◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【質問】同人板アンケートスレ66【複数回答】 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1598806371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります
・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
私の絵なら何部刷ればいいですか?17
http://2chb.net/r/2chbook/1402854881/ ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません
次スレは
>>970よろしく
◆関連スレ◆
なんでも相談&質問していいスレ19
http://2chb.net/r/doujin/1593783148/ なんでも質問していいスレ63
http://2chb.net/r/doujin/1588312953/ ◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ65【複数回答】
http://2chb.net/r/doujin/1596954550/ 1乙です
矯正で歯を抜いたことがある方教えてください
1.耐えられるぐらいの痛さだったか
2.その後生活に支障がないか
3.輪郭・横顔・口元の印象などに目に見えて変化があったか
横顔を少しでもましにしたくて検討中なのですが
かなりビビリなのと高額なのに歯並び以外があまり変わらなかったら…と迷っています
体験談を聞かせてもらえたら嬉しいです
兄弟姉妹のいる方にアンケートです
あなたは兄弟姉妹から「コンビニで1000円くらいのもの(お菓子でも日用品でもなんでもいいです)を買ってきてお金は払うから」と頼まれました
帰り道の途中だったので買って帰りましたが、何日経ってもお金を払ってくれる気配がありません
どうしますか?
@1000円くらいのものならいいかと買ってあげたことにする
Aお金を返してもらうまで請求する
Bその他
自身も兄弟姉妹も働いて給料はもらっているものとします
兄弟仲がいいか悪いか、年齢差なども合わせて教えてください
>>4 3
返して貰えなくても構わないけど後日別のお使いとかの機会があったら
「そういえば前の1000円返してもらってないなー」と催促する
8つ下の妹、一緒に出かける程度には仲は悪くない
>>4 B言えば普通に返してくれるので思い出した時に言う
それか自分が何か頼みたい時にこれでこの間の1000円チャラでいいよと言う
3つ下の弟
仲は普段そんなに喋る事もないけど嫌い合ってる訳でもないくらいの距離感
30歳女技術職正社員未婚、手取り月16万〜18万でボーナスはほぼ無く、退職金も出ません
地域や細かな職種は置いといて、これ見てうっわ低…転職しろよ…って思いますか?そんなもんでしょって思いますか?
自分的にはもっと欲しいのですが非正規歴が長くて感覚が分かりません
直感でお答えいただけると嬉しいです
>>3 成人後に上下の斜め前歯4本抜きました
1.親知らず抜くよりは痛くない、耐えられる
2.支障無し
3.見た目はあまり変化を感じられなかった
もとの歯並びがすごくガタガタなタイプなら変化を感じられると思う
私は前方にのみ出てるタイプで実感できなかった
あと一時的な痛みでしかない抜歯よりも長期的にブリッジして歯を無理矢理動かす方がめちゃくちゃ痛くて憂鬱でした
歯磨きはしやすくなったし口も閉じられるようになったからやってよかったけど次やるかと言われたらやらないです
>>7 他人に転職しろよとは思わないが生活費で消えそうなので老後どうするのかなとは思った
>>7 首都圏在住だけど年齢に対して低すぎると感じる
ボーナス有りならまあ納得できる
1、と言うか、というか
2、てゆーか、てゆうか、ってゆうか
3、てか、ってか
4、つーか、つうか、っつか
この中で嫌いな表現はどれですか?
キャラの口調ではなくツイートやブログで使われていると考えてください
>>7 その額でボーナスも退職金も無しじゃ正社員でいる意味あるのかなって思う
実家暮らしならそれでも生活していけるんだろうけどよっぽど好きな職種で本人が納得してるならいいじゃないかな
>>11 2
頭悪そう
>>11 てゆーかを除く2
他だと“ゆ”が気になる
>>7 自分含め似たような子が多いので、低いとはわかりつつまあそんなもんだよね…って思う
鬼灯の冷徹のように電子書籍版にもカバー裏のイラストが掲載されている漫画を教えてください
>>4 1よくお土産を渡し合ってるし万単位でなければ気にしない
私も忘れると思う
付かず離れず仲は普通、4歳差の兄と妹
>>11 234
>>4 1と言うか万単位ならともかく1000円程度なら自分も忘れそう
3歳差の弟、仲は良いけど遠距離で年一で会うかどうかぐらい
>>7 やりがいとか職場環境の良し悪しとか本人じゃないとわからないものもあるので転職が〜とかは思わない
ただ現状手一杯だろうし老後どうするのかなとは思った
>>11 2
「ゆ」が無理
・12月と2月にオンリーがあり両方参加してみたい
・サークル参加するなら新刊出したい
・しかし仕事等の都合上短期間で新刊を続けて出すのは厳しい
上記の状態の場合になった場合どうしますか?
A.2月4月両方参加する+それぞれ新刊出す
B.2月4月両方参加するが新刊はどちらかのオンリーで出す
C.どっちか片方のオンリーで参加して新刊を出す
D.その他
ごめんなさい一部間違えました
以下が正当です
・2月と4月にオンリーがあり両方参加してみたい
・サークル参加するなら新刊出したい
・しかし仕事等の都合上短期間で新刊を続けて出すのは厳しい
上記の状態の場合になった場合どうしますか?
A.2月4月両方参加する+それぞれ新刊出す
B.2月4月両方参加するが新刊はどちらかのオンリーで出す
C.どっちか片方のオンリーで参加して新刊を出す
D.その他
>>4 1
三つ下と五つ下のどちらも妹
どちらに頼まれた場合でも千円くらいまでなら“買ってあげた”にする
三千円くらいからは請求する
仲は普通くらいだと思う、普段は盆暮れに会うくらい
個人的には妹が嫁に行って名字変わっちゃうのがすごい悲しくなるレベルで妹達好きなんだけど妹達はそんなことは無いので間をとって普通
>>20 努力してAを目指す
新刊落としたらBになるけど
自分の場合は今すぐ取り掛かればなんとかなる
東京大阪の違いなら合わせて新刊扱いにする人いるけどね
無理せず頑張って
複数の種類の漫画を20巻+10巻+8巻+4巻くらい一気に買おうと思っています
これまでは商業BLのみ電書で買い通常の作品は紙で買ってきました
これを機に電書で揃えていくか紙で買うか1か月ほど迷いに迷って買えていません
皆さんは今どのような形で漫画を買っていますか?
どのように買っているか、その理由やオススメの方法、デメリットなど教えて欲しいです
>>23 昨年汚部屋脱却のためよほど思い入れの深いものを除いて電子化した
iPadでなくプライムデー9800円のFireHD10使ってるので高コスパと思う
メリット
・ポチったら24時間いつでも即読める(これが最高)
・AmazonのKindleはシリーズまとめ買いで結構割引付く(ありがたい)
・タブレットで完結して本棚からの出し入れが必要ないので部屋が片付く
・中断しても寝落ちしても確実にページが保存される
デメリット
・書店特典や精細な絵・特殊印刷等は味わえない(読めればいい人向け)
・タブレット容量(+拡張)以上の書籍は入らないので大量だと管理必要
・場所取らない上に割引あると思うと買いすぎちゃう(書籍出費増えた)
・「2度と読まないな…」という作品でも売却はできない
一緒に食事していて、恥ずかしい・好ましくない・気になる(負の意味で)と思う同行者の所作はどれですか?
1 海鮮丼やちらし寿司に上から醤油をかける
2 刺し身を食べるときに醤油にわさびを溶く
3 おかずをごはんにワンバウンドさせる
4 スパゲッティをすする
5 クロス箸
6 食事を残す(多く頼みすぎたわけではなく、1人前を食べきれなかった)
7 洋食で皿を持ち上げて食べる・飲む
>>4 5歳上の兄と2歳上の姉
普通に請求するか前買ってあげた分のお金で代わりにあれ買ってきて、と請求する
特に気兼ねはないし普通に受けてくれる
姉なら子持ちで忙しそうだし時間無さそうなら買ってあげたことにするかな、返してくれるだろうけど
もろに妹思考でごめんだけど兄なら代わりにこれ買ってと大幅に上回るものねだったりしてしまうかも…独身だし私の10倍ぐらい収入あるから
年齢と性別的に兄は頼るもので姉は友達って感覚に近いのもある
>>26 ごめん、兄妹仲は良い方?なのかな
他の兄弟を知らないから分からないけど同人イベントに三人で合同参加とかしてたから悪くはないと思う
ナマや半ナマ以外のジャンルで鍵垢に申請もらうとき相手が鍵垢かどうか気にしますか?
気にする人は理由も合わせてお願いします
>>3 中学生くらいの頃に4本抜いた
1 抜歯は何ともない・抜歯の際して歯茎に麻酔注射打つのが痛かった
(今はスプレーとかの奴があるかも)
2 特になし
3 笑顔で下の方の歯しか見えないって感じだったのが普通になった
あと空気が抜ける感じに滑舌が悪かったのが直った
>>25 強いて言えば5と7(ずるずる音を立てて啜ってたら)かな
家族相手には「ちゃんと持ちな」とか「音立てるのやめな」とか一度は軽めに言うと思う
友人その他だったら直接口に出すのはしないけど多分そう言う食べ方の人なんだなって記憶してしまう
>>25 3〜7
6に関しては体調の問題で食べられないとかなら気にならない
アレルギーではなく単純に嫌いなものだけ避けて残してるとかだと幼稚だなって印象を受ける
457は一緒に食事するのが嫌になるレベルで恥ずかしい
>>23 紙で買いたい本と電子でいいやってのと分けてる
メリットは嵩張らないこと、これが一番だと思う
家にいても気楽に買えてすぐ読める
デメリットは電子は画質がすこぶる悪い、カバー下などといったオマケがないことも多い
買ったかどうか忘れること、処分できないこと
めくりがないので見開きが残念なことになったりと
逆に電子で気楽に読んで紙で買うこともわりとあったり
気に入って紙だった本も、長期連載になると電子に切り替えたり色々やってるよ
>>23 アマプラ入ったんでKindleで動画見よ〜(初めの方今よりさらに安かった)
どうでもいい感じのマンガも買ってみるか
1巻試し読みやってみるか
と雑に電子に突入したらやめられなくなった
エッセイマンガだけ本で買ってる
育ち悪いから45以外やってたわ
ハンバーグランチとかのご飯の皿持って食べてた
他人と食事する機会滅多にないけど気をつけよ…
>>25 4567
6は状況次第だけど予め少なめをお願いする等策を講じない状況が続くと嫌だなと思う
>>25 全部無理だ
後はロングヘアを纏めないのと、和食屋の座敷で素足も無理
>>25 57
箸は下手くそだなーと思うだけで一緒にいて恥ずかしいとかはない
皿を持ち上げるのは恥ずかしい
>>25 4(5)7
5は一瞬「ん?」と気になる程度、発達の傾向などでどうしても普通に持てない人がいるので恥ずかしいまではいかない
6は元々小食な人が周りに多かったのと、自分も少な目頼んでも食べきれないくらい小食になってしまったので(病気の影響)なおさら
4・7は周りに聞こえて不快にさせる可能性がある・結構目立つ行為だから
>>25 4と6
6は最初から減らしてくださいって頼んだけどそれでも無理だったとかならまぁ
音とか残すとか他人に迷惑かけるのは無理
>>22ありがとうございます
両方でるなら今から取りかかるしかなさそうですね
コロナでオンリーやるのか分かりませんが新刊出せるように頑張ってみます
あと119と名前間違えましたすみませんでした
ID変わってるかもしれませんが
>>7です
お答えくださった方ありがとうございます
やはり少ないというご意見が多かったので自分の職について少し見直します
家族や友達以外の方からの客観的な意見を聞けてよかったです
ありがとうございました
>>4ですありがとうございます
請求しない方が多いようですね私は愚かにも1を選んでしまいました
アンケ内容のことがあったので妹に「金額の多寡ではなく信用の問題だ払いたくないなら最初から奢ってと言うべきで、のらりくらりとかわされると妹のことはなにも信用できない」とレシートを突きつけたら家族から「7歳も離れているのだから私に奢ってもらいたいんだと察してあげるべき白黒つけないと気が済まないのか奢ってあげたらそのうち妹が好意を返してくれるんだからそれでいいではないか」と非難轟々集中砲火を浴びました
お互い社会人ですが年の離れたカワイイ妹ですし「お金ないから奢って」と言われたら奢ってあげるよといつも言っていました
にも関わらずアンケ内容のことがあったので騙しうちされたようでとても腹が立ちましたが家族に理解して貰えず、アンケさせていただきました
やはり私がキチガイだったようですね…
ちなみに私は妹のことを嫌ってはいませんが、妹は杓子定規でしか考えられない私のことを好いてはないようですし、もし今回奢ってあげたとしても妹からの好意が返ってくるとは思えません
この件でさらに嫌われたようで悲しいです
皆さんの回答を見て妹に謝りお金はいいと言いましたが妹はめんどくさくなったようでお金を返してきました(私も意固地なってしまい受け取ってませんが)
色々余裕がないようなのでみなさんのような優しい心を取り戻せるようにリラックスする方法を考えます
ありがとうございました
漫画原作ジャンルに居る・居た方に質問です
1.原作の絵柄は自分の元々の好みと合っていますか?
(最初は好みじゃなかったけど愛着がわいて良く見えてくるのは
よくあると思いますがなるべく絵柄単体の印象をお答えください)
a 凄く好み
b まあまあ好み
c 余り好みではない
d 全く好みではない・苦手な絵柄
e その他(途中で絵柄に変化があった場合等)
2.原作のストーリー展開や世界観設定等は好きですか?
a (今の所)全編とても好き
b 好きだけど少し気になる所もある
c 気になる所がしばしばある
d 不満が多い
e その他
>>44 1b
2世界観a設定矛盾c
2がdになってジャンル離れた…
>>44 1 b 手放しに全部好きとは言わないが味があって癖になる
2 a
1「腐女子」の発音は「お菓子」「煮干し」どちらですか
2「モブ」の発音は「株」「支部」どちらですか
質問スレと迷いましたが割れるかと思いこちらにしました
多数派が知りたいです
>>44 1.c 話が好みじゃなかったら多分絵柄でスルーしてた
2.b 全体的には好きだけど一つだけ大きな矛盾があったことを無視できずにいる
>>48 1 お菓子
2 支部だけど、銀魂では株で言ってた気がするんで株が正しいんだと思ってる
接するうえで自分が嫌だと思うのはどっちのタイプですか?
A・好きな人とそうでない人の対応差が激しい。誰にでもいい顔するわけじゃないため八方美人ではない
B・誰にでも愛想がいい。人当たりはいいが内心何を考えているかわかrない
憧憬の感情を歌っている歌詞が日本語の歌を教えてください
>>44 過去ジャンル3つ
1c2a
世界観も好みで展開も最後まで面白くて文句なしだった
1d2d
途中までは凄く良かったけどその後過去エピの焼き直しが目立つようになり離れた
1d2c
話自体は好きだったけど引き延ばし部分がつまらなすぎた
ヲタの痛さでうんざりして去ったけどヲタ云々がなく純粋に作品だけ見てたなら飽きて
ジャンルは離れただろうけど定期的にその後を追っかける程度には興味が続いたと思う
>>48 1お菓子
2支部
>>48 お菓子 株
>>53 A 表面上トラブルがなければ他人の内心はわりとどうでもいい
生理前〜生理中しんどいとき元気を出すために食べてるものを教えて下さい
根拠があるものでも根拠はないけど気分的にというものでもいいです
>>59 ・命の母ホワイト
PMSがメンタルに来やすくて落ち込んで眠れなかったりするんだけど個人的にこれ飲んでると相当楽になる
・ヘム鉄とビタミンのサプリ
貧血っぽかったり身体がだるくて重い感じがましになる
生理じゃない時もこれ飲んでるとちょっとサクサク動ける気がする
前スレクレカの件のものです
お答えいただきありがとうございました
自分はまだ現金中心なのですが、電子書籍などはポンポン買ってしまうため自制も難しく
使い過ぎを気にしていたので参考にさせていただきます!
120Pのweb再録本と80Pの新刊(完全描きおろし)を発行しようと思っているのですが価格で迷っています
個人的にはAで頒布したいなと思うのですがwebで見れるということを差し引いても120Pと80Pで同じ価格だと印象悪いでしょうか?
@再録本1200円・新刊800円
A再録本1000円・新刊1000円
Bそれ以外
>>63 文字化けしてしまい申し訳ありません
上から1、2、3で個人的には2番目(どちらも1000円での頒布)がいいのかなと考えております
>>59 焼き肉
単純に好きなので「血を補給する」という名目で食べたい
先程TLに流れてきた男女カプの漫画を見てふと分からなくなってきたのですが
次のうちオープンでもOKなもの、注意書き必須もの、べったーや鍵垢や支部ならR18必須ものはそれぞれどれになりますか?
選んだ理由も含めて返答お願いします
a裸で密接する描写あるが本番行為なし、女性の胸は乳首出てるが陰部は角度的に男女とも見えない
b着衣で局所も見えてないが本番行為あり
c本番行為あり、局所は陰部のみ修整入り
D本番行為の上半身裸で女性は乳首のみ白消し済
自分も男女カプ描きで今後描く予定もあるので気になってます
初めてなので項目や質問の仕方に不手際あったら申し訳ありません
>>66 間違い修整
Dの本番行為は無しです。あと大文字になってるけどdです
>>59 ベタだけどチョコレート
少量で満足感も幸福感も大きい
>>59 生理中はラブレLight 1日分の鉄分を毎朝飲んでる
あとお肉食べたり水分多目に取るようにしてるかな
>>63 Aで頒布したいならAでいいと思う
値段揃えた方が精算しやすいんだろうなとか思うし
>>66 ツイッターだよね?全部注意書き必要だと思うけど
ネット広告とか平気でエロ流れてるし感覚麻痺してくるけど子供が見ない可能性は0じゃないので
>>69 66です。先ほど流れてきたというのはツイのオープンで項目で言うとaです。
全部注意書き必要ということですが注意書きすればオープンでもOKということでしょうか。
夢・乙女が嫌いな人は以下のどれが苦手ですか?(複数可)
すべて二次創作・オリキャラと原作キャラの恋愛はなし・原作は乙女ゲームなどではないとします
a.名前付きのオリキャラが相談役などで話の根幹に関わる程度に出てくる
b.名前や少しの設定だけ判明してる原作キャラの友達や家族に複雑なオリジナル設定をつけている
c.オリキャラ主人公が第三者として原作キャラのカプを観察している
d.笛号の主人公など外見固定で名前自由だが公式用の名前があるキャラクターにオリジナルの名前をつけている
e.刀の審神者など外見も名前も自由なキャラクターに作者と同じ名前をつけている
f.原作キャラが束になっても勝てない最強の複雑設定のオリキャラが出てくる
>>71 eとfが苦手
bは話の流れとして必要ならともかく必要ないのに付けてたら苦手
>>71 自分もeとf
他のもあまり好きではないけど上手い人だとそれでも面白かったこともあるので作者次第
>>71 abcef
abcは夢とかじゃなく単純にオリキャラがでばる二次が嫌い
efは夢要素を感じて苦手
dは飼ってるペットの名前だったり初恋の子の名前もじってたり「ああああ」みたいなのもあるし
オリジナルがどうなのか判断つかないこともあるので気にならない
ウィダーインのような手軽にオフィスで食べられる食品や菓子でオススメを教えてください
なるべく栄養があるものがいいです
少食とデスクワークでお腹は空くけどたくさんは食べられない状態が続いています
>>66 abcはR-18として隔離、dは注意書きのみかな
線引きは人それぞれだろうけど、自分ならそうする
>>71 abef
cはあくまでカプを表現するための視点役に徹してるならアリ
>>71 描写にもよるけど abef
>>75 個人的な好みだけど
一本満足バー
特にシリアルがチョコ好きなので満足
ソイジョイ
これも食べやすいしフルーツ系が好きなので好き
空腹時には足りないけどよく噛んで食べればそこそこ満足する
>>75 ミックスナッツ。ただし食べ過ぎ注意
栄養足りない分を補ってくれる
自分あまりナッツ好きじゃない部類なんだけど、
程よく咀嚼するのとダイエット中でというのもあり
少量で満足できるものとして選んでる
>>66 性行為は全部ツイのオープンは無し
自分はベッターと支部を使う
というのは、こういうのってルールはない
ジャンルやジャンル者の空気でよしとする範囲が違うから難しい
わかるまで自分で周囲の様子見した方がいい
周りがやってるからとオープンで垂れ流して垢banされても恨まないようにね
>>75 バー状になってるサラダチキンとかどうかな
TWDのローリ好きですか?嫌いですか?もしくは普通ですか?
よかったら簡潔でいいので理由も教えてください
自分はずっとTWDを観ていたのですが最近になってローリが異様に嫌われてるということを知りました
観ている最中にローリに対して嫌いともウザいとも思ったことがないので何故そんなに嫌われているのか不思議でした
理由としてはあのドラマはみんな自己中だしローリだけが特別そうとは感じなかったのとPBに出てた女優さんなので愛着もありました
皆さんのローリに対する意見も知りたいです
よろしくお願いします
>>83 嫌い
断れないタイプのアジア系キャラをパシらせたり危険な井戸に降ろしたりしてたからムカついてた
パシらせて取りに行かせるのが必要物資ではなくヘアオイルみたいな不要なものだった回があって
そこで決定的に嫌いになったと記憶してる
アンケお願いします
新しくハマったジャンルで気になるカプが複数あります数で言えば5個以上
3ヶ月ほど原作を網羅しネットにある作品を片っ端から見たので無意識で1番好きなカプはもうあると思うんですがまだ自覚できていない状態
私ってこれが1番好きなのでは?と自覚できるきっかけを参考に教えてほしいです
答え方の参考例は
1番ブクマしてるカプが好きなんでは?とか
1番読み返してる作品のカプが好きなんでは?とか
1番他の人に語ったカプが好きなんでは?
とかそんな感じか、独自の観点があれば嬉しいです
>>71 c以外全部苦手
cは俯瞰キャラ自体の描写はほとんどないとかサラッと済まされてる程度なら大丈夫だけど
やたら細かい設定(見た目や性格など)が描写されてると無理
dはすごいキラキラネームや凝りまくった名前を付けてなければスルーできることもあるけど基本苦手なので避ける
アンケお願いします荒れる話題ならすみません
嫌韓自負してる方にアンケなんですが
ナチュラルな日本語を使って嬉しい内容の感想くれる韓国の方でもやはりいい気はしないものですか?
もしくはすぐ消去する等ありますか?
嬉しいが返事はしない、などありましたら
逆にそれはそれで嬉しいという場合も教えてください
リプやDMならホーム飛んだ時にプロフに国名が書いてたり
メールであれば文章の最後に私は韓国人なので文章が読みにくかったらすみません、と書いてて発覚するようなシチュでお願いします
あとイベントで差し入れや手紙も貰ったら捨てるとかも聞きたいです
>>85 カプは、お風呂に入ってるときとか思わずキャラの真似して呟いちゃうことがあるんで
それが出たら自分で最愛カプ認定してる
個人的に作品愛はカプ愛とは全くの別なので
作品愛は一番何度でも見返せる、再プレイできる作品かな
ネット上に漫画を上げるとき、1ページあたりの画像サイズはどれくらいにしていますか?(制作時でなく完成アップ時)
自分は1ページあたり縦1300px弱、横1000px弱くらいです
>>89 見開きベースの時は長辺1400〜1600pxくらい、
全て単ページの時は長辺1000px〜1200pxくらいにしてる
印刷すると荒れるけどWebで見るには十分という程度
>>85 どんな下手な人が書いたのでも萌えるカプ
本命じゃないカプはうまい人の作品じゃないと萌えないけど本命カプはどんなに下手な作品でも萌える
>>48です
解答ありがとうございました
モブが同数になって驚きました
>>53に答えていただきありがとうございました
参考になりました
ソシャゲもしくはブラウザゲーに課金している皆様のアンケートです
無課金プレイヤーやプレイヤーではない外野の人に「課金してもサービス終了したら何も残らないじゃん」と言われた場合
もし反論するとしたら何て言いますか?
実際に言い返した人はそのセリフを教えてください
>>94 言い返すかどうかはわからないけど、基本無料ゲームへの課金は運営へのお礼というか
「それまでに受けたサービスへの対価」だと考えているので
何も残らないって言い方は変だなと感じる
まあゲーム内アイテムを買ってるので完全な対価とも言い難いんだけど
こんなに遊ばせてもらって一円も払わないのは申し訳ないと思ってるだけ
>>94 飲みとかランチに2〜3千円払っても終わったら何も残らないじゃんって言う
一時の快楽を買ってるという点では大差ない
>>94 体験型の趣味全否定の人なのかなと思う
旅行も美術館巡りもカラオケ行くのも同じじゃないかとは話したことある
まだ完売していない同人誌を期間限定で支部にアップするのは印象悪いでしょうか
10年以上前の一次ですが今でも年に数冊ポツポツと出ていきます
>>94 新情報を買ってるから対価は充分得てるって言ってる
終了しようがその情報は一生消えないしそれで生まれた作品は知らなかったら生まれてないし
絵や発言シナリオデータはスクショで残せる
96と同じこと言った時に
「食べ物は血や肉になってるし美味しさを五感で感じ取ってる。旅行も経験と思い出が残る。データは何にも手元に残らないし還らないよ」
とか言われたから何言っても反論してくるもんそういう人w
むしろ95みたいに対価とか何かを買ってるとかじゃなくグッズ買わないし公式を直接潤沢にしたいだけ(ついでにガチャもできる)って言い方の方が反論されないかも
>>85 公式見た後にファンのツイート見たら
BCすぎる!BC尊い!BはEのこと好きすぎるwA愛され〜!
みたいな呟きがすごいあるからそういうのを見た時にイラッとしたら自ずと自分が何を推してるか大体見えて来る すぐは分かんない
最初はいやBはAだろとか公式ベースで反論が生まれるけど
BとD並んでるだけで萌える…みたいなツイートにわかるーっていいねしたくなった時にこれだって私はなる
>>87 国籍関係なく感想は嬉しいよ英語でも嬉しい
海外の人は大袈裟に褒めてくれるから好きだ
同じカプ好きなだけで仲間だと思ってるからそこに差別意識ない
>>98 期間限定よく見るからとくに何も
10年も前なら余計に
>>85 ・(対抗カプ者とかに)否定、disられてる見た時にめっちゃムカつくカプ
・燃料あった時に同カプ者が喜んでるのが楽しみなカプ
自分は好みの二次が無いと二次萌えが続かない(原作だけでいいになっちゃう)方なので好みの二次が多いカプが一番になりやすい
自分も描く場合自分の性癖に合う話を描きやすいカプに落ち着く
>>85 >>91と同じくどんな人が書いたのでも萌えるカプ
それ以外だと
同人誌が欲しいカプ(本命じゃないとオンの二次を見るだけで満足してしまうことが多い)
気がついたら妄想しているカプ
>>85 上がってるの以外だとACの話を読んでBを気にしだしたらABが本命なんだとわかる
作中に出てないハッピーエンドACでもBはどこいった…?今Bはどこで何をしてどんな気持ちでいるんだ??ACがくっついてBは辛い気持ちになってるんじゃないか?と気になったらAB
気になるカプが被らない場合でも他カプを気にしだしたらそっちが本命
>>87 個人は関係ない
国dis人種disしだしたら国だからではなくその人自体を嫌悪する
>>87 正直ちょっと微妙な気持ちになってしまうと思う
あっちの人達が戦争絡めたお気持ち案件で公式凸したことあるから
>>71 a以外全部無理
特に無理なのはcef
cはカプをモブ視点から眺めたいって言う作者の夢願望がモロすぎてキツい
eは例え恋愛なしでも作者の名前まんまは夢でしかなくてキツい
fは私の考えた最強キャラ無双なところが夢でしかなくてキツい
書き方によっては気にならないかもしれないのはbとd
bはストーリーに必要なオリジナル設定があるだけであくまでもモブに徹するなら気にならないかもしれないけど
ほとんど設定が判明してないキャラにオリジナル設定を盛りまくってスーパー攻め様に改悪してカプ化ってパターンをよく見るからそれに近くなってきたら無理
dはオリジナルの名前がキラキラネームだと読む時に邪魔になるから無理だけど原作にありそうな名前なら気にならないと思う
>>75 茎わかめ
ソイジョイ
ぐーぴたっ(ドラッグストで売ってる)
ゆで卵(コンビニでも買える)
バナナ
干し芋
ミニ羊羹(コンビニで買える)
>>90 ありがとうございます!
参考にさせていただきます
>>89 他の方のサイズも伺いたいです
もし良ければよろしくお願いします
自分の親がずっとキンキンキンキン、キチガイみたいに喚いてて本当に気が狂いそうなのですが
皆さんのご家庭でも当たり前でしたか?
他にもとんでもなく無神経で総合的に毒親だと判断しているのですが
皆さんはご自身の親御さんを毒親だと思いますか?
普通の家庭だと思いますか?
>>109 親に限らずずっと喚くのは当たり前ではないと思う
独立済みだが実家にいても重苦しい沈黙も怒声・喧嘩・暴力も
一切ないから少なくとも毒親ではない普通家庭と判断してる
>>71ですしめます
皆さんありがとうございました
>>89 B5で描いたものを縦960px×横680pxにしてる
>>94 そもそも娯楽ってそういうの多くない?
例えば遊園地とかお土産を買うとかは別としてアトラクションで遊ぶって行為には何も残らない
だけど楽しいから存在するわけで
大体反論で遊園地は思い出が残るとか友達と話題が残る〜とかがくるけどそれならソシャゲでも残るしなと思う
ただそれをいう人はそもそも攻撃姿勢だから実際には適当に流して反論はしないと思う
>>109 当たり前ではない
自分ちは、特徴あげたら1万字を超えそうなレベルで毒親・毒家庭(自立済み)
>>109 母のことで、自分が長子の複数きょうだいなんだけど自分が小学生時代=下の弟妹がもっと目が離せなかった時期は
特に毎日キンキンした声でピリピリしてたしめっちゃ変な言動の人だったなぁと思う
でも今思い返してみると長い単身赴任の父の分も一人で手がかかる時期の子供複数育てるのは大変だったんだろうなとも思う
マルチタスクとかそういうのが苦手っぽく、母実家も近くじゃないし人付き合いも消極的で一人でいる方が大好きってタイプ
自分が長じるにつれて(=きょうだい全体的に手がかからなくなってきて)わりと話が通じるようになったし、総合的には毒親ではなかったんだろう
とりあえず長子の自分が高校入学するくらいまでは全然余裕無いからめちゃくちゃな言動の人だったんだなと思う
頑張って外面のネコかぶってたからめちゃくちゃな言動したりこっち(自分含めたきょうだい)に強いたりしてたんだなって
『普通の家庭』よりはちょっと変だったかなと思う、今は『普通』に近付いた気がする
あと田舎の方だから『都会の普通』より親戚・近所付き合いが断然めんどくさい
アンケートお願いします
有償でイラストを描いてもらうサービスを利用して今依頼中なんですが
見積もりを出してもらい発注して入金した直後に絵師さんが「割に合わないので」と基本料金を5000円値上げをしていることに気が付きました
もし皆さんならイラストを納品してもらった後に絵師さんに追加でお金を払いますか?
また払う場合はいくら上乗せするかも教えて下さい
>>116 見積り出してもらって入金したなら追加料金は払わない
但し納品されたイラストが気に入れば次は+5000円でもまた依頼すると思う
>>116 見積りで上げてきたのならともかく契約纏まってるんだから払わない
「割に合わないので」とか言ってしまう絵師に例え善意であっても契約外でお金を払うのは
良くないと思う
些細なことなんですがアンケ取らせてください
30度超の中置き配のマックを4時間放置してしまいました
あなたなら食べますか?
>>119 食べない
万が一食中毒にでもなったら体調不良の苦しさに加えマックの倍以上の医療費がかかる
>>116 絵師側の設定ミスだから払わない
クオリティや対応が良かったらチップは払うかも
>>119 絶対食べない
最悪の場合入院とかになるよ
問いかけ系の発言への「知らない」という相槌にどのような印象を持ちますか?
(例)
A「激辛チャレンジメニューだって。そんなに辛いのかな?」
B「知らない」
A「明日○○って店で推しのコラボグッズが発売するんだけど、
明日ってものすごい酷暑日だっていうから並ぼうか迷ってるんだよね。どうしよう」
B「知らない」
私は「その問いかけの内容には答えられないし興味も無いので話題そのものを続けるつもりがない」
平たく言えば「知らんがな」という思いをやんわり伝える意味で結構使うんですが
「それ(知らない)すごく傷つく」と言われて困惑しています
私の言葉遣いが悪いのか相手が繊細ヤクザなのかが気になります
>>124 知らない
って言うのは冗談として相手は会話のキャッチボールを楽しみたいんだから興味なくても聞いてあげなよ
貴方だって普段は友達が興味がないような自分の好きな話題を聞いてもらってるでしょ
友達が残暑で並ぶか迷ってるなら体調心配してあげるとかさーそういう優しさはないの?
>>124 > 「その問いかけの内容には答えられないし興味も無いので話題そのものを続けるつもりがない」
やんわりは全然してないこの文そのままに受けとって突き放した言い方だなと思う
全然会話したくない嫌いな相手とかならともかく自分のしたい話以外をそうやって流してるなら
コミュニケーションに難のある人だなと思う
相手だって自分の大して興味ない話にも相槌打って付き合ってくれてるから会話が成り立ってるんだろうに
>>124 やんわりどころかめちゃくちゃバシバシに伝わってくるからやめたほうがいい
自分ならこれ連発されたらこの人は自分と会話したくないんだろうなって思って距離置くレベル
>>124の言葉遣いが悪いと思う
全然やんわりになってない印象
>>124 すごく子どもっぽい人なのかなって印象を持つ
何度かやられたら当たり障りないコミュニケーションを取るつもりがないか機嫌に波があって不機嫌を態度に出すタイプだと判断して距離を取るかも
全く興味がなくてもせめて「どうだろうね」とかに言い換えた方がいいと思う
>>124 相手に頻繁に知らないなんて言われて話ぶち切られたらどういう気持ちになるか考えたことはないの?
普通に知らないだけで拒否感がない場合は受け答えもそりゃ辛いだろうねとか
悩んでる時点でもの凄く欲しいわけでもなさそうだしやめといたら?とか
会話になるけど知らないって会話全否定だし
>>124自身が会話する気がない態度で
頻繁にってレベルで使ってるのであればその態度は相手にも伝わってると思うし
自分との会話に興味ない会話を続けたくない取り付く島もなく冷たいと感じてもおかしくない
自分なら嫌われてるのかもと距離を取ると思う
繊細ヤクザだなんて言葉を持ち出してるあたり自分は全く悪くないと思ってそうだけど
だいぶ自己中だしもうちょっと考えた方がいいのでは?
>>124自体がその子のことあまり好きじゃないんじゃないかな
会話が続かないならそういう部分少なからずあると思うので
楽しくないのが続くなら距離とったほうがいいかもしれない
>>124 >その問いかけの内容には答えられないし興味も無いので話題そのものを続けるつもりがない
完全にこういう意図で言ってるんだなという印象しかないし全くやんわりではない直球でぶった切ってると感じる
知らない・興味ない話題でも普通はもっと柔らかく「どうだろうねー」とか「わかんないなー」とかで流す人が多いと思う
こんな話の打ち切り方を頻繁にされたら嫌われてるなと思って距離を置く
>>124 めちゃくちゃムカつくしこいつとはもうまともに話す気にならんなと思う
周囲の人を内心で繊細ヤクザ呼ばわりしてるみたいだけど周囲の人は優しいと思うよ
>>124 友達は正しい答えを124に聞いてるわけじゃなく会話をしてるだけだよ
どれだけ辛いのかな?→
そりゃものすごく辛いんじゃないかな?
いうてそこまで辛くないと思う
とかの意見を聞いてるんだよ
124が本当の辛さを知ってると思って聞いてるわけないじゃんw
だから「私は激辛かどうかは知らない」という答えは言葉遣いが悪いとかじゃなくて話を理解してないトンチンカン回答だしあえていうなら態度が悪いかな
あなたに改善求めたくて本音打ち明けてくれるいい友達だと思う
>>124 一般的に「知らない」でぶった切るのは「相手に対して興味が無い、話す価値を感じない」
とストレートに伝える言葉だし、相手にはやんわりどころかきちんとそう伝わっている
ゆえに相手のことを友達だと思っているのであればあなたの言葉遣いが悪い
相手に興味がなく本来話などしたくないならばその態度で正解。いずれ相手が離れる
とりあえず相手が繊細ヤクザと答える人はいないと思う
受けのほうが男らしい、雄みがある、屈強であるカプが好きな方へ質問です
公式で受けキャラが、姫扱い等いわゆる女子っぽい要素が付け足されたり、お姫様抱っこされたり、実は過去にモブレされかけてたり等の展開になったら萎えますか?
うまく伝わらなかったら申し訳ないのですが、腐女子は概ね、受けのほうへ女子っぽい(女役っぽい?)属性が足されると喜ぶ傾向にあると思うんです
受けは男らしい方が良い!という方は、そういう場合は萎えになるのでしょうか
>>124 上にも出てるけど「どうだろうねー?」でいいし途切れる前に自分から好きな話題振るほうがマシ
「知らない」だけで続きもないなら話題じゃなくて自分と会話することが嫌なのかと思う
自分の好きな話だけしたいのは会話じゃないよ
>>138 萎えない
まず公式が第一なので腐抜きで例にあげた展開が原作として違和感なければ問題ない
男らしい受け好きだけど垣間見えるかわいさみたいなのもあると思ってるから燃料になることもあると思う
ただし最初に書いたとおりで原作者以外のスタッフが暴走した結果だったりキャラが都合よく使われてたら萎えると思う
>>116 払わない
>>124 会話の内容に関係なく、この人は「私と」会話したくないんだろうなと判断して黙って距離をおくか関わりを断つ
印象最悪になってる相手に対して「その言い方が感じ悪い」ってわざわざ指摘してあげるほど優しくもないし
自分の興味のある話しかしたがらない人といても不愉快なので
>>138 状況的に不自然でなければ萎えないけど
不自然だと萎えるかなぁ
自分の一番好きなキャラであげられた例を想像してみるとギャグでしかないので萎えると思う
仮に公式でやったとしても多分キャラを馬鹿にした感じのギャグでやるだろうし
>>124 あらゆる会話をぶった斬るコミュ障だなと思う
興味なくても「んーどうなんだろうねー」ぐらいにすれば
会社の先輩とすごく仲がよくて2人で旅行も何度も行きました
先輩から敬語はいいよと言われたこともありプライベートはタメ語ですが、やはり業務時間中の仕事に関する会話や連絡事項(顔が見えない電話は特に)は敬語のままです
ちなみに先輩ですが年齢は一緒で役職は私の方が上です(役職はあってないようなものです)
先輩からそっけないと思われてたとしたら悲しいんですが、あなただったらどうタメ語と敬語を使い分けますか?
仕事中でもプライベートの話ならタメ語にするなど、どうするか教えてください
>>145 仕事中はあくまで職場の人間関係に準ずるのが社会人として正しいと思うから現状のままにするな
2人で何度も旅行するくらいなら業務に対する姿勢も分かってもらえると思うし
休憩中や軽い雑談はタメにするくらいかな
>>124 相手は繊細ヤクザどころかあなたに愛想をつかさず付き合い続けてくれてる上に
注意までしてくれるめちゃくちゃ面倒見も性格もいい人だと思うので
友達付き合いをやめて今すぐ解放してあげて
>>138 例に上がってるような姫抱っこモブレみたいな内容じゃ萎えない
身長2メートルのゴリマッチョでその巨大マッチョぶりが好きだったキャラが徐々に細く痩せて描かれて身長も縮められて見た目が誰おまレベルで変わったら萎えるし
バトル作品の最強格な強キャラで強さに惹かれたキャラがどんどん弱体化され仲間の足を引っ張るザコ落ち守られポジション落ちするとかなら萎える
>>124 例の2つめに対してはそもそも知らないって返答自体が変じゃない?
お住まいの自治体ではマイナンバーカードの申請から受け取りまでどのくらいかかりましたか?
○○県・○○地方・都会や田舎などぼかしてもらって大丈夫です
>>138 自カプで考えてみたけどシチュ次第なところが大きい
気絶したり負傷してる受けが姫抱っこで運ばれるとかなら何も思わないけど
脈絡のない姫抱っこに受けが恥じらってたりしたら萎えるというか混乱するし
攻めが抱っこしてたら力持ちな攻めにもびっくりするし、でも攻め以外でもちょっと嫌だ
多分だけど受けの頑健で屈強なキャラを維持したままの意味がある描写なら大丈夫で
なよなよ弱々しい描写されると苦手ってなりそう
姫扱いは想像しづらいけど一時的なピーチ姫ポジぐらいなら公式でもまあまああるからOK
想像してるものがズレてたら分からない
>>112 回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます
ねんどろいどが発売されていないキャラクターのねんどろいどを自作してSNSに写真を載せるのは同人マナーに反していると思いますか?
>>153 思わない
どんなキャラでもねんどろいどが発売されると思ってるの?
昔の作品やマイナーキャラが好きな人が好きなキャラの立体を作って何がいけないのか分からない
もちろん販売や譲渡するのはNG
>>153 思わない
フィギュアメーカーの人が説得の材料になるからフィギュアが欲しいキャラは作ってくれみたいなツイートしてたし
(当日版権とかのない)無断販売じゃないならOKだと思う
>>138 公式の追加設定は大歓迎派だから何がきても萎えない
そこはガンガン上書きできる方
男らしいから好きなキャラでも女々しいところあったんだなかわいいなって思うだけだし
ただ萎えることがあるなら民度低めのとこにいるので
二次創作界隈の反応やホラ!公式はこうだからこう!男らしさで喜んでた人公式に掌返しされて乙みたいなマウントが本気で始まる
下手したらまだ男らしいAとか言ってんだ最新の公式見てない人たちかな^^とか言い出すからそれが萎える
>>144 PUMAとNIKEとNB
>>153 全然思わないむしろ見たいしRTする
94です
>95 >96 >97 >99 >113
回答ありがとうございます
課金することへの考えがバラエティーに富んでいて参考になりました
これで〆ます
音楽を聴いてみようと思ってるのですが沢山ありすぎて手をつけられません
ジャンルは問わないので皆さんの好きなアーティストや曲名を教えてください
>>153 自作&写真アップ自体はマナー違反ではないと思うけど
別のキャラの既存のねんどろいどを魔改造して作っていて元キャラが分かるような
発言や造形をしている場合は元が自分の推しじゃなくても何となく嫌な感じするな
>>153です
回答ありがとうございました
好きなキャラのねんどろを自作したのですが、過去に自作のおまんじゅうぬいが問題視されていたのを見て不安に思い質問させていただきました
販売はしませんしパーツ流用もしていないので問題なさそうで安心しました
一人で鼠の国に行ったことある方いますか?
久々に行きたくなってきたのですが今こういう状況なのと
絶叫系乗れない上にショー系がほとんど休止中なので散歩するだけになってしまいそうで人を誘いづらくて一人で行こうかな…と思っています
・一人でも楽しめたか・気まずい思いをしなかったか
・何をして過ごしたか
その他何でもいいのでよければ教えてください
よろしくお願いします
>>162 ソロでも問題ない元々年パス持ちのソロたくさんいるよ
自分は持ってないけど一人で行ってよかったのは時間気にして動かなくていいこと
ショーも好きなところで見られること
好きな建物の観察をずっとできること
まあ手持ち無沙汰になるのは当たり前だけど、あくせくせずまったりできるからソロ好き
心配なら1日パスじゃなくて夜だけとかでもいいかもね
キャストも優しいよ
再開してからまだ行ってないけど人が制限されてるから歓迎が半端ないとかなんとか
>>162 七月再開直後にインパしたので参考になれば
一人で行ったことはないけど一人で来てる人は何度も見てる
ショーはなくても御挨拶はあるので、それ待ちで城前や広場前待機しててもヨシ(城前は現在立ち位置指定があって、友達同士でも離れて待機要)
絶叫がダメならバズやトイマニ周回がオススメ
所謂スコアゲーで、コロナ前から単独凸してる人が多いアトラク(特にトイマニ)
スタンバイはかなり短くなってるけど、ソーシャルディスタンスで列は長い&FP発券してないのでソアリンとか結構待つアトラクもある
どっちに行くか分からないけど、人が少ないのでブラブラ歩いて雰囲気を楽しんだり写真撮るにはいいと思う
お土産屋は入口が一か所になっててかなり回りづらかった
あと普段とはかなり雰囲気が違う(キャストの物腰は柔らかいけどクラスター起こさないようかなりピリピリしてる)
>>162 偏ったことをしようと1人で
スペースマウンテン周回
入場料払ってるのでひとりでも堂々と喫茶・食事取れるのが楽しかった
知らない場所に行くときはケータイでも車でもナビを出すので特に『目的地に着かなくて困った』という経験が無くて
自分は方向オンチでないつもりでしたが、最近自信が無くなってきたので判定してもらいたいです
・太陽が無いと現在立っている場所の東西南北が分からない、もちろん太陽があっても分からない時有り
・紙の地図を読めないことは無いがナビ型(進行方向に動いてくれるタイプ)のが分かりやすい
・一度通った道はしばらく(少なくても一週間程度)なら覚えていられる
・看板や交差点の名前で道などを覚えているので『○○の角を北へ』と言われると途端にパニクる
・東西を右左で覚えたので東の地名へ向かっている時普通に直進してても頭に浮かんでる地図だと右へ向かってるんだな〜とか考えてる
たぶん空間把握能力が著しく低いのかと思いますが手書きで簡単な地図も書けないです(省略?が下手なのか紙に収まるように書けない)
もちろん絵も下手とかのレベルでなくまったく描けません
自分は方向オンチでしょうか?
最近自ジャンルが斜陽〜落日になってきました、自CPは元々マイナーCPな事もあり私が参加しない場合サークルが消滅するような状態です
私自身はまだまだ熱意がありどうにか自CPを盛り上げたいという気持ちもあります
そしてシリーズ物の一作な事もあって年に数名以上は新規が来るようなジャンルです
なのでその人達をいかに定着させるかが盛り上げの要なのかなと思います
そこで
@オンに注力する
Aオフに注力する
二者択一とするとどちらを選びますか?
理由も一緒に答えて頂けると嬉しいです
>>167 オン
新規でジャンルに入った時はまず支部で作品探すし、特に今はコロナでなかなかイベント行けないし通販だと購入のハードル上がるのでちょっと気になる程度のジャンルだとまあいいかーとなりがち
>>166 車を使ってて一番使うのは上りと下り関東だとそれだけで問題ないと思う
脳に東西南北が入ってないみたいなことをいってるけどRPG出来るよね?
あのイメージをリアルに持ってくるだけ
>>166 方向音痴ではないと思う
普通は東西南北がわからないから登山でコンパスが必需品と言われているわけだから
方角がわからないくらいなら平均的な範囲内
私は方向音痴と言われるタイプだけど
地図アプリを見てもしばらく全く別の方向に歩く
建物に入ってから出るとどちらから来たかわからなくなることがある
地図をみてこの道だと判定する方向を間違うことが多い
但し地図は描けるので方向音痴と地図が描けるかどうかは使っている機能が違うのかもしれない
アンケお願いします
三次元男性の1番好みのビジュアルをしてる年齢ってありますか?
大体でもいいですその対象が一般か芸能人であればそれも明記してもらえると嬉しいです
たまたまだと思うんですがこの芸能人こんなにかっこよかったのかと思った写真を調べたら28歳の時だったことが多くて少し気になりました
>>166 方向音痴までは行かないと思う
知らない場所(車で10分程度の所でいいけど何箇所か曲がるような所)にナビで行って、そこからナビ無しで帰れる?
自分これがガチで出来ない。
どこで曲がったとか覚えてるつもりでも行きと帰りで景色が違うと全く別の場所に見えるし進んでる方向も分からなくなる
>>162 元々大体のことは1人で楽しめるのとD好き人間の感想だけど
・Dオタは1人めちゃくちゃ多い、グループで来てる一般の人達も自分らが楽しむのに夢中だから他人なんて見てない
グループでもおみやげ買うのに一時解散とかトイレ行ってるとか分散して食べ物買いに行ったりしてバラバラになることあるし、そういう人達と元々1人で来てる人との見分けなんてつかないよ
・ショーパレ勢だったのでひたすらショー待ち
目当てのが終わった後はゆっくり食事したり雰囲気や景色の好きなエリアでぼーっとしてたり
ディズニーは細部まで造り込んでるから建物や植物をじっくり見て回るだけでも楽しいよ
長年ウェブにイラストや漫画をアップしていますが無断転載されたことがありません
ブクマ数やオフの売上を見てもジャンル内でhtrというわけではないと思いますがなぜ無断転載されないんでしょうか?署名はほぼ入れていません
また無断転載されやすい絵とされにくい絵の特徴はあるでしょうか?
今やってる金持ち刑事アニメのOPが異様にダサく感じますがみなさんどうですか?
J事務所の石達の楽曲は今風なのに絵柄が平成中期風、映像演出は昭和風で
楽曲、絵柄、演出を独立して見るとそうでもないのに
全てがズレてるせいでチグハグでダサすぎて恥ずかしく感じるくらいです
ダサいと思う、普通、センスいいと思う、それぞれの意見教えてください
特典目当てでコミックスや円盤を複数買いしたことがある方、最大でどれくらい買ったことがありますか?
また、それは一体どんな特典でしたか?
(※ランダム特典やブラインド特典の複数買い、販売店毎に特典が違うものをコンプ目当てに購入……というのは除きますが、
「アニメショップ○○限定特典のAフィギュアがツボだったので円盤10枚予約」みたいなのはOKです)
例:キャラAのアクスタ目当てに単行本5冊。
後にAの弟Bのアクスタが円盤特典になったので泣く泣く円盤も5枚予約
>>178 アニメイベント目当てに円盤2枚
両方とも落ちた
>>162 平日に1人で行ったことある(ランド)
絶叫ダメけどアトラクション派で怖くない系を色々乗ってた
待ってる間相手を気にしなくて良いとか動きやすいとか利点はあった
正直1人だとはしゃぎにくいなー感じたのはジャングルクルーズ(キャストさんが気を使って話しかけてくれて逆に恥ずかしい)とかピーターパンとか乗り物が動くタイプ
フィルハーとかスティッチとか正面向いてるシアタータイプは問題なく楽しめた
>>178 ねんぷち目当てでゲーム3本
同じキャラだけど3個欲しかった
メンタルが弱い事を豆腐メンタルと形容する事がありますが、みなさんが自分のメンタルの強弱を物であらわすとしたら何に例えますか?
自分は絹ごし豆腐位の弱さでしたが色々あって木刀(固いが折れる時は折れる)位になりました
出来れば上記のようにその形容詞を選んだ理由も教えて欲しいです
>>84 回答ありがとうございました
ちなみにグレンを井戸に降ろそうと提案したのはアンドレアです
>>178 リアルイベント先行予約特典目当てで円盤8枚
かわいさとかっこよさを兼ね備えていると思う男キャラを教えてください
>>185 スコール(FF8)
シドー(DQB2)
>>185 苗木誠(ダンガンロンパ)
ジタン・トライバル(FF9)
エドワード・エルリック(鋼の錬金術師)
600円くらいのコミックスを購入したんですが、シュリンク巻きの失敗?でカバーの縁がズレて内側に折り畳まれたような状態になっていました
中のコミックス本体は無事です
こういう場合、みなさんなら交換してもらいますか?諦めますか?それとももう一冊買いますか?
>>188 紛らわしい書き方になってしまいました
カバーはお店で巻いてくれるカバーではなくコミックスそのもののカバーです
>>178 ライブ先行抽選のためにCDを予約した1枚+受け取り時に思い悩んで追加で1枚の計2枚
両方外れた上にコロナで中止となった
188に便乗質問なのですが
子供のころ買ったコミックスの本文の一部に破損がありました
状況的に印刷所でついたものと思われますが当時は購入した本屋と出版社のどちらに連絡したらいいか分からず結局そのままになってしまいました
この場合どちらに連絡するのが正しかったのでしょう
>169>170>172
ありがとうございました
最近身近にいる人達が『話を聞いただけで目的地に着ける人』とか『太陽なくても東西南北が分かる人』とかばかりで
手書きで地図書けないのも心底不思議そうにされるので、もしかして方向オンチだったのかも?と悩んでました
家で1人だけしかいない状況だとしたらしてみたいコスプレありますか?
キャラでも職業服でもどちらでも可能です
Twitterに関するアンケートです
@作品の投稿時間で評価は変わると思いますか?
A絵柄、ネタは同じでもジャンルによって評価は変わると思いますか?
B夜の方がいいねが比較的つきやすいと思いますか?
>>191 出版社だけど店によっては代行してくれる本屋もあるかも
>>196 ありがとう
今別の本開いたら奥付に出版社にお送りください〜のような文が書いてありました
当時は子供時分でどうしたらいいか分からなかったのですが
今後同様のことがあった場合出版社に送ることにします
>>198もありがとう
店に聞くことも視野に入れてみます
>>194 @評価というかいいねRT数は変わる
よくRTしてくれる人がTLにいる時間帯の方が伸びやすい
A変わる
B思わない ジャンルによる
繋がってる人がどの時間帯にTL見てるかにもよる(フルタイムで働いてる人が多かったら通勤時と昼休み中が伸びやすい等)
>>182 返答なさそうなので質問スレに移動します
ありがとうございました
公式作品の入手方法で許せるものを教えて下さい
A 中古品を扱わない店(通常の書店)、公式から案内があった通販
B 大手通販サイト(公式)
C 通販業者(アマゾンマーケットプレイス等)
D だらけ、ゲーブックス等のオタク向け中古店
E メルカリ等の個人取引
F 所持している友人から借りる
G その他
原作終了から10年以上たったジャンルにハマり、どうしても見たかったOVAがアマゾンのマーケットプレイスに新品であった為購入しました
早速感想を呟こうとした所、◯◯(購入したOVA)を見る術がどこにもない…辛い…配信して…といったジャンルの方の呟きを発見し
公式の方法では入手不可なものに新参が感想などをアップした場合どう思われるのか心配です
呟かなければ気にしないなどご意見頂きたいです、よろしくお願いします
気になったのでお願いします
ネットでやりとり始めたばかりの人にサブカプやサブジャンル聞かれたら相手の地雷臭くても答えますか?
失礼だけどオタクの女の人って自分「の」地雷には繊細な人多くて噛み付いたりそのままになる事が多そうなので
>>204 答えない
自分の地雷だからじゃなくて、ネットでやり取りしたばかりの人にサブカプサブジャンルを明かす理由がない
ましてやサブカプサブジャンルが相手の地雷ならなおさら答える理由がない
>>203 YouTubeとかの動画サイトで見ました!とかじゃなければどれも気にしない
皆さんのこんな匂いが好き、お気に入りの香りがあれば教えてください
>>207 ニオイスミレとキンモクセイとクチナシの香りが好き
あとダニの死骸説があるけど干した布団の匂い
>>207 花の香りならフリージア、くちなし、ローズ
草木の香りならローズマリー、ひのき
それ以外ならマリンノート、柑橘類特にゆず
良い香りとは分類しないけど個人的に好きなのは大量の本の匂い
一般的に嫌がられる系の臭いだと靴の裏とかのゴムやマジックインキw
>>207 ラベンダー、白檀、蚊取り線香
あと大人になってからバラも好きになった
フレグランス以外ならホームセンターの匂い
>>207 香水系ならサンダルウッド、ベルガモット、バニラ、アンバー
なんの香りかわからないけど使ってるヘアオイルの香り
ダージリンの紅茶の香り
>>207 沈丁花の香り
シャネルNo5の香り
グリーンカレーの香り
>>207 フレグランス系だとバニラ・ユーカリ・リリー系の香り
あとメロンの匂いらしいんだけどいわゆるアクア系と言われる香り
そういうのでないなら家電製品の匂い
家電量販店の店内の匂いとか
>>207 外歩いてるときどこからともなく漂ってくるどこかの家の煮物の匂い
制缶デオドラントやボディソープの石鹸や柑橘系
沈香、伽羅、辛めのお香
>>207 ラベンダー、白檀、ミス・ディオール、ハムスターやモルモット
>>207 飼ってるペットの匂い
安心するし癒される
主観ですが、
絵描きの人は「小説本の表紙は(特に同ジャンルで活動している)絵師のイラストじゃない方がいい」「デザイン表紙がいい」という人が多い気がします
理由は「小説の世界観や書き手の印象を、絵師の絵に引っ張られたくない」みたいなのをよく聞きます
また、漫画だと思って手に取ったら小説でガッカリ〜みたいな心無い買い手のエピソードも聞きます
個人的に、小説本の表紙が絵師のイラストであることにネガティブな意見は聞けども、ポジティブな意見はあまり聞かない気がします
それでも表紙絵に絵師のイラストを使いたい字書きの人は、どうして絵師に頼みたいのでしょうか?
字書きの方お願いいたします
>>219 好きな絵の人に自分の好みのカプ(本の内容)描いてもらえるから
自分に限って言えばそれで売上が上がった事実はない
書店から委託しませんか?て勧誘がくるようになったけど(漫画本と間違えてるんじゃないかと思ってる)
国産メーカー以外の中、韓メーカー製のスマホって使用することに抵抗ありますか?気になりませんか?
>>204 自分は言わない
相手も高確率で好きそうなら言うかも
>>207 ベルガモットやレモンとか柑橘系
甘すぎずスパイシーでもないのが好きかな
>>205 >>224 避けた方がよさそうですねありがとうございます
アンケートお願いします
質問の内容上物語のネタバレがありますがご容赦ください
物語上で死亡した登場人物の中で印象に残っている味方側のキャラを教えてください
触りだけでもいいのでどのような亡くなり方だったのかも教えてもらえると嬉しいです
>>223 なる
コストパフォーマンスは落ちたとしても国産一択
あと質問とは直接関係ないが中韓製の食品は絶対に買わない
>>229 志々尾限(結界師)
結果的に“死を受け入れたから死んだ”で
まだ中学生なのにあの最期の台詞なのがショッキングだった
古賀のり夫(なるたる)
解体
プロフに同性カプが好きだと記載している人が異性カプの話をしているのは不快ですか?
アマプラかU-NEXTで見られる吹き替えありの洋ドラマでおすすめを教えてください
※THE BOYS、BARRY、GOOD OMENSは既知で好きです
※できれば警察系(犯罪捜査?)やミステリー系以外でお願いします
好みの推しを描くフォロワーが地雷カプも描きはじめたらどうしますか?
1.ミュートワードを駆使して我慢する
2.ミュートをして様子を見る
3.リムブロをして完全に遮断して距離を取る
>>229 羽佐間翔子(蒼穹のファフナー)
急襲してきた敵とともに上空で爆散
病気持ちで優しい性格が初めて機体に乗って性格が豹変して攻撃的になるのも驚きが強かった(そういう作用があるのは知ってたけどインパクトが強かった)
綾里千尋(逆転裁判)
2話目の事件の被害者
法曹界と犯人の癒着を調べている最中に撲殺された
主人公の師匠として出てきて最初の事件でゲームのレクチャーをしてくれた人がその次に殺されるとは思わなかった
マース・ヒューズ(鋼の錬金術師)
事件の真相にいち早く気が付きそれを電話で伝えようとしたところに妻の姿をした敵に射殺される
面倒味がよく主人公達とも仲がよくて幸せな家庭を見せられた上でのそれだからきつかった
>>229 ハンプニーハンバート/神様のいない日曜日
簡潔に言うと「自分の理想の死に方(子供と友人に看取られ妻より後に死ぬ)」以外の死亡は無効化される不老不死キャラで撃たれても刺されても生きていたが半ば偶然条件を満たしていまい死亡する
かつ決まった方法で埋葬されないと死ねない世界なので一度死体として起き上がった後子供に埋葬される
橘/停電少女と羽蟲のオーケストラ
ストーリー中盤で仮死状態になってしまい治すために別キャラが奮闘するがどうにもならず…な所で元気になって登場、良かったねと思った所でバタッと倒れてそのまま亡くなる
メインキャラかつ割と「その時不思議なことが〜」的展開もある話だったからまさかここで退場するとは思わなくて衝撃だった
>>229 笹塚衛士(魔人探偵脳噛ネウロ)
家族全員を殺害した犯人を突き止め単独で復讐を果たそうとするも返り討ちに遭い主人公の目の前で絶命
連載初期からのメンバーで刑事なのに探偵の主人公達を邪険に扱わずむしろいい関係を築いていたから怪我で戦線離脱はあってもまさか死ぬとは思わなかった
>>229 メタ的な意味での印象だけど、中島ナナオ(無能なナナ)
主人公と思いきや、仲良くなったヒロイン(?)のナナに1話で崖から突き落とされ殺される
実はナナこそが主人公で、いい子を装って他のキャラを暗殺するというストーリーだった
>>229 エアリス(FF7)
印象深くなるよう作られたらしいヒロインが
中盤でラスボス擬態に串刺しにされて最期言葉も交わせなかった
というトラウマを主人公に負わせるためとはわかっていてもプレイヤーにもトラウマ
スジャータ(トラウマイスタ)
エロくて脳天気でギャルギャルしくて死とは無縁に思えていたヒロインが
主人公と結ばれる瞬間に首チョンパでまさに作品タイトル通り
今じゃ死がその作者のお家芸だとわかっていても当時は知らなかった
ロロ(コードギアスR2)
記憶操作された主人公の弟として送り込まれた敵だったが
記憶を取り戻した主人公に恨まれながら籠絡されて即堕ち味方
愛されてないことに薄々気付いていながら味方がいなくなった主人公を守って死に
最期には大切な人の括りに入れてもらえた
さくら(KEY THE METAL IDOL)
表立って語られはしないが主人公の異母姉であり親友
主人公が感情のないロボットという設定なため、さくらが実質的な視聴者の感情移入先であり
さくらの死と共に物語が転がり落ちていく象徴
死因はゲル(想いのエネルギー)を取られすぎてだがこの際死因はどうでもいい感じ
>>229 アレな理由で白組版ガンバのボーボ
アニメ版ガンバの冒険知ってたからまさか死ぬとは思わなかった
後に原作からしてボーボは死んでてガンバの冒険では他のキャラ(マンプク)と設定合体させて死亡フラグへし折ってたことを知ることに
私はネットでそれまでは知らなかった好きな作品の製作事情、裏話を知り
迷走ぶりや製作スタッフ・キャストの思い入れの薄さや性格の悪さを垣間見てショックを受けてしまいました
繊細アピールではないですがネットを通じ知らなくても良いいことまで知ってしまった経験はありますか?
また、そんなときはどんな考え方をして心を落ち着かせましたか?
>>223 気にならない。韓国メーカー使ってる。世界的には日本メーカーよりよっぽど売れてるし
>>229 フェイト(不思議の海のナディア)
艦内への有毒ガス拡散を防ぐために隔壁閉鎖。中に閉じ込められる
主人公にこれで良いと諭すが、最後の最後でやっぱり死にたくないと泣きわめく
リアルさが響く
シュヴィ(ノーゲーム・ノーライフゼロ)
主人公の妻。敵に完膚なきまでに破壊されるが結婚指輪だけは守り通す
>>229 骸骨旗トラベル マノン
一時期コピペで有名だった古いラノベのヒロイン
敵対する海賊に捕まって脱出時の爆発で死亡
酷い亡くなり方だったので詳細に書くのはよしておくけど
子供の頃に読んだせいか今でもこういう質問でパッと思い付くくらい衝撃的だった
>>223 追記。中国製は気になる
次機種変する時は日本製か韓国製かで選ぶと思う
>>162にレスくださった方ありがとうございました!
皆さんどんな風に楽しんでるのか教えてもらえて読んでいて楽しかったです
再開後の情報なども頂けてとても参考になりました
ぜひ行ってみようと思います
>>223 気になる
韓国と中国のメーカーのスマホや家電などは極力避けてる
アプリも極力使わない
向こうは国が子供に学校教育で反日を教育してたり
個人情報系の法律がガバガバだったりするから
日本人のスマホのデータなんてめちゃくちゃ利用されるだろうし
>>229 鷹(ゴーストオブ対馬)
ヒロインの弟でタヒぬのはネタバレで知ってたが怖がりなのに主人公を助ける為に強敵に立ち向かってあっさり殺されて
強敵に生首にされて主人公は狂戦士化する
弟想いで性格キツめのヒロインがタヒんだの知った時に冷静なのも以外だった
>>223 使ってるし気にならい
もう日本製のは無駄に値段が高いだけで品質良いわけでもないし
>>223 気になるし抵抗あるし使わない
信用と信頼が絶対的に必要な高価な物で中韓品は基本的に選択肢に入らない
>>232 場合にもよるけど特定の同性カプ固定として活動しそう思わせる書き方してたなら嫌かな
もともと雑食傾向でそういう記載もある人なら特に気にならない
>>242 韓国メーカーって海外で売るときは日本メーカーのフリしたCM流したりしてて
(富士山の映像とか日本と間違えるようなものを使ったり)
日本メーカーだと誤解して買ってる人が結構いるし
逆に日本で売るときはサムスンという会社名や韓国メーカー感を隠して
GALAXYって名前だけ出してCMも白人ばかり出してアメリカの製品かのように見せかけてるよ
>>248 せめて台湾かアメリカにすればいいのにわざわざ中国韓国を選ぶってあっちの血筋の人なのかなって正直思う
>>229 銀河機攻隊マジェスティックプリンスのランディとパトリック (長文ごめん)
チャンドラと3人でチーム組んで活躍してたけど初登場時からずっとこいつら死ぬなと言われてて
テンプレ死亡フラグも建ててきたけど生きも残っていたのに片道切符の極秘任務を請け負い
交戦に入ったときデータを届けるためという理由で一番年下のパトリックの機体を離脱させた後
ランディがやられる
パトリックはそのまま母艦との合流を目指しその母艦の姿を目にしたとき喜色を浮かべて
「タマキちゃん!」と片想い中の女の子の名前を呼んだ瞬間後ろから敵に真っ二つにされ
自分が死んだことも気づけないまま死亡
唯一生き残ってチャンドラがこのままじゃ犬死だとボロボロの機体をなんと動かそうとしたけど
敵が目前に迫りもうだめだと思ったとき生き伸びていたランディが駆けつけ敵を蹴散らし
チャンドラにデータを持っていけと言い一人戦場に残る
その時点でランディの機体も体もボロボロでそれでも交戦し続け、最後は敵の戦艦に特攻して死亡
流れも演出も神がかってたうえにEDがその回限定の3人のための物だったからきつかった
>>223 中国韓国は使わない
アメリカのAppleは使う
>>229 少し古いけど
グレミオ(幻想水滸伝)
敵の策略で人間を食う胞子をぶちまけられ、主人公達を逃し内側からしか開け閉めできない扉を一人で閉め犠牲になる
主人公の親のような立ち位置の人なので衝撃がすごかった
>>223 他の安全や健康に関わる製品や医療関係のものとかも中国メーカーと韓国メーカーのはヤバイ
安全のためにはアメリカか日本の物を使うしかない
こういうことが多いので信頼と安全に関わることに関しては特に中国メーカーと韓国メーカーは使わない
そういうところにはケチらない
>>223 企業の国籍を理由に避けたりはしない
製品の不具合が多発したメーカーとかなら買わないけどそれは日本製だろうがドイツ製だろうが同じ
>>232 その同性カプがABだとしたらAもしくはB絡みの異性カプの萌え語りしてる人はリムる
創作もしくは別のキャラなら何も思わない
スマホ関連で似た質問になって申し訳ないのですが
スマホ(機種)はどれぐらいの期間で変えていますか?
>>257 iPhoneだけど6年前の奴まだ使ってるわ
>>256 企業の国籍は大事
その国の法律や教育方針が影響するから
>>256 その国の法律や教育方針や反日教育をしているかどうかで避けるのは差別ではないよ
あくまで自分の身を守るためのもの
ドラクエシリーズで好きな作品のトップ3を教えてください
トルネコやテリー、ドラクエウォークなど派生含めて教えてください
私はこんな感じです
1位ドラクエ3
2位ドラクエ7
3位テリーのワンダーランド
アンケお願いします
同性の顔で
自分→二重等濃いめor一重あっさり顔
好きな顔→二重濃いめor一重あっさり顔
教えてください
好きな顔は芸能人の名前でもいいです
>>251 たかが電化製品にあっちの人だの拗らせてるネトウヨって感じ
>>261 1位 ドラクエ4
2位 ドラクエ3
3位 ドラクエ2
>>263 あなたは韓国のネトウヨじゃん
たかが電化製品と言いながら個人情報収集しまくってるくせに
>>248 >>263 自分が日本人である以上、日本を敵国と認定してる中国と韓国のスマホを
金出して買って個人情報を渡すようなバカな真似はしない
>>263 たかが電化製品にiPhone以上のスペックいらなくね?
iPhoneでいいじゃん
>>261 1ドラクエ5 親子三代へ渡る話が好き
2ドラクエ9 みんなのために働く天使設定と、やり込みが楽しかった
3ドラクエ4 一番好きなキャラがいる
>>257 メインでやってるソシャゲがOSのバージョン対応しなくなったら変えてる
前回は4年前なのでそろそろ変えると思う
>>261 1位 ドラクエ4
2位 ドラクエ5
3位 ドラクエ6
>>257 スマホの寿命が三年から四年なので、そのくらいで買い替えてる
>>257 3年
不注意すぎてよく床に落としてしまうので1年半ぐらい経つと調子悪くなってくるんだけど
端末代金の支払いが終わってないので買い換えずに修理もしくは補償で交換
その後また1年半使うって感じ
>>219 頼んでて落とすと界隈の心象が悪いので落とさないために
字書きはイラスト表紙の印象で書いてるから
担当絵描きに宣伝してもらえるから
原稿やるのに手一杯で慣れないセンスない表紙作業をやりたくないから
(まれに)イラスト表紙が嫌という層を知らず同人誌はそういうものだと思っている
(ごくまれに)絵描きにゴリ押しされて断れなかった
自分は表紙作業をやりたくないが一番の理由
>>261 1 ドラクエ6
2 ビルダーズ2
3 ドラクエ9
創作物の被虐シーンを好きな方がいましたら回答お願いします
被虐シーンならなんでも好きですか
それとも特定の行為やシチュエーションのみが好きですか
例)顔面パンチが好き、人質を庇って暴力を受けるのが好き等
また好きな行為やシチュエーションであっても
作品やキャラが違うと反応しないことはありますか
>>261 1位 ドラクエ5
2位 ドラクエ8
3位 ドラクエヒーローズ
>>229 赤松楓(ニューダンガンロンパV3)
推理ゲームの主人公だけど、まさかの1章の犯人。なので主人公なのに1章で処刑され退場
赤松が殺人を実行してるのは「私は手に持っていたものを投げた」みたいな地の文で叙述トリック的に示されてたけど初見では全く気付けなかった
主人公なんだから犯人なわけがないという先入観もあったし
女の子なのにその処刑のされ方がとにかくグロい
>>278 特定の場合のみ好き
好みのシチュならどの作品でも好き
上手く描けてるのが前提だけど
二次創作するとき、書きたいシチュやセリフから浮かんで前後の話を作りますか?
それともテーマや流れを想像してそれにあわせてキャラのセリフとかを作っていきますか?
>>262 自分 奥二重 濃くも薄くもない
好きな顔 くっきり二重の日本人顔
>>232 AB単一固定で他相手は男でも女でも地雷だからAかBが関係するならブロる
それ以外や別作品で地雷でないなら気にしない
>>234 自分のフォロワーの動向までチェックしないから片道なら気付かない=何もしない
自分が片道フォローしてる相手(フォロイー)ならブロミュかリムる
相互に関してはブロ解やリムだとバグがあったり相手が気付かなくて
話しかけられてお互いに気まずい思いする危険性があるからブロック
>>281 まず言わせたい台詞から決まる。あとはキャラがアドリブ(?)で勝手に動き出す
>>232 公式カプなら問題なく見る(最多)
非公式捏造でも一応見る(ヒロインちゃんがありながら……とか思いながら)
捏造男女で一つ大地雷があるのでそれは見ない(友人表現なら問題ない)
>>262 自分 奥二重 どっちつかず?
好きな顔 ローラ
>>278 特定の行為、シチュ限定で好き
テンションの上がり方の差はあるけど大体どの作品キャラでも反応する
現時点で同じ巻数、同じ売上の漫画があるとして最終的に多く売れそうなのはどちらだと思いますか?
1 アンチが多い作品
2 アンチが少ない作品
>>207です
たくさんの答えをありがとうございました
興味を持ったものがあるのでよく調べてみます
>>262 自分 末広二重だけどほぼ糸目のあっさり顔
好きな顔 茅野愛衣、LiSA、田中みな実、篠田麻里子
>>261 1位ドラクエ8
2位ドラクエ3
3位ドラクエ4
>>223 スマホを買い替えるのに国外メーカーをお勧めされたのですが
良い印象がないので聞いてみました参考になりました
メディアミックス作品で好きなキャラが雑誌掲載時とアニメで性格や口調が若干違う場合、二次創作ではどちらを基準にしますか?
>>293 原作だな
アニメから知っても二次創作する前に原作履修する派だから最終的に違和感が少ない方取る
相当原作がうーん…な出来でアニメで改善されてるような作品だったら注意書きしてアニメ基準にする事はあるかも
>>293 最初に入った方
アニメから入って原作を読んだらキャラも口調も全然違ってキツかった。その時はアニメ準拠でやった
>>219です
読み手からどう思われても自分がイラスト表紙にしたい理由があるんですね
参考になりました
>>257 二年
バッテリーの持ちが悪くなるので買い換える
遅くなりました
>>229です
見たことないキャラが多くて興味がわきました
地道に見たりプレイしたりしてみようと思います
沢山の回答ありがとうございました!
成人×未成年(いわゆるおねorおに×ロリorショタのような年の差)カプは好きですか?嫌いですか?
好きだという方は、そういった要素のある作品を読む時に作中で倫理観の問題に言及が欲しいか欲しくないか教えてください
嫌いだという方は、許せる例外などはありますか?未成年×成人なら大丈夫、従者×主人など未成年側が上の立場なら大丈夫など
>>300 好き
言及してるのもしてないのもどっちも好きなので、特に欲しいとか欲しくないとかない
>>300 基本的には嫌い
おにロリが特に苦手
例外的に出会いはロリババアとショタ→数年後成長した元ショタ×ロリババアは平気
ロリがババアでも出会いの時点で男が大きくてロリババアをロリとして扱ってるのは苦手
>>280,287
>>278です
被虐シーンについてのアンケート回答ありがとうございました
>>232 自分がBL男女兼任なのでそれ自体は気にしない
プロフにあるカプの相手違いだった場合は地雷なので残念だなと思う
でも特に固定と書いてないのであれば仕方ないよなとも思う
>>300 好き(特におにロリ)
非現実感が好きなので
創作物内の倫理観は気にしないが言及があってもそれはそれで良い
>>300 嫌いってほどじゃないけどどっちも悪役とかじゃないキャラ同士でしっかりCPの関係を考えようとすると
大人側の心理を想像しようとした時にどうしても無理が出てくる気がしてハマれない時がある
例外は
・大人側が子供を利用してもおかしくないようなキャラクター設定の場合
・刀みたいにお互い人外の設定
・そもそも倫理観とか気にならないようなR指定描写がメインの作品(男性向けのおねショタとか)
>>300 基本的には嫌い
まだ経験も判断能力も責任能力もあまり無く
今後どう変わるかどういう価値観を持つか未確定な子供相手の恋愛は例え合意でも加害
子供側の片思いで成人まで大人側が一切応えず大人側に恋愛感情が芽生えるのも成人後ならまあありかも…
>>300 あまり好きじゃない
未成年×成人なら読めるけど最低でも未成年側が中学生以上であってほしい
アンケの意図からはずれるかもしれないごめん
>>300 好きだがそもそも倫理観が現代日本のものではない作品にしかハマったことがないので
言及はほしいというより成立しないかな
>>300 好き
倫理観の言及はあってほしい
年上側の倫理上の葛藤と、早く大人になって対等に扱って欲しくて背伸びしてる年下の攻防戦みたいなのが好きなので
でもさすがに一桁は無理で中学生以上
>>300 今好きなカプが成人×未成年だけど原作が現代社会とは違う特殊な世界観だからOKみたいな所がある
年上側にはある程度葛藤があったり自制のある行動はしてて欲しいと思う
現パロ設定とかでの二次エロは犯罪になる年齢差だから個人的に地雷
>>300 おにロリはおに側が人外なら好き
おねロリは人間同士でも好き
倫理観は気にすると一気に気持ち悪いなこの2人って現実に引き戻されるから気にしないでほしい
>>300 好き(特におにショタ)
言及はあってもなくてもいい
>>300 嫌い
成人同士カプの年齢操作物だったら平気
185です
>186 >187 >197
回答ありがとうございます
いろんなタイプのキャラがいるのですね
これで締めます
>>300 おにロリは嫌い
本人達がいかに真剣だとしても男キャラは絶対ロリコン、小○性愛者呼ばわりされるから避ける
例外は山田太郎ものがたりの御村とよし子
女の子側の一生懸命な好意が微笑ましいし、男側がすごく淡々としてるから安心して見れる
おねショタは好き
倫理観への言及はどちらでも良いけど
悪いことだと分かっているなら年上側が抑えろよとは思うから
作中でその事に言及するなら「それでも好き」というのが納得できるよう上手く描いて欲しい
>>300 基本的には嫌い
未成年が一方的に成人に恋愛感情込み憧れてるけど成人側に恋愛感情が一切ないタイプなら気にならない
歳の差に限らず萌えで倫理観を言及するのは野暮だと思ってるからオネショタ系もする必要ないと思ってる
けど倫理観が皆無のゆるふわ萌え系歳の差カプが一番嫌悪感がある
一般向け作品タイトルが歳の差強調とかよくあるけどあまりにも堂々と開き直られてもそれはそれで腹が立つ
>>300 成年×義務教育以下の子供は嫌い
成年側に倫理観を感じなくて嫌悪感がすごいから
あと単純に自分の趣向として年上×年下に萌えない
逆は好き
外出先の周辺でそこにしかない飲食店を探すときってどうやって探しますか?
人に聞く、ガイドブック買う以外でお願いします
周辺レストラン検索だとファミレスとかばかり出ちゃうし
名物がある場合、ない場合で変わるようならそれぞれやり方を教えてください
>>300 中身が大人ないわゆるロリババアとかそういうの相手であれば外見はあまり問わない
その手のはフィクションだからこその遊びととらえられる
中身が子供なのはいくらフィクションでもなんとなく無理きもちわるい
未成年でもまあ高校生ぐらいならフィクションならそれほどの嫌悪感は無い
別スレで気になったのですが鰤の最終回についてです
苺と折り姫、留気亜と蓮司がくっつきましたが
折り姫から苺に矢印が出ていたのは知っていたんですが苺から見て折り姫は大切だけど単なる仲間のうちの一人ぐらいにしか感じられませんでした
同様に蓮司は留気亜を大切に思っていた描写はありましたが留気亜は蓮司のことを家族・兄弟のようなものとして捉えていて恋愛要素はないように感じました
なのであの最終回はとても驚いたのですが同じ気持ちになった方いますか
それとも自分の読解力がなくて明確な苺→折り姫シーンや留気亜→蓮司シーンがあったのでしょうか
>>322 こっち向けだと思うが最終回の賛否を聞きたい感じ?
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ41【作品/CP】
http://2chb.net/r/doujin/1584204132/ 私は壱→折連←留木を作中からは読み取れなかった
最終回は驚いたしえぇ…となった
壱折が少数なのは納得感を持ってる人が少ないからではと思ってる
>>320 目的地でGoogleマップを開いてお昼時なら「ランチ」夕食時なら「ディナー」で検索をかければ現在地周辺の飲食店の検索結果が一覧で出てくるからレビューのいいお店に行けば間違いないと思う
>>323 カプ人気とかではなく一読者としてあの最終回はどう思ったかを聞きたかったのでアンケスレにしました
やはりあの最終回には驚きますよね
引き続き意見を募集してますのでよろしければ回答お願いします
ライバルCP(対抗CP)の人にフォローされたらどうしてますか?
何かアクション起こしますか?
>>322 ならなかった
苺とルキアは互いに矢印出してなかったから、あれでくっつくと思ってる人らは原作を都合のいいように読んだんだろうなと思ってる
そうなると苺に矢印だしてる井上、ルキアに矢印だしてるレンジがくっ付くのは妥当
恋愛漫画じゃないんだから本筋に絡まない感情の機微は省略されて当然
>>322 別に違和感ない
描写省略されたのはそうなんだろうけど恋愛漫画でもなかったし別段驚くカップリングでもない
収まるとこに妥当に収まった
>>327-329 ありがとうございました
恋愛漫画でないと言われて確かにと思いました
違和感ない方の意見も聞けてよかったです
せっかく誘導してくれたのに申し訳ないけどここで締めます
>>323,325
公式カプの組み合わせには驚かなかったし
結婚(家庭を持つ)endは平和の象徴的なお約束展開だと思ってる
他の人も書いてるけどバトル漫画なので恋愛描写はあの程度でも充分
もっと言えば一護→織姫は他の女性キャラと扱いが違ったので示唆されてはいたと感じる
恋次←ルキアもSS篇の過去回想でのリアクションと表情はそういうことなのかなと思えた
あと恋次に関しては作中で特に恋のライバルもいないし
ギャグ調じゃなく一途に描かれてたからフラれてたらモヤモヤする
>>322 別に気にならなかった
苺→折姫が無いと言うけど一応初期に惚れてるのかと聞かれて焦って否定したり新衣装がどうみたいな話で照れたり「異性として接してる」感じはしてた
対して留気亜は初対面の印象は刀持ったガキだし背も高校生としては低くて戦闘面はともかく異性としては妹レベルとして見ていた気がする(実年齢は上でも日番谷も子供扱いしてる辺り外見重視っぽいし)
ただ仮に留気亜と結婚してても「そっちなんだ」程度でおかしいとかは感じないと思う
鬼滅がかなりテレビで宣伝されているので読んでみようかなと思ったのですが
中身を少しみたことがあるのですが、どうしても絵が生理的に無理です
キャラデザも苦手だし、画面構成や演出なども苦手だし、ノリも生理的にキツイです
無理に読むほど面白いですか?
ストーリーだけ把握する方法はありますか?
>>335 普通に面白いけど無理に読む程じゃないと思う
話を把握したいなら目を閉じてアニメ流してれば?
>>281 シチュやセリフ
でも長い話は描いたことないので、長編を描こうとしたらまた変わるかも
>>326 何もしない
フォロバしないだけ
>>335 自分も読んだけどノリ・テンポや展開のパターンなど
合う人合わない人いる感じ(自分はコミックスで補足される
語り残しが多い+倒される敵のお涙頂戴回想でワンパターンに
感じた)で無理してまで読む必要はないと思う アニメは未見
今時「作品名 ネタバレまとめ」でググれば
内容が把握できるページが腐るほど出てくるので、
その中から比較的まとまってそうなのを選んで読めばいい
>>335 そこまで無理な要素が重なってるから読まなくていいのでは
>>335 ブリーチ
鬼滅
>>335 絵柄が受け付けないのに無理して読むほどではない
個人的にはストーリーが良いというより心情描写やキャラ設定が丁寧な漫画という印象
>>322 結婚エンドは驚いたけどカプはくっつくならこっちだろうなと思ってた
>>322 その→な恋愛感情は全く読み取れはしなかったけど
作者が作者だけにそういうカプにするだろうなとは思っていた
キャラの感情より作者の萌えを読むと
いわゆる覇権CPの逆界隈にいるのですが「人物左右固定逆リバNG」の旨をプロフに書いているのに、どう見ても覇権CP推しでフォロー申請してくる人が後を絶ちません
フォロー申請してくるのは特定の1人ではなく、自分に限らず周囲の書き手にも同じ状況の人が多いです
「逆CP絵しかありません」と追記しても状況は変わらず、正直気味が悪く感じています
これはどういう理由でフォロー申請されているのだと思いますか?
また、もし同じように逆CPメイン垢に申請をした事のある人がいればどういう理由で申請しているのか知りたいです
>>300です回答ありがとうございました
人によって様々な視点があって参考になりました
>>345 覇権CPが一番推しであっても逆カプも2、3番手推しなんじゃないの
>>345 いやそりゃそうでしょ
人物左右固定リバNGと書かれていればそれは単に345自身の自己紹介であって
フォローする側はそれを読み「345は逆リバNGの人なんだな」と把握した上で自分は逆リバ読めるからフォローしてるというだけでしょ
逆リバにフォローされるのも嫌なら「逆リバの方からのフォローをお断りしています」という旨書いた方が平和かもね
>>345 逆は逆で好きだからの一言に尽きる
気分を害したいわけじゃないのでリストで見ることもあるけど
見逃したくないくらい好きな人はTLで追いたいから結局フォローしてしまう
>>345 キャラが同じだから自カプに変換して見る人もいるそうだよ
作業通話アプリ「もくり」のイントネーションは「りんご」「みかん」のどちらだと思いますか?
またその理由について、自分1人でそう思ってるor周りの通話相手がそう呼んでることが多いからなどありましたら教えてください
友人からジャンル布教をされるがその時には刺さらず、
数ヶ月〜数年後に友人の布教とは別の因子でドハマりしてしまったという経験が数度あります
布教された当時にあまり興味が持てない素振りをしてしまっているため、友人にとても後ろめたくなります
同じような状況になった場合、皆さんならどうしますか?
1 ジャンルにハマったことを友人に話す
2 ジャンルにハマったことを友人にバレないようにする
3 その他
1の場合どんな感じに話すか教えて貰えると嬉しいです(申し訳ないと謝りつつ話す、後ろめたくはないので軽く言ってしまう等)
ちなみに自分はとても後ろめたくなってしまうため2です
>>351 みかん
地域によって違いがあるかわからないけど一応付け足しておくと関東人
もくりを使う通話相手は1人だけだけどどちらもみかんのイントネーションで言ってる
>>352 1
何が後ろめたいのかもよくわからない
自分が布教したあと周回遅れでハマったら「コイツ今更ハマりやがって」ってなるの?
>>352 1
そういえば前に○○に勧められた作品読んだらハマったわ〜みたいに軽い感じで話す
後ろめたいというか少し気恥しくなるけど自分が逆の立場なら言ってほしいから
BL好きな方にアンケお願いします
「取り扱いCPはAとBのリバのみです」と名乗っている方がいます
しかしR指定描写のある作品は全てABでした
(ABは行為をする上での役割で精神面は考慮していません)
この場合あなたはリバだと思いますか?思いませんか?
理由もお答えください
>>357 同軸リバ設定で書かれてるならリバなんだろうとは思う
でも気分的にはリバ詐欺に感じる
>>357 自分は固定なので「AとBのリバのみ」と名乗ってる時点でリバ者と認識する
本人がリバだっていってるんだからR描写をABしか描いてなかろうと見えないところでBAもしてるリバなんだろう
両方描いてないのなら本命はAB主軸でたまにリバなんだろうなと思うし
リバ名乗ってるならBAも描けばいいのにと思う
>>357 本人的に描きやすいのがABというだけでリバ前提で描いてるならリバなんだろうと思う
BA、ABAも読んだりするんだろうし今後描くかもしれないしって事でそういう表記になったのかなと思う
少し前のアンケに便乗するような形ですが成年×未成年は他の属性に比べて倫理観の問題を指摘されることが多いような気がします
原作で一般人のキャラに殺人をさせたり暴力や窃盗をさせるような作品(パロ等含む)は倫理観の問題を指摘されるようなことはほとんど見たことがないのですが
成年×未成年は「倫理的に…」という理由で忌避されることが多いのは何故だと思いますか?
あるいはこれは自分の周りだけで実際は大差ないのでしょうか
個人的には倫理的に正しいかどうかと個人の好みは別の問題だと捉えているので成年×未成年は忌避する理由に倫理観を持ち出されがちなのは不思議に思っていました
>>352 1
自分も同じような感じで布教された作品にあとからハマったから後ろめたいのはわかる
なんでその時にハマらなかったんだ!って思われそうだけど、布教する側としてはハマってくれたことが嬉しいと思うからから気にする必要ないと思う
自分は「好きになるのが遅いから今さらだけどじわじわハマったよ」と言った
>>361 個人的な意見だけどそれが犯罪であると認識されている期間の長さが影響してるんじゃないかと思う
殺人や暴力や窃盗はもうずっと前から犯罪と見なされてきたものだからわざわざ指摘しなくても
皆その感覚を共有しているはずだと思ってる人が多いからわざわざ指摘しない
未成年(や子供)の性的搾取はいけないという概念は比較的新しいので
何がいけないのか(ちょっと前までorどこそこの国では普通なのに)という感覚の人がまだまだ多い
だからそれをアピールする人が多いんじゃないかな
>>357 私の中ではその人は「ほぼABの人」として分類されるけどリバなんだろうとは思う
リバって割と使う人によって定義が曖昧というか「ABもBAもどっちも好き」レベルで使ってる人もいるし
「可愛いAが好きだからAは受けだけどカッコイイAも好きだからたまにはA攻めも見たい」とか
「A受け最愛だけどB受けもいいからリバ」みたいなノリの人もいるし
同じ比率で受け攻めが入れ替わらなきゃリバじゃないと思ってる人ばかりじゃない
>>361 どれだけ現実感があるかとか
殺人や暴力は現実にあることは分かるけど自分でやるかと言われたらやらないのでファンタジー感が強い
逆に未成年に手を出すと言う事は現実的には殺人以上に身近ある事で自分でもやれてしまうと思える
ただそれをしないのは自分の倫理観からなのでそこから外れているものを見たくないと思う
感想で自分がかいた作品の描写を細かく具体的に褒められるのってどう思いますか?
また、細かさがあまりにも細すぎるとしつこいと思いますか?
もしよろしければかき手(小説、漫画や絵は問いません)の方答えて欲しいです
1 自分の作品の描写を細かく具体的に褒めて貰えて嬉しい
2 自分の作品の細かく具体的に褒められるのはしつこくて嫌だ
3 そもそも自分の作品の描写を具体的にあげて褒められるのはあまり好きではない
>>361 現実感を余り感じられない犯罪か現実感を感じられるかの違いはあると思う
テロや殺人は描いてもノーヘルは描いちゃ駄目とか
イジメの方がいたたまれないとか
そして性や恋愛に関するものは犯罪じゃなくても嫌悪感を抱きやすい
成年×未成年、それも小学生とだって恋するだけなら犯罪じゃない
>>361 加害者×被害者とかのカップリングは同じように倫理観の問題を指摘されるし強い言葉で否定される事多いから
単に個人の好みで嫌いだ地雷だって言うよりも倫理的にNGって明確な否定ポイントがあればそこを指摘されるだけだと思う
>>361 「原作で一般人のキャラに殺人・暴力・窃盗などをさせる作品」というのを自分では見たことがないから本当にあくまで想像なんだけどそういう作品は最後にはその行為を反省したり後悔したり償ったりする流れが主流なんじゃないかな
それに対して成年×未成年は最終的には肯定され祝福される傾向にあるから苦手な人にとって忌避感が出やすいんだと思う
もし反対に前者のシチュエーションが後悔も償いもなく堂々と幸せになる流れが主流で後者がささやかな初恋のままで終わるとか未成年が成人してから成年側が意識し始めるみたいなのばかりだったら倫理観云々の批判は逆になる気がする
>>365 3
ピッタリこちらが意図した通りに読み取って具体的に褒められるとかなり嬉しいんだけど少しでも違う解釈で受け取られてたら一気に地雷になったりするから
全部好きですみたいなふわっとした全肯定感想が一番嬉しいし気軽に反応しやすい
>>365 1
見て欲しいポイントをきちんと拾ってもらえてるのは嬉しくなるし安心するので次への糧になる
表現したいものができていたってことでもあるので助かってる
自分にも一人熱心に書いてくれる人がいて、
細かくポイント見てくれてていつもすごくありがたいよ
そのお返しをできているとは思えんので恐縮しきり
2、3のように嫌がられる、しつこいと感じる時は、
作者の考えていないものであった時じゃないかな
食がテーマじゃない作品で料理や食べ物描写が秀逸だったり印象的な漫画、アニメ、ゲームを教えてください
既知&個人的に印象深い作品↓
ジョジョの奇妙な冒険
スタジオジブリ作品
藤子不二雄作品
世界名作劇場シリーズ
Papa told me
あさりちゃん
3月のライオン
グランディア
ヴァニラウェア作品(特にオーディンスフィア)
スターオーシャン2(の料理対決)
ブレスオブブァイアU(タペタ加入時のスイマー城イベント)
ブレスオブブァイアV(シース製作イベント)
幻想水滸伝2(の料理対決)
PAL〜神犬伝説〜
二次創作でフリーアイコンを作って配ろうと思ったのですがふと気になって質問です
使用許可不要、フリーアイコンですと配る予定ですが二次創作の身でフリーですと人様のキャラのアイコン素材を配るのは図々しいでしょうか?
個人の見解をお聞かせください
ジブリの曲のカバーをしてる男性歌手をいるだけ教えて下さい
今聞けるものならプロでもアマチュアでも構いません
>>365 1
こだわった部分が伝わったのが確認できて嬉しい
意図したものじゃなくても自分で気づかなかった長所だと思うのでどっちにしろ嬉しい
>>361 殺人や窃盗は明らかに悪いこととして描かれてることがほとんどだからわざわざ倫理を指摘するまでもない
成人×未成年は作中でも特に悪いこととして描かれず読者も普通に応援したりするから指摘されるんだと思う
現実の淫行事件でも成人側が「合意だった」って主張したり成人側を擁護する人たちがいたりするし
あと子どもが被害に遭う、しかも性的な被害って部分に嫌悪感がある人は多そう
成人×未成年でも成人側が葛藤したり自己嫌悪に陥る描写があればまた印象は変わる
>>371 黒執事
Twitterに投稿する漫画について質問です
8P漫画の場合(1P完結でない続き物)
1 毎日1P
2 4PずつUP(期間は1週間空く)
だとどちらがより興味をそそられたり好ましいですか?
>>378 8Pで終わるって事でOK?
そうならアンケートの選択肢になくてすまんが分割せずに完結まで一気にUPして欲しい
流れてきてたまたま目にした漫画で次回へ続くみたいなやつって相当気に入らないと続きを追わないなあ
352です回答ありがとうございます
今まで友人に申し訳ない気持ちばかりで隠すしかないと思い込んでましたが
もしまたこんな状況になってしまった時は思い切って言ってみようと思います
>>371 乙嫁語り
19世期後半の中央アジアが舞台の話なんだけど、3巻にある屋台の食べ物の描写がめちゃめちゃ美味しそう
第一印象や序盤の展開で「このキャラはこういうポジションだろうな」と思ってたら、
実際には異なるパターンだった、というのがあれば教えてください
私の場合は
冨岡義勇(鬼滅) 主人公の兄貴分かと思いきや、1話で助言しただけで再登場はだいぶ後
中野五月(五等分) 見た目正統派だし王道イベントをこなしてるので花嫁かと思いきや違った
>>383 シュタゲの椎名まゆり
絶対まゆしぃと岡部がくっつくんだろうと思ってたら紅莉栖だった
同じテーマで、ABとCBで1冊ずつ新刊を出すのは、片方のカプだけ好きな人から見たらあてつけ?っぽかったり、二番煎じ感がしたりしてマイナスでしょうか?新刊を買わない理由になりますか?
ストーリーは全く別で、繋がっているわけではありません
「クリスマスネタ」とか「メイド服ネタ」とか「泥酔ネタ」程度のテーマです
もともと過激な左右相手固定で、CB描く人のABは買わない、という人以外で解答お願いします
>>386 さほどマイナスにはならない
まあ二番煎じは両方好きで買うならちょっと思うかもしれないけど
よほど内容が同じとかじゃなければ買わなくなるほどじゃない
>>386 ならない
同じテーマで片方のカプだけ優遇(例えばクリスマスで片方はすれ違いでケンカして片方は終始イチャイチャ)とかなら当て付けと思うかもしれないけど
そもそも片方のカプしか好きじゃないなら、もう片方は買わないし知りようもないしなー
>>386 カプ違いでどうこうよりも
同カプだけでも似たようなネタを続ける人は
まぁ買い控えると思う
>>361 殺人等の犯罪に関してもお咎め無しで最終回を迎えたら作者の倫理観どうなってんのと言われると思うよ
時代や世界が違ったらその限りではないけど
>>371 ハクメイとミコチ
食はメインテーマじゃないけど料理にまつわる話は多いし美味しそう
ワールドガイド本では実寸大で料理の実物再現やってたのも面白かった
銀の匙
豚の屠殺絡みの話が印象的だった
あと石窯ピザと石窯パンと自家製ソーセージで作ったホットドッグがやたら美味しそうだった
海街diary
料理にまつわる話や食事場面が多い、鎌倉グルメもちょいちょ出てくる
トマトちゃんつぶしの話が感動的ってわけじゃないけど一番記憶に残ってる
>>371 テイルズオブファンタジア に出てきたマーボーカレー
単体で印象に残ってるので対象外だったらスルーで
>>383 グレンラガンのカミナ
主人公だと思って観てたら弟分の方が主人公でびっくりした記憶がある
鬱病治療で心療内科に通っています
上手く言葉に出来ず、否定されるのも怖い(以前に通った病院でひどく否定された)ので、なかなか症状を言うことが出来ません
何か困ったことはありませんか?と訊かれても「大丈夫です」と答えてしまいます
上手に診察を受ける方法はありませんか?
>>394 事前に言いたいことを紙に書いて当日渡す
>>394 この文章このままプリントなりメモに書くなりして先生に渡す
>>394 事前に手紙に書いておいて渡す
そのときに以前他の病院で〜と理由も書いておくといいと思う
そうやって委縮してしまうのも困ったことに当てはまるから
>>394です
ご回答ありがとうございます
実は以前に否定されたことというのが「悩みを紙に書いて渡すこと」でした
なんで口で言わないの?それだからあなたはダメなのよ!と言われてしまい、診察においてはダメなことかと思っていました……
紙にまとめたのを読めばいいのでは?口に出す練習にもなるし
>>398 原因を探るでもなく患者のことを頭ごなしに否定説教する心療内科医はあかん…
同じことをしても否定せず受け止めてくれる医者はいると思う
>>361 367さんと同意見
比べるなら犯罪者✕被害者カプだと思う
「写真で顔は知っていたが、すれ違いざまに実物を見て一目惚れをした」と小説で書きたいのですが
既に写真で見ているのでこの状態は「一目」惚れになるかどうか迷っています
問題ないと思いますか? それとも不自然でしょうか
マシュマロや拍手を設置している方に質問です
ツイッターで繋がっている神の支部作品に匿名でなく名前を出して感想を伝えたいのですが、その際印象がいい方法はどれですか?
1、DMを送っていいか許可を取ってからDM
2、マシュマロに記名
3、名乗りは不要、マシュマロに匿名
補足としまして
神からはたまに萌え語りの空リプがあり、存在は認知されていますが会話をしたことがありません
私は支部はROM専、活動は個人サイトとオフのみです。支部垢でコメントしても「誰?」という空気になりそうです
R18作品なのでリプライでの感想送信は避けたいです
>>361です
色々なご意見ありがとうごさいました締めさせていただきます
自分では全く思い付かなかった視点もありとても興味深かったです
特に凶悪犯罪はファンタジーに近く、より身近な犯罪の方が嫌悪されるのは個人的にとても納得出来ました
>>371 精霊の守り人
獣の奏者
両方とも同じ作者で東洋ファンタジーらしい民族的な料理が多く出てくる
作中料理の再現レシピも出てるぐらいには人気がある
重苦しい雰囲気の中でほっこりとした日常風景として食事シーンが挟まるからストーリーの流れとしても秀逸だと思う
原作は小説だけどアニメ・漫画もあるからオススメ
>>371 ドロヘドロ
主人公の好物が餃子なので餃子が多いけど他にも定期的に食事シーンが出てくる
料理自体の絵がそこまで緻密ってわけじゃないけど
登場人物が美味しそうor楽しそうに食べるので印象的
>>402 特に違和感は感じなかった
>>402 写真でちらっと見た程度なら本物で一目惚れは違和感ない
写真でよく知ってる状態なら本物で一目惚れは違和感あるけど
その場合でも写真写り悪くて実際見て見惚れたとか
写真ではわからない部分(言動とか表情とか)で一目惚れなら違和感ない
批判ではなく単純な疑問なのですが
頑なにマスク着用を拒む一部の外国人の心理とはどのようなものでしょうか
>>408 その外国人に聞けよ
redditに英語で書けばレス来るだろ
既知でも失念していた作品から未視聴の作品まで、いろいろ知ることができました
特に異世界ファンタジーものは架空の食べ物が出てきたりして想像をかきたてますね!
みなさんありがとうございました
>>403 直接DM
相手の負担になりたくないなら返信不要にすればいい
DM事前確認は重い
>>408 医者以外では病気持ちが付けるのが鉄則という時代が長く
ある意味ダビデの星みたいなイメージなので印象が悪い
さらに目元以外を隠すのは犯罪者というのが長年染み付いてる
という悪い意味が重なってるのが忌避感の原因と聞いたけど
それがあってるかは分からない
今は徐々にマスク付けようという方向へ向かってるみたい
黒髪と白髪のダブルヒーローで最終的に白髪とくっつく少女漫画が知りたいです
思いつくものがあったら教えてください
>>413 「海月姫」
「菜の花の彼」の後半
「はいからさんが通る」の後半
「夢の雫、黄金の鳥籠」がこのまま史実通り進むなら
「コロナに感染した」みたいな言い方に違和感はありますか?
せめて新型コロナウイルスって言えよ、みたいに思ったりはしませんか
これはうまいなと思ったダブルミーニングを教えてください
>>416 日々のニュースでもコロナと言ってることに違和感を感じる
>>403 記名で拍手かな
DMの感想は縦長で読みにくい
送っていいかとかはいらないハードル上げるだけだと思う拍手もましゅまろも置いてるならそっちのが絶対いいよ
嬉しかったら向こうが逆にDMしてくると思う
>>417 花の色は 移りにけりな いたづらに わが身よにふる ながめせしまに
テレワークで家でのPC作業だけでどこにも出掛けずクーラーがあるから汗もそうそうかかない、という状況で衣類はどの程度の間隔で洗いますか?
インナーは何日、トップスは何日、ボトムスは何日…など間隔が違うものはそれも分けて教えてほしいです
>>422 インナー、トップス、ボトムス全部毎日洗う
>>422 インナーとトップスは毎日、ボトムスは2、3日履いたら洗う
1.この二つの場合どちらにカプ萌えしますか?
2.同人人気が出るのはどちらだと思いますか?
A 序盤〜中盤はニコイチ感が強く、「今は喧嘩ばかりしてるけどこれから仲良くなるのでは」と思わせておいて、中盤以降は特に絡みも進展もなく終了
B 片方の片想い描写はあったが、もう片方からはせいぜい仲間程度にしか思われていない。しかし最終回(エンディング)で良い雰囲気になって終了
>>425 1.B どちらかに恋愛感情がないとカプ萌えすることがほぼ無い
2.BLならA、百合ならB、男女ならどちらとも言えない(詳しい描写による)
>>425 1.キャラと関係性次第なので場合によると思う
2.Aかな
ここ10年くらいのジャンルだととにかくスタートダッシュが大事だったイメージがあるから
>>425 1.たぶんB
Aは最初は萌えても絡みがなくなったら冷めそうな気はする
2.キャラの見た目次第だけどAが人気出そうな気はする
>>425 1 B
序盤とか終盤とか関係無く喧嘩っプルみたいなのが苦手なのでB
2 A
最近は流行の流行り廃りが速いので終盤の展開で萌え燃料が来てももう遅い
>>425 1 B
2 A
自ジャンルにまんまこのAとBのような組み合わせがあるけど人気あるのは圧倒的にA
BよりもAの方が互いの矢印が釣り合ってる感じがあって人気出やすいんだと思う
自分の場合最後まで見てこの組み合わせが良いなって思ったほうにハマるのでこの二つならB
>>406>>407
402です
それでいこうと思います
有難うございました
425です。レスありがとうございました
やはりAの方が人気出やすいですかね
私の場合はどんなに好きでも公式に否定されると萎え、なんやかんやで最後で決めるのでB に落ちつくことが多くマイノリティになりがちです
>>394です
ご回答いただきありがとうございました
「田丸篤志」さんはいわゆる有名声優の範疇なのか?無名声優なのか?
どう思いますか?
>>434 無名か有名なら無名
名前は見たことあるけどキャラも声もぱっと出てこない
>>434 自分が見てたアニメでレギュラーだったから知ってるけどそれ以外で見たことないから無名かなあ
個人的にソシャゲやアニメの宣伝や広告で名前をよく見るか否かが有名無名の線引き
サークル参加経験のある方に質問です
サークル参加時、隣のサークルと一般参加の人がおしゃべりしています
どちらの状況が嫌ですか?
A.一般の人が自分のスペースの前をふさいで隣のサークルとおしゃべりしている。滞在時間は3分
B.一般の人が隣のサークル前でおしゃべりしているが、一般入場開始時間〜閉会時間までずっといる
>>440 圧倒的にA
Bは寧ろ隣のサークル主が可哀想だなあとは思うけど自分には直接害ないから好きにすればいい
>>440 A一択
Bは隣のサークルの自分が何を嫌がるのかいまいち不明
>>440 A
時間の長さは関係ない
隣への印象にも関わるくらい不快
Bは隣で何時間喋ってようと親しい間柄なら好きにしたらいいと思う
>>434 無名
名前知ってるしちょくちょく見るけど何役やったか思い出せない
若い世代や乙女ゲーイケメンゲー方面では有名だと思う
>>434 ●●の声の人と言われればあーって感じだけど声優名だけだとわからないから無名かな
>>440 A
サークルに来た人に場所譲ろうとしてこっちにはみ出してくる、
そしてそのまま会話みたいなシチュエーション多いけどサク主は注意してくれって思う
Bはとんでもない大声とか笑い声とかでなければ別に
サク主は災難だなと思う
(本当に仲良くて話すならスペース入れてしまった方が楽だし、入れたくないってことはつまりそういうことかなと邪推はする)
公式で2,3回会話したもののお互いに対する興味関心またはそれらを抱きそうなそぶりは一切ないが
大手主導 それぞれに近いキャラがおっさんおばさん幼女などカプ萌が難しいキャラばかり
などの理由で人気が出たカプを指す場合なんと呼びますか?
公式の会話がある以上顔カプではないと思いますしかと言って
関係性カプ 論拠カプなどと呼ぶのも違和感があります
>>448 個人的には関係性薄カプと呼んでる
でも会話があってもその条件なら顔カプ捏造カプと呼ぶ人がいてもおかしいとは思わないかな
>>448 2.3回しか会話してないなら自分は顔カプと思う
アンケ425
自ジャンルも最終的にBで終わるけどA派の人は多い
だから正式に告白してないからBエンドとまだ決まったんけじゃないと主張してるのはちょくちょく見かける
関係性によって色々あるだろうけどAがケンカップルだった場合人気出やすいと思う
自分は味気なくてもBかな
ファンタジー世界観でよくあるトロッコ問題(少数か多数を犠牲に選ぶ問題)なんですが
主人公が両方を救う!って展開がベストになりがちですが
片方を選ぶ作品ってありますか?
>>453 主人公が、だと少し古いけど
チャージマン研!という作品の第35話「頭の中にダイナマイト」
頭に爆弾を仕掛けられた人を殺して多数を救うという展開
読者の視点から好きな作家のSNS
1.やって欲しいですか?
2.やってほしくないですか?
そう思う理由もよければ添えてください
なお作家は他にもサイトなど更新出来るものを持っているものとします
>>453 尻尾ズのエクシリア2
どれを選んでもマルチバッドエンド
>>455 情報発信やらくがき掲載だけのTwitterならやってほしい
やっぱりフォローしとけばTLに流れてきて見れるってのは大きい
私情を出してくるタイプの使い方(かつ理性的にやれない)ならやって欲しくない
見たくないところが見えてしまうことは多いので
どこ行った、何食べた、くらいならいいけど思想や感情を出されると考え方が違った時の落胆が大きい
あと、たとえ日記でも子どもの言動や写真を報告されるのが嫌
これは子どもが嫌いとか所帯染みてる所を見たくないんじゃなくて
プライバシーが守られてない子どもを見るのが辛いから(一般人のアカウントでもそう)
よく田舎ではプライバシー筒抜けって言うけどネットに垂れ流されるのもキツイと思う
見る人が見ればあの子のことだってわかるんだし
>>453 マルチエンディング式のゲームもありなら「ライフ・イズ・ストレンジ」
>>453 デジタルデビルストーリーは
50億の人間よりも君を選ぶ!
と言って恋人を選び魔界と人間界との門が開きっぱなしになったみたいな展開だった
>>441-443,447
ありがとうございます
圧倒的にAですね
Aは塞がれたことで他の方がスペースを見てくれる買ってくれる機会なくなりそうだし
Bは過去に遭遇して辛かったことがありましたが、気にしない人が多くて意外でした
隣の人や一般の人次第ですね
>>453 カイル(テイルズオブデスティニー2)
世界かヒロインかで世界を選んでヒロインは消滅する
ただラストのラストで帰ってきて結果両取りでちょっと違うかも
>>453 スレイヤーズ
世界と自称保護者の天秤で保護者を選んだ
でもこれも結果的に両取り
>>453 ラジアータストーリーズ
とある事件をきっかけに人間編か妖精編で分岐
人間妖精どっちもハッピーエンドはない
>>453 進撃の巨人
一応ネタバレ下げ
主人公が自分達の自由の為に世界滅亡進行中
まだ連載中で仲間が止めてる所だからどうなるか分からんけど
408です
>409 >412
ありがとうございます!
向こうではマスクは病気持ちが付けるものというイメージがあるとか
目元以外を隠すのは犯罪者のイメージがあるとか複数の原因があるのですね
これで〆ます
>>434です
田丸篤志意識調査ありがとう御座いました
ボイスなしとボイスありのドラクエを両方やったことのある人にアンケです
発音が思っていたのと違う呪文はなんですか?
私はルカナン、リレミトです(ザオラルは声優によって違うので微妙ですが、ザオラルはトンカツの発音だと思ってました)
>>448 接点薄カプとかかな
その条件なら顔カプと呼ばれてても違和感ない
>>448 特に何々カプとは言わない
レッテル貼りや批判否定したい人が接点薄いだろありえないという理由で接点薄カプ
顔でカプらせてるんだろありえないという理由で顔カプ
他に関係深い相手いるのにありえない捏造カプ
とそのカプを貶すときにしか見かけないので言葉のイメージも悪い
なので特別な呼び名を付ける事をしないでABカプとかCDカプと呼ぶ
448です
回答してくださった方ありがとうございました
>>468 ベギラマとヒャダルコ
堀川と同じ発音だと思ってた
本を出したりオンラインで絵をたくさん発表している人、いつ絵を描いていますか?
自分は1年かけて1冊、極薄の本を出すだけ
Twitter見ると毎週休日つぎ込んで書いてハイペースに発表しているのを見るので気になりました
土日は誰かと出掛けていることがほとんどで、平日も会社が遠く帰宅が遅いのでなかなか描けません
>>455 >>457と全く同じ
作品の情報とちょっとした日常の呟きぐらいなら是非やってほしいけど私情を挟むならやらないでほしい
>>468 同じくリレミト
あとザオラルは468と逆で「天国」のイントネーションで読んでた
>>474 土日誰かと出かけるのを我慢して描いてる
平日も睡眠時間削って描いてる
スポーツものの漫画やアニメが好きな皆様に聞きます
作品ファンではない人に「スポーツなんて実際の中継を見ればいいのに」と言われた場合
もし言い返せるとしたら何て言いますか
>>477 試合だけでなくそれ以外の日常や人間ドラマが描かれてるところがいいんだよ
>>477 そのスポーツが好きだから読んでる訳じゃないし現実のスポーツ中継に推しは出てこないからって返す
実際オタ気質が無い人って読者はそのスポーツが好きだからみんなスポーツ漫画読んでると思ってるんだろうか?
私はそのスポーツが好きだからって理由でスポーツ漫画を読もうと思ったことが無いからその質問自体が謎だわ
例えばそのスポーツのルール知らなくても漫画として面白そうなら読むし
逆にルール知ってるスポーツでも漫画として面白くなさそう興味持てないと思ったら読まない
pixivで以下の垢を掛け持ちしているとします
新しくハマったジャンルを投稿する場合、どちらがより人に見てもらえる(興味を持ってもらえる)と思いますか?
1 フォロワー1万/斜陽ジャンル専用垢
2 フォロワー1000/マイナー系多めのジャンル雑多垢
>>477 そもそも楽しむポイントが違うので代替になり得ない
現実のスポーツは筋書きが存在しないところが良いから純粋に試合の展開を楽しむ
選手を追い回すマスコミが大嫌いなのでインタ含め選手個人の情報は一切入れない
フィクションは逆に選手個人個人の事情が深く描かれるのが醍醐味
試合展開や勝敗は作者の匙加減でどうにでもなるので人間ドラマのスパイスとして見てる
というかスポーツに限らず現実とフィクションって大抵上記の違いがあるから
どちらかがどちらかの代替にはならないと思うけど
>>480 2で始めて本格的にハマったら独立した専用垢を持つ
というか1の専用垢で新ジャンルを始めたら逆にフォロワーが減るのでは?
◯◯めし、◯◯ご飯など食が題材の漫画ってすごく多くなったなと感じています
実際のレシピや実在のグルメの紹介を兼ねた実用性のある作品の他にもただ食事をしている人の反応を描いたものや
本編がシリアスやファンタジーでも作中の食にスポットライトを当てたスピンオフがあったり
時々二次創作でも原作のキャラを使ってレシピや食べ歩きネタの本を見かけたりもします
こういった本が出やすい、描かれやすい理由にはどういうものがあると思いますか?
例:穏やかな日常が描きやすい一方でガチのほのぼの日常モノに比べると食事という山場を入れられる
>>482 食欲は誰しもにあるものなので共感を得やすい
実用性があると話題にもなりやすい
簡単レシピなどがSNSでバズる土壌が固まっている
あたりかな
>>482 他のエピソードをゼロから考えて盛り込むよりパターン化されてて受け入れられやすいとか尺稼ぎしやすいからってのもありそう
原作有りのキャラを二次使用してレポする人のそれは自分の語りだと多人数に読んで貰えない自覚があるからかなとも思う
よく休む人ってどのくらいの頻度の人を指しますか?
自分は2週間に1回だとそう思います。
ギャグ描いてる方に質問です。
当方Twitterで二次創作ギャグを描きたいと思っています。
ギャグセンスのあるなしは別として、描いちゃだめなネタとか、書かないようにしているネタがあったら教えてほしいです。
何かしら線引きがあればネタの暴走防げるかなと思いまして…お願いいたします。
>>487 キャラを貶して笑いを取らない
キャラをひどい目に遭わせるなら明確な理由を作るかフォローを入れる、とかかな
全体として、キャラを崩すのはいいけどリスペクトや愛を忘れないように気を付けてる
>>488 に同意。クズ扱いとか本当に目も当てられない
推しをクズにして喜んでた村とは縁切った
Twitterであげた絵にミスを見つけた時どうしてますか?
1、そのまま
2、正しく書き直してあげなおす
3、消すのみ
>>487 原作では片想い程度の描写なのに公式カプ扱いしてくっつけてるようなやつ
>>487 >>488に加えてネガティブな時事ネタ(自然災害や感染症、訃報など)は絶対入れないようにしてる
あとこれは個人的な拘りと自衛だけどネットスラングの濫用、中の人ネタのような内輪受け要素の強いもの、食べ物を粗末に扱う描写はしないように気をつけてる
ついでにネームの時と完成させた時とでこのネタは誰かを傷つけはしないか?って確認する時間を設けるようにしてる
前スレ717のどこからがヘイトか?ってアンケも参考になるかも
>>487 理不尽な暴力描写は入れない
原作でやられキャラだっとしても1人のキャラを一方的にフルボッコにするネタを書かない
オチにゲンコツとか正座して説教とか罪状を書いたカードをぶら下げて反省みたいなシーンを書かない
たとえ原作通りだったとしても貶し呼びは使わない(駄メガネとか駄犬とか)もちろんオリジナルの貶し呼びも使わない(加藤をバカトウと呼ぶとか)
キャラを無意味におっさん扱いおばさん扱いしない
バライティ番組パロをやらない(原作のイメージが壊れるから)
匿名で送れる感想ツールを設置している方に質問です
皆さんが使っているツールとメリットデメリットを教えてください
可能であれば「Twitterで返信を載せることか容易か」「もらったコメントをまとめて読み返せるか」といった情報も知りたいです
私は上記2点が満たせるほめて箱を利用していたのですが
数ヶ月前からメール通知が来なくなり問い合わせも返信がないので移行を考えているところです
成人向けの作風なので伏せられてしまうマシュマロは避けています
回答有難う御座いました。
作品作りの参考にいたします。
ツイで回ってくる漫画見て、昔の同人誌や同人サイトで見たそれと随分雰囲気変わったなあ…と思ったのですがこう言った描きて側の配慮があったからなんでしょうね。
>>490 アップしてそんなに時間が経ってないなら2
かなり経ってたら1でリプツリーに一言入れる
>>487 推しキャラ以外の扱いに気をつける
あなたがA推しだったとしても、A以外のキャラにも必ずファンはいる
A以外のキャラ推しの人が見ても不快感を持たれないように気をつける
どうしても自分の推し以外への気遣いって忘れがちだから
自分が左右固定(AB)だとして
逆カプ(BA)の人の描くAまたはB単体絵を見たときに
これは逆カプの人が描いたなとわかる(見抜ける)要素は具体的になんだと思いますか?
A(自分にとっては攻め)
B(自分にとっては受け)
それぞれ教えてほしいです
ちなみにわたしは
A…眉が下がりがち・くびれがある
B…原作絵より眉が太めでキリッとしている
だと、逆の人が描いたんだろうなと雰囲気で感じます
>>498 Bの目を細く描く人はすぐBAだなって分かる
今いるカプはAがキリッとした吊り目・Bが縦に大きい垂れ目だから余計に
オールキャラ専の垢でも絶対BA垢持ってる
あとは498が言うBの眉毛が太いっていうのもすごく分かる
>>498 自カプはBがメガネなんだけど
メガネの中の目がないと(テニプリの乾みたいな)逆の人だなとわかる
公式では目が見えなかったことないし B受けの人はちゃんと目描く
ラインのオープンチャット機能を使ったことある人に質問です
ジャンルの話を5ちゃんみたいに話したいのですが本当に飛び入りで入って会話していいものなのか判断しかねています
何でもいいのでどんな雰囲気なのか教えてください
家から職場までのdoor to doorでどのくらい時間かかりますか?
リモートの方はリモート以前の時間を教えてください
ご家族の方もわかれば一緒に教えてください
私と母は30分
父は1時間です
>>483-485 ありがとうございました
実際に本屋に行くと食テーマ系タイトルが目について驚いたのでお聞きしてみました
>>494 ぷらいべったーのメッセージボックスを使ってる
>Twitterで返信が容易か
容易。他のツールと同じく画像が自動生成される形
それとは別に個別に返信ができてDMのような使い方もできる
匿名で来たメッセージにも個別返信可能
>もらったコメントをまとめて読み返せるか
読み返せる
今のところデメリットは感じたことがない
メール通知も一年近く使って今のところ漏れたことがない
>>498 Aは攻めでも受けでも赤面しがちなキャラなんだけど、チークの入れ方がほわっとしたピンク色だとA受けの人が描いたんだなとわかる(A攻めの人は濃いめの赤で沸騰したようにカーッとさせがち)
B攻めは大体眉も目もつり上がって不敵な笑みを浮かべたスーパー攻め様みたいな表情をしてる(原作のBはつり目じゃないし基本的に笑わない)
Aがガッシリ・Bが細めの体格差カプだとAが細めでBがガッシリしてるから一番判別が容易
>>498 ABそれぞれの睫毛の気合いの入り方の差で気づくことがある
あと媚びない性格のAに科を作ってるようなポーズをとらせている描かれ方に引っかかってチェックすると普段逆の人だったり
>>498 A…眉尻が下がってて表情があどけない、妙にほっそりと描かれてる、カラーだと薄ら頬染めてたり唇が赤い、
しな作ったグラビア風ポーズ
B…眉がきりっとしてる、元キャラより3割増しの勝気ドヤ顔、男らしさを全面的に押し出したポージング
>>487 他の人も言及してるけど、特定キャラageのための別キャラsageは原則避ける
キャラ崩壊ネタは一度やるとエスカレートしがちだから、ほどほどのラインで留めておくか最初から触れないようにする(ヤンデレ化や変態化はほんとに笑えない)
>>498 A 美少女顔になる(目が大きい、儚げ?)
B BLの攻めっぽくなる(目付きが鋭い、顎が長い)
あと公式で身長がB>Aなんだけど逆の人は身長差を強調しがち
ABの人はほぼ同じで描く
>>498 A…原作では目はでかいが三白眼気味→黒目がでかく描かれる
B…原作では猫目→スーパー攻め様的な細つり目に描かれる
あと身長差が数センチBの方が高いけどBAの人は頭一個くらいAを小さく描きがち
>>498 体格がいい(男らしい)方×小柄(中性的)な方 にハマることが多いという前提で
逆は女っぽい攻め×筋肉受けってことになるんだが
A肉感的になる=筋肉や唇が柔らかそうで肌がつやっとする
Bややつり目になる、唇が薄くなり男性的な特徴(肩幅や鎖骨や首筋の骨など)が強調される
>>502 1時間40分
コロナ前は電車が混雑で毎日遅延してたからプラス5〜10分
とても好きなのにそのキャラや原作が関わる二次創作ができない・見れない方、ジャンル名やキャラ名を教えてください
ちょっと気になったので
夫のお弁当にいれる卵焼きを普段は頑張って味付けしていたのにその日は手抜きしたとします
その日に「卵焼きが今までで一番美味しかった!」と言われたら夫にたいして「一言多い旦那だ」と思いますか?
夫じゃなくて家族でもいいです
>>502 徒歩5分+電車35分で40分
家が駅近で職場が駅直結なので徒歩が短い
>>518 思わない
旦那はその日「卵焼きの味が違う」ことはわかっても「卵焼きを手抜きした」ってことは知らないんでしょう?
どんな食べ物でもゴテゴテした味付けするより塩だけの方が美味しいみたいなのよくあることじゃん
>>518 一言多いとは思わない
こっちの方が好みだったんだ今後は頑張らなくてもいいんだなと思って終了
>>518 それだけなら思わない
一言多いって言うのはそれに加えて「ようやく俺の好みの味が分かって来たようだねw」とか、
普段の方が手間かかってるの知った上で「やっぱりさぁ〜色々入れりゃいいってもんじゃないんだよ、シンプルな良さっていうの?」
みたいな余計な一言付け加える事だと思う
「世間的には」「今時なら」「全体の平均のレベルからすれば」というのは抜きにして自分でそう思えるかで教えて下さい
戸田恵梨香の顔は芸能人として美人だと思いますか?
よく美人として名前を出されてますが全体的に顔のパーツが角張っていたり歪に見えたり老けがおにも見えてどうしても芸能人で上位に推すほどの美人とは思えません
昔ごり押しだったと聞いて正直その名残では…と思ってしまったのでお願いします
>>518 手抜きのほうがいいんかい…とは思ってしまうだろうけどそれだけだな
>>523 美人だと思うけれど芸能界で上位かといわれると
確かに上位ではないと思う
>>523 同年代のガッキーは人気あるけど戸田恵梨香はファンって人聞いたことない
>>523 そこら辺にいたら美人だろうけど芸能人としては美人じゃないと思う
久本雅美を整えた顔だな〜と思う
メイクと撮影次第なところはある
>>504 ありがとうございます!
存在はなんとなく知ってたくらいなんですが個別返信も出来るのですね
さっそく調べてみようと思います
〆ます
ヒーローものやヒーローを題材にした作品において
精神や実際の行動で「ヒーローだ」と思えたキャラクターはいますか?
アニメ、特撮、アメコミ、少年青年漫画、女性向け等ヒーロー作品のキャラならなんでも構いません
>>523 個人的には美人だと思うけどガリガリすぎるし口元が少し残念だなと思う
ゴリ押しって言われてるけど評価されてるのは演技面では?
>>532 演技が特別上手いとは思わないけどな
少なくとも出始めの頃は全然合ってない役にゴリ押しされまくってた
>>486 休むのは会社(か学校)でいいのかな?ツイッターとかじゃないよね?
普通に土日祝日休みの会社や学校の場合は2-3週間に一度だとよく休むと感じるかな
月曜とかサービス業で土日祝など忙しい日に休まれると月一でもまた休みかと感じる
>>517 今日俺の三橋
実写で騒がれるずっと前からすごく好きなキャラだけど原作が一番で二次創作は不要
ドラマも一応一話を見て5分で切った
>>523 自分基準で答えるなら美人だと思う
でも広告とかはブサメン俳優にもイケメン俳優とか付けるもんだし本気で書いてなさそう
>>523 デスノートの頃は本当に美人だったと思う
今は痩せすぎて美人じゃなくなってる
>>517 血界戦線/スティーブン(作中で一番好き)
このキャラのCPで一番人気だろう組み合わせの理由も分かるけど原作が完璧すぎて二次創作に違和感を覚えるので
推理系ゲームでオススメがあれば教えてください
できればすぐわかる簡単なものではなくてそれなりに頭を使わないと解けないレベルがいいです
>>531 映画シビルウォーのブラックパンサー
自分の父親を殺した犯人を猛追して最後に追い詰めるんだけど
犯人の動機を知って復讐の連鎖を止めるために自身の復讐を思い留まる
感情に振り回されず正しいと思うことをできるのがヒーローだなと思う
BL漫画とかで親や親友にこの人と付き合ってますと伝える展開って好きですか?
最近(?)わりとそういうの多くて、伝える伝えないで一悶着からのラブラブって多いですが伝えなきゃいけないのって疑問に思ってしまう
仮に自分が親友なら伝えられても別に拒否感はないけどなんで伝えたのって疑問だし、
自分が同性愛者の立場なら親にはショックかもしれないから墓場行きかなと思うので、皆さんどんな感じか教えてください
>>540 古いハードのゲームだから入手しづらかったらごめん
・トリックロジック
推理小説を読み解いて犯人や動機を当てていく
難易度高めで推理小説好きならオススメ
・雨格子の館
調査に時間制限があるので総当りできない
きちんと推理して行動すれば被害者を減らせたり展開の変化が豊富
・かまいたちの夜3
人物Aの行動によって人物Bの選択肢が増えるといったザッピングシステムが面白い
その性質上同じような文章を何度も読むことになるのがネック
>>540 極限脱出シリーズ
ICO
FF8のラスダン
>>540 オブラディン号の帰還(PS4/Switch)
→消息を絶ってから数年後に無人で帰港した商船の消えた乗員乗客60名の消息を探る話
レトロな白黒画面で誰が誰なのか判別しにくい中で、顔と名前と生死を一致させていくシステム
このgif動画にモラハラ臭を感じますか?
>>517 夏目友人帳
公式でお腹いっぱい状態
(BL含む)恋愛面でも精神面でも原作より少しでも進展して欲しくない
さよなら絶望先生
独特な作風のせいか絵柄や会話の間とか寄せてる作品が多いけど逆にそれで二次っぽい話をするのが苦手
>>542 親友はまあどちらでも、親は嫌い
交際前に相談してたとか付き合いだしたことで遊ぶのに支障が出るからとか理由があれば別に気にならない(男女恋愛でも彼氏彼女作ったら今まで通りには付き合えない〜とかよくあるし)
親はそもそも創作でその手の場面を見たくない。すんなり認めると何処かご都合を感じるし拗れるともやが残る
自分がBLに親紹介、式挙げ、同棲みたいなステップを求めてないので余計にそう感じるのかも
某渋声優さんがリスバレした件について好感度が上がるという意見ばかりなのは何故でしょうか
おじさんが若い女の子をエロい目で見てるというのは叩かれやすい要因だと思っていました
個人的にはかなりドン引きしたのですが少数派の考え(というより自分以外見かけない)のようでびっくりしました
>>548 ・男は基本的にエロネタに寛容
・該当声優に興味がないから適当なことが言える
・凄くショックを受けていて逆にノーダメアピールしておかないと自我を保てない
・ドン引きしたけど騒ぎを広めたくない、フォロワーに該当声優のファンがいるなどの理由でスルーしている
こんなとこじゃないか
ちなみに私は一番下
>>548 おじさんが若い女性をエロい目で見てしまうのは生物学的には普通のことで自分の意思ではどうしようもないから
大御所声優でもそうした人間らしい側面があるんだと身近に感じられるのでは
ちゃんと非公開リストに入れて隠してたんだから分別ある人なんだって分かるし
逆にあなたは女に生欲を抱かない男が正常だと思ってる?
>>548 非公開リストに入れてるものを覗き見てる人が気持ち悪いのでノーカンです
>>548 そういうこと言ってるのは主に男だと思う
あとそういう男の意見に流されてるか
男は大御所のおっさん声優に甘いのと
男のおっさん大御所声優がエロに関心持ってることをなぜか自分と同じだと共感する奴が多い
福山雅治がエロネタ言うのも、女性ファンだけに媚びると男から嫌われるからみたいな
>>548 ネットの男、特にねらーは男は女に厳しいが同性の男にはゲロ甘だから
しかも女ウケ系のアイドル系若いイケメン声優とかではなく
渋い役の多い大御所年配声優だから
いつも女が犯罪すると女叩きばかりしたり「これだから女は」とか若くなければババア叩きとか激しいが
男が同じことしても男だからとは絶対叩かない
>>548 個人的には男の人が心の中で女のエロに興味を持つこと自体は仕方がないとは思うけど
なんで仕事用のアカウントとプライベートのアカウントを分けずに一緒くたにしてるのかと思ったのと
あと甲殻の素子の声の人をエロ女リストに入れてるのは普通にキモいと思った
甲殻の声優の仕事でインタビューとか一緒に受けてる時もそういう目で見てるんだなと思ってしまう
>>550 非公開リストに入れたら分別って仕事垢とプライベート垢と分けてない時点で分別なくね?
>>548 これもし女声優の非公開リストがバレて
イケメンリストとか若い男を性的な目で見てる内容が出てたらボコボコに叩かれてたと思うわ
>>548 平野綾がバックバンドの男3人とのプライベート写真が流出したときは
めちゃくちゃ叩きまくって平野綾を表舞台から消し去るほど荒れたくせに
男のオタクってクズだなと思った
井上和彦のパイプカットバレの話だと思ってここまで読んでた
>>556 女も神谷や宮野の結婚や子持ち判明した時は同レベルの叩きしてたし男女というより声豚のサガなんだろう
ツイッターで相手をフォローする時フォロバについてどんなスタンスですか?
1 されなくても気にしないがされると嬉しい
2 されなくてもいいがちょっとしたきっかけの時に整理対象になる
3 基本相互希望なので即リムる
4 相手のフォロワー数or好き具合によってスタンスが変わる
5 その他
>>548は「好感度が上がるという意見ばかりなのは何故でしょうか」と聞いてるのに
自分はキモイと思ったとかこれが女声優だったら〜とかだけを書き込むのはずれてないか
>>548 乗っ取りとか言い訳しないで認めたからじゃない?
>>562 男は男のやらかしに甘いって意味だよ
女が多い同人板と他の男が多い板では違うってこと
絡みでやれよ
>>560 1
フォロバ目当てでフォローすることはないので、フォロバあったらこっちにも少し興味持ってくれたのかなと感じる
>>560 2 ジャンルに飽きてきたりちょっと引っかかる言動があったりした時に相互だったらミュートだけどそうでなかったらリムる
>>548 です
荒れてしまいすみません
皆さんたくさんの回答ありがとうございました
>>560 5
基本的に交流をしないのでフォロバされようとなかろうと一切気にしない
相手が公式系のアカウントならむしろフォロバしないで欲しい
情報を追いたいだけでこっちを見てほしい訳ではないので
>>541 >>531です
回答ありがとうございました参考にします
他にも思い浮かぶ方がいましたら引き続きアンケート回答お願いします
>>560 本垢(鍵なし二次)は5でフォロバがあってもなくても構わない
1に近いんだけど「うれしい」は特にない感じ
サブ垢(鍵ありnmmn)は3
相互希望と言うかnmmnで相手が晒し狙いの悪意ある垢とかnmmnルールを理解してないと怖いので
ちゃんと本当に萌えてる同士かどうかの確認の意味も込めて相互じゃないと無理
>>542 親や親友キャラがどんなキャラかによる
そのキャラが2人にとって重要で2人が付き合ったり結ばれる上でそのキャラに伝えることの必要性があるような感じならそういう展開あるのも良いと思う
一時的な付き合いならともかく結婚とかするつもりなのに親とかに伝えないでいつまでも友人だと勘違いされてる方がモヤモヤしてしまう
ただ個人的に親友キャラがカプ2人のどちらかが好きだったりカプ2人のどちらかとのカプが人気ある(要するに対抗カプ)場合だとあんまりそういう展開は見たくない
>>542 アンケ見て気づいたけど好きじゃない
軽く紹介するくらいは嫌いでもない
ハマったカプいくつかで考えると異常な現象が起きてても元気ねって笑ってるキャラだったり理解ある母や
親は全く出番ないかなので紹介するのに一悶着って展開自体あまり見ない
親友相手でも普通に受け入れてる話ばかり
そこに男同士を受け入れてもらえるかで悩む話を入れられると差別的に感じる
あと展開の一部として男同士の葛藤があるのはいいけど
話のテーマとして世間的に男同士はどうか悩んだり社会の仕組みに悩んだりとか社会的な話はBLに求めてない
477です
>478 >479 >481
回答ありがとうございます
人によって考えも様々ですね
リアルスポーツとスポーツ漫画では楽しむポイントが違うというのも腑に落ちました
アンケート〆ます
>>517です
回答ありがとうございました
同じような方がいて安心しました
自分は鋼の錬金術師
同人的にも流行っていたのは知っているけどキャラが美化されるのがどうにも受け入れられなかった
>>542 ニューヨークニューヨークという古い漫画に、同性カップルの親友や親などの話が出てくる
自分は好んでBL読むわけじゃないけど同性愛者が世間的にどう見られるか興味深く読んだ
その辺の葛藤はBLの醍醐味だと思ったから面白かった
なんの障害もなくあっさり周囲に受け入れられて祝福される展開は嫌い、NLと変わらないし
>>540です
どれも興味深いので遊んでみます
挙げて頂きありがとうございました
>>531 ワンパンマンのサイタマ、無免ライダー
>>542 好きでも嫌いでもない
親しい人に自分を理解してほしいと思うのは普通のことだと思う
特にその相手と添い遂げるつもりなら予め伝えておいた方が何かと良いだろうし
>>560 1
すっごく好きなストーリーの漫画があるとして
電子でいつでもどこでも読めるのと
紙媒体で手元に残しておくのと
どちらか選択するとしたらどちらですか?
理由もお願いします
作画やコマ割りはドツボって程ではないけど愛着はあるって感じでお願いします
同人誌で好きな特殊加工を3つ教えてください
例:箔押し、小口染め、ホロPP
実用性重視でも個人的に気分が上がるとか理由は何でもいいです
限られた印刷所の加工でも可
>>581 大好きな作品は基本紙
理由は電子はスマホで見るから画面小さいし
好きな作品は紙でじっくり見たい
それに紙の方が所有欲が満たされる
ただあんまり巻数が多い作品だと置く場所がないので電子にしちゃうかな
攻めザマァという概念を最近知りましたがじぶんが健気受にさほど興味がないせいかそこまで良さがわかりません
攻めザマァの魅力や面白かった作品があれば教えてください
>>581 ストーリーが好きな漫画は基本電子で買う
出先で時間ができた時とかに「〇〇編だけサクッと読みたい」「あのシーン読みたいから前後巻だけ読もう」ってできるから
コマ割りや絵柄が好きな漫画は家でじっくり楽しみたいので紙媒体で買う
でも本当の本当に好きな作品は両方買っちゃうな
>>581 電子書籍
ストーリー好きの場合は絵よりも話を何度も追いたいときだし
いつでも読めるのは大きい
>>582 白インク、遊び紙トレペ印刷、グロス加工
オシャレにきまりやすい
>>581 電子書籍
紙は劣化するし嵩張るので
>>542 昔商業BLばかり読んでた頃はカムアウトで友人が去ったり親に勘当されたり
同性だと子供が出来ないからと親にお願いされたり自分でそう感じて身を引いたり
カムアウトでありがちなべたべた天麩羅展開が好きだったけど
紹介したらショック受けるから友人や親には隠すのが普通みたいなのは
同性愛は異常という差別意識があるからこそで今だとかなり古い感覚だと思うし
家族や友人が公式で出てる場合の二次で親や友人がわざと悪者化させられてるようなのは好きじゃない
特に子供云々を理由にしてくるのは男女でも子供に恵まれない場合はあるのに
何言ってるのと思うから二次ではなるべく読みたくないし苦手
ただ公式の世界観的に同性愛が罪になりそうな世界や時代背景的に隠すのが普通な時代や
家族や友人が前時代的の差別主義者で言えば否定しそうなキャラなのに何もなく受け入れてれば違和感を持つし
逆に日本人のように結婚を前提にみたいな感覚でなく付き合いはじめの早い段階で
家族や友人に紹介するのが普通な国の外人キャラが隠してたらなんで?となるし
の作品やキャラによって自然に思える展開は違うからキャラと状況によるとは思う
>>584 攻めざまあ大好きな者です
まず一つに不均衡な力関係が逆転するカタルシス
シンデレラや鉢かづき姫のように苦労してきた主人公が一転して報われる展開にぐっとくる
あと攻めが本気で反省すればするほど同じ失敗はしないだろうと思えて未来の安心に繋がる点
ハピエン好きで自カプには絶対に幸せになってもらいたいので不安の芽は1つでも多く摘まれていてほしい
ちなみに自分は攻め好き派
作品で印象に残ってるのは公式の受攻ないからタイトルだしていいか分からないけどバディものの深夜アニメ
正反対な性格の相棒にずっと振り回されて言いたい放題言われていた真面目キャラが途中で離反した
相棒が別の相手を選んだ事を悟った瞬間の主人公の表情が最高だったしそこから最終回までは逆に追いかける側に回る展開がツボだった
出産祝いを贈るタイミングが適正期間の一ヶ月を過ぎてしまい一週間ほど遅れそうです
相手との関係性は学生時代の同期で県外に住んでいるため郵送になります
このような場合どうするのがベストなのか受け取ったことのある方の意見をお聞きしたいです
1 とにかく早く送ってほしい
2 多少遅れても六曜に合わせてほしい
3 気にしないが遅れるなら内祝い不要の一言が欲しい
4 何も気にしない
5 その他
>>560 5されたくない
ロム鍵垢で、何年もフォロワーが変わってないので自垢を見られる人が増えるのが嫌
>>582 ホロPP、箔押し、エンボスニス
キラキラしてるのが好きなのと、派手なわりに他の本には干渉しにくく保管しやすいところが好き
変型やトムソン加工も可愛くて好きなんだけど保管にやや気を遣うという点で私の中では上記3つの方が強い
あと加工という括りじゃないと思うけどレトロ印刷の多色刷りが大好き
>>582 箔押し、厚盛りニス
加工というか微妙だけどフルカラーカバーと4C+蛍ピや蛍オレも好き
>>590 4
六曜とかいまどき気にする人は少ない
内祝い不要はよほど普段から懇意にしてる間柄じゃないと逆に迷惑だから常識の範囲でお返しさせてくれたほうがめんどくさくない
ジャンル変わっても追っかけてる二次描き手はいますか?
>>542 シリアスなやつは好きじゃない
現実の同性愛者関連の問題を意識してしまってBLをファンタジーとして楽しめなくなるから
単純なシチュの好みとしても萌えない
過去にカミングアウトした前提で本編はただのラブラブとか相手が巻き込まれ役とかツッコミ役になるギャグならいける
>>582 ベルベットPP、空押し加工、フランス表紙
控えめで上品な感じがよい
気になってたけど未読の作品が映画化されたとき、原作を見てから映画に行きますか?
予習はなしのまま行きますか?
どっちがいいか悩んでるので、理由も入れて回答をお願いします
>>580 >>531です
回答ありがとうございました参考にします
>>560 3寄りの2
基本相互希望だけど、即リムるのはさすがに失礼かなと思ってしばらくはフォロー続ける
ちなみにフォローの100倍くらいのフォロワーがあるオープン垢です
>>599 どっちも見るつもりなら映画見てから原作読む
映画になったとき時間の都合でカットされてる描写とか改変って必ずあるから原作を先に読んでしまうとがっかりしやすい
原作が後だと「映画よりさらに詳しく知れた」「本当はこういう設定だったんだ」っていう気持ちになって受け入れやすい気がする
>>599 原作→映画派
理由はちょっと生臭い話になるけど
映画は事前にスケジュール調整した後少なくない金額を払って二時間前後拘束されるものなので
観て損したと思わないために自分の好みと大体合っているか確かめておきたい
もともとそんなに映画大好きってわけではないからそう思うのかも
あと初見が映画だと読み返せないから設定が頭に入らない可能性があるのと
原作知識を持った上でどう映像化したか比べて楽しみたいから
>>599 個人的には予習無しで見に行きます
どちらも善し悪しあると思いますが予習無しのメリットとしては
・先に予習済みだと原作のカットされた部分や改変など細かい部分が気になるけど無しなら気にならない
・映画が気に入ったら原作も見ることで補足説明的に楽しむことができる(大抵は原作の方が尺が長く詳しいので既視感があっても新鮮)
・まっさらな気持ちで映画を見ることが出来る
等で自分は未読の方が原作含め後々楽しめたことのが多いです
>>599 自分も
>>602とほぼ同じ理由で映画→原作
原作→映画だと原作と違う所が気になっちゃって減点法式で映画観る事になってしまうので
あと映画観て別にな〜って感じだったらそのまま原作には手出さずに終わる事もある
>>455回答ありがとうございました
もう少し色々聞いてみたかったのですが閉めますね
オタク用語における“玄関マット”という言葉は好意的に感じますか?
例をあげると
キャラA好き「キャラBはこの作品の玄関マットだから」
と言った使われ方をしているものです
>>607 対象のキャラがsageられている気がしてあんまり好きではない
>>595 支部やツイでフォローするくらい好きになった作者さんは全員追っかける
元々知らないジャンルの二次でも面白そうなら読んで見るタイプなので
それでそのジャンルにはまることもけっこうある
>>599 気になっていたけど未読程度の作品だったら先に原作を見ると思う
映画を見に行って登場人物やストーリー展開が自分好みじゃなかったら怖いから先に原作で予習しておきたい
>>607 踏みつける印象が強いので個人的には好意的ではないが、
使ってる側は好意的な意味で使っているんだろうなとは思う
余談にはなるが自分の二次創作に使っているのも好きではない
アンケートです
昔はよかったと言われますが
「今の方がいいな」と思うことを教えてください
>>607 上辺だけのテンプレキャラと馬鹿にしたい人が使っているイメージしかない
>>607 好意的には感じない
キャラBファンが言ってたら自虐に感じるし
他キャラファンが言ってたらBを馬鹿にしてるように感じる
>>612 自分が生きてきた中での「昔」と比べるならオタクが商売のターゲットになったせいで
同人やオタクに便利なツールやサービスが沢山出て来ていい
自ジャンルがアニメ化された頃は人気ジャンルしかグッズ出して貰えなかったけど(特にフィギュアとか)
今のジャンルはアニメ化と同時にガンガン色んなグッズ出てすごく羨ましい
>>612 トイレ
最近は外の公衆トイレでも綺麗にされてることが多い
>>607 好きではない
キャラを馬鹿にしてる感じがあるしそれ以上に下手くそな喩えだな…とモヤモヤする
>>612 百均の品質
昔はゴミみたいなものも多かった
療育
発達障害で長年苦労してきたので
今は研究も進んでるし小さい頃に療育を受けられたら大分生きやすかったと思う
プライズフィギュアの出来
15年ぐらい前は酷い顔をしていたり片脚じゃ自立できないのが当たり前だった
>>582です
回答ありがとうございました
たくさん加工があって迷いすぎていたので参考にします!
>>612 同人板らしいことを答えるなら
同人誌が1部や10部といった少部数から刷れるようになったこと
マイナージャンル/カプだととても有り難い
>>612 同人誌印刷
昔はカラーとか手が届かなかった
>>607 好意的と思えない
看板キャラじゃダメなのか?って言うのと踏み絵っぽく思う
>>607 「玄関マット本」(ジャンル初心者が読むと世界観やキャラもわかりやすく軽めで面白い本)という定義でその言葉を知ったので特に悪い印象はない
けどここの回答にあるように悪い印象持つ人多いこともわかるので同じ感覚の人以外には使わないようにしてる
>>607 中心キャラで目立ってるからそのキャラでジャンルに興味出る人多いけど
結局深く知ったら他キャラ推しに移動されがちって意味で使われてるのよく見たから
好意的には感じない
>>607 キャッチーだったり目立ったりでジャンルの入り口になりやすいけど
その後は他のキャラが本命になっていくだけの踏み台キャラを示す言葉という印象が強くて
好意的とは思えない
>>607 玄関口ならともかくわざわざ踏みつけられることが前提の玄関マットを選ぶなんて好意を感じない
>>607 足で踏むものに例えられるのは不快
臭そう
>>607 感じない
ジャンル初心者やにわかが食いつくキャラ(ジャンルにがっつりハマると別のキャラ好きになる)って言われてる感じがする
特に他キャラ推しが言ってると尚更馬鹿にしてる感じがする
>>612 うつ病、発達障害、毒親、虐待、パワハラ、モラハラ、精神的な暴力、教師の暴力や理不尽などへの理解
昔は精神的な暴力は理解してもらえなかった
言葉で攻撃されて精神病んだら病む方が弱くて悪いという扱いをされた
鬱になったらキチガイ扱いだから言えなかった
精神科に行きたいと言ったら親に大反対された
運動中に水飲んだらダメだとか、エアコンは甘えとか
迷信めいたことへの考え方が変わっていったこと
>>612 漫画描きに関しては、今の方がソフトやパソコンやタブレットなどの道具や資料や講座などが安く手に入ること
小中高生でも早くからさくっと始めやすいこと
やる気があって伸びやすい時期にプロと同様の道具が使えること
自分の時代には高くて大変だったしお金がある人じゃないと難しかった
アナログはトーンも消費するしコピックとかも高かった
無料配信で読める漫画やアニメ動画などが豊富なこと
有料配信もサブスクなどで安いこと
アニメもネット配信がないか、一本あたり高額だったり
そもそもネット環境が全然違って動画サイトもないかあっても回線が遅くて動画を見るのに耐えられなかった
>>607 sageてるとしか思えない
玄関マットってその作品とかジャンルの入口としてしか意味がなく
玄関マットを踏みつけてもっといいものに辿り着いた人が
○○は玄関マットと使う感じだからそのキャラとか作品とかが好きだったら不快感しかない
人の同人本に対してまで玄関マットと使う人を見た時は失礼にも程があると思った
本人が作中で「吸わない」(嘘や演技では無い)と名言しているキャラクターにタバコを吸わせている二次創作についてどう思いますか?
なおココアシガレット等ではなく本物のタバコを吸わせているものとします
>>631 吸うに至るまでの納得できる理由付けがされてればギリギリ可だけど
何にもないならキャラ崩壊だし好きじゃない
>>612 もう出ているけど発達障害や精神病への理解や手助け
昔と比べたら幼い頃から気を付けて見てもらえるし対処法も知られて来たと思う
>>631 特に何も思わない
書き手がキャラにさせたいと思うことをするのが二次創作だし
キャラが男と確定してるのに女にする二次創作と同じかな?という感じ
後は個々の人の単純な好き嫌い(パラレルが好き・学園ものが好き・等と同じ)だと思う
>>631 タバコを吸うとキャラの印象がかなり変わるから二次創作では絶対してほしくない
現実はともかく二次創作ではタバコを吸ってる人イコール「気怠い」「目が死んでる」「スレてる」「不良(未成年の場合)」「不健康」的なイメージが強いから推しにこう言うマイナスイメージを付加されるのは不愉快
>>607 初めて聞いた表現だけどもっといい言葉があるだろと思う
玄関マットって足を拭くものだし…
それこそ玄関とか窓口とかでいいじゃん
>>631 基本的にはキャラ崩壊だと思うから好きじゃないけど
ハードボイルド系の刑事パロとか不良パロみたいな感じでタバコが記号になってるような設定だったらありかも
普段は吸い慣れてないから咳き込むとか全然似合ってなくていじられるみたいな原作の設定を仄めかす描写があったらさらにいい
>>631 普段吸わないという前提で何かの事情(悪ぶってみせるとか憬れの人の真似をしてみるとか
イライラしていて喫煙を試してみるとか)で吸わせるのはOKだけどその場合は咳き込んだりして
吸い慣れてない描写を入れてほしい
そうではなくて日常的に吸っているようなのはキャラ崩壊だと思うから苦手
>>631 タバコ自体が嫌いだから吸わないと明言してるのに吸わせるのはすごく嫌だ
明言はしてないけど好きなキャラがスポーツマンで二次でも煙草吸わせる人が全然いないから
興味本位で手を出したとか吸ってむせてやめたって話だけでもモヤモヤする
考えすぎなのかもしれませんがアンケートお願いします
ソシャゲで自分のと似ているけど変な名前の他人をちょくちょく見るようになった時どう感じますか?
紛らわしいから名前を変えてほしいと思いますか?
大昔に完結したあるマイナージャンルのマスコット名をもじって
ユーザー名にしてソシャゲを始めたんですが(「マノぽん」的な特に意味のない単語)
最近PVPでランキングに載るようになってからそこに似たような名前の人がいる事に気付きました
向こうの方はその作品を知らなくてもつけるだろうなという感じの名前です(「ゆずぽん」的な)
向こうからするとパクられたり馬鹿にされているように感じるんだろうかとか
第三者から見て関係のある2人だと誤解されてないだろうかとか悩んでいます
ユーザー名は課金しないと変えられないシステムなので更に悩んでいます
>>631です
自分の推しが喉を大切にする職業でタバコは吸わないと名言しているのですが、裏でタバコを吸っている二次創作を最近よく見かけるようになり、少し不快だったのが感覚として普通なのか気になってアンケートしました
皆さんありがとうございました
>>642 明らかな見間違いを狙ったような感じの似せてきてる名前(ロ→口とか)ならともかく
ちょっと似てるぐらいの名前ではなんとも思わない
むしろその状態で相手に変えて欲しいという発想になる人間の方が怖い
>>607です
玄関マットに関するアンケートに回答ありがとうございました
私は見かける度に不快な気持ちになっていましたが
Twitterなどで鍵もかけず気軽に使う人をよく見かけたので疑問に思っていました
ですがやはり好意的に捉えられない方が大半のようですね
>>642 マノぽん・ゆずぽんレベルならよくあるなと思うので被りとも思わない
突然ユーザー名変えてくださいとかのメッセージが来たら、やべえやつに絡まれたと思ってブロックしてスルーする
>>642です
あまり気にしなくていいみたいですね
一人で考えこんでいたのでほっとしました
ありがとうございました
「(こちらからのリプへの)リプ返しを後回しにされて不快」と思うのは次のうちどれですか?
リプ蹴りはされず最終的に返事はあるとします
(1)自分より後にリプした人へ先にリプ返しをしている
(2)自分からのリプよりずっと後に普通に日常呟きをしているがまだ返事が無い
(3)自分からのリプより後に作品up(Twitter内外問わず)
(4)自分からのリプより後にされた別の誰かの呟きをふぁぼりつしている
(5)その人のTLに動きは無いが1日以上返事が遅れる
ホ○ライブやにじさ○じ等の企業Vtuberが正式な案件ではなくあくまで趣味として自分も好きな作品を紹介(プレゼン配信等)しているのを見た時どう感じますか?
また、好意的に捉える方は、投げ銭や広告設定をオンにしている場合についてはどう思いますか?
>>648 別にどれも不快とは感じない
気付いてない可能性もあるし最終的にリプが来るなら問題ない
自分だけリプが遅れるのが常態化しているなら単純にウマが合わないんだなと思ってこちらから話し掛けないようにするかな
>>648 1が不快 後回しにされてる、他の人より優先順位が低いんだなと思って落ち込む
2はちょっと悲しいけど、最終的に返事貰えるならそこまで不快ではない
あとはあまり気にならない
ドラム式洗濯機を使用している/していた方にアンケートです
1.乾燥機能は使いますか?
2.ドラム式から縦型に変えた方は何故ですか?
3.今ドラム式を使っている方は次もドラム式を買いますか?
4.メリットとデメリットどちらの方が大きいですか?
今使っている縦型洗濯機が古くなったので買い替えたいのですが
家族(ほとんど洗濯しない)がドラム式を買いたがっており
私(ほぼ洗濯する)は縦型で十分だと言っているのですが聞きません
>>652 1.使います
2.自分は縦型からドラム式に変えた人です
3.次もドラム式買います
4.ドラム式のメリットの方が大きいです
ズボラ家事派なんですぐ乾燥できるのでドラム式は自分のライフスタイルにはあってました
>>652 1使う
2実家ドラム→一人暮らしでもドラム
3次もドラム
4自分が買うときに店員から聞いた縦とドラムの差の話だけど
メリットは言わずもがな乾燥機、使用水量が縦型と比べると少ない
デメリットは縦型に比べて洗浄力が落ちること(が、服を泥だらけにする子供でもいない限り気になるほどではない)、縦に比べてでかいこと
私にはデメリットはほぼないに等しく、メリットが勝った
寝る前、仕事行く前、仕事帰ってから、いつでも洗濯機回せるという事実は気持ち的にも楽
>>652 1 使う 特にタオルはふわふわになって気持ちいい
3 次もドラム式
4 大人しか居ないのでデメリットはほぼない
小学生が居たら上靴とか洗いやすいらしい
新刊のweb掲載についてアンケです
今度イベントがありますがコロナの為自CPは片手に収まる程度しか参加しません
一般も少ないはずなので今回は印刷数を少なめにしてイベント前に新刊をwebで全て公開するつもりでいます
そして私はCP内天井です
そこで同CPでイベント参加するサークルの立場としたら
@特に何も思わない
Aむしろ嬉しい
B嫌な感情をもつ
どれになりますか?
>>652 1 ほぼ使うけどおしゃれ着洗いの時はしない
3 使う
4 電気代が少しかかるがそれ見越してもメリットの方が大きい
洗濯する人が干すまでやってるならその手間がないので本当に楽
洗い忘れてても3時間後には使えるし
>>594 回答ありがとうございました!
内祝いについての考え参考になりました
締め切ります
作中で日付や季節への言及がないRPGって冒険の始まりから終わりまで大体何ヶ月掛かってると思いますか?
ドラクエやFF、テイルズなどを時々プレイするのですが、自分がサクサククリアしてしまうせいなのか主人公一行がどれくらいの長旅をしているのか想像できません
精々1ヶ月ぐらいだろうと思っていたら始まりの村の人間に「村にいた頃と随分変わった、見違えるようだ」と言われて困惑するといったこともしばしばあります
「どれも大体○ヶ月ぐらいだと思う」「あの作品は状況的に○ヶ月経ってるはず」「プレイ時間×10=旅をした日数」などご回答の形式はおまかせします
よろしくお願いします
>>659 作品にもよるけど3ヶ月〜半年のイメージ
日付の概念が導入される前のポケモンはそんなイメージでやってた
季節がひとつかふたつ変わるくらい
>>656 1、2
期間限定公開を何度も繰り返すとかされたらウザいけど普通にweb掲載して
紙で欲しい人だけどうぞって形なら特に何も思わない
神ならありがたいと嬉しくなる
>>659 あまり考えたことないけど1年くらいかな
時間をかけた冒険が好き
村人の言葉はいろいろ経験して心身共に成長してるだろうと受け取る
ゲーム音楽に関する質問です
ボス戦闘曲などの専用曲のおかげで該当キャラに対する好感度が上がった(キャラをより好きになったor苦手なキャラへの嫌悪感が和らいだ)経験がありますか?
1経験がある
キャラ名と曲名も教えてくださると嬉しいです
2経験が無い(曲の良さとキャラの好感度は全く別)
>>663 幻想水滸伝2 ナナミ beautiful morning
ペルソナ2 ギンコ/摩耶
ギンコのテーマ/摩耶のテーマ
プレイ時苦手なタイプのヒロインでモチベ上がらんかったけどこの3人が出てくる時に流れるテーマ曲が可愛くて最終的に曲のおかげで好きになった
今検索して聞いたけど20年経っても良かった
>>663 1自分の中でめちゃくちゃ上がったわけじゃないけど
FF5のギルガメッシュは曲(ビッグブリッヂの死闘)のおかげで人気上がったキャラだと思う
ビッグブリッヂの死闘の方は、後にアレンジバージョンがめちゃくちゃたくさん出てて
1枚丸ごと全部ビッグブリッヂの死闘っていうCDが出るぐらいの人気曲
>>663 1 ドラクエ8のラプソーン第2形態(おおぞらに戦う)
ラスボスが醜悪なデブでめちゃくちゃ気分落ちてたけどBGMが良曲すぎたので結果的にバトルもそこそこ楽しめた
>>656 1
読み手やファンとしてなら嬉しいに限るけど
同CPサークル参加者かつファンというほどでもないとしたら特に何も感じないのほうかな
誰々さんはweb公開してくれてるのにーとか変なこと言われてもこっちは普段どおり頒布してるだけだから
変な奴に絡まれたとしか思わんし気にならん
>>663 2
曲はいいのにとかこのキャラにこの曲はもったいないとか思う
世の中ロム専のが多いのって信じらんない
はまったら何かしら絵か文字かかないのかな
大体対比はどれくらいだと思う?無産と創作するやつ
>>670 自分語りだけど自分は中高生の頃は自分で作ってたけど
忙しくなってやる暇がなくなってそのままやめて今はROMだわ
あと実は今合間を縫って作ってるけど、発表してない
10代の頃なら作ってすぐアップしてたけど、今はちょっと寝かせとくかで置いたままになってたりする
現在表向き無産でも、全く創作してないとは限らないと思う
あとAジャンルでは描いてるけどBジャンルではROMとかもあるし
>>670 ROM専:描き手は8:2か9:1くらいだと思う
SNSは必然的に自分と似たような立場の人と繋がるから創作側がものすごく多く思えるだろうけど
コンテンツにハマる人数と何かしらの二次作品を発表する人の数は大幅に違うと思う
例えばきめつとか何千万部売れてるけど何万人も二次創作してるかと言えば違うんじゃないかな
自分が聞いた範囲のROM専側の意見はこんな感じだった
・公式も二次も読んでるだけで楽しい ただ楽しみたいだけだから何かを生み出す気にはならない
・公式を見てれば満足 だからわざわざ素人の二次創作に手を出そうと思わない
・二次萌えしていない
・昔は描いてたけど今は時間がない
・公式を追いかけるだけで精一杯
・(厳密なROM専ではないけど)現在進行形で3個ジャンルにハマっても描けるのは1個が限度
>>663 1.好きなキャラはもっと好きになるが、嫌いなキャラを好きになることはないかな
FF3「ドーガとウネの館」FF7「エアリスのテーマ」が特に印象深い
>>670 1割が何かしら書いてたら多い方だと思う
ROM専どころか世の中には二次創作自体一切見ないタイプのファンのが多いと思うよ
>>670 初版300万超えの某漫画は読者が少なくとも300万人以上と言うことになる
対してその漫画のタイトルで支部検索したら15万件ヒット
この時点で創作者は20%しかないがこれは1人一件の投稿の計算なので実際1〜5%あればいいほうだと思う
>>670 テレビドラマや映画見ててそれにハマってもそのまま俳優や映画監督目指す人ばかりじゃなくて
一般的な仕事してる人の方が多いんだからそんなもんなんじゃないの
670だが
すまんロム専は一般人ではなく二次創作を嗜む方のこと言いたかった
説明下手ですまぬ
しかし言われてみれば一般読者を含めたら確かに1割りも創作者っていないんだな…
>>670 バンドやアイドルにはまっても楽器やダンスを始めて動画投稿までするかといったらしないのと同じで動画投稿主数と視聴者数の比率くらい、
何か創って公開する人の比率もそれと同じくらいの
1割満たないくらいなんじゃない?
自分は音感ゼロだから音楽昇華欲とか全くないけど好きな歌い手や演奏動画ならたまに聴いてる
絵心や文才全くない人(創るの好きじゃない人)から見た自分(描き手)はそれと同じだろうし
性格面が犬系だと思うキャラと猫系だと思うキャラをそれぞれ教えてください
男女両方挙げて貰えると助かります(片方の性別だけでも構いません)
人によって分別が変わりそうだけど個人的には犬or猫だと思うキャラも教えて貰えると嬉しいです
(思い付かない場合はなくても大丈夫です)
また下記のタイプは犬系猫系どちらだと思いますか?
A.クールもしくはツンツンで素っ気なく単独行動をとるが根は直情型で一途な努力家
B.明るくて人懐こく他人との物理的な距離は近いが親しい人にも本心を語らず1人の時は静かな天才肌
>>678 犬系:フィリシア・メリッサ・エプスタイン(OZ)、座木(BASARA)
猫系:狩野朱歌(ダーウィンズゲーム)、燈馬想(Q.E.D. 証明終了)
AもBも猫系
Twitterで普段から割と良識的な人が千葉から日光とか東京から熱海あたりに1人で旅行してるのを見かけます
コロナ禍でも私は特に嫌悪感なかったのですが上記の旅行報告をTwitterで見かけたとき皆さんは率直にどのように感じますか?
国立ではない公立大学を出ている方に質問です
私立か国立かと聞かれたら何と答えますか?
1.公立と言う
2.国公立と言う
3.誤魔化す
>>659です
>>660 >>662 ありがとうございます
ポケモンは初代しかプレイしていないのですがたしかに半年程度がちょうどいい感じがしますね
また村人の台詞は精神面の成長に対するものという解釈も納得できます
他の方のご意見も聞いてみたいので引き続き回答募集させてください
652です
洗濯機についてのご回答ありがとうございました
ドラム式の方向で検討したいと思います
>>678 犬系…最終兵器彼女のちせ、テニスの王子様の鳳長太郎、炎の蜃気楼の直江信綱
誰かに対して一途で健気で一生懸命だと犬っぽいなと思う
猫系…HUNTER×HUNTERのヒソカとキルア、エロイカより愛を込めての伯爵、ゲゲゲの鬼太郎の猫娘
気紛れで移り気な面と獲物をいたぶる面を合わせ持ってると猫っぽい
A…犬や猫と言うより狼
B…猫?地域猫みたいな…
出身地を聞いたときに「横浜出身です」と答えられるとむかつきますか?
前提としてこれまでの会話の中に横浜自慢・他地域sage発言はなかったものとします
1.そもそも都道府県名ではなくいきなり都市名で答えられる事自体むかつく
2.他の大都市(神戸・名古屋など)はむかつかないけど横浜だけはなんかむかつく
3.会話の行われている場所による(首都圏なら気にならないが横浜から遠い地方でわざわざ言われるのがむかつくなど)
4.別に気にならない
612です
アンケートに答えてくれたみなさまありがとうございます
今がいいと思うことのジャンルは多岐にわたっていますね
これで〆ます
>>685 4
出身地の答え方でイラッとするという感覚がない
>>676 女性向けイベントだとサークル数:一般参加者は1:5
男性向けイベントだと1:10
コミケだと1:20
位にはなる。もちろんサークルもやってるけど一般で参加してる人もいるだろうけど
>>678 犬:鈴木入間(魔入りました!入間くん)、リコ(メイドインアビス)
猫:エドワード・エルリック(鋼の錬金術師)、水銀燈(ローゼンメイデン)
A:狼っぽい犬
B:猫
>>681 大学名を言う
>>685 4
こちらが質問したことにきちんと答えてるのにムカつくと言うのがよくわからない
>>685 4
出身地には変わりないし有名な都市ならむしろそっちで答えてもらったほうが話題見つけやすい
>>685 4
横浜ほどメジャーな土地なら分かりやすくて良いと思う
>>678 犬はサザエさん一家、タマも犬
春日部のニューファミリーが猫、シロも猫
Aは狼
Bは狐
推しのグッズが最後まで売れ残っていたり安くなっていたら正直どう思いますか?
ショックですか?
それともラッキーだと思いますか?
>>681 県立って言う
>>696 ショックだけど安くなっててたくさん買えたら正直ラッキーって思うし
逆に争奪戦になって全然買えないよりはいいかなーとも思う
あと人気あるキャラほど在庫が多くて逆に残ってるパターンもあるからそれだったら何も気にならない
>>680 同じ関東で観光地だったらもういいんじゃないかなと思う
観光地も客来なくて困ってるだろうし
ド田舎や離島だとちょっと良識疑うけど
>>678 犬→ナルト、綾瀬千早
猫→サスケ、若宮詩暢
Aは猫、もしくは狼
Bも猫、もしくは虎
>>690 具体的な数字ありがとう
他に答えてくれた方々もありがとうございました
なかなか興味深った
繋がると絵師は多く感じるんだけど後ろにロムは何倍もおるんやね
>>696 ショックというか悲しいかな
気持ち的には買い占めたいけど正直グッズが欲しくないタイプなのでそれもしづらい
1次2次問わず、BLに比べてGLが少ないのってなぜだと思います?
>>663です
回答ありがとうございます
自分はどちらかといえば2のタイプなのですが1と回答くださった方のエピソードも興味深く読ませていただきました
有名なビッグブリッヂの死闘は外伝?のチョコボのゲームでしか聞いたことがないのですが本家の方も気になってきました
pixiv小説によくある、地の文と台詞の間に一行空白を入れる書き方をどう思いますか?
>>704 作風やレイアウトによっては詰められるより読みやすいと思う
地の文短いhtrがやってるとケータイ小説か昔のブログかよって思う
>>704 紙で読みやすい組み方と画面で読みやすい組み方は違う
ga,
途中で書いた
画面で読むなら一行開けるのは読みやすい
>>685 私も神奈川出身なので県名よりも分かりやすい
この展開だとAとBどちらに共感できますか?
・Aには夢があり周りにいつも夢を叶えると豪語していた
・Bも同じ夢を持っていたが昔諦めた
・Aはすぐに挫折するがBに訊かれても頑張ってるフリをする
・Bは定期的にAに夢のことを訊く
・しつこいのでもうすぐ叶うと嘘を言ってしまうA
・何年経っても実現しないのでAを問い詰めるB
・自分の負けと挫折を認めるA
>>685 1
アスペ入ってるから県名の話してる時に市で答える人そのものにイラッとするんだけど
出身地でそれぞれが四国です、金沢です、関西の方です、東北です、横浜ですみたいな会話なら全然気にならないから本当にその時の場合による
兵庫です、愛知です、石川です、私も兵庫です…とずっと続いてからの私横浜ですって一発目で言う人はかなり嫌い
こっちはこの流れで脳内に日本地図描いてるから神奈川って言えよ!ってなるw一瞬なるだけね
>>704 読みやすいから好き
>>710 それだけだとどちらにも特に共感はしない
基本自分はよほど苦手なタイプじゃない限りは主人公目線で読もうとするので
Aが主人公として描かれてるならA目線で読む(Aを無条件で庇うという意味ではない)
Aに共感するにはAがその夢を舐めていなかった事・その夢に思い入れる納得出来る理由がある・
夢の実現のためにちゃんと努力していた事・諦めたのは才能不足ややむを得ない事情など
どうしようもない理由である事・Aが挫折に苦しんだ事などが描かれている必要がある
Bに共感するにはBがAを心から応援したいと思っていてBのために必死に尽力していた事が
描かれている必要がある(BがAを天才だと信じていたとか)
そのどれもなければどっちにも共感は出来ない
>>704 オフ本だったら空行あると読みにくいから嫌だけどネットだと空行あった方が読みやすいから好き
696です
お答え下さった方ありがとうございました
685です
皆さんお答えいただきありがとうございました
横浜出身だと言うと「これだから横浜市民はww自意識高すぎwww」と煽られることが複数回あったので悩んでいました
気にならない方が多いと分かったのであまり気に病まないようにします
眼科で流れでコンタクトレンズを買いました
言われるがままアイシティでカラコンを買ったのですがドラッグストアで買った方が安かったのかもと後悔しております
コンタクトの方は病院で処方されるメーカーのものを使ってますか?
ドラッグストアで買ったものを使ってますか?
またおすすめのメーカーなどありましたら教えてください
先日Twitterでケアルガの発音について話題になっていましたがそれについて質問させてください
それぞれどちらだと思っていましたか
1「ケアルガ」の発音
背脂orカニ玉
2「ケアルラ」の発音
背脂orカニ玉
以下ポケモンを知ってる方のみ
3「ディアルガ」の発音("初見"でどちらだと思っていたか)
背脂orカニ玉
>>718 処方箋のを買ってる
眼は万一トラブルがあって失明でもしたら一生後悔するから
いくら安くても処方箋なしのものは買わない
安全と安心のための必要経費だと思ってる
>>719 12かに玉
3背脂
部数アンケートはいつしますか?
・サンプルをあげた後
・原稿の進捗をあげている途中
・他あれば教えてください
>>719 1,2 かに玉
3は知らない(でも読むとしたら背脂)
>>718 処方されたものを買う
カラコンは使ったことがないけど一般的な話でいうと眼球の形(丸み?)は人それぞれ違っていて、コンタクトもメーカーによって丸みが浅かったり深かったり特徴がある
眼科で何種類か試着した際に違和感がありつけていられないものやそもそも装着出来ないものもあった
医師はその辺を見極めてメーカーを指定してくれるので信頼している
>>719 1・背脂
2・どちらでもないが背脂の方が近い、1に比べてアの抑揚があまり上がらない
>>679,684,687,691,695,699
犬猫アンケートありがとうございました
選択肢として用意してなかった狼という分類が多くて少し驚きました
>>719 1背油
2どちらかというとかに玉
3背油
>>719 1,2 かに玉
3 背脂
ついでにサンダガ(ラ)もブリザガ(ラ)も全部かに玉
垢移動や別垢作成してフォロワー厳選を頻繁に繰り返す人に対して皆さんはどんな印象を持っていますか?
こういったタイプのフォロワーがいる場合移動先や別垢を教えてもらったりしますか?
それとも何度目かで追いかけるのをやめてしまいますか?
兄弟姉妹いらっしゃる方に質問です
あなたと趣味や進路や興味を持つ分野や得意なこと苦手なことなど似ていますか?
違いますか?
性格はどうですか?
個人的には兄弟とは性格は真逆なのですが興味を持つ分野や進路などが被りがちなので気になりました
同じグループや組織に所属していて
作中でかなり時間が経っているが一度も会話をしたことがない二人のカプは顔カプと言えますか?
>>734 下に二人いて一人は同分野進学でもう一人は違う分野
趣味傾向は似てるかな…漫画アニメゲームは細分化すると違うけど、けっこうかぶりがち
幼少期に同じものに触れたのはでかいと思う
得意なことや性格は自分から見たら違うけど、外から見たら似ているかもしれない
>>704 好きじゃない
台詞がいちいち強調されてるみたいで読み辛い
>>724 質問の主旨と違って悪いけど
そもそもアンケートはあてにならないと聞くので取ってない
ページ数と値段が確定したら予約を取ってる
>>735 作中で描かれていないところで接点があってもおかしくないなら
顔カプとは思わない
>>734 姉が1人いる
姉は理系の既婚子持ちで集団で遊ぶのが好き
自分は文系で旅行も映画もぼっちで行きたいコミュ障
オタク趣味で運動苦手なことくらいしか共通点はない
そのオタク趣味も嗜好や接し方は違う
姉は友人多数が好きな作品に手を出すタイプで自分では探さない
友人の好きなものの傾向は興味ないから分からないと言っていた
自分は自ら探すけどその分クソ作品を掴む率も高くて頻繁に血管ちぎってる
四八(仮)は定価購入
友人・知人の好きなものの傾向は大まかに把握してる
社会的には比べるまでもなく姉が真っ当な人間
姉は児童ポルノに被害者はいないという考えなので基本的な部分から違うんだと思う
自分はいい歳してロマンチスト
>>734 うちの場合はなんとなくだけど「一方が完全に得意でうまくやってくれる
ことをわざわざ自分もやる必要ない」という雰囲気があって進路はばらけた
互いにインドア派だが4つ違いの姉は細かいことが得意・自分は大雑把
双方ともPCが得意でフィクション好きだけどジャンルはほぼ被らない
真面目で相手に迷惑掛けないを旨としてる姉と、時々は好意に甘えるのも
付き合いのうちと思ってる自分とで性格はかなり違うと感じてるけど、
基礎常識を共有してるから外部に対する振る舞いは大筋で似てると思う
>>720 >>727 ありがとうございます!
処方されたものを買うので正解ということがわかってよかったです
好きな大食いタレントやYouTuberを教えてください
かこあこ姉妹にハマったのですが他におすすめな方いたら知りたいです
>>718 いつもメガネ屋が抱えてる眼科医の検査、処方後にその店で購入って流れ
目は一度悪くなったら最悪失明に繋がるしドラストやらドンキで売ってるのは怖くて買えない
カラコンではない視力矯正のみのコンタクトだからオススメは分からない
>>743 大丈夫ですまだいます
実は後々ネットで処方箋では数字だけみて買うのはドラストが正解みたいなレビュー見て悔しかったのですごく助かりました
>>734 下に二人いる
性格趣味興味を持つものは全然似てないし進路もかぶらなかったけど、根底の考え方は似てる?というか
家族単位で通じる判断基準が同じだなぁとは最近しみじみ感じた、家族間とはいえ他人との距離の取り方とか
オタク趣味に関しても幼少期触れたアニメ漫画絵本その他同じだったはずなんだけど二次創作を最初に発見したのは真ん中
自分はそっから完全に無産ROM専を貫いてるしこういう掲示板とかにのめり込んだ方だけど真ん中はコミケ他イベにサークル参加する側
末っ子は全っ然二次創作に興味持たなかった、真ん中のサークル準備を兄弟一同で手伝ったりするからイベントは知ってるし
大人になっても自分よりよほどゲームするし漫画も読むし新作アニメも毎クールチェックするけど二次創作方面には触らないから
オタクになるorならないって素養?素質?が有るんだなぁって思った
>>749 キールトイズのリアル目の動物
スターチャイルドのロップイヤー
コービーコービー
ダッフィー
液タブを使用してる方にアンケートです
芯はどのくらいの頻度で交換しますか?
よかったら絵を描く頻度や保護フィルムを貼ってるかも教えて下さい
好きなノマカプ
中の人同士が結婚した場合
カプに対する心境の変化は出てきますか?
どんな気持ちになるか教えてください
>>752 24インチに22インチ用のケント紙フィルムを画面だけ覆うように貼ってる
芯は主にフェルト、替え時は筆圧感知がずるずるになった時
フィルムは3、4ヶ月で交換。こちらも表面がツルツルになるのが替え時
>>749 シュタイフ、ジェラピケ
メゾンドフルールの今度出る7周年のうさぎ
ブルーナのうさぎさん
ダッフィーシリーズ
ピカチュウ、すみっこぐらしのぺんぎん(本物)
>>749 ダッフィー
サンリオのぬいぐるみ(顔とかのバランスがいいやつ)
IKEAのお腹がでかい熊のぬいぐるみ
片岡メリヤス
子供の頃はぬいぐるみや人形が大好きだった人は
何歳くらいで大半を手放したり大処分しましたか?
>>749 すみっコぐらしのスーパーもちもち大福クッションシリーズ
>>757 リカちゃんとかは中〜高校生ぐらいかな
ぬいぐるみはお気に入りを何個か持ってただけで数は少なかったから処分せずに自分の家と実家に分散して今も置いてる
>>753 キャラと声優を繋げないので、全く何も思わない
強いて言えば、収録現場で仲良くなったのかなーぐらい
推しキャラの声優、相手違いのカプ相手の声優が結婚しても何も思わないとおも
>>735 作中で会話がないなら2人の関係性や互いへの接し方が全部捏造ってことになるから顔カプかな
絡みのない2人をわざわざ選ぶ理由って結局顔とか属性じゃん
>>734 下に2人
自分だけオタクで下2人はいわゆるパリピで肩身が狭い
趣味や得意なことはそれぞれ違うが他の人と同様価値観とか判断基準の根本はやはり似てる
作品が好みで人柄が痛くないとしても絶対フォローフォロバしない垢ってありますか?どんなのでしょうか?
>>765 地雷が多い人とジャンルキャラ問わず同担拒否持ちの人
>>734 二次創作でサークル参加する姉と一次創作のオン専の自分
・性格はそこまで似ていないけど価値観は合ってる方だと思う
・この作品面白いねって言う感想は同じだけど好きになるキャラは違ったりする
・ファッションとか持ち物の好みは真逆
あと弟もいるけど性格は真逆
アニメとか漫画は面白ければ読むけど、それよりも応援している野球チームの試合をチェックするって感じ(逆に私はスポーツに興味無し)
>>659です
他に回答がなさそうなのでここで締めますね
先にご回答いただいたお二方には重ねてお礼申し上げます
>>765 期間限定アカウントだと宣言してる人
過去に何度も垢消ししてる人(同じ垢で消したり復帰したりしてるタイプも都度新規取得してるタイプも両方)
繊細ですぐいなくなっちゃいそうな人
好きな人の痕跡が消えてしまうのが寂しいから最初から関わらないようにしてる
>>734 年の近い姉1人
顔も性格も似ていないと言われる。一緒に歩いてもまず姉妹とは思われない
私は仕事は気楽さ優先で節約すれば生活できるくらいの稼ぎがあれば良いという考え。姉は給料が高くスキルアップできる仕事がしたい(実際私の倍以上稼いでる)
私は所謂女性向け全般オタかつ同人ROM専、ファッションに無頓着喪女、親には反発しなかった、自炊と動物の世話好き
姉は幾つかの漫画やアニメ含め好きな作品はとことん好きなタイプ、弱者と思われるのが嫌らしく髪も染めてオシャレもする、反抗期には親と殴り合ってた、家事は苦手
稀に好きな作品が被ることもあるけど私→キャラストーリー萌え、姉→演出音楽萌えで噛み合わない
共通点はインドアなこと、片付けが下手な事(床に物が落ちてても平気)、あと親曰く声と笑い方が似ているらしい
子供の頃は一緒にゲームしてたけど中学辺りからお互い違う道に進んだ感じ
価値観は合わないと思うけど一緒に遊ぶし不仲では無い
>>765 雑食の人
いつ地雷が流れてくるかと恐いからフォロワーのRTで把握出来ればいい程度に見る
>>719です
回答くださった方ありがとうございます
背脂派カニ玉派のどちらであっても1と2で同じ発音の人が多いですね
3はケアルガと字面が似ているので聞いてみたのですがこっちは初見でもカニ玉だと思った人はほぼいないみたいですね
(ポケモン知らない方も答えてくださったので一応書いておくと公式の発音は背脂)
>>765 垢消し→復活や垢移動を繰り返す人
解釈違いNGな人
距離感合わない人
>>752 芯は普通のやつ(液タブ買った時に付いてきたもの)を使ってる
交換の頻度は1年に一度くらい
ペン先が削れてきて平らになったら替えてる
保護フィルムは表面がツルツルの反射防止フィルムを貼ってる(以前ペーパーライクフィルムを貼ったら凄い勢いでペン先が削れて困ったから)
絵を描く頻度は平日1〜2時間、休日3〜5時間くらい
>>765 過去ジャンルで自分の地雷カプを好きだった人
一日のツイート数が多い人(80以上だと多く感じる)
>>765 雑多垢
好きカプ書いてる人でも雑多だと新作upされてる→なぁんだ他カプなのかって勝手にがっかりしちゃうし
TLに興味ないジャンルやカプが流れるのが嫌なので
コロナ禍以降(今年の3月〜)に本を出した方にアンケです
値上げしたり本のサイズを変えましたか?
上げた方は具体的にどれくらい上げたかもお願いします
>>734 自分→超コミュ障一次創作の隠れオタクの底辺グラフィックデザイナー
兄→アウトドア好きなパリピで美人嫁がいてプログラマー、オタク趣味ゼロ
妹→パリピで元読モのメイクさん、高校時代にオタクから足を洗った
コロナ禍じゃなければ呑みに行くほど3人とも仲は良い
>>749 シュタイフ、モダンペッツ、ココペリ人形
好きなTV番組を保存しておく人にアンケです
ブルーレイとDVD、どちらにダビングしてますか?
ブルーレイは綺麗・大容量で優れていますが、DVDより繊細なイメージで10年くらいでダメになりそう・後々自分用にPCで加工したくなった時出来ない
DVDは耐久性に優れているけど、場所を取るし画質がかなり落ちる
で迷っています
(手元にあるダビングDVDで一番古いものが20年近く経っており画面ノイズが結構出ている状態なので、勝手にブルーレイはもっと寿命が短いんだろうなと思っています)
Aというジャンルのチケットの交換・譲渡を呼びかけたいのですが取引垢がありません
これ一回きりなので取引垢を作るつもりもありません
取引は初めてです
Aジャンルの二次創作垢はあるのですが、期間限定とも取れるような呟きの少ない垢です
本垢はBジャンルで長く運用している垢ですが、Aの呟きは皆無です
両方共ほぼ壁打ちで交流はないに等しいです
この場合取引はAジャンルの垢、Bジャンルの本垢、どちらで呼びかけたほうが適切かつ取引相手は安心して取引に応じてくれるでしょうか?
Aの垢 フォロー5 フォロワー1000(9割外国人)作って3ヶ月くらい
Bの垢 フォロー50 フォロワー5000 作って5年くらい
(A垢はこっちです、みたいなプロフでの誘導はありません)
>>783 個人的に取引したいのはB
チケットは普通のグッズに比べ取引飛ばれた時の負担が大きいから安心感ある方を選ぶ
Aが絵馬とか界隈で多少なりとも影響力ある垢ならお近づき目的で声掛けてくる人もいると思う
>>783 Bかな
Aのフォロワーが9割外国人ならそもそもAで募集かけるメリットがあまりない気がする
>>781 ブルーレイ
今使ってるレコーダーだと基本的にダビングはBD前提で
BDだと高速ダビングできるんだけど
DVDにダビングする場合は1時間の番組ダビングするのにそのまま1時間かかる
あとDVDはファイナライズやらなんやらがややこしかった
DVD-Rならいいけど、RWとかだと録画した機種以外だと再生できないなんてトラブルもあった
耐久性は気にしてるけど、とりあえず不織布ケースは使わずにちゃんとしたケースに入れてる
パソコンで加工に関してはDVDとの差が分からない
>>749です
ぬいぐるみのアンケートに答えてくださってありがとうございました
どのぬいぐるみもかわいくてほっこりしました!
あるグッズの購入に迷っています
ABCというキャラモチーフで時計とアクセサリーがあって
それぞれABCのパターンがありデザイン的にはどちらもAのデザインが好みです
でもBのものも買いたいので時計はAアクセはBを買う予定だったのですが
Bのアクセに嫌いなキャラを連想させるものがあり購入を迷ってしまいました
時計は一万七千円ぐらいでアクセは一万ぐらいです皆さんはどうしますか?
1 我慢してA時計Bアクセを買う
2 デザイン的に好きなA時計とアクセだけを買う
3 逆にB時計Aアクセを買う
4 予算オーバーだがABの時計を買いAのアクセを買う
5 その他
毎年だいたい10月上旬にインフルの予防接種を受けてるんですが、今年はコロナの件もあっていつ頃受けに行くか様子見中です
今年のインフルの予防接種、いつごろ受ける予定ですか?
(そもそも受ける予定ない方や予防接種なんか不要等の回答は求めていないのですみません)
A もう既に受けた
B 9月中
C 来月以降、年内(10月〜12月)に接種予定
D 年明け以降
>>788 その嫌いなキャラってのが
Bとは切っても切り離せないぐらい関わりの深いキャラなら1
制作側のゴリ押しでBアクセにねじ込まれた感じのキャラなら2か3
>>788 自分なら3
実用性ある時計と違ってアクセは少しでも嫌なデザインなら一生着けない気がするから
>>789 Cで例年通り11月頃受けに行く予定
コロナでみんなマスクつけてるからむしろ感染リスク低いと思ってる
>>789 C
普段はコミケに間に合うくらいに受けてる
今年はコミケないけどいつもと同じくらいのタイミングで受けに行くと思う
アンケートです
次の中で「そういう作品に対してこういう事いう人は嫌だなぁ…」と思うものを教えてください
複数回答OKです
1.歴史モチーフの作品で「なんで主人公以外の男に嫁がいるんだよ」と言う
2.男女恋愛ものの作品で好みのキャラ(全然恋愛フラグは立ってないし、作中で
主人公の恋人候補として扱われていない)が主人公とくっつかず「あの子(あの人)を選ばないなんて主人公見る目ない」と言う
3.主人公グループがアウトローの作品で「さっさと足洗ってまっとうな仕事に就いて欲しい」と言う
4.プロレスやボクシングなどが主体の作品で「男の裸なんて見たくない」と言う
5.同性愛ものの作品で「主役カップルのふたりもいずれ異性とくっつくからね」と言う
>>788 それはたまたまではなく発売元がBとそのキャラのコンビを匂わせているということ?
それなら自分は3か4で1は絶対無い
>>793 3以外全部
3でも主人公達がアウトローやってる理由によってはネタでも感じ悪く思う
1は仮に歴史ものじゃなくても意味解らんし不快
自己と他者の作品(キャラ)との境界がなさそうで不気味
2も自己と他者作品の境界がなさそう
それに創作物を読む力が無さすぎて軽蔑したくなる
4は格闘技を性的な目で見ることを前提としていて不快
5は異性愛至上主義過ぎて傲慢
>>752です
最近液タブデビューしたので参考にさせていただきます
ありがとうございました
>>788 5、Aデザインの時計とABデザインのアクセ買う
791さんとは逆で、時計は一個しか付けられないから結局より好きな方しか付けないので
アクセならピアス以外なら二個同時に付けられるし欲しいなら無駄にはならないかなと
買ってからもし気に入らず1回もつけないなら売ればいいし
期間限定じゃないなら無理しなくていいけど、予約商品だったら後で欲しくなっても買えないから欲しければ買っちゃう
回答ありがとうございます
補足として正確にはそれぞれキャラ+所属してるグループモチーフのグッズなので
Bと関わり合いはありますが違うグループの嫌いなキャラ個人を連想される物を入れてるのが場違いと個人的に思うのもあります
引き続きアンケート回答お願いします
アンケートです
ファン活動でこれらの行動は引きますか?
1.推しの子ども時代から現在までの年表を作る
2.推しの写真から服や靴などを特定
3.推しの写真から推しが行った場所を特定
4.推しの写真を使ったグッズ(自分用)を作る
全て害のないものとします
>>789 C
いつも11月くらいに受けてるので今年もそれで予定している
>>800 全部気持ち悪いし引く
実在する人物でやってる以上、本人に届く可能性はあるし気持ち悪い
>>800 推しが二次元か三次元かによるけど写真って事は三次かな
個人的には4がちょっと苦手
>>800 ガチのファンはそれくらいやってそうだなって思うからファン活動の一環として
個人的に追ってるだけなら全部特に何も思わない
(グッズは雑誌写真切り抜いて工作キーホルダーに挟んだりとかの印刷所などを介さない
完全アナログ手作りとかを想定してる)
でもSNSやツイで騒いだり炎上やバズり芸目的でやってるなら引く
ごめん、写真って言ってるから勝手に生のイメージで返答してた
2次元だとしてもそこまで大差はないかも
2・3は実在のメーカーや場所に迷惑かからない範囲なら問題無いと思う
>>800 3
場所の特定という行為自体に良いイメージが無い
>>788 Aがデザイン好みなのにBのも買いたいというのはBが推しということなのかな?
そういう訳じゃないのなら2だしBが推しなのなら3か5でBの時計のみ買う
>>800 3
害がないものと言っても場所分かったら行ってみたくなるだろうしストーカー予備軍という目で見てしまう
>>793 3は場合によってはOKだけどあとは全部嫌
>>733 神経質そうな印象を持ってる
移動先を敢えて聞く事はない
(自分が厳選内に入れてる自信がないので教えてくれるまでこっちからは聞かない)
鍵垢でなければ偶然RTとかから見つけたりしても
非公開リストに入れて様子見するけどフォロワーが三桁行かない内はフォローしない
自分が切り捨てたい人間だった場合フォローする事で嫌な思いさせてまた移動するかもしれないし
相手の作品が見たいだけならRTしてくれる人がいればフォローする必要もない
>>800 害のないものということなのでSNS等への投稿はしない前提でどれも引かない
4は家庭プリンター等での個人的使用のみで業者通さないという条件も追加
AB固定の人に聞きたいんですが嫌な順番に並べてもらえますか?全部嫌でもあえて順位つけてください
1 BA(逆)
2 ABA(リバ)
3 AC(受け違い)
4 CB(攻め違い)
5 BC(逆受け違い)
6 CA(逆攻め違い)
7 CD(別CP)
>>812 4→6→3→5→2→1→7
攻め←受けが好きだから攻め違いが何より嫌
受ける攻めも解釈違いだから次点で逆攻め違いも無理
相手違いよりはリバ逆の方がまだマシ
AB関係ない他カプは嫌と言うか向かう感情が無だから上下も誰でもどうでもいい
>>812 2→1→6→5→7→3→4
キャラの攻め受け解釈込みでカプ決めるから逆CPは最早理解不能ってのと
シャットアウトしやすい分擬態してくるリバのが厄介で嫌
そして別のキャラ相手でも攻め受け違うの絶対無理
734は正直どうでもよくて順番つけにくい
>>812 3→5→6→4→2→17
複数のジャンルでACの人に当て擦りされたり当て馬扱いされてきたから受け違いが一番地雷
1と7はそもそも視界に入らないから気にしたことがない
>>812 6→5→4→1→2→3→7
無関係な7が一番どうでも良くて1〜3はほとんど差はない
以前はCBもACと同等だったけど奴らは何も言わないと当然のように仲間面して近づいてくるのが無理
でも相手も左右も合わないのよりはマシ…て考えたらこんな感じ
>>812 1→5→2→4→6→3→7
1から6全部ダメだけど中でも受けの攻めがむりむりの無理
次に受け好きなので受けの他カプを見たくない
全くの別カプ(7)は心底どうでもいい
繰り返すけどあえて順番をつけたのであって1から6は全部ダメで3なら耐えられると言うことはなくダメ無理
>>812 6→4→3→5→1→2→7
まずAとBの二人だけの世界を壊されるのが嫌い
受けが攻めになるよりも攻めが受けになる方が地雷
>>812 4→6→3→5→1→2→7
とにかくAとBという組み合わせが崩れるのが嫌なので逆やリバよりは相手違い各種が苦手
>>812 2→1→→→5→6→→→4(→3→7)
受けの攻め、攻めの受けの順にダメージがでかい
なので逆とリバが一番嫌いになるけど逆カプ者でもガチ固定なら自然に住み分けできる分多少はまし
気にせず越境してくるリバが一番嫌い
4は他よりはましだけど苦手
最推しBが絡まずAが攻めのままの3と二人とも絡まない7はどうでもいい
1→6→2→5→4→3→7
逆と攻めの受けが特に無理
>>812 6→5→4→3→1→2→7
単一だから相手左右ダブルで変わるのが一番地雷
次に相手違いはAやBが消されたり友達化させられるから嫌
別カプはABの邪魔しなければ平気だから最後
>>812 1263547
攻めの受けが大嫌いなのでそれ以外は割とどうでもいい
>>812 6→1→5→3→2→4→7
6の逆攻め違いが特大地雷なので6と1の間には結構差がある
別カプは別に興味無いので嫌でもなんでもない
>>812 5→3→6→2→1→4→7
5がジャンル内最大カプになることが多いので苦手
たまに7が特大地雷になるジャンルもあるけど稀
3→→6→5→4→1→2→7
相手が変わるのが地雷中の地雷
特にACはどのジャンルでも自カプに喧嘩売ってくる人多くて特に無理
(AからBの公式の友情すら否定したりABタグでB→ABのB当て馬作品上げたり
公式のAとBのシーンをAとCに挿げ替えたり検索避けもせずABって幸せになれなさそうと言ったり)
>>827 4行目
ABタグでB→ACのB当て馬作品上げたり です
>>812 1254367
逆CPは滅べばいいと思う
相手違いの方がマシ
>>812 6→2→1→5→4→3→7
基本攻AファンだからまずA受全般地雷だけど「AB本命ですけどC相手にはCAなんですぅ」という固定詐欺を嫌と言う程見てきたから6が一番嫌い
リバ者は何かと言うと「AとB両方好きなら〜」とか「対等な男同士なら〜」でナチュラルに固定disるから逆カプ固定より嫌いなんで2→1になる
4と3はスルーできるけど総受の人がAを噛ませキャラにしてたら地雷になる
7はどうでも良いけどABに混ぜられたら嫌
>>812 3>5>>>>
>>4>6>1>2>7
他は苦手だけどスルーできる程度だけどAorBが別キャラを攻めるカプがほんっっっとうに無理
数日引き摺るレベルで嫌い
>>812 6>12>3457
攻めの受けが嫌い、受けの攻めは平気
攻めの受け以外は別カプと見なすのでどうでもいい
>>812 攻め受け固定で特に受けの攻めが一番地雷なので
1=2=5>>>>>
>>6>>>>>>>他
受けが攻めになってるのは全部地雷
攻めの受けがその次に嫌い
他は別に興味無い程度
ただしC,Dが嫌いなキャラだったら嫌い
>>812 3→4→6→5→1→2→7
役割同じ相手違いが一番きつい
相手違い逆役割違いも嫌いだけどそれはほとんど違うキャラに思えるから34よりはまだマシ
リバと逆も好きではないし読まないが相手違いよりはマシ
別CPはどうとも思わない
おにショタという単語についてどう解釈していますか?
1:BLの文脈なのでお兄さん×ショタ
2:おねショタの派生概念なのでショタ×お兄さん
3:単語だけではお兄さん×ショタかショタ×お兄さんかは判別できない
4:その他
>>835 4で、おねショタの派生概念なのでお兄さん×ショタ
一次二次漫画小説イラストオンオフ問わず
何らかの創作をしている方にアンケートです
自分が創作する上で一番捗る時間はいつですか?
括弧書きはおおよその目安です
1.早朝(〜7時)
2.朝(〜11時)
3.昼(〜15時)
4.夕方(〜19時)
5.夜(〜23時)
6.深夜(23時〜)
7.時間は関係ない
8.その他
>>835 >>836と同じでおねショタ派生からお兄さん×ショタ
個人的には柔和な性格の兄攻めの場合だけおにショタだと感じてそうでない場合は単純にショタ受け分類してる
788です
皆さんお答えいただきありがとうございました
Bのアクセを買えればよかったのですが嫌いなキャラ推しが連想させるものでマウントとってきたことがあるのでどうしても無理なんです
AとBが推しであまりグッズが出ないのもあるので3か4にしようと思います
>>835 1
BLだとショタ×お兄さんはショタおにって言われてる気がする
>>835 1
お姉さん優勢・ショタ優勢を区別するためにおねショタとショタおねを使い分けてる人もいるけど、おねショタでひとまとめにしてる人の方が多い
逆におにショタとショタおには別物としてる人がほとんど
戸建ての住宅街またはマンションなど隣の家との間隔が狭いところに住んでいる方へ質問です
1.隣の家の住人が庭やベランダでランチ
2.隣の家の住人が庭やベランダでBBQ
3.隣の家の住人が夜通しホームパーティー
それぞれ許せる、許せないなどご意見ください
私はBBQは困るけどランチはOKかなと思ってます
ホームパーティーはマンションだと迷惑だけど戸建てならアリかなと思ってます
>>847 1は平気
2と3はやるなとは言わないが事前に連絡してほしいな
仕事がある日の朝はストレスからか固形物を食べるのが辛くてレトルトの茶碗蒸しとミロでなんとか栄養を取っているのですがすぐお腹が空いてしまいます
なにか他に食べやすくて腹持ちのいいものはありますか?
>>847 1は全然いい
2は煙が流れてきて洗濯物にかかったりしたら嫌だ
そうじゃなければ別にいい
3はマンションでも一戸建てでも夜中に騒音聞こえてきそうだから嫌
>>849 冷凍のリゾット、グラタン
飲むヨーグルト
>>849 豆乳とプロテイン
ダイエットで豆乳400ミリリットルとプロテイン、甘酒で過ごしてた事がある
以外とお腹空かないし栄養もある
>>849 朝食毎日とらないと2週間くらい経てばお腹空かなくなるよ
または朝食べないでお腹が空いたらゆで卵こっそり食うのがいいよ
お腹空けば固形物食べられるだろうし
>>849 オートミール+お茶漬けの素
日食とかのお湯注いで食べられるやつ
食物繊維多いから腹持ちいいよ
>>849 一食置き換えダイエット
粉末を水で溶かすだけだから楽
最初は空腹辛いけど慣れて逆に固形物入らなくなった
色々試してこれが一番腹持ちが良い
味は美味しいのもそうでないのもあるけど栄養面は安心
朝食入らない人は夕飯が遅すぎるか食べすぎている傾向がある
可能なら早寝早起きで朝食たくさん食べて夕飯軽くするが理想なんだけどね、体調良くなるし
無理しないでね
できるだけ安くておいしいウィンナーかソーセージでおすすめがあれば教えてもらえないでしょうか
大好きなのでたくさん食べたいのですがスーパーだと高いのが悩みです
業務用スーパーのウィンナーは食べたことはありませんがレビューサイトで辛口だったのもあり美味しくなさそうなイメージが強く買えません
>>847 都心分譲マンションに住んでるけど全部NG
窓開けてたりベランダで何かやってると全部聞こえる
>>847 全部許せる
庭付きマンションに住んでるけど
BBQやらをしたくて庭や広めのベランダがある所を選んでる人はいるだろうから
1と2はそりゃ誰かしらやるだろうなって感じ
3は庭やベランダじゃなくて室内ってことでいいんだよね
夜通し庭とかでやられたら迷惑かなとは思うけど、そうじゃないなら別にやる分にはいいんじゃねと思う
ホームパーティにしろ宅飲みにしろたまにやりたい人がいるのはまあ当たり前というか
「生活してればそういうこともあるよなあ」という認識
札幌住みなんだけど庭でBBQは北海道では他よりよくある光景らしいから
1,2に関しては土地柄もあるかも
>>847 1は許せる
2は戸建てなら許せる、マンションは許せない
3は騒音振動が出ない程度なら許せる
バーベキューは煙だけじゃなくて火事の危険性もあるからマンションだと禁止のところが多いかも
戸建てで許されるかどうかは地域性にも寄ると思う、今住んでいるところは夏の週末はどこかの家でバーベキューやってるのが風物詩になってる
>>858 スーパーのオリジナル製品なので近場に店舗があるのが前提だけど
ロピアのウィンナーは肉感あって味付も丁度良くておすすめ
完全固定の方に質問です。
描き手が逆カプBAを描いたらそれまで読んでいたABが読めなくなる・処分する固定派の話はよく聞きます。
それまで好きで読んでいたABがもう読めなくなるレベルはどこからですか?
(ここでは、性器挿入がなければ逆リバではないという定義でお願いします)
@逆カプBA
AリバABA,BAB
Bカプ固定ABだが受が優位(成人向で受からのアナル乳首舐め・攻への指挿入など。あくまで受としての攻への奉仕で、受に性器挿入したい意思はない場合)
Cカプ固定ABだが攻が少しでも受っぽく見える(成人向で攻喘ぎ・攻のフェラなど)
Dカプ固定ABだが逆リバっぽく見えなくもない解釈(健全)
Eその他
>>863 1〜3
3は乳首で感じる攻めは許容範囲だけど
尻で感じる攻めや攻めに尻で感じさせたがる受けが許容範囲外
>>849です
たくさんの回答ありがとうございます
順番に試してみます
>>863 1-3
ただそこまでしてるときは受けに挿入した意思がないことはなかったんで自分の中では3は限りなくリバに近い印象で
理屈として逆リバではないとわかっていても気持ちとしてもう受け入れられなくなる
>>847 どれもあり
でも両隣のお宅には煩くてすみませんと挨拶しておいた方がいいと思う
北海道に住んでいるので戸建て密集している住宅街でも庭、駐車場、車庫でジンギスカンをやっているのはよく見かける
その家族にプラス友人家族が数組加わって10人以上の大勢になることもざらで、ジンギスカンに気づいた近隣住民が酒や肉を持って途中参戦することもあるし、それを見物する住民もいたりする
ありかなしかはご近所の風土にもよると思う
太ってる人に質問です
体重と一日の食事内容を教えてください
あと好きな食べ物も教えてください
>>863 完全に受け攻め固定でABのみの固定者なので
1〜4全部が該当する
少しでも受けに思われそうな表現をAにされてたら無理
ぶっちゃけ今でもコロナ気にしてますか?
A 全然気にしてないし感染予防対策も全然してない
B 全然気にしてないけど世間体のために一応マスクとかはしてる
C 気にしてるけど特にこれといった感染予防対策はしてない
D 気にしてるし感染予防対策もしてる
>>871 D
徹底的とまでは行かないけど基本的な事はしている
理由は基礎疾患持ちだから
>>871 D
自分自身は感染しても大した事にはならないんじゃないかとも思ってるけど
高リスクの家族が居るのでうつすのが怖い
>>871 D
こまめな手洗い、人の多いところでのマスク、商業施設への出入りの時の手指消毒ぐらいだけどやってる
コロナ前よりは格段に手洗いの頻度は増えた
ちなみに人の少ない屋外だとマスクしてない
>>871 D
こまめな手洗いうがい
外出時と勤務時はマスク
高齢者や子供の家族がいる人とは会わない
とか基本的なことはやってる
あとは都民なので都外に出ない
>>871 Bかな
一応外では必ずマスク、お店や建物に入るときの消毒、外食やカラオケはしない、
外でトイレ使ったときの手洗い後はペーパータオルで拭く、程度はしてるけど世間体のためって感じ
独り暮らしで周囲に高齢者や子供もいないので
>>871 Bかな
表向きはマナーとしてこまめな消毒、不要不急の外出控えてソーシャルディスタンス守ってます感は出してる
裏では仕事終わりに遊びに行ってるし外食したり好きなように過ごしている
>>863 1と2
挿入の方向が変わることがなく受けに挿入こ意思がないならば割と何をやってもOKなので34はむしろ大好物
>>871 D
親が高齢+がん治療中の上に自分も基礎疾患持ちなので
>>871 B
マスク警察や自粛警察に絡まれるのうざいから面倒を避けるためにマスクや手洗い消毒はしてる
でも普通に旅行も外食もしてるしカラオケも友達との飲み会も気にせずしてる
コロナなんて弱毒で大したことないのが明らかになってきてるのに一体いつまでこんな茶番続けるんだろうな…早く普通に生活させてほしいよ
原作と同程度のグロ描写を含むイラストをTwitterに投稿する場合に注意書きはどの程度必要だと思いますか?
想定しているのは多量の流血、傷口の描写、クリーチャー化などで、いずれも原作に含まれる要素です
@最低限グロ注意などの注意書きは必要
APrivatterなどへ誘導するべき
Bセンシティブ設定がしてあれば注意書きの必要はない
Cその他何かあれば
平均5ページの短編漫画が15話入った2人合同誌を作る予定です。
それぞれの短編の繋がりは無いようで有るようなオムニバス形式です。
例ですが、ヘアスタイルをテーマにした合同誌で「短髪キャラの髪が伸びるまで」が話の主軸で
私と合同相手の短編にはそれぞれ短髪から長髪の時系列の話があります。
時系列が前後することで矛盾するような内容の話はありませんが、回想などの表現は使いません。
合同相手とは絵柄の差が大きく、漫画の雰囲気は大きく変わりませんが作風は多少違います。
この場合、読む側からしたら掲載順はどれが好みですか?
1 時系列が前後しても作者毎に掲載(作者Aの短髪〜長髪、作者Bの短髪〜長髪)
2 作者が頻繁に入れ替わっても絶対に時系列順(A短髪、B短髪、B短髪、Aセミロング、A長髪、B長髪…)
3 その他
>>871 D
同居家族が高齢+基礎疾患持ちだから絶対にかかりたくないしうつしたくない
会社の方針で基本在宅勤務だから外出も最低限にしてる
出社した時は玄関から風呂直行
遊びに行きたいなーと思うことはあるけど別段不便に感じないし当分続けるつもり
>>862 >>858ですありがとうございます
定期で行ける範囲の場所にロピアがありそうなので覗いてみたいと思います
>>871 A〜B
マスク生活してみたかったからちょうどいい機会だと思ってしてる
>>881 1か2
原作読んでない人の目にも入るので
自ジャンルの漫画だとアニメでまろやかになってるからアニメを基準に考えるかな
好きな二刀流のキャラを教えて下さい
漫画アニメゲーム何でもいいです
自分はTOSのロイドとFF12のガブラスです
>>887 FF9 ジタン
聖剣伝説3 ホークアイ
真三國無双シリーズ 陸遜と曹丕
>>881 1と3かな
ワンクッション置いて「原作程度の流血描写があります」とか注意書きがあればとりあえず自分は非常識とは思わない
>>887 剣が短いけど
『ワールドトリガー』風間蒼也
短刀の逆手持ちもありなら
『グランブルーファンタジー』ジャミル
『アンダーナイトインヴァース』セト
忍者タイプというか軽量級スピード系っぽいのを気に入りがち
あと887も挙げてるTOSのロイドは親父たちの剣での二刀流が熱くて好き
斬がハリセンより弱くても好き
昔は本人がキモいかどうか関係なく、中学生以上になって漫画やアニメやゲームや同人が好きだと迫害されたり
タレントも本当はそう言うのが好きでも事務所からイメージが崩れるから言うなと言われていたために
隠してる人も多い時代でしたが
今の若い人はテレビでも普通にタレントがアニメ好きを公言してる人がたくさんいる時代で価値観が違うと思いますが
実際にオタク趣味を差別されずにオープンで中高時代を過ごせましたか?
また、上の世代の時代の偏見について知った時にどう思いましたか?
誇張だったり、オタク趣味ではなく本人がキモいから叩かれる自己責任なのではないかと思いましたか?
>>887 シャングリラ・フロンティアのサンラク
FF15のイグニス
針歩多の映画で論の俳優は特段背が高いわけでもなく原作設定に沿っていないです
第一作目公開時点で論役にどういう印象を持ってましたか?あなた個人の感想を聞かせてください
針論羽の3人の掛け合いが馴染む俳優にしたのは既知です
自分は丸の「赤毛にそのお下がりのローブ、憂刷利家だな」の台詞が背が高ければ原作通りに出来たのにと思いました
絵を描く為にiPadを持っている人にお聞きしますがiPadカバー(ケース)はどういうタイプのものを使ってますか?
画面が覆える手帳型か持ち運びを想定して耐久性のあるものか悩んでいるのでお聞かせください
793です
>795 >796 >809
回答ありがとうございます
選択肢の大半の項目のような事を言われるのは嫌な人が多いのですね
アンケ〆ます
887です
自分の知らないキャラもいて興味がわいてきました
ありがとうございました!
>>863 1〜3
4の攻めのフェラは愛撫の一部だと思ってるので大好きだし受けっぽいとは思わないけど
攻めのハート喘ぎとかはちょっと苦手かもしれない
5のカプ固定ABだが逆リバっぽく見えなくもない解釈(健全)がよくわからないけど
例えばAがBに姫だっこされて顔赤らめてるとかだったらなんか解釈違うなこの人ってなるとは思う
>>871 D家にお年寄りがいるので不要不急の外出や行楽のお出かけなど全部自粛してるし
買い物も店に入るときと出るときで2回アルコール消毒してるし車に乗ったら除菌シートで手を拭いてる
でもコロナって靴の裏に付いてて家に入り込んでたって例もあるのでどんなに対策してても運が悪いと防ぎようがないから怖いんだよね
>>881 絵のリアル度にもよるけど軽い出血程度なら3かな
原作見てない人もいると思うしリアルな傷口の描写やクリーチャー化などはワンクッション欲しいかも
4グロとか関係なく原作が連載物なら単行本派もいるのでネタバレ絵なんかは注意書きが必要くらいかな
>>882 読むなら1がいいかな
作者が頻繁に入れ替わるといくらオムニバスでもさっきの作者ではこうだったのに??って話がとっちらかりそうだし
頭に入っていかなそう
逆にそれぞれの作者のキャラ描き方の違いを見せたいなら2がいいと思うけど
このキャラの描き方はこっちの人の方が上手く描けてるなってどうしても比較してしまうと思う
>>896 基本家で使っているので
絵を描いていない時でもゴロ寝してネット見たり
家族に頼まれて調べものした時にかさばらずサッと見せたり
することを最優先して、
背面のみカバーする柔らかいTPU製のカバー使ってる
ごく稀に100均のクッションバッグに入れて外に持ってくけど
どうも自分は他人に見られる可能性のある所では描けない性分らしい
支部のライブ配信とかも絶対できないタイプ
ソシャゲをプレイしている人に質問です
A.推しキャラの性能は産廃・代わりに良シナリオなイベントや推しCPで同時実装される
B.推しキャラの性能は人権・代わりにシナリオ無しのガチャのみや単独PUで実装される
どちらが良いですか?
Aの性能としては使えない事もないけど高難易度では他キャラ仕様が必須な程度と考えてください
吟詠伝の人に特に聞きたいのですが
自ジャンルの派生や続編やリメイク作品は好きですか?
自分は同時代の別ジャンルの者なのですが近年発表された派生や続編が地雷です
大昔に終わった作品はそのままそっとしておきたいので名前を見るのも辛いです
同ジャンルの人たちは普通に楽しんでるようなのですが同じような人はいるのか知りたくなりました
>>902 自分は一つのジャンルで熱中して燃え尽きて終わるタイプだから
リメイクはほぼ無関心
出来が良かったら見ようと思ってたけどアレだったし
文句も言う気になれなくて終わり
>>871 Bかな
マスクもソーシャルディスタンスも消毒もしてるけどぶっちゃけ危機意識はそんなにない
遠い世界の話ぐらいの感覚
>>902 吟詠自体はあそこまで色々あるとまぁ変化も楽しみの一つとしてるけど
もう一つ昔から公式がリメイクするする言ってる作品は
同会社のリメイクが現在進行形で地獄の惨状になってるので
せめてあそこの開発連中が退陣してからにしてくれと戦々恐々としている
>>871です
回答くださった方ありがとうございます
自分の周りが割と二極化(ノーマスクで従来のように旅行や外食を楽しんでる人とマスク消毒欠かさず外出も極力控えてる人)激しいので
他はどんな感じなのかなと気になったんですがやっぱり色々みたいですね
参考になりました
>>901 A
攻略のためのPTとわりきってるので
別に推しが産廃でも気にならない
性能よりイベント参加のが嬉しい
キャラの誕生日お祝いツイートをする時「#生誕祭」と「#誕生祭」どちらのタグを付けますか?
理由も教えていただきたいです
高校生位の男子キャラの二次創作で街に買い物行くシーンをかきたいのですが、イマドキの男子のファッションがわかりません
こういうときどうやって調べてますか?
公式私服はなし、キャラ毎の戦闘服のみあるのですが、そのファッションからしてモノトーンとかのキレイめストリートカジュアルみたいなのを探してます
黒・寒色・中間色系の好きな宝石や鉱石を教えてください
一次創作で使いたいのですが寒色系の石に疎く、一度探し始めたら膨大すぎて絞りきれませんでした
市場価格や産地などは問いません、またいくつ挙げていただいても構いません
差し支えなければどういった点が好きかも教えてください
よろしくお願いします
バトル物で自分は好きだけどマイナーだな、と思える武器を教えて下さい
好きな理由も出来ればお願いします
自分は幻水2の影響でトンファーが好きです
地味な武器だけどメジャーな持ち方でも逆手で突き出しても
受け手も出来るし作品によってはパイルバンカーみたいな複合型もあってかっこいい
>>892 どこの世代までが該当するのか分からないけどフルオープンだったので「オタク」とは思われててもそれが原因で避けられるとかはなかった
正直自己責任だと思ってる
中高くらいって「オタクである自分」に酔ってしまう子が多いと思うからあえて自分で浮く言動をしている可能性は高い
カースト上位に入ることは出来なくても、オシャレにしてたり彼氏がいたりオタ趣味以外にも振り幅があると「キモいオタク」ではなく「漫画が好きで絵が上手い人」くらいで扱ってもらえた
あとぶっちゃけルックス、この年代は見た目で9割決まる
偏見については客観的に見れば確かに幼稚と思われる部分もあるし仕方ないと思う
「当て馬」というジャンルが苦手、嫌いという方に質問です
下記のような内容の時、Cを「当て馬」と感じますか?
〈原作内の出来事〉
Bを巡ってAはCをライバル視しているがCはBに対して友情以上の感情は抱いていない
Bは元々A以外に対しては滅多に笑わない
Bはやむを得ない事情からCに生死に関わるレベルの怪我を負わせたが事情を知ったCはそれを快く許した
Bはそれについて深く感謝している
Cはトリックスター的なキャラで良くも悪くも場を掻き回すことが多い
〈二次創作の内容〉
カプABの二次創作
BとCが二人でいる時にひょんなことからCの怪我についての話になり、通りがかったAは二人の会話に聞き耳を立てる
CはAがBに惚れていることに気付いており、立ち聞きしていることにも気付いている
CはわざとAを嫉妬させ発破をかけるつもりでBに改めて怪我の件を許すと発言しBが嬉しさのあまり笑う
それを見たAは思惑通りCに対して激しく嫉妬し焦りのままBに想いを告白する
BはAの気持ちを受け入れ二人は恋人になる
ABが付き合い始めたことが仲間内に知れた後でCは仲間Dに対してAの背中を押すためにわざと憎まれ役をした旨の発言をする
>>901 A
推しの出番や見せ場がある良質なシナリオに勝るもの無し
性能が残念でも推しなら頑張って使うしプレイしてるゲームに限って言えば
PT組む前提のゲームだから問題ない
>>915 その例だとCがABカプお膳立てのために都合のいい役回りにされてるとは思うけど
Cに恋愛感情がないなら当て馬とは思わない
>>882 1
2人の話を完全に交互にして、話の繋がりもちゃんと合うようにしてるなら
交互掲載も良いけどそうではないようだし、それなら1の作者ごとにまとめてくれる方がいい
2みたいにABBAAB…みたいにバラバラに掲載されるのは読みにくそう
絵柄がかなり違うならなおさら分けてほしい
>>909 ジャンルでメジャーな方、今のジャンルは#〇〇生誕祭だった気がする
どちらもほとんど使われてないならタグは付けない
>>912 黒曜石
(最近はあまり見ないけど)黒い瞳とかの形容詞によく使われてたから「美しい黒」というイメージが付いてる
アクアマリン
透き通った水色がきれい、澄んだ海を思い起こさせる名前も好き
翡翠
和風ファンタジーとかで勾玉や装飾品やまじない具なんかに使われてて神秘的なイメージ
キラキラしてない分、落ち着きとか柔らかさを感じる、漢字も好き
>>913 棒術の細長い棒
武器で棒というと棍棒系の力で殴るのが多いけど、何の変哲もない棒を変幻自在に操ってテクニカルに戦う棒術が好き
最初に棒術いいなと思ったのは、そういえば幻水の坊ちゃんだったかも
>>915 Cが本気ではないので当て馬とは思わない
ただ似たようなストーリーで当て馬じゃないと思って安心して読んでたら
最後の最後で実はCはBが好きと明かされて、当て馬だったの…とダメージ受けたことは何度かあるので警戒はする
Cに恋愛感情は一切ないと最初の説明とかで明かしてくれたら安心して読める
>>882に答えちゃったけどサー買いスレに移動してるのね
>>901 A
推しならキャラとして好きになれる要素が多いほうが嬉しい
ぶっちゃけ人権だろうがそのキャラ好きになれなかったら使いたくないし
>>892 昔の時代だけど漫画やアニメが好きだという事で迫害とかはなかったなー
小学校の時から教室で漫画(オリジナル)描いてるタイプで中高でもそのまま描いてたけど
周りの反応は小学校の時と変わらなかったよ
私も描くんだって一緒に描いて交換したり読み合ったりする子がいたり
周りに寄ってきて描いてるのを眺めて続き早く描いてって言われたりって感じで
本当は禁止だけど漫画を学校に持って来て貸し借りしたりとかも普通にあったし
漫画の話と芸能人とか音楽とか映画とかの話とか普通に同じレベルで話されてたし
漫画グッズ持ってたりしても遠巻きにされたり嘲笑されたりも全然なかった
女子校だったからかもしれないけど
>>892 華やかな芸能人が実はオタクだったらギャップで逆に好感度上がったりする
一般人で見た目も中身もオタクだったら多少痛くてもすごく面白かったり魅力があれば許されるイメージ
自分は自信がないから学校でも家族にもオタクをオープンにしたことは一度もない隠れオタク
隠してるけど頑張りきれないお洒落やコミュ障でオタクが滲み出てると思う
オタクだったけどギャルと同じでひとつの枠として見られていたからそれでいじめとか差別はなかったよ
公立育ちだから周りの質がいいわけじゃなかった
あの事件が起きた当時、彼女はまだ幼かった
上の文から「彼女」は何歳くらいだと思いますか?
>>926 5歳前後なイメージ
小学生でも1年生くらいまで
>>910 インスタで「ストリートファッション」とかのタグで検索して出てきた参考になりそうなアカウントをいくつかフォローする
>>881 です
注意書きについての回答ありがとうございました
参考にさせていただきます
>>901 A
実際推しが低レアだけど特に気にならない
ストーリーやイベントで出番あるほうが嬉しい
>>915 CがBのことを好きでないので当て馬とは思わない
映画館について、全席販売/食事禁止飲み物okと、1席開けて販売/飲食ok、どちらがいいですか?
理由もお願いします
ただし、隣席のひとがマスク必須でもマスク外したり、食事禁止でも持ち込みでこっそり食べたりするかとかは運次第とします
これについて注意するかしないかは好きにしていいです
>>933 映画見ながら飲食はしない
109みたいなエグゼクティブシートだと全席で良いけど
普通のだけだと空いてる方が気持ち良く見れる
肘が当たらないし頭が見える事もないから
中央席が取りづらくなるのが難点だけど
>>912 トパーズ、アメジスト、アクアマリン
淡色でキラキラしてるとこが好き
ジェット
Jet Blackっていうだけのことはあるなという黒の存在感
歴史もあるのでアンティークの小物とか見てて楽しい
>>882です
まさに比較されてしまうのも嫌だったので、意見聞けて助かりました。
締め切ります。ありがとうございました!
>>915 当て馬展開が嫌い
目的がなんでも本心を知らなければ恋愛要素に見える描写だったり
その描写が長かったり重視されてると当て馬のように感じるけど
嬉しいことを言って笑う程度でかつ恋愛感情はないと言い切ってるなら大丈夫だと思う
もしもともとA以外に笑わないって設定だったりCBもやってる人だったら当て馬かどうかは別にしても嫌だけど
>>912 パライバトルマリン
明るいのに深みのある青緑がきれい
タンザナイト(ブルーゾイサイト)
青と紫が混ざりあう複雑な色味が好き
ペリドット
単に黄緑色が好きなので
>>912 ラピスラズリ(濃紺〜群青色に金か白の点入り、濃紺と金が最もグレード高い)
モンタナサファイア(さまざまな色があるが濃紺が最も多い
ただしアメリカのモンタナ州で産出されるのでファンタジー等には流用しづらい名前)
モルダバイト(モルダウ川近辺で産出される石英系の深緑色の鉱石)
>>915 当て馬とは感じない
>>926 5〜6歳
>>909 タグがバラけてたらどっちも付ける
せっかくなら沢山の人に見てもらいたいので
>>924 ギャップで好感度あがるなんてのは近年の考え方で
昔は事務所にオタクを公言するなと止められてたんだよ
>>925 それは関わりを持たれなかったからでは
完全に隔離されていたら何か言われてることにも気づかないだろう
>>892 数年前まで学生だったけど中学時代はオタク=キモいって風潮があった(教室でラノベ読んでると取り上げられてからかわれたり)
治安悪いヤンキー校だったからかもしれない
高校からは全くそんなことなくてむしろクラスで漫画貸し借りとかしてた
昔はオタク以外にも差別が多かったし大変だったんだなって思う
>>926 〜9歳までのイメージ
>>892 今もこんな感じにはなるよね
【芸能】アニメオタクをバカに? 島崎和歌子の発言に怒りの声「古臭いんだよ」 [フォーエバー★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1600414069/ >俳優の神木隆之介が、9月17日放送の『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)にゲスト出演。
>共演したタレント・島崎和歌子から趣味をイジられる場面があり、視聴者が怒っているようだ。
>>892 >>945さんに似てる
自分も地方なので中学受験とかなくて中学は公立で
DQNも真面目な人も全員一緒にぶち込まれてたからそれはそれはひどかった
友達でもなんでもないジャイアンみたいなDQNにいきなり絡まれて嫌なこと言われたことが何度もあった
高校は進学校に行ったら絡んできたDQNは誰も来なかったので
学校で漫画読んでても嫌がらせされなかったし漫画が好きな友達と話せた
ただしオタク趣味仲間の先輩にはオタク趣味は隠せと言われた
多様性といいながらキモいと言われて怒るのはよくわからんよ
人によってはキモいも価値観のひとつでしょってこういうの見るとたまに思っちゃうんだよな(度がすぎたらあれだが)
神木くん自体は好感度高いがオタクが虎の威かってる感じでそれもどうなのだし
オタクだけど声でかいオタクは大抵キモい
ってオタク批判になってしまった
Twitterでバカ騒ぎして下ネタ垂れ流してるオタクは自己主張歯止め効かなくなってるから規制されても文句言えないかな
>>901です
回答くださった方ありがとうございました
自分の推しがA寄りの境遇でキャラやカプ萌え的には充実してるけど性能について心ない言葉を耳にすることもあり落ち込んでアプリ削除も考えていたのですが
Aの方が望ましいという皆様の回答でもう少し前向きに考えられそうです
>>944 そんなん言い出したら誰にだって誰かに陰口くらい言われるだろ
DQNだって陰であいつら消えてほしいとか負け組とか色々言われるわ
>>951 枠が違うのに差別がなくて一つの枠として認められていたというのはどうなのかなと思わないではない
>>927,928,941,954
ありがとうございます
思った通り一桁代が多くて安心しました
954じゃなくて
>>945でした
945さんすみませんでした
取引垢、愚痴垢ではないのにTwitterのアカウント名がランダム文字列の同人者は敬遠してるですが
スレ民は気にしますか?
ネガな質問で申し訳ございません
どうしても嫌いな芸能人がいてその人の美談や持ち上げをを目にする耳にすると嫌な気持ちになります
自衛はしても防ぎきれなくてイライラしてしまい苦しいです
こんなときはどうやって気を紛らわしていますか?
同人でも商業漫画でも昔の平安時代の貴族の話とか戦国時代とか江戸時代とか大正時代とか遊郭とか
昔の話を言葉遣いも服装も時代背景も描いてる方々がいますが
そういうのはどこで知って何を見て描いているのですか?
昔の平安貴族が着てる服とか細かい資料あるのかな?と思ったりするのですが
>>958 むしろ平安〜江戸の知識や言葉使いや服装が正しいかどうか判断できてるお前こそどこで知識身につけたんだよ
作者がそれっぽく適当に書いてる可能性だってあるのに
>>956 ネット?ならしばらく見ない
芸能界が関係ない趣味する
運動とかゲームとかペットと遊んだり
愚痴垢は最近厳しいので止めはしないが中傷にならないように気をつけて
>>958 少なくとも今の時代、検索すりゃいろいろ出てくるし古典文学から読み取れるものもあるでしょ
字書きから絵描きに対する質問です
同人誌の表紙をオーダーしたいのですが案がまったくありません
こちらから出せる情報はタイトルの意味と結末を含めた本文のあらすじです
こういう状態のオーダーを受けたらどう思いますか?
代金はいくらくらいがいいですか?
>>963 その書き込みだけだと情報が足りなすぎて受けたくないなあって感じ
プリントオンのワクドキデザインでも使ったら?
あと絵描きじゃなくてデザイナーに発注
>>963 964の言う通りプロに丸投げの方が良さそう
それかしまや出版のセミオーダーからイメージ合うの探せば?
>>963 絵描きとデザイナーは両立しないからなあ
同人誌表紙デザインやってる人に任せては
プロでもセミプロでもSKIMAとかにいるよ
>>963 表紙に困ってしまやのセミオーダーやったけど金額も手を出しやすくてよかったよ
あとキヤノンのおうちで作る同人誌はたくさんのテンプレートの中から無料で使えるからイメージ膨らむし便利
金に糸目をつけないなら他の人のいう通りデザイナーに丸投げしてみては
1本のストーリー漫画では無く短編(8P前後)の寄せ集め同人誌って購入の選択肢に入りますか?
前提として
・漫画(4コマではなくストーリーもの)
・B5/32P/500円か40P/600円
・web→紙の再録では無く全部新作
好きなサークルなら買う人が多いと思うので初見やたまに購入するサークルで短編の集まりなのを理由に購入を見送ったり迷った経験があるか知りたいです
自身が描き手か読み専かも明記お願いします
915です
回答くださった皆様ありがとうございました
CがABにとって都合の良い立ち回りをする点、しっかり注意書きして創作したいと思います
回答いただき大変助かりました
>>968 描き手
選択肢に入る
理由は短編集が好きなので
見送るとしたらカップリング混在とかバッドエンドや特殊性癖が混ざってる時かな
短編集であることを理由に購入を見送ることはまずない
>>968 読み手です
初見でも選択肢に入ります
支部のサンプルが面白かった場合でも手にとってパラ見してみて面白かった場合でも買います
そのくらいの短編でも萌える話はちゃんと萌えるし短編には短編の良さがあるので
>>972 おつです
>>968 読み手
紙の本の漫画だとある程度長さが欲しくてたまに買うとこで買わなかったことがある
あと通販サイトでサンプルに興味を持ったけど説明書きで短編集だと分かって買わなかったことがある
でもジャンルが斜陽になってきたのとツイログ本(ワンシーン切り取りやたまに短い話とか)に慣れたので
今では選択肢に入る
他に見送る理由は970と同じ
>>972 乙です
権力者が民衆をまとめるために科学などの技術の発展を阻害するという設定についてどう思いますか?
1.善だと思う
2.悪だと思う
3.どちらとも言えない
理由も併せていただけると嬉しいです
行き過ぎた原作厨ってアメコミにも日本の漫画並みにある程度いるものなんでしょうか
>>975 基本2たまに3
統制してる側が悪役ってパターンが多い気がする
>>975 3
世界観や時代設定、権力者と民衆の関係、
実際どんな技術が対象なのかなどによる
あと規制や独占じゃなくて阻害ってところに違和感がある
乱用するとヤバい技術に規制をかけるのはある意味当たり前だと思うし
権力者が技術独占して富を得るとかならわかるけど
そういうんじゃなくて単純な阻害なの?
ちょっとイメージ沸かない
好きなBLカプに「そのカプをおびやかす存在になるような個人的に邪魔なキャラ」が作中にいる、
または想定できる方に回答お願いします
そのキャラはどっちならより邪魔に感じますか?
A…見た目可愛い系で人気も高く、攻や受とセットにされがち
ことあるごとに積極的に攻や受にAから絡んでくるキャラ
B…見た目は地味で人気も低い、絡みはAより少ない
ただ攻と受が珍しく作中積極的に絡みにいく受け人気高そうなキャラ
>>956です
答えていただきありがとうございました
負の感情が消えることはないので参考にしつつ向き合っていきます
>>979 A
自ジャンルが半生だからまた事情が違うかもしれないけど天然売りにして自カプに挟まってきたり家族設定後だしして片方とセット売りされたりしてるのが居て凄く邪魔
>>975 技術の発展を阻害だけなら3かな
積極的に使って戦いに使ったり利益を得てるなら2
阻害ってことはその世界で過去進んだ技術もっててそれが原因で過去の文明滅んだの知ってるなら阻害するのはわかる
今でも核とか規制してたりするし
公式で間取りや家具がはっきりわかっている部屋や建物が
同人誌で、汎用の素材で作画されていたらどう思いますか?
特殊な部屋や建物ではなく、現代の一般的な普通のワンルームとか、普通の学校です
画力がないので、クリスタの3D素材や画像素材を使いたいのですが
読んでいて「公式と違う!」と気になるでしょうか?
1 気になる(悪い意味で)or気にならない・気づかない
2 気になる方へ…例え作画がヨレヨレでも頑張って公式の背景を描くべきでしょうか?
>>983 1
ベッドのアップとか机のアップなら気づかないだろうけど部屋の全景で明らかに違うならあれって思うかも
あとメディアミックス作品によって微妙に違うなら気にならない
2
背景描くの大変なのはわかるし読みたいのは背景ではないのでので背景は別になくてもいい
どうしても描かなきゃいけないならちょっと視点をアップにして負担を減らすとかツイッターやあとがきなんかで「部屋の設定知ってるけど大変なので素材使いました」アピールしてくれるといいかも
あくまでひとつの意見ってことで
>>983 違うなとは感じるだろうけど、描くの大変なのもわかるので気にしない
ただし部屋の間取りや家具が話の内容に絡む場合は描いてほしい
>>983 1
悪い方で気になるし気が散る
例えば栄螺さんの家があのお茶の間じゃなかったらめちゃくちゃ違和感があるのと同じ感じ
2
描けなければ真っ白でも構わない
心情風景にするとかトーンでもいい
ストーリー上どうしても必要なのに描けないなら仕方がないと思うけど、どこかで素材を使ってる旨を書いて欲しい
無いと原作知らない人が適当に描いてるのかと勘違いしそうだから
>>983 気になる
学校は机いっぱいあって大変だし素材使っても気にならない時あるけど
私室はキャラの性格出るし雑or何かを省略してても
原作の背景とわかるものを描いて欲しい
(自分は細かい配線とかは省いたりしてる)
もしくは背景ない方がいい
>>983 1 気になる
2 描くのたいへんだし仕方ないかなと思う
>>968 読み手
判定が慎重になるけど一応チェックはする
むしろ前は短編長編構わずに買ってたんだが当たり外れが多過ぎた
短編はツイ支部で良質なものがあるってのも大きい
>>983 1気になる
2どのくらい違うのか分からないけど他のサークルでちゃんと描いてる人はいるだろうし
この人は描けない人なんだなと比べてしまうとは思う(ごめんね)
>>983 雰囲気とか家具の配置がざっくり合ってれば気にならない
洒落たワンルームがボロアパートに変わってるレベルじゃなければ脳内補完して読む
>>979 A
Bはせいぜい面倒くさい二次創作が増えそうだなって思うくらい
>>979 A
キャラの容姿よりもそのキャラの人気や公式燃料が重要
攻め受け2人のカプにしか好きじゃないのに公式で攻めや受けとセット売りされたり攻め受けAのトリオ推しされたりすると正直しんどい
キャラが人気だとそういう二次も多くなるし
埋めがてら
お店で「プロパー商品」という表示を目にしたことはありますか?また、プロパー商品の意味は知っていますか?
最近服屋さんのセールで初めて「プロパー商品○%オフ」という表記を見かけました
恥ずかしながら私はごく最近検索して知った言葉だったので、こんなに一般的に使われてる用語だったんだ!?と店先で驚いてしまいました
他の方は見たことがあるか知りたいです
>>968 読み手
買わないと思う
紙ならボリュームのある話を読みたい
>>979 A
>>994 知らない
>>994 客として見たことはないけどバイトしてた時使ってたな
>>995 アパレルで勤めてた時に知った
そっち系業界で働いたことあるなら皆知ってると思う
>>994 >>997のアンカー番まちがえた995ごめん
言葉足らずですみません
スタッフ間で使用される業界用語としてではなく客に向けて「プロパー商品」という言葉を使っているシーンを見たことがあるかという質問のつもりでした
しかしご回答を読ませていただいた感じですと一般的にはあまり使われていない様子ですね
>>995-997お三方ありがとうございました
-curl
lud20250123120905caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1598806371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【質問】同人板アンケートスレ66【複数回答】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・嫌いな絵柄68
・【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その350【レス禁止】
・暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者20
・嫌いな文章や言葉31
・【Twitter】壁打ち垢雑談スレ4
・【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その243【レス禁止】
・cache: - Google 讀懃エ「
・pixiv 小説愚痴スレ112
・【伏せ字禁止】最近知ってびっくりしたこと@同人板81
・話題が変わってもこれだけはいいたいスレ113
・おみくじスレin同人板11
・【吐き捨て】ろしゃおへい同人愚痴スレ3【絡み禁止】
・男性向け・女性向けの違いについて語るスレ127
・歴史同人 十
・地雷を見てしまった人の吐き出しスレ9
・【FGO・松】ゆうや注意喚起スレ9【パクラー・脅迫未遂】
・2次元作品舞台・ミュージカルアンチ24
・【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ77【交流苦手・SNSヒキ】
・ゲームジャンル同人スレ2
・デジ同人作品紹介・作品論スレ2
・175アンチスレ
・女叩きをする男オタが嫌い22
・なんでも質問していいスレ71
・攻め厨アンチスレ2
・絡みスレ@同人板805
・同人女容姿向上計画第121部
・チラシの裏@同人板1556
・【字書き】こんな時どう表現する43【小説】
・htrに対する愚痴スレ18
・ゆるパクについて語るスレ
・同人友達をやめたとき@108
・pixiv 小説愚痴スレ111
・【ツイ愚痴はスレ違】同人での人間関係・交流41【楽しい・モヤモヤ】
・オメガバースアンチスレ3
・話題が変わってもこれだけはいいたいスレ144
・チラシの裏@同人板1483
・嫌いな絵柄62
・デジ同人 雑談・愚痴スレ 2言目
・暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者14
・過激フェミ&男性嫌悪者が嫌い・疲れた同人者のためのスレ その12
・暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者13
・【楽しい】同人での人間関係・交流32【モヤモヤ】
・pixiv小説愚痴スレ143
・チラシの裏@同人板1584
・【コメントは】感想 こない サイト専用スレ 42ターン目【都市伝説】
・同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その25
・チラシの裏@同人板1696
・30代〜60代の同人事情65
・チラシの裏@同人板1076枚目
・絡みスレ@同人板856
・迷探偵コナソスレ★46★
・チラシの裏@同人板1226枚目
・チラシの裏@同人板1205枚目
・【質問】同人板アンケートスレ55【複数回答】
・話題が変わってもこれだけはいいたいスレ129 【ワッチョイ無し正規スレ】
・同人誌のオークション出品について語るスレ6
・【青田】175専用スレ【買い】231匹目
・嫌いなシチュエーション総合吐き捨てスレ38
・pixiv二次小説スレ part57
・女絵師の絵に萌えるスレ5
・デジ同人志望者「優太」を語るスレ02
・同人誌印刷所スレ・その136
・【SNS専用】感想・評価 こない4【pixiv/twitter他】
・次の人に適当にレスしよう@同人板24
・Twitter退会した人@同人板3
04:40:45 up 26 days, 5:44, 0 users, load average: 46.41, 48.42, 48.00
in 0.046137809753418 sec
@0.046137809753418@0b7 on 020818
|