◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
30代〜60代の同人事情99 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1622788593/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
時に熱く時にまったりと いかなる時も大人の対応で、書き込む前には深呼吸
次スレは
>>970がお願いします
※前スレ
30代〜60代の同人事情98
http://2chb.net/r/doujin/1621250748/ ワッチョイ強制導入荒らしに注意
この荒らしはワッチョイを無理矢理導入して過疎らせたり
他板のワッチョイと紐付けしてジャンル特定したり同人垢特定したり
IPや閲覧履歴や個人情報を収集したり
自分だけ複数回線で複数ワッチョイIDで自演しまくってスレを乗っ取る荒らしです
そのために自演で対立を煽って場を荒らしてその挙句に「やっぱりワッチョイ導入しよう」と自分で言い出します
ワッチョイ導入しても荒らしが複数回線で複数人を装って自演しまくって
普通の人が書き込まなくなるだけで過疎ります
「単発」「コロコロ」「id」
この単語出してる人はID違っていても同一人物
複数回線使い
自分がIDコロコロしてるのに他人をそうやって呼んでなすりつける
通称…きめおば、アスカ粘着、アスカ連呼厨、いつもの荒らし、対立煽り荒らし、ワッチョイ強制導入荒らし、ワッ厨、粘着荒らし、難癖荒らし
荒らしのパターン
・対立を煽って極端な話ばかりして場を荒らす。あえて多数派や正しい意見の反対の意見側について逆撫でする
・過剰なスレチ認定をして話題や書き込みを潰して書き込みにくくさせて過疎らせる
・社会的弱者属性のある人(いじめ叩きやすい)を複数人物であるにもかかわらず同一人物かのように見せかけるために「いつもの人」と呼んで場を荒らす
↓
場が荒れたら「ワッチョイ導入しよう」「賛成」などと自演し出す
↓
上手くいけばそのままワッチョイ乗っ取りして複数ワッチョイ使って自演
その後、知らずに書き込んでしまった人の個人情報を収集
↓
上手くいかずワッチョイスレとワッチョイ無しスレに分裂した場合、
ワッチョイスレで自演しながら知らない人が迷い込みに来るのを待ちつつ
盛り上がっているワッチョイ無しスレに妨害工作や勧誘活動をし始める
>>970 ワッチョイはこのスレの次スレには絶対に入れないでください
ワッチョイ強制導入荒らしは荒らしです
ワッチョイ強制導入のために荒らし行為もします
最悪どうしてもワッチョイ入れたいという人がいるとしても
このスレの次スレとして入れるのではなく
こことは別のスレとしてパート1から始めてそっちで勝手に運用してください
「ワッチョイ有り」とスレタイに入れてください
5chのルールとしてワッチョイ有無でそれぞれ立てても重複にはなりません
このスレはこれまで98スレの歴史がありますので、これまで通り「ワッチョイ無し」で続きます
途中から都合よく背乗りして乗っ取るのはおかしいのでやめてください
元々小学生の頃から老け顔だったんだけど
30超えてきたら老け顔はむしろ若く見えるようになって逆転するという言葉が世の中にあるけど
実際に30代になって数年経った今は何故か祖母に似てきてしまった…
おばさん通り越しておばあさんか…
何故か目の下のたるみとかほうれい線とかあって、頰のたるみも前からあったけどさらに加速して
せめておばさんになりたかった…
>>1乙
前スレ
カバンはなかなか変えられないなあ…
みんなどれくらいのペースで変えてるの?
安物をコロコロ変えるのといい奴を長く使うのどっちがいい?
自分もバッグは昔はすぐ壊れてその度に変えてたけど
今は壊れないからずっと使っちゃってるわ
自分も割とバッグと靴と財布はなかなか買い換えられないタイプなんだけど理由があって
女のファッションって服によってバッグと靴が合わなかったりするからその度に変えなきゃいけなかったりするじゃん?
男の人だと一種類ぐらいでいいのに
女だと靴だってパンプス仕事用とパンプス普段着用とスニーカーとロングブーツとショートブーツとミュールとサンダルと
ヒール付きとヒールなしと
それらの色違いと
って買って行ったら靴箱凄いことになるじゃん?
バッグも同じ
ここまで揃えるのに大変だったのにまた買い直すのがもううんざりで…
比較的いろんな服にあいやすい汎用性高いバッグと靴はヘビロテしまくってるけど
これと同じのとは手に入らないから似たようなのをまた探すのが辛い
服にこだわりが全くない人の方が脳死状態でしまむらで定期的に買い換えられる分むしろ清潔を保てそうではある
981 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2021/06/09(水) 13:51:20.51 ID:abAro7+F
いや、さすがにそれはどうかと…
実際に清潔かどうかと年相応の清潔感を出すのは別物だよ
オタクで自称清潔にしてる人にありがちなのが
・同じ服(普段着)を何年も着回す
・季節感のない服装
・靴やカバンが型崩れしたり、くたびれているのにそのまま使い続ける(靴やカバンは生活臭がつきやすいので服は洗濯して綺麗でも靴やカバンから臭う人がいる)
・髪を美容院で定期的に切っていない(伸ばしっぱなし、あるいはセルフカット)
等が挙げられる
服はこだわりがないのであればユニクロしまむらの安い物でいいのでできれば毎シーズン買い換える
靴も靴流通センターとかABCとかでもいいのであまり何年も履き潰さないで買い換える
特にローテーションせず特定の同じ靴をずっと履いてると消耗が早い
髪は人に与える印象が大きいので毎日洗っていてもボサボサだと不潔に見えるので1000円カットでもいいので3か月に一回は最低でも切りに行く
若いうちは適当でもいいけどスレタイなら清潔感をもたせたい、好感が持てる印象になりたいならもうちょっと気を使おう
>>20 言いたいことはわかるけど、毎シーズン買い換えるのは金銭的にキツイのと
労力的にも毎シーズン服選びに行くの本当に精神的に疲れるし時間もかかってうんざりする
しかもそのシーズンや年に自分の気に入ったデザインの服が全然見つからないときがあって
多分その年の流行が自分が好きじゃない流行だったりするんだろうけど
そういうときは探すのが難しくて本当に地獄
好きでもない服を嫌々着るのが苦痛
四十代後半なんだけど、今の沼の周りが20-30代なもんで、どうにかして四十代前半には見られないかなとエステに行ったりしているが無駄な気もしてきた
アフターとか行かないしイベントの間だけなんとか目尻のシワを誤魔化したい
ヒアルロン酸でもぶち込めばいい?
服はセンスないのでいつもレンタルでコーディネートしたのサブスクで借りてるわ
30台の頃はイベント前に美容院行って、まつエクプロにやってもらって眉も剃ってもらったりしてたけど、この歳になるとまつ毛バシバシも流石に場違いやろと思って行けてない
>>22 レンタルってどう?自分も興味あって見てみたけど
この値段なら買った方が早くない?と思ったり
自分の気に入ったコーディネートや服が全然なかったり貸し出し中だったり
そもそも一見借り放題かのように見せかけておいて
実際は1セットしか貸してもらえないから毎日着るのは無理じゃない?
手持ちの服送って向こうから送ってくるまでの間何着たらいいのかわからないし
>>23 私はコーディネートにも服にも興味のない、考えるのもめんどくさくてセンスがない限界オタクなのでなにも気にしたことがない
服送り返しててない間は、それこそユニクロ適当に着てる感じ
とにかくイベントとか飲み会時に見た目さえまともならいいや、な勢い
会社は制服だし
コーデや服に好き嫌いがあればレンタルはきついかも
あれは何でも許せる方向け。
>>22 すごいおしゃれさん
流石にその感じだと何も手入れしてない人より綺麗なのでは
私は古着屋さんで丁度いいの買って
上下で2000円…靴入れても5000円前後…鞄入れても8000円台
職場でも他でもなんとなく服は褒められる
でも古着で買ったとは言わないで置いてる
自分はイベントのときは小綺麗な服装にブランド品の鞄ひとつ持つみたいな感じでやってたわ
でも今って若い子はブランド品持ってないよね
自分が中高生だったころは周りみんなヴィトン持ってたw
>>25 古着屋があるのが羨ましい
うち田舎だから古着屋がなくて…あっても数が少な過ぎる
>>20 この年代でしまむら着るよりはそこそこいい服買って2〜3シーズン着た方がいいと思うけどな…
>>26 わかる
なんでみんなヴィトン持てたんだ…
あと私の世代の周りはみんな財布がブランド物…
>>26 ある同人サークルで20代後半の人がずっとブランド自慢みたいな話してて
なんか30代の私と同世代なのか?と不思議に感じる人がいる
ワープアなんでしまむら何年も着て指さし笑われて孤独に死ぬわ
>>32 ワープワ辛いよな
コロナによってウェブイベントができたけどウェブイベント楽すぎてもうオフイベントに戻りたくない
服を気にしなくていいのが一番いい
>>28 しまむらはそんなに持たなくて毛玉や色褪せが早い…選択の仕方の問題だろうか
一般的な服屋で買ったワンピース4000円でも3シーズンは持つのでコスパいいかも
まあただ2シーズン目で飽きるw
>>34 その3シーズンって例えば毎年春に着て3年ってこと?
それとも春買った服を秋にも着たら2シーズン計算?
しまむら何年経っても毛玉や色褪せへたりがほぼない奇跡の1着を持ってる
この生地で出してくれりゃーなぁ
>>31 同意
選ぶのも買うのもただめんどくさくて苦痛
>>36 こんなにこまめに服を買わなきゃいけなくなったのって多分バブル以降とか豊かになってからだよね?
昔は同じような和服をずっと着てたのかな
その時代の方がよかったな
>>36 奇跡の一着わかるw
大昔39マートで買ったTシャツが何年着てもヨレずヘタらず長持ちしたわ
今はもうあの生地と縫製は無理だろうな
昔の服って長持ちするの結構あったよね
ファストファッションは貧乏には有り難いけどコスパは結局悪い気がする
夏のイベントで着る服買うのめんどいな
夏は試着したくないし
>>38 10年前の服ですら今の服より同じ値段でも生地がよかったわ
今は一見安そうに見えてコスパ悪いよね
最近のレディースの流行は早すぎるしあれこれ吟味するのもめんどくさいので
アウター以外は自分に使いやすいアパレルしか見ないと決めてそこからのみ選んでるわ
あの人いつも同じブランドとか言われてるかもしれんけど
デパートブランドの高くて古い服よりも安くても新しい服のほうがアラフォーでも確実にこなれて見えるし
子供に汚されても簡単に諦めがつく
お気に入りの店があるならそれが早いよね
自分はお気に入りの店は前はあったんだけど、その店が入っていた建物の建て替えでなくなっちゃったのと
あと前気に入ってたけど年齢的にもう卒業か…?と思ったときに
次に今の年齢でどこのブランドを選べばいいのかさっぱりわからない…
レーヨン入ってるとTシャツとかでもちっちゃーい毛玉になりやすい気がする
ミニマリストが流行った時に私もこれでいいやーと洋服の数を減らした
基本Tシャツ+ジーパンor黒スキニーで生きてるけど体型がだらしないとカッコ悪い気がするから太らないように気をつけてる
いつも同じ格好と思われてるだろうけどモブとして生きてるからまあいいかな…
毛玉はなあ
どんなにいい生地でも毛玉になりやすいものもあるからなあ
でも毛玉があると、どんなおしゃれな服でもいっぺんにビンボー臭くなるのよ
ネットに入れても毛玉なるもんはなるね
あとバッグの擦れとかでなっちゃう
楽天の同じ店で15年買ってる
年齢層ごとにトータルコーデ例があるから実店舗でいうところのマネキン買いしてるわ
たまに実店舗行くと何買えば良いか分からなくなってしまった
服って正直オタク関係のイベント行くと今もオタクだなあという人多いし
物理的に不潔とかじゃなければあんまり気にしなくてもいいんじゃないかな
特に一般参加は気にしなくていいと思う
サークル参加の方のオシャレ度はジャンルによって全く気にしなくていいジャンルから気を遣ってる人が他より多そうなジャンルもある
でもオタクっぽさが低めなジャンルでも、一般人の中のオシャレなレベルではなく、良くてせいぜい一般人レベルだと思う
オタクのいう美人!は一般人の普通で
オタクのいうオシャレ!は一般人の普通のケースが多いな
女性は服よりも体系と姿勢と態度でオタクってわかっちゃうんだよね
そっちのが重要かなと思ってる
体脂肪率と猫背率はやっぱり一般人よりも圧倒的に高いと思う…
>>47 そういう風に思っても
>>20がシュバってくるから堂々巡り
ここ10年くらいはオタク女子でも服がーとか化粧がーとか
話題によくなってたりするし装備はきれいな人は増えたと思う
でもあくまでも装備だけであって土台になる体系や自己肯定感が低そうな
あの雰囲気は昔のままだなって思う
年齢が高くなると年相応に一般人でも体系が崩れてくる人も多いけど
目を見てしゃべり方が堂々としてたりするのを見るとそういうところは
オタクとは違うなって思うよ
オタクでもこの人オタクっぽくないなと感じたのは会社で営業してるって
言ってた女性だけだったわ 営業の部署になるとオタク度合いは薄まりそう
オン専でイベ参加したことないからこのスレ面白い
今は通販で同人誌買ったりできるけどTwitterとかによくいる他sage激しい高尚様の生の姿を一度見てみたいなって思ったりする
二昔前はネットでおしゃれな私自慢でイキってる人ほどリアルで会うと「……」っていうお察し案件で
ベタベタなオタク風味な言動アレな人が平均以上の美人なお姉さん
ってのがほんとにテンプレのようにテンプレだった
昨今はどうなんだろうね
昔ジャンル関連のネイルアートをアップしたら
それだけでこの人はオシャレなリア充そうみたいなことが2ちゃんのジャンル関連のスレに書いてあって
やべー私はオシャレじゃないぞ…と思ってそれ以来ネイル一切アップしてないわ…
コスメやファッションの話したり写真上げたりとかはインスタのリア垢とかで普通はやるから
オタク垢でそういうのやる人のお察し感とオタクの言う誰々さん美人だった話は盛り過ぎて全く当てにはならないのは相変わらずだと思う
ジャンル関連のネイルアートとかメイクならお祭り感あって見るの好きだな
推しジャンルとなにも関係ないネイルだと
なんで写真わざわざ上げた?って思う気持ちはわかる
男性向けジャンルで女性作家ウリにしたいなら理解はできるんだけど
女性向けジャンルで普通のネイル写真出しても効果は薄いと思うんだよね
>>54 高尚様かどうかは分からないけど底意地の悪い人が見たいなら
イベントまで行かなくても鏡見れば今すぐ見られるよ
>>54 ぶっちゃけそれ目的でわざわざ見に行ったことがある
普段通販派なのに
自分のところの高尚様は、美人でもなければブスでもない、
オシャレでもなければダサくもない、
年齢も若くもなければおばさんでもない、って感じだった
普通にその人の本買って帰った
今って高校生の映画料金安いんだな
羨ましいわ
土日に観ても1000円以下
自分のときは高校生料金でも1500円はしたから割引のない土日には行きづらかった
>>61 ネットでは自age他sageしまくってても現実世界では意外に普通の人だったりするんだね
悪趣味だけど567落ち着いたら高尚様拝みに行ってみたい
自分とこの高尚様は連載長い作品だけあってアラフォーくらいの人が多いんだけど高尚様ってリアちゃんの頃から高尚様なのかな
>>64 でもツーンとして愛想がない感じだったよその人
まあどんな人かは人によると思う
>>49 口調で、ああってなるね
絵描きはスタイリッシュで無駄ない感じの絵柄だと見た目ヲタ感ない気がする
>>66 スタイリッシュでオシャレな絵柄の人はヲタ感ない美人が多いのではないか、という偏見が自分にもあって
自分は通販利用が多くて同人者を見慣れてないのもあって実際に行く前に非常にビクビクしている
そういう人ってこっちがオタ感残ってたり見た目に隙があったりしたら心の中で見下してきそうだという偏見がある
というか実際にその手の人の作品の中やTwitterでの発言で他人やキャラの服をバカにする発言が見られるので実際にそうだと思う
オタクっぽいオタクが並んでる様子をバカにするような発言してるのも聞いちゃったし
そりゃ自分がオタクっぽいオタクに見られないように努力してる人なら怠慢なステレオタイプのオタクに対して偏見持つのは当たり前
>>68 それは違くね?
自分は努力してるけどオタクっぽいオタクがいても別に何とも思わない
>>68 その思考の人って天然でオシャレなんじゃなくて
自分がオタクのくせに見栄や他人にマウント取りたいがために
努力とやらの後付けで無理矢理オシャレぶってるからそういう思考になってるんだよ
一般人なら10代で卒業するようなオシャレマウントを10年遅れとかでいい歳こいてマウント取ってしまう感じ
腐女子カーストとかいう漫画描いた人と同じ
一般人なら5年前10年前には常識なオシャレ知識を最近知ってドヤ顔してオタクに布教してるような人
そういう人って自然なオシャレじゃないからどっかでボロが出るんだよね
>>68 そういう思考回路は心がオシャレじゃない
性格も努力したら?
いくら身綺麗にしても、性格が怠慢で腐ったマウントオタクじゃ、偏見持たれるよ
>>67 二次同人のオサレと萌えの両立って難しいよね
同じオサレ系でも自己陶酔的なお耽美オナニー臭が鼻につく作品とそういうのを感じない作品があるけど書き手の品格によるものだと信じたい
同人イベント出るってオタク丸出しの事しつつ私はその辺のオタクとは違うんですってオシャレぶっても滑稽だけどね
同人に限らずドルオタ声オタ2.5オタバンギャとか現場に通う系は私はお前らとは違うんですってオシャレに見せたくて気合い入り過ぎてるオタクはよくいるから
結局それも典型的なイキリオタクムーブの一つでしかない
20年前にコミケ行ったら後ろを歩いていた男女に付きまとわれて
>>73の前半のようなことを聞こえるように延々と言われたなあ
怖くなって帰ろうとしたらおやおや図星だね〜wwって草が見えるような口調で追い打ちされた
思い出したらまた怖くなってきたわ
>>75 その気はないと思って生きてるけどどうだろうねw
>>75 なんで自分がおかしいと思ったものはすぐ病気だって言いたがるんだろう
ゲスパーBBAだからじゃない?
>>74 コミケでイキってるオタク恥ずかしいね
どうせ一人じゃなんにもできないくせに
どんだけコンプ拗らせてるのか
普段は気弱でも2人以上だと気が大きくなっちゃってんだろな
イベントで興奮したオタ達のマシンガントーク聞くの結構好きだったな(周りから聞こえてきた)
日常でそんなの遭遇できないし
嫌な思いした
>>74乙
たまに通勤とか電車の中で「あ、このこコスプレイヤーだな」
って一目でわかるメイクしてる子がわりと増えた気がする
舞台メイクというか、日常メイクじゃないんだよねあれ
↑
なんだろ
コスプレほどバキバキメイクではない
たぶん本人もだいぶ薄めてるつもりなんだろうけど
なんかあのメイクって根本的に違うから「あれ?」ってなる
使ってる化粧品からして違うからじゃない?
レイヤーの友人たちは皆舞台用の化粧品使ってる
なんで舞台用の化粧品使ってるの?
崩れにくいとかあるの?
コスプレ中ならわかるけどもし普段使いで舞台用使ってたら肌への負担がすごそう
今は良いのが沢山出てるだろうけど
コスプレってこのスレの該当者でも現役でやってるのが凄い
昔は20代で終わりだった気がする
じゃあ普通の人も普段から舞台用メイクしたらよくねってならないのかね
化粧品って一度開封したら長期間持たないから消化目的で舞台用つかい続けてるとか?
落としにくくて肌に負担がかかるものが多いしネットでも買えるとは言え種類や販売店が限られてたりするから普段使いには向かないかも
舞台ほど行かないけどこってりなら韓国メイクじゃない?
コスっぽいって思ってたメイクをネイリストの娘に見せたら
それコスじゃなくてただの韓国の流行りメイクと
韓国系のメイク目指してるけど下手くそなだけって言われた
そもそも韓国のメイクのセンス苦手…
男性アイドルとかオカマにしか見えない
>>88 落としにくいメイクしてる若い子達、7〜10工程あるスキンケアしててビックリするけど
必要なんだろうな…
>>90 今のご時世ナチュラルに性差別的な発言とかするのはやめた方がいいと思う
>>92 性差別…?
じゃあボヘミアンラプソディーでフレディがロジャーにゲイっぽいって言われてたのも大問題にならないとおかしいのでは?
>>94 反論できなくなったら人身攻撃、しかもこのスレで年齢差別
いつもの荒らし乙
オカマ呼ばわり窘められてボヘミアンラプソディのフィクション内の発言を例に持ち出すて反論した気になってるの普通に意味不明だけど
>>97 フィクション?あれ実話を元にしてるでしょ?
そもそもフィクションだろうと全世界で発信する大規模な映画で言ってもよくて
こんな場末の掲示板でキーキー差別差別って何様なの?
韓国人かな?
>>97 >>92 あの韓国人の気持ちの悪いセンスのない化粧を他になんと表現したら?
バケモノ?
じゃあオネェならいいのか
自分も韓国系のメイク苦手でそもそも男性がメイクしてるの苦手だ
時代遅れだの差別だの言われても好みの問題だから仕方ない
面倒くさい人に絡まれそうだから表では絶対言わないけど
だから二次創作で受けにメイクさせるのも苦手
男もメイクする時代って言われてるけど二次ではまだそこまで普及してないな
次は人種差別までし始めたよ
前もいたよなこの荒らし
>>101 人種差別じゃないけど?
メイクが気持ち悪いって言ってるだけで
韓国も映画の俳優はメイクしてなかったりするけどそっちの方がいいよ
K-POPアイドルのメイクは気持ち悪い
個人的には男性はメイク不要でいいと思うけどメイクしたい男性はしたらいいとも思う
メイクした男性が好きか嫌いかはただの嗜好じゃないの
言葉遣いには気をつけないといけないとは思うけどさ
無駄に荒れる流れになってきたのでありきたりだけど原稿中の肩こりつらい
せんねん灸くさいけどおすすめ
貼るタイプの太陽ってやつも効くよ
ヘッドマッサージもいいよ
揉んで気持ちいいところだけ軽く押すだけでもスッキリするよ
ありがとう
お灸とマッサージ併用してみる
飲み薬ばっかり探してたわ
ヘッドマッサージは美容院でやってもらったら凄く気持ち良かったけど自分でやると全然…
自分がへたくそなんだろうけど人様にやってもらうのと自力でやるのでは力加減とか違うんだろか
>>108 前に脳波測る実験でやってたけど
マッサージ系って揉む相手を信頼してたりいい印象持ってると
揉まれてる時に快感ホルモンが出てものすごくリラックスした状態の脳になるらしいよ
だからいくらゴッドハンドって言われてる人でも
始める前に不潔だな嫌だなこの人って思うと一定レベル以上の快感は得られないんだとか
保険の見直ししてたらこんな時間だよ
年々保険料上がってきてオタ活費圧迫されてるけど
友人や親族見てるとやっぱちゃんとしとかないと後悔するよね…
>>108-109 ヘッドスパは気持ち良くはあるけど緊張する
フライングタイガーで買った安物のヘッドマッサージ器(針金みたいな足が沢山あるやつ)を
頭に差して自分で引っ張ると何も思わないけど
家族に引っ張って貰うと何とも言えぬ感じで面白かった
自分のコントロール外ってことが良いんだろうか
>>94 このスレにいるおばさんが何言ってんだwww
すぐファビョるのうける😁
韓国の男はオカマキモい
オカマと言われたら年齢攻撃しか出来ない幼稚な朝鮮人が紛れ込んでるの気持ち悪い
早く素晴らしい祖国のハングル文字で書き込んでよ
日本語よりハングルの方が馴染むでしょ?
朝鮮ホラフキンが現れた
キムチの口臭にご注意くださいませ
,へ
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ )
从 *`∀´> 〜
/゙゙゙lll`y─†息を吐く様に嘘を言う
ノ. ノノ |
. `〜rrrrー′
. |_i|_(_
韓国男は流行の最先端ニダァ(💩💩`_´メ)
誹謗中傷は許さないニダァ(`_´メ)💩💩
0027 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/11 07:35:28
韓流狂いのババアと在日しか韓国に親しみを感じる層しかいないよ。
度重なる「約束破り」「反日行動」「ウソ」で日本人はウンザリ。
これほど、韓国人が野蛮人だと認識した事はないだろうなあ。
「台湾人」には親しみと友情を感じるが「韓国人」には皆無だろう。
ID:6Y0CVEIy
韓国人お断り
朝鮮人お断り
気持ち悪いオカマ化粧の韓国人を入国禁止にするべき
>>110 保険は主に何に入ってたりするの?
民間のはいつ見ても悩む
民間の保険に入ってるけど医療と死亡保険合わせて掛け捨てなのに万近くするし
○民共済にしようかなって思い始めた
>>117 保険ってトータルでものすごい金額払うことになるからね
下手したら1000万払っても受け取れるのは300万とかある
大黒柱が家族に生命保険っていう以外は自分関係は共済でいいと思うわ
一人暮らしだし遺産残したい相手もいないし共済の医療プランのみにしてる
ガン系の高度医療の制限ないやつと、死亡もついてる医療入ってるわ
共働きだしね…
>>116 自分はア○ラックで旦那のはア○サと住○生命で補償内容使い分けることにした
3年前に子宮がん検診で癌化する前の上皮内新生物が見つかって
手術せずに自然に治ったけど癌経験有りってことになるみたいなんだよね
(自然治癒したけど以前入ってた住○生命では初めての癌診断給付金は貰えた)
本当はコー○の共済に入りたかったけど5年は共済に入れないらしい
旦那のは死亡時補償と就労困難重視
>>120 ほんっっとに女性の病気系の保険は入った方がいいよ
私は35で卵巣嚢腫、40で子宮癌検診にひっかかったけど
周りもめちゃくちゃなってる
出産経験有りと無しでなりやすい病気が変わるだけらしい
手術に入院に働けない期間の生活費ローンの補填…
共済くらいは入っておくと違うかもね
保険はよくわからなかったからほけ○の窓口で相談して決めた
色んなのから提案してくれるから助かったよ
貯蓄があって、自分か夫が固定給サラリーマン、大部屋、保険治療のみ、短期入院想定なら
手術と入院特化の医療保険には入らなくても大丈夫だと思う
単身中年オタクのツイでしばしば勘違いしてるの見かけるけど、
長期入院で失業して生活保護を受けるのはかなりオタク的に辛い生活が待ってるんで
実家が貧乏な独身オタクは就業不能保険は入った方がいい
がんの治療費 がん(悪性新生物)で入院した場合の1件あたりの平均治療費(自己負担分)は、厚生労働省「医療給付実態調査(H25年度)」によると192,048円となっており、脳血管疾患の186,594円や虚血性心疾患の218,723円と並び、他の病気の治療費(自己負担分)に比べると比較的高いのが現状です。
がん保険って必要なんだろうかと考える(´・ω・`)
>>128 知人が、白血病になったけど400万くらい飛んだって言ってたよ
高額療養費使って上限額があるのに?何に費用がかかるの?
高額医療制度知らないんじゃない?
それか保険適用外の治療をしたか
高額医療制度は所得によって負担額が変わるけど、だいたい高額医療制度でなんとかなるよ
よく保険屋ががんになったら○○万円かかりますって言ってるけど
普通の治療ならそんなにかからんのよね
ただ入院してる間は働けないといっても、社会保険はいってれば会社から給料の何割か出るしな
高額医療制度があっても入院代とか衣類のレンタル代は別だったりするから
治療そのものじゃない可能性もあるよ
転院の際の交通費が高かった(公共交通機関が病状のせいで使えなかった)知人がいたよ
保険のお姉さんに通院保険をものすごく勧められたので入ったら本当に助かったよ
自分のはタクシー代もOKだった
退院後の通院費用って結構馬鹿にならないからお勧めしたい
最近同人で当たって40前でようやく奨学金やローン系完済できたからほ◯んの窓口行ってみる
うーん
加入者が得したら保険屋は成り立たないから損する可能性のが高いよ
安心感を買うと思って損してもおkな人しか入っちゃダメだと思うな保険なんて
掛け捨てじゃない共済ならまあ…
保険加入の必要性はその家の状況と居住地よるからな
周りが高額医療制度や年金制度で大丈夫でも自分の家がそうとは限らんし、資産家なら不必要
実際めちゃくちゃ高い保険に適当に入ってて高額な先進医療受けてたのに、忘れてたー(笑)って請求しない資産家はかなりいる
託児費や遠方にしか無い専門病院などへのお見舞いや通院費(実はこの悩みが本当に多い)が必要な家庭もある
長期的に早退などで同僚に負担かけるとリストラ対象になったり収入減る企業が多いんで
子供がいる家は病気になってない方の収入も減りやすい
保険は身近な人の失敗談は参考になるが、家庭状況を知らない相手の真似はしない方がいい
んで、まったく調べずに相談すると保険屋に都合がいいのすすめられるんで
自分の家の状況と月の生活費、失業&長期的な通院治療が発生しても継続的に必要になる金額はざっと出していくのが安心
ちな保険屋の一家の大黒柱は不必要な医療保険に入らん
保険のかけかたが甘くて大黒柱が病死
貧乏一家になった友人もいるから
まじで個人個人で判断するしかない
漫画やってる人は倒れやすいみたいな風潮あるけど
自分のまわりは飲食関係の人たちがバタバタ倒れてる(567前から)
暴飲暴食のがやばそうだと思ってるよ
保険はローン無しで一千万以上の貯蓄があれば必要ないと思う
ローンあるわ、貯蓄はないわ、なら入ってるほうが安心かな
>>140 料理人も試食とか敵情視察も兼ねての食べ歩きするからね
自分の知り合いでも食べ歩き趣味の人いるけど
40超えてるし大丈夫なのかと思ってるよ
病人の移動は移送費っていう保険給付があるよ。知られてなくて事前に担当者に確認しないとならないから使われにくいみたい。
健康保険法に入っているからどこの協会も組合も大丈夫、該当するよ。
なんかリアルで保険の営業の仕事してそうな住民いないか?w
絵描く方の腕じゃない方の乳が垂れやすいとか逆に大きいとかバランスが違うことってある?
自分は左手ばかり使ってるけど左の胸の方が少し小さくて下がってる
>>147 一般的には利き手と反対の胸が大きかったはず
運動量に差があるから
そう言われると運動したくなくなってくるなw
健康のためには運動しなきゃいけないのに…
リングフィットで筋トレしたら胸の大きさはわからんが明らかに形は良くなった
背筋とかデコルテのあたりに筋肉つくからだと思うけどその上絵の線も安定して描けるようになった
筋トレ教に入信して良かった
関節あんなに仲良かったのにどうして…どうして…ってなるよね
ある程度筋力無いと骨は脆くなるが筋肉の再生時間と骨の再生期間が違うので
急に鍛えたり動くと骨が潰れたり変形する
そうなのか…知らなかった
急に無理しないで段階的にじわじわ運動量あげる方がいいのかな
ダイエットも筋トレも急激にやると良くない
急激タイプがやりがちなのは
極端なダイエットで骨スカスカ骨折と
プロテイン系やイソフラボン系過剰摂取で体壊す系
あと科学的根拠が????な健康食品や美容法鵜呑みもな
某女子アナとか某元声優女優のガバガバ美容情報のせいで
真似して体調不良になる一般人続出してるから
そろそろ芸能人の美容法について厳しく規制してほしい
痩せるよりムキムキになりたいと思わない限りそうそう極端な筋トレには走らない
そこまでスタミナないから極端な事になる心配はない
元々運動部とか運動やってた人だとオーバーワークしちゃうんだろうか
若い頃は朝食にカツ丼食べるデブだったから、漫画読んでて「朝は紅茶とヨーグルトだけ」なんて女の子が登場すると
理解不能過ぎて意味わからなかったけど
40代半ばになると胃腸がついて来れなくなって体もしなしなと萎んできてしまった
そしたらモリモリ食べるシーンを描くのも苦痛のなってきたわ
ジャンルがグルメ漫画なのに
朝は食欲なくても口にいれてっていう家庭だったからグルメシーンが苦痛なのわかるわ
過激な断食でもしたらグルメジャンルの世界観に浸れるのかな
>>165 前半同意
健やかに食べて欲しいから創作では変わらず食べさせてるなぁ
羨ましいなぁと思いつつw
朝昼は減らしたけど夕食だけはガツガツ食ってる
それでもちゃんと減量は成功した
自分は反対に朝しっかり昼は飲み物と軽食を小分けにしてつまんで夜軽めにしたら体調良くなったし痩せたな
あとヤクルトすすめられて毎日飲んでたらお通じと肌質が良くなった
40過ぎると健康じゃないと原稿もできないから徹夜とかもう無理だわ
169みたいな食生活が一番太りにくいらしい
妊娠後期に体重増加が10キロ切ったとき朝しっかり昼夜軽めにしろって指導されたけど
もともと朝ヨーグルト味噌汁果物みたいな生活だったから全く実践できなくて
昼たくさん食べて夜軽くする生活でなんとかやり過ごした
朝はバタバタしてるから軽いものになるし
夜は仕事で疲れたから酒と一緒にガーッと食べたいし
無理だわその食生活
朝普通で昼がっつり夜は早く軽く済ませるで減量したよ
昼間はフライドチキンとかポテトとか食べても大丈夫で
夜をとにかく軽く早く済ませるとどんどん落ちていった
カロリー消費しない時間帯だし当たり前っちゃ当たり前なのかも
そういえばいっぺんにたくさん食べられないから一食を数回に分けたり少量をちょこちょこつまむ食べ方してるわ
40過ぎて鶏ガラは貧相だから少し太りたいけど長年そんな食べ方だから量は増やせないんだよな
朝は昔から食べない派
昼も食べると午後眠くなるので少し口にする程度
夜しか落ち着いて食べられる時間ないし夜くらい好きに食べさせろと思って食べてる
お酒も好き
まあお察しの体型です
一週間ほどどうにも疲れやすいのによく眠れなかったんだけど夜にレバニラ炒めを食べたら翌日丸1日元気に過ごせた
栄養が足りてなかった様子
鉄分は大事だよね
ほうれんそうよりレバーがいいのは知ってるけど
スキキライでほうれんそうを選んでいる
そんなときのミロ
ここでミロがいいって見たから生理一週間前からミロ飲んでたら生理痛がほとんど無かった
癌ダムにハマったら「年いったらそういうの観れなくなる。今のうちに楽しんどきなよ」
グルメジャンルにハマったら「年だからもうそんな食べられない。主人公達が憎いわw」
エロを語れば「年とるとウッときちゃう。キャラの年齢も描き手の年齢も犯罪くさくてキツwうちは小さい子いる(ry
自分語り絡めてsageる奴って何がしたいん
表ではましてや好きな人の前では言わないけど、正直年齢重ねたらダメになったものは確かにある
特定の作品が好きって人の前でその作品をsageるやつは社交性のないやばい人だよ
それがどんな作品や趣味でもね
ドールが趣味の人の前で人形キモとか言うのもそれにあたると思ってる
まあそんなこと言ったらTwitterや同人誌のあとがきで何も書けないけどな
結構普通にこういうのは好きじゃないこうじゃなきゃって言ってる人いるけど
前者が好きな人や前者みたいなの書いてる人が嫌な思いしてると思うけど
何かを下げる発言は基本しない方がいいよ
メリットがない
こういう匿名の場所ならいいけど
そして年齢によってダメになるものがあるのは分かる
ROMのうちは好きジャンルの二次創作読みまくって感想送りまくってたけど
自分で描いてみた途端に超固定になって自CP以外受け付けなくなって
逆は全員死ねと思ってるけど口が裂けてもそんなこと言えん
だからここに書く
年齢重ねたら生理の間隔微妙に早くなるとかある?
若い頃は30日以上遅れることがよくあったけど
今は30日を越えることが珍しくてむしろそれより早いことも多い
>>184 間隔が狭くなって次に開いて、また狭いのが来て
次に開きだしたらそのうち来なくなる
年取ると生理周期はだんだん短くなる傾向がある
閉経近いと周期不順になる人もいるみたい
心配だったら婦人科や更年期障害扱ってる病院受診してホルモン値とか調べてみては?
大豆食品摂っても過剰でなければ健康障害は無いけど(膵癌リスクは上がるかもしれないそうだけど研究段階)
生理不順や更年期に漬け込んだ健康ビジネスには要注意な
少し前に枇杷の種が健康にいいとか言って庭のタダの種を有料で売る奴いたんだけどさ
厚労省が自然毒あるからやめろ買うなって注意喚起出してるのに
認知機能衰えると陰謀説信者になって信じなくなるから買っちゃうんだよな
最近ものっすごくYouTubeのアクセス稼ぎ陰謀説動画信者の40代〜患者増えたんだよ…
親のYouTube視聴も子供と同じように管理しなきゃダメだわ…
>>184 自分は40過ぎた頃に間隔が短くなって病院に行ったら子宮頸に大きい筋腫が見つかった
幸い良性だったけどね
気になるなら受診してみて
>>188 自分も短くなってるから怖くなってきた
会社で人間ドックは受けてるけどそれだと分からないのかな
>>190 うちは会社で婦人科検診のオプションつけられるけどそういうのない?
子宮頸がん検査と内診、乳がん検査(マンモ)を毎年受けてる
毎年も受ける必要ないらしいけど…
>>188 良性で良かった
私は下腹出てるし量が増えたってアフターで言ったら
フォロワーに婦人科行ってくれってすすめられて
結果癌なりかけ卵巣嚢腫だったよ
半年放置してたら抗がん剤必要だったかもって言われて肝冷えた
>>192 ナイスフォロワー
早く教えてもらえて本当によかったね
そういうこと話せる場って大事だなあ
>>191 自分は子宮頸がん検診は30過ぎたら受けてねって言われた
会社員じゃないから全然健康診断してないわ
やばいよなぁ
>>196 誕生日月に受けるとか、旦那の健康診断月に受けるとか
何かルールを決めるといいよ
自分は自営だから誕生日月に誕生日月割引使ってる
子宮がん系は他の臓器に影響与えるまで自覚症状出にくかったりするんで
その前に発見して治療や経過観察した方がいいんだって
今年40だからそろそろ婦人科系受けとくべきか
喪女なので頸がんの心配は無さそうだが
最近出血量多いんだよな
私も40過ぎてから量増えたな
友達も同じ感じで40過ぎたあたりから量増えたって
私は検査でなんともなかったけど安心買うために子宮の検査は行ってきたほうがいいと思うよ
アラフォーなんだけど最近逆にすごく減った
周期は今まで通りなんだけど
減り方と痛みのなさが段違いだからそろそろ婦人科行くわ
一応毎年診てもらってるけどがんとかだったらあっという間に進行するときもあるしね…
>>197 誕生日月割引なんてあるんだ
いいね調べてみる
>>198 出産経験無いと婦人科系リスク増えやすいから
早く行った方がいいよ
排卵回数で違うって言われたな、現代の人は出産回数が少なくて
排卵回数が多いから婦人科系の病気になりやすいとか
そういえば思い出した、20代の頃でっかい卵巣嚢腫が発覚して手術のために
せっかく誘ってもらってた当時の推しのアンソロを泣く泣く辞退したんだった
そのアンソロの出来が良かったから参加できなかったことが本当につらかった
卵巣嚢腫でも子宮筋腫でも「仕事とか言ってられないよ即手術!」って言われて
同人出来ないとかほんとにありうるから病院は定期的に行ったほうが良いわ……
エストロゲンの影響受ける期間が長いから何度も出産してる人より
婦人科系の病気になりやすい
ピル飲み続けてる人とか初潮が遅かった人はまた話が変わるみたいよ
あと妊娠、不妊治療、更年期で産婦人科にかかってる人初期の病変に気付きやすいけど
そうじゃ無い人はなかなか行かないから手遅れになりやすいそう
最低限来る乳がんとか卵巣がんの検査は受けた方がいいね
>>204 最初で最後の個人主催カプオンリーに
重過ぎる生理痛で参加できなかった作家さんの漫画を思い出したわ
結局翌月手術してその後は症状が回復してた
自治体で無料検診券くれるから利用してるわ
乳がん子宮がん胃がん大腸がん検診
独身自由業には有難い
無料検診券て一定の年齢になったら送られてくるやつ?
あれ親が行ってたけどステージ4の癌は見つけてくれなかったなぁ
検査する場所によっては癌は見つからんだろうね
母親がけんぽの最低限の健康診断で検便検査してステージ1の大腸がん見つかったよ
便潜血検査の精度は信用してる
なんかBBAババア連呼してる若い子(自称)見てると、すぐにお前もBBAだよって思うなぁ
10年ブランクで戻って来たけど、自分の20代の時より圧倒的に30代以上のオタク増えてる気がする。
BBAの経済力と創作力も捨てたもんじゃないし、界隈の賑やかしくらいにはなるから、そっとしといてくれよ……
>>210 10歳から20歳になるよりも20歳から30歳になる方が早かったわ
他人のことをBBAって言ってる子は自ジャンルでは見ないけど
自分のことを年寄りです〜とか言ってる20代前半の子はよく見る
そして自分もそうだったことを思い出し当時の周りの大人は
こんな気持ちだったんだと知って心臓がきゅっとなる
25歳になったばかりの人が「私もうアラサー!!アラサー!!」
って騒いでるのを見つめる34歳の私
>>214 最近は35歳前後のことをミドサーと呼ぶそうな
細分化されてきたな
もう一段階踏み込むと1歳ごとの呼称ができそう
>>214 同い年だ
25あたりでアラサーばばあと自分のことを言い始めた同級生見て自分ババアと言いたくないなと思ってた
25で自分ババアって言い始める子って三十路越えると年齢言わなくなるよね
>>218 それはみんなそうじゃない?
30前くらいまでは20代チラチラするけど超えたら年齢はいわなくなる
40代になるとまた年齢言いたくなる
たまたま10代の子が懐いてくれると年齢言う機会を失うので先に言っておきたい
>>220 わかる
30代くらいが年齢にしろ既婚未婚子持ち小梨にしろ一番触れちゃいけない感じ
>>221 30代はその辺まだ諦めてなかったり焦ってたりナーバスになりがちだから触れちゃいけない感あるね
別に若いとも思ってないけどオバサンって完全に開き直ってる訳でもないみたいな
40代以降になると吹っ切れてサバサバしてくる
独身や子供いない人でもうする気ないのかな?と思ったら
駆け込みで子供産むとか結構あるもんね
30代〜40代前半は婚活、妊活などで辛い思いしてる可能性があるから
敢えてオタク関係で年齢に触れる必要無い
マツコが30代40代前半子供や結婚のこと聞かれると思うけど
それすぎると聞かれなくなるからそれまでの辛抱よって
40前後(?)人に言ってた
腐女子の台湾パイナップルの皮煮込みがバズってるけどこのスレ世代子供持ってる母親多いと思うから書いとくね
一般家庭で行う程度の短時間加熱調理だとアレルギーの引き金になりやすい
ああいう皮剥いて食う輸入品の一般流通品は皮ごと煮ること想定してないし、単純に洗えばいいってもんでもない
オーガニックコスメ使ってたりアトピー持ちだとよりアレルギーになりやすいから
果物を切る時にあまり直に触りすぎない方がいい(ラテックスアレルギーの原因が果物はよくある)
パイナップルまとめ買い画像もよく見るけど、冷凍するかしっかり加熱したジャムにして間隔空けて食べた方が安心
オタクって定期的に無責任なバズでヤバいアレルギー引き起こすから、なんで専門家が推奨してないか調べてほしい
小麦粉使った自作パックとか卵や蜂蜜の離乳食は流石に一般認知度高いから注意する人いたけど
バズるまで「やってみます!」リプしかなかて怖かった
>>228 横だけど
このスレまだあったの知らなかった
ありがとう
なんでネタ元のTwitterじゃなくてこんなとこで急に食品アレルギーの注意喚起はじめるんだ
そんなツイ見てなかったらパイナップルの皮なんか煮ないよ...
チュプの貧乏オカルト美容合戦に発展してるのか
茶の雫被害者の中に大手サークルいたけど
もう10年経つんだなー
>>227 ためになったよありがとう
ここに書いて大丈夫だよ
変なスレチ認定してるのは、いつもの荒らしのワッ厨だと思うから気にしないで
自分も大人になってから食物アレルギーになって生きるのが大変になってしまった
差し入れとかもせっかくもらっても食べられない物があったりする
かといって先に宣言しておくのもどうかなあと思って黙ってて悩んでる
>>233 アレルギーは最悪命に関わるし差し入れるほうだって苦しめるのは本意じゃないから
事前にアレルギー餅と言っといてほしい
アレルギーは言ったほうがいいと思う
自分ではどうしようもないことなんだから
でもアレルギーって突然なるよね
自分も今年から急に牡蠣がだめになった
世の中に善人しかいないならアレルギーについて事前に話しておきたいけど
もし一人でも悪人がいたらその食べ物を混入させられるんじゃないかって怖くて言うのを悩んでしまう
アレルギー関係なく異物混入させられてそうな形態の差し入れはお断りしないとそれはそれで危ない
確かに手作りはこええな
アレルギーは特にないけどその辺考えたことなかったわ
転職活動で応募しようとしたところが締め切ってて結構落ちてる
やりたいことと少し被る別の部署はまだ受け付けてる
やるだけやるか…みなさんは転職活動は何ヶ月で終わりました?
その間に同人活動はどうしましたか?
実家では猫飼えなくて大人になってから初めて猫飼ったけど猫と暮らすの幸せ過ぎて困る
>>240 猫好きだから気持ちは判るけど年齢にも同人にも関係なくて草
今だとあり得ないかもしれないが、昔まだpixivもTwitterもなかった頃の個人サイト全盛期に
2ch見てることは表では隠さなきゃいけない時代だったにも関わらず
とあるジャンル者がほとんどみんな2ch見てて2chのジャンルスレに設置された絵板にみんな投稿してたのは笑った
>>243 みんなというのはすごいね
自分の時は支部もついも普及していたが
文字書きと絵描きの一部がにちゃんに投稿していた
のちにそこで投稿してた人と合同誌作って買い手に「にちゃん見てました」と声かけられた
2ちゃん見てましたってそのまま報告あるのは凄い
今だと見てるの隠す人が多いかな?
昔は投稿する場所が少なかったから2に行かざるを得なかったけど
今は色々充実してるからわざわざ来ない人も多いかもなあ
IDやワッチョイとか専用アップローダーとかない時代
2chで中傷されたことあった
お前は自分の作品にそこまで自身があるのかとか
見てホントへこんだね―
その後は立ち直りつつ温泉海鮮
途中送信失礼
元々温泉だったし
そいつからの中傷が止んだ頃復活して
オフでも海鮮しつつここまで来たけど
いやーそいつ今でもここ見てるかな
同世代だと思うし今なら腹割って話せんじゃない?
IDない頃ってかなり昔かな
まあIDないままの板も残ってるけど
少し前の専ブラ使えなかった時に久しぶりにブラウザから5ちゃんを見てみたけど重いし広告ウザいしあまりに見辛すぎて
これじゃ2ちゃんの頃から入り浸ってる層以外で新規に若い子がくるわけないわとは思った
狂人の狂人ぶりがわかる話だな
居場所がないんだろう
>>250 これ思った
あまりにも重過ぎて何故直さないのかわからない
自分は昔2ちゃんに来たのはジャンル関連で検索してたら2ちゃんのページがよくヒットしたから
普通に2次創作の投稿が読みたくて読んでて
そのあと専ブラで見やすいよって会話してたの見て専ブラ導入してからねらーになってしまった感じだけど
そういう流れが今の若い子には起きなそうだ
長年実況民になってしまったせいか集中して何かを見るとかぶっ続けで描くだけに集中するとか出来なくなった気がする
>>241 ペットを飼うと健康にいいらしいからか?
特に犬は健康にいいし猫は鬱を予防するらしい…
漫画家さんとか同人作家さんとか猫飼ってる人多く感じる
文鳥やインコでもいいはずなんだけど
作家となると猫率ぱない不思議
犬猫はペットとして確率してるから飼いやすいのがあるんじゃないか?
猫だと捨て猫や野良のはぐれた子やなんかで拾うという言い方悪いけどタダで手に入る手段もあるし
ウサギ飼ってるがエキゾチックアニマルを診てくれる動物病院は市内の十数件の内1件しかなかった
餌はホームセンターで売っててもトイレだ何だはネットで買わないとないのでまあまあハードル高い
猫飼ってる友達の家行ったけどソファはボロボロだし獣臭いしで自分は飼えないなと思ったなぁ
あと旅行行けなくなるのがキツい
可愛いし触れば癒されるけどさ
猫は臭いはしないよ
うちはむしろソファボロボロにしたの犬だわ…
数匹猫を飼ってる知人
どんな飼い方してるのかわからないけど本人がものすごく臭い
本人自身が臭いのか猫なのか両方なのかわからないくらい臭い
本人は気付いていない
猫飼ってて部屋が臭いのはトイレの掃除とかちゃんとしてないからだと思う
猫自体に体臭はほぼ無いが糞尿の臭いはキツイから
今は高機能のシステムトイレもあるから臭いはかなり防げるけどね
260の友人は本人の体臭だろうね
猫がどこでも粗相をするタイプだと臭いがきついのかもね
あと普通に家が汚いのでは…
猫飼いの友達(2匹)家も綺麗だし匂いもしないし
>>260 不潔な人でなければ本人の内臓系がどっか悪いのかも
はじめてのオンリーがあるので申し込んでしまったが今から気が重い
界隈は二十代から三十代なのに、四十代後半の自分
でももうオンリーなんて最初で最後だろうから悩んだ末に申し込んだ
どんなに誤魔化しても三十代には見られないだろう
オンリーで渾身の一作を描いて出して、そのまま消える予定
>>264 素直に楽しんでよくない?
ある程度は層が偏るとはいえ世代を超えてヒットするタイトルなんて珍しくもないんだし
>>264 男性向けならある程度外見気にするのはわからんでもないけど
女性向けで会場が女性だらけなら気にしなくていいよ
むしろ若くてかわいい子のが悪口言われるでしょ
>>264 自分と同じ状況すぎて他人と思えない
自分も四十代後半で三十代すらあまりいないような若いジャンルにいる
オンリー開かれる喜びと自分を見られてしまう絶望で複雑だわ
この年になると目元に年齢が出るからマスク眼鏡じゃごまかせないんだよね
イベはもう迫っている
終わったら垢とともに消えるつもりだけど自分の萌えがおさまりそうにないから
以降はツイやらずに本出したときだけ支部で通販告知するゲリラになろうと思ってる
自分はWebオンリーでも参加二の足踏んでる
作品自体もある程度の年齢出てる自覚あるし参加者もくりとか主催のスペースでワイワイしたり交流ありきって感じだから浮いてしまいそうで
でもやらないで後悔よりやって後悔の方がいいよね
みんないつか等しくしぬんだし
自分が若い時、上の年代の参加者いても特に何とも思わなかったけど
ここの人は若い時の年上見て浮いてるなと思ってたの?
人事は気にならないけどいざ自分がその立場だと
気が引けるって気持ちはわかるよ
自分も壁打ちだし交流無しのオフ本だけ出して
萌えを昇華してる
交流してる時間もないって言うのもあるよね
若い子と違ってパワーがなくて疲れちゃうから
>>269 たまたまだけど、自分のジャンルには40代以上の人がいなかった
ほとんど20代で、アラサーで既に古参の人だーって感じ
大きなイベントで他のジャンルも回れば年齢層高めのジャンルも存在してるのは知ってるけど
自分のジャンルだと目立つと思う
40代後半だけど2.5好きなんでたまに俳優のファンイベント行くけど
自分より明らかに年上だなってファンも多いし気にしないで通ってるよ
この先何があるかわからないから行けるうちに行っておきたいね
高齢の家族も二回のワクチン接種終わらせたし
コロナ第五波が来てもイベント中止要請が出されない限り行く
ワクチン打ったところでキャリアになる可能性はあるんだけどな
自分は打ったから免罪符獲得です!自由!遊ぶぞ!みな人多いよな
>>269 自分が若いときは結婚したら同人は引退するのが当たり前だった
パソコンやネットもなかったし
だから年上をみかけること自体がほとんどない
ブランクがあって復帰したのが三十手前なんだけど
それからずっとどのジャンルでも回りにくらべて自分はひと世代上だなって感じ
いまはそれがついに親子くらいの差になったからもう仲間だと思ってもらえる自信がない
白髪の老人がペラ本でサークル参加してたらそれはそれでマジかってなるけどな
よほど極端な光景でもないと普通に本出してる分には特に珍しくも感じないだろう
十数年前は20代後半なだけで結構行ってるんだなって扱いだったが
その人が今もいるので今は40代前半のはず
そのまま皆が寿退職しないで居続けてくれれば全体の年齢が上がって違和感なくなるんだけどな
虎兎以外で30代40代多いジャンルってある?
昔からあって私がリアの頃リアタイでヒットしてた作品のくせに
現役でやってるのは若い人ばかりだったりして気まずくて納得行かない…
>>273 ワクチン打った人がキャリアになって他人にうつす可能性はあるって意味?
マスクまだまだ必要じゃん
ワクチン打った人が遊び歩くのは良いにしてもマスク外すのはやめてくれ
>>277 そろそろ白髪来るだろうなーと思ってるから震えてる
白髪は駄目絶対
>>20を百回音読してね
そもそも年寄りと自覚してるなら参加すべきではないからね
昔からあるジャンルじゃないけど現ジャンルは30代40代メインだと思われる
プロフに年代書いてる人も多いし子供いる人が多くてそのへんの日常語りとか
過去にハマってた作品やジャンル語りからもなんとなく世代が推測できる感じ
まあその中でも私はさらに上でぶっちゃけ50代なんでやっぱり引け目は感じてる
でも萌えてるんだからしょうがないと開き直ってやってるよ
>>279 どんなワクチンもかからない様にするものではないよ
インフルエンザみたいに、ワクチン打って感染してるけど軽症無症状の人が撒き散らす
それは普通のことでは?
同じ年代だからと言ってもオタ垢で子供旦那ネタ垂れ流してる人とは相容れないし若い人だろうが合うかどうかはもう運
婆は無理って人も居るし気にしないで仲良くしてくれる人も居る
好きなジャンルのイベントを楽しむ事はとても良い事だから飛び込んでみるのも結果はどうあれいい経験になるかも
>>269 思ったことない
だけど年上の人がちょっと目立つかわいい子のこと
「あの子同人の世界以外でもうまくやってそうかわいいしw」とか
上の人が若い子を自虐こめて妬む言葉は幾度も聞いたことある
自分はそうは絶対なるまいと思って年寄りになったよ
>>277 男性向けイベントではかなり白髪の人を多く見るよ
だけど女性向けでは少ないね
白髪の人のことを若い子が悪く言うのは見たことないけど
白髪の人自身がそのことにネガティブになって卑屈になるなら染めろって思う
卑屈にならないならそのままでいいんじゃないか
斜陽落日ジャンルは年齢層高いイメージあるな
実際私も斜陽ジャンルだけど、子持ち主婦や30代がすごく多いわ
若い子はジャンルが傾き始めると旬に異動する子が多い
イナゴとかそういうことじゃなくて、流行に敏感だし使える時間も多いから流行ってるものをすぐ履修できるし、フットワーク軽いというか
>>269 年配の作家さん居ても単純に意外と年配の方だったんだなと一瞬驚いたりはしたけどほんとそれで終わりだったな
寧ろ大好きな作家さんが年配で5でよく言われてるようなネチネチやられてそれで活動やめてしまって
作品読めなくなったらそっちの方が嫌だしイビった奴ら恨むわって思ってたけど当事者になると難しいか…
>>289 自分もそう思って斜陽落日ジャンルで昔から好きだった奴やろうとしたら何故か20代しかいないという
過去に同世代や年上もいたけどみんな他のジャンルに行ってしまったようだ
>>288 いや染めるのは染めるけど染めてもやっぱ生え際が白髪ってわかるじゃん?
生え際でバレないようにイベント直前に染め直すぐらいすればいいじゃん
>>293 根元につくほど染めてもらえる?
ちょっとあけられる気がする
>>294 え、普通にしっかり染めてくれるけど
開けたら意味ないじゃん
自分が20代の時にいたジャンルは年齢層高かったけどそれでも70歳近い白髪のご老人はさすがに浮いてたな
今後どんどん高齢化していったら珍しくもなくなるのかもしれないけど
うっすらジャンル最年長かなと思ってたのに
なんかの診断系で生年月日晒してる同カプの方が
1960年(仮。でもこの前後)ってなっててひっくり返ったよw
まだまだ余裕だった!!ってなってる
年齢層高めなジャンルに居るんだけどアラフィフで変なテンションでクリスタの機能やwebオンリーの参加の仕方がわからない〜教えてtrtrして浮いてる人が居る
年齢じゃなくてその人が痛いんだろうけど自分も同年代でそう思われていたら嫌だなと思ってしまう
>>296 高齢化してくだろうね
好きなジャンル途切れない創作意力が大なり小なり継続してる人
オンでもオフでも発表する場所いくらでもあるのに年取ったから辞めますにならないだろうしね
それとも好きだけど歳とったから諦めますってなるのかな?
今そういう考えの人の方が少なさそう
>>286 オタ垢で子供旦那ネタ嫌だって意見よく見るけど
同人サークル以外の趣味オタ垢の人たちはかなり自由につぶやいてるよね
むしろ遠方に親しい人ができて567前にお互い子持ちで会ってた友人がいたよ
そういうのはすごくいいなって思う
やっぱ同人描いてる側が子供旦那言うと
まぁいろいろ思われるからいわないほうがいいってことかね
よく「自分のエロ経験を漫画にしたんですか?」って意見で荒れるけど
そもそもエロ行為なんて似たり寄ったりだろって思ってしまうよ
普通の健全趣味垢なら全然気にならないけど
推しカプのエロ妄想ネタツイートの合間に子供の愚痴挟まれたりすると普通に引くし
旦那や子供とのほのぼのエピソードを推しで変換したとか直球で言っちゃう人も残念ながら割といるからね
個人的な意見かもしれないけど旦那子供の話ばっかりだとうんざりするがリムブロするほどではないな
それより真偽の不確かなパクリ騒動RTしてお気持ちを述べたり
ロクに練習もしないのに超有名絵師のツイートRTして自分と比べたりする身の程知らずの方がウザい
いい歳してるならもう少しわきまえてくれと思う
>>301 そうかぁ
エロ妄想の合間に子供の愚痴あっても人間だしいいと思うんだけどな
50代でも性欲あってもいいって風潮があるのに
母親で性欲あっちゃだめっておかしいと思うんだよ…
ツイッターで吐き出すくらいいいのではと思ってしまう
ちなみに自分は未婚だけどこういう意見もありますってことで
オタ垢だからというより、絵や小説っていう創作活動だからじゃないの
想像もあるけど本人の思想や体験がモロに影響するし線引きできないし
バイク趣味とかサッカーや茶道華道で、家族構成やいろんな体験語ろうが、趣味にダイレクトに反映される訳じゃないし並列して語るのがおかしい
日本の年齢人口比見たら
どう考えても30歳以下のオタク人口の方が少ないんだよ
もはや10代は希少生物といってもいい
でもって段階Jrを兼ねてる第一氷河期世代の46歳を中心にそれ以下の未婚率
趣味への投資額を男女とも割合的に大差ない(金額感は別)
って考えるとおのづと答えは出るのだよ
50歳前後のバブル世代は女は結婚するべしの思想が根強い世代だったか
未婚率は低くこの世代のオタクは概ね既婚なら卒業してて
この10年内に子育てが落ち着いて出戻りがいるけど
やはりなんだかんだ氷河期世代とくらべると少ない
ツイッターで愚痴吐き出したいならリア垢愚痴垢育児垢とか作ってやればいいだけなんだし
同人垢は興味あるのはその人じゃなくてジャンルやカプだからプライベートの愚痴が煩いとウザがられるってだけでしょ
母親が性欲あってもいいじゃんって言ってるけど主婦だから嫌厭されてる訳じゃなくない?
男作家が嫁や娘で妄想しましたってやってたら気持ち悪くなるでしょ
男女関係ない
オタに寛容な嫁貰った俺つええしてマウント取るの男オタ界でもあるあるだけどだからこそ二次創作で女キャラ=嫁娘、男キャラ=俺してる妻子持ちオタは一転してぶっ叩かれるよ
エロ直結な分生々しさとヤバさが女性向けより顕著
>>307 嫁や娘で妄想しましたは見たことないけど
少し濁すけど娘いてエロ描いてる男性作者は娘のこともツイでよく言ってるよ
炎上もしてないしわりと人気の作家さんだよ
あとほかの男性作家は実際に風俗いってきましたレポをだしてバズってる人がいる
二次もオリジナルもやってる人たちだけど
女性は「性を出すなんてはしたない」
男性は「性を出してたのしんでなんぼ」って違いはもちろんあるけど
女性が女性に厳しいってのはなんだかちょっと嫌だなって思うんだ
「旦那や子供がいても絶対につぶやかないようにしよう叩かれるから」
って今の風潮が窮屈そうであんまりよくないなぁと思うって話です
連投すみませんでした
>>308 二次とリアルを混同して創作してるとわかる(匂わせたり実際に直球で言っちゃう)人が嫌がられるわけでそういう事してない人はそこまで叩かれないと思うけど
なんかズレてない?
オタク垢で子供がーとかいってるやつがエロ絵あげてるのが気持ち悪いから
旦那や子供の話は聞きたくない
でも主婦って子供か旦那の話くらいしかネタがないんだろうね
体だけがリアルな絵でどうなってるだと思ったら嫁の写真を使ってるって
この情報は知りたくなかった
デートっぽい女の子もJKもみんなこの人の嫁
なんだか気持ち悪かった
練習絵ならまだしも商業絵でやられるのもモヤった
自分で撮った写真だから問題ないがその情報が邪魔で無理になった
同人のTwitterで私生活だらだら話してるのが聞きたいわけじゃないし
作家の私生活は見たくないみたいなもんだと思う
>>311 仕事してるわけでなく手のかかる子供と旦那の相手しかしない生活なら話す事それだけになるだろうね
手が離れたなら少し余裕できるだろうけど
ネタがないならツイートしなけゃいいんだけどね
推しのエロ絵やエロ妄想ツイートしながら子供のお迎えがー旦那がーってやるんだよね
エロ創作と家庭生活ぶりや愚痴ごちゃ混ぜもウンザリするけど家の兄弟ちゃん推しカプみたいとかやるからね
自分の垢だから好きにしたら良いけど好んで寄っては行かないかなぁ
その人のファンなんじゃなくて、キャラのファンなだけだから、過剰なプライベートは邪魔でしかないってだけだよね
女はエロはダメとかそういう話じゃない
どこのスレでも嫌がられるネタをここでもやっちゃう所がもうね
女だからダメなんだって思い込みがフェミ臭…
正直読み専のフォロワーが子供や嫁旦那の話してもあまり気にならない
商業でも作者のバックボーンを知らない方が純粋に作品楽しめる場合もあるし(勿論中の人込みで楽しむ作家もいる)
自分は叩かれるからじゃなく同じ理由で私生活は呟かないわエロ以外でもこのネタこの前行ってたあそこか…とか思われたくないし
家族ネタは人によるかな
まったく不快にならない人もいるし下ネタでもないのに不愉快になる人もいる
どちらかというと炎上ネタに欠かさずお気持ち表明とか真偽不明の情報を脳直拡散とかそういう人の方がきつい
いい年なのに未だにそんな使い方しとんのかいってなる
自己顕示欲や承認欲求が凄すぎる人って滲み出ていて
私生活をただ語るんじゃなくて、こんな自分凄いでしょ!?が目的なのが
いくら自虐風自慢してても筒抜けだから
何言っていても何か嫌な感じがする気がする
別に気にしない喪女
Twitterくらい好きに使えばいい
ここ数年で病気や障害と戦ってるオタ友やフォロイーが増えてきた
10年前は生理痛やギックリ腰、うっかりさんてだけだったんだけどな
抗がん剤の影響、難病、寝たきり、薬の影響で認知機能衰えてるなど
深刻だということが分かるものばかりだからつらい
同年代のリア友より同年代のサークルの方があきらかに多い
主婦の家族ツイート好きじゃないけど社畜ツイートとか仕事ツイートも同じくだな
それぞれくすぐられる不快の部分が違う
でも何呟くのも自由だし黙れとは思わない
>>320 ああそれかも
別に自慢の要素が含まれてないつぶやきにも何かしらが透けてるw
すごくわかる
オタク垢の私生活ツイートは知りたい情報ではないし共有できる感情もないからつまんないんだよね
何つぶやくも自由だから目立たないペースなら放置だけど
毎日のように仕事仕事子供子供旦那旦那だったらミュートかな
家庭や仕事の愚痴ツイート、別に自由に呟けばいいと思うけど
同じ愚痴が一年以上続く人は、愚痴というより物申す人より賢い私が大好きで、それが言える環境をむしろ好んでない?と
こちらも自由に思うようにしてる
>>269 >>264だけど、界隈見る限り四十代は1人も見かけない
ツイートの節々で年齢がなんとなくわかるが二十代後半から三十代ばかり
若いジャンルだから仕方ないとはいえきつい
別に消えなくても一参加者として楽しんでくればいいじゃん
せっかく参加費払って時間つくって参加するんだし40歳過ぎたらイベント参加しちゃいけない決まりもないしと思うんだけど
二次創作同人ってエネルギーがあってメンタルも生活も安定してないと続けられないから4050になっても作家活動してるのって素敵だと思うけどな
コミケ行くとそれこそ還暦迎えたような人もいっぱいるしね
自分は10代の時に高齢サークルを見かけて「何歳になっても創作していいんだ」って安心したもんよ
萌え話しかしてないからか、年齢不詳に見えるのか、同年代と思われてるらしいのが
いざイベント行ったらおばあさんやん、って思われるのが辛い
今更実はおばさんですとか言い出せなくてずるずる
もくりとかはしないようにしてるし、こちらから絵チャに参加とかもなく基本受け身な交流心がけてるんだけど、ご挨拶しに行きますね、とか言われてしまうと気が重い
相互フォローでもお互いに関わりなくいいねRTときどきするくらいの距離なら愚痴ツイも気にならなかった
同ジャンルであきらかにこちらに好意があって事あるごとにリプを飛ばしてくる人が愚痴タイプだったときは
見てるのが辛くなってミュートした
数十年前が全盛期の落日ジャンルだからリアタイ組の30代40代がボリュームゾーンだわ
同世代多くて居心地いいけど人気絵師は軒並み20代
いっててもアラサーくらいまで
高齢層多くても受けるのはやっぱり若くてキラキラした絵なんだなぁ…みんな正直
>>327 気が付いてないだけじゃ
あたりまえだけど40すぎてガチで年齢隠す人は徹底してるよ
ここのスレの女性住人にお伺いしたいんだけど
顔のたるみ対策どうしてる?
来年あたり久々にオフライン活動しようと思ってるから
イベント出なくちゃいけないんだけど顔のたるみが気になって
整形(リフトアップ)も考えたけどその金があるなら推しに使いたい
できれば工事するんじゃなくて基礎化粧品とかでなんとかしたい
レイヤーが使ってるテープ貼って誤魔化すしかないのか
おすすめの化粧品あったら教えてもらえると嬉しい
顔の筋肉使うといいよ
塗るもので改善はまあないと思ったほうがいい
あとイベントだけならマスクで誤魔化せ
マスクと眼鏡とコンシーラーとハイライトでごまかせないかな
ワクチン行き渡っても暫くマスクは続きそうな感じだからマッサージしつつマスクでフォローで行けない?
たるみは基礎化粧やメイクではごまかせない
もうイベントの日までこまめに小顔運動するより他がないよ
運動は動画検索して出てくるどれをやっても継続さえすれば効果あるよ
ご本人も言ってるけど筋肉鍛える以外だともうフェイスリフトしかないんだよね
HIFUとかレーザー系もあるけど効果ある人と痛いだけで効果なかった人と個人差がすごい
運動だけは裏切らないよ
コロナが収束するまで(WHOの勧告あるまで)マスク必須だから
たるみあったところでマスクで隠れるから関係ないのでは
歳食った女優がよくやる手だけど
髪の毛を上に引っ張って団子にする髪型とか
私も最近特に目元のたるみが気になり出したんだけど
初めのうちは
>>341が書いてるみたいにしばらくはマスクで隠せるだろうと思ってた
でもある日ふと鏡を見たらたるんだ目元がマスクの上に乗っかっててゾッとした
マスクつけるときは目元を隠せるようにきっちり上まで持ち上げてるんだけどちょっとずれるとこの始末
私にはフェイスリフトにかけるお金はないから地道に運動する一択だな
今はそういう動画もいっぱいあるしね
自分は目元のたるみというか老化ではなく若い頃からガンカエン?の窪みがあったからもう金使ってヒアルロン酸で埋めちゃった何回かしたので吸収が遅くなってるし窪みは完全に消えてはいないけど大分マシになった
あと顔トレも大事だがスマホ見る時下向かないとかを気をつけるとかさ、たるみを促進させるので
このながれで、タブレットで描いてる人いる?
家族にも内緒なこともあって、手軽なiPadで使ってんだけど、机にベタ置きで描いてる
下向くの嫌で良い台座を探してるんだけど、検索して出てくるのは結構本格的に作業スペース作ってる人とかで、コンパクトなモノでオススメあったら教えて欲しいです
高さも必要かで変わってくると思うけど
絵描き用となると少しのグラつきさえストレスになるから
本格的な作業スペース作るしか無いと思うよ
>>346 KKaMMのノートパソコンスタンド使ってる
アーム伸ばして机っぽくすると不安定だけどアーム縮めてiPad斜め置きくらいなら十分な安定感ある
iPad導入してすぐは左手デバイス使いたいし〜と思ってダイソーの読書台(下に滑り止めシート敷く)を使ってたことある
でも家族の前でコソコソ作業する時は手で持って使ってるから気付けば台を使わなくなって結局手で持って描いてる…
KKaMM使ってるわ
モバイルディスプレイ配置して板タブ運用
直接触れる機材を置くのは本気でおすすめしない
引っ越しの時に折り畳める利点があるってだけ
自分は悩んだ末にたまたま買ったお菓子の缶の高さがちょうど良くて愛用してる
シリコンケースにいれてるから背面に傷はつかないけどiPad本体がいつか曲がりそう
BoYataいいよ
薄く折りたためるし、力入れてもしっかりしてる
毎日折りたたんでたらゆるくなるかもしれんけど、そうなりそうなら使わないときはキッチンカウンターにおいて絵本とか飾っといたらいいんでない
顔って一度たるむと美容整形に頼らないとダメだから
たるみ予防をコツコツやってる
それでもいつかはたるんでくるんだろうなぁ
予防で糸を顔に入れるのもあるけど金ないから無理だ
部屋を片付けたい
同人処分どうしよう
自分のだけならまだしも人のとか
人の同人誌でも読まないなら処分していいと思うよ
今後また読み返したいなと思っても一生のうち10回も読み返さないだろうし
義理があるなら買った時点で果たしたと割り切って、それでも名残惜しいなら感想でも伝えて処分するといい
そこまでするの面倒くせえなと思ったら処分どきよ
保険かけるなら最新の一冊だけとっておく
出した本の話になったときはその本の話に持っていけばオケ
346と同じくタブレット直置きで描いてたけどそうか下ばかり向いてると顔たるむのか
紙と同じ感覚でタブ回して線引ける便利さに慣れきって考えたこともなかった
表情筋エクササイズするわ…
スタンドのこと教えてくれた人ありがとう
いろいろ試してみる
顔のエクササイズもしないとだねー若い子も多いから焦るわ
>>356 タブ回さなくてもキャンパスをクルクル回せない?
>>357 そのツールでひと手間するのがめんどくさくて
左手デバイス使いこなせればもっといいんだろうけど紙感覚で感覚的にくるくるできる便利さについ
もしクリスタだったら指2本乗せて回すだけでキャンバス回るよ
>>359 無料のアプリいくつか使って描いてるけど、スマホと同じように指2本で大きくしたり小さくしたり回したりできるよー
お絵描きソフト何使ってるかわからんけど左手デバイスとかなくても出来るんじゃないかな?
iPad版のクリスタは買い切りじゃなくて毎月支払いなのがイヤ
無料か、有料でもいいけど買い切りでいいお絵かきアプリないかな
iPad以外のタブレットってお絵描きするには使い心地悪い?
毎月といってもproなら年額で払えば月230円だよ
まあ買い切りがいいならプロクリ買っとけば
>>362 プロクリエイトは良いってよく聞くかも
1300円くらいだったと思う
レイトレックタブはどうなんだろう
windowsタブレットだからクリスタも買い切りだし
ちなみにサーフェイスはペンの評判が悪い
若い子はアイビスが多いよね
ひがしむらあきこはメディバンで漫画描いてるってインタビューあった
パソコン版買ったのでiPadクリスタの課金嫌という気持ちはわかる
iPadもiPhone版みたいにポイントで使える時間を買えたらよかったのに…
でもpro版年払いなら日割り計算したら変な趣味に使うより全然安いかなと割り切った
中高生にはキツイかもしれないけどメディバンかアイビスでも充分使いやすいよね
いい時代だ
今メディバン使っててクリスタに興味あるけど
新しいソフトの使い方を覚えるのが年々面倒くさくなって手を出すの躊躇ってる
歳とったなあってこういうときに感じる
それ20代の時からすでにそうだな
いや10代でもう嫌だったかも
絵に限らず何でもそうなんだけど、例えば中高生ぐらいに使ってたソフトややり方で一度使い方を覚えたら
そのあと新しいソフトが主流になったときにまた勉強し直すのが心底嫌だった
要するに一度学習したらそれをバージョンアップとか規格が変わるとかで覚え直すのが心底嫌
逆に今まで未経験の分野で初めて使う物なら平気だったりするんだけど…
まあ若い頃よりは初動がめちゃくちゃ腰が重いけど
自分も昔からめんどくさがりでやり直しが嫌だったから歳より元々だな…
お絵かきソフトもPC買い替えにともなって新しいソフトにしないとデジタルお絵かきできないぞって所
まで追い詰められてやっと重い腰上げてクリスタの勉強はじめた
プロクリエイト買ったけど使い方解説してるサイトがあんまりなくて四苦八苦してる
あと自分アニメ塗りタイプだからクリスタの方がいい気もしてきた
プロクリエイトって厚塗り向けだね
パソコンとかソフトとかは使いこなす自信がないなら多数派のものを使うのが基本だよ
ネット上の情報の充実度が段違いだから
昔はフォトショのフリーブラシとか配布してるサイトがそこそこあった気がするけど
今もう漫画アニメ系イラスト向けのはクリスタ素材ばっかりだよね
有料にもできるのにみんな無料でガンガン公開しててありがたいわ
有料にするとよほどじゃないとダウンロードされないし
そもそもフィルター使って弾かれて表示さえされないからな
まさにサブスクに抵抗あってプロクリエイト買ったわ
描かない時は本当に描かないのとデジタル移行するの初めてだったからとにかく無料期間中に決めなきゃ!とか焦りたくなかった
慣れてきたらクリスタも試してみようと思ってるけど慣れることがあるのかすら怪しい
クリスタのサブスク、この年齢で趣味に使うなら気にするほどの金額でもない気がするんだけど
年いってる人がみんな金銭面で余裕あるわけじゃないから……
一つ一つは大した金額じゃないからと言ってサブスク契約しまくってたら
サブスク地獄に陥るしね
それに金額的には大したことなくても心理的に抵抗があるというのもある
アナログからデジタルに切り替えたときも描き慣れたスタイルを変更するのに抵抗があってさんざんぐずぐずした挙げ句
ようやく重い腰を上げてとあるフリーのお絵かきソフトにチャレンジしてそこそこ使えるようになってたんだけど
しばらくオタ活から離れてるうちにそのソフトは更新停止してて絶望した
フリーソフトだとこういうことも折り込み済みで使うものなんだろうけどね
それに有料でも自分が始めたときのUIがずっと変わらず同じままなんてこともまずないし
1度覚えた手順や操作方法から新しいものに乗り換えることにとにかく抵抗を感じてしまう性格を何とかしたい
まさにサブスク苦手だわ…ただのケチです
食べ放題飲み放題も年とともに元取れなくなったし、高くても欲しいときに欲しいものだけがよくなったというか
動画配信サービスですら、長期契約見放題のが得なのは分かるけど、見たいの配信あるときに1ヶ月だけ契約とかしてる
買い切りがどんどん無くなるのが嫌すぎる
>>376 元々PCでクリスタ使ってた人以外は無理して使わなくてもいいと思う
自分はフォトショ→クリスタの流れでタブレットもクリスタしかあり得なかったけど
プロクリから入ってプロクリが馴染んでるならそのままでいいと思う
自分はずっとsaiを使っててたまたま友人に触らせて貰ったイラスタが使いにくかったからプロクリエイトにした派
イラスタとクリスタってほぼ同じと聞いたから
>>381 ありがとう!
実際に使ってみて合う合わないもあるから案ずるより産むが易しなのは分かってるんだけど本当に新しいこと始めるの苦手になってしまったなぁ
取り敢えず絵を描くのが嫌にならないペースで頑張ってデジタルに慣れていきたいと思います
クリスタはサブスク始めてからアプデしまくりサービスや仕様見直しまくりサポート力入れまくりだから金の力は偉大だと思うわ
パソ版メインで使ってるけどiPad版にも金払うのは嫌だなと思いつつこの金でサービス良くなるならで払い続けてる
コミスタとイラスタをサブスクで使ってたら無期限シリアルでPC版クリスタが無料になった
iPhoneは毎日1時間だけ無料のやつを使ってる
クラウド使ってPCと現在使用中のデータを、繋いでおくと
出先で原稿を修正して再入稿したり
ササッっとサークルカットやデータ作ってアップロード出来るから必要な時だけ使ってる感じ
対応するペンが少ないからスマホ用の細軸ペンがセルシスかワコムから出たらいいんだけどなあ
そういえばソフト系サブスクの中で1番最悪な契約システムのフォトショを全然使わなくなったから
トータルでは出費が浮いてるわ
色に対してこだわりがそれほどないから2年くらいフォトショ使ってないかも
イラレ使いだからAdobeのサブスク化は本当に痛かったな
フォトショはまだ写真家向け1000円があるけどイラレがね…
昔買ったCS6使ってるけど4kに対応してないからそろそろしんどい
同人の表紙で年に数回使うくらいだから月額きついよ
Adobeのサブスク好きなの2〜3個選べるお得なプランとかあればいいのにね
動画サブスクじゃなくデータ購入できるようにならないものだろうか
違法アップロードのせいで無理なのかな
DVD持っててもディスク入れ替えが面倒で見ないんだよ
あどべのサブスクは1日とか3日とかが欲しい
表紙作る時だけ使いたい……
あどべが金的に鬼畜すぎて困ってたけど林檎がフラッシュをあぼーんしたのはすげえと思った
写真加工趣味だからフォトショ1000円の契約してるけど高いよなぁ
クリスタでもpsd編集できるしRGBモード実装してくれればフォトショ捨てられるのに
>>394 写真加工ならライトルームとかは?1000円フォトショに払ってるなら一緒に使えるけど
自分は便利すぎて手放せない
でも同人だけならフォトショ1000円は高く感じてしまうかも
同人だけならほんとクリスタで十分だわ
RGB印刷とか広域印刷なら変色そこまで気にならないし
つかパソコンのモニターが大したやつじゃないから
どのみち思ったまま色出ないんであんま気にしてない
前にここで保険の話題を見たんで思い出したように書く
父は多額の借金あって保険の類とか全く加入してなかったんだけど最近体調崩してどうにもならなくなったので病院行ったら本人が思ってたより深刻で母が慌てて保険に加入させたんだけど
告知前だしもし入院する事になっても保険入れば手術や入院費用が下りるから、という話だったんだけど加入して数日後に手術と入院が決まったんだがやはり急すぎるのか保険は下りなかった
わりと名前の通ってる保険会社で告知不要で条件に当てはまるから加入を勧められたんだけど結局下りなかったのとうちでは余分に毎月払う金がないので即解約した
え?この状況から入れる保険があるんですか?ってネタ状態だったけどそんなうまい話はやはり存在しないんだな
お金に余裕がある人ならやはり保険には入っておいた方がいいと思った
>>398 下りるって話したのはお母さんなの?保険の外交員?
自分は保険関係者でもなんでもないけど
大手は大抵責任開始日設定されてるのサイトに書いてない…?
入れることは入れるだろうけど
直近90日とかの診断は審査段階で弾かれるのが普通だと思う
サイトチェックした方が良かったね…
ていうかちょっと398もお母さんも常識無さすぎる…
>>399 母親が地元の保険屋に行って現状を相談したらパンフあれこれ見せられて店の人から説明を受けて決めたらしい
自分はそんな急に入って下りるものなのか?と聞いたけど母親は大丈夫の一点張り
保険屋は加入者は増やしたいけど保険料は支払いたくない(健康な人に長期加入してもらいたい)ものだと思ってたんで
そんな都合のいい話あるのかと疑問に思ってたんだけど自分も保険なんて入った事ないからよくわからないし
加入も手術も待ってはくれないという事で母親が即断即決したんだよ
申し込み自体は父親のスマホでやってたけどね
よくCMで持病があっても入れますとか言われてるけど本当に持病あったらダメなんだなぁと思った
常識がないというのはまあ自分も母も非正規で学歴経歴ガバガバでろくな社会経験がないのでまさにその通りです
>>401 この場合
>>399のいう責任開始日が始まってなかったんだよ
気になったところがあればちゃんと保険屋に質問しておけば良かったね
二人とも知識がないならしょうがない
自分が次入ることになったら勉強しておけばいい
>>401 いやいや、持病があっても入れる保険には入れるよ
ただ根本的なところを誤解してて、まだよく分かってない気がする
保険関係は検索すればその辺について丁寧に説明してるサイトが沢山あるので読んでおいた方がいいよ
既往症と、保険金を受け取りたい病名と違う持病持ちと、
保険金支払いを受けたい持病で現在進行形で闘病中と、
告知直前加入はそれぞれ話が変わってくるし
保険はめちゃくちゃ色んなプランとオプションとルールがある
自分がBBAだからいちいち気になっちゃうけど、
アラサー過ぎて同人とか痛い、って言ってる若者は、自分がそうなったらやめるって言うけど、ほんとにやめられるんか?って思う。それに同人やってる時点で若かろうが歳だろうが一緒だろ。
歳食っても熱意をぶつける先があるのは幸せなことだと思うんだけどなあ。アラサーとかアラフォーとか、変に年代で括るのやめたらいいのに。
コミケとか一次創作だと歴戦の勇者もいるでしょう、二次創作のほうが一次に比べて痛いとかある?
ダイエットは無理だけど清潔感を失わず、常識的なBBAとして振る舞いたいもんだ。
コミティアだったかな、60代くらいのレトロ少女趣味の本とか塗り絵を
出してる人がいてしかも上手いからなんか良いなと思ってた
ものすごく緻密な細かい装飾とかを描いてるんだよね
コミケにも70代夫婦同人サークルとか出てた気がする
人に迷惑かけないならやりたいことやるのが一番健康でいいよね
自分はそろそろ、ここの上限から外れそう
アラカン以上の場所を新たに作るべき?
絶対に染めたくない!ならその主義でもう行けばいいけど
白髪は加齢感抜群だから、気になるくらいなら染めたほうが人前での悩みが減るだけでは
グレイヘアーあるがままの私は人目なんか気にしない自分らしさ、って言うのは簡単だけど理想のハードル高すぎるよ
70越えで現役すごいな
自分があと30年続けられるかというと自信ないわ
漫画自体は目が使えるなら読むだろうけど創作する気力体力は怪しい
70に差し掛かろうとしてるのかな
創作出来てるのが本当に凄い…尊敬しかない
創作って体力かなりいるよね
最近集中力もなくてやばい
70代でも同人やってるとか憧れるわ
自分もそうありたい
70代で同人できるのって体力気力ある程度財力もないとできないからすごいなと素直に思うよ
自分アラフィフだけど70近くなってもできるかって言われたら全くわからんわ
プロなら萩尾望都さんとか山岸凉子さんとか24年組と言われる方々が72くらいで現役だし、樹村みのりさんもコミティアに出てらっしゃるし
人それぞれだけとやれる人はやれるんだね
>>404 創作は何歳になってもできる良い趣味だし
上の世代で創作を切磋琢磨してる人は本当に尊敬するよ
だけどかなりの年齢になっても流行ジャンルに頻繁に175したり
いつも同じようなホモ二次出してる人は「お金に困ってる中年なのかな」って思ってしまう
二次創作のほうが一次に比べて痛い、と一括りにはできないけど
二次のが誰でもお手軽にお小遣い稼ぎができてしまうという現実はあるから
活動のしかたによると思う
40過ぎて焦って寝る間を惜しんで描いてたけど、まだまだやれるんだって安心したわ
私生活や健康を蔑ろにせず長く続けたい
30後半で描き始めて練習中だから、このスレ読むと励まされるわ
私が尊敬している人は第二次世界大戦の思い出を実録漫画で同人誌出してるから
多分もうじき80
アラフォーから始めたからまだまだこの趣味続けていいんだってはげまされたよ、ありがとう
50〜60過ぎて流行ジャンルでBL描き続けられるってすごいと思うけどな
旬ジャンルって下の年代も多いじゃない?
感性や常識ってアップデート続けないと古くなるし、そもそも年とったら新しいものにハマりにくくなるし
つか年取ると生活や健康の前には推しであっても恋愛とかどうでもよくなるし性欲もなくなるし
自分の周りだと若い頃から主張してた通りに「自分の番が来た」と言ってスパッと辞めた人たちも割といたなあ
総合職で32歳くらいのキャリアから逃げられなくなる時期に差し掛かった人や結婚して子供が出来たタイミングで覚悟決める人が多かった
氷河期の頃だと就活と同時に辞める人たちもいた
今は出戻ってるかもしれないけど
いい年して〜と批判するタイプの若い子の中でも賢い人はちゃんと責任取ってると思う
賢い人は
個人的に1番駄目だなと思うのはオタク辞めた途端にまだオタク続けてる人にマウント取り始める人
見てて本当にみっともない
>>422 人生の転換期はみんな一時的に辞めてるよ
普通に10年とか休むし
自分で選んだ人生なのに受験中や嫁出産直後に描けない〜って文句タラタラしてるのはだいたい元々頑張ってなかった人が多い
精力的に頑張ってた人ほどスパッと辞める気がする(出戻りもあり)
逆に言えば自分は同人は10代とか学生のときにしかしてなくて働きだしたらやめたわ
それが今何故か出戻りしてるんだけど
そういう価値観から見たら「成人して社会人なのに同人してる人って、いつまでもアニメ漫画オタクみたいな子供っぽい趣味から卒業できないの?」
ってなるし、アラサーで卒業とか遅いなって思う
結局こんな風に年齢で云々言い出したらキリがないんだから自分のタイミングで好きな年齢でやってていいと思うし
自分が辞めるつもりだからって他人を批判するのは良くないと思う
将来出戻りするかもしれないし
今はテレビで芸能人が普通に漫画好きなこと話せる時代になったし
昔みたいにいい大人がアニメ観てたらめちゃくちゃ迫害される時代でもなくなったし
>>423 別にスパッと辞めることを美化する必要もないじゃん…
辞めることが美しいとか辞めないのがみっともないとか
そういう価値観を作るのが嫌だなと思う
それぞれプライベートで忙しくなって辞めたり休んだり落ち着いたのでまた帰ってきたり好きにしたらいいじゃん
>>425 >>423はどっちつかずのままの人が嫌って話でどちらかを批判してる訳ではないと思うよ
(違ったらごめん)
結婚含めいつ忙しくなるのかはその人次第だし
結局元を辿れば辞める理由に年齢は関係ない
続けられる環境を自分で努力して作ってる人もいるし他人がどうこう言うことではないな
自分がスパッとやめようがなんだろうが他人の事情に首突っ込むのは賢いとは思えないけどな
自分の発言に責任を取ろうと高齢同人批判する理由にはならないよ
>いい年して〜と批判するタイプの若い子の中でも賢い人はちゃんと責任取ってると思う
>賢い人は
産んでも普通に続けてるしなんなら産後すぐから再開してる自分みたいなのもいるよ
でもそれが美徳とか最高って訳でもないし
自分に合った生き方ができてればそれでいいじゃんね
まあそういう意味じゃ
>>423の言うような文句タラタラ〜って人には確かに近寄りたくないけど
本人の努力も環境も、続けてる人への称賛も羨ましさも、所詮は幼稚なオタク趣味って蔑みとが混ざってるよね
自分が望んで離れたのか辞めざるをえなかったのか、事情はともかく辞めたなら外野から現役にあーだこーだ言うのってみっともない
なんだろう専業主婦と兼業主婦の、本人が満足してりゃいいじゃん系の誰得な比較とか個人の家庭事情語りとか
退職とか離婚を卒業って大袈裟に言って、楽しくやってる人に「まだそんなことやってるの?」って余計なお世話で絡んでマウント、あわよくば同類を増やそうとしてくるウザさに似てる
そういう他人の年齢や趣味や暮らしに口出しして自分の基準押し付けてくる行為こそ「いい大人なんだから」「卒業」してほしいわ
人生の転換期で辞めちゃった人も
辞めたけどまた何かにはまったり時間が出来て戻って来た人も
人生の転換期がなくてずっと続けてる人も
一度っきりの自分の人生だもの、気が済むまで思う存分楽しもう
ネットで見掛ける誰かの心ない言葉は無視無視
自分も20年ぶりに戻ってきたんだけど、体力気力はあっても視力の衰えが凄い・・・
ペン入れする時手元が見えない
でも頑張る
昔は結婚したら寿退職して専業主婦になって仕事も自分の自由な遊びである同人もやめるとか
大人で漫画やアニメにハマるのはおかしいみたいな価値観があったりしたんだろうけど
今は芸能人も大人でも漫画やアニメ好きを公言する人が増えたからそういうのに縛られる必要ないと思う
気付いたら止めてて気付いたら戻ってた
転換期なくても燃えるか否かだったのかな
食生活でも変わったりはすると思う
痩せるために色々制限してたら性欲も減退して
しばらく描く気が失せてしまったけど
ナッツ類食べだしたらめちゃくちゃ元気出た
漫画が好きだったのは小中学生までで、結婚出産後子育て少し余裕ができたアラフォーで子供の見てたアニメにどハマり、絵まで描き出したわ
痛いババアと思われるかもしれないけど、淡々と絵を練習して描くのが楽しいし、漫画でもアイドルでもバンドでも芸人追っかけでも、なんでも若い子は良くて年寄りがやると小馬鹿にする人いるけど、人生ながいし周りは気にせずマイペースに楽しもうと思う
30を前にして描きたいものは描き切ったしいい区切りだからと足洗おうと思った時に
新ジャンルに突然ハマってしまって引退をズルズル先延ばし
そんな事してる内にスカウトされて商業を始めて結婚もせずもうすぐ40だ
今の生活にさほど不満はないけどあの時辞めてたらどういう人生だったんだろうとは思う
集めた原作や同人誌やグッズや在庫の処分だけ終活時に
なんとかすれば家族にもそんな迷惑はかからないさ
生活に張り合いがあるほうがボケにくいし元気でいられるよね
どんなことでもハマったり始めたりするのに遅いってことはないしそれ自体にみっともないなんてことはないと思う
みっともないハマり方みたいなのは年齢関係なくあるとは思うけど
こんなに若いのに◯◯が分かる自分みたいな年齢マウントや逆にこんな年寄りが◯◯なんてという過剰な卑下とか
自分さえいい気分になれればいいみたいな感じで他人を不快にさせるモラルやマナーのない行動を取るみたいな
前にお絵描きアプリを悩んでるってかいたけど
子供がすでにプロクリいれてたわ
いつのまにっか、そのiPadあげたおぼえないぞ
子供が自分のiPadかってに持ち出してプロクリ購入してたというオチでした
描こう描こうと言ってて手をつけなかったら既に子供に持ち出されてたwwwwwwwww
隠してたはずなのにないないと探してたら子供部屋で発見したときの驚きよ
そういえばこのスレでタブに指2本おいて回すと画像の角度変えられるって教えてくれた人ありがとう
クリスタ買って丸二年ひとつ賢くなった便利ねこれ
余計なお世話で「まだそんなことして〜」て絡んでマウントはたしかにうざいし良くないけど
本当に仲のよい友人がリボに手だしてまでオタ活してたらそんなことやめろって言うと思う
限度は存在するし言う相手との距離も関係しそう
子供いる家庭でも時間に余裕あって家事も仕事もしつつ楽しむオタ活はいいぞいいぞって思うけど
ガチの放置子状態で仕事もサボってオタ活してれば引くわ
15年ぶりに出戻ったけど昔と違って自己プロデュースのやり方がTwitter頼りになったんだな
ジャンル移行も早いから瞬発力重視
雑でもデ狂いの直しよりいかに早く旬ネタ出すかみたいな…
昔みたいにバリバリ同人やりたいと思ったけど金の臭いがするガツガツした活動も引かれるんだね
若く体力と時間がある人でないとキツイなーって思った
自分がやってた時代と比較して月日が経ったんだなぁとしみじみ
一次は意識的に作家にお金払ってくれる人が昔より増えた感覚あるよ
進捗報告するだけのFANBOXでも支援してくれるから凄くやりやすい
Twitterのおかげでファンとの距離も近くなったしいろいろ捗る
二次はよく知らないけど自分は支部とか見て済ませちゃうからそういう人が増えてるのかな
いまこのご時世でバリバリガツガツやろうと思ってもやれないんじゃ
全体的にコロナでイベントが縮小してるからオフ界隈は沈滞してるよ
若いとか体力があるとかあんまり関係ない気がするけど
自ジャンルは違うから十把一絡げにしないでほしいんだが…
普通に丁寧な絵を月に1〜2枚投稿したりオンヒキで長編漫画を発行している人の方が
デ狂い瞬発絵師より売れてるし人気あるよ
まあ描き手が昔より増えたし若い頃から目が肥えてて上手くなった
ツイ中心だと人として下品だと思ったり合わないと思った人はブロックやミュートで存在消されるし
リツイートで晒されて燃えるし公式にも見られるから
過激な発言をしたり行き過ぎた鋭利行動をとるサークルは減ったな
ツイッターは瞬発絵師
書店通販は丁寧な絵を月に1〜2枚投稿の絵師
無償のチヤホヤがほしいのか作品を買ってほしいのかでどちらかになるね
2ちゃんが出来てから圧倒的に同人界隈の行儀が良くなったのは間違いない
ネット以前は傍若無人ほど勝ち組、無礼非常識やったもの勝ち、大手サークルの迷惑行為半端なかったけど注意する権利なしの無法地帯
匿名掲示板のせいで云々と恨みのある人は間違いなくやらかしで晒された人だし
男性向けはオリジナル増えたね
女性向けはまだ二次が強い感もあるけど
J庭がビッグサイトに移ったし増えてはいそう
オリジナルって今からいきなり新人でオリジナルで参加して売れる物なの?
最初は二次から描いて知名度上がってからオリジナルで売ってる人が大半とかじゃなくて?
インフルエンサーが気に入れば無名の新人でも一気に拡散する可能性はあるけど
念入りに交流して経過報告して広報したほうが確実ではある
割と有名な人でも時間かけて宣伝して売り出してるし
売れる売れないじゃなくてオリジナル描きたいから描いてるんじゃ
別にプロじゃなきゃオリジナル描けない訳じゃないし
二次で知名度上がってもオリジナルでは鳴かず飛ばずってよくあるよ
二次好む層は結局ジャンルについてるだけで二次しか追わない人多いから
一次やりたいなら最初から一次やってオンで知名度上げてからオフってやる方が一次買う層の目には止まりやすい
>>454 昔はそうだったけど
最近は最初から一次を描いて2〜3作目あたりから売れ始める人が多い印象
56で旬ジャンルにはまり生まれて初めて2次創作
58で自力のみで本出して2冊目
グッズも雑誌も買ってる
こんな人間もいるってことで
>>458 昨年度まで出版勤務だったけどBLとTLなら全くの一次創作からっていう人はほんの一握り
飛翔系旬にいるサークルじゃないと上手くても知名度が無かったり
二次の方の宣伝力が大したことないから知らないだけで
だいたい別名別垢で二次創作のフォロワー3桁〜のアカ持ってるはず
>>460 同一名義でという話
別名別垢で学生時代からこっそり二次創作してる人はそら多いと思う
「二次から描いて知名度上がってから」は実際に少なくなりましたよー
黒○のバ○ケとかあのあたりの時代までは
二次から描いて知名度上がってから商業という人がとても多かった
今は「二次の過去はできれば隠して(絵でバレるのは多少しょうがないけど)」と自分は言われました
出版の会社の方針にもよるのかもしれないけどね
二次で知り合ったフォロワーさんでプロになった人がいて
コミックスが出たら過去の二次絵と支部垢まで全部消していた
BLとか成人向けだと同人に寛容だけど一般向けだと厳しい感じ
多かったんですかそうですかそれは良かったですね
でもここ同人板なので
男性向け女性向け両方を描いてる作家さんが二次はやったことないって答えてたなあ
たぶん若い作家さんだと思うけど
最近はその風潮もあるのかもしれない
逆にこないだ「二次でお金とっていいの?」って姪が聞いてきてどう答えたらいいか困ったわ
時代の変化かね
>>463 >>462 ご時世的な問題がある
例えば数年前にアニメのエンカをBL作家やエロ漫画家に依頼して
スポンサー凸まで起きたジャンルがあるからな
別名義でも紐付け情報はwikiやBLまとめサイトに載ったりする
昔は良かったことや問題視されなかったことが今はアウトになるので
伏せが必要な雑誌はある
社是に反する同人誌出してたりするからな
各人がイメージする商業がなんなのか、そこが噛み合ってないような
レーターは普通に二次で万フォロワー稼いでソシャゲやBLTLラノベ挿絵仕事してる人がいまでも多くない?
BLTLも二次からの人がやっぱり多い
二次の過去を隠すとか最初から一次というは一般商業じゃないのかな?
それなら昔から二次などせず投稿→デビューが普通で二次に立ち寄った人は一部の人だけな気がするんだけど
単に一次で売れるためや商業デビューに二次で人気と知名度稼ぐ事が必須な訳じゃないよってだけで
好きでやりたい人は二次もやってるしそういうルートでデビューする人もいるってだけでしょ
デビューする方法とか一次二次の売れ方とからこのスレと関係ないんでよそでどうぞ
>>469 ここが盛り上がってることに嫉妬してスレチ認定するのやめれ
年齢関係あるからここでいいよ
昔との違いの話だし
あ、ごめんおもしろすぎて煽っただけになっちゃった
ただの昔と今の違いとかもスレ違いでしょ?
年齢スレでやる意味ないじゃん
だったらその違いをこの世代ならどう有効活用できるか?ってとこまで踏み込まなきゃ
そういえば若い人は草(www)生やさないよね
連打してもも絵文字とかで
静かにキレのある文章で推しに悶えてる様子を140字に最適化してるからさすがに順応力高いなと感心する
>>471>>472
ワッ厨の荒らしさんお帰りください
>>473 そう?大文字だけどいっぱい生やしてるよ
ジャンルの空気とかもあるのかもね
>>474 こんな話でしで嫉妬とか言えるようなおまえの方がいつもの奴だろどうせ
そいやツイッターで最近の若い子はリプライの返信に「わーー!!」とか使わないってツイートを見たけど確かに昔と比べると見る頻度減ったなぁ
>>473 >>477 うちのジャンルの20代が普通にやってるけど10代以下の話?
若い子から「中年以上の人が良く使う『わ〜〜〜』ってどういう意味ですか?」と聞かれた中年女性が
「鬨の声だと思ってください」と答えてるやつねw
>>481 このバズツイ回ってきたわw
テレビでも若い子絵文字使わない、おじさん構文として使うってやってたな
若い子最近絵文字じゃなくて古の顔文字を使う子多いよね
オタク界隈はわからないけど一般人学生たちの部活?アカウントを見ててそう思う
時代は繰り返すのか
若ぶる必要もないから普通に絵文字使うおばさんしてるわ
わ〜〜〜みたいなのがBBAならはわわはわわもBBA多いんかな
わ〜〜〜とかきゃーーーは前世代男女ともよく見るけどね
オタ関係ない店のつぶやきとかでも見るけどそこまで高齢者ぽいかは疑問だなあ
でも「はわわ」はたしかにオタクでしか見かけない
全世代ね 誤字すまん
漫画っぽいセリフや擬音表現はオタク特有のつぶやきだと感じる
まって とか むり もなんらかのオタクの人だけだなあ
>>485 どうだろ都内の高校のKPOP好き系のオラついたクラスの中心みたいな子達は
顔文字使ってなくて絵文字時々使ってる感じ
全体的に1行ツイ連投が多い
>>490 K-POP好きがクラスの中心としてオラついてるとか可哀想
K-POPって好み分かれるし無理な人は無理でしょ
私からしたらチンコヘッドな髪型とキモイメイクと狂った色彩センスとダサい踊りがダサくてたまらんってなる
まあ昔なら女性向けのイケてるダンスボーカルグループが色々あったけど今は選択肢がないとかなんだろうけど
でもテレビで選択肢が少なくても代わりにYouTubeでいろんな人がいるんだから探せばいいのにね
自分から探す努力しないでマスコミがごり押ししてきたステマにだけ流される人が中心なのは嫌だな
>>492 韓国系のごり押しステマがそういう書き込みしまくってるのは知ってるから無駄だよ
なんでも日本の物を古い古い言って韓国を新しいとか若者とか言って洗脳する戦略だよね
>>492 ちなみに韓国が国策で税金を投入して日本のファッション誌やテレビ番組など色んな影響力の強いところで
ステマごり押ししまくってきたことは事実だし
実際に韓国側もそのことを隠してなくて普通に発言してるよ
知らないのは日本の情弱だけ
あと、日本でステマ書き込みしてる人や韓国系の人がそれを隠して
「日本の物は古い!!韓国が新しくて若者向け!!」って言って回ってるだけ
>>490 そういう人って実は純粋な日本人じゃなさそう
半島系の血筋が入ってそう
まだ昔のオラついたクラスの中心が好きな物の方がマシだったな
90〜2000年代って色んな音楽系アーティストめちゃくちゃいたよな
バンド系からヤンキー系からダンスボーカル系から本格派からファッションリーダーからビジュアル系からアニソン系からメンヘラ系からアイドルから洋楽まで
選びたい放題で音楽的やファッション的には恵まれてたなー
今の子はテレビとか大手が発信するのは似たようなのばかりで種類も少なくて可哀想
でもYouTubeとか探せば過去も含めていろんなのが見れるはずなんだけど
情弱と情強の格差が凄そう
「今の若い子は◯◯って言わない」「◯◯絵文字を使う人は◯代以上のイメージ」みたいな話をたまに聞くけど
2ジャンルかけもち中で交流のある高校生〜40代以上の人のツイートを見てても
さほどそういう違いを感じたことないな
明らかにノリが古いと思う言い回しとかはあるんだけどそうやって回ってくるものとはまた別というか
ただ推定30代のフォロワーで(白目)って使う人が複数名いてそれはちょっと寒いと思ってしまった
流行りでもなんでもないけど
いちいち文末に(汗笑)多用してる人はキツかった
今は使わなくなってくれたからよかったけど
>>497 そういう偏見・レッテル張りは、こういうスレで書き込まれてるものは大半は対立煽り荒らしによる嘘か勘違いや思い込みか
単に特定の嫌いな人物がいてそいつを叩きたいために年齢煽りしてるだけとかそんなんばかりだよ
「○○は古い」「今の若い子は○○は使わない」「○○使うのは何十代以上」
みたいに言えば簡単に叩けるから荒らしがアホみたいに利用しやすいんだよ
この手のスレには、たまに本当のことも混ざってるけど
多くはさほど違いがないことを書いてあるから
あまり信用できないし自分で実物を見て回るしかなくなった
ステマも、実力のあるライバル作品を古いとかおじさんおばさん向けって言ってネガキャンしながら
実力の怪しいけどこれから売り込みたい作品を新しいとか若者に人気!とかステマして売るもんね
ステマってみんなそう
若者に流行ってことにしておけば、年寄りと思われたくないキョロ充気質のおじさんおばさんも釣られて履修し出すから一石二鳥なんだよな
鬼滅観てNiziU踊ってチーズダッカルビ食べてタピオカ飲んで新型コロナワクチン打つしか勝たん🤪
この嫌韓ノリの文章ほんと2000年代の2ちゃんって感じ
>>503 ほらこういうの韓国系のステマのテンプレだよね
すぐ古い古い言うの
そもそも嫌韓じゃなくてステマしてるよねってだけなのになんで嫌韓?
そういう決めつけレッテル張りがダサいんだよなあ
>>503 2000年代にK-POPなんてなかったけどK-POPダサいって言っただけでなんで嫌韓?
私は中国の反日なところとかは好きじゃないけど中国の女優さんは美人だと思うよ
韓国が反日じゃなかったとしてもK-POPはダサいでしょ
まだ韓国映画とかは変な化粧とかしてない分マシだけど
>>505 2000年代に東方神起がオリコン1位取ったり
BIGBANGとかも日本デビューしてるよ
Kポがダサいってのはあなた個人の感想であってそう思わない人もたくさんいるのに決めつけで押し通そうとしてるのがもう前頭葉の萎縮が始まって面倒くさい老人になりかけてる感じ
最近物忘れとか多くない?大丈夫?
K国のアイドル系はTwitterで画像が回ってくると
顔面の加工が凄すぎて「うわっ気持ち悪っ」ってなるのが厭なんだよね…
のぺっとした加工肌に爬虫類みたいな目がギョロッとカメラ目線、みたいな
動画だと普通に「あら確かにかっこいい」って思うのに
>>506 韓国人さん必死だね
ならこんな日本の掲示板なんか来ないで祖国の発展した先進国の韓国で暮らせばいいのに
2000年代なんてK-POPほとんどいないじゃん
2000年代前半までは韓国って全然知られてなかった謎の国
近くて遠い国って言われてた
半ばにやっと冬ソナで韓国=おばさんって時代
>>506 Kポがダサくないってのもあなたの決めつけじゃん
ってかK-POPがダサいって言われただけで自分自身が否定されたように思い込んで発狂するところが怖いんだよK国の人って
日本で例えば東方(ゲームの方)がダサいって言われてもそうだねで終わるじゃん
「必死」「〜じゃん」「〜じゃん」「それはあなたの思い込みでしょ」「〜じゃん」
ほんとに自演するなら少しは文体を変えようとか思わないのかなこいつ
>>511 なんでそれで自演と思うのか
先に韓国アゲアゲして暴れる荒らしがアホみたいな嘘ばかりつくから言われるんでしょ
自分の自己紹介すんな
>>506 私30歳だけど東方神起って若者向けじゃないと思う
当時周りに好きな人誰一人いなかった
本当にいなかった
好きな人いたとしても中年とかそれなりの年齢行った人だと思う
冬ソナあたりでついた中高年層ぐらいじゃないか
それぐらい当時の若者には韓国なんておばさん向け中高年向けダサいって印象しかなかった
若者にK-POPが知られ出したのは2011年のKARAとか少女時代とかでやっとだと思う
その頃はファッション誌にも韓国の税金からお金出してステマしまくって
若者へ洗脳させる戦略をしていたからその頃からなら若者もいると思う
2000年代はまだ若者ではいないと思うよ
いつもの人前に若いふりしてBBA煽りしてスレチって言われたからか住人の中で一番若い30歳って自称するのウケる
>>515 いや事実なんだけど
当時自分が若者だったからK-POPが全然流行ってなかったどころか
韓国=おばさんばかりのダサい奴ってイメージしかなかった時代を肌で感じてる
住む場所や年代によって感じ方は違うのかもね
00年代はKポよりヨン様の時代で当時の60代以上が騒いでいたしニュースにもなってた
音楽好きだったから2006年頃の音楽雑誌に東方神起は載ってたのは覚えてる
今40代前半だけど同年代では日本に住む韓国人の知り合い達が真っ先にはまっていたかな
それこそおばさん達と一緒に見られるから悔しいけどKポ楽しいって言ってたわ
自分はKARAでちゃんとKポの曲を聞いた感じ
>>506 あと2000年代終盤はAKB商法でランキングが信用できなくなってきた頃だな
東方神起ってそのAKBの後に売れたんだよね
今思うとそのときはもうランキング操作とかできたんじゃないかな?と思う
AKB、K-POPが出てきてから日本の音楽市場は死んだよな
それまではランキングが高い曲は大体いい曲だったけど
AKB、K-POP以降は握手券的な感じでまともなランキングじゃなくなってるし
ランキング上位聴いてもなんだこれって感じで
いいと思う曲がAKBより下になるんだからやる気なくすよね
しかも音楽配信が主流になってCDが売れなくなったからますますそうなってオリコンの意味なくなった
CDは握手券とかアイドル方式なのばかり上位で
純粋に音楽がいいものは入らなくなった
>>506 CDじゃなくて配信に市場が変わって
CD買う層は握手券目当てみたいなのしかいなくて
音楽として評価されなくなった時代にオリコンとか言われてもね
ファッション誌が韓流韓流やってたのって韓国の金目当てだったんだろうけど
それがファッション誌業界にとどめ刺しちゃったんだろうな
休刊ラッシュで潰れそう
>>519 それも自分が若い頃のは美化してるだけでもっと上の世代には小室サウンドとかも大概バカにされまくってたよ
>>522 別に小室サウンドしか世の中になかったわけじゃないんだけど
その時代には他の音楽もいくらでもあるから好きなの選んでいいのよ
>>522 宇多田ヒカルとかMISIAとか年配が好んで聴いてたじゃん
>>523 別にAKBやK-POP以降もいい音楽は合ったから同じ事じゃん
>>525 具体的に何?
ほとんどAKB・坂道とK-POPとジャニーズとEXILE系で埋められてたじゃん
昔ほど多様性ないよね
昔はCDヒットしたらお金持ちになれたからみんな必死だったけど近年はそうでもないのもあると思うけど
よく握手券のせいにされるけどそれが出てくる前からCD売上的には邦楽終わってたからYouTubeとかの台頭の方が大きいけどね
>>527 まだその時代にYouTubeにまともに音楽はアップされてないよ
嘘つかないように
今はYouTubeやサブスクで人気出たりライブで稼いでる人達も色々いるからオリコンランキングだけがアイドルだらけで終わったみたいな方が古いよ
それこそ多種多様な曲が人気になりやすくなってるし
>>529 いや稼げないよ今は
あなたが想定してるボカロpとか6畳の部屋とかに住んでるよ
若者の韓国アイドル好きは親世代の嫌韓を受けてのカウンターカルチャーっていう側面もあるけど
単純にパフォーマンスとか楽曲の良さをインターネットで知れるようになったのが大きいよね
男性アイドルに関して言えばテレビや雑誌ではジャニーズの圧力で自由競争ができなかったけどYouTubeやSNSではそんなこともないし
昔の音楽と今の音楽どっちが良いかは明確に順位がつく話じゃなくて好みだと思うけど
昔は良かった、今の音楽はつまらないって思っちゃうのは感受性が下がったことの証明だよ
>>531 韓国のパフォーマンスと楽曲のどこがいいの???
めちゃくちゃ気持ち悪いじゃん
何あのだっさいダンス
韓流ってやってることはジャニーズと同じかそれ以上のごり押しだよ…
まさか実力で売れたと思ってるの?
韓国が国がいくら金出したと思う?
>>531 韓国人と韓国持ち上げステマ工作員の立ち入り禁止
今度からテンプレに入れます
しつこい
毎回K-POPとか韓国って単語出てきただけで発狂してこの流れになることが面倒くさいしスレチ
同人板は日本語話せる韓国人マジでいる
Twitterとかでもいるんだから5ちゃんにもいて当たり前だけど
そいつらが発狂し出す
本当にうざい
こういう流れ見ると、韓国人に火病ってのがあるらしいけど
本当なんだなあと思いました
>>531 韓国がテレビ局の株を買い占めてからテレビでの韓国ごり押しが凄いことに…
目先の韓国の金が欲しいために魂売ったファッション誌、とうとう休刊ラッシュで死にかけらしいね
もう晩年は韓国韓国韓国ばかりでみんな買う気がしなくなったんだろうね
メディアが海外に魂売ると日本の物がどんどん死ぬなと思った
そりゃ当たり前だよな
将来の顧客を自ら殺してるんだもん
魂売る前から既にオワコンだからアイドルだの韓国だの出して延命してただけだよ音楽もファッションも
因果関係が逆
>>543 いやあの時点で日本がオワコンなら当時の韓国なんてオワコンのオワコンのオワコンでしょ
あの時点では日本は韓国に憧れられていて真似とかめちゃくちゃされてたよ
日本で服や化粧品やアクセとかを買ってるって言ってたし
>>543 いや何故韓国がわざわざ大嫌いな日本に来るかって
韓国は内需がダメだけど日本は内需だけで成立するくらいお金があるから
日本の市場で金稼ぎたいから最初から日本で売ることを計画して作られたのがK-POPだよ
わざわざ日本語で歌うのもそう
>>544 あの時点で売上激減のオワコンで更に今オワコンになっただけ
アイドルやK-POPは金払いだけは良いオタクがいるからオワコン化するとそっちに擦り寄る
>>546 だからその時点の日本の金目当てで韓国が出稼ぎにくるほど
韓国の内需はオワコンなんですが
韓国にはそもそもKPOP以外の種類の音楽がほとんどないって知らない?
日本みたいに多種多様なバンドとかないんだよ
>>546 日本でオワコンと言われてた時代は、まだまだ韓国から見たらオワコンではなく金稼げる魅力的な場だったってこと
>>546>>543
もう本当に韓国人は粘着質で歴史捏造してきてキモい
どんだけ虚言癖なんだ
もう韓国人はここ覗かないでほしい
韓国に同人ってないの?韓国でやればいいじゃん
どうせ日本はオワコンなんでしょ
じゃあ韓国の方が日本より大きなイベントやってて日本より売れるんじゃないの?
韓国は自国で漫画売れないから韓国の下手くそな漫画を日本向けにわざわざ翻訳して日本に広告出しまくっててキモい
結局日本をオワコンといいつつ日本の金がほしくてたまらないんだろ
自国でやってろ
もう本当に鎖国したい
韓国が北朝鮮に吸収される形で統一されたらいいのに
国交断絶して二度と関わって欲しくない
CDも雑誌も何もしなくても年々売上ガタ落ちして規模縮小してたからアイドルの複数買い商法でテコ入れ始めたってだけで
オワコン化してなかったら向こうがどんなに売り込みかけようがアイドルに媚びだす必要もなかったけど
音楽業界や雑誌側がそっちの客の金払い見込んで擦り寄りだした結果が今でしょ
>>552 しつこい韓国人しつこいしつこい嘘つき
お前がいくら嘘ついても韓国が国策で大金を払って日本のあらゆるメディアでステマしまくってたことは事実なんだよ
もう出てけよ
なんで話終わったところで何度も何度も何度も掘り返して同じこと繰り返すんだよ
病的な粘着質
さすが人格障害
自己愛性人格障害
>>552 その時代はまだ売れてたよ
韓国のステマのせいで死んだけど
>>552=k国人=きめおばの特徴
・嘘が多い
・嘘がばれたら嘘を重ねる
・人を陥れる
・論点をずらす
・とりあえず勝っているように見せかけることを議論だと思っている
・議論の本筋とは関係ない所で戦い始める
・客観性がない
・自分の理屈が世界の理屈
・論理飛躍がものすごい
・個人攻撃
・ストーカー
・上から目線で無用なアドバイスをしたがる
・自慢話が多い
・悪口と批判が多い
・加害者の癖に被害者だと言い張る
・怒りのコントロールができず発狂する
・都合の悪い事は記憶改竄する
>>552=k国人=きめおばの特徴
自分ができない事を、人に指摘する。 すべて人のせい。
自分が原因でもすべて棚の上に置いて話をする。 言われたら取り敢えず言い返す。
まともに言い返せないから論点ずらす。 話に筋が通ってない。
得意技はオウム返し。
言い返せなくなると、発狂する。
大声を出せば嘘がまかり通ると思ってる。
すごく冷静な相手に、「冷静に話せよ!!!」と怒鳴り散らす。
俺は冷静だ!と怒鳴る。
人の不幸話は笑いのネタにする、もしくは、攻撃するときの材料にする。
人を怒らせて突然ニタニタ嬉しそうに笑う。
自己愛に非があってもいつの間にか、こちらが加害者扱いになっている。
何の考えもなしにその場しのぎで話すから、昨日、一ヶ月前、1年前、常に言う事が変わる。
一ヶ月前、反省して約束した事も忘れる。
いつの間にか自己愛の中では約束は無かったことになってる。
やつの中でかなり短い時効があるよう。
自分のしっかりした考えを持っていない。
自分語りに酔う時は、どう見られるかを気にして話すので、場に応じて話を変える。
自分かっこいい事言ってる!とスイッチが入ってしまうと話が終わらない。
信念、想い、道徳心、善悪の判断、純粋な思いやり、これらが欠落してると自己愛になるんだろうか?
自己愛を一言で言うなら嘘つき。
意志が弱い。 褒められるのが大好物、指摘は受け付けない。
飲み屋の女、男のお世辞を本気にする。
女、男をゴミ同等の金、自称贈り物でコントロールしようと企んでる、
モテると思い込んでいる。
もう今回の関連の話は一切禁止ね
あと韓国とかK-POPって単語を出すのも今後禁止で
>>552のように姑息に単語を出さないようにして書くのも禁止で
話題変えるために最近やってる運動方法や健康方法や食べ物などを発表していこう
私は納豆食べて犬の散歩
同人事情ねえじゃん、伸びてると思ったのに。
皆この年代でもまだ二次でオフイベ出てる?
>>559 アラフォー、今年の夏出るし来年の冬も出るかも
情勢でどうなるかは分からないけど
とりあえずマスクで顔はごまかすけど、元々若白髪が多くて
今は結構サイドが白いからイベント前にきっちり染めてく
>>558 プロテイン飲んで筋トレ
なお三日坊主の模様
健康かは分からんが
チョコとホイップ系を衝動的に食いたくなることがよくあるから
ナッツと黒糖飴常備で耐えてる
飴はいいな、噛み砕かなければなかなか無くならないし満足感が持続する
二十代の頃から続けているランニング
最近はテレワークだから毎日4キロ走れる
風邪を引かなくなった気がする
>>562 自分は飴めちゃくちゃ噛み砕いてしまうわ…
この癖直らない
コーヒーをつい飲み過ぎてしまうのでなるべく水飲むようにしてる
炭酸含むどのドリンクよりコーヒーが好きなのに最近コーヒーをのむとトイレが近い
若い頃はそうでもなかったのにやっぱり年齢的なものかな
頭痛持ちなのもあってウォーターサーバー導入したけどいい感じだよ
ペットボトルのゴミも減ったしカップスープがすぐ作れる
自分もコーヒー好きで家で散々飲んでるのに出先の飲み物までコーヒーにしてしまう
原稿中はつい飲み過ぎるからデカフェに切り替えてみたよ
インスタントだけど結構おいしい
まぁ年寄りの感覚だと韓国って聞いただけで否定したくなるのは分かるけど
KPOPが最近営業成功したのも事実だし、
ゴリ押しだろうとビルボードに普通に出てくる様になったのは大きい
映画、ファッションコスメ、ゲーム(プロプレイヤー)、家電事業のイメージもどう足掻いても日本より上行っちゃってるので
しかも韓国は第二言語必修なので英語か日本語喋れて外に営業出来る人が滅茶苦茶多い
日本の10、20代にとっては普通に身近なコンテンツになってる
未だにヨン様ヨン様言ってるのも遅すぎるよ
ちょっと情報更新した方がいい
>>569 さっき>557で韓国の話は禁止されたのに
他の人達はみんな場の空気を変えようと話題変えて他の話してるのに
わざわざそんなくだらない虚言ばかり喚いて謎の韓国アピールとか
自ら頭のおかしな韓国人であることを自己紹介していてもうね
>>555>556にお前のこと書いてあるから読んでね韓国人さん
>>571 図星突かれたらそうやって中立を装って潰そうとするの毎回同じだねあんた
煽ってるのはあんたでしょ韓国アピールさん
早く消えろ
黙って消えろ
もう何もレスするな
コーヒーとくに好きってわけでもないけど家でも職場でもずっと飲んでる
しかも安いペットボトルのやつ
たまにドリップで入れてくれたの飲むと香りとか全然ちがって美味しいと思うけどこれを毎日飲みたいとは思わないんだよな
自分もカフェイン中毒気味で紅茶ガバガバ飲んでる
飲まないとやる気が出ないけど二杯以上飲むと気持ち悪くなる
>>570 いやごめんスレ読み込めてなくて韓国の話題の辺りで表示止まってたんだよ
すまんて
つか韓国の事ちょっとでもプラスに書いたら即韓国人扱いかよ
別にいいけどほんと情報更新してない年寄りって無理だわ
>>575>>576
こういうバレバレの大嘘つくから朝鮮人ってバレるんだよ
そして年齢スレで年寄り扱いとか荒らしの毎回のパターン
自age他sageしたいけど自分に実力がなく相手に実力があるときに
相手を年寄りとか古いとか言ってネガキャンして自分を新しいとか若者向けとか言い出す
>>519 それ関係ないんじゃない?
モー娘。時代から死んでたよ
もっと言うなら音楽業界なんて元からダメだったじゃない!
>>578 韓国人しつこいよ
いつまでも嘘ばかりついてないで早く出て行け
とっくに話題禁止されてるのに書き続けるとか完全に荒らしだよねお前
>>578 元からダメなら韓国人が出稼ぎに来ないよ^ ^
わざわざ日本語歌詞作って日本語覚えてまで^ ^
>>578 モー娘。の頃はめちゃくちゃ売れてたぞ…
モー娘のメンバーもそれぞれ親に家買ってあげたり金持ちだし
同時期に売れた宇多田もあゆもお金持ちじゃん…
>>578 CHEMISTRYとか鬼塚ちひろとか好きだったけど
気休めかも知れないけどハーブティー飲んでた時が一番調子よかった
多分体が冷えてるんだと思う
いれるの面倒でやめちゃったけどまた買おうかな
>>584 ハーブティ何飲んでる?
酸っぱいとか変わった味が多くてなかなかピンとくるものがなくて
>>582 ライブとかフェスに行きまくってた時代だ
バンドブームだったと思うけどな
自分も学校でバンドやってたし
あーあの時代の音楽やバンドとかの話したくなってきた
色々思い出しちゃった
あれもこれもってめちゃくちゃ出てきたわ
今思うと選り取り見取りで贅沢な時代だったな
アニメとタイアップした奴もあるし
>>585 赤ブドウ葉
お湯でいれると違和感が凄いからミント系だけ避けてるけどそれ以外の味は気にしたことないな
半分薬だと思って自分が求める効果のものを選ぶといいと思う
邦ロックは昔聞いてたバンドのコピバンがきっかけで音楽始めたって若手が出てきた時に時代が一回りしたと思った
tmgeとかBJCとか好きだったな
V系バンドがアニメとタイアップすると何かアニメと馴染んで好きだったな
>>591 マサルさんとか?
>>586 バンドブームって80年代末期のイカ天の頃?
年代によって違うよね
>>592 みんなモー娘。時代の話してるんじゃないの
あなたがその時代の話をしたんだから色々あったよって突っ込まれてるんだと思うけど
>>577 ああ、いつもの単発ね
じゃあ何言っても無駄だわな
脳の更新どころか障害持ってるし
まぁ実際年寄りじゃんお前
50くらいじゃなかったん?
>>594 いつもの荒らしのきめおばがやはり韓国系の人だってことが再確認できてよかった
前も韓国のことで暴れてたよな
もちろんそのときもきめおばは韓国ageする話ばかりしていた
>>595 まず単発のIDコロコロやめろよ
鮮人認定はどうでもいいが、
お前の異常性吐き散らすガイジムーブまじできもい
だから一生結婚できねーんだよお前
もしまた禍の国ageが来たらワッチョイスレに移動しよう
>>594>>596
ちなみにお前=きめおばの特徴
韓国が嫌われてるときは発狂してageる×大連投
台湾が褒められてると発狂してsageる
ヨーロッパが褒められてると発狂してsageる
韓国・朝鮮が褒められてるときはホルホル
もうどこの国の人か丸わかりじゃん
>>598 そのきめおばがまず何か分からんのだが
全員常駐して用語全部知ってるガイジだと思うな
稀にしか来ねーわ
ちょっとは外出ろや手帳持ち
>>599 お前の呼び名だよ
住民「韓国ってこういうとこ嫌だ」
きめおば「ギャオオオオオン!!」
住民「台湾orヨーロッパのこういうとこ凄い!」
きめおば「ギャオオオオオン!!」
住民「韓国のこういうとこは凄いよね」
きめおば「ホルホル^ ^」
知らん奴と同一視されても何も思わんが、
お前精神病悪化してんじゃねーの
お前が相変わらずチー牛老害の悪いとこ詰め合わせみたいなヘドロみたいな底辺の生き物で安心するわ
>>592 それは親の世代だ
でも親はそのバンドブームでバンドやってたからギター購入とか口出ししてきたし金も出してくれた
自分はV系バンドのコピバンしてた
まさにマサルさんの曲もやった
あとライブハウスで生で見たGISHOはとんでもなく格好良かった
>>603 ルイボスティーは種類によってはあまり薬っぽくないのもあると思う
>>606 うちは展示がないから試せないからよくわからないから普通の椅子だな…
本当はいい椅子を使ってみたいけど通販で試さずに買うのは博打すぎる
ハーブティーではないかもだけど
マテ茶が個人的に好き
コーヒーはミルクいりで無糖が好きなのに紅茶はがばがばミルクと砂糖をいれてしまう
なんでなんだろう
>>609 自分は真逆だわ
コーヒーは苦いから砂糖入れる
紅茶は苦くないからミルクだけでも平気
>>611 デザインが奇抜なだけでオフィス用が無難
>>559 ロングパスだけど、いまはコロナがあるから出てないけど収束したらまた再開したい
今のジャンル斜陽だけど原作は続いてるし居心地がいいし推しもかわいい
終息宣言でたら同人イベントも人増えるかな
カフェイン依存症で困ってる
飲んでも飲んでも飲み足りないけど気持ち悪くなるから一日一杯ぐらいでやめた方がいいよなあ
>>611 ゲーミングチェアいいよ
国内メーカーのスチューデントモデル(15000円くらい)使ってるけど尻と腰がラク
調べたら今はゲーミングチェアライトに商品名変わってた
デザインもカラーを普通の選べばなんてことない
みんな年齢重ねると朝早く目覚めたり睡眠時間短くなったりしない?
自分は最近それで困っていて、早く寝ても早く目が覚めてしまって寝付けないし睡眠時間足りないから眠い
前は朝起きれなくて困ってたのに…
長く寝られなくなってる。
今朝も睡眠時間5時間以下……
眠いから早く寝ても、結局早く起きるから意味ない
まだこのスレの真ん中くらいの年代なのに
このスレの真ん中なら更年期障害で長く睡眠取れないってきいたことあるから
病院に行ってみた方がいい
これは根本的解決にはならない話だけど
長く眠れないなら分割睡眠でも体にとっては同じなのよ
お年寄りが昼寝をするのは理由がある
仕事先で15分でも寝られるといいんだけどね
眠いのに尿意に邪魔される
眠いのに足がつる
眠いから早く寝たのに長く寝るだけのエネルギーが足りなくて早く目覚める
体の各パーツが全て過不足なく連携を取り合って運営してくれればいいんだけど
年齢が上がるとだんだん連携が取れなくなってくるよね
>>622 それ完全に糖尿病の症状ですよ
血糖値ちゃんと健康診断で測ってますか?
今すぐ病院に行ったほうがいいですよ
>>624 622だけど今のところは定期検診での異常は特に出てない
上に書いたのは自分に恒常的に出てる症状ってわけじゃなく
周囲の同世代の人が言ってたこととか自分にもたまに起きる現象を並べて挙げてみただけなので
多分現時点では問題ないとは思うけど少しでも健康で長くオタ活に励みたいので今後一層気を付けようと思う
ありがとう
好きなアニメの劇場版を観に行くのに
尿意の心配しなきゃいけないのがつらい
コラボカフェの類も特に冷たいドリンクなんて見ただけで冷えそう
コーヒー紅茶緑茶は利尿作用あるから頻尿なるやん
なので特にこれからの時期は麦茶が最強
血栓予防にも麦茶をよろしく
>>626 餅食ってから行けっていうツイート見て以来
池袋駅前の宮城アンテナショップでずんだ餅買って
公園で食ってから映画館や劇場に入ってるわ
ドリンクは氷抜きにしてもらってるけど
いい加減フードファイト系コラボカフェは規制してほしい
最終ターンはフードロスにも繋がるし
最初から中古待ちや他グッズとのトレードで済ます人増えた
私もトイレ近い
一時間前から50cc以上は水分とらないようにして
映画も飲み物は中盤までは舌をしめらせる程度に抑えてる
これで快適に見られるようになったからオススメ
あとは年齢的に子宮筋腫があると頻尿になりやすいので
その辺もしらべるといいかも
自分もあってそろそろ切除考えてる所
自分も筋腫あるんだけど頻尿にもなるのか
どうせもうすぐ生理上がるしと思って放置してるんだけど、切るかどうか悩むな
筋腫がデカいと膀胱圧迫されるからってこと?
生理上がると女性の身体ってほんとに変わるらしいから気をつけてね
できれば薬などで生理毎月来るようにした方が色々とリスク減になるらしい
同人活動も健康あってこそだからね
自分はチョコレート嚢胞もあるし閉経したら処理するつもり
してもらえるのか分からんけど
去年コロナで子宮がん検診行かなかったんだけど(普通の健康診断は行けた)
独身かつ経験値低いんであの綿棒で細胞こするが嫌なんだよな
子宮の異常ってエコーだけで診てもらえることある?
経験値普通にはあるけどあれ激痛だわ
みんな平気なのかな
昔から乾燥気味だからか婦人科の器具全部痛い
>>633 超音波で発見できる範囲のものは診断できるよ
頼めば診てくれる
がん検診は組織とって調べるから諦めるしかない
>>633 頸がんの方が予備軍になってる人の数が断然多いんだけど
前がん時に見つければ大抵治る
でもエコーや超音波で発見できるくらいになると難しくなる
子宮系はマーカーも進行済みのガンでしか発見できない
だから2年一度のことと思って我慢した方がいい
毎年3000人亡くなってるからね
CIN2-3で発見出来ないと自分自身がその後苦労するし
知人サークルも円錐切除経験者が非常に多い
>>637 餅だけでなくポップコーンも利尿を抑える効果があるらしい
ありがとう
そっか!
だから映画館でポップコーン売ってるのか!
ずんだ餅も売ればいいのに!
餅系といえば一時期はやったから映画館もあったけど
タピオカドリンクなんてほんと小腹にもちょうどよかったし定番になって欲しい
タピオカって原価が安いからかどこでも売ってる気がする
映画館にあるかどうかは知らないけど
>>641 タピオカはちゃんとしたもの使ってるとカリウム入ってるから
トイレ近くなるし夏場は脱水起こすこともある
あと腹持ちはいいけど水分取る餅のような効果は無い
ずんだ餅は笑ったけど喉に詰まらせる人出てきそうだし映画館では難しいかな
上映後人が死んでたらホラー
初めて子宮頚がんとマンモ受けたんだけどどっちも痛かった
あれを2年に一回も受けないといけないの憂鬱だな
バリウムもいつも辛い
婦人科検診は上手な先生と下手で痛い先生の差がすごい分かれるから
痛くない病院を探すのも手だよ
子宮頚癌じゃなく子宮体癌検診てすごい痛いってネットで言われてたけど
ぜんぜん痛くなく上手に検診してくれる先生を4年ごしに見つけた自分みたいなのもいる
辛辣なコメも掲載し続けるタイプのサイトと
Googleマップについてるクチコミ合わせてみるのも重要
地元主婦が多いジモティーで質問するのも手
ジモティーといえば
うちの田舎はジモティーで地元のオタ友募集してる高齢主婦多いんだけど
見つかってるのかどうか気になるんだよなー
ああいうのでオタ友作った人いる?
>>649 地元の主婦の友人でオタクコミュつくってる人は存在するね
ジモティーとかネット駆使したんじゃなくみずから○○好きなんだよねーって
なじみの店とかで言ってまわったら友達増えてたとかそういう感じっぽい
同人やってる層とは少し違うライトオタク層だね
あれはあれで楽しそうだよ
>>650 馴染みの店かー
非対面で年齢40↑〜60とかのオタ友ができるもんなのかなーって
今○○(飛翔)、△△(ソシャゲ)ハマってます!って
みんな結構はっきりジャンル書いてるから疑問だった
原作は古くからあってアニメ化が遅かった飛翔ジャンルだとアラフォーの同年代友出来たよ
そのジャンルでハマったカプが婆受け強かった
庭球もすでに長寿ジャンルだよな
ミュージカルが始まった年に生まれた子が新主人公だし
初演時のTVアニメでの宣伝見て来たようなファミリー層が
今では信じられない
>>646 乳がん検診は超音波でも発見率はそんな差がないから超音波に変えられるならおすすめ
連投ごめん
>>629 >>630 数年前に9cmの卵巣嚢腫取ったけどそこそこのサイズだったせいかうっすら感じてたお腹の偏りが無くなってスッキリしたわ
頻尿もちょっと改善された
ちなみに理学療法士情報だと婦人科系の手術ならT大・K大・J天堂がおすすめらしい
手術の予約は当時でも半年から1年後(人気のあるJは2年待ちとか見た)だったからスケジュールに余裕持ってやるといいよ
>>658を読んで理解してしまった
自分が卵巣嚢腫を取ったときは11cmと7cmだったけど
何も変わらなかったのは腹の肉が多すぎたせいだったと
子供の頃からお腹が出てて手術したときも50kgなかったのに
妊婦みたいにポコッとしてたしな…
スポーツやっても凹まなかったしもうこの年になると凹ますの無理か?
体重普通でお腹でてるのは腹筋がないんだよ内臓が重量で下におちてる
上でも言われてるけどポコッと出てる状態なら腹筋で引っ込むよ
もともとすごく太っててから痩せて皮が余っちゃってるみたいな状態だと
もうひっこめるのはオペするしかないけど そうじゃあないんでしょ
自分が10代か20代前半くらいのときに読んでた、当時若かった若者向けの漫画家さんのスペース聴いてたら
ハゲの薬がどうとか話してて時の流れって残酷だなあと思った
あともう中年だから若者に混ざって合宿免許に参加するのは…とか言ってた
最近はスケブってネットで金取るサービスのことを指すんだね
今まで無料で描いてきたのはなんだったのか
まあサークルも人も増えだしてから
スケブを預けるってのがあまりにも非効率だから
仕方ない一面もある
オンリーや小規模イベントならまだ普通にやってんじゃないの
若い人は最初から金取るスケブやってて羨ましいな
なんか今の若い人はお金もらうのが当たり前になってる気がする
上は儲けちゃダメって意識があるから動きにくい
二次で金取るスケブは引くけどな
一次は無償のスケブってほんとサークル側の厚意だよな
その辺は欧米のコミッション文化が流入してきてるからしゃーない
アメコミジャンルで無償でスケブ受けた大手は逆に叩かれてた
コミッションってアーティストの時間を買って
自分が描いて欲しい絵を描いてもらうってもんらしい
新刊買う時一緒にスケブをお願いしたりもう出来ないのかな
イベントなんて何年も行ってないけど楽しかった
今考えたら作家さんが無料でスケブ受け付けてくれてたのすごい贅沢だったな
自分はその頃全然大手じゃなかったからスケブお願いします言われたら嬉しかった
でも大手は大体断ってたし断りきれない人はお客さんの対応しつつスケブ描いて…てめっちゃ大変そうだったわ
間に合わなかったらイベント後郵送しますって人もいた
お金取る今の流れにまだ慣れないけど時間拘束の対価って考えると合理的だね
素朴な質問なんだけど
今のその有料スケブは「貰い手が気に入らなかったら描き直させる」とかあるの?
有料ってそういう制限とかもできそうで怖いな
>>674 いわゆるSkebなら見積もり打ち合わせリテイクは一切禁止
リクエストして納品するだけみたいよ
だから人気のある人は評価も高いし納品実績もあるけどない人は全然ないんだよね
>>674 無い
街の似顔絵書きと同じようなルール
確かに似顔絵屋さんに「描き直して」とはなかなか言わないよな
従来のスケブと有償のコミッションのskebはまったく別物
スケブは以前通りに頼んで良いんじゃないの
無理なら断るだろうし
>>679 Skebの創業者がスケブが無料なのがおかしいと思ってあえて混同させるために同じ名前にしたもかインタビューかなんかで語ってたよ
絵師をアーティストとみなし、リスペクトできない人は金払ってスケブを頼まないし
誠実に応えない絵師は炎上したり全く仕事が入らない
思ったのと違うっていうのはもしかするとあるかもしれないけど
同人誌の表紙依頼や装丁デザイン代行ほどやり直してほしい系のトラブルはあまり聞かないな
デザイン代行は自分の本をオシャレにしたくて仕事を依頼するから
好みに合わないのが上がってくるとめちゃくちゃトラブルになるよね
>>680 問題提起したいその思想は理解できるが
サークルにとってはトラブル呼び込むし迷惑だな…
東方の同人してた人だっけ?
結構若い人だったはず多分平成生まれ
自分はスケブ描きたいし自分に描いてもらいたいと思ってくれたことが嬉しい派だけと
有料あたりまえとかスケブまで商売にするのマジでやめてほしいと思う
ただでさえ昨今のオフ同人界は売上げだとか儲け主義とかやたらお金の話出てきてしんどいのに
建前上二次創作は儲け出したらまずいのにそれはスルーする人が増えてるようでなんだかなあ
設けちゃったら海賊版じゃん
二次創作は儲け出したらまずい
これ言っちゃったらとらのランキングに入ってるサークル全部アウトだと思うよ
もっと言えば個人もだけど
二次創作する人たちを集めて利益得てるもろもろの会社も全部アウトになる
額で言えばskeb<<<<<<<<<<オフ本<<<<<<<<<会社
こうなるのに
小額の電子とskebだけが叩かれるのはいつもすごく謎
感情論でしかないからな
スケブが無料である必要性がまず存在しない
だから取ってつけたような理由しか出てこない
うちのジャンルでもSkebやってる人いたけど外国人だったわ
一次ならご自由にと思う
編集者youtuberの人がいて二次に関しての動画だしてたから見てみたんだけど
やっぱり「そのサークルの儲け額」をチェックされるみたいだね
Skebで1万よりオフ本で粗利10万の儲けのが悪っていう理屈になってしまうな…
同人誌は不特定多数にばらまいてるけど
コミッションはあくまで個人間のやりとりだからその後の用途も限定される
悪質度って意味でも同人誌の方が質悪い
海外ではそういう感じらしい
二次でヤバい比重ならこうかな
グッズ≧成人向同人>全年齢同人(金銭授受の壁)>ファンアート
同人は販売していればデータ・紙問わず危うさはあるかと
ファンアートでも有償販売になったらグッズに括られてヤバさは跳ね上がる
グッズ(公式からしたらただの海賊版でしかない)
成人向同人(ガイドラインで明確に禁止されているところもある)
アメコミの同人誌は公式が買い取って映画にしてるから
国によって同人誌に対する扱いが違ってくるんだろうな
刀みたいにグッズに関するガイドライン出してるジャンルがあるじゃん
それで感覚マヒしてるグッサー多くない?
飛翔系二次や湖南二次でグッズバカスカ作ってイベントでイメージアクセやポーチ売ってたりしてびびったけどあれ多分やってる方は海賊版て自覚ないよね
別ジャンルであたりまえにやってることを他ジャンルでもやってみたくらいの感覚なんだろうな
本は数絞ったら転売の餌食になったりもするし儲けの分だけ公式に還元してたらいいんでないの
>>689 それどういうこと?なんで儲け額をチェックしてるの?
儲けてたら訴えるの?
>>694 横だけど版権元や税務署は書店や印刷所に開示を求める権利があるので
請求されたら個人情報と売上を開示して渡す
巨額の脱税や暴利ダウンロード同人やド羅えもん騒動以来
営利目的としか思えない価格設定の大手や
有料グッズセットを出してる大手に水面下で警告送ったりしてるよ
旬で豪華ノベルティ煽りしたり高額新刊セット作って数千万稼いでた友人の所には公式から水面下で警告メールが来た
あまりにも稼ぎ過ぎてたり公式に寄せ過ぎてると当然のことながら
ド羅えもんや湖南のように訴えられてしまう
オーダーメイド手作業のスケブも特定のジャンルの名前を出して客を釣り
めちゃくちゃ稼いでると判断されたら警告が届くはず
痛ネイルやキャラケーキがそれで訴えられたのでキャラ名を出して○円と書かなくなった
認知度がまだ低いから警告受けてないだけでこれからだと思うよ
まあ基本的にチェックしてるのは書店のランキングや支部ツイの評価具合らしいんで
大々的に宣伝したりし過ぎるとそらもう趣味ではなく仕事
ほとんど業者だろって判断するってことなんだろうな
>>695 いやあああ怖ああああい
個人情報がそのまま行くのは知らなかったわ
あるとしても直接メールやDMが来るぐらいかと
>>695 栗無損さんとか活動範囲広すぎるけど警告されたことないのかな
それは版権元の方針によるんじゃない?
禁止って書いてるのに見て見ぬふりしてたり、曖昧な表現をしてぼかしてるのは
結局のところ公式にとってメリットがある場合はそれを公式も利用するからで
公式に不利益だと判断されたら訴えるられる
印刷所はツナテンテーの脱税以来ランダムに抜き打ちチェック入るっぽいね
オタクの確定申告相談のやつで、複数の印刷所を使用してて確定申告してないと
計画的で悪質な脱税とみなされることがあるって言ってたから
超大手でも昔みたいにマンション建てるとか厳しいよね
>>699 マンション建てるのかよ
凄いな昔の大手何十億儲けてんだか
マンション建てるは初めて聞いたw
億ション買ったとかなら聞いたことあるが
>>694 そりゃあまりにも自社の版元作品で
二次やられて儲けの度がすぎてたら訴えるよ
顧問弁護士も社内にいるし法務部だってあるし
額が小さかったりあきらかに趣味枠だってなれば
スルーってだけで
電子だからNGとか印刷所かましてオフならOKとかじゃなくて
額だってyoutubeでは言ってたよ
気になったら二次創作でyoutube検索して該当の動画見つけてみてくれ
>>702 へーそうなんだ
じゃあ同人板で散々、電子はNGとか印刷所かましてオフなら印刷代の建前だからOKみたいなのは売ってる側の勝手な屁理屈であって
版権元は電子だろうがオフだろうが関係なく金額の問題なんだ
その方がシンプルだな
印刷代回収のみの頒布だからオケとかはただの屁理屈だよね
女性向はなぜか謎ルールで頒布の建前なら過激なエロ二次も安全だと勘違いしている人多いけど
あと同人の奥フリマ禁止はあくまでジャンルを壊さないためのお願いであって拘束力はない
他人が所有物をどのように処分するかまで口出し出来ない
転売ヤーはまた別の問題だけど
そもそも本当に印刷代だけで頒布してるやつなんてほとんどいないって相場見れば分かる
部数少なかったら赤字になるかもしれんが、それでも本当に印刷代だけなら10〜20部でもトントンだよ
装丁盛ったり高い印刷所使うでなければな
流石に30部ぐらいがボーダーラインでないか
表紙一色墨の色上質オンデマならともかく
私のお願いしてるところが高いのかな
>>706 それはない
10〜20部なら早割で何かフェアでも使わなきゃトントンにはならんよ
>>707の言う通りオンデマ印刷代÷30部≧一冊当たりの頒布価格って感じか
>>708 オンデマ、pp加工ありのフルカラー
戦艦や留守ならいける
本当にこのスレ世代なのか?っていうレスがちらほらあるけど
いったいいくつなんだろう?
30代後半〜なら晴海大手レジェンドくらい聞いたことありそうだが…
平成生まれ・ゆとり世代が続々30代に入ってるからね
>>711 実年齢アラフォーでオタデビューがアラフォーとか珍しくないし
アラフォーで去年オタクになったから、歳だけいっててオタク知識はあんまない
>>711 ずっとオフ活動続けてた訳じゃないし
年寄りだけどちょうど晴海〜ビッグサイト初期は同人から離れてたから全く知らん
知ってるのは有名な女豹様位だよ
>>711 スレタイそのままの年齢層だとは思うが
上でもでてるように去年からオタになった人や
途中でブランク長かったみたいな人はかなり多いと思う
逆に学生時代からこの年齢まで絶えずなにかに萌えてオタクを
継続し続けましたって人のが全体としては少数な気がする
自分の周りも就職や引越し結婚や職場環境の変化で
現段階で完全にオタ卒業した人(あくまでも現段階)のが多い
途中オタ抜けして出戻ってくる人は1/3もいないなあ
アラフォーでコミケは学生時代に冷やかしで1回行っただけで何も買わずに帰った
絵を描き始めたのは最近、子育てが一段落して急に某ドラマにハマってから
>>704 そうだよ
版権元によっては金額だけじゃなくて悪質性や社会的な影響を問題視するから
公式が望んでいない方向にやり過ぎれば非営利だろうと訴えられたり逮捕されるのが同人
だから公式が見過ごせなくなるようなことはしない、節度を弁え営利主義に走らないっていうブレーキを各々がかける必要がある
それを忘れて「創作の自由」を主張する人や、私達が宣伝してあげてると考える人が増えてしまったね
最近では頻繁に公式凸騒動が起きるようになって、時代が変わったなあとしみじみ思う
そういえばDLサイトに作品登録する場合はマイナンバー必要なんだね
それも色々な対策ってことか
版権元によるのはあるよね
あと版権元だって社内の人間が入れ替わるから時代にもよるなあと思う
DLのいいところは脱税ができないところだと思う
売上○万円までは趣味でいいですよって言ってくる公式がでれば(今でも一部あるけど)
管理しやすいよね
オフ本だと手売りになるから脱税がしやすいのは間違いない
まわりに公務員副業禁止でそこそこ本を刷ってた人けっこういたよ…
どんなに仲良くなってもじつは公務員でーって言わないほうがいいと思った
ジャンルに長いこと仕事してない人がいるけど実は元教師らしい(マイナージャンルなので同人ではほぼ稼げてないと思う)
そりゃ復帰したら書けなくなるもんな
>>720 数年前に大手出版の人が転売に関するセミナーでその辺について触れていた
同人活動や感想ツイートで宣伝効果と影響力があるのは大手やプロ
しかしこの金額まではOK、無利益ならOKと公式が設定してしまうと
大手の人は豪華装丁で1冊数円の本を発行するか、超高額転売屋の餌食になってしまう
安ければ安いほど違法海外アップロードはしやすくなるし
大手が部数を減らせば減らすほど雇われ転売屋が増え反社と外国人へ金が流れる
大手は離れるか、鍵付きや別垢など宣伝効果が下がる場所で話すようになる
誰にもメリットが無いんだとさ
>>721 副業申請すれば書けるけど
まー普通は教育系作家業や家の農業の為に用意されてるものだから
同人だと厳しいな
育児エッセイ描いてる教師の人が商業出版を勧められて
上の方に申請を出したら却下されたから裁判で争うみたいな話をツイッターで見たような
うろ覚えですまん
前教師が同人活動やってて処分されてたよね
自ジャンルにも一人教師いるけどどうやってんだろ
>>722 やっぱり著作権元が二次黙認してるのはそういう理由もあるんだね
でも転売屋の餌食になったり違法アップロードの危険性に表立って触れることは出来ないって事か
という事は今二次で儲けがでるのはおかしいと騒いでるのはそういう反社系の仕込みもあるって事よね
いかにも正当性のありそうな理由ごり押ししてきて妨害してその裏でそれを利用して儲ける
なんか何度も何度も見た構図だこれ
著作権元が二次に対して何も言わないのに外野がピーピー言うのなんかおかしいなって思ってたんだよ
公務員、利益出てなきゃいいんじゃないの同人活動?
前のやつは20マン超えてたからアウトだった気がする、うろ覚えだけど
教師同人女でニュースになったやつなら、そこそこの中大手くらいの数字はバリバリに稼いでたぞ
これ趣味なんですぅって言い訳は通用しない額
副業禁止でそんな状況なら給料より稼げてるそっちを専業にしやがれって職場からキレられても仕方ない
あれ経費いろいろぶちこんでギリ100マン超えちゃってアウトだったはず
>>726 1つのレスでそこまで言い切れるのもすごいよな
頭悪そう
>>668 でも全体的な金払いは昔の方が圧倒的に良かった
今は公式にも金かかるから仕方ないが
皆さんにお願いなんだけどひとくちに昔で括らないで〇年頃っていってほしい
幅ありすぎ
>>733 でも今って考察系YouTuberが広告収入得てたりV唾はスパチャで数万円単位でポンポン投げ銭されてたりしない?
今は媒体が多様化して表現方法も小説漫画だけじゃなくなってるけどああいうのも広い意味で同人になるんじゃないかな
>>735 バブルの残りがあった世代と今の若者は恵まれてるけど
その中間ぐらいの世代、今の30代くらいは一番不幸かなって思う
超氷河期世代はもう40代だよ
30代はリーマンショック世代とその前後に差が激しい
今一番金を使うのは40代らしいから昔の作品のリバイバルして狙い撃ちされてる感はある
そしてまんまと金払って昔のがよかったと項垂れるまでがワンセット
40代の氷河期世代は就職には恵まれなかったかもしれないがコンテンツには恵まれてると思う
ジャンプ黄金期だしテレビアニメもレベル高いのが色々やってたし面白いテレビ番組もあったしいい再放送もいろいろあった
30代のリーマンショック世代はその辺は一番暗黒期だなと思う
今みたいにネット配信もないし
地方だとテレ東アニメは見れないし
そろそろ30代半ばだけど別に恵まれなかったとは思わんなあ
コンテンツとは違うかもしれんが思春期がまさにネット黎明期でホームページとかお絵描き掲示板とか色々楽しめたよ
思春期は個人サイトのアマチュア音楽(同人音楽)ばっか聴いてた
>>740 その時代ってネットにまともな情報全然なかったよ
当時悩んでた病気も検索してもウィキペディアにすら載ってなかったし
ちなみに今は載ってる
動画も見れなかったしそもそも回線がクソだし
今みたいにクラウドファンディングとかスケブとかほしい物リストとかSNSもなかったからお金稼ぐのも難しかった
>>742 昔よりは遥かにあるよ
昔はネットで漫画や絵描いてる動画なんて見れなかったけど今はあるじゃん
>>742 昔はメイクしてる動画なんてなかったけど今はいくらでも見れる
>>743 >>744 そゆことを言いたかったんじゃなく
>>740の意見を否定するみたいな
>>741がついたから
なに言ってるんだ?てことで書いただけ
>>735 関係企業と取引あるから話聞くけど
ポンポン金貰ってるのは同人の壁より少ない人数だよ
人気あるように見せる為に人を雇ってる人もいるし
結局のところ各ジャンルのごく一部の上澄みだけが稼げてるだけ
レイヤーだって一部はさまざまな新サービスを通して数百〜数千万稼いでるけど
大多数は誰にも投げ銭されず作った本も友達にしか売れてない
やっと30過ぎて初めてこんなにハマれるジャンルに出会えたのに
界隈のめんどくささとか公式のクソさ加減とかですっかり疲れてしまった
違うジャンルにハマったら気分転換になるかと思ったけどそんなもの都合よくあるわけもなく
あーもうなにもかもいやだ
お絵描き人生これで終わりだ
>>747 性癖を煮詰めて一次にいくと長くお絵描き楽しめるよ
後ろ暗くなく金もとれるし一石二鳥
誰かと一緒に楽しみたいのが目的だとちょっと難しいけど
二次の辛いとこだなあ
一次なら好き放題に拡張していけるから
ベースだけもらって新しいキャラ構築していったほうが
原作ファンにも咎められず心穏やか
自分だけが楽しい一次を持っておいて二次をライトに楽しむと気楽
でも無名の新人が一次描いても誰にも見てもらえないよね
あなたのじゃなくて誰のだって見てもらえないでしょ?
メジャーな商業誌とかじゃなきゃ誰がどうやって辿り着いてお金払ってまで読むの?
人に見てもらうためじゃなくて自分が楽しむためにやるんだよ
二次だって本来はそれが目的だよね
一次も二次もやってるけど
一次が少しでも売れたときの快感がやばくて止められなくなったわ楽しすぎる
二次の方がはるかに部数は出るんだけどね
何度「1次と2次は根本から動機が違うから比較対象にならない」と言われても
しつこくしつこく「1次やりなよ最高!」ちゃんが出没するよねこのスレ…
知らんけど
人には向き不向きあるんで好きにしたらいいんじゃないの
お絵描き人生終わりって書いてたから
絵を描くのが大好きそれが第一でたまたま二次を選んだ人なら
一次もいいよってすすめただけなんだけどな
足りないものを補えるから両方やると浮き沈みなく楽しめていいよ
まあ無理にやれとは言わないけど
でも「良い小豆が手に入りにくくなった。このままでは納得できるあんこが作れない」って言ってる人に
「タピオカミルクティー美味しいよ!あなたもタピオカ作りなよ!」
ってアドバイスのつもりなら的外れだよね
(食材はただの例えです)
>>759 747をどうしてもあんこ職人にたとえるならあんこ業界に嫌気さして別の食品作りたいけど簡単には転職出来ないから廃業するしかないとかじゃない?
それならいっそ別の食品作ればって言うのはあながち的外れでもないと思うけど……
あと二次創作をあんこ(加工食品)にたとえるなら一次は同じ加工食品のタピオカミルクティーじゃなく素材の方がしっくり来ると思う
あんこ職人和んだw
自分も今狭い2次界隈に疲れて一次で遊べる箱庭作りに夢中になってるわ
>>751 男性向けで絵がうまいとそうでもない
まだ1つも漫画作品発表してもいない人が
単発絵でめちゃくちゃお気に入り入れられてたりする
絵の上手さと宣伝こまめにするかで一次は変わるよ
女性向けは知らん
二次が売れるのは女性向けで
一次が売れるのが男性向けよ
ただし両方ともうまいやつに限る
そもそも男性向けはその人のエロか絵柄に付いてるから
ジャンルとカプについてる女性向けと比べてもな
女性向け人気ジャンルで5万人フォロワーがいる大手が
腐人気無いジャンルの有名キャラやオリキャラ描いた時のいいね100〜500
男性向けのフォロワー3万人大手が同じことをするといいねが1000〜5万
求められてるものが違う
一次の人から出るあわよくばプロ感が苦手だな
趣味として末永くやっていきたいのに投稿すすめてきたりノリが合わない
属性や関係性で好きなのも確かにあるんだけどキャラ同士のやり取りを妄想して描くのが何より好きだから二次創作が楽しいな
好きなの?付き合う?違うんかい!みたいなもどかしい感じが好きだから
一次創作のマイキャラでそれやるとなんかおかしくなる
どうなるの?とかなくて自分がどうさせるか決めてるんじゃんって
自分で全部決められて地雷も一切ない一次も原作のすき間で推しがどうしてたか妄想する二次もどっちも楽しいし脳の違う部分使ってる感じ
自分が二次好きなのは原作に翻弄されつつ描きたいっていうのが大きいかもしれない
一次も描くけど二次は原作を読んで自分の中からまろび出たifが常に新鮮に感じる
>>769 24年組の対談だったか公演だったか忘れたけど
それが起きる人はアーティストよりデザイナー寄りの人なんだって
一次の第一線の人達はキャラが勝手に動くという感覚が大きく
自分でも展開が分からないらしい
だから書き上がってから担当さんに打ち合わせと話が違うってボツにされたり
雑誌に合わせて変えなければならなかったりして喧嘩になることもあるんだとか
最近は漫画家が増えたけどデザイナータイプが多く
担当や雑誌が望むものを綺麗にまとめて出すので熱狂的な読者がいる漫画家はほとんどないんだと
漫画家だけど担当と何日も朝まで喧嘩してやっと説き伏せて
編集長に持っていってもらった段階で没になって返ってくる
また納得いくまで話して締め切り1週間前まで繰り返して疲れ果てるのでそういうのもうやめちゃったよ
デザインタイプの漫画に切り替えても普通に売れるからなんか冷めちゃった
上で一次と二次の話が出てるけど
一次で思うまま描けなくてストレスだから気晴らしに二次同人誌出し始めた
楽しいが二次は自分に合わないのか二次垢フォロワー増えないし同人誌も売れないわけじゃないけど中手どまり
二次より商業の下駄履きがあるとはいえ熱意のない一次のほうがウケるのは複雑
商業やってみたいけど結局担当や編集長が希望する作品しか作らせてもらえないと思うと嫌だなと思う
それが売れればまだいいけどもしコケたら自分の名前が汚れて再起できないかもしれないし踏んだり蹴ったりじゃないかと思ってしまう
自分が作りたいように作ってコケるならまだしも
一次商業やってる人が二次をやると持ち前のスキルでガッツリ人気が出る印象だったからそんなパターンもあるのかと驚いた
自身の作風と対象の二次作品との相性があまり良くないせいとか? 不思議だね
商業やってますアピールすればすり寄りたい書き手や商業すげえなロム専から反応はあるよね
だから商業ひたかくしに二次やってる作家は少ない
一次やってて「プロ目指してません」みたいな発言すると
「デビューしません!、じゃなくてたんにデビュー出来ないだけでしょw」っていう野次が飛んできそうで
フリートークもそんな書くことなくなるな
商業なんて売れっ子にでもならない限り会社勤めのほうがマシだからね
好きなプロ作家は二次はめちゃめちゃ面白いけど一次はイマイチなんだよな
一次兼任してる人の中でリサーチが癖づいてて隠せてない場合は一歩引いてしまうよ
読者ウケを意識してるの丸わかりな部分が二次創作だと175っぽさがでて引く
>>779 売れっ子じゃなかったら一次商業やってるプロ漫画家より
会社勤めしてる二次同人作家の方が収入高くて安定してそうで鬱
すみません最近同人板に出戻りしたんですが同人女容姿向上スレって30代以上版がありませんでしたか?
どこかに移動してます?
>>782 同人やってなくても会社員のほうが高くて安定してるし
同人も売れてたらそこらの売れっ子より上じゃないの
>>784 そうだね漫画家は一部の売れっ子のぞいて社会の負け組だねフリーター以下だから死んだ方がいいね
会社員様凄いね
うちも親の金で大学行けたら会社員になりたかったけど無理だったから漫画家になったわ
生まれ変わったら大卒会社員になりたい
>>784 売れっ子なら4〜5桁万くらいはBLでも稼げるみたいだから会社員よりは高収入だと思う
底辺なら会社員のほうが稼げる
>>786 >>785 自分も漫画で食ってるものだけど会社員のが安定はしてると思うよ
理由は「厚生年金」あるから
会社員の少なくても1.5〜2倍以上は稼がないと将来同じようには暮らせない
社会の負け組ってワード出てるけど
年収が600万以下は社会保険制度関連は「貰い得」らしい
600万円以下は自営業だろうが会社員だろうが
高額納税者たちのおかげで安く国の制度が受けられてると思ってるよ
だから国は高額納税者が国外に居住しちゃうのを今とめたいって思ってるんだし
>>789 差別ではなく事実だよ
ちなみに自営業で多く稼いでるひとは会社員よりもいい生活を老人になってもしている
自営業は自己責任の世界だよ
多く稼ぐために自営業なんじゃなくて、病気などの事情で会社員ではやっていけなくて
仕方なく低収入自営業やってる人のことも配慮してくれる社会システムが良かった
厚生年金のようなシステムが低収入自営業にも欲しかった
老後は首吊るつもり
やっぱり黙って首吊るのは癪だから生活保護寄越せって暴れた方がいいかな…
商業BLとか読まないから作家まったく知らないんだが
好きなジャンル見てると二次垢で宣伝してる人確かに多いから厳しい世界なのかな〜って思ってた
>>791 資金が尽きて生活保護の老人は今すでにかなり多いよ
民生委員のおばちゃんが言ってた
老人になると身寄りもなくなるし生活保護はすんなり受けれる
年金貰える額全然違うもんね
自営でも自分で社会保険つけりゃいいと思うけど金額倍だからなー
経費にするにしてもデカいよね
>>793 20代〜30代の時に当時の旬ジャンル人気ブーストで商業売れて脱サラしたり
結婚して主婦しながら商業バリバリやってた人たちが
アラフォー〜になってペースが落ちたり家庭蔑ろ離婚したりで金に困ってるのはよく見るな
二次に戻ってくるも以前ほど売れなかったりするみたい
とにかく商業作家()が多過ぎて業界全体は売れてても一冊一冊の売れてる数が少ない
クレカの枠30万以下もしくは審査落ちで困って
実家パラサイト転居したり実はナマポ受けながら商業やってるって人増えてるんだとさ
会社員も漫画家も一口では語れんのでなんとも言えんけどね
いい年して漫画家未満で燻ってるけど今世話になってるとこが
どっちも原稿料が安くてやってける気がしないから会社を辞められない
ヒットでも飛ばせば上がるんだろうけどさ
一次創作垢よりフォロワーの多い同人垢で商業の宣伝するか悩む
あんま効果ないと思う
一次に誘導したいなら一次にフォローしたくなるネタ投下して
宣伝は緩めにしたほうがいいかと
うるさいとミュートされるのがオチ
会社員のメリットは年収100万だろうと色々社会的な不自由が少ないことかな
たとえ私生活の方で自己破産しても毎月固定給があれば家を借りたりすることができる
商業一本だとそれさえできないし勤務歴が少ないと転居さえ審査落ちしたりするんで
会社員の夫か1年以上の連載持って一定の稿料を大手出版社からもらってないとキツいよ
単身高齢同人作家は親が死んだ後本当に困る
そういやアニメーターは会社員のようでいて会社員じゃなくてただの個人事業主なんだっけ
>>800 これわかる
自分も宣伝鬱陶しくてその人のリツイートミュートしてたけど
ミュート出来ない引用で宣伝始めたからついにブロックした
絶対買います〜!(買わない)系フォロワー達がリツイートするからブロックが手っ取り早い
昔はこんなことしなくてもよかったのになあ
>>802 場合によるみたいよ
アニメ関係ってわざと子会社たくさん作って零細企業の行政支援受けてたりするんだど
その都合で所属社員ってことになってる人もいる
んで副業で個人の仕事も請け負ってるみたいなね
商業BLの場合コロナの影響で更に作家が飽和したってイメージだな
今の時代絵上手い人も多いしなあ
就職難世代なので、20代の売り手市場で都会に住んでて普通のまともな家庭出身で大卒でいい会社に勤めて高い給料やボーナスもらってて旅行行きまくりで高い物買いまくっててやり甲斐のある仕事して安定していて
さらに絵もプロ並みに上手くて同人も人気がある同人作家を見て
しかもその人は明らかにプロレベルの技術があるのに一切商業でやってないのは今の会社員の仕事が安定してて給料も満足してるから捨てる気がないんだろうなあと思うと
自分ってなんで生まれてきたんだろうって悲しくなって死にたくなってしまう
>>806 努力して良い結果を手に入れた若い子羨むより
今から勉強するか貯金して起業でもしてみればいいじゃん
>>807 その若い子より努力してないって決めつけるのはやめてー
今までだって勉強してるけど今からさらに勉強したって現役生に勝てるわけないし
起業とかしたら上記の自営業の不安定さと厚生年金のなさとかのリスクばかりになるわけでしょ
普通の人生送りたかったのに一か八かの自営業しかないった辛いよ
>>807 なんでこういう人は若い人恵まれた人は努力してて若くない人恵まれない人は努力してないと思い込んでるのか謎
努力値がそのまま結果に反映されるような公平な社会なら誰も精神病まないんだわ
今の若者は親ガチャに失敗したらまず未来が暗いってのがな
自己責任の範疇じゃなく最初から暗いんだよね
>>776 友達には絵も原作と合ってるって言われたけどな
商業が少女漫画なのに二次はBLなので商業やってることは隠してる
>>777が言うみたいに漫画家垢晒してたら違ったのかな
フォロワーが伸びないのはジャンル参入時期と
仕事と本作りが忙しくてsns用の漫画まで描けないからだと思いたいw
未来が暗いんじゃなく現状が暗いのか
初めから暗いからそれに気付けないんだよね
親ガチャ当たりだと光量がある
親世代が超氷河期だのでワープア多いもんね
自分の親はバブルも経験してるし、お茶汲みやコピー取りの女の子が年収600万なんて珍しくもなかったらしくてびっくりした
うちの親は景気をちゃんと理解してるから
自分の時代はこうだった自慢は一切してこなくて助かる
うちの親はアンポンタンだから親の時代のそのままの価値観や恵まれた状況がそのまま子供にも当てはまると思っていて
こちらがいくら今の時代は違うと訴えても聞いてもらえなくて意思疎通ができなくて辛かった
>>813 羨ましいなあ
お茶汲みやコピー取りで600万もらえる時代に生まれたかった
>>810>>812
そういう環境で育つと性格も暗くなっちゃうよね
しかも世間はそのことをさらに責める奴もいるし悪循環
>>814 別に自慢はしてこないよw
父親は自営業でサラリーマンじゃないし、その当時どうだったかの話を世間話として教えてもらうだけだよ
わたしの5倍の年収はあったろうけど、わたしの仕事をおとしたりもしない
親ガチャっていう言葉はあまりにもしっくりきすぎて嫌になるな…
まだもうちょい先だけど親が日に日に老いてくのを目の当たりにして葬式とか見送りのことを考えてしまう
実家からは既に出てるんだけど親がいなくなったら精神的に参って趣味どころじゃなくなりそう
親送ったあとも同人やってる人ってどうやって乗り越えたのか知りたい
私は母を亡くしているけどすでに四半世紀くらい前のことなのではっきりとは覚えてないな
あと、直後に会社を辞めたので余計に同人活動どころではなくなったという一面もあるし
なんだかんだで再就職まで半年くらいかかったんだけどもしかしたら逆にそれが良かったのかも知れない
ハロワに行ったり繋ぎに単発のバイトをしたりして人と話したり新しい環境に身を置いたりせざるを得なかったので
どんなに夜は悲しみにひたっていても翌日になったらスーツ着て面接みたいな感じで強制的に気持ちがリセットされて
気がついたら日常が戻ってきて同人への意欲とジャンルへの萌えも戻ってきた感じだったような
このあたりは親との距離感によっても乗り越え方や乗り越える期間なんかが人それぞれかなり違いそうだね
>>820 中高一緒のオタ友&アイドルとかインターネットのお兄ちゃんたち
オタ友が雑談LINEついでに面白い作品を色々オススメしてくれる→励ましてくれてありがとうね止まり→お兄ちゃんたちが男同士できゃーきゃーしてるのを漠然と見る→そのうちにおっ?おっ?っていう気分を思い出してくる→おっ?おっ?の気分が戻ってからオススメ作品にもう一度触れる→妄想が止まらなくなる→復帰
本当の癒しはその友達&他の家族&もふもふのペットではあるけど、腐復帰メンタルでいうと妙齢のお兄ちゃんたちのきゃーきゃーが強い
ゲーム漫画のほうが圧倒的に好きなオタクで芸能人の名前もわからなくて同人萎えしてる間だけ恋愛ドラマとかアイドルのバラエティをふらっとみてる
>>820 両親どちらも数年前に事故で亡くなったけど
自分もおやもスポーツをやってたので小〜中学はほとんど家にいなかったし
高校は3年間寮生活
大学で上京したり留学したりで、親との距離が近くなかった
自分が在籍中にコーチが亡くなった時よりショックが無かったくらい
だから薄情に聴こえるだろうけど亡くなった翌月も普通にコミケ参加してた
友達はずっと実家暮らしで精神的にもかなり依存してたようで
数年間髪の毛が生えて来なくなるくらい鬱になって婚期逃してたな…
これを見てた友達は親との距離を取るために実家出てた
高齢者の親のワクチン接種が不安でしようがない
片方癌だし最悪ワクチン打ったらこれでサヨナラになってしまうかも
>>820 いまは両親ともに健在だけどたぶんそろそろ病気でどちらかが…っていう想定なら
悲しみを乗り越えるというより残されたほうの老親のサポートに必死になってしばらくそれどころじゃなくなる
特に独身で長女or既婚で旦那長男の場合は49日まではまともな時間とれない
葬儀から納骨するまで親戚関係との連絡やら銀行や役所の手続き&親の送迎が落ち着いてくると、今度は残された親のメンタルがやばくなって事務面と生活面(食事とれてるか後追いしないかチェック)のサポートに入って「趣味:親」になる期間があった
その時はさすがに潮時だなと思ってたけど親が趣味やら独身会で遊んでくれてこっちも趣味の時間があいて同人戻ってきた
うちは夫婦一人っ子同士だけど全部弁護士と業者と寺に任せたから
特に苦労しなかったな
父の場合は脳梗塞になって以来判断能力が3歳児になってたので
後見人手続きしてたっていうのもでかい
それが無かったらいろんな書類用意しないと手続きできなかったのもある
後見人大事だよね…将来の自分のこと考えると後見人は早めにどうにかしたほうがいいのかと考えてしまう
とはいえ後見人は認められる理由がなければ無理だからなあ
実際に病気か詐欺に遭いやすく責任能力が疑われる正当な理由が無いと申請を出しても通らない
責任能力が疑われるくらい耄碌してしまって天涯孤独の場合ってどうなるの…
でももうそうなったら自分が今どういう状況なのかもわからないから幸せなのかな
土曜らし振替らし非常事態宣言らしの
もれ人いないとももって新刊いつもの半分にしたのに
その半分も出なくてなんか全部通り越して笑っちまったお
>>829 そのケースの高齢者は世の中に山ほどいる
地域には民生委員がいて町内会や集合住宅の管理人から話を聞いているので
徘徊や不審な行動が増えていくなど、徐々に朦朧した場合は気付いてくれる
(ただ引きこもりタイプの認知症や重度の鬱は孤独死ケースが多い)
気付いて貰えた人はだいたいシェルターあたりで保護措置入所する
自治体の首長名義で成年後見人の手続きが始まり資産に合わせて弁護士などに資産保護されるから
下手に財産目当ての家族がいるより身寄りがない方が本人の生活面では良かったりするよ
>>831 すごいためになった
ありがとう
たしかに地元にも民生委員の人いるわ
よく「歳とったらヲタ友で一緒に暮らしたい」って気軽にいう人いるけど学級会見てるとそんな簡単にいかないだろ、と
ワガママ放題暮らしてきた人が年取ってからいきなり共同生活できないよ
ご近所さんなら楽しそうだけど
オタクのシェアハウスとか物に溢れてる地獄絵図しか浮かばない
ブロックだミュートだ地雷だと騒いでる人間が歳とって丸くなるとは思えないもんな
高齢者は兄弟間でも命に関わるトラブルになりやすいからシェアハウスは勧めないな…
若い子は地上のもつれ、中年は金銭トラブルで傷害事件が起きやすいんだけど
高齢者は認知機能低下による精神疾患で傷害事件が起きやすいんだ
>>835 むしろ更に面倒くさくなってるパターンしか見たことない
老人のシェアハウス絶対に勧めない
意外と多いのが恋愛トラブル
これが生涯最後の恋と思うから執着が凄まじく猛烈な憎悪の応酬になる
聞いてるだけで気持ち悪い、集団生活しなくてすむよう準備したい
一つ屋根の下で暮らしたらリムブロもできないってわかってないのかね
作家で繋がり作る男オタならまだしも、ジャンル変わったら人間関係リセットするような女オタには無理だわ
あれだけ森とタタラ場で住み分けろって言われてるのによくあんな案が浮かぶよ
オタクが老人になりシェアハウスした例はまだほぼないだろうから興味は強い
施設ではないし加齢による変化が性格性質にどう出るかもわからないよな
まぁ若かったら自分も気軽に言うし言ってきたような気もする
高級高齢者施設は既にオタクのソーシャルアパートメントみたいになってるけど揉めてない
1階や敷地内の一棟が高級ホテルのフロントフロアのようになってて
趣味のサークルがいくつもあり自分で作ることも出来る
例えば集合住宅周辺の花壇を手入れするガーデニング部
施設内で行われるイベントで食事を提供するのを手伝う菜園部と料理部
登山部、少女漫画同好会、鉄道模型製作部なんかもあって学生時代に戻れる
全く関わらない事ももちろん出来る
部屋はホテルのスイートと同じようなもんなんで水回り共有無し
とはいえこういうところは入居費用が事実上最低でも数千万必要で
月額利用料も15万〜200万くらいするけどな
働き盛りの時にせっせと貯金や積立をした方が老後安心なのか今を生きるかは悩ましいよね
>>842 そういうのどうやったらそういう海外の高齢者みたいな独立した豊かな老後を暮らせる費用を作れるのか
その生き方を実行して見せてくれる親がいる人が羨ましい
そういう将来設計を知って生きられた老人てやっぱり日本以外で仕事して学んだ事がある
いい会社の役員まで勤めた夫とその妻の専業主婦だった人なんだろうなぁ
>>843 語りたがりが多いので話聞くけどなんつーか生まれながら良家や富裕層だと孤独じゃないんで
内見に来ても自宅でお手伝いさんや雇った看護師と住む方選んでる印象
実際入居したり空室確保してんのは戦後の動乱で親兄弟と家を失って身寄りが無く
工場で働いてプロジェクトX的なことになった人や
中卒で飲食店で下積みして自分の店持って拡げた人みたいなのが多いな
自分の力で生きよう稼ごう身を立てようとする意思の強さは桁違いな気がする
奥さんもデヴィ夫人みたいに生まれは裕福ではなく中卒高卒で働かなきゃいけなかった人が多いから
843が想像する金持ちはもう少し下の世代かもな
豊かな老後にこれといったのはないからなぁ
金だけあっても金だけをせびりに親戚が来るって爺さんが知り合い自営業にいたよ
本人はもちろん広い家に一人暮らし
逆に漁業関連の知り合いでボロ家にいるけど仲間うちと毎晩楽しそうにしてる
知り合いの爺さんもいた
極端な例だけどこれなら俺は後者になりたい
金なさすぎるのも嫌だし、孤独(友人親戚含めて)すぎるのも嫌だね
ほどほどを目ざすのがいいと思ってる
小学〜中学時代に公立校で友達と仲良くできた人は
金が無くても老後どの環境下でも大丈夫
大卒も中卒ホームレスも同じ場所に放り込まれるんで
読解力理解力生活レベルに差がある人間とうまくやれない人にとっては地獄
>>843 十年ちょっと前に実父が入っていた老人ホームで
一番イキイキしていたのは未亡人になって早々と家を手放して入居した方
家事の面倒ないし旅行行ったり外食したりうまく施設使っていた
外国暮らしとは関係なくてむしろ介護で苦労したかどうかで
考え方が違っていたように感じた
あくまで身の回りの観測なので客観性なくてごめん
>>842 なんか指してるオタクがズレてる気がする
>>849 いや現実的な意味で金持ち喧嘩せずのオタク活動だから別におかしくない
むしろオタクでルームシェアしたいとか今の生活嗜好をそのまま老後にスライド出来ると思ってる方がファンタジー
頭が固くなるとか性格に融通きかなくなる以前の問題で無理だから
一つの事に拘って他が見えなくなるタイプか
なるほど
現役オタが考えてるシェアハウスと既に入ってる高級高齢者施設の趣味サークルは完全に違うと思うよ
ああいうオタクシェアハウス構想ってネタで言ってるのが大半だと思ってた
いつでも萌え話できて本も共有できて結婚しなくても孤独死しなくて済むしいいよねー♪からの
でもカプ闘争とか地雷論争とか巻き起こったら大変じゃね?それにシェアハウスを建てる資金が…宝くじ当てないとw
みたいなオチまでがセットというか
だから金があればある程度解決するって話ではないの?
いやそもそもマジで考えてはいないから実際にやったらどうこうみたいな議論自体あまり意味ないんじゃないかと思って
シェアハウスで住むやつ公募ってのは見かけないけど
親しい数人で勝手にシェアしてうまくやってる人はツイッターで見かけたような
写真見る限りメンバーはみんなある程度金持ってそうだった
オタクだけじゃないけど最低限の自活と余暇ができる金ないと
対人関係の深刻な事件が起こりやすいとは思う
自分は48だけど25年前からオタ友とルームシェアしてる
阿佐ヶ谷姉妹みたいに姉妹じゃないのに姉妹に見えるくらい似てる
同性愛者じゃないしお互いに恋愛感情は全くないけど間違いなく人生のパートナーは彼女だから
今後の為にパートナーシップ制度利用した方が良くない?って言ってるくらい
転居できないから全国共通の制度になってほしい
彼氏とかどうしてるのかな
今いなくても今後いくらでもできるでしょ?
25年も一緒となると下手すると家族より長いよね
そういう相手がいるの羨ましいし自分も欲しかったわ
だいぶ前のジャンル知人にもオタ友同士で長年ルームシェアしてる人達いたな
あまりにも一緒にいる空気感が自然だしお互いを好きで尊重している感じが第三者にも伝わってきたので
実は恋愛関係含むパートナーだと言われても全然驚かないだろうと思った
もちろん実際にはどうか分からないし詮索もしないけど
>>844 内見に来ても自宅でお手伝いさんや雇った看護師と住む方選んでる印象
自宅でってどういう意味?
竹宮先生と萩尾先生の若い頃の同居が
今も確執があるのを見ると描き手同士が
一緒に暮らすのは難しいのかなと思う
天才同士のぶつかり合いでゴッホとゴーギャンみたいで
ファンからみるとなんかドキドキするをだけどw
まわりをみても、ずっと仲が続いてるのはそれぞれ違うジャンルに分かれた人達のような気がする
ジャンルで繋がるとジャンル移動が縁の切れ目だけど趣向で繋がるとジャンルが違くてもずっと友達ってやつかな
自分も長く友達やってるのは全然ジャンルが掠りもしない人だし
>>863 844じゃないけれど自宅を手放して老人ホーム入るか検討している人が
内見で相談した後にやっぱり入らずに自宅でお手伝いさんや介護サービス使って暮らすことを選択したのでは
集団生活のストレスあるしペット飼ったりはできないからね
ジャンル補正があるから付き合えるタイプの人間っている
個人の感覚だけどジャンル補正で読める作品と同じ感じどんなに絵柄作風が好みでも自ジャンルじゃないとそこまで惹かれたりはしない
効率的になったってことなのかな?良くも悪くも条件付きの関係しか作れなくなった気がする
それは感性を広げる気がなくなって自分の趣味で完結してるからだろうな
年取るとどんどん手持ちのコンテンツで十分って思うようになるから
>>868 あーそうかも
得られるメリットよりデメリットが気になるから
元々自己完結型だったけどさらに極端になっただけだね
ジャンルやカプで意気投合しても、付き合いが続くのは価値観が近くて、人との距離感が同じ人になる感じ?
だからジャンルの切れ目が縁の切れ目になる人もいるし、互いに推しが変わっても付き合いが続く人もいる
ジャンル無関係に結婚やUターンで切れる人もいるし、海外に行っても縁が切れない人もいるから楽しい
ジャンル同じ時に価値観が似通ってたり、プライベートな話もバンバンするようになれば移動してもゆるゆる続くな
別ジャンルになればなったでお互いのジャンルの話して、そっちはそうなんだー!と新鮮に話聞いたりする
オタク引退した子もアニメとか好きなのは変わらないし、価値観似てるからコロナの愚痴とか言い合ったりオタ話すでにしてない
そんな友達が数名いるな10年以上の付き合い
本当に人との付き合い方って色々あるよなあと思う
プラベで知り合ってヲタ発覚してヲタ関係の愚痴とか何でも言える長年仲良くしてた子がいたけど
その子の仲良い人と自分が同ジャンルになってその人ととにかく合わなくてその子も無理になって一方的に関係を断った
付き合ってるとすごい悪口言ってしまいそうだしその子を見ると合わない人がどうしてもちらつくから自己嫌悪
何で切れるかなんて本当に予想がつかないなとつくづく思った
本当に交流下手だからジャンル内で知り合い作らないようにしてる
壁打ち過ぎの反動なのかイベ後に好きな作家さん同士がツイでお礼言い合ったり労ったりしてるのを眺めるのがすごく楽しい
人のやり取りに自分を投影してるってわけじゃないつもりだけど勝手に楽しい気持ちの追体験してる感じで申し訳無い
>>860 誰もが彼氏欲しいわけでも結婚したいわけでも子供が欲しいわけでもない
プライベート空間外で会うセフレが欲しくても自宅に上げなきゃいけなくなる彼氏は要らない人や
そもそもリアルの男は気持ち悪い臭いと感じる人や声が怖いから苦手だと言う人もいる
若い頃はジャンル繋がりで友人欲しくてそこそこ動き回ったけど
こちらから声掛けてもこっちに全然興味持ってもらえなくて諦めたり
逆に勘弁してほしいタイプ(オタク特有の騒々しいコミュ障)がやたら寄って来るというギャップに疲れて
今はジャンル超えた10年以上の友人としか付き合わないしそれがマストとわかった
恋愛事情よりもリアル家族にどう説明してるのか興味がある
病気や事故になった時のためにパートナー契約できるといいよね
(ならないに越した事はないけど備えておいて損はない)
最近センスが昔より死んできた気がする
加齢かな
流行りの新しい古いではなく、構図や演出とかが、自分の中で昔の方が良かった気がする
段々良くも悪くも普通になって尖らなくなってしまった
画力は安定してきたり話は昔より深く作れるようになったと思うけど
いままでの積み重ねを大事にしたらどうしてもセンスは丸くなる
若さや経験が浅いことで描けるギラギラしたセンスは
一度通り抜けたらもう戻らん
デッサン狂ってても塗りがアンバランスでも魅力ある人はあるしね
若さってやつかな
学生〜二十代の頃こたつの上にノートパソコンで座椅子も無くお絵描き何時間も平気でしてたけど
久しぶりに同じことしようとしたらノートパソコン低すぎて背も腰もケツもすぐ痛くて無理だった
若いって強かったんだなぉ
>>876 わかる
でもそんな10年来とか学生時代からの友人らも
年々考え方が合わなくなったりして疎遠からのFOCOで全滅した
ぼっちになったのは自業自得だけど
気楽と寂しさが同居してる
若い人とは時間の経過が違いすぎて交流は無理だなと悟った
体感で言うと先週こんにちはと挨拶して少し仲良くなった人に
今週顔を出しに行ったらもう空き家だった、みたいな感じ
自分も10代の時は一つのジャンルでの活動が1年とかあったわ
確かにいつも落日斜陽ジャンルにいるわ
ハマるのも遅いしハマってからもスルメみたいに噛み締めてるからなかなか動けん
落日斜陽ジャンル年寄り多いもんなー
今も原作は続いてるもののピークは8年くらい前のジャンルで主婦ばっかり
斜陽ジャンルのが稼ぎ目的じゃないってわかるから自分はいいと思う
高齢なのに旬にばっかり年に何度も移動して本出す友人いるけど
お金に困ってるのか(実際困窮してるらしい)って見ててせつなくなるし
旬に敏感でもそれをお金出す側で楽しんでる人にはなにも思わないけどね
>>881 分かる
どんどん筋力落ちてるんだろな
バランスボールでも買えばいいのかなと悩んでる
>>886 旬175なら同人誌で稼げてないの?
旬ではないがそこそこの規模のジャンルにはまって本出したら
今まで売れなかったのが嘘みたいに売れたよ
旬なら四桁部数いくみたいだし旬175なら生活困窮しなさそう
>>888 親族?関係?でお金いるみたいでずっと困窮してるっぽいんだよね
旬175しても上手じゃないと4桁は売れないだろうし
自分は二次で小金稼ぐよりも長期的に収入につながることをしてほしい
って思ってるんだ(資格とるとか転職するとか)
175そのものが悪とは思わないし短期でちょっと稼ぐだけならいいとも思うけど
長い目でみるとあまりよくない選択だと思えるんだよね
>>889 若いなら長期的な仕事に〜ってのもわかるけど
高齢だとそんなまともな仕事にはもうつけないとわかってるからそうするしかないのでは
自分がそういう立場だから思った
>>889 日銭をかせぐしかない状態なんじゃない?
長期的な準備はお金かかるよ
バランスボール買ってみた
腰痛改善に少しでも効果あるといいな
あれはやってる気分に浸れるだけで
空気椅子や自重トレーニング増やしたほうがいい
バランスボールはおいてある場所でしかやれないし邪魔にもなるしモチベが一気に下がる
PCの椅子と取り変えてやってる
1日中ずっとバランスボールの日もあるしPC椅子の時もある
自分には合ってたなぁ
ずっとコタツをテーブルにしてたんだけど姿勢が悪くなるからやめようかなって悩んでる
>>889 大きなお世話では?
金儲け云々って言う人多分赤字なんだろうけど
赤字だから自分は金取って頒布してもいいという理屈は通らないから
儲けてようが儲けてなかろうが優勝頒布してる時点で同族なんだよ
その知人のことを個人的に憎んでるから粗探ししてるんだろうけど
他人を蔑むことに時間使うの勿体なくね
もう老い先短いんだし他人の懐事情に首突っ込むより
好きなこと追うのに集中しなよ
ごめんリロードできてなかったみたい
話題流れてたわ申し訳ない
机→こたつ→机に戻った
自分の場合こたつは寛ぐにはいいが作業には向いてなかった
アナログだった頃の習慣?でコタツでは作業できない
消しカス、トーンカスが布につくのが嫌だったんだよね
こたつは作業の有無に関わらず直ぐ寝てしまうしそこから動かなくなるから机生活に戻した
IDすぐ変わっちゃうから変わってるかもしれないけど
>>898です
コタツだとすぐ横になっちゃうから普段からほぼ寝転がってることが多かったので買い替える方向にします
やっぱり体勢って大事ですよねこのままだと余計にだらだらのスイッチしか入らないや
譜面台にタブレット端末を置いたら立ち作業ができるよってツイートがバズってたけどどうなんだろ
作業中の手の重みに耐えられるのかとかガタガタしないのか等々気になる
譜面台の部分をちょうどいい高さの棚か何かしらで
補助的に固定してやればいいと思うけど
それより斜めにできる卓上PCデスクみたいなの使った方がいいかと
PCをアームに変えるんで到着待ち
机は普通の高さだけどアーム伸ばして立って作業できないかな?
体重増えたせいか長く座ってるとシリが痛い
>>910 まずクッション変えたほうがいいかもよ
程よく硬いエアリークッションは楽だった
譜面台良いなと思って調べたらあの壊れ方が怖い
高額な物は載せたくない
譜面代は譜面の重さを想定している
ノートPCやタブレット置きたいなら専用の台やデスクの方がいい
通販にいろんなスタイルあるよ
>>874 好きな作家同士がキャッキャしてるのを見ると嫉妬してしまうしそこに入れないコミュ障の自分に凹んでしまう
どうしたら874みたいな境地になれるんだろう
そう思えるようになりたい
昇降デスク買ったがスタンディングは10分も耐えられないな
座ってる時と立ってる時の傾斜は変えないといけないので都度対応するのは大変
漫勉で柏木ハルコがもう何年もフルタイムスタンディングで原稿描いてるといったが凄いなとしか言いようがない
>>915 >>874だけど今は交流を本当にほぼ断ってしまったからその穴埋めみたいに他の誰かのコミュニケーションを見て楽しんでるんだと思う
自分も前は作家さんたちが仲良くしてるの普通にすごく羨ましかったよ
ただある時から自分の作品を改善するための舵切りで手一杯になって自然に交流は重視しなくなった
その代わりに自分の作品のいいねの数が前より気になったりしてて恥ずかしながら達観してるわけでも精神的に穏やかなわけでもないと思う…
長い上に助けになるようなレスじゃなくてごめん
オンラインイベントだとサークルに年齢確認しなくていいからいいね
エロ本買うために平成生まれのサークルに昭和生まれの免許証を見せたくない
私は自分が糞すぎて交流なんて到底無理だ
年甲斐もなく175根性丸出しというか売れたい欲が強すぎる
そこそこ長くやってて自尊心も高いくせに実力は伴ってない
周りの上手い人全てに嫉妬するし誰に対しても対抗心が隠し切れない
こんな奴と交流して相手に不快な思いさせたら申し訳ないし
実際これまでに何度もFOCOされてきてるから懲りた
反省はしても根本が直せないから交流は諦めてる
本音を言えば年齢も実力もやる気も同等レベルの人と交流したい
大抵どれかは相手の方が上でこちらがそれを妬んで終了
私は昭和自体はまあいいけど何年生まれかってとこは見せたくないな
「昭和」の部分さえ見えれば明らかに昭和生まれって分かるんだからええやんけ!って思ったりもするけど
まあそうもいかないだろうし
それがあってコロナ禍前からオフラインイベントで成人向け表記のある本はだんだん買わないようになっていった
自分はb2-onlineカード見せてるな
18歳以上のマークついてるし
時々それを知らないサークルいてカードはダメとか言われるけど
その都度「赤豚が年確に使用OKと推奨してる」って説明してる
買う方はすっかりご無沙汰なんだが今は明らかに成人でも全員年齢確認する感じ?
もし昭和の部分だけ見せたら何か言われたりするんかな
免許証で本名や住所隠すテンプレ配布とかよくあったけど
>>921 あのカードデザイン変わって今は18歳以上マークは付いてないし赤豚も年齢確認に使えるとは公言しなくなったよ
サークルが知らないっていうよりもう921の情報が古いだけだから
タスポ(タバコ用年齢証明)なら年齢は書いてなかったと思う
でもヤニカスと思われるのもイヤか
タスポが必要となってダルくて禁煙したなそう言えば
同人も年齢確認必須になって、必ず全員チェックのサークルも増えたし
いちいち身分証を開陳しないといけないウザさに負けて全年齢しか買わなくなったし描かなくなった
今はR18はオンもオフも色々な意味でやりにくい
自分もとかく全員に年齢確認するところでは買わなくなったな
白髪交じりのアラフィフにもなって身分証で年齢確認されるって気持ち的に微妙になる
コンビニみたいにyesかnoだけでいいと思うんだけど
入場口で確認してシールやリストバンドくれるところ好き
大規模だと難しそうだけど
>>928 それやってるイベントって何がある?
その手のイベントだけ行きたい
個人個人のサークルに個人情報の塊の身分証見せるの嫌だし
>>929 知ってるのは個人主催のオンリーイベント
成人向け作品多めなイベントだと入場がそもそも18歳以上のところも多い女性向けではあんまり見かけないんだよなぁ
>>924 情報が古くてすみませんでした
自分がカード作ったときは年齢確認に使えます!
って触れ込みだったからずっと言われたとおり使ってたわ
自分がカード作った後いつリニューアルしてたかも知らんかったわ
そういうことならもっとちゃんとアナウンスして欲しかった
>>931 自分はあれ使ってるし更新して新しいの来ても年齢確認用に古いの使うよ
サークルにこちらでも大丈夫ですか?ってきくの前提だけど
どう見ても婆だから大抵受け付けてもらえる
>>927 気持ちはわかるけど旬には老けメイクてので参戦して来る馬鹿いたり
あいつは聞かれなかったのに私は聞かれて個人情報取られた怖い選んでるって難癖つける奴がいる
婆にも爺にもどう見ても高齢者なのに年寄り扱いされたってキレる奴もいて対応難しいから
一律でやる方がサークルは安全なんだよ
婆なら理解して協力してやろうよ
使用できなくなったクレカはカットしてきちんと処分しなさいよ
期限切れてるカードから新しいカードの番号とか
個人情報割り出せるのよ…
身分証見せるって女性向けだけだよね?
いつからサークルに身分証提示必要になったんだろう
アスペルガーと同調圧力かけて個人情報収集したいクソが幅を効かせるようになってから
コンビニの酒だってそこまでキツくないのに頭おかしい
最後にイベント参加したのは5年くらい前のコミケで
そのときは全年齢の本しか出さなかったし買わなかったので
周囲のサークルが年齢確認をどこまで厳密にやってたか記憶にないし
ましてや最近の年齢確認の実状はさっぱりだわ
このご時世だからオフライン開催のイベントに参加する機会もそうそうないけど
>>928みたいな成人済みリストバンドやシールのイベントが広がるか
タスポみたいに重要な個人情報なくて成人してるとだけわかるようになってる物があるといいのにな
免許証とか細かい生年月日とか見せたくない…
>>939 確かに今時メルカリやオクやBOOTHですら匿名配送が主流の時代に
個人情報盛りだくさんの免許証を個人のサークルに見せるとかおかしいよなと思う
成人であることだけ証明できればいいんだから他に色々やり方あるのにね
あんなの何かあった時のための予防線対外パフォーマンス
いちいち記憶なんてしてないんだから
自意識過剰にならなくていいしなるなら買わなきゃいいだけ
お客様意識が無かったら欲しいサークルの方針には従える
>>939 免許にカバーかけてマステで年以外の個人情報消して行きなよ
原付限定の免許じゃないなら察してくれるし
あえて文句言われたことないよ
>>942 具体的な年もバレたくないし昭和って時点で平成と違うんだって感覚があるから嫌なんだよ
>>941 うわあ
9割のサークルは悪意もなく記憶もしてないとしても
1割のサークルが悪意あったり記憶力良かったりしたら終わりでしょ
実際身分証の内容とか住所氏名とか個人情報ベラベラ語ってるサークル知ってるよ
匿名配送だって9割はまともな人だからバレてもいいけど1割頭おかしい人にストーカーされたら嫌だからわざわざ手間かけて匿名配送にしてるわけでさ
そもそもその「お客様意識」って書き方が引くわ
個人情報ばら撒くのが嫌という自己防衛意識を「お客様意識」とすり替えてレッテル貼りしないと正当化できないの?
サークルはいくら絵が上手くても人格まで保証されてるわけじゃないよ
引っ越す予定のある住所ならいいけど
実家だとさすがに見せる気にならないな
>>941 私記憶力いいからかなり覚えられるし
他のサークルもこんな人が来ましたとか何歳の人がとか一々細かいこと言ってるし
身分証見せたら「生年月日1ヶ月違いで同じですね!!」とか言われたことあるよ
自分の生年月日が2021年7月16日だとしたら
「私2021年6月16日生まれなんです〜」とか言われてなんやねんと思った
それぐらい覚えられてしまう
>>945 実家住所とか引っ越す予定のない一軒家住所バレはやばいね
変なのに目つけられたら逃げれないし水面下で話題共有でもされたら終わる
タスポなんて喫煙してなくても作れるんだからタスポ作っちゃえば良いんじゃないの
住所見られるのが嫌だってんだったらさ
タスポって全くタバコ買わなくてもずっと使えるのかな
更新とかどうなってたっけ
調べたらタスポは3年間有効だった
タバコを買えばその日から3年間期限が延びる模様
公的な利用じゃないし期限切れでも顔写真で本人だとわかればそれでいいんじゃないかと思うけどね
タスポを同人イベントの年齢確認で出したことある人いる?
すんなり通った?
それともタスポはダメ免許証出してって言ってくるサークルいた?
免許証でも住所のとこをマスキングテープで目張りしてとかなら駄目なの?
自ジャンルは容姿ヲチとか年齢弄りが酷いからタスポ使ってるけどなんも言われたことないな
「昭和」が嫌なんよ…
サークルが大体平成生まれだから
昭和最後の年生まれだけど、たった1個違うだけで平成と昭和別れるから嫌
他のサークルも同じアラサーで数歳しか違わないのにそっちは平成でこっちは昭和
昭和というだけでかなり上に見える
>>952 使ってたけど言われたことないよー
そもそもサークルがやってる年齢確認はリア避けの形式的なものだから
マステ貼ってる身分証でも何も言われたことないな
ノベルティで個人情報隠しカード配布してる大手がいたからかも?
オンリー主催が成人リスバン配布の為にやる年齢確認では
記載がなければOKあったらNGって感じだった
NGなイベは本来の用途以外でタスポ発行推奨したくないからっていう理由
何年か前に大手にマロで「昭和って書いてて恥ずかしいから身分証出したくない。やめてほしい」って質問した人がいて
「私も昭和なので気にしないでください」って返信されてたのは笑った
たまにババアですみませ…!って出してくる人いるけど歳下だったりってあるよね
そのマシュマロの返しはいいね
いさぎいいしクスッと笑えるし
昭和かどうかが恥ずかしいて外見の問題や自己肯定感の問題なのかなって思う
きれいな人で昭和っての見たらきっとあこがれちゃうし
レイヤーだと昭和生まれアピールしてるきれいな人かなりいるしね
外見努力してるけど面長で老け顔なので元々若い時から年齢上に見られるから
さらに昭和が重なるとかなり上と誤解されそう
昭和生まれのサークルに昭和出すのはいいけど
平成生まれのサークルに出すのはやっぱ抵抗あるわ
>>956 タスポでも大丈夫ならタスポ作ろうかなー
>>955 自分も同世代だから気持ちは分かる
でも見た目ババアの平成より小綺麗にしてる昭和のが好印象
どうせババアなのは動かしようのない事実なんだから
見た目年齢に気を遣えばそんなに実年齢コンプレックスなくなるよ
>>962 小綺麗にしても生まれつき老け顔なのってどうしようもないからなあ
めちゃくちゃ努力してきたけど老け顔だけはどうにもならなかった
もう昭和生まれじゃ隠したところで見た目でほぼバレるし
見た目で実年齢より上と誤解されたら更に悲惨
あと努力しても30超えるとどうしても老化感出るよね
もちろん小汚い人よりは小綺麗な方がいいだろうけど
どっちも小綺麗にしてたら結局素材勝負になると年齢高いと不利
>>963 開き直ろうぜどうせ周りもみんなババアだ
嫌なら書店で買えばよしくらいの気軽さでいいじゃん
若いサークルのいるジャンルを好きって時点で気持ちは若い
羨ましいよ
自分がリア中の頃に好きだった懐かしジャンルに帰ってきたら
20代のサークルばかりでした
>>968 これある
同世代サークルは卒業しちゃったんだよな
>>970乙
>>967 書店通販は本当に切実
自分が読みたいジャンルやサークルが現地限定とか少部数しか刷らなくて瞬殺みたいなことにならないことをいつも願ってる
>>967 これには同意
それに卑屈なババアよりも明るくて小奇麗なババアのがいい
これは20代の時からそう思ってたし
20代の時に年上サークルから唐突にどうせババアだって思ってるんでしょって
こっちが悪者にされたことがあるトラウマがある
卑屈で被害者ぶるババアはよくないと思ってる
>>975 なんで小汚いことが前提にされてるのかわからない…
>>975 「小綺麗な」っていうけど、今時の20代30代はどこのサークルも大体みんな小綺麗でしょ?
どっちも小綺麗にしてるのが前提なのになんで小綺麗にしてないのが前提なのかわからないわ
どっちも小綺麗にしてたらまあ若い方が若い分強い
若いのに汚いサークルなんてあんまりいないし小綺麗にするのはデフォルト
>>976 小汚いとはどこにも書いてないよ
小奇麗でも卑屈で被害者ぶる人はアウト
>>977 小奇麗かどうかが問題じゃないです
なぜその単語ばかりなのだろうみんな外見には敏感なのかな
卑屈で被害者なのか明るくて前向きなのかが問題なんです
「卑屈で被害者ぶる」「明るくて前向き」と書こうとした
誤字失礼
>>979 じゃあ最初から小綺麗と書かなければいいのに
昭和を見せたくないってだけで相手に卑屈な態度を取ってるわけじゃないし
>>978 >>979 被害者ぶってるのはあなたでは
>>981 943 954 955
959 960 964
このあたりが卑屈だなあと感じた
年齢は戻せないんだし前向きにいくって思考にはならないのかなって残念なんだよね
昭和に罪はないでしょ
>>983 あなたの言い方のほうが卑屈
美魔女みたいに綺麗な女優さんだって年齢言われるのは嫌がるし隠せるなら隠してるよ
某カリスマモデルも30になったことを他の人に言われた時になんでわざわざ言うの?って言ってたし
>>983 年齢は恥ずかしいことじゃないんだからみんなオープンにすべき!隠すのは卑屈!
って押し付けるのも好きじゃないな
隠したい人がいてもいいじゃないか
人それぞれなんだから
この流れ
被害者ぶっていいですか!?
しばらく黙る
空気変にしてすみませんポジティブの押し売りはたしかにしてたかも反省
昭和を受け入れようぜ
どうせ身分証見せたところで誰も気にしてない
だってそもそも見た目が昭和だもの
って自分は思ってるけど
こういう論争がおきるくらいならb2カードで年確OKは続けて欲しかった
45過ぎたら受け入れられるかもしれないけど、30前半なのでまだちょっと抵抗してます
キリよく40って書こうとしたけど40って綺麗な人は綺麗だよなあとか思ってうーんと思って
まあそれを言ったら45でも綺麗な人もいるし
延々と伸びていくから結局ずっと開き直れない気がする
>>991 ひ○○きが44歳で自分を若者だと思ってるから?
でもほんとコンビニで酒買うのでもYesNoなのになんでこんなにめんどくさいんだ…としみじみはしてしまうな
年齢外見陰口云々抜きにしても個人に免許証や社員証やら保険証とかフルオープンしなきゃいけないなんて今時あまり無いよなぁ
>>992 開き直らなきゃいけないもんでもないし
一生あがけばいいと思うけど、それじゃあかんの
>>994 ほんそれ
通販も匿名配送が当たり前になったり個人情報にかなり気を使う時代になったのに
免許証とかのガチガチのモノホンの個人情報を個人に晒すのはやっぱり抵抗ある
9割の人はまともだとしても一人でも変な人いたらアウトだからね
絵が上手いのと人格は同じではないし
リストバンドやタスポみたいなので成人であることだけわかるならそれが一番
>>995 あんたが受け入れよう言うたんちゃうんか
-curl
lud20250103003733caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1622788593/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「30代〜60代の同人事情99 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・30代〜60代の同人事情96
・30代〜60代の同人事情98
・30代〜60代の同人事情93
・30代〜60代の同人事情99【正規スレ】
・30代〜60代の同人事情59
・30代〜60代の同人事情106
・30代〜60代の同人事情101
・30代〜60代の同人事情81
・30代〜60代の同人事情62
・30代〜60代の同人事情110
・30代〜60代の同人事情70
・30代〜60代の同人事情71
・30代〜60代の同人事情72
・30代〜60代の同人事情83
・30代〜60代の同人事情78
・30代〜60代の同人事情102
・30代〜60代の同人事情77
・30代〜60代の同人事情75
・30代〜60代の同人事情65
・30代の同人事情3
・30代~60代の同人事情109
・30代の同人事情2
・30代〜60代同人者のファッション事情
・10代~40代までの同人事情
・MTSPノ同人事情 92
・MTSPノ同人事情 49©bbspink.com
・MTSPノ同人事情 55 ©bbspink.com
・MTSPノ同人事情 62 ©bbspink.com
・MTSPノ同人事情 81 ©bbspink.com
・MTSPノ同人事情 77 ©bbspink.com
・MTSPノ同人事情 83 ©bbspink.com
・MTSPノ同人事情 68 ©bbspink.com
・MTSPノ同人事情 73 ©bbspink.com
・MTSPノ同人事情 61 ©bbspink.com
・MTSPノ同人事情 42 ©bbspink.com
・PC98時代のエロゲー事情9 フォア・ナイン
・未婚者の事情1@同人板
・【社会】 女子大学生 去年から不明 30代の男を事情聴取 東京 葛飾
・40代の母親刺され死亡 13歳の子どもから事情聞く 静岡 牧之原 ★2 [蚤の市★]
・【社会/話題】「20代の4割が童貞」男が告白すらできなくなった驚きの事情「告るとLINEで晒されるんです…」★12
・【社会/話題】「20代の4割が童貞」男が告白すらできなくなった驚きの事情「告るとLINEで晒されるんです…」★7
・「人とコミュニケーションとるのが苦痛だった」東京世田谷区の住宅で両親とみられる白骨腐乱遺体を放置していた50代の娘を事情聴取
・【独立】30代の起業・脱サラリーマン【個人事業主】
・■ 北朝鮮の基地情報、人事情報、だだ漏れの模様 ■
・【三重】鳥羽市役所職員、他職員の人事情報や個人のメール盗み見 「職場の情報知りたかった」
・【沖縄】石垣市で殺人事件 30代女性が胸や腹を刺され死亡 40代の男が警察に出頭し身柄確保 [ぐれ★]
・【大阪】他職員IDで人事情報のぞき見 大阪・富田林市職員を容疑で逮捕 2年で430回不正アクセス
・【社会】漫画の同人誌を製作・販売し7年半で175万円の利益。40代女性教諭を地方公務員法違反で懲戒処分。高知県教委★7 [記憶たどり。★]
・【社会】漫画の同人誌を製作・販売し7年半で175万円の利益。40代女性教諭を地方公務員法違反で懲戒処分。高知県教委★2 [記憶たどり。★]
・松本人志、活動休止で「5億円は下らない」収入激減確定、税理士が解説する億超え巨額の税金の行方と個人事務所持つ芸能人の節税対策事情 [征夷大将軍★]
・夫の年収が1200〜1500万で妻が非課税の育児事情9
・2局時代の長崎県のテレビ事情
・PC-98時代のエロゲー事情 29
・江戸時代のハンディキャップ事情
・10代〜30代の男性の方はガチで答えてくれ!
・24歳以下で出産した10代〜30代の若ママ限定スレ11
・大阪の線路突き落とし 20代の男を愛知で身柄確保 事情聴く
・【おかね】 「借金して投資」、韓国の若者世代の切実な事情 [09/01] [荒波φ★]
・白石麻衣 乃木坂46時代のギャラ事情明かす「細かいのは言えないんですけど」 [白拍子★]
・【話題】「おばさん」は何歳から?男女で悲しい差 30代〜40代の女性は自覚が必要かも[03/20] ©bbspink.com
・【前途有望な20代〜30代の風俗嬢が・・】こ 風俗店で火災、4人死亡1人重体 さいたま・大宮
・「急速に出回り始めた『ウンスン』」「規制濃厚の大麻グミ」…元売人が明かす「Z世代の最新麻薬事情」
・【訃報】希代の“レース屋”、つちやエンジニアリング初代代表・土屋春雄さん亡くなる 76歳 [鉄チーズ烏★]
08:18:40 up 21 days, 9:22, 0 users, load average: 10.17, 9.48, 9.31
in 4.4088001251221 sec
@4.4088001251221@0b7 on 020322
|