◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ17 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1592304230/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 19:43:50.52ID:O69nPo9x
同人萌えしてたのだけど
冷めたor嫌いになった作品・キャラ・カプを挙げるスレです

・自分の好きなものが嫌いだと言われていても反論は禁止
・吐き捨てスレなので作品名は必ず伏字徹底
・同じ理由でsage進行も守ってください (メール欄に「sage」と半角で入力)
・反論は絡みスレで
・次スレは>>980が宣言してから立ててください

前スレ
好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ16
http://2chb.net/r/doujin/1556411315/
2名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 22:43:46.10ID:BcrskQ9L
>>1
3名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/16(火) 23:50:14.75ID:ihjuboPp
たておつ
4名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 06:17:16.77ID:j9SKf9Fu
ほしゅします
5名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/18(木) 17:24:21.27ID:kk994Tuy
>>1
乙です
ほしゅ
6名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/20(土) 12:04:45.09ID:Gu73tCFl
>>1

有車シリーズ
生誕30周年になってもなおGGGage他sageを続ける公式の姿勢にいい加減飽きたので嫌いになった
GGG以外の商品企画も出してるが申し訳程度のラインナップで「ハイハイ出せばいーんでしょ出せば」という意図が垣間見える
7名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/21(日) 16:57:02.97ID:Rc9zE8s1
家具屋様
軽快なアニメのおかげでか気軽に楽しめてたけど
最近の本誌展開がなんか色々無理になってきた
今までのラブコメあるある展開を逆手にとるところがいいみたいな意見も見かけたけど
胸の大きい小さいでヒエラルキーが決まるとか女は美人に厳しいとか
昔からある偏見バリバリの設定も未だに使ってる時点で正直目新しさがだいぶ後退するとこもある
そのへんに気付いたらなんか一気にどうでも良くなった
女性観の古さだけはアップデートできないんかみたいな
8名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/22(月) 16:24:07.47ID:SXSo7qi1
最終幻想7 蔵空気
蔵も空気も蔵空気も悪くない
でもここ数日の界隈の酷さについていけない
ファンの痛さとキャラへの愛を切り離して考えられない
割り切ってキャラを愛することができる人が羨ましい
9名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/24(水) 00:47:44.98ID:F07D+cgo
歌王子
コラボ!展示!グッズ!グッズ!コラボ!展示!
疲れちゃった
開発中のゲーム優先してよ
10名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/25(木) 12:47:08.55ID:ix+q7bUY
とーけん乱舞
最近のがほぼ洋装しかいないのは最初から和装オンリーだったわけでもないからいいんだ
ナヨ男ばっかりなのもまだスルーできる
ただゲー無なのはどうしようもなく思わせぶりに何かイベントやっても結局はうやむやになって終わるの繰り返しじゃん
とにかく大好きなキャラがいるから再開しようかなとは思うんだけどめちゃくちゃ濃い話のゲームやった後にこれをやるのは想像しただけで無理だ
ステとかミュとか他の媒体で話が進むからとかそういう問題じゃない
ゲームなんだからゲーム内で話を進めて完結させるのは当たり前だと思うけどこの運営それが出来てないどころか
やる気なんてさらさらなくて適当に薄めた展開だけ置いておけば考察は儲が勝手にやるのでぶん投げて金儲けにしか興味がないのがあからさまなのが嫌
そもそもパク問題はちゃんと謝って片付けたのか
11名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/25(木) 22:14:57.93ID:vecRG9+g
珍田一


子供の時に好きだったけど、じっちゃんを勝手に名乗って
しかもじっちゃんをぱくっていたと知って幻滅
あの怖さが好きだったけど、そらじっちゃんのおかげだわ
よく迷探偵の方をパクリと言えたもんだ
過去にしまいこんで置きたかったけど
最近の過去の栄光にすがっているかのような続編商業にはうんざり
12名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/26(金) 00:09:45.67ID:qQhSFyYg
>>11
ぱくったのはじっちゃんじゃないぞ
13名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/28(日) 05:13:28.76ID:e6CScXpE

波面編以降の、猪上さんはこんなに可愛いんです優しいんです神の力があるんですアピールにうんざり
本当にそう思えるならともかく、漫画のキャラなんて大抵容姿良く描かれてるし
優しいより薄情が目立つし、神の力も何の根拠もないし
そんな猪上さんのサクセスストーリー+おまけに鰤やるよというノリの本編
猪上さんが超人気キャラだったり、色んなメディアでメインに出てるなら、
読者の期待に応えるためとか、作者が自分の描きたいもの描いてると思えるけど
ガチで不人気だし、建前は死神!バトル!苺とる木亜!で売ってるのが胸糞
かといって本編のメインキャラの1人として扱うにはあまりに浮きすぎてる
最終回も、主人公が片思い実って良かったねというより今まで他のキャラが担当してた猪上マンセー要因になってしまったガッカリ感
理由も過程もないけど猪上が好きで、命を掛けて護ってやり、何かされたら優しい可愛いと褒め称え
どんな無礼を働かされても決して怒らない、猪上のためだけに都合のいいただの人形キャラ
そんな主人公もその家族も、何も魅力を感じない
続編あっても、猪上のつまらないギャグや意地汚い食い方を喜んで見つめる苺たち
いかに猪上が理想の母親で献身的な妻かを読者に解説する息子、おまけにバトルの図が容易に想像できる
ここまで軸を途中で投げ出した作品も、作品乗っ取って滅茶苦茶にしたキャラも他に知らない
14名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 00:42:14.14ID:8GAHP2+e

久しぶりに売り上げみたら激減しててびっくりした
2年目の豊島といいこの作者に好きに描かせたらだめなんだな
それを補いたいのか旧3年腐に未だに媚びてるのももうなんか
MTBとか樽じゃなくて別作品として描いてくれた方がマシだった
出版社も作者も樽という作品の扱いが雑すぎてマジで悲しい
15名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 07:03:21.21ID:cKjv8/1d
>>12
ミステリープロットのネタパクは他の作品からやってたけど
そもそも知名度高いじっちゃんの名前使ってること自体が無許可でパクリのタダ乗り商法
何がじっちゃんだよ
勝手に変な孫作った二次創作で派手に商売とかずうずうしいにも程がある
16名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 07:11:25.42ID:mpLaTRSH
>>15
12が言ってるのは「珍田一」ってところよ
文句の内容からして「珍田一章念」の事だよね
ひょっとして界隈では別称で珍田と呼んでるのか知らないけど
17名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 07:55:31.44ID:Q5kgcfPk
>>15
「じっちゃんの名前を無断で使っていた」と「じっちゃんをパクっていた」を別にしてる以上その言い訳は通用しない
言いたいこと自体は分かる
18名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/29(月) 20:43:36.93ID:cKjv8/1d
>>16
伏字のせいでよくわからなかったけど
>>12で言ってるのは
>>11の珍田一 だとまるでじっちゃんがパクってるみたいだって意味か

自分は>>11じゃないけど偽孫漫画嫌いなので横レスしちゃった
19名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/30(火) 15:04:08.62ID:uph6dO6D
金田一でだらだら続けてるやつは>>1見ろ
>・反論は絡みスレで
20名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/30(火) 19:39:01.77ID:IfbmQeKI
このスレ勘違いの訂正も絡みスレなのか
捏造や誤情報で叩きたい奴ホイホイだね
21名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/01(水) 02:02:36.22ID:mhZRb74+
運命号
嫌いな夏イベント復刻中に虚無極まって他のゲーム始めたらそっちの方が面白くて運命号ログインするの面倒になった
あれだけ金儲けてるのに今だにイベントがボイスなしって相当ヤバいんじゃないの
もう何年も常設で新規ステージ増えてないしさ
運営もやる気ないみたいだしゲームとしてクオリティが低いまんまでプレイする気起きない
思考停も探偵も欲しかったけどもういらね
22名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/02(木) 14:51:19.35ID:FAd7bKvP
幽社経冊J刑事
かつては生活費削ってまでプレ価格付いたDVDBOX買い揃える程好きだった
20周年前後にジャンル内でやらかしする奴やゴキ腐リ・エロ厨が暴れ回ってマナー悪くなり
本編ではその要素が皆無なのに、一部の二次創作で影丸=ムッツリスケベ、刑事度=変態保護者のイメージが付いて
それに感化された信者の二次創作が溢れかえったのがトドメ
公式は目立った動きが無いし民度下がる一方で人口減り、今はやらかし者と底辺しか残ってない
23名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/02(木) 21:34:27.21ID:wFbo6oq8
木滅 正差根 原差根

もともとはどっちも好きな方だったけど信者が気持ち悪すぎてカプ自体が苦手になった
24名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/02(木) 21:45:40.59ID:RZSViEZq
鰤 位置瑠樹
国内外の基地外のせいで公言しにくくなった
25名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 10:50:03.51ID:NgpCoI3P
排球
絡みと迷ったけど自己完結してるしもう嫌いなのでここで

棚の好感度高かったけど結婚したことで逆に下がったわ
当て馬とかどうでもいい
一途な思いばかり持て囃されて肝心のマネからの好意の描写が無かったことについて誰も触れない
選手生命絶たれて男の世話に居場所を見出だして最後はトロフィーとか扱いが不憫すぎるでしょ
読んでてしんどすぎんよ
ファンの反感買わなそうなキャラとくっつくんじゃなくてバリバリ働いてる方がよっぽど正解
女性読者が多くて自身も女性漫画家のくせに毒にしかならん描写しやがって…

って呪いまくっていたがもはや今は作品自体が崩壊中でそれどころじゃなくなってて草
26名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 14:49:42.24ID:npR2jGap
背印徒成屋アニオリ明日画流度編
北欧神話にハマるきっかけになった感動作だと思ってた
大人になって見返したらあちこち穴だらけなただの駄作だった
特に話の〆と一部のキャラの心情描写が雑というか投げっぱなし
神闘士たちの過去やら死に様にたっぷり時間かけた割には終わったらハイ次で後始末描写皆無なのが気持ち悪すぎる

関連して歩羅栗鼠の昼打善人ver.
改めて見たら聖女どころかサイコパス
ついでに統治者として無能の極み
自分のせいで全滅した神闘士たちはさっさと忘却
宛名にだけ媚びへつらって下っ端青銅たちには詫びの一つもなし
国の大半が貧しいのには何も対策を講じず開き直り
感情で或部律比をつまはじきにして裏切りを招く
続編では雑兵を殺し自分のせいで顔に一生もんの怪我した四具文図をヒーリング能力あるにも関わらず放置
こうなるとこいつの唯一の善行と言える透へのヒーリングもスタンドプレイとしか思えない
放送当時子供だったとはいえなんでこんなキモいクズ作品とクズキャラになんかハマっちゃってたんだろ
27名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/03(金) 19:15:59.29ID:pXpcbjeH
>>25
28名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/04(土) 02:02:24.88ID:vMlOk9hz
運命号 子皿の王
重なったらLv100にしようと思ってたくらい好きだった
でも2部4章で妻帯者アピールしながら不幸女神にベタベタ寄っていったのがキモすぎた
貴重なアイテム捧げなくて良かったよ
単体剣足りてないから戦力のために一応残してるけど黄色いゼリーにしたい
そして二度とすり抜けて来ないで
29名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/04(土) 03:48:34.93ID:0pieeLoy
鬼滅

何で肩から手生えてんの?指もやばい
左下のコマも作画崩壊の呼吸起こしてるし作画どうなってんだ
好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ17 ->画像>5枚
30名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/04(土) 06:51:51.16ID:KkCjU6I8
画像貼ってるバカはさっさと●ねよゴミ
バカッターやってろバカ女
31名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/04(土) 12:25:13.47ID:6kYTXz3M
頑駄無シリーズ
昨日のアレに全ての日本公式垢が同調したのを見て幻滅
上映中や円盤発売より地上波の実況に合わせた方が効果的なのは分かるが
32名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 17:46:01.12ID:kNd228QV
画像無断転載女はNG
まあタイトル伏せてもいないからお客さんかな
33名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 18:47:26.67ID:2ChgqJOx
新劇
特に得れ雷 逆も無理この二人が一番無理
とにかく周りの人間を不幸にするだけのキャラクターのくせに、態度でかくて言ってることだけ一丁前で雰囲気で許されてるだけ
作品のコラボや関連広告がずっと一期の頃のままのイメージなせいかどこにでも現れて喚くからうんざり
もともと有言実行・不言実行キャラの方が好きだから設定負けや台詞負けなくせに未読も軽く読んでる層も騙せてるのか、さも実力あるかのように扱われてるのも嫌い
そりゃ演出次第でキャラクター売れるのは百も承知だけど

そもそも真面目すぎたからおかしくなった、誰より優しいとか、はあ?だから
そもそも初登場時からずっとイキってオラついて自分の発言に責任もたない視野狭窄丸出しで嫌いだっつうの
腐は謎に可愛いとか色気がとか言ってるけど、キモいし、仮に顔が良くても行動も言動もクソだし
あげく、頑張ってるからだんだん好きになるとか、ただの偏愛や依怙贔屓、物語上の役割で生き残っただけのくせに
苦悩してる雰囲気と顔芸しか無いじゃん
こいつらのせいで推しがどんどん死んでくのに嫌いなキャラほど生き残れるし、厨はイキってるし最悪
34名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/06(月) 20:58:59.94ID:20ph/+0M
木公
2期と映画で充分に底は見せてくれたよ
アプリの新衣装や痛いパロディ話、2.5次元で単独暴走するイケメン化ももういい 眠ってほしい
35名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 02:15:14.79ID:6cdkT/hG
アプリ おんえあ
夢向けにしたいのか腐向けにしたいのかよく分からん迷走を続けててもなんだかんだやってたけどいい加減無理
ストーリーが毎回似たような話ばっかでつまんねーよ
2年もやってて本編ずっと放置でキャラの過去も家族関係もほとんど謎のままってどういう事
最初は好きだったキャラも掘り下げがなく話がワンパターンで興味なくなった
夢は好きな方だけど甘さが半端だし萌えない
メインに一章って付けたからようやく本編更新するかと思ったらする気配ないし
ボイス後日実装予定なしとか運営も不誠実な感じで嫌いになった
36名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/07(火) 14:36:52.29ID:QBiGHP5K
放送中!
キャラの掘り下げそろそろ来るかと思ったらまだ来ない
いつになったらキャラの掘り下げ、なんか匂わせっぽいのはあっても結局肩透かしで終了
コロナが〜って言いながらボイス無しとか
メインもずっと放置だし、なにより今までイベ完走後に配っていた次期イベチケ止めてしまってガックリ
有償ガチャは渋いし、有償石使っても特攻カード1枚も出ない時もある
ボイス無しなら有償ガチャする意味ないし
いくらイベに備えてアイテム貯めていても使い切ってしまう上に、石砕いていたら有償石すら砕いていることに気づいて愕然
もっと回復アイテムが欲しい
推しがいるから頑張れるがその気持ちもどこまで持つかわからなくなってきた
イベは毎回毎回同じだし飽きてきたよ
露骨な集金狙いになってきたし
復刻ぐらい挟んでくれ
37名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/08(水) 10:06:08.04ID:+fBW40eu
蔵青

設定ガバガバでキャラの描写もage役とsage役が必ずいてシナリオが糞なのもだが、
運営がこのキャラの人気を上げたいと思っているとそのキャラの周辺のキャラがsage役になって被害に遭うことが多々で着いて行けなくなった
何かにつけてランキングを煽るゲームの仕組みも、最早話題作りと出来レースと化しているリアルプレゼントランキングも
全てがユーザーとキャラクターを大切にしていない象徴にしか見えない
爆発的人気を誇ったゲームといえば近年だと笛号刀剣とあるが、そもそもキャラ設定もキャラの掘り下げも性能も格差があるゲームで蔵青ほどランキング付けたがるゲームは他にないんじゃないの
窮屈だし気持ちよくキャラ推せなかった
キャラ推しがつかないゲームと言われていたけど居着かないのも納得がいく
推しが好きでも課金したくなくなる不思議なゲーム
まだ推しは好きだが、作品自体には冷めたのでゲーム辞めたら心が解放された
38名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/10(金) 12:51:28.66ID:Q+AhcxRC
津馬沙君は紅抜け鯛の煮
初期は全キャラ可愛くてギャグも笑えたし店長と美容師、美容師とアパレル店員、主人公と海洋生物のカプ萌えもしてた
シェアハウス内の家族っぽい雰囲気も可愛くて好きだった
新キャラ出過ぎて扱い切れてない感じと、キャラブレで誰も彼もお前誰?状態の現状に萎えた
特にアパレル店員、いつからそんな害悪オタクになった?
アラサーの未婚彼氏無しアパレル店員で、身の回りの人間でカプ妄想してそれを喚き散らすって害悪過ぎて無理になった
ギャグももう垢抜ける気無くて下品一辺倒でつまんない
作者の趣味かコメント欄の声に媚びたか知らんけどただただ幻滅した

悪役令嬢者全般
読んでてふと、これって男オタクの大好きな異世界転生俺TUEEEEなろう系と一緒じゃんと気付いて急に気持ち悪くなった
前世の知識を使ってドヤァ!してるの見ると前世や作者の喪ブス女オタクが鼻息荒くしてる姿が浮かぶみたいでキツイ
39名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/10(金) 23:09:00.90ID:7pB2ecjL
♦のAの美雪×佐和村
好き→嫌いというか期待したのに肩透かし食らったというのが正しいかも
佐和村が進路を決めたきっかけの出会いから二人でぶつかり合いながらバッテリーとして切磋琢磨していくのかと思ったけど全くそんな事はなくてがっかりした
初期は一軍と二軍で別れていたから仕方ないにしても佐和村を鍛えて導き引っ張り上げたのは栗栖だったし
ろくにアドバイスもせず心情的に寄り添ったり励ます事もなくイップスに苦しんでいる期間も知ったこっちゃない自己責任と言わんばかりに放置していたのには心底呆れた
キャプテンに任命されて四番で正捕手でといっぱいいっぱい、新チーム作りの前にたかが後輩の一人に構っていられないのは分かるが
佐和村一軍昇格時に偉そうに「この俺が忘れさせてやる」とかほざいたの忘れたんだろうか?
栗栖が佐和村の強さを信じてあえて口出ししなかったのとは全然違う
佐和村がガサツな調子乗りで精神的にタフだから優しく扱う相手ではないとみなしているんだろうけど古谷や鍋や海苔には
自然に温かい言葉をかけたり気遣いのそぶりを見せているのになんだろうな
美雪より他のチームメイト達の方がよほど佐和村を心配していた
結局立ち直った佐和村の美味しいとこどりだけしてるようにしか見えない
これがジャンル最大カプなのが本当に解せない
やっぱり顔なのか
40名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/10(金) 23:25:38.25ID:2eRI31Gi
>>39
理由は違うけど美幸と澤村の組み合わせ同意
普通に澤村は栗栖、美幸は古屋や蔵餅との方が合ってると思う
41名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/10(金) 23:52:03.08ID:7pB2ecjL
>>40
同意ありがとう
作者も公式ファンブックのインタビューで佐和村と美雪、佐和村と古谷の関係を重視して描いているような事を書いていて
後者は分かるんだが前者はイマイチ分からない
互いに調子良い時は仲良さげだけど問題を抱えている時は寄り添わないのはいいコンビなのかと思う
リアルに考えればそんなもんかもしれないけどカプ萌え視点では無理だわ
42名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/11(土) 10:17:07.28ID:m+1YDaFl
羽目負ら

原作は文章だし尺も短いからあの内容でもよかったんだなと実感した
幼少期〜学生編の間に一切メンタルが成長しない主人公とか
主人公大好き!以外の部分が存在しない仲間達なんてものを1クールアニメの中に存在させてはいけなかった
アニオリパートが叩かれてるけどこの原作じゃ仕方ないわって思う
序盤のスピード感のまま全6話くらいにまとめておけば名作になれたかもね
43名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/11(土) 15:06:04.85ID:s3zPOlMo
広赤
プロヒーロー対ヴィランが評判いいのは分かるし世界観的にこうなるのも仕方ないと思う
ただ自分は学生キャラ達が好きだからもっと学校舞台だったり学生キャラ中心の話が読みたかった
そんな感じで嫌いというかあんまり楽しめなくなった
44名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/11(土) 16:43:38.86ID:S9e9w8/Y
毀滅の刃
前根津

どの作品にもあるギャグな男→女描写なだけかと思ってたけど蜘蛛山や列車編の真面目な全の描写で
根津子に本気の恋を知ったんだろうなーって微笑ましく思ったし
根津子にしても、ピンチな場面で全から助けられて呆けたシーンが「これはもしかして後々意識するキッカケになるか?」って期待できるような感じだったのに
その後の本編での描写は全て全→根津のギャグのみ
しかも根津の可愛さに騒いだり、根津の足に触れようとするものや、妻扱いで言いまわるとか
片思い描写にしてもカプ者としては微妙な感じの物ばっかり。笑えもしない片思い描写も多すぎ
そして、根津からの全の呼び方すら分からないまま。そして他の男にドキドキする根津だけは真面目に描写され
これで、でも最終的には全根津が成立してました。おめでとう!って言われても嬉しくなかった
勝手に期待した自分が悪いが、まさかここまで描写なしで来るとは思いもしなくてショックがでかすぎる
45名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/11(土) 17:27:59.21ID:r0ifX7AV
頭が悪い子は可哀想ね
46名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/12(日) 18:03:38.37ID:5VMZDoVN
>>45
どれに絡んでるのか主語すら書かない45のほうがよっぽど頭が悪いだろ
47名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/12(日) 18:08:32.40ID:muNXbKcF
>>46
悔しいの?
48名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/12(日) 18:51:12.47ID:AJ797rL4
最終幻想10 優奈と太陽優奈
無印は本当にめちゃくちゃ好きなんだけど2からのスタッフが優奈にんほり始めて優奈以外全員雑魚、優奈様にひれ伏せみたいな感じになって無理
10の主人公は太陽なのにもう優奈が主人公みたいな扱いで太陽は努力した優奈様のクリア報酬扱いされてるのも気持ち悪い
手術の3部1章でも太陽がハブられてる事に違和感しかなかったし、父親とその相方の事は太陽以外きれいさっぱり忘れてるところが2以降に出てくる酢ピラ人の喉元過ぎれば暑さを忘れる性質がよく出てて嫌悪感が湧く
太陽が活躍するであろう1章後半でも優奈がしゃしゃり出てきて不快
ずっと我慢してたけどこれでもう無理になったし2以降も大嫌いになった

7 手ィ不ァ
乃村徹夜のカキタレ
49名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/12(日) 22:08:53.33ID:5VMZDoVN
>>47

だからどれに対して言ってるんだよ
馬鹿じゃねえの?
直前の広赤?気滅?
50名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/12(日) 23:57:27.28ID:b5DIelAv
>>49
頭が悪いの可哀想〜みたいなセリフあるキメツで合ってると思う
なお戦国時代から都市が関東にあるゲエジコミックの模様
51名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 05:58:40.55ID:QVpAgDKh
稲妻11
好きだったけど荒巣から単純につまらないし、生放送とかで制作陣の「こうすれば女性に受けるんでしょw」みたいなのが透けて見えて嫌いになった。
52名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 09:18:53.53ID:PxwL9TnS
盤ガード
シリーズ重ねるたびに面白くなくなってく
カードもやってたけどもうやめた
子供向けなのかオタク向けなのかもわからない虚無アニメ
53名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 10:26:53.48ID:L4zAXH+Q
下手リア
自分のやってることの重大さがわかってないマナーの悪いファンが多い
時事ネタを即効でキャラに置き換えるネタばっかで辟易したしジャンルそのものが無理になってきた
54名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 12:32:52.82ID:9h+VrZs8
気滅
丹佳奈
全ネズ

どっちのカプも片方からの矢印のみで、急にくっついたと言われても何も嬉しく感じず
公式になったのに、カプ者がすぐ撤退するとか初めて見たジャンルだわ
55名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/13(月) 22:16:38.46ID:I+LCuF2E
>>52
同意
旧作の一作目は荒削りだったけど光る部分もあって良かったけどシリーズ進むごとにダメになってくし間をおかず愛知編リメイクや過去編も萎えた
作画は相変わらず低予算だし
56名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 11:25:13.13ID:1GeXwP2u
蔵青
区美羅のスキンはまだ販売されていないのに美化羅のスキンは販売する運営が嫌い
美化羅は何も悪くないのに恒例となっていたものの順番を守らない運営が嫌い
双方いい気分はしないしギスるだけだ
干支に限らずどのグループでも似たようなことをする
この繰り返しだから蔵青は廃れたんだ
57名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 15:12:35.86ID:ULRWqFyj
>>48
最終幻想10 優菜同意

確かに無印は太陽の見た目が受け付けず優菜が可愛かったからプレイした
そういう意味で優菜はビジュアル面が成功してたし太陽は主人公としてしっかり好きになれたし無印で終わってれば最高だった
その後が公式最大の暴走としか言いようがない
アーティストコラボすら双方黒歴史扱いだし3で太陽を生き返らせないと可哀想とか見るが冗談じゃない
優菜の為に生き返って1日で爆死してまた優菜の為に仮初めで生み出されてさらに生き返ろと?太陽が優菜と一緒にいるって言うが太陽の生の意味って何?
優菜の男とだけしか見てもらえず人生を優菜の為に捧げさせられてる状態のほうがあまりに可哀想だ
58名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 18:46:10.29ID:XpqJipZw


同人としてハマる前からゲームシリーズとして好きだったし、同人的に萌えたのもその原作ゲームが面白くてキャラが好きだったから
なのに声優イベントグッズ乱発、2.5次元化(私は大の苦手だから苦痛)
年一のフェスでも高いだけの飲食と絵アド低いグッズ売ってゲーム情報はアプリのみなんてこともザラ
肝心の家庭用ゲームはどんどんボリュームが無くなりグラもしょぼくパッとしないデザインのキャラが増え
アプリも露骨に贔屓の激しいクソ重い例図を神と持ち上げるか前時代の遺物みたいな明日足り亜で我慢するかの二択
暮れ酢鳥亜はオリキャラがパッとしないしそもそもどんなキャラか実際触らないとわからないのに
リリース前からやれキャラの誕生日だなんだとアホらしい騒ぎ方してズルズル開発期間が続くばかり
キャラの扱いだって原作ちゃんと把握してんのか?てくらい雑な扱いも平気でするし
そもそも主人公間ですら露骨な扱いの差があるしネタ化したキャラは何度も何度もネタをやらされる
リメイクされればキャラの言動が悪化させられてたりと改悪もあるし
ファンも「公式の出した物は後付けで矛盾が酷かろうが叩いたらダメ文句言うな喜べ!」てスタンスの割に
皆が叩いてる所は公に叩いていい(そこを肯定的に見ている側は好きと言いづらい)
ていうジャンル内の空気にもちょっと疲れた

最近他のアプリゲーにハマって、そこも確かにキャラ間に差はあったけど
基本的に全員一定数のシナリオや絵を用意してあったし
キャラが一番の売りだからこそキャラの扱いをすごく大事にしてると感じて
それと比べたらもうダメだった
低よりキャラ数は少ないからこそできるんだろうけど
そもそも低は主人公だけに絞って考えてもそういう事がまるで出来てないし
基本誰かのお気に入りか腐女子の財布になる奴だけ手厚いだけで、ユーザーが喜んで金出すような事はしてくれない
そう思ってしまって無理だった
今更キャラ声優の歌う曲てなんだよ。そういうシリーズじゃないでしょ…
ドラマCDすら同人誌みたいなノリ過ぎて寒くてついてけなかったのに
プロが歌った曲の声優カバーとかもありがたみが分からない
しかも悪い意味でいつもの通り、腐女子受けするいつメンかき集めて並ばせてるし
腹立つ通り越して悲しい。もう見たくない
59名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/14(火) 21:30:35.19ID:nopiSRTb
圧盛
ペンギン好きだから圧でペンギン島作りたかったけど部屋改悪されてて萎えた
ペンギンなんだし氷家具置いとけばそれらしくなるだろwww感が見え見えで個性消されたも同然だし少なくとも少尉と佐鰤奈は明らかに鳶の方が良かったよ…
あと人気住民()入れない奴は圧盛やるなって風潮も嫌い
炭酸飲料も姉妹兎も順も飴と象以外の新キャラも狼全般も正直1ミリも興味無いのに厳選できない奴の僻みって茶化されるのも嫌い
改悪ぶりと信者の民度の低さも相俟ってシリーズ最低作だわ
60名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/17(金) 19:00:33.24ID:ZoK5pfmo
籤LUXを始めとする炉系作品
女児がエロい事したりされたりに対して解釈違いを起こすようになった
何にせよロリコンに変わりないんだけど
61名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/20(月) 22:07:13.91ID:QCNl/oou
一撃男
嫌いというか更新遅すぎて飽きた
原作は2年程放置の後数ヶ月に一回更新があるかないか
リメイクは隔週となってるけどほぼ守られず
やっと更新したかと思えば戦闘シーンの大ゴマ多様で
話は全然進まない
この速度じゃ埼玉対画廊まで十年はかかりそう
ぼろス戦終わった辺りまでは本当に好きだったけど
もういいやの気持ちが強い
62名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/24(金) 07:46:42.84ID:oFbi+30v
廃休

高校編が烏の敗戦で終わった時にドン引きしたけど
本誌は買ってたので一応最終回まで読んでいた
がブラジル編以降何がやりたいのかさっぱりわからない漫画になってて
読んでても不快感しかなくなった
キャラのその後とか正直どうでもよかった
今はやっと終わってくれたかという感じ

「弱小高校バレー部が頑張って優勝できました!」って漫画を読みたかったんだよ…
63名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/24(金) 12:32:29.20ID:QMb0uPZO
日腐枚

新規のチームが出てきた時に作品と音楽のジャンルを初めて知って興味がわいた
ひととおり曲もドラパもコミカもふれてみたけど
やっぱりヒップホップって危ないし怖いなというところに落ち着いてしまった
個々の西友さんのことは好きになれたからそれは良かったかな
64名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/24(金) 18:56:33.10ID:04P6sZaW
炉間佐賀の池袋
悪名高いソシャゲには関わらないようにしてたけどタピオカ持って笑ってる広告を見かけて唖然とした
そんな姿は見たくなかった
65名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/24(金) 22:10:02.39ID:WEeydI8f
風呂目亜

コラボグッズなんか今さらいらない
監督の作品集とか興味ない
で、絵コンテ集?普通のキャライラスト集のが嬉しいのにむしろ迷惑な厚み
66名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 01:10:57.75ID:vSDJTvCa
竜探索11
いつまで引っ張る気だよ
今回の完全版商法はいくらなんでも酷過ぎる
もう熱を上げて台無しにした軍師厨もとっくに別ジャンル行ったしグッズ買ってコラボカフェ行く様なオタ達も飽きてるよ
今までのシリーズもおかしな所あったけど11が一番裏側がグダグダで酷い
シリーズ全般通して好きだったけどもう永久にさよならだわ
67名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 16:48:21.16ID:ciS8oJIK
現行超人
客演や過去ロボばかり力を入れてドン引き
不評が多い留ー部や大河とやってる事が変わんないのにソフビが売れたからスルーされるんだろうね
こんな有様で他社チャンネルより登録者が増えたとイキってる場合か
まだ三つ目になれない状態で師匠()と合流かよ
最終になってから合流で良かったのに
裏目に出てしまう兄弟子とその宿敵も哀れ
68名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/25(土) 20:47:12.92ID:PtYRjNVO
某都道府県擬人化漫画
初期はどこの土地もかっこよくて笑えてちょっと腐描写が気になるけどなんて面白い作品なんだと思った
でもそれは作者が贔屓してる西日本エリアの話だからだった
東日本側が絡むと作者の東日本に対する無自覚の見下しが入ってくるのが気になりだして
トドメは政令指定都市間違いからの謝罪になってない謝罪からのだんまりからの休載告知の筋肉勉強宣言って
これで好意を持ち続けろって無茶言うなクソが
69名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/26(日) 12:01:05.77ID:kY0Mz0h4
放送中!
声優の活動休止から事務所移籍で活動復活は嬉しいが、その人が担当していたキャラの声が変わったこと
前任者と全く違う演技と似てもいない声にガックリ
声優のアプリなのに入れ物だけすり替えた感たっぷりで、コレジャナイ感がすごい
良くも悪くも前任者の声と演技が好きだっただけに、今の人には悪いがあまりにも違いすぎて受け入れにくい
70名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/26(日) 15:16:41.26ID:Dsfws5iX
鰤 流木亜及び壱流木
めちゃくちゃ好きでグッズも全部揃えて同人も買ってたけど
最終回後の作者ヘイトヒロインヘイトでアレ?っと思って
ヒロイン厳し目作品や練地厳し目作品はなるべく見ないようにしたりしてまだ緩やかに好きな感じでいたけど
アニメ化決定後からまたヒロインヘイト作者ヘイトが酷くなって
更には有りもしない捏造設定で公式カプになぜかマウント取っててウンザリして全部捨てた
もう無理
なんなのこいつら…同じもの好きとは思われたくないわ
71名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/26(日) 21:07:52.63ID:pDOe1xWI
露魔佐賀

オリキャラ、俺嫁贔屓やモンスターの擬人化、女体化といったソシャゲの暴走ぶりですっかり原作まで嫌いになった
Pもライターもそれに追従する信者も作品を守れなかった原作者ももう何も信じられない
次回作は路線変更して萌えキャラが乳放り出すようなキャラデザで新作作ってみたらどうだろうか、今のお前らならきっと似合うからさ
72名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/28(火) 08:00:30.74ID:qjx1DDk8
>>68
同意
面白いって思ってた所は作者自ら黒歴史発言した辺りから嫌な予感はした
そこから都道府県に関する描写は適当になってきてファンに資料をクレクレして終いには政令指定都市間違えたのに謝罪と言う名の言い訳してきて作者のやる気のなさが見えて嫌いになった
その癖作品の宣伝には黒歴史って言ってた部分を利用するのは卑怯だろ
73名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/28(火) 12:22:36.00ID:WBsKsa4p
>>70
同意
裏でネチネチ言われるし同族だからって牽制されるから公言したくない
ほんと迷惑極まりない
74名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/28(火) 23:29:12.87ID:fbXsn8Y7
声優交代便乗で7姉妹の京子
理由が理由だから交代も致し方ないと思ってたし後任がどんな風に演じるか楽しみだったけど明らかに別人レベルに変わってて冷めてしまった
前任がキャラに嵌ってただけに色々と悲しい
75名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/29(水) 19:59:42.29ID:OVYD8t6M
〆ギド

それまで積もり積もった不満があって折園ス事件で見限ったけどまだ続いてんのが不思議
しかも信者の持ち上げ方の気持ち悪さ全く変わってないし取り込まれた新規すら同様の持ち上げ方し出すのまさに宗教で無理
とっととサ終しないかな
76名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/30(木) 11:50:42.16ID:XgM60VIy
追捨て
公式も信者も気持ち悪い
さっさと廃れろよこの不具合祭りゲー
77名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/30(木) 19:53:26.72ID:YncrHMXm
竜探究の是鹿

リメイクで是鹿エンドが追加してから、主鹿兼ねた信者がマウント取ったり、対抗()カプ好きや是鹿エンドに否定的な人を「犯罪者」だの不幸を願うような発言が酷すぎて一気に嫌いになった
今では是鹿に対してもう嫌な印象しか無い
78名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/31(金) 22:06:43.51ID:1abp4vbm
ビッグ逆祭死神受け
2で好きになったけどどこ探しても赤面してふるふる震える受けしかなくてキモすぎて地雷になっちゃった…
ほのぼのエロ無しの時点でこんなんばっか
さすがに別人すぎて無理です
79名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/07/31(金) 22:22:02.08ID:iqy52waB
放送中!
なんとなく予感はしていたがいきなりのアプリ終了のお知らせ
終わるのならわざわざ声優交代しなくても良かったんじゃ
後任の人があまりにも気の毒すぎる
あと声優アワードで受賞した人もコロナで授賞式も無し挙句ようやく出番が来たと思ったらサービス終了だし
メインストーリーの酷さにユーザーが大量に逃げ出してあれこれテコ入れするも結局ダメだったかって感じ
メインストーリーも第一章とつけて起きながら一年放置して更新なしで終わるみたいだし
80名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/02(日) 19:12:35.70ID:EqVpW7ii
車煮升 蜜嶺
色々ねっとり生々しくなってきてダメ
前からそうではあったけど許容範囲を超えた
線の引き方がわざとらしくて、そのくせチラチラしてくるのがほんっっっとうにキツい
話話らへんで恋をsageながら蜜をageられるけど本意じゃない〜みたいなのでウェッてなった
今回のガチャのチラ見せも灯っぽい感じで透明感出してきたように見えてゲンナリしてしまった
雨傘trueはめちゃくちゃ好きだったのに
81名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/02(日) 20:26:25.00ID:BWqfysKS
車似益
窓化
どんなストーリーが今後追加されようとプロデュースのコミュは変わらないのでムカつくだけで良さが一つも分からない
個人的な好みだけど外見から華も感じないので「顔が良いから」みたいな扱いもピンと来ない

臨是
すべての原動力がPではっきりガチ恋表明していて
コミュではいい所取りでどのキャラより贔屓されているように感じてしまう

密嶺
上にも出てるけど生々しくてねっとりしてる
去年の限定みたいなコミュ与えられる所から臨是同様贔屓を感じるしリアリティが悪い方向に暴走してる

間耳
普通に性格が悪くて無理
82名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/04(火) 19:43:19.50ID:xeGju2z7
アプリ 放送中!
キャラと絵と声優は好きだったし割と課金もしてたからだらだら続けてたけど
設定全部ぶん投げて終了とか最後までダメな運営だった
課金しないから悪いとか抜かす奴もいるけどリリースしてからずっとメインは更新してないし
キャラに関する情報も全然明かさないんだから課金の有無関係なく運営がやる気なかっただけだろ
好きなキャラもいたけど運営はそのキャラの設定マジでなんも考えてなかったんだなとキャラへの熱すら冷めたし
賞とった新人声優のイベ終わった数時間後に終了発表とか事情があるにしてもどうなの?って引いた
当時から売り上げ良くないのになんでこんなよく分からない企画したのか謎だし馬鹿かよ
ついでに無課金信者に関しても萎え
ここまで無課金乞食が群がるアプリ見たことない
83名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/05(水) 09:08:03.31ID:SB87r7yZ
配給
今となっては好きだったといっても本当に初期だけだったなあ
アニメでヒットして色々と忙しくなっていく内に内容や展開を推敲する時間も気力もなくなって
感情のままに作者の贔屓キャラ得なだけの展開になってボロボロになって終わるという
飛翔でたまに見る感じになったなという感想
84名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/07(金) 21:02:03.44ID:XUHeBg52
石博士子履
本人は悪くないと言うか作画の人がいやなのかも
作画担当者の趣味と読者サービスなのか露出されまくってないか?
なんかもう痴女みたいな扉絵あったし
可愛いけどかっこいい子履が好きなんだよ
85名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/08(土) 09:17:51.38ID:2bChyzVk
新劇
有兄
今月号で大好きだったキャラもカプも恋愛脳の獣以下にされた
幸せになるにしても兄にはまず報いを受けてほしかったし有民は鈴トルトのことに触れてから告白してほしかった
萌えることも擁護も出来ない

雷名、雷受け
攻めが軒並み棒扱いされて可哀想
周りに迷惑だから死にたい死にたい(笑)言ってる本人同様一人でオナニーだけしてればいいのに
86名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/08(土) 10:46:40.78ID:rGkzEJ47
アプリ会七
完全に嫌いになった訳じゃないけどその他のユーザーに呆れたというか
方や運営が新しいユニット出すも犯罪の片棒担がせるようなことをさせてからに和解って話の運びに本編はなってる
だけど、それを許すまじって人達がマジでウザイ
話的に自分達がやったことを悔やみ、迷惑かけた側へ謝りに行っているし、向こうも和解っていうかファンを大事にしろって言っている
5周年記念でその犯罪の片棒担いだユニットが記念日の顔に運営がしましたってなると見ないぞとかムキーって愚痴スレすら愚痴さえ言えない民度の悪さ
だったら運営が描いた和解話に文句言えよ
作中だと迷惑かけられたユニットとそのユニットは一応和解しているし、それなりに絡みもある
そういうのに対しいちいち文句言って、あんなので和解したつもりか生ぬるいわ!でキャンキャンスレで吠えてみっともない
だけどそういうの含めてあいつらが出る記念日生放送見たくない!だったら見るな5周年記念だって無理に祝わなくていいじゃん!雑誌だって無理に買わなくてもいいじゃんって思う
運営がじゃあ記念日生放送にはこのユニットにって決めたんだし、気に入らないなら運営文句や生放送に出るメンツの首挿げ替えしろって送れよって思う
運営が描いた話が気に食わないなら生放送もなんも見なくていいじゃん!もうアプリ自体遊ばないでいいじゃん!すっぱり辞めろよ!ってほんと思った
女性向けソシャゲってなんでこうなんだろう
87名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/09(日) 09:54:23.96ID:qMoUXGfo
デビルのブライド
たまに救われない話がある残酷な話ではあったし童話のようなフィクションや神話を何も考えないで入れてるような内容
ヒロインはデビルが関わる以前に他人に話突っ込みすぎて鬱陶しいレベルだったけど
話の突っ込みどころが多い割には残酷なりに話が纏まっていて残酷な話も大体筋通ってるし
結末が丁度いい救われなさ、怖さの匂わせなどが何も考えてないけど残酷な話の筋立ては考えていたみたいなノリで上手かった
デビルは残酷な事もする悪役だけどヒロインが体目的以前に好きになって
ヒロインに関しては回りくどい悪事(本人はあまり自覚なし)をやりながら助けるし
それに翻弄されつつも割と当然な理由でデビルを急かすデビル妹とのトライアングルが見てて面白いし
ヒロインがやや感情移入しにくいのに持論語る系の首突っ込む係だからこその
二人の感情や葛藤などが浮き彫りにされててバランス取れてた

でも最終章は肝心の残酷な話の筋立てが甘いというか
中途半端に神や怪異や元ネタに頼って最後のオチは君自身が考察してみろみたいな
ファンの想像にお任せします系の弱いオチばっか使うようになったし
デビルは傍観してばっかで不幸話にほぼ関わらんのに胸糞悲劇起きてるみたいな
すげー読みづらくて無駄に胸糞な話ばっかりになったから
あれ若い頃だから上手く描けてたんだな……と思った
2つ目の尼僧院の秘薬の持ち主と血の国のアリス回の黒服に追われて匿われるモブと姉妹の関係とか
よくわからない箇所が何点かあったし
あとデビル妹の過去話今更掘り下げした気だろうけど原因は報復してるわ旧作で語られてるわで蛇足でしかないと思った
あと古臭さがアップデートされてなくて痛々しい
88名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/11(火) 11:29:42.86ID:49iaO3bQ
運命シリーズ赤弓関係BLカプ
前は受け萌えしてたけど今はそのBLに吐き気がする
前は攻めは萌えないだけだったけど受けも気持ちが悪い
そもそも運命の2次創作全般気持ち悪い

原作留夜の弓以外視界に入れたくない
全てが冒涜に見える
89名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 13:56:40.74ID:jNK/aDPL
>>88
同意エミヤカッコいいもんな
エミヤ以外糞キャラ
90名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 17:49:14.86ID:vCwoTf3G
芥ー樹
数年後に完全版として続き出されても読む事は無いだろうな
91名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 17:57:21.55ID:Lw29kSvm
>>90
物語は紙面ではなく、女子中学生のスカートの中にあるのではないか
92名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/13(木) 20:19:37.87ID:j3zpbV/V
444 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2020/08/13(木) 20:03:44.55 ID:YH7vH7DJ
豚これで大喜利してるつもりか?
寒いしパクリだし絡んでるしどうしようもない

91 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2020/08/13(木) 17:57:21.55 ID:Lw29kSvm
90
物語は紙面ではなく、女子中学生のスカートの中にあるのではないか
93名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/14(金) 02:19:01.58ID:5TDTvzij
新劇の虚人 有民
最新号のあれは鈴の影響であってほしい
じゃないと人間として終わってるしこんな時に本当に何やってんだ
しかも告白?シーンも隼と画ビの二番煎じだし似たようなのしか描けないのか
94名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/14(金) 05:15:39.57ID:Pf7bnHsK
社に益 窓加
Pラブと真逆のP嫌悪の態度は新鮮でこれからの展開が楽しみだった
新キャラの中では常識人ポジションだったし不思議系ぶっとび系はあまり好みではないから集中してプロデュースもしてTrue含め今見られる彼女のコミュや会話は全て解放した
でも今年の水着衣装や新イベント新カードで他のアイドルと並んで気付いた
シンプルにブスじゃない?
特に一番見るデフォの表情が目の位置は上気味で顎つきだしてるみたいで不快
95名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/17(月) 23:02:32.53ID:HfnTz1wC
>>59
亀だけど同意
電圧のモチーフになったペンギンは暖かい地域に住んでるのに氷漬けの部屋に住まわされてるのとか仕事が雑すぎて唖然とした
他の種族も甥でよあたりの作品では細かい会話差分とかがあったのにほとんど消滅してるし
開発から動物への愛というか作り込もうという意識が全く感じられない
ソシャゲ版の方がまだキャラ重視してる
96名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/20(木) 20:36:18.98ID:nRWP58uq
目瑠巣都
2年位前までは本当に大好きだった
ゲーム性やイベントバトル系は当時からクソだったと思うけどそれ補うほどストーリーやキャラクターに魅力があってなんなら1000近いキャラ達はほぼ全員覚えてた
メインストーリーが完結したときは本当に綺麗でこの作品らしくて心から好きで良かったって思えた
でも今はもう売りだったストーリーもライターのこういう展開にしてクソデカ感情語らせておけばエモいやろ?wみたいな薄っぺらいだけの面白くもない話になってしまったし
中核だったイラストレーターもほぼチームから抜けて何の印象も残らないぺらっぺらな設定とつまらないデザインのキャラばかり増えていく
ていうか追加されるガチャキャラのセットが片方がもう片方に片思いしているキャラばっかりでとりあえず恋愛感情にしておけばいいってもんじゃなくない?
そして残ってるプレイヤーの民度もゴミだし念願のアニメも原作の良さが何もない構成に作画もおかしいクソアニメだった
サ終まで好きでいたかったけどもう今の状態じゃ無理
97名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/21(金) 02:06:37.11ID:a8tzebwp
某乙女ゲー
前々から絵師や会社のゴタゴタで大変なんだろうなとは思っていたが
新規CD発売だのでクラファン企画を始めてモヤモヤしてしまった
キャラが存在してる体が売りでクラファンもキャラが望んでる風だったがレコード会社傾いてんじゃねえかそれ
過激派を始めとする根強いガチ恋勢がいるようなコンテンツでこういう事しちゃうのかって思った
商品化などリターンがあるとはいえ新手のカルトかよ
キャラがやってる体のツイッターが雑な感じになってたのも相まって冷めてしまった
アニメ版は今でも好き
98名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/22(土) 01:21:31.35ID:gwQwBOn+
郡上に祭連
今となっては何が嫌いとかも形容できないほど本当に駄目になってしまった
作品そのものもだけど作者も信者も取り巻く環境何もかも気持ち悪い
マジで応援してたことそのものが黒歴史化した

広赤
映画二作目がやって欲しくない展開だったのも萎えたけど一番のトドメは主人公があからさまな嘘を平気でついたこと
そういうのが上手くないキャラってのは分かるけどこの期に及んでまだそうなんだってがっかりした
本当にあんなに好きだったのにあのたった一言で突然ダメになってしまってもうグッズもコミックも買わなくなった
99名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/22(土) 11:13:21.60ID:P4bK2zkf
金神

こんな急速に劣化した漫画初めて見た
話やバトルはグダグダ、キャラはブレまくりで初期の面白かった部分は残ってない
一応最後まで付き合うかとお情けで読んでるファンすら次々脱落するつまらなさだし
かと思えば腐やキャラ厨への媚びには余念がないし何がしたいのか全くわからない
「金神は最初からモラルがない下品でふざけた漫画だった」って
もはやアンチみたいな擁護のされ方してるところがオワコン感半端ない
この手の信者の中では主人公や主要キャラたちが旅先で人助けした話とか
子供や一般人キャラを危険からかばったシーンはなかったことになってるのかね
そんなキャラたちも今や人助けどころか全員自分のことしか考えてない自己中野郎だらけ
自分で作ったキャラや話の魅力をよくここまで粉砕できるなと感心する
作者が病んだか前とは別人が描いてるのかと思うレベルだ
単行本未収録で評判悪かった話はどうせまた単行本化の時に修正という名の改竄するんだろ
これ以上続けられても漫画がますます崩壊するだけだしもうずっと休載でいいよ
100名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/22(土) 12:15:19.11ID:lUbWv6NM
格闘王者乙女
元々本家格闘王者好きで割と最初は期待してたけどなんかもう色々とダメすぎてついにアンストしてしまった
他の本家好きのフォロワーも全く話題にしなくなった辺りやっぱりなぁという感じ
夢女子達もこっちより本家の設定で書いてる人が多いし
それにここまでヒロインに共感できないのも初めてだわ言い方悪いけどガチの飯炊き女としてしか価値ないよ
担当絵師の露骨なひいきも気持ち悪くなった
未だに楽しめてる人って本物の頭お花畑なんだな
クソコラ以下のパジャマ絵は軽くトラウマ
101名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/22(土) 12:20:13.36ID:LrxkHqjT
癌駄無00
これで生きてたら気持ち悪いって言われてた死んだライバルキャラを
キャラそのものが気持ち悪いから死んでませんでしたって生き返らせて
挙げ句に主人公機へ乗せて、機体名を自分の名前で上書きするとか呆れた
別の死んだ大人気キャラも救いたいとか10年放置だったのに急に中途半端な救済入れやがって
イベント限定のifかと思ったらアプリやらに正史扱いにしてきたり
既存機体差し置いて新規模型だしたり
喜んでる層もいるけど自分は馬鹿にされてるとしか感じなくなった
無理矢理すぎる展開とそれでも食い物にしてやるぜって公式に心底萎えた
102名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/23(日) 19:06:48.12ID:lSsV7/oJ
鉄封火

もう一年経ったけど
なんでこれがいいのか理解できない
まだ暁、拡声、もしもの方が良かった
4√(普通は3√にすると思うからここからすでに明らかに悪意を感じる)ゲームにしたけど別れたのは実質はルートとして分岐機能してるのが一つだけで
その1√は更に分岐つけられておいて明らかにイジメだし本当に嫌だ
前スレで外伝リメイクで時のネジでシリーズを劣化させたと否定してた人がいたけど同意だし
しかも今回は主人公の能力で時間を簡単にまきもどせるから今回はもっと最悪
そもそも中心になる教会が本来のこの差別制度や妹の子供である主人公を改造した奴とほぼ前提なのが無理なんだけど
今までと違うのはわかるけど歴代作品と少なくとも一緒にしないでほしい

産みの親時代、そのあとの抜けた時代、最近の二作品と好き、不満もあったけどそれでも好きだった
でも今回だけはもうなんか嫌
主人公の能力なくなる√選ぶとフルボッコにされるだろうから地獄でしかない
(須磨兄弟、英雄達、0はないから誤魔化してるつもりだろうが歴代、FEだけに限らず最低)
暁の未火屋辺りからやたらリーダー系の女キャラに妙な嫌がらせみたいな嫌なもんを感じてたけど冷めた
103名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/23(日) 20:16:45.05ID:WYTHsZX8
>>102
まず初心者への配慮だったのかも知れないけど
それが最大の落とし穴だったとしか思えないのがね
それに今までだといきなり戦場だけど学園ものにしてしまったのもどうも腑に落ちない
しかも大権力者が逆らえないように一国が逆らったので二国(片方一国は素協力的ではないけど)を従えて一国を集中攻撃で倒せ倒せだから余計にこれのどこが面白いの?
しかもその3/4が時を操る主人公が支配する世界になるから気でも狂ってるのかと
ファーストとサードが難色示してセカンドと対立したけど
そりゃセカンドの方がおかしいとしか
104名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/23(日) 21:55:46.31ID:ayRTww+c
>>102
本筋でないとこで申し訳ないけど主人公母って司教の妹なの?
人造人間作ったんだと思ってたから狂気に引いてたけどそれが肉親を実験に使ったならさらにドン引きだ…どんだけ司教母親好きなんだよ…
なんかこのゲーム司教といい背手素といい府連といい教会ガチガチの人間の筋の通らない倫理観についていけないしゲーム内では黄級長くらいしか食ってかかるのがいなくて怖い
105名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/23(日) 23:17:13.84ID:fxgCxBx9
銀やれば好感持てる
銀やれば好きになれる
と言われてからプレイするまでは我慢はしていた
だがその人造人間話で江波も真っ青なドン引きの内容語りされて気を一時期失いかけたし
しかも後の追加コンテンツで更にに立場悪化してるから
もう作品に冷めちゃったよ
亞日素もバスチーユにしかもう見えない

赤√やると信者に人殺し扱い(お前が言うなだが)
黄√やると当分は抑えて、我慢できなくなって突っかかると信者に心の底が読めない無神経扱いに

で?紅一点級長や兄弟や黄魔法使いや老人教師の妹がやられたこととなにが違うんだ
こいつのやったことは
106名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/24(月) 00:00:05.77ID:Tx7QoHDw
12人目が主人公母で
13人目が主人公

ぞっとするわ
107名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/24(月) 00:50:14.88ID:yZGjgDx3
大司教のやったことって
生体実験、素体◯号、特集な力を求めるなどの一例で
1.単車ZXの場単
2.龍球のDR下呂
3.癌damZやZZの茶単ー図や、具れ見ー止止
4.最終幻想6我素虎帝国
などと何が違うんですかね….
108名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/24(月) 14:27:26.06ID:b/gALc1R
自分の妹を素体No.12にしたのが背筋が冷めた
そして息子(娘)もまた素体
言うことをそのままに聞いてやればついに成功!
しかし反抗すると失敗作だったからなかったことにしてくれ
それで大陸の支配者として正しい!正しい!で逆らうものなら集団で息を止められる
なんも面白くないんだけどこの糞ゲー
109名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/24(月) 19:04:56.93ID:ytTMh6He
飛行機飛ばしすぎだろ
110名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/25(火) 00:17:01.75ID:+lj3AY79
おやすん
111名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/25(火) 00:19:25.75ID:+lj3AY79
>>110
は誤爆
ごめん
112名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/26(水) 13:54:48.67ID:99s0kF2j
広垢 木偶右
木偶右好きだったんだけど
さすがに鷹木偶は棒乞食すぎてドン引いてしまって木偶右自体が無理になってしまった…
意味がわからない…鷹って木偶の名前すら覚えてなかったよね?
木偶ならもっと濃いキャラ周りにいるじゃん
わざわざビジュアルいい他キャラに執着してるキャラ棒にしなくてもよくない??
なんか気持ち悪くなっちゃった
113名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/27(木) 20:45:11.24ID:PMWQq+W2
辺留薔薇 安堵レ

昔は一途に好きな人を献身的に愛した素敵な男だと思ってたし、雄狩るとのカップリングも好きだった
しかし、雄狩ると他男キャラとのカップリングにハマった事に加え、安堵レの気持ち悪さに気づいて段々無理になった
付き合ってもいないのに彼女面して嫉妬する幼馴染キャラの男版で、更にヤンデレ・ストーカー要素も加わるから凄くヤバい奴だと思った
他の男との仲を勝手に疑って強姦未遂、好きな女の縁談に絶望して無理心中しようとしたり、まだ意識してもらってない時点から自分の物だと思って実力行使に出てるから怖いわ
他にも嫉妬に狂って身分が上の男にさえヤバい行動してるから完全にキチ入ってるわ
現状でさえこうだからら雄狩ると身分が同じか逆ならより悲惨なことになっていたと思う
失明せずに初期のキャラのままなら癒やし要素として今も好きだったと思う
114名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/28(金) 10:08:11.26ID:iZyovQjt
信者の愚痴もあり
癒熊の怠桃

あなたのことが好きだからいじめちゃうんだよ可愛いでしょ?許してあげて?
みたいな好きだから(構ってほしいから)を免罪符にすれば相手を傷付けていいみたいなクソ小学生男子みたいな行動を怠が桃にしたのが無理すぎた
6話でもそういう雰囲気あったけどあれは初会話だし立場も違うし色々関係性の匂わせもあるしと思ってたけど最新話のは生々しすぎてドン引き
それでも共通の口癖とかモチーフが同じとか意味深なOPの真相が良ければまた好きになるかもしれないけど今は無理
あと信者もきつい
桃が初めて怠の名前呼んだだけであのはしゃぎよう
まるで接点なしカプの信者みたいで色々きつい
怠が桃に名前呼ばれて喜んでるシーンなんて一切ないのにそれが公式かのように集団錯覚してる感じも嫌
それと意味深なOPが公開される前のPVで怠が初顔見せしただけで一切絡んでないのに怠桃とか言ってた連中は自分が怠桃好きだった頃から嫌いだった
その後OPや共通点発覚したりして6話の時にドヤ顔してたのが気持ち悪すぎる
何の関係性も発覚してない頃からお前らが人形遊びしてた事実は変わらないからな
自分好みのイケメンを桃熊とくっつけたいだけで桃単体にはさほど興味ないくせに
115名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/03(木) 23:59:42.07ID:VDMQWNUn
金神

最初はめちゃくちゃ面白かった
けどおかしくなったとよく言われる樺太の更に前である網走行く前辺りから個人的に「ん?」が増えた
おもしろいけどこんなキャラだっけな?程度だったけど
今思うと人気が出た分主人公たちの言動に作者の考えがダイレクトに出るようになったんだろうな
その前までは作者の考えがあまりでないように編集や監修の人が頑張っていたんだと思う
打ちきりになった前作の気持ち悪いところが控えめで話もキャラも筋が通るようにやっていた
今はもう気持ち悪いところ全開で打ちきりになった前作と同じ
むしろ人気漫画になったからか絵も話も酷い
惰性で買うのもやめた
多分ろくなオチもなさそうだし大団円も気持ち悪い解釈の大団円になりそう
116名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/05(土) 20:00:02.54ID:J1uq7TvS
>>115
金神同意

作者のインタビュー読んでて、これだけ売れてて賞も獲ってる漫画の割には
受け答えが浅い気がしてたけど当時は口下手な人なのかなとしか思わなかった
でも今の漫画の状態を見たらインタビューの浅さにも納得がいった
キャラが敵味方関係なく無神経で頭が悪くなったのも
前よりもくだらない下ネタが増えたのも作者の性格がそのまま出てるせいなんだな…
ストーリーもキャラもこれまでどれだけ編集の助言に頼ってたんだろう
何でセーブが効かなくなったのか知らないけど前は本当にいい漫画だったから残念すぎる
今本誌に載ってる話が単行本化したら売り上げも評判もがた落ちだろうな
こんなことなら同じ内容を別の漫画家に描いてほしかった
117名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/07(月) 12:48:39.49ID:/dOg2NCN
紡績の国
アニメ化した辺りまでは面白かったのになんでこんなことになっちゃったんだ
月行くまでもぐだぐだはあったけど月編から本当にひどいしそれまでの描写ひっくり返す展開にするならもっと納得できる描写しろよ
感ゴム大弥流散荒木辺りの相棒への執着が根底だったキャラが特に酷い
洗脳オチの方がマシなレベルの雑な心変わりと大して葛藤のない敵対と地上の紡績のモブ化と感ゴムの恋愛脳ギャル落ちと
本筋台詞説明だけでひたすらきっしょいイチャイチャとキチ化した主人公のぐだぐだ鬱展開の現状は確かに地獄だよ
118名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/08(火) 00:43:54.22ID:eLo0H490
哀れ!迷策くん
公式ツイの声豚媚び酷いしリプ欄も公式動画の米欄もガキを装った腐が沸いてて気持ち悪い
人気の本業声優起用したキャラもただ喧しいだけで魅力ゼロな奴ばっか
一番好きなキャラの再登場も当分無さそうだしさっさと終われ

続けて乃木尾
信者と腐がキモい通り越して怖くてキャラそのものも苦手になってしまった
何かと乃木尾age他sageするわ他キャラのクズ行為は許せないとか言って乃木尾は元ネタが元ネタだからクズでも許せちゃうとか虫が良すぎるわ
乃木尾に限らずこの手のナルシキャラはメンヘラモンペ付いてる事が多いから身構えてしまうようになった
119名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/10(木) 06:16:03.08ID:JhFChKGu
>>77
同意
好きな方だったけど今は是鹿好き見ただけで嫌な気持ちになる程度には嫌い
120名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/11(金) 20:54:32.33ID:gWwy3fBi
新劇の虚人 兄

こんな自分のことしか考えていないクズキャラになるとは思わなかった
戦わないならさっさと自害すればいいのに結局罪の意識も何もない全て他人事の糞女
そして104期始め他キャラもそれを許容しているのが意味わからん
何でこいつだけ許されてる雰囲気出してんだ
数少ないけど必死に集めたグッズも全部捨てた
こんなことになるなら目覚めないまま退場してほしかった
本当に気持ち悪い
121名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/11(金) 23:35:17.67ID:7Y0ZSxuT
>>120
辺留トルトの最後読み返すと何やこの糞女オブ糞女…となる
122名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/12(土) 11:49:47.21ID:tCfIbNEG
金神

これだけ作画が崩壊しててストーリーもキャラもめちゃくちゃで
明らかに前より残酷・下品な描写や笑えないギャグが増えてるのに
前からこんなもんだったって主張する人がいることが信じられない
それが本当なら1000万部も売れるかよ、同じ漫画読んでるとは思えないわ
123名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/14(月) 23:32:08.93ID:s9FYSyyL

例の大炎上の件はもはや今更言うまでもないしただただ呆れたけど
つい先日まではちょっとの不満意見すら空気読めと叩いてた信者が
クルっと掌返して実は俺もつまらないと思ってたとか吐露し始めたの見て
界隈全体も含めて一気に萎えたし見限ろうと思った
画像転載を自重することなくしょうもないクソコラを乱発してきた信者側
そんな連中に持ち上げられておきながら読者全体を巻き込む形で毒を吐く原作側
ある意味お似合いの関係だったしいずれこうなる運命だったんだろうな
124名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/15(火) 05:09:31.27ID:PzxuXYJN
>>120
同意
責められばいいってもんでもないけど鈴トルトや雷名ーは少なくとも104期に罵られてたのに
こいつだけ水晶の閉じこもり或民と火ッ地に罵しられるわけでもなく目覚めても戦い破棄しててラブコメはじめて信者曰くこれから悲惨な目に遭うっていわれても凄いモヤモヤする
しかも雷名ーみたいに罪悪感あるわけでもなさそうだし
或民が人間性を捨てても得たいものが兄にはあるって言って覚悟は認めてたけどまさかラブコメに加担してて胸糞だわ
その覚悟に殺された人悲惨すぎるわ
125名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/15(火) 09:33:37.48ID:hIS5EB25
>>117
すべて同意
少し変わった設定と特殊性癖の組み合わせが短編では味くらいで済んでたけどな
長編描くの下手なんだな作者
126名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/15(火) 09:58:57.99ID:1noOphiL
剣芸術 彼岸花 作品そのものとオリキャラ
ネタバレあり



前半はオリジナルキャラの話で尺を取りテンポ悪くさせるわりにアニメにあったシーンやキャラを大幅カットしまくり
中盤からはオリジナルキャラの事をすごいよ強いよ頑張ってるよと原作キャラに言わせまくり
モブキャラにも持ち上げさせ失礼な事をしてきたモブは軒並み謝罪させるか恥をかかせる事で断罪させ
オリキャラちゃんの洗脳は良い洗脳、敵キャラの洗脳は悪い洗脳扱い
オリジナルキャラのせいで大量の死人出たけど誰一人恨み辛みは言わずむしろやってきたのは善行だと感謝される
挙句、死亡する人気キャラの生存を売りにしておきながら
人気キャラの死亡シーンほぼそのまま挿げ替えた展開をオリジナルキャラにやらせて
思い出も絡みもほぼないキャラにまで長い時を一緒に過ごした友達扱いさせて悲しいエーンさせて
最後もオリジナルキャラのすごさを原作キャラが説いて回り
ゲーム世界どころか現実世界にも影響を残し、オリキャラちゃんの事みんな忘れないよ…で締め
そのオリキャラちゃんは他作品の女キャラがモデルでーとわざわざオリキャラ特集という放送枠取って嬉々として語っちゃう作り手
他にも貴族に嫌がらせされるとか高所恐怖症とか主人公痩せたと心配するとか
オリキャラは剣芸術内で見た事ある要素盛り沢山

属性乗っ取りメアリースー二次創作かよ
特に死亡シーンは挿げ替えてオリキャラちゃんの為に使っちゃダメなやつだろ
挿げ替え元の死亡キャラファンがこれで怒ってない事にびっくりしたわ
メインに絡んでこないキャラも多いけどオリキャラちゃんの尺削ればもう少し入ったよね

肝心のゲーム部分はバグだらけ、バグ除いてもゲームとして質が低いし
キャラゲーという免罪符無かったら誰も買わないだろこんな低品質ゲー
人気キャラ達を広告に使ってるのに、蓋を開けるとオリキャラ褒めマシーン&踏み台にしてるというトラップ商品
127名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/15(火) 09:59:46.28ID:1noOphiL
>>126
ごめんなさい書き込むスレ間違えました
128名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/15(火) 22:26:20.37ID:EziPyxwP
>>115
作者の前作見てみたら面白い部分もなくはなかったけど
金神と比べて汚い下ネタや不必要なギャグが多いのが気になった
金神では多くの人に愛ヌ文化や狩猟文化に興味を持ってもらうために
下ネタやギャグやグロ表現は作者が本当にやりたいレベルより抑えてたのかなと思った
実際ヒットしたのはそれも一因だったと思う(もちろんストーリーやキャラの魅力は前提として)
最初にそう決めたんだったら作品の完結まで貫いて次回作で好きなように描けば良かったのにな

前は絵がもっと柔らかいタッチだったのがすっかり荒れてミスも目立つし
かっこよかった戦闘描写もギャグや馴れ合いが邪魔してつまらなくなったし
その癖無駄にエグい描写を入れて漫画の雰囲気が暗くなったし初期とは別の作品になってしまった
129名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/17(木) 01:19:36.42ID:dHCbDBrg
目義度七二 字図(ついでにゲームそのもの)
最初に参加したイベが字図イベだったから思い入れもあったけど最新イベで嫌いになった
あの声聞くだけでも虫唾が走るし瀬ー玲推しには心底同情するわ
イベストで配布の瀬ー玲差し置いて主役ヅラもさながら利ジェネも他キャラを食い荒らす程のぶっ壊れ性能、挙句Pレターでナーフの予定は今後とも無しと
もう字図好きじゃない奴らは辞めろと言ってるようなもんじゃん、馬鹿馬鹿しくてアンストしたわ
字図七二に改題しろ
檻円酢騒動で引退した人々は本当に正しい判断だったんだなと改めて思った
130名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/17(木) 19:54:15.68ID:4ZW7OwuX
愛来部 二次が先

元々石鹸と水のゲームになるはずだった酢久酢田で主役はってるけどモブにしか見えない。個性ない。曲も何の印象にも残らないただのキャラソン。原作無関係のオリキャラのみなさんによるコンテンツ乗っ取りとしか思えない。
そもそも先行の2組だって今展開あるのゲームだけなのにオリキャラがバーターしてもらって強スキルのSSR貰って優遇されまくって納得いかない。
新キャラ追加されてもこっちからしたらガチャハズレのモブが増えただけ。どうせ某芸能事務所が押したい声優ねじ込みたかっただけだろ。
ゲームのストーリーはこいつらが主役のクソ寒い展開で肝心の石鹸と水はモブ扱いの脇役にされてるし。何でこんな無名のオリキャラ学園のイザコザに愛来部の優勝狙う2組が付き合わされなきゃならないの?しかも石鹸に至っては二次と何度も勝負させられて、運営が押したいキャラの引き立て役にさせられて不快感しかない。
モブのソロ活動とかもはやただの声優ライブでしかない。愛来部でやる必要性がわからない。
愛来部フェス後の露骨な二次偏重、石鹸冷遇のせいで石鹸のファイナル後以上のロスになった。超星も最初は楽しみにしてたけどアプリの低迷と宣伝ツイートすらまともに出来ないクソ運営の体たらく見てたら何も期待できない。

ついでに聖闘士雪
こいつらも大して魅力ないモブなのに某芸能事務所のゴリ押しで映画にCDにライブに出しゃばる。フェスとかよく出られたな。モブに貴重なリソース使わないで欲しかった。

石鹸の1期から7年半応援し続けてあんなに好きだったはずなのに今は虚無しかない。石鹸は9周年で引っ張り出されてモブのバーターしたら用済みですか。もう愛来部は某芸能事務所とモブどもに完全に乗っ取られて別物になってしまった。
少しでもこういう不満言ったら原理とか老害とか言われるだろうし大人しく他界するわ。
131名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/18(金) 12:17:08.29ID:BYamTF64
愛雷武 シリーズ全般

某事務所声優が推されて推しは露骨に出番を減らされた
何でもかんでも投票でカプ厨がうるさい
肝心のゲームがつまらない
10周年というのに全く盛り上がらない
もうどうでもいい
132名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/18(金) 23:49:59.22ID:3xh3N2k0
笛号 須加D
最初は顔が須加左派なのにキャラが正反対というギャップが面白く感じたけど
後々その「須加左派顔なのに可愛い」部分が推されまくってるのを見て「これ須加左派を魅力的に描くのを諦めたから作ったキャラなんじゃ」という疑念が出てきて避けるようになった
133名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/19(土) 16:44:17.71ID:PKsdYJ5F
東建
好きだった時間が無駄だった
134名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/19(土) 19:19:01.14ID:tBSgPMZJ
金神
久しぶりに読んだら凄い絵が雑になってて驚いた
シャッシャッシャッて自由帳にでも軽く描いたような線
あんな線じゃなかったよね?
もっと丁寧に描いてたような…
135名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/20(日) 22:50:30.77ID:wR2WvU3e
笛糸の3ルートって主人公の在り方はそれぞれのルートで本人が考えて納得して違う方向に進むから優劣はない
ヒロインにも優劣はないと思ってたんだけど

映画がきっかけでジャンル者と話す機会が増えたら
振られる話がHF以外のルートのシナリオとヒロインと主人公sageして比較してHFをあげる話ばかりで萎えた
なんでか怖いくらいそんな感じの人多すぎ

更に公式が過去から現在まで各ルートに優劣つけるような発言で煽ったり
人気投票結果で人気煽りしまくってた事も知ってしまって萎えまくった

公式がそんなんじゃそりゃファンも各ルートを比較する視点でしかお話を見れなくなるよ
136名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/21(月) 01:58:36.30ID:zmNBP9wA
某炎上作品
もうだめだこの作品というか作者
別に「盛り上げてやったのに!」なんて思ってる人誰もいないと思うわこれよく言われるけどさあ
作者がTwitterのトレンド入りを喜んでいたのは事実だしその事をファンだって一緒に喜んでたのにそれを便所の落書き呼ばわりされたら普通にエッッてなるだろ
時間が経って作者への怒りみたいなものはどうでもよくなってきたけど
noteか何かでも言われてたけどいい年した大人がおっさん向けの漫画でワイワイ盛り上がる必要なんてなかったって気づいただけだよな
以前のような熱は戻ってこないと思うし単行本も要らないや
更新されたから読まなきゃ!発売日に買わなきゃ!みたいな気持ちにはもうなれない
137名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/21(月) 02:17:27.14ID:ncSrdWI5
ゆでたまごにネットやらせたらいかん
138名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/22(火) 19:24:54.32ID:d8K11KYH
愛升 灰かぶりの運営
190人もアイドル作っといて、一部の寵愛ばんばんゴリ押ししまくって他の子を雑に扱いすぎだろ!
何年もSSRやイベント待ってる子がいるのに、寵愛に一年に何度もイベントやらせて、高スキル限定SSRあっさり渡して…
アニバ曲だって参加したことない子たくさんいるのに、なんで寵愛に二回目やらせたりするの?
アニメEDのイベントやっと来たと思えば、3DMV作らないってなんで?いつも作ってたのに?
次のイベントでは寵愛が3DMVで踊ってましたね

明らかなエコヒイキでユーザー離れ加速して売り上げは右肩下がり、それでもゴリ押し止めないのはなんで?過去に成功例があるから?限度ってもんがあるだろ
ユーザーを『プロデューサーさん』扱いしたところで金づる止まりなのは今さらだけど
総選挙で圏内に入り続けてる子を押し退けて、圏外寵愛をゴリ押しって呆れる
かわいくて大好きになった子に課金したはずなのに、なんでゴリ押し寵愛に使われなきゃならないのさ
運営寵愛アイドルに出番くわれ続けて課金なんかできるか!
139名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/23(水) 07:15:08.02ID:EwyCMqE3
家具屋様は国らせたい 意志紙 信者 作者
作者からのage展開で意志紙に対しての他キャラ壊してマンセー状態、信者たちのエモいの連呼がキモすぎる
意志紙自己投影厨もまとめて消えてくれ

ついでに女の子のキャラが懐妊展開来るだろとか冗談でも言ってる奴等もまとめて消えろ 気持ち悪過ぎてびっくりした
140名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/24(木) 07:51:57.01ID:QvQ8IKkr
尻舞 ギャンブラー
ディビ自体を推してたしその中でも1番好きなキャラだった
クズだけど憎めない感じが好きだった
でも
・明らかにやばい荷物なのにわかっていながら運ぶ
・友人名義でサラ金
・マイクを賭ける
・台パンして壊した挙句賠償金を踏み倒そうとする
いや笑って許されるレベル超えてるし最後とか普通に犯罪だよね?
クズエピソード見るたびにただただドン引きするようになってしまったのでもう無理
信者は他の2人を倫理観ないドクズ棒に改悪してギャンブラー常識人!かわいそう!してるけど2人とも社会人だし全然常識あるから
あんなに好きだったのにな
141名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/24(木) 16:01:52.69ID:un4UeR+o
尻舞幼馴染カプ
あんなに好きだったのに周りの信者のキャラソン曲解解釈からの公式カプ呼ばわりや公式からの露骨なゴリ押しとアプリでのホモ営業で引いてしまった
142名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/25(金) 01:14:15.68ID:Ch3XO/Gf
恩苗字 まとめ吐き出し
場毛九時羅
公式の女装プッシュに引くし水着人気投票でもデフォルメとは言えスク水着せててドン引きした
水着くらい男物着せてやれよ…常に悲しんでる表情なのも相俟って無理矢理女装させられてるように見えていたたまれないし公式側の性癖見せられてる気分でモヤモヤする
スキン紹介ツイートの少女の影って誤植も本当はわざとじゃないかと思えてきた

賜物前とSPお握り
声優のゴタゴタでどうでも良くなった
後者はさっさと変わったけど前者はSPや課金スキン分も含めてボイス多量だろうしまだ撮り終わってないんだろうけど変えるんならさっさと変えて欲しい
143名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/26(土) 02:08:03.80ID:KquzFW1X
嫌いと言う程でも無いけど
堂仏の杜 火花
負い杜の時は引越しを何度も止めるくらい好きだったから復帰した暑杜でも勧誘したいと思ってたけどキャラデザ変わってて勧誘止めた
への字口の方が性格に合ってて良かったわ、何で変えたし
口元ニッコリするだけならまだしも鼻の下の線が間抜けすぎてカッコ悪さ倍増
キャラデザ変わって良くなった動物もいるけど彼に関しては改悪もいいとこだ
144名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/27(日) 06:51:19.00ID:oQalO053
受述 乃刃等
久しぶりに本誌を読んだら性格の悪さがそのまま顔に出ててびっくりした
相手がヘイト集める為に生まれたようなクズだからあれくらい煽った方がすっきりするみたいな意図かもしれないけど
これまでの話でこの子の煽りですっきりしたのって入学初期くらいで
後はひたすら嫌なもん見せられたなという認識だから何か行きつく所まで行ったなという気もする
145名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/27(日) 22:16:08.07ID:Bt1hPqGb
王国心
PS2以降のだいたいのハードで新作出てるの再燃してから買ったりとかはあったけど
システム自分に合わなくてやらなかったアプリまでシリーズに組み込まれたりしてついていけなくなった
空関連もごちゃごちゃしだし過去編でまで空と絡める必要あったかとか次々疑問が湧いた
146名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/29(火) 12:50:13.42ID:VE89XjRo
胴盛り
今日誕生日の某キャラがトレンドに入ってて嫌な予感してたけど開いたら見事その予感的中、キモイ信者のキモイ誕生祝いツイートがうじゃうじゃ出てきてそっ閉じ
本当に盛り界隈どうしてこうなった、明後日誕生日の某キャラもこんな風に祝われるんだと思うと居た堪れない
ついでにそのキャラも信者のせいで印象悪くなってしまった
147名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/29(火) 14:46:17.37ID:qL3UbKeD
堂物の銛 順
カードでの人身売買とか順(と弱)以外のキザに人権無しみたいな風潮で冷めてしまった
148名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/29(火) 21:49:06.75ID:ch/4ZgN3
暑森
最初の1週間くらいは楽しくて毎日遊んでたけど
プレイ日数を重ねれば重ねる程、過去作にあったあの要素ないの!?ってのが出るわ出るわ
面白いもの作ろうとして失敗しちゃった、程度なら信者フィルターで目を瞑ってたと思う
でも過去作の良かったイベントや施設をまるまる削除した上それに変わるお楽しみ要素が特にないってのがウンコすぎ
どうぶつの表情が豊かになったことと屋外にもの置けるようになったこと以外すべてが「縮小版飛森」って感じ
いつかアプデで追加要素として出るから…と自分を騙すのもそろそろ限界

特に今作、飛森の商店街みたいにかつて村にいた住民達が再び会いに来てくれるみたいな要素ただでさえ無いのに
引っ越していく住民が去り際に手紙の一通すらくれないで無言で出ていくのマジで終わってる
しかも、引越し時に住民がランダムにリサイクルボックスに家具や持ち物を残していくアレで
その子の誕生日プレゼントにあげたアイテムを捨てていかれた人もいるらしくてドン引き
普通にトラウマになりかねないと思うんだけどマジで開発の悪意以外にどう受け取ればいいのか理解できない
149名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/01(木) 20:12:22.99ID:uqj4ie9R
零湾の秘書
現行超人の7我ー

主人公より人気だと公式が気づいて贔屓の引き倒しになったから
後者は数年前の某ライバルみたいに二度と登場しない事を願っている
150名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/02(金) 07:47:37.86ID:3qY9wQGd
横耶麻涼一作品
嫌いとまではいかないけど冷めてきた
最初は見るからにDQNやキモオタなキャラが実は優しく家庭的だったり有能だったりするギャップが面白かったけど
ほとんど全てがそういうネタばかりでそいつらをageるために女性キャラや母親、一般的な父親がsageられたり
DQNにキモオタ崇拝させたり結局オタキャラは実はイケメン美女で高学歴運動もできるハイスペック設定ばかりで
作者の願望が見えすけてなんだかなぁになってしまった
151名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/02(金) 20:46:45.59ID:PBzR3xu9
熱盛
ポスターお触りナーフに対して公式が完全に開き直ってて見切りつけた
半年も
152名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/02(金) 20:48:28.86ID:PBzR3xu9
途中送信失礼
半年も不具合のままとかおかしいし網ー簿カードを買わせたいが故のナーフとしか思えない
そのカードも未だ品薄状態だし
やる事が汚すぎてもう信用できない、さよなら
153名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/03(土) 10:06:26.73ID:oGHPIsdm
敦盛同意
楽しかったのはプレイして数日の間だけだった
もう何ヶ月もプレイしていない
すぐに遊びたくてDL版購入したから売り払えないし
6000円ドブに捨てたと諦めてる
154名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/03(土) 18:53:18.11ID:QcwL6+Ji
墜捨て
さっさと終われ
トレンド乗っ取りも墜捨て全く関係無いものにまで概念()呼ばわりしてて鬱陶しいんだよクソ信者
さっさと終われ
155名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/04(日) 15:12:00.09ID:4oogkCmM
世和虫屁樽
嫌いじゃないけどもう読めない
散っていく雑魚の扱いは割と丁寧なのに
三強の千葉と箱根以外の扱いが酷い
三年目も完走できなかったら耐えられないから
読むのやめる
156名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/05(月) 11:29:14.03ID:i4nF2bfj
牧の心の屋場い奴

一対一の恋愛もの好きだから最初は大好きだった
でもこの手の作品に必ずと言っていいほど湧くNTR厨、サブヒロイン厨に加えて位置皮に欲情する層も現れだして
最近のジャンル内の空気がひどすぎる
作者も段々位置皮を可愛くというか狙った感じに描くようになってきてもう無理
157名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/05(月) 13:08:18.65ID:oQqcy9VF
追捨て
二重課金バグとそれに対しての運営の粗末な対応で辞めたけどそういやあれどうなったんだと見たら未だにバグあるどころかそれを林檎のせいにしてて草枯れる
信者がやばけりゃ運営もやばいを地でいってるだけあるわ
158名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/05(月) 13:56:19.89ID:hfarVeew
>>147
純同意、理由は違うけど前作は見た目の癖が強い気障の中でも良い容姿な割に汚部屋とか陰キャっぽい口癖で残念さがあったから好きだったけど今作は家具大量削除もあってか綺麗な没個性部屋な上に口癖も変わってただのイケメン化してて冷めた
159名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/06(火) 22:49:54.82ID:f4USfagy
世ー須田ー作品
新作見てまた獣耳かよ…と呆れた
預連の縦横はまだ陣営の特徴として受け入れられたけど方舟は正直獣耳と角である必要性全く感じなかった
何でもかんでも耳と尻尾生やしとけば良いってもんじゃないんだよ
160名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/07(水) 17:28:37.09ID:oK8v9dfW
格闘王者乙女
最初の頃はまだ贔屓目で笑えてたが続きすぎてうんざりな陳腐で頭悪いストーリー
別世界扱いといいつつ都合よく本家設定拾ってきたり改変してヒロイン接待のために
性格捻じ曲げられちのうていかキャラ達
ただのお花畑思考なのにチヤホヤされ何しても万歳され女神だ天使だ別嬪だ上玉だと褒め称えられる頭弱いカマトトヒロイン
主人公はあなたと言いつつ癖の強い顔付きデザイン立ち絵とデフォルト名用意してどんどん映り込みが増えていく心霊写真のようなカードスチル
諸々ユーザーを舐めてるとしか思えないクソ仕様
原作ファンや夢萌を上から目線で見てくるヒロイン受け信者
どうしてこうなった
161名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/08(木) 15:40:39.73ID:TVEUqBeB
金田二
なんか中盤あたりから絵が薄味になってきてる
怖さが全くなくなった
ヒロインもありきたりな感じに細くなっていて個性がなくなった
162名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/08(木) 15:50:15.15ID:TVEUqBeB
笑顔熊の狼

マジでなにがしたいのかわからん
キャラが一話ごとに変わりまくりで女性キャラとの関係性も全くつかめなくなってしまった
美女と野獣展開かと思いきや誰とも関係を持たないし、故郷で虐められてた挙げ句に何一つ解決しないままに故郷に戻るラストで本当に無理になった
虐め集団に言いくるめられて引き戻されただけにしか見えなくて本当に不快
163名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/08(木) 22:04:43.09ID:y7/PvkSv
決め津 水蟲
和風の美男美女による夫婦漫才っぽい掛け合いに癒されてたし、嫌ってるのも水の腐女子だろと思ってた
蟲の訃報を聞かされた水の無表情・無反応と、次のページでカラスを気にかけてるのを見て、好きだった気持ちが一気に冷めた
そもそも後半は水も蟲も前半のような絡みは一切ない
こんな逆燃料が投下されて下火になるかと思いきや、夫婦!結婚!妊娠!ラブラブ!!と騒ぎ続けてる界隈でもうド地雷になった
164名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/09(金) 00:35:00.95ID:jSP7B664
古いけどほくろ
主人公ageのためにここまで他sageするジャンルなかったわ
主人公受けが痛すぎて嫌いになった
165名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/15(木) 21:20:19.16ID:qn5SiiFD
金噛む

ギャグや変態要素を挟みつつ真面目にバトルと宝探しする漫画だったはずが
ほぼギャグと変態要素のみのゴミみたいな漫画に成り下がった
主・ヒロ+人気キャラ以外は空気かヨゴレ役っていう二極化も酷い
あと散々言われてるが絵が劣化してぱっと見何が起こってるか分からない
前からの読者が次々去ってるぶん何も知らない新規を呼び込もうとする公式の姿勢にも不信感
もうオチには期待できないしちょうどアプリのポイント使い切ったから追うのやめる
まっとうな漫画だと思って文化・言語監修してくれた先生たちに謝った方がいいと思う
166名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/16(金) 12:56:21.12ID:0eHhh+T5
黒羊
作者がソシャゲで手一杯なんだろうけどここ最近は手抜き且つ純粋に話がつまらないからもう読んでられない
手抜くくらいならさっさと終わらせてくれ
167名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/16(金) 17:34:53.55ID:8G87MOeP
>>166
黒羊同意
ソシャゲの描きすぎかもしれないけど執事の顔変わりすぎてびっくりした
168名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/17(土) 07:58:07.25ID:ot+DAjjK
煌明者の間神真ッ派
最初に公式設定にあったままの上品なイケボ執事キャラのときは好きだった
ここ数か月のキモオタ系信者みたいな言動がムリ
入れ替わり回の「ハアハアハアハアハアハア…お嬢様の匂い最高です」とかなにあれ

瀬那好きな女は全員真ッ派好きなんだろっていわれるけど
瀬那のことが好きだからこそマジでムリ
169名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/17(土) 08:13:25.44ID:MTpRXQ4u
亭壱の国
後から読んだら金とコネで物言わせるクソみたいな話だなと思った
似たような商工所星羅も主人公がどう反撃するか楽しみにしてたら金で解決エンドで面食らったし後味悪かった
170名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/17(土) 22:31:41.36ID:gUOd4Jyu
運命オーダー 丘だIZO
キャラ人気に運営が味しめたのかしょっちゅう出てくるし、キャラデザの奴の出しゃばりはうざいし
同人者は鍵パカでエロ特殊性癖ショタの話するやつばっかでキモすぎて無理になった
171名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/20(火) 17:43:33.71ID:qYhD1EwA
捨て裸の魔砲原作
野野のクソガキ化とTELのメンヘラ化が合わなくて読まなくなった
172名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/20(火) 22:58:09.48ID:PnYGg2Br
音芸全般
最古参世代が次世代散々Disり倒した結果が現世代の簿加同人崩れとか泣ける
最古参世代だって元の機種でより本場意識したシリーズ路線突き詰めれば
差別化されて共存出来ただろうが
173名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/21(水) 12:25:37.36ID:gQIV84rJ
風呂世界 二ー五と真冬 ネタバレあり




ハラハラしながら読んでるうちは面白かったけどメンヘラ地雷女の介護エンドきっつい
どうあがいてもユニット分裂からの真冬母殺害転落ルートしか見えない
てか真冬のチクチクした物言いがイラつく
イベストも結局真冬ヨチヨチだったしファン層も高尚様ホイホイだし…他の平和なユニット推すわ
174名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/21(水) 17:12:03.12ID:Yc9NgYDH
気滅の刃

雑だけど絵や話しの雰囲気は好きだった
最終決戦から単純に話しがつまらなくなったのと痛い信者のイキリ
TVのキムチくさいゴリ推し宣伝でタイトル聞くのも嫌になった
はやく主題歌歌手もろとも消えて欲しい
175名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/21(水) 17:36:31.57ID:TVTHCeeT
気滅同意

連載欠かさず読んでいて好きだったけど
後半どんどん無理やりな展開になって
最終的には「刃」ではなく玉世の「薬」で勝利
最終回は誰おまの子孫が出てきて冷めた

それでも映画は見ようと思っていたけど
ウジテレビの見苦しいほどのはしゃぎっぷりにドン引き
主題歌歌手のキンキン声は昔から苦手だし
大体小さい子供が見ていい作品じゃないだろ…
親も何考えてんだ
ホント早くこの変なブーム去ってほしい気持ち悪い
176名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/21(水) 17:54:20.45ID:Y7Z4EL6X
>>175

>>1
177名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/21(水) 18:16:34.34ID:X1F0t/Od
ワンピース
鬼滅の刃に嫉妬する信者がウザい
178名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/21(水) 18:17:20.20ID:k+w7yRgk
>>177
スレチ
嫌信者アンチスレへ
179名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/21(水) 18:18:31.22ID:X1F0t/Od
信者のせいで嫌いになっただから正しいだろ
180名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/21(水) 18:23:50.54ID:WScdXMBh
>>179
うるせーバカ
信者以外の嫌いな所挙げろ
挙げられないなら鬼滅の良いところ24個書き込め必ず書き込め
181名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/21(水) 19:34:32.00ID:bGUGFv6A
木滅

進撃やワンピを引き合いに出して発行部数や売上を勝ち誇ってるのが恥ずかしい
蜘蛛山までは話の展開もキャラの動かし方も好きだったが後半になるにつれ話の伏線なんてない、後付けと矛盾ばかりでキャラの思考も全員同じの勧善懲悪に成り下がった
漫画誌に残るのは売上だけだろうな
182名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/21(水) 21:14:11.16ID:G7fJhhFm
>>181
ワンピースとか好きそう
183名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/21(水) 21:43:07.05ID:X1F0t/Od
普通にワンピ信者だろ
184名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/21(水) 22:28:51.09ID:mrZo6vsZ
>>183
>>180早くやれバカ
185名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/21(水) 23:46:59.26ID:ZCbmDwui
続くけど起滅
真面目に展開に粗が多すぎてキャラクターの言葉がペラッペラ
細かい矛盾も多いし作者の腐女子ノリも痛々しすぎて無理
テレビの持ち上げ方も異常すぎてドン引き
186名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/22(木) 00:41:49.79ID:d8t1U87V
木滅
途中からgdgdになったまま終わってしまった
アニメからの人はまだ知らないんだろうな

単車零湾
年明けからはPと平成単車の悪癖全開に
本当に空我を超えたいなら単車じゃない枠でやれ

超人大河
宿敵撃破以外は主人公(笑)だった
187名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/22(木) 02:11:16.67ID:28AjbwRK
携帯獣の人間キャラ
獣のデザインがよく叩かれてるけど人間キャラも超次元蹴球を劣化させたような変な見た目の奴ばっか増えてきて萎える
188名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/22(木) 09:13:21.13ID:qErP1hwT
追捨 仮務
創作のおおらか無神経キャラが好きだから追捨でも仮務が気に入ってたんだけど
5章での聖人化で無理になった
過度な聖人聖女キャラは大嫌いなんだ
自分を毒殺しようとした相手がやり直しの機会を失うから絶対死なないと決めてるって
理由があまりにもおかしい
189名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/22(木) 12:52:16.33ID:niOtntHp
驚きマンチョコシシリーズ
昔にハマってシール集めやアニメ視聴してた作品が今は所構わず人気作品とコラボしまくって嫌いな作品とも何度か手を組んでる様子を見て冷めた
190名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/22(木) 23:24:51.45ID:RF6sGEdR
下手利亜

色んな国の歴史や文化に興味を持つきっかけになったし二次創作も盛り上がってて凄く好きだった。

飛翔+で連載開始した時嬉しかったけどだんだん国である必要無いのでは?と思える話が多くなってきた。

ブログで好きにネタを描いてるのは面白かったけど4コマ連載にしたら絵がごちゃごちゃしてるし起承転結が無いとただのキャラ漫画で面白く無かった。

結局単行本もアニメの円盤も買った事無かったしだだのキャラ萌えで話を楽しめて無かったんだなぁって覚めきた。
そうしたら話のノリとか国設定なのに日本の方言で話してるキャラ設定が痛く思えてハマってた事が黒歴史。
191名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/23(金) 02:28:27.74ID:WTyeMd2I
下手
漫画やキャラ自体は好きだけどキャラ厨やカプ厨の殴り合いが酷すぎて無理になった
このまま終わった漫画のままでいてほしい
192名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/24(土) 16:20:48.82ID:/9NC8v/d
先導者アニメ
現行が過去作にひたすら泥を塗りながら続けてて見てて辛い
193名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/25(日) 13:17:48.03ID:vSGcHmeG
麻帆役
イベストで萎えた
194名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/25(日) 18:02:07.48ID:MPvo2wjj
携帯獣
今の携帯獣は子供向けじゃないって言われるけどモンスターデザイン、人間デザイン、パッケージデザインどれも幼稚になってると思う
195名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/26(月) 21:01:15.69ID:a08TNBOK
携帯獣同意
デザインに限って言えば頃頃読者よりも歳下の年齢層向けに見える
196名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/26(月) 21:11:39.30ID:q/Qr+Zga
斜煮升
二時三時とコラボで一気に冷めた
あんな炎上芸人バイト以下自分の発言に責任が持てないやつらとなんでコラボなんかすんだよ
一緒に炎上してしまえ
197名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/27(火) 14:52:01.96ID:42dhXry0
銅仏の森 羅胸
信者の声のでかさと携帯森でのゴリ押しで顔も見たくなくなった
あと信者がやたら花束を古臭いって叩いてるけど羅胸も大概だから
よくテンプレ住民って言われてる中でも一際顔の古臭さが目立ってるしブーメランもいいとこだ
198名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/27(火) 17:38:19.98ID:PXF35WXR
6ω6
199名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/27(火) 20:29:52.49ID:k+5S3Bvn
>>197
同意、信者が気持ち悪い通り越して怖い
200名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/27(火) 20:39:18.70ID:4Yx111L5
悪魔72の三馬鹿
こいつらストーリーに出さないといけないノルマでもあんの?好きだったけどあまりにもプッシュされすぎ&別にこいつらじゃなくてもいいだろってシーンでもでしゃばってきて引くわ
201名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/27(火) 21:47:24.49ID:CXA2BM75
ゲームメーカーの後ラス
後ラス自体を嫌いとまでは行ってないからスレチかもしれないけど広報に絡んでるフリーアナウンサーが生理的に受け付けなさすぎて年々後ラスへの関心が薄れていく
古株のフォロワーが夜想曲完全版リマスターで盛り上がってるけどあのニワカ腐女子丸出しで悪役持ち上げながら主役サイドこき下ろすような悪役モンペの部外者が出ずっぱりな生放送見てないと限定版予約できないようなメーカーについていくのは難しい
Pだけだと思ってたら他シリーズや新規IPの新作発表会にも出てきてうんざりしてから数年経つしもう駄目だろうな
昔から広報下手くそだけど今が一番酷いと思う
202名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/28(水) 18:15:21.44ID:Ptfs4s8O
最終幻想14
愚連の終わりまでは普通に楽しめたしコラボカフェも毎月通いまくる程好きだったけどもう限界
質国以降から信者の公式を手放しに称える宗教具合が加速したのとニート有利のクソだるい作業コンテンツばかり増えてだめになった
質国で推してるシナリオスタッフの方が評価されたのは素直に嬉しかったがもうこの新興宗教ぷりに付いて行けない
二次創作界隈も年増のおばさんお婆ちゃんばかりで加齢臭やばくてネチネチしててきっついし無理
推しキャラの出番が次のディスクで終わりみたいだからそこまで耐えたかったけどもう引退する
203名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/29(木) 10:17:45.62ID:OmPxG5a3
ナマモノだけどティー笑む革命

本人の迷走はもちろん盲目崇拝信者の傍若無人っぷりに吐き気がして嫌になった
本人は身体鍛えすぎてもはや別人だし信者は信者で持ち上げ方がもはやカルト宗教の域
有名な大手サイト管理人自ら大勢の歌手が集まるフェスのレポで
「仁志川くん以外の歌手にも声援を送る人たちって。。。結局誰でもいいんですね!」
などと言って排除しようとする神経にドン引き
本尊の出番以外は棒立ちしてろと?それこそ失礼だろ
204名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/29(木) 21:06:11.96ID:9Wdk1gX2
銅盛

潤、惹句、茶々丸、羅無根、瓶太、屁ー太ー
信者が嫌いすぎてキャラも嫌いになった

美安価関連のカプ
ただでさえ鹵簿か阿幌かでうんざりしてたのに今度は同じ指輪部屋にあるってだけで知ー府もかよ…公式も変な餌与えんな
誰の男にもならない美安価さん素敵!って信者の持ち上げもウザい
205名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/29(木) 21:33:26.69ID:w9VRkJBC
毀滅
まさにスレタイでハマってた頃は本当に好きだった
最終章から倫理観のおかしさが浮き彫りになったように見える
捨て身特攻死することが美徳のファッション残酷展開と終盤の伏線投げっぱなしやネットの批判に対しての単行本補足でのレスポンスでさらに矛盾を増やしたり主人公が恩人に感謝もせず人間に戻った妹にも一言もないこともぽっと出の子孫オチにもがっかりした
今そこかしこで宣伝が目に入りマンセーされてるのも終盤の酷さを知らない人が多いからだろうな
メディアで家族愛を推せば推すほど原作ラスト妹のおざなり感が痛々しくて見てられない
5ですら毀滅の愚痴を言うものならシュバってくる基地がいて言いづらい
自分の冷め方と世間の燃え上がり方が反比例してる
206名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/29(木) 23:52:36.89ID:ARbg3Xa8
DJの音ゲー
音ゲー部分はエフェクトが派手で下手でも楽しいし推し候補のシナリオも可愛くて本格的に推しになりそうだった
新人だらけで演技も声質も自鰤級の素人ボイスや少なくないカラオケレベルの歌などあきらかに商業レベルに達してない部分も少なくないけどまだ始まったばかりだしとまあまあ許容範囲内だった
でも先日の場違いなゴールデン地上波番組に加えてキャラの誕生日(限定ガチャあり)が集金できそうな季節イベントを避けて作られてると判明して冷めた
応援の意味もこめて課金しようと思ってたけどやめた 集金自体に異論はないけどこうもキャラの集金装置扱いが露骨だと萎える
リリース前から楽しみにしてたのにどうぞ無駄な広告費に押し潰されてくださいとしか思えなくなった
207名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/30(金) 22:58:35.34ID:Foflwl7h
きばおおかみシリーズ
初代は同業者が出るまでは面白かったけど飽きた
総監督の過去作を知ってると既視感がハンパない
今じゃ老害どもの隔離場
208名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/31(土) 08:56:36.96ID:Ei1jAkXx
桶破
ジャンル自分ではという批判は知っていたけど
悩みというか感情自体は身につまされるところもあって更新を楽しみにしていた

書籍化タイトルと略称になじめず
ご褒美イベントのくだりで冷めた
嫌いというより興味が無くなった
209名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/31(土) 14:53:41.16ID:fn+/vs8W
桶派同意
最初の1話2話辺りは「ちょっと気持ちがわかるかもなー」と眺めていたけどどんどん内容が閉鎖的かつ気持ち悪くなっていってついていけなくなった
あんな同人界隈の厄介感情話を書籍化って大丈夫なのかよ
210名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/02(月) 03:36:26.14ID:u1XmCPn8
□絵に
作品はまだ好きが残ってるけど、会社としては最早呆れた
映像作りたいならアニメ会社にでもなればいいじゃん。ゲーム会社名乗るな
過去の名作弄る事しか出来ない余計な事しかしないヲタッフだらけ
そんなに中の人入れたいなら新作でやってろ
211名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/02(月) 07:44:06.44ID:myL6ieTR
>>210
禿同
久しぶりに巣区絵二作品の二次にハマった時に耳にした「公式は同人への媚び売りが酷い」がまさかここまで酷いとは思わなかった
もうこれ以上過去の名作をめちゃくちゃにしないでくれ…
212名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/02(月) 08:18:19.26ID:C39EHxZ4
>>210
めっちゃ同意
声のデカイ二次者への擦り寄りのせいで過去作だけでなく最新作までゴミにされた
推しキャラはまだ好きだけど公式があまりにも酷いから完全に離れることにした
もう一円も金を落としたくないので次回作も多分手を付けないと思う
213名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/02(月) 08:41:28.05ID:suRj7d4f
毀滅の炎

映画すごく楽しみだったけど信者の暴れっぷり他sageぶりにうんざり
今は目にも入れたくない

水担水

2人の間に大した絆がないと気がついたら一気に醒めた

炎担

出会って数時間の間柄と気がついたら一気に醒めた
214名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/02(月) 08:41:28.09ID:yQXhFLtV
□エニ同意
>>202で愚痴られてるタイトルもそうだけど腐媚びと夢豚媚び酷くて気持ち悪い
慈善事業じゃなくて稼がなキャラならないのは分かるけど露骨過ぎて他のエロゲソシャゲと変わらない薄っぺらさ
しかもアラフォーアラフィフ以上向けに作るから臭いのなんの
215名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/02(月) 12:23:55.12ID:ifvoksvv
>>213
全部同意
好きだったぶん今虚無感が凄い

よくよく考えたら転生後何ら関わりのない炎
216名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/02(月) 12:32:24.53ID:ifvoksvv
>>215
変に送信した
転生後何ら関わりのない水担水ももちろん薄っぺらくて論外だけど、そんなん言ったら猪との縁も切れてるし嫁側も町屋敷側と切れてることになるし
そもそも炎じゃなくて弟の子孫と繋がってるだけだから炎との絆でもなく炎弟との絆のほうが正しいし
マウント取ったり取られたりするような絆とか何一つないんだよな…って冷めた
それでも映画も公開初日に行くくらい楽しみにしてたし実際面白かったけど
公開三週目にして既に信者とアンチの暴れっぷりに疲れて作品ごと目に入れたくなってしまったジャンルとか初めてだわ
217名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/02(月) 22:52:16.68ID:6y0vsoqC
>>203
遅レスだけど同意
実力はともかく人気は落ちる一方で、今はオタクへのすり寄りとお布施でなんとか生きてる人ってイメージ
それでも昔は少しは身分弁えてた所もあったと思うし自分も生ぬるく見守ってたけど、ここ数年老化と共に迷走ぶりと痛々しさに磨きかかってて見てるのキツくなってきた
支えてるファンも軒並み狂信者ばかりで怖い
218名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/02(月) 23:59:12.84ID:5FaCl7xD
木滅
自分が期待しすぎたのは分かってはいるが
妹が鬼でありながらも人を守る存在として鬼に対する意識を変えつつ
主人公も色々な人の正義や過去を知って成長するのかなと思っていた
遊廓編の時に暴走したこともその時は鬼の本能を抑えられない場合もあることを知って改めて妹と向き合うと思っていた
でも実際はなかったことにしてそれに触れることすらなくってがっかりした
というかなかったことにしたせいで主人公が黙っているようにしか見えない
そのせいで岩が信じたシーンが主人公のことを知らないから信じたようにしか見えない
アニメでやるならいっそカットするかオリジナルで実は対応やら相談やらしていたことにしてくれ
219名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/04(水) 01:45:31.02ID:svEk9/m2
出れ 地世
見た目やお嬢様にしかデレない所、あと過去が重くてミステリアスな感じが好きだったけど、普通にPにデレるの早いしかと思えばただ口の悪い嫌な女になってて無理になった
2次でそういう方向に受けたから逆輸入なのか元からそういうキャラで行くつもりだったのかは分からないけど要は自分と解釈違いにしかならなそうだから離れようと思う
精油もちょっとおかしなのがファンにはウケてるみたいだけど嘘泣きみたいなのも見ててウザいなって思ったし自己紹介とかラジオの回しでさえいちいち噛むんだり仕事としてそれはどうなの?ってイラっとしてきて今は何もかもが受け入れられないわ
220名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/04(水) 09:23:21.22ID:lONGHxCw
>>219
値世同意
Pにデレるのはなしでよかったしなんなら他$へのデレももっと遅くてよかった
成長したと言えば成長したのかもしれないけど…みたいな想いになる
221名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/04(水) 22:24:41.12ID:cXa/DMz3
央様欄金具

いくら不幸な過去を持つとはいえ惚れた男のために
その男の妻でもある主人公の母親を手にかけたり非道の限りを尽くした鏡ん女が
アッサリ許され代打には求婚されて良かったねーみたいな雰囲気に納得がいかない
呆れた
222名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/05(木) 17:02:51.65ID:DAK74mEN
新劇 兵半

儲が馬鹿すぎる影響で昔大好きだったんだけど
投票の中間発表一位が兵半回だとか質問募集に兵半のこと聞いていいかなとか公式のツイに引用つけてるの兵半の儲だけ
天邪鬼なのでこうも兵半は公式カプだから公式に兵半前提で話してもいいよね☆ってことされると
恋人が死んだ割に次の回で兵は悲しみを引きずってるようにも見えませんが?
一緒に暮らそうかって言ったのは半だけで兵は聞こえてたのに反応せずその後却下していますが?
ってアンチ兵半なことばかり考えてしまう
223名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/07(土) 15:54:58.40ID:CdtjflFz
叙情 6番目作品

初代OPで登場した時は最後までやれればいいと思ってたけど
外国人が全然関係ない情報にもいちいち石海plz連呼やキレ散らかしてるの見て鬱陶しくなってきた
224名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/09(月) 23:22:40.89ID:y4EnW7xr
歩歩呂黒椅子シリーズ

ほぼ老害と信者しか残ってない閉じコンと化してしまった
アート展とか熱心にやってるけどアプリ中心にやるおかげで行く気なんて微塵も起きない
年代記の最終巻だけ見届けたら完全に手を引こうと思ってるけど
アプリの方で客媚のために息子世代まで出してきそうでそれやられたら本気でアンチ化しそう
もう成長見込めない作品なんだからおとなしく閉じてくれ
225名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/11(水) 04:13:56.89ID:Jo3iJ2mU
写煮升

亨イベ→幸福論イベ→亨のキャラ贔屓ローテの時点では「ローテ狂ってるけど新ユニ人気キャラだし」くらいに諦めはついてた
でもスカウトが窓可(桐子)→(地雪、火降)→窓可(密嶺)ってなんだ
同じユニットの日七と鯉登じゃ駄目なのか?
これまでは同じユニットでも人気キャラに極端に偏らせることなんてなかった
迷光の時とは大違いのスピードとキャラ贔屓に引いてる
「写煮は人気が数字で見えるイベントの結果発表後も不人気煽りのないジャンル」とお花畑ヲタは言ってたけど
まさじゃ公式から不人気は集金にもならないと言わんばかりの扱いを受けてどういう気持ちなんだろう
226名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/12(木) 08:56:50.73ID:XUaVq2sn
ソシャゲ 言霊男

ゲームシステムが面白くてプレイしていたのと好きなコンテンツとのコラボがきっかけでサービス開始当初からプレイしていた。

が、X旗に移管してからは露骨な荷物検査の増加、初期からストーリー構成等に関わっていた声優Sの冷遇、コラボ毎の扱いの差、好評だったシステムの改悪やそれらを批判したユーザーに対して嫌ならryと喚いたり運営とキャッキャしてる信者、X旗自社コラボ2回目以降徐々に酷くなる集金体制、破滅と絶望編や英雄関連のストーリー丸投げかと思ったら2部で繰り広げられる出来損ないのなろう展開などが目につくようになった。

で、運営が気合い入れていた神日本()の時限イベで鯖落ちでログイン出来ないユーザーを横目に呑気にはしゃいでいる運営を見てなんかぷっつんと切れてしまい、あれからログインする回数は減った。

瀬賀に戻せという人達もいるけど、遅かれ早かれX旗と同じ道のりを辿るかろうから目くそ鼻くそだと思ってる

一応言葉を扱っているんだからストーリーは最低限誤字や言葉の誤用のチェックくらいして欲しい
227名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/12(木) 19:43:34.80ID:9/dltOMs
増え合
寝も
下半身のデザインが無理すぎる
なにあのピンヒール
バトグラもきっつ
せっかく実装されたのに最悪
228名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/13(金) 04:02:07.68ID:czVOfkeB

絵具添から無理になった
もともと特定キャラ贔屓や悲劇売りが酷くてモヤモヤしてたけど絵具添で我慢の限界に達した
ストーリーもメチャクチャ、主人公達もいい加減な扱いだしキャラの死をチラつかせてファンを煽ったりともうやりたい放題
5年もかけて何でこんな出来になったんだよ
今更だけど脚本交代する前の方が面白かったと思う
229名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/13(金) 07:08:47.71ID:jOAq1pWB
政権利ー酢
エロ同人人気が凄いとか持ち上げ方キッショイと思っていたところに
公式の25周年お祝い絵がキモ豚向けそのものな絵が出てきて
公式でまでそれやる?って感じだし
案の定キモいリプを公式に送ってる輩も出るし
イカ臭すぎて無理になった。
230名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/16(月) 14:02:02.18ID:Ts2f+gI0
魔女達シリーズ
富美鐘はそんなに百合やりたいならもう最初から百合作品作れ
「百合もあります」と公言してるならいっそ清々しいけど富美鐘が匂わせツイばっかで遠回しにうざいし百合は好きだけどさすがに辟易
英等ーにゃや久留路須、五〇四の度見自ェン辺りまでならともかくもはや百合のためにこの作品作ってんじゃねーのと思い始めて嫌になってきた
bell凛への道も6話で切ったもういい
231名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/17(火) 10:37:56.36ID:m/9avAJD
親父殿の公衆便所と若様の肉便器なんてカプとして成立しない
232名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/17(火) 20:02:39.35ID:75FHHR7F
おにめつ単仮名
明るい男の子と心を閉ざした女の子という組み合わせは好きだった
終盤に早死にすると知ってて目の見えない女を孕ませたクズ主人公に冷めたし
突然のフラグ立ても雑すぎて恋愛関係になった理由もわからなかった
しかも生まれてくる子孫は池沼犯罪者
こいつら何のために生まれてきたの
233名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/20(金) 18:51:12.90ID:ABs1512E
簿加呂音ゲー
ただでさえ運営の贔屓が露呈したりダサ下品な衣装で荒れてる所へようやく回ってきた推しユニットイベが新曲もMVも衣装も微妙であー贔屓以外はこういう扱いなんですねと思って冷めた
もう計画25か計画湾田所にでも改名しろよ
234名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/20(金) 22:36:33.40ID:x4008ZML
携帯獣本編
バトルシステムが怠く感じるようになった
ドット時代は気にならなかったけど折角3Dになったのにターン制バトルってなんか虚しい
モーションもしょぼいし
こんなん続けてた自分も馬鹿だな
235名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/21(土) 15:48:08.81ID:yT0123Ck
金神

序盤は不死身の兵隊とアヰヌの聡明な少女が手を組んでアヰヌの隠し財産を探すバトルありサスペンスありの冒険活劇って感じで本当に面白かったのに
最近はキャラの改悪がひどくてギャグも下品過ぎて全然笑えないしこれを面白いと思って描いてるなら作者や関係者の品性を本気で疑う
ギャグと言い訳すれば何やっても許されるわけではないし限度や節度はないのか
公式のファンブックも生々しい下ネタが目について不快感しかない

でもいつか序盤の面白さを取り戻す日が来るんじゃないかって期待が捨てきれなくて読むのやめられない…
毎回不快感と嫌悪感倍増させて疲れるだけなのに
236名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/23(月) 10:14:48.71ID:RRQWWk00
漫画版溶解時計、溶解学苑

アニメはパロネタや特定キャラ推し、オタネタ偏りがだんだん酷くなってしまったけど
漫画版は溶解と友達になると言うコンセプトが揺らがないのが好きだった
ギャグのテンポも好みだった
だけど溶解学苑コミカライズの作者の言葉に疑問を抱き(映画版とは一味も二味も違います云々)
別にそれほどでもないやん…と少し冷めた
そして内容も時計の方はモチベが下がっているのか手抜きで適当、面白いと思っていた肝心のギャグも
結局未だにブスやババアいじりイケメンsageばかりで価値観古いなと気づいて冷めた
学苑はアニメと全然違う展開で気になっていたけどもういいです
237名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/25(水) 23:16:00.61ID:V/1s6UeD
計画世界
「好きなキャラが不遇な扱いを受けるのはファンにとって最悪の体験だと理解しています」とか言っておきながらどんどん優遇不遇があからさまになってきてるのドン引きだわ
あのクソみたいなお気持ち表明最悪の体験させてやるよっていう煽りにしかなってないじゃねーか
238名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/26(木) 18:14:03.21ID:Ji6cYItS
斜に升
誰も傷付けない傷付かない優しい世界が好きだったのにストレヱ追加のくチル追加でギッスギス
Pはキモくなる一方
ははっ…!じゃねーよキャラ付けするな
佳保は戦隊のレッドなのに朝日が赤割り当てられたから赤みがかったオレンジに変えられてるし
コロナでオフイベなくなって遊び店解約できたしゲームもしなくなった
バイバイ

照れ升 宗方愛実
友が推してるから見守ってたが今年出番ありすぎじゃない?
彼が喜ぶ度に他担当カワイソって思うようになってしまった
239名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/26(木) 20:18:03.21ID:VqTTetxu
熱盛 怖い系
男住民で一番好きな性格だったけど今作オッサンじゃないアピールくどすぎ、芸人の顔面体型弄り並にくどい
どれだけ容姿良くてもオッサンが若作りしてんだなとしか思えなくなった

曲だけど毛毛愛弗
どこの島訪問してもこれ流してるとこ多すぎて聞き飽きた
住民に歌わせてみた系動画でもこればっか歌わせてるし他にもっと良い曲あるだろ
テンプレ住民なんて言葉が存在するならこれと毛毛簿っ差はテンプレ曲だわ
240名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/26(木) 22:50:16.62ID:pU/FDQcu
>>235
金咬む同意

自分は不快感が面白さを上回ったからちょっと前に本誌読むのやめた
多分前は下ネタも不謹慎ギャグもやりすぎないようにチェックしてた人がいたんだろうけど
今はチェック体制が機能してなくて完全に作者の趣味丸出しになってる
単に不愉快なだけじゃなくて重要な会話や戦闘シーンもギャグではぐらかすし
作品とコラボしてくれてるビール会社の工場を特に必然性もなく破壊するしもう無茶苦茶
金塊探しに関係ない人や建物に被害を出して悪びれもしないキャラたちを応援する気にはならない

あと本誌での絵の雑さと作画ミスも充分酷いけど
よりによってファンブックの表紙で作画ミスってプロとしてあり得ないと思う
顔と体のバランスがおかしいキャラも多いし絵の構図もダサいしとてもじゃないが買う気がしない
主人公の幼馴染の眼病を治すっていう時間制限もあるんだからやる気がないならとっとと終わらせてほしい
あんなに面白かった漫画がこれ以上台無しになるのはもう見たくない
241名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/27(金) 02:15:35.89ID:+dBm4Dlg
>>229
お前みたいな口先だけの奴らがヤサカニやいちよんよんみたいなゴミクズを野放しにしたからだろ
イカ臭いのはテメーの部屋の匂いだよ
あー絡みと反論禁止でしたっけ?サーセンシター
242名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/27(金) 12:00:00.80ID:hgnWMi5D
政権3 李椅子
小学生の頃好きだったけど
売れないアイドルがAV出たみたいになって物凄く残念
243名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/27(金) 12:30:32.64ID:2s3VwC0x
>>242
まったく同じ気持ちだ
今も好きだと思うけど
そんなこと思っても周りがひどい地雷原で悲しい気持ちになるのは目に見えてるので
リメイクもなかったことにして蓋をしてる
244名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/27(金) 16:50:54.53ID:Rfq9A60d
稲妻11

どうしてこうなったとしか言えない 荒れ巣で昔から大好きだった推しチーム2つがどっちも雑な扱いされてから見限った
245名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/28(土) 00:19:30.92ID:+oI8WMb5
>>238
者に升同意
スト例来る時は新キャラ大丈夫かな?と思うくらいみんな純粋で気遣いあって優しい世界という感じが好きだった
スト例のキャラ自体は思ったよりイロモノではなくて可愛かったから安心したけどそのイロモノ部分に食いついてネタにする愛升ファン特有の悪ノリが加速したし
野朽ちるのキャラ付けのせいで同じノリの新規まで流れ込んできてもう駄目だと思って離れた
あの公式じゃすぐあのノリ逆輸入するだろうし野朽ちる来た辺りで有名Vtuberが実況し始めてあのノリの新規が増えたんだろうなと思ったらコラボするし
あの公式についていくだけ苦痛になりそうだ
黄金がいつ公式で卑しか女と言わされるかと思うとストレスしかなかったわ…
246名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/28(土) 20:28:18.62ID:fpgEJ59p
零茶
最初はスピンオフってことで楽しんで読んでたけど
だんだん本編のキャラとの乖離が激しくなってきてついていけなくなり
先日発売されたコミックスの半分近くがネーム?下書き?の再録でついに萎えた
247名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/28(土) 21:23:56.22ID:1N6zamf2
政権3利ー須
好きだったのにリメイクやったら
キャラがつまらん過ぎて冷めた。
とは言え人気は相変わらずで描く人多いし
他キャラに上げさせる二次創作に被弾しまくった結果
もうこのキャラってだけで避けるようになった。
248名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/28(土) 22:23:03.63ID:lvTHc5xt
大降り

途中までは野球よくわからない層にもわかりやすく丁寧に心情描写もしてて
本当に面白くてリアルの高校野球に関心持つきっかけにもなった
でも絵がどんどん奇形になって読めなくなった
キャラが目だけギョロギョロした足腕の関節がない汚い線で描かれたクリーチャー化してる
春奈の読み切り短編の頃のような絵はもう描けないんだろうな
249名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/29(日) 00:40:34.23ID:1kR/LlTv
某コスプレ漫画 野々亜
登場した時のエピソードはなげーよと言われてても一生懸命変わろうとしてる野々亜がいじらしくて好きだった
でも仲間になってからはあれは嫌いこれも嫌いと排他的な性格丸出しでめんどくせー
他の子たちがいい子揃いで皆ニコニコして誘ってくれるから試してみたら悪くないねこれ…とかできるのであって
そりゃ普通なら爪弾きにされますわと
250名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/29(日) 06:50:38.25ID:D+CL0fiF
東宝
もう惰性でゲーム作ってんの丸わかりなんだよね。
20年以上も作っといて、グラフィックもシステムもろくに進化してないってなんなの?
同人ゲームだから手抜いてもいいだろって思ってんだろう。
話も新キャラもどんどん微妙になっていってなんの魅力も感じなくなった。
あと同人界隈も頭おかしい人間が多くて、色々と炎上沙汰起こしてるの観てウンザリした。こいつらホント自浄作用ないわ。
今年のコロナ渦のお陰で整理整頓する時間ができたんで、原作ゲームや漫画本は全部処分したし、同人誌も1000冊くらい持ってたのを全て売り払った。
こんなのに金使ってたのが馬鹿馬鹿しく思うが、勉強代だと納得している。
251刀嫌
2020/11/29(日) 10:43:45.97ID:5voWd2O2
>>250
東宝同意
どれだけ手抜きしても勝手に二次創作で盛り上がってくれるだろうからという傲慢さが垣間見える
図ンが二次創作界隈を野放しにしてるのも責任感無さすぎて無理
淫ク厨とエアプ同人ゴロとキッズの巣窟が管理されないまま荒れ続けてる感じ
もう東宝キャラや東宝二次創作を目にしただけで嫌な気分にしかならない
252名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/29(日) 10:44:07.21ID:5voWd2O2
ごめん名前そのままだった
253名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/29(日) 11:30:54.46ID:YCuWdR1Y
突然なのですが、私本日をもちまして、トレジェイで活動するのを辞めます。
仕事が忙しいとかそんなのではなく、ただ単純に、トレジェイに何も思えなくなってしまいまして。
色々ありすぎて、推しでなくなったのです。
ツイステも好きだし、トレイ先輩もジェイドくんも大好きなのですが
妄想もしなくなりましたし、むしろ進んでほかの方のトレジェイを見ようなんて思わなくなってしまったのです。(フォロワーさんの考えるトレジェイは大好きです、本取り置きして貰ってるのは吟味した結果ですからね?通販待機してますから)
色々書くべき?とか思いましたけど、簡潔に言いますと、
トレジェイ呟かなくなります。
がっつりジャンル変えます。
(二次元はFGO、鬼滅等 175じゃ無いよ!)
ツイステは好きですが、推しカプは
ルクフロ、ジャクヴィルのみになります。
小説は書くかわかりません。(お仕事普通してたら遅筆ばばあはいつ作品かくのかわかりません)
今あがってる支部の小説は今月までに非公開または削除する予定です。
↑こんな私で宜しければ変わらず仲良くしてください。
もういいよ、って方はほんとなにも言わずにブロック→解除でさよならしてください。
よろしくお願いします。
254名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/29(日) 20:20:14.92ID:hTHEzF+8
出蓮升
運営テコ入れで途中加入のキャラが第9回声総選挙で軒並み優勝ってところがきつい
社長以外のゴリ押し丸わかりじゃない?何がみんなで作るコンテンツだよ
完全にゴリ押しでできてるのに来年も総選挙やるとか言うな
あと真出蓮羅マスターリリースを飛ばすなよ
途中加入キャラがそれなりに好きな子だっただけに余計ショックというかいたたまれない気持ち
255名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/02(水) 10:08:29.32ID:Ie637P1O
慶応F自慰
キャラがだれおま状態になってることも多々あったりヒロインがいまいち合わなかったりしたけどなんだかんだで最初の内は楽しめた
でも一部の有料ガチャを雑コラで済ませたり
ゲーム本編に力入れずにアイドルの真似事ばかりに力入れてたり
人気投票のプレイヤーランキングで順位不具合起こしたり運営としてそれはどうなのかと思うことが多くなってきた
そして某キャラを雑にナレ死させてるのを見て完全に愛想が尽きた
女キャラとはいえ版権キャラゲーで版権キャラを雑に殺すぐらいなら今まで通りヒロイン以外の女は完全無視で押し通せばよかったのに
いないことにするのと死んだことにするのでは全然違うよ
256名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/02(水) 15:17:21.24ID:AYXpWD08
携帯獣本編
獣も取れーなーも公式のお気に入り以外はクソみたいな扱いされるから不快
推し獣もリストラでいいし過去作の取れーなーも再登場しなくていいよ
汚されたくないもの
257名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/02(水) 17:10:50.35ID:hkLct+ir
>>250
東宝同意
ゲーム自体はもうやる気なさすぎ
三理生とかとコラボしたりして過去作のキャラ版権で食ってく気満々なのに同人バリア張ってるのがなんか嫌
258名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/03(木) 21:45:37.08ID:qc3YWYKy
低 シリーズと例図
キャラ大事にしてくれな過ぎて疲れた
金になるキャラとお気に入りキャラageがすごい事は薄々わかってたけど最近特にキツい
シリーズ自体も家庭版はろくな情報もないし
明星の周年で稼げたからか他シリーズも周年周年言い始めたしあとは適当にグッズ乱発ばっか
例図は贔屓枠とそうじゃないキャラの格差が露骨だし
母船キャラで冷遇受けてるキャラも多いのに何故かサ終アプリやお祭りゲーのオリキャラは手厚いし
好きでいる事に疲れて、熱が冷めたら魅力ない古臭いオワコンジャンルだと感じてしまった

剣芸術
こっちも疲れた
特に女性人気腐女子人気ある親友の扱い方が完全に客寄せパンダだし
原作者も自然と死ぬ展開になった、キャラ本人が望んだ、みたいな事言っておいて
金になるしチヤホヤされると分かると生存ifチラチラ新シリーズで親友ぽいキャラ出してチラチラ
親友以外も死んだキャラで人気ある子はグッズやアプリでバンバン出て家庭ゲームでも参戦
オンラインゲームを題材にした作品としては設定ザル過ぎて笑えるレベルだから
本来ハーレムラノベ&キャラ売りなんだろうけど
キャラが金のための釣り提灯にされてるの丸分かり過ぎて胸糞悪くなる
決め手はアプリのオリキャラも夏に発売された家庭版ゲームのオリキャラも
既存キャラの属性やシーン(しかも重要なシーン)の焼き直しやってる事
私はショックだったし嫌悪感すごかったけど
普段キャラ好き公言してる信者達は特に何も言わないどころか新キャラ歓迎ムードだし
相変わらず原作者様は神神崇めてるので無理になった
たぶん自分には合わな過ぎたジャンルだった
原作者もゲーム開発陣も信者も気持ち悪いんだよ
259名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/04(金) 23:50:19.81ID:EKu0PQ+G
剣芸術同意
親友が有り酢を助けるのは主人公が元いた世界に戻るのと並ぶ二大目的だったはずなのにほぼ絡みなく退場とかストーリーとしておかしい
有りし以前の話は面白かったと思ってたけどよくよく思い返すと各部にいる踏み台男とか有機は主人公が片手剣だから勝てたことにされてたりとか不自然な主人公ageがキツくてやっぱ無理
260名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/05(土) 08:39:09.16ID:bKY6Tyky
決め津 水単
結局、水は蛇や霞よりは仲の良い先輩の兄ちゃん、みたいなポジションだったんだな、と気付いて冷めた
261名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/05(土) 22:26:21.05ID:gEM8RrZ9
金神
ストーリーもキャラも破綻してついていけなくなった
推しも過去の女引きずりすぎなキャラにされて冷めた
ちょっとウケたからってなんでも繰り返せばいいってもんじゃないんだよ
262名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/06(日) 03:07:08.60ID:qWa0gftf
携帯獣
獣は外国のチープな玩具みたいだし
人間は人間でモンスター染みた外見になってきて怖い
263名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/09(水) 17:19:38.81ID:bDt3Qo8P
授述
散歩のネタが不快すぎる
264名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/10(木) 01:25:59.57ID:qBlnfLS2
携帯獣
新規獣のデザインの劣化は言わずもがなでどうせ初代ばかりプッシュするんだからもう新規の獣要らないんでは
件盾も数人の事務理の切り札が初代獣で引いた
265名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/10(木) 18:43:42.36ID:L6i4JFKJ
樹滅
中盤までは面白かったのに何あの終盤?
勝手に自滅してくれたりニチャニチャ気持ち悪い笑顔で煽る奴らばっかのカタルシス皆無の幹部戦、
極めつけに触手ビュンビュンだけのラスボスvs何でも解決してくれるお薬の最底辺対決
怒涛の薬薬薬が終わったと思ったら主人公救出にもダメ押しで薬が出てきた時はもはや笑ったわ
本編は謎も設定もぶん投げた尻すぼみENDしておいて転生()や学生パロ()にページ割くのも同人臭キツすぎる
これを「泣いた…!」とか褒めないといけない信者も大変ですね

椅子
絵が劣化したことはよく言われるが話作りはもっと劣化してる
5つ以上の視点を同時進行して数ページごとにコロコロ切り替えるとか普通ならダメなの分かるだろ
今回の総力戦もグダグダ悲壮な覚悟を描いといて結局中身はいつもと同じ展開のさせ方だし
突っ走る主人公、ギャーギャー逃げ回る非力キャラ、料理人は女追いかけて…ってそれしか描けねえのかよ
戦いもワンパターンな大技プロレスで信者以外は興味ないんだから全部カットしてさっさと謎明かして終われ
266名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/12(土) 00:43:56.03ID:1n0NXoEw
携帯獣の本家のゲーム
この機会なんで色んなゲームソフトに手を出してみたけど比較的安価でやりごたえのある他所のゲームに対して
無駄に金のかかる未完成手抜きスカスカゲーをプレイするのが馬鹿馬鹿しくなった
もう携帯獣は派生作品だけプレイすればいいや
267名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/12(土) 11:58:33.80ID:/T5TzdvJ
最終幻想7
当時は本当に好きだった。何度もやったし
SFとかスチームパンクとか世紀末辺りに流行った退廃的作品大好きな厨二病になった一因だし
それまでちょっと触るだけだったゲームにどっぷりゲームにハマり出した一因でもある
でも原作終了後に出された派生作品がことごとくコレジャナイ過ぎる
それでもAC辺りは「また四角の映像病か」と笑ってられたけど
王国心2で世界観ぶち壊し&不愉快な言動でメインに入り込んできたり
クソDCに本編と矛盾するCCに改悪オナニーリメイク
その中で本編では主人公に毛程も興味が無かった英雄がいつの間にか主人公のストーカー化
主人公は主人公で陰気な根暗メンヘラになり
ヒロイン論争起こしたヒロイン二人はナヨナヨ電波化orエロ売りラブドール化
良かったのは王国心1や戦術のゲスト出演くらい

でも7が好きと言えば上記の改悪されたキャラが好きでアホみたいなリメイクも好きじゃなきゃいけなくて
公式が「7です」と出してきたもの全てに大喜びしなきゃいけない空気がもういい加減無理
ついでに未だにヒロイン論争で少しでもどちらかを悪く言うとどっち厨と決めつけてくる信者にもうんざり
今の馬面クソ電波とノムテツの手垢だらけのオナホなんてどっちもごめんだよ
268名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/12(土) 17:17:38.64ID:cNpBvGHW
水蟲
他のノマカプが片想いだったりギャグだったりでほぼ機能してないし(その後全部公式になったとはいえ)
イロモノばっかりで正統派美男美女がこの二人しかいないからノマ萌えするならここしかないのは分からんでもない
序盤の「この二人何かありそう」感は物凄かったが、いい加減もう諦めろ現実見ろ
何もねーよ
269名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/13(日) 08:25:25.27ID:ev8wT7X8
268こそ現実見たら?
270名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/13(日) 08:33:15.47ID:3uxCivO4
269こそ現実みたら?
水は蟲の死には何とも思わず名無し女と結婚して子孫を残したという現実をな
271名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/13(日) 11:08:06.00ID:wy5REUZB
木滅

終盤が漫画として読みにくすぎたのと畳み方が何もかも投げた打ち切り風すぎてきつかった
頑張って何とか好意的に読もうとしてる自分に気付いたのでもう無理だった
272名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/13(日) 14:56:33.02ID:QIWzkiPu
単車黒
金属英雄世界妊者

過去の作品には敬意を持っていたが
役者が醜態をさらして作品の印象ごと悪くなった
作品が粗雑なのを何が味があるだ
前者は信者の同調圧力がうざい
後者は色々と雑でダサいのを必死に持ち上げてるのが痛々しい
273名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/13(日) 15:29:14.21ID:ev8wT7X8
>>268
スレチ
274名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/13(日) 19:10:56.02ID:Tk7XC4p+
湾P巣
バス田ーコールでだっさ…ってしらけた
275名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/14(月) 00:08:51.20ID:RbPM6DCn
>>274
スレチ
好かれ嫌いスレへ
276名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/14(月) 02:48:09.82ID:7A7I09wH
>>275
それまで好きだったんだからここだよ
277名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/14(月) 08:18:16.06ID:mQpMX/CK
そういや以前も話題になってたけど
「過去に好きだった事が明らかにわかるように理由やきっかけを書くこと」
みたいなルールは未だに>>1に追加されてないのな
278名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/14(月) 08:49:00.83ID:D7fwWKLe
某都道府県擬人化漫画
初期はどこの都道府県も良く描かれてて一部県は美化しすぎじゃね?と思う部分もあったけど
作品コンセプト的にも長所を誇張するのは別に悪くないよなと思って好きだった
でも話が進んで地方が変わったら何でこの県の長所がこんなショボい扱いなのっていうのが増えて
作者は意図的にどの県も良く描こうとしてたんじゃなくて
単に出身地かなんかで自分が肩入れしてる県(または地方)は良い所だけど自分が知らない地方は大して長所ないねって
本気で思って描いてたんだなと感じてしまってスッと冷めた
おまけに作者が社会派を気取りだしてからイミフな説教を作中に盛り込んでくるし
初期登場県に滅茶苦茶好きだった所が幾つかあるけどなんか悪い方にキャラ変してるし
もういいやと単行本買わなくなったし作者に課金とか冗談じゃない
マジでなんでこうなったかなと残念だけど作者のあの様子じゃもう挽回は無理なんだろうなと諦めるわ
279名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/14(月) 23:47:50.04ID:6/PFGCE7
12湖区木
最近の魔商のシリーズ入りやらクソつまらない新刊やら待機優遇の流れで冷めた
一番好きだった洋子はただの「後付け」らしいし
そんなに待機書きたいなら少女レーベルで洋子隠れ蓑にコソコソやってないで最初から待機だけ書いてりゃ良かったのではとしか
薄幸病弱冷徹美少年待機様の美化が激しすぎるし相変わらずスパダリ攻め様形相は設定だけのスッカスカ、敵の亜戦や労山も言ってることが支離滅裂で本当に待機以外はどうでもいいんだなって印象
280名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/15(火) 11:18:07.68ID:FN278fVZ
重参騎兵 焼きそばパン×女装少年

プレイ中は特に好きでも嫌いでもなかったけど公式のゴリ押しで苦手になった
このジャンルが好きならこの二人も好きって空気あるし公式CPだから回避が難しい
281名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/16(水) 23:50:37.23ID:j3gszmHx
スレタイを読んでください
282名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/17(木) 00:39:51.77ID:nIqDPJrY
>>281
>>1
283名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/17(木) 00:50:36.39ID:OVvxrpbQ
>>1指示も絡みになるんだよなあ
284名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/17(木) 09:34:14.25ID:XgChCEjw
12湖区木
大人になってから改めて読み直したら所々に男キャラage女キャラsageが感じて受け付けられなくなった
あと新作出さずに何度も新装版出してるのにせこいなぁと感じたり
何年も新作書かなかった理由を考察してるファン達見てると(展開当てられると書く気なくすんだっけ?)色々萎えてしまって
作品以外にも幻滅してしまってダメになった
新作の不評な点も正直驚きはなかったわ
これは12に限らないけど作品って鮮度が重要だと思う
年数が断ちすぎるとジェネレーションギャップ感じて面白くない
なにより作者の腕の衰えを感じてがっかりしてしまうわ
12は昔好きだったけど思った以上に自分の中で愛が冷めてたんだと自覚した
これは出版のせいだろうけど新作出す出す匂わせて読者釣るやり方も気分悪いよ
作者が講演会でこんな発言した〜とかそういうのも見てるとなんだかなって感じだし自分の中で萎えが蓄積されてる

最後に12age他作品sageするファンを見かけるけどあれ感じ悪すぎ
小説雑談系スレで定期的に見かけるけど何のマウントよ
285名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/17(木) 23:38:42.49ID:F2rYKwYo
金神

話もキャラも劣化しすぎだしギャグも前より下品で気持ち悪いしもはや北海道とiヌのネガキャン漫画みたい
実在の地名や人物を出してるからには下手なことはしないだろうと思ってたけど全然そんなことなかった
下品なギャグやネタはストーリーがうまくいってないからってヤケでやってるように見える
ファンブックのおまけ漫画も信じられないほど雑な絵だわ史実キャラに汚い下ネタ言わせるわ
あからさまな腐媚びだわと放送事故みたいな内容でよくこんなの掲載したなと呆れた
前は話もキャラも絵も魅力があったのに、何で今の状態で無理に連載を続けようとするのか理解できない
面白かった頃の金神を返してほしい
286名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/18(金) 04:36:30.92ID:TvrwLZfn
定休
応募者サービスの制作遅れの件 当初の発送予定過ぎても公式作者どちらからも制作遅延のアナウンスがなくてモヤッてた
公式は毎日呟くのに遅延のお知らせずっとなし
かなり経ってからツイ休んでるはずの作者が作画大公開タグを自分でつけてラフ画を投稿遅延の一言はなし
同時に公式垢が遅延のお詫びさせられてた
自分は一言も遅延に触れずにチヤホヤされる投稿だけしてる作者にガッカリしたし炎上と休止宣言から一年経ってないよな
ハッシュタグもインスタ風で痛いし待っててねじゃなくて事務的で良いから一言進捗が欲しかった
公式垢だけに泥被せて萎えた欠点ばかり目につく様になって寂しいけど潮時かな
287名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/19(土) 16:23:53.73ID:aL7OJ3cL
今日終わった超人
4話までは楽しかったが
最終回まで防衛隊()>超えられない壁>主人公らだった
作り手も受け手も単車を越えてイキリたい癖に更に劣化させてワロス
信者からsageられた他以上に時間の無駄でしかなかった
来年になったら最終回前夜のトレンド入り()が嘘のように即埋もれるんだろうね
288名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/20(日) 08:23:21.34ID:NYLRXomH

昔から不遇と贔屓と私物化が激しいことは知っていたがついにアンチにファボしたと聞いて呆れた
登場後常に公式に押されて気に入られてるように見えた最優遇作でもそんな扱いなら
最初からずっと不遇でシリーズを愛してる(笑)例図ですら冷遇されてる推しは
これからもずっと公式に愛されてると思える展開は来ないだろうねと改めて突きつけられた
最近は最低限のことはしてくれていたから格差も心に折り合いをつけて許せていたけど
アンチにファボするところまで堕ちた公式についていくのはもう無理だ
推しアンチをファボられて十年以上貢いできたことを後悔する前に去るよ
289名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/20(日) 15:41:08.99ID:Pij/uoKs
文或
好きな作者は史実要素なしかつ一番有名な代表作のイメージだけでキャラ付けされてたけど
キャラクターとしては好きな部類だったから代表作の擬人化と考えればいいかと思ってた
実在の人物に対して上から目線の偉そうで不愉快なオリキャラとかイミフなシナリオとかはスキップすればいいし
でも朗読CDのオマケドラマが駄目だった
本人要素ほぼゼロのキャラたちが「小説というものは〜私の小説は〜あなたの作品は〜」って我が物顔訳知り顔で語るのがクソむかつく
ggって一番に出てくる考察の最初のパラグラフだけ読んだんですか?って感じの浅い内容をドヤッて語るのも無理
ゲームの回想はあまり作品を絡めてなかったから本当に油断した
朗読部分はよかったと思おうとしてもスタッフがキャラを演じても素でやってもどっちでもいいって指示したって見て萎え
作り手としてどっちでもいいはないだろ
CDもスタッフもゲームもキャラももう丸ごと無理かも
290名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/26(土) 14:40:39.61ID:j+26hGoW
運命号
早く終わらないかなと思う
正直号なんて適当同人作家にでも書かせとけばいいじゃんと思う
運命シリーズは飽き飽きだから別の新作をさっさとだせよ
291名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/26(土) 15:17:20.63ID:slG6m+43
金噛

前は出てくるキャラ全員に魅力があってキャラ一人ひとりが丁寧に扱われてた
最近はキャラが無駄死にするし、無茶な後付け設定を平気で入れてくるし、
キャラの死を茶化したりギャグにしてもやっちゃいけないことをやるし見る影もない
初期はキャラの表情も豊かだったのに今はめんどくさくなったのかワンパターン化してる
アニメ4期やら画集やら期待してるファンもいるけどこんな状態じゃ無理に決まってるだろ
編集が交代したんではとか前はストーリー担当が別にいたんではとか色々言われてるが
それでこんなにクオリティが変わるならもう作者を名乗らないでほしいレベル
292名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/27(日) 13:39:37.90ID:txfsd/04
金神の足李羽
役立たずの疫病神でこいつが出る話はことごとくつまらない
いないほうが話が進んで作品の風通しが良くなる
293名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/27(日) 21:18:28.20ID:CmRPfS44
μ来る
録画設定に失敗したかバグで録画されただけの人へ引用RTかよ
2期が決まってもこんな公式じゃもういいわ

零湾
序盤の良さがなくなって闇落ち()や秘書を初期化&共闘と歪んだ大友のいいなりになった空気主人公じゃ
撮影再開や後日談で掌を返すようなアンチ()しか居なくなるよね
医者みたいにやるべきテーマを破棄して年末で撃破された筈の奴らだけスピンオフをするなら
現年号単車元年と謳わなきゃよかったのに
294名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/28(月) 10:31:32.45ID:0YoaBUbG
現行単車
こうもあっさり仲間割れするとか薄っぺらい絆だな
295名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/31(木) 11:11:53.41ID:vx6eq17q
銅鑼食え11主人公
初回で恥ずかしい呪い縛りをした私も悪いけど、しょっちゅう行動不可になって使いづらいし
容姿がそもそもセンター分けにヒラメ顔でかっこよくはない(可みゅという分かりやすいイケメンがいるから尚更)
何より絵馬とのCPが物凄くどうでもいい。8の主人公×姫もそうだったけど脇役なんかどうでもいいわ
296名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/31(木) 11:46:43.14ID:vx6eq17q
ごめん、嫌いになったスレか 間違えたわ
297名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/31(木) 11:50:57.82ID:CLKP/6G0
ジャングルの王者ターちゃん
サバンナで暮らしてて全然ジャングルの王者じゃなかったから
298名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/31(木) 12:12:52.29ID:r2nhu1Em
続くけど金神

最新刊読んだら前とは作品の雰囲気が全然変わっててびっくりした
前は動植物や子供の絵が丁寧で上手かったし
キャラのちょっとした表情や仕草や台詞もけっこう細かく描かれてて
女性作者と間違われるのもわかるくらい意外と繊細な描写が多かった
今回はそういう繊細さがほぼなくなってて全体的にすごいガサツな印象
トドメにこれまで以上に下品で汚い下ネタはあるし…
前は好き勝手やってるように見えて一線は越えてなかったと思う
田に柿や付き嶋もめちゃくちゃかっこ悪い男になっててがっかり

何をどうしたらこんなに雰囲気が変わるの?
ここまでのレベルだとなんか怖いんだけど
他の人の感想見る限り本誌でも状況が改善されてないどころか悪化してるっぽいし
金塊の謎が気になるより読みたくない気持ちが勝ったから次はもう買わない
よく考えたら前の巻の時点であれ?と思うシーンもあった
でも今回の内容はそれよりも酷すぎた
299名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/31(木) 17:55:39.90ID:pYPTJcwV
亜ー区内津
最近のイベがだるすぎるのと単純に飽きた
低レアクリアするにしても高レア1人必要なレベルの難易度のEXステージ用意するなら初日に出しとけ
あとやっぱり育成面きつすぎ、昇進するにもレベル上げるにも多額の金必要なのはまだいいが戦闘出しても経験値貰えないシステムクソすぎる
同じ運営の預連が経験値ガバガバだっただけに余計きつく感じる

永夜
信者の露骨な網屋sage永夜ageが不快すぎて顔も見たくなくなった
あと腹黒永夜ネタもうざい(網屋の腹黒化もだが)

銀灰
キャラに罪は無いが全てを解決するネタがしつこすぎてナーフ食らって欲しいとすら思えるようになった

駄部龍
敵にいた頃はまぁ好きな方だったけど味方になってもあの態度でイライラする
声もキンキン声がドス効かせただけのドヤ声で無理
300名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/01(金) 20:16:04.42ID:SXgq+zZe
亜図連の白鳥
元々三日月と彗星が好きで白鳥も同じ椎クラスだから好きって感じだったけどあまりにも白鳥優遇他2人冷遇され過ぎで辟易
スキンも他2人に分けて欲しいくらい出過ぎだし自分がデフォの困り顔好きじゃないから課金物より配布の着物が一番可愛いと思うので金落とす気にもなれない
三日月は単独のロード絵あったからまだしも彗星は本当に空気で悲しい
特に彗星は改造で垢抜けて可愛くなったんだからちょっとくらい優遇されてもいいじゃんか…
301名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/01(金) 20:23:47.67ID:jaDOSIns
俺は阿須練自体が嫌い
運営の暴走やら絵師への仕打ちだとか良くない噂は色々と聞いていたが、オフニャ実装で見限った
なんで艦船ゲームで猫育てなきゃならんのやって感じで頭きた
そもそもオフニャ描いてる絵師が嫌いだったから、余計受け付けなかった
艦船キャラだけに限ると今でも嫌いではいないんだけどな
302名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/01(金) 21:15:17.79ID:/q1PJp6u
最終幻想14
なんか惰性で続いてる感が否めないし肝心のストーリーも腐女子ライターのせいで腐臭が年々酷くなって無理
バトルコンテンツも単純に同じことの繰り返しだしアクション要素もない猿の知能テストみたいにボタン連打するだけでつまらん
運営もプレイヤーは公平に扱うと宣言しながらも他人の褌で金儲けしたブロガーを持ち上げてる時点でクソ
303名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/01(金) 22:17:25.87ID:EReXg5YE
木目津

がくえんとか同人臭いノリが気になってだんだん無理になってしまった…
304名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/01(金) 23:01:21.14ID:sgUOdwew
>>303
公式スピンオフする作品苦手
新劇とか配給とかもそうだけど作者以外の人が書く4コマとか現代パロみたいなやつ
湖南の犯人の日常とか
元になった作品も公式商業パロディも嫌い
305名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/02(土) 01:10:42.60ID:km20dO4W
一致晩決
サ終今知ったけどよく4年半も持ったなとしか
尼照らす騒動以降運営も吹っ切れたのか不具合起こしても舐めた補填or補填無しでユーザー馬鹿にするわシナリオは相変わらず糞だわ突破もキャラ毎の格差が酷いわで着いて行けなくなった
あと信者が晩決の良心!って持ち上げてる4コマも絵が上手い方がいつの間にか消えて下手な方が残ってから読まなくなった
下手な方は絵柄もだけどパロディ入れとけばウケるっしょな作風も嫌いだしゲーム内でもイベ報酬のスチルやら駒照らす()とかいう経験値爆上げアイテムにまでプッシュしてきてきつかった
あと1周年イベストで猫又と貝姫忘れた言い訳を滝夜叉姫のせいにしたの一生忘れないからな
これのせいで理事ェッ戸が関わった作品には手を出さない事にする
306名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/03(日) 23:20:17.36ID:1iitKs3I
>>299
堕武リュー同意、嫌なら来なくていいわ
307名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/04(月) 01:40:43.89ID:9fSyinfq
樹述 主人公受け
首から上は男のままで体だけ女に挿げ替えたグロ一歩手前のTSが流行りだしてうわキモ…ってなって
腐女子どころか男オタまでTSシコれるとか男のままでもシコれるとか悪ノリしだしてノリが完全に受け付けなくなった
作品と主人公自体は好きなのに主人公の話題見る度に警戒するようになってしまった
あと飛翔主人公総受けにありがちなきゃるるん天使化と見境無さすぎる棒乞食も無理
何だ節黒父×主人公って
308名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/04(月) 13:02:00.18ID:oIGu3etH
和ー鳥
序盤読んでほんのり好きになりかけてたけど相互が信者でどこまで読んだ!?って毎日トレースしてきてウザくてたまらなかった
それきり読むのやめてたんだけど最近また布教が凄くてウンザリしてる
309名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/04(月) 17:11:38.66ID:wd9oVZnV
恩名字
この前のSUPER尾に追うで完全に萎えた
リアルが忙しくなってろくに貢献できなかったし寮やフレ達に申し訳無くなってきたので
あと大竹と粗皮のSPの差を見て運営は贔屓以外はどうでもいいと思ってるのがはっきり分かった
もう多摩茂と覆え耶麻と開国連中はいいからさっさと本編更新しろよ、最後に更新したの1年以上前じゃんいつまでイベストだらだら引きずってるんだよ
それからやたら課金に煩くなってきたのも萎えの1つ
花札の無課金報酬が課金割引なのも賭け無くなったのも露骨で引く
まぁ課金要素スキンくらいだったからそのくらいしなきゃ続かないのも分からんでもないけどそれで賭け無くなったんならますます課金する気失せるわ
推しは今でも大好きだし兵案今日と遺文六はまだ楽しめてるから恩名字関連は派生作品で補うわ
310名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/05(火) 09:32:06.38ID:t4Km7Jhw
蔵青
絵師チームメインが変わったのかどんどんフワフワした色調のメス顔だらけになって萎えた
男キャラは媚びたメス顔だらけで気持ち悪い事この上ないし女キャラも発情した頬染めまつ毛バサバサ顔だし
硬派なのがいいとは言い切らないけど画風変わりすぎでしょ
311名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/07(木) 23:12:53.95ID:iLyFvFzV
愚留愚留本茶ん
今読み返したらゲロ・スカネタ多くてとにかく下品で無理
312名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/08(金) 04:41:49.28ID:XyYzUTg2
椅子
敵も味方もカラッとして気持ちのいい奴らばかりなのがこの漫画の良い所だと思う
でも流石に「1000話もやっててまた/まだこの手のキャラか…」と思い始めてきた
そういうキャラしかいないところこそがつまらないと気付いた
それが好漢でも、出てくるキャラが皆そうだとどうしても作者の影がちらついて没頭出来ない

舞台が大海賊時代だから登場人物は基本荒くれ者ばかりで皆似たような口調だし
そもそも主人公が海賊で敵が海軍なので、正義と悪の境界もずっと曖昧なままだし
似たような理念のキャラが似たようなムーブかましてるのを1000話も見続けたのか…と思ってしまった
変な口癖(語尾や笑い方)でキャラを印象づけようとしてることにはだいぶ前から違和感を覚えてたけど
これって語尾でしか個を表現出来てなくて、台詞やその口調自体は唯一絶対として持ち上げられるべき主人公以外
別に誰が言ってても変わらない汎用台詞なんだなって気付いた瞬間物凄く萎えた
どうぶつの森かよ
313名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/08(金) 11:02:51.94ID:TTGWt0vT
ワンピ
ストーリーもキャラも同じようなのばっかでもう飽きた
たまに奇抜なキャラが出てきたと思ったら、のちに実在の芸能人のパクリだと知って失望した
あと連載が進むにつれて、絵がゴチャゴチャしすぎて読むの疲れた
314名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/08(金) 15:26:35.71ID:dDels6Lo
>>313
>>1伏字徹底
315名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/08(金) 15:29:20.58ID:xl4ZVbtD
同じくワンピース
どんどんキャラが奇形化していって気持ち悪くなった
背景書き込みすぎて見辛いんだよ
病気だよアレは
316名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/08(金) 15:36:55.39ID:aQrEfeu6
連載進むにつれて絵を簡略化したり手抜きする漫画家多いのに描き込み過ぎるとは
私の好きだった漫画は作者の手抜きが酷くてついていけなくなった
アップ多用でページ稼ぎするようになったらもう終わりだね
317名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/08(金) 20:05:18.61ID:iwA7N+cw
場木と定休が正にそれで話進まなすぎて読むの止めたわ»アップ多様でページ稼ぎ
今どうなってるかすらも興味無い
318名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/09(土) 03:54:32.80ID:0cMM8EE8
定休
絵が雑になりすぎ展開無茶苦茶すぎでいい加減ついていけなくなった
よくキャラ全員分描き下ろし(ただし超ラフ)!とかやってるけどその前に漫画のコピペ連発やめろと
皆待ってて(*^^)vハッピーを届けるよ(*^^)vじゃないんだよ
319名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/09(土) 04:08:37.07ID:T37VjaeW
医者石
せっかく科学監修いるのに肝心の物語が面白くなくなった上に絵もだんだん劣化してきた
鳥凜音とか別作品やるならもうこれさっさと畳めば?と思う
猿ファ材とかレンズとか作ってたあたりがいちばん面白かった気がする

愛升 デレ
推しはほぼ最古参なのに未だ声つかず
十年近く経っても重要なストーリーほとんどなし
流石にもう疲れた
ごめんね推しキャラ
320名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/09(土) 06:43:49.41ID:I137xNHg
吟珠
昔は面白かったのにこの頃はすっかりつまらない作品になったなあと思ってたけど
いざ昔の話を見返してみたら別に大して面白くもないし格好良さや感動も感じなかった
むしろ台詞の冗長さとか寒さばかりが目について見てるのキツい
結局当時は子どもだったから良く見えてただけだったんだなあという結論になってしまった
まあ少年漫画なんだから当たり前っちゃ当たり前だけど
321名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/09(土) 07:20:08.88ID:KuCZVpej
>>319
医者石同意
北米編になってRTA展開に拍車がかかって色々雑になって困惑した
北米に多数の仲間あっさり置き去りにした主人公の薄情さにがっかりしたし
和解の余地ありそうなのに軍人に追いかけられてるのもこれ必要か?としか思えない
322名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/09(土) 23:25:32.97ID:PeIicAA+
湖南の兵二

新位置に対抗心燃やすにしても言動がエロ親父みたいになってて引く
一派の唇見ながら「ソース味か…」って言ってるのアニメで見てゾワゾワした
俺の一派に何さらしとんのじゃ!って言ってた頃は最高にかっこよかったのに
323名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/10(日) 00:59:29.99ID:uCkq85Ud
木滅
読んでて笑ったり泣いたり、凄く良かったので作品自体に罪はない。むしろ自分のせいではある
映画公開前からの、メディアとかSNSとか日常とか、とにかく木滅が溢れ過ぎててお腹いっぱいになってしまった
なんでもかんでも木滅木滅と言えばいいってもんじゃない
私が木滅好きだった時代、「最近推し作家達が木滅にハマりだして不満。あの作品のどこがいいの?絵も下手だし」と言ってた175な知人が、今では木滅最高と私に語るぐらいだもんな。ごめんな175よ、もう冷めてる
自分には供給量が腹八分目程度がちょうどいいんだなと痛感した作品だった
324名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/10(日) 11:16:03.15ID:jcLyUB5G
湾秘
担当編集がエロマンガ割ってたと知って一気に萎えた
「海賊版」だとか「割ノ国」とかメチャクチャ言われてるしもうダメだ
325名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/10(日) 17:18:26.63ID:LB7W0Ex6
東宝

二次創作界隈が淫夢クッキーハセカラまみれになってきて生理的に無理になった 
昔は好きだったはずの東宝キャラも今は視界に入るだけで嫌悪感が湧く
作者の図ンも「二次創作に寛容」なんじゃなくて単に害悪ファンを野放しにしてるだけだし治安が悪くなったことの責任を取ろうともしてない 
不誠実で呆れはてた
新作も軒並みやる気ないし絵も昔以上に雑になってる 
創作者としてのやる気はとっくにないんだろうなと失望
エロ同人ゴロまみれのオワコンって感じだしもう触れたくない
326名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/10(日) 19:23:59.33ID:Tp9vQ1bq
獣星達
部員殺しの決着までは面白く読んでた
退学後はいきあたりばったりになってる気はしたけど、新キャラ達の生態とかも面白かったし、最終的な着地点は気になるから読んでた
けど最終巻でいきなり「愛と思いやりを持てば良い社会が作れる!終わり!」になってしまい、今まで何を読んでたんだろうと思った
恋でも友情でも乗り越えられない本能の強さを、これまで嫌ってほど描いてきたんじゃなかったの
目論編はダレてて正直つまらなかったけど、異種婚の結果のハーフは不幸になるかもしれないと言う部分が礼越にも直結してたから、ひたすら決着を見守ってたのに「子供は愛して育てるから不幸にはならない!」って何
春も弱者だけど同情されないように生きるって部分はわりと好きだったのに、「礼越君は強くて自信を持てるようになったから私じゃ対等になれない、結婚して離婚しよう」の発言は無理過ぎた
対等じゃなくてマウント取って振り回していたいんじゃん
結局序盤で提示された問題は何も乗り越えられないまま、痛カップルの成立を見届けて終わってしまった
327名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/10(日) 20:13:28.45ID:CHjc4lS4
東宝は、ヘタクソな古参絵師が同人界隈でいつまでも偉そうに居座ってて嫌悪感あった。
そういう古参は、新作はスルーして昔のキャラしか描かない。オリジナル創作を描くとフォロワーに受けないのを解ってるから、マイキャラの替わりにしてんだろうなってのは感じていた。
原作も原作で新作に真新しさなくなってるし、もうあの界隈全体が停滞してるんだよなあ。まるで末期のソ連型社会主義みたいだ。

あと東宝の嫌いになったカプだと勇義×春睡。
勇義が二次創作だと男みたいに扱われてるのがすごく嫌。
春睡もやたら女性的に美化されてる点に違和感を覚えるようになった。
328名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/10(日) 21:08:50.37ID:Jf0C10or
東宝同意
正直原作者が結婚してから情熱無くなったかのように魅力のない作品しかない。
二次に寛容というのも面倒ごとに巻き込まれたくないからだけの方便にしか思えない。
アニメ化はともかく過去作配信しないのも結局やりたくないだけなんだろうし。
顔饅頭も茎★ネタも増えすぎて飽和だし、つーか東宝無関係な単なる解説動画に顔饅頭出して普通に例無毬差言われてもなんかモヤモヤするし…。
329名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/11(月) 06:48:46.81ID:E7IX6huJ
東宝の小アクマと紅葉
立ち絵すらない中ボスキャラなのに二次創作で異様に持ち上げられてて気持ち悪い
エロ創作だと当たり前のように異常性癖でメチャクチャにされてて可哀想だった
そして、このキャラをメインに描いてる絵師が、色々と言動に難があったり炎上やらかしたりしてる人が多くて、最終的にキャラ自体も嫌いになってしまった

綾×揉み
原作で「犬猿の仲」だって明確に言われてるのに、二次創作だとガン無視されまくって百合ップルに仕立てあげられてるのが納得いかなかった
綾が紅葉を虐げるような描写が多くて、嫌悪感抱くようになった

あの界隈は「二次創作設定を付けたもん勝ち」みたいな雰囲気があって、明らかに異常なんだけど、誰も疑問に思わないんだよな
330名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/12(火) 04:37:43.75ID:KooW9+Kl
東宝同意
図ンは昔から気に食わない二次創作やキャラに人気があると後付け改悪をしてきたが近年は度が過ぎている
新作漫画の片方は全くやる気がない上、シリーズで一番人気の高く恩恵を受けている高真感組を険悪な仲に改悪

それと図ンの嫁がモデルの疑惑である真美像と墨レ小の異常な贔屓
墨レ小に至っては非風倶楽部を乗っ取り界隈が阿鼻叫喚になり
公式漫画や小説では周りの妖怪や0無たちからは心配され愛されキャラに仕立て上げ
ゲームと書籍でも主役化させてごり押しされる公式メアリー・スー
そして信者は一方的に擁護し批判を許さない
図ンの人気キャラsageと嫁ゴリ押し、信者のせいで原作には距離を置くようになった
331名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/12(火) 08:45:03.10ID:S8lTE79f
>>322
兵事に限らず湖南キャラどいつもこいつも恋愛脳化がきつすぎる
332名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/12(火) 14:29:06.37ID:2QVLAVdn
口兄
はあ…派派黒まではまあ好きだったな…てか序盤の頃は良かったなあ
宇津巻であり得んくらい萎えた…こんなサーって冷めたのあんまない
決めシーンにそれはどうなの?0巻のままでよかったのにオマージュ2うるさいけどそれ以前にそのまますぎて白けるんだよ
江波くさいあれもちょっとん?ってなったけどまたかよってなってもう無理
色んな人のフォロワーぽいとこはちょいちょいあったけど作者らしさがあったから見てたのに人のをそのまま持ってくんな
モブにいるとかならまだ笑えるんだけど売りにする部分に使うタイプのはほんと嫌いなんだ
あと裏をかこうとしすぎっていうかミスリードぽいことやろうとしすぎてるけど微妙にやりこなせてない感が疲れる
捏ねくり回したい人なんだろうしどんどんそうなりそうだからもういいや
333名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/12(火) 17:05:51.08ID:iuqSK6j5
>>330
325です
最近全く触れなくなったからさらに酷くなったの知らなかったわ 気持ち悪
二次創作界隈ともども潰れて消えてほしい
334名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/12(火) 19:29:04.38ID:KooW9+Kl
>>333
図ンの墨レ小ゴリ押しは、原作の後書きやインタビューで散々馬鹿にしていたソシャゲを後から製作許可
そして去年の東宝25周年を祝う企画段撒く祭りで、図ンの身内になったサークル水姿が製作している企業二次ソシャゲ
「段撒く家具裸」に図ンが肩入れして墨レ小をメインキャラ化やキービジュアルにまで捻じ込ませるほど悪化しているよ
335名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/12(火) 19:48:53.37ID:qs0lFyBN
東宝・雛内天使
初出演作の時点で十分わがままなキャラだったが、表伊鼻でますますクズな性格に改悪されてて呆れた
あと某トレパクラー絵師がやたらこのキャラを描いてたせいで余計嫌いになった
336名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/12(火) 20:35:33.52ID:fF2F4inw
東宝 死怨
図ンが10死怨馬鹿推ししたせいで、1910と19の二次創作まで激減させた上
10死怨派が19叩きまでしてきたから死怨が大嫌いになった
現在の104の二次創作に大体この金魚の糞がついてくるから104の二次創作まで避ける羽目になった
337名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/13(水) 02:05:46.30ID:M9/K8ZN+
深海作品
君の縄前は割と好きだったけど君の縄と天キノコで不審な部分を感じそこからは面白く見れなくなった

湖南
映画で欄がピンチになり芯一に助けを求め電話をかけるが不安がる欄の気持ちに寄り添おうとせず解決すりゃいいんだろ的にすぐ電話を切ってて冷めた
あと最近のキャラデザが酷い目の位置や等身がおかしすぎて見ていられない

会い七
オタクくさい説教の言い回しが全キャラ一緒
当たり前だがキャラが個々存在するのではなく結局ライター1人がキャラの思考を決めてんだよなと気付き冷めたしアイドルの自覚ない行動をさせてるのも不快で嫌いになった
338名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/13(水) 02:25:54.84ID:ignwy9E/
>>329
綾揉み同意
絵師や同人作家がこの二人ばかり描くせいで綾のライバルである葉盾の扱いが悪いことに憤りを覚える
普段は葉盾を描かない綾揉み絵師が去年葉盾が人気投票の準位が大幅に下がったことをネタにして
綾揉みが葉盾をdisった絵を垂れ流されたときは本気で怒った

他にもソシャゲの団幕火愚羅の制作に携わることになった水型が腐氏減シリーズで
綾揉みをメインシナリオに出したり二人が主役のアクションゲームを出したりするが
葉盾だけは徹底的にのけ者扱いし続けたのも許せなかった
339名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/13(水) 15:42:31.38ID:JdpWtPj8
王国心シリーズ

子供の頃からリアタイで追っかけてた大好きなゲーム
ころころ変わるハード買って派生作品も全部追いかけたし最新作も予約して発売日当日にプレイした
3dのオープニングが素晴らしかったから、あんな形で全員集合→大団円が見られるんだと思っていた
実際は意味不明エンド+完結詐欺で完全に冷めた
大好きなシリーズだったのに今後の展開が少しも気にならなくなった自分に驚いたくらい
久しぶりにゲーム起動したけど再熱しなかったので吐き出し
340名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/13(水) 19:56:22.54ID:0sfmVQe4
二次元どっぷりオタクの描くオタク絵
大衆向けな界隈の作品は漫画絵なりに色んな表現があるんだけど
オタク向けになるとマジでみんな同じようなバランス・同じようなデフォルメをしてる
コスプレで再現不可能な毛束感やゴムみたいな質感の衣装といい右倣えでこの絵柄になってる意味は何だろうと思ってしまう
ていうか何で二次元だからこそ可能なデザインをコスプレは現実に持ち込みオタクも全然似てないそれをありがたがるんだろう
目が小さい絵柄の名作を「顔が気持ち悪い読めない」と切り捨ててるオタクを見てからますます違和感が強くなってきた
それ以外がダメになってしまう程いいものなのかこれ
341名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/13(水) 20:41:09.55ID:9otb7+EK
>>340
絵柄スレの話題では?
342名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/14(木) 01:28:21.71ID:/HGcoDXl
口兄 節父×呉冗
・雇われ節父に無自覚で愛されてるツンデレ坊っちゃん
・文句を言いながらもヒモの節父にお金をあげてるツンデレ坊っちゃん
殺伐な関係の二人が好きで追ってたけど、節父生存ifの雇われ設定(笑)で↑みたいにイチャイチャしてるようなのばっか
二人とも(特に呉冗の)キャラ崩壊が酷くて見てられない
本当に同じ原作見てる?って問いただしたくなる
吐き気がするカプ
343名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/14(木) 11:30:44.28ID:6xj/JvMH
那岐の明日からの紬×地先

子ども編の頃の二人は好きだった
これはフラグなの?どうなの?くらいにさりげなく少しずつ距離が縮んでいく様を見て萌えていた

大人編で一気に冷めた
まず要のあまりにも惨めな当て馬描写が酷すぎたし
うっかりスケベで下着姿見ちゃった☆とか無駄に性的な匂わせが増えてきてゲンナリ
極めつけが紬の告白
「お前のこと愚かだと思った。俺は海が好きだ。お前のことを海みたいだと思って好きになった」
???? いや分かるけどこんなにキュンとしない告白シーンある???
女の子に惚れる要因に関わるくらいに海好きになる理由付けも弱いし
そんな前からそんなガッカリ理由で恋に落ちてたなんて驚いたよ

散々光や間中や要など他キャラ引っかき回した上で結ばれて本人たちは人目も憚らず外で抱き合ったりして幸せそうでヨカッタデスネ
脚本家の地先贔屓もあいまって本当に無理になった
344名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/15(金) 11:24:56.97ID:o0+vcsuW
当方 点士、南津、打つ補

震災関係のスレにこいつらのAA張りまくる信者のせいで嫌いになった
自分の中ではこの三人は当方三大不謹慎キャラのイメージだわ
345名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/16(土) 00:25:07.54ID:k6xQwmXj
盛る車
可愛い車に癒されたかっただけなのに、監督が悪い意味で気持ち悪いのと信者が考察やら虐待やら変な方向に盛り上がってて冷めた
346名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/16(土) 00:50:53.01ID:u6yYYtiq
徐所
8部の連載年数が今年で10年になるって知ってなんかゲンナリした
嫌な言い方だけど10年も何やってんの?
ネットでは終わってからが本番みたいなノリが当たり前になってて
絵も話も劣化 徐所は連載と言っても主人公と舞台が途中で何度も交代してるから
ファン同士でも溝があるし一緒に追える現行作品が何も魅力無く10年もダラダラとか
正直もうやめちまえって思う
347名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/16(土) 12:49:29.99ID:lE7hT0Bi
徐々同意
8部長々とやってるわりにはキャラ同士の絆がペラすぎる
ヒロインもだんだん顔がごつくなって可愛くなくなり最新刊だとゴリラだと思った
348名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/16(土) 13:08:58.77ID:oyBjhZ7x
徐々は、人間関係の描写があまり巧くはないと昔から思ってたけど、最近は特にひどいね
作者が個人展やったりしてるの観ると、もう漫画じゃなくて絵が描きたいんだろうなってのが伝わってくる
349名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/16(土) 21:32:21.74ID:REt0+A5z
徐々同意
8部本当につまらない 同じ森王町が舞台で壮大な話ではない4部と比べても熱量が全然ないし、キャラメイクも気取ったタイプばっかりで誰も彼も敵に見えるから信じられるキャラが誰一人いない それで面白くできるならいいけど面白くもなんともない、その上思いつきの展開投げっぱなし
作者本人の見た目は若いかもしれないけど漫画の才能は老いさらばえたよ
350名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/16(土) 23:19:02.71ID:0K4NpIFv
綿氏の正念

こういう題材でも親を一方的な悪者にせず主人公はちゃんと批判されて作品に倫理観があって少年が成長して振られるくらいまでは好きだった
都合の良すぎるお節介な妹が出てきて社会的制裁と思われた転勤は元彼の私情で少年のスパダリ化と主人公の過去の自分と会話してるのと
主人公は恋愛対象として見られてるのに少年と今の関係をはっきりさせずこのままでいいとして結論付けたのとで
なんか色々配慮してるのは分かるし作中で説明もされてるんだけど萎えてしまった
351名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/17(日) 12:36:05.32ID:F4Me8pMM
定休の女キャラ
今見ると可愛くないなって思う
作者の画力もあるけど髪型とかキャラ付けが古臭い
昔は作野の長い三つ編みに憧れて髪伸ばしてたけどあの髪型でスポーツやるとか正気かよって今なら思うし喋り方もウザい
性格好きだった案ちゃんは髪型がeveや多岐と似てて可愛くないしサバサバ通り越して我儘且つ泣き虫なのが地雷すぎる
友ちゃんは上2人に比べれば見た目も可愛いし性格も良いけど眉毛が不細工
千登世妹や北海道のスパイ女は後半に出てきたのもあってまだ可愛いと思えるから思い出補正だったんだなって

露社尾兵千期
キャラ可愛いし世界観も好きだったけど黒い噂聞いてからどうでも良くなった
352名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/17(日) 15:11:12.39ID:qmHOj66Z
須磨兄弟

二作目までは花札屋のオールスターゲームって感じですごくわくわくした
このゲームのためにGC購入したぐらいだし初代も同様の理由でN64購入した
三作目以降から星黴や派瑠手菜など特定作品の贔屓が見え見えで萎えた
もう須磨兄弟は柵来の壮大なオ○○ーにしか思えない
他社からの参戦も多すぎ
353名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/17(日) 16:02:42.38ID:eOSu9K2t
>>352
初代や二作目までは同社の皆が知ってる人気キャラを集めていて面白かったなあ
古い作品だけど小並のwaiwai世界も好きだったしオールスターのゲームって事でワクワクしたんだけど
段々他社参戦が多くなるし他社ゲームはやっていない場合もあるしこのゲームで見掛けたからって元作品をやる訳ではないし
花札キャラも同タイトル別ナンバーとか出してきたりネタ切れっぽさはあるし誰もが知ってるキャラでもない方が増えてるし
新作では他社キャラが話題だし売れるんだろうけど花札キャラだけの作品でいて欲しかった
354名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/17(日) 19:25:32.05ID:FHnO5elA
>>352
人店の追加枠は民民はまだマシだが新作のために炎紋富家説ゲツの主人公出すのはがっかりした。
これで蹴球兎や真帆路亜出したら萎える。
355名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/18(月) 18:27:13.32ID:xBcXyFQU
>>352
これな
須磨が良かったのは二作目まで
他社から蛇だの針鼠だのが出てくると聞いた時点で魅力は消えたわ
356名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/18(月) 19:03:15.10ID:8yuP9cxb
須磨は他社大好き花札屋アンチ佐倉異のせいで滅茶苦茶にされたしな
あと民度の低い須磨賊もね
357名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/18(月) 22:48:01.65ID:ov5TUSYU
等凶具ー留
無印の連載中は単行本集めるくらいハマってたんだけど途中から読んでない
なんか人間も具ー留も皆後先考えず目先の欲のためだけに行動してて
どいつもこいつも種の未来とかより己の快・不快のみを指標にして動いてるように見えて冷めてしまった
食う側、食われる側の共存や対立という重いテーマの割に登場人物の精神年齢が低すぎる

あと、似たテーマの他の作品に色々触れてて気付いたんだけど
人間って良くも悪くも、自分たちと同じ姿をした生き物をあんなに易易とは殺せない動物だと思う
具ー留側には人間狩りを出来ずに細々と暮らしてる設定のキャラが居る割に
人間サイドに「具ー留は害獣なので殺して良い」という価値観に違和感を抱いてる人物がいなさすぎて
なんかこれ私が知ってる「人間」とは違う生き物だな、と気付いたら
架空の種族同士が勝手に殺し合ってる作品にしか見えなくなって馬鹿馬鹿しくなってしまった
358名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/19(火) 10:26:53.45ID:ccD+AOKL
金神

歴史や戦記が好きだから1巻を書店で見かけて表紙買いして、面白い!と思ってファンになった
15巻くらいから冷めていって単行本を買わなくなり今では立ち読みすらしなくなってネット上のバレをたまに見るだけ
金塊探しと冒険っていう内容からどんどん逸れて変態ネタが多くなって、キャラにはどんどん後付け設定が増えていって
それぞれの目的がよくわからなくなってしまったし好きなキャラの好きな部分が否定されることも残念だった
引き伸ばしなのか悪ノリなのか知らないけど、今の状態は敵味方が二転三転してっく勢力が入り乱れる混戦ってわけじゃなく
単に迷走してるだけのように感じる
359名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/19(火) 10:39:53.28ID:dWDtBIi6
聖櫃少年
二次垢で公式スタッフと絡む
2以外コケにしていいような風潮
気にくわないカプ名指しでお気持ち表明
なにもかも無理
360名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/19(火) 14:56:33.41ID:FnzVfxnv
盛る車
コンテンツを駄目にする175に乗っ取られ始めているのに「フォロワー数◯人ありがとう」と報告したり
今日の話で無理
クズ人間を出さないと展開出来ないならもういいよ
普通に楽しんで見ている人には同情しているが
361名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/19(火) 16:36:06.15ID:uCOl5TRN
案星 隆盛対
嫌信者も含まれるけどこっちで
サービス開始時から1番好きなユニだったけどもう無理だ
ユニのためにー自己犠牲ガー優しすぎるーのゴリ押しが酷いわりに実際やってることは自分さえ良ければそれでいいの具現化
本当にユニのことを考えてるメンバーは空気化させてただの自己中を作品単位で持ち上げる最悪のユニ
智晃以外は糞ローテの犠牲者だから信者同士も「このキャラに箱イベ星5は合わない!自分の推しこそ星5がふさわしい!」とギスギスしてるのも嫌
キャラ自体はまだ全員好きだけどこのユニにいることで魅力が完全に消えてると思うしさっさと解散してほしいわ
362名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/19(火) 17:39:25.39ID:fJOLQDK+
>>360
同意
次回予告のクズ人間が酷すぎてげんなりした
今回もだけど車トラブルというより動物虐待ものになってきて盛る車を可愛く思うだけに見てて辛い
「人間愚か!」が言いたいだけのオタクも無理
363名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/19(火) 22:43:22.11ID:tWxhrVJY
蔵青
寧ろ好きになれる要素があったら教えて欲しいレベル
人格を疑うレベルのシナリオとキャラの扱い拘束時間が長いのに金じゃどうにもならないゲーム性
少しでも批判した相手に攻撃的な信者も含めて愛想尽きた言ってることも全部逆張りで笑う
所詮はソシャゲとわからせてくれてありがとう
364名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/19(火) 22:55:40.33ID:o/CQQ1gp
蔵青は犯罪者を仲間にしたり性犯罪匂わせたりガチャ詐欺?で炎上したりした事あったらしいしね
365名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/20(水) 00:58:13.09ID:43entsNi
追捨て AとD
好きだったけど自分が優位に立ちたいために自分より下だと思ってる人間とつるんでるみたいな
嫌な意味で生々しい関係性にしかみえなくなってきて無理になった
366名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/20(水) 03:52:05.31ID:ywDwOybJ
ダイアモン
パロじゃなくこの人のギャグセンスが好きだったんだけど
信者が尽く何やってもアモたん凄い凄いて持ち上げて甘やかすから
本来持ってるセンス磨かなくなってパロディに傾倒して嫌になった
これで香味とヤイコひっつけたらこいつ終わるな〜と思ってたら
マジで作品打ち切り、本人迷走して行ってあーあってなった
数年前、嫁の実家に寄生してヒモ状態になってんのにまだ漫画描こうとしてんの見てまあ頑張れとか思った
子持ちになってんのに現実見ろよ
367名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/20(水) 14:54:45.30ID:OcupInG7
戌玄孫
小学生の頃リアタイ視聴していて腐やカプ萌え抜きで一つの作品として大好きな思い出の漫画だった
でも今放送してる汎用の玄孫姫がきっかけで無理になった
燐が折衝丸の子供を出産したシーンで自分の中で色々と引いていくのがわかった
折衝丸が燐に子どもを産ませたのがとても無理だった
湖南で例えたら亜傘博士が榛原に子ども産ませたみたいな嫌悪感がある
溶解の折衝丸が幼い頃から面倒見てきた人間の少女に手を出したってのがなんかとても気持ち悪い
折衝丸は前から燐が好きだったとか大人になるまで待ったとか両思い仙石時代だからとか言われてもそう言われても無理なものは無理
これから先原作を読み返しても脳裏に無理が沢山出てきてしまうと思った
それでも原作者が監修しているから公式設定として受け入れるしかない
なので個人としてまず原作とグッズを処分した
アニメは二度と視聴しないと決めたし機を見てファンアートも削除するし二度とファンを名乗らない
368名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/20(水) 17:47:23.86ID:lIV4D+px
同じく戌矢者と説凛

設と凛は恋愛じゃなく疑似親子や説が親愛の感情を知るための関係だと思ってたから好きだった
姫発表時点で引いたけど実際の子供じゃなくて何か事情があるのかもしれないと観てた
そしたらガチで凛が説の子生んだの確定して今度こそドン引きした
前作の思い出も親子的な説凛萌だったものも文字通り色々崩壊した
気持ち悪すぎるし何で原作者もあれを許可しちゃったんだ
369名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/20(水) 21:07:48.09ID:H+jjMVgS
>>366
同意
パロ抜きにしても面白いと思って読んでたが
打ち切り後に描いた読切やらルポ?漫画やらみてこの実力じゃダメだよなあと
面白く読めてたのは編集の力とかもあったんかね
370名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/21(木) 11:48:54.95ID:eIc4HsAu
美里下
著作権意識が低く露骨な丸パクをギリギリまで放置したあげくにキャラを盾にした運営も
それを擁護してマンセーしつつパクラレを罵倒する民度低い信者も
こんなものを他升や繰り升が面白かったからって課金までして支えた自分も全部クソ
好きだったけど嫌いどころか後悔と虚無しかないわ
371名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/21(木) 16:55:06.70ID:knVwfIGm
海事
いつかはやるだろうなと思ってた一条のスピオンフがとうとう始まったから久々に本編見てみたらクソすぎて吹いた
あれが作者だとしたらどうかしちゃってるでしょ
hkmt本人はとっくに氏んでて出版社がそれを隠して別人に描かせてるって思うレベル
地下チンチロから沼の途中までは本当に面白かった
沼も途中から引き伸ばし出したけどそれでも読んでた
17歩麻雀から露骨に引き伸ばしが始まって切った

点のスピンオフで始まった赤城とか元々スピンオフよくする作者だったけど昔と違い今のスピンオフは本編がダメダメだからその代わりに食いつなぐ気満々
372名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/21(木) 17:35:55.54ID:YCpXIXoZ
>>371
???
原作はfkmtだけど描いてるのは別人だよ
ガイジか?
373名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/21(木) 19:19:02.13ID:dBKECQ2/
>>372
原作もfkmtじゃないような劣化と言いたいんでしょうに
374名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/21(木) 19:24:57.48ID:LcWZJxwS
>>372
どう読んでもおまえがガイジ
375名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/21(木) 19:33:26.48ID:B7GIPb6z
カイジだけにガイジ
376名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/21(木) 19:50:55.93ID:u+d1oySw
バカみたいな流れ
377名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/21(木) 22:46:21.37ID:mcEXZKj0
吉良凛革命
子供の頃カード集めたりCD買うくらい好きだった
動画サイトでたまたまOP観て懐かしいなと思って原作読んだらあまりにも主人公無双でげんなりした
いくら子供向けとは言えここまで主人公補正酷いとライバルが可哀想に思えてくるし寧ろライバルの方が主人公よりよっぽど努力してるからより肩入れしたくなる
アニメも船sの声変わってから迷走しまくりで見てられない
思い出は綺麗なまま残しておくべきだった
378名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/22(金) 02:47:55.62ID:ZhLG6xwi
対捨
婆絵クソストゴミ運営
このゴミをゲームと呼ぶのも他ゲーに失礼なレベル
いい所がネタ元と各エリアの背景くらいしかない
379名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/23(土) 03:11:39.89ID:v5iKHQRf
海自
位置状が1番好きな伽羅だからスピンオフ楽しみにしてたけど腐媚びで食い繋ごうとしてて引いたわ
本編もクソだしスピンオフもクソで完全に萎えた
380名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/23(土) 03:15:48.06ID:v5iKHQRf
379だけど途中で送信してしまった
あきらかな腐アカのファンアートをスピンオフ公式が引リツでつぶやいてた時点で察するべきだったな
381名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/23(土) 06:51:06.07ID:eEEjzaYq
どんな漫画にも腐ヲタがつくんだな
382名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/23(土) 07:16:09.69ID:HSbqBZA8
腐なんて欲求不満の汚婆が多い
逆にブサキャラの方が引け目感じないで投影妄想しやすいんじゃね
383名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/23(土) 15:37:36.69ID:3StS2yaz
某☆漫☆画7
カオスアニメは好きだし絵柄も好きだから見てたけど本筋の話は全然面白くならないし
公式が病気wって言われたくてたまんなさそうなノリもいい加減飽きてきた
ライバルは魅力ない奴らばかりだし実質ショタだからセーフみたいなオッサンキモいしもういいかな
ついでにカードのほうも子供向け勘違いした寒い駄洒落デザインでクッソダサい
384名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/23(土) 18:26:06.94ID:S7PWogU5
>>381
開示アニメ1期では他に画面映えするキャラがいないこともあって
開示が長髪のイケメンみたいな絵柄だった
(それが悪いとは言ってない、服元絵はクセが強いので
腐や女性どころか原作知らない男性にもとっつきやすい方がいいだろうし)
二期では一錠が出る事もあって開示は原作っぽい絵柄に戻ったけど
その頃には十分腐や女性ファンもついてた
385名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/23(土) 18:28:05.31ID:S7PWogU5
あっここ絡みスレじゃなかったんだ
確認してなくてごめんなさい
386名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/23(土) 18:52:18.79ID:bbvs/mOg
某トレパク絵師のせいでタイツ履いてるキャラ全員に嫌悪感覚えるようになってしまった
387名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/23(土) 19:51:10.97ID:tENCUEb6
配給
前に配給はポエミーだから好きになれないと結構見かけてその頃は言うほどか?と思って
楽しく普通に読んでたけど春高でしょうもない負け方したのがどうしても引っかかってそのせいで今はポエミーが鼻につくようになった
負け試合から学ぶことはあるだろうけど何者(笑)ポエム見たら負けることが美学と思ってそう
ゴミ捨て場やら飛べないカラスやら害鳥のくせに何ポエムで悦に浸ってんだよ
主人公が海外行ってプロになるのもThe主人公補正ありきだし東京五輪に合わせてあんな構成したのならば最早しょうもない
ファンは大絶賛してるから言えない
388名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/25(月) 17:40:33.70ID:HN714/Nu
100期伊分六
今までしてきた課金があの糞コスプレ広告に消えたんだと思うと金落とす気が失せるわ
元々無課金でも十分に遊べるけど音名字そのものが好きだしこっちも続いて欲しいと思っての応援課金だったけどもう1円も払わない
これに限らずここの運営は広告の仕方下手糞すぎるんだよ、そりゃ客も増えんよ
389名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/25(月) 21:00:40.62ID:fcs0/ZNW
現行大河と主役
こんな痛い愛され総受け主役ストーリーよく見えるなぁ…
気持ち悪いはよ終われ。終わるけど。これならコロナで縮小で良かったわ
390名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/26(火) 00:10:43.12ID:hw5JFez8
>>389
分かる
やってる事は魔王や猿と違うベクトルでなかなかクソなのに
一人ヘイトを集めないのがイライラする
391名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/26(火) 08:22:27.00ID:46kzEzqV
現行鯛画同意
説得力のない主人公マンセーの空虚さにいよいよ白けてきた
オリキャラの出しゃばり方がよく槍玉にあげられるけど正直オリキャラ以外の部分も全体的にシナリオが雑すぎる
前半生の記録がないとはいえ、これだけ有名な武将を主役に据えておいて何でこんなスイーツ鯛画みたいな仕上がりになるのか
前半は期待してただけに本当に残念
392名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/26(火) 17:57:15.76ID:v8C+cC6M
盛る車
前回といい今回といいいくらギャグエンドで締めてもそれまでの展開が胸糞悪いと全然楽しめないんだなと思った
あと公式チャンネルの米欄毎度毎度キモいからいい加減閉鎖しろ
393名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/26(火) 21:20:16.57ID:OM24nZxQ
えふご 英例県号の漫画
最初は絵上手いなー完成度高いなーって感心して読んでたんだがやたら多い具打子ageが鼻に付く様になった
原作以上に鯖を都合の良い様に扱えたり出番や活躍を増やしさす具打を挟み込みながら進むストーリー
元が無個性凡人主人公だから漫画では主人公らしくさせたいのかも知れんが流石にここまでだとなろう系に見えてくる
というかそもそも英例県号の主人公って無刺しちゃんじゃないの?って思うわ
丁寧に描き過ぎてテンポも悪いしもう少しサクサク進んでほしい
そのくせ初代運命主人公(無良政)との最初の出逢いと見せ場は重要なシーンなのにカットしながらサクッと終わらせてキャラデザも似せる気なし
せめて特徴掴んでくれよ…
具打子贔屓で初代主人公は興味ないんだなって丸分かり
絵は綺麗で演出も上手いから何となく騙されるけどやっぱり作者の二次創作に感じる
394名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/26(火) 23:31:29.64ID:GheOY51N
幌来部

今回の兎の騒動見て、所詮は萌絵被っただけの生主だという事を改めて実感した
そもそも兎に限らず社会人舐め過ぎな輩があまりにも多過ぎる
最初は楽しそうにゲームしている様子や
時に笑いやネタ等を提供してくる所が大好きだったけど
幌に関して知れば知る程に組織の暗黒面や女同士の泥沼ばかりが見えてくるのも辛いし
信者の度が過ぎた馴れ合いや盲目擁護も気持ち悪過ぎて無理だと思えてきた
395名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/27(水) 00:11:02.24ID:U7U2Xnvn
>>393
同意無刺しちゃんには尾流んPOS並みの活躍期待してたのにガッカリ
396名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/27(水) 00:26:27.39ID:oe9JDh1T
決めつ
散々言われてるけどクソ最終回と無間城後の雑展開とサイコ主人公
妹治すために隊に入ったのに妹は中盤以降基本他人任せで、俺が死んでも妹は誰かが治してくれるはずとか言い出す奴の何処が責任感のあるキャラなんだ
やる事やってから風俗嬢に説教し出すおっさんとやってること一緒って説が的射過ぎで吹いたわ
確かに戦ってる最中は慈悲とか優しさとか一切ゼロで、決着してから同情とか尊厳とか言い出してたよなこいつ
アニメでハマって単行本揃えて本誌まで買い始めたニワカ信者だったけど
毎週本誌読む度に好き度が下がってく漫画とか初めてだったし最終回で真顔になったのも初めてだったわ

樹術
ゼロ巻は好きだったし面白いと思ったけど一巻以降は面白さがわからん
最近はどんどん作画も話も荒くなるしなんで人気あるのかもわからん

椅子
魚陣島までは全巻揃えてたし好きだったけど最近はごちゃごちゃし過ぎで面白くない
1000話は久しぶりに面白いと思ったけど、1001話は苦痛に戻ったからなんかもう早く伏線回収して終わらないかな

広垢
最近の誰得鬱展開編集が変わったから何か知らんがマジで面白くない
いや味方側主人公含めてほぼ全滅の満身創痍VS敵側はやりたい放題ほぼ元気とかバランスおかしすぎるだろアホかよ
捨てイン編までがピークだったな
397名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/27(水) 16:17:42.39ID:kjqpo2Ac
起滅の全ねず

序盤は丁寧に全からの矢印描かれていたし人間に戻った寝ず子には記憶も残っててこれは寝ず子からのアンサーも期待できると思っていた
呼び方すら判明せず同居に入るとは思わなかった
好き好き公言してる男が骨壷持ち込んで同居することを家長である兄が許してる時点で寝ず子の気持ち関係なく将来も決まったも同然
なのに寝ず子からの矢印が見えてないので家の中で全いつから庇ってくれる相手が誰もいない状態でなし崩しで結婚に持ち込まれたのかなと嫌な想像してしまい無理になった
398名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/28(木) 23:36:15.88ID:eyypDLrB
者煮升
復刻を全然やらないのに限定が多すぎる
ついていけない
ピックアップも仕事しなくてしょっちゅう天井いくしうんざり
コミュ読むのが目当てだから限定で重要な話やられるのもモチベ下がる
信者は批判を許さない風潮作るしもういいや
399名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/29(金) 00:31:56.72ID:9bqr7O3J
漫画版 春化鳴る時の仲で1

あくまであの漫画の赤音には点馬の方が合ってたんじゃないかと思ってしまう
寄久は好きだけど終盤のページ不足と強引な展開は未だに納得行かない
ハ陽が急に赤音に好意を寄せ始めてチームが崩壊してくのが見てて辛くて、恋愛原作なのにいっそ誰とも成立せずほんのり匂わすくらいがマシだった
鷹と尻、共政と欄に関しては絡み持たせといて気まずい終わり方させたのが不満
ファンブックで作者が共と欄については考えてる展開がありますって書いてたからどう決着つけるのかと思ったら冷たく振って別れてそのまま終わりで拍子抜け
鷹と尻も傷つけ合って終わり
攻略対象が主人公以外と成立しないのはいいんだけど半端にフラグ建てるくらいならせめて最後に精算して欲しかった

永と泰、指紋と祈りなどハ陽間の友情や合間のサブストーリーは凄く良かったけど
主人公が矢印向けられるのは本来正しいはずなのに恋愛絡みが邪魔に感じてしまった
赤音もキャラとしては好きだっただけにこの漫画を単品で恋愛メインとして見た時の描写不足と最終巻付近の駆け足展開がもったいなかった
400名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/29(金) 07:04:54.47ID:vA9SbXcy
事後暗く
天仙様とかのだらだらした展開がイヤになったけど
最後前の数話で綺麗にたたみに来たなと思った
最終話前に終わりのその後は野暮どこかで幸せでいるのを願うだけってのに
じわっとくる終わりだなと思ったら
最終話でこの人たちはこうして!こんな感じで!幸せですよ〜!って絵と字でガッツリ描写されるし
言葉を交わさず別れた主人公男女はふつーに会いにいってるし
キモっやっぱ駄目ってなった
野暮さいこー!ってなんじゃそら
401名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/29(金) 07:29:33.69ID:10OFcRNO
理由違うけど時語句洛
最終話の蛇足感ガッカリした
後紗霧と心穏がどんどん安っぽいキャラになっていくのも萎えた
初期のキリッとした硬派キャラが好きだったのに夫婦オタクと子連れ狼て安いキャラになって残念
アニメ化するらしいけど後半のと言うか中盤以降のダラダラした展開を再現したクソアニメにならん事を祈っておくよ
402名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/29(金) 15:54:20.51ID:bAbmYH+h
後藤文の鼻読め

作者の声優絡みでドン引きして以降ジャンル離れして二期アニメも観てなかったのに作者の新連載のPVでまた例の声優使ったって話が嫌でも流れてきてまたかよ…てなった
声優さん自体は嫌いとじゃないというか割と好きな方ではあるのに
403名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/29(金) 18:18:08.91ID:blU5u3F2
ご当分はヒロインがどんどんデブ化していったり、話の展開が行き当たりばったりだったのがもうダメだった。
作者は高校生活エアプって言われる有り様だったし。
担当編集が複数もいたのにおまえら何やってんだって言いたい。
404名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/29(金) 23:05:59.08ID:blU5u3F2
広垢 等々力
最初のうちは家のこととどう向き合っていくんだろうと思ってたけど、何回も同じことでつまずくし、父の方がフォーカスされすぎだし、父以外の扱い雑すぎてただの省都くんカワイソウなのに偉いをするためだけに出されてる感じがして家のことが出てくるたび萎えてってしまった。
405名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/31(日) 15:50:56.65ID:9XjbGeLq
地下物語 特に王一家の扱い
王一家って名字が殺人犯のアナグラム(王子は連続殺人鬼のアナグラム)で不吉な家庭を暗示してるけど
作中では完全に貰い事故(落ちてきた人間のせい)で破綻してるしどうしてそこまであの一家を不幸にしてるのか意味が分からなくてもやもやする
理不尽な不幸を楽しむ作品ならいいけど優しいRPGって喧伝してる作品でそれなのが何か嫌
王がモンスターのためを思って人間を手にかけたことだけが王が作中で虐げられる理由なら、作者はモンスターより人間の味方なの?
人間より優しいのがモンスターだって散々人間sageモンスターage描写してるんだから作中の価値観としてはモンスター>人間じゃないの?
続編でもしつこくあの一家の不幸を描き続けてて、何か説得力のある理由が説明されるのかと思ったけど
それもなさそうだし何か気分悪くなってきたからもういいわ
406名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/01/31(日) 15:53:38.44ID:9XjbGeLq
下げ忘れごめんなさい
ついでに2行目はわざわざ名字を殺人犯のアナグラムにまでして不吉な家庭を暗示してる、です
407名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/02(火) 04:49:49.42ID:BVuCqSO2
九牡丹
ご時世的にゲーセンへ行けなくなってゲームから離れてたらジャンルへの興味自体薄れてきた
冷めてきたら、よく考えたら推しの人物像ほぼ全部自分や他のオタクが捏造した設定なんだなって気ずいちゃって虚しい
今まで何に必死になってたんだろう
小浪音芸の同人自体下火だし正直な所ゲームももう厳しいぐらい過疎だなって思ったら周りのジャンル者も空元気みたいに見えてきて、限界を感じた
408名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/02(火) 04:50:37.24ID:BVuCqSO2
ごめん下げ忘れ
409名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/02(火) 06:27:48.23ID:yLdUsgE8
夢想
公式ゴリ押しキャラが既存キャラを踏み台にしていくのが不愉快だった
410名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/02(火) 07:10:38.38ID:oNRihAYQ
口兄術

パパ黒と節黒の親子とか家族愛にツボだったんだけど
ストーリーと絵があまりにも雑で冷めた
構成の下手さに突然設定も多いし、オマージュという名のパクリの多さにも呆れるし
というか0巻で里香の解呪に成功したはずなのに
本編ではリカがいるのに大いに萎えた
感動的だったのに、成仏したはずの里香ちゃんを引っ張って来たというケースだろうと
特級呪霊にリカという名前を付けただけって場合だろうと
どっちにしても純愛ってなんだ、それ…?ってなった
411名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/03(水) 01:12:42.07ID:PHd8aITD
奈々つの滞在
面白かったのが最初の仲間集めと城特攻までって声に納得

強さの数値化でおかしくなりはじめて以降、メイン2人の呪い発覚から死ぬ死ぬ詐欺
物語も主人公中心でその他キャラは何をされても肯定側になった感じで嫌すぎた
天地の戦と恋愛痴話げんかと毒親の器交換の為に、無駄に戦に巻き込まれた人間が
元凶らを褒め称えて王と王妃にする何とも言えない胸糞
「血まみれ襟ー」の実は強かった後付け設定は「は?」って声が出た

続編とかもう見る気おきない
412名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/03(水) 03:06:53.03ID:ckWJGqtD
>>411同意
挙げられてる話の部分以外に、メインカプの芽里襟のセクハラ
番得令の終始イチャイチャが受けつかなかった
禁出ぃ亜も禁具の覚醒以降色ボケしてうんざり
最終回前の腹ボテ襟と得令印は気持ち悪かった
413名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 13:00:53.39ID:Ea5YtlpJ
木滅

作者の寵愛キャラとその引き立て役しかいないことにようやく気づいて冷めた
全逸は好きでも嫌いでもなかったけど元々ダメ男属性はあったとは言えここまでsageる必要あったのか疑問
みんな心清らかで頑張り屋で毎日を健気に生きています、全逸以外はwみたいなノリが執拗に繰り返されてさすがにウンザリしてきた
汚い描写を引き立てキャラに全部押しつけて寵愛キャラをキラキラさせるのが好きなんだな
作者は天然とか人格者とか崇められてるけどすごく陰湿で底意地が悪いと思う
幻夜も面白い設定でいいキャラだなと思ってたけど結局優しい兄劇場の舞台装置以上の価値はなかったんだなってわかってしまって残念だった
414名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 21:49:03.66ID:2ahosIhp
>>413
同意
書きおろし漫画の善何時はギャグ描写なんだろうけど
ギャグ担当キャラをとことん貶めるような描写が多くなってキツい
初期はもっとうまかったと思うんだけどな
ファンブックで作者自身が取捨選択が苦手と言っていたけどその通りで
必要な描写をそぎ落としすぎて良く分からないことになったり、話が矛盾したりしてて
ここまで持て囃されるのが理解できなくなってきた
キャラ描写とかも多分最初は印象悪いけど掘り下げられた後のギャップ狙いなのかなと思うけど
掘り下げられる前と後でキャラがぶれているように見える
人の感情の機微に敏くて、気遣いが出来る炎がなんであんなににこやかに主人公兄妹を処刑するって言っているんだよ
鬼を持ち込むことがどれだけ組織にとって重罪なのか、市井のためにも絶対許してはいけないということだとしてもにこやかな表情はないよ
せめて怒った顔にしとけばよかったのに
415名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 00:01:04.95ID:/053mtep
遅末

監督と脚本家が嫌い
416名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 11:35:43.54ID:TDXPHGh7
二次創作、動画コンテンツとしての員無
単純に内容面白いのと変なところで原作コンテンツの再現してくれるのが面白くて好きだった
けどストーリーとかシリーズ物やると萌え駄目系のTRPG動画とかで見るような独自ストーリー()のために
バッドエンドに向かわせたり
味方であるキャラをわざと敵を有利にするようにアホとして動かして終わりにしたりと
二次動画系特有の駄目なところが出て来て
員無は他の動画と違って面白いとかいう割には25動の駄目な要素目立ってきて
離れる頃には獣2騒動だの献血に萌えキャラ使ってキレるビーストみたいに
おっさんの風刺用に員無使うようになってきて駄目になった
他の動画と違って面白いというより老害、はみ出したオタクの受け皿になってるだけだこれ

ユーザー自体は元々やばい事してたけど
動画や二次創作使った晒しとヲチみたいな事もするしそういう動画除いても
風刺とか言って車ぶつけに不謹慎な話題をデカい赤文字で出すとか
最近の不謹慎トレンドを出せば笑われるから出すわみたいなのが出てきて以降見なくなった
自分の事面白いと思い込んでる笑えん風刺自体大嫌いだから
従来のオタクコンテンツとは違う!みたいな事されるなら普通のオタクコンテンツでいいやと実感したわ
界隈が荒れすぎてアングラより普通のコンテンツがまともだと実感する典型例
417名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 23:44:30.74ID:1FxO+ILx
木目津 風邪木主
モラハラパワハラ男はそもそも好きではないので、もしかしたら最初から好きではなかったのかもしれないが
本編で弟にモラハラ気味だったのは、他に大切なものがなくなったから追い詰められての行動なのかも、そして弟が何より兄大好きだからな…と思っていたのに
ファンブックで花木主が好きらしいという設定が出てきて、本編はともかく彼女が生きてる学園世界線でも弟へのモラハラ行動するのか、と思ったら
元々モラハラ気質男なのか? とすごく冷めてきた
418名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 00:52:10.57ID:KNZTmMj9
毀滅のやいば

追加情報が出る度に作者の感性が何かやばい人っぽくて嫌になった
何だろ追加される情報に溢れる新興宗教感とかなろう感
妊婦は炎を見させられるとか呼吸が舞になって奉納されてるとかとにかくキモい
419名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 09:52:16.26ID:LtyY7sFI
携帯獣金剛石真珠の白菜

第三世代までは緑、渉、大吾、三栗と男性チャンピオンばかりだったから女性チャンピオンが出てきてもおかしいとは思わなかった
白金で出番増えて「ん?」ってなってその後のシリーズでも出しゃばってきて他のトレーナーからもageられてグッズもいっぱい発売されて
「ああ、こいつは下不利のお気に入りなんだな」と感じて一気に冷めた
今では姿はおろか名前すら見たくないレベル
筋吟リメイクでは映画配布の有る背臼持ってないと会えないのと第六世代では姿自体は出てこないのが救い
420名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 01:50:44.33ID:fl0nj0+0
喧嘩ップル全般
昔は好きだったけどいつの間にか苦手になってた
たぶん若い頃は「喧嘩するほど仲がいい」関係が普通にありえると信じてて
大人になるにつれ喧嘩するのは単に険悪だからなんだ、そこに萌えとかないんだという方向に考えが変わったんだと思う
今も浸ってるジャンルの初期作品の喧嘩ップルに当時はまってたけど
最近のソシャゲで当時のノリのまま出される二人を見るたびウンザリしてる自分に気づいた
421名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 10:24:05.65ID:7504M+p6
笛号 有樹菜
5章〜幕間2は本当に良かったし好きだった
公式で狩る菜のおまけ扱い&主人公age要員でしかないと気付いてしまって悲しいしなんか冷めてしまった
そこから抜け出さない限り再び好きになることはないと思う
そういった意味では愛愛絵ーはよかったんだけどな…

狩る菜
C3つのどこか一言足りないけど強い彼はかっこいいなと思えた
他キャラ踏み台にして時菜個との主従トートイ聖人トートイのageage風潮が無理
2部4章はこの人に尺割くなら奈多掘り下げてやって欲しかった

等ー魔
楽趣味ーにデレデレしてるの悲しい
422名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 15:36:01.85ID:yFjBdqEY
金神

以前はキャラクターたちが物語に翻弄されながらもそれぞれの目的のために意思をもって奔走してる感じだったのに
今は作者が偏愛するキャラを動かすために後付けで物語を描いてるように感じて冷めた
キャラが増えれば関係性が複雑になるのは仕方ないと思うけどこじれた部分を解決しないまま引きずってるキャラが多くてモヤモヤする
物語の主軸だったはずの金塊探しは全然進んでない
始めの頃は笑って流せるレベルだった下品なギャグもエスカレートして今や寒気がするレベル
徐々に「自分はお金を払って何を見てるんだろう?」って思いが膨らんで作品への不信感が強くなったしまった
大好きだったぶん落差が大きくて発売日にわくわくしながら買いに行った単行本を視界に入れるのも不快になって全部捨ててしまったし暫くは北回道やア戌の話題にも触れたくない
423名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 16:20:09.07ID:ok/CHZUR
地尾丸子

原作もアニメも初期は面白かったし漫画も新刊が出るたびに買ってた
せいぜい浩明と翠がうざいと思うくらいでそれ以外は特に不満に思う要素もなかったと思う
けれど何の脈絡もなく冨士木が卑怯者扱いされ出した辺りからどこかおかしいと思い始め
その後も個椙や魔枝や矢真田とかの不快なキャラのオンパレードでだんだん面白くなくなっていった
特に魔枝はどれだけ視聴者を不快にできるか実験するために生み出されたんじゃないかと思うレベルの酷さ
しかもその不快なキャラのことごとくがブス不細工ばかりで不快要素のないキャラは美男美女が大半という顔面格差社会ぶりが酷すぎる
丸子も戸模造の年金全額使わせた話をはじめどんどん嫌なキャラになってもう随分前から視聴やめて漫画も捨てた
亡くなったから言いにくいけど作者も談志の貝の仲間をバリへ飛ばして焼きそば屋開店させた事にドン引き
424名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 21:43:03.60ID:ct+EU/7k
金神
ヒロインのことを尊重しつつも金塊の情報が来たらほくそ笑む主人公が好きだっのに今じゃヒロインbotになってうんざり
どうせ単行本で変えてくると思うと本誌の展開を追うのも馬鹿らしくなった
425名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 06:32:44.16ID:1VGYNa3r
金神

前は巧妙に部下たちを心酔させて従えてる蔓身に主人公たちがどうやって勝つのかわくわくしてた
でも名あり部下たちが次々蔓身の命令を聞かなくなったりスパイ発覚したり死んで退場したり
主人公が何もしてないのに蔓身陣営が勝手に内部崩壊してすごくつまらなくなった
主人公のために全部がお膳立てされててあとは食べるだけの話なんてわざわざ読みたくない
主人公たちが蔓身を倒す方法を思いつかなかったから蔓身を弱体化させたんじゃ?って疑ってしまう
最初は主人公たちが好きだったからこそもっと苦戦して活躍するところが見たかった

これを言うと作品信者や蔓身アンチから蔓身信者と決めつけられるのにもうんざり
蔓身好きな訳じゃなくてもストーリー的に全然面白くないってことがわからないのかな
426名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 07:26:12.91ID:l6xRMWrm
溶解学苑和伊

欄熊
最初は健気に欄戸を思っている熊子が可愛くて応援していたけど空化になってからは恋愛脳すぎて無理だ
欄戸が熊子を憎からず思っていても現時点で復讐や宇宙人の事でいっぱいで構ったり答えられないのを分かっていながら
好きと言わせようとしたり結局正体明かしているのもなんだかなとなった
あと見返すと欄人が内気な自分が初めて心開いた話せた人ってもっと以前から付き合っていた科学者仲間の子たちは?
そういうもやもやが積み重なり素直に応援出来なくなった
欄人自体もワイ権そっちのけでメインに出張りすぎて無理になった
有名声優さんきゃらは優遇されて結構ですね

作品そのもの
時計とは完全別物の新しい世界として楽しんでいたけど結局時計や影側のその後かつ転生ものだったのかよ…とがっかりした
設定もブレブレでストーリーも行き当たりばったりすぎる
映画では普通に周りに視認されて学園側からも認識されている四肢黒が結局一般人にも見えるのか見えないのかブレてるし
怨霊と妖怪は違うと言っておきながら最終的に怨霊はなかった、全部妖怪ですみたいな扱いだし
脳図と旧美が裕福だが愛のない家庭で育ったとか無湯もL勢も亡国の王女とか短期間で似たような被りエピソードが複数あるし
基本パロ前提だしでなーんも考えてなさそう
それでも大筋ではまとまっていたから良かった
けど新シリーズでまた風呂敷広げてどうするんだよとなった
ほとんどのキャラは好きだからまだ追うけど本質見失ってあんなに大ヒットしたのに定着できなかった時計の二の舞になりそう
427名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 19:18:27.52ID:1H7YNVhs
木滅仮名尾
作者が新しい矛盾した設定を付け足すたびにキャラ崩壊していくのが見てられない
初期は可愛かったのに思って単行本読み返してたら目の前で幼児が殴られて流血してても
無反応で無視してるようなクズだということに気づいた
428名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 21:32:35.26ID:l7JZ+vci
金噛

散々引っ張ってきた謎解きがようやく始まったかと思えば
過去の描写との矛盾や時系列のおかしさを読者から指摘されまくり
演出も下手くそすぎて本来なら盛り上がる場面のはずがまったく盛り上がらない
信者があちこちで矛盾なんかしてない!つまらなくなんかない!とか何とか発狂してるのが笑える
429名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/15(月) 01:44:31.98ID:QbZC3QfZ
日暮
現在絵で丸ごと焼き直しのほうが遥かにマシだった
ヲタク絵でヲタクのちょっと気持ち悪いハーレム妄想にミステリー混ぜてるのが面白かったのに
今になって聡子と理化をクソレズもどき匂わせ
視聴者は見た目は幼女の理化のことを汚い言葉で叩きまくりの民度の低さ
理化を救う一手だった垢坂を安易に使う
号なんてなかったしもう見ない
430名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/15(月) 03:26:04.68ID:CrX43KzG
庭球
思うところはあってもなんだかんだで試合内容を楽しんでたけど段々と選出や勝敗の違和感が大きくなっていって今回の映画で完全に無理になった
結局ストーリーを面白くすることより人気キャラをどうやって出すか、王道展開を裏切るかしか考えてない内容が無理
431名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/15(月) 09:22:58.48ID:JCZ8zGoC
最終幻想7
自分はオリジナルの空気ファンだったけど、キャラデザの茶推しにも空気と茶のファンの泥の掛け合いも全部嫌すぎて嫌いになった
オリジナル以外なにも追いかけてない
リメイクでまた騒がしくて最悪
432名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/15(月) 22:30:41.49ID:QMEm+8Sq
>>300
亀だけど同意
運営にとっちゃ詩具以外の2人はどうでも良いのが見え見えで萎えるわ

鵜崎
作者と信者がクソすぎてどうでも良くなった
433名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/16(火) 09:49:33.95ID:qVp2lU3a
運命号 静動
考察や掘り下げがすごい神ばっかりで二次小説で初めて泣いたり色んな体験ができて楽しかった
自分も創作したくて凛簿初出のあたりからシナリオ読み直してみたらこの二人の関係の熱さってそういうんじゃないのではと思ってしまった
あと分かってはいたんだけど改めて情報の少なさに気付かされたし今後公式から明かされることを楽しみに待ちたい気持ちが勝ってきた
一度冷静になるとそもそもこういう事って堂々とやっていいの…?的な部分とか一部の人のモラルとかが突然すごく気になって嫌悪感に変わり始めてる
まだ100パーセント嫌いというよりは苦手くらいで止まれてる気もするんだけど浮かれて本出さなくてよかった!って思っちゃってて
このままフェードアウトしそうだからスレチかもしれない吐き出し
434名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/16(火) 15:27:25.24ID:QbaSmBHu
マイクの皮膚度
信者が痛すぎる
ライブある度に自作自演
他ディビの女のフリしてジュク貶ししては、こんなこと言われてますよ!って騒ぎ立てるバカしかいない
公式タグ使って腐発言してみたり他をバカにしてみたり成人した人間がやることとは思えない
435名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/17(水) 10:19:58.27ID:Mnk2t7bJ
木目津の風邪木主

相手の話を聞かずにお前のためを思ってと称して
居場所を奪ったり暴力ふるうのってまさにDV

弟の「世界一やさしい」は共依存かエンエーブラー
ああいう人間関係から離れないと一生地獄
436名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/17(水) 13:47:50.87ID:0j4ywog+
迷宮飯。被る贔屓マンセーコミュ神様路線が気持ち悪い
最初は主人公の魔物好きとは対照的な人間好きキャラだったけど
対人最強で口八丁で全て解決するし、人間相手なら戦っても無双できます!
全てに興味がない最強キャラも被るを信頼し相棒にします!
被るを好きにならない奴は悪!被るは善人に愛されるのです!
専門で高等教育を受けたので何か国語もペラペラで
学校もまともに通えなかった異常者主人公とは比べものにならない教養があるのです!
何があっても裏切らないし自分に心酔してる彼女もいますし
むしろ女は全て被るに微笑まれただけで落ちるのです!被る君モテモテ!
悲しい過去からの信念から世界をお救いになられるのは被る様なのです!!!

森杉宗教でもやってろ
437名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/17(水) 14:32:14.76ID:bLU1ajER
日暮
旧作の名残があった前半までは良かったのに
お気持ちレズ要素をぶちこんできてから陳腐な愛憎劇に成り下がって冷めた
これもう日南沢症候群の設定とかいらんだろ
438名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/17(水) 23:27:24.50ID:thJm48mk
金神
いくらなんでも絵が雑になりすぎ…初期の丁寧な作風が好きだったのに
精巧な背景と落書きみたいなキャラとが全然マッチしてない
24巻で出てきた新囚人のキャラデザもひどい
最初棒太郎が顔に落書きして変装してると勘違いしながら読んでたわ

付志摩が激重メンヘラモンスターになっちゃったのも残念
「嘘でも心配したらどうですか」辺りのやりとりマジでBL同人誌かと思った
439名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/18(木) 03:58:44.15ID:5gjgXHzD
最終幻想7
オリジナルは好きだったけどその後の公式絵師のゴリ押しがあまりにすごくて嫌になり
さらに色々な蛇足メディア展開にうんざりし
カプ戦争があまりにひどくてもう見たくない域に達した
440名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/18(木) 04:46:30.48ID:XWYVM74O
何回も同じ事書いてるね
441名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/18(木) 07:11:59.67ID:7WYSCgNj
>>1
・反論は絡みスレで
442名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/18(木) 12:58:52.60ID:ny2lYZI7
医者石
科学監修ついてるのに肝心の話がつまらない
科学監修をうまく使える原作に別の話描いてほしい

松三期
おにぎり? おむすび? いらない
443名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/19(金) 09:41:14.16ID:7+fA77f6
配給
完結で熱が落ち着いた作品はたくさんあるけど微妙に嫌いになった作品はこれが初めて
好きなキャラはバレーやめてしまった上に社会人パロかよ的な浅い職業に就いてしまった
書籍ブルーレイゲームCDグッズ同人誌処分するか迷ってる
捨てるくらいなら二束三文でも売るけど微妙に面倒臭い
好きだったときの部分は今も好きだけどあの未来が確定してるとなるとモヤモヤするから取っといてもなあ
発熱退場最悪だったけどせめて高校で終わっていれば…
444名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/19(金) 17:47:28.55ID:aTGlfFcU
>>437
日暮同意
特に今やっている話で完全に冷めた
なんというか公式がキャラヘイト創作やっている感じに見える
キャラの好感度がどんどん下がって嫌いになったし作品自体も嫌いになった
445名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/19(金) 21:05:33.16ID:J1LqFfZo
妖怪時計
厳密にはまだ初代は好きなんだけど現行の学園が嫌いすぎてせっかくのソシャゲ群に
学園キャラが出張ってくると楽しめない状態に陥ってる
初代アニメを熱心に見ていたわけではないし圭太に対する強い思い入れも無くて
なんなら影側も全然好きで受け入れられるのに学園は本当に無理
あくまで妖怪が妖怪という立ち位置でいたから好きな作品だったのに、そうした
積み重ねを全て犠牲にして生み出した学園の世界が全く魅力的に思えない
掴みの劇場版だけは見たけど正直今まで生きてきた中で一番つまらない映画だった
二期に入ってまた風呂敷広げてるみたいだけど、影側のアニメの頃からそうであるように
謎を散りばめるだけ散りばめて終盤に慌てて回収するのシナリオ作りの能力無いからいい加減やめた方がいいよあの社長
足りてないのはシナリオの能力だけじゃないけど
学園の連中が視界に入ってさえこなければいいだけなのに三国志やらに出張ってくるから
世界ぐらいしか心から楽しめる現行作品が無い
446名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/20(土) 11:00:48.48ID:8x/76aju
>>436
わかる
飯好きだし株留も好きだけど信者のマンセーは馴染めない
能力高くてコミュ強なのを引っ張るくらい性格面に問題があるキャラだから良いのであって
他のキャラ落としてまで褒め称えたり他のキャラの悪い所の比較として出したりする程出来た人間でもないから
腐女子層からは容姿的な人気もあるみたいだけど信者が過剰なので苦手になりつつある
447名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/21(日) 18:04:57.44ID:UE5lni3+
新庭球
はちゃめちゃすぎて受け入れられない
新キャラたちに魅力がない
前作は無茶苦茶な要素があってもそれなりに「ありそう」と思える理屈があってちゃんとスポーツ漫画として面白かったのに
448名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/21(日) 19:32:49.62ID:YUGzu7yZ
知恵梨魔法

実写信者キツすぎて原作読むのも無理になった
449名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/22(月) 02:16:17.11ID:7ObGnrjd
>>413>>414
毀滅同意
正直雷の扱いは特別推しではない自分でも疑問に感じるレベルに酷いと思う
あの後日談漫画は雷→作者、炭→編集者かよって感じでキャラにやらせるなと、、、
アニメ化前から人気あったキャラだったのにここまでsageて何の得があるんだろう
少なくともホラ吹き小説を書くようなキャラという印象別になかったんだけど
遊郭編辺りまではまだバランス保って描いてたけし
蜘蛛戦後とか炎に関するモノローグとか好きだったんだけど
なんか某パン漫画の努力家キャラの扱いを思い出してしまう
妹とは結婚するみたいだしまだマシかもしれないけど、単推しの人はガッカリだろうな
450名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/22(月) 21:19:08.96ID:Y0ypjqUH
>>423
作者あーみんから男寝取ったんだっけ?底意地悪いよね
451名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/23(火) 00:04:32.94ID:T/6UwvNz
>>423
確かに初期はそこまで気にならなかったな
段々と全体的に人間性として底意地が悪い人が多くて
姉なんかそこまで意地悪するか?って見ていて気分が悪くなる程
なのにアニメや映画は作品そのものが明るく優しい話のような扱いで昔から苦手だった
亡くなった人をどうこうって良くないだろうけどキャラクターの人格って作者の性格なんだろうなと思えた
452名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/23(火) 10:28:31.58ID:CEzHsw6a
>>423
知尾丸個同意
幼少期は当時発売されてたおもちゃやハンカチをを買ってもらったり単行本もアニメも見て笑う位大好きだったのに丸個や真栄田辺りの一部キャラのわがままさやウザさが鼻につく様になってから段々作品も楽しめなくなった
>>451と同じく姉の度を超えたヒステリック加減も見ていて不快で余計苦手になった
453名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/23(火) 21:23:39.45ID:OsK7SbbN
知尾丸個チャソのレスわかるな…
幼少期のころは家族で好きで本当に楽しみだったんだけど
いつしか姉妹や親で些細すぎることで喧嘩が多くて正直疲れたことも
笑えないほどのスボラ加減には引くことも多々
子供達の日常の話なんだからといったらそれまでだけど
いまいちフォローも美味くできてなくてモヤモヤする
454名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/23(火) 21:39:27.48ID:vB4vyTkV
着滅

初期から大好きだった
学校卒業以来。何年も経ってから本誌を毎週買うほどハマってアンケも送ってアニメか化もすごい嬉しかった
最終戦あたりの毒頼りな展開や駆け足すぎる所やラスボスの倒し方にモヤっとしてたけど
人の感想を見たりして、納得はしてた
でも全部の原作絡みが発行してしばらくして、耐えられなくなってきた
やっぱり推しキャラの全の扱いの酷さがどうやっても悲しくなってしまって
開学の扱いが一番酷いだろーって思ってたけど、全もそうだったわ
自分が助かる為に鬼に人間を売ったくず階楽だったけど、
それよりは何をやってもマシだろ、みたいに働かないカスにされた全
足が駄目になったのは本当だとしても、7人の過去の騙された女には貢ぎまくった全が何も働かないとか意味わからん
屑になったせいで、全と結婚した根津可哀そうとか全叩きみるのもツラいし
ノマ祭りよりも、こっちのほうがツラかったわ
全逸伝も結局、本当に嘘小説で鬼さつ隊の史実を書いた真面目なものでなくて
単なる基地外じみた妄想を書いただけとか
なんだこれ
4年も無駄な時間費やしたわ
455名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/23(火) 22:24:39.21ID:Ztlz2csz
中学生の作文?
456名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/23(火) 22:39:46.80ID:vB4vyTkV
>>455
こういうくそ信者がいるから着滅が嫌いになった
457名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/23(火) 23:05:39.09ID:ZkmM4b23
>>456
ワンピースとか好きそう
458名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/23(火) 23:10:25.64ID:7erMINNV
鬼滅はもう殿堂入りでいいから、書き込むのは鬼滅アンチスレでやってくんない?
459名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/23(火) 23:43:41.87ID:B/skFIsZ
倉ンプ作品全般
子供の頃は好きだったけどほとんどの作品に自分の地雷カプである徐々三部主人公×架橋員が含まれてると知ってダメになった
460名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/24(水) 16:16:19.82ID:09Q92Ylr
キメツの作者って人気あんの?
荒川先生なんて叩かれまくってたけどアンチつかないような作者じゃなあ
461名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/24(水) 18:36:25.33ID:NxgdzIDo
>>460
どこのレスに絡んでるのかも分らないし
というかスレ違いすぎる
462名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/24(水) 22:10:50.84ID:09Q92Ylr
>>461
気づかず誤爆してました
すみませんでした
463名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 01:31:52.32ID:YQi3Hrqj
刀 号全員

鍬奈実装までは好きだったけど2.5でのごり推しと廃油たちのキャラなりきりや号LINEグループの話でだんだん無理になってきた
そこへ今回のグッズの件で号廃油も号推しの信者も駄目になった
鍬奈以降の追加号は元々のキャラ自体も無理だ
脇差だけの頃はずいぶん変わった子だけど真面目で努力家なんだなとそれなりに好意的に見てたのにどうしてこうなった
犬耳二人除けばビジュアルと声は好きなのにもう号が好きとは言えない
464名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 13:37:51.96ID:/LHyBFhC
王国心 最終幻想7 最終幻想異説
他人の功績をパクっただけの無能のオナニーゲームに成り下がった
465名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 19:54:14.11ID:N21iQzqq
日ぷ米
今時金出させた方が勝ちって何だ
ラップバトル謳ってるならラップの完成度で勝敗決めろよ
歌下手で曲もイマイチなのに信者が金出せば勝てるならそれただの人気投票だから
頑張った声優も報われないからますますバトる意味なんてない
ラップ上手い人か熱意ある人(練習量が多いとか魅せ方が上手い人)が勝った方が音楽コンテンツとしては盛り上がるだろ
もしくは一人一票制で良いんだよ
CDなんて一枚で良いんだから
こんなもん百枚千枚買ってゴミ増やしてどうすんだ
運営も儲けたいなら課金額かなんかで決まる人気投票マジでやればいい
ただ金出せば勝ちあがれるシステムはラップバトルではない
それと対戦カードも明らかに不平等
出来レース感あるからもう少しバランス取らないと盛り上がらない
あと歌下手なのは勿論ダメだがキャラ愛感じないクソダサい曲とか韻踏んでない曲とかもどうにかしてくれ
あとついでに言いたいんだがTDDって伝説と呼ばれる説得力皆無なのどうにかして
466名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 20:20:02.78ID:KeEd3gg9
今の日暮
智子問題が残ってたのは分かるけど、そのために智子はこんなに駄目な子! 理科はこんなにいい子で悪いところはない! みたいな展開でやらなくて良かった
元々作者に百合癖あったけどそれも鼻につく
祭林でちゃんと書ききるかサイコロ殺したFDにでも智子版サイ殺し入れとけば済んだ話じゃん
豪なんてなかった
467名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 09:47:30.58ID:YUDwMo76
愛雷部 水
実写PVはマジ草
声優の為にアニメがあるようになったのはわかってたけどさすがにこれは無理
468名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 10:52:13.65ID:GI9hjSai
水同意
どこを目指してるのやら…。
音楽特番出たら何故かMini音とかと共演するわもう愛雷部関係なくね?
アニメと切り離したいんだろうが、リアルアイドル目指すにしても今の坂にはどうあがいても敵わないし。
469名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 22:40:48.24ID:is9MaX+t
最終幻想7
オリジナル版出たのは20年以上前だし来年あたりに16出るのに
未だに公式があの頃の栄光にしがみいてるのみっともないし痛々しい
もう王国心共々眠らせて乃村を一線から外せ
470名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 23:33:27.54ID:eQcUwgee
最終幻想7
はいはいまたしょうもない後付け改変過去編ですか
471名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 23:36:05.00ID:LBZWl4ei
いつもの
472名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 01:20:43.29ID:XugI+l6z
最終7
オタサーの姫しすぎて王国心を爆破させた無能村には芳田と違ってもうこれしか縋れるものがないんだよw
473名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 01:32:29.88ID:Knf4uwOI
>>469
リアルタイムで流行ってた時も何かにつけて7キャラを登場させたり
FFコラボ系でも7キャラを代表格にしててうんざりしてたけど
それを20年以上も続けてるって、、、って
しかも分作の完全版だの1年たたずしてフリプだの熱心なファン馬鹿にしてるよ
正直リメイクは新作同様かそれ以上の時間かけてるのに開発陣の期待ほど売れてない感
474名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 07:39:31.28ID:WXQ72xZ8
>>473
FF7コラボも雲と英雄のコンビゴリ押しばかりだから詰まらないってのもあるね
475名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 11:27:52.18ID:X01HpNrM
>>473
何故か発売当時から最終幻想と言えば7!みたいなゴリ押しだったな
今でこそ全ナンバー競作とかあるけどそれまで過去作なんか7が出た後は特に一部を除いて空気扱いだったし
かと言って7が凄い作品かというとあのポリゴンとあの中途半端な仕上がりだしお察し
それでも出た当初は面白そうって感じはあったけどインターナショナル出した時から今まで
当時のファン頼りで今度こそ当時のように売れるとしがみついたゾンビなんだろうなと
須磨にまで出てきてあっちのファンに嫌な顔されて映画で失敗したまま潰れたら良かったのにな
476名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 12:32:05.95ID:wRxcAYtE
>>475
そんな中で今笛号の潮川が異説作ったんだけど初代異説は7ゴリ押しじゃなかったんだよね
だからめちゃくちゃ売れて人気タイトルになったけどいつもの他人の功績横取り無能おじさんが乗っ取って7ゴリ押し自分の彼女()ゴリ押ししてオワコン化した
未だに9は空気扱いだけど他人の功績横取りおじさんが嫌いだから空気なんだろうな
NHKの人気投票で10が一位だったしあんなに不遇な9が3位だったりするし7ゴリ押し=能村の機嫌取りなんだろな
こいつが退職するまで続きそう
477名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 12:30:23.67ID:EmPDOpzB
授受津
光線の時は一部キャラを除けば凄く好きで回線も楽しみにしてた
でも回線ではその一部キャラの持ち上げが更にきつくなってて話もとっちらかっていってなんか無理ってなった
あと他作品の要素を設定として流用することをオマージュと言い張るのも無理
478名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 13:49:22.99ID:nEZ6LNmy
樹述
絵が汚くてもう何かいてるんだかわからん
479名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 19:10:16.07ID:PL1IDXVh
樹術同意

0巻見ると分かるけど作者は元々はすごく線の綺麗な絵の上手い人なんだよね
今も構図やデッサンはちゃんとしてるんだけど線がガッサガサで酷い劣化
初の週刊連載というのを差っ引いても酷い
アニメが美麗だからなおさら落差がある
作者があれでいいと思ってるとしたら先はないと思う
話も言うほど面白くないしな
480名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 19:23:58.87ID:tKd/ky0p
寿述読んでると、作者は半田好きそうだなって思ってたけど、絵の雑さも似てきたのがなぁ
481名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/02(火) 20:15:18.05ID:oAWrS73l
金噛

酷い酷いと聞いて久しぶりに見てみたら絵も話も同人誌以下のレベルになってて驚いた
全キャラのキャラ崩壊も激しいわ少数民族を馬鹿にしたような展開だわ
前は構図もコマ割りもセリフも分かりやすかったのに完全に別物レベルじゃねーか
本当に別人が描いてるか、そうでなければ作者の体調が尋常じゃなく悪いとしか思えん
何でこれで炎上してないのか不思議だ
482名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 17:51:18.05ID:lB4wyy4W
謹書の3位

外伝アニメで好きになって恋心も応援してた
けど原作見てると、彼女の強さは箱庭の中のお山の大将でしかなくて
かっこよく解決したつもりの事件も全然解決してなかったり表面だけだったりで
皆に頼られる強キャラ気取りでドヤってるの見るとしょっぱい気持ちになるようになってしまった
483名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/08(月) 23:04:09.77ID:F5Gt6ack
複数ヒロインのラブコメもの
前は可愛いヒロインがいっぱいで楽しめたのに、今は難聴()主人公とかにイライラしたり、ヒロインと主人公の多角関係で読むのが疲れて読まなくなった。必ず負けヒロインが出てきてしまうのも嫌だった。
484名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/09(火) 10:15:25.08ID:xpvrZo7r
元新
スタッ腐どもによるホモゲー化が加速してきてもう嫌
デートイベの男同士のスクショ見てドン引きした
485名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/09(火) 18:47:18.47ID:8MWik2wG
木滅
仮名絵

わりかし好きなキャラだと思ってた
でもFB2とその後の木目岳アニメでひょっとして嫌いなタイプか?と思ってから駄目だった
本編でも派生でも異常なほど優しい美しいモテるageがウザい
作者もこの手のキャラは反感買いやすいと分かっているのか、
わざわざ仮名絵を嫌ってる奴も実際話すとメロメロになる設定つけてるのキモい
少ない出番でひたすら綺麗事言ってるだけで手を汚した描写もないし、
死際もちょっと血吐いてるだけでベラベラ喋り倒して綺麗に死んでるし、
小さい蟲巻き込んでやっぱり結婚して幸せになってとかクソすぎじゃね
仮名尾拾ったのは自分なのに蟲に洗わせてるのも引いた
とことん汚れ仕事しない癖にやたらageられてるのが地味にウザいしアニメゴリおしもウザいし今は大嫌い
少しでも泥臭い面があれば印象違ったのに
486名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/09(火) 20:43:24.67ID:rHlpWUE6
樹述
零巻読み返したら絵が綺麗すぎてびっくりしたのと今のガサガサ絵に慣れきってる自分にもびっくりした
デビューから追ってたけど最近出たファンブックがこれ読んだら作品ファンがどう思うか考えないんだろうか?編集も何でこれでGO出したの?って内容で冷めてしまった
487名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 15:18:30.69ID:xxIIe3sa
女体化されたと米()と師匠()

主人公の見せ場を減らしてまでこいつらだけ忠実以上の再現をされて辟易
前者はともかく最初から後者を主人公にしたら?
488名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 22:38:11.64ID:op4FIxkV
魯シャオ平占気

母方の祖父母が中国在住の中国人だから
中国には一昨年まで毎年行ってて中国語も読み書きできる
日本人から見て中国の良い所も悪い所も知ってるから
日本語吹き替え上映前は中国の関係者も在日も
まだ中国の悪い面を見せるところが少なくて
日本のファンと中国の関係者も楽しそうで見てて微笑ましかった
吹き替えが流行ってからは悪い所出ててもう無理
微博で中国人達に叩かれたり無視されてツイに逃げたようなおかしな中国人が
ツイで日本語でツイートすることで中国人代表面したり誤情報を拡散したりしてる
相手の意見や他人の都合を聞き入れず自分の意見を通すまで続けるから中国では誰にも相手されてないのに
ツイではまともな中国人の意見のように扱われてるのも無理
同じ日本人だったらブロックされてるレベルの奴なのに
違法翻訳や転載で持ち上げられてたりするのも無理
漫画担当もエスカレートしてきて日本の漫画家が日本語で同じツイートしてたら炎上する発言してるのに
日本では絶賛されてるのも無理
489名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 23:04:59.79ID:uz0ANC64
口兄 呉遂げ

小津と節を当て馬にしたり他の遂げ受けにマウント取りすぎて無理になった
特に同じ立場だからって小津を当て馬にする率高杉
呉は生徒を裏で悪く言ったりするような人じゃないのにそういう他sage多くて無理
490名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 09:44:35.06ID:7v69gnGK
低留図
居残ったファンの金を毟り取るだけのタイトルに成り下がった
これは昔からそうだが人気投票やらランキングやらばかり行って公開処刑したり公式イベントで順位いじりしたり
ファンも投票結果をネタに叩きあって対立するばかりで距離を置くと本当に居心地が悪いジャンルだなとわかった
全作品プレイするくらいには好きだったがもういいや
491名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 20:40:35.38ID:EhdUhQNI
末の末

かくれんぼ回のパン線モリマン描写で吐き気がする程嫌いになった
最推しでは無かったけど6人の中で一番ギャグが冴えてて好きだったのに
三期は末のネガキャンが激しくて辛い
きもい
492名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 04:47:13.49ID:60GV/oAC
>>491
わかるあの描写キモかった
ドン引き
493名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 06:46:06.98ID:fqcS71E9
軍上千期
秀吉と戦ってる辺りまでは面白かった
途中からただの歴史漫画になってたしヒロイン筆頭にキャラの扱いが下手すぎ
1番キャラ立ってて人気ありそうな卓球部員でさえ描写不足に感じたしフェンシング部員が雑に殺されたり薙刀女子が大して活躍しないままフェードアウトして萎えた
模売とか刑事とか結局何だったのってキャラや展開多すぎるし大半が空気化や没個性化して初登場時がピークって酷すぎる
キャラ同士の関係も大して掘り下げられないから薄っぺらくて取って付けたようなのばっかり
忍者出てきたり中途半端に不殺言い出し始めた時点で正直もうダメだなって思った
主人公も後半になるにつれて恋愛脳になってて不快
後半迷走しすぎてそりゃ打ち切られるよな
494名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/20(土) 12:59:33.24ID:m4fhY4C2
開示

脱出編突入した時は絶句したけど
それでも暫くの間いつかは一也と和解させ親父と再戦の繋ぎにする展開へと繋がるんだろうと思ってたけどもうダメだ
絶対作者はそんな物語としてまともな決着着ける気捨て去ってる
新9630を散々主人公を徹底的に貶め抜いた挙げ句打ち切ったのを見たら開示も同じ様な事やるつもりなんだと解った
仮に一也を再登場させたとしても長々やった可哀想な過去アピールや涙のやり取りをぶち壊しにし
今の底愛逆ギレ展開を一也自身が指示してると明かし直接強奪にかかる位の事やっても全然不思議じゃない
もう作者は枯れきって腐敗したんだ終わったんだ
今は酔っ払い親父と仲良くなってコントするだけで数ヶ月引き延ばして
引っ越し決意し物件家具選び編突入してるとか?
コミックスすら売れなくなってるのに止めもしない打ち切りもしない編集ごと脳の病気レベル
495名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/20(土) 15:52:35.40ID:ohnpNA6x
江波
496名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/20(土) 15:55:02.37ID:3SYZiQYJ
>>458そんなルールはないはずだよ
叩き見たくないだけの狂信者乙
497名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/21(日) 10:10:44.85ID:4WRQSjKx
日暮号
最初リメイクじゃなくて新作だと知った時は
正直今の綺麗な絵で旧アニメの駆け足だった部分をじっくり描いたリメイクの方が嬉しかったなと思ったけど
全然知らない話を一から考察してみんなで盛り上がれたからなんだかんだ途中まで楽しめてた
最後の編になってキャラの一人をしょうもない私怨で仲間殺しまくるキャラにして
ヘイト集める展開にしてしまってからもうだめ
旧作のババ抜きのババを作らないコンセプトはどこ行った?
旧作にまで泥塗る続編だろこれ
サイコ百合や二次逆輸入で喜ぶ層がはしゃいでるだけの作品になってしまった
改めてリメイクの方がよかったと思う
498名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/21(日) 17:09:37.24ID:S8AWkdVl
起滅
作品は最後まで楽しめたけどファンブ1巻2巻読んでから苦手になった
そんな裏設定盛り込むなら連載内で描いてほしかった
無理なら矛盾さえ感じる設定は発表しないで良かったし、楽しいと思えた連載は何だったのと思ってしまった
もっと柱やキ撮隊や鬼になる前の事とか、衣装建物の設定とか知りたかった

あとキメ岳をここまで引っ張ってこなくていい
499名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/21(日) 18:59:56.68ID:JmmpowDl
ペ樽

元々自転車が好きなので連載開始時からのめり込んだ 1年目のIHは本当にワクワクして
読んだ 決着シーンは感動した これだけ夢中にさせてくれて本当にありがとうと心から思った

…まさか2年目IHがほぼ1年目の焼き直しとは思わなかった 新鮮味も無い同じことの繰り返しで
既視感の塊なストーリーを呆然として読んでた
現在IHの前哨戦のような大会中だけどやはりこれまで見たような展開が続いてる
もうすぐ始まる3年目IHもどうせ変わらないんだろうなと思ったらスーーッと気持ちが冷めた

1年目IHが載ってる巻だけ残して後は処分した 本棚が空いてスッキリしたよ
500名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/21(日) 19:08:51.41ID:iPH6UG+Y
>>499
同意
二年目IH序盤で脱落したけどまだやってたんだね
だらだら続けても一年目が頂点であとは降る一方でしかないって印象
別ジャンルの話だけど配給はいきなりV編に飛ばして批判もあったけどそっちの方が潔くて好きだな
501名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/21(日) 20:31:55.74ID:km51d3CT
>>499
同意
連載中も「2年目は1年目の焼き直し」と散々言われてきても割と楽しんでたけど
特に広島投入のタイミングとか展開はさすがに一緒過ぎたし
かつ性格は町三八より悪いから噛ませにしても不快だった
1年目もIH出たキャラは大体良かったけどそれ以外がほぼ去年の先輩キャラの劣化版になってダメだった
502名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/21(日) 21:48:36.07ID:g7yon75L
長文 嫌信嫌アン入り

日暮号
キャラデザ可愛いのと新作が見られるので期待してたし騙しまでは考察が捗って面白かった
でも壊し以降から脚本の都合で他キャラ無視したりご都合主義で無理矢理な展開にしたりクソ設定後付けしたり後述するクソレズ展開にうんざりして嫌いになった
あと特定キャラ信者兼アンチが考察という名の妄想で推しage他sageしまくったりいじりと称して特定キャラを徹底的に貶めるのは色んな意味でキモオタ臭すぎて本気で気持ち悪い
みんな好きだから不用意に叩かれるの嫌なんだよ
号がこんなにクソだと率には期待できん
里理科及び号里子
旧作までは友情百合どっちでも好きだったが号で嫌いになった
性格は全然違うけどそれでも仲良しでお互い支え合って生活してる二人が好きだったのに里子が理科に依存しまくって心中したり他殺自殺を繰り返すガチクズキチガイクソレズになって完全に冷めた
あと胸尻目当てのキモオタや百合厨とネタキャラ化信者が生理的に無理
K07、K美
どっちのカプもまあまあ好きだけど信者が頭おかしくて無理になった
一生当てつけ合戦やってろよ
いっその事Kはモブとくっつけばいいのに
503名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/21(日) 23:13:12.72ID:JiwxyR6N
現行単車 芽義度勢

言葉足らずや不必要なすれ違いを繰り返してギスってる主役勢に比べたら
連携取れてて仲良いなwwwとツッコみたくなるのが微笑ましかったのであって、
公式や役者の方から密着写真撮ったりタグ付けて仲良し芽義度とか露骨にすり寄られると、
我ながら我が儘だけどそういう事じゃないんだよなあ、とスッと冷めてしまった
504名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/22(月) 05:15:23.01ID:wMpfYj82
笛号 遺贈
実装時の好きになってしばらくは古羽Aの調子乗ってる感じも可愛いと思ってたけど次第にいつまでも量魔に突っかかったり置田達に自分のこと棚に上げた喧嘩売る成長の無さにイラつくようになった
こないだACのストーリーで活躍してたけどもう良い側面が見れたというよりこれだけ環境整えなきゃ駄目なんだって気持ちのほうが強かった
キャラに冷めたら界隈のやたら攻撃的な感じやエアプっぽい解釈で喜んでる人達がやたら目につくようになってきてしまって今は好きだったことすら恥ずかしい
505名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/23(火) 20:27:35.59ID:24MU2LEv
超ツンギレ彼氏の某web漫画
前は好きだったけど今読んでみると、彼氏のひどすぎる暴言や彼女へのストーカー具合が気持ち悪すぎてリタイアした。
なんであれがアニメ化になったんだか疑問。
506名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/23(火) 21:27:45.16ID:VXymZSR5
機眼津

FBで「タヒにました」「自〇しました」「〇されました」とか
10代の結婚妊娠出産に拘りすぎてて喪女丸出しとか
次作を誰も期待しないレベルな絵の崩壊とか
最終話でスクールバックすら自力で描けてないのが判って冷めた
507名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/23(火) 22:16:00.75ID:ffsB1Tn7
歯個爪
鬱展開と後付でもう無理
ギャグに唐突に差し込まれるシリアスに耐えられないし読後感が悪すぎる
設定も最初から考えてないだろ
シリアスとか社会派やるなら別作品として出してほしかった
508名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/25(木) 04:03:01.00ID:dxGJdm1g
長文失礼
携帯獣 金銀リメイク
このたび金剛真珠リメイクが改変少原作準拠なもろリマスターで発表され色々感想出た中やたらコレが持ち上げられまくってたんで
たしかに神リメと言われるくらいには超良作だもんなと思いながら、ふと未プレイだった原作金銀VCと並行プレイしてみたら
ストーリーから人間の台詞から結構なこと変えられ後付けされまくってることに気がついて複雑な気持ちになったのが発端
連れ歩きイベント伝説演出スロンとかの追加要素は文句無しに良点、でも今まで自分が懐古厨と馬鹿にしていた人達が言っていたように
BGMアレンジが原曲から離れすぎたものばかりでGBプレイヤーは入手がほぼ終盤かつ所々のミスや抜けた音が多かったり
よく黒白以降を叩く人達が言うネット媚びネタとか弄りネタ、SNS映え狙いネタ、人間萌え化とかはもう既にコレに散りばめられていた
そこ変えちゃうの?と思う所多いし主要キャラの主人公持上げが多くてそりゃ懐古からしたら鼻につくだろうなと思った
歩毛ネタも真理流雑巾臭が有名だがそれとは別に細かい所で自分の好きな歩毛が弄られてる事に気がついてからキツくなった
ライバルもお月見山の台詞違いが顕著というかもう別人で、前に名前が銀で統一決定された時に嘆いていた人々の気持ちをようやく理解できた
自分があまりやりこまずにやってきたからこそ懐古厨wと馬鹿にしてリメイク賛美できたんだなと反省
紅蒼リメイクが原作好きから叩かれた時自分もあれはやりすぎだと思ってたけどコレも改変具合自体は同程度だよ
別物と言い張る人がいるのも当然、そりゃ原作者というかシナリオライターが元と違うんだから
509名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/25(木) 10:44:43.96ID:rwOUmtBo
菌噛む
いい加減蔓身周りの不穏な関係終わらせて欲しい
終わったかと思えばまた曇り…の繰り返しばかりで怒りが湧いてきた
部下が寝返ろうがどうでもいいから同じ様な展開の繰り返しはもうやめてほしい
作者は蔓身周りをどうしたいんだよ
そもそも曇る前の方がみんなキャラが立ってて面白かったのに
金塊強奪戦だけ描いてくれよ
あと緒方も都合もよく助かってばっかでシラケる
足利派も前程好きじゃなくなった
悲劇のヒロイン感が増したっていうか
元はお前の親父が悪いやん
510名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/25(木) 12:15:54.67ID:Z8yZ8YCR
笛ッスル
偶然続編見つけたから読んだけど全部つまらないし客寄せで出てくる無印キャラは尽く設定崩壊クソ化
無印もまあ途中から失速したけどなんだかんだで好きだった
でも将来を知ってしまうと今更無印を読んでも萎える
511名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/25(木) 13:11:04.95ID:qkr5seXe
押し鋸 重曹
人間臭くてしっかりしたお姉さんキャラで可愛いと思ってたけど
コッテリオタクがついたからか最近あからさまに全面に出しすぎてうんざりしてきた
藍玉サイドでも目立ってるのは重曹
紅玉サイドでも目立ってるのは重曹
センター張るのも歌上手いのも一番心理描写丁寧なのも重曹
本誌の話になるけどタイトル回収まで重曹っていくらなんでもやりすぎでは
512名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/25(木) 18:08:40.34ID:POOMBi8a
団気羅
公式も死んじゃったし界隈は互助会orやらかしギスギスの二択だし疲れた
暫く放置したらジャンル移動するつもり
513名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/27(土) 08:00:32.28ID:Ry+rq1+q
>>512
団気等同意
やらかしもひどいけどやらかしの話題で受注販売DL販売何人もしてるのは流されるしもうまともな人残ってない
グッズは出しめくれてるし作品は大好きだから残ろうと頑張ってたけどメインストーリーの続編は絶望的だし自分も去ろうかなと思ってる
514名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/27(土) 11:47:16.06ID:IZQdtrwU
最終幻想7
派生作品で改変や後付けが入るのは多少なら仕方ないと今までは割り切ってたけどなんで原作リメイクのほうを派生作品に寄せなきゃならないんだ
主人公とボスは腐媚びに走りヒロイン達は男媚びに走りシナリオは原作レイプで派生作品の皺寄せを受けこれもう7じゃなくてもよくね
過去の栄光にすがっといて原作通りにはしたくないって何なの
シリーズの面汚し、他のナンバリングの横に並んでほしくない

煮ー亜シリーズ
スマホゲーのあまりの集金ぶりに冷めた、クソゲー&露骨に金目当てすぎて煮ー亜の名を冠してなきゃやってないって人相当数いるだろ
リセマラで高レア引かなきゃお話にならないゲームバランスにしといてDL数誇るの恥ずかしくないのか
好きな作品ならお布施課金もするし過去の二作品は好きだったけどこんな集金クソゲーに一銭も払いたくないしもう二度と煮ー亜は買わんわ
515名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/27(土) 12:41:55.51ID:oV7d1lR3
肥手雲
根尾魯馬
新シリーズの設定が気持ち悪い
キャラデザも他の乙女ゲーと大して変わんないし
喪女の妄想をそのままゲーム化したような設定って誰得なんだよ

1059夢想
このタイトルもついに過去の遺産の食い潰しにかかってきたかような
変なキャラデザや都合のいい設定満載で無理
安易にチャラ男やイメクラコスに走ってそれ以外なにもやらず
基本的なことを怠った結果なんだろうな

今の肥手雲はもうダメなんだろうな…
516名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/27(土) 14:59:47.72ID:txSLg33c
牧場王
飛翔初の競馬漫画だから過大評価されただけだった
史実の後追い劣化や終盤のgdgdをスルーして後発をsageる信者にもウンザリ
後発とどっこいどっこいでしょ
続編がほぼスルーされている段階でお察し
517名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/28(日) 11:53:33.56ID:mkcPlgOb
>>494
同意
一也が出てきてから引き伸ばしが酷くなったと思う
絵柄が変わってきたのは嫌であってもまだ仕方ないことだが
寒いシモネタと、キャラを貶める無能描写をギャグにするのが
目に余る
沿道とか黒埼とか既存の敵キャラがどんどん魅力なくなっていく上に
肝心の一也親子はどこで何してるんだか分からないまま
連載期間が何年も経ってるのに敵側の目的が未だにハッキリしてないってのは
作者が何も考えてないせいで構成がおかしくなってるんだとしか思えない
開示自体は元からギャンブル以外ではクズだけど最近はギャンブルしないからクズのままだし
これからまたギャンブル展開来てもあの作者にはもう熱い展開は期待できないんだろうな
老醜をさらさないでとっとと打ち切られてほしいんだが作者は金が欲しくて駄作垂れ流し続けるし
編集はロイヤリティ目当て?で連載続けるから作者が死ぬまで続くんだと思う
518名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/28(日) 20:12:22.65ID:xbQ/L3Y1
虐祭シリーズ
本編は一切出ずにコラボカフェやオケコンで引き伸ばしまくり
新しいソフトは軒並み移植ばかり
そんなことより少しでもいいから新作の話をしてくれ
519名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/29(月) 02:11:55.54ID:4MmCHy5Z
自由術

期目津と同じ道辿ってる
アニメ化して人気が出たのはいいけどどんどん雑になる作画後出しで矛盾してる設定
いい加減になる時系列悲惨でしかない人死ばかり増えていく展開とオマージュというパクリ
アニメ化してる部分は面白かったのに
520名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/29(月) 14:14:19.75ID:ifw7wwlE
Dが4つ
非主人公じゃない一部ユニットのゴリ推しとその信者がひどい
作中でも事務所所属!プロだから!でゴリ推しムーブ全開だけど
他ユニットに比べてメディア展開とアプリ内イベントでリソース割きすぎ
指摘されると信者も財布が嬉しい悲鳴だからいいじゃないかって思考停止
公式ゴリ押しはどこにでもあるから許容できるけど疑問に感じない信者があほくさ
521名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/31(水) 08:36:38.65ID:9xMRzOES
亜区内津
メインヒロインとその他のユーザー、公式からの貶し愛や
一週間の殲滅作戦の馬鹿馬鹿しさで嫌になった
522名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/02(金) 00:07:13.25ID:FhsbCFo7
空論generic浪漫酢
よくある大人恋愛ものかなと思いきや主人公の謎が明らかになったあたりでおっ!となったんだけど
医者とボーイの繋がりが判明したあたりで一気に引いた
ボーイのキャラとか好きだしゲイカップルが出てきてもいいけど2人揃うとあまりにベタな量産型BLすぎてきもい
そしてそこに引っ掛かるとタイトルダジャレじゃんとか決めのセリフや演出が古臭いとか寒いとかそもそも作風が女臭いとか
いろんなところが気になって駄目になった
いくらなんでも作者の性癖丸出しすぎてもうまともに見れないしなんかもう主人公カップルの結論も大体予想つくのが面白くない
あと主人公より九時来Bの方が魅力的なのもちょっと
523名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/02(金) 16:27:11.41ID:i1APGQ+J
携帯獣アニメ
中二の頃までは見ていたが考えて直してみるとなんか悪い意味で下らないやりとりが多く絵も好みじゃないし、そして某電気鼠がやたらちやほやされるきっかけを作ってしまったそれにゲーム本編のバトルシステムが採り入れきられてないし
具体的に下らない点
・某3人組と声のやかましい赤緑主人公の劣化コピーと電気鼠とのやりとり etc.
524名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/03(土) 02:04:21.79ID:TWwaCC6R
笛号
一年半も時間もらえないと新規ソシャゲテキスト一つ書けないゲームとか無理
しかも新章は型月社長の愛人最強最強有鳥亜ちゃん()出張りまくりの話になるのはほぼ確定ぽい
運営会社は内部告発者が内部崩壊してるのバラしたし
六章は一番期待してた章だったから余計幻滅した
七章来るのは2年後で最終章は四年後かな
それまで盗作ライター使ったイベントで引き伸ばし頑張れ
525名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/03(土) 11:21:38.32ID:g19NU57P
金神
年明けてからの本誌
作品的に盛り上がるはずの謎解き過去だったはずなのに
敵陣営も父もその元仲間も全員気持ち悪い私怨ドロドロだったりダメクズ人間グダグダだったオチ
有古とか殺害された人達とか元々の北海道にいたainキャラのアホ化dis
何回目かわからない金塊とか全く関係ない敵陣営内部での不信感ループ
絵柄としてインパクト持たせるだけのキモグロも不快で描写が雑すぎる
しかも周りをこんだけsageても全く印象良くならない主人公トリオ
謎解明を楽しみにして追っていた分一気に冷めた
元々は信者かってぐらい好きだったから凄く残念だ
526名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/03(土) 20:24:09.04ID:avb1pXWD
馬皿
今更だけどソシャゲ新キャラがどいつもこいつもそこらの戦国ゲーにいそうなキャラばかり
もうあの頃のおバカゲーには戻らないんだろうなと思った
527名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/04(日) 11:39:29.23ID:Ajaea/1x
>>521
同意、ヒロインsageや殲滅作戦もだけど危機契約やEXステージもだるくてやってられなくなった

明日方舟便乗だけど場ー見る
キャラ見るたびに公式絵師が描いた汚ッサンNTR絵が思い浮かんできて辛い
あれのせいで絵師が嫌いになった
方舟だから荒れたけど預練なら荒れなかっただろうとか訳分からん事言ってた信者いたけど普通にあっちでも炎上案件だわ
528名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/04(日) 14:31:01.12ID:B0nnko1H
>>525
すごく分かる
特に、ain惨殺事件の別の被害者遺族という、活躍が期待されてた有子の唐突のアホ化とヒロイン太鼓持ち化には「あーあ、とうとうここまでやったか」感
物語開始からずっと引っ張って来た「ain惨殺事件の犯人とは?」のオチも、まさかのainの皆さんアホ化の末の内輪揉め全滅だし
ひどすぎる
青い目の白人の血の入ったヒロイン&その親父以外の生粋ainは絶対に活躍出来ない漫画なんだなと改めて実感した
ainを売りにして有名になった作品なのに、ほんと駄目でしょこれ
529名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/04(日) 17:18:22.82ID:uumrxuku
>>525
金神同意
去年から特定のキャラsageと主人公たちや人気キャラのズレたageが目立って気になってたけど
最近のainキャラの扱いと無理矢理なヒロイン・ヒロイン父age展開は本当に酷いし
謎解きも引っ張りまくったわりに拍子抜けするようなものでがっかりした
不快な性格のキャラばかりになったのも無意味にグロい場面が増えたのも無理
言い方は悪いがain文化を使って商売しておいて誠意がなさすぎると思う
編集や監修の人はどうしたんだ? こんな展開普通は止めるよね?
何かあって助力が得られなくなったか、作者が言うこと聞かずに暴走してるようにしか思えない
530名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/04(日) 18:51:43.48ID:Zi7F8cAE
火露垢
興味なかったし見る気なかったけど、メンヘラの元友達が台風のせいでテレビアニメ放送中止になって「台風…火露垢…くそが」って言っててさらに嫌いになった。後から縁切ったけど名前聞くだけでアイツ思い出すし、主役気持ち悪いから余計嫌いになった。まじで嫌い
531名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/04(日) 22:01:55.26ID:8O7Htppr
>>530
>>1
532名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/04(日) 22:52:48.12ID:yyzLL7bG
尻舞 支部屋
腐萌えもしてたし3人仲良しも好きだった
他2人がデザイナーのモンペやってるネタも好きだった
でも公式でやられたら一気に冷めた
医者×デザイナーやってたデザイナーモンペが医者アンチになったり他2人を棒にしながら2人のカプを叩いてるのを見てげんなりした
もう3人のいかなる組み合わせも無理
533名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/05(月) 22:37:08.12ID:Q2/Tc9lD
対捨て 邪見仮
新しいシナリオ出される度に謎の編入やら邪見る以外の食事に手を付ける仮無やら
ちょいちょい従者としての仕事しない邪見るやら設定破綻が目立つようになって設定重いだけの主従ごっこにしか見えなくなって冷めてしまった
534名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/06(火) 03:09:40.12ID:QeQUCZdn
広垢

いくらなんでもストーリーに整合性なさすぎる
ずっと惰性で読んでたけどさすがにもう無理だわ
この漫画に出てくるキャラみんな思考回路が独特すぎてついていけない
2作目の映画があまりに酷い出来でかなり萎えてはいたけど
せめて秘密共有からの一致団結学園王道モノくらいは見られると思ってたら
肝心の主人公は逃亡とか笑うしかないわ
大事なことすら自分の言葉で言えないってもう何一つ信用できないよ
取ってつけたような友情ごっこも言葉で取り繕うだけで行動には全然出さないし
本当にうわべだけで適当に接してるんだなとしか思えない
推しは好きだけどクソどうでもいい家族問題長すぎるし
ずっと見たかった反応も何もなしで完全に冷めた
本当に何をしたいのか何を読ませたいのかすらも分からない漫画
作者の人間性を疑う言葉選びも多いしとにかく全てが露悪的で気持ち悪いとしか言えない
535名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/06(火) 07:41:16.22ID:libRIDSj
木目津 柱×鬼喰い弟

原作では主人公兄妹と対照的に悲劇的な兄弟で好きだった
Twitterでばんばん近親相姦、ショタ化、ぬいぐるみが
特殊性癖の注意書きなしに流れてくる
タグもうるさい サクラサク…ってなんだ
自分の身体を引き換えに戦った弟が都合の良い肉便器にさせられていると萎えていたら
成長したら兄貴のオナホになりたい絵が流れてきて地獄
あと現パロで幼児に近親相姦セックス覗き見させるのやめてくれ
536名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/06(火) 11:42:39.19ID:WNef7ZPA
着滅 風水
元々ケンカップルというのが苦手で自分が嫌いな人を好きになった経験が一切ないってのも大きい
原作で確かに炭以外に唯一仲良くなりたいと意思表示したのが風だけども
風も水もどっちもキャラ的には大好きだけどこの2人が並ぶ描写はどうしても苦手
また二次作品クオリティ高いのが多いのも悔しい
これただの嫉妬だわ
537名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/06(火) 12:08:57.17ID:TP4l6SVJ
一撃

リメイクの引き伸ばしにはとっくに愛想が尽きてたけど原作も広げ過ぎてgdgd
埼玉メインの頃は埼玉と世間とのズレに笑ったけど群像劇になって他のキャラの心情が見えてきたら埼玉の無言無表情が気持ち悪い
拾った犬の面倒を名前もロクに覚えてない奴らに無表情で押し付けんな
失言魔の食い意地張ったボッチコミュ障の免罪符が無敵とか釣り合わなすぎ
埼玉が食い物に釣られるパターン何度やるんだよ
卑しい奴
538名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/07(水) 08:47:39.45ID:mtJVPSx1
木滅の風水

水がおはぎ渡して風と仲良くなりたいって言ったから!ってドヤ顔してるけど風は水のこと嫌ってたし水もファンブックで風に対してまったく気持ちがないのわかったから関係性極薄カプでしかない
水が戦後に仲良くしてるのは主人公や音一家で風のことなんてスルーだし風も手紙受け取ったりおはぎ渡したり交流あるのは主人公
風が一番大事なのは死んだ家族だろうし恋心を抱いたのは蟲姉
水も心の根底にある一番大事な存在は姉と親友
お互いの心に隙間なんて無い
鰻食べてるコマでも笑えるようになった水が能面みたいな顔してる時点で相性悪い描写されてんのにw
539名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/07(水) 13:34:03.43ID:xRiveiT/
>>538
好かれ嫌いにも書いてたね
ダサっ
540名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/07(水) 14:35:55.26ID:fexG/ue9
>>539
風水厨かな?悔しかったのかな
ダサっ
541名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/07(水) 14:53:43.85ID:+ZKz9MrF
風信者って>>539みたいな屑ばっかり
ご神体の風が屑だから仕方ないけど
542名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/08(木) 00:08:12.19ID:5TFV39OQ
社二枡 P

新ドルシナリオがあまりにショックだった
日火も大概酷い性格してるとはいえ『平凡』と言うだけでちゃんと向き合ってあげないPに幻滅した
これまでは担当の悪い所はちゃんと咎めて良さを伸ばしていると思ったのに日火シナリオだと全くしない無能になってた
日火に良さが見つからないのに採用したのに見つける努力もしない不誠実さ
WING決勝進出の実績がでたら日火の魅力だけで戦えると言う卑怯さ
どっちも最悪だった
今までの誠実売りが台無し
ついでに平凡推しでWINGと既存キャラに泥塗ってるし
推しの最新シナリオだとまだまともだったけど今後こんな奴が視点役をすることに不信感

拗らせておけば深い、尖らせて丸くなったら成長みたいな運営とオタクも無理
退く散るでも大概だったけど日火に至ってはライターが意図的に良いところを書く気がないように見える
アニバーサリーなのにお通夜状態で悲しい
543名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/08(木) 00:46:41.67ID:eiQd3TMu
窓化魔技化
劇場新作までは熱心に追ってたし考察もしてたんだけど
いい加減本編をなんとかしてくんないかな
数秒の線画だけでずっと引っ張って何も進展なくて
10周年プロジェクトといいつつしょぼい企画しか連発しない上に円盤は特典つけて焼き直しするだけ

外伝アプリは求めてるものじゃないからやってないんだけど
もはやファンの間じゃ外伝が本編扱いなのもうんざりしてきた
さすがに今度のアニバイベで続編の発表するよね?手のひら返すつもりはあるけどあんまり期待しない方が良さそう
544名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/08(木) 14:44:05.94ID:Zjq3u8t3
広赤

30巻没ラフ見て一気に冷めた
そいつ今巻大した出番無いしメイン敵と主人公の転換になる話が載ってる最中の巻じゃないのこれ
実際採用された扉も今この二人そこまでか?って思うけど
話が進むにつれ群像劇になってきてるけど正直ストーリー進むにつれ過去との矛盾が気になるしキャラの思考と行動が意味分からんこと多過ぎるし
絵や画の構成は上手いけど群像劇やる程の力量ある作家に思えない
キャラ好きだから追ってたけど作者のやりたい話の為に実はこうでしたみたいな設定もバンバン後付けされて何が好きだったのかよく分からなくなった
スピンオフやグッズで露骨に人気な組合せ推して本編で作者が推してる男女セットにしてないのもダサく見えてきた
人気投票でもトップ3と10まででもかなり差があるし商売上そこ組合せたら売れないからやらないんだろうけど堂々とやればいいのに
545名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/08(木) 19:11:02.24ID:5Jqdc0oj
広垢
推しキャラは今でも好きな気持ちは有るんだけどそれでも最近の展開でその好きだった部分までブレブレにされて結局何が好きだったんだろうな…って気分
キャラ好き部分引いても作品自体がもうオワコン
某キャラの腐媚びと破綻キツすぎて29巻は買わなかったけど30巻の没ラフ画もひっでえな
かといって採用表紙がいいとかも思ってないしぶっちゃけ主人公そっちのけで等々力家ぐだぐだやられてもオッサン萌えとかないからキッつい
DV親父の涙とかクソほど要らないっす
幼馴染路線にするならするで積み重ねがまるでないから唐突感凄すぎる
主人公も没表紙ほど嘆いてたかって言われたらいや別にそんなでも…次の週にはもう心配してなかったし別のこと気にしてたし当の本人も瀕死の割にヒーロー名楽しそうに叫んでたし
トドメは最新の展開
学園タイトル放棄して退学コースってなんなの?
そもそも巻き込みたくないって隠してたのに無差別にクラス全員に暴露していくスタイル作者マジで統合性考えてる?
バレイベントがここまでカタルシスもなく盛り上がりもないのもすごい
主人公と仲良い飯茶届闇青辺りは知っても良かっただろうけど他のそこまで仲良くないクラスメイトなんか唐突に巻き込まれて命の危険に晒されることになってハア?だろうよ
546名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/08(木) 20:23:32.35ID:IChemTiR
中の人だけど てつを
数年前の「通りすがりの可麺羅伊打ーだ」にゲスト出演してくれた時は本当に嬉しかった
コロナが収まったら東京へ行ってステーキハウスにお邪魔したかった

ここ最近の羅伊打ー・黒を勝手に商売に使ってるという噂も信じたくなかった
けどあの動画はいかん 言っていいことと悪いことがある 黒があったから多くのファンが今まで
支えてくれたということを完全に忘れてる インスタで言い訳したそうだけどもう観る気もしない
黒&阿ー留絵ッ楠が終わってすぐにNHK朝ドラ『君の名は』主役に抜擢されたけどヒロインの
鱸今日可は大ブレイクしたのに自身は殆ど名を残せなかったのもなんとなくわかる気がする
547名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/08(木) 21:11:29.56ID:6hae+bz/
>>543
前半部分に全文同意
公式ツイ垢で出してる10周年企画の記念イラストの描き手がぶっちゃけショボいのばっかりな上に
特にスピンオフ漫画の中で一番嫌いな何たら日常の奴まで参加してた所に最悪に萎えたのと
原作当時から直近の外伝アニメまでメインスタッフしてた劇団狗鰈の泥狗の方の個人ツイ垢覗いたら
重度のアル中アピールやら悲観的な辛気臭い泣き言ばっかりでドン引きしたのとで
だんだん今後の展開にもあまり期待が持てなくなってきた

後半についても自分は一応外伝アプリはやってて初期〜第1部完結辺りはまあまあ好きだったんだけど
2部から現在に至るまではシナリオもキャラもひたすらに劣化の一途でもうほとんどやる気も失せてるし
外伝内での原作キャラはといえば1部はともかく2部以降はメインストーリーだと完全にスルー状態で
時々申し訳程度にイベントで期間限定バージョンのキャラが出る程度の客寄せ集金枠扱いにされてて
あんな外伝が本編扱いとかマジないわ勘弁してくれって感想しかない
548名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/09(金) 00:24:16.25ID:M6GE8vHW
>>544
>>545
出茶婆どんまい!
549名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/09(金) 18:23:00.84ID:3GNDq/M9
オリエンタル企画

格ゲー延期といい連載書籍の打ち切り、そして原作の新作のネタ切れ等々…
ハッキリ言ってもう無理。冷めた。疲れた。
550名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/11(日) 12:10:38.49ID:wVM5Pt5v
某ゲームの接点なし顔カプ
内輪ノリと仕切り大好き声デカ学級委員が苦手になって少し離れてみたら何に萌えてたのかわからなくなった
何もかも大手の三次創作でしかなかった
下品な奴が優勝なノリもついていけない
特にお気持ち表明することもなく消えたので他ジャンルに移動して熱が冷めたと思われてるらしいが逆です
冷めきってもう関わるのも嫌になって他に移動したんだよ
551名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/11(日) 14:31:18.75ID:EUSY+J56
>>511
重曹 同意
アイドル編で紅玉そっちのけで描写されてタイトル回収までしたのに次の2.5舞台編もライバルとして出るのは萎える
練習に付き合ってステージの応援にも来てくれた藍玉を執拗に煽るのも印象悪いわ
しかも赤根は炎上で自殺未遂したばかりなのにその炎上ネタを絡めた嫌味を言うのもモヤった
552名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/11(日) 15:45:34.95ID:g5dudeVy
重曹
本人はこういうキャラ付けなんだなで済むけど
いわゆるこってりしたオタクが勝利が約束されてる!って
周りのキャラを見下してるのがキモくて話に出てきてほしくなくなったな
553名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/11(日) 17:30:24.42ID:gDi6cemP
棒主人公

あくまで自分が作品作ってて苦手になったってだけなので名前はぼやかす
原作寄りのキャラで作ったらまあいい子すぎてツッコミできないし好きなカプの攻も
ド天然だから二人してツッコミ不在でなんとも作りにくい
よくある恋愛すれ違い嫉妬すら一切成り立たない 
まず嫉妬させたらキャラが相当ぶれて違和感しかない
色んなカプで活動してきたけどなんでこの子でカプ組もうと思ったんだろう
554名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/11(日) 17:51:21.82ID:c2ZSr4we

好きだったので今期も見てたけど今期の最終回で無理になったわ
台詞うろ覚えで申し訳ないけど長男が「花見するから公園に6時集合な!」って言ってたのに皆結局銭湯に居たし挙げ句の果てに言い出しっぺの長男が「いいんだよ、花見なんて行きたい時に行けばいいんだから」と言い出す
しかも三男以外つまみも酒も用意してないし本当いい加減過ぎる
あの兄弟はこれでいいのだ!というエンドのつもりかもしれないけどいくらなんでも無理矢理過ぎないかと思った
ぶっちゃけ最終回に納得行かなかったしあれで松嫌いになったから例え4期来ても視ない
555名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/12(月) 17:24:33.05ID:OG6wUttC
亜区内津
飽きたってのもあるけどメインヒロインブラック弄りネタや男キャラ叩きのユーザーに嫌気がさした
556名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/12(月) 17:34:56.43ID:OcAHRjZO
江場
散々引っ張ってきてこんな終わり方かよって感じ
あと公開前後でタイアップしまくってたおかげで、街中にいると嫌でもあの絵が目に入ってくる
ホントムカツク
557名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/13(火) 12:45:17.94ID:Zpu0xHCN
庭球
推しが7年くらい超空気
もう本誌に登場する気がしないからもういいや
558名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/13(火) 18:44:34.60ID:hDyHMY+g
>>549
オリエンタル企画同意
原作ゲームは感樹電除き、親火碌以降パッとしないキャラデザと過去作に泥を塗るような後付け
最新作の煮字も過去キャラから継ぎ接ぎしたようなキャラデザ
書籍は打ち切りになった販促探偵は赤、洋、知のキャラを下げる為にお出しされたとしか思えない内容
久々に出た季刊誌も誤植塗れで非難轟々

あと心霊秒の狸や親火碌のオカルトJKが他キャラを下げてまで贔屓
そしてあれだけ否定的だったソシャゲに許可を出した上
企画25周年を祝う祭りで身内のサークルが制作し原作者も携わるソシャゲの発表とここでもオカルトJK贔屓
もうオリエンタル企画じゃなくてオカルトJK企画に名前変えろよ
559名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/13(火) 19:21:04.43ID:IjpYq4YC
完全に嫌いになった訳じゃないけど敦盛
発売当初は3年は楽しくプレイ出来ると思ってたんだけど河童や郵便局3人組等のシリーズでお馴染みの固有キャラは大量リストラ、新キャラは土ー土ーとかの中身の薄い女子受け狙いのイケメンばっか呂個々や呂嫌類とかのシリーズ家具大量削除、通信しないと全種類揃わないフルーツ(しかも種類は前作より少ない)家具の色が島固定、外見がショぼい割には超高家具、性格が改悪された住人達、アプデは過去作で出来たものを出来るだけで新要素ゼロ
製作陣は飽きのない云々言ってるみたいだけどもう飽きた
次回作出るか分かんないけど敦盛スタッフで作るんならもう買わないわ
560名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/13(火) 19:32:07.76ID:aawNTVge
>>559
敦森同意
DIY周りがめんどくさすぎる素材集めるの怠いしレシピ周回のために風船割り続けてもうノイローゼになりかけた
すっぱり辞めたら以降もう触る気すらなくなったシステム周りも改悪が酷すぎる
561名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/13(火) 19:40:04.28ID:3R659mwc
>>559-560
全文同意
GC版から大好きなシリーズだったけど圧杜一番つまらない
グラが綺麗な以外家具も少なくシステムもイベントも会話も駄目
シリーズファンからは評判悪いのにネットや尼での工作も露骨すぎる
もうスタッフ全員入れ替えしてほしい
562名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/13(火) 19:57:55.10ID:5LYaEUhj
>>558
一字一句同意
直近三部作のキャラデザ微妙すぎるしタソ枯れ作品はキャラの贔屓が露骨すぎる
狸と墨例子の眼鏡コンビ全くかわいいと思えないし実際不人気なのにゴリ押しされてて不愉快
作画のいい水超化には西瓜・狸・記者・守屋のいつメンしか出なくてようやく出た腐乱や佐取は残念作画の打ち切り漫画行き
交流同と強欲遺文楽しみにしてたのに色々酷過ぎて公式追うの嫌になってきた
563名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/13(火) 20:18:31.94ID:gxUbbDwP
敦森
上に書かれてる通りの不満はあれど(特にフルーツは例示が売ってくれると思ってたからがっかりした)
なんだかんだで自分は嵌ってると思ってたけど一度起動しなかったらどうでもよくなったを通り越して
起動するのが面倒になる程度には一気にゲーム自体にも冬眠にも愛着がなくなった
起動時の下枝のほぼ毎日言われる「「私ったらつい個人的なことを…」がうっかりでかわいいキャラ通り越して
公私混同し失敗を学ぶこともなく記憶力に致命的な欠陥のあるただのバカにしか思えなくなってイライラするし
もう顔も見たくないんで狸知と選択できるようにしてほしい
564名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/13(火) 23:06:46.46ID:szTEopRb
>>562
同意
ダブル眼鏡は言わずもがな
水超化は西瓜も記者も昔から贔屓で叩かれていたけど狸まで準レギュラーに加わり乙uんの贔屓オールスター化
やることも凉菜安の題材が本から酒に変えただけで新キャラの未与位も反省や報いを受けない古凉みたいで実質凉菜安2
タソ枯れ関連も点師関係で医区点潰して貧乏神とくっ付けたり男口調に改悪したり今の点師は受け入れられない
それを作り出した諸悪の根源である表医鼻がCSで出るから最悪
強欲遺文もこのクソゲー移植にリソース割った結果が延期オブ延期だと思うと腹立たしい
565名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/14(水) 13:26:37.31ID:N3p6VbEs
ぷり熊 痛丘バンク
最初は凄いと思ってたけど、星熊辺りから露骨な贔屓が目に見えて冷めた
あと最近のはよく動く通り越して動きすぎて目まぐるしく思えるしこうすればヲタや子供も喜ぶでしょ?な過剰演出も鬱陶しい
ついでに本人も痛い
566名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/14(水) 15:52:40.01ID:k0ztBE6b
痛丘同意
いろんなキャラのバンクを描いて欲しいと昔は思っていたけど
見る木ーバンクの俯いて口元が尖ってるカットをお気に入りと言ってて
ひょっとこみたいだなと思ってしまったしフェチ臭どんどん目立ち始めてキモくてダメ
567名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/15(木) 05:59:48.11ID:W/XpUDgs
押し鋸 重曹
留美位より出しゃばるゴリ押しに加えて好きな相手への暴言酷すぎてうざくなってきた
無理だろうけど赤根の方応援したくなるわ
568名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/15(木) 06:45:16.28ID:+fLlUavd
新劇 主三

ラスト2話の描写まではわりと好きだったし満足だった
ただこれにかこつけた過激な厨による執拗な他カプ叩きで一気に地雷になり原作も最早どうでもよくなるレベル
過激じゃなくても基本的に攻撃的な人が多い印象な界隈
好きだったのに厨のせいで嫌いになったのは初なので残念
569名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/15(木) 07:31:35.54ID:E7k0fOLh
>>567
連投するなら伏字くらい変えたら?
570名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/15(木) 19:54:15.42ID:2CkHgJqY
>>569
横からだと言って信じてもらえるか判らないけど
変えたら変えたで「あぼんさせないようにする小細工」
って叩かれたりするんだよ
571名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/15(木) 20:20:20.38ID:M5FxunBx

アンチ的な嫌いではないが
キャラが増えすぎて愛着を持ちづらくなってきた
現時点で好きなキャラは好きなままだが直近でも一年半くらい前のキャラだしその頃からじわじわ疲れ始めてたんだと思う
初期から好きだった源次の進化形をある程度レベル上げたら満足してしまった
572名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/16(金) 10:25:02.88ID:v3bxgTts
解決揃利
公式青鳥が痛すぎ
員務ネタ拾った時は子供の頃の思い出ぶち壊された気分になったしその後も擦り寄りリプしてて気持ち悪い
某玩具メーカーみたいに中の人入れ替えろ
573名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/16(金) 10:48:35.16ID:DWxcRrt5
百人の可野序
ツンデレキャラの貧乳弄りキツいわ
初期の方に水着回でコンプレックス描写しておいてこんなにしつこくネタにするの可愛そうで笑えない
水着回の時に散々コメント欄でこれだけ胸があるなら貧乳じゃないと指摘されたからか作画もどんどん絶壁に変えられていってるし
主人公もツンデレキャラがあんなに気にしてたの知ってるんだから大事に思ってるならイジメレベルの乳マウントやめさせろよ
最初はヒロイン皆可愛くてギャグも笑えたのにどうしてこうなった
ヒロイン100人出すって前提の時点で埋もれないようにキャラ付け濃くしなきゃいけないんだろうなとは分かるけどさぁ
腹黒キャラの淫乱ネタもやり過ぎてて気色悪い
初期2人ともツンデレと腹黒の要素だけで十分可愛かったのに余計な味付けされて苦手になった
ラブコメでファンがヒロイン同士でマウンティングしたりしてるのが嫌いだったから負けヒロインはいないって謳い文句好きだったのになぁ
負けヒロインはいなくてもやってる事が結局ラブコメあるあるの下品なマウンティングネタに寄ってきてもういいやって感じ
574名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/17(土) 15:58:40.66ID:IW3vuZEB
>>531
>>1
575名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/18(日) 12:19:07.69ID:WmnxaAPk
pwprソシャゲ
もう実況pwpkアプリクソシナリオスペシャルにでも名前変えろよ
誰か今のシナリオ中学生が書いているの?って言ってたけどほんとそれたまにマシになったら大体外注シナリオってオチ
杏泥クソシナリオでレイプしたの許さんからな
576名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/18(日) 20:51:39.32ID:17MiRPeS
ヤンキーがアドバイスしていく漫画

主人公がかっこよくて好きで話もおもしろくて読んでたけど
どんどん登場人物増えていくし
総カプ思考なのかわかんないけど内輪でどんどんくっついていくから
ごちゃごちゃになってきた
それでも嫌いとまでは思わなかったけど
埋めちゃん先生がどうしても可愛く見えなくてだめ
ツンデレ好きなはずなのに全然萌えない
見た目は置いといて関わってくうちに行為を抱かれるタイプなのかと思いきや
見た目が可愛いとかモブから狙われるみたいな描写も出てきて
全くそうは見えないから素直に受け取れない
あと単純に絵が下手くそになった
577名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/19(月) 00:17:11.33ID:VCWmCCRp

シリーズとしてずーっと好きだったんだけど
推しのキャラ冷遇をはじめ公式のいろいろな態度が無理になってしまい
推しキャラをその公式が作ったんだという事実をとうとう受け入れられなくなった
公式が作ったんだから公式の扱いに納得するしかないんだけどとうとう納得できなくなった
今の公式の売り方と自分が合わなかっただけの話だけど
腑に落ちない苦しみのあまり公式を忘れればいいんだとしか結論が出なくなった
嫌いって言うかトラウマだから界隈から去った 推しは永遠の推しだけど鉄はもう駄目だ
こうして書いてるだけでイライラして不安定になるので忘れたい
578名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/20(火) 08:01:46.29ID:VHtmpnu2
新劇

8年前後の貴重な時間を無駄にしたなーとしか
もっと早くに見切りをつけて去ればよかったわ
579名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/20(火) 15:30:36.40ID:ezRbqRUq
新劇同意
魔ーれに入って盛り上がるどころか盛り下がっていったときに切ればよかったと思う最終回だった
少し信者の愚痴も入ってしまうけど妙な擁護で他作品をsageるのも最後まで変わんなかったのも無理
580名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/20(火) 18:32:54.77ID:BUE1HYRT
笛号
菌の性格の悪さとなぁなぁ同人サークル感がキツすぎてもう無理
客おちょくって遊ぶとか気持ち悪い
581名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/21(水) 07:35:02.22ID:1HtNDfdM
新劇同意
最悪の日和り方して終わっていった
セカイ系とか言われるけど主人公の擁護とヨチヨチだけ熱心でヒロインすらラスト用のアイテム扱いな時点でそこにすら到ってねーわ
加害者に寄り添いすぎて海外ファンの地雷踏んでガチギレされてんのざまあ
582名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/21(水) 08:58:08.15ID:Nm3G7974
進劇同意しか無い

その後の話が胸糞悪いだけのラストだった
583名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/21(水) 11:33:50.28ID:thFZ8+lH
捏造カプが爆死してキレてそう笑
584名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/22(木) 19:29:40.95ID:7i98ztiB
金噛

キャラ同士実は過去に接点があったっていうのを後付けでやり過ぎて萎えた
どんどんチープになってる
主人公とヒロインも別人みたいに嫌なキャラになってこの2人メインの回がつまらないと思うようになった
585名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/22(木) 20:34:12.83ID:4JvjDpKH
尾志乃湖 重曹
本人もファンも性格クソ下水煮込みで面倒くせえ
AQUAsageしながら重曹ageする奴大杉
言動が受け厨そのものじゃん
平気で棒キャラ叩くし棒キャラと絡む女キャラも叩くのに受けちゃんの批判は発狂
今週さっそく再登場したイケメンにも目を付けててもうただの棒乞食だろそれ
もっと他の素直でかわいい女キャラ達出番増やしてくれ
586名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/23(金) 21:32:38.63ID:e/Py0XrU
押鋸 重曹
出てきた当初は不遜な態度をあらためられるキャラと思って感心してたけど、最近age描写が重曹に偏りすぎてて主役食ってるのが嫌い。謙遜してるんじゃなくて、卑下して私可哀想でしょ?って感じだし
演技が上手いキャラに天才って評価を受けて、歌も高得点出せるくらい上手くて、ステージでも1番人気出るって評価されるの盛りすぎて萎える。
正ヒロインになるのはけっこうだけど、その為に明音が踏み台にされそうなのも嫌。わざわざ嫌味言ってマウントどりするためにストーカー行為してるのきつい
587名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/23(金) 22:31:56.45ID:uNrAqRmp
欄酢
最終作発売後も公式からの設定の後出しが次々とTwitterで発表され続け愛想が尽きた
なぜ作品内に入れられなかったものをペラペラと一スタッフがしゃべり続けているのかも理解出来ない
588名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/26(月) 14:30:17.51ID:xEkCyMVs
湖南
何?あの予告
待ちに待った本朝メインなのに予告ではメインの2人を差し置いてイケメン()営業、そしてまた編む炉
はっきり「オマケ」と言われていなかったらもう見に行かなくなってたかもしれない
というかあの予告で期待させておいてオマケ呼ばわりってあのキャラ達が好きな人にも普通に失礼。どうせ175だろうけど
キャラクターは金儲けの道具でしかないんだというのが透けて見える
せっかくの最愛キャラメインなのになんで素直に喜ばせてくれないんだ
589名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/27(火) 18:42:25.26ID:71YMyN3b
金噛む

網走出た頃から飽きてきた
メインラインから外れたエピソードや小ネタが多くて読みにくい
連載伸びた昔の婦人向け漫画やBL漫画が番外編ばかりになって
ストーリーが進んで無いって感じるような退屈さ
590名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/28(水) 13:52:29.84ID:Z/nQgr9K
モノレ力一
気持ち悪い奴らに溢れたコンテンツと化してから公式もそっち方面に媚びた展開してて無理
人間愚かが言いたいだけのブーメラン飛ばしてる奴らも公式のグッズに文句リプ投げつける奴らも本気で無理

同監督の子ヤギ
ただの動物&人間の子供ageと人間の大人sageって分かったらどうでも良くなった
591名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/28(水) 20:00:28.07ID:/FcO//8M
人耳もある獣耳キャラ全般
冷静に考えたら頭蓋骨の穴上にも2つあると思うと気持ち悪くなってきた
耳4つある獣耳キャラは付け耳って解釈する事にした
592名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/29(木) 14:33:53.81ID:Z5vP0An4
英絵生系蟻ー名
単純に飽きたのもあるけど、放置ゲーと言いながら育成はガチャ回しまくらないと強くなれない仕様や2日にいっぺんのダンジョンやレイドが面倒だし何より最重要人権キャラが期間限定(それもとっくに過ぎたやつ)のコラボキャラなのがもう駄目
メイン未だに詰まってるけどもういいや
593名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/30(金) 14:37:43.85ID:3kUvHIfG
型月作品
初代笛からプレイしてるんで世界観含めてすごい好きだったけど、なんとなくデザインや設定がどっかでみたことあるなというもの多くてモヤモヤして信者とまではいかなかった
最近やっと付き姫リメイクが出るんで色々調べてみたら出るわ出るわパクリの山
埋葬器官と寝ろカオスはモロ減る寝具だし付き姫自体がまんまエロゲの傷後だし
市営流の武器は渡来銃の狼木の持ってるデカい銃じゃないか?
しかもパクった後上手く消化できてなくてどれもこれも元ネタから大幅に劣化してるのが草
笛の狂戦士のデザインがショボい画力と合ってなくて当時から変だと思ってたけどアレも劣化パクだったんだな
まだ調べてないけど殻の協会もパクリ満載なんだろうとは想像できる
594名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/30(金) 20:07:56.54ID:r9pSnPBg
湖南
他の作品の公開枠相当削ったり、コラボだのテレビ宣伝だのしてたら興収も増えるのに
また興行更新!!ってバカみたい
それにこのご時世で興収ニュースにするのも馬鹿かと
自粛しろよ

瑠炉剣
今までそれなりに売れていたとはいえ公開枠削りまくってこっちに割り当てって
子ども達が可哀そう
595名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/30(金) 22:20:04.47ID:32Hz1gNF
>>594
コロナ脳きんもーーーー☆
596名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/30(金) 22:26:41.12ID:tZtPH7Ap
>>594
おまえみたいなロートルが見る映画じゃないんだよ
大人しく時代から消え去れ
597名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/01(土) 02:27:58.52ID:3HJaXJCY
木滅

作者もつかれてるだろうからと人気投票に新規絵なしコメントなしはスルーできたけど受賞にはコメント出してるのにうわってなった
同じ会社の電鋸の人気投票がキャラを大事にしてたのも大きい
598名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/01(土) 21:22:42.48ID:IYdVj3H2
刀アニメ 日常ものの2期

1期は円盤を揃えたくらい良かった
キャラ全然知らないのに面白く見れて、ゲームを始めるきっかけになったし今も熱心に追うコンテンツのひとつ
2期は本当にダメ
1期でウケたネタの焼き直し、逆に1期に居なかったマスコットキャラを理由なく登場させたり 無理に1期との辻褄を合わせようとしてグダグダになってるのも観ててつらかった
何よりメインコンビの扱いが酷い
1期で主人公ポジだったキャラは11/12話出てこない謎の不遇さだし 出ずっぱりのもう片方は相方不在でテンション低くて全体的に暗い
メインコンビが好きで観てた身としてはナニコレしかなかった
もちろん良い部分もたくさんあるけど 総合して面白くない、が評価
円盤も途中までしか買ってない

映画やるみたいだけどもうメインコンビは出さなくていい…本当に好きだからこそ素晴らしい1期のままで終わってほしかった
599名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/02(日) 11:08:15.06ID:grmsLyPT
>>594
脳が567に支配されてそう
600名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/02(日) 12:18:26.52ID:im9dimYf
近代血少年
主人公×ヒロインのカプ
昔は好きだったけど、二十年放ったらかしにされたと知って無理になった
ヒロインは颯太か軽視と結婚すればよかったのに
601名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/03(月) 12:12:51.57ID:N3daLrmx
版鳥 絢
最初はドジだけど努力家で好きだったけどそのドジで努力家な部分をみんなで持ち上げすぎてくどい
噛み芸して「流石絢ちゃん!」「努力家絢をみんな尊敬」最後に感極まって泣く絢をみてみんなで和んで終わるみたいに持ち上げ方がワンパターン
特に千里に箱イベだろうが混合イベだろうが「流石絢ちゃん」させすぎ

あとアイドルバンドメインイベ
全部が全部じゃないし好きなのもあるけどスタッフを無能か悪者にするストーリー展開が嫌
602名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/03(月) 16:18:12.97ID:8nnFk3L+
亜ー区内津

シリアスなシナリオやってる最中に(○○する音)見たいな馬鹿見たいな翻訳で凄い冷める
シナリオその物も特別良いとは思え無いしキャラ弄りとユーザーの民度も嫌になる
603名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/03(月) 16:23:54.34ID:nLoEf3nJ
椅子
船倉編までは長くても要所要所面白い所あったけどそれ以降が無理
特に和乃國編は序盤最悪の世代の動向とかが細かく出てて楽しかったのに期待を裏切られた
御電とか大和とか作者の「これがカッコイイ男キャラ!萌えキャラ!!」推し新キャラはいらないんだよ
助平ヘタレ三時とか日和見恨み言増し増し呆近巣とか既存キャラが扱いが大惨事になってて作者の悪意しか感じない
江場
主人公が色々な人達の間をフラフラした後前作まで特に恋愛フラグなかった眼鏡娘とくっついてて草
肝心のロボアニメシーンはCGで誤魔化す、高尚信者様「これが作者の答えだぞ、お前らも江場から卒業しろ」
卒業というか見切りつけ始めて正解だった
604名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/03(月) 18:09:03.66ID:zOg5RqBR
>>602
わかる、副音声みたいで萎える
605名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/03(月) 18:32:48.08ID:eVNTyau0
最終幻想7 茶
今最終幻想で一番権力持ってるスタッフのカキタレだから誕生日アピールしつこいウザすぎ
こう言うと空気信者乙だの言われるのも無理
そんなアピールする暇あるならリメイクの続報さっさと出せや
606名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/03(月) 20:26:13.36ID:aSIsPEVr
作品というか番組だけど 知子チャソ
鳥日亜好きだったからそこのスタッフが関わってると聞いて見始めて最初はそれなりに楽しく観てた
けど最近はナレーションのそこの貴方、〇〇ですよみたいな余計な一言が鼻に付いてきたし、烏も声(演じ方だろうけど)変わってからのMC弄りもただの罵倒で観てるこっちが嫌になってくる
そりゃMCも不適切発言とか色々やらかしてきたけど度が過ぎるわ
607名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/04(火) 00:32:50.63ID:WR6Hd4tR
半生 徳送九

初代半長が退場してからも続くのは、最初は嬉しいと思ったけど、長期シリーズならではの安定を通り越して、手癖で演じてるように見えてきた
朝和くんの成長は持ち上げ方が過剰で、新たにねじ込まれた新人はいつまで経っても馴染めずに浮いてるし
くっつきそうでくっつかない微妙な距離感が好きだった邑混みは、ここまで成長しないとイイ大人が何やってんのって寒くなる
このドラマは事件自体が結構胸糞で、それをキャラのいい意味での軽さで中和してたから、そこにイラつき始めると見るのが辛い…
608名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/04(火) 02:26:59.65ID:jh+1ZJTm
>>607
自分が思っていたモヤモヤが全て言語化されている
初代半長退場後も続けてくれたのは本当に嬉しいんだけど
キャラ同士の関係性が永遠に変わらなすぎてここまで来ると逆に不自然
まあもう主要キャラの私生活話をやり切ってしまってる感があるから邑混みを残してるんだろうけど
それにしたって何年もずっと無自覚ツンデレ夫婦漫才を続けてるのは違和感ある
それに新人が本当にずっと異物でしかなくてこの俳優そんな演技下手じゃないのにディレクションのせいか?って疑問
昔は片棒入れ替えの多い愛某と比べて安定感のある急掛と徳送、って思ってたけど
どちらも長寿化した結果ちゃんと人間関係が進展・変化する方が現実的なんだなって思い知った
609名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/04(火) 12:42:21.98ID:M0CtVnvG
嫌いというか残念な気持ちなんだけど   
真摯最終話バレ注意


真摯兄
何か雷ほどに禊もないままギャグのノリで許されて有民とラブコメ始めっちゃってキャラとしての良さが死んだ
あのまま虚人化した父を殺してた方がキャラとしては魅力的に終われたと思う
普通にあのまま有民と結婚して長生きするとしたらなんだかな


大体兄と同じく
生き残って許されたらキャラとしての魅力が消えた
過去分の葛藤描写もオチが分かってから見ると茶番になってしまう
あのまま蛾眉に食べられて蛾眉を救うとかオチのがキャラとしては魅力的に終われた
せめてお互いに恨みはないけれど百4期達とは袂を別けて生きるラストなら個人的に納得できたのに

笑恋
鳥がマフラー巻くのは野暮だと思う
リアリティラインが突然に下がったな
610名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/04(火) 21:09:21.10ID:mJ1JJF+R
>609
完全同意。
最後の最後で綺麗な二次創作みたいになってしまって冷めた。
611名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/05(水) 07:40:03.71ID:Eu/cWH1t
木目津

ラスボス戦が始まった頃、さすがに見限ってクソ作品に成り下がったな的な書き込みをしたらぼろくそに叩かれたけどあの時顔真っ赤にしてた人の半分くらいは脱落したと思うと面白い
な?ゴミだっただろ?
拙いながらも丁寧な絵と先への期待で7巻までは買ってたんだよ私だって
小人のくだりで引いてそれ以降流し読みしつつ、ちょいちょい良いとこもあるのに結局またダサい流れやってんな〜って思ってたら妹関連丸投げのあれじゃん普通にないわ
ちょうどその頃アニメ始まったから初期は好きだったなって思い出して再燃しかけたのに本誌があれでため息しか出なかった
あのラスボス城戦及びラスト読んでまだファンでいられるの頭おかしいと思ってる
もしくは一度好きだと思ったものがつまらなくなったと認めるのが嫌で後に引けなくなってるか
以前の読み切り作品は大好きだったし短編集も大喜びで買ってそっちだけ手元に残してるけど木目津は駄作だわ

これも何々厨悔しいねみたいな絡みされるんだろうなそう思ってたいなら思ってればいいけど
612名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/05(水) 08:38:54.74ID:LBCw+090
>>611
同意
好きだった巻にも同意
遊郭はなぜか評価高いけど意味のない潜入、よくわからない妹の説教、不問になった妹の暴走、等それやる意味あった?が多くてその辺りからアラが目立つなと思ってた
それでもキャラは好きだったが終盤になるにつれ元の性格からかけはなれていってもう忘れたいのに世間がしつこくて忘れられない
613名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/05(水) 10:31:01.00ID:or3ZhK+A
二点五時限の遊枠
オタクあるあるネタやオタクならではの視点で問題解決していくストーリーが面白くて好きだった
文化祭編に入ってから「オタクなら当然〇〇するよね?できるよね?」みたいなマウントめいた言動が押し付けがましく息苦しく感じ始めて無理になった
毬姐の重度オタぶりをやたらと持ち上げる描写もわざとらしくて鼻につく
好きなものの楽しみ方は人それぞれっていうスタンスが好きだったんだけどな
和み編や夏イベ編の感動を返してほしい
614名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/05(水) 11:38:11.36ID:q2SDvqHj
二点五次元の遊枠同意
前までは熱い展開やサブキャラ含め不快なキャラもいなくて好きだった
けど学園祭に入ってから違和感しかない
漫画好きな人はコスプレも好き
コスプレ好きな人は際どい格好も出来る
みたいな人が増え過ぎた
オタクでもみんながみんなコスプレ好きじゃないしましてや女子高生で際どい格好が好きな奴らばかりなのは流石におかしい
エロ漫画やゆるいラブコメなら別に良い
ただこの漫画はエロ要素をそこまで推してない上に今までリアリティがあるヒューマンドラマが主軸の世界だった
ちゃんとコスプレに関しての現実的な問題も作中で描いて解決してきた
だから今のご都合雑展開は非常に残念
あと学園祭でエロい格好した女子を男子は見たいだろうが女子生徒(ましてやオタクではない)はどうなんだろうな??
あの際どい格好を教師はなぜ許可するんだろうな?
鞠姉の親はともかく周りは可愛ければ全てオッケーな反応で終わりそうで嫌だ
615名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/05(水) 19:19:07.25ID:iVdzl6Du
chainソー
信者がことある事に鬼メツと樹術叩くからうんざりした 言葉キツすぎ本編もなんでそうなった?としか言えん 離れてみると性格が見上のヨコ島にしか見えないせいもある
616名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/06(木) 09:20:24.51ID:H/fAfbna
冥土in阿鼻巣
何の先入観もなしにアニメ1期見たときは独特な世界観や登場人物に惹かれたけど
わざとらしい嘘プレゼンしたり「こんなエグい作品を好きな自分」に酔って
自慢げにひけらかしてる信者ばっかりで鼻につくようになったし
何よりショタロリが酷い目に遭うのが作者の性癖だと察した途端に
グロ耐性あっても別の嫌悪感が湧いて苦手意識が強くなった
先の展開知らんけど2期始まったらツイッターが可哀想な描写で悦に入る連中だらけになるのかなって
リョナ趣味は隠れてやれ
617名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/06(木) 16:10:55.45ID:IvN651yO
おしの娘 重曹ちゃん
悪い子じゃないんだけど毎回毎回出てきて美味しい所持ってくから食傷気味
流火ー完全に空気じゃん
タイトル回収してひたすら作者の依怙贔屓受ける重曹
陰キャで当て馬臭丸出しで悪亜も塩対応な赤音
これでライバル対決ヒロイン対決って言われても結果の分かってる出来レースにしか見えないんですが正気?
こんなので盛り上がって来たって騒げる人達すごいね
そう考えると芥ージュは凪千代両方ageるの上手かったな
618名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/06(木) 19:03:06.38ID:7mAiOfMy
>>617
惜しの子同意
重曹
不憫可愛い系の子好きだから割と好きな部類だったんだけど
演技派は最初からある設定だからわかるけど歌もうまくてダンスも出来てと来てアイドルエピもメイン張ってる状態だった上に
舞台の方でまで出張ってageの持ち上げ状態でファッション不憫キャラとしか思えなくなった
恋愛面でも開くあとくっつくっぽい感じだし多分舞台も開くあと2人で周り食っちゃって全部持ってくんだろって思ってしまう
W主人公である双子妹なんて本来メイン張れそうなアイドルエピも持ってかれたしあからさまな恋愛当て馬の茜も演技方面すらやられそうだし目無ちょは早速空気だし
口の悪さ以外以外完璧()で美味しいと所持たせてもらえる重曹よか他の子の方が個人的に不憫に思える
開くあ
元からなろう系主人公とは思ってたけど俺は才能が無いアピールが逆に鼻についてきた
どうせこいつも才能開花()で周り食っていつものように開くあすげー展開で〆るんだろうな

作品
家具屋様は一時期はギャグが面白かったから気にしなかったんだけどこの作者の作品って肩透かしな内容が多い
所々突っ込み所があっても気になる部分とかあったから読んでたが上記の状態なんでもういいかなって思えてきた
619名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/06(木) 19:18:49.97ID:BybZOGRP
暑森
発売日に買ってプレイしたけど徐々に冷めてきてもうまともにプレイしていない
DIYとか島を自分好みに作業するのが面倒くさすぎて自分には合わなかった

ドードーコンビ、裂空素、邪捨陰
腐の為に作られた個性の薄っぺらいキャラ
こいつらが実装されるなら河童と亀山と魚政を返せ
620名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/06(木) 21:25:43.38ID:dRN09JO7
>>619
厚森同意
家庭用ゲームなのにソシャゲっぽくて嫌になってきた
アプデはただ新アイテムを追加しただけのショボさだし
新機種になったのに旧機種よりやれることの少なさや家具、前作まで毎回登場してた河童やペリカン組等の大量リストラと女子受け狙いの新キャラが気に入らないわ
個人的に土ー土ー二人組が大嫌い
621名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/07(金) 06:08:57.11ID:Amlj3XbS
厚森同意
一人でまったりやる派の自分には何でも通信前提でアイテムすらろくに揃えられないシステムが辛かった
その割には交換機能とかないから詐欺やらRTMだらけだし

キャラの中では瓜が嫌い
食べ物扱ってるのに常に特大の鼻水垂らしてるのが汚ならしい
622名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/07(金) 08:36:55.47ID:eiuFefQI
厚森同意

発売日からプレイして島も大体理想通りにクリエイトできて楽しんでたけど
秋〜冬の季節家具レシピ風船ラッシュに嫌気がさしてある時プッツリ切れた
まずなんでもかんでも風船に詰め込むな
風船に詰め込むならせめてレシピ入りの確率上げるか1周目はダブらないようにしろ
誰しもが毎日何時間も海岸に張り付いてられるライフスタイルじゃねーんですよ
一番欲しかったレシピが最後まで出なくてたまの休みに8時間待ちで風船落としても落としても中身は粘土等
やっとレシピ落ちたと思ったらダブリだったあの日
あれがなければ今も続けてたかも
623名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/07(金) 12:31:44.51ID:AxCJe2XB
dsの時はすれ違い通信でコミュニケーションしなくても他人の家が見られてしかもそこにある家具は買えるシステムで
じゃんじゃん家具集められて楽しかったけど
敦盛はコミュニケーション前提で家具も買える訳じゃなくてめちゃくちゃめんどくさいよな
624名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/07(金) 21:20:21.13ID:l6fyGd0j
地位川

典型的な「長期連載作が変なテコ入れしてビミョーになる流れ」に入ってると思う
中身が可愛くないリスの初登場前後まではまあ好きだった
625名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/08(土) 01:29:37.29ID:+VAsaoUj
長いです

早々野不利ー練
作品もキャラも好きだった
人間を知る為の旅に人間が加わる事によって、より深く繊細に旅先の集落や人間関係と交わって変わっていく不利ー練を描くって話じゃなかった
不利ー練も笛もクールでありつつ実力のある素直穏やか系で旅に出るまでが丁寧だったから期待した
種樽区が主人公のなろう?俺ツエー?系作品を前勇者パーティーの話で釣ってるだけっていうか
前勇者パーティーを言い訳に使ってるように感じる

種樽区×笛
笛が種樽区と出会って修行した手をわざわざ握るから、あれ?ってなって、
穏やかな笛が不機嫌な時に何故か何故か不利ー練がごく普通に種樽区絡みだからだと断言したり、
前パーティー繋がりで誘った種樽区が仲間になっていくと思ったら
同時に母性ある美少女である笛の彼氏ポジになりまして
指輪も無言で強請られまして
いやーツンツンしてるけど笛が種樽区好きみたいだから仕方ないよね
勿論種樽区に感情移入してどうぞ
読者も応援したいよね
前勇者パーティーともエピ繋げるしいいよね!
って空気が固定されて、ようやくなんか変だなって気付いたらコレなろう作品だった
もうなろうは読まないと決めた

最初から種樽区だけを主人公にして
『ヘタレな俺がスカウトされた途端に超強いのが分かり
無知故に美少女に愛の指輪送ったら大切にされるばかりかそれより前に男として見られてたみたいだけど、
一番したいのは師匠へのプレゼントなんだ(黄昏てキリッ』
って作品にして欲しかったよ
626名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/08(土) 02:21:14.97ID:+VAsaoUj
>>625
訂正
指輪じゃない
愛の腕輪
627名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/08(土) 05:52:49.33ID:qvuT4usH
>>617-618
押しの子同意
最初は私も重曹が不憫キャラで可愛いなと思ってたけどアイドルメインの話でまさか琉日ーの話を食うと思わなかったしタイトル回収までさせてメイン張らせてては???ってなった
琉日ー空気な展開でアイドル方面は全然感情移入出来ないしだったら最初から悪亜と琉日ーのW主人公っぽく描くなよ
今回の話も重曹と悪亜の無自覚いちゃつきとかやって朱音は退場なんだろうなと思うとやるせないしこれでヒロイン対決!なんてあほらし過ぎ 結果なんて作者達が重曹age凄いんだから分かりきってるじゃん
芥ー十の再来とかやめてほしい こんな出来の悪い作品と一緒にすんな
628名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/08(土) 09:15:46.31ID:ktuU3RA4
上で出てた熱盛と堂々コンビ同意すぎる
言いたい事は大体言われてるからほぼ割愛するけど、島栗もDIYもレシピ集めも面倒くさいだけだし通常家具はリメイク不可だし参る家具は触ってもカタログに載らないとかどんな嫌がらせだよ
あとNPCに限らず新住民も萌え豚や女ヲタ狙ったデザインばっかでいけ好かない
元気系好きなキャラ多いから勝手に腐女子化させてて腹立った
今日獄とかいうババアは二度と森シリーズ関わるな
堂々コンビは某勘違いホモドラマの映画版の登場人物がモデルと知って更に嫌悪感増した
629名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/08(土) 13:11:14.29ID:x5KLdqmy
館コレの2月
某ネトウヨジジイのせいで印象悪くなった
630名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/08(土) 16:05:59.03ID:2xw97JD/
チイ皮
本垢のフォロワー数を超えて売れ線になってからはっきりとこっち中心になってるの引く
コロッケクマパグすっかり放置だしコロッケ連発してた頃より遥かに皮の寵愛が酷い
631名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/08(土) 16:11:56.66ID:iAp8sRPK
添い度
子供の頃、所謂無印でハマってそれからずっと好きだった
アニメが終わってからも気に入ったキットがあれば買ってて押し入れの半分埋まるくらいだったし
ゲームもやりイベントにも行き我ながらそこそこ熱心なファンだったと思う
添い度野生の告知があった時もこれが新しい添い度か!と期待したし応援もした
でも公式の運営と関係者の振る舞いがあまりにも駄目すぎた
「アニメが終わったら人気が無くなる玩具にはしたくない」「長く愛される玩具にしたい」
と豪語してた癖に宣伝もイベントもテレビ局と出版社におんぶに抱っこ
このご時世に再始動したのにYouTubeの活用すら満足にできない
公式サイトとツイッターがまともに更新されなくて苦情が来ても
完全スルーかサイレント修正orサイレント更新でお詫びの言葉一つも無し
コンテストで子供が応募してくれた優秀作品を展示終了後にやっとupしたのは本当に酷いと思った
そんな状態なのに上記の台詞を豪語してアニメ漫画sageしてた古株社員は何の改善にも動かず
ファン主催の展示会に出向いて設定語りや裏話をしてチヤホヤされ内輪で盛り上がるだけ
しかもメインユーザーである子供が集まるイベントには興味を示さず一切来ない
ツイッターにいる別の関係者も昭和の頃の仕事を持ち出して俺が俺がとドヤるか
古参と馴れ合ってるだけで現行を盛り上げようともしない
今だって商品展開とアニメが急に途絶えてファンが不安がってるのに何のアナウンスも無い
アニメや商品の方向性がどうとか以前の問題でユーザーを舐めてるとしか思えず冷めた
632名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/08(土) 16:34:35.43ID:ulkDSnCN
館これ
やり込んでた時は課金もしてたけど運営の姿勢についてけなくて辞めた
私情挟んだツイートとかクソみたいなイベばかり
確かにアンチはよくないけど、私的感情でアカウントBANとか一企業のやる事じゃねーよ
それ擁護してる信者もどうかしてるし

そう一番は信者の異様な運営&ゲーム擁護がもう無理無理無理無理ストレスしかたまらない
マジでちょっとでも愚痴ろうもんならアンチ認定で袋だたきするってあの界隈異常だと思う
見た目も中身も典型的なやべーオタクの集まりってイメージ
アーケード版は運営が違うからまだマシで続けてるけどもはや元が嫌いなので愛は無い
熱が落ち着くって事はあれど、好きだった作品を嫌いになる事なんてそうないけどマジで嫌い大嫌い
運営・信者もろともなんかやらかしてさっさと自爆して欲しい
633名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/08(土) 23:38:58.28ID:FJMgidLG
低流図 例図のシナリオ
原作記憶がある歴代キャラ(のコピー)を出演させるというのが
今までのお祭りゲーになかったから新鮮で面白いと思ってた
でも今は原作記憶があることが逆にめんどくさい要素になってるように感じてきてる
原作では頃し合うしかなかった敵キャラともこの世界でなら和解できる!→信者絶賛
の繰り返しでうんざりしてきた
和解できない道を選ぶしかなかった原作キャラ達にマウントとってんの?

複数いるライターのクオリティがバラバラで
交響と深淵の原作ライターが関わってると思われる部分だけやたらクオリティが高くて
Pが興味なさそうな他の作品は本編の扱いもイベストもテキトーすぎて辛い
交響と深淵の信者は原作ライターから供給される燃料で大はしゃぎ
実質公式続編だよね!とか言ってるが
原作のキャラは自分のコピーが勝手に知らない世界で作られて
敵と和解できたり失ったはずの婚約者と結婚できたりして楽しくやってるなんてことを知らずに痛みを抱えたまま生きてるんですが?
彼らの存在を無視して勝手に続編にしないで頂きたい
634名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/08(土) 23:46:07.24ID:QawdwszY
配給
世間の評価は逆っぽいがインハイ予選までは好きだった
ただその期間は苦手な主人公が割と空気気味だったから読めただけで
主人公にがっつりフォーカスするようになってからは本当に無理で脱落したから
まあ最初から自分向けの作品じゃなかったんだろうな
635名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/08(土) 23:59:06.18ID:4Vi2GdHN
金神

話もだがいくら何でも作画劣化しすぎだろ…
前はグルメ描写も売りの一つだったのに今週出てきたビーフシチューの絵はまるでドブ川の汚水だし
人物の顔も一部を除いて能面が貼り付いたみたいにのっぺりしてる
軍の内部事情の描写も適当だしいくらフィクションだからってもう少しちゃんとやってくれ
初期は一応明治時代の歴史や文化を真面目に解説してる漫画だったのが嘘みたいだ
636名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/09(日) 01:35:17.72ID:nm3/k6Fw
惜しのこ重曹ちゃん
アイドル編でセンターやって主人公妹より目立ってタイトル回収していたのはまあ人気キャラだしと納得していた
主人公に八つ当たりするのも誤解が解けた途端に上から目線で茜音があんたなんか相手にするわけないと言い出すのもちょっとうざいけど重曹ちゃんだしで流せた
でも舞台編に突然恋敵役で出演決定はえっまた出るのってなった
さらに今週いきなり人気看板役者と呼吸合わせた演技で周囲を圧倒した上に看板役者も重曹ちゃん気に入って食事に誘う展開はなろう系みたいでついて行けなくなっちゃった
もう重曹ちゃんの毒舌なろうチート展開はお腹いっぱいだよ他の娘もっと描いてあげて
前世からの夢だった主人公妹の大望のデビューステージ扱いが雑すぎだよ
主人公もビジネス彼女として利用する娘に塩対応すぎて好感度下がりまくりだよ
もう作者のエコヒイキきつすぎて無理
637名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/09(日) 08:25:33.92ID:zyWCgHvA
>>634
同意
春高はなぜか評価高いけど主人公だけ通用する風船スパイク、主人公だけ不問の悪導線、めちゃくちゃなブロックマーク、パワーバランス大崩壊のトーナメント順、噛ませ扱いの主人公校、挫折ではなく自業自得の主人公の発熱退場、存在価値ゼロの鼬校等
主人公は許されて他キャラは許されない数々のダブスタとその設定そのキャラ必要あった?が多くて粗ばかり目立つようになった
インカレ描けない作者だからビーチでプロ級の実力つけましたとか言っても説得力のある描写ゼロ
バレーの技術面や戦術面の描写も適当だし少年漫画でもリアリティ売りにしてるんだったらちゃんと調べて欲しかった
これでリアルリアル言ってる信者って本当はバレーなんか全く興味無いだろ
638名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/09(日) 08:33:22.75ID:Pk5Y4/4N
世間といっても配給絶賛してるのほぼ女だし男でも賛同してプレースタイル変わるような奴は所詮その程度の奴でしかない
世間はそんなに馬鹿じゃないよ
639名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/09(日) 11:01:59.20ID:M+gQCnZi
木目津の風兄弟

弟を兄の肉便器とかオナホ扱いしてる虹作品ほんとうに萎える
640名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/09(日) 13:09:10.35ID:4XXSEJxv
鵜咲ちゃん
フェミにぶっ叩かれた時はご愁傷様と思ったけど、そこで味をしめたのか作者自ら炎上の種作ってて笑えない
本編も作者の性悪ぶりがヒロインに移りつつあるし、見た目も初期はボーイッシュ巨乳に見えたのにだんだんショタに巨乳くっ付けただけのキメラになってきて可愛くなくなった
これに限った話じゃないがメスガキ作品の作者ってろくな奴いない
641名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/10(月) 14:00:34.80ID:mIv7R6rt
携帯獣 羅茶兄妹の映画
初めてスクリーンで観た携帯獣映画だったのもあって思い入れあったし舞台や音楽も好きでモデルとなった地へいつかは行きたいくらいだった
今観たら「死こそ美徳」なのと捕まったけど結局脱獄した敵にモヤモヤしてしまった
あとラストは花音か妹か公式側が言わないで欲しかった、分かってたけども敢えてぼかしたままなのが良かったんだよ
642名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/10(月) 19:20:46.91ID:5XFA5vld
>>639
弟を実は溺愛してる兄ちゃんくらいならまだギリッギリ見れるけどガチ行為はきついものがある
ただあのキャラを描くの相当技量要るから絵馬が多いせいで流行ったところありそう
643名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/10(月) 22:18:32.82ID:FeuKPj1T
湖南の榛原
初期のミステリアスで幸薄そうな儚い雰囲気の美少女だった頃は大好きだったよ
湖南作品自体が長期連載すぎて色々と中弛や崩壊がヤバいけど組織関連の緊張感が無くなった上に榛原のキャラも微妙になって残念
644名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/10(月) 23:29:29.12ID:dDytSDKo
樹と鋸
世界一の作品に喧嘩売りすぎて怖い
645名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/11(火) 12:23:08.76ID:OrxGPaHO
都道府県対戦
ご当地情報としては偏ってて適当な部分はギャグだから流せたのにそれを作者直々にシリアス()で潰していって
政令指定都市を間違えるくらいいい加減な知識のまま社会派作品ぶってるのもう無理
しかもそういう致命的なミスをしておいてあの謝罪文は酷くない?
作品の雰囲気が変わってしまっただけなら初期は好きだったで終われるのに作者があれじゃ初期すら見返したくなくなる
646名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/11(火) 22:51:50.54ID:XPlWT7jw
口兄術海鮮 奈々板
一言で言うと冷めた

低流図 例図同意
最初はよかったがストーリーイベント進むごとにこれじゃねーんだよって展開が増えて嫌
これだからお祭りゲーって嫌いなんだよ
647名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/11(火) 22:55:02.35ID:XPlWT7jw
sageし忘れスマン
648名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/12(水) 18:14:00.34ID:FrcBB9u0
尻舞 賭博師
初期の明るくて馬鹿っぽいけどクールな部分があるところが好きだった
どんどんただの友情に厚い正義感あるアホの子みたいになってきて魅力を感じなくなった
その友情描写自体もなんか唐突過ぎて取ってつけたようで薄っぺらいから余計
それだけならまだしも重要な局面で母親頼みになったのが心底ダサ過ぎて無理になった
それで賭場で誕生、略歴は以上!とか言われても白けるし社畜に偉そうなこと言えた立場かよ
中の人のラップは格好良くて好きだけどやっぱりキャラありきなので前みたいに乗れない
649名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/12(水) 18:38:53.85ID:Hg5wWPFn
口兄術 誤有
原作改めて読むと二次創作でよく見るスパダリストーカー気味な攻めが別物過ぎて冷めた
650名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/12(水) 20:57:11.92ID:J+zLbWMq
>>648
同意
好きだったところも沢山あるんだけどあのシーン以降いくら格好いいこと言われてもでもこいつママにお願いして解決してもらったんだよな…と思ってしまって無理
普段は情けなく土下座して金借りたりしてるけど譲れない矜持があるキャラだと思ってたからまさかやらないだろと思ってたことやられて一気にダサくて無理になった
これからはお金もご飯もママにお願いしたら?としか思えない
651名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/13(木) 14:18:27.04ID:WVj/GTfQ
折れ画入る
原作挿絵がクソコラ化してから読まなくなった
嫁の写真トレスしないと描けなくなったの悲しいし今のお面みたいな絵でも有難がる信者にはある意味尊敬するわ
652名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/13(木) 14:51:50.65ID:Z78qT/SY
>>632
私的つっても犯罪者をつけあがらせるもアレだしなぁ
653名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/14(金) 04:24:01.30ID:xHzrddhA
起滅 
長文失礼

命は回帰しない()二度と戻らない()
タヒんでいた主人公は鬼になって腕も生えて目も生えて太陽も克服して生き返りましたけど?主人公特権ってやつですか?鬼の才能()鬼の王()結局これも薬で治す…オクスリ最高
生えてきた腕は使い物にならないし目も見えませんでも箒持って家の掃除はします作画ミスご容赦!草
最終回は誰おま子孫が警察に迷惑かけてその母親が電話で謝って終わり!草
雑誌掲載時にボロクソに叩かれた最終回前の話はコミックスでは少し変わります描き下ろしや修正ではありませんページの都合でカットしたものです!草
なんで子孫と生まれ変わりがごちゃ混ぜに同じ時代に存在してるんだよ何でもありかよ法則ぐらい決めろ
巻が進むにつれておまけページは長文言い訳お気持ち表明になるしそのせいでキャラの設定はおかしくなるしどうでもいいキャラの話を3巻に渡って書き続けるしそんなもん本編の描写からわかるわけねえだろって情報ばかりだし忙しすぎて頭おかしくなったのかなって思った
賞についてコメント出すなら人気投票の結果にもコメントしろ
有料投票だっただろあれ
飛翔側も大々的に発表するの躊躇う結果なのはわかるけど無かったことにするな
平安時代の貴族がラスボスなのに何故関東一円が舞台なのか京じゃないのか平安戦国大正一貫して日本の首都は東京だったのか日本史エアプか?という疑問にFBで言い訳したみたいだけどもうどうでもいいです
夢験劣者読んでた頃はこんな駄作になるなんて思わなかったよ
654名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/14(金) 11:11:17.90ID:JWR2gkDK
>>653
同意
反転具戦が長すぎてダレるくらいだったのに最終戦辺りの巻き具合何あれ?配分どうなってんの?
作者になにか事情があったんだとしても酷すぎるぶん投げ具合
ぶん投げじゃない、ちゃんと描いてあれだと言うなら更にがっかり
コソコソ話も長く盛り盛りになるにつれてどんどん冷めていった
中学生の設定ノートじゃないんだからさ…
描ききれないけどこのキャラこういう設定あるから!脳内補完して本編読んでね!ってふざけるにも程があるわ
655名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/14(金) 15:10:34.71ID:zZFCzPM1
金神
来週で状況一変するかもしれないけど
以前の言動と過去編があってなくない?
それと個人的に女中の言動と行動にモヤモヤする
お嬢様の気持ちわかっているなら止めなよ、この人もノリノリだったよね
それと婚期を気にする価値観は糞食らえなのに家とのつながり云々は気にするの?
656名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/14(金) 15:38:55.59ID:wcKjArHU
五区主不銅
改悪ドラマの件があって以来
作者はあの脚本設定にゴーサイン出したんだよなと思うと何見ても冷めるようになってしまった
続編狙いで若手俳優宛てがうために若めの新キャラ量産してるんだなとしか
657名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/14(金) 19:09:04.74ID:kNY0jqI/
金噛

いよいよ金塊の隠し場所がわかるって時に大して意味もない過去編に入るとか
暗号の解き方を考えてないがゆえの時間稼ぎにしか思えない
実は主人公があのキャラともこのキャラとも過去に会ってたという無理のある追加設定
なんで全員都合良くお互いの顔を忘れてるのか謎
しかもまた裸と下ネタ、ほんと作者の素の実力だとこれしか芸がないんだなー
あと今週のサブタイ「カエコお嬢様とふり○んノラ坊」って何? 公式でこれ?
過去のシリアスな回とはセンスも出来も違いすぎて同じ作者が話を考えてるとは思えない
話だけならまだしも絵も下手になってて別人が描いてた説まで出てるし
こんな漫画初めてだよ
658名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/15(土) 14:22:08.25ID:KWBo7f17
東宝の太子
キャラ自体が嫌いというよりは近頃の性格とかがなんか苦手
自分は初登場時が好きだったんだけど後で出た格ゲー以降でのキャラ付けが苦手
しかも公式的には初登場時は寝ぼけてて最近のほうがむしろ本来の姿っていうのが辛い
もう多分初期のようには戻らないんだろうな……
659名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/17(月) 22:36:37.93ID:OJEjK2u/
金神

単に面白いつまらないや好き嫌いの話で済めばいいけど、とっくにその範囲を超えてる
最初はainや明治時代についてしっかり取材してることを売りにしてたのに
今では作者の趣味全開でふざけたり実在した人物や組織に失礼な描写をしたり
創作上の嘘じゃなく明らかにちゃんと調べないでいい加減なことを書いたりしてるし
いくら漫画でもやっていいことと悪いことがあると思う
公式アプリのコメントでたしなめる読者がいても改善されないどころか
「教科書でもないただの漫画に何言ってるんだ」「楽しんでる読者もいるのに」
と叩く人がいる始末で、まともなファンはほとんどいなくなってる
先週の話ではアプリより紙の本誌の方が性器の修正が少ないって盛り上がってて寒気がした
編集者は何で作品がこんな状態になってるのを放置してるんだろうか?
好きな漫画だったし影響力ある作品だと思うから何とか軌道修正してほしかったけどもう無理だろうな
660名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/18(火) 09:40:25.15ID:8lmPyvki
>>605
全文同意
子供達の頃からだけどんほったり贔屓と過剰プッシュ露骨になってってもう初代茶の見る影もない
それを正当化しようとあれこれテコ入れして設定まで魔改造キレイキレイしに来てるけどもう逆効果
絵もグラも巨乳強調するばかりで何もかも不自然で茶は奇乳の設定キメラになってしまった
批判意見は全て空気信者扱いしてくるのも異常
分作完全版商法もいい加減にして
661名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/18(火) 13:50:48.18ID:OyS/hTcE
四鳩

自分が中高生くらいの時は楽しく読めてたけど
社会人になって中年男のドリーム臭さが鼻につくようになった
帯の文言とかこどもは無敵!世界は素晴らしい!みたいなノリももうキツいし寒い
連載長すぎて自分に合わなくなった
662名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/18(火) 18:44:25.54ID:9KhCNohO
口兄術

単行本も全部買ったしファンブックも買った
でももうそろそろ無理だわ
小津骨が板取を君は悪くないとか言い出してから急に嫌悪感が出てきた
何が悪くないの?大勢死んでるんだよ?と思ってたけど何とか自分を誤魔化して読んでたのになあ
663名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/18(火) 22:11:29.40ID:1XInUCdQ
佐賀風呂
リマスターで嫌いになった
安っぽさはそのまま、同人みたいなノリの追加シナリオクソキモい
全主人公のシナリオぶっこわした警察官ライター絶許
664名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/18(火) 22:48:45.22ID:H6qmAren
>>663
佐賀風呂同意
あのライター攻略本の小説の出来がとにかく酷いし気持ち悪かったから嫌な予感はしてたけど案の定だった
あれがああいうのしか書けないのはもう仕方ないとしてあれに依頼した製作側が無能
665名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/19(水) 01:56:40.48ID:FLXYiKZx
医者石 Suica
最初は健気な所が素直に可愛かったのに有能Suicaちゃんお役に立つんだよー!展開多くてウンザリしてた所に都合良く成長して美少女化とか、ないわー
作者のオキニなのかなと思えてきた
666名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/19(水) 02:37:59.43ID:4Wlg5J8K
最終幻想7
新しいキーヴィジュアル(笑)ってカメラ位置変えただけで何が新しいの?
何もしてないくせにいつまでドヤ顔してんのこの老害ナンバリング
もう人気投票で10に負けて飽きられてるのバレてるんだしさっさとくたばって欲しい
667名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/19(水) 04:45:23.30ID:JbDkp/2R
オワコン10BBA
668名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/19(水) 18:00:36.15ID:WR+PhL6m
>>662
同意
虐殺犯に甘過ぎる展開で驚くと同時に冷めた
長いしつまらない渋谷に耐えてたらとどめ刺された感じ
669名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/19(水) 20:27:45.50ID:nwykmOmT
徐々 佳境院および浄化
浄化はなんとも思ってなかっただけだけど一応
生誕タグとかの一般タグで当たり前のように記載なくぶっこんでくる奴が多すぎて無理
アニメ公式のごり押しもあってこいつの顔見るとうわっと思うようになってしまった
正直須田久留内で一番浄と関わりが薄いと思う
原作者に友達になれないと言われてるのにどうかしてる
キャラとしては好きだったのにどんどん細かいことが気になるようになってもうダメ
二句の目が刺さってても騎士道を貫こうとした電柱を見ると悪どくはなっても元々の思想は消えないみたいだし、佳境院のクズそのものな思想ややり口はこいつが元々持ってた人間性だと考えるときつい
杖ぺ李と並べて語る奴を見ると虫唾が走る
こいつの死は杖ペ李の3人と比べるとようやく役に立ったってだけのことで全然違うのに一緒にしないでほしい
670名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/22(土) 19:20:28.87ID:5bNVgJni
登場人物全員に持ち上げられたり、救う聖人キャラ
昔はすごくすぎだったけど最近流行りすぎだなと冷めてしまう
671名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/22(土) 22:30:56.89ID:OKX/lYq5
特定作品ではなくジャンル
悪役令嬢
追放勇者
ハズレスキルで無双チート
上記の派生ネタ全て

どれも初めの方は斬新で面白かったが今は手垢がついたネタって以上に展開が似たり寄ったりで区別つかない
もういいよ
新しいこと考えてくれ
商業化乱発しすぎて完全に蠱毒のデスレースになってる
作画家も消耗させてるし読者の飽きは加速するしでいいこと何もない
プロ作家がこの辺のネタいじったやつはまだヒネリがかって読めなくはないが本人持ち込み企画じゃない限りデスレースに参加させないでほしい
長年推してる漫画家がウンコみたいな原作あてがわれてしまって悲しすぎる
672名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/23(日) 09:45:54.62ID:AqnAqeTR
なんかモヤモヤするって感じなんだけど毀滅のビジュアルとか年齢の設定
美少年扱いとブサイク扱いのキャラ(例えば無一郎と善逸)に絵面上そんな差があるか、、?
21歳のキャラを15、6歳のキャラがおっさん扱いしてるのも??だし
しのぶとカナヲの関係的にいくら姉カナエがいるからといっても2歳しか違わないの無理ないか
珠世も外見設定が19歳と知ってびっくりした
でも漫画みる限り作者は幼くみえるつもりで描いてたんだろうな、、
結構美醜や年齢にこだわる漫画に見えるんだけどそのわりには描き分けが出来てないと思う
673名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/23(日) 19:08:52.68ID:ObB8U0Op
府餡の田ね
昔は普通に怖がってたけど読み返してみたらほぼ毎回変な顔の奴が出て終わり、ってのばっかりで怖いと思えなくなってしまった
これ一周してギャグでは…?
齧らないからとか好きなネタもあるにはあるけど全体的にワンパターンすぎる
674名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/24(月) 14:14:18.31ID:eWxqCDre
毀滅の刃
原作終了からしばらく離れてて読み返してみたら泣けないし泣けないどころかあれ?てなる点ばかり
未だに泣けるのは上限ロクの兄妹の最期だけ
目が醒めたって感じが凄い
正直絵は最初から惹かれてなかったからキャラグッズ一つも持ってなかったけど
あらためて見るとすごく気持ち悪いな?
作者の贔屓枠と貶し枠の差の酷さも気持ち悪い顔変わり過ぎだよ
675名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/25(火) 11:31:49.92ID:U9AXxOxP
>>674
毀滅同意
ご都合が入っても丸く収まったよなと思う事に話が進むと出てくる矛盾に作者の後出し設定で更に生まれる矛盾
贔屓は作画に力が入るけど描き分け出来ないから他キャラの顔コピーになる作者推し
有料人気投票のあの扱い方
正直FBとか単行本でついていけなくなった人いるだろ
676名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/25(火) 23:28:25.33ID:oeDaPI0n
蔵んぷ作品
天然主人公と周りのage要員キャラ達って構図が多すぎて辟易したし
どのキャラ見ても城下因子(たまに曽呂三因子)を思い出すから無理になった
677名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/26(水) 17:36:30.90ID:BgFIbDSf
木目津 練炭

信者が「炎を一番理解してるのは主!魂の奥底で結びついてるから転生しても一緒になれた!」って主張しまくっててどんどんウザくなってきた
いや普通に考えたらポッと出の主より弟とか親とか付き合い長い柱とか御館様とかの方が理解が深いと思うけど…
あと転生っていうか子孫だろ
炎と主そのものじゃないし
なんかもう見るのもキツイけど他カプに移動し始めてる人も多いっぽくて良かった
678名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/27(木) 13:50:10.18ID:DYjcjSco
廃車さん、当たってます!
読み切りだけでよかった、連載版が蛇足中の蛇足
あと作者腐なの差し引いても女キャラがゴツすぎて可愛くない、女医以外も本当は女装じゃないのかと思うくらい
679名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/27(木) 17:11:15.11ID:kG2tOz0C
押しの弧 重曹ちゃん
応援に来た悪亜をひたすらバカにしてイジった当たりから苦手になってきた
読み返すしたら悪亜どころか全員に口悪くてこんなに読むたびに好感度下がってくヒロインキャラ初めて
作者がもう一本の連載は1ヶ月休載するらしいけど少しキャラ造形見直したほうがいいよ…
こんな暴言振りまいてる子が周囲にひたすら持ち上げられる展開読まされるの困るし
680名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/28(金) 03:35:47.78ID:8GZhRFXN
溶解時計 猫の元飼い主とそれ絡みの話
当時は感動してたけど久々に観たら敗北者やら止まるんじゃねぇぞ並にツッコミどころ満載で最早ギャグなんじゃないかと思った
ダサいが口癖を盾にしてもせっかく自身を庇ってくれた猫に対してダサいは無いしまだ聞き間違いの方がマシ
病院連れてけばまだ助かる余地あるだろうに突っ立って泣いてんじゃねえよ
あと猫にチョコ与えてるのも嫌、アニメの中とはいえ非常識すぎて腹立った
飼い主を庇った猫の勇姿に泣ける話?猫が哀れすぎて泣ける話の間違いだろ
681名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/28(金) 21:28:56.90ID:hNGgnphW
癌種
今更続編や映画やっても熱冷めたしいらないよ
682名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/29(土) 08:17:51.89ID:mz4yEZbT
ロ兄

高線が好きでロ兄も応援してたけど高線メンバーの現在が辛くてキツい
大怪我や悲劇にみまわられたり扱い悪いのはロ兄からのメンバーも同じだけど
親子でのガチ頃し合いは酷すぎ
前作メンバーだからって優遇して欲しかった訳じゃない
でもこんな酷い扱いされるなら出番なしの方が良かった
0巻とナンバリングされたせいで別物だと割り切ることもできないし
連載決まった時は喜んだけどロ兄に高線メンバーでて良かったのは熊猫の謎が解明されたことだけだ
それにロ兄はパクが多いって見る度に気づかなかっただけで高線でもあったのかもと思ってしまうのも嫌だ
683名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/29(土) 20:23:52.14ID:hZ8Z8Wu/
王国

嫌いになったというかなんか読むのに疲れた
あと結局新制店のお子様トリオでわいわいやりあってた
最初期の話が一番好きで、これを超えるお気に入りの話は
今後なさそうだからもういいかなという気分になった
完結したら一気読みするかもしれない
684名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/30(日) 10:37:11.46ID:/jSskEb6
笛号 名部
笛では珍しい完全に異性愛者のビッチって感じで好きだった
近年の女に好かれるいい女扱いはなんか違う
なぜか霊衣2つも貰ってるのもなー
685名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/31(月) 22:04:07.81ID:m2wxMcmx
金神
初期と違ってもう褒めるとこない、肥大する顎ブレブレキャラグダグダ引き伸ばしストーリー 特に人気キャラをクローズアップした結果魅力が無くなってるの凄い つまらない以前に不快な漫画 ainキャラが全員低能化してるのも凄い、符知がただただ可哀想てか実在のainが可哀想 こんな全方位に失礼な漫画なのに声がでかい限界集落の信者が未だに持ち上げてるのが謎 近寄りたくない
686名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/31(月) 22:28:17.10ID:/SsnG8kR
>>685
同意
もしかしたら色々と明かされたらすっきりするところもあるかもしれないけど
モヤモヤする描写があまりにも続いててキツイ
687名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/31(月) 23:04:42.56ID:IvgmuCTZ
>>685
>>686
同意
人気キャラは設定や属性を盛りすぎて初期とは別人みたいになってるのに
腐女子のファンがいちいち色めき立ってるのが理解できない
原作の展開が予想しづらいから原作軸で二次をやりづらいのは分かるけど現パロと
女体化と特殊性癖エロ多すぎる
688名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/05/31(月) 23:23:34.96ID:JYAWYlVw
缶是 旧高型コンビ

缶是が始まった当初の頃は好きだったけど
ある絵師の行き過ぎた言動のお陰で迸り冷めてしまった
そもそもその過去高?っていう呼び方も上記の某絵師のお陰で嫌な印象しかないし
姉妹なのに婚約指輪とかいう意味不明な設定とか改悪も見かけてドン引き
もうあの界隈に居た堪れなくなってバッサリ離れた
(他の絵師が描かれる旧高型は嫌いではない)
689名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/02(水) 18:24:44.41ID:LytK9nkD
続くが金噛
作者のお気に入りと主人公組のために都合良くsageられるキャラクター達
都合良いように無理矢理辻褄合わせしてるが崩壊しているストーリー
歴史や現実の文化や人々への敬意も欠片もなくなってこれが愛布の文化を描いた〜って紹介されるのが申し訳無くなる
全方位に失礼でインパクト重視の表現もただ不快
初期はあんなに面白かったのにどうしてここまで酷くなった悲しい
690名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/04(金) 17:10:32.75ID:YIYR8WNr
続くが金カム
なんだよあのフィギュア てかこの漫画って腐女子向けの手抜きグッズしかない アニメ化決まった頃は内容に沿った硬派だったりネタに走ったグッズが出るんだろうなってキャッキャ楽しかったのに 文化紹介とバトルとギャグのバランスが取れた良作だと思ってたのに
腐女子向けの自覚があるならせめてキャラの小物化と肥大する顎と耳やめろ
691名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/04(金) 20:24:26.40ID:y1luWeYn
竜探索十一S
元々過去に戻るところからは嫌いだったけどSの追加ストーリーで戻る前も好きじゃなくなった
個人の好みでしかないけど1人きりになって崩壊した世界を仲間はどうなったんだって思いながら巡って合流していくのが良かったのになんであんなことしたのか
作り込みは確かにすごいと思うけど売り方もムカつくし歴代最高傑作とか持ち上げてるの見てすごく冷めた気持ちになった
692名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/04(金) 22:36:34.98ID:lKAvsKxQ
穂久斗野件 苺味

最初は面白かったけど真のホモいじりがしつこくて読むのを辞めた
ギャグなのは分かってるけどそんなネタで繰り返しいじられること自体不快作者は腐なの?キモイわ
原作の社友者が「見ろこのガキを 修への思いがこんなガキすら狂わす!!」って言ったシーンが好きだから
ターバンのガキはもういい
これも何度もしつこい
1個1個のネタは面白いのにウケたネタは何度も出してくるから飽きる
あと作画姉の番外編は本当に要らない
ギャグに全振りするわけでも絵柄を合わせるわけでも面白いわけでもない
ただただ二次創作みたいな話と絵を描いてくるのはページの無駄でしかない
これが苺味で一番嫌い
693名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/05(土) 00:39:04.30ID:pW/aJBQN
>>692
わかる

真のネタは繰り返されても見てて辛いだけ
ホモネタでも成就するならいいけど成就しないの見えてるじゃん
みんなに腫れ物扱いされて正直腐女子も嬉しくないと思う
あと県が白痴すぎる
694名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/05(土) 07:32:46.26ID:Uu+hZIP2
>>692
一字一句全て同意
はじめはまだ面白かったけどあまりにもワンパタ過ぎ、
真→県推しがひどすぎて見ていられない
姉作品も超同意
いつギャグになるのかと思っていたら虹にありがちな単なる雰囲気シリアスで意味分からんかった
もしかしてひ弱な美少年が後の覇悪怒様ですよというギャグなのかもしれないけど
そこに至るまでのストーリーが冗長すぎていらん
この作品も含め、スピンオフ作品が女性作家だと絶対好きキャラや好きカプ露骨に推すから警戒するようになった
695名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/06(日) 09:43:23.05ID:JavwIkOJ
最終幻想14
PDや開発が出しゃばりすぎるしそれを肯定する信者のノリについていけない
配信で開発の闘病記語って泣いてるの見せられても24時間ᴛᴠのような薄ら寒さしかない
愚連の位ヴァリー素で作者投影したキャラで私生活臭わせるクエストやらせてきた奴が四ッ国のボズ屋でも続投してて反吐が出る
🍷の炎上が大きいけど私生活の事をゲーム内で祝えとでも言うようなおつかいやプレイヤーを馬鹿にしたセリフ交える性格も駄目だろ
コンテンツの感想と同人は別で考えたいのに同人者の信者もいるから文句は言っていけない空気でマジ宗教
事ある毎にyosidayosidaうざいわ
696名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/06(日) 11:17:48.14ID:KaLjoQ0I
最終幻想14同意
オンゲ嫌いだからやってないけどやってない私ですら芳田宗教キツすぎると思うわ
15のアイドル気取りスタッフも大概キツかったのにこっちはさらにキツすぎる
汚らしいおっさんがクッキー作ってるのが何が楽しいの?
信者もやらないっていくら断ってもしつこく誘ってくるし
オフラインゲームだしN村大嫌いだから16がめちゃくちゃ楽しみなんだけど、そっちでもそのノリ持ち込まれたらもう流石に最終幻想見限る
697名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/06(日) 12:28:09.87ID:NHQugWyy
14同意
確かにその人たちは世界中に売れるコンテンツ作ってすごいと思うけど、ファンがちょっと宗教じみてきてて怖い
というか◻eゲーム全般、一部スタッフが絶対神扱いされすぎて宗教
698名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/06(日) 13:02:53.29ID:MVd6j8lL
オリエンタル企画(原作、二次創作すべて)

20年くらい前までは表に出ずオタクたちがひっそりと嗜んでいたイメージがあってそれは良かった
しかし笑顔動画で爆発的に普及して以来低年齢層にも増えてきて挙句の果てには商業登録
ソシャゲやコラボまで普及して今やろくな奴らしかいないイメージになってしまった
原作を下げるような二次ネタも増えたりマイナー偉人等が元ネタのキャラも増えて画像検索も汚染
考察厨の妄想もハッキリ言って無理
史実で関わっていたとはいえ実際に原作で関わってないキャラと組み合わせるのってどうなの?
いくら二次創作がOKだからって同人でも商業でも行き過ぎだし白い目で見られるんじゃないかと
近年の格ゲーも展開はめちゃくちゃだし書籍も打ち切りだらけだしなんなのこれ
公式はこんな滅茶苦茶な展開のお陰で見る目が変わったよ
さようなら
699名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/06(日) 13:05:29.59ID:Aade58WA
映画版死神手帳
原作に対してかなり上手く良いまとめ方したなって当時記憶してて最近見返して見たらそれほどでも無かった特に前編は相当退屈でかなり美化されてた
700名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/06(日) 13:14:09.54ID:0LQ7ZktN
14同意
すべてのナンバリング作品は14に帰結するとか主人公はその発端の重要人物だったとか
16も14の○○○らしいしそのうちえふえふを作ったのはヒゲじゃなくてオレとか言い出しそうな
PDがいちいち顔を出してきて無理

MMORPGに開発者本人が登場しプレイヤーの冒険への介入を許されるのはログインするたび
プレイヤーによってPKされる覚悟のある君主英国で十分だ
701名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/06(日) 17:24:55.45ID:wrPpiuZU
神秘工場5
9年ぶりに復活したがバグだらけで未完成なのにも対し
「出てくれただけでも感謝しろ」とか「バグがあるのがシリーズ」とか言ってるのが無理
信者も訓練されたnudとか言って内輪で盛り上がってて
前作でシリーズ終わらせて有終の美を迎えたほうが評判悪くならずに済んだ
702名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/06(日) 21:20:40.22ID:OYEVBqvB
口兄
トレパク後出し許可で許可済みドヤ顔は無い
引いた
703名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/06(日) 23:16:00.29ID:DYEryMsx

作者がクズすぎて呆れる
ひたすら不快
704名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 02:39:46.54ID:IQIw5Jb4
木滅 風受け
作品にハマった当初風は受けだなあと思って色んな風受けを読んだけどどの風受けも自分の解釈と全く合わなかった
合わないどころかむしろ気持ち悪かった
風じゃない別のキャラ、知らないキャラにしか見えなかった
後日風攻めを読む機会があったがこっちの方が余程風らしいと思えた
今となっちゃ何故当初受けだなあなんて思ったのか自分で自分が不思議で仕方ないレベルで風受けが嫌い
705名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 08:45:34.44ID:ZkC4FbLq
>>703
同意
作品自体は好きだけど作者のイキリがウザすぎて素直に面白いと思えなくなった
パクリの件以外にもキャラを過度に貶したり笑えない担当いじりを誌面でしたり客観性が欠けてるとしか思えない
担当いじりはマシリトとか空矢口に影響受けたのかな?と思ったけどあれはプロレスというか作者と担当の関係性を予め読者に見せといて
更に作者が自分を一段下げてるから成り立ってるのであって口兄みたいにいきなりよく知らない担当の悪口を文字でつらつらファンブックの1ページ目に書かれるとドン引く
706名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 08:58:31.36ID:DBNudg6V

絵が荒れてる!編集は作者休ませてあげて!って儲から言われてるけど、アシ増やして自分の負担を減らせばいいだけじゃん
尊敬する磨がしみたいに、何がなんでも自分で漫画を書き上げたいっとでも思ってんのかもしれんが、そんなもんは自己満足でしかない
あと上でも散々上がってるが、人間性も最悪
商業漫画家としての意識がないんだろうな
707名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 09:15:15.24ID:BwSNoOF+
呪同意
巻末コメの下書き掲載を国の偉い人のせい?
パクり?後から許可貰ったらいいだろwな舐め腐った人間性といい
飛翔はよくこんなのをプロにしたな
708名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 09:20:27.03ID:Z/ih8rYy

パクリのパクリとか恥ずかしくないんか?
好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ17 ->画像>5枚
好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ17 ->画像>5枚
709名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 13:01:14.93ID:tsaNs0eG

こんなゴミ作家の作品掲載してる飛翔もあたおかすぎるだろ
信者がパクられ作家に凸してるのも気持ち悪すぎる
710名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 13:15:45.79ID:2W9d5urE

こんなの容認したら日本の漫画業界終わるわ
0からアイデア生み出してる作家がバカを見るだけ
これに何にも言わない飛翔編集もオマージュ()とパクりの区別する気の無い信者も漫画文化
衰退の共犯だわ
というか最近の飛翔は漫画を破壊したいのかと邪推する
711名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 13:56:07.62ID:QfrvE/pU
連投呪アンチさあ
好きだったけど嫌いになった作品をあげるスレだけど好きだった時期あるの?
712名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 14:25:13.88ID:hSfclqno
>>711
やめたれ!その正論は劇薬だ
713名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 14:54:10.82ID:87O+Kwdo
口兄のパクリ糾弾
他はさておき鰤とか狩人のオタクが言ってるのはおまいうってなるわ
714名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 16:12:41.60ID:36IM88Ht
>>701
神秘工場そんなんなってるのか
購入考えてたけどせめてバグ修正まで様子見かな

スレタイは僕状物語の最新作
3Dきもい、イベントくそ、セリフが棒でシリーズのいいところを全て消してる
某ゲーム雑誌の製作者対談でも既に怪しかったけど
あんなクソゲーになってしまったの本当に悲しい
しかも次回作だかソシャゲだかも同じ下請けに出すらしいところも会社側の金の動きが丸わかりできつい
反動で過去作やったらとても楽しくて泣けてきた
電子レンジ許さない
715名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 17:46:53.47ID:y+gTHrFU
>>713
鰤はパクってないでしょ
パクってたのは前作で
716名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 20:00:10.19ID:x+qFaskq
醍醐人格
煽りとか変な調整とかにも目を瞑ってきたけどリリースから3年もメインストーリー放置ってアホみたいだし
誕生日手紙や更新クソ遅日記で情報小出しにしてくるスタイルにもついていけなくなった
その情報もあやふやで周りくどいクズバレみたいなの多くてげんなり
鯖がろくでもない人間って設定は覚悟してるけどやっぱり愛着あるキャラ達がどんどんsageられていくと思うと誕生日イベントも真髄も楽しみじゃなくなったし
あと考察()とかいう妄想でドヤ顔してる奴もキモすぎて無理
717名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 22:01:06.66ID:8gBn4lBf
>>714
神秘工場も下請けが昔バグだらけのゲームを出すようなところを選んだせいでバグだらけになった
ゲーム内容は、全ての要素が4より劣化しているので正直私はおすすめできないです・・・
718名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 22:11:15.12ID:5rj/SuGp
このスレゲームが多いんだね
719名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 22:34:46.78ID:nIqyr78t
>>718
>>1
720名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/08(火) 02:01:43.53ID:kEvVi9nU
>>715
前作だからパクリ許されるとでも
721名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/08(火) 04:53:00.63ID:e8JbwAyr
>>720
パクり許されるなんて誰も言ってないが
鰤の前作はパクってたけど鰤ではやってないってことでしょ
誤った情報の訂正
722名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/08(火) 20:01:29.46ID:glrXS6zC
進撃 来辺留

別に愛し合ってる!運命!ラブラブ!とかそういうことは思ってなくて
敵地で信頼できる仲間うちで傷舐めあった延長で絆されて
きれいじゃないけど唯一無二な関係だったんだとか思ってたら
最後全然思い出さんで人妻クンクンしとるこいつ
辺留摂瑠都は来奈ー殴っても許される!とかネタにされてるけど
関わらせないであげてという感情になった
原作終わり方は好きな終わり方だけどカプとしてはしんだ
723名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/08(火) 20:54:30.19ID:ktxHKmSF
尻舞 渋谷
一人一人はまだ好きだけど三人揃うとオタサーの姫とその囲いっぽくて気持ち悪いから嫌い
今の状態の二次だとお決まりのネタしか出てこないから全員ディビ外と絡んでる時の方がキャラが活きてて魅力的
以前は他と違っていつ解散してもおかしくない渋谷エモ〜って言ってた信者が今は永遠に離れない渋谷エモ〜って手のひら返してるのも気持ち悪いから最終回にあたる話があればスッパリ解散してほしい
724名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/08(火) 22:41:14.84ID:N/hx7UtX
愛某
斧駄缶膨張や見裏、与根澤と慣れ親しんだ人がどんどんいなくなったのもあるが単純に脚本のレベルも低下してる
あともう宇強sugeeeeeeのノリもなろう系みたいでうんざり 瓶八馬時代が一番面白かった
725名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/08(火) 22:53:49.65ID:odBvKe1Z
>>724
わかる
でも社会問題やりたい時はその烏京TUEEEすら烏京YOEEEになってさす烏京的な楽しみ方すらできない

正月SPのDQN助けて被害者見殺しにしたせいで遺族に逆恨みされる話とか特に烏京が無能すぎるし
DQNと人質どっち助けるか選ばず牛歩ぶるぷるし続けたのをさす烏京されて終わるのとかナニコレだった
726名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/08(火) 23:18:04.76ID:TnEFfAn7
>>724
全文同意
だんだん面白くなくなってるけど今期は特に脚本が迷走してた
特に元白バイ刑事、なぜ実装したのか不明
役者の滑舌も突然激昂するときの声色も顔も不快で見る気失せる
727名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/09(水) 09:56:38.48ID:XICDWavK
飛翔すくえあ
信者叩きも含みます

でぃす込み
主人公さすがに性格ゲスすぎんだろよく連載会議通ったなこれ
絵の癖強すぎてアップのコマはいつもうわぁ…てなる
涙袋なくせよ女の子達かわいくないよ
細すぎなくて現実味のあるがっしりした体つきは良いんだが性格も好きな子いるけどとにかく顔で減点
インパクトある話を優先してるのか神父きめぇつか再登場はえぇ
絵の癖は強いし画面は白いし話はインパクト重視でとりあえず困ったら殺しとけって感じなのに
絵も話も上位に負けてない!最高!て信者の声がきもい

砂漠
話は悪くなかったが戦闘をメインにするには何やってるか全くわからんのが致命的
キャラは全員童顔でなのに乳だけでかくてアンバランスできもちわる…
何でいきなりばかっぷる扱いなのか最後までわからんかったそんな展開あったっけ?
電子版にもアンケ機能あれば砂漠は打ち切られなかった!て信者の声が他作品disとともに地味に目につくのでより最悪

陰陽師
島にそんだけ人いるなら閉じた世界の中でだけで完結させとけよどんだけモブ殺したら気が済むんだ
殺してもしくは瀕死にさせてお涙ちょうだいの展開何十回やんの

おわせら
何がやりたいのかさっぱりわからん
絵がかわいいだけの漫画
728名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/09(水) 10:06:18.48ID:aDKXcF67
好きだったけどの要素どこだよ
729名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/09(水) 10:15:04.79ID:0v3/Wbs4
>>727
ここはおまえの日記帳じゃねぇんだよ
Twitterにでも呟いてろ
730名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/09(水) 15:23:23.05ID:JA4cx5wJ
弱虫自転車
今更ながら読み進めてて、色々ツッコミどころはあるけれど熱い展開とか各校のキャラクター全員が良くてハマっていった
けど2年目が始まって主人公校の主将が出張ってきてから急に冷めてしまった
努力して実力つけてるキャラにあれこれ言うのも腹立つし、何を言っても「実力のないお前が言うなよ」って思うしそう考える自分も嫌になってしまって離れることにした
自分の中で一年目で綺麗に終わったことにする
ありがとう楽しかったよ
731名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/10(木) 07:09:58.84ID:WtpxTiFK
>>698
亀だが同意
配信ソフトでもソシャゲでもオリエンタル企画のゲームが引っかかって来て検索妨害
オリエンタル企画のアンチスレも無くなってガス抜きできなくなったから被弾した時辛い
人面饅頭の存在と動画が相まって両方とも目に入れたくないくらい嫌になった
732名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/11(金) 00:47:11.54ID:oI67gOWV
お馬さん
初めは「あれ、推しハブられてない、、、?」程度の感覚だったんだけど
そこから色々細かい粗が気になって来て
気づいたら作品自体が嫌い、というより物凄く苦手になるようになってしまった
身勝手の極みだが、CMが目に入る度鬱になるんで早く廃れて欲しい
733名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/11(金) 11:28:25.35ID:j938lcvy
同じく馬
原作自体はそこまで嫌いではなかったんだが、同人ゴロや自己顕示欲旺盛の絵師の食い物にされてる現状に萎えた
特に元東宝絵師がエロのチキンレースやり始めた騒動が決定打になった
もう知り合いのRTでファンアート流れてくるのもキツイから、ツイアカ消してしまった
734名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/11(金) 12:48:52.77ID:cFe+wtaA
某同人ゲー
長文なのでスルー推奨。

最初はゲームグラフィックと声優さんの演技に魅力を感じてハマってた。

追加アップデートで新ステージが実装されたけど、道中の描写に力入れてた反動か、ステージ終盤のボス戦があからさまに手抜きで「あれ?」って思った。攻撃パターン少なすぎる。
同人なんだから時間かけて作り込んだらいいのに…ボスキャラ自体は魅力あったのに残念だった。
公式ブログにも似たような批判リプ来てたし、同じこと思ってるプレイヤーが結構いてた様子。

今もさらに新しい追加ステージ作ってるみたいだけど、なんか最初の世界観からどんどん離れていって興味を失ってしまった。そういうのは次回作でやればいいんじゃないのか。

タイトルロゴやら、敵キャラのデザインや音楽に多作品のパクリが多すぎる。
作者は公式ブログでも「ぶっちゃけ○○のパクリです」ってわざわざ解説したりする。そういうことは作者自らが言うことではないと思う。
ストーリーやら細かい設定はないし、唐突にシーンが変わるし、継ぎ接ぎでゲーム作ってる感があった。
今思えば、声優さんの演技に相当助けられてると思う。

あと作者はTwitterでエゴサしすぎ。
自分がTLで見つけたファンアートに片っ端から「書いてくれてありがとうございます!」ってリプ投げていく。
自分もそのリプ貰ってRTされたんで、その作者のTL覗いたら「うちの子書いてくれた!」とか、うちの子アピールしか呟いていない。
結局、ファンアート自体に魅力を感じてるんじゃなくて、「うちの子を書いてくれた」事実が嬉しいみたい。
誰も彼もが、あなたのためにファンアート書いてる訳じゃないと思うんですけど。

そもそも自分がそのゲームの二次創作してたのは、前述の設定不足や描写不足を脳内補完していた結果。
そして、自分と同じくゲームの不満点に共感してくれる他のプレイヤーとの交流が楽しかったから、創作を続けられていた。
作者に幻滅したくないから、こっちからは公式垢をフォローしなかった。こっちが敬遠していても、それでも向こうからは毎回同じようなお世辞リプが飛んでくる。
結局それに疲弊して、創作活動もやめてしまった。

以上、散文で申し訳なかった。
735名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/11(金) 13:21:56.66ID:jeUlzBUM
新劇

結局自分が楽しめてたのは素直に主人公たちに肩入れして読んでた海回までだった
まーれ編以降は物語がどう終わるのか見届けたくて追ってたけど終盤の展開、とりわけ最終回が陳腐でがっかりした
単行本の加筆修正は悪くなかったがこれのおかげで評価好転するほどでもなく
おまけの漫画に関してはこんなとこで自虐したり読者揶揄したりするならそのページ分も本編加筆しろと思った
736名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/12(土) 01:04:18.31ID:8M5Sfnv3
新劇の主、三、蛇ん
この三人の全てが気持ち悪い
昔の自分に最後に待ってるのは精神的ブラクラだと教えてやりたい
737名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/12(土) 05:40:50.97ID:kYvo/ZgC
信者スレか悩んだけど吐き出し
酸穂羅(令簿関係)

あの物語調の雰囲気や曲自体は好きだし考察捗るのも分かるけど
少しでも用語間違えたり忘れてたりライブverまで網羅してなかったりすると即にわか乙って一蹴される感じが無理
歌詞出ないことを喜ぶ内輪ノリな雰囲気と新規ライト層お断りなあの閉鎖的な空気がキツすぎる
曲の方も歌詞カードの仕掛けや特典も最初は楽しんでたけどいくらなんでも気を衒いすぎててさついて行けなくなった
パッケージが普通でも横屋んの可愛くて少し謎めいたイラストと厨二心くすぐる歌詞で充分楽しいんだよ
凛穂羅の真撃のアルバム出たときはシンプルさに感激した
CDは好きだけど令募に興味はないので王国建国!国歌作るから歌詞募集します!流石陛下!王国民万歳!あたりから少しずつモヤモヤが増えていったな
自慢具関連のノリもキツい

今日の飛翔+の漫画で触れられてたんだけど
信者がこの台詞は時系列的におかしい!好意的に見てもここが違う!と重箱の隅をつつくように話題にしてるの見て久しぶりにウヘった
メディアが触れてるの発見したら寄ってきては間違い探し始めるこの感じ変わらないんだな…
懐古厨と言われればそれまでだけど粗鞠の声が好きだったからあの時点で離れとけば良かったのかもしれない
738名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/12(土) 10:44:42.70ID:5MgHfhcl
俺も散歩等は昔好きだったけど、第二期以降はどんどん話が複雑化してついていけなくなった。
あとここ近年は、メロディのアイディアが明らかに枯渇してる感がしてツラい。凛法螺名義の新劇の最近の主題歌なんか、過去作の焼き増し感プンプンして引いてしまった。
739名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/12(土) 16:34:19.81ID:igyCfK26
続くが音地平線
曲のセンスはもう言われてるので割愛
初期は独自のオリジナルファンタジー世界観が多かったのに、どんどん史実ネタの割合が増えてきたし、細かいストーリーも元ネタありき(自身の過去曲含む)になってきた
アルバムの中でメイン曲と捨て曲の差が段々広がったのもきつかった
初期は短いイントロ曲でも唸るほど良かった
740名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/12(土) 16:34:23.50ID:w+fSzWlG
二.五時限の有枠
最も飛翔らしい!とか持ち上げられ出したあたりから
どのキャラも聖人みたいな性格
毎回大ゴマでアップキメ顔号泣で熱いセリフ
必ず主人公に優しい世界で終わるのに食傷気味になってきた
ギャグパートもオタクあるある面白いでしょ?の連続でしかないし
人体ガチ勢とか言いながら、JKやヒョロガリが体バキバキで
足はリカちゃん人形みたいでキモいし
幼馴染がどうなるかだけ気になるから読むけど
741名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/12(土) 17:12:12.38ID:lkMMDy7H
音地平線

少し前にでたリマスターの楽園のポストカードだけ欲しいから中古やメルカリ見てる
でも皆考えること同じなのかほぼ見たことない
楽園は特に本体だけ売りに出されてるしそういうことなんだろなと思う
今の音地平線に何の興味もないけど初期作品の公式絵は欲しいわ
742名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/12(土) 17:29:16.87ID:sMUT7p0s
江波
リブートが旧劇よりも世界が狭くなってしまってガッカリ
折角の魅力的なキャラ達や設定も学習出来ない監督じゃ活かしきれなかったな
違う監督で出直してほしいとは思う
743名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/12(土) 18:30:43.30ID:pNK+cEpQ
三法螺と燐法螺は、10年くらい前から限定商法や特典商法がエグくなって離れた
昔の霊墓なら苦言を呈しそうなもんだけどな
あと第一期同人時代のCDのリマスター盤を欲しい人は多いと思うのだが、結局リリースしなかった辺り、霊墓にとっては黒歴史なんだろうね
744名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/12(土) 19:28:00.10ID:lggxwMAE
三法螺・凛法螺同意
考察加熱による臭い信者の大量発生、1期歌姫の離脱から
2期以降の列母推し加熱・奇を衒いすぎの凝りすぎパッケ売りや
限定商法に同じく10年くらい前からついて行けなくなった
法螺好きというだけで見も知らない人が同国民と連帯感出してくる
ファンの信者感もキモいけど、もはやアーティストの活動方針自体が
そういう信者を厳選育成する方向に行ってるから離れるしかない

>>743
2nd以前のクッソ高騰してる盤に関してはマスター喪失と聞いた
745名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/12(土) 21:50:42.64ID:V8LUX2tK
自分も三法螺
クソダサアパレルブランド設立は突っ込みつつ耐えたが10万の箪笥で完全に引いたな
お前ら音楽グループだろって
それでも作る曲が良ければファン辞めなかったかもしれないが年々劣化が止まらなかったし
もうクロセカ以上の物は作れないんだろうな
色んな所に盲目信者がいるからここで吐き出し
746名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/12(土) 22:32:11.01ID:FcIO/qy3
酸法螺って、新曲でも過去曲のメロディや歌詞を引用して、「ほら、お前ら懐かしいメロディだろ?関連性匂わせてやったから頑張って考察しろよ」って意図的に演出してる辺りが、今や嫌いになった。
本人はファンサービスのつもりなのかもしれんが、結局古参相手にしか商売できないのかよと。
昔の酸法螺は、何がなんでも過去や運命を乗り越えて先に進んでやる!新しいものを生み出してやる!って意欲を感じたけど、いつの間にか古いものに囚われて、それをなぞる作風になっていった感がある。

例簿って、浪漫リリースした時に「尼で買った方が安いよ」って自分のサイトに書いて、レコード会社に怒られたんだよな
今の本人にこの発言見せてやりたいわ
747名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/13(日) 00:48:58.45ID:5p0ow3kT
アニメ携帯獣進無印
1年目位は日常回もバトル回も楽しく観れたけど、最近本気でつまらん・・・
智は手持ち獣の交流も活躍も電気鼠と界竜以外空気か不遇で1年で6体揃えた意味が無さすぎる
郷は御三家の交流が問題児だけどこの子の個性だから!で掘り下げほぼなしを連続でやってるの観て、郷絡みは期待出来なくなった
旧作キャラで釣っても現状の主人公2人がこの雑描写だから、素直に県立ネタでアニメやればまだマシになったんじゃとしか思えない
748名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/13(日) 03:29:41.10ID:/CbzWVmK
>>731
亀同意
オリエンタル企画のアンチ系スレはネヲ千板のほうで復活したけど
令和になっても例の荒らしが埋め立てしているからガス抜きし辛い

乙nんが原作だけでなく身内に作らせたソシャゲにまで嫁モデルのバイオレット子贔屓や饅頭悪用には本気で呆れた
原作の最新作の煮自ケイブ路も購入するカードがなきゃ碌に戦えない、そのカードもランダム
そして嫁モデルのキャラやお気に入りカードが人権枠という生々しいもの
既存キャラの劣化コピペデザインばかり、e×ボスの俺っ子王女ム力デも酷かった
もうファンの作る二次STG以下
749名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/13(日) 14:44:02.61ID:5xhhAuRJ
近代地
Caseから劣化したとか言われてるけどよく考えたら昔は大好きだったFileも倫理観破綻してる
近親相姦&罪のない人間大量殺人したやつが記憶失って家族皆殺しにされた人と結婚して幸せになった(っぽい)描写とか
生徒と教師のクソみたいな悲恋とか(しかも何回もある)
自分の息子といじめっ子の女の子供取り替えていじめっ子の善良な子供殺すとか
動機もとりあえず被害者がクズな復讐がほとんどで犯罪美化してるとしか思えない
トリックは今でも凄いと思うけどそれ以外はダメダメだったし近代地の性格もガチクズだしどうしようもない漫画
750名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/13(日) 20:51:25.76ID:8Dv1Ltst
>>749
同意
まだ好きではあるけどその点は本当に糞
FILEの初期はキツくて通しで読めない
751名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/13(日) 21:13:16.93ID:R69VCT9r
菌打市はオペラ座館のエピソードが、話自体は儚くて昔は好きだった。
でも今思えば、犯人の高校生が、本来の殺人目的とは無関係の大人の女性を殺してた点が、胸糞悪く感じて嫌いになった。
そもそも殺人の動機になった出来事も、内容が酷すぎる。あの演劇部クズしかいないわ。

そもそも主人公の高校に殺人者多すぎる。いくら漫画とは言え異常だよアレは。
752名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/13(日) 21:41:15.97ID:7qqwf/RN
近代地は近年のスピンオフ展開が嫌すぎて過去の思い出まで汚されて嫌いになりそう
37歳、犯人達、小旅行、鷹遠少年などこれまでの積み重ねをぶち壊すものばかりでどれも受け付けられない
特に小旅行と犯人達は悲惨な事件を笑いのネタにしていて胸糞
こんな新作出すくらいなら初代アニメとドラマを完全円盤化して欲しいと何度思ったか

最初に連載終了した時に完全に終わっとくべきだったな
復活後はろくな話がない
楽に稼ぎたい編集と過去の栄光が忘れられない作者がいつまでもしがみつきたいんだろな
753名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/14(月) 01:09:54.23ID:u7+FhIib
近代地は
もともと設定自体が元ネタありきというか、ゆるパクみたいな作品なのにその辺作者の元ネタへのリスペクトがないのが薄々気になってた
そして某宗教宣伝漫画を見かけた時点であっ…となった
L感ターレファイトねえ…
754名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/14(月) 02:00:35.38ID:+qExmmOi
オリエンタル企画
最近原作原理主義者の声が大きく
「原作で絡んでいるキャラの二次創作以外は認めない!」「○○は××に興味ないだろ」だの
挿しキャラ同士の絡みすら認めず二次創作を自ら完全否定する連中に嫌気が挿した
755名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/14(月) 18:02:50.42ID:hFueyoPX
図書館類奈
伝令
あれで25歳はねーわ
あの世界にいて25歳ならもう少し割り切った考え持ってておかしくないと思うんだけど
今まで10代と思ってたから好きだったけど25であれは悪い意味で幼いと思った
今まで何して生きてきたんだ?
756名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/14(月) 18:52:34.72ID:yeoCYghr
政権ロム
なんだあのアニメ…安っぽい上に変にお色気狙ってて気持ち悪い
フォントとかUIも元の良さ消しまくってるし最初は喜んだけど冷めてきた
757名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/16(水) 07:16:21.69ID:67qmcX3D
操作一花鳥
過去シリーズは面白かったが今期はつまらない。台服贔屓しすぎ
758名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/16(水) 15:25:08.47ID:g7ykuNeY
須磨兄弟シリーズ

酸一致の特別で見切りをつけることに決めた作品
特に隼レーサーが完全にネタキャラ/イジリキャラにされてから無理になった
クールでカッコいいキャラだったあの頃はどこ行ったんだよ?
このゲームは未成年もプレイしてるんだから下ネタとかエロいシーンなんかいらねえだろ
花札オールスターだった頃がまだ楽しめたのに
呆れて冷めた
759名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/17(木) 09:40:32.85ID:Z4KUYkAw
>>758
須磨兄弟同意
特定作品の贔屓とそうでない作品の格差や他社参戦キャラの多さにもうこれ花札屋の作品でやる必要なくねと思う
信者のタチの悪さも相当なもので冥土印割尾の魔女見習いや当方の紅白巫女を筆頭に
様々なキャラを参戦させろと呪詛のように叫び続ける連中やオンラインでのプレイヤーの民度の低さには呆れ返る
須磨兄弟賊とは言い得て妙だと思った
760名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/17(木) 21:58:13.74ID:1+94q8qX
須磨兄弟同意
毒親裂苦来が自分の関わった桃玉要素は嫌と言うほどぶち込み
自分の関わっていない桃玉作品は徹底的に差別しているのは明白なのに
信者は擁護擁護の嵐には怒りを通り越して呆れた
今じゃあいつの顔を見ただけで虫唾が走るのにキャラ紹介動画でもあいつがサムネに出しゃばるから公害以外の何物でもない
761名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/19(土) 11:41:43.95ID:W2672ZfW
ペ樽

作者がもう漫画に思い入れ無くして趣味の一環であるリアルレースや腐女子向けの
トークショーにしか興味ないのがはっきりとわかった
自分のキャラをああまで貶める作風の人じゃなかったのにな
762名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/19(土) 20:25:51.00ID:I8O/4MIy
763名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/20(日) 15:54:32.07ID:ISaagN0I
有罪歯車の剃る
製作者が強めにしたって言ったけど露骨に強すぎてイライラ通り越してムカついて嫌いになった
強キャラと弱キャラとの差が激しすぎるわ
15人しか居ないうえに有罪歯車以外の格ゲー作ってたのに全然学習してないのに馬鹿通り越して呆れるわ
ストーリーもモブキャラばっかでプレイアブルキャラが何人か出てこなくてクソつまんなかったわ
主人公の剃るの物語が終わったんだから本編もいい加減終わりにしろよ
もう追うの疲れたわ
764名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/20(日) 18:50:52.04ID:GGuLVnRi
哀れ迷作くん

炎上した内容もひどいしその後のうっせーな反省してまーす謝罪も新規ツイでその謝罪ツイートさえ流そうとしてるのも全てが最悪すぎる

好きだった記憶ごと消したいレベルで最悪
765名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/21(月) 18:30:29.88ID:9XgrVKD1
広垢
なんか信楽の悪行に始まり全てAFOの責任にするような展開だけど
自分の意思で街破壊しましたよね…
本人もそう主張してるように描いたじゃん
思い入れあるキャラだから無理に悪くないよってことにしたいのか
ここんとこの展開ずっと善と悪について中立のような立場から語ってるけどあらゆるエゴが捨て切れてないのが見え見えで無理になった
766名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/22(火) 08:54:39.81ID:FXNov6Fs
>>729>>1
ここはおまえのため日記帳じゃねぇんだよ
Twitterに呟いて汚させない配慮も解らないあなたこそここにもTwitterにも呟くな
767名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/22(火) 09:47:11.68ID:avAlDRNB
好きだったけど嫌いになったの書くところだからいいんじゃないの
某ジャンル
途中までは良かったけど男キャラ同士のキスとか露骨な腐媚びが無理
768名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/22(火) 10:33:37.95ID:EX7031pA
>>766
バカマンコ
769名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/22(火) 11:41:25.68ID:QZhVmhEt
罵倒が幼稚過ぎて草

低シリーズ
個々の作品はまだ多少好きだけど公式の作品間での扱いの差や作品毎のファンの対立にウンザリしてシリーズという括りでは嫌いになった
公式もファンもいつまでも過去の人気作に縋ってシリーズの知名度や人気を過信してる姿が痛い
あの低シリーズの!って姿勢見てて恥ずかしい
今の若いオタクには名前も知られてないから
古い作品だから仕方無い部分もあるとはいえ作品自体も思い出補正で好きな部分が多くて、今の価値観で見るとキツい表現やイベントが多かったなと
女湯覗こうとしてスケベ大魔王とか巨乳キャラBBAキャラ弄りのオタクノリキッツイ古ゲーはもう老害オタク以外には流行らないよ
世界が滅亡の危機って時にやたらと背中を預ける仲間の体の話してるのどんなに美形でもキモいから
新作も虚無期間からやっと情報が小出しにされても楽しみどころか公式のやる気の無さしか感じてない自分に気付いた
770名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/22(火) 11:44:59.60ID:w1tyEm6v
「自分に気付いた」とかくっさい文章書くなきしょい
批判してる自分に酔ってんじゃねぇよ
771名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/22(火) 12:24:59.10ID:s0JAtmzH
吟弾
シリアスでも逆でも内輪ノリにしか見えなくてどんどん嫌いになった
キャラによってage sage露骨に酷いし商用の「ぼくのかんがえたさいきょうのラスボス」感も薄っぺらい
極めつけの終わる終わる詐欺の頃には完全に愛想が尽き誌面でお別れ 単行本で結末を読むも「ふーん」としか感じなかった
それでゴリラの手紙は最終巻はゴタゴタの舞台裏で本当のあとがきは特捜版買った人だけが読める商法?やっぱりそういう奴だったんだなと
吟弾だから何やっても許されるって笑ってるノリも老害以外の何物でもない
772名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/23(水) 22:31:45.58ID:rXR01epl
江場
子供(英訳)カプ全般
界隈のカプ厨達が大荒れしたら中の人による火消し始まって草
あの公式いつもそうだよね…そうやってまた二転三転して既に解釈固まってる層も振り回すんだ
誰と誰がくっつこうが正直気にしてなかったけど出したものに関していつまでもウダウダやる公式にいい加減冷めてきた
773名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/24(木) 00:29:35.56ID:nL8bTaf1
絵羽の監督

新誤字羅がすでに絵羽のBGM使い回しで二次創作みたいになってるのがいやなのに
ultraと仮面の映画の監督にも起用されるとか本当にやめてほしい
あのBGMと明朝体つかえばいいと思ってるのか
内輪ノリを押し付けてくるオタクそのもので冷めるし好きな作品に関わってほしくない
起用する方もひどい
774名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/24(木) 15:48:35.49ID:8HD28tBx
>>773
クリエイターは他にスレあるよ
同人絡みで愚痴りたい嫌いな漫画家、作家、監督、クリエイター8
http://2chb.net/r/doujin/1595700406/
775名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/25(金) 13:30:25.50ID:2zbonsud
>>729
ここはおまえの日記帳じゃねぇんだよ
Twitterにでも呟いてろ
776名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/25(金) 21:47:59.81ID:9l3wuUDf
笛五 去り甘
最初は去りが好みすぎてハマったけど冷静になったら甘が受けにするにはキツすぎる性格してたわ
逆にもいけないから去るわ
777名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/26(土) 07:34:31.60ID:ksY07guy
零架かり 干し菜
前シーズンの辰巳と違いワンマンではないし連続殺人事件の捜査許可しないのも本意では無さそうだったから様子見してたけど最新話で零架かりを盗聴し手柄横取りしててクソだと思った
778名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/27(日) 08:19:07.81ID:vmzzckKf
余にも木名なストーリー
昔は怖いながらも面白い話がたくさんあったのに、ここ数年は本当につまらない
普段ドラマを観ないオタクくんオタ子ちゃんに媚びたような内容ばっか
今回も安定のつまらなさだったしもう観ない
779名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/27(日) 10:21:20.68ID:7RR5S1GT
毀滅 恋
恋に罪は無いけど同人板に跋扈するウザい信者のおかげで彼女を見ると信者の書き込みがチラつくようになったから無理
780名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/27(日) 11:05:02.10ID:YtintS54
>>779
分かってるなら信者スレ行け
781名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/27(日) 12:30:22.04ID:JJr0PgLV
>>780の人
キャラ嫌い要素も含めるならこっちなのにスレチ指摘しちゃうガイジだから
782名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/27(日) 14:30:39.98ID:5C3kckbR
今までは好きだったんか
783名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/27(日) 14:57:42.29ID:YtintS54
>>781
キャラ嫌い要素どこ?
784名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/27(日) 20:47:59.26ID:N4clkKXN
>>242
あみあみかでじたみん見てくれば?節穴過ぎて今すぐ自殺したくなるよ?
785名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/27(日) 20:53:44.72ID:6ye1p6+c
普通に絡んでくるアホばっか
786名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/27(日) 21:55:49.64ID:V0xbDPMw
木滅
炎外伝の炎
読んだ当初は炎のバトルやモノローグが格好良いと思っていたけど
某あの人のせいで恋が呼吸できていないことに気づかず試験受けさせたり、その状態で十二木付討伐に入れて危険な目にあわせたりと弟子一人ちゃんと見ていない
父親の事情も分かっていたのに上に報告せず、自分が炎柱になって何とかするって無責任だと気付いて一気に無理になった
当たり前のように公式扱いされているけどやめて
787名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/27(日) 23:38:12.01ID:eE9ENbo3
庭球
無印の中盤までは面白かった
後半からおかしくなったけどまあ…と思ってた
今新やってるけど何あれ?ふざけすぎだしやる気ないのバレバレ
この前作者の誕生日でサプライズ配信しててTLが「創造主」だの「先生生まれてきてくれてありがとう泣いてる」だの気持ち悪いコメントばっか
どうでもいいファンブックやらソシャゲで荒稼ぎして肝心の本編がゴミの作者が素晴らしいとか冗談でしょ
788名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/28(月) 03:15:42.82ID:fyyYYaE2
口兄の主受
原作の主がかわいいな受だなって思ってやってるなら
萌えは人それぞれだし特になんとも思わないんだけど
ほんとにこの人主好きなの…?って言いたくなるようなのばっかり
789名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/28(月) 18:47:57.21ID:dBtVEVNQ
>>784
半年前のレスに絡んで草
策真名での悲劇が新作であるかもしれないから楽しみだわ
790名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/29(火) 18:13:53.89ID:zFY4RjP+
嫌いというか苦手になった範囲だが計画世界の紗季
ユニットのしかもリーダーのバナーイベ飛ばして3度目のバナーと書き下ろし3DMV曲貰って報酬スタンプも3個目って正気か?
飛ばされた子が不人気だから言いたい放題言われてるしメイン我慢しろ次まで待てって半年以上待ったんだが?
運営がお気に入りの可愛い紗季ちゃん推したいから兄を適当に優遇してヘイトタンクにして紗季にヘイト向かないようにしてるのが透けて見えるのも無理
前からユニット内での扱い(特に志帆)に微妙な気持ちになってたけど今回の件が決定打になってしまった
ビジュアルは可愛いし性格も歌声も嫌いじゃなかっただけにつらい
791名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/03(土) 13:39:09.36ID:ODebQd5t
羽目負等

嫌いになったっていうか2期を見て我に返った
これは鈍感難聴主人公が魔法の言葉で逆ハーレム作っちゃってはわわって作品なんだよねそうだよね…
人間関係の狭さは1期の時点で気になってたから今回モブ令嬢と主人公が仲良くしてたのは良かったけど
ハーレムメンバーは相変わらず方理名方理名だしなんかもうどうでもいいかなって
792名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/03(土) 20:44:52.87ID:sYycMccd
圧盛り
ナーフ祭りとだるすぎるレシピ集めで萎えた
グラしか良いとこの無いクソゲー
royal家具と呂個々家具と埴輪返して
あとトイレ謎かけの会話考えた奴本気で許さない

ついでにコーヒー店の主人
過去作から通う度に心を開いてくれる様を楽しんでたし出て欲しかったけど出せ出せうるさい奴らのせいで出なくてもいいやってなった
今作が杜撰且つ過去からのキャラが嫌なキャラ付けされて改悪されてる現状なら尚更
793名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/03(土) 21:16:09.96ID:ZUqp5tdy
栄エフ計有りー名
新キャラ実装ペース早すぎてついて行けない
それも部来人だったらもう産廃になるのが見えてガチャ引く気が失せるし瀬玲肩だったら天井無し占いガチャで親和クラスになるまで引き続けるのがだるい
墓井戸は課金キャラでもあるから仕方ないにせよ幽霊陣営贔屓されすぎなんだよ
攻略サイト2つとも更新止まった上に最近サービス開始した放置ゲーに人が流れるわでもう潮時なんだな
794名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/03(土) 21:30:08.60ID:lCrV3PGP
教の個 重曹ちゃん
初めは毒舌が原因で干されて反省したキャラだったはずなのにアイドル活動から主人公への八つ当たりに悪口にと性格悪くて微妙になった
デビューライブ後に主人公への誤解ざ解けても謝らずにひたすらバカにしているのを見て苦手になった
一度萎えたら読み返すたびに周囲のキャラへの口の悪さが気になってもう無理
ファンもお気持ち表明するキツい人多くて嫌い
5ちゃんでもお客さん丸出しの口調で他ライバル女キャラ叩いてそれを指摘されたり叩き返されたら逆ギレしてて怖いわ
家具矢様のノマカプ厨が紛れ込んだのかなほんとTwitterで仲間とやってて欲しい
795名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/03(土) 22:11:57.31ID:Xu2rmuqv
>>789
よくわかんないけどそう思うのは自分もそうしてるからだろとしか
796名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/04(日) 11:55:52.27ID:7goSTD+r
口兄

親子ネタや親友闇落ちとか大好物だったのでハマったんだけど
「こうなったら良いな」がことごとく潰されていって面白くなくなったので無理になった作品
「口兄術」廻戦なのにボコスカ戦うのしかなくてツマらん
呪術らしい戦いをする犬巻や野ばらはろくな活躍もないし、野原は掘り下げ事態ぜんぜんやってないし
走馬燈、なんで野原じゃなくて幼馴染視点なんだよ。呪術師としての生い立ちやら考え方を描写したら野原って人間が分かっただろうに、単なる田舎もんの田舎sage描写でペラいし胸糞
節黒は設定だけ盛りすぎてて。設定だけみてるとおいしいんだけど本編でいかされてなくてツマらん
というか最近の展開が呪術師はヒーローじゃないんです。で逃げてるのが気分悪い
過去編ゲトウが呪術は非術師を守るためにある、とか野原が廃墟にいた小学生を助けたりしてたり。正義の味方でなくても人を助けるのを勧めてた話だったのに
乗っ取られたとは言え大量虐殺した主人公を、誰もがお前は悪くない!ってよしよししてるのが気持ち悪すぎる
高専の身内やら知り合いの仲良しにはとことん優しくする。気が向いた人間は助けるけど。って感じで何だそれ
797名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/04(日) 13:24:37.59ID:HzFfKMVL
>>794
重曹ちゃん同意
子役時代の傲慢な振る舞いで干されてから反省して成長していくキャラかと思ったから最初は応援してたけど
ずっと傲慢で口悪いままだし周囲に持ち上げられてどんどん助長していくから見てられなくなった
798名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/04(日) 19:11:55.53ID:4KgFvlnb
嫌いというか冷めだけど世界引き金

移籍してからも本誌追ってたしランク戦も好きだった
けどまさかランク戦終わってからまた身内練習試合が始まるとは思わず一気に気が抜けた
しかもその練習のための説明とくじ引きで休載あったとはいえ数ヶ月かかってこりゃ本誌で追えないと定期購読解約
ランク戦はあと少しだと思えたから移籍後も追ったけどさすがに単行本待つわ
一人一人にスポット当たるのは好きだけど当てすぎ
どんなに主人公チームに都合良い理由付けされてもいいからいい加減遠征行ってくれ
799名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/05(月) 03:04:27.51ID:OAqtcEld
古いけど葉画連
熊猫娘が出てきてから作者ごと嫌いになった
熊猫娘と勝利が作者のアバターにしか見えない
女最強系の主張が一気に気持ち悪くなって他の描写も無理になる
特にやらない善よりやる偽善
虐殺してる側の国の人間が被害者たちに直接言うなんて最低すぎる
他に言い方なかったの?自分達に酔いすぎ
正直夫婦は殺されても可哀想に思えなかった

熊猫娘の描写は全部無理
最終的に自分の国は放置だし妄想と違うからって兄を罵倒するのにお咎めなし
蘭に不意打ちしておいて手負いだからって舐めるなよって言ってたのが本当に意味不
相手は腕切断直後で自分は打ち身しかもその後喧嘩両成敗扱いになったのも理解出来ない
800名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/05(月) 21:16:44.35ID:U877jX/G
糸田田作品
電子獣含め最初は好きだったけど、ヒロインや女キャラに対する扱いがただ悪いだけじゃなくヘイトや憎しみをぶつけてると分かったら冷めた
今度やる新作もどうせ女sageしまくるんだろうな
801名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/05(月) 22:19:48.88ID:H6JyVE/I
絵羽

真で冷めた
TV〜九までの緊張感や混沌とした雰囲気やそれに対する愛着が自分の中で全部空っぽになってしまった
大団円にしても風情や余韻が全く感じられないまとめ方で
まるで構成に失敗して結末のシナリオや作画がガバガバになってしまった1クールアニメを観たような気分だった

総作監もなんであの人?凄いアニメーターの1人ではあるけど質が良い原画家は他にたくさんいるだろ…
関節がカタカタした不安定なデッサン取る人だなと思ってたからラストを〆る作品で総作監を担当してるのは納得出来なかった

コンテも陳腐になったように感じたので(レベルが高いには違いないが)案乃はもうTVアニメや原作付きのアニメだけやってて欲しい
実際特撮と何かのアニメ化をやるみたいだがもうそれでいいよ

弦巻や真枝や真佐雪たちは案乃から離れて個別に活躍して欲しい
日愚痴は日愚痴で主に邦画で便利屋扱い
それに佐田元はどこ行ったんだよ
全てにおいて締まりがなくてどうしてこうなったつまんねえ
802名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/07(水) 13:34:05.95ID:sUZkiala
>>801
飛鳥とか好きそう
803名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/07(水) 23:26:57.26ID:zDODuWA1
箱詰め
ギャグ回もシリアス回もどっちもまだ好きなんだけど恋愛パート?だけは苦手になってきた
正にいがいくら過去があるとはいえ気持ち悪くなってるしあと河井の結婚相手もどうでもいい
河井は珍パンジーのまま消防士に恋する程度でいて欲しい
富士と皆本の距離感も気持ち悪くなってきた
804名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/08(木) 01:38:10.09ID:WCdpM2er
書きに来ようとしたら書かれてた箱詰

まだ本誌で読んでるしコミックスも買ってるが最近は積極的に感想呟いたりはしなくなった
どうもこの作者の描く恋愛描写が合わないみたいで最近増えてきたのが辛い
木皿木も毛玉も男キャラみんな恋愛絡むと気持ち悪くなる
恋愛絡まない警察日常漫画でいて欲しかった

あと個人的にこの作品は仮名を失った穴を埋められてないと思ってる
仮名は一番の推しというわけじゃなかったけど色々な意味で貴重な役割を持つキャラだったんだなと喪失感がすごくて
案箱後は読んでもいまいちノリきれないでいる
805名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/13(火) 08:06:26.37ID:bIXVCkn1
下手理亜 二次創作の日
ドはまりしてた頃は何の疑問も持たなかったけど熱が落ち着いて冷静に見ると誰だこいつ
どの二次創作でも当たり前のようにテンション高くて表情コロコロ変わって喜怒哀楽激しい我が道を行く系キャラとして描かれてるけど原作だとそんなんじゃないじゃん…
私が好きだった物って何だったんだろう…って虚しくなった
806名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/13(火) 18:38:48.94ID:2z1+Ej0k
最終幻想7
CP論争が醜過ぎるだろこの界隈
キャラクター達に罪は無いけど本当に呆れるわ
おまけにリメイクで更に追加してどうすんのって思う

龍探求5の嫁で喧嘩とかこれと比べたら全然まだ笑える方だ
807名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/13(火) 22:59:07.43ID:n+8AxD+z
巣トライク魔女隊
客の足元見まくってる公式についていけない
勇敢隊より3期の公式ガイドブックを先に出すのも無理
まあ2期のキャラソンが発売延期からずっと出ないままだったり兆候はあったけれども
とりあえず悪ノリまみれの発疹より前に勇敢隊2期やるべきじゃない?
何がなんでも巣トライク隊しか認めない他部隊特に勇敢隊はいくらでも叩いていい風潮や
声優ラジオやライブを聴いてて当たり前なノリや
何より界隈全体の加齢臭がキツすぎるのが一番無理
同人板でよく言われるような30代とか40代どころか還暦〜定年退職迎えてそうな世代のアニメの話題が平然と続くの恐怖すぎる
808名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/14(水) 12:40:39.60ID:YLy6q1Dg
銅鑼狩あ消失
オワコンゲームでも自分は好きだなーって思いながらプレイしてたが最近酷すぎ
シナリオこれもうゴミでしょ なんでも主人公らに都合のいい設定しておいてさ
主人公側がこんなに甘やかされてるのに信者は気づかないんですかね
そんで突然悩んで突然ブレイヴ竜来て解決するのがご自慢のメインストーリーなんですね 馬鹿かよ
あと竜が機械嫌いだから戦争してたってのが根本にあるのに竜は機械好きなやつもいるとか意味不明
根幹の設定をいじるな 竜が銃持つとかガチャキャラ売りたいがために設定捻じ曲げやがって
敵側の設定とか舞台設定は多少魅力あったがそれを生かすことが全く出来てないので萎えた
絶級は頑張って作ってる感あるのでそれだけクリアしたらもういいや
そりゃあみんな引退するよ
オワ狩オワ狩だ〜れもやっとらん
809名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/14(水) 14:52:13.22ID:3gJfkYYE
>>807
巣と魔女全面同意
バスツアーとかキャスト交えての箱根オフ会なんかの、地下ドルの営業一歩手前みたいなことやりだしたあたりで無理になってきた
留身茄子のアイドル的ユニットなんて5番煎じくらいの企画だし、空気なのも草
作ったからには宣伝してやれ公式
界隈はミリオタ厄介もあわさってひどいことになってるね
1人加齢臭すごすぎかつ仕切りたがりの厄介ファンがいるから近づきたくなくなった
810名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/15(木) 22:47:42.89ID:xE2wZAIo
蛙サージ
好きだった頃も泥呂の扱いが不快感しかなく見る度につまらなくなった
作者の別作品の騒動を見てやっぱりそういう人だったんだなと
811名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/16(金) 19:20:16.58ID:vAyac95y
>>810
同意、兵長の扱いもだけどサマーが作者の理想の女感丸出しで不快
アニメだと他の蛙たちにも掃除押し付けてたから余計に見てて嫌だった
812名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/16(金) 20:05:56.46ID:IdZ67Q3Q
蛙の作者は羅胸のコミカライズでピンク髪ageの為に褐色肌殺した辺りでどんな人柄かは大体察しがついてたからあの騒動も納得した
813名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/17(土) 20:37:05.70ID:wfkXeUil
好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ17 ->画像>5枚
緩百合の今日子
これで嫌いになったわ
814名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/17(土) 21:40:45.93ID:gIP1DY6U
>>813
女版小山田K5かな
815名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/17(土) 23:50:16.21ID:TcgEXZU3
>>813
許揺りって絵はかわいいけど話に時々無邪気な悪意みたいな底意地の悪さ感じる時あってギョッとする
816名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/18(日) 02:16:47.95ID:27I4nvqb
>>813
どこが面白いんだこれ
817名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/18(日) 05:44:42.62ID:8lGol1wa
医者石

最初はクラフト描写とか丁寧だし遷宮が石化したみんな救うって言っててよかったのに
今の展開は化学は秒でできる雑描写だし監修がTwitterでたまに補足いれるけど単行本になる頃にはそんなの忘れてるし
何より人間関係がストーリーのためのお人形かよみたいな展開で萎える
鳥里音やるのはいいけどもう石はどうでもいいのかな
818名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/18(日) 05:52:54.76ID:gpYbUiR9
>>813
最後「きもっ」って言って終わらせてるのがなんか怖いわ
殺人未遂じゃん
819名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/18(日) 11:57:51.62ID:NzVoAxEA
>>813
ゆるゆり全く知らんけどこの子は虐められっ子か何かなの?
だとしたら全くゆるくないような…
820名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/18(日) 12:28:02.80ID:gQmcLOc0
嫌いになったというか疲れと諦め
超露簿対戦オージー

今まで話を引き伸ばすだけ引き伸ばして5年も沈黙して実は開発に着手すらしてません、構想はありますってオチで疲れた
ずっと推しの登場を待っていたのに…来年20周年だから信じてたのに言うタイミング遅すぎ
DLCといいソシャゲといい、居るだけ参戦とボイス使い回しで誤魔化されて不愉快
展示イベントは手切れ金を払うつもりで一応行くけど版権はもういいわ
オージーのために版権買ってるってアンケートに書いても無視されるもの
続編待つのに疲れた
821名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/18(日) 13:05:09.29ID:e//hdoFZ
>>819
いじられキャラではあるな
あと、後輩のレズ女に自宅で無理矢理押し倒されてキスされたりとかもしてた
今思えば、学生によくあるいじめだと思うわ
加害者たちはいじっあげてると思い込んでるけど、実は被害者は…ってパターン
822名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/18(日) 13:15:33.83ID:NsuZ1UMn
>>813
山形のマット殺人思い出した
823名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/18(日) 13:31:07.25ID:gpYbUiR9
マットにくるんでみたって言ってるリボンの子は作者の自己投影キャラで一番のお気に入りらしいね
824名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/18(日) 15:50:58.82ID:JOLaWVaZ
>>813
いつの時代の出版物かしらんけど明らかに山形のあれなのに誰も止めなかったの
825名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/18(日) 16:11:37.80ID:CemRBcR8
>>824
2011年って端に描いてあるね
826名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/18(日) 16:34:33.48ID:KZaVl4gk
488 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2021/07/18(日) 16:28:06.25 ID:hjmYI6to
好きだったけど嫌いスレで画像ペターして自演コロコロ中のアスカ
というかアレ見るまで緩百合嫌いじゃなかったんだ……アニメやってた頃からキャラ弄り不快だったから
今更マット事件!マット事件!とか言ってるの頭おかしいんだけど
827名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/18(日) 19:57:02.75ID:h3/qLbW1
竜探求6 度乱後
即戦力で強いし愛嬌もあって気に入ってたしお世話にもなったけどいくら何でも優遇されすぎで冷めた
本編の流れで重要なキャラじゃないのに加入後スタメン固定できる強さなのが腑に落ちない
殺人機械2や卵府の真央と違って戦ってやっと仲間になるなら分かるがただ照井を連れていけばOKというお手軽さ
リメイクの度に存在そのものが慕っているはずの照井を苦しめているのが見ていてつらい
828名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/19(月) 09:35:50.34ID:5TAIVD8Z
多布 劉を継ぐ漢
主人公の劉生は最初こそ主人公をやっていたし成長物語として前作主人公と対立からの憧れ、という形で物語が展開していくと思ってた
主人公交代かと14巻辺りまで怪しかったし殆どいいところ無かったけど他キャラとの掛け合いがほのぼのしてて良かったし前作主人公と違って頭脳明晰敬語キャラという差別化が出来てた
タンカー超えてから急にイキり出してオdに暴行、前作主人公sage、ジー28暴行したくせに反撃にあい貰った心臓の力でその後もイキるわ引き続き前作主人公sageが続くわで一気に冷めた
所謂ゲスボー化も前作主人公sageの一種で腹が立った
最新話でも相変わらず劉生がイキってるし前作主人公は舐められてるしで話になんねーよ
829名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/20(火) 20:59:01.56ID:/57aWEly
音加
音キャラが同企業の別ゲーに出るくらいならまあ、本家が実質サ終状態にあるからってことで許容できたんだけど、音キャラが別ゲーの生配信でメイン張ったり、挙句音で都合上実装できなかった音キャラを別ゲーに実装するのはまじで辞めて欲しかった
音は女児ゲー、別ゲーは男児向けで対象からして違うんだから
畑違いの別ゲーできゃっきゃする音キャラとネットの反応を見るのが辛い
スタッフもそんなに音が好きなら、実質サ終前にもっとやれることあっただろと思うし、コンバートするなり魔改造するなりして音加のipでやれよ別ゲーを乗っ取るな
830名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/22(木) 07:15:30.66ID:uZIBve9b
吟魂
お耐え

最初は新パチの姉だからと微笑ましく見ていたけど、アニメ中盤辺りから将軍や肘方も暴力の対象になってて大嫌いに
そういえばこの女ってギャグ編では暴力で屈強な男キャラ共もはっ倒すのに、ガチ戦闘時はウジウジメソメソ全くの役立たずだよな
人気投票回では肘方の中の人ネタを煽りまくってたのにもムカついた
肘方の性格考えても自らやる筈ねーだろ
お前何様??
831名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/24(土) 12:47:15.84ID:1wiF2grk
飛翔の筋肉茸

ゆるめのノリとここぞという時の見せゴマのギャップが好きだったけど
同雑誌にそのどちらもより自分好みのテイストで兼ね備えた完全上位互換の作品が出てきたあたりから興味失った
ただでさえコピペだらけの手抜き作画なのに絵自体もどんどん適当になっていくし
話は基本的に主人公のワンマンだから推しと呼べるキャラが出来ても全然出てこないし
832名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/24(土) 14:45:31.05ID:vQ4/hvO6
最終幻想14夜露
従兄弟の朝日も別ベクトルでクズだったけど血筋は争えませんねって感じなんだが
朝日がクズとして扱われて夜露が許される理由って何なの
どう考えても個人に向けるべき恨みを民族全体に向けた上
無関係の人間を大量かつ無意味になぶり殺しにした夜露の方がクズ
これが悲劇の女性として扱われて主人公が悲しんだのが確定されるの納得いかない
戦闘でまでストーリー押し付けてくるせいで無意味に戦闘時間が長くなるハズレ枠
そもそもこいつが恨まれるのは家族以外は自業自得では
家族にしてもおじおばは火垂るの墓をもう少し弾圧的にした感じとしか思えんし
いかにも困窮してそうな一家で実の子と同じ扱いをしてもらえるわけなかろう
義務教育の法律を守ってないのでどっちにしてもクズ一家なので血筋からクズ
おじおばからしてみれば突然養う羽目になった自分のではない子供なので厄介払いも必然なんだが
そこからの売国無差別いじめ殺人自殺未遂おじおば殺害災害化までも含めて
全部自分のその時の感情とその場の流れだけで成し遂げてしまって自業自得以外言えない
感情でしか動けない腐った女の体現
頭で考えたことないんだろうね
しかも途中記憶喪失を挟んだからか罪がなあなあで流されて裁かれもしない
もっと無惨に死ぬべき悪役だと思うんだがこのクズ許さないとダメなの
833名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/24(土) 14:46:59.52ID:vQ4/hvO6
好きなところ消してしまってた
ゲスい悪役として好きだった
悪役として報いを受けると思ってたんだがあのざま
834名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/26(月) 19:02:16.20ID:4AEGk4fm
オリエンタル計画

原作も二次創作も何もかも滅茶苦茶で思いっきり冷めた。
話題になる前までは騒がしくもなく、
ひっそりとしたジャンルってイメージがあったのに。
オタクはオリエンタル計画を知っていて当然!みたいな風潮も嫌い。
全世界のオタクのすべてがオリエンタル計画知ってるわけないだろうが。

二次創作もガイドラインでOKとはいえ行き過ぎてやりたい放題、
神主もソシャゲ承諾までして幻滅した。
かつてオリエンタル計画でジャンル活動してた人もこれに幻滅して
ジャンルを去ったと思うと何とも言えない気持ちになる…。

無法地帯の二次創作、二次創作から生まれた謎のキャラ、
打ち切りが多い書籍、マイナー偉人の検索汚染、
低年齢化していく年齢層、幻想入りとかいうわけのわからない奴等…。
原作も書籍も全部捨てた。さようなら。
835名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/26(月) 19:46:14.76ID:Ftxtam6U
オリエンタル企画の意味が上のレスのおかげでようやく分かった
全て同意
自分としては、神主が二次創作を放任した結果、創作界隈だけでなく作品自体のイメージまで下がったことが最大の罪だと思う

今やオリジナル設定当たり前、なんでもありになったし、特にエロ系はハード・リョナグロなんかも普通に見かけるようになった
そしてトドメはcookie騒動で飲務厨のおもちゃにされて、それ関連のゴミ創作が量産されまくったこと
この風評被害のおかげで、オリエンタルキャラを見るだけで嫌悪感を抱くようになってしまったよ

そしてこの界隈はモラルなんかないから、そのノリで他ジャンル行って迷惑かけまくってる絵師の姿を幾度と見せられてウンザリしてる
最近だと元オリエンタル絵師が、horseキャラでエロチキンレースして炎上したの見て、あー相変わらずだなって思った

もうオリエンタルで創作することは二度とない
正直、支部に上げてる既存絵も消したいくらいだが、未だに見てくれてる人がいるので、やむなく残してる
836名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/27(火) 01:03:17.60ID:7KJ2M3tS
緒利派
緒方が悪いのは大大大前提で吐き出し
敵キャラと女の子という組み合わせが好きなのもあって一時期ハマってたんだけど毒矢誤射以降の展開で冷めてしまった
利派さんが緒方を気にかける義理はもちろん無いけど死にかけの緒方の横で小便シャワーで楽しそうなのは勘弁して欲しかった(しかもめっちゃ加筆されてた)
この二人に限らず何だかんだ仲良い陣営が仲悪くなって殺し合い(その後特に気にかける様子もない)みたいな展開が多すぎて離脱
837名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/27(火) 02:58:59.30ID:F9L2ENxa
>>836
一時期ハマってたのかよwロリコン好きとか犯罪者予備軍なんだよな
さっさと捕まれよロリコン好きガイジ
838名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/27(火) 06:48:09.28ID:MOvLBf7L
>>837
>>1
839名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/27(火) 07:01:59.88ID:2zabeMpo
>>837
あっちで禁止されたから今度はこっちでそれを使って荒らすつもりか?
840名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/27(火) 07:56:10.28ID:94bQAKXA
マッチョ受け、男くさいキャラ受け
それ自体は好きなんだけど信者が美形受け、中性的キャラ受けを見下したり男くさい奴を受けにできるアテクシアピールうざかったり
男前だから受けと言いつつ女寄り補正かけたり女体化に走る率が高すぎてうんざりした
本当にマッチョのありのままで萌えてる奴少なすぎ
841名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/27(火) 07:56:36.45ID:rMJNypaI
口兄
下等
何処かでパンスト顔と言われてからそれにしか見えなくなった
そもそも神絵師の描く下等が好きだったんだと気付いて急激に冷めた
842名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/27(火) 13:20:02.29ID:k91Qd6PQ
>>840
スレ違い
嫌信者スレへ
843名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/27(火) 18:48:10.24ID:4khQGvWY
気持ち的にはまだ好き寄りでいたいんだけど
幌雷部の尾丘耳尾

落ち着いた声や高い歌唱力に包容力のある佇まいに惚れて推していたんだが近頃地獄配信のノリを他の配信に持ち出すようになってから不快感がどんどん募っていった
先日の手取り酢配信で声が出しにくい状態の間林を好き勝手に弄って(事前の話し合いやアフターケアは万全だったと思いたいが)最後に間林の怒りとも取れる叫びを引き出した辺りで不安が増して
翌朝の配信での「あのノリが本当にやりたかったこと」発言であの弄り芸を今後も続けていくつもりなんだなと一気に冷めて
これまでの素晴への辛辣な態度や仲が良いはずの綾目の訪問配信での警戒解けてない雰囲気を思い出して悪い方悪い方へと考えてしまい素直に推せなくなった
少なくとも間林が無事に復帰してあの配信の時の不安を忘れられるまでは離れていたい
844名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/28(水) 19:16:05.26ID:j4TRCWEw
蟻酢祖父戸作品
初めて見た時は好きなファンタジー、キャラも可愛い中鬼畜エロもあるしで割と好きだったけど
ライターが守りたいキャラはいい彼氏作って幸せとかやる割には
そうでもないキャラは痛ましい目に合わせるとか悪人キャラはアレは惨殺するけどこれは見逃してもっと胸糞悪くするみたいに
キャラの扱い差が悪いところに気づいてしまって苦手意識強くなった
可愛いキャラいてCG無しも結構辛いけど
サブキャラが死ぬより酷い目にあったまま弄られるの嫌いだから
そういうのを軽快にするというか胸糞悪いままコミカルに進行する感じで無理になった
ある程度飲める話とかはあるが最近の作品はそういう寵愛や弄り愛()みたいなノリ強くて普通に無理
あとスターシステムなりでサブキャラもこれぐらい強いとかインフレするのもあって
強さ議論厨が騒ぎ出すのいい加減疲れてきた

槍シリーズもその傾向あったし槍探求あたりで辛くなったが一応大部分はまとめきれた感じはした
けどクリエイター側がキャラ愛ありすぎてまだ伏線回収しようとしてる感じが辛いので槍はもうこれで終わりにしろやとしか思えん
845名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/30(金) 07:02:01.22ID:OjIPqxYN
浪漫差が理由似
タグのふぁぼりつキャンペーンやめてくれ
どうでもいい宝石乞食ツイまでRT流れてくるしタグの力で落書きにブーストかかったhtrが調子に乗り出してる
中には二次カプ絵や際どい絵をタグ付きで投げてる人もいるし治安が悪すぎる
差が県のコラボのことは今後も情報追いたいけどワードミュートせざるを得ない
846名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/07/30(金) 16:47:20.82ID:JolPLZuG
尻 ギャンブラー小説家
友達いない者同士の友情とかお互いの価値観尊重し合ったり庇ったりする感じ好きだったんだけど
零の最新話でギャンブラーには普通に友達いっぱいいるみたいだし
逆に小説家の頼みは金無しじゃ聞かないって強調されてて友情とは?って萎えてしまった
見張り中交代制なのに小説家寝かしてあげるギャンブラー優しい!って周り盛り上がってたけど「金30万払って雇ってんだから当然では?」としか思えなかったからもうダメだ
847名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/01(日) 20:54:06.62ID:Z7YOkPi3
電子獣 3作目
ドラマCDといい朗読劇といい異常発生して続くで終わりにするのはいい加減にしてくれ
ドラマCDと全く同じ流生が玲奈門の名前叫んで終わりでいつやるのかすらわからない次回予告もただ寒いだけ
しかも今回キャラがキャラを演じるとかいう意味わからない寸劇が挟まれた上に政治批判という脚本家の思想じみたもんまで入って気持ち悪すぎる
声優の都合がつかないから相棒が出れない人間は相棒がいればって悔しがってるだけでドラマ性もなくただ棒立ちしてるだけ、これが続編とは認められない
だいたいドラマCDのその後もナレーションで済まして大変なことになったけど無事終わりましただけってその部分が知りたかったのになんでそうなったの
848名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/01(日) 22:03:47.26ID:ZYL5njBI
電子獣冒険(二作目含む)

あれだけ好きで大切な作品だったのが嘘みたいに興味が無くなった
きっかけは渡来、キャラの性格やら作中世界の設定やら滅茶苦茶に引っ掻き回されて「あれは正当な続編じゃなくて別物だ」と思い込まないとやっていられなくなった
その後羅須絵簿が出て、こちらは評判自体は良かったもののやはり原作TVアニメと比べてありえない展開があったので受け入れられなかった
新無印はもう顔だけ借りた別物すぎるので何も言うことなし
最近の展開全部受け入れられてないのでまた新しい映画発表されても嬉しいより余計なことしないでという気持ちになる
結局自分は原作の世界設定が好きだったんだと思った
849名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/05(木) 19:54:57.83ID:L2iMR+xy
配給
作品は全く悪くない
医療崩壊させてまで五輪強行してる現実が最悪選手たちも自分たちの事しか考えてなくて薄情としか思えない
そして配給でプロになったあの子達も同じような状況になったら
無邪気に試合出来てうれし〜としか思わないだろうな、と考えたら無理になってきた
競技バカしかしかいないってそういう事なんだなってジワジワ実感して辛い
コロナも五輪強行も無ければこんな気持ちにならずに済んだのに
850名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/05(木) 20:40:59.08ID:NNaos+m/
>>849の人
頭がおかしいから
851名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/05(木) 20:43:50.43ID:EZ8ucCv3
現実とフィクションの区別もできない人は漫画読まない方がいいよ
852名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/05(木) 20:44:51.81ID:oxBMGUpT
>>849
反ワクチン思想掲げてそう
853名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/05(木) 20:47:01.17ID:uWxBMswR
>>849
頭にアルミホイル巻いてそう
854名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/05(木) 21:53:50.38ID:3xGnKCau
>>850-853
尾田くん、見損なったぞ
855名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/05(木) 22:42:47.20ID:1cvZKD0D
>>854
新ネタは?
856名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/06(金) 05:50:43.21ID:S4083ZQF
>>855
発作か?病院行けよ
857名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/06(金) 09:41:27.49ID:53CMUS9C
家具屋様は濃くらせ隊
石唾編で巫女にクソムーブさせてバカスカ叩かれてる時は巫女に何のフォローもなく
石唾派が作品から離れて石巫女編でようやく読者も歓迎ムードになり始めたら
大不評のお皿木また引っ張り出して対立させて作中キャラからお皿木全擁護で巫女非難させるってヘイト管理どうなってんの?
表やってる時は絶妙にキャラを嫌わせない描き方がすごいと思ってたから裏の酷さに驚愕してる
巫女派ながらにこれはさすがに作中キャラに突っ込まれた方がいいよなって思ってたこともあるけど
今週の家具屋の説教は意味が分からない
キャラに巫女の欠点指摘させるならそれを巫女がヘイト集めてる時にやってよ
読者からヘイト集めてる時にフォローがなく読者から叩かれ、何も悪くない時にキャラから叩かれるの理不尽すぎる
裏が泥沼化するまでは本当に面白かったのにな
なんでこうなっちゃったんだろ
858名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/06(金) 11:47:53.51ID:+oHA1bSN
>>856
新ネタはよ
859名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/07(土) 00:12:12.12ID:zuMpiLeN
輝夜様は濃くらせたい
今の話本当につまらない
推皿木は掘り下げられるほど不快な部分増してくし不自然に推皿木に肩入れして巫女に一方的に説教する輝夜にも萎えた
そもそも陰口言われた側が仲直りしろって何
昔はポンコツって感じだけど今の輝夜はただの無能にしか見えない
正直今の話終わっても残ってるの篠宮家関連で面白くなる見込みがないの絶望的すぎる
860名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/08(日) 00:33:02.17ID:Na+z0WxO
目義度72
リジェネのシナリオ格差が酷すぎる
今だと簿手椅子の方は好評なのに符留尊と編む度は去年不評だった次図イベの焼き直しの犠牲になるし
次図や編む度なんか人気だったはずなのに雑なシナリオのせいでヘイト向けられてて哀れ
つか去年のイベントは美風論素とか一部除いて外れシナリオのリジェネし損なキャラ多い
キャラ増えすぎて碌に出番も貰えないのに自分の推しが外れシナリオ摑まされたらと思うと堪らない
861名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/08(日) 18:08:49.64ID:J7cR8QSy
かなりマイナーだが煮ょ木煮ょ木というゲーム

ボリューム不足な点は否めないが弥生や春香や毬ー可愛いし
なんだかんだで暇潰しにプレイしてた
けれどもとある絵師が渋や笑顔静画でオリキャラぶち込んだ漫画や絵を目の当たりにしてから
その忌々しいオリキャラ共がちらつくようになって素直に楽しめなくなった
しかもその漫画オリキャラがガッツリ絡んでくるし時には話の中心になってたりするから見るに耐えない
いっそ煮ょ木煮ょ木ごとこの記憶消し去りたいわ
862名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/09(月) 18:56:23.41ID:fJTIhNOq
練宴プロジェクト

オリエンタルと混合されやすいけどこっちはマイナージャンルといったところ
海外での知名度も人気も高く、海外ユーザーのノリがキツイし、
何より「登場人物は性別不明」なのが特徴であるにも関わらず
普通に性別設定してホモレズやりたい放題の奴がいて
オリエンタルとやってる事変わんねーなと
新作も予告編出しておいて何の情報も無いしどうなってんのかと
863名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/10(火) 20:28:57.59ID:cmZzjSNs
近代地の鷹十
初登場時は冴えない男とみせかけて悲劇と狂気を背負った天才だったのがカッコ良かった
たまに出てきて犯罪の影で糸を引いているのも恐ろしげでよかった
炉師亞館で実行犯に見せた同情と優しさも改めて彼の背負った業を思わせた

あれも鷹十のしわざ!これも鷹十の差金!それも鷹十の思惑通り!
実は団体を率いていて部下達は各自が厨二病ネームも名乗っているんですぅ〜
になってから途端につまらなくなった
湖南じゃあるまいし近代地に特定の宿命の団体なんかいらんだろ
主人公達も団体で敵団体と戦う単帝学園9も面白かったけどそれを近代地でもやるなよ
ていうか単帝学園9は主人公の団体に調査依頼が来るという形で
主人公が「推理モノに都合のいい死神」になってしまうのを回避していたはずだ
こいつのせいで肇は死神度が悪化してんじゃん
肇の行く先々で鷹十の部下に殺されていく被害者が哀れ過ぎる
第一期程度ならともかくここまで出番の多い特定の宿敵なんて肇に必要なかったよ
あんまり臭くてうんざりするので最近は近代地自体から離れ気味
864名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/10(火) 23:40:16.52ID:vRQsh6s5
四葉&!
画面全体、人物の表情もどんどんのっぺりしてきて、生気を感じられず、読むのがしんどくなった
同時に作者インタビューのイキリ回答読んで、こじらせ中年の理想郷にしか見えなくなってしまった
もっと生き生きしてたのにな、四葉もまわりの大人も
865名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/11(水) 19:29:56.56ID:JdgZYBBQ
木滅の格闘ゲーム
最初のころはPV見て面白そうだなと思っていたし
発売が待ち遠しかった
だけど刀鍛冶編前の丹次郎が炎を一方的に攻撃したり、木目学世界軸とはいえ医者として誇りもスキルも高かった蟲に暗黒微笑させて相手を実験台にするという原作踏みにじるようなPVに引いた
で止めが最新のPV
筋力がなくて鬼が斬れないことを悔しがって、大事な妹まで犠牲にしなきゃ上限を倒せないことに苦しみ続けて姉の幻覚見るくらい追い込まれていた蟲が炎に一撃くらわすってあり得ない
女性キャラを倒すのがはばかられるなら手を引いてくれ
この作品男女の力差で苦しみながらも頑張る女性たちの物語でもあるのにそれを否定するようなPVだすな
蟲が隊士なのにガリガリになりながらも毒取り込んで妹まで差し出すくらい追い込まれていたのは何だったの
炎も雨の日でも必死に竹刀振って努力していた幼少期を踏みにじるな
赤座との対決を馬鹿にするな
対戦ゲームだからってやって良いことと悪いことあるわ
根津子に素っ裸で躍らせるレベルにありえないことだよ
未だに人気があって原画展の抽選倍率で泣いている親御さんたちのこと知らないのか
木滅に救われている会社を知らないのか
ちゃんと尊重したPV出してくれ
次回作のために買おうとは思うけど今後はこういうPV出さないで
866名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/11(水) 19:37:27.16ID:3lXU3PUe
>>865
炎婆いつも同じこと書いてるな
867239
2021/08/11(水) 19:58:58.03ID:eUpKc5zV
炎BBAって本当にキモいな
格闘ゲームに原作軸求めてどうすんだ
馬鹿なの?死んで
868名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/11(水) 23:14:17.18ID:+C5i6qNh
吟球
作者贔屓のごく一握りのキャラがスゴイでしょカッコいいでしょカワイイでしょ可哀そうでしょと見たくもないのに押しつけがましい
その上作者的にはどうでもいいキャラを贔屓の引き立て役やかませに使うから本っ当に不愉快だったけどとうとう最終回までその偏愛は無くならなかった
どうでもいいキャラとそのファンがいたからこそ作品が続いてきたところもあっただろうに
869名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/13(金) 07:15:45.87ID:vgjFrTf/
吟魂
吟時

コイツのどこがイケメンなのかわからん
もう30近くにもなるパチンカスでニートで重犯罪者のオッサンを女キャラ全員が惚れてる設定も無理ありすぎだし気持ち悪すぎ
あと高スペック持ちの肘方に寄生しまくった上に本来の出番を奪いニート様()の謎の上から目線説教やめろ
家賃払ったこと一度たりともないらしいのに追い出されないのも謎すぎる
870869
2021/08/13(金) 07:18:14.73ID:vgjFrTf/
アニメ終盤まで見てコイツに嫌気がさしてついに嫌いになったので書き込んだ次第
871名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/13(金) 08:12:20.94ID:X/dfsEcg
缶凝礼 日本最古の重巡洋艦姉妹

初期の頃は仲睦まじい姉妹という印象で微笑ましく感じていたのだけれど、
某絵師が缶凝礼に来たせいでギャーギャー喚き散らした結果
その姉妹の印象が悪くなってしまい見る目が変わった。
他人の描く重巡姉妹は嫌いじゃないが、その某絵師の重巡姉妹だけ嫌悪感を抱くようになった。
そのCP名も当初は他人が使っていたのに某絵師が使うようになってからみんな使わなくなって
挙句の果てその姉妹から離れた作家も現れたようで今じゃ悪い印象しかない。
872名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/13(金) 10:07:42.86ID:BM/lPJKB
竜探求 橙リメイク
公式がオタクのネットミームを利用してトレンド入りを狙ってるような魂胆が見えて嫌になった
結局盛り上がるのはふたばネタばっかりで脂ぎった中年の寒い悪ノリが好きな層の悪目立ちが見るに堪えない
悪い意味で今後の展開でどう話題になるかが分かってるし今風の作画(特に敵側)も端折り方も好きじゃないのでもういいや
873名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/13(金) 13:16:43.27ID:iu98OshY
万金

ガッカリリメイクで愛想が尽きてしまった
スピンオフ出しまくるのもだけどこれ以上思い出を食いつぶさないでくれ
874名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/13(金) 13:25:45.01ID:B8JdNnSr
木滅
飽きた
今となっては何が好きだったかさえわからん
875名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/13(金) 23:00:11.65ID:9hHAMYsv
出れ捨て 砂糖と綺羅里
昔は普通に好きだったしガシャでssr引けた時すごい嬉しかった
しかしめんどくさい女Pがついてこれらがあまりにもうざくてキャラも嫌な面をひしひし感じるようになりムリになった
砂糖は明らかにゴリと運営の寵愛で成り上がっただけなのにPが他のアイドル見下すし綺羅里は声もキャラも浮きすぎ
だぞ☆とかにょわーとか痛いしうざいんだよもう見たくない
876名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/14(土) 10:50:54.86ID:yFPt3PQ3

嫌いっていうかどうでも良くなった
コミックス全巻集めて休載前は本誌もしっかり読んでたけど
なんか休載開けたら本誌ちゃんと買ってるけど呪はほとんど読んでない
他の漫画の方がちゃんと読んでるわ
877名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/15(日) 13:32:29.59ID:92cUkk96
気滅の全一と全寝ず
途中までは普通に全一も全寝ずも好きだったけど気がついたらどちらも嫌いになってた
話せるようになった寝ず子が自分の名前より先に猪の名前覚えたのを知ってキレた全一と
最終戦後の俺の嫁扱いは気持ち悪くて本当に無理
それに戦闘でも全一だけワンパターンでつまらない
上限6戦や無残戦は仲間と一緒に戦ったけど列車は留守番戦だったし
鉈雲や無元城ではソロ戦だったのも共闘させにくくてもて余したのかと穿ってしまう
FBでの最終回後もダメ男描写は気の毒だと思うけど
全一らしくて納得してしまった
878名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/15(日) 22:26:55.96ID:WpMOg4/5
嫌いになりきれてないけど限界に近い
水泳!

TVアニメ1期1話で魅了されその後TVアニメも劇場版も追いかけてきたのに
やっと新作が発表されたとき待ってましたと思えなかった
前後編ってことはパンフもグッズもムビチケもそれぞれ出るんだな
公開されたらまた1〜2日で切らすようなランダム週替わり特典がギリギリで発表されるんだな
また似たようなサントラが出て、主題歌はそれと抱き合わせになるんだな
と考えたら、ワクワクするどころかものすごい疲労感が来た
監督コロコロ変更やキャラ増えすぎで話の展開に疑問を感じても
推しの未来があることはありがたいと思わなきゃと目を逸らしてきたことも思い出した
待たされたせいで良くも悪くも冷静になってしまったのかもしれない
方やムビチケ特典に美麗絵ポスター、方や横顔のみキャラごと複数種ムビチケで
クオリティの紫庭とキャラ萌え集金の水泳みたいな扱いの差を感じるのも悲しい

と数日前に書き込もうと思ったら規制か何かで書き込めなくて
待っている間に例のニュースが出てテンションダダ下がりで辛い……
879名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/15(日) 22:30:01.90ID:WpMOg4/5
878ですが書き込んだ後気が付いた
主題歌は別で出るはずだから、挿入歌か何かがサントラと抱き合わせなのかもしれない
880名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/16(月) 01:36:52.56ID:cj7aeTTQ
尻 余子派間と汚職警官受け

他ディビジョンきっかけに尻を知ってその他ディビジョン中心に曲聴いてたりしてた時は嫌な感情は持たず、寧ろ結構好きだったのに
ここ二ヶ月くらいで他ジャンルにハマったのきっかけに兼任で浜推しの人をTwitterでフォローするようになった
が、浜は特別!浜が一番かっこいい!他ディビなんて知らん!他はカス!みたいなこと言う人が結構いて
そう言うけどごめんけど個人的に浜の曲でかっこいいと思った曲ないんだよね
運営と脚本担当のことはボロクソ文句言うのに「でも推しに罪はないから……」と尻に未練たらたらで離れる気もなさそう
投票方法ガーという割に運営に文句言うわけでもないし複数枚買いをやめない
あまつさえ「曲なんかどうでもいい、キャラは好き」とか言い出すやつもいる始末
そして今回の捨てライには緊急事態宣言出てる地域から大阪行ってる人も多くて大丈夫なのかこの界隈って嫌い通り越して心配になってきた
早くコンテンツごと潰れればいいのに
881名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/16(月) 01:39:17.96ID:cj7aeTTQ
880だけど読み返したら嫌いな信者スレ向けだったかも
すまん
でも最近そのキャラの話題やイラストを見るのさえ嫌になってる
882名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/16(月) 14:04:21.24ID:/UjpDf5F
部位唾火連
活動休止ざまあw
兄たちの思い出を人質にして金をたかる悪質なコンテンツだったから死んでくれて清々してる
馬鹿兄どもが慈善事業じゃない!ってアンチを攻撃するのに使ってたパワーワードが
自分たちにブーメランしてるの超爽快w
ついでに金のことしか考えてない火連の中のBBAも氏ね
883名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/16(月) 23:38:46.98ID:Q8uMIoNL
>>880
コロナ脳はなんで何でもかんでも結びつけて因縁つけんの?
いつまで騒いでんだ
884名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/17(火) 23:16:21.28ID:rYiBmrbe
蔵青
5年以上付き合ってたけどもうどんなイベントやキャラが来ても興味が湧かなくなってしまった
今夏の男キャラの水着のデザイン気持ち悪すぎるし夏キャンペーンの全員配布対応も呆れた
コンテンツのワゴンセールみたいでもう末期なんだろうなあ
もしサ終が来ても見送る気にすらなれなくなるほと飽きるとは思わなかったな
さようなら…
885名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/18(水) 18:00:31.50ID:jzVtHraN
便乗 蔵青

イベントも新キャラも絵も目に見えて質が落ちてる
惰性でやってたけどもう潮時かもなぁ
馬という稼ぎ頭も台頭してきたしもう運営としてもリソース減らしてるのかな
886名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/20(金) 23:13:09.95ID:4tIZM31b

放送当時はどハマリしてて勝手に続編期待して貢ぎまくってたけど結局品銅鑼再始動の方に熱上げてるのに萎えた
最終回が意味不明だった時点で離れとけば良かった
887名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/20(金) 23:33:55.75ID:8DkWH28b
金神 主人公
最新話の最後のセリフ本当に無理
綺麗な青い目()の相ヌの少女と旅する大義名分に目の悪い幼なじみを使ってるだけなのが本当に無理
888名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/21(土) 02:56:13.76ID:RGmkKeoz
充て矢の鍔記
巻数が進むにつれて話が抽象的になっていってどんどんわかりにくくなって
何でもかんでも主炉一味が絡んでましたーで
嫌いというかどうでもよくなってきた
889名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/21(土) 19:53:22.73ID:JK7jUDSw
電鋸男
作者も作品もどちらも嫌になった

銃悪魔まで大好きだったんだけど真鬼真戦から展開があわなくなってきて、最終回の「第一部完」でがっかり
真鬼真の輪廻転生先に過去作のキャラを再利用してるのもモヤ
そしてアニメ化の時の作者コメント(パクリみたいなまんが云々)も作者自身がそんなこと言うなよ…と冷め、更に例の読み切りで作者の倫理観が完全に自分と合わないことがわかったのですべて冷めた
理由にあげてる疾患というより今日アニに対してデリカシーがなさすぎると思う
あれを持ち上げられるほどの信者にはなれなかった
電鋸男の単行本定価で買ったのもあほらしくなってしまった
890名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/21(土) 19:54:06.07ID:QzxLIbv+
シルバーソウル新鮮組
一国傾城で作者の萌え女に説教されてぽっと出組の子分化してるのも引いたけど
さらば新鮮組でとことんぽっと出組の為にsageられまくったのに我慢できなくなった
極めつけは長官護るとかいう耶麻咲きのセリフ大将は誰なんだよ
これのせいで混同慕われてるエピもみんな茶番に成り下がった
他の新鮮組回だってもう見られなくなった
悪いのは作者だってわかってるけどもう無理
891名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/22(日) 14:53:06.76ID:PtXpitX8
黒ラ具ーン
アニメが面白くて原作を全巻揃えた
色々ツッコミたくなる部分はあったけど、それも作品のスパイスとして、まるっと好きだった
オチがモヤッとする長編が終わり、唯一地雷なキャラが再登場した長編に入って、雑誌で追うのはやめて単行本を待っている間に萌えが尽きてしまい、
ツイッターでまだ連載してるの?という呟きに凸ってたのが離れる決定打だった
確かに絵は上手いし面白いしキャラも魅力的だし、理由があるとは思うけど、多少拙くても休載せずに頑張ってる作品を応援したい
892名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/22(日) 15:06:03.28ID:+BeblCyj
ブラクラは、作者が休載期間中に二次創作のエロ同人誌作ってたの知って切ったわ
休載しててもアニメ企画に関わったりしてるし、単純に話が思いつかないかやる気ないだけかと
ヒラコーと友人って時点でお察し

あと作者は自分で色塗りできない、ほとんど他人任せにしてるのも萎えた

そもそも話自体も「ほらほら、おまえらこういう厨二臭いのが好きなんだろ?」みたいなのがプンプンして好きじゃなかった
893名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/22(日) 19:55:31.40ID:fCVenSuf
好きじゃなかったならスレチじゃね?
894名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/22(日) 19:58:34.31ID:0g/hFqBA
>>893
アニメは好きだったんで原作漫画も読んでた
最初は確かに好きだったんだが、読み進めていくうちにこれおかしくね?って思う部分が増えていった
そして休載後の同人活動で完全に嫌いになった
895名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/22(日) 20:13:14.86ID:HCNjkLKg
大してビッグタイトルでもないのにこれほどアソチがついてる作家も珍しいと思う
>武楽羅作者
896名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/22(日) 20:16:58.58ID:G3x83JKp
そもそも何で休載したの?
自分もアニメから入って単行本で追っていて、基本的に作家や声優の垢はフォローしない主義なんで(幻滅する事が多いから)理由がわかんないまま買わなくなっちゃった
悪者が悪者をシバく話が好きだから、部楽羅も好きだったんだけどね
897名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/22(日) 22:15:44.14ID:NpWKq0A7
雑談スレじゃねーんだよ
898名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/23(月) 08:14:00.99ID:PDmIxMmy
具卵部留

仕事のストレスが酷かった時にアニメを観たら頭からっぽで楽しめたし、先輩たちとの微妙な距離感も好ましかったから
漫画を読んでみたら恋愛色が濃くて、読むのをやめてしまった
個人的な好みで申し訳ないけれどオタクの考えたウェーイ系とカップリングの食い合わせがダメだった
899名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/23(月) 12:43:38.28ID:zCx3tIgq
現行単車
ここしばらくは夏映画だけで終わった後任の顔見せ先行が来週で復活したからもういいや
建築や時王と同じ再編なのにマンセーする信者しか残ってなかったしな
もう囲いに介護される商法から決別出来ないんだね
900名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/23(月) 17:17:46.74ID:O3pljG8o
>>894
完全にアニメ>漫画だと思う
声優の演技とかなかったらここまで有名になってないと思う

てかもう新刊買う気にならない
901名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/23(月) 17:42:13.17ID:5klYLVuB
>>900
>>897
902名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/23(月) 18:16:40.90ID:dFYOwMDQ
>>900
スゴく分かる
声優さんの演技とアニメ製作陣の演出が上手かったからヒットしたようなもの
今で言う鬼滅と同じだわ
903名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/23(月) 20:03:19.24ID:iCM8ETlW
蔵青
ここ2年の新要素がV2、バブ塔、ドレバラ、砂箱、至賢の領域、限界超越、EXスキル、覚醒レベルとどれもつまらない
バトルも全属性ダメージカット無効、ダメージカット無効の無属性ダメージや割合ダメージ、アビリティ使用間隔延長、スロウも召喚もペナルティと理不尽
フルオート実装からいつまで経っても回復アビや単体強化アビは使用不可のまま
硬直の存在で奥義は打たない方がよい場面が多々
想定にない使用方法()で何度もキャラをナーフ
キャラもシナリオもパロディという名のパクリばかりで陳腐
ブラウザゲームとはいえUIは古臭くて安っぽい
女キャラは見返りポーズばかりだし男キャラは腐臭
限界超越で大量のトレジャーを使ってLv150まで上げてもガチャ産キャラに負ける全空最強の十店週()
古戦場1回につき1枚しか手に入らない碧麗の証を十店週1人に2枚要求する露骨な延命
少しでも批判的なことを言うと攻撃してくる信者もやたら多いしうんざり
904名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/24(火) 17:54:15.12ID:PLF69D7w
>>893
お前がスレチだよ
905名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/24(火) 23:35:15.20ID:oYEGRizr
押し鋸 重曹

2巻までは不憫だけど真摯に役者してて好きだったし毒舌にもちゃんとツッコミ入ってギャグとして成立してたしキャッチボールまでは引っかかる言動はあれど応援してた
アイドル編でのうじうじ恋愛脳地雷女化となろうみたいな持ち上げで主役乗っ取りしてその後の灰汁亜への態度と信者がマナー悪すぎて無理になった
906名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/25(水) 10:32:27.33ID:5IVB/XR2
長文ごめん

気滅 風×鬼食い 及び 鬼食い×風の二次作品

遅ればせながら原作を読破して今までハマったこともなかった兄弟カプにハマってしまった
近親相姦だもんなあマイナーなんだろうな…と思ってたけどツイや支部を見る限りそれなりに描き手・書き手さんが多くて大喜びで読み漁った

それでめちゃくちゃガッカリした
初期の頃の作品はそうでもないんだけど最近の作品になるにつれて風を持ち上げたいが為に描かれた・書かれたと思うしかないものばかりになっていく
鬼食いはただの舞台装置或いは描き手の自己投影のための存在に成り下がっている

何故か原作にない「老若男女を虜にする超美形」という見た目設定の風
頭が切れて鬼食いの言動どころか心情まで全てを把握し掌で転がして弄ぶ風
気目学設定だと更に酷くて担当科目以外も熟せて女生徒からモテモテだけど本人にその自覚なし下手すると弟を嫉妬させるためわざと女生徒に優しくしたりする
一番理解不能だったのが弟がもらった賞状を全校生徒や教員の前で破いた事件が何故かいい話にされてること
『見た目のせいで友人が少なかったが事件後賞状を破かれても黙って震えてた弟への同情やなにやらで友人が増えた』というのは事実だけど
『弟に友人が少ないのを危惧した兄が友人を増やしてやろうと賞状を破った』は事実じゃないしどうしたらそんな考え方思いつくの?
新人教師の歓迎会でのリモート説教も鑑みてみたらただ我を忘れてやっただけなのは分かりそうなもんだろ
勿論そうなるまでに色んな思考や感情はあるんだろうけど少なくとも『弟のため』ではねえよ
『世界一優しい兄』というのも弟にとっては、ってだけで本当にそこまで優しい人間じゃないのは原作読んでりゃ分かるだろ
907名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/25(水) 10:32:41.81ID:5IVB/XR2
続き


対して弟は何もできない(気目学設定である『数学が苦手』というだけではなく二次では全ての教科が駄目で運動もできないとされているものばかり)、兄に頼り切り、その癖嫉妬だけはいっちょまえととことん落とされる
兄の言うことだけを盲信して兄になら何をされても嬉しがる白痴に描かれてるものばかり
ひどいと兄に横恋慕する女どもに責められ詰られ泣いてるところを颯爽と現れた兄に助けられる
何その茶番?確かに弟は女が苦手だけどそういう意味での苦手じゃねえだろ

風だけが好きなら大人しく風夢でも描いててほしい
風のために鬼食いをsageて使わないでほしい
極少数ちゃんと風にも鬼食いにも愛を感じる作品もあることはあるけど本当に少数で探しきれない
支部でファボ数多いのは風弟(弟風)に偽装した風マンセー作品かハート喘ぎ濁点喘ぎの中身無しエロばかり
もう疲れた
原作と自分の妄想だけ大事にして二次読むのはやめる
908名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/25(水) 11:26:27.24ID:fiVX40s7
樹術
単行本揃えて小説も読んで「キャラ設定の裏話とかあるかも」と期待してファンブック買って無理になった
ほぼ作者の自分語り、編集への執拗な愚痴、会話が成り立っていない対談(作者が自分ルールを語ってるだけ)
こんな人が描いてるんだ…と心底がっかりしてもう目にも入れたくない気持ち悪い
909名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/25(水) 14:34:24.46ID:nG+Xasn5

アニメだけ追ってて最初の方は面白いと思ってたけど主人公に魅力なさすぎて無理だ
泣き虫のヒーローってワードを印象づけたいみたいだけどヒーローらしいこと何一つしてなくない?
ザコで根性なしな上基本無策だから毎週ただボコられてるとこ見せられてるだけでカタルシスがない
喧嘩で勝てない代わりに人生経験とループを生かした立ち回りでのし上がっていくとか
そういう小気味よさが全然ないから何のために見てるのかわからなくなってきた

あと、主人公も弟も握手をトリガーにループが発動することにたいして疑問抱いてなさそうなので
この辺の謎が今後明かされていくことには期待しちゃいけないんだろうな、とも感じてる
アニメしか見てないから単行本化してる部分ではさすがにもっと話進展してるんだろうけど
少なくともこのアニメ見て単行本買ってみようかなとはならなかった
910名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/26(木) 08:40:46.25ID:wbY/FQ24
函爪
どのキャラも最近気持ち悪い
仕事、ギャグ、ラブコメと昼ドラの融合みたいな恋愛、サスペンスと色々詰め込み過ぎてとっ散らかってる
キャラくっつけるなら、くっつけて先の話進めたらいいのに
あと基本読み切りのせいか知らないけど、キャラの性格がガタガタでキメラになってきている
急に仲間思いになったり、どうでもいい存在になったり
911名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/26(木) 13:49:12.62ID:TNk98Syk
医者石
村掌握のためとはいえ1人の命のために薬作ってる頃や無血開城にこだわってた頃が好きだった
それが死んでも生き返るならオッケーとばかりに撃たれまくる姿を見せられ、それが素晴らしい絆の様に描かれて無理だった

源、米組
源は初期の頃の顔と性格が好きで今の別人っぷりは良さが失われたと思う
せめて絵ぐらいは変わらないで欲しかった
米組
特に狙撃手と科学者の絡みがキモいしムカつくからそのままずっと固まってろ
912名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/26(木) 18:52:42.07ID:Ulvv3Y6h
鋸男

投げっぱなしの駄作
913名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/26(木) 19:40:35.07ID:E51VNNm4
>>909
全文同意
最初はいつ主人公が巻き返すのかとワクワクして見てた
でもまさかあそこまでヘタレだったとは
無力なら無力なりに足掻く様が描かれていれば共感出来るんだがあそこまで腰抜けだと怒りが湧いてくる
信者からしたら頑張ってる偉い主人公らしいがどの辺が頑張っているのか分からない
好きな女の命かかってるのにあれは無いわ
914名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/27(金) 23:38:10.97ID:M8lALrIs
雌木度72

公式も信者もおっさんマンセーな空気が気持ち悪くなった
公式はおっさん露骨に優遇してるの隠せてないし
気に入らないキャラはボロクソ叩く癖におっさんキャラへの苦言は許さない信者きもすぎ
915名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/28(土) 11:16:25.45ID:FtLhihzw
>>399
亀だけど全文同意
言いたい事全部言ってくれた

札集め始まってからつまらなくなり、その後の記憶喪失編からは最悪だった
本当に茜の恋愛絡まない話の方が出来ていて面白かった

天青龍とはロクにフラグ立っていなかったのに急に両想いになったのは無理があったし、相手は作者が好きな天青龍だから余計に不快感が残った
だったら最初から天青龍ルート確定にして残り全員を惚れさせて当て馬にしないで欲しかった
特に札集めで惚れた面子は恋心抱くには弱すぎたし、それで茜巡ってギクシャクするのも気分悪かった
茜に惚れるのは初期からフラグ立っていた地青龍と天玄武だけで良かった
916名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/28(土) 21:03:58.64ID:9fc9J5Vx
台代 羅ー春人

あそこで死ぬ分には文句はなかったが生き返った結果それまでの仲間キャラが割を食う展開になって嫌だった
亜版が生きてたり日務が生き返ったばかりなのでまた復活者かよと食傷気味にもなった
最終決戦での活躍もそれまでいた誰かが変わりでやってもよかった
917名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/30(月) 03:00:54.88ID:FLoLBsrN
女口く派生ゲーの比嘉氏

前作の時点で信者が所構わずヒロインだの女の子だの主張してキモかったのに
続編の新情報出るたび比嘉氏は?比嘉氏は?しつこくて我が強い信者が苦手だったの思い出した
出番少なかったらいいのにって思うようになってるのクソ信者のせい
918名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/31(火) 23:00:03.96ID:TANuyj0/
こんなスレがあったのか

バイオハザードシリーズ クレア・レッドフィールド

長く続いていくシリーズで他のキャラの印象が毎度大きく変わる一方、
殆ど同一のイメージが維持されてきた人物。アリソン・コートが演ずる彼女は
とても優しい声をしていて、その声通りの優しさを持ち、
状況を打開しようとする勇気があり、弱い者を救うために戦い続ける女。本当に大好きだった
しかしリメイクの際に従来なら絶対口に出さないような
卑猥な言葉をまき散らす口汚いババアに変化。声も別人としか思えないものに変化
今の彼女はクレアレッドフィールドなんかじゃない
以前の彼女は、私の心の中でゾンビに食われて死んだことになった。きっと最後の時までクレアは諦めず、
その優しさで誰かを救って旅立ったんだと思っている
919名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/08/31(火) 23:13:02.52ID:elFrqSFc
>>917
嫌いな信者スレへどうぞ
920名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/01(水) 12:45:18.43ID:3bQiZycZ
>>918

>>1読めアホ
921名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/01(水) 22:04:43.99ID:sRM8J1/r
>>919
>>1
>関係ないスレに押し付けるのは禁止です
嫌いな信者スレはあなたの気に入らないレスのゴミ箱ではありません
922名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/01(水) 22:05:31.18ID:sRM8J1/r
>>920
あなたが>>1読めアホ
汚い言葉を使う人は死ね
923名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/01(水) 23:53:27.65ID:FR1ND+Kf
>>918
伏せ字徹底

>>922
それならあなたも死ななければいけませんね
924名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/03(金) 06:23:41.35ID:ahzk7ndr
>>923
伏せ字してるものは徹底したら書き込むな
925名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/03(金) 06:30:39.80ID:lgsXKWLs
めちゃくちゃ肛門がかゆい
926名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/03(金) 12:42:22.02ID:onit4UOi
世界引金

休載明け後にハマって全巻買い揃えたけどものの一年弱くらいで本誌の展開に疑問持ち始めてついについていけなくなった
月刊なのにページ数少ないのにダラダラダラダラどうでもいいくじ引き合宿詳細に描いて全然本筋進まなくて
遠征出かけるの3年後とかになるのかな〜と思ったらもうイライラするわ悲しくなるわで無理
他の漫画で言うところのサブキャラか好きで今月号やたら優遇というか全面に押し出てたけど
マジで本筋と関係ない描写でこれ叩かれるでしょってハラハラしてたらツイではトレンド絶賛でそうかぁってなんか心が折れた
載ってる「だけ」で絶賛されて無理しないで〜って言われて誰も文句言わないから楽でいいねって感じ
主人公の白髪は推しでもなく普通にいいね程度だったけど放置されててファン含め可哀想だなと思う
多分相方には会えないでしょ
メガネが分不相応にヨイショされてて嫌いだわと思ってたけど作品自体が分不相応にヨイショされてて同じって認めたら離れられた
927名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/03(金) 20:54:18.29ID:8rzPqmP+
鴇の大智
昔多大なる影響を受けた作品がここまで落ちぶれてるなんて考えもしてなかったし本当に悲しい
嫌いを通り越してもはや視界にも入れたくないくらいの失望と絶望しかない
こんなことなら復活なんてせず未完でエタったまま放置の方がましだったな
928名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/03(金) 21:17:19.50ID:C5a7XlrH
木滅アニメ
最近調子に乗りすぎ
演出良いところや原作をうまくアニメに落とし込んでいたとは思うけど
勝手に恋と炎の師弟関係をねつ造して(しかも矛盾してる)ドラマCD付パンフを売りつけた上にグッズまで作るって
明らかに原作と矛盾しているなら謝った上で取り上げて返金するとかしないの?
グッズまで作るってどういうこと?炎が世界で一番愛されているキャラクターになったからってやっちゃいけないというか炎への冒涜じゃん
映画もすごく良かったけど何もかも原作が良かっただけ
むしろ原作の設定変更を把握せず台詞原作のままって作者と打ち合わせしたの?
そりゃ作者がなかなかコメント出さない理由もわかるわ
新規書き起こしするらしいけどそれなら2期の方に注力して
恋が仕事している相手の元に入りびたり甘えまくり、だましてまで師弟関係を続けるくらいに炎に依存していたことを踏まえて恋のシーンを追加するとか
赤座を追い詰めた炎の偉大さを原作以上にしっかりと伝えるとかしてほしい
929名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/03(金) 23:19:24.90ID:yJ1tZx/S
>赤座を追い詰めた炎の偉大さを原作以上にしっかりと伝えるとかしてほしい


はい
930名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/03(金) 23:20:08.10ID:wusleJot
>>928
いつも格ゲーに粘着してる炎BBA
931名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/04(土) 04:52:11.99ID:aiLm58a3
半生
星旅行シリーズ

完全に嫌いになったわけではないけど信者の民度の低さに呆れた
SFの基本を築き上げた名作だし特に初代が好きだった
でも周囲の評価を見ると碌な目に合わないんだなって事が今日分かった
少しでも自分が気に入らない意見はすぐ叩く自己中心的な人や常に喧嘩腰な人がやたら多くて嫌
粗がある部分があるの確かなのに作品の不満を少しでも出すとすぐ封殺したがる傾向がある
自分も以前その不満点漏らしたら「文句があるな見るな!死ね!」と一蹴された
少なくとも他のファンサイトとかでは言われている事なのに「そんなこと言われても…」って気になった
その他にも不満漏らしたわけでもないのに普通の意見でも噛みつかれた時は唖然とした
まあ知名度の高い人気作だしある程度信者の声がでかくなるのは仕方ないなと分かっていたけど悲しい
今は作品を見るたびにあの出来事がフラッシュバックするようになって、もう見たくない状態になっている
好きな作品がこの様になってしまうのは本当に悲しい
932名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/04(土) 19:08:08.41ID:9FmjXUop
>>931
お疲れさまです…
地方とはいえ民放の深夜時間帯から撤退して以降追わなくなったけど今のファンって
そうなってるんだ…
作品自体は素晴らしいのにファンのせいで複雑な気持ちになるなんて辛いね
933名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/04(土) 23:30:38.87ID:vgqXo11s
木滅の加奈尾
無感情だった少女が自分の声に気づいてくれる人に出会った事で変わっていく姿が好きだった
遊廓編でコイントスせずに音を止めようとしたのは感動した
だからこそ実は正義感が強くて木殺隊に入隊したのは彼女の意思でしたにがっくり来ちゃった
100歩譲って普段は意思がなくて親しい人に対してのみ意思が動くとしても葵はその対象じゃないの?
後は何とか脳内補完できるけどここだけは分からない
それとここ最近のグッズ展開におけるプッシュが良く分からない
まだ蟲と抱き合わせとかなら蝶屋敷枠として理解できるけど個別だと2期主役の音押しのけてまでか?と思ってしまう
934名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/05(日) 07:28:41.83ID:Fhnnk9KO
>>923
伏せ字徹底はアナタ
935名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/05(日) 08:58:03.81ID:t7xqg548
朱鷺の大地
初回CFで制作者と作品を切り分けて考えられなかったから追わない選択をして正解だったと言わざる得ない
一番好きだった黒妖精が嫌な方向に改悪されてるらしいから読んでなくて良かった…
読んでしまったら昔大好きだった彼女のことまで大嫌いになってたかもしれないし
今まで黙ってたファンまで声を上げだしたから離れた私のところにまで不満が聞こえるほどになるなんて
少ないおこづかいを貯めて感連作まで買い集めた思い出まで色褪せてしまった気分だ
936名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/06(月) 01:35:32.11ID:Zlzo8twW
漫字

実は流行りに流されてちょっと追ってたけど現実の893絡みの記事を読んだら一気に無理になった
二次元の更に二次創作の話でもその中で不当にボコられて埋められたり沈められてるモブが自分や自分の身内だったらと思ったらそれをするのが推しカプであってもカッコ良いともご褒美ですとも喜べない
原作でもマワされたとか表現あったし可愛い絵柄と中学生っていう子供フィルターとタイムリープっていうファンタジー設定で希釈してても平然と反社だし全然可愛い世界観じゃない
中学生ヤンキー物ってだけならまだ内輪で力を競い合うヤンチャで済んだけど未来で強盗強姦殺人女衒何でもありな組織を築いてたり直接の描写はなくてもそれをするキャラを推すのが無理になった
楽しんでる間はこれをいう人たちの事を寧ろ過剰反応やフィクションなのになと思ってたけど倫欠はフィクションでもダメだわ
身内にいい奴ならいい奴!ギャグで可愛ければ好物が可愛ければ言うことが可愛ければ見た目が可愛ければいいって子猫を拾うヤンキーに惚れさせる洗脳と同じだと気付いた
イキってる奴らカッケェする為の演出や装置だとはいえ反社は無理
937名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/06(月) 14:35:40.10ID:9a38eKiV
kmtの無限列車でのメインキャラ
キャラというかグッズ商法で前面に押されすぎてモヤっとする
確かに映画で今一番人気あるとはいえ、10月以降も前面に押されてて遊廓編は?って気分になる
映画ほどファンを増やせないと踏んでグッズ展開しているんだろうけど
遊廓編の扱いが悪すぎ
938名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/06(月) 19:39:50.28ID:wiBMSZNY
生 猫だけど

餅丸ダイアリー
猫好きだからよく見てたし部屋も綺麗で好感持てたけど、ここ最近の登録者数の異様な上がり方や信者の餅様連呼やちょっとの否定的な意見に対してシュバってくるとことか気持ち悪い通り越して宗教的な怖さすら感じて無理
トイレにかりん糖やら餌ばら撒く非常識動画も増えてきたアンチを炙り出すための炎上目的としか思えなくなってきた
これに限らず猫ツーバーは慎重に選ぶ事にした
939名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/06(月) 20:07:49.31ID:5a6JbUDU
>>938
さすがに同人関係なさすぎんか
940名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/06(月) 22:02:47.66ID:WEBNUgrv
>>938
>>1
同人萌えしてたのだけど
冷めたor嫌いになった作品・キャラ・カプを挙げるスレです

猫に同人萌えしてないんだったらスレ違い
941名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/07(火) 00:37:05.35ID:y2xTVEhs
倉っ種ふぃー場ー
すごい今更だけどボイス追加が余計すぎた
ボイス付きユニが出てきた時点で読めてたけど何も既存キャラにまで付けなくてもいいわ
個人的に湯ー区と目美薄以外ミスキャストだし主レに関しては女性声優のが合ってただろって思う
942名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/07(火) 12:26:08.67ID:N/TMhpUy
仲田勝
事件起こすまでは好きだったし球団の顔といえば彼だと思っていた
今年も復活してほしいと願っていたらあの事件
今はもう早く引退してほしいと思っている
943名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/07(火) 12:33:58.68ID:ffMSpDs9
>>942
>>1
同人萌えしてる作品・キャラ・カプが対象です
944名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/07(火) 16:02:53.35ID:My909Tec
やきう同人は多いでしょ
945名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/07(火) 16:24:17.00ID:FRfqj4MB
ナマモノで本人嫌いになったって話だろ
伏せ字はされてるのかわからんけど
946名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/07(火) 17:07:49.53ID:C6cFviEg
ナマモノ萌え伏せずに(当て字とか使っていても本人の名前そのまま)書くな気持ち悪い
「生 某やきう選手」とかで分かる人だけ分かるようにすればいいのに
947名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/07(火) 17:41:08.29ID:7wkKuFNn
人間はキャラじゃないので
948名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/07(火) 22:00:44.55ID:hRYHyOdO
>>946
何でこの人偉そうなの?
949名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/07(火) 23:22:05.90ID:JAeFd4Mg
木目津

物凄く乗り遅れたけどやっぱり読んでおきたくて友達に単行本を借りて最後まで読んだ
締め方にちょっと思うところはあったものの普通に面白く読んだし読んで良かったと思った
だけどその後に借りたスピンオフ小説やファンブックを読んだら何というか作者のお気に入りキャラとどうでもいいキャラが割とハッキリ分かってしまってガッカリ
後出し設定多すぎるし作者が自己投影してそうなキャラまでいるしで一気に冷めてしまった
950名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/08(水) 19:15:47.69ID:hV/z15AY
電鋸の秘め乃
これを言ったら腐女子乙とか絶対言われるけど秋は電磁力との話が見たかったのに秘めとのコンビ押しばっかでうんざり
951名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/08(水) 22:09:09.13ID:rasTkbkW
東建乱部
ノットフォーミーばかり出される虚無と
元ネタに失礼すぎる擬人化続きの中
推しだけで繋いできたモチベがコンシューマ情報でぷっつり途絶えた
ハイハイいつもの.5取り巻きですねハイハイメディアミックスとか言っていつまでもオキニの固定キャラしか掘り下げないんですね
今更出してくる世界観らしきものも虚無が続いた中ではもう逆に世界観崩壊と後付けにしか感じられなくなってて、それほど何もなかったんだと痛感しました
推しのキャラデザだけは良かったよでもそれだけ本当にそれだけ
952名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/09(木) 01:00:24.36ID:uQFz4Jll
★お毛
イベスト
女二人除いて桶メンズが食あたりで全滅したのにまず体調の心配も翌日に控えたコンサートの心配もしないで
観光の心配・女子二人で観光しちゃえ・惜しい人を亡くしたの三択から始まってまともに動けない病人達放置で観光満喫百合デート
出先の神社でコンサート成功祈願ついでに回復お祈りなんて回復しなかったら成功以前の状況で何言ってんだ
今回に限らずイベストでのキャラの言動や展開で不快感や引っかかる所は元々あったが軽率に痛い目にあわせて笑いに持っていこうとするのが嫌だ

メインスト
イベスト並行で見てるうちに世界を目指す=コンクール優勝や国際舞台での名声を得るより
ドサ回りで路銀稼いで楽しく世界の特産グルメ制覇旅でも目指した方が向いてると思うくらいには
世界一の桶を真剣に目指してる様には見えなくなった
最初の難関のはずのコンクール予選も仲間集めの後のおまけみたいにあっさり通ってるし
イージーモードな世界なのかもしれないが仲間集めが終わっても真面目に音楽に取り組む話にはなりそうな気がしない

最初はまだメインストもシリーズらしさがあって好印象だったから数々の運営やらかしや酷いゲームバランスにも我慢してたが
肝心の音楽や桶の話が雑なのと乙ゲとしても男キャラ×ヒロインの関係よりも男キャラ同士どこでもニコイチ推しが鼻につき始めたところに
どの男キャラよりも先駆けて女キャラ単独メインフルボイスでのランイベでヒロイン×女キャラの百合猛プッシュ始めて
運営が何を目指してるのか分からなくなった
乙ゲシリーズのタイトルと旧作キャラで古参客釣って焦らして一儲けしたところで乙ゲ切り捨てる気だとしたら最悪
953名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/09(木) 01:05:44.67ID:uQFz4Jll
>>952の続き連投ごめん
★お毛
甲阪、紺御簾×甲阪
初対面おっぱいダイブと紺御簾の行動全肯定なところを除けば割と好きだったがキャラスト実装と百合イベ開催で一気に苦手になった
桶活や音楽を通して友情育んでから同性恋愛に発展するならまだ分かるが友情スキップしてネッチョリした関係は求めてなかった

ラッキースケベから始まってミステリアスなお色気巨乳前にしてキモオタ男憑依したような言動する紺御簾と
呪われた可哀想なお姫様ヒロイン甲阪×お姫様を呪いから解放するヒーロー紺御簾と古典的テンプレにはめ込んだ流れで
乙ゲでも女向けでも百合でもなく疑似男女でギャルゲーごっこやってるのを眺めてる気分になってきた
男女とっかえひっかえして遊び相手がガチ恋化したらポイ捨てする火遊びエンジョイ奔放寮生活なんて
バイセクシュアルへの偏見イメージの見本のような甲阪キャラ描写もこれで多様性に対応したつもりなら酷い
954名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/09(木) 01:06:59.84ID:JXbp5/lJ
ながっ
955名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/09(木) 01:13:47.99ID:3FDa5O15
ぶちっ
956名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/09(木) 01:23:19.63ID:AkxHO8do
電鋸
すべて中途半端なげっぱで終わったとこがいちばん無理だった
大人の事情があったとしてもあの終わり方はないだろ
あと歩知多状態の電鋸男がヴェノムそのまんますぎるキャラクターパクリすぎ
957名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/09(木) 14:42:46.63ID:p/lIfHHZ
某大御所漫画家(の娘とイタコ漫画家)
ネタが下品過ぎるしそれと馴れ合う娘さんも理解できなくなってきた
原作のイメージを壊さないで欲しい…
958名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/09(木) 15:17:49.90ID:HiXCIw92
そもそも手塚自体が変態なんだが
959名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/09(木) 15:51:09.70ID:ZEd5g9Sa
>>957
同意 金儲けのために共謀してる感じがとにかく不愉快
漫画描けないからってこんな悪用の仕方あるか
960名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/09(木) 16:02:28.59ID:oTczuEfm
>>957
同意 下品なネタも本人がやるのと身内が慣れ合う赤の他人がやるのとでは全然違う
心無いのをネタにイキる本人はヤンチャ自慢の痛い不良みたいだしそれをもてはやす周囲も不快
961名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/09(木) 19:29:31.14ID:kECDHxBW
>>957
同意
2人とも発言すればするほど幻滅する
娘が100鰐に日野鳥超えたってコメントに凄くガッカリしたお前が決めるなよ両方の作品に失礼すぎる
962名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/09(木) 23:41:11.30ID:naEH2cG+
>>958
イタコ漫画家達の下品さと自らの変態性を隠そうともせず逆に「読ませる」作品に
昇華させたご本人とではそもそも次元が違う
963名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/10(金) 06:50:10.13ID:l4kQYI1m
>>957
同意

便乗でそのイタコ漫画家

ギャグ医者漫画や昆虫冒険漫画の頃は面白かったけど今は只の同人作家擬きに成り下がってしまった
昔はオマージュもあったがオリジナリティな作品だったのにね
964名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/10(金) 11:21:13.09ID:vVRz4S0M
まつ
嫌いというかどうでも良くなった
全く心動かなくなった
965名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/10(金) 18:49:25.31ID:QB1CLTry
今頃…
とっくにオワコンなのに…
966名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/10(金) 19:04:17.76ID:o01iVWm+
嫌いになる次期は人それぞれなのに馬鹿じゃね
967名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/10(金) 19:04:37.85ID:gLTDHRbg
>>965
オワコンかどうかは私が決めること
968名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/10(金) 19:06:49.26ID:yMl5Tg0I
お前は何者やねん
969名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/10(金) 20:11:27.64ID:AWA50eWU
オワコンは世間が決める事
そして末はとっくの昔に蠱毒化し滅んでる
970名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/10(金) 20:17:23.70ID:Z4yPXuCK
で、そんな175おばさんは今は何ハマってんの?
教えてよ>>965
971名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/10(金) 20:19:06.75ID:htMCrXCI
鉄腕アトム
972名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/10(金) 20:34:48.67ID:NnxKg6DJ
呪 
一気に廃れたから用済み
973名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/10(金) 21:30:52.92ID:VHLSISGI
木滅
個人的に鬼になった妹を人間に戻すための戦いを描いた話として見ていたからそれなりに楽しんでいた
週刊掲載だったんだし展開早くするために必要な個所以外カットや矛盾、後付けは仕方ないと思う
でも公式とかが人の想いとか絆を前面に出しているのを見て、そういう部分をカットしていた本編にモヤモヤしてきた
974名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/11(土) 11:42:34.48ID:Yh3qPxAa
あんまり>>965をいじめるなよ
最近オワコンって言葉覚えたから使いたいんだよ
975名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/11(土) 12:08:54.87ID:qndrikRF
つまらん煽り
976名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/11(土) 12:30:44.24ID:kGut2pAZ
押しの個
重奏

アイドルとしても女優としても中途半端なキャラになったし自殺未遂したキャラに毒舌では収まらない最低な発言、挙句の果てにその子に対して貴方は私を憧れてたの!?私が大好きならそう言ってくれたらいいのにー!けど私は全然好きじゃないからごめんねーとかまじでドン引きした
まさか最推しが大嫌いになると思わなかった
977名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/11(土) 13:33:49.93ID:TufTJjEK
>>975
おば↑さん↓図星だからってイライラすんなよ
978名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/11(土) 13:43:35.11ID:V7vF+UDC
あなたはおばさんが一番言われたくない言葉なんだねw
分かりやすい
979名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/11(土) 21:11:49.70ID:1UxHLID0
おばさんは閉経から
980名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/11(土) 21:27:18.52ID:pyoqcmue
オワコンどころか人生すら終わってて可哀想だね
981名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/11(土) 21:28:54.93ID:pyoqcmue
あ、次スレ立てるのパスするわ
規制で立てられなかったから他の人やって
982名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/11(土) 21:39:18.03ID:BsIIiRQy
>>981
しねカス
983名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/11(土) 22:05:22.22ID:jO9mfELc
煽るのに必死でうっかり980踏んじゃうのかわいいね
984名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/11(土) 23:35:11.89ID:2yCAFPev
いや糞ださいけど
985名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/11(土) 23:52:29.71ID:NuK3cQEG
次スレも立てられないなんて人生すら終わってて可哀想だね
986名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/12(日) 01:22:58.34ID:xxUxZO0I
980踏んでたかが1分で規制で立てられなかった()は草枯れる
987名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/12(日) 01:31:56.57ID:hapdNZhr
分かん無いんだろなぁ…
988名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/12(日) 01:52:11.01ID:XQFkiodx
クソバカの代理で立てましたー

好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ18
http://2chb.net/r/doujin/1631379059/
989名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/12(日) 10:25:31.64ID:+rG/mx6q
立て方知らないんだろうな
990名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/12(日) 10:25:40.31ID:+rG/mx6q
>>988
おつ
991名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/12(日) 11:02:50.81ID:MgbEdISY
>>988
おつ
立て方分からないならバレバレの言い訳してないで素直に謝ればいいのにね
992名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/12(日) 11:30:41.40ID:hq9ghmUT
まずお前が死んで詫びろよ
993名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/12(日) 13:11:50.42ID:4Zl/Ty3N
やあ踏み逃げさん
994名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/12(日) 14:17:01.72ID:z3lRt6jr
>>988
ちゃんとスレ立てできたんだ
褒めてあげるね
えらいえらい😊
995名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/12(日) 14:18:42.98ID:4Zl/Ty3N
IDコロコロよりスレ立て覚えた方がいいよ人生終わってるさん
996名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/12(日) 14:24:17.07ID:nQmDap6J
>>988
乙です

蔵青
人気が出たキャラのとにかくゴリ押しが止まらなくて嫌になってやめた
997名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/12(日) 14:44:30.70ID:hq9ghmUT
さっさと埋めろBBA
998名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/12(日) 15:13:49.92ID:ZRzyXP/K
BBAは後期高齢者から
999名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/12(日) 16:37:19.43ID:XQFkiodx
>>994
普通は出来るだろ
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/09/12(日) 17:14:13.75ID:4ARQTSI2
1000なら踏み逃げは死ぬ
-curl
lud20241207155356ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1592304230/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ17 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ9
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ88
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ97
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ102
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ122
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ74
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ89
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ63
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ64
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ79
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ82
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ92
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ91
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ94
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ140 (371)
【腐出禁】腐のせいで苦手になったキャラ・作品を吐き出すスレ
【腐出禁】腐のせいで苦手になったキャラ・作品を吐き出すスレ4
【腐出禁】腐のせいで苦手になったキャラ・作品を吐き出すスレ3
嫌われてるけど好きな作品、キャラ、カップリング5
【検索汚染】「キャラ名が元ネタまんま」の作品が嫌い【偉人神話擬人化etc】
【腐出禁】腐媚で駄目になった作品
好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ8
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ103
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ56
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ80
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ95
好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ19
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ130
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ126
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ55
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ83
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ110
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ123
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ120
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ119
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ101
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ105
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ106
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ129
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ113
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ86
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ71
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ99
好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ16
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ128
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ131
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ111
人生終わってる者の集い Part20
【同人版】私の中の偏見34
チラシの裏@同人板1146枚目
男向けや男オタが嫌い49
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その44
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者33
【同人版】私の中の偏見37
チラシの裏@同人板1588
吐き気がするほど嫌いな信者とアンチ@同人板127
ドラクエ同人スレ Part.12
夏目友人帳で同人
「ごきげんよう」マリア様がみてるスレッドその37
【第五・FGO・松】ゆうや注意喚起スレ11【パクラー・脅迫未遂】
嫌いなシチュエーション総合吐き捨てスレ28
Twitterなりきり愚痴スレ5
自分の作品が一番萌えるよな?10
チラシの裏@同人板1262枚目
百合・百合厨アンチスレ8
02:18:03 up 28 days, 3:21, 0 users, load average: 128.76, 126.11, 139.32

in 1.385066986084 sec @1.385066986084@0b7 on 021016