◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
pixivFANBOXを語ろう Part.8 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1592398237/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
こんな物支援を得て事項肯定感をなんたらどころか
週一更新で一年続けたところで開始当初の5人から2人になって
フォロワーの殆どから年に100円出してすぐ抜ける価値も無い
クソデータだと思われてると判明しただけだった
ムナっクソ悪い
>1乙
>>4 ついたフォロワーの質が単純に悪かっただけなのでは?
あとは導線伝ってくる母数が少ないか
ジャンルにも依るかもしれないけど
厳しい言い方をすると全然人気ない絵描きがFANBOX開設しても悲惨な数字に現実見せられるだけという
それでもよほどのことがない限りは1〜2人の支援者がついてしまってその1人2人のためだけに毎月更新せざるを得なくなるという
数万フォロワーでも支援者1桁とか余裕であるからな
ある意味本当の人気が露呈する怖さがある
始めた時点でpixivフォロワー数万いたけど最初は支援者一桁だったよ
絶望したけど開き直って更新続けてたら300人ぐらいに増えた
だからちゃんと最低でも月一で更新するなり宣伝兼ねてpixivやtwitterで絵上げてれば
よほどじゃない限り一桁のままってのはないと思う
プランにもよるし頻度にもよるし上手さとかジャンルにもよるし一概には言えない
支援額は更新頻度やジャンル、プランにもよる
でもいいね数はどうだろう
同じジャンルで、いいね数が多い同レベルの人を見ると嫉妬してしまう
よく絵描き界で、同じか下に見てる人は、実際はその人よりもレベルが高いというが
そうなんだろうか…
単純に人気度が数字ででてしまうから辛い。
まあ、いいねが多いからといって支援額が多いとも限らないんだけど
支援してもらえるのはとても嬉しいけど、いいねもほしい
欲深くてごめんなさい
fanboxはシンプルな分いいねが目立つよね
自分も支援者の10%くらいはいいねしてほしいなーって思ってる
いつもは4〜7%くらい
女性のほうが多いジャンルなのに二次創作で開設してる人凸られねーのかな
有名な商業作家が平然とポケモンの18禁でお金取ってて
度胸あるなと思ったわ
あまりにも堂々としてるせいか誰も何も指摘しない
やべーなw
それで版元動いたらファンボで二次ってる奴ら全滅しそうというかしろ
あくまでお目こぼしなんだから騒いでやるなよ
二次創作界隈なんて存在自体アレなんだし、拡大解釈されたら色々面倒だろう
Fanbox、支援してる絵師のプランが何種類かあって
1000円払わないと見れない筈の絵が絵師のTwitterで一般公開されてて
金払ってる人の立場がないわー。
二次は版元禁止したらやめるでいいだろ
それよりファンボで稼いでる奴ほど無修正見逃されてるの感じ悪い
修正の有無って言うほど支援者数変わるか?
割に合わない気がするけど
配信では無修正が映っていてもOKだから基準が分からん
基本的に二次創作は公式と間違えられるレベルのものがアウトだからな
公式の売り上げに悪影響がある場合は普通に苦情入るからお前らが気にすることじゃない
任天堂は個人の二次創作についてかなり寛容な規定出してくれたばかりだぞ
ポケモンに関してはゲーフリ関わりそうだからなんとも言えないが
女ジャンルだと晒し炎上の方が怖そうでできねーわよく二次でやれるな
女様は男絵師に甘いから男だといけるか?
FANBOXから今後の新機能に関するお知らせ
1.毎月1日、毎週日曜など、作成した投稿を好きな日時に公開できる予約投稿機能を追加します。
2.クリエイターが表現したいことを投稿内でもっと伝えやすくするために、投稿機能を強化していきます。見出しテキストの設定や、多様な外部サービスの埋め込みなどに対応予定です。
3.投稿の閲覧数やアクセス解析が見られる新しい画面をご用意します。自分の投稿をファンがどのように楽しんでいるかがわかるようになります。
4.支援者との関係強化をサポートする機能を提供します。「最近支援してくれたファン」や、「ずっと支援してくれているファン」など、支援期間ごとで送信先を絞り込み、対象者へメッセージを一括送信する、といったことが可能になります。
5.たくさんの投稿が並ぶタイムラインから見たい投稿を見つけやすくなるように、投稿のソート機能を追加します。
そんなモンはいいからさっさとバックナンバー機能を復活させろに尽きる
noteの1記事ずつ販売する機能もあればいいのになあ
同人過去作を公開してる人は画像データで1pづつあげてるのかpdfとかでまとめてるのか
どっちが主流だろうか
>>27 5っていうか過去記事見やすくするようにどうにかして欲しいってのは
俺がずっと運営に言ってた事だからな。やっと実現できたのは俺が粘り強く訴えたおかげ
感謝しろよなマジでな
4はどういう意味?
継続支援特典とか付けられるならありがたいけどマジでメッセージだけなの?
メッセージも送れるけど何よりPatreonみたいに支援期間でフィルタリングして支援者を検索できるってことが大事
クッソ便利やぞあれ
FANBOXになくてイライラしてたから嬉しいわ
最優先で実装しろ
ファンボのブログ機能のほうがまだpixivより使いやすいな
画像も差し替え自由だし
支援どころか誰も見てくれないだろうけど移りたい
無料記事にコメントくれた人が支援者なのかも分かるようにして欲しいんだが
>>39 例えばよくある「支援者の名前を作品にクレジットするよ」ってやつとか
検索機能があると特定期間に支援してくれてた人を一覧で出せるから2秒でできる
今のFANBOXだと手動で名前を記録するか向こうから記録を残してもらうかしないとできない
パトレオンのRelationship Managerをパクるんだと思うけど、
「CURRENT TIER」と「PLEDGE」のように重複する項目はやめてほしい。
これのおかげでリストの項目から「NOTES」が消えて使う気なくした
アナリティクスは欲しかったから嬉しい
あと記事管理はオートスクロールじゃなくてページにして欲しい
昔の記事を編集した時にいちいちトップに戻るのほんとめんどくさい
支援額変更も一括で変えれるようにして欲しい
>>33 過去記事見にくいから、BOOTHでデータ販売できるんだぜ
プランの人数制限ほしいわ
高額コミッションプラン3人限定とかやりたい
>>27 こんな何年前だよというような機能をもったいぶってドヤるとか、本当にクソですね
だろ?だから10%は高過ぎだって言ってんだよ
無能運営には5%ぐらいで十分
サポート対応もひどい
主語がないから唐突に何言ってんだ?ってなる
他があるんだから自分では作らないよ
塩対応するなら、FANBOXへの投稿は他サイト誘導用にする
慈善事業じゃないんだし10%ぐらい払えよ
嫌なら他行けばいいんだし
実際fanboxはわざと機能制限して不便にしてるよね
pixivからの導線もろくにないしユーザーが検索することも殆ど出来なくしてる
fanbox使われたくないとしか思えないんだが
デジタル販売だと30~40%手数料当たり前だからbooth FAOBOX がぶっちぎりの絶対神に思えてる
力作投稿したら支援者減るのすっげぇ萎えるわぁ〜…
渋やツイでの評価は良いけどそんな金にもならんいいねとかどうでもいいから支援しろや
描いた本人は頑張ってんのかも知らんけど一目見て気持ち悪いと思った絵は初めてかも知れないw
何の技術もない底辺絵師が見様見真似で神絵師の絵を真似して生まれた汚物って雰囲気あるw
楽しい楽しくない以前に見てるだけで不安になる絵だな
ホラー漫画か何か?
性格悪いなぁ
自分も昔はこんなレベルだったからバカにはできんわ
下をそんだけ見下せるならそりゃ運営批判して金に煩くもなるわけだ
ずっと絵を描いてきたものならばヘタだと思ってもわざわざ晒したりこき下ろしたりしないもんだがな
絵描きではなくお客さんなんだろ
これから上手くなるかもしれねえじゃねーかなんて事言うんだ
ずっと絵を描いてきた人は他人の絵をこき下ろさないなんて幻想まだ抱いてる奴いるの?
絵でも何でもそうだけど才能のある奴はパッと見でそいつの才能がどれほどのものか分かるんだよ
自分より高い才能があれば嫉妬するし、自分と並ぶ才能ならライバル視するし、自分に満たない才能なら安心するし、そして才能のまるでない奴に対しては心の底から嘲り笑うのが人ってもん
>>54の絵は見て分かるよそれ描いた奴に絵の才能はない
十年経とうが百年経とうがそこから進化することはないし評価されることもない
断言していいぜ
俺は今でこそ絵で月収120万ほどだけど始めたてはこんなもんだったぞ
だから何だよ?お前が描いた絵じゃないんだろ?
>>54の一枚目の絵は寄り目でどこ見てんのか分かんないし無意味にポカンと開けた口の意図が不明だし右手だけジョジョの承太郎みたいになってて何の意味があって妙な形で正面を指差してるのか理解できないしそのくせ左手はだらんと垂れ下がってて描く気あるのかも分からないし
仮にこれが目の前の何かに驚いて指差しながら飛び跳ねてる絵だとしても驚くときに対象に指を差すのはやっぱり不自然さがあるし第一顔が驚いてるようには全く見えないし
誰の絵か知らんけど適当な絵をかき集めてパーツごとに模写したものをキメラ合成したような不自然さがあって何回見ても気持ち悪くなる
いきなり他人の絵を晒し上げた挙句それを批判されたら長文逆ギレしてて草
民度終わりすぎだろこのスレ
私怨で晒しをするチンカス&それに便乗して他人の作品をこき下ろす絵師(笑)さん
地獄かな?
>>70-71 ここ専門スレなんだけど何言ってるの?
長文が苦痛で仕方ないならなんJに行った方がいいよw
>>68 何をそんな慌てとるんや
「気持ちるこいつ」って何のことや?落ち着け落ち着け
5chの専門板で長文煽りはさすがに草
なんJとおんJばっかまとめてるアフィカスの記事見て感化されたキッズやろなぁ
>>67 なるほど確かにどういう理由で気持ち悪く見えるのかが分かりやすい
理解しようとすればするほど理解できなくて余計気持ち悪く見えるよねその絵(笑)
>>54投下した本人だけど思いの外反響あって草
スレチだからこれで終わりにするけど同じ絵師シリーズもう三枚追加しとくな
描いた絵師は「出汁殻ニボシ」
過去に「お絵描きダーキニー」を名乗ってゆっくり虐待(閲覧注意)やハセカラ漫画も描いてる
気に入らない絵師に殺害予告して自分の描く漫画内に登場させて殺して遊んだりするキチガイ
以前はトレパクでも有名だったのが炎上してトレスをやめ結果はご覧の有様
描いてる本人はそれが可愛いと思って描いてるんだろうな
自分も神絵師というほどではないけどこいつほど悲惨なセンスしてなくて本当に良かったと思う
今のピクシブの半分以上がこれ以下だろ。この程度の有象無象をわざわざ晒したくなる精神状態を色々考えると無様だわ。
>>73 頑張って書いた文章バカにされて悲しかったんだね かわいそう
評論家気取り長文カスの自演ほんとひでぇな
次スレはIPだな
自演だろうな
微塵も興味ないがスレチなんだからここではやめろよ
>>77 「こいつはこんなに悪い奴なんです!」って必死にアピールすんのクソダサいっすねw
普通にこういう崩れた絵のほうが人気出る
画力と評価には不気味の谷と同じ現象があって
ある程度以上にならないと上達で逆に評価下がっていくからな
このキモい絵ってまさか有料サイトで公開してるんか?
500円1000円出して毎月こんな絵が流れてくるとか罰ゲーム超えてるだろ
この晒されてる人、他のスレでずっと晒されてるよね
で、これをわざわざ関係無いここにまで持ってきてるのは、意図があるんでしょ?
その絵の人を擁護する気は無いけど元のスレでやってくれ
本当に人気なのか見に行ったけどフォロワー1239人しかいねぇ……
間違えて専門板で長文煽りしちゃったアフィチルむっちゃ発狂してるやん
この晒されてる人、他のスレでずっと晒されてるよね
で、これをわざわざ関係無いここにまで持ってきてるのは、意図があるんでしょ?
その絵の人を擁護する気は無いからもっとバリバリ晒してくれ、叩きまくってやるぞ
>>87 ニボシスレからやって来た純粋無垢なワイ(なんで他のスレでずっと曝されてることを知ってるんやろう・・・・スレタイも板も完全に偽装されてる状態やし、曝されてる本人でないと知りようがないスレやのに・・・・)
本当にどうでもいいから他所でやってくれ・・・
底辺同士の殴り合いとかまじでつまんねぇ
初めて有料記事絵描いた
支援者はpixivのROMさんだけど目が肥えてるだろうから緊張するな
>>94 いかにも自分は高みの見物してますアピールしてるけどあんたが一番底辺
>>96 少なくともお前みたいに他人馬鹿にするために専用スレまで行くような暇はないよw
最初はびっくりするくらいファン増えなかったな
記事が増えてくると入ってくる
>>93 底卒かなんかに偽装したスレでしょ?
その辺のスレ見てる人なら次スレ候補で出るから開くぞ
くそ迷惑
底卒がファンボスレ見てること自体おかしいんだよなぁ(笑)
自分の絵の方向性と違うからあんまり興味湧かないなこの晒されてる人
FANBOX作ってはいるけどそもそもファンが居ないんだよなー、新規が今更pixivに投稿し始めて見る人が居るのか疑問だし
おすすめの化身になってから新着はどうなんだこれ
Fanboxって支援辞められると凹むから
辞めたいんだけど数人レギュラーが居るから辞められない
月末がまた鬱
俺も月収120万さんに追いつきてぇなぁ
受け取り可能金額って一年分貯めとけるだろ
晒すなら支援金履歴のグラフにしなさい
グラフだろうと何だろうと捏造しようと思えばできちゃうしなぁ…
信じない人は信じないでいいよべつに
fantiaやpatreonに比べて開設したの一番遅かったからfanboxの客はあんまり多くない
でも数字の伸びる勢いは今一番かも
こんなスレでわざわざグラフ捏造して晒したところでほんの一瞬だけ張子の虎で自己顕示欲が満たせるってだけでやる意味がないからな
俺は普通に信じるよ
>>114 もしよかったらTwitterのフォロワー数(大体でいいので)と月何回更新してるかも教えてほしい
俺もそれぐらい稼ぎたい
俺はこういうの見ても嫉妬よりかはむしろヤル気が出るわ
うまくいけばこれぐらい稼げるって事だからな
>>117 月2回で毎月の更新日をだいたい決めてる
支援サイト複数やってるから一枚描くたびに更新してたらさすがに面倒くさい
ツイのフォロワー数は特定されちゃうので勘弁
凍結はされないように気をつけてる
ファンティアとパトロンもやってる人ってそんないないから簡単に特定できそう
4月に支援額爆上がりしてから5月6月とじわりじわりと記録更新し続けてる
すげーぜ
こういうのっていきなり支援者数増えるってマジ?
俺全く増えないから希望が欲しいんだげど
>>127 なにかきっかけがあれば一気に増える
よほど有名じゃなければ最初は全然増えない
大事なのは継続して定期的に安定して投稿する事
記事が溜まってくると支援者が増えてくる
フォロワーは増えるけど支援者は続けてれば増えるってもんじゃないよ
すぐ抜ける一見さんばっかりや
継続特典とかfantiaみたいな継続システムがあればいいんだけど
プラン300/500/1000でfantiaとpatreonとファンボ
ファンボは1年遅れで開始
分かる人はほぼ特定できるやん
まあ特定したところで5chやってるってだけだけど
Patreonと月2とプランで誰か分かったけど伏せとくよ
しかしPatreon 凍結されやすいって聞くけどされないコツとかあるのかな
個人バレしたくないからプランの金額は嘘つくようにしてるわ
本当は500円と1000円プランだけど人に言うときは300円と1200円にしてます、みたいな感じで
個人バレしたくないけど自己顕示欲は満たしたい
俺をもっと褒め称えろ!尊敬しろ!
でも表向きは謙虚〜
特定云々はグラフ見れば更新日で一発だろw
でもファンボだけで70万なら他サイト&デジ売上で月総合150万ぐらいいってるだろうし天上人すぎて嫉妬も沸かないわ
>>135 わいもそれと同じだからあんま当てにならんと思う
てかそんな条件のやついっぱいいるんちゃうん?
表向き謙虚でいられるだけ立派なもんだ
我慢できずにあちこちで漏れ出してる奴のなんと多いことか
クソ絵をクソ底辺絵師がディスる流れより支援額自慢の方が10000倍やる気出るわ
どう見てもディスられてる方がよっぽどクソ底辺絵師な件
少なくともディスより自慢(グラフ等証拠画像有り)を見てる方が楽しい。
文字だけの自慢は信ぴょう性皆無だから何とも思わん
だっていちいちスクショ取って貼るのが面倒だもん
あと最近imgur全然繋がらんのやけど何で?
むしろ上がすごい稼いでるほうが、だったら中堅以下の自分でももうちょいそこそこもらえるんじゃないかと思えてやる気が出てくる!
2倍くらいならともかく10倍以上だから嫉妬じゃなくて尊敬だわ…
こういうのって指数関数的増加な気はするし
勝者総取りな感じもするな
みんなポケモンのキャラ有料投稿してるし俺もやるかー
支援者数一桁だけど皆ずっと支援してくれてるわ月一万にも満たないけどありがたいことやで
本当はもっと稼ぎたいけど
自分も月1万もいかないけど、落書き描いて毎月お金もらえるのはありがたい
別によくある500円(450円)プランに7人の支援者がいたとしたら3000円ちょっとだから、その人にとって大台である1万円を意識するのは普通じゃね?
3000ちょっとで一万にも満たないって書き方変じゃない?
そんなに変?確かに今月は3000ぽっちだけど一万円以下だし間違ってないし正確な数字書く必要ないし
個人の感覚の問題?
友達と仕事やバイトでいくら稼いだとかの話で単位が「万」が基本だからその勢いでなんも考えずに書いてまったわ
すいまそん
いや変じゃない
アスペ君は絵師界隈に多いから気にすんな
支援額の中央値ってどれくらいなんだろうな
知るべくもないが…
結局FANBOXに二次創作を有料で投稿するのもセーフって世論になったな
反対してるのは5ちゃんやまとめサイトのコメ欄にいる嫌儲くらいで
だってそれを決めるのは版権元であって周囲の人間がとやかく言うことじゃないもん
ここでもほとんどは自己責任で好きにしろって感じだったと思うけど
騒いでる人いつも同じ人でしょ
有料プラン削除したら今まで支援してくれてた人も見れなくなるんですよね?
支援してくれてた人も(誰でも)見れるようにするには上げ直さないとダメ?
アク解はよ
限定記事にすらいいねつかんし
見てる人がないとわかればむしろはっちゃけられそう
もちろん法律に則った範囲で
わいせつ図画はうpしないよって意味ね
二次創作云々の話じゃないです
てっきりもう7月だと思ってたわ
なら月末更新もう一枚増やしとくか
最近割といいペースで更新できてて支援者も増えてたのに
コロナ落ち着いたらまた忙しくなって絵描けなくなった
またパンデミック起きねーかな?
東京また爆発して欲しいわ
週休5日生活に戻りたい
描く時間が無い
>>173 心配せんでも秋冬にまたくるがな感染爆発
ただし人命より経済優先で休業勧告はもう絶対せんだろうな
というか全然収まってはないんだけどな
以前ほど騒がなくなったが今でも都内で沢山感染者出てるし
それでも毎日満員電車で通勤してんだから良くも悪くも日本だなって感じ
最近滞り気味だからいつやめられてもおかしくないとは思ってるけど
それでも支援してくれる人には感謝しか無い
>>27 ファンティアの更新順のソートは最悪なのでまねすんなよ
誤記修正でトップになるから超うざい
ファンティアとの兼ね合いでファンボにもバックナンバープラン作ろうと思ってるんだけど、今までそこら辺適当だったから作った後で支援者減りそうで怖い
ファンティアと同じにすると支援がファンティアばかりになる
振込手数料浮かせようと思ったら一回の振り込み最高額100万だった件
同じこと考えてる奴、結局分割するオチになるから気をつけろよ
100万以上溜まってるのに数百円ケチるってどんな守銭奴だよ
税理士には毎月支援金確定したら振り込んでほしいって言われたけど、手数料毎月は嫌だから100万貯まってから振り込むようなしてるわ
ケチかもだけど、支援者数人分って考えると手数料悔しい
いつもレイヤー結合してから最後の仕上げ加工するから差分用意するのが凄く面倒
みんなどうしてるんだ、仕上げは省略?
全レイヤー複製してから結合して仕上げ加工用のレイヤーをその上に作ったらいいんでねぇの?
ファンボ内で検索してもどうせ有料記事しかなくてどんな人なのかわからないから
ツイでFANBOXを検索してジャンル問わずどんな人がどんなのあげてるのかみて回ってる
@にFANBOXいれてる人が邪魔なので片っ端からミュートしてるけど、
あれは多少は効果あるのかな?
今自分もfanbox.ccでツイ検索掛けてみたけど、たまに定期ツイみたいなのがあるくらいで8割方記事が出てきてそう
FANBOXだけだと絞り切れてないかもね
というかそうか、どうせ支援者居ないし……と思って壁打ちレベルの独り言上げてるけど
書きましたって一応ツイートしてたらこういう経路から見れるんだね、ちゃんと読みやすいようには最低限しておかないとなのか
やったー
100円プランオンリーのhtrだけど支援者50人だ!
r18で釣ってるみたいなこと言われたけど
隠しもしないで支部やツイにr18垂れ流してる奴になに言われても知らねーや
>>193 その程度のことに反応してるようじゃお前もまだまだ未熟だ
>>193 50人も支援してもらえれば嬉しいよな
おめでとう!
>>193 r18で釣るのって普通じゃないのか
健全で支援者いたらすごいけどさ
それは普通ではないw
あざます!
未熟者だからせっせと更新します
釣るって言い方が腹たった
下手くそな自分に投資してくれる人を馬鹿にされた気がして
みんな本当にいい人たちだから
それだけ
この気持ち悪い馴れ合いの流れが早く止みますように。
ファンボのモザイク処理でよく引っかかって当該作品消される
渋より厳しくない?
>>204 表示されてる画像が厳しい
圧縮されたファイルだと‥
コメント数と実際に見れるコメントの数が違うのはどういう事なの?
主が非表示にしたとか?
コメントの右下に返信ってボタンあるならそこクリックすれば表示される
そうじゃないなら知らん
コメント書いた人が消すと
コメント消えて数字だけ変わらず残ってた気がする
更新して何人か支援者増えたんだけど誰もいいねしないから期待した内容じゃなかったのかと不安
>>209 有名絵師が、保存するようないいイラスト投稿しても俺はいいね押さないから気にするな
いいね押すと取り消せないからなぁ
なんの意味があるのか知らんけど
いいね数が極端に少ないときは何なんだろうな
期待はずれなのか、不満なのか、警告なのか
たぶん期待外れ
うちはラフとか肌色少ない時は支援者の1割届かないからわかりやすい
何でみんないいねボタンを押すことすらケチケチするんだ
ツイみたいに漏れるわけじゃないんだから匿名の1クリックくらい惜しむなよ
金出してもらってる身でいいね要求とか図々しすぎてワロタ
かなり上手い人でもいいねそんなにないな
エロ絵だけ爆発的にいいねあるのがわからない
運営から、積極的にコメしろみたいなメール来るけど
金払ってさらにチヤホヤしろと?ああん?って思っちゃう
イイネ位はお押してあげるけど
あとツイではリプライに返事してるのに
fanboxではコメ貰っても放置とか、なんなの?
>>220 うちの支援者が運営にウンザリしてやめてしまったらと想像してゾッとした
運営余計なことしてないで早くアク解くれ
感想貰ったら返信するようにしてるけどスタンプ一個で済ませたい
こっちは一番のファンではいたいけどお友達になるのは真っ平御免なんだ……
支援サイト始めたとたんに更新めっちゃ頑張ってたり支援者向けのリクエスト聞きまくってたりコメントで交流盛んになってるの見るとむしろ心配する俺ガイル
責任感強い人って金銭絡むと返礼頑張りすぎて潰れたりするのよね
フォローしてる場合の有料投稿の通知はいらん
Patreonは無料の場合のみ通知してくれる
あわよくばで高額プランも設定してるけど意外と入れてくれる人いる
内容は低額プランと同じでメリットが何もないことを明記してるんだけど優しい人もいるもんだ
やっぱりお金に余裕がある人は心にも余裕があるんだな
高額が入った月は更新頑張っちゃう
普段は見返り多くないと高額はやらないけど、前から応援してた絵師は自然とできる
勿論ずっと支援してたら、後出しでお返しくれないかなという下心もあるけど、応援してる気持ちの方が上かな
投稿者が押したいいねはコメントした人に分かるようにしてくれよマジで
他と比べて極端にいいね少ない系の投稿は需要ないんだなって判断して
人気ある系の絵しかアップしなくなった
いいか?お前がいいねクリックをちょっと渋ったせいで投稿数が減ってるんだよ。
いいね押す人って平均1割くらいだっけ?
流石に謎に少なすぎるよな
支援者が居るならいいねの数にはこだわらんけど
一銭も支援してないのにフォローしていいねする人は謎だと思う
たまには全体公開してみようと思ってやったら無反応でワロタ
有料公開しかもうしないわ( ;∀;)
うちは全体公開するとよくいいねが入る 乞食多すぎやんね
>>238 支援してる奴に全体公開ばっかしてる奴いるけど、支援者からしたら不快だから限定にした方がいい
いやFANBOXで何をしてるかを見られるのは大事だから公開記事はあった方がいい
絶対毎月辞める人がいるんだから新規増やさないとダメ
公開記事って画像なしのブログでも別に良いんじゃね?
こういう乞食を避けるためにも有料化は必須なんだよな
無料ばかりだったけど、有料限定にしたらすごいコメントついて驚いた
やっぱ無料公開は支援者的には複雑だったのかな?
導線や扱ってるコンテンツに依るでしょ
うちは基本pixivであげた奴の高画質と差分だから、無料は報告関連の文章記事だけ
あくまで支援者向けコンテンツだから無料で見たい人はpixivやTwitterで見てねってスタイル
>>246 紹介とかたまにはいいけど、企画とか以外ほぼ全て全体公開の人はあまりいい気はしない
個人的にはイラスト100円、psdとか500円、同人誌とか1000円プランの人が支援しやすい
冬コミ中止でfanboxのキャンペーンやってくれないかな
fanbox支援者向け限定販売のbooth手数料を無料化してほしい
支援者向け限定販売って皆何を売ってるん?
限定販売で更に課金させるのは罪悪感が出てしまう
俺はpixivやTwitterでは一切コメントとか打たなかった。なんか相互でもないのに何か言うの気が引けたし、一々「初めまして」とか挨拶するのダルいし
でもfanBoxの有料は気軽にコメしてるわ。勿論変なことは書かないし礼儀正しくしてるけど「金払うくらいだから作者に無害アピールしなくてもいい」って意識が気楽にしてるのかも
外国のファンの愛が重すぎる
ブーストめっちゃしてくれるんだけど
英文で長文書いてきてわかんねぇよw
隙を見せたお前が悪い初めて見たわ
謎にツボったから今度使うわ
>>257 とてもニッチなジャンルとだけ言っておく
ニッチなジャンルってなんか知らんけど外人多いイメージ
大丈夫大丈夫、俺なんかロリのグロ描いてるぐらいだから気にする必要ねえよ
なにも恥ずかしがる必要ねんだ
自分よりはるかに下手な人が結構な支援者いるのを見ると勘違いしそうになるけど
フォロワー何倍もいる知り合いが挑戦して爆死してるの見るとやめとこうと思う
実際ニッチな内容のほうが固定の支援者がつくと思うわ
上手くて綺麗で可愛い絵なんて代わりはいくらでもいるからな
多少ぶっとんでる人のほうが強い
つまり自分の性癖を貫けばいいんだな
一点突破するわ
あと筆の速さとか営業とかもあるだろうなあ。
見た目の画力だけでなく
絵描きなんてただでさえ供給過多なのに
その中でもさらに過当競争なジャンルで勝負しようなんて命知らずが過ぎる
趣味でやってるなら勝手だけど商売や生業にしようと思ったら
勝てる場所で戦うってことも考えないと労多くして益少なしよホント
金儲けだけ考えればそうかも知れんが何より好きなジャンルで描くのが一番だよ
描くモチベーション維持できなきゃ意味ない
そんなこと言われてもグロとかリョナとか描けないよいくら売れても…
グロやリョナだけじゃないよ
フェチがあるならそれ極めればいいんじゃない?
タイツが好きでタイツばっかり描いてる人もいるしそういう人だと固定客多いイメージ
fanboxはバックナンバー無いから定期的に過去記事消すのはしょうがないけど
過去記事読んでる前提で記事書く人いるからややこしいわ
もしかして残してるのかと思って探してもやっぱりないし
楽しんでなきゃ稼げないって言い分もわかるが
稼げりゃ楽しくなるってのもまた事実よ
あとニッチと言ったらグロリョナスカしか出てこないやつは見識狭すぎる
このジャンルと言ったらこの人みたいな作家大勢いるでしょうよ
ニッチジャンルで一般受けが良いのは天原がほとんど開拓したからそこから選んで特化させればいいよ
最初は無料全体公開で始めるとして、それからどれくらいで有料公開にした?
pixivのほうでも支援者募集とか言った宣伝したほうがいいのかな
俺は最初から有料のみ
pixivとTwitterを導線にしてるからって感じ
活動場所があってファンボ始めるなら有料だけでもいいと思う
twitterとpixivどっちのフォロワー数が重要なもんなの?
渋が6万強、鳥が2000弱ぐらいで大体月の収益3〜4万くらい
同じフォロワー数ならツイの方が影響ありそう
話それるけどTwitterのこと鳥っていうの辞めた方がいいよ
その言い方pawooでしか流行ってないからこいつpawooに隔離された嫌われ絵師だなって目で見られる
ツイ2000で月3〜4万もいくのか、渋のフォロワー数も重要ってことか
pixivが5000でtwitterが1万ちょい今月の収益は4万(エロあり)
サンプルがもっと無いとよく分からんな
pixivが6万 Twitterが12万
今月の利益は40万
アカウント晒してくれるなら情けで入ってやってもいいがこんなスレで晒してまで支援者欲しいか?
ピクシブ1万 ツイ数百 今月は6万スタート(エロ)
最初3か月は1〜2人だったな
渋8.7k Twitter230ぐらい 月1万
オリジナル差分エロ(絡み無し、せいぜい乳首とスジ見えるぐらい、具は描かない)
月何回更新してるかも知りたいです
テンプレとかあるといいと思うけどどうなんでしょう?
ツィをやったほうがいいんだろうとして、上げるものはpixivと同じもの?
pixivに投稿するときにtwitterにも投稿する、ってとこ使うだけでいいのかな
ツィはエロとかどの程度上げれるもんなのか躊躇してる、pixivには上げてるんだけど
渋3万Twitter3000で25万前後
ガチエロ特化有料のみ
どこまで本当かわからんからあんまりアテにしない方がいい
特に高額のやつはな
年収1千万以上の大手でもパトロンじゃ月10万も行ってないケースがほとんどだからなぁ。
渋66000 ツイ20000 支援金額22万(複数サイト合計)
過去記事を削除してboothで販売っていう
擬似バックナンバーみたいな手法があるらしいけど
やってる人いる?
売れるもんなんかな
>>299 一般向けの話かな?エロだったら10万超えの方けっこういそうだけど…
稼いでる人はどれだけ税金とられるんやろ
国保とか高そう
いい稼ぎが続くなら法人化するぞ
国保は安くて良かったな…
健康保険は値上がり具合がマジヤバい
国保は税金と違ってに控除なくなってしまうし
値上がり続けてる
文美とかも20年で金額4.5倍くらいになったやろ
値上がり&控除されなくなったんだ
そうは言っても最大年間82万でしょ
法人の社会保険と厚生年金のバカらしさよ
うっかり年商低くなると全体で大して節税出来なくなる事あるし
そういえばファンボも同人誌委託と同じで支援額を全額売り上げ計上してから一割の手数料を経費にする形になったわ
消費税も高いからファンボの支援金履歴の書き方変えてほしいというのが本音
>>302 そうなのか?
周りのデジエロ仲間で10万超えはあんまりいないが
誰もが知る大手なら別かもしれんな
エロだから儲かるって単純な話ではないな
>>301 余程魅力ないと買わないな
漫画とかやってる人いるけど、それなら買うかも知れない
国保は露骨に抜け道あって笑うわ
何倍納税額変わるねんっていう
pixivとかBOOTHとかあちこち飛ぶの嫌なんだよ
>>307 無名の自分で8万ほど支援してもらっているので
名前が知られている方であれば軽々10万超えてそうという想像ですね…
平均支援額とかは気になりますね〜
>>309 国保クソ高いんだけど抜け道なんてあるんです?
渋1.5万ツイ3000の雑魚だけどファンボックス始めようと思ってるんですが、皆さんの支援プランのラインナップが知りたいです。実力的にもアマプラとほぼ同額の月500円は取れねぇと思って100円プランだけ置こうと思ってます。
>>313 100円プランに価値はない
最低200
お勧めは300
上のプランは飛んで1000か2000
安い金額だと変な輩も出てきやすいから自衛のためにも高く設定した方がいいと思う
500円以上のプランしかないけどそういう人に遭遇したことはまだない
100円は絶対無い
変に安くしない方がいい
最低ライン500円でもいいぐらいだよ
アマプラとほぼ同額のって言ってるけど、アマプラはあなたのコンテンツを提供してくれないでしょ
そういう事なんだよ
最低500どころか1000でもいいレベル
FANBOXのコンテンツ無断転載してやろうと考えてる乞食がいることを忘れてはいけない
連中からしたら500円プランなんて月額ワンコインで無断転載し放題だぞ
>>319 これ
妙に高くしてプレッシャーで死ぬことになる
参考になる意見たくさんいただけてありがたい…100は無しにする方向で考え直します、ありがとうございます。
500もアンチに粘着されまくって潰される人多いからなぁ 1000が一番無難やよ
ワンコインで無断転載はアンチにとって一番やりやすいらしいね
せっかくの限定コンテンツ全部転載されて嫌になってやめた人二人知ってるわ
五百円プランは本当に避けた方がいい
sankakuとかじゃね
わいも転載されまくってる
俺は300円で数回の投稿分見れるようにして、全部見たかったら1000円プラン入ってねってしてる
低価格プラン1つで全部見れると後から支援したもの勝ちになるし
月1000円も出してもらえるぐらい上手くなりたいなあ
国保年間60万とかゲロ吐きそうだったけど文美保険の審査通った知らせ来て一安心、差額−40万やで、入らない奴がただ損し続けるシステムマジで情弱殺し
同人系の奴らって俺含め画力以外興味ない奴多いけど見識広めるのも重要やぞ
>>326 ワイもそれにしようかな
毎月投稿記事のプラン設定変えてるの?
でもアレって商業で実績ないといかんのとちゃうの?
エロ同人しかやってない自分は世間的には無職みたいなもんだし
>>330 ワイ同人オンリーやで
要は協会に所属さえすれば斡旋してもらえるんや
調べて申し込むだけで半年分の家賃ぐらいは浮くんやで
>>331 同人が所属する協会って何になるんかね
日本アニメーター協会とか書いてるサイトあったがこれは同人じゃ無理だよね
>>332 文美 協会 とかで検索すれば一覧出てくるからそっから自分の活動鑑みて選べばよろし
ちなみに手続きで揃える書類はググる手間の10倍はあるから頑張れ
ネットクリエイター協会はデジ同人作品スクショだけで審査通った
なんかいっぱいあるんだな
協会に入るのにも会費とか掛かるの?
>>336 かかる
安いとこで1万だから
保険と組合費で年額25万
介護保険混みで年額30万
それでも結構掛かるな
>>328の60万の人とかって相当稼いでる人なんだろ
そういう人なら文美に入らないと損だな
うちは稼ぎ少ないから今年の保険料月5500円だから7万ぐらいだぞ
設立されてまだ3年しか経ってないサイトに懐かしさ感じてんなよ
国保は年収200万でも平気で月3万くらいとられるのに5500円ってどういうことだよ
>>340 国保から逃げるための協会とかそういう話が懐かしいだけ
ファンボはまだまだ上を目指すよー
>>340 そんな小さいことにまでいちいち突っかかんなよウゼェな
>>341 >国保は年収200万でも平気で月3万くらいとられるのに
多分君のほうが何か勘違いしてる
低所得なら国保料月換算5500は普通にありえる水準
でも年収200万で月3万もとる自体地は日本には存在しない なので
・世帯分(国保料は基本世帯主が世帯全員分を払う)の金額を一人分だと思ってる
・ニヶ月分まとめての引き落とし金額を単月分だと思ってる
のどっちか
>>343 そんなどうでもいいことにいちいち突っかかんなよきめぇな
>>344 大阪とかだと普通に取られるんだが?
何でも東京規準で考えんなよ
>>346 大阪って年収200万で国保年間36万取られるの?
地獄やん(笑)
>>326 500円で半年以内、それより過去は800円とかがいたな
>>348 自営で所得200万、専業主婦1人の場合で月29000円ほど
ファンボかファンティアかで悩んでる
導線はツイからでコンテンツはエロ
皆が何基準で選んだか聞きたいわ
変な方言使ってる人はなんなんだ…
>>351 両方やってるよ
>>346 大阪市は令和2年度所得割8.06% 均等割24372円 平等割29376円です
もう一度言うよ 「年収200万の単身世帯で国民健康保険料月3万」はありえない
お前が何かを勘違いしてるだけ
そういう経理テクの話は専門スレ無いんか?
いい加減スレ違い
>>351 ファンティアに行け、ここの運営は少しひどい目に合わないと改善しない
>>351 エロならトラ同人もふまえてファンティアじゃないの?
ファンボはただプラン入るだけだけど、ファンティアのプラン以外に支援PTとかあってよくわからん
知ってるけどここはファンボスレなので教えない フェンティアスレに逝け
同情で支援しろって言ってる奴見ると引く
女というだけで支援されてるのも引く
でも女絵師が男向けエロ描いてたら支援したくなるだろ?
下心丸出しの男を誘い込むためにエロを描いて男を射精させて喜んでるんだぜ
シコ報告したら「お役に立てて嬉しいです!」ってきゃぴきゃぴ喜んでくれるんだぜ
もうインターネット風俗だよ
普通に理解できる
それだけ女絵師に熱中できるのはいいことだ
ストーカー化したりキモリプおじさん化したりしなければな
女絵師って性格面倒くさいこと多いから男のほうがいいな
ファンボや支援サイトは女村避けのお札
支援のあるなしはどうでもいい
顔も見えない女絵師に興奮するって流石に童貞すぎるだろ
リアルの女を追いかけずに二次元に金出してる時点で全員童貞だぞ
Vtuberに20万円も貢ぐ追っかけがいる今の時代
女絵師追っかけなんて普通のことすぎる
妻子持ちのオタク絵描きもおるんやで…
専業なのにこそこそ描いてる
>>375 失言したわ嫉妬させるつもりじゃなかったすまんな
応援してるで
副業ならこそこそ隠せるかもだけど専業で隠すなんて無理やろ
本腰入れなきゃ妻子養う額なんて稼げん
オタクでもまともな人柄なら結婚くらいはできるでしょ
>>377 息子には隠してるけど嫁には隠してないぞ
ていうか法人の役員にしてるし協力的
>>380 リアルなのはまじきついわ
お隣の奥さんNTRたいとも思えなくなった
もうすぐ月の収益10万超えそうなんだけど
これ税務署に目つけられんのか?確定申告もよくわかんねえから毎年スルーしてんだけど
どおしたらいい?
>>382 納税義務はあるね
良心にまかせるとしか
他に仕事あるのかにもよるし
友人に年収500万になってから申告始めて、それまでをスルーした奴はいた
でも年収1000万超えてから申告始めた奴は税務署につつかれて過去の分を延滞税込みで払った奴もいた
同人誌の脱税が問題になって印刷所の帳簿チェックされる様になってるから、パトロンもそろそろ睨まれてるんじゃないかと予想してるんだけどね…
甘く見ない方が安全です
とっくに30万超えてるけど納税なんかしてないどころか障害者年金まで受けてる身だわ
そう言われても区役所に確認済みだしなぁ
これこれこういう収入があるんですが障害者年金止めないとまずくないですか、税金納めなきゃ脱税になりませんかって
俺の場合だけど何の問題もないから今のままでいいらしいわ
自営はまともに申告するとキチガイみたいな税金食らって
無申告や過少申告だと余程稼がないとチェックなんて入らないから
ズルしたもの勝ちの世界になってる
インボイス制導入で1000万円未満でも消費税払う義務が生じたら
脱税してる奴しか生き残れなくなる税率20%とかの欧州はもうそうなってる
>>391 だよな?
脱税自慢とか言って血眼になって叩く奴がいるからびっくりした
俺はちゃんとやることやってるし役所に確認まで取ってるんだから脱税自慢とか言われる筋合いはねー
俺は身体の障害だけで済んだけどどうやらお前は頭に障害が残っちゃったみたいだなw
>>392 最初のレスから脱税言われる流れが当然だと思えてない辺り精神的な障害だと思ってた
誰も精神障害だとは一言も言ってないし二回目のレスで区役所に確認済みだってことまで言ってるのに
いまだに脱税脱税言ってるお前の方がよっぽど精神に障害あったみたいだな
>>395 いや普通に荒らした方が悪いだろ精神障害者
障害手帳持ちって言うから精神障害なんだろうなと勝手に思い込んだ荒らしが綺麗に皮肉で返されてるのほんと草
身体障害は体の一部に不具合あるだけだけど精神障害はただのキチガイだからもうここ来ない方がいいよ荒らしくん
>>395 「盗まれるようなものを持っていたお前が悪い」
「痴漢されるようなスタイルをしていたお前が悪い」
「荒れるようなレスしたお前が悪い」
これ全部同じ理論なんだけど分かる?ゴミすぎるだろお前
この理論が正しいなら俺がお前のことナイフで滅多刺しにして殺してもいいんだよな?殺されるような態度を取ったお前が悪いもんな
385みたいなレスしなきゃよかっただけだろ?
なにきっかけ作ったやつ擁護してんだよカス共
糞みたいな理論かまして雑魚がイキんなゴミ
有料プランっていきなり出してきていいもんかな
まだ始めたばかりで3つほど全体公開してるだけなんだけど
>>404 きっかけなんて作ることもないよ
誰も気にしないから早めに作ってしまえ
気持ちはわかるけど、時間が経つにつれ有料プラン作りにくくなる
fanboxでは下着まででpixivではR-18な絵を公開してる人がちょくちょくいて謎
>>404 始めたばかりなら早い方がいいよ、まじめに
>>404 もう下旬だから特典の用意をしておくか、来月の頭からにするとか
自分はまだ有料特典描いてないうちにプラン公開してしまい
すぐ入ってくれた人がいてめちゃ焦った
小説でプラン開設したけどなかなか難しい
まあ上手い人は絵じゃなくても集めてるし、単に自分の努力不足な気もするけど……
>>411 小説ならTwitterかなんかで途中まで公開して続きはファンボックスで〜でいいじゃん
小説にボイスドラマにするとか付加価値付けるだけで支援者の増え方全然違うよ
ボイスドラマか、できるか自信はないけど面白そう
感謝
>>412 pixivはある程度フォロワーいるけど、ツイッターは全然フォローされてなくて……
支援者の画面めっちゃ分かりやすくなった?
と思ったけど最初期からずっと支援続けてくれてる人で、途中からさらに高額プランに
乗り換えてくれた人に関しては累計がリセットされてんのか。ダメだよこれ
「違う、そうじゃない」感じが凄いね新しい管理画面
絞り込み検索くらいさせて…
こういうのって版権モノで稼いでるってのってグレーゾーン?
グレーではなくて明確にアウト。ただ見つかってないだけ。
万引きも見つからなければ犯罪じゃないんやでって理論。
やっぱりね
やってる人はやってるけど怖いもの知らずだなぁ
同人と同じで、版元もいちいち相手にしてらんないもんねぇ
訴えたら訴えたらで、また同人はどうなんだって話になるし
同人はたまに作品ごとに同人グッズ不可とか明記されてるけど、パトロンにも注意書きされる未来が来るんだろうか
ファンボに無修正のアドレス貼って誘導してる外国の方もおるしかまへんかまへん
業界自体黙認が主流だしなぁ
パロAVみたいなもんよ
版権ネタは絶対に荒れるから他でやってほしい
他のスレでも版権ネタ禁止してるのにこないだ荒れてたし
DLサイトとかで堂々と販売してる版権モノとかは聞かないのに
支援って名目のファンボの方だけ明確に攻撃してるのわかりやすいわ
いやほんと何で同人とかじゃなく支援サイトの二次創作だけ目の敵みたいにしてんだろ
くだらねえ
前にコミッションスレでも同じ流れになった事あるし多分同じモメサでしょ、スルースルー
正義マンってどこにでもいるよな
本当に厄介でしかない
二次創作は楽して稼げるからな
原作の人気や知名度を使ってホイホイ支援者増えるし
著作権侵害は判決出るまで罪じゃないって何回やるのか
あと版元がOK出してるのもあるから当事者間以外がやかましくする問題でもない
またIDコロコロして荒らしてんのか飽きないね
まぁここらの住人もスルースキル皆無だから楽しいんだろうなぁ
多くの商用作品が明確に営利目的の二次創作OKってしてないことからも、グレーであることはぬぐえないわな
目立ちすぎると罰則まではいかないにしても、差し止めとかあり得るし、実際あったからね
二次創作で月50万稼いですまんwもう仕事辞めたわw
なんで支援サイトだけ叩くんだ!他もやってるからいいだろ!赤信号みんなで渡れば怖くない!
>>437 なんで支援サイトだけ叩くか教えてやろうか?
年数回の即売会よりよっぽど売れるからだよ
支援サイトのおかげで同人を描いて月収数十万、数百万の絵師がぞろぞろ出てきた
それが無産の嫌儲にとっては悔しくて仕方ないんだよ
俺だって趣味を頑張ってるのになんで絵師たちは趣味を頑張ってるだけであんなボロ儲けしてるんだってな
叩くなら趣味で稼げる才能にも環境にも恵まれなかった己の不出来を叩けばいいのにな
先行公開は確かに気になる
普段の全体に公開してる作品の投稿ペースと一緒に聞きたい
>>437 即売会は印刷費用のカンパの名目だし
出版社も宣伝になるからと黙認してるだけの状態なんだよ。
支援サイトだと印刷のカンパでもないしクローズな場なので宣伝にもならない。
2次にかんしては即売会よりも弱い立場だから
反論せずに大きな火にならないようにスルーするのがベストなんだよ。
何を言ってんのか知らんけど
支援サイトはあくまで「作家個人に支援金を渡すためのサイト」だからな
支援者はあくまで作家の活動を支援するために金を出す、作家はその金で活動しながら支援者のために絵を描く、という構図
二次創作だろうとなんだろうと絵を一枚たりとも売ってない以上は著作権どうこうで文句言われる筋合いはない
ぐうの音も出ないからって無理にマウント取ろうとすんなよなw カッコ悪いぞ
作家の友達おるけど二次創作は嬉しいってよ
有名な人に描いてもらえると売上が上がるんだって
>>450 二次創作される人気を喜ぶほうが今は作家として得だわな
二次わきまえろでバズった増田みたいなのはメンタル病むと思う
今は二次やめさせる圧力は百害あって一利なし
別に二次創作で金儲けしてもいいんじゃない?
する人はリスク承知でやってんだから外野がとやかく言う事じゃない
まあ自分は安心安全のオリジナルで稼ぐがな
作家的には二次創作されたら嬉しいかもだけど金が絡んだらどうかなぁ
もし自分の作品があったとしてその二次作家が自分より儲けてると知ったら…放置すると思う?
>>445 版元から何か言われたときにそれ版元に向かって言ってみたら
上手く行けば罪を確定してくれるかもしれへんで
>>453 本家より二次作家の方が儲けてるなんてことあるのか?
まぁ仮にあっても自分より有名な作家ってことだから相乗効果で知名度も売り上げも上がるだろうしwinwinじゃね?
大昔の同人誌大手バブルを想像してるのいるみたいだけど
今やどんな二次大手でも本家版元の収入を凌駕するほどのぼろ儲けは不可能やで
今どきそんなに甘くはない
あくまでピジャって作家個人に支援してただけなのに版権元から公開停止にさせられてたわ・・・マジで腹立つ
グリッドマンとか一切興味ないからキャラだけ置いてけっての
そりゃ本家版元より儲ける方が難しいだろ
でも月収数十〜数百万程度なら同人でもわりと余裕だぜ
fanboxの収入で元の仕事辞める人も結構いるみたいだしな
belkoとかさそりがためとかFANBOXで三桁いいね稼いでる人って収入どんぐらいあるんだろうな
いいね20が限界の自分でも月30万ぐらい儲けてるんたけど
1,000円ほど月額費とってるけれど更新が2〜3か月にあるかないかって人もいる
でも支援しちゃってる自分もいる…
skebとかも出てきたし、リクエスト有りでの支援ならそっちの方がコスパいいんじゃないかって思う時もあるけれど
そもそも好きでその人支援してる癖にコスパで考える自分ってなんだろうっていう気持ちもある
グリッドマンや円谷関係は前から言われてたんだし駄目だろ
後任天堂でやってる奴もよーやるわと思う
版元より二次の方が儲けるのは簡単だよ
ラノベなんて基本原稿料だけだから、年4冊出したとしてもイラストレーターには120万程度しか入らない
よくある増刷したらら1%印税も、お小遣い程度にしかならん。アニメ化しても原作がそこまで跳ねなかったら1.5倍くらいにしかならない
メディア展開が覇権レベルで当たるとグッズやフィギュアとかでイラストレーターにも1000万超えることもあるけど、ごく一部
作品全体の売り上げに対して二次が追いつくのは難しいけど、イラストレーターと同人作家の関係だけでいうなら二次で簡単に追い抜ける
ファンボでも不可能な数字じゃない
1000円取るなら最低でも月3〜4は更新ほしいとこだな
まぁその辺は絵師の好きにすればいいけどな
支援する側だって好きで支援してるわけだし
>>463 なんでイラストレーターと比べてんの?
所詮雇われだし同人差し止める権利すらないだろ
イラストレーター兼同人作家なんていくらでもいるじゃんwww
売れないオリジナル絵描き()が他人が稼いでるのが気に入らないだけなんじゃないの?
二次で金儲けしたいなら勝手にやれ
一々こんな所で大丈夫だよね皆やってるよねってチラチラすんなよ
誰かが見せしめで第一号になった時に震えて考えろ大人だろ
斜に構えてるけど二次で頑張って人にいちいち水指すのやめてくれませんかねw
自分はオリジナルでちっとも売れなくてイライラしてるのに他人のフンドシで楽して儲けるヤツは許さん! って事でしょ?w
俺は今でこそオリジナルで儲けてるけど売れない頃は二次でフォロワーコツコツ増やしてたよ
誰だってたどる道じゃないか?
くだらないプライドで二次やらないのはわかるけど言いがかり付けて他の人の足引っ張るのやめなよ
絵描き始めた頃からfanboxで生活してる今までオリジナルしか描いたことねーわ
描かないっていうより元絵に似せて描けないので。
あと誰も二次で金儲けしたいとか考えてないと思うよ
誰だってオリジナルで稼ぎたいでしょうよ
でもいきなり無からオリジナルで当てるなんて絵描きが増えすぎてる現代だと宝くじ当てるより難しいわ
自分は版権よりオリジナルの方が強いなあ
版権って属性少しブレるから付いてきてくれない時がある
>>463 年4冊120万だと1冊40万もらえることになるんだが
今のラノベはそんなに原稿料もらえる?
カバー10万以下、本文1P1万もあるか?
会社によるのか?
エロだとオリジナルの方が強い印象あるな
オリジナルメインでたまに版権描くけど後者は全然伸びない
>>477 割り算が苦手なようで
一冊30万前後な
無名だと25万前後まで下がることもあるかもね
ただ、確かに一冊40万以上のこともある
でもそれはお金で還元したい事情がある時のみ
平均30万前後というのはトップイラストレーター()と言われる人達でもそのくらいだよ
カバー10万、口絵3枚+SDで10万、本文10枚で10万で30万や
4社やったから多分相場はどこもこんなもんやで
ちなみにレーベルの力が弱いところほど原稿料を上げていい人を呼び込もうとする傾向がある
その作業量があれば同人で数百万儲かるのにね…
それでも代表作はほしいもんよ
スレチ失礼した
二次やるとしても自分の絵柄にあった二次やらんと受けないわな
主に顔
普段オリジナル描きで二次書く時は、あくまで自分の絵柄で描いちゃう派だわ
もちろんキャラの記号は残すけど
二次なんて流行サイクルが早すぎて乗り遅れたら終わりだから追いかけるのがまずしんどい
一次でも売れる時代でわざわざリスク負ってやる必要性を感じない
オリジナルメインで二次創作もするけど
別に二次創作で儲けようとは思ってないから
単純に好きなファンアートを描くだけだ
稼ぎ重視でやるならたしかにキツイかもね
結局ズリネタか身内切り売り白ハゲ芸人か絵畜生以外は小学生のこづかいにしかならねぇってことか
絵はどうやっても労働量に報酬が全然見合わん
しかも最近は学生や主婦が相場破壊しまくってるし
>>485 すっげー言いにくいんだけどそれはお前の絵に価値がないだけ
支援サイトやって1年。今や副業でエロ絵描いて時給10000円はあるな。これ以上の効率なかなか無いよ
たまにエロ描きたくなるけど常に描きたいわけじゃないからエロ用作るか悩んでる
時給換算したら殆どの人はコンビニバイトにも負けるんじゃね
こういう所に書き込むのは売れてる奴ばかりだし勘違いしやすいけどね
サラリーマンは所得控除や社保に退職金まで考慮したら平均でも時給6000円くらいだからな
生涯のトータルでそんだけ稼げる人なんて有名人でもほぼいないだろ
俺は副業というか趣味で描いてるエロ絵が金にもなってるから時給とかでは考えないな
というか本業の収入越えちゃったし
質問なのですが、ファンボックスをはじめるフォロワー数、今までにアップした無料公開の作品の数の目安はありますか
やっぱり皆さん元々ブクマ数などが多い方なんでしょうか
新規の者ですが気になってしまって
そんな目安は無い
やりたい時が始めどき
そして数ヶ月反応無くてもやめないで続ける事
フォロワー1桁でも始めたし今でも続けてる
支援者が少数でもいるから投稿するの楽しい
無料公開はpixivで評判のよかった数点を載せた
fanboxは記事を探しづらいんだよね
投稿管理から編集できるおすすめタグを使って無料記事を抽出するとか多少の工夫は必要と思われ
回答ありがとうございます!継続することと作品に向き合うことと少なくても自分を応援してくださる方に感謝することが1番ですね
今月あと300円の支援で初の10万超え達成だ
どうせ運営に10%引かれるから実質9万円だからどうでも良いけど
ちょっとした目安というか目標達成した感じが欲しい
いいね!自分とこは20マンになかなか到達しない。。15は硬いんだが。更新頻度あげるしかないのかなー
すげーじゃん
自分は先月30万だったけど今月は行かなそうで厳しい…
>>502 記事につけるいいねの数の話かと思ってしまった…w
>>509 今月30万いかなそうだったのに、急に2倍に増えて草
実際のランカーの人のファンボックス見たいんだけどなかなか見つからなくね?
大体いいねが更新して1週間以内に100以上はついてるはずなんだけど見たことない
実際いいね数と支援者ってどんぐらい相関関係あるん?
鍵つきの記事なら倍ぐらいの支援者がいると見てよい?
支援者200人ぐらいいるけどいいねは20も付かない
じゃあ100いいねついてる人は支援者1000人以上いて、支援額500円なら月50万?!支援額1000円なら月100万じゃん!年収1000万以上…やばw
いや知らんけど俺も支援者数に対するいいね数の割合そんなもんだわ
いいね100超えてる絵師ならリアルにそれぐらい行っててもおかしくないと思うよ
いいね割合ならうちは支援者の3割ぐらいだな
活動内容にもよるかも
自慢マンが通ります
いいね100超え、支援者1000人超えですが、月60万程度です
プランうまくやれば月100万いくかもだけど、仕事忙しくて手間や更新増やせない
ここでいい数字出てるような人は、仕事や同人でもっと稼いでる人の方が多いんじゃないかな
>>523 すごい!TwitterやPixivのフォロワーは10万以上とかですかね?反面、みんな忙しい方々なのか…
>>523 一次か二次かエロありなのかと更新頻度が知りたい
良かったら教えてくれ
普通にfanboxで生活できる生活幸せだわ
老後資産も積立できるし
>>525 一次エロなし 月に1回〜2回更新
これ以上は言えん
>>528 マジですげえな 尊敬する
そして夢をありがとう
はへぁ〜それがほんとなら才能があったって事だな
素直に羨ましいわ
とある人が「数ヶ月おきにひと月だけ登録したりファンボをCG集みたいに使われるのは不本意」と言ってて結構ギクリとしてしまった
支援したい気持ちはあるけど性根がケチだから500円以上は点けたり消したりしてるけと絵師からしたら確かにたまったもんじゃないのかも……
一度支援したら愛想尽きるまでずっとし続ける覚悟みたいなの必要なのか?
>>532 それはFANBOXの使い方というか考え方次第なのでは
そういう風に考えてる人なら支援の仕方考えてあげたほうがいいかも
でも皆が皆そんな風に考えてるわけじゃないと思うけどなあ
ヤフーの相談とか見てたら一か月だけの支払いできませんか?とか多い
自分も支援者ってまあそんなもんかなとか思ってるわ
ぶっちゃけ純粋に支援目的だけなら作者が特に支援者向けの何かを公表する必要も無いわけだしな
月末にいったん解除して来月よさげな更新あったら再支援なんて常識だろ
昔の絵を遡って見に行く時とかロードが面倒くさすぎる
あれ月別とかに分けれんのか
pixivの作品一覧がFANBOXにも欲しい
今は自分でINDEXページ作ってる めんどいけど
pixivメインにしてFANBOXのリンクを貼ればいいんじゃないか
ファンボのトップにあるポートフォリオ
あれ設定画面でドラッグして並び替えできないのが地味に困る
あと画像投稿で複数の時並べ替えできないし
FANBOXで不便と言えば
画像複数投稿出来るけど縦一列に並ぶのが見辛い
インスタみたいに複数列で並ぶ設定にできると見易くて助かる
どうして支援者一覧のサムネからその人のpixivページに飛ばないんだろう
知人かもって時に不便
今月絶対に支援されないだろうなと思ったら支援されてた
お金を貰った以上は頑張らないとな…俺
>>543 くるくるぱーな嫌儲持論展開しつつ300円投げ銭されて喜んでるの最高に草
と思ったら思ったよりまともな事書いてたわ、戦略的な意味で
正直怠け者が多いから自分がけっこう支援されてる気はするんだよなあ
こいつはけっこう真面目に更新してるな…ってハードル下げてもらってる感じする
1000円コースしかないのにいいね100以上付いてる人は月収100万超えか
ほんと羨ましい話しだ
>>547 こういう掛け算ミスおれもよくやらかすわ
まぁ、そのぐらいの人はファンボ以外のサービスも並行してやってるから…
男性向けエロ描いてる女絵師ってだいたいファンボやってるよね
それは無害だからいい
fantiaで複垢取ってランキング操作するコスレイヤーの方が害悪
>>552 嘘だと思うならfantiaのランキング見てくるといいよ
業者や地下アイドルの不正がひどい
フォロワー数に対して10倍以上いいねが付いてたりね
支援サイト内のランキングってのも意味不明ではあるな
ファンティアは支援人数が表に出るのが嫌すぎて出来ない
fanboxはfantiaと違って過去記事をまとめて閲覧できるのが支援側の利点であって、創作側にとっての難点なんだろうな
その辺愚痴ってる人も見かけたが見る側としてはfanboxの方が有難い……
>>556 あれは無料プランを合わせた人数だからフォロワーの意味しかない
支援者が何人かはわからない
>>558 教えてくれてありがとう
でもフォロワーも微々たる人数だから同じだな…
すまん、課金もしてないコンテンツも見れない月でも新着投稿はとりあえずいいね押してる
少しでも応援になればいいと思ってたがやめた方がいいか
>>560 俺の投稿に押してくれ
支援者もフォロワーも押してくれないしアクセス解析実装前だから
誰にも見られてない気分になって虚しいんや
サービス開始当初に垢作って今月からFANBOXちゃんと運用し始めたhtrなんだけど、300円のコースで月専用イラスト一枚って少ないかな?
支援者なんて1人もいないから完全に手探り状態だし…
流れきってたらすまん
枚数というより自分で見て300円出して見たいと思える絵の質や量が正解
俺のレベルじゃ月10枚以上はないと価値がないと思ってるからそれくらい描いてる
自分だったら支援するなと思うのを提供してる
慣れてきたら無理のない範囲で値段ごとに差つけてる
>>564 >>565 そうか、自分が支援したい内容かどうかって大切だよな
その辺しっかり考えてみるよ、ありがとう!
一度提示した額を値上げするのは結構大変だから安過ぎない方がいいんじゃないかな
月に上げれる数が少ないから安くってのもあんまりオススメしない
そのかわりクオリティが低いなら安くしないと、よっぽど人気ある人じゃないと
人つかないだろうなと思うわ
>>563 月に一度1ページ漫画アップするだけの500円プランでも結構支援されるよ
投げ銭プランとして内容一切変わらない高額プランも設けてるけどそれも結構入る
一応支援が名目なんだから更新内容と料金が釣り合ってなくても大丈夫だと思うぞ
自分の場合はエロ漫画をDL販売してるしツイや支部にも頻繁にアップしてファンを地道に増やしているからファンボの更新は控えめにしてる
張り切って更新しちゃうと後々しんどくなるのは自分だし支援者もその多さに慣れてもっと更新しろってなるからあんまり頑張らない方がいいかと
この内容だから支援したいと思わせるよりもこの人の作品が好きだから支援したいと思わせるべきだと思う
FANBOX以外に活動の場があってそこでそれなりに人気の人なら最初っから
月1枚イラストや漫画でFANBOX始めても支援者集められるんだろうけどね
全くの無名だとpixivやツィッターのフォロワー何人位いたら支援者集まるものか
何か目安が欲しいってのもわかる
でもってその答えは始めたい時が始め時、とか最初支援0でも地道に更新でその内増えるっていう
それ信じて続けてみるよ
fanboxだけでの集客は難しいから本質はいかに他のsnsで信者を作って誘導させられるかに掛かってる。
あと個人的には月CG1枚だけで支援されるかどうかより、今すぐはじめて3ヶ月後にCG3枚溜まった状態になって単月支援する気になる奴の方を意識した方が優位だと思う、だから継続を見込んだ100円プランより単月500円プランを勧める
>>577 読めないなんて一言も書いてないが
短文も読めない文盲かな?
真面目な情報交換行われててすげー良い流れだったのに今度は長文であることにいちゃもんつけてて草も生えない
文句つけないと死ぬ病気かよコイツ なんJ(笑)にでも行っとけ
話の腰を折りにくる煽り厨のかまってちゃんは定期的に湧くようになったよな
これからもずっと湧くだろうしスルースルー
今からFANBOX始める人はメインになるプランの金額は特に慎重に考えた方がいい
後から料金変えようと思ってもハードルかなり高いぞ
試しに200、500、1000円とか3つ作ってみたんだけど1000円支援してくれる人現れて実力不足なのにと罪悪感あった
5000や10000の富豪プランとかって結構入る人いるのか?
500とかとプラン内容変わらないやつの
なんかお金にがめつい感出るかなって設定してなかったけど
富豪プランは入る方も設置する方もネタでやってる感じじゃない?
こんだけ払ったんだから!みたいなノリで支援されると怖いしクリエイターがカネ金してても感じ悪いし
自分は好きな絵師さんの一番高いプランに継続で支援してた 対価とか求めてなかったな
がめついと思うのは支援しない人だし気にしなくて良くね
銭投げ的高額プランに文句言うのは叩きたいだけの人だから気にしない方がいい
Vにスパチャ5万投げる奴も多いから案外信者抱えてる絵師はお近づきになる意味で高額入る層も居そう
支援者100人いかないような自分でもリターンほぼなしの
10000円プランに毎月数人は入ってくれるし
何も言われないから作っちゃうのがおすすめ
作るなら500、800、2000、5000、10000が良いかな?
>>593 ありがとう
500 1000 5000にすることにした!
5000プランはでっかい見返り用意しといてやれよ!
あくまでクリエイターへの支援金だぞ
見返り求めるならSkebで5,000円投げとけよ
500のプランしかないけど他増やした方がいいのかなあ
バックナンバーをブースに落して売るのも検討してる
無難に500にして管理しやすいようそれ一本ファンボだけできたけど
他の人がいろいろやってるの見て揺らぐ
よっぽど余力があるとかじゃなければリターンの種類は増やさない方がいいかもね
なので投げ銭置くぐらいでいいんじゃない?
500は軌道に乗れば後が楽だが見向きもされず爆死の確率も跳ね上がるからな
跳ね上がるのは2000超えてからだな
500で爆死は滅多に聞かない
予約投稿くらいさっさと実装しろや
他サイトならあって当たり前の機能を新機能として告知してきた時は意識低すぎて笑ったわ
それよかアナライズはよしてくれ
なに投稿しても反応無いから見てくれてるのかどうかすらわからん
せめてカウンターぐらいつけろや
あと急に人格が変わったようなレスをして申し訳ないけど、深夜0時に投稿するなら何曜日が一番見てもらえるかな?
もうずっと毎週日曜日にしてるけど、社会人は寝てそうだしなあ
Twitterで同時に宣伝するのも考えたらやっぱそうなるか
自分は敢えて宣伝でもピクシブ100位以内に入りやすい平日にあげたりするけどね
休日にここ何日かの順位見直す人もいるだろうと踏んで
300円と1000円それぞれどんな名前のプランにするか悩む
あんましふざけたプラン名だと入ってくれる人少なくなりそうだし
普通のエサとか高いエサとか書いてあるセンスは正直嫌い
三百円はおやつの差し入れ。千円は夕飯の差し入れ。
くらいでええんちゃう?
けっこうそうやって書いてる人多いでしょ。
プラン作る時に色々と見て回ったが
エロ作家はふざけたプラン名が多いな
自分もエロ系だけどそういうノリは寒いと感じてしまうので普通の名目だわ
あんなふざけたプラン名で入りたいとか思うのかね?
俺は面倒くさいから「(自分のPN)のFANBOX ○○円」にしてる
プラン名なんか凝ってもしかたねーヨ肝心なのは中身だ中身
うっ……こんな下品なプラン名なのに中身が見たくて入らずにいられない!
ってのが理想さね
実力あればどんなプラン名でも入ってくれるし好きにしたらいいよ
そんな人いっぱいいる
お布施プランとか投げ銭プランとか貢ぎプランとか
寒いプラン名はファンボ始まってすぐの初期に作った人に多いよね
7月から8月にかけて急に支援者増えた
なんでかさっぱりわからんけど嬉しい
相変わらず更新してる記事にはいいねが増えないけど
専業でやってて収入がある程度ある人って健康保険どうしてる?
国民健康保険くっそ高くて組合のに入りたいんだけど
エロ同人で入れる所なんてあるんかいな…
文芸美術国民健康保険組合ってとこ調べてみたけど描いた絵提出してとか書いてあるし恥ずかしい
猫の餌代とかコーヒー代とか書いてるのはなんか支援する気失せる
キャプションがちゃんとしてればまだ良いけどそこでも自分のメリットの事しか書いてないのは
同じ絵描きとして商売下手クソだなあと思うね
500円プランの特典に今後販売予定の同人付けますとか書いたけど、これ今後損するんだろうか
まだ2、3人しかいないからいらん心配だけど
ババアプラン……100円
女子大生プラン……500円
JKプラン……10000円
猫の餌代とかは商売下手かなとは思う
まあ本当に稼ぎたいならそんなことしないと思うけど
せめて新しいペンタブ代とかにしてほしいね
>>627 300レスさかのぼって見ると幸せになれるよ
ま プラン
ん プラン
こ プラン
ての見た時はさすがに笑った
>>632 新刊出す毎に前作非公開にすればいいんでねぇか?
超亀でごめん、まだいたら教えてほしい
>>331は同人オンリーってファンボ以外でも活動してるのかな?
俺ファンボのみなんだけど、文美入れるのかな…
クリエイター支援型サイトってまだまだ一般人には知られてないし
>>642 本人やで、自分はファンボ以外にDLsiteみたいな電子販売をやってたから販売している商品概要を資料として送付したで、ファンボのみの場合直接の販売実績ではなくてもyoutuberみたいな扱いで取り扱ってくれるっぽいから普通にイケる。
詳細が不明な部分は文美側から確認の電話が来るから答えれば良し。
まずは自分のやってること鑑みて、該当する文美仲介してくれる協会に所属出来れば大丈夫だと思う、イラストレーター協会とかネットクリエイター協会とか作家協会とか
>>643 マジでありがとう
加入団体入る時、作品送った?エロで落とされるなんてことないよね…
>>644 自分はエロしか描いてないし、制作物として販売してるエロ作品の添付資料と一覧を普通につけた、むしろ付けないと審査通らないと思う、エロ云々引け目感じずに普通に作家として振舞えばいい
エロ描いてることには変わりないんだろうけど
そういうとこに出す場合そのまんまエロ描いてますっていう言い方がどうもな
アダルト作品とか言い方あるだろう
>>645 ありがとう
エロ作品の添付資料って、作品どれか一つ(漫画なら全ページ)みたいな感じで提出するの?
結局絵畜生かズリネタ以外何投げようが無意味か
けったくそ悪い
そんな自分の絵は人様にお金を投げて貰えるほど価値はありませんとか言われても困る
知名度上がれば更新頻度落ちても許されるツイと違って
ずっと定期投稿できる気力体力が一番に求められるから
上手くなくてもそっちの才能で成功する人はいる
なんとかって法則だべな
たまーに見る人よりも毎日会う人の方が親近感がわくってやつだ
一ヶ月に一回の神絵よりも毎日見れるそこそこの絵って事だな
ファンティアのランカーに多いタイプ
プランに入ってくれてた人がフォロワーになってた、まとめて見ようと思ってくれたのならいいが
これ、支援応援しようと思ってくれてる人なんてそうそういないよなぁ余程の有名絵描きでもないと
運営側の思惑は全く違うと思うわ、無名はどうしたって投稿魔にならざるを得ん
投稿した有料記事をすぐに下書きに戻しても、支援者に通知は行く?
古いのは下書きに戻してBOOTHで販売すればいいが、手動でやらせる無能サイト
>>626 自分も今月一気に支援者増えた
いつもは投稿した直後に少し増える程度だったけど更新してない間にも増えてる
理由はわからないけど嬉しい
多分数ヶ月おきに戻ってくる人がいるからだと思う
新規と出戻りでいきなり人数増える月ってあるし
定期的に抜きたくなるんだよな
その都度支援と退会を繰り返してるわ
退会する前に保存すりゃいいんだけど、なんか課金した方がより興奮する
わかるやつおらんだろいけど
自分が付与したものを良いものだと思える心理は普通に分かる
結局物の価値を決めるのは自分なんだし良いものを手に入れたと思いたい
>>660 15分くらいで退会する人とか、そういう心理もあるのか。いいこと聞いた
即抜けしたヤツが来月また即抜けしたりすると勝ったなって思うわ
paypalとカード支払(Kyash)で支援しようとするとエラーで全然進めないんだが
ガチャ1回の射幸心より興味を惹けたら支援して貰える気持ちでやってる
日本人には支援者意識なんてのあんま馴染まないんじゃね
支援者サイトにしたいなら運営はそっちのほうももっと啓発するとかしないと
結局絵描きが疲れて破綻するだけな気がする
まぁpixivごときにできることではないんだろうけどさ
絵描きだと対価を考えてしまうからな
俳優、アイドル、声優、その他だと本人が好きだから活動を支援したいってのはあるだろうけど
絵描きは絵に価値があるわけで本人の人間性に価値があるわけじゃないし
そこを勘違いしてSNSで痛い発言する絵描きの多い事よ
>>668 タニマチの語源は明治時代らしいよ
宝塚では卒業後も身の回りの世話をし続ける人がいるとか
成人後の子供やペットの世話をしたりする気持ちと同じかもね
見返りは元気に生きてることで愛情表現の形かも
今月一度も更新してないのにやたら伸びるんだが同じ現象の人いる?夏休み効果?
>>671 はい自慢警察
質問したいだけならわざわざ画像貼る必要ないよね?
別にええやん 夢と希望が詰まってて見るの好きやで
自分もそれくらいファンついてきてもらえるように頑張ろってなるわ
自慢と言えるほどの数字でもない
俺もじわ伸び続けてるけど、時々グンと伸びる時期があったりする
更新のサムネが良かったのか
何かそういう時期なのか解明できない事のがほとんど
逆に画像がないと嘘松にしか思えないから、売上の話の時は画像付けたほうが良いと思った
つかプラン料金かなり高いだろこれ
それでもこれだけ集めるのは普通に凄い
俺今900人くらいだけど300一本だから全然差があるのカナシ
画像貼れっつったり貼ったら貼ったで自慢呼ばわりか
死ねよおいゴミ屑野郎
>>679 ここイチャモンつけたいだけのアホが常に住み着いてるからほっとけ
稼いでる描き手の書き込みは参考になるしモチベも上がるからありがたい
8月分がもうすでに50万弱までいってるとかめちゃくちゃ夢あるな
プラン内容とか営業?の仕方教えてほしい
>>679 たった一人二人に言われただけで口悪くなり過ぎやろ
貼りたかったら貼ったらええし 貼りたくなかったら貼らんでええ
このスレには実際画像貼ってる60万ニキや妙に説得力ある100万師匠がいるからな
自分なりに考察してみたけど、今月twitterの方のフォロワーが5000人ぐらい増えたから(いつもは月1000ぐらい)新規の支援者が増えたのが多いのかもしれない、それに比べてやっぱりpixivは宣伝効果アテにならん
>>681 プランは500と1000と3000、1000は半年前以上のバックナンバー、3000は+既刊同人誌個別配布
営業は上にも書いたけどtwitter最強
>>684 横からすまん オリジナル?二次?エロ?
差し障りない範囲で教えてくれ
>>687 fanboxはオリジナルのみだけどtwitterは最近話題の2次とか描いてる
同じく今月更新全然してないのにやたら伸びる
他にも言ってる人いたしなんなんだろうな?
わいんとこも増えも減りもしてない
いつも通りや
なんか増えてるジャンルみたいなのがあるんかね
どうやってそこまでいったか聞くんじゃなくて
嫉妬心剥き出しで叩くの色々無駄にしてるわ
>>684 ワイドピコからもありがとう
バックナンバーの扱いに悩んでたから参考になるよ
こういう人もいるって事実でモチベ上がるわ
頑張って一個一個作って行こう
60万ニキと100万師匠っておいくら納税してるんだろう
>>696 計算すぐやろ
100師匠は、仮にファンボだけなら年間所得税240万+住民税120万がメイン
どうせ他にも収入あるだろうから
納税額はもっともっと高いと予想してるけど
出たり入ったりするの仕方ないとしても運営はどう思ってるのかねえ
結局支援してくれる人いなきゃ自分とこにもカネ入ってこないわけだろ
心配しなくても支援されてるところはちゃんとされてるから君も頑張りなさい
いいねが全くつかなくて辛すぎるから自分で押してもいい?
不正扱いされないか心配だけど
>>701 投稿者側ですら誰が押したかわからん仕様だし別に良いんじゃね?
いいね数ってどの記事がどれくらい人気あったかの参考にしてるし
自分で押したらノイズになるから押さないわ
別にいいね少ないからって支援者が減るわけじゃないしな
もう自分で押すことにする
精神がおかしくなりそうなんだ
運営「いいねボタンを自分で押した場合もカウントが増えていた不具合を修正しました」 とかなりそうで押せんw
自分でいいねできること知らない頃に誤いいねして 取り消せなくて後々すげえ虚しかったからそれ以来してない
たった今全ての作品にいいね押した
虚しさだけが残った
押してたほうがいいと思うのは、支援してない人にしたら記事中身不明だからいいねついてない記事は課金価値なしの糞記事と思われる危険があるからだなぁ
糞記事と思われる危険があるって誰にもいいね押して貰えないんだからまごうことなき糞記事じゃん
>>713 気持ちは分からんでもないけど
「いいね付いてるなら見る価値あるのかな?500円投入うわなにこのゴミ!即退会じゃ死ね!」って思われたら二度と入ってくれなくなるだけだぞ
無料記事ならともかく有料でブログならよほどファンがついてないと誰も読まんだろうな
無料記事だよ
人気無いからファンボやっても意味ないかなぁ
18禁の底辺デジ同人屋です
絵が下手なのは当然として、二次創作しないとファン増えないのだろうか
絵が上手かったら一次でも二次でもファンは勝手に増えるから絵が下手なのが全ての原因だろうね
絵描きだから絵の上手さや魅力は当然だよね…
あああぁ〜
画力全然ないけど乳だけ気合い入れて立体的に描いてた絵師のファンが
画力の割に沢山居たのを見たことはあるからエロって強いなと思う
確かにある程度の画力は必要だけどそこまで関係ないよ
多少雑でも数打ってるから支援者多いって人結構いるし
結局は抜けるか抜けないかの問題
FANBOXてのがまず絵師のためにあるパトロンサイトだから
ブログってまさか文字だけ?ならよほど人として人気のあるアイドル系絵師でもないと誰も読まんでしょ
間に絵を何枚か入れてあるなら読むだろうけど
皆さんご意見ありがとう
エロい絵が好きで描いてるけど難しいねぇエロ絵は…
うちの場合バストアップの健全美人画のほうがいいね沢山もらえるとか
エロ絵描いてる意義が崩れて気が狂いそうになるから書き込んでみました
誰かしらに似せたタッチに変えようかなぁとか悩みますね
俺は今のとこ小説でやってるけど、幸いにも何人かファンついてくれた
絵も練習はしてるけど金取れるレベルには程遠いなぁ……
小説に自信があるなら上手くて暇そうな絵師に声かけて組むのも有りじゃね
たった何人かしかいないのに絵を依頼とかしてたら赤字じゃん
>>724 むしろなにかに特化させた方がいいんだよエロ絵は
例えば好きなコスプレやシチュばかり描いて一貫性もたせるとかな
特化は根強いファンが付くからなー
競泳水着1本でやってる人結構な人数抱えてるみたいだし
フェチがある人は強いよな
作者自身にこだわりがあるから多少絵が下手でもなぜか抜ける
絵が上手くても一貫性がないならわざわざ支援しなくてもいいかってなるわ
毎月更新してるけど色んなジャンルに手出しまくってお金払って見たい絵がたまにしか更新されない神絵師よりも
毎月見たいフェチの絵を更新してくれるhtr絵師の方を支援するかな
>>452 二次創作と言えばこういうサービスはどうなんかな?
二次創作でもお金稼げるよっていうやつ
新規サービスだとご祝儀的にもらえたりしないかな
https://nztk.jp/ 絵依頼してDL販売とかはしてみたいけど、1枚でも結構な額だからなぁ
>>731 何じゃこのサイトは〜
マイナーな個人作品の二次創作なんてしたいわけないだろ〜
収益化許可されてもそもそも売れるわけね〜
オナ禁しながら制作すると凄いエロ絵が出来るしいいねも沢山つく
描いてる間もギンギンだから自分の絵との戦いみたいになってる
リク絵有りのプランでリクエストから一年以上経つ
絵師さんが蒸発したんじゃなくて更新頻度の問題
この調子ならたぶんこれから更に半年は待つかな
なんか前にも見たレスだな
まだ描いて貰ってなかったのか
ここで愚痴らず本人に言え
ここでそれを呟いた覚えないけど目障りだったらすまんね
>>740 コンテンツ目当てなら内容によるけど 支援目的なら高ければ高いほど良い
月一万は余裕ないと厳しい人は多そうだが大体月五千円までなら継続支援することはある
500円の継続支援で有難がってたのに
5000円とかマジか
上限1万は低い
底辺ばっかりで実力者は去って行くんじゃないか
人によるけどね
1000円以上のプランで継続支援してもらってる人は自分の聞く限り神絵師と呼ばれるレベルの人がほとんど
FANBOXだけで生計立てられるレベルの人もこれ
生計立てるだけなら500円のプランに300人くらい入ってくれたら成り立つけど、過去の作品を500円払うだけで見られるのは勿体ない感がある
1000円以上で継続支援してもらってるけど数人だから生計立てるなんて無理だぞ
前にここで300円で支援してもらってしばらくは全部見せて、その後引っ込めて
この先全部見たかったら1000円出してね、みたいな風にやってるって人見たけど
どうやってやるんだろうか、切り替えタイミングとか何を見せるかとか
>>746 それはあなたが神絵師ではないからよ・・・
スパチャの金額見ると上限一万って少なめだなと思う
いや実際1人から月1万以上突然貰ったら白目剥くが
些細な愚痴だが予約投稿早く実装してほしい
スパチャは祭りの雰囲気で投げてるのもあるから比較にはならないような
とりあえず、自分だったら幾らまで出せるって具体的な金額想定してみたらどうだろう
世の中には思いも寄らない金持ちがいるらしいし高額プランもあっても良いんじゃね
比較するならメンバーシップかな
広告収入といいつべの利益還元は羨ましいが、Googleでしかできんわなあんなの
振込申請をしてから5営業日前後って、前からこんなに遅かったっけ?
もっと早かったような気がする
Twitterの宣伝ツイートはいいね少ないのにファンボの記事はいいねめちゃくちゃついてる人いたりして謎すぎる
うちは逆だ
ツイの方が気軽にいいね出来るのか知らんが
ファンボはいいねしろって何度言っても押しやがらねぇ
支援額の設定上限を上げようとその金額を払える人がいないと無理じゃなかろうか
海外勢からも支援受けたりとかしてる人ならわからんけど
5万払える人に1人ついてもらうより、、絵師への支援は一人500円まで…的な人を100人集める方が現実的な気がするの
プラン分ければええやん
それにそもそもファンボって5万なんて設定できないやろ
とりあえず即抜けする輩は半年間誰も支援出来ませんとかペナルティ欲しい
月の変わり目で支援を切るのは期待したほどじゃなかったて事でしゃーないけど
即抜けとか支援する気ねーやつはくんなよって思う
何かそういう心理状態についての記事をどっかで見た気がするな
「人間は全く支援してくれない奴よりも中途半端に支援してくれた奴に対して不満を持ちやすい」みたいなの
まぁ支援した方からすればふざけんなボケって感じだろうな
即抜け嫌な奴はファンボックスじゃなくて月バックナンバー制のenty patreon ファンティア 他 に誘導して使えばいいだけでは…?
即抜け勢は投げ銭的な気持ちなんでしょ
ありがたやありがたや
>>761>>763
みたいなのあるから
他の絵描き支援するときようにサブアカ作ろうかなって思うんだよなあ
みんなはアカ分けてるの?
即抜けってクレカ勢だと支援停止し忘れてまた1ヶ月分払っちゃってることがあるからそれ防止じやないの?
てか俺がそれ
バックナンバー全部見れば満足だから即抜けしてるよ
またバックナンバーが貯まった頃に入った方が毎月払うより得だしね
むしろ即抜けしやすいような説明いれてる
投げ銭用としてもご利用いただけますってな
神絵師とか神作家ですらずっと支援し続けようとする気になれないし
即抜けペナルティとか小学生かよwwww
週1で更新したいと思いますって言う奴ってだいたい月に2、3枚しか描かないんだよな
詐欺だろあれ
即抜けも月末抜けも同じだから好きにすればいいが、月初めに先月抜けの更新する運営は最低だと思う
即抜けが不快なら過去記事は一定期間で閉じたら?
DLデータや壁紙は月替りで閉じている作家さんは見かける
>>772 Patreonにも毎月更新パックみたいなの設けて
半年更新してないやつとかもいるし、なんとも。
支援サイトなんてそんなもん。嫌なら支援しなきゃいいっていうサイトだし
まあでも即抜けは投げ銭と思っとけばあんまし腹も立たないな
そういう支援の形もあると
継続支援してくれてる人らに特典つけてあげりゃ良いんじゃないの
継続支援者特典はよ実装してほしいけど見出しができるようになりました!とか嬉々として発表してるようじゃまだまだ先の話だろうな
>>778 しょーもないアップデートを大々的に公表しててワロタw
ほんとアホくさい
「作り込みを推奨しているわけではありません」だとさ
HTMLタグ使えるぐらいにしてから言え。見出しだけで作り込みが聞いてあきれるわ
何度も言ってるけどアナライズはよしろ
今時アナライズどころかカウンターすらないとか時代錯誤もいいとこ
pixivに工作員が紛れ込んでいるんだろ
内部崩壊させようとしているに違いない
継続特典が妙にしょぼい人が多い
半年〜1年支援してバッチ上げますとかミニ色紙上げます言われても
受け取り手続きが面倒なだけだから申し込まずに毎度スルーしてる
>>784 どのくらいのレベルのものならいい感じ?
ていうかデータの方が助かる的な?
女絵師ガチ恋勢ワイ、継続特典に女絵師の自撮りが欲しい
できれば顔だけじゃなくバストアップでほしい
>>787 性別関係なく絵師はbs率異常に高いからガッカリするぞ
B専なら天国かもしれんが
バックナンバーは前はシステムあったとか聞いたけど何でやめたんだろか
>>787 冗談でも怖くて草 何でそんなリスクを侵す必要があるんや 大人しく絵の支援だけしとけ……
継続特典って考えすらなかった皆しっかりやってんだなー
>>791 即売会とか行ったことないのか?
女は男より容姿に気を使うのが大半だから少なくとも男絵師よりかはまだ見てられるのが多いぞ
コミケにいる男絵師が顔面偏差値平均42ぐらいなのに対して女絵師は55ぐらいある
もちろん中には生きてる価値もなさそうなクソブスワキガデブとかもいるんだが
>>796 偏差値55とかニッコマレベルのゴミじゃん
>>798 そういう話じゃないことぐらい普通にレス読めば分かるよね?
特典とかやるとやらなきゃ感でてくるからなぁ
こっちは描きたい絵だけ描くからそれでもいい人だけ入ってねみたいな関係が気楽でいい
だから継続して支援してくれる人に申し訳ない、報いたいって人はつければって話なんだが
自分の描きたい絵と支援者が求めている絵をバランス良く描いてくれれば継続特典などいらぬ
どの傾向が求められているか知るためにアク解実装待っているんじゃ〜
性癖強化って名目だプラン分けてる人見かけた時は上手いなって思った
そもそもFANBOXって自撮りとかエロ写真とか上げていいのか?
PIXIVの冠を頂いている以上、PIXIV規定に沿ったものじゃないと駄目だろ
そういうのはファンティアとか別の支援サイトでやりゃいいと思うんだが
>>810 FANBOXは絵描き専用の支援サイトじゃないぞ
字書きもいるし作曲家もいるし動画クリエイターもいる
クリエイターとして活動してたらジャンル問わず支援サイト使っていいよとFANBOX側も明記してる
なんで絵描きだけ特別扱いしてもらえると思ったん?
fanboxから多様性を無くして売り上げを落とそうとしてるfantiaの工作員だろ
企業スパイはいつでもどこにでもいる
>>812 PIXIVの規定に沿ったものが望ましいんじゃないかと言っただけで絵描き優遇しろとか一言も言ってないんだが…
まあ公式が全てのクリエイターに開放してるんなら自撮りだろうがエロ写真だろうがアイコラだろうが良いんじゃないか
プラン内容の変更の告知を有料プランでやる人が多すぎるんだが?
それ無料プランでやったほうがよくないっていう
>>816 だからそのpixivの規定がクリエイターなら誰でもFANBOX使ってくれてOKとあるんだが
さっきから何言ってんの?
実写ありならアイコラもdeepfakeも職人だからクリエイターになるのか
支援って名目で別に物自体を売ってるわけじゃないからFC2とかより安全だし実質無法地帯じゃん
流石に自分の写真と他人の写真を使う違いもわかってないやつは荒らしだよな
写真を使うやつは楽に稼いでてむかつく!
という嫌儲思考では
>>819 実際ファンボのどっかでそんな無法地帯が起きてんの?
アイコラだのハメ撮りだの影も形もない事柄によく盛り上がれるな
アイコラって要は人の写真勝手に切り貼りすることたろ
絵でそういうことするのは加工師って呼ぶんだよ絵師じゃねえから
そんで加工師のFANBOXてどれよ
そこまで言うならあるんだろ?規約違反だから晒して通報しろよ
運営はアホだけど意外と目を光らせてるからなぁ
あんまり危うげな活動はできないと思うしそういう人種もわざわざイラスト主体のファンボ使わないイメージある
アイコラはダメかもだけどトレスはどうなるんだ?
版元から訴えられなきゃセーフって理論なら公式が二次創作にいちいち目くじら立てるとは思えないし事実上の合法になるの?
>>827 今からすげー大事なこと言うからよく聞けよ?
こ こ は 著 作 権 に つ い て 語 る ス レ じ ゃ な い
>>827 しょーもねー質問だな
合法だったとしてそれを実際にすんのか?
>>819 法や規約に触れない範囲なら問題ないと思うぜ
どうでもいいことでイライラするなよストレス溜まるだけだぞ
エロ修正足りないと3時間以内に下書きに戻されて連絡来るし運営チェックしっかりやってるぞ
こればかりはガチでサービス吹っ飛ぶからなあ。下手すりゃ会社も
3Dエロ動画に対して、できればモザイク取ってほしいな…って前々から思ってたけど
モザイク無し版だと規約に引っかかったりするのかな
Twitterやpixivだと平気で無修正性器イラスト流れてくるのに有料サイトだと逆に規制が厳しいって状態面白いな
そんだけTwitterとかが無法地帯ってことなんだろうけど
pixivのイラスト小説投稿サイトですら検索避けしてる二次創作も
Twitterじゃ非公式のBLGLR18全部垂れ流しだからな……
まああれ見る側がセンシティブ設定してたらみえんからな
>>839 Twitterはアメリカの会社なんだから
無修正を積極的に規制しないのは当然だよ
丸出しNGは日本のローカル
Pixivは単純にチェックが追いつかない状態
でも運営に注意されてる人は見かけるので
通報したらしっかり対応されるはず
>>842 その代わりTwitterは問答無用で凍結されたりシャドウバンされたりするけどな(センシティブ設定してても)
自由は自由だが基準が明確化されてなかったりリスクが大きすぎる場所よりも
黒線さえ引いとけば万事OKなファンボの方が何だかんだ気が楽だわ
だんだん商業の依頼メールが届くようになったけどこんなに単価安いのな
交渉しても大概断られるしこれファンボとか同人作ったほうが中堅は稼げそう
>>844 内容はどんな感じ?
ソシャゲのイラストとか?
>>845 雑誌系とVチューバーと同人音声やら同人CG集の依頼
ゲーム系は来たことない
日常系のイラストしか描かないから頼みにくいのかな
>>844 (自分で言うのも何だが)商業の依頼がいくつか来てる中堅絵師だけど原稿1枚で8000円とか割に合わなさすぎる
月1連載で20ページ描いて月収16万だぞ生活保護かよ
よっぽど稼いでる大手絵師でもないならファンボで稼いだ方が遥かに割がいいと思うわ
商業のせいでFANBOXが滞ったら本末転倒
商業はゴチャゴチャ細かいし修正戻しとかウザくてやってられないしで人生の無駄
でも支援サイトのイメージはしょせんアマチュアだよね
商業の方がプロって感じで尊敬
商業である程度知名度と実績確保してさっさとおさらばが正解
アマチュアだと思われてもまぁそれでもいいかなと思うけど
特にこの業界は社員でも事務所を立ち上げたとしても将来の保証があるわけじゃないしね
儲けが増えるにつれて手数料1割引きも洒落にならない額になってきてイラついてたが
商業のこういう話聞くとぼったくりやリテイクがない分のアドバンテージはやっぱり凄いな
ただ俺らが収めた金をもっとマシなアプデに使ってくれ…
商業全くやらないで名前売らずにファンボだけの活動は危ないよ
今まで同人だけの活動で、この時期会場で売れないから死にかけの友人いるし
収入源が一本だといつどうなるかわからん
まぁ商業やれてる人はいいな
アマは新聞配達でもするか
商業やっても特に名前売れない気がする
だって商業やってなくても
同人作品が売れてる人は普通にいるし
商業やってる人が同人たくさん売れてるって感じもしない
>>856 複数のライン持っとくのがいいんだよ
同人、ファンボ、BOOTH、商業
俺はどれか1つしか残らなくても生きていける
クリエイターはアスリートじゃないから、トップを狙ってもいいけど基本的にはサバイバル
生き残ることが大事
ってばっちゃんが言ってた
>>857 商業だけ時間効率が悪い気がする
例えばファンボックスやりながら
その成果をCG集にまとめるとか
同じ作品を複数のラインで流すと効率が良いけど
商業は版権を他人に管理されてそれができない
>>857 そりゃ複数やるのがいいのは誰だって分かるけどそこまでの時間と労力が割けないだけでは(マジレス)
つーかそんな数を平行して運営しながら「そのうちの一本だけでも生きていけるほど儲けてる」ってどんだけだ
商業まで同時進行しててそんな余裕ある?ただのフカシ?
>>854>>857
別にファンボだけでも全然危なくないと思うけど
現にファンボだけで食べてる人結構増えてるし
収入源が一本だといつどうなるか分からんって言われてもそれ全ての業種に言えるよね
トヨタで働いてる人にそれ言うの?トヨタだけじゃいつどうなるか分からないからパナソニックでも働きなさいって言うの?言わないよね
複数のラインを持つべきとして考えると、
作品の使い回しができなかったり
打ち合わせに時間とられる商業が
最初に選択肢から消えるんじゃないかと思うわけ
>>859が本当ならそれぞれをどういう内容と量と時間配分でやってるかが真面目に知りたいすね
伸びてると思ったらこういうことか
そいつ過去スレでも同じこと言ってスレから叩き出された荒らしだよ
「FANBOXの収入に頼るのはやめろ」「他の人と同じようにちゃんと就職しろ」が口癖だったからすぐに分かる
62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/05/30(木) 13:38:33.43 ID:jV0E2Ejx
パトロンだなんていつまで支援してくれると思う?
人気が無くなり飽きられたら支援して貰えないんだぞ?
もしかしたら来月には大幅に支援者が減ってるかもしれない
それなのにせっかく定職に就けて経済的基盤がしっかりしてるのに
仕事をやめてしまうのか?
もしパトロンに支援して貰えなくなったらどうする?
すぐに仕事を探そうにも
絵で食べてきた空白期間やその時の年齢で再就職が難しくなるんだぞ?
お絵かきなんて経済的に安定してる時じゃないと描けないんだからな
仕事辞めるのは、本当に死ぬほど考えてからの方がいいと思うぞ
77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/05/30(木) 14:05:25.95 ID:jV0E2Ejx
ファンボで自活できる金額を稼げるまでに仕事をできてたんでしょ?
つまり仕事しながらお絵かきでお金も稼げるわけじゃん
年金制度の崩壊、終身雇用の崩壊、この先の日本の将来は凄く暗いよ
仕事で生活費を稼ぎ、お絵かきの収入を全て貯金にまわして
老後の蓄えを作ったりした方がいいと思うよ
もし、いい年齢でお絵かきでお金稼げなくなったらどうするの?
私なんかに言われなくても分かってると思うけど
万が一の事までよく考えておかないと
色々と無理ある設定だろと思ったがやっぱりそういう輩だったか
なんか一レス商業擁護しただけの奴に粘着しすぎじゃね?
過去レスまで引っ張り出してくるやつの方が意図的に荒らしたがってるようにすら見えるわ
>>871 正体ってなんだよ知らねーよ
糖質かしらんがレッテル貼りはやめてくれ
過去に「FANBOXの収入に頼るな!!ちゃんと就職しろ!!」と頭悪いことほざいてる荒らしがいた
今またその荒らしが暴れ始めた
というだけの話
なんか不用意に先輩の助言と経験でもの言ってすまんかった
好きに思っててもいいんだけど、他人と同一人物化せんでくれ
俺は一般職に就く可能性を考えてなかったよ
普通に“職業イラストレーター”ってこうあるべきだよなぁと思って実践してるだけなんだけど
ラクしたい人達には共感は得られないよね
ちなみに
>>865の言ってた配分は、
同人は年3回で3ヶ月、BOOTHは同タイミング(GWと夏と年始は売れるから)、ファンボは月に2回更新だからそこまで時間使ってない
他は全部商業
もちろん商業の一枚絵だけじゃ小遣いにしかならないから、文庫や高額商品のマージンがメイン収入になる
諸々引いても8ヶ月も商業に費やしてて、
それでも同人+BOOTHの方が稼ぎがいいです
その稼ぎも商業あっての事だからこのバランスしかないかなぁと思ってる
絵の仕事って言っても名前の出る作家様みたいなのからソシャゲの絵合わせみたいなゴミくずまでいろいろだからな
楽じゃないっていうふわっとした事に職業イラストレーターとしての価値を見いだしてるならそれこそ名前も出ないような版権絵合わせの仕事でも進んで受ければいいさ
別に好きな物描いて応援してくれる人がいてそれで暮らしていけるならそれでいいじゃない
>>878 最初は名前も大して売れない商業仕事しかこないからね
商業での実績は例外を除いてほとんどがゆっくりとした階段を年単位で上るかんじ
ソシャゲ仕事きた!アンソロもかけた!それを見てくれた会社からこんな仕事きた!ラノベもできそうだ!めざせアニメ化!
みたいな階段
楽しめるなら最高なんだけど
ていうか歳重ねててキャリアないのって先がしんどいと思うんだよ
ていうかファンボスレでファンボ以外も何かやっとくと安心だよ、なんて普通の事言ってすまんかった
>>877 ファンボだけで食っていけるほどの絵が描けないお前が悪いわ
こういうのは基本的に才能のある人がやるもの
生きる世界が違うんだからお前の話は何の参考にもならん
ファンボスレでファンボ以外の話を出すのが普通だと思ってる時点で完全に荒らしですねこれは
>>881 ファンボだけだ食っていけるよ
どれか一本でも残れば生きれるって言ったじゃんちなみにファンボ月60万です
>>884 おまえみたいなのがいるからな
指もすべるわ
ファンボスレにいる人で成り上がろうとしてる人はマイノリティみたいね
こんな落書き板でも言うの恥ずかしいけど、イラストレーターはサバイバルと言いながら、俺自身はトップ狙ってるわけよ
トップイラストレーター()になれそうな微妙な位置だから頑張ってんの
5chのスレでしょーもない説教しないと自尊心もろくに満たせない絵師もどきの分際で『トップイラストレーター目指してる』ねぇ・・・w
見ててめちゃくちゃ恥ずかしくなってくる
会社勤めしたことないだけのことはある
初カキコ…ども…めいたセンスを感じる久々にいいもんみた
やらかしたのなら今日一日黙ってればいいだけなのに
久々に顔真っ赤てヤツを見た
ファンボ60万はそろそろコテつけたら
毎回毎回口開けば60万w
別に60万ってそこまですごくねーぞ
ぶっちゃけ言うとそこそこの絵師がFANBOXでそこそこの金額稼いでるしね・・・
このスレはFANBOXの使い方をいまいち分かってない人とかが質問しに来ることが多いからそう見えないだけで
複数の稼ぎ口もつってのが大事なのはわかるけど毎日絵描くの頑張れなくて結局ファンボ程度にとどまっている
自分を律することができる人はすごいわ 社会人経験があってからのフリーランスかいきなりフリーランスになったかの違いなんかな
ここ数年はちょっと描ければ商業デビューできるってくらい
商業のハードルが低くなってると感じる
ある程度フォロワーいるエロ絵描きに片っ端から
編集者が声かけてる感じ
支援サイトとDL同人で効率よく稼げるようになった影響で
商業誌は人手不足なんだろうね
エロ系は商業誌の存在意味がなくなってきてるんだよな
そもそも複数の稼ぎ口を持つ必要なんてない
もし稼げなくなったらどうすんの?って言われても普通の人はある程度貯金してるからそれで切り抜けるし
ある日突然絵が描けなくなったとしても普通の人ならコンビニバイトなり軽作業のバイトなりでしばらく食いつなぐことぐらいできる
FANBOXの収入で生活できるならそれ一本で生活すればいいんだよ
複数の収入源を持てとか言ってる人は社会に出たこともないニートかもしくはFANBOXで稼いでる人に嫉妬してる底辺絵師だろうから本気で相手すんな
同じ絵をいろんなサイトに何度もアップするの面倒なんでファンボ一本でやってるけど
ファンティア登録したらもうちょい収入増えるかなあ
そしたらまた見放題のファンボと差別化するために値段設定とか変える必要あるので
面倒なのでやりません
>>900 こういうサイトの仕様の違いとか面倒よねぇ
FANBOXは投げ銭やコミッション付かないのかな
ファンティアが羨ましい
長文読めない奴が専門板にいるという恐怖よ
なんJにでも行ってくれ
なんJってかまとめブログから来た人じゃないの
なんJまとめばっかり読んで「長文は煽るのがマナーなんだな!」って記憶しちゃってるのかと
まーた長文カスの自演始まったよ
本気でワッチョイ必要だなこれ
まだ100近く残ってんのに自演バレにびびって急いでスレ立て
もう認めたようなもんだよな?
ワッチョイ入れろって言ってる人一人しかいないし
気にせんでええやろ
いや900でスレ立てって普通じゃね
ビビってとか急いでとか何言ってんだ?自演でもしてんのかお前
>>911-913 はい立て続けに三連投
完全に黒
>>900 ファンティアやってないから知らんがバックナンバーオフにすりゃいいんじゃないの?
できるよ
投稿時に引っ込める日時を設定できるんだけど、
そこチェック外せば出しっぱなしになる
>>918 へー知らんかった じゃあファンティアも始めてみようかな
両方やってる人に教えてほしいんだけどファンボが100としたらファンティアはどれくらい支援されるもんなの?個人差あるだろうけど
ジャンルによるでしょ
まあどのジャンルでもファンボのほうが多いと思うが
ファンティアはかなり規制きついから注意しとけよ
>>847 原稿1枚8000はモノクロイラストの値段だよね?
エロ漫画なら商業で描いておいて同人でまとめた方が儲かるけど
オリジナル漫画なら、単行本が出る前提で仕事して、初版1万部以上でないなら
同人でやってる方がいいかもしれない
初版1万部出るなら商業の方が儲かる
FANBOX100としてFantia422、パトレオン171
>>923 初版1万部って印税100万円しか出ないよ?
約200ページ描いて原稿料と合わせて260万円
儲かる感じしないのだけど
patronって所が裁判に負けて閉鎖の危機だって
理由が権利者に訴えられてかと思いきや、運営がBANしたユーザーとそいつのファンから訴えられて、慌てて規約を自分達に有利になるように書き換えたのが致命的になって裁判で敗訴確定だと
損害賠償として数億円を賠償命令が出たと、そんでこれまでにBANされた奴らも恨みと大金を掴む為に次々と訴訟を起こすことになりそう
日本は裁判起きても、こうはならんだろうけど
>>927 マ?
Patreonずっとやってるけどそんな騒ぎになってるの全く知らんかったわ
Patreon閉鎖されたらうちの収益単純に半減するんだが…
FANBOXを18禁設定してたら、ピクシブの全年齢で展示してる作品の隣にはカバー画像(1620×580の)は表示されてないやんけ
文字リンクだけ。
「カバー画像はURLをシェアしたときなどに利用されます
全年齢向けの画像にしておくと宣伝がしやすくなります」
って書いてあるからマジメに無難に描きましたんですけど。
久しぶりにキレちまったよ…
>>927 patreonはクリエーターの絵をBANするどころか
よそのサイトでの活動にすら口出ししてたからなあ。バカじゃないかと。
ファンボでやたらいいね多い人ってどういう理由なんだろう
ツイッターではそこまででもないのにファンボではいいねかなり多い人がちらほらいる
羨ましい
みんないいね率ってどれぐらい?
俺はいいときは10%、爆死したときは6%くらいなんだが
いつも4〜6%くらいをウロチョロしてる
みんなもっと押してくれてもええんやで
月初め、コワイ
収入源これだけだからなんかの間違いでいきなりがくんと下がらんかとか飽きられてないかとか思うとびびる
ダッシュボードのグラフ部分は9月1日も大して下がってないけどグラフの上の支援額ってところの数字はめっちょ下がってる
どっちが本当なんや グラフのほうであってくれ
ダッシュボードは数字は即変化するが、グラフは翌日に変化してた思う
しかも9月1日の減少は8月31日の減少が遅れて更新されているだけという怠慢
支援継続や切ったのが反映されるのは大体2日からだぞ
1日の減りは31で手動退会した分だけ
先月から始めたんだがいきなり支援してくれる人は本物の支援者かと思ったら2割位切られてる
支援者の数は2割だったけど支援金のとこみたら8割くらい減ってた…なんやこれ
>>945 毎月1日(休日なら次の平日)に丸1日かけて集計するシステム
夜の21時にもう1回見ろ、支援者の数と支援金の桁がちゃんと同じになってるはず
っていうかそもそも1日だけじゃ集計されないぞ
大体2日まで集計される(祝日休日除く)
1日に8割集計2日に残り2割集計って感じかな
なんか初心者のこの手の質問多すぎだからテンプレ作ったほうが良くないか
テンプレ用クリエイター向けQ&A 加筆修正歓迎
Q.始めるきっかけがない、いつ始めればいい?
A.きっかけなんて無くて大丈夫です 始めたいと思ったときに始めましょう
Q.フォロワー何人ぐらいの人がやってるの?
A.人によってまちまちです ただし生活費レベルで稼ぐとなると数万〜数十万人の人でしょうか
Q.どんな絵を載せればいいの?
A.これも人によってまちまちですが集客力のあるコンテンツはやはりR-18になると思われます
Q.プラン何円にすればいいの?
A.単価を下げすぎると購読者は増えますが総収入は当然少なくなります 大体500〜1000円での運用が多いようです
Q.いいね少なくない?
A.購読者の1/10〜1/100程度の人しかいいねしないと言われています 逆に考えると数百いいねがついているクリエイターは購読者が非常に多いということです
Q.月末に支援者めっちゃ減る
A.手動で抜けている人です 来月も頑張りましょう
Q.月始めに支援者の数がおかしくなる
A.毎月1〜2日(休日、祝日は翌平日)に集計されます 2日の夜まで待ってみましょう
Q.fantiaみたいなバックナンバー機能ないの?
A.無いです 今後の実装もあまり見込めない様子なのでどうしてもバックナンバーを運用したい場合は手動で過去記事をBoothに移すなどする必要があります
Q.税金とかどうなるの?
A.支援金も当然収入になるので納税の義務が発生します 詳しくは役所で聞いてみましょう
いいねの数多いから必ずしも支援者多いとは言えなくない?
いいね率高いジャンルとかあるしなぁ
海外の人が継続支援してくれたときは確定するのに毎月5日まで掛かってたな
>>950 自演いるみたいだしワッチョイつけたほうがいいんでない?
ファンボ以外でどういう活動してる?収入的にファンボだけだと微妙に足りないから新しいこと始めたい
>>958 fantiaなど他の支援サイト、skebなどのコミッション
fanzaなどのデジ同人と収入は複数に分散すべし
支援者が少ない時はあんまり増減なくて一喜一憂してたけど
支援者が結構増えてくるとごっそり減ってどかーんと増えての繰り返しで増減が激しくなる
だからもうあんま気にしなくなったな
fanboxも動画配信も儲けが出るレベルまでいけずに支援者数が頭打ち
twitterはクライアントが使えなくなったり仕様変更するたびに
自分のフォロワや周囲でログイン数が減っているのを体感する
新規フォロワーが増えないから導線が引けていないのはわかっているが難しいね
>>961 大体200人くらい減るけど月末には50から100人増えてるわ
俺も支援側だったら更新見てから入り直すし当たり前っちゃ当たり前だな
8月ファンボだけで75万いった
正直もう働かなくても良くね?って思ってる
一人暮らしなら余裕で辞めていいレベル
税金とか保険とか自分でできるならさっさと社会人リタイアしちゃおうぜ
>>963 月100人ずつ減ってるじゃなぃっすかぁ…
正直50万以上のやつなんてぜってえうそだろって思ってたけど自分も増え始めると加速度的に支援者増えてるから俺も夢じゃないんかなって思い始めた
ほぼニートしながらファンボだけでそこそこの暮らししてえなぁ
>>966 200戻した上で先月より50から100増えてるってことね
分かりにくい言い方ですまん
金額をひくくしてるの後悔してる
500円にしとけばよかった
でも今プラン消したら人はなれそうでこわい
>>969 俺もマジで金額設定後悔してる
500円だと少し高すぎるかなって変に怖気づいちまったわ畜生
支援者数が増えてくるにつれてほんの数十円や数百円の違いもかなり痛くなってくるんだよな
数百円の差で躊躇するひとはそもそも支援なんてしないからな…
月額が低すぎるとするとアンチも呼び込む要因になる
こいつのFANBOX限定絵を無断転載しまくるためなら300円ぐらい安いもんだ、みたいな
最低でも500はあった方がいいね
そこそこ有名な絵師なら1000ぐらい行ってもいいかも
>>972 これ気になってたんだよね
あんまり安いとアンチも気軽に入ってきちゃうんじゃないかって
>>967 具体的にどこの何がきっかけになって
支援者が増えていると思いますか?
めっちゃわかるわ
なんで日和って300円なんかにしたんだろうか
いっそのこと違うところに金額上げた状態で始めようか悩むレベル
俺も主力は300にしちゃったわ
人がついてくると500にしとけば良かったって後悔してる
俺も500にしときゃ良かったと思ってるけど月に2,3枚しかアップしてないしこれ以上はしんどいからまあこれで良かったかな感もある
後悔してる人はやっぱ月5枚くらいあげてんの?
枚数は人それぞれなんじゃないの
どんな絵描いてるかにもよるし
今日は水曜日でpixivではダッシュボードに変更阿鼻叫喚祭りだから
もしかしてこっちにもアク解来るかなと思ったけどんなこたーなかった
フォロワー1000人足らずだけど支援50人越えた
増える時は一気に増えるね
ずっと右肩上がりかキープだったのに
初めて前月のはじめより低くなった
しかも10%くらい減ってる…
頑張ろ
>>982 ツイッターのフォロワー?それともpixiv?
>>984 pixivの方
まぁtwitterも3桁の雑魚なんだけど
月初めの集計よくわからんなー
2日で全部集計終わる月もあれば
5日くらいまでじわじわ集計してる月もあるし
スレチで申し訳ないんだが、fanboxみたいに会員制でコンテンツが見られる動画投稿サイトってなんかある?
できれば同じように自由に金額を設定できるのが嬉しい
普通にYouTubeにもメンバーシップ機能とかあるけど
YouTubeのメンバーシップは
すぐサービス終了する可能性があるって
不安視するYouTuberをよく聞く
(Googleは新しいサービスを始めてすぐ止めることが多い)
ニコニコ動画の有料チャンネルの方が配信者に信用されてる
ググればVimeoで出来るようなことが書いてあるがよくわからなかった
色々見てみたけど
アニメ系の動画作りたいと思ってるからニコニコチャンネルが合ってるかな
プラットフォームもしっかりしてそうだし
どうもありがとう
俺もメイン300円の値段設定にして始めたけど徐々に後悔し出すんだろうか…他のサブスクサイトと比較して自分の絵で500は取れないな…と日和ったし今はまだ適正価格だとは思ってるけど。
>>995 確実に後悔する未来がやってくるとおもう
500人支援され500じゃ10万円も違うんだぞたとして300と
年収にすると180万と300万
支援額が高ければ支援される人数は減るだろうしそんなに変わらんよ
300円から500円にしたら支援ためらう人でてくるから
そんなに単純な計算にはならない
ただ不満を持つ人がいるけど、300円よりは儲かるのは確か
>>998 そうかなー いろんな人のいいね数みてると同じくらいの規模の人で300と500じゃあんまり数字変わらんからたいして違いないんじゃないの?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 1時間 28分 3秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250223042027ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1592398237/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「pixivFANBOXを語ろう Part.8 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・pixivFANBOXを語ろう Part.7
・pixivFANBOXを語ろう Part.18 (ワッチョイ有)
・【IT】うわべだけで「深セン」を語る恥ずかしさ。安かろう悪かろうではもはやない。日本企業が忘れた、アイデアと商品化の「速度」
・【オサレ】スノーピークを語ろう Part130(ワ)【永久保証】
・【夢がMORI MORI】森脇健児、SMAPにキックベース集合呼びかけ「みんなまたやろうや!」 [無断転載禁止]
・トランプ大統領「日本の少女が、拉致され、北朝鮮のスパイの語学教師となることを強制された」 ネット「国連やバイデンは絶対に言わない [Felis silvestris catus★]
・元俳優・新井浩文(パク・キョンベ)、実刑判決が確定 収監へ ネット「NIKE的にはこれも差別なんだろうけど」「#MeToo 界隈はどーした? [Felis silvestris catus★]
・【TBS】SASUKEを語ろう!49【サスケ】 ※ワッチョイあり [無断転載禁止]
・英語圏向けホロライブ English、初配信で全員登録者10万人突破してしまう。これもう世界のvtuberだろ……
・【白クマ】ノルディスク(Nordisk)を語ろう【北欧】
・三大巨匠 ジョン・フォード、ホークス、、ヒッチコックを語ろう!
・【NEW JAPAN ROAD】新日総合スレッド1965【〜がんばろう!UONUMA 2017〜】
・【個人間カーシェアリング】Anyca(エニカ)を語るスレ☆1【オーナー・利用者】
・警察「おい!3歳児!日本語喋れねぇのか!お前がどうせ蹴ったんだろ!」 5人で取調べ外国人女児をPTSDに追い込む
・【サッカー】“本田圭佑の後継者” 次世代エース・堂安律(20)、日本代表初選出に強気な意気込み「物語は始まったばかり」
・【芸能】<今、“ハリウッドに近い”俳優ベスト3!> 第3位は、福士蒼汰、第2位は、英語が流暢だという点で赤西仁。ナンバー1は?
・【サッカー】<アンチェロッティが語る欧州5大リーグの文化>「イタリア&スペインは宗教のようで、ドイツはマナーが行き届いている」
・百田尚樹著「日本国紀」のツタヤ書店での扱いが酷い 店員「トンデモ本を集めてフェアでもやろうか」 ネット「パヨクの負け犬感にしか…
・【自動車】 日本メーカーを「的外れ」批判、韓国が新たなネガティブキャンペーンか…ナゾの造語「ジャラパゴス」使い[06/14] [LingLing★]
・iPhone XRケースについて語ろう
・久しぶりにメンタリストのdaigoを語ろう
・GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう38
・【切る】フェイスリフトを語ろう!【手術】Part12
・【ブラック】会計事務所を語ろう【復活!】 Part.2
・FFブランド死にかけてるしスクエニに復活して欲しいIP語ろう
・モーニング娘。の現場で有名(迷惑)なヲタについて語るスレagain Part142
・「ハスキー女」の魅力をケンモジサンが語り合うスレ やっぱりハスキーだよな アニメ声(笑)
・誘うようなポーズがえっちぃ!『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』体操服姿の金色の闇がプルクラからフィギュア化!
・【X JAPAN】YOSHIKI 「何これ。。転売はやめましょう」 ディナーショーチケットが18万円超 高額転売に警鐘
・【速報】ポケGOの次に来るスマホアプリ「ポケモンマスターズ」が面白そうすぎる件 ケンモウは誰とバディ組む!?
・【漫画】「わたしのカイロス」のからあげたろう新作、コーヒーが紡ぐ出会いと驚きの物語「コーヒーカンタータ」1巻発売!
・【検閲】中国の金盾、Google、Facebook、Tumblr、Dropbox、Twitch等だけでなく全言語のWikipediaをブロック★2
・CR【下F20弱+1】/act 新規潰しMNO PR。G ANAL*瘋子ショTA村 VIX ナマポドリヴンgay 5503【ヤバい。マズい。吐きそう】
・【GPIF】昨年度5兆3000億円余の赤字 塩崎大臣「運用は長期的な観点から行うもので、短期的な変動に過度にとらわれるべきではない」
・MCバトル、総合格闘技、F1、eスポーツetc…『戦う人達を応援する』系の趣味を始めたいと思ってるんだが、一番コスパ良い奴を教えてくれ
・【22時〜】『Berryz工房デビュー10周年記念コンサートツアー2014秋〜プロフェッショナル〜』の高速感想会やろうぜ!
・東京大学准教授「#スガやめろ というハッシュタグ 一部のアカウントによる積極的なツイートによるもの」 [Felis silvestris catus★]
・「ゴーン釈放しろ。日本の司法は異常」英語のネット署名、2万人突破「取り調べに弁護士同席なし、テロリストと同等の狭い独房に…」★3
・【バスケット】八村塁がNBA公認ゲームソフト『NBA2K20』オフィシャルアンバサダー就任に「ドラフトされた時ぐらいうれしい」
・【サッカー/TV】1/1(月)14:30〜NHK総合で天皇杯・決勝 今季2冠&4度目V狙うC大阪vs8度目V狙う横浜FMを生中継!Vなら賞金1.5億円&ACL出場
・【ウクライナ】政府機関の複数のウェブサイトが、大規模なサイバー攻撃を受けた。「恐れろ、最悪を覚悟しろ」といったメッセージが表示 [マスク着用のお願い★]
・【プレステージ】おしっこ我慢できなくなり野ションするフットサル女子の盗撮成功!!「動画サイトにうpしてイイですかw」で、生ハメ中出しまでヤレるか...【素人/放尿】 ©bbspink.com
・【下野 普也(京都府京都市右京区西京極東衣手町59)ガイジ集団ALsee うんこ体臭マトモ 淫行パンダ 卓球uLu 盗撮未成年飲酒 ことるの上付きまんこ】Gaijiverse3832ill目【シャドウバース】 [無断転載禁止]
・東北出身のアーティストを語ろう!
・チャック・ノリスの映画について語ろう!
・【8inch】Topjoy Falcon について語ろう★1
・TOEFLiBTの勉強って、受験英語にも役立つのだろうか?
・【復活】FC2SayMove!について語るスレ part62【過疎】
・RED WING Part157 レッドウィングジャパン製品を語ろう。
・BLUE REFLECTION(ブルーリフレクション)のキャラを語ろうぜ
・【スレチ厳禁】SHINeeについて語ろう3【The Story of Light】
・スクエニ吉田P「次の情報公開を見た人は、FF16を全員買うことになるだろう」と予告!!
・相撲、 日馬富士」暴行 貴ノ岩に叫んだモンゴル最悪の侮蔑語「ビスタ!」女性器舐めてろ
・【オープンレック】世界のノリヒト(おぐら)について語るスレ Part.12【ミルダム】
・【女優】のん、 芸名の由来はフランス語の「Non(いいえ)」「すごく反抗的なところはある」
・episode1視聴中「ジャージャービンクス面白いわ。こいつの子孫とかも出てくるんだろうなあ」
・【中国】行方不明テニス選手 メディア編集長「近く姿現すだろう」★2 [夜のけいちゃん★]
・【話題】日本語で言ってくれれば意味がわかるのに…と思うカタカナ語ランキング 1位はアジェンダ★2
・【日韓】「船内に韓国語、キムチのニオイ」・・・『日韓懸け橋、はまゆう20年』=関釜フェリー4代目[11/07]
・一般的な理系は英語論文を読み漁ろうとせずに、徐に日本語の解説本や翻訳を探し始める。永遠にグローバル標準に辿りつけない
・【新潮】由美かおるが語る「終活」をしない理由と充実の「おひとりさま」生活 英会話やアコーディオンにも挑戦 [湛然★]
・【サッカー】<日本代表新監督>Jリーグ最多270勝の西野朗とはどのような指導者なのか?いまなお語り継がれる「マイアミの奇跡」
・「アメリカ議会襲撃に対して なぜ菅総理はメッセージを出さないんだ!」 自民党外交部会で不満噴出 ← この周回遅れ感はなんだろう……
・お前らが自室に戻ったらM字開脚で全裸の俺(アナル拡張)が「キャッ!スケベっ!早く閉めろー!」って怒ってきたらどうする?
・ケンモメンの田村睦心の過大評価は異常。 ただのキルミー補正だろ。 バトスピ初代とか誰も見てないくせに「少年役できる!」とかもうね
14:20:27 up 40 days, 15:23, 0 users, load average: 60.35, 81.20, 105.41
in 1.5816130638123 sec
@0.78768801689148@0b7 on 022304
|