◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ53 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1590972208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
嗜好叩き、他者disは禁止。
次スレは
>>980が立てて下さい。
【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
http://2chb.net/r/2chbook/1519997411/ 【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプな人
http://2chb.net/r/doujin/1558292045/ 【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ52
http://2chb.net/r/doujin/1582936955/ 愚痴
マイナー自カプに突然新規絵馬が来たけど発言が痛くてやばい
カプについてそれ言っちゃダメだろうっていうような事を連日言って界隈を萎えさす
あと何かと自慢話が多い
絵が上手い分注目度もあるから発言が悪目立ちしてて界隈を引っ掻き回すだけ引っかき回して去って行きそう
長居する気ないなら周囲を萎えさすような発言しないでほしい
どマイナー自カプで普段から愚痴多かったメンヘラ気味古参AがそれってAの方からすり寄ってた新規絵馬の事では?という内容の当て擦りし始めた
皆スルーしてたらどうもその後すぐ新規絵馬をブロって鍵かけた模様
絵馬が一言嘆き呟きしたのを見て村長その他が絵馬吉牛するわAは私なんて生きてる価値ないbioに謝罪文載せます村長さん界隈の雰囲気悪くしてごめんなさいと鬱陶しいわ絵馬は全く浮上しなくなるわ村長もAに切れ出すわ
自分は傍観者なんだけど皆相互且つエアリプだから一連の流れ完全に丸見えで
今はひたすら村めんどくさいなって気持ちで一杯
ドマイナーだった自カプ界隈に突然絵馬が数人も来てくれた
絵馬の描いた自カプ漫画はもはや宗教画レベルの圧倒的画力で思わず拝んでしまった
絵馬の作品で自カプに興味を持ってくれた人もちらほらいるみたいだし自カプ発展していくといいな
愚痴
自ジャンルは原作が海外ファンが多い界隈なんだけど
アジア圏の人たちは割りとマナーがいいんだが英語圏はほんとにゴミしかいない
英語で注意書きがあっても無断転載当たり前で絵師本人が注意しても無視
同人誌スキャンして英訳つけて丸ごとyoutubeにアップしたりやりたい放題
先日も貴重な自カプ神絵師が本の中身転載されて絵全消しして撤退していった
ただでさえ描く人少なくてほぼ唯一の絵馬だったのに…
転載したクソ外人マジふざけんなよ…
新規絵馬がまともな人だったところ羨ましい
神レベルではないけど絵馬の新規がドマイナー自カプに来て
前からいた自カプの神とジャンル全体の神達だけをフォローしたあと
フォロバお気遣いなく〜とまるで自分が神達からフォロバされるぐらいの存在だと思ってるかのようなコメント
もちろん神達から相手にされずフォロバ無し
神以外からもフォローされないのが続いたら発言訂正してたけど
自信過剰全開なのが滑ってるの見ると同じカプ者として恥ずかしい
ドマイナーなのにフォロバお気遣いなく〜ごときをそんな悪意でとって
同じカプ者として恥ずかしいとかまともじゃない人扱いされる村いやだな
ジャンルも何も分からないけどなぜそのカプがどマイナーなのか
理由の一つは分かる気がします
>>18 実際に自カプ以外の神も誰もフォロバしない結果だったから自信過剰が恥ずかしいんだよ
村からガン無視されても長く続けるような強者はそんなにいないだろうな
自覚もないようだし当たり前の事言ってると勘違いしてるみたいだし
これは腐りきった村ですねえ
いっそ焼野原にしてゼロにした方がましなレベル
>>20 いやだからその「フォロバお気遣いなく」を自信からくる発言と受け取るのが頭おかしいって言ってるんだが
>>23 いろんな人をフォローしてるならわかるが神だけフォローしてその発言は自信と思われても仕方ない
神以外からもフォローなくて発言訂正してるなら本人は自覚したんじゃない
>>25 なんでそんなたかが他人のことを必死になって貶めてんの?
自信過剰だと思うなら好きに踊らせとけばいいじゃない
馬鹿なの?死ぬの?
まともじゃないのはお前らっていう
絵馬可哀想だから早く逃げて
>>28 一切触ってないよ
自カプ以外からもジャンルの神からもスルーされ続けて自分で気付いて訂正してた
>>21 別件だけど余程の絵馬でもない限り新規は最初様子見で村から相手にされにくいと思う
特にマイナーだと人口少ないから問題ある人だった時のダメージが大きいから警戒心強い
>>25 神だけだろうが神以外もフォローしてようが
「フォロバお気遣いなく」にそれ以上の意味を受け取るのは受け取る側の問題だと思う
マイナーだと相互当たり前みたいな場合もあるし
わざわざ訂正する理由でもツイートしてたのかよその人は
>>30 ここで得意げに披露してるその根性がおかしいって言ってるんだけど
根性も頭も悪いようだね
ぶっちゃけhtrほど言動やべー人の確率高いから新規が馬だけフォローはそりゃそうだよなとしか思わない
交流のためだけに年数回マウスにペイントツールで描いたんかっていうhtr絵流すのみであとはずーっと自分語りと日常愚痴みたいな垢と繋がるとしんどいし
>>34 ここは愚痴吐き出しOKスレだあから別におかしくはないな
>>32 でも本人は自分で訂正したから結果的に自分の発言に思うところあったんだろう
>>31 マイナーじゃない自カプ以外のとこからも
相手にされてなかったからそれ答えだろうな
神からスルーされてるからなんだって言うんだろう
見てて恥ずかしいんならミュートブロックで存在消せばいいだけだわ
特に問題起こしてないんなら界隈に迷惑な存在でもないはずだし
>>31 様子見されてるのか無視されてるのかは新規にはわからないし様子見されて反応ない間にメジャー行くのもありそう
途中送信しちゃった
特に問題起こしてないんなら界隈に迷惑な存在でもないはずだし
そんなに執着するの怖いし
そんなのがいるカプってことの方がやばい
どんな規模なのかは分からないけど絵師ほぼ相互みたいな村だと気を遣う気持ち分かるしマイナーすぎて外部からだと上澄みの人間しか見えない場合もあるからなあ
元々絵師だけフォローしたい人なのかもしれないし
そもそも迷惑かけてる人ならともかくフォロバされてない程度でまともじゃない認定してヲチってる立場は何って感じなんだけど
>>35 馬のみフォローは別によくある事だが
馬だけフォローしてる状態でフォロバ不要っぽい事言っちゃったのは
ツイ内容によっては突っ込まれるかもな
ああやっとわかった
フォロー不要だと全員対象だけどフォロバってなると神宛限定になるからか
フォロバお気遣いなくって
気兼ねなくフォローしてね、って意味じゃなくてただ見たいだけなのでフォロバしなくてもいいですよって意味だよね?
自意識過剰でなくフォローしたら返さないといけないと思いこんでて気遣ったただのツイ初心者みたいなもんでは
神レベルではないって書いてある限り同じようなレベルの人が入ってきたから同族嫌悪みたいなもんか
単にhtrがフォローされなくてコイツ神だけフォローするとか新規の癖に何様ってキーッってなってるだけでしょ
神レベルでもない人にフォロバしなくてもいいですよなんて言われなくても神はしないわ
マイ愚痴
マイナーカプ内の唯一神が今他キャラにお熱で、そっちに行く気満々になってて辛い
ツイを見るたびにはしゃいでて、今にも推しやカプに砂かけしそうで胃がきりきりする
その人がいなくなってしまったら私一人
時間もたってるので自カプには新規なんて夢のまた夢、いいねもつかないしこれでも公式で絡みあるんだぜ
新規絵馬とか都市伝説レベル
悪い夢なら覚めたい
自カプ公式で特大の後発地雷が来たからそれで一気に廃れたのもあるけど自分を沼に引きずり込んだ神までもが他ジャンルの話でTL埋めてるともう潮時なのかな…と虚しい気持ちになる
いっそ自分も同じように他ジャンルのカプにハマってFOしたいけど現時点で1番好きで妄想も捗るのが自カプだからつらいんだよなー
界隈は馬も続々出ていきhtrしか残ってないし
いっそ焦土化したら新規馬も参入しやすくなるのにな〜
愚痴
マイナーCP村だからほとんど相互で繋がってる状態でその中の一人(A)が鍵つきの愚痴垢を作った
それは全く構わないんだけどその愚痴垢と同CP者の何人かが繋がっててその中の一人(B)が
Bの鍵なし別垢でAの愚痴垢にリプを送ってて内容にCP名入れてるせいでCP名で検索すると愚痴への慰めリプが見える状態になってる
A側のリプは見えないけどB側のリプ見ただけで同CP者の誰かの愚痴を言ってると分かってしまうから他の人が気付いたらギスギスしそうで怖い
マイナーカプ好きになってから、満足したりする瞬間がほぼない
誰も書かないし足りないからという理由だけで書いてる気がする
もし足りてたら書いてないと思うのでこれは執着なのかな
止めるにやめられなくて最初から好きにならなければというかいっそ知らなければよかったと思う
ポエムだけどまさにそんな感じ
自分もマイナー自カプが好きだけど本は売れないしツイには反応ないしで意地で描いてる感じだよ
自分が描かなくなったら誰も描かなくなる恐怖もあるし
いっそメジャージャンルに行きたい気持ちもあるけどそうしたら自カプはと躊躇ってしまう
描きながらもう好きなのか執着なのか分からなくなってきてるわ
支部で検索したら500件しかヒットしないマイナーカプが云々という話が
ツイでバズってたね
巨大ジャンルなら500でもマイナーなんだろう
わたしのところなんてジャンル全体でも100くらいじゃないかと思うがw
中でも特にマイナーなカプはタグ検索するとほとんど自分の投稿で占められていて辛い
「こいつしか投稿してなくて怖いから参入はやめよう」と思った人もいるかもしれないな
カプ単位で500って多いじゃんって素で思うわ
バズツイって主語大きすぎるんだよね
>>52 後半2行ほんとそうだよね…
複数人いればハードル低くなるんだろうけど
一人だけ、しかも過激派みたいな人だとツイートや落書きするのもためらってしまい近寄らんとこって思ってしまう
旬の超巨大ジャンルなら500でも全体の1%なのかもしれないし
その人は普段は王道カプで10000超えなのかもしれない
巨大ジャンルでマイナーではないカプでも毎回最大200くらいだから正直羨ましいのは分かる
一応巨大ジャンルだけどマイナーカプ過ぎて投稿2桁しかない
王道だと何千と出てくる
なんでこのカプに来ちゃったんだろうってたまにつらい
ここの人たちのカプの天井を聞いてみたいw
うちのカプは2です
ジャンル自体はマイナーではないから閲覧はあるしブクマもそこそこ付くけど片手もいない描き手は一向に増えない。それどころか最近流行りのジャンルにまた一人消えていった
見てもらえるROMが居るだけいいんだけど私だって人の描いたものが読みたい
マイナージャンルだが自カプはそれなりに人気があるんだがそれでも描き手は少ない
支部でジャンル名検索してもたかがしれてるから全部閲覧済みっていう
自分は字書きなんだが自カプで活動してる(字書き)のは自分含めて片手の指で余る
自分が書いたやつが一番好きだけど他の誰かが書いた推しCPも読みたいんだよな
しかし
>>52 の後半二行すぎて
検索結果がただの自分管理ページ…さびしさハンパないわ
愚痴
自カプに来た新規が自カプをツイで検索しても出て来ないって嘆いてる
でも実際はずっと定期的に今も作品作り続けてる人達いるし検索したら普通に出てくるが
新規はその人達にいいねやフォローもしないし無反応で存在自体スルーしてる
でもカプ名外して引っ込んでた神には即擦り寄り開始
神以外はカウントするつもり無いならそれはそれでいいけど検索云々の嘆きは表に出さないでほしかった
>>57 ゼロだったので自分が最初になった
閲覧が10越えたらやったーと思う
15で個人的にウケたなという部類
愚痴
最初は推しCPが見たいから楽しく描いてたけど、段々筆遅すぎて飢えてきた
推しCP気になった!言ってる人は見かけるのに、かといって滅多に描いてる人がいなくてモヤモヤする
検索避けでもしてるのかな
他の人が描いた一枚絵や漫画がそろそろ見たい
何が目覚めただ!!!!!目覚めたなら見させてくれても良いのでは!?
そういう発言どういう気持ちで発信してるのだろう
絵や小説をかく訳でも無しに目覚めるとは
妄想止めなのかな虚しい
そういうのは単なる近況報告なんだろ
そのマイナーカプで活動してる人への様子伺い発言ではない可能性の方が高い
そしてはまったなら二次創作したり萌え語りして当然なんて事はないんだよ
>>62 描く描かないはそれこそ個人の自由だろ
なんで必ず二次活動しなきゃいけないわけ?
全員が描き手なわけでもないしROMは嵌りました宣言したら駄目なのかよ
他者の意思無視&自分中心に考えすぎてて流石にキモいわ
>>62 わかる!!!!そういう人いるよね
自分も楽しく描いてるけど、飢えてる!他の人にも描いてほしいー!!
>>60 そりゃ神以外が見る価値もないくらいhtrだったら普通そうなるわ
自分達のhtrっぷりを省みず表に出さないで欲しかったとかどんだけ互助会なんだよその界隈
ABとCDとEFが二次界隈では
公式みたいな扱いになっちゃってて
自分がGFとか書くとマイナーすぎて
なにそれ的な雰囲気になるのが辛い
どのカプも公式ではないんだけどな
支部の検索数は2桁中盤だけど書き手・描き手は5人で今は2人
辛い
>>69 わかる
自ジャンルもAB前提のCD&EFとか相手も攻受もガッチガチに完全固定されている
メジャーCP好きには幸せな環境なんだろうけど自分はほぼオンリーワンCP書きだから居心地ちょっとだけ悪い
二次創作だからもっと柔軟にいきたい
>>68 現在も作品投下がある界隈でこの手の発言を表で言っちゃう行為は
互助会とか関係なく良く思われない典型だよ
ただ無視なら「ああお気に召さなかったのね」で済むけど
検索したことを言った上で無い無い言うのは当てつけだからなあ
余計な物が目に入らない様にブロックして差し上げればいいんじゃない?
実は既にブロックされてたんだったりしてな
思ったことを何でもSNSに流しちゃう奴って他の発言もやばそう
いいねRTし忘れるとすぐに不機嫌になる厄介がいてつらい
htrだし完全にご機嫌取りのためにRTしてる
もう壁打ちにしたいわ
>>75 すればいいじゃん壁打ち
機嫌取りなんてアホ臭いことしなくてもその厄介より上手くなればいいだけだろ
それともそんなに差がつくほど馬なのかそいつは
htrだってさ
狭い界隈で人付き合いがあるから躊躇してるだけでしょ
RTいいねし忘れただけでTLでどうのこうの言うのは放置でいいと思うのは同意だけど
そんな面倒なのと関わりがあるのは正直お気の毒
そこまで厄介と思うなら関わるの辞めて75が言う通り壁打ちになればいいのにと思うけど75のジャンルはROMが全然いないくらいマイナーなジャンルなのかな
旬やメジャーとまでいかなくても中規模程度のジャンルならたとえ推し自体マイナーでもROMから貰える数字だけでhtrなんて簡単に抜けると思うし
そうじゃないなら嫌ってる相手が萌え製造してくれる馬ならともかくhtrと関わり続ける理由なんて自分もそのhtrからいいね欲しいからとしか思えないんだけど
75です
自分はhtrだけど交流好きだから、自カプだけじゃなくて他カプの人とも繋がりがあるし、人の作品によく感想送ったりもする方
その人も自分と同じくhtrだけど、向こうはフォローされてもほぼフォロバはしない、いいねもしない、半ば壁打ちだけど反応は欲しいタイプ
ちょっと癖がある人だとは思ってたけど、自カプはROM含めてかなり人が少ないから盛り上げるために見かけた全部の作品をRTしてた
そういうアカウントの使い方してるから、向こうは自分の事を都合のいい拡散屋だと思ってるっぽい
実際自分がRTした後はその人の作品にフォロワーが何人かRTやいいね押してるし
だから私がRTしない=拡散されないのが面白くないんだと思う
正直壁打ちなら壁打ちで割り切るか、いいねされたいならそれなりに自分で交流するなり何なりして欲しい
ちなみにその人には最近リムられたので、こっちが一方的にフォローしてる形 リムられたんならもうご機嫌取りもする必要ないかなと思ってる
>>79 相互でもない上フォロバしない半ば壁打ち垢しかもhtrって…いやほんとに何で関わり続けるの?
79を読む限りはっきり言って繋がることに全然メリット感じないどころか下手すると他のフォロワーにも避けられそうだし本当に交流好きなの?ドMとしか思えないんだけど
萌え製造機にもなれない交流もしないhtrなんて空気なんだしこんな所でウジウジ書き込む前にさっさとリムって存在自体忘れたらいいのに
あと1つ引っかかったんだけどそのhtrはTLで実際グチグチ文句言ってるの?
そうだとしてもミュートして何の不都合もない相手の呟きTLに流してる時点で自業自得な気がするけど
相手は自分を拡散屋だと思ってるっぽいとか自分がRTしないと面白くないんだと思うとか
何となくレス全体から79の被害妄想が漏れてるように感じるんだけどまさかゲスパして言ってるわけじゃないよね?
新規が日常垢、商業垢、二次垢×2個持ってて
これだけ細分化してるのに日常垢でも商業垢でもなく二次垢で商業話を何度も出すから
不思議に思って商業垢見に行ったら全然人気なくマイナーな自カプ二次垢の方がフォロワーが多かった
自カプに来た当初二次垢では日常垢も商業垢もリンクさせず垢隠しててその時から既に
何度も商業話チラつかせてたから誘い受け構ってちゃんっぽさが滲み出ていた
二次垢は壁打ち宣言してるのに我慢出来ず壁打ちになってないし
こんなネタを思い付いてしまった!と興奮状態で作った作品は
それ自カプの神作品が元ネタだよねって内容で作品公開時の前置き言い訳が凄い
マイナーで数少ないから元ネタが自カプの神作品なのもすぐ気付くしそれを更に自カプの別神を真似た絵で出すから二重で印象悪い
参入してすぐ呟いてたその神についての事は作品投下直前に削除してるし
無意識パクするタイプだったら神を萎えさすだけだから撤退してほしい
仕事が忙しくて二か月ほどアカウントを放置してからまた呟きはじめたら
今まで絵をアップしたときだけ反応があったフォロワーたちが
文字だけの萌え語りとかネタにもいいねをしてくれるようになった
ただでさえ少ないジャンル者が減る危機感でも抱かせてしまったのだろうか
>>79 話盛ってるとかどうとかは言わないけど
相手にリムられた理由はレスの文面で何となく察したわ
ご機嫌取りなんて言葉が出てくる時点で完璧に相手を下に見てるし
そういうのがツイでも漏れ出てたからリムられたんじゃないの
相手が面白くないんだと思うと言ってるけど本当に面白くないと思ってるのはリムられた79でしょ
>>85 ほっときなよ
なんか
>>79がおかしいなって思ってる人がほとんどだろうから
おそらくhtrだの反応が欲しいだの面白くないだのご機嫌取りだの全部自己紹介だよ
投影ってやつ
絵描きの一人が上げた集合記念絵推しだけ明らかに公式のトレスなんだよな…
推しが無個性美形を無難に描ける程度の画力じゃごまかしきかない系だからなのか(不細工ではない)
単に興味ないからなのか何にしてもモヤモヤする
地雷カプの描き手だから普段はスルーしてるがそこそこ程度の絵馬とはいえそっちは不人気で反応薄いからこっちに唾つけようとしてんのかな
さてどうするべきか
さてどうするべきか
↑きっしょ
チラシにでも書いてろ糞女
推しカプが不人気すぎて数年活動してるけど最近本気で楽しいことがなくて鬱
せめて公式の供給や、同士がいればいいのに
言うほど不人気カプを推したはずではなかったのになんでや
同ジャンルの人がメジャー始めてから作風変わっちゃって切ない
前の作風のが好きだった
うわぁ…大きなお世話過ぎる
そういう前のほうがよかったみたいな人は一番書き手側から嫌われるよね
イラスト等投稿すればそれなりに評価されるのに描き手は全然居ない
産地違うもの摂取したい
ふと思いついたネタで書いた他カプを上げたら自カプの数倍の速さで評価がついていく
このままだと自カプが年単位でもらった評価を数日で越す
自カプもこれくらいだったら良かったのに
うわー自カプ探してる新規が久しぶりに現れたと思ったら早速擦り寄りリプしてる…
いきなりあんなハイテンションで話しかけたら相手引くんじゃない?と思ったら案の定リプ蹴りされてるし
カプ人口増えてと漏らしてたけどああいうのが他カプ者や新規の人達を遠ざけてるの気付かないんだろうな
一番マイナー化するのは◯◯さんのABが一番!とか
◯◯さんのABでハマりました!とかいう
たった1人の神格化なんじゃないかと思えてきた
そのたった1人がフォロワー20〜40万人とかの商業レベルの絵馬などではない場合
他の創作者や中堅規模の書き手が軒並み居なくなる
今自カプがその状態でお通夜になってる
自分はいいね10〜50くらいしか付かないけど細々やってる
皆描いてくれなくなった
飛翔なので作品の知名度はあるが泣くしかない
揚げ足だが商業絵馬でもフォロワ20〜40万人はすごすぎるだろw
>>99 どんなジャンルを想定しているか不明だがFGOの絵師や
その人たちがフォローしているプロ絵師達はマジでそんな感じのフォロワー数だぞ
次元が違いすぎて神扱いされまくりでも嫉妬されない
まじか
たまにBL雑誌に描いてるような商業絵馬で
2〜4万フォロワのミスかと思った
メジャージャンルだけど自カプはマイナーだから自カプの神は商業絵馬でもフォロワー4桁
でも神が最近メジャージャンルのメジャーカプにはまって作品上げたら
更にプラスで千単位のフォロワーがたった数日で増えた
これはもう神が自カプから遠ざかっていくだろうなと覚悟した
悲しい
ジャンル自体マイナーだから商業の絵馬でも4桁
オフ専でツイは絵を上げないから少ないのかもしれないが
少ない創作者は互助会。無産でも商業の人にフォローとRTを貰えるから
作るよりもやたらと声のでかい
マイナーで少ない書き手同士でも苦手なモノは苦手なんだ
仲良くしなきゃいけないって空気辛い無理
自分ももし自分以外にもう1人しか
同ジャンル居ないとしても
ノリが苦手だったりしたら絡みたくない
1人で萌えてた方がマシ
ドマイナー人外ジャンルで同CPの神をフォローしたいんだけど
神をフォローしてる数十人はケモノ一筋20年みたいなオーラ出てる人たちばかりで
私が今使ってるアカウントは大手ジャンル大手CPのROMメインだからブロックされたらどうしようってうじうじ悩んでる
あーーーー神……
>>101 飛翔ジャンルでフォロワー2万程で◯◯さんのABしか勝たん!だったら逆にヘイト買う
あの悪意のない無意味なワショーイは一体どうして生まれるんだろう
マイナーでそれやられると本当に数少ない他の作家が黙ってフェードアウトしていくのに
>>106 自分のアカウントもケモノ一筋三百年ぐらいに偽装すればいいじゃん
>>107 それただの淘汰だから
絵馬がいればいいっていう外野の声にたえられなくてやめるならそれまでのことだよ
それとも一々あなたたちが絵馬持ち上げるから他の作り手いなくなりました
絵馬称賛するのも程々にして下さいって言って回るの?
頭おかしいと思われるよ
推しカプもっと増えて欲しいって声とか神を持て囃す声とか全部を感情剥き出しにして
>>109のような意見言い出したhtrがいたせいで衰退したジャンルがあったのを思い出した
結局自分の意見を無理矢理押し付けて自治()しようとする奴がいるのが一番盛り下がるんだよな
嬉しかったこと
数年前にこのスレに書き込みした時点では片手で足りるくらいしか描いてる人がいなくて
増えますようにってコツコツ活動してたらプチが決まるくらい増えた
もちろん自分だけの力ではないけど純粋に嬉しい
自分は
>>109 がまあまあ正しいと思う
「絵馬を賞賛するな」ってそりゃないよ…
自分も絵馬くらい頑張ればいいのに
絵馬さんすごいってただ賞賛してるだけなら何とも思わないし当たり前だと思うけど
荒れたり人が去るのって絵馬さん以外は要らないとかAB描いてる人全然いないクレクレ(htrはノーカン)って余計な事まで言う場合でしょ
絵馬さんだけあればいいって言われた絵馬って内心絶頂してんのかな
>>112 萎えさせるときって絵馬だけいればいいとか余分なこと言ってることも多いからなあ
全然ないとか廃墟とか言われたことあるある
言った方は自分の発言なんて綺麗さっぱり忘れてるんだろうな
実際絵馬が唯一神扱いされているのを見たことあるけど、その絵馬は謙遜した上で
「皆さんと一緒に楽しんで描きたい」と締め括っていたな
性格によってはしんどいだろうねぇ
絵馬のなんて別にマイナーじゃなくてもどこでも歓迎されるんだし
周りがギスギスする感じで唯一神扱いされたって居心地悪くて出てく方が多い
狭い相互村で名指しで一部の人だけ誉めるのってギスるね
村長の描くカプと推しが一番上手い、一番好きって相互Aがはしゃいだ時には
周りが他の描き手気遣ったのか皆違って皆良いとか言い出したりしてた
別の時に相互Bが名指しでCさんの絵の魅力は〜Dさんは〜…と一部描き手の誉め所列挙し出した時はAだけがわかる〜といいねリプしてて
暫く他の誰もTL浮上してなかった
マイナー村にいるくらいなんだから他の描き手も片手以下がほとんどだと思うんだけど
そんな愚痴を言っていいのがこのスレなんじゃないの?
何で『絵馬くらい頑張ればいいのに』とか『絵馬を賞賛するなと言うのか』に変換されてんだ?
誰々さんのABしか勝たん!
神さんのABがあれば他は要らない
◯◯さんの描くABが理想のAB
マイナーだと無産ですら声がデカイから愚痴らせてくれよ
マイナー落日ジャンルの生産者たちが両手以下なマイナーカプやってたけど
上手いもんは上手いし下手なもんは下手でしかないし
二次創作の作品としての質は残酷なまでに明らかだよ
壁打ち神に距離梨でなれなれしくして垢消しさせたり
話馬をネタ帳にして病ませたり
水準以下の絵や漫画、字を連投して
数少ない同士のツイートや支部投稿を流しまくって撤退させたりする
KYなhtrが居着くよりは遥かにまし
たったひとりにこれやられた自カプはもう廃墟だよ
リプも感想もガン無視、誰とも交流しないスタンスの自分しか今は残ってない
今描き手三人なんだけど三人って難しいなと思ってる
描き手が多いとそんなに好きじゃない人スルーして作品好きだなって人に話しかけたりしても誰も傷つかないけど
交流好きなAさん差し置いてヒキ気味のBさんにリプしたら感じ悪いかなとか考えてしまう
趣味だし好きにすればいいんだけどオフもあるからなるべくギスりたくない
>>121 よくここは愚痴スレだからって言われるけど反論されたくないなら
ツイの愚痴スレとかチラ裏でいいんじゃないかな
色んな立場の人がいるんだからそれぞれの立場で感想なり意見いうの当たり前じゃないの
>>122 ほんとまさにそれ
絵馬が褒めそやされて絵馬以外のCPいらないとか無い無い言われて不愉快な人らって
わざわざ絵馬とその取り巻きのやり取りみに言ってるの?
制作意欲削がれてキツイと思えば一時的にでも絵馬ミュートすればいいし
当てつけるように〜さん以外の作品はいらないっていうのはブロックして見えないようにしないの?
自分は作るのやめたくないからそうやってTL整理したし不愉快な人の言動は見えないようにしたけど
>>124 あなたが言ってる事がズレてるから突っ込まれてるって分からないの?
誰も絵馬賞賛するななんて話してないよ?
無産や新規が絵馬ほしいと言えばhtr絵師が浮上しなくなり過疎化する
楽しく交流してても村にいるのがhtrばかりだと外からは何となく遠巻きにされてやっぱり過疎化する
結局マイナーは何してもマイナーループから抜けられないんだろうな
マイナーがメジャーになったパターンなんて滅多にない
ドマイナーなカプ書いてて最近初めての連載を完成させてアップした
その後で数少ないフォロワーが空リプで
自分の作品のことをめっちゃ気に入って褒めてくれて
とっても嬉しかったんだけど空リプに返信するのも
なんだか恥ずかしいしどうするのが最善なんだろうか
>>126 マイナーがメジャーになることなんてあるか?
ジャンルがアニメ化して脚光を浴びた一瞬くらいじゃないの
>>127 相手の空リプにいいねして空リプでお礼するとか
>>126 そんなのは旬でもあるしhtrには直接描くのやめろとかリプが行ったりしてもっと過激なんだけど
マイナーはそれが目立つんだよね
それでそのマイナーループでさらにマイナーに拍車が掛かるっていう
個人的には絵馬降臨しないかなって言ってる人は高確率で地雷なので関わらないようにしてる
htr絵師も癖があってどこに地雷があるか分からないから壁打ち専門
関わらなきゃ後は自分の意欲の問題だ
>>124 無神経な無産が嫌だなという話なのに絵馬がちやほやされるのが悔しいんでしょ?という論点ずらし
誰も言っていない事からすごい膨らませすぎ
中間層消え済なのか元々いないのかわからないけど馬とhtrの間がいないから
馬が褒められていてもそりゃそうだよねって空気だわ
ずっとローカルでやってきて今のマイナーカプで初めてネットに絵上げて一年ぐらい経ったけど色々現実見ちゃってずっとROMでいりゃよかったって後悔してる
愚痴
ただでさえ少なかった人口がますます減ってきてるから頑張ってたけど
エロばっか求められるのに疲れてやめたくなってきた
健全書くと反応薄いしエロ待ってます!って言われると何か疲れる
閲覧数回るけどブクマ少ないし反応薄いなあ
他に行くとこなくて支部専してるけど、つべで宣伝でもするかなと思い始めている
空気の読めない新規のせいで神がメンタルやられてる
マイナーで人少ないけど平和な界隈だったのに突然台風がやってきて破壊していく感じ
>>137 わかる、自分も同じ
自分好みの話(ほのぼの健全)を書いても反応薄いのに正反対の暗めがっつりエロを書くとすぐ食いついてくるマイナー自CP界隈
エロも最初は頑張りつつ楽しんで書いていたけどそろそろ限界
マイナーはエロじゃないと読まれないのか
反応に一喜一憂するの疲れたから書くの止めてる
>>140 エロじゃないとって言うかエロなら読むなんじゃないかな
カプ界隈に総受けの人が多いとそんな感じでエロだけおツマミされるから
>>139 空気の読めない新規て具体的にどんなの?
最近やや人の多めのマイナージャンルに移動したんだけど、ずっとオンリーワンジャンルにいたせいで
同ジャンルの方との距離感のつかみ方がわからないから、どんな事が嫌われるのか知りたい
>>140 マイナーメジャー関係なくキャラとそれに食いついてる層の性質によると思う
高齢ジャンル+成人キャラ2人みたいな感じだとどうしたってエロ強
年齢層が成人〜高齢で成人っぽいキャラのCPだけど確かにエロ需要高い
ずっとエロばっか求められてエロばっか流れてくるから食傷気味
エロ求めてるのに供給がない人からしたら贅沢な悩みなんだろうけどエロまみれも結構しんどい
年行ってきたらエロに対して落ち着いてくるとよそのスレで読んだんだけどそうでもないのか
長寿の巨大シリーズのゲームから派生した越境cpにいるけど全然書き手が増えない
ツイで一人で騒ぎ続けてたらジャンルの性質のせいかフォロワが男性・一般人ばかりになってぱっと見何アカかわからなくなってしまった
他cpはみんな書き手同士楽しくやってて羨ましい 腐女子の同志ほしい
エロに限らず一定趣向に偏ると狭い界隈で息苦しくなってしんどい雰囲気になりがちだよね
自マイナーは逆に健全が尖って来てエロ撲滅かよって勢いになっててそれはそれで
些細なネタや言葉でカリカリされる感じで言葉狩りみたいになっててしんどい
長文愚痴
書き手描き手で10人もいない限界集落
新参としてやってきた旦那との性事情をTLにダダ漏れさせるアラフォーのバカチュプ字書きが
上手いが少しクセのある絵を描く村長をスルーして
若くて自分の言う事を聞きそうな大人しめの性格の絵描きAに水面下でしつこくDMして擦り寄っていたらしく
ある日突然「じゃーん!新刊はなんとAさんに表紙を描いて貰っちゃいましたミャハ☆彡」と発表してくれやがったので
絵描きとしてスルーされた事が判明した村長も「まあーお二人さんってば随分と仲が宜しかったんですのねーあらあらうふふ」とあからさまにピキるわ
周りも「えっあの二人って全然交流してなかったよね…?いつの間に仲良くなった…?」とざわざわしだすわ
Aを利用した売れ線狙いがスケスケなため業務連絡も不十分で
Aも「えっちょ…私の表紙絵をああいう弄り方(悪いニュアンス)して完成形だったなんて全く聞いてないんだけど…報酬も何もないのにダブルの意味できっつ…」とtosで愚痴るわと村の空気がもう最悪
前のジャンルでも水面下で言いなりになりそうな絵描きに擦り寄って奴隷扱いして
"旦那との実体験です☆彡"なクソアイタタ駄文には不釣り合いな上手い表紙絵を無償で描かせていて
何かトラブルを起こして前のジャンルから逃げてきた事を自らべらべらと垂れ流しているので控え目に言って一秒でも早くこのジャンルから消えて欲しい
限界集落だがこんなバカは必要ない
字書きも浅慮だったんだろうが
それ好みがあるだろうし村長に表紙絵頼まなきゃならない義理はないんじゃないの
クセある絵て言ってるなら余計に
限界集落めんどくさ
確かに村長に表紙絵を頼まなくちゃならないって義務はないな
それを抜きにしても若気の至りならまだしもアラフォーってあたりがな…
普通こんな事したら黒歴史として床を転げまわりたくなるレベルの話なんだが
自分が追いかけてる細々とだけど続いてるマイナーな長寿ジャンル
20年振りくらいにまともに再登場したキャラがいて感極まったし覚えてる人達が結構いてそれもまた嬉しかった
それなのに公式にヘンなキチガイを買ってるみたいで
公式が更新する度にリプでアンチコメやら自分の好みにしろとかコメント残している
メジャー作品ならスルー出来てもマイナーだとどうしても目につくし本当に面倒くさいな
むしろ村長そんなアホチュプと関わらなくて良かったって思わないのかな
Aは自己責任だとして
>>148 上手いがクセのある村長の絵が苦手だったら無反応なのも当然だし、好きなタイプの絵師と交流して表紙描いてもらうのってそこまで変じゃないし
DMでやりとりも別に交流するの他人に見せる必要も全く無いよね
新参の前ジャンルでのやらかしや旦那との性事情云々は良くないけど、この村自体がかなり気持ち悪いわ
何なの?その村は誰かと交流するのに村長の許可必要なの?
好きな絵師も自分で選べないの?そりゃ新規も来ないじゃないかなあ
マイナー村の限界集落で無産とhtrばかりだと
村長の商業絵師にフォローやRTを切られると
見てもらえなくなるかもしれないから村長の機嫌を伺っているよ
雑食神絵師がたまたま描いた絵がマイナーの中でも数回しか描かれた事がない
さらにマイナーキャラなのに村長とは数百倍違う評価で
町民もRTしたんだが村長が神絵師に噛みついた途端、
町民は神絵師が描いた他のジャンル絵にRTしなくなった。
まあ、そんな事しても神絵師は傷つかずにすむ評価を
いっぱい貰っているからいいだろうけど
同人って趣味なのにそこまで窮屈な思いしてまでやることかな
つかただの絵が上手い人を村長とか影響力がとか持ち上げてる周囲もキモいね
>>148 書き出しの罵倒だけで読む気なくすなあ
村長も字書きもだけど148もやばそうな村だわ
長い年月投稿のなかったカプに気軽に投稿したら
新規も増えて古参が一人浮上してきた
古参は友好的で感想もくれるから古参中心に村ができた
でも古参は興味のない新規に対してあまりにも失礼な塩対応だったり
気に食わないことがあると誰に対して言ってるのかわかる嫌味をエアで放つ
一人二人と新規は移動し自分は引き籠って続けてたら
その古参の仲間が全員復活して久々に全員揃ってのイベント参加だのオフ会だの始めた
古参全員htrだし興味ないけど自カプ検索すると色々出てきた
新規いた?いない気のせいでしょだの私達がいないと自カプは存続できないだの…
自カプ再人気に便乗しただけで一時期消滅してたのに何言ってるんだろ
古参復帰後は検索かけても誰も自カプ語りしなくなったし古参もまたいなくなって元の状態
もし新規来たらまたループ始めるのかな
愚痴
ただでさえ人少ないのに気に食わないことがあるとすぐ拗ねて当てつけするBBAがいて心底ウザい
ネタバレしようとしたら怒られたからもくり参加する気なくしたって逆になんで怒られないと思ったの?
そいつが混ざれない話題で盛り上がってると話せる友達いない!って騒ぎ出すし消えてほしい
エロ厨のチュプだしhtr絵連投するしでこいつがいるだけで新規来なさそう
ところでみんなに聞きたいんだけど
マイナージャンルで別垢作って名前変えてエロ特化とか性癖駄々洩れの作品つくったら
絵柄でバレるかな?
絵柄をマジで別人レベルにできるとかじゃなければバレると思うよ
マイナーなら常に供給求めてさまよってる人がいるだろうし
そうかありがとう
界隈で既に割と知られてるから別人なりすましは難しそうだな
作品傾向違うからという理由で分けても別にいいか
マイナーCPで約5年活動してきてオフで本も何冊か出したけど、周りで好きな人はやっぱり少しずつジャンル移っていくし、今後公式からの供給も見込めないから自給自足でやってきたけど、ここ最近創作意欲がめっきり失せてしまった
自カプに対する愛はもちろんあるし、形にしたいネタもまだあるけど、以前のような勢いは持てなくて惰性で続けているだけなんじゃないかと思ったり
でも自カプ以上に夢中になれるカプなんて考えられないし、今まで他ジャンルの本を出しても最終的に自カプに戻ってきたからこれからもそうでありたい
今はインプットに徹して書きたくなった時に書けばいいと思う反面、数少ない自カプ仲間が作品をあげてるの見て焦りを感じる。無理矢理にでも作業したほうがいいのか、でも無理に書いて楽しいのか、それで満足できるのかもやもやする
長くマイナーカプ続けてる方はどうやって気持ちを保ってるんだろう
吐き出させてほしい
活動してる人が片手以下のマイナー界隈に新しく参入したら自分のすぐあとに参入した人が自分と作風もネタも被ってた
例えるなら今まで少数界隈にギャグ、エロ、ほのぼのの作り手達だけがいたけど
ホラーを作る新規が同時に2人入ってきてしまった感じ
その人と他の事でも被ってるものが複数あって少人数の界隈で目が行き届きやすいから多分周囲もいろんな被りに気付いてる
そしてその人の方が上手い
人数いる界隈なら多数の中に紛れられて目立たないけど少数界隈にほぼ同時参入で被り要素多数で
比較されてるんじゃないかと卑屈になってしまい評価の差に恥ずかしくなって辛い
自分の作品評価自体は想定内の反応量だったからその人と同時じゃなければ自分の評価数はそこまで気になるものじゃなかった
ただ作風被りもダメージでかくてネタ被りも続いてる(全部向こうが後に発表)これから何作ってもその人と同じ傾向に
なって常に比較されてしまう気がしてせっかく楽しもうと参入した気持ちが萎えてしんどい
あと新規参入者が数年いなかった界隈でよりによって何で同時期に同傾向が被るかなあとタイミング被りに泣く
それはしんどいね、乙
パッと思いつくのはメインの活動場所を変えてみるとか
その人がツイなら自分は渋みたいに
評価の差はどうにもならんけど、比較されてる感覚は渋なら少ないと思う
あとはそこまで解釈が一致するならいっそ交流して仲良くなれれば
この人に会えてよかったと思えるかも?駄目な時は致命的になるけど
きつい偶然やね
でも解釈にてるならいいね!してみたらどうかな
マイナー界隈の創作は評価比べるもんじゃないと思う
相手とは相互なのかな
救いは167が先な事だね
あたしも評価気にしちゃう方だから
気持ちすごく分かるし
そんなに重なるならパクられてるかもと疑っちゃう
>>169はすごいと思う
どうやってそういう気持ちを保ててるのか
狭い村だから同じCPは全員フォロワー
ファボリツしないといけないから
どうやっても評価は見えてしまう
マイナーの度合いによるのかも
メジャージャンルのマイナーカプとかで10人も人いたら評価気になるかもだけど
マイナージャンルで5人もいない、とかだと評価比較よりまずこのカプの創作も増やさなきゃ!人増えろ!ってのが先に来る
オンリーワンで孤独に壁打ちしてる自分からしたら正直羨ましいくらいだわ
それほど共通点あって好みも近かったら、ひょっとすると色々語り合える無二の友人になれるかも知れんよ
みんな心が綺麗だなぁ
自分は性格悪いから相手パクってるんじゃないかって思ったわ
いくら作風が似ててもネタ被りが続いて全部相手が後発ってほぼほぼ有り得ないよ
自分も話聞く限りは相手が真似してるんじゃないのかって思ってしまったな
ここでもし折れてしまったら相手の思うツボになりそう
一旦様子見して投稿に時間を置いてみた方がいいんじゃないかな?パクなら周りも気付くはずだし相手側の方が上手いとしても普通ならいい感情は持たないよ
半端にマイナーだと狭い村ができてるからこういう問題起きやすいよね
村じゃなくて町ならスルーできるんだよね
ちなみに村以下のポツンと一軒家レベルだと被りすら歓迎になる
ポツンと一軒家だけど被りは嫌だなあ
同じ題材を同じように調理したら大体こうなる、みたいな被りならいくらでも歓迎だけど
マイナージャンルのオンリーワンCPでなんとか同士を見つけたいから
支部にはあんまり呟かないTwitterを連携してとりあえずマシュマロも置いた
インプレッションはほぼ皆無だしマシュマロも何もきません
諦めて作品に集中するか…さみしいね…
現行で更新あるのになぜか人が少なくてせつないよー
レスありがとう
狭い界隈なのに相互ではなく最初はお互いにいいねしたけど被りが多い事に相手も気付いたからか
途中からお互いいいねしなくなって交流は一度もなし
作風やネタは被るのに呟き見るとお互いノリは全然合わないのがすぐわかった
狭い界隈だから周囲から見たらフォローもいいねも無しで避け合ってるのわかる状態で多分界隈に不穏な空気を
持ち込んでしまった規参入者になって界隈に申し訳ない
ネタ被りはパクかなと思った流れが一回あったけど上手いのは相手なので同じカレーでもより美味しいカレーの方が評価いいのは当然
ただ気になったのはやっと被らないネタを相手が投下してきたと思ったら未完の状態で
面白い展開が浮かばないオチが決まらないと言ってずっと途中でストップしたまま次の新作投下
その新作も同じ理由で途中で止まって未完状態になり被ってないネタの完成作品0なのが疑心暗鬼になる
狭い界隈で作風被ってて上手い人がいるなら自分の必要性は感じないし比較されたり避け合う状態で
長居できるメンタルの強さはないので心折れる前にどうしても投下したいあと1作出して撤退かなと
吐き出せてすっきりした
何だか他人事ながら泣けるわ
何とか1年くらいは踏ん張ってそのままの作風で頑張って欲しい
辛くて長居したくないと言ってるのに後1年そのまま耐えろと勧めるのは惨いんじゃ…
相手と仲良くなれそうなら救いがあったけど、ノリが合わないならもう色々無理だね
気持ちよく過ごせる次ジャンルに早めに出会えることを祈る
同じような状況だから読んでて共感しまくり
ネタ帳疑惑で疑心暗鬼になりながら続ける疲れるね…
詰みすぎわろた
自分しか描いてないのなんてマシな方なんだなあ
ゆるパクネタパクってほんとキツイよねブロックしても支部とかは作品見られるから意味ないし
楽しく描いてアップしたいっていうよりコイツには見られたくないって気持ちの方がだんだん上回ってくる
逆に自分は無意識にでも影響されたりパクったりしたくないから相互の8割ミュートしてるわ
狭いマイナー村でハマりたての頃に勢いでフォローしたりフォロバしたりしたのが良くなかった…
きついなそれは…乙
よく知りもしないで短絡的なレスしてすまんかった
自分がジャンルを好きで描いてるものを他人と比較されるのが一番つらいよな
相手にパクられてる疑惑あったら尚更だわ
179が楽しく創作できる新天地に出会えますように
そんなに似てるなら乙としか…
たまに雰囲気似てる馬がきて気まずいことあるがパクか疑心暗鬼になるほど似てるなら嫌になるね
>>185 自分は逆だ
はまりたての勢いにのってる自分を自分で警戒し過ぎて壁打ち垢にしちゃって後悔
派閥ががっちり出来ちゃって今更もうどこにも入れない
気軽に話せる人誰もいなくて寂しい
元から十人前後しか描き手いなかったのにじわじわ旬ジャンルに移動していってて寂しい
残ってる人たちも低浮上気味だし前は結構いたROMの人も減ってる気がする
仕方ないことだとは思ってるけど寂しいものは寂しいね
似てる似てないの話
自分の好みとぴったりの作品がすでにあるってことなのかな
私だったらそんな人がいる時点で描かなくなってしまうかなぁ…
自分よりうまくて評価高かったら嫉妬してしまいそうだし、何よりROMってた方が楽だし
自分の好みと完全に一致する作家さんがいたらそもそも描きたいと思わないな
突然沼に落ちた新しいジャンルでも結局マイナーカプだったんだけど
過疎だった前ジャンルでオンリーワンやってた時よりかなり反応貰えるし
支部に投下したら閲覧数の2割もブックマークがつくしで
なんだか泣きたくなるくらい嬉しい
新ジャンルを心の支えにしつつ
前ジャンルもまだ描き終わってないのあるからまだゆっくり続けたいな
マイナー作品の更にマイナーなキャラ
未だ誰も描いてる人を見た事がない…ツイでも年単位で一度二度名前上がれば良い方
そういう作品を投稿するのってかなり勇気いるね
なんで?どうせ誰も見ないし!て好き放題できるじゃん
マイナーな自カプABで常々自カプ増えない増えないって言ってる人がいるけど
その人はA受も盛んに叫んでいて
そりゃあんたがそういう態度だからABが好きな人がいても新規参入を躊躇するんだろうと思った
>>194 こういう例見ると自分のせいで参入渋ってる人がいるかもしれないと不安になるわ
振る舞いには気を配ってるつもりだけど無意識にやらかしてる部分があるかもしれん
無難な事しか呟いてないけどそれが逆にとっつきにくくて嫌厭されてるんじゃ…とか
>>195 似たような事気にしてツイと支部を止めてサイトに引きこもって結局サイトも閉じたけど
同カプ者は増える気配ないし支部タグ追っても件数ぴくりとしもしないから気にしない方が良いよ
ナイクレが印象悪いのは確かだけど本気で参入したい人は参入するもんだし
>>196 問題はナイクレよりAB増えてといいつつA受けもセットになってるってところでは?
ナイクレ+増えて欲しいカプの攻めの受けを同時に推してるって
仮にAB好きだなと参入考えてたらちょっと躊躇う案件だよ
そのうちA受けやABAやBAもいいよね、仲良くしようねってなりそうと考えてしまったり
もしどうしても参入したくなったらその人とは接触せず壁打ちしたくなる
今ジャンルの自カプはひと少ないしジャンル自体マイナーだから全部マイナーカプみたいな状況だけどひとりすごく性癖合って活動ペースも似てるひとがいてかつてないほど楽しい
と同時に2人だけの蜜月みたいな期間が過ぎてどちらかが飽きてしまったときが怖いから今はすごい仲良くしてもらってるけど距離感を間違えてないかときどき気にしてしまう
>>196 まさに引きこもる予定だったけどそれ聞いてやめる事にしたわ…ありがとう
一応補足するとリバ推しやナイクレをしてるわけではないです
ほぼ一人で黙黙と作品を増やしてるから、界隈の雰囲気=自分の言動って状況なので
悪い印象を残さないように…と変に気負ってしまっているという自覚はある
マイナーな自ジャンルの中でマイナーなキャラの事をナイクレ言ってる描き手(本命は別にいる)は
最近参入してきたそのマイナーキャラ本命の描き手をガン無視してる
狭い界隈だから目に入らないということはないと思うから多分解釈違いなんだろうけど
気を使わざるを得なくてしんどい
>>200 ああごめん200がナイクレしてたって言いたんじゃなくてマイナーあるあるで例に出しただけなんだ
言葉が足りなくて勘違いさせて申し訳無い
>>200 当てはまってないのなら何でも我が事のように受け止めるのはやめたほうがいいのでは
マイナーでやっていくのにそれだとこれからどこに行ったってしんどいよ
>>193 横だけどキャラタグが自分の投稿ばっかりになると他の人が入りにくくなりそうで辛い
この人しかいないのか〜とか人の部分で引かれたら終わりな気がする
こっちは他の人の作品も見たいけど自分が上げまくることでその参入を抑制してしまう気がする
表立っては言ってないけど、狭いジャンルで当然皆好きだよねみたいな大手カプが苦手だから壁打ちしてる
カプなしな人さえそのカプはほぼ公式だから…って感じで肩身狭いし(もちろん公式ではない)
交流したら周りも気を使うだろうと思っての壁打ちだけど、本当は自カプの人と語り合ったりしたかった
自カプ者もそのカプ苦手な人は居なさそうだからもう無理だけど…
>>190 自分より先にそういう人が既にいるのわかってるなら参入しない
自分が参入したあとに登場ならその時点での人間関係とか考慮してやめるかどうか考える
>>205 前いたジャンルがそうだった
大手カプ当然好きだよね公式だよねみたいな風潮で自カプ者内に苦手な人がいなくて辛かった
>>184 コイツに見られたくないってのすごくわかる
真似すんなって牽制してもまともな人に引かれるのは嫌だし自分が痛い人になるし
相手がジャンル去ってもまた戻ってきたらやだなとか
やり逃げされたようなモヤモヤが残ってすっきりはしなかった
pixivの閲覧数見たら人気キャラですら一日200前後
他は2桁そこそこ0なんてキャラもいる…本当にとんでもないマイナー作品好きなんだなと思ったw
それだものカップリングなんてもっと需要なくて当然だなあ
巨大ジャンルだとカプだけで〜100万なんてあるのにな
本気萌えでも元旬ジャンルAはブクマ1万でマイナージャンルBはブクマ50だ
あからさまに数字で出るとモチベも変わるな…
そもそも閲覧の桁が違うし女性向け二次はどれだけ需要があるかに1番左右されるんだなと痛感してる
自分の絵の芯や基礎力を地道につけて評価に振り回されないようにしたい
>>204 逆にあなたがいるから参入を考えたり、あなたの作品が好きで見に来る人がいるかもしれない
どうせなら前向きにとらえてみては?
私もほぼ使われていなかった支部のキャラタグに漫画タブ専門で投稿続けたら当然自分ばっかだけど、そのタグの閲覧数上がってきた
漫画投稿してるの自分だけだからこれしかない需要で
ブクマ数は自カプ内で一番で3桁の中間
巨大メジャーの方は支部は投稿してないけど
タグに参加してもツイッターのフォロワーは半年間ずっと0なhtr
同カプの人も何かと他者と比較してくるから落ち込む
自分以降字書きが二人入っただけで絵描きは全く来てない
別カプの大手何人かが自カプに参入宣言し周りも大歓迎してたけど実現せず
馬が数字とってたら並ぶのイヤってのもあるけどhtrに並ぶのもイヤだろうな…
でも初めてブクマこんなについたからもったいなくて消せない…
愚痴
同CP者のもう描けないかも…モチベ落ちてる…→やめないで!のやりとりが頻繁すぎて食傷気味
描きたくないなら描かなくていいよ
確かに描き手少ないマイナーCPだけどもう気持ちが離れてるのに無理して描いたものを見たいとは思わない
吐き出し
閲覧数や評価とかコメントが創作のモチベに一切関係ない結構楽な気質してるつもりだったけど流石に閲覧数0はキツい
半ナマで尚且つシリーズの中でもアレとはいえ少しだけ寂しいな
これをバネに自CP生産がんばろ
アンケとって数少ない村民の手を煩わせておいて毎回結果無視、最推しばかり描いてる人が謎
投稿しなくなって数ヶ月経つから作品を引き揚げて垢を消したいけど
作品数が多いから全部消してしまうと自カプ数が対抗カプ数を下回ってしまう
自カプが可哀想で消せないって感情はエゴなのかな
>>216 そんなことない
後から見つける人も絶対にいるし216さえいいなら残して欲しいと思うな
実際自分は昔の残ってる作品があったから本格的に好きになって描くまでになったし活動カプはマイナーの割に投稿数が残ってて嬉しかったわ
>>216 自カプが嫌になったわけじゃなければ出来たら残しておいて欲しい
私みたいに変なタイミングでハマる人間もいるので
残った人後から来た人のために…や自創作に思い入れもあるし…だったら残しておいた方がと思う
対抗に負けてしまうって考えなら好きに消せば?と思う
カプを勝手に負け扱いして憐れむって何様感ある
このスレで作品数で勝ち負け決める発言するのは勇者だわな
>>211 今作品作ってるマイナーカプは先にいた字馬作品のお陰で恋愛関係を妄想しやすくなって創作までこぎ着けたな
個人的に先人の影響って凄く大きい
どうしても嫌になったとか辛くなったとかで消すのは他者が止められることじゃないが
可能なら後続のために残しておいてほしいな
過去の名作があったからそのジャンルやカプに萌えるようになる部分は大きいよね
壁打ちで来たけどこれからは少しずつ交流もしようかなと思って
気になる人をフォローしてブクマもぼちぼち付けるようにしたら閲覧が全然増えなくなった
読み手の中に作り手が占める割合が高いマイナージャンルなんだけど、
ずっと沈黙してた奴が急に外界に興味を示したから気味悪がられて
なんか警戒されてるのか? なんて心配になってしまう
ただの自意識過剰だろうが先方に嫌な思いをさせていたら申し訳ないわ
急に動き出したっぽく見えそうなら「ど、どうしたんだろう?」みたいな感じで様子見してるのかもしれんよ
壁打ち垢ってそっとしておいた方が良いみたいな印象少なからず受けるからいきなり動かれても
そのままほっておくべきか何か反応するなり話しかけるなりしてもいいのか考えてしまうかも
エアイベントとか覇権ABの中オンリーワンカプBCが参加したらセルフ晒し上げ+ジャンルに冷水ぶっかけにしかならないんだよな
ジャンルが盛り上がる楽しみ〜って思える人はもうそれだけでカースト上位者なんだわ
数年前サークル参加したら現場もツイも凍りついてたのが未だにトラウマ
完全に黒歴史ですオンリーワンが調子に乗ってすみませんでした
支部に一件もないカプに初めて投稿する
しかも成人向け
自分なりの萌えとかカプらしさを詰め込んだので誰か一人でも見てくれるといいな
すっごい緊張する
がんばれ
同じ状態だったが同人誌も完売したし
寂しいけど居心地はいいよ
愚痴
ただでさえマイナーで新規来ないCPなのに一人やたらと攻撃的な奴がいるのがすごく嫌だ
CP名で検索すると普通に引っかかるのに逆CPは刺すとか受けをメス扱いしないで男扱いする奴は石で殴るとかしょっちゅう言ってる
渋にも特殊性癖満載のSS連投しまくってて検索汚染されてるし本当に消えてほしい
それなのに本人はマイナーCPの作品数増やしてやってるってドヤってたから耐えかねてブロックしたけどあんなのが同CP者なの嫌すぎる
勇気あるブロック乙
同カプにブロックされた事で少しでも言動に気を遣ってくれるといいね
狭い界隈だと良い確率で面倒くさいから本当に引きこもるしかないな
大昔にイメージと違うからって否定的な事ばかり言われた事あるし
そりゃ自分とその人のイメージなんて違う事もあれば解釈も要望も違うんだからな
>>227 同ジャンルの他マイナーカプにそういう人いるわ
悪い意味で有名になっててカプそのものの印象まで悪化してた
でも本人は増えないかなーっていつも言ってる
>>229 推しだからこそこういう描き方は許せない、肌に合わない、一言言いたいという感じのツイートを見かけたことあるけど
そもそも各々の解釈次第だからなあ
さすがに性格が180度変わってたらええ…とは思うけど
それも自分がその人や作品から黙って離れればいいんだし
長年描いてるうちに原作とかけ離れるパターンもあるからね…
みんな違ってみんな自由でいいねん
ジャンル者が両手で余るくらいの人数しかいないのに悉く嗜好が合わなくて辛い
人数が少ないからほぼ全員が相互でそれを村長が仕切ってるんだけど
毎回イラストをアップすると字書きでも絵描きでもない村長に微妙に上から目線でリプ飛ばされたり
私以外の相互同士はパロネタや女体化ネタの鉛筆写メ画やアニメのキャプ画で盛り上がってるけど正直ついていけない
いい加減モチベが削られるばかりでちょっと出来心で他ジャンルのイラストを描いたら新規だからというのもあってか物凄い反応を貰えた
マイナージャンルでは五分で描いたような女体化鉛筆写メが二桁いいねもらえる横で一桁しかいいねがつかなくて落ち込んでたけど
もう今月で潔くマイナージャンルの方のアカウントは消して鍵でひっそりやっていくことにする
今でもジャンルは好きだけど村のノリにはついていけない
>>232 メディアミックスにない二次の強みってそこだよね
どんなにかけ離れてても個人の妄想止まり
ただし流行りすぎると公式に逆輸入されてしまう可能性がゼロではない
狭いマイナーキャラ界隈でメンヘラに鬱に理解がないみたいに怒られて浮上できなくなった
やりとり消さなきゃ良かった向こうも消したから今なぞに底浮上化した人状態
壁打ちのがよかったかなあ
リアルイベントも先行き不透明だからマイナーサークルは余計に意気消沈して公式からの燃料もないからみんな低浮上気味になっているというのに
古参村長自らがここ最近ずーーっと"この最新流行作品いいよ!みんなもハマって!○○たんのホモ萌えー!"ってマイナー垢で連日怒涛のRTと萌え語りを始めたので正直もう鬱陶しすぎてミュートしたい
ごく一部の古参連中しか呼ばれていない仲良しさん専用鍵付き身内垢()が別にあるんだからそっちでやってくれ…
片手村だけど原稿してるというサークルの呟きにいいねをし 自分が原稿してるという呟きにもいいねをもらい ほどよい平和
村の圧迫感が息苦しくてここ数ヶ月浮上してない
まだ垢作ってから1年も経ってないのにこんな気持ちになるなら壁打ちにすればよかったな
数カ月浮上してないなら
諸事情で時間取れないため壁打ちになります たまに作品投げますので良かったら〜
みたいなツイートして壁打ち移行でいいんじゃないかな
ブロ解しずらいなら壁打ち垢作りましたので今後はこちらとか言って新垢たけ貼って
エロ神が降臨してから村内でエグさの競い合いが始まってしまって支部やツイ覗くのもキツくなった
このキャラこんな事言わないしやらないよなって作品も(二次創作は自由だから良いんだよ)とポジティブに解釈して乗り越えてはきた
でも来る日も来る日も「モブおじから種付けプレスされるB」みたいなのばかりが並ぶところへ「手繋いで微笑むAB」って話を上げるのはやっぱり辛い
早く落ち着いてほしいけど落ち着く頃にはより一層過疎なジャンルになっちゃうんだろうな…
ほのぼのした作品求めてる人のオアシスになれるかもしれないよ
>>240 ほのぼの投下して全然構わないと思う
私もそういうエロ苦手だからイチャエロかほのぼのしか描かないけど別に気にせず描いてる
過激エロに反応が大きい層がいるのは仕方ない
色んな作風のABがあった方が読み手も嬉しいんじゃないかな
読み手としたらエロもほのぼのもどっちも嬉しいが描き手だとエロしかないとこにほのぼのあげるのは当てつけと取られないか気にしてしまうな
皆で同じもの上げなきゃ当てつけになるとかおかしくない?
>>244 好きなもの上げればいいのはわかってるんだけど同じ話題で盛り上がっていたら水を差すみたいにならないかと気になってしまう
逆にほのぼのばかりの所にエロあげるのも戸惑う
おかしいけどある程度は人間関係ってそういうものというか村とはよくいったもんだと思う
特に趣味なんて下手したら公式以上に熱意もってやってる人もいるから細かいことを気にされがち
直接当て付けみたいなもの呟かなければ、作品投稿するくらいならいいんでないのか
キャプションとかツイートも「周りに迎合してエロ描いていいね稼ぐよりも私はほのぼのな2人を描きたい」とか言っちゃうとよくないと思うけど
エロとほのぼのくらいの差なら水差しにはならないんじゃない
悲恋主流のところにイチャラブハピエンくらい差があると躊躇うけど
ただ自分もその場にいたら「いいのかな?」ってドキドキしそうだから気持ちはわかる
なんかそういう差で悩んだことないからビックリ
同カプや同受けならまったく問題なくない?
あるなしでいうならないこともない
当てつけされたと受け取る人もいるにはいるから
この二人にエロいらないとか言う悲恋好きしかいないところにラブラブエロ投下しまくってるわ
でもバドエンだらけ界隈のハピエン好きやエロだらけ界隈のほのぼの好きって
こういうのが人気なようだけど私はこれが好きなのでとか何か周りをイラっとさせるような余計な一言言っちゃうの多いイメージ
なんも言わなきゃいいんでない
空気読まず投下とか言うことない
いちいち余計なコメントつけずに作品だけ投下してれば当てつけも何もないと思うし
そんなので当てつけ扱いしてくるヤツこそどうなのって感じだわ
ちょっとうちらがエロエロやってる横でなにほのぼの絵だしてんだよ!
なんて思うような奴等なら縁切れたほうがましだよな
この二人の二次創作なんて考えられないっていうところにエロもほのぼのも投下している
なお腫物扱い(なんでフォローされてんのか謎)
>>240 去らないでほのぼの神
モブ攻め好きって2年もしたら大体どっか他ジャンル行っちゃうから淡々と上げてればそのうちいなくなるよ
>>257 嗜好叩きはやめとけ
自ジャンルはモブ攻めでもかれこれ5年いるわ
>>256 ×考えられない
○二次創作するほどはハマってない
たぶん256の二次は普通に楽しんでると思う
私は逆に他の人が描いたものと系統が被ると出しにくいと感じるな
偶然被っただけなんだけど相手が真似されたって誤解して不快になったら嫌だなって考えてしまう
大きなジャンルだと気にしなくていいんだろうけど人が少ないジャンルだと
ネタかぶりや当てつけになってしまっていないか心配になるよね
自分がツイッターやってないから他の人の動向が分からないんだけど
前後して支部に投稿したものの内容が重複してたり嫌味っぽくなったりしてしまってると
自分が先でも後でも気まずい 相手も同じように気まずくなってるのかな…って思う
エロほのぼの悲恋イチャイチャといった系統の違いは意識しないで投稿するが
キャラの性格や経歴(作中で出てない部分)の解釈がジャンル内の主流とズレてる場合はちょっと困る
もはやこの作品覚えている人居るの?ってくらい超マイナージャンル
ここ数日物凄く久しぶりにサイトに訪問者が来てしかもコメントをくれたここまでは良かった
もっと見たいって言ってくれたから喜ぶと思ってお蔵入りしてたエロ系の話を載せた
その日からまったく来なくなった
エロいの見せたら消えるとか幽霊かよ戻って来てよ頑張って新しい話書くから
自分の血を啜るようなマイナージャンルだからひとりの閲覧者に見放されるだけで本気で辛くて仕方ない
コメント送って気が済んでまだ来てないのかもよ
ハマりかけって気まぐれだし
そんなすぐ反応や返事来たりしないだろうって思ってる感じかもしれんよ
別にエロは求めてなかったのかも
でもどっちにしろ訪問者は移り気な場合も多いし
辛いのは分かるけど気にしてたらきりがないよ
マイナーだと多分すぐに更新されないだろと思って
次に見るのが一週間後とか一ヶ月後とかあるわ
特にずっと続けていてすぐに消えたりしなさそうな人だと
エロはブクマするの恥ずかしい人もいるしね
自分も気にする方だから気持ち分かる
けど気にすんな
エロの感想は送りづらい
萌えたとか興奮したとか伝えたらセクハラになりそうだし
特定の閲覧者に依存してはいけないと分かっているけどやっぱり期待してしまう
いつも新作を支部に上げるとツイートして感想書いてくれた人がいるんだが
今回はブクマだけでまだツイッターでは何も触れられてない
投稿から日にちが経ってるから読んでくれたとは思うんだがツイートするほどの内容では
なかったということなのかな
ブクマだけでも十分なはずなのに変な期待をしてる自分が馬鹿らしいわ
>>266 あるあるwあんまり毎日行くのも催促してるみたいで恥ずかしかったり
アニメも終わり斜陽化したのか、いいねの数が激減した
元々王道のCPはそれでも3桁半ばを維持しているけどマイナーな自CPは2桁の半ばまで落ちた
最初からそれなら諦めもつくけれど一時期は3桁行く時もあったんだ、だから余計に落差がこたえる
勿論私の描くネタや画力のせいかもしれないからそこは精進するとして、でも今は王道CPを見るのが辛い
自萌の為だとなんとか言い聞かせてる
毎回この界隈の人は優しいと言われているジャンルに参入してるけど
ほぼ誰にも話しかけられない安定の私
そこまでいったら自分のやり方を見直したらいいのでは
話しかけられたいなら自分から話しかけ続けるのが大事だし
話しかけ続けてても誰からも相手にされないなら内容に問題がありそうだし
>>272 この界隈は優しい人が多くてー
この界隈は居心地が良くてー
これ言うのってだいたい交流互助会内でべったり交流してるタイプ
外側にも同様に優しいわけじゃないし新規はすり寄っていかない限り蚊帳の外という印象
>>272 そのジャンル、中学生の仲良しグループみたいに固まってそう
ここだと互助会とか悪し様に言われがちだけど
少人数のマイナージャンルで小さな村が出来るのは仕方ないし
グループ化してるところなら新規は待ちじゃ相手してもらえないというか存在も気づいてもらえないって
※ただ絵馬も通用するとは限らないのがマイナーの怖いところ
自分も新規には話しかけていいのか分からないし向こうから反応ない限りは特に見てない…
新規の話しかけられ待ち、相手されない無視されてるって定期的に出る愚痴で
それに対して悪意でハブってる例もってきたり互助会だ村だと既存グループdisる展開までセットだよね
マイナーだと新規って反応の少なさでさっさと居なくなるの多過ぎて本人がここで腰据えてやるよって感じでアピールしてこないと触れないわ
CP傾向や交流したいかどうか書いてない新規は絡んでいいのか迷うし様子見しちゃうな
下手に話しかけて交流したくない人だったらお互い嫌な思いしちゃうし
272は特に仲良くしたいわけでも声かけて欲しいわけでもないのでは
「優しいって言うけど新規参入に声かけてくるわけではなく結局は内輪で仲良くしてるだけだよね」っていう矛盾の指摘をしてるだけっていうか
魅力があれば村があっても話しかけられると思う
書き手からじゃなくてもそのジャンルのROMの人達もいるんだし
272が字馬でも絵馬でもないだけなんじゃ
>>281 矛盾ではないと思う
優しい人たちなら私は話しかけられてるはずって考え方がズレてる
既存のジャンル民同士、あるいは発言者は自分の周囲が居心地良いという意味合いでしかないの
温く深く村や人間関係が出来上がっていたとしてそれを壊してまで
チヤホヤ必須な自分より上手い人を迎え入れようって書き手はそういないだろうな
海鮮読み専もお気に入りがいたら並の新規はスルーだろうし
最近久しぶりすごい絵馬がきて萌え語りして絵上げて界隈の人フォローしてって積極的で皆大喜びで相互になってウェルカムしてるから
飛び抜けた馬なら普通に歓迎だよなって感じだけど
書き手1〜10人くらいのマイナー村を転々として来たけど
どこも初めて投稿した時から割と熱烈な感想送ってくれた
このくらいの規模だと新規は大歓迎なんじゃない?
>>285 それは絵馬なだけじゃなくてコミュ力があるっていうのもポイントだと思う
絵馬でコミュ力ありって最強じゃん
今の愚痴って話しかけられない…とかそんなのだから、絵馬でも近寄りがたかったら思うように構われないこともある
同人を始めたのが遅かったので、今いるドマイナー村(全体で10人くらい)が人生初の二次ジャンルなんだが
最初は支部だけでツイッターやってなかったせいか感想も交流の呼びかけもなかったな
イマドキの同人にはツイッターがあったほうがいいんだと知ったから支部に投稿始めて3ヶ月後くらいに
アカウント作ったけど交流の仕方が分からなくて距離感を窺ってるうちにほとんど壁うちになってしまって
それから現在まで同じ状況 交流を始めるタイミングを完全に逃したと思ってる
ブクマ、いいね、RTなどは私もするし他の人達もしてくれるから排斥されてるわけじゃないが遠巻きにされてる感じ
向こうも同じくどう交流すればいいかわからないんだろうな
新規で来た人がフォローしてくるとフォロバ返して挨拶されたらしてって自然に交流してく感じになるけど
向こうから積極的なアクションもなく壁打ちっぽかったらリプし合うような交流は求めてないのかなって慎重になる
地雷持ちだったり互助会に入れられるの嫌みたいな理由で壁打ちな人もいるし
>>288 RTやいいねのやり取りだけでも立派な交流だと思うんだけどな
むしろしがらみがなくていいジャンルだと思うんだけどこういう考え方は異端なのか
自分もしがらみが強くなくて良いなと思ってしまった
話しかけたりは気が引けてもそれでもちゃんと評価はするって事なら
少なくともドマイナー村で稀に有る嫉妬で馬には一切反応しないで寧ろ追い出す勢いとか
村内で集団幻覚見えてるのかって位にドヘタレレベルでも度の越えた褒めあいで怖いとか
そういうの無い(少ない)って事だし
自分は後から入ってきた壁打ちだけど
最初はフォローはしなくてもいいねはしていたけど
htrでも褒めあいと互いの宣伝しあいの村社会を見て
嫌な予感がして完全ヒキったからしがらみがないのは羨ましい
最近はまりたてのジャンルでマイナーCP作品書くようになったけどツイではジャンル者の誰とも繋がってない
別ジャンルで色々あって人付き合い面倒くさくなったから
支部に作品上げるし見たい人は勝手に見ればいいって感じでやってる
愚痴
AB本命でB受けなら何でも好きという人がいる
CBやDBも好きというのはいいんだけど創作で仕方無く動いてもらうならまだしもABのためにCやDは都合よく動いてほしいと頻繁にツイートするのが腹立つ
ミュートしたけどCもDも絶対好きじゃないのに何で名前出すんだろう
昔もマイナー村で嫌な目は合わなかったけど、人間関係気を使って疲れたから、壁打ち&いいね
ごくたまにDMや繋がりのある人との会話くらいを心がけてる
鍵必須のマイナージャンルにいるんだけど絵馬でも一方的に見られるの嫌で相互希望の人が多いから距離なしROMが大量発生しててハラハラする
相互になったらもう友達だよねみたいな感覚の人多いのか
評価とかもフォロワー少ない絵馬の絵<フォロワー多いROMがつぶやく萌えネタみたいになってるから勘違いしてしまうんだろうな
メジャー別カプの人達が「この方の(自カプ)見て沼りました〜!(自カプ)最高!」とRT感想言いながら一斉にフォローしてきて驚いたけど
その人達のカプも交流も苦手&片手程しかいない自カプの人をフォローしてるだけの壁打ち垢なので特にアクションすることはなかった
今その時フォローしてきた人達には軒並みリムられてるし反応も一切されなくなったしましてや誰も自カプに沼ったり描いたりはしてない…
他の自カプの人にも特に反応してないみたいだし、交流無しと分かるとすぐ興味無くすなら沼ったとか言わないで欲しい…
>>272だけどみんなありがとう
一応、ROMからは感想もらうけど知ってる界隈の人(みんな鍵垢)は絶対話しかけてこない
ツイでシェアしてもらってるらしいことは唯一交流あるジャンルの人に聞いた(その人も交流苦手らしく壁打ち)
支部でブクマはジャンル天井くらい
自分からは話しかけたことはあるけど、一回返事もらって終わるか返事もらえないかどっちか
そんな変な内容のコメントは書いてないはず(と思う)
ジャンル本スレでたまに絵を貼られる
こんな感じかな、交流したくて仕方ないわけではないがジャンル内でどういう位置づけなのか気になってはいる
本スレで絵が貼られるのは多分関係ないと思う
ああいうところに転載するのは見る専みたいな人の無断転載の方だろうから
>>299 気にしない方がいいと思う
他人は変えられないからあれこれ考えても仕方ないし
なんか釈然としないというのは分かるけどね
無断転載についてはプロフィールか何かでお断りって表明しといた方がいいかもしれないけど
愚痴
声でかいhtrな古参が本出すみたいだけど義理でも買いたくないし買わない予定
でもマイナー村でほとんど相互だから反応してないのも買うつもりないのも分かりやすくてちょっと気まずい
別に名指しで買ってない奴がいるって糾弾されるわけじゃないけど空リプで何か言われそうな予感がする
前も同じようなことあったけど私なんてどうせ下手だから…雑だから…ってうじうじ言うなら練習しなよ丁寧に描きなよ
そのくせ私すごい成長してる!上手くなってる!ってしょっちゅう言ってるからどっちだよって呆れる
愚痴
旬ジャンルのイラストをアイコンにして旬ジャンルの話やRTばかりをしている人が
マイナー自ジャンルの二次の少なさや
話題にならなさを嘆いていたけど正直ギャグかな?と思った
降りようかな(チラッチラッ)と言っていたけどそもそも乗っていないだろそれ
いつからオタクは話題になっているジャンルしか好きにならない仕様になったんだ
旬ジャンルの生産者が片手で数える程の限界集落で細々と活動してるのだけど、似たような境遇の人が沢山いて元気出た。
楽しそうに交流してるメジャーカプの人たちが羨ましくなったり、メジャーカプのhtrが自分よりも反応貰ってたりしてて悔しい気持ちにもなったりして落ち込んだりするけど、マイペースに活動しようと思えた。オフ本出したいから頑張って原稿する。
最大カプとマイナー両方描いてるけど
最大の方はからっきしで、マイナーはそこそこ反応貰える
埋もれるレベルとコレシカナイ需要なんだろうなあ
もっと頑張るか…
ドマイナージャンル+一次創作の人あるある
一次と二次のブクマ数がほぼ同じ
ジャンルとしてはマイナーでもプロの業界に影響を与えた作品だと
10人くらいしか描き手がいなくてもそのうち半数以上がプロだったりする
htrでも原作とアニメの影響でそのうち絵馬になる
だが、そういう人達に限ってメジャーカプなのだ
>>306 自分は1対10くらい
閲覧数が全然違う
パーセンテージは同じくらいだから
自分の力がその程度なんだなと言うのがよく分かる
>>308 メジャージャンルなのかな、裏山
オリジならタグのつけ方考えてみたらどうかなhtrじゃなければ
創作男女とか創作BLの他にもゲイとか巨乳とか美少女とか
htrなら頑張れとしか言えんが
>>309 ごめん
1行目に沿って書いた
よく見たら2行目は逆だったんだね
マイナー二次が1に対してオリジナルが10
数字はすべてフェイクだけど、1ヶ月前に投稿してブクマが10で閲覧が100で
ツイと支部を見てる限りROMも含めてジャンル界隈でこのカプの小説を読む人が
15人くらいしかいなさそうな場合、閲覧100だけど100人が読んでるわけがないから
リピーターさんが読んでくれてるんだろう…と勝手に考えてる
人が少ないジャンルだから閲覧が増えるのはそういう人のおかげだと思ってるが合ってるかは分からない
アクセス解析でリピーターの比率が分かるようになったらプレミアム入ってもいいんだけどな
めちゃくちゃに萌えて参入迷ってたマイナーカプ
やっぱり作品ネットに上げたり本作ったりを見送ることにした…
現時点でそのカプの作り手さん一人だけいるんだけどその人が
・毎時間カプ名でツイ支部検索しているらしく
ツイートの萌えたって呟きや過去のカプ作品に必ず投稿から数時間でシュバってきて
相手が初対面でもブクマ&いいね&コメやリプ全部入れている
・ツイが基本作品の話より主婦な自分の日常語り中心
・カプ少ない。好きな人増えて欲しい。飢えてます。増えろ。増えて。とよく呟いている
・カプが増えないのは自分の作品が拙いせいだよね…と
数日おきにネガってはリア友っぽい相互に吉牛されて復活を繰り返す
・原作をあまり見返しませんと公言済み
という自分の苦手同人ものの役満状態で最終的に仲間欲しい気持ちより躊躇がまさった
自分は初めからローカルで楽しく創作やるつもりだけど
そのカプにたまに人が来ても居着かなくてすぐよそへうつるのは
少しその作り手さんのせいもあるんじゃ…?と観察していて感じたから
自分が今後マイナーカプやオンリーワンカプにハマった時の反面教師にしようと思った
初対面でもいいねやリプは嬉しいけど
マイナーとか増えろとかは言いたくないし、自虐もやり過ぎると構ってちゃんみたいだしな
自カプもジャンルはメジャーだから
流れが穏やかな分目にとまる機会があるし取りあえず見て貰えるだけで良いや
人気カプは爆速過ぎてhtrはまず見ても貰えない
>>312 自分もちょっと萌えて検索したら
明らかにやべー奴が一人で呟いてて
少なくとも同じ場所では活動せんとこ…って
思ったことある
やべーのがオンリーワンやってるなと思いつつカプ作品があまりにも少なくて参入した
壁打ち無交流で気が済むまでやるつもりだったけどやっぱりもうしんどいな
全作品消して存在ごと無かったことにしたいけど当初の目的はカプ作品を増やすことだったしなあ…
マイナーって声の大きい人がそのカプのイメージを作っていってしまうんだね
実力の割に評価は貰えたけど公開するの疲れた
検索からシュバっとくる人いるなあ
解釈違ってたら空リプで文句言う人見かけるけどまだ空リプなだけマシかもしれない
直リプで指摘したり、逆にしつこく「もっと○○描いてください!」ってリプとばす人もいてこっちは完全に逆効果なんだよな…
>>314 あるある
自CP以外全方位disの人でどうしようか迷った
>>314 あるある
こっちのCPの場合は受けに対して過剰に入れ込んでる村長がいて「私が考える受けはこう!こんなイメージを持ってるのはありえない!」的なスタンスの人だった
同じCP者でも受けについて村長と解釈違いっぽい発言を見つけるとすぐに空リプでネチネチ呪詛を吐いて軽く晒し上げ状態にしていた
そして村長の行為に賛同している周りの人達
怖いから関わらないでおこうと決めたよ
いつも思うんだけど推しカプ増えろ発言ってそこまで気にする事?
増えて欲しいから増えろって言う、ツイッターなんて所詮呟きの肥溜なんだし少なからずそう言う人なんているでしょ
人の発言のそんな細かい所まで気にしてたらストレス過多になりそう
そこまで言うこと?って聞き方するやつはろくに話を聞いてない理解する気もない人だから答える価値がない
なんで言われたら嫌なのかも含めこれまでさんざん話し合われてるから
本当にどうしても気になるんだったら過去スレを読めばいいよ
ジャンル新参でマイナーカプにどはまりして量産してたら自分以外にもわずかにいた同好の人が一切カプ発言しなくなった
空気読まずに失礼なことしてたかな
今さら挨拶しに行けない
フレッシュな自カプ語りを摂取するのに集中してるのかも
あるある
マイナー村に絵馬がいきなりやってきたんだけど速筆で生産力もすごいから成仏しそう
ネガティブな方向じゃなくてポジティブな方向でもう描かなくてもいいかなって思ってしまってる
地縛霊かw
でも時々自分は地縛霊みたいなもんだと思ってることあるからな
大して上手くもない当てつけはされる閲覧もいいねもRTもブクマも伸びない
何でやってるんだだろうって自給自足しないとやっていけないからやってるんだよな
そりゃ絵馬が来て量産してくれれば成仏しますって
擬人化苦手なんだけど自ジャンル当たり前のように擬人化してて学園物ばかり流行ってる
原型好きには居場所が無い
悪霊になりそう
絵馬じゃないけど新参側からすると頼むから成仏だけはしないでって思うな
いくら創作意欲があってもボッチで活動していくのは辛いし他の人の作品見たいし萌え語りもしたい
あー上手い人増えたら気がついたら全く書かなくなってたな…
>>330 いやいや
結果が目に見えにくいマイナーにいてそれで当てつけやら嫌味やら
カプ増えろやらもっとクレクレなんかの自称無邪気な要望やらで全身細かいひびがいっぱい入ってる所に
そこそこ上手い人来てしかもそれが自分の好みとドンピシャだったら成仏するなってのは無理な話
むしろ新規絵馬の参入で成仏は地縛霊としては幸せな消え方だと思う
自分の本命はマイナーABなんだけどマイナーCBも興味があったのでちょろっと描いた
そうしたらCB者が反応してくれた、そこまではいいんだけど
CBはこんなに反応あるぞCBはいいぞもっとCB描いてほしいなというムーブを露骨にされた
なんか搾取目的の誘導が馬鹿らしくなってCBは全部消してそれから二度と描いてない
他カプ者が少し推しカプに隙を見せたからって
その人の本命ガンスルーして推しカプアピールする真似は絶対やめといた方がいいと思うわ…
むしろCB苦手になっただけだった
>>312からの流れ見てて胃が痛くなった
オンリーワンやっててタグには自分の作品しかないからはたから見るとドン引きだろうなと思う
ツイッターは大して呟かないからシュバるみたいなことはないけど一人が熱心になってるのって絶対参入しづらいよね
でも書きたいんだよな
あてはまってないならそこまで重く受け止めなくても…
色んな事情で創作止めるのは仕方ない事だけど
新規参入がほぼ見込めない2〜3人規模のドマイナーカプだと一人同士が居なくなるだけで滅茶苦茶モチベ下がってしまうな
もう少し賑わってれば別だろうけどあまりにも小規模だとhtrでも無産でもいいから同カプ者いてくれって思う
>>333 めんどくせ〜
そんなに本命が大事なら本命だけ描いとけよ
>>337 他人の本命を小馬鹿にするような無礼な態度をとる奴のがクソ
いつ小バカにしたんだ?
BCもいいよって言っただけでABのことは否定してないじゃん
認知の歪みやば
成仏する気持ちも分かるし成仏されて悲しくなる気持ちも分かるわ
マイナーなりにそこそこの人口が欲しいな
自カプはマイナーで片手の指で数えるほどしか人工いなくて、先週あげた漫画のいいねの半分が鍵垢だった
お願いだから鍵外して出てきて喋って欲しい、話そうよこっちは寂しいんだよぉ一人で検索欄埋めたくないんだよぉ!
>>336 気持ちはわかるけどいざhtrや無残ばかり参入してくるとそれはそれできついよ
今まさにそういう状況にいるけどなぜか新規で入ってくるのが今まで創作活動をしてこなかったような人達ばっかりで
毎日毎日小学生みたいなイラストとそれをエロいとか最高のABとか褒めあうコメントばかり流れてくる
無産は無産で古参らしき人がコミュ強だからかその人の考察やキャラ解釈に右倣えだし
たまに絵馬や字馬がジャンルに興味持ってくれても何かを察するのかすぐに去っていく
私も参入したばかりだけど正直この中で長くはやっていけないなって思ってる
最初そこそこ人がいたけど今は5人も書き手いないってタイプのマイナーカプにいる悩み
同カプのひとが新規絵描いてくれた事実だけで最近は満たされるようになって感想うまく言えなくなってきたどうしよう
本当に嬉しいし自カプ美味しいのに可愛いです嬉しいです描いてくれてありがとう!みたいなことしか思い浮かばなくて
気持ちは本当なのに嘘に思われそうだし
でも描いてくれるだけで嬉しいとかは失礼すぎて絶対言えない…どうしよう
>>333 本命のABをsageられたとかならまだしもマイナーに目の毒差し出してある程度はしゃがれるのは自分もマイナー者なのに想定できんかったんかと思ってしまうわ
具体的に書いてないだけかもしれんけどそこに書いてある情報だけなら嫌味ですまんがその程度で怒れる環境が羨ましいよ自ジャンルじゃCB者が注意書もなしにAを当て馬にして遊んでるから
マイナーはお互いがノイズになる確率が高すぎるわりにリターンが少なくて苦しむことが多い気がする
メジャーなら多少解釈合わない人がいても作品数で目を瞑れるところはあるけど
マイナーは人間関係の苦労が多いわりに作品数少なくて報われるシチュエーションがあまりない
右固定総受け勢の搾取にも遭いやすい
マイナーでも解釈一致する好きな作品をコンスタントに作ってくれる人がいたらいいんだけどね
でもその人と拗れたときが本当に辛かった
逃げ場がなかった
>>343 ROMしてるマイナージャンルが
343みたいな感じでキツイなって思ってる
小学生が描いたみたいな
ノートの落書きを有難がってみんなで崇めてる感じ
あと何故かみんなbioに病歴連ねたりしてる人が多くて
いくらマイナーで飢えてたとしても
ここに飛び込む気しない
一人で萌えてた方が後悔が少なそう
>>346 搾取ってどういうのをさすんだろう
搾取どころか総受け勢にすら避けて通られたことあるわ
>>342 鍵赤もどかしい分かる
自分もオンリーワンカプでこないだ新刊サンプルをあげたら割りと鍵赤のRTが多くてその人たちがなんて反応してるのかすごく気になる
買ってくれるだけでありがたいんだけどこのカプいいよね!って話したい
マイナー自ジャンル村は推しもカプもそれぞれ違うのに
ジャンル<<<マイナー村化しとる
マイナー村の古参たちで他ジャンルにはまったり
マイナー村の長老であるマイナー商業漫画家に
備え物をしないと村八分にされる
八つ墓村の呪いみたいに蝋燭二本を頭に巻いてあばれてみたいぞ
ふわっとした友情ものやコンビ以上恋人未満がデフォだったマイナーカプ村に突如現れたガッツリ恋愛ガッツリエロ絵馬
正直浮いてるがとても有難いです
このまま消えないで
自分が主受けにハマれば世間は主攻め
かわいい子受けにハマれば世間はショタ×大人
いつも皆主受けやかわいい子受けで盛り上がってるじゃん!なんで自分がハマった時に限って逆王道になるねん…
>>352 毎度ってわけじゃないけどあるある…
例えば主受けにハマってやった!これなら数あるだろと思ってたら主攻めカプが圧倒的メジャーだったとか
はまってから実際の数字見るまでのラグの間に期待が高まるんだけど
いざイベントだったり支部だったりで数字が見えるようになった時???ってなる
自分は読み専してるジャンルは中堅〜メジャー好きなのに肝心の活動するジャンルはマイナーにハマりがちで頭抱えてる
感じたまま萌えてるだけで逆張りしてるわけじゃ無いんだけどな…
>>352 あるある過ぎる
これは王道だわと思って検索すると逆王道なんだよね
自分の場合は好きキャラ受けなのに世間では攻めになりやすいタイプのキャラが好きだからとかなんだろうな…
メジャーなのは二次の作品数も多いから見てるだけで満足しちゃう
マイナーは満ち足りることが無いから自分でも創作し始める
自分はこんな感じで結果的にオンリーワンを渡り歩く事態に陥ったよ
さびしい
わかる
マイナーにハマると飢えすぎて創作始めるからいつもマイナー勢
壁打ちのつもりで垢作ったとはいえ何の反応もないとだんだん恥ずかしくなってくるな
自分が参入してから大手があんまり浮上しなくなったし何も良い事なさげ
でも創作はしたいしどこにも上げないのも勿体ないような気がするしなあ
早々に垢消すのもあれだし開き直って淡々と壁打ちするか
>>358 マイナーで人の事気にしても仕方ないって
自分が欲しいから自分の為に作るんだし
マイナーの狭い世界だったら交流がないのは悪いよりいいことの方が多い
お互い頑張って自分の欲しい物作ろう
現ジャンルで貰った唯一の感想の話吐き出させて
去年マイナーキャラでしかも自分以外誰が見たいんだろって内容の本イベントで出したんだけど一件だけ感想が来た
浮かれたハイテンションになり過ぎずでも冷たい印象を持たれない返事を書こうと推敲に推敲を重ねた結果
ありがとうございます〜!(*^-^*)○○なんです(^-^;)○○ですよね;(笑)みたいな変な文章を送ってしまった
貴重な感想くれた人を絶対引かせたと思い出すたび死ぬほど後悔するんだけど
思えば昔からマイナージャンルで感想慣れしてなくて自分は感想への返事だけヤバくなるヤバい奴だった
今後もし誰かから作品に感想貰うようなことがあったらまた正常な判断が出来なくなって気持ち悪い文体の返事を書きそうで怖い
最近ジャンル内で自カプよりもマイナーだったカプが密かに人気出てきてる
数日前から海外勢が連鎖のように描き始めてTLに上がるようになったし国内の絵馬もこの前描いてたの見た
あと昔自分が何気なく呟いたそのカプの受けの雑食考察(複数相手の中にそのカプの攻めの事も出てくる)
に最近いいねする人ちらほら出てきてるから多分気のせいじゃないと思う
正直言うとそのカプは自カプの受け違いなので今すごく嫉妬してる
単品でもその受けより自カプの受けの方が人気あるのにどうしてカプになるとこんなに不人気なんだ呪われてるのか
>>360 顔文字は相手が先に使ってきたならそれに合わせて使ってもいいと思うけどそうじゃないなら多分引かれるw
>>360 普段の言動が普通に配慮されたもので感想だけヤバいなら
感想送った方はたいして気にしないし
(「お、おう」くらいにはヒくかもしれんが)
他の人々(いれば)にもバレないから大丈夫じゃろ
ヤバいのは「こんなに読者の方を喜んで頂いてます」ってお世辞込みの感想をひけらかすやつとか
感想くれた人を自分のファンというか信者というかそんな扱いで
以後粘着やクソバイスし始めるやつ
浮かれた返信くらい軽い軽い
まぁ自覚あるなら次回は一晩は絶対寝かせてから返信しなよ
たぶん既にやっててそんな感じという悩みなんだろうが
逆カプ界隈が自カプとの作品数と閲覧差比較して覇権だの人気だの言ってるの見てしまって落ち込んでしまった
直接マウントとられた訳じゃないし同じカプ好きな人達と楽しめればいいと思ってるけどやっぱつれぇわ
よくある話だけどツイでカプ名検索したら「AB全然ない!」という呟きを見てぐぬぬとなった
オフ本メインの人が多いから確かにWebには全然ないけど…
愚痴なんだけど、最近自カプの限界集落のhtr絵師が仲間(htrすぎて目も当てられない)を引っ張ってきて馴れ合いみたいな事をしてて目に着くの非常にギリギリしてる。
数少ない生産側だからという理由でhtr古参と仲良くしてたけど、ツイッター上で互助会みたいな雰囲気を作りすぎたのかなと反省。自カプをhtrの互助会みたいにするのはやめて欲しいよ…さっさと支部の自カプ最新投稿を汚いシャーペン落書きから自分のに塗り替えてしまいたい。。
これは距離を少し取って生産側に注力するのが良いのかな。古参は悪い人じゃないし、解釈も一致してるからあまり荒波は立てたくないんだよなぁ…
>>360 マイナーなら送った方もよくぞ書いてくださった同志よ!ネ申よ!的な浮かれた感想を
なんとかまともに変換して送っているので浮かれた感想が返ってきたら
変換しきれなかったくらい喜んでくれたんだと思うw
>>367 察するよね
感想どころかツイートのいいねすら恵みの雨だし浮かれ具合にわかりみしかない
>>358 自分も壁打ちで同じ状況
解釈に会うの自分しかいないからお外は覗いていないや
気合を入れた絵がスルーされてさみしいけど
色々と気楽だし、創作する楽しさの方に専念する
男女王道カプABと超マイナーな男男カプDCの両方を扱っているんだけど
自分以外はABとCDをセットにして描いてる人が多い
自分もABは好きだけどCDは逆カプだからまったく話に入れない
ABの萌え語りを楽しく見ていてもこの人CDの人なんだよな…って思うとダメになってしまう
凄くステキなAB漫画を読んでもABだけなら最高なのにっていつも思って自分が嫌になる
楽しそうに話してる人達に嫉妬してる
好きになったマイナーキャラの解釈が他の人たちとズレてて申し訳なくなる
それプラス作品の中身が空っぽすぎて公開したあと毎回消したくなる
画力は描けばある程度上達するけどネタの面白さってどうにもならないね
頭悪い話しか描けないキャラ解釈も的ハズレだと例え貴重な新規でも嬉しくないよなぁ
>ヤバいのは「こんなに読者の方を喜んで頂いてます」ってお世辞込みの感想をひけらかすやつとか
>感想くれた人を自分のファンというか信者というかそんな扱いで
>以後粘着やクソバイスし始めるやつ
距離置いた村の村長過ぎて真顔になった
小さな村で互助会してるとお山の大将拗らせやすいんかな
互助会やってるとhtrでもコメントやらいいねやら貰えるし
その内それが本当だと思い込むようになるのは節理だね
自分の実力を覚めた目で確認しながら活動するってのは覚悟がいるししんどい
だから互助会が自然と出来上がるんじゃないかな
こんな雑なhtrのどこをどう褒めるんだって思う絵にもちゃんと褒めコメントしてて驚く
ただ本当の事を言われるのがいいとも限らないんだよな
自分はこの前新たに原作知った人に「Aキャラに惚れたけどこのジャンルの渋の作品数死んでるwww」ってツイートがいいねされてTLに流れてきんだよ
自分の投稿が最後だったし頑張って描いたAキャラ漫画だったからすごくショックだった
TLにそのいいねしたツイート流した奴にも心底ムカついて渋もツイもサイトも全消しして消えようかと思った位落ち込んだ
あーそうですか自分の作品は死体ですか、悪かったですねえって感じで
今は持ち直したけど窮屈なのを我慢して互助会にいるのがいいか
それとも一人で時々浴びせられる心無い言葉に耐えた方がいいのかよく分からんわ
他人の作品をhtrって切り捨てたり
コメント貰ってる人を実力じゃない互助会効果だって攻撃したりする人は拗らせすぎてるように思う
攻撃的な人は周りの迷惑になるし交流から遠ざかったほうがいいのでは
自分の事を言われてると思ったのか知らないけど
迷惑だから交流から遠ざかってとか排他的な村民テンプレで笑う
そんな考えだから交流前提ジャンル嫌がられるんじゃん
コンビとしては人気でそれは嬉しいけど、この二人は友情関係だからCPにするとかありえない!ということをカプ名付きで呟かれるくらいカプとしては疎まれてる自マイナーカプ民
そこらの腐女子と同じことやってるだけなのにどうしてこうもマイナーで批判されがちなのかわからない、愛情(?)の方が友情を上回るいうてますけど友愛も愛情だし、そもそも二次創作なんだから公式への解釈と妄想の関係性くらい分別してほしい
マイナーだから人目につきやすいしカプ名コンビ名表記徹底して、無難な呟きと絵を載せるだけで交流も調子に乗らずそこそこ、愚痴は5chで吐き出すを徹底してたけど疲れたわ
>>372 他人の事より自分が楽しめる解釈が一番いいよ
無理すると下手したら嫌いになるくらい疲れる
>>377 それどうせ対抗カプ者なんじゃないの?
そういうの大体公式で無視できない関係性の二人が言われる印象ある
>>377 コンビ好きだよ
379と同じく関係性薄い対抗がなんか言ってるんだと思うな
褒め殺しみたいな感じだよね
友情トートイ!この二人でエロなんて!聖域!恋愛とかで語れる絆じゃないです!
一見ageageしてるようで本音は絶対にカプ(自カプを差し置いて)なんて認めないオチだったのあるある過ぎる
あるあるすぎるw
自ジャンルはほんとそういうクソが多くてウンザリ
ハッキリ自カプ無理です嫌いですって言う人の方が好感持ててしまうレベルでやばい
>>375 >>376 自分のジャンルの誰かと比べてるのかもしれないけど
htrだなと思っても口に出さない程度の常識はあるから攻撃的っていわれてもな
字面みただけでここぞとばかりに攻撃的になってるのはあんたらの方だと思うけど?
思ってる人とは別人なので一緒にしないで欲しい
htrってみんな嫌がってるみたいだが自ジャンルの話をさせてもらうと
今までhtrというよりなんか精神に異常でもあるんじゃないかという一枚絵が連投されてたんだけど
(しかも一人ではない)自分が投稿始めてからそういうの見なくなった
いやホラージャンルだからかも知れないが原作絵はそこまでグロくないのに
上手い下手じゃなくてちょっとやばい奴がいる界隈では普通の投稿者がいるだけでありがたいわ
>>377 自カプが関係性は強いけどマイナーという立ち位置ってことしか把握してないから対抗がどこかもわからん、ていうか対抗カプって何ぞ、張り合いたいわけじゃない
検索にカプの作品とか呟きじゃなくて批判で埋まっていくのが辛い
>>372 同じく
新参で漫画描いてるけど他の人とキャラ解釈ずれてる...
でも描き続けてたら自分の解釈が好きって言ってくれる同カプ民さん一人現れた
諦めずに解釈貫いて欲しい
メジャーキャラ描きなのに作家アイコンをマイナーキャラ絵にしないでもらいたいな
愚痴
マイナーCPの攻めが推しなんだけど周りは受け推しばかりで話が合わない
かっこいい攻めと可愛い受けの話をしたいのに受け可愛い攻めは棒って感じの扱いが多くて
受けに酷いことしたいからって攻めがキャラ崩壊させられてクズにされがちでなんていうか辛い
攻めのことも大事にしてよ…
自分でも性格悪いなと思うんだけど自ジャンルの字書きが次のイベントで本を出すらしくて
この文章やストーリーで売れるのか? と思ってしまう
前にも何回か出したことがあるので初めてのことではない
本を出すのは自由だが、その人は売れないことをジャンル規模のせいにして愚痴ったり
表紙を描いてくれた絵描きのせいにするようなことをツイートするから苦手なんだよな
次のイベントでもまた売れなくて砂かけや当てつけをされたら界隈の空気が悪くなるわ
>>389 絵描きのせいにするのはダメだよね
毒マロ送りたくなるわ
マイナージャンルだからか王道も逆カプもどっちも受け入れて当たり前みたいになってる
なにより辛いのは自分以外の人はみんな王道カプが本命でネタに尽きたら逆カプにも手を出すって感じ
自分は逆カプ本命なので居心地が悪くて仕方ない
爪弾きにされてる訳じゃないけど自分以外みんな王道ってなんでなの?なんで自分だけ逆カプ好きになったの?っていつも考えてて本気で辛い
一人がある捏造設定を呟いたら一斉に互助会がそれに飛びついて
自分が考えた最強の捏造設定披露会が始まってTLがきつすぎる
どの設定も全然キャラに合ってなくてキャラ崩壊もいい所だしどうしたらそれで盛り上がれるのかわからない
元々パロや捏造設定好きが集まってるジャンルだからもはやABの原型がなさすぎて同じジャンルとは思えなくなってきた
私も捏造設定つぶやいちゃうな
捏造設定キメないと原作燃料ほぼないマイナーカプだから...
キャラ原型無い捏造は本当に嫌
例えば田舎在住のキャラが原作で一切方言なんて使ってないのに爺さん婆さんが使ってそうな方言口調で始終喋ってるとかそういう感じ
パロやら何やらは興味ないしありがちだから勝手にしろって思うけどそういうキャラ崩壊は無理
本当に大嫌いな地雷カプあるから交流できない
狭い界隈だから逃げらんないし
支部に籠りっきり
公式に何かあったわけでもなのに人が増えて来ている?
Twitterに界隈あるのは知ってるけど支部にも来てて嬉しくない
ぼっちやヒキのブクマ2
互助会員のブクマ20
ブクマ格差もマイナーだとゼロに近すぎてエグい
交流楽しいなら良いけれど
もし互助のために交流してるなら
時間無駄だし自分はヒキのままでいい
ブクマはあまり付かないけれど本は売れるんだよな
マイナーだから海鮮も飢えてるし
>>395 わかる自分もジャンル最大手が地雷なせいでツイから支部に行ったわ
ツイいた頃も地雷避け徹底してヒキってたら
>>397みたいな状況になってたけど
逆も好きで支部赤も書店のサークルページも分けてそれぞれ本出してるんだけど(どちらも私ですと公言はしてる)ABもBAも片手以下の村だからはたから見たらリバがのさばってる界隈と思われるんじゃないかとたまに申し訳なくなる
推しCP気になって検索したらしい人に推しCP供給少ないって言われるのなんか地味に刺さる
だったら描いてよ!もしくは書いてよ!思わず呟くほど少ないって思ったんなら恵んでよ!
もうずっと前から生産してる人たちは自給自足生活に疲れて生産できなくなってきてるからさ…頼むよ…
わかる
少ないと思うなら描(書)いてくれと思う
でも皆ちょっと妄想呟くだけですぐ消える
捏造顔カプとかじゃないし公式で燃料もあるのに人集まるのは馬の多い攻め違い受け違いの別カプばかり…
表では絶対言えないけど前から生産してるのが自分含めてお世辞にも馬レベルまでは達してない人間しかいないから別カプ達のような吸引力ないのかなと悲しくなる
クソみたいな特殊設定がどっかの馬の気まぐれで流行って踏み荒らされるくらいなら人来なくていいわ
その手の奴らはどうせすぐいなくなるし
逆含めて片手村だけど漫画も小説も馬な人ばかりで幸せだ
それぞれ作風が違うのも自分もいち読み手としても嬉しい
イベントは延期続きだけど皆新刊原稿しているようで自分も頑張ろうという気になる
アニメ化決まったから人増えるかもしれないけどこのまま平和な村繁栄してほしい
自分のいる村もアニメ化するけど
アニメ化したらやっぱり平和ではいられなかったりしそうな予感しかなくて不安
馬に踏み荒らされるって感覚よくわからん
そのくらい馬に飢えてるんだろうけど
>>404 いいなあ羨ましい
自カプは字はともかく絵は片手余る数のhtrしかいないよ
交流票込みでも2桁までしか伸びずジャンルの反応薄くて疲れたのか今もう誰も描いてない
1人でもいいから自カプ盛り上げて人を呼び込んでくれるような絵馬現れて欲しい
馬というか神が一人現れると
みんな神で満足しちゃったり尻込みしちゃったりして創作しなくなるんだよね
そこそこの馬が複数いるのが理想的
特殊設定でも増えるならありがたい
特殊設定いやなら他の人も描いてくれ
うちもある日いきなり馬が現れてそれまで細々いた描き手がだんまり決めてしまった
本当にわずかな人だけ残ってる
馬はまぁまぁな特殊設定だけど、作風としてはありなので踏み荒らされるって感覚はないな
衰退ジャンルの逆王道CPが好きなんだけど神のジャンル移動匂わせが辛すぎる。
雑食になれたらまだまだ人はいるけどリバ相手違い逆全て無理だから見れる人が4人くらいしかいないのに
萌える同人誌がいっぱい読めるから王道が良いってタイプの人があまりにも多過ぎる
本命は自推しAだけどAは作品が少ないからBCとEDって発言どんだけ見たか
やっぱ馬はどんなでも要るわ
自分には関係無いけど他人の流れを変えてほしいから
馬に流される人に自分なりの創作なんてできない場合が多いから漫画や小説は望み薄だよ
絵馬になってくれる可能性はあるけど
発言だけでも支持する人がまず増えてほしいってレベルまで飢えてるからね
創作まで望むのは贅沢だわ
支持する人が増えて欲しいの同感だ
創作増えたところで苦手な作風だとどうせ読めないし自分以外が推しを愛でてるコメント読みたい
pixivには一枚もないしTwitterも年に一度二度誰かが呟くかくらいマイナーなキャラ
それでも好きな人がいるんだなと思って自分も推しの想いを呟いてみた
心の中で誰かが共感してくれてたらいいや…
マイナーの中でも更にドマイナーだから創作する勇気ないわ
自分が神とかならともかく
自覚ないだけで神かもしれないじゃん
みんな描こうよ!
>>414 自分も一年に3〜4回ぐらいしか呟かれないドマイナーキャラ推しててとうとう自給自足し出したけど
ちょこちょこ反応貰えるし、そのマイナーキャラの血縁者キャラ推しの人たちからフォローされたりしたよ
萌え呟くだけでも残るし誰かの活力になるからいいと思うけどね
ドマイナージャンルの神と別ジャンルのCPが合わないっぽくてフォローしたらブロックされるんじゃないかと思って怖くて遠巻きに見てる
フォロワー40人くらいしかいないからフォローしたら絶対認知される
神のメインCPも創作も大好きなのに……
超マイナーだから人が少なくてリバ苦手ですとか言えない
地雷なんてないよね?ってのが暗黙の了解になってる
超マイナーだと飢餓状態で住民もう何でもよくなっちゃうんだよね
ごめん
リバ地雷ですって言っていいと思うよ
>>415-416 創作しなきゃ何も始まらないもんなあ
自分で描いた絵に萎えてしまいやりきれない
いつか自萌えできるんじゃないかと描き続けて3年たってたわ
懲りないなって思う
もう誰もいないのにw
>>410 「人気あるから」好きみたいな層はやっぱり一定数いるのかな…王道の方が人が多いから馬も多いし人も流れてくる好循環が生まれやすいんだな
そう考えるとなんだか虚しくなってきた
ジャンルにしても同じで「人気あるから好き」って人は割といると思うよ
薄っぺらくて問題起こすタイプも多いから自分は苦手だしそんな人なら来ない方がマシだと思うけど
人が多いところの方が人が来るよね…
単純にわいわいしてる方の方が楽しそうそっち行こうって層はやっぱいるねライト層な感じと言うか
それでマイナー側の方が村化や少人数で固まってると余計に良くも悪くも軽く明るく賑やかなタイプは逃げるみたいな
悪気なく問題おこす場合は困るけどある意味身軽で明るい感じの人ってぱあっと人を寄せる所は有るんだよな
メジャーだの覇権は人気あるから〜に乗っかった無産や戦闘民族が跋扈してるし
原作キャラの原型無い誰おまドリも沢山あるけど作品数は多いからな
数に逆らえないのは分かる
愚痴
ちょっと特殊なカプを書いてるんだけどいつも好きですと見てくれる人に「このカプは特殊だから人に勧められない…こんなの好きな私が悪いんだ」みたいに愚痴られるんだけどそれ産み出してる私はなんなのって思ってしまう。私のカプは屑御用達か何か?
確かに人には勧めにくいカプではあるんだけど描いてる人の前で失礼にも程がある。ただ人が少ない故に見てくれる人も貴重で何も言い出せない…
>>426乙
そんな失礼な屑に対しても 見て"くれる" って思わなきゃいけないのがマイナーの辛い所だよな
>>426 ブロックしてしまいそうwいやできないけど
自分もカプの片方退場してるからカプ名検索するとAB気になるけど片方しんでるから無理だわ〜みたいな呟きみかけてぐぬぬとなる
>>426乙
マイナージャンルって村になってるところ多いのかな
うちは各自好きに描いて好きに米送ったりブクマしたりがデフォで
Twitterも繋がってない
>>426 マイナー故に自カプに対して卑屈な言葉を使ってる人はたまに見るな
自分も王道の数や公式の優遇に圧されてネガティブになる事はあるから悪気がないのは分かるけど見てて楽しいものじゃないよね
新規が神で本当にこのジャンルに来てくれて嬉しいんだけど本人と作風の落差がひどい
最近流行ってるおけパみたいな言うこと全部ぺらぺらな人なんだけどなぜか作品はリリカルで深い…
描き手は全員相互の狭いジャンルなので無理だけど本当は作品だけみたい
実際会ったらいい人でむしろ好きなんだけど作品とのギャップに耐えれない
嫉妬とは違う気がするし勝手なことを言ってるのはわかってるけど
もういっこ愚痴らせて
友達がいつもマイナーキャラハマってつらたん言うんだが
確かに世間的にはマイナーだが、何故かいつもいつも同人では需要供給過多の人気キャラで裏山悔しい
DBの主人公父親とか
>>429 それいいなあ各々繋がってなくて描いて米するの
村になっちゃうとこの界隈では〜みたいな暗黙のルールが出来たり
合わないとほんとに辛い
愚痴
自CP全然増えなくて辛いってそれ言って何の意味があんの?ってイライラする
ていうか今いる人にもちらほらいる新規の人にも失礼だしそこまで辛いなら黙って消えてほしい
>>433 中学生から主婦まで男創作者いるから繋がっても話が合わないのもある
>>434 同じマイナー者として愚痴ってる人の気持ちは分からないでもないがそういうのは5でやれと思うな
>>434 分かる分かる失礼だよねアレ
スルーは別に好みじゃないってことで気にしないけど
増えないとか無いとかいうのって作品チェックした上で言ってる事だから二重に失礼なんだよ
しかもそれ言ってるのが無産だと苛立ち倍増する
少ないよ〜!系の愚痴も同じで
増えてほしいならまずは自ら描いて増やしてほしい本当に
愚痴でもなく自カプ好きでもない人にマイナーだの供給あれば奇跡だの言われてるの見たときは放っておいてくれと心底思った
自カプにも少ない増えろ足りないってしょっちゅう騒いでる輩がいるけど
描き手が十人以上いて渋の検索結果が二桁いってる時点で恵まれてる方だと思う
自分以外の作品が定期的に見れて絵馬も何人かいる環境の何が不満なのかマジで分からない
少ない増えろって騒ぐことが自カプへのお手軽な愛情表現だと思ってるんだろうなあ
自カプはだいぶマシなマイナーだけど
メジャーカプの人にあのカプ好きだけど創作しづらいよね〜としょうもない言い訳晒されててキレそうになったわ
メジャーカプも好きだけどメジャーの人のマイナーに対する無神経さはたまに堪える
マイナー自カプの人口減ってから自カプの二人組の出番が減った気がするし逆に受け違い大手カプの二人組の出番が増えた
自カプも大手も同じくらいの関係性なのに、やっぱりマーケティングで調整されてるんだろうか、としたら嫌だな
二次でマイナーのキャラが公式贔屓や良い扱いされると
メジャーや人気キャラ=自分のアバター婆が発狂してマイナーに攻撃してくるんだよな…
まさにメジャーカプ者に攻撃されたところだわ
公式でマイナーABに少し絡みがあっただけなのに
メジャーカプ者なのに余裕なさすぎ
>>441 わかる
創作する側が絵字ともに複数人いてそのカプの新作が定期的に投下されるのに
自カプはマイナーだ…このカプを好きになってしまったアタシがツラいからもっと増えて!といちいちツイや支部で叫ぶ人嫌い
お前がそうぎゃあぎゃあ騒ぐならこのカプで書くのやめるわってなるくらい
それが苦手でテコ入れ頻繁なキャラカタログジャンルはもうこりごり
ストーリーの役割を果たしてくれればそれが一番
>>443 似たようなことを自カプの受けが推しの総受け厨に言われたわ
エロクレクレしてくるけど絵は下手じゃないからあなたの描いたのも見たいですと言ったら
途中送信すまん
そのカプはマイナーだからツイで公開しづらいんですよねーと返ってきた
交流必死な厨だったから自カプの神でも2桁天井なカプなんて労力の無駄と思ったのかもしれないがそんな事を言う口でよく自カプクレクレ出来るなと嫌悪感が湧いた
その後は攻め違いカプにハマってそっちばかり呟いてたけど別ジャンル行ったみたいで浮上しなくなったから安心してたら最近また戻ってきて相互に自カプクレクレしてて鬱陶しかったからブロ解ミュートした
画力あるのにマイナーカプは評価低いから描きたくないけど受けちゃんのエロは1つでも多く見たいからカプ生産者には描いてと頼むなんて無産より腹立つわ
こちとら皆評価低くてもカプ好きだから描いてるのに何でお前に萌え製造機扱いされないといけないの
自分もこのカプ少ない〜とかの呟きが嫌で最近はツイ検索を見るのもやめてしまった
いい作品は同カプ者がRTや支部引用で教えてくれるしその方が伸び伸び描ける…
自カプ最高!の呟きも見逃すのは悔しいが
ほとんどオンリーワンでやっててナイクレやられると堪えるね
ツイはナイクレ厨に見せたくないからそいつブロックしたけど支部がなあ
支部もブロックしたアカウントには見えないようになればいいのに
無い無い言ってんだから本当になくなっても関係ないだろって思うしね
少ないながらもブクマしてくれた人に悪くて作品消せない
今までコメントくれる人も気を使ってくれてたから
ナイクレ臆面もなく言われてて本当にびっくりした
自カプ絵馬がバズった時に、今まで1度も自カプについて呟いてなかった人が「実はこのcp好きなんですフォロワ!」から「cp描こうかな〜」チラッして「cp検索しても増えない」ってコンボきめてて即ブロした。1ヶ月スパンの呟きで絵馬以外にそのcp描いてる人がちょこちょこいたのにな
>>444 >やっぱりマーケティングで調整されてるんだろうか、としたら嫌だな
それが今一番怖いな
前のジャンルであったからな…
公式での関係性を見て好きになった自カプなのに
公式が二次の傾向を見て調整してきたらやりきれない
マイナーカプで字書きは今ほぼ自分だけ
もう1人長く書いてきた人がいるんだけど、去年からオフをやり始めたらオンにはサンプル以外いっさい載せなくなった
もう無料で見せるのは嫌なのかな…短いものでもいいから支部やツイにも書いてほしい
オンリーワンになるのはつれー
>>455 自分もオフメインだけど無料で見せたくないというよりオフ用の描いてるとオンにあげるもの描く時間がなかったりネタを温存しておきたいというのがある…
けどオンに全然作品ないー!と言われていらっとしたりで両方かける時間があればと思う
>>456 自分もオフメインで同じ感じだな
無料で見せるのが嫌とか考えたこともなかった
らくがきとかssとか書く時間オフにあてちゃうもんね
こいつ息してないなって思われて少ない同ジャンルの人が去ってしまったらどうしようって不安になる
本出来たよー!ってときには人いないみたいな
本筋と関係ないところに食いついて申し訳ないんだけど
自分の他にもうひとりしか字書きがいないジャンルでオフ本を出す人がいるんだ…と思ってしまった
私も似たような規模の限界集落だかオンリーワンだか分からないようなところで字書きしてて
本を作ってみたいしどうせなら誰かの手に渡ったら嬉しいと漠然と考えてるが
最小ロットの5冊とかで刷ってBOOTHやpictspaceに格安で出品しても引き取り手がなかったら
悲しいだろうなーと想像してしまって踏み切れないでいる
まあサークル数が少ないからって閲覧や回線がいないとも限らないし
大元のジャンル次第だから、たとえば大ジャンルの中のマイナーカプで書き手が一人二人っていうのと
ジャンルもカプもマイナーで買い手いるの?みたいなのまで混在してるしね
超マイナージャンルだけどSNS関係は一切やってない
10年近くサイトのみで活動してる
少し前にコメントの報告でTwitterの方でABのサイト見つけた!みたいな晒しがあったらしく、確認の為に覗いてみたら「〇〇さんがABのめっちゃ可愛いサイト見つけたって言うから見てみたら好みじゃないしhtrじゃんw」って書かれてた
サイトを勝手に晒す奴もTwitterのフォロワーじゃなければ何言ってもいいと思ってる奴もムカつくしTwitterやってない奴をわざわざ巻き込む神経が分からない
暫く同人から離れてる間にツイッターで二次創作レビューがカジュアルに行われてるのには戸惑ったよ
あとクリムゾン先生の名前が公で上がること
みんなありがとう、参考になった
オフ本は締め切りもあるしそっち優先なのは仕方ないか…
そう、カプはマイナーだけどジャンルはまだ元気な方なんだ
自カプも実質自分ひとりだけど閲覧は1週間で300以上行くから需要はまだ残ってると思う
だからこそ書き手がいないのがもったいなくて…
入稿終わったらオンでも書いてほしいなあ
>>461 うわわざわざサイトまで巻き込んでそんな事言うのか
なんだその屑
お疲れ
晒すのは勿論ナシだけどその人は嬉しかったのかもね可愛いって言ってるんなら
反応した奴は晒した人の事もディスってる様に取れるけど
狭い界隈は違う意味で目立つからなあ…自分それやられたらそうとう凹むわ
一番ダメなのはコメントで報告をした人間だろそれ
わざわざ不快なものを確認させようとしてるんだから
つーかネット上に公開してるものを紹介=晒しって感覚もどうなんだ
鍵やパスでもかけてなければ閲覧して欲しい人以外にだって見られる仕様だぞ
好意的に紹介してリンク貼っただけなら別に○さんに非はないと思うし
コメントの人もhtrじゃんwの屑を確認させたかったわけじゃなく
ツイッターで紹介されてたので来ました!とか言っただけかもしれないが
屑は見てないとふんだのだろう461だけじゃなくそれを褒めた○さんもdisってるし何がしたいんだ
>>466 だから何を言ってもいいと思ってるその態度が不愉快だってことじゃないの
実際自分がこれやられたら嫌だわ
サイトトップに嫌味の一つでも書いてパスワードでもかけるかもしれない
愚痴
支部に一件もなかったCPの小説を思い切って投稿したら読んでくれた人が感想ツイートしてくれて
それ自体はすごく嬉しかったんだけど同時にその人をフォローしてたらしい逆CPの人が
好きな絵師さんが地雷CP好きらしいからフォロー外した…悲しい…みたいなツイートしてて
その人が絵を描いたわけでもないのに好きって呟いただけで当てつけとかなんだこいつって気持ちが止まらない
ていうか逆CPの方が圧倒的に人も作品も多いんだからわざわざ言わなくてもいいじゃん黙っててよ
オンリーワンが存在することすら不満なの?モヤモヤする
ツイッターで紹介?は自分には反応来ないのに見えないところでジャッジされたり
肴になってるのが嫌みたいな愚痴はいくつか見たことある
逆にどんどん晒して宣伝してくれってのも
紹介になるか晒しになるかは感性の違いだけど自己アピツールという性質上
相手に対しての気遣いはあまり無いだろうなって感じはする
ツイッターしかやったことないけど個人サイトを拡散するのは晒しになるの?
>>461の場合最初に広めた人は好意的なのか否定的な拡散なのか知らんのでさておき、htrって悪口言ってる人は完全に悪で厄介者だってわかる
ただでさえ希少なマイナーAB作品を見つけたら嬉しいのにツイッターで紹介するっていうのは駄目なの?
サイト=SNSや他のファンの目、評価や数字から隔離しておきたいってことなのか?スレチだったらごめん
先にひとこと、ツイで紹介していいですか?って断りがあればまだ良かったのにね
htrじゃんなんて人を貶めることを公言するやつは人格の問題
>>469 自ジャンルの対抗カプもそうだ
すべて圧倒的に多いくせになぜか余裕なくて攻撃的なんだよな
公式になりたいのになれない焦りなのかイライラなのか知らんけど、すぐ勧誘してくるし断ったら私だけならともかく自カプをボロクソ言うから許せん
宣伝になるから嬉しいって人もいるだろうしやめてくれって思う人もいると思う
一番いいのはサイト管理人に紹介してもいいですか?って聞くことだろうね
今回のだって良い風に紹介されてましたで終了だったらさほど問題はなさそうだけど
支部の作品紹介すら微妙っていうジャンルカプもあるからそこの空気次第
基本はやめておいたほうが無難だと思う
>>471 5で個人サイトのURL貼ったら晒し行為って言われるのに
ツイなら晒しにならないって思えるのが不思議
そもそも宣伝になって喜ぶタイプならツイ支部やってるでしょ
そうじゃないなら住み分けてるんだからほっといてやれって思う
どうしても他人に勧めたいならDMとかでやれば良い
なんで不特定多数が見てる場所で見て見てーってやるのか意味が分からん
サイト一本だった頃もあるけど
管理しきれるか分からなかったから手出さなかっただけで
ツイ支部SNSは嫌いだ人目につくのは嫌だとは思ってなかった
この時代シェアされたくない人は目立つところに絶対にやめてねって書いとくしかないわ
パスやURL請求制にしてもスクショやコピペされたりで内容が表に出る可能性ゼロじゃないし
同人者じゃない人も利用するTwitterでpixiv連携は見直した方がいいんじゃとこっそり思ってたりするネチケット世代
>>459見て思い出した
boothに0円でオンリーワンCPの文章pdf上げたけど誰もDLしてなかったわw
支部にあげてる分は閲覧と僅かな反応があったからほんの少しは需要あるかなーと思ったけどそんなことはなかった
支部にあげ直すのもなんだし永遠にそのままにしてるけどまぁ悲しい
>>478 純粋に疑問なんだけどなんで支部にあげなかったの?
>>479 閲覧って多分作品ページアクセスだけでカウントされると思うんだけど
解析からヒートマップ見れるわけでもないから1万字超えてるとかだと本当に読んでる人が閲覧数分いるとは思えなくて
ガチのオンリーワンだからどのくらいこのCPに興味関心を持ってる人がいるのか知りたかった
フリーなら供給がほぼ絶無のCPに興味持ってる人ならDLくらいはするかなーと思ったんだよね
支部で見るのと0円でもboothでDLするのとでは反応変わるのは仕方ないよ
宣伝も必要だし
ちょっと疑問なんだけどピクシブでブロックした相手はそのboothでダウンロードできるの?
嫌いな人に読ませない手段になる?
仮にそれが可能だったとしてその人がROMや買い物用の垢作ってたら無意味じゃない?
>>482 その手があったか
ROMアカまで気にしたらきりないし
調べたけどboothはブロック出来ないのか?
支部のブロック機能って本当に中途半端だわ
>>485 できないんかい…
調べてくれてありがとう
>>480 ありがとう
なるほどねえ
自分だったらPDFより有料でも本が嬉しいかな
マイナーの本って貴重だし
PDFはそんなに有り難みを感じないのでダウンロードしないかも(ごめん
>>487 ROM垢切り替えるくらい気を遣ってる人ならそんな嫌われるような事はしないんじゃない?
あくまで個人的なイメージだけど
罪もない閲覧者が無用な手間を強いられるのかわいそう
愚痴
少ない増えろって騒ぐ、オープン垢でリョナ妄想垂れ流し、ブロ解されたらお仲間と見えるところでぐちぐち、htr
これら全てを兼ね備えてる相互をブロ解したいっていうかもうブロックしてそのまま放置したい
狭い村だから共通の相互が気にするだろうし相手も暴れそうだからミュートで対処してるけど気付かれたら騒がれそうだし
そもそもいくら描いても少ない少ないって喚く奴に何で見せてやんなきゃいけないのってイライラして描けなくなってきた
仲良くしてる人たちもいるから壁打ちにしたいというわけでもないしあのうるさいのだけ消えてくれればいいのに
ABが増えないのは原作で出番がないせいって原作にすら文句言い始めたし本当にうざったい
愚痴
活動してるのが片手以下のマイナーカプA×Bで絵や漫画をアップしてるけど
数少ない相互がC×Aのエロ漫画アップして辛い
前々からちょっとノリ合わないなって思っていたけどもう本当に無理…
正直ブロ解したいけどそこそこ交流してたし
同カプは大体全員繋がってるからブロ解したら腫れ物扱いになりそうだし…
…雑食っぽいとは思ってたけどなんでよりによってこんな…
古いナマでABというCPが公式でも伝説の2人みたいな扱いされてる。
私はそれが地雷でCAやDAが好き。
村は地雷CPある者の方がおかしい、雑食が当然の空気。
こちらはAB派は避けてプロフもAB地雷だと書いてるのにそれでも雑食が最初はCAかDA好きとしてフォローして来る。
後出しで他の人のCAやDAのRTに混ざってAB絵のイイネやRT回って来るのがかなりストレスで壁打ちに戻りたくもあるけど寂しい。
特定のしようはないけど色々言わんでいいような情報が多いな…
描き手片手以下のカプだけど自分以外全員雑食で地雷とも交流してる人ばかり
反応なくなってももういいや鍵して壁に引き籠もろう
布教向けにはまとめて支部に上げよう
唯一のマイナーAB者が大地雷のBDも推してて辛い
どのカプ取り扱おうがその人の自由だから何も言えないけどTLに流れてくる度に心臓潰されそうになる
自カプAB好きですクレクレする絵描きがABは公開しづらいんですよねーと言って自分で描くのは渋るの何なんだろうな
まあ大体そういう人はB総受け厨で本命はB受け大手CBとかだからマイナーのABも見てやるよくらいのおつまみ感覚なんだろうけど
描いたら描いたで本命のCに悪いのでABは手繋ぎ止まりの清い関係で!とか一言付け加えられたりする
その絵をクリックしてる人はABが好きで何なら本命だったりするんですよと言いたくなる
>>499 同じような状況に耐えられなくて愚痴った上アカ消ししてしまったよ
お互いのためにもミュートかブロ解した方がいいんじゃないか
>>500 それAB描くと怒るCB好きが周囲にいるのかもな
メジャーCBと並行でAB描く人いたんだけど、AB描くと凸されることが多くて…って愚痴ってたの見たことある
それでもその人はABもかなり描いてたけどね
500の人は描かない言い訳っぽいけど
読みたいけど描くほどの熱もないみたいなの
あのときAB好きだって言ってて作品作りたいとも言っていた方々は今
いったいどこに行ったのだろうか…見てみたかったな作品…
マイナーカプは3桁の後半分くらい枚数描いた
カプはまだまだ好きだしありがたいコメもいただいたけど最近モチベが上がらない
嫌なことあり過ぎてほとんど作品を表に出してないから
承認欲求が満たされてないのかもとメジャーにもはまってるし試しに別垢で描いてみた
知り合いゼロだから検索から来てくれる人のみで
2桁後半までいいねついたけど今じゃ検索にもひっかからないから余計伸びない
メジャーといっても3年越の人達で固まってるし
3年も経てばまともでかっこいいものは描き尽くしてる人ばかり
キャラ崩壊勢いネタ大人気でとくに馬でもないまともに描きたい自分は用無しだった
インプレッションの数字は本当かわからないけど
無言で絵上げても絵だけやたらとインプレッション伸びてて
フォロー外からめちゃくちゃ見られてる感じ
始めて1ヵ月だし数は描けるから描きまくって知名度上げたらいいとは思いつつ
これ描いたらうけるかなこんなのダメだ…と悩む自分が嫌になった
マイナーはまだ描きたいネタたくさんあるし気持ちが落ち着いたらまた描こう…
マイナー自カプついに作る人自分しかいなくなって孤独すぎワロタ
解釈が偏狭になりそうだし誰か創作者が来てくれ、そうじゃないと一人で裸踊りしてるみたいだし反応だけもらっても孤独で辛いわ、自カプ描いて/書いてくださいお願いします
>>503 500だけど片手で足りる数の書き手しかいないドマイナーカプでも地雷なメジャーカプ者っているのかね
地雷になるカプってある程度の数あって自分から探さなくてもどんどん出てくる物だけかと思ってたわ
普通に固定の人だと相手がマイナーだろうが受け攻め被ってるカプ地雷って人はそりゃいるよ
公式からの燃料が多くなったマイナーABが公式での絡みがほぼなくなったメジャーCB者に目の敵にされてるのは見たことがある
メジャーCPなのになんでそんな余裕ないんだってくらいマイナーを攻撃するのをよく見るよ
直接ではなく遠回しの嫌味たっぷりにだけど
カプ者の余裕とか民度にメジャーとかマイナーとかあんま関係ない
ヤバい奴はどこにでもいる
自カプも少し前は人はいたけど、もはや私しか語ってない
いろんな思いが錯綜して、ぶっちゃけ本当に鬱入ってしまう
好きで活動してきたけど、今不安で辛くてたまらないんだけど、鬱ツイートするわけにもいかないし本当につらい
マイナーでも知名度や一般支持があったらまだ耐えられたけど、そういう感じでもないような感じでモヤモヤして苦しい
そっかメジャーカプでも余裕ない人いるんだな
やっぱフォローしてきた絵師はブロックするわ
ガンガンRTされてるけど自カプが地雷の仲間に火種撒かれても困るし
Twitterはカプ絵がワンクッション無しに流れてくるものな
せめてクリック挟んでくれれば違うんだけど地雷持ち向きのツールじゃないのによくここまで流行ったと思う
愚痴
マイナーカプのAB二次創作者が自分を含めて二人しかいなくて、相手はAB以外にも当方地雷のメジャーカプACも二次創作する人だった
数少ないAB同志だからか、相手がリプやらDMを送ってくる
こちらの作品の感想を送ってくれるが、(AC見れないからフォローできないって説明しても)フォローしてクレクレ、相手ABの感想クレクレを盛り込まれる
その人のABは特に注意書きもなくAC要素もぶち込んでくるし、解釈違いも多いから送れる感想なんてないし、まずこちらは貴方のAB好きとか1度も言ったことがないし、返事もしてないのに追撃リプ&DMしてくるの本当に勘弁して欲しい
好きなカプの話でワイワイ盛り上がりたい気持ちは分かるけど、そういうことがしたいならACの人達とやってくれ
マイナーカプは孤独と解釈違いの殴り合いなんだから一人でも生き抜けよ
ブロックしちゃえば?
そんだけうざったい人なら周りも内心そりゃブロックされるわと思ってくれそう
>>514 創作しなくていいし私生活アピールで承認欲求が満たされシモネタで人権
だから人は多いけど中間層は死んだ
>>513 公式爆破されたメジャーカプなんてマイナーカプずっと敵視するよ
何年も経つのにお気持ち表明見るからウヘッてなる
大手の拡散力ってすごいな
限界集落の自カプよりマイナーというか国内の文字書きほぼオンリーワンだった受け違いのカプが大手絵師の目に止まり1枚カプ絵上げただけであっという間に自カプよりも人気出て国内海外の絵描き達がこぞって描き始めた
正直言って今かなりそのカプに嫉妬してる
公式燃料どっちも同じくらいなのに大手のお気に入りになれなかっただけでこんな差が付くなんて理不尽
自カプにも人を呼び込む力のある大手欲しいよ…
大抵はジャンルかカプの恩恵で伸びるけど、上手い人はそれ抜きで良いかも〜って思わせる力があるんだよね
実際に自分もたまたま目にした絵が好みで蓋開けたらハマった事ある
自分が神絵師だったらマイナー布教しまくるのになw
でも定着はしなくない?
前のジャンルで大手が完全に捏造のカプ作ってすごく流行らせたけど
結局まとまった作品作るのその大手だけだったし
人が押し寄せていなくなったあともそれはそれで悲しい
マイナーな上にガチガチの固定だから迂闊に交流先も探せなくてキツい
自分の狭量さが憎い
フォロワー5桁、いいね4桁ざくざく稼ぐ神絵師でもやっぱり人が減ってオンリーワンに近い状態になったら弱気になるんだろうか
感想とか送ってみようかな
そんなんで元気になってもらえるかわからないけど
人のホームで見かけるのも耐えられなくなってFF外の苦手カプや同カプ苦手解釈の人を何人もブロックした
フォローされてないんだし別にいいでしょと思うんだけど何せ村だしたまに反応はあったから気付かれたらスクショ晒されたりするんじゃ…と気になってしまう
ストレス貯めたくないしこれでもう見ることはないという安心感がすごいからこれで良かったとは思うんだけど
ここの人いなマイナージャンルの人は苦手な解釈やカプの人はブロックしてる?
>>525 逆リバと地雷カプはブロックしてる
ブロック程度で晒すほうが痛いからあんまり気にしないほうがいい
>>525 好きで活動しているジャンルに限らず地雷取り扱いの人は見かけ次第機械的にブロックしてる
ただ地雷が一般的に人気のばかりだからブロックしすぎてほとんどのオタクブロックしそうな勢いなのが困る
逆カプ、リバ、夢、男女、女体化、擬人化、コス、.5、主受け、総受けとかブロックしてたらマジで人消える
対抗カプ自体は地雷でもないがカプ者が大嫌いな身としては
(自カプありえないキモそんなキャラ死ねと複数に言われた)
そいつらに見せつけてやるくらいの気概でやってるからむしろブロックはしない
カプ自体は別にでもカプ者苦手でそのカプ地雷になることよくあるわ
うちは逆王道に攻撃的なのが集まってる
マイナー村なのに元気に王道AB地雷B受け無理消えろとか鍵なしで垂れ流す奴多くてほんとうんざり
お陰で王道なはずのAB者は支部のみか鍵付きに引き篭もってる
前ジャンルでは王道カプ者に余裕ない戦闘民族集まってたからジャンルによって怖い人たちが集まるカプやキャラって様々だけど何か傾向でもあるのだろうか
逆も対抗もなにかとこっちをdisってくるせいで信者がまず無理になってカプも苦手に…
ついでに対抗のキャラも可能な限り避けるようになったわ
長寿ジャンルで20年くらい登場してないキャラいるんだけど
これくらい期間空いて再登場したキャラってどれくらいいるんだろう
知ってる人教えて欲しい…望み薄いけど希望が欲しい
>>531 ジャンルにもよるよ今少しでも公式が動いてる二次元ならワンチャン期待出来なくもない
ドラマとか時代劇系の二.五次元なら某大手アイドル事務所が主演でさえなければワンチャンある(例としては牛寺撮とかなら20年以上前の人が出てきてくれることもある)
ジャンル外・他カプの上手い人がちょっとつぶやくとわかる私もこのカプ好き!って人がたくさん出てくるけど
一過性なのがちょっと悲しい
公式最大手はなんで同人マイナーになりがちなのか
公式最王手がマイナーになりがちなのは原作の内容をろくに読まない・見ないエアプ勢が好きな顔や属性でカップリングするからだよ
最近連載終了した少年マンガなんて同人のホモ最王手は不倫カプだしノマ最王手は接点なし顔カプだったし
>>531 それなりに長寿や二次でマイナー関係なく知名度はそれなりだと新規アニメ化・再アニメ化や作品や作者や
掲載誌とかの○周年記念何々企画(展覧会とか)みたいなので再登場や再注目されたパターンは経験あるよ
顔どうこう関係なく公式カプだと原作が最萌えで満たされてるから二次でわざわざ劣化版見る必要ないとかもある
公式最大手カプって公式に描かれてない部分を妄想で補完するのが人気だから劣化版とも違うんじゃない
公式が告白したところまでなら付き合った後だったり結婚してたりあるいはエロだったり
劣化版ですけども劣化劣化言わなくてもええやん
公式カプのマイナー率地味に高いんだから
投げやりな公式に何度か当たった経験とジャンル飽きた後も忘れられない二次創作との出会いの経験から言わせてくれ
作家によると思う
二次創作で飢えを逃れた経験あるはずなのに合言葉のように原作が一番と卑下する人多いよ
>>532>>535
ありがとう希望が持てる
20年の期間で原作者すら忘れてるんじゃないかと不安で…
当然新キャラはどんどん出るし
>>540 二次創作で飢えを満たすことはあるけど、原作と同じ土俵に立てるわけでなし
作家によるとか以前の問題だと思うよ
すまん玲央理央は10年と4ヶ月らしい
20の半分しかなかった
スタンスとして二次は数歩引いて大人しくしてる位の方が良い感じなのはわかるけど
自分も公式の一部が二次妄想や同人なんか何でもないと言いたくなる位の猛烈な
イタタ公式でしんどかった経験あるから何でもかんでも自虐芸するのはなんかなぁ
>>543 土俵が違うのは同意だけど土俵が下みたいなニュアンスは同意しかねる
法的には二次創作の方がだいぶ立場弱いけどね
原作だって他の原作の二次創作の場合は多いよ広報に金かけれるから名前を借りる必要がないだけで
公式が痛いとかはまた別の話じゃね
痛いからって二次のが良いとか言われると二次やりたいがために175する奴らと変わらないように思える
>>545 なんでもかんでも自虐芸っていうのも極端な言い方だなあ
>>547 同意
公式が痛いことはまた別問題だと思う
無産や新規が絵馬ほしいと言えばhtr絵師が浮上しなくなり過疎化する
楽しく交流してても村にいるのがhtrばかりだと外からは何となく遠巻きにされてやっぱり過疎化する
結局マイナーは何してもマイナーループから抜けられないんだろうな
マイナーがメジャーになったパターンなんて滅多にない
絵馬ばかりとかhtrばかりだとなぜ過疎化するんだろうね?
今のジャンルはまず原作を知ってもらうところから
絵馬ばかりだと気おくれして参入できない
htrばかりだと褒め合い互助会地獄が見えて参入したくない
って感じなんだろうな
>無産や新規が絵馬ほしいと言えばhtr絵師が浮上しなくなり過疎化する
そりゃ嫌味言ってるようなもんだしそれでなお普通に活動続けられたら
それは鋼のメンタルだよ
ジャンル人口増やしたいならその手の発言はやってはいけないんだよな
作る人が一桁のドマイナーでも結構無邪気に言ってる奴いるけど
こいつらジャンルの息の根止めたいのかなって思う事あるわ
特に無産の無神経な発言はヤバイ
言うだけならタダだからね
作る方は結構大変なのに
自カプもABのAが特殊な顔立ちだからか誰も描こうとしない
ツイ検索するとネタだけは溢れてて絵なんか滅多に見かけない
だから描いてるのは私だけ
ネタも面白いけど作品が見たい
長文になるけど前スレだかでちょっと言われてた
マイナーカプで生産者が増えるカプや馬が集まるカプと
そうじゃないカプの違いがうっすらわかってしまったかもしれない
マイナージャンルのマイナーカプな自カプ
そして同じくらいの規模でマイナーカプな受け違い対抗カプ
対抗カプには絵、漫画、字で壁打ち馬が複数いるのに
自カプは自分含めて正直馬はいないし交流スクラムがっちり
自カプは交流している時に良さげなネタは語り合って消費しちゃって
実際に支部やベッターに並ぶのは〇〇の日や〇〇しなければ出られない部屋といった
単発の練らなくても書けそうなお手軽消費ネタばっかりだった
対抗カプは馬による原作準拠や原作隙間の練られた長編や連作が多い
対抗カプとは受け被りだから総受けの人の呟きで
「Bかわいい。原作だとAB(自カプ)だと思ったけど二次見たらCB(対抗カプ)のがハマった」や
「CB作品読んだら原作見返したくなってきた!カプ視点で見直そうかな。そしてあわよくばCB描きたいww」
が流れてきて
マイナーカプの布教には馬レベルの二次創作が必要なのと同時に
その二次創作が「原作を履修したくなる」要素がないと駄目なんだなと実感した…
ある意味で自カプは対抗カプから解釈で殴られてるのかもしれない
原作と絡めてそのカプになる説得力がある作品を生み出せる
馬な二次生産者がいるかどうかってカプ布教のかなりの分かれ目になるんだね…
斜陽通り越して落日ジャンルなのに
対抗カプは先日馬が長編うぷってから
ツイで新規さんの漫画やSSが上がり始めてて生産者も増えていて羨まし過ぎる
最近ハマった公式最大手なカプAB、ビックリレベルで描き手がいなくて不思議に思ってたら、
古参のhtrがA同担拒否者で、新規参入者に嫌がらせしまくって追い出してるからだった
マイナーカプでただでさえ飢えてるのに勘弁してほしい最悪
>>542 10年くらいなら十分期待出来るんだけどね
いや当時は10年でも諦めつつあったけど
マイナーなジャンルやカプって猿山の大将気分な人が住みつくのかね
神じゃなくてもそこそこ描けて周りに好評だとアンチが沸くと言うか
確かに力のある人が創作すればそれこそ
>>554みたいに良い影響与えるしね
マイナーだから作品投稿してくれるのはありがたいと思うけど、その界隈で投稿してる作品1つしかない人が、自分の作品はこの界隈で評価数が多いという発言をしててなんか嫌な感じだなと思った
ただ評価貰えて嬉しいとか、評価ありがとうとかなら全然気にならなかったけど、他者の作品と見比べて評価が多いってわざわざ自分で書く必要あるか?
>>554 うちのジャンル自体がマイナーだと描き手もいるのに無産と
語っただけで満足して作品はあまりつくらない
いくら絵馬でも原作と絡みが薄くありきたりな話だと
オンリーワンカプのまま
>>557 マイナーだとお山の大将が出来るからマイナーに居座る人みてぇだ。
自カプは公式で絡みもあるし馬な人もがっつり漫画描いてくれる人も何人か居るのにマイナーだわ…
最大手カプはベタベタの交流村だけど新規来たと思ったらほぼそのカプだよ
同じく公式絡みあるのにオンリーワンなカプもあるけどそこは一人が延々雑めな落書きアップしてて
フォロー0の壁打ちなのに反応少ないみたいな愚痴とかネガティブ構ってツイート多いタイプで囲いが吉牛マロせっせと送ってる
普通の壁打ちなら入りやすいけどこの人が居る限り新規来なさそうだなと思うしこの人もマイナー嘆いてはいるけど新規来ても嬉しくないんだと思う
好きなカプをツイで検索したら逆ばっかりひっかかってびっくりしたんだけどツイの検索仕様どうなってんの
逆苦手な上に数も多いしこれじゃあツイで作品探し出来ないわ…
マイナーなのに描き手も上手い人しかいなくて
逆に言えば上手い人しか残ってないのかもしれないんだけど
見る側の目も肥えてるから上手くない自分は描き手少ないマイナーなのに空気でつらい
>>561 ABを検索したいとしたら"AB"って引用符でくくって検索すると勝手にBA混ぜてくることはないよ
「BA!BA!」とか「CA、BDが好き」みたいなのは弾きようがないないけど
>>557 その投稿者が明らかにジャンルorカプ愛<<<<自己愛というのだけはわかった
>>559 馬も漫画がっつり描いてくれる人もいるのに不満なの?
自カプがっつり供給あるの字だけで絵や漫画描く人いないからそれだけで凄く裏山だわ
まあジャンル自体斜陽だから仕方ないとは思ってるけど
>>562 嘆く時間がもったいない
絵の練習して描けるようになれば一生自給自足できるよ
無産や新規が絵馬ほしいと言えばhtr絵師が浮上しなくなり過疎化する
楽しく交流してても村にいるのがhtrばかりだと外からは何となく遠巻きにされてやっぱり過疎化する
結局マイナーは何してもマイナーループから抜けられないんだろうな
マイナーがメジャーになったパターンなんて滅多にない
それ今あちこちのスレでコピペして回ってる荒らしだから相手しない方がいいよ
片手間に手を出してみた覇権の中ですらいいなと思ったキャラ二人が人気投票の最下位とその一つ上だった
もう自分にとってそういうふうに世の中はできてるんだと思うようにする
開き直ってこれまで以上に自分のために創作するわ
愚痴
前からうるさかったナイクレがまた騒いだせいで今は別ジャンルにいる元大手の人が推しCPのイラスト全部消しちゃった…
消す前にその元大手が「少ないって言われるのは悲しいし不快」って感じのことを言ってたからナイクレのせいなのは確実
ていうかジャンル移動したのもナイクレのせいみたいで本当に害しかないなと思った
残ってた他の絵馬も去ってしまったし私もナイクレに作品見せたくないから推しCPのことは好きだけどもう撤退したい
>570
吐き出しに来たら同じような人が
ナイクレ鬱陶しいし害悪でしかないよな…
自分も愚痴
自カプに珍しく新規参入者が来たと思ったら早速ナイクレ始めてウンザリ
「どれだけ手を尽くしても見つからない!」とか騒いでるけど、支部でカプ名検索すれば二桁台だけど漫画も小説もあるよね?
ツイもほとんどが鍵垢だけど少なくとも10人はいて、現役で動いてるよ…探せばすぐ見つかる
何?この手の輩って「アタクシのお眼鏡にかなう作品・書き手がいない!」とでも言いたいの?普通に神もいるが?
知ってる限り鍵垢誰もそいつから申請もらってないし、みんなゲンナリしてる
「ないなら私が書くしかないけど時間ない〜><」とか騒いでるけどご自由に
あなたにとって見る価値もないらしいから、こっちから先行ブロックさせてもらうわ
>>570 >>571 自分の事かと思ったw
探して無い無い言うのどれだけ失礼か
ナイクレがいたから先行ブロックしたわ
折を見て渋も推しの絵削除していくつもり
ほんと何様のつもりなんだろう
乙
過去に書いてくれた人が何人かいるんだけど
全員メインCPいて自CPはあくまでも単発
だからずっとほぼオンリー
ナイクレは現れないけどたまに
こんなにも無いのおかしい!私が書く!発言
それで書いてくれれば良いんだが
書いてくれた試しはない
>>563 やってみたらちゃんとABで検索される様になったわ!
ありがとう!
ナイクレほんと厄介だよね
少ないって騒がれると活動中の住民はやる気なくすし新規も寄りつかなくなる
自CPのナイクレは「私は生産してるから少ない増えろって言ってもいいよね?」なんて言ってたけど
オンリーワンならともかく他にも描(書)いてる人たちいるんだからその人たちの気持ち考えろよって話
ツイはブロックでお前には見せないよって意思表示ができるけど支部がなあ…
絵見られちゃうから嫌なんだよな
ナイクレに見せる自作品はねーよって分からせたい
無いって言ってたろ?だからなくなったんだよってね
ちょっとだけ流れに乗って愚痴というか懺悔させてください…
20年以上AC一強、対抗BCでジャンル者は少なくともC受けは好きだよねって雰囲気の界隈にABで参入したけどボッキリと心が折れてしまった
萌え語りや作品アップをほぼ毎日してて壁打ちでもいいやと最初の頃は思ってたけど、周りがC受けで楽しそうに話してるのを見て「何で私はいつも1人なんだろう」と思い至ってしまった
でもC受け地雷だからどうしても輪に入れない
自カプ作品もほぼオンリーワンで支部でもツイでも引っかからなくて片手で数えられる数をネットの海からようやく探し当てる状態で、(それも最終更新が10年くらい前だったりする)
今日ついに心折れてツイで「自カプください」と言ってしまった
絶対言わないようにしてたのに…
メジャーカプを見て比較するような性格だとマイナーでは辛いだけなんだなと思い知ったよ
外から人を引っ張ってこれるような馬でも無いし
壁打ち出来る人達は本当に凄いなって思う…私には無理だった…
大手も壁打ちもみんな人間なんだよな
「楽しくて好きだから頑張れる」にも程度があるのを分かって欲しいし追い詰められてる時の愚痴くらいは許されたい
自分も風当たり強いマイナーで心が折れそうでツイ禁してる
>>577 きっと真面目な人なんだね
毎日ていうのはとても大変だから疲れが溜まってしまったんだと思う
自分もほぼオンリーワンカプの壁打ちだけど1、2か月に1回アップする程度だよ
合間に他のキャラや萌えたもの適当に描いてるほんと適当だけど楽
しばらくしてAB萌えるなあって素直に楽しめる気持ちが復活したらいいね
>>577 ナイクレが嫌われるのはマイナーにハマっちゃった人とは違う自分ってアピールが透けて見えるからだよ
マイナーでも大好きだから少しでも人の作品が見たい・語れる同志が欲しいって思うのは普通ではないの?
自分なんか人いねーやこりゃ好き勝手やれるぜーっていうクソ思考してるからめっちゃまともな感性しててすごいなと思ったよ
そんだけAB好きで今日までちゃんと頑張ってきたことをまず誇って欲しい
原作無名マイナーから原作有名マイナーに移動したんだけど同じマイナーでここまで人種が変わるのかと驚いた
現ジャンルはセミプロやプロが多いしいわゆるヘタレでも同人慣れしてるのかメンヘラもアッパー系コミュ障もいなくてノンストレスでやれてる
前ジャンルはまともに描ける人が1人もいないのにネチョネチョ褒めなきゃいけない空気だったからきつかったわ
いくら原作が最高でも互助会ジャンルじゃまじで病む
>>580 >自分なんか人いねーやこりゃ好き勝手やれるぜーっていうクソ思考してるから
別にそれはクソ思考ではないよ
一人で作るんだからやりたいようにやるのは当たり前だよ
外からのバックアップや応援が少ない中でやるのは覚悟もいるし気力もいるから
自分の好きな様に出来なきゃ折れてしまうだろ
>>577意外と携帯サイトはマイナーが生き残ってたりするから芋づるとか
総合幸でよろずサイトを探しそこのリンクを辿るのも可能性あり
他にもググルでカプ名検索し既に登録幸が死んでしまい陸の孤島化したサイト探したり
ポイピクとかpixivスケッチとかマイナーSNSも穴場
タグ無しで投稿してる人もいるからランダム検索とかで探してみたり
「AB作品が見たい」じゃなくて「AB者と交流したい」なら難しいかもだけど作品探すだけなら意外と探せる
特にジャンル自体がマイナーじゃなくてジャンル自体はそこそこだけどカプがマイナーなら
隠れてる人が大抵どこかにいる
>>582 いやまあ自分はマジで一人なんだから好きにやろうって前向きなものじゃなくて好きなものだけ見ていたいからぶっちゃけ一人でも構わんくらいの攻撃的なやつだから…
ナイクレって
>>577とは全く違って明らかに探してないんだよな
一体何を見て少ない言ってるのか分からない
最悪なのになると名前にABくださいとか入れてくる
カプ名検索で邪魔になるの気付かないあたり絶対検索してないんだよな
>>581 原作有名だと思うマイナージャンルだけど分かる
多少の褒めあいや軽いホモネタはあるけど露骨なシモネタエロネタや私生活マウントはほぼ見ない
考えられる理由は一般も検索する可能性あるタイトルやキャラ名だから察してるとか
キャラがどう転がっても普通の人なので過激層に刺さらないからかなあ
探してないとか存在知らないだけならまだマシで
あるの知ってる上で(コイツらじゃなくて私の好みの作風の馬が)いないクレって当てつけてる場合もあるからね
>>587 あるある
目の前で言われたこともあるわ
新規参入キタ!と思ったらその人のbioに乗ってた本垢に自ジャンルの神の絵を見トレした絵載せててうわ…てなった
神の絵は自ジャンルキャラを描いた絵なんだけどそいつの本ジャンルのキャラに改変して見トレしてて気分悪くなった
見トレってグレーみたいなとこあるけどモブの配置もポーズも一緒だから完全に素材扱いじゃんてモヤった
マイナージャンルからならパクッてもバレないだろwとか思ってそう
結局1ヶ月で消えて草なんだけども
逆カプやリバは探しても一切ないが対抗が公式?BLカプで同志は片手に収まる程度しかいない
その同志も自分が参入してから何か知らんが描かなくなってしまった
しかし好きになってしまったからには仕方ないので壁打ち量産する日々を送っている
愚痴はきだし
ナイクレ言われるのは自分の実力不足だから仕方がないとこつこつ描いては支部にアップしてたら
何の偶然で目にはいったのかフォロワー多い絵師が自分の過去絵を紹介
→今までナイクレ言ってた人たちがこぞってブクマ
ナイクレ言う人はいるけど、検索する程度の労力もかけたくない程度の人しかいないんだと思い知らされて心が折れた
ジャンル絵全削除した
あんなに好きだったのに描く気力がもう沸かない
無産や新規が絵馬ほしいと言えばhtr絵師が浮上しなくなり過疎化する
楽しく交流してても村にいるのがhtrばかりだと外からは何となく遠巻きにされてやっぱり過疎化する
結局マイナーは何してもマイナーループから抜けられないんだろうな
マイナーがメジャーになったパターンなんて滅多にない
愚痴というか地味にショックだったこと
自分が生産してるマイナーカプ特殊内容作品が、とある人に別カプの代用品として見られていた
自カプがマイナーABだとしたら、相手は人気C受け好きで、自AB作品をACとして見られている感じ
C受けたくさんあるんだからわざわざABで代用しなくてもいいじゃん……見てたとしても黙って見ててくれたら良いじゃん……それで特殊内容のAC書きたいなーチラチラせずに黙って特殊内容AC書いたらいいじゃん……
>>577です
皆さん優しいコメントありがとうございます
話を聞いてもらえて気持ちがかなり楽になった
原作見返してたんだけど描きたいものが浮かんできたから少し休んでまた描き始めようと思う
色々悩みすぎてABまで嫌いになったらどうしようと不安だったけどやっぱりまだまだ好きだって再認識した
もうちょっと頑張ることにする
>>580 少しでも人の作品が見たい・語れる同志が欲しいって思うのは普通
思うだけでなくツイッターに書いてしまうのは普通じゃない
人の作品見たい、語れる相手が欲しいってのは見てても何とも思わないけど
作品が少ない(無い)、語れる相手が誰もいないみたいになってくるとナイクレだなと感じる
言い方がネガティブかどうかの違いなのかな
>>597 こっちが作品描いてるし語ってるのにそれをいない扱いして
「人の作品見たい」「誰かと語りたい」と言ってる人見ちゃったらすごい嫌な気持ちになる
ナイクレじゃなくてどこかに○○やってる人いませんかなら角が立たないんだけど
作ってる人がいて、それを無視してナイクレ言ってるのは完全に嫌味だからな
実際活動してる人の活動をまるっと無視してナイナイいうのは滅べと思う
自分で書いてて気づかなかったけどやってる人いませんかもナイクレも一緒だな
すまん
個人的にはナイクレする人がABを創作してて且つ他のAB者にもちゃんと反応した上でABナイクレするのは別に気にならないしする権利があると思ってる
そうだよねAB少ないよね…色んな人の見たいよね…辛いけど頑張ろうね…と同士として共感する側になるというか
少し話はズレるけどABを自分しか生産してなくて飢えすぎて「AB欲しい」って呟いたら描いてくれたフォロワーがいたんだけどド地雷シチュで反応できず悪い事してしまったなぁって事がありそういう面でも気軽にナイクレはできないなと思った
>>598 ごめん、確かに改めて見てみたらどっちにしろ嫌だなと自分でも思った
どっちも自分では思ってても絶対言わないけどわりと見るから麻痺してたのかも
それと描(書)き手がいるのは無視してない前提での「もっと増えろ」が個人的にかなりきつい
すでに結構描いてるのに燃料不足のまま更に描き続けろと?ってやる気が萎える
>>586 自分が見た感じじゃ原作有名はみんな原作が好きで普通に趣味として楽しんでるんだけど
原作無名は承認欲求を満たすためにマイナーにきましたって感じの人が多かったな
重課金や馬の新規がくるとジャンル内で学級会が始まって叩き出す因習は今でも理解不能よ
支部にあげてるジャンル総合まとめとキャラ単体えろ絵と自カプの閲覧数の差を見るとそうか…そうか…ってなってくる
マイナー界隈の固定過激派(自分でそう言ってる)の人が
・自ジャンル自カプに限って利用できるネタをフリー素材として配布します
・利用の際に許可申請は不要ですが作品投稿時には明記してください
・他カプへの利用が発覚した場合は作品の削除を依頼するかもしれません
っていう宣言とともに
色々と呟いてmintにまとめるようになった
よく悩みのタネとして話題になる「ツイでの呟きによるネタ潰し」と何が違うんだろうと思ってしまう
作品の削除を依頼するかもしれません…ってのが不穏だ
狭い界隈だとはいえその人のツイを全員見てるとは限らないから、冤罪のネタ被りもあるだろうに
>>605 フリー素材じゃなくて作品作れよって感じw
ジャンル自体マイナーになると雑食の交流になってきて固定派には辛いと思うけど
こういう過激派がいるとそのカプの作者増えなさそう
>狭い界隈だとはいえその人のツイを全員見てるとは限らない
これあると思うからナイクレにムカついても私の存在を認知してるはずなのに!
とは思えないだけに言いづらいな
実際自分も地雷あるからツイみれなくて支部と自サイトのみだし
ナイクレの人の中には自カプが「一つもない」とか、「探しても見つからない」とかを言葉通りに発してないよ
自分の要求する数や盛り上がりより足りない時に全然ないっていう人がいる
「他カプは盛り上がってタイムラインや検索で出てくるのに、
自分の好きなカプもそうあって欲しいのにそうじゃなくて悲しい!」ってことだから
そういう人は、盛り上がってる状態が嬉しいから、たとえ絵馬が一人いても「これしかない」のが嫌なんだろうね
なので「全然ない」「もっと増えろ」と言ってしまう、あくまでそいつは書き手は別の世界の人間であり自分は受け身で自カプの盛り上がりを楽しみたい人だから
盛り上がり重視なので、フォロワー多い絵師に紹介された事実がそいつらにとって大事
それでカウントされてないと思いジャンル撤退しても、ナイクレは盛り上がってないとさっさと去ってくから残るのは何もないという
ナイクレが去ってから書くのも楽しいよ
やっぱりナイクレをブロックして存在を無かったことにするのが一番だな
ナイクレからも見えなくなるし余計なものが無くなって
ブロックは決して悪いことではないと思う
メジャーカプが地雷でミュート駆使してる身だからTLに自分には見えてない新規の同カプ作品あるのかもしれないと思う時あるけど
やっぱり同カプ好き公言した人でメジャーカプ好きも公言してる人のミュートはいつ地雷踏むかわからないから怖くて外せない…
マイナーにはまった時メジャーが地雷だとこんなにキツいんだなって現ジャンルで初めて強く思い知らされたよ
>>608 他カプは検索で出てくるのに、自分の好きなカプもそうあって欲しいのにそうじゃなくて悲しい!
っていうなら「全然ない」って言うのは事実じゃないの?
検索で出てこなくても、もっと別のやり方で探せってこと?
愚痴
描(書)き手が十人以下のマイナーCPに新規の絵馬が来てくれたんだけど
受け推しみたいで受けは違和感ないのに攻めの口調が間違っててモヤモヤする
「俺は〜だぜ!」系のキャラが「僕は〜だよ」になってるレベルの間違いと違和感
他の人たちは受け推しが多いからか新規だ絵馬だってすごく喜んでて盛り上がってるけど
自分は攻め受け両方同じくらい好きだから攻めが雑な棒扱いされてるのが悲しくて盛り上がれない
新規の人が気にしないように当たり障りない感想言って盛り上がってるふりしてるけどたまに辛くなる
こっちはちゃんと検索よけしてやってるから、「検索しても全然ない〜」と言われてもなって感じ
>>614 みんな受け推しだから攻めの口調なんてどうでもいいんだろうと決めつけてるのが…
周囲の人だって新規に気を使って間違いには目をつぶって盛り上げてるんじゃないの?
>>615 検索避けしてるならいない人扱いされても仕方ないと思う
見つからないものはないものと同じ
ツイだけしか見ないでシブとかのイラストSNSすら探しに行かずにナイクレしてるとなんだかなぁ
このジャンルキャラカプ二次全然ない〜マイナー不人気なのかなぁ?って
イラストSNSで探したら出て来るのにマジでツイしか見てないんだなと
本当に見たいなら探すだろうから結局見たいわけじゃなくて
こんなに誰も描いてないマイナーなジャンルキャラカプ好きな自分アピしたいだけなんだろうなと思ってる
もし描き手がツイに来たらだんまり決め込みそう
ツイで検索避けしたり支部でジャンルタグ付けてなかったりじゃ見つからなくて当然
公式や一般人の目に入らないようにしないと!という
古い慣習を守るのは勝手だが「隠れたいけど見つけて欲しい」は我が儘
自分も途中で探すの断念したジャンルあるわ。初めから無いものと思って諦めた。マイナーで増えないのはガチガチに自衛してるそういうとこだぞ
615は見つけてほしいってわけじゃなくて
「検索で見つからない=この世に存在しない」じゃねえぞとかそういうことなのでは
探す側からしたら読めないんだからないのと一緒だし
それこそそんなこと言われてもだと思う
自分は半年くらい探したな自CP
自力じゃ全然見つからなくて結局自CP描いてない作家がRTした作家が時々自CP呟いてくれることで検索ワードがわかった
今まで名字同士名前同士でCP検索してたんだけど自CPは名字名前混合表記だったらしくて
そういうの初めてだったから目から鱗だった
検索してみたら1件の作品とCPツイがいくつかあって嬉しくて一気にイイネしたよ
自分以外周りが萌えてないとまじで情報なくてきついけど見つけるとお宝だよね
渋ツイ以外も半年ずっとあらゆる手段で探し続けて見つからないなら仕方ないけど
渋とツイを検索するだけの人が最近は多いからなぁ 検索にかからないものはないもの扱いの時代
>>624 本当それ
まあ今の子はサイト探す方法とかわからないだろうからそれはまだしも
最近はシブとかイラストSNSすら探さないの結構いるから驚いてる
他SNSに普通にあるのにツイでナイクレしてて
さらにもっと酷いとツイで検索したら出て来るのにナイクレしてるのいて…
そもそもこういう連中は探す気がないんだよ
ナイクレしてこんなマイナーなの好きな私アピしたいだけとしか思えんわ
>>624 最近は支部もほぼ検索しなくなったわ
あの仕様検索する気が起きない
運営がゴリ押ししてくるおすすめをサラッと観て終わり
ここでよく無い無い言われて辛い、マイナーだし絶対見てるはずなのに無視されてるみたいな話聞くけど、
今は検索すらしない層もいることを理解した方がいい
つまりSNSがおすすめしてくれないと本当に見てない、知らないのもいると思われる
>>626 追記
つべとか人が多そうなところでガンガン宣伝して
タグいっぱいつけて見て見てしないと見てすらもらえない時代になった
>>625 今は渋とツイしか探さない人多いよね
渋以外のイラストSNS(ピクブラ・ポイピク・手ブロ等)やサイトの存在を無視するのは探す気がないだけだと思う
>>626 探そうとも思わないのは別にいいと思うけど、探さないでナイナイ言うのはどうかと思うって話では?
検索しないのはどうぞご自由にすればいいと思う
その様子を見て書き手が「見てほしい」と思うかは別の話
そして何人かの描き手からは上で答え出てる
勿論あなたの言うように見て欲しいから宣伝する人もいるんだろうけど
逆に言うと支部かツイ以外でやってると
あんまり見られたくない事情があるのかなとすら思う
>>614 はまりたてで間違ってるとか
もしくはあえてそういう解釈してるんじゃと思った(作風だから仕方ない)
無理して感想言って盛り上げてあげてるって方が個人的には嫌
絵馬を持ち上げない古参ってここではめちゃめちゃ叩かれるよね
隠れてやるのが古い習慣って言われたのはちょっとショックだ
自分は見つけられないならそれでいいって考えだからナイクレに対して怒りはないな
たまにサイトにコメントが来るとこのジャンルはまだ生きてる!って勝手に思ってるし
なにより隠れたダンジョンみたいなサイト持ってると楽しい
ツイだけ見て無いクレ言う人ってどうせ浅いファンだし
むしろ浅い気持ちの人に自分の萌えつめこんだもの見られたくない
>>631 勇敢なキャラを虚勢を張っているだけで実は繊細ということにするとかなら
「あえて〜」と言えるかもしれんが一人称と口調の違いに解釈も何もなくない?
ふだんは原作の話し方だけど心を許した人の前では〜って設定とかいうわけでもなさそうだし
無理して感想言って盛り上げてあげてるってのが嫌なのは同意
ツイは175気質な人多いだろうけど
そういう選民思想もどうなの
FO中の人が同じような事よく言ってるけど
自解釈こじらせすぎててだれおま作品になってるよ
>>636 フォロー解除するなりブロックするなりすればいいんじゃないの?
解釈合わないんだったら
無理して付き合うの本当に良くないよ
>>637 >>635じゃなくて
>>634を見ての書き込みだったんだけど
そんな簡単に切れないからすごい時間かけてFO中なんだわ
>>638 あんたのフォロワーに同情するわ
自分の作品否定するナイクレに見せたくないって当たり前の感情だし
それを選民思想とかあげくに作品がだれおま状態になってるとか好き勝手な事言われて
それナイクレと根っこ同じだから
気の毒だからすぐリムブロして視界から消えてあげて
久々にシブでcp名で検索かけたら新着自分しかいなくて草
ツイには本当少しだけど絵あげてる人いるんだけど最近の子は支部にツイ絵まとめとかあげないのか…
cp名が他の意味も持ってる系の言葉だからツイだと検索しても他の意味ばっかりひっかかって探せないから困る…あとシブみたいにタグ使う人少ないから地雷もひっかかるし
わかる
目的が作品より交流だったり人の多さでツイ使うんだろうけど
探す側的には支部のほうが圧倒的に良いんだよなあ
>>639 平気で人の創作を浅いって言ってしまう人はナイクレ同等にやばいわ
他人disしながら自分disは許さないなんて人は選民こじらせでしかない
自分のFO中の人は新参の事を裏でにわかだの浅い創作だの暴言吐きまくりつつ
自分がどれだけジャンルを深く考察してるか創作に心血注いでるか常に語ってるから
そんなに言う割にはお前の創作さぁ…ってなっただけ
>>642 あなたがFO中の人の事なんかなんも知らんからどうでもいいけど
少なくとも今のあなたはあなたの嫌いな選民意識強い人にしか見えなくてブーメランだなって印象
>>642 浅いってのは支部や他のSNSまで探す事もしない浅いハマり方って意味だよ
マイナーで飢えてるならそのくらい手間掛けて探すでしょここマイナースレだから
ツイで満足できるほどの量は無いって事だよね
無いクレ言ってる人の作品がツイだけだろうとそれは関係ない
当たり前とかって自分の基準他人に押し付けると荒れるからほどほどに…
でも新参追い返すタイプの人いるとマイナーから落日化に拍車かける気はする
マイナーで餓えてるから手間かけて探すとか
マイナーで餓えてるから逆カプでも読むとか
そんなん人によるだろとしか
ツイだけ見てのナイクレは本当に腹立つし特に年齢層低めのジャンルだとあるあるだからあんまり余計な一言だけで責めないでやれよ
ナイクレした後互助会に指導でもされたのか支部に1000字以下連投するhtrに進化してるの見るとため息出る
無産がないない言ってるの腹立つ〜自分で頻度高く創作してるならまだいいけど
→頻度高く創作しててもhtrだと腹立つ〜上手ければいいけど
上手くても解釈が合わなければむかつき
解釈が合ってても界隈が馬一強になる事に嘆き
人の欲望は天井知らずだな
マイナーで飢えてるならどんな作品でも嬉しいでしょここマイナースレだから
自分好みの作風じゃないと嫌!長編じゃないと嫌!絵馬じゃないと嫌!って選り好みしてるってことは
たいして飢えてない浅いハマり方なんだよね
そこもスタンスによるんじゃないかな
自分以外の創作で満たされたい人と(要求水準高め)
htrでも読み専でもとにかく熱の共有出来る人を求めてる人じゃ
やっぱり違うでしょ
古いジャンルだと過去に伝説の絵馬いたりしてハードル高くなりがち
愚痴
過去に神がいたらしきマイナーカプにいる
神の作品は消されてるから謎なんだけど、ツイのカプ検索すると神が好きだった等の呟きが引っかかる
で、この間例の神が久しぶりに支部に絵をあげた、するとどんどんブクマが付くし、待ってましたコメントもざくざく
どこにこんなに人がいたんだよ、自分はなんなんだよ
マイナーだからどんな作品でも嬉しいとかない
お腹空いててもうんこは食えない
マイナージャンルで揉めるもんじゃないな
相互とこじれてお互いブロックしたはいいけどぶっちゃけうちと向こうの2つしかサークルないからイベント申し込めば自動的に隣同士になってしまう
まあしばらくはコロナでイベントもないだろうけど先のことを考えると憂鬱
それな
何度か腹立つことあったけどキレずに5で愚痴りまくって済まして良かったと思ってる
>>651 「探せば作品あるのにナイクレする奴らムカつく!選り好みするな!」
と言いつつ自分も選り好みしてここでナイクレしたりhtr叩いたり
するのはダブスタではって話だよ
マイナーハマりたての頃はhtr絵避けてたけど3年目突入してからhtr絵でもありがてえありがてえの気持ちになった
君たちもいずれわかるさ
飢えれば何でも旨いんだよな
自界隈キャラ多すぎソシャゲなんで推しがチョロっと載ってる漫画ってだけでいいねするわ
自カプは自カプが本命じゃない人の作品の脇カプとしてちょっと登場してるのが1作品あっただけで
他は見つからないから
最初は仕方なく地雷カプ以外で推しが出てる作品だけみてたよ
最近は自カプの見つからなさにしんどくなったから
自給自足することにして誰のの作品も見なくなった
マイナーカプハマって5年だけどまだhtrに感謝できるとこまできてないや
やっぱうんこだからかな
>>659 そんな「妹をコロした水を私は今も飲んでいる」なんて某CMのように言わんでも
自CPの解釈違い読んで死ぬくらいだったら供給少ない方がまし派
自CPオンリーで書いてる人0だしサークル数も0だけど飢えを感じた事はないので本当に人によるんだなって思う
自カプはマイナーで片手の指でも余る数のサークルしかないけど、どうしても合わない相互切ったわ
イベで隣になってもとりあえず形だけ挨拶して互いスルーしてる
正直居心地は悪いけど、物理的にも内容も薄っぺらい女体化本とか学パロ本とか擬獣化と銘打った謎のクリーチャー化本とかアクキーを義理買いしなくて良くなったのは心底ホッとしてる
「供給少なくても飢えないし好みじゃない供給はいらない」なら一貫してるしいいんじゃない
「ナイクレするくせに好みじゃない供給を無視するやつムカつく」と「供給ほしいがhtrはいらね」が自己矛盾してるだけだから
>>662 >>664 嗜好叩き、他者disは禁止
愚痴
地雷カプに馬が来てしまった
これで元々マイナー自カプABはさらにマイナーになるの確定してしまった…
久々にドハマリしたジャンルだったけど
このままじゃ辛いので他に好きなモノを増やそう
壁打ちで良かった
ジャンル者をフォローしていたらさらにしんどかった
なんでこんな他カプ者にばかりフォローされるんだ?と思っていたけど
そうか、自カプ者がそれだけ少ないということか…
ABやっててCBC者にフォローされるのはしょっちゅうよ
腹立つからCの話題は一切しない
>>669 あるあるすぎて草
なんか逆CPからフォローされるなと思ったけど自CP者少ないからだし
逆も少ないせいでフォローしてくる模様
マイナーだと逆カプやリバを弾けないブロックできないって言うけどガンガンブロックしてる
マイナーだから好き嫌いするななんてルールないし自萌えできるから補給にはそれほど困らない
ただ、数年経って昔の自分と解釈違い起こしたこともあるけど
地雷カプ者がこっちのことブロックしてるのをたまたま発見してからは自分も開き直ってブロックしていってるな
こっちはマイナーで向こうは最大手カプだから余裕あるのかもしれないけど
それでもブロックするのは壁打ちの人と現在フォロワーではない人だけっていうのが小心者だけどとにかく目に入る機会が減ってありがたい
AB固定ってbioに書いてあるのになぜかBA固定者にフォローされて即ブロックした
あれは何だったんだろうか
嫌がらせかな
愚痴
何がきっかけか分からないけど同CP者が自CPにハマった時の思い出を語る流れになってたから
あまり深く考えずに「今までほぼオンリーワンだったから今CPは最初から同士がいて作品も複数あって嬉しかった」と発言した
そしたら普段からナイクレしてた人が「それは自分への当てつけなのか」と空リプで怒り出してそれに気付いて否定する前にブロ解された
正直ナイクレにうんざりしてたしリムって騒がれるのが嫌で相互のまま我慢してたからブロ解自体は全然いいんだけど
人が少ない&ほぼ相互だからブロ解が発生したのに気付いた周りがざわついててそれだけが本当に申し訳ない
それと未だに「同士がいて作品もあって嬉しい」が「作品も人も少ない増えろ」への当てつけになるの?って疑問でモヤモヤしてる
自分はAB
プロフにAC、CA、BCが好きですって書いてあるような人がよくフォローしてくる
壁打ちをいい事に何にもリアクションしないがマジで触んなって思ってる
>>676 ここでナイクレが散々叩かれてたのを見て被害妄想拗らせたか…というのは冗談だけど
自分はナイナイ言ってるのに他に活動してる人がいて嬉しいって意見が出たということは
いう事を真っ向から否定されてるとおもったとか?
それともあなたの事が何となく気に入らなくて切る口実を探してたか
そんなとこだろうな
深く考えずにリムブロに感謝して普通に活動すればいいんじゃないの
普通にしてればその内周りのざわつきも収まるでしょ
>>676 向こうにウンザリしてたって事はいいねとかの反応もあまりしてなかったのでは?
676が反応してくれないのに気付いてイラついてたところに自分がいつも言ってる無いクレ発言も否定されて切れたんだと思う
>>676 「ほぼ」オンリーワンってどういうこと?
少しでも作品があるならオンリーワンじゃないし
作品がまったくないなら普通にオンリーワンだし…
>>680 それは流石に読解力がちょっと
「今まで(に活動していたCPは)ほぼオンリーワンだったから今CPは最初から同士がいて」
仮にこのまんまの文だったとしてもこのナイクレの反応にはならんと思う
同カプの人たちと好みの傾向が違ってるのが地味にしんどい
下手なだけなら頑張って上手くなろうって思えるけど好みが根本的に違うから
ちょっとやそっと上達したところで好まれないだろうのが辛い
自萌えできればいいんだけど…
676です
今回の件以外で思い当たるのは自分が相手の地雷CP好き(見える所に書いてるし向こうからフォローしてきた)ってのと
相手はいいねRTして感想も書くのが当然みたいで他人にもそれを求めるけどこっちは基本いいねしかしないって辺りかな
とりあえずブロ解に反応したら周りも余計にざわつくだろうし何も言わずに普段通りにしてようと思う
「ほぼオンリーワン」に関しては
>>681の説明で合ってる
省いたせいでわかりにくくなってごめん
スレ汚し失礼しました
話それるけど
前ジャンルではほぼオンリーワンだった〜という話を新ジャンルでするの
前ジャンルの描き手が「私の作品をないもの扱いするのか!?」って思われる可能性があるから
オンリーワン名乗るときは気をつけた方がいいよ
まあね
ただ更新のスパンが長いだけだったりオフ活動中心でオンは告知だけだったりする人もいるし
注意するに越したことはない
悪意はないにしろオンリーワンとかこのcp自分含め◯人しかいないとか
数に関係するものにはあまり言及せずに淡々と作品上げるのが一番だな…
>>684 アドバイスありがとう
前ジャンルの話は一切してないし作品も非公開で特定できる材料は何もないからそこは大丈夫だと思う
でも誰かが不快に思うかもしれないから気を付けるね
確かに描いてるのが二人で片方がほぼオンリーワン言い出したらえっ!?てなるな
>>677 わかる
AB描いてるけどジャンルではAB+BC(BC本命Aは当て馬)好きな人多くて
そんな人にAB好きです!ってフォローしてこられたら内心ブロックしたくて仕方ない
何も見てない壁打ち装ってるからスルーしてるけど
>>687 本人は黙ってうまくジャンル移動したつもりでも前ジャンルの人は移動先把握してたりするからね
移動先で前ジャンルに砂かけするのはどんな形であれよろしくない
別カプでもこっちのカプやキャラのこと大事にしてくれる人なら構わないな
そういうのって何となくわかる
>>690 移動先まで前ジャンルの人が追いかけてくるかなぁ
ジャンル変わったらそれきりの方が多いと思うけど
仮に前ジャンルの人たちが全く気が付かなかったとしても現ジャンルの人に
こいつここから移動する事があったら
そこで現ジャンルでの活動についても同じように下げそう…感じ悪…距離とっとこ…
って思われるかもしれないんだよな
オンリーワンだったってだけならsageでも砂かけでもなくない?
現ジャンルに人いるなら移動先でオンリーワンだったとは流石に言わんだろうし
本当にオンリーワンならまだしも「ほぼ」オンリーワンってことは、実際には
他に仲間がいたんだよね?
それを「人が少なかった」とかじゃなく「ほぼオンリーワンだった」と表現するの
かなり感じ悪いと思う
あと、少ないのが事実でも「前ジャンルは少なかったけど今のジャンルは
そうじゃないから嬉しい」って言うのは比較sageと受け取られることがあるよ
>>695 >「ほぼオンリーワン」に関しては
>>681の説明で合ってる
>省いたせいでわかりにくくなってごめん
だそうだからそういう意味ではないでしょ
いるのかいないのかよくわからん人を「ジャンル者」として数えてないから何とも
本発行は別ジャンルでアイコンも萌え語りも大体別ジャンルで、たまーに思い出したように
自ジャンル書く人の多いこと多いこと
戻ってくるかもしれんが来ないかもしれんし、そういうのも無視するな!と言われてもな
そんなのを比較sageって解釈する方が面倒くさいわ
>>696 681の通り「今までに活動していたCPはほぼオンリーワンだった」んでしょ?
「ほぼ」オンリーワンってことは今までに活動していたCPでは
完全なるオンリーワンではなく誰かしら同志がいたんじゃないの?
別にいないものとして扱ってるわけでもなく
供給が多くなってるんだったらそりゃ嬉しいだろうよ
「供給が全くなかった」「つまらなかった」って言ってるならまだしも
そうじゃないなら砂かけでもsageでもないと感じる
そう読む人がいるというのはわかったけど
うがって見過ぎだから気にしたら負けでは
正解かはわからないけど今まで活動していたジャンルでは
オンリーワンであることが多かったみたいな意味じゃないの?
最初活動していたジャンルAではオンリーワン
次に活動していたジャンルBでは何人か同カプ者がいた
次のジャンルCではオンリーワンだったみたいな
>>701 今までは676が最初の一人で同CP者は後から参入
今CPは676が参入するより先に人がいたって場合もあるじゃん
本人は前ジャンルについて特定できるようには書いていないっつってんのに、何でそんなにつっかかってるの
>>703>>704
なるほど その可能性はあるねごめん
>>702 「前は供給が少なかったから、今のジャンルは前ジャンルより恵まれてて嬉しい」
っていう言い方自分は以前のジャンルへのsageと感じるけど
そうじゃない人もいるんだね
「供給ない」は論外として「供給少ない」「マイナー」も言われるの嫌だ
って意見をここで多く見たからそれも嫌がられる発言だと思ってた
たとえ事実であっても自カプ少ないって言われたら自分は複雑
私以外が増やさないから仕方ないよねって責任転嫁するから平気だわ
自分が神すぎてみんなしり込みしちゃうんだなwと思うようにしている(そんなわけはない)
>>706 自カプはこれに加えて「勢いない」もよそから言われる
対抗カプの方が声デカで解釈で殴る系のこと言って地雷は叩き潰す臭丸出しだから大人しくマイペースにやってる自カプは一方的に舐められてるんだなと解釈してる
私は嫌じゃないので〜なんて知らんがなこちらは普通に嫌だわ
なんでよそから勝手に過疎認定されなきゃいかんのか
ここにいるってことはマイナーだと認めてるんでしょ
マイナーってのは過疎ってことじゃん
何につっかかってるのか
自分で言うのは良くても人に言われるのは嫌なのかな
ほぼオンリーのほぼにつっかかられるとか面倒すぎるしブロ解されてよかったと思うよ
合わない人っているし
自分で認めてても人から言われたらムカつくことって普通によくあると思うけど(ハゲとかブスとか)
このカプマイナーだよね不人気だよねとかもそれが事実でもわざわざ言われたくない
自カプの人が少ない…マイナーつら…とか言ってたらこっちの士気も落ちる
>>709 他所から過疎認定は本当腹立つわ
「前はABのが多かったけど今はACのが多い」とかAC検索時に
何度か見かけてブチ切れそうになった
ジャンル規模小さいからドングリもいいとこなのに
受け違いCP者からの対抗意識が強すぎる
>>708 本当に自分が神かもしれないって錯覚出来ればいいのになって思う事ある
それで描いてる原稿見て絶望するんだよ
脳内で組み立てる時はなにこれ最高に萌えるって自萌え出来るのに紙面に表現した途端萎えるのつらい
ほんと自分の原稿見たくないよ
最後まで自萌えできる実力が欲しい
自分の作品で自カプハマってくれる人が増えるような神になれたらなぁ
マイナージャンルの派生作品を一年遅れくらいで見たフォロワーが「○○にBも出てるってAクラスタの誰も言ってなかったじゃん!!」と一人で盛り上がってたけど、言ったわ。公開前も公開当時も言ったし何なら絵だって描いたわ
常時TL追えないのは分かってるけど、自分はAクラスタとしてカウントされてないんだなと思ったら一気に冷めてミュートした
>>715 下手でもベタやトーンで誤魔化して見映えよくするのが上手い作品をいくつか探してやり方を盗むといいよ
1作家を丸コピーは不味いから複数作家ね
「前ジャンルオンリーワンでした」だと誤解されるから言うなら「前ジャンルぼっちでした」が良いかもね
普通に人が少なかった、マイナーだったでいいじゃん
自分ひとりみたいな強調するから面倒な喧嘩になるんじゃないの
>>715 ネタ思いついたときやネーム切った直後って「うわ何これめっちゃええの描けたやん」って思うのに
作画してると自分の絵が下手だなーとか全然構図を表現できてないな…って辛くなってしまうw
でも妄想出力してくれるの自分しかいないから結局描くしかない
マイナーだから漫画で盛り上げたいのにネタから一本の話にするのが苦手で一枚絵ばかり量産してる
重要なのは漫画か絵かではない
萌えるか萌えないか
一枚絵でもぱっと目に入りやすい利点があるし絵馬だと衝撃が強い
>>714 神かどうか知らんが、自分の作品が需要あるかどうかはブクマ数なり
RT数なりフォロワー数なりでおおよそ判断できるんじゃないかな
自分で見て絶望してたら世話ないが
ジャンルやキャラにそもそも需要がない人たちのスレだから…
>>722 それも分かるんだけど自分自信漫画読みたいって思うからできれば形にしたいんだよね
教本漁るか
メインカプCBのサークルが移動して来たわけではなくメインカプ継続のまま
一年前に一作だけ自カプABのSSをシブに書いた場合も自分はほぼオンリーワンでは無くここのスレですか?
自分はオンリーワンからほぼオンリーワンになったと思ってました
ここでもオンリーワンスレでもどっちでもいいんじゃない
>>724 私もジャンルやカプに需要少ないから、ブクマしてくれるのジャンル外の人ばっかりだよ
※くれる人も原作読んでないっぽい
>>725 やっぱりまず描いてみるのがいいと思う
特にTwitterなら1〜4p漫画を投稿するのに向いているし
その上で商業漫画をたくさん読むと結構勉強になるよ
一般人気ジャンルではあるけど同人人気というか人口がほぼ絶無だから検索引っかかりたくなくてツイッターでも物凄く名称をぼかして書いてる…
けどやっぱりこれだと他人からは見つけてもらえないしいるかもしれない同士にも出会えない
それにやっぱりなにかを発露したからには見てほしい気持ちもある
フラストレーション溜まる…つらい
>>730 私も一般人気はそこそこあるけど同人的には知名度の低いジャンルに居る
私の場合は一般の検索に引っかからないSNSとあとは同人要素の無い絵をTumblrに載せてるよ
ぶっちゃけると海外アニメ系なんだけどTumblrだと結構見つかる
マイナー系SNSでもそれなりに人が居るから新着から見てくれた人が気に入ってくれるパターンもある
>>731 Tumblr確かに!ジャンルもありがとうございます
私も洋ゲーだからもしかしたらTumblr親和性あるかもしれない
>>729 いつも途中から普通に読んでしまって成功しないやつだ
今度模写しながらやってみるよ
スレチだが漫画上手くなりたい奴は16Pくらいのプロの短編漫画のネームを模写すると良い
萩尾もととかオススメ
コマも背景も人物も文字の配置もセリフも丸写ししてみる
読ませる漫画とはこう描くのかとすごく勉強になる
漫画描きたい!ってはじめて思ったら上手くなるとかより何より
棒人間でも漫画は描ける!顔漫画でも全然いい!
って事を伝えたい。まず描いていくうちに色々問題がわかってくる
無産がツイッターで小ネタを連投するからネタ被りして描いてる途中の漫画がどんどんボツになる
最初はまあしょうがないかで済ませてたけど時間かけて書き進めてもう少しでアップできるって時に呟かれると本当に悔しい
アンソロ用に詰めてたネタも呟かれちゃったからまた一から考え直しでそろそろ心が折れそうだよ
ほぼ全員が相互で繋がってる村ジャンルだから誰がどのネタを言ったかは皆把握してるだろうし
せめて絵なり小説なり形にしてくれれば素直に喜べるのに呟くだけ呟いてネタだけ消化するのはやめてほしい
無産の呟きなんて見る必要も気にする必要もなくない?
そいつが私のネタで描いてくれたーとか鬱陶しいこと言おうが書き手ならどれだけ時間かけて描いてたか分かるし
一週間前から密かに描いていた漫画ですとか
その人が呟く前から描いてたよってアピールするのは?
閲側からすると小ネタツイより完成された作品の方がありがたいから気にせず投稿して欲しいな
余程凝った設定とかじゃなければ被りは仕方ないと思うわ
>>737 その無産がコミュ強で村長と数年来の付き合いというのもあってこの二人の言葉がジャンル内で絶対みたいになってるんだよね
ジャンル人口がほぼ無産でネタ呟いて褒め合うのが主な流れだから壁打ちの私は殆ど存在をスルーされてる
漫画やイラストもジャンル外の人にはいいねされるけどジャンル内では無産の人が好きそうなネタの時だけ「あ、いたんだ」みたいな空気で反応貰える
交流してないから仕方ないかもしれないけど初めてのマイナージャンルだったから村社会ってこんな感じなんだってカルチャーショックだった
>>738 あえて発言するとわざとらしいとかあてつけっぽくならないかなって悩んで躊躇ってたけど
思い切って次にアップする時は言ってみます
好きそうなネタの時だけ反応貰えるのは当然じゃ?
好きじゃないネタにも反応してほしいって思ってるの?
時間かけてたまにしかアップされない漫画や小説よりは
日々供給される萌えネタのほうがありがたいと思っちゃうな…
ネタ思いついたら先につぶやいちゃえば?
先につぶやいといて「このネタで描きました」と後から作品アップする人今は結構多いと思う
自分の小ネタツイートが先という証拠があれば気分楽なんじゃない?
>>740 このスレでいう事じゃないと思うけど早めに足抜けした方が良くないかその村
無産の労力のいらない萌えツイートが手のかかる漫画より重視されてるってどんだけ
それでもやってるという事はかなり好きなんだろうけど精神病むよ
>>743 手をかけた時間と評価は残念ながら比例しないのが現実
無産の萌えツイまでチェックしてるってほんとに壁打ちなのか謎なんだけど
ほぼ全員が相互で繋がってるジャンルって書いてあるじゃん
話聞いてるとそのジャンルで描いてて楽しいの?って思ってしまう
ジャンル者はほぼ全員(つまり740以外はみんな)相互でつながってる
740本人は交流してなくて壁打ち
壁打ちなら村の呟きなんか気にせずどんどん載せりゃいいじゃん
無産で何も作らない人の萌え型りやネタツイでお蔵入りとかバカバカし過ぎる
>>749 そもそも壁打ちなんだから村には所属してないんじゃないの?
村に所属してなくても、736がそのネタを上げるとパクったとか騒がれて村の連中から凸られたり勝手にパクラー認定されて晒されたりするんじゃないの?
他の人も言ってるけどそのジャンル早めに抜けた方が良いと思う
>>743 横だけど原作無名の村社会なら作品より交流を頑張ったほうが評価されるのが普通じゃない?
解釈が合う、供給頻度が高い、など出来や手間以外の部分も大きいよね二次だと
旬ジャンルでも、萌えネタツイートしかしない人(作品はなし)が4桁レベルのフォロワーいたりするのちょいちょい見る
二次なんてそれこそ画力の高さとネタ次第だよ
少なくともメジャーはそう
村は交流第一だからツイ廃の交流魔なら年に数回の落書きや名刺SSでチヤホヤされるから世界の理が違うと割り切ればいいんじゃないかな
メジャーだと、萌えるネタを高頻度で投下してる人は
絵が下手だろうがネタツイのみの無産だろうが人気でるよね
Twitterで繋がってるとめんどくさそうだからなあ
最初から壁打ち垢か支部専に限るわ
そこそこ描いてりゃそこそこ評価はついてくるしな
村=交流<作品は間違いないけどネタかぶりすれば
>>751みたいな顛末になるのは目に見えてるから逃げた方が良さそう
古参が数年前のネタツイを掘り起こしてこれがパク証拠だと新参に謝罪を迫る村は実在するよ
自分も壁打ちだけどマイナージャンルのオンリーカプ
外を覗くとストレス溜まって見てないから
何がかぶっているかしらんがな状態
無産はせっかくのネタを作った方がいいねがもっと増えるだろうに損していると思う
無産はいろんな理由で創作できないから無産なんじゃないの
ジャンル内の空気が悪かったり村の住人に近寄りたくなかったりしても
原作やキャラには愛着があるんだろうから簡単には移動できないわな
壁打ちだけど周囲が気になるっていうのは分かる
大きなジャンルだと、たとえ見てても見てないふりができるけど小さいところでは
ツイやってる限りは壁打ちでも見てるとして扱われがちだと思う
>>762 見てる前提で散々悪口書かれたりするのよ
ソースは?文化どこいったんだろと思う
ナイクレが大漁発生しようとローカル最高ってなってしまう人もそりゃ出てきちゃうよね
メジャー作品マイナー寄りCPの人の作品前は普通に見てたのに解釈違いすぎてだんだん同じ世界見てるのか不安になってきた
無産や新規が絵馬ほしいと言えばhtr絵師が浮上しなくなり過疎化する
楽しく交流してても村にいるのがhtrばかりだと外からは何となく遠巻きにされてやっぱり過疎化する
結局マイナーは何してもマイナーループから抜けられないんだろうな
マイナーがメジャーになったパターンなんて滅多にない
>>764 同じ場所に立っていても人によって0°だったり360°だったり
同じ絵を見ていても人によって老人の顔に見えてたり若い女の顔に見えてたりする
気にすることはない
ほぼオンリーのマイナーカプにハマって自分の視点に自信が持てなくなった、マイナーだということは視点も解釈も萌えどころもマイナーだということだし、なんで自カプはマイナーだと悩んでいたけど自分が異端な視点だっただけじゃんって絶望した
界隈的にはこの二人はCPにならないという事いが総意だし原作の二人の関係もも二次創作の関係も大好きだけど原作に対してズレた見方をしていることで罪悪感を感じて辛くて鬱っぽくなってツイを見るのも語るのもしんどくなってきた、必死こいて描いてきたけど765が言う通りもうメジャーになる気配すらないしやめてしまいたいわ、本当に辛すぎる何で腐女子になってしまったんだろう
>原作に対してズレた見方をしていることで罪悪感を感じて辛くて鬱
これは原作をねじまげて非公式BLに萌えてる腐女子すべてが感じるべき罪悪感じゃないのか
界隈の総意が世界の総意じゃないからあんまり気を落とさないで
先に住み着いた人と解釈が合わなくてそのジャンルに居つけないことあるし
なぜ解釈が他人と違う事に罪悪感を感じるのか
誰に対しての罪なのか
そんな事言ったらここのスレが懺悔室になってしまうわwwwwww
そもそも765は荒らしが張ってるコピペだしそんなもん気にするのは時間の無駄
マイナー嗜好はもう性癖みたいなもんだと割り切るしかない
同人なんて元々自己満足の世界なんだし自分が楽しいと思う活動したらいい
どうしても辛いなら界隈から離れて一度気分をリセットするといいよ
30年前から続いてるメディアミックスされまくった超人気作品に大ハマリしたんだけど同人はマイナーどころかオンリーワンみたい
同人が盛り上がったのも20〜30年前らしい
はああああああ誰も検索するわけないし布教本作って身内に配ってやるわああああ
自カプの先駆者的神が同担拒否だったらしく送ったリプを蹴られ既読いいねもなし
ツイッターではよくある事だけど自分の中の神の価値が下がったことが悲しい
リプを送らなければ穏やかにファンでいられたのかな…
返事がなかっただけで「蹴られた」「同担拒否だったらしい」と思っちゃうの怖い
ブロックされたんじゃなければ蹴りとか拒否ってわけではなさそうだけど
反応ないと神の価値が下がるとかいう面倒な人に絡まれて困らせるの可哀想だからそれ以上話しかけないでね
>>773 ストーカー思考で怖い
そのまま離れてあげた方がいいよ
フォロー外からの通知オフにしてるとかかな
なんにせよ幻想を押し付けた挙げ句がっかりされてと相手が気の毒だな
ここまでディスられるとは思わなかった
空気乱してすまないな
でも言われるだけだと腹立つから吐くけど
自分も含めてレスの流れが同人板らしくて地獄かよ興奮する
>>780 まあここはこういうところだよ
私は感想コメとかスルーされたら落ち込むし気持ちわかるけどな
>>780 返事どころか反応もしてもらえなかったってだけなら同情するんだけど
大半相手への想像での恨み言だったからな
感想コメスルーされて落ち込むのと同担拒否と決めつけるの全く別の話だろ
>>780 相手をdisりまくってるから自分もdisられただけの話だよ
大手だと通知いっぱいくるだろうから単純に見落としそうだし
そもそも1人1人に反応する余裕ある人の方がまれな気がする
>>780 神ってことは絵馬字馬でしょ?
大手は嫉妬されやすくてすぐあら探しされるから気の毒なくらい気を遣うタイプが多いよ
自分が反応に困るクソリプしたとか通知切ってて見逃した可能性は考えず反応貰えて当然で貰えなかったら同担拒否されたって勝手に決めつけられる方がどうみても地獄
クソリプじゃなくてもリプに何か地雷キーワードが含まれてたとかあるしな
それだけで同担拒否なんて短絡的な考え方に行くってのが恐ろしいわ
まず自分が何かしたかって考えないのか
自分の中で価値が下がったってのがなぁ…
相手を一人の人間ではなく物扱いしてるように感じてしまう
感想って返信しづらいのもあるし、返信は正直面倒だと感じるから欲しくない
感想もらわないと飢えて死ぬとか意味がわからない
反応ほしくてやってるなら流行りもん描けばと思う
>>780 うちの更年期村長に似てる
みんなで何が悪いのか教えても自分が間違ってると認めない
根本的な理解ができないから口だけ謝ってその後も似たような問題発言を繰り返す
それでも古参+年齢が絶対の縦社会村なので毎回なだめ透かしてるけど正直介護してる気分になる
ここの人たちはむしろ優しいよ
他じゃ注意してくれないよ
フルボッコで草
マイナーってこういう距離感や考え方がおかしい人との遭遇率が高いのが辛いんだよな
まず治せ被害者意識と相手への身勝手な期待って感じ
>>794 旬や覇権ジャンルでもこういう勘違い奴はいるだろうけど人が多いからなんか変な人いるで済むんだよ
でもマイナーだとこういう勘違い奴との距離が取れなくてキツイ
同担拒否とか自分で思ってるだけで相手にばれてないと思ってるかもしれないけど
そういう相手を製造機扱いするのとかファンでいてやってるみたいな態度は短いリプでも滲み出るからね
>>793 ここの住人は少数派に対して優しいが
嗜好叩きとウエメセ無産(ROM含む)と多数派・少数派のマウント取り
には他のどのスレよりも厳しい
スレの空気悪くしてすまん〜だもんね
自分のふざけた言い分について一切悪いと思わないし注意した住民に最後っ屁食らわすところまで迷惑村長と一緒だわ
被害者ぶるわりにその攻撃性はなんなんだ
自分の中の神の価値が下がったことが悲しいってのがね
リプ蹴りがプライド許さなくてモヤつくんで吐き出したかったんだろうけど
ぶっちゃけTwitterってあんま良いツールじゃないよね・・・
他人の動向丸見えだし粘着される可能性もあるしマイナーを実感して泣きたくなることばかり起きるとへこむし消費スピード早すぎるし
自カプにいるのもムカつくけど対抗カプにいると悲惨なんだよね自己中ですぐ喧嘩売るイキリオタク
平気でこっちをマイナーマイナー言うしそいつのフォロワーもすぐ真似するから
態度には出さないけど実は地雷に対して過激派な自カプの貴重な神が去っちゃったじゃないか
ゾーニングや住み分けにとことん向いてないツール
現在オタクの覇権ツールだから今のオタクはそれらより拡散に重きを置いてるんだろう
片手以下しかいないそこそこジャンルのマイナーカプなんだけど
同カプの人が別カプの創作ばかりになってきてこのままなら創作オンリーワンになってしまいそう
今まで新規が入ってきてもだいたい2カ月で覇権ジャンルに去っていくので希望が持てないし
数少ない同カプ者が別カプの話ばかり見ててもああもう飽きられるのかと・・・
ツイ止めるのも嫌だし、自カプが好きなのに現状が胃が痛い
相互のフォロワーでAB固定AB以外無理!発言してた人が最近マイナーカプな自カプCBいいねしてくれるようになった
堕ちたな
ちょっと嬉しい
愚痴
新規が増えたかと思ったらナイクレだった時の虚無感すごい
何がきっかけか分からないけどナイクレ無産が一気に何人も増えてて怒り通りこして無になった
ないないって喚く前に自分で作れよ
毎日カラー絵上げてるけど他人の描いた推しCPが見たいからナイクレしちゃう
ナイクレされてたら逆に引いて
そいつの見えんところに作品あげたくなる
>>805 分かる分かる
見せたくないよね
こいつらに見られる位なら消えた方がましって思う
>>803 ナイクレ新規は数ヶ月もしたら対捨てみたいな流行ジャンルの覇権カプにいくよ
ついでにそっち専用の垢で「供給しゅごい…目が追いつかないよぉ」「描きたいネタが後から後から湧いてくる!さすが覇権><」ってほざいてる
マイナー自カプに来た新規のことだけど
>>802 堕ちたというか、CBカプの802をフォローしてる時点でその人なんちゃって固定だと思う
>>807 新ジャンル専用垢まで追いかけてるの怖い
>>808 ごめん。自分の相互の人のフォロワーであって、自分とは繋がってません。
相互フォロワーのフォロワーをわざわざ監視してるならもっと怖いわ
>>811 えーなんでいちいちそんな風に受けとるの?こわ
単に自分が相互と絡むときその人もよくリプしてるから発言も存在も知ってるだけなんだが
>>812 811はたぶんレス先ちゃんと見てなくて807と混ざってるだけだと思う
長文失礼
マイナーで毎度厚めのオフ本出してるんだけどマイナーだし多少好きに装丁盛って値段あがっても常連さんからは手に取ってもらえるだろうという気持ちとマイナーだし来るかもしれない新規のためにもシンプル装丁で手にとりやすい価格に…という気持ちがいつも戦ってる
結局シンプル装丁にしてしまうけどいつか箔押し!カバー付き!カラー口絵!みたいなのもやってみたいなあ
イベントなくて交通費やらも浮くし赤字覚悟でやってみようかな
装丁盛った分を値段に加算するのはやめておいたほうがいいよ
ふつうの装丁で多少高いのはマイナーだと許容されることもあるけど
装丁は完全に趣味且つ読む側には大した影響のない、書き手の完全なる自己満足部分だから
>>816 えっ別に良くない?本人も赤字覚悟って言ってるんだし
あまりに跳ね上げるんだったらあれだけど
かと言って今までと同じ値段にされてもそれはそれで申し訳ない気持ちになるわ
私も同人の目的は書き手の自己満足でいいと思うし在庫抱えて泣くのも書き手なんだから好きにしたらいいと思う
そりゃ安い方が手に取りやすいけど少部数の同人誌なんてどうせ割高だし
>>815 >値段あがっても常連さんからは手に取ってもらえるだろうという気持ち
この気持ちがあるんなら自己満装丁分の上乗せはしない方がいい
上乗せするんなら赤字の覚悟よりも
本買わない常連さんが出ても捌けが悪くても絶対に文句言わない逆恨みしない覚悟の方が大事
つーかマイナーでのオフ活動は元から赤字前提を覚悟してやるもんだろ
毎回手に取ってくれる人でもそれが必ずかと言うとどうだろうなって感じはある
自分が好きな作品を丁寧に作ってくれるのは純粋に嬉しいけどね
2つのマイナー作品を掛け持ちしてるんだけど
ギトギト承認欲求がだだ漏れのヘタレと純粋に原作が好きなヘタレじゃ好感度がまるで違うな
後者の村が楽しすぎて前者の村に浮上したくない
承認欲求の塊みたいな奴何人かいるけど大体の村民も村長もそんな人を丸無視して承認欲求どころか自分の好きなように創作してるせいか割とのびのびした村だと思ってる
裏で何思ってるかは知らんけど
ただ承認欲求の塊が過ぎたヘタレは自分しか勝たんみたいな感じで裏で主に村長に対してマウント取りまくってるのは知ってる
>>822 そういう村ならいいよね
村長を筆頭に村民全体が承認欲求こじらせたヘタレ婆絵ばかりだとキツいものがある
せめて隙自語と自分ageとお気持ち表明とネッチョリ褒め合いをなくしてくれたら…
>>823 分かる
同じ村?って思うくらいうちの村もそんな感じで攻撃的な人もいるし正直辛い
ついでに愚痴失礼
嫌になったのか一人ひっそりと抜けていったけど重罪だと言わんばかりに村民から叩かれてて
納得いかなかったらしい数人から新垢まで探されて追いかけられて粘着されてるの見て心底ゾッとした
ブロックされても垢増やして追いかけてるのタチ悪すぎてもうジャンルから撤退するしか逃げる手段なさそう
自分も逃げたいけどまだジャンルやCPは好きだし撤退したいわけじゃないので村から出たいのに出られない
?
ジャンル撤退後も粘着されてる人がいて怖いから自分もジャンル撤退したいとは?
粘着が怖くて抜けるに抜けられないなら理解できるが…
>>825 自分はまだジャンル撤退したくないから自CP村からは出たいけど村民に粘着されるの怖くて村抜け出来ないって状態
粘着されてる人は別ジャンルじゃなくて同ジャンルのまま新垢作って先制ブロックで村民切ったけど見つかって粘着されてるみたい
ツイで同ジャンル新垢作るのはあからさまだから
いっそツイやめて渋のみにしたら?
支部専オススメする
ツイの村民からのブクマはつかなくてもツイとは違う層がいるし
タグロックして変なコメントは消せば意外と荒らしようがない
支部専でやってる
寂しさと気楽さのバランスが取れれば、悪くない環境だと思う
ちょこちょこと萌え語りしたいとか、小ネタを気軽に投下したいっていう場合には向かないけど
横行するステマに対抗したいから支部やめてしまった
支部がやってるかは知らんけど支部の取引先企業は確実にやってるから
支部もいいことばかりじゃないよ
UIは改悪されるし出会い厨はフォローしてくるしブロックは中途半端だし
フォロバ狙いでフォローしてくる馬鹿もいるし運営に報告したって
よっぽとじゃなきゃアカウント凍結されないからな
はっきり言ってあまり交流に関心なくて制作したいだけなら
粘着お断りできるサイトが一番いいと思う
現実的ではないのは承知の上で
支部の改悪はひどいね
私が使い始めたのはほんの2年くらい前からだけどそれからの期間だけでも
どんどん悪くなってるわ
10年くらい前の初期が一番使いやすかったと言ってる人もいる
最近は閲覧もブクマも減ってるが、これじゃあツイに人が流れるのも仕方ないと思わされる
私は字書きで他に丁度良い移動先がないから支部に残ってる
>>824の村はなんでそこまでジャンル民に粘着するんだ
たかが趣味なのに怖すぎるわ…
自分も支部専だなあ
時々猛烈に寂しくなって交流熱が高まるけどツイの人間関係の煩わしさについていけないタイプだからどうしても支部専になってしまうわ
自分のジャンルは支部が改悪して見にくくなっても見てくれてるっぽいし、自分以外のマイナーカプ投稿ほぼ動きないし、支部は投稿用って割り切ってる
けど、支部に残ってるのは
>>832と同じで字書きの移動先がないから
二次創作OKで使いやすそうな小説投稿できるところがあったら移動したいとは思ってる
字書きの移動先としては、マシュマロの会社が小説投稿サイトを作るそうだけど
どういうものになるんだろうね
字書きはハーメルンとかなろうとかいっぱいあるじゃん
長編漫画描きの方が無いよ
字書きはハーメルンとかなろうとかいっぱいあるじゃん
長編漫画描きの方が無いよ
支部は字書きにとっては別に悪くはなくない?
絵や漫画はブクマ数が一覧から見えない&サムネが真四角切取りに改悪されてから良作品探すのが面倒になって閲覧がかなり下がってる
小説は一覧でブクマ数表示されてて選別できるから小説読みたい人こそ支部に行くと思うよ
自分は絵描きだけど支部は倉庫代わりで閲としては小説目当てで利用してるし
ツイみたいに交流もしたいっていうなら支部だと難しいけど
自分も閲覧としてなら小説は圧倒的に支部だな
というかツイと小説って絶望的に合ってないからベッターとかマロとかツイ連携前提のヤツが主流になる気はしない
ツイ交流に疲れてるのにポイピクもツイ連携前提になって有料スタンプとか改悪進んでほんと絵描きの行き場少ない
支部専だがさほど閲覧下がってる気はしない
ブクマはものによってまちまちだが
マイナーなら数少ないから埋もれることもないと思うけどな
>>742 前ジャンルの漫画馬それやってたな
二人が実は〇〇で△△するのもありかなとかごく軽くつぶやいて数日〜数週間後に漫画アップ
メジャージャンルで逆の方が多いマイナーカプにハマってしまった
今までメジャージャンルのメジャーカプばかりだったから凄く寂しいし生産元も気にする相手左右固定だから更に自分の首を絞めている
色々辛いけれど自カプが好き過ぎるので自給自足大前提で頑張る
「自分は何で公式ではそんな関係にない二人をくっつけた妄想垂れ流してんだ?」って正気に戻りつつあって筆が止まってる
苦手なメジャーカプは描く人多くて賑わってるけどこっちは原作での燃料は以降一切無いの確定な上、作品はおろかツイートする人もほとんど居ない
反応してくれる人は居るけど単に雑食なだけで自カプが本命!って人が全く居ないし、自分だけ一人でずっと盛り上がってるのが急に恥ずかしくなってしまった
連休なのに何にも描かないで終わりそう…せめて共有できる人が一人でも居たらよかったのに
>>844 まさに同じ状況で同意しかない…
作品を上げたりツイッターで萌え語りすると反応してくれる人はいて、それは嬉しいんだけど本命は別カプっていう人ばっかりなんだよね
自カプメインで萌えを共有出来る人がいればまだモチベも維持出来たんだけど、なんかもう一人で萌えてるの馬鹿馬鹿しくなってきたよ
>>845 レスありがとう
推しカプ本命の人居てほしかったよね…推しカプじゃないと駄目ってくらいの人が一人でも居たら全然違ってたと思う
とにかく一切のモチベが無くて、なすすべなくてぼーっとしてるけどこのままフェードアウトしそう
こういう時ってどうしたらいいんだろうね
自カプABも雑食の人達のおかげでブクマついてる
だんだんとAB好きって言ってくれる人が増えてきたので彼らのために描いてるが
たまにB受けなら何でも!と言われると悲しいし描くのを辞めたくなる
ABドマイナーだと思ってたけどたくさん見れて嬉しい!ってどういうつもりで呟いてんだろう
最近AB好きって言ってくれる人ポツポツいて嬉しいなって思ってると大体みんな増えて〜とか少ないとかマイナーとか言い出すからゲンナリする
上げて落とすってほんと効くわ
>>848 10代までなら許す
子供いる年齢のババアなら絶許
マイナーなAB
さらに自分が逆カプもリバも地雷、性転換も地雷、年齢操作も無理、受けの過度な雌化も苦手と色々とありすぎて人の描いたABが見れなくなってきた
せめてどれか一つくらい克服しようと性転換年齢操作雌顔を見てみたけどやっぱりダメだった
もうどうすればいいのか自分でもわからない
ABマイナーだと思ってたけどブクマ頂けて嬉しいです
とかもダメなのかな
原作古い上にABが非公式だからマイナーなのは当たり前だと思ってるし
マイナーが悪口という感覚もあまりない…
いいよ
>>848の上の発言もも何が悪いのかわからない
あるのを無視して「全然ない」は事実に反してるし
「増えろ」「くれ」は無責任でお前が描けやだけど
「少ない」「マイナー」はただの事実だよね
>>850 具体的な属性あげて地雷だなんだ言うのは
嗜好叩きでスレ違い
>>846 ほんとそれ…自カプAB萌え語りツイにいいねを押してくれた人が、他の人とリプで本命CBについて楽しげに語り合ってるとか辛すぎ
自分はもうあんまり浮上しないで、浮かんだ萌えをローカルに書き溜めるだけにしてる
自カプのことはまだ好きだからひっそり自萌えで生きていくわ
845だけどしつこくてごめん
同じような境遇の人がいるって分かってここで愚痴吐き出せてちょっと救われた気分になった
こんな事でお礼言われても仕方ないと思うけど846ありがとう
>>844とは違って公式が自カプに優しいのが大きいが
作者インタやファンのキャラ考察を読みまくって自分なりに考え抜いた土台の上で
描いてるからオンリーワンでも他人と萌え語りしたいと思わない
無理に描かず何で好きなんだろうと息抜きに初めに戻って考えてみれば
マイナーは人によってはハゲブス並みの悪口だから使わない方が無難
マイナー基準も人それぞれだし
匿名コメントでマイナーって言うなつかマイナーじゃねーし的なニュアンスで来てから使ってない
>>855 自分も自カプのことは好きだからちょっとローカルに潜ってみようかな
>>856が言うみたいに初心に戻って自分だけであれこれ考えてみるのもいいなと思った
外を見てもどのみち誰も居ないし居ないことにダメージ受け続けるなら見る必要もないもんね
似たような境遇の人が居ることがわかってそれだけでも何だか癒されたよ
こちらこそどうもありがとう
自カプ検索してたら以前1度だけ自カプ描いてた絵馬が自カプエロ見たい!と呟いてて思わず
描いていいのよむしろ描いてくださいとリプしそうになった所を何とか理性で押し止めた
小説なら同カプ者達が神と崇めてる人が最高のエロを書いてるが絵や漫画は無いんだよな絵馬いないから仕方ないんだけど
同時に小説ってやっぱり読むの時間かかるし敷居高いのかなと思った
普通に好きなキャラやカプなら絵や漫画しか見ないけど最推しカプは字馬による長編ストーリー小説がないと満たされない
勿論ハッピーエロエンドのやつ
マイナージャンルにはじめて投稿したけどマイナーだけあって閲覧すらされない
同カプっぽい人もいないしせつない
字馬で長編ストーリーでエロでハッピーエンドじゃないとって
注文細かいな
そうじゃない小説はお呼びでないわけ
小説読むのって頭使うじゃん
普段から仕事や勉強で活字見たあとに小説読むってのは正直しんどい
素敵な小説もあるけどかなり余裕のあるときに一回読んで終わり
一目見て萌えられる絵と違って読むのに労力要るから再び読み直そうとは思わない
労力使って読んで好みの話じゃなかったときの徒労感もしんどい
ROM専合わせて片手もいないジャンルで、更新しても反応もなかったら好きでやってるとはいえむなしくなってくるよね
愚痴失礼
ABメインだけど今回CBしかも性癖つめて書いたら見事に爆死した
以前感想くれた人もスルーで仕方ないのはわかっているけどなんだかすいませんという気分
続けていればだれかに刺さるかもしれないから反応なくてもガンガンアップできるメンタルが一番欲しい
突然村に入ってきて細々と作品上げ続けていた神の解釈に元々村にいた人達が引っ張られてるのを感じる
この人達の作品に何か違和感を感じるな?と思っていたらそれだ
神の解釈好きだからいいんだけど影響力って凄いんだなと思った
>>863 いやそうでもない
漫画もヘッタクソな漫画は読むの超疲れるし何言いたいのかわからない
小説もそう
漫画なんて読むの簡単じゃん、ていう人いるけど
読みやすい、分かりやすい漫画を描くのがどれほどの技術と勉強が必要か分かってないだけ
そしてそれは小説も同じ
>>862 お呼びじゃないことはないけど書いてある通り満たされはしないかな
作品数少ないとどうしても暗記してしまうからね
長編だと所々忘れてて読み返す度に味わえるのよ
100越えの長編漫画ならともかく漫画すら読むのも疲れるっていうならそれは少し休んだ方がよさそう
視覚処理もおぼつかなくなってるって事だろうし
疲れている時に読まなきゃいいだろ
それともすぐ読んで感想言うことを強いられてるの?
いや単に読みにくい漫画もあるという話をしたかっただけなんだが
マイナーから話逸れてしまったな
ナイクレほんとキツいね
萌えを共有したくて投稿したけど同カプ好きや相互からも何も反応なかったし、でもTL上で「○○無い〜誰か描いてくれ」ってそればっかり
私がカプ語りしても無反応だけど、RTした他の絵にだけは毎回しっかりいいねしてくる
本当にこのカプ好きな人なんているの?って疑問に思えてきたから、もう鍵かけて引きこもったしRTも一切しないことに決めた
なんか最近マイナーカプ好きって解釈が周りとズレてる人、公式を正しく理解できてない残念な人なんだろうなって思うようになってきた
マイナーカプが間違いで大手にハマるのが正しいことみたいな
やっぱどう考えても界隈の総意が真実だよ
カラスは黒なのが普通であって白だと主張する方がおかしい
上で言われてる通りマイナーカプなんかみんな興味ないからマイナーなのであってこの先もメジャーカプになるわけがない
描くだけ無駄、時間の無駄、ゴミカプゴミ絵全部無駄
……としか思えなくなってもう苦しすぎて自カプも地雷の大手カプもキャラもみんなジャンルごと嫌いになりそう
ゴミカプってそこをカップリングにする自分の妄想や嗜好がゴミって言いたいんだろうけど
キャラや関係性自体をゴミって言ってるようで自カプじゃなくても気分悪いわ
評価されないのが苦しくてジャンル毎嫌いになるとかも意味わからないし自分に酔いすぎ
原作もキャラもカプもお前の物じゃねーよ
好きに正しいも正しくないもないでしょ
マイナーかメジャーかは万人受けするかしないかの差でしかないと思うけど
というか創作の目的と結果を他人に求めるならどこでやっても苦しいだけだよ
同カプ好きや相互がいるのに本当にこのカプ好きな人なんているの?ってどういうこと
ナイクレがムカツクならそいつだけブロすればいいと思うけど
相互すら誰一人反応してくれないっていうなら何か原因があるんじゃないかな
自分は固定だから雑食だらけのツイはできなくて個人サイトと宣伝用支部だけど
支部ではブクマやコメもらえてもサイトでの萌え語りなんか全スルーだよ
マイナーなら一人の描き手一つの萌え語りも貴重だしムダなんかじゃない
周りばっか見ないで自分の中の萌えを見つめ直してやるき出して
解釈違いもなくて大声で自カプ叫んでも何も言われない世界最高!!!!!って思ってる
むしろ自分がこの2人の良さを見つけ出したんだなって思ってる
そもそも公式が「付き合ってます」って言ってない限り全てのカプが公式と解釈違いなわけだが
>>872はそんなに自カプ以外が付き合ってる作品しかハマった事ないの?
みんな優しいな
さっさと旬ジャンル最大手カプ行くか一生ROMれとしか思わん
こんな奴に好かれてたゴミカプ()がかわいそう
責めすぎだよ
ジャンルやCPdisは良くないけど負のスパイラルに落ち込んで
何もかにも嫌になって吐き出したくなることだってあるだろうに
>>878 他スレのマイナーカプに対してのdisと同じこと言ってるわ
ここでマイナーをdisりたいだけじゃないのかと思った
書き手が片手にも足りない人数の自カプで精力的に作品をあげてる人がずっとキャラの名前を間違えている
そのくせ自分はそのキャラのことを一番わかってる!みたいなことを言っているのでイライラするし
その人の方が反応が多いので自分はただやっかんでるだけなんじゃないかとも思ってもやもやする
他にも引っかかる部分があって私はつながってないけど仲良くしてる人たちは間違えてること早く教えてあげてほしい
気になってイライラするくらいなら
>>881が直接本人に言えばいいのに
それ別にやっかみとは関係なくね
>>872 つい最近似た経験したけど自分は全く何も思わなかったわ
むしろナイクレしてたのが自界隈なら確実に天井浚えるレベルの絵描きだったから飢えてるあまり描いてくださいと距離梨やりそうになった
そもそも自カプをゴミ呼びするのありえないけど872は原作の2人じゃなく自分の創作した2人が好きなだけなんじゃないの
神がナイクレしてたのか
そんなことがあったらマジで自分で描いてくれよと思いそう
愚痴
自CPナイクレがよく「自作じゃ萌えないから人のが見たい」というのを理由にナイクレしてるけど
他人からの供給を得るために自分がまず養分を提供しようって考えは全くないんだろうか
自萌え出来ない同士で供給しあえばいいのにどうして自分は何も出さずに要求だけするんだ
かといって供給が来ても好き嫌いせず何でも食べるわけじゃないしもう何もしなくていいから黙ってて欲しい
あのさあ、何でそんなに数でマウントとりたいの?
多数派って偉いの?人気あるように見えるから?バカじゃないの
他人に何言われようが自分が好きなもん描いてて何か悪いのかよ
ヘイト創作でもなきゃ少なかろうが誰に何言われようがどうでもいいじゃん
好きなものを好きと言える気持ちを抱きしめようよ
少ない、マイナーどころかドマイナーだ、と思うことはあるけどナイクレ発言をしたことはない
自萌えするタイプだから究極的には自分の作ったものだけで事足りるような気がするけど
閲覧して評価してくれる人がいないと寂しいからたまに感想くれてブクマいいねRTしてくれるROMが
たくさんいるのが嬉しいな〜とかいう自分勝手なことを考えてるが誰にも言えないw
ずっとメジャーにいてたまたまマイナーにハマった人なのかな?と思った
そういうタイプは周囲の評価気にして自虐風disしやすいし基本メジャーが正義って思考回路だからすぐ不安になるよね
自分はマイナーカプなことに引け目や不安は一切ないけど推しが公式からして謎に包まれてるから自分のキャラ解釈に自信がない
色んな人が考察してるけどみんな意見バラバラだしこんな難しいキャラ好きになったの初めてだ
でも回りが大手一強の解釈で暗黙の了解みたいになってなくてそこは良かったね
うちの推しも話し方とか少ない情報から推測するしかない感じだが解釈割れるほど創作の対象には残念ながらなってないw
人気ないわけではないと思うんだけどね
自カプの人達のブクマ眺めてたらめちゃくちゃブクマ付いてる作品見つけて
自カプも需要あるんだなって嬉しくなって見たら逆カプだった時の悲しさ
数が正義とは言いたくないけど王道とマイナーの圧倒的な数字の差を見るとやっぱり辛い
こんなに萌えるのになぜマイナーなんだ〜
フェイクありですが吐き出させて下さい
とあるカプに本出すくらいにはハマっていた
今も昔も自分しか本出してないオフのオンリーワン?だけど色々感想貰えたりいいねも自分比でたくさん貰えてすごく嬉しかった
最近とある大手の方がそのコンビを描き出した
いいねは万超
その大手の方が素晴らしいの前提だけど
このコンビにそれだけ多くの人を引きつける力があって嬉しいと同時に自分じゃそのポテンシャルを引き出すことは出来なかったんだなと思ってカプが描けなくなった
つらい
メジャージャンルで描いてフォロワーを増やしてからマイナージャンルを知らしめるのも
布教のやりかたとしてはアリだよ
元々上手くて日の目を浴びて欲しいと思ってたマイナージャンル描きの人が
旬ジャンルも描いたら万単位のフォロワーがついて
マイナージャンルの絵も2桁いいねから3〜4桁いいねついて新しい書き手も増やした
沼に人が増えて交流相手も増えてありがたい
自分にはそういうことはやろうとしても出来ないと嫉妬心は捨てた
>>890 厳しい事をいうけどその大手さんはあなたの何倍も努力してるんだからある意味仕方ない
比べるなと言っても比べてしまうだろうし落ち込むなと言っても無理なのは分かる
落ち着くまでインプットの為に映画みたり、本読んだりしてゆっくり過ごすとかしてみたらどうだろう
自分にしか描けない物が見えてくるかもしれないから
余計な事かもしれないけどあの人さえいなければとか絶対に表に出してはいけないよ
思ってしまうのは仕方ないけど表に出したら取り返しがつかなくなるから
その絵師カプじゃなくコンビで描いたからというのも理由としてあるのでは?技量差も当然関係してるだろうけど
自カプがまさにそんな感じなんだけど所属してるグループ同じで原作でも絡み多いからコンビとして描く人はそこそこいるけどカプは相手違いの組合せの方が圧倒的に人気あるんだよな
そういう組合せってどのジャンルでも必ずいると思う
大手絵師なら「よく分かんないけど○○さんが描いたものだからいいねしとこう」って人も少なくないと思うよ
勿論大手絵師に技量があっての話ではあるだろうけど他で人気集めた大手とじゃフォロワー数の違いもかなり物言うところあるだろうしね
大手の参入は多くの人の入口になったくらいの気持ちで構えてた方がいいし結局そこでたくさんいいねが付いても本当に付いてくる人だってひと握りだし890のこれまでの活動が否定されるわけじゃないよ
馬は
>>890見て描こうと思ったのかもしれない
いい方向に考えろ
私のマイナーカプ神はフォロワーも少ないし正直画力はそこそこで漫画も上手くない
でもほんわかした絵柄やツイートの雰囲気や推しへの愛情表現が大好きでカプ飽きた今でもつい観に行ってしまう
890も誰かにとって神かもしれないよ
時間に余裕があるなら創作の練習はしたほうがそりゃいいけども
AB欲しいツイートを見てしまい、これが噂の…と思った
ABで検索したらすぐに私のABツイートやイラストや漫画が出てくるんだけどなー
前ジャンルの時も思ったけど結局馬になれるように頑張るしかない
愚痴
支部に人が増えたんだが毎日その人が一枚ずつ投稿するせいかわからんがタグの閲覧数が激減している
下手ではないんだがせめて10〜20くらいにまとめてほしい
私がいるジャンルのことではないが、ジャンルタグで7000件くらいの絵がヒットして
結構あるんだなーと思ったらそのうちの2000件くらいが同一人物だった
いろいろなキャラやCPの1枚2枚の色鉛筆イラスト(特に面白いネタでもない)を投稿してて
若干引いたことがあったわ
一日に何回も投稿することもあるようだったので新着結果がその人で半分以上埋まってた
>>897 連投でごめん
私は890ではないんだけど897の書き込みを見て
自分も誰かにとっての神だったらいいな・・・と思った
>>900 みんなそれぞれファンついてると思うよ
タグの私物化は自分で作ったものなら好きにすればいいと思うけど
原作名やキャラ名タグで2000件同一人物とか引くよな…まとめりゃ20件で済むのに
自ジャンルのあるタグは私が作って、私と神の二人しか使ってなくて徐々に認知されて
閲覧増えてきてたのに一人のせいでほぼ捨てタグになってしまった
残念だ
なにこいつ気持ち悪
神になりたい願望なんてチラ裏でも行って吐けよ
自分を神とか馬だとは全く思ってないけど大して上手くないとか思われてたら嫌だな、自分がうまかったらもっと人を惹きつけられてたかもしれないって何遍も思ったしだからこそ絵の練習もして生産しまくってるから許されたい
長編漫画って何ページぐらいからかな?
数はメジャーのが多いけど解釈で殴ってやるという気持ちになってきた
自分が説得力持たせられると思うだけのページ数割けばいいんじゃないの
戦いたくなる気持ちわからなくもない
disられたりすると
でも戦う意志が透けて見えると、それが新規の寄りつかない原因になる気がする
好戦的な人がいるところって避けたりするし
マイナーなら特に
それでなぜ長編になる
つまらない長編より上手い短編の方が見てもらえる気がする
長編=つまらないって認識の人小説スレにもいるけど何なんだ
場面切り取りより一本のストーリーの方が感想もらえるし解釈も伝えやすいよ
自分は中編は10〜15くらい長編は30ページ以上行くかな
愚痴というか嘆き?
ジャンル内で最大手ではないけどメジャーなCP者が
「マイナーCPですら既にアンソロ出てるのに自CPのアンソロ出てない」と言い出したせいで
あちこちギスギスして今でも水面下でメジャーVSマイナーな雰囲気になってて息苦しい
アンソロ欲しいなら自分達で勝手に作ればいいじゃない…何でいきなりマイナーに銃口向けたの
ですらって失礼だな
お前らのCPでアンソロ企画立案進行できる発起人がいないだけだろうよと
その発言者無産じゃないの?
無産は作る苦労知らないから結構平気でそういう事を言う
>>915 発言者は絵描きだから作る苦労は知ってるはずなんだけどね
マイナーを貶す意図はなかったって謝罪してたけど
同CP者に吉牛されて謝罪ツイ即消してたのもモヤッとした
>>916 わーお絵描きか
自分でやれよwwwwって感じだね
乙
>>911 毎度100ページくらいの作品描いてるけど長編という意識はなかった
16ページだと読み切り短編じゃない
100ページとか凄すぎる…自分は10ページくらい描くだけで疲れて暫く漫画描けなくなるよ
自カプじゃないけど100ページ越えの漫画を布教用です!って上げてた人居たなあ
絵はこなれてるし話も良くてマイナージャンルかつマイナーカプなのに異例の3桁後半ブクマついてた
しかし読まれてるのはその人のその話だけで人は増えてなかったし他の描き手はどれだけしっかり漫画描いても2桁止まりで
よくある神のABしかいらない状態だった
いやでも本当100ページはすごすぎる自分は途中でよくわからなくなって投げそう…プロット立てる練習とかしたいな
AB王道のジャンルでCBにハマっちゃってつら…
ABが王道すぎてCBの妄想ツイでも「でも最終的にはABになる」とか「結局BはAのところに帰ってくる」とか推しカプsageっぽいのばかりひっかかる
元々ABは好きでも嫌いでもなかったけど今は見るのもしんどい
でも兼任の人が多いのとタグつけずにイラストあげる人が多いから僅かな推しカプ探して地雷源に突っ込む日々
CBが王道だったらこんな思いしないのにな…もしくはCB推しの神が来てくれれば満たされるのに
自ジャンルもカプタグ付けずに投稿する人多い
始めのうちは見てたけど地雷踏むの辛くなってもう検索自体しなくなってしまった
>>921 王道に当て馬扱いやsageされて地雷になるのあるある自分もそう
そのくせ自カプ描いたら王道妄想に繋げられたりして養分にされ、逆にAB以外有り得ないのにとか当て付けされたりして益々地雷になった
AB好きに見られるのも嫌になりつつあってそのうちAB書いてたら無条件でブロックにしたいけど狭いジャンルだから今のところ我慢してる
>>918 オフならそうだけど、オンの認識だとそれくらいじゃない?
短編なら1〜4のイメージ
オンで再録以外でそんな100越え漫画ぽんぽん出してる人は見たことないなあ
>>923 二行目あるある
CBかと思ったら不自然にAがBの特別扱いになってたりなにかとAB絡めてこられてうざかった
自カプが好きだ自カプの話しかしてませんとプロフに書いてたからフォローしてフォローも返されたのにこの1ヶ月1つも自カプの話題出さずに他ジャンルの話ばっかり
毎日呟いてる私の自カプ萌え語りにはいいねなし
たま〜に他の人の自カプ関係のツイをいいねするくらい
なんやこいつ
いいねする気もおきないくらい私の萌え語りに興味ないならなんのために私をフォローしたの?ってくらい私を無視してるから意味不明
お互いの萌えも共有できない無産相互のウザさに初めて気づいた
あまりにも他の作品の話ばっかりして自ジャンルのキャラ名すら出さないからこいつそこまで自カプのこと好きじゃないんじゃないのかとさえ思えてきた
普通さぁマイナーなら数が限られてるんだから他の人の自カプ関係のツイって貴重じゃん?
見てないはずはないのになんで頑なに反応もカプ語りにも参加しないのか理解できない
無産てマイナーカプ界を盛り上げたり自分も参加して楽しむ気がないわけ??
嫌いだわ
>>926 ・他人の萌え語りが貴重か否かはあなたが決める事じゃない
・いいねの使い方は人それぞれ
あなたのレス読んだだけだと
あなたがうざすぎて自カプ語りしなくなった解釈違いなだけの印象
ブロ解したら?
>>926 ブロ解かミュートした方が精神衛生上いいと思う
下手すると自分のモチベまで下がりかねないし
自分も愚痴吐き出し
マイナーな上カプ名が検索ノイズ多いせいで誰かが推しカプ上げてもあっという間にTLの彼方に流されてしまう
最初の頃は自分の推しカプ作品に反応してくれた人のホーム覗いて同志探してたけど大半が相手違いのメジャーカプ者か雑食者な上に相手違い地雷なので覗くたび何度もダメージ受けてやらなくなった
もしかしたら自分の知らない推しカプがジャンル内の何処かにまだあるかもと思いつつ地雷が怖くて自衛やめられない自分がめんどくさくて嫌になる
>>924 オンの話だったのか
自分の場合は24〜30P前後の漫画(2〜3話完結だからトータル100P前後)を
2、3ヶ月おきに支部にUPしてる
オンで一度に100Pだと見づらいしメリハリなくなるし
もし長編で300Pくらいになるならオフ本かシリーズ設定にした方がいいと思う
ぶ厚けりゃいいもんでもないが、確かにボリュームある作品はズシンとくるよね
>>914 マイナーですらっていうけどマイナーだからこそ、あちこち頼み込んだりして人かき集めたりして
頑張ってマイナーカプの作品を集めた本を作ろうと頑張るのにな…
メジャーカプでアンソロ出ないときって個人誌は充実してるパターン多いし
マイナーの人にもその自CPの人にも失礼だわ
>>923 見られるのも嫌わかる
渋のブロック機能ツイ並みになって欲しい
支部のミュートもブロックも不完全なんだよなあ
メッセージが送れない、ブクマ、コメントが出来ないだけじゃ不十分なんだよ
ナイクレする相手の視界から消えたいんだよ
ツイみたいに検索にも引っかからないように出来ないのか
支部は
ミュートもミュート中でーすってアイコン出るわ
ブロックしても作品見れるわ
プレ解析もどこから来たのかわっぱりわからんわ
こんな糞仕様サイト閲覧が多くなきゃ誰も使わねーわ
さっさと他に食われてしまえ
数字はフェイクだけど最新作が投稿1ヶ月で閲覧100ブクマ5
自ジャンルではまあ標準的な数字で多くも少なくもない
このキャラやカプに興味のある人が100人も支部まで見に来てくれるとは思いづらいから
リピーターが多いはずなんだけど支部の解析だと閲覧者の内訳が分からないんだよな
これじゃあ閲覧者の動きとか好みとか考えようがない(それらよりも自分の萌えが一番だとはいえ)
ツイッターの解析は無料だからああいう感じでもいいけど支部は金取るのにこの程度かよと思う
月500円はらってそんなもんなのか
馬鹿馬鹿しくて笑いがでるね
ツイで数少ない同カプ者たちとだけ交流して楽しく原稿してるけどふと外にでてみたら大手カプの人口の多さにびっくりして慌てて引き返した
自分は引きこもって黙々描いてる方が性に合ってるな
マジで同カプの人が少なくて笑えてくるな
片手にも満たない
オンリーワンになる日も近そうでヤバイ
最近地雷メジャーカプに燃料来たし
描きたいものもネタもあるけど、今自カプ描いても誰も見ないよなあ
自カプはプラトニック傾向のカプで、マイナーで人口も少ないから地雷になりそうな絵(R18とか女体化とか)とか載せるの避けてるんだけど正直見てもらいたい欲もあるからどうしたらいいか迷う、支部で健全絵に混ぜたら閲覧数減りそうだしメジャーの頃はこんなことで悩まなかったのにな
>>940 支部にワンクッション挟んで公開かべったー使うかしてみたらいいんじゃない
そういう風潮あるカプでも多少そういう需要はあったりするもんだよ
健全絵に混ぜるって選択肢しかないのはなんでだ
注意書きやワンクッションしてR18や女体化がありますって注意書きして上げたらいいじゃない
>>942 わかりづらかった
健全とは別個のまとめとして上げればいいってこと
支部のR18はゾーニング出来るから、それぞれ別個にまとめて投稿したらいいんじゃない
それにしてもこのスレの支部専率高いな
支部は何か月・何年置いといてもタグから見に来てくれてマイナー民に優しいからね
>>940 支部は垢分けしてもいいんだからこの際R18垢を作るって手もある
>>940 前いたジャンルは一般ファン多かったから
R18作品は独立させて最初のページは「腐R18注意!」ってでかでか書いた健全絵のみ
2ページ目からR18って感じだったな
太古ジャンルのマイナーカプに今更ハマったから支部はほんと有難い
作品の投稿日10年前とかだけど
でも残してくれてるだけで嬉しいよ
先人達の遺産がなければここまでこのジャンルにハマってなかった
CPタグ投稿者第一号になったぞ!!
もはや見てくれる人がいるだけでも嬉しいなあ
愚痴
某鬼の漫画のせいか知らんが、似たような系統の自ジャンルに人が増えてきてあーあ…ってなってる
仕方ないけど人増えると変なのも増えるから嫌なんだよな
新規が大量流入して喜んでたら村長が解釈違いにファビョったせいで新規のみならず既存民まで一気に消えた
残存する新規に今ごろ媚びてるけどもう遅えよ…
新規に攻撃ととられる行動は良くない
場所を移すか新規が飽きてくれるまで待つしかないが、居座る気なら交流せずとも
うまく付き合うしかないのか…と思う
>>950 よく読んだら人増えて喜んでた書き込みだったのか
ごめん
自分は原作買ってくれるならいいやと諦めたな
フォローは返して適当にいいねつけて感じ悪い雰囲気は出さないよう流し見してる
古参はだいたいそんな感じで落ち着いてるが
交流激しい新参同士でそのうち荒れそう
絡まないように気を付けよう…
10年近く前に投稿した当時でも落日ジャンルだった小説に、数年ぶりにブクマがついた(それでも2桁前半だけど)
なんだろう、捨て猫を見つけてもらったようなありがたい気分になった
消さないで残しておいて良かった…
他人とか関係なく好きなものを描くんだって思ってたけど
はまったCPがマイナーだとやる気が出てしまうことに気づいた
ドメジャーってネタ出し尽くされてるし超上位互換が理想のCP描いてて
自分がやっても蛇足だなって思ってしまうので
>>954 ブクマ付けてくれた人も残しておいくれてありがたいってきっと思ってるよ
>>954 自分も超ありがたく何度も読んでるブクマ一桁の小説ある
どういあ消さないでくれ
>>955 分かる
好きなカプやジャンルがマイナーだと少しでもその界隈に貢献したくなるんだよな
メジャーは描き手多いから作品読むだけで満足してしまう
太古ジャンルのマイナーcpにはまってしまった
作品自体はその名前を知らない人はいないってくらいの知名度だけど支部にも1つしかない
主人公絡みじゃないからかな?と思って主人公絡みで好きなcp見たらそっちも10枚程度だった
太古ジャンルだから支部より個人サイト探した方がいいのかな
人様の自cpが見たいよ…
現行ジャンルの新キャラにはまってしまってCPネタを早速あげたが他の人達は単体ばかりでCP絵が一切見当たらない
他の単体よりいいね多いからきっとCP自体は好きな人多そうだけど誰も描かない
作品自体がCPより単体で描く人が多いし新キャラだからこれからきっと増えると信じてるけど自分で描いた絵見て萌える日がくるとは思わなかった
基本自作萌えしないから好きなCPを誰も描かないのがこんなに寂しい事とは思わなかった
愚痴
数少ない自カプの人がツイ垢消してしまった…
まだかろうじてオンリーワンじゃないけど
あと一人が描かなくなってしまったらワンになってしまうな
一応生産していたつもりだけどそれだけじゃなくて交流すれば良かったのかな
でも交流は苦手なんだ…
描いているときあの人見てくれるかなと思う時があったんだけどな
マイナーは骨の髄までマイペースじゃないと辛いな
マイナーであればあるほど燃える人
人口少なくて増えてほしい人
人が増えようが減ろうがどうでもいい人
人増えると嫌がる人
このスレ見ても色んなマイナー民がいるな
あれからツイ検してみたら自カプ少なすぎて嘆いてる私と同じような人が直近でも2人、過去にも何人かいて親近感わいた
いいねしたかったけど負担になると悪いと思い心の中でいいねしておいた
ツイですらちょっとスクロールしただけで5年以上前のツイートになってしまうほどマイナーで飢えてる
そのくせたまに紛れてくる逆カプのツイートが引っかかって心が死んだ
当時は某有名商業作家も同カプだったという話を見かけてその時にハマりたかった…
いいねは押した方がいいと思うな〜
仲間いるんだ!ってなるから
たまに自CPのAB書いてくれる人たちがいるけど
自分以外はメインCPが他にいるから
殆どの人が単発短文書いて去っていく
ABも好きですよって
でも一番はCBなんですよね?
書いてくれるんだから贅沢なのかも知れないけどさみしくて泣きそう
CB書いてる合間に息抜きでAB書いたんだろうなって思うけど
もっとAB描きたくなるような作品上げたくなる
小さい火を見たら消える前にダメもとで風を送りたくなるというか
それがダメでも風が思わぬところに届いて火が起こるかもしれないし…
自萌えできるし解釈の幅が狭いから作り手が少ないことへの寂しさは感じないけど読み手が少ないと
反応や評価につながらないから寂しくなる
性格悪いっていう自覚はあるが理想としては作り手はいっそ自分だけでもいい
読んで萌えて反応して交流してツイで語ってくれる層が厚いと嬉しいな
>読んで萌えて反応して交流してツイで語ってくれる層が厚いと嬉しいな
その層が薄いからマイナーなんじゃない?
自萌えできるしそれなりに反応もらえるしでたまに支部に出しつつ個人サイトで描きまくっていたけど
新規の人が来て描いてくれたら想像以上に嬉しくてやっぱり飢えてたんだなと自覚したよ
ただその人の更新が楽しみすぎて自分の更新が滞ってしまったんだけど
最近新規の人も更新がなくなってしまったのでまた自給自足しなくてはいけないな…
言い方悪いけどいわゆるヘタレ婆絵ばかりで自ジャンル作品はほぼ地雷
ヘタレでも婆絵じゃないor婆絵でもヘタレじゃないなら好きなんだけどね
そういうのってやっぱり元ジャンルの傾向のせいなのかな
古い作品に古い絵好きが集まるのは当然としてなんかそういうのを引き寄せる要素ってあるよな?
メンヘラファンばっかりのキャラとかたまにいるじゃん
極端な個性派絵や下手絵な原作には
無理矢理それに寄せようとしないで皆がのびのび描くからうまい人が集まる(沢山現れるし評価されてジャンル内で目立つようになる)
キレイ目原作には一部(睫毛とか)だけ真似しようとするデッサンダメ系が集まる
(BLであっても)夫唱婦随や体格差みたいなカプには婆絵なファンがつく
で、マイナーだとそのどれでもhtrが(いい言い方ではないが)淘汰されず
うまい人も突出しないのでパッと眺めると残念な結果になる
…という傾向はある気がするんだが
淘汰されないんじゃない
どこのジャンルだって信じられない様なhtrはいるけど絵馬、中堅、とそろってるから目立たないだけよ
古くなれば本も売れないし見てくれる人もいないしそこそこ評価してもらえる人ならそこまでして古いジャンルに残る義理もないから移動する
後は何を言われようと動じないhtrなメンタルお化けだけが残ってるだけ
まれに絵馬ばっかりのジャンルもあるけどよく探したら信じられない様なhtrもいるよ
それでそのhtrをみて新規は何かあるんじゃないかって入ってこないんだ
>>972 原作よりも村長の影響だと思うよ
村長が婆絵好きなのもあるけど自分よりヘタな人ばかり引っ張りこむんだよね
他ジャンルじゃ見向きもされないような人を選んでべた褒めして囲いにしてる節がある
(村長は村長でメジャージャンルなら島ど真ん中配置で一冊も売れないレベル)
承認欲求と個人情報だだ漏れのヘタレ婆絵互助会村じゃ馬が警戒して寄り付かないのは自然の摂理よ
ただ原作は描き手ウケするから一度村を解体すれば馬の集まる村になると思うんだよね
たまに他ジャンルの神絵師達がべろっと落書き投下してくれるし
自分は巧拙によらず自分以外の二次が存在してるっていうのが嬉しくて直ぐ声かけちゃうんだけど
もし周りからその村長みたいに囲いにしてるて思われてたら嫌だな…
>>975 節度があればいいんじゃない
コミュ障宣言リプ苦手宣言してる馬にしつこくしてブロックされたり逃げられるタイプならただのジャンルクラッシャー
普段は別のマイナーカプCBを描いている人が
はじめて自カプABで本を出してくれたけど
気がついたのが完売後で辛い…
いや確かに「今AB漫画描いてる」って呟いてたしいいねも押したけど
まさか本のことだとは思わないじゃん…
(よくツイに数ページぐらいの漫画上げてくれるのでそれだと思ってた)
しかも仕事が忙しくて1日ツイを見れなかった間に通販始まっているとは思わないじゃん…
>>977 しかも叩く側の自分は婆やhtrには含まれてないって思えてるのがすごいよな
叩きというか村の状況分析というか
>>974を叩きたいんだろうなっていう
>>979の私怨臭の方がきっついわ
マイナーすぎて上手い下手は気にならない
自分以外の自カプの作品の存在は奇跡だから走り書きでも嬉しいよ
最後に他所様のカラーイラスト見たのはもう何年も前の事だ
でも紙に書いた鉛筆画を暗がりで撮影して載せました!という感じの人はせっかくの絵が勿体無いので明るいところで撮ってほしいなとは思う
自分以外をhtrだの婆だの扱き下ろしておいて状況分析だの私怨だの性格悪過ぎて草
突然私怨臭とか言い出す方が一人で見えないもの見えちゃってる感じで怖いわ
たかが1レスへ私怨抱く意味が分からんしそもそも何で974ピンポイント
それ以外のレスは見えてないのか?
あと新スレ
文体がもう980=974
匿名を盾に愚痴ってるのに自分がツッコまれたら
他人のふりして的外れなこと言って自己擁護するのはどうなの
自ジャンルは年齢層高くて孫の話をしてる人もいるけどオシャレな色使いと絵柄で人気だよ
>>988 乙
某ゲームにAD(Aが主人公で条件満たせばA←Dな描写あるけどくっつくことはできない)があるけど全くといっていいほど見たことのないレベルのどマイナー
公式はABとACがあって個人的にABが1番の推しではあるけどADも若干気になってる(全部男女CP)
自分で書いてみるかな…
>>988 乙
村長とか知らんけど、若い人たちが交流してるのはよく見るので
ライフステージとか含めて似たレベルの人らで集まるのは自然なんじゃないかな
自分はアラフォーだし同世代で同じくらい経験あって今も付き合いある人は
もうプロか半プロばっかりで推し描いてくれとかなかなか言えん
新しい友達作ろうにも同人子持ち主婦は苦手だし若い子とも合わなそうだから孤独を貫いている
>>988乙
吐き捨て
作品少ない供給足りないって声が多かったから少しでも力になろうと作品投稿してたんだけど
元からいた人達が「(私)さんがいるから私はもういいよね」「何もしなくても供給来るから満たされてる」って
描(書)かなくなってしまったから作品を公開するのはやめることにした
「(私)さんみたいに速筆じゃないから」「皆(私)さんだけいれば満足だから」って当てつけ?も定期的にされるしもう疲れた
純粋に楽しんでくれてた人達には申し訳ないけど萎えてしまったからさようなら
>>991 乙
先住民は
>>963の1番目もしくは4番目だったんだろうな…マイナーあるあるだね
仲間が欲しい人なら人が増えるのはウエルカムだけど、そうじゃない人は他人は他人、自分は自分と強く心を保たないとマイナーは続かないね
スレ立て乙
>>991 もしかしたら去ったあとに
「もう描かないんですか?飽きたんですか?いつも楽しみにしてたのにがっかりです」
って991を責めるような意見が来るかもしれないけど全部無視していいよ
>>991 当て付けもあるかもしれないが実際見たいもの見れてたら満足してかかなくなるのはある
似たような感じで青鳥で短文妄想文書いたらもう作品にする熱冷めたり
本来ROMだけど見たいものがないから自分で作ってたっていうタイプも多いんじゃないかなマイナーなら
実際は当てつけの意図ゼロで
>>991を神扱いしてただけだったとしても
供給辞めたくなるほど萎えさせてるんならただただ毒でしかないよな…
「あの人がいるならいいや」は誰しも考えた経験あるだろうだけど見える場で言葉にしちゃいかんなと
>>991が消えた後みんな再び書き始めて界隈が持ち直すのか生産者がいなくなって焦土と化すのかは正直興味ある
ドマイナー落日で活動してる私の立場だと自分で作るしかないから続けてるのであって
誰かが作ってくれるようになったら引退するかも
消える場合もあてつけみたいなことは書かないで「今までありがとうございました
これからも皆さんの作品は見させてもらって陰ながら応援してます」みたいに書くかな
そういう文面が良いのかどうかは分からないが
これは
>>991のジャンルの後日談が気になってしまうな
次スレ乙
>>991 「供給足りない」から「何もしなくても供給くる」と言われる流れはきついね
乙でした
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 1時間 51分 4秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212235745ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1590972208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・チラシの裏@同人板1091枚目
・pixiv 小説愚痴スレ123
・新劇の巨人同人愚痴スレ32
・【同人版】私の中の偏見33
・腐・801アンチスレ その60
・岩男同人愚痴・アンチスレ
・キャラに対する貶し愛や過度のネタ扱いが辛い Part.4.1
・同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その14
・管理人総合雑談スレ95
・なんでも質問していいスレ37
・【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】29
・【最近知って?】びっくり@同人板9【元から常識?】
・【@同人板】フェミさんとアノンさんが集う大乱闘スレ【ヘイト合戦】
・【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ117【悪事もみ消し】
・同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ84
・百合 さいこうスレ
・愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ138
・ナマモノ同人15
・チラシの裏@同人板1706
・【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ74【盗権乱舞】
・【現役禁止】ツイステアンチスレ7【175vs175】 ※ワッチョイ無し
・なんでも相談&質問していいスレ26
・【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ26
・EAST卍雑談スレ Part5
・【銀魂盗作・黒子画像加工】それから、/綾部【自殺未遂】 2
・好きな男女カップリング その49
・pixiv小説愚痴スレ161
・同人誌印刷所スレ・その127
・twitter愚痴スレ限定絡みスレ90
09:57:45 up 30 days, 11:01, 2 users, load average: 138.72, 138.20, 133.41
in 1.6537928581238 sec
@0.19359993934631@0b7 on 021223
|