◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

同人友達に('A`)となるとき126 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1588772979/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/06(水) 22:49:39.61ID:bD9Fl3QW
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ
「学生時代の思い出」もリアスレへ
・次スレは>>970 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき124
http://2chb.net/r/doujin/1573292919/

◆関連スレ同人友達をやめたとき@109
http://2chb.net/r/doujin/1552302066/
同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4
http://2chb.net/r/2chbook/1254359220/
【リア】同人友達の悩み【学生専用】
http://2chb.net/r/2chbook/1279595455/

※前スレ
http://2chb.net/r/doujin/1582215923/
2名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 02:06:41.11ID:XjaO5r8f
保守?
3名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 03:37:56.40ID:n7PsmiqI
20までだった気がする
保守
4名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 03:38:10.90ID:n7PsmiqI
スレ立て乙です
保守
5名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 03:38:29.83ID:n7PsmiqI
保守〜
6名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 05:32:03.57ID:SY010f2e
保守
スレ立て乙です
7名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 12:52:54.52ID:gUGB1Y+t
ID:YmHykbHNはNG登録でっと…
8名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 12:54:54.63ID:YmHykbHN
言わないと気が済まないのか
それ自分が言ってたことだろうよ
9名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 12:56:48.20ID:bk0sj3d+
前スレ941

常識的な判断の結果、あなたに似合うお菓子は地方限定のスナックだと判断されたんだと思う
相手の事愚痴るより自分の生き方見直そうね?
10名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 12:58:29.96ID:YmHykbHN
おっとっと大好き基地外id変えたらまた見えちゃうよいいの
11名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 12:58:58.37ID:T0WvPQHi
>>9
口臭いよおっとっとおばさん
12名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 13:00:03.70ID:YmHykbHN
32才なのほーん
13名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 13:01:15.71ID:I73qusya
荒らしは文盲、理解力がない、ルールを守れない、空気を読めない、引きこもりの無敵の人で可哀想
早く社会復帰したほうが良いよ
14名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 13:02:12.49ID:MyzhGN+d
11が他人から言われて一番嫌な言葉が「口が臭い」なんだろう
対面ならともかく普通の人はネット越しに臭いとか言われてもなんとも思わないからね
「臭い」が悪口・ダメージを与える言葉になる11の人生を思うと涙が出るな
15名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 13:05:18.64ID:itbZj0EK
新スレまで持ち込んでやる話題かよ
16名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 13:08:19.82ID:Vd5H4BoG
お土産がおっとっとがそんなに悔しかったのかな
怖い
17名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 13:13:44.45ID:sBVkAxz/
趣味の世界で会う友達が地方限定のお菓子くれたら普通に嬉しいけどなあ
とっさに値踏みして、自分の方が高いお土産なのに!非常識!ってなるか…?
普段から相手のこと嫌いで叩けそうな出来事が合ったからいそいそと投稿したんだろうな
金額だけで物事計る前スレ941が一番非常識だよ…
18名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 13:17:12.69ID:uz+kExy/
そもそも地方限定おっとっと700円くらいだからまあまあ釣り合い取れてるよね…
19名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 13:19:23.86ID:wxonRNTG
マジで文盲なんだな呆れるわ
20名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 13:20:21.80ID:Ao0luvx+
まとめて絡み行けよ
21名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 14:39:31.22ID:tUzI1ZtY
新スレ乙です!
22名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 14:47:03.85ID:T0WvPQHi
顔面悪臭おっとっと婆さんがごちゃごちゃうるさいね
臭いって言われて真っ赤になっちゃった?
23名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 15:07:04.23ID:8htDzk4o
絡みで
24名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 16:55:36.02ID:bIU6Dax+
新スレ乙
25名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 18:59:02.14ID:Q0fI84LP
1乙
友人Aはやたらと嫌いなキャラを不人気叩きするタイプ
その根拠は自分がグッズが売れ残ってたのを見たとか個人サイトの人気投票結果
どちらにしても大した根拠がないのではと指摘しても聞く耳を持たなかったんだが
ジャンル仲間BにAのお気に入りキャラがソースにした個人サイトでの人気投票では順位が高くないことを指摘されると個人サイトなんて当てにならないとか管理人が操作しているとか言い出してウへ
26名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 20:03:31.17ID:62phAPpB
前スレの事引きずってるのはどっちだとしても>>1
27名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 22:14:20.94ID:HQP5/agW
>>25
25含めて幼稚な人しか居ない界隈なんだね
28名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 23:44:13.19ID:u5zIe4Wd
自分の同人の表紙をカイジみたいな顔で友達に描かれて怒り爆発して馬面病って罵ってしまった
元から絵が下手なら諦めるけど普段は上手で、有償依頼した絵だけが明らかに手抜きされてる、お金のために嫌々描いてるのを絵にも表してくるのが本当に悔しくて悲しかった
指摘したら凄い不貞腐れた感じで事務的に直してくれてキレイになったけど、依頼する度に毎回こうでもう限界だった
私だって指摘したくてしてるんじゃない
私が悪かったって謝って幕引きしたけど相手はずっと私のこと恨んでるみたいでツイもブロック
同じお金払えばもっとデッサン上手くて指摘必要なさそうな絵師さんスキマにいっぱいいて、自分何やってたんだろうって虚しくなった
そんな私に一番うへる
29名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 23:46:02.95ID:Grj63b88
>>25
小学生みたい
でも個人サイトとか言ってるからおばさんなのかな
Aも微妙だけど個人の意見にいちいち反論する25にもウヘだわ
30名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 23:48:29.95ID:Grj63b88
>>28
31名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/07(木) 23:58:53.24ID:/wWvndBz
>>28
前半で相手のこと罵りまくってるのに最後で突然自分にうへって謙虚になるの不自然だよ
創作するならもっとしっかり話練って
32名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/08(金) 03:34:35.45ID:VriSdEli
>>28
無産?字書き?の創作レスってこんなガバガバなもん?
創作の才能無いね
どこが不自然かは教えてあげないけど
33名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/08(金) 04:10:42.65ID:h4vKhMHc
スレ荒らしが生き甲斐の人間のクズいちもくちゃん
お仕事お休みだからたくさんスレ荒らせてうれちいね
34名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/08(金) 06:23:39.06ID:plM8i9PP
>>28
馬面と罵られる前から28のこと好きではなかったんだと思う
うへるだけうへったらもうその人のことは忘れたほうがいい
35名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/08(金) 10:08:34.52ID:CkUdz+9V
>>33
荒らしをするーできない人も荒らしなので気をつけて
36名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/08(金) 11:36:49.98ID:XPjbkm0U
上ので思い出したウへ
自ジャンルでは不人気キャラ批判や不人気弄りが話題になるんだが
友人の一人がやたらとやめろと反論してきてモヤッとしていたけど友人の幼稚さにあきれてたんだなと気づかされた
他人の意見にいちいち反論するのは子供のする事じゃん
37名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/08(金) 12:01:44.01ID:vsDOBqbg
このネタ昔もみた覚えがあるんだけと??
38名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/08(金) 13:15:18.70ID:fH6KiLRw
>>36
書き込むことないなら無理やりうへを作り出さなくていいよ
39名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/08(金) 22:49:39.76ID:bGTehDae
>>37
前スレ辺りで似たようなこと言ってる人いたね
住民からめっちゃツッコミ入れられてたような記憶が
40名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/09(土) 04:53:28.13ID:ACy6zGo2
荒したかったから前に荒れたネタを持ってきたんでしょ
41名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/09(土) 17:34:32.48ID:X++ZxK7k
「なんか私アフターや夜の会には最近呼ばれない、なんでだろ?」

髪の毛だよ、髪の毛ー!のばしっぱなしのロングがあかん
美容院行けないなら纏めよう!もしくはワックスでガチガチ
彼氏に酷い振られ方したし気持ちはわかるけど

唯一の地元オフ会で机に髪の毛がばさぁベターん
ってテーブルについて気にせず食べ続けたら、界隈の皆さん距離置くよ
心機一転美容院に行けとは言わないからせめて
幹事さんからスプリングゴムを渡された時に
何でその場で素直に付けなかったんだよ
仲間の転勤さよならパーティも兼ねているのにそういう事するからだよ

昔はそこそこ出来ていたから転落ぶりがヤバい
もう物理的な距離があるから、私にはどうしようも出来ないけど
髪の毛切ってまともになってくれる事を遠くから祈るよ
42名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/09(土) 17:50:45.89ID:bW0wvOhL
>>41
ここに書いてあることをしっかり全部伝えればいいと思うよ
それでキレられたり疎遠になるならそれだけの仲だったってこと
43名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/09(土) 17:57:06.61ID:zufCx9xA
指摘する労力を割きたく無いからここに書いてるんじゃないかな
物理的な距離があって会うことがない人のために、キレられて嫌な思いするかもしれないリスクは取りたく無い
44名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/09(土) 18:01:28.00ID:5EGLLVYL
>>41
テーブルに髪の毛ベターッてくっついたままご飯食べてるとかキモすぎる…
髪ゴム渡されても付かないとかそりゃ距離も置かれるよね
45名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/09(土) 19:08:30.91ID:kj/laDFR
ジャンルの上手い人が身内の小ネタマンガを投稿し始めてそれがすごく面白い
友人が「私も!」と真似して描き始めたんだけど、「ああ…才能ってこういうことか」みたいに正直ひどい
笑えもしない以前に意味がわからない、まさに「内輪受け」そのもの

で、その友人に「見て見て〜いつかのアレ描いちゃった!」と送りつけられるのも
面白くない上にただの身内の暴露話なだけでしんどいし
「なんで(前述の人はいいねリツイートリプライ山盛り)私のには全然反応ないのかな…」とか聞かれるのもつらい
面白くないからだよ、とさすがにハッキリは言えない
遠回しには言ってるんだけど
早く飽きてくれないかなとウヘ
46名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/10(日) 07:05:21.14ID:+z6MoDYT
好きでもないキャラにクソ呼ばわりして騒いでた時は即ミュートにした
もうLINE交換してるからTwitterでは話しかけてくるなという感じ
47名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/10(日) 14:35:21.33ID:bEwttvQ3
>>41
ロングヘアをステータスだと勘違いしてるのかね
私の知り合いにも美容院に行かず髪を腰まで伸ばしてる人がいたけど
「私の髪が美しすぎるから私の髪に触れた知らない人が『ありがとうございます!』ってお礼を言ってきた」
とか言ってて引いてしまったな…
他人の髪に触れて嬉しい人なんているのかな
私なら気持ち悪いだけなんだけど
48名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/10(日) 15:49:48.37ID:3IZ+ro+C
綺麗な髪なら触りたい人はいると思うよ
それとTPO考えない髪型をしてることは別問題だけど
49名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/10(日) 16:21:57.55ID:wL4pN+91
腰までロングは手をかけてて綺麗な人と伸ばしっぱなしで不潔感ある人といるけど人に触れるような髪型してる場合は後者が多く感じる
オタクだと二次元キャラのサラサラロングヘアなつもりで敢えて下ろしてたりする
不潔とは言いにくいから遠回しに邪魔にならないようまとめたら?と言ってもスルーされてウヘる
50名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/10(日) 17:13:15.10ID:fzeXw/En
イベントで着てくる服の露出度がすごい高い
普段は普通のカジュアルな服装
谷間どころか下着見えてたから焦って
見えてるよ!って言ったら好きな服着て何が悪いのかと怒られた
好きな服着るのは良いけど下着チラはあんまり良くないと思うわ
51名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/10(日) 17:25:47.00ID:38BZhMJC
したい格好するのはどうぞご自由にだけど
みっともないの感覚が合わない人と一緒に外歩くのはご遠慮したい
52名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/10(日) 17:43:15.74ID:2kPtgwXs
甘ー他のミカさん(有名ヘアサロンオーナー)か
なかまゆきえさんレベルのヘアでも
テーブルに髪の毛が付くのはちょっとなぁ
53名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/10(日) 19:26:45.29ID:bEwttvQ3
>>49
私の知り合いも後者の方
自分で手入れしてるからって主張してたけどいつもぼさぼさしてるかくたくたかで不潔な感じだった
仲間内でも少し話題になって(髪汚いよとは言いにくいから)遠回しに髪伸びたねーとか切らないの?
とか言ってみたけど「もっと伸ばした方がいいかな?」と言ってたから
皆「あ〜あ、こりゃ通じてないな…」みたいな空気になってそのまんま
54名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/10(日) 19:49:30.72ID:V5mAxUBM
前ジャンルで一回だけ行った波瀬良のアフターで
最初に幹事さんがリングゴムとクリップを箱に入れて回してきて

「鎖骨より長い髪の毛の方は最初に止めておいてください」

全員まとめる対応で面倒だなー、と思ったけど
オタ女特有の「あたし大丈夫」を防ぐ為だったんだなと今思ってる
55名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/10(日) 20:56:00.30ID:KIHpGLaU
昔信者に迷惑をかけられたせいでとあるジャンルが苦手なA
そのトラウマのせいで未だにそのジャンルや信者を叩くことが度々あったものの注意すればやめていたのでそこまで気にならなかった
でも最近参入し仲良くなったBがそのジャンルのファンだと判明した途端
Bの行動にケチを付けだし、ツイで仲良しな相手と会話しているBに敬語使わない厨と言い出したり
ラフ絵をラフ絵と前書きしてあげるBをラフなんて落書きをあげるとか基地とか言い出してウへ
しかもAもそれをしているから余計にモヤッとする
56名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/11(月) 09:16:21.29ID:2g/tQzOl
>>54
頭いいな
全員一律同じ対応にするんだね
57名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/11(月) 18:38:02.81ID:TjQGBKt8
腰くらいまで髪を伸ばして黒髪長髪キャラのコスプレを地毛でやってた知人がいる
うねりのないストレートな上、地毛を活かした結い上げでウィッグ使うよりもクオリティ高いと思えたんだけど、プライベートで数回会った時近くで見たらフケがくっついててめちゃくちゃ不潔だった
別の知人も同じくらいのロングだけど一緒に食事したいとは思えないレベルの不潔臭が…
髪伸ばすのは本人の自由だけど、最低限の手入れが出来ないならバッサリ切っちまえよって思うわ
58名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/11(月) 19:27:29.68ID:/8LzL5Uh
コロナイベント延期がどうなるかの時期に盛んに参加費なんてなくていい
命の危険が!中止をと言っていた友人
そのイベントが延期になりさらに延期でもはやどうなるかわからなくなったら
参加費どーすんのよ返せと言い出した
本音と建前か
59名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/12(火) 06:56:57.08ID:JxA+JdOV
AB好きな人にABよりACの方が好き〜って言う人とか呟く人がそもそも嫌いなんだけど面と向かって言ってきた友達
個人の好みはあるから仕方がないけど言われるとイラッとする
描いてる人に言う神経がわからない
しかも友達はそのキャラが出てくる原作未プレイでTLに流れてきた2次創作しか見てないから尚更モヤモヤした
どんなキャラかすらも知らないくせに
60名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/12(火) 22:45:45.44ID:My6p5Xn/
別名議で壁打ちで細々やってた一次が一年かけてブクマ4ケタに到達した
一次も読む二次友人Aがおめでとうと祝ってくれた
それを聞いた二次友人Bの態度が気持ちトゲトゲしくなってきた
「コソコソ一次やってたんだ」「ありきたりな話しだね」「り●んみたいw」「自分も商業の依頼来たけど断った」とか
Bの方が圧倒的に実力が上だしブクマは5ケタだし4ケタブクマくらいで商業になんて行けないことくらいわかってるからもっと余裕持ってくれ
そんなに突っ掛かるなら一次書いてよBの一次読みたいよ
61名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/13(水) 00:15:44.55ID:vVN/h/2E
>>60の心の広さに泣けた
62名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/13(水) 00:26:54.77ID:7epSbFmQ
逆だろ
嫉妬されてもおおらかな私アピールにゾッとしたわ
壁打ちで一次なのに4桁評価されちゃうアタシアピールも欠かさない

Bもうぜえけど
63名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/13(水) 00:30:42.03ID:xB8ilBuc
>>61
このスレに書き込んでる時点で心広くはない

>>60
愚痴スレで愚痴対象相手にあなたの話が読みたいよ…!とか言ってるの意味わからんくて怖い
64名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/13(水) 00:33:34.65ID:qPTLQVf/
>>62 >>63
穿ちすぎ
65名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/13(水) 00:43:41.48ID:Qbz2OHNF
60は本人もBもマウント女なんだろうなって感じでうへ
66名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/13(水) 01:14:34.25ID:Aw9eK4HI
>>1
67名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/13(水) 01:28:58.14ID:qt/cCbaE
まだしょうもない事で噛みつく荒らし残ってるの?
68名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/13(水) 01:44:09.35ID:tBeb0Hbo
正直あちこちで見るただ報告者に追い打ちかけるように叩くやつが一番ウヘるわ
ネットによくいる被害者をさらに叩いて単に自分の憂さ晴らししたいやつだろ
69名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/13(水) 01:50:00.16ID:wdq7RWqh
>>60

BはほっとけばいいよAを大事にしていけばいい
70名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/14(木) 11:38:43.75ID:NUF260fT
人間関係スレでどう見ても友の書き込みを見つけてしまった時
5chを利用してること自体はどうも思わない
書き込みの元になったトラブルの相手も原因も知っており確かにそこまで友は悪くなかったとも思う
ただ内容がダラダラと要領を得ず客観性がなく独りよがりで
「私が悪かったんだよね…」と言いながらあなたは悪くないよと言われたいのが丸見えの気持ち悪めのレスだった
スレ内でもわけわからん、お前が悪いだろというレスしかついていなかった
さらに匿名で吐き出して終わりならわかるのに自分のツイでも似たような
「私が悪かったんだよね…」と言いながらあなたは悪くないよと言われたいのが丸見えの愚痴を今もダラダラ言い続けている
この一件で見えてしまった頭の悪さと陰湿さにウヘ
悪い人じゃないと思ってたけど自分ももし切ったらこうやっていつまでもグチグチ言われるんだろうなと思うとそれもウヘ
71名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/14(木) 16:54:03.31ID:xCuyk8hO
>>70
前スレで暴れてたおっとっとの人?
しつこいなまだ暴れる気なのか
72名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/14(木) 17:05:36.22ID:4/UgndBK
>>70
その人頭悪いけど陰湿ではないだろ
勝手に特定して更にそれを別スレで広める70が陰湿だわ
73名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/14(木) 18:51:56.57ID:HqQms/Mk
>>72←おっとっとババアくそきしょい
74名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/14(木) 18:54:43.25ID:OheQYGUc
>>70もその友と同じ事してるじゃんw
陰湿だね
75名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/14(木) 19:21:30.11ID:HqQms/Mk
>>74
おっとっとババア口臭いよ
76名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/14(木) 19:34:08.05ID:D6DsMdHh
おっとっと関連纏めてどっかいけ
どっちも鬱陶しいわ
77名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/14(木) 19:41:40.52ID:p1EXf3J/
いつのも奴が構ってもらえる気配察知して嬉ション始めやがって
78名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/14(木) 20:20:02.71ID:mdDLvD/I
荒らしに構うのも荒らし
>>1
79名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/14(木) 22:00:31.87ID:WFt7Dh/Q
構わなくても居つくけどな
80名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/14(木) 23:24:23.68ID:MWvhiOK+
煽りの語彙が口臭しかない人まだ居たんだ草
本人が口臭いからとっておきの悪口になるんだろうなあ
81名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/14(木) 23:26:24.22ID:siEtw+UH
口臭をNGワードにしとこ
82名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/15(金) 00:10:32.12ID:QApw8yUW
長文失礼
前ジャンルで仲良くなったA最初はとても人当たりが良くて付き合いやすい人だと思ってた
でも思い返してみると公式のコラボイベントなどでカプ名を声に出して話したり
個室じゃないお店や他キャラグッズの持ち込みNGな某テーマパークで自ジャンルのぬいぐるみを撮影したり(パークの方はさすがに周囲に人がいないタイミングでだけどこれに付き合う為に待たされたり)
ちょっと一緒に歩きたくないタイプのオタクだった
他にも仲の良い自ジャンルの友人達とアフターで
「がっつり焼肉行こう!」とみんなで焼肉のお店を探している段階でおしゃれな肉バルを提案してきたり
目的地が決まっている予定に移動に1時間弱かかる
Aのサブジャンルのコラボカフェをねじ込もうとしたりと自分の行きたい所に誘導してくる
なんとかみんなで元の予定に軌道修正しつつ
A本人は感じが良いからうへる自分の心が狭いのかと思ってた
コロナで政治ツイを回してくる様になって
今までのうへが溢れそうなので中止になったチケット関係の払い戻しが終わったら友やめ移行も考えてる
83名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/15(金) 01:00:10.92ID:oLBf7jpW
>>82
お前のせいでAに振り回される現ジャンルの人たちかわいそうだし、多分みんなからはお前もAと同類のゴミ人間だと思われてるよ
なんでそんなゴミとつるんでるの?
84名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/15(金) 06:24:58.94ID:5YRN+NGj
どこが「お前のせい」なのか全く分からないけど
友やめ移行を既に考えてるなら人間関係の方が良かったかもね
85名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/15(金) 07:34:17.31ID:LxdekM/w
人間関係スレって今なくない?
86名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/15(金) 09:00:16.99ID:QApw8yUW
>>82
すみません自ジャンル→前ジャンル
現ジャンルでのアフターや遊びに行った時の話じゃないです
87名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/15(金) 09:09:31.15ID:LbeQy50f
>>82
友やめ考えてるならスレチでは?
いらないことは書かないほうがいいよ
88名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/15(金) 13:50:45.42ID:mepZWaGH
常識的なふるまいしても、変な人とつるんでるだけで周りからは同類と思われるから早急に縁切った方が良い
89名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/15(金) 14:15:15.46ID:gdKfOQkF
変な人って粘着率高いから距離置くに置けない場合もあるけどね
分かりやすい変な人ならいいんだけど私がお世話してあげてる系や特定人物にだけ変な対応する人だと根回しミスるとこっちが変な人や面倒な人扱いされるし
90名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 08:58:41.38ID:U8TVZGrI
自分で嫉妬心高くてキモいなって思ううへ
Aとは一緒にコラボカフェとか普通に同人関係なくただの食事とか
普通に遊んだりする仲なんだけど
なぜか私と行ったことをツイに明言せずに
写真だけとか行ってきたー!だけで終わり
なのに他の友達だと◯◯ちゃんと行ってきた!みたいな文を必ず入れる
Aは遊んだ場所や食べたものとか写真をツイにしょっちゅう上げるタイプだから
しょうもないことだとわかってるけどAの中での格差?を感じてしまって
勝手にめんどくさい気持ちになってる
友達多くておおらかなタイプだから何も考えてないだけかもしれないけど…
91名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 09:18:27.57ID:t9tBzQkR
>>90
これで友達にうへるの?
そういう性格が滲み出てるから名前だされないんじゃない?
自分にうへるならわかるけど幼稚な人だな
92名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 09:18:27.72ID:t9tBzQkR
>>90
これで友達にうへるの?
そういう性格が滲み出てるから名前だされないんじゃない?
自分にうへるならわかるけど幼稚な人だな
93名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 09:37:54.77ID:1B0CzTc8
性悪ババアの二重投稿ダッサwww
>>90のゴミ友もどきもこういう人の気持ちを慮れない鈍臭い奴なんだろうな
>>90は乙
94名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 09:50:01.98ID:j+K7nAaN
>>90
ただ自分も誰かと一緒に行ったと写真を上げる場合
一緒に行った相手が普段から他の人の名前出す人か
他の人の名前出さない人なら自分が出されるのも嫌なのでは?とか考えるし
他の人より下だと思ってる訳ではなくても名前出さない相手割と多いから
気にし過ぎない方が良いかも知れないよ
95名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 10:47:39.75ID:in/4TQ9U
自分なら親密度の高い友達ほどわざわざ名前出さないな
逆に繋がり薄い相手は仲良しアピールじゃないけど「あなたと遊べて良かったですよ」って念押すために名前出す
まぁもしAがそうだったとしても>>90はモヤモヤしてるから慰めにならないか…ごめん
96名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 10:51:27.12ID:JgYnH9KV
>>90
90自身はどうなの?
誰々とどこどこ行った何食べたーと言いまわるタイプ?

94も言ってる通り自分も同行相手が交友関係を表に出さないタイプなら同じ対応する
相手がやらないことを自分がやって嫌われたくないし
97名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 13:08:15.85ID:+JVGyuHI
名前出してアピールするのが気持ち悪いならともかく名前出されなくて悔しい!って幼稚すぎる
htr互助会なんだろうな
98名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 13:36:48.25ID:VymXAUTJ
>>97は顔面悪臭おっとっとババアなので注意
99名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 13:40:44.83ID:OV3IJBAh
別にhtr互助会とは思わないけど、90さんやそのお友達は若いんだろうなぁという印象
100名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 13:51:46.78ID:xphAJwQ1
>>96
90友人は、他の友人と出かけた時は名前出してるのに90と出かけたときは名前を出さないと書いてるよ
101名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 13:53:50.56ID:251FKg0G
>>100
他の友人が名前を出すタイプなら名前を出すけど>>90が名出ししないタイプなら合わせて出してないんじゃってことでしょ
102名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 16:27:40.32ID:BKvQII/4
>>90
レイヤーとか交流大手みたいな交流相手の名前を出す人とか
オンでの付き合いがメインの相手は○○と遊んだと仲良しアピするけど
同人関係なく仲のいい相手はわざわざ名前出して仲良しアピする必要もないからしないなぁ

もしAの中で格差があるとしたら90>他の人だろうしあまり気負わないようにするか
90の方からAと遊んだってツイでアピってみたら?
103名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 16:34:47.01ID:hPgCfkFl
学生時代からのオタク友達
古く長い付き合いなので友人の全体の印象も性格も会話の感じもよくわかってる
その上で友人の語る「職場での自分像」が本人と違いすぎてて、段々話を聞くのも疲れてきた

友達に見栄を張って少し盛っちゃうくらいはわかる
でも友人の話す事が0から100まで「誰それ?」でしかない
友人はよくいるタイプの地味なオタクで、いわゆる「陽キャ」とされる人たちからは
マンガとか好きそうだよね、って悪口じゃなく第一印象として言われる感じ
仕事でチームリーダーになれるタイプでもないし、飲み会で盛り上げ要員になれるタイプでもない

最初は「あー、うんわかるわかる。ちょっと盛っちゃいたいんだよね」と流してたけど
もしかして盛ってるんじゃなくて、本人のセルフイメージは本気でこう思ってるのか??
と不安になってきてる
職場と友達に見せる顔は違うよ!って説ももちろんわかってるけど、そんなレベルじゃない
104名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 18:52:34.33ID:polodjQ7
>>103
無駄な長文すごいね
纏められないお前も相当な無能だな
105名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 19:03:22.08ID:j+K7nAaN
なんかおかしなの居ついてるね
とにかく文句言いたい馬鹿なんなの?
106名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 19:04:51.18ID:QzTEU4Qv
>>103
盛ってるを通りすぎて虚言になってるんだよね
正直言って見てて痛々しいし距離置くしかないわ…
107名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 19:08:31.02ID:1B0CzTc8
>>105
頭が病気の顔面悪臭おっとっと婆さんだから仕方ない
108名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 19:08:56.57ID:d4FFSPuc
>>105
イライラしちゃってまあ
109名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 19:11:58.89ID:1B0CzTc8
>>108
顔面悪臭おっとっと婆オッスオッス
110名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 19:13:42.23ID:QzTEU4Qv
友人から切られるヤツを構うなよ…
111名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 21:13:49.02ID:Aloxa/Lu
おっすおっすとかいう表現使ってるおばさんまだいたんだ…
112名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 21:15:54.47ID:1y3kLaXE
おっとっと婆さん顔が臭いって言われて悔ちいね
113名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 21:17:55.07ID:a/UL8mSP
悪臭おっとっとの人叩かれてよっぽど悔しかったんだな
スレに住み着く悪霊と化してるやん
114名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/17(日) 22:00:55.01ID:QzTEU4Qv
オッスオッスはオッサンだろw
115名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/18(月) 00:04:37.37ID:171j0Ehe
荒らしにかまう奴も荒らし
>>1
116名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/18(月) 01:28:22.08ID:yDgqrVqh
コロナで学校休みだから暇なんでしょ
117名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/18(月) 18:19:19.50ID:/dTDNyqc
自ジャンルはスピンオフ作品がしばしば出る
そのスピンオフ作品の主人公が二回連続でサブキャラAだったんだけど
それにジャンル仲間の一人が「本編ではそこまで重要キャラじゃないし、人気あったのかな?」と呟いた
この発言自体も不注意ではあったがそれに友人が「Aは大人気キャラ!Twitterでは一番呟かれてるし、取引レートはトップクラス!知らないなんてニワカはジャンルから消えろ!」と切れまくっていてウへ
118名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/19(火) 09:32:43.77ID:8eKMvYFe
少し前の話だけど
リモートワーク化で自宅環境整えるのに忙しくて絵を上げられてなかったことに対して
「でもゲームツイはしてたよね、ゲームはできるんだ」「ジャンル飽きたのかと思ってた」「リモートワークならなおさら絵描けるんじゃない?言い訳が下手w」と言い放ってきた友にうへ

私物の絵描き用PCでリモートワークが許されるとでも思ってるのか…?ノートPC起動したら即座にリモートワークが可能性になるとでも…?
そうでなくても、ゲームなんてやらず私的な時間を全部つぎ込んで環境整えるのを最優先にしろというのか…?と色々思ってしまった
やっとリモートワーク環境整って自宅仕事が軌道に乗り始めたと思ったらこの想像力がなさすぎる発言でどっと疲れた
119名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/19(火) 16:32:02.54ID:KMkNHkvQ
>>118
その友人働いたことない人?
ちょっとでも社会に出てればすぐに環境整えられない事とかわかるよね
頭足りないのに絡まれて乙
120名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/19(火) 17:34:26.45ID:gx/DVr7j
すごいバカなんだろうなってことだけ分かる
121名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/19(火) 18:35:44.64ID:/KpEA/rI
そもそも絵アップを強制してくる時点で無理だわ
報告者乙
122名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/20(水) 03:19:43.60ID:htmYgI8L
自分絵描き友達は字書きで同カプ

落ち込んでるから話聞いたら同カプの描き手は古参字書きのAさんの小説には反応するのに私には反応しない
Aさんが仲のいい絵描きさんに私の悪口を言ってるんじゃないか?きっとそうなんだろう
真面目に作品を書いてきた自分が馬鹿みたいだカプを盛り上げたくてみんなのカプ絵RTしてきたのに
誰も私の作品なんて見てくれない村八分されてるもうジャンル移動したいって悩んでた
確かに古参Aさんは面倒なところがあるけど友達もちょっと思い込み強くないか?と言葉につまってしまった
この前も同カプの字書きに文体とシチュをパクられたかもしれないと相談してきて(正直微妙レベル)
はじめはパクられたかもだったのがパクられた!に変わり今では相手をゲロカス呼ばわりしてる
RTとか反応少ないと落ち込むのは自分もあるけど投稿されたタイミングにもよると思うし界隈の嫌がらせと決めつけるのは早いんじゃないか
ずーっと愚痴ってるので考えすぎかもよ?と言ったら数ヶ月前からされてるんだけど!?と怒られて気まずくなった
最近じゃ公式燃料にはしゃぐ同カプを「あんなので盛り上がれるのすごいね」ってけなすし疲れる
もうほぼジャンルアンチになっている気がする
123名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/20(水) 12:51:40.76ID:lHaQ+6PO
>>122
その人軽い精神病患ってそう
外野から見てもAの言い掛かりに見える
そのうち122のことも陰口言ってるでしょ!って悪者扱いしだしそうだね…
124名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/21(木) 09:00:35.64ID:1Xt7PTlv
鍵垢夢書きだった友がBLカプ字書き公開垢に移行して
言い方は悪いが鍵なしで小スカエロツイートしてからバズってフォロワが4桁になった

・ジャンル違いの自分に「バズった小スカエロ読んで下さい!」
・「原作わかってなくても大丈夫なんで読んで!」
・普通のリプ中も「小説読んでくれました?」
・空リプ名指しで「感想ください」
・贈ったイラストをアイコンにしたいと言われたので許可したら
「貴方のフォロワーも増やしてやんよ」
・でもプロフにアイコンが私作である事は記載しない(他の人の時はしてた)
・↑は指摘したら書いてくれたけど
その後今まで名指し空リプするだけだったのに急にベタ褒め引用RTラッシュ
フォロワを増やそうとしてくれたんだろうけど
ジャンル違いだし急過ぎて言わされてる感すごい…

急に環境が変わったから浮かれるのはわかる
自分の嫉妬もあると思うけどこれウヘ案件だよね?
嫉妬だけじゃないよね?いや自分が醜いのか?
って自己嫌悪に陥ってなんかもやもやしてる
125名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/21(木) 09:10:21.57ID:WEHdR0GK
ウヘ案件だよ嫉妬じゃないよって言って欲しいのまるわかりで草
126名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/21(木) 09:13:32.83ID:1Xt7PTlv
わかっていてわざわざ草はやしながら釣られてくれてありがとう
書き込んだあとでやべ誘い水しちゃったと思ったよごめんね
127名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/21(木) 10:06:38.06ID:qVW2489c
まあ嫉妬もあるだろうとは思うけど強引な宣伝や感想強要、ウエメセがうざいのも分かる
128名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/21(木) 13:04:08.33ID:g1ZGwXcT
いや充分うざいよそれ
公開アカで特殊プレイの時点で関わっちゃいけない人だと自分ならブロックだわ
129名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/21(木) 14:09:44.42ID:UPO9gRyl
スカ作品ゴリ押しとかきっつい
後半の話も有頂天になってる感すごいな…
普通に乙
130名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/21(木) 17:49:30.91ID:bP8+tLU2
友達がイプしてるとき延々と死んだらどうなるんだろうとか死ぬのが怖いとか輪廻転生ってあるのかな死後の世界についてどう思う?とか聞いてくるんだけど
全く作業にならないしどう返せばいいのかわからない
131名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/21(木) 18:38:07.21ID:yX2fOZmW
>>130
その人妙な宗教にでもはまってるの?
ごめんそういうのはよく分からないなー。それよりジャンルの話しよ!みたいなノリでどうにか話題変えられないのかな
話変えるのが無理ならもうイプ自体を避けるしかないのでは
132名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/21(木) 21:54:23.79ID:Xu/4lnwc
>>130
初心者むけの専門書でも勧めてあげたら?
死について研究考察してる人間なんて世の中いくらでもいるんだから
ばっさり「私に聞かれても困る」と伝えていいと思う
しつこく意見を求めてくるようなら興味ないなー難しいなーってかわすしかないが
133名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/21(木) 22:21:09.29ID:WCdySa0u
話してもどうにもならないことに人を付き合わすなって感じだし聞いてて気持ちいい話題でもないし
死の話題禁止くらい言ってもいいかも
それでダメなら作業のためにもイプはしない方いいかもね…ストレスたまるし
134名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/22(金) 00:26:07.64ID:HMPGq/f6
>>124
知ってる人が急変したら相手がおかしいのか自分がおかしいのか混乱するのは普通だと思うよ
客観的に見ると相手が浮かれておかしくなってると感じる
135名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/22(金) 01:55:17.07ID:q0bRiofd
>>124
嫉妬もあるかもしれないけど嫉妬なくても普通にうざいと思う

>>130
130がそういう話題が苦手ならイプするのを止めるのが良いと思う
自分は死後の世界ないと思ってるしない方がいいわ〜wって軽く流して他の話進めるとか他の人呼ぶとか
でも他に呼べる人いるならその友人外してイプした方が良いよな
136名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/22(金) 05:39:54.75ID:r9UaJLQW
焼きマシュマロをもらうたびに垢消しを繰り返す友達がいる
私もカプアンチに粘着されて比べ物にならないほど捨て垢で嫌がらせされてた
だから辛い気持ちも腹立つ気持ちもすごくわかるし中傷内容的にも友達は悪くない
でも中傷もらうたびに反応してツイで言い返して、病んで垢消しして、1日したらまた復活してを今年だけで5回以上繰り返してる
友達のことも友達の作品も好きだから傷ついて創作やめてほしくないし中傷されていたら力になりたい
でも最近中傷されて垢消しする友達を見て「またか」と思ってしまい疲れてる自分に気づいてショックだった
心配なのに変わりはないが私も楽しく同人したいから友人の垢消しムーブを繰り返し見るのがきつい
でもほっといたら筆折そうだし不安 なんで中傷対策しないんだ
137名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/22(金) 08:12:50.45ID:4YbRyy5n
>>136
ツイで返しちゃうあたり友人は相手には言えば分かってくれると思ってるんだろうね…
138名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/22(金) 13:50:10.59ID:CalU1b4B
>>136
その人から助け求められたわけでもないのに勝手にヲチって勝手に気分害してて気持ち悪い
要約すると垢消しムーブは私が不愉快だからやめろで草
139名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/22(金) 14:15:15.07ID:ur6f763d
136は何か言ったりしているのかどうか文面からは読み取れないから
勝手に一人でやきもきして疲れてる風に見える
半年で5回以上繰り返してる人に言葉が届くかはわからないけど
140名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/23(土) 00:03:23.78ID:vxKFd2Dm
仕事が忙しいのは分かるよ
大変な思いをしてるのも分かる
だけど私をカウンセラー扱いしないでほしい
慰めて、どうすればいいかアドバイスして、ほめて、話聞いて
アドバイスどれだけしようが話を聞こうがデモデモいい加減うるさい
他の人にも聞いてもらえばいいじゃんと言ったらまたデモデモ言い始める
以前のあなたに戻って
141名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/23(土) 01:05:31.11ID:RXo1pCLd
「世界の真実に目覚めた俺」系の厨二病に友人がなってしまった

コロナからの政権批判ブログや社会風刺ショートアニメを見ては「皆これ見て何も思わないの?こんなのおかしいよこの世は狂ってるよ」を連発
勿論言うだけ言って自分から何か行動したりはしてない
中学生ならまだわかるけどもう30代後半でこれはきつい…
142名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/23(土) 07:05:24.62ID:K5hnr/Zi
聞きたがりの友人
特にこちらが視聴済みの映画やアニメの続きをみる前に聞きたがる
先に書くが無理矢理見せた訳ではなく見たいから付き合ってと家でみる場合
作中に急に今までいない女性が出てきても数分も待てば
「君は?」「FBI捜査官◯◯よ」なんてやり取りが出てくるのに
「え?だれ」「いなかったよね?」「この人どうなるの?」としつこい
どうなるの?やなんで?系の疑問はほぼネタバレだし見てればわかるよと言ってもずっと続く
言わないと「理解してないんでしょ」と決めつけるし言えば「ネタバレだー!」どうしろっていうんだ
面白い映画も全然集中できない映画館なら一応黙っててくれるんだけど
感想をいうならいいけど本当にこういうこと聞かないで欲しい
143名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/23(土) 07:18:07.93ID:1WOuLQIt
>>142

質問してくるだけでも鬱陶しいのに答えないと難癖付けてくるとかうざすぎるわ
読んだだけで友人にイライラした
144名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/23(土) 09:05:29.84ID:iDNIrbI6
>>138
誰にも頼まれてないのに勝手に説教して悦に入ってて気持ち悪い
絡むわりに諭すことじゃなく説教することで自分が気持ちよくなるのが目的っぽしリアルでもSNSでも遠巻きにされてそう
(上から目線で説教や論破(これはそれすらできてないけど笑)するのってセックスと同じくらいの脳内快感出るらしいから
30越えて喪女の137にとってこれはセックス代わりなんだろうな)
もし二次創作してる同人者なら話のつじつまが通らない駄作量産して海鮮からスルーされてそう
145名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/23(土) 13:48:59.80ID:hMV4g3a3
>>130
その人タナトフォビュアって言う精神的病気だと思う多分まだ軽度だと思うけど
厨二病の場合は死ぬのが怖いがとは言わず死んだらどうなるのかファンタジーも方向にいく
タナトフォビュアは死ぬのが怖くて答えを求めてぐるぐるする状態にハマる人が多く
死への猜疑心が強いので宗教などのファンタジー死後の世界を信じる事ができず永遠にぐるぐるする
多分死ぬのが怖いと言ってぐるぐるして友人にまで吐露している時点でビンゴ
しかしこれ生まれ持った感覚の違いなのでどうにもならない
もし緩和させるなら死ぬのが怖いと言われたら当たり前だよみんな死ぬの怖いから生きてるんでしょと言う受け止めたニュアンスで伝えるのがいい
あと本人にタナトフォビュアって言う死ぬのが怖い病があると教えてやると少し落ち着くよ
146名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/24(日) 02:30:01.96ID:RRyyRPW5
>>142
わかる質問は即座に全部答えればいいと思うよ
ネタバレだーって言われようが聞かれたから教えただけなんだし
友人側がネタバレ聞きたくなかったら質問しなきゃいいって学べ
147名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/24(日) 09:38:20.63ID:OFdonIOq
学ぶような人なら142がウヘるほど続けてないのでは
冗談っぽくそっちが教えてって言ったんじゃんwwwぐらい言ってもバチ当たらなさそう
148名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/24(日) 13:49:59.81ID:Nh4YMbL9
>>144
よっぽど刺さっちゃったんだね
落ち着いてw
149名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/25(月) 12:59:43.12ID:eJs5Cqqy
友人は悪くないがモヤモヤする話
友人はアンチが多かったり、人気があまり高くない作品やキャラが好きなんだが時々それを弄られる
ほとんどの人は弄る相手をいさめてたんだが一部が調子にのってやめようとしなかった
それについに友人がキレて、いじってきた相手を罵倒
気持ちはわかるが泣いて謝るまで人格否定する罵倒を繰り返していたのにモヤモヤ
150名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/25(月) 13:16:59.65ID:m/ZDfWHR
諫められてもやめない相手も大概だな…
厨返しだけど、そういう相手に対して引き際誤って泣かされるなんて馬鹿だな
151名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/25(月) 13:37:03.98ID:mJY5o8LP
>>149
必死見たらキメツ信者だった(察し
152名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/25(月) 14:13:37.46ID:m4ZK85CB
元同じジャンルだった友人の今ハマってる自ジャンルA上げと私のハマってるジャンルB下げが酷くてノイローゼになりかけてる
例えば

自ジャンルAの受けのフィギュア
→めちゃくちゃ出来がいい!作り込みがヤバイ!受けちゃんの身体エッチすぎる!
私のジャンルBの受けのフィギュア
→(私が買った写真を見て)うわー受けの顔ブッサイク!!!

自ジャンルAの男作家の絵
→まさかあの男作家様に描いてもらえるなんて!恵まれてる〜!もっと描いて欲しいからリクエストしちゃった!
私のジャンルBの男作家の絵
→男の描くイケメンって下手くそで全然萌えなーい!

自ジャンルAの二次作家の絵
→絵馬多すぎてヤバイ!海外作家もめちゃくちゃ絵がうまくて幸せすぎる〜!
私のジャンルBの二次作家の絵
→私さんのいいね欄最近めちゃくちゃババア絵ばっかですねw

こんなの序の口で何かとジャンルBを下げてジャンルAをアゲアゲしてくる
たしかにジャンルAは商品の出来もいいし絵馬が多い
それだけ言ってくるならまだいいけどジャンルBを下げた口で言われると比較して笑われてるような気分になる
連日こういったことを言われ続けて流石にしんどくなり今少し距離を置いてるんだけどその友人に言われた事がずっと忘れられなくて
ジャンルBの絵をいいねするたびに友人にそれを見られて貶されると思うようになってしまいあんなに好きだったジャンルBを見るたびに辛くなって離れてしまった
友人はジャンルAで今も楽しく過ごしてると思うとそれにもイライラして毎日暗い気持ちで過ごしている
早く忘れたい
153名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/25(月) 14:15:55.59ID:7iZxPlIi
>>152
それ本当に友達?ってレベル
こっちの動向探られないようにブロックしちゃえば?ジャンルの切れ目が縁の切れ目だよ
154名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/25(月) 14:38:01.34ID:ofA1mx2S
>>152
友人じゃなくてジャンル嫌いになってるの笑うわ
自分でもジャンルBsageてるし
類友
155名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/25(月) 14:55:50.81ID:jGMxUIV3
そういう奴ってブロックすると被害者面してうるさそうだしブロック自体が相手への反応になってしまうからミュートして自分の視界に入れないのが一番じゃないか
相手にされていないと思えば次第に収まるかと
156名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/25(月) 14:59:56.45ID:YmAvcLux
私だったらブロックして即さよならかな
被害者ヅラされてもブロックしてたらわかんないし向こうもこっちの動向見れなくてストレス溜めてくれそうだし
さっさとそんな奴の事忘れて楽しい同人ライフ過ごせるといいね
157名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/25(月) 18:29:58.38ID:91TCiyTw
描いた別ジャンルの絵をなにかと私に見せてくる友人
通話すると
友「最近ツイッターにあげた私のAB漫画見ました?」
私「見てないです」
友「じゃあ見てください。URL貼りますね」
こういうやりとりがほぼ毎回ある
正直興味ないジャンルの作品を見せられても困る…
特にコメントもないので無難にえ〜めっちゃいいですよ〜と褒めることになるのも太鼓持ちしてるみたいでだんだん嫌になってきた
さらに友人の作品だけでなく友人のジャンルの上手い人の絵まで
友「ABにめちゃくちゃ絵が上手い人いるんです!貼るから見てください!」と言って
私に見せてくる
マジでこの行為に何の意味があるのかわからん
ネットが重くて見れない〜とか後で見ときます〜って逃げてるけどなかなかやめてくれなくてとにかくうへぇ
158名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/25(月) 18:55:26.50ID:ltAlaUxt
興味ないですって言わない限り気付かないと思うな
その人良い事してるつもりだよ
159名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/25(月) 19:16:43.43ID:2gIMh6fH
それって会話の間繋ぎや女子特有の共感して欲しいだけのやり取りなんでは…
他ジャンル興味ないなら言えばいいのに
というかお互い敬語使うのに友人?知り合いではなくて?
160名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/25(月) 19:18:46.28ID:xbvHQrFO
そりゃいいですよ〜とか言ってたら止まらんでしょwww
161名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/25(月) 19:19:20.42ID:pGok/W5O
>>157
察してちゃんしてるお前がバカ
162名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/25(月) 19:21:06.67ID:309otesd
相手も空気読めてないと思うけど157が察してちゃんなのも悪いよ
後で見ときますとか言うからやめないんだろ…普通に別ジャンル興味ないんで〜ってさらっと言えばいいのに
163名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/27(水) 17:36:46.23ID:VCTPV9Tu
表面上嬉しそうにしてたら相手も嫌がってるなんてわからないよな
幼稚園児じゃないんだから自分から断りなよ
164名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/27(水) 17:37:52.89ID:JOZIV+nE
私に推しカプのネタ出しをさせる友達
最初は知らないカプのネタ考えるの新鮮だし凄い!天才!って煽てられて楽しかったけど
何回もやられるといや自分で考えろよ…となる
しかもオフ本のネタ思いつかないから考えて〜って言われて
別にお金欲しいわけじゃないけど私が出したネタで友達は黒出すのかーと思ったら(友達は壁作家なので)
そういうの一切気にせずオフまでネタせびってくる友達が一気に嫌になった
最初乗った自分も悪いので反省
165名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/27(水) 17:39:54.67ID:Ixq/QNR6
相談者フルボッコで草
顔真っ赤にしてそう
166名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/27(水) 17:42:21.80ID:6cRChpKE
>>164
相手が壁作家だからすりよりやめられないバカ乙
自分の創作大事にしなよ
167名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/27(水) 17:44:56.51ID:0kurAyzk
>>166
>>1
168名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/27(水) 17:51:09.93ID:Ixq/QNR6
その友達にやめてって言えばいいだけじゃん
最初に褒められていい気なった164が頭悪い
169名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/27(水) 17:52:27.76ID:0kurAyzk
>>168
>>1
170名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/27(水) 17:53:44.18ID:/Sx9Eawp
>>164
ウヘで済んでるの?
私は商業の元友人にそれやられて、最初は普通に相談程度だったけど
だんだん「さあ考えて!ほらほらもっと真面目に!」みたいになってきて
最後はほぼ原作者レベルに話を作らされるようになって友やめしたよ
「困る!無責任!」とか発狂されたけど知らん。ほんとになんの責任だよ

まだ本屋で元友を見かけたから、誰か別の原案ボランティアでも捕まえたのかもね
171名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/28(木) 00:35:51.83ID:a7CVPkLC
せめてちゃんと原案として表記してくれたら上がった溜飲が下がる人も中にはいるだろうにね
172名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/28(木) 05:51:38.89ID:nJADhV9q
上がった溜飲て言い方するの初めて見た
173名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/28(木) 05:56:05.44ID:UNaidW+J
なんか逆流性胃腸炎みたいな
174名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/28(木) 10:05:10.02ID:Z43QK1k9
溜飲自体が上がってきた胃液って意味だよ
馬から落馬
175名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/28(木) 10:23:17.86ID:a7CVPkLC
誤用したのはごめんて
176名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/28(木) 12:35:53.03ID:AQBZ7jVI
最近報告書の方がバカな書き込みばかりだな
157も164も
177名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/28(木) 12:55:31.64ID:+pkzTcEB
誤字ってる人にバカな書き込みばかりと言われましても
178名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/28(木) 18:45:58.20ID:OHZIbM83
安価もろくに打てない馬鹿に言われても…
179名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/28(木) 19:14:04.40ID:N5tt807e
このスレもギスギスしてんなー
180名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/29(金) 05:42:38.96ID:tbvi4VdQ
ぶったぎって愚痴
友達の返事が毎回微妙に斜め上で対応がしんどい
例えばおなかいたいと呟けば「頭痛腰痛この世はあらゆる苦痛があるよね…」とか
なんというか返事に困るかんじ
Twitterだけじゃなく実際にしゃべっててもこんな感じで毎回喋る度になぜか体力を使う
友やめというほどじゃないけどたまにこの人と見てるものって同じなのかなって思うときがある
181名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/29(金) 11:51:41.28ID:IzpMLXhv
>>180
別に普通の会話だろ
そんなことでうへってるお前がバカ
182名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/29(金) 12:26:17.87ID:DpCMhcWe
そうだね、しか返せないんだがどこが普通なんだ
183名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/29(金) 12:32:43.30ID:nVrGVzmt
>>180
乙 なんか上手いことを言おうとして滑ってる感じだね
毎回それは反応に困るわ
184名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/29(金) 12:34:58.77ID:bBQ7SN0+
また察してちゃんか
適当にスルーしてればいいだけ
相手するからそういう半泣き返しするんだろ
185名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/29(金) 14:01:44.59ID:RONE/Eu4
>>181
>>1読もうね
186名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/29(金) 19:25:28.72ID:LXqFS1t0
>>180
安易な病気認定は良くないけど発達とか何か病気あるかもしれない
雑談苦手でとんちんかんな返事してくるよ
187名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/29(金) 21:48:33.83ID:C7E6tZtO
春火やラキ須田が流行ってたよね、笑顔動画盛り上がってたよねという話になった途端「は?○ねよ」と言ってきた友人にうへ

「お前らみたいなのが無責任に最新話うpはよとか言うから私の友人が違法アップロードをやめられなかった。友人が気の毒だった。うp待ち側は悪い事だと思ってなかっただろう。猛反省しろ」
話を聞くとこういうことらしい

いや、唆されたとか義務感とか関係なくあなたの友人100%悪いよね
そもそも笑顔動画で違法アップロードされたアニメ本編を見ていたなんて言ってない
軽々しく○ねなんて言う人だと思ってなかったからかなりショック
188名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/29(金) 23:03:39.96ID:4Xv+PXON
>>187

結構な年齢だろうにいきなり○ねって酷いな
違法アップロードしてたのもその人の友人じゃなくてその人本人だったりして
後ろめたいことがあるから攻撃的になってそう
189名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/29(金) 23:28:35.56ID:veif+sDc
>>187
その友人が基地外すぎて笑えない…
190名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/30(土) 03:31:23.42ID:42cpK7FB
「男作家は版権物でDL販売すんな!これだから男オタはモラルが低い!◯ネ!全員◯ネ!私は正義感が強い損な性格だからこういうの本当に許せない!」
と日々憤ってたAが
新しくハマった版権カプで大手が同人誌DL販売してたらコロナで買いに行けないから〜と即購入して
めちゃくちゃ萌えた〜最高〜とダブスタ

その割には私が小学生の時某ゲームでキャラを攻撃して入れ替える攻略法を取ってた事を反省してると言ってるのにしつこくネチネチ「信じられない」「酷すぎる」「人としてどうかと思う」と言ってきたり
その行為を批判した漫画を私に無言で送ってきたりする

自分に甘く人に厳しいAにウヘ
191名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/30(土) 04:45:53.35ID:kyWy2bwF
>>180
おなかいたい、に対して相手からのどういうリアクションを求めてるの?
毎回「ホットミルクでも飲んでおだいじにしてね」とでも言えばいいの?
おなかいたいはあくまでたとえの一つなんだろうけど
なんか、「対応がしんどい」「喋るたびに体力使ってる」のは友人のほうなんじゃないかと思わざるをえないレスだ…

>>187
本当に乙
自分も188と同じく違法アップロードをしていたのはその友人本人だと思うわ
そうじゃなければ187が提供した話題にそこまでムキになって噛み付く理由がないように思う
192名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/30(土) 05:10:59.77ID:/0M5Duxo
>>191
ええ…たった1つのたとえ話に対してゲスパーしすぎじゃね
どこに「毎回」「おなかいたい」って言ってるって書いてる?
会うたび腹痛、Twitterでも腹痛ばっかりっていうなら友人がうへるのもわからないでもないけどそんなもの一言も書いてないじゃん
180がうへってるのは「相手が思い通りの返答をくれないこと」ではないよ
193名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/30(土) 06:56:13.58ID:x7Ozahqr
ウへで済んでるのが凄い
194名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/30(土) 08:12:21.74ID:SuVgAd2/
>>191
なんか、「対応がしんどい」「喋るたびに体力使ってる」のは>>191の友人のほうなんじゃないかと思わざるをえないレスだ…
会う度に毎回「それはどういうリアクションを求めてるの?」って詰問される>>191の友人がかわいそう

ってくらいアホなゲスパーだからもう止めた方がいいと思う
195名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/30(土) 09:38:20.91ID:r/alh7Q9
結局吉牛に近いやりとりが理想なんじゃね
心配されたいんだろうなーと
196名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/30(土) 09:55:47.13ID:kVuuUHHj
そんなんどこにも書いてないじゃん
ツイッターは絶対にリプを送らなきゃいけないもんでもないし、
横歩いてる友達との会話でお腹痛いってなったら何かしら対処が必要なのは当然だと思うけど
お腹痛いが例えなのでそこはちょっと微妙だけど
逐一斜め上に返事されるのしんどいって話じゃん
197名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/30(土) 10:16:37.38ID:oAd+fVyr
吉牛というか義理でも「大丈夫?」の一言くらいは言って欲しいと思う
>>180と友人が会話してるっていうより、180の発言に友人がレスしてるだけって感じだね
198名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/30(土) 11:00:16.80ID:QAbeIBF7
まぁ>>191>>1読めない人なんだから仕方ない
199名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/30(土) 12:46:55.26ID:tH/wHDyi
ツイッターの呟きにクソリプついてめんどくせぇなって話にさらにクソレスついて大変だな
200名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/30(土) 12:47:56.18ID:80rLHusp
お互いハマってるジャンルの同じマイナーキャラが推しで
気があってAとは仲良くなった
Aは過去ジャンルでもマイナーキャラ好きになる率が高く
マイナーの苦労などもよく語り
その際Aは人気キャラにハマるやつが憎いとも度々言っていた

しばらくしてAはジャンルを離れて一転して今度は別ジャンルの重要ポジションかつ人気キャラにハマり
出番が多くて嬉しい OPでの扱いが破格で嬉しい 立体物がすでに何個もあって嬉しいなど人気キャラゆえの恩恵に喜んでいたので
素直に祝福していた

その後私もジャンル移動をして作品自体は古いがいわゆる看板キャラにハマり
そのキャラを中心に沢山商品が展開されている事が嬉しいとAに話したら
急に不機嫌になり こんな古い絵誰が買うの? や どうせ懐古厨のおっさんに支えられてるだけ と言い出した

もしかして私も人気キャラにハマるに憎いやつ判定なの?
自分も人気キャラにハマってるのに!?とAの訳のわからない思考に腹が立ってしまった
201名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/30(土) 19:50:29.27ID:8Y7tOjKP
そんな基地と友達なおまえも同類のゴミだから安心して
202名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/30(土) 21:31:36.05ID:kyWy2bwF
反応に困る話題を振ってるのが自分のほうだってことに自覚がないひとがチラホラ…。
いや、自覚はあるからこそ顔を真赤にしているのかな
203名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/30(土) 21:39:14.00ID:QAbeIBF7
>>202
ほんとに>>1読めない馬鹿だった
204名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/31(日) 00:09:54.07ID:ZGO3Azp6
元書き込みの言いたいことも指摘の流れも読めてないし
前からなんかマウント取るときに顔真っ赤って言う人いるよな
205名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/31(日) 00:23:18.16ID:kgtGE6z4
自己紹介なんじゃない?
206名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/31(日) 06:10:22.33ID:AwFE7Ull
>>202
他スレでこんなこと言ってて草
チラ裏でもここのやり取り愚痴ってる
自分の気に入らない意見に対して言う「顔真赤」も常に自分だけが正しいと思ってないと出てこないよね

69: 05/30(土)03:28 ID:kyWy2bwF
自分の気に入らない意見に対して言う「〜〜なんて言う人がいるなんてビックリ」
他人の考え方が自分と違うだけで「ビックリ」って性格悪すぎる
常に自分だけが正しいって思ってなかったら絶対に出てこない言い回し
207名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/31(日) 06:37:38.21ID:hIP6l9fx
ただのモメサだと思ったらガチなやつだったか
208名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/31(日) 09:07:41.84ID:euFfVD0c
ビックりより顔真っ赤の方が性格悪いだろ…
209名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/31(日) 09:11:58.26ID:kgtGE6z4
目糞鼻くそだろ
210名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/02(火) 08:51:20.30ID:v+rovLmm
>>200

自分のことは自分で憎くならないのかな?
まあならないから>>200を攻撃するんだろうね
普通に人気キャラにハマったあとは「マイナーの頃はつらかったよね〜」で済むのに
Aの面の皮が厚すぎる
看板キャラ>重要キャラ(主役ではない)から嫉妬してるとか…?

ついでに板の流れのタイミングにも恵まれなかったことも乙
211名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/03(水) 00:26:24.73ID:3Xk8rtb1
>>210
自演擁護気持ち悪い
スレで吉牛()されなくて残念だったねなんて慰めレスしてる人見たことない
212名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/03(水) 00:42:54.63ID:WqDXvxww
同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part8
692 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2020/06/03(水) 00:21:08.23 ID:3Xk8rtb1
自分の絵に自信持ちすぎで草
他人から見たらどうでもいいゴミなんだって
213名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/03(水) 03:29:26.00ID:DL9WRU0c
>>211
>>1
214名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/03(水) 06:04:10.57ID:F8m7EWGb
友人がツイでTL見過ぎて次第に同ジャンル者全員にイライラしてしまうらしく
今まで同人活動してたジャンル全部で突然垢消しして去って終了する
最近新ジャンルで新垢作ったがもうジャンル者フォローはやめて壁打ちに徹しているらしい

そこまでは良いのだが、ジャンル超えた友人知人はフォローするらしく
自分もフォローされたがオススメユーザーにこちらのジャンルの人が多く出るみたいで
その度に見に行っては自分ちゃんのジャンルは絵が微妙な人が多すぎるだの
自分ちゃんは毎回絵にいいねすごくついてるけど
下手な絵の人にもいいね沢山つくみたいだから優しいジャンルなんだねだの言ってくる

自分はいいねやフォロワーの数を結構気にするタイプだったので
落ち込んだり舞い上がったりしないように他の人見ないために壁打ちしてるんだが
その友人が自ジャンルの色んなこと報告してくるようになって壁打ちの意味がなくなってきてしまってる
友人が壁打ち始めたのも壁打ちの自分を見てTL追わなくて楽そうだから私もやるって言ってたのに
結局何かしら見ないとやってられないタイプなのかとうんざりしてしまった
というかこちらのジャンルに興味ないけどと言いながらなんでわざわざ見に来るんだ…
215名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/03(水) 07:35:33.17ID:gV3FAIAA
>>214
前半の説明ほぼ~らしいで埋まってるけど214の妄想?
実際に友達がそういってたの?
216名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/03(水) 07:37:01.50ID:JAedcGhs
>>214
評価されてる214に嫉妬してるから粗探しして悪口言ってるだけにしかみえない
今後も続くと思うよ
217名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/03(水) 07:37:18.33ID:F8m7EWGb
>>215
友人がそう言ってる
友人のツイ自体は見てないのでらしい多様になってしまった
218名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/03(水) 08:03:00.18ID:8UJzq95T
>>217
大丈夫普通の人には友人の発言からの情報だと分かるから
214見て妄想とか思う馬鹿の相手はしなくて良いよ乙
219名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/03(水) 08:04:39.72ID:MImRno95
いちいち煽る奴も大概だわ
220名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/04(木) 04:06:43.28ID:X3vYiJq4
友達付き合いにツイは関係ないとか、友達だからって相互フォロー求めるのは嫌だと主張してた友

そう言いつつツイで仲良くなった人とよく遊びに行っててツイで楽しそうに人と話してる
自分とも相互フォローだけど反応はほぼ無しでLINEの返事も遅くて、見続けてたらメンタルに悪そうだからツイは外すことにした

そしたらフォロー解除のことをひどく糾弾されてうへ
こっちも自分はほったらかされてわいわいやってる(ように見えた)のを見続けてきたから
ツイはツイ上で仲良くできてる人とよろしくやってりゃいいじゃん…と思ってしまってなんか一気に返事が面倒になってしまった
221名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/06(土) 20:14:09.83ID:Y9EQWIZE
豚切りすまん
CPつながりで話すようになった書き手と通話した時に『あなたが別ジャンルに行ったり別の作品の絵を描いたりしたら見てて悲しくなる。いつかミュートするかも』って延々言われたんだけど衝撃で言葉が出なかった

このジャンル描き終わったらアカ消すわ…
222名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 01:39:25.44ID:oNLQancV
つき合いを止めてはいないのでここかな?と思うんだけど
ジャンルの人で、なんか食べ物への執着が凄すぎる人がいる
大皿料理とかが来た瞬間にガッと前のめりで目を走らせて
我先に素早く一番大きいのに箸を伸ばすというのか…
唐揚げならその中で一番大きい塊を取る、切ってあるステーキなら真ん中の所の大きいのを
サラダは一番具材があってドレッシングのかかった綺麗なところを、とか
明確に分けるような料理じゃない時は、メインの具材が多いところをガバッと取っていく
それを誤魔化したりさりげなくもなく「え、え…??」と引いてしまうくらい露骨にやる
飲み放題のドリンクすら届いた二つのグラスをガッと見比べて、すかさず多く入ってる方を取った(すでに観察モード)

他がわりと気心の知れてるメンバーだったので、途中から大皿料理が来るたびにお互い無言で視線で
今度は…?あ、また取った!取ったね!みたいに見交わすくらいだった
プークスクスって意味じゃなくて、あまりにも露骨にお皿をジロジロ
すかさず一番大きい、美味しそうな所をサッと確保!があまりにも凄すぎて

なのでそれ以降その人のことは食事の場には誘ってない
ジャンルの顔見知りとしてだけなら普通話せるからつき合いだけは皆続いてる
本人はこれまでのジャンルではいつの間にか嫌われてたらしく(あれじゃあな…)
今は仲良くはしてくれるのにオフ会には誘ってもらえないことを不思議がってる
でも教えてあげるほど親切にもなれない
223名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 01:59:24.98ID:615eXtE9
>>222
すごい品が無い人だね…言わない方が無難だと思う
自覚がない人にあなた品がないですよなんて言っても理解してもらえないだろうしね
224名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 06:02:25.29ID:QAIoc1j8
地味に根深そうな悪癖で怖いな…
225名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 09:11:55.20ID:3/iQaXgg
>>222
兄弟多い貧乏家庭で育ったのかと思ったけど今はそこまでな家庭ってなかなかないよね
言いたくないけど人から言われなきゃ気付かない悪癖だね
226名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 09:15:46.97ID:foUJ5fsg
兄弟が多くておかずは早い者勝ちだったとか?
227名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 11:53:47.66ID:gOSxzBIU
>>222
似たような人がいた
とにかく食事の我慢ができなくて食べ始めると会話一切なし
しかもほとんど噛まずに飲み込んでいるっぽいから
満腹にならず人の分まで食い尽くす
シェアするっていう感覚が一切ないっぽい
今でもつきあいはあるしいい人だけど作品に食事の描写があると
食い尽くすくせに…と思ってしまう
228名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 11:57:33.46ID:juiMMw/p
>>222
まさか同じ人かなってくらい似てる人に昔会った
箸持って前のめりで上から大皿を覗き込んでジロジロ
一番大きいのをガッと掴んでお皿に確保
真剣というか真顔でやるんで、周囲ドン引き&誰も注意もできなかった。怖くて
常識が違いそうな人ってさりげなく距離空けるしかないよね
229名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 13:10:39.43ID:HFeLgLvu
届いたチヂミに両手で一本ずつ握った箸を突き立てて裂いて食べようとしたジャンル友思い出した
隣にいたその子と付き合い長い友人が咄嗟に止めてたけど衝撃だったな
230名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 13:31:52.01ID:z+zygmoo
割くものや分けるものがなかったら箸でやるかも…
駄目なんだ
231名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 14:52:09.36ID:ygOHc3MJ
(多分自分が使っていただろう)箸を、両手で一本ずつ分けて持って、裂こうとしたのが異様に見えたって話では
232名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 14:55:23.55ID:qWSN6yoG
家でやる分にはべつに
233名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 15:01:50.63ID:sseh1BJM
誰が家の話してるんだよ
234名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 15:07:43.19ID:qWSN6yoG
安価抜けたけど>>230へのレスね
229が家の話なのか外の話なのかは知らん
235名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 15:58:13.86ID:Fznht7TJ
ジャンル仲間AとBが企画して1泊2日で聖地を巡礼したとき
助手席に座ったAが運転手Bのためにつまみやすいお菓子や飲み物を用意していた
それを「持ってきてくれたお菓子食べますねー」と言っただけで独り占めの人(C)がいた
二列目に座った私とDが気にして前に色々と回した
中に栄養剤があったのだけど(多分、A本人のものかBに用意したもの)
「昨日眠れなくって〜これ飲んでいいですかー?」
と言って飲み始めた
飲んだのにそのあと3時間爆睡
車酔いあるって言っていたけど、酔うなら自分で食べ物を用意すべきだし
最後部座席だからって食べるだけ食べて寝るって気遣いゼロに驚いた
途中のSAでもCは寝ていた
Cの隣に座っていたEも行動を気にしていたのか、Dと3人でAとBにつまめるお菓子と飲み物を渡した

家での癖ってこうやって出てしまうのだろうけど、気にしないのかな
ジャンルは同じでもカプは違うからアフターを一緒にしたことはないのだけど
同じカプの人たちにもこの態度なんだろうか…
236名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 16:08:12.33ID:9jpB0dyT
>>235
学生までならぎりぎり「普段大事にされてるんだねー」で許して
次からは遠出に誘わないって対応になるかも…社会人以上ならないな
最後の段に関しては、別カプだからその態度で同カプ相手にはちゃんとしてたら
逆にその方が引く
237名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 18:48:21.17ID:M4MZF7U9
食事のときの態度って結構気になるよね
一緒に遊ぶときよく行く喫茶店に一人で行ってきたって友人が連絡してきた
ここまでは全然いいんだけど、ロールキャベツの残ったスープにご飯入れて食べたって言ってて引いてしまった
箸の持ち方がひどいとか食事のとき肘をつくとか前から気になってたけど本人はなんでダメなの?って感じだからもう二人でご飯食べることはないかな…
238名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/07(日) 19:52:59.71ID:hCvuA2rm
>>237
たまにラーメン屋とかでシメにスープにご飯投入が推奨されてて店が提供してたりするけどそういうのではないんだよね…?
家で1人のときならまあ分かるけど、外でも平気でそういうことしちゃうのは引くね
239名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/08(月) 00:34:10.55ID:VyZhJNFG
少し前にアラフォーに近い友達のツイが気持ち悪くてここに愚痴りにきたんだけど
赤ちゃんみたいな言葉と絵文字とひらがな多様が更に酷くなってキツ過ぎてこっそりブロ解したんだけど、別に直接会って話したりする分には大丈夫だし嫌いじゃないむしろ一番仲良い位だったからコロナの影響もあって中々会えなかったし連絡も兼ねてLINEした
その時にツイで何も言わずにフェードアウトしてごめんっていったんだけどやっぱり本当の事言えなくて
「自分が描いてるものリア友に見られるのやっぱ恥ずかしくて…」(えろいの描いたりしてるしそれも本当っちゃ本当だし)的な感じで濁した
そしたら「私のツイートきもすぎて嫌われたのかと思った」って返信きて自覚あるんかよってなって
でもそうだよ、とは言えなかった…言った方が良かったかな

よくわからん愚痴ごめん
240名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/08(月) 00:40:21.17ID:VyZhJNFG
でも多分言ったら傷付けそうって言うのは、本当は自分が嫌われるのが嫌だからなんだろうなと思うと自己嫌悪もしてる
241名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/08(月) 03:37:37.64ID:gRU1rECa
>>239
別にリア友とツイでも繋がってなくちゃならないわけじゃないし嫌われたくなくて嫌いたくないんならブロ解はよかったよねきっと
本人に自覚ありそうなら軽く言ってみてもいいかもしれないな
どんな口調だろうと本人の自由だけど対人関係で損するからね…
242名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/08(月) 10:25:07.88ID:VyZhJNFG
>>241
ありがとう
向こうは別に悪い事してる訳じゃなし自分が苦手ってだけなのに言うのもどうなのかなって思うと自分が心狭いだけに思えてきて…
ブロ解して少し気持ちスッキリしたから気にしない事にしたい
243名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/08(月) 16:48:42.25ID:iRVfDonW
やたらと年齢特定しようとする友人にうへ

私→「50歳60歳になっても同人やってる気がするなぁ」「はい年齢特定した〜40歳のことを持ち出さないってことは…つまりそういうことですよね」

友A→同名の垢をAの別垢と決めつけ、「あっちの日常ツイで○年前に高校生ってあったから今○歳なんだね」

そういうのやめてというと「年齢バレに敏感…つまりいい歳なんだね」と言われ
止めないでいると的外れもいいところな推理()を持ってして内輪のイプで「最近知ったんだけど○さん○歳くらいなんですね」と言いふらされる

本人が年齢コンプだからこんなことするのかな?いい加減にしてほしい
244名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/08(月) 18:41:56.30ID:EoB7GHv8
「やたら人の年齢が気になるみたいだけどコンプレックスでもあるの?
何か悩んでるなら話ぐらいは聞くけど」と言ってみてもいい案件だと思う
245名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/08(月) 18:58:20.18ID:xU4InPhY
>>243
すげーむかつくし失礼な人だね
244の言う通り推理外れてるしそんなに年齢にコンプでもあるの?って嫌味でいっても許されるレベル
他の人の年齢も詮索しまくってるのなら皆ウザさわかってくれそうだけどね
246名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/08(月) 19:20:31.63ID:1FqIUxIV
>>243
言われてる内容が事実無根なら今流行りの誹謗中傷で牽制してもいいレベルだよそれ
247名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/08(月) 20:30:51.05ID:HkN+QahH
>>243
ガバガバ推理笑ったw
でも指摘したら図星だからキレてるんだ!とか逆に喜びそうだ
友やめスレかと思ったくらいめちゃくちゃウザい
248名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/08(月) 23:54:08.44ID:w+ANu7Cs
>>243
仕返しに同人以外に交友関係がないのがバレちゃうよwって言ってしまいそうだわ乙
249名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/09(火) 00:59:40.04ID:uAMpm7uZ
>>246
誹謗中傷の意味について調べなよ
どんだけあたまわるいの
250名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/09(火) 06:30:27.33ID:iuuewQMi
そうだねどんだけあたまわるいのは誹謗中傷だけど243のは違うね
251名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/09(火) 11:02:26.33ID:Hd1a6N94
「ステマ」が流行ったときも「友だちのアピールがウザすぎ。何かあると作品をステマ。二言目にはステマ。ステマステマ」
ステルスマーケティングの意味くらい調べてから書け、おまえが言ってるのは「ダイレクトマーケティング」で「ダイマ」だ
と総ツッコミされたら本人逆ギレの愉快なやりとりがあったなと
252名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/09(火) 16:37:38.33ID:xiK9eLd8
年齢聞くのは誹謗中傷おばさん草
253名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/09(火) 18:51:40.88ID:dww8hrol
歴史物擬人化ジャンルが自分は苦手で友人に進められても行けなかった経緯がある
そんな友人が近頃流行ってきた某夢の国擬人化が気に入らないらしく
夢の国が汚されたとかオタクに踏み入って欲しくないとか言ってる
その気持ちはわかるんだ自分も自分の好きな歴史部分の擬人化受け付けれないもの
でもそれを今まで散々やってきて受け入れられないのは器量が小さいだの
制作に愛があればいいだの素晴らしいだの言い続けた友人が
公式が直接作っているものにあーだこーだ言うのがなw
公式が自分のところの物をいじっている分だけ
貴方が今まで素晴らしいと言ってきた当事者には無断でやっている事になってしまう歴史物の擬人化よか理屈的にはましですよ
納得できない気持ちは解るけど
254名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/10(水) 23:39:17.50ID:5eWnBJR7
>>253
乙、厨返しだけど「私の気持ちがわかってもらえたようで嬉しい」とか言いたくなってしまうな

自分のうへ
webでアンソロ企画みたいなのやるから相談乗ってくれっていうんで話聞いてたんだけど
真面目に考えて答えたら茶化して返されるし
通話しようって言ってきた日になっても何時からやるよとか言われなかったんで怒ったら
「疲れてるんです私のことも考えてください」とか言われてこっちも心底疲れた
いや最初から最後まであなたのことでしかないですよ
255名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/12(金) 13:38:17.42ID:04p0mZty
うへ吐き出し
五年来の友が旬ジャンルにハマった
勧められたけど苦手要素があってハマり切れずそれも伝えた
それから1年はそれぞれジャンル垢で楽しくやっていたけど
最近になって友のジャンルの推しを描いてくれとしつこい
お題箱を置いてもリプで書くをおいても「推し描いて!」
私が推しキャラ絵を投下したらリプくれたと思ったら
別ジャンルの推しの話にすり替わる
「解釈違いだと申し訳ないから」と伝えたら
「こんな感じだから!」と他の人が描いた友の推しの絵を大量に送ってくる

そこそこ長い付き合いだから関係をダメにしたくないけど
そのジャンルとキャラが地雷になりそうだからやめてと言わなきゃダメか…
256名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/12(金) 14:44:48.98ID:EE93KUrR
最近別ジャンルに移った友達が2人ほどいる
しかしちょっと2人とも拗らせてる気がする
1人目は移動前のジャンルに開始から数年経ってハマった
しかし大ジャンルなので絵馬も字馬も多くて注目されない
ゆえにあまり人から話しかけられず自分が話しかけるばかりなことに不満を抱いてたとか
だから今度のジャンルではいつも相手から話しかけてくれる人を増やしたいらしい
旬ジャンルといえど絵馬でも字馬でもないのに受け身で居続けてたらたぶん無理だと思う…
もう1人はジャンル移動した途端に元ジャンルのフォロワーからバサバサ切られたと嘆いてる
ジャンルの切れ目が縁の切れ目ともいうから…と慰めたらそんなのおかしいと怒ってた
ジャンルじゃなくて人を見て付き合ってほしいそうだがジャンルが違えば話題も減る
しかも興味ないジャンルの話がじゃんじゃん流されたらうんざりって人は多い
そうでなくとも移動した人と話す時は気を使うから面倒って人もいるから離れるなというのは酷
2人とも若いなあ…と思って生暖かく眺めてる
257名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/12(金) 21:48:00.47ID:PdZlHfbM
自分はとあるアクションゲーをやってるしツイ垢も自ジャンルとアクションゲーが半々な垢だと明言してる
だから新作や新要素が出ると公式ツイートをRTして一言コメントする

そのたびに「過去作をやったけど最弱ボスどころかチュートリアルの雑魚で死んで心折れた、ゲーム向いてない、私には牧場ゲーがお似合い」と自分がいかにゲーム下手かを語り出す友
その過去作ってもう10年以上前だし、アクションゲー下手だけどやりたいとか一緒にやって装備強くしてほしいってわけでもなさそうだし…
毎回それ言うよね、なんなの?と思ってうへ
リアルではいい人なんだけど
258名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/12(金) 22:51:43.43ID:oGzIXxe2
>>256はとにかく他人のあら探しして見下したいんだなという印象
259名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/12(金) 23:36:05.56ID:Di0WT4Wg
他人を弄るAにうへ
Aは高身長なのがコンプレックスと言っているが低身長のBをちびっこと呼んで
横じゃなくて縦に伸びれば良かったのにと頻繁に弄ってくる
Bは笑って流したり怒ったフリして気にしてないみたいだが
Bと数センチしか身長違わない自分はその度にイライラする
Aが言うには高身長は苦労があるから低身長を良い意味の
コミュニケーションのつもりで弄ってる可能性があるが
本人がどうにもならない身長の事や他人の体の特徴を揶揄うような事いうのは
たとえ無自覚でも苛めっ子と同じに見えて気分が悪い
Aは身長だけじゃなくて年齢についても相手にすぐに若い子こわいだの白髪抜いてお婆ちゃんだの言うので
同じキャラ好きのオタク趣味の場で知り合ってるのに推しの話じゃなくて
外見について何度も弄られるなんて自分が言われてなくても嫌だ
ちなみにAは別の知人とも別件で言い合いしてCOしていて
突然無視されたから無視し返してやったと言っていたが無視されるまでの経緯も何となく想像つく
年齢は関係ないと思いつつもAは子持ちの主婦で年長者なのにこれってどうよ…と思う事も多々ありうへる
260名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/13(土) 06:47:42.87ID:2bO+Uks6
>>259
なんでそんな性悪と友人やめないの?
261名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/13(土) 06:55:47.33ID:3H73eYQk
>>259
嫉妬からくる弄りと言うか他人に当たり散らしてストレス発散してるタイプ?
そんなのに当たられたくないわ友人でいられるのすごいな私なら無理…うへどころではない
262名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/13(土) 19:28:52.47ID:9zyDiME/
一年位前にとある漫画を勧めたもののストーリーが好みではないと断られた
なのに最近その作品のとあるカプにはまってる様子
後ろめたいのか隠してるようだがバレてるよ
ストーリーが好みじゃないのにカプには嵌まるんだね
263名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/13(土) 19:48:53.29ID:AZAnqoRJ
>>262
作品私物化し過ぎできもい
お前が作ったものじゃないよ?
264名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/13(土) 20:53:33.74ID:27Xo808J
>報告者へのかみつき禁止
オフでは言えないから吐き出して楽になる場なのに吐き出し内容にかみつくなよ
265名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/13(土) 21:23:45.66ID:S8DyYqiO
見当違いの逆恨みを垂れ流す場所じゃないからね
どんな気持ちで二次創作しようがお前には関係ないことだ
266名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/13(土) 21:42:10.38ID:zS5KntWX
>>265
>>1よめ
267名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/13(土) 23:11:06.11ID:j8Atm8vU
でもここ理不尽で自己中な愚痴を吐き出すスレじゃないんだよな
268名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/13(土) 23:31:21.41ID:hmWSLc5o
変な噛みつき荒らしが住み着いてるけどスルーで
269名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 08:01:59.90ID:2Z14O/D4
噛みつかれてる人は別に理不尽で自己中な理由でもないし
仮にそうでもここで吐き出す事でリアルで落ち着けるならスレの趣旨とあってるでしょ
270名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 09:52:21.41ID:NXpCh0nJ
言い方がそっけないだけで噛みついてる訳ではないと思うが…
271名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 10:04:11.83ID:2Z14O/D4
きもいとかゲスパーして報告主を叩いてる人を噛みついてると指してた
272名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 12:25:01.65ID:mn5dxw3X
次は噛み付いてるわけじゃない過剰反応しすぎって食い下がってきそう
もう賛同以外は絡みスレでってテンプレにしていいんじゃないか
273名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 14:03:35.69ID:1nPqd1u1
絡まれたくないなら掲示板使うなよ
チラシの裏にでも書いてろ
274名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 15:34:12.42ID:U8vPYWG1
>>272
賛同以外禁止はすごい香ばしいスレになりそうだな…
吉牛のみ認めるって感じか
275名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 15:55:25.13ID:jCbr8Db7
愚痴吐きスレに何言ってんのIDコロコロさせて
276名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 16:08:07.83ID:CEDkswqr
賛同以外禁止なら別にこのスレじゃなくて吉牛スレでやればいい話では
277名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 16:44:31.47ID:ueV3k/oj
チラシも吉牛スレも絡み禁止・賛同以外禁止のスレだからここもそれでいいんじゃない
他とルール被っちゃいけない理由はないし言い方がきついだけとか言って居座ろうとするのを追い出せるじゃん
278名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 17:01:04.22ID:yuQT+2RV
他スレがこうだからここもこうしようって意味不明
他スレのルールなんて関係なくない?
279名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 17:46:37.23ID:ueV3k/oj
他スレのルールは関係ないならそれこそここもそうすればいいじゃん何か問題?
>>1のかみつき禁止生暖かくってルール守る気がない、報告者叩いて発散したい人しか困らないと思うけど
280名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 19:42:37.64ID:HF1i3l1c
吉牛スレあるんならここを変えなくても
友乙な愚痴は吉牛スレに移動したら良いだけでは
そもそも友にウへられる要素がないから反論されてるだけなんだから
281名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 20:12:16.42ID:7QatG+5I
荒らしが手当たり次第に噛み付いてるだけだぞ
282名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 21:19:55.68ID:LnP0ZeLb
絡まれたくない人はネットの掲示板使わなければいいしよしぎゅう()しか認めないメンヘラはツイの互助会いけ
283名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 22:07:12.59ID:B2YuwWjo
ここですかさず報告者を避難してる奴は他スレでも同じことやってるの見掛けるし楽しんでるだけだから
こっちがスルースキル磨かなきゃいけないんだよね
284名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 22:29:43.93ID:ykDfoSRA
避難()
吉牛されなくて悔しくて頭に血が上ってるね
落ち着きなよwww
285名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 22:32:39.17ID:Fem98TJo
色んなスレにいるよねあのこどおじ
286名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 23:10:11.15ID:rLyI0JmL
近所にある花の名所があるが、例によって今年は見ごろ前に刈り取り
その花ってのが自ジャンルの推しと縁深いもので、どうしても満開のその花の中に
たたずむ推しのイラストが描きたかったから去年撮った写真を参考に描いた
(キャプションには去年の様子、かつ自分で撮った写真の模写だってことを明記)
そうしたら付き合いの古い友Aが不謹慎厨丸出しの発言をしてきて、
これまでの大規模災害の時は常識人だったのにどうしてこうなったとしか思えなかったな
「この会場は刈り取りになったからよかったものの、あんたの絵に影響受けて
自粛中なのに花名所に出かけたくなる人がいてクラスターとか発生したら責任とれるの?
バイオテロの片棒担ぎたくないなら下ろすか背景を差し替えて上げ直しなよ?」
何その上から目線
287名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/14(日) 23:56:50.30ID:oBjGDyfj
「わー、そこまで影響力ある絵が描けたかな?
自分ではそんなに自信なかったんだけどありがとう!」とかバカのフリして流しとけ
普通の人にはそれで伝わるから
288名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/15(月) 00:27:29.86ID:G1IAlDM1
>>287みたいな悪意丸出しの煽り返してる奴見たら引くわ
周りの人間はお前が考えてるほど馬鹿じゃないよ
>>286
普通の人は不謹慎とは思わないからそいつがおかしいだけ
289名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/15(月) 01:37:15.29ID:PGvLn9jn
毒舌でキリッと言い返せるキャラのなりきり始める人がいるよねここ
290名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/15(月) 03:11:23.81ID:mNfzRmMi
厨二返し提案する人はなんなんだろうなw
291名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/15(月) 06:49:07.52ID:YON+qMS0
スカッとしてえんだよ
292名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/15(月) 08:07:58.97ID:Y6BADLqO
>>286
面白いからなるべく永遠にそのままにしておこう
今年はすぐ切られちゃったから・・・的に悲しく濁して放置
293名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/15(月) 21:56:12.31ID:lXBvO/1D
他界隈だけど気が合うから仲良くしてる人がいる
ある時気まぐれで相手の推しを線画だけ落書きして軽いノリで送ってみたら喜んでくれて「着色したい」と言ってくれた
せっかく色塗ってくれるならと思って落書きを手直ししてペン入れしたやつを送ったらそれも喜んでくれた
人体崩壊してる所とか解釈違いな点が無いか聞いてみたけど「おかしい所は全く無いし最高」(要約)と言ってくれた
普段からお互いの絵の変な所や解釈違いがあれば指摘し合える仲だから全てがお世辞な訳ではないんだろうなと思って嬉しかった
けど着色完成したやつ見たらかなり線画が変えられてた
ポーズとかは大元は変わってないけど体格や骨格がかなり変わってた
それとなく理由を聞いてみたら「元の絵も好きだったけど自分好みな風に変えた」とのこと
よく見る線画交換みたいなノリだと思ってたからまさか線画そのものを変えられるとは思ってなかった
単純に自分が描いた絵を描き変えられたのが悲しかったのと
解釈違いな点があるなら最初から言ってほしかったし自分で手直しさせてほしかった
線画だけとは言え他の人が描いた絵を変えることに抵抗が無さそうな相手にもモヤってる
完成絵をコラボ絵としてツイにアップしていいかって聞かれて嫌とも言えないからOKしたけどかなりモヤってる
294名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/15(月) 22:12:59.07ID:oQcemnOu
>>293
軽いノリで気まぐれに送った絵なんでしょ?
そこまでねちねち文句付けるなら他人に絵あげるのやめなよ
295名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/15(月) 22:48:58.72ID:F1OnLY2G
>>294
普通は軽いノリで気まぐれに送られてきたものであっても勝手に改竄しないし
ましてやわざわざ線画にしてくれたものを勝手に描きかえるなんてありえないでしょ
296名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/15(月) 22:59:59.54ID:EUX0C8bC
普通に無いわ
>>293
297名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/15(月) 23:04:01.70ID:vouvh7m/
頼まれてもいないのに勝手に線画送ってくる上私の素晴らしい絵をいじるな!!って発狂してくるの怖すぎるな
他界隈の人からも喜ばれるすごいよね自分に酔ってたのに手直しされて悔しかったんだね
最初の方にある気まぐれとか軽いノリとかの謎の予防線も気持ち悪いし
298名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/15(月) 23:08:15.53ID:Ag5OcUYJ
突然htr絵押し付けられて社交辞令で褒めたら更に気合い入ったhtr絵送り付けられた相手乙だわ
そこまで潔癖なら他人と交流するのやめなよ
299名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/15(月) 23:14:22.32ID:nzghk4zW
気まぐれとかノリで解釈違いの推し押し付けられても困るわ
あなたの描絵が解釈違いだと言い出せなかったの、普段からなんでも言い合える!って思ってるのは>>293だけで本当は相手から気を遣われてるだけだと思う
被害者ぶる前に自分の行動見直そう
相手の褒め言葉まるごと本気にして「最高だって行ってたのに!!」ってキレてるの発達っぽい
お世辞という概念も勉強した方がいい
300名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/15(月) 23:36:50.50ID:T0vbKfnU
>>293
本当に乙
校正を頼んだでもないのに人の線画を了承もなしに変えるのは常識を疑うわ
あと今このスレってIDコロコロして報告者叩いて荒らすのが居着いてるから気にしないようにね
301名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 03:58:01.58ID:vdriHp5a
なんだいつもの人か
このスレ思うように吉牛されないと自演で擁護する人居着いてるよな
302名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 04:35:41.63ID:fjPIsaD8
>>293
うーんどっちもどっちかな
相手も配慮ないけど送りつけといてここまで気にする293もちょっと気持ち悪い
嫌ならハッキリ言えば良いのに
303名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 04:49:34.77ID:Sg655KCV
>>293
>普段からお互いの絵の変な所や解釈違いがあれば指摘し合える仲

ならこんなところでお気持ち表明してないで本人と話すればいいのに
293が相手に言えなくてここで愚痴ってるように、相手も293に配慮して嬉しいフリしてただけなんだろうね
相手乙
304名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 06:20:09.85ID:RXep3NLC
単発でコロコロしながらなのがよくわかるわ
305名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 06:22:26.28ID:eX3nNJVE
フェイクありの些細なこと
友人(30越え)のツイッターの一人称が朕
306名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 07:40:00.63ID:9XoaOmIb
>>302
ほんそれ
307名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 07:40:43.01ID:0ipLrXEF
>>305
ごめん笑ったw
リアルでは普通の一人称なの?
308名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 08:19:16.45ID:G698K9pE
>>305
僕女や俺女はそれなりにいるけど朕女は斬新だなw
ヲチりたいw
309名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 09:26:03.82ID:t6WpS9vC
>>305
一人称どころかツイート痛すぎて一部でヲチられてる有名人でしょそれ
310名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 09:27:40.20ID:+wrkdmRG
フェイクありが読めないマジレス馬鹿
311名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 09:48:38.56ID:igZ3KRmN
30超えがフェイクかもしれないだろ
312名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 12:57:06.42ID:H/IhoEq2
外だからID変わってたらごめん>>305です
リアルだと一人称私なのにツイだと少なく見積もっても2年はずっと朕って言ってる
多様性が尊重されるこのご時世に「朕ってw」と突っ込むのも野暮な気がして触れたことはない
意識高いし作品も尊敬できる素晴らしいものを作るのにとにかく朕
すごくいい漫画!とリプを送れば「朕も気に入ってる!」みたいに返ってくるからなんとも言えない心地になる
313名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 13:17:41.18ID:MECHHGVl
リアルでは普通ならネット限定でおもしろキャラ狙ってて実は本人もつっこみ待ちとか?
でもどっちにしろそんなの聞けないし、見てるこっちが恥ずかしいような微妙な気持ちになるの分かるよ
乙です
314名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 15:03:08.50ID:NOSd/iKp
現実では言ってないってことは分別ついてる上で遊んでるだけじゃないかな
315名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 19:35:37.44ID:VkJxFYp3
>>305
ヲチで大人気の弗じゃないですか
316名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 19:44:45.23ID:t6WpS9vC
自分がさもこの世界創りましたかのような原作者気取りツイで
絵柄も原作相似
同人誌を単行本だの再販を増刷とか言ってる有名人だよね
なんでそんな分かりやすい人ここで出すの
むしろヲチかと勘繰るレベルだわ
317名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 20:41:57.20ID:2BgTZ390
ここヲチスレじゃないんで
巣へ帰れ
318名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 21:12:55.47ID:gqG32aWm
>>316
有名()とか言ってるけど少なくともこのスレではお前以外誰も気づいてないが
視野が狭くて可哀相だね
319名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 22:50:05.84ID:9rFEvSe6
少しでも人気はあるものはすべて手を付けないと視野が狭くなると言い張って
どんな理由があろうと人気があるものを見ていない、やっていないという人に説教をかます友人にウへ
流石にスイッチが手に入らなくて動物の盛りをやっていない人にまで説教していたのは呆れた
320名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 03:17:48.20ID:hq8tJe7N
フェイクあり
私=都内住み、A彼氏=都内勤務、A=A曰く都内まで2時間かかる辺鄙な田舎

遊ぶとなったら必然的に都内か私の家になるんだけど
毎回「彼氏仕事終わったって!」と夕方頃いそいそ解散準備して彼氏に会いに行く
別に夕方からの約束してないし、帰ってもいいんだけど
盛り上がってたりこの後どうする?(飲みに行く?)ってなっても「こっち来てるなら遊ぼって言われてるから…」と断わられる
もしかして彼氏に会うまでの時間つぶしに使われてるんじゃ?と思ってしまって私の心が狭いのかと悩む
321名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 05:25:00.65ID:9YWptjP7
事前に夜までの約束してたのに夕方から彼氏に会いに行ったならウへるの分かるけど
約束なし彼氏持ち毎回会いに行くって状況で突然飲みに誘う方がちょっと
322名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 09:26:06.37ID:D2B6Yguj
Aの中では彼氏と会う前の時間を320と会うことで一石二鳥くらいに思ってそう
それなりに楽しく過ごせてるっぽいし時間つぶしの側面が0でないにしろ320と会うのも楽しんでるんじゃないかな
323名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 10:32:00.28ID:3Eayd2P3
Aと存分に遊びたいのなら
320の方からAの田舎に行って遊べばいいじゃない
324名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 10:43:48.69ID:1+MgwJDw
夜の約束してないんでしょ?
Aは320と遊ぶために都内に出てきてるんだし都内から遠いならついでに彼氏の家泊まるのは普通だし
彼氏持ち旦那持ちなら晩御飯はそっちとっていうのもおかしくないでしょ
せっかく都内来たんだし普通は夜も遊ぶっていうのは何も言ってないなら察してすぎる
たまには夜も飲みに行きたいって先に話し合って予定決めておきなよ
325名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 11:02:35.07ID:kjKmtyFk
飲みに行く約束があっても彼氏でドタキャンならわかるけど
別に約束無いならAの行動は普通じゃねとしか
326名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 11:09:29.14ID:HSCxyDFu
たまにしか会えない彼氏より朝から晩まで私を優先しなさいってすごい自己中だね
>>320が会いに行く側なら分からなくもないけど相手の方が移動時間長くて大変なのに
そういう事情があるって知ってるなら、むしろ自分から夜は彼氏さんと過ごしてって笑顔で送り出すわ
327名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 11:13:17.93ID:Rleuxg7v
>>320

>遊ぶとなったら必然的に都内か私の家

ついでに彼氏と会いたいからAが都内指定してるんじゃないの?
一日中遊びたいなら320がAのところまで行ってあげなよ
328名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 11:25:29.55ID:kDSQ7lav
毎度の事なら時間潰しされてるようで腑に落ちない気持ちは分かるよ
相手は上でも出てるけど一石二鳥で上手く時間を使ってる感覚でいそうだから余計そう思う
自分なら適度に断るなり自分から出向いてみるなりして一度相手の反応を見るかもしれない
329名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 11:59:34.23ID:SDrdM6Rq
似たようなうへ
フェイク有
毎度「旦那のご飯を作らないと行けないから」で帰る友人A
以前、その理由でアフターに行けなかったから「いつか夜にAが空いている日に飲み会をしよう」となり
Aの指定した日に数名集まって飲み会をすることにした
遠方の人もいたので昼から集まっていて、夕方、飲み屋に移動するかというときに
「じゃあそろそろ帰るね」と言うA
「今日の夜は大丈夫なんじゃないの?」「Aに合わせたのに」と言われても
「帰らないといけない」「また誘って欲しい」と言って結局帰って行った

ツイなどで「私は毎回帰らないといけない」「だから友達が少ない」などぐちぐち
そんなツイするならばちゃんと予定を伝えて欲しい
毎度「次、夜空いている日があったら教えてね」の答えがないから
とくに飲みに行ったりSkypeを繋いだりしたいわけじゃないのかと思っている
旦那さんと知り合いの友人が言うには、旦那も帰ってくることを気にしているみたいで
結局は本人が家に帰りたい理由にしているだけなんじゃと思うとうへる
330名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 12:44:19.60ID:M8fSpTY0
最近絵を描き始めた友Aと更にその友人(こっちはもう少し前から描いてる)
互いを神絵師呼びしてリツイートしあってるけどどう見ても子供の描くような極端なアシンメトリー骨折ド下手で見てるこっちがゾワゾワする
これまでツイッターではそこまで関わってこなかったけど、
こちらのフォロワーが四桁だと気付いてからは積極的にリプライ飛ばしてきたりバトン(笑)飛ばしてくんのもうへる
壁打ちだからすり寄られてもメリットないぞ
そんな事するよりも練習した方が見てくれる人増やすだけなら早いだろうに
331名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 15:53:50.67ID:pFUGTPk5
>>329
家庭持ってる人を夜遅くまで連れ回すなよ
独身おばさんにはその辺の配慮分からないんだろうけど
332名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 15:58:09.31ID:O8Qg/Nj3
>>330
フォロワー4桁も居る壁打ち神絵師様のアタシに擦り寄ってる!ってよく自分の口で言えるね
ものすごい自惚れ傲慢様だわ
リプライとバトン如きで擦り寄り認定もすごいな
目があっただけで「私に惚れてる」とか言い出しそう
これまで関わって来なかったけど積極的に交流するようになったの、その人が330と同じ絵かきになったからかもしれないよ

このレスも嫉妬叩き認定してきそうだなw
333名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 16:39:05.76ID:SqlKmq6N
嫉妬叩きってか妄想癖どピコおばさん乙って感じ
334名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 16:42:03.21ID:hq8tJe7N
320です
やっぱり自分の視野が狭くなってたんだね、書き込んでよかった
彼氏とも約束してなくて「うち今都内にいるんだー」と連絡→彼氏の退勤時間近くになるとソワソワ
「あっ!遊ぼだって!帰ろ!」と退店急かされるから暇つぶしにされてるのかと勘ぐってしまった
因みにA地元は提案しても何にもないから!と断られ、都内はAの希望

>>322
そう言って貰えてこころ軽くなったありがとう
335名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 16:53:42.82ID:cfUtkqPK
>>334
どう見ても暇潰しだよ…それ
336名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 16:56:49.94ID:DhcG5oT/
>>334
こういっちゃ悪いけど彼氏が捕まらなかったときのキープにされてる節もあるかもね
その友達も事前に彼氏に連絡しておけばいいのにね
あんまり気になるなら何時まで遊べるのか事前に聞いておけば?
337名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 17:07:47.29ID:kEsh3xlJ
>>320
乙相手が交通費かけてるのでまた文句言いにくい
>>329
自分に自信がないひとがそんな感じだった
ゼミ仲間なので付き合いが長くなり
理由を聞いたら生きてきて濃い友達付き合いっていうのをやったことがない人だった
友達と2・3時間以上遊んだことがなくて2・3時間遊んだら家に帰るんだって
338名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 17:49:02.15ID:lMVlrtfN
>>334
なぐさめ目当てに後出しレスは嫌われるよ
339名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 17:49:11.16ID:20SC1dW8
夫婦によっては奥さんが家にいないと機嫌悪くなる旦那がいたりするけどそういうのの可能性は?
家にいないといけないから夜飲みはできないとか家庭の事情言うのが嫌な人もいるしね
とは言え周りを巻き込んでドタキャンとかぐちぐち言うのに返信しないとかはまた別でダメだね…
340名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 17:53:35.91ID:XvQ9qyI9
友達の方は「彼氏に会うついでに320と会う時間も捻出してる」って感覚なんじゃないか
暇つぶしというわけじゃなくてどっちにも会いたいだけ
事前に何時までって決めておいた方がいいと思う
341名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 18:43:07.53ID:HurMUcFp
普通に予定立てる時、夜は彼氏のとこいくから帰るねーとかあればなんとも思わないけど未定っぽいままいきなり向こう体あいたみたい、行ってくる
とかされたら気分悪いのは分かる
342名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 21:46:03.93ID:VmarFsEy
学生時代友達に彼氏と会うまでの時間繋ぎとして使われてた(私は知ってて快諾してた)けど夜遊びにお泊まり等々自由奔放に遊びすぎたからか
その彼氏が「私ちゃんとはどういう関係なの?」「友ちゃんは私ちゃんといるほうが楽しそう」「私ちゃんと付き合ってたりしないよね…」と病み出して友人ふられてたわ
343名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 21:54:36.13ID:tDZbbfcW
流れで思い出したうへ
友人に一度複数人でやるタイプのお絵かき配信をやってみたい一緒にやってよと強引に誘われて
こっちも色々やらなきゃいけない事がある中こちらでアレコレお膳立てしていざ始めてみたら
「私ペンタブ持ってないしマウスでなんて描けない、見てるの楽しいしあなた一人でお絵かきして、アレ描いてコレ描いて」と言われ
途中何度も「あっゴメンwタバコ吸いたくなったからちょっと離席するけどすぐ戻るからそのまま続けて」と放置され
最後には「ちょっと酒飲みたくなったからコンビニ行ってくるねw」で配信終了された
正直なのはいいことだけどせめてもう少し離席理由をぼかす気遣いをしてもいいんじゃないかなと思う
344名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/19(金) 05:50:11.05ID:Dq2KVM1o
>>343
乙だけど今度はきっぱり断った方がいいよ…
自分がやりたい言ったくせに全て他人にお膳立てしてもらった上
今時安いペンタブすら用意せず描くことも丸投げ
感謝の念も感じられないし343を下僕扱いしてるみたい
345名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/19(金) 07:27:01.96ID:P3/iNY3Y
>>343
友人だと思ってるの343だけだと思う
346名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/19(金) 08:08:06.46ID:RH5ZgKwU
ツイで明日は休みになった〜みたいな発言をしたら
「明日、◯◯方面(私の家の方)で昼過ぎまで用事あるから会わない?」
と言ってきた友人。久々だったので夕飯のお誘いかと思い
「何食べに行こう?」と聞くと「17時から別の用事がある」とのこと
正直3時間ほどだけのために家を出るのが面倒だったんだが、会うことにした
短い時間でも楽しかったし、久々に会えて良かったのだが
毎回、こちらが聞かなければ後の予定は言わない
遠征などでたくさんの人と会いたいならわかるけど、職場は都内の隣県住み
>>337のいうような、人と会うのは2〜3時間が限界の人なんだろうか

同じ人で他にも似たようなことがあって
ツイで「今度の日曜日は休みだから◯◯(聖地みたいなところ)へ行きたい」と言ったら
「渡したいものがあるから◯◯(主要駅)で18時頃に10分ほど時間貰っていい?」
とも言われた
結局その日は別の友人と聖地の方へ遊びに行ったので断った
地元の徒歩や自転車で会える距離のリア友なら良いとしても
同人友達に電車利用で数分だけ呼び出されることはどうも慣れない
友人は仕事終わりだったり用事ついでなのに、こちらは休みの日
グッズの手渡し取引の感覚なんだろうか
347名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/19(金) 08:15:10.80ID:/PlIuuNQ
>>346
このご時世に無駄な用で人と接触してるゴミだからお前もそいつと同類
348名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/19(金) 08:47:52.66ID:40nYf7Z5
頻繁に「他の人と会う用事が出来たから」を当日に言い出す友人には頭から数時間しか割く気にならないから、ある程度遊んだら「そろそろ帰るねー」とこちらから言ってしまうな
349名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/19(金) 09:21:11.84ID:h66lNyRF
>>347
動画とかで撮影日は緊急事態宣言前ですって書いてなかったら発狂する人?
350名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/19(金) 09:30:06.16ID:Fs38fkoM
>>346
ちょっと時間に空きができたら予定を詰め込みたいタイプの人なのでは
1日に複数の予定入れていつも忙しがりたい人
その手の人は自分の都合で振り回してくるから疲れる
351名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/19(金) 12:26:50.96ID:mmC9Zszh
たまに「明日4時から5時まで空いたから渋谷までお茶しに出てこれない?」みたいな誘い方してくる人いるけど
ちょっと前後の予定が狂っただけで相手に無駄足踏ませる事になるのによく誘うなとは思うよね
352名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/19(金) 12:42:52.39ID:z7UQ07z/
そんな短時間でも会いたいと思う相手なら会えばいいし約束するならお互い様じゃない
353名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/19(金) 13:01:52.42ID:Z6dChG7H
>>351
前後の予定が狂ったら無駄足の可能性は会う時間の長さとあんまり関係なくない?
354名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/19(金) 13:23:14.78ID:J9OOiI9A
>>353
>>351のパターンだと空き時間が1時間だとしたらタイトすぎて少しのずれ込みでもその予定自体飛ばす可能性があるってことを言いたいんだと思うけど
355名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/19(金) 15:22:51.51ID:JupA/Uxk
朝から夜まで遊ぶ予定入れてて待ち合わせに20分遅れるのは事情次第で許せるけど
一時間だけお茶する約束で10分遅れて次の予定早まったから50分には出るねって言われたら
事情はどうあれじゃあもう今日はいいわってなるな
356346
2020/06/19(金) 18:46:14.76ID:RH5ZgKwU
>>350
一人で時間潰しができない人なのかなとも思っていたけど、そういう人もいるんだね
交通費のこともあるし、詰め込みたいのはわかるけども
休みの日の昼間に3時間だけ出かける側のことも考えて欲しいよね
同じく疲れる

同人友達じゃなかったら簡単な格好に自転車でさっと出かけるのだけど
本名もぼんやりとしか知らない人で相手は朝から晩までお出掛けモードの人と会うとなると
こちらもきちんと出掛ける身なりにしないといけないと思ってしまう
相手はそんなこと気にしていないのだろうけど、その準備にも疲れる
357名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/20(土) 00:05:20.28ID:aoyxSNzJ
主要駅に近かったり普段から使ってる人ならちょっと近所に出かけるくらいの気持ちで誘ってるのかも
学生や都心暮らしで活動圏が狭い人だとたまにそういう感覚の人いる
358名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 00:30:59.50ID:ln7ml2iK
>>329
普通に既婚者の友達と遊ぶけど夜に必ず帰らなきゃいけない人なんていないしそもそも予定はちゃんとお互い伝えるものだよね
何で夜空いてる時にって決めたのに帰るかな他の人の時間を奪っておいてツイでぐちぐちも気分悪い
もう誘わないほうがいいね
359名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 06:46:23.35ID:yxnqUy/1
必ず帰らなきゃいけない人がいないかは分からん
家庭の事情なんか他人が口出す事じゃないし
けどなら約束するなとは思う
360名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 10:52:28.28ID:PrKVf3+c
友人は何も悪くないうへ

長年の友人がツイートで絵文字じゃなく顔文字を多用する人なんだが
笑顔の顔文字が全部(^ω^)←これ
「今回の絵すごくよかった(^ω^)」とかリプされると悪気ゼロだとわかってても煽られてる気持ちになる

本人は昔から2(5)ちゃんを避けてるのでこの顔文字のどこに引っかかってるか説明できないしやめろとも言えない
普通に変換で出る顔文字だし単に自分が5に毒されすぎなのかもしれない
でもどうしても(^ω^)おっおって煽りイメージしかなくて困る
どこにも言えないので吐き出し
361名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 12:33:46.94ID:1b0K9oFy
そのニュアンスの違いわかるわぁ
ナチュラルな笑いで草生やされる感じ
もう文化として違うものになったんだと諦めてるよ
362名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 14:45:36.22ID:SUc+0ajZ
そういう人って例えば

この前の絵マジ(^ω^)
また描いてよ(^ω^)(^ω^)(^ω^)

とかあっても煽りでもなんでもなく絵文字の笑顔を並べてるように見えるだけってこと?
すごく羨ましい
^^つけられただけで煽ってんのか?おん?とちょっとムカついてしまう
363名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 16:35:33.05ID:BdssvAIb
おじさんおばさんはその顔文字が煽りに見えるって本当なんだ!
感動した
364名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 17:00:42.91ID:tBFa4z66
>>363
良かったね(^ω^)
365名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 19:40:00.43ID:D1phKTHQ
>>364
かわいい
これのどこが煽りに見えるんだろう不思議
366名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 19:54:17.62ID:VDw8WUVI
内藤ホライゾン発祥だと思ってたけどこの顔文字自体は2ちゃんで生まれたものってわけでもないのかな?
367名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 20:18:25.94ID:hS1FKyZi
内藤だと基本は左にスペース入るから( ^ω^)お?
(^ω^)は別もんだと思ってた^^^^^^^
368名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 20:26:33.31ID:1b0K9oFy
古には顔文字=純粋(笑)な人しか使わない死語みたいな流れがあったと思う
その辺りの時代に同じくして2ちゃん系のaaは2ちゃん内のリテラシーで外で使うのは御法度、それを破ってるのは空気の読めないヤバイやつもしくは知らずに使ってる
みたいな時代がたしかにありました
369名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 20:31:47.15ID:wtE2MsPU
おばさんのうんちくはいらないよ
370名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 21:17:00.43ID:cL1QozQj
まぁいまだにこれ系の顔文字を煽りと取るのは
確実にインターネット老人会のメンバーの証だからな…
一度植えられた価値観は中々変えられない
371名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 21:54:58.02ID:CLx7U1uu
顔文字がなんにせよずっと同じの使われるのはなんか嫌かも
372名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 22:06:20.85ID:CcooxGKC
関係ないけど職場のおじさんたちの
(^_^)の使用率の高さってなんでだろう
373名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 22:19:49.36ID:AoHeVf9p
プリセットにあるし「にこ」「えがお」「わらう」とかの変換で出てくるからじゃない?
374名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 23:27:56.38ID:iKaGP77R
違うジャンルの友達はこちらが優しくしているとそこにあぐらをかくタイプなので気をつけてはいたんだけど最近ちょっと大変そうだったから慰めの代わりに友達のツイートに反応返したり推しの話に付き合ってたりしてた
そしたらやっぱり厚かましくなってきてこちらのリプにはいいねのみで返事なし
それならとスルーしてたらかまってちゃんの塊みたいなツイートをばんばんしてきてこちらがいいねのみで対応していると〇〇ちゃんかわいいですみたいな一言LINEが飛んできてうんざり
そもそもこちらのツイートや推し語りはスルーするのになんでお前の機嫌ばっかり取らねばならないのだ
とそこまで考えて彼女に切られたとて私なにも痛くないということに気付いてしまいFOまでは行かずとも疎遠になろうかなと思い始めてる
自分がジャイアンなことに早く気づいてほしいけどもうアラサーだから無理なんだろうなー
375名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 23:51:00.78ID:wtE2MsPU
>>374もちやほやさしないなら無視するもん!って相手と同じ互助会おばさんなのに気づいてないの草
376名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 00:01:11.19ID:UvInqL+1
元々互助会しましょというお話ではないん
377名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 02:58:46.27ID:T4osBYY5
「とっても可愛いですね!^^」
「それは良かったね〜(^ω^)」

これが煽りに見えるのがインターネット老人会というのは分かるけど若い子ってそもそも^^なんて使わなくね?
それ自体が死語のような気がするわ
378名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 02:59:02.85ID:T4osBYY5
話題変わってたごめん
379名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 04:05:32.73ID:jNWNLlR8
>>377
年配者に気を使ってくれてんじゃね?
絵文字はフランクすぎて失礼、でも和ませたいって感覚で
380名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 10:32:51.57ID:79IO7h6t
いや普通に同世代の身内同士でも使ってるとこ見たことないけど
逆に多用してる中高生見たことあるのすごいわレアだよ
381名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 17:05:32.75ID:jaWLh8Le
友人はCP大手で自分はピコ手
自分の数少ないフォロワーはたぶん全員友人のことをフォローしているレベルで向こうが大手
友人の絵も新刊告知もRTしなくてもTLに流れるだろうし他の人がRTもしている
自分には拡散力がないだろうと思って彼女のものだけではなく誰の何であったも一切RTをしていなかった
好きなものにはいいねをしていたし友人含む相互には直リプで感想を伝えていた

ところが新刊告知のRTをしないことで友人の作品に興味がないのかと責められた
自分は告知にいいねもしていたし新刊も購入していた
興味がないどころか好きだ
しかし彼女は自分の新刊告知をRTしてくれていたこともあり一方的なのは自分がひどいと思ったため謝った

とはいえ責められ方もどこか違う気がするし拡散力は本当にないのでなんだかもやもやしている
382名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 18:16:37.06ID:1/djAEFY
>>381
それは何も考えずRTでいいと思う
実際拡散されて告知が広まることを目的としてるんじゃなくて
381が協力してくれるかどうかが気になっているだけのような気がする
383名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 18:33:17.00ID:anF/Gl9k
いやそれを強制する友人は普通におかしいよ
皆見てるだろうからリツイートしないのは考えとしてマジョリティではなくてもなにも間違ってはないし
384名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 18:57:21.09ID:krSqGmEH
RTしないとあんま画面に出ないしね
こっちがRTしてるのに相手がしてくれなくてえ?と思っただけだろう
385名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 19:24:31.40ID:st/BGTFI
RTって拡散のためだけにするもんじゃないよね
大手友人のフォロワー目当てのコバンザメ最低だな
386名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 19:26:43.12ID:CU9u7Fbi
>>381
外野からみるとすごく感じ悪い
自分の考えだけを優先して他人の気持ち考えられないからピコ()なんだろうな
387名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 19:31:00.72ID:kmGuxg43
このスレに書き込んでるってことは相手が悪いと思ってるんだ
うわあ…
自分は協力してもらっておいてRT一つするにも渋るってすごいね
頑なに拡散できないからRTしないって強情はるあたり発達入ってそう
388名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 19:32:51.28ID:5uRcKkvm
例えるなら外食で友人はお金持ちだから奢ってもらうけど私は貧乏なので一円も出しません!お金出させようとする友人がおかしいですよね??って言ってるようなもんだな
ガイジ
389名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 19:34:11.49ID:lz9VTCy8
>>381
フォロワーが被っていて自分がRTしなくても皆知っているから良いと言う考えは友人には伝わらないよ
友人は「お互い協力し合いたい」んだよ
390名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 19:36:39.65ID:RPGZ58+g
心情スルーして拡散力だけにこだわってるから友人のこともRT要員としか見てないよこいつ
391名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 19:48:01.88ID:zxcBZY7Y
そういう話じゃないだろうがツイは何でも見逃しやすいからRTしてフォロワーのTLに表示し直すのは全く無意味ではないと思う
どっちが悪いとかじゃなくて381と友人のRTの考え方が違ってるだけに見える
興味がないのかって責め方は確かによく分からないけど
392名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 20:12:06.99ID:bwiJqIHc
RTを渋る人ってわりといる気がする
RTしないけどふぁぼはしてると言うけどRT押すの一瞬なんだからついでに押せばいいのにと381のことだけじゃなく思う
393名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 20:38:12.09ID:xEprmDHd
RT渋る人って自分の目線しか無いんだろうなーって思うわ
他の人がRTするだろうとかTL汚したくないとかみんな見てるだろうとか
相手の目線で考えたら一つでも多くRTされたら単純に嬉しいって気持ちわかるだろうに
394名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 21:34:22.63ID:TaPzKMsR
RTするの好きな人のツイ自分のホームに置きたいって理由からだから友人のRTこんな渋る人にびっくり
395名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 22:41:58.49ID:T4osBYY5
まあ相互RTって一回すると義務感生まれたり自分が出ないイベントのはどうするか…とか余計な悩みの種になるし分からなくもない…と擁護してみる
友人とリアルでも付き合いあるなら「RTは一回他の人と義務になっちゃって疲れたことがあって、だからそっちもしなくていいよごめんね」とかなんとか言って相談してみたらどうかな
疎遠になる覚悟はした方がいいと思うけど
396名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 23:02:37.59ID:gC8miEgp
>>395
報告者叩いてるのは連投荒らしだと思うから気にしなくていいよ
397名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 23:46:20.57ID:FloH9ayF
使い方なんか人それぞれなのに自分の価値観まんま人に押し付ける方が幼稚
398名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/23(火) 00:30:09.23ID:3bi/Qph0
都合の悪いレスは全部荒し認定草
吉牛()だけされたいならツイに帰りな
399名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/23(火) 00:32:21.47ID:TcHAOLxc
>>398
お薬飲みましょうねおっとっとお婆ちゃん
400名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/23(火) 00:46:07.01ID:Dh9EH+he
いつもの口臭連呼おばさんきたな
401名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/23(火) 02:07:01.91ID:ypZzKXnE
>>399
しつこくおっとっと連呼するのはアスペだから?
402名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/23(火) 02:59:11.89ID:ize+lAVe
触んないほうがいいよ
吉牛されるはずが叩かれておかしくなった人だから構うと喜ぶ
403名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/23(火) 07:10:09.85ID:TcHAOLxc
おっとっと婆IDコロコロ
404名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/23(火) 07:16:51.11ID:GcOlPzNw
とりあえずRTした事ないけどそんな絡まれ方した事もない
考えが合わないんだなとしか思わない乙
てか奢ってもらっても一円も出しませんて例えになってないだろ
なんでたかがRTと奢ってもらうのが同等だと思えるだよ意味分からん
405名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/23(火) 08:18:03.56ID:wLlspkYT
普段TLをいろんなジャンルのRTで埋めまくる友人が
私の事を「神絵師!」「神の発想が天才的!」と空リプ飛ばしまくる割には
一切RTしないのにもやっとした事はあるけど

普段から一切RTの類をしない人にRTされなくても全然気にならないし
自分だけRTされてる方が義理なのか気を遣わせてるかで嫌だな
406名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/23(火) 12:28:29.02ID:HY1IbC32
人や垢によってRTをする理由や目的が違うからね
普段から一切RTしない垢ならRTしない=不義理とか自己中とは思わない
そういう人もしくは垢なんだなとしか
407名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/23(火) 13:00:32.85ID:Qjap5AcS
こっちがRTしてるのに全くしてくれないなー、じゃあこっちもRTするのもういいか…ってなるのも分かるし
RTし合うのめんどくせえ宣伝したきゃ勝手にしてよこっちには関係ないでしょ…というのも分かる
普段RTしない人がたまに気まぐれでするRTの中にいたい気持ちも分かる

相互なんだから宣伝しろよ…とか宣伝したいと思うほどではないならもういいよ…とかもついでに分かるわ
408名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/23(火) 13:31:32.08ID:H9UNLaIb
属性違いでTL汚したくないからRTしないねごめんっていつも言ってきてた人が
RTファボ宣伝協力してと何度も要請してきた時はモヤった
こちらからRT要求した事1度もないのに勝手に申し訳ないていで謝られるのも引っかかるけど…
409名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/23(火) 21:26:31.67ID:TZYcmalx
色んなゲームやろうやろう勧めてくる割に私より先に飽きる友人がめんどくさい
今回も○○がアプリ化したから一緒にやろうって事前登録やらで盛り上がった一週間後にもうログインしてない私ソシャゲ向いてないわー笑とか抜かすのやめろ付き合いのつもりで真面目に遊んで数十時間棒に振ったわ
もう応じるの興味あるコンシューマだけにしよう…
410名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/23(火) 23:58:11.17ID:Qjap5AcS
友が半年続くならほんとに面白いゲームだと思うしやってもいいよ〜とか
411名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 02:10:19.80ID:Dh6DlAE4
4年ほど付き合いのある友人A
お互い踏み込んだプライベートな事もわりと話す仲で
付き合いの最中に私に子供が産まれて、今後付き合っていく上でその事を隠せないと思い話した
これで疎遠になるかなと思ったけど気にせずこれからも仲良くしていきたいと言ってくれて嬉しく思い関係が続いていた

オタク仲間だし聞きたくないだろうと思い自分から子供の話はしないようにしていたが
向こうがわりと今子供どんな感じ〜?歩いた〜?とか私ちゃんの子供におもちゃを買ってあげたいと話題を振ってくるので
この前ふと世間話の最中に最近子供が動くようになってきて疲れるとボヤいたら
友に「あーあのガキ?」と返された

ガキ呼び…別にチヤホヤしろとか褒めろとか一切思わないけど
ガキ呼びかぁ……とモヤモヤ
412名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 02:50:22.36ID:dxj0oXM3
子持ち主婦キモ
子供いるのにオタクなんかやってるお前に友人も引いてるんだよ気付けよ
413名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 02:52:43.49ID:rOsPxXdG
別にええやん
414名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 04:00:10.22ID:7mNoRQ6y
よそ様の子供をガキ呼ばわりは引くわ…直接迷惑かかってるわけでもないのに
>>411乙、もう子供の話題は出さない方がお互いのためかもね
415名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 09:27:48.30ID:0buC6/Ue
>>411
ぼやいたって完全に愚痴じゃん
子持ちおばさんの愚痴なんて誰も聞きたくないよ
相手が子供の話振ってるくのは雑談の切り口にしてるだけでお前の子供に興味あるわけじゃないよ
脳みそお花畑になってるよ気をつけて
416名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 09:30:32.67ID:r3O8bVYR
子持ち様って同人関連の付き合いの人にも我が子のお姫様王子様扱い強要するんだね
愚痴聞かされた挙げ句逆ギレされた友人乙だわ
これだから独身はって言いたげで笑う
他人からしたら独身既婚関係なくお前の子供はどうでもいいガキだよ
417名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 09:33:22.43ID:H8IhH0au
ガキ呼び草
普段から411が鬱陶しい愚痴吐きまくってたんだろうな
社交辞令で子供の話題出しただけなのに411は友人はうちの子()のファン!!私の愚痴を聞く奴隷!って勘違いしちゃったんだね
418名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 09:41:32.22ID:KEQouKHd
>>411
その友人が乙だわ
うざい411のガキ語りにうんざりしてたんだろうね
めちゃくちゃ同情する
お前の不細工なガキに誰も興味なんてないんだよ
これだから空気読めない子持ち様って嫌い
419名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 09:43:05.83ID:v0XaiQAW
子供の話ばかりする人も引くけど
本人の前でガキ呼ばわりする人は流石に引くわ
420名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 09:49:33.77ID:KEQouKHd
わからないようだからついでに丁寧に教えてあげるけど
411のクソガキなんか友人さんはマジで一切の興味ないからね
大人だから付き合ってあげてるだけ
むしろ関係切らないだけで優しい
それを勘違いして興味あるって思うってどんだけ世間知らずなんだよ
もしかして旦那に寄生してる専業?
お前のガキも親がオタクで5に逆キレ書き込むとかろくな大人にならないだろうね
421名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 09:49:59.45ID:v3cbbiMM
>>411
元から子供の存在を歓迎してなかったならまだしと向こうから話振ってきたり物買ってあげる発言とか
最初はご機嫌取ってるふうだったのに態度急変させてきたのがなんか怖いね
友人と対面で子供が何かやらかしたわけでもないんだよね?(それでも普通は411本人に向かって直接ガキ発言はなかなかしないと思うけど)
まあ今後はその友人には向こうから聞かれても適当にはぐらかして子供の話はしないのが吉だろうね
422名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 09:50:22.42ID:v3cbbiMM
>>421
誤字った
×まだしと
○まだしも
423名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 10:06:08.50ID:yr4bnH3e
日本語が読めないのかあるワードを見ると盲目になるのか
「〜(向こうが)話題を振ってくる」までの
411から子供の話題一切振らずに逆に気を使ってた前提を
丸無視して叩く子無し拗らせ人間がわんさか湧いてることに震えてる
>>411こうなるオタクがいるから気を使ってたけど
ガキ呼ばわりはさすがに引っ掛かったんだよね 乙
424名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 10:12:29.79ID:gDiVibsz
IDコロコロ自作自演がこんなに分かりやすいことってあるんだな
411乙
425名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 10:16:28.90ID:OhC02HFI
子持ち様を叩くのは子無し!って決めつけてるあたりお察しだよね

>>421
相手が振ってるのは雑談で、411が振ってるのは愚痴だよ
愚痴と雑談は全然違う
426名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 10:16:54.11ID:mDpjRDYG
>>411

411から一方的に愚痴ったんじゃなくて向こうから聞いておいてからのガキとかモヤるのも仕方ない
普通の神経してたら親の前で子供をガキとか呼べないよ
427名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 10:18:06.42ID:I0hhBZQ+
>>426
いや一方的に愚痴ってるよ
雑談してきたのは向こうだから愚痴も受け入れるべき!って頭おかしい
428名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 10:18:39.25ID:qdDnOahn
日頃から言葉遣いの荒い人は
ナチュラルにガキ呼ばわりしたりするから
その友達とやらはうっかり地が出たのかもしれん
411は乙

この流れはいつもの対立煽り荒らしだろうから
こっちも気にしない方がいいと思われ
429名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 10:28:38.52ID:yr4bnH3e
>>424の「IDコロコロ自作自演」って>>425みたいな報告者ぶっ叩いてるやつに掛かってると思うんだけど
やっぱり最後まで日本語読めてないのかな
子無しって決めつけてごめんね 
430名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 10:33:10.00ID:tUzYxOL1
「ガキ」と面と向かって人様の子供に行っちゃう時点で前提もクソもなく品性下劣
それを容認しようとする人も同じく
431名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 10:34:02.96ID:gDiVibsz
>>429
411乙って書いたからどっちのこと言ってるか分かると思ってたんだけど
揃いも揃って分かってないとかやっぱり同一人物なんじゃ…と思ってる
口汚さとか叩き方とかが完全に同一人物だからあえて寄せてるのかと思ってたけどまさか自覚がないのかね
432名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 10:36:44.29ID:1T0YUCWz
子持ちに対して厳しいなここ
別におかしなこと言ってないやろ
433名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 10:40:48.94ID:XdhIV6DW
報告者叩きはいつものアレなんでスルーで
434名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 10:42:23.67ID:yr4bnH3e
>>431
自分は決めつけを叩いといて相手は自演だなんだと決めつけるんかいw
悪魔の証明突きつけてマウント取れたと酔いしれてるけど
報告者叩きから意識を逸らせたようで良かった
435名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 10:44:59.45ID:gDiVibsz
>>434
ええ…そこで自分に矛先むく?ID見てないのかなまあいいけど…
436名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 11:07:22.75ID:yr4bnH3e
>>435
完全にIDと文章の方向性の読み取りミス
絡んで不愉快にさせて申し訳ない
437名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 11:07:48.12ID:fibXwUgY
では流れ変えに投下する
今は一次でうちの子うちの子な元ジャンル友
うちの子の感想ください!ください!とよくアピールするので、たまに反応してあげてた
ここで「あげてた」になってしまうくらいには8割は義理だった
でも嘘の感想は言ってないし、友達のモチベーションになるならいいかなと

そんな友がうちの子でBLと言い出した
キャラAが受なんですけど、攻って誰になりますかね?誰だと思う?誰がいいですか?見たい希望キャラリプください!

人様のオリキャラで、作者が最初からBLとして出してないキャラでとか、難易度高すぎない!?
と思ってたら、案の定私だけでなくいつも感想をリプしてる人たちすらさすがに沈黙
反応がないことで友はさらに誰がいいですか?お気軽に攻決めてください!リプください!誰がいいですか?描きます!とヒートアップ
ついに空リプだけどほとんど名指し同然みたいな形で私に「誰がいい?」とふってきたので
「じゃあ…私ならBかな」と、友人のオリキャラの関係性も一応理由としてつけて答えた

「あー…そうきましたかwなんでBwwやっぱり人に聞くと意外すぎwAってBなんだwwうけるwww」
と大量にwで茶化しつつ、描くと言ってたリク絵も描かずうやむやに終了
(まあ描かれてても持て余して困ったけど)
しばらくしてほとぼりが冷めた頃
「いやー、自分のキャラでホモとか妄想されるのってやっぱり気分悪いものなんですね〜!」と呟いてた

いや、お前がほとんど強制で無理に言わせたんだよ?
ていうか二次ジャンルの時あなたも他人のキャラでホモ描いてたよね!?
と何重にもウヘってる
438名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 11:26:31.98ID:bzpu99R1
>>437
乙すぎる…
散々攻め誰ですかって騒いでほぼ名指しで逃げられないようにしといて答えたら気持ち悪いとか
そのうちウヘじゃすまなくなりそうなウザさだね
439名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 11:34:16.39ID:24pP8VoM
>>437
乙乙

誰か言って欲しい組合わせのキャラでもいたのかね
440名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 12:29:42.66ID:1T0YUCWz
>>437
そんなこと繰り返したら
どんどん相手してくれる人減りそうだね
441名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 13:04:41.84ID:5GfSnafC
>>437
元友人の話はスレ違いだよ

・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで
442名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 13:05:47.15ID:n8yguPyZ
>>441
「元ジャンル」友
日本語が読めない人はお帰りください
443名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 13:06:04.09ID:n8yguPyZ
ていうか内容読んでねえのかこいつ
444名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 13:10:55.65ID:Ajr5y+gM
スレになにがなんでもケチ付けるために居座ってるだけだからね
次は「ジャンルが変わったのに友達でいられるなんておかしい!おっとっと!」とか言い出すのでは
445名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 13:19:08.57ID:ldgQcNUL
>>444
おはよう
446名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 13:20:24.76ID:URZGmeaR
>>437
そんな奴と友人やってるお前も互助会htrだなw
底辺どうし仲良くしなよ
447名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 13:27:51.22ID:Jh4eurwu
つまらん愚痴投下

自演単発罵倒

自演単発擁護

口臭おっとっと連呼おばさん発狂

いつもの流れ
448名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 13:29:56.84ID:j3V+mWVw
いつもの人が突然IDコロコロ始めたのすごくわかりやすいね
たった今までお昼ご飯だったのかな
449名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 13:30:42.22ID:H4+HY36s
ネタバレ


 




>>447が悪臭おっとっとおばさん
450名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 13:33:07.25ID:s5son+WD
>>448
自己紹介かな?
451名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 13:34:24.10ID:M3kDOsXI
数ヶ月前のことをこんなに引きずるなんておっとっと連呼の人相当悔しかったんだな
452名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 13:38:53.72ID:wSA5DH6+
>>437
鬱陶しすぎてわろたけど乙
でもまあリク絵描かれてもまた誉め言葉ひねり出す手間を強いられるしホッとするかな...
一次なら余計に自分の描きたいものどんどん描いて世界観なりキャラ相関なり創り上げないと見てくれる人も減るのに反応乞食やリクばかり募るのなんなんだろうね
453名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 14:47:58.95ID:fiWClZLX
口臭おばさん連呼してる人って自分がいい歳したおばさんで口臭気にしてるからだよね
医者に診て貰ったほうがいいよ
454名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/25(木) 10:47:55.09ID:qGtbC/YV
口臭連呼自演おばさんいないとスレがピタッ!と止まるの面白いね
あれだけ居た単発擁護どこいった??
455名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/25(木) 10:54:17.08ID:jR0XkhVo
>>454
おまえだよコロコロ
456名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/25(木) 10:56:19.05ID:KpylC83t
>>454
コロコロおっとっと婆
そのIDでもう一回カキコしてみて
457名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/25(木) 10:56:59.66ID:KpylC83t
>>454
できないんだw
コロコロおっとっと婆だもんねw
458名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/25(木) 14:40:37.28ID:p7Vs7uZB
ピタッと止まるって…まだ24時間も経ってないじゃんどんだけこのスレに居座ってんだよ
459名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/25(木) 15:05:28.12ID:qb3kGoPk
>>458
しかも巨大ブーメラン刺さってるんだけどねえ…
あれだけいたはずのIDは違うのに同じ口調でおっとっと口臭おばさんババア自作自演!
って馬鹿のひとつ覚えみたいに連呼してる人「たち」もピタッと同時にいなくなるというのに
460名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/25(木) 15:10:52.29ID:HsKQ37F7
もう良い絡みでやって
461名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/25(木) 16:56:32.65ID:DgF6xWJe
>>456>>457
1分も経ってなくて草
無職で暇な君なら日中スレに張り付いて煽ることも可能なんだろうけどさあ
462名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/25(木) 18:30:12.55ID:KpylC83t
>>461
はいまたコロコロ
お前の負け
463名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/25(木) 18:49:51.89ID:U4ZbiUIR
>>462
小学生みたい
464名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/25(木) 18:50:26.06ID:XVCTMfgt
ID変えないタイプの粘着嵐はNGすればいいだけだから助かるな
465名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/25(木) 21:42:26.00ID:ITrL6SRH
君ら闘ってたんか
466名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/25(木) 23:27:01.24ID:JK55Q39f
数年来の付き合いの相互にウヘ
ジャンルAにハマりたてのとき私からフォローしたことがきっかけで相互になり、年齢が比較的近かったのもあってわりとよく話してた。最近その友人がある覇権ジャンルに移動したんだけど短期間でフォロワー数の桁が跳ね上がった。そしたらフォロワーさんチラチラツイや自撮り自分語りなどが目立つようになり挙げ句の果てに私物プレゼントき企画しようかな…と言い始めたので耐えきれずミュートした
そしたらDMで私何かしましたか?〇〇さんとは長い付き合いで姉みたいに思ってるので付き合いは続けたいですと送られてきてついウヘった
ジャンルA熱は冷めたみたいだしほんとは切りたいけど相手はまだ若い子だしと思ってしまって切るに切れない ここに吐き出し
467名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/25(木) 23:29:05.76ID:+7p3QSPs
>>466
聞いてきてるならまだ改善の余地あるかもだしそれとなく言ってみては
468名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/26(金) 00:43:51.24ID:embPfGdZ
>>466
なんでミュートバレたんだろ
469名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/26(金) 01:02:29.42ID:BIAWAIA6
リプライ来ることが減ったとかいつもだったらいいねが飛んでくる内容もスルーされたとか
そういうので避けられてるの勘付いただけじゃないかな

>>466 乙。私物プレゼント企画ってすごいなw地下アイドルみたい
470名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/26(金) 01:43:46.07ID:4irTrG7J
>>466
おばさんなのにそれを避ける表現してる図々しさ草
「比較的歳が近い〜」便利な言葉だね
471名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/26(金) 01:52:55.52ID:D0bqjTwD
>>470
おっとっと婆は書き込まないで
みんなの邪魔だよ嫌われ者
472名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/26(金) 01:53:23.67ID:T6L14if8
DMで冷たくなった理由を聞いてくる相手って大体が「そういうところ」って感じだ
473名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/26(金) 02:27:12.97ID:u2cHt620
要は若さに嫉妬してるおばさんの話でしょ
みっともない
474名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/26(金) 02:49:33.69ID:D0bqjTwD
おっとっと婆の読解力の無さは異常
475名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/26(金) 11:45:06.51ID:kngKzTZV
おっとっとと?のおっとっと♪

     ,.-------、
     ( ,............  )
     `,!=-‐-=i,'´    ,.、
    , ' ∩ ∩  `ヽ、 !´ ヽ、 ,.、
    ,'  ∪ ∪    \i   "´ 〉
   .i _   o   _,..、  ゙ゝ ,.......ノ
    ! i``t- r-<´ヽ ` 、__,,.ノ
   ヾ!、ヽ ヽ、ヽ、`ー,.ァ'´
     `ゝ、`:,,_,ニ=-‐'´
. 
476名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/26(金) 16:43:40.25ID:Wp48mFiC
跳ね上がった桁にもよるかなあ
100程度→初めて数千〜万超えしてチヤホヤされまくったとかなら調子乗っちゃうのも分からなくもない
どこかで痛い目見てあの時は調子乗ってたな…と反省してまた大人しくなるか
どんどんカリスマ化していって向こうから願い下げられるかだからほっとけば
まあ相手を見下してしまってるからもう以前通り付き合い続けるのは難しいだろうね
477名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/27(土) 18:01:26.96ID:LSvbDWLh
原作を全部買ってない&読んでない状態で推しカプが出てるところだけ集めて
そのジャンルで同人活動してる友
描いてるものはパロやエロばっかなので特に矛盾は出てないけど
そこの事を悪びれもせず「だって他のキャラに興味ないもーん」と
ヘラヘラしてるのがウヘ
友と同じジャンルではないけど原作厨だからドン引く
478名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/28(日) 20:42:51.97ID:bIFT2lAl
出てるところ買ってお金落としてるならいいじゃん
そういうライト層締め出して困るのはジャンル民や作者やぞ
479名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/28(日) 21:03:44.04ID:1vRqtUnB
同じジャンルで好きなキャラ違う相手から言われたらイラっとするけど
違うジャンルの人に言われても別に何とも思わないし
必要な情報は買って確認してるんだから良いと思うわ
480名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/28(日) 21:04:26.10ID:NWFf+l69
読んでないのはライト層どころじゃないのでは…?
全部ネカフェで読んでて買うのは好きなきゃらがいるところだけとかなら分かるけど
エロやパロだけならばれないっていっても自分自身のなかでのストーリー把握も難しそうだから単純にどうやってるのか不思議だ
ソシャゲとか全部とおさなくても基本設定が分かるような原作なんだろうか
481名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/28(日) 21:12:05.14ID:1vRqtUnB
>>480
原作を「全部」買っていない&読んでない のではなく
好きなキャラが出てるところだけ集めて「全部は」買っていない&読んでいない では?
「集めて」って書いてあるんだしそこは買ってんじゃないの?
482名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/28(日) 21:27:41.15ID:NWFf+l69
>>481
いや、好きなキャラがいるところしか読んでない(いないところは読んでない)なら抜けてるところに重大な設定があったときとかに自分のなかで話繋がるのかなーって
自分が間違えて一巻飛ばして読んだりすると全然わからないから出てないところまるごと読んでないとなると単純にすごいなと思う
例えば叙情とか好きな部だけ読んで同人してる人も多いと思うから批判する訳じゃないが
483名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/28(日) 21:28:55.72ID:G/SVTm5e
長寿原作で推しが時々しか出番ないと全巻一気に買えずに
ピンポイントで推しが出てる巻数から集めるとかはあるし
そのまま全部揃えようと思う程は原作の他のキャラとか展開に興味ないんでしょ
484名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/28(日) 21:31:51.75ID:F3gXlyAq
徐々だと自分の好きな部だけ単行本買ってて他の部は読んでない興味ないってのはあるかも
ストーリーが好きなんじゃなくてキャラ萌えだけとか交流中心だとそうなりがちだけど
自分も原作>二次と思うタイプなので>>477が引いてしまうのわかるわ
ジャンルかぶったら縁の切れ目かもしれんよね
485名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/28(日) 21:43:53.53ID:X4NKMofa
湖南や忍玉とかはたしてみんな原作全巻持ってるんだろうかって感じだし
好きなキャラの部分だけでもちゃんと買って読んでるならエアプじゃないし特に問題無いと思うけど
全部買え買ってからじゃないと二次するなとか新参いじめに見えるな…
486名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/28(日) 21:51:26.68ID:vUwuQZyh
ストーリーもので本筋に興味ない(読んでない)ってのは自分もウヘるなあ
全部買わなきゃ駄目とは言わないけど
487名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/28(日) 22:01:01.98ID:CZ37/9XY
にん玉はともかく湖南は読めよと思うけどな…ストーリーだし
全巻買ってない(読んではいる)じゃなくて全巻読んでない はうへるな
入手難易度高いならあれだけど
488名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/28(日) 22:03:39.29ID:xqGK+Kjp
宣言してなければこっちは分からないからどうでもいいけど
わざわざキャラが出てる巻しか買ってない・読んでないって公言してたら引くし敬遠するよ
他のキャラに興味ないとかも含めてなんで言わんでいい事を言うのか
489名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/28(日) 23:43:49.40ID:4CFynVz3
一部分しか読んでないのに他の部のキャラ話振られても困るじゃん
他のファンに配慮してて気遣いできる人だと思う
一部分しか見てないのにさも全部見てます知ってます!って態度取られる方がうへるわ
490名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/28(日) 23:52:11.18ID:X4NKMofa
正直映画で湖南に入った人で原作全巻持ってる人少なそうと思うけどな
映画湖南は映画湖南っていうジャンルになってる気がするし
491名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 00:05:40.91ID:yBwayW07
顔面好みなだけのキャラをテンプレエロに当てはめるだけだから公式のストーリーとかいらないし
という二次同人者は普通に大勢いる
492名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 01:01:19.28ID:px6jFc4x
原作に出す金ケチってパロは楽しむの
ファン活動と言い張るには苦しすぎるから
そういうやつの二次創作は承認欲求100%と思って見なかったことにしてる
でも確かに大勢いるんだよね そういうやつも気にしないやつも
集めたいけど手段がないとかまだ途中なのは言動見てればわかるし
開き直った477友みたいに自分で言ってくれれば避けられるんだけど
493名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 03:07:05.48ID:nWV82M7S
ゲームで未入手だけど二次創作でよく見るAちゃんは好きです
A出てこないから新刊は一切買ってない
原作全部満喫で読んでます
実況勢ですホラーorアクションor格ゲーetcって苦手で…

友達が言ってたら公言するのやめておけよと引くし見知らぬ他人が言ってたらよくぞ言ってくれた!(ブロック)って感じのワードだよ
言わなくていいこと言っちゃうから引くんだよ
友達だから信頼()してのぶっちゃけなのかもしれないけど墓まで一人で持ってけよと思う
494名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 06:24:43.02ID:Z2RjPhXZ
>>463
今話題になってるの完全未読やエアプの話じゃない
勝手に論点ずらしてくるならレスしなくていい
495名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 06:25:52.24ID:Z2RjPhXZ
>>493へのレス
496名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 06:44:56.26ID:CUWwzC3x
うちも長寿ジャンルだけど原作全巻読んでないのはもちろんつべで過去に放送された回を違法視聴してるのを隠しもしない奴が結構な割合でいて引く
そういう奴に限って推しの出番が少ないだのなんだの文句だけはいっちょまえなんだよね
せめて公式に金落としてから言えよと思うわ
497名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 07:39:46.56ID:2NukMBhk
>>496
今そんな話してないから自分語りしなくていいよ
498名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 07:44:40.55ID:nWV82M7S
>>494
「言わなくていいこと暴露すんなカス」って意味で同レベルの話ってこと
499名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 07:47:53.12ID:uiOnbSnc
>>498
同レベルではない
完全エアプと興味あるシリーズは買ってるは違う
500名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 08:11:33.37ID:MfItsi+F
まあわざわざ買ってないとか買わないは言わなくていいかな
たくさんあるから揃えてる最中くらいの建前言えない時点で考え足らんなと思う
501名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 08:13:39.55ID:o1XeN/tR
そこまで周りのオタにへりくだる必要ないわw
502名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 08:15:55.29ID:v6h2DnU2
長寿ジャンルなら他のキャラプレゼン()とかされて邪魔だから興味ないって言い切ってるのかもしれないしね
人によって違うのに自分の意見押し付けすぎ
原作愛とかどうでも良くて相手に「私が間違ってましたあなたが正しいです」って言わせたいがために昨日から論点すり替えしながら粘着してるよね
503名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 08:18:42.54ID:Evx0UmDc
全巻買わずに一部買うだけの人の愚痴で盛り上がってるのに>>493みたいなレスしてくる人は日本語読めないのかな
あたしもあたしも!ってむりやり入ってこなくていいのにね
504名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 08:20:57.67ID:fMXwUNdI
どハマりしてる最中は最新話に追いついてないとかハァ?よくそれで二次創作できるなって思うし
飽きてくると最近ログボ勢ですらないわwでも本出しちゃうけどね〜バレやしないし皆そんなもんでしょwって感じになる

まぁどっちもどれだけ仲良くても他人や見えるところで言っちゃう時点で配慮足りないよね
どっか別のところでもうっかり口滑らせてやらかしてそうだと思っちゃう
505名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 08:23:12.30ID:Gi9HpkAy
>>504
とうとう○○してそうの妄想叩き始めて草
506名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 09:12:12.81ID:Oy6pd5B1
あらゆる空気を読まない友達にうへ
二次ゆるゆるジャンルから厳しめのジャンルに移動した友達A
ギリギリのエロ絵をツイにアップしてたら「エロ絵はせめて注意書きして」とついに釘を刺されてたけどそれに対して「どこがエロ絵なの?危ないのはベッターに上げてるし!」と逆ギレのようなリプを返していた
前ジャンルの基準で上げてたからわからなかったみたいだけど傍から見たら局部出てないだけの絡み絵をバンバン上げていたので厳しめのジャンルだったら注意されても仕方がないレベル
他にも部数や頒布価格などもバンバン呟くし変なマロが来たら晒し目的で煽り交えて返信したりしてるからいずれ目をつけられるだろうなってヒヤヒヤしてる
リアルで遊んでもいきなり大声で暴言(クソとかバカとかブスとか本人は冗談のつもり)吐いてくるから空気を読む能力だけが低すぎるんだけどその欠点が大きい
507名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 09:20:33.88ID:rD215Ja0
なんでそんなのと友達やってるの…
508名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 09:25:29.18ID:/rHVLxd4
>>506
それ空気の問題じゃなくて人格がやばいでしょ
そんなのと友達続けてたら類友と思われてもしょうがない
509名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 09:30:40.70ID:7VQYI/We
ウへで済んでる心の広さにビックリする
自分なら無理
リアルで大声の時点で切るわ
510名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 15:07:37.95ID:QbnN5poB
大声で叫んだりマナー守らずに界隈の人たちに迷惑かけてるやつを「空気が読めない」で済ませてる>>506も似たような感性の人間なんだろうな
511名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 20:18:14.05ID:7nGb5P4L
絡みに行かずに報告者叩きするやつが言っても説得力ないな
512名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 22:24:12.49ID:5Sn8XfhV
最近勢いのある某ジャンルに戦々恐々状態の自分のいるジャンル
そのストレスからか某ジャンル叩きに近いチクチクネチネチが友人間で日増しに増え
この間はそのジャンルの2次大手はパクばかりだって発覚した民度低ぅーって笑ってたけど
お忘れかウチの公式がよそ様の写真やらトレスって謝罪を入れた過去を
人のとこ叩くと自分とこも埃が舞うもんだよ
人は人自分は自分で気に入らないなら見に行くなよ

そう言うとパクは悪い事なのにそのジャンルの2次で横行している事を肯定するのかといい
同じ口でうちに公式は謝罪したからもういいんだ今更昔の事を言うなと言う
そういうのも萎える
513名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/30(火) 00:15:54.71ID:gQizyw7z
>>521
文体が気持ち悪い
514名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/30(火) 00:48:45.22ID:oTzQTfbH
>>521
キモいこと書いてくれw
515名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/30(火) 01:27:17.72ID:zXroUGqa
>>521
期待
516名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/30(火) 07:02:02.50ID:GGOC3p8S
ものすごくフォロワーの絵が好きなのに本人はデモデモダッテカケナイシニタイの連鎖で好きって言うのもしんどくなってきた
517名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/30(火) 16:42:50.85ID:+eMeUXje
>>512
謝罪したからもういいんだとか友達も流石の民度の低さ草
未だにパクジャンルやってる奴キモいのばっかだな
518名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/30(火) 17:05:10.62ID:1OceYFD4
公式がパクやらかして斜陽ってスケか
519名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/30(火) 17:34:28.54ID:6V2s/pCr
アイナナ
刀剣
ユーリ
好きなパク公式選べばいいじゃん
520名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/30(火) 20:54:56.84ID:eWCIF0/N
なんでそんなパク公式に詳しいの?
お前が履修してきたジャンル?
521名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/30(火) 22:24:23.58ID:Ss1gZPm2
普通に5ちゃん見てるだけでもその辺の情報入ってくるけど
522名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/30(火) 22:26:47.53ID:48o8BEDo
オリジナルアニメだかの星合もEDダンスパクしたよね
523名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/30(火) 22:35:08.96ID:JAOIy96f
>>521
がっかりした
524名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/30(火) 23:25:07.13ID:6V2s/pCr
>>520
ネットに検証まとめがあったやつだよ
星合とツイス手も追加しといて
ちなみに全部嫌い
525名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 09:41:55.94ID:tw4SdGVV
以前家に遊びに来た友人がやたら部屋に感動して帰った事があった
自分は家具を壁と同系色にして、同系色の布で全て前面に目隠しをしてる
ぱっと見は本棚もフィギュアの小物棚もわからないし
壁の色に近い布の立方体がいくつかある感じですっきりして見える
ただし目隠しの布を少しでもめくったら中はカオスw

その友人が「暇だったから模様替えして私ちゃんみたいにしてみた!」
と送ってきた画像が('A`)
家具の色はバラバラ。まあそこは上から布で覆えばいいはずなんだけど
基本的なこととして覆った布がド派手な柄付で何種類もあるし
垂らしてる部分の布が真っ直ぐじゃない。何かにあたって引っかかって途中がボコボコしてる
多分長さを家具の天地でしか切ってないから、出っ張った分足りない足元は曲がって丸見え
目隠しというより完全に「そこら中に適当にド派手な布を掛けました」な状態

でもまあそれでもビフォーよりは片付いて見えるし、本人は満足してるからいいのか…
と思いつつもやっぱり微妙にウヘる
少なくとも「私の真似」「私ちゃんを参考に」とは公言して欲しくない…
526名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 12:30:52.22ID:JdBaXXZJ
>>524
ツイステは公式はパクってない
公式絵トレスしてふぁんあーと言ってる奴らが多発して今問題化してるだけやで
527名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 12:36:51.47ID:YKqoKAZ3
舞台設定がハリポタのパクリとか
イベントがオーシャンズ8のパクリとか言われてなかった?
528名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 12:44:06.80ID:hj5yaY7E
トレパクと似てる程度のパクりごっちゃにすんなよ
529名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 12:54:44.19ID:RlNZmEbc
そのうち「髪と目の色が同じだから○○のパクリ!」とか
狂ったこと言い出しそうだな
530名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 12:59:31.04ID:gC40tcQA
ハリポタと窓マギのパクリでしょ
531名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 13:43:58.20ID:ixMvSVPS
>>525
なんか君すごい勘違いの高尚様だね
525の真似したかったんじゃなくて、壁に布かけるところが良いと思っただけだと思うよ
私尊敬されてる!リスペクトされてる!!って鼻息荒すぎw
532名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 14:06:59.27ID:B8MaQCzq
魔法学校ものは全部針歩他のパクリになるな
是露塚とか
533名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 14:18:53.91ID:tFL7lF9v
>>531
大丈夫?
なにか辛いことでもあったの?
534名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 14:19:25.32ID:pPpRpBtf
こんなところまでツイステ信者がしゃしゃってくるの
535名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 14:20:08.43ID:t6k/Oiw9
公式にウヘる話はもういいよ…
ここ同人友達にウヘるスレだし
536名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 14:39:37.68ID:qUzUeiL9
今のジャンルで仲良くなった人が>>524みたいな発言が多くてうへる
仲良くなったら何でも言って良いという感覚なんだろうな
537名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 16:37:46.20ID:U1xwio8z
>>533
イライラで草
538名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 16:55:32.49ID:zLBBSSr3
>>537
いつもこんな感じなの?
539名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 17:30:14.82ID:hk1xAnyn
>>537
顔真っ赤すぎ
540名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 17:46:06.42ID:9rmVp0G2
いい加減絡みたいなら絡み行け
541名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 21:34:43.08ID:MpVHIN3T
>>525
とりあえず低予算で出来ることをやってみたんだと思う
個人的感情なんだが どんどん褒めてあげて でも乙
542名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 22:12:22.32ID:M+q0fUdk
いや褒める必要ないだろ
543名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/02(木) 00:27:20.65ID:FZYn3LV5
>>541
525の自演にしか見えないw
544名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/02(木) 01:20:26.55ID:Jtfjk6ne
グッズ収集が自分頼りになってる友人にうへ
昔から付き合いのある友人はジャンルの古参、自分は以前から友人にプレゼンを受けていたのも助長してアニメ化をきっかけに同ジャンルに移動してきた新規
自分はAB、友人はCDとカプは違うが一緒に行けるイベント等が増えて今でも楽しくやってはいる
自分はグッズは何でも購入しているわけではないがAとBが人気キャラのため確実に手に入れたい時は箱で購入、箱がなければ上限を購入
早くから並ぶ必要があるものは許されてる範囲内でなるべく早くから並ぶ
友人は自分よりもグッズ欲が薄くCもDも交換や譲渡で手に入らなくもないためほしい数だけ購入
それには何の文句もないがこっちが引いたAとBを交換で欲しがるのをやめてほしい
自分の方が多く買っているので友人が引いたキャラは自分もすでに手元にあるか、かぶってなくても正直いらない
先日それを伝えて買い取りにしてもらったが微妙な顔をされてこっちもうへった
箱買いの時に枠に入れてと言ってくれるけど同シリーズでアクキーは欲しいが缶バッジはいらないと言われたり CとDを束にするとEが余ってしまったりで友人に譲った後の譲り先に困ることの方が多い
自分が朝早くから並ぶ時には「CとDがまだあれば買ってきてほしい」
どうしても来れないなら代行くらいは全然するけど友人はあくまでも「買えたら買う」くらいの気でいるので結局並んだことは一度もない
自分と同じようにしてほしいと押し付ける気はないけど地味にストレスを感じるので吐き出し
545名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/02(木) 01:25:21.01ID:Jtfjk6ne
>>544
「こっちが引いたCとD」の間違い
長くてごめん
546名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/02(木) 08:06:50.92ID:hVsvblQF
>>544
前半部分ジャンルにはまったきっかけとかいらないから文章推敲しなよ
しかし図々しいねそいつ
定価で譲る以外の選択肢無いわ
547名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/02(木) 09:32:15.53ID:iKfJtLsO
前ジャンルで好きなキャラに夢見てるあまりに他キャラを貶める二次創作を多数見てきた友人
そのせいで好きなキャラに夢を見てると言っている人を毛嫌いし、少しでも絡まれたら攻撃するようになってしまった
548名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/02(木) 16:52:51.58ID:xPER6eet
>>545
ロット買いしてる545から同種被りしてる不要なABをもらって楽々にCDに交換しようと考えてるのかとおもって
友人狡猾過ぎるだろって読みながら思ってたわ


交換は推し同士じゃないなら買取が普通だよね
それを渋るような人とグッズのやり取りしないほうがいい
549名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/02(木) 17:28:13.12ID:CUpw9sQW
好きなキャラに夢見てる()ってなに?
夢女ってこと?
550名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/02(木) 17:51:42.25ID:xdHXc+hD
理想を押し付ける方の意味じゃない?
551名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/02(木) 18:06:16.04ID:2KJ4WS3j
好きなキャラが世界一だと思い込んでる かな文脈的に
552名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/02(木) 20:00:06.81ID:iKfJtLsO
>>549-551
すまない、分かりづらいな
夢を見てるっていうのは自分の理想のキャラを作り上げて、原作にない設定まで妄想してるって意味で書いていた
553名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 00:07:59.04ID:IeNtvxm4
スマン同人なんて普通に原作にない設定を妄想するもんだと思うんだが
554名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 00:08:22.95ID:IeNtvxm4
ID変わった551です
555名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 01:22:42.95ID:CsYuXBua
みんな「捏造設定をつけがちなくらい推しに夢見てること」がどうして「他キャラを貶める二次創作を多数見る」に繋がるのかが分からないんだと思うよ
自分もわからん
推したん可愛い最強他キャラはザッコwww瞬殺wwwみたいな二次創作が溢れてる界隈があるならそれ自体がかなり怖いんだけど
556名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 02:22:40.33ID:sokm1kQ0
>>553
程度があるんじゃない
例えば原作で食べ物の好みが語られてないキャラを甘いもの好きにしてみるくらいないいけど、男性キャラを二次創作は自由だから!って女性に改変されたらイラッと来る
557名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 02:24:33.14ID:5qzeI5h1
そういうことでもないと思うけど
558名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 02:27:54.83ID:G8cX3kWu
他sage同人はわりとよく見る
描いてる人にはそんなつもりなくても
559名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 02:30:35.07ID:aywk1bbN
厳しめとかいうヘイト蔓延してるとこあるし
560名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 03:25:54.98ID:UkD/lox8
行間読める文章になってないから困惑しかない

・推しに夢(捏造に近い理想像)を見てる
・そういう推しが出てくる作品を摂取しようと思ったら全部他キャラsage作品ばかりだった
・夢見てるって言ってる人達ってみんなこうなの?求めてたのはそういうのじゃなかった、最低
・好きなキャラに夢見てるって人は全員クソだと判明したので絡まないでください!

なんとか繋げてみたけどこう?飛躍しすぎて頭おかしい人にしかならないんだけど
561名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 06:03:31.80ID:24gF+KlZ
>>560
「好きなキャラに夢見てるあまりに」は「多数見てきた友人」にかかるのではなく
「夢見てるあまりに他キャラを貶める二次創作」とつながってるんだと思う

「友人が前にいたジャンルでは、好きなキャラを理想化しようとするあまりに
それ以外のキャラを貶めるような二次創作がたくさんあった
そんな作品を多数見てきたせいで、ちょっとでも『好きキャラに夢を見てる』と言う人があれば
先回って毛嫌いし、少しでも絡まれたら攻撃するようになってしまった友人にウへ」
ってことじゃない?
562名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 06:15:03.40ID:OV9lpr0f
>>561
なるほど!
何回読んでも意味が読み取れなくてスルーしてたけどやっと言いたいことがなんとなくわかった
ドリーム関係なくなんとなく過度な同担拒否の友達なのかと思ってた
563名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 10:34:00.99ID:0HjTrUlU
>>561
翻訳すごい!
やっと意味がわかった
564名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 14:30:54.37ID:aTRo155e
>>561
めっちゃわかりやすい
565名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 21:24:27.00ID:J62NRxTv
夢の使い方が違うからなあ>>561 ありがとう
566名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 23:41:57.79ID:CsYuXBua
>>561
やっと分かった!ありがとう
567名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/04(土) 09:25:35.53ID:ubwFu6lV
吐き出し

友達が絵馬でマイナーカプAB最大手の位置にいるんだけど
そのカプの対抗が複数あってそのどれもが人気
その対抗カプへの呪詛が日に日にすごくなってきて邪神になりつつある
Twitterみててその発言やばくない?ってことが増えてきた

案の定フォロワーが減りつつあって悩んでるし
カプ布教は毎日頑張ってるんだけど
そのやり方も人気カプを貶める方法になってきてしまった
(ABにはこんなに萌エピあります!で止めとけばいいのに、
Aを好きなのにB以外とカプらせて虚しくないのかな公式ちゃんとみたら分かるよABおいで^^みたいな)
最近明確に人気カプの書き手相手に喧嘩売り出してるのでヘイトは相当買ってると思う
どうしたらABが増えるかの相談を毎回されるけど
一番発言権強そうな大手ポジにいる友人がそれだと衰退する一方だろうなと思ってしまってつらい
信者は友人の発言をよいしょしている現状
568名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/04(土) 09:54:52.19ID:6/as+mzR
絵が上手くなりたい悔しい、数字の差に心折れて筆折ってしまった系のツイートRTしては
腐女子って心弱いな〜wwwお気持ち案件www趣味なんだからもっと気軽にやりなよwwwと茶化すROM専のA

本のこだわりも全く理解してなくて
気に入らなくて描き直してた時も
イベントで新刊ないと人権失うよ!?何ページかトーンなしでも読む側は補完して気にしないって!入稿はよはよと急かしてきた
(締め切りまで余裕あったし、Aには愚痴ってない
遊びに誘われて原稿したいと言ったらこう返ってきた)

それなのに原稿中通話に混ざりたがって私空いてるよ!と言ってくるのでうへる
569名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/04(土) 12:44:23.69ID:iPnvTk2F
>>568
嬉しそうに見下してるけどそいつと友人な時点で568もAと同レベルやぞ
570名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/04(土) 14:16:26.30ID:hYBFanCi
嬉しそうに見下してる文どこ?見当たらないけど?
たまにやばい奴と友達なやつはそいつと同レベルとかいうの湧いてくるけどその理屈だとやばいAと友達のBとその友達のCとその友達のDもってな具合に全員同レベルになっていくけど頭大丈夫?
571名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/04(土) 15:44:28.23ID:sMRlEZMn
再現したかっただけなんだろうけど
不必要に半角芝はやして友人のアホさを演出したのがすでに情もない相手なんだろうなって感じに見えたのかな
572名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/04(土) 16:16:03.13ID:sW0kmKdM
>>570
無理矢理な例持ち出して反論できた気になってる人だ!
570には関係ない話だから絡んで来なくていいよ
573名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/04(土) 17:55:24.24ID:7g9ZoDxY
なにか新しいジャンルの流行が起きる度に
私は今のジャンルとキャラが最愛!もう〜年もーと語りだす友人
その割にそう語るイヤイヤ期をすぎると
流行ジャンルをチラチラしいつもの間にか遅れてハマったと言い出し
遅れて原稿をやり遅れて入ってきたからあまり相手にされないと砂かけて元のジャンルに戻る
ここ最近繰り返し続けている
そして今回もまたイヤイヤ期で文句言ってたのにチラチラし始めた
何度目だよ
574名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/04(土) 18:19:51.28ID:ERgpmIw3
イヤイヤ期って言い方が気持ち悪い
575名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/04(土) 20:22:01.34ID:DDsEGynC
イヤイヤ期ってなに?育児用語のそれは知ってるけど同人で使ってる奴初めて見た
気持ち悪い
576名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/04(土) 21:49:25.26ID:IVRjOJHv
もう良いから絡みでやれよ
577名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 00:35:01.22ID:vKJKiLFe
>>576
たった2レスで顔真っ赤にして何がしたいんだよ
578名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 03:20:57.91ID:9hCd7ODn
さぎょいぷの約束してじゃあ何時からね〜と決めてもその時間(というかその日)に来ないことが多々ある
翌日に「ごめん寝落ちてた!」と謝罪が来て最初のうちは疲れてるだろうしとか時間が合うなら通話しよ程度の軽いノリだしなと別に構わなかったんだけど
こう何度もさぎょいぷの約束→時間に来ないを繰り返されるともういいですって気持ちになってきた
579名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 06:18:29.50ID:2JoRAdMp
>>578

さぎょいぷできた時は普通に話していて楽しい友達なの?
自分ならさぎょいぷしたい気分の時は約束相手が来ないとだったら他の人に声かけたのにって思ってしまうから
その人含めての複数で約束ができなければその人と約束はしなくなるな
来ないとがっかりするからって理由も言う
580名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 07:17:23.58ID:9hCd7ODn
>>579
反応ありがとう
話すと凄く楽しいしオフでもよく遊ぶ友達だから今までは全然いいよ!と許してたけど今回は真面目に注意した
凄く真剣に謝って反省してくれたからまた通話しようと思う
ここに書いてスッキリしたし頭が整理されてなあなあにせずきちんと注意出来たからよかった
581名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 07:40:55.90ID:JFawykZ/
>>577
言わなきゃいつまでも言い続けるバカがいるから仕方ないでしょ
顔真っ赤はお前だろw
582名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 09:06:59.05ID:nOxjzyJM
スルー検定
583名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 09:30:21.41ID:Gpa0xbWm
もしかしたら約束守れない発達入ってるのかも
相手しなくていいと思う
584名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 09:34:15.70ID:RZAHO5fM
私はアンチが多い不人気キャラをもう10年近く応援している
長寿ジャンルなのでキャラデザが少々古くさくなってきた頃に新キャラが登場し、友達も新キャラに惹かれて参入してきた
新キャラでツイも盛り上がり幸先良いスタートだったのだが、人気が数値でハッキリとわかる場面で新キャラの人気が
古参の不人気キャラとどっこいどっこいかそれ以下だとわかった
一年かそこらで古参メンバーに追い付いたとも言えるのだが、旬の人気キャラという肩書きが外れた途端に一気にファンが離れてしまった
友達もその一人で一瞬で他ジャンルに流れてしまったのだが、そのときに
不人気キャラの貴女の推し以下なんて思わなかったし騙されたしグッズ買ったお金返して欲しいと
延々と貴女の推しなんかよりと推しを貶められて真顔になってしまった
推しは原作では普通にかっこいい
メディア展開するときに主役はさらにかっこ良く改善され、その皺寄せに推しは別人レベルに改悪されたので
原作をちゃんと読んでいる派には同情され、そうでない派にはフルボッコされ
年月と共にアンチほど他に流れて、少しづつだけどファンが増えてきてはいた
人気キャラが好きというのは別にいいけど、人気キャラスゴい→人気キャラ好きな自分もスゴいと他キャラを見下すのはうへる
585名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 13:12:07.22ID:ptvfK8Ef
>>584
友人への愚痴より界隈や公式への愚痴が多くて草
他人の言うことや人気投票の結果でイライラしてるお前が意味不明だわ
ほんとにそのキャラ好きなら周りの意見に流されるなよ
586名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 15:39:22.69ID:1tW9Rres
絡みにもいけない人にキャラ愛語られても
587名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 15:41:46.71ID:uOAoO8oi
ほんとに好きでも回りからあれこれ言われたら
愚痴のひとつも言いたくなるでしょ
588名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 16:43:32.23ID:LK+myn00
>>584
同じような状況のジャンル居るけど最後の二行めちゃくちゃ分かるわ
589名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 21:02:49.10ID:fs6CgDRG
「一応だけど」が口癖の友人の言動に疲れてきた

「一応だけどマシュマロ置いておいたから感想送りたいって人はここからどうぞ」
「イラスト上げました。一応だけど高解像度版上げておいたから細部まで見たい人はそちらへどうぞ」
「アフターの店予約しておいたよ! 一応だけど行きつけの店だから融通効いて土曜夜だけど3時間コースにしてもらえるかも。どうする?」
「表紙描けたよ。一応だけどアイコン用やカット用のも用意しておいたから使いたかったら使っていいよ。
ノベルティとかも考えてる?一応ミニキャラのラフ案いくつか付けとくね」
「アフター一人増やしていい? 一応だけど大手の○○さんだからこの機会に(589)も仲良くなれるといいね」

気になってくるとこの「一応だけど」が気になってきてしょうがなくなる
友人としては私には勿体ないくらいのいい人なんだが…
590名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 21:36:28.41ID:wbjfF6Mk
>>589
サービス精神旺盛な人なんだね
誰にでもそうなんだと思う面倒なことはまったく付き合わないでいい
591名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 21:54:24.61ID:OxHHtf1D
>>589
相手が下手に出るタイプだから付け上がってそう
口癖にまで文句つけるってどんだけ傲慢なんだよ
相手が可哀相だから離れてあげて
592名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 22:26:06.66ID:P4HzopG7
自ジャンルで円盤が二ヶ月連続で出ることになったんだがそれぞれ違った内容で
先に出たほうが実写、後に出るほうがアニメみたいな感じで自分はどっちも観に行ったが後者のほうが好きだったのでそっちを買った
すると最近そのジャンルにハマりたての友人から「先に出たほうの円盤買わないの?」「見たいから買って欲しい」と連絡が来た
「見たいなら自分で買いなよw」と返したら「えー見れたらもっとハマってたのになー」と返事が来た
そのジャンルを勧めたのは自分だが今うへってる
593名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 22:30:17.95ID:IxyosUmb
>>592
それはウザいわwおつかれ
見たいなら自分で買えよ…
594名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/05(日) 22:42:53.61ID:p2EJcY9W
>>592

え、じゃあもうはまらなくていいよって返してしまいそう
595名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 02:19:59.26ID:eOhlnjji
>>592
乙 それはうざい
人を財布がわりに使う人とは付き合いきれない
見たいなら自分で買えとしか私も思えない
596名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 06:26:15.28ID:878HPQtF
>>592
うっざいわ乙
てかよく友達続けられるな…そんなこと言われたら自分なら縁切るわ
597名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 11:09:11.69ID:zFcC3Qix
>>592
それ別に友達ハマってないと思うよ
あなたがしつこく勧めるから興味あるふりして付き合ってあげてるだけ
いい加減鬱陶しいからあえてそういう発言してると思う
598名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 11:19:56.68ID:MiUJFk5D
>>592
592が勧めた前提があるなら印象変わるな
592に話合わせてるだけでそこまで好きじゃなさそう
599名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 13:16:00.93ID:dk6PP0Pp
>>597
え、じゃあ592が「(もともと後から買うつもりだったから等の理由で)買って貸すよ見てね」って友好的な反応したら、真に受けて本当に買って押し付けてきやがったよこいつウゼェwwって思われるってこと?
それなら最初から円盤の話をわざわざ592に振らなきゃいいだけでは
はまってようがはまってなかろうが「見たいから買って欲しい」なんて冗談でも言えないけどね自分は
600名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 13:26:20.99ID:s6IZlSsI
>>599
人によるでしょ
599がそうじゃないからと言って他人までそういうことしないはず!
って決めつけるなよ
あと雑談の一環として共通の話題だすのはよくあること
不躾だとは思うけどうへるほどじゃない
他人にジャンル押し付けるのやめようね
601名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 14:01:06.90ID:aITMcxi6
勧めるのレベルによるのでは…
こういう作品があって面白いから興味あったら見てねって勧め方から絶対お前も好きだからハマれって力づくで押し付けくるような勧め方もある
でもどう勧めたかなんて書いてないからわからないよね
>>600も決め付けしてて大ブーメランなんだけど…
602名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 14:03:24.09ID:WXjg/RWE
いつもの噛みつき荒らしじゃん
構うなよ
603名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 15:20:59.74ID:V3FEJkit
>>601>>602
言いたいことだけ言ったあとID変えて相手を荒らし認定して逃げる姑息な人だ!
601こそ本人でもないのに知ったような口聞くなよw
604名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 15:31:35.27ID:Yq5Wa2Ex
自己紹介かしら
605名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 15:36:05.30ID:9vZNTLKr
自分の憶測で喧嘩し合ってるの本当滑稽だよな
606名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 17:30:23.43ID:wu35cF5p
>>597>>600は最近そこかしこでよく湧いてる頭おかしい噛みつき荒らしじゃん
明らかにおかしな絡み方してるやつは全部スルーでいいよ
607名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 19:01:01.89ID:Z0PH1rMF
>>606
吉牛されなくて悔しいからってなんでも荒らし認定やめようよ
慰められたいならツイでも馴れ合いしておいで
608名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 19:31:47.53ID:ToJgpu+T
荒らしじゃないなら尚更思考回路がヤバイ
どっちにしろ触らない方がいいね

自分のうへ
ジャンル変わっても長く同人友達として付き合いのあったAが
コロナあたりからたまに政治系ツイートをするようになった
元々のツイート数が日に2〜3回とかなので嫌でも目についてしまう
しかも大体ネット上で変な方向に煽動されてるものを流してくる
知りたくなかった面を急に出すようになってきたことに戸惑うしうへってしまう
609名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 21:50:24.11ID:m/wqBh2H
不安でおかしくなってるのもしれないのに寄り添うこともしないお前にうへるわー
610名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 00:34:09.44ID:edRiyXhy
>>609
611名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 01:23:02.95ID:cDwq6u28
同人アカで政治ツイートってあまり見たくないんだけど友達がついに手を出した
先週ずっと現職で頑張ってるからって人はそれでいいと思ってんの!?ダメだろ!と過激に叫び散らしつどこがダメか具体的にも言わず他の候補者も推さず
なにより都民じゃない友達
うへりすぎてついにミュートしてしまった
通話やオフではそういうこと全然言わないのにツイでだけどうしちゃったんだ
612名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 10:50:06.50ID:RjFzRuJm
吐き出し
フェイクいれてるのでわかりずらかったらごめん

ジャンルで親しくしている友人たちと聖地巡礼に行くことになった
私とAとBが発案者で、BがCとDを後から誘った
受け身な人が多いことがわかっていたので、私がプランなどほとんどをまとめた
四苦八苦しながら予約すべても済んだところで、BからXが今回の聖地巡礼に誘わなかったことで激怒しているという連絡があった

Xも普段から同じグループ親しくしているんだけど、私はてっきり今回はBが誘ったけど断られたのだと思っていた
なぜならXはTwitter等で別の人と同じ聖地巡礼先に行くかも、とツイートしており、日程もかなり近そうだったため
Bも同じように考えていて、声をかけなかったらしい

が、声をかけられなかったことにXは酷く傷ついたらしく、今後私たちと会う予定をすべてキャンセル
Twitterで何度も愚痴をつぶやくようになった
Bは責任を感じXに1対1で謝罪ししてくれた
私もXには申し訳ないと思っていたので、Bに「予約関連はすべて私が管理しているので、変更できないかこっそり各所に連絡してみる。可能であればXを誘おう。」と提案
もし変更できなかったときにXを傷つけないように、今はまだ内密で…と伝えていたのだが、BがXにその話をしてしまい
今Xから「全部キャンセルして予約取り直したらよくない?」「できることをしてください」と要求がきて頭を抱えてしまっている

元々受け身すぎて時間があるのに何も決められない、手配できないCとDにモヤっていたけど
予約が完了して安心していたのに、Xの要求ですべてひっくり返されそうになり全部イヤになってしまった…
みんな他人任せすぎる…長年親しくしてきた友人たちだけど、さすがにうへ…
613名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 11:12:57.63ID:JRprUOAg
>>612
相手の負担を考えないで欲求押し付ける人とは付き合っても良いことないよ
Xとは友やめおすすめする
Bもちょっとどうかと思うから距離置いた方が良い
614名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 11:24:10.21ID:ty/lpW3m
>>612
あなたいい人すぎる
これを機会に全員と距離を置くことを勧めるよ
615名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 11:24:57.94ID:Bekd6M3c
>>612
わかり「づ」らい
616名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 12:06:46.37ID:uaRJuDFi
仲間外れにしたくてそうしたわけじゃないのにキレ散らかして予約取り直させようとするX本当は誰も誘いたくなさそう
617名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 12:32:40.02ID:VpOodWlq
xはその状況で旅行に行ったとして楽しめるんだろうか?
他の人との約束はどうするんだろう
腹いせに困らせたいだけに見える
618名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 13:23:50.29ID:duNSBBgn
>>612
それは本当に乙

本当に嫌になったら
旅行に行くメンバー4名あなたが選んでくれってBに言うかな
奇数になると部屋割りとかめんどくさいし
車がないと5人はかなり面倒

あとXが激怒してるからってなんで相手にするのかわかんない
切れてる人なんか仲間にしたくないわ
619名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 13:35:36.91ID:RjFzRuJm
誤字脱字多くてごめん、読みにくい文に反応ありがとう

誰にも悪意はなくて、全員が「Xは誘った?」の一言は足りなかっただけの話なんだよね
なのに悪者にされて、めんどくさいことをも周りは知らんぷりしてるのがキツい…
Xが別の人と行く予定というのは実は口約束程度の話で、私たちからの誘いがあったら断るつもりだったらしいけど
結局その話も進行してしまったようで両方行くつもりらしい
「別の人がかわいそうだ」とも言っていたが、もうそこまで来たら知らんがな…としか言えない

これ以上もめるのも面倒だから、昼休みに予約変更できるか確認するわ
できないって言われたら知らん
620名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 13:43:07.04ID:iNEiMcK5
お疲れさま
当日も苦労しそうだし楽しめなさそうなので自分だったら誰かに引き継いで抜けちゃうな
621名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 14:11:55.12ID:Q6wq89Rm
>>619
いっそ「キャンセルできなかったから私と入れ替わりにXとどうぞ」で一抜け丸投げでもいいかもね
622名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 14:15:54.82ID:WHhambsy
>>619
X側の事情なんか知らんがなとしか言いようがない…乙です
自分ならまずBに抗議した上でこういう状況になってるけどどうする?って決めさせるかな責任とって貰うって意味で
少なくともBには同じように面倒や責任を感じる立場でいて貰う
623名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 14:27:07.29ID:uQfuQd0D
>>619
乙です
もうXの参加不参加に関わらず楽しめそうにないから全部キャンセルで無しにしても良いんじゃない?
フォローもなしでだんまりな他メンバーとも前と同じようには付き合えないだろうし、行くの止めるのも選択肢の一つだと思うよ
624名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 15:26:27.77ID:sbMJ23tD
責任全部619に被せようとしてる周囲に腹立つなぁ
旅行楽しく過ごせるんなら予約とか調整とかの手間もチャラにできるところ多少あるかなと思うけど
こういう時にだんまりなのは619を便利に使ってただけじゃんと思うし
こういう時くらいなんかしようとする姿勢見せろよと思ってしまうな
625名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 15:38:54.91ID:uaRJuDFi
619がXに予約譲ってやるのが穏便かつ619の印象を下げず周りに面倒も押し付けられていいんじゃないか?
619はそんな約束捨ててもっと良い人と楽しく過ごしてくれ
626名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 16:17:27.40ID:YHiU0FJN
予約譲るってそんなに簡単に出来るか?
627名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 16:48:50.44ID:Q5QLJJuI
人数変更よりはマシ
いまならどこの店も客確保に必死だから融通効くかもね
迷惑には変わりないけどね
628名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 18:02:31.07ID:RjFzRuJm
>>612>>619です
みんな色々ありがとう

後出しで申し訳ないんだけど、発案者のAは実はXとはあまり面識がなくて(Xに最初に声をかけなかったのはそれもあった)、Aにはこの件でもめてることは伝えてないんだ
私も最初はもう抜けようかと思ってたけど、罪がないAを巻き込んで悲しませるのが嫌なのでこのまま参加することにするよ
あと、BはXに1対1で謝ったあとにずっとXとやりとりしていてくれて
キャンセルの要求もX→B→私って感じで伝わってきてる
私はXとは直接やりとりしてないんだ
Bはずっと申し訳ないって言ってるし、協力的なんだ
誤解を生む書き方をしてごめん

幸い予約変更はどうにかなりそうだから、あとどうするかはBとXに任せようと思う
CとDも途中まで事情を知らなったし、個人的にXにはウヘッてるけど丸く収まるならいい
疲れた…聞いてもらったらすっきりした、ありがとう
629名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 18:37:19.56ID:9D4Q4VcO
>>628
いいひとなんだね
イラっときても周りの人の為にそこまで動くんならX以外は皆悪い人じゃないんだろうなと思うし
楽しいお出かけになるといいね乙乙
630名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 18:49:13.18ID:uQfuQd0D
>>628
益々Xの我儘に腹立つなあ…
んでも方向決まったなら上手く纏まると良いね
乙でした
631名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 19:50:17.74ID:b5LyoQ8E
とある作品に嵌まってから友人がおかしくなってしまった
この作品を読まないと人間性が歪むとことあるごとに主張
読んだ上で合わないと言われてもそれは精神的に病んでるとかいって読むことを強要する
その上、好きなキャラクターまで押し付けてくるようになった
例え元々イケメンキャラ好きな人がイケメンキャラを好きになっても病んでるからイケメンキャラが好きになるんだ、正常ならこの子(友人の一番好きなキャラクター)を好きになるはずと噛みついてくる
まったくそんな言動がない人だから心配
632名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 20:01:33.50ID:EkygVeGB
>>628
XはAの発案だって知らないんじゃ…
Bが発案者だと思ったから拗ねているのではと思った
Xはウザ〜だけど楽しんでください
633名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/08(水) 00:27:53.85ID:teoLHysM
>>628
乙かれ
いい人だな
あなたにはきっといいことがある
634名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/08(水) 01:27:15.13ID:GGF/rpAt
「できることをしてください」がすごくむかつくなぁ乙
635名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/08(水) 05:55:39.38ID:BvIojyl9
>>619
絶対に友人とは違うと思うのだけど、最近までBみたいな位置にいてXみたいなやつの対処をずっとやってたので居た堪れなくなってしまった。本当に乙です
うまいもん食って発散してくれ
636名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/08(水) 07:51:12.79ID:85Xw9Ryu
低浮上なのに炎上案件起こったときだけすぐ浮上していっちょかみする友達にうへ
自ジャンルのことより学級会が好きなんだろうな…
637名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/08(水) 18:34:40.96ID:Jt8sEq3Q
ジャンルA内の推しとカップリング観が合い仲良くなった友達
偶然同い年で考え方も言動も合って大好きな人
でもジャンルA以外で彼女が好きになるキャラやカプがまるで自分とは違う
むしろ自分は苦手な部類のキャラなので彼女が元気に語ってるとちょっとうへってしまう
最近では苦手な漫画家を大絶賛してるのを見てうへった
本人は好きなのでジャンルAと年齢性格以外合うものがないのがちょっと寂しい
638名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/08(水) 19:29:25.77ID:2ZSl4tSw
うへか…?
639名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/08(水) 22:26:53.56ID:sQ8/Ap81
>>637にうへだわ
他人と自分の境界曖昧すぎる
640名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/08(水) 23:08:38.28ID:vDzigFQO
>>637
友乙
641名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/08(水) 23:45:57.60ID:+8UCTinw
こんなところに書かれる友のほうが乙だわ
642名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/09(木) 07:40:47.83ID:z53CPV4J
友達の真似っこにウヘェしてる。
当方、一次の字書き。例えばファンタジーを私が書き始めると、友人もやろうかな〜wといって書き始める。
挙句、私が全編書き下ろしの同人誌を出すと、友人も私も出したいと、後追い行動をしてwebに掲載していた小説の本を出した。主体性がないなぁっておもうのと同時に真似っこするのをやめてほしいと思う。
643名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/09(木) 09:09:54.63ID:a6R9dj98
ゴミついてるだけあるね
644名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/09(木) 12:42:09.17ID:mRHoMZb5
>>642
じゃあ私もでようかな〜って同じイベにサークル申し込んだだけでまた真似したって言ってきそうだし
同じ有名印刷所使ってもそれも真似に換算しそう
645名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/09(木) 17:11:06.21ID:vjlfUzZL
友達と同じことしたがるって同人というより女子あるあるって感じ
646名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/09(木) 19:01:26.93ID:LdxCCsGZ
まねっこ。って表現が幼稚できもい
後追い行動って主に赤ちゃんに使われる言葉だから少し上にいたイヤイヤ期()とか言ってた主婦おばさん?

>私が全編書き下ろしの同人誌を出すと、友人も私も出したいと、後追い行動をしてwebに掲載していた小説の本を出した。

書きおろしで友人はWEB掲載本にしたら真似じゃないじゃん
647名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/10(金) 08:30:01.89ID:YZfowJty
知り合いが本出してるのを見聞きして自分もできるかもしれないと思うことだってあるだろうに
642があら捜しし始めちゃったのでは
648名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/10(金) 23:37:56.37ID:5V+29fgg
すごい自意識過剰
目が合った異性全員に「私に惚れてるw」とか思ってそう
649名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/11(土) 07:59:15.34ID:OTt9Q5bd
同ジャンルの友人が一次創作もやってる率高くて、ジャンルの話はしてて楽しいんだけど
一次の事になるとなんか面倒くさくなるのが解せない
支部に「描いてよし」タグ付きで上げたり誕生日に描いてほしいって求めてきたりする割には
いざ描かれたら「描いてくれたのは嬉しいよ、でもポーズが解釈違い」みたいに文句率高い
そんな例を何度も見たりしたから、いざ私が一人からオリキャラのリク貰った時は解釈違いを起こさないため
万全を期して描く前に衣装の細部とかの資料があったら教えてほしいって尋ねた
が、その人いわく「人んちの創作に根掘り葉掘り要らん詮索をする人は嫌いです、もういいよ!」
少ない資料に目を凝らして描いたら解釈違いと文句が付き、だからと言って事前に聞いたら
今度は詮索すんなって面倒の極みだわ
650名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/11(土) 08:04:19.71ID:DJGd3xTc
>>649

私はそういうのは絶対受けないようにしている
どう描いたって相手のイメージ通りにはならないんだから揉める元
651名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/11(土) 08:22:17.89ID:W6ZTP2Ge
>>649
その人あまりにもうざい創作者様で草
652名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/11(土) 09:02:45.11ID:HWUcVeQW
>>649
乙すぎ
でも今後一次を強請られたら全部「過去に思ったのと違うって叱られたことあるから一次キャラは描かないようにしてる」って全部断るのにちょうど良いトラブルかもしれないね
653名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/11(土) 10:55:55.93ID:i+0yP5Kh
「うちの子」うるさい連中のウザさを凝縮したような話だ
654名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/12(日) 03:09:55.15ID:cpI0aheZ
主語を省略して話す
その地方でしか使わない言葉を使われ聞き返すと「そんなのも知らないの?」な勢いで話す
いちいち聞き返さないといけない友達にうへ
655名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/12(日) 04:29:45.29ID:WPY1PKUp
うちの子厨の異質さ苦手
656名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/12(日) 17:03:36.04ID:enkrAP80
今日のイベントに不参加表明し周囲にも行くなんて非常識と言っていたのに
今日都内の3密なメイト池袋でグッズを購入し
交換してくださーい今池袋にいまーすとかツイートしている神経がわからぬ
今心配で会場に行かないのは解る
でもメイトは良くて会場はダメ絶対なのは解らんww
なんなんお前ww
657名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 02:08:54.51ID:COhM7V3/
ツイから始まって会うことになった友人
とても良い人でなんの不満もなかった

長い横断歩道を渡る時に歩行信号が点滅してしまいちょっと小走りになろう!となった
その時の走り方が、なんというか…フォームだけは陸上選手みたいだった
指先を手刀のような形にして、腕を全力で前後に振るような
ちょっと小走りになるだけのタイミングでそれ、しかも速度は全く出ていないという
本当に申し訳ないんだけど少し引いてしまった

コロナ禍で全く会えてないんだけど、次会う時タイトめな旅行の約束をしててまた走ることになりそうなので
またあのフォームを見ることになるのかと戦々恐々としてる
658名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 03:55:51.45ID:o9vy2vmg

走ったときにまたやったら走り方ってか腕の振り方変わってるねー!って軽い話題のひとつみたいに言ってみたら?
よく分からんけどなんか理由あるのかもしれないし
無意識だったんなら何とかなる可能性もあるし
659名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 10:19:33.75ID:Q4aQ5XXw
いやそういう無意識なしぐさの変わってるねー系は相手にとってはものすごく傷ついたりトラウマになることもあるし
迷惑かけられてないんだから指摘するのはやめた方がいいと思う
660名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 10:50:21.19ID:2uZsEB+7
>>658の無神経な幼稚さと
>>659のまともな大人の思考回路の対比おもしろいね

658は親からまともなしつけ受けてないゴミやね
661名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 11:28:27.52ID:RgAzvuPD
面白い走り方なら面白いなーって見てりゃいいだけのことよ
662名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 12:23:28.45ID:m7kZL2bc
急いで走らなくちゃいけないときに相手の走る仕草なんてよく眺めてられるな
ちゃんと自分の足元や前見て走らんと他の人にぶつかるよ…とばばは思う
663名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 12:29:13.75ID:iOVAEW9k
まぁとりあえず657が相手を見下してんだろうなってのは伝わってきた
戦々恐々とまで言うんだったら今からでもキャンセルすりゃいいのに
664名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 14:50:12.44ID:o9vy2vmg
まともなしつけ受けてないゴミとまで言われるとかわろた
よほど気になることがあったらとりあえず聞いてみてもし傷つけてしまったらちゃんと謝ればいいのでは
自分に起きた出来事だとしたら別に聞かないけど、気になるんなら聞いてみたらってだけの話だったんだけど
665名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 17:33:11.80ID:RgAzvuPD
まあそういうの言い方一つで全然違うからね
軽く言えるような仲ならこんなとこ書きに来ないっしょ
666名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 17:53:06.43ID:o7PeC9MU
>>664
無神経なこと聞いて傷つけちゃっても謝ればOKでしょ!って考えは相当やばい
667名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 18:20:33.44ID:CWL+hPgv
言った方は全く傷つかないからな
謝れば済むと思ってるあたりがまずい
668名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 18:41:53.05ID:QRFE+GwW
というかウヘなのかこれは
隣にいるの恥ずかしいってこと?
669名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 18:59:31.52ID:MOk97NX9
釣りかなと思ったけど本気で言ってんのかな
相手に不満はないからの走り方のフォームが変て…
そんなとこ気になるかね
バラエティ番組でよくあるスキップ下手な人見て笑うノリと似てる気がする
あれは本人が下手な自覚あるからちょっと違うか
670名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 19:39:55.72ID:LMjlMFb8

相手が指摘しないだけで報告者本人にも無自覚な変な癖絶対あるだろうに
671名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 02:00:38.53ID:CIuj/JIR
まあ生活レベルの動作が目に引っ掛かるくらい特徴的だったときに気になるのは分かるかな
様子おかしいオタクの動作ってマジで衝撃うけることあるし
なんかしら不自然に感じるってことは他にも何か相容れない部分がでてくるか
もうそれを契機にいろいろ拒否反応が出てきたりするような気がしちゃうっていうか
全くもって自分が受容できんせいの被害妄想だとは思うけどね
672名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 03:33:00.09ID:o+UGWQ7f
何かにつけてビシィッ!!了解でぇす!!と大声で敬礼してたオタク友思い出すわ
それ以外にも何かにつけて挙動が大袈裟で受け付けなくて疎遠になった
引くくらいってことはよっぽどおかしかったんだろうし、身に覚えあるからその手の人ね…って感じだけど
報告者叩いてる人はそういう人と付き合ったことないんだろうな

心無い大人から障害者とお友達なんてあなた優しいわね、お友達は気の毒ねと人から言われたことは一生忘れない
失礼な大人だなとも思ったけど、人からしたらそういうレベルに見えてるってこと?と衝撃だった
673名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 06:51:07.47ID:n3PhyQCG
書き方でしょ
>またあのフォームを見ることになるのかと戦々恐々としてる
って面白く書いたつもりかもしれないけど馬鹿にしたくて仕方ないようにしか見えない
最後3行は想像でしかないしそれがないだけで印象全然違うと思う
674名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 06:57:31.46ID:zU9+zrrq
書き方ひとつでここまで人格否定する人が複数人いるのが怖い
しかもそういうスレじゃないのに…
675名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 07:06:14.66ID:/LoXojYi
ここ妄想で友達を貶すスレじゃないからね
676名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 07:09:41.75ID:zU9+zrrq
報告者へのかみつきが禁止されてるスレでもあるけどね
一人の自演って言われた方がしっくりくるくらい>>1も読めない総叩きでびっくりした
677名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 07:13:52.83ID:o+UGWQ7f
化粧だったら真逆の反応になってそうだなーという流れで面白い
「またあの中学生みたいな化粧見るのかと思うと戦々恐々」って感じに
678名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 07:18:11.76ID:stvRSY0I
>>672
私も同人仲間が他人からバカにされていてムカついてたことがあるけど、一度離れた場所から見たら明らかに友達の方が様子のオカシイ人で
なんとも言えない気分になったことはある
32才腐女子の増田はまだマシな方だと思う
どんなに浮いた言動があってもバカにしてはいけませんってのが理想ではあるんだけど
679名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 07:20:20.00ID:xFSsS5uf
不必要な叩きはいらないけど擁護できない内容ならそりゃ叩かれるでしょ
それが嫌なら吉牛スレにでも行けば?
680名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 07:21:33.35ID:PoZPIWWb
書き方ひとつでってそれ1番大事なとこでは
681名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 07:30:07.59ID:PbWPFI9q
まあそろそろ絡みでいいんじゃない
682名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 08:17:44.43ID:PyFW/LM8
>>672
文字だけで見ると人間LINEスタンプかよwwって笑えるけどリアルで何度もやられたらきついね

オタクってやけに口調が演技がかってたりジェスチャーが大袈裟な人が一定数いるけど、やっぱりアニメばっかり見てるとそれがお手本になってしまうんだろうか
って書いてる私自身も非オタからしたら完全なオタク喋り(早口)なんだろうなという自覚はある…
683名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 14:27:23.17ID:RctaEZqm
人間LINEスタンプ()とかウケ狙いの例え文章に盛り込むところが気持ち悪い
そういう寒いのいいから
684名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 14:46:56.32ID:glFAjnbz
そろこれ
685名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 14:55:43.18ID:gw4ScTmI
>>672
走る動作だけがおかしと言う人と
貴方の知ってるいそういう人を混合するのは違うんじゃないだろうか
頑張って擁護したいにしてもね
686名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 16:30:36.93ID:gQn5xp1X
了解でえす!ってやる人と走り方が変(もしかしたら内部障害あるかも知れない)な人が同カテゴリーに見えてるの認識おかしいから気をつけて
687名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 19:43:04.69ID:qxVNBrXc
絡み行けとか1読め言われてるのにいつまで引きずるの?
走り方馬鹿にされた心当たりでもあったの?かわいそ
688名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 20:18:25.51ID:T0mIsNRm
>>687こそ無駄な煽りして絡んでるじゃん
叩かれて悔しいんだね
689名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 20:41:10.44ID:sTMKuASE
ちょうど32歳の話がバズったからそれでかと
690名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/15(水) 06:56:18.58ID:aAX++8To
全部想像で事情があるかも傷付いたらどうするとか言ってておもしろい
とてもお優しいんだなあ
691名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/15(水) 07:05:19.73ID:aKbrP7jO
絡み行け
692名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/15(水) 07:05:31.94ID:WeoWUkmq
とりあえずウヘ
歩きスマホする友人
そのせいで転倒するのはもう5回目
転んで擦りむいちゃいましたースマホの裏面も削れちゃったよwってツイートしてたけど
そろそろ学習しないかな…
693名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/15(水) 07:42:12.84ID:NFUDEZPt
>>688
書き込み主が来て丁重に謝罪しないと怒りが収まらないみたいだけど、あなたの走り方は誰も笑ってないし興味が無いから安心していいよ
694名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/15(水) 08:25:49.05ID:McVbxec7
>>692
歩きスマホもアレだけど大人がそんなに転ぶ?
なんか別の病気ありそう
集中しすぎるって意味で発達とか、視力の問題とか、足腰の病気とか、
転びかけたとして咄嗟に反応できないって反射神経の問題とか
ただのドジっ子アピだといいけど
695名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/15(水) 08:50:37.01ID:/QGNJVPY
物書きは過剰集中の人多いっていうか
そうやってゾーンはいるから創作ができるんじゃないかと
だからこそ歩きスマホはやめてほしいね
人にぶつかったりしてるんじゃないかな
696名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/15(水) 09:17:23.70ID:yIozeGYA
>>693
>>1とスレの流れ読めてないのだいぶヤバイから気をつけた方がいいよ
697名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/15(水) 09:32:28.70ID:rJ6FINJw
>>693
>>696
両方とも荒らしなのでスルーで
構うとずっと居着く
698名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/15(水) 13:23:41.47ID:I8LD9OJv
異常者
699名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/15(水) 22:30:44.93ID:XDy8pjyS
展示物の撮影とか自主的に列作って並んでる所に気付かず割り込みそうになった人に「並んでまーす!!」ってすごい感じ悪く言う友人にうへる
すぐ謝って最後尾に向かってる後ろ姿に向かって聞こえよがしに「これだからオタクは」「周り見ろよ」とか言い続けたりもする
止めても相手が悪いんだからみたいな感じでヒートアップする
別にわざとじゃなさそうだし普通に言えばいいのに
こういう時異様に攻撃的なのって寧ろヲタに多いと思う
700名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/15(水) 23:11:10.18ID:hyTn1GdO
>>699
>こういう時異様に攻撃的なのって寧ろヲタに多いと思う

これわかる気がする
701名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/15(水) 23:15:16.46ID:gg8r8vVV
>>699

そんなこと言ってたら周りから白い目で見られるのはこっちだと思うんだけど
その点に関しては気にしてないのかな、その友人…
702名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 07:44:58.08ID:HtTxzT1M
正しいことをきっぱりと言える自分っていう像に興奮してるんだろうね
客観性がなくて頭の中で美化された自分の言動に酔うって意味では
公の場で「にゃーん」とか言ってるタイプのオタクと同じ
703名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 10:12:39.79ID:Ni9BO+3f
>>699
そういう他人に攻撃的な人無理すぎる
客観性ある意味ないよね
乙です
704名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 13:56:35.38ID:kWeisL5J
>>699
周りから見たら諌めもしない699も同類のゴミ
705名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 14:15:23.92ID:kvy6GSTt
>>704的に止める行為は諌めるには入らんの?
706名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 14:23:42.02ID:sp6ecYs5
触るないつもの人だよ
707名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 14:31:18.00ID:2SuIxGZ3
そんなクズと付き合いつづけてる時点で699もお察しな人だよね
708名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 15:31:15.18ID:0dPkUVcg
IDコロコロ叩きマンだ
709名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 18:18:04.40ID:mjgG1SCT
見た目のことを異常に褒めてくる友人にうへ

小さい時に目を強く打ってしまって色が違うので後天性ではあるけどオッドアイになってる
普段はカラコンとかで隠してるけどある日遠征行った時に止めてくれたBに見られてしまってから隠したいのに色んなところで
「(私)ちゃんオッドアイなんだよ」って言いふらされて困ってる
1度はやめてと言ったけど「なんで隠すの?」って反省してない。
バラした人がいい人たちばっかりで今のところ何も無いけど本当にやめてほしい
710名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 18:28:55.44ID:hPC8HwT0
>>709
乙です

特徴、見た目についての言及って
良い意味でも悪い意味でもあまりするべきじゃないと思うんだけど
褒めてるならいいじゃんと思ってそこら辺理解してくれない人は一定数いるよね
言ってわかってくれたらいいけど良い意味で言ってるのになんで?ってなったらもう通じないしめんどいよな
711名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 19:30:23.42ID:qal2J9WK
片目だけ色が違うでいいのにわざわざオッドアイと呼んでるの気になる
創作でしょ
712名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 19:42:20.88ID:Xg3IKUir
オッドアイは家畜等に使って人間には言わない的な意味で?
713名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 19:43:37.73ID:TsIKkxr3
オッドアイというオタクが好みそうな属性になってしまったからウヘ友に目をつけられるっていう説明になってると思うけど
714名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 20:06:28.57ID:qKTAVbub
どうせいつもの報告者にケチつけたい人でしょ
スルーでいいよ
715名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 20:09:32.21ID:/cKClNAb
この場合隠したかった内容はあんまり関係ないんじゃないか
716名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 21:00:36.14ID:BxOny5to
隠したかった内容言わなかったりフェイク入れたら入れたで叩くくせにw
717名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 21:37:57.41ID:wePAzdst
そんなに嫌ならプライベートな一面見せない方がいいよ
宿くらい自分で用意しろ
718名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 21:40:34.33ID:cYcKt3MA
おっ今日も元気だな
719名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 21:50:50.70ID:/cKClNAb
>>716
いや関係ないから伏せろってことじゃなくてその後の
>>712
>>713
に対してだよ
720名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 22:00:06.54ID:ndqKmWuw
>>717
悪臭おばさん邪魔
721名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 22:43:36.74ID:JjsmnLXG
友人は同人垢で頻繁にグッズのトレード募集掛けるんだけど

人気←ABCDEFGH→不人気
なキャラグッズのトレードで

希望 A・B・C・E
提供 D☆・F☆・G・H
 ※☆はAorBorCとの交換のみ

難しいとは思いますが切実に求めておりますのでよろしくお願いします

みたいな書き込みばかりで本当にうへる
絶対に絶対に自分は損したくないというのがいつも見える感じなのでトレード募集の書き込み見るのがすごいストレス

希望 ○○くじA賞フィギュア B賞フィギュア ラストワンぬいぐるみ
提供 ○○くじF賞不人気キャラグラス・G賞不人気キャラアクリルバッジ
 ※こちら3:1までで応相談

とか「本気でやってるの…?」って気持ちになる

取引垢分けずにやってるのは、
「友人様A賞お探しなんですか!?私たまたまA賞ダブってるので無料でお譲りします!!」
みたいなファンが時々釣れてるから味を占めてなのかな…
とかゲスパーしちゃう自分にも嫌になる
722名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/16(木) 23:06:57.15ID:P5Qp70C9
>>721
その募集でwin-winになるなら別に良いと思うからほっとけば?
なんたらクジのはそもそも交換の手が上がらなそうだし
723名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/17(金) 00:21:45.48ID:S6Z8eifn
>>721
モヤる気持ちはわかるけど実害ないならほっといて一切見ないほうがいい
そのうち鮫トレードの話にみなさんキャラで優劣つけてるんですか?悲しい…私は全員レートは同じとみなして交換募集してます!とアピールし出してさらにイラっとするよ
724名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/17(金) 13:00:12.54ID:3V69f9jE
>>90

その人がその人なりに相手に合わせてるか知らんが、自分の時だけ名前がないのは不自然で寂しいね
名前出されるのも平気だよアピやっても変わらないなら、おおらかというかまぁ、仕方ないから諦めよう
725名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/17(金) 19:28:34.58ID:fD8vcQsy
2ヶ月前からやってきた人だ
726名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/17(金) 19:35:02.53ID:cEXwLk95
>>721
人気キャラ推しの標準的な書き込みってイメージ
まあ不人気キャラ推しからするとこういう必死な人のお陰で楽に取引出来るのでありがたい
727名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/17(金) 19:44:29.66ID:gxhBiX5A
>>721
ごめん何言ってるか分からない
自分が欲しいキャラのためにいらんキャラ出すのが交換なんだから
絶対に自分が損するのが嫌も何もそりゃそうでは?
どこに損=自分がいらないキャラのために欲しいキャラ出す人がいるのかと
728名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/17(金) 20:14:46.54ID:IW9OxWFs
>>727
本気で言ってるなら頭大丈夫?それとも釣り??

需要の大きいレートの人が低い方をあれこれ指定するのは可能だけど、逆はないって話だよ
高→低は「千円札が欲しいので一万円を千円札2枚と交換してくれませんか?」って意味だし
今ここで言われてるのは低→高で
「千円札1枚を1万円札と交換してください。なんなら2枚でもいいです」
っていうずうずうしい要求

もちろん自分の一万円札を千円札に交換したい人がいるならすればいいし
いるならね
729名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/17(金) 20:22:33.83ID:DwS0E26w
>>728
別にそれで取引が成立するならいいんじゃね
強制されてるわけじゃないしほとんどの人はスルーするんだから
730名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/17(金) 20:26:07.19ID:7f/bBXgc
嫌なら相手しなきゃ良いだけだし別に脅迫してる訳でもないし
ファンから貰ってるのが気に入らないのは理解出来るし共感するけど
>>727の言ってることな何一つ間違ってないよ
731名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/17(金) 20:37:01.06ID:gHoyOtm7
>>1的な意味では間違ってるよ
732名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/17(金) 20:52:20.76ID:RIycWMn1
頭大丈夫とか言うほどのレスでもなくて草
すぐ沸騰するな
733名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/17(金) 23:07:17.60ID:6KSz/Esv
取引として可能性はあるかもしれんがレートで見たら施しレベルの希望ばかりを恥ずかしげもなく連ねるのが721は引くんだろ
恥ずかしいことと認識してるから
逆にそう思ってない人が報告に違和感覚えてるんだろうね
734名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/17(金) 23:22:35.59ID:qbq2YYXC
なんでそこまで外野に気を使った呟きせんきゃならんのと
実際A不要でD欲しい人なんて普通にいるから、鮫だの恥ずかしいだの言うのに違和感
それ言ったら人気キャラ欲しい人は交換募集出来なくなる
735名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/17(金) 23:58:36.32ID:bBVcNKk6
吐き出しスレだからここ
交換厨はツイに帰りなよ
736名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 00:20:38.81ID:TzxKvkQo
募集するのも自由うへるのも自由
737名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 01:04:10.45ID:qgrtcEbq
こいつは不人気キャラなんだから人気キャラ要望するの失礼!って鼻息荒い報告者にうへるわ
不人気キャラ好きで人気キャラ好きじゃない人もたくさんいるよ
738名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 01:16:40.70ID:mW6Eai/s
はいはい>>1
739名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 01:17:50.98ID:mW6Eai/s
というか、たった一人がやってるんだと思うけど>>1も読めない報告者への斜め下叩き連発してるしそろそろワッチョイつけたら
740名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 07:53:17.63ID:fNhyX6xj
気に入らないならあなたがワッチョイスレたてて一人で移動しなよ
741名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 08:14:41.63ID:TzxKvkQo
かみつき禁止とあるのにいつまでも噛みつく人がいるからあったほうがいいね
742名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 08:44:07.47ID:mW6Eai/s
ワッチョイつけられて困るのってID変えながら自作自演してる人だけなんだよね
反対する人とか勝手に一人でやってろって煽る人はつまり
743名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 09:02:12.82ID:6wfBt0Ah
ワッチヨイ賛成〜
744名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 09:26:03.91ID:j5OuJaY8
吐き出しスレにワッチョイはちょっと…って思うから反対
745名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 09:38:04.30ID:i890IKEt
ワッチョイ有りが良ければさっさと立てたら?
ワッチョイの有り無しで同スレ存在しても良いんだから次スレまで待つ必要無いよ
746名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 10:11:32.49ID:KhnB89jT
ワッチョイ一生ついて紐付けられるわけでもないのに反対する人って吐き出し系に…ってよく言うけど
どうせ同じ板内だったら1日ID同じだしあんま変わらなくない?それで不便感じたことある?
747名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 10:32:02.74ID:i890IKEt
>>746
いやだから賛成ならごちゃごちゃ言わずにスレ立てなよ
需要あるなら立てても問題ないでしょ
なんで次スレ立つまで待ってるの?
748名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 12:03:26.68ID:84uU64CW
ここのスレ継続しつつワッチョイ有り立てるなら賛成
無くすつもりなら反対

ワッチョイつけて過疎って無くなったスレ多いから
749名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 21:03:37.66ID:DLQt7pD/
くだらないことでモメて長々荒されないならあってもなくてもどっちでもいいな
750名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 21:11:23.24ID:atFGUKTm
同じような吐き出し系スレでワッチョイ入れた途端に
単発荒らしが現れなくなった経緯を見た事があるからワッチョイ入れる事に賛成
751名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 21:32:41.57ID:DPJtpGeC
いま変な人いるのでめずらしく賛成
752名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 21:42:19.19ID:zLZeDyhh
IDコロコロしてないで立てたい人は別に立ててきなよ
753名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 21:58:24.72ID:UnLIIoKL
他のスレでもワッチョイの話になると立てたい人が立てろっていうやついるけど
乱立防ぐために普通は話し合いするんだよ、普通はね
嵐がいてもワッチョイでNGできるからあったほうが良いな
754名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 22:49:43.69ID:84uU64CW
両方あればいい話じゃないの?
片方の意見の人をsageるのはちょっと…
755名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 22:52:50.55ID:HpCzxKtd
立てたい人が話し合って立ててきてよってことじゃないの?
だから話し合いしていいよ
756名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 22:55:25.97ID:i890IKEt
>>753
普通はスリップ付けて決を取るんだよ
そもそもワッチョイ有り無しで二つ立てられるんだから乱立じゃない
ワッチョイスレ欲しいんでしょ?
誰も反対してないんだから立ててきなよ
757名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 22:55:43.32ID:vh8Xq3gd
え?話し合い必要なくない?
ワッチョイ有無視両方あればワッチョイほしい人もいらない人も助かるじゃん
早く立ててきていいよ
758名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/18(土) 22:56:50.48ID:3KG+3I4X
>>753
立ててきていいよー
反対派だから私はここに残るけどね
759名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/19(日) 02:42:08.33ID:NYrwS3C1
いるって言った人早く立ててきなよ
いるいる言ってていざ立ててもいいんじゃない?って話出た途端にダンマリで誰も立てないの?
760名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/19(日) 09:19:17.19ID:QOKZWMda
ワッチョイ入れてもヒマな基地は居座るから変わらんよ
761名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/19(日) 09:29:45.07ID:DBJYoyAs
普通こういう話し合いは次スレの話だろ
早く立てて来いしか言わなくて草
970取った人が自由に立てたらいい
反対派は頑張って連投してね
762名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/19(日) 09:33:47.33ID:HVbbiKoK
970取った人がワッチョイスレ立てても
もう一つワッチョイついてないスレを立ててそっちを使えばいいだけなんで
連投の必要はないよ
763名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/19(日) 11:13:23.01ID:ajLMRFNj
早く立ててきなよさんうへるわー
764名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/19(日) 12:18:56.76ID:0mS8VklO
布教は好きだけどプレゼンは苦手な友に軽くウヘッたので吐き出し
その友人とは合う頻度が少ないからってのもあるんだろうけど
会うたびに新しく好きになったキャラやカプを勢いよく熱心に布教してくる
でも原作の情報は一切伝えない
そのキャラがどういう人物なのかの情報もなくて、ひたすらそのキャラが描かれた画像や動画を見せて
「可愛いよね?」 って何度も聞いてくる形で布教してくる
情報少なすぎてなんとも言えないって旨をオブラートに包んで友人に伝えると露骨にがっかりしてその話題をやめる
私が原作に興味持ったから触れてみたいって話をすると
「いや無理しなくていいよ」
「原作はストーリー雑だから楽しめないと思うよ」
と言われてやっぱりその話題が終わる
会う度そんな感じ
キャラは勧めたいけど原作は勧めたがらない友人のスタンスがいまいち理解できなくてうまく話に乗れないでいる
765名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/19(日) 12:39:58.94ID:x95DjoS7
二次からはまって二次ばかりみるタイプなのかな
勧められてるものの媒体分からないがゲームとかならエアプっぽい
766名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/19(日) 13:36:08.33ID:DDOmI1NC
布教というか単純に可愛いって言い合いたい、気持ちを共有したいだけのような気がする
「へー可愛いね、どういう子なの?」くらいが当たり障りないんじゃない
767名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/19(日) 13:42:07.24ID:Bo2OJB+V
一次創作でストーリーを書きたい人とキャラ量産してうちの子見せたい人みたいな
キャラだけなら正直似たようなキャラいくらでもいるから全然興味わかない
768名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/19(日) 14:45:27.80ID:Drz+j0Kk
まあFGOとか勧められても困るだろ
769名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/19(日) 18:57:52.54ID:LIrCNqA3
自分の話したいことだけ話すタイプなんじゃない?相手が聞きやすいかどうかは興味ないんだろうね
770名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/19(日) 20:14:22.42ID:NRFtmFXK
布教するけどいざ興味もってもらったら自信なくしてハードル下げとくか…と思うタイプか
布教というか「私が今こういう良い物にハマってることを知って!(別に相手にハマってほしいとか興味もってほしいとかは思ってない)」っていう自語りしたいだけか
771名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/19(日) 21:14:12.86ID:jAlJWbrG
ふとしたきっかけでお互いオタバレし友達から同人友達になったA
しかし同人付き合いを続けていくうちにただの友達だった頃には現さなかったうへが頻出
まさにこのスレで星の数ほど見てきたうへ言動の羅列が凄まじくて集大成のよう
萌え話で私が話したネタを数日後に自分が考えたように話してくる、私の描いた絵に勝手に手を加えるのは序の口
興味のないジャンルをファンの前で平気で貶す、細身の美少年同士のBL以外は認めず筋肉受けを鼻で笑う
「我は此処に居ながらにして全てを知る者…」などと同人界の全てを知り尽くした達観者ぶる割にただの知ったかぶりで都合が悪くなると「ふむ…知らんな…」と朴念仁気取り

これでも氷山の一角で他にも挙げるとキリがないほどうへ言動のオンパレード
「ならCOすれば?」「そんなのと付き合うほうも同類」とか言われそうだがあくまで同人方面でだけうへ言動連発で普通の友達としては常識人
嘘みたいな話だしあまりの別人ぶりに私が一番驚いてるくらい
あのままオタバレせず普通の友達でいればこんな一面を知らずに済んだのに…とまるで拗れた男女関係の愚痴のように嘆いてしまう
共通の友達は非オタばかりなので何がどう嫌なのか説明のしようがないのもまた辛い
772名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/19(日) 21:20:43.95ID:Drz+j0Kk
>>771
萌え友達が初めての人に見える
細身の美少年同士意外はってそこだけめっちゃ古いな乙
773名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/19(日) 23:31:29.43ID:jhkKAQGs
>>771
文体がキモい
変なウケ狙いしなくていいから普通に書き込みなよ
774名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/19(日) 23:56:36.38ID:KDk3M81s
>>773
名物
775名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/20(月) 00:58:21.48ID:Ix1vrc+b
友人は腰が重いというか軽いというか
流行りジャンルを点々とするが取っ掛りは遅く最初に文句を言い砂かけしてから移動する
例えば流行り初めに身内の誰かがハマってやり始めると
私はーー(流行り始めてるジャンル)はちょっと××なところがダメ
好みがいないわーとかダメだしし始める
次に私は〇〇が好きだから動けないーとか皆移動しちゃったけどとかいう
でも半年するとその流行りジャンルに移動してくる
これを繰り返している
最近またダメだしを始めた
移動するかは解らないが微妙な気分になる
776名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/20(月) 18:37:02.10ID:UNAC+QaJ
>>775

流行りものはとりあえず腐す人って結構いるけど
もしも話し相手がそのジャンル好きだったらとかその辺の想像が足りてないのかな
777名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/21(火) 09:39:59.33ID:S/6YADRa
叩く対象にハマる人っているよね
興味がある事を素直に受け入れられないのかな
知り合いにいたけど毎回好きなもの叩かれて気分悪くて切ったわ
778名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/21(火) 23:58:59.22ID:9cyP7FNH
古い話の吐き出し
友人の姉がバツ2で、二回とも姉の不倫が原因で離婚
更にはその不倫相手と結婚するために離婚して籍入れようとしてるときに別の相手(既婚)と浮気
その姉の節操の無さにドンびくし、身内の汚点を平気でsnsに流して姉の武勇伝!みたいにドヤ顔してる友人にもドン引きした

最近その友人が姪っ子ちゃん可愛い〜ってツイに画像載せるようになったけど、誰が父親か分かったもんじゃないな…とその赤ん坊が不憫になってしまった
779名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/22(水) 02:30:12.76ID:NS/q4gLX
>>778
スレタイとテンプレが読めるようになるまで書き込まんようにするといいで
780名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/22(水) 22:03:39.13ID:ni0UXmzL
>>778
他人の私生活を匿名掲示板に流して父親が誰かわからないとか下品な妄想してるおばさんの方が醜いと思う
781名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/23(木) 02:02:37.29ID:Ff7G6Ezh
吐き出し
友人Aとその友達のB、二人がハマっていたジャンル甲に遅れて自分もハマった
甲のコラボカフェが開催されることになって、一緒に行くかと誘われたので喜んで快諾した
コラボカフェも楽しみだったけど自分はハマったばかりだから語りたくてしょうがなくてそっちも楽しみにしていた
ところがコラボカフェに行った当日、甲の話を振っても反応が悪い
自分は元々話すのがあまり上手くないので喋り方が悪いのかと思ったら、おもむろにスマホでゲームをやりはじめた
最近二人がツイッターでよく話してるジャンル乙だった
二人は盛り上がり始めて、私に乙の説明を始めた
甲のコラボカフェにいるのに別のジャンルの話をするのはやめてほしいと思ったけど水を差すようで言えなかった
そのままずっと乙の説明をされ続けた、場所を変えて仕切り直してもその話は終わらなかった、6時間くらい聞かされた
そういえば甲にハマる前も二人に甲の話を延々聞かされたなと思い出した(ハマったきっかけは別)
縁を切るほどじゃないけどもうあの二人と出かけることはないと思う
782名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/23(木) 03:07:00.43ID:uZypuXvp
>>781

1対1ならなんとかジャンル乙語りにストップかけられそうだけど2対1ってのがきついね
コラボカフェに集まってコラボ元を語れないとかもう行く意味ないじゃん
ジャンル甲は友達三人で共有できる話題だから
ジャンル甲のコラボカフェは(ジャンルに興味あるかは別として)集まる理由として丁度良かったんだろう
ってのはなんとなく想像できるけどそれでもモヤる
783名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/23(木) 07:14:13.52ID:cjtea102
リアルでは縁切れてないのでこちらに
ツイ上の態度がモヤった話

お互い違う新ジャンルにハマってツイでは違うジャンルの呟きばかりになった友

私のハマったジャンルをA、そのジャンルのキャラをBとする
ジャンルAは私以外の知り合いもハマってRTしたり話題にしたりしていたらしく、興味無いものにはとことん無関心な友には煩わしかったらしい
その友が「Aには興味無いし今後プレイすることもないけどBとかいうキャラは可愛いから許した」とツイートしたことがずっと心に引っかかってる

Bは私のお気に入りのキャラで、褒めのつもりなのか
私の描くBだけはミュートしてないアピだったのかわからないけど(実際いいねはくれた)
何様目線なの?とか、誰の何を許すの?とか、私に対してだとしたら後ろめたいと思いながらツイートしてなんかいないけど?とか
色々思ってしまってツイではすっかり疎遠になってしまった

そして、完全にとばっちりなんだけど友がハマってたくさん呟いてる新ジャンルがなんとなく苦手になってしまった
784名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/23(木) 10:32:29.23ID:o/xaZjY7
>>781
同人板では大体ABという仮称が使われるのに辺に甲乙とか使ってて周りの空気読めてないから、リアルでもずれた発言して煙たがられてるんだと思う
他人責めるよりまず自分の言動や振る舞いがおかしくないか振り返ってみよう
785名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/23(木) 10:34:44.06ID:7E/3dXVW
>>783
友達の発言はもちろん何様目線?は783にも当てはまるね
783が作り出したオリジナル作品じゃないんだから他人が作品を評価する発言に立腹するのはおかしいよ
786名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/23(木) 10:55:20.53ID:uZypuXvp
またいつものか
787名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/23(木) 11:19:12.41ID:x7tjbjeJ
ワンパタすぎるから頑張ってほしい
788名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/23(木) 11:39:28.45ID:tuBb4KNB
友人にAB使ってるからジャンルに甲乙使ってるんだろ
789名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/23(木) 15:15:01.62ID:1wCtJwRE
>>784
他人責めるよりまず自分の言動や振る舞いがおかしくないか振り返ってみよう
790名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/23(木) 15:45:08.46ID:eMj4cZXu
甲乙おばさん土塔のお怒りの連投草
791名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/23(木) 15:46:28.99ID:x7tjbjeJ
もう少し語彙が多くなるといいね…頑張って
792名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/23(木) 16:01:50.42ID:yJMEyyN6
どとう
793名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/23(木) 16:19:39.89ID:Ff7G6Ezh
781です
乙ありがとう
ふと思い出したけどAの家に遊びに行ったとき全然知らないジャンルの同人誌読まされて困ったこともあった
布教したがりというか、相手が知らないジャンルの話をしたがる節があるというか
知り合ったときはこんな感じじゃなかったんだけどな
794名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/24(金) 17:24:21.73ID:ua9F0S2N
自戒もあるがオタクやってると視野狭くなりがちなのか?
その人に合わせた会話(趣味や立場、年齢とかを考慮した話)が出来ない人の比率が多すぎるよオタク
会話じゃなくて一方通行だよ
795名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/24(金) 18:35:29.86ID:UOyB2Mbt
会話楽しむとかじゃなくて自分の話聞いて!って人は疲れるよね
知らないジャンルでも面白おかしく話してくれたら良いけど、そうじゃなくてただこのカプ最高なの〜!!とか延々聞かされるのもしんどいし
しかもこっちの話は全然聞く気が無いのが分かったからその人とは直接会うのやめたわ
796名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 00:33:19.75ID:1PgDMiif
相手に合わせて話題選ぶのって普通というか基本だと思うんだけど
前に友達出来ないって悩んでる子にこのアドバイスしたら「そんな媚びてまで友達いらない」って返答されてビックリしたな
オタクにはありのままを受け入れてくれる友達がどこかにいるはずって思ってるタイプの人が一定数いるよね
いねーよ
797名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 06:15:28.59ID:9nm0Q0vo
>>784
人物にAB使ってるからでしょ
別に違和感なく読めたわ
798名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 08:07:56.63ID:g1fv73qp
>>796
他人を思いやる、という当たり前の行動が媚びに変換されるの怖いな
逆にそいつは他人から親切にされたら媚びられたと思うんだろうか
799名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 08:57:57.72ID:1PgDMiif
>>798
相手が合わせてくれるとそれは「自分が素晴らしいからだ」って思うらしいよ
相手に合わせなくても相手が合わせてくれるから上手くいく
ツイッターでしか友達いないとそんな神絵師と取り巻きみたいな付き合いが現実でも存在すると思ってるみたいだった
その子は田舎だったからまだ出会ってないだけだと思い込んでたな
ねぇよ…
800名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 09:44:58.48ID:MCyYwh/+
少しずつFOしてるけどまだ切れそうにないのでこっちで

実家暮らしでフリーターの友人Aが親を毒親扱いしてツイで罵詈雑言を吐いててモヤ

親に罵倒された→グッズに散財して携帯代払えないを繰り返して叱られただけ
親に殴られた→バイトの無断欠勤多すぎてクビになった
一人暮らしを認められなかった→実家に一切金は入れてないのに貯金ゼロ

とか親の言動が誇張されてるであろう本人のツイ見ても至極真っ当な親を毒親だ毒親だ騒ぎ続けてて見るに堪えない
同人活動でも仮病で〆切ブッチとかそのいい加減な所が出てるのに他人のやむを得ない事情での遅れは〆切内でも絶対に許さない上見ていない場所で悪口を言う

これがリアならまだ親に対する態度だけは反抗期で済むかもしれないけどアラサーだからキツすぎる
801名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 10:24:44.65ID:rI0bkVkQ
FO中なら友やめスレ案件だよ
てか明らかにここじゃないだろ
まだ完了してないとか馬鹿正直に書かなくて良いから
やめるほどじゃない人のスレ使わないで
802名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 12:15:04.53ID:DYW4beSC
暴走すると止まらない友人と無神経な友人にウへ
自ジャンルはゾンビ退治もの系でゾンビになる人間は無差別で善悪関係なし
でもゾンビになると戻す方法は確率されておらず、ほぼ確実に人を襲うから退治するしかなく、主人公も退治する側に所属している
その設定に対して友人aがゾンビに同情し、普通の人間であったゾンビを退治する主人公側断罪ものの二次を書くように
断罪の内容が主人公側惨殺とかのヘイトにしか見えない内容にやんわりと注意書を勧めてたが
「当然の報いだ!原作も見習え!」と噛みつく始末でウへる
そしてもう一人の友人bはそのaの二次を読んで「主人公側って元は人間とはいえ、食害事件を起こした野生動物を退治してるようなものなのに何でこんなに糾弾されてるの?」とaに疑問を呈しててウへ
803名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 14:45:03.17ID:c21pRQnN
>>802
注意書き云々は流石に大きなお世話としか思えんしそれで噛みつかれたはちょっと…
注意書きなんか義務じゃないし仮に叩かれたとしても自業自得じゃん
aのかいてるものがヘイトにしか見えず自分はウヘったでいいのに
804名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 17:57:43.13ID:Nkp1va8r
>>803
同意
人の二次創作に自分の価値観押し付ける802こそウへだろ
ヘイトなんて一切してないのにヘイト扱いされるaがかわいそうすぎる
bは頭おかしすぎて802乙だけど
805名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 18:39:40.53ID:QghRI3XM
注意書きせず叩かれても自業自得は分からんでもないけど
原作も見習え の時点でa頭おかしいだろ
806名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 18:44:04.43ID:zHb42hjx
進撃かな
807名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 20:39:02.61ID:v2MALAyT
もうちょいわからないように書けよ
808名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 20:43:40.06ID:CF2Ts2eZ
鬼滅だろ
809名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 21:24:22.61ID:dgI+Qoul
他人ならともかく友人に注意書き進めるのは誠実な人だと思う
話通じない人とは付き合わない方がいいよ時間がもったいない
810名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/26(日) 06:31:41.84ID:0R8fvW36
いつもの1も読めない報告者叩きはスルー推奨

>>802
発言が過激だからツイで暴れて凸喰らいそう
炎上した時に備えた方がいいと思う
811名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/26(日) 14:08:38.19ID:YYMYj03s
>>802
お疲れ
A過激すぎて怖いわ
810も言ってるけど炎上した時巻き込まれないように
備えておいたほうがいいかもね
812名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 10:30:06.29ID:Hp3yo4b6
職場の2回り近く歳上の先輩
周囲にオタク仲間が少ないのか
職場でもLINEでもすごい勢いで知らないジャンルの話や
昔のコミケ武勇伝を語ってきて疲れる

その人は平成初期くらいのジャンルをまだ愛しているらしくて
「今流行ってるジャンルって大体昔流行った作品の影響受けてるってわかるんだよね
このキャラとか〇〇(大昔のアニメキャラ)の焼き直しなんだよなぁ…」
みたいなことを言いながらその元ネタ知ってるアピールをしてくるんだけどそうかな?と思うことも多い

「16歳のときコミケのサンプルチェックでエロすぎます!って18禁判定喰らっちゃった☆」
「男キャラのコスプレしてたら日常でも男と間違えられて女に告白された」みたいな嘘くさい武勇伝を聞かされる

あとは(言っちゃ悪いが)大昔で時が止まったような絵柄で微妙な画力の鉛筆落書きの写真が夜中に何枚もLINEで送られて来たりする

「オタクならこれは履修しとかないと!」
その人のおすすめ作品も紹介されるんだけど
(Cプテン翼とかトノレーパーとか渡るとか)
ストーリーは良いんだろうけど正直「昭和の絵ですね…」みたいな第一印象しか持てなくて読み進められない

他にも私が「その日は同じジャンルの人と通話する約束があるので…」
って言ったら
「私たちの時代なんてFAXでイラ交とか文通だったんだよ!?」みたいな昔話と自分語り


仕事仲間だから邪険に扱うわけにもいかなくて流してるけど疲れる
813名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 10:34:14.49ID:SHEBE3Gn
>>812
これはきついわ…乙すぎる
精神年齢も平成初期の当時のまま止まってそう
仕事に支障がない程度にやんわり疎遠にできるといいね
814名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 10:47:20.54ID:JemnMHls
>>812
いやこれは昭和というやつです
おつ
815名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 11:18:01.87ID:XLp9AtH8
>>812
まだこんなの生き残ってるんだ
LINEも職場も適当にあしらって大丈夫だよ
それで落ち込んだりキレたりするようならとっくの昔にそのキャラやめてる
多分相当キッツイこと言う人もいただろうにキープしてんだからちょっとLINEの返信遅いくらい気にしないしむしろ慣れてると思うよ
返信は3回に1回にして最終的には週1回だけ返信くらいにしてみたら?
816名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 11:24:39.63ID:JemnMHls
職場の上司で昭和のオタクだぞ
なかなかの地位までいっちゃってんだろう
取り入ったほうが得だと思う
817名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 11:24:47.82ID:jaRuZsfN
>>812
仕事の事だけ返信してあとは放置だなw
818名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 11:51:32.19ID:NMEAVsXb
乙すぎる…二回りも歳上だとあしらうのも微妙に罪悪感あるしキツいね
LINEの回数が多い+しつこい時は返信をめちゃくちゃ遅くするといいよ
819名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 12:42:20.21ID:LSNRPOAG
>>817
同じく自分もそうするだろうなぁと思ったけどこんなタイプの人って趣味のlineも返信しなきゃ後々面倒くさいんだよね
普段から会社の人とはプライベートでは一切付き合わないて姿勢出していくしかない
本当に乙だわ
820名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 14:37:27.38ID:f1o9lAZ8
>>812
乙乙
仕事仲間ならなかなかスパッと絶てないよね
自分なら仕事or友人関係or家庭の事情etcでいっぱいいっぱいで鬱気味なので自ジャンルすらなかなか追えていませんのでLINEも即答出来かねる時があると思いますが申し訳ありません的に送ってあとは趣味関係のLINEは一切スルーする
821名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 14:53:50.65ID:D8aVsE0T
>>812
容易に想像が付く程の昭和生まれヲタテンプレだなぁ

気軽に言っていい事でも無いけど、その方もしかして精神か心を病んでいらっしゃらない…?
いわゆる「いにしえのオタク」でもそういう人は少数派だと思うので、何か事情が有るのかなと考えてしまった
822名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 16:26:53.41ID:s1Sk9cXj
>>821
なんでもかんでも病気認定するな
お前は医者か?
823名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 16:53:21.35ID:D8aVsE0T
医者じゃないからこそ「この人もしかして何処か悪くしてるのかな…」って思ってしまう
鉛筆描きのヲバ絵なのはともかく、わざわざ夜中にLINE連投してまで寄越してくるとか怖いじゃないの
824sage
2020/07/27(月) 17:10:49.83ID:NQbrUrnL
>>823
視野が狭すぎる
元レスのおばさんがおかしいのはわかるけど精神病という程でもない
掲示板で即病気認定は荒れる元だからやめよう
825名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 17:19:05.11ID:I9Kbj/bw
医者じゃないからこそってつければ何言ってもいいんだ
826名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 17:30:47.47ID:sY/gNM1q
例えばこの人おかしいよね!!精神病じゃない!?ってレス見た精神病の人がどう思うとか考えた方が良いよ
827名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 17:34:03.01ID:4LxehydQ
自分の狭い常識から外れた人はみんな精神病認定するのも昔のおばさんの考えだよね
828名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 17:46:35.74ID:BthxsENZ
精神病は言い過ぎだけど子供還りしてんのかなとは思ってしまうな
オタク仲間と楽しく話してた時代の感覚にもどっちゃってるのかな…みたいな
何にしても押し付けは迷惑だよね
829名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 18:47:28.37ID:jaRuZsfN
>>821
敢えて言うならhtrっていう病気だろw
830名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/27(月) 22:11:02.33ID:CYJv9q95
\ドッ/
831名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/28(火) 17:07:32.80ID:5MIhAgla
アスペルガーの積極奇異型がこんな感じの距離梨になるな
いわゆるアッパー系コミュ障

FOした友人にもいたわ
腐女子のくせに他ジャンルの腐に「えーっあの名作でホモ妄想なんてありえなーい」とか言い放ったりしてなあ…
832名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/29(水) 13:40:22.61ID:qCUfhef6
自分の絵なんて需要ないとか誰も待ってないとかブツブツ言うけどそれは今見てくれてる人に対して失礼だとは思わないのか?
もうツイ見ないとか言っといてたったの数日で戻ってきてるし
待ってたよ〜とかおかえり〜とか言ってもらうの待ちだったんだろ
結局いいねが減ってる事が不満なんだろうけどいつか本当に需要なくなって誰も見なくなる時が必ず来るに決まってるんだからその時が来てからそういう事言えよ
てか需要ない誰も見てないとか言うなら投稿なんてやめりゃいいのにそういう奴に限って自分の作品に自信満々な癖に
833名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/29(水) 13:50:24.77ID:IHuOmI2x
愚痴は愚痴スレへ
834名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/29(水) 16:15:01.67ID:A20R220U
ここ愚痴スレだよ
835名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/29(水) 17:25:54.67ID:j00Og5V8
ジャンル違いの友人A
遊びに行く前に自分が好きなジャンルのコラボカフェやポップアップ店などに誘ってくるのは構わないんだけど
いく先々でAのジャンル友達らしい人達と合流しようとしたり
「フォロワーも偶然今近くにいるらしいからちょっと挨拶していい?」って
立ち話しにいくのがうへる

一度「知らない人が合流する予定があるならあらかじめ教えて」と言ってからはさすがに合流して一緒に行動させられるようなことはなくなったけど
当日に「ごめん、実は会う約束まではしてないけど会えたらいいねって言ってた人がいて…
いま偶然近くにいるらしいんだけど…合流はしないんだけどちょっと喋ってきていい?」
と立ち話しにいくみたいなパターンは変わらず

ジャンルの話題で盛り上がってるとついていけないので最近はこっちが席を外してる


(少しムカついていたので)
コラボカフェは同じジャンルの人と行った方がいいんじゃない?とか
そっちの用事済ませてから遊ぶ?とか言ってみても謝られてまた同じことを繰り返す

たまに「このまえ一緒にいたBさんっているじゃーん?」と共通の友達みたいに話題振られたりするのも若干イラッとする
836名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/29(水) 17:53:26.34ID:R3yz0gHB
>>835
同じジャンルの人とは一緒に行けるほど仲良くないんだろうね
だけど一人で行く勇気もない
毎回そういうことばかりやられるとウンザリするね乙
837名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/29(水) 18:27:55.30ID:OSzC6t0+
>>835
あなたが何だかんだで付き合ってくれるから
この先もずっと同じことの繰り返しだと思うよ
838名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/29(水) 18:40:13.78ID:NHZpk+hn
>>835
仲間の1人がそういうことをされると失礼だ!と切れるので
わたしのグループでそういう人はいなくなった
私達の時間を無駄にするな会ってる時間数時間しかないんだから
別の機会にしろ挨拶のみで2・3分なら良し

他にメンバーが居るので個人的には別にーと思ってたが
言われてみるともっともだし集まるときもすごく充実するようになった
839名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/29(水) 20:34:16.08ID:d1tvPWF0
突然の自分語り
840名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/29(水) 20:46:32.34ID:RUdzoobq
>>838
ツイでもこうやってクソリプして話題奪ってそう
841名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/29(水) 21:23:16.19ID:dOgFRW8S
>>835
前も注意したのにまた?じゃあ帰るねって本気で帰らないと学習しなさそう
相手に聞くと自分が悪者になりたくないから絶対口先だけ謝るから
ほっといてとっとと帰るのおすすめするわ…乙
842名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/29(水) 22:45:42.82ID:YtAGaBhU
大学は違えどリアからのつき合いがあるA
数年前に私があるジャンルのNLで活動し始めたとき、Aの大学の同期Bも私と同じジャンルでしかも私の活動CPの攻めC推しであるとAは教えてくれた
同志が身近にいて嬉しいと思っていたが、Bはだいぶ過激な夢派で「Cの母になりたい、産みたい」タイプの人だった
それはそれで個人の自由だからよいのだが、Bが私の二次見たらどんな反応するかと面白そうな気配を感じたAは前から知ってた私の支部垢をBに紹介したらしい
母になりたいとまで言ったCのNLを見たB、ブチギレ
○ね、あり得ない、吐き気するとBが語ってたよ〜^^支部(まだ10点満点評価時代)で☆1評価付けたって^^と嬉々として報告するAにうへ
Aはいわゆる「女性キャラやNLを視界に入れたくない腐」だからNL嫌いなんだろうなとは思うが自分が気に入ればドリ小説も書くから本当に自分が気に入るかどうかで、残念ながら今回は後者だったんだろうなと悟ってる
843名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/29(水) 23:13:11.06ID:wgf6hPb4
>>842
乙ではあるけどそれ夢者ではないだろ
844名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/29(水) 23:54:02.91ID:G44eH+b/
キャラと自分が関わりたいやつは全部夢だよ
恋人じゃなくて母や祖母や娘や孫やモブ願望だとしても
845名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/30(木) 13:31:50.98ID:sqI6AGzF
アラフォーA
気にくわない事や優遇されない事があるとこんな酷い目にあったつらくて絵が描けないとずっと呟いててキツい
たまに描けばRTや反応してくれた人「は」ありがとうと微妙に嫌味な対応
もういい歳なんだから不機嫌を撒き散らさずに自分で自分の機嫌くらい取ってくれ
846名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/30(木) 23:09:50.32ID:l1dkEtBW
>>842
842のカプが気に入らないとしても友人2人爆破しといて
しかもそれを嬉々として報告って完全にフレネミーじゃん自分だったらA切るわ
うへで済ませてる842すごいな
847名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/31(金) 10:37:30.65ID:10k5vDPD
ソシャゲが高難易度化してきてついていけずにやめた友達
以前から「格ゲーやアクションじゃないんだから育成したり調べたらクリアできるはずなのにやらないのは熱意が足りないだけ、そんな奴は辞めてどうぞ」と豪語してた
いざ自分がその立場になると敵を強くしすぎだ、運営はやりすぎだ、これじゃライト層がついていけない、ストーリーだけでも読ませてあげたらいいのにと愚痴愚痴
あれだけ難易度高くて投げた人達を過去にdisっといて今更それはないんじゃない?とうへ…
848名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/31(金) 11:35:49.70ID:mJqgLMTE
自分もかなり甘かったうへ
お気持ち表明で長くなってしまったごめん

デフォルメ絵描けないけど初めて推しカプのグッズを自分用に作りたいと思った
グッズサークルのフォロワにアドバイスをもらいながら
ツイでの色味が分かりやすいと聞いたので進捗を上げながら進めていた

アドバイスくれて進捗ツイすべてにふぁぼくれていたフォロワに
配色もモチーフもキャラもまったく同じグッズイメージを見せられた
サンプル画像でまだ発注したわけではないけど「良ければ作って贈りたい」と

進捗や迷走するデザイン案を上げていた自分も悪いけど
なんでグッズサークルさんなのに自分で作りたかったという気持ちをわかってくれないんだろう
先に完成系を見せられてしまったので、私が作っていた本当に私が欲しかったグッズは作れなくなってしまった
好意での事とわかるだけにすごく悲しくなってしまった

グッズの柄パターンが似てくるのはわかるし自分用なんだから気にせず作ればいいと思いつつ
気持ちに整理がつかないので吐き出し
849名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/31(金) 11:45:45.78ID:GgFztHxQ
>>848

でも相手が友達なら真似されるの不快だし止めてって言っても良いんじゃない?
あとグッズは自分で作るから不要って言った方が良い
相手がグッズサークルなら放っておいたら売り始めるよ
850名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/31(金) 15:10:15.53ID:l1uuAGZv
代行のお礼品として菓子折り送った
届いた報告が来たので、味どうだった?と聞いてみたら完全にスルーして別の話題を出された
何故スルー…?不味かったら不味かったで言ってほしかったな…と少しモヤモヤ
851名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/31(金) 16:39:45.45ID:iqKtrnYT
>>850
お客さんにいい顔してあげちゃったとかじゃない?
相手は誰かにいい顔できる自分も大好きなので感謝してると思う
852名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/31(金) 16:52:04.83ID:UNagbNTy
>>851
850の愚痴先本人じゃないのによくここまで自信満々に決めつけレスできるな
853名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/31(金) 17:29:28.98ID:iqKtrnYT
>>852
言論統制したい人?うっっざ
854名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/31(金) 17:40:00.07ID:ZgeyUkKZ
たまに何見えてるんだろうって思うほどのゲスパーをナチュラルに書く人いるね
855名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/31(金) 18:02:13.28ID:af9aukeU
言論統制ググれ
1行目だけなら何も言われなかったのになぜ2行目を足したのだ
856名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/31(金) 18:55:54.88ID:3Mxrzyfp
不味かったは言えなくないか
とっさに取り繕えなかったんだよ
少なくとも食べて美味しかったはないんだからそれで察するべし
857名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/31(金) 19:37:56.66ID:lCNGBNcZ
>>850
まだ食べてなかったりしたんじゃない?
もしくは苦手なものとかだったとか
858名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/31(金) 20:28:01.03ID:dkrKuoxL
>>848
それすごくショックだ 乙
twitterに進捗上げればいいって誘導しといてひどすぎる
断る気力があれば断っていいと思う
聞いてきたのは向こうだし
ていうか848のtwitter見てる人ならそのグッズ見たら「うわ…」ってなるでしょ
その友達にも良いことないと思うよ
859名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/31(金) 20:34:23.59ID:qKAEIWzd
>>848
グッズって慣れちゃえば作るの楽で安く儲けられるから
最初は好きで作ってても段々ビジネスみたいになってくる人っているよ
友人も(無自覚に)その段に入ってきているのでは
860名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/01(土) 00:30:59.96ID:ty3SvhHb
>>848
それ怒っていいことだよ…好意だからって許容しなくていいんだよ
861名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/01(土) 00:47:09.54ID:xFXbnb/7
>>848
>サンプル画像でまだ発注したわけではないけど「良ければ作って贈りたい」と
ここ最高に腹立つわ…何のために848が進捗上げてたと思うんだよ
正直にショックだった事伝えていいと思う
あと他の人も言ってるけど、このデザインで売り物作らないでくれって釘刺しといた方がいいんじゃないかな
本当に乙でした
862名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/01(土) 05:12:45.57ID:owK/2ex9
>>848
正直好意なのかも疑わしく思う
848の発注前にモチーフや配色に唾つけて自分のものにしようとしてるように見える
実際作れなくなってるわけだし
本当に良かれと思ってても無神経だけど
863名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/01(土) 09:07:06.22ID:9kG3C5rm
>>848です
アドバイスありがとうございました
ショックだったことを正直に伝えて受け取りも辞退して
グッズにしないで、作っても完全個人用で私にわからないようにしてくれと伝えた
丁寧な謝罪も受けました
落ち着いたら今度こそ自分でグッズ作ろうと思う
864名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/02(日) 16:43:14.54ID:jYG3oDCO
いちいち描いた絵を送ってきて自画自賛する友達
言っちゃ悪いけど小学生みたいな絵でpixivブクマも0ばっかりな感じなのに自分うますぎ!マジ天才じゃない?最高だわー!とか延々と言ってくる
適度なところで別の話振ってもそれが終わるとまた自分でやっぱ上手いな〜とか蒸し返すからまた同調して褒めなきゃいけなくてすごく疲れる
こっちはいつ何描いたかなんて報告したこともないし進んで見せたこともないのに
最近は作業用のモニターと液タブと椅子を買ったらしくて機材は良いのを揃えた方がいいよ〜世界が変わるから〜と指南してきてしんどい
865名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/02(日) 16:56:55.72ID:WrcgK1OE

しばらくしたら落ち着いて自分で恥ずかしくなってくる…ことに期待するしかないな…
866名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/02(日) 17:05:00.11ID:wbue/sNW
ツイでしょっちゅう体に良くないこと自慢(?)をする友人にうへ
徹夜で絵を描いて仕事に行って怪我した、○○度の部屋でエアコンつけずにいて気絶した、深酒した後風呂に入ったら湯船で寝て溺れちゃったテヘペロ等々
せいぜい大学生ぐらいならまだ無茶してる自分かっこいい厨二病から抜けきれてないのかと思えるけど50近いオバサンが何やってんの
それは単なるいい年して自己管理ができてない人だよ……
下手したら子供ぐらいの年齢の人もいるフォロワーからの心配のリプに嬉しそうに返事してるの見るとミュンヒハウゼン症候群という単語が頭に浮かぶ
そのうち本当にタヒんでニュースになるんじゃないかと引きつつも心配になる
867名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/02(日) 17:45:04.07ID:3pnrcmwd
>>866
866からその友人に忠告はしたの?
フォロワーなんて所詮他人だし、内心ドン引いていようが差し障りのない事しか言わないと思うよ
すでに忠告して、心配だと伝えても変わらずその調子だっていうなら乙
868名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/03(月) 00:03:37.49ID:G2wPBaqV
>>866

無茶自慢してた元友が実際に倒れたら優しくしなかった周りのせいだって暴れたから
心配されて喜んでるだけならいいけど心配して配慮されたがるようなら気をつけた方がいいかも
869名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/03(月) 03:04:05.24ID:XGcIqlC2
>>866
ミュンヒハウゼン症候群について調べ直した方がいいよ
馬鹿が使いこなせない言葉使おうとするなよ
870名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/03(月) 06:46:35.77ID:oie+jIGy
周りの同情が嬉しくて自分の健康を害する行動を取ってるんだからミュンヒハウゼン症候群で合ってるのでは
どっちかっていうと869が代理ミュンヒハウゼン症候群とごっちゃにしてない?
871名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/03(月) 09:24:47.95ID:Z9yY4s3w
いつもの人だからお触り厳禁だよ
872名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/03(月) 09:47:05.20ID:zTda/nql
そうそう
スルーで

ミュンハウゼン使ってみたかったキッズかな
873名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/03(月) 09:50:59.35ID:PWRfF8ib
>>872
>>1読め
874名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/03(月) 10:09:52.79ID:fgtiLVuC
普段はそうでもないのに、時々Twitterに面白い妄想をひょいっと投下するA
「私たまにしか妄想が思い付かないんだよね」と言うけど
そのたまに出てくるネタがどれも面白くてセンスいいと思ってたけど、最近ひょんなことから
腹抱えて笑ったAの妄想ツイのほとんどが、同ジャンル別カプの人の丸パクだとわかった
私はカプ固定でフォローしてるのも9割がた同カプだから他カプの人のツイートを全然見て知らかったけど
複数カプ好きな人たちの間では以前から結構ひそひそ噂されてたみたい
特に逆カプのBさんが何か呟くと数日後にそっくりそのままパクると聞いてBさんのツイートを見に行ったら
見覚えのあるネタばっかりでか
これはフェイクだけど、攻がテツコの部屋に出演したら…という妄想で
875名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/03(月) 10:13:59.35ID:fgtiLVuC
>>874
ごめん途中で送った
見覚えのあるネタばっかりで愕然とした
フェイクだけど攻がテツコの部屋に出演するって妄想をBさんが呟いた三日後に
Aがほぼ同じ内容をツイートしてる
テツコの質問内容や突っ込みの細部まで被りまくり

こうやって人のツイート拝借して何食わぬ顔で
「私特に意識してないけどツイートが面白いって言われるんだよね」と自称してるAが
怖くなって最近は距離置いてる
じわじわと気持ち悪い
876名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/03(月) 10:28:12.19ID:KRDOai/m
>>874
Aがなんとも思ってなさそうなのが怖いわ
877名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/03(月) 10:37:38.45ID:zTda/nql
>>875
仲間だと思われる前に逃げて
878名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/03(月) 13:40:17.36ID:iou6Qktk
たまに話題に乗っかるようでオウムになってる人いるけど、そういう感じでもなさそうだな
人のネタに良くて乗っかり悪くてパクツイしておいて、自分の呟きが面白いと思うのがやばすぎる
879名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/03(月) 14:09:07.67ID:h4KmQtpd
こういうのって周りが大人な対応してるとバレてないと思って調子に乗るんだよな
コミュ力低くて周りのみんなが思ってる事を察せないからネタ元を自分しか知らないと思い込む
クラスにいたな
Twitterの面白ツイートを自分のネタみたいに話すやつ
880名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/03(月) 14:21:57.00ID:R5dpqX5+
RT後に全く同じツイートしてくる相互いるわ
RTで元ツイ表明してるからパクツイじゃないのかもしれないけど目的が分からなくてこわい
881名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/03(月) 14:37:46.15ID:68c0dkSg
こういう人って自分は面白くないって事がそんなにコンプレックスなのかね
他人の言葉をパクってでも面白い〜!って評価欲しくてやってるんでしょ?
病気だよね
882名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/03(月) 19:41:24.76ID:dKzJ7yX+
>>880
復唱すると安心するとか心の病気かも
883名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/04(火) 03:14:48.67ID:ac3AGhTF
課金して手に入れるまでした推しが言い逃れが出来ない剽窃キャラだった
最初許可とってるかもとか神話だし共通性とか微かな望を託したが
翻訳元の解釈に個性がある文章をまんまコピペしたアウトなやつだった
公式は謝罪もすっかりやる気がなくなり放置した
そのうちコロナでバタバタイベントが潰れたので原稿も何もやらなくなりすっかり抜けてしまった
戻る気が無くなったのでこれを機に移動を考え始め新しいものやり始めたら
移動する気かと友人に言われたので
剽窃問題が衝撃でもう戻れない移動を考えていると伝えると
公式は謝罪したし悪くないジャンルを悪くいうとは砂かける気かと言われる
砂かける気がないから表面上は黙ってるんですけど
それも砂かけになるのか
なんかもう全てが嫌だ
884名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/04(火) 03:22:16.07ID:ac3AGhTF
追加
推しはストライクで原稿描きまくってたんだよね
でも問題以降ここ数ヶ月は絵も書いていなかった
虚無になってた
その位に衝撃だったんだけどジャンル移動は悪なんだろうか
移動先すら決まってないが古巣にはもう戻りたくなくなっている
それは砂かけというのだろうか

吐き出し愚痴すまん
885名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/04(火) 03:46:27.89ID:og7Vrloi
>>884
砂かけではないと思うよ
熱意向けてたものがそんなことなったらものすごくショックだろうし気力が沸かなくなるのも当然と思う
起きたことを全く気にしない友みたいな人もいるんだろうけどそういう人に責められるべきことでもないはず
他の何か好きになれるものが見つかるまでは休めばいいんじゃないかな…
886名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/04(火) 05:36:02.11ID:yb+I0MGX
>>884
謝罪したから許さないといけないなんてルールはない
ジャンルは悪くないなんてじゃあなんで謝罪したんだって話
新しくハマれるジャンルが見つかるといいね
887名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/04(火) 10:01:26.66ID:hqZvckpw
>>883
正直言って元々パクラーで有名なヤツを採用してた時点でいつか起こるだろwって思ってた
自分はパクラーのアンチだから案の定ってカンジだったけど知らなかったらショックだと思う
あなたのソレは砂かけじゃないよ
ゲーム内ではちゃんと謝罪せずサイトとかでサラッとしか触れてなかったから
まだパクラー庇うのかよwとしか思わなかったしあのパクラーはまたやると思う…
888名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/04(火) 14:36:21.61ID:exNmfuiZ
同人垢でコロナの話題しつこく出してる奴
専用の垢でやれやゴミ
889名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/04(火) 15:33:37.91ID:1UxXPKPx
ソシャゲのパクリで検索したら山ほど出てきて結局わからなかった…
そんな多いのか

でも「構図パクリ」ってのは言い掛かりというか言ってる方が頭おかしいレベルだった
卓球のポーズとかマイク持って反対の手を画面に差し伸べてるなんて
ほぼ目が二つ鼻が真ん中にあるからパクリ!みたいなもんやん
ソシャゲ界隈も大変なんだね
890名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/04(火) 15:58:59.98ID:KhFxsGq+
そんな関係ない話持ち出されても
891名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/04(火) 16:12:17.21ID:4BxCd8tD
>>884
公式全肯定以外許さない人っているよね
そんなの衝撃受けるに決まってるし嫌になってもしょうがないよ、表立って愚痴言わないの偉いと思う
892名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/04(火) 16:52:22.91ID:UAFKOygz
素晴らしい人だよ
公式や原作に真剣に向き合ってるからこそパクリが許せない
893名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/04(火) 23:24:05.72ID:QDQ0HksN
オフ会で知り合った同ジャンルのA
共通の知人の一人から自分のLINEアドレスを知ったらしく
LINEして良いかと聞かれてOKしたのをずっと悔やんでる
向こうから頻繁にLINEが送られてきて、ジャンルの話ならまだ良いが
持病の事や旦那や子供の事などAの個人的な話題がどんどん増えてきた
自粛期間中の小学生の息子の写真を送られてきた時は
どう反応していいか分からず正直ママ友か親戚にでも送ったら?としらけてしまった
ジャンル以外の話題については最初から軽く流す感じであまり反応しないようにしてたが
最近は仕事が忙しいということにしてLINEの返しも数日遅れで一言二言にしてる
Aはジャンル友じゃなくてリア友みたいな存在が欲しいのかもしれないが
もうそれ自分じゃなくても誰でも良いじゃん誰か他の人とLINEやって欲しいと考えるようになった
LINEは仕事の同僚やリア友や家族とも使ってるから退会は厳しいし
共通の知人の中にはたまに萌え語りして楽しく話せてる人もいるのでAだけうへってしまう
都合よく察して欲しいというのもアレなので個人的な私生活の話題は苦手ですときっぱり言いたいが
Aは何かあるとすぐにTwitterで思わせぶりな構ってちゃんして何日もメソメソして慰められているので
ひとまず距離を取るスタンスにしてるがLINEをしてしまった自分の甘さにため息が出る
894名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/05(水) 08:45:47.98ID:MxKAYnsS
>>893

相手が距離無しでおかしいし、同人絡みで知り合って私生活の愚痴聞かされる予測なんてできないよ
895名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/05(水) 09:48:59.42ID:3GAUZaKJ
>>893

へんな人と繋がってしまうのは自力で予測できないこともあるから仕方ない
そのストレスから逃げてさっさと身軽になることを考えよう

返信を数日後に一言二言で全然いいし
返すのが億劫な内容なら
既読スルーしてもいいし
スタンプ一個とかだけでもかまわないと思う
Twitterでお気持ちを察してあげる必要も別にないよ

あなたが苦心してコメント考えて返信しても相手は他に構ってくれる人ができたらそっちに行くと思う
それで見捨てたような罪悪感も持たなくていい
相性のいいお友達見つかってよかったね!と思っとこう
896名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/05(水) 11:46:33.86ID:EH8aSebF
>>894
>>895
ID変わってるかもしれないが893です
AはLINEの過去のやり取りやまだこちらが既読してなかった発言を消す事があって
Twitterなら排除したら分からないけどLINEはメッセージ取り消しましたって表示は出るから
向こうが何か排除した事実だけが分かる気持ち悪い状況になる時がある
発言ちょいちょい消すのもなんなんだろうとモヤモヤだけが残ってうへる
家族の写真や個人情報系を排除してるのかもしれないけど自分から送ってきてるのになんだよってなる

Aも自分も同人やってるしTwitterも繋がってるけど同人から始まった関係って
うまくいく場合もあると思うが萌の切れ目が縁の切れ目になる事だってある世界
深く関わらなければうへる事なく同ジャンルの良い友達の距離感保てたかもしれない
Aに似たような距離感好む友人が出来るのを祈るばかり
897名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/05(水) 11:56:24.77ID:neJoDLiN
>>896
排除じゃなくて消去では?
898名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/05(水) 12:37:05.04ID:MN5+Bh6y
そんな人ブロックでいいと思う
Twitterでメソメソしててもスルーでいいよ
隙見せたらどんどん寄りかかってくるし周りの人に何か訊かれたら素直に話せば理解してくれると思う
無理する事ない
899名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/05(水) 12:59:24.52ID:5IAIcB1K
>>897
そこそんなに重要?
900名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/05(水) 13:32:41.07ID:+4dlQbEx
>>897
消去より「『削』除」と間違えてるのかも
901名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/05(水) 15:26:09.88ID:S1HqIYYx
排除気になるわ
902名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/05(水) 19:37:07.10ID:fxcb5N1a
連呼されると気になっちゃうw
903名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/05(水) 19:59:10.34ID:onZRbKBb
>>899
本筋とは関係ないけど何回も使われてるからどうしても目につく
904名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/05(水) 20:21:55.03ID:kZXLR2MH
まあスレの趣旨からズレるし続けるならそろそろ絡みへ
905名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/05(水) 20:43:15.96ID:NzrySMqn
自分だったらハッキリそういう話について行けないしそういう友人関係を望んでないから他の人にして欲しいって言っちゃうな
TLでメソメソされたら名指しでこういう事があって付き合いきれなかったとも説明する
本人は納得しないだろうが周りは意外と受け入れてくれるよ
906名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/06(木) 03:22:50.66ID:A9W1kAuM
受け入れてくれるっていうか見なかったことにされてるだけでは…
周囲に余計な気を揉ませてるだけじゃん
907名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/06(木) 08:30:12.11ID:4mDgfyU9
>>906
ちゃんと文章読みなよ
908名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/06(木) 23:33:58.35ID:aTWNXkfm
マイナーカプの数少ない同士という貴重な存在の人

その人が自カプのイメソンとして
つべのURLを「まじAB」みたいな短文添えて
DMやTwitterのメンションで送ってくるのがうへる
しかも結構な頻度で

イメソンは別に嫌いじゃないけど
知らない曲を1曲ちゃんと聴いて歌詞読んで自カプとの共通点探して…って結構体力使うんだよね

ぶっちゃけどのへんがAB?みたいなやつとか
洋楽とか(歌詞わからん)
「ABでバンドマンパロをやったらこういう曲を作ると思う!」
「私的AB女体化百合学園パロのテーマソング!」みたいな
その人の中では解釈が一致してるんだろうけどこっちはそんな設定自体知らんがなと思ってしまうものもある

なんにせよいちいち反応しないといけないようなプレッシャーを感じるから
DMで送ってこないでTwitterで流しておいてほしい
909名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/07(金) 10:48:58.43ID:F0sg/cL3
イベントとか人が集まる奴の学級会ダラダラやって批判してるのに
自分はずっと色々なとこに出歩いてるの意味不明
そういうの批判するなら自分の私生活も最低限にしなよって言う
あちこちでご飯食べてはあげて遊び歩いているのに
それはコロナで大変だから支援として棚に上げて他攻撃するのやめなよっていう
スタンス統一してくれ
910名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/09(日) 07:44:49.76ID:E3F3Au2E
正義厨だけどこちらに意見を求める友人
例だけど
Aさんの隣のサークルは迷惑行為をするから忠告してあげたいなあ
した方がいいよねAさんはいい人はだから……
とかジャンルが違う自分にずっと言ってくる
迷惑行為がはみ出しや妨害とか公式グッズ販売ならその注意換気やスタッフ通報もわかるけど
よく聞けば「サークルの二人会話が盛り上がり過ぎてた購入時に気づかれなかった」「(友人が買いにいったとき)サークルが無人で二人ともが買い物にでていた」「(友人が感じた)無愛想に対応された」
それ隣になるサークルさんも言われても困るよ?みたいな案件
それは迷惑行為じゃなくない?と返せば「違うの!そうじゃなくて」とまた迷惑行為とは言えないことを繰り返す
Aさんにいい顔をしたいとしてもこの友人に対応するAさんが迷惑だなっていう案件
同人関係で酷いことをされたと友人が言う場合はほぼほぼ
厄介ごとに首を突っ込んだか相手を怒らせたからかだ
911名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/09(日) 08:06:05.94ID:9R5smVKJ
>>910
それは正義厨じゃなく自己厨では乙
912名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/09(日) 16:46:01.77ID:O7jp61UY
本編で自カプに燃料があり、絵や漫画を描く人が増えた
それに喜んでいたら友人が「小説が大して増えないからすぐに廃れるね」や「一過性で増えただけなのに浮かれるのは恥ずかしい」と忠告してきてちょっと萎えた
913名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/09(日) 16:58:23.05ID:bJL8AKev
そういうのは忠告とは言わない
とにかく文句付けたいだけの嫌な奴
914名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/10(月) 06:33:23.49ID:Rjcl/IkX
小説が増えないから一過性ってのもよく分からん話だし喜んでるとこに水差してくるのはかなりうへるわ
915名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/10(月) 11:52:34.66ID:W5dXZFs+
910を見て思い出した
事あるごとに勝手に全ての罪を被ろうとするA
「イベントで大手様の隣になったけど列からはみ出して騒いでるお客さんを注意できなかった…
隣にいながら何もできなかったからきっと大手様の逆鱗に触れてます。
私は今後このジャンルのイベントには参加できないと思います…」だの
「同棲中の彼氏が偶然支部を見てしまいジャンルのBL二次創作があることも知られてしまいました。
彼氏も大好きな作品だから泣きながら謝ったけど許してもらえなくて…」だの
明らかに「Aさんは何も悪くないですよ」「Aさんが責任感じることないですよ」待ちの日記を書き連ねる
一度二度ならともかく、ジャンルや同人界で起きたトラブルを全て「私が私が」と自責しまくるのでいい加減誘い受けが鬱陶しい
最初のうちこそ「Aさんは何も(略)」の吉牛コメがちらほら付いていたが次第に誰も何も言わなくなった
916名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/10(月) 12:30:24.94ID:RD3yaLoi
>>915
こんなタイプの困った人居るんだ
知らなかったらなんて謙虚な人なんだろうって吉牛しちゃいそう
917名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/10(月) 12:32:21.88ID:+5cPcbbf
>>915
笑ったw
今日暑いのはAのせいだよwって言いたくなるwww
918名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/10(月) 12:37:23.81ID:O9zuiVGe
知らないで見ても謙虚と思うか…?例にされてるレベルまでいってたら普通におかしい人と思う気がする
919名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/10(月) 12:55:04.28ID:B82HwfC/
>>915
最初の話なんか大手が考えるじゃん
かまってちゃんも行き過ぎるとただの嫌なやつだよ
920名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/10(月) 13:12:24.69ID:7+Qsk0nS
例えはフェイクとは思うけど内容的に近い事を言っていたのなら、最初の大手の件なんかは「大手の癖に列整理もしないし声掛けもしない、近隣のサークルに迷惑かけてウザい」が本心なのかな?と思ってしまう
同棲彼氏の件はそのまま安直に彼氏自慢にみえるし、そうでなければこんな喧嘩をしても愛されてるアタシ演出か、健気に尽くすアタシ演出なのかなって思ってしまう
地味にうへが溜まるよこれ
>>915は本当に乙
921名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/10(月) 13:14:25.67ID:aNsXFcZM
>>919
新手の大手批判かと思うよな
大手からはそっちの意味で嫌われてそう
922名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/10(月) 14:13:57.46ID:KZJI3cl9
ただの例え話なんだろうけど
これを相手への遠回しな批判と嫌みだと理解できず
なんて謙虚!Aさんは悪くないですよ!と受け取っちゃう純真な人がいる方が怖いわw
923名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/10(月) 15:46:44.75ID:2P0goPQW
全ての罪を被ろうとする で笑ったw
924名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/10(月) 17:38:33.94ID:xsj7ziSm
無理やりすぎるこじつけで勝手に大手が怒ってる設定にして加害者に仕立て上げ被害者ポジションに収まろうとする訳でしょ
悪質なでっち上げだよね
これ吉牛するアホも判断力無さすぎて近寄りたくない
925名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/10(月) 20:16:57.72ID:VvEhlFB1
>>923
拝もう
926名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/10(月) 20:37:09.40ID:/VcvL/0m
>>915
関わりがあったら嫌だけど
傍から見る分には吉牛する人含めていいリトマス紙になりそう
927名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/10(月) 23:34:24.71ID:uOf1grm3
原作を深読みしすぎて全く公式に書かれていないことを公式の裏であったに違いないと語る友人にウへる
928名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 06:33:48.49ID:2+Tp0o5B
結構前の事なんだけど思い出してもなんかうへというか…いい気がしなかったので吐き出させて欲しい

私は某ソシャゲが凄く好きなんだけど前の職場のオタクで同僚の友達(年下)がそのソシャゲを始めた
私は仲間が増えて嬉しいしその子が徐々に強くなってマルチとかも出来たら嬉しいなーとか思ってたんだけど…
その子は夢女子でイケメンのキャラに目がなくてイケメンが新しく出る度に重課金しまくりで肝心のゲーム本編も全然進めずひたすらガチャだけに課金課金で…
余計なお世話だけどちょっと心配になってしまって
まだ全然進めてない内からそんなに課金とかして大丈夫か?(キャラだけ良いの揃えても強くなれないのもあって)とか思ったけどまぁゲームの楽しみ方は人それぞれだし口出しする事じゃないかーと思って暫く様子見てた
暫く経っても相変わらずイケメン出る度にかっこいいかっこいいって言って重課金しまくってたんだけど
どうやら男キャラが全然当たらないらしくて「女ばっかで腹立つ女なんかいらない」って言い出した
私は女も男も好きだし女の子にも推しがいたりしたからその一言にめちゃくちゃモヤモヤした
挙句にはこのゲームで「乙女ゲーとか出たら絶対買うやりたいですよね?」とか言ってきて…そういう目でこのゲームを見たくない身としては気持ち悪くて聞いてるだけでうんざりした(夢女子にも乙女ゲーにも理解はあります)
しかもしつこく「やりたくないんですか?信じられない私はやりたいですよー出て欲しいー」とか言ってくるしなんかもう好きな作品のキャラ達を安く見られた気がしてめちゃ不快だったしそんな事が職場にいる内ずっとだったので地味にストレス溜まった

今も相変わらずお目当てのイケメン(かなりいる)に重課金してるっぽいし全くそれ以外やってなさそうだった
こう言う楽しみ方する人もいるんだな
別にそんなに悪い事した訳では無いけどモヤモヤしたので
長々とすまん
929名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 07:37:33.68ID:oFcMwCd3
>>928
完全に余計なお世話でお前が気持ち悪い
930名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 07:38:51.24ID:ZNA9X1Y8
ちゃんとお金払ってゲーム楽しんでる他人に向かって「いい気はしない」ってすごいねw
何様なんだろう
931名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 07:49:59.29ID:7AnnUl7j
>>928
夢豚アンチスレ向け
932名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 08:59:46.31ID:5kxv2/sR
またコロ基地湧いてんの?
933名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 10:22:04.62ID:wFvh+a3f
>>928
誰かのスクショとか実況動画だけで済ませてるならわかるけど課金者にその反応はあなたがおかしいよ…
934名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 10:43:30.36ID:V2S+olqs
>>928
「楽しみ方は人それぞれ」って自分で書きながら全くそう思ってなさそうなの笑う
自分の楽しみ方の方がレベルが上って感じなのかな
935名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 10:59:17.49ID:YF0JEA3m
前半の課金うんたらを書かないで
後半の乙女ゲー?押し付けだけにしとけば叩かれなかったのに
936名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 11:50:56.26ID:3EJmLXLr
長々書いてるけど要は本人が同担拒否の夢女ってことか
キャラが安く見られるとか原作者でもないのに私物化しすぎ
課金してくれる人がいるからサービスが続いてるんだって目線も持てるといいね
937名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 12:14:57.89ID:BlaOsGPd
夢に理解あるとかその人が心配でーとか善人を装ってネチネチ叩いてるのが不気味
こういう女現実でもよくいるよな
変なプライド見せてないで素直にそいつが気に食わないって言えば良いのに
938名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 13:06:28.08ID:jKBKgrXk
>>928
なんとなくわかるわ乙
楽しみ方は確かに自由だけどそれだとそのゲームが好きっていうのとは
ちょっと違うように感じちゃうよね
一緒に一つの作品として楽しめたら良かったね
939名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 13:06:37.84ID:o1Ed6z7Z
むしろ928も936も腐にしか見えない
940名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 13:45:20.30ID:UG7Ir7TV
>>938
本人?
好きなキャラがいるから課金するのどこが間違ってるの?
941名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 13:50:14.86ID:zdC4ONQ0
>>938
他人が楽しんでる趣味に対して
>そのゲームが好きっていうのとは違う
ってジャッジしちゃうのスゲーな
942名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 13:55:07.05ID:bLnwgsBM
ソシャゲの楽しみ方でキャラ目当てにたくさん課金するのは間違ってるって主張するやつ初めて見た
無課金こじきなの?
課金額でマウント取られてるように被害妄想してるのかな
943名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 13:56:31.47ID:zaK74R8r
>>940
違うよ
だから928じゃなく私なりの返答になるけど

好きなキャラがいてそこに課金するのは別に好きにすればいい
でも自分はキャラを集めるため「だけ」の課金はちょっと寂しい
キャラが気に入ったならストーリーも読んでほしいし女なんかいらないって言われたら
「でもこれはそういうゲームじゃないしな」って思ってしまうよ
944名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 13:58:51.02ID:zdC4ONQ0
寂しいってよくわかんない
寂しい課金とか寂しくない課金とかあるの?
945名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 14:01:34.43ID:ipKlPSLg
金額じゃない?
946名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 14:02:45.40ID:xcJeuzuo
>>943
ゲームの楽しみ方はあなたが決めることじゃない
947名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 14:04:33.77ID:AOhFqPhW
「女キャラいらない男だけよこせよ」
「乙女ゲーでほしいと思いませんか?えーそう思わないなんて信じられない」
いくら重課金者でもこの発言はうへ…
ついでに職場も同じで給与額も分かるので課金額が収入に見合ってなさそうなのも気になる

って方向ならマシだったのに
948名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 14:04:46.83ID:zaK74R8r
「課金勢」と「無課金勢」の論点で話してる以上分かり合えない部分だと思うよ
928が言いたいのも多分そこじゃないし
極論だけどアイドルゲーとRPGじゃ楽しみ方が違ってくるよねって話
949名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 14:05:21.81ID:Zj2tPd98
寂しい課金草
何から何まで無茶苦茶な難癖なんだけど本人の中では筋が通ってるつもりなんだろうな
毎回ID違うやつが本人じゃないけどこれは自分の意見!って擁護してるの笑うわ
950名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 14:09:00.64ID:zaK74R8r
>>946
そうだね
だから「私は寂しい」とは言ってるけど
それをやめろともそれが間違ってるとも言ってないよ
楽しみ方が合わないねってだけの話
951名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 14:09:19.10ID:dSiWqkCd
>>947
>ついでに職場も同じで給与額も分かるので課金額が収入に見合ってなさそうなのも気になる

例えだとしてもこれは無いわ
余りにも卑しい
952名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 14:09:29.15ID:zdC4ONQ0
>>948
RPGとアイドルゲームみたいな明確に別のゲームの話じゃないよね?同じゲームの話だし
それで寂しい課金ってなに?
そもそもソシャゲってキャラ欲しいの一念で課金してる人か多いのでは
953名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 14:11:12.94ID:75nDiBpV
寂しい課金()の人、元レス本人じゃないのにここで暴れるのやめて
絡み行ってよ
954名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 14:13:21.20ID:zaK74R8r
すまんそろそろそう言うつもりだった
以降はは928が戻るの待つか絡みで
955名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 14:15:26.32ID:75nDiBpV
928も戻って来なくて良いぞ
他人のゲームの楽しみ方にケチつける奴は基地害、これで終了
956名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 14:18:17.59ID:k6f2NGbD
>>928は男キャラだけじゃなくて男も女もバトルも含めてゲームの世界観そのものを友達にも楽しんでほしかったのにそうじゃなかったことを嘆いてるんでしょ
課金どうのこうの言わなきゃ良かったのに
957名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 14:24:26.52ID:WW7Fy9jm
まあ女イラネとか乙女ゲー妄想ゴリ押しとかにウヘるのはわかるよ
でも正直報告者もかなり押し付けがましい
958名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 14:26:46.42ID:m+GzbJlI
重課金
絵柄が気に入ったキャラだけ集める
男キャラ以外いらない
乙女ゲーで欲しい

ここまではまあ人それぞれなので思うだけなら責める筋合いはない

あなたもこのゲームの男キャラだけで乙女ゲーで欲しいですよね!?
え?欲しくない?なんで?欲しくないなんておかしくないですか?

同意や擁護できるのは最後のここだけだよな
959名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 14:29:38.54ID:C5dtEoCM
>>958
ほんとこれ
報告者は友人を叩いてほしいからって欲張って詰め込みすぎたねw
960名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 14:30:25.64ID:wPCgIGpY
いや「女なんかいらない」を言ってくるのは普通にうへでしょ
そこだけ書いてたら普通に乙されてたと思うわ
961名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 15:07:48.57ID:hJUnymmk
職場の友達が同じゲームやってたってだけの話で同人関係なくない?
962名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 16:44:11.04ID:3+Vcbfj2
同人関係ないね
むしろ同人とか興味なさそうな一般オタクの話に感じる
相手の地雷に配慮して当たり障りなく話をするっていうのは同人オタクだけで普通の人はそこまで気を付けないよね
自分の脳内お気持ちルールに従わない新参にキレた話でしょ
963名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 16:48:00.71ID:gaHzuUJH
自分も>>960に同意
ここまで叩かれる程か?と思う
964名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 16:58:31.75ID:I1h7QY8o
少しでも叩ける部分があると見るやIDコロコロしながら全力で人格攻撃し出すのが居着いてるからね
どう見たって被害者だという書き込みしか叩かれないのは無理だよ
965名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 17:05:19.41ID:86i+i6Ee
>>962に同意する
966名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 17:08:29.56ID:N9BEmwSh
>自分の脳内お気持ちルール

これいいなw
928に感じてた違和感これで説明付くわ
967名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 17:15:53.42ID:cQZ8D8lj
絡みでやろうよ
968名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 23:56:50.21ID:JJd9wAVr
同人友達が自作のものを送ってこようとしてうへ
パン作りや焼き菓子作りが趣味の人がいて何かのお礼に送らせてくれと言う
手作りのパンやお菓子って正直一番いらない
食べて感想を言わなきゃいけないと思う事がそもそもストレス
今は自粛でイベントがなくなったのでわざわざ送ってこようとする
以前も別の友達が手作りのキャラモチーフアクセをイベントで会うたびに持ってきた
材料費もかかるからもういいよ前もらったやつを大切に使ってるよと言っても
あげたいから作ってるだけだから何も言わずに貰ってくれと言われる
それじゃ悪いからと結局お金払ったり別のお礼をしてた
送るためにわざわざ作られたり直接持ってこられたら断りにくい
自分がやりたいからやってるんだ気にしないでと言われてもなんかもう面倒になる
969名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/12(水) 00:52:12.10ID:M6pMKIh+
>>968
いやすぎるね
アクセとかゴミになるけど捨てづらいし本気でやだ
嬉しい人も中にはいるかもしれないけどさ
970名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/12(水) 01:23:34.29ID:EdiZcNoB
昔一緒に同人活動してたリア友が久しぶりに彼氏出来たらしく舞い上がりツイートが多くてうへってしまう
まあリア友だしお幸せにって感じではあるんだけどホモエロネタ呟くアカウントで彼氏との初々しい馴れ初め語られると生理的に気持ち悪いし「同人垢なのに最近プラベの話しかしてなくてウザいかな?チラチラ」ってされるとわかってるなら別の場所でやればいいのにって思う
さすがにミュートしたけど共通の相互がお祝いとか恋愛のアドバイスをリプてるのが見えるのもなんだかなあってなる
971名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/12(水) 01:48:35.63ID:EdiZcNoB
スレ立て挑戦してみます
972名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/12(水) 01:59:58.37ID:EdiZcNoB
すみませんホストエラーで立てれませんでした
どなたかよろしくお願いします
テンプレの関連スレ更新済みです

--------------------------

同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ
「学生時代の思い出」もリアスレへ
・次スレは>>970 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき126
http://2chb.net/r/doujin/1588772979/

◆関連スレ
【FO】同人友達をやめた・やめるとき@111【CO】
http://2chb.net/r/doujin/1584316381/
同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4
http://2chb.net/r/2chbook/1254359220/
【リア】同人友達の悩み【学生専用】
http://2chb.net/r/2chbook/1279595455/
973名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/12(水) 03:36:37.98ID:W4ioJqm7
自分もスレ立て行ってみたけど立てられなかったごめん

>>968
押し付けもいいとこだね乙
有難迷惑通り越して迷惑だわな
>>968の反応を見て迷惑かもしれないと察せられない時点でちょっとおかしい人と判断して距離置くな自分だったら
送らせて!って連絡が来たらスルーするか時間を空けて塩対応してみたら?
手作り系の食べ物は例え親友レベルでも抵抗があるからキツいわ
974名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/12(水) 10:24:33.71ID:65jBAZOW
自分が商業の宣伝したときだけ普段いいねしないようなこっちの日常ツイに反応したり
引用リツイートで私の漫画誉め出す相互がうざすぎる
RT返しやRT要員になってくれることを期待してんのが伝わってくるんだよ
自分の単行本の宣伝した直後にいきなり私さんの漫画すごすぎ…!ってこっちの漫画宣伝してきたのあからさまで笑ったわ
腹黒いな−
975名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/12(水) 10:36:03.21ID:E49X7SHq
いきまーす
976名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/12(水) 10:40:07.53ID:E49X7SHq
保守よろ!!

同人友達に('A`)となるとき127
http://2chb.net/r/doujin/1597196341/
977名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/12(水) 23:55:20.27ID:At8YrCap
自分が心が狭いだけなウへ
友人は作品やキャラ、カプとかに大して色々な方面から考察したり、時には疑問を呈したりする
ただたまに公式の展開を無視して持論を展開するのがモヤッとする
例えば公式でこの先ずっとコンビでやっていくと明言されてる二人に対して「このコンビは相性が悪く、長続きしないでしょう」と発言するって感じ
解釈自体は分からなくはないし、自分の器が狭いなとも思うがモヤッとしてしまう
978名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 00:57:50.41ID:T8a5tscz
>>977
やたら予防線張ってて気持ち悪いから都合の悪いこと隠して友人悪者にしてそう
979名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 04:44:43.14ID:JoWPmctO
>>977
公式の展開を無視した考察にモヤる気持ちはわかるよ
所詮は素人なのにドヤられて自分が考えたんだって感じで語られたりするとウザい
へーなるほどねって流せばいいだけなのにモヤっちゃうのも地味にストレスだよね乙
980名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 05:03:17.33ID:MQWXBHEA
ブラインドのグッズで友人の推しが出た
こちらから「出たけどいる?」と聞き、欲しいと言われたので送った
届いた報告が全くなく、それどころか「発送したよ。追跡番号はこれ」というLINEすら既読にならない
お届け通知の設定をしていたので、通知上はきちんと届いてるらしかったので
届いてるかの確認せずその場ではスルーしたものの、今になって気になってきた

こっちが勝手に言い出して、いわば「貰ってもらった」という状態と言えなくもない…でも届いた報告は最低限の礼儀じゃないの?
でもこっちも届いたか聞かなかったしな…
と半端にモヤモヤしてる

不用品押し付けたんだろと突っ込まれそうなので一応補足しておくと友人の推しは人気上位で交換に出すと引く手あまた
友もブラインドグッズ購入するタイプだったので善意で申し出た
981名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 05:39:03.65ID:whVGfBOk
>>980
次からモヤっとしないようメルカリに出そうぜ
982名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 08:10:51.67ID:bZGHrRxS
>>978
同意
友人を叩かせたいのが透けて見える
そもそも原作の今後って作者ですら数年後には変わることも多いのに
>>979
977乙
自演ご苦労様
983名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 09:57:39.37ID:OZvctSvC
いつもの
984名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 10:39:59.51ID:XmlrnrpS
>>980
ええ…普通お金はどうするとか相談しない?
一方的に価値のあるもの送ってこられるってやられる方は意外とストレスだよ
985名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 11:00:20.86ID:fdLh7QDQ
>>980
おつおつ
人としての礼儀で普通は届いたら連絡はするよねもやるの分かる
ひと月前とかじゃないなら「そういえば今更だけど届いてるよね?」って一言聞いてもいいんじゃないかな
986名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 11:18:49.45ID:Kqre1aoC
>>980
病気とか怪我で私生活大変とかの可能性は?
既読すらつかないって相手に同人どころじゃないなにかがあったんじゃ…
987名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 11:36:50.16ID:MQWXBHEA
>>984
元々そういう仲だから…としか言いようがない。お互いの推しはタダで貰ったりあげたりしてた
コロナ禍までは遊んだ時に手渡しだから気にならなかった
仲良いからこそ「友、赤の他人相手だったらきっと届いた報告とかお礼の言葉とかすぐすると思うんだけどな…」と微妙にモヤモヤすることになってる

友人はツイッターでは元気だし訃報も聞かない
友人のことは好きなのでこんな事でモヤっとするの嫌だな…という気持ちもあるし、981の言う通り次からはこちらから打診するのやめようと思う
聞いてくれてありがとうございました
988名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 11:39:12.96ID:6qyDAzED
>>987
これまで普通だったんなら987が無意識になにかやらかして嫌われたんだと思う
お礼しなさいとか傲慢だし、自分の振る舞いを省みようね
989名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 11:43:44.17ID:JoWPmctO
>>982
>>979だけど自演扱いされて笑った
気に食わないからって人の意見まで否定するな
990名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 11:51:52.73ID:SXszqGuQ
>>989
2端末で自演擁護やめなよ
必死すぎて怖い
991名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 11:53:15.26ID:fdLh7QDQ
いつもの
992名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 11:54:45.90ID:JoWPmctO
>>991
いつも湧く人なの?ならスルーするわ
993名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 12:02:08.48ID:3NmPoKyj
1 名無しさん@どーでもいいことだが。[] 2020/05/06(水) 22:49:39.61 ID:bD9Fl3QW
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ
「学生時代の思い出」もリアスレへ
・次スレは>>970 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで
994名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 12:09:27.53ID:qiqA/+Ns
>>992がいつもの人やぞ
995名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 12:25:55.65ID:fdLh7QDQ
>>992
うん
ここ変なのいるから気にしないで
996名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 13:48:56.72ID:JoWPmctO
>>995
わかったありがとう
997名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 14:38:19.46ID:UMk4z/KN
友達いないのになぜかこの手の吐き出しスレで噛み付いてる人まだいるのか
998名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 16:29:51.41ID:cNmG0Gfi
特にこのスレで全レスに噛み付くのは友人がいないコンプレックスの現れ
執拗に子持ちに粘着してたことから高齢子無し喪女と見た
999名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 17:46:34.18ID:1T5/RfcB
リアルだと相手にされないからここでお山の大将したいんだと思ってたわ
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 18:07:28.33ID:X6dqRw3D
1000ならうへった人と円満に関係が切れる
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 19時間 17分 49秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219182226nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1588772979/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「同人友達に('A`)となるとき126 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【福岡】飲んで泊まるホステル急増、気軽に国際交流 韓国人観光客のキムさん「いろんな人と交流できる。2日間泊まって友達が7人できた」 [無断転載禁止]
( ヽ´ん`)「死にたい。自分が嫌い」 友達「何があったか知らないけど、私の好きな人の事を嫌いとか言わないくれる?」
彼女と同棲するために引っ越してきて2年ちょっと経つんだけど友達がいない
同人友達をやめたとき@99 [無断転載禁止]
小泉進次郎って人気者とか言われてるけどリアルだと友達いないんじゃね?
【歌手】<清水翔太>ラブソング多いのに恋愛下手「僕、友達の方が好きなんですよ、恋愛より。男同士で遊んでいるのが好き」 [Egg★]
コミュ障ではないけど他人といるのが疲れるから友達作らない奴
【ももち絶賛】ゆずの新曲「外国人の友達」の歌詞が泣けるとTwitterで話題に
小5の妹の友達を見るともにょっとした気持ちになっちゃうんだが
同人友達がいない人23
【BBQ】多摩川バーベキュー主催者インタビュー「僕の友達はコロナ鬱で12人亡くなった」「警察は『自粛じゃないですか』と納得させた」★4 [記憶たどり。★]
友達が1人もいない奴って存在するの?生きてて楽しいかそれ?
【悲報】元Berryz工房エース夏焼雅の凱旋公演に親戚と友達総動員しても客43人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワイ「朝鮮人がさ〜」友達「おい!朝鮮人とかいうな!」ワイ「ファッ!?」
【話題】長谷川豊アナ「『友達で押し通す予定』というラインは存在しない」ベッキー騒動に新展開か ★8
いくみです、女固定の友達が一人も居ません、花火は友達たくさん居るのに [無断転載禁止]
女友達のアナル以上にエロいことってある?????
おまえらって誕生日を祝ってくれるような友達とかいるの?
鍋パーティーするから好きな食べ物持ってきてって友達に伝えたらポテチ持ってきたんだけど
冗談抜きで友達一人もいないんだが異常?
書き込むと友達ができるスレ【祈願】 [無断転載禁止]
本当に友達が一人もいない孤男 [無断転載禁止]
安倍さんの「お友達人事」は永久に治らない
友達も彼女もお金もない人生負け組43歳だったけどネトウヨになったら人生変わった
△▼ 友達いない人 ナニしてる?64 ▼△
セフレ♀の友達♀の元カレ♂と飲みに行ってきた [無断転載禁止]
【佐倉準】湯神くんには友達がいない 友達16人目
46時間TVで人狼のルール覚えたからやりたいけど、友達が居ない [無断転載禁止]
友達何人いる?って聞かれたんだけど、おまえらって何人くらいいるの?
高柳明音‏「水着持ってないし、パリピじゃないし、そもそも一緒に行く友達いない」←推せるな
【悲報】米ABC人気司会者「NBCは日本人を一人残らず殺さなければならないとしても、今年の夏にオリンピックを進める予定だ」★2 [potato★]
36歳小太り小汚い友達彼女ナシだが、18歳と真剣交際する方法を教えろ
運動音痴が理由で友達が全然いない人の数→
友達とセックスしてそうなメンバー
英語の好きな友達を作るスレ [無断転載禁止]
オタクで友達がいない人達
カードキャプターさくら セレクション 第23回 第60話 「さくらと大切なお友達」 1枚目
★友達がいない30代独身・・・いつも一人で外出★182
友達が一人もいない喪女41
友達がいない40代・・・・いつも一人で外出 162
友達のいない人生のつらさは異常
アイカツフレンズ! 友達33人目
【社会】「アイカツ!」のおかげで12年ぶりに友達ができた中年男性の話
友達が少ない俳優横浜流星くん、休みの日はほぼ家でネット見てる
主人公が仙人的な奴に圧倒的な力で抑えられて、必死の工夫でほんのちょっとのダメージを与えて「合格じゃ」とか言う展開
お前らの友達で早死にしたやついる?
友達関係の事で悩んでるんだがどうすればいいか教えてくれないか
ネトウヨには何故友達がいないのか
【友達?】蠍座&射手座6【恋人?】
友達に貸した服を返してって言ったら「どうせ彼女いないんだし使わないでしょ?」って言われた
オカルト太郎は絶対いいやつだから友達になりたい [無断転載禁止]
女友達って大事?197人目 [無断転載禁止]
安価で女友達にLINEするwww [無断転載禁止]
女友達(?)の家行く度に襲ってるんだが
SNSで友達できるって嘘だろ
友達募集メールとか電話して下さい
友達がいない奴にしか解らない事
俺「うおおお!友達の地味子とセックスしてえええ!」シコシコ
日曜なのに友達彼女金予定若さ全部ない。どうしたらいいんだ?
石川雄洋とかいう謎に人望のある選手
友達の就職先でイキってるやつwwww
ゲイAVに出演したのがノンケの友達にバレた!
【青森】生活保護 18年度から減額へ、青森県内受給者に不安広がる... 「これ以上、切り詰められない」「死ねということか」
予備校で友達いるやつどうやって作ったの?
友達ってなんだろう?
友達いなくて何が悪いか?
04:22:26 up 37 days, 5:25, 2 users, load average: 44.84, 40.96, 38.74

in 0.99238204956055 sec @0.041021108627319@0b7 on 021918