◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ52 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1582936955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
嗜好叩き、他者disは禁止。
次スレは
>>980が立てて下さい。
【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
http://2chb.net/r/2chbook/1519997411/ 【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプな人
http://2chb.net/r/doujin/1558292045/ 【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ51
http://2chb.net/r/doujin/1577098501/ 乙です
保守
書き手3人くらいの廃村にいるんだけど
今描いてる作品が声でかい人と解釈違いだった
憂鬱だけど忖度したら意味ないしブロられてもいいから完成させよう…
三人しかいなくて廃村とまで自虐するくらいだし
誰もいないもととして普通に壁打ちしたらいいんじゃない
声でかいとか忖度とか言っちゃってるくらいだからなあ
いるって認識だけしてあとは壁打ちがいいんじゃない
まあ書き手少なすぎると悩むのは解る
元々あんまり二次で他の人の作品読む方じゃないから
流行ジャンル・カプの時は気にもせず好きな作品書いてたけど
書き手が片手で足りる数のマイナーに来てからは
先人の真逆行ったり逆にネタ被りしてしまうのに敏感になったし
そういうのは自分もあるけど言葉選びの問題な気がするな
忖度とかブロられるとか相手から害される前提なんだ…みたいな
ブロックは人によるだろうな
攻撃と受け取る人もいるっていうよね
声のでかい人=不平不満もでっかい声で騒ぐ人
と解釈した
限界集落でほぼ全員相互状態だったんだけど
いつの間にか絵馬村長からスルーされ続けてることに気づいてしまった
他の人の投稿には必ずいいねRT+コメント入れてる村長が自分にはたまにいいねのみでいいねすらないことも
気にしてもしょうがないんだけど描いてるものの傾向変わらないし何が原因なのかわからずモヤモヤするわ
>>17 本当は最初から作品に興味がなかったけどとりあえずみんな繋がってるから…でフォローしてるのでは
互助会あるあるだね
互助会を見過ぎているといずれ出てくる悩みだと思う
本当は作風や趣向が合わないとかでもみんな繋がってるから〜で村内全員相互とかあるあるだものね
つかドマイナー村だとほんとカプとか推しもガン無視でマイナー作品知ってる・好きってだけでフォローかつ相互催促とかあるし…
カプやキャラの萌え語りしたいだけなのに、というか最初はそれで繋がったのに私生活がいかに忙しいかや家庭の事情を懇切丁寧に垂れ流す同カプ者がいて人数少ないから反応しないわけにもいかず困る
こっちはカプやキャラが好きなだけであなたに興味はないと言いたい
言えないけど
最近ドマイナーカプ村で村長がいたく気に入ってる新規字書きがどうにも刺さらない
村長は文上がる度にRTして空リプでべた褒めしてるから嫌でも目に入る
どうしても刺さらなくてフォローしないでいるけど相互の8割以上がその人フォローし出したようでTL上でその文誉めるエアリプ会話の乱舞が酷い
ここで妥協したら絶対後悔するからフォローしないけどそろそろしんどいや
周り皆騒いでるけどそこまで刺さらない場合ちょっと引いてしまうよね
それが好みなら自分の描くのなんか全然解釈違いなんじゃ…?と思ってしまうけどそうでもなさそうで
でも自分もそんなに好みじゃなくても自カプ描くのやる気だして欲しいからいいねしちゃうし
支部に上げた時しがらみないROMに受けたから良かったけど支部無かったら全部義理いいねなんじゃと凹みっぱなしだったかも
書いてるのが私ひとりだけど毎回200〜300反応がある自カプ
ナイクレは嫌われるのわかってるけど私くらいは〇〇少ない!〇〇増えろ!って言っても良くないか…
私からしたら自作品なんてほぼノーカンなんですけど…
なんでみんな書いてくれないの…
自分もたまに「推しの絵見たい〜欲しい〜」とか言いたくなるけど我慢してる
見たい
もっと見たいって言うならありかな
無いとか少ないとかはよくないけど
>>24 24が馬過ぎて参入し辛いとかはないの
一人だけいる人がかなりの馬だったら活動するのビビる人もいそう
「他の人の自カプも見てみたいです〜」とかだったら大丈夫なのかな
自分で言うのもなんだけどそれなりにうまい方だとは思う
メジャーカプじゃ埋もれるけど
無いから書いて布教のつもりだったけど逆効果だったのかな〜
>>28 自分のとこにも特殊癖なオンリーカプの絵馬が居るけど特殊過ぎて誰も書き手が居ない
20年近くやってるジャンルで初めて見たCPで本当にどマイナーだけど絵も漫画も上手いから評価は凄く高い
馬だとどんなどマイナーでも評価はされるがそのCPにハマって創作するかはまた別の話なんだと思うよ
限られた2〜3人のみ4桁いいねを出す様なジャンルで自CPはマイナー且つ3桁いけばいい方
書き手も自分含め片手くらいしかいない
そんな中すごく速筆の相互
線画漫画が多いけど1〜2日で1作、凄い時は1日で2〜3作あげる
いいねも大体100前後取る
社交的で交流も盛ん
私はそんな頻度では描けないし、いいねも大体同じだし、地雷が多いのでそんなに交流できない
この人がいれば私いらないなと新作見るたび心が落ち込む
速筆は本当に周りを蝕む
最後の1行の他を巻き込んだ被害者ヅラがうざい
マイナー村の同調圧力は本当にやる気ある描き手を蝕むの間違いだろ
自分の心持ちの問題だからな
共通点が同ジャンル同カプってことしかない別人で比較してもしょうがないと割り切りなよ
>>23 考え過ぎや
みんな大体甘いものもしょっぱいものも和食洋食中華も好きやん
漫画小説も同じよ
ツイッター初心者で検索の仕方がわからないんだけど、鍵垢だとワード検索引っかからないんだよね?
支部に少し作品あるけど、プロフにツイリンク貼ってなくてツイにはいないのかな?と思うんだけど、まとめがツイのまとめっぽいんだよなぁ
鍵垢壁打ちF F 0とかなんだろうか
支部専ぽい人のツイを探してるってことだよね
同ジャンルや同CPの人達のRTやフォローから探すのが一番見つけやすい
あとはキャラ名などのワードで地道に検索
FF0の鍵垢とか身内とひっそりやってて見られたくないとか実はサイトとか色々ある
自カプ描き手は基本的にフォローフォロバしてるけど
RTした時のコメが他の描き手はA神の新作最高!!Bさん神!!!!と絶賛するけど自分の時はかわい〜くらいのテンションな人は
フォローした時落差に傷つきそうだからフォロバ出来てない
RTはいつもしてくれるからありがたいけど描き手数人だから地味にダメージ蓄積しそうで
>>36 ありがとう
チラホラ人はいるんだけど繋がってないみたいでフォロー欄辿っても見つけられなかったんだよね…キャラ名は同名別人が多すぎて(フェイクだけど鈴木とか佐藤みたいな名前)引っかかりすぎるから逆に探せないんだよね
村長がいて村が出来てるジャンル羨ましい
>>26 あるのに無いは事実に反してるけど
少ないのは事実では?
>>39 少ないってことが事実でもわざわざ言及しなくていいんじゃない?
>>37 あるあるすぎる
片手で数えられるマイナーカプ村で唯一の字書きに目の前で新刊読まれてあまりのテンションの差に傷付いたわ
当然自分のは「いいですねー」程度
他の人には「最高!これだけで飯3杯いける!神!」みたいなやつ
>>41 その例えは成立しない
「もっとフサフサなの見たい」といってもカド立つじゃん
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
>>26 もっと見たいもアウトだと思う
今ある分じゃ足りない満たされないってことだから
そのうちに
新刊用に原稿頑張ってます!→今まで出てる本じゃ満足できないってあてつけ?
って言い出しそうだな
NGワードや表現が多い人は
そういうの絶対に言わない人だけのホワイトリスト作って見てればいいと思うよ
自分以外書き手いないカプで書いてるからもっと見たいって言いたくなる気持ち分かるわ
それで、今ある分じゃたりないの?とか言われても
自分が書いた話以外ないのになんで足りるとおもってるの?って逆に聞き返したくなるw
でもさすがにナイクレは言えないかな
>>48 「もっと見たい」「もっと欲しい」「もっとください」系は
他人に対して生産を要求してるよね
クレクレそのものじゃん
自分で生産がんばってます宣言とは方向が真逆だよ
なんでそう極端な例えに行くかなー
でも公式や原作に対しても絶対に燃料がない少ない燃料くれって表立って言ったり
それに近い事も言う人ってけっこういるよね
公式に対しての生産要求になるのに…
図々しい人の図々しい声が聞こえやすい時代になったんだなと思うわ
>>51 公式にはそのクレクレを見られてないはずっていう前提なんじゃない?
ジャンル内でのクレクレが嫌がられるのは
それがばっちり他の描き手の目に入るからだと思う
>>49 こういう奴がいるから嫌いなんだよなあ、ナイクレ
後にも先にも書き手が居なかったタイプのオンリーワンなら流石に同情する
まだ地球上に推しカプのR18作品無いから修行頑張るよ…
ドマイナーでもプロ級の馬だと
「元ネタ知らないけど絵が綺麗だから・漫画がおもしろいから」
って理由で沢山評価ついてる人たまにいる
基本作家買いの男性向けみたいな感じで
描いても同士増えないならせめて世に出す物のクオリティ上げたい
孤独でも頑張ろ
昔よりか絵も上手くなったのに界隈人減る一方だからいいねも半分くらいになったの悲しい
数少ない片手以下のかき手も別ジャンル垢とか作ってるし時期にオンリーワンになりそう
ジオシティーズと共に実質逝ったジャンル
アイコンとかプロフ文に設定し続けてる人も結構居るが調べようが無えし布教方法も無え(非公式wikiとかはあるが)
端から見たら集団幻覚みたいな感じなのだろうか…
>>58 プロでもマイナーだと3桁前半くらいまでしかいかないよ
いやマジで
自カプは自分しか書いてなくて逆カプの方がかなり賑わってるジャンルなんだけどリバもいける腐が多すぎて正直ジャンル降りたい
存在するなとかは言わないから作品見るのやめてほしい
やめる前にリバ好きの人には読まれたくないとアピールしてみたら
自カプ書いてるの自分と絵師さんがもう一人だけ
ちょっと寂しいには寂しいけど
まったりしてて慣れればマイナーもいいなと思えてくる
寂しいけど
>>58 半端に知識あるより全く知らない作品だとオリジナルとして普通に面白くてはまったりする
それで作品に興味持って読んだら全然違うテイストで驚いた
>>63 固定以外見ないでくださいってはっきり書けばいいんじゃない?
あとはもうしてるかもしれないけどリバを片っ端からブロックするとか
>>63 他カプ者閲覧拒否をプロフに明記してフォローやいいねしてきた他カプ者は全員ブロックしてるよ
結果閲覧者は居なくなったけどね
ジャンルからお触り禁止扱いされて誰とも語り合わず反応ゼロでも続けられる覚悟がありむしろそっちの方が心地好いっていうならおすすめ
この環境を作って10年近くになるが平穏そのものだよ
交流したくないとかはわかるけど読むのすら駄目って誰でも読める場所に置いてないのか?
読まれるの嫌なら鍵垢で固定だけフォロー承認するのじゃだめなのかな
私のカプ地雷って言ってるからその人に一応気使って作品に反応一切してないけどこっちはそのカプも好きだから見るくらいはさせて欲しいって思ってるよ
>>70 地雷カプ描いてる人には作品視界に入れて欲しくないわ
描く気失せるし淡々とブロックしてる
固定厨めんどくせえな
もうそこまでならネットにアップせずにローカルで一人で楽しんでろよ
>>72 固定かそれ以外かがケンカするスレじゃないんで
お前が出てくしかないね
文句はスケブにでも書いて一人でイキってな
地雷者に見るなと思ったことはないなーそこまで過激派なら最初からパス請求制のサイトにでも出した方が無難では?
嫌なら見るなならわからなくもないが、私が嫌だから見るなはさすがに理解できない
マイナー関係ない愚痴だし固定過激派スレ向けじゃん
生産元も気にする固定だけど
さすがに見られるのは気にしてないな
でも逆リバの人は見かけ次第機械的にブロックしてるから
必然的に逆リバの人は見れないかもしれない
そもそも逆王道ドマイナーなせいでジャンル者は見かけ次第ほぼブロックするしかない勢いだから
ROM専以外は結局誰も見れないかもしれないけどもwww
でもブロック使ってるのはツイだけで他は使ってないから
他SNSだったら普通に誰でも見れる状態だな
超マイナーカプでも誰かの地雷かもしれないから
ちゃんとタグつけないとダメだよって前スレで
教えていただいたので追加しました
マイナーすぎて地雷とか考えてなかった
>>79 なんでもまぜこぜカオスが辛くなってマイナー村とジャンルから距離置いたから
気使いしてくれる人有難い
>>79 乙です
探すのにも避けるのにも便利よねカプタグ
マイナーな自カプに絵馬数人が興味を持ってくれて嬉しいんだけど、絵馬達のホームジャンルが3月に再リリースされる超人気ソシャゲジャンルや4月にアニメ放送される人気ジャンルから来た人達だからすぐにホームジャンルに帰ってしまわないか不安
自カプに繋ぎ止めたいけどマイナーだから絵馬の感想箱あなたの描かれる自カプが好きですと投書することしか出来ないのがもどかしい
愚痴、というか、吐き出し
昨日寝る前に支部見たら、自分以外書き手のいないはずの自カプに作品2つも増えてた
やったー明日仕事終わって帰ってきたら絶対読むんだ!とか思ってたら目が覚めた
完全に夢だったのに寝ぼけて作品あるはず、とか思いながら支部みて自分のアホさに凹んだ
自分を慰めようと自カプの片手の数ほども居ないけど馬な描き手さんのイラスト見に行ったらごっそり消えてた
泣いてもいいよねこれ。っていうかもう泣きそう
このやりきれなさを新作にぶつけるしかない、絶対こういう時に書く話って長くなるけど
腱鞘炎になってもいいや
交流したいけど数少ない同士が公式転載とかしてる場合目つむって付き合ってる?
一通り創作し終わってから交流したい期になって
趣味が合って交流してくれそうな人が現れたんだけど
公式画像転載の量が多くてヘッダーにもしててもやる
もし外野が交流を見たら転載を容認してる人と思われるかもってのもなんか嫌
自カプ限界雑魚カプで楽しくない
ツイッターも無産がこんなの読みたいって餌待ってるだけ
出てくる現役描き手は雑食だらけ
もう固定もまともにいないのか
マイナーに固定がいないのなんて普通だし、限界集落ならなおさら
自分で書くしかないよ
AB固定だけどB描き少ないしいても謎のパロ多いから
BCの人間がB目当てで近づいてくる
最初はあなたのB素敵と言われるけどABばかり描いてたら
最終的にエアで文句言われる始末
ABはBLでBCはNL自分から近づいてきて文句言われ傷付いた矢先
AB推しの人と親しくなったもののAB描いても評価されないとBCに移動され
その途端B推しならどのカプも推せないと本当に好きとは言えないとマウント
いやなことばかりで壁打ちになった
新しくはまったジャンルもマイナーでBLNL推しが絡んでれば何でもOKという人が多い
今までのことがトラウマで壁打ちのままで寂しいけど平和
>>85 そういうタイプとは例え趣味が合っても付き合わない
同類と思われたらもうそういう奴しか寄ってこなくなる
周囲の目やモラルより自分の欲求優先するタイプはいつでもそういう自己中な思考だから
交流してもいずれ嫌だなと思う事が絶対に起こるし
下手したらキャラやジャンルごと嫌いになりかねない
マイナーだからって考え方が合わない人と無理に付き合うことはない
>>85 他の人も言ってるけど、モラル低い人は交流するうちにこちらにも火の粉が絶対降り掛かって来るから避けた方が良い
あと異様に愚痴の多い人も同様に避けた方が良い
>>85 もやってる時点で交流しない方が無難
無理して付き合う相手とは楽しい思い出は作れないよ
ストレスしか蓄積しない
活動歴が長いってだけで神って呼ばれるようになってきた
勿論自分には実力はない
マイナーだと厳選できるほど書き手いないから凡才でも活動歴長いってだけでこういう風にいわれるようになるんだなと思った
>>85 自ジャンルはソシャゲなんだがガチャ画面や戦闘画面のスクショをバンバン載せてる人しかいない…
公式画像アイコンやヘッダーにしてるタイプは見える地雷
ソシャゲのスクショや動画は規約守ってさえいればアップ可な事多いから
スクショ=無断転載って安易に判断しないようにな
残念ながら規約には「スクショアップ可」なんて書いてないんだよね
モラル低い人と愚痴ばっかり言う攻撃的な人を除いたら誰もいないや…
人がいるとつい交流したくなるけど嫌な思いするだけだから壁打ち続けるしかないか
>>96 ガチャスクショもダメなソシャゲって珍しいね
ソーシャルゲームの意味とは…
>>98 スクショだめとは書いてないけどいいとも書いてないよ
>>99 二次創作は可
>>93 ソシャゲ運営3社ほど渡り歩いたけどスクショはガンガン上げてくれてOK
どんどん上げてバズったりトレンド入りしてくれたら御の字
自分は関わってないが古いシリーズもの作品のソシャゲ版出た際に古参同人者がゲーム画面上げるなんて著作権がーって騒いで無事にサ終したからみんな宣伝と思ってスクショはどんどん上げて…
連投ごめん
>>100 単にスクショのアップはダメって考えが存在する事すら知らないんだと思う
ゲーム開発はゲーマーばかりで二次創作のオフまでやるような人は意外と少ないから
ガチャ結果スクショのSNSでのアップ程度ならおそらく問い合わせたら問題ないですって解答が来るかと
まともな書き手が消えてヤバい絵を褒め合うヤバい書き手しか残ってないよ
自分も去り時かもしれない
ソシャゲのスクショダメって初めて聞いたんだけど
やってる人ばっかりじゃね?
>>101 スクショOKのガイドラインあるとこならいいけどないとこはだめでしょ
>>104 民度低いね
スクショNGの問題定義は漫画の海賊版問題から来てるから
そこらへんから探したけど
協議会に出てる赤松健先生がゲームのスクショ出して呟いてるから現実味が薄いかな
過去ゲームスクショで問題になったのは同人誌にスクショトレスを用いたやつぐらい
あとスクショゼロだとそれはそれでエアプ疑惑でつっかかられるんだよね
うちの所はむしろスクショ改造でアンチ活動やってる人いるからそっちが問題やと思う
そして実際垢BANされるのは改造ツール組
運営がスクショの可否を明記してない段階で
アップしてる人を黒扱いしてるのもなぁ
ガイドライン問い合わせてる風でもないし
ジャッジするのは運営だよ
ソシャゲはユーザー間で広め合うのもシェア拡大のうちだからなぁ
シナリオ部分をスクショしないでねってゲームはたまにあるけどスクショ絶対禁止なんてソシャゲ見たことないよ
特にガチャ画面なんてレア引けてる画面を見るとよし自分も回そう!と思わせるのにうってつけだからむしろどんどんやってほしいわけだし
脳内ルールで白黒決めつける自分だけが正義な人っているよね
ここでイキるのは別にいいけどそのノリで民度低い人々()に絡みにいかないようにしてほしい
自分が通ってきたアプリゲーはどこもガチャやホーム画面等は一律OKで
ストーリー部分が全NG〜ネタバレになりすぎないような一部のみならOKと色々だった
どのアプリも規約にはゲーム内コンテンツの複製等は不可という記述があったと思うけど
問い合わせしたファンからOK部分が拡散されてたり公式から直で通達があったりだった
スクショ完全NGなゲームがないとは言い切れないけど珍しい方だと思う
>>105 スクショ勢の民度が低いんじゃなくて105の意識が高すぎて浮いているんだと思う
105が認められてるのは二次創作を作る権利だけで
スクショを否定する権利はあくまで運営のものだよ
変なマイルール振りかざすのがいると
数少ない人口が更に減ってマイナー加速するから…
スクショ画面は興味無いからブロック対象だけども
スクショは著作権がーとかいう自分ルール振りかざしてる正義厨は嫌だな
自分で民度低い人とは交流しないんで!とか言っときながら同志いないーは自分で自分の首絞めてるだけなのでは
スクショ勢とかどうでもいいくらい自推し界に人がいなさ過ぎて
本当にしんどくてたまらない
ちょっと前までは、出番がないから…と思ってたけど
出番があっても話題にすらならなくなって危機感と寂しさしかない
誰か熱狂的に好きって言ってくれる人出てこないかな
>>111 それな
二次創作だって厳密には認められてないとこがほとんどだしお前が権利者じゃなけりゃ
何も言う権利はねえよ
>>110 規約に書いてないからって「スクショはOKですか?」「二次創作してもいいですか?」
と公式凸で問い合わせるのもそれはそれで…
漫画アニメの公式の挙動とソシャゲのそれは違うからなぁ
二次に関しては運営側がファンアートやゲーム内で使うイラストを募る事もあるし
規約に書かれてないなら最低限の事は問い合わせても大丈夫なはず
同人誌的なものはOKかな質問へはぼかした言い方で
「はっきり言う事はできない。見て見ぬ振りするからもう聞かないでね」
「可否で学級会始まったら禁止しなきゃいけなくなるよ」って回答される率が高そう
スクショに関しては普通に問い合わせて普通に回答くる案件だわ
OKの範囲教えてもらって楽しめばいいやつ
>>118 ×規約に書かれてないなら
◯規約に書かれてなくて気になるなら
>>115 わかる
自分以外に誰か推しの事を好きだって言ってほしい
推しキャラに対する弄り抜きの不要論が不定期にあったりしてめちゃくちゃしんどい
描き手もいないしなんで世間一般でこんな好かれてないキャラを好きになってるんだ?くらいの意味不明な自問自答してしまう
常日頃自分の好きなものを好きに描けよとか思ってるけど
実際不要論とか目にしてしまうととてつもなく精神が削れていくのを実感する
自分はジャンル自体が古いかマイナーで作品数少ないけどハマるのは王道やメインキャラだったりするが
メジャージャンルのマイナーカプにはまっちゃう人の方が色々大変そう
そういう人はどのジャンルでも何故かマイナーにはまりがちだけど何でなんやろなぁ
だんだん自カプの人が他ジャンルの人や新規の人が描いたものにしか反応しなくなってる
私は描き続けてるんだけど飽きられたのかも
長く続けてるとどうしても飽きられるからな…
それでもずっと読んでくれる人はありがたいが
>>120 不要論すら出てこないというか、すなわち話題にすらならないのも辛いよ
公式にさえそんな感じだと、
「嫌われてはいない、でも名前すら出ない」空気のようなキャラってことだからその事実が辛い
目茶苦茶かっこいいし、すごくいいキャラなのに・・・
別に特別人気にならなくてもいいから、そのキャラの活躍をなぜみんな知らないんだろうって苦しくなる
飽きられるのはまじでしょうがない
出現頻度を減らしてレア感をUPするのもいいかもね
その前にジャンル自体に飽きて去られることもあり
マイナーは新規が来るとお祭りだよな
一年ぐらい前に新規馬が来て喜んだんだけど、古参界隈から総スルーされてブクマも増えなくてその人消えちゃった
愚痴や悩みに対して「〇〇なんて悩み、うちの××よりはマシだよ」ってレスは慰めにも何にもならない
>>126 これ続編とかでありがちだけど
新規って現在のキャラ状況や作品展開にハマってるから
過去の状況をリアルタイムで過ごした古参と合わないんだなってよくわかった
馬ではないけど長くいれないと肌で感じる
うちに居る古参はオリジナル設定でやって売れないって新規に八つ当たりしてんな
古参の解釈だとキャラ崩壊もいい所なのに原作に沿った新規の本が売れてる
面白くないってツイで当てつけてた
まあ色々あるよね
支部でファンだった描き手がツイッター垢作って色々呟いてくれてやったー!と喜んでたら
1ヶ月程で別ジャンルにはまりもう自カプのこと呟かなくなってしまい悲しくてミュートしてしまった…
移動先は今も賑わってる大きなジャンルだしやっぱ楽しいよな…
>>128 私も長寿作品の比較的新規なんだけど、最近の展開と今の仲間が好きで描いてるので
もう原作でとっくに死んでしまった過去のキャラとの絡みを描いてるジャンル民とはあんまり交流ない
でも新規も過去キャラとの絡みやカプ書く人が多いから不思議
現カプが順長に過疎って来てて笑えない
日毎TLに見知らぬキャラの絵が流れてくるけど
誰なんだこのイケメンは…
ジャンル者の1人が反応なさすぎて嫌になったのか砂かけしだしててとてもつらい
自ジャンルの〇〇な人はダサい、この設定うざいからキレそう、とか。
もはや別のジャンル移動しかけてるのに思い出したように悪口言ってて最悪
>>131 うちはジャンルそのものは十年以上続いててその中のオリジナル派生界隈
萌えキャラ達は派生内で全員死んだけど数年前殆どは新規キャラな派生の続編が作られて若い新規も入ってきた
ただ今や続編だけに萌えて創作してるのは少数で大抵は続編きっかけに前編の派生を見てそっちがメインになってる
続編には前編の関係者キャラ1人だけいてそれと旧キャラ絡ませてるのはちょくちょく見るけどそれ以外の新規キャラはカプすらほぼ見かけない
ぶっちゃけ前編を全く超えられなかった状態
マイナーで人が少ない状態でほぼ全員相互になってしまって息苦しい
最近ずっと苦手な設定の妄想語りで盛り上がってたり好きになれない人が上げた作品を界隈がトートイ大合唱してて
義理いいねもしたくないしかといってミュートして無視しながらツイできるほど強くもなれなくて全然浮上できないから
新規参入の時に同カプをフォローしたことをとても後悔してる
>>133 超乙
目に入るとダメージ受けるだろうしもう完全ミュートでいいと思うよ
>>135 これが怖くてツイできない…
でも支部だと気が付いてくれない人もいる…
自カプ好きすぎて拗らせてるから支部専
マイペースで出来るから楽だよ
キャラ人気の割にカプ作品が無いから餓えているのか結構覗きに来てくれる
支部専だと舐められてパクられやすくない?
まあ自分もこういうスレ見てたので村ができたとき飛び込まずに済んだ
様子見のまま一年以上経過したけどCPごった煮密接互助会村になってるから
ツイしなくて良かったと思ってる
ただhtr村民が「大好きな私さんの三次作〜」みたいな感じで
交流してないのに勝手にパクって盛り上がってる…
一番パクられやすいのはサイトだけどね
支部に比べてサイトなんて見る人限られてるからパクってもほとんどバレないし
支部のメッセージでサイトに日参してます!って言ってきた人が
サイトにしか掲載してない作品のパクリを支部で投稿してショックだったことがあった
そうやってサイト通ってる宣言した後で平気でパクる人も一人だけじゃなかったし
>>140 それ凄いね
盗人猛々しいとはまさしくだな…どんな精神してんだろ
パクるのに程度も何もあるの?
恥知らずは馬のもプロのも平気でパクるじゃん
>>140 いるいるそうやって悪気なく人のサイトをネタ帳扱いする奴
たぶんパクリの自覚は無いんだろうね
その手の人たちって普段からABは良いぞとか薬が切れたくれよみたいな定型文でのカタコトツイートしかできないから
作品を作るときにも同様に何かを下敷きにしないと描けないんだと思う
毎度毎度やられるとさすがにムカついて来るけどマイナーだと愚痴も言いにくいよね
あのジャンルには神経質な人がいるって思われたら困るし
昔から相互になってる距離無し無産が最近メジャージャンルのコスプレやり始めたんだけど
アイコン自ジャンルのまんま他のレイヤーにすり寄っていてちょっと冷や冷やする
コス専用の垢作ったなら自ジャンル捨ててそっちの垢で活躍して欲しい
相互歴だけは長いから無産が昔から同人友達作りたくて空回りしてるの知ってるけど
自ジャンルアイコンで初対面の相手に不躾なことしまくるのは正直止めてくれと思う
>>145 ごめん、自ジャンルがマイナーだからこっち書き込んだけど
145だけじゃ愚痴スレに書いた方が良かったかもしれない
マイナージャンルで繋がった人を切るのが惜しいのかもね
自マイナーでもコスプレじゃなくて絵描きだったけどブレイク中のジャンルにはまって別垢作ったものの
淘汰されまくってあっというまにマイナー村にリターンしてきた人居たなぁ
メジャーだと他に上手い人多すぎて埋もれる人でも狭いマイナーだと
作品コレシカナイ・交流オマエシカイナイ需要で居場所得られる感あるね…
マイナーではメジャーほどの反応って貰えないしね…
結局は自分1人とか少人数でも萌えられるくらいマイナー自カプへの幻覚を強くできるかどうかな気がしてる
反応あるなしでやってくと最終的には人がいなくて自分で勝手に潰れていく
大なり小なり幻覚見えてないとマイナーは厳しいよね
旬ジャンルの4桁5桁評価付いてるものがふと目に飛び込んで来て
虚しい気持ちになったりする日もあるけど
やっぱ好きだから移れねーわで落ち着く
自萌え強いタイプだから自分でバリバリ描いて自分で萌えてとりあえず3年楽しくやってる
今のとこ順調に楽しいからこのまま行きたい
>>151 自分の読みたい話は自分にしか作れないタイプだから似た感じでやってる
ついでに最推しは報われない片思いで相手にはほぼ公式扱いの相手がいる
そんな理由でただでさえマイナージャンルで最推しと片思い相手はそれこそ数えるほどしかないからなおさらね
それでも探し捲って稀に最推しカプ絵を発見できた時は天にも上る気分
創作のいい励みになるよ
自萌えできるがもう駄目そう
満足感はあるけど投稿するなら人に見てもらって喜んでもらいたいってのがどうしてもある
自分の読みたいもの描いて誰にも響かないのは虚しい
今は流行ジャンルにいる友人が自ジャンルに興味を示してくれて自分も描いてみようかな…とまで言ってくれて嬉しかったんだけど
正直こっち来なよ一緒に描こうよ!なんておいそれと誘えない…
流行ジャンルだったら軽く4桁は付くだろう絵馬でもろくにいいねもブクマも付かない過疎ジャンルだって知ってるから
友人が落差にがっかりしたり折角興味持ってくれた自ジャンルに早々見切りつけられてしまうのが怖い
アニメ化済みの中規模ジャンルにいた時はブクマ500超えいけたから上手くはないけど決してhtrでもないって思ってた
でも作品全体で書き手10人くらいしかいないマイナージャンル行ったら
力入れて描いたものがブクマ15くらいいいねなんて2桁いかなくて
それでマイナーだからを言い訳にしてたけど絵馬の人が一回限り描いた絵なんかがいいね100いって
やっぱ実力不足もあるんだろうなってさらに自信なくした
ジャンルによって作風や絵柄の向き不向きもあるし一概に駄目ってわけじゃないと思うよ
自分も雑食多数の中の固定なのもあって結構長い事自萌えで一人やってきたけどちょっと疲れて数か月創作休んで
そろそろまたやろうと思ってるんだけど、なかなかやる気が戻ってこない
つい動画見たり5見たりでグダグダ時間を過ごしてしまう
無理して描かなくてもいいのか無理してでも描いてやるき出した方がいいのかわからないけど
あまり時間が経つとレベルダウンしそうで怖い
作品少な過ぎて同じ作品を何度も見に行ってしまうから一人で閲覧数増やしてそう
bkmは一回しか出来ないし代わりに見る度にいいねは押してるけど
見て満足して創作意欲がわかないから(普段は別ジャンル描いてる)ロム専になってるけど何か描いて貢献して方がいいのか最近悩んでる
応援するだけより少しでも作品数増えた方が枯れ木も山の賑わいになるかな
>>158 作品多い方がいいし158が馬なら大歓迎されると思う
正直相手による
相手が増えてほしいとかもっと見たいって嘆いてるタイプなら貢献は喜ばれると思う
でも劣等感強くて馬が来るとやる気失くすタイプや
自萌え激しくてhtrや解釈違いが来ると萎えるタイプもいる
相手の気持ちなんて大抵はわからないから結局自分がやりたいことやるのが一番だと思う
158ですがやっぱ人によりけりなのね
自分は少しでも数増えた方が嬉しいけど自作には全く萌えないから描いても満足しないし
ぶっちゃけ普段描くのも絵で人釣ってハマらせて描いてもらう為だったりする
今度はマイナー作品だし上手くいくかわからんけどまた普及の為に少し描いてみようと思います
ブクマ数以前に最近閲覧めっちゃ少ない
支部は顧客抱えてる人以外はすでに検索してまで見ないのだろうか
あとよく見られているタグ以外は見ないとか
ツイにほとんど作品ないから支部見るしかないんだけどつらいな…
誰か描いてもっと増えてって言っててもいざ誰か来たら
最初は喜んでてもだんだん解釈がどうとか当てこする人も見てきたからなあ…
推しは私物化したいけど馬のおつまみ程度な作品が欲しいってタイプ
相手が本気でハマって自分の居場所に侵入されると態度変えて追い出そうとするまである
本当に自分がどうしたいかだけで動いたほうがいいよね特にマイナーは
下手打った時に逃げ場ないし
>>163 全文同意
強かな人でないと評価や人間関係キツいよね
自分がどうしたいかだけで動くって、本当にそう
メジャーもそれはそれで悩みはあると思うけどマイナーはまた別のものを鍛えられてるな
流れ読まず愚痴すみません
「私同人疎いんです〜CPの定義とかもよく分からなくて〜」と1年以上アピし続けてる人がマイナーCP村にいた
いや数ヶ月いれば同人ルールくらい分かるだろうしいくらでも調べられるでしょ?一般人マウントか?
「同人とかよく分からないけど〜私の発言がみんなに受けてる〜!はわわ!」って毎回言ってて天然キャラのつもり?
狭い界隈だからスルーされてるけどマイナーだと痛い人でも受け入れられてるのが嫌だった
相互だったけどミュートしてそれでも我慢できなくてジャンル抜けた。次マイナーにはまったらツイはやらない
かまってちゃんだね乙
自マイナー村にも検索すればすぐわかるし見つかるよって事
はわわふええわからないわからない連呼してるの居たな
100歩譲って調べても全くわからなくて経験ある人から助言欲しい
としてももう少し自力でやる事や聞き方あるでしょうって言う
ドマイナー村だとそんなんでも構われる率高いから延々と続けるんだよな
このスレや落日スレで「自作に萌えないから書いても(描いても)満たされない」という
書き込みを見かけると不思議に思ってしまうんだけど、そういう人は
自分では萌えられないがそのキャラやカプの作品が増えると嬉しいっていう気持ちと
同好の士が喜んでくれたら嬉しいっていう気持ちで活動してるのかな?
煽るつもりはないんだが自萌えできない人はどういうモチベーションでやってるんだろうか
自分は自萌えしまくってるけどあまりにもマイナーで人が増えなかったり反応ないと自分の認識や解釈がおかしいのかと思ってしまって萎縮してしまう、基本的に自信がない
ネームできたときはやっぱり自萌え最強!!!!って思うけど
作業進めているうちにこれつまんなくない…?他の人に響くかこれ…?ってなってしまう
>>167 自分が自作に萌えないのは完成したの見ても作品としての評価とか反省点を考えてしまって単純に萌だけを楽しめないから
人のは頭空っぽで見れて可愛いーカッコいいーだけ思えるから楽しい
>>170 自分もこれだなあ
最初はいいなと思ってても描いてるうちに反省点ばかり見て最終的に間違い探しみたいになってる
>>169 思いついた時は空前絶後の大傑作でも、進めていくうちに若干小さくなっていくというのはプロでもあるあるだよね
自分は作品発表したら、自分の手を離れたものとして客観的に見てるな
>>166 165ですありがとうほんとそんな感じのかまってだった
分からない連呼してるくせに誰かが助言すると「仕事柄PCや画像処理ソフトは一般人より使えるから!仕事はできるから!同人は覚える気がないだけ!」と大声で謎マウントしてくる人だった
天然キャラな装ってるけど気が強いっていう地獄
吐き出したらスッキリしました
>>170 わかる
小説何本か書いてみたけど読み直すたびにちょっとした表現や言い回し気になって手直ししてしまう
人様の創作物は純粋に楽しめるんだけども
>>139 支部専無交流で自作はネタ帳扱いになっている
複数名から勝手に「◯◯さんの作品のネタを使いました」と公言されたり
自作の特殊なキーワードやシチュを使われたりしている
耐えきれなくなったら自作を非公開にして自萌に徹する予定
>>175 酷いな…乙
支部のメッセや米に使っていいかの確認も来ないの?
ブロックしたり声明出したりは出来ないのか
最近の傾向としてそういう許可求めてメッセ送る人いないよ。
使った相手も悪気ないというか、元ネタの人の宣伝にもなるし良いよねテヘ!みたいな空気。腹立つのわかるわ
そもそも支部ってブロックしても作品は見えるから意味なくない?
三次創作されて互助会で盛り上がるのは楽しくない…
その人達の作品自分は萌えなくて一方的に利用されてる感もつまらん
村が出来上がってて拒否感示したら自分が悪者になるだろうなってのは予想がつく
メジャーだと他に上手い人わんさかいて自分はターゲットにならなかっただろうし
まともな人も多いから察してくれてるかもっていうよりどころもある
三次創作の人からあなたのお陰で描き始めましたってメッセが来るし
お前が来たの私のせいなのかよ
自分が存在しなくなるしかないからまじでローカルしかないよ
分かる自分も支部専でツイ交流大手の養分になってる
本人はブクマしてくるから、無意識で影響受けやすいタイプ、他のインプット少ない人なんだと思う
またこのセリフ、このシチュ、って何回もやられて呆れてるけど、それだけ自作が好きなんだと自惚れる事にしているw
相手は固定客もついてるしブクマ差すごいけど、自分も限界来たら非公開にする
非公開にしちゃうとますます相手の思う壺な気がする
安易なパクラーは自分より下に見てる相手しかパクることはしない(オマージュは別)
あからさまにパクられるなら残念ながらそういうことだと思う
支部のブロックが役に立たないなら字書きさんならベッターかピクブラに引っ越しをオススメする
絵描きならTwitterで注意喚起
ラレが辞めてもそういう人らってタゲを変えて同じこと繰り返すよ
支部の良いところってツイみたいにすぐ流れていかずに何年前の過去作でもいつ自分が公開したのか倉庫として分かりやすく証拠になるとこだと思うから
非公開にしたら自分が先に出したネタだって証拠もなくなって思う壺だと思う
なるほど、そういう考え方もあるのか
昨日もその人にブクマされていて、むしろもう表面上はスルーして欲しいって思って弱ってた
平常心でがんばる
そういう意味では隠れ過ぎ隠し過ぎもかえって相手に都合が良いか思うつぼ?みたいになりかねないかもだね
相手がチラついて嫌な気持ちはわかるけど…
ただ趣味を楽しみたいってだけなのに
何も考えて無さそうな悪意のないアレな人とか迷惑な人とかの
対処法に腐心しなきゃいけないのウンザリしてくるよな…
マイナーはそういうのに注意する人もいないし
前ジャンルもマイナーだったがプロ作家が来てオンリーあったりしてそこそこ賑わってたんだが
酷いパクラーが一人出て、絵馬だったから人気あってある界隈の中心的な存在だったけど
ある時ジャンルスレに晒されて検証サイト出来て黒判定からの撤退した
その余波を受けて、プロも撤退して一気にジャンル縮小した気がする
こういっちゃなんだが、目立つ交流大手が来るとよっぽど立ち回り上手い熟練者じゃないとふとしたことでジャンル崩壊起こすからあんまりジャンル自体が大きくなってほしくない
読み手がある程度ついてれば十分
二次創作なんてぶっちゃけ原作の超絶劣化コピーなわけで
ドマイナーでマジで供給が無いからカツカツ自給自足してるところに
自分の更なる劣化コピーのhtr三次創作されて広められても
こっちはなんの潤いもなくて薄まって枯れるだけ
原作すら揃えてないみたいだし原作から二次創作しろよって思うし
何よりもこっちに萌えというリターンが無いのがむかつく
どうしてもマイナーしかハマれない自分がいた。
しかも非商用作品じゃないとダメ。
商業化するだけで冷めるんやけどダメなのかな?
マイナースレで異端な自分アピは草
商業化前からの継続や以降のファンを見下したり古参ぶってたりしてなきゃ誰も気にしないよ
>>186 よく分からんが自作をそこまで貶さんでも
オタクだったら原作を読み込んで自力で萌えて欲しいよな
パクリ三次創作で自作面してるような人から共感されるよりも
別解釈の人の作品で殴られる方がよっぽどマシ
自力で萌えて考えた末解釈が被って三次創作扱いされたら悲しいな
そういうのってなんとなく判別できるもんなんだろうか
パクラーはうわべだけ真似てチグハグになってるからすぐ分かるよ
絵にしても文や考察にしてもパクリ部分とそれ以外が明らかに浮いてるから
愚痴
せっかく久しぶりに原作からカプ燃料あったのに反応してるの自分だけ
むしろ無関係の他カプの子のがよかったじゃんって一緒によろこんでくれる
少なからずいた自カプ者たちは無言か別のこと話してて燃料で浮かれてるのが自分だけみたいで辛い
まあみんな今は普段の生活でも大変なこと多くて忙しいんだよねって自分を納得させてる
>>189 自分自身いわゆる嫌儲な面もあって、
書店行ってハマってた作品が単行本になっているだけで冷めてしまうんです。
いまいちハマれないってのは
ファンの多い少ないよりそちらがメイン。
SNSが主流の今はどれだけ拡散させれるかが凄いみたいになってるけど昔は誰にも知られてない作品を知ってる自分がカッコイイと思っちゃう時期があったから気持ちはわかる
今ハマってるのは古いけど割と有名な作品だが二次創作がめちゃくちゃ少ない
時々神絵師が「久々に読んだら懐かしくて描いてみた」ってバズってるの見かけて有り難いと思いながらそっから描く人増えないのが悲しい
旬過ぎて遅れて参入のマイナーカプで同カプ者内は輪ががっちり固まってて入れない
最初は割り切って萌え吐き出せればそれでいいやって思ってたけど
人が皆無なわけではないのに反応が貰えないって状態なんだと思ったら
スルーされ続けてるのに萌え語りしてる自分が恥ずかしくなってきてしまって心折れそう
交流が第一目的ではなかったはずなのに反応皆無だと辛いと感じる矛盾してる自分も嫌だ
自分も旬過ぎて参入したよ
同カプ者フォローして作品や萌え語りに反応してたらフォロバや反応もらえるようになった
本の感想伝えたりフォロー外からリプしたり、新規と古参の温度差もあってうざかったと思う
純粋にその人と作品が好きでやってて苦じゃなかったし見返りも求めてなかったけど、やっぱ自分にも反応あった方が嬉しいよね…
唯でさえマイナーカプなのにツイで自カプ名検索すると他カプの人が気まぐれに描いた絵がトップに出るし、支部でもジャンル初期に描かれた他ジャンルの人の絵が評価されてる
ずっと自カプ創作して解釈煮詰めてる書き手と描き手の作品を見てほしいのにあんまりな気がする
>>200 そっかそういう事もあるんだね
フォロバまではいかなくても誰かしらにいいねとか反応もらえたらなと望んでしまう
同カプ者でフォローしたい人はいるんだけど
鍵だったりフォローお断りがあらかじめ書いてあったりで敷居が高い
いつか反応もらえるぐらい意識してもらえるようもう少しだけ頑張ってみる
お断りされてるなら仕方ないけどフォローするわけでもなく話しかけるわけでもなく
イベントとかにも出てない人だといちいち検索してなくて気付いて無いってのもあるんじゃない
古いジャンルでだいたい固まってると新規を検索って普段してないこと多いし
>>201 解釈煮詰まってるのが初見には辛い気がする
>>201 なんであんまりなの
何を評価するかなんて見る側の勝手じゃないの
被害者面するのはおかしい
それで書かなくなったりやめるやついるからだろ
マイナーなんて燃料も多くないんだからやる気維持は必須だよ
マイナージャンルで他人を当てにすること自体間違ってる
被害者面するのはおかしいとは思うが、単純にブクマ数多い奴とかバズツイしか見てないのでは
支部は特に前に比べて酷く作品探し辛くなったし、ツイに関しては回ってくるものしか見ない層が元々大半
たぶん埋もれて見てないんだと思う
>>208 こういう他人の気持ち見えない自分は違うみたくイキってるやつなんなの
間違いとかじゃなくそういう人もいるってだけだろ
>>210 イキってるのはあんたの方だと思うけど?
ひどいなんて単語が出てくること自体おかしいんだよ
好きなものを作ってもそれが評価されるかどうかは見る側が決めることなんだから
そこをつつくのはおかしいっての
マイナーって妥協できない人はきついよな
反応欲しいけど逆からは嫌とか
何かしらの制限かけると一気に無反応コースになりがちだし
ツイでエゴサすると感想割と出てくるけど、自カプの(私の)同人みて大草原とか吐いたとかキモいとか神々しいとか言いたい放題だからもうエゴサもやめた
>>206 被害者面してないよ
どのカプでもできるようなパロネタよりそのカプでしか表現できないような原作の話を読み込んで練られたネタの方が好きだし新規こそ読んでほしいと思っただけのこと
人の創作物に勝手に優劣つけておすすめするって
勧められた方も迷惑だろ
読み専ジャンルだと王道ネタとかポップなものが読みやすかったりする
一作書いたきりって人の作品も原作そのままの解釈だったりして受け入れやすかったりする
自ジャンルは長くいる人は「缶詰化して出荷されるAB(フェイク)」
とか突き抜けた世界やりだしてるし長くいるとそうなるのもなんか分かる
そもそも評価ブクマを積極的にする層と合ってるのはそういう作風なんじゃない?
ライトに楽しんで周りにシェアしやすいノリがSNSと相性いいんでしょ
消化するのにエネルギーがいる作品って自分の中に飲み込んじゃうから広まりづらい気がする
マイナーってメジャーなら中堅程度でも神扱いしてくれるからありがたいけど
長く腰を据えるのは向かないなって思った
本物の大手でも神でもないからワンチャンいけるように見えるらしくて
htrが後追い参入して、でもhtr相応の評価しか貰えないから拗ねて揉める
書き手と読み手と複数マイナー渡って来たけどほぼ毎回このパターンで荒れてた
それが面倒で壁打ちしてた今のジャンルでも同じ事が起きてるらしい
メッセでわざわざ教えてくれたけど知らんがな
マイナーは書き手も読み手もがっちり見えてしまうから難しいね
新規の馬が来ては去るを繰り返して全然定着せず、澱みまくってるわ
女体化エロがトップブクマとかもう終わってる
>>218 それな
マイナージャンルは評価よりも閲覧数やフォロワー数で人気を測った方がいいと思う
何度も見られてるなら、熱心に読んでくれてるファンがいるってことだし
メジャーの時は検索で読み専が何を言ってても人が多いから仕方ないかって
気にせず流せてたんだけど狭いマイナーだとなんか気になってしまう
「こういう作風が嫌い」とか「解釈違いが嫌だから人増えてほしくない」とか
5で愚痴るならともかく同ジャンルが見る可能性のある表で言うなよって思う
>>199 支部だと非交流でも感想やブクマもらえるし
元から活動してる人のブクマやフォローあったりもするよ
反応欲しいなら支部でもいいんじゃない
>>219 壁打ちにわざわざメッセで教えてくるやつがやばすぎる
>>222 マイナーだと作風への愚痴とかほぼ名指しみたいなもんだもんね
あれ嫌いこれ嫌い言ってる人いても該当する作風の人は
一人だけしかいないとかよくある
>>219 自分の場合は新規だから逆だな
そんなに上手くないけどイベントでほとんど売れなかった古参のhtrが拗ねて嫌な雰囲気になってる
その癖このマイナージャンルのサークル消滅したらどうしようとか言ってんの
こっちが消える前提なのかよとますます嫌になったわ
まあやめないんですけどね
古参が拗ねるパターンあるある
こんなの好きになっちゃうの私だけかなー?ってチラチラする古参がいるんだけど
新規さんブロックしちゃった…ごめんねごめんね…苦しい…つらい…って言いだしてうわぁってなった
この古参と初期に繋がっちゃって切れないんだけど新規のほうが全然まともで作品も好きだからそっちつきたい
自分のとこの古参は描き手オンリーワン状態でいたかったのに新規が来たからって感じかな
評価で言えば古参のほうが今まで交流してきたぶん多いのに独占欲が強いんだろうね
>>229 自分の場合売れた数自体は全く大したことなかったんだけど自スペースに来てくれた人が感想言ってくれて褒めてくれた後
隣の古参のスペース素通りだったからそれで機嫌悪くしたみたい
なんかイベント中にツイで面白くないとかリアルタイムで呟いてた
その後もなんか無視されてショックだったとか言ってた
まあ古参の新刊買ったの自分だけだったからお気の毒とは思うけどサークル消滅云々はさすがに引いてこちらからブロックした
元々相互でもなかったし見られてるのも嫌だしね
結局まともな新規さんから見れば古参としがらみがあるからってそっちと同調して自分をハブるのに同調してる村住人その1になってしまってるやんけ
>>231 そういうことか…乙
まあ面倒そうな人だしブロックでよかったんじゃないか
どうしても嫌ならしばらく乙は通販のみでしてもいいだろうし温泉でやってもいいと思うよ
>>232 別にどっちか選ばなきゃいけないわけじゃないし
古参と繋がったまま新規もフォローして付き合えば良いのでは
どっちを支持するかって極論に走ること自体が村化に拍車をかけてると思う
新規の方につきたいって言ってるの228じゃん
そう言いつつ古参を切れないからそっちと繋がったまま見てみぬ振りして嫌気がさしたまともな新規が去っていくのがマイナー限界集落
見て見ぬふりしてって古参がブロックしてること?
それは228自身には関係ないことだし口出す方がおかしくない?
古参が新規を受け入れられないのは第三者ではなく古参自身の問題で
そんなことにいちいち周りが気を遣ったりお節介焼く方が限界集落でしょ
>>228 気にせず新規さんと交流すればいいよ
それで新規さん追い出されたら後悔するもの
今使ってる垢は放置して新しく垢作って新規さんや付き合いのあった人を改めてフォローしたらどうかと思う
角が立ちそうならしばらく浮上できませんとか適当に言い訳しておくとかね
>>240 そこはすっとぼけておくんだよ
相手からブロックしてくれたらしめたもんだ
こういうのって開き直った者勝ちだとおもう
そこまですっとぼけられる人なら元の垢のままで立ち回れるだろ
>>242 でも相手から切らせるというのは大切だと思うよ
特にSNSで誰かをブロックしたとか、気に食わないとか見える所で言う奴には特にね
確かにそうかも此方から切ったっていう事実ができたら弱み握ったとでも
言わんばかりに末代までサンドバックにされそうだ
自分なら相互だった人にブロックされるよりも最近見ないなーと思ってたら別アカ作って
自分以外とは交流してたという方が気付いたとき悪く受け止めてしまいそうだな
どっちにしろそれなりのショックは受けるにしてもイレギュラーな挙動をされると「何で?」って考えちゃうから
228です
こんなに色々考えてくれてありがとう
詳しく言い過ぎるとバレるの怖くて書かなかったんだけど
新規と古参は繋がってたところに急にブロックからの古参がめそめそ言い出して
いかに新規が地雷かってねちねち語り始めて明らかに被害者ぶりたくて言い訳してたんだよね
地雷だから仕方ないの!ほんとはブロックなんてしたくないの!ごめんね私もつらいの!みたいな
それを見たのか新規さんしばらくして垢消ししちゃった後なんだよね
もうどう動いても古参の逆恨みされそうだから新規さんの作品バンバン呟いて褒めようと思う
幸い支部で活動は続けてくれてるし古参にとっては地雷だそうだからこっちのことも切ってくれたらいいや
でも周りが褒めると新規に古参が攻撃しそうでそれも怖いってのはある
ほんと何でこんな奴が居座ってるんだ
こういうの見るとやっぱり支部専が最強な気がする
交流や互助を求めるタイプはツイに移動してる気がする(Twitter自体のディスではない)
マイナーだと人少なくて評価もあんまりないがそれはTwitterでも同じだろう
いよいよ他人の作品に興味がなくなってしまってTL見るのも面倒になってきた
他人への空リプでTL埋まるのや相互同士お題ネタ上げてキャッキャするのに疲れた
推しはまだ描きたいんだけど反応急にぱったり途絶えた相互が自分の絵は上げ続けてるのって微妙だよね
もう色々しんどくなってきた
色々事情あるだろうけどそこで支部専化とかツイでも
多忙なので絵上げるだけになりますとか言い訳すれば分かってくれる人もいると思う
多忙なのに頻繁に上げてると微妙かもしれないので最初の内はある程度溜まってから上げるとか
「昔は交流してたけど息苦しくて壁打ちで作り直した」って言ってる人もたまに見るよ
反応減るかもだけどそれは仕方ないよね
非交流支部専なんだけどマイナーやってると村長にフォローされることが時々ある
それでフォロバするんだけどマイナーだと相手の性格が弗なことが多くて後で気付いて後悔することが何度かあった
誰にフォローされてもフォロバしなきゃいいんだろうけど
書き手数人の界隈で村長無視してもいいんだろうかと思ってしまう
自分も交流疲れて今は支部専だけど支部のフォローってぶっちゃけされてもほとんど意味ないからフォロバしてなかったわ
ツイでリプしあったりオフイベで会うつもりが無いなら何も気にする必要ないんじゃない
本当に気に入った作品だけブクマつけて苦手な人や作品はスルー出来て快適
その分村住人からはあんまり公開ブクマされないけど
他スレでも書いたけど
ツイッターって人との繋がりが主な評価基準だから、純粋に作品だけ発表したい場合は支部のがいいと思うんだよな
まあツイより人居ないけど
いくつか掛け持ちしてるんだけどドマイナージャンルが支部は人いな過ぎ状態だ
だけどツイはそこそこ居て村作ってる
支部の方は上げても元々名前が知れてる絵師さんしか閲覧が無い(なのでブクマとかも当然動かない)状態で
上げてた人もだんだん気力無くして上げなくなって村でツイ専門になるか居なくなってしまう新作が上がらなくなると
検索する人もどんどん減って閲覧無しに拍車がかかるしいつまでもトップページののり続けて晒しもの状態に
嫌気がさすのも(自分は特にこれ)相まって不のループになってる
マイナーあるあるだね
うちも支部には人居なすぎで大抵ツイに行ってる
それなりに人が居た時にフォロワー付けた人はまだ評価あるけど、
小説の方は新規は見られてもないみたいでブクマ差凄いわ
上手い新規もすぐ消えてしまう
愚痴
ジャンル自体は大きいけどその中でも極めてマイナーなカプABにはまり、支部始めて見たんだけど
当初は全然気にしてなかったACとかDBみたいな別カプが、だんだん視界に入るのも辛くなってきた
最初は解析目当てでプレミアム登録したのに今となってはミュート機能に設定されてるタグの多さに自分でもちょっと引いてる
でもミュートして心の平穏は保たれるようになってほっとしてたら、ABタグ付けてるらしい他の人の作品がミュートになってた
多分複数カプタグ付けてるんだろうとは見当がつくんだけどミュートにしてるタグ多すぎて一体どれがひっかかってるのかわからないし他の人の書いたAB読みたいけど地雷は怖い
これが固定者ってやつなのか……なんか初めての経験で戸惑うわ
>>255 あるある
今まで地雷とかない雑食だと思ってたのに自カプに想い入れるあまり原作で普通に他のキャラと話してるのも辛くなったことあったよ
数少ない分勝手に脅かされている気持ちになっちゃうんだよね
自分もマイナージャンルのマイナーカプで最大手カプが苦手
10年選手のジャンル古参の人たちは地雷なしみたいで自カプも読むからとフォローしてきてくれてるけど皆苦手カプ話やRTするし
微妙にツイートが苦手カプ贔屓で自カプの片割れ当て馬にしたり可哀想扱いとかするからフォロバ出来ずに居る
交流一切したくないわけじゃないけど最大手カプはジャンル民なら皆好きだよね?という空気で苦手ですとも言えず結果壁打ちになってる
他作品にもはまったものの今のマイナー作品も好きなままだし雑多垢にしようかと思ったけどやっぱり垢って分ける方が無難かな
ツイ副垢結構持ってるからこれ以上作れるのかとか管理しきれるのかという不安はある
>>257 自分もそういうのあって、公言はしてないけど最大と二番手カプが特に大嫌いだし、他のカプもかなり苦手
ジャンル最盛期にそれらのカプの人たちに自カプ片割れをかなりdisられてAB?ないないw扱いされたことを蛇のように執念深く覚えてるし
今でもあのときの苛立ちを鮮明に思い出すから自カプAB以外も好きって人は基本的に避けてる
かと言って逆リバも無理だから数少ない同士以外とは交流もしない
一般的に人気ある主人公受けや男女カプや夢や逆リバや女体化やコスプレや2.5とか人気高いの全部地雷で
一般的に攻め人気夢人気あるキャラを受け固定として好きで左右役割固定で特に受けの攻めが一番地雷
なせいでめちゃくちゃマイナーだwww
しかも地雷は表記だけでも精神的にキツイので見かけ次第ブロックしてる始末
ただでさえマイナーなのに地雷多すぎてさらに狭めてる自分
仕方ないからひきぼっちで自給自足
でも同志がいないかと僅かな希望を抱いて投稿しているが
ジャンルやカプがマイナーすぎて全然駄目だ見てすらもらえない
そこそこ有名ジャンルの場合カプがドマイナーでジャンル自体ドマイナーの場合そもそも検索かけても誰も描いてない
でも描いてないだけで萌えてるROM専はどこかにいるはずと信じているが…
マイナーカプ固定で地雷も多いのに数少ない同カプの人が
解釈も呟き内容も段々合わなくなって来て辛くなって来た
上にも似た感じの人いたけど本当に支部だけにしておけばよかったな
だから煽りでもディスでも何でもなく、前にこのスレでマイナージャンルでツイッターはやめとけって言ったんだけど
自分が上手くいかないからって場所のディスはやめろって誰も聞いてくれなかったんだよ
だから煽りでもディスでも何でもなく、前にこのスレでマイナージャンルでツイッターはやめとけって言ったんだけど
自分が上手くいかないからって場所のディスはやめろって誰も聞いてくれなかったんだよ
>>258 管理が面倒ならひとまずよろず垢でいいんじゃないかな
ただフォロバは慎重にね…
フォロバ慎重はほんとそうだねはじめて作った垢は慣れない初心者だったのと安易にドマイナージャンル好きな人が!って
感じですぐフォロバしてしまい(フォロバしないとめんどくさかったのもある)のちのち精神的に疲れてたり心の余裕がない
時に苦手カプ推しやマイナージャンルのどんぐりの背比べぶつけられると想像以上に心理ダメージすごすぎて参った
忙しい時に落ちてそのまま数ヵ月たってしまってこのままフェードアウトしようか迷ってるけど自カプは変わらず好きなので
何か理由つけて新しい垢作ろうかと考え中
>>262 マイナーはつらくなるからTwitterやめとけはスレでも割と言われがちなことなので
たまたま前スレであなたが言った時もはいはいそうですねー程度に流されたんじゃない
やめときゃいいのにと思いつつ、仲間を求めてTwitterずるずる続けるとかもありがちなんで
誰にでも親切にリプ返してた馬が数カ月放置からの低浮上化でまさに交流やエアブラシhtr絵褒め作業や学級会に疲れたんだろうなって心配している
ツイッターは人と繋がりやすいのがどうにもな
壁うちならいいと思うけど
自ジャンルも昔ツイ村あったっぽいけど今はほぼ壊滅してる
支部で黙々と作品更新する人(私)とツイで別ジャンル並行して溜まったら支部まとめる人と支部ツイにモブエロ獣姦を注意書きなしで連投する人だけだな
ちなみに最後の人は元々そんな人ではなかったので多少交流あるんだけど、ツイはブロックでいいけど支部はちょっとエロ連投自粛してくれと思うんだが
私よりもずっとブクマ多いし僻みと思われたら嫌なんで何も言えすにいる
場所また変えるかなぁ
支部専ならではの不満とか無いん?
まとめる絵溜まるまで期間かかるとか刺激少ないとかたまには呟きたいとか
フリー素材扱いされやすいってのは上で出たけど
支部専だけど一枚でも気にせず上げてるわ
何か言われてたとしてもツイ見てないから知らない
楽しく描いて推しカプ絵を増やした達成感を楽しんでる
ブクマ少ない
気軽にブクマつけ外しされる
本スレで晒される
エアリプされまくる
パクラーがいる場合パクられやすい
馬なら馬なほどそこら辺の商業作品と同列の扱いされる
自分も支部専で壁打ち。気にせず一枚だけであげたりする
自萌タイプだし不満とかはないなあ
だいたい2ヶ月おきに投稿してるけど他は誰も投稿しないから自分が連投みたいになっててたまにゴメンってなる
支部専だと交流必要ないからそこが本当に気楽で好き
ブクマ数も元々フォロワ多ければマイナーで投稿してもブクマ伸びるし
サイトでやるのが一番好きだけどジャンル関連の幸がどこも潰れてしまって閲覧者確保するのが難しい
自分は最近登録したばかりの支部専だから閲覧伸びないのが悩み
この前UPしたのがブクマ率20%↑でツイでも紹介&拡散してもらえたみたいだからモチベ維持にはなってる
こう綴ってみてわかったけど他人に期待しすぎてるなぁ…
悩みというかツイ見てないからネタ被りが心配
先に他の人が上げたツイログに構図やシチュの似た作品があって描きかけで没にする事もある
自分もずっと支部専なんだけど交流したい気持ちもあってツイ見に行っては
「はあ…あのCP地雷だからブロしますありえん許せん…」とか
A「デズニー行きます」
B「デズニー行ける裕福な人お気楽でいいよね私は休めないし友達もいないし…」
みたいないざこざやってるの見てやっぱやめよって
気持ちが行ったり来たりしてるのが悩みといえば悩み
普段はラフ絵・色塗り交換とかしててすごく楽しそうに見えるんだが…
マイナーだと村長が新規者直ぐに囲いに行くのって普通なの?
そのジャンルの代表者みたいで、なんか熱量が凄い…
>>272 支部はR18ゾーニング機能自体はちゃんとあるからチェック入れてやってる分には文句言う筋合い無くないか
自分が受け付けないから自粛してくれって何様なんだ?
何で嗜好晒ししたのか分からんが人を選ぶ内容でもID:tOsZnB/1より評価されてるのって単なる実力差だろうし
僻みと思われたら嫌とかじゃなくて完全にID:tOsZnB/1の僻み
>>285 ああそうか
設定でR18表示させなきゃ見えないのか、ならいいわ
いやこれがどの環境でも表示されるんじゃないかと勘違いしてたんだわ、すまんな
>>287 そいつ絡みで要注意物件扱いされてたわ
自分は釣られたけど何も感じなかったならそれはそれでいいんじゃない?
>支部ツイにモブエロ獣姦を注意書きなしで連投する人
支部はR18ゾーニング機能あるけどツイにはないよね
あと特殊嗜好はR18だけじゃなく注意書きやタグ付けをするべきと思う
>>288 絡み見てきたがわろたw
別に釣り師じゃないよ
自分が古い人間なのか、エロはURL請求とかしてた時代の人だから今は違うのかなって思い直してたところ
ツイも鍵パカで性器名連呼したりべったーとかも使わないからちょっとハラハラしてんだよ
>>290 自分もそれは思った
あといくらR18でも注意書き無しで垂れ流し連投はちょっと…って思うのはおかしくないと思う
気に入らないからエロ自粛しろ!って言ってると思われたんだろ
ブクマうんぬんは余計だったな
マイナーだから目立つけどまあ確かにどぎついエロが溢れてるジャンルはあるにはあるし
エロ厨がエロ厨から支持を得て勘違いして検索汚染とか普通に地獄だわ
乙
規約違反でない行為に対して自分のマイルール押し付けるのは押し付ける方が悪い
ちゃんと規約に沿って利用しているなら文句言う筋合いないだろ
規約にだけ沿ってればいいというというところまでいくと
受け攻めやカプの定義は規約にないから
ABタグとR18タグだけついてる作品でBがAを抱いててもOK
ってことになっちゃうんだよな
地雷はある程度自分で自衛するしかないのは仕方ないと思うよ
規約ってそういうもんだろnot for meなものに対しては自衛しかない
同人ローカルルールの拘束力は各サービスの規約以下
お気持ちを最優先にするならカプタグどころか
同人活動してること事態に難色示す人に同じように言われて排除要求されても文句言えなくなる
配慮って相手に強要するものじゃないしね
女キャラ地雷だから女出るなら男に絡んでなくても注意書きしろみたいなの昔見てびっくりしたよ
エログロも結局キスはいいのかとか事後描写もアウトなのかとか物語のネタバレ回避なんかもあって配慮しきれないんだよね
髪をかきあげる仕草は性的なメタファーとか言い出す大学の先生もいるしさ…
>>299 まあ注意書きした方がいい案件だと思うのとそうでないのがあるのはわかるが支部だとサムネでバーン!とエロい方が受けるんだよな
ブクマ表示無くなったから余計に
人気作品に並ぶとうわぁとなるのはわかる
ブクマ表示無くしたの何でなんだろうね
感想が少ないマイナーだとブクマの数が出るのが励みにもなったのに
自分のブクマが他と比べられるのが嫌だから非表示にして欲しいって人の方が多かったのかな
小説もいずれそうなったらべったーに避難しようと思ってる
>>301 あの運営がそんな底辺に配慮するわけない…
インスタみたいなオサレ感を出したかっただけかと
支部専の人、同ジャンルの作品ブクマしてる?完全壁打ち?非公開ブクマ?
非公開で応援的なつもりで好きな作品だけブクマしてる
理由は支部専といえどもチェックされて何か思われたら嫌だなと思うタイプだから
営業と思われたりお返しブクマとかも嫌だし
それと好きじゃなくなった時に気軽に外せるため
作者の性格が過激で1ブクマといえども支持してるのが嫌になって外したことがある
>>850 完全壁打ちでブクマしない
全く別ジャンルでなおかつ勉強になりそうな絵を描く人なら非公開フォローするくらい
ブクマは気兼ねなく公開して、飽きたら気兼ねなく外してる
ブクマが支持とか応援と思うのも思われるのも嫌だしな
>>303 全くしがらみがないので萌えた作品だけブクマしてる
好きな作品だけ全部公開でブクマしてた。別に誰と交流するわけじゃないしいっかなって
ただ最近なんとなくR-19作品は非公開ブクマするようになった
なんか、R-18作品だしなあ、みたいな変な遠慮をしてしまう
凄い誤字ったwwwなにR-19ってすいませんR-18です
しかし支部専でもコメントやメッセージは来るという事実
支部は読み専で大量ブクマしてた垢をそのまま投稿用にしたから公開ブクマだわ
R18や他カプは非公開でする事もあるけど
コメントは自分からは人の作品にはほぼしないけどされれば返信する
読むだけなら自カプ以外もホモノマ百合全部見るけど
腐書きにブクマされるのが嫌な人は結構いるみたいだから非公開だわ
ツイでも逆に良いねされるだけで相手をブロックしたりする人いるみたいだから
怖くて逆カプに公開ブクマできないわ
愚痴
マイナー長寿めジャンルの古参がこっちのツイートや描いた漫画の内容をそのまま呟いたりする
例えば作中で××な時AがBに対し「○○しろよ!」と叫んだとするとその後古参が「××な時AはBに○○しろよって言うんだろうな〜って妄想しちゃう」と呟く
いいねRTはないからRT感想でもなく古参の方が圧倒的にフォロワー多いから古参のネタと思ってかそのツイートに何個もいいねついてるし
何回もやられてモヤモヤしてもうリムろうかなと悩み中…相手の作品も最初は好きだったけど今はもうあんまり見たくなくなってしまった
>>316 狭いマイナージャンルだとリムるの勇気いると思うけどどうせリムるならブロックもした方がいいと思う
支部専にプライド持ってる人多いけど正直ヤバイのが殆どじゃね?
輪郭から目がはみ出てる罫線ノート連投
原作を字に書き起こしただけの謎小説
複数作品クロスオーバー主人公は俺
みたいな社会性無さすぎの訳わからん奴
悪い意味で人からどう見えてるか考えなさすぎのガイジに片足突っ込んでる系
上手い人は繋げてなくてもひっそりツイやってたりしてなくてもインスタとか外部持ってた
別にプライド持ってるとかじゃなくてツイ交流が死ぬほど面倒くさいだけだよ
htrガイジなんて支部に限らずどこにでもいるじゃん
プライドって何?
ツイやインスタやってないなんてお高く止まってるみたいな?意味不明
ツイが賑わえるくらいジャンルに人居たらとっくに作ってる
ちょっと前までは自カプも人いたけどジャンル移動やもう何年もたつから旬を過ぎてほぼ人がいなくなってしまって
最近自分もほぼあげれなくなった(多忙で自分は手が遅くて創作の時間がない)ら、完全に過疎で
自分が書かないと、話題にしないと完全にタヒんでしまうと強迫観念に駆られてる
そう思えば思うほど手が進まなくなり
こんな気持ちで追いたくない
>>324 どのみち人がいないなら一人が焦っても仕方ないよ
焦ってたくさん作っても斜陽なら今は別ジャンル移動した人たちがぽちっといいねして懐かしい〜とか言われて終わりだ
自分のペースで好きなもの書けるようにやればいいよ
>>322 ちょっと上の方に支部で実力ないからブクマ少なくて僻んでるとかいってるのいたし
そういう人種じゃないの
自分もマイナーのみ無交流の支部垢でもブクマ4〜500くらい開きあったりするしあんまり実力関係ないんだけどな
数字マウントは草だけどそれに命かけてる人にとっては数が少ない奴=何言っても僻みになるんだろ
愚痴というか、もやっとしてるので吐き出し失礼します
なんか、作品あげるだけなら支部でいいんだけど、萌え語りどこでしたらいいんだろうって最近悩む
マイナーカプ書きだし地雷多いから別に誰かと語り合いたいわけじゃないんだけど
この、なにか書くときにぽっと思いついてずっと抱えてる萌えを吐き出したい
支部はかなり簡単に長文書けるけど萌え語りするって感じじゃない
デバイスが何であれいつでも気が向いたときに簡単に閲覧出来て編集も出来るし便利なんだけどなあ
>>328 ブログまたは自サイト持つとか?
ただ変なやつにネタ帳扱いされないかは不安あるけど
>>328 誰かに見てもらいたいか自分が吐き出したいだけかによる
見てもらいたいならかべうちやポイピクやブログ
完全に自分用ならGoogleドライブとかエバーノートとか日記アプリもいいし
>>329 >>330 レスありがとうございます。かべうちの意味を今日知った
以前Twitterはアカウント登録した瞬間ロックされた謎の過去があるので敷居高いんですが
文字数さえもっと書ければかべうち魅力的だなあ、NLBLごった煮だから鍵付きもいいかも
Googleドライブとかも盲点でした。デバイス間での共有、編集、閲覧とか考えるとオンラインサービスがいいかなとは思っていたんですが
色々調べてみたいと思います
>>331 TwitterはどうもIPアドレスかなんかで一括で弾いてるっぽい
でもサポートに垢作った瞬間凍結されましたって問い合わせればすぐ解除してくれるよ
今の部屋に引っ越してからサブ垢作るたびに凍結されるから過去に同じ建物の人がなんかやらかしたのかなあ…
衰退ジャンルのどマイナーからマイナーにカプ変した
まだ現役で更新してる人たち優しい作風でありがたい
もう参入はしないけどこの生き残りカプ者が幸せなまま最終回が迎えれますように
自粛続いてるせいかマイナーなりに閲覧もブクマもどんどん増えてきた
ごめん
>>246 の話の続きなんだけど古参がやらかしたんで吐き出し
裏垢でお仲間集めて新規さんがアタシに嫌がらせしてる!って騒ぎだして
どう見ても被害妄想かお前の自作自演じゃね?って事をギャーギャー
それに気付いた新規さんがツイ垢作って淡々と説明しながらブチギレてた
古参とも直接話し合ったみたいだけど会話にならないらしくて諦めちゃってた
それなのに古参は無事に解決しましたぁ〜お騒がせしましたぁ〜とか言ってて胸糞
こいつさえいなければ…って気持ちが強まりすぎて自分まで何かやらかしそうでもう嫌だ
書いちゃってから思ったけどこんな時に読んでて気分悪くなるような書き込みしてすみません
今のところ害悪古参と取り巻きとヲチャしか他に登場人物のいないジャンルでやってかなきゃいけない新規は大変だなぁ
前にマイナーで辛いことや面倒なことがよくあって
でも全然そうじゃなくて居心地いいマイナーもあって千差万別だから
参入先のリサーチって自分がのめり込む前にしといたほうがいいなと思うようになった
沼初期は何でも乗り越えられるって思うんだけどね
今考えるとあんなに傷付いてまで頑張ることはなかったって思うことが多い
ある程度創作しちゃうと愛着もすごくなるから
最初に困ったことがあるかないか見に行って
壁にぶつかったらさっさと引き揚げるのも手だと思う
どうせ交流も大してせずに好きに描いて好きにいいねRTフォローするだけだし
古参っぽい人達にフォローされてもスタンス違うなと感じたらフォロバしない(好きな作品があれば反応はする)
それでリムられることもあれば気にせず反応くれる人もいるし凸やDMもなく匿名でたまに構って貰えて反応もある
マイナーでも毎回そんな感じだったけどそうやってずっと平和に活動できるの割とラッキーだったのか
>>335 古参を速やかにリムブロしなよ
もうお付き合いがどうのこうのとか言う段階すぎてるし
多分その古参の周辺には同じようなネジの飛んだのしか集まらないから
ブロックすれば見ようと思えば見えないしどうでもいいじゃんそんな古参
>>340 >見ようと思えば見えないし×
>見ないと決めれば見えないし○
>>339 いや私もそんなもんだよ
描きたいもの描ききったら去るスタンスでずっとやってるけど楽
自分の場合はだけど
ABのBがめちゃくちゃ受け人気高いところに相手固定として入っちゃって
ほぼ地雷原に住んでたようなものだった
ツイ検索したら10のうち8までは「ABは〇〇でCBは××でDBはー」みたいな大喜利が出てきて
末期はフェイクだけど500以上のアカウントを先行ブロックしてたと思う
あとツイ初期にうっかりフォロバした総受けの人を後でリムしたらすごく騒ぎ立てられたりしたから
(フォロワーから聞いた)
その人をブロックする時にいちいち丁寧にお知らせしたりした
面倒は嫌だったから
これは嗜好たたきじゃなくて
自分と合わない嗜好の人が主に好むキャラ絡みのCPだってわかった時点で回れ右すべきだったなと思うんだよね
初期の検索の時点でCBDBEBFBの山の中からAB探すの疲れたと思ったんなら
そんな無駄に疲れることしないで他にはまれるものを探せばよかったなと思う
>>343 マイナーは描き手少ないのもあって雑食化しやすい傾向にあるしね
CP羅列系でダメージ受けるのわかるよ…
人の好きを否定したくはないけどCP観固まってると
なかなか受け付けなくちゃうから孤立する
>>344 今はより人いないとこに移動して公式の動きで一喜一憂するぐらいしか悩みがなくなったんだけど
折り合いつけることに終始してた反動か別に悪いことをしたわけでもないBへの嫌悪感がすごいし
結局後味悪くてあんなに我慢して好きで居続けようとすることもなかったなと思う
ストレスを感じたらすぐ引き返したり移動先を探すのも有りだなと思うようになった
マイナー175でもこの際いいや
腰折ってすまないが175って人の多いところ渡り歩くことだから
マイナー175ってなんか変じゃないか?
175じゃなかったねごめん
しんどいぐらいならもう尻軽なぐらいがいいかなと思う
趣味なんだし
居心地良いとこなら何も考えずにいていいと思うけど
移動スパンが早かろうがどこに行こうが
嫌な思いをしたしんどいってので砂かけ当てつけさえしなければいいよ
>>352 砂かけ当てつけを許容って心広いな
まぁやるのは勝手だけど
そういうのする人を嫌うのも勝手って事で
愚痴
定期的に投稿し出すと空リプで何か言われる(見える)のがつらい
筆早い人羨ましいとか燃料あるから描くのやめよーとか
活動人数少ないから誰のこと指してるのか大体わかってしまう
見えるところで言わないでほしいわ
>>351 砂かけもあてつけも後味悪いからやりたくないんで
ジャンルやCPにしがみつくよりは
少しでも違和感を感じたら初期に早めに移動先を探してもいいやと考えるようになったという話ね
「砂かけしてしまうような心の弱い人が違和感を感じたら」
と書けばいいのかも
全員が何のストレスも感じないほど人間ができてるわけじゃないし
メジャーマイナー問わずジャンルの居心地は本当に千差万別だから
ジャンルの居心地も何もどんな人がいるのかすらよく知らないわ
>>354 ほっとけそんなの
自分の好きにやってりゃ雑音も聞こえなくなるよ
滾るくらい萌えた作品を見たあとにメインは対抗カプ描いてる人だった時の悲しみ
マイナーだと生産工場は気にしないようにしないとなんも見れなくなるよね
混乱中気味だけど吐き出し
萌え吐き場が欲しくてTwitterアカウント作って見たけど
慣れないツールだったせいか迂闊にも非公開できてなかった
しにたい
いくらマイナーだからって、寧ろマイナーだからこそそっと楽しむつもりだったのに
テンション高く萌え語りしてた、界隈の人らが軒並みツイートしなくなったwww
すまんほんとすまんマイナーなりにほのぼのやってたのにすまん
もうこのジャンルにいられないかもしれないはずかしすぎるし申し訳なさ過ぎる
非公開のつもりが大公開で大後悔は乙だけど
界隈が黙ったのが自分のせいって思うのは自意識過剰だわ
>>363 そうかな?そうだといいな!
毎日ぼつぼつあったツイートが自分がTwitter始めて二日目くらいからぴたっと止まってるから
やばいこれ完全に自分がテンションアレな感じで萌え語りしてたせいだってすごい後悔してるんだけど
他の要因あるのかな、あるならそっちでありますように
非公開のつもりって鍵かけてたつもりってこと?それとも非公開リストのつもりが公開リストだったって事?
最近コロナとかで暗い話題だらけで政治語りとかネガな私生活話をしない
萌え語りだけするまともな人程疲れて低浮上だったりするから過剰に気にしても仕方ないよ
>>364 まさに年度替りだしコロナ関連もあるし
同人にウェイトおかなくなる人もいるだろ
>>365 鍵つけたつもりだったってことですはい
リストとかさっぱりわからんしそもそも自分で好きなこと語りたいだけだったから
特に深く考えず非公開のボックスにチェック入れた、つもりだったんだよ……
>>366 あ、年度替わりか、みんな忙しいよね、お疲れ様です
そういえばうちも事務関係の人たちがばたばたしてた
いや自分が原因じゃないならそれだけでありがたいんだけど
マイナー故に貴重な他の人の萌え語りを見れる場所だったTwitterが
閑古鳥みたいにいなっててなんか申し訳ないやら悲しいやら
Twitterに人がいるの羨ましい
界隈が復活するといいな
>>362 界隈の人は362をフォローしてるの?
してるんなら鍵かけても見えるし
してないんなら相手のTLに362のツイートは流れないんだからなんの影響もないのでは?
>>369 フォローされてなくてもツイ検索して見ていると思い込んでるんじゃないの
>>367 自意識過剰だって
相互でもないなら好きに呟いてればいいんだよ
なんか知らないけど鍵かけたり外したりしてる人いるけど気にしたことない
キャラ単体同士の人気はまあまあってくらいでも
それがカプになると人気になる事ってあるんだな…珍しい
>>365 コロナが心配でそういう気持ちを呟いちゃうのは別に悪くないと思うわ
萌え語りオンリーなのだけがまともという決め付けはどうなのよ
「萌え語りだけするまともな人」ってはっきり言っちゃってますがな
っていうかコロナや政治やオリンピックの動向は
おたく系のイベントにも普通に関係あるんだし
それらに触れずに萌え語りだけするのがまともで
それらに触れたらまともじゃない とまでは思わないな
ネガな話題が多すぎるならあれだけど
ネガな話題を一切見せないのがまともっていうのもなー
まとも=私を不快にしない萌え製造機
フォローしてる中で8割萌え語りジャンル語り1〜2週ペースでいつも新作イラや漫画上げてて
さらに渋やtumblrにすぐ上げしかも各SNSにそこでしか見られないおまけを必ずつけてる神がいて
でも後の2割は日常語りや他ジャンル萌え絵だけどイラッときた事ないな
個人的に神はSNSの使い方の理想像でもある
実は仏国の人で冬なかなか浮上できなかった時無事だろうかとハラハラしてたけど今日も元気に萌え語り&ワンドロしてたよ
軽い日常語りは全然いいけど今の時期は政治系の過激な主張RTしまくってる人とかウンザリするわ
何で同人垢でやるんだよって
>>378 しんどいよね…
マイナーカプだしこんなことで切りたくないからRT非表示にしたわ…
オタ関係ない世間一般的に日常でも趣味の集まりでも
その場のみんなが同思想でもなければ
常に周りに不平不満愚痴言い続けたり
過激だったり攻撃的な事言ってる人はまともじゃない扱いだよな
>>380 >常に周りに不平不満愚痴言い続けたり
>過激だったり攻撃的な事言ってる人はまともじゃない
そりゃ当たり前でしょ
「不満も愚痴も一切言わない萌え語りのみの人がまともで
ちょっとでも不満や愚痴を口にしたらまともじゃない」
というのが突っ込まれてるんだよ
実際同人垢でわざわざ同人に関係ない愚痴垂れ流す奴も今コロナどうこう愚痴ってる奴もほぼまともじゃないよ
コロナでコミケが中止になってるんだから同人関係あるだろうよ
辛い悲しい早く収束して欲しい政府なんとかしてみたいなのじゃなくて
内容がエスカレートしてく人が出るのが嫌なんだよみんな
愚痴りだすと歯止めが利かなくなるのすごく多いよ誹謗中傷や名誉毀損レベルになってるのも少なくない
マイナーだとそういうのからの逃げ場がなかったり
貴重な同士だから…って我慢してたら同類に見られたりで不利益被りかねない
ほとんど浮上してないわ最近
キャラに政治批判とか啓蒙活動的な事喋らせてヒートアップしてて反応したくない
>>385 >辛い悲しい早く収束して欲しい政府なんとかして
思いっきりネガティブ愚痴だし政治話じゃん
つらいとか同人垢で言ってる時点でまともじゃない
エスカレートしなければいいという問題ではない
同人イベント開催されなくて辛い早く楽しめるようになるといいな
程度も許せない人は
多分今日の天気や気温の愚痴も許せないタイプなので
Twitterやめるか完全壁打ちで自分の世界でだけ生きてる方がいい
たまに少しこぼす程度なら別に気にならないけど日ごろの素行の問題だよね
普段から何かにつけて辛い苦しい悲しいって悲劇に酔って可哀想な自分アピールする奴なら厄介
>>389 そんなに不思議かな?
イベント付近の天候とか話題に出るし
悪天候ぽかったらマジかよやめろよ〜って愚痴っぽいの普通にあるよ
たまに少しこぼすくらいなら許されるって思ってるやつも厄介
>>392 釣りか荒らしじゃなくてマジで言ってるなら何でそんな息苦しい世界に生きてるの?
愚痴を言う奴は一切許さない!一言でも漏らせばまともじゃない!って価値観もよっぽどだと思うけど
繊細ヤクザ臭するからしばらくネット見るのやめなよ
ジャンルの公式ライブや同人イベントがコロナで潰れてつらい
みたいな話見ると気が滅入るからネガな話題に言及するのはやめてほしい
マイナージャンルだとそれで切る訳にもいかないし
>>386 わかる
キャラが正しい手洗いを教えてくれるネタとかほんと無理
ある程度は単語ミュートでも使って自衛しなよ…
相手にばっか求めすぎてるのもどうなの
思うんだけど、
愚痴や政治話をちょっとでも呟いたらまともじゃない!派も
ちょっとくらいなら許すけど沢山呟いたらまともじゃない!派も
「まともじゃないと思うなら見なけりゃいいじゃん」なんだよな
マイナーだから〜とかいう謎の言い訳せずにリムブロしとけよ
普段から愚痴煩い人はリムブロしてるからTLまともな人ばかりで快適
呟き自体が減って静まり返ってるけど
正直マイナーだとちょっと愚痴つぶやくレベルの人すら貴重なまともな人枠なジャンルも多いかと…
ネガや愚痴は目にしたら淡々とブロしてる
マイナーだろうが不快は不快
マイナーだとすぐ存在認知されるの正直嫌だ
呟きにしてもスレとかの話題にしてもすぐ誰のこと言ってるのかわかっかしまう
メジャーだと本は売れるけど界隈デカいから噂されても名指しされない限り誰のことだかわからないのがいい
コロナで家に居るみなさーん!古参Aさんの美麗イラスト本が再販開始してますよ!前回お買逃しの方早くしないとまた売り切れますよ!
古参Bさんの本は国の宝!ジャンル者の必修です!在宅のお供に是非!みたいなツイートばかりで浮上出来ないし息苦しい
古参達のノリがそんな感じでアンソロや本を少部数刷ってはえっもう売り切れ?再版希望!みたいなのずっとやってる
新規は皆やっと再販嬉しい〜今日届きました〜!って購入証拠写真アップして上の古参の宣伝ツイをRTしまくる
線ぐちゃぐちゃのイラスト本とかいらないしそもそもその古参はフォローしてないのに四方八方からお前買ってないだろ?買えよって圧かけられてるような雰囲気でキツイ
腰を据えた子持ち主婦が数名で数年維持してるカプなんだけど
ママ友感覚なのかずっと同じ面子でリアルでも子供と一緒に遊んでるみたいで
久し振りに新規さんが参入したけどすぐにいなくなってた
これがメジャーなら一部で済むんだろうけど
マイナーだからこれに参入する勇気はなかなかない
ダメとか何かある訳じゃないけど無理だと思った
そんなにSNSの付き合いが面倒ならやらなきゃいいのに
あれが駄目これが駄目とか見てるだけで息が詰まる
>>402 それ別にRTしてる人も誰々さんが再販したってよ一応RTしとくねくらいの軽い気持ちでしてるんだろうけど
マイナーの狭さだと何度も何度も何度もRTされてきて毎日毎日隙あらば見せられてるみたいな感覚になって来てしんどくなるやつ…
それなりに人の居るジャンルならすぐ流されて他の話題も流れてくるからそこまで気にならないのかもなぁ
みんなけっこうジャンルに人がいるんだな
羨ましい…ツイ検索しても何も出てこない
と思ってたが、支部には最近急に割と増えたと感じる
ツイは探せないけどどっかに垢があるんだろうか
それとも自ジャンル限定で支部専壁打ちが増えてきてるんだろうか
ツイやってないな
昔ツイで公式情報調べてた時
自カプABが逆王道のドマイナーでジャンル内最王手王道カプBA者達がABをめちゃくちゃ叩きまくってるのを見かけた
さらに別ジャンルでも自カプCDが逆王道で王道のDC者達が…
ってことが複数のジャンルで何度かあり
どのジャンルでも逆王道ドマイナーカプにハマる自分はツイだけは絶対やらんでおこうと思ったからやってない
自分も逆王道になること多い
王道カプ連中は無視して萌えに走れば鍵仲間だけで完結できて平和
鍵だと公式垢も安心してRTできるし
地雷があるだけな人は別に怖くない、自分にも苦手とか目に入れたくないカプやキャラいるし
それを振りかざして他を叩く人を目に入れたくないから鍵に引きこもりがちにはなるな
ツイは流れてくるものを完全にはコントロールできないからどうしても今は見たくないってものがある場合自分から退避するしかない
がんばって居残ってもどうせ自カプの話題なんて殆ど出てこないしな
私も逆カプ地雷だから向こうからも地雷って言われてるほうが安心する
相互ブロック平和
地雷なだけなら可愛いんだよ…
自分が見てきたのは王道BA者の自カプAB叩きとわずかにジャンル界隈にいたAB者虐めだった
虐めはさすがに有り得ないし自分も虐められたら困るからツイはやらないようにしようと決めたんだ
しかもBA者からAB者に対する金銭絡みでのトラブルもあったんだよ…
あれから調べてないからその後どうなったのかは知らないけど
メジャーだと気が大きくなるのかえげつないdisり方する人が増えるよね
自カプも検索かけると萌え語りより性根ねじ曲がってるとかファン名乗って欲しくないとかdisの方が多いし
公式イベントで隣の人に自カプ推し打ち明けたらそのあとあからさまに無視された人もいた
逆にマイナーから発生した一人の狂人がジャンルを荒らしてそいつと同じカプ者が連帯責任負わされることもあるし
メジャーマイナー問わず過激派にはろくなのがいない
自カプ者も他カプ者も大嫌いになったから今は壁打ちだわ
嫌いとか地雷で避けるだけじゃなくて対抗カプ逆カプは潰してやるって憎悪燃やしてる過激な人がいると焼け野原になるね
>>413 いじめって具体的にどんなことされるんだろう
>>415 実際そういう連中に自カプ焼かれて潰されたことある
ヲチ対象になったけどそのうち何人かは未だにのうのうと自ジャンルに居残ってるし
許さない
>>416 あまり詳しく書くとあれだけどハマりたての時ジャンル内どんな感じかなとちょっと見て見た時に
晒しは基本で酷いとイベント会場で顔写真撮影してブスだってネットに晒してたり
B受け好きとかいう基地外はこんな顔wwwみたいな感じで…暴言も酷かった
あとはフリマとかツイの譲渡で逆王道カプ者への詐欺行為みたいなのとかもあったっぽい
(これはどうしても欲しい商品があって調べた時に実はそういう事が起きてたと知った)
新規が逆王道カプ者と分かったら晒して総叩きで追い出したり
それぞれ全く違うジャンルでの出来事
その人が何か悪いことしたことはなくただ王道の逆カプだったってだけでだよ
虐められてた人はこのジャンル逆王道だと居場所ないみたいなんで撤退しますねとか捨て台詞吐いたりもしてた
そういう光景をそれぞれ別のジャンルで何度か見て以来いつも逆王道にハマるから怖いので交流はしないようにしてる
>>418 怖すぎるよ…
うちもアフィ野郎にこんなジャンルでホモ描いてるまんさん頭おかしいwwwwとか晒されるジャンルだけどまだマシに思えてきた
該当の人が乙すぎる
何かもうそう嫌がらせって作品ごとトラウマで見れなくなったり二度と同人したくないってレベルにショック受ける人いそうだな
そうさせる為の嫌がらせなんだろうけど
マイナー相手ならそういう扱いして良いんだって気が大きくなる人達ほんと嫌すぎるな
>>414 メジャーマイナー関係なく過激派にはろくなのいないという話ならスレチ
ACとCAが最大手で自カプABは5番目くらいなのにからみは結構あるからAの他カプにネタ転用されて支部も元のABより多かったりするのに
AB叩きがすごくてBアンチのADがBファン名乗ってジャンル関連スレ潰したこともあった
それでDよりBが嫌いな人がさらに増えたし絶対見える場所でAB語りしないし迂闊にツイで検索できない
原作でBが微妙な扱いになったのはこのせいかと思って本当沈むから過激な人の望み通りな感じだけどやっぱひっそりしとくのがいい
実在しない架空の人物の恋愛模様でイジメなんぞに発展するんだなあ…
同人なんて趣味の範疇なのに
欲しいのは閲覧者というよりも萌えを共有できる同士なんだよな…自分のカプ反応してくれる人は雑食の人が多いけどすぐ離れていく、もちろん自分の力量不足だからだけど悲しい話せる相手がいないと辛い
アンチも批判も目立っていないカプだけど寂しいわ
王道最王手カプがABで特にAはジャンル内で一番攻めとして人気のキャラでBAは逆王道のめちゃくちゃドマイナーだった時
こんなに雄なAを受けにするなんて有り得ないきもい死ねってBA者と書かれた作品を晒上げしてフルボッコだったの見たな
ジャンル内で一番攻め人気高いキャラで受けやってる人はマジで親の仇のように叩かれる
自分いつもどのジャンルでもほぼ攻め人気高いキャラを受けとして好きになりしかもよりによってガチ固定で受けの攻め地雷なので壁打ちです
いじめ怖いよね…王道で分母でかいと少数派を虐めても構わないという風潮ができやすいのかもしれない
なんかこういう晒しが〜って言う話題って大抵ヲチスレの話だからいい加減うざい
ヲチスレ見てる奴も書きこんでる奴も同等のクズだと思ってるから
マイナージャンルで請求制サイトやってるんだけど
到着連絡不要って書いてるのに送ってくる人が多くてもうそれが嫌でサイト閉鎖しようかと思ってる
こっちが到着連絡欲しいって書いてるならまだしもなんで書いてないのに送ってくるのか
全員短文で届きました!みたいな一言だけで別にサイトの感想もないし
そんなの本当に全然いらない
なんでこっちの書いてること理解できないのか
本当に嫌になる
>>429 不要じゃなくて禁止って書いてみれば?
もしくは届かなかった場合のみ報告願いますとか
>>427 逆にマイナーゆえに一般ファンとオタクと同人者がTwitterでまんべんなく繋がっちゃってると
ヲチスレでユーザー同士の晒し合いから二次創作者叩きになったりする
公式の出す女キャラが既に水着みたいな服なのにビキニ着せた神絵師を下品って晒す婆とかいたりして地獄
>>431 …なるほど、参考になったよ
因みにクラスタは男女入り乱れてたりする?
うちも狭いから二次創作はそこそこ知ってる人いるみたいで本スレに晒されることもあるけど、二次やってるのが大半女性でスレ住人は男性が多いから適当に流される
Twitterは表向き同人者がおらず、同人者は支部専か鍵垢で固まってる
別にヲチスレじゃなくても
直接的に王道が逆王道叩いてる様子とかツイでジャンルやカプ名で検索して出てきたことあるよ
ヲチスレ何か見てなくても逆王道が虐められてる様子をこうやって知ることもある…嫌なことだけどね
何でヲチスレ見てるお前もどっちもどっち!って勝手に決めつけてるんだ…
こんな辺境スレに虐めしてる王道カプ者が乗り込んできているのか
>>433 ここ前からよくわからん理由でいきなりキレ出す人いるからあんまり気にしない方がいいよ
だよね「晒された」はヲチだと思った
鍵垢グループ内でつるし上げもあるのかも知れないけど
>マイナーゆえに一般ファンとオタクと同人者がTwitterでまんべんなく繋がっちゃってると
ヲチスレでユーザー同士の晒し合いから二次創作者叩きになったりする
色々疲れて今距離置いてるマイナージャンルが正にこれだったヲチスレこそ無いけど過疎スレと化した
作品スレでどうどうと現実に居る二次者やジャンル者の悪口書きあってたりしてた(恐らく一般ファンや読専海鮮)
おしゃべり気分で書いてるっぽい感じだったけど内容はもう上手い下手の品評会()から容姿叩きまで有って酷過ぎた…
鍵垢の逆王道の人をオープンの場に晒してるのは晒しにならないの?
多分わざと王道の人が虐め目的で逆王道に嘘付いて近寄って相互フォローにしてそのあと中身晒したんだと思う
晒された人は愚痴って撤退してたよ
こういうの見たことあるんだけど
2のヲチスレ以外だと晒しにならないってのも視野狭すぎて中々凄いね…
ヲチスレが神聖化されているみたい
自カプもツイでアンチから二次創作や原作の自カプ燃料disられたことあるから気持ちはわかるし
王道逆王道メジャーマイナー関係なくツイのような場所で晒しがあることも知ってるけど
多分わざとだとか王道カプ者が乗り込んできてるだとか
438は438でゲスパーが過ぎるから少し落ち着け
というかマイナーって別に逆王道のひとだけじゃないでしょ
ジャンル自体がマイナーだからどのカプもどっこいってマイナーカプもあればオンリーワンカプだってマイナーだし
いじめも何もそもそもひとがいないって状況のマイナーカプ者も多いのに王道にいじめられてる状況がマイナーでは当然のように言われても
それぞれ事情が違うんだから人の愚痴をやたら否定したり攻撃しなければいいだけでは
自分も愚痴にかみつかれて、自分の勘違いもあったから謝ったら何故か釣り認定されたり
過激で怖いわ
うちもカプ論争とかあんまり見たことないくらい人がいなくてマイペースにやってる
自分もジャンル自体がドマイナーなので王道も何もないジャンルにいるけど
みんな自分の見てきた酷い状況に似た話題が出たから乗っただけで
それが当然みたいな言い方には感じなかったけどな
キャラが多くてカプ者全員オンリーワンみたいな状態なのでみんな飢えてるらしく
原作の関係性に対する語りやコンビイラストに「AB……!!」って反応されて
地雷や対抗カプではないもののカプのつもりなかったので困惑することはある
カプ論争があるって結構大きいジャンルなんだろうな
コミケで3サークル以上はありそう
温泉ばっかでイベント参加する人ほぼ0界隈かもしれないけどな
いやコミケ3サークルもあれば温泉は30人くらいはいるだろ(ROM含む)
ジャンル全体なら3サークル以上だけど
オン専もいるし通販オンリーで本やグッズ作ってる人もいる
カプ論争は逆より相手違いで揉めてるのをたまに見るね
ただ逆王道を虐める王道なんてヲチスレでしかいなくね
見たく言われてたからツイでも見かけるよって言っただけなのに
ジャンル自体がマイナーな真のマイナーだっているんです
ここは王道の逆カプの人の為のスレじゃないんで
とかいきなり言われても困る…
そんなこと一言も言ってないのにな
ジャンル自体がマイナーな真のマイナーしか書き込んじゃいけないスレならそう書いておいて欲しい
>>447 真のマイナーとかそうやってちょっと言われると
大げさにとらえて被害者ぶるのは止めた方がいいよ
相手もそんなこと一言も言ってない
だってどうでもいいことしか言ってないんだもん
繊細ヤクザの巣かよここは
マイナージャンル逆王道カプの人って満たされないからなのか渋に男性向けみたいなおっ広げエロ絵ワンクッション無しに投稿して
しかもカプタグも付けないから除外もできないってことが2ジャンル続けてあったせいで自分は印象最悪
いじめいじめっていい加減しつこいけど倦厭されるようなことやってるからなんじゃないの
>>432 うちは一般ファンは八割くらい男性、同人垢は今のところほぼ女性のみ
腐要素はみんな鍵垢とかでやってるね
一番肩身狭いのって人気〜中堅ジャンルのマイナーカプやってる人な気がするね
ここでも叩かれまくりだし
ジャンル自体がマイナーだと人自体少ないから嫌な思いすることも少ないしね
スレタイをマイナージャンルを語るスレに変えた方が良いのでは?
変えないと人気ジャンルのマイナーカプの人がまた書き込みに来るよ
いつからこのスレは人気ジャンルのマイナーカプが禁止になったんだよ
>ジャンル自体がマイナーだと人自体少ないから嫌な思いすることも少ないしね
こういう嘘をしれっとつかない
>一番肩身狭いのって人気〜中堅ジャンルのマイナーカプやってる人な気がするね
自分がそれで語りたいだけに見える
>>452 自ジャンルと近いや
うちは同人も男女混合だけど
男性ファンが多いジャンルだと腐は晒されやすいところはあるみたいだね
ちゃんとゾーニングできてるなら平和でいいよね
>>453 片手で足りるようなマイナージャンルでほぼ名指しで嫌味いわれたけど?
人が少ないからってそんな平和なお花畑じゃないよ
頭おかしい奴は相手が何もしなくても自分の思う通りにならないとやらかすんだよ
勝手に夢見ないでください
ジャンル自体もマイナーで限界村とかって最悪逆に人いな過ぎて蠱毒化して酷いありさまもあるからどんなパターンも
結局一口には言えないのにな
>>456 っていうか腐は鍵垢でって当たり前じゃない?
腐じゃなくてもキャラ名カプ名出して二次萌え語りするなら鍵アカ安定じゃないのか?
いらんトラブル避ける的な意味でも
>>459 うちは特殊性癖、自慰行為等を鍵無し垢のベッターなしで呟いてる人いるけど人気あるからすげえヒヤヒヤしてる
支部はゾーニングあるけどツイは垂れ流しで、bioに18歳未満はフォローしないでねと書いてる
とにかく必ず鍵かけろとは思わないけど
際どい単語やキャラ名作品名ズバリ出してのカプ萌え話やカプ絵直貼りするなら鍵は欲しい
まあ鍵どうこうはマイナージャンルかどうかに関係ない話だよね
鍵の話題で思い出したけど
興味のあるマイナーカプがあったけどオンリーワンカプの人が鍵なしでR18絵垂れ流しの人で
行為中の絵も簡単なモザイクだけで流すから
このカプやると唯一同カプの人がこの人になるのかあ…と思って参入やめたことがある
あー…大手がマイナー自カプを全力で否定してるの見てしまった…
別に地雷じゃないですけどって前置きしてるけど明らかに悪意ある書き方でダメージでかいわ
鍵でやってたら愚痴垢や悪口垢だろ鍵開けろって責め立てられたよ
bioにも特にフォロリク制限はしてないって書いてるのに
鍵だから言い返すこともできなくて垢消しした
村社会怖いよ
最近始めたばっかだけどTwitterが想像以上に無法地帯っぽくて草……も生えない
なんか怖くなってきたわ
>>468 でも支部だと気軽に萌え語りできない
それがしんどくて吐き出したいからTwitterに手を出してしまったんだけど
地雷もごろごろしてるとはいえ支部だとオンリーワンなのにTwitterには3,4人くらい自カプ推しの人もいるし
支部にも気軽に萌え語りだけ出来るツールがあれば支部専でいきたいんだけどなかなかままならないです
ただの萌え語りを小説カテゴリでアップするのは忍びないし
萌え語りしないタイプだからあれなんだけど、自分はスマホのメモ帳に色々吐き出してるな
>>469 フィードは?
あれツイみたいな機能じゃなかった?
ジャンルによるんだろうけど最近は年齢制限もの描く人は鍵よりふせったー?とかワンクッション入るツール使ってる印象だ
それでフォロワー限定にしたりキーワード入れてたり
あとプライベッターとかもあるしね
自ジャンルは一応数十年単位続いてる中のマイナー派生で自分もBBAだから未だにサイトが中心
レイアウトもコンテンツ内容も自分で好きにできるしサーチも何とか生きてるし
ツイで同志と繋がるのも楽しそうだけど何せマイナーだけに何もかもいっしょくた傾向
地雷支持してる人らと関わりたくないからROM専
>>471 存在すら気づかれないし誰にも見られなくていいならフィードもいいかもね
>>464 今参入したらこの人とマンツーマンになるから控えてる人居そうっていうオンリーワンカプあるある
夢とBL兼任で同担拒否過激派(非創り手)な人がツイにいたから
自分は透明人間みたいな感じでひっそりやってる
マイナーキャラを推してる古参なことに誇りを持ってて
検索で「キャラいいな」って呟いてる人を見かけただけで
「ああん!?やんのか?」って憤怒してた
関わらなければいいんだけどあんまり存在を確認されたくない
>>476 こえ〜…関わらないほうがいいね
自分なら見たくもないしスルー&即ブロックだな
>>448 何書いても嫌味言ってくる人がいるからね
その人らもマイナーなんだろうけど
そら誰もそんな気難しい人のいるとこ参入しないし流出もするわと思う
このスレに限らず同人板は過疎の割にギスギス嫌味と突っかかる人多くて疲れる
>>479 479がそう思うんだったらそれでいいんじゃない
普通に話してるだけなのに急によくわからん絡み方してくる人たまにいるな
このスレだけじゃないけど
ちょっとした愚痴の揚げ足取ってきたりするのがもうね
コロナのせいなのか最近必要以上にイラカリしてるの各地で多いよ
こういう問題おきるとマイナー村でもお気持ち表明とか吉牛待ち増えてめんどくさい
公式情報さっとチェックするだけにしてTL見なくなったな
>>483 何度も書き込むなら5じゃなくてバカッターやれ
一人で壁打ちしてろ糞バカ女
鍵垢含めた作品を空リプで誉める人多すぎて嫌になってきた
古いマイナーだからどうしても年齢層高いし作品頻繁にあげたり呟いてるのは半プロや主婦なんだけど
仕事がめちゃくちゃ忙しくなって全然描けないでいたらTLが他人への称賛や家庭話だらけになってて更に疲れた
垢作って半年で消すのも何だかなとは思うけど一旦消して壁打ちで出直そうと思えてきたわ
>>487 色んなスレで湧いてる荒らしだよ
短文で命令形+罵倒が特徴
最近ようやく2行以上の文章が書けるようになったみたい
>>488 RT+感想っていうやり方する人多いけどあれやめてほしいよね
リプだと両方フォローしてたら結局見えちゃうし他人誉めるならDMでやってほしいわ
DMだと重すぎる気がするし交流してない人も気軽に誉められるからRT後の感想がメインだな
本人が見ていいねしてくれてたらおっ届いたんだなと思って嬉しいし相手にも返事させる負担なくて一番気楽だから多用しちゃう
感想というか叫び?みたいなのや嘘くさい程大袈裟で長文の称賛ばかりな人は確かにうるさくは感じるけど
一言感想みたいなのも見たくない人も居るのか
RTしてそっと「ここが良かったです」的なのはそこまでうざく感じないけどな
言われてる通り何か無駄にギャーギャー大げさなのとかの方がうわぁってなる
狭い村で正直そんな凄くも無いのにマイナージャンルの何々さんはもうもう〜(マンセー単語中略)な
ネ申なんですぅ!はわわわわ!?ふぇぇぇぇ!?以下ハワフエ謎の奇声みたいなやつ…
RT+感想は紹介みたいなのはそこまで気にならないな
自分も知らない良い作品は見たいし
でも相互2人が延々とリプしてるの丸見えになる仕様はのぞき見してるみたいで嫌だ
たまにならともかく頻繁にあるなら片方ミュートしたほうがいいかな
気になるって言ってる人に便乗して私は気になりませんって自分語りしてもなあ…
>>491-493 ○○がイヤな人なんているんだ〜私はそれ平気だな〜むしろ××のほうがイヤ!
ってわざわざ言う必要ある?
>>492 あなたのお気持ち表明とかどうでもいいです
自分が否定されたような気分になって擁護したくなるんだろうな
誰かが愚痴ると
そんくらい別に辛くないじゃん私のほうがもっと辛い
と謎のマウントとってくる人が常駐してる
マイナーキャラすぎてすこしでも活性化につながればという思いで
ワンドロアカウントの運営1年続けたらすこしずつだけど人口が増えてきた
続けてきてよかった
>>502 お疲れ
たまにエゴサして反応見つけたりするのも楽しいよ
>>503 同意はいらない
当てつけ反論はもっといらない
ただでさえ数少ないジャンル者カプ者からいない奴扱いされるのめちゃくちゃ心が折れそう
カプ名で検索すると自分の絵ばっかり引っかかってそれでウザいと思われたのかなと思ってたら別の描き手はどんどん連投とかしてるしそれが受け入れられていた
なんだよ少ないとはいえ人いたんじゃんそんなにこっちの存在認めたくなかっただけかよごめんな
一応支部でもツイログ上げてるけどそっちも反応なし、ジャンル外の人からはそこそこ反応あるから人を不快にさせるほどやばい絵は描いてないはずなんだけど何がダメなんだろう
反応がないだけで「いない奴扱いされてる」って思っちゃってんの?
>>507 後出しになるけど感想とか送ったりもしてみたけどそれにも反応がない
ツイートしてるのは見れるからブロックはされてないと思うけどミュートはされてるような気もする
>>503 同意はともかく当てつけじみた私は気にならないの連続はなんだかなと思ったよ
貴方が何言っても自由な代わりに皆も何言っても自由なのが5ちゃんだよ
絡まれたくないなら絡み禁の愚痴スレ行けばいいよ
勘違いしてるみたいだけど本人ではなく
>>494なんで…
絡んでもいいけどうざがるのも自由だからね
私はやるけどな〜なんてうざ絡みでしかない
一応否定しとかないと皆に嫌がられる行為なんだなと誤解されたら困るとかでねえか
知らんけど
まあ同意も反論もいらないっていうならチラ裏行けばとしか言えないけど
他人が過剰に持ち上げられてるのが不快っていうのも大差ないよね
というか気になる派と気にならない派の意見が合わないだけじゃないの
スレとしては健全な議論だと思うが
正反対だから合わないのはともかくあからさまな愚痴に対して私は気にならないなって絡んだら嫌がる人もそりゃいるだろうなとしか
>>509 そんな界隈あるのか、怖いね
ジャンル外から反応あるならhtrではないんだし界隈いないものとしてやるのもいいよ
自分もツイの活動やめて支部で発表のみやってる
どれが当て付けレスなのかわからないけど、そういう人って他人の何気ないツイも当て付けされた!傷ついた!って煩そうだな
>>509 感想に返信しないって人もいるけど普段交流の無さそうな人や
読み専にも全員返信してて509にだけ返信が無いってのならキツイ
思い当たるとすればマイナス発言してるとかお仲間以外の描き手には反応しない村だとか
相手が返信するタイプでマイナー界隈なら全員返信するだろうし何か返信しづらい内容だったかかな
マロなら届いてない可能性もあるけど、509がダメってことはないと思うよ
あと今はあんまり趣味やってる余裕なくて新規は見ない人もいるんじゃ
まとめての返事になるけど色々意見ありがとう、>506>509です
まだまだマイナーな作品で、本格的に本を出したりしてたのが自分しかいなかったところに最近になって件の人達が参入してきたんだよね
自CPも取り扱ってたし萌え語りとかしてみたいと思って感想も含めて声をかけてみたりもしてたんだけど前述の通りって感じ
匿名の場だから色々吐き出したけど、普段のツイートではマイナス発言はしないようにとか距離感変にならないようにとか気を付けてるからそれで避けられてるのはないと思いたい
こちらも相手も描くのは定番ネタが多いし極端な解釈違いはないと思ってたけどそうじゃなかったのかも
周りで賑やかにしてるのは羨ましいけど交流はこの際諦めて自分なりに楽しもうと思う
吐き出して少し冷静になれたよ、改めてありがとう
>>526 乙
マイナーはマイペースが基本だよ
無理しないで楽しんで
出された情報を見れば普通に相手が酷いんだなと思わされるけど
一方でそこまでスルーされるって本人がどんなんだ?とも思ってしまう
なんとなく実際の作品を見たら一発で理解出来そうな気もするし
匿名の場でよくわからないけど酷いことされてますって訴えに説得力持たせるのは難しいわ
自分含めて3人しかいない自カプだが、自分以外の2人がお互いに全く反応しなくなった
自分には反応示すから、わざとだとしか思えない
このカプも絶滅が近くなったな
少数の神かいて自給自足もできるマイナーカプで毎日平和だわ
自カプますますマイナー化が進んでるから書いてくれるなら誰でもウェルカム状態だけど過疎ジャンルの過疎CPにわざわざ足踏み入れる人なんかいないんだよな
もう片手で数えられるぐらいしか活動してる人いない限界集落だし
絵馬字馬もジャンル移動したからマジで焦土
ヘタレな自分じゃ自給自足も限界だし心折れそう
村って言葉知った時は他人事と思ってたけど最近マイナーカプでツイに飛び込んだら正にそこは村だった
他から儲連れてきたRT妄想呟き空リプ激しいガチ絵馬が村長、ついてきた人達も似たタイプ
村長が延々と空リプで称賛→儲も空リプで称賛の流れになるけど
村長の好み外ぽい自分は村長界隈からは大体いいねのみで終わるから自分のTLが村長他による他人への称賛空リプやRTで埋まる事が割とあってえっなにここ地獄?って感じ
村長の気に入ってるリアちゃんの鉛筆写メにどこが尊いか詳細解説しながら空リプ連投してるの見て昨日から脱力感すごい
ここでも似たような事例投下されてたけど今すごく投下した人の気持ちわかるよ
ミュートしたけどもう界隈に見られたくないなって気になってきたし
カプ民20人前後だからフォロー外すの目立ちすぎて勇気が出ない自分も嫌だ
長い愚痴になってしまってごめん
すごいな
カプ民20人もいて絵馬もいていいねも貰ってるのに
他人が賞賛されてるってだけで「地獄」とか言っちゃうんだ
>>535 マイナーは規模関係ないからな
そこに絡むとは筋違いだろう
そもそもツイに人がいないので村も何もない
村があって村長がいるジャンル羨ましい
ツイには片手の指の数くらいの人が居るけど村って何人くらいから出来るものなんだろうって感じ
とりあえず精力的に呟いてる海外勢が凄く良い人みたいで、感化されてんのか波風たってない自カプは恐らく平和
その海外勢が呟いてたけど、自カプは海外でも安定のマイナー扱いらしい、だから日本で同じカプ好きに出会えて本当に嬉しいそうで可愛いカプ絵も描いてくれるから寧ろこっちがありがたい
とりあえずマイナーカプってわりと世界共通なのかなーってちょっと笑ってしまった
>>539 一人一人はいても、誰も繋がってないなら村って言わないんじゃないかな…
うちも原作はそれなりに有名だからたまに呟いてくれる人は結構いるんだけど一般人が大半
同人やってる人はいない
ツイの垢消しして2カ月経ったけど別垢で自カプ検索したら自カプ呟いてる人の数増えた気がする
特に自分が問題起こしたわけでもなく淡々と絵を上げて無難なツイートして交流も控えめにしてたけど自分のせいでカプが広まらないんじゃないかと悲しくなった、自意識過剰かもだが
ツイでカプ語りする人がほぼいなくなったカプ
やっと新規の人が来たと思ったら2カ月足らずでメジャージャンルカプに夢中になり忘却状態
支部の投稿も消されてた
こういうのがじんわり悲しい
自分ともう一人絵師さんくらいしか書いてないマイナーCPなんだけど
絵師さんが先に描いてて自分の作品を仲間が増えたって喜んでくれたのが嬉しい
でも絵師さんがそれはちょっとと思うような作品を書いちゃったらどうしようって
考えすぎだとは思うけどマイナーだからこその怖さも感じる
>>542 わかる
自分もほぼ同じ経験した
追加するとこっちの場合は消すと言っておきながら残してある自ジャンル垢に気まぐれに戻ってきて
向こうの新垢で描いた今ハマっているメジャージャンルカプの絵を何枚か投下してくる
知らないし興味まったくないから無視してるけど
逆カプの方が人気の自カプ
なぜフォロワー数が何万人もいる絵馬や人気絵師は逆カプに行くんだろう
自カプにも人気絵師に興味を持ってもらいたいよ
>>543 あの人が気に入ってくれるかも〜ってチラチラしながら創った物が
スルーされることもあるし正直に好きな物創るのがいいと思う
字馬が浮上しない…
公式の燃料大量投下でTL超盛り上がってるのに字馬が戻ってくる気配が無い…
ただの萌え語りすら楽しい人だったからさびしいな
支部でジャンルの大本のタグ辿って色々見てると相手違いの別CPや逆CPばかり増えてて無になる
ちょっと愚痴ですすいません
Twitterって、見知らぬ他人が支部に上げたやつのリンク張ってどうこう言われる場所だとは
おもってなかった……
マイナー自カプまわりは平和なのに何故に人気カプ推しらしい人に
こんなことされてるのかさっぱりわからない
というか、いままでこんなことしてた人見たこと無いんだけどなんだこれ
普通なのか?悪意はなさそうだけど、なんか初めてこんなことになっててちょっと怖い
作品のリンクに感想添えたりとかは普通だと思うけどそうじゃなくて?
やたら評論とか考察とかされてるんだとしたら、世の中には交流のない人がアップしたものは
商業作品だろうと素人の二次だろうと「そこにある作品」として同じように扱う人もときどきいる
pixivの作品ページにシェア機能付いてんの知らない人?
悪意がなさそうなら単に「これ良いよ!」ってシェアされてるだけじゃないの普通にみんなやってる
シェアされたくないなら公開範囲限定するかプロフィールやキャプションに一言書いときなよ
鍵開けてたりpixivも全体公開にしてあって
見知らぬ他人に触られるとは思わなかったって方がびっくりだわ
>>550 >>55 レスありがとうございます
え、あれ普通なんだ……って今ちょっとほっとしてる
自分Twitter始めたの最近で、しかもマイナーカプまわりだからかシェアとか使ってる人も居なくて
しかも今回は別カプ推しの人にそれされたからめっちゃびびってた
人気カプの人になんか失礼な事した?あれ?みたいな感じで動揺してたけど
普通なんだ良かった
教えてくれてどうもありがとうございます,ほんとに良かった
>>551 支部だけじゃなくツイ(公開垢)でもそういう不特定多数に見られてる意識がなく
限定公開してるような気分の人がこんな感じのこと言ってるの見るなあ
シェア機能もツイで感想大会も苦手だとサイト作るしかない感じかな
>>552 自分も支部に数年ぶりに投稿したやつシェアされててビビったことあるよ
別に普通のことみたいだよ今は
5にスレ立てられてまとめブログにまとめられたりするのはあまりよくあることじゃないみたいだけど
コミケカタログの背表紙飾ってたくらいの元巨大ジャンルの超マイナーカプ(初めて見た)を偶然見かけて
支部で検索したらなんと20件もあったんだ
ジャンルでかいと何でもあるんだなすげえ
ジャンルがマイナーだと絡みや因縁ある組み合わせすら片手ほども無かったりするね
自ジャンルはマイナージャンルなのに因縁がある
設定が特殊だからか相手違いに目の敵にされててしんどい
>>557 メジャーでも関係性が少ないことはあるから、そこにメジャーマイナーは関係ないのでは
関係性もなんだけどその一言二言のセリフが強烈でメジャーになったりもするから
いかに琴線に触れるかなんだろうな
メインメンバーで終始登場してたキャラより本当に一時期にしか出ないけど何か
パンチが効いてたキャラだと後者の方が大人気に…なんてよくあるしなぁ
交わした台詞が一言も無くてもキャラ要素の組み合わせが美味しいって人気出る(いわゆる顔カプ)事もあるしね…
自カプめちゃくちゃ会話あるのに上記のカプの100分の1しか投稿無いと知った時は衝撃だった
すみません愚痴です
Twitterで好き勝手萌えネタ書いてたけどちょっと出来心で自カプを呟いてる人のツイート負ってみたら見事に地雷にぶちあたった
しかもカプ名直截表記してないからミュートすり抜けてきてた
たった数文字の破壊力に心がへし折れそうになる自分のメンタルの弱さと迂闊さに泣いた、馬鹿だ
分かってるんだよ自カプは多分A関係のカプの中では最底辺程度の人気しか無いよ分かってるよACとかADとか大人気なの分かってるよ
投稿の数だってマジで15倍とか20倍くらいの差があるの知っててこの差に普通に引いたわ
でももうTwitterにごろごろしてる相手違いカプ全部ミュートしたし、とか油断してた自分が悪いのは分かってるけど
この衝撃と悲しみを吐き出したかったんですごめん
もう二度と他人のツイートなんかみないって決めた
最近斜陽気味ジャンル
逆カプがメジャーで自カプが超絶ドマイナー
逆カプが支部に100件あるなら自カプは3件(自給自足)
攻め受け双方キャラ単体としての人気はめちゃくちゃあるし公式でセット扱いなんだけどな…
絵も小説も常に供給あって語れる相手がいる逆カプが羨ましい
逆が地雷だと辛いよね…キャラとしては両方好きなのにどうして逆が無理なのかを考えてしまう
幸いマイナーの中でも自カプABの組み合わせはタグ有りで支部にも1ページ分あって逆は1件のみって状況だけど、BAがすきだったらすごく辛かったろうなって思う
BAの立場になったことあるけどそこまで来ると開き直って自分で作ってたなあ
ただ波のように人がいないこと、あるいはBAなんてないわー扱いされることへのしんどさがやってきて大変でもあった
あとdisってきたメジャーも他マイナーも今でも大嫌いってくらいには根に持ってる
利点は自分の好きに書けるからのびのびやれるってことだったな
ツイッターのフォロワー一応数十人いるのに何を投稿してもほぼ反応ないの辛い
初めて出した同人誌は片手で数えられる程度しか捌けなかった
全員が全員自カプ関連でつながってるわけじゃないけど何かしらのレスポンスはやっぱり欲しい
自カプのことはずっと大好きだし同人誌出し続けていきたいけど今後もこの調子だと考えると正直虚しいし自分って痛いのかなってなるわ
同じく逆カプがメジャーで自カプがマイナーな界隈にいる
マイナーなことはもう仕方ないと開き直っているけど
稀に新規が来て自カプを描いても反応が少ないから反応が多い逆カプにすぐ行ってしまうことの方が辛い
数としては逆もどっちも同じマイナーだけど
上手い人が皆逆なのはどうしたらいいんだろうな…
投稿数はどっこいでもブクマ数が桁違い
マイナーカプにハマった
そのカプは攻めも受けも人気キャラor主人公で原作でも関係性ががっつりある
ジャンル自体も人が少ないとはいえ支部の投稿数が少なすぎると思っていたら、初期からそのカプを一人で描き続けてる唯一の人のツイッターが鍵なしキャラ名ありドぎつい下ネタばかりで地雷すぎた
ジャンルには来たばかりで憶測でしかないけど、この人がいるからカプの書き手もいないのでは?と邪推してしまった
マイナーすぎてカプを描いたら絶対にその人に見られるし、このカプ好きになりましたと表明したらその人をフォローしないのは不自然になるしで、久しぶりにドハマりしたカプなのにどうしよう
交流自体は好きだからその人以外のジャンルの人とは繋がりたいから悩んでしまう
>>570 片手しかいないジャンルだけど性格が地雷な人がいてフォローしてないし
当てつけしてきたからブロックしたよ
別にフォローしなくていいんじゃない
>>571 それ同カプの人をブロックしたってこと?
ジャンルの書き手は100くらい、自カプがABだとしてB受けは10ちょっとでABは例の地雷の人だけという感じの布陣
その人だけフォローせずに他のB受けの人たちフォローしたいけど、B受けは地雷の人含めて全員繋がってる
>>572 同ジャンル者で同CPではない
全部で5人位しかいないすごく小さいジャンル
元々相互ではなかったしジャンル内でも相互であったりそうでない人がいたりした
自分はどちらかというとジャンル外の人とつながっていて活動ジャンルが現マイナージャンルを知ってる人と相互
ブロックは指向の違いというよりオフ活動で一緒になってリアルにトラブルになりそうだったからこれ以上関わってくるなという意思表示のつもりでやった
色々あるだろうけどトラブルになるよりお互い関わらない方がいいと思うよ
どうしても無理なら相互になった上でミュートがいいんじゃない?
>>572 自ジャンルの規模もそんな感じで、総受け含め自カプ描いてるも10人くらいだけど
普通にフォローされてない描き手もいるしフォローしてない描き手もいるよ
たまにRTで回ってきたらいいねしたり、解釈自体が苦手でミュートしてる人も居るから
カプが同じというだけでフォロー必須ではないと思う
>>570 片手と少し程度しかサークル者がいない斜陽ジャンルドマイナーカプだけど
そのうち声が最も大きく古参の2人をフォローしてないし
多少気まずいけどイベントで隣になっても本も買っていない
このカプには何よりも心中エンドが似合う…ククク…などと悦に入ってる厨二真っ最中のリアちゃんと
ダンナガー姑ガーウチの王子ガーと四六時中うるさく絵柄も古臭いチュプなので関わりたくない
周りにはこっちが避けて嫌ってるのがバレバレなんだろうけど
好きになれない人に擦り寄りしたくないし地雷を自分のTLに流したくないから仕方がないと思ってる
結果全村民と仲良しこよしができない自分は村内でいない人扱いされぎみだけどこれも仕方がない
自カプに人がいないのは自分の行動が悪いのかと不安になってきた
メジャーなら自己顕示欲満たせるとか上手い人は稼げるまであるから村民がどうあれ書き手がつくけどマイナーはそうはいかないね
壁打ちに徹するのもメンタル必要だろうし
他人にどう見られようと自分では満足してる新刊のサンプルが2日経ってもいいねブクマゼロで流石に泣きそう
共有ツイへの反応もほぼ無し
自分にもっと技量があればって悔しくてしょうがない
いっそ手を引こうかとも考えるけど自カプも原作も大好きなのは変わらないからそれもできないし
>>570 似たような人に遭遇したことがある
某ジャンルのマイナーカプにいたけどツイでは鍵なしでキャラ名作品名連呼かつハードな下ネタ連発
R18絵もがんがん載せる
極めつけは他人の同カプ作品が支部に掲載されると品評会一人で始める
自分も同カプで投稿したことあったけど草混じりで褒められて不快だったので消して二度とそのカプでは投稿しなかった
同カプ者が全然いないって常に嘆いてたけどそりゃ増える訳ないわ…と思ってしまった
遅くなってごめんなさい、570です
色々教えてくれてありがとう
これくらいのマイナーカプにハマるのは初めてで悩んでたけど、無理にフォローしないスタンスで活動してる人もいると分かって良かった
あと
>>578がまさに自分が悩んでる人みたいでびっくりした
新規同志が現れて様子見してたけど
原作転載過多、心の持病有、前ジャンルの恨み事言ってる
デブスでいじめられるみたいな話で人と慰め合いたがる
人との距離をすごく縮めたがるなど危うい雰囲気で他の村民とも合わなかったらしく
「仲良くなれない」ってすぐ消えてた
>>582 そういうのって新規古参関係なくない?
中の人の人間性だよ
愚痴垂れ流して公式画像の無断転載繰り返したり当てつけしたりして迷惑かける古参もいるわけだし
その新規さっさと消えてくれただけ害がないと思うけど
村が出来上がる前にそういうのとうっかり繋がるとストレス凄そう
まあマイナー村だとみんな仲良くムード強かったりするからしゃーない
>>578 それぜんぜん「他人にどう見られようと自分では満足してる」じゃないじゃん…
他人に評価されないと満足できてないんだよね
>>583 だからそういう人間性の新規がいたよって愚痴でしょ
こういう人間性の古参に困ってるっていう愚痴にも「新規古参関係なくない?」って絡むの?
落日ジャンルで新規が増えること自体滅多に無いんだけどたまにB推しで参入する人がだいたい攻違いの地雷カプ推しで辛い
自カプのABはマイナーな上人が来てもすぐいなくなる
いや、マイナーだからこそつまらなくてすぐいなくなるのかな
ABの事大好きなのに呟くのも描くのも自分だけで誰にも求められてないのに何してるんだろうって涙が出てくる
もっと交流上手だったらABに興味持ってくれたり描き続けてくれる人増えたのかな
こんなに辛いなら離れればいいのに意地のようなものもあってしがみついてしまう
ホント馬鹿みたいだ
>>590が痛い発言をしてないなら関係ないよ
いくら交流馬でも好きでもないジャンルカプなんて本腰入れて描かないもの
自ジャンルは自称交流馬のアッパーコミュ障村長が壁打ち新規にしつこく絡んで逃げられるパターンが多いので大人しい人の方が周りも入りやすいと思う
ドマイナーだとある意味本来は純粋な交流馬なんだろうけど人口少ないばかりに極度に
同じ人にしつこく薦める形になったりやんわり断ってる人にも忘れるのか再度薦めて絡んだり華やかに
盛り上げてるつもりがぎゃんぎゃん同じ事を何度も五月蠅い人と受け止められたりと斜め下になってる事も結構あるな
それ絶対交流馬じゃないわ
うちは相手の人柄も距離もはからずワーッと押し寄せる村長のせいで原作愛よりチヤホヤされたい承認欲求こじらせたヘタレばかり流入するわ
>>578 そういう意固地な姿勢が作品に出ちゃってるのかもしれない
思い切って休んでみるのも悪くないよ
狭い村界隈にもリアルの仕事にも疲れてツイ絶ちしてローカルで描いてるけど元々手が遅いのと疲れで全然進まない
このまま浮上せずFOしてしまいそう
コロナ騒動での気分の落ち込みとジャンルでの人間関係に悩んで何も書く気が起きない
ジャンルに大量に人がいたら何かトラブルあってもそこまで気にしないけど
片手以下の人数のジャンルでトラブルあると完全に詰むなと思った
私も片手以下のジャンルにいる
ツイやってたけど交流ができなくて疲れて消してしまった
今でもジャンルの人たちのツイを見ることがあって、楽しそうでいいなと思うが
自分の性格的に無理だろうと諦めてカヤの外から傍観してるわ
一番好きなカプを描いてる絵描きさんがいなくて、私が地味な字書きであることが悲しい
実力のある絵師さんが一枚描いてくれたら私が支部に何作投稿するよりも沢山の人に知ってもらえるだろうになぁ
今からでも練習すればあのキャラたちが描けるようになるのだろうかと三十歳過ぎてるくせに
モヤモヤしてる自分が情けない
今はユーチューブで学べるし使いやすいフリーソフトもあるしやる気さえあればマイナーで頭ひとつ抜けた絵師になるのは難しくないと思う
レスありがとう
実は、安物だけどタブレットPCを持ってるのでメディバンペイントっていうフリーソフトを
ダウンロードして少し描こうとしてみたことがある(半年くらい前の話)
小学生からずっと学校の美術の時間が苦手だったのを思い出すような下手くそぶりで落ち込んだ
飲み込みが早い子供ならまだしもいい年の大人がメキメキ上達するわけないと分かってるんだけどね
でも外出自粛で連休はどこにも行けないから久しぶりに練習してみようかと思えたよ ありがとう
マイナーで頭一つ抜けるのって結構大変だけどな
もともとの人口が少ないから目に触れる機会も少ない
まあがんばってな応援してる
まあ元々マイナーの住人なら反応が少ないのは織り込み済みだろうし
自分が好きだからやるという原点を忘れなければそこそこ楽しくできるんでは
自分の推しはマイナーかつ落日
まだ推しを好きと言ってくれる人はそこそこいるけど話題はあまりない
同作品の人気キャラは未だに話題が多くて妬ましくなることもある
支部とかSNSもやったことないから布教も簡単にできなくて困ってる
ビラ配りって効果あるかな
例えば
・推しキャラの絵を紙に描く
・推しキャラの魅力を書く
それをその作品好きな人にこのキャラを好きになって下さいって渡すって感じ
強引かな?
発想が怖い…
大真面目にそれを考えてるならその労力を使って
代わりに支部やSNSを始めた方がいい
>>597 マイナーで字書きやってるけど時々フォロワーさんから
このジャンル知らないけどあなたの作品読んでみましたって米もらえる
そこから原作を読んでもらえることもあった
絵に比べたらあれだけど字もそれなりに宣伝効果あると思うよ
飢えても布教したいと思ったことないな
相手も飢えたら可哀想だし公式が暴走しないとも限らんし
増えて欲しいけど自分に布教できる力ないしゴリ押して嫌われたくないわ
布教したら逆や地雷にいっちゃって悲しくなる可能性もある
Twitterだと声が大きい人が目立っちゃうけど
こじらせてる人や攻撃的になってる人とか見かけると界隈には近寄らんとこ…って退いてしまうのはある
結局淡々と作品を公開し続けるのが一番近道な気がするな
正直布教は公式がアニメ化とかスピンオフとかしない限り個人では無理だと思う
ごり押し布教はあれだけどSNSで簡単な原作プレゼンくらいだったら別に良いと思うけどな
元ネタ知らなかったマイナー作品をプレゼンきっかけで見たことあるよ
>>602 人気キャラの話題で盛り上がってるのはネット上なんでしょ
妬ましいで止まってないでやった事ないならツイ支部始めてみて
まずそこで作品アップや萌え語りしてみればいいのに
いきなりビラ配られて熱弁されたらやばい人来たってなるわ
あとSNSでプレゼンは独善的になりすぎて空回りしやすいからキャラ布教効果は期待しない方がいい
ビラ配りって紙?
いつどこで配るんだよイベントはこの先一年はないよ
やっぱり推しが嫌われるのは嫌だからビラはやめようと思う
>>614 ネット上だね
ネットしか見てないからそう思うのかもしれないけどネットをやってない人でも推しを好きでいてくれる人はいると思いたい
話題での盛り上がりは少ないけど一応推しのことを今も好きだと言ってくれる人はいる
支部は始めるかどうか検討してみる
知ってるかもしれないけどビラ配りってイベントでも路上でも
許可とらないと出来ないからね
正直人に押し付けるような布教は
やべー奴がいるジャンルだ関わらんとこ…て思うからやめた方がいいよ…
金出せば上手い人に版権キャラも描いて貰えるサイトあるのにな
ツイッターで募集してる人も多いし
上手い人が1個描いたからって我もって描き手は現れんよ
逆や攻め違いの王道だったら桁違いにふぁぼ付くだろうにって感じの唯一神的な馬が自ジャンルにいるけど
あんまり上手過ぎてもこの人がいれば他はいいやってなったりするんだよねロムも描き手も
>>611 自分は相互からジャンル布教された側
相互の推しCP関係ないマイナーCPが好きになってしまってすごく申し訳なかった
大規模な自ジャンルでメジャーカプもマイナーカプも山ほど転がってるなかで
「そのカプその人しかやってないだろ」って感じのカプを対の公開ツイートで
「地雷だからそのカプ好きな人はブロックしますぅ」って言ってる人が見てびびった
そういう地雷って自分が無言で無視するかミュートしとくもんだと思ってた
該当のカプやってるひとは別に炎上もしてないし痛い発言もなかったから尚更
炎上してなかろうが痛くなかろうが関係ないでしょ
その人の性格が地雷なんじゃなくカプが地雷なんだから
ジャンルじゃなくて相互に疲れた所に他ジャンル熱が来たので垢分けするか雑多にするか悩ましい
雑多垢にすると熱量の差が丸分かりになるから感じ悪いかもと思ったり自分の垢なんだから好きにしたいわと思ったり
ジャンル名でパブサしてんのか
ジャンルの話少しでもするとFF外のどんなツイートもRTしてる古参婆をきもいなと思って見てる
でもジャンル名+婆と逆カプのツイートには一貫して無反応で草
文を書くのが得意でもないのにどうにか妄想を書きあげては支部に載せてを繰り返して自給自足をする日々
ある日突然字馬が現れて、見つけた時にはイイネ数を越されてた
数字を見た時は一瞬心がザワっとしたけど他人の作品を読める嬉しさが勝って、読んでみたらそれはもう萌えてニヤニヤした
同時に自分の文章の下手さを実感してしまってしょんぼりしてるけど頑張ろうとも思えた
このまま妬んだりせずにポジティブに生きていきたい
推しはジャンル内マイナーともメジャーとも言えないキャラだけど
製作中に公式のスタッフが変わって扱いが悪いうえ、その公式が人気投票とかランク付け好きなせいで毎回凹む
推しは好きだけどもう公式を追いたくないのでミュート→ますます投票が減るオチ
今までにマイナー系好きになることは普通にあったけど公式が辛くなるとほんとにつらい
推しが普通にメインキャラに扱われる世界線に行きたい
公式が安定してると一番心の支えになるもんね
自分も好きなマイナーの一つが結構公式イタタでしんどかったのあったな
過去作品なんだけど微妙に人気投票とか人気不人気でキャラ弄りとかネチっとした
イジメみたいな事する公式で推しは比較的まだ扱いまともな方で心折れ切らずには
済んだけどいつお鉢が回ってくるかとモヤモヤヒヤヒヤしてたの思い出した推しじゃないキャラでも
理不尽に弄られてるの見ると不快感ハンパ無かったし変に持ち上げられてるキャラは苦手になった
そんな公式だったせいかメインキャラ交代させた続編が大コケして企画者の首が飛んだけど
キャラや作品は大好きだけど関係者がマジで不愉快なジャンルって初めてだった
あるある
自分がゲームキャラで一番好きなキャラFはマイナーかつ不人気
ソシャゲでは実装されたけどファンは増えずそのせいでFをdisるツイが増えた
Fの頭を敵に投げ付けるコラとかFを焼き殺すコラ作る輩もいた
公式もFをdisるシナリオ書いてFを笑いものにする始末
Fは3年前に原作プレイしてからずっと好き
仲間や恋人を思いやってるし協力してくれた人にはしっかり感謝するとってもいい人
それなのに何で人気は出ないわ平気でdisったり酷い目にあわせるコラを作る人がいるんだろう
次回作に似たような外見のキャラがいるけどそっちはdisる人はいない上に人気もあるのに
支部でキャラ名検索すると9割自分絵だし直近半年は自分しか描いてない
それも漫画じゃなくて絵のみCP要素無しだから他の人から見たら違うそうじゃないって思われてるんだろうな
>>630 近くてわかる
ソシャゲだと女キャラとかスタッフのお気に入りとか優先になって
自分が好きなキャラは実装されてもカスみたいな扱いになって
にわかばかり増えるのでどんどん人気投票も下がっていく→不人気認識
推しは原作では言動がしっかりした誰もが認める誠実で思いやりがあるとてもいい人なのに
ソシャゲではネタにならないゴミ扱いされて変なキャラ付けして放置
次回作では同じような地味な位置づけのキャラでも人気もあるのになんでって悔しい
レスありがとうね
クズキャラが人気で良識な人が不人気でボロクソに扱われてて精神的にきつい
システムも嫌いだしキャラもほとんどが好感もてないキャラばっかりでつまらないけど本当に上記のFとYってキャラは大好き
Yもすごく素敵なキャラで性格もかわいくて身内じゃない人でも巻き添えになることを嫌う
Jっていう人気キャラは人がいるところに魔物で人襲ってるのに罪悪感もなくヘラヘラしててテ〇リストかと思った
Yは未実装な上Jに出番を邪魔されることもあってシナリオでも出番は少ない
Jも未実装だけどシナリオでは何故か主役並みにしゃしゃり出てくるせいで新規のファンまでJに興味を持っててY推しとしては悲しい
おいおいおい!4人のマイナー村なのに2人が空リプで煽りあってるぞぉ!やめろ!!
公式が捏造地雷カプABをぶん投げてくる
B信者以外誰も得しないよそれ。そもそもAには大正義Cとかいう最強の嫁がいるわ
そもそも原作でその二人殺し合ってるわけだが。全く相容れないのはっきりしてるわけだが
まあ私の推しはマイナーカプADなわけだけど、とりあえずABはガチの地雷だから公式が推してくるの本当にマジでやめてほしい
人気投票でAが人気だって分かった途端公式もB信者もAに擦り寄るの本当にやめろ
大正義ACの大海原のすみッコでほそぼそとADやってるだけの自分にまでAB推してくる信者もマジうぜえ
そもそもACの相手になんねーよABなんて。勿論ADもだけどそもそも勝負しようとか思ってないから
マイナーカプほそぼそと楽しんでるだけなんだからそっとしといて
ところでマイナーなのに上手い人が定期的に現れて居ついてくれるジャンルと
htrだらけになって衰退していくジャンルって何が違うんだろう
>>637 htrがアグレッシブな交流タイプで
距離感が変でヒキ神や大人しい馬にも馴れ馴れしく声かけていくと衰退しやすいと思ってる
神や馬がKYっぽさ全開で付き纏われたり
壁打ちで出してる創作物や語りをhtrのネタ帳やマウント取りで利用されたりして
ウンザリしてジャンル撤退ってパターンが多い
少なくとも自分はマイナージャンルでもマイナーカプでも
支部全盛時、ツイ全盛時の両方で
距離梨htrが原因と思われる(直前までコメやリプで付き纏われまくっていた)神や馬のジャンル撤退や放置失踪を
過去に20回以上見た経験あるわ
>>638 人口少ない所は本当にジャンルにいる人によるんだよね
まともな住人が比較的多いかhtrで距離なしの自己中が多いか
あるいは距離なしのhtrコロニーが幅をきかせててまともな馬が居付かない場合とかはお察し
馬が定住してくれるジャンルは距離なしhtrがいないか隔離されてるイメージ
>>637 先に同レベルで描(書)けるアクティブがいて
その人が反応するかどうかだろ
新規も古参の作風気に入ればお互いで供給し合える
htrしかいないなら最初は勢いで供給しても吸い取られるばかりでつまんなくて去るパターン
前の村はhtr古参たちがまったりやっているところへ絵馬新規が「BBA絵ダセえ」的な殴り込みをかけてきて一気に壊滅したわ
字馬神も悲しみの呟きを連投した後にアカウントごと消えた
派手に参入した新規も数ヶ月ぐらい滞在してすぐ移動したから何も残らなかった…
なんとなく体感だけどマイナー村の閉塞感に息が詰まって去るのはhtrより馬な気がした
>>641 殴り込みってどういうこと?
ツイで悪口いいつつ画力でも殴ってたってこと?
画力で殴るのは同人の世界では正義だよ
いくら仲良くやってるように見えてもhtrの慣れ合いは澱むからなぁ
相手を名指ししたりほのめかしたり言葉での誹謗中傷は論外だけど
>>643 「原作の絵は何年経っても色褪せないわ〜!原 作の絵は、ね…(泣き笑いの絵文字)」「エアブラシってそんな良いか?w」「原作でキャラAが馬面だったら推してないかなあ…」
フェイク込みだけど萌え語りの合間合間にこういうチクリとくる呟きを挟んでくるタイプだった
界隈の絵師たちの絵柄は長い輪郭にぼんやり塗りだからその点を指摘してたんだと思う
実際新規さんは画力高かったし新規さん自体のファンの方々も自ジャンルへと引き連れてきてくれたけど、如何せん長続きしなかった
ああ…そういう嫌味口撃タイプね
画力がなまじ高いだけにジャンル壊しちゃったのか
嫌味言ってる相手がhtrなら半笑いで画力で殴り返せるけどね
逆だと難しいかな
画力で殴るのが正義とかないわ
萌える刺さるものがプラスされて初めて正義だろ
>>645 それは怖いな…
連れてきたファンも信者めいてそう
でもマイナーだと壁打ち、コミュ強関係なく絵馬が来ると途端に周りが引っ込むジャンルもあるから、642の言う通り馬ほどいなくなっちゃうのはわかる
>>647 画力で殴るって絵馬が自分が上手いってうぬぼれて吹聴するって意味じゃないよ
自分の納得のいくものを作って作品で勝負するってことだけど
結果的にhtrがそれ見て勝手に負のスパイラルに入って自滅していくってことだよ
もちろん折れない前向きなhtrもいるわけだし
>>649 >自分の納得のいくものを作って作品で勝負するってこと
これは「作品で殴る」だと思う
画力で殴るっていうのは初めて聞いたけど
この言い方だと「画力の高さで勝負してhtrを黙らせる」
って意味に聞こえる
画力が高くてかなわないと思ったなら「画力で殴られる」であって
「画力で殴る」のは実際絵馬かhtr関係なく本人の意思でやれるもんじゃないのでは
htrや古参だけで固まって変な内輪ノリで回してて、交流するにはそこに入るか否かしかないみたいな閉塞感だと嫌気さすし
新規馬に萎縮して私なんか要らないですよねーって解散したらそれはそれで居心地悪くなるし供給も無くなる
かといって馬だけをちやほやして馬さんのABだけあればいい!って雰囲気になると村長タイプの人以外はやはり居心地悪い
馬が居着く為には風通しよくて馬には普通に接しつつ好きを伝えられる環境が重要
前いたところは完全に内輪ノリの互助会で全員オールキャラCPリバ関係なく全て大好きで当たり前という暗黙の了解がある村だったな
ファンなら全員好きで当然でしょ?という空気と定期的に「どのジャンルよりもここが一番平和で最高」的な呟きがRTで回ってくる&賛同の空リプでTLが埋まるのがまさに村って感じで怖くなって抜けたけど
ぴったり合う人には楽園なんだろうけど自分はダメだった
>>640 そういや先輩に自分さんが描いてくれるのが個人的にすごい励みになってるとか言われたことあるな
マイナー寄りキャラaが好きでよく描いてTwitterにあげてる
いつもりつふぁぼしてくれる外人さんいるから覗いてみたら
いわゆる夢女の方でスケブみたいなサイト通してa×自分の
凄いクオリティ高い絵プロの人に何枚も描いてもらってた…こうやって供給得るパターンもあるんだなって目から鱗
原作が終了して1年以上経ってるソシャゲなんだけど
今まで描き続けてくれていた好きな作家さんが新しいゲームに
ハマって推しカプ(メジャー)も出来たらしくそればかり描いている
今はまだ自ジャンルのこともたまに呟くけど以前から
「描き切った過去ジャンルのことは振り返らないタイプ」と
公言しているのでじきに過去になっちゃうんだろうな
公式燃料もご新規さんも見込めないジャンルなんで仕方ないんだけど寂しい
>>655 夢女はヤバい奴多いから近寄らない方がいい
>>653 昨年末ツイやめたマイナージャンルとまるっきり同じだ結構こういうマイナー村多いのかな
全員好きで当然でしょ?=どのカプ(趣向)も好きで当然ムードや定期自分達age祭とかに
疲れ果てたのと半強制的に苦手カプ見続けるのに我慢の限界がきてフェードアウトしてしまった
ジャンル民と息が合いまくる人には人少ないながらも天国なんだろうけど逆に少しでも外れると地獄だからしんどい
苦手カプは居るものの自カプや好きなキャラは相変わらず好きだけどもうこのジャンルは壁打ちで良いやってなった
>>653 >>658 自分のところもそうだ
固定で年齢操作とかダメな自分はそれだけで叩かれたよ
苦手!!地雷!!って騒いだわけでもなくそういう人たちを避けてただけなのに
声のでかい人が特殊設定やり出すとみんな右へ倣えだし…
うちんとこは誰も繋がってないな
けっこう自由な感じ
自村も地雷なし雑食当たり前の空気で
なおかつ最大手カプ前提自カプという名で最大手本命自カプは愛なしな作品が蔓延してるから苦手があることプロフに書いて壁打ちしてる
自称自カプ者でも「最大手カプは公式だから大前提なんですよね!」とか言ってる人居るから交流したくないし
カプなしでやってる最古参も人数多い最大手カプ者とかなり交流が密だから近づけない
雑食当たり前オンリーワン自カプがスルーされるのも当たり前
AB、CD、EF、GH者それぞれ繋がって和気藹々でも自カプADについては「カプじゃなくて友情」が当たり前
繋がれる他人なんていねーよ
最古参が絵馬だからか新規も上手い人が多い
王道カプが無いかわりにカプ戦争も無くてまあまあ恵まれてると思う
公式はとっくに死んでるオンリーイベさえ無いドマイナーな事を除けば…
メジャージャンルだけどマイナーカプのみ描いてるとやっぱりどんなに絵馬でもいいねRT伸びにくいんだろうか
上手くなっても見てもらえないんじゃなーと時々虚しくなる
自カプ大好きだから描き続けるけど
メジャージャンルで絵馬ならマイナーカプでも
単体萌えでカプは雑食みたいな人が見に来るし
時々そこからカプ萌えに移行する人もいる印象
元からメジャーなカプと比べればそりゃパッとしないだろうけど
上手くなる甲斐はあるんじゃないか
ちょっと吐き出し
前に出てるような雑食当然自分達age村の交流に耐えられなくなって何も言わずに垢消しした
支部一本に絞って投稿してるけど自ジャンル絵の評価が一切入らなくなった
メジャーマイナー問わず他ジャンルの絵は割といいねもブクマもされるのに自ジャンルだけは全部ゼロで閲覧だけが妙に増えていく
単純に現役ジャンル者が全員その村にいたってだけなんだろうし自意識過剰だろうけどすごくモヤモヤする
垢消ししたら当然のことなんだろうけどさ
今までは好みじゃないけど互助みたいな感じでブクマされてたみたいな?
やばい絵投稿してる人ブクマ0だったけど村に加入したら村民達がブクマしてたわ
交流しようかと村を様子見してたけどスルーしてたやばい絵でも
交流要員になるのが確定した途端に褒めまくるシステムが無理だった
悪意のある村ではないし今は廃村になりかけててそれはそれで寂しいけど
>>668 確かに村の需要には外れてたと思う
ジャンル内の主要キャラ一切興味なくて脇役描き続けてたし交流もそこまで熱心にやっていたわけじゃなかったから
668の言う通り悪意はないんだろうけど全キャラ好き必須ジャンルでも村民じゃなければ可視化もされないし
そもそもそんなの関係ないと言い切れるほどの絵の腕が自分になかったという現実を突きつけられてつらいわ
互助会は下手な人は入れば実力以上に評価されるけど、抜けたらもう0になるのよな
ツイのみ互助会だと支部はスルーだしそういうとこかなりシビアだなと見てて思う
逆に欠かさず会員を持ち上げてる人なら何年も何も書いてなくてもずっとABの○○ネタなら××さんがレジェンド!みたいに言われる
内輪だけだけど
旬メジャーカプにいた時は互助会というか派閥が複数あってそれぞれ内輪だけいいねRTブクマ付けあって別派閥はシカトか空リプでチクチク嫌味って感じで書き手同士のそういうのは死ぬ程面倒だったけど
大量のROM専が関係なく作品見て評価してバランス取れるから壁打ちもそこそこ楽しめてたんだけど
読み手=ほぼ書き手な人いないジャンルだとほんと閉塞感がキツいね
ROMがいなきゃ交流互助しない奴はマジで居ない人になるんだな…
「こんな自分が反応したら失礼かと思うので素敵な作品は美味しく頂いていますが
反応は相互さん以外には一切しないようにしてます^。^」
って言ってる人もいて(悪意はなさそう)
読み手=村民で全員がこれだったらしんどいと思う
>>672 そんな感じの人もいるのか初めて知った
そういう層が多ければ閲覧数が増えるだけありがたいと思えばいいのかな
ただでさえ作品少なかった支部で更に作品がごっそり消えてた
神もいなくなり連動するように他の人も去っていって凄い悲しい
皆いなくなっちゃう
何十ページも描いた漫画より数枚のバストアップ絵やら1枚の前後不明漫画が評価多いと
こんなのしか評価しない人が多いとこなんだなって一気にやる気なくす
そんな人に見せずとも自分だけ楽しめたらそれでいいや
落書きのほうが評価されるのはあるあるだしそこまで考えなくても
何か時々人生の貴重な時間使ってこんな人の少ない場所で何やってるんだろう自分…って思ってしまう
わかる自分も今そんな感じ
萌えが溢れてる時はそんなの気にしないで描けるんだけど、ある時途切れて正気に戻ると途端に虚しくなってくる
かといって布教できるほど自分の実力高くないし
>>678-679 わかる
かろうじている自カプ者は皆熱冷めてて萌え語りしてる人いないし
自分だけが萌えてる状態だから作品投下しても誰も反応しない
もちろん自分の力不足もあるけど周囲は皆冷めてるし反応もないのに
自分は貴重な時間使って何やってるんだろうと虚しくなって突然垢消したくなる
でも趣味って多数にとっては楽しみ以外にリターンがないものじゃない?
宗教みたいに信者勧誘数にノルマがあるわけじゃなし
同じく「こんな人の少ないところで何やってるんだろう…」は良く思うんだけど
じゃあ多いところはというとそもそも飢えないから自分でも増やしたいって気持ちが湧かないし
書いても実力的に埋もれてしまい「こんなに人が多いのに何やってるんだろう…」になるのが分かり切ってるんだよな
同志いっぱいで嬉しい!いいよね!の元気な気持ちをメジャーで貯めて同志のいないマイナーで吐き出す
もう長い事この強引なルーチンで自分を生かしてるわ
>>678-682のような相反する気持ちがまわって堂々巡りしてしまうんよね
上手いわけじゃないから自惚れなのは承知なんだけど、無言で見られてただ消費されて終わってると思うとなんかただひたすら虚しいってだけ
あんま吐き出しても仕方ないから自分もメジャーなジャンル探すわすまん
書店先行した新刊が今までで一番出たのに(といっても自カプにしてはで多くはない)本出さなかった互助会から無反応でへこんでる…そんなこと気にする自分も嫌だわ
自分は逆に描ける方なんで自分のために漫画描いてるわ
大体虹始める動機がいつもこれ
自分と同じくらいのクオリティがたくさん望めるメジャーでは描く気が起きない
逆に同レベルの描き手が来てくれたら描く気なくなるかもしれん
自分はマイナーハマるとき、
「こんなの同志いないだろwww」みたいな感覚で割り切ってハマっているので
同志がいるのが当たり前みたいな考えはマイナーらしくないなと思う。
少なくともリアルで同志に出会ったことがほとんどない。
「一人でもやる」位の気持ちないと続かないよね
人がいないと寂しい人はマイナー落日に来てはいけないと思うわ
とはいえ同士が見つかると飛び上がるほど嬉しいのも事実
>>687 そうやって人はポツリポツリいるが
しかしみんな壁打ちで誰も話しかけない自ジャンル
描き手ほぼ全員相互みたいな村に新規で字馬が来たんだけど字は互助会がっちり固まってて鳴かず飛ばず
文章も上手くて読みやすいし構成のしっかりした凄い作品書いてくれるのにRT回らないし支部評価も互助会員の文庫メーカーSS以下
そのくせ馬が投稿すると複数の古参字書きが「最近は上手い人いるしもう私が書かなくていいかなって…」みたいにネガツイしだす
村長が小説読むの大好きですおすすめ作品ですと言って紹介するのはお気に入りの古参の作品ばかり
傍目にも居心地悪そうで悲しくなってくる
689がその字馬本人じゃないなら感想送ったり積極的に交流してあげたらいいよ
互助会がその愚痴を言い出すあたり互助会以外からはいい反応もらえてる気がするけど
無断転載やエロ垂れ流しする外人ばかりがフォローしてきて何喋ってるのかもわからんし
まともに活動してる日本人いなくて辛い
一回でいいから母国語同士で自カプの萌え語りし合いたい
別CPの人がしばらく支部に投稿してないなと思っていたら人気ジャンルで投稿してた
自ジャンルよりブクマ貰えてるしこういうの帰ってこないパターンだよねわかります
マイナー十箇条
他人に期待してはいけない
評価、閲覧は基本少ないものである
たまに属性で馬鹿みたいに伸びたりする(モブ姦など)がほぼジャンル外の他人
同志は十年に一人
連投してないのに連投になってしまう
公式が最大燃料
というか燃料すら自給自足
カプ検索しても何も引っかからない
外人に話しかけるために語学を学び始める
話しかけてから後悔してしまう
たまに属性で伸びたりするけどジャンル外の人、っていうのがまんまで吹いた
こないだ初めてエロ掻いたら属性萌えの人にぶっささってしまったらしくて自分でも引くほどブクマついた
こういうのよくあるんだな
でも属性萌えなだけで自カプ萌えの人たちじゃないから他の作品に特に変化無いのがちょっと切ない
マイナーだけど萌えるから是非興味持ってほしい、もっと人をひきつけられるような作品作りがんばらないと
属性で伸びるあるある
取り敢えず付けられるタグを研究して特定の属性に詳しくなったり合わせ技をかましてみたり
でも特殊エロ以外あまり伸びない(哀
>>694 最後の二行が辛すぎる…
結局は一行目に帰結するんだよな
他人に期待してはいけない事は重々承知してるけど自分の実力じゃひどい物しか書けないから上手い人の作品が読みたいとどうしても思ってしまう
人前でクレクレとかネガティブ発言はしないようにしてるつもりだけど内心はすごく後ろ向きだ
メンタル弱い奴にはマイナーは向かないって本当だな
>>698 病みながらダラダラやってるけど
メジャーだと埋もれるからマイナーにいるしかないんだよな。
ぶっちゃけ必要なのはプライドの方。
「俺が○○を救うんだ」ぐらいの勢いじゃないとやってけん。
メンタル弱いけどマイナーにいる
時々支部の作品全部消してしまいたい衝動に襲われる
何とか耐えながら続けてるけど管理画面で増えない閲覧見て落ち込む日々
マイナーでそういう奴が去る原因の多くはいざこざだろうな。
馬じゃないけど、htrに文句言われて
界隈から距離を置いて創作する羽目になったことはある。
メジャーだったら流行が去ったとかあるだろうけど。
>>689みたいに互助会外だから馬が現れてもブクマがつかないって良くあることなの?
落日のマイナー自カプに新規字馬来た事あるけどその人の作品なら何でもブクマするファンが大勢いたみたいで
その人だけ最近では見たことがないくらいのブクマ数になってた
勿論互助会でもないしツイ垢もない非交流の人だった
というか馬が1〜3人くらい常駐しているマイナーと本当にhtrしかいないマイナーがあると思う
>>705 ツイッターで字書きだとありえるかも
字なら支部とかハーメルンとかならまた違うんじゃない
絵描きなら上手けりゃブクマ相場が5〜7くらいのジャンルでも40〜100くらいはつくよ
>「俺が○○を救うんだ」ぐらいの勢い
これこじらせると本当厄介だからメンタル相当強くないならやらない方がいい
あとプライドが高すぎる人もやらない方が無難
望み通りの結果が出ないと病むよ
好きでやってるのにやらない方がいいとか何様なんだよ鬱陶しい
上手くなくとも原作燃料にして自萌えできれば最強だけどそういう人は
一人でも平気というか解釈違いとか避けるためにむしろ一人でいる方が快適だから
パクラーとか苦手な人が少しでもいたらローカルとか鍵にこもりっきりになりそう
>>709 好きでやるのはいいけど
周りに迷惑かけるようなら勘弁してくれって思う
>>708 そういう人って結果が出ないとすぐ去っていくんじゃないのかな
自分も拗らせる自覚あるけど自分の為だけにやってる
時々励ましてくれる人がいて嬉しいけどその人達がいなくなっても多分続ける
>>709 こういう謎の使命感持ってる人って厄介になりやすいからそこまで的外れなことでもないよ
自分も自分のために描いてるからカプやジャンルの人口が増えようが減ろうがどうでもいいわ
むしろそういう気持ちでないとやってられん
何描いても一定以上の反応がある絵馬や字馬以外はそんなもんだよなあ
うちの界隈はみんなそうだよ。
今は皆「俺が最強のファンなんだ」みたいなやつばかり創作している。
見専はみんな「ここは○○じゃない」「ここはこうだろ」みたいな奴か、
たまにコメントを残してくる子供だけ。
まともな奴はみんなとっくの昔に去ってしまったから……
でもそんな作品を救うために作ってる。
自分のためだけならそもそも作らない。
現れるか分からない誰かのために作ってるよ。
>>715 自分のために描いてはいるが他人からの評価はそこそこ
全く無かったら辞めるかもしれない
>>714 自分のために描くのは理解できるけど
それで満足できるならwebにあげる必要なくない?
こういう人結構いるけどいっつも不思議に思う
>>718 webに上げてたのは自カプ好きな人間が存在してるって主張の為だったよ
あわよくば自分以外にも好きだって人が出てきて創作側になってくれないかなって願望もあったけど
でも結局は総受けのおツマミにされるだけだったから支部もサイトも引き払った
今はローカルの住人だけど思ったより充実してる
なんで推しの可愛さを理解している人が3人しかいないんだろう
>>719 自分も似たような状況だ
無理してストレス溜めるよりローカルで自給自足が楽しい
他に同志がいたらもう少し表で頑張っただろうけどいないんじゃしょうがない
>>718 迷惑かける訳じゃなし別にwebでやろうが籠ろうが勝手じゃない
なぜ自分の為に描いてだけるならローカルに籠らないのかと極論になるのかこっちが不思議だわ
>>718 自分のために(理由)描く(行動)ことと作品の発表(行動)は矛盾しなくない?
他人のために描く人の方が少数派だと思うけど
>>718 自作を発表したいから
あと、あくまで「公共の場」に上がった作品を自分で読みたいから
あーローカルでやらない人は
自分のために描いて自分だけが見れればいいって人じゃないってことか
>>721が楽しいならそれでいいんだけど、
でもやっぱり人が描いた自ジャンルの作品見つけると嬉しいからポイピクとかに上げてほしいと思ってしまう
評価や反応はしないけど見てる人きっといるよ
評価は少ないが閲覧数は多いとかマイナーではあるあるだと思う
公開してると中途半端なもんあげられないから無意識でもクオリティあがるってのもあるしな〜
マイナーで黙々と作品を作り続けている人間は、本当にそのカプやジャンルが好きでもはやライフワークになってるんだよ
だからチヤホヤされたいとかジャンルが盛り上がってほしいとか、同じ熱量で語れる同志が欲しいとか求めていない
だが作品は作りたいし発表したい
自分しか自分の中の彼らを形に出来る人はいないから
って思いで描いてたりする
ライフワークになってるけど
ジャンルは盛り上がって欲しいしちやほやされたいし
バズりたいし本は売れ売れになってほしいぞ
気の合う仲間は適度にほしい
日によって熱量にムラがあるから適当なのが一番いい
愚痴愚痴言ってカプに悪印象持たれたくないから何も言わずやってるけど自分以外が描いた物見たいし仲間がいたらいいとは思ってるよ
>>729 ワロタ
正直でいいな
しかしチヤホヤや売れ売れやジャンルバブルは副産物であって、主産物がそれになっちゃうと辛いな
9.9割がAと言ってるがBだと言う奴もここにいると主張するために書いてる
同ジャンル者へのルサンチマンだけが原動力
>>719 総受けのおつまみ分かる
自分はそのカプ本気萌えだから他にも誰かいてくれ!という思いで本出してるけどいるのかわらかなくて時々凹む
相互と繋がってツイ読んだり作品ふぁぼりつするのが急速に面倒になってしまった
急にTL無反応で絵だけ上げるようになったら感じ悪いかな…
元から人間関係が苦手だから交流してない身からすると
ツイ見てて楽しそうでいいなと思うことも多いんだが気苦労も色々あるんだろうね…
アニメ化で一時的に盛り上がったときに参入したから当時の盛り上がり(といっても
タカが知れている)が忘れられなくて未だに寂しい
自分のためだと思ってるつもりでも誰かに萌えてほしいっていう思いが捨てられないわ
>>735 面倒臭いから無視したいけど周囲の反応気になる、感じ悪く思わるか心配
みたいな書き込み見て「ああこの人感じ良い人だな」って思う奴は多分いないと思う
Twitterは地雷が一杯だあ
マイナー自カプに嵌まってからどんどん固定カプ厨みたいになってきてる自分に気付いてはいるんだけど
ミュートしてもミュートしても地雷が避けきれない
数少ない自カプ語りをしてくれる人のツイートはみたいんだけど、地雷が怖い
せめてカプ名書いてほしい、キャラ名だけしか書いてないと普通にツイート途中まで読んじゃう
そしてダメージを食らう弱メンタルを何とかしたい
あと地雷って、自分がカプ作品仕上げていけばいくほど食らうダメージでかくなるって初めて知ったわ
>>735 一時的なものなら、しばらく壁打ち気味になるとかTL見るの少し休むとか一言添えとくのはどうかなー
そういう時期があるのは分かるし、多少言葉にしてくれると助かる
今後一切って感じなら無言でもいいと思う
ちょっと愚痴
両手で充分余る人数のドマイナー界隈だけど
実家暮らしの独身貴族や裕福な主婦が多いので
ただのオフ会でも平気で飛行機に乗って西へ東へと遠征する人達ばかり
自分はワープア一人暮らしなのでそんな余裕すらなく
オフ会や公式イベントに皆と一緒に参加できない人は
界隈ではいない人として扱われているので
自分は透明人間状態だ
でも女独特のあの連れション精神も好きじゃないのでこのジャンルではもう詰んでいる
よく言われるけど交流文化は女特有ではないよ
国会中継みりゃおっさんが学級会やってるし男性向け界隈も互助会飲み会文化が普通にあるよ
吐き出し愚痴
一応組み合わせとしては認知されてるマイナージャンルの中堅程度のカプ(書き手も読み手も合わせて10人いない)で長いこと字書きやってる
割と暗めの作風多めだったけどそれが良いという言葉間に受けてずっと書いてたんだが最新投稿で爆死
このご時世もあってかみんな暗い話読みたくないんだろうな…とか、最近ペース落ちてたから忘れられてたんだろうなとか考えるけど普通に悲しいし
普段はすぐに萌えトークできてたひとが無反応なのも辛いけど状況が状況だから仕方ない
明るく甘い話書いてたら違ったかなあ…
>>737 わかる
自分も初めは勢いもあり自カプ描いてる人をフォローしたけど自分以外ほぼ総受け、右固定でエロなら相手は誰でもOKみたいな感じだった
初めは気にしてなかったけどだんだん相手違いが見れなくなってきてしまって
総受け除くと0になるし自カプは見たいからミュートしてたまに見に行くようにしたけど相手違いで盛り上がってるの見ちゃったりするとダメージ受ける
プロフ表記が自カプだけな人達も結局は総受けだしせめて固定の人が一人くらい居てくれたらいいのにと思う
昔のゲームシリーズのうちの1つで不人気2人が好きだからもう不満でいっぱい
今そのシリーズでイラストイベントとかで盛り上がってるんだけどそのことで心が折れそう
誰もその2人を話題に上げないから自分が推してる2人がいかに不人気なのか思い知らされた
どいつもこいつも性格がクズな人気キャラで盛り上がってて鬱陶しい
TL開けばその話題ばっかりが出てくるしもううんざり
総攻め総受け者のおやつにちょこっとつままれるだけの好きカプ
アンソロでも描き手がいなくて別CPの人が担当しててなんとも言えなかった
総受けいける人がマイナーABをちょこちょこ描いてくれてるが
「でもこの人はCBもいけるんだよな、Aじゃなくてもいいんだよな」
と思ってしまって萌えられない
>>745 分かる同じカプ好きの人達は自カプかいてくれた!と大喜びするけど本命別の人だと思うと自分はスルーしてしまう…
愚痴失礼
短めの小説連投する新規の字書きさんがマイナーな自CPに来たんだけど
だいぶ苦手な作風だからもし誰かが繋がってRTし始めたらどうしようとひやひやしてる
人が少ないから全く反応しないとスルーしてるってすぐバレるだろうし気まずくなりそう
でも義理でブクマやいいねはしたくないし感想なんて言える気がしない
CP名検索した時に結果がその人のツイートで埋め尽くされる状態になってるのもわりと辛い
>>746 その人本命はABなんだよね…
でもいくらABが最推しでも他B受けいけるってだけで気持ち悪くなっちゃう
マイナーカプのアンソロ企画で他カプ者が「盛り上がらないと可哀想だから」と言う理由で参加した結果それぞれの個人誌で本命カプへ発展する後日談を書かれるという地獄を見たから他カプ者の書く自カプは警戒してしまう
200ページ近い分厚いアンソロだったけどその半数が実は他カプの下地になる話だったなんて知りたくなかった
>>749 アンソロ読んだ人が
この人のABいいな!個人誌も買ってみよう→絶句
ってことになったのか
踏み台扱いひどすぎる
愚痴
いい加減原作読んで欲しい
自分より古い人ですら今だに読んでなくてかれこれ10年近く経とうとしてる
ネタバレする奴しんで欲しいとか公式がネタバレかましたからブロックとか
過激派じゃないけどネタバレについてはそんな感じ
片手ほどしかいない中全員原作未読でネタバレ禁止だから何も話せないし描けない
描いた時はメールのついでにネタバレする人はころしたいですねとちくっと言われる
それでも人一倍原作愛アピるし解釈もうるさい
今じゃ別ジャンル一人壁打ち
別垢作ってあるけどそろそろ重い腰上げるか…
>>754 小説が原作でジャンル者が皆アニメ派とかそういうこと?
原作読まないのは勝手だけど読まずに原作愛を主張したり発表されてる物をネタバレと文句言うのは意味が分からないな…
ジャンル者が全員未読な上嫌味言ってくるから原作読んでる人も参入渋ってそうだよね
754が村から離脱して原作感想含めて壁打ちした方がまともな人も増えそう
乙でした
原作はアニメゲーム映画パチンコとメディア展開してて名前だけは有名だけど、中身を知ってる人はあまりいない
アキネーターでも主人公検索してるの5000人くらいだった気がする
だがネタだけはやたら有名で他人気ジャンルのネタとしてだけ使われる
ジャンルスレはやたらとホモが多い
こんなジャンルの人いる?
>>755 アニメ派でもないんだな
アニメは絵があれだし原作のほんの一部で良さがあんまりない…
尊過ぎて読めないとかでなくてみんな口揃えて気力がわかないだそうで
同じくらいの長編別ジャンルは一晩で読んだとか言ってるし
その気力をなぜ本命にあてられないのかよくわからない
壁打ちでも思いっきりつぶやける場所へ行くよ
ありがとう
>>756 ジャンルスレにホモ以外は自ジャンルだわ
マイナーカプABをやっててメジャーカプCBが大地雷
CBは古参も声デカイ人も多く悪意を持たれると怖いのでブロックしたりプロフに地雷明記はしていないが
最近立て続けにCB描きてにフォローされて来て辛い
絶対フォロバはしないしCB絡みにいいねもしないのに先にミュートしてた人にまでフォローされた
数少ないAB描きも雑食でCBにいいねRTしてるをの知って誰も信じられない
垢消しという言葉が頭よぎった
自カプがABだとして、プロフに「AC、CA、CBが好きですw」とか書いてる奴からフォローされる事がよくある
ABが嫌われてないだけマシ・残飯Bカプが入ってないだけマシとも考えるけど
AB以外にばかりいいねしてきたりするからもうブロックしたいし
既にCの事は一切ツイートしないようにしてる
愚痴です
つらい、話題がなさ過ぎてカプがこのまま消えてしまいそうで怖い
昔のゲームシリーズのマイナーカプだともう日の目を浴びることはないんだろか
昔のシリーズでも話題になるカプはあるけど自カプはあまり話題にならない
キャラや関係がいいと思って推してる分、辛いというかせつなくなる
別シリーズ見てても同じようなカプでも書き手や人気があったりするのに・・・とか
妬んでしまう
対抗の強さとか運が悪かったんだろうか
>>759 マイナーは雑食じゃないと生き辛い環境なのが辛いよね
自ジャンルも自カプAB探すとCB前提ABで本命はCB、BはAのこと好きじゃないみたいな設定のやつばかり
私のABはこれがデフォですごめーん!って言いながら最大手カプのCBは公式扱いして、CBに忖度しながら描いたものなんかABと見なしたくないのに
自分以外のAB描きは喜んでいいねRTしてるしなんなら最高です!こんなのが見たかった!って言ってるし死にそう
単一キャラ萌えとしては周り何らかのカプだから
お近づきになれない詰んでる
自ジャンルは見渡す限りBLカプしかなくてほんと無理…
原作に沿ったまともな解釈してる人ぜんぜんいない
自分と同解釈や感性が合う人がいなくて…みたいに言えばいいのに
周りから見たら
>>764も原作に全然沿ってないまともじゃない解釈扱いされてるかもね
自ジャンルの供給不足。
今年は現時点で1本あるだけマシかな…
来年は0本になってしまうかもしれない。
もともと供給が少ないジャンルだったし、
作りて少ないとファンが去るのもあっという間。
自分が作り手に回るのももうこりごり。別ジャンルで休憩させて。
これだから腐女子はホモが好きで当たり前だと思ってるから嫌
自カプABを好きな数少ない同志が
その人のメインカプCDで原作にショックな展開があったことにダメージ受けてしまったようで
アカウントを消してしまっていた
こんなこと思うのはものすごく身勝手だがやるせない…
>>769 総受け叩き・雑食叩き・htr叩き・村長叩きとか
今までもさんざんあったけどそれはいいの?
逆カプの方が何倍も多い逆王道の自カプ
同カプの人が丁寧に描いた長編漫画やイラストよりも逆カプの人が描いた落書きスケッチの方がいいねが付く現状がやるせない
適当に落書きを描いても高く評価されてフォロワーも手軽に増やせるからそりゃ大多数の人は逆カプに行くわな
同カプの人が自カプを描いてくれるのは本当にありがたいけど、同時にどれだけ丁寧に描いても評価されないから心折れてジャンルから撤退しないかといつもヒヤヒヤしてる
>>772 自分もまさに逆王道カプで同じ事が起きた
AとBが好きです左右は決めてません(でもやや逆王道のAB風味)って言ってた人が
ちょっと王道のBA風味ならくがきを描いたらBAの人達が食い付いてリツイいいねされまくりでヨイショヨイショチヤホヤチヤホヤ
あっという間にBA固定です!って言い出して
すぐイベントでもAたんのアヘ顔ダブピなBAドエロ本☆やらAたんのエロエロ袋とじ無配本☆やらを出し始めて
こちらはもう精神的にしんだしブロックした
自分はAB固定過激派だから逆に行く事はないけど絶対的な人口が少ないのでもう現状以上のフォロワーの増加も見込めず頭打ちだし評価も片手レベルなので心が折れそう
人気のある界隈でバズってもかえって虚しくなってこっちに戻ってくる人もいるよね
>>771 が気づいたタイミングで好きに注意してええんやで
とりあえず捏造カプ叩きしてるあなたが言ってるのは草だけどな
腐になって長いから自分も忘れがちだけど二次ホモは殆どが捏造には変わりないし本来は人を選ぶ趣味嗜好だよ
>>764が愚痴りたくなるのも分かる
マイナーなのに興味持ってくれた人がBL苦手で去るのは辛いけどどうしようもない
オープンで腐妄想垂れ流す事は控えるぐらいしか出来ない
キャラ改変も限度あるけど
他人の捏造に文句あるなら原作だけ読んでろよってなるわ
度を越したキャラ改変や
アヘ顔ダブピなBAドエロ本☆に文句言うのもダメってことね
今度から自分も気を付ける
愚痴
ただでさえマイナーで人口少ないのに声でかい古参がいちいち何かをsageる物言いするのがきつい
「自分はAが好き」じゃなくてわざわざ「Aが好きだからBはつまらない、萌えない」って言い方をする
それと一応描いてる人たちは一定数いるしたまに新規も入ってきてるのに定期的に自CP少ないもっと増えてって喚いてるのも不快
少ない少ないって騒ぐの同CPの人たちに失礼だと思うし新規が寄りつかなくなりそうだから本当にやめてほしい
もしミュートしたりブロ解したりしたら即バレるだろうからもう撤退するか関わり全て断って壁打ちになるくらいしか対処法がない
マイナーサイトで毎日拍手だけは色んな時間に1回とか10回とか色んな回数押されるんだけど
サイトの入口に置いてる解析にはほとんど人が来てない
中にブクマしてる人の可能性もあるけど拍手は本当にサイト目当てで来てくれた人が押してるのかな
幸はどこも潰れて今現在登録してるとこはないけどどこかから来たBOTの可能性もあるんだろうか
ちなみに公式の拍手をそのまま設置してる
王道がABだとしてBCで活動してるんだけど、ABの組み合わせは当たり前って風潮なのでアウェイ感が半端ない
ABの人に何人もブロックされてるし
お陰で初めは見られたABが地雷になってしまった
おまけに、ここ最近の流行ジャンルの影響で数少ない同カプ者もごっそりいなくなったので、孤独でもAB者に嫌われてても描き続けてくしかない
今のまま続けてもストレスだから別ジャンルか同人以外の趣味を見つけて今のジャンルでの活動止めたい
ただ他のことに一切関心が持てないままもう何年も経ってる
そんな私がずっとハマれるぐらい凄いキャラなのになぜこうも人気が出ないのか…
自分も今の推しを最後にもう同人自体卒業しようと思ってる
地雷メジャーカプがどこいっても溢れかえっていて毎日地雷を目にして辛いし
自カプは片手で足りる数しかいないけどアンチは沢山いてカプ名で検索かけるとアンチコメの方が目立つ
数少ない自カプの人達ももう撤退準備してる感じで萌え語りしてる人も自分以外いない現状が辛い
まだ好きだし萌えてるけど自分だけ周囲との温度差感じるし反応も貰えないし虚しくなってしまった
推しカプが2つあって1つは王道でもう1つは超マイナー
王道界隈では推しマイナーの片割れを違う人との
カプにしてる人がほぼ100%で
そのカプ以外認めない的な雰囲気あってツライ
その人原作で出てきたの1カットのセリフ20文字以下の1度きり
どうしてそのカプになったのか全然分からん
マイナー推してると肩見せまい
>>781 無言ブロックは地雷踏まないための自衛で攻撃じゃないからあまり気にしないで
ABがブロックするのは自受けの攻めが無理ってだけだと思うよ
>>786 理由は別にそれだけとは限らないよ
BAならまだしもBCって受けの攻めってだけじゃなく相手も違うんだから相手違いが地雷って人もいるだろうさ
今の推しカプ
これはメジャーだろ!萌える!!って検索したら雀の涙でなぜだかわからなくて
あれ?おかしくない?誰かおかしいってわかってくれ!って気持ちが辛くなり
それがトラウマになって同人始めるきっかけになったんだけど
それ以降、自分自身がマイナー嗜好というか
人気があるというかメジャーなカプやキャラには萌えなくなってしまった・・・
メジャーなら安心してしまって「萌え」を感じなくなってしまった
今の推しカプが自分にとってそれくらいの影響力があったのだと思っている
何年も前に原作終了したジャンル
年代が年代だから爺婆絵やhtr、記号小説しか上がってなくて辛い
自分も描いてる身ではあるがいい加減うまい人の絵や小説がみたい
しかも最近他の絵描き字書き完全引っ込んでるし
一人で裸踊りするのもなかなか疲れてきた
自分は落日ジャンルのマイナーCP書き
今はまだCP者が確認できる範囲で数人はいるから何とか続けられている
でも最近その人達がジャンル移動フラグを立ててきている
最後まで自分一人だけが残りそうなのがものすごく不安
マイナーCPの良さを教えてくれた人達なのに
マイナーで片手数のサークルだけど皆それぞれ作風が違って(ほのぼの、少女漫画風エロ、男性向け風エロ、ギャグ、みたいな)楽しい
自分含めオフメインが多いのでたまのイベントでの本しか供給がないけどしっかりした厚い本が多くて満足してる
こんなご時世で次のイベントいつになるか分からないけど皆黙々と原稿してるみたいだし自分も頑張りたい
久しぶりにマイナージャンルにハマってマイナーな空気を懐かしく思ってたけど
マイナー独特のジャンル内の人が好きな物はみんな好き〜みたいな雰囲気が苦手で早くも疲れた
ジャンル外の事や私生活の話まで同意を求められてもなあ
ちょっと寂しいけど壁打ちで気楽に創作するしかないか
新参が来たら古参がフルボッコして追い出すみたいなマイナー沼に連続で当たったことあるから792は羨ましい
そんな風習あるんだ
自分は新規だったんだけど
めっちゃ歓迎されたわ
古参がめっちゃ歓迎してくるジャンルもここではすごく嫌がられてるよね
私だったらボコボコにされるよりは歓迎されるよりは嬉しいな
ツイやってなくて支部だけだからツイの村の雰囲気がどういうものなんだか知らないけど
私だったらボコボコにされるよりは歓迎されるよりは嬉しいな
ツイやってなくて支部だけだからツイの村の雰囲気がどういうものなんだか知らないけど
ボコボコにされるよりはもちろんマシだろうけど
めっちゃ歓迎されるのもそれはそれで嫌だという意見が多かったと思う
吐き出し
うちのジャンルは今話題のソシャゲと大元が同じところだから露骨なのかもしれないけど完全に村が冷戦状態になっててつらい
どハマりした人は完全に垢移動か雑多垢化でジャンル話ゼロ
ソシャゲにどうしても噛みつきたい古参が遠回しにdis→それに対して雑多垢も遠回しdis
ただでさえ過疎なのに今まで以上に絵も話も上がらなくなってきたし毎日不穏な空気だから疲れたわ
ボコボコは嫌だけどめっちゃ歓迎されるのもそれはそれで微妙なの分かる
今いる沼がまさに歓迎系なんだけどもう絶対逃がさない!って空気出されてるしたまに直接言われる
冗談半分だろうけどずっとこの沼で推しCP書き続けてって要求されるの結構息苦しい
ブクマフォローしてもらえるのが一番嬉しいかな
次点でRTシェア、一言米
私が今いる長寿作品の狭いドマイナー村は10年選手な人ばかりなので
少なくとも5年以上書いて・描いていないと村民として認められないらしいw
若い人や3ヶ月で居なくなるし、大抵の人ももって2年程度だしねーwと村長が小馬鹿にしながら仰っておられました
そりゃあ逆カプに流れたりジャンルから上がったりする人も多いはずだわ
そういうとこやぞ
>>790 自ジャンルとほぼ同じ状況で一緒に酒飲んで愚痴りたい
違うのは現行ジャンルってところだけだわ
>>803 新規が何もしなくても古参が自発的にブクマフォローしてくれる
ってめっちゃ歓迎されてる感
というかむしろ監視されてる感
新規が自分からアピールしないと古参は動いちゃいけないってのも臭いマイルール
ある程度の作品数投下するくらいのアピールした後ならわかる
ちょっと呟いただけで即いいねフォローしてくるのは怖い
愚痴
どんどん人が流行りものに逃げていく中で残ってる人が早くジャンル移動したいとか言ってて萎える
冗談でもやめてほしい
>>806 うちのジャンルは古参はROM垢っぽくてどれだかわからない
創作者は片手以下だけどROMはそれなりにいるようで数字はマイナーにしちゃそれなり
現ジャンルで50Pの漫画投下し現ジャンルで初めて50Pくらいの漫画投下した時当時の村長らしき人から即ブクマフォローシェアされた時は
確かにちょっと怖かった
ちょっとだけつまみ食いなのか腰据えてやるのか様子見されてたのかもよ
マイナーだと新規だと喜んでもすぐに去っていくような人がより目立つだろうし
ある程度年数経ったジャンルに参入するなら多少の品定めはしょうがない気もする(過剰なのは論外にしろ)
>>790 小説のhtrっていうのは想像がつくけど
記号というのは「このキャラじゃなくてもいいじゃん」って
思ってしまうような誰おまパロとかのこと?
>>812 横レスだけど記号小説っていうのは
語尾に特に必要のないハートや星を入れたり
あとは語尾に照れた時に「やだ///」のように斜線を入れて表現する
古のケータイ小説特有のものがあるからそれのことだと思われる
誤解を招かないよう更に詳しく補足すると
個人の感覚や基準による点もあれど
原作漫画やゲームで語尾にハートや星を付けるキャラだったり表現があったり
必要性があってのR18でのハート喘ぎ等は
この場合の記号小説の範疇に入らないと見なされていると思う
推しカプはACで元々王道ABがあったけどBが作中から出番消えたあとで人気キャラCとAとの深い因縁が発覚してACは中堅規模カプになった
でもBが作品としてもう登場しないことが確定してしまいABもACも他カプもいけるってひとが多かったのが、その余波で書き手も読み手も消えてマイナー化してしまった
なんというかCは嫌いじゃないけどBが消えたことで素直に好きと言いづらいからACもちょっとという空気になった
自分もABも好きだったんだけどそのせいでなんとなく苦手になってる
空気読まず作品投稿しても反応が薄くなった界隈がつらい
>>813 812ですが教えてくれてありがとう
記号というのはそういう意味だったんだね
「記号的なキャラ」とかいう場合の意味なのかと思っていた
ケータイ小説っぽい文章のことか
若い子が多いジャンルでよく見かけるイメージがあるが
漫画表現の記号の感覚で入れてるのかな
馬がいない馬がいない馬がいない馬がいない
古臭い絵の下手くそしかいない辛い
逆を考えてみるんだ
原作級の激萌え作品創る神達しかいない中自分だけ下手くそなゴミ扱いされたら…?
潤いは得られるけどそれもそれで嫌だなと
馬しかいないジャンルなら自分は書かなくていいから
それならそれでいいなと思う
でも何度も話題になってるけど、マイナーなのに1人や2人劇馬が居つくジャンルと本当にhtrしかいないジャンルの違いとは
自分ab好きでba好きな方と相互フォローなんだけど
最近ab作品をリツイートするとbaだ!って空リプいいねするようになってきた
大丈夫だろうか…
>>822 色んなマイナージャンルにいたけどどんなに少数でもhtrしかいないジャンルにいたことがない
今いるジャンルも字と絵あわせて書き手10人以下だけど上手い人何人かいるし
超絶馬しか馬と認めない人が馬レベルの書き手いても馬枠に入れてないだけなんじゃと思ってる
BBA絵でも人体バランスとれてて塗りも今風で上手い人はいるからなぁ
カズキヨネだってBBA絵だと言って憚らない人だっている訳だし
>>825 カズキヨネの画力なら仮に婆絵だとしても神じゃん
自ジャンルは純粋に婆絵でヘタレしかいないよ
メジャージャンルでフォロワー稼いでる速筆が気まぐれでかいた雑な自ジャンルのマンガがすごいいいねもらってて複雑な気分
それでジャンルのファンが増えてくれりゃあいいけど、速筆キャラ解釈も雑だからな……
>>823 飢えすぎて何かをねじ曲げてるんだろうか
まぁ挿入さえなきゃどっちともとれる!とか挿入基準は不採用、尻で抱こうが突っ込もうが○○な特徴をもつ方が攻!とか
作者の意図はともかくBAとして読めた!という考え方もありはするから
むしろ823のほうが自作や自分の好きな作品を望ましくない扱われ方することに
ストレスを感じてないか
早めのミュートブロックは大事だぞ
繋がった時から傾向合わないかもって思ってたのがいよいよ無理になってきた
すごく絵馬な村長が他ジャンルからファン連れてきてできた村っぽいので村長と絵柄やカプ解釈合わないのが致命的な気がする
マイナージャンルで仲良くしてきた人が垢消しして、流行ジャンルで新垢作ってたのを見かけてしまったんだけど
マイナーな自ジャンルの頃の何百倍も反応貰えててすごく楽しそうだった
いいねの数や反応の数が全てじゃないとは分かってるけど、虚しいと思うしなんで自ジャンルはこんなに人が少ないんだろうって思ってしまう…
現役ジャンル者がほぼ1つのツイクラスタに固まってるから支部でそれ以外の人や絵馬が上げても全然反応がない
クラスタの人間が上げると(滅多に上がらないけど)htrでもやたらブクマつくのに他人だとどれだけうまくても一桁もしくはゼロ
自分達のクラスタ=原作代表みたいにドヤってるし好きな作品がただの交流のだしになっているのがなんともモヤモヤする
愚痴すいません
最近、自分が何をやっているのか分からない
マイナーカプABが好きなだけなのにAの親友CのカプCD(人気カプ)も好き、
Bの親友FのカプEF(マイナー寄り)も好き、とか言っちゃったばかりに
最近AB書くとき他の2カプも混じり始めているというか、混ぜないといけない気になっている
ABとはゆかりの深いキャラ同士のカプだし、AB書くとだいたい絡んでくるキャラ達だからってのもあるんだけど
なんかもう、他のカプ全部放り出してABだけ書いていたい
書けば良いんだけど、なんか、ABそっちのけで他の2カプ求められてるの解析みて分かってるのもあって
他の2カプ熱かった作品全部消したいけどけせない……上手く言えないんだけど、なんかちょっと疲れた
>>832 ジャンルと全然違う性癖タグつけてみてもダメ?
今はまってるカプも壁打ちが無難だなと
空リプ解釈違い冷戦とマウント合戦見て
冷静に思い立った次第です
特に今の時期みんなテンションおかしいしピリピリしてる印象だなあ
>>834 CP物描いてないからタグは作品名・キャラ名くらいしか付けてなかったな
そりゃマイナー作品なんだから作品名やキャラ名で探す人なんか限られてくるし新規も増えないね
性癖タグがよくわからないんだけど例えば人外キャラに#人外とか付けてみる感じですか?
>>836 例えばだけど、巨乳、男ふたなり、ヒゲ、太もも、おっぱい、女の子とか
支部だと強いタグだけどツイは違うのかな
メジャー内マイナーカプからジャンル自体がマイナーなジャンルに来てびびっている
前のジャンルでも壁打ちだったし公式供給や二次供給なくても
自解釈や自萌で乗り切ってきたからいけると思っていた
興味のない虹絵や漫画が流れて来ないことがこんなに心細いとは
マイナージャンルへようこそw
ツイにまったく人がいないので支部で壁打ち捗る
>>838 オッスオッス
渋どころかツイでもジャンル名で検索したらここ数ヶ月自分のツイートばっかで萎えた自分が歓迎しますよ
>>837 支部のオリジナル作品にはそういったタグ多くて二次には少ない印象かな…自分の観測範囲でしかないけど
でも過去のネタ絵で作品名キャラ名だけじゃなくトレスパロとかクロスオーバーとか付けてるのは閲覧が多いのに気づいた
そんな感じで性癖タグ調べたり付けてみたりみようかな
アドバイスありがとう
パイセンがた参考になりますw
もうちょっと垂れ流す
前ジャンルは地雷メジャーカプだらけで周りは全て敵みたいな気持ちだったけど
今ジャンルはマイナーかつあまり良く思われていないという今までとはまた違う地獄
前者は以前から公式のやり方が全く好きになれず推しの供給はないし
最近は明後日の方向に展開するわでカプ萌だけでなんとか頑張ってきた状態
今のジャンルは公式の供給がちゃんとあるから心の底からそのジャンルを楽しめている
今メンタルやばいけどマジで心の支えになってるぐらいハマった
それなのに…
世間の需要と自分の需要が噛み合わなさを痛感している
吐き出させてほしい
周囲が反応貰えてる中、自分だけ反応貰えないツイッターがこんな辛いとは思わなかった
斜陽ジャンルのドマイナーカプに遅れてはまったけど自カプ界隈に相手にされない
ネガな事や日常呟きは一切せず自カプの事だけ呟きいいねや感想送ったり
フォローはしてるんだけど普段こちらの呟きに界隈の誰かからリプいいねやフォロバ無し
界隈が少数だから自分だけ界隈から相手にされてないのが凄い可視化されてて恥ずかしくて辛い
周囲から見たら、いつまでもまともに相手にされない恥ずかしい人に見られてるんじゃとまで考えるようになってしまった
誰かと自カプ語りし合いたい反応貰いたい、どうしていいのかもうわからない
>>843 字か絵はやってる人なの?それかROM?
ROMだと反応もらうって中々難しいような…
字か絵を描いてるなら支部に投稿してみたら
支部だと交流関係なしに反応もらえることもあるし
自カプはROMで目立つ人がいるけど公式の無断転載画像を腐コメつけて垂れ流す人で
段々自分が人気ある職人()と思ってきてるようで発言も痛くなってて引いてる
>>844 ROMです。ROMだと反応もらうのは難しいと思ってたけど界隈見たら
絵描き字描き両方少なすぎるせいか作り手と一番交流や反応送り合ってる相手がROMで
もちろんROM同士も反応ありだったのでROMでも反応貰える界隈なんだと思ってました
その現状を見てしまうと輪に入れてない自分が浮いてて恥ずかしくてしょうがない
いないもの扱いのようで呟かなければ良かったとかいいね押さなきゃ良かったと凹む
以前は自分以外にも新規の人達(絵描き)いたけど反応の薄さのせいなのかすぐ垢消ししていなくなってしまった
今も残ってる新規は自分だけ
>公式の無断転載画像
これ悪目立ちするよね
自分の界隈で唯一私をフォローしてきたのが無断転載しまくるだけの日本語話せない外人垢で余計ダメージくらった
>>845 厳しいこと言うようだけどROMだと本当にその界隈の人にとっては「いない人」だよ
よほど発信しまくってたり、相手にされてるROMは長年の付き合いやなにかで積み上げてきてるからそうなってるんだと思う
後からとなると相手にとってよほど旨味があること(絵やSSが無理でも楽しい萌え語りやリプの応酬が出来る等)を見せない限り存在感を出すのは難しいよ
相手へのいいねRTも重要なので「いいね押さなきゃよかった」という方向に行っちゃうなら今後も難しいかもしれない
正直ROMだと反応もらうのは難しいと思う
自分は一番趣味が合うと思える人がたまたまROMだったけど基本的には何かしら二次創作してないととっかかりがないというか
交流で目立ってるROMの人なんかを見てると、プロフィールにしっかり傾向書いて交流したいことを大きくアピール、
上手い人より下手な人で褒めて欲しそうな人にターゲット絞ってガンガンフォローして話しかけて空リプしてって感じ
悪いけど描き手書き手とROMは全く別だと思ってるしツイで萌え語りしてリプや感想貰っただけで仲良く交流しようとは思わないわ
見てくれる事はありがたいけど
多分ROMでも書き手と仲良い人はそれこそ長い時間かけて描き手の喜ぶ感想を送り続けたりオフイベでも話しかけて交流してたり
現在は創作してないだけで元描き手とかリアル知り合い同士だったりすると思う
>>847 仲良くしたい相手へなら空よりちゃんとリプしたほうが効果がある気がする
>>842 自分も最大手カプは公式!全ての礎!みたいな人が多いマイナージャンルに居て最大手から良く思われてないしブロックされまくってる
自カプの攻を当て馬にする最大手カプ者も多いから完全に地雷になってしまったが最大手カプはジャンル人口の9割くらいを占めてるし
そもそも人がいないし自カプ者も最大手カプ前提の自カプ美味しい!とか言ってるしで周りがほんと敵だらけに見えて辛すぎる
愚痴らせて欲しい
ROMも合わせても10人も居ないようなドマイナー逆王道カプAB村でたまたまそのAの友達ポジカプのCD(これもドマイナー逆王道)も好き!と言っていた人がいたので話が盛り上がったんだが
突然村長がシュバってきて「あー…Cは受けなんだよなあ…」「昔から付き合いのある人は知ってると思うけど…私最初はACだったし…」などとわざとらしい当てつけ空リプ
それを見てCD発言をした人が萎縮しまくって「CDもDCもACもいいよね…」と気を遣った呟きをし
最終的には「あーよく考えたらやっぱりCは受けかも!うん!ごめん!」と呟きこちらを全否定&村長へのあからさまなゴマすり発言
言論統制かな???地獄かな???
AB村内でうっかりAB以外のカプの話題で盛り上がってしまった私も悪いが
C受もACも私には超絶地雷だしAB過激派村の村長が受け違いのACの人だったなんて知りたくなかったし痛み分けと言うか誰一人良い気分になれない結末だからやっぱり地獄
自カプの書き手、拗らせてるのかわからないけど面倒な人やキャラdisする人が多いからよく感想くれて私の解釈好きって言ってくれる回線の人とよくリプするよ
前もイベントの後アフターしたし
前に一度踏み台にされた事があったから回線の人に少し警戒心あったけど今交流あるその人は良い距離感で続いてる
>>845 新規の書き手たちにも反応薄いんだね
もうガッツリ昔からいる書き手やROMで村が形成されてて新しく来る人達には興味ないのかも
正直ツイとかやらない人からみるとそこでの人間関係とか興味ないしツイがすべてじゃないし
そこまで気にしなくていいと思う
同人やってるリア友か別ジャンルの同人友達がもしいて同じジャンルにはまることあればその人達と反応しあってみたら
そこで地道にいいねとかして反応待つのもいいけど他の人もいってるけど中々仲間に入れてもらうのは厳しい気がする
845が何か悪いとか原因があるとかじゃなくてね
>>845 まだやってないなら繋がりたいタグを使ってみるのはどうだろう
書き手との交流は上で言われてるように難しいと思うけど
読み専同士だと自ジャンルでは繋がりたいタグで交流始めてる人をよく見たよ
ROMが反応もらいたいってツイートに対して?
それは反応欲しい相手に挨拶にいってリプしまくるしかないのでは…
人気ある作家相手だと競争率高いから同じROMとかがいればそっちのがいいかも…?
すまんがROMで反応欲しいというのがよくわからないから何ていえばいいか
>>847 趣味が合う人と繋がれて羨ましい
ROMで萌え語りしてる人とも繋がりたかった
>>846>>848
>ROMだと本当にその界隈の人にとっては「いない人」
>ツイで萌え語りしてリプや感想貰っただけで仲良く交流しようとは思わない
ズバっと言ってくれてありがとう
一人で浮いてる自分が恥ずかし過ぎて虚しくて冷静に考えられなくなってた
もう少しだけやってみて状況変わらないならおとなしく垢消す事にするよ
>>853 新規かき手達の撤退が続いた時はショックだった
新しく来る人達に興味なさそうな雰囲気の村が形成されてるのは若干感じる
ツイをそこまで気にしなくていいって言ってくれてちょっと楽になれた有難う
>>854 タグはまだ試した事なかった考えてみる
>>855 自カプ界隈だとROM同士でもカプ語りツイートにリプやいいねで反応し合ってた
ROMの人のいいねやRTや感想はありがたく受け取るしいいね返したりはするけど
向こうからリプが来ない限りは自分から積極的にリプしたりはしないなぁ…
交流したいってアピールしてないROMの人だと交流したいのかも分からないから話しかけはしない
界隈の空気にも寄るけど日常呟きする人が多いようならほんのちょっとだけ日常呟き入れてもいいかもよ
周りが日常出してる中で全く日常出してないと逆に「謎の人」になってとっつきにくい印象あるから
>>856 全レスとか垢消しとか癖が強くて極端なのが浮いてる原因なのでは…
ROMなんてただの数字だよ悪いけど
数字増やしてくれてありがとうございますの気持ちはあっても
こっちが見れるものを作ってくれないんだから実質いないのと同じ
自分は見知らぬ人の萌え語りでもいいねするくらい飢えてるからその村人程じゃないけど
見るだけで何も作る気無いけど仲間として数えて!は無理ですとしか
毎回作品に反応してくれて嬉しい感想を送ってくれる感じの良いROMの人なら時間をかけて少しずつ仲良くなる事もあるけど
作品作ってる訳でもないのに自分に反応がないって凹まれたり
交流してくれないなら垢消すみたいな雰囲気の構ってちゃん新規ROMなら正直面倒臭くて近寄らないよ
ネガ発言してないって言ってたし反応がない事に凹んだり垢消すみたいな態度を
そのジャンルでしてる訳じゃないみたいだからここで吐き出してすっきりすればいいよ
ここhtrとROMには冷たいから他のところで愚痴ったほうがいいかも
上の人は何も作家側が嫌がることしてないだろ
前にROMが叩かれたのは妙にウエメセだったから反感買っただけだよ
ROMなんてただの数字だよ悪いけど
実質いないのと同じ
見るだけで何も作る気無いけど仲間として数えて!は無理です
とか今回も言われてるじゃん
昔いたジャンルで初めてツイ垢作った時に真っ先にフォロー来て作品も上げてないうちからものすごく絡んできたROMの子はいたよ
ジャンル内の主要人物とは全員繋がってて地方住み未成年なのにオフも出かけてるくらいだったから相当な猛者だったと思う
正直あまりにも距離梨だったのとリア垢としても運用してたから私的な病みツイ多すぎて私はミュートしてたけどちゃんとジャンル内ではポジションを確立してた
それぐらいなりふり構わず行けるかどうかじゃないかな…知らんけど
というかその子はROMですらなかったかも
作品のRTや感想もなかったし萌え語りも一切してなかった
とにかく交流交流交流の一点集中と自分の病みと日常ツイだけ
でもちゃんとそのジャンルで個を確立してたから不思議な存在だったよ
相当極端な例ではあると思うけどね
作品がないと傾向もわかんなしいな
自分の場合はすごく惹かれる萌え語りしてる人なら反応するけど、そこまでの人だと大抵絵なり小説なりも上げてるし
なかなか形になるものがないと完全なROM専だと絡めないよ
まあROMってすぐいなくなるしな
書き手でもほとんど定着しないから声かけることはあんまりないかな
そう、ROMさんだとどうせすぐいなくなりそうだから反応しない時がある
マイナーであればあるほど作品とかないととっつきづらい
私の場合ロムさんがいてもなんか過剰に反応してしまって去られてもやだから様子見する
どーせすぐマイナー自カプのこと忘れ去ってメジャーに行ってしまうしな・・・ってそういう切なさといつも戦ってる
ちょっと上にツイートするとすぐにシュパって来てフォローしたりRTいいねしたりされると
監視されてるみたいで息苦しいとか言われてたよね
その辺の加減もあると思うんだよ
もしかして壁打ちでつぶやきたい人ならフォローもRTもいいねも迷惑だろうし
ROMの人はROMるんじゃなくて感想とかリプ送るといいと思うんだよ
>>868 書き手でも最初は様子見でなかなかフォロワー増えないとかあるしね
日数経って作品数も増えていくにつれてじわ増えという感じ
ROMはなにか書いてるわけでもないから身軽なのでいついなくなるかわからないから
作品作らないにしろなにかジャンルに居着きますよって雰囲気出さないと難しいわな
感想いいねRTといった行動で存在感を出していかないとなかなか
読み専がアカウント作って何をしたい、何を発信したいのかがよく分からん
絵や小説が無くても感想や考察を呟いてる人はROMに入る?
「感想や思ったことをつぶやくアカウントです たくさんフォローして
ふぁぼしますがフォロバ不要です!」っていうようなbioで
フォロー100 フォロワー0 とかいう数字になってるツイアカを見かけることはある
>>872 感想、考察、萌え妄想、交流or壁打ちとかじゃない?
>>873 創作しないアカウントは感想呟こうが考察しようがROM
単に原作のファンって感じ
まず作品が無いからマイナーなわけだもんな
何もしないけど喋るから自分は何者かではあるはず、みたいな考えはやめた方がいい
ROMってるマイナージャンルもあるけど何も作らない自分がそのジャンルの者だとは思ってないわ
その作品のどこが好きかとか沢山語ってたり考察してたり二次への感想くれてたり
作品への想いを発信し続けてる人なら創作してなくてもジャンル者だと思ってる
マイナーだからこそ数少ない同じものを好きでい続けてる人は認識してる
というかROMの基準が気になる人って
萌え語りや感想を呟いてる人がいても一つも作品が無いジャンルがあったとして
ちゃんとジャンル者がいるな、とか思うもんなのかな
自分なら感想ファンは数えないから誰もいないと認識してしまう
感想やちょっとした考察がメインでも、たまーに落書き程度のイラストをあげたり
文庫メーカーに収まる程度のSSを上げたりする人もいるね
支部は作者とROMがはっきり別れるがツイの場合はグレーゾーンが幅広い
萌え語りだけで創作してないけど私のネタはフリーなのでって連呼してるロムの人がいて
ありきたりなネタだしたまに描いてる途中のものと被る時があって
私の萌え語りで描いてくれたと空リプされるから正直イラッとする
愚痴
たぶん本人に悪意はないんだろうけど
「前の沼は自分が苦手な○○が多かったけど新しい沼はそれがなくて最高」って砂かけっぽくて不快
そもそも創作者が十人ちょっとのドマイナーと旬ジャンルを比較するのやめてほしい
ていうか自分もその苦手らしい物を描いてたんだけど感想で絶賛してきたのマジで何だったの
メジャーカプ雑食者がこっちを褒めるときの
AとB(メジャーカプの2人)の関係性を無視せずACを書くのすごい
Bもちゃんと魅力的ですごい
という言い方、悪気がないのは分かってるんだけどすげーモヤモヤする
カプ萌えしないってだけでBは好きだしAとの関係も良いなと思ってるよ
二次創作として至極当たり前のことをしてるだけなのにすごいすごいと持ち上げられるとかえって馬鹿にされてる気分になる
拗らせて他人の厚意を素直に受け入れられなくなってるのは認める
何かわかるかも片思い萌えもそれに近い感じに聞こえてしまう
大抵片想いで終わるのは片思い萌えしゅきしゅき言ってる人の大本命
ではない方のキャラだし
わかる
比較ageは複雑な気分になる
ただそういうこと言われる時って他が相当アレなときなことが多いのも事実
その例だとBの扱いが微妙だったりとかで
>>882 前にいたジャンルで似たような立場になったことあるから気持ちわかる
ただキャラ3名が各々そこそこのカプ人気もあってって状態だと
カプでない残り1名の扱いで作家のジャンル内評価が決められるから
882はそのABCが好きな界隈の人たちから
お世辞でなくかなり好かれているんだと思うよ
マイナーなら布教には向いている作風だと良い方に受け取っていいと思う
愚痴
自分が描いてんのに「検索してもAB一件もない」て言われて落ち込む
すいませんねへたくそで、せめて「自分好みの」を入れてくれ
糞だなそいつ
たまにいるんだよ只でさえマイナーな界隈で嫌味ったらしいことするやつ
でも本当に検索して出ないとか事故はないのか
シャドウバンされてたり名前やツイートにミュートワードが入ってたり
過去に地雷発言してて垢をミュブロされてる可能性も
>>886 同じことされたことある
本人は悪気ゼロで言ってるのが更に腹立つ
大手が気まぐれに描いたりすると「あの○○さんが推しカプABを…!?ふえぇ…神…尊死」ってシュバって自分の存在をアピりまくるんだよね
>>888 支部のみでツイはやってないんだけど、相手も支部で検索したらしくてその時に無い…って呟いてるのを見てしまった感じ
だからミュートしてて見えてない事はないと思う
軽い気持ちでツイ検索すべきじゃなかったわ
二度とやらん
「支部にある推しCPがいまは○件!×件超えたらお赤飯だ!」と言ってる人がいた
○件はイラストだけの数字
小説は「支部にある推しCP」にカウントしてくれないんだな
しかも件数は数えるのに何も描いてないし何なんだこの人…と思ってしまった
>>891 無産ならアカウント持ってなくて
センシティブな画像が表示されてないのかもしれないよ
センシティブの基準ちょっと厳しくなってるから
たまに「これが?」って思うようなものも弾かれてる
>>891 そういう事を表だって言うのって碌なのいないからブロックしとくかミュートしとくが正解だよ
狭い界隈ならなおさら関わってはいけない
自分の知らない所で制作してる人がいるかもしないということも考え付かない人間はヤバイ
ハブりたい子にだけ土産を配らずに
「よし全員にお土産行き渡ったwあまりでたから誰かあげるw」とかやりたがる心理に似ている
別に土産を欲しいわけではなくその根性に不快という
>>891 幼稚で嫌な奴だなー
何様だよそいつ
同CP者でも先行ブロするレベルで不快
でも「小説は作品として捉えていないしカウントしない層」って実際いるんだよね…
>>895 いるね
絵描きが極端に少ないカプにはまったとき「このカプ全然書き手がいない」って騒いでるのとかいたわ
小説はまったく読まない人だけじゃなく素人の二次小説は読まないって人とかもそういうカウントするし
表立ってないとか言うのがよろしくないのであって
なにも表明せずひたすら無視する事や
内心であんなんないわノーカンって思う事自体は何ら悪くないんだけどね
そうそう
きちんと表向きが取り繕えるなら全然いいんだけどね
愚痴として出てくるのはそもそも隠す気がないのや取り繕おうとして失敗してるのとかだからな
>>897 その通り
誰だって人の作った物にモヤることはあるし好みじゃないっていうのはある
でもそれを表だって人のいる所で言ったらそれは 「当てつけ」 になる
そんなことも分からないか自分をコントロールできない人と関わってはいけないんだよ
おに滅から自ジャンルに馬達が流入して自ジャンル互助会を吹き飛ばしてくれないかな
勘違いヘタレて勘違いブスの褒めあいと同じで目にするだけで気が滅入る
居住地区で露出狂のブス達が褒めあってりゃ美人(馬)は逃げるわな
あーやだやだ
891だけどありがとう
数少ない同CP者だけど見ると悲しくなるからミュートした
王道CPにハマる人がほとんどだしジャンルも斜陽化してる
人とか作品が増えて欲しい気持ちはわかるけどね
目に入らぬところでぼちぼち書き続けていくよ
誰もこんな呟き見ないだろという気持ちでつい当て付け言っちゃってるんだろうが、案外見られてるんだけどな
pixivに小説があるの気付かない層もいるから…
自分は小説読む側なんだけど自ジャンルのツイ回ったらみんな
「推しを描いて」「絵を見たい」とか絵前提で
「小説を読みたい」「書いて」ではないんだなって思った
小説という存在がすっかり抜け落ちてるみたいな
日本語は誰でも書けるから
わざわざ検索しようとは思わないな
>>903 今はツイでも長文投稿する方法色々あるけどそういう層は長文読めない昔ながらのツイカスなんだろうなと思ってる
自分も小説は渋も同人誌も読むし自分でも書いてるけど反応は仲間内でボチボチってとこ
今は辞めてるけど過去には同人誌も出してて同CPの絵馬に表紙や挿し絵頼んでたなあ
小説は紙の本でしか読まない派もいるね
逆にオンでタダ読みしかしない派もいるが
絵と違ってぱっと見で上手い下手がわかりにくいから避ける人も多そう
好みの字書き見つけると絵書きの人の更新よりずっと新作が楽しみになるけどな
小説軽視してる人はもったいないなあと思ってる
小説軽視と言いながら自分は絵より小説のが楽しみって絵軽視してるのブーメランじゃないの
絵の方は単純に文字の方を認識してないっていう悪質さがあるけど
文字の方は絵に半端ない恨みと対抗意識を持ってる悪質さがあるんだよな
それがこういうただの無視されて哀しいねってだけの話に
絵なんかより文字のホウガァ!ってイキり怪文書で混ざってくるからまじで面倒くさい
>>904みたいなレスはスルーするのに
>>906には本筋じゃない細かい所を突っついて大げさに叩くのな
めんどくさ
>>910 >>904はあからさまな釣り臭いけど
>>906はまさに当てつけだから叩かれてんじゃないの?
匿名掲示板なら1日叩かれて終わりだけどSNSならリムブロ候補だわ
>>909 そこまでアンチ丸出しならしかるべきスレに行けば
マイナー界隈同士で不毛な戦いだな・・・
言っちゃ悪いけど「検索してもない、少ない」とかそういう人ってただの厨の場合が多いから
自分の好きなものが多いほうがいいのにないーってそのことだけが気に食わないだけ
創作してる人も人間であるとかそれを見て傷つく人がいるということを全く知らない
いうなれば公式に文句リプするのと同じレベルでやっちゃってる
分かりやすく検索した時に支部とかで出てくるのが絵って言うのもあると思うので仕方ない
パッとわかりやすいものだけ消費していくからねそういう人は
>>914 確かに
芯のない厨の言うことなんか間に受けても仕方ないよね
神がこのジャンルで描いてくれる人本当に少なくて悲しいけど自分にはまだまだネタがあるから頑張る!と表明していて泣いた夜
字も絵も好き
SS画像メーカーみたいなのを使ってただの短文をイラストコンテンツとして投稿してくるやつだけは嫌い
字も絵も漫画も好き
長く浸りたいからいつまでも見ていられる絵とか1万字超えの小説とか20頁超えの漫画はもっと好き
ツイなら文庫メーカーみたいなやつでも良いけど支部は小説で投稿して貰えると嬉しい
マイナーカプABが好きなんだが、それより更にマイナーなBCの書き手がABも好きらしく作品上げてた
その人はBのリバを気にしてAB固定の人とは全く繋がってないし反応目的じゃなく本当にABも好きだから書いたって内容で作品自体はすごく良かった
でもその人がツイでAB書いたら本命のBCよりブクマついて悲しいと発言してるのを見て萎えた
見に行くんじゃなかった
今のジャンルが前に比べてマイナーなのはまだ仕方ないとして
マイナージャンルのマイナーカプにハマってしまったらしくまたかよ!!と自分に対して思った
自分はABのAが再推しなんだけど当然のことながらA推しの人はA受けが多い
多分CAが一番多い
B推しはB受けが好きなのであってABも好きだけど
一番人気はDBで他のB受けも好きという状態
雑多垢だけど絶対ジャンル者をフォローするのはやめようと思った
飢えてるから自カプ書いてくれればもはやなんでもいいと思ってるなぁ
小説だからhtrだからとか選り好みできる立場にないというか
そういうこと表立って言えるひとは実際にはそこまで飢えてないんだろうなと思うわ
言えば天から飯降ってくるのが当たり前な界隈にそれまでいたんだろうなーって
htrでも何でも萌えりゃ読むしブクマするけど
小説は漫画以上に合う合わないあると思う
あと個人的に小説上手い人は書き出しの一文から上手い
天からは降ってこなかったな
自分の見たいものは自分で創作していた
自萌できるし自解釈が一番だった
少ないフォロワーを結局全員ミュートすることになるぐらいなら
最初からフォローしないで一人でやるよ
マイナーだと本当に自分が創作者でよかったって思うことあるよね
また推しのマイナーキャラがハブられてる集合絵を見てしまった
それのどこが箱推しだよ
もうやだこの界隈
>>923 創作者の割合ってどれくらいなんだろう
読み専(そのジャンル好き)何人くらいいたら書き手がいるのかな
>>925 同人はマイナーだが原作はそれなりに有名な場合、馬が1人いると牽引されるようにROMが増える
創作者も増えることがあるが、馬かhtrかで明暗別れるのがマイナー
仮に馬が村長タイプの場合、htr(好みの問題じゃなく単純に創作慣れしていない人)にも声掛けして交流しグループができる
また交流グループは別として、馬には個人的なファンもつくので
馬1人につき40〜200程度ブクマがつくとして、馬が3人いれば間とってROM90人×3で270、2割被りと考えると72×3で216人くらい
愚痴
上でも少し出てたけどAB書いてる自分から見たら
AC者がB好きですB片思い萌え〜あくまで片思いですけどwとか言ってるの本当にムカつく
ACなんて公式でもないどころか作者に砂かけられてたくせに
これが一人ならまだしもほとんどこんなhtrしかいなくてAC界隈ブロック捗るわあ
マイナーカプのAB本命で描いてて、メジャーカプCB者がふぁぼりつ先でAの片想い萌え〜
結局CBで終わるんだよね〜とか言ってるのは腹立つわ
こっちは片想いじゃなくてAB両想いで描いてるしCなんか全く関わり無いんだが
メジャーカプなんだから自カプのCBだけ見て満足して欲しい
メジャーはそういう話をしたり考察でAB否定してきたりしたからカプも信者も苦手になった
考察()とか自ら言う奴は信用しないに限る
大半が自カプに都合のいいように妄想してるだけ
マイナーカプオンリーで渋あげたらコメついて嬉しい
別畑の人や同ジャンルでも別陣営の人とかがブクマしてくれてさらに嬉しい
描いてよかった
推しの供給がない
今まで神絵師や来てくれても供給のなさに心が折れて去っていった
私自身、推しは原作では出番もあるしマイナーキャラ扱いだと思わなかったので、
同じように参入して他のキャラに比べ供給のなさに落胆&疲れてやめる人ばかり
推しが何をしたというのだ
つらい
とあるジャンルのどマイナーカプへ準公式漫画からまさかの供給があったんだけど
公式が解釈違い状態で素直に喜べない…その漫画自体完成度低くて微妙な心境なんだけど
ヒの数少ない同志の前では歓喜するふりをしなくてはならない…
メジャージャンルにいた時は色んな共通のカプとか推しとかの人と繋がれて疲れることはあんま無かったけどマイナージャンルにいると息苦しい
人口少ない分、目に付きやすくてパーソナルスペースが狭いような、たった一つの発言とか解釈とか作品に責任が重くのしかかってるような感じ、責任なんて大抵の常識守ってるならそんな気にする必要ないのに
>>933 ただの自意識過剰じゃない?
特殊性癖とかリョナならワンクッション置くのが礼儀だしそれはマイナーとかメジャーとか関係ない
マイナージャンルなら人がいないから反応は少ないし好きにやれないと自分が参る
「〇〇に関する二次や考察における自分のものの割合」が高くなるから何か気を使ってしまうのは分かる
ジャンル者よりキャラの数の方が多いみたいなジャンルで特定キャラについて語った後
他の人はなんて言ってるかなって検索したら自分しか出ないみたいなことある
933の気持ちわかるよ
客観的に見てしまうんだよね
自分の意見とか考察呟いた結果
検索したらそれが多くの意見のうちの
一つだった場合とその意見しかない場合
って印象ちょっと変わるし
自分もわかる
他につぶやいてる人がいなかったりすると「え、これでいいよね…?」ってキョロキョロしてしまう感じ
人が少なくてその人達と違う時も気になる
同じキャラをそれぞれに解釈してて、そのキャラの別の一面をそれぞれクローズアップしてると別人かな?ってレベルで違ったり
だからって自分が考え方を変えるかっていうとまた別の話になるんだけど、気になることは気になる
相手がマイナーだと平然と名前出してdisって良いような気分になるのか
検索するとメジャージャンルのファンが自ジャンルdisるのよく目についてしまって
ファンどころかそのジャンルまで嫌いになってきてしまったよくあるヤツ
覇権ジャンルの威を借る信者
自分のとこはそれと逆で、
マイナーな自ジャンルは「この作品の魅力がわからないとは…」って拗らせたジャンル者が多くて
ジャンルの話するとFF外からシュバッて囲ったり悲しんでる人に付け込みプレゼンしたり
多数のメジャージャンルをdisって自ジャンルageしてるうち
「その作品知らないけどファンがやばいやつだよね」ってだけ言われるジャンルになった
注意しないの?だんまりだと周りから同じ目で見られて自分が損するよ
>>939が新参とか底辺なら仕方ないかもだけど
その状況で注意とか絶対やんないほうがいいでしょ
同類認定避けて関わらないくらいしかできることないわ
相談なんですが、
pixivに絵を上げてるんですが他の人はあまり投稿してなくて、そのうちジャンルタグ新着が自分ばかりになって鬱陶しがられないか心配です
・他の人は大体Twitterで活動してるけど、たまにpixivもチェックしてるっぽいのが分かる
・マイナージャンルでも看板キャラならまだいいけど、ずっと好きで描きたいのはマイナーキャラ
・やっぱり人に見てほしいからジャンルタグは外したくない
…このまま気にせず投稿し続けていいのか悩んでます
>>942 他の人が投稿頻度低いせいで例えば数ヶ月に1度でも連投状態になるとしたら仕方ないし、鬱陶しがられる言われはないと思う
カプ毎とか4月のまとめ5月のまとめみたいに1〜10枚程度の同日連投は
実際自ジャンルでしてる人がいたんだけど鬱陶しいからもっとまとめてよって思った
推しな受キャラがBL他カプやノマ人気も高くて
TL上ではしょっちゅう推し受を絡めたカプ話題が入り乱れてる
正直推し受×女キャラのカプそんなに好きでもないけど長寿マイナー故かキャラ自体が好きなら勿論BLも男女も両方好きだよね?って雰囲気
しかも女キャラも複数いるから人によって推しノマカプも違う
むしろ自分は推し受×攻の方がノマよりは好みなんだけど
推し受を攻めにしたBL他カプやNLは大好物だけど逆カプだけは絶対NGって相互ばかりで
時々全て捨てて壁打ちしたいぐらいめんどくさくなる
>>942 どのくらいの頻度でUPしてるのか分からんが
どうしても気になるならこれまで投稿した分を一括にまとめるとか?
枚数多いとスマホからだと重くなるし再掲になるからウゼーと思う人もいるかもしれんが
>>939 うちの自ジャンルにも似たような事やらかしてる奴いるわ
注意されてもキチ入ってて日本語が通じないから最終的に相手が折れてブロックされてる
同類と思われたくないからミュートで完全無視してるけど相変わらずFF外クソリプ爆撃してるのが目につくから心底うんざりしてる
>>942 絵が複数枚あるならまとめるのは前提として
他の人も言ってるけど
ある程度期間を空けて投稿すれば
仮に検索結果で同じ人の絵が並んでいたとしても
マイナージャンル者なら投稿自体少ないのは知ってるだろうし
投稿日見て連投じゃないと察してくれるだろうから大丈夫じゃない?
似たような相談をこのスレで以前見たような気がするし
自分もマイナー参入初期に同じことで悩んだから
マイナーあるあるな悩みだよね
知名度そこそこで同人はマイナーなソシャゲのオンリーワンカプが好きなんだが
知名度高くて同人はマイナーな漫画のカプにちょっと興味出て画像漁ってたら両ジャンルの民度の差に凹んだ
ソシャゲジャンルは同人者も一般ファンも入り混じり毎日学級会うるさかったのに
グッズも無く淡々とストーリーの進んでる漫画ジャンルは皆すごく平穏で温度差にショック
ソシャゲのカプ好きだが壁打ちになろうかなと思った
>>948 自分が描いたのかと思った
知名度低いマイナー漫画から知名度高いマイナージャンルに移動したけど高年齢ジャンルにありがちなメンヘラ達による公私ドロドロの馴れ合いや派閥争いの日々から
同人慣れしててマナーも性格もいい若い人達に囲まれた同人ライフに変わった
平和っていいよね…
ソシャゲで単推しだったキャラの友人キャラが実装されてカプ萌えしたから検索したら
ジャンル自分みたいな声でか中心に村が出来てた
しかも村はカプはABでもA推しばっかりでB推しの自分とはあわないからまた壁打ちだな…
同ジャンル者と平和に萌え語りしてみたい
ツイは厨村しかなくてしかも原作者がエゴサしまくってるからツイできん
自分の愚痴
数十年の歴史がある原作で世間的には有名で映画化アニメ化ゲーム化ネトゲ化したけど
同人的にはずっとマイナーでこれからも賑わうことは無いのだと諦めてる
ていうか自分の死後にリメイクなどが切っ掛けで同人が賑わったらそれを見られないのが悔しすぎる
マイナージャンルで複数カプに萌えてるから
記念日とか誕生日の時期が重なると
支部のジャンルのページで連投になってしまうのが気まずい
>>952 時期重なってるならツイで活動して支部では後日1つにまとめて投稿すれば?
>>951のジャンルみたいに自ジャンルも作者がエゴサしてファンアートRTしてたりする作者とファンの距離感近くて狭いマイナー界隈
腐垢は鍵かべったー行きじゃないと個人的に安心できないんだけど、エロ絵垂れ流しだったり
ガチ腐垢なのに公式タグ使って作者にRTされたー!て喜んでたり腐垢で作者に直リプしたりする人多いから落ち着かない
作者は良い人だしファンアート喜んでるけど、公式で結婚したキャラの腐向けが最大手だし
もし目に入りすぎてイメージを損ねるのでこういった二次創作は止めて欲しいとか言われたら壊滅するよな…とびびってる
>>953 なるほど
取り扱いカプが別でもまとめちゃって大丈夫かな
>>955 自分も含め複数カプでまとめてる人は多いよ
カプ別に連投してうざがられてしまうか、まとめたカプのうち1つが地雷の人に避けられてしまうか
デメリットはそんなところだと思うので分けるかまとめるか955の取りたいほうをとってもいいかも
古参界隈と好みが合わなくて肩身が狭いというかいつまでも外様感が拭えない
後から入ったリアちゃんが村長のフリー素材呟き拾って描いて村長周りのふぁぼりつとフォロワー伸びてるの正直羨ましい
カプ古参大体村長が他ジャンルから連れてきた取り巻きだからしょうがないんだけど
>>955 各カプのTwitter絵まとめの方に乗せる手も
ジャンルはとても大きいけどドマイナーカプにハマっちゃって界隈人口50人いるかどうかってレベルなんだけど
字書きのツイでの交流が面倒くさすぎてついていけない
作品は支部にしか上げないって決めてたから
毎日のようにSSとかリプ使っていいね飛ばし合いしてるの見てて疲れる…
前のカプこんなことしなくてもよかったから尚更キツイ
極力交流したくないんだけど存在を忘れられそうだから輪から抜けられないし
>>959 わかる…自分も字書きなんだけど十人くらいの字書き達が毎日のようにSS落としたりワンライやって互いにいいねリプし合う空気に耐えられない
一回だけ本心で好きだなと思う作品があったから空リプで感想書いたら速攻でお礼リプ来てしまい「私さんも書きましょうよー!」と何度もお誘いが来るし
毎回作品に感想呟かないと気まずくなってしまう流れになって後悔しっぱなし
今からでも垢消して壁打ちに戻ろうか悩む
カプっていうかジャンルに自分含めて2人しかいないんだけど
こないだんヶ月ぶりにもうひとりの人が1000字くらいの小話投下してそれを毎日読んでる
唯一の同ジャンル者が解釈完全一致で救われる
ちなみに交流はない
>>961 下手に交流しないままのほうがお互い幸せに過ごせそうだ
無言でブクマとかするくらいで
>>961 二人しかいないの同じだ
解釈一致しててツイッター即フォローされて喜んでフォロバして最初は問題なく交流してたけどだんだん相手そのものが苦手になって作品も苦手になって今はミュートして表面上だけ仲良くしてる
貴重なぶん慎重にならなきゃなと思った
自分も同じカプ書いてるの自分ともう一人だけだ
幸運にも解釈一致してるし気も合うみたいで今は楽しいんだけど
あまりにも作品を褒められるとそういうのに
慣れてないからなんかちょっと居心地悪く感じるときもある
>>962 >>963 長いことお互い無言でブクマしたりいいねつけたりしてるんだけど
やっぱり交流してもうまく行くとは限らないよね
無人島に2人しかいないのに交流失敗したら悲しいから現状維持でいようと思う
@久々にすごくマイナーな自CPの作品だ!扱っている人のツイ垢フォローしよう!
→日常とソシャゲのガチャ結果スクショの乱舞、おまけにツイ廃、自CPについて語っているのはごく稀
→見なかったことにしよう
A久々(略)フォローしよう!
→自CP至上主義、特定のCP(特に逆CP)についてよくヲチ対象にならないなと思うくらいのdis発言連発、自CPについて何か言われたらネチネチ恨み言を言うタイプ
→近づかないようにしよう
こんな感じでひたすら壁打ち状態
作品は本当に良いんだけど…
作品は良いなら上で言われてるような距離感で付き合うのがちょうどいいな
久々に新規参入さんで自CPの作品がアップされ在り難くブクマして毎日読んでいても
突然消される可能性があるので手放しで喜べない
母さん、私の読んでいたあの自カプ小説どうしたんでせうね
生産者が十人いるかいないかってレベルのマイナーCPなんだけど
お互いの作品にいいねRT感想送りあうのに疲れてきた
それならやらなければいいって分かってはいるんだけど空リプでぐちぐち言われそう
絵馬村長がめちゃくちゃ気に入ってる描き手のことが苦手すぎて辛い
村長が空リプRT魔で事あるごとに推しカプ萌えるとか新規さんここに美味しいカプありますよって言いながら何故か村長自身の絵じゃなくその苦手な人の絵を何度も何度もRTする
苦手なのもあるしその人以外描き手いないみたいな書きぶりで毎回誉めて同じ絵でも何度もRTし直すのもストレスで村長ごとミュートしてしまった
村長のことは嫌いじゃなかったんだけど…本当に狭いジャンルだからミュートしてるの気付かれてそうでそれもまたしんどい
このまま垢消したいけど描きたいものはまだあるんだよね…支部も苦手だし参った
そういうケースなら村長のRTだけ非表示にすればいい気もするけど
エアリプも鬱陶しい場合はダメかな
その苦手な人の名前をミュートワードにつっこめば少しはマシだけど
空リプで何回も絶賛されるとキツいな
>>971 1ヶ月くらいその垢休んで再開後は忙しくてツイあまり見れませんなんか作ったら投げますくらいのノリにしてしれっと壁打ち垢に以降すればいけるいける
>>975 なるほど
元々あまり交流に積極的じゃなかったしそんな感じでやってみようかな
ありがとう
描き手が片手で足りる数でその中に苦手な人できてしまってしんどい
相手の方が交流積極的でフォロワー多いけど相手のことフォローせずに自分だけフォローしてる人見つけたら嬉しくなってしまって性格悪すぎて自己嫌悪する
結局貴重な同カプ者なのにミュートしてTLから消しちゃったし何やってるんだか
推しや推しカプで活動してる人が私以外いなくなるかもしれない・・・
しかも私も環境の変化で忙しくアップがほぼできてない
面倒なことになることもあるから、人がいるだけいいっていうわけではないんだろうけど
推しや推しカプがこのまま話題にもならず消えていくような感覚は(消えないけど)凍り付きそうになる
好きになったときは何でこんなマイナーなのかわからなかったし、
好きになった後も創作する人がいないわりに見られてて何を上げたらいいのかわからず、心が凍りそう
自分もオンリーワンになってしまった
2年前までは自カプのプチオンリーあるくらい人いたのに
去年あたりだんだんと活動者全員別ジャンルに行き出して取り残されたわ
新規きてくれ…
神の小説で嵌ったものの界隈は自給のがマシと思うほどガチのhtr絵描きしか存在しないマイナー自カプ
推しの攻めも受けもキャラ人気は結構あるから単品なら絵馬の素敵な推し達に出会えることも少なくないけど
その絵師のホーム飛んだら大抵は他カプか攻め受け違いの地雷が並んでて地味にダメージ食らう
描いてるのがhtrなら空気だけど上手い人の受け攻め違いは創作意欲まで削られるんだよな推し達がかっこよくてかわいいだけに
いっそ自萌えで生きてけたら楽だけど凡の自分なんかより絵馬の描く自カプ見たい欲も消えないから自殺行為と解ってても定期的に漁っては落ち込むを繰り返してさすがにそろそろつらくなってきた
ひとりでもいいから自カプに絵馬来てくれないかな何でこんな人気ないんだ一応公式だし本編で絡みもそこそこあるのに
新スレ立てました
http://2chb.net/r/doujin/1590972208 新スレは立てられたけどお知らせレスしようとしたら連投規制になってしまいました
すみませんがどなたかお願いします
マイナー村どころかマイナーシェアハウス程度の規模しかないのに、自分以外みんな絵や文がうまくて死んでしまいたい死んでしまいたい死んでしまいたい
でもいつも最高に萌えさせてくれてありがとうマイナーシェアハウス
低気圧のせいかコロナ疲れのせいかもしれないけど、気持ちが上がらずスレ汚しごめんなさい
推しと推しカプのことでなんか気が晴れない
マイナー推し界隈の先が何をしていても心にずんとのしかかる
自分がもっと手が早かったら・・・自分がもっとアイデアがあり、絵馬だったら・・・
自分がコミュ強で交流上手な人だったら・・・あの時アクションをとっていればよかった・・・
など後悔ばかり浮かぶ
こういう時って離れたほうがいいのかな、離れたらだれもいなくなるかもしれないけど
愚痴吐きごめんなさい
こういうごめんなさい連発って気を遣ってるようで
全然周りの空気読めてない感あるの何でだろ
ポエミーだからかな
下手な絵(文)でごめんなさい><に近いものを感じるかなとは思う
まあ本人はネガレスですまんマジすまんくらいのニュアンスなんだろうけど
書き込み最初にネガとか愚痴とかあればNGなり脳内あぼーんするよ
片手に収まる数しかいない同カプ者が流行ジャンルにハマったらしくその話しかしなくなってとうとうミュートした
マイナーカプは描いたのをもう半年以上見た事なかったのに流行絵は毎週何枚も描いてる
熱量の差を見せつけられるのが辛過ぎるしするかも分からない推しカプの話や絵を期待して精神すり減らすことに耐え切れなくて全員ミュート
適当な落書きでもマイナーの何十倍もの反応があるから楽しいだろうね
今後オフで合うかもしれないけど自分のモチベーションが1番大事だから諦めた
推しカプを愛してると信じられるのは自分だけだ
これ書いてて泣きそう
>>988 自カプも同じ状況
少ない同カプ者が流行ジャンルに流れていってる
こっちはマイペースに長編を描いているけど
完成する頃には同カプ者いないかもしれない
愚痴便乗
うちは二次がなさ過ぎてhtrが書かざるを得ないドマイナージャンル
唯一まともな言動の字馬がとうとう浮上しなくなってしまってつらい
もはやhtr主婦htr互助会の日常語りと愚痴稀にどうでもいいキャラのhtr絵が流れるだけの無法地帯
字馬去ったし壁打ちかつジャンル専用垢じゃなくて本当に良かったと思ってしまう…
おせじにも上手いと言えない人がマイナー自カプ絵連投するようになった
タグ検索すると最新投稿10作のうち半分以上がこの人でま、またか…って気持ちになる…
旬にハマった人が旬はすげ〜、すげーよ旬ばっかりで結構うんざりしてきた
まだ旬キャラの萌えを語るならへーって感じだけど
口開けてたら神絵がじゃんじゃん降ってきて埋もれるさすが旬とか
旬の神作品ガチすぎて無料が心苦しすぎてつらいとか
旬作品クオリティもペースも高すぎるんだけどいつ描いてるの本当に神なのとか
そういうことばかり呟いててうわぁってなってる
描き手=読み手相互だらけのマイナージャンルだから
そういうことばっか呟くならさすがに垢分ければ?って思ってしまった
ただでさえマイナーなジャンルに参入したら遠くから村人が見てくるが話はかけてこない
ヒソヒソしながら見てくるだけ
ジャンル自体がマイナーなせいかカプの垣根がないみたいで
受け違い、攻め違いでもそのカプもいいですね!!していいねやRTしなくちゃな空気っぽいから壁打ちになったほうがいいや
>>994 気つかわなくていいからそのまま放置しておけばいいんじゃない
多分その方が快適に活動できると思う
>>994 エアリプばかりで鍵かけたくなるわ
こっちも壁打ちでジャンルの人の作品興味ないからお互い様だけど
見なくても済むなら見ない方が気楽だよ
書き手が少なすぎてこのCPは〇〇さんただ一人の作品さえあればいい/〇〇さんの本さえGETできればいい、みたいなのが他の書き手とROMとの水面下の共通認識なのがしんどい
そんなのを察してしまったら自分が書く意味なんて1mmもなくなる
周りに全く必要とされていないのが数字や反応で丸分かりなのに
ほのぼの健全少女漫画とハードエロ男性向って位周りと180度作風が違うのに
それでも独りきりで書き続けられる強靭な精神力が欲しい…
-curl
lud20250102051533caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1582936955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ52 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ56
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ73
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ64
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ63
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ59
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ74
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ67
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ32
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ46
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ47
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ40
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ70
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ30
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ53
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ69
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ37
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ68
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ72
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ60
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ76
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ39
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ77 (717)
・自ジャンル・自カプ・自キャラの活性化を目指すスレ
・同人ジャンルを超適当に語るスレ
・ジャンル問わず「痛い」人をヲチするスレ
・☆人が貼った曲を褒めちぎるスレ(ジャンルレス)
・流行旬ジャンル他について外野が語るために避難するスレ
・【過去】旬じゃない同人ジャンルをデータを元に語るスレ【現在】
・【過去】旬じゃない同人ジャンルをデータを元に語るスレ【現在】3
・【過去】旬じゃない同人ジャンルをデータを元に語るスレ【現在】8
・【苺りなはむ】パンルナリーフィについて語るスレ Part6【オーディション】
・【過去】旬じゃない同人ジャンルをデータを元に語るスレ【現在】9 (11)
・オンリーワンジャンル・カプ・キャラな人5
・オンリーワンジャンル・カプ・キャラな人6
・オンリーワンジャンル・カプ・キャラな人4
・全ジャンル変態キャラ最強議論スレ
・全ジャンル脇役キャラ最強スレvol.4
・テニプリのキャラソンについて語るスレ
・好きなキャラ・カプ・コンビ・属性・世界観を語るスレ
・オールキャラ詐欺本に付いて愚痴るスレ
・【雑談】EVAアニメーターを語るスレ【マイナー】
・【NB/Brooks/ON/UA/etc】マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ-3
・【NB/Brooks/ON/Reebok/HOKA/etc】マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ-5
・オンリーワンジャンル・カプな人
・BLEACHのキャラソンを語るスレ
・作品は好きだが、信者がうざいジャンル、カプ★3
・ゲームジャンル同人スレ
・ドM女キャラ系を推進するスレ
・カプリソーネについて語るスレ
・キャンプに飽きた人達が語るスレ
・ゲームジャンル同人スレ2
・ロマサガ2のキャラを語るスレ
・【進撃の巨人】男女カプを語るスレ9
・偽悪者的なキャラについて語るスレ
・戻ってきて欲しいキャラハンやコテハンを語るスレ
・関ジャニ∞について語るスレ★452★
・うたプリのキャラソンと売上を語るスレ61
・ジャンプ編集部を語るスレ [無断転載禁止]
・ジャニオタが政治を語るスレ 2
・【MIAMI HEAT】マイアミヒートを語るスレ part77
・【進撃の巨人】壁外勢力関連の男女カプを語るスレ [無断転載禁止]
・マイナポイントについて語るスレ Part.14
・関ジャニ∞について語るスレ★456★
15:25:45 up 28 days, 16:29, 2 users, load average: 102.24, 122.02, 122.86
in 0.16441106796265 sec
@0.16441106796265@0b7 on 021105
|