◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
30代〜60代の同人事情93 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1601899549/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
時に熱く時にまったりと いかなる時も大人の対応で、書き込む前には深呼吸
次スレは
>>970がお願いします
※前スレ
30代〜60代の同人事情92
http://2chb.net/r/doujin/1596696822/ >>1乙です
前提
低層型軽鉄筋マンションの両隣に部屋があるところで一人暮らし中
最近隣の部屋の女性が奇声や唸り声を上げながら床を蹴ってる日があって怖い
同じ女性なんだからインターホン鳴らしてみれば? と大家さんは軽く言うが
かなりヒステリックな状態で話が出来るとも思えないし本当に怖い
原稿書く時はヘッドホンして音楽聴いてるし就寝時には耳栓もしてるけど
それでも聞こえる日は聞こえてきて原稿に集中出来なくて真面目に困ってる
>>3 撮れるレベルかわからないけど録音とかいつの何時に何分くらいとか記録付けるといいよ
Kに持っていくにも証拠・実害無しだと相談だけで終わるし大家に口添えしてもらう感じになるかな
大家じゃなくて紹介してもらった不動産屋に相談とかは?
>>3 絶対に直接行かない方がいい
大家さんもその様子だと誰から苦情行ったのか漏らしそうだから避けて
他の人も言ってるけど警察に相談が良いと思う
騒音対応は警察で大丈夫だよ
場所がどこだかわかってるなら行って注意またはそれ以上してくれる
近所の者なんですがって言い方で問題ないし、それを相手に話すか話さないかの確認もしてくれる
夜中でも何度でも連絡して下さいと言ってくれる
騒音は我慢すると心身やられるから次が来たら即110番した方が良い
>3だけどこんな短時間に親身なレスくれて有難う
近年カルト宗教の勧誘でも困ってて
一番近い交番のおまわりさんには何度も相談済みだから騒音問題も相談してくるよ
録音は出来るようならやってみる
本当に皆有難うね
>>8 お隣さん、ヤバイ人かもだから在宅時はドアチェーン忘れずにね!
根本的な解決ではないけどノイキャンのイヤホンすると良いかも
自分は寝る時もずっとつけっぱなし
自分が書いたのかってくらい建物も状況も同じだ
コロナ直前に引っ越ししてテレワークで時間増えたけど原稿どころじゃない
騒音主が女でしかもやばめの言動だと苦情言っても逆切れで被害妄想ピエンしてきて大家が取り合ってくれないし
何か行動しても圧倒的に不利
警察出てうまくいけばいいけどダメだったら引っ越ししかないと思う
騒音問題は実際むこうが反省してくれて止めてくれないとおさまらないよ
家賃を払ってる以上は住む権利ってのが発生しちゃうらしいから
どうしても怒り心頭なら裁判するってこともできるだろうけど相手が「やばめの言動」してる
なら精神疾患の可能性がある
その場合裁判でも不起訴になってこっちが損になっちまう…
警察っていっても注意しておさまる人ならいいけど騒音で逮捕は引越しおばさんのレベルにならんと
どうにもできん
失恋とかブラック務めとかの一時的なヒステリーなら苦情も通じるかもしれないけど精神疾患系ならとっとと逃げた方が安全
大家も知ってて怖くて注意出来ない可能性もあるし
>>10 それ興味あるけど寝起きの目覚ましも聞こえなくなったりするの?
>>14 目覚ましくらいの音量があれば気づくと思う
自分はワイヤレスイヤホンだから朝までには電池切れてるんだけどね、、、
いよいよ老眼がキツい
近視でもあるからピント合う場所がない
でも老眼鏡かけると画面歪むからデジ原稿時はかけづらい
悩ましい
40なりかけの頃からイメージは湧くけどマンガを最後まで描けなくなってイベント出ても新刊落としましたが続いてた
コロナでイベント出れなくなって場当たり的に描くのをやめてきっちりシナリオ書いてから描くようにしたら
今まで以上にマンガが描けるようになって楽しい
イベントも復活しだしたしまた出てみるつもり
今までは勢いで描けてたのが描けなくなったときはもう無理だと思った
やった事はすっごい初歩的な事なんだけどやっぱり基本的な事って大事なんだなともうすぐ50になるけど思ったわ
騒音は対処してもらえるけどタバコは苦情受付側(管理会社+警察)がヤニカスだからまともな対処してもらえなくて地獄
禁煙マンションでこれなら引っ越しても意味ないし
親が早めに老眼入ってたから戦々恐々だ
せめて近視の視力回復しないかな
みんなコロナ禍になってから友達と会ってる?
自分は既往症なし子梨夫婦のみなので何も問題ないんだけど
友達が既往症あったり小さい子持ちだったり高齢両親と同居してたりと
みんな事情があって三月から一人も会えてない
TL見ると他の人は普通に遊んでるしいい加減辛くなってきた
地方だから地元のリア友意外とはあってないよ
秋くらいから公式イベントとかも開催されてるのに
行くとしても人を誘いずらすぎてGOTOあっても旅行行く気になれないわ
そもそも友いなだから何とも思わないが旅行行けないのが辛い
来々月に背伸びした旅行の予約入れためちゃくちゃ楽しみ
意外と実家も友人も上京(イベ)も恋しくならないな
旅行だけは行きたくなるけどね
寂しいならリモート呑みは?
自分はもう普通に誰とでも会ってるなあ
もちろん手洗いはしてるけど居酒屋でマスクもはずして飲食してる
だけど相手がコロナを気にする人だと会わずにリモート呑みにしてるよ
月一出社の在宅勤務だけど職場はノーマスクで咳コンコンしてるのが数人いるから
古希と卒寿超えがいる実家には帰れないし都内にいる同い年の友人も
がんの手術したばかりで会いたいと言ってくれるけど躊躇してる
OSが古くてリモートだと部屋の背景消せないので気軽にできないしそもそもリモートも
面倒がる友人と身内ばかり
本来なら在宅勤務で原稿やり放題おうち最高ヒャッハーだけど隣が煩くて仕事も原稿も集中できないし割と心病んできてる
私の同人関係の友達はなぜか揃いも揃って
LINEもTwitterもやってないガラケー使い系の人ばっかりなんで
パソコンでオンライン?なにそれ?な世界だわ…
>>27 普通に作業イプみたいに顔表示なしでつうわしたらいいのに
非同人の趣味サークルで事務作業含む活動があって2回ほど会合に参加したかな
それ以外のプライベートではまだ出かけたりはしてないけど
SNSでもフォロワーさんの外出報告が増えてきたしそろそろ人を誘ってみてもいいかなと思ってきてる
これから先さすがに一生同じレベルで外出も会合も控えてってのは精神的にも社会的にも無理だろうと思うし
一生ってw
さすがに長くて2,3年だろうよ
過去人類がどんだけ疫病乗り越えてきたと思ってんだ
天然痘とかコレラとか近いとこでサーズとかあっただろ
まあそのうちコロナ忘れたころに別の疫病が現れることはあるだろうけど
>>31 一生ってのは言葉の綾であってそんな草生やすことでもないっしょ
自粛を緩めまぁ少しくらいとした周囲から罹患者が増え自分に対する包囲網が狭まってきてるので
だんだんいずれかかるんだろうって諦めの気分になってきてる
かかった後どうなるか、後遺症が出るか出ないか運任せしかないんだろうか
自分から周囲にうつす可能性も怖い
またいつか同人イベント出たいけど前ジャンルは年齢層高くて自分と同年代ぽい人もちらほらいたけど他ジャンルはそこまで高くなさそう
気にしなきゃ良いだけだけどやっぱり気になる
あと手洗いとアルコール消毒のせいかこの半年ぐらいですっごい手が老化した
こんなおばあちゃんみたいな手だったっけってなってる
乗り越えたから今があるだけで絶対に乗り越えられる訳ではないじゃん
自分や近しい人が感染してないとこんなもんかと思うし長期化で気が緩み出すよね
実際に罹患した人が辛いと騒いでも他人事な感じは正直ある
このままじゃ経済もメンタルもやられるし影響はもう出てるけどかといって精力的にできるかと言われるときつい
正直、歳も立場もそれなりなので軽率すぎることができない
ツイとかではイベ行きたい皆と遊びたいとは言うけどしばらくは無理だろうなって
ワクチンや特効薬、後遺症改善策もないのにコロナ前のようには戻れないと思う
他人事なのは正常バイアスが働いてるのかもね
自分は大丈夫っていう
でも経済回さなきゃなんないしかかっても平気だというひとは動けばいいと思う
かかった後後遺症で苦しんでも自己責任っていうのが国の方針だしね
私は自分の母親が糖尿だったり、接触のある人の家族が高齢だったりするから極力遠出しないようにはしてるわ
後で後悔する事にはなりたくない
自分一人で簡潔できる状態ならコロナなんか知るかー!って出歩くだろうけどね
さすがにイベントや遊びの遠出はまだ控えてるけど
仕事が元々対人でリモートどころか毎日現場出勤&現地リアル接客だから
感染するならするだろどうせ、くらいに開き直るしかなくて
飲み会や旅行みたいな明らかな「密」以外はとっくに以前と同じ生活してるよ
パニックがピークの時からこっちはリモートどころじゃなかったし
はいはい自己責任自己責任引きこもれる仕事の人はいいですねーってちょっと僻んだりしたしねw
混んでる場所に旅行なら密だね
テレワーク出来る業務なのに中小勤めだから環境が整ってないし
整えるつもりも無いっぽいからずっと出勤してる
でも地方故にまだ感染者の行動履歴は晒されるし、イベント遠征、飲み会、外食、ジムは我慢してる
都内で毎朝超満員電車で通勤してる一人暮らしだから同じような状況の友達とは普通に飲みに行ったりしてる
家に高齢者や幼児いるとかの友達はこっちから外出は誘わないけどオンラインで遊ぶ
今の状況へのスタンスが似た者同士で動くことになるよね
ジムは緊急事態宣言時に名指しされたこともあって今かなり気を使っているよ
一時間おきの換気、人数と時間制限、マスク着用必須、マシンの徹底消毒
自分はたまに行ってるけどかなり広いジムだけど今は一度に5人しか入れないでやってる
シャワー室は使用禁止になってるね
感染しても自分が苦しむだけならいいんだよ
よくはないが自己完結という面でね
人に感染させる可能性があるっていうのが精神的にきつい
今出歩き回ってる人たちにあまりいい顔出来ないのはその思いがあるから
経済回そう、楽しもうという気持ちを否定したいわけじゃないんだけど混同されがちだなら何も言えない
自己完結なんてないよ
診てくれる医者も必要だし治療費は税金
医者が一家で子供の習い事やレジャーや外食全部諦めてるの見るとね
関東だけどクラスターした店潰れてるし、立場によっては辞職してるよ
それでも経済回さないと別の意味で死ぬ人がでるのも事実だしなあ
気をつけながら出歩くしかないね
私も接客業だから罹患はほぼ覚悟はしてるけど
自分から感染させる危険の方を考慮してイベは完全自粛
自分もジム行ってるけどジムは本当に従業員の労働が倍以上になってる上に
客をいっぺんにたくさん入れられず大変そうだと思う
しょうがないことなんだろうけどこういう接客や対面での商売は今後どのくらい業界縮小してしまうんだろうね
同人イベントだって他人事じゃないわ
ジムも狭い更衣室でマスク無しにお喋りしてたのがクラスターになったくらいで
換気して人数少なめに黙ってやってる分には危険性は低いと思ってる
イベントもマスクして間を開けて淡々と売り買いだけする分には大丈夫だと思ってるけど
絶対テンション上げ上げで喋りまくる人とかアフターする人がいて危険性が上がるから一概に言えないのがなぁ
後は移動時に密になるし
アフターでもあれだけど前夜祭とかやる人ら結構いるからなあ
そこでクラスタ発生してイベントに数人で持ってくること絶対あるだろと思ってる
罹ったら会社にめちゃくちゃ迷惑かけるし(ビル·フロア消毒になる)まだまだ怖くて参加はできないわ
まあ移動時の密も喋らなきゃそこまで危険ではないけどね
やっぱり飲食事のおしゃべりがいちばん危険
レストランとかは本当に大変だよなあ
>>53 ならないなあ…
2〜3サークルは絶対買う!と思ってるけど
他はわりとイベントの空気で買うサークルというか
お祭りの夜店の屋台原理で、その場では「新刊!買おう!」ってなるけど
通販みたいな手間暇と手数料のタイムラグがあると
「あれ、それほどでもないかな…」「イベントで見たら買おうかな」ってなる
そして客観的にうちは確実に後者のサーク(
>>54 うちも確実に後者だわwヒキだし
オンリーイベントばかりになった時もオールジャンルイベントで十数年必ず作家買いしてた人の本でさえ
わざわざ違うジャンルのイベントに行ってまで買おうとは思えず通販もいいやとなってしまった
イベントでのついでとかまとめ買いって無駄も多いけど得るものもたくさんあったなと改めて思った
コロナ前から通販ばかりになってたなあ
年取って目が肥えたせいか絶対に欲しいとまで思う本が少なくなった
都内住みだけど会場まで一時間強かかること考えると通販が楽過ぎて
本命サークルの本が肩透かしな出来で買うつもりのなかった(むしろ強引に売りつけられた)本が思いの外面白かった、ってこともあった
こういうとこイベントの面白さだよなあと回想してみたり
絨毯爆撃して神を見つけたことあったな
それの小説で
あれ嬉しかったなあ懐かしい
コミケで通りすがりに目に留まった表紙で大当たりの本見つけたり
全くの別ジャンルでマイナーカプの委託本に出会ったりしたな
検索は便利だけど会場での一瞬の目視で発見すること結構あるよね
自分だけの傾向かも知れないけど同じように期待して買った本が肩透かしだった場合でも
通販で買ったときよりイベントで買ったときのほうがガッカリ度低めな気がする
通販だと吟味して買うしイベント会場にいるときの独特な高揚感もないしで本に対して辛めに判断しがちなのかも
逆にイベントだとついで買いの楽しさとか知人友人やサークル主さんなどとの会話の楽しさみたいな全体の雰囲気が
なんとなくその日買った本への付加価値みたいになってちょっと外した本もまあいいかってなりやすい感じ
単純に通販は割高になってるから慎重になるわな
イベントでは一期一会だと思うプレミア感とパラ見でもちゃんと全体的に目を通せるから
たとえ失敗だったと思っても現物を見て自分が選んだものだしおおかた納得感がある
田舎のイベントだとゲーム系サークルの隣に出産育児レポ本があったりとカオス
勢いで育児本買わされた
…面白かったから良かったけど
萌えたい私には用無しなんだが
創作読みたい気持ちで探すならたいていの育児本はわりと読み物として面白い
魂入っちゃうんだろうな
R18と育児関係は同じ垢やサークルでやられると厳しい
二次だと特に汚され度数が上がって楽しめなくなってしまう
個人的な話だけど
自分も育児関係漫画は好きだが
R18と一緒だと複雑な気持ちになるのはわからんでもないな
不思議なもんだR18の先に育児があるのにな
エロってロマンだからな
出産育児はエロの先だけど生々しい部分が多いし
育児と言うか、子供とエロ一緒にされるのに抵抗あるんじゃない?
親になると子供は守るものって意識芽生えて子供にはエロコンテンツ見せないように気を使うから…
それで気持ち悪く感じるんだと思う
>>66 同意
エロはラブラブもあるけどレ●プや極端な話シ姦もあるし
限りなくファンタジーの世界だけど
育児系はリアルだし上記の事への否定に近い
正直別アカでやってくれと思うけど個人の自由だからそっと離れてる
育児もだけど旦那とのやりとりを推しカプにやってもらいましたみたいな奴は本当に厳しかったからそっと離れた
実録と言えば二次キャラに自分の代理をさせてる漫画とか昔よくあったな
別の話だけど、エッセイじゃなくてキャラの出産育児も書きづらいな
昔よりは男性妊娠ものって二次でも減った気がするけど、オメガバース書いてると妊娠出産育児も読みたいってコメントを時々もらう
でもどうしても生々しくなって萎えそうだから当たり障りなく受け流してる
男性出産ってどこから出るんだ…??
ってなるから素面で読めない
オメガバ書いてる人って基本男性出産ネタに肯定的なのかと思ってたわ
自分は男性に妊娠出産する機能があるって設定自体が無理なのでオメガバ苦手なんだけど
オメガバはファンタジーなんだけど真面目に考えだすとグロいから古の801穴が出来る設定だと思えばいい
オメガバ描いた事無いのでオメガバの感想貰う事も無くて知らなかった
妊娠とその先まで求められたりする事あるんだ
ああいうのって受に最中に攻の赤ちゃんほしい(ハート)類のセリフ連呼させたいがためかと思ってた…
オメガバって元々は海外発祥で人狼の群れの話とかで妊娠設定なんてなかったのに気がついたら今みたいなオメガバになってて驚いた
今のは苦手
オメガバースは設定と世界観が合わないので個人的には苦手なんだけど
海外で発生した時は「受け(オメガ)は子供を産む存在」「攻め(アルファ)は受けに惹き付けられる」
「彼らは種族の本能には逆らえない」=同性カップルに理由を!みたいな感じだったのに
日本に入ってきたら「アルファなのに受けになっちゃった!」みたいな
バリエーション増えすぎて本末転倒みたいになってるのはさすがはオタク本家本国…と思った
オメガバの話題になると苦手とか読まないとかネガティブ寄りな意見が多いような気がするけど、
実際は結構な数の作品が出てるからウケてるところではウケてる筈なんだよな
>>76 リバが当たり前!な風潮の強い海外BLで何とか砦を確保したい固定派が
そもそも攻める役割と受ける役割の決まってる世界があればリバにはならんやろ!と考えたのがオメガバースなのに
日本で魔改造されてα受けだのΩ攻めだの挙げ句に男女αβΩとも全人類妊娠可能だのみたいなカオスになって
海外の固定派激おこみたいな話は聞いたことあるな
だいぶ好みの分かれる設定だしまさかこんな風に一大カテゴリーとして定着するとは思わなかった
オメガバは好きなんだけど「オメガバを推奨する人は名誉男性の思考があるんだよ」って
フェミの人から言われてオメガバが好きと言いにくくなったことはある
>>76 オメガバースを初めて聞いてぐぐった時の説明が、海外発祥でこれこれこういう感じのだけど
これぞ本家設定という確定したものはなく解釈や細部の違いは作者の数だけあるやで〜みたいなものだったので
>>79みたいなのも元からあるものだと思ってたわ
>>77 セクピスパロはやはり思い浮かぶよね
幾原邦彦のシェルブリットも改良人類は見た目は男型女型あれどどちらも妊娠可能設定だった
SFではそれなりにある設定だろうけど商業BLで専用レーベルが出来るまで広まったのはすごいねオメガバ
男女カプや百合方面ではどうなのかな
オメガバは好きも嫌いもないけど
ふと染色体はどうなるんだろうと気になることはある
本場のスラッシュ界だと詳しく書かれてたりするのかな
オメガバースが成立してる時点で
染色体の挙動が同じとも思えんな
オメガは昔流行った遊郭パロの現代版!っていう層がいるけど今でも断然遊郭パロに萌える自分は年取ったんだなと思う
>>72 個人的には妊娠機能より発情期や番関係に重きを置いてるし、たぶんそっちが多数派だよ
シリーズとか長編書く人は妊娠出産育児と続いてるけど
>>86 そこまではわかるんだ
でも出産関連をやられると、描写としてはすっ飛ばされてたとしても
体のどこで育ってどこから出て来たんだ、とつい我に返っちゃうw
そこが気にならないでただ娯楽として読み進められればいいんだけど
こればっかりは自分の性格というか性分なんでスルーが難しい
その辺を考えだすとそもそもBLのアレコレ自体がファンタジーだし…となるので
私は適当なところで思考を切り上げるようにしてる
ファンタジー人体に限らず創作と現実とのすり合わせを考え出すと
どの辺で線引きしたものか自分でも分からなくなってくることがあるわ
特にある程度年齢を重ねてくると自分の人生経験も増えてくるし
リアリティを求めるポイントが若い頃とは変わってきたりもする
>>87 Ωの肛門の奥は大腸と出産用器官と二股に別れてると思っている
蟻の巣みたいに入り口は一つだけど部屋が別れてるみたいな
>>89 商業一次のオメガバ単行本はその通りの断面図解と解説文がついてるよね
出産はもれなく帝王切開になってて大変じゃんと思ったら海外は自然分娩より帝王切開率が高い国も多いと知って合点が行った
商業だから初心者向けに必要なんだろうけど理科の教科書みたいで断面図解説はどうも萎える
凄い世界だ
ここ数年BLから離れていたけど商業でオメガバ多くて驚いたな
遊郭ものはいつの間にか見かけなくなってしまったが
遊郭は本当に見ない
特に若い子多い現ジャンルでは一度も見たことないかも
最近はdom/subユニバースっていうのチラホラ見かける
ツボじゃないからあんまり理解してないけどオメガバのSM版?
遊郭ものは今パッと「これを参考に」みたいなのがないからマイナーになってしまったのでは
作品が多かった頃は作品から入って興味持ったら真面目な時代考察本で更に知る…て流れだったと思う
一般商業でも吉原炎上やさくらんはもう昔の作品だし今ウケるかっていうとフェミ炎上しそうだしなぁ
オメガバはググれば説明サイト出てくるし商業は巻頭に説明が数ページ付いてるから入りやすい
ドムサブもオメガバもすべてテンプレートに挿入するんで
形を少し変えたまとめサイト風SSだと思う
なにも考えなくていいから書く方・読む方それぞれに楽なweb用って感じ
>>92 いじめられて酷いことされたいけど本当にいやなことは止められる単にMにとって都合のいいSMってイメージ
>>94 普段は一次BLか健全創作漫画メインで読んでるんだけどケーキバースにはまだ当たったことないな
◯◯バース系はほとんどオメガバースで最近たまにdom/subユニバースを見かけるようになったかなって感じ
一時期オリジナルの◯◯バース設定を考える人がちらほらいたけど今は独自の◯◯バースは増えてないのかな
ぬいぐるみバースとかあった気がするけど名称しか覚えてなくてどんな世界観だったかは分かってない
ケーキバースはカニバ要素強いよね
d/sはSMプレイの体質落とし込みだけど、ルールが結構細かいから読む方も書く方もSM知識が要りそう
やっぱりオメガバースの第2性別、発情期、運命の番、あとは自由!の設定の自由度、恋愛させやすさには敵わないと思うよ
オメガバースは世界観に落とし込む要素の使い勝手の良さと自由度がポイント高いよね
特定の人が細部まで作り込んだわけじゃなく設定を面白いと思った人がどんどん新しい要素を付け足せるっていうのも
対等な関係の恋愛が見たいからBLが好きなのにそこに出産とか男女に寄せる要素持ってこられると辛い
でもそれが好きな層もいるんだよね
BLに男女要素が絡むのが苦手ってのは分かる一方で男同士=対等な関係での恋愛ってわけではないような
うまく言えないけど
対等イコールリバ派みたいな短絡的な話じゃなくて、受けと攻めに女と男みたいな明確な属性をつけられたくないってことかな
書いててなんだけど、それはわかる
101だけど自分が初めて読んだ日本のオメガバはΩがヒート中にΩのフェロモンでおかしくなったアルファに襲われてもアルファは罪にならないとか初めてのヒートを学校で迎えたΩは大体学校でレイプされてしまうとか数十年前までは家畜のような扱いで監禁されてたとかだった
唯一アルファと番になることで救われるって感じで女の社会的にも肉体的にも弱い部分を凝縮させたようなΩの設定が痛ましくてムリなんだ
オメガバ自体苦手であんまり読んでないからこれがオメガバの中でも特殊な設定なのか知らないけど
わかる オメガバの無邪気な搾取虐待がもう無理すぎて無理ってなった
こういう世界ならオメガは徒党を組んで一大勢力をつくりアルファと交戦状態にあるのではくらいの妄想をして自分を慰めたね
>>104 読んでるだけでしんどいわ…
この年代になってからは特に無理だと感じる
書き手からしたら楽なんだろうね
面倒な恋愛描写(攻が受に惹かれる理由付け)とかいらないし
一部の人は推し(特に受け)を虐めたい願望あるからね
モブレと本質は同じで、被虐的環境にあることそのものに萌えることもありそう
オメガが極端な被差別階級にあるって設定する人はそういう人たちなんだと思う
歳取ってくと年々推しの不幸話は精神削られる
辛いシチュエーションへの耐性がなくなってどんどんバッドエンド読めなくなる
若い頃は結構平気だったんだけどね
男女エロばっかり描いてるからオメガバースは単語を聞いた程度だったので色々面白かったわ
今のオメガバは色々だよ
オメガが虐待どころか貴重すぎて超大事だとか
オメガ×アルファ ベータ×アルファでもはや大前提のアルファ×オメガも成立しないとか
日本に入って魔改造により海外おこと言うが
むしろ設定自体を魔改造してからの断固固定ってのも多いw
バースものも多様化しまくってうさぎバースセンチネルバースアイスバースと止まるところを知らない
欲望ってすごい
自分
>>76でオメガバースは苦手、と書いた者なんだけど
まさに
>>104!その設定がもう根本的に駄目だったからそれ以降はずっと避けてたんだよ
そういう設定に嗜好として惹かれる人ももちろんいるんだろうけど
わりと陰惨な性的搾取や奴隷虐待を「好きでーす♪」って言い放つの?と
例えば男性向けのハード系にあるような人体改造系とかも、見たり読んだりが好きでも
公に「こういうの大好きなんです」とは言わないだろ?と
今「好き」と言ってる人は
>>110みたいになんでもありの状態ことなのかな、と思ったら納得した
それなら普通に「好き」って公言できるよね…
あ、そうそう
だからオメガバースが好きって公言する人に対して
たぶんずっと誤解してたんだと思うと気付いた
そこはほんとに申し訳ないです
今の流れ読んでて自分の読んだオメガバ凄くライトにラブラブハッピーなのだったんだなと知って驚いた
運命の人とかその辺のネタ使いたい人が描いてるのかもしれない
104みたいなしんどい系がオメガバの主流だったらたぶん自分もだんだん読めなくなってくるかもしれないな
二次だとキャラの年齢とか職業とかでも変わってくるしほんとにいろいろあるね
自ジャンルだと受がとにかくいろんな意味でモテまくる理由付けに使われてるわ
(そしてなぎ倒してる)
前ジャンルで最初に何気なく買った本がオメガバで
結構出す人いたな
上の人と同じく運命システム?が便利なんだなって思ったよ
ノー説明で恋愛のもつれになだれ込めるから
オメガバースがまるごと好きってわけじゃなくて各レーベルなり作者個人なりの独自設定を楽しみたくて読んでる
だから作品によって合う合わないの落差が激しいんだよね
Ωの扱いが現実世界の人種差別や女性差別にリンクしてるような作風だとやっぱりしんどいし
ふゅーじょんのオメガバースプロジェクトみたいに全性別妊娠可能みたいな設定だと
そもそも同性間での恋愛や結婚に障害がなくて跡継ぎ問題も最初からオールクリアだから気楽に楽しく読めたりする
両親とも女性で長男は親Aが次男は親Bがそれぞれ産みましたなんて作品も見たことあるし
作り手としてはめんどくさい基本設定部分を考えなくて済むうえに自分のちょい足しで魅力的な世界観を創れるかも?
読み手としてそういう魅力的な作品を読めるかも?みたいなワクワク感はあると思う
最近は女×男のオメガバ商業でもあるよね
広告で出てきて試し読みしたことある
流行りだした頃「オメガバ?どんなの?」って調べたときは
基本設定が104みたいなのだったんだよね
とにかくΩは性的奴隷で産ませるためだけの生き物で家畜扱いでαはΩに何してもオッケーで…と
キワモノ的というかかなりの尖った特殊嗜好な界隈だったはず
趣味としてはわかるけど、なんでこんなのが大々的に流行ってるの??と不思議だったけど
その時にすでに内容はライトになってて「基本設定」としての情報が残ってたのかな
設定として奴隷や被差別階級っていうのがなかったり過去のものって世界であったとしても
オメガ側がオメガであることをコンプレックスに感じていることが多いから、やっぱり少しでも人種差別的要素が苦手な人は避けた方がいいと思うけどね
そのコンプレックスも恋愛のもつれの一要素なんだけど、特にハイスペ受けほど本人は苦痛に思ってるから
オメガバって最終的にはスパダリαとくっつくのが醍醐味なのかと思ってた
主従関係や下剋上は大好きなんだけど両性具有とか男性妊娠が苦手だからオメガバは一切避けてるわ
dom/subユニバースてのも初めて知ったけど普通にソフトSMやればいいじゃん?としか思わない
なんでやたら生まれながらの設定付けしたがるんだろう
リバ派やプロコレに平等じゃないとか文句言われるからだろうか?それはそれで大変そうだけども
自分はオメガバは被虐的な設定組み込みさえしなければ大丈夫だけど
ドムサブだっけ?あれがもろS/Mでダメだったなあ…
オメガバと親和性あるジャンルにいるけど決まった型はないから本当自由だよ
細々した法律が整備されてる設定とか原作では恵体で能力あるキャラでもオメガとか
カプキャラの都合にあわせて自由にやってる
遊郭ものも最近は減ったけど時代考証やググっても出てこない言葉を使って
原作に寄せつつ本格的に書いてる作品とか本当読んでてテンション上がる
夜のお店パロも経験者が書いてるみたいなリアルなのがあるけど
マフィアと極道パロは再生極戦みたいなのしか見ない
Ωと聞いただけで回れ右するので72くらいからの話が全然分からんw
ここ数年新しい作品を全然読んでない
今話題のきめつも特に面白そうと思えない
一般小説は通勤中に読んでるんだけど
こういうのも脳の老化なのかなあ
アニメ何本か見てるがNHKで深夜にやってる未来少年コナンが1番面白いw
鬼滅は普通に良かったが何であんなに人気なのか分からない
知り合いに
>>124みたいに食わず嫌いなのいたが鬼滅アニメ1期見たらハマってたなぁ
自分も鬼滅は連載当初から読んでて逆にアニメ化までそこまで売れてなかったことに驚いたんだけど
皆読みにくいってだけで敬遠するのな
だからアニメ化で人気が出たのは分かるけど今の人気自体は子供に火がついてるから
皆が好きだから自分もっていうお祭り騒ぎもかなりな要因ではあると思ってる
作品の実力以上に盛り上がってるからこれが炎上ってやつかあって
今は他に皆で楽しめる作品がないからだと思う
私が子供の頃はもっといろんなアニメが夕方やってて色々選べたけど今ってあんまりないしね
ワンピだと今から子供が入るには長くやりすぎてハードル高いし
鬼滅はまだ1期しかないから見てみようかなってなりやすい
ヒロアカはでも結構ヒットしたように思うけどどうだろ
また違うジャンプアニメが新しく出てこれば自然と落ち着くと思うな
>>125-127 鬼滅の流行は子供が発端とかどうとかじゃなくて
まずテレビやタレントSNSによる一極集中のステマやゴリ押しが本当に激しかったのが原因だよ
テレビあまり見ない人にはわからないかもしれないけど
まだそこまで売れてないときから、他にもそれぐらい売れた漫画はあるぐらいのときから
一年以上、朝から晩まで毎日毎日、全てのチャンネルで、あらゆるジャンルの番組に、
不自然なくらい無理矢理ねじ込んでステマしながらゴリ押し宣伝しまくったんだよ
タレントにコスプレ衣装配って着させたり
ワンピ芸人やってた有名タレントが丸ごと鬼滅鬼滅言い出したり
金もらってステマが発覚した吉本芸人が特に鬼滅鬼滅言ってたり
あそこまでゴリ押しした漫画って他に存在しないからね
君の名はよりもアナ雪よりも期間も長くて凄かったよ
テレビ見てる人の認知度は100%に近いだろうね
総理大臣より知られるぐらいやってた
>>125-127 アニメ化したときはまだ子供が見てる感じではなくて
オタク系や同人系の女性が大多数という感じだった
テレビで一般層に対して、そこそこの段階から流行ってる流行ってる売れてる売れてる人気人気と言いまくっていたら
そんなにタレントが推してて流行ってるなら面白いのかなと思った普段漫画読まない人達に本当に売れてしまった感じ
そして子供にも知られた感じ
他のアニメとかはこんなに全チャンネルでタレントが名前出してステマするような宣伝しないからね
ヒロアカも他局に出ることはまずないしヒロアカのOP曲歌う人が他の番組出ていても
スポンサーじゃないからかヒロアカってタイトル伏せさせられるし
(鬼滅がどうして流行ったかじゃなくて
年取ったせいか新しい作品見る気になれないなーっていう悩みを話したかったんだけど…)
>>130 (ちょっと気持ち判る新しくて重そうで長そうなものは手が出しづらい)
重いのがキツいはきめつに限らずあるわ
金カムくらい笑いも込みだと中和されたw
話題のきめつは個人的に絵柄が幼すぎてそもそも無理なんだけど
周りたくさんハマってるからきっと面白いんだろうとは思ってる
子供が欲しがったら読んでみるかって考えてたらつまんねーで却下されたから気楽なような残念なような
単純に面白いって未知の部分がなきゃ感じないと思うんだけど漫画読みすぎてるとこれあのパターン、これもそのパターンみたいなのがわかっちゃってつまらないんだと思う
部隊とかインド映画とかわりと未知なとこに足踏み入れると楽しい気がする
きめつは正直言って過去の日本の有名漫画の劣化パクリ切り貼りパッチワークみたいなもんだから
今まで漫画をまともに読んだことのない子供や普段漫画読まない人はいいかもしれないけど
それなりに色々読んでる人にはデジャブが多過ぎて微妙だと思うよ
王道ねえ
鬼滅ってまだあまり売れてない頃は信者は鬼滅を非王道の変わった漫画扱いしてて
他の王道作品をボコボコに叩いてたんだけど…
子供向け呼ばわりして
売れてから「ありきたりじゃね?」「単純」と言われてから
「王道だから!シンプルだから!子供向けだから!」
って手のひらクルーし出した
政治話とかでも思うが偏った視点で見れば何だって疑えるし怪しく見える
年取ると頑固になるからフラットな視点は意識したいと思う
きめつに限らず子供が苦労したりしんだりするのがあまり読めなくなったな
ほのぼの漫画ばかり読んでるわ
この手の対立議論になる度に思うけど
「私には合わなかった」「苦手」と書く人はさすが大人だなーと思うし
全く無神経に「幼稚」「つまらない」「駄作だパクリだ」と自分の主観のみで否定する人は
いい歳してまだ馬鹿なんだなと思う
客観と主観を分けて考えられるのが大人で
私が!俺が!自分が!自分が!自分自分!!でしか言えないのが子供おじさん(おばさん)なんだろうね
子供2人がきめつきめつって言ってるから
ハイハイ好きなのね、おかーさんも昔こういう漫画好きだったから
一緒に漫画読ませてねって読んだら
まんまと腐嗜好が蘇ってしまって困った
子供の趣味でそういう妄想するのはアウトだ
>>147 でもあなたが鬼滅の話をするときは、必ず他の作品と比較して他の作品より上って言い方をするでしょ
売り上げが高いからそれより売り上げの低い世の中の作品はすべて鬼滅より面白くないというじゃない
そういう言い方で鬼滅信者が暴れるから
いや、そんな大した内容ではない、って説明されるんでしょ
私の回りの子持ちは、最初は自分の子供とかと同じ年の子達が、色々と背負って戦って死ぬのが辛いってので、読めないって人が多かったかな。
まあでも、子供が見てたら感化されて読むし、長期連載の漫画に比べたら、話がダラダラ進まずにまとまってるから、内容も覚えられる範囲だしで、まとまってて面白かったって感じではまる流れの人が多かった。
>>147 まず、鬼滅信者がいつも売り上げを使って鬼滅age他作品sageしまくるからそう言われるだけなのに
なんで自分を棚に上げているのかわからないし
パクリは主観か?
比較して客観視できると思うけど
「パクリは主観」という言い方そのものが主観だと思う
>>151 ワンピース23巻 アラバスタ編完結
HUNTER×HUNTER23巻 蟻編序盤
るろうに剣心23巻 人誅編中盤
魔人探偵脳噛ネウロ23巻 完結
封神演義23巻 完結
ヒカルの碁23巻 完結
こうして見ると鬼滅はべつにテンポ良くないな
他の漫画の方が同じ23巻までにいろんなエピソード詰め込んでる
ワンピースアラバスタ完結は最高潮の盛り上がりだったような気がするけど
自分がそこからオタ趣味離れちゃっただけで世間的にはエース編かな
ヒカルの碁って30巻ぐらいいってると思ったけど意外と短かった
>>155 しかも第1部の佐為編だけなら17巻ぐらいで終わってると思う
そうとは思えないボリューム
>>147 ちゃんと読んでるなら批判するのはわかるけど
このスレや同世代の相互で読みもしないであれこれ言ったりしてるの見ると
いい年してみっともないと思ってしまう
同じオタクだから自分の好きなものを知らん奴にあれこれ言われるの嫌がってるのに
ミリしらが天然面白いと思っているらしくて他の漫画も読んでも無いのにフジョシ漫画って小馬鹿にしてる
そのくせにわか知識で絡んでくるのなんだかなあ
30すぎたらミリしらdisはダサいってわかって欲しいよな
>>157 自分が好きだからってゴリ押ししながら売り上げマウントして他の作品叩くのをまず貴女がやめなよ
鬼滅信者ってそういうところがずっと嫌われているんだよ
>>157 読んで批判的な意見をする→嫌なら読むな
あまり読まずに批判的な意見をする→読んでないのに批判するな
って言うだけでしょ
>>157 あの作者ってなんであんな欠損フェチで無駄に目玉とか飛び出させたり手足切断させるのが好きなの?
デビュー作の主人公も手と足と目を欠損したキャラだし
はっきり言って気持ち悪いよ
世の中のたくさんあるうちの一つの漫画でしかないなら嫌なら読むなで避けるけど
これだけメディアでこの作品ひとつだけを一極集中してステマゴリ押しで猛プッシュしてくるから
嫌でも目に入ってくる
映画もPG12なのにメディアでも子供に勧めるようなステマ宣伝するし
こんなの小さな子供のうちから刷り込む意味がわからない
別に鬼滅じゃなくても世の中少年漫画はたくさんあるし
もっとマシな描写の作品はいくらでもある
ハンタですらこんなにはやってないしハンタのアニメ版なんかちゃんと子供が見れるように修正されてるし
>>161 男でいうと少女をダルマにして残虐な暴行するようなのを好むタイプの性癖の人だよね…
>>159,160,161
残念ながら信者じゃないよ本誌スルーしててやっとこの前アニメみただけだし
全然好みじゃないけどこれだけ騒がれてたらチェックするでしょ
早口で漫画の内容まくしたてられても知らんがな
相互がpgrしてミリしら絡みされたのは別の漫画だよ
でも読んでも無いのに知った風に批判するなって言っただけなのに信者認定される位には人気なんだなって思う
>>166 ちゃんと読んでるなら批判するのはわかるけど
このスレや同世代の相互で読みもしないであれこれ言ったりしてるの見ると
いい年してみっともないと思ってしまう
小馬鹿にしてにわか知識で絡んでくるのなんだかなあ
>>166 「人気なんだなって思う」って何のためにつけてるの?
人気とか人気じゃないとか関係なくない?
テレビで死ぬほどプッシュされてたら嫌でも知名度は100%になるし
そういう言い方するから「信者か?」と思われるんだよ
信者は人気があるということにやたらこだわるからいつも人気アピールしないと気が済まない
ちょっとでも都合が悪いことが言われるとすぐ「大人気ない」とか正論ぶって言論弾圧
そのくせ自分に都合のいいことは書きまくる
年取っても重くて悲しい話大丈夫なんだけどやっぱおかしいのかな…
>>172 読める物が多いことはいいと思うし素直に羨ましいよ
昔はバトロワ物とかデスゲーム物好きだったけど最近無理になってしまってその分確実に手に取れる作品の選択肢減ってるわけだし悲しい
商業作品でくらったクソ重過ぎる一撃の衝撃を二次創作で外に逃すようなことは多々あるから
同人あって良かった〜って思う
昔も今も愛したキャラにタヒなれるのは辛い
原作が漫画なのが流行ったのは自分的には楽だったから良かったな
原作が漫画だと好きなときに好きなように読めるのが良い
アニメは見ても見なくても話は分かるし楽だった
ソシャゲは着いていけない金かかるし
またソシャゲが流行ってるから残念だまた漫画原作が流行るといいな
>>174 わかる
だから二次やる時は重い系の原作の方が捗るわ
かと言って鬼滅はヒロイン達もまだ13歳くらいの子どもだし個人的に萌えにくくてな(エロなし男性向け)
喪板の30代40代スレ荒らしここにもいるんだ
いつも週末ここでケンカするの好きだよね
チラ裏とかでもそうだけどキチガイじみたきめつアンチがいるんだよね
自分に反論する人は全員信者だと思ってて言葉が通じない
私は鬼滅はまだアニメ化されてない時に3巻だったか一気読み無料ってのがあって
評判良かったから読んでみたけど合わなかったから以後はスルーしてる
でもこう書いたってキチガイは信者だって決めつけて暴れるんだから話にならない
>>177
発達無職荒らしのアスカは鬼滅アンチ擁護自演レスバ荒らしが大好きだからね
同人友達募集応募をしているので注意して下さい!同人板喪板を荒らしまわってる無職友いな喪です(最終目標はオフだそうです)
【ア ス カ】
IDコロコロアスカ同人板喪女板荒らし
絡み等の鬼滅アンチ擁護自演レスバ荒らし
*2020.10.22荒らしで発達障害グレーゾーンが発覚*
●IDコロコロ・埋め立て連投・自演レスバ・コピペ転載・叩き・ひらがな荒らし
●男なりきりでスレ煽り、荒らし
●家族のスマホを使い4回線以上でスレ荒らし
●生活メンヘル掃除全般板難民板45ch荒らし
【名前】ASKA
【生息地】東京都江東区(こどおば)
【年齢】32歳(1988年(昭和63年)4月〜12月生まれ)
【職業】無職(友達ゼロ)
【趣味】腐(NLが大嫌いで同人板等の腐アンチスレに突撃荒らし)、ゲーム、アニメ、映画(洋画、アニメ)、漫画、同人活動(怪ジョor稲妻11)、龍探究11好き(盗勇)、動画巡り、TDL好き
【注意事項】
友達がいる人が大嫌い
高卒(中卒?)で学歴コンプの大卒嫌いなので注意(学歴話題になるとスレ荒らしするほど)
正社員・公務員・資格持ち職業が嫌い
【ルックス】
・常に鼻眼鏡装備してる感じ
・父の妻に見間違えられる老けルックス
・アゴ突出おばさん
・お笑いコンビたんぽぽの白鳥さん似
(ワキガの話題を持ち込んではスレ荒らしをするのでワキガだと思われます)
IP (スレ荒らしで判明) [110.133.21.233]
いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ14
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1602300572/ まぁきめつの二次創作なら後2週間位で一気に人が居なくなるだろ
ここまでオワコンが判りやすいのも珍しい
世間の騒ぎ凄い割に周囲のオタクの終息早かったな自分の場合は
個人的にはオタクより一般人何かすげーな漫画アニメでここまで大はしゃぎ珍しいどうしちゃったのって印象
あーなるほど!一般人が入りやすい作品だったのかもね
好きって言ってもこれなら引かれないし今なら皆で盛り上がれる的な感じなのかな
私は鬼滅好きだけど同人が見たいとは特に思わないんだよなあ
同人見たい場合は大抵エロ目的なんで鬼滅はそういう目では見てない(子供が頑張ってるからかも
今後の映像化は気になるから公式だけ追う感じだな
>>183 新コロ禍で祭もイベントも日常の楽しみもやりづらく重苦しい雰囲気はなかなか払えず
景気よく盛り上がれる話題に飢えている状況というのもあるんだろう
きめつは未履修だけど漫画アニメ産業からそういうものが出て良かったなと思うよ
あと普段漫画なんて恥ずかしいし…みたいな態度の人も「みんな」が読んでる話題になってる状況だと
これは大丈夫だと思って手を出しやすかったりするんだよね
現代日本人の大半は漫画の読み方の基礎知識はあるから読んでみれば普通に面白がったりする
のろのろしてたら同じようなこと書いてしまったすみません
一般人も楽しめるコンテンツが増えるのは良いね
ちょっと前までは市民権得てる少年漫画と言えば黄金期の名作か椅子くらいだったもんな
>>183 >>184 >185
だから、一般人が入りやすい作風とかではなく、
テレビで一年以上も毎日毎日ステマごり押ししまくったからだよ…
タレントに読んでると言わせたり…コスプレさせたり…
テレビ見てるといかにも芸能界でものすごく流行ってるかのように見えるの
タピオカみたいなもん
作風がいいとかなら他にも世の中には存在するし、テレビでゴリ押しやる前から売れてるよ
むしろ作風なら鬼滅ってテレビでゴリ押しして流行に見せかけなければ
オタク臭いと敬遠されるタイプの絵柄だろう
>>188 一体なにが見えてるのか…
世の中もっとオタク臭い絵柄大量にあるよ
ラノベ系や萌えアニメのパンチラやぷるぷるおっぱいなんかのが一般人に話せば遥かに引かれるだろ
ラブライブだっていくら流行ってもファンは一般人には話さないだろう
そういうのがないから人と話しやすいんだろうよ
それにタピオカだって好きな人が多かったから流行ったんだし
本当にまずくてつまらないものなんていくらステマしたって流行らないじゃん
人の好きなものにケチつけてないで自分が好きなものを語れば?
>>189 そのラノベ系のおっぱいぷるんぷるんの君の名は。がテレビのステマプッシュのおかげで大ヒットだからね
鬼滅も同じだよ
テレビの威力って凄いんだよ
例えばガッ○ンとかあ○ある大○典みたいなので
△△が身体にいいです!!とやると
放送後その△△は全国のスーパーで売り切れしまったりするからね
タピオカよりも原価が高くて素材が良くて、海外でも何年も修行した熟練技術の必要な美味しい洋菓子店より
作る人の技術もいらず最低賃金でバイト雇えて、原価も非常に安くてぼったくれるタピオカの方が
ステマしてブームを作れば売れて儲かるようになってしまうんだよね
ちなみにタピオカは反社が店出したりしてかなり稼いだそうだよ
この年代でステマに踊らされないワタシしてるの恥ずかしいとわかって
最近スマホ持って初めてネットに触れた40代とかならごめんだけど
>>192みたいな言い方しだしたら190があまりにも図星過ぎて論破されて
何も反論できなくて人身攻撃やレッテル貼りするしかなくなってるんだよね
そもそも3060スレで40代とか年齢バカにする時点でいつもの荒らしのきめおばですわ
スキゾタイピー傾向が強いのかね
長い付き合いの友人が30代後半位からこうなっちゃって参った
さっきからいつもの荒らしがIDコロコロ変えてしつこいんだけど
しつこければしつこいほど190がよほど正論で反論できなくて悔しくて
なんとか無効にしたくて暴言吐いたりレッテル貼ってるんだなと思う
陰謀論大好き、きめおばなんて言葉使うの発達コロコロアスカしかいない
でも昨今はこういう「共通の話題」が少ないから
初対面に近い営業相手とお子さんの話から映画行きました?から
作品の話で間が持てたりして助かってるw
うわあ…
鬼滅鬼滅うるさい人ここにいたんだ
だから嫌がられるんだよ…
>>199 鬼滅興味ない嫌いな相手にも鬼滅鬼滅言って
作品の話ができてよかったーとか一人で満足していて相手に苦笑いさせてそう
>>199 振られたらテレビでステマしつこくてうるさいけど
グロいし倫理観もよくないから子供に見せたくないんですよねPG12だしって言う
>>179の鬼滅荒らしコロコロアスカは発達障害だから何言っても無駄
いつもの人・IDコロコロの人
絡み鬼滅アンチ擁護レスバの人
同人友達募集応募をしているので注意
【IDコロコロアスカ】スレ荒らしで発達障害グレーゾーン発覚【東京在住32歳無職友いな貧乏喪】
メンヘラスレのレスにアスカが2分で飛んできて発狂アスカギリ健バレ
(ひらがなコロちゃん28歳 =IDコロコロアスカ)
80 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2020/10/22(木) 13:22:24
前スレのこれコロアスじゃない?
891 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2020/10/09(金) 00:08:04.56 ID:CZr6f9Xz
検査したら全ての項目が平均以下のギリ健って出た
もうどうしたらいいかわからない
894 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2020/10/09(金) 02:03:55.17 ID:CZr6f9Xz
892
発達
グラフ見せてもらったら見事にギリギリで真顔になった
生活に支障ないと言われても喜べない
↓(2分)
81 名前:ひらがなコロちゃん28歳 :2020/10/22(木) 13:24:54.99 ID:96RrGt4F
コロアスはびょういんすらいってないせっていだろ
どうやってけんさしたんだよぼけ
83 名前:ひらがなコロちゃん28歳 :2020/10/22(木) 18:44:31.74 ID:96RrGt4F
2ふんでとんでくるとほんにんなの?
どういうりくつだよ
わらわら
88 名前:ひらがなコロちゃん28歳 :2020/10/22(木) 20:33:55.34 ID:96RrGt4F
まじかよ
ぼーだーなら
しょうがいねんきんもらえるじゃん
いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ14
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1602300572/ 30〜60にもなってアンチにレスしてあげんのやめようや
東京BABYLONアニメ化か〜なつかしすぎて泣ける
イラスト集買って模写したりしてたな
最後バッドエンドですげーショックだったわ
現代設定にするらしいけど最近の若い子に受け入れられるのかなぁ
東京バビロンほんと懐かしいな
主役カプがXでも凄惨なENDになってたし
めちゃ影響受けて若い頃はずっとメリバ趣味に陥ってたw
世界が滅びる世紀末厨2病患っていた過去を思い出すと恥ずかしすぎてやばい
おそらく同年代(多分スレタイ対象年齢)の相互がかれこれ5年以上ツイで絵上げてるんでマジで尊敬する
この年代だとライフステージ変わったり、そうでなくても昇進育児転職転勤介護と色々ありまくるんだよね
単純に飽きが来たってのもあるし
眩んぷのジャンル自分みたいな作風苦手だったし当時のファンも痛い人多かった(自分の周りでは)
正直もう流行って欲しくない
今はこの世代がなつかしーって言ってRTするだけでアニメ始まっても空気だよ
リメイク系の作品でさんざん見てきた現象
流行ったアニメの二期ですら空気化する場合も多いのに
一部オタクに受けててただけのものが流行るとかないない
東京バビロンはあの世紀末の雰囲気が欠かせないと思うんだけど現代設定になるのか
ダイヤルQ2の代わりにツイッターが出てくるのかな?
キャラデザについては色々言われてるが星史郎さんの肩幅は原作ほどじゃなくても
もうちょっと広くても良かったんじゃないかな、あと顔もすごく童顔に見えるから違う人みたいだ
東京バビロン、読んだしコミックスも持ってた覚えあるけどどんなだっけ?とお試し読みしてきたよ
色々古いやら恥ずかしいやらでビックリした
大人になってから読むとノリがキツいね
自分に子供ができたらロリとかショタ嗜好が無くなるかと思ったけど
別次元の嗜みだから変わらなかった
蔵んぷと聞くだけで「お前の精通花京院」を思い出して笑ってしまう
体格差カプで受がツンデレで攻がスパダリなのに無限に萌える
最近様々なところを旅してきた性癖が一周して基本に返った
東京BABYLONて昔アニメ化してたよね?
主題歌が良かった記憶
絵はもうちょっと今風にできなかったのかな
フルバも今風にしてと作者が言ってたらしいのに古いままだった
今ファッションとかにしてもバブリー感がリバイバルしてるから
バビロンもいっそあの時代のままで派手にやっちゃえばいいのにと思った
カラートーンのモードな雰囲気もいいし
キャラデザの古すぎるとこだけちょっといじってさ
リバイバルしてるバブルファッションは今風にアレンジした奴だからな
馬尾論には興味なかったからよく知らんけど当時は美形キャラがお金かかった流行最先端の服や小道具を身につけてた所も人気の出た一因だよね
令和の時代向けにどうやってその魅力をアレンジするのか興味ある(視聴はしないけど)
新BABYLONで「キャラの肩幅が足りない!!」って騒がれてて
昔(当時)のコマが貼られてたんだけど、むしろ昔の絵肩幅ありすぎてヤベエwww
頭の4倍くらいあるwww
肩幅あり過ぎて今見ると壁のようだww
リアちゃんの頃読んでたけどよく気にせず読んでたな…
筋肉痛が全然治らない
肩が痛い
記憶力が悪いさっき読んだ話も忘れる
目が疲れやすい
頭痛
浮腫
精神不安
タンパク質含む栄養と軽い運動、たっぷりの睡眠を自分に処方しろ
講座とか見て次これ試してみようって小技を覚えてもすぐ忘れる
今度は忘れないようにすぐ実践してみていい感じになったので次回も採用しようと思うんだけど次回にはリセットされてる
脳の衰えもあるけど自分の過去絵とか全然見ないのも良くないのかな
>>178 朝鮮人だと思うよ
主人公の耳飾りに日章旗だ!って発狂してたやつら
あちこちで鬼滅アンチキャンペーンしてる
日本人が命懸けで全員一丸となって戦う展開が怖いんじゃないかな?在日は鬼側みたいなもんだからね
>>229 なんで嘘つくの?逆でしょ?鬼滅信者で暴れてるあなたが朝鮮人じゃん
いつもここで暴れてる荒らしのあなたが朝鮮人なのは発覚したよね
そしてあなたが鬼滅信者として荒らしてるのも発覚してるよね
自分が言われたことをそのままオウム返しするのもあなたの特徴だよね
あなたが自分が朝鮮人だと言われたからそのまま相手を朝鮮人だと言ってるんでしょ?
>>229 韓国人は鬼滅よりヒロアカに粘着して炎上させてたよ
鬼滅のことなんかほとんど話題にならなかったし
結局海外版では全部耳飾りのデザイン変えられてるんでしょ?
>>229 鬼滅を売り出してるのがマスコミや広告代理店なんだから鬼滅側が朝鮮人だと思うよ
売り方も韓国ごり押しとそっくりだし
必ず何かと比べて「初めて」「一番」と言う癖も韓国人の特徴
ナチュラルに他の作品と比べて他sageをしてしまう
別に和服着てる漫画だからって朝鮮人が関わらないなんてありえないからね
反日で有名な人や事務所も和服の映画とかに出てるし
大げさな日本すごい的なホルホル番組作ってる人が朝鮮人だったりする
街宣右翼って朝鮮人がなりすましてやってたりするしね
反社も朝鮮人なのに和風にやってたりするでしょ
>>229 みんなで戦う漫画なんてそれこそ世の中にいくらでもあるのだが…
鬼滅は好きじゃないけど他の漫画でみんなで戦う漫画は好きなのいくつもある
なんで鬼滅好きじゃないだけで朝鮮人呼ばわりされなきゃいけないの
>>229 鬼滅のアニメの制作会社の社長って韓国法人の社長でもあるんだね
論理的に論破されて自分が不利になると
「どっちもどっち」と言い出して
相手も引き摺り下ろそうとするのは韓国人の特徴
韓国はハイキュー!!のいちゃもんを思い出す
古くはヒカ碁のいちゃもんとかあったなあ
ヒカ碁の時に「電話でのお問い合わせが嫌がらせに最適!」とかやり方レクチャーみたいなの見かけて
こいつらいつもこういうことやってんだなと思った
鬼滅ミリしらな私から見ると、どっちもどっち(でやばそう)だよ
ワンピと違って終わりがハッキリしてる作品だし、映画終われば落ち着くのかなと思って傍観してる
キャラの顔以外なにも知らない
>>238 論理的に論破されて自分が不利になると
そうやって中立、第三者を装って
「どっちもどっち」と言い出して
相手も引き摺り下ろそうとするのは韓国人の特徴
関係ないなら無視して他の話題に変えればいいのに
自分も韓国は嫌いだがなんでもかんでも韓国と結び付けて出張って来る奴らが一番消えてほしいわ
キャンペーンもなにも一番得してるの集英社だろ
アホか
必死な韓国人認定ほんと怖いわ
長くは続かないんだろうけどさ
あいかわらずもめてるらしい人「たち」ってどっちも同時にスレを訪問するのね
フシギダネー
自カプ最大手がab愛してるおばさんとか自称してるけどおばさん最大手はおそらく私なのでそのへん勘違いしないで欲しい
ていうか若い人がなぜおばさんおじさん自称するんだろうそのうち本当になるのに
>>247 おばさん自称できるまだ若い私的立ち位置でババア煽ってるんだよ
ババアになるとせめてSNS内くらいでは実年齢隠したいw
>>231 >結局海外版では全部耳飾りのデザイン変えられてるんでしょ?
マジで?
朝鮮の為に凄い忖度だね
作者が純粋に可哀想
ちゃんと考えて作ったデザインや話なのに
蔵んぷの同人活動時代の伝説聞きたい
あれほどの規模のサークルって今はもう育たない気がする
>>251 コミケの春海会場でA館から会場外まで行列してたって聞いたことはある
昔はA館が超大手御用達だったね
商業の話しか知らなかったCLAMP
同人やってたのか
二次創作は1ジャンル1冊くらいで色々出してたような
うちにあるのは修羅ト本と男夫婦家族が沢山出てくる構成メンバーが多い頃のオリジナル本だわ
最初に認識したのはぱふに載ってたスタジオ貴様イベントのCMイラストだったかなー
今でもあったら挨拶する程度には一部のメンバーとは知り合いだけど
まあ大人数ってなんだかんだ言って大変だよねって感想しかないw
二次は256の通り
自分が読ませてもらったのは上の他にアーシアソと侍騎兵隊
オリジナルのが有名だし人気だった
毎回凝った装丁だったりオマケが面白かったりした
一次同人の作品がいろいろ商業化した
聖伝とか芋の山兄弟のそれぞれの話とか
兄弟の話だとホモ本だったから年上が人気あったけど
商業おりたら探偵団の末っ子のが有名になった感
クランプって昔は10人くらいいたよね?
いつの間にか4人くらいになってたけど
芋山兄弟の上は層流田の丸パクなんだからそらそうだろ
後に挿絵描いてたけどさ
同人事情の話というか
ここにいる人は次のイベントどうするとか決まってる?
今特にはまってるものもないからコロナ落ち着くまではないかな
クーポンあるから期限切れるまでに使いたいけど
年内は参加しないかな
これでほぼ1年同人活動から離れちゃった事になるけど
ホームのジャンルも落ち着いちゃってるし、これといってうわーっ!となる
新規ジャンルに突然ハマらない限りはこのまままったりだな
原稿だけは少しやってる
イベント参加は難しいけど虎だけに卸すとかしたら叩かれるだろうか…
叩かれない叩かれない
自分は春からboothと虎でやってるよ
この状況では通販だけでも誰も気にしないと思うよ
私も接客業で感染=店舗閉鎖だから落ち着くまでイベは無理だな…
ピクスクが気になってはいるけど
10月参加した
来年もオンリーに絞って参加する予定
一月の大阪迷ってる
GOTOあるしそろそろイベント出たいけど
前にここで書かれてたようにチラ見で買ってもらえるサークルだから見本誌置けないのは辛い
>>269 来月インテ出ることにした
見本はA4に4〜6ページくらい並べた見本一枚を机に置く予定
11月なら一般少ないから密は避けられそうだし日本は感染第二波はまだだから出るなら今かなと思って
ほとんど売れないのは折込済みで通販でのんびり履くよ
1月のインテもジャンルに寄ったらかなり人少ないときあるからなんとも
センターと被った日なんて閑古鳥鳴いてた
友達が1年くらい前に行った大阪は
2ホールくらいしか使ってなかったらしいね
一番近い会場は名古屋だけど
もうコスプレかグッズばっかりになってるっていうし
自分が行った最後のイベントが2年くらい前の2月の都市だけど
宝石丼が美味しかった記憶がないくらい
縮小するばっかりなのに電車は死ぬほど混む
地方からだと新大阪から会場かなり遠い
空港組は空港から新大阪か難波までいかなきゃいけない
会場まわりに食事するところもない観光するところもない
駅地下とかに行けば安くて美味しいものたくさんあるけど
会場周辺って大阪はなにもないんだよね
会場内ですらフランクフルトだけが売りで
他は冷めたような食事ばっかりだったし
自分が大阪行ったのは5年前が最後になるw
たしかその頃ですら過疎って言われてた気がする
大阪在住だけどイベは東京のが良いからそっち行ってる
メリットはコラボカフェの予約とか東京に比べたらかなり取りやすいくらいしかない
子供産んでから10年以上イベント出てないなぁ
今も10年前と雰囲気変わってない?
コロナだから変わってるか…
もうデジタル化が進んで、早朝にキンコーズに
並ぶ人とかもいないのかな
>>279 キンコーズは8時〜22時の営業になったので当日遅刻で刷るなら何とかいけるかな
昔はイベント前日の夜中の2時頃にタクシーでキンコーズまで行って製本とかやってたなぁ
あの頃は若かった...
深夜なのにお仲間が数人いて心強かった思い出
今は家にプリンターもあるしそんな事する必要無いけど
懐かしい
今本文だけなら近所のコンビニとかでもそこそこ刷れるしね
積極的にイベント参加してた時代の突発コピ本でも何とかギリギリ前日までに刷れてたので
実際には真夜中にキンコーズ行ったことはないけど「いざとなったらあそこは24時間やってるから」と思うだけで
すごく心強かったな
先日同人とは関係ない用事でキンコーズに行ったら今は営業時間短縮だけじゃなく店舗によっては土日休みなのね
事前にサイトを見てお目当ての店舗の営業時間を確認して行ったんだけど
更新が追い付かなかったのか土日休みの情報は店舗別ページに反映されてなくて閉まってる店の前で途方に暮れたよ
急いで土日営業してる店まで移動したけどこれ近くに店舗が少なかったら悲劇だなと思った
代わりに当日入稿して昼に届くみたいな
超超超絶ブラック極道入稿みたいのあるよね
たまに大手がやってるけど
20年ぐらい前仕事→キンコーズ→イベントとハシゴしたなぁ製本は会場でやって
当時職場からキンコーズまで近くて重宝していた
ピコサークルの印刷代が3万円だとしても
コミケで100人が発注すれば300万だもんな…
200人なら600万
それがなくなったらそりゃ同人極振りの印刷所も大変だわ
大阪イベントは場合によるよオンリーでも人が多いときもあるし
閑散期の東京よりも人がいるから自分は好きで遠征して行ってる
あとは単純に大阪って街が好きだからてのもあるけど
繁華街の食べ物おいしいし元気があっていいよね
大ジャンルにハマったけど専用アカ作る前に毎日流れてくるハイクオリティ二次創作でお腹いっぱいになって読み専でいっかとなるw
二次界隈は相変わらずプロより上手い神ばかりで圧巻だわ
プロはオールマイティで同人大手は特化型って感じ
そして二次萌えはその特化した所をピンポイントで欲しいわけだからね
>>289 まさにそれで読み専になりそのまま描くことから遠ざかってしまった…
先日アナログ画材やっと処分したわ
未使用の丸ペンのとかトーンの束とかカラーインクとか勿体無い気もしたけど辞める前既にデジ移行してたしなあ
旬ジャンルあるあるだよね
逆にマイナージャンルは見るに耐えないヘタレだらけで自給自足一択だったりするし
誰もやってない描いてないものを描きたい派だからそこそこマイナーな方が描く意欲沸くなあ
自分だけがこれ思い付いたんだ!って自己満足に浸れるし
メジャージャンルだともう大抵誰かが描いてるしうまい人が大量にいるもんね
個人的にはジャンルそのものが二次創作の質に影響することもあるなと思う
私は字書きだから特に小説たくさん読むんだけど
忍とか鬼灯とか、世界観が何でもありだからかすごくしっかりして読み応えある作品が集まってた
アイドル、ソシャゲ系だと大手でもさらっとしてて、もちろん面白いけど面白さの質が違うというか
またそういうジャンルが流行らないかな〜とわくわくしてる
最近リアちゃんもいるようなジャンルにきたら「あっ///」みたいな文を当たり前に見かけて驚いた
あとカプなしでわちゃわちゃしてるだけのSSとか沢山あってゴリゴリに腐ってる身からしたら何が面白いんだがサッパリ分からない
一人レベルが違う人見つけたけどマイナー故に埋もれてるし目立ちたく無さそうだからひっそり見守ってる
オンオフ共小説よく読むけど文字にもブラマジってあるんだなあと思う
好きなオン専さんが本出したらあれ??みたいな
逆に紙媒体だとネ申と思うような文章はブラウザだと映えなかったりして
>>294 そんなことないよ
例えばえふごの大手層は万人受けするタイプが多いけど中堅層はほぼオリジナル設定でえげつない読み応えと面白さを提供する馬が漫画字書き共に大量にいる
>>295 成人多くてもジャンル自体がマイナーだと一人一人が推しが違うほぼ全員別カプで
オールキャラわちゃわちゃの評価が一番高くなりがちでみんなそっち方面書いてたりしがちw
>>927 エフゴをソシャでくくるのはなんかちがわねーか?
あれは根本にファテがあるやないか
あと刀と一緒で史実という最大手が
>>291 その状態で10年
最近また描いてるよ もうオフはやらんけど楽しい
トーンは処分が分からぬ
燃えるゴミで出して良い物かな
>>291 地域によるとしか…
うちの方は前は分別だったけど最近焼却場が新しくなったので火力が上がって混ぜてよくなった
以前ハマってたマイナージャンルはいくつかあったけど
別ジャンルで大手の人もいたことあるよ
でも見る人や感想少ないとモチベーションに関わるのは
大手もピコも一緒なんだと思う
別ジャンルメインだったりすぐ移動したりしてたから
あとメジャーにしっかりした話が多いのは単に比率の問題だと思う
オフで3スペ位しかないようなどマイナーnmmnにいた頃は
推しカプが別カプ漫画のコマの片隅にモブ的に描いてあるだけでありがたがってた
むしろ海外の方が数は多くスラッシュを必死に読み漁り英語力が鍛えられたっけなー
スラッシュ好きだけど日常生活では絶対使えないような語彙ばっかり頭に残るw
>>303 自分もナマのどマイナーだったから別ナマの人がフリートークページで〇〇も好きです描いてみましたっての見ただけでもうお宝だったわ
ソシャゲはキャラ多すぎなんで誰かがモブで推し描いてくれただけでお宝
>>303 おれおま
大手別カプサークルの新刊のほんの一コマの推しのために何時間も並んだw
でも流石に大手だけあってモブ扱いでも綺麗だった
カプの先輩にあたる立ち位置だったもんでちょっと優遇されてて嬉しかった
分かるなぁ
後でハマったマイナーキャラが表紙や裏表紙にいたら即買いでイベント通販オク中古屋漁ってた
本文に出てなくても表紙裏表紙で満足
ちょうどツイッタで買いそびれたウスイ本を買っておけばよかったと15年後悔してる話が流れてきたけど
ほんと全盛期にもどって1コマでも描かれてる本を買っておけばよかったと思う
大ジャンルのマイナーキャラにハマったときが一番大変だったな…
そのキャラが変に絵的に見映えというか
大人数でわちゃわちゃ系の中に混ざると配色で画面が締まるというか
差し色的に皆なんとなく入れられがちだった
なので表紙にいても本文には出てこない率が異様に高すぎて
探すのが大変すぎて同担同士のコミュニケーションとか情報交換がやたら濃かったよ
通販だと他所様のAB本に自分の推しCは出ますかなんてなかなか聞けないしね…
♪ 日本人チョロすぎる(笑)電通の工作手口 ♪
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ.
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ.
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
Eアニメは中身のない作品を流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ.
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
K我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A >>311 リアちゃんたちは〇〇(キャラ)が地雷なんで〇〇出てないなら買います!みたいな無邪気なマシュマロ飛ばしてるね
>>313 いろんな事でリアみたいに若くて強くはなれないなあ
マシュマロって言っても小さい村ジャンルならほとんど匿名じゃないようなもんだし
ここんとこ急に寒くなってきたね
コロナもだけど冷えが体調に影響しやすい年齢だから辛い
イベント行けないから本だけは作って書店売りしてるけど寂しい
対面でアフター萌え語りしたい
実家で優雅にパラサイトシングルやってきた社会経験ゼロの同人友達
最終的には親の介護して見送って遺産で優雅に暮らすんだろうな
まあ実家がそれなりに裕福ならむしろ羨ましい生き方だわー
と思ってたんだけど、ここ最近なんか様子が変わってきた
コロナのせいでイベントも無くなってなにか不安になったのかやたらコンタクト取ろうとしてくる
たまに話すくらいなら少しは付き合えるけど、なんていうか、もっと濃い交流を要求されてる感じ?
同人イベントってほんとに社会との接点だったんだなとしみじみ
単純に遊びたいんじゃないの?
そりゃ出かける機会がなくなったら普通に遊ぶ予定立てたくもなるだろう
自分も地元の友達と飯食いに行くこと増えたし
親が太くて金銭的不安がなく、仕事もないから同人イベントが心の拠り所だったんだね
その拠り所がなくなって不安になっちゃった部分を友達で埋めようとしてる
恋愛依存症の女の子が彼氏途切れた期間に友達に声かけまくる感じかなw
親が太くても実際亡くなるまで遺産はどうなるかわからんから怖い
太いと思われてた一部上場企業勤め親がいる親戚が
実際は隠れた負債もかかえてて相続放棄でいとこたち遺産ゼロだったりあったよ
この歳になるとみんな結婚して子供と家族の世話であまり自由に遊べなくなるしね
気軽に誘える友達って減ってくるよね
住んでいる場所や環境によるよね
結婚して子供がいても同人を毎回出して
普段はのんびり池袋で遊んでいる友人達が複数いる
Go toで旅行も食事もして体力気力がよくあるなぁと思ってる
旦那さんの協力も大きいけど本人のポテンシャルの高さなのかな
こっちはイラスト1枚描くのも時間かかってやっとって感じ
自分の同人遺産をどうしようか悩む
買ったやつも描いたやつも見られたらなんか恥ずかしい
ほぼオンに切り替えたし同人誌は読んだら割とすぐに処分してるんだけど、昔情熱に溢れて描き溜めてたネタ帳のノート数冊が捨てられないw
誰にも見られたく無いし下手だから見返せないのにあのノートだけ捨てられない
自分も過去のノートを捨てられないままなんだけど身体に不調が出てきて考えるようになった
歳を取ると積み荷の処分がリアルな悩みになるね
その手の過去ノートダンボール一箱分あって最古は30年近く前の厨ちゃん時代だったw
時々見返してのたうち回ったりしたけど、当時の感性とかアイデアはわりと貴重だったので
定期的に羞恥身悶え儀式やってたわ
でも数年前引っ越しを機に「今後は誰かに見られる可能性が増えるな」と思い切って箱ごと処分した
寂しいけどアレを発見されるよりは…
昔即売会の搬入出に友達が車出してくれてて毎度帰りは
もし事故が起きてどっちかが意識あるうちに『積み荷を燃やして……』って言おうねと確認するのがお約束だった
面白いけど笑えないね(積荷を燃やして)
5chかどこかで昔即売会帰りに事故にあって荷物を撒き散らした人の話を見たことがある
周りにいた見知らぬ仲間が全部紙袋に入れて届けてくれたとあって気遣いに泣いた
周りに仲間がいたということは事故はそう離れた場所ではなかったのかな
同年代の友人と私が急死した時は肉親に見られる前にヤバイ遺品処分してよねって言い合ってるけど
年のせいか最近具体的にどうすれば赤の他人が故人の遺品整理に介入できるものなのかと考える
遺言状だけじゃ弱いのかな
ヤバイ系の薄い本はまとめて友人の名前と借り物と書いた袋に入れてある
万が一の時は積荷を燃やしてくれる友人の元に行くはず
このアイディア、ここで見かけたんじゃなかったかな
>>331 むしろ家族に処分させるのも気の毒だし、ブクオフに二束三文で売られるより、価値のわかる友人に譲りたい、処分をまかせたいという気持ち
友人にも伝えてあるし
友人に濡れ衣が心配な人は別の手段を探したほうがいいね
20代の時に友人が急に亡くなって遺品を見に呼ばれた
一次健全で漫画系の絵柄じゃないから恥ずかしいものは一切残っていなかった
自分はいろんな意味で恥ずかしいものしかないのでその後に原稿も掲載誌も全部処分した
今でも紙に書いてアップしたらすぐ破いて捨ててる
薄い本は全部電子化しちゃったなぁ
せっかく綺麗に製本してるサークルさんにはほんとうに申し訳ないが一生断捨離せんで良いし満足
昔の作品が見たくなったりしない?
昔作った本がふと見たくなって探したけどなくてデータも消えちゃってて
どんなもの描いたんだっけって気になってるw
支部にサンプルだけ残ってるけど発売一年後とかに全部載せとけば良かったなと思った
若くして亡くなった友人の両親にパソコンのパスワード知らないかと訊かれて申し訳ないと思いつつも教えてしまった事あるわ…
成人指定とか描かないの知ってたから、というのもあるけど
>>335 昔の薄い本を処分してしまって死ぬほど悔やんでる
マイナージャンルだったしもう二度と手に入らない
たまに夢に見る
死んだ後のことなど知らんと割り切っている
ただ始末するのは大変だろうから片付け屋を呼べるぐらいの金は残そうとは思う
>>335 たまに見たくなるけど手元に置いておきたくなかったし多分悶絶して読めないw
今はパソコンの中身どうしようか迷い中なんだよね
>>336 非公開いいね!それやろうかな
せめてデータが残っていれば…前のノートPCに残してあったけど壊れたみたいで綺麗に消えてたわ
PCがいつ壊れても大丈夫なようにクラウドにデータをこまめにポイしてるわ
便利な時代になって助かる
あとは支部の非公開使ってるよ
最近描いたギャグマンガ、面白いって言ってくれたのアラフィフの人だけだった
読んでるのはアラサー周辺が多いはずなんだけど
自分の感性の劣化を感じたけどギャグマンガのアップデート難しい
>>343 わかる
自分の描いた昔のやつ見たらあまりの寒さにのた打ち回った
「お約束」が違うって言うのかな
不条理系が流行りだした時に自分は描けないのでもうシリアスしか描かなくなって久しいけど
今時のギャグセンスはぶった切り方が上手いというか感性がすごいというかとても真似できない
昔は普通にあった外見いじりや暴力的オチみたいなのはほとんど見なくなったね
お笑いも肯定的で多様性を受け入れていて優しい世界観が人気な気がする
ツッコミで殴るとかほんと見なくなったよね
とにかく新しいもの吸収しまくるしかない…脳をアップデートしないと駄目だ
自分がやりがちなのはつい自虐とかセルフツッコミとか入れてしまうところ
数日たって読み返したら凄く痛くてヤバいと気づいて消したりしてるw
最近はツッコミすらいないことが多い気がする
その辺はお笑いの流れと似てるのかね
でも毀滅のギャグって毀滅ファンにすら寒いとか言われててウケが悪いよね
作者31〜2歳ぐらいだと思うけど
ツッコミ不在か例えばボケてるのが太郎という名前だったら「太郎!??」みたいに名前だけ叫ぶ感じでおかしいところには明確に触れないみたいな感じをよく見る
物理ツッコミは確かにないね
今風のツッコミだと「〜○○だから」みたいなボケに対して
「○○だから」みたいに台詞でオウム返しが主流ってかんじ
ちょっと前はぎん玉由来の「〇〇ですけどおぉぉぉぉぉぉ!」みたいなのが多かったなぁ
ニョ歩美みたいなやつ真似しようとしたけど真似できるものではなかった
つうかどこが受けてるんだかわからん…
ギャグネタではないんだけど優しい世界観が人気的なので昔と変わったなと思ったのが
モブでも理不尽に殺されたりすると物凄く憤慨したり悲しむ人増えた印象
理不尽暴力描写を事細やかにやってたとかなら酷い!ってなるのもわかりやすいけど
「街で何々が暴走して街の人達はほぼ全滅」辺りのあまり細かくは説明しない結果を説明
しただけのような描写みたいなのでも今の人の方が反応する感じ
昔の方がモブってそこまで大事にされてなかった気がするけど最近の人の方が共感力(?)高めなんだろか
元の作品の傾向とかその人物が酷い目にあう必然性によるとこはあるんじゃないかな
でも渋では未だにレイ◯ネタ・人生を変えるくらいの怪我ネタ・体調不良〜不治の病ネタ・不幸なIF未来ネタはそれだけで一定のブクマがつく
自分はどれも嫌いだけどそういうしんどい世界も需要としては充分残ってるよ
需要というか嗜好としては残ってるけど、徐々に特殊性癖へカテゴリシフトしてる気がする
注意書きに書いておいてください!みたいな
バトロワパロが流行った頃が懐かしいな
もう読めないけど
悲恋、死ネタ、メリバ、バッドエンド、全部歳取ると共に耐性が失われていくよ
若い頃は心の体力?みたいなのが漲っていた感じがする
>>355 感情移入かな?
情報が溢れすぎることで「自分はとても主人公じゃない、よくてモブ位置」みたいな
正義の熱血ヒーローなんて特にだし、全般「主人公」は別の種族すぎて感情移入しにくくなってるのは感じる
距離を置いて「わーすごいすごい」って眺める位置で読んでるような
脇役も有能すぎて同じく「すごいね」だし
自分が入れるのは背景の無辜の市民であるモブ
別にそこまで入り込んでるわけじゃないけど、昔よりはずっと「(なにもしてない私たちに)ひどい!」になりやすいのでは
>>358 なんだっけ若い生命エネルギーに満ち溢れてるほど
死とか退廃的なものに惹かれやすいとか言うよね
死が近くなってくる年代だと逆に作用するの解る気がする
歳とると人生の失敗や別れや死が身近なものになるからね
中にはずっとそういうのが好きな人もいるだろうけど自分はもう無理だあらすじを見聞きするだけでも消耗する
私も同じだ
バトロワパロ大好きだったし当時読んだものなら読めるかもしれんがもう死ネタ、メリバ、バドエン、悲恋のどれも読めないわ
推しには報われて欲しいと思ってしまうし
何なら推しの不幸ネタでキャッキャはしゃぐ書き手が地雷になってしまった
市販の漫画なら死ぬやつも読めるんだけど二次はもうだめだ
死ぬ作品でもきちんと死に向き合っているものなら読める
誰かの死に傷ついて悲しんで故人の想いを胸に生きていくとかそういうものなら
バトロワみたいに簡単にバンバン殺してくみたいなのは受け付けなくなったな
若い頃は残忍な敵かっこいい!ってなる人多いけどそういうの無理になった
原作で死亡したキャラについて周りのキャラの心情を考察するみたいな話は読めるけど
その「心情を考察する」話を書きたいが為に別に死んでないキャラを殺す二次創作が苦手になったかも
あーあーはいはいツライ切ない悲しいねえー、みたいに
作者が悲劇に酔ってるスメルを勝手に感じ取ってしまって
話に入り込む共感力?みたいなのが鈍ったのかも
わかるわ
死について高尚めいた話を書きたいがゆえにキャラいつも頃してるでしょ笑
みたいな生ぬるい気持ちが先行してしまう
尖ったネタは伸びにくいからね
ヘイトガーって叩かれやすいし
淘汰されちゃうんだろきっと
隙自語だけどやっぱり遊郭設定は好きだ
最近無いの寂しい
>>371 悪し様かな?
自分も死をテーマにした作品そのものは嫌いじゃないけど
原作では死んでないキャラを勝手に殺される二次にはモヤモヤするのでそういう風に感じるの解るけどな
他人の萎えは他人の萌え
好みそれぞれだよね二次創作
寿命がかなり違う同士の関係で一方が老いたもう一方を自然に看取った、っていう話は好きだな
悲劇でもなく日常の終わり的な感じで
10代前半にすごく好きだったマンガを古本で発見して
神に祈りを捧げながら買って帰ってウキウキしながら読んだら
「…………(´・ω・`)」
って顔になった
古さは気にならない
でも台詞とかストーリーとか展開とかがあまりにお粗末だし
主人公たちの価値観が身勝手なお子様過ぎて欠片も感情移入できないどころか
読んでてイライラしてしまった
「すごく好きだった大事なマンガ」として思い出補正の中のままにしておけばよかったよ
同窓会で再会した憧れの人とじっくり話してみたらクソ男できれいな思い出のままにしておきたかったみたいな物悲しさがあるな
>>374 いわゆる老後ネタだね
年の差じゃなくてもあるよね
それこそ若い頃には食指が伸びず、身近に感じられる歳になったからこそ受け入れられるネタの一つな気がする
親の介護終えてむしろそういう系全くダメになったよ
老いとか看取りとか現実だけで勘弁だ
>>375 大人になったんだなと自分の成長を感じるよね
子供の頃好きだったものは子供心に刺さるように作られた作品なんだろうし
メインターゲットや時代背景や価値観の違いもあるだろうしね
初期のどらえもんも今読むとどらえもんがいるせいでのび太が成長できなくなってるよなって感じてしまうよね
>>378 いまリアルにやってるから分かるわ
看取る系とかそりゃ数ページで済まされるなら良いわなってなる
学生ホモのくっついてハッピーエンドもまぁ社会に出てから
片方か両方ともが先に目を覚まして別れるんだろうなと思っておわる
両親ともだいぶ壮絶に看取ったし祖母の介護もしたけど
穏やかな看取り話は好きだよ
むしろ二次の世界でくらいは平和に幸せに別れを迎えてほしい
自分も割と壮絶だったからわかるなあ
漫画(フィクション)なら穏やかに安らかにと願ってしまう
火垂るの墓を生涯2度と見るまいと決意した時の気持ちと似てるw
火垂るの墓は若いうちに観て老いてよかった
今の歳では無理だわ多分
火垂るの墓、若い頃は清田側で見てたが年取ったらおばさん側で見てしまった
どのみちキツイ話だったけど
推しが高校生とかだとピンとこないけど、30代以上なら好きだな老後
同棲とか結婚ネタの延長って感じ
>>380 大人になってふとBLって収入的には最強じゃんと気づいた
家に男性二人いてバリバリ稼いでるって正直女性二人より安定してて老後も安泰
子供は作れないけどまあ割りきれば(あと世間の偏見もなくなれば)悩むこと特になくね?と
特にBLはやってないので端からみただけの感想だけど
>>386 二次のBLカップリングなら収入面はフィクションだから心配ないだろうね
いいとこ切り出して描くだけでいいし
現実的に考えたらせめてどっちかは節制と清掃をはじめとした家事や将来の計画的な貯蓄・介護を真面目に考える性分でないと看取るまで持っていく前に破綻しそう
>>387 そんなの男性の一人暮らしと考えることは変わらないしなんでBLってだけで破綻すると…?
そもそも女性の一人暮らしも増えてるしそっちのがよっぽど将来の不安でかい
結婚しない人が増えてる時代で一人よりは二人だなと思っただけ
男性同士のルームシェアが破綻しやすいという記事を読んだばかりだ
もちろんBLとは違うのは分かってるけど男性同士の同居も色々大変だなと興味深かった
>>391 何でだろ?と気になってググったけどポジティブな記事しか引っ掛からなかった
よければヒント教えてほしい
35年前のコミケにはタイトル「Romanticが止まらない」本が大量に発行されたの?
can you keep a secret?本は何百冊出ただろうw
ポルノと宇多田はタイトルとイメソン率めっちゃ高かったよね
あと10年前くらいだけどPerfumeが増えてきてた
PuppyLoveとか
表紙めくったら歌詞が無断転載してあるんですよねわかります
>>392 改めて読んでみたらルームシェアについては一瞬しか書かれてなかった、ごめん
男性同士のケアについての記事だった
それでも良ければ 男性同士 ケア 難しい でぐぐるとトップに出てくる
>>399 ありがとーこれはこれでとても興味深く読んだ
色々読み散らかした記事では賃貸の物件数はペット可>女性シェア>男性シェア だそうだ
オザケンというかフリッパーズギターの曲イメージした本も多かった
曲を聴くと当時好きだったCPの事思い出すし
20年位前の本でまだ大事に取ってあるのがあるわ...
当時のオサレ系の絵柄なんだけど今見てもそんなに古く感じない
強い気持ち強い愛とかもすごい見たなー
オザケンとかロキノン系とかのタイトル本流行ったなー
曲タイトル流用は本のタイトルがギリまで思い浮かばなくて当時流行ってた曲から拝借したって理由もあったな
たまにカプ本でえっその曲タイトル?何で?ってのもあったし
フリッパーズはあの2人の本自体がめっちゃ出たからなぁ…
やや捻った小洒落感がタイトルに使いたくなるんだよね
バスルームで髪を切る100の方法 とか
「恋する惑星」と「幸福論」確かにめちゃくちゃ見たwww
「ハッとしてgood!」なガンダム本とかは無かったの?
映画やドラマのタイトルとかも同人商業問わず結構あったような
私を○○につれてってとか
スピッツも多かった気が
メジャーなシングルよりはアルバム曲とか
チョコのメルティキスが出た頃に同タイトルの本が大量発生した記憶
虎兎ジャンルで背駆使ー,派ニー,バニーはよくみかけた
小室サウンドで育ったから定番イメソンの話題になるとキョドる
>>423 ぶいなにげに使いたくなる曲多かったねw
自分も「愛なんだ」とか「大丈夫」とか使ってた
別場所でクリスマスコミケが1999年だったと見てひええってなったけど
あの時はクリスマスソングタイトルの本がたくさん出てた
歌のタイトルではないけど「メメントモリ」はまだある?
一時期めちゃくちゃ見た記憶がある
あーあったかもメメントモリ
でも一過性ですぐ見なくなったような…
個人的にはしりあがり寿の漫画の印象が強くて見るたびにちょっと吹いてた
5chになって初めてきた。
同人も20年ぶりにやっているが、正直まわりと価値観が合わなさすぎて悩んでいたが
ここ、居心地いいなあw
クリスマスコミケ懐かしい…会社休むの違う意味で大変だった当時はw終業式で学生服の子もいたなあ
>>429 随分同人界も雰囲気もやり方も考え方も良い方にも悪い方にも変わったからね
ずっと足つっこんでる自分は悪い方というか自分に合わない振り幅のが大きくて限界感じてきてる
マイナージャンルでさえお金とエロがあからさまになってきててもう場違いな気がしてきてる
カプ違いや嗜好違いでしょっちゅうモメてるのうんざり
おまジャンルって言われたらそうかもだけど
ネットで可視化が進んだせいもあるんだろうけど
手軽にメッセージ送る手段も増えたことで
気に入らないことがあったら自分の中や仲間内で消化する前に
直接相手に言うんだよね
地雷も解釈違いも知らんがなって気持ちになる
二次創作くらい好きにさせて欲しい
お客様気質と消費速度が早くなったよね
再販しろ!なんて初めて言われたわ
長年のオフからネット時代を経た世代が今は一番スルースキル高そうだよね
今年新規の漫画やアニメを読んでないことに気付いた…
一般小説しか手を出してない
既存作品の続きは読んでるんだけど
やばいのかなと思うけど一般人に近づきつつあるのかもしれない
>>436 自分も去年の夏まで数年そんな感じだったよ
さすがに40越えてこの状態ならもう卒業なんだなと思ってたらその後劇的な出会いがあり沼にドボンよ
まだこんな情熱があったんだと自分でも驚いた
30過ぎてから一気に身体に不調が出てきた気がする
専業になってから座ってる時間増えたせいか
特に年々冷え性が酷くてすでにしもやけだし
メンタルもボロボロだし
30代ぐらいだと不調に気が付かずに無理する人多いから気が付いたのは良い事だよ大事にしてね
40代は自覚してるから割と自己メンテナンスに気をつけ出す
30代から40代中ごろでぽろぽろ友人が亡くなったので若い人には無理しないでと言い続けてる
自分は来年50代でオフに会うオタ友人が減って寂しいよ
運動大事だよね
筋肉落ちると腰痛めるし骨粗鬆症も心配だ
何だってそうだけどつくづく健康ありきの趣味だわ
90代でも毎朝6時に起きて7時から畑仕事が日課なお婆さんもいるよね
人生100年時代とは言うけど、個人差が開きすぎ
5分くらいの腰痛防止ストレッチ続けるだけでもかなり違うよ
整形外科行くとやり方の紙もらえる
最低限の体力だけは維持しなきゃと思って
数年前から毎朝ラジオ体操1,2をしっかりやってる
無理ない程度で続けられるからオススメだよ
自分は2年前ラジオ体操から始めてビリーズブートキャンプに到達した
36年間体育以外の運動なんてしてなかったのに人生どうなるか分からん
>>444 ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
ビリー、ニコニコにもネットキャンプあるけど物足りなくて結局ブートキャンプに戻ってる
あとラジオ体操
ラジオ体操やるだけでもだいぶ違うらしいね
三回やれば1日分の運動量とか
ラジオ体操仲間居て嬉しい
原稿やってると肩が重くなるし足が重くなるのが辛いよ
ビリーズ凄過ぎて出来ないからラジオ体操で身体解してる
関節も気を付けて
まさかここがやられるとは思わなかった
アラフォー同人者の報道同世代として辛い
児ポと同系列にされてるし
副業禁止の公務員が同人で利益得たのが問題なのであって
世代も性別も関係ないのでは
利益を得たというより
反復してやってたのが「兼業禁止」にひっかかったと
ただ公務員の兼業禁止規定は
地区によっても扱い違うし
時代によって運用が変わったりするから
微妙ではある
元東京都職員の人のツイートを見ると
単行本出版はいいが
雑誌連載は駄目(連続すると「業」としてやってると見なされる?)
という運用だったそうだ
今回の人は
「2013年2月から約7年半、即売会やネット通販で52作品1万7千部を売り、約175万円の利益を得ていた」なので
こまめにやってる→業とされる
という理論かも
ソース 高知新聞
同人誌販売し利益175万円 県内教諭を処分 地方公務員法違反
高知県教育委員会は18日、営利活動を禁じる地方公務員法に違反したとして県立特別支援学校の40代の女性教諭を戒告の懲戒処分とした。
https://www.kochinews.co.jp/article/414950/ 40代で仕事しながらそれだけ出せるバイタリティに一番驚いた
これ同僚に同人活動バレるのかな
まあ副業禁止だから仕方ないんだろうけど色々キツいね
でも体力も創作力もタフで羨ましいわ
利益を出さないように調整してやってたら「趣味」で言い張れたのかね
>>451 「業」とみなされた論は納得した
法律だとそうだよね、業の解釈
公務員は副「業」が禁止だものね
高知で年齢性別、特別支援学校まででたら同僚どころか生徒の保護者にまでバレる気がする
ごめん自己解決
にしても確かに副業にあたるから処分は仕方なかったかもしれないが、誰がリークするかわからないものだね
体感的にだけど教師と看護師って職業明かしたり匂わせたりする人すごい多いから今頃教師たちgkbrかもね
教師明かしてる人って痛い人多いしこれを機に私怨で通報されそうね
地方同人者で金に困ってなさそうな人の職業は、ほとんど公務員・教師か、看護師・医療関係だと思うわ
それ以外の仕事は月15万もらえないボーナス無しのレベルだし
7年で利益200万いかないなら稼ぎにはならないな
副業禁止を破ったから擁護はできないけど懲戒免職の上に晒されてきついな
仕事しながらこの筆の速さだとさすがに独身だろうし引っ越してやり直すんだろうか
田舎で40代教師なら、もう子供デカくなってて手がかからないんじゃ?
公務員続けるから同人辞めますじゃないの?
利益になってないからいいでしょ趣味の範囲内って擁護多くて引くわ
普通の趣味ってそもそも利益自体無い金銭のやりとり発生しないものの方が多いでしょ…
しかも一次ならともかく二次ホモだし
漫画じゃなかったら良かったのかもしれんね
たしか文筆業だと公務員の副業でも大丈夫だったような?
公務員で本(同人ではなく民俗学)を出版してるて人はいてyoutubeで紹介されてたが
そういうのならいいのかな
今回のはあきらかにタレコミ(同人界隈じゃなくても職場同僚からの可能性も)だから
恐ろしいなとは思った
>>466 そこが気になってしょうがない
副業が違反だからという正義感か稼ぎやがってという気持ちか同人やってる人間の妬みか
>>467 仕事が雑とか手抜きとか他の教師に押し付けたりしてたとかそういう可能性もあるかもよ
知らないけど
教員やりながら同人誌の漫画描いてたら睡眠不足になりそうだし本業に支障出そうだしね
本業に支障が出ないように副業禁止なのだから仕方がない
>>465 申請はいる
執筆は本業と絡むことも多いので(教師が教育論の本とか)申請すれば普通は通る
同人二次漫画で申請する剛の者がいるか知らないし通るかどうかも知らない
>>467 このご時世だし安定ジョブと趣味のバイトは妬ましいだろうよ
もう20年くらい前のニュースだけど、
週末、自宅で中学生相手の塾を副業にしていたサラリーマンが会社のコピー機で塾のテキストをコピー
同僚に密告されて懲戒免職
可哀想な気もするけど、公務員で副業禁止なのは最初から分かってただろうに
「人生ままならない」とか病気だから収入なくせないって書いてるけど結局決めたのは自分だろ?
ホントに同人好きなら公務員やめてバイトしながら同人作家生活するのもあるわけだし
むしろこんだけのことバレながらも公務員続ける方がすげーメンタルだし逆に職場も優しいんじゃないの
なんか被害者ぶってる書き方がどうも…見つからなきゃ何やってもいいわけじゃないだろ
リークされたのなんでかちょっと分かる気がした、多分他の同人作家から見たら鼻につくところあったんじゃないか?
公務員副業禁止の法律違反に著作権侵害に雑所得申告漏れだからなあ
戒告で済んで御の字だと思うけどね
>>474 同人部分の確定申告してなかったの?
細かく数字出てたからてっきり申告してたかと
著作権は親告罪だし雑所得申告漏れしてないから細かく発覚したのでは?
もうちょい経費がんばりゃよかったのにね
宿泊費を高めにしててはねられたんだろか
書店に卸してる時点で副業とみなされそう
事の次第をはっきりさせるために全容を調べあげたのかなと思った
著作出版とかラジオの教育番組の講師とかしてる先生は何人かいたな
研究やフィールドワークのは申請してオッケー貰ってるといってた
>>473 他のサークルからよく思われてなかったというのはちょっと穿ちすぎだけどほぼ同意
公務員としての自覚がないからこんなことになったんだろうなと思う
教師って凄く世間知らずだからありえるかなってね
この教師自分と同郷なんだけど田舎だし世間狭いし多分深く考えてなかったと予想する
かなり前商業BL小説作家の公務員がサロンでヲチられてたな
自分のブログに堂々と書いちゃうくらいだから申請してたんだろうが
雑所得が20万円以下で
給与所得のみの人(公務員含む)が年末調整のみでやる場合は確定申告不要だな
しかし
医療費・寄付・ふるさと納税とかで
還付申告したい場合は
雑所得が1円でも申告しなきゃいけない
なお確定申告不要の場合も
住民税の申告は必要
基本申告しても
職場には通知されないけどねえ
昭和の時代、学生時代にプロデビュー
公立高校の教師になって隠れて連載執筆
掲載誌が廃刊になって晴れて廃業した漫画家がいた
その場合は公務員辞めなきゃいけない
本人は同人辞めて公務員続けること選んだんだから公務員が本業
>>483 なるほど
懲戒免職ってあったからクビだとおもってたけど続けられたのね
このご時世だし良かったね
懲戒免職なんてどこにも書いてないよ
どの記事にも「戒告の懲戒処分」と書いてあるけど…
同じく処分された児ポ所持の教員と間違えてる?
そいつも免職じゃなく停職ののち自主退職だけどね
女性教師は戒告だから注意されて一定期間給料減るくらいだよ
教師だからって同人禁止じゃないし申請して許可もらって経費関係しっかり管理して確定申告もしておけばよかっただけの事
職業が職業だけにさすがに脇が甘かったなとしか
ただ今回のはジャンル者からの私怨買ってたみたいでジャンルスレでいろいろさらされてる
人から恨まれるとめんどくさいから交友関係身内だけにしてるけどやっぱりめんどくさいわ
でも指導と称して暴力振るって子どもに大怪我させたりワイセツ行為に及んだりする教師が何度も訓戒程度で済んでるニュースとか見てると
海賊版で小遣い稼ぎしたくらいでクビだと逆にびっくりしそうだ
それにしても自分の周りのオフ者でも教師バレしてる教師何度も見たことあるな
ほんとに知らないんじゃないか副業禁止の規則とか
誰も通らない小さい交差点で赤信号無視しても
たいていは「まあそれくらい」って見逃してくれるけど
例えばそれを「あの人は信号無視してました」と届けられたら罰則にするしかない
そういうルールだから
今回の件もそういうことだろうね
タバコもそうだもんね
通報されたら警察も動くしかないもん
公務員との兼業歴のあるプロ作家もいるわけだし
聞いたことあるのは、収入額の多寡じゃなくて
営利目的かどうか、恒常的に収入があるとみなされるかどうか
通販やLINEのクリエイターズスタンプなんかは
恒常的に…と判断されるんだとか
きちんと申請→許可を経るか 欲を出さないか
どちらも選ばないことのリスクを考えられなかったのかな
でも7年で35万オーバーだからもうちょい経費をのせるだけで余裕で親告しなくていい20万以下になったと思うけどね
宿泊費とかみとめらんなかったのかなと思った
その逆でなんでもかんでも経費にしてそれでも175万の純利だったみたいな記事読んだ
今回のは継続してるのが定期収入と見なされたとかみたけど
40代が同人誌ってネットニュースの見出しキツイな
仕事柄同人できない身分だから就職してからずっと温泉だ
ホモエロ描いてる教師が自身の子供の学校にいたらやだな
趣味は自由だけどバレるような真似するなよ
>>496 公務員ではないけど教員やりながら二次エロ描いてる人はわりといる
せめて職業明かさなきゃいいのになんなら生徒とのエピソードとかも同じ垢で呟いてたり子供に関わる職業の人がオープンでそういうのやってるのすごいなと思った
炉利ショタじゃなくても厳しいよね
>>497 教員は自ら職業明かしたり匂わせる人多いよな
もちろんまともな教員は徹底黙秘してるだろうから職業バレしてる人しか見えないわけだけども
それでも多いわ
>>496 それ言っちゃうとロリショタ18禁やりながら
子育てアピールも多いんでなんともね…
昔の同人雑誌の投稿コーナーで「イベントで担任に会っちゃいました!」はあるあるだったから今回のもあら〜って感じだな
>>498 んなこたわかってんだよ
だからもうちょい経費のせられれば雑所得20万以下になんのにできてなかったってことは経費に認められなかった出費があったんかなつってんの
あまりにもギリギリオーバーだから
リアの頃同い年の文通相手がとある漫画の教師×生徒カプが好きで
合同誌出してるカプ仲間の教員やってるらしい腐男子と一緒に写った写真を送ってきて
オフ会で私を受けに見立てて背中や肩や腰を撫でながら抱き寄せたりしてきて
つれーわー私受けじゃないのに参ったわーと書いてあって
当時緩い時代だったとはいえ子供心にこれは色々まずくないかと感じたのを思い出した
腐男子の人は絵馬だったけど今どうしてるんだろう
>>500 一般の親がホモエロ描き教師に子供預けたいと思うか?
なんか話が違うと思う
こういうニュースでまたオタクの印象下がると嫌だな
ホモエロ描いてる女は自分で手を下せないが
ロリぺドショタぺドだと手を出す可能性があるから嫌だな
ロリショタ描いてても実際児童に手出したり盗撮する女なんてほぼ居ないだろ
男教師や男保育士は頻繁に事件になってるけどな
>>506 事件としてあるから女がレイプするわけないていうのは誤認なんだよな
なぜか女がレイパーだとファンタジーやラッキースケベと思う童貞多いが
気持ち悪い女に性的に迫られるて地獄だぞ
事実として「ほぼいない」のは同意
今も昔も性的加害者になるのは圧倒的に男だよ
自分はロリショタ好きでもフィクションや人形で済ませてるならいいんじゃないと思ってたが
最近の研究でペドはそういうものに触れるほど進行していくって言われてるから難しい問題だと思うわ
507が何言ってるか分からないラッキースケベとか何の話だよ実際に加害するかの話なんだが
女が襲うのは事件扱いされてないって言いたいわけ?子供に手出したら普通にされるし暗数含め加害にまで至る可能性は男女では段違いだろ
ガンダムに女のファンなんかいなかった!とか言ってるのを真に受けた人でしょ
>>510 ガンタムは女性ファンが支えたし
同人誌即売会も女性ファンが始めたし
コミケも女性ファンが中心で始まったし
(当時女性は会場を借りられなかったので代表者に男性を立てる事が多かった)
俺たちのコミケに後から女が割り込んできた!とか寝言言うけど
現実は昔女性比率9割から現在も参加サークルは2/3が女性だし
なぜか男のライトオタク層ほどすべての認識がおかしいんだよね
自分の都合のいい事しか見ない&都合の悪いことはスルーか事実改変して捏造
男は女になにかと責任転嫁する生き物だよな
女性専用車両とかも女ばっか優遇されてる!とか言ってるし頭おかしい
責任転嫁がまさに責任を嫁に転がしてると書くからな
昔からそうだったんだろうね
普通の男性のオタク層はちゃんと理解してるよ
でも「ネット民」で括れる層のライトオタクあたりが捏造史を履修してるイメージ
性別で分けて異性はこれだから的な論調って女ガー言ってる人を批判する時綺麗なブーメランになって刺さらん?
>>503 その男は今でいうオフパコ目的だったんかね
遠回しなモテ自慢わろたw文通相手にしか言えなかったんだろうなあ
でもそもそもがオンだけの交流なら本当に年齢は関係ないと思う
学生みたいな若い子でも顔文字やwww連打の子もいるば落ち着いたつぶやきの子も居る
趣向が同じ人みつけて楽しくやればいいし飽きたらフェードアウトでいいし
義理買いとかもしなくていいし
ロリショタは同性異性関係なく犯罪定期
所謂オネショタ案件が現実に起きるとうらやまけしからんとか茶化すオタク多いけど普通に犯罪
嗜好はご勝手にどうぞと思う努力はしてるけど
子供いない自分でも未成年は性別関係なく庇護すべき対象という目でしか見られないし
知識も物理的な力もない圧倒的弱者をねじ伏せるのが気持ち悪くて拒否反応出るな…
わからせとか最悪 精神年齢で子供と張り合うなと思うし虐めが行きすぎて暴力で胸糞悪い
男性向けはゾーニング機能してないから勝手に流れてきて嫌だ
男性向けってヘッダーに18未満は来るなよって書いてあるだけであとはノークッション垂れ流しだからね
河原にエロ本捨てるのと同じ感覚
いやTwitterの規約的にはペドロリショタ絵以外はエロセンシティブ設定にすればながしていいんだよ
自分がいやならセンシティブつければいい私はつけてる
センシティブつけてるは見たくないからセンシティブなものは非表示設定にしてるって意味
言葉足りなくてごめん
基本ショタ興味ないけど好きなカプ男女ABのBがタイムスリップして12歳のAに会って
ついつい致してしまった的なやつは個人的にすごく萌えた
ショタ読み専だけどショタイコール自分に投影であって現実の子供にどうこう思うとか無いわ
むしろ現実の子供嫌いだし近付きたくもない
絵がショタモノでも心の中では大人対未熟な大人として読んでるのかもしれない
ロリショタ好きの子持ちでガチ三次兼ねてる人は聞いたことないけどな
見てきた限りそういう危うい人は独身に多かった
実父のレイプは犯罪件数は少ないけど相談件数は一定あるから
公正世界仮説の信じすぎはそもそもやめたほうがいいんだよ
女だから大丈夫男だから危ないとか確率の問題であって本当に安全なんてない
大体ガチ三次に反応してしまう人は他人にそれを表明するのは難しいってか無理でしょ
女親からなら世話と愛情表現の範囲って神話的な誤認も強いけど親の性別は関係ないし超えちゃいけないラインって意外と低いとこにある
育児板やガルチャンでトンデモ母ちゃん見かけたことあるよ
真偽の程は不明だけど息子同士でキスさせて喜んでたり、息子の息子舐めたいとか言ってるやつ
嘘であってほしい
倫理観が欠けた大人って結構どこにでもいるからね
教師にロリペドが多かったり知らないだけで案外身近なところに犯罪者予備軍は居る
幼女も危険だけど近所で中学生男子がプールでおっさんにわいせつ行為されてニュースになってたし安心できない
>>532 子どもが好きじゃないと続かない職業だからな
突然思い出した
92年頃、札幌あたりで実際にあった事件
20代の男性教諭が小学5年生の受け持ちの女子児童を自分のアパートに引き込み同棲生活
噂になって2人で車で出奔
2人が登校しない、車が無い、で大事に
青森県で検問に逢って捜索願の出ていた児童と判明、保護されて週刊誌ネタに
同じアパートの住人が好き勝手に証言してた
同人者で子持ちの話だよ
独身のオタクはイキリで三次話が暴走してるのをよく見かけるけど
子持ちは比較的分別ついてる人が多いよ
グロリョナに良識ある人多いのと同じでセンシティブなの分かってるから
ロリショタに限らずだけど独身はーだの既婚はーな括りはやめとけとしか
最後に全部「知らんけど」付ければ何とかなるんじゃ
関西の人がそうやってたような
これもひとくくりかごめん
じゃあどうしたらって…主語デカくしなきゃ良いんじゃない?
自分が見る範囲なんて狭すぎるんだしさ
「見てきた限り」とか「聞いたことない」とか完全に自分の狭い生活圏での主観でしかないからねえ
子持ちの方がウザいこともあるけどな
今日息子がキャラの真似して◯◯して〜とか心底どうでもいい
○○しか勝たん構文も苦手だな
何かイラッとするの年のせいかな
分かる
なんでも勝ち負けで括ろうとすんなよって思うわ
そういう人ってマウント体質なんだろうな
主観で一括りにしちゃうのはもう人間の業だってのだけ覚えておく方が良いね
あいつらはきっとこうなんだとか
〜な人はこうだ
みたいな偏見と決めつけが出てきた時に冷静になる努力はしたい
同人界隈では声がでかくて個人情報なにもかもオープンにしてる人程痛い人多いからなあ
大半のまともな人は職業も年齢も家族構成もいちいち公表してなくて職業や独身既婚でカテゴライズしにくいから結局うるさくて痛い人基準で印象付けられがちなんだと思う
若いときに活動してたジャンルに学歴と職歴で交流相手選ぶ人おばさん見てウヘッたから自分も隠してる
貧困家庭出身の高卒底辺職だからあんまり言いたくないのは事実だし
個人情報なにもかもオープンにしてる人ってこっちの個人情報も根掘り葉掘り聞いてくるから苦手だ
最近はニッコリ笑顔で「内緒!」って言う技を覚えた
本職が漫画家とかイラストレーターとかアニメーターとかが公開するのはありだよね?
自分が1から10までおはようからおやすみまで情報垂れ流しだから
「ネットに出してる事が全て(全人類)」と思ってる人に
勝手な思い込みで憐れまれたりしてびっくりすることがあった
極端に言うと仕事の話をしてなかったら無職の引きニートと思われて
その前提で話されたり、みたいな
あるある
平日昼にツイートしてたら距離梨にいきなり「平日休みなんていいですね。私は夜勤で辛くてうんぬん」ってクソDM来た
(平日休みじゃなくてただのフレックス)
一般人からいきなりオタクになった人に多いよ<情報垂れ流し
インスタとかFBだと垂れ流しがデフォだからしょうがないこともあるけど…
逆に情報垂れ流しは5は見てなさそうとは思うけどなにか今後やらかしそう弗予備軍で
プライベートぜんぜん見せない人は同人暦長くて嫌なこともいろいろ知ってそう
誤解でも憐れまれてるくらいがいいよ同人では
前ジャンルでいい生活してそうな大手がなにもしてないのに
やらかした人と食事をしたことがあるってだけで叩かれ撤退してた
あとは都内マンションの住所ってだけでいじめられた学生も見たことあるよ
一回商業に乗っただけや駆け出しのへたれでも
同人界だと漫画家やレーターってだけで持て囃されるの気にくわない
勤め仕事の傍らそいつらより遥かに上手い絵描きさん沢山いるのに
プロですかってよく聞かれて違うって答えた途端に態度変わるサークル者も今まで何人もいた
すり寄りするつもりだったんだろうか
この年代になってもまだそんな嫉妬心で悶々としてるのか
いやこの年代だからこそなのかな
この間犬の散歩しながら子供のころや10代のころの夢や同人始めたころの夢を思い出してて
夢はどれもかなってて
「あれ、自分やりたいことはちゃんと現実化できてるじゃん」って思ったんだけど
それでもまだこれから何か新しいことできないかなあとまだ思ってるからそんなもんかと
ただ若いころにあったがつがつ感が足りないからパワーがなあ…
>>561 態度に出したら痛いけど完全に嫉妬心なくしたら成長は止まるんじゃないかなとは思う
>>564 それな
嫉妬心自体はいいことなんだけど
そこから能動的に嫌がらせに走ったらアウトなんだよね
嫉妬を表に出さず燃料になってるうちは向上心で良いものだと思う
自分より優れた人の粗探しや誹謗中傷しだしたらあかんやつ
人を自分のところまで引きずり下ろすんじゃなくて自分がそこまで上がっていけば良い
歳を取ると愚痴っぽくなるのはこれもあるよね
努力はしたくないけど他人が自分より優れてるのは気に入らないっていう
話変わってすまんけど
みんな視力大丈夫?
スマホの影響もでかいと思うけど
最近特にぼやけるようになって視力がガッツリ低下してる感じがする
サプリも取ってるし目薬も使ってる
サプリより目薬の方が効果ある気がする
あと予防にデジタル始めたころからPCメガネ使ってるから
そこまでひどくはないかな
目の老化かなり実感し始めてるよ
近いものが見えなくなって下書きはアナログだったのが辛くなってきた
次に作る眼鏡は遠近両用かな…
PCメガネ使ってたけどマスク生活になってから職場ではコンタクトになってしまった
メガネだと曇るんだよね
ピントの合う時間がすごいかかるようになってきた
遠くを見たあとに手元の本の文字を見るとかやると
文字がくっきり見えるまですごい時間かかるの
補足
スマイル40眼精疲労にいいかと思って買ったらよすぎて効能調べたら老眼にって思いっきり書いてあって
twitterでおすすめしようと思って思いとどまったんだよなw
目薬迷ってたんだ!
ありがとう、スマイル40買ってみる
市販のもいいけど一度は絶対眼科で検診受けてな
目の病気が無いことを確認してから目薬がいいと思う
ドラッグストアで医薬品売ってます
目薬ですがスマイル40シリーズは今「スマイル40プレミアムDX」が一番新しく効果もあるようです
私自身が使って良かったのは「サンテメディカルシリーズ」
参天製薬は目薬に特化したメーカーなのでお勧めです
価格帯は1000円以上の物が良いと思います(有効成分が多い)
ちなみに多くの目薬で使われている40という数字は「40代以上向け」という意味です
このスレ住民の方なら目薬を選ぶ際は40の表示のあるものを選ぶと良いです
最近目がちと辛くなってきてたからなんとなく買ったスマイル40ゴールドは方向性合ってたのか、良かった
無くなったらプレミアム買ってみよう
目薬っていつ刺していいか分からなくてたまに買うけど結局持て余しちゃう事が多い
普段眼鏡なんだけどコンタクトつけると近くが見えにくくなってきたよこれも老眼なのかな
目のぼやけがキツイし
眼球の白い部分が黄色くなってきた
腐ってきてるのかな
モンゴルに移住して視力回復した人がいると聞いてからモンゴルに移住したくてたまらない
VRゴーグルで遊んでて視力回復したっていうのも聞くよね
>>582 眼精疲労のせいじゃなくて肝機能障害の可能性もあるよ
一度病院に行った方がいいと思う
昼間に外に出て日を浴びる時間を作ると視力回復に良いとか
>>585 え、マジですか
健康診断だと見えないとこがやばいのかな
ありがとう
読んでてわかる話ばかり…まだ36なのに細かい部分が全然見えなくて困る
アレルギー性結膜炎なので
定期的に眼科行ってるが
漫然と行くんじゃなくて
半年か1年に一回はしっかり見てもらってる
今のところ老眼とピント調整とドライアイ以外は
なさそうで助かってるけどな
しかし
テレワークでノートPC持って帰ったら解像度高すぎて無理だった
昔は平気だったのに……と思ったけど
同じ画面の大きさで640×480とか表示してた時代とは違うよなあ
10年ぶりくらいで出戻り同人はじめたサイト時代の知人のツイートが古いネットスラング満載でちょっとつらい
ちょっwwwwwwwww
おまっwwwwwwwww
ブッフォwwwwwwwww
とか草生やしまくりで...
自分もたまにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってやりたくなるから身に染みるわ
絵柄や文章だけしゃなく話し言葉のアプデも大事だよね
普通にキタ━︎━︎━︎(゚∀゚︎≡︎(゚∀゚︎≡゚︎∀゚︎)≡゚︎∀゚︎)━︎━︎━︎━︎!!!!!!!!!!も
ちょwwwwも使ってるわw草もな
でも今のところ遠巻きに見られてる感じはしないなあ
嫌だと思う人が来てないだけかもしれんが
自界隈では、Aさんの突き抜けたネタに対してBさんが「ちょwww〇〇wwwすげえwww」と
豪胆ぶりを称賛してAさんも「せやろ?」って返した会話に対して
無関係のCさんが「煽りは気分悪い」とBさんに直接リプしてBさんが謝罪するという珍事が発生したな
煽りには見えないよって擁護もたくさん貰ってたが(自分にも煽りには見えなかった)
最近自ジャンルにきた人が自分の名前をさん付けで呼んだり(爆)(さらに爆)とか使っててもうダメだった
あとbioがなんかポエムというかキャッチコピーというか「すきなものをすきなだけ!一介のオタク主婦が織り成す創作徒然日記(謎)」みたいなよくわからん自己紹介でその時代を知ってるだけに居たたまれなかった
そういう懐かしのネットスラングは長寿ジャンルならまあまあ受け入れられてそう
自分は逆に最近のツイ語のノリが身につかなくて周りと合わせられない
長寿年齢層高めなジャンルでも(←ヲイww)は浮いてたわ
年取ったらネットスラング使わずに落ち着いた言葉使ったほうがいいなとは分かってるんだけどね
(爆)はネタで使われてるのを見掛けるけど(←)とかは今も現役で使ってそうなパターンが多くてそれは古いかなと思ってた
けど今も(は?)みたいなカッコ内ツッコミは普通にあるし実はそんな浮いてないのかな
またかよってくらい連発してりゃ痛々しいけど
たまに使うくらいならなんとも思わないわ
一度でも使ったら社会的に死ぬくらいの勢いで怯えてる人は
少しネットから離れた方がいいかもね
(こじんのかんそうです)(しっ!よせよ)(くもりなきまなこ)みたいのを殆ど全てのツイートにつけてるアラフォーフォロワーはさすがの高齢ジャンルの自TLでもかなり浮いてる
年齢のせいというより自分を客観視できてないから痛々しく感じるのかな
>>602 たまになら別にどうでもいいけどツイート全部がそれだと確かにうざそう
>>602 似たような表現を20代前半のコスプレイヤーがツイで使ってたから
一概に爺や婆だとも言えんぞ
わろたやクソワロとかはまだいける?便利で使ってしまう…
ツイや漫画にwをつけていいのか迷うときある
(笑)はもう古いよねえ…
漫画のセリフにwを使ってるとイラッとするな
イキってるヤンキーとかギャル系だったらいいと思うけど
>>608 ぶはっwwとか吹き出して笑ったときにつけてしまうけどやめた方がいいのかなー
ぶはっ!!で笑ってること伝わるかなあ…
言葉そのものよりそれに込められたオタク特有の空気や距離の読めなさ
皮肉悪意やイキリやプライドの高さや他ディスがにじみ出てると老害やなと思ってしまう
シンプルに若者スラングについていけてないんだけど、特に「○○ってワケ」が生理的に受け付けない
30代メインのまったりTLなんだけど、数人いる若者がこんなノリで苦しくなっちゃってミュートしちゃった
若者特有のイキり自体は結構好きなんだけどね…なんでか語感が駄目だわ
>>612 それ今流行ってるの?
昔流行ったような古さを感じるんだが
平成前半以前や昭和とかで「〜だケド」「〜ってワケ」「そうなんデス」とか流行ってたよね?
若者スラングなのかどうか分からないけど携帯獣やったことないであろうフォロワーが
携帯獣 ◯◯の◯/◯◯の◯
◯◯◯VS◯◯◯VSダークライ
みたいなこと言ってふざけてるとイラッとしちゃう
似た感じだけど「知らんけど」が嫌い
大抵色々書かれた最後にこれがついて自分の発言責任を回避しようとした印象があって苦手
まだ20代ぐらいの若い子なら許せるけど
自分と同じ40越えてる年齢の人だといい大人が使う言葉じゃねえだろとイラっとする
方言としての「知らんけど」はそんな重い(?)使い方はしなくて
「たぶん」「自信ないけど」「話半分に聞いてね」くらいのニュアンスで年寄りも普通に使うけど
標準語圏とか他の地方だと突き放されたように聞こえるみたいだね
ダークライ構文とか全然分からんからニコニコ大百科ほんと助かる
知らんけどは関西弁の方が好んで使うイメージ
多分615は違うとこの人ではないから不快に感じるとか?
関西ってアホよりバカの方が侮辱度高いっていうけど
自分はバカよりアホって言われた方が傷つくw
気になる人には申し訳ないが「知らんけど」は本来方言みたいなもんでそれほど意味はないんだ
特に口語だと関西人ならポロっと出る
大阪だけでなく関西圏で広く使われてる
年代も関係ないし人によってよく使う人がいる感じ
自分のまわりでスタンダードだけど他地方の人に指摘されて方言だと気付くようなやつ
だから普段の感覚で意識せずに使ってる人がいるんだと思う
ただVIP語?だかネットスラング的に間違った関西弁使うやつがあるからその流れならワザとだしウザく感じるかもしれん
地域の文化を否定するわけではないがトラブった時に方言の解釈の違いで逃げようとされた経験があるから
頑なに方言基本のツイする人は老若男女避けてる
>>619 なんJとケンモとか関西弁風のスラングだよね
一人称ワイw
普段のツイッターで方言バリバリ使ってるのは同人者よりレイヤーに多いイメージ
自分は東北出身で「知らんけど」が大阪弁で一番好きな言葉だから不快に思う人がいるのを見て驚いたわ
大阪のおばちゃんイメージそのままに親身にアドバイスしてくる人が多いんだけど、懇切丁寧にアドバイスしといて最後の最後に「知らんけど」で急に投げっぱなしに突き放す感じの落差が面白くて好きw
前フリも含めて一連の流れというか一種の様式美
責任逃れというか赤の他人にあれこれ世話焼いた自分に対する照れ隠しのニュアンスかな
知らんけどを使うけど悪気はないよ普通のことだから許してって言ってる人と
知らんけどにムカついてる人がこのワードに遭遇するタイミングやシチュエーションが根本的に違う
高齢オタクが上目線で揉め事や炎上ネタに首つっこんでご高説垂れたあとの予防線として
文字通り
>>615みたいな使い方して言い逃げしてる場面に遭遇する率がオタだと高いから不愉快なんだよ
知らんけど()
>>624の知らんけどに対する愛が深くて笑ってしまった
>高齢オタクが上目線で揉め事や炎上ネタに首つっこんでご高説垂れたあとの予防線として
わかる
知らんけどのイメージがまさにこれ
多分ごくふつうの関西弁の人とリアルでお喋りしてる時に出てきただけならなんともないと思うんだけどツイでオタクが好んで使い始めるとどうしても陰湿なイメージが付くんだよなあ
>>625 貴方が高齢オタクを憎んでるのはよく伝わったよ
>>628 内容に高齢もオタクもなにひとつ関係ないよな
知らんけどw
>>625 最近それにぴったり当てはまることがあったな
まさにウエメセで炎上ネタに首突っ込んでご高説垂れて「知らんけど」ってw
40歳は超えてる高齢オタクだったわ
いい歳してるならSNSの炎上ネタに首突っ込む前にそれを無暗に拡散していいものかどうか考えろっての
そういうイキッた親父のツイートがTLに流れてくること一切ないんだけど自分のフォロイー見直した方がいいよ
RTですらなかったのかよそもそもフォローしねぇよそんなの
ちょっと流れ見ててビビったんだけど
いまってツイとかwは使わないのが普通なの?
笑うを表現するのにわかりやすいから使ってたんだけど
知らんけどってつくとき大抵知らない作品のdisだったりで
その作品が好きなこっちからすると「知らんなら余計なこと言わず黙ってろよ」ってなるんだよな
わかる
ツイで見かける知らんけどは陰湿な使い方ばかり目に入ってくるから悪いイメージ定着してしまってるんだよなあ
関西の使い方だと「私はそう思うけど、あなたの考えは自由ですよ」的な尊重のニュアンスを感じるが
オタクが見様見真似で使う知らんけどはきついご高説垂れ流した後に「発言の責任取らないけどね〜」的な免責や保身のニュアンス使われてるよね
そうなんだ、そういうの見ないようにしてるから知らなかった
今の時代こんくらいのゆるさが必要だよなって思える言葉なのにネット上だけとはいえマイナスイメージついちゃうの悲しいな
フェミだって本来の意味から離れて蔑称みたいになってるし
フェミは昔だと例えばちび◯子のはなわくんみたいなレディファーストで紳士的なキャラが「素敵!あなたってフェミニストね!」って言われるみたいな
常に女性に気を配る男性への褒め言葉だったイメージだけど今は対象の相手も意味も全く違う物になったね
蔑称のはずの無産がスレによってはROMを指す言葉になってたのには困惑した
無産て言葉嫌いだわ
自作品引用RTして貶してる相手とかなら言いたくなる気持ちもまだ分かるけど
私も無産は苦手
特に、明らかな蔑称がライトに使われるようになってしまうのは抵抗あるな
子供が冗談のつもりで○ねばいいのにwとか言う感覚に近い
きめつからこっち不妊様を無産様って呼ぶようになった板もある
どっちにしても蔑称だな
ただなあHPや支部では読み手はただの読み手でありそこまで人格を感じないで済んでたんだが
ツイだと安全圏からむかつくことされた経験もあって5でくらいは無産様って言いたくなる気持ちもわかるよ
勘違いしたような態度のROMには本当に失礼な奴いるからね
とはいえ交流厨のhtrがオフで人権得るため()に雑な本出しただけで善良なROMを「無産様」としてカースト上な気分になってるのも見る
ツイッターが現れてから書き手と読み手の距離感が近くなったよね
昔は大ファンが練りに練って感想文を送るものだったのが
ツイではよくも悪くも適当にあれこれ言えるしそれが書き手にも届いてしまうようになった
腐女子って最近ただのオタク女の意味になってることもあるよね
腐ってないじゃんと思う
人によって腐女子とかオタクって言葉の意味の範囲はぜんぜん違うと思うよ
バーベキューしたらオタクじゃない!って言ってる人もいたし
自己肯定感高い人はオタクじゃない!って言う人もいるし
BL読むだけじゃ腐女子じゃない妄想を頻繁にしないと腐女子じゃないって言う人もいる
バーベキューしたら〜は冗談で言ってるのでは
自己肯定感高ければ〜はもはや関係ないし
BL読むだけじゃ〜も高尚とかじゃないかな
人によって認識に差が出ることはあるけど何でもかんでもまにうけすぎ
>>631 大きいジャンルや歴史版権や洋画とか高齢ジャンルだとイキり女たくさんいるよ
このスレの年齢なのに随分狭い世界で生きてるんだね
自虐でも無産を自称されたらちょっと距離置くな
自分を無意味に卑下する人あまり好きじゃない
腐女子も初めて聞いたときは嫌だったけど20年経った今は慣れたから、これも慣れかしら
同人てやるかやらないかだけの違いだからなぁ
当然上手い下手ではカースト出来ちゃうけどなんか生産出来てるから偉いってのはよく分からんわ
読み専海鮮の友達が書き手に転身するとこ何度も見たし
そりゃやっぱり上手い下手はあれど女オタは書こうと思えば書けるからねえ
生産も無産も地続きな所ある
男オタははっきり分かれてるけど
考察系ツイ芸人も無産扱いなのかしら
あの手の人たちはだいたい書かないけど
>>654 >同人てやるかやらないか
そうなんだよな
最近はやる側=えらい!と持ち上げすぎ
その裏返しでやらない側=無産と馬鹿にしてるんだよな
無産は読み手だけじゃない意味ふくんでると思うけどなぁ
個人的に無産て何も自分では産めないのに他人の創作物への文句だけは一人前なウザいタイプに使う印象ある
無産って「自分は創作しないけど注文にはうるさいお客様気質な読み専」ってイメージ
よくあるABスペースの前で「(私の目に適うプロレベルの)ABが全然なーい!」とか言うタイプみたいな
自分はまさに
>>662だと思ってる
描かない=無産ってわけではないな
同人するしないは個人の事情に左右されるしね
でも描かない側にお客様な態度取られれば嫌だし蔑視したくなるのは事実
無産は創作せずツイで大声出してナイクレ愚痴凸してる人って認識だった
つうか昔はSNSが無いので机挟んで住み分けしてる感じはあったけど
少なくとも今は作る側が偉いなんて空気全然感じない
上から読専が沢山いる地獄ジャンルもあるし
SNSも良し悪しだよね・・・
というかネット自体がそうだけど
ごく一部の迷惑行為のせいもあって
サイト時代は曖昧だった描き手のカーストがSNSで可視化されるのが辛いわ
昔は地方大会でイキれたのにネット時代はいきなり全日本大会だもんな
いきなり世界大会になるジャンルもあるしなかなか大変だわ
>>667 対戦ゲームの世界でも言われてたね
昔は地方のゲーセン単位でトップ争いをしてたから
その地域のチャンピオンが必ずいたけど
今は最初から全世界と戦わなきゃならなくて
全世界のトップレベルになんか当然釣り合いさえ取れるはずもなくて
出始めから「自分なんてゴミみたいに弱すぎるんだ」と撤退してしまう
→プレイ層が居着かず育たない
→先細り
みたいなループ
同人もそのループで新規が居着かないかんじ
SNSとかで神絵師がレベルの基準になってて同人活動は情報で頭でっかちになってるから
午前中に完売、最低イベント2〜3回で完売できないと普通じゃない、とか
売れて当たり前、在庫を持つのは恥、とか考えてる
逆に自分みたいに島中で細々やってると
「そんなに下手で売れもしないのによく平気でやってられますね」みたいに驚かれるというか…
なんかもう基本のベースみたいなのが違うんだよな
>>668 後半は流石にジャンルによるとしか
でも上手い人が基準になってしまってるのはあるね
どうしても目がいくしやっぱ上手い人は凄いってなるからね
でも1日の売り上げより交通費や搬出代の方がかかるような人を「サークルをやってる意味あるの?」とか真顔で聞いてくる子もいるからなあ
今は馬じゃないと本出しちゃいけないみたいに考えてる人もよく見かけるよね
参加費と交通費より売り上げ低いのになんで?と聞きながら
二次は犯罪だから1円でも黒字は出しちゃダメ、とか
矛盾が激しいんだよねSNS界隈
そんな面倒くさい中でわざわざ同人活動を始めようと思う人の出端を挫きまくってるよな
同人を趣味ととるか金稼ぎととるかだな
読み専の中には同人=稼げると思ってるのいるだろうし
確かにお金儲けのツールにしてるのも居るんだろうけど反面
口煩く二次は犯罪って喚いた口で乞食するやつ結構多いからなんだかなと思ってしまう
結局オフ本作ろうと描いた長編や力作もタダで見せろって事かよみたいな
自分も若い人と年取っててもSNSから入ってきたような人の多いジャンルに移動した時
やたら完売した、してないを読み専の人からも聞かれたりサークルでも飛び交ってて辟易した
完売ですか?はいいとしても完売ですね!完売してないんですか?完売もうすぐですね!とか
「完売」の2文字のものさしだけで値踏みされてる感じでそれ仲良くない人に言う事?みたいな
なんか一日で売り切れない数刷ってスミマセンみたいな気持ちになったな
昔から知り合いに会場で売れ売れですねとか言われるのも苦手だったから自分が細かいだけなのかもだけど
>>668 「そんなに下手で売れもしないのによく平気でやってられますね」
ちょっと違うけど
自分もお隣も売れ残って
モチベ保つの大変ですよねーって言われたことあって
「売る」が目的の人だとそうなんだろうなって納得したことある
>>677 薄汚い草
そういうコピー本大好きだったw
分かるわ〜部誌の延長みたいな手作り感あるコピ本好き
最近は綺麗すぎる本ばかりでそれも楽しいんだけどあとがきも無いか無難な傾向が多くて切ない
聞いてたBGMとか食べてたお菓子とかちょっとした裏話とか読みたい
アラサーになって初めて本作り出したからそういう風潮に乗っかれなかった
分かりすぎる
タイムスリップしてそんなコピー本読みたい
いっぱい持ってたのに処分してしまった
昔のファインドアウトやファンロードとかも読みたい
今でもやろうよ!
ジャンルによっては同世代多いし案外好意的に受け入れてもらえるかもよ
出産育児後復帰して最近個人サイト作った人とかいたし
20年ものの個人サイト年末で閉めるわ
ここ8年くらいはずっとメアド維持のためだけに払ってた
変えるのめんどくて
一晩で突貫しましたみたいな変なテンションのコピ本も読みたいなぁ
ファインドアウト懐かしい
コミックテクノとか好きだった
スクリーントーン一枚一枚にわくわくしてたあの頃も楽しかった
コミテクに住所氏名入りハガキ載せてもらって便箋を通販で頒布したなあ
チラシ交換やイラ交文通に会員制サークルもやった
個人情報のバーゲンセールだった
>>682 自分も2ヶ月ほど前に閉鎖したわ
同じく20年くらいやってた、放置期間も含めてたが
10年くらい倉庫になってるサイトを放置中だけど
アク解見ると今も検索からわりと人が来てるんだよね…
なかなか消せないw
まさに10年くらい倉庫になってるサイトにはまってよく見てるわ
むかーしのアニメのファンサイトで今年になって自分的に再燃して探したらヒットした
作品置場の小説が途中で止まってて続きがすごい読みたいんだけどどうしようもない
古−いサイトだと管理人がご存命だろうかという不安もある
10年前くらいで止まってるサイトは震災があったから特に不安になる
同人以外でそういうブログたくさんあるから
まさにあの後好きだった絵ブログサイトさんがぷっつり更新しなくなったの見たよ
絵は二週間に一度ぐらいだったからタイムラグあったけど交流好きでコメント返しはマメにされてたから
あの日以降何も答えられなくなってて察したわ
当時サイト運営しててブログアクセス解析のIPアドレスが宮城県の人が常連だったんだ
震災後アクセスなくなって内心心配したが一ヶ月後くらいに再度アクセスあって嬉しかったの覚えてる
直接どうこうならなくても
家や家財がなくなって生活立て直すのに必死で
落ち着くまで余裕が無かっただけかもしれんし
そう思っておこう
宮城県住みで内陸部だから津波の被害はなかったけど家は普通にひどい有様だったし何日も電気止まったり電化製品も揺れですっ飛んで壊れたりしたからPCで巡回なんて当分できなかった
何日か避難所も行ったり携帯も充電も満足にできなかったから連絡用に温存しないといけなかったし何日かして電気が復旧してからようやくTwitter覗きに行ったりした
そこでイベントで顔を合わせるフォロワーの人にしばらく見かけなかったからまさかと思ったけど宮城に住んでたんだね大丈夫!?と心配されて一言くらい書いとくべきだったなと初めて思い至ったよ…
ソシャゲの女の子みたいなキラキラしたデザインとかフリルレース描くのが好きなのに
自ジャンルは全員男で一切そういうの描けなくて辛い
似合わない女装も好きだけど受けをメスにしたい訳じゃないし
あとリアル寄りの絵柄だと目が小さすぎて塗るの難しい
どうやったら印象的な目にできるんだろ…大きいサイズで描くしかないか
Twitterで地味な炎上してる中学生の痛い言動を見ても
「あらあら、まあまあ」みたいに微笑ましく思えるだけだった
むしろ囃し立ててる周囲が大人げなく見えて仕方ない
これが保護者目線…(独身だけど)
ていうか掲示板時代は
中学生は痛いのが当たり前、中学生はお触り厳禁
ってヲチのルールがあったはずなんだけど
Twitterでは平気で子供を弄っちゃうんだね
早い段階で注意してもらえるだけありがたいんじゃないの
そうやって学んでくものだしね
逆におっさんが痛い言動してる方が今はお触り禁止感強いよね
もう何しても治らないだろうなって意味で
Twitterは傷が浅いうちにたたかれた方かいい気がする
>>700 今Twitterでプチ炎上してる某新撰組漫画の人思い出した
渡辺多○子また何かやらかしたのか
…と思って見てみたら
これからやらかそうとしてるのね
だめだこいつ
10代の頃風邪光読んでたけどあの頃はツイなかったからなあ
でも謎の嗅覚が働いて微妙に嫌になって読むのやめたw
今は過去のやばい言動出るわ出るわで昔からやばい人だったんだな
最近の言動は老害通り越して狂人だよね
私も嫌になって途中で読むのを止めた
2chが出来てからは専スレとかでは色々言われてたのかな
最終回が最後までついてきたファンを失望させる展開だったみたいで最後まであれな人なんだなと思った
いくら創作は自由といってもあれはないよね
結局ハーレム好きなんだなと思った
せめて完全なオリキャラならよかったのに
あのマンガ家さん昔から基地と名高かったけど
こうしてリアタイで毒電波浴びると伝聞の何倍も破壊力あるな…
Twitterでまとめが流れてきて全然知らない人だったけど「うっわぁ」て思った
典型的な老害…かと思ったがどうも元からの人なんだね
周りにイエスマン付いてるから近寄らない以外の対処法無いんだろうな
普通の風邪も迂闊に引けない医療状況でこれやらかすとか
この漫画家さんとは自分のオタ人生の中で関わることは一切なかったんだけどツイまとめ見ただけでゆんゆん伝わってきた…
311の時も痛さを炙り出された往年の方々いっぱいいたけどこの人もそうだったっぽいね
中高の頃「ファミリー」大好きだったんだよ
イメージアルバムも買ったくらいには好きだった
でも大人になってから読み返してストーリーの端々に「あれ?」と微妙な引っかかりが残って
2ちゃんのマンガ板で基地っぷりを知って「ああ」と納得したというか
それでも作者と本人は別、となんとか思ってたのに…
今になってまでさらに見たくはなかった
ほんとに悲しい
ファミリーとかはじめちゃんが一番とか読んでたよ
渚ボーイの表紙とかイラスト好きだったんだけど
自分は10代の時はじめちゃん読んでたな...
この人の作品通った層って40代〜かな
風もちょっと読んでたけどいつの間にか脱落してた
自分は某大河にはハマってたので
後から滅茶苦茶上から目線で作品批判してたの知ってうわぁって思ったけど
令和の世でもやらかしてくれるなぁ
こういうやたらと好戦的で自分から勝手にガソリン撒きに来るタイプって
もう何かの人格障害なんじゃないかと思ってしまう
子供の頃すごくハマって読んでた漫画って脳内思い出補正すごくて今読むと結構アレだったりする
今はデジタルでみんな上手くなってるし…
絵柄だけじゃなくてストーリーとかも甘さがあったり
昔の単行本の柱書きとか、作者のヤバさてんこ盛りだもんね
主人公への自己投影キツかったり、宗教ハマってたり、友人知人の悪口書きまくってたり…
大人になって改めて読むと引くこと多い
ありなっち、自画像結構美化してたんだな
ちょっと前にeテレで姿見たけどびっくりした
ありなっちは当時からひいてた
ヲチ?アンチ?スレがあったのも納得した
若い時の顔知らないけど、20年も経てば老化するのでは?
まずありなっちという人がどんな漫画描いていたのかが分からない
神風回答ジャンヌとかフルムーンをさがしての人
リアタイで読んでたのはここの下限付近か該当しない年齢の人では
今はソシャゲでの知名度あったりアナログ作画がたまにバズったりしてるんで
そっちで知られてるのかもしれんけど
カミカゼ回答とか…
ありなっちは自分は作風の時点で脱落した
自己投影してるっぽい主人公ageageage他サゲっぷりがキツかった
少女マンガって大なり小なりそういうところあるけどそれでもなんだかなだった
どの作者にも言えることだけどどれだけ自己を消せるかってことが
今の時代人気につながる気もする
作者のことが何も出なければ何も叩かれないわけだし
そういう意味ではきめつは作者もその担当も会社側もプロデュース完璧だと思う
自分自身を商品にする商売でない限りはどの分野の仕事にもあてはまりそう
>>722 え?kmtって作者の痛い発言かなり出てるじゃん…
店員に中指立ててしまったみたいな下品な天然アピールとか
パソコン持ってないのにパソコンゲームについて自分で買ってプレイしたのではなく実況動画みたいなので見た話をしたり
とある編集者の妹みたいと言われるとかも言ってるし
空きページでキャラのセリフだけど「キッショ!!あいつ絶対独身だよ!!」みたいなこと書いてるし
>>722 テニヌやボーボボの作者とか本人出てても人気あるじゃん
暗殺教室の作者もイケメンって言われてるし
進撃の作者もイケメンって言われてるし本人テレビにちょいちょい出てたけど叩かれてるの見たことない
>>722 きめつの作者のジャンプ巻末コメントは全体的に天然な私アピール的というか
ウケを狙いに行って滑ってる感がある
>>720 もう少女漫画って年齢ではなかったが作画好きだったからコミックスでリアタイで読んでた私は40だよ
>>722 たしかに女性向けだと最近?は女作者(個人)が全面に出ない
数人で作りましたとか元ネタ有って体のやつがウケてる気はするね
中学生の頃にありなっち1st画集買った私は35なので、ジャンヌ以降のキョーコとかからだとスレ下限以下かな
お人柄はお察しだけど、画集は今見ても本当に綺麗よ
とにかく書き込みが細かくて丁寧で色彩鮮やか
でもそろそろ老眼来てもおかしくない歳だよね、どうなるかと思ってるw
原作者が顔だしして人気出るのは稀な例
顔だしして人気になってもそのことを嫌うやつもいるからね
(外見よければそれに嫉妬する層がいて悪ければファンやめますって騒ぐ若さについても同じ)
自分の外見や性格込みで商品にできる人はそれでいいと思うけどごくごく少数
主語が「自分」になってる発言も極力抑えたほうが今はうけるだろうと思う
20年くらい前は違ってたかもしれないけど
今はみんな自己顕示欲を個人個人出しまくる時代だからこそ辟易してるのかもしれない
>>730 その割に同人界では作者がイベント会場で顔出しどころか生でやり取りしてて
ツイッターでも普通に作品以外のことも話すじゃん
>>730 年齢って作者は隠したくても新人賞とかで必ず公表されちゃうじゃん
>>731 同人でも最近はあとがきがないとか個人情報出さないってちょっと前に話題に上ってたよね
イベントは頒布するのに手売りしないと売る方法がないからだし(通販だけだと厳しいとも聞く
幽☆遊☆白書実写化だってね
しかも映画じゃなくてドラマってどうなんだろ
草でも生えるのならまだいいと思う、草も生えない焼け野原状態の方が怖い
あの時代のジャンプならマインドアサシンがいける気がする<実写化
マインドアサシンは有りだよね
設定も現代にしやすいし特殊なセットもいらない
登場人物も少ない、年齢もキャスティングしやすい
なぜなのか
実写させるよりも狩人終わらせろと言われてるのには笑った
>>733 そういうイメージをあなたがばら撒くせいで
元々あとがきもたくさん書いてくれて
ツイッターでもあれこれどうして書いたのか裏話しまくってくれた人が
何も言わなくなってしまってクソつまらないんだが
そういう偏見ばら撒くのやめてくれないか?
もちろん元々人から叩かれやすいぐらい性格悪い人は上手く話せないなら黙ってた方が無難だけど
特に問題がない人は話してても問題ないんだよ
その作品をより深く知ることができてよかったのに
そうやって「あとがき書いてたりTwitterで作品投稿以外のことを書く人は古い!必ず叩かれる!」
みたいな偏見ばら撒いて一律規制しようとする奴大嫌い
自分が上手く面白いあとがき書けないから嫉妬して妨害してるんじゃないの
733はこういう風潮だよねーって世間話的に言ってるのに「あなた」と限定する744怖い
>>745 そうやって痛い痛いと偏見イメージをばら撒く人のせいで
本当に読みたい人まであとがき書かなくなって
不利益被るのは読者だよ
いいじゃないか、痛いあとがき書く奴がいても
>>746 自分の考えを「世間みんながこう思ってる、世間の風潮」として語るのは
頭のおかしな人だってひろゆきも言ってたよ
むしろ自分一人の考えとして語ってる方がまだ全然マシ
>>746 733のどこが世間話なのか
何度も何度もしつこく「自分を出すのはダメ」ってレスしまくってしつこい人じゃん
他の人は「自分を出してるけど批判されない人いくらでもいるよね」って言ってるのに
>>744 同意
雑誌で既に読んでるのにわざわざコミックスも買うのはあとがきが読みたいからだったりする
嫉妬妨害で偏見イメージをばら撒く人のせいであとがきがなくなったって凄い思い込みだねとしか
>>722=>730=
>>733が言いたいこと
きめつ凄い!
きめつは作者が顔写真出さないから凄い!→顔出す作者は痛い!
何も発言してないから痛さが出ない!発言する作者は痛い!
↑
いやきめつの作者、普通に巻末コメントとかで痛い発言してるよ←無視
鬼滅age他sageのいつもの鬼滅ステマおばさん
>>751 じゃあ偏見ばら撒かなきゃいいじゃん
偏見ばら撒いて減ってるんだから
>>722=
>>730=>733
この編集者さんの妹みたいだと言われるとか言っていた
えっ…誰と間違えてるのか知らないけど私はあとがき書こうよ派なんだけど…
このスレでも今でもやろうよとしか書き込んだことないよ
思い込み怖すぎる
>>756 あとがき書こうよ的な内容ではなくあとがきや本人がわかるようなものは悪ってずっと言い続けてるじゃん…
流れみてる?
>>757 今はそういう感じだから皆あとがき書かないらしいねって意味で733を書いただけで
他の書き込みは私じゃないよ
>>758 そういう意味に見えない
ただただ書かないことを強調してるだけで
描いてほしいなんて一言も書いてない
批判されたから後付けで言ってるようにしか見えない
>>759 あなたはどうしてIDコロコロするの?同じ人だよね?
私は今でも本出すときあとがき書くしおかしな書き込みはしていません
勘違いで叩いたことを謝ってください
>>760 あーあなたやっぱりいつもの荒らしだね
いつもの鬼滅おばさん=きめおばだね
いつも同人板を荒らして偏見をばら撒いて対立煽ってるあの人だね
後出しジャンケンしまくりのあの人だね
隔離スレにご移動下さい
いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ16
http://2chb.net/r/doujin/1606623659/ 今後は「鬼滅」のワードが出てきたら荒らし認定でいいと思う
特に「きめつ凄い」みたいなニュアンスのことを言ってる書き込みしてる人の地雷率が高すぎる
「鬼滅凄い」って言い出す人は、必ず他の作品sageもセットだから
絶対場が荒れる
同じ本の中でABとふたなりと性別逆転ヤメテ…
アンソロならそういう作者も参加したで納得するから
同人誌の自由がつらい
同じ本の中でABとふたなりと性別逆転ヤメテ…
アンソロならそういう作者も参加したで納得するから
同人誌の自由がつらい
年齢的にそろそろ少しずつ身辺整理していきたいから
昭和の思い出同人誌も処分しなきゃな…って思うんだけど
奥付に本名住所バッチリ入ってるから毎年処分方法に悩む
箱詰めして箱ごと処分場に持っていくのがベストかねやっぱり
宅配で送ると箱ごと処分してくれるサービスあったはず
奥付ある他人が描いた同人誌って所有者が勝手に住所などの所を個人情報保護スタンプを押すなりして売ったら価値下がるのかな?
同人誌界でそういうのが当たり前になって個人情報保護用グッズが出回ればいいのに
奥付は出版物の責任を示して、同時に著者を守るものでもあるんだから、勝手に消すのはちょっと…
本当に個人情報を守ってあげたいなら廃棄したら良いからなあ
ちょっと前にすごいマイナーな中古同人誌のメルカリみたいのに30年以上前に出した本が出されてたんだけど、自分の出した本だけサンプル画像に奥付のページが載ってて実家の住所と本名が普通に読める状態になってて肝が冷えた事がある
運営にメールしたら消して貰えたけど出品した人はなんで奥付載せたんだか不明でやだなあって思っていた
よく考えたら当時買ってくれた人とは限らなくて、古紙として捨てたのを業者が中古ショップにそのまま出品とかあり得るから古い同人誌を捨てる時は奥付のページは切り取って捨ててる
奥付の住所氏名にシールが貼られていた同人誌
(サークルさんご本人がサイトURL&メールアドレスを印刷したシールを上から貼って隠した本)
中古書店の買取査定で難あり品扱いになり減額
通販ページに完売ハンコが押されていた本
(これもサークルさんご本人によるもの)も難あり品扱いで減額
著者の権利云々言うなら奥付はサークル名や著者名だけで充分なのでは
今は開示しなくて当然な個人情報だし書いてある住所が今も使用されてるか別の人かなんて簡単には確認しようないんだし
欲しい人に綺麗な状態で引き継ぎたい気持ち自体は分からなくもないけど価値や買取価格が下がるからって理由なら理解できない
本を売るくらい不要になったなら焼却処分してあげなよと個人的に思う
焼却処分してあげなよ、だよね
今ほとんどの同人誌に転載やネットでの売買禁止って書いてない?
昔はネットがこんなに普及するなんて思ってなかったから書いてないだけで、作った人間からしたら捨ててくれって感じじゃないかな
中古同人誌屋も「ネットで流されるよりはまだマシ」ってレベルの結構なグレーラインだし
昨日の読売新聞の人生相談コーナーにBL二次趣味のママ友とのトラブルの話があった
少子化で生徒も少ない田舎だと相手のママ友がちょっとでもアニメ漫画の話が出来ると趣味趣向満載の同人SNSを披露するもんかね
同人やってるやつなんて10人に1人くらいは頭おかしいから
ただ全員が全員そうじゃないのはこの年代なら気づいているだろ
最近のオタクはどの年代の人でも気が強いのか単に主婦だから強いのか分からんな
自分等が10代の頃は全然オープンに出来ない趣味だったのに年取ったら自分を知って貰うためなら恥をも気にしないもんかなって
婆ジャンルで主婦9割ってカプが地獄だったので察してしまう
オープンな人らの攻撃性や被害妄想が本当にとんでもないからなあ…
攻撃性で刀で1年以上燃え続けてる人を思い出した
取り巻きと一緒にお店で数時間囲まれてトイレも行けなかったとか怖過ぎる
警察に被害届出した人もいたよねあれ…
リアルで絶対エンカウントしたくない
元々底辺多めな所にスマホとTwitterでガチでヤバい層が根こそぎ入ってきたからなあ
781の怖過ぎる
でも反面隠れろおばさんおっさんも強烈なの居るからなんつーか極端なのが多いな…
>>781 リアルでヤバいのどう見ても騙し打ち軟禁みたいなのしたその弗なのに
何故かヒでは別件で意識高い系から悲劇のヒロインみたいに扱われている不思議
声のデカい厄介が勝ってしまう…
あんな基地外弗に未だに引き合いに出される某カプが余所事ながら本当可哀想
同人も今は昔ながらの同人誌作ったりイベント参加したりを経験してきた人と
デジタルネイティブでSNSから入った人では違うなって思う
主婦でも独身でもやばめの人は一定比率でいるよ
そこでくくるのはちょっと違う
独身でやばい性格ならまだ納得できるけど、配偶者がいると分かるとやっぱり驚く
>>787 ああ、そういう意味ならちょっとわかる
年齢が若くても高齢でもおかしいのたまにいるし
外見がまともなのにすごく病んでた人もいたから
相手の一部だけを見て判断するは正直難しいよね
逆にツイでも作品でも過激だった人は本人はとてもまともだったことがある
でもそれもその人の一部だけで本当のところは全うな社会人かどうかなんて
同じ職場じゃない限り同人だけの付き合いじゃわからない
同人での付き合いしかないのに同人の顔がまともじゃなかったらダメじゃん
男性向け女性向けジャンルごとでなにがまともかもぜんぜん正義が違うからなんとも
メンヘラとかめっちゃいるよね
でもメンヘラや承認欲求の塊みたいな人とかは学校や職場なんかでも一定数いたからヤバそうと思ったら関わらないようにしてる
職場なんかだと問題おこしたらクビの可能性あるしある程度抑制きくけど、同人って単なる趣味だから歯止めききづらいのかもよ
>>787 一番必要なのは勢いで次に性欲や恋愛脳だから
性格はあまり関係ない…
>>793 いや既婚者だけど同意見だよ
要は積極性だよね
既婚のメンヘラはサポーターいる分より凶悪なイメージ
ボスの横に中ボスがいてなかなか首は落ちない
吉牛されるから回復も早い
オタクは極端に既婚と独身て分けがちだけど
彼氏がいる(いた)人ってどういう区分になるんだろう
一般人にも言えるけど20代30代で未婚だけど彼氏いる(いた)って人の割合が
一番多いと思うんだけどオタクって独身=性経験ないって考えが多そう
個人的にはメンヘラどうこうよりも彼氏というか深くかかわった人間関係が
今まで皆無って人は挙動や言動が空気よめないこと多いから警戒してしまう
同姓でも深く関わる人間関係てのはあるけど
やっぱり告白した振られた浮気しただのされただの自分を全否定・肯定された経験ある人は
その経験がない人よりはいいなって思ってしまうよ個人的にだけど
恋愛関係や婚姻関係があればそれ即ち全肯定された全否定された経験があるってのはだいぶファンタジーな判定じゃないかな
「(今は)彼氏いません(昔はいた)」って言うと彼氏いない歴年齢と思われて
その前提で会話されるのが微妙に辛かったな
見下してくるんじゃなくて、仲間と思われてるみたいなのが一番キツい
いや、あの…うん、みたいにしか反応できないよね…
若い子が「Romanticが止まらない」を浮気の歌と言い放ってビックリよ
胸が苦しくなるのは彼女を裏切ってしまうからなんだって
聞いた方もそれに納得していた
>>798 それくらいリアルな恋愛経験て精神にくるものだと思うよ
客観的には全否定・肯定じゃなくても当の本人からしたらかなり精神力いることだしね
オタクの人たちは恋愛脳wって軽く考えてる人多いけど
そこだけは自分もオタクになって数年たつけど違和感がある
>>799 相談スレで親と同居がしんどいから結婚したらやっていけるのか不安って話で
親と好きな人は違うから大丈夫!
そもそも彼氏もいないのに結婚のことを考えるなんて早い!
みたいな回答する人いるけど
どうも今まで彼氏ができたことがない前提の回答なんだよなあ
その人は初めて付き合った男とそのまま同居してるんだろうけどさあ
いや普通は結婚してなくても彼氏ぐらいいた経験あるでしょって思うんだが…
あと、好きな人と結婚したのに同居したら上手くいかなくなって離婚する人って普通にいると思うんだけど
なんつーか極端なんだよな…
>>796 そういうイメージも童貞処女夢見たい人や
独身見下したい人が頑張って広めたモノってだけじゃないの
そっち方面に話広げたい人でもなければ独身かフーンで終わりだと思うけど
>>804 独身見下したい人=全員既婚のはずというのも思い込みだよ
独身で自分のことが嫌いで独身が嫌いという人もいる
トレパク嫌いと言ってた人がトレパクしてたみたいな
上でも出てるけど「独身=異性(恋人)と深く関係したことがない」という
思い込みは大人になったらちょっと異常だよなという話
病気や他のどうしようもない理由で異性(恋人)と深く関係したことがないって人がいるのは
わかってるから迫害して差別したいという話ではないよ
796でも書いたけど気をつかって警戒してしまうなという個人的な意見
オタクって既婚でも元喪女で初めて付き合った男とそのまま結婚したみたいな奴割といそうなんだよね
そういう人って前の自分と同じように独身はみんな喪女だと思い込んで見下したり
美人独身よりブス既婚の方がカーストが上だと思い込んでマウント取りまくったりする印象
>>801 >>798の言いたいことは100か0かじゃなくて5くらいの気持ちで付き合い始めたり
50くらいで結婚する人もいるって話じゃないの
ブス既婚&キモオタ既婚が美人&イケメンの独身にマウントはオタクに多いな…
正に自慢できることがそれしか本当にないんだね状態でうわぁってなる
前にどっかのスレで、かき手が彼氏持ちや既婚だったりすると実体験かと思って気持ち悪くて一切読めないって人もチラホラいたな
ある程度の絵馬字馬になる年齢だと恋愛や男女関係0のまま同人してる人の方が少ない気がするんだけど
でも『彼氏との実体験です』って2次創作あげる人もいるらしいから仕方ないんだろうか
自ジャンルで実体験ネタの人と遭遇したことないからあんまりピンと来ない
男性向けって既婚や子持ち公言してるアカウントもチラホラ見るけど
誰もツイや5で叩かれてる雰囲気ないんだよなあ
(そもそも男性向けでヲチスレがほぼないけど)
女性同士よりもそういうとこはどうでもいいこととして考えられてるのかな
夫婦でサークル参加してるのも多いじゃん?<男性向け
女性向けだったらすごいヲチられそうとか思っちゃう
独身と既婚で大まかに括られがちだけど
子ありと子無しの既婚とずっと実家住まいの子供ポジの喪と身内の甥姪の世話がっつりしてる喪と全員かなり経験値違うと思うわ
個人的には子無しでフルタイム勤務でもないオタ主婦が1番ヤバイ
暇あるし精神的にも旦那に守られてるからツイでも声大きくてジャンル者半分消えた
>>809 エロ描いてる人はある程度実体験も入るものじゃない?
半分創作半分実体験が普通だと思うし暗黙の了解だよね
そんなのわざわざ言わないし聞かないのがマナー
体験談つかヒロインや受=自分を隠さないやつがキツい
カプによってはホモカプで出産実録や原作キャラ殺してオリキャラを配置する
成り代わりがブクマ大量だったりするし需要はあるんだろうけどね
既婚でも小梨なら独身とそこまで思想とか変わらないしね
子持ちなら我が子最萌えでオタやめてしまう人も多い
プロにも喪も居るから創作にそこまで影響しないと思ってる
>>781の例の人は既婚小梨専業で旦那職場と自宅と持ち家までバレてたけど余裕ある感じだったから
ツイ廃になれたのだろうな
そんな人のせいで既婚子なし専業はやばいって
>>812みたいに思われるの嫌すぎる
大人しくしてる人が大半なのに
そもそも同人活動に関係ない個人情報を公開しているというだけで引っ掛かってしまう人間もいるので
必要ないのにわざわざ既婚だの子持ちだの言う人は同士を求めてるのかなと一線ひいてしまうな
何かのタイミングで言わざるを得なくなって言ったとしてもそれ以降過剰にアピールしてこなければ気にならないけど
それ言ったら大学生や会社員や実家住みもアウトにならない?
ツイートに頻繁に旦那や子供が登場するのはうざいけど時々なら別に気にならない
旦那子供の話に過剰に反応するのも過剰に話すのも
どっちも普通じゃないからあまり気にしてない
>>817だけど結婚してることオンラインでもオフラインでも自分からは一切言ってないよ
指輪してるから会えばわかるけど
独身だけど他人の指輪とか全く気付かないわ
口で言われないと既婚かどうか全く認識しない
既婚の人って一々他人の指輪とかジロジロチェックするの?
もしかしてどこの店のいくらの指輪だとか確認するの?
何かの切っ掛けで手に視線がいった際
「あ、結婚指輪してるから既婚者かー」
ってパッと思うだけじゃない?
普通はそれ以上どうとも感じないのでは
デザイン凝ってる指輪だったら可愛いなとか思うかもしれないけど
ジロジロ見て値踏みし出すのは、既婚どうこうじゃなくて本人の卑しさの問題だと思うよ
学生でも独身でも稀にいるじゃん、やたら人の持ち物の値段聞いてきたりマウント取ろうとしたり鬱陶しい人
正直イベントでは本買うのに忙しくて売り子さんがネイルしてるかどうかすら全く認識できない
人を値踏みするゲスな人はそう言うの逐一チェックするよね
まあその人が普通じゃないんだけどその普通じゃない人に粘着されると大変になるって話…
>>823 それは個人によって違う文化習慣常識の話じゃん
いつもしてる人にいちいち外せって?
>>829 誰もそんなこと言ってないけど
邪魔なんだから外したらいいじゃん変なのに絡まれるの面倒臭いし
コロナだしちゃんと洗えないしさ
>>825 既婚子供ありだけど他人の指輪見てないから普段は気づかない
けど見てる人は気づくし2人で話すタイミングがあれば気づくこともある
そのことに既婚独身は関係ない
>>830 ちゃんと洗えない指輪ってなに?
結婚指輪と婚約指輪の区別がついてないのかな
>>832 じゃあ他人に絡まれても邪魔だと思わないんだからどうでもいいじゃん
>>825の
>もしかしてどこの店のいくらの指輪だとか確認するの?
この発想キモすぎて引く
常識があれば婚約指輪ならまだしも結婚指輪のブランドなんてぱっと見でわかるわけないってわかるのにな
>>833 毎回外して指と指輪両方洗ってアルコール消毒してるの?
>>835 そもそも先に結婚指輪で会えば既婚わかるって言った方が気持ち悪いじゃん
普通他人の指輪なんて見ないよ
自分が他人の指輪ジロジロ見るから会えばわかるっていう発想になるんでしょ
>>836 マウント取ってて草
「独身は常識ない!既婚のアテクシは素晴らしい!」
ってマウント取りたいだけのモテないブス既婚
>>833 結婚指輪と婚約指輪だと洗える洗えないあるの?
>>833 結婚指輪って付けっ放しでそのまま上から洗うだけの人いない?
指と指輪の間に水滴つくし垢も汚れも溜まるし不潔だと思う
それとも毎回外して毎回指輪の内側もきちんと洗って拭き取る?
間違えて洗面台に落として流しそうじゃない?
指輪をつけたままの調理が食中毒の原因になったってニュースも以前あったよね
おにぎりを食べた釣り仲間が集団食中毒だったかな
30過ぎて指輪ごときでぶつくさ言ってるの自体が異常
浮腫んだり痩せたりで指の太さが一定じゃないから指輪はよく無くしたなー
最後に紛失してもう五年ぐらいになるが別に要らないや
邪魔な事の方が多かったし
>>841 結婚指輪って一日中つけたあと内側匂い嗅ぐと臭いんだよな
トイレ行くときもつけてるんだから大腸菌もウヨウヨいるし
実際実験で調べてもヤバイ
付けっ放しの人って手洗いのときも一々外さない人が多いし
普通に不潔だよね
結婚指輪に限らず指輪は手洗い風呂料理の時は外す
自分の両親もそうだったし友人達もそうしてたけど付けっぱなしの人もいるだろうね
でも外す人は外す人で失くす率が高くなるんだよな
自分は潔癖症だから指輪は何もつけてない
正直ネイルも嫌い
爪が長いのは特に嫌
どうしてもしないといけないときは爪は伸ばさないで色だけだけど本当は何もしたくない
>>850は
>>833?
結婚指輪と婚約指輪の区別が何が関係あるの?
栄養士やってるから結婚指輪つけてないや
そもそも仕事は続けるつもりだったから
要らんて断わった
無くしそうだしね
老眼が一気に来た気がする
覚悟はしてたけどショックだ
老眼は20代から始まってるのよ
自覚するのが遅いか早いかの違い
指輪ネタワロタ
指輪一個で地獄と化したジャンルを思い出すわ
>>849 ネイルやるし爪伸ばしまくってるわ
指輪ごときで気にする人ってネイルやらない人か
なんな納得したわ
>>856 なんでマウント取ってるの?
「ネイルやらない人か」ってレッテル貼ると勝ち誇れた気分になれるの?
ところで、結婚指輪と婚約指輪の区別が何が関係あるの?
なんで答えられないの?
逃げるの?
婚約指輪は石付きが多いから料理の時とか付けない
結婚指輪は石がついていても埋め込みで小さいから普段つけっぱなしの人は良くいる
それだけの違いだよ
>>856 ネイルっていくらの何をやってる?
普段からネイルやってるならすぐ答えられるよね?
>>858 洗えない話と関係ないよね
なんでいきなり婚約指輪の区別とか言い出したんだろうね
Idコロコロさんさすがに気持ち悪いよ
結婚しても離婚することはよくあるし
独身の人が同じに見られたら恥ずかしいよやめなよ
>>856 指輪しっぱなしで大腸菌繁殖させまくって臭い上に
爪まで不潔なのか
料理とかしなそう
するならするで汚い
>>861 なんで結婚指輪付けっ放しでちゃんと洗えてない話なのに
いきなり婚約指輪と結婚指輪の区別の話しだしたの?
関係ないじゃん
>>856 ネイルの写真、IDつきで見せて〜
今撮って!
>>856 ↑
どうせこいつネイルやってないよ
指輪つけたまま洗う話を勘違いして婚約指輪の区別とか言っちゃったのが恥ずかしくて
マウント取るためにネイルやってることにして
相手をネイルしてないダサい人扱いして指輪つけてない人をダサい人というレッテル貼ってるだけ
>>858 これの違いが分からない未婚が暴れてるのかなと思ってた
指輪はめてるだけで不潔認定する人がいるのにびっくりしたわ
調理師とかならわかるけど
ネイルしてるぐらいで大発狂してるし
ネイルの何が珍しいんだよ…
>>866 うんうんだから今すぐネイルの写真をIDつきでアップしてみなよ
>>866 5分以内にIDつきでお前の今のネイルの写真アップできなかったら
お前は嘘つき確定ね
30〜60代のスレで嘘つき確定とか小学生みたいなこと書いてるの笑ってしまうわ
ネイルしない陰キャには分からないと思うけど、知り合いが見たら誰か分かるからあげるわけないだろ…
友達とかいない引きこもりならいくらでもあげたけどねw
一万あればできるんだしやってくれば?
>>870 ほらできないじゃん
ネイルくらいすぐ変えればいいだろ
やっぱりネイルしてないのに見栄はってるんだ笑える
>>870 じゃあネイルの細かい模様部分は適当に塗り潰していいから
ID書いた紙持ちながら長く伸ばしまくった爪見せてよ
手のひら側から撮ってもいいよ
そうしたら表側わからないから大丈夫でしょ
>>873 まだアップできないの?
もう嘘を認めて謝る?
虚言癖って後先考えずにその場その場で嘘ついちゃうんだよね
普通の人はこの嘘ついたら深く突っ込まれたら答えられないからやめとこうかなと控えたりするけど
虚言癖は後先考えないから今反論することや今見栄を張ることしか考えられない
そして嘘が蓄積していって爆発して信用無くす
だからリアルで嫌われるから匿名掲示板でしか人に構ってもらえない
なんでここまでネイルも指輪も叩かれてるのか分からん
ネイルはともかく結婚指輪は同人如きで外さないよ
相手がいることだからね
>>876 コロナだから外して洗った方がいいよ
相手がいることだからね
>>878 もうネイル写真アップできないならとっとと嘘ついてすみませんでしたって謝れよ
>>876 指輪もネイルもできない人が必死なんだと思う
>>879 なんでID変えるの?
叩いてるの1人なのがバレるから?
>>880 早くネイルの写真見せてくださいよ
ご自慢のネイルをね
>>881 ID変えてるのはお前じゃん
お前が一人なのバレるから?
>>880 お前ってネイルどころか実は指輪もしたことなさそう
洗うって話で完全に勘違いしてたし
ていうかそもそも結婚してなさそう
その場その場で虚言癖で言ってるだけでしょ
ネイルもアップできないし
>>880 マジレスするけど
>>849はネイルしてるじゃん
なんでネイルしてないことになってるのかイミフ
バストの話は長引くし荒れるのは知ってたけど指輪もか
>>889 いつもの荒らしのきめおばが暴れてるだけだよ
ネタは指輪だろうがネイルだろうが仕事納めだろうがなんだっていいんだよ荒らせれば
>>891 ほら正体あらわしたね
いつも「あすか」「コロコロ」「コロアス」とか言ってる統失の荒らし
やっぱりいつもの専スレ持ちのヤバい人じゃん
NG入れたわ
いつもの荒らしのきめおばが使いやすいネタはマウントが取りやすい題材
とにかく自分がステータスの高い側の人間になったつもりになって
その人間よりステータスの低い人間にマウントを取ることが
何よりも楽しみなんだよ
例えば鬼滅は売れたから相手をワンピファンや宮崎駿ファンとレッテル貼りしながら荒らせば
マウント取れて気持ちがいいと思ってるし
既婚は独身よりステータス上だと思ってるから
結婚指輪をいつもしてる人間になって独身にマウント取れば気持ちがいいと思ってるし
ネイルしてる人はネイルしてない人より上だと思ってるからマウント取れば気持ちいいと思ってる
都会の人間は田舎より上だと思ってるから都会の人間になってマウント取れば気持ちいいと思ってるし
仕事納めという社会人は仕事納めがない人より上だと思ってるからマウント取ると気持ちいいと思ってる
実はかなり簡単な仕組み
>>858=
>>866 なんでID変えて自演してるの?
ID複数使ってるのバレバレだよ
ネイルごときがマウントになるってすごいよね
やりたければやればいいじゃん
>>897 お前やってないじゃん
そもそもマウント取ったのお前じゃん
ネイルや指輪してる人のことが羨ましいだろうけど
その程度をマウントと感じるなんてどんな生活してるんだろうね…可哀想…
一般的な「普通」とされる生き方してりゃ30こえてたら結婚してる人も多いし
会社でも日常生活でも結婚指輪つける派つけない派、ネイルする派しない派いるから
そんなのイチイチ気にする事じゃないしどうでもいいでしょ
ヤバい人は何やってたって突っかかってくるんだから絡まれたら事故に巻き込まれたくらいに思って関係絶つしかない
指輪にまで男がうざ絡みしてる現場見てしまってネイルしかしたくなくなった
マイノリティの意見を潰したくもないし必要以上に絡まれたくもないから痛ネイルしてる
この年代になると既婚未婚(子蟻、子梨)ですぐ話脱線するからオフで萌えられなくなるね。オン専最高だわ
>>901 そんなことは誰も言ってない
この流れで普通の未婚の人辟易してるだろうね
>>896 私一切変えてないけど
ネット苦手なBBAだから変えようがないというのはある
集中力が続かないのって年齢関係あるのかな
それとも性格の問題なんだろうか
学生とかの時は朝までぶっ続け作業とかしてたのに最近すぐ飽きるようになっちゃった
>>902 オンもすぐ脱線しない?
うちの子供がー旦那がーでTL埋まるの地獄
同人は現実からかけはなれた夢の世界として楽しんでるから自分の旦那子供仕事の話一切しないんだけど
同人垢でそういうプライベートを喋りまくる人が本当に多くてびっくりする
NL系は特に子供の話が多いように思うし自分の恋愛経験話する人も多いと感じる
自分でリアルを喋ってて冷めないのかなあといつも不思議に思う
>>904 若い頃は上手くもないのに自分の絵に対するに自己愛が強かったから頭の中が描くことにいっぱいになって集中出来て楽しかった
今で言う必死に自撮りしてポーズ取ってる子や歌や踊りで動画撮ったりしてる子くらい絵に対して周りが見えないほどナルシストにやれた
今はやるべき事が終わったら寂しさを紛らわすためにテレビやネットを見て癒しの時間にあててしまう
昔から寂しい人だったんだけど癒しが自己完結で済まなくなってるのかもしれない
今頃は冬コミ合わせのコピー本とか作ってて時間がない!みたいだったから
イベントない、帰省もしない、外出もしない、だと
年末まであと5日もあるよ!みたいにやること無さ過ぎてすごい暇
でもこういうときって創作意欲は湧かないんだよなあなぜか
>>904 加齢はやっぱりあると思う
904が女性なら(30〜60のどの辺りか分からないけど)ホルモンの状態も影響するみたいだし
あと筋力(筋肉量?)や運動習慣とも相関するとか
>>907 わかる
既婚とか言わないし仕事の話もしない
>>907 夢の世界な人もいるし日常の楽しみの一部な人もいるし
結構いろいろだなーと思う
日常な人は逆になんで冷めるのかが分かんないんじゃないかな
私も夢の世界派だ
趣味でも仕事でもちょっとしたネットの調べ物でも、欲しい情報以外の発信者のプライベートな余談は興味持てない
そもそも馬でも有名人ですらない自分じゃ発信するときも同人ネタ以外は需要ないしなおさら話さない
自分が独身だったときも既婚の今でも思うんだけど、それが持たざる者の嫉妬だの、陰キャ対リア充だのアピールだの嘘だの
恋人家族やら仕事やらあるのが普通の生活だから普通に話してるだけなのに文句言うなだの、ズレた喧嘩になる流れがよくわかんない
同人界ってかネットに親和性あるオタク界隈特有な気もするけどどうなんだろう
おっさんのバイクとかフットサル、おばちゃんのお教室とかサークルで、家庭や子供や仕事の話も普通に出てて、そういう肩書きを趣味に持ち込むの苦手って愚痴もよく聞くし
日常会話の延長として出るのも普通だけど、趣味にまで絡めるのも面倒だよね、人それぞれだね加減が難しいよねで終わりそうなもんだけど
>>908 >>910 はーなるほどな抗えない部分もあるのかな
でも若い頃は自分最強みたいなキマってる感あったのは何となくわかる
>>907 同じ
主婦なのに主婦関連の話題がすっかり地雷になってしまった
子供や仕事のあるなしでマウント取り合ってて地獄
現実には自分や夫の収入を自慢する人なんて見ないから驚いた
叩かれて垢も作品も全消しした人複数いる
自分は作品や見てくれる人を大事にしたいし主婦のつまんない話題に興味もないからプライベート一切話さない
絵の練習だけはしてたから絵だけならそこそこ描けるようになったけど人生経験なさすぎて話が壊滅的
人生の大半ほぼヒキってたし普通の人が経験してる恋愛就職結婚出産何も経験してない
まともな職場で働いたこともないからオフィスものお仕事漫画も全然描けなくて情けない
これで絵が突き抜けて上手ければ原作付きとかでやれるけどそこそこ描けるってだけでこんなレベル
他に穿いて捨てるくらいいるしもうダメ
同人も日常もいっしょくたにしている人とは合わないなあ
で、そういう人からは何を考えてるか分からなくて怖いって言われる
いや私は黒子に徹してるだけなんだけどダメなのか?
私が見たり書いたりしたいのは推しキャラだけなんだ
ただそれだけなんだよ
でもうちのジャンルは同人と日常をいっしょくたにしてる人が大多数なんだよなあ
浮いてしまってるような気がしてさ
でもここで同人を夢として楽しむ人が居るのが分かってちょっと嬉しい
個人的になに話しても自由だと思ってるし同人しながら育児話も構わないけど
ここ見て嫌がる人が多いの知ってプライベート話見かけるとハラハラしてしまうようになった
自分でもオタ話だけにしてプライベートは極力書かないようになったわ
良いか悪いかで言ったら個人の自由だから好きにして良い事なんだよね
ただ読み手としてノイズになるから邪魔ってだけでこっちの都合でしかない
けど話さない相手に恋人有無既婚未婚子供有り無し聞いてくるのはやめれ
そして想定した答え又は同属性じゃないの判明した瞬間引くな大概失礼やぞってなる
雑多垢として使ってる人と同人ネタで繋がって「同人垢なのに!」とか勝手に思い込んで
ノイズ(雑多の人的には通常運行)にイラついてる人とかいそう
子持ち多いジャンルだから仕方ないとは思ってるんだけど自カプ者ほぼ全員が家庭の話頻繁にする
誰かが始めると我も我もと子供が旦那が…
プライベートな話きくの嫌いじゃないけどこう頻繁だとキツい
なぜか馬ほど大人しいから馬への好感度がどんどん上がっていく
テスト
| _>―< ̄ ̄〉
|/  ̄\ /
/ ィ / ヽヽ
/レ |_L|| |_L|||\
Vヽ|ハノヽ|リハ|||/
||| ⌒ 、 ⌒/イノ|
レヘ|\ ヽフ /||ノ
ヽハ>ー< レリ
f7777777777t \
|知ってるが|_ノヽ
/マお前の態度|/ /|
L_ノが気に入ら|_ |
| |ない。 (三Y ヽ|
ヽ|_____`ー| |
>>917 わかるよ
自分なんか大学行ってないから大学生モノが描けない
苦手なフォロワーがついに推しキャラを息子だと思ってる発言をしやがった
キャラのガワ使ってうちの兄弟がこんな事してて〜漫画もセット
しかもそれが尊いとかもっととか言われまくってる
いくら年齢層高いジャンルで主婦が多いからって気持ち悪すぎ
大学生ものやオフィスものは世の中にありふれてるんだから
それを参考にすればいいのでは?
>>926 それの描写が正確に近いのか妄想乙なのかわからないんだよな…経験ないから…
恋愛経験無いのは他のフィクションや想像で補って書いてるけど
車の免許無しで酒も飲めないので
成人キャラの運転描写や飲酒描写はぼかして書いてる
車も電気自動車とかキーレスとかいろいろあるね
免許持ってるが昔ながらの鍵捻るガソリン車のしか分からん
>>929 私も85年に19才で免許取って最後に運転したのは92年
教習所の車と父の車、二種類しか運転したことがない
その後ずっと車無し生活だから、タクシーや他人様の車に乗せてもらうと内心戸惑う
多分今の車は運転できない
運転したことがある二種類の車はパワステでさえなかった
>>922 馬は他の要素を引き合いに出さなくても実力で認めてもらいたい、もしくはもらえる自信と
馬になり得る思考の成熟とバランスの良さを持ってると思うわ特に話馬漫画馬
凡人は自分を少しでも認識してもらいたくて同人以外でイケてる自分をアピるんだろうなと
自分は馬の話は聞きたいんだけど直接合うような仲にならないとweb上じゃ場を読んで話さないよね
最近旬の現代ものにハマったんだけど、話書いてる最中に
「この言い回しババくさくないかな…」
「…この小道具今でも現役か?」
「そもそも現代高校生の日常さっぱりわからん…」
っていちいち手を止めて調べるから全然原稿すすまないw
主婦はジャンル自分の人多くて論外なんだけど
趣味で繋がってる場でさえ家庭の雑談を空気読めずしてしまうおばはん性みたいなのはたまたま結婚で開花しただけで
未婚の時は人の噂とかで同じことやってたんだなと思うから単純に性格合わないわ
いい作品作りたい・読みたい・原作について話したいという同人目的の人は技術的に有益な情報共有とか考察がメインで私生活はほぼ出さない姿勢
作品好きなだけでお前の人生には興味ねーわという人多いけど語る側になったらそれが分からないのかね
わかるとかわからないとかじゃなくて交流ツールとして使ってるだけなんでしょSNSなんだから
いつの間にか2ちゃんが5ちゃんになってたってくらい久しぶりに同人に戻ってきた
オンで漫画を描くだけで満足してたのに本が出したくなった時点で急に年齢が気になりだした
年齢いってそうな人でもせいぜい30代に見える
ジャンルスレでジャンルの本を出している大御所漫画家が「化石みたいな人」と言われているのも見てしまい
イベントに出たいと思ってたけど急に怖くなってきた
皆さん新しいジャンルにはまったとき周りが若そうでも気にせずイベント出てますか?
同人辞めてなければ同年代のオタ友がいたかもしれないけど、完全ボッチだし新しい友達作りたくても年齢で気が引けてしまう
>>935 周りの雰囲気見てからにするかなぁ
口調やテンション抑え気味にするか擦り合わせて近い年代っぽくて話合いそうな人を見つける
リアルで会う場合は年代問わず慎重に
本を出したいって気持ちになったのは喜ばしい事だね
イベントは年齢気にしないでぼっちでも楽しむと割り切るといいんじゃない
お互いがんばろうね
>>935 あるジャンルに突然はまって40代半ばで同人に出戻った
前に同人やってたの10年くらい前
こんなにハマれるジャンルにもう出会えないだろうと思ったから勢いで本作ってオフイベ出たよ
ツイやってなかったから周りの年齢層とか分からなかった
完全ぼっちだったけど楽しかったし出て良かったと思ってる
平均年齢が二十代前半ぽい交流スキル重視な空気のカプにいたときは
オンオンリーで顔出しは出来なかったなあ
良くも悪くも何書かれるかわかったものじゃないから
自分も20代ばかりなんじゃないのかなという気がするジャンルにサークル参加する前に事前に偵察に行こうと思ったら
コロナになってしまったからマスクだと他の人の年齢がよくわからないよね…
でも逆に言えばこちらの年齢もわかりにくいということでもあるよね
自分は30代前半だから、マスクしたら20代後半のふりをすることはできるかもしれない
でも食事とかマスク外す機会になったらバレるよね
ちょっと前に学校の作りが新しくなってるって写真が流れてきたけどちゃんと取材しないとそういうのわからないよな〜
もちろん古いままの学校だってあるだろうけど知ってるのと知らないのじゃ違うもんね…
私が今いるジャンルは圧倒的に若い子、なんならリアも多いから完全オン専でグッズも通販だなあ
リアルで自分のお母さんくらいの人がイベとかコラボカフェとかにいたらドン引きだろうし
私の今いるnmmnジャンルも受験でイベント行けなかったとか学校が〜とか若い子が多いし
推しがグループ内最年長で私は推しと同世代なので推しの言ってる古いネタとかだいたい分かってその点はいいんだけど
メンバー内でもファンの子からもおじさん扱いされてるから推しと同年代とかあまり言えない雰囲気
自分も今ジャンル20〜30代が多くて迂闊なこと話せないしイベントはこの先も行かないかな
自意識過剰とかいう人もいるけど海鮮はともかくサークル者同士は結構見てるもんだよ
一般人でさえ若い子の群れにおばさんは目につくみたいで以前20代イケメンタレントのファンサ会に行った親戚の女子高生にアラフォー↑いた?って聞いたら
3〜4人いたよってちゃんと認識しててやっぱ浮くんだなと思った
認識してるだけでプゲラとかでは全くないけど
コロナでマスク必須な状況や通販が手間じゃ無ければweb即売会もジャンルによっては盛り上がってるから
むしろ今はチャンスでは?って部分も有るかも
会食(オフ会)も怖いから行きたいなら残念だけど断りやすいし
ただ全体的に部数減らしてる人多いかも?いつもならとらとかで店頭販売もしてる人が通販にしか
無かったりとかすぐ売り切れるとか結構あった
うちのジャンルは普段オフいけない家庭持ち達がオンラインイベントのために本作り始めて盛り上がったよ
自カプはオフイベじゃあまり見かけないのにオンイベではたくさん出ててこんなに潜んでたのかと嬉しい発見があった
ジャンルや傾向にもよると思うけどオンラインイベント探してそこに向けてとりあえず本作ってみたらどうだろう
同じような状況の人見つかるかもしれないし
オンイベ昔懐かしい個人主催オンリーのおもむきがあってこの世代むきだよなぁ〜って思う
自分は男性向け創作だから年齢層幅広くいるけど
いいおばさんが対面でエロ漫画売るのが厳しく思えてきた
>>947 詳しく聞きたい
なんか言われたり態度違ったりするの?
あそこおばさんとか何か書かれたりする?
でもおばさんになってもそれなりに売れるなら、それは漫画の内容で買ってもらえてるってことで
男性のおじさん作家と同じような評価ってことは誇れると思うけどね
若くて可愛い女の子がエロ漫画描いてたら内容どうでもそれだけで買う奴もいるだろうけど
その要素がなくなって実力に近くなるわけでしよ
男性向けサークルの売り子入ってたけどみんな売り子なんて見てないよ
本と自分の財布しか見てない
ハゲのおっさんも白髪の老人もめっちゃいい笑顔で堂々と買いに来るのほんと好き
今はマスクしてるから年がバレにくいし
ここまで来るとどう見られても気にしない
ただ罹ると重症化しそうで
コミケがないだけで年末にこんなに暇を持て余すとは…
>>951 ほんとそれ
もうリアルコミケ復活しても体力的に無理だと悟った
>>943 この感じはわかる
若い子は思ってるほど高齢をばかにしてるわけじゃないんだよね
だけどどうしたって若い子の群れにおばさんがまざると目に付いちゃう
逆の状況も同じく
>>948 947ではないけど自分も男性向け
周りの態度とかはなにも変わらないよ
だけど会場内の女性の数が少なくてが女性向けよりもかわいいレイヤーが多いから差がでやすい
それに自分自身が耐えられるかどうかだと思う
あとは20代30代男性からしたら自分の母親と同じくらいの年齢が
エロ売ってると萎えるって気持ちはわからんでもないよ
自分の父親がJKキャラのエロ本売ってたらって思ったらそれに近いんじゃないかな
ミリしらジャンルの二次創作をリツイートする相互が何人かいて
大体が未視聴だけどこれから見るみたいな好意的な人だけど
1人高齢マイナージャンルの相互だけは人気ジャンルに対して嫉妬?コンプが漏れてて
良いと思わないからいいねしないけど相互のよしみでリツイートしてやるよって態度が
相互ジャンルのdisりツイートリツイートしたりひたすら人気ジャンルに興味ないアピしたりで
ダダ漏れててひたすらモヤモヤする
いわゆる否定から入る旧式オタの人なんだけど
いい年して流行わからない世間知らずのピュアオタクです〜が
みっともないってわからないかな
マスクして年齢分かりにくいウチは大丈夫
歳とると目元が落ちくぼんでくる
自分がそう
でもコロナ落ちついたらイベント出たい
クマとかならまだいいんだけど眼のまわりが痩せて眼窩の窪みが露になるんだよね
若く見える眼鏡探すか
季節柄とご時世で
眼鏡&マスク&帽子&マフラー&コートで誰か分からん状態
すっごい気が楽
正直かわいいレイヤーとかがしのぎ削ってる様な男性向けスペースって結構華やかにやってる様なジャンルじゃない?
ノマカプにはまった時に男性向け寄りなジャンルに行ったことあるけど微妙にマイナージャンルだったからか
かわいいレイヤーで客寄せも兼ねる様なサークル居なかったな
コスもしてるサークルもあったけど売りや看板にするほどのクオリティーでは正直無かった
もし活動したい男性向けがそこまで競い合うようなジャンルじゃ無ければそこまでびびらんでもと思ってしまう
実力のある人はコスだの若くて可愛い売り子とかやらなくても売れてるし
描き手もそうだけどレイヤーさんは年取ったらどうしてんだろ
若いうちにとっとと結婚でもしちゃうのかね
とっとと結婚して次は自分の子供にコスプレさせるのかもしれない
でもいくら金持ってるからって20歳前後でおっさんと結婚とかよくできるなと思う
自分が20歳前後のときおっさんなんて気持ち悪いだけで対象外だった
お金はほしいけど生理的に無理な人と結婚して暮らすなんて無理って思ってたし
30過ぎてからなら諦めの境地とかでもうおっさんでもいいやとか思うかもしれないけど
20前後でそれってもう他の男と一生付き合えなくていいのかな
良いからそうしてるんだろ
自分の物差しで計るなと志々雄さんが言ってた
若い頃は年上の男性は魅力的に見えるんだよ
金持ってるし若い男より余裕あって
ただ歳取ると年下の旦那の方が羨ましがられる
あのレイヤーはずっと絵の上手い人と結婚したいと言ってたらしいから画力=魅力で年齢は別に致命的マイナスじゃないんでしょ
おっさん声優やおっさん芸人とかも声や面白さという魅力があるから若い子からも人気なんだし
金にしろどこに惹かれるかなんて人それぞれ
年の差よりバツイチ子持ちで別の人とも事実婚状態とかそっちの方がよく決断できたと思うけどな
ヤリ逃げさせないのは立派
飽きたら離婚して養育費ふんだくればいいし
狙いを定めて望んだ対象を獲得したんだしその頭で後の事も十分考えられる思える
そういう力強さは素晴らしい
中出し大作戦とか呟いた後に狙い通り妊娠してデキ婚迫ってそれでも逃げ回る相手だったけど
結婚まで持ち込んだんだよね
結婚決まったらまだ生まれてない子供が発言する体のアカ作っておろされなくて助かったとか
ネタにしてて何だかなと思った
ガッツが凄すぎる
自分は気が弱くてそういうのできなくて婚期逃したわ
>>975 これはある
動物と同じで考えない人ほど行動が先立つわけだから
アラフィフになってほんとに描く速度落ちた
前より時間がとれなくなったのもあるけど1日レイヤー1枚ずつとかそんな感じ
ただのモノクロイラストなのに何日経っても終わらない
>>979 字書きだからよく知らないんだけど線画は一枚のレイヤーではないの?
パーツや人物ごとに分ける人もいるよね
979はわからんけど自分はそうだ
目が悪くなって修正多くなったから分けないと後がキツイ
視力はがっつり落ちたなあ
少し離れると文字がぼやけて全然見えない
メガネコンタクトもしてない人はやっぱ健康なのかなあ
一時期ソシャゲにはまり視力がガタ落ちして強度近視になったのを後悔してる
視力だけはどうしようもないからな…
けど私以上にスマホでゲームしてる家族は眼鏡コンタクトいらずだから個人によるものもありそう
>>985 レーシック受けたりする?
俺もスマホゲーて近視になって
もう4メートル先の文字がピンと合わない
医者から進められたけど眼球切るとか怖すぎて無理
>>986 985じゃないけどレーシック受けたよ
震災で被災はしなかったけど非常時にど近眼は辛いなと思って
0.03から1.5になって10年経つけど視力はそのままだし乱視もついでに直して貰ったから快適に絵描いてる
知人がレーシック黎明期に受けてて30年経過しても異常ないそうだし
でも今は色々な視力回復方式あるからレーシック以外も調べてみては?
角膜削っただけだから目の不摂生続けたままだと近視の進むよ
自分はずっとど近眼だったけど、近頃は近いところまで見えにくくなってきた
近眼のひとは老眼になりにくいと聞いていたけどあれは嘘だな
全方位見えにくくなって詰んでる
>>988 レーシック経験者で老眼?になって来たけど
サプリ飲みまくりでブルーライトカットメガネしてる
ピントが合わなくて絵が描けないんだよね
でも会社ではPC前でもメガネなしで平気だから
姿勢や画面の関係で目が疲れやすいだけかもしれないけど
831 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2020/12/30(水) 19:28:26.26 ID:BwfTPSan
すごい絵馬が自ジャンル来たけど意外と嫉妬しなかった
ツイ内容から2回りは年上ってわかるからかな
リバで固定大手がスルーしてるのも大きいかもしれない
推定あの歳でも最新機材取り入れて努力し続けてるってすごい事だよな
自分も頑張ろう
>>980 線画だけで主線、髪の毛、服
グレスケで塗るから髪色、髪艶、肌影みたいな感じでカラーと同じくらい何十枚にもなるんだー
多分今風のさらっとした絵ならまだましなんだろうけど加齢臭漂う描き込みで泣きそうなのにどこで手を抜いたらいいのかわからない
>>970過ぎて次スレ立ってないのに雑談でスレ消費するなって
何度言われたら分かるんだよ
自分は規制で立て無理
>>995 今風の絵を模写やトレスして感覚掴むといいかも
アニメの設定の絵とかオススメ
劇画のベテラン作家さんも萌え絵の研究とかで萌えアニメ模写定期的にやってるし
-curl
lud20250202192534ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1601899549/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「30代〜60代の同人事情93 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・30代〜60代の同人事情49
・30代〜60代の同人事情79
・30代〜60代の同人事情87
・30代〜60代の同人事情58
・30代〜60代の同人事情85【ワッチョイ有】
・30代〜60代の同人事情105
・30代の同人事情3
・PC98時代のエロゲー事情 30
・【恋愛】20代の4割が童貞!? 男が告白すらできなくなった驚きの事情 「告るとLINEで晒されるんです…」[05/27] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【10代・20代】若者の懐メロ事情 Vol.4【時代逆行】
・【菅野完】菅政権による日本学術会議への人事介入は近代社会の破壊行為。著述家が単身抗議のハンストを始めた理由は政権の共産化 [10/04] [新種のホケモン★]
・MTSPノ同人事情 84 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【人事】イオン、23年ぶり社長交代 岡田氏は会長に
・MTSPノ同人事情 72 ©bbspink.com
・MTSPノ同人事情 79 ©bbspink.com
・MTSPノ同人事情 86©bbspink.com
・MTSPノ同人事情 82 ©bbspink.com
・MTSPノ同人事情 66 ©bbspink.com
・【FAプロ】田代明男殺人事件 瀬戸すみれ【巨乳/単体作品】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・既婚者の同人事情 Part2
・【画像】同人誌時代の高橋留美子先生の漫画が大量に発見されてしまう!こんなん1冊30万出すわ
・【LGBT】勝間和代さん、同性パートナーの存在、バイセクシャルをカミングアウト「事実を公開することで楽に」★3
・【サッカー】田嶋会長がクリンスマン氏就任「寝耳に水」「99%ない」新監督人事で一問一答 サッカー日本代表
・【野合】立憲民主党、国民民主党 両党代表が会談 合流へ人事など詰め
・NHK「プロのイラストレーターだと3万かかる仕事を同人絵師に頼んだら2500円で済んだ!」→コストダウン事例として紹介→絵師界隈で大炎上
・「暇空茜」にNHKの取材メモを流出させた犯人は子会社の30代女性派遣「テロップ係」だった 職員「馬鹿すぎて話にならない」★2 [Hitzeschleier★]
・【ハードコリア】高円寺パンクス裏事情 43人目【パク】
・サトシの大人の事情は完全に消滅して死ね [無断転載禁止]
・■ 北朝鮮の基地情報、人事情報、だだ漏れの模様 ■ [無断転載禁止]
・【テレビ】たけし、「THE MANZAI」途中退出 ミタパン「大人の事情で、はい」★2
・【テレビ】人気声優・竹達彩奈が「声優界の裏側」赤裸々告白 声優のモテ事情、新人の給料は…
・【悲報】同窓会札束見せびらかし殺人事件、大量の札束が発見されるも同じ大きさの髪で底上げされていたことが判明
・なあ・・・クレジットカードをレジのとこでピってかざすだけで使えるようにしないのは大人の事情なの?
・世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その36
・【夫婦・恋人】真如苑の男女間の事情【友人・知人】
・【エヴァも】神田のパチンコ事情【仕事人回らない】
・チラシの裏@同人板1309枚目
・秋葉原のスロ事情903
・チラシの裏@同人板1230枚目
・チラシの裏@同人板1430
・チラシの裏@同人板1320枚目
・チラシの裏@同人ノウハウ板Part.30
・チラシの裏@同人板1316枚目
・チラシの裏@同人板1539
・同人(腐)女子の喪女 36
・チラシの裏@同人板1560
・チラシの裏@同人板1263枚目
・チラシの裏@同人板1106枚目
・中東の軍事情勢39
・チラシの裏@同人板1395
・【マネージャー】NEC日本電気の裏事情163【ディレクター】
・ホモスケ同人雑談愚痴スレ30
・木滅同人愚痴スレ30
・絡みスレ@同人板730
・シ羊画ドラマ同人周辺雑談スレ30
・YOI同人ヲチスレ5 ©3ch.net
・【🐔】"牛肉離れ”加速し「チキンの時代」到来か すき焼き・焼肉も鶏肉で…鶏肉の支出額が過去最高に [おっさん友の会★]
・チラシの裏@同人板1231枚目
・チラシの裏@同人板950枚目
・チラシの裏@同人板1321枚目
・チラシの裏@同人板1352枚目
・チラシの裏@同人板1443
・【神奈川】当時中学1年と2年の女子生徒に性的暴行か 総理官邸事務所に勤務する国家公務員の40歳男を不同意性交などの疑いで逮捕 [牛乳トースト★]
・同人(腐)女子の喪女 37
・チラシの裏@同人板1543
・チラシの裏@同人板1347枚目
05:25:34 up 20 days, 6:29, 0 users, load average: 7.27, 8.23, 8.58
in 1.8161618709564 sec
@0.043946027755737@0b7 on 020219
|