全年齢のワタグラ同人スレがなかったので立てました
いよいよ明日、渡るの新作スタート!
ハッキシ言ってオモシロカッコマジカルしようぜー
新作で虎と卑弥呼の絡みが楽しみ過ぎて眠れないw
キャラデザの人、他ジャンルで好きなアニメーターだったから
描き下ろしの絵がUPされてて嬉しい
虎と69萌えす
保守
今でも指針伝ファンの人いる?
あのサークルの描く台地×兎めちゃくちゃすこだった…
スレ立てありがとう!
30周年気づかず終わったんだけど
去年のオンリーは盛り上がった??
参加出来ず悔しい
あと具蘭より渡のが今は人気なの?
綿るは何だかんだで続編出し続けてたからねえ
指針伝さんが具乱ゾート本出すってついで流れてきて30周年に気付いたわ
し新田さんの本こどもの時に読んでややトラウマに
昔はゆるかったね
同人誌は別にいいけどあれが公認されてしまったのは永遠に許さないよ
描き手に対してではなく公式に対してね
そこは絶対に分けてほしい所だった
だな
しかも巻末に足駄氏の描き下ろしお祝いイラスト&コメント付きっていう...
表紙にも公式ロゴ付いてて目玉ポーンとなったわ
マジでコレをこえる衝撃って未だにない
まぁ結果的に原稿破損で事実上の1巻打ち切りになったわけだしねぇ
そういう運命だったか建前だったかはともかく
当時コミケスタッフだった友人に、具乱があれだけジャンルコード継続できたのは指針伝がいるから
と聞いて納得できる人気と実力だったけど、公式公認はやっぱり違うよな
兆綿るの公式コミックの横に指針伝のコミックが置かれてて公式マーク付いてたからBLと知らずに買っちゃったわ
自分はBL平気だから良かったけど耐性ない人が買ってたらヤバかったと思う
同人誌纏めた本に公式マークが付いてたのは不思議だったわ
wktkしながら7魂の1話見たら
冒頭でいきなり虎綿シーンあってワロタw
初代ラスボス撃破後では綿虎っぽいかなーと思ったけど
虎を優しく抱きおこす綿も、綿を力強く抱きおこす虎も
どっちもウマーなのでマジ歓喜!スタッフGJ!
虎レギュラー化オメ!!
しっかし鳥と彦もまとめて名前出されてるし
見事に腐のお姐様呼び戻されてんなーw
うん空気すぎて一般人やアニヲタは話題にしてないよね(´・ω・`)
ツイでも一部の懐古ぐらいだし
いや、コロコロアニキに読み切り載るくらいだから元から懐古狙いか
しかし若い新規ファンいないのはちょっと寂しいな
超のときにドーヴァルトかっけー言ってた小学生だった世代だけど、
このへんの年齢層ってあんまりいないのかな?
もう三十路のいい大人だし せめてネクスエッジ買って売上に貢献するわ
聖龍丸のデザインが好きすぎて速攻予約ポチッたよ
全年齢スレで指針の話題はNG
単行本は三巻まで出て打ち切りかDVDかなんかの特典ポスターも描いててドン引き
指針が公式のイラスト描いた時に具欄にスッと冷めたの思い出した
いくらメイン購買層が腐れ同人女だからって、純粋に作品が好きなファンも買うDVD
のポスターに指針起用するとか有り得んよBDはそういうの無かったので買ったが