dupchecked22222../cacpdo0/2chb/341/96/doujin159719634121739691745 同人友達に('A`)となるとき127 ->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

同人友達に('A`)となるとき127 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1597196341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/12(水) 10:39:01.53ID:E49X7SHq
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ
「学生時代の思い出」もリアスレへ
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで

・次スレは>>970 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください

◆関連スレ
同人友達をやめたとき@109
http://2chb.net/r/doujin/1552302066/
同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4
http://2chb.net/r/2chbook/1254359220/
【リア】同人友達の悩み【学生専用】
http://2chb.net/r/2chbook/1279595455/

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき126
http://2chb.net/r/doujin/1588772979/

2名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/12(水) 10:40:39.99ID:E49X7SHq
保守保守保守保守保守保守保守

3名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/12(水) 10:56:10.18ID:gsXmu/Ip
いちおつ
保守

4名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/12(水) 11:01:44.29ID:RyEKRxL2
>>1乙&保守

5名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/12(水) 11:24:51.20ID:EdiZcNoB
いちおつ保守

6名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/12(水) 12:06:57.01ID:64tv+ZJH
いちおつほしゅ

7名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/12(水) 12:35:56.14ID:k1SQzJ6J
おつです!
保守

8名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/12(水) 14:28:18.91ID:rMEvu7Ap
乙保守

9名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/12(水) 15:07:05.69ID:TlL7qc17
スレ立て乙です

10名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/12(水) 15:12:04.48ID:8M9ZXhx+
立て乙保守

11名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/12(水) 17:12:34.80ID:EVRP6mfv
縦乙保守

12名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/12(水) 19:54:30.59ID:78Ob2Uco
1乙保守

13名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/12(水) 20:52:57.39ID:IXhpDQ1O
乙保守

14名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/12(水) 22:38:06.96ID:H99ZIrZ5
捕手

15名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/13(木) 01:31:45.12ID:7yYbAFxi
たておつほしゅ

16名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/14(金) 15:22:22.62ID:cerq8uzK
スレ立て乙です
自分の吐き出し
毎年ライブに行くぐらい好きなアニソン歌手がいる
ファンクラブから会報が届くのが丁度ライブの時期とほぼ被っていることもあって、ライブ当日まで会報を読まずにとっておいて当日早めに会場に来て空いた時間に持ってきた会報を読むのが毎年の習慣というか楽しみになっていた

最近そのアーティストにハマり出した友人Aも今回たまたまチケットが当選したこともあって今年のライブに初参戦
当日も別行動だしまぁ会えたら会うで良いかーとお互いフランクなノリで話し合ってた
そこで自分は上に書いたように毎年ライブの時に会報を読むのが習慣なんだよねと軽く伝えたら「じゃあそれ読み終わったらくれるの!?」ともの凄い勘違いをされたのがうへ

他にも遠回しにファンクラブ会員限定で貰えた冊子やグッズをクレクレされて余計に疲れた
Aは今までそういうファンクラブに入ったことがなくてたまに届く会報なんかも「月一レベルで郵便受けに突っ込まれてるカタログと一緒、だから読み終わったら捨てる」ものと同じように捉えて
いるらしく
こっちも会報を捨てる物扱いされたことにモヤモヤしたし距離置くほどでもなく自分が言わなきゃ良かっただけなので吐き出し

17名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/14(金) 19:21:42.29ID:9XC//HcE
捨てるものなのにクレクレするの謎 乙

18名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/15(土) 01:09:34.50ID:pe7N1eF0
どうしたら毎年のお楽しみを貰えると解釈できるんだ
激しく乙

19名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/15(土) 02:56:47.50ID:Y9zrnjxG
定期的に届くDMのようなものという勘違いまではまあ知らない世界への勝手なイメージだよなと思うけど
それ以前に人んちに届いてるチラシに「どうせ捨てるんでしょちょうだい」と言える神経がまずわからんわ乙

20名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/15(土) 09:12:50.13ID:9WPR88G4
卑しさが気持ち悪いね
仮にいらないチラシだとしても引く

21名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/15(土) 19:30:12.87ID:5vyiCuyM
この流れで思い出したうへ

フェイクあり
自分は都内住み、友人は地方に住んでおりイベントやライブのときに
一人暮らしの自分の家に泊まることが年に4,5回ある
泊まるときはお土産用意してくれるし色々萌え語りしたり最近はまったものを進め合ったりして
楽しく過ごせるんだが、時折物の価値観の違いでうへることがある
例えば綿棒とかティッシュペーパーとか、消耗品だし高いものでもないから使ってもらうのは構わないんだけど
何も言わず勝手に結構な量を使う
この間は歯ブラシを忘れたというので家にあったストックをあげたんだけどその後「もういらないから捨てといていいよ」と言われて
ちょっとかちんときてしまった
私がお金出して買ってるものなんだけどと言ったら謝られてその後そういうことは言わなくなったけど
自分自身も友達にそんな注意みたいなこと言いたくなかったのでなんだかもやもやしてしまった

22名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/15(土) 19:51:05.15ID:Ov7Q5RDZ
親しき仲にも礼儀ありだよね、乙

23名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/15(土) 22:28:50.07ID:e3sDQfFM
自ジャンルは規模小さいし今年はイベント無理だから自家通販してる
通販の日時は何日も前に告知してて売切れた頃になって相互数人から
新刊出てるの気付かなかった今からでも買えないかとDMが来る
開始時刻にテレビに夢中だったとかスマホの充電が無かったとか
最近別ジャンルの沼に落ちかけてたとか余計な一言付きで
気付いた時には在庫無しになってたからキレたwと言われた
去年出した本もまだ読めてないって言ってたの覚えてるし正直在庫あっても読んで欲しくないや
でもタダでくれって言われるよりはマシなのかなと思ったり

24名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/15(土) 23:08:33.00ID:E4XF74En
>>23
小さい規模のジャンル・マイナーCPとかは結束力が強い
少ない人口が更に減ってしまうから
本購入や相互者へのRTとかの支援行為が義務化しがちなんだけど
買わないですむ言い訳として  >売切れた頃になって  言い出すのが鉄板

きいてもないのに他沼に落ちかけとかわざわざDMする砂かけ行為とかウザいだけだよね…乙

25名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/15(土) 23:43:49.35ID:HVzC7nha
>>23
明らかに馬鹿にされてるのに気づいてないお前が怖いわ
空気読めない軽度の知的障害だから嫌われてるの?

26名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/15(土) 23:48:59.67ID:Gzv4zS3t
>>24
23を義理買い必至なhtr作家扱いしてて草
お前はそういうhtr互助会なんだろうが、23は馴れ合い相互からの購入なくても完売できるちゃんとした作家だぞ

27名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/16(日) 00:39:50.23ID:tPgpedBa
>>26
「気づかなかった」が通るようなスピード感で売り切る人をhtr作家扱いは意味分からんw
レス番間違い?
まぁ>去年出した本もまだ読めてない という"相手"は互助会の人かなとは思うけど…

28名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/16(日) 01:08:18.45ID:p91BjTuB
>>23
自分もされたことある乙

自分は「余部があったので通販できますよ!!」と言って通販してもらった
次の本で案の定また忘れてた〜と来やがったので
「完売後に問い合せた方が他にも何人かいたので、今回はそういう方向けに少しだけ残してありました」と在庫追加&DMで「そういうわけなので取り置きしておきますね!!」と先手打ったら二度と言ってこなくなった

29名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/16(日) 12:34:10.00ID:lePbkqiR
車で15分くらいのところに住んでる別ジャンルの友達Aが微妙に距離梨で
何故か「休日特に2人とも用事がない日は一緒に遊ぶのが前提」
「イベントは一緒に行くのが前提」みたいな認識で話をしてきて
(約束してないよね?)ってモヤモヤしながら断り続けるのが地味にストレス溜まる

例えば
A「今月のイベント何時に行く?」
私「(??一緒に行く約束してないけど…?)あー、実はコロナとかまだ怖いし欠席しようかなって思ってて…」
A「オッケーじゃあ私もやめとくー!当日はどっちかの家で朝からゲーム三昧だね!新しいソフト買ったからよろしく〜!!なんならうちは前日の夜からでもいいし!」
みたいな
イベント欠席→予定なし?→じゃあ遊ぶ?の確認ステップがない

Aがハマってるジャンルと私の好きなジャンルの声優がかぶってたりすると
じゃあ当然こっちも好きなはずだよね!?と認識して
Aジャンルの公式イベントのチケット予約日にいきなり「例のあれ2枚取っとくから〜!」(こっちにはなんの話かすらわからないし一緒に行くなんて話してない)

みたいなことばっかり

前述したように(別に約束してないじゃん…)と思いながら
「その日はもう別の予定入れちゃったわーごめんねー」って言ったら
露骨に「は?まじ?……えー……まじか………えー………いやでも2人ともイベントないからさー行けるものと思ってさー色々調べてたんだけど…」
と露骨に不満というかこっちが約束破ったようなテイで話してくる

約束してないよね?って言ってもAの中ではしてることになってたり
A「いついつにこういうイベントある んだー!」
私「へー」
A「てことで何時に集合する?」
みたいになったりする

他にも「車で近くまで来たから」っていきなり家まで来たりと
私はあんたの彼氏か…ってうへることばっかり

私がもうすぐ引越しするから縁は切れると思うんだけど
こっちも断るたびに悪者みたいな気持ちになってしんどい

30名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/16(日) 12:59:55.22ID:b+8qnI7a
>>29
めちゃくちゃしんどいな乙
そのまま「当然一緒にいる/いく前提で話がはじまってるのすごく戸惑う」っていってもいいのでは…?
なんにせよ引越し先は絶対に教えないほうがいいね、相手車持ってるなら今の関係を続行しようとしてくるかもしれないので

31名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/16(日) 14:49:36.02ID:yVg8Jm54
>>29
多分相手は「イベント見つけたんだけど」→「オッケーチケット取ったわ」→「話早すぎ最高www」みたいな付き合いをしたいんだと思う
だからノリ悪い29に合わせてるのに更に歯切れ悪くてなんなのコイツくらい思ってそう
そもそも毎回遊ぶほど仲良くないし他にも友達はいるから事前に連絡してほしいってハッキリ伝えた上で当分誘いを断らないと向こうは分からないと思う
これだけ鈍ければ勝手に脳内で良い様に解釈してまたしつこくなるから多少強めに言っても大丈夫だと思うよ
早く引っ越し出来ると良いね

32名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/16(日) 14:55:18.67ID:nV4WvynF
>>29
何で普通に「え、約束してないよね?」って言わないのか不思議だけど
相手は距離梨度がキツすぎていつかでかい問題起こしそう
引っ越してとっとと縁切れるといいね、乙

33名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/16(日) 15:37:46.41ID:8HHa9AWb
>>32
言ってるって書いてあるよ

34名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/16(日) 16:04:31.21ID:/sBO9/H2
「友達100人切れるかな」の距離梨女みたいだ

35名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/18(火) 11:45:25.02ID:d/vcKosu
自分も同人やるようになってから界隈の中での立ち位置とか大まかな部数とかが見えるようになってきて
どう考えても黒字出してる友人がツイで
「装丁こんなに盛っちゃった、財布が薄くなったけど経済回せたから悔いはないです!」
みたいな事言っててシラけるようになってきた
そもそもお金の話をしてほしくない。考えないようにしてても「印刷所の請求がこんなに高かった〜w ボーナスとんだ!」みたいな事呟かれるとつい計算しちゃうんだよ

36名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/18(火) 11:54:27.62ID:4KWiCjHa
それは計算しちゃう自分がゲスなだけで相手悪くないのでは

37名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/18(火) 11:58:04.06ID:oDGSNkfA
どう考えても黒字っていうけど、島中だと交通費や経費送料で吹っ飛んでる場合あって黒じゃないことも多いよ
壁なら同人やってないほうが儲かってんだろうなと思うだろうしどういうサークルさして「どう考えても黒字」って言ってるんだろう

38名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/18(火) 12:16:59.72ID:K13Uw2HB
こういう人が搬入の段箱の数をカウントしてるのか…

39名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/18(火) 12:33:45.64ID:PA+PVj+u
友達が割と人気のサークルで売れてる羨みもありそう

40名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/18(火) 12:41:35.33ID:NjAto19u
壁でも装丁盛ったら赤字出るよね
ボーナスレベルの数刷ってるなら部数読み間違えたらエグい事になるし
立ち位置が分かって嫉妬してるのは伝わったけどお金の計算はまだ読み専って感じするわ

41名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/18(火) 12:52:23.48ID:9jfigmxm
壁ならオンデマ基本刷りでボッタクリ価格で出してたらどう考えても黒字と言えるかもしれないけど
オフセット刷りで装丁盛り盛りにしてたら黒になっても僅かだろうしたくさん売ってる=儲かってる!って思ったのかな

42名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/18(火) 12:53:48.41ID:bFcZTJ2E
最近なら部数前ほど出ないしねぇ黒字ったってたかがしれてるわ
まあお金の話を赤裸々にされるのが嫌な人はいるよね
もうミュートにすれば気が楽なんじゃない

43名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/18(火) 13:22:23.79ID:A5DZ4PG7
お金の話をやたらに出したがる友人=下品
人の金回りを邪推して勘定して僻む35=下衆

ってかんじ?
どっちも人間の質は低そう

44名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/18(火) 17:30:11.64ID:BiFIpBfX
それでいうとソシャゲのガチャで●万課金した!とかいう人も下品になりそうだな
まぁ下品だと思うけど

45名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/18(火) 17:37:49.93ID:WaE1+0nJ
>>44
どこに出しても恥ずかしい下品だね

46名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/18(火) 23:17:03.49ID:Tq+mM2cc
不人気弄りされがちなキャラaを押してる友人
ジャンル大手がやった好きなキャラアンケートでaがそこそこ上位だったのに喜んでてちょっと引いた

47名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/19(水) 00:13:55.02ID:+MBCwmmt
上位で喜んでるならいいことなのでは
何がダメなの?

48名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/19(水) 00:21:16.29ID:aIvqODya
>>35
普通の人はつい()計算なんてしないよ…
そいつも下品だけど35も同類

49名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/19(水) 00:21:47.70ID:aIvqODya
>>46
健気でかわいいじゃん

50名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/19(水) 02:23:09.44ID:D8jRQuyS
ジャンル内で作家同士のnmmn妄想ツイが流行ってたことがあった
友人のツイ見てたら自分もネタにされてたので自分はそういうの好きじゃないから私に関する妄想は控えてほしいとDMで伝えたんだけど
「やめる気ないから自衛してツイ見ないようにしてね!」と言われた
見たくないなら自衛しろというのはその通りだと思うんだけど赤の他人ならまだしも一緒に合同誌出したりする友人からその対応されるのはキツいわ…
一部界隈とはいえあまりに盛り上がってたのでイベント行っても行動監視されてネタにされそうだったから結局ジャンル移動してその人とも疎遠になったけど
いつかnmmnジャンルに行った時はめちゃくちゃ隠れようと決心したw

51名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/19(水) 02:26:11.50ID:qolmtBK6
私の創作キャラに対して、毎回「描きたい(描くとは言ってない)」といった発言をする友人にモヤモヤ

創作絵up
「すごく可愛いです!」
「ありがとうございます」
「可愛すぎて描きたくなってきちゃいました、描いてもいいですか?」
「どうぞー」
→音沙汰無し

今回で5回目
ツイのリプ欄でこれをされる
質問形式のせいでスルーというわけにもいかず、どうぞどうぞ〜!と言うほかない

ちょっとそろそろいい加減にして欲しいんだけど、正直別に自分の創作キャラを友人に描いてもらうことに全く興味が持てないので
「何度もそう言って一回も描いてくれなかったじゃん」と催促とも取れることを言うのは嫌だ
はいはいいつものやつねと思いつつ「どうぞ〜」と返してるけど何でこんなに同じことを繰り返すんだろ

52名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/19(水) 07:43:05.26ID:ZsTPt+1G
「描きたくなった!」って言うのを褒め言葉のひとつとして使う人なのかな
あなたのど

53名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/19(水) 07:50:01.31ID:ZsTPt+1G
ごめん途中で切れちゃった
可愛いって言うだけじゃ褒め足りなくて「描きたい!(と思うくらいに可愛い)」
あなたの「どうぞ〜」もその褒めに対する「ありがとうございます」てくらいの感じに思ってるとか

54名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/19(水) 08:18:39.10ID:CDfyi24a
>>50
お疲れさま
第三者から見ても気持ち悪い人たちだね
そのパターンだったら相手の「見たくないなら自衛しろ」は通用しないよ
50は悪くない

55名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/19(水) 10:31:10.71ID:ZX2SLQdS
ここ見てたら思い出したウヘ

数年前に初めてオフデビューをして
わからないことだらけだけど楽しく調べながら本を作った
初めてだったから少部数しか刷らなかったこともありありがたくもイベ当日に完売
イベ終わりにツイで報告とお礼ツイだけした

それを見ていた同キャラ好き友(カプ違い。私は男女で彼女は腐)が「えーっ私ちゃんの本完売しちゃったの!?欲しかったなあ」とLINEを送ってきた
男女なのに読みたいのか…?と疑問に思いつつ本当にもう自分用の見本しかなかったので
「ありがたくも完売だったよもう在庫なくてごめんね」と返したら
「コンビニでコピー本にしたやつでいいからちょうだい!」と

ちなみに本は52pだからコピー本にするとなると結構な量になる
この時点でびっくりしたしモヤモヤしたけど
長い付き合いの子だしまあ今回だけ…と仕方なくコピー機で製本


後日遊んだ時に渡したらお礼だけ言われて
お金を払う素振りを全く見せないことにイラッときて
「コピー本だけどコピー代かかっちゃったし定価ね」と催促すると「えっ?コンビニコピー本なのに?」と言われ
お前が言うからわざわざ製本したのに????とびっくりしてもう何も言えずそのまま解散、その後特に感想もなかったのがウヘ

今はお互いプライベートが忙しくてオフ活動をやめてしまったから疎遠になってるけど
もうこういうことは絶対しないと誓った
甘かった自分の反省もこめて投下

56名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/19(水) 12:37:22.07ID:F1IdbmIE
まともな人はわざわざコピー取らせないし本代払う
>>55に落ち度はないよ
お疲れ様

57名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/19(水) 13:09:46.51ID:nWXrXdvi
>>55
相手図々しくて腹立つわ
ちょうだい!って言い方が最初からタダで貰う気満々にしか見えないし、
オフ本が残ってたとしても代金払う気あったのか怪しく思えてしまうな
乙でした

58名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/20(木) 02:14:37.15ID:acQIlzYR
>>47
今更だがジャンル大手のアンケートってことは非公式ってことでしょ?
そんなのどんだけでも不正出来るし
参加した人の中に偶然不人気推しが集まっていたら上位になることも普通にあるからあてにならない
それでも喜んでいる人って恥ずかしい

59名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/20(木) 02:46:49.54ID:Gtp9v1V+
アンケートは偏るだろうけど喜ぶ事が恥ずかしいとは思わないな
自分にとっての一番が上位に入ってたら嬉しいでしょ
不人気だったら名前あるだけでも嬉しいもんよ
本当にオタクか??

60名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/20(木) 06:11:05.21ID:gGwn+odF
>>59

>>58>>46本人の自演だよ
スルーしよ

61名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/20(木) 22:24:57.68ID:er6pybIn
不人気弄りされてるとかそもそもどうかと思うし普段そんな扱いされてるなら非公式とはいえ嬉しく思う場面では
わざわざ斜に構えてひねくれて受け取ることでもないと思うよ

62名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/21(金) 02:54:21.57ID:KFhWxMSG
>>61
頭のおかしい人だから構わないで

63名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/21(金) 19:02:16.56ID:YEwzWLKH
すごい些細な事なんだけど
毎朝決まってバズってる猫動画をLINEしてくる友人
猫好き仲間だし最初はかわいーなどと反応してたけど
マジで毎日なのでうんざりしてきた…

64名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/21(金) 21:50:31.64ID:rbMteec+
このスレこういう馬鹿な愚痴絶えないけど、お前が反応するから相手も需要あるんだって送って来るんだよ
嫌なら口で断れ
それで被害者ぶってるなら相手が可哀相だわ

65名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/21(金) 23:20:04.94ID:FR/RtuR1
このスレお前みたいなスレチ絶えないけど>>1も読めないのにクソバイスだけは一丁前気取りだな

66名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/22(土) 00:16:09.66ID:3Q+lRFB2
うまいこと反論できたつもりなんだろうなあw

67名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/22(土) 01:30:21.15ID:RBQCldHM
>>63

見たかったら自分で調べるからいいよ…ってなるよね
親切のつもりなんだろうな

便乗吐き出し
自分の場合は友人の飼い犬の写真が会話に差し込まれるように送られてくる
犬は好きだけどどの犬種も最高に好きなわけじゃないし飼い犬って本人にとっては子供みたいなもんだからいらないとも言いづらい
なんの愛着もない犬に反応するのめんどくさい
関係壊しそうで本音は言えない

68名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/22(土) 08:04:39.77ID:l9LniNH1
ペット飼ってる人の親バカうざいってパターンはよくあるみたいだけど、私はその逆で飼いたいけど飼えない人から頻繁に画像クレクレされるし話題も振られる
決して嫌ではないけど内容が必然的に親バカになってしまうからオタ垢じゃなくLINEでしてと言ってあるし「うっかり可愛いと言ったら長々ペット話されたりしょっちゅう画像が送られてきてウザw」ってパターンを避ける為に話が長くならないよう気をつけてるし、画像は欲しいと言われてもLINEで送らず日常垢に載せるようにしてる
オタ友とはペット話より萌え話したいよ

69名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/22(土) 12:37:31.96ID:yKkL24C1
気を悪くしないで欲しいんだけど、今の話題つまらないなって時や話が続かなくなった時に
いわゆる繋ぎとして猫ちゃんの画像ちょうだい!と言う時ある
ほんと好きだよね猫ちゃんwと言われる事もあるけど、うんまああなたの萌え語り共感持てなくてつまらないし猫画像のほうがまだ興味持てるからね…と思ってる

>>68がそうだというつもりはないけどこういうパターンもある

70名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/22(土) 13:07:07.19ID:7UdUlfaS
>>69
どうみても68disってるのに予防線貼りまくって自分が悪者にならないようにしてるの草
リアルでもそうやってお気持ち表明してるの?

71名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/22(土) 13:27:49.71ID:dqeTAGG0
>>69
こんな話しといて「気を悪くしないでほしいんだけど」ってよく言えたな

72名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/22(土) 13:35:30.12ID:YY95GN26
>>69
大して興味も無いのに相手に負担がかかる事を要求するのってどうなの
>>68も書いてるけど自分ペットへの好意だと断り難いし写真を選ぶのも地味に手間だし自慢にならない様に気をつけなきゃいけない
それを上から目線でしょうがないから要求してやるって何様なの偉そうだね

73名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/22(土) 16:28:17.32ID:x+sEUMNV
萌え語りしてるとき猫に話題ふられても困るわ
これで気を使ってあげてる優しい自分アピされても…

74名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/22(土) 16:47:33.45ID:3ZwsWldi
同じくらい猫好きな相手でもないと大体「かわいいー!」で終わってさして楽しくもなければ広がりもしない話題だから繋ぎにできると思ってるのが純粋に不思議

75名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/22(土) 17:38:12.57ID:47Tmm62G
流れでまぱhpを見に行ったけど新劇の続きこっちになったの?!
知らんかった

76名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/22(土) 23:16:50.72ID:j45qex+y
それ自分も猫要求つまらんと思われてるだろうし相手がつまらないから…っポーズとってるけど実際は>>69の方がつまらない人間なんだと思うけど…

77名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/23(日) 08:18:46.17ID:+QBqpDdi
同人女の話題の繋ぎにオタク関係ない猫出す、しかも相手から猫の人として認知されるくらい頻繁荷やるの完全にコミュ障ムーブなのに本人はスマートに雑談できてると思ってそうなのが味わい深くて何度も読んでしまうな
悪気はないの!って言えば非難しても相手は許してくれるって思考回路発達っぽい

78名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/23(日) 11:38:38.42ID:nLjdAhL2
こんな恥ずかしい話をここまで書いてやばさに気づかず書き込めるのがすごい

79名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/23(日) 13:28:28.33ID:sHiHlfgk
自分は一次と二次で漫画を書いてるんだが
一次中心の友人からオリジナルやっているなら毎日知識を身に付けるように勉強したり、ニュースや話題になっているものをチェックしろとしつこく言われてる
しつこく言うだけならまだしも最近は毎日何時間勉強やニュースチェックしているのか確認するようになってきてウへ

80名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/23(日) 13:30:18.16ID:B3lJ8fL1
気を悪くしないんでほしいんだけど、で無限に笑える

81名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/23(日) 13:32:29.73ID:Y0n8net7
>>79
死ぬほどうざくて草
よくウヘだけで済んでるな…自分ならFOか一度はっきり断ってダメならCOレベルでうざい

82名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/23(日) 13:33:01.94ID:wW6yyPJA
>>79
年寄りになってわかったけどTVや新聞やニュース的な知識はは特にいらないな

83名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/23(日) 18:37:56.42ID:B2pE5Ai2
無神経すぎる友人に引いた話
自ジャンルには人気的にはマイナー寄りなキャラ推しの字神がいる
文章も読みやすく、話も面白い上にキャラも萌える作品を出しており
イベントだと常に一番人気
その神に対して友人が「あんなキャラより人気のキャラ好きになってたらもっと売れただろうな。キャラの好みがずれすぎて残念」と発言していて唖然とした

84名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/23(日) 20:17:07.77ID:miQm0sVi
>>83
これは正統派のウヘだな
そんな無神経なことを言葉に出せるとか、その友人いつか炎上しそう

85名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/23(日) 20:57:47.83ID:pH39aCqY
自分は元マイナージャンル出身
友は特定のジャンルに縛られず自由に描いてる人

好きキャラの傾向がよく被るので仲良くなった友
友は私よりずっと年上で、いろんなこと教えてくれる先輩だと思ってた
「私ちゃんこんなに絵うまいのに、そんなマイナーなの描いてるからダメ」
「くすぶってないで、もっと多くの人にアピールしないと!」
みたいな感じで微妙にジャンル下げをしてくることが増えてきて、その部分は嫌だなって思ってたけど
褒めてくれることに関しては素直に嬉しかった

86名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/23(日) 20:58:42.12ID:pH39aCqY
先日、がっつりハマった漫画があり、
二次創作も活発で規模も大きめなジャンル
好きキャラを描いたら、びっくりするぐらい評価された
そのときの友の言葉(ほぼまんま)
「ほーらやっぱり私ちゃんも評価が欲しかったってことだね」
「さすがは大手ジャンル、いやーすごいすごい!」
「見込みはあると思ってたよ! ぼくのお陰だね!」
「キャラの力ってすごいでしょ! やっと評価されたじゃん!」
「天狗になってないでこれからも努力だよ!」
みたいなことメールで数件送られてて、めっちゃ怖い

多忙を理由に現在放置中
ありがとうございます! 頑張ります!
みたいに返信するつもりだが、
めっちゃ怖い……

87名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/23(日) 21:14:15.78ID:/dM1WrCJ
>>86
おkおk
アドバイス装ったウエメセ構って指示マンだから糠釘対応で徐々に距離おいたらいいよ

88名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/23(日) 22:24:53.99ID:1nB5BtfA
うへスレ案件じゃないだろそれ…
なんで1読めないんだよ

89名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/23(日) 22:29:00.12ID:yp6KOCcS
感覚マヒしてるね
もうそれ友でも先輩でもなんでもなくてマウントとりたい老害
自分の子分だと思ってた>>86が急に成長したのが妬ましいんだろう

しばらく粘着されるだろうけれど、自分の信者味方につけて逃げて・・・

90名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/23(日) 22:59:18.06ID:KOjEaSnh
>>86
へりくだって返信する必要ないよ
縁切った方がいいまである
完全にただの嫌な奴だよそいつ

91名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/23(日) 23:32:57.08ID:aPefee9p
>>86
どうしても返信したいならありがとうございますだけでいいと思う
その内容でがんばりますだと売れるために頑張りますみたいだし
普通の人ならそれでも社交辞令ってわかるだろうけど
ややこしそうな人だし何が拗れる原因になるかわからないよ

92名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/24(月) 06:41:01.56ID:X2QWjl59
>>86
相手が嫉妬で顔真っ赤なの伝わってきて笑える
人気キャラ描いても魅力がなければいいねされないから、86の絵が評価されたのは実力だと思う
そいつの言う事真に受けないようにね…

93名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/24(月) 07:11:35.12ID:Pv4bLZ7H
>>86
mao乙

94名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/24(月) 12:07:36.58ID:XN2DshPt
>>69
似たような事するから分かる
共通で盛り上がる話題がない(解釈違いや萌え語りがあわない)けど一緒にいるのにスマホいじるのも態度悪いし…って時に鉄板ネタとしてペットの話題振ったりする
相手が好きと分かってるペットの話題なら安全だし自分も動物好きだから下手に地雷踏みあうよりはいいよね

95名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/24(月) 12:34:13.45ID:6obVWwRi
日付変わって戻ってきた本人かよウッザ

96名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/24(月) 12:57:53.22ID:ALJ1UxSK
悪く思わないで欲しいんだけど自演擁護は嫌われるよ
悪気はないんだけど気を悪くしたらごめんね

97名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/24(月) 12:59:00.00ID:fyaeJGeU
>>69>>94
投稿時間見事に同じだから本人の擁護だねw

98名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/24(月) 13:21:50.63ID:IcpKho5K
内容のズレっぷりはシンクロしてるしね

99名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/24(月) 14:19:25.95ID:ouxSYhhC
共通の話題が無いのに一緒にいるという状況もよくわからん
萌えや解釈が合わないなら「あなたの萌え語り共感できないつまらない」はブーメランじゃ?
無理して喋らなくて良いからスマホいじっててよ

100名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/24(月) 21:00:36.46ID:HWaFUp3H
生島ヒロシのカオス感

101名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/24(月) 21:00:57.64ID:HWaFUp3H
ごめん誤爆

102名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/24(月) 21:31:38.90ID:cCx3F8ip
どんなものでもシビアでリアルな作品が至高でご都合が入ってる作品はゴミっていう価値観の友人
自分が多少ご都合が入っていてもハッピーエンドな明るい漫画が好きなことを知った途端、考えを改めろと説教や友人の気に入った漫画を押し付け始めた
確かに友人の気に入った作品に面白い作品も沢山あるが好みは変わらないよ

103名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/24(月) 23:02:54.03ID:EY9g3T8e
写真要求と話題として出すは別じゃない?
その場で話すのすら嫌なのにやられた事あるならすまん

>>99
94だけど複数人での移動中やの打ち上げで席が隣になった時をイメージしてた
ブーメランであってるよ
相手からみた自分の萌語りもつまらないし下手すると地雷だからオタク話するよりも日常会話した方がマシ
→オタ友の距離感で個人情報に触れないかつそこそこ盛り上がる話題の1つとしてペット話してる

104名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/24(月) 23:12:19.78ID:p8AG2pKL
>>103
お前がおかしいのはゆるがないから出てこなくていいよ

105名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/24(月) 23:20:36.74ID:UvOSuaqj
>>102
バトルマンガじゃなきゃ乙
バトルマンガだったら友乙
戦いでご都合や残酷描写がない作品は戦いを冒とくしているとしか思えない
その道の人や歴史とか良く調べて考えを改めるべき

106名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/24(月) 23:30:16.48ID:p8AG2pKL
>>105はこのスレ名物いちゃもんおばさん
いつもの人なので絡まれてる人気にしないでね

107名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/25(火) 07:30:14.04ID:h1DatpSy
誰でもいいから叩きたい人増えすぎじゃない?
吐き出しスレなのに報告者に噛みつくのも嵐決めつけて叩いて気持ちよくなるのもスレ違いでしょ

108名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/25(火) 07:57:31.84ID:TJPQxJeP
相互に頼まれて既刊を送ったが到着の連絡がない
問い合わせ番号あるから届いてるのは分かる
もう完売したのに買い逃したからどうしても欲しいと頼まれ
乱丁あった時の交換用に残してた予備分を送ったのに
感想とかはいいからせめて到着とお礼の一言くらいはあってもいいんじゃないか
何日経っても音沙汰なしでその間はツイ相互と毎日大量にリプしあってるのが分かる
前のジャンルの相互にもイベントで新刊の取り置き頼まれたが当日いつまで待っても取りに来なくて
こちらから相手のスペース行って渡して座ったまま対応されたの思い出した
もう頼まれても取り置きや例外扱いするのはやめよう
どうでも良いと思ってんだろうな…

109名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/25(火) 08:20:48.29ID:KIlCKdGo
>>107
いや決めつけるもなにも
わけわからん噛みつきレスしてる時点で荒らしなのは間違いないでしょ

110名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/25(火) 08:55:26.47ID:K7OC/l7j
多くないよほぼ一人じゃん

111名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/25(火) 10:06:18.39ID:doo4AKFV
イベント参加します!参加します!参加します!
→期限過ぎて申し込みできなかった
新刊出します!出します!出します!がんばってます!あれこれやってます!新刊出します!
→出なかった
資格試験受けます!勉強してます!資格試験!勉強!勉強!今日も勉強!大変!大変!受験日は来月!
→いつのまにか沈黙

毎回このパターンで騒いでるときに申し込み方法だの原稿の作り方だので巻き込まれるからもううんざり
あとやたら騒ぐから沈黙した時に「あー、駄目だったのね」ってわかっちゃうんだよ
こういう人ってなんで騒がないと生きていけないんだろう

112名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/25(火) 10:57:51.73ID:Ob+/FVh8
>>111
そりゃ騒げば111が構ってくれるからじゃない?
本人はイベント参加よりも周囲と騒いで(本人だけ)盛り上がりたいんだから嫌ならスルーし続けるしかない

113名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/25(火) 16:07:56.26ID:s7+01z+q
>>106
いちゃもんっていうけど
バトルものでご都合ありは武道や武器に対する冒とくにとっちゃうな

114名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/25(火) 19:52:41.31ID:NEVgAyMi
>>113
どうでも良い絡みでやって

115名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/26(水) 14:11:43.27ID:+yldyfJs
セルフイメージと実態に乖離がありすぎる友
人の話を聞いてあげるのが得意→実際の友は何の話題でも自分が話したい話題に持って行くタイプ
自分のことには鈍感でつい自分のことより人のこと気遣っちゃう→ツイでもオフでも基本自分のことばかり
楽しい話だけするようにしてる!→割と頻繁に体調不良や持病アピ
ふわふわ美少女→髪ボサボサ服シワシワでちょいぽちゃのその辺によくいるオタク
どれも頻繁にセルフイメージをアピってこなければそんなに気にならない範囲なんだが
全く自分が見えてないセルフイメージを繰り返しアピってくることにうへる

116名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/27(木) 10:08:41.92ID:bFVY4bhD
自分は字書き
新ジャンルにハマってAさんの絵を好きになってフォローしてやり取りしてたけど
Aさんが絵にSSつけるタグやったから文を書いても
他の人には大喜びのリプしてるのに私だけいいねもリプもつかずスルーされたり
他にもあれ?と思う微妙なことが積み重なって、私Aさんからミュートされてるのかも…と感じてた
その後にTLで他の人がオフ会の話をして「(私)さんもどうですか?」と声かけてくれたら
そのAさんがすかさず「身内だけの集まりなんで」とリプしてきた
リアルで面識ないし理由もわからないけどなんかAさんに嫌われちゃったんだな、と察して
こんなの初めての経験で正直かなり凹んだ

なのに、私の誕生日に別ジャンル大手の友人が絵を描いてくれたのを掲載したらその日を境に
「ラーメン食べたい」みたいな呟きにもAさんがいいねやリプしてくるようになって
フレンドリーに話しかけてくるから、手のひら返しが露骨で怖い
高校の時にいた、男と女で声や顔つきまでガラっと変わる女子を思い出す

117名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/27(木) 10:48:04.50ID:kUynepDH
友達じゃないじゃん

118名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/27(木) 11:01:03.02ID:znEpIXxK
友達じゃなくてワロタ

119名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/27(木) 11:55:20.50ID:P4nVxJ6Q
同人板にツイッター愚痴スレがあったはず

120名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/27(木) 13:32:30.42ID:vrctz4W2
なんとなくもにょるのはわかるがスレチだわ

121名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/28(金) 02:54:52.30ID:TfG1aPD9
考えすぎじゃね?
まあ嫌だと感じるなら距離をとるのが最適

122名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/28(金) 03:18:04.39ID:iNoeanfP
友:字かき、二次創作が主で交友関係が広い
私:絵かき、一次創作が主、絵はアップしているが交友関係がほぼゼロ

長い付き合いで、オフでもけっこう会う友、
主にメールで文通みたいなやりとりしている
よく話の中で出たネタや話題を、私が勝手に絵にして返信したりするのだが

その絵を勝手にSNSなどにアップされている
私は別に人に見られて困るものを描いていないので、アップされることに関しては不快じゃないのだが、
キャラの顔をジャンルキャラの顔(誰かの二次創作絵)にすげ替えられたり
政治系?のブラックなコラ画像と合成されたりする

123名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/28(金) 03:18:26.45ID:iNoeanfP
絵は使っていいけれど、改変は嫌だなっていうのは再三伝えているが、
「ごめんね、もうしない」と謝罪してくれるものの
友は私がSNSをあまり見ていないと思っているらしく、まったくやめるそぶりがない。

最近は絵を送らなくなったので、私の絵が無断改変されることはなくなったが、
似たような合成絵は更新し続けているので、違う人の絵を勝手に使ってるんだろうなーと・・・

私は画像の作者じゃないから何も言えない

メールのやり取りは続いているし、会話も楽しいが、
その部分だけモニョっている

124名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/28(金) 04:16:11.32ID:X1+MwAY4
もにょというかウヘで済むのかそれ…

125名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/28(金) 06:23:21.08ID:R1UgSCoR
友達少ないみたいだから切りたくないんだろーね
あのさあこういうのは黙認したり放置する方も悪いんだよ?
引き寄せってわかりますかね、あ、科学的じゃないとかそういうのはナシで
おかしな人にはおかしな人が寄ってくるの、そういうものだよ
よーするにここで愚痴る人のほうにも何かしらのおかしな点があるってこと
ちゃんと自覚した方がいーんじゃないかな?
さもないと自分が切られちゃうよ頑張ってね

126名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/28(金) 06:47:48.66ID:Ym2oAaEY
目が滑る・・・

127名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/28(金) 07:18:05.19ID:u03SZMdH
滑るよね

128名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/28(金) 09:39:02.56ID:X93sFqB1
絵馬なのに反応が少なくて辛いってちょくちょくボヤいてくる友
フェイクだけど髭も生えないような綺麗な男の子ばかりのキャラゲージャンルで越中褌履かせて「胸毛にこだわりました!」みたいな絵を描くから誰も近寄って来ない
たまに熱烈なファンもつくから一部の特殊性癖持ちには受けてると思うんだけどその人達とはなぜか交流うまくいかないらしい
アドバイスしてー!とか気軽に言われるけど感想ツール増やすとかそういう問題でもないしいつも対応に困ってしまう
今のジャンルで皆にウケたいなら作風変えるしかないしそのままでいたいならジャンル変えるしかないと思うけど言えないしなあ

129名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/28(金) 10:37:54.93ID:llc7t6AX
本人はとっっっってもいい人
社交的でユーモアあって、Twitterの文字で100%なら実際会うと150%くらいいい人
一緒にいるだけでなんか幸せ、みたいな感じの人
ただ、自称絵描きで、その絵のレベルが正直福笑い…
なので本人の人柄で周囲に大勢人が集まるけど、皆絵に関してはやんわりとスルーしている状況

そんな彼女にひっそりと「なんで誰も絵には反応してくれないのかな…」みたいに相談されるのが辛い
「萌え」のポイントがちょっとズレてるからかなー?とか言ってるけど
いつまで誤魔化せるだろう

130名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/28(金) 10:49:29.91ID:PWooyqu5
>>129
ユーモアセンスを生かして文字書きにも挑戦してみたらどうかな?
とか言うのはダメか

その人が拗ねちゃってネガティブにならない事を祈るばかりだよ

131名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/28(金) 15:55:51.84ID:Rb4aulYP
長い付き合いの友人
Twitter始めてからおかしくなってしまった
遊びに行ってもずっとスマホ
出来事を実況
Twitterの出来事ばかり話す
一度それとなく注意したが中毒だからwと笑って誤魔化された
潮時かなと思う

132名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/28(金) 22:52:58.46ID:Gz/+/jYj
スマホにかじりついてるやつは、本当に中毒だよね
こちとら飛行機乗ってオフ会に参加してんのに
無言でずーっとスマホされたら、オンラインでも付き合いきれないって思う

そんなことでキレるなって言われそうだから黙ってたけど
割とウヘ通り越してやめ案件だわ

133名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/28(金) 23:53:50.94ID:JhuoJxC0
自ジャンルにはキャラや作品への考察が深く、描く作品も重厚で面白いと評判の神がいるんだけど
つい最近アップした作品が感動的な上に本編やキャラを深く考えさせる濃い作品で瞬く間に人気になった
その作品をツイで「本編の〇〇のシーンを無視しているようで合わない」と表立ってdisっていた
案の定炎上して謝罪した上で書き込み削除していたけど合わないのは人それぞれとはいえ表立って作品をdisるなよ

134名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/29(土) 06:04:23.23ID:dPJbeKjw
>>133
それってdisなのか
合わないって個人的な感想寄りだから微妙なところだなと思った
いい気持ちしないだろうからうへは分かるけど

135名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/29(土) 07:39:37.76ID:3ySO+Dw6
友人が新しいジャンルで顔カプとも揶揄されるようなカップリングにハマった
友人は顔カプじゃないこの2人はここで話をしてます知らないのエアプがと
Twitterで見えない敵に向かい日々威嚇攻撃を広げ
新しく出来たお仲間と見えない敵に向かい戦闘を繰り広げている
でも私知っている
友人のスマホは古い型でそのソシャゲに対応していないエアプな事
ハマった理由は大手さんが書いているシブのただ読みと布教シートで知識をえて
妄想を拡大させている事を
あとそのカップリング公式ではそんなつもりで書かれておらず
それぞれには他に関係性が強いキャラがおり
大手さん達は些細な事を拡充させ創作しておりその手腕は素晴らしいと思うが
友人が夢見るような展開は公式ではしていない事を
日々攻撃性を増す友人を後目に一応そのソシャゲをやっている者としてなんともいたたまれない気持ちになる
あんたエアプじゃんって突っ込んだら可哀想ばくらいに見えない敵に向かいマウントとってるのが本当に切ない
たまにボロがでているもの切ない
見てるのが痛い
ここに吐き出し

136名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/29(土) 10:18:34.53ID:sMpPAHZ/
>>135
笑えるからしばらくミュートだなw

137名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/29(土) 12:39:41.05ID:Y96DmVfR
ただの嫉妬や押しつけが入っているのは分かっているんだけどモヤモヤするので吐き出し
友人が歴史ジャンルにはまり、歴史について本格的に学び出した
その関係でそのジャンルで重要な職業や道具についても興味を持ち、それにかかわるボランティアに行ったり、道具の方面の研究にも手を出すようになった
それを生かした作品を書くようになり、一気に評価が上がりより一層歴史勉強やボランティア、道具作りに精を出しているのがモヤっとする
結局素人以上を目指す気ないんだなとか手を出しすぎじゃない?とか思ってしまう

138名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/29(土) 12:44:41.54ID:RAqJk0y5
そんな創作者いたら最高なんだけど
あまりにも勝手すぎるうへ話だな
友乙

139名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/29(土) 13:26:37.29ID:nUO/kvzD
何にモヤってるのかが全くわからん

140名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/29(土) 14:33:03.88ID:eM6fzB53
本当にただの嫉妬で笑った

141名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/29(土) 15:00:50.88ID:yNUeqHQj
>>139
同じく
人気が出てもやるのは分かりやすい妬みだと思うけど他が何なのかさっぱりわからない

142名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/29(土) 16:19:10.13ID:2zbDnB+D
「一気に評価が上がった」
ここに嫉妬してるんだろうね

143名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/29(土) 18:26:39.10ID:CE06V5wF
自分の生活が上手くいってないから活発な友人が羨ましいんじゃないの
しばらく見ないようにして自分も新しい趣味に没頭できたら気にならなくなりそう

144名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/29(土) 19:49:00.51ID:HiK4/vEf
趣味の勉強やボランティアレベルで得たの知識を作品に書かれるのはちょっと引くかな
検定やら受けて受かっているとかそっちでも働けるくらいやっているなら文句ないけど
それと漫画とか絵ならそっちの勉強してほしい

145名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/29(土) 19:56:40.13ID:nUO/kvzD
そこに文句つけてたら同人どころか商業作品ですらほぼ読めないだろ

146名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/29(土) 19:58:33.47ID:FA+fwbED
意味わかんねーと思ったけどただのモメサか?
趣味の世界で何言ってるの

147名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/29(土) 20:14:21.36ID:OXlAqC4i
逆にお前は知らない世界のことを何も調べずに書くのか?って話だわ
漫画とか絵だけ勉強しろって魅力は多いほうがいいに決まってんじゃん

148名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/29(土) 20:26:34.33ID:hTRNNrp8
周囲の評価も上がったんならその勉強やボランティアの経験がうまく活かせたってことだよな
逆に友が猛烈に絵の練習ばっかりしてメチャクチャ上手くなって評価が上がったらそれはそれで歴史の勉強もしてないくせに...ってモヤってたりして

149名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/29(土) 23:57:16.02ID:kUY62pqd
農業系の描写で当事者とトラブルになっていた人はいたな

150名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 04:07:51.54ID:OJLn1kUX
トラブルを起こしたり間違ったことを書いているなら批判がおきるし批判もわかるが
評価があがり成功している状態
それに対して手を出しすぎだとか素人以上を目指す訳でもないと言ってしまうのは
本人の言うとおりただの嫉妬
周囲の成功に喜べない幼い感情的な性格を示している
これは性質であり治らないので
対応としてはその友人は悪くはないが離れなさい
じゃないと貴方はいつまでのその友人の失敗や不幸を願い自分の性格が暗くなる可能性がある
具体的に2年くらい距離をおけばそういう感情は飽きてしまい大抵どうでも良くなるから
あとそういう対処療法を繰り返し人の成功や幸せを受け入れるような性格に変わっていくといい

151名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 04:10:45.56ID:OJLn1kUX
…と、過去にそういう心療相談の坊さんに言われ
今では友人知人の成功も幸せもなんとなく平気になった自分がいる
似ているなと思ったのでこの対処療法おすすめておく

152名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 10:29:26.30ID:3l1P4YdX
世界観を一から書かないと気が済まないからどうしても長編になって
本は出す度にページ数が増えて(カプ名)界のキョーゴクナツヒコと呼ばれてるwと良くアピる友人
でもその友人が出す本は文庫でフォントかなり大きめで共通の友人のA5、2段組のレイアウトと比較すると
1ページ辺りの文字数が単純に3分の1以下。
キョーゴク先生は一行、一頁をきっちり文字で埋めて空白を作らないけど
友人は改行、改ページ、章の合間には写真素材とポエムの謎ページ→見開きの章タイトルページと嵩増しがすごい
最近は再録本作りたいけど1000ページ近いからまず印刷所が対応してくれるかわからなくて不安、
印刷代も高額になるから辛い、と何度も呟いて
他の字書きから「A5にすれば300Pくらいで収まるでしょ」と言われたら明らかにムッとしてた
フォロワーから頒布価格が高くて手が出ないと言われたのにも怒ってたけど
社会人の私でも文庫400P3000円はちょっと手にとるのためらう
新刊出す度に頁数記録を更新することが最優先になってるのがなんだかなーと思う

153名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 12:24:09.87ID:eHrMEF0C
>>152
読む前からつまんない事が分かる本だなw
義理買いしたくない値段設定だし

154名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 12:28:55.24ID:WJAEhGPH
どんな理由があろうと入稿遅れは許されない、入稿遅れをした人は同人やるなが主義だった友人が
今回の騒動で勤めている会社が修羅場になり、休日も疲れやストレスでほとんど原稿やれずに入稿遅れ
それについて「夜中まで仕事していたら入稿遅れは当然!」と言っていてちょっとウへ
同じような立場の人を厳しく糾弾してたよね?

155名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 12:35:31.49ID:CO7wd/Cy
>>152
人のアドバイス聞かなさすぎてウヘだな
ほっといたらいいんじゃないの
きっと中身は面白いんだろうけど、みんな買わなくなったら目が覚めるんじゃない

156名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 17:02:36.69ID:cO80g3cn
※フェイクあり
自分と友人はそこそこ田舎住み
そして友人の家のすぐ近くには(その地域ではかなり珍しい)某コンビニチェーンのコンビニがあり
自ジャンルと友人ジャンルはその某コンビニチェーンと頻繁にコラボをしている
そして友人はそのコンビニのオーナーと親戚同士

なので友人が友人ジャンルのコンビニコラボ商品入手について便宜を図ってもらってることに深刻なうへを感じる
(発注上限2セットの限定アイテムのうち1セットをキープとか
お菓子○個買ったらクリアファイル〜みたいなのを店舗に出す時間を教えてもらってるとかそういう)
個人で楽しむためだけなら…まあ…役得なのか……?って感じだけど
「うち田舎なんで代行余裕です〜」って
大々的に代行とかやってるんでそこにもうへる
うちの地域でも普通に難民続出してて「唯一行ける○○(コンビニ名)には当然無かった」みたいな地元民の嘆きも普通に流れてくるので

でも下手なこと言って友人の機嫌損ねたら友人親戚がやってる某コンビニに行きにくくなるので何も言えないでいる自分にもうへ
(※自ジャンルグッズ入手については便宜図ってもらってないです念のため)

157名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 19:32:13.15ID:WHoKEISe
うへる気持ちもわかるがそういうもんだと思うわ

158名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 20:24:53.58ID:Kd4nugDt
ワタシガグッズカエナイノハ オマエノセイー キィィーッ
まで読んだ

159名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 20:35:47.40ID:ZdOJEiE/
今コンビニにグッズ出す時間って事前に告知されてる事多いから本当に欲しい人ならそんな情報皆知ってて店に張り付いてるし
ぶっちゃけその友人がキープしようがしまいがその地域に行き渡るグッズはせいぜい数個しか変わらないから焼石に水だし
もっと悪質な転売屋に総浚いされる可能性考えたら本当に欲しい人の所に流してくれてる友人むしろgjでは?
なんでそんなにうへってるのか意味分からん

まさか親戚にコンビニ経営者がいてズルイとかそういう…?

160名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 20:45:20.58ID:bfukZrXF
グッズ出す時間事前告知なんてされないよ
コンビニごとの仕事の流れもあるから流動的だもの

161名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 20:48:07.84ID:ZdOJEiE/
人気ジャンルのグッズだと6時スタートとか決まってる事多いよ
それより早く売ったらペナルティある場合もある

162名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 21:04:15.19ID:dAiIHR3O
○時に出すのを教えてもらうだけなら店側に守秘義務がない限りは別にいいと思う
代行も別にいいと思う
でも限定アイテムをキープは普通にまずくないか?
どこまでフェイクかわからないけどそのコンビニのフランチャイズ元に通報したら普通に怒られそう
報告者は普通に乙だよ
うへスレにうへった事書いてるだけなんだし

163名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 21:08:13.78ID:10GTX2rp
田舎といってる>>156のコンビニでも即完売してるかどうかで印象変わるわ

発注上限あるのに片方キープしてもらってるってとこ読み飛ばしてる人多そう
というかそんなズルしてるのに人にバレるようにやるなよと…

164名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 21:23:55.68ID:NLFv6eqb
身内の店から融通はそういう人もいるのは想像つくけど
確実にやってると聞いたらモヤるわ
黙ってればいいのにな

165名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 21:26:16.31ID:Bi54rjtp
すいません156です
友人親戚の某コンビニは私の住む地域ではとても珍しく
また、某コンビニ=100パーセント限定販売アイテムを入荷するというわけでもないので
ある意味田舎「だからこそ」人気ジャンルグッズの競争率はかなり高いです
とても代行余裕なんて雰囲気ではないのでうへっていました

あと、ペナルティはフライングについてはあることもあるようですが本来の解禁時間より遅く売り場に出す分にはとくに無いというか分かりようにないそうです

そういうことを自慢げに言われたり「156の分もお願いしてあげようか?」と言われるのがストレスでした

166名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 21:36:12.64ID:aVgpNZF0
>>134
本編を無視しているよう
っていうのは十分disでは
作者そんなつもりで書いてないんだから

167名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 21:36:43.03ID:5e/qttSL
毎度愚痴ってくる友にウへ

つねに愚痴ってる、作品が売れない評価されないもう友達いない書きたくないやめたいしにたい
それだけなら、あーはいはいと流せばいい程度なんだけど
あんたもそんなことやってて楽しい?
どうして創作なんて続けてるの?
その作品、意味あるの?
なんで書いたの?
みたいに、慰めている人ディスがすごい
あと友達の前で友達いない発言も、じゃあ私は何?ってなる
愚痴を吐くためのゲロ袋なのかな

168名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 21:41:06.05ID:aZKgZP+V
>>167はゲロ袋
まで読んだ

169名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 23:06:51.41ID:OU6Zh4ij
ほぼ全文読んだんだね

170名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 23:50:02.96ID:ivtzuQ/T
信頼というより、見下されてんだとおもう
犬とかハムスターにだけ愚痴いう人いるじゃん
そんなかんじ

171名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/30(日) 23:53:20.30ID:QiwXEGvo
>>167
乙だけどよくうへで済んでるな

172名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/31(月) 00:24:41.92ID:I7nucABV
>>165
マジレスすると大々的にジャンル仲間に代行できるよって公言してる時点で住んでる所とか鑑みて不正してるのバレるの時間の問題だし
同じ地域に住んでる友の同ジャンル者が買えないような現状なら何かの理由で融通して貰ってるのバレれば学級会まで発展するのほぼ確実だし
その友と繋がりがある人間がコラボ品手に入れてるのわかれば問答無用で不正仲間だと思われてとばっちり喰らうから早めに切っておいた方が安全
友のジャンル者にバレる前に匿名でコンビニの本部に垂れ込むのが1番安全

173名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/31(月) 01:22:00.07ID:aRl/tYwB
言うて取り置きされた1セットが放出されるくらいじゃ大勢に影響無いし
購入してるなら売上的には無問題、その地域の人にとっては
2セット発注上限の物が1セットだけ発注されて入荷されてるのと同じだから別に誰も損して無いだろ
代行が転売なら問題だけど

174名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/31(月) 01:52:02.01ID:P163jdeR
>>173
誰にもバラさず一人でやってるんなら確かにそう
でも現に156にバレてる上横流し代行ドヤしてるんじゃそりゃモヤモヤするわ

175名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/31(月) 02:06:57.70ID:EYBvBXhL
大々的に代行受け付けてるってのはモヤモヤ
ツイでジャンル者に注目されたいが為に言ってるんだろうけどいつもやってるならヲチられてそう

176名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/31(月) 02:13:43.76ID:YWBAf+Z1
モラルとか倫理観の違いって埋められないからモヤモヤする人はするししない人はしないだろうね

177名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/31(月) 03:12:38.78ID:YuH9+hBo
>>173
そうかなぁ
2セット発注上限のものが1セット入荷されたのと同じって言うけどそれは違うと思う
競争率高いって言ってるぐらいなんだからその友が居ようが居まいが店は上限まで発注した可能性もあるよね?
となると購買層にとって本来2つ供給されるべきものが1つしか供給されないんだから不平等が生まれる
何かしら割を食ってる人は居るよ

販売元は損してないからいいじゃんって考え方かもしれないけど
売り方も含めて版元と契約を交わしてる筈だからそのへんがバレるとまずい(=正規の販売をしたい)のはむしろ販売元なんじゃないか

178名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/31(月) 13:07:51.75ID:cspeu5Cc
数年前のウヘ

とあるジャンルに熱烈にハマっていた友(会社同期でオタ趣味同士仲良くなった)に布教されてその漫画とアニメを履修した
自分も好きキャラができるくらいにはハマった
友はグッズ厨自分は好きキャラの缶バ一個くらい買ってもいいかなくらいの熱量

池袋の限定ストアでそのジャンルのグッズ販売があるから一緒に行こうと誘われて買い終わったら普通に遊ぼうとも言われたので誘いを受けた
まあありがちな9時から9時30分の間に並んだ人に入場整理券を配るというやつ 時間ランダム外れあり
友は午前の整理券が当たり自分は外れ
もとから自分はグッズ買うつもりなかったからもし早い時間が当たったら譲るつもりで友もそれを当てにしての人員確保だったと思う
ここまでは問題なかった この時点で10時前

朝早くから待ち合わせしたし朝ごはん兼ねてカフェで時間潰そうということになり着席
からの友「今日はありがとう。帰っていいよ」
は???
「え?いやww遊ぼうってなってたよね?それを帰れはさすがにないよねww」と言ってしまった自分だが
この後はお察しの通りツイで交換依頼を出しずっとスマホとにらめっこ
サンシャイン行っても「あ、交換見つかった。メイト前行っていい?」もうわかった駅近くのカフェででも落ち着こうと言うと「荷物見てて」とカフェに私を残し交換へ
限定ショップ前で「あっフォロワーさん!」と駆け寄り長話
いやいやいや同ジャンルのグッズ厨と繋がってるなら始めからその人達とご一緒しろよ

それ以来徹底的に『その友に付き合う形で何かをする』ということを避けてまだ友人やってるけどふとしたときに思い出してやっぱりウヘる

179名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/31(月) 13:49:32.51ID:xMqR1CbP
>>178
帰っていいよって言われてるのに空気読まず居座るから雑な扱いされたんでしょ
今度から空気読もうね

180名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/31(月) 13:52:08.52ID:s1/Z/liS
>>178
うへで済むなんて人が良すぎない?
私なら縁切るわ本当に乙

181名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/31(月) 13:59:47.50ID:YtikbnmJ
>>179
頭おかしいお友達本人かよw

>>178

でも自分も即切るわ心広すぎる

182名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/31(月) 14:33:47.94ID:jouwy+vI
>>178
乙すぎる
こんなの縁切り物件だわ

183名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/31(月) 15:18:30.21ID:xpmk1po3
>>179
え!Cちゃん!?わ〜元気!?最近会ってないね!



会社の同期だから完全には切れなくてねえ
でも確かにその場でじゃあって立ち去った方がその後の自分の時間も有効に使えたなって
朝早くから付き合ってるのにっていうサンクコストで選択間違えたいい教訓だ

184名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/31(月) 15:26:32.41ID:xpmk1po3
あれID変わってたごめん
>>183
は178です

185名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/31(月) 17:59:51.29ID:ODJVohTf
>>183
わろたwww
あなたのセンス好き

186名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/31(月) 18:22:29.10ID:JfpQABE8
そんな笑えるか?

187名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/31(月) 18:26:21.95ID:TMMcAK/W
>>179

188名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/01(火) 01:42:22.07ID:qvgLskT0
ここ数年ネガティブな相談ばかりしてきてはポジティブな方向に切り返す返事や助言をするとデモデモダッテする友人
これはもしかして愚痴を聞くだけの相手が欲しいのかと思って一度どの内容に対しても全肯定で返事をしてみた
それ以来まったく話しかけられない
めんどくさくなってきたから話しかけられるまでこっちからは話しかけないでおこうと思う
何がしたかったんだ一体

189名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/01(火) 02:08:34.77ID:oAlfaStY
全肯定って、例えばどんな言葉を返したの?

190名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/01(火) 02:16:20.04ID:XTqjSSya
「私ってブスだからさー」
「そうだねー」

191名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/01(火) 02:28:17.28ID:x9a7mte/
私が〇〇描いても誰も喜ばないし需要無いし〇〇やる意味あるのかな〜

→ああ確かにね〜

192名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/01(火) 02:31:29.70ID:qvgLskT0
仕事が大変だって話は慰めた
仕事同人誌関係なく人間関係の話は全面的に味方に立った
原稿行き詰まってるってのには応援した

今までは仕事や人間関係の愚痴には相手もこういう気持ちや立場だったのかもねとか理解を切り開こうとしたり
友人が悪いと思ったらこうしたらいいんじゃないかとか提案をしていた

193名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/01(火) 02:38:31.24ID:qvgLskT0
190と191ちょっと笑っちゃった
その例でいくとブスだからって言われたら
今までは友人に似合うコスメ提案の話や自分のやってるマッサージとかの話をしたのが
今回は目とか大きくて二重でかわいいじゃんって褒めるとこみつけて褒めた感じ

194名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/01(火) 02:43:18.52ID:oAlfaStY
「私可哀想よね?私悪くないよね?私変わらなくてもいいよね?わかってくれるよね?」
↑これをやりたかったのかもしれんね

195名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/01(火) 03:28:18.42ID:8dZz6EVp
最近、活動名を改名した友。

その名前は、友が活動するジャンルのウケキャラと同じ名前。
ナリキリをしているわけじゃないが、

なんでウケと同じ名前で活動しだしたんだろ・・・

196名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/01(火) 03:32:24.00ID:aybtNwd8
>>188
>>192
デモデモダッテで論破する(当人はそう思っている)のが楽しかったのかもしれないし
アドバイスを否定だと思い込んでて、否定せず聞いてもらえてスッキリしたのかもしれない
どちらにせよめんどくさいのから話しかけられなくなって良かったね乙

197名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/01(火) 08:57:15.46ID:NRmUN+5N
>>166
無視している(断言)じゃなく
無視しているよう(に思える=主観)で
だからそこも含めて読んだ感想じゃない? 作者の意図と受け手の感想が違うことは現実としてあり得る
個人の感想だと分かる表現で書いてるのに集団で絡まれるような界隈なら自由に発言できなくなりそう

198名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/01(火) 10:57:41.80ID:v1Tdoowx
定期的にSNSと同人についての愚痴を聞かされる
○○辛いという愚痴の呟きを見てそんなのやめればいいのにと言ってるけど自分こそそんなに愚痴言うならSNSも同人もやめればいいのに…

199名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/01(火) 18:47:25.91ID:b/m+tem/
昔ビキビキ→(^ω^#)って表現あったけど、斜陽ジャンル小手から
隆盛ジャンルで大手に急成長した友人が性格変わってきて
気に入らない人の愚痴をこの絵文字つけて報告してくるのが辛い
それも別に相手が明確な問題行動起こしてるわけじゃなくて
友人的に作風や言動が気に入らないからこき下ろしたいけど
同ジャンルの人に言って漏れたらヤバいから旧ジャンルの私を捌け口にしてる状態
一回怒って聞きたくない!と言ったら黙ったけど最近またぽつぽつLINEしてくるようになって
書いてて思ったけどこれうへ通り越して友やめ案件かもな

200名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/01(火) 23:30:26.40ID:JDjTVcpj
>>199
LINEのデータが飛んだことにして切っても許されるヤツだw

201名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/02(水) 08:42:12.48ID:XWHLJ7L2
フォロワーの呟く内容が不快らしくてじゃあブロックしたらいいのにいつもふぁぼや反応くれるからそれは出来ないらしい
陰でグチグチ言う癖にいいね要員は飼っておきたいのかよ…

202名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/02(水) 10:05:50.71ID:3xXMmPLs
>>201
他人に自分の気に入る発言だけしろって無茶が通じると思ってるのかね

ブロックといえば私の友人A(絵師)、同カプ新規の垢を見てツイート内容が気に入らなくて即ブロックしたらしい
でも相手は本当に新規でまだAの存在知らなくて、
仲良くなった同カプの人が新規にAの絵いいよ!と勧めた時に
「面識ない方だけど自分はブロックされてるから見れない」と言い出した
それで周囲がAになんで?と聞くから咄嗟に
「自分じゃ気付かず操作ミスしてたんだと思う」とブロック解除して新規と相互フォロー
それで新規の発言が嫌なのに視界に入ると何度も愚痴るからい

203名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/02(水) 10:44:05.49ID:o1lug11d
私はもともとROMから書く側に移ったんだけど、ROMの頃に感想送ったりしてツイでも相互で交流してた人が見る専になってるジャンルに私がハマって書く側にって経緯
感想を書くのが好きでその人にも小まめに熱烈な感想を送ってたし、相手もこんな熱の籠った感想貰ったことないと喜んでくれていた
だけど私が書く側になったら一切作品内容には触れてくれずノーリアクション
人に感想言わないタイプってわけじゃなく、気に入る作品を書く人には自分が書くジャンルじゃなくても自らガンガン交流していく人

純粋に私の実力不足のせいなのに相手に恨みがましい気持ちを抱いちゃったのにも落ち込んだし
もともと私からリプ送らないと交流なかったしギャグみたいなネタツイにいいね来るだけだったから、そもそも同人友達とすら思われてなかったんだろうなと気付いてしまってモヤモヤ
自分が情けないだけの話なんだけど、その人を見るのも辛くなってそっとミュートした

204名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/02(水) 11:05:00.37ID:qBMDTfSb
友達じゃねぇだろって書き込み多い

205名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/02(水) 11:57:47.83ID:U2zhrFS0
しばらくオタクから遠ざかっていたが社会人になって10数年ぶりにとあるジャンルのオタクに返り咲いた友達

楽しそうで何よりだと思うんだけど萌えを持て余しすぎて若干暴走している

とりあえずその作品の萌えマシンガントークとかはあるあるとして全然許せるとして
暴走すると電車の中でキャラソンを歌ったり雑貨店の中などでカプトークが始まったりする
夜中にビデオ通話が来て出たら推しの尊さに発狂してて
テレビ画面をスマホで映しながら「みてぇー!!!推しが○×△⬜!!!」
と叫んでいたり
「推しのイラスト描いてみたの!みてみて!!」とラフを送ってきて
感想を言うと「じゃあこれは?これは??」とさらに何枚も送ってきたりする

あと最近Twitterで虹垢を作ったらしい
「実は2次創作垢作ったんだよね〜
よかったらID教えてもいいけど〜…
うーんでも性癖垂れ流し垢だからこういうのって身内にあまり見せないほうがいいのかな〜??」とチラチラ(やんわり断った)

交流も楽しいらしいので
(ジャンル友達ができたならこれで少し私は楽になれる…よかった…!)
と思ってたら
「見てこの人!すごく面白いのー!」
とフォロワーとのやりとりのスクショを見せてきたりしてさらにうへぁ

何故か仲のいいフォロワーと私を繋げようとしていて頻繁にその人をまじえた通話に誘ってきたりオフ会に同行させようとしてくる(全部断っている)


ハマりたての楽しい時期なのもわかり微笑ましくもあるが若干うへぁ&
昔の自分を見ているようで勝手にムズムズ

206名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/02(水) 12:16:54.89ID:qYCwulNL
>>205
10年前の自分じゃあしょうがない
当時205の相手をしてくれた友達の役割が回ってきたんだ

オフ会はジャンル外の知り合い連れて行くのはフェアじゃないし失礼
1人で行くようにと言ってあげて

207名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/02(水) 13:46:36.81ID:aPnLSPa5
なんかワロタ
当事者は地獄なんだろうけど

208名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/02(水) 14:11:13.54ID:XsbMV3cp
久しぶりにハマる作品があると暴走しがちだよね乙

209名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/02(水) 15:16:26.76ID:Qi5MB6IH
それでも巻き込まれる方はたまったもんじゃないね
>>205乙です

210名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/02(水) 18:56:28.38ID:KpYgCIX4
リア友がLINEで全く知らない半生ジャンルの一方的な長文萌え語り送ってくるのが苦痛だった
半年くらいは我慢して聞いてたが限界がきて「申し訳ないけど知らないジャンルの萌え話のサンドバッグにされるのしんどいからやめて。私じゃなくてジャンル者とした方が楽しめるよ」と言ったら「ジャンル者はガキばっかで治安地獄だから嫌い」と言いつつも「ごめんね同じ立場になったらうざいと思った。これからはしない」とやめてくれた
先日深夜に鬼LINEで起こされて何事と思ったら「推しが●●やばい」+興奮スタンプ連打
具合悪かったのでブチ切れそうになった
何であれだけ嫌がった私に言うんだろう
お陰でその半生ジャンルが大嫌いになった
自分も狭量だが相手も自己中過ぎてウヘ

211名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/02(水) 20:36:07.59ID:P2LPzcXC
>>205>>210の相手同じ人かよってくらい迷惑行動似通ってて草

205も210も友達やめていいよそんな自己中な奴

212名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/02(水) 22:04:46.19ID:OKSnlsw6
何度も言ってくるなら何度でもやめてって言い返すしかないよ
友達続けたいなら

213名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/02(水) 22:58:33.00ID:KpYgCIX4
>>211>>212
翌日もう次はないからと言ったんでまたやってくるなら潮時だわ
今まで友達の好きなものに興味持てない自分が悪いのかも?と思ってたからすっきりしたありがとう
同ジャンル者苦手はそんな人も居るかと理解できるが、明らかに興味持ってない相手に吐き出しは正直止めて欲しいわ

214名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/03(木) 00:12:50.89ID:RFL/Ykzm
興味無いジャンルの話しんどいよね

私も長い付き合いの友達が全く興味湧かないどころか絵が苦手で避けてるジャンルのネタ系台詞つきLINEスタンプ連打して
「この顔www」「はーイケメン!」とか送ってきてしんどいし困惑するからイライラしながらスルーしてるわ
私とLINEやりとりする時だけそのジャンルのスタンプ使えないエラーとかほしい

215名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/03(木) 01:31:45.38ID:w9XPhCLh
語りたい気持ちはわかるだけに、ツラミ

216名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/03(木) 01:50:31.87ID:pySnVJzu
>>213
あなたはおかしくないよ、大丈夫
第三者からみても嫌がること平気でやってくる心ない人にしか見えない

217名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/03(木) 16:48:18.46ID:XIugWLHC
自分の心が狭すぎるウへ

前提として自ジャンルは月刊連載の作品で当たり前だが単行本はしばらく後に発売する
自分が興味あるキャラのグッズは定価より何倍高くても集めるけど興味ないキャラのグッズはいらないとさっさと捨てる友人A
最近最新刊発売し、今まで興味なかったキャラ(以下a)にはまったAがaのグッズを倍以上のお金払うから譲ってと色んな人にせがんでいるんだけど
少し前にガチャでa含めた複数のキャラのチャームをいらないから捨てましたと呟いていたのを見たせいでちょっとモヤッとする
それとそのAに対して「食玩とかでもないグッズを買うような子が単行本派ってあり得ない
何か企んでいる」と良く分からない決めつけと邪推をしているBにもウへる

218名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/03(木) 16:59:16.30ID:nVOHeRC9
Aはこれを機に反省してくれるといいね
まあ自分ならaのグッズ譲らないけど
Bの邪推はこわい 乙

219名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/03(木) 21:27:06.46ID:6PT2eKGm
オンオフ交流あるけど現ジャンルは被ってないのでSNS等のアカは知らないAから
なんでもない画像なんだけどまたバズっちゃった!とRTいいね部分以外全部モザイク加工したスクショが月に1回〜2回くらいの頻度で送られてくる
バズり始めた時間帯からだんだん数字が増えていくのを実況するから結果的に大量のモザイク画像が届くし
コス画像らしいがモザイクかかっててわかんないしコスに一切興味もないので返し方がわからん

220名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/03(木) 21:35:58.34ID:NUsXVvUg
私も!とか言ってもっとバズってるやつ適当にモザイクかけて送ったら消えそう

221名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/03(木) 21:39:28.29ID:u/1Lc8ab
>>219
乙すぎる
自分のTLではわわありがとうございます〜ってしておけばいいのに

私ならスルーして数時間後にスタンプ一個とかで済ませそう

222名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/04(金) 05:22:17.63ID:wDuwzbjr
10代〜20代の人たちが多いジャンルにハマったリア友
たまたまおすすめフォロワーにでてきたアイコンがリア友の絵みたいだなと思ったらリア友だった
覗いてみたら30代なのになぜか20代大学生と名乗っていた
しかも夫のことを兄といって話題に出していた
若い人たちに混ざるのを気にしているなら黙っていればいいのになんでわざわざ年齢を話題にだすのかわからない
しかも偽ってまで

アカウントはもともと教えてもらったものではないのでもうそれ以上見ないようにして黙ってるが
そういう若作り?に必死な人を一番馬鹿にする人間だったので複雑

223名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/04(金) 14:43:15.74ID:YyTOq+lH
若く見られたいのではなく周りに溶け込もうと偽ってるからダブスタではないんじゃ?

224名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/04(金) 18:13:27.32ID:1AFbJgIy
若く見せようとしてる事に何ら変わりないと思うけど

225名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/04(金) 23:38:02.12ID:efvoll4z
細かいニュアンスの違いが汲み取れない人かw
絡んでごめんね

226名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/05(土) 00:57:15.42ID:yHEQ7z4w
ちんぽ

227名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/05(土) 07:21:54.56ID:Z4V08N0l
年齢詐称に細かいニュアンスも糞もあるか
溶け込もうとするなら年齢言わなきゃ良いだけだろ
>>222がモヤるの普通に分るわ乙

228名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/05(土) 12:29:22.49ID:6CJq4U2J
最近絵を描き始めた友人
絵の書き方の話になって公式の絵や資料はこのへんに置いて見ながら描いてる〜って言ったら
「え?見ながら描くの?よし勝ったwwww」って言われた

友人の中では何も見ないで描くことが正義になってるらしい

別に初心者の言ってることにいちいにカチンとくる自分もアレだけど
なんかもにょった…

229名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/05(土) 13:30:49.92ID:9hqetOim

何も見ずに描いてこそって感覚が正に初心者あるあるだね
そりゃ一部は覚えれば空で描けることはあるけど
資料をしっかり観察するって大切なことだしプロもやってるのにな

230名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/05(土) 13:32:39.45ID:+Cwge5xc
早々に壁にぶち当たりそうな友人だね…
一度見たものを記憶して構造を全て脳内で組み立てられる天才でもない限り資料は必要だと思うよ…
その友人資料をそのまま描くとでも思っている気がするわ…

231名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/05(土) 14:23:03.31ID:TYj1nbau
中身がなんであれ勝手に負けた事にされたらキレるわ

232名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/05(土) 14:50:04.44ID:0cqPaTk4
浦沢直樹だって自分の手を見ながら描いてたのにね

233名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/05(土) 20:40:02.14ID:m6a1snsr
友人の活動ジャンルA
自分の活動ジャンルB
共通の兼任ジャンルC
友人と自分はお互いの活動ジャンルには一切立ち入らず何も知らないんだけどCの話題でよく喋ることがある
Aを布教したいらしい友人は頻繁にAを話題に出すし円盤やグッズを貸すとよく言われるんだけど自分は興味がないのでやんわり断ってる状態

でも最近Cの話をしてる時にCの新規情報を見て「このやり方はAを参考にしてる」「このキャラの服装がAに出てる推しと似てる」「(映像を見て)この動きもAが先」みたいなことを時々言ってくるのがウヘァ案件
正直Aがnmmnジャンルだから確かにCの公式側が参考にしてる可能性は0ではないんだけど何かとCはAのパクリだと言わんばかりの例え方にモヤモヤしてしまってしょうがない

234名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/05(土) 20:53:02.70ID:hUc+fGx+
>>228
そのまま描き続けることができれば
将来やってしまった痛い思い出として残るんやろね
自分も多少なりともやってしまったことあるわ・・・

235名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/06(日) 00:41:03.73ID:bGKdLkBU
旦那を幼女呼びして実録漫画を描く友人
共通の友達も旦那さんはヒロインって言っててノリについていけなくてきつい

236名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 09:21:47.74ID:ZgsVJYSh
常に大荷物の友人
典型的な「オタクの大荷物」ってかんじの意味不明なものでパンパンの巨大なボストンバッグを持ち歩く
そのバッグもおっさんが出張に持つような
ホームセンターで売ってるような安そう&ダッサイ&すり切れて汚れてボロボロ
持ち歩くのはまあ勝手にすればいいけど、肩に掛けるときに振り回して同行人や他人にもぶつけるし
喫茶店でテーブルの上のグラスを薙ぎ払った事もある

薙ぎ払い事件の時にさすがに周囲で責め立てて「荷物減らせ!」と中身を確認させたら
着替え、タオル、画材や筆記用具からなにから2泊3日かよってほど詰まってるし
意味不明なのがなぜかドライヤーと新しいガムテープが1本丸ごと入ってた

本人は全部必要なものだと言い張るんだけど、ドライヤーなんてむしろ「持ってたの?」ってくらい髪は常にボサボサだし
友人と遊ぶのにガムテープっていったい何に使うんだろうか…

237名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 09:50:57.91ID:UkGRRUSV
>>236
それはもう障害の一種だと思うからそっとしておくしかないような

238名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 10:03:01.96ID:xNiEJKes
オタクの大荷物の範疇越えてる気がする

239名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 10:11:13.31ID:iuR6nhQx
>>236
帰る家ちゃんとある人なのか心配になるなそれ

240名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 11:11:19.52ID:7LOax9Ut
236です
むしろお家大好き家族大好きな人なので家庭環境云々は考えたことなかったなあ…

オタク特有〜と思ってるのは、そんなに荷物を持ち歩きたいならキャリーカートにしなよ、と言うと
なぜかあれは本人的にはみっともなくて恥ずかしいんだそうで嫌だと
こっちからすれば安っぽい巨大なおっさんボストンバッグ(黒)を肩からさげてる方がみっともないんだけど
どうしてもキャリーは嫌、パンパンのボストンバッグ!なこだわりがオタクっぽいなあ、と

ドライヤーとガムテープが衝撃的すぎたんだけど、他にもいろいろ意味不明な物も入ってたよ
本人が落ち着くならいいんだけど、周囲やお店に迷惑さえかけなければね
並んで歩くときに連れのいる側に荷物を回してきてぶつかってくるのも鬱陶しいし

241名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 11:18:26.40ID:ixw16mpY

異様に荷物多い人いるよね…
出かける用途に合わせてバッグの中身を変えないんだろうか

そして個人的には街歩くのにキャリー引きずられるのも嫌だ

242名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 11:19:31.58ID:xNiEJKes
>>240
ありがとう納得した(オタクの大荷物のくだり)
自己満足でも他人に迷惑かけてるの自覚してないのはやばいね
付き合い続けてるってことはそれ以外はいい人なんだろうか…周り見られてなさそうな人だな

243名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 12:32:04.52ID:iuR6nhQx
ボストンバッグでそれだけ扱い下手なら
キャリー持ったところで周りの迷惑になるのが想像に難くない

244名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 12:57:38.42ID:DM99w7eF

ドライヤーはともかくガムテはたまたまその日に家用で買ってあったのが入ってた可能性もあるね
合流前に買って入れておいただけみたいな

事前に「こういう遊び方をするので持ち物はこれとこれ、絵は描く暇ないから画材は要らない、歩き回るからなるべく軽装で」と指定してみるとか?
「カラオケとかで集まって話そう」みたいなボンヤリした予定だとあれもこれもって荷物が増えるタイプかもしれない
既に試してたらごめん

245名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 13:10:42.65ID:Mo6M83pK
>>236
駅のコインロッカーなどに預けさせてみてはどうか
それこそ旅行と同じでその場にはなくてもすぐに取りに行ける場所に荷物があれば納得するかなと
ロッカー代がもったいないとか言い出しそうではあるけど

246名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 13:31:57.16ID:jpduWL2x
巨大な荷物を持ち歩くのが当たり前だと思ってる人が
どんなに言われようとコインロッカーなんか使うはずがないよ

247名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 14:00:09.78ID:siBe//t6
色々持ち歩いてないと不安なんだろか
ボストンバッグは無いな

248名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 14:15:09.61ID:byx5mAJl
>>245
相談スレでもないし無駄なアドバイスしなくていいよ

249名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 14:41:50.15ID:irHCPchh
重度のオタクはオタ趣味以外には一銭も払いたくないから出先で必要そうな物は何でも持ち歩くて聞いたことあるな
一種の脅迫概念みたいなものなのかな

250名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 15:12:33.59ID:9+/zbSjN
よほど仲良かったり報告者がどうにかして直したいと思ってるなら別だけどただのオタ友にそこまで世話焼く義理ない

251名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 15:56:22.25ID:2AXNlD68
職場の上司や取引先(非オタ)も繋がってるFacebookでオタクアピール、同人っていう文化があります〜私も同人誌描いてます〜アピールする会社の同僚にウヘる

一般人相手に得意気に二次創作の原稿チラ見せして
見てるこっちが恥ずかしくなってくる
お願いだから非オタの人にこれ見よがしに見せるのをやめて
Twitterやってるならそこでジャンル者とひっそりやっててほしい
「実は私さんもお仲間だったりします☆」って書かれてて死にそうになったわ

252名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 15:58:12.18ID:2AXNlD68
書き忘れたけど同僚は同人誌描いてるアピールしてるけどオフはほぼ読み専っぽいのもうへる

253名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 16:35:33.12ID:ve7d1RDE
食べることが大好きでお取り寄せしてはオススメをツイートしてるAをデブキャラ認定していじるBにうへ
Aが昼食に新メニューや季節限定商品を食べたら「また食べてるーどんだけ食うんだよデブ活乙」とリプしたり
Aはおいしいよーと返すだけ
ちなみにAは大食いなわけでもデブでもない平均的な量を食べる標準体型
ある日コラボカフェに同ジャンルの人達と行ったとき初めて顔を合わせたAとB
BはAが太ってないことを騙されたーと冗談めかして言った
勝手にキャラ付けして騙されたとは?とモヤった
それからBの中でAは大食いなのに太ってない自分も同じ量食べても太らないと変換されらしくがっしり体型だったBは自粛期間中お取り寄せしまくりデブになりつつある
他人にデブデブ言ってたら自分がデブになるって皮肉だな

254名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 16:35:48.09ID:1TQm1faQ
特定できそうな内容書かないほうがよくない?
フェイク入ってるなら良いけど

255名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 16:41:15.63ID:1TQm1faQ
>>254>>251に対して

>>253
同人垢でグルメアピしてるAもうぜえわ…

256名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 16:44:38.67ID:9f1fShXf
同人垢って書いてある?

257名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 17:14:38.79ID:+YXhx3dj
ジャンル友みたいだし同人垢なんじゃないの

258名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 17:15:21.93ID:TjFxp5Di
>>255
お取り寄せオススメしただけでグルメアピとかwwwwwwwwwwwwww

思わず草生やしたけどまじで何言ってんだお前?状態過ぎて笑うわ

259名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 17:16:44.54ID:TweqylT3
>>255
垢分けしてない場合だってあるだろうしそこは別に

260名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 17:35:43.84ID:ve7d1RDE
同人垢だけどA以外の人も修羅場飯やコンビニスイーツオススメしあってた

261名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 18:38:43.89ID:61tf0Jim
同人垢でご飯の話するだけでグルメアピと思われることあるのか…食べるの好きだからなんも考えず美味しいもののことめちゃくちゃ呟いてるわ

262名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 18:39:06.58ID:OXAisjBU
重箱の隅をつついてのA叩きとかどうでもいいよ…飯ツイに親でも殺されたのか

263名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 18:44:32.43ID:bypWbri2
>>262
別スレでも暴れてる荒らしだからスルーした方が良い

264名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 19:41:33.48ID:MZBK+2a+
>>249
強迫観念

265名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 20:34:49.58ID:hPDYNA+f
>>261
間違いなく鬱陶しいデブだと思われてる

266名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 20:35:57.01ID:ZTuVoIYC
>>256
同人板の同人友達愚痴スレでなに言ってるんだ

267名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 21:05:38.81ID:9f1fShXf
同人友達だからって同人垢とは限らんでしょ

268名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 22:02:49.32ID:d16XgqHB
うへというか

友がダウンロード同人誌を打ってて、売り上げを気にしすぎて
たまに「閲覧者は金づる」発言するのがウヘ
プロになりたくて努力してるらしいけれど
ちょっとテンガになってる

269名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 22:03:09.28ID:d16XgqHB
修正

ガ→グ

270名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 22:04:58.32ID:C1nVjwNu
>>268
テンガで内容ぜんぶ吹っ飛んだわwww
絶妙な誤字やめてくれw

271名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 22:16:35.10ID:aCXiHyNd
>>267
むりやりすぎる
頭おかしいよ
お前

272名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 22:19:52.71ID:ElTT1gEO
そのままDL同人界のテンガ目指してほしいわ

273名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 22:31:50.16ID:5IrCPiew
268が冷静に訂正してるのが更に笑えてくるw

274名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 22:40:11.04ID:Yr7NuB+3
友人は悪くないウヘ
友人は文章が上手く、原作の細かい描写を拾った重厚な長編作品を書くんだが時々キャラクターの行動や言動に対して批判的な立場で話を展開させることがある
その展開によって話により深みが増すのは分かっているんだが単純にその描写がキツいし、何話も続くからヘイトにすら感じてしまう
友人は力作なのでで感想欲しいと言ってくるんでウヘ

275名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 23:01:27.09ID:aCXiHyNd
>>274
友人悪いだろ
あくまでも見逃してもらって二次創作させていただいてるってこと忘れすぎ
お前みたいな馬鹿が思考停止で褒めるから増長するんだよ

276sage2020/09/08(火) 23:43:45.00ID:qahXgzRZ
うちのジャンルだとifで仲間と対立とかキャラの行動に疑問を抱き不信感抱くとか普通にあったから受け入れられないほうがウへだわ
キャラに都合よい話以外受け入れられないのかよって感じ

277名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/08(火) 23:54:13.17ID:61tf0Jim
なんで趣味の二次創作でまで自分の苦手な傾向の話も全部受け入れなきゃいけないんだ
絵柄が苦手とか小説より漫画が好きとかハピエンしか読めないとか死にネタが好きとかと変わらんと思うよ
>>274は乙
あまりに感想求められたら素直に読めない理由を伝えるくらいしてもいいんじゃない
友人の作品を貶すような表現したら仲が拗れると思うから伝え方が難しいけど

278名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 00:01:26.43ID:SSTDPy3q

279名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 01:20:34.04ID:IMMIyXj6
受け入れなくてもいいけど書くのも自由だから非難するのはお門違い

280名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 03:12:42.83ID:DtQv7qps
好きに書けばいいけど感想求めてくるのきついね 乙

281名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 07:04:32.55ID:1ZVmXlZh
カタカナ語やカタカナ名詞を間違って覚える友人がつらい

アドバンテージ→アトパンデージ
パラメータ→パロメータ→ステータスをパロメータと言い換えてくるおまけつき
ベクトル→ベグトル

これを自ジャンルの人名でもやらかす
何度注意して直させても次の原稿で絶対に同じ間違いをする
合同誌何冊か出してるがそのたびに赤ペン先生やって疲れてきた
なんで認識を修正できないんだろう
変換辞書に正しい単語入れとけってアドバイスしてほんのすこしはマシになったがそれでも間違えてる
作品は読み応えあって好きだし良い友人なのに誤字でイラついてしまう

282名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 08:08:25.76ID:F9zNhWPa
作品好きだし人としても尊敬してる字書きの友人Aが、同カプに新規参入した字書きBさんに固執して変になってるのが辛い
私はBさんからフォローされて作品見たら面白いからフォロバしたけど
Aに新規のBさん面白いと話したら「自分もフォローされたけど作風が嫌だからフォロバはしない」と言われた
なんか変だなと思ったけど、今になればその時からBさんに対抗心が芽生えてたのかもと思う
Bさんは年数長いジャンルでも見たことない斬新で面白いSSを毎日のようにうpするし
日頃の発言も面白いからフォロワー増えて有名どころとも仲良くなって
ジャンル参入か数ヵ月で大手絵師に絵を度々プレゼントされるようになった

そしたらAが「Bさんの作品って面白くないよね?」と同意を求めたり、フォロバしてないのに呟きや作品はチェックしてるみたいで
誤字脱字が多いとか呟きを分析するとこういう人だとゲスパー人格批難をするようになった
顔も知らない、特に問題行動も起こしてない他人のゲスパー悪口なんて聞きたくないと言ったら
「でもBさんがこうだから言いたくなる!」とゲスパー悪口トークを止めない
そして最近はSSを量産し始めたけど、Bさんの独特の文体や作風を真似て元々あったAの小説の良さが無くなってる
他の友人も「AはBさんに嫉妬心むき出しでおかしいよね‥」と引いてる
気さくで気配り上手で作品も素敵なAが顔も知らない新規一人でこんな変わるなんて想像も出来なかった
しかもBさんはAに対して何もしてなくて、Aが勝手にBさんを敵認定して自分の評判下げる言動を続けるのが辛い

283名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 08:38:56.22ID:bqH6tbWU
>>281
そういう識字障害がある
本人が努力してどうにかなる事じゃないから合同誌を止めた方が良い

284名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 08:47:08.59ID:SfFwoNJq
>>282
乙 それは辛いね
Bさんは気の毒だしAも本当は辛いんだろうけどどうしようもないんだろうな…

285名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 11:12:26.60ID:Keuxsd1X
>>282


ほんとにね
ネットでしか知らない人の悪口聞かされるのしんどいよね…しかもゲスパー
嫉妬で自分の良さが消えてるAを見てるのもつらそう

286名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 11:31:27.78ID:OacOvPJd
>>282
「好き避け」って現象に似てる気がする
うちの会社で40代既婚男性が新人の女性一人にだけ異様に辛く当たって

287名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 12:14:36.06ID:OacOvPJd
ごめん切れた
一人にだけ辛く当たって、新人本人も心当たりないのにこんなに嫌われるなら辞めたいと泣くし
上も見かねて新人を異動させようとしたら40代男性が
「こんなつまらんやつは自分しか使いこなせない」と必死に拒否して手元に置こうとして
端で見てても精神の病気なのかってくらい異常だったことがあるんだよね
新人女性が退職すると決めたらその40代既婚が
「初対面の時に一目惚れしてたけど許されない恋だからあえて辛くあたって距離を置いてた
でも本当はいつも君を抱き締めたいのを堪えてたんだ」と
糞ポエムメール送りつけて、最後は弁護士まで出てくる騒ぎになった
結局40代既婚がいくらかの慰謝料払って終わったけど、新人女性がいなくなったら
何事もなかったように元の穏和な性格に戻ってそれはそれで怖かったし
今後も新人相手に同じことが起こらないか上司は毎年心配してる
相手からはなんとも思われてないのに勝手に愛して憎しみや執着をぶつけるからターゲットにされた方は大迷惑だよね
その当時ネットで検索して出てきた既婚男性板の好き避けに関するスレなんか死ぬほど気持ち悪かった

288名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 12:28:54.38ID:RE12p6GM
絡みでやれ

289名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 13:42:10.08ID:v4Ps9Sjh
>>287
・他人の愚痴をだしに自分語り
・自分には関係ない他人の話を詳細に書き込む
・スレ違い

他人の噂話大好き迷惑おばさんは生活板か鬼女板にでも帰ってね
ここ同人板

290名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 15:05:56.40ID:pAC77keq
普通に興味深いエピソードだったけどなw

291名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 15:24:52.06ID:IovXh/XH
>>282
もう手遅れかもしれないけどAさんにはBさんをブロックしてほしい

292名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 20:00:56.60ID:0RQHWhLc
>>290
他人の噂話大好き下品な鬼女おばさんの素質ある

293名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 21:00:36.91ID:hb8J46Eh
>>291
それはそれで憎しみ倍増しそうで怖いしほっとくのが正解のような
というかここまで露骨に憎んでるととっくにヲチ用鍵垢作ってそっちでフォロー済なんじゃないかな

294名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 21:17:29.47ID:SgPQL4LX
>>291>>293
外野のゲスパー()合戦いらないよ
相談スレじゃないから無駄なアドバイスも要らない

295名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/10(木) 00:55:23.70ID:JeHWWDZW
同意が続いて印籠として使えると見るや前レスで出てきた言葉を繰り返すガキみたいな奴がいるみたいだな

296名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/10(木) 01:48:57.41ID:jeJ/o1Us
>>295
みえないてきとたたかってるひとはよそでやってね

297名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/10(木) 02:27:24.39ID:nVegITcS
随分前の話しだし小さい事なんだが、とある作品で出会い仲良くなった絵描きA。
同じくその作品から友人になった絵馬Bの作風に憧れているらしく、創作の話題になる度Bを褒める褒める。自分もBの作品は好きだし本当に上手いのでそれ自体は問題ない。
だが毎回ではないにしろBを褒める時「
自分もBみたいな絵を描けるようになりたい。だからまず“せめて”あなたレベルくらいは描けるようにしたい」と言ってくる事にスレタイ。それも一度だけではない。
自分は確かにBの足元にも及ばないhtrだが、「せめて」なんて言い方も引っかかるし勝手にステップアップの為の中間地点に認定されたようで('A`)
それ以外はノリも良く話していて楽しかったし、「せめて」なんて言われないように!って逆にバネにもなったので感謝はしている。

298名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/10(木) 08:42:17.78ID:4iNGavOF
>>297
長々と愚痴書いてどうみてもその人のこと嫌いなのに、感謝してる!とか謎のいい子ちゃんアピやめられない性格だから馬鹿にされるんだと思う
そもそも二人で会話してる時他人褒めることがまずありえないからもっと怒っていいんだよ

299名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/10(木) 09:47:54.86ID:nVegITcS
>>298
嫌いではないし寧ろ好き。その一言だけがどうしても引っかかっていたので…そういうスレじゃないんかここ
あと省略しただけで2人で会話中ではなくBさんや他の人もいる時だったりまちまちです。
というか2人だけの時でも他の人のアレが凄いここが良かったって話しになる事とかってそんなありえないんか…?

300名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/10(木) 11:11:36.14ID:JeHWWDZW
乙に見せかけたいつもの報告者叩きだからスルー推奨

せめてあなたくらい描けるように〜とか失礼すぎるわ乙
そういう事を言ってる人は踏み台想定にした人すら一生追いつけないよ

301名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/10(木) 11:38:43.98ID:L/7uUdBh
遙か昔何年も前にこのスレに
「カップリングのことを『カップ』と発音する友人」の事を愚痴った事がある

古い友人たちとのオンライン飲み会の企画ですごく久しぶりに会話をしたら
なぜか「カプゥ↑」になっていた
カプと聞こえなくもないけど微妙に最後が上がってるような?
まあカップよりはいいか…と思いつつ飲み会の記憶がカプゥで埋まってしまってやっぱりウヘ

302名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/10(木) 13:26:13.23ID:9EHX9jpS
ワラタ

303名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/10(木) 13:38:58.08ID:YSDNbT6H
自カプゥ↑ならそんなに気にならなくも…いや気になるなやっぱり 乙

304名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/10(木) 14:55:58.90ID:qnlLNNiF
地味にくるねそれw

305名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/10(木) 19:24:05.22ID:giRfINeP
詐欺メールに引っ掛かったA
周りでクレカの停止やらアドバイスして事なきを得た
そんなAを事あるごとにネタにするBにうへ
Aもイベやオフ会で自分の失敗を蒸し返され居心地悪そうで周りもその話は終わったことじゃんとBをたしなめた
「うちらがいなかったらどうなってたか」とあたかも尽力したみたいな言い方してるけどBは「欲張るから痛い目見たんだよ個人情報外国にまで漏れちゃったねカモデータに載っちゃったね」といたずらにAの不安を煽ってただけで具体的な解決策を何も出さなかった
そんなBがよくあるアマゾンや佐川とかのフィッシング詐欺に引っ掛かった
みんな思うことは同じなのか大変だねーくらいであまり同情されてない

306名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/10(木) 19:26:39.63ID:EoxV/LOE
現ジャンルでフォロワー増えてから同人の話になると人気絵師にどれだけちやほやされたかの話ばかりするA
すぐできない〜って言って見かねて手伝ってくれた人気絵師の名前は出すけどストーリーまで作ってくれたリア友のことはツイで一切触れないし
結局自分で調べないから一人で本完成させたことないのにみんな私の絵好きだから手伝ってくれた!って自慢してる
他にも当日まったく売れなかった友達の前で列や完売の自慢したり
売り子やってくれた同ジャンルの人を当日他の人にオフ会誘われたからって置き去りにしたとか
自分の本の感想はしつこく聞いてくるのに私や友達の本はよく分かんなかったの一言で切り捨てるとことかナチュラルに人をゴミみたいに扱ってくるとこにうへる
他の人はなんとも思ってないのか知らないけどいいように使われるのは御免だから何言われてもスルーしてる

307名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/10(木) 21:04:22.82ID:+tLihux0
甘やかされて育った一人っ子っぽいな

308名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/10(木) 22:49:14.92ID:WlUgLA1l
>>306

自分だけを愛してて他人は全部アクセサリーかなにかだと思ってる人っているよね

309名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/11(金) 10:34:04.36ID:cE12uoyD
本人に悪気はないんだけど
すぐ変な人や地雷系の人に接触して好かれて拗れてトラブルを起こすリア友達Aにうへ
本人は優しいというか
ちょっと八方美人みたいなタイプ
オンオフ問わず色んな人に積極的に声をかけていくんだけど
何故か見るからに挙動が変な男オタとか会話が成立しない?人とかメンヘラ女子みたいな人を選んでにこやかに声をかけてなにかと世話を焼く(本人にその自覚なし)
最初は「え?あの人?話してみたらすごい面白い人だったよ〜」って言ってたのが
関係悪化して手に負えなくなったところで私達リア友に泣きついてくるパターンが何度もある
ねっちょり気持ち悪いクソリプで粘着されたり
イベント会場でストーカーみたいな目にあったり
「Aさんから離れろ!」みたいに友達に攻撃してくる人がいたりなど被害いろいろ


A本人は「せっかく知り合いになったんだから大事にしないと…
でもなんでみんな私に関わるとあんな風になっちゃうんだろう…」って言うんだけど
もともとヤバい人に声かけてるのと
言われるがままに連絡取って曖昧な態度で期待を持たせるようなことも原因だと思う
本人にもそう言ってるんだけど自覚がないことにうへ

310名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/11(金) 12:22:13.80ID:scjEEyzT
>>309
たまにいるよね絶望的に人を見る目がないタイプっていうか...
ツイート一目見ただけで明らかにお触り禁止のメチャクチャやばそうな人に余計な世話を焼いてはしょっちゅうトラブルに巻き込まれて後でぐずぐず泣き言う人いたよ
乙だけどその友も治らないと思う
ほんとに自覚ないし

311名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/11(金) 12:48:01.74ID:FByCFM3F
>>309

「誰とでも分け隔てなく仲良くできる自分」に酔ってそうな友人だね
自覚ないというより自分が望んでそうした上で引っ込みがつかなくなってるだけのような気もする

312名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/11(金) 18:23:22.65ID:wB0mW41K
「なんでみんな私に関わるとあんな風になっちゃうんだろう…(人を狂わせてしまうワタシって罪な女…)」
ってしてるのが本人は楽しいんじゃないかね

313名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/11(金) 19:56:00.33ID:2mIIYn5w

314名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/11(金) 20:57:19.97ID:LaLQQeSa
最近仲良くなった友から同人誌のゲスト原稿を頼まれて承諾した
「1〜2P」でと言われたので2P寄稿した
完成した本を渡されて自分以外にもゲストがいたが
他の人は4P描いていて「2Pじゃないの?」と困惑
他の人が2Pじゃ無理だと言ったのかページ都合あわせでそうしたのか
この人好きだし大手だからページ数多めに頼もうとなったのかは分からない
「〇〇さんが4P書くことになりました」と伝えたらページ数増やせと捉えないようにした配慮なのかもしれないが
いろいろ考えてしまい萎えた

315名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/11(金) 21:49:19.92ID:Q3mLZ0C+
随分小さな事を気にするんだな

316名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/12(土) 00:33:44.39ID:WbHpvOTs
>>314
似たようなことあったから気持ちわかる
自分は急な話で締め切りに間に合うP数で提出したけど
入稿2か月延びてその間にゲスト頼んでそのゲスト達は自分の3倍くらいの枚数書いてた(依頼主本人から聞いた

一番先に提出したのに手抜きに見られてそうだし他のゲストと足並み揃えたかったわ
その本再販になってたけど未だに開封もしてない

317名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/12(土) 02:18:18.78ID:s9sloTQQ
この流れで思い出し書き込み
ゲストを何人か呼んだ本を企画したとき、その友人はカップリングも傾向も違いすぎるので誘わなかった
後日誘わなかったことにゴネられ、毛色が違うからといくら断っても合わせるから!と食い下がる
ならもう仕方ない、そこまでして書いてくれるって言うならぜひよろしく!と規定を伝えた
イラスト1枚からマンガor小説最大6ページくらい、越える場合は要相談、みたいな

その友人(字書き)が「オーバーしそう」と言ってきたので10ページまでなら、と返答
最終的に送ってきたのは30ページ近い小説の原稿で、あれほど傾向を合わせると言ったのに合ってないし
そもそもカップリングの本なのに肝心のABはいるだけ脇役、みたいな何一つ主旨を理解する気が無い内容

悪いけどこの原稿で自分で本出して、と突っ返したのをしばらくブツブツ触れ回られた
まあ周囲は「そりゃ仕方ないだろ」と同調はしなかったみたいだけど

318名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/12(土) 10:04:56.09ID:SOFLtsTd
>>317
人の金で本が出したかっただけだなもう
めちゃくちゃ乙
しかし30ページってまた迷惑な話だな

319名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/12(土) 11:17:55.79ID:AbMAqOkH
友人は悪くないうへ

地方在住で方言や訛りが強めの友人
そんなに方言喋ってる意識は無いらしく普通に会話するぶんにはたまに単語が分からないくらいでそこまで支障はない
ただ二次創作漫画で方言キャラじゃないキャラのセリフに意図せず方言が紛れることが頻繁にあるのが気になる

「それ方言だよ」と指摘すると「マジか!」という感じで直すから本当に無意識にやってるのはわかるけど
同じ方言で何度も「それ方言」「マジか直すね」を繰り返す
絵や漫画は好きなだけに急にキャラが方言喋ると友人が乗り移ったように感じて萎えてしまう

320名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/12(土) 16:12:05.85ID:Q/MoWzcS
友人が乗り移ったで笑ってしまった

321名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/12(土) 17:43:16.23ID:oDkAGq9/
些細なことだけどうへったので書き込み

A:友人の移動先ジャンル
B:自分の現ジャンルかつ友人の元ジャンル

ことあるごとにAに沼らないの?A楽しいよ!と布教してくる友人
ちょっと疲れたなーくらいの呟きにも「Bのこと?Aにはまってから毎日楽しいよ!」とわざわざ言ってくる

それだけならまだ耐えられたんだけど
Bを降りたのは自分がここにいてはいけないからとか
こんな状態で描いても不誠実だからって
自分がBにいつつも悩んでいることに引っ掛かるような物言いを頻繁にしてくる

同じジャンルに来てほしいのか知らないけど
自分はまだBを推していたいし楽しもうと思っているのにいちいちうるさいからAの話題を見ることすら辛くなってきた

友人は年内にAのイベントに参加するらしくて「イベント初参加です!」って言ってるけど
567で現地行ってないだけでCとサークル組んでオンラインイベしてたことも忘れているのかな
Cへの誠実さはいらないのかと思って初参加ツイートの後にそれとなくぼかしてうへってるといったら
勝手にBのことだと解釈してAにおいでよと言うし

どうすれば友人にうへらずに済むんだろう

322名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/12(土) 18:17:15.10ID:JxsMH4C7
>>321
Aをワードミュートする
Bの愚痴と思われてリプライされたら違う○○についてだとはっきり言うか始めから主語をはっきりさせる
まだB好きだし集中したいから布教やめて、興味出たらその時には教えて等Aの布教をきちんと断る
不穏な愚痴は言わない 当て付けしても友人は分からないみたいだしフォロワーに悪印象なだけ

友人のゴリ押し布教はうざいし乙だけど321もはっきり言わないくせに察してちゃんだなと思う
たぶん実際のオフイベントに初参加だ〜の意識なんだろうし冗談交じりにオンラインイベ参加したでしょも言えないでぼかし当て付けするくらい友人に嫌気が差して邪推する精神状態になってない?
まずちゃんと友人として嫌なことは嫌って話しなよ
出来なきゃ一旦休んで距離取りな

323名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/12(土) 18:20:04.27ID:U57JS6Yw
漫画専門学校出の友人が同人や二次描いてる私を見下してる態度が端々に出ててうへる
私が話の展開やこう言う描写難しいって話しをすると「同人なんだから適当でいいじゃん」とか
二次やBL描けば楽して売れると思ってて「私もBL描いて女子受け狙おっかな〜」って言ってきたり
それでも友人はプロ目指すって言ってたし私も趣味は趣味なので黙ってたけど友人は卒業してから漫画を一本も描かなくなった
今までの漫画ウェブに上げてみたら?と言っても「でも炎上したら怖いし」って結局身内にしか見せてないのに依然自分が二次BL描けば〜って言う謎の自信だけある
その上友人のおすすめ漫画の話を聞いていれば、実は絵しか見てなくてストーリーはほとんど理解してないことがわかって、漫画は絵よりストーリーを重視してほしい!って言ってたのはなんなんだと思った
正直それで描いた漫画に上からなアドバイスもらうのも一生漫画にならないオリキャラの裏設定聞くのもうんざりしてきてる
友人が専門学校行って私も同人始めた時は漫画の話してて楽しかったけど設定だけのオリキャラの話してた中高生時代に逆戻りしても楽しいと思えない

324名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/12(土) 18:29:15.31ID:Y79XMknr
>>323

なんていうか…典型的なワナビだね
本人は絶対認めないだろうけど新しい作品を発表しないのも「BL描いたら評価されるはず」と口で言ってるだけなのも自分を守るためなんだろうね
上手い人が掃いて捨てるほどいる今の世の中で実力試しする度胸がないんだろう
潜在意識では叩きのめされるのが分かってるだろうから甘い夢をいつまでも見ていたいんだね

325名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/12(土) 19:11:14.70ID:0dHEk1ll
>>322
321です
察してちゃんっていうのになるほどと思った
ありがとう

友人がどうのこうのの前に
自分が考えていることを理解してもらっているつもりでいたんだと思う
考えてみれば友人とCとの話も自分が割って入るものでもないな

とりあえず距離を置いてみる
それでも嫌気がさしたらそのときにきちんと伝えてみる

なんだか目が覚めた
ほんとありがとう

326名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/12(土) 19:32:41.86ID:zBxehQga
>>325
友人をミュートしてもええんやで
いちいち元ジャンル落として言ってくるのはウザすぎて嫌にもなるわw

327名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/12(土) 22:54:24.67ID:pLGCCEJ6
前からん?という所もあるけど基本的に仲良くしてるA
でもこの前そのAに
私さんの前に出した本のレイアウトが気に入っててパクリたいんだけど今手元になくて私さん持ってたら見せてほしい 
と言われた
レイアウト自体はそんなに苦労して考えたものでもないんだけど
面と向かってネタでもパクリたいは引くし
そもそも参考にしていい?とかじゃなくてもう私が了承する前提でパクるから見せてくれってのも気になるし
でもその場でAと喧嘩になりたくなくて了承してしまった
キッパリ断ったりうまく誤魔化して逃げれなかった気の弱い自分にも自己嫌悪

328名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/12(土) 23:18:11.31ID:ugNO0fqu
>>327
乙だけどパク体質の人は厄介だから、今からでもごめんやっぱ無理とか言って断った方が良くない?
次に何か出した時もこれもいいね〜パクらせて!って言って来るだろうし、付き合ってくのもしんどいと思うよ

329名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/12(土) 23:39:56.17ID:RJEB11ru
>>327
人のものパクるのに更に人の手を煩わせる神経も無理だしそういう奴は一生直らない
328さんも言ってるけど一度成功して味占めるとどんどんエスカレートしていくから断った方がいい

330名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/13(日) 01:27:35.14ID:aq8HJxHs
本の自家通販をやっていて新刊を出したので時間を指定して開始した
後日完売した後で同カプのAから通販時間を忘れてしまっていて
欲しかったのに買えなくて泣いているとDMが来た
取り置きや予備分で余裕があったので
指定した日の時刻から数時間は在庫補充してると伝えたら買います!と返事が来た
結局Aからの注文はなくその後連絡もなし
後日、共通の別の交流先Bが自家通販を始めた
Aは絶対欲しい!スマホのアラームをセットした!
そして無事買えたと喜びツイートしていた
結局自分の通販は二度も忘れるくらいだし
欲しいとか言ってたのは社交辞令なんだなとうへ

331名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/13(日) 01:36:40.09ID:otOzO6ja
>>319
他人の創作物に何度もダメだしするお前の方が嫌だわ

332名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/13(日) 01:37:50.58ID:otOzO6ja
>>330
友人じゃないじゃん
スレタイも理解できないゴミが書いた本なんかそりゃいらねえわ

333名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/13(日) 04:04:21.55ID:n2f0hs5A
https://plus.fm-p.jp/u/gst0305/

他ジャンルの剽窃ばかり
キャラ名だけ置き換えて、載せてる
検索よけもしてなう

334名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/13(日) 09:07:43.76ID:lCXSb6fq
誰にも叩いてもらえなくて悔しかったんだな
バーカw

335名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/13(日) 09:10:33.60ID:rZHyFiCq
未だに個人サイト見てるならいい年齢だろうに痛々しい
晒すにしても適切な板で適切な手順踏めばいいのに頭悪

336名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/13(日) 16:21:18.99ID:GuIf0z3r
被災して家を失ったカプ仲間がいる
経済的に余裕がないみたいで被災後はオフ活動しなくなったし
休日にバイトして欲しい家具や生活用品をやっと買った~みたいな呟きもたまに見る
仲良い人の話では、原作コミックは買うけどそれ以外の公式グッズも同人誌も
家を建てるまで一切買わないと決めてるらしくて
やっぱり災害にあうと苦労するんだね‥と噂になってたけど
それを乞食扱いしてものすごく悪く言うAに呆れた

被災した本人は特にクレクレなんてしないのに、大型イベントの日に
「イベント行って同人誌買いたい」と呟いただけで
「これはタダで同人誌貰えないか期待してる」と決めつけてdisる
それで好きな大手からどん引きされたら被災した人のせいにして意味がわからん
過去ジャンルで被災者様にクレクレされて嫌な思いをしたらしいんだけど
だからって他の被災者もみんなクレクレだと決めつけて敵視するのは間違いだと早く気付け   

337名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/13(日) 16:26:02.08ID:ps/jpruM
それでウヘだけで済んでるのが凄い
Aの立ち位置がどのへんなのか知らんけど、
被災者に向かって心無い言葉を吐きかける品性の持ち主と知り合いだとも思われたくないし
自分だったらFOするわ…乙

338名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/13(日) 17:19:33.65ID:2tLFEvWB
今のジャンルで仲良くなった友人が推しキャラのモチーフをワンポイント柄にしたグッズを売ろうとしていてウへ

339名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/13(日) 18:04:43.09ID:gcNv7VaS
私の推しを貶してくる友人A
私が推し変するたびにターゲットを変えてくるので、単にそのキャラが嫌いなのではなく明らかに「私の推し」を意識している
人気無い子を推してる時は、「私の推しは人気だからプライドがあるの!」と人気自慢してたのに
人気キャラにハマりだすと「あんまり人気ありすぎるのも嫌〜!私の推しはそこまで人気ないから平和で良かった!」と言い出す
推しが長髪の時は「私ロン毛嫌いなんだよね〜!」
推しが自信家な性格の時は「自信家すぎる人って駄目だと思う」
面と向かって貶すというより、遠回しに私の推しに当てはまる事を貶すみたいな感じ
あと、私が推しトークしてる時に、眠そうあくびにしたり突然鼻歌を歌い出だして話しを聞かない事も多い

最近そんなAの推しに公式からの供給が続いてAは嬉しそうにその事を私に報告してくるんだけど、ひたすら苛々してしまった

340名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/13(日) 19:41:12.33ID:+zy4PPUL
みんなよくうへで済んでるな…自分なら縁切るわ
所詮同人友達だし

341名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/13(日) 21:04:41.28ID:7BlwIl2g
友達がツイッター上で僕っ娘巨乳赤ちゃんキャラで通ってる
キツい

342名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/13(日) 23:47:40.77ID:OawjsSYl
僕っ娘で巨乳で赤ちゃんって何?wキャラの大渋滞だな

343名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/14(月) 00:47:22.49ID:4GVxj18M
そういう相手に推しトーク()押し付けるお前も同類だわ
聞かれても居ないのにトークするからわざと嫌われようとしてるんじゃないの、

344名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/14(月) 07:29:45.96ID:zD7fzm7U
雑だな

345名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/14(月) 13:49:02.12
ぺの

346名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/14(月) 17:31:55.94ID:0LIgkiwo
同人友達に(画像>1枚 ' border=no />

347名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/14(月) 19:05:25.41ID:uvu33RGt
自分が分からなかった事を勝手に変更してしまう友人
例えばコラボカフェ行く予定でいけふくろう前で待ち合わせを予定していたはずなのに
いけふくろう前にいなくて連絡したらいけふくろうが分からなかったからコラボカフェ前にいると返事
急いで行ったら「遅いよ」と何故かこっちが遅れたみたいな態度される、こういうのがしょっちゅうある

少し前に合同誌を作ったんだが自分が入稿するのでこちらの指定した印刷所のテンプレでと言っていたのに
指定した印刷所用の原稿の作り方が分からなかったと友人がいつも使ってる印刷所のテンプレで作成してた
指定した印刷所だと塗り足しが足りなくなるのでしょうがないから友人が使ってる方に印刷所を変えることに
自分はそこを使った事がなくてポイントなどもあるし友人に入稿をお願いしたら「私がするの?しょうがないな」みたいな態度をとられてうへ
最初は分かったといい返事をするのも分からないとちう事を調べたりこちらに相談しないのも意味が分からん

348名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/14(月) 19:42:56.32ID:o8VhVdaZ
なんでそんな相手と合同誌を出したんだ

349名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/14(月) 20:05:07.85ID:QrUKSWBd
ほんと女って馬鹿だよな
普段から挙動がおかしいと分かってるに手間かかる合同誌作りって正気か?
台風の日に増水してる川見に行って流される馬鹿と同レベル

350名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/14(月) 20:05:13.94ID:JZd1G9kb
>>347
だるすぎない?乙
友人、一緒に仕事したくないタイプだわ

351名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/14(月) 20:17:29.84ID:QNGA9EMn
>>347
言い返さないの?
それ友達か?

352名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/14(月) 21:39:31.24ID:uvu33RGt
月並みだけどそういうところ以外は普通に楽しい友人なんだよ
なんというか自分の失態と相手に迷惑をかけたに過剰反応するっぽくて
失態に近い事をしたかもしれないけど貴方だって私に迷惑かけてる(遅刻や入稿頼み)から痛み分けでしょって体にしたい感じ逆にそういう時以外はこんな横柄な態度はとってこない
ただの待合わせなら流せてたけど原稿には流石にキレそうだったからこれ以降もう合同誌は作らないよ

353名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/14(月) 22:41:11.64ID:HgEcc/LW
コロナでリアルでは最近会えてないけど、ツイではフレンドリーにリプして反応もくれてる別ジャンルで活動中のA
Aのブログを見に行ったらアク禁されてることに気付いてしまった

別ジャンル(私はやってない)のカプ絵専用ブログだと言われていて、実際に以前覗いた時はそうだった
単に別ジャンルの奴に見られたくなかった?それとも実は愚痴ブログに変貌してるとか?
ってかツイではあんな親しげなのにブログはアク禁…もしかしてツイも本当は縁切りしたいとかある…?とぐるぐるしてる
うへというかショックというか…なぜ…という気持ちが大きい

以前アクセスログと私の発言から「アクセスしてくれたの私ちゃんだったんだありがとう」という会話をしたのでIPでは分かってるはず
コメント等はしてないからアク禁の理由は本当に心当たりない

354名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/15(火) 02:06:17.87ID:R7Bt7wrn
IPの一部が荒らしと被ってるとか、荒らしと同じブラウザ使ってるとかいろいろあるから嫌われてるとは限らない
ツイとかと違って、ブログやサイトは特定の一人だけをブロックするの難しい

355名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/15(火) 11:38:53.65ID:KM60N/pS
>>353
ブログの内容が人を選ぶようなシチュとかも多くなってきたからとかそういう理由もあるのでは
自分はツイだけど普段仲良くしてる人たちには一切見せてない垢があってそっちではメイン垢では控えてるエロネタとかを呟いてて見られるとちょっと恥ずかしいっていう理由だったりするし

356名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/15(火) 12:24:37.18ID:j2I7gAKO
私もこうなるからやってないけど別ジャンルでは元フォロワー全員ブロックしたい
ツイで話してくれてるなら深い意味はないんでしょ

357名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/15(火) 23:06:36.99ID:alTsTTzv
友人のツイがどんどん政治的になってきておまけに言葉遣いも悪い
自分は日常や萌えをつぶやくスペースとしてツイを使ってるけれど
「お互いいい歳(同い年)なんだからもっと社会問題に目を向けなきゃ」と説教された
自分はツイとか外には主義主張出さないだけで内面では信条あるけど反論も面倒になってきた
遠い距離で時々萌えLINEするくらいなら平和だけど
ツイはつらすぎるのでミュートした

358名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/16(水) 08:13:01.58ID:qn0tMy2e
いくつかウへったことを吐き出す
1
敵サイドを推している友人Aと最近参入し仲良くなったBとLINEでやり取りをしていた時
Aが敵キャラのとあるキャラaが好きだと発言したんだがそれにBは「aは初登場で仲間を笑いながら殺してたシーンが怖かった」発言
流石にその発言はどうかと諫めようとしたがそれより前にAが会話から突然抜けてしまった
すぐにBが謝ったもののAの怒りはおさまらなかったようで
その後ツイで「アンチに推しの暴言を吐かれて1時間以上泣いた」と愚痴っていた
Bが改めて謝り、今後はこんな発言はしないと誓っていたが大人なんだからそもそもそういう発言は絶対にダメだと気付いてくれ

2
A(1と同一人物)は裏垢で主人公サイドの批判を口にすることがある
だけどそれに対してAと仲の良いはずのCが主人公サイドを擁護
裏垢の批判に噛みつくのはアウトだろと注意
こっちも誤って二度とこんなことはしないと言っていたけどやっぱり大人がすることじゃないと呆れてしまった

359名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/16(水) 08:23:25.81ID:ei7ueg4F
>>358
Aを叩いてほしくてわざと言ってる?
1も2もAがおかしいようにしか見えないんだが

360名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/16(水) 08:24:40.31ID:2jxNL0p4
釣りか友人A本人ってことでいい?

361名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/16(水) 09:10:29.10ID:V40jIwJg
ちんぽ

362名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/16(水) 09:32:38.19ID:PCllsWys
いくら敵キャラでも相手の好きなキャラを「怖い」と言うのは配慮が足らなくないか?
2にしても裏垢で自分の意見に噛みつくのは大人げないかと

363名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/16(水) 09:58:15.37ID:sSkv2fRt
仲間を笑いながら殺すようなキャラならむしろそういう怖さを含めて好きなのかなと思うわ
2に関しては裏垢で噛みついたんじゃなくてAが裏垢で行った批判にCが(表で?)反論したってことでしょ
まあ釣りなら全部>>358の妄想かもしれないけど

364名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/16(水) 10:18:19.00ID:vzA3YTno
それならちゃんとそういうところが魅力的で好きと言えとBへの怒りしかわかないし
Cに至っては裏垢の批判をわざわざ表で非難とかおせっかいすぎて引く

365名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/16(水) 10:29:55.88ID:9+MorS6l
はい次

366名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/16(水) 11:09:43.88ID:O1HO2f+A
ジャンルAで知り合った友人
お互い温泉でオフはやってなかったけど自分はジャンルBにハマってオフデビューした
Bオンリーの日その友人がスペースに来てくれたんだが(友人もBは履修してる)
「へーBってジャンルAの二次創作みたいな作品なのにこんなにスペースあるんだw」と言い放ちやがった
開場直後のザワザワしてる時で周辺の他サークルさんには多分聞こえてなかったけど
初オフの思い出が最悪になったしBジャンルからは結局撤退した
Bの公式新作出るたびにあの時のこと思い出してはモヤモヤしてる

367名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/16(水) 17:15:32.92ID:/aOJ1cHt
>>366

でも撤退はBの発言関係ないよね?周りに聞かれてて肩身狭くなったりハブられたらならともかく
なんにせよこんな当てつけ行為を平然としてくる奴が存在するの恐ろしいよな

スピンオフ作品はたしかに原作の人気わわ下敷きにしてるとこあるけど
それでマウント取られたりする意味が分からない

368名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/16(水) 18:31:50.30ID:PfEif8E2
同カプの友人Aが神とあがめる大手字書き(X)がいる
商業もやってて立派な長編ストーリーを書くから大手の中でも別格扱いされる大手だけど
単純に私は支部で読んだXの作品が好みじゃないから本を買わない
でもAは、同カプの人はみんなXの作品が好きだと信じて疑わなくて
イベントでも「一番にXさんのスペに並ぶから新刊あなたの分も買ってくるよ!」と声をかけてきて
断ると「えっ、Xの新刊いらないの?」と素で驚くし、カプ仲間がXに興味を持たない理由をやたらと知りたがる
「単に好みじゃない」「読んで合わなかった」程度の返答だと食い下がってお勧め作品を知らせてくるし
字書きで誰が好きかって話になると他の人が推す書き手は全部否定してXを推す
好みは人それぞれだから、このカプの字書きで物理的にXが一番売れていてもこのカプ好きな人全員がXを好きなわけじゃないし
自分の萌えは他人の萎えって言葉もあるんだから押し付けるなと言うけど全然わからないみたい
その件意外は普通にいい人だし今年はイベントで会うことがないからそのモヤモヤも忘れてたけど
Xが通販限定で新刊出すことになったらカプ者はみんな当然買うだろってスタンスで騒ぎ出して
またそのモヤモヤを思い出してうへってる

369名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/16(水) 22:40:34.37ID:5PaHV9de
Aはツイのノリと作品にギャップがあってたまにそのことを突っ込まれている
Aはギャップのことには特に触れず作品読んでくれてありがとうと返している
そんなAに対抗したのか自分もそう見られたいのかBが「ツイとは違い作品は胃が痛くなる内容ですみません作品こんなだけど本人は怖くないよ」と自称しだした
ツイも作品もAほど振り切れてないし変に捻った内容で普通につまらない
誰もギャップのことに突っ込んでこないのが不満なのかツイのプロフィール欄にも書き出した
Aの真似じゃなくBの創作をすればいいのに

370名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 00:32:10.12ID:vKoJP2hl
>>369
スレタイ読める???
他人を監視して報告するスレじゃないよ????

371名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 09:02:49.18ID:wf78G2vK
毎週末くらいの勢いで派手に遊び歩いてるフォロワーさんがいて
その人に愚痴愚痴嫉妬めいたことを言ってくる友人が鬱陶しい
金銭感覚なんて千差万別だろうに
その人がいいところに勤めてて給料多くて、自宅住まいだから全額使い果たしてようとその人の人生だよ
あなたが少ない給料で独り暮らしなの、相手には関係ないよね?

と、言ってはいるけど「デモデモ〜」としつこい
ほんと鬱陶しい

372名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 13:40:27.76ID:2m3MCFIO
>>371
すごい!
報告者含めて登場人物全員と付き合いたくない!

そのフォロワーの私生活に異様に詳しいのなんで?その人がツイで報告してるの?
他人の生活環境を誰かを説教()するのに利用するのも気持ち悪い

373名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 13:55:54.83ID:wf78G2vK
>>372
371だけど、むしろなにをそんなに鼻息荒くはしゃがれてるのか全くわからない
本人が垂れ流してるから知りたくなくても知ってるだけだよ
友人といい372といい他人に興味津々なんだね…

374名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 14:06:28.30ID:lj01T8x2
金銭感覚なんて千差万別だろうに
その人がいいところに勤めてて給料多くて、自宅住まいだから全額使い果たしてようとその人の人生だよ
あなたが少ない給料で独り暮らしなの、相手には関係ないよね?


普通の人はこんなこと言ってる奴と付き合いたくないよ
愚痴ってる奴も私生活垂れ流しフォロワーも報告者もみんな等しく気持ち悪い

375名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 14:17:44.88ID:WoBsLaOr
私生活垂れ流しフォロワー→関わりたくない
嫉妬から愚痴愚痴絡んで来る友人→関わりたくない
フォロワーと友人の収入比較して説教する賎しい報告者→関わりたくない

類は友を呼ぶってほんとやね…

376名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 14:18:16.31ID:uEYwRDh5
いつもの

377名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 14:21:54.69ID:5/kzO3TH
友人がフォロワーのことをぐちぐちいうって話なんだから別におかしくなくない?

378名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 14:22:36.23ID:WRPMMVwA
元気いいな

379名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 14:25:22.56ID:SmLMCArf
おかしいよ
収入を比べるのはあまりにも下品だわ
…って書いてて思ったけど、育ちの悪い底辺の人たちにはそれが普通なのか
びっくり

そんな経験したことないから最初読んだときに衝撃受けたんだわ
そっかごめん底辺の話なら納得だわ
私が悪かったごめんね

380名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 14:35:47.44ID:ku8rI/63
うちのジャンルにいる高尚主婦思い出して草

381名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 15:14:39.92ID:GBpmbQTk
あーわかる
よく収入比べてドヤッてるわ

382名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 16:31:49.99ID:kgsPFRND
吐き捨てスレで噛み付いて楽しそうでいいね

383名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 18:38:27.20ID:+SOzLkSp
便所の落書きで人の事下品で底辺とまで言ってるのめちゃくちゃお上品で草
上級便所じゃん

384名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 18:49:59.05ID:COss1jKJ
下品なおばさん顔真っ赤

385名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 19:11:26.90ID:97SBFCPQ
そりゃ仲のいい人に対して収入比較みたいな下品なことは言わないけど、カチンときた相手に嫌味で言ってるんだから内容が下品になるのも当然では?
なんか時々妙なところに突っかかる人がいるよね

386名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 19:15:27.65ID:Rq0pbjX9
>>385
突っかかってるやつ全部この一年ほど湧き続けてるID変えまくってるモメサだから
おかしい書き込みは全部スルーでいい
他にも友やめとかアンソロスレとか絡みにもよく湧いてる

387名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 19:21:24.72ID:AV1Qcxcf
>>385
普通なら厭味なんて言わずに距離置くよ…
いちいち攻撃的で怖い

388名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 22:09:05.10ID:qku0dhtS
>>387
そこまで怖いスレをわざわざ見なくていいんですよ?
ばかなの?

389名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 22:40:32.47ID:UFfmsklm
Aは都心在住で自分は都内まで日帰りできる程度の地方在住
オフイベやその他で遊ぶ時は基本こちらが上京するけどたまにAが地元に来る(割合は20:1くらい)
でもその度に遠いとか電車賃高いとか寒い暑いとか延々言われるのが地味に嫌だ
自分は毎回その高い電車賃払って遠い都内へ行ってるんだけどな
他にもAの思いやりない言動にだんだんしんどさがたまってきたのでゆるく距離取ってる

390名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/18(金) 00:51:28.23ID:KE34zSD1
報告者噛みつきおばさん全レス単発でわっかりやす
やっぱ前スレで議論された通りワッチョイつけるべきだなと思うけどこんなにわかりやすいならいらないか

391名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/18(金) 13:11:54.84ID:lGozpr+I
そういうのもいいから

392名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/18(金) 16:48:21.94ID:RfhfjMvm
>>390
吉牛()されなくて顔真っ赤やね

393名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/18(金) 23:01:04.07ID:c9n9z7ff
友人が神と崇めてるサークルさんの本、実は私はあんまり好きじゃない
なにが悪くはないけど、特に好きじゃないとしか
やんわり遠まわしに趣味が違うんだね、私はそうでもないかな、と言ってるけど
なぜか右から左に素通りするらしくて、友人の中では私も大絶賛!共に語り合う神の僕仲間!
に変換されてて認識を変えてくれない

神の新刊買うよね!一緒に買ってきてあげるね!
→いやいらないから買ってこないで
→そうだねごめん!やっぱり神の本は自分で買いたいよね!わかる!
みたいにすれ違うというか…
都合の悪いことをわざとスルーしてゴリ押し通してるのかと思ってもそうでもないらしい
前からわりと思い込みが激しい人だったので、神サークルに夢中なあまり全人類大絶賛!なだけかも

今はほとんど会わずに会話はSNSだけなので友人の思い込み信者仲間トークが始まっても
聞いてない事にして別の話題振ったりスルーできるからまだいいけど
またイベントとかで顔合わせた時にリアルでやられたらと思うとモヤモヤする

394名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/23(水) 13:01:01.56ID:nkCyyN+f
あげーーーーーーー

395名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/24(木) 20:25:56.00ID:TEMhMlMB
人気絵師の二次からジャンルにはまった友
二次からハマっているのを旧知の人は数ヶ月の言動から知ってるんだけど
本人は原作からハマったんだと最近激しく主張するようになり
記憶が置き換えられているのではないか?と思う程になってきて怖い
なぜ二次からハマったと知っているかと言うと
元々サービス開始時点は私や友人何人かはやっていたが
どちらかと言うとそのソシャゲに文句を言っていた状態
好きな絵師がそのカプで描き始めたのを読んでいいと騒ぎだし
夏になってからそのカプ目当てで始めたのをもろ見ている
でもそのカプは本編では全く会話を交わさず交流がなく
カードの話の本当にちょっとした部分を拡大解釈して成り立っているので
布教ペーパーなどにあるシーンが何処にあるのか一々こちらに聞いてきたりもした
これで私は原作見てからハマりました主張は…ないやろと皆冷えてる
なぜそう主張したいかは所詮顔カプと揶揄されるのに反発したいようだけど
あそこまでいくと気味が悪いというか
まんま揶揄される通りに二次からハマってるじゃん

396名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/24(木) 20:59:36.77ID:u3Ui3bVY
ずいぶんと気持ち悪い界隈だね
エアプで二次やってるならその反応もわかるけどさ…

397名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/24(木) 21:11:57.12ID:EdCFB84V
何ヶ月か経ってるなら本人は本気でそう思い込んでるのかもね
都合よく記憶置き換えられちゃう人いる

398名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 00:08:57.10ID:+YtVMOEA
◯5とみた

399名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 04:20:30.01ID:qoPIrScI
二次創作からハマった人がそう言われるのを嫌がり原作からですーと見栄はるのはよくあるよ
阿呆の脊髄反射
流行りもので大手がやり初めた関係性の薄いカップリング業界ではよく見かけるテンプレ攻防
悪く言われる事に対して嘘をついてでも自分を正しく見せたい性質
小物でろくな人間じゃねぇとも言う

400名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 08:35:26.09ID:F6+Xj5R8
まあでも人の好きな物を「所詮顔カプ」とか言う方も碌でもないし攻撃への防御反応として自己正当化したくなるのは分かる

401名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 13:56:31.02ID:onZ+Hvuo
え?顔カプ()は馬鹿にされるわ
原作の人間関係無視して自分の好きなキャラを無理矢理恋人にしてオナニーしてんだもん

402名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 14:07:44.40ID:x9FSrGxG
顔カプの何が問題なのかわからない
同人界所詮顔カプしかないと思う
最近そうなのか

403名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 14:08:04.04ID:x9FSrGxG
あげちゃった失礼

404名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 14:11:02.39ID:F6+Xj5R8
原作の人間関係尊重したらほとんどのカプは無理やり恋人にされてるよね?
好みでくっつけてんのもオナニーしてんのも別に顔カプに限った話じゃないわ

405名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 14:13:00.08ID:tDIkAFXF
同人界隈のカプすべてが顔カプに見えるなら脳の認識力に問題あるから同人やってる場合じゃないぞ
原作で公式カプじゃないから交流あっても顔カプ!!って絶叫してる顔カプ厨さん

406名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 14:17:38.60ID:OsWLSYof
顔CPのひとの思考回路ってこうなんだなw

407名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 14:25:03.86ID:dYFuV75U
二次創作のカプは全部原作でも付き合ってるんだ?勉強になった

408名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 15:24:27.34ID:20Atk9lD
顔カプ者さんに刺さっちゃったのか
顔カプ好きになるのは自由だけど詐称はそりゃ引かれるでしょ

409名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 15:43:29.56ID:YVqDh0SS
それじゃBLは全部捏造だから全て顔カプにならね?
顔カプwwwとか煽ってる人は公式男女カプでしか二次創作してないんだね

410名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 15:57:08.95ID:zaLYudnT
スレチ

411名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 17:36:40.50ID:v5Z7UqdZ
>>407
誰もそんなこと言ってないよ
日本語の勉強頑張ろうね

412名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 17:57:30.62ID:PwuFaSFW
まず顔カプの意味わかってなさそう

413名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 18:05:25.54ID:D3yQllZo
絵は上手いけど字が汚い友
一緒に話しながら描いたりしてるネタは流れで何を書いてるかわかるんだけど
予備知識なしで手書きの文字を見せられると正直解読に時間がかかる
癖字なのと流れるように書いてるのが原因っぽいから
もう少しゆっくり書いたり写植したりすることを勧めてみたけどそもそも本人は直す気がない
余計なお世話だけど勿体ないと思ってしまう

414名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 18:07:08.95ID:tJ2DLaqI
顔カプって原作で一切絡みなかったりそもそも知り合いですらなかったりするカプに言うんだよね?
自分の認識不安になるわ

415名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 19:50:21.43ID:KDTM5T9B
顔カプって関係性が深くないだけのカプにも言ってる人見るから
関係性が深くないカプに対する蔑視語なのかと思ってた

416名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 20:23:25.77ID:leeOZ+Lx
ここで定義について学級会やろうとすんな

417名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 22:31:24.77ID:CCQrkL0P
「自分の認識と違うんですけど…こうだと思ってた…(絶対にこっちの意味だよね!??ねえ皆さんそうですよね!!???)」

ってのはよそでやって

418名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 23:53:27.03ID:iODOH5YJ
>>414
それで合ってる

419名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/26(土) 13:31:15.60ID:K6w+p8CZ
>>413
似た友人がいる
汚い上に細いペンでちまちました字で書かれさらに本でB5からA5に縮小されるともう字というか模様に見える

420名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/26(土) 18:53:02.22ID:ytCfNXnA
自ジャンルにも昔から漫画が評価されてる人の字が汚いし癖字しかも手書き
セリフが読みにくいとマロだか拍手を読者にもらってキレてたことがあったけど直さなかったな
セリフだけ活字にするのは駄目なんだろうか
最近は手書き風に見える書体もあるんだし

421名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/27(日) 02:55:29.34ID:h7Fw3rjP
>>400
それって図星を言われたら自己正当化というろくでもない事のために
虚言してでも自分を守るのは当然という事になるで
顔カプと揶揄され実際に二次からハマったのなら
原作からですと嘘つかず
ちゃんと二次からですが何かって言えばいいんだよ

422名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/27(日) 06:20:28.61ID:w5AfbvDF
>>421
回りくどくて読みづらい文章

423名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/27(日) 07:20:33.23ID:jBwrqC8N
二次からはまった事を言い出せず原作からだと主張する人
関係性が薄い大手誘導型のカプだとよくある気がする
原作習得してりゃいい方で酷いと原作やってないエアプや未読で
原作からだといってしまう
身内にはばればれだけど二次からってみっともなくって言えないんだろうと思う
言えないなら黙ってりゃいいのにね

424名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/27(日) 10:11:49.51ID:xaOM+I5A
原作持っててアニメや派生も全部網羅しててそのジャンルが大好き!!!な人だったけど
勘違いや思い込みも激しすぎて、普通は原作読んでれば間違えるはずのない事を間違えてたり
キャラの名前を間違えてたり、一人称間違えてたり、存在しない脳内エピソード多数

みたいな記憶力がかなりアレな人で、身内はわかってたけど
はたからはどう見ても原作エア勢としか思われてなかったろうな、という友人がいた
そこまで好きなのになんでそんなに間違えて覚えてるの?と少しイライラしてたよ
あそこまでだと今ならなんか病名つくんだろうね

425名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/28(月) 16:59:44.21ID:N1B5B2MH
その作品のいいところ原作のキャラの立場と状況と関係性ないと成立しないのに
支部でブクマ○件いったのジャンル効果だけじゃないよね…震える……
って話しかけてくるのなんて返したらいいか困るからやめてくれ

426名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/29(火) 12:23:28.50ID:FSLOg0hi
同ジャンルの友人から出した本に対しての感想をもらったんだが
その内容が「作品やキャラについて色々と考察していてすごいと思った。
私は作品の本編に書かれていること以上はあまり考えないからこういう見方もあるんだと思った」でウへ
大人になって何も考えずに生きてるんだね

427名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/29(火) 12:34:52.54ID:jmIVeGTE
>>426
捏造乙をオブラートに包んで言われてるんだよ

428名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/29(火) 13:13:05.34ID:+Evdclnm
最後の行が穿ちすぎてうへるわ

429名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/29(火) 13:13:37.62ID:JMkH0aia
友人乙だわ
見下してるんだろうな

430名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/29(火) 13:26:47.61ID:D3vclsiP
何も考えずって二次創作なんてみんな妄想ですし

431名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/29(火) 13:44:06.57ID:AezNgegO
>>426
>>427みたいな厭味に受け取って過剰反応してる?
内容見てないから何とも言えないけどライト層から見たら普通の褒め言葉だと思う
原作から読み取れない捏造まみれなら友人乙だわ

432名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/29(火) 14:11:44.67ID:o/hbweeH
「何も考えずに」って思ってしまう気持ちも分かるかもしれない
ちょっと思い出したことあったので投下

「私は人の意見に流されない」って主張をする友人
言葉通り人の感想や考察には一切触れなかった
別にそれは個人の行動だからいいんだけど原作に対する話がだんだん噛み合わなくなっていった
「AがBに『○○を覚えているか』って言ってたからそろそろ過去編来るかな」くらいのことを言っても
「そんなこと言ってたっけ?Aが?」と返される
どうも推し以外に興味がないし考察も全部見ないせいで
原作であからさまに伏線と書かれていることすら流すっぽかった
後に「見直したけど確かにA言ってたねw気付いてなかったw」と言われ私がA推しなのもあってウヘ
作品への掘り下げ具合は同じようなスタンスの方がいいよね

433名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/29(火) 16:28:18.94ID:0XHbLEcA
>>432にうへるわ
そういう性格なのにわざわざ貴方のために原作見直して同意してくれてるのに嫌な人

434名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/29(火) 16:37:48.72ID:YxAXIj4G
ほんと毎回雑だな

435名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/29(火) 20:03:02.04ID:ZZTO7wFy
ほんとほんと
>>432釣りたいならちゃんと作り込んで

436名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/29(火) 23:22:15.71ID:z45vWOQr
他ジャンルの友達
読み線からとあるジャンルにハマってTwitterとイラストを描きはじめてから
毎日のようにイラストを送ってくる

私はそのジャンルを知らないししかも版権キャラ×創作オリキャラの夢絵とかで全く設定がわからなかったり
右向きバストアップの鉛筆ラフ画とかばっかりで反応に困るし初心者なので仕方ないけどクオリティも本当に初心者レベルで見ていてつらい

好きに楽しく描いているのは何よりだけど
同じジャンルのフォロワーたちとだけやってほしい


最初の頃は頑張って感想を言ってたけどあまりにも続くから疲れてきた

437名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/30(水) 01:22:55.20ID:c3QbCN8Z
他にいいところあったとしてもこっちはその人の母親じゃないんだからそういうのにいちいち付き合っていられないよな
悪意はゼロなんだろうから「私だとキャラのこととか全然分からなくて勿体ないからジャンルの人に見せてあげて〜」とかってやんわり言ってみるとかで分かってくれんもんかね…

438名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/30(水) 09:46:42.54ID:uWWdqDfs
>>437
あー、母親になんでも報告してくるノリに近いかもしれない…

絵を描くのが楽しくてテンションブチ上がってて
純粋に悪気ないのがわかるだけにあんまりキツく言えない

ジャンルの人に見せてあげなよ〜って言っても既にTwitterでフォロワーと盛り上がった後らしくてもう見せたけど私ちゃんにも見てほしくて!って送ってくるんだよ…
「この絵上げたらフォロワーに神絵師って言われた!」
「某フォロワーさんお気に入りの絵♪」とかどんなリプもらったかも報告してきたりする
それも含めて同ジャンルの人たちとやってほしいんだけどな…

439名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/30(水) 11:25:19.02ID:JJvwUDwX
それはキツい…
まだ自分の画力が客観視できないレベルのhtrの絵を見せられて感想言わなきゃならない空気は辛いね 乙

440名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/30(水) 11:52:03.80ID:i4f2190l
先月娘が生まれたので報告すると「リアルメスガキじゃん!」って言われた。
現実と2次元の区別がついてなくてゾッとした。
絶対会わせたくない。

441名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/30(水) 12:01:29.96ID:9eac9zRk
>>440
釘指すか付き合い考えないと
妄想からリアル暴言に発展する可能性もあるから気を付けてね
言ってわかる相手なら良いけど…

442名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/30(水) 20:30:46.43ID:cJfW5rSW
自分が好きなジャンルKは読み方によってはあるものになる物だった最初は友人AはK◯◯wwと馬鹿にしていて少しもやっとしたけどまだ笑って流していた

数日後そのジャンルにどハマり友人が崇拝している神絵師があるカプを描きそれでハマったとの事
別カプだけど同じジャンルに来てくれて嬉しかった
そこまでは良かったが遊ぶ時は自分の家が多かったのでPCで延々とMMDやこれ友人推しカプのイメージソングや同じ曲を歌い手が違うからと延々と見せられた
正直どこが違うの?と疑問に感じでウンザリしてきた

443名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/01(木) 11:45:33.01ID:39rWW/QY
>>442
>>1
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ

444名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/01(木) 15:50:38.72ID:Ypk/7WHR

445名無しさん@どーでもいいことだが。🐙2020/10/01(木) 17:33:08.73ID:4NRaAM+U
>>443
どこにもリアらしい書き込みないけど日本語読める??

446名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/01(木) 19:26:49.80ID:N0MrnM8u
>>445
>>1

リアちゃんはスレ違いだから帰ろうね

447名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/01(木) 20:06:27.98ID:4NRaAM+U
>>446
アラフォー婆なのにリア扱いされて草

448名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/01(木) 20:58:28.90ID:s+Z/EI9P
炎上して「もうTwitterも二次創作もやめる」
発言した友
半年たたずに別名でTwitterも二次創作もおっぱじめてる
辞める気ないならわざわざ言わなかったらよかったのに

449名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/01(木) 21:05:29.56ID:wNd6doer
ジャンルの集まりで1回、
A「明日聖地巡礼に行くんです」
B「いいですね、僕も行きたいな」
という会話があっただけのことを、「B君に誘われた」とずーっと言ってるAにウヘ

「なんで私なんかを誘うんだろう?」
「Cさん(美人)もいたのに変だよね?」
みたいに、B君はAに興味があるんだよと言ってもらいたいのは見え見えなんだけど、その感じがめんどくさすぎて言いたくない
ジャンルの話だと面白くて一番気も合うと思うけど、聖地やB君周辺の話題にになると絶対この話を持ち出してくるので、かなりしんどくなってきた

450名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/01(木) 21:18:50.00ID:X6TE2kFH
いい歳してそれはマジでキツいな…乙

451名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/01(木) 21:20:50.61ID:3nzItTw9
>>447
掲示板で真偽のたしかめようもないことを言い出すところがリアちゃん
実際の年齢だけでなく精神的リアちゃんもお引き取りください
40年も生きてるのにこんなスレ見てる人生恥だね

452名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/02(金) 03:04:17.28ID:HnAcfLef

453名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/02(金) 04:05:38.16ID:JGgeiA1N
>>449
Bが興味向けてるのは100%聖地に対してであってAにじゃないんだけどそんなことも分からないのやばいね
実際の会話の流れとかもあるだろうけどおそらく勘違いなんだろうし目を覚ませって感じだな

454名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/02(金) 07:58:00.53ID:Jo+HLTl9
>>449
高校生の時クラスに
今Bくん私の方また見たよねなんでなんで?ねえなんでだと思う〜?
みたいな事ばかり言う鬱陶しい子がいたの思い出した
高校生だったから笑い話だけどいい大人になってもだとちょっとなあ

455名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/02(金) 13:41:07.02ID:MpT7bhDt
>>448
キャラ縁の地のサイトから背景をトレパクして凸られた元友は同じ宣言して1ヶ月で新垢作って戻ってきたよ
口だけだし反省しないから同じこと繰り返しがち

456名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 00:45:22.77ID:Zd7RyhX+
リア友でもあるAは非喫煙者でお酒も飲めない(苦手)

でもツイでは、もうやめたけど昔少しだけ喫煙しててお酒はあまり飲まないことにしてるという微妙に違うキャラを演じてる
この間もフォロワーにお酒の銘柄をおすすめされて、おいしそうですね!飲んでみます!と言っていた
ここまでならまだ社交辞令なんだけど、その後自分がどういう銘柄が好きか語り出すのでちょっとうへ
二人で遊ぶ時にはいかにお酒が嫌いか語られることが多いので更にうへ

457名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 20:06:58.32ID:N/tGW+Iq
長年付き合いのある同人友が旬ジャンルにハマった
そこで精力的に同人活動してて凄いなーとハタから見てたんだけど(自分はマイナージャンルだしあんまり活動してない)
付き合う相手がカプ内大手ばっかりだったから同人で売れたいのかなーと思ってその旨聞いてみたら否定されたけど(たくさんの人に見てもらいたいとは言ってた)明らかに不満そうだった
不満ってことは図星だと思うんだけど、売れたそうだから売れたいのか?って素直に聞いたのがマズかったのか未だにウヘ…

458名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 20:09:02.96ID:Ukao2Umr
>>457
ウヘってるの友達のほうだろうw

459名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 20:35:55.42ID:LF7rWjpm
>>457
不満じゃなくてそんな質問してくるから怒ってたんだろ
457にうへだわ

460名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 20:56:35.75ID:5bOy/0L3
たくさんの人に見てもらいたいのと売れたいのとは違う話だからなあ
せっかく楽しくやってるとこを銭ゲバに勘違いされたらそりゃ不満感じるだろ

461名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 21:28:19.01ID:GNokZAHb
大手たちとたまたま気が合うとか純粋に仲が良いとは考えられないのかね
大手だって人間なので相手を選ぶ訳だし
打算で人付き合いしてるような言われ方をしたら友人でも嫌だな

462名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 22:23:59.89ID:N/tGW+Iq
457です
売れたいの?と率直に聞かれるのは嫌な人が多いってことか
特に失礼とは思わなかったからそこはすまんかった
怒るのは図星ってこと?
売れたいのかなと思ったのは人付き合いもあるし精力的に活動してて凄いなーと思ったからいい意味だったんだけどね

463名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 22:30:26.97ID:FOJGFUId
怒るのが図星って発想がもう最悪なんだけど
何なん?そんなに相手見下したいの?
そういう質問をされる事態が失礼で不愉快なんだよ

464名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 22:30:55.64ID:FOJGFUId
×事態
〇自体

465名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 22:34:09.02ID:LF7rWjpm
これはだめだわ
救いようがない

466名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 22:37:09.11ID:GNokZAHb
その友人とは別のジャンルと言ってるしそのジャンル内のことをよく知らないであろう部外者に言われると余計に癪に触るって想像できないもんかね…

467名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 22:52:18.33ID:41tNr8us
>>462
その友人に対して嫉妬してるってこと?
この質問でイラッとさせたらごめんね
まああなたの理論だとその場合は図星って事になるけど

468名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 22:56:58.35ID:gM1UW+TD
つーか大手とばかり付き合えてる=同じ位実力や人気があるってことだろw
アホかこいつ

469名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 22:57:45.54ID:n5bRmXEF
>>462
下衆の勘繰りされて気分害しただけだと思うよ
自覚ないなら今後やめた方がいいし付き合い続けたいなら謝った方がいい
相手にはもう切られてそうだけど

470名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 23:09:48.37ID:Jv10U0hF
勝手に太ったと思った相手にいきなりおめでた?って聞くぐらい無神経で笑える
自分がいい意味だと思って聞いたのに怒るのは図星だからって
462みたいなのと友達やってるガンジー友でも助走つけて殴るレベル

471名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 23:10:40.89ID:prgjDdEo
もっと昔なら事情は違うだろうけど今金稼ぎたいなら同人なんかよりよっぽど効率いい手段が山ほどあるだろ
すまんとか言いながら全く自分の意見を疑ってない傲岸不遜さと共感性のなさヤバいな
単純に好きなジャンルだから熱量高くて精力的に活動できるんでしょ
綺麗事に目を曇らせず真実を見抜くアテクシには分からんかもしれんが

472名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 23:14:33.09ID:GNokZAHb
盛り上がってるジャンルでタイミングが良ければ大手と呼ばれる人とも繋がれることはある
類は友を呼ぶと言うけれどその友人も現ジャンルの人から見て将来性や魅力があるのかもしれないしね

473名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 23:17:56.46ID:N/tGW+Iq
>>467
自分の方が絵は上手いし評価されてるので嫉妬はしない
ただ自分は友達少ないし作ろうと思わないタイプなのでそこで齟齬がある気がした

>>496
下衆の勘繰りと取られたかー肝に銘じておく
COはしてないけど連絡はお互いずっとしてない

色々ありがとう
売れたいとか大手とかデリケートな質問には気をつけます

474名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 23:24:06.34ID:v7zKi7Q6
FOされてるだろそれ
普通に失礼すぎて誰でも怒るわ

475名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 23:24:09.32ID:41tNr8us
>>473
元から友人を下に見てたんだね
悪気のないフリしながら本性出ちゃってるよ

476名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 23:33:18.64ID:4PMMrru1
友人とは言え他人から人付き合いに口出しされたら気分悪くなるよ
馬が合って仲良くしてる事だってあるのに大手だからとか売れたいとか
そう考えて相手に言っちゃう時点でゲスいし下品だわ

477名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 23:34:26.09ID:LF7rWjpm
この人なんでこんなに反感買ったのか全然わかってなさそうだな…

478名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 23:55:41.48ID:49VnUW0p
>>457
友人の成功を自分の成功のように喜べる人間が友人だそうで
つまりあんたは最初から友人でもなんでもなかった

479名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/04(日) 23:58:44.56ID:9nrXqKom
友達作ろうと思わない云々以前に普通に友達できないんだろうなあ…

480名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 00:02:54.22ID:6JHzsANT
こいつにソックリの弗居るわ

481名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 00:03:44.21ID:yAryag2s
売れたい=お金いっぱいほしい
お金いっぱいほしいから大手に近寄ってごますってるの?
って思われるような聞き方だってことだよ

単純に気が合って楽しく同人活動楽しんでるとこに
「おまえ金欲しいからあいつらとつるんでるんだろ」って言われたら
カチンとくるでしょ

482名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 00:40:14.86ID:rxPrbiqP
友達作らないんじゃなくてできなかったんだとレスだけでわかるの面白いな
友人とやらは報告者みたいなゴミにも優しいから大手に好かれて人気者なんだってのも読み取れる

483名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 00:41:27.85ID:SjFpf+DA
プライド高そうだからそろそろ実は自分が友人側でした()報告来そうだな

484名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 07:44:25.65ID:cXu46NOc
自分の方が「絵は」上手い ね
だいたい自分の絵は周囲の評価より自己評価高いから
多分そう思ってるの自分だけってパターンだよ
チヤホヤされない僻みだってのは良く分かったけど

485名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 10:04:27.95ID:c+rVFlU/
みんな>>457に厳しいなww
ないわ言われそうだけど自分は457の気持ちはわからないでもない
だって実際いるじゃんジャンルだいすき♪言いながら大手にだけすり寄って自分の宣伝価値高めようとする奴
自分とそこそこか下手すりゃ上手い人を勝手に格下認定()してライバル視して凄いよそういう奴らって

まあ457のその友人がそうとは限らないしは素直に聞き過ぎたのはまずいと思う

486名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 10:19:21.55ID:Z8QOLcd2
>>485
それはそういう奴って嫌だよねって意味で言ってるんでしょ?
友人にお前は嫌な奴なのって言われて喜ぶ人いないでしょ
457は売れたかったら大手と付き合って宣伝するもので友達を格下認定してるけど悪いこととは思ってないから常識のなさを叩かれてるんだよ
馬鹿なの?

487名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 10:21:29.27ID:jMN01Ehe
>>485は自分が最低なクソ人間で救いようがないって自覚はあるんでしょ?
>>457はその自覚がなくて自分は真人間みたいなレスしてるから叩かれてるんだよ

488名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 10:38:28.52ID:wSb4egXc
>>457
必死見たら他スレで他人の行動ダメ出ししてて笑った
他人にケチつける前にお前の人付き合いの仕方見直せよw

489名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 11:29:47.91ID:BpWI1Q5A
すごい奴いてビックリしてしまったな
こういう奴が周りにいたらと思うとゾッとする

490名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 11:33:28.89ID:Z6TPQuXJ
「なんにもしなくても人が寄ってきて実力があるクールな私」と「交流して同人仲間を増やしたい交流好きな友人」か
友人が人付き合い上手かっただけの話だろこれ

491名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 11:34:45.80ID:YGPawAit
捨て台詞が本当某弗と同じで草

492名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 12:06:13.07ID:JOJxUIxf
485は「わたしの思い描く大嫌いな擦り寄り」を前提で話してんだからそら気持ちわかる気になってるだけでしょ
457はいちいち「自分はマイナージャンルだしあんまり活動してない」とか「自分のほうが絵はうまい」とか「自分は友達少ないし作ろうと思わないタイプ」とか出す自分情報が
どう見ても「メジャージャンルで精力的に活動し友好関係を広げて大手とも交流できるようになった自分より絵の下手な友」への無理解とマウントに見える
自分が理解できないとこに重きをおいてる相手の行動理念を銭ゲバ(クソ下衆な心理)かな?って思って実際聞いちゃうのちょっと人の心を思いやれなさすぎるし、
相手が不快を示したら図星なのに誤魔化して不満げになるんだウヘるわって決めつけて何も省みようともしないんだからこれだけレスつくよ

493名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 15:49:42.41ID:HWXGOUD2
釣りなら大成功だな

494名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 17:06:01.97ID:M6ESZFiL
むしろ釣りであって欲しい

495名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 17:36:20.43ID:nQwbN+g9
「COはしてないけど」ってwされるのはあんただよとしか言いようがないw

496名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 19:27:48.45ID:+P9ToF3V
COはされてないけどFOはもうされてるのに…

497名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/06(火) 05:42:41.80ID://5UhiLb
>>496
これは有能な496

498名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/07(水) 09:06:57.08ID:Fha5URMR
他ジャンルの友達に売り子やってもらったんだけど、スペースに来てくれた人が憧れのサークル主だったことが差し入れでわかって
「〇〇さん私の本買ってくれた!」って言ってたら「でもあの人私に

499名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/07(水) 09:09:28.19ID:Fha5URMR
途中送信ごめん
「でもあの人私に差し入れくれなかったよね」って一言だけ即答されてドン引きした

500名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/07(水) 09:45:18.86ID:v2zoZRVH
縁もゆかりもないただの売り子にもサークル主と同じ差し入れをしろということ?
それはないわ

501名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/07(水) 18:29:18.67ID:3Zx08TDP
先日イベントがありAとBと一緒に行った
終電に間に合わないのでAの家にBとともに泊めてもらうことになった
荷物増えるから手ぶらでいいと言われパジャマから歯ブラシまで用意してもらい朝ごはんまでご馳走になった
それは事前に話していたのでせめてものお礼に3000円くらいのギフトを持って行ったんだけどBが用意していたのが袋菓子1つで驚いた
あれだけお世話になって袋菓子1つかよ…というウヘ

502名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/07(水) 19:17:05.57ID:6ZpqP//u
>>501
もしかしたら501の知らないところでBがAにお礼にご飯奢るとかそういう話になってる可能性もあるから一概にはウヘれないのでは

503名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/08(木) 09:27:05.15ID:whULoiZZ
えっそれだけ?ってなるのもわかるけど
一応Aはなにも求めてない以上、Bなりに用意してるだけいいんじゃないの
自分が金券出したからってそこまでいわんでも
それでいうならそのもてなしで3000円っていうのもなんか半端だし

504名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/08(木) 10:53:22.50ID:o4QZ5IGK
私がギフト買うとき一緒にいたから見てて何も思わなかったのだろうかと思ってしまった
まぁでも確かに私が見てないところで何か他に渡してた可能性もあるよね
ちなみに食費も別に払ってる

505名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/08(木) 10:57:58.64ID:xQk3fjmO
ちなまなくていいわ

506名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/08(木) 10:58:44.51ID:A+vcYVuF
金別払いしてるならお菓子で充分としか思わんわ
お菓子なら皆で広げて食べることも出来るしもてなし的に楽な便利アイテム

507名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/08(木) 11:07:30.82ID:+W33tIec
501は食費を別で払ってるってだけでBがそうかは分からないんでしょ

508名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/08(木) 11:56:45.94ID:4vy7r2ec
ほんとにしょうもないウヘ話なんだけど同カプ友達の描く二次創作漫画のセリフが「ぅ」「ぉ」など小文字表記なのが辛い
普通の成人女キャラなのに「もぅすぐ2年」「どぉして?」とか書かれると頭弱い別キャラっぽくみえてウヘ
なんでよりにもよって小文字表記してしまうんだ…
友達自体は良い子だし、漫画自体はキャラカプ解釈違いってわけでもないから言うに言えなくてモヤモヤ

509名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/08(木) 12:08:01.59ID:UemAeWoV
>>501
招く方としてはあんまり気を遣われてギフトされても今後招きにくくなるわ
手土産くれるなら二人で1つぐらいでいいんだが
てか普通事前にBとすり合わせしない?

510名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/08(木) 12:45:14.76ID:Szviy4y2
>>508
素人小説サイトのファンタジーで希代の切れ者設定な宰相が見せ場で
「でわ見してやろう!」
って叫んだ所でそっ閉じしたのを思い出した

511名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/08(木) 12:46:28.84ID:tQ2fh4ZZ
>>507
わからないから501の知らないところで払ってる可能性もなくはない

512名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/08(木) 19:33:21.11ID:mtA8QPeK
>>508
それやられると醒めるよね無理だ
何かふざけてるのかなとすら思う
そういうキャラ設定ならまだしも
一昔前のギャルとか?
小文字使うのがどんな人かがいまいち分からんけど…

513名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/12(月) 14:03:21.70ID:xvKtcY+U
前スレだかどっかでお土産がおっとっとでぶちギレてた人?
他人の手土産とかお礼を観察して文句付けてる奴が一番卑しくて下品だぞ

514名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/12(月) 15:52:09.04ID:o8qlHV8m
>>513
またおまえかよ
帰れ

515名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/12(月) 20:36:17.42ID:Nv79gPIY
やっぱりおっとっと婆さんか
同人板で同人関係ない鬼女板みたいな愚痴垂れ流すからすぐわかるわ

516名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/12(月) 20:39:42.47ID:Y5qWYI67
荒らしてるのいつも絡みで暴れてるこいつだからスルーで

同人友達募集応募をしているので注意して下さい!
同人板喪板を荒らしまわってる無職友いな喪です(最終目標はオフだそうです)

【ア ス カ】
IDコロコロアスカ喪女板同人板荒らし

●IDコロコロ荒らし、連投荒らし、自演レスバ荒らし
●男・鬼女・オカマ・公務員なりきりでスレ煽り、荒らしを男・鬼女等に擦りつけ
●フェミ男性嫌悪者が嫌いスレにも乗り込みスレ荒らし
●家族のスマホを使い4回線以上でスレ荒らし
●生活板、メンヘル板、掃除全般板なども荒らしています

【名前】ASKA
【生息地】東京都江東区(こどおば)
【年齢】32歳(1988年(昭和63年)4月〜12月生まれ)
【職業】無職
※友達ゼロで学生時代は虐められていたそうです
【趣味】腐(NLが大嫌いで同人板等の腐アンチスレに突撃スレ荒らし)、ゲーム、アニメ、映画(洋画、アニメ)、漫画、同人活動(怪ジョor稲妻11)、龍探究11好き(盗勇)、動画巡り、TDL好き
【注意事項】
オシャレ(服装髪ネイル化粧)が好きな喪女は大嫌い、カラオケ嫌い、脱喪目指す喪女が大嫌い、友達がいる人が大嫌い
高卒(中卒?)で学歴コンプの大卒嫌いなので注意(学歴話題になるとスレ荒らしするほど)
年下が嫌い(妹が大嫌いなため)、正社員・公務員・資格持ち職業が嫌い、2次元好き3次元(特撮等)は大嫌い
【ルックス】
・イチゴ鼻の眼鏡喪女
・常に鼻眼鏡装備してる感じ
・全体的に覇気がなく、口元がキモい
・父の妻に見間違えられる老けルックス
・アゴ突出おばさん
・不機嫌そうな顔つきとブツブツ肌
・お笑いコンビたんぽぽの白鳥さん似
(ワキガの話題を持ち込んではスレ荒らしをするのでワキガだと思われます)

IP (スレ荒らしで判明) [110.133.21.233]

いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ14
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1602300572/

517名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/13(火) 00:48:40.76ID:ueDLtZNI
他人のお礼と自分のお礼ちらちら見比べてお気持ち表明してるおばさんきっついな
同人板より生活板とか鬼女板の方が賛同してくれるお仲間いると思う

518名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/13(火) 11:50:40.21ID:j5+Foofl
おっとっとに変質的ににこだわってるのも病気なのかな?

519名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/13(火) 16:58:31.23ID:79Kp+ynm
持ち帰りやすくて日持ちするならコンビニにあるようなお菓子でも気にしないな

520名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/13(火) 20:55:35.37ID:UwMa+8Pn
おっとっとは変な人の名前なだけなのにおっとっとにこだわってる結論づけるする脳みそ

他人のお返し観察して文句付けてる馬鹿だけあるわ
自分はちゃんとしてるのにこの人非常識でしょう!?!?ってネットで暴れる奴よりコンビニ菓子渡して来る人の方がマシだわ
お返し貰った本人が愚痴るのすら痛いのに、渡す側が言ってるのほんと気持ち悪い

521名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/13(火) 23:09:18.96ID:W7qIT2wX
>>520
しかも自分も大したことしてないっていう

522名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/14(水) 12:26:02.31ID:p5NwQdxx
田舎のおばさんみたいな愚痴だよね
しかも同人関係ないし

523名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/14(水) 12:30:17.88ID:JHARpP0V
>>501
・金額を出してお土産にケチを付ける
・同人関係ない愚痴

前前スレのこれと同じ人かな?
こんな卑しい人が何人もいるのも嫌だなw

941: 05/06(水)16:34 ID:Pgi+NNi4
少し前の話だけど地方住みの友人がイベントで上京するらしくアフターしようとなった
せっかくなのでお土産あげようと手提げ袋二重にして1000円くらいのお菓子を良かったら〜と渡したら
友人が私もお土産〜ってドヤ顔で地方限定おっとっと1個をそのまま渡して来られて軽く引いてしまった
私の鞄小さくて入らなくてせめて袋くれ…と思ったしこちらが渡したお土産にはリアクションなくていらなかった?と心配になった
普段から普通は〜常識あったら〜とさも自分が常識人かのように喋ってたから余計に引いた

524名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/14(水) 14:05:23.87ID:0NX4hYs5
長年リア友兼同人友達がいて私生活でも仲が良い
そういう関係とは別に今ジャンルの同人友達はあくまで
同人っていう趣味の範囲内で付き合いたいと思っている
以前本名を教えたら検索されたり自宅をググるアースで調べる人がいたので
今は必要なければ本名教えない、住所も必要な時は借りている私設私書箱を教えている
その事が不満なのか名前も住所も教えてくれないと何回も言ってくる同ジャンル交流先がいる
自分の手作りスコーンか何かを送りたいけど私書箱では送れないと言っているんだけど
手作り系のものは正直いらないのでますます教えたくなくてうへった
でも教えないと信用されてないって思う人もいるだろうなあ

525名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/14(水) 14:20:50.96ID:iLBKzKja
手作りスコーンは要らないけど、何か送る時に私書箱教えられたら「信用されてないな」とは思うよ
だから悪いとか酷いとかはないけど、相手にとって信頼に足る人間じゃないんだなとは思う
でも実際信用してない訳だからそう思われたって構わなくない?

526名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/14(水) 14:39:43.07ID:YO205lUS
>>524
私書箱といえば最近、boothで注文した本が届いたけど
送り主として記載されてる住所をググったら私設私書箱だった
こっちは通販のために本名も住所も渡したのに自分は隠すなんてズルい!と
文句をいう人に盛大にうへったのを思い出した
あなたみたいに必要ないのに住所をネットで調べる人がいるから
私書箱借りて自衛してるだけじゃないの?と言ったら黙ってたけど
こういう人に限って、どうせ自分の住所が詮索されたら激怒するんだよね

527名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/14(水) 14:54:50.31ID:vPwA7cCF
感覚としてある程度の付き合いがあって本名や住所を伝えられないことが気になるっていうのはわからなくもない
でも手作りスコーン送りたいとか住所等教えてくれないと何度も行ってくるような人は信用しづらいのも事実だし
そのままそう思われてても問題ないし距離保てそう

528名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/14(水) 14:55:56.05ID:vPwA7cCF
>>526
事前に私書箱からになりますとでも書いておけば良かったかもね

529名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/14(水) 16:34:32.54ID:ig1WdBC/
一緒に旅行とか行く仲なら緊急の場合も含めて本名住所くらいいるかもだけどそれ以外なら必要性を感じないわ
私書箱使えば大概のものは届くんだし
出し渋ってわざわざ私書箱借りてるくらいだから事情があるんだろうなくらい察せると思うけどなぁ

>>528
いやそういう問題の次元じゃなくない?
意味もなく送付元ググるような人間が気持ち悪って話であってさ
書いてても多分文句言うよそういう手合は

530名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/14(水) 17:24:40.13ID:kgGk4fOy
手作りスコーン送りたいってのもズレてて気持ち悪いな
大して親しくもないオンの付き合いの人から手作り菓子なんていらねー

531名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/14(水) 17:27:59.36ID:97vNXc0J
>>529
いや住所書けないなら一言書いておいた方が無難だよ

532名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/14(水) 23:35:06.27ID:3aV+WFT7
ネットで知り合ったよくわからん人とのやりとりは私書箱だよなあ
そこに文句付けて来る人が怖いわ
食べ物送ろうとするのもきもいし本当に乙

533名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/15(木) 00:15:31.09ID:WMmP8iUO
>>526
スカッとする話だ

実際のところサークル側からすれば、
サークル者か海鮮か通りすがりかすらわからない人の住所を何十と貰っても特に何も無いんだよなあ
事務的に発送手続きするだけでさ
逆に買う側からすれば本一冊の値段で目当てのサークル者の住所氏名が手に入るんだから
ストーカーとか嫌がらせ目当ての基地がもし居たらと思うと怖いよね
最近は匿名配送を使える場面もかなり増えてきたし、私書箱にブーブー言う人は古いよね

534名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/15(木) 06:52:45.22ID:UbHSgxfk
私書箱をちゃんと準備する人はいいけど他の配送方法選んでおいて住所伏せる人は無責任だなと思う
匿名配送にしておけばいいのに

535名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/15(木) 09:02:28.33ID:ZvgRauPz
ネットや趣味の付き合いに私書箱いいと思う
本当常識通じない悪用する奴はいるし自衛のためにもさ
手作り食べ物送りたいとかいうのもめんどくさいね
そういうのは家族とかプライベートで親しい友達の間でやっといてほしい

536名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/15(木) 09:08:13.44ID:puWY8ZAW
>>535
そういう人は同人以外に親しい友人がいないよ

537名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/15(木) 09:23:02.18ID:nWoxCbqR
決めつけこわ

538名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/15(木) 11:34:48.46ID:6ztwLFXw
>>536の身の回りの人がそうだからといって周りの人もそうだと決めつけて語るのは視野が狭い

539名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/15(木) 13:43:42.26ID:D0zYx31T
知り合いが中途半端に交流あるジャンル者に頼まれて自家通販やったら
その後2年くらいクリスマスカードや年賀状送られて
やめてくれって言っても予告なく送られて困ってた
向こうは善意のつもりかもしれないが貰った方はお礼しなきゃ悪いかなと思うし
家族が同居とかしてるとやっぱり住所は抵抗ある人も多いのでは

540名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/15(木) 17:35:36.78ID:UTCWw/cQ
通販行う側は通販以外に個人情報使う気さらさらないだろうに
利用した側にはそんな気はないの本当困るな…普通に失礼だし個人情報ゲット!とか思われてんのかな

541名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/16(金) 10:26:25.98ID:guuZVDR8
昔作家業をやっていてその頃出した作品の電書の売り上げと同人で田舎の地元で細々暮らしている
時間関係なくつぶやいていたら同人友達にニート疑惑をかけられた
商業でやっていく才能や根性がなく仕事がもらえない状態なので元作家とは恥ずかしくて言えない
今さらテレワークと取ってつけたような嘘を付いても墓穴掘りそうだし
でも頑張って作った作品で今お金が入ってきてるのに働けと説教されるのはうへる
ニートでどうやって一人暮らしするんだよ

542名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/16(金) 10:27:23.19ID:3D4E50T1
本当に通販に必要な事以外に一切触れないなら隠してても何も思わないし全く問題ない
隠されると信頼されてないって思うなら既に住所を教える=信頼の証って通販に不要なものを求めてるよ

543名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/16(金) 10:49:58.88ID:IQeWrHg7
>>541
自営業とかフリーランスと言えばいいよ嘘じゃないし
内容聞きたがるなら仕事のことだし外部には言えないで通す
それ以上聞いてくるなら単純に相手がキチ

544名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/16(金) 11:23:03.85ID:+RYu/ROo
>>542
住所伏せて困るのは主にリターンアドレスがないことによるなにかあったとき対応できませんって部分では?
匿名配送のように仲介業者がいるならまだしも、それ以外の方法で伏せるのは無責任だと思うよ
信頼の証とかそういうので教える必要はないけど通常通販においては送り主の連絡先は必要

545名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/16(金) 12:27:06.13ID:Y9ipE79E
届きません、足りません、違うのがきた、落丁です
それ別に住所じゃなくて購入元に直接問い合わせできるじゃん
他に何が?

546名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/16(金) 13:09:42.52ID:uyGzVFZO
リタアドなしで困るのは住所間違いによる行方不明が一番では
送った届いてないの押し問答になる可能性があるからリタアドはあったほうがいい
>届きません、足りません、違うのがきた、落丁です
これも届きません足りません以外は送り返してもらう必要あるし結局住所の開示いるし

547名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/16(金) 13:33:41.07ID:Py6QyIH+
私生活住所じゃなくて私書箱すらない話に変わってるのかすまん

548名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/17(土) 14:10:45.35ID:tSsxsl71
昭和の頃から私書箱や局留めを使うサークルは当たり前にいるのに
なんで今の時代に私書箱使うのが悪いみたいに思うのかな
本人に連絡ついて物が届くアドレスなら何処でもなんでもいいのに

549名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/17(土) 14:25:11.53ID:cGTg4Gfx
>>548
>>525みたいに私書箱だと信用されてないんだなと思うだけって、思うだけでもアホかってなるよな
今の時代むしろちゃんと情報管理出来てる人だと思いこそすれ「自分が信用されてないんだ」とか思うやつは
どんだけ危機管理能力欠如してるんだって感じ
例えどんな相手でもホイホイ住所教える事の方が異常なのに

550名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 04:02:23.60ID:XqnCgFuz
「二次創作はしてないけど原作は追いかけてる」という人に対して「あの人飽きたなら飽きたって言えばいいのに、二次創作するくらいの熱意がなくなった時点で愛がないのと一緒、追いかけなくていいよ引退してどうぞ」と延々愚痴ってくる友人にうへ

何がうへって、「書かないのにこんな事言うのも何なんですが、原作はやってます」と言ってた絵馬には
「書かなかったら愛がないなんてそんなことないです!!またいつか書いてくれるのを待ってます…!(以下褒め)」とツイリプで持ち上げまくってたダブスタな点

愚痴のターゲットも絵馬も本当に原作追ってるのがわかる事は言ってるのでそこは間違いない、念の為

551名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 12:59:51.10ID:QOUd6yLT
原作が半年以上前に終わったジャンル
アニメは第〇部スタート待ち
友人がそのジャンルの落書きとかあげるようになり
質問にも似たここどうなっているんでしょというつぶやきをあげたんで
そこはこうなってたしょと原作最終回の話をしたら
原作の最終回見てないしアニメ派だしってキレられた
ブチ切れてるので謝罪したけど
私悪い事したのんか……半年前に終わってコミックスももう最後まで出ているんや

552名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 13:39:01.96ID:FwzjQKQY
ネタバレじゃん

553名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 13:48:31.10ID:6Bmv1qqC
ネタバレは悪いことだろ
相手がそのジャンルで同人もやってるなら原作読めよって話だが
らくがき程度ならアニメ派の可能性も考慮して、最終回バレだけど言っていい?と前置きする
相手が怒る怒らないよりも、自分の好きな作品を同じく好きでいてくれる人の楽しみを不用意に奪いたくないからネタバレにならないかは常に注意払ってるわ

554名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 14:00:05.00ID:Ah/1KG4o
いや既に公式で明かされてるものに対してどうなってるんだ、って言ってたらそりゃ言ってくる人は出るでしょ
そこまでネタバレ配慮しろっていうのは面倒臭すぎる

555名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 14:09:35.35ID:Hl5sX6xR
原作漫画(小説)<アニメの人っているよな
最終単行本出てるならネタバレでもないんじゃないかなあ

556名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 14:13:50.60ID:S/AP4t+Z
一言配慮があれば済んだ話だと思うけどな
単行本まで出てるしってのもわかるけど相手のツイート内容的に
アニメ派で原作読んでないってのはわかるだろうに
まして今回の場合551にどうなってるの?って直接聞いてきたわけじゃなくただの呟きだったわけで、
そりゃ意図してないとこからネタバレ食らったらキレるわ

557名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 14:26:54.22ID:M33CPSTm
>>556
横だけどだったらネタバレなしでって書いてないのも悪くない?
しかも半年も前に原作終わってるなんて状況ならネタバレも何も
ツイなんて世界中へ大っぴらに脳内ひけらかしてる空間で注意書きもせずアタシの事情に配慮しろよ!ってほうが傲慢としか思えない

ていうかツイってそういう人多いよね自分中心

558名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 14:55:13.92ID:PCwKn1a+
>>556
これ
普段のツイ見てればアニメ派かどうかわかるでしょ
教えてあげたがり病の自己中に絡まれて相手乙案件

559名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 15:11:25.36ID:EXWqz4w2
その相手のツイート見てないからなんとも言えんが
551がうへるのも分かるし相手が怒るのも分かるわ

560名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 15:19:16.40ID:J8VUN4uz
鬼滅のアニメになっている先の話をするにやめてぇーとか言う阿呆と同じようなもん
半年前に最終回して話題になってるのに

561名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 15:24:47.09ID:J8VUN4uz
追記すると鬼滅はまだコミックスが出ていないからまだわかる
コミックスで最終巻が出ていて
次の2部だか3部だかアニメが続くのって数年単位なわけで
そこで原作遵守の話すんなはもっと無謀
嫌ならSNSやめるしかない
やめずに公式で出ているものの話を私の前でするなはただの我儘じゃん
そういう奴いるけど

562名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 15:32:24.27ID:PfbkFws5
文脈にもよるよ
「ここどうなっているんでしょ?全く分からない」なら教えて欲しいんだなと思うし
「ここどうなっているんでしょ?楽しみすぎる!」ならネタバレしてやるなよと思うし

563名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 16:14:10.51ID:6Bmv1qqC
551が誰に当てたわけでもないつぶやきでネタバレしてそれにキレてきたなら友人の方がおかしいけど
相手にリプライを送るなら相手の状況に配慮するのは当然でしょ
最終回でこうだったじゃなく、最終回で描かれてるけど読んだ?って伝え方もできるんだし

564名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 16:59:15.19ID:FwzjQKQY
レスからじゃ原作がなんなのかわかんないのに鬼滅とか言い始めるの意味不明

565名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 17:15:01.36ID:Nj+9WUaT
アニメで見届けたい人に対して数年単位でネット断ちしろは酷なのでは
原作完結してるんだからネタバレじゃないってのは理屈としては正しいけど要は気遣いの問題でしょ

>>551も悪気はなかっただろうし、モヤるのもわからんでもないけど
今回は単純に配慮が足りなかった感じだよね
言い分はあるかもしれないけど友人の怒りは理解しといた方が
今後他の人ともトラブらなくて済むだろうしいいと思うよ

566名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 18:36:20.64ID:0UgkKlt+
551の書き方を鵜呑みして見るに
ネタバレもあったかもしれないけど知ってること前提みたいな言われ方されたのも気に障ったのかなって気がする
エアプ扱いされたみたいな
真相はどうあれ直接答え言うよりも「原作の最終回に書いてましたね」位で良かったかもな

567名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 19:48:31.13ID:6Bmv1qqC
>>566
だよね
キャラAいいよねというつぶやきに、特に最終回の〇〇いいですよね的なリプ付けてしまうようなネタバレなら双方間が悪かったといえるけど
どうなっているんでしょ?と言ってることからも最終回読んでないことは想像できるのにわざわざ言いにいくあたり
なにかしら悪意が滲み出てたんじゃないかと

568名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 21:53:59.21ID:1GFgILR8
普通に551乙案件だと思うんだけど
原作はとっくに完結して単行本まで出てるんだし
551の書き方からすると友人が最終話を読んだけどネタバレに該当する要素を見落としてると思って教えたんじゃないの

569名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 22:12:14.09ID:R2DQZhcQ
だとしても>>566みたいな言い方はできた訳で
そこは551の落ち度だったと思う
人を怒らせておいて「私は悪いことしたのか」はやばい

570名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/19(月) 00:30:11.50ID:HjgazGFj
相手がどこまで作品知ってるか、ネタバレしちゃわないかの配慮や気遣い持てないバカが教えてあげる!!!ってしゃしゃり出るなよ
余計なお世話な上に粘着逆ギレとか最悪だろ
お前はお呼びじゃない

571名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/19(月) 00:46:18.11ID:7Vb263jA
全員まとめて>>1読んでこい
また報告者かみつきかよ
叩いても大丈夫と見るやこれだよ

572名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/19(月) 07:30:44.61ID:596r5Ef4
あえて叩きじゃなくて噛みつきって表現するなんて本人なのかな

573名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/19(月) 07:32:45.30ID:vgGtbbdw
1 名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 2020/08/12(水) 10:39:01.53 ID:E49X7SHq
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ
「学生時代の思い出」もリアスレへ
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで

574名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/19(月) 07:51:40.30ID:1k5zBi0U
>>568
そうだよね
最後まで読んだ上で これってこういうことかな? って言ってると思い込んでいたら普通に話しちゃうだろうし
アニメ派だから原作バレしないでの方がわがままだわ
TLに流れてくる可能性あるしアそういう時もアニメ派に配慮しろって怒るのかな?

575名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/19(月) 09:40:01.58ID:Mp7aZeXd
>>574
自演ばれてるよ
必死に擁護してもあなたが悪いことに変わりない

576名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/19(月) 10:15:55.06ID:vgGtbbdw
モメサはスルーで

577名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/19(月) 11:38:21.97ID:7Vb263jA
>>572
いいから>>1

578名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/19(月) 16:02:31.19ID:DiGF+IC/
一冊も本作ったことない友人から原稿あるあるツイバズネタをわかる〜って言われて萎えた
本どころかコマ割った漫画すら描いたことないじゃん…
描かないなら描かないでいいのになんかこっちに混ざりたいのかたまに知ったかぶりされるからイラっとするわ

579名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/20(火) 01:29:18.59ID:Tp5/vZnF
578がしらないところで本出したことあるかもよ

580名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/20(火) 06:36:42.62ID:hWkqTNBO
>>579
ずっと「漫画描いてみたい」って言ってるからそれはない
隠したいなら原稿あるあるに反応しないだろうし

581名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/20(火) 08:36:47.03ID:mNGMU0WP
>>580
後出ししてんじゃねーよ
そんなんだから本出したことあるって教えてもらえないんだろ

582名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/20(火) 09:16:09.16ID:tTCnRFEo
一行目と二行目も読めてない>>581はどこを読んだの?

583名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/20(火) 09:55:07.36ID:EYRJUQlj
やっぱり例の荒らしだったかスマン触っちゃった
スルーして次の人どうぞ

584名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/20(火) 17:54:20.08ID:KY5bWBLY
同ジャンルの友人がLINEで毎日絵やTwitterのつぶやきのスクショを送ってくる
友人とはTwitterで相互だからRTしてくれれば見れるものをわざわさLINEで送ってこられると無視するのもなんかな⋯という感じでいちいち反応しなきゃいけないのでめんどくさい
LINE交換したりジャンル越えた話やオタク関係ない話したりするくらい仲良い子だけどそこだけは勘弁

585名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/20(火) 21:26:26.80ID:MLK/IO8G
友人が上げた小説の対応の愚痴

タグがキャラab、死ネタ これだけ
内容はキャラaがモブ女(オリキャラ)と結婚
結婚式前に久々にあったbにモブ女との馴れ初めラブラブ報告(やたら長い)
その夜bがaを誘うような事をいうもaは手を取らず帰宅
モブ女と結婚
bはその後1度もaとは会わず若くして1人寂しく死亡
Aはbを愛していたと気づく
老後モブ女との子沢山ハッピーで老衰
そんな昔を思い出しあの時bの手をとっていれば次の人生こそはーで終了

友人は純愛切ないとノリノリ思ってるみたいだが
B視線だとただのくそ
あげたらやはり苦情や焼きマロが届いているみたいで怒って周囲に吉牛されてる
でも自分は苦情いいたくなる気持ちがわかる

AbだけじゃなくAモブとかメリバとか
モブと結婚老後までラブラブだけどbは悲惨とか書いといて
とにかくbサイドからしたら次はaと幸せになってと思える話じゃないし
そういうのは自分の1次創作でやって
人様のキャラを惨めにどん底に落とさないで
やるならそういう注意書きいれて

586名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/20(火) 21:44:55.75ID:s3j7vOKj
578の友人みたいに周りが同人やってて知ったかぶりする友人が始めてオフ参加した
旬ジャンルだし絵も下手ではないのでふつうに売れるだろうと思っていたら、当日オンリーなんてやってなくてジャンルのスペースは二桁もなかった
余裕入稿アピールもしていたけどいざ本を見てみればsnsに上げていた部分以外は見るからに手抜き
それで一冊も売れなかったらしく、もっと刷れば?と勧めた友人たちを責めて倍の値段で本を買わせてた
売れなかったのは気の毒だけどその勧められた部数も初参加でも無理ない部数だったし、その後他の友人知人に本押し売りしたり、やっぱり人多いジャンルは売れるんだ〜って、相変わらず私や友人の部数に対して言ってくるので同情する気もなくなった
普段から自信家というかビッグマウスなんだけど、いざ実力見せるところで本人が言うほどのレベルじゃないことが露呈→二度とリベンジはしないで自分できるアピール続けるので嘘でも謙遜しとけばいいのにと思う

587名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/20(火) 21:54:48.22ID:IdAaQgXS
>>580
そんなのわからないよ
他人のすべてを知った気になって断言するのやばい

588名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/20(火) 22:00:09.06ID:CxhzfDay
>>584
それは地味に疲れるな…
相互だから反応なくても見てるよって言っちゃった方がいいと思う
そのまま無理してたらすぐ相手に嫌気がさして疎遠になっちゃうよ
たしかにそれくらい察してくれと思うが意思表示はした方がいい
もしかしたら自分が思いもつかない理由があるのかもしれないし
上手くいくよう祈っておく

589名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/21(水) 11:50:15.63ID:z+hp/IMg
>>585
タグの付け方わかっていない奴は迷惑なので
ウヘってないで友達なら教えておかないと繋がってるだけで仲間内だと思われるよ
とくにモブのオリキャラ入れて恋愛させといてそれについてタグ入れないのはタブー中のタブー

590名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/22(木) 12:34:20.41ID:bBIlctKr
友人は絵は上手いが発言がキツく(攻めdisや公式disや去る時は砂かけする)どんなジャンルでも常に目立っている
そのためかよく毒マロも貰うし過去同じジャンルだった人に
こんな痛い大手がいて…と噂話されたりする
そしてその度にそれをスクショして私に見せてきては
こんな馬鹿いたんですけどww負け組クソ雑魚〜!…というノリで報告してくる
毒マロは嫌いだけどそれにそういうテンションで返すタイプ正直苦手だし
心のどこかで振る舞いがアレだから毒マロ貰うんでは…という気持ちもある
でも友人は私に対しては基本的に優しいし何か嫌なことをするわけでもないし
そもそも毒マロするやつが一番悪いのは理解してるので
友人に同意する返信をしてるのだけど
内心もうそういうのいちいち見せてくるのやめてくれ…と思ってる…でも本人に言えないので吐き出し

591名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/22(木) 13:01:40.79ID:M7srBWhb
>>590
590が話を聞いて同意してくれるからギリギリ踏みとどまってられるのかもよ
自分もそういう毒マロ連発されたことがあって(一応保身しておくと強気な発言はしてなかった…と思う)
最初の頃は強いツイ民見習ってザコが吠えてるwwと思うようにしてたけど
そういう吐き出しを受け止めてくれる友人いなかったからだんだん潰れていって
しまいにはそういう話を見聞きする度に心臓がキュッとするようになってしまったし箱は絶対置かなくなった

592名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/22(木) 14:03:03.56ID:dgPF+t5+
公式disだの砂かけだのしてる人に批判が来るのは毒マロと言うのか?
批判されて然るべき態度を批判されてるだけでは?
何言っててもスルーしろと言われればそうかもしれないけど、そのマロ送る人が一番悪いとは思えない
友人が一番悪いと思う

593名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/22(木) 14:25:00.95ID:jKXO0Gnz
本人にとっては毒だろうから毒マロでいいんじゃない

594名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/22(木) 14:32:31.64ID:HGbyR8t0
毒マロと批判は違うけど公式disに対しての批判マロとは書いてないじゃん普通に毒マロなんでしょ
だったら毒マロ送るやつが悪いわ批判マロも嫌ならブロックすればいいだけでマロの主旨と違うから悪いけどな
けど>>590が辛いのも分かる友人のふるまいを諫めたら態度変えてきそうだし縁切る覚悟ないとどうしようもないよね
同類って思われないように気をつけてな乙

595名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/22(木) 14:59:04.12ID:ySbKAKqa
マロだけならともかく同界隈の生産にまで噂されるくらいの弗なら離れた方がいいんじゃない?
気に入らないものは平気で罵り諌めた人を嘲笑するのがその人の本質だよ
>>590が都合いい痰壷になってるから優しくしてるだけ

596名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/22(木) 15:21:45.93ID:jxRaavwO
都合の良い痰壷とは思わないけど自分にとって何が一番大切か考えた方がいいとは思う
自分も弗の同類と見なされることと引き換えになる価値がある?態度を諌められないのに本当の友だちだと言える?
その友も同人以外にいろいろ事情があるだろうし批判が堪える所があるから反発してるんだろうけど何しても許される訳じゃないよ
毒マロ送る奴はクソだが今一度自分が付き合いたい相手かしっかり考え直した方がいい
自分のことだけ考えるならそっと離れる、相手に真の友情を感じてるなら絶縁覚悟でも諫めてあげるのが良いんじゃないかな

597名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/22(木) 22:44:03.14ID:PuRzxl+8
>>596
スレタイ読める??
お前が報告者にダメだしお説教()して気持ち良くなるスレじゃないよ
あとアドバイス()するなら要点まとめて短くしろ無能

598名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/22(木) 22:52:33.18ID:jxRaavwO
何突然キレてんだこいつ
べつに上から目線で説教して気持ちよくなりたかった訳じゃないんだが
ていうかなんで私だけ?すぐ上にも自分の意見言ってる人いるだろ

599名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/22(木) 23:04:43.01ID:iHHlDRSo
なんで私だけ!って小学生みたい
スレタイ見てね
アドバイススレでもお説教スレでもないから余計なお世話は要らないよ

600名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/22(木) 23:25:14.16ID:IU9ZqZ+K
まぁジャンル内のサークル同士の付き合いとか
田舎の町内会みたいなものでそこに居るなら必ず共有することがあり
切ったらジャンル移動覚悟しないと厳しい場合もある
でもあまり変な人は全力で離れた方がいい
先のタグつけ頭おかしい人今回の公式sage発言でおかしい人
ある程度サークル活動やってるのに人前で堂々とやらかすそういうのは性質で
どれも反省してもすぐになおるタイプには思えないので
気づいた時から全力で少しづつ距離をおく事をおすすめする
乙です

601名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/23(金) 12:01:42.53ID:mcgq7RKx
>>592
ほんこれ
公式sageにキャラdisする奴は非難されて当然だし590も同類だと思われてるわ

602名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/23(金) 13:07:21.89ID:Air3N7R4
毒マロ云々抜きにしても公式disキャラdis砂かけとかしてる時点でウヘるな

603名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/23(金) 13:21:31.05ID:9qFd1fHn
公式disキャラdisばかりなのに対して苦言呈されたら被害者ヅラするメンヘラおばさん知ってるから笑えねぇ

604名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/23(金) 13:54:34.35ID:352A6izc
>>601
自演してまで強調する意見か?それ…

605名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/24(土) 10:30:32.75ID:WfWKsMts
ちょっと暴力的だったりきわどい作品に興味を持とうとしたら「無理しないであなたには合わないよ刺激的だからトラウマになっちゃうよ」と止めようとする友人にうへ
友人から見れば自分は良く言えば箱入り悪く言えば喪女らしい
喪女は当たってるけど普通にアラサー腐女子なので他の友人に私ちゃんには18禁垢教えちゃダメだよと先回りするの止めてほしい
自分の印象が大人しいのに18禁に興味津々みたいになっていく

606名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/24(土) 20:00:29.00ID:ruhQ7rKa
>>605
なぜ友人が貴方へそんなイメージをもったのか
友人の勘違いがすごいのか
貴方の今までの行動があれなのか気になるところではある
でも嫌ならきちんと1度物事を整理しそういう事はやめて欲しいと伝えた方がいい

同時に、自分の印象がおかしくなると605は少しズレた事を心配しているが
通常の状態なら成人している友人に対して
そんな事を言い出す方が心配性でどうかしていると見る
そこで貴方が周囲からどう思われるを1番に心配するのは心当たりがあるのか
そういう性格なのか
周囲ってそこまで気にしちゃいないよ

607名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/24(土) 20:08:40.77ID:B2INV79j
>>605
相手に悪意があるのか無いのかどっちだろうな
後半に関しては大きなお世話だしモヤるのわかる

608名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/24(土) 20:54:41.39ID:AAXSIJG3
自分が押し付けた勝手なキャラ付けとその保護者のコンビっていう
自分の理想の関係で周りに認識されていたんだろうね
正直ちょっと頭おかしいよ

609名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/24(土) 21:04:24.21ID:t8bjEFHc
友人は>>605の事をピュアな存在だと思ってるんだろうね
そういう奴ってちょっと生々しいリアルの恋話とかしたら何故か裏切られたとか言い出す
ヘタしたら彼氏持ち(もしくは付き合ってた事がある)だけでも勝手にショック受ける

610名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/25(日) 01:14:52.31ID:3lNj0RxG
>>609
ピュアと言うか友人に元皇族の清子様って人に似てるとふざけて言われるのでそこから変なキャラ付けされたのかも

611名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/25(日) 02:24:01.17ID:2zvXAyBz
>>610
正直、馬鹿にされてるのでは…?と勘繰ってしまう
たとえ605が本当に瓜二つだとしても美貌の持ち主というわけでもない元皇族の人に似てるとか普通は言わないよね
女同士はオタクでも容姿とか服装についてはデリケートだし

リアちゃんでもないのに過度にピュアっ子扱いして第三者にまで先回りしてるのは完全に頭がおかしい
常識があったら605のプライドやどう思うかを考えて適切な距離感でそれとなく気を遣うはず
友人が誰に対しても役割を押し付ける劇場型の人ならただのヤバい奴だけど
人がいい605をタゲって拒否できないやり方で小馬鹿にしてるんなら胸糞だなあ

612名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/25(日) 10:03:43.52ID:4UWQ3zXI
友達のふりして実は知らないうちに周囲を取り込んで貶めたり仲間外しの図に持っていくフレネミーという人種がいるけど
それに似た匂いがするな

613名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/25(日) 11:31:50.55ID:+MvKfK7c
>>611
他人のこと美貌の持ち主でもないとか失礼な事言ってる低脳

614名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/25(日) 11:35:03.08ID:fWaGqyre
いつもの人

615名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/25(日) 16:33:32.76ID:XFHU8Dt3
>>613
センスないね

616名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/25(日) 16:51:18.64ID:7Hr3PFIS
黒○清子さんの悪口はそれまでだ!
オタクで元皇族とはいえ、一般男性と結婚してお幸せなお方をくさすんじゃない
どっかの6頭身と比べればはるかに恵まれてるんだよ

617名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/25(日) 17:02:07.70ID:2zvXAyBz
なんで直接的な表現を避けてあえて回りくどい言い方したのか分からんのか
客観的に見て現代の美人の基準からは外れてることは疑いようがないしそもそもそこはどうでもいい
「明らかに褒め言葉じゃない例えを使って人がいい605を馬鹿にしてる」という事実の裏付けが重要

618名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/26(月) 01:24:16.75ID:BfvUnqEE
「自分がこういう印象を受けたからこの人はこういう人だ」って勝手に判断してそれを押し付けてくるのは失礼すぎる
目の前の相手を見ないで自分の中の印象だけを見てる
迷惑だし勝手に決めつけて広めないでって強く言ってもいいと思う

619名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/26(月) 10:10:15.74ID:tgogzspA
>>618
強く言っても聞かないようなら距離おいたほうがいいくらいにはやばい人に見えるわ

620名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/26(月) 15:28:11.09ID:JF47LbwM
実際アラサーの見るからに処女喪ブスならそういう扱い受けてもしゃーないわ
努力して脱喪しなよ

621名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/26(月) 16:00:02.84ID:dVDz5kyL
どこから処女が出てきたんですか?
書いてないこと勝手に読み取って絡み方が雑ぅ

622名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/26(月) 18:27:04.83ID:eqdXMgRa
>>621
知らないなら煽る前に喪女の定義くらい調べなよ

623名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/26(月) 18:31:56.68ID:0bAGySr9
喪ブスが友人から箱入りのお嬢さま扱いされてしまうの…!!って叫んでる絵面きついから早く次の報告者きて欲しい
カースト最底辺のゴミブス達のいざこざここに持ってこないで
アラサー喪女がエロ作品に興味津々だろうが周りの人はモテないしそうだよなって思う程度だから気にしなくていいよ

624名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/26(月) 18:48:19.59ID:kGdqTdps
まーた始まった

625名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/26(月) 18:52:24.58ID:tokyNpI7
いや本人がおかしい行動をしていて心配されているのでなければ
普通にただの虐めだろう
なぶられているだけ
ただ通常そんな事をする人を他者は同意するでなく気持ち悪いとみる
ここで皆が言っているようにね
でも当人は自分の印象がと気にしている
周囲は果たしてそんな事を言われてそんな印象を丸呑みするだろうか
もし鵜呑みにするような状態なら周囲も虐めに加担しているような環境になる

626名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/26(月) 19:41:08.42ID:y5IcyrG7
喪女特有のイジメられ妄想でた
悲劇のヒロイン気取って周りの気を引こうとするのやめようね

627名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/26(月) 20:09:44.50ID:cuBE+uM9
ここ頭おかしいモメサ住み着いてるよね
他人にマウントして相対的に上の立場になったような気にならないと自分が保てないのかな
哀れな人間

628名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/26(月) 21:06:01.57ID:bAu42cNQ
頭おかしいモメサ=無職友達ゼロ荒らしのコロコロアスカだよ>>516
発達障害バレして各所で暴れてる

いつもの人・IDコロコロの人、絡み鬼滅アンチ擁護レスバの人
同人友達募集応募をしているので注意

【IDコロコロアスカ】スレ荒らしで発達障害グレーゾーン発覚【東京在住32歳無職友いな貧乏喪】

メンヘラスレのレスにアスカが2分で飛んできて発狂アスカギリ健バレ
(ひらがなコロちゃん28歳 =IDコロコロアスカ)

80 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2020/10/22(木) 13:22:24
前スレのこれコロアスじゃない?

891 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2020/10/09(金) 00:08:04.56 ID:CZr6f9Xz
検査したら全ての項目が平均以下のギリ健って出た
もうどうしたらいいかわからない
894 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2020/10/09(金) 02:03:55.17 ID:CZr6f9Xz
892
発達
グラフ見せてもらったら見事にギリギリで真顔になった
生活に支障ないと言われても喜べない

↓(2分)
81 名前:ひらがなコロちゃん28歳 :2020/10/22(木) 13:24:54.99 ID:96RrGt4F
コロアスはびょういんすらいってないせっていだろ
どうやってけんさしたんだよぼけ

83 名前:ひらがなコロちゃん28歳 :2020/10/22(木) 18:44:31.74 ID:96RrGt4F
2ふんでとんでくるとほんにんなの?
どういうりくつだよ
わらわら

いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ14
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1602300572/

629名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/27(火) 08:53:34.33ID:/CHoygJb
>>628
こいつほんとどこにでも湧くよな
煽ってはそれに反応されると引っかかったとばかりに連投煽り返し
IDコロコロ変えてさも多人数装うからすぐわかるスルーが一番

630名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/27(火) 22:56:35.65ID:mP727NQP
このコピペ糖質おばさんほんとどこのスレにもいるな
どんだけ暇な無職なの

631名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/27(火) 23:12:13.52ID:41PHKmAF
この流れで書くの迷ったけどモヤモヤするので
わりと絵の上手い友人が鬼ジャンルの絵を投下し始めた
当然いいねもリツイートもすごい数に
私まで嬉しくて絵の感想や描いたキャラの話をふったけど、なんか微妙な反応というか
話が噛みあってない感じはしてた

この前「誰にも言わないでね」みたいなニュアンスで告白されたのは
原作もアニメも一切知らない。主役クラスしかキャラの名前もわからない
他の人の人気のリツイートで見かけたキャラの絵を描いてるだけ
なんでそんなことしてるの?と聞いたら今あのジャンルの絵を投下すると反応が大きいから、だって…

なんかもういろんな面でウヘァ('A`) …ってなってる

632名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/27(火) 23:12:18.31ID:uoVOGrz6
コロアスカ発達かよ
友達1人もいないやつはこのスレ関係ないのにね

633名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/27(火) 23:29:11.74ID:SQu4DQp9
エアプで感想や虹妄想や
小説や漫画のようにストーリーがあるものをガンガン上げてたら引くけど一枚絵なら自分はなんとも思わないな
承認欲求すごいなとは思うけど人気のために何が必要か考えて前向きに行動する姿勢はいいと思う
絵描きならキャラのデザインが好きで知らんキャラだけど描いてみたいってあるあるだし

634名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/27(火) 23:38:14.77ID:r5LZroFA
>>631
その友達より、友達の絵がバズってるのに「私まで嬉しい」なんてわけわからん感情抱いてる自分自身ヲどうにかしたほうがいい
お前の手柄じゃないだろ気持ち悪い

635名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/28(水) 00:16:49.01ID:rKvPZbPZ
>>634
友達いないんだね…
まあ誰もいなくても一人でも死ななければ生きていけるよ
がんばって

636名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/28(水) 00:45:23.28ID:wuiM9MsT
ネットも一人でできないくらいデジタル苦手なアラフォーの友人がいる
ツイや支部に上げられないのでイラスト投稿雑誌にハガキ投稿して絵を見てもらおうとしてる
でもせっかく描いてもボツにされることがあるのが不満らしくもっと自由にいろんな人に絵を見てもらいたいと愚痴られる
ならデジタル覚えたらと言ったら怖い無理できない
多分友人の年齢的にもペーパーや自家通販時代の同人活動が合ってるんだと思うけど今の時代では難しいのでは…
最近他の友人が一次漫画を電子配信したら小金が入ったと言ったら「自分もやりたいお金欲しい(本人ニート)年百万以上入ってくる人もいるんだって」と事あるごとに言ってくるようになった
アラフォーニートで切羽詰まってるところもあるんだろうけどやりたいばかり言ってないでやればいいじゃんとうへ

637名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/28(水) 00:51:08.08ID:zlbTq7R2
>>633
キメツじゃ絵馬の心はくすぐられんだろ…
あのずんぐりむっくりなキャラデザ…

638名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/28(水) 01:03:26.24ID:Hx1pBW4n
>>636
自分も38だけどむしろ若い頃からPC一番よく使ってた世代なんですが…
最近オタになった人なのかな

639名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/28(水) 02:02:38.16ID:oW5zCN+W
アラフォーって2ちゃんの職人やまとめの管理人やニコ動のMADや歌い手とかやってた世代では
ヲタとしてはデジタル強い世代のイメージ

640名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/28(水) 03:57:10.84ID:P6P4vwL7
その人が個人的に苦手なだけなのを世代のせいにするのは笑う
でも挑戦しもしないのに絵空事ばっか言ってるのはうざいな

641名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/28(水) 05:38:34.29ID:BrnEOm8k
自家通販が活発だった頃ってアラフォーじゃなくてアラフィフレベルじゃないの

642名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/28(水) 07:11:28.92ID:sDVQ/HVs
>>641
アラフォーぐらいだとまだまだ自家通販寄り
書店の審査のハードルも徐々に下がってきてはいたけど

643名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/28(水) 07:20:07.00ID:z+JdYlKy
アラフォーでデジタル一切ダメって今の10代でガラケーよりも珍しいと思うけど
ていうか仕事にならないよね
ニートにしてもすごいな

644名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/28(水) 07:25:27.58ID:AcDLWHcJ
氷河期世代だろ
仕事ではPC使えて当然くらいの若者だったはずだがネットも出来ない人なんていたのか…

645名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/28(水) 12:02:37.93ID:9hor0q1I
アラフォーでも30代と40代のアラフォーがいて40代のアラフォーはパソコンとかデジ関連駄目な人は割といる
若い頃調布デジ関連が普及し始めた頃で新しいものに抵抗感あったり私そういの分からないからととことん避けてた人多かったよ

646名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/28(水) 12:03:28.29ID:9hor0q1I
>>645
×調布
○丁度
すまん

647名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/28(水) 16:25:49.90ID:/LpRZjoA
基本的には創作活動も頑張ってるしいまのジャンルを楽しみたいんだろうなっていう同人友だちがいるんだが
誰々さん(大手)を集めたゲスト本企画を2年間で4回ほどやってる
ツイ交流は大手には「まだ脱稿してないんですね!頑張ってください〜!新刊楽しみにしてます!」ってリプなのに
わたしなんかには話しかけても「えwまだ脱稿してないんだ〜遅いねww」みたいな返しに困るリプ
明らかに金遣い荒くなってきたし…
DMで何部刷ってる?わたし○部!って言われて適当に返したけどそれゲスト本の部数じゃん……?
もう('A`)('A`)('A`)

648名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/28(水) 21:56:04.80ID:P6P4vwL7
人様頼りを自慢とかリプなんて他人も見られるものでの外面すら取り繕えないとかアホっぽいから距離置いていいんじゃね

649名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/03(火) 17:58:19.17ID:XBtdwyV1
私は普通の会社員、友人はイラストレーター
よく作業通話や画面共有してるんだけど、先日「私ちゃんは趣味の絵をたくさん上げれていいな。今もツイ用の絵描いてるんでしょ?私は仕事でそういうの何も描けてなくてつらい」と言われスレタイ

作業通話中は私は祝日、あなたは仕事絵描いてていわゆる業務中にあたる時間なんだからやってること違って当たり前じゃん
逆に私が仕事してる時友ちゃんは何してんの?漫画読んだり映画行ったりしてる時間を私のように趣味絵にあてたらいいだけじゃないの?
と言ってしまいたくなった

更に話を聞くと「オフ原稿ならまだ(つらそうだから)許せるけど
ツイ用のラフな絵を楽しそうに描いて、ツイで楽しそうに交流してるのを見てるのがつらい」そうで更にスレタイ
私だってひとたび絵をあげたら私なんか足元にも及ばないくらいの反応数がある友人が羨ましいし、それ見ててちょっと…いやかなり嫉妬してるんだけどな

650名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/03(火) 19:57:12.71ID:2GIigvz7
私とABは元は同じジャンル
ジャンル内で色々ありAは公式アンチになって抜け
BはそんなAの移動先に勧誘されて後から抜けた(私もAに勧誘されたけど好みが合わずに断った)
AとBの移動先はジャンルもカプもちょうど今がピークですごく盛り上がっており
よくAからこんなに恵まれてるカプ初めて!と聞いていた
それに比べて私が残ってる現ジャンルは斜陽も斜陽で自カプのカプも十分の一ほどになっていた
そんな斜陽な現ジャンルだがこないだ久々にカプ燃料があり
残った人たちでそれなりにツイッターで祝っていた

そして最近3人で話す機会がありAとBが元ジャンルということもあり
その燃料の話になったのだが
A「今更あんなもの寄越しても遅い。公式はバカ。もっと腐女子がいる時にやらないとさー…」
B「ほんとそれ!今もう全然腐女子いないですよ!w」
…というような会話を目の前でされてスレタイ
たしかにAとBの言うことは事実なんだけどそういうのは二人だけの時に話して欲しかった

651名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/04(水) 00:45:52.21ID:LJls7JtG
>>649
あれもこれも手に入るかって言いたいな
めんどくさい友達だね

652名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/04(水) 06:11:18.81ID:CCpVzYs7
>>650
公式アンチになった人の前でその公式の話になるのがわからん

653名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/04(水) 08:42:26.49ID:MGwTm2DW
>>652
別に>>651が話題をふったとも限らない
ABが自らそういえば燃料あったよねとか言い出したのかもしれない
>>651は乙
現ジャンルだってわかってるならそういう事を目の前でしないで欲しいよね

654名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/04(水) 09:14:23.88ID:/Lwej5Wi
絵を描き始めたリア友が毎日のようにTwitterに上げた自作のイラストを私にも送りつけて感想クレクレしてくるのにうへる

言っちゃ悪いがhtrでみていると不安になってくるんだけど無理矢理感想を言わされる雰囲気になっててかなりつらい

なんでTwitterもやってるのにこっちにまで感想クレクレしてくるのかわからん。

「ジャンル違いだからわかんない」と言っても「だからこそフラットな目で見て欲しいからさ〜」
(本当にフラットな感想は言えるわけないだろ)
面倒になってきたからスタンプだけで返してみたら「???」と、
どうしてコメントがないのか理解できてなさそうな反応の後リアルであったときに
「たまにふと、アタシの絵って需要ないのかなって思ってしまうんだよね…」とグチグチしてくる

めちゃくちゃめんどくさい

655名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/04(水) 09:31:29.62ID:6MTvJglp
>>654
送られても困るって直接言わないと分からなそうな人だね
めちゃくちゃ面倒臭そうなのに相手してて良い人だと思う お疲れ

656名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/04(水) 14:05:20.13ID:BJz4vLeC
イラストの感想なんてよほど上手い人のでもそう浮かばないわ 乙

657名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/04(水) 16:27:21.85ID:SWp+6WQQ
>>654
乙……
感想クレクレだけならまだ可愛げがあるが自分サゲからのチラッチラッはかなりうざいなw
よほどの神絵師じゃないかぎり掃いて捨てるほど上手い人のいるネットでお前個人の需要なんて取って代わられる程度のものでしかねーよっていう
描き始め特有の万能感なのかもしれんが、実力を客観視できないあたり大成はしなさそう

658名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/04(水) 17:36:50.79ID:rBp5pwhx
サークル同士で本交換して感想言わないといじける人って何なんだ
酷い人は当て付けツイートしたり軽く無視してきたりする
感想って言う方もよほど感激しないと言葉がさらさら出てこなくてきついじゃないか 
それともお世辞でも言われたら嬉しもの?
場合にもよるだろうが感想って義務なのか?

659名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/05(木) 01:53:04.49ID:V3kVvZz7
>>654
萎えるよね〜
私も同じような人とやっと縁切りできたからめんどくささ分かるよ
ただでさえ下手で何の感想も浮かばないのに褒めてクレクレが鼻についてうざかったなあ

660名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/05(木) 02:23:42.83ID:pS3dwFu3
>>659
そもそも自分だけ接待されたい褒められたいという姿勢が厚かましくて自分勝手だよね
感想貰った分だけ相手にも返してるならまだ良いサイクルになる余地があるのに

661名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/05(木) 09:09:54.48ID:WvhWTrgi
子持ちの友人
友人含むオタ仲間と遊んだ時に土産を持ってくる人が多く自分もお菓子やその他を毎回用意してた
友人はそれを毎度子供に食べられた子供に取られたと言う
本と一緒にグッズ出した時にどちらも取り置きを頼まれて会った時に渡したら
グッズは子供に取られた気に入ってるみたいと報告された
それは同人グッズで公に出来ないもので
高校生くらいの多少理解できる年齢ならともかく子供は小学生

渡したものをどう使うかは口出しする事じゃないが
お菓子と違ってグッズは欲しいと言われて取り置きしたのであって
子供のためにあげたんじゃねえよって言いたくなる
子供は目を離したすきにやるから仕方ないって言われるかもしれない
でもうちの子が菓子全部食べたグッズを気に入ってたと相手に言う事が
褒め言葉にでもなると思ってんのか?とモヤってたところに
この前のあなたの18禁本子供に見られそうになったテヘ!と言ってきたのでFOかCO考えるようになった
他の人にもみんな絵がうますぎて子供が公式だと勘違いしてるよ発言してたし
もう結構ギリギリ

662名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/05(木) 11:17:12.79ID:ss+a/DqJ
>>661
めちゃくちゃ乙
お菓子の件は毎回言われたら「子供の分のお菓子も用意してよ」って事かなって私は考えてしまう
子供が気に入っちゃってや子供が公式と勘違いしてる等の言葉が相手にしたら褒め言葉なの?って疑問もすごくわかる
あなたが欲しいって言ったんだからあなたに喜んで欲しかったのになんで子供でてくんの??って思う
お前の感想ないんかい!って心でツッコミ入れる
ゆっくりでもFOできるといいね

663名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/05(木) 13:42:12.22ID:rIDe23U7
子持ち同士じゃないのにオタクの会話にうちの子がって頻発する時点でゲンナリするわ

664名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/05(木) 22:54:27.25ID:WvhWTrgi
>>662
お菓子に関してはあまりにも子供に毎回食べられるらしいんで
本当は苦手なものがあって角が立たないように子供を口実にしてるのかなとも思ってた
子供の分も用意してって捉え方もあるんだね
どっちにしろうへが溜まって面倒なんで距離置くかもしれない
友人も何かくれる時あるけどそれを毎回家族や同僚や知人に食べられちゃったって
言われたらどんな気持ちになるんだろうな…
自作の18禁本未成年に見られそうになったwとか言われてヒヤヒヤするの想像できないのかもな
でもきっと自分の子供なら例外とか思ってんだろうな
長々とごめんなさい

665名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/06(金) 23:31:03.69ID:Wgi0IEZz
友人Aの天然キャラがきつい
所謂オタサーの姫系ではなくノーメイクに男受け気にしませんってファッションだからぶりっ子扱いされてないけど
とっくに成人してるのにこんな言動しちゃって赤ちゃん扱いされただのフォロワーさんに幼女って呼ばれてるだの自分がどれだけ天然か話してくる
最初は私馬鹿だからブスだから〜って自虐から始まるんだけど結局「それでフォロワーさんに幼女だから守ってあげないと〜って言われた」ってオチで
正直それ言われて嬉しいんでしょ、自慢もういいよって思ってしまう

666名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/07(土) 00:34:22.24ID:hkAGnXGe
男女の別なく良い歳こいて自分の幼児性を誇ってる奴にまともな人間はいない

667名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/07(土) 05:51:00.90ID:vsrVCZ1y
自慢になってないことにいつか気付いてほしいな…

668名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/07(土) 08:00:41.74ID:3GCQCw1Y
自分で天然アピールしてる奴に本当の天然はいない

669名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/07(土) 10:07:54.85ID:mzPUqY2G
典型的なオタク女性って感じで共感性羞恥心刺激されそう
自分を俯瞰で見られない人って他人の評価を気にしないのかね

670名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/07(土) 13:32:27.65ID:32Ia2IlH
自分から「自分は精神年齢が低いので十代の子の方が気が合う」と言っていたアラフォーがいたけど結構幼児性を自慢する人いるんだな
子供時代にわがまま言えなかったり構ってもらえなかった人なのかな

671名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/07(土) 13:56:49.32ID:oluOmwK9
>>670
そりゃ向こうは「歳上の人」としてゲストとして気遣ってくれるからね
お客さんなんだから居心地いいだろうよ…

672名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/07(土) 13:57:04.25ID:1mrD2CPg
正直年下と気が合うは気を遣ってもらってる故だから友達じゃないんだろうなって感じ…

673名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/08(日) 07:50:19.05ID:JQq1yhHi
「幼女ポジ」に自己投影してるオタクたまにいる

674名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/09(月) 17:52:08.87ID:pelrlNnw
ジェネレギャップ凄いから同世代かプラマイ7くらいじゃないと無理

675名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/10(火) 02:33:41.02ID:IEqBjMaD
友人のサークル本人不在で売り子も自分一人きりなとき
血栓作って牛歩とか晒されたらどうしようって心配してたし実際島とは思えないくらい人は来たから極力列を伸ばさないように頑張った
なのに完売連絡したら早すぎて持ち込み少なかったって晒されるかもしれないとか責められるのやってらんない

あと5のこと嫌いで話題にも出してほしくないっていいながら二言目には晒されないかな?て心配するのやめてくれんか
最近はツイートするのに晒されないように添削してほしいとか言い出してちょっとさすがに引くというかウヘの蓄積がやばい

676名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/10(火) 09:32:27.05ID:dV4pMYIu
>>675
そんなんで晒されたところで私怨乙でしかない
あまりに酷いあからさまな牛歩だとかじゃない限り旬ジャンルならよくあることだしスルーしてもらえるのでは?

677名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/10(火) 10:57:02.17ID:/moJV4rD
いわゆる互助会コミュニティにどっぷりの友人にうへる
他人の人付き合いや同人の楽しみ方は人それぞれだと思うけど
他ジャンルの私にその人たちの話をして愚痴を聞かされたり義理買いした本の感想を一緒に考えるの手伝わされたするのがうんざり。

まるで共通の友達みたいに「うちの村人が〜村が〜」ってフォロワーのプライベートの近況報告をして、
楽しそうにしてればまだいいけどそれ以上に愚痴も言ってきてこの人正直下手だけど仲良いから本買わないといけないとか
この人下手だし性格もめんどくさい、
でもみんなこの人と繋がってるから〜とか
「はぁ〜この人の本から先に感想書かないと……一番最後になるの嫌だし、はぁ〜…」みたいな
そんな無理して関係維持する必要ある?と思う話を聞かされる。
「うちの村は特殊だから…」と言ってるけど多分自分からそういう変なメンバーのいる環境に身を置いてるだけだと思う。

あと何故かジャンル違うのに私ちゃんも繋がろうよ!って無理矢理繋げようとしてくるから全力で回避してる。
ジャンル変わったら切れるコミュニティだろうに私を巻き込まないでほしい。

678名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/11(水) 02:50:48.06ID:vKgsgja2
なんとなく繋がった人から相談なんだけど…と言われ話を聞いてたら、某掲示板の管理人からパソコンの中を覗かれてるって言い出した
その他にも糖質手前の人の言動がチラチラ出てきてドン引き

679名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/11(水) 09:36:36.04ID:1R6Ga1JH
>>676
それを友人が納得してくれればいいけどね
そんなことで晒されないよ!とか言ってもすぐにこれで晒されたらどうしようあれで晒されたらどうしようでちょっとやばさ感じるレベル

680名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/11(水) 11:34:16.96ID:SEmSo3+F
>>679
それで結局ここで晒してるの面白すぎる

681名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/11(水) 13:00:31.64ID:ZFKHWD2E
ビビりすぎて裏目に出るという

682名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/11(水) 14:40:43.85ID:p917y19e
>>679
一回くらい晒されたところで誰もお前なんか認識しねーよ
晒されんの嫌なら辞めちまえ
って言っとけ

683名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/11(水) 14:43:59.37ID:4GuCE0dm
ああ言われたらこう思われたらって過剰に心配するだけならまだ気が小さすぎるだけで嫌な人ではないけど
実際部数少なかったからすぐ完売したんだろうに売り子一人残していってその言い方ないと思う
実際言われるかわからない他人のこと心配して
添削してって言うのも675に責任押し付けたいだけなんじゃない

684名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/11(水) 14:45:23.40ID:4GuCE0dm
途中送信ごめん
3行目は無視してください

685名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/11(水) 15:55:37.27ID:O400Eqht
>>679
お前のことなんか誰もそんなに気にしてない自意識過剰乙って言っとけ

686名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/11(水) 22:12:46.39ID:/Kz74RIW
実際弗になる奴は弗になれる才能持ってるからな
誰もがなれるわけじゃないぞ

687名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/12(木) 09:40:29.51ID:JJVLX/gh
鬼とか何度も晒されてる人いるけど全然燃えてないもんな
本人が踊り子の素質持ってないとヲチャは付かないよ見てても面白くないし
あとヲチャとファンは全然違うから

688名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/12(木) 13:33:48.15ID:XQ3VZlUy
最近は逆に300%私怨ダダ漏れな
「ほらほら!こいつ痛いよ痛いでしょ!さあ皆で叩いて!なんで叩かないの!早く叩きなさいよキー!」
みたいな基地ちゃんの方が目に付くよね

689名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/12(木) 16:43:28.89ID:P9ZmscL/
Twitterのヘッダーにネタバレ配慮なしと書いてる友人
発売して一週間経ってないゲームのネタバレをツイートしてたら「ネタバレはワンクッション置いてくれ」とマシュマロがきて焼きマロだのヘッダー読め馬鹿だの騒いでた
少し前に週間漫画でメインキャラが死亡する展開がありTLでそのネタバレを知ったらしく朝から最悪なネタバレ見た単行本派の人だっているんだから考えろよって文句言いはじめた
そのヘッダー掲げておいて自分は文句言うんだなってダブスタ具合にうへ

690名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/12(木) 22:13:56.84ID:A0rC2E4K
別ジャンルの友人Aのマウント?にうへってる
「どうせ売れ残ってるって思われてるの嫌だから次超少部数にして早く完売させたい」と言うのでその気持ちわかるって同意したら「この前◯部(仲間内で一番多い部数)刷ったら30分で完売しちゃった」
「私なんか絵クソ下手だしこんな漫画読む価値ないって思われてる」って言うのでそんなことないでしょって言うと「この前フォロワーさんにAさんの本最高だからってこんなことまでしてくれて〜」
みたいな感じで同調したりフォローした次の瞬間手の平返されるからただの自慢より腹が立つ

691名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/13(金) 14:06:06.54ID:kRpUADIL
>>690
フォローした次の瞬間手の平返されるのうへるのわかる
Aの好きなキャラが子持ちで「こんな父親欲しかった」と言うAにBが「Aのお父さんも優しそうじゃん」と言ったら「Bのお父さんはすごい年寄りだよね最初お祖父ちゃんかと思った」と返してた
褒め返せとは言わないしAの率直な感想で悪気はないんだろうけど何かモヤった

692名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/13(金) 16:46:22.15ID:6350lNk6
>>691
横だけどそいつアスペじゃないの?あたおかだよ

693名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/15(日) 19:53:01.41ID:fZ/St/RT
親しき仲にも礼儀あり同人編
https://anond.hatelabo.jp/20201115103449


lud20201116041227
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1597196341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「同人友達に('A`)となるとき127 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
同人友達に('A`)となるとき128
同人友達に('A`)となるとき125
同人友達に('A`)となるとき131
同人友達に('A`)となるとき133
同人友達に('A`)となるとき116
同人友達に('A`)となるとき124
同人友達に('A`)となるとき122
同人友達に('A`)となるとき138
同人友達に('A`)となるとき114
同人友達に('A`)るとき111
同人友達に('A`)るとき108
同人友達に('A`)るとき107
同人友達に('A`)るとき106.1
同人友達に('A`)となるとき137 (966)
【ワッチョイ有】同人友達に('A`)となるとき1 (84)
同人友達をやめるとき@98
同人友達をやめた・やめるとき@115
同人友達をやめた・やめるとき@118
同人友達をやめた・やめるとき@116
同人友達をやめるとき@87
同人友達をやめた・やめるとき@119 (124)
同人友達をやめたとき@99
同人友達がいない人23
同人友達がいない人17
同人友達をやめたとき@103
同人友達をやめたとき@111
同人友達がいない人21
同人友達をやめたとき@110
同人友達をやめたとき@107
同人友達をやめたとき@108
同人友達をやめたとき@109
同人友達をやめたとき@105
同人友達がいない人25
【ワッチョイあり】同人友達がいない人17
トランプ大統領が金正恩と友達になるために努力すると明言 一気に和平ムードに
【悲報】 ツイッタラー「中学時代、女友達に逆レイプされてから、俺とヤると胸が大きくなるという噂が女子内に広まり人気者になった」
松で同人8
松で同人6
既婚同人者
昔の同人界隈
松で同人7
友達に嫌われている
えすりで同人
デジ同人204
30代の同人事情
30代の同人事情3
デジ同人207
デジ同人203
94同人愚痴スレ
デジ同人212
襟♂同人スレ
デジ同人217
友達になって欲しい
木滅同人愚痴スレ8
木滅同人愚痴スレ3
鰤同人雑談スレ
デジ同人215
デジ同人226
94同人愚痴スレ2
デジ同人220
デジ同人223
デジ同人224
02:42:26 up 34 days, 3:45, 3 users, load average: 16.78, 51.99, 70.18

in 0.031179904937744 sec @0.031179904937744@0b7 on 021616