dupchecked22222../4ta/2chb/657/63/doujin161156365721738647499 同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その31【Twitter話題禁止】 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その31【Twitter話題禁止】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1611563657/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/25(月) 17:34:17.61ID:nzTLQ/5p
同人をやるにあたった本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●レスや説明を返す際に「○○み」と言ったTwitter用語は荒れる原因になるので使用禁止
●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
●何故スレタイであるか理由も沿えてあると趣旨に合うと思います(任意)
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい

※前スレ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その30【Twitter話題禁止】
http://2chb.net/r/doujin/1606390498/

2名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/27(水) 20:35:56.81ID:6A490rL8
1乙

低身長コンプキャラに対する「もうこれ以上伸びない」扱い
本人が悩んだり努力したりしてるのを冷笑してる感じが控えめに言ってクソだなって思うし
この手のキャラって大体10代だから伸びないって言い切るのは違和感しかない
身長いじりって問題視されないしファンですら「ちっちゃいの気にしてて可愛い!ちっちゃいままでいて!」みたいな風潮だから言えない

3名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/27(水) 22:54:57.52ID:CHWM4GeJ
たておつです

正式な名前が何というのか分からないんだが、歴史創作が嫌い
史実にあるその人物の経歴やエピソードの中から好き勝手につまみ食いして
都合のいいキャラクター化してるだけのくせに二次創作よりも上等だと思ってるような
作り手が多いような印象がある
フェイクだけど、うちの徳川家康はこういう設定なので! とか、○○さんちの源義経とうちの平清盛で学園パロ描きました!
っていうオリキャラ扱いしてる奴を見るとイライラする
歴史もののドラマ小説漫画は好きなのに歴史創作は嫌いとか言ったら自分が高尚様みたいになるから言えない

4名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 00:50:49.57ID:YxV6W0ok
>>1

盛るカー
単純に見た目が嫌い

5名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 04:41:43.04ID:mTTl4bHB
>>1乙です
からかうを揶揄うと書くこと
絶対ひらいた方が良いと思うんだけど、界隈ほぼ9割の人が使っているのでスレタイ

6名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 05:25:08.49ID:1UU2Ke4P
>>3
歴史創作とか神話創作辺りは二次どころか一次創作ヅラしてるんだよなー…見た目だけオリジナル化したり変な設定付与してうちの子一次創作名乗ったり
マイナーエピソード持ってきて作者さん物知りー!でチヤホヤされたいだけだけな人もいるしその話の元ネタが微妙な説を都合良く萌え化してると余計微妙だし
歴史小説やドラマとかギャグ漫画ならぶっ飛んでてもまあ別物として読むけど歴史創作はお前のキャラじゃねーよと言いたい

7名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 07:10:17.56ID:NI5CzxnO
わかる 歴史創作・神話創作って元ネタがあるからあくまで二次創作だよなぁ…
元ネタじゃなくてモチーフにしただけでオリジナル設定膨らませた一次創作とも言えるし線引きは難しいなーと思うけど
下敷きにしてるものに対しては敬意持ったりネタ元と自作品の切り離しはちゃんと意識してほしい
歴史上の人物や伝説はお前のオリキャラじゃねーよ

8名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 07:12:06.94ID:emnE0U15
司馬遼太郎の歴史小説とその信者

新撰組や坂本龍馬や岡田以蔵回りの捏造エピソードをさも本当の史実かのように広めた戦犯すぎて無理
特に信者はこちらが歴史資料ソース出して間違いを指摘しても「歴史は諸説あるもの!だから間違いとは言いきれない!」とか発狂してくるのが本当に無理
菊一文字は当時でもめちゃくちゃ高額で沖田の収入で買える額じゃなかったの判ってるし
天然理心流は弱小の田舎剣法じゃないし
坂本龍馬がおりょうと行った九州旅行は新婚旅行のためじゃないし
岡田以蔵は貧民層の出でも龍馬の幼なじみでもないわ

9名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 07:22:01.80ID:aUb0k8r5
原作至上主義の過激派

アニオリや派生作品を痛烈にディスるヤツが嫌い
恨みが制作者に向いてて生身の人間をほぼ名指しで批判してるから怖い通り越して気持ち悪い
原作至上を唱えていながら自分が書いてるのは原作に無いホモ妄想
そのホモ妄想に使ってるのがアニオリエピだったりするからはあ?と思う
過激派の言動は身勝手すぎるし公式をディスれる自分カッコいいが滲み出てるから痛すぎる

10名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 10:01:06.89ID:KWRTNZrC
一言セリフで出てきただけの設定とか回想にしか出てこないような描写を無視する人
例えばAにいじめられてたBがAに復讐する話で、AがBにした虐めもBがAにした虐めもどっちも同等に酷いのに前者は断片的にしか描写されないからかAちゃん可哀想!Bだけが悪い!みたいな読解力ないバカが大量に沸いててドン引きした
描写が少なかろうと何だろうと書いてあるんだからちゃんと読め
何でこういうのがエアプ指摘されないのかが謎

11名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 14:28:05.22ID:K3Cmm9jN
同人グッズサークル というかハンドメイド婆
公式が「グッズNG」明言してるジャンルで出してるバカが多すぎ
グッズNGをTwitterで指摘されたら相手をブロックしてお気持ち表明
当日隣のサークル(欠席なのか元々空きスペースなのか不在)の分まで机の上と下を占拠しスタッフに注意を受けてTwitterでお気持ち表明
絵を描いて印刷所に入稿してアクキーとか作ってるサークルはまだ理解力がある場合が多いけどハンドメイド婆は話が通じない
「ぬいちゃまのおべべ」とか言ってダサい花柄ワンピースを男キャラぬいぐるみに着せるのもグッズサークルハンドメイド婆

公式がインディーズ発で同人グッズ歓迎!よかったら公式にも送ってね!って言ってる場合はまた別だけど でもそれも公式は絵馬のアクキーとかを想定しているのであってオッサンキャラのイメージシュシュとかじゃないだろと思う

12名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 17:57:53.20ID:uB192TFM
同類で○○イメージアクセとかいう中学生の工作みたいなの
いや全然イメージ出来ないんですけど
売れないハンクラ崩れが適当にキャラの色被せて
○○イメージって言っとけば売れる、みたいなのもあるし

13名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 18:02:09.43ID:YyT4FdEf
「○○が好き」という意味で「○○無理」「吐く」とかマイナスな言葉を使う風潮

頼むから普通に好きって言ってくれ
尊いとか推せるとかもあんまり好きじゃないけどこの際許すから
最初の行の何が迷惑って○○が賛否両論の反応を受けてる場合にサーチしてこんな発言が引っかかると
パッと見じゃアンチか好意か分からなくてどっちだろうかと読み解く手間と精神的負担がかかって嫌なんだよ

14名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 18:12:18.78ID:86HGKfP0
原作ではいたって健康なキャラを事故や病気で身体不自由にしたり死亡させたりする二次創作

現実にはないファンタジー病ならまだマシだけど、大抵が脳の病気か癌かリアルに命に関わる病気だからげんなり通り越してイライラする
なぜか自称医療従事者がこのネタ描(書)いてることが多くて、病気の進行具合やリハビリ内容がやたら細かく描写されてたりするのもしんどい
わざわざ健康なキャラに病気や重い怪我負わせてまでかわいそうな推しかわいいやりたい神経が理解できない
でもこういうのって涙腺崩壊タグで絶賛されてブクマついてるし、見ないようにしててもおすすめされるから避けようがなくて余計にきつい

それと、特に部活物の二次に多い過呼吸や嘔吐や熱中症などの体調不良ネタもかわいそうな推しのゴリ押し感強くて嫌
部活中の体調不良くらいだと実は自分の実体験で〜と自分語り始まるのとセットだったりしてうんざり

15名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 18:20:46.33ID:BN7X2tlU
>>6-7
元ネタにしてるのは偉人や伝説上の存在だけじゃなくて
絵柄やキャラデザを既存の漫画・アニメ・ゲームの人気キャラからパクってるケースが少なからずあるのがね…
商業作品や一次創作でもそういうことはあるけど
一部の歴史創作・神話創作の絵師はあからさますぎて引く

16名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 20:04:11.31ID:DFXKZyFz
二次元キャラに対して「まだ◯歳なのにすごい!」みたいな持ち上げ方
創作物なんだから設定なんて作者次第でいくらでも盛れるし創作キャラなんてインパクトや個性重視でリアルより大袈裟に描かれる物だからなんだかなぁって感じ
ていうか創作キャラをリアルの尺度で測る行為自体が意味ないと思う
その創作世界の中の基準で突出した能力があってすごい!なら分かる

17名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 20:39:39.98ID:/MIRmroP
>>15
結局既存の名前や名前の意味とか気に入った部分のみの設定萌だけ欲しくて歴史や神話でなくて良いんだろうし
都合の良い公式だけ使って後は解釈違いみたいな声のデカイ二次と変わらんな
二次的に他人の設定借りて継ぎ接ぎキメラにするしか出来ないのに一次創作みたいな顔してるのはなんでだろうな

18名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 20:43:40.13ID:js+1oCV2
長々同意雑談してる人たち、原典あり解釈違いのスレ行くか別のスレ立てて
以前はもっと合うスレがあった気がするけどいつの間にか消えたのかね

19名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 21:55:42.26ID:YvkfgmzT
昔から当たり前のように存在していた作品が終了したり
ベテランの声優や漫画家が亡くなったりした際に
「大好きだったのに悲しい」と嘆く人たちに対して
「普段は見向きもしてなかったくせに」と叩く奴
小さい頃は見てても成長するにつれ触れなくなる作品なんかいくらでもあるだろ
欠かさず見続けて好き好き好き好きと公言してないと悲しむことすら許されないのかよ

20名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 22:49:55.87ID:xAv1val9
児童向け作品や子供キャラのイメージ香水
イメージもなにも香水なんか付ける年齢じゃないだろ
mini4駆アニメの香水とかTLに流れてきて正気か?って思った

21名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 23:02:25.03ID:/Gqk1sCt
古い作品やキャラへの「今でも余裕で通じる」みたいな評価
これ言われてるので本当に今でも通じそうなのほとんど見たことない
言ってる奴らも記憶消してから見せられたら古臭い扱いするだろって感じのものばかり

22名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 23:35:08.13ID:cIIP8trh
女っぽい受け、受けの女扱い全般
この手の話題なるとめんどくさい人に絡まれるから余計に嫌い

23名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 23:37:11.84ID:xGRvvIFi
本人が否定してるんだから違うに決まってるみたいな論調

実際にどう見ても頭おかしい被害妄想だよ、電波受信してるとしか言えない下種の勘繰りだよって人もいるけど
原作には存在しない勘違いで言い出す可能性もないアンチスレの共通認識を事実のように常日頃から語ってる人が
あの人アンチ臭きついって愚痴られたのに対して私アンチじゃありません○○大好きですとひとこと言ったら
本人が○○大好きって言ってるだからアンチじゃないに決まってるじゃんゲスパー最低みたいに庇うのが嫌い

お前は人生で嘘をつく人に出会ったことないの?頭に脳みそ入ってんの?
愚痴ってると逆にアンチ全開でヘイト創作してたのに真のファン扱いされてしまった人を知ってて〜
みたいなそれこそファン認定した人がファン装ったアンチじゃないとどう確認したんだよって話定期的に見るしうっざ

24名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 00:26:54.53ID:cfubMbuQ
>>21
同意
どう見ても思い出補正で美化されてるのばっかり
表現や演出やセリフ回しとかその当時だから受け入れられてるに過ぎなくて色んな観点でアプデされてる現代じゃ通用しない
特に古いゲームとか懐古厨がムキになって反論&新作sageしてきてめんどくさいから言えない

25名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 01:00:35.39ID:BoUlvb19
>>21
同意
こういう評価するのって懐古厨もいるしわざと人目に付きやすい場所で理解者ぶって大声あげるのも多い
私は昔からこんなに知っててこんなに理解者なんですアピールに古い作品が利用されててうすら寒い気分になる
だいたい新規ファンをニワカだ175だとマウント取る老害ばかり

26名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 01:15:18.51ID:tXARXLlk
右固定
まず固定って文字を使われてることで検索妨害甚だしいしなんで総受けって言葉を使わないのか意味不明 それ以上に推しはみんなの穴ですって言ってるようなもんで吐き気がするし攻めの性格改変ばっかでみんな受けちゃん愛してる空間気持ちが悪すぎる 

27名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 01:38:54.71ID:aG/+a51h
男らしさに固執してる感じのBL
うじうじクネクネしたのが好きってわけでもないけど男ならこう!悩む時も女々しくならない様に!サバサバとした関係性!受けでも男前に!男らしく!雌っぽさは悪!って感じでやられるとそれはそれでうんざりするものがある

28名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 01:46:34.35ID:E2VyEQoT
新着順とかランキング順で興味ない女キャラの胸や尻強調、風呂上がりで無防備的な
若干、もしくはかなりエロ路線狙った女キャラ画像が流れてくること

萌え絵自体ありふれてるからチチケツ出されれば何でも好きになるわけじゃないし
好みのキャラじゃなかったり知らないキャラだったりすると特に嫌悪感溢れるから
仕様で目に入る度に嫌だなぁ……って気持ちになる
そういう絵や画像ほど明らかに内輪ガチガチで上位に上がってるか
もしくは内輪が評価しまくって絵描きor投稿者が調子こいて高尚様化しては他の女キャラdisるみたいな
謎のプライドの高さ発揮してて全体的にきつい
ランキング見るのとか新着見るの自体は好きだけど
これが出てくるとチチケツで評価してるんだな…って気分になる
版権も嫌いだが特にオリジナルキャラとか多和和みたいなそういう路線の一次創作が一番無理

マイキャラとかオリジナルアバター作れるような作品でも出てくるけど
うちの子系みたいなオリキャラをそういう感じで出すのがいて下品に感じる

29名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 02:56:24.18ID:nGWkvDiK
キャラ幼児化(子供化)からの疑似親子パロ
大抵作者の推しが幼児にされてチヤホヤされる

たまたま近くにいただけで親ポジにされた上に
親バカ過保護の舞台装置にされる周りのキャラが痛ましい

30名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 03:31:20.73ID:IyaLMymx
古くからあるけど二次創作のイメソン文化
歌とキャラの両方が私物化されたり解釈違いだったりで好きじゃない
穿った見方だけど定番や流行の歌にも詳しいただのキモオタじゃない私アピと
好きな歌をキャラやカプに絡めて同ジャンル者に布教したいという願望という
矛盾した欲や同ジャンル者へのマウントを感じるのもウザいなと思ってしまう

31名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 05:45:48.95ID:DnXacW1x
>>13
ジャンルに関わる実在の人間を「○○を許すな」って名指ししたタグがあって
何事かと思ったら「こんないいもの作りやがって」みたいな意味で使われてたの知ってぞっとしたの思い出した
気心の知れた相手ならまだしも赤の他人が検索して引っかかる場所で変な使い方するのやめてくれ

32名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 07:00:43.73ID:LWoCER7U
攻めより受けの方が背が低くないと気が済まない人達
最初からそういう組み合わせを好きになればいいのに
何故か逆のカプを推しながら受けだけを小さく細くした変な二次量産するし
公式設定に対して「受けの数値だけはヒール込み!」「攻めに張り合いたくて嘘ついちゃったんだよね」とかアンチみたいなこと言い出す
そいつ明らかに攻めよりでかいぞ現実見ろ

33名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 07:47:59.80ID:bIcv0wzt
花言葉と絡めた二次

花に意味とか見出さなそうなキャラだと特に冷めるし作者が知識を披露したいだけに見える

34名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 07:52:11.12ID:wixBUjxS
>>30
二次創作のイメソン文化全文同意
歌とキャラの両方が私物化されたり解釈違いなのは本当にそれ
基本はイメソンにしてる曲が迫力あったりする割には当てはめられてるキャラが曲と雰囲気合わない事が普通だし
明らかに作中キャラのためのキャラソンとかの曲ですら乗っ取られるから驚く
ルージュを引いて貴方を誘い柔らかな足絡ませてみたいなお色気曲とかでも
口紅してなくて身体も細くて柔らかそうではないが同人人気が高い男キャラに乗っ取られるのとか普通過ぎるのに
そういうイメソンを好意的に見るの大抵そのジャンル者兼クロスオーバー好きなタイプのオタクなので
検索妨害とか乗っ取りとか考えないの多くて全体的にきつい

35名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 08:15:36.84ID:6x7RFRVz
>>11
同意
イメージって言えば平気と思うのか二次創作物の意識が緩くてハンドメイド系を扱う人が苦手

36名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 08:58:05.98ID:7F6i21Gm
羅ぴゅたの無酢化ネタ
元のセリフ自体面白くも何ともないしどこにネタにされる要素があるのかわからない
公開当時はどうだったのか知らないけどこんな悪役どこにでもいるだろとしか思わないわ

37名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 11:28:37.96ID:w/zHZ/Eq
美少女物、特に着せ替え要素ありの作品に出てくるスーツなどのズボン系服装の扱い

別に擬似的にキャラを男子にしたいわけじゃなく女子がスラックスなりつけて格好良く決めてるのが好きなんだけど
美少女物だと出した割には着せ替え部分はほぼスカートばっかズボンは無し、
けどPVと合わせる挿入歌やイベントで動きやすい服装で組んでね
みたいな内容をやられる事が多くてすごいモヤモヤする……
スカートばっかが嫌というわけじゃないけど可愛い中に数少ない格好いい雰囲気というかマニッシュな性格の女子がいるとか
割といる中でやられる上に
現状それっぽくするには皆格好いいの無いだろみたいなそれでも
公式がそれをやってね!と推奨してる感じのが多くて凄いモヤモヤする
出れ升の切り札(曲名)がまさにそんな感じで凄くモヤモヤした
パンツルックにした上で男キャラに見立て擬似男子にする人間が割といるから
パンツルックを求める事自体あまりよく思われない事があるし
仮に女の子のズボン服装増やしませんか?と要望しても返事が来ずだんまりされる事があって肩身狭くて言えない

38名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 11:39:29.25ID:09ctLtyG
二次創作で常にデフォルメで描く人
たまになら可愛い!で済むんだけど常時デフォルメだと元キャラに似た何かとしか受け取れなくなってしまう
大概見た目に合わせて言動までかわいこぶった感じになるからそのキャラを見てる気になれないし
最悪の場合デフォルメきつすぎて見た目からしてキャラ感なかったりもする

39名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 15:45:51.69ID:vvC8VnFn
公式で女性向けにカテゴライズされてるようなイケメンカタログゲープレイしておいて
キャラに乙女ゲーム的なセリフ言わせるなとか運営に愚痴るやつ

何を言っているんだ

40名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 16:10:43.03ID:7iyKkiLL
あんまり多いから好きな人多いんだろうなあと思うんだけど
まとめとかログの最後に、まとめの中の1ページ使ってキャラに閲覧ありがとうございましたって言わせるやつ
意味のないページだなあと思うし余韻もなくなるし急に引き戻される感じが好きじゃないんだけど多いんだよなあ

41名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 16:15:19.20ID:sfOo4GQm
>>40
同意
感謝してるから言いにくいけど別に閲覧のお礼なんかいらないし
下手すると神絵の次にふにゃっとした絵で「ありがとうございました」が来たりして
「いや神絵の盛り上がり気分で終わりたかったわ」とガクッとなることある

42名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 17:33:22.99ID:sfOo4GQm
笑顔動画発の二次創作フリゲのカルト的持ち上げ

作品愛があったりこだわって作られて今でも面白い作品があるのは認めるけど
既製のオマージュだからウケてる面とか
音源やボイスを公式メディアから無断利用してるものも多いから公に言うものでないと思う
たまに公式はこれを商業化すべきとか言うがそんなの絶対無理だし
公式のゲームが劣ってるとか言うのもファンが収益目的も無く作った作品と一緒にするなと思う

43名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 21:06:35.45ID:sohO5tci
>>38
デフォルメで描く人同意
ジャンルが変わってもデフォルメばかりだとそれしか描けないんだなとすぐ飽きる
どのキャラ描いても目が縦の棒線二本とか○2つとかT2つ並べてる顔だし
デフォルメですらデッサンおかしいのをヘタウマやゆる絵ぶって誤魔化してるだけ
公式グッズでも微妙なデフォルメ増えてきてるのも嫌すぎる

44名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 22:35:57.74ID:j09ZEMRq
ジャンルスレあるのは有難いんだけど皆が喜んでる時に水差しに来る嵐ほんとウザい
人の嫌がることを言って怒らせて喜ぶタイプの嵐だから触らず
いたらスレ閉じてるけどあいつ何しに来てんの
触れたら喜ぶからスレタイ
愚痴こぼすとこもないし他所行って欲しいわ

45名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 22:46:44.50ID:gIxs4Yrm
先天的女体化

一人称が男の時と同じままだといや男だから俺って言ってただけじゃんそのキャラって思う
私に変わるとじゃあそのキャラ誰?って思う
どのみち苦手

46名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 22:54:24.35ID:DPrlcuJD
>>38
同意 大体もち○○とかちび○○みたいにシリーズ化してなんか小さいものがやると可愛いことしてるだけの二次になってそのキャラじゃなくてよくね?って方向になっていく

47名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 23:31:29.12ID:saD2MM8N
BLカプを周りのキャラが応援してるやつが苦手
LGBT差別だとか言われそうで言えないけど、当たり前のように
周りのキャラたちがABを応援して援護したり
「Bを泣かせたら許さないんだから!」みたいなこと言ってるの見るとモヤモヤする

48名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 23:37:03.14ID:egZY2ETr
わかる
泣かせたら許さないって言うのも受け=女で無理
(当然性格にもよるが)男が男にネガティブな意味で泣かされる場面ってそうあるか?
それ以外にも戦うキャラが傷ついて帰ってきたら泣きながら駆け寄る受けとか感情的な女の感性を男キャラに重ねてる展開が嫌いだ

49名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/29(金) 23:58:40.66ID:jOYtxEix
好きなキャラ(大体NLなら女側BLなら受け)を天使扱いする層が苦手(実際に原作で天使扱いされてたりド聖人の場合を除く)
どんな性格したキャラでも天使扱いする人たちの手にかかれば同じようなテンプレな性格にさせられて嫌だ
そのキャラの性格も含めて好きになったんじゃないの

50名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 00:57:24.34ID:PVbyYSvR
47と似てるけど少年漫画のヒロインが腐カプをくっつけようとしてるやつとか尊い…って言わせてるやつが苦手
ヒロインが邪魔なのか知らんけどそんな役にされるなら当て馬の方がまだマシ

51名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 01:22:08.08ID:pEE/KHmR
二次でやたらと関係性を主張される事
え、原作じゃ気が済まないから設定捻じ曲げたり邪魔なキャラ排除してまで恋愛関係をでっち上げてるんじゃないんですか?
って疑問に思うんだけど
言うほど関係性大事にしてないのに関係性がーって来られるとイラつく

52名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 01:58:07.71ID:pEE/KHmR
簿価路とか歌ってみた系のアートワーク
サブカルぶったオタクによる厨2オサレな世界観がベースな上に
キャラクターデザインは駄目な意味でオタク丸出しのクソダサツインテや魔改造和服だったりする絶妙に気持ち悪いバランスがとにかく嫌
アラサー位でも三玖信者居たりするのでスレタイ

53名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 04:06:14.01ID:Bnd1dw6y
オールキャラ
知らないくせに描くな
好きでもないくせに描くな
へにゃへにゃのやる気ない線でデザイン間違って描かれてる推しを見るとイライラする
なんで描くの?一部のキャラだけ好きだけど他は興味ないですって言いにくいから?
それともつまんない絵の賑やかしか?お前の推しのアクセサリーかなんかか?

54名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 08:41:21.30ID:qIbhPHbn
性に無知設定の受け

何も知らない〜一人でどうやってやるの〜なんて大人がいてたまるか

55名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 12:57:10.28ID:M728kdYJ
顔カプ
同じ作品に出てるから広い定義で接点があるようなこと言ってるけど出会ったこともなければ死亡しててこの先会うこともない、どういう会話をするのかすらわからないのにくっつけて何が面白いのかよくわからない

56名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 13:11:16.54ID:DiwpBQXI
同一人物カプ

好きな人にとっては推しが2倍で幸せらしいんだがたとえ推しでも自分のことが嫌いなキャラが自分相手にヤレるわけないだろキャラ解釈間違ってるぞと言いたくなる

昔ABオンリーで大手がAA本出したけどみんな大手だから指摘できずに持て囃してたのですごくモヤモヤした

57名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 13:18:12.50ID:E1S7M082
>>53
同意
主役レベルまでも行かないが登場時に界隈をかなりざわつかせたようなキャラの一人称が間違っててこいつ正気か?と思った事がある
特に訂正もしてなかった気がする(しかも当時リアタイ勢でなくても軽く調べればすぐ分かる内容)

58名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 13:56:18.02ID:E1S7M082
盛車が怯えてるの可哀想って人
キャラとして感情移入もできるから多少なら分かるけどPVだかの時点でわくわくビクビク大冒険つってるじゃねえかよ

59名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 13:59:25.23ID:E1S7M082
ごめん大騒動だった
コンセプトの時点で割とそうなんじゃないのかってのが言いたかった

60名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 15:17:09.43ID:zrXfqa7+
変な所でブランドに拘りあるオタク
最低限のメイクすらしないすっぴんブスなのに茶葉だけは高級品揃えてたり
男なら小中学生みたいなファッションセンスのままなのに趣味の道具だけ高級メーカーで固めてたりする様なやつ
プロが道具に拘ったりする金の使い方とも違う独特の何かというか
完全に偏見だけどそこそこ太い実家で甘やかされて育った様な奴多いのでこの傾向ある人はあまり関わらない様にしてる
趣味に金つぎ込むのは自由なのでスレタイ

61名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 15:29:02.32ID:MCmZnIXf
盛車を見て人は愚かって言ってる人
子供向け番組をキャッキャしながら観て愚か愚か騒いでるやつは愚かじゃないのかね

62名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 16:23:04.61ID:NBpZi2nd
何でも上級者やディープファン基準で考える奴
例えばほとんどのプレイヤーがクリアできてない最難関ダンジョンを自分がクリアしたからって次のダンジョンはよ!とかいう人
熱心にやってる分言いにくいけど公式にとって客はお前だけじゃないんだからお前を基準に更新なんてされるわけがないだろ
あとほとんどの読者がスルーする細かい矛盾突き回してこれこそが作者の意図…!とか言ってる考察厨もそう
もしそれが正解なら大多数の読者に意図伝わってないことになるから商業作家として致命的すぎるだろ、作者馬鹿にしてんのか
マジで自分がどれくらいボリューム層から離れてるか想像できないのビックリだわ

63名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 22:52:32.76ID:qIbhPHbn
受けの嫁呼ばわり
男だけど

64名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 22:56:09.73ID:GqS41KbV
キャラが作者の代弁しだす作品
例えば時代が数千年前の古代世界なのに明らかに現代的な思想をキャラが唐突に語りだしたりするやつ
あー作者はこれが言いたかったのねって冷めまくり
別にやっちゃいけない決まりなんてないけど萎えるもんは萎える
二次でキャラに語らせるのも嫌いだけどこれは一次独特の嫌いなところ

65名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 23:16:40.32ID:iAfQlAx9
いくつかでてるけど、受けを女の典型に当てはめるやつ
結婚式で受けがウェディングドレスとか
好きな相手が男なのと、女になりたいとか女装したいとか全然別問題
受けがお母さんとかもゾッとする

66名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/30(土) 23:45:02.35ID:KGrwN1BE
オタクの誕生日を祝う二次絵
特に版権キャラがケーキ持って「○○さんお誕生日おめでとうだぜ!これからもよろしくな!」みたいに言わされてる絵
祝う事自体は素敵だがこういう絵は他人のキャラを私物化してる感が強くて嫌

67名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/31(日) 01:23:12.57ID:vCUNe3wI
>>66
わかるやらされてる感がすごい
せめて普通にその人の好きなキャラやカプを描くんじゃダメなのかね

68名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/31(日) 02:11:47.87ID:cN7om1cy
受けがお腹壊すからゴムつける付けない問答
どう考えてもやばいのは受けのお腹じゃなくて攻めの尿道
リアリティ出すならまず攻めの心配しろ

69名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/31(日) 02:17:52.93ID:FX0Em8fC
>>67
いつもはSNSで評判が高い絵馬が描いたとしても
同担や同カプ者向けにその人が好きなキャラやカプを描いた誕生日祝い絵は
いいねが1桁2桁しかつかないのがザラで明らかにいつもより反応鈍いから
実はこの手の二次創作が苦手な人はかなり多いと思う

70名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/31(日) 03:15:55.22ID:eIuqqtRN
シリアス(コメディ)神の書くゴミみたいなコメディ(シリアス)

正直微妙くらいだったらまだお世辞感想放り出すことができないわけでもないけど
これ本気でいいと思って書いたの?あの神虹書いたあなたが?って作品マジなんも言えない
不用意にあの人シリアス(コメディ)は神だけどコメディ(シリアス)はやばいとか言えないし

続き待ちきれなくて過去作読もうかなと思ったらなんですこれはパターンも辛いけど
ファンです!って伝えて神と面識できて神の新作楽しみ!って読んだらなんですこれはパターンも死ぬ

71名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/31(日) 08:45:53.29ID:fSezekRj
実在する弱者叩きや特定個人への嫌味の文脈で有名作品のキャラの言葉を使うこと

例えば人気作家のアンチが「そんなだから人気作家さんはみんなに嫌われるんですよ〜」とか
自分に気に入らない人を孤立させるために「このアカウントを見つけたらだが断る!と返してやりましょうw」という言い回しを使うこと
それで言う本人たちは毀滅や徐徐などの作品自体は好きらしい

確かにそのキャラは毒のある台詞を言うけどそんなに陰険でも小物でもないから本当にやめてほしい
叩かれてる実在人物だけでなくキャラまで馬鹿にされたような気になる
だけどそういう言い回し使う人たちは大抵異常に粘着質なのが多いから表で言えない

72名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/31(日) 09:35:17.45ID:W3ionc2W
同人誌をドスケベブックと呼ぶこと
確かにR18本だけどエロ本扱いされると
いくら神って言われても萎える
スケベスケベ盛り上がってるの見るのもキツくなってきた
褒め言葉それしかないのかよ

73名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/31(日) 09:43:58.48ID:f6CfhOZw
同人活動の場でLGBTとか性別ポリコレについて議論されること

性別関係で悩んだ事多分ないしフィクション以外で同性愛に触れたこともないから全くぴんとこない
社会の風潮が決まればそれに従うから議論の段階で巻き込もうとしてくるの止めて欲しい
同人者ってセクマイ自称してる人やアップデートどうこう煩い人が多いから言えない

74名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/31(日) 10:38:29.73ID:slGsViZR
>>68
わかるわ
受けはゴムつけたがってるのにいつも攻めにナマ中出しされる〜みたいな話見ると正気か?って思う

75名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/31(日) 13:21:39.84ID:sHp7Gz1p
ABが破局して最後はAとCがくっつくとか
ABだけどAが一番好きなのはCでCもAのことを想ってるとか
ABだけどBはAに頼み込んで抱いてもらっただけでAはCとラブラブみたいな
本命カプのためのに別カプを踏み台にしてる二次話

AC者にとってはAの本命はやっぱりCだよねwで気分いいかもしれないけどAB者からすると
ふざけんな氏ね案件すぎてACそのものが嫌いになるわ
百歩譲って←Bの状態ならまだスルーできるのに(でも正直当て馬も好きじゃない)AB成立させて
ACオチですAの最愛はCです!はABへのマウントにも見えてうんざりする
あとABを成立してるからABタグついてて当然ではあるけどそれが検索したときに引っかかって
説明文が目に入ってしまうのにもうへる

76名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/31(日) 14:21:24.21ID:NWugapfZ
ローカル保存はお控え下さい
どういう事だってばよ
嫌いというか純粋によく分からん
しかもプラットフォーム単位で右クリ制限かかった所でソース閲覧とかスクショとかいくらでもやり様あるし

77名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/31(日) 17:37:47.92ID:STwj5QA4
キャプションやプロフに、閲覧やブクマの礼を馬鹿丁寧に長々と書く人

そんなつもりないのかも知れないけど媚びを売ってるように見えて好きじゃない
クレームに恐れながら、無理に笑顔貼り付けて過剰サービスする社畜型接客業の人間みたい

決してhtrではない中堅字書き、馬かは別として総じてクセのない丁寧な文章を書く字書きに多い
単なる趣味に、そこまでへりくだる必要ないじゃんといつも思う

78名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/31(日) 18:06:00.88ID:h1cLKfMA
同じグループに所属してれば絡みが殆ど無い・皆無でも接点無しカプじゃないという風潮
こういうカプが好きな奴らに限って顔カプを馬鹿にしてるけどブーメランの自覚無くて笑える

79名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/31(日) 23:58:54.81ID:B8QxXXpm
腐女子で萌え語りとかしてるくせに一人称俺とか変に男ぶってる女
見てて恥ずかしい

あと女向けジャンルの動画のコメ欄にいる明らかに女なのにやたら男になりきったような言葉遣いするやつ

80名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/01(月) 00:12:29.51ID:NsseXlyu
キャラに対して「女をぞんざいに扱う」「女に対するクズ行動」みたいな属性をつける腐女子
女をとっかえひっかえヤリ捨ててそうとかキープしながら裏では名前すら覚えてなさそうとか
普通にキャラヘイトみたいで不愉快だしそういう妄想して喜んでる奴らもなんていうか
イキリ厨二のいい歳した女バージョンって感じ
老人に席を譲らなさそうとか人の約束平気で破りそうとかそんな妄想と同レベルだろうに
女をゴミみたいに扱う妄想がイケてるとでも思ってるならなんか歪んでるよ

81名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/01(月) 00:22:30.41ID:WfhpgKf/
男キャラに男尊女卑や加害行為交じりの表現あてがう女オタ自分も嫌だわ
「女殴ってそう」とか言ってヘラヘラしてんの胸糞すぎる

82名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/01(月) 00:27:15.08ID:TUHdsXsF
腐女子自体が歪んた存在だもんね
男嫌いなくせにちんこは大好きなんだよ

83名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/01(月) 00:28:39.81ID:i9vox8bJ
>>82
>>1
絡みは絡みスレで

84名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/01(月) 00:31:08.00ID:Onptr1wy
今まで散々女を食って女をぞんざいに扱ってきた攻めが受けに出会い、受けには一途で本気と言ってもその受けはワタ〇ベマホ〇の嫁みたいな心情になってそう

85名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/01(月) 00:50:24.10ID:5pYa4x9R
>>80
同意
そういう設定盛るタイプの字書きが
格好悪いアヘアヘヤリチンか格好いい女たらしかみたいな両極端で下品なノリだったので苦手意識しかない
そういう属性つけてるタイプの絵描き字書きも他の創作よりいいか?って感じだけど
評価するの結構いるから不思議でしかない

女に優しいキャラじゃなきゃ嫌とは思わんけどやたらに下品かつ異性にだらしない設定つけられると
それも極端だろというパターンが多いし
考えてる奴も男はだらしなくなきゃ駄目とか思ってるタイプが多くて色々近寄りたくない

86名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/01(月) 00:50:29.55ID:IdK5MRRW
>>80
同意
そういう設定盛るタイプの字書きが
格好悪いアヘアヘヤリチンか格好いい女たらしかみたいな両極端で下品なノリだったので苦手意識しかない
そういう属性つけてるタイプの絵描き字書きも他の創作よりいいか?って感じだけど
評価するの結構いるから不思議でしかない

女に優しいキャラじゃなきゃ嫌とは思わんけどやたらに下品かつ異性にだらしない設定つけられると
それも極端だろというパターンが多いし
考えてる奴も男はだらしなくなきゃ駄目とか思ってるタイプが多くて色々近寄りたくない

87名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/01(月) 09:38:18.81ID:U+JKbVKI
オメガバースで公式設定を鑑みても地位も形質もαだろってキャラを無理矢理こじつけたようにΩにするのが苦手
必死で顔が綺麗で可愛くてって補足されてるけどどちらかと言えば
男らしい美形だし体格も良いし才能にも恵まれて上位層ポジションってキャラが
変に外見や体つきに触れて「だからΩ!」って無理矢理こじつけられてるのを見ると萎える
それなら説明無くΩだって言われる方がまだ納得できる
ABは好きでもそういうノリのオメガバパロだと途端に地雷になる

88名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/01(月) 10:13:04.23ID:fnJ8XmxP
同人者の先生呼び

なんかゾワッとする
プロかせめて商業経験ある人だけ先生呼びしたらいいのに

89名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/01(月) 12:39:19.52ID:yT/m3dI7
シリアス系の作品に対する「なんかすごい…(語彙力」「○○ちゃんかわいそう」みたいなペラペラのコメント
自分が作者だったら真面目に考えた話にこんな感想送られたら虚しくなる
渋やブログで読んだ漫画にこういうコメントついてると一気に醒める

90名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/01(月) 14:28:15.25ID:owzVKd+Q
子供キャラから逆算して作られたように見える両親キャラ
もしくは親になったキャラの焼き増しに見える子供キャラ

前者は例えば緑髪のキャラの両親は共に緑髪で〜みたいなのが偶然とは思えないくらい多くのキャラに共通してるとかで
後者は息子は父親そっくりで娘は母親そっくりとか両親の意思をそのまま継いでるとか次世代モノの出来が悪いやつ全般

前者は両親に個人としての人生があるように見えなくてキモいし
後者は子供のこれまでとこれからに人間としての尊厳や親の手を離れて生きられる場所があるように見えなくてキモい

91名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/01(月) 15:00:01.92ID:JP82yhyc
ポリコレ的に正しいとされる作品
我々はちゃんと配慮しています!貴方達もこういうのを求めてますよね!とばかりにマイノリティが次々に登場したり社会的なメッセージ性が強いと面白さの前に説教臭さや道徳的正しさの主張が鼻について疲れる
あまりに差別的なのもどうかと思うけど娯楽くらい生々しい現実を意識せず気楽に見たい

92名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/01(月) 20:45:02.10ID:g9CzJcKT
美化した自分を描くってタグ
中高生なら可愛いけどいい歳してやってるのはなんかなって思う

93名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/01(月) 23:26:06.94ID:dU1AYtPk
眠れなくてホットミルク飲む描写に対してせめて紅茶にしろとか文句付けるやつ

どうせ二次元のキャラは口内細菌もないし虫歯なんかならないし
ホットミルクは眠れない夜の記号的なアイテムだっつの
字鰤の食事シーンの後に歯磨きシーンも入れろって言うのかよと

94名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 00:55:50.43ID:sJmH0PSW
売れてないマイナー声優
例外もあるけどトークが下手だし普通なら言っちゃいけないような事を言っちゃう人が多い印象
インタビューでキャラdisったり生放送で二次創作の話をしたり腐営業したりうわって思う

95名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 01:08:36.85ID:DdyeIk64
未就学児〜小学生、もしくはどう見ても第二次性徴前の中学生キャラを男性声優が演じること
アニメ化された作品のインタビューで女性声優がキャスティングされたショタキャラに
「オーディションには男性声優も多数来ていた」みたいなのを見るとふざけんなと思う
全てのキャラがオーディションで決めているのか否かは知らないがそういうのを見るたびモヤモヤする
明らかに幼い見た目のキャラを大人の男が演じたいと考えるのが気持ち悪いというか厚かましいというか

96名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 01:33:59.55ID:e6ETJGrB
ジェンダーレスもの

一部が騒いでるだけだと信じたいが
この世から性、特に雄の生殖能力を失わせて子孫残さず全滅したいのかと思って気持ち悪い
こういうものを嫌い・受け入れられないという権利だって当然ある

97名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 04:37:30.28ID:tUVH7X6R
推しに何かあると〇〇民は墓の準備出来てるか?という発言
何で墓の準備する必要があるんだよ?
勝手に墓に入ってろ
あと推しが氏ぬこと前提に世界が成り立つとか妄想する奴推しの神聖化は嫌いなんだよ
推しが氏ぬのを前提に今後のストーリー語る奴は精神歪みすぎだわ

98名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 07:57:47.62ID:BsYEJCq2
コスプレーヤーのよくわからない自信が理解出来ない
イベントの売り子募集してない時に
コスで売り子しますよ!ってコスがすごい特典みたいにアピールされるけど
は??としか思えない

99名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 08:27:12.02ID:CsJ0Z8C8
dom/sub
日本語で喋るキャラがいきなり英語喋るのが白ける
日本語の文章の中に英語が組み込まれるのが引っかかってスッと頭に入ってこない
特に受けのdom化が受け入れられない
セーフワードが大体作者のセンスのなさが滲み出ていて好きじゃない

100名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 08:27:54.86ID:CsJ0Z8C8
>>99
すみません間違えました
正しくは受けのsub化

101名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 08:53:21.13ID:kSMG9j/d
土無差部便乗
内容自体は自ジャンルで企画ありそうで予備知識として見たけど
普通に攻めが受け飼ったり買ったりする方が良くね?みたいな内容だとしか思えなかったし
ωバースも嫌いだけどそれでよくね?としか思えなかった
絶対服従展開したいはずなのに運命の番とか本能がどうので予防線引きすぎて面白くないし劣化版としか思えん
そういう生態というωバース世界の方がオリジナル具合からマシなレベル

本能が絡む分鬼畜エロ詐欺みたいな内容ばっかなので性癖に合わない

102名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 09:19:32.25ID:ArBAcgtd
>>80
同意。こういうキャラにされることで漂ってくるイキり感とかマウント属性が苦手
キャラヘイトもいいとこだと思うんだけど何故かリアルで深いとか言い出す腐女子多くてそれも苦手
ライバルとか対等とかそういう関係性のカプでやられると本当に無理だわ

103名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 10:47:11.85ID:i2PpXw4f
シリアス書いた後の感想で良くある「考えささられました」

自分の萌を追求しただけなのに

104名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 11:26:46.99ID:C/IYXuol
キャラ専用の必殺技とか立ち絵に
そのキャラの相方ポジだったり作者の贔屓キャラなどの未実装もしくは非戦闘員がいるけど
後々実装したり戦闘要員にするなりして目立たせる事

そこまでするなら最初からそのキャラ単体で作れバーカとしか思えん
大抵オタ人気のあるキャラなので喜ばれるけど作者の自己満足でしかないし
散々匂わされた上での実装なので喜びより
不快感が勝る
言いたい奴は何人かいるけど須磨の黒無とかそのパターンで嫌になった
ファンも実装喜ぶ前に「お前影薄かったのにw」みたいな罵倒に近い弄り愛()やる事が多くて
いざ実装したのに喜んだように見えないのもあって嫌いだ
作者も作者で弄る事でヘイト減らしてねみたいなテンションの奴が多くて
寵愛枠なのに忌み子かよと思う

ゲームで例えたけどアニメ漫画でやられる寵愛枠非戦闘員の遅い戦闘キャラ化も同理由で無理
こっちは弄りよりガチで好きパターン多いけど可愛いだの推されればいいってわけじゃないし無理

105名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 11:48:11.22ID:ULfcYMNW
歌い手とかネット人気者の声優採用
声優以外の採用で舞台俳優でも声だけの演技は差があるし有名俳優なら名前で釣ってると思うんだけど
声優の中でも単にアニメ声なだけとか特徴無い声が溢れてるのに
更に素人みたいな棒読みで抑揚も無く明らかにアニメのクオリティ下げてるけど
歌い手本人のファンが出演のたびにメチャクチャ持ち上げて本人も顔出してくるし微妙な気持ち
どう聞いても下手な素人声がプロの声優の喋りに混じってるとテンション下がるんだよな

106名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 11:59:58.86ID:6mzNz4T3
モル車に検索避けせず群がってる腐女子
モル車名+飼い主で検索すると大量に出てきて気分最悪
ブロックしてもブロックしてもしつこく出てくる
飼い主のBLとか腐女子の妄想力は無限だな…!じゃねえよ馬鹿死ね

107名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 13:10:02.59ID:pNcvqO41
子供(実子)ネタ
何故男同士で子供を作らせるのか本当に理解に苦しむ 生まれた子が両親のキメラ状態になっているのもほんと嫌い

108名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 13:30:48.28ID:2XAvuL+h
CPの片割れがぬいになるネタ

自CPがABでAが死んでるんだけど何故かぬいに魂が宿って生きてる風にする作品が多い
Bが「ぬいのAさん」って声かけて甲斐甲斐しく世話してる
酷いと「ぬいさん」って呼びかけになって「A」要素が消えている
Aは「ぬっ」とか「ぬ!」しか喋れない
AB両方の知能が下げられてるようで無理
そもそも魂が宿るとかいう設定も原作にはない
ぬいぐるみには罪ないけどこのままだとぬいぐるみ自体が無理になりそう
AB界隈で流行りまくってるから言えない

109名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 14:54:30.44ID:SggSvJXh
描き手の高齢がモロに出てる二次
絵柄やノリの古臭さはもちろんやたら古い少女漫画のパロとかしたがるのも苦手
スパダリセコムとか受けオークションとか令和にやることじゃないのよ
完全にただのイチャモンなのでスレタイ

110名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 17:15:44.75ID:H8zfxj7d
フィクションに対して何でもかんでも正しさを求める人
本来は良くない事だからこそ生まれる面白さがあると思う
例えば員無(劇場)なら「暇だからレ○プでもするか〜」みたいなセリフ
現実世界だと意味不明すぎるから草が生えるのであって強姦が真っ当な人間のありふれた行為だとすればだから何?でしかない

111名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 18:59:30.44ID:dX/vJuft
コラボ、カバー、クロスオーバー
どんなに好きな対象どうしでも異物感が拭えない
片方を叩き片方を持ち上げるアンチ兼信者が必ず現れるのも不快
夢の組み合わせ!と言われてもたいていこういう場で選ばれるのは定番ばかり
(たとえばクロスオーバーなら主人公とヒロインとヲタか腐人気上位)だから新鮮さもない

112名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 21:58:47.82ID:s7nILOLG
作品か迷ったのでこっちに

曲の煩ぇわ
作詞の人と絵の人は過去曲含め好きだし
ある程度の劣等感嫉妬曲も好きなんだけど
歌詞がまんま厨ニ病併発しながらイキってる中高生って感じできつい
作詞側は普段の曲内容は大人が秘めた内なる嫉妬や妬みという感じだし対して作曲者は若いので
単純に作曲側のオーダーがあれなんだろうが紹介されるおすすめ動画だとサムネの方が煩いし歌詞もチープ
嫉妬や劣等感綴った曲で大丈夫なのは割と多いし中高生が好きって話ならそういう世代だなレベルなんだけど
メディアに取り上げられてから過去の中高生向け曲と比較して
ワイらも同じだとかやたらと簿価路古参が責任転嫁しがちできつくなってきた
中には社畜のための歌だとか言ってる馬鹿いて本当に驚く
まんま脳内でショットガンで人殺す感じだがブラック企業にでも働いてんのか

113名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 22:24:58.01ID:UVNhnE+9
マイナスの意見に対して「作者の狙い通り、そう思わせることでこの作品は完成してる」と言う信者もしくは批評家ならびにそういう作品とか風潮
ポプテピをクソアニメと言ったら正解みたいな
うっせえわを合わないと言ったら大人が嫌うなら正しいみたいな

無敵論法やめろ
つまらないものをつまらないと言う権利を奪うな
「狙ってつまらないんだから結果的に面白い」とかいうわけのわからない論理に少しも納得できない

作品とも信者ともつかないのでこのスレ

114名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 22:31:40.00ID:pFhlaLR3
BL(GLも?)の攻め受けっていう概念
攻めはこうするべき受けはこうするべき〇〇な受けはリバっていう人に始まり左右固定リバの争い、全年齢作品に攻め受け決めろって言ってくる人ととにかくめんどくさい
エロ時の上下がキャラや関係を大きく規定するのもよくわからん

115名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 23:24:34.99ID:mjyS2e9o
人気投票に文句つける奴
こんなの投票するなんて腐だけにわかだけだから信憑性無いとかよくケチつけてるけど
そこまで騒ぐなら俺達で投票して正当な結果()にしようとか思わないの?
それも出番全然無いポッと出イケメンキャラが圧倒的一位!とかならまだ怒るのもわかるけど
大抵人気キャラや主人公が上位の納得の結果だし
女キャラがランクインしてたらこいつは女オタに好かれるタイプの女キャラ(男勝りとか暗黒微笑とか)だからとかBL妄想に支障無いからとかあれこれ理由つけてだっせえ
逆にどういう結果なら納得するの?

116名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 23:25:53.43ID:4E9A6PZe
>>114
同意
原作の解釈すら脅かすほど攻め受けでキャラ振り分ける奴も居て害悪

個人的なことになるけど、自分の気に入ったテンプレ攻めテンプレ受けを使ったテンプレ話をどのカプにも当てはめるの苦手 無理矢理当てはめるからキャラ崩壊してるのに気づかない
推しカプ主張激しい頭空っぽでジャンル覇権カプ描いてるような目立つ絵馬ほどそういうタイプが多くてイラつく
そういう作風の方が当たり障りなくてとっつきやすいのかもしれないけど本当にキャラクターと関係性が好きなのか疑問に感じる

117名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/02(火) 23:55:39.60ID:Eq92k67C
>>113
全文同意
不快感を感じたら作品の勝利、アンチ意見は作者の狙い通り、とか見るたびに腹立つ
信者が批判を都合よく解釈してるだけ
批判はどう解釈しても批判だろ

118名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 03:50:29.13ID:U7skSiKD
擬人化と自分絵
同じ理由で嫌い
人様のキャラ借りながらデザインセンス()主張してんじゃねえよ
元のキャラより可愛くなくなってるし個性が消えて何処にでもいるようなテンプレイケメン化
大人しくイケメンカタログジャンルに行け

119名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 09:35:25.62ID:hkA9vxvM
一般向け作品の露出の多い衣装とか揺れたりだとかの隠れポルノみたいなやつ
なくていいんだがみた感じ好評だからキモくて引いてる自分は少数派なんだろう
男キャラなら安心かと思えばリョナ?っぽい描写にうへぇ
普通にかっこいい・普通に可愛い・このキャラにはこういう背景があるんだっていう風に好きになりたいのに公式の売り方がきめえしそれに喜んで発情してるファンもきめえ
年齢制限もの以外での下半身向け描写いらない

120名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 11:39:40.20ID:Y4FSKHWU
同意
痴女が痴女衣装なら筋が通ってるけど
普通の女性として登場してるのに衣装が痴女なのとか
ちゃんと服着てる一般人女性なのに乳首が立ってるのとか
ミニスカートの子をローアングルで描いてあるのはともかく
骨折でもしてんのかって謎ポーズで無理矢理尻見せてくるのはウンザリする
一般作は普通に描いてくれ普通に

121名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 11:47:41.91ID:Ld3UXl2J
>>114
同意
ポジション違っただけで親の敵のように叩いたり
発狂して暴言わめき散らしたり理解できない
あと、○○が受けなんて信じられない、△△受け見ちゃったウゲッキモッ!とか言ってる人らが
BLは腐ってない、ゲイの人は腐ってない、とか高度なギャグ??
ポリコレならまずBL界隈の受け攻めに執着する異常な風潮を是正した方がいいと思う

122名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 12:32:38.12ID:H3SiPLHG
>>118
どっちも完全同意
携帯獣擬人化とかホント無理だし
原作はみんな目が死んでるのに目をキラキラさせてパッチリ二重にしてるのとか
冴えないおっさん設定なのにイケメンの若者に描いてたりとか
本当にキツい


現代舞台じゃない(歴史ものとか異世界ファンタジー)なのに現パロとか現代服着せるやつとかも苦手ついでに学パロも
更にそれをシリーズ化させて独自設定付与させてるのはもっと嫌い

123名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 13:28:48.56ID:iGTM6WQh
擬人化苦手同意
敦森出た直後に大量湧きしてたけどどいつも原型なしのイケメン美少女化
そんなに人間の美男美女が見たいなら動物キャラメインのゲームなんかしなきゃいいのに

同じ理由で既存キャラの衣装アレンジ()も苦手
全く違う服着せてるならともかく元の服を色とかモチーフだけ残して魔改造するのは
「この服のデザインのココ変えたらもっとよくなるのにな〜w」って言ってるみたいで嫌だ
当方とかでやたら見かけるけど公式の劣化パチモンにしか見えない
そんなに自分のデザインセンス見せびらかしたいなら一次でやればって感じ

124名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 13:33:12.27ID:TvQXlH4K
腐カプABのA(B)に片思いしてる自分という夢漫画が嫌い
腐なら腐夢なら夢で分けろよ
注意書きやタグに腐は付けるのに夢は付けない奴ばっかだし
他人の願望を無理矢理見せられている気分になる

125名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 14:16:14.85ID:o4TDcGTu
>>119同意
一般向け作品気取りながら製作側のそういう性的なフェチが垣間見えると一気に萎える
そんなにエロやフェチ滲ませたくてしかたないなら最初からキモオタ向けエロ作品ですって堂々として年齢制限つけろよと思う

類似だけど異様に乳にエロ記号つけすぎてる絵
普通に分厚そうな制服の上からですら乳首主張してるのは釘でも刺さってんのかって感じだし
腫れ上がった腫瘍みたいな謎形状の乳と胸周りだけゴムで出来てんのかよっていう材質無視した服形状だったり
なんというか生物としてかけ離れすぎてて妖怪みたいでキモい

126名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 14:34:50.20ID:8iPFWHiO
どんな萌え方しようと個人の自由だってわかってるし心狭すぎだから絶対外では言えないけど
キャラAとBがいたとしてAにはBしかありえない考えられない、でもBは誰とカプにしてもおいしいよねっていうB推しがどうしても苦手
B総攻めでもB総受けでも攻め受け男女隔たりなく総愛されでも無理

127名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 15:29:37.61ID:24HmV4II
昔ハマっていたジャンル
その界隈にいた頃の自分の痛い妄想や見当違いな考察人間関係トラブル嫌だったこと恥ずかしかったこともセットで思い出すから辛くなる
完全に自分都合だから人には言えない

128名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 17:11:21.34ID:haNa2Zmh
二次創作生理ネタ
女体化とかBLでの生理ネタも嫌なんだけど生理になった女キャラへのキャラ別対応みたいなのも無理

129名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 17:13:11.31ID:hZ/GPYS2
生理をエロい目で見るなと言いつつ生理ネタ書く女オタ

130名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 19:26:42.63ID:ProKl0Tu
原作で兄妹がいるからって二次創作で勝手にビジュアル作り出すやつ
設定上兄妹がいるだけで作られた見た目原作キャラに似せたキメラだから嫌
原作キャラも兄妹にデレデレに甘いとか設定つけられてキモイ

131名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 19:50:11.11ID:mj5Zmk1s
地雷踏まない為に他人の二次創作見ないけど自分は二次創作してるってやつ

「他人の好きでも自分は嫌い」だから二次創作見ないくせに
なんで自分は全世界に二次創作公開してるんだ?
例えば原作通りに描いてるから地雷じゃないはずとか思ってても「公式が解釈違い」みたいな人間だっている訳で
究極的には誰かの地雷になる可能性ゼロじゃないし
完全ROM専ならともかく自分は二次創作公開しながら他人の二次創作は
「地雷踏まないように見ません」ってあつかましい
その「地雷」ってのに気をつけてるなら他人にも自分のものが地雷なのではって意識はないの?
自分の作品世界だけヨシヨシしてもらいたい他人が作った気に食わないものを目に入れないとか
そんな態度は傲慢だと思うわ

132名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 20:23:36.27ID:V6Ky1tdH
親に報告
結婚(式)
パートナーなんたら申請等

二次ファンタジーにリアル求めてないです
きちんと向かい合うならそういう1次作品見ます
おざなりに出されて理解力ある世界にされると気持ち悪いのと
いやそんな甘くないでしょと我に返っちゃってシンドイので持ち込まないで欲しい

133名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 20:38:50.61ID:He+AtwdV
おすすめの少女漫画って話題でいわゆる少女漫画っぽくない作品を挙げる人
掲載誌が女性向けなだけで少女漫画に求めるのはこれじゃないっていうのが多い
普通の少女漫画のゆるふわな世界と違ってこれは厳しい世界なんだとか
バカな恋愛脳が多い中これは男同士の熱い戦いが見れるんだとかすごくウザい
昔の作品に多いけど挙げられがちな作品はそういう人が理由で嫌い

134名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 21:57:34.37ID:aYjz+2AI
>>122
一次や原作者が出してくるならまだ夢オチにしろネタとして読めるけど
二次でのパロって他人のキャラ借りるだけじゃ足りず更に改造までしてお前のキャラじゃねえよって
ついでに二次パロネタだと多い童話パロも苦手
男キャラが人魚とか頭巾とかもう中身は原作キャラでなくてもいいんじゃん

135名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/03(水) 23:26:04.14ID:Jst6ZcOw
推し(推しカプ)以外の原作の要素(キャラとかストーリー)半分以上嫌いなのに二次はやってる奴

ほとんどアンチって感じなのに二次にだけはしがみついてるのが見苦しいから撤退しろ
ジャンル者として発言すんな
特に推しと推しアゲ装置にできるキャラだけ別にしておいて後を全部sageる奴は最悪

136名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 08:17:06.68ID:4Nedggn8
同人やってると絶対言えないと思うんだけど箱推し強要されるのほんと嫌い
露骨なことは絶対しないし隠してるけどあくまで好きなのは推しと推しCP
絵を描くのが好きなんじゃなくて推しを描くのが好きだから生理的に嫌いな同箱のキャラE描くの嫌なんだけど
不快な思いさせたくないから原作通り設定守って描いたらねちねちされたのもうずっと覚えてる
私ちゃんと原作見て設定把握してから描いたよ?
二次でよく回ってくる細身のEそっちに合わせろってことだったのかな?
原作見てね!

137名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 08:18:44.22ID:pRIlrMTM
空リプ

感想ならいいけど「Aさんいる〜?」「Aさん面白い〜」「某Bさんが〜」とか呼びかけ、一部の相互の話をずっとしている人はウザい
リプでしてくれないかな

138名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 08:26:41.63ID:pRIlrMTM
新刊の感想を垂れ流される
露骨な一部の相互贔屓

新刊感想はromや温泉なら嬉しいけどオフの人は黙ってほしい
こっちも買って感想返さなきゃいけない気がする

一部の相互贔屓は露骨さが過ぎると仲良いから〜っていうより性格悪く見える
新刊宣伝を他の相互がリツしてくれても、自分は仲良い一人の宣伝しか手伝わないみたいなのは見ていて不快
そんなだから余るんだよ

139名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 09:02:25.76ID:SyZKs00L
ID:pRIlrMTM
>>1
Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
スレタイ読んでから書き込んで

140名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 09:29:49.44ID:r3B/qot4
子供向け作品に真面目にツッコミ入れたりミーム化する人
王女の設定なのに仕事せず恋愛ばっかしてておかしい!とかいやそんなこと作者も分かってるだろとしか…
敢えて分かりやすくデフォルメしてる作品に知識ひけらかしてマウント取って何が面白いの
作品卒業したての子供が言ってるなら分かるけど大の大人が恥ずかしい

141名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 15:17:05.62ID:wqe+PXPt
受注生産叩き

確実に儲けが!!って言うけど小部数なら儲けなんてたかが知れてるし大部数なら普通にたくさん刷って相場で売るほうが利率がいい
たくさん売って儲けが出るのはいいの?って疑問に納得できる答えを見たことない
大抵は公式のガイドラインが〜って言い出すけどちゃんとガイドラインあるなら従うよ
ガイドライン出してないジャンルに対して他ジャンルのガイドラインだの状況だの出されても知らんがな
昔からある会員制サークルみたいなもんでしょ
同好の士と楽しむって根底を思えば受注生産のほうが健全なのでは?

142名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 16:50:58.32ID:LhJObsQT
>>141
同意
受注生産のにおいを嗅ぎつけただけで反射で叩くやつ、少しは脳みそ使えよと思う

143名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 17:11:56.43ID:4Nedggn8
>>141
脳死だよね
以前落日だったかで在庫抱えたくないから受注考えてるって話が出たときに
1部とか5部とかの話だったのに受注はダメ!って突っ込んで来た人いたわ
どうしてダメなの?って聞かれても満足な説明できてなかったしbotか何か?って感じだわ

144名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 17:25:55.33ID:ZZZ55ZYq
シチュだけど嫌いシチュスレは好きな人叩き禁止なのでここで


原作のその男キャラ…甘い物は嫌い、女子が集まる店も苦手、料理は炊飯と味噌汁程度
二次創作で受け化…好きなものがタピオカ抹茶ミルク、料理はスイーツ系とイタリアンが得意
         という二次設定を筆者につけられる
筆者プロフィール……好きなものがタピオカ抹茶ミルク、スイーツ系とイタリアンが好き

みたいな、上はあくまで例だけど要するに
どう考えても筆者が自分を投影していなければ
くっつけようがないキャラにくっつけようがない設定をつけられている二次創作カプ作品

全てのカプ者が受けに自己投影しているとは言わないけど
少なくともこのケースでは自己投影してませんは絶対無理があるわー……
それとも自分の趣味は万人がそうするべきものだから受けもそうするべきなだけってか?
それなら攻めも全く同じ趣味になるはずでは?

145名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 18:02:52.70ID:SmgOUWEE
捏造男女カプ信者が陥りがちな原作軽視
原作が解釈違いとか傲慢すぎる
原作より二次のがいいものいっぱいあるとか
平気でツイートする精神性マジで無理
原作が自分たちの推しカプに都合が悪すぎるなら
無視して二次だけに耽ってればいいのに
そういう奴らに限って毎週伏せもせずに
本誌感想だなんだと理由付けて文句垂れてんの
公式の相手は常時貶す当て馬死にネタとやりたい放題
そのくせ自分らの捏造カプに批判的な事言われたら
「地雷って言われるの傷つくー」とか被害者ヅラ
原作避けもしなけりゃ自衛も認めないって何様だよ

146名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 19:06:04.20ID:rU0SGZru
攻めの不憫萌え

攻めに失敗させたり受けを号館したあと後悔させる妄想まき散らかして泣いちゃう攻めかわいいw
とか言うのにヘドがでる
受けの不憫萌えだと「(クズ化した攻めの被害者になる)受け不憫かわいい」とか受けを助けたり
サポートするキャラが高確率ででてきて攻めがあとで涙ならがらに謝ってハピエンみたいな
あまあま設定+攻めにしわ寄せありまくりなのに攻めの不憫萌えだと攻めだけがただ可哀そうだから
もの凄くモヤモヤする

147名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 19:16:59.02ID:NxvrhedG
Vtuberの立ち絵を書いた絵師をママ呼びしたり
VがV活動始める前の経歴を前世
中の人のことを魂と表すという文化

純粋に厨二臭くて気持ち悪いが所詮内輪ノリだし
定着して数年経って今更その辺りの用語が変わることはないだろうからスレタイ

148名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 19:28:22.38ID:7TOTgrF8
恋愛要素
BLもNLもいらない
原作の世界が広がったような話が読みたい

149名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 21:54:10.05ID:Iho1ahq8
キャラのイメージカラーグッズ
よっぽど特殊な色や組み合わせでもない限りただのこじつけに見えてしまう

150名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 22:02:01.62ID:6aPBAVTq
>>148
めっっっちゃわかる
サブキャラや道中のカップルキャラは全然いいんだけど、メインキャラらへんに恋愛要素入ってくると萎える
結局それかよみたいな
恋愛以外で話広げられないんかよ

151名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 23:07:43.94ID:BKFgXgS9
公式が解釈違いって言葉

都合悪い展開や設定が判明した時によく使われるけどめちゃくちゃ嫌い
ただの二次創作者が何様だよ

152名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/04(木) 23:23:25.43ID:rU0SGZru
>>151
同意
公式と解釈違い、ならまだ分かるんだけど「公式が」っていってるのは何様だろって思う

でこの話になると必ず「コミカライズとかで変に描かれることもあるから」「長期連載してると
キャラがぶれることがあるから」って言い出す人達も好きじゃない
そういうジャンルの書き込みが発端じゃなくても「でも〜」って言い出すのが国内の話題で
海外では〜って言い出す人達みたいで地味に鬱陶しく感じる

153名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/05(金) 00:30:04.82ID:vpKinqTW
>>147
ママ呼び気持ち悪いのめっっちゃ分かる
たまに絵師も悪ノリしてるから更に気持ち悪い

154名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/05(金) 00:36:24.88ID:gqmwT4Kw
>>147
同意
パパママ呼びが一番気持ち悪い

155名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/05(金) 02:40:09.74ID:ODJmnIPL
釣り、麻雀、クルマやバイク等、一般に「男の趣味」というイメージの強いアクティビティに
かわいい女の子たちが取り組む…系の、基本女の子しか出てこない漫画やアニメ

・男っぽい趣味に若い女の子が惹かれるまでの過程が一切描かれておらず、
出てくる女の子達が美少女のガワを被ったただのオッサンで、おそらくオッサンであろう作者の存在がちらつく
その世界ではなぜか釣りなり麻雀なりの愛好家に不自然なくらいオッサンが存在せず、
まるで世の中のオッサンのスキンだけを美少女にすげ替えるModでも導入したかのような様相

・タイトルにもなっているアクティビティの要素が単行本の表紙やアニメのキービジュくらいにしかなく、
本編はどこにでもいる普通の女の子がヤマもオチもない当たり障りのない会話をしているだけ
たとえば舞台が高校の登山部でタイトルも登山をもじったものがつけられているけど、
本文中に部員の女の子達が実際に登山をするシーンがなく、登山の部分を別の部活に変えても話が成り立つ
登山部員である彼女達が昨日見たテレビだのアクセだのスイーツだのの話を部室でしているだけ

このどちらかのパターンしか見たことがない

156名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/05(金) 03:04:15.41ID:KW8GImS4
尻舞
弁護士のマイク
もう少し自然な形状にならんかったのか
教師とかラーメン屋みたいなパターンもあるだけにモヤる

157名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/05(金) 09:20:39.58ID:ZOfG0ent
カプの片方側しか妄想にしろ補完にしろ掘り下げがない二次
明らかに好きの比重がこっちに偏ってんだなというのが見てとれてなんとなく苦手

158名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/05(金) 09:26:04.55ID:4hfCm/3s
>>151
>>152
わかる
原作主義では無いけどどう変わろうと自分の理想と違ってようと公式が決めた事が公式で
二次創作者が勝手に盛ったり妄想した話は結局二次でしか無いのに公式が違うってなんなんだろうな

この手の二次創作者が使う強めの幻覚とか見えないものを見るのが得意とかって言葉も嫌い
他人の創作に寄生するしか出来ないのに創作しますって顔されてもな

159名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/05(金) 13:09:39.22ID:EwxuOz4s
異世界転生の女主人公系少女漫画
悪役令嬢やらそういう系

新しい漫画を見たくて本屋行くとファンタジー漫画がほとんどそういう系で嫌になる
早く流行りなくなれよ

160名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/05(金) 13:13:57.15ID:IbAGC8i8
>>159
わかる興味無いのに広告にやたら出てくる鬱陶しい

例え読んでも一瞬で忘れそう

161名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/05(金) 13:28:52.79ID:DYciATM1
>>151
同意
ほんと何様って感じ

162名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/05(金) 13:57:43.65ID:pQGLaBn7
作者がお気に入りだと公言しかつ出番が多いなど贔屓されてるキャラ

お気に入り公言もじゃあ他のキャラはどうなのってモヤるけど
作者として気に入ってて語りたい気持ちはあるだろうし仕方ないってまだ思えるが
公言+贔屓は無理
お気に入りが主人公してる漫画を実際に書いてる作者もいるけど
そういうキャラは癖が強くて読者はそいつそこまで好きではなくねと思う
作者に贔屓すんなとも言えないしスレタイ

163名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/05(金) 17:52:00.40ID:0u36hCe8
CPや受け攻めにだけ徹底配慮しなければならない風潮
キャラがサイコストーカー化や性欲脳の強姦魔化やDQNクズのDV当て馬男化辺りは
萌えは人それぞれだから〜で大した配慮されないのに誰が誰の尻にちんこ突っ込んでるかには
異常なまでに配慮を求めるとか端的に言って頭おかしい
そんなことで精神に異常をきたすとか病院案件すぎる
ふつうに精神的な病気だと思う

164名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/05(金) 23:34:12.97ID:xj5CqkYQ
男キャラのMMD
カクカクした動きやもったりした体形が全然かっこよくない
大体逆光浴びながらクネクネして暗黒微笑してるだけだし黒地に明朝体流れてくるハイセンス()MVもありきたり
そんな動きしないだろってキャラまで薄歌炉曲に合わせて謎のダンスさせられてて笑う
笑顔動画でちょくちょく見かけるけど正直苦手

165名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/06(土) 02:59:50.79ID:zCXtmHkU
自萌えの人
評価や感想がなくて辛い時はどうしてるみたいな話題の時に「私は自萌えできるから平気」って言い出す
知らんがな
自萌えできること自体は良いことだと思うから言えない

166名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/06(土) 03:06:00.75ID:19/X6+8w
ハマり立ては上手いのにその後馬面になっていく絵馬の絵

なぜかよく見る現象のような気がする
他のジャンルに移ると馬面じゃなくなってるから
1年程度で絵がダメになっていくらしい
褒められこそすれ誰も指摘しないから直らないし
初期の絵は好きだからもどかしい

167名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/06(土) 05:58:44.04ID:cI6ex/cn
ノマカプ地雷なのに少年誌読む人
誰も頼んでないのにわざわざ読んどいて

168名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/06(土) 06:13:30.75ID:cI6ex/cn
途中送信した
わざわざ読んどいてノマ爆撃だ地雷だ被害者面するの最早アンチ行為でウザすぎる
どの作品にも必ず声でかい奴居るからウンザリ

169名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/06(土) 09:17:32.38ID:hXqHZWHl
「○○RTでエロ書く(描く)」っていうようなタグと、他人のそれをRTするだけじゃなくて自分でやる人
その中でも「見た人も絶対やる」みたいな条件が付いてるから仕方なくやってる風を出してる人や、
「自分はどうせ指定の数に達さないだろうから安心してます笑」とかツイートしてる人が嫌い
要するに書きたい(描きたい)んでしょ?って思う
どうせ〜のパターンで本当に指定数に達さない人は滅多に見たことないけど達さなかったら惨めったらしいよな

書きたい(描きたい)からRTして!!ってアピールしてる人についてはむしろ応援したくなるが

170名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/06(土) 12:11:25.94ID:aFyG9cQA
>>169
>>1
Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
スレタイちゃんと読んで

171名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/06(土) 12:27:58.45ID:ofT6arm1
異世界転生系の女版
男版は大体生まれ変わって俺無双もしくは俺の能力に気づかず追い出した奴らを見返してザマアヒャッハー系
何もせずとも女侍らせて感謝されたり尊敬されたりひどいのだと性奴隷にしてと醜い欲望に正直な設定ばかりなのに
女版だと生まれ変わっても娼婦の世界で生きていけだの家政婦として最下層から頑張るだの
悪役令嬢でバッドエンド回避だのマシな方でせいぜい「何もせず平和に暮らします」程度で
なんでそんなハードモードばっかなんだよ転生してまで夢なさすぎだろ

172名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/06(土) 13:46:04.45ID:69CAtitd
非公式カプを公式だと主張すること
非公式を認めながら楽しめない人は二次創作向いてないと思う
でも開き直ってイキる非公式カプ信者もマウントとる公式カプ信者も嫌いだ

173名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/06(土) 14:12:22.07ID:3zruzyfP
漫画田老パロ
本家はああいうものなので気にならないが
絶対そんな顔をしないキャラをわざわざ顔ぐちゃぐちゃにして鼻水とよだれ撒き散らさせて汚い顔をさせたり下品な発言や行動させて笑い者にしているのが大嫌い

174名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/06(土) 15:31:15.38ID:1IqVXrCw
今だとモル車化や古いと公太郎化みたいなマスコットキャラのパロを芸風にしてる人が嫌い
二次だからこそのパロだろうけどパロ元にされたキャラが界隈で推しキャラ認定されるし
内容はパロ元ネタを改変して遊んでるだけだからクソつまらない

175名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/06(土) 16:29:39.44ID:RYv72uaw
公式で男女カプが成立すると異性愛規範に囚われてると言い出したりLGBTの話題を持ち出すBL好きと百合好き

素直にBLや百合妄想に支障をきたすから男女カプは不要
公式は自分達に配慮しろと言えば良いのに
LGBTを持ち出して公式批判は頭おかしすぎる

176名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/06(土) 18:56:43.16ID:K5Lza/wx
メリバ好きがハッピーエンド好きを自称したり
窓真儀や学校蔵士的なのが好きな人がほのぼの日常系好きを自称したりすること

ラーメンの画像にスタバの新作って文章添えるような感覚なんだろうけど何だかなあって感じ

177名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/06(土) 19:37:22.19ID:AO4R2qv8
>>176
BL好きのこれはBLではない健全なブロマンス(18禁はやぶさかでもないが)ってのも
自称って本人が思ってるだけならそれでいいと思うけど
創作者側だともう表記詐欺と思うのに絶対に認めないし
本人達は閲覧者側への注意や仕分けじゃなくて自分がどう思ってるかの表明で使うから尚悪い

178名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 04:54:57.06ID:Qb1iC9wL
人間攻めかつ人外受け
強い人外が普通の人間にいいようにされるとかなんとなく作品全体から人外を手玉に取る人間様すごい感が出てて無理

179名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 07:12:50.64ID:7vOdXZno
流れの遅いスレでの1000なら〜という書き込み

180名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 07:32:04.13ID:SXzGiNGf
>>178で思い出したけど公式の力関係や能力値の設定無視して何が何でも攻め優位に描く腐
攻め優位が好きなら強キャラ×弱キャラでやればいいのに強キャラをわざわざ弱体化するのが嫌い

181名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 09:56:51.98ID:SpGmtfex
色々ヤバいことした殺戮キャラが何だかんだで幸せなハッピーエンドを迎えたり許されること

お前も死ねやと思ってるわけじゃないけどあれだけ容赦なく殺しまくったのに幸せに暮らしてるの見るとドン引きする
私(達)も辛かったんですよ??と同情入れても無関係な人を無差別に殺した事実は変わらくない
等今日具ー流とか時極落とか
後ちょっと違うけど決め津の赤座とか
男をその分殺したんだろ…そりゃ地獄に落ちるだろと思った
手のひらなんて返さないよ
金神威も同じようなルートありそうで嫌
作中で過ぎ元がはっきりと自分が死ぬ時の事言及してるのにそれひっくり返すのやめてくれ

182名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 10:06:32.73ID:q2+62HYS
二次腐で男同士でやってるけど好きだと言われてない言われてもベッドの中だけだから
セフレなんだとずっと思いこんでいたりスキンシップしまくってスキスキ言われてるけどこれの好きは
loveじゃなくてlikeなんだ…勘違いしないようにしないと…って受けが決めつけてるシチュ

攻めがゲイやバイの遊び人とかそういうときはいつもかなりの酒が入ってるって設定ならともかく
受けがあまりにも攻めのことを信じてなくて攻めが可哀そうになってくる
すれ違いは好きなのに自己完結してて「攻めのことが好きだけど攻めは自分のことなんて…」と
自分だけが不幸なんだと受けがただうじうじしてる話は好きじゃない

183名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 11:11:33.80ID:IADfqSY1
>>181
同意
作者のお気入りだからお咎めなしつーのが一番嫌いだわ

184名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 12:33:39.76ID:fgHGSAdo
原作はとても幸せになれる世界観ではないのに二次で描かれる結婚、出産ネタ
結婚はともかく出産ってそのキャラはそんなに責任感のないクソじゃないだろ

185名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 12:56:11.16ID:vM2qXeLF
パロディ二次創作
好きな作品がパロディされる側にある事が多いんだけど
大抵インターネットで流行った内容の抜粋で原作読んでる感じではなくてパロディ先にリスペクト無さそうなのが多くて冷める
例えるなら簿ー簿簿パロで簿ー簿簿好きだから見てみると
オール主人公の人気投票パロとガネメという謎ゲームでバトルところのパロディしかやってないから
パロディ間で話数飛びすぎてただのごった煮な事が多いし
パロディされる側がリスペクト無しの引き立て役化してて嫌い

特にこれ系今なら対捨てみたいな女性向け人気高いのに多い
当方みたいに男性向け人気高いのもあるにはあるけど
パロ先でカレー好きなキャラにカレー好きなキャラ合わせたりとか細かい合わせしてるのは
どっちかと言うと男性向け人気高い方で
女性向けは推し優先して好物はお茶漬けのキャラをパロ先台詞の「カレー食いてぇ〜」を言わせる
みたいな事するので普通に嫌いだし
女性向け人気高い作品で細かい合わせとか面白いパロ見たことなくて一番不審感が強い
男性向け人気高いのも高いので軽率なのやるから嫌いなんだけど
原作一切合切知らなさそうな女性向け人気高い作品の方のがバズるパターン多いから言えない
でも本当に嫌い

186名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 13:08:40.18ID:D9MBeXI2
いわゆる姉御肌系の女キャラが些細なことですぐキレて暴力振るう二次
原作でこんなキャラだったら絶対人気無かっただろ
逆にやたら乙女になってるのも誰おますぎて嫌
原作通りのキャラに出来ないのかよ

187名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 13:18:36.73ID:BhihxheH
現実の女性に対する性犯罪・社会問題には意識高い系なのに
同人ではレイプキメセクDV監禁オメガバみたいな過激なエロBL書いてる腐女子

現実と空想は違うって言われてしまえばそれまでなんだけど
ペットの小動物自慢してる人が盛る車虐待二次書いてたみたいな微妙な気持ち悪さがある

188名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 13:33:32.28ID:cICzzwID
>>187
BLなら加害者も被害者も男だから問題ないじゃん
描いたり読んだりしてる自分たちは関係ない

189名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 13:39:07.09ID:3AVze0Ni
>>188
>>1
●レスに対しての説教も禁止です
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします

190名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 13:41:58.28ID:RTcZ+AbX
>>181
同意
公式でそういうお花畑な結末になるのも嫌だし
同人で救済ルートとかいって大量殺戮者がほのぼの平和に暮らすのも苦手
やらかした悪事も含めてそのキャラなんだから無視しないで向き合わせろと思う
フィクションに対して説教臭いこと考えてどうするんだって話なので言えない

191名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 15:20:25.66ID:RpG/2vJY
作品が好きなら中の人まで好きになれ!応援しろって風潮嫌い
むしろ演技下手だと思ってるし一般的な評価もそんな感じ。この人じゃなくても…って思ってる
結婚したとかどうでもいい
中の人が愚痴ったりすると、そういう奴はファンじゃない、人間のくず、とかファンだから許されるみたいな過激な反応しはじめる人たちが気色悪いと思ってる

192名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 16:07:09.93ID:GqpsBLk3
>>191

193名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 16:59:37.20ID:SJClNsTo
展開気に入らないからって作者は人権侵害するタイプの人間だ!は草

194名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 17:17:16.40ID:0eiDmvDz
ヘイト創作好きそう

195名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 17:18:21.18ID:KJKRtw5v
>>192-194
>>1
・レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします

196名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 17:23:10.26ID:Vd9vxcLN
>>191
同意
声優好きなのも追っかけたりガチ恋してるのも勝手にしろと思うが他人に強制しないでほしい

197名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 17:27:07.67ID:IBZDCLYi
>>191
同意
作品は好きだったけど嫌いな声優が媚び媚びの声で参加してて駄目になった口だし
そうじゃなくても中の人優先の声優信者が
何で「こんな作品」に好きな声優が!?
みたいな作品の事悪く言いがちなのでそういう風潮見るたびに説得力ないなとしか思えない
大半はそういう風潮ばらまく信者が悪いで終わるけど声優信者とオタク兼任の人間たまにいるので面倒臭い

198名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 17:44:12.88ID:59iIL08i
別件で声優キャラ問わず
「○○さんが何故ここに!?」とか「○○さんじゃないですか!!」
みたいにキャラの名前とか本名、長いフルネームなどを呼ぶ芸

面白さがわからんし誰かにマウント取りたいようにしか見えなくて理解できん……
基本○○の本名知ってる俺かっけえか○○の名前呼んで自己満足してるだけだから自己顕示欲増し増しで鬱陶しいし
言動も完全にノイズ
具体例上げれば存佐賀の理莉ィの正雄呼びとか
夢日記のピアノ弾きの「cm面樽〜駄々先生じゃないですか!?」
などあるけど単純に言えばキャラの名前を知って呼ぶ幼児をそのまま大人にしただけなので
俺私キャラの名前知ってるよ!みたいなアピールされても面倒臭いだけ
幼児は知識わかって嬉しいとか答え合わせもあるからともかく
オタクがやるのはこの歳で幼児のやり直ししてんの……?と引く
髪引っ張って気を引こうとしてる頭おかしい奴見てる気分になる

割とこういう名前呼んで注目引こうとするやばいのいたり夢日記ピアノ弾きみたいに
浸透してる事が多いので言えない
昔愚痴ったら「それはコピペ」と言われたがコピペだから何?としか思えん
コピペでも連投されまくってキャラの名前得意気に言いまくる集団は普通に迷惑なんだが

199名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 19:32:07.58ID:LnfY5pYK
>>192
まさにこういう声オタが嫌い

200名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 20:02:38.68ID:KrMVvxDF
>>199
消えろ屑

201名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/07(日) 22:05:33.15ID:C3NItHL9
関連でだけど作品への感想やお勧めレビューだったり二次創作などに声優ネタを入れてくるノリ
セリフにCV◯◯ってつけたりあのアニメでは敵対関係だったこの声優とこの声優が!みたいなオチになるようなネタだったり
話そっちのけで「なんと声優は◯◯さん!XXさんとの掛け合いが〜!」みたいなお勧め文だったり
最初から声優が売りの作品なら良いけど元々原作があるようなアニメでやられるのが苦手
声優はあくまで声優であって作品差し置いてそっちがメインみたいなアイドルタレント的扱いされてると不愉快

202名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/08(月) 08:09:21.90ID:Jr9rEWoA
暴力系ヒロイン
どこが可愛いのかさっぱりわからない
特に然程落ち度もない主人公男が理不尽なくらいボッコボコに叩かれてると普通にムカつくんだけど

壊滅的に料理下手なヒロイン
調味料の加減を間違うくらいならまだ可愛げもあるけど人に教えてもらいながら作っても黒焦げになるのはもうただの頭悪い人間じゃないか…
そこまでいくとギャップ萌もクソもねーよ

203名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/08(月) 08:50:51.77ID:UBZjvMf6
魔法少女物みたいな変身バトル系についてるオタク

そもそものバトルの形態が一般人が敵の非日常侵食に倒れるなりして
敵の結界で戦ってるみたいに現実に干渉するけど干渉しないタイプもいるし
変身した姿も可愛さが目立つけど魔法特化の布製の鎧みたいなもんだと思ってるんだが
こいつらが魔法少女好きというとだいたい魔法少女の戦いに一般人が周りで応援して邪魔みたいな
あたかもヒーローショーみたいな環境にした挙句敗北したりなどしたら
可愛いだけのコスプレ女呼ばわりだからあぁ
魔法少女に現実()見せるのが好きなんですね……と呆れる
単純に魔法少女の暗黙の了解とか
魔法の力で0.1秒で変身できてるみたいに
長い変身バンクは実際に起きてるけど滅茶苦茶早い
みたいな説明で全部魔法で通せるので
やたら物理じゃないと倒せない!着替えは生着替え!とかやたら現実求めるのが馬鹿みたい
同族だと思ってたら無駄に大人ぶってくるから魔法少女系探すとそういうのに当たったきついわ

二次だとこういう事してる奴大抵牛寺側兼ねてる人間なのであっち側に影響されてるんだろうなと思うが
何れにせよエアプにしか見えなくて苛立つ
魔法少女の世界観って物語によってマジでそれぞれでしかないので
そこまでボロクソ言うほどじゃないだろと思う
版権で一般人に見られる事単体は変に出しゃばらせないから嫌いじゃないし
熊の物理攻撃は必殺技出す前に弱らせる算段と思ってるのでそう気にしないけど
オタクの創作とか妄想の魔法少女は本当に夢がないというか
バックの大人が頑張ってるんですわとかそういうのばっかで嫌

204名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/08(月) 08:51:29.10ID:UBZjvMf6
☓当たったきついわ
○当たってきついわ

205名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/08(月) 10:14:22.78ID:T4oGujtx
食べ物擬人化関係

擬人化食べ物がウエイトレスとかメイド服でお茶や擬人化元ネタ持ってる容姿
食べ物である事から離れた結果食べ物の事から離れてない感じが苦手
紅茶の擬人化が紅茶持ってるとそれ擬人化した意味なくねと余計に思うし
離れた結果給仕になってるのがよくわからない

擬人化食べ物が元ネタ食べてる奴
共食いだろと思う
ただでさえ元ネタ頭に乗せただけとか苦手だけどこれも食べ物の事から離れてない感じがあって嫌い

206名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/08(月) 11:58:20.74ID:I2zLvJ77
2次元3次元問わずアイドルグループに対してのファンが言う「担当」という単語
アイドルとP、という関係なら分かるけどただのファンが担当って本当に意味不明で滑稽にしか聞こえない

207名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/08(月) 13:25:38.46ID:YFxZ/79C
舞台とか職業とか年齢とか、キャラや作品の根底を変えるようなパロディ

そのカプには原作に十分素敵なエピソードやら運命的なつながりがあるのにパロディでくっつけた設定を持ち出して「運命だ!」とか言わせたり
原作とまったく関係ない属性やパロディ世界での設定を取り上げて「ここが萌える〜!」とか語ったり
原作の設定だけで不満ならこのジャンルいなきゃいいじゃん…根幹を変えてもそのキャラだって思って萌えられる人の気持ちがわからん…

208名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/08(月) 14:00:34.22ID:M9YjnyDl
>>207と似てるけど現パロ
時代物とかファンタジーで現代世界で学生リーマンOL腐女子腐男子オタクとかやられると萎えるし
結局自分たちと同じ境遇にしないと表現できないってのも嫌だし
それを褒め称えてる読み手もキャラに共感(笑)しないとダメなんか?ってなる
絵や漫画ならキャラに着せてる服装が描き手の趣味丸出しで痛々しいのも嫌い
そのキャラの上っ面というか属性しか好きじゃないだろ

二次創作は尊い!どんなのがあってもいい!自由!他人の創作に文句つけるな!とか主張見るけど
こういう原作ヘイト紛いの見たらそらおかしいやろって毎回思う
キャラはオタクのごっこ遊びの着せかえ人形じゃねーんだぞ

209名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/08(月) 14:11:49.08ID:nimuZchW
>>182
自尊心低くて一番不幸なのは受けちゃん(私)の被害者ヅラヒロインが好きな書き手多いよね

210名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/08(月) 14:38:14.63ID:8VBLuZuq
原作にないオリキャラ家族(特に兄弟姉妹)が登場する話

この作者なら原作をどう解釈しキャラをどう扱うっていうのが見たいのに
オリキャラ家族を出してきてそいつにキャラの設定周り喋らせて終わりとか
原作キャラにいかにオリキャラが大事にされたとか一応原作キャラを立ててるけど
それは原作内キャラ同士でやってみてくれってやつが好きじゃない
あと家族もので安易に感動させてくるのも楽だなと思う

上記に関連して血縁上親子であれば家族としてベタベタ仲良くさせるもの全般

原作で仲が悪い親子ほど仲良くさせて「こんな未来も有り得たんだよね」とか感想つくが有り得んよ
それはただの妄想だから「この妄想いいですね」って言っとけ

211名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/08(月) 16:40:54.94ID:/2Mc8Vj9
スピンオフ漫画に感化された人
大抵スピンオフ主人公兼脇役のキャラを主人公扱いとか肩入れして
本編主人公をやれつまらんとかこき下ろしてくるのが多くて嫌いだし
蓋開けて見るとスピンオフは読んだけど本編は知らない!けど本編主人公って迫力ないよね脇役が主人公に相応しい!
みたいに隙あらばスピンオフ主人公age本編主人公sageしてくるから嫌い
好きな作品がこれやられて嫌になったわ
キャラはそこまで嫌いじゃないが例えて言うならスピンオフ主人公兼本編脇役は「変人大集合の中の常識人」なのに対して
本編主人公は「変人大集合の中にいるヤバい人外」みたいに
作品の趣旨的にはこの対比が出来てこそ互いが映えるみたいな物が多いので
そいつ主人公にされたら絶対見なかったよと思うことが多い

あとそういうスピンオフ主人公も悪い意味でキャラ立ってて説教臭い事が多くて受けつけない
本編で説教臭い本編主人公や本編内で説教臭い脇役なら状況によって持ち味と見れるけど
スピンオフの主人公(本編脇役)が説教臭いと
本編借りといてよく言うわこいつとしか思えない
あと本編の流れに勝てないから打ち切り漫画みたいな終わりも多い分
本編乗っ取れ言われてもねーよと思う

212名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/08(月) 20:04:59.37ID:6vKgEeTy
フィクション作品における「ギャル」萌え
「いかついヤクザだけど本当は優しい/茶目っ気のあるキャラ」の女版みたいなもんなんだろうけど
ギャルの場合エロ方面での作者/読者の都合良い欲求や願望が投影されがちで同じフィクションでも余計に気持ち悪い
キャラクター性としてギャルキャラもファッションも好きだけど
「鑑賞物としてエロくて読者や主人公をエロ目線で楽しませてくれるけど更に◯◯なギャップのある(実はオタク、天然、自分にだけ優しい、方言を喋る等)ギャル萌え」
みたいな◯◯を入れ替えただけの作品が量産されがちで萎える

213名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/08(月) 20:50:31.44ID:l7Yqat2y
同人誌で話の都合上、モブやアクセント程度にしか出ないキャラに、
原作ではありえない嫌味なモブのような態度を取らせること
そこは原作キャラじゃなくてモブを使おう

オールキャラからCPまでわりと当たり前によくあることなので、愚痴も言いにくい
好きなキャラだけ出しておけばいいじゃないか、演出展開は好きなキャラだけで何とかしろと

214名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/08(月) 21:14:12.54ID:XN7raFHj
モブギャルにモテる男キャラ二次
夢豚亜種のような気持ち悪さがある

215名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 00:33:05.35ID:v8P+lA8A
オタク向けコンセプトカフェや執事喫茶みたいな空間
二次元ファンタジー的なものと現実の自分は切り離したいので
どんなに雰囲気が良くておしゃれな所でもその場所に存在していたくない

216名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 00:39:20.56ID:G7FYDuZ6
時代設定が昔の作品について
信者から「○○時代なんだから仕方ないだろ」とやたらと擁護がはいること
過去に実在した人物についての話ならわかるけど、
現代において現代人向けに作られた娯楽作品なら
現代人の価値観であれこれ語られるのは当たり前だろうに
しかも史実に忠実に作り込んでる作品ならまだしも
そもそもがファンタジー要素がっつりの作品や
普段のキャラの言動や立場、衣装等々がおよそその時代にはありえないものだったりする作品で
信者が「○○時代のことを現代の価値観で批判するなんてー」とか言ってると
お前の中の○○時代ってどうなってんの?って思う

217名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 00:56:09.97ID:FZ6zHAw5
>>216
きめつおば乙

218名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 01:30:47.26ID:njAIIVEB
原作中には一切出てこないあだ名でキャラを呼ぶこと
さん付けちゃん付けレベルなら気にならないけど
かなり特徴的な接尾語を付けたり幼児でも言わないような幼児語っぽかったり
元の名前の原型留めてないくらい崩した呼び方だったりするのははあまり好きじゃない
ファンの間の共通認識になってたりするとそういう呼び方をしないほうが浮くからほんと嫌

219名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 02:36:10.75ID:iA+g2u4I
配信主に同じ視聴者同士仲良くすることを強要されること
同じものが好き同士でも人間として生理的に無理なやつは普通にいるから嫌うくらい自由にさせてくれ
マイナーな界隈ほど苦痛

220名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 07:37:03.98ID:2liFDEYU
現パロ職業パロ
原作に沿った話が読みたいのであって社畜してたりカップ麺を啜るキャラが見たいわけではない
そういう現代に生きるキャラを好きになればいいのに

221名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 08:34:33.94ID:Ug9i1+0i
即売会で「高い」って言われた系の愚痴
流石に値切って来る様な無礼者は追い返せって思うけど
「こんなに手間暇とコスト掛かってるの知ってください無神経に言われて傷付きました」って被害者意識丸出しで訴えられると引いてしまう
いや手間暇は好きで掛けてるんじゃないの…?強制労働でもしてんの?趣味でしょ?
というか別にその場で「手間も込みでの値段なんで」って流せば良いだけの話では
軽く捉えられない人が訴えるんだろうからスレタイ

222名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 08:43:33.07ID:Ug9i1+0i
>>221
追記
あと2次創作の場合
でも人(作者)が手間暇かけて作った設定やデザインは無断で使っちゃうんだなってモヤる

223名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 09:34:11.40ID:+1U/PB2x
フィクションにおけるギャル同意
萌え要素もなんだけど見た目が一昔前のテンプレギャルかギャルとは言い難い萌えキャラなどっちかばっか
前者はギャルとして分かりやすいからまだ分かるけど後者はギャル要素は口が悪いだけだし作者の願望が丸出しなだけで良さが全く分からない
ギャル言うならみちょぱみたいのも出してみろよ

224名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 10:53:58.07ID:IS222cav
女性向けからLGBTジャンルに転向した一次・二次創作絵の雄っぱい
脂が浮いてギラギラてかつく谷間つき脂肪の塊に開発済みと称する肥大化乳首は触手を引っ込めたイソギンチャクにしか見えない
雄乳絵につくイイネもご馳走さまとか今夜のおかずと下半身の欲望に直結したコメばかりだけど
フォロワーやイイネの数が稼げれば遠回しなセクハラも気にならないのか

職業ボディビルダーや伝統的なアメコミのそれは体脂肪5%以下の筋肉だから気にならない

225名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 11:19:45.41ID:ihztoAYq
思い込みが激しくて別れることに躊躇がない受け
攻めの親「息子にはこちらで用意した婚約者がいて〜」→攻めはその人と結婚した方が幸せになれるはず…言われる前に身を引こう
ってなんで攻めに相談しない?倦怠期とか喧嘩した後とか決定的なすれ違いがあったなら分かるけど
ずっと一緒だよとか前ふりでイチャイチャしといて結婚のことになったらスッと身を引くの薄情すぎる

最悪そのまま連絡絶って会社やめて傷心旅行→攻めが追いかけてくる→誤解だ俺にはお前しかいない
で「本当は嫌だったんだ〜」って泣き出されても勝手に出ていったのはお前だろ…ってなる
好きな攻めが貴族とか王族とか地位のある人だからこんな話ばっか溢れててうんざり

226名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 12:21:01.30ID:d4Hl33Vw
>>22
めちゃくちゃ同意
酷いと攻めは自分なんかじゃなくもっといい人と結婚して温かい家庭を持つべきだ
と受けの理想を押し付けて失踪かましたりするからほんと最悪だと思う
そのカプ好きで読み始めたはずなのにあまりにも受けが自己中自己満自己完結してて
悲劇のヒロインポジに泥酔してると攻めはそんな奴捨ててしまと思ってしまう
腐カプで受けを女体化させて妊娠失踪勝手に出産シングルマザーのち攻めのお迎えな
受けに都合良すぎる脳みそハッピーセットはうんざりする

227名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 12:21:36.51ID:d4Hl33Vw
22じゃなくて>>225だった

228名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 12:48:24.79ID:rcyXnKlc
目のハイライト消して正論()言ってる絵
キャラ借りてイキってるの恥ずかしくて無理
特に10代の女キャラに言わせてるのが見てられない
中高生とかならともかく大人が書いてるとドン引き

229名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 13:07:50.07ID:SHa9mi1E
うっせぇうっせぇうっせぇわ

230名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 13:53:01.01ID:/gqm0UZS
声優のアイドル化(特に女
舞台とかで歌ったりするとはいえ昨今のそういう商売方法というか市場自体に違和感がある
男声優は9割モサか小汚い若作りしたおっさんばっかなのにアイドルのようにキャーキャー言われてるのキツいし
女声優は最初から顔とタレント業ありきでしか生き残れない前提なのがグロいし声優にまでそういうの求めてる消費者市場もキモい
中途半端にそんなんだから距離感勘違いしてネットでもリアルでもストーカーや嫌がらせ多発しても事務所は若いうちだけの使い捨てだと思ってるから無法地帯だし

231名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 16:31:42.92ID:hLGzilsY
カップルの為に周囲が軒並みバカになる二次
受けに性接待させてるみたいなモブ受もありのカプものとかで特に感じるけど
攻めが助ける前に他のキャラがまず気付いて止めるんじゃねみたいなやつ
どれだけ攻めと受けだけに都合がいいんだといつも思う

232名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 20:34:02.11ID:t92WAl53
肌は白ければ白いほど美しいという考え方

字書きに特に多いイメージだけど、健康的な日焼けしてるスポーツマンとか
下手したら褐色肌レベルのキャラを「陶器のような白い肌」とか表現するのやめて欲しい
嘘じゃんそれ、って思う
自分は褐色キャラは褐色なところも含めて好きだから推しを改悪されると気分悪い
そこ含めて愛せないならそのキャラのこと書かないで欲しいとすら思う

余談だけど白い肌を「陶器のよう」って表すこと自体が手垢付きすぎてて割と嫌い

233名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 22:21:40.26ID:aPkMZQVj
自ジャンルを布教するときに公式の関係にない捏造を入れたり都合悪い設定は隠すキャラ紹介
セット扱いされてるAとBの関係性には触れずに「AはCと趣味が一緒」とAを紹介するAC者とか
一匹狼で他の人と関わる時は全員等しく同じ対応なDに対して「DはEにだけ対応が柔らかい」とか紹介するDE者とか
しれっと関係性捏造して布教すんな

234名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 23:25:58.68ID:QNMktfSp
男キャラをムチムチに描くこと
筋肉とかじゃなくて脂肪みたいなムチムチ
女キャラならエロいけど男だとただのデブじゃん…ってなる

235名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/10(水) 04:53:03.78ID:JpXW+Fo6
健全と比べてエロに反応が多いことを愚痴る人

・普段反応無いのにエロ作品アップしたらアクセス数露骨に上がってウケる
・エロだけ見て行くな
・力作健全より適当に描いたエロのほうが評価されるの虚しい
こういう系の愚痴ってエロ有作品を下に見てるんだなって思うし
自分でエロ描いておきながらそれに反応する読み手にはエロ好きなんだねニヤニヤクスクスみたいな揶揄する感じなのが何様だよって感じる
嫌なら健全だけ描いて納得いく評価されるように実力つければいいのにとイラつく
エロ厨扱いされそうだから言えない

236名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/10(水) 06:44:15.42ID:txyUeO52
>>235
同意
自分で描いといて何言ってんだ?って愚痴は腑に落ちないね

スレタイはどんな体型のキャラクターであっても必ずテンプレ細身巨乳になる女体化
そこまで元のデザインに関心ないなら最初からテンプレ細身巨乳の女性でよくね?って思ってしまう
実際キャラの服着たコスプレ女にしかなってないじゃん

237名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/10(水) 08:39:50.01ID:EnVv3bnw
攻めの夢女みたいな厨の書く受けとか二次
攻めマンセーと受けの個性をないがしろにした感じが受け付けない
色んなモブにきゃーきゃー言われる攻めとそんなモブから虐められる受けとか
いや攻めは顔はいいかもしれんが忌避される仕事についてるし
受けは黙って虐めにあうような性格じゃない
受け側の考察がおざなりなのもなんだかなと思う
色んな背景情報あるのに攻めに都合のいいとこばかり反映しててつまらないキャラになってる

238名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/10(水) 08:45:07.03ID:7RsFQrsC
常に大手の動向を伺いながら同人やってる人
絵柄からカプからネタから果てはジャンルに至るまで「でも大手が―」「ジャンルの空気がー」って終始人の顔色伺ってキョロキョロしてんのこっちが疲れるわ
何が楽しくて作品追ってるんだろこういう人
承認欲求で見て見てーって175してる人のがまだ楽しんでないか

239名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/10(水) 09:57:12.56ID:bC0kWG4A
>>238
同意
自ジャンル良くも悪くも絵描けば広まる感じの流行決まってないジャンルだから
まさにその大手さんがどうの空気がどうの言う人間が面倒臭い
いや色々言わず描けばいいじゃん
釘差してる感じにしか見えないし実際釘差してるかもしれないが色々やめろと思う
175大嫌いだが175の方がまだ楽しんでないかはまさにそれだ


似た物だけど違うので改行
流行を伺うけど話題に出てないのに無理矢理にでも話題にする人
例えば「鬼といえば気目津だから節分の日は今の子気目津が主体なんでしょうねぇ……ウヒヒ」
みたいなテンションだから悪目立ちするし
ちょっとブーム過ぎたかなってくらい乗り遅れたタイミングでどうこう言ってくるから鬱陶しい
こういう無理矢理話題にする人も流行からズレた人間だからすぐ「若い子は〜」みたいに言ってくるし
話題にしてる作品のスレは花魁風の鬼キャラがいてスレも現にその鬼キャラに関して話してるみたいな
作品内で話してる現状な事が多くて
流行だから〜といちいち別の作品とかネットミームとか出す連中が無理すぎる
175の真似しなくていいわ全然似てない
これも期間中に楽しんでる175にある意味正しさを感じるわ
無理矢理話題にするアホが真似してる元凶な分正直擁護する気にもなれんが

240名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/10(水) 10:04:25.23ID:usBHnDUQ
>>233
関係性捏造しての布教同意
セット扱いでAの隣に常にいるのはBなのに、布教時にAC者が「AとCは隣りにいるのがデフォ」と言ってて目を疑った
AはBかDが隣にいることが多く、Cはグループの中でも一歩引いた位置取りをすることが多いから
実際に原作に触れたら一発でバレるのに、ACという先入観を植え付けるために必死過ぎて引いた

241名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/10(水) 11:46:05.97ID:gKc7HQA1
身長1,2センチ、体重3キロ程度の差しかないのに極端に力の差があるように受け取る人
どっちも成人男性で戦士的な役割ならそこまで変わらないと思う

動物が可哀想な展開を嫌がる人
いちいちうるさい
どうでもいいよ

242名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/10(水) 12:33:59.27ID:k7EII5fH
原作で萌えたコマや表情を模写してコメントつけて1枚絵にしてるやつ
芸がねーなと思う
原作がドラマや映画ならまだしも漫画だとただの劣化模写だし
キャラも世界観も借りものなんだからひとつくらい自分でシチュ考えて描けよ

243名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/10(水) 12:57:30.30ID:Q25Z6XZi
>>242
同意
萌えた場面が同じだったとしてもお前の絵柄で描かれたその場面は見たくないわっていつも思う

244名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/10(水) 15:37:37.28ID:Obp5qFkt
キャラに何らかの理由で2つ以上名前がある場合にそれら全部を書く

例えばキャラの名前が朝日で仲間からの呼び方は太陽、でも実は改名してて以前の名前はヨルとかの場合
誕生日絵に朝日おめでとう 太陽おめでとう ヨルおめでとうみたいな感じ
ひとつで十分だし全部書く自分理解してる自慢みたいでウザい
キャラがわざわざ捨てた名前まで拾って書いてると本当にキャラ好きなのか疑問に思う

245名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/10(水) 20:45:53.27ID:UluSUBPW
支部の話
いや支部に限らずかも知れないけどAB作品にしゃしゃり出るモブがめちゃくちゃファインプレーして
藻田先輩…よくやった藻田!一番の功労者は藻田etc.みたいにABに関係ないタグで盛り上がってる作品
作者の都合でどうとでも動くキャラによくやった!とか褒めてるのが微妙だし
褒められた作者が段々ABそっちのけで毎回藻田の活躍書いてるのを見るともうオリキャラつえー小説じゃんって思う

246名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/10(水) 22:37:59.44ID:0KC7EHYA
絵描きのタグ遊びにコスプレがしゃしゃり出てくるその神経がわからん

247名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/10(水) 22:52:04.00ID:9YJRrbjv
>>181
金神は緒方がうるさいファンに忖度して
そうなりそうで嫌だわ
救済ルートとか絶対ないでしょこいつ

248名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/10(水) 23:58:41.06ID:2xliuw6n
エロでもないのにムチムチな女体絵
特に公式絵ではスレンダーだったり腹筋割れてる体型の女キャラを
描き手の好みってだけで脂肪盛られたり骨格変えられて乳尻強調されるのがムカつく
公式の体型好みじゃないくせにわざわざそのキャラ描くなよ
こっちはムチムチ興味ないからスレンダーや細身の筋肉が好きなんだよ
こう言うと腐だから男にしか興味ないんだろと言われるけど男はもっとマッチョなのが好きだし女の好みとは別なんで見当違い
女性的な体が好きじゃなきゃミソジニーみたいな風潮もウンザリ
じゃあ男性的じゃない体の男好きならミサンドリーなのか?

249名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 01:01:19.68ID:48ljljxg
現パロ学パロその他パロ全部嫌い、ガワだけ借りた一次、原作沿いが読みたい
うるせーな原作読むか自分で書いて読んでろ

250名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 01:07:21.47ID:ooARXn0L
そういうお前が嫌いだわ

251名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 01:26:59.66ID:StrFUUS6
嫌いなものを言うスレで嫌いなものを言ったらお前が嫌いって笑える
めんどくさすぎるでしょ
人には言わないからここで言ってんのに

252名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 01:49:36.00ID:A9echuID
女体化ばっかり描いてるやつキモい
女にしたらこんな感じかな?ってやつならいいけどそればっか描いて少女漫画みたいな恋愛させてるやつ一体なんなんだ
二次は自由だけどあまりにもかけ離れてる妄想や特殊創作にはせめてワンクッションお願いします
逆カプはそんなことなくて原作準拠の面白い創作が多いのにこっちは花魁パロとかオメガバとかあるし女体化多いし本当に恥ずかしいから本当はマジでやめて欲しいです

253名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 01:52:21.07ID:Bzd5+/B7
女体化させてる奴は自己投影してるからだよね
普通女体化なんてさせないしね

254名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 06:13:00.39ID:atZL3Obe
解釈合戦
我こそは真っ先に賞賛されるいい事言うたろ的な特に文字書きのマウント合戦疲れる
解釈が違ったって色々な人の考えに頷ける部分があるから断定的な口調のやつめちゃくちゃ苦手

255名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 06:51:42.16ID:Z7pEJt5g
二次で公式に寄せた絵柄で描く人
どれだけ上手くても公式画に近いと海賊行為に見えてくる
むしろ上手ければ上手いほど紛らわしくて海賊っぽい
野生の公式とか言って持て囃されるけど無理

BLカプを受けの女体化でしか書かないやつ
女体化だから体型も違う、髪型もロングヘア、性格も女々しくなるってもうオリジヒロインじゃん
女体化しか描かなくなってる人はやたら結婚させて子供も産ませたがる人多くてそれも無理

256名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 07:52:32.64ID:3Ev1kYhe
二次のすれ違い展開
察しが悪いだとか独りよがりだとか愛されてる自信がないみたいな性格改変が当たり前みたいに付与されて
かなりキャラ崩壊してると思うんだけどいつまで経ってももてはやされるから苦手
この手の自縄自縛はキャラを頭悪く見せるだけだからそのへんも嫌い

257名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 09:32:29.36ID:pj756pxP
私服本
たまに見るくらいならいいんだけどそれをまとめてイラスト本にしたりするともうそれキャラ関係ないしオリジナルで出せば?ってなる
ファンタジー系の作品だと特に思ってしまう
やっぱり作中でキャラが着てる服装が好きだしセンスが良かろうとなかろうと微妙な気持ちになる

258名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 09:44:21.18ID:MHQ/rq5j
>>256
同意
すれ違い萌えで書かれた攻めも受けも両方極端に察しが悪いくせにやたら自分の思い込みだけ強くて
ずーっと二人で交互にウジウジグズグズしてる展開が延々続く長編読んでクソうぜえと思ってから嫌いになった
相手に対しては思慮深いのに自分のこととなると急に知能が後退するのが繰り返されるとギャグに見えてくる

259名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 10:32:46.98ID:rMORfT2n
すれ違い同意
頭が悪く自己肯定感が低く思い込みが激しい性格に改悪された二人が少し話し合えば解決する事で延々うじうじしてるだけ
それを乗り越えた先にあるのも予定調和な元鞘展開で虚無感半端ない
良さが分からん

260名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 10:39:14.30ID:TYYbw8CF
マスクごしのキスとかマスクはずしながらキスみたいなやつ
なんか不衛生な気がして推しカプでも苦手だ
ただのフィクションだしもっと不衛生なキスシーンいくらでもあるのに最近マスクが身近すぎるせいだろうか

261名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 13:13:56.94ID:j4d70p/a
わざわざ「○○大嫌いです!」とかいちいち叫んで回ったりはしないけど
話題に一切出さないってことはそういうことなんだから
「○○お嫌いなんです?」とか聞いてこないで欲しい

262名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 13:45:03.39ID:jpAzqinI
すれ違い同意
一次創作なら気にならないけど二次なら間違いなくキャラを頭が悪くなる方向に改悪しまくってるから
最初からオリジナルでやれキャラを使うなと思ってしまう
近い理由で○○バースも苦手

263名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 14:39:38.69ID:xl1JW91e
二次創作同人者の転売屋叩き
お前らも人様の作品使って儲けてるし買い専も海賊版作成に加担してるよね?

ダフ屋は取り締まられるようになっただけいいけど同人活動は日々タイーホ者出ないもんな

264名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 16:54:58.73ID:atZL3Obe
転売と二次の区別つかないのに同人板にいる馬鹿乞食
二次と海賊版の区別つかないのに同人板にいる馬鹿乞食

265名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 17:16:52.41ID:lc8E4CiI
釣り針がでかすぎる

266名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 18:22:58.29ID:3ipfYxlJ
一つのカプABについて
「ABは顔カプ」と
「公式はABゴリ推しやめろ」を同時に言う人
AB好きでも嫌いでも二行目と三行目で言ってること矛盾してないかいってことが気になってモヤる

267名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 18:39:39.41ID:EqsTVWpY
Atokと一太郎信仰
字書きに優しいというけど
内容は良くなるわけじゃないし
Atokなんかタイピング速度についてこれなくて文字がかけない
一太郎は重すぎるしレイアウトがWordより一瞬で崩れてしまうのに
よく信仰する気になるよ

268名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 18:57:49.24ID:R4x2pgnh
>>267
人によるとは思うけどあの二つって重いし使いにくいよなあ

字書きと言えば字書きのイラストや漫画
何故か一次でも二次でも界隈で褒めちぎって当然で両刀名乗る人も多い
確かに上手く描ける人もいると思うけどそれは全体の一桁%程度と思うくらい字書きの絵のレベルが低い
本人や身内が上手い描けると言うのと実際にイラストが描けると名乗れる程度描けているのは別だと思うんだよ
本では自信満々で両方自分でやる人が多いけどちゃんと絵描きが描いたイラストや漫画が見たいなあ
最初の通りコメントなどで両刀で凄いと褒めちぎるのが儀式なのでスレタイ

269名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 19:38:42.59ID:Nu8AOvEX
食べ物の口移し描写
バレンタイン近いからチョコでやられてるのをよく見るんだけどたとえ溶けるものでも元が固形物のものを口の中でぐちゃぐちゃにしていくの気持ち悪すぎる

270名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/11(木) 21:25:36.11ID:1X7T2UWq
元新のストーリー
キャラが可愛くて戦闘が楽しいからプレイしてるけどストーリーが薄すぎて全然面白くない
どこかで見た設定ばっかりだし伏線の貼り方も雑なのに周りのプレイヤーが
「伏線すごすぎ!」「こんな劇場版クオリティを基本無料で楽しめるなんて!」とか言っててついていけない
その割にスタッフお気に入りのキャラの設定テキストはめちゃくちゃ気合を入れてるから本筋でもその熱意を発揮しろよと思う

271名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 00:25:53.17ID:M36dc9fo
原作由来でもなんでもない上に謎センスのオリジナル愛称
太郎というキャラで原作ではみんな太郎呼びしてるとして、
たぁくんとかたぁたぁとかタンタンとか
ママ気取りかよっていうかキモいし寒い

272名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 12:38:18.44ID:TcKx6cLE
TRPGみたいな役割とキャラ設定ありきでやるゲームを元々脚本が決められた一つの舞台みたいにして公開する事

一つの演劇みたいにそもそものシナリオが決められててキャラもやる動き決まってるとなると
それ普通にゲーム使わずストーリー展開しろよと思う
TRPGみたいなストーリーを軸にゲームするのは好きだしプレイ動画も好きだが
これ系は話広げに来たと思ったら版権モデルのキャラでニアホモ狙い、オリジナルストーリー商業化、
キャラのプレイヤーが絶対別プレイヤーのキャラとくっつきたいが故に
接点無視して別プレイヤーのキャラは俺の気取りみたいな
作者どころか皆して私物化したがってる空気が強くていくら面白そうでも駄目になる事が多い
TRPGゲームやプレイ動画も似たような物だが少し違う……と言いたいけどなりきりを伴う話なので言葉に表しづらい
ゲーム利用してオリジナルストーリーやるくらいなら普通に本なりで創作するか商業やった方がいいだろ

大抵妙なファンがつくし版権キャラ使ってるとそれのファンアートが生まれて触れようとする人間多くて嫌だ

273名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 14:32:51.44ID:x/13GsfM
自分絵のキャラグッズを愛でる行為
大手の絵馬であろうとどんだけ自分好きなんだよ正気か…ってなる
特に自分絵のアクスタ持ってお出かけ写真とか抱き枕カバーとか引く

274名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 15:28:25.38ID:a9CEDKgC
「〇〇が好きです!」って言いながら本当は〇〇自体は興味なくて付属の別要素が好きな人の描く作品
「小スカ大好きです!小スカ描きました!」→画面いっぱい泣き顔アップで「お〇っこは汚くて嫌いなので描きません!」
「リョナすっっっき!」→拘束もされてない怪我もしてない五体満足の人間が失禁してる絵で「リョナの醍醐味はおもらしやでぇwwwぁ、グロゎまぢあかんwww」
みたいなやつ

似てるけど違う感じだと、爆乳描きの人が「貧乳描きました!これが僕の限界ですw」ってどう見てもLカップはある絵を上げてたりするやつ
表示に偽りありというか実際本人はLカップじゃ貧乳だと思ってるんだろうけど……という作品

275名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 16:15:14.79ID:zIC6hykn
メンヘラを公言してるやつ
メンヘラで苦しいのはわかるが何かにつけてメンヘラ愚痴をだらだら言ったり打たれ弱いのはメンヘラだから仕方ないって言い訳にするな
同人じゃなくて別でやってくれ

276名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 17:12:59.11ID:+TdSQyx9
自分もキャラや関係性によってはBLっぽいものが好きだし描くこともあるからおまいうなんだけど
男同士のコンビとなるとなんでもかんでも恋愛やエロで話を展開する人が苦手

たとえばスポーツジャンルだったら優勝目指して切磋琢磨している親友同士っていう設定があるのに
練習中受けの素肌が眩しくて攻めは常にきゅんきゅんしてるんだろうな〜とか
強豪との試合前にHしてるんでしょ!とか優勝したらプロポーズするんだよねとか
お互い大好きだから一緒にランニングしてるんだよね!走りながら愛を語ってるよね!とか
頼むから一生懸命努力してるキャラ達をエロ脳の恋愛バカにしないでほしいと思ってイライラする

呟きのほとんどがまともな考察や感想を占めてて、たまに
「でもあのシーンは互いに意識する瞬間があったようにも見える」ってifくらいで語ってくれるのは好き
ほんとおまいうなのでここでしか言えない

277名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 17:13:17.63ID:M36dc9fo
>>272
似たような?ことで

TRPG人口増えて嬉しいけど君らまとめてなり茶に帰ってくれないかな??って人も増えてげんなりする
作者がガチガチに固めた世界観とストーリーをただなぞるだけで決まった選択肢しか選べないシナリオ
最近のコンピュータRPGの方が自由度あるんですけど
ゲームとしての面白さ=エモさ になってる人にも困惑するし
エモシナリオ()のNPCのカプで対立して喧嘩とか謎過ぎる
うちよそってなんなのカプなり茶に帰ってくれ
特に某商業作品の二次創作卓がひどい
シナリオ作成者が設定する原作世界がオリ設定拗らせすぎてコンセンサスがとれない
○○だと思ってたら××→なんで??→このシナリオでは○○は××だから→
いや原作に○○って書いてあるのに??→このシナリオでh
オリジナルでやれよもう

でも遊び方の違いであって良い悪いではないので表では言えない

278名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 17:20:07.70ID:0uUvKt4y
原作で互いに全く恋愛感情のないC×B推しの連中が
当たり前なんだがやっぱり作中でC×Bが成就しない流れになると
「C×Bは私たちで幸せにしてやるしかない!」と吹き上がる現象
原作で互いに思い合っていてそれでも悲恋になったとかなら
その気持ちも多少分かるがCもBも原作で互いに
好きあってない分茶番感がすごい
結局自分らの気持ち第一じゃん
キャラクターの心情読み取る努力もしないくせに
「原作が解釈違い」「原作が地雷」
「原作より二次のが尊い」
「二次創作は自由だよね!」
「私たちには創作する権利がある!」
と自分勝手にやたら吹き上がる
創作する権利を主張しながら自分たちにとって
都合の悪い作者の創作物である原作は
受け入れないって傲慢にも程がある
捏造カプ厨は大抵がこの末路だな

279名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 18:18:46.93ID:d8S8Sn+S
原作のノマ展開が来た時に盛り上がる腐
最終的にノマが来るだろうことは覚悟しながら活動してるけど
フラグが来るたびにヒロイン可愛い!ABはABとして愛でるけど原作ではAとヒロインに幸せになってほしい!っていちいち公言する人たち多すぎて鬱陶しい
ヒロインのキャラそのものが好きじゃないから余計にそう思う
ヒロイン好きじゃないのも腐だからだろって思われそうなのが鬱陶しい
B登場前からヒロイン単体として苦手なんだよ

280名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 18:22:51.67ID:azhPfLFI
>>277
前からちょいちょいいたけど最近本当に酷いなと思う事が増えたなあ
なり茶はなり茶でシナリオ込みのものもあってTRPGよりロールプレイメインになって面白い面もあると思うけど
TRPGってシステム面での手動なのが最大の特徴だしコンピューターと違って融通が利く卓上ゲームではあるんだが
酷い人になるとTRPGにマルチエンドや分岐は不要とか言って思想は自由だけど多人数の中やGM側でゴリ押すならコンシューマーでやれよと
一次や二次から流れてきた人になると版権キャラの私物化やら既存の世界観を自分の創作()に都合良く改変したり
元の世界設定でなくて良くない?と思うけどうちの子()が死にそうになったり頑張るのがエモいとか
版元には敬意を払いたいのでスタンスの違いだろうからスレタイなんだけどそこら中で迷惑かけたり嫌われてるので
同じもので遊んでいるからってプレイしない層から同類と思われて色々ウエメセで言われるのもしんどい

281名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 18:39:41.48ID:GOTWT9Tz
同一人物カプ

ナルシストキャラでも無い限り納得出来ないし萌えない

282名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 19:29:08.06ID:KqjjLtMB
獣やモンスターやロボットの人型化

擬人化は論外だし本来の姿が獣の人外で人型形態出てくるとがっかりするし
獣デザインより人型の方が良かったことがほぼないのでなんでそんなもったいないことをするのかと思う
人型でも顔は人外とか獣人っぽくなるのはいいけどだいたい人型になるとただの美形の人間になって萎える

283名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 19:51:05.12ID:ELIfHqf4
敬称がデフォルトになってるキャラ
最近だったら対捨の女王とかが酷いけど信者の他キャラsageや繊細モンペ具合が酷すぎる
そもそも特定のキャラだけ敬称付ける事自体が気持ち悪い

284名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 19:52:59.08ID:w9bdUCcF
>>276
めちゃくちゃ同意
エロければ何でもいいとか過激なほど面白いとか勘違いしてる腐女子ほんとに嫌い

285名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 20:39:32.85ID:R3HJGTV7
主人公関連の恋愛展開

例えばバトル物だとしたら、男女どちらに関しても自分の能力や敵との関係に試行錯誤や葛藤してほしい
恋愛での葛藤なんて興味無い、ヒロインが姫や守られる立場だったらなんか分かるんだけどな
誰と誰が好きででも〜みたいな物は恋愛もの読むから、バトル物はしっかりバトル物しといて欲しい

286名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 20:53:18.70ID:Y+Z1iyUq
登場人物全員を組み合わせる勢いでカプにするやつ
兄弟姉妹、師弟、ライバルとかほんの少しでも関係性持ってるキャラを片っ端からカプにして創作してるようなの
お前は何が好きなんだよ推しカプだけ弄ってろ

287名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/12(金) 22:13:11.04ID:tx6QVstp
>>279
同意
ABやりながらBC尊いとかBC幸せになってって言う自カプ者多くてウンザリ
自ジャンルの場合確かにBCは一応公式なんだけど正直主ヒロだからくっついたってだけでCからの矢印しか
見えなかったから幸せってそれCのみの幸せでしかないだろって言いたいし公式だから当然だよねみたいな
空気もあって辛い
腐カプ者だけどちゃんと公式もリスペクトしてます!みたいなポーズだとしてもそんな配慮いらんわ
自分もカプ以前にCが大嫌いだから当然のようにCを健気とか幸せになってとか持ち上げたり表記なしで
オールキャラでもABでもぶっこんでくるのやめてほしい
ABに人がいなくなるのこういうBCぶっこみや歓迎しなきゃいけない空気があるのも関係してると思ってる

288名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/13(土) 01:26:22.91ID:TepT7156
原作で女キャラに片思いをしていたり忠誠を誓っていたりする男キャラの変態化
特に真面目系のキャラでやられるとすごく不快だし二次創作以外にも公式で新規絵発表された時に「男キャラ絶頂してそう」みたいなコメントがあったりするから避けきれない
同性カプだと攻めの変態化地雷って明言する人多いわりに男女だとなぜか許されがちなので言えない

289名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/13(土) 10:48:00.20ID:mt2hRSR0
BBAのくせに子持ちのくせに同人やってるの気持ち悪いという悪口
未来のお前にブーメラン飛んで刺さればいいと思ってる

290名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/13(土) 11:24:32.29ID:Iqv/2YR3
>>287
ABやりながら公式で恋愛要素あるBCをageる腐同意
自ジャンルの場合はノマじゃなくてCが公式でBのこと好きな同性愛キャラのBLだけどAB推しでもC持ち上げたりCBC歓迎しなきゃいけない空気が気持ち悪い
AB好きならCBCも好きで当然な風潮でAB二次にも注意書きなしでC→Bが当たり前に入ってくる
AB好きでCBCageてる人もただの公式配慮っぽくて本気でCBCも好きなのかわからないところも気持ち悪いし同ジャンル他カプだと相手違いカプageなきゃいけない風潮なんかないから異質に感じる
いくらAB好きでもカプに関係ないはずのCが苦手だとい辛いのがキツ過ぎる

291名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/13(土) 13:24:57.98ID:ZDW+et6w
単に隣にいるだけでCP主張したり萌えること
意味不明すぎてついていけない
会話すら一切してないところのどこに繋がりを見出してるの?
しかも他に人が映っていても関係なし
隣にいればCP理論だと大勢映ってたら同時多発しすぎだろ
逆にそこでしか騒げないほど関係性が薄いんだなとしか思わない

292名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/13(土) 14:57:57.85ID:gFmaiHA2
プロフに「ジャンルが命・人生」とか書いたまま消えかけてる人

やる気なくなるのは仕方ないけどだったら命でも人生でもなくなったその文言は消してくんないかな
それすら覚えてないくらいどうでもよくなってるのが悲しすぎるから
絶対言えるわけもないから吐き出し

293名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/13(土) 16:09:01.78ID:NqsAvrHN
欲しいものリスト

別に公開するのも送るのも自由だけど
乞食根性が本当に恥ずかしいし痛々しいから嫌い
2次絵描きだとさらに嫌い
売れない漫画家でもずっと公開しつづけてる人がいるけど
どうやら結婚してて子供も生まれたみたいで引いた
本人はファンからプレゼント貰った感覚なんだろうけど
見てると同情した第三者から施しを受けたようにしか見えない

別に迷惑かかってないだろうほっとけ嫌なら見るなって言われるからスレタイ

294名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/13(土) 18:23:02.27ID:HT9ZvLzW
最近見かけるようになった「モブが出ます」
モブレ完遂から未遂、モブから秋波を送られる、モブと仲がいい、モブがしゃべる、どれもモブが出ますで済ますな
特にモブレとモブから好意を向けられるやつはちゃんとそう書けや頭イカレてんのか

295名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/13(土) 19:50:09.33ID:Wrepr2Sq
ショタキャラの声は女性声優しか認めない!男の声優使うなんてあり得ない!
って感じに強い言葉で否定するショタキャラ好きの女オタ

女性声優のほうが好きとか男の声優は違和感あるから好きじゃない、ぐらいなら
なんととも思わないんだけど認めないあり得ないとか強く主張してるのは
ロリキャラについて熱く語る男オタと同じキモサを感じる

296名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/13(土) 21:58:58.35ID:TrUgt0Fn
過去作は見たけど最新作は見てない、
けど最新作の話題が来たら会話に混ざってこようとする人

大抵過去作の話しかしないから既知の情報しか言わなくて鬱陶しいし
最新作に関して古参気取りしては昔の話するからいやこれ最新の話題ですけど……としか思えない
現行スレみたいに過去作最新作知ってる前提で話す場になったみたいな環境なら乗らざるを得ないと思うし
そこで過去作の話のみしかしないのは今最新の話題になったから仕方ないと思うけど
普通に最新作の話してるのに旧作では〜とか得意気に語って知識自慢して
最新作知りませんとか言ってると呆れる
エアプと変わりないんだからせめて最新作全部見てから話してほしい
実際過去作見て知ってる気でいるんだろうけど作品の内容が展開されてて色んな話題出てるのに
懐かしいなぁ……今そんなんなってるんだなぁ……性格きつい○○(過去作終盤でいい子だと発覚)って実はいい子だよなぁ……
みたいに引き戻されるから一々面倒くさいし無駄に出しゃばってくるから嫌い

こういうと最新作の信者とか謂れもない事言われるが
逆に過去作の話してるのに最新作の話強要するのも嫌いだから最新作派か過去作派かって話じゃねえよと思う
どっちもTPO守ってれば文句言う気ないわ

297名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/13(土) 22:29:18.35ID:gFmaiHA2
スーツとか軍服とかオスを強調するイラストのところどころに女装が入ってるイラスト詰め

スーツ着て一服してるガタイのいいキャラが次のページで女の子座りふええなメイド姿とか
そのキャラの人格がめちゃくちゃにブレてるみたいで混乱する
避ける意味でも女装なら女装だけ詰めてくんないかな
女装「も」描ける・似合うをやりたいからないだろうけど目障り

298名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/13(土) 22:47:57.53ID:mym+d0YH
折りジナル缶むすや折りキュ亜みたいな版権作品の要素を借りて作ったキャラ

タグとか住み分けしてそのキャラだけで遊んでるならともかく
元作品のキャラと絡んでるようなのは分をわきまえろと思う

299名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 03:20:37.17ID:oQ8lIx7i
ガワだけ借りたような変態化や鬼畜化とか性転換しか描かないような奴が「ラブラブやほのぼのも読みます!ハピエン好きです!原作準拠は外食!」とか雑食を名乗って比較的原作のキャラに近い二次創作を消費すること
キャラ崩壊や性転換はそれ自体は平気だしたまに出るくらいなら普段と変わったの描きたいのかなですむけど
明らかに始めからキャラを変態化させたいとか原作と全く違う性格や性別に改悪するつもりで来てる奴らには嫌悪しかないからキャラを大事にした二次を踏み荒らすなとしか思えない
自分だってもちろん二次に多少の解釈や理想を盛り込んでるけど
一応推しやその周囲の公式情報は出来る限り調べた上で原作の隙間を埋められるか考えて描くから
自分がそれなりに原作と向き合った結果をお前らなんかに食い散らかされてたまるかって気持ちでブロックしてる
端から見ればどんなに原作読み込んでようがガワだけ借りようがたかが二次創作だから言えない

300名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 07:57:58.71ID:jgjvwcw5
>>296
同意
長編漫画でそれやる人がいてうんざりした
10巻以上遡った話までしか追ってないのに最新話が話題になると混ざってきて見かねた周囲に最新話の解説させたり

301名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 07:59:06.37ID:MwBXYHxo
腐カプでバレンタインのチョコは受けが用意するもの!っていう雰囲気やテンプレが好きじゃない

受けだって男なのに攻めが当然のように受けにチョコくれってねだったり受けからチョコ
もらえないかなとソワソワしてるに違和感がある
別に攻めが受けにチョコ贈っても、チョコくれって言われた受けがじゃあ俺にもチョコくれよって
攻めに言ったっていいやん
攻めのためにチョコを手作りしようとしたりネットや催事場でチョコを買おうとするとか無意識に
受けを女として動かす書き手が多すぎてちょっと萎える

302名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 11:18:05.87ID:LB8r7cbo
男性向けで使われてるエロ用語や言い回しを微妙に違うニュアンスで女性向けに転用する現象
ここチンなんかが代表例だけど最近は男×男なのに「おねショタ」とか「オタクに優しいギャル」とか
使ってる側は捻った表現すんのが面白いと思ってるんだろうけど検索妨害だし元の意味が通じなくなるからマジで迷惑
何ですぐ他所からパクるかな

303名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 13:02:15.10ID:5C6Xkeba
男女カプ二次創作で「男スパダリ王子様!女はそれを見てキュン!」みたいなのが主流なこと
元がそういう関係性ならいいんだけどどのジャンル・どのキャラでも上記創作が溢れかえってるし人気もあるのが理解できない
原作の時間軸での2人が見たいから結婚とか子供とか言い出すのも無理

304名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 13:51:51.26ID:DntBBZy1
男キャラの創作私服でレディース向けみたいなデザインの服着せてるやつ
リボンやフリル、肩出し、ショートパンツだと絶対そんな服着ないだろと思って萎えてしまう
今日は腐向けじゃなくてもそういうのが大量に流れてくる

305名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 17:57:07.24ID:QEXgr3f3
>>296
同意
○○の思い出とか昔といえばあぁいう風潮あったねみたいな無駄に古参アピールされた上で話に入ってくるから鬱陶しい
新作が別の話になってんのに同人界隈の風潮とか思い出話されても何ムーブだよとしか
過去作知ってる分過去作の話出した上での今についてけないみたいな嫌い系話題の方がまだわかるレベル
最新作読んでないから知ってる話題でかき消そうって感じのテンションで好きじゃないし
それ原作でも何回も話されてるじゃんって内容を言われがちな分悪い意味で目立つ
過去作読んでるからにわかじゃない気取りして出しゃばってくるのもたちが悪い

306名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 18:40:50.48ID:8gbjrkLC
出身地生まれ順血液型など後からどうしようもない要素で特定のものに対する作者の妙なヘイトがにじみ出ている作品

たまたま好きな作品について調べていたら作者が嫌っているであろう要素に自分が該当していてショックだし複雑な気分になった
ただはっきりと◯◯嫌いと公言している訳ではないので考えすぎ思い込みと言われるだけだし言えない

307名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 18:43:38.12ID:UF1Wgg0H
>>255
前者に同意
5だともっと似せて描けみたいな意見が多くてビックリする 255の指摘通り海賊版なんよ公式と間違われた時どーすんの
自ジャンルの大手もそれなんだ ジャンル的に正確に描かないと人権なしみたいな風潮があってキツイ

308名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 19:40:22.92ID:p7YZVD49
>>301
同意
なぜ攻は自分が貰う側だと疑いもせずにいるのか
受は自分があげる前提であれこれ悩んで相手がチョコを用意しない事に疑問を持たないのか
カプそれぞれだから何もかも対等にしろとは思わんが、当然のように世間の女役男役に当てはめてるのは見ててきつい

309名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 20:26:32.67ID:ASk2PX58
>>301
受けは女の代わりなんだししょうが無くない?

310名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 20:54:10.67ID:E0ujoC0R
受けは女の代わりとおもってるBLが大嫌い
リバの人はそういう思考がないから安心できる

311名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 21:16:13.81ID:rHQ1lY5S
リバ者の選民意識も嫌い

312名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 21:36:23.85ID:3xXE+kQV
キャラクターの描き方講座を二次同人絵師がやること
こことここの対比は1:1とか○等身とかココはこんなデザインとか
なぜ公式でもないお前が恥ずかしげもなく講座を開いてるのか
観察の成果を発表したくなるのはわかるけど結局一ファンでしかない人間の描き方を広めようとするのはやめろ
公式のキャラデザに寄せようとすること自体は悪くないので表で言えない

313名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 21:42:46.90ID:MepQAN1R
チョコもらえるかどうかウキウキそわそわしてる攻めが好きだし
チョコをあげたい受けが好き
そんだけ

左右固定だけど過激派の左右固定は苦手
前ジャンルで監視してくる左右固定過激派に苦労したので今ジャンルも左右固定けどプロフに左右固定と書くのはやめた
些細な事で左右固定詐欺といわれちゃたまらんからな

314名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 23:18:31.07ID:MwBXYHxo
>>309 >>313
>レスに対しての説教も禁止です
>レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします

315名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/15(月) 00:03:08.42ID:Df1bfGgh
前髪短いキャラを自分好みに長くするやつ
眉毛のかなり上にちょこんとのってるくらいの短さなのに
眉毛の下まで伸ばして描いてるの見るとかっこ悪い描き手だなと思う
もっさりキャラを妙にイケてる風髪型にするのも嫌い

316名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/15(月) 00:27:09.80ID:NlAXTPg9
原作のコスチューム〇〇風に改変キャラ集合とかキャライメージアパレル雑貨アイテムに髪型変更集合絵
描くネタなくしたツイ絵描きのバズり乞食に思えて嫌い

317名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/15(月) 02:24:18.48ID:0B78LYRY
>>302
同意
男の娘がそれで面倒臭い
男性向けだと女装して女の子にしか見えないみたいなガチで華奢なキャラが男の娘呼びされるけど
女性向け人気高い作品の髪型だけポニテツインテみたいに髪長いだけの童顔キャラを男の娘呼びしてて引いた
男の娘に限らずこっちの方がシチュエーションそれっぽい!とか言い訳して訂正しないけど
同人誌とか絵のカテゴリ探す時どう考えても邪魔だし
男キャラがエロい女みてぇ!みたいな肩書きが欲しいがために動いてるようにしか見えないので嫌い

こういう事して嫌いになった顔だけのキャラ信者やイナゴがいっぱいいる分余計に不満が貯まる

318名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/15(月) 05:05:50.32ID:QkINjfmL
エロネタ注意


突朱はエロ漫画描いてる頃がよかったみたいな主張
正直あの人絵は綺麗だけどエロ漫画の内容は急にハーレムが出来たり
デリヘルで呼んできた女とコスプレしてたらそれに嫉妬した彼女がコスプレでセックス始めたぞ!俺の計画通り!
みたいなエロ描くためのストーリーのはずなのにどこか胸糞悪いか虚無かのどっちかだったので
原作付きで職撃描いてた時の方がストーリーが別の人な分面白かったわ
そのエロ漫画で支持者つけてるからエロ漫画の方がいい!みたいに言う人多いから言えないが
いくらエロくてもシチュエーションで台無しってパターンが多かったのでその発言が理解できない

319名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/15(月) 06:24:00.24ID:4xKvzAD0
>>317
その手の拡大解釈あるある
意外な使い方がちょっとウケると我も我もと要素ゼロのキャラにまで例外的な使い方するのがとにかく邪魔

320名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/15(月) 12:18:35.53ID:1ZWjHIhK
バレンタイン二次創作に高確率である攻めや男キャラがモブから山ほどチョコ貰ってる設定
何時代の少女漫画かと。大体モブのチョコは粗末にする展開もセットだから胸糞悪い

321名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/15(月) 13:37:25.85ID:cu5aAE1k
キャラに対して画数診断とかホロスコープを使ってこういう運命や性格なんだ〜って萌え語りする人
いや実在しないし…ってなんか気持ち悪くなる

322名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/15(月) 14:50:31.47ID:YTRQtjjb
〇〇ふえろー!とか〇〇くださいって言う奴
ないなら自分で作れや

323名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/15(月) 16:02:37.08ID:Flh/GlMo
>>322
一生懸命書いてるけどhtrの人は無視して増えろって言ってる人見たときは複雑な気持ちになったな
うまい人が増えろって言えばいいのに

324名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/15(月) 17:42:11.49ID:jK/g/DLS
美形×平凡
平凡〜モサくて地味なのにハイスペ美形からモテモテっていうのが気持ち悪い
いつまでもシンデレラみたいなお姫様思考の抜けないババアが好きなイメージ
受けが中身もうじうじしてていいところないのに何故か攻めに介護されてちやほやされてると現実見ろって思う

325名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/15(月) 22:01:11.95ID:a8EXj+Lh
推しの氏に方を語る信者
推しが〇〇で氏んでとかが原因で氏んで欲しいとかキモい通り越して恐ろしすぎるわ

326名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/15(月) 22:49:13.39ID:pYmV0DaV
女キャラ推しで男女カプ推しだけど百合はスルーとか冷遇する人
理由うまく言えないけど不信感がある

327名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/15(月) 23:27:17.27ID:08ovx1sH
このCP好きな人はこのCPも好きとか〜の系譜みたいな断定的な言い方
それぞれ好きでいいじゃん何故主語デカで決め付けするのか
例え本当にそうでも違ってもそれぞれが誰かの唯一無二のCPかもしれないのにいっしょくたにしようとするやつは無理

328名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/15(月) 23:46:57.15ID:QbZC3QfZ
>>325
推しの氏に方信者同意
あとこういうこと言うやつは酔ってるのか「○○な氏に方は究極の愛」みたいなのも付属する

信者なのにアプリを虚無ゲー呼ばわりするやつ
お前はそのコンテンツもう嫌いなんだよ
しがみついてないで覇権でもどこでもいけよ

329名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/16(火) 00:23:45.41ID:+JPYcL2Q
花吐き

そのキャラそんな耽美な世界線に生きてない

330名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/16(火) 00:57:31.87ID:cwR8YCBq
R18を描くのは性欲の表れとか言われること
これたまに絡みなんかで決め付けられるけどぜーーーったいにないから
この決め付けガチで○んで欲しい
ネーム練ってるとき線引いてるとき処理してるとき考えることは
キャラクターの感情やその動きが伝わるか?ってことでしかないし
そこを一番気にしてるのに描いてる本人がエロいからってほんと○ね!
この話題この板に何年もいる荒らしが大好きな話題だからふざけてんのかと思ってたけど
どうせ真性いるんじゃないかとも思うんだよなあ

331名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/16(火) 00:59:51.97ID:3EMvXJ4k
性欲まみれのオナニーBBA

332名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/16(火) 08:41:56.45ID:PmjyWMFL
捏造私服しか描かない人
原作衣装も描くうえでたまになら良いけど捏造私服しか描かない人にイライラする
それだけならまだしも自分の私服着せたりするし
私ってお洒落でしょアピールうざい
キャラが描きたいっていうより服が描きたいだけじゃん

333名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/16(火) 09:12:53.17ID:ZLrvb9a7
キャラ弄り、人気がある非公式カプ要素等があるドラマCD
詳細は省くがそれぞれ別のジャンルで3つ程思い付く
テレビで放映されるアニメでならこんな脚本書かないだろって思うんだよね
一定の層に媚びたのか脚本家の趣味なのか知らないけど公式の体で好きじゃない同人誌見せられたみたいで腹立つ
原作ではないとはいえ公式だから解釈違いとか愚痴とか言えないし
多分ギャグのつもりなんだろうけど面白くないそのキャラそんな最悪なこと言わない…

334名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/16(火) 11:39:26.30ID:wYNU5dyH
反転してコピペした双子絵
一見華やかだけどコピペじゃん
特に理零で見かけるけど手抜きにしか見えない

335名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/16(火) 14:31:54.04ID:jhfEMKgM
接点なし顔CPに対して「なんでこんな素敵なCPなのに少ないんですかね!?」「もっと増えろー!」と言う事
今これだけ人口がいる事自体が異常だと思うけど結局あの絵馬達が描いてなきゃ誰も書いてなかっただろうし
「なんで少ないんですかね?」って言われたら原作で接点がない他人だからだよとしか言いようがない
逆になんでその二人でCP妄想できるのかちゃんと説明できるようになってから「何で少ないのか」と言って欲しい、「絵馬が書いてたから」以外で

336名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/16(火) 15:27:44.41ID:CXTq728n
>>335
最近自界隈でも似たような事ありすぎて同意しかなかった
顔カプ自体は嫌いだが絵馬とかの頑張りで伸びてるのは凄いなとは思うし
好きなカプで活動増えたら色々とありがたいだろうなとは思うが
そういう連中はそれらが作ってきた人気にふんぞり返って乞食してるから余計に嫌い
自分で作れとしか思えん

でもそういう奴らが接点なしカプの創作したところで軽率で胸糞悪い勢いだけのギャグホモ書かれるだけなので言えない

337名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/16(火) 17:20:27.35ID:ns9N1NeC
2.5次元というか舞台化
公式に「ハイこれ女性向け作品ですからね!」って大々的に言われてるようで嫌になる
開示とか日寄とか茂部最古みたいな元々女向けじゃなかった作品まで夢腐に人気出たからってやっててびっくりした
コスプレした俳優見て「キャラ本人が現実にいる〜!顔がいい〜!」って騒いでる盲目信者もマジでやめてほしい

338名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/16(火) 17:41:39.67ID:gnu0Sicz
わかる
というか、.5自体が男アイドルの受け皿や踏み台になってるのがなんだかなあと思う
自ジャンルは.5が幅きかせてるので話題に触れられない

339名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/16(火) 19:43:14.57ID:D2Szb9MP
擬人化

大体が原型なくなってただのオリキャラになってるし、キャラカタログ化してる
特に戦艦と刀
食べ物でもアイスとか特徴ある食べ物(例えばチョコミントやチョコなど)はパッと見で分かりやすいけど、某アプリとかパッと見で分からなくて名前見てもやっぱり分からない
ただの絵描きの創作キャラやんけ
見てて面白くない

340名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/16(火) 20:39:43.48ID:Y7APp2A6
女性向けでも、尻舞みたいな声優ありきのコンテンツで.5されても意味がわからない
ただのコスプレ

341名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/16(火) 21:29:35.46ID:Qy/6LyFK
「○○と××を幸せにしたくて書き(描き)ました!」
原作の○○と××は不幸だったとでも言うのかよ
こういうのに限って関係性もキャラも崩壊したテンプレイチャイチャエロしかなかったりするから嫌い
あと同じく結婚ネタも嫌い
結婚が幸せのゴールってどんだけお花畑だよ
花束と指輪渡してプロポーズするキャラじゃないだろそいつら

342名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/16(火) 21:55:31.24ID:KIUZlLIA
既婚者や彼女(彼氏)がいるカプ
推しが既婚者だから不倫みたいで不愉快なんだよ
しかも推しの嫁は公認してるとかバカじゃないの

343名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/17(水) 03:11:55.13ID:WeRK0mdc
アイドルキャラに極端にダサい私服を着せた二次創作
アイドルになるような子がファッションもメイクも全然知らないようなノーメイククソダサファッションで出掛けるなんてありえない
特に女の子なら小学生向けファッション誌も実在するんだし「まだ子供だから」「オシャレに興味持つのなんて大学以降だろw」は通用しない
公式の私服がこれ以上ないくらいダサい作品でも男オタクやファッション興味なし女オタクはもっとダサく!よりダサく!さらにダサい!ダサ私服描いてくる
ファッションやメイクが好きな女オタクが描いたアイドルキャラの私服は女キャラはもちろん男キャラもそれぞれのキャラに合った私服着ててかわいいしかっこいい

344名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/17(水) 08:29:23.85ID:0/cLfl33
女体化じゃないのに腰周り女みたいに描かれてるやつ

345名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/17(水) 11:15:18.21ID:1JS9Qkbg
私服公開されてないキャラが自宅でテキトーに変なTシャツ着て寝てたり筋トレしてたりしてただけでよそ行き私服のセンスまで崩壊させてる二次設定
普段スーツや制服が似合うキャラのギャップの典型でうんざりするし現実もそんなもんだとかリアル持ち出されるのも嫌

346名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/17(水) 12:36:23.62ID:4axyLWd0
オタクであることは素晴らしいこと、同人活動で自己肯定感を高めよう、みたいな発想

いやそんなに大層な趣味じゃないだろこれ…
やり甲斐生き甲斐を感じるのは個人の自由だけど大袈裟な自画自賛は見てて恥ずかしい

347名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/17(水) 13:08:29.03ID:vDaMusqy
記念日を祝うこと
毎月毎月誰かの誕生日や何周年だとかで馬鹿騒ぎできるほどパリピ脳してねぇよ
一つの作品に記念日いくつあるんだよ一々数えたくないわ
絵を記念日に上げる行為もナルシスト感じて苦手
お前人の誕生日に自分の描いた絵送りつけるのかよ
作品が好きなら祝って当然みたいな空気があるから表で言えない

348名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/17(水) 13:09:07.19ID:mRA6IgW3
>>346
中学生位とかならともかく良い年して趣味で褒めて貰おうとか認めてもらおうとかって幼稚な考えが恥ずかしいから距離を置いている

こんな考え方もオタクは素晴らしいとか思う事も承認欲求を満たしたいのも思想は個人の自由だけど
オタクは素晴らしいとかオタクの総意であり皆が望んでる事で全ての人がそうある
そうしてあげるべきって声が大きくなると余計に肩身狭くなるし
関わらないようしても向こうから本当は褒められたいんだよね!?認めちゃえ!って前のめりに来られて作品ごと消した人達を思うと何とも言えない気持ちになる

349名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/17(水) 13:13:45.38ID:QOO9OeGq
キャラの誕生日を祝うこと
推しだけならともかく推しと同チームなだけの嫌いじゃないけど特別好きでもないキャラの誕生日に○○めでとー言わなきゃならないのダルすぎ

350名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/17(水) 14:55:01.68ID:3Z40hHSA
2.5舞台化同意
確かにその俳優さんは格好いいし、キャラクターの癖や口調を良く理解して演じ切るのは素晴らしいとは思う
けれどやっぱり似てないものは似てないし、同じ格好いいでもその俳優さんの格好良さと元のキャラの格好良さは別の属性である場合が多い
写真見て、本物…!とか言ってる奴は目ぇ大丈夫か?

351名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/17(水) 14:58:17.97ID:B79BvQCO
同軸総受け
ABとCBは好きだけどそれぞれ別の世界線でくっついててほしい同時には見たくない
あと地雷のDBやEBやFBが本命ABとセットで描かれがちなのが辛い
○○サンドみたいなの本当やめてほしい
雑食は雑食だけど好みがめんどくさい偏食なので愚痴れる相手がいなくてスレタイ

352名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/17(水) 15:43:30.31ID:hSxNAR9K
腐女子が公式カプ化をノマ爆と呼んで嫌うこと
攻めに女が出来ようが受けに女が出来ようが妄想は妄想でしかないのになに被害者ぶっとんじゃ
フラグの立ってる男をホモ化して楽しんでる腐がノマ爆怖い〜って言ってんの最高に愚か

353名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/17(水) 16:12:14.08ID:2olvhQ9j
他人の二次創作にあんまり興味がないこと
掘り下げた長編しか読んでない
自分は小ネタもバンバン上げるから言えない
ジャンル長くなってくると買ってない本読んでない作品が増えるから口数減る

354名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/17(水) 16:31:32.28ID:GtkX43M+
パロ
原作の設定やら関係やらが好きなんであってそれ以外は興味ない

355名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/17(水) 16:43:43.60ID:wTxUQ+p3
月が綺麗ですね構文
なぜか二次でよく使われるネタだけど、違和感がすごくて恥ずかしくなって読めない

356名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/17(水) 17:05:53.96ID:6MvFUNrq
>>352
同意
そんでノマ爆()したキャラを汚物としか思えないとか負け組キャラとか馬鹿にするのも腹立つ
汚物も負け組もキャラを勝手にホモにしてる腐れのお前たちだろうが

357名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/17(水) 17:21:28.08ID:XSl9tleT
二次創作で「お待たせしました!」とか「今回は難産でした…」とかの前書き
他人の作品借りてる分際で創作家気取りくさすぎる
とくにやたらとハイテンションの前書きはhtr率高いから避けてる

逆に一次創作だとどんなhtrだろうが自信満々の前書きでも気にならないけど

358名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/17(水) 20:50:58.42ID:Naed+yq7
二次創作で原作以外のメタネタを持ってくること
キャラが何かしたら「某〇〇かよ!」ってツッコミ入れる的な(〇〇内は青狸とか徐々とかそんなん)
わかっても痛々しいけどわからないとマジで身内でやってくれ状態
金払う同人誌でやられたらゴミ箱に放り投げたくなる

359名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 00:27:30.65ID:nowwH+gz
総受け
本当に申し訳ないがこちらは左右相手固定なので同じABが好きでもCBもDBもイケる人とはまったく違うと思ってるしこちらからは関われない
こっちはセット推しだからAをないがしろにされてるみたいで受け単推しの人みたいには萌えられないんだごめん

360名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 00:32:18.09ID:iY7+tRmM
受け同士の各攻めに関する会話

ウチの亭主がねーわかるウチもねーを受けがやってるの見たくないし受けが悩みを相談し合える優しい世界も見たくない

361名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 03:25:51.03ID:6ax1YsyI
全年齢バトル作品での遊郭とかハーレムみたいな色気のある舞台での展開

一見エロい妄想彷彿させるけど実際はそうでもなく普通にバトルするだけだし
潜入捜査も緩く終わって後は普通のバトル、舞台で合流するヒロインがいてもあんまり可愛くない、敵は中で戦うにはそんなに女要素いらないなど
内容の割にはいつものバトルだったなぁ……って事が多くて普通に肩透かし食らう
別にセクシャル要素欲しいってわけじゃないけど
次はお色気ステージですよ!みたいな感じにハードル上げておいて入り組んだバトルもしないので単純にテンション下がる

あの作品で話題になって無駄に変なお気持ち出てるので言いづらい
けど少年漫画系列だと特に遊郭とかそういう場は普通の内容になりがちなので
あんまりロマンとかないし
興奮したりエロ期待して批判してるのが馬鹿みたいに感じる

362名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 07:41:36.59ID:8wAcbCi5
肥やす
ずっとおっさん臭い声だなと思っていたが鉄の成人キャラをやるにあたってもっと若いキャラがいいと言っていたと聞いた
いやむしろそのキャラの貫禄がギリギリおまえが演じられるラインだわ
演技は上手いと思うが声質に幅がなくキャラの声ではなく肥やすの声としか認識できないしキャラに合ってないことが多いし正しい自己評価ができていないしあまり頻繁に遭遇したくない

363名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 08:28:14.92ID:ohr7vDTE
受けや女キャラに型にはまった女性らしさを押し付ける二次
バレンタインであげるのは受け側とかもそうだけど攻めの為にキャラ性がなくなる動きしてんのが苦手
成長の方向が家庭に入ってより家庭的な女の子を目指すとかそんなんばっかでなんかきつい
受けには受けの人生があるのに攻めに合わせた人生をまず選んでから成長させようとするのが非常に苦手
攻めのキャラ崩壊も苦手だけど受けのこの手のキャラ崩壊も避けにくい感じがする

364名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 09:47:41.08ID:emvtlWtW
>>360
同意
男がそんなオバチャンの井戸端会議みたいな会話するわけないじゃんと思ってしまう
大体恋愛事情とか床事情話すうちに誰かの攻めage/別の攻めsageがされがちなのも嫌

365名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 10:06:47.85ID:LpbN6iz9
>>362
氏ね

366名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 10:16:15.22ID:mKsWHHeA
受けや女キャラに女性らしさを押しつける二次はあまり好きではないけど
それをジェンダー論ふりかざして正しい正しくないの俎上にあげたり馬鹿にしたりするシッパー(笑)

他人の趣味に難癖つけてる時点でゴミ

367名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 10:56:34.29ID:FL9oV7c2
アバター主人公の過剰な接待要求夢脳と主人公接待への過剰なアンチ
すごろくのコマと言うか視点用のモブ程度に思ってるから両方とも心底鬱陶しい

368名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 12:20:42.09ID:sJCFhePf
商業以外での連載候補の短編

さっさと連載しろ

369名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 12:53:41.41ID:KkCfgIor
アイドル全般
特定人物に狂信的にのめり込んでお布施だの貢ぐだのってノリが嫌なのと
いい年してガチ恋とか現実見えて無さすぎて引くし
といって律儀にファンとの関係大事にして40過ぎまで未婚貫かれても特に偉いとも思えないし全てにおいて歪んでて気持ち悪い
ドルオタ兼ねてるオタク多過ぎて言えない

370名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 14:31:13.94ID:2kQuCBjo
キャラクリできるゲームの自キャラの設定語りや二次創作
既存のゲームの世界を舞台にしたうちよそ()交流

興味無い

371名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 16:46:12.36ID:zq15jwmK
固定

固定って考えそのものが好きじゃないんだけど攻め違いカプよりリバ逆の方が叩かれてるのとかおかしいと思う
カプ固定じゃなくてリバ逆地雷の右固定ばっかりってことじゃね

372名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 18:30:11.49ID:aLaOhndg
周囲に比べて地味なポジションのキャラに二次で設定盛りまくること
このキャラだけ見せ場少ないなあ…って気にしちゃう気持ちは分かるんだけど余計惨めにならんかそれ
無双する推しが見たい!みたいな無邪気なやつならまだいいんだけど他のキャラの肩書きや立ち位置を欲しがってるようなのは見てて辛い

373名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 18:54:15.93ID:I6A+2zjr
パロディ、パラレル
元は原作の一枚絵とか一コマのネタだけど、設定作りこみすぎてて二次創作でやる意味が分からない。そのキャラはどういう人生歩んできたの?何をもって推しだと定義するの?見た目が一緒ならいいの?過去捏造するのはいいけど、ほぼオリジナルだからきらい。原作に添ってるから偉いわけではないけど、パロディは楽しみ方が分からん。
そんで大手が書いてるからパロディばっかり増える。ずっとパロディしから見かけない。やめてほしい。

374名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 19:42:55.34ID:gavEnVQs
クロスオーバー
大抵自分の推しを他所で活躍させてTueeee無双するって内容ばっかで呆れるし
クロスオーバー先で感動シーンやられても他所の作品の感動シーンや
キャラのトラウマほじくって踏み台にしてるだけなのでモヤモヤしかない
他所様の物語に干渉して改竄するなよ
基本する側よりされる側のマイナージャンル率が高いのでする側が「される側が擦り寄りしてるんだ!」みたいにいちゃもんつけられるのが意味不明だし胸糞悪い

する側のキャラでも軽率に出したみたいなのばっかなのでクロスオーバーする側に呆れるんだけど
いずれにせよ絶賛しかないから本当に嫌い

375名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 19:50:39.95ID:FXtXxunT
BLカプが子供を産む

BLまでは嗜好として理解はするけど子供産んだ瞬間そのキャラじゃなく
よく似た別物だったとしか思えなくなる
あと生まれた子供がカプ二人にそっくりの兄弟とかなにそれ
ますますそのキャラじゃなく化け物かなんかだった感が激しい

376名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 20:40:45.27ID:uSRCQALa
女主人公(ヒロイン)厨

男主人公が活躍するとバッシングが酷い
女主人公が好き程度ならいいけど出番や気に入らない展開に対して文句多すぎ
平等じゃなくて優遇しろってことだよね

377名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 22:56:03.81ID:jm5NV/um
すごくピンポイントなんだけど二次BLで男同士寒い夜に語らってるシーンで「ほら」て出されたものがココアなこと
私が読むジャンルだけかもしれないけどなんか多い
お茶やコーヒーじゃダメなのか
甘党でもない普通の男で両手でカップ包む描写があると更に苦手
現実にもココア好きの男性はいるだろうけど創作だとどうも妙に女性っぽさが加味されるようで苦手だ

378名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/18(木) 23:23:45.72ID:zfzQsovw
注意書きのないサブカプの混ぜ込み
大体AB人気に乗じたサブカプCD不況だから嫌い
攻めて注意書きしろ

379名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/19(金) 06:39:20.61ID:kJy2G7gh
歩芽画バース
合法で推しを歩芽に出来るからやる人いるんだろうけど
こいつ歩芽ラニアンより大型犬じゃねと思うように別の犬種の方が有り得るような容姿のキャラまで歩芽ラニアン化するし
肝心の歩芽ラニアン姿も中途半端にキャラ要素入れてあって可愛くない
98姫系列みたいに飽きたら出なさそうな内容だから流行自体はスルーできるけど
推し愛でたい欲が先に来てるから皆カラーリングだけにこだわったブサイクみたいな歩芽ラニアンが量産されてて可愛くない

あと基本htrの便乗多いから毛が柔らかくなさそうで変な装飾つけたキモい歩芽量産されてて嫌だ
歩芽が嫌いとかではなく普通に好きだからこそ檻字成留華ー美ィ的な感じの歩芽が流行ってるのが嫌だ

380名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/19(金) 06:46:56.11ID:yHPb+LEB
まともな恋愛経験がなきゃカプ二次も説得力がない系の主張
わからんでもないところもあるけど他人が作ったキャラに自分の恋愛観を乗せてもなとも思う
実際描き手の恋愛経験が反映され過ぎた結果誰だお前になってるキャラを見かけることもあるし

381名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/19(金) 07:08:50.64ID:UgA3SKD9
>>380
同意
高尚様がまさにそれと同じ事言ってたけど
攻めが彼女持ちなので受けがヤケになって色んな男と寝る創作描いてる高尚様だった分
え、マジで………?としか思えなかった
攻めが旦那と似てると自称してたけどガチのファッションメンヘラみたいな内容だった分凄い薄っぺらだった

382名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/19(金) 08:40:27.96ID:LlKgNNY0
>>380
そういう系の主張されると
もしかしてこの話って作者の実体験を元にしてるのか…?
と思って萌えられなくなるから嫌だわ

383名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/19(金) 12:36:43.94ID:lU1/Gn9K
オシャレ風のつもりだけどいかにもオタクのセンスって感じの服をきせられてる絵
女オタのオシャレ風クソダサ絵もしんどいけど男オタのオシャレ風ってエロを捨てきれなくて必ずボディライン強調とか乳や尻を見せたがるような服なのがまた気持ち悪い
オシャレにしたいのかエロくしたいのかどっちかにしとけ

384名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/19(金) 12:51:48.34ID:dXINCE3A
尻舞
このままじゃピンク頭が死んじゃうって言ってる人
ピンクに幸せになってほしいのは同意だが死なせたり別個体リセットはキャラ商売的にかなりマズいから無いと思う
他のキャラに対する闇堕ちフラグ云々についても同様
メタい話であり作中の本人は必死なのでスレタイ

385名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/19(金) 13:47:04.99ID:OFGaKFtg
腐でも男女や百合でもなんでもカプもので総受けや総愛され、複数の攻め×受けを扱っている人の書(描)く
「受けが絡む特定の条件・シチュの際に各攻めがとる反応集、対応一覧」みたいなもの

例えば受けが攻めに「別れよう」と言った際の反応→攻めAは取りすがって泣く、攻めBは真顔で大ショック受け台詞と心の声が反転
受けがナンパされていたら→攻めAは暗黒微笑で牽制、攻めBはブン殴る、攻めCは俺のだと言いひきはがす
受けがタイツを履いていたらHの際…→攻めAは恭しくねちっこく脱がす、攻めBは脱がせずそのまま、攻めCは破く…等を文章やイラストで一覧にしているやつ
キャラを性格などのタイプ別に色々な反応を楽しめる・欲しい反応を各々に振り分けて楽しむ攻め棒コレクションとしか見ていない感じがしてきつい
その受けキャラやカプがそれぞれ好きでもこのシチュだとどの棒が好みかな、今回はどの棒の反応を楽しもうかな的な気持ち悪い目線で見ているキャラにされてるようで不快
どのジャンルでも結構見るし変な受け厨が沢山ついてる・受け人気高いキャラに関連する何かが来ると一気に流れてくるから嫌だ

386名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/19(金) 13:49:21.13ID:7nPoY/JX
モブおじさん
AB好きな人はモブBも好きだと思ってるやつ多すぎ
描くのは自由だけど注意書きしてほしい
ABログにしれっと混ぜるな

387名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/19(金) 19:37:10.33ID:xmhLWUxD
おじさんキャラが好きと言いつつ適当に線引いたアゴヒゲくらいしかおじさん要素がない人が嫌い

388名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/19(金) 20:15:41.20ID:YyAXHPYI
女装しないキャラの女装

ネタであっても無理
というかネタだったら余計に無理
似合う似合わない以前に元の男キャラのまま女物に着せ替えるだけで安易に笑われる対象にしてるのが不快だし
おしゃれ気取りで似合うように描いてても顔や仕草が妙に女っぽくされてたりして不気味
女体化は別人別キャラ扱いで気持ち悪いオリキャラだなでスルーできるけど
女装は中身が男の元キャラのままってのが嫌すぎる

389名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/19(金) 20:57:03.54ID:zAVdLGbl
ことあるごとに原作で推しカプの片方とヒロインがくっついたら引退します宣言する人
あくまでヒロインの気持ちと原作を尊重したいのでとか腐二次やってる人の台詞とは思えない
思っててもいいけど黙っててほしい

390名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/19(金) 22:35:36.28ID:kJy2G7gh
>>388
女装しないキャラの女装同意
女装男の免罪符に似合ってないと周りがバカ笑いするみたいなのが好きなテンションのオタクも多いので
ネタだったら余計に無理もわかりすぎる
おしゃれ気取りで似合うようにのパターンでも顔も仕草も女っぽいは本当にそれ
テンションが淑女かモデルのそれだから妙な違和感しか感じない

女装自体が似合うのが無理似合わないのが無理みたいな議論になりがち
女装といってもそれを馬鹿にして羞恥を煽られる女装キャラが見たいみたいな歪曲した創作が好きな人が
私は他と違うと思い込んでモメサ化するみたいな脱線するから言えなかった分
似たような意見聞いて少し安心したわ

391名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/19(金) 23:13:11.82ID:M7CgIX8+
「AB左右相手固定のガチ固定派です(でもモブBやBがモブレされる話モブBからのNTR
とかは別バラ美味しくいただけますw)」って感じの自称ガチ固定派

固定にも色々あるしモブは舞台装置だからカプにカウントしないっていう人がいるのも
重々承知だけどそれでガチ固定名乗られてると違和感がすごい
とくにモブレがノーカンなのは理解できない
モブに襲われてBが傷ついてるのにAとマジカルヒーリングコックするからABハピエン
超萌える〜て本気で意味が分からない

392名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 00:25:13.17ID:Sjzx4VOS
>>391
まさにネームドは左右相手固定でモブノーカン派だけど「ガチ」は自称できないわ
モブレはまあいけなくはないって感じだけど過去経験問わないので受けが非童貞非処女でもいいってタイプ
ガチだと受けがまっさらじゃなきゃ許せないタイプなイメージある

393名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 00:32:28.17ID:fGjS5kzS
>>391
同意
攻め以外の相手とカプらせてるのに相手固定の真の固定面してんじゃねーよ
モブはただの舞台装置ってことはつまりエロモテ受けが興味の主体で
その一点こそが重要だから攻めのこともモノ扱いなんだよなこういう連中

394名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 00:53:21.71ID:ZTDdCw3g
でも攻めは非童貞でもいいって人多いよね

395名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 00:59:18.73ID:Z9fZ6hyt

396名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 00:59:26.35ID:5badWIx3
左右とか固定とかリバとかってネームドキャラ同士カプらせる場合に使うイメージあるからモブ舞台装置扱いだと過去経験とかモブ絡み除外されがちかもね
それがダメな人は引っ掛かるだろうけど

397名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 06:37:15.87ID:wCndBu8g
手書きの頭悪そうな誤字
盛る者の感想で「人頼悪」とか書いてるの見かけてお前に人類が愚かとか言われたくねーわってなった
誤入力・誤変換はまだ理解できるし手書きの誤字でも偏とか細かい書き間違いなら気にならない
でも簡単な漢字を全く別の文字で書いている人は字面で気付けよと思ってしまう
性格悪いし自分でも書き間違いはあるので人には言えない

398名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 10:09:12.84ID:llFgsdez
髪型が似てない二次
どんなに絵が上手くても萎える
明らかに違うのにこれでよしとしてしまうところに作者の原作愛のなさを感じる
大抵話もCP観もテンプレ

399名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 10:25:38.43ID:SxcMVV7s
受けが可愛い顔や言動して攻めが可愛い!!と悶えたり赤面してるだけで終わる1P漫画みたいなやつ
萌える前につまらなすぎじゃないか?と冷静になってしまう

400名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 11:03:48.40ID:jqkpJ4n9
支部で滅茶苦茶なタグつける外国人
たとえば下手な絵に尻神様みたいな褒める系のタグとか〇〇users入り(入ってない)とか自分でつけたり
オリジナルの風景絵に有名ジャンル名、漫画、お品書きとかつけたり
とにかく閲覧数増えそうなタグを片っ端からつけてて検索妨害すぎる
外国人だからよくわかってないのかなと思ってたけど
どうやら有名なタグつけたら閲覧数増えるよみたいな話が海外で広まってるらしい
タグ詐欺したところで明らかにおかしいなって絵はまず閲覧すらされないし
そんな方法で閲覧数増やしても何の意味も無いと思うんだけどな…

401名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 15:01:56.84ID:FQ1XEkLY
ポメのやつ
普遍的な可愛さに対する萌え所が分からん
リアル寄りの小動物パロ全般にも言えるけど
あと何のガだよ
安易すぎるもじりが腹立つ特別語感が良い訳でもないし

402名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 15:09:11.19ID:UNZCTUl/
キャラぬいをいのちって呼ぶのきもすぎる

403名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 15:27:38.44ID:nkMixjEH
アクキーだの二次創作でのグッズ。
最近はきめつの海賊版グッズが!とかテレビで見るが
正直同人系グッズもあれと大差ないわ。
あれを第三者に売ってるとか完全にアウトだろ。

404名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 17:16:10.13ID:GOhuNrxx
同人グッズ同意
というかノベルティとかで自動的に同封されてるやつ
イベントなら断れるんだけど
缶バッチとかアクキーとか心底いらないしごみの分別めんどくさいし
素人が描いたとしても好きキャラの絵がついてるもの捨てるストレスしんどいから本当にいらない

405名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 18:42:00.60ID:FNhkF7Jm
当て馬モブとくっついて終わるだけの二次
何故カプタグがついてるのか真面目にわからん
モブとくっつくキャラがダラダラ未練たらしくカプ相手を思ってるからカプものという思考なんだろうが
正直自縄自縛に陥って可哀想ぶってる姿が鼻について仕方ない
あとこういう話はカプ相手のこともなんも考えられてないことが多いからますますカプ感がない
正直可哀想なキャラに萌えたいだけであってカップリングではないなと感じる
別に話としてあってはいいとは思うけど嫌いなんで吐き出し

406名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 19:10:47.13ID:Ll009hNW
>>398
同意
特に逆立ってボサっとしてる髪やボリュームのある癖毛をサラサラストレートにされるのが嫌

407名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 19:42:19.04ID:llFgsdez
CPへのこだわりと創作が釣り合ってない人
原作の時代考証やキャラの言動を心理学的見地から考察した上で「私のAB解釈はこうです!」とツイで延々妄想垂れ流してるわりに
肝心の作品はアイデアを描き出しただけのような漫画もどきとラフな一枚絵ばかり
あんだけ講釈垂れといて作るもんがこれ?と思う

408名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 20:01:03.41ID:GeJPeieP
非オタがオタクの領域に侵攻してきてる!みたいな主張

キャラ名で検索すると真っ先に二次創作が出てきたりしてオタク側も住み分けには大分無頓着だし
それで一方的に被害者ぶるのには無理がないかなって思う

409名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 20:06:05.65ID:ZpvszLzk
考察や解釈
考察・解釈というより願望か妄想だろっていつも思ってる
有りもしない何かを読み解いて賢くなった気になってるのが恥ずかしいわ
そうして出来たものがテンプレまんまだと>>407だし考察の内容を加味して作られてても変に暗いか文が硬いかでつまらない
考察()は作品を自分好みに暗く歪める言い訳に使う言葉じゃない

410名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 21:10:56.88ID:fP5Vol8c
>>409
考察という名のただのこじつけ妄想同じく嫌い
推しがこんなに苦労してて可哀想っていう闇っぽい属性つけたいがために
原作に全く関係ない要素を引っ張ってきて公式設定かのように声でかく拡散するし
見るたびに妄想激しすぎて全く共感できないのに一部で持ち上げられるから考察解釈自称するツイ芸人が調子乗る→さらに妄想が酷くなるのループ
それが一部で公式設定みたいな扱いされるのが地獄

411名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 21:27:24.21ID:raboPDuQ
>>408
同意
非オタがオタクのところに来るのも聞かないってわけではないが
たまたまドラマとかが面白かったりすると「これは実質単車の○○」とか
平気で非オタ向けの物に擦り寄っては得意気に自ジャンルの物気取りの発言するのとか見るから
いやこっち側も侵攻してるオタクいるよね?って気持ちになる

言ってる人がそういう事しないタイプのオタクなら普通に気の毒だけど
そういうオタクをスルーして言ってると不満とツッコミどころしかない

412名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/20(土) 22:24:17.67ID:RmeDMJY7
>>409
同意
考察といっても必要以上な持ち上げと拡大解釈ばっか
まず出されたコンテンツそのまま楽しめばと思う
深読み解釈とかなくてもキャラが楽しそうな絵文漫画の方が好感度高い

413名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/21(日) 00:29:47.55ID:oKBzPdXv
パロ嫌い原作軸がいいオリジナルでやれ
これ聞くたびに自分の好きは人の嫌いなんだと思うのと一緒に声がでかいと思ってしまう

414名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/21(日) 00:34:16.10ID:xwn0a61J
キャラのマスコット化

最近だとポメイヒ、他ぬいとか動物化させるやつ
何回かだと可愛いと思うんだけど、一回可愛いされるとだんだん私物化していって最終的には元キャラの面影なくなって仕草とかただの猫になってたりする

415名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/21(日) 01:21:30.00ID:5zrV9OYL
作品で第4の壁を扱っていてさらにED後に起動するとバッドエンド扱いや
プレイヤーが責められることになる形態の作品

ただ単にゲームが面白いからリプレイしたいのに
再起動したら「最高のEDを迎えたのにどうして…」とか「もうここに来ても意味ないよ」みたいになるのめんどい
「あのお話は終わりました。それとは別に疑似体験ができます」みたいな措置入れればいいだけなのに
もう2度と起動しないことが幸せなED!って上記の措置入れるの死んでも嫌な作者の自己陶酔感じてウへる

416名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/21(日) 01:25:14.37ID:0mRtuX9w
受けが一生DT設定、少々下品で失礼
10代で出会って告白して生涯の伴侶になった前提の二次でも30半ばの異性愛者(攻めは例外)の描写を女を知らないxxxが綺麗だどか攻めに言われてると気の毒に思えてくる
そういう清純さを受けに求める系はキャラの女々しさも半端ないけど割と人気あるのでスレタイ

417名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/21(日) 04:15:24.51ID:rHJjqkaR
自ジャンルにまとわりつく○○芸人、ユーチューバーがが嫌い

言うほど詳しいわけでもなくネットの時代でちょっと調べればわかることを大げさに語る
自分の好きなキャラだけやたらと持ち上げて他は無難なことしか言わない
他にもいろいろおあるけど何でこんな連中をありがたがっているのだろう

418名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/21(日) 10:26:03.65ID:e8GK2RsF
もちもちマスコット
どいつもこいつもFXで有り金溶かした時の顔で可愛くない
四つ足で地べたに這いつくばってるのを見ると気の毒になる

419名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/21(日) 12:08:08.13ID:HPdMBEP3
>>408
同意
勝手にイメソン扱いしてカプ妄想の出汁にしたり名前出してるやつとか普通の音楽ファンに嫌がられてたりするけどそういうのは自覚ないの?と思う

420名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/21(日) 21:30:52.88ID:rerzfFD/
>>408
同意
一般向け作品ちょっと話題になるとこれはまじやばい一般向けの皮被った実質○○!(オタ向けの過激だったり暗めの作品)
とか好き勝手おもちゃにして踏みにじるやつらがちょっと入り込まれたみたいな感覚だけで非オタ叩ける立場か

421名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/21(日) 23:00:33.69ID:ZnJFgPoq
声優がキャラの代わりとして顔出しで表に出てくること
尻舞のライブとかもたるんだ中年のおっさんが中途半端にキャラのなりきりしたり
衣装っぽいもの着たりしてるの見せられてキャラのイメージ壊れないの?

422名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/22(月) 00:21:23.25ID:cNIZvKme
携帯獣剣盾の野郎、不死不運の不真実のような
優しそうな童顔+筋肉質な恵体の組み合わせのキャラ
クソコラにしか見えなくてどうしても無理
こういうキャラって性格はすごく良い奴なことが多いから言いづらい

423名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/22(月) 03:23:22.07ID:ZgYBrf/E
インスタにBLイラストを載せる人達
声優をフォローしてるからなのかおすすめ投稿に出てくるけど、勝手に見せられるオタク二次創作イラストはキツい
ピクシブでやってくれ

424名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/22(月) 10:15:40.76ID:0r52kRoT
>>423
同意
趣味でインスタやってるけど出てくる
BLに限らず夢女も邪魔
小説なら見逃されやすいのかR18載せてる奴もいるし

つーかインスタって最初イラスト禁止(写真限定SNS)じゃなかったっけ
抜け穴としてアナログイラストを写真撮影したものはOKとかそんな
それでTwitterと差別化できてるみたいな話を昔見たんだけどな

425名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/22(月) 14:33:47.78ID:8ptxi/MB
3次創作が苦手
原作を蔑ろにしてる気がするから
うちよそとかも好きじゃない

シリーズ化して長編を書き続けるパワーは凄いと思うけど
3次創作大歓迎です!励みになります!
というのを見てると何か違う気がする

426名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/22(月) 21:02:38.26ID:1Qy5O9nl
>>408
すみっコぐらしの映画やモルカーは大人のオタクが子供向けアニメに入り込んでいって流行らせてるのが嫌
見るのは構わないけどもはや大人のものとして大々的に扱ってるのが

427名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/22(月) 21:29:05.92ID:9FySxmc8
ハート喘ぎ
語尾にただハートつけるだけで需要があるの謎
ただハートついてるだけでしかないのに謎、心底謎
それプラス小説にあんな記号出てくるのマジでいや
保守的なんだろうな…

428名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 01:14:39.36ID:4ZVUXGij
自称昔の少女漫画、女児向けの子供向け作品好きの人
口開くと恋愛でくっつくなら誰派とかあのキャラヤンデレで愛憎入り乱れ昼ドラなのでそこらの作品より話が濃厚だぜ!
みたいな属性でしか作品を見ないような連中ばっかりて本当に好きなの?と思う
実際少女漫画とかの話になると食いつき凄いから好きなんだろうけど
話題になると布教か薄っぺらいキャラの見方した言動が多くて
児童向け作品をそんな見方する?って気持ちになる
オタクフィルターで汚すのやめろ
普通に趣味合う相手探してたり感想探してたりしたらこのパターンに出会いすぎて困るし盲目な連中が多い

あとやたらと当て馬とか異性の敵とかが好きなタイプ多くて気持ち悪いと思う
いや好きなのはいいんだけど「私主人公ヒロインより当て馬ヒロインがいい!」
とか成立してないポジションのカプ主張するの苦手だから鳥肌立つ
当教猫々が再アニメ化でそれ系のが湧いてて引いたわ
猫々に限らず双子姫等々、現行の作品でもこれ系は嫌い

429名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 01:55:41.16ID:uzRvNxFA
キャラ乗っ取り、アバタードリ

ゲーム系の無個性主人公はともかく原作も設定もビジュアルもしっかりあるキャラに対して
ヒロイン=アタシだの受ちゃんは自分ってリアルでどれだけハイスペック出来る子オバサンなんだろと思ってしまうし
受のポジション欲しさに受殺して設定ご都合盛りの転生婆アバター設置するのはホントありえない

430名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 04:41:58.70ID:HkkwBX3Z
○○バース全般と花咲き病
オリジナルでやれ

431名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 09:02:08.72ID:2mRIVtKw
支部でらくがきみたいな絵を連投する奴
まとめてあげろ

432名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 09:32:53.89ID:OrKVJZTN
女体化
一枚絵とか小ネタ程度ならいいけど生理とか無理
そもそもそれもう別人じゃん
でも人気あるみたいだなぁ

433名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 10:12:00.77ID:ctxDJSEI
性格悪いから絶対言えないけど好きじゃないカプ描きのカプ無し作品が嫌い
隠せてる関係なしに生産元を気にするピーポーなので一覧やプロフから確認すんのめんどくさい
カプ無しでもカプまとめに全部突っ込んでくれてる人の方が好き
同じ理由でカプ者主催のカプ以外のアンソロとかプチも嫌い
巣に篭っててほしい

434名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 11:23:28.63ID:77okemDZ
女体化の髪伸ばし
女体化は嫌いじゃないけどなんで髪伸ばしには注意書きがないんだろうと思う

435名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 12:05:01.60ID:cyvsFFpL
わたしは女体化も嫌いだけど、女体化の上、髪型も違ったらもうそれは、キャラではない別の何かではって思うから、短髪男キャラが女体化ロングヘアとかになってるの本当に無理

436名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 12:11:32.20ID:T/6UwvNz
一次ならともかく二次で女体化で外見も違うってもう原型が無いのが本当に苦手
性格改悪や童話パロもだけど元キャラである意味がある?ってのを好む人って
他人の世界やキャラを使ってお手軽に玩具にするしか能力が無いんだろうけどどの界隈でも多いのでスレタイ

437名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 12:14:15.38ID:BreY5783
少年漫画とかでたまにいるとりあえず場に華を添える為にいるけど特に活躍シーン書かれず噛ませで常に男キャラの踏み台扱いの戦闘ヒロイン

こっちの方が非戦闘員ヒロインよりよっぽど男尊女卑だと思う
メインターゲット無視して女活躍させても別のやっかみを受けるという意見もあるけどそれ以前に主要人物として書いてる以上性別関係なく平等に扱よとも思う

438名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 12:16:42.67ID:mWZ0PZO9
女体化ロングヘア嫌いわかる
特に後ろ髪伸ばすやつ田舎のDQNカップルの子供みたいでなんかやだ
結うぐらいなら大丈夫だけど女体化しなくても元キャラの髪の長さ変えるのも好きではない

439名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 12:28:15.86ID:gXS8FeDJ
女体化の短髪→ロングも嫌いだけどもとがロングのキャラだと逆にもとより短くなってるのも嫌い
なんでわざわざ髪型変えて誰おま要素増やすんだろ

440名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 12:40:19.82ID:mWZ0PZO9
男キャラにオシャレ()な私服着せて更にサルエルパンツ履かせるのがムカつく

441名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 14:46:32.30ID:iGsZOCRJ
>>429
キャラ乗っ取りアバタードリ同意
既存キャラへの冒涜を感じるから嫌いだし内容もつまらん
素直に創作主人公の夢に行くか脳内だけでやってろと思う
自己投影自体は別に悪くないから周りくどい真似すんな

442名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 16:01:50.50ID:Mq6Ogi7+
レギュラーメンバーに芸能関係のキャラがサブでいること
特に学生なんかちょっと読モやってるだけで別世界の人、その場の中心になりがちなのに
芸能界が軽いバイトみたいな扱いになってるのが違和感
サブキャラ「今度朝ドラの主演に決まったの!よかったら観てね」
メイン「すごーい!楽しみ!」
みたいなやりとりが普通に成立してる違和感

443名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 17:13:25.44ID:2STCa25B
女体化の時点で嫌いだけど痴女衣装改変が嫌い
元の衣装をパンツスレスレに短くしたり胸をはだけたり乳首立てたり

444名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/23(火) 17:33:44.43ID:WvNQwr+a
声優が同じだからって別作品のキャラとキャラを重ねること

特に最近読んだドリが酷かった
悲惨な過去をもつA作品Aと陽気なB作品Bの声優が同じって理由でその声はA!辛かったねA(正しくはB)…とか言い出したり
A作品で悪役だったCとB作品の温厚なDの声優が同じだから何もしてないDに突然暴言吐いて困惑させて
あっ声が似てたからつい…昔Cってやつがいて…私達はすごく虐げられたの…とか語りだしたり

A作品好き界隈では平和な世界線のAとか真人間になったCとか盛り上がってたけど
いやB側からしたらドリ主ただのキチ○イじゃん…って思って気持ち悪かった


lud20210223183751
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1611563657/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その31【Twitter話題禁止】 」を見た人も見ています:
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その3
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その25
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その9
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その5
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その7
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その26
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その8
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その4
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その6
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その13
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その22
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その11
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その14
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その15
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その21
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その23
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その20
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その18
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その16
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その14
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その19
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その17
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その24
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その12
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その10
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その35【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その34【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その29【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その33【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その37【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その39【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その30【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その32【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その40【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その42【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その52【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その43【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その44【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その51【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その45【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その47【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その46【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その49【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その50【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その41【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その28【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その27【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その38【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その36【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その48【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その53【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その55【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その54【Twitter話題禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その56【Twitter話題禁止】
【創作】同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの【字書き等】 その2
【創作】同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの【字書き等】
嫌いだけど人に言えないもの231
嫌いだけど人に言えないもの167
嫌いだけど人に言えないもの167
嫌いだけど人に言えないもの217
嫌いだけど人に言えないもの216
00:38:19 up 22 days, 1:41, 0 users, load average: 10.50, 12.37, 14.16

in 0.067234992980957 sec @0.067234992980957@0b7 on 020414