前スレまだ結構あるし保守終わった後にのんびり埋めればいいんじゃない?保守
とはいえ保守協力もそんなにされてないし、さっさと移行したほうがよくない
埋め頑張るよりは保守頑張った方がいいんじゃない?と思うけどまあやりたいならお好きに
わりと最近立てた他スレでは立ててから10日で20行けば落ちなかった
たぶん同人板は一週間くらいは即死しないのかな
ツイやめてから初めて支部で新刊通販告知したら著しく反応がないまず全然気づかれない
支部弱いジャンルだしイベント合わせでもないしそりゃそうなんだけど在庫捌くの難しそうで困った
僅かにきてる予約とブクマありがとう欲を言うと宣伝もしてほしい
申し込みしちゃってる次のイベントは出るつもりだけどしばらく参加やめようかと思ってるのに
ツイやってないと通販一本ではとてもやっていけないや
ツイこそ疲れるからもうやりたくないのに
宣伝って自分の時間と労力つかって自力でやるか
他人に金払ってやってもらうものだから願望とはいえ丸投げ意識はどうかと
ツイやめたのは失敗だったかもね
欲を言うとって前置きしての願望まで丸投げとか言われんの?宣伝やらない人が悪いとか言ってもいないのに
失敗とか言われなくても知ってる
こうなる事わかった上でやめる判断したけど差がやっぱりきつかったって話くらいさせてよそういうスレじゃん
たしかに丸投げ宣言に見えたからそう言われるのもわからなくはない
ツイの営業ってめちゃくちゃめんどくさいけど、あそこでやらないといないもの扱いもあるあるだからね…
紙本は今だと本当にリスク高いよな
イベントの熱量というか複数買いするからこそだよやっぱ
個人の力の限界を見せつけられてしまう
空から五億円降ってこないかなレベルのリアリティと本気度で書いた願望なので…間に受けられてもしょうがなかったけど丸投げと言われてもな
ここ2年くらいの同人活動が自分と相性悪くてできること取捨選択してやってきたけど疲れの波が来てる
情勢的に今後の見通しも立たないし脱稿ブーストもかからない
まだ本作りたいから新刊受け取ってテンション持ち上がるといいんだけど
うーん大好きな絵師さんでも支部単体は見ないからなぁ…更新しても気付かないな
ツイートでリンク張ってたら見に行く程度だし大体見ずに無くなる前に買っちゃうからな
垢消ししてもいつも話す相互じゃないと気付かないし義理買いでもでかいよね
結果的に失敗ムーヴだったんし仕方ないね
自分は人とは違うやっていけると勘違いしてただけだろうし新刊届いたらまた考えたら
宣伝の元ツイートが本人かどうかも結構気になる
この本買った報告とかだとフーンって流しがち
宣伝用と割り切った垢でもあれば違うんだろうけどね
本人発信の情報を起点にならRTして楽しみ〜ってやれるだろうけど
支部情報からのRTだと流しがち
今年ツイをしぶしぶ使い始めたら使ってなかった頃に比べて支部と書店の動きが全然違った
支部はオフの宣伝用・ツイ垢は支部への誘導と告知のみ(完全無交流)に使ってて
これまで1年かかった閲覧ブクマ数を3か月かからず抜く・書店も日々ダラダラ動き続けてる
フォロー0壁打ち日常ツイなしでもツイ垢あった方がオフにはプラスなんだと思う…面倒くさいけど
二次絵書いても反応全然貰えない Twitterの相互の1/10未満しかリアクション貰えないから筆を折った
再掲しても絡み頑張ってもお世辞ですらいいね押してくれない人ばっかり