書き文字とかギャグ顔に悲しいくらい年齢が出る

523名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 09:37:57.15ID:qxkTLJv7
見バレしない程度にみんな三日月ノクターンの表紙かいて上げてよ

524名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 09:50:41.87ID:QuURAJBK
>>523
言い出しっぺの法則よろしく!

525名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 11:06:38.04ID:LJrvzR/j
最初は三日月ルノワールだったのが途中の例から三日月ノクターンに変わったのが
あえてなのか間違ってなのかが気になる
なんとなくおしゃれな単語ってイメージだけで覚えられてタイトル間違えられるってありそう

526名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 11:30:23.01ID:6TS1S+gu
いつの間にかタイトル変わってるの笑ってしまった
間違って覚えられてるのあるあるかもしれない

>>518
光の当たる部分をざっくり白く残してベタとの境をカケアミで削る
(白部分をカケアミで削るorベタ部分をカケアミの消しゴムで削る?)
みたいなの見かけるけどそんな感じかな
ギザギザツヤベタより新しく見えると思う

527名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 14:50:55.51ID:QuURAJBK
ノクターンなら和訳で三日月夜想曲にできるけど
ルノワールだと人名だから三日月印象派の巨匠で訳分かんないことになるな

528名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 15:23:19.51ID:b8QCbFSH
それでも三日月ルノワールってタイトル読みたいって人現れたんだからすごいな

529名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 15:25:41.83ID:SaUtTpot
むしろドンピシャです

530名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 15:27:46.06ID:C2FyuY3z
>>526
髪ベタにカケアミはぼんやりした印象になるからあまり好きじゃない
少女漫画風や可愛い絵じゃないと合わないし
私はパキパキしてるツヤか黒バケツにちょんちょんハイライトくらいの方が好き
それも古いんだろうけど

531名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 16:22:21.97ID:uMEVCedT
>>530
完全に個人の好みじゃん

532名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 16:28:00.37ID:iYn7SucH
個人の好みだけ語るの人は荒したいのかな

533名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 16:29:02.00ID:N/weJkzs
新しいというだけで好みにかすらないものを苦行の様に描く人しか許されないスレ

534名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 16:32:34.24ID:9Oo8ol1L
>>530
パキパキツヤは確かに古いかもしれないけど
ちょんちょんハイライトは今もいける気がする
ハイライトが丸くて大きめで輪郭線の近くから始まってるとちょっと古い感じで
毛束の中央あたりに短い線のちょんちょんハイライトは
今風の絵にも見かけるような

535名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 17:13:41.07ID:RQ2KFlVC
タイトルなんか飾り
大事なのはフォントや

536名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 17:25:28.97ID:vBxs3MUA
フォント大事わかるけど丸ゴシックなのになぜか可愛く見えるものもあったから結局は配色や配置センスなんだろうな

537名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 18:11:57.03ID:/CJMRlcg
「み”っ」という効果音を見た時は一撃で死んでしまった

538名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 18:51:46.72ID:s/+dV22J
どういう場面で使われる効果音なの?

539名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 18:55:41.03ID:/CJMRlcg
その時は指摘されて真っ赤になる音だったな

540名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 19:02:25.00ID:t57N7OPj
効果音というか鳴き声みたいな感じで昔よく見た気がする
驚いた時とかに猫耳生やしてみ‘っみたいな
自分が最後に見たのはヤンデレ夫婦で古臭すぎる絶対アラフォー以上だろってあちこちで突っ込まれたな

541名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 19:40:10.13ID:rYW/jfD3
み゛っに毛虫みたいに毛がはえてる描き文字あったよね
ギャグのアップデートって心がけないとすぐ古くなるわ
漫画の神様のようにギャグも作風のうちになってたらもう気にならないけど

542名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 20:42:19.28ID:AL1oqWg2
30代だけど「み゛っ」は漫画とかでは見たことがなくて
バズってた"上司「〇〇」ぼく「××」"構文のツイートでで初めて見た
上司に無理なこと言われたときの控えめな断末魔の叫びみたいなニュアンス
ツイッター的スラングなのかと思ってたら古い表現だったのか、全然分からなかった

543名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 21:28:16.68ID:pfIHMX1j
効果音だとここ数年で爆発的に増えた「スン…」が未だにどういう感情なのかよく分からない
落ち込んだときの「しゅん…」なのかシラけた空気の「すっ…」に近いのか

544名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 21:29:49.74ID:cYsGtAFa
キャラの顔も猫になってたりする
かなり古い
90年代でも前半精々中盤辺りまでじゃないかな

545名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 21:33:00.42ID:cYsGtAFa
>>543
後者では
精神的に引く時とか冷めた時とか

546名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 21:35:33.86ID:t57N7OPj
>>543
すっ…じゃないかな
白けるよりもっと無感情になる感じ

547名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 21:57:16.73ID:udZKKd8D
>>543
後者 ただし興奮状態から我に返った賢者状態も表したりするニュートラルな表現

548名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 22:52:40.15ID:HEScWjxo
マンガ表現じゃないけどリアル小学生の会話にぶりっ子が出てきたときはおでれぇたね…

549名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 23:10:01.15ID:2u0U/vqN
>>543
顔がいいとされるクール系キャラを讃える時の効果音だと思ってた…

550名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 00:13:09.12ID:lo0GQAqw
スン…は何年か前に使われてたチベスナ顔のイメージ

551名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 01:44:46.09ID:WaVSna3J
真顔になった的なやつかと思ったスンッ

552名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 03:56:32.17ID:XqwZRZj5
スン…は単なる関西弁だと思うけど、流行ってんの知らなかった

言葉のチョイスとか言葉遣いって年齢出るなとは思う

553名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 04:05:55.08ID:xRo223qw
>>552
スン…って関西弁だとどういう意味なの?

554名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 09:21:41.20ID:pu1hAgIo
>>552
関西に生まれ育って40年経つけど聞いたことないわ

555名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 09:29:17.83ID:55hBIzFb
スン…知らないとかちょっと遅れすぎ
若い子の漫画とか見た方がいいよ

556名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 09:46:00.72ID:aZDsFE5z
スン…は結構前にテレビで芸人が使ってるの見たからそっちの用語からきたのかと思ってたわ

557名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 10:19:03.43ID:KdUrdo8X
今のテレビは周回遅れのダサ展示会場
ネットで散々流行り終わって誰も使ってない言葉を
今ネットで話題騒然!とか若いタレントやアナウンサーが老人みたいな反応する筋書き
流行に関してはテレビは全く参考にならない

558名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 10:32:49.71ID:eWA/dEHD
テレビは完全にお年寄りコンテンツになったからねぇ
お年寄りと言っても三十四十五十のババアとよく煽られる中年層じゃなくて七十八十のガチ年配
ナマの人もテレビはオマケ程度で舞台やライブ、本尊のツイッターやインスタ中心に摂取してるし
災害が起こった時くらいしか誰もテレビの話してない

559名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 12:22:23.05ID:wsZk3d9Z
一般人も同人者も情報収集や交流の場はSNSが主になってるし
同人的な流行やオタク構文が知りたければツイが手っ取り早いな
服装なんかはまだファッション雑誌なんだろうか…
化粧なんかはyoutube見てる子多そうだけど

560名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 12:27:09.90ID:pLrdbftk
オタクじゃない小中学生はTikTokとか使いこなしてるな

561名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 13:13:21.62ID:D3qA6/i+
>>559
服もインスタとかSNS中心かと
稀にある有用なコスメやツールの付録でもない限り雑誌の話はほぼ出ない
自分に傾向の近い人が効率的に探せて支持の数も可視化された無料コンテンツがあるのに
中身見えないし当たりはずれもあるメディアにわざわざお金出さないわな

562名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 13:40:29.60ID:BTBPdcw/
今の子は羨ましいわ
私のときはネットでいくら探してもまともな情報出てこなかった
当然インスタも動画とかもなかった
だから仕方なくファッション誌とか買ってたよ

だからその癖がついてるから
ネット=素人の変な奴しかない
本屋の本や雑誌=プロのちゃんとした奴
って固定概念というか癖が抜けなくて辛い

563名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 13:57:02.31ID:5v1+i5Xh
昔の商業BLの表紙ってドヤ顔のカメラ目線ばっかりってよく言われてるけど
ググったら表紙は基本的に編集から指定された通りに描くものだったらしい
今は日常風景を切り取ったようなスナップ写真風な表紙が流行ってるよね
内容も昔よりあっさり風味で落ち着いてるというか地に足が着いてる作品が人気なイメージ

564名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 14:03:15.06ID:kpTFNeP/
>>563
今って言うけどそうなってからもう10年以上経ってると思う
このスレって10年前の流行に合わせるスレなの?
テレビ見ないアピールといい、一周遅い

565名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 14:10:54.36ID:pLrdbftk
アピールなんて誰もしてなくね

566名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 14:19:18.44ID:wnoX+Fgk
してるじゃん

567名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 14:20:11.59ID:/E/kTlfP
このスレって25年くらい前の人が
15年前くらいを目指すスレって感じ

568名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 14:25:19.34ID:89oG71+6
誰も最先端になりたいとは言ってないしまあそれで良いんじゃない?
最先端は若い婆関係ない独特なものに感じる

569名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 14:25:33.55ID:eWA/dEHD
そりゃ25年前からいきなり最新に追いつくよりまず15年前くらいにアップデートする方が難易度低いからねぇ
何事もスモールステップで欲張らずに少しずつ確実にだよ
いい歳して急がば回れも知らないのか

570名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 14:28:29.49ID:9+4aFH8u
自分は30代なので15年前だと自分がリアのときに覚えたことだから
アップデートどころか逆戻りで辛いんだよね

571名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 14:47:25.42ID:LZfoxaxF
内容的に40代50代もいてもおかしくないしもっと上の人もいるかもしれないスレでしょ
自分に必要そうなレスだけ取捨選択してあとはスルーすればいいんじゃないの
大人なんだからそれくらいしたら?
個人個人の辛いお気持ちや年齢、オタ遍歴なんていちいち配慮できないよ

572名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 14:50:38.52ID:O2rJ8JDw
ここ40代以上専用スレにしたら

573名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 14:50:53.65ID:yG+YY29P
スタジオ蟻の巣

574名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 14:51:24.42ID:CcDcI5g+
>>571
それで一周回って古くないものを古い!古い!叩いてる人がいると
それで○○は古いって広まったら困るじゃん

575名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 14:52:30.26ID:pLrdbftk
こんなスレにそんな影響力ないよ

576名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 14:53:16.88ID:JariEmUQ
>>575
でも上で漢字+カタカナを叩き出したのって
回線スレを見て影響されたからでしょ?

577名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 14:56:35.55ID:EOvAF+Tx
>>571
自分より若い人の意見を取り入れる気がないなら40代専用スレにして固まっていれば

578名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 15:24:51.23ID:eWA/dEHD
古参叩きスレと勘違いしてる人多すぎてやばいなぁ
あと自分と意見合わないだけで年代エスパーとか
みんなちゃんと成人してるんだよね……?

579名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 15:28:29.75ID:D/CtduZo
その言い方が既にババ臭い

580名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 15:32:07.39ID:Ot6P/+r1
漢字+カタカナは昔からそれなりにあるから流行りだの古くさいだの言われても今さら…

581名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 16:16:43.62ID:zr6h7nUU
漢字+カタカナにまだ切れてる単発
普段どんなタイトルつけてるの

582名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 16:18:07.78ID:QQYrAnDQ
>>581
東京グールとかのファン

583名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 16:43:26.39ID:sywRI6Hz
同人板は勢いあるスレに湧く嵐がいるからモメサっぽいレスはスルーでいいよ

584名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 18:10:52.68ID:1oMC4kpt
>>552
関西弁使う地方だけどアラカン以上のジジババ世代からも待った聞いたことない

585名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 18:13:42.33ID:bq3j0uhD
千原ジュニアめっちゃ言わん?

586名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 19:17:49.29ID:UkdF+zd/
>>585
それは上に挙げられてたスンッて意味で使ってるわけじゃなく?
関西弁で「スン」単体で機能する言葉って
関西弁ガンガン使う地域にずっと住んでるけど聞いたことない
「○○すんの?せえへんの?」っていう「する」のなまりならあるけど…

587名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 19:48:45.74ID:FFCtq4yx
スンッて口語じゃなくて擬音だよね

588名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 20:01:44.27ID:Ci4knWQJ
東京グールって東京喰種じゃ…

589名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 20:04:09.02ID:2w4YIl8c
>>588
グールって読むじゃん
そもそも漢字で書いてカタカナで読ませる方が古い厨二病臭くない?

590名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 20:14:13.45ID:89oG71+6
スンッは斉木楠雄で初めて知って暫くはその作品のオリジナル表現なのかと思ってたな
出所はどこだったんだろうな

591名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 20:18:29.55ID:Z7zTIngu
でも一番初めに話題として出た「漢字カタカナ」ではないでしょ
「無罪モラトリアム」みたいなものを言ってるのであって「猶予」「青年期」とかみたいに
漢字で書いて「モラトリアム」と読ませるのがダサいとは最初は言ってないよ
大体年齢云々言ったって現時点で流行ってる絵柄を探すスレなんだから
ダサいと思うなら自分が今っぽいと思うタイトル持ってきたらいいと思う

592名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 20:23:42.86ID:G9q3UvVw
>>591
青年期と書いてモラトリアム…ダサいぞ

593名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 21:17:53.42ID:eOR3r6P2
漢字+カタカナってひと昔前のボカロ曲みたいで流行過ぎた感じはあるね

594名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 21:20:11.25ID:EmteI/Fx
>>593
そのボカロ曲を作ってた人は99〜00年あたりの流行ドンピシャだったリアが大人になって作ったんでしょ?
今度はボカロ曲を聴いて育ったリアが大人になってそろそろまた流行るんじゃない?

595名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 21:35:21.63ID:XqwZRZj5
>>586
千原兄弟とか芸人の「スン」は「すんってなるわ」とかだから素になる的な言い方で、ここで最初に出たみたいな意味で使ってるよ

比較的若い人の方が使う言葉なのかな?

596名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 21:41:24.17ID:UkdF+zd/
上でもちらっと言ってる人いたけど
無罪モラトリアムを古いと思う人はリアルタイムに通ってきた年代だからで
かすってない世代だと特に気にならないっていう
世代のギャップそのものなんじゃないのかな

無罪モラトリアムを古いと感じる年代の人が
当時の絵柄のまま無罪モラトリアムと名付けると
場合によっては役満でタイトルまでBBA臭いって揶揄されかねないけど
それより下の世代がその世代の絵柄で無罪モラトリアムと名付けても
タイトルがどうのなんて気にされることはないのでは

597名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 21:48:32.72ID:FAsHLOTQ
パッと見で古い絵って古い記号を使ってるとかよりも「手癖で描いてて平面的」な絵だと思った

598名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 21:56:26.36ID:vry9AsaZ
無罪モラトリアムリアタイ世代が30代でその世代がボカロでその定形使いまくったから
20代後半くらいまでは「あーあの感じねw」ってなるんじゃない
ダサイとか古いと言うよりオタクっぽいのが近いと思う
椎名林檎がその定型使ってた頃もそういう扱いだったと思うしサブカル路線だった
オタク丸出しは常に一定の指示得られるだろうけど
自分を信じて恥らわずに突き抜けないとダメだからこのスレにいる人には向いてなさそう
漢字+カタカナもそれだけなら別になんとも思わないが
最高にかっこいいタイトルと思ってつけてるなら他にも色々ズレてそうだなと感じる

599名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 22:00:43.71ID:A+4YliIS
「無罪モラトリアム」自体「諦念プシガンガ」みたいだなと思ってたからサブカルっぽいというのは同意

600名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 22:05:27.99ID:UkdF+zd/
>>595
それならスンッは別に関西弁由来ではないと思う
若い人特有の言葉というよりネットミームに近くて
普通に擬音として広まってるんじゃないかな
前までよく使われてた「ファーーーwww」と似た立ち位置のような

601名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 22:27:55.41ID:T/ZwAAVs
スンッは伊集院光のラジオではさまぁ〜ずが言い出したって言っててそこからさまぁ〜ず発祥だと思ってた。
ネタを言った後「シーン…」ってなるほどスベってはないけど特に笑うところもなく真顔で「スンッ…」って静まり返っちゃう感じ

602名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 22:39:26.87ID:vwf7c8vE
>>598
でも例えば鰤の作者とか冨樫とかが使ってたらいいと思わない?
ワンピの作者が使ってたらどうした?ってなるかもしれないけど

603名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 23:11:31.98ID:3JhP3Vkc
タイトルは「わくわく☆とらぶる 〜オレとヤツの事情〜」みたいなよっぽどのやつじゃない限りは表紙デザイン次第で何とかなりそう
どんなオシャレな言葉でも未加工ポップ体ベタ打ちだったら台無しだし

604名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 23:13:53.02ID:ab68xr8c
>>603
一周回って新しい

605名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 23:22:22.82ID:eZo2QsRn
ここ最近ポツポツ出てくる
「(みんなが咄嗟に考えた)時代錯誤タイトルシリーズ」が正直面白い

606名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 23:34:53.36ID:1ZuNMPO6
>>605
どういう面白さ?

607名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 23:55:47.03ID:D3qA6/i+
>>597
思ってたこと言語化してくれた
古い記号でもそれが成立した造形的根拠を踏まえていれば古「臭」くはなりにくい

608名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 02:19:20.68ID:eakhBRqt
服装や化粧で雑誌って今はめったに買わないな
気に入ってるまとめブログやサイトのほうが更新新しいと思う
雑誌は気になった記事に比べて必要のない広告や記事が多すぎる

609名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 08:21:23.15ID:Q39u4BLo
雑誌によるけどページのデザインがかわいいものもあるからそういうとこだけ立ち読みして見ることはある
フォントとかポーズとか全体の色合いとかたまに参考になる

610名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 11:08:27.80ID:JiPHLWLb
>>604
大丈夫?

611名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 11:13:28.85ID:eWsxzBh2
つい最近のハイファッション誌のweb記事で
私ってば心の底からほんとにデニムフリーク!
って文章のクソダサに目眩がした
あの業界むしろ80年代で時間が止まってるのでは?
ただ内輪ノリで特殊なだけでと流行の目安にするものではないと思った

612名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 11:23:20.56ID:u4dEWU+S
わからなくもない
キャッチコピーとかモデルさんが演じてるOLのセリフぽい見出し分とか古臭いの多くて吹き出すときある

613名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 11:40:56.88ID:zA5Ny0ME
数年前から80年代カルチャーがリバイバルしてるせいもあるんじゃない
こんな記事も

https://www.lafary.net/culture/28936/
80年代風の絵柄がレトロかわいい💗💎イラストレーターさんまとめ

614名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 12:05:47.27ID:bWixR+b8
鎖、羽、軍服なんかの古い痛いって言われる流行りもいつか1周するのかな

615名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 13:47:09.07ID:/edZcOrr
80年代の次は90年代も来るよ多分 その次は00年代
最近服装の流行追いかけるのがめんどくさくて歴史系にハマりつつある

616名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 14:58:43.81ID:uWW/gS96
てことは「み"っ」や90年代ことぶきつかさ顔や肩幅巨大BL体型や目尻尖りまつ毛もその時の若者なりのアレンジを加えてオシャレにリバイバルされるってことかしらん

617名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 14:59:29.74ID:wQlXjBto
和服や中世ファンタジー服でも描く人によってかっこよかったり古臭かったり感じるのはデザインじゃなくて絵柄だろうか

618名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 15:23:41.75ID:s7ImoV0B
>>614
厨二モチーフや設定は何時の時代も厨二が惹かれるから今風の絵でブラッシュアップされてまた流行ると思う
てか天使悪魔パロや軍服パロってどのジャンルでも未だにずっとある印象
80年代もちょっと前までダサすぎて目も当てられない扱いだったのがおしゃれかわいい扱いだし

619名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 15:50:06.41ID:ZssNbVn8
昔ファンタジーで流行ったクソ幅広肩アーマーもリバイバル来るのかな

620名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 15:56:16.18ID:0/9lrbwS
オーブやマント装備したキャラいなくなったってツイで言われていたのを思い出したw

621名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 15:59:48.39ID:mo2+aiMI
マントは沢山いるが形が全然違うよな

622名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 16:10:23.80ID:z+auzWYh
ことぶきつかさテイストを感じる絵は見かける
ただし描いてる人が若いからセンスが若い
絵柄は似てても当時とは根本的に違う…

623名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 16:48:44.17ID:rBBYfAgG
自分のセンスで可愛いと感じるものってもう古いんだろうな…
理解できないものが本当に新しいんだろうな

624名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 17:50:22.74ID:Q39u4BLo
ツイで見かけたけどセリフにも婆臭でるなと思った
・おませ
・おぼこい
・ひょうきん者
とか男子高性の会話とは思えなくて一気に書き手の婆臭さを感じてしまう

625名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 18:10:48.84ID:eWsxzBh2
>>624
天然でもやばいし、かといってレトロ狙いでも寒い

それにしても今はダサくなった昔のものがリバイバルされるのを待つのは婆臭が時間をかけてよけい染み付く感じでおすすめできない

626名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 18:21:40.22ID:8jGlzA1C
普通のおばあさんがマジでー!?とか言ってる漫画読んでて少し違和感あったけど
その漫画はバズってたから逆は受け入れられるんだなと感じた
細かい言葉よりも見せ方なのではと思うが
古い言葉は単純に意味が伝わらない可能性があるからそういうネタやキャラでもないと難しそう
おぼこいとか文脈でなんとなく意味把握してるけど正しい意味知らんわ

627名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 18:49:35.52ID:Opn4Mfx7
おませ→大人びている
おぼこい→子供っぽい
ひょうきん者→いつもふざけている人

風化しないと思われる普通の言葉に置き換えていくしかないよね
文面から浮くようなどろっとした言葉は衰退する可能性が高いので
使わないように気をないと

628名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 18:58:05.96ID:YB9JZ40k
>>627
ただ言い換えるとニュアンスが微妙に変わっちゃう気もするね
方言を言い換えるのが難しいのに似てる
というか「おぼこい」は方言なのか

629名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 19:09:59.96ID:jr/rzorD
同人で10年後も今の作品を残そうとは思ってる人そんないないだろうから
風化しない言葉まで考えずに今よく使われてる言葉にすればいいんじゃない
でもリアルにすりゃ面白いもんでもないし
フィクションなりの誇張で多少の古さ(=幅広い層が知ってること)はあってもいいと思う
子供っぽいより先におぼこいって単語が出てきてそれを作中で中学生に言わせるレベルの人は
別にここの住民みたいに若年層に受け入れられたいとは思って無さそうだが…

630名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 19:36:04.36ID:uAwWeo9s
服の描き方に年齢感じるな
同じ無地T描くにも襟の開き方とか肩の位置とか…
ゆったりした服なのにところどころ肌に貼りついたような横ジワ入れるとBBA臭いなと思う

631名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 21:07:43.52ID:E3PJP6uH
スーツなのにめちゃくちゃ横シワ入れるのとか流行ってたな
カッケー!でもこういうのはセンスが必要だから真似できない!って憧れてた

632名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 21:31:01.99ID:JY5jG45M
昔のタンクトップには首もとにたるみがあって最近のタンクトップにはたるみがなくてぴったりしてる
という話を思い出したわ
あと昔は服がやたらテカテカしてた気がする
今は服に光沢入れても控えめだよね

633名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 22:31:22.86ID:ThZ76zAv
画材の関係もあるんじゃないだろうか
コピックやカラーインクはそういう塗り方が主流だった

634名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 22:35:42.81ID:RGXJ+mF4
謎ベルト謎リボン謎チェーン謎紐みたいなのはだいぶ減ったなー
服に説得力あるというか、飾りがあっても程よい良い引き算加減でまとまってる
まあエロ要素強めの男性向だとまだまだ健在だけど

635名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 23:18:33.70ID:wcNUF2js
>>603
そのタイトルからだと古いとか新しいとかよりも「突き抜けたバカゲー」みたいなイメージを感じる

それで実は内容はシリアスなんですとか序盤はコミカルに進むけど実は薄暗い設定があってどんどん鬱展開に
みたいなのだとタイトルと言うかそれ自体がすごい古臭い感じ

636名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/16(月) 23:50:38.47ID:cYQtd/88
ひょうきんは無理だけど
おぼこいとおませは巡ってきそうな気がする
特におぼこいがJK用語に化けそうで
おませは ませ だけに進化しそう

637名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 04:04:20.83ID:R9YfOwxf
笑顔の横に「ふわっ」って書いてると若くないなと思う

638名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 06:43:08.53ID:2f3MouJx
>>636
おぼこいは語感がダサイから無理じゃないの
おませもませてるとかませガキとかおが付かない使い方が過去にあったし今更流行るかね
同じ意味で新しい言葉が作られるだけだと思うよ

639名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 08:20:27.02ID:5SU9Basd
今日のカッコおぼこいかわゆとか
今日ませませじゃんどしたーとか
そっち方面って意味でしょ
ですぐ廃れる

640名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 08:30:09.13ID:xzDSntJZ
小細工せずに普通の言葉使ったほうがいい

641名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 09:00:14.64ID:5SU9Basd
ごめん考え直したけどリアルで使われてたり流行っても
漫画で使うのは難しいな
3年くらい前しんどいがめちゃくちゃ使われてたけどもう聞かないし
今はきちぃだけど漫画で使えるかっつーと無理と思うし

642名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 09:54:55.90ID:muQ/wiAQ
何て?と思ったけどキツイの口語か

643名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 10:04:04.61ID:5d4vXEGa
きちぃなんて見た事ないけど

644名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 10:37:42.47ID:RythC9sY
そう言えば腹黒って表現最近見なくなったな

645名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 14:59:06.45ID:muQ/wiAQ
豹変キャラなんて珍しくもなんともなくなったからね

646名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 18:09:29.49ID:rVs5/Uv5
しんどいは関西では昔から普通に使うけど流行だったの?

さっきつっぱり君は無垢われないってマンガが回ってきてけどあれが絶妙なラインだと思った
古臭いけどギリギリレトロに見えなくもない感じ
絵柄は高尾滋とかたなとっぽいな やっぱアッサリ目だね

647名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 18:17:19.09ID:la/OJksG
柄トーンとかギャグとか抜け感として古さを取り入れてるよな

648名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 18:24:04.71ID:gkPS+g2P
しんどいはいわゆる腐女子の言う尊い、つらいみたいな
意味なら古いかそのうち古くなる表現だと思うけど
本来の大変みたいな意味なら普通の言葉な気がするよ

649名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 19:50:20.39ID:arWdTHtp
昔のファンタジー系少年漫画でたまに公式が現代服とか着せてるとしぬほどダサかった
最近の2次でリアルクローズ着せてるのがちゃんとオシャレだったりする
あれもセンスだよね
自分の絵で描いたら絶対ダサくなる自信ある

650名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 20:01:06.97ID:3KjZNJus
ダサい私服といえばガンダムSEED
当時の流行なのかなって思ったけどやっぱりダサいわ

651名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 20:45:03.52ID:7muUrdl+
普通の服でも男物は流行が過ぎると本当にダサく見えちゃうよね
女物は一周回ってレトロ可愛くなったりするけど

652名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 20:45:08.13ID:/GMXWeb9
>>650
ググッてワロタ

アニメ顔アニメ髪に実際の服着せるとちぐはぐになるからダサくなるんだろうね
現実に寄せると服だけ地味だし顔髪に合わせて盛ると頑張っちゃったダサい人感が出る

653名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 20:50:04.72ID:5jGv6xTo
若い層のツイート見てて思ったんだけど若い層って環境依存文字を顔文字とかでバンバン使うんだな…
自分の世代はネットで環境依存文字を使うのは絶対ダメ!って刷り込まれてきたから慣れないわ

654名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 21:26:52.74ID:m/Q2uchR
古い時代を懐古する雑談スレになってるじゃん
アンチエイジングしないの?

655名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 22:32:47.22ID:muQ/wiAQ
20年前でもうわってなるレベルだよあれは

656名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 22:57:39.32ID:iTZJv4cf
>>258
プリキュアって始まった当初から古臭い絵柄だったよな…

657名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 23:03:09.04ID:5wMj7diY
形は今風なリアルな服でもキャラのカラートーンに合わせて
服のカラーの明度や彩度が高くなってダサくなってるのはよく見かける
あとはベーシックだけど丈感やサイズ感がお洒落の肝になるような服を
サイズ感を誤ってただの地味な人になってるのとか

658名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 23:04:47.93ID:Yx5HXYkn
>>656
どんだけ遠投レスしてんだ

659名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/17(火) 23:59:29.33ID:CHniFJp5
ガン種は当時でも酷すぎてネタにされるレベルだったよ

660名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/18(水) 01:21:02.84ID:S+xCy6Q7
平井デザインの私服は基本的に大抵ひどい

661名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/18(水) 05:23:38.08ID:KXXY0U/z
平井デザインは軍服とか制服はいいんだけどな

662名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/18(水) 12:14:38.14ID:0KLl1EJM
>>654
最近の流れひどいね前スレみたいな改善策が何も出てこない

663名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/18(水) 12:27:26.97ID:EO5CKO1+
これだけ読んで自分の頭で改善策湧いてこないの凄いね

664名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/18(水) 13:11:07.43ID:pm857CEd
ジャンプでやってるアクタージュは絵柄はクセが強すぎるから参考になりにくいけど一枚絵のカラーがどれも今風だなあって思った
色使いがいいのかな

665名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/18(水) 16:19:49.09ID:yM6jizxu
カラーの配色センスに自信が無さすぎて最終的に全部彩度下げて明度もギリギリまで上げてアップしてるけどメディア欄がくすんでてやばい
他人の絵だといいなって配色も自分の絵だとやぼったくなったりするから難しい

666名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 03:24:32.40ID:w5RXqQjB
今新しい絵柄、を追いかけても5年後には古くなってる
新しい絵柄の模索は自分の中の問題だけどどういう表現が古かった古く見えるっていう他人の意見は割と聞きたい

667名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 03:25:52.34ID:w5RXqQjB
だから自分は雑談の中でも為になるよ

668名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 08:23:34.30ID:/PY6xfXP
>>662
これまでのスレの流れで基礎画力があれば多少古くても古臭くはならない
絵柄や表現は今風の正解を目指すより若い人がやってない古い表現を避ければ
結果的にアンチエイジングできるって結論出てるからね
前に役立つ情報を落としてくれてた人達はここを去って古い表現を避けた絵の練習してそう

669名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 08:57:16.17ID:6KQllgce
でも古い人が古くない絵を必死に描いててもふとしたコマに元の絵が出てくるんだよな

670名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 09:20:03.12ID:SIIZlVhK
BBA絵とBBA臭い絵は違うよね
後者にはなりたくないけど抗うあまりそこが良かったのにという個性や
萌えポイントまで見失ってる作家を見るともどかしい気持ちにもなる

671名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 10:05:54.51ID:wBO/X7NM
>>669
あるある
疲れてくると手癖で瞳を描き込み過ぎたり鼻の穴や唇の下の線がっつり描いちゃったりいきなりどうした?ってなる

672名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 10:08:06.20ID:LwqJm5SL
いわゆるyaoi handにならない手の大きさメモ
サイズ比は男 / 男(手)のつもり
普通に手が大きい男性は萌えポイントだけど不自然にデカすぎるとBBA臭すごい
自分も原稿に疲れてくるとサイズ比が狂いがち
胴がやたら長いとか

673名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 11:42:30.73ID:LuoopCFl
最近Twitterに絶愛の女豹先生の絵が流れて来たけど凄いわ
デ狂いや手癖どころじゃない

674名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 12:30:58.93ID:JO2y/Krk
漫画のコマ外にセルフツッコミを入れたくなる衝動を必死に抑える

675名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 12:43:22.95ID:6gvA+Iti
>>674
わかる

ラフな四コマでも最近は文字打ちしてるのがスタンダードだよね
吹き出し外のセリフも少ないし
文字打ち面倒でついセリフ手書きしたくなる衝動、吹き出し外に補足的なセリフ入れたくなる衝動を必死に抑えてる

676名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 12:51:08.38ID:I/pYv/Qj
そもそも一般的に言って字体で世代が特定できるからやらないほうがいい
>>695 の指摘のとおり、今はテキスト貼り付けが多いから今のリアの文字ははわからん

677名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 13:19:07.21ID:wBO/X7NM
何か色々見てると現代はなんにしても引き算が大切なのかなと思った
自虐やセルフツッコミに馴れた婆は特に
絵で説得力を出して余計なことはなるべく書かない、その絵も最低限の情報でシンプルに
だからこそ基礎画力が大事なんだな
絵柄改変だけでは追い付かないね

678名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 13:22:40.76ID:AlNOW4xc
二次漫画で主人公に仲間たちが手書きで一言メッセージ寄せる場面が古臭い字体のオンパレードで酷かった
+◯+で「す」とかうん十年ぶりに見た

679名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 13:23:36.33ID:AlNOW4xc
+◯1で「す」の間違いでした

680名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 13:34:44.92ID:xcA1ltuc
+
Q

こんな字?ってこと?

681名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 13:37:15.94ID:pNWob6V+
手書き主流だった時代はオタク特有の文字ってあったよね
非オタの丸文字よりもっと書きなれた漫画文字というか
今の子達は手書きする事自体少ないからかあまり書き慣れてないような字を書く印象
字体でBBA臭すると思うからイラスト描いて萌えポイト書き散らしみたいなの描くのためらう

682名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 14:23:37.48ID:ogAzUjlp
>>672
うまいね
参考になったありがとう

683名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 15:36:39.35ID:2Ennm4yI
やっぱり瞳のハイライトが大きいだけで古臭く見えてしまうなあ

684名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 16:12:52.19ID:wBO/X7NM
萌えポイントかきこみわかる
この間絵の隙間?空間を埋めるのにうっかりキャラの名前を書いてしまい我ながらねぇわと思った

685名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 17:03:59.97ID:LwqJm5SL
流行りはわかんないけどいつも描かないようなの描いてみるのおもしろいね
左下のやつはエロ漫画の広告で見た気がする
右下のはわざとだよ

686名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 17:22:06.25ID:ToOhByep
単にキャラの違いで絵柄は同じに見える

687名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 17:34:12.12ID:LwqJm5SL
>>686
なるほど手癖ってやつだなw
BBA頑張ったけどダメだったわ

688名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 17:38:20.09ID:NLoDRVSV
眉毛の形と上瞼の角度が全部同じだからかな
自分の絵柄をちゃんと持ててるのは少し羨ましい

689名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 18:03:44.05ID:Yw/YbUrV
確かにそれぞれ絵柄の違いは感じなかった
けど上手いなって思った

690名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 18:10:38.18ID:ToOhByep
>>687
形は違うけど線が同じだからかな
確かに一昔前っぽさはあるけどキャラの描き分け上手そう

絵柄を変える練習なら同じ形で変えようとする方が変わるのかも

691名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 18:44:55.53ID:t5xchXzz
全部つり目がちで眉も似たり寄ったりだから同じように見える

692名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 18:50:50.70ID:qtvhiliT
青年漫画だとこの絵柄今でもわりと見るな

693名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 19:00:43.85ID:T3ooRv14
こうやって見てると自分では気づかない手癖ってあるんだと感じる
流行りの絵柄をトレスしてみたりすると多少は気づきやすくなるかな?

694名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 19:26:20.97ID:1rjMeDTr
見分けがつかないのってもうそれ老化じゃね?
若いアイドルの女の子の集団の見分けがつかなくなるのと一緒

695名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 19:50:07.65ID:LwqJm5SL
細眉ツリ目っていう共通の素材でいろんな描き方にしないと別画風の練習にならないかと思ったのでそこはわざとなんだ
アンチエイジングのヒントがつかめるかと思ったのと
まつ毛と瞳の処理で画風に差が出せるかと思ったんだけど手癖ェw

696名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 20:47:47.72ID:jOnwhheK
>>686
でも線が綺麗で好きだわ特に上段左と右から2番め

今は眉毛はリアルメイクに合わせてカーブ弱めがいいのかな
目と水平なイラストも昔に比べて多いし
触覚眉毛通ってきたから意識して気をつけないとイラストも触覚ってしまう

697名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 21:41:28.59ID:j309FsmW
眉毛と目の間が同じだからかな?

今って眉毛は斜線で細かい毛の集合体の人のほうがおおい?

698名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 21:46:27.81ID:sTRt9tMm
確かに眉の書き方てちょっとリアルと言うか細かくなってるね
まつげはアッサリ目なのに

699名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 00:17:39.54ID:CI5wPsbE
毛タイプの眉をは韓国絵師風とかサブカルっぽい絵柄じゃないと鬼門かも
70〜80年代の少女漫画みたいになりやすいから今の子はバブリーに感じてしまうんじゃないか

700名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 00:30:38.72ID:1LqfIT/z
最近コピック塗りみたいな面の取り方の塗り流行ってる気がする

701名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 00:44:19.99ID:Ms1f6uVH
今のメイクは真っ直ぐ太眉が主流だから絵でもラウンド型細眉は古く感じる

702名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 01:12:08.01ID:hewFvU4+
10代20代であえて透明水彩とかアナログ画材で描くって子がぽつぽつ増えてる感じする
使い捨てカメラが今逆に現像まで手間かかるのが良いって一部で人気出てるみたいな
あえて手間かかるのが良いみたいな

703名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 01:14:12.56ID:1qIL+Bfi
流行が一周したのか
コピック塗りなら手癖でできるわ

704名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 06:58:50.06ID:pd8YNAV2
コピックじゃなくて100均のコピック風マーカー使ってる子は最近よく見かけるな
安い画材たくさんある時代でいいね

705名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 07:43:13.45ID:aOA22DFD
若いうちに100均で何でも手に入る時代本っ当に羨ましい

706名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 07:48:03.98ID:8R7nYLnu
100均のコピック風マーカーってちゃんと使えるの?
100均のペン=粗悪品というイメージのままだわ…

707名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 09:08:45.14ID:h5o0Uqd2
眉毛と言えば髪がかかる部分の目や眉毛などのパーツが透けてる?と古臭いんだっけ
どうしても眉毛の動きや瞳を見せたいときもあって前髪のデザインや動きとの兼ね合いが難しくて処理に困る

708名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 09:27:47.18ID:1LqfIT/z
コピックそのものが流行ってるかは知らないけどコピック"風"ね
説明するの難しいけど基本面で捉えて影と元色の中間色も薄くアニメ塗りでグラデーションあんまり使わないイメージ

709名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 09:29:59.52ID:1LqfIT/z
>>707
塗りでやるのは古い気がする
やるなら線画の段階で髪に被る分を少し白抜きするとか不透明度下げるとかそんな感じの表現は見かける

710名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 10:57:42.01ID:Vmb7RFui
プロメアの絵が古く感じるんだけどわかる人いるかな
古いというか10年前から変わらない意味の古さというか
ジブリの絵に古い新しいがないようにガイナックス系の絵として捉えれば別に古くないんだろうか

711名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 11:08:53.62ID:2WfWnSNY
プリキュアの絵といえば流行とは関係なくハイライトでかいキラキラ目まつ毛バサバサハデカラーリングだけどそれがプリキュアらしさ
ていうようなもんかな

712名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 11:20:10.12ID:nE9g9tqz
ジブリはそういう物だと思って見てるけど古いとは思うな
プロメアは男児向けホビーアニメっぽい安心感がある

713名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 13:01:19.17ID:pd8YNAV2
最近の同人絵柄って首細めが多いけどプロメアは首ごん太だね
毀滅もあれが同人絵だとしたらかなりモサいと思うし、同人で流行る絵柄と商業の絵柄は全く関係ないんだなと思う

714名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 13:10:50.77ID:3EkEEcp7
公式絵が綺麗すぎたり好みすぎると自分で描かなくていいって気持ちになったりするね

715名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 13:34:33.65ID:ozh1E8iS
カラーリングは時代にあわせてるんじゃない?
プロメアの二次絵は主人公じゃなくてボブを見かける印象あるので
ブランドイメージがあるとはいえ主人公は古くみえるんじゃないかな

716名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 14:04:05.41ID:pFylvqBp
それは単純にボブキャラの方が人気なだけな気もするけど

717名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 15:40:31.11ID:ffJF66qT
女児向け少女マンガはまだまだデカ目キラキラハイライトなのでプリキュアがそうなるのも当たり前では…
カラーリングが激しいのも色でわかりやすく、という意図だと

718名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 17:30:39.32ID:mw3KqiJn
プロメアは動いてるのを見るとすごい
あれはビジュアル単体でなくアニメとしての動きや表現を合わせて捉えるといいと思う

719名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 20:54:04.98ID:2ckmgUup
>>713
日ぷ舞もあの絵で何かの二次やってたらBBA臭凄まじいと思う

720名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 21:48:25.86ID:g8uGAmJZ
>>719
わかる
絵柄だけなら流行りの絵とは言えないしね

721名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 21:51:44.53ID:BIVkZRWC
月姫、東方、ひぐらしが流行ったのは公式が下手だからだよね
私でも上手く描けそうっていう付け入る隙がある絵だと流行る

722名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 22:00:26.43ID:KTb+sbmp
毀滅も原作より同人の方が上手い

723名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/20(金) 22:20:04.92ID:Bl9onlfO
尻舞のキャラデザの人の二次創作絵見た事あるけど加齢臭感じたな

724名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 01:14:10.57ID:o9M9cJ91
>>721
私でも上手く描けそうって言うより好きなキャラを原作より自分の理想通りに描きやすく
結果「(私の描く)キャラかわいいかっこいい!」と愛着湧きやすいので同人受けするってイメージ
原作が上手すぎるとどうしても劣化にしかならなくてコレジャナイってなっちゃうよね
でもデスノみたいな超絶画力でも二次で流行ったし上手いと同人受けしないって事はなくやっぱキャラ萌えが大事なんじゃない

725名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 01:41:05.51ID:hrps88Vz
原作より(私の描く)キャラかわいいかっこいい!なんて人は少数だと思うけどな…
東方はともかく月姫ひぐらしはシナリオで売れたんじゃないかな

髪の毛先をふんわり描く、眉毛細かく描く、瞳のハイライト真ん中にしただけでいつもの三倍位いいねついたよ

726名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 02:43:07.34ID:G9L8504Y
>>723
ヒプマイのキャラデザってカズキヨネなんだね

727名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 03:33:15.43ID:lekqKspY
なんでや

728名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 03:33:38.95ID:0o1oY+S/
>>724
なんだかんだ厨二というかオタ受けする設定だとやっぱり人気出ると思うわ

729名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 05:09:29.44ID:vsM0qex3
CCさくらの大人キャラが随分と今風になってた
特に顔の輪郭が尖った顎から丸顔になるだけでかなり印象が違う
顔の輪郭って大事

730名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 05:56:08.71ID:9uidGs44
今も昔もオタクはこの手の好きだよねってのは一定数有る気がする
その辺はもうあまり加齢とかジジババ関係ない厨二趣味と言うか

731名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 07:49:30.47ID:Gk3WVRMG
>>729
お兄ちゃんの変貌にびっくりしたわ

732名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 11:05:08.49ID:9NF63Ipk
友人が婆絵を気にしてて流行りのソシャゲ絵を参考に取り入れたりしてるのに
絵柄に取り入れられるころにはすでにその絵柄や塗り方も古くなってて
さらに男女別の絵柄を参考してるのか絵に統一感ないのと元の婆絵の癖が微妙に残ってるからか
ギラギラ塗りの萌えキャラに馬面男が並んでるような感じがキツい
中途半端にアンチエイジングするとこうなるのかと遠目に見てる

733名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 11:36:54.89ID:rf+CULIo
そんなすぐに廃れるような流行りバリバリの表現って何なんだろう

734名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 11:44:43.77ID:rGp9YP2Q
今のさくらの兄いいね
昔の絵も当時良いと思われてたのが今思うと不思議

735名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 11:48:23.76ID:uvw7OyDU
顎もだけど肩幅が今時だわ

736名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 11:56:23.60ID:/Uz4INnz
ソシャゲ絵は流行っていても最新の絵柄という訳じゃないから参考するのは難しいよ

737名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 12:17:58.69ID:0puoFZyq
東方は誰が書いても自分流にアレンジいれてもそのキャラだってわかるので画力はhtrだけどキャラデザ力はあるな

738名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 14:16:22.20ID:GyORH+82
最新の絵柄はブイチューバーのキャラデザが一番参考になる気がする、塗りとか引き算具合いとか

739名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 18:33:20.29ID:XW4RHkD3
良くも悪くも今時の絵は濃くよりも薄く、複雑じゃなくてシンプルに
特徴的かつ個性的なクセがないかわりに万人に受け入れられる間口の広さがあると思う
多くの人と萌えや感覚をシェアしやすいライトさがあるというか
ただよほど上手かったり有名な人でないと誰の絵なのかわからない
誰が描こうが皆同じに見えてしまう面もあると思う
今時の絵にガラっと変えるのもいいと思うけどリバイバルがあるから濃い絵を描ける腕があるのもいいと思うし
今の流行りをある程度知っておくのは当然として
流行に敏感に反応して最新を追っていくか、長期的な視野で自分の絵柄を育てていきたいかでやることも変わってくる気がする

740名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 18:48:31.33ID:HVHc0BHv
カズキヨネとヒプマイ絵師の画力が同じに見える審美眼の人は
このスレの井戸端じゃ得られるものは何も無いと思う

741名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 19:30:30.69ID:G9L8504Y
>>740
検索したらカズキヨネの別名義だってでてきたよ違うのかな?
デザインだけやって絵自体は会社の他の人が分業でやってたりあるでしょ

742名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 19:39:07.40ID:lekqKspY
やべえ

743名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 19:52:15.79ID:R/1Ejxh/
同年代の人の本読んでるとやっぱり絵よりノリの古さのほうが気になる
特にエロが何か違うっていうか下品過ぎるっていうか
普段から下ネタ平気でかまし過ぎるし

744名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 20:03:37.41ID:8ZhP6Yyt
漫画のノリの違い分かる
銀魂風の長文ハイテンション系ツッコミより簡潔なツッコミが好まれてるというか

745名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 20:25:05.65ID:+CZ3iYLH
ツッコミ不在のギャグも多い気がする

746名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 20:28:27.89ID:eKr2kaG7
>>740の審美眼が如何程かも気になるわ
ラップはキャラデザが軒並みダサいなと思うけど女性向けで絵柄が古いと思ったのは夢100もかな

747名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 20:37:25.40ID:HVHc0BHv
いや歴然の差があるだろ基礎画力…
本当に分からないなら私以下って事だからアンチエイジングは絶対無理だよ

748名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 21:07:40.12ID:yYwpCvHY
カズキヨネとヒプマイどっちも知らないからググって見た
出て来る絵だけ見た感じは別人に見える
キャラクター原案カズキヨネ、キャラクターデザイン別の人って言われたら納得出来る感じ
カズキヨネって人の方が安定している気がした

749名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 21:08:59.69ID:jbESlzxP
>>747
いやお前こそ何様だよwwww

750名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 21:15:55.50ID:rnjok5L3
>>741じゃないの?ヒプマイのキャラデザはカズキヨネの別名義でやってるから同じ人だよね?違うの?

751名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 21:19:42.84ID:NYzRuY+u
基礎画力あっても劣化する事もあるからねえ

752名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 21:29:14.60ID:eXYyHyDx
>>745
そこそこ人気のギャグ系Web漫画って本編ひたすらボケてて
その分コメント欄で読者がツッコミ入れてる傾向高い気がする
ジャンプラやマンガワンあたりの有名どこだと

753名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 21:33:55.33ID:b4QO9Thz
持ってきた絵が悪いかもしれないけど
ヒプマイキャラデザ
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 	->画像>33枚  
カズキヨネ
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 	->画像>33枚

乙女ゲの絵はそもそも古くさくてもウケるし古い絵柄も多いからあんま参考にはならない
乙女ゲレーターのA3やら今アニメしてるヒプマイやら

754名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 21:57:05.60ID:vosb4kZC
>>741
両方の絵見たけど絵柄や画力以外にも骨格や表情のフェチを感じる部分が違うし別人だと思う
絵柄の描き分け得意な人でも手癖になりがちな耳の書き方も全然違うし

尻舞の人の絵が古く見える原因の一つに髪の描き方があるんじゃないかな
前スレで出てたカーブ強めな太めの束が均一に生えてる描き方
自分もこのタイプで描いてたから人のこと言えないけど

755名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 22:36:01.52ID:IX4w45L8
最近は女性向けでもしっかり立体的な絵を描く人が増えたと思う
昔は女性向け=立体感がなく平面的な風潮だったのに
だから絵が平面的だとそれだけで古いなと思う

756名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/21(土) 22:36:18.01ID:HgQ0OJyv
古いギャグ表現と言えば
驚いたりした時に目が飛び出したりするのは見なくなったなとは思う

757名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 00:07:52.13ID:AeXDDzaI
>>755
技術的には所謂htrの部類でも
何故か腹回りの筋肉だけはまあまあ描けてたりする人がここ10年ですげえ増えたと思う
ハウツーが支部とかツイにゴロゴロ転がってるもんな

758名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 01:37:10.60ID:pzJDBs7N
昔はリアルで男の体見たことない子が想像で描いてるような絵が多かったけど今はネットにいくらでも資料あるし3Dやトレスフリー素材も多いからね
手癖が染みついてると資料見たり素材使うより一から全部描いた方が早いからずっと手癖のまま

759名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 01:42:04.65ID:nXuoqjHh
島本和彦の時代だから何十年も前の話だろうが
昔はアマチュアは資料が簡単に手に入らなかったから記憶でそれっぽく描けるのが偉いみたいな感覚があったらしいけど
今のアマチュアは簡単に資料がみつかるんだからちゃんと見て描く方が偉いって感覚になってそう

760名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 02:45:01.86ID:qvnMpF9x
同じような構図と衣装で比べてみた
まさに今言われてる立体的な絵と平面的な絵の違いって感じ
襟のディティールに違いが顕著

カズキヨネ
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 	->画像>33枚

Kazui(ヒプマイ)
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 	->画像>33枚

でも婆がここでBBA絵って切り捨てても若年層はこの絵に抵抗覚えず大流行してんだよな
過去の絵柄を知るオタク以外は気にしてないって良く分かる
ここは多分そういうオタクに世代を見抜かれるのが嫌な人向けのスレだけど

761名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 02:52:25.92ID:1IIB8z1Q
>>760
しつこい

762名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 03:25:22.83ID:L+CmBJCF
BBA絵に必要以上に敏感なのってBBA自身かBBA寸前の準BBA世代ぐらいの人がコア層って気もする
ROMとかもあんまり気にしてないような
字書きの意見ですが

763名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 04:16:49.09ID:CWioWiOH
このスレでそれを言ってどうしたいのか

764名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 08:36:08.49ID:kV/8e1rW
NLジャンルやTL創作ジャンルにいると分かるけど若い子も乙女系絵柄描いてるよ
顔がいいとかイケメンとか言ってるガチ恋勢ばかりだから皆別に現行の乙女系に古さ感じてないと思う
BLの人はBL界隈を基準に考えてるけどBLはBL、NLはNLで流行り絵柄が違うから分けて考えた方がいいんじゃない
女向け同人=腐っていうのがもう古い認識だし

765名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 08:50:36.88ID:fdDwEejd
BBA絵をリアルで体感した世代じゃないとそれが古いとは認識できないんじゃないか
10代の子なんか受け入れてる作風が幅広いなと感じる

766名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 09:28:42.22ID:ueGpV/xt
>>765
確かに
私達には古くても若い子には新しく見えるものもあるね

ヒプマイ絵はどう見てもスパダリとか天使の羽舞っちゃう系に見えちゃうもんなぁ

767名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 12:13:55.60ID:3qqiM+c5
こういういかにも女性向けの絵柄って
現代風にしつつも服も髪型も現実の流行りとずれてない?
特に髪型なんて少し前のホストじゃんと思うことが多いんだけどこれ参考にして大丈夫なのか不安になる
勿論自分もBBAだからそんな自分の感覚もあてにならないんだけど

768名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 12:29:31.03ID:ATOnC3Yv
現実の流行最先端が数ヶ月で廃れてしまうことを考えれば、ある程度2次元で定番化してる服装や髪型の方が流行り廃りがなくて良いと思うんだけど。
さっと切り替えできる同人と長期目線で運営する商業じゃそもそもの考え方とか必要なものが違うでしょ。

769名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 12:29:42.40ID:BJjlMbmI
ホストっぽさを出すにはテンプレと化すくらい見慣れて古い表現で丁度いいんじゃない?
見た目一発勝負だし

色づかいは年齢でるような気がする
彩度高めの絵は今でもあるけど補色みたいなパキッとした配色してるなと思う

770名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 12:57:41.97ID:BwYtEq3c
ヒプマイのコミカライズは今っぽさあるから立ち絵から漫画絵の崩しの参考になるかな

771名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 13:05:00.22ID:768PKOCo
ヒプマイキャラデのオトメイトは元々古くさいキャラデに敢えてしてるからあれをそのまま二次創作でやったら古いよ
コミカライズで今っぽく動きやすくしてるってのは確かに参考になるかも

772名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 15:12:25.08ID:SisIpRRr
ゲームのキャラデザが現実離れしているのはステージ衣装やメイクと同じで
ぱっと見でキャラを印象付けられるデザインや色にされてるからだろうし
ファッションショーやミュージカルの衣装メイクを一般人が
日常生活にそのまま取り入れたらおかしなことになるのと同じ
はっきりした顔立ちが「濃い化粧」を連想させるから絵柄のBBAっぽさホストっぽさにもつながる
それでも流行になるのはユーザーを楽しませられるコンテンツと
ゲームキャラとしてのデザインに魅力があるからで
キャラデザだけでこれが流行りの絵柄って思うのはちょっと違うような

773名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 15:17:56.22ID:pzJDBs7N
前に出たタイトルの話もそうだけど商業と同人を同じベクトルでは語れないよね
流行ジャンルの絵そのものより流行ジャンル大手の中から自分に近い絵柄を参考にする方が現実的かもね

774名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 15:38:20.68ID:3qMOAKTC
>>766
ヒプマイ絵ってまゆたん先生に似てるんだよね
わざと意識してたりするかもしれないな

775名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 16:16:03.62ID:vUwmw1BY
まゆたんこんな上手くねえよ

776名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 17:34:36.33ID:XHnXiYLR
えぇ…まゆたんって新城まゆ?さすがにヒプマイそこまでダサくないと思うわ
まゆたんの最近の絵ググってみたけど婆が無理して悲惨なことになってる典型だった

777名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/22(日) 23:00:11.85ID:pmSHK/yd
今も基本的に絵が変わってないんだね
昔から古めかしかった

778名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/23(月) 13:25:34.10ID:eCz98Mq/
久しぶりに七瀬葵の絵を見たけど顔とか髪型とかより体の描き方が古いなと思った
胸の付き方とか股部分の描き方とか

779名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/23(月) 13:41:48.33ID:XSrjAplN
細い首から極端に狭い肩幅、ひょろひょろの手足に
大きな筒みたいな袖とか謎パターンの服の表現が古めかしいね
顔半分ぐらいの面積がある縦長の目も最近少ない
あとエアインテークあるいはそこまで行かないにせよ
浮き上がった前髪や髪の生え際、裾広がりな髪型と
ホームベースみたいな輪郭、距離の違い鼻と口
このあたり揃っちゃうとBBAかも

780名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/23(月) 14:42:11.78ID:swdtrwQg
今の七瀬葵はどこがこれくらい古いとかそういうレベルじゃないだろ
取り返しのつかない全体古臭で劣化を放置するとこうなりますよという反面教師以上の価値はない

781名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/23(月) 14:59:06.33ID:QoDU5vHA
25年前はコミケのアンケート好きな作家一位だったな

782名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/23(月) 15:28:43.45ID:HlAz9SUu
その栄光時代のまま時が止まってキチってしまった人だから…
人は自分の全盛期で感性が止まるって言うね絵に限らず服とかメイクとかもそう
意識して常に新しいアンテナ張ってないと時が止まったBBAまっしぐらだから気を付けないと

783名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/23(月) 15:28:59.94ID:JMEzt121
あれは本人のヲチスレ見てくるいいよ
もう可哀想

784名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/23(月) 17:17:22.65ID:XSrjAplN
あ、そういう人なんだ.

785名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/24(火) 04:34:25.18ID:5uIkO7Rz
絵師2019とかのワードでググっても人物の顔つきとかが
一昔前の描き方みたいな人もいる
それでも構図とか着色とか背景がうまくて1枚絵としての完成度はさすがなんだよね
自分の絵だと人物のアプデでできることは知れてる気がするから
ヘアスタイルや服装だけじゃなくて小物とか背景とか構図の勉強もがんばろ

786名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/24(火) 04:42:37.46ID:IsMSYhKn
今の七瀬絵見てから全盛期時代のナコルル見ると、塗りが古いけど修正すれば今でも通用しそうだなって思った

787名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/24(火) 05:39:11.24ID:MvnUPGNc
男性向けのややオッサン年代だと少しダサいモサいくらいの方が人気あるジャンルもあるしな

788名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/24(火) 07:26:14.48ID:iveOvhBz
平成同人ものがたりっていう去年出た人気絵師集めた新旧ジャンルキャライラスト集同人誌見るとやっぱりカラーが今風だと絵や原作自体は古くても古臭くは見えないんだなと参考になったよ
セラムンや有伯とか原作の絵柄モチーフカラーリングが古いのに今風のカラーの組み合わせ(蛍光色抑え目か一色に絞る等)や線や演出で全く古く見えなくしてる人もいれば
新しめキャラなのにカラーの塗り方がひと昔前(エアブラシ塗りや全体ぼかし多用等)だと古くなる
今の流行をきちんと見てる人と見てない人の違いが見て取れた

789名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/24(火) 19:39:36.25ID:ZApSBt7p
そういやセーラームーンのアニメって20年以上前なのに
キャラデザが作監担当の神作画回の絵は今から見ても上手くて凄い
北斗の神回は30年以上前なのに今の時代でも滅多に見れないレベルの作画の回があったし
ああいう時代を超えた普遍性のあるアニメータの技術って本にまとめて欲しい

790名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/24(火) 23:50:33.57ID:SHpQ7xl9
瞳の中をぼやっと塗る、描くのが今風なのかな
瞳孔をきちっと濃い色で塗って光彩部分ときっちり分けるとなんか野暮ったい
雰囲気としては30年くらい前の少女漫画で見た感じだけど髪や体型が全然違うから新しい気がする

791名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 00:15:42.42ID:80xtLC4A
漫画イラストの勉強してる学生たちの絵を見た事あるけど
みんな何を言われるでもなく瞳の輪郭をギザギザやふんわりに書くというかナチュラル系カラコンみたいにしてた
カラコンつけた時に瞳の縁がハッキリくっきりしてると変だから
そういうので瞳に対する意識が変わってるのかなと思った

792名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 00:22:35.89ID:G8RdFBK+
瞳が溶けてるようなのあるね
でもあれ嫌いな絵柄スレにも書かれてたから好みが分かれるのかも

793名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 02:50:26.66ID:7guvyhMs
嫌いって言ってる層がお年寄りかもしれんだろ

794名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 06:33:09.74ID:7E43Xbvp
なんとなく見てみたらちょうど話題になってたので
嫌い絵柄スレで瞳が溶けてるみたいなやつ書いたの自分だけど三十路です
自分が見た絵は美大生?が描いてたから若い人の絵でした
カラコン当たり前世代だから瞳の輪郭線はっきりしなくても違和感ないっていうのは納得できるし理由がわかってすっきりしたありがとう

795名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 07:38:52.82ID:1ebhhrP0
すっきりしたとこ悪いんだけどカラコンのほうが黒目フチ目立たせる仕様じゃないか…?ディファインとか
想像してるカラコンが違うのかな

796名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 08:18:19.80ID:f6e0ai5s
画像検索すると溶けてるようなのも結構ある

797名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 08:20:23.49ID:xDx7sjoR
日本人なのに白人みたいな彫り深い顔に描く人は古いなーと思った
やっぱり今は何もかもアッサリ目だわ
漫画でも過剰な装飾点描ほわほわ盛り盛り…はなんか古いなと思うし
子供向け少女漫画は別として

798名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 08:27:40.24ID:5LrugwHI
>>795
黒目のフチ強調するタイプのサークルレンズはもう一昔前の流行じゃないかな

799名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 08:42:11.04ID:+2MIftp5
ディファインはもう流行とかじゃなくて定番か

800名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 08:51:46.05ID:AKQeLepA
サークルレンズのが素の目より輪郭がはっきりはするけど
はっきりしすぎるとつけてる感が強いから現実の目に寄せて輪郭をぼやかしてきてる
現実の目の輪郭が少しボケてるなんてコンタクトつける人以外日常で意識すること少ないだろうから
サークルレンズの定番化が一因はありそう
現実のメイクの流行がイラストに反映されるのはよくあることだろうけど
それが瞳の縁の表現にも来たのは今まであまり無かっただろうから面白いね

801名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 08:57:03.69ID:4Lvz07sD
「瞳が溶けてる」がピンとこない。
どんなんだろう。

802名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 09:13:32.72ID:Cr4gB0wI
瞳にハートその他模様散らすのも定番化したよね

803名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 09:58:53.14ID:xy3dAeUn
>>789
この前出たアニメーターが教え手の描き方の本買ってみた指の付け根や手首のしわのつけ方とか改めて気が付く事が沢山あったよ
アンチエイジングてか基本をしっかりの話になるけど模写して練習してたら体の方の描き方も少し変わってきた

804名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 10:00:45.55ID:0CfcpBtU
>>803
書籍名よかったら教えて
この手の本たくさんありすぎてどれのこと指してるのか分からない

805名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 10:36:28.46ID:gAzHOhPr
「手」の描き方、って本?
買うか迷ってたからもしそれならポチるわ

806名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 10:54:44.60ID:xy3dAeUn
>>804
>>805
それです
本自体大きめなので白い紙置いてトレスとかもできるよ

807名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 11:01:05.85ID:xy3dAeUn
練習トレスね

808名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 12:43:46.87ID:7E43Xbvp
>>801
嫌い絵柄スレの541

809名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 15:12:39.56ID:06VvWIxl
女は大分マシに描ける気がするんだが男を描くとBBAになっちゃうんだけど何か参考になるものありませんか?

810名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 18:40:11.00ID:q/8Jv+O3
やっぱり書き文字に「。」や汗マークがあると一気に古臭く見えるな…
汗マークの古臭さはほんと強い

811名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 20:47:51.63ID:QuoL+KYa
「○○さんへ」の「へ」に謎の点々
ウインクしてるキャラの横に「CHU(ハート)」の書き文字
まさかこれを2010年代も終盤になって見ようものとは…
もちろん「そ」は二画だった

812名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 20:54:50.99ID:nFVyJbEv
「そ」2画って何歳くらいなの?アラフォーの自分は1画で教わったんだけど

813名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 20:55:00.10ID:NGPIFo4g
>>745
亀だけどこれすごく感じる
ギャグでもツッコミがいない、ボケにボケをぶつけるか常識人がえぇ…って引くかで全員でスン…ってなって終わる
ギャグ本だと思って買ったら全部オチが上のパターンで飽きた
漫画的なオチですってわかるオチのつけ方はもう古臭いと思われてるんだろうね

814名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 21:00:21.39ID:QuoL+KYa
>>812
>>811で凄まじい加齢臭を放ってた人は意外と若くて30代後半
自分は30代半ばだけど一画で習った

815名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 21:24:18.25ID:q9CxsVEd
アラサーの自分は「そ」は一画で習ったけど、二画で書く方が書きやすいから数年前から二画で書いてたわ…
直すか

816名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/26(木) 14:20:15.26ID:yA3s4ECO
根、とかの最後の画をくるんとしっぽみたいに毎回書く人がいて絵柄が80年代ぶ〜○風
同じジャンルに70年代少女漫画風の文字と絵柄を描く馬がいるんだけどこちらは多分若い人でCGも抜群に上手い
前者の人は元ROM専の新参絵描き
レトロなの描く人がいるわ、みたいに本物のBBAが勘違いして参入してきたのかと思った

817名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/26(木) 15:07:42.46ID:HqWNgwdL
若くてレトロ絵柄の絵馬がいるのはいいんだけど、そういう人たちって同人的に需要あるの?
絵馬だろうと80年代ぶ〜けや70年代少女漫画絵で二次創作されても癖が強すぎて気持ち悪いだけのような
例えばベルバラの絵柄でプロメア二次とかやられても絵描きの実年齢関係なく受け入れられるとは思えない

818名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/26(木) 15:25:30.56ID:3KcJlXxc
二次創作だとかなりキツイけど一次創作でオシャレ&レトロな感じなら需要あるんじゃないかね
二次だとキャラの相性もあるし相当作風とマッチしてないとうわってなるけど

819名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/26(木) 15:25:34.15ID:veA+gxx/
それでキレッキレのギャグなら読みたいなあw

820名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/26(木) 15:51:20.71ID:guCvXdvu
商業だけど奇面組みたいな絵柄で成功した人いたよね
まだ20代なはず

821名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/26(木) 16:37:51.45ID:PScE5UcS
90年代りなちゃみたいな絵柄で演出もガチガチに90年代少女漫画にして
普通にBL成人向け書いて普通に若い子にも可愛いって人気な人は大きいジャンルには一人二人いると思う
ただ王道ではないから作家に好かれるけど大手にはならないイメージ

822名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/26(木) 18:44:41.57ID:XnXW6jqR
>>816
私の悪口やめてください

823名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/26(木) 19:45:27.32ID:SRvz3VtY
くるんと尻尾が頭に浮かんだ通りなら私もだな
手を離すのが面倒だからだけど気を付けようありがとう
そは二画で習ったけどいつの間にか一画で書いてたし
正式な書類でなければ口やロも一画で書いてしまう

824名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/26(木) 20:17:31.53ID:VPfc233T
>>820
奇面組みたいなって嫌いな絵柄スレでよく名前出てる人?

825名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/26(木) 21:04:43.34ID:YNukXM0N
>>820
奇面組好きだったから気になるwなんて人が教えてほしい

826名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/26(木) 21:10:51.87ID:YDya2k+I
奇面組みたいな絵の20歳だったら親が持ってる漫画からの影響でしょ
80年代の漫画だったら新しく感じるんじゃないかな

827名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/26(木) 21:25:14.77ID:EhCBKetK
>>825
嫌いな絵柄スレに行ったらすぐに分かると思うよ

あの人今の連載する前に描いてたボカロの絵はよくあるリアちゃんの絵柄だったけどな
若い人がわざとレトロな絵柄にしてる典型例だと思う

828名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/27(金) 12:13:19.27ID:MzCB5SCe
あの人はあえてレトロにしてるけど、若い子って純粋に良いと思ってレトロな絵柄にしてんのかな?

829名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/27(金) 13:33:34.28ID:JiAwvt6V
旬ジャンルだも漫画描き慣れてる雰囲気とエモさを出すためにレトロ絵やってる子を見る
古典のエッセンスというか
それでいてコマ割りや演出は今の売れ線の漫画に準じてるから若い子の作品だなって分かる

830名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/27(金) 13:52:14.17ID:4uzaiOWV
今時のコマ割りと構図ってどんな風なの?
わからなくて淡々とした古臭い感じになってしまってるわ

831名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/27(金) 13:58:48.82ID:2RO3RrpA
20歳くらいの子が風と木の詩みたいな絵とセリフ回しで二次描いてるけどどのジャンルでもうけてるよ
初め見たとき歳上が描いてんのかと思っちゃったけどレトロおしゃれってやつなんだろうな…
線の描き方と身体のバランスが古い人と違う気がする

832名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/27(金) 14:15:00.65ID:zCwHCQK+
コマ割りに古いとか新しいとかあるのか…
タチキリが全くないと古いとか?

833名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/27(金) 14:44:30.50ID:/divt5Iu
BBAがレトロオシャレな若い子の様子に釘付けになってどうすんだ
この年齢でやらない方がいい方法の筆頭だろ
自分の絵のババ抜きにもっと真剣になるほうが現実的

834名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/27(金) 15:03:28.17ID:CEcjpqGJ
ここで持て囃したところでレトロオシャレ系は流行の主流でもなければ万人受けする絵柄でもないよね
嫌いな絵柄スレでもレトロオシャレ系は頻出するし、ツイでも遠回しにディスってる人よく見かける
昔の大御所の丸パクリみたいな絵柄の若者も結構いるし個性派気取りたいけど新しいものは生み出せない子たちが飛び付いてるイメージしかないわ
素人の婆が迂闊に取り入れたり近付いたりしない方がいいジャンルだと思う

835名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/27(金) 16:55:18.63ID:jKzyy5RE
レトロはあくまでその世代じゃない人が若い感性も混ぜつつやるから新鮮に見えるんであって
婆がやったらただの古い絵だからな
世代の自分からしたら若い子だろうとやっぱりうわ古臭っダサッて思ってしまう
一次ならどんな癖強い絵でも個性だけど二次だと無難な絵柄が一番いいね

836名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/27(金) 17:05:35.61ID:RSzucVV1
現実でも80年代ファッションが流行ってるからと40代以降が昔の服を引っ張り出してきても痛いだけだもんね
同じことでしょ

837名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/27(金) 18:44:19.36ID:Z/skgDUL
レトロだとしてもエアブラシは見ないから塗りは新しいに越したことはないんだろうな

838名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/27(金) 19:20:57.37ID:BpMn1PqM
>>836
服はあくまでもレトロっぽいテイスト取り入れつつも
布地とかシルエットとか今風のバランスだったりするもんね
なんていうかこう新宿丸井のおしゃれサブカル女子が好みそうなフロアみたいな

839名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/28(土) 03:18:15.27ID:GXZHjsvd
kpop界隈のファンアートってなんかすごく年齢不詳な感じする

840名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/29(日) 03:23:48.81ID:xzuYrEHG
スッキリ系の絵柄でもツイで流てきた零寒で連載してる欄鳥尾ー留て漫画の絵柄はオバ絵に感じたわ
調べたら昔から連載してる漫画だと知って納得したけど

841名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/29(日) 10:42:00.37ID:ruwkkcEo
椅子で同人やってた人だっけ

842名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/29(日) 10:52:49.44ID:+q8GNPit
>>840
これだね
鋼みたいと言うかむかーしの同人絵やオタク絵にあったなーって古さだね
https://mobile.twitter.com/i/web/status/1210772672700764161
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

843名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/29(日) 10:58:11.24ID:+q8GNPit
髪の描き方なんだけど公式絵では根元が立ち上がってたり毛先がくるっとカーブしてるのを
根元の立ち上がり → なくしてぺたんとさせる
毛先のカール → なくして直毛ぽくする
って変化をよく見かけるけどあれはわざとなのかな?
若くは見えるけど別物じゃない?と思ってしまう

844名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/29(日) 13:28:05.01ID:N25YuiOm
古い表現だからって理由で容姿を改変する人そんなにいるもんかね
そういうのって描けないから誤魔化してるんだろうなって思うだけだ
誰おまになってることも多いし

845名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/29(日) 13:47:13.23ID:/HZd1oKD
同人で売れたのち商業に行く→商業で安定した作家になるのに大抵時間はかかるから絵柄が最新の同人界隈と比べて多少古く見えるのは仕方がないんじゃあ…

かといって20年30年前位の絵柄はちょっとなと

846名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/29(日) 15:39:28.59ID:yDgRdz1P
ものすごく書き慣れて上手い人でも公式絵と自分絵が解離してるからと
自分絵に寄せて少年漫画の記号的な尖った髪型をふわさらにしてると古く見える
あとオリジナル展開がすごいのとキャラクターにオリジナルの衣装や装飾品付けまくるのも

847名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/29(日) 19:44:54.09ID:/Y4B6Hlq
オリジナル衣装といえば花魁、スーツ、捏造私服は特に婆臭ひどい気がする
若い人って公式至上主義というか公式でキャラが着用した衣装以外あんまり描かないよね

848名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/29(日) 22:47:01.43ID:b+c8ZjEL
相互が若い人ばっかりで浮いて辛い、絵描き人口が10-20代に偏り過ぎている…

849名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/29(日) 23:02:54.71ID:Pwn8I1Ae
若い子は自分の年齢を言うことに抵抗ない
年取ってくると年齢には触れなくなってくる
結果若い子ばかり目立つだけだって(震え声)

850名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/29(日) 23:03:13.25ID:5MViLqpw
そうかな?花魁や謎オリジナル装飾品あたりは確かになんだけど最近でも
描き手の趣味もりもりのドレスとかメイド執事とかアイドル服みたいなのとか私服っぽいのも結構見るな
若い人でも推しにあの衣装着て欲しいこんな衣装着てみて欲しい的なのはありそうだけど
なんつーか私服やスーツドレスが婆臭ってよりも絵全体の雰囲気や服装そのもののセンスが分かれ目な感じと言うか

851名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/29(日) 23:54:58.01ID:P62VvpoU
捏造私服着せてみた系むしろみかけるけどな
特に女キャラ
本人のセンスがめっちゃでてしまうけど

852名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/30(月) 00:26:03.95ID:FUjohFTl
>>848
BBA無理すんな
(1): 12/29(日)23:39 ID:b+c8ZjEL(1) AAS
今日は爆死で心折れた反動で1日互助会加入作業してたけどフォロワー2桁しか増えなかった
当然TLは治安崩壊だしキッズには絡まれるし苦労に比べて割に合わな過ぎてワロタ
こんな作業で5000とか10000まで増やす人ってどんなメンタルしてんだもうやらねぇ

853名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/30(月) 04:07:26.76ID:umdDISpY
ラブライブなんかで若い女絵描きが実際に自分の持ってる私服をキャラに着せてみた絵をよく見たな
ゴスロリとかじゃなくてGUとか本当に普通の私服
あれも創作衣装とは別の意味で数年後には恥ずかしいだろうな

854名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/30(月) 23:24:52.10ID:X5DgEyw0
若くて人気のある人の漫画と自分の漫画を見比べてやっと気づけたんだけど
自分の漫画を古臭く見せてる要因のひとつにキャラの口調がTwitterオタクすぎるというものがあった
キャラがときめくシーンでは集中線で「ンンッ!!!///」と胸を押さえて呻いたり
明るいキャラAが心の中でも好きな子Bを誉めるときは「Bの可愛さはもはや天使といっても過言ではないのでは?」
尊い!顔がいい!バブみ!とオタクスラング丸出しで大袈裟に誉めちぎるキャラ
語彙がないのはわかっていたけど言語センスも古くさいと気づいたわ
若くて流行りの漫画って台詞回しも尊い!とかありがちなオタク用語使わないでセンスあるよね

855名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/30(月) 23:31:36.23ID:LxwK6qJD
若くて人気ある方の台詞回しを参考にしたいから古い方じゃなくて若くて人気ある方の具体例頼む

856名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/30(月) 23:34:55.78ID:FL5K3we5
>>855
それは自分で探そう

857名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/30(月) 23:49:32.11ID:X5DgEyw0
>>855
自分が見た範囲だけどチェンソーマンの台詞回しはセンスがあると思う
古いオタク特有のくどい言い回しはほぼ使われずシンプルながらもかっこいい
逆にヲタ恋のノリはちょっと寒いし古いなーと思う
自分の好みもあるので参考程度にしてね

858名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 00:16:55.91ID:m48xpHnX
ヲタ恋はヲタクだしちょっとズレてるくらいでいいのでは

859名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 00:56:25.05ID:dRcodmLG
キャラ付けとしてオタク臭くしてるのとは別で作者の素がダサいと思う
ノリやツッコミ顔もめちゃくちゃ古くて寒いけど単にこの人のセンスが古いんだろうなって感じ
絵もここでもよく言われてる鼻の横の三角とかまぶたの線とかあってBBA臭い

860名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 01:14:45.71ID:zBIsqVwS
>>857
チェンソーマンの作者さんはインタビューだと相当な映画オタクだから構図とか見せ方も映画的な感じなのかも
美大卒だから基礎画力高いし

861名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 01:51:10.57ID:QiQ1iEsy
アニメバナナフイッシュの顔が手癖で流れてるのは古く感じる
顎も凄いし

862名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 08:53:46.19ID:Z7cOFnSm
最近モノローグも頭の中で考えてることも全部同じフォントの人を良く見るんだけど
これは流行りだったりするの?
特に頭の中で思ってることにそのままセリフと同じ漫画フォント使う人が多くて不思議に思ってる

863名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 08:57:59.65ID:dHl4JwX4
ジャンルによるだろうけど10年前の二次創作と今の二次創作だと作中のネットスラングが減った気がする。
何というか吟玉みたいな喋り方というか台詞回しを見なくなった

864名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 14:52:06.90ID:e74m80Us
>>862
むしろモノローグとセリフでフォントって変えるものなの?

865名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 14:59:21.87ID:y3KsTR6t
昔はちゃんとモノローグ文はゴシック体にしてたけど、最近は締切に余裕がなさすぎてフォント変更していない
最初に確認する時にちょっと違和感あるけどすぐに慣れるしそのままにしてる…
そんなやつもいる

866名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 15:02:41.23ID:Vt6EgIxu
変えるのが当たり前だと思ってたわ
商業誌がだいたいそうだしね
台詞のなかでも本音と建前をフォントで区別したりフォントって結構大事だと思ってる
そういうこだわり自体が古臭いのかなとも思うけど

867名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 16:16:27.78ID:CfA9+ok5
フォントを変える変えないがアンチエイジングだと思ってるの?
ただ若い子が技術がないとかものを知らないってだけのことなのに
それを若返りの手段と勘違いして取り入れたらただのボケ婆に思われるだけな気がするけどね

868名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 16:22:19.97ID:kEXDvCO4
老けてる若いとプロっぽいアマチュアっぽいは多少関連性はあるけど別物だ
セリフとモノローグの書体を商業で使われてるものに寄せたら
漫画読みなれてる読者ならなんとなく「プロっぽい」って印象にはなるよ
別に同人でプロっぽくする必要があるとも思わないけど

869名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 16:23:36.85ID:kEXDvCO4
ここで言う"若い子"ってたまに中高生を指してる気がするんだが
みんなそのレベルで若返りたいのか?

870名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 16:32:29.66ID:K2KlvjcZ
>>869
私はそのつもりで話聞いてたよ

871名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 16:35:56.18ID:hbUAsBtr
それじゃ罫線入りアナログまで行くのか
20代を目指したい

872名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 16:37:41.03ID:kEXDvCO4
>>870
そのレベルで若返りたい?
中高生を対象にするとしても中高生にウケる絵と中高生の絵は大分違うと思うんだが

873名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 16:38:56.20ID:K2KlvjcZ
>>872
中高生の絵を目指してるわけではないよ
中高生の子にひっかかる絵になりたくて色々考えてる

874名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 16:51:31.29ID:4e2VADz/
キャラに何か面白いセリフを言わせるコマで「キャラの名前」を使った擬音を用いるのはすごくBBAセンスだと思った
うまく言えないけど集中線とともに「トクメイィィィィィ」「ゴチャンネルゥゥゥゥゥ」って擬音つけるの
これやってる人は絵柄もギャグセンスもBBA臭強いと思う
普通にバーンとかドン!とかの方がいいわ

875名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 16:53:31.20ID:zBIsqVwS
新劇のオマージュだと思ってたわ変な擬音

876名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 17:28:07.93ID:CiYneict
や○ろあ○きかと思った

877名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 17:30:08.80ID:uGT+dagl
奇をてらったことはあんましない方がいいかも

878名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 17:43:58.98ID:hbUAsBtr
キャラの名前は最近見るからむしろ若い表現だと思ってた

879名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 18:13:19.57ID:I6S0z5Gp
自分ギャグ作家だけど若い子に受けるギャグってババアが古っ…て思うくらいのコテコテの分かりやすいやつで
やしろあずきとかの擬音ってその範疇にはいると思うわ
ギャグをひねったりシュールにするとキッズには伝わらない

880名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 18:18:03.25ID:UeK6yGsB
定番になってるようなもの以外ギャグってあっという間に死語化するから難しいよね
ドヤァァァの代わりの名前ェェェェみたいなのは6〜7年前ぐらいから見たから古いと思う人もいるし新しいと思って取り入れる人もいるしの微妙な時期かも

881名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 18:21:06.17ID:Mvtm2tJV
キャラ「辛辣な台詞」(トクメイィィィ)(集中線)
の寒さと古さはすごい
よっぽどギャグセンスないと若くてもBBAでも滑るし感性の古さが不安なBBAは手を出さない方がよさそう

882名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 18:21:35.97ID:YvzChwS1
ヒロアカとか進撃でも見る表現を古いって…

883名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 18:27:14.43ID:omHbi/ZG
おでことおでこをくっつけてるところに『コッツンコ』って擬音が入ってるのはババ臭いと思ったな

884名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 19:28:20.73ID:trXWLVmC
ドヤァ…懐かしい
キャラが「◯◯?なにそれおいしいの?」って言ってる漫画もあーBBAだと思っちゃうな

885名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 19:29:48.88ID:4e2VADz/
>>882
好きな作品だけど決して新しくはないし実力ないババアがやったら寒いだけだよ

886名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 20:20:49.60ID:CwqinEXO
婆臭抜きを真剣に目指すなら
スラングに頼らない
これに尽きるんじゃないの
流行の表現を自分の婆作品に取り入れた瞬間その表現が
ババアも使う
という劣化をはじめてしまう

887名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 20:59:04.86ID:dRcodmLG
トクメイって見たことない
匿名って意味?

888名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/31(火) 21:37:50.84ID:u5S7eKmM
なんというかキャラがそのキャラらしさを振り撒いたときに(〇〇ーーー!!)って擬音がつく感じ?のやつで合ってるかな
例えば天真爛漫なキャラが笑うシーンとか所謂(パアァ…)みたいな擬音の代わりに(名前エエエ…!!)って描いてある
腹黒キャラがニヤリと笑うシーンとか

さっき久々にCPに対して爆発しろって言ってるのを見て古いなと思った
ツイで萌え語りとかで使う分にはあまり気にしないけど、漫画のキャラに喋らせてると途端に古く感じる

889名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/01(水) 10:04:46.41ID:4tkJaQuW
年始絵がたくさん流れてきたので見てたけど若さを感じる絵って下手と同義でもあるね
下手だなーとも思うけど同時にこれが若い子に受ける絵なんだなとも
上手い絵ってこなれた感がこの人歳いってるんだろうなを連想させたりもする

890名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/01(水) 10:08:42.90ID:4tkJaQuW
頻出だけど線をかっちり作らない塗り込まないが最重要かなあ
塗り込まないが中々難しいんだけど

891名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/01(水) 10:31:21.03ID:9Urt5RI4
TLに流れてきた流行ジャンルの一ページ漫画が
四十路の自分が見てえっ古…って感じのネタの書き文字と絵で
描いてる人自体もアラフォーだったんだけど4桁いいねだから
二次ならジャンルの雰囲気に合ってたらどうでもいいのかもと思うようになってきた

892名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/01(水) 12:53:39.26ID:X9smNQmI
>>891
ツイは見てる方もアラフォー多いしリアちゃんは古さとかわからないからね
結局下手な手癖で描かないのが一番だよ

893名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/01(水) 16:03:33.30ID:4tkJaQuW
>>892
>ツイは見てる方もアラフォー多い
5はそう聞くけどツイも?

894名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/01(水) 20:38:12.96ID:wlxVtCQO
ツイでいちばん多いのはアラサーだと思うけどアラフォーも多いんじゃない
10代は建前上使えない年齢が多いからツイには少ない

895名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/01(水) 21:33:11.27ID:uHfv50F7
アラフォーは人口がそもそも多い
同人の中心は30〜40代だと思う
きめつもなんだかんだで40代に一番人気らしい
勿論ジャンルによるよ

896名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/01(水) 21:39:25.92ID:BuvHHD3S
>>895
でもコミケのサークル者の年齢平均は31歳ぐらいじゃなかったっけ?
データが古いかも
一般の方が年齢高いんだよね

897名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/01(水) 22:26:17.78ID:QbxqKpln
40代以上って古いジャンルで細々やってて旬ジャンルには出てこないイメージだった

898名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/01(水) 23:58:32.41ID:uHfv50F7
そもそも40以上って言えないでしょ草

899名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/02(木) 00:29:34.57ID:Lrn2+8wu
でもツイにアラフォー多いってどこから
5ならわかるけど

900名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/02(木) 02:44:15.25ID:wnhYI1Af
自分と自分の友達からじゃない

901名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/02(木) 05:32:25.10ID:Bn8NgfU3
>>896
オタクってなかなか卒業できないから年々年齢層上がっていってると思うよ
描く側は体力いるからある程度の年齢と共に卒業しても
見る側に回るとむしろ経済力に余裕できるし年取ってからの方が楽しい気がする

902名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/02(木) 05:49:44.93ID:5RcBUmGs
昔ほどオタク卒業しなきゃ!的な強迫観念みたいなのも年々減ってる感じがする
卒業より忙しかったり事情で手が回らない時はさくっと休んで落ち着いたらまた復帰する人多い

903名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/02(木) 11:37:26.96ID:abGyeQVY
>>896
学漫が年齢層下げてるって聞いた
同級生やOGOBも見に来るし

904名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/02(木) 12:27:10.12ID:50T4EugP
平均値じゃなくて中央値で見ないとだめなやつか

905名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/02(木) 13:49:38.89ID:FTlM0JaZ
年齢が上の人達が卒業しないから年々サークルは増えてるんだよね
ちょっと流行るジャンルだとオンリーに1000〜1500サークルくらいは軽く集まっちゃう

906名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/02(木) 13:51:55.48ID:d3I8HSLd
そんなにサークル数多いと全部買いできないし選ぶの大変だな
うちのマイナージャンルはほとんど全部購入できる

907名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/04(土) 12:25:32.19ID:rblPie/z
古いなあって感じる絵って新しい技術についていけないからなのかなと思った

白いハイライト→コピックで塗り残して光を表現してた名残
きつめの原色→アナログは手持ちの色に制限されるため基本色セットしか使ってないとそれを引きずる
主線は黒など単色のみ、透明度も均一→アナログは後から色を変えるなどできなかったため
はっきりしたグラデ→印刷前提だと印刷の質があまりよくない場合くすむためはっきりした色合いが好まれた?今は描くのも閲覧するのもデジタルデバイス前提が多いため微妙な色彩も表現しやすい

フルデジタルでできることを意識して改善してくのがいいのかな

ここで書かれたこと 主にすっきりした主線意識して丁寧に描いたらいいね10倍以上増えた
ただし今の人がささっとラフっぽい綺麗な線で描いてるというのはできなかったから下書きとペン入れを慎重にした
見る側にはラフっぽく見えても実は手間かかってるのかもしれないね

908名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/04(土) 12:40:43.75ID:rblPie/z
それとこの棘まとめはとても参考になった
htrなBBAは色価より固有色を優先しちゃって色合いがチグハグな絵になってしまうんだと思って反省した
今の人はどういう場面でどういう色がどう見えるのかということに敏感で上手いなあと思う

https://togetter.com/li/1390317

あと色に関連する本ではもう出てたかもしれないけど
「カラー&ライト ~リアリズムのための色彩と光の描き方~」
がとても良かったです 絵も綺麗で見てるだけでも楽しい

視覚の仕組みとかを知るのも参考になるかも
人の目はRGB+明暗
下の話は暗いところでは赤がより暗く見えるという話
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/プルキニェ現象

909名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/04(土) 15:23:09.33ID:jzNYeWuz
>>908
リンク先の「絵の構成要素」を感覚ではわかっていても
こうやって文字や図で明確に説明できる人は少なそう参考になりますありがとう
モノクロの漫画描くときにも意識しよう

910名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/04(土) 15:27:58.95ID:vfR62dJt
長く触れていた道具やツールの影響大きいのはあるかも
Illustratorで絵描いたりしてて00年代風はなんとかなるんだが令和風へのアップデートが難しい
名前やタイトルはカタカナ、ポップでビビッドな色合いみたいな
一昔前の流行のまま止まってるアラフォーになってしまった…

911名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/04(土) 16:05:25.71ID:rblPie/z
文字のことは分からんけどイラストレーターで描いてる人ならwebデザインの配色とか参考になるんじゃないかな
下の記事は古いけどこの手のwebデザイン系の記事は必ず毎年色んなところが更新してるから見てて面白いよ
ベクターツールでお絵かきなら色んな配色パターン試せるだろうし

http://photoshopvip.net/86191

ベースカラー:アクセントカラー:サブカラーの比率は75:5:25とか
マテリアルデザインとフラットデザインの流行とか
シンプルながら今っぽいオシャレな絵描いてる人はそういうとこ上手く取り入れてそう

912名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/04(土) 16:07:06.71ID:rblPie/z
ごめん配色の話は70:25:5だった

913名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/05(日) 01:06:31.17ID:E+WyUKPg
もう、ちょっと何言ってるかわかりません状態

914名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/05(日) 01:46:08.17ID:vZLU8fTy
>>913
いや流石にあのさあ

915名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/05(日) 07:41:56.38ID:kH5gORDz
ここhtrが来てもあまり意味ないと思うよ
まずhtr脱却しないと若作り失敗してるBBAにしかならないよ

916名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/05(日) 11:08:56.82ID:+ulOIryM
むしろhtrしかいないかと思ってた
絵馬だったら画力で古さ押し切れる筈だからなぁ

917名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/05(日) 11:24:53.49ID:eP8Kx3ys
画力で古さ押し切りも限界ある気がする
画力凄いし上手いけど生理的にダメとか言われる感じで

918名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/05(日) 11:35:05.72ID:LqyM4g7D
生理的にだめなレベルなら絵柄新しめにしたところでダメそう

919名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/05(日) 12:17:40.27ID:yaMht+rY
絵柄だけでなく作風ってのもあるからなあ

920名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/05(日) 15:05:35.49ID:9gzx5kHG
>>911
ありがと
Webデザインから参考にするのも良いね

921名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/05(日) 15:09:19.90ID:sK+AseB+
よってたかってがメンタルのBBAっぽい

922名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/05(日) 17:34:21.03ID:6vobjt22
もともと画力があって今風の絵をたくさん見る環境にいる人なら流行りの配色やテクニックも意識せず自然と導入していくことも多いと思う
テクニックとして解説された方が理解できる人もいれば
テクニック解説に縛られて色々見失っちゃう人もいるからなんとも

923名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/05(日) 19:06:19.19ID:BhZN2IEl
鼻袋?って絵が上手い人殆ど描いてない?古いの?

924名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/05(日) 19:10:20.46ID:E+WyUKPg
鼻袋描いてるのはリアちゃんが多い印象

925名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/05(日) 20:42:23.05ID:6cb+t3/u
最近の絵柄でもリアル寄りの人は描いてると思うよ

926名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/05(日) 22:28:40.54ID:QeJ2opoK
鼻筋描いて鼻袋で頬の空間を埋めるようにしてる人は何も考えずにいれてるんだろうなと思う
影の表現として描いてる人は顔の角度や光のあたりかたで鼻袋の形も変えてる

927名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 00:31:04.42ID:oRO8lBwg
絵柄としては新しいんだろうけど
天気の仔のキャラの光源に関係なく張り付いてる鼻袋は気になったわ
鼻袋自体は嫌いじゃないんだけどね

928名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 00:59:15.14ID:OqyqpkZk
>>927
画像見てきたけど鼻の頭にできる影と今言われてる鼻袋は別物じゃないかな

929名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 01:02:31.28ID:W6I8GHh7
鼻袋って鼻筋の影言ってる?
鼻の真ん中を縦に通る三角形じゃなくて
鼻の横の三角の空間のこと言ってるのかと思ってた

930名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 01:12:26.04ID:Hs1YMgNn
鼻の横にできる影の輪郭だけなぞったやつだよね

931名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 01:13:16.61ID:OqyqpkZk
>>929
自分も鼻の横にできる窪みの影をいわゆる鼻袋だと思ってたけど
天気〜の影は鼻の頭とか鼻筋?のところについてるんだよね

932名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 09:02:59.88ID:rMTmF4QP
スレに貼ってくれた画像で言うと鼻袋で想像する鼻袋がこれで
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 	->画像>33枚
言われてる転機の子の影がこれだね
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 	->画像>33枚

933名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 09:19:22.55ID:+mceFacp
転茸風鼻袋このくらいのサイズなら違和感ないけどやたらでかく描く人が結構いてそれは何を表してるのかわからん

934名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 11:13:10.84ID:2hc6gsBP
>>933
最近よく見るよね
影じゃなくてハイライトになってるのもよく見る
どういう構造なんだろ?

935名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 11:24:55.47ID:rZ54WVm0
鼻のてっぺんがテカってるんだと思ってるけど違うのかな

936名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 12:42:23.64ID:CLJ923Ps
結局絵柄に合ってて映えるならそれでいいと思う
グリッドマンの主人公がかなり表現分かりやすかった

937名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 13:16:11.81ID:W6I8GHh7
鼻筋にある鼻袋の元ネタは横から見たら凹んでるアジア人風の鼻の表現だと思う
白人の鼻が横から見たら / なら
アジア人は ノ だから鼻筋の途中で影ができる人もいる
もうだいぶ記号化されてるから意識してる人はそんないないだろうけど

938名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 16:39:34.12ID:gbiUd46e
鼻の立体加減を表してるんだと思ってた

939名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 17:11:34.41ID:2hc6gsBP
>>937
わかりやすかったありがとう

940名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 21:04:23.44ID:NXCWZh2u
鼻といえば結構前から鼻ははっきり書かないようになったね
鼻の穴とか滅多に見ない


lud20200108004539
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1574877898/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 2 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 4
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 5
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 6
絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ・2
絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ14
男のアンチエイジング・老化防止スレ
男のアンチエイジング・老化防止総合スレ5
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ6
【アンチエイジング】プラセンタスレ【美白】
不老不死(アンチエイジング)を目指すスレ Part61
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ13 [無断転載禁止]
絵柄を語るスレ
個性的な絵柄かつ上手い絵を追求するスレ
アンチエイジングが趣味の孤男2
同人でリアル風の絵柄が少ないのって肖像権対策なのか???
【東京】アンチエイジングフェア2017 in 台場 [2017年9月21日〜24日]
【身体】検証55歳からの性 アンチエイジングSEX おなか下したら紅茶でホッとひと息 腸は“第二の脳”[07/26] [無断転載禁止]©bbspink.com
【身体】検証55歳からの性 アンチエイジングSEX 暑い時期は性器周辺の臭いにご注意 陰毛を剃るのも有効な手段[08/02] [無断転載禁止]©bbspink.com
嫌いな絵柄60
嫌いな絵柄59
嫌いな絵柄58
嫌いな絵柄61
嫌いな絵柄 58
嫌いな絵柄 48
嫌いな絵柄 54
嫌いな絵柄 57
嫌いな絵柄 56
嫌いな絵柄 49
嫌いな絵柄 51
嫌いな絵柄71
嫌いな絵柄76
嫌いな絵柄69
嫌いな絵柄69
嫌いな絵柄78
嫌いな絵柄70
嫌いな絵柄68
嫌いな絵柄74
嫌いな絵柄73
嫌いな絵柄75
嫌いな絵柄63
嫌いな絵柄81
作風が古い・ダサい上達しない迷惑古参常連スレ2
嫌いな絵柄82 (890)
作風が古い・ダサい上達しない古参常連スレ
ネットコンバットチームアンチスレ
NTRアンチスレ 2
おねショタ・おねショタ厨アンチスレ 2
【腐出禁】腐のせいで苦手になったキャラ・作品を吐き出すスレ2
男オタのせいで苦手になったキャラ・作品を吐き出すスレ
【腐出禁】腐のせいで苦手になったキャラ・作品を吐き出すスレ
攻め厨アンチスレ2
字書きアンチスレ2
夢・乙女系アンチスレ2
萌え擬人化アンチスレ25
萌え擬人化アンチスレ22
百合・百合厨アンチスレ2
AIイラストアンチスレ 2枚目
百合・百合厨アンチスレ23
腐・801アンチスレ その62
刀剣乱舞2.5次元アンチスレ8
【腐出禁】腐・801アンチスレ その92
【腐出禁】腐・801アンチスレ その82
【腐出禁】腐・801アンチスレ その72
【笛】運命総合アンチスレ2【FGO】
02:00:59 up 8 days, 3:04, 2 users, load average: 21.44, 20.27, 17.66

in 0.031419992446899 sec @0.031419992446899@0b7 on 012116