◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

pixiv小説愚痴スレ167 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1635474519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/29(金) 11:28:39.16ID:RycN3JLc
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

※前スレ
pixiv小説愚痴スレ164
http://2chb.net/r/doujin/1632626041/
pixiv小説愚痴スレ165
http://2chb.net/r/doujin/1633515202/

関連スレッドURL
チラシの裏@同人板1645
http://2chb.net/r/doujin/1631348821

pixiv二次小説スレ part62
http://2chb.net/r/doujin/1629696891/

※前スレ
http://2chb.net/r/doujin/1634349059/
2名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/29(金) 14:37:07.12ID:GETY5Kd3
たておつ
ほしゅ
3名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 01:14:33.31ID:qmIqpoS+
ほっしゅ
4名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 03:10:47.22ID:F1oWxb04
新スレおつです
支部人いなすぎに感じてきた
ぽつぽつツイで感想とかは呟いてもらえてるけどそういう人たちも自分の作品はほぼツイで完結してる感じ
オフの原稿期間終わったら新着一覧もまた賑わうかな
5名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 04:22:49.99ID:4UQxy5D+
立て乙ほ
6名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 04:32:06.39ID:d2Tb5cOW
いちおつ

連載形式で投稿できる人すごいなと思う
書いてる途中で話が変わりまくるために、何万字だろうと全部書いてからでないと投稿できない
通して読む推敲を50回くらいやらないと気が済まずそこでもまだ変える
推敲というより鍵かけたか何度も確認する強迫症みたいな気もしてきた
7名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 06:50:58.33ID:bLjqbjoC
>>1
乙です

前スレ950
総受けが書き手とかが攻違いカプを出してくるのが断罪や浮気系より問題だというけど
それこそ嗜好の問題で作品ごとのタグがきちんとなされていればpixivでは全く問題ないよ
ヘイト創作だのその線引きの問題ですらない
8名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 06:58:18.73ID:pmCZGeRT
おつほしゅ

筆が遅すぎてことごとくイベント物が間に合わない
ちょっと早すぎるかなと思うときから取り掛かっても間に合わない
自分も読み返すたびに気になって修正してしまうからかな
9名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 11:00:13.71ID:fFWbYX5o
>>1
おつです

>>7
950は注意書きがないから怒ってるんだよ
10名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 11:24:12.71ID:tOkDbUXN
乙保守

>>8
自分はイベントすぎても平気で投稿してるよ
一言キャプションに遅れてごめんなさーい的な事は書く
少し前にあった推し誕に至っては誕生日全く関係なくてキャプションでのみお祝いだし
それでクレーム来るとかないから今後もマイペースにやる
11名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 11:38:24.31ID:+2LRcdSd
私も遅筆なのでイベントに間に合わないことが多い。キャラの誕生日とかも
遅刻しましたが〜とキャプションに入れてアップしてる
間に合った作品と間に合わなかった作品、初動は間に合った方が良いけど、最終的なブクマは変わらないな
12名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 11:57:14.50ID:l9IIO51Z
>>8

イベントネタは書き上がってもイベントまで保留してる
あと一度やったのが北半球と南半球で季節が逆だから暦上では半年ズレてるけど季節感大事だから!って
キャラに言い訳させて冬イベを8月にさせた事がある
13名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 12:05:20.89ID:ygvmpiH6
遅れてようがなんだろうがそもそもイベントに関連した内容のものを書けるのがすごいと思う
自分の場合誕生日の話なのに本当に祝ってるのか?って内容になってしまうから

愚痴
原作に即したカプがくっつくまでの話
とにかくこれだけは書いておかなくちゃと思って書いたけど
全然ブクマ伸びないしなんなら閲覧だけ伸びてブクマ外されたりしてる
わかるよ、面白くないよね
面白くないのは承知だけど、書いておかないといけない話だったんだよ…
14名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 12:07:14.62ID:9lKhM/vJ
自分の解釈的に書いとかなきゃいけない話ってあるよね
それをこなさなきゃ自分の中でそのカプら存在出来ないみたいなやつ
でもそういうのは手軽に萌え補給出来る代物ではないから大抵評価はされないという悲しさ
15名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 12:08:10.11ID:8KZK75Vn
自分もキャラごとに誕生日ネタを書ける人すごいと思う
それも毎年となるとさすがにネタが…
キャラ誕立て続けにあるけどあとはもうスルーするわ
ネタねえよ、そんなに
16名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 12:09:37.76ID:+2LRcdSd
最初はほのぼのした話の短編集かに見せかけて、そこにいくつか伏線を入れ、最終的に不穏な展開になっていく小説を書いたんだけど(キャプションに注意書きあり)
最初のほのぼのだけで良かった…みたいなコメントもらって凹んでる
まあ、そうだよね…
17名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 12:48:22.25ID:maC8X+wJ
>>16
ほのぼので釣られてきたんだからそうでは?
ほのぼのじゃないとかあらすじに注意書きしとけばいいんでは?
18名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 12:48:36.22ID:vu3Zs94k
だんだん不穏になっていくのとかは読みごたえもあるし刺さる人には刺さるけど
ストーリー展開を楽しめるそこそこの読書好きじゃないと受けにくいのかもね
19名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 12:58:02.64ID:+2LRcdSd
キャプションにしっかり目に注意書きを書いたんだけどね
ロムの人って、キャプション読まない人多いのかな
20名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 12:59:18.14ID:RXCq1itb
苦手な人はそりゃいるだろうけど注意書きしてあるのに苦情コメしてくるのはどうかと思うわ
21名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 13:08:45.11ID:+UhgfCUQ
>>19
キャプションに書いてあるから見てない人が悪いで無視ってもいいとは思いますが文句を極力言われたくないなら1頁目に注意書きが確実ですよ
22名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 13:21:10.76ID:mfq/l94s
うん、自分も必ず読んでもらいたい注意書きはキャプション+1P目で必読いれてる
これは自分のための予防線でもあるし、読み手の為でもある
それでも文句言ってくるのは無視
23名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 13:31:58.44ID:YISgS6kQ
キャプ読まない奴って1ページ目にも入れたところでどうせ読まないんじゃね?
24名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 13:41:50.05ID:bLjqbjoC
注意書きの内容にもよる
注意書きに受け弱ってるお薬飲めたねー+ねんでもゆるせる人だけ読んでくださいで受が絶望展開で薬飲んで夢にとじこもり目覚めない終わり方をした作品がちょっと荒れて
でも書き手は注意書きにちゃんと書いてますってブチ切れてた
その人の中でちゃんと書いているけど第三者からみて書いてないじゃんってなる場合もあるし
ちゃんと書いてあるのに読み手が読んでいない場合もある
25名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 13:55:59.10ID:ygvmpiH6
なんでも許せる人だけ読んでって書いてあるんだから
許せない人は読まなきゃいいだけの話では?
26名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 13:56:25.93ID:IdKj1u4j
何でも許せる人って書いてあるならなんとも言えない

残酷な描写あり。
自殺行為及びそれに準じた表現。
BADENDです。
のいずれかは欲しかった内容ではあるけどそれでも程度の問題にも見える
27名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 14:03:19.09ID:DWzdCebe
注意書きがめちゃくちゃ下手なタイプもいるからなあ
自分も割とそうなんだけど、プロフとか注意書きすっからかんなのカッコつけてるわけじゃなくて何書いていいか全然わからなくて
小説とは違う能力要るよあれ
28名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 14:07:24.68ID:H0mI9+OD
無料の支部はそこまで気にしないけど本出した時は死ぬ程気を遣った
29名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 14:14:23.10ID:9mQ0Aj6h
二次やるほどじゃないけど好きな作品の個人的に推してた絵師さんがフォロー新着で小説投稿してたのでキャプション読んでみたら
「AIのべ○すとで人生初めて小説を書きました!(中略)みんなもAIのべり○とで小説を書こう!」
とか言ってて恐怖した
30名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 14:15:30.24ID:SoZHKl3z
書き終わったけど今日も字馬が投下してるから出せない
てかジャンル大き過ぎて大体毎日どこかの神か字馬が投稿してる
いつもすぐ埋もれちゃうんだよ
31名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 14:22:38.97ID:8mMLCKrV
旬ジャンルはそういう悩みがあるんだね
私のところは過疎だから連投になるのが嫌で出せない
仕方ないから読み返して少しでもブラッシュアップさせようとかやってるとこれ面白くないし長いし誰も読まないだろとか思ってボツになる
32名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 14:23:38.64ID:VLLB9wJO
>>25
その一文見てほのぼのじゃないって気付けるのはエスパーくらい
33名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 14:25:42.84ID:j/DHKs+S
なんでも許せる人だけの話はほのぼの話とは別でしょ
34名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 14:26:43.11ID:pmCZGeRT
読み返しまくったりこねくり回してるうちに面白いのかどうなのか分からなくなってくのあるなぁ
支部だと個別に数字で突きつけられるからつらい
かといってブクマの代わりにフォロワー数公開しますと言われても嫌なんだけど

でもイベント過ぎてもそんなに気にしなくて良さそうだね、ありがとう
35名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 15:08:39.30ID:yeyWndzM
伏線張られたほのぼのからのシリアス読んでみたいわ
絶対好きなやつだ
36名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 15:31:01.41ID:YbauOq+N
爆死の予感しかなくて泣きそう
37名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 15:42:54.07ID:+87ee+CH
全然書く気がしない
書きたいものはあるけどなんかもう全部嫌になっちゃった
38名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 15:44:27.50ID:Jh2vwYte
今日は何故かやたらと非公開ブクマをされる
なぜ
39名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 16:09:21.45ID:RWlPJoup
全年齢の話を出したときみんなは非公開ブクマ何割くらい?
自分は全年齢だと毎回1割非公開ブクマなんだけどこんなもんなのかな?
40名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 16:32:25.35ID:0tIJv2E3
8%〜5%ぐらい
内容は愛され系かつ恋愛色薄めの物が多いのでその分低いのかなって感じ
死ネタ作品が非公開率は少しだけ高い傾向
ヤンデレ系、ストーカー系の話は書いてません
41名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 16:58:35.64ID:MNTOrSmJ
>>19
>>17がすでに書き込みちゃんと読んでないからね
一部のROMの理解力なんてそんなもんだよドンマイ
42名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 17:17:06.08ID:1AWQrveR
2割前後が非公開ブクマだった
両片思いが報われるようなネタばかり書いている
43名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 17:18:29.41ID:oQRKS2b6
ほのぼのだけでよかった…って苦情で言ってるつもりは無いと思う
44名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 17:53:39.48ID:RTfCqwIM
キャプションに注意書きありならあまり気にしなくてもいいと思う

一次創作だったら技量にもよるけどほのぼのから不穏も面白いなとは思う
もし推しカプだったら己の技量を見せたいがための話作りだと受け取るかも
話作りのスタンスややり方は人それぞれあるけど「推しがただの材料化」されるのは
あまり気分のいいもんじゃないから
ほのぼのから不穏にいたるまでのキャラの心情に解釈が詰まっていて萌えるなら読む
そうじゃないなら読むのやめるだけかな
45名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 18:02:58.60ID:RTfCqwIM
以前読んだ推しカプ小説で
「新婚さんみたいにふたりがめちゃくちゃいちゃいちゃしてとてもほのぼのして
翌朝さわやかに起きて穏やかに正装して会場に向かいずっと死ぬまで一緒ですよって
仲の良い人々に涙涙で見守られ誓い合ってふたりともその場で処刑されて終わる(首を落とされる)」
っていう話は賛否両論の嵐だった
なにせタイトルが結婚ってかんじだったしキャプションも死ぬまで仲良しの推しカプ
ですって一行の説明だった
どんでん返しスゴイと褒めちぎる人もいたし地雷だと大騒ぎする人もいた
結婚式だとすっかり思い込んで実は…って古典的な手だけど推しカプでやるもんじゃないなと
個人的には思った
46名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 18:19:24.44ID:aDKeCJSC
意味がわかると怖い話を二次創作で書いてみたいけど最初から最後まで矛盾無くキャラに違和感も無く書き切るのは難しそう
既にまとめサイトにある話をキャラを置き換えて書いてる人は見たことあるけど
それだと自分で書いたことにはならないしなんかずるいなと思った
47名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 18:26:03.97ID:J2q3BQUS
伏線回収、タイトル回収が秀逸な二次創作とかあったら速攻ブクマいいねフォローですわ
5万文字くらいの大作でそれやられるとテンション上がりまくる
想像した展開をいい意味で覆した作品とかなかなか見つけられない
または原作でこのキャラが言った言葉をこのタイミングで使うのかって使い方されたら膝叩いて喜ぶ
48名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 18:29:11.23ID:8YVofw+2
一次ならアリだけど二次だと複雑だね
49名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 18:33:43.83ID:ROZHAsg+
だわな
年寄りキャラでもなけりゃ自分なら死ネタは読まないし、避ける
好きキャラの死ぬところどころか悲恋も見たくない
50名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 18:36:15.16ID:LHEHAVy0
>>45
R-18G設定にはなってなかったの?
51名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 18:47:44.26ID:0MWlkQHi
久々に健全を投稿したらプチ爆死してる
結局エロのがブクマもらえるのか……
52名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 18:55:00.33ID:nWJbMebq
>>44
キャラへの愛よりも自分の文章や思いつきに酔ってるのが透けて見える話は気分悪い
自分が思い付いた綺麗なストーリーに無理矢理ABを当てはめたんだなって感じの、キャラの名前と外見しか合ってないような現パロを書く人が自ジャンルにもいる
ストーリーとしてはよく出来てて美しいけど、どのへんがABなのか分からなくて「一次でやれば?」って思ってしまう(性格も口調すら違う)
感動する展開のために身持ちの固い受けに体を売らせてたり病気にしたりするから余計に
文章はすごく上手い人なんだけど苦手になってしまった
53名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 19:02:09.82ID:pmCZGeRT
>>45
一次でやれだわ
キャプション含めてそれは許せない
54名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 19:10:45.35ID:GZtq8eVh
>>45
原作にキャラが処刑される要素があるなら自分ならありだけど
そんな要素かけらもなくて謎のグロ展開なら「は?」ってなりそう
55名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 19:27:02.86ID:vu3Zs94k
そういう人たちってプロの小説はたくさん読んでも二次小説はあんまり読まないのかな
他の人の作品それなりに読んでたらみんなキャプションに注意書きしてるんだなって察すると思うけど
苦手な人が回避できるようにするより読み手を欺きたいって欲が優先の人ももちろんいるだろうけどね
56名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 19:36:10.44ID:tOkDbUXN
原作終わってしばらく経つせいもあるけど、
だんだんブクマや閲覧やいいねが減って
次の作品あげなきゃと謎の焦りがある
57名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 19:41:40.28ID:arh4Bn6a
>>45
とりあえず自分はその書き手の作品二度と読まなくなるわ
二次にどんでん返しとか求めてないし死ネタ隠す奴って最悪
58名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 20:20:51.49ID:be6p8f7y
今日は色々辛いことがあったんだが
新作も奮わなくて何だか泣きたい
59名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 20:29:04.41ID:xVpzgV7I
自CPの記念日で気合いの入った作品がいくつもアップされてて
自分なんか書かなくていいんじゃないかって落ち込んでる
深い解釈の神作品の次にただのいちゃえろなんか投下できんわ
60名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 20:50:37.33ID:InHooBe6
一か月にイベントがあるんだけど支部への投稿のタイミングに迷う
イベントは参加する予定がないから支部にアップするつもりで
書いてるけど、作り手の人達の目にも留まってほしいんだよなぁ
61名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 20:51:31.01ID:InHooBe6
一か月に→一か月後に
62名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 21:19:41.58ID:SoZHKl3z
ブクマ率は悪くないのに閲覧が回らん
Twitterで宣伝もしてないのに良く頑張ってるよと自分に言い聞かせながら寝る事にしよう
6345
2021/10/30(土) 21:33:38.14ID:RTfCqwIM
R-18Gカテゴリでの投稿ではなかったな
原作キャラがいわゆる狙われる強大な力を持ち合わせていた設定だったから
二次では処刑もありな感じではあった
死ネタを隠すのが一番地雷だった人が多くてその作者それ以降ブクマ半分以下になった
字馬で文章も整っていたけど以後どんなにきれいな話や萌える話を書いても論外・枠外扱いされてたよ
64名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 21:35:47.77ID:CflujyBa
みんなに聞きたいんだけど、1万5000文字の小説って何ページぐらいが理想?
短編シリーズ物なんだけど、ページ数が平均20ページぐらいあるのですが。
もしかして、1万5000文字程度なら、改ページをしない方がいいですか?
65名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 21:41:03.37ID:MNTOrSmJ
>>64
前スレで何度も改ページの話題出てるからログ読んでみたらどうかな
66名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 21:41:04.62ID:NQu1IczU
>>64
スマホで読んでてスクロールしんどいから3ページ欲しい
でもあくまでも個人の意見
67名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 21:42:25.13ID:RTfCqwIM
書きたい話や書ける話はいっぱい思いつくけど
「書きたい話+読みたい話」かつ書いてて楽しい話のネタがなかなか下りてこない
こういうの読みたい!って原動力必要だ…書きたいけど書けないジレンマが苦しい
書きたいだけの話って自分の場合自己満足のが多くてな
結局読み返さないから
早く新作読みたいですって気持ち
68名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 22:01:21.98ID:Ddeqyl65
>>62
同じくブクマ率悪くない自画自賛の傑作があるんだけど閲覧が回らない
抽象的なおしゃれな題名にしたいけど本当に閲覧が少なくなるからなろうみたいな題名にしてるのに
69名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 22:10:35.14ID:odcvuxaN
題名なろう系だとそれだけで読むの避けちゃうな
70名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 22:25:19.73ID:Ddeqyl65
題名難しい
いつも後からすごく変えたくなる
「だから言っただろ」みたいなセリフの題名で文章の最後に「だから言っただろ」で締めるのも個人的に好き
直近の朝ドラみたいだけど
71名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 22:40:31.03ID:cDFgkHBy
>>58
月並みだけどゆっくりして良く寝てね

なろう系タイトルの私が通りますよ
ステキなタイトルが全く思い浮かばない
それこそ上で出ていたプロフと同じ小説書くのとは違う能力ぽい
72名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 23:25:13.43ID:TawKNdZS
最新のもののブクマの付きが悪い
自分でも書きたい事書ききれなくて微妙だと思ったし仕方ないと思うけど続編書いてリベンジしたい気もして凄くモヤモヤする
73名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 23:27:15.40ID:fFWbYX5o
>>45
最低
74名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/30(土) 23:54:21.09ID:/ypMdafj
>>63
処刑される話を書いたら自分自身が処刑されたというオチw
75名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 00:06:43.46ID:tBwCzJCA
少し前に投稿してきたけど、閲覧だけ伸びてブクマが全然つかない…つらい
ダッシュボード見ないようにしようと思うのに見てしまう
76名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 00:36:47.41ID:IKdxcEup
今書いてるやつでいっぱいすぎてハロウィンの話なんて書けない
イベントごとに書ける人ってすごいな
77名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 05:44:55.46ID:D1vNhZot
浅い知識しかないのに宗教系の話に手を出したから批判きそう
頭悪いのに頭が良いキャラが好きなせいで推しに知ったかばっかり話させてしまってる
頭良くなりたい
78名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 06:17:00.44ID:Nh7urHtf
>>44
>>52
めちゃくちゃわかる
最初は小説に対してすごく熱意があって凄いなと思ってたけど
実はジャンルやカプを自分が作品を評価されるための道具だと思っている人だと言動からわかって離れたことがある
病気や虐待などデリケートな問題を泣かせるための素材として消費するのも個人的には駄目だったんだけど
原作にそういう要素がない推したちに現パロで難病設定被虐待児設定付与して感動ものみたいに書いてるのほんと無理だった
虐待にまつわる描写読むと元ネタあのへんだろうなと真面目に虐待を扱った商業書籍の内容が脳裏をよぎったり
こっちが評価された作品の内容や文体テンポ感とか寄せた作品を後追いで出されたりして何かこの世の全ては自分の踏み台といわんばかりの姿勢が怖かった
79名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 06:49:18.61ID:mYM4VStm
同じジャンルに日本語ちゃんとしてて語彙も十分あって構成力は相当高いのに
状況説明が下手過ぎて話の基本情報から一々なぞなぞ解かされる人がいてもどかしい
それさえなければもっと評価されただろうに、我が神になっていただろうに

でもブクマ率3%切るhtrからアドバイスなんておこがましいよな
80名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 06:56:33.87ID:aO3xlRns
>>79
たまにいるよね
文章はすらすら読めるし、語彙も豊富なのに何が言いたいのかさっぱりわからない人
本人の脳内では整頓出来てるんだろうからアドバイスしても受け入れられないと思う
難解ともまた違うんだな
81名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 07:57:50.77ID:Xua+abT2
>>46
わかる
ホラーが好きだからジャンルでも二次創作探してるんだけどネタの改変みたいなのを弾くのが一苦労
やりたいのを否定はしないけど改変コピペbotレベルでつまらない
82名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 08:47:31.40ID:Ne9VkaoX
状況説明が足りないってまんま自分の欠点だわ
アップしてみて思うより反応が悪いときもう一度読み返してここが分かりにくいのかと気付いて加筆するとブクマが付き始める
アップして反応を見ないと足りないところが分からないからアップ後に修整しまくる
83名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 08:49:37.70ID:Wbs6xdTR
PCで見たとき一行の文字数って何文字になってる?
自分のは38文字で句読点が次の行の先頭にならないように気をつけてるんだけど
アプリで読む人の方が多いだろうしあんまり気にしなくてもいいのかな
84名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 08:50:06.08ID:xqBQaemi
いい加減なキャプションでやらかしてしまうタイプが長い目で脱落してくのはあるある
他にも死ネタや断罪やモブレとかキツい展開で一時的にブクマをとっても以後そっちの系統じゃない物を書くとブクマとれなくなってしまうのもあるある
どっちも作家名で避けが始まるとおきる現象
他Twitterでの発言やら色々な事で読み手の作家避けは発動する
面倒くさいと思うけど読む側に立つとなんとなくわかる実際自分も過去に合わないと思った作家の新作を読むかと言うと読まない
85名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 08:57:11.65ID:8uHHOQ/Z
>>83
アプリは句読点が頭にこないよう自動で調整されてるように感じる
ブラウザ版も今見たら自動で調整されてるように見えたよ
86名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 09:05:48.55ID:E4YBKW7O
自ジャンルは単純にhtrが多いからこいつはhtr認定したらもう読まない
何年経っても一向に進歩しないhtr連投がいてそれでいて様々なカプ書いてるし何かほんとにメンタル強えなって尊敬の念抱くレベルだわ
87名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 09:07:53.42ID:a4qlUwkP
自ジャンルでブクマ取ってるのがキャプション一言のみ系の人だからその辺アテにならない
その人何年も連載してるけど全然展開進まないしダラダラいつまでやってるんだって見放していく人も多いけどずっと読んでる人は読んでるんだよね、不思議だわ
88名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 09:21:48.90ID:Tnzazn46
マイナージャンルマイナーカプで一話平均五万字を80話以上連載してた人がいて途中まで追ってたんだけどどうやらエタったみたい
久しぶりに見たらもう二年くらい投稿されてなかった
結末が知りたかった
89名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 09:25:05.88ID:Xua+abT2
一行の文字数意識しても読み手に文字の大きさ調整されたら意味なくないか
90名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 09:49:54.71ID:pqCdmFv3
キャプとタグに好きなCPがいたからわくわくして読んだらほんとにただ登場しただけだったことはある
色んなジャンル書いてる人で集中力ない感じの印象持ってしまったからもう読まない
91名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 09:50:32.63ID:uXtUGn+I
自小説の台詞の一節を毎回タグに入れてる馬がいるんだけど
段々とそれを気持ち悪く感じるようになって最近読む気になれない
全裸待機とかのタグ文化が好きじゃなかったからかな
タグのせいで避けてる人他にもいるんじゃないかな
92名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 09:56:18.90ID:Zbvk/1T4
台詞の一節をキャプションの一番上に書く人は何人か見たな
ああその台詞気に入ってるんだなと思う
93名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 10:01:51.95ID:pqCdmFv3
>>91
>>92
台詞タグは正直きついな

タグじゃないけどタイトルを最初と最後に持ってくる書き手がいたな
なにかすごく意味ありげに見えるけど特に意味なかった思い出
94名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 10:02:28.63ID:Wbs6xdTR
>>85
>>89
ありがとう
句読点の位置とかは気にしないことにする
95名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 10:03:10.27ID:53+7Aq+0
キャプションがポエムだったり、簡単なあらすじ書いて「その時○○は·····」って本編へ誘導させてると読む気が一瞬でなくなる
96名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 10:24:10.95ID:3tNZSeP6
簡単なあらすじが物語の導入になってるのなんか商業小説の裏表紙でもよくあるじゃん
97名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 10:24:17.02ID:HoWxpRqH
続きを公開したら前話のブクマごりごり減ってしんどい
98名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 10:27:49.59ID:WYCu/x7p
>>95
どんなのが好みなの?箇条書き?
99名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 10:31:32.36ID:Ki33CVar
>>97
なんでそんな現象が起きるんだろ
100名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 10:32:43.93ID:06b1FEIP
最新話につけかえてるのでは
101名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 11:11:37.97ID:kV80ZcF7
毎回同じように変なところで改行されてて読みづらい人がいるんだけど一行の文字数考えて書いてるのかな
話は面白いから頑張って読んでるけど
102名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 11:14:45.19ID:hh5UeUss
pixivの閲覧数が変な増え方するのはbotが巡回してるからなんだっけ
ドマイナーどころかオンリーワンのカプ作品を深夜に投稿して
ツイで宣伝したわけでもないのに数分以内に閲覧10くらい増えて気味悪かった
一人二人なら偶然見てくれた可能性もあるのに多すぎるのは変
規模が小さい界隈では閲覧が1増えるだけでも嬉しいのにbotやバグのせいで増えるのは
ぬか喜びになるから迷惑
103名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 11:26:08.77ID:8uHHOQ/Z
そんなbotがあるなら一週間前に投稿した自作も見にきてくれよ
落日なことには気づいていたけどさすがに記念日に合わせた投稿でいまだに閲覧20もいかないって人減りすぎ
周りも軒並み閲覧すら回ってないから完全に人いなくなったのが丸わかりで悲しい
104名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 11:27:23.21ID:lZ6XUejt
他人のブクマ見て落ち込むと嫌なので普段自分のブクマだけ見てる
最近たまたまおすすめに上がってきた同CPのブクマ見たら自分より後から投稿した人の何人かにブクマ抜かれてた
ここの人はもし他人のブクマ見る事あっても自分のブクマ自体がCPの中で上位なら別に気にしない?
自分は上位でもすごく気になるし落ち込む
ブクマ1個でも相手より下なら何が駄目だったんだろとかずっと考えてしまう
105名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 11:51:30.01ID:Art3aDk+
>>104
自分も人と比べるのが嫌だから同CP見に行かないけどhtrの意識があるから中間取れてるなら気にしない
104は精神的にそれって辛いと思うから少し割り切ってみた方がいいよ
自分より上なんて幾らでもいる
106名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 11:59:48.45ID:XHqtKtxt
ブクマ一覧見て何で俺のにはブクマしてくれないんだと思うようになる
107名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 12:07:53.39ID:tBwCzJCA
自分と似たようなテイストの話に負けるとちょっと凹むかな
上位ならまあ良しとしてしまう

自分は好きじゃないし書かないけど一般的に人気な属性だと、そもそも読んでる人種が違うだろうからそこまで気にならない

一番落ち込むのは、ブクマ数をたとえ隠したとしても分かるくらいの圧倒的なレベル差があるものを読んでしまい
自分がさっきまで力作だと思ってたものが急にペラく見えるとき
でも読むのをやめられない
108名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 13:09:47.25ID:N69G66lx
同カプ読まないし他人のブクマはあんまり気にならないな
それより過去の自作と比べてしまう、あの時あんなに取れてたのに何で今は?と思うと納得いかない
109名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 13:37:12.06ID:BdIGnNZq
>>60
原稿・イベント終わった後にタグ検索して好みの作品あったらご褒美だー最高!と嬉しくなるけどな
1か月後にイベントなら今は原稿作業が忙しいから支部もツイも見る時間ない
アップしてすぐ反応がないと嫌ならイベント終了後数週間待機がいいかもね
110名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 14:05:33.07ID:EHCbtjnD
神が移動してしまう日が来るのが怖い
神の作品一覧見ると一回別ジャンル書き始めると前ジャンル書かないタイプだから神が他ジャンル書き始めたらもう自ジャンルからはいなくなってしまうのほぼ確定だからその日が来るのが怖い
111名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 15:16:07.77ID:MqDXpju4
基本無料のソシャゲなのに未プレイのタグ付けてるってどういうこと
文字書くのも謎だけど書く時間でDLしなよ
112名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 16:14:50.96ID:0IHcMZOi
俺の話を読め
2行だけでもいい
113名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 17:26:34.23ID:SmT2ki8I
>>112
読んだ
続きはよ

ブクマ外されたー
まあいいか
実は読まれないほど好きかって書けるし
神と字馬の二強競争ニラオチしてんの楽しい
114名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 17:26:43.69ID:uwe3E6RQ
過疎ジャンルに連投マンが現れた
ただでさえやや連投マンが3人くらいいたのに
私の作品はアップしたそばから検索結果の彼方に飛ばされるであろう
悲しい
115名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 17:43:06.85ID:pt85jq3O
爆死しすぎてつらい
下げちゃおうかな…
でも一応少ないけどブクマついてる
やっぱり非公開やべったーに下げるのって感じ悪いのかな
116名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 17:52:12.42ID:/KLK9UB7
>>115
居た堪れないのはわかるけど私はそれやられたら次からブクマはつけなくなるわ
作品下げたり消す作家だと認識されるとその後の作品全部に影響あると思うよ
117名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 18:00:07.58ID:P+9iSwrR
>>115
毎日新作が投稿されるようなジャンルやカプなら
非公開になろうがぶっちゃけ誰も気付かない

ってか爆死小説にもブクマしていくような人達はそもそもブクマ作品数が多いから作者名をそこまで覚えてないよ
118名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 18:27:50.56ID:SJbyVSDk
土日全然ブクマつかない
なぜ
119名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 18:29:46.03ID:1Zz0Pi7N
悲しいけどいつもブクマ少ないなら下げても気づかれないかもしれない
今までブクマ多かったりフォロー人数多いならやめた方がいいと思う
120名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 18:31:51.01ID:8a/HGxod
自分は今日の零時に下げる
これまでにない爆死したから記念日当日のみってことでw
121名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 18:45:29.61ID:DxOWrGaj
決して字馬ではないが100人以上はブックマークしてくれるジャンルだったんだけど今回一桁で草
土日あげたんだけどこれコロナ落ち着いた影響もあるかもしれない。自分も外出したし
122名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 19:02:05.90ID:8gSI7S9v
ブクマされても割と直ぐ下げる
このくらい観覧されたらまあいいやって
ブクマしてる方もそんな見返さないだろうし気にして無いでしょ
だから常に3作品くらいしかない
123名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 21:15:02.74ID:R4Daai2c
ビビるほど閲覧伸びない
124名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 21:33:54.80ID:zhc0sGtE
小説書く意欲がわかない
シリーズだけは完結したいんだけど今は無理だ
125名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 21:52:34.27ID:2JU+Iksr
絵を本格的に描き始めたのは今年からで全然上手くもないのに、何年も書いてきた小説作品よりも反応があるのがつらい
まあそれはまだしょうがないと思える
だが、Twitterの雑な萌語りには少しはいいねが付くのに、pixivの方は無風なのは何故だ
126名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 22:22:58.41ID:XRmx1tqO
>>122
いつそのジャンルにハマっていつ誰が見るのかわからないのに下げちゃえるメンタルすげえな、強いわ
正直見る側としては残しておいてほしいけど作者の自由だし仕方ないわな
127名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 22:31:20.89ID:Ds3SK2xz
名無しとしてなら後にハマった人向けにどこかに置いときたい気もするけど
自分の所からは消したくなる
128名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 22:33:15.18ID:zhc0sGtE
好きな絵師さんがよく非公開も削除もする方で毎回保存してるわ
129名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 22:33:17.71ID:xlcSsYrd
夏のpixivノベル大賞の発表いつ?
130名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 23:30:37.56ID:cMjtLRcu
あーもうまた読んだらガンガンブクマ外してくやつにブクマされた
ブロックしてやりたい
しないけど
131名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 23:50:05.52ID:B8zP+UDh
ネタはバンバン思いつくんだけど
どうせウケないだろうなーとか
ブクマ数ふるわないんだろうなーとか
そんなことを真っ先に考えてしまう自分が嫌になる〜
書きたいもの書いてたはずなのになー
132名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 23:57:42.09ID:tepU/kof
軽い話書いた後に文絵問わず深い話が投稿されると負けたような気持ちになるのやめたい
133名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/10/31(日) 23:59:02.79ID:cxiZszFR
>>122
観覧は草
134名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 00:10:49.67ID:uJHpcN+K
このスレ観覧使う人たまにいるよね
135名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 00:20:05.62ID:7N0S5s5x
今まで絵を描いていて、今回人生で初めて字作品上げたけど閲覧数が伸びない。
絵だと閲覧9000でブクマ200とかつくけど、字の方は閲覧200にブクマ30とか。
後から別の人が上げた同カプ字作品は閲覧数も800位あって、自分のはそもそも見ても貰えてないの実感しちゃって辛い。
Twitterは壁打ちでそもそもフォロワーも一桁だから宣伝効果も難しくて、字書きハードルの高さも実感して心少し折れた
136名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 00:37:21.25ID:2xUoDHuJ
>>135
ブクマ率15%ってすごいよ!
絵より向いてるんじゃないの?
137名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 00:44:04.94ID:RugSJM3Y
>>105>>107
どうもありがとう
あまり気にしないようにしてみるよ
138名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 01:35:23.33ID:5PZl+nk0
今のカプ好きだからずっと書いてきたしまだ書きたいんだけど
閲覧はないしブクマはつかないしで疲れてしまった
自分が好きだからって思いでかいてきたけどやっぱりそれだけじゃ無理だわと痛感
もう盛り上がる事もないんだろうな
139名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 02:18:55.60ID:7N0S5s5x
>>136
自頭悪くて計算出来てなかった…ありがとうございます。
初めての字作品投稿だったので閲覧数ばかり気になって正直凹んでましたが、もう少し字作品の方も頑張ってみます
140名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 03:03:25.13ID:AR2eoSEJ
アンケート3択で一番人気があったタイトルを次回の話にしてたんだけど、似たようなシリーズを書いてる人に同じようなことされてむかついてる
前までそんなことしてなかったくせに
偶然にしては新しく追記されたシリーズ全体の説明文まで私の前書きと似たようなこと書いてて気持ち悪いわー
しかもアンケートの質問の聞き方まで似たような感じだしわざとこっちに寄せてきてんのかとすら思ってしまう
141名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 03:51:12.24ID:SJ2dA4SK
>>140
前にここで見た相手を無言フォローやってみたらどうかな
142名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 08:00:36.71ID:zU+OzQSA
書きたいものはヤンデレ闇落ち浮気モノなんたまけど
読みたいものは頭空っぽのいちゃラブエロなんだよなー
143名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 08:09:19.61ID:aSIICSiy
連載途中で別の書き始めるのはいいけど「あっちも書きますよ」とか「○○は終わらせます」って何度も書いておいてしれっと作品取り下げるってのはやめてほしい
それなら最初から書くとかいわんでほっぽといてくれ
144名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 08:33:56.53ID:Wrz6gaiw
どこぞの絵師が紹介してくれんかなぁ
自分はしないけどぶっちゃけ絵師に擦り寄る字書きの気持ち分かるんだよな
紹介してもらえるかどうかで全然閲覧数が違う
ブクマ率は悪くないのに閲覧数伸びないから結局ブクマ数は少なくて、ブクマ数少ないからまた読んでもらえないという悪循環が悲し過ぎる
145名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 08:40:41.95ID:WZ0KqB7j
絵も描き始めて神絵師になって自演しろ
146名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 09:44:56.39ID:M4apMQPC
自ジャンルはピークが過ぎてちょっと落ち着いてる感じだから
今さら参入して神や馬にすり寄っても相手にされるかどうかも分からん
147名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 09:46:13.73ID:WZ0KqB7j
ここで言っても答えは出ないけどそもそも絵描きって小説書きにすり寄られても文読む人じゃないと嬉しくないだろうなと思う
148名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 09:53:24.89ID:sYmjdNmV
夢書きがうちの腐カプを書き始めたけど一人称の表記をもろ間違ってるからこっそりマロで変えた方がいいと送ったら逆ギレされた
そのキャラの夢で書いてきけどそんな指摘受けたことない腐は怖い民度がとか言ってるけど
珍しいとか探さないと分からないレベルではなく公式でいつも多用されてる一人称や口調を読み間違うってなんなん
一人称警察と言うがせめて最低限なんじゃないの一人称くらいは出す前にチェックするの
むしろよく今まで夢でやってきたなと思ったけど夢はそういうのかなりいい加減なのねキャラ夢なんだからもっとキャラ注視して掘り下げりゃいいのに
149名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 10:11:38.93ID:cVnk9A/b
>>142
書きたいものと読みたいもの違うのすごいわかる 
自分は逆にROM専の時は鬱死ネタメリバ好きだったけど
いざ自分で書き始めたら何故かハピエンしか書けなかったわ
150名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 10:12:20.69ID:DG0bwjyN
本命ジャンルでは漫画や絵を書いてるけどちょっと浮気したジャンルでは絵まで書く時間がとれないから小説のみの新垢でやってたら
ROM専の人らからブクマは貰えたんだけど全然そのジャンルの字書きの人からはブクマも絡みもなくて
でも交流が好きってわけでもないのでそのまま孤独に壁打ちしていたんだけど
小説も溜まったので本を出す時に絵もつけようとイラストや漫画投稿しだしたらいきなりワッと字書きのフォロワーもブクマも新しく増えて前から読んでました的に絡まれて変な気分になったな
いや本当に読んでてくれたの?読んで無かったろwってそんな疑心暗鬼になった
151名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 10:18:59.25ID:Wrz6gaiw
>>146
うちも同じだよ
ピークも過ぎてるし参入遅かったからもう選抜はとっくに終わってるしね
それでもいきなりご新規さんの小説が「神がいた…!」みたいにツイで取り上げてもらってる事もあるから、結局は絵師にも取り上げて貰えない自分の力量不足って事なんだろうけど
あー自分で書いてて凹むわ
152名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 10:19:20.23ID:Gt4Nw5Dl
漫画や小説原作で俺がワシになってるレベルの間違いなら逆ギレはどうなのって思うけど
原作がアニメで俺がオレになってるレベルの間違いならめんどくせえなと思われても仕方ないかなって思う
原作のメディアが何なのか分からないから見当違いのこと言ってたらごめん
153名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 10:52:51.95ID:eElqttsS
夢小説ってたまに推しの名前間違えてるし
公式動画でもコメ欄とか推しの名前間違ってる人が腐批判発言してファンカースト作り上げてたからまあ、そういう人はそういう人なんじゃないかな
154名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 11:06:18.58ID:uQfxG8As
>>150
わー
宝くじ当たったら急に知らない親戚が増えた話を思い出したw
150の場合は実力だけども
155名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 12:09:38.86ID:1LBZ3uUA
>>135
支部は基本的に閲覧もブクマもジャンル関係なく絵>>>>>字だから数の少なさはもう仕方ない
別の人は前から字書き認知されてたからこその数だろうし、初投稿で30ブクマ付くってなかなかないから
このまま続けて135が字も書く人だと認知されて来たらブクマも閲覧伸びるんじゃないかと思う

両刀の人は自ジャンルにもいるけど、挿絵機能使って小説に自作の挿絵付けるとかしてみたらどうかな
数がある程度溜まったら加工(文字入れとか)して挿絵まとめとしてイラスト投稿したら宣伝にもなる
それでもみんなイラストまとめの方が小説よりよく伸びてるから、小説は読まない人はほんとに読まない
156名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 12:27:50.97ID:0SKXS0OG
二次創作って相当作品やキャラが好きだからやるものだと思ってるから一人称違うとか即読むのやめるわ
そのキャラとの恋愛するの夢見るくらいなのに一人称すら適当で指摘されたら逆ギレって原作読んでないのかな
157名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 12:32:55.47ID:CyvyreG5
絵で閲覧9000でブクマ200ってhtrかネタがよっぽどつまらないやつ
158名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 12:41:32.55ID:nBkWfuTY
絵も字もいける二刀流の人最近多くない?
素直にすごいなと思う
字しかやってないのに大体負けてる
159名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 12:42:27.33ID:DG0bwjyN
文字情報のないアニメならともかく文字で情報が出ている小説や漫画やゲームなら俺がオレのミスでも間違ってたら指摘してくれると嬉しいけどね
普通チェックするから二次小説で一人称を間違う人の方が少数派だ
それに字書きとしてそのミスはダメじゃん
めんどくさいとか細かいと思うなら字書き向いてない
160名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 12:49:20.02ID:hHVWZePW
字書きなのに漫画や動画生み出してる人凄いよね
自分も絵描くの好きだけどせいぜい表紙絵とかツイのアイコンくらいだ
161名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 15:25:39.79ID:aSIICSiy
>>153
夢で「原作は読んだことありませんが人気なので書いてみました」って一人称から性格からなにから全く違うの見かけたときは流石に困惑した
それでもブクマが12個くらいついてたのもびっくりした
ヘイト夢だと「原作は知りませんが○○さん(ヘイト夢書きまくってる人)の作品をたくさん読んだから大丈夫です」とかあったけど
当然大丈夫じゃなかったけど…
しかもヘイトとか厳しめタグついてなかったのに内容モロそれだし
それでも旬ジャンルだったばかりに3桁近くブクマついてたのも怖かったな
162名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 16:13:23.53ID:LAr8a8vv
自分も両刀書きだけど絵や漫画を描くようになってから海外の人のフォローとブクマが増えたな
漫画は絵の雰囲気から大まかな流れが分かるんだろうけど
小説ばかり連続で投稿すると日本語わかんねいらねえってなるのか一気にフォロー外される
163名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 17:18:28.84ID:/FP4pEp4
最近、好き勝手に二次創作ばっかり書いてるんだけど
フォロワーめっちゃ増えていいねも沢山もらって嬉しいんだけど

これって、元の作品が素晴らしいからであって
俺の力じゃないんだよなぁって罪悪感に苛まれてる
かといってオリジナルだと全く見向きもされないからあまり書きたくない
そもそもpixiv小説に推理小説の需要があまりないから仕方ないんだけど……(´・ω・`)
164名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 17:23:36.80ID:l3c3pFK9
罪悪感あるならやめちゃえば
なんか愚痴ってよりいつものアドバイス厨の人と似たにおい感じるわ
165名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 17:34:31.12ID:/FP4pEp4
>>164
自分が下手である自覚もあるから
やめた時点で誰にも読まれなくなるのが分かってるから
怖くてやめられない
麻薬みたいになってる
166名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 17:47:15.92ID:zU+OzQSA
>>163
二次は殆ど原作の力でしょ
自ジャンルの神が興味ない他ジャンル書いても読まないもんね
167名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 17:53:58.79ID:/Di4bWnf
最近俺俺言ってるの同じ人?
168名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 17:55:18.22ID:Wrz6gaiw
誰とは言わんが最後の顔文字に年代感じる
169名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 18:28:39.21ID:sjnQRGsO
昨日ブクマはおろか閲覧もほぼ回ってなかったんだけど今日の夕方になっていきなり閲覧が回り始めた
コロナが下火になって土日は外出とか用事で平日の隙間時間とかで読むようになってきたのかな?
愚痴じゃなくてごめん
170名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 18:41:11.46ID:sYmjdNmV
>>164
アドバイス厨よか自分は164みたいに人の愚痴にぶら下がり上メセで自分のご意見ご感想の表明したがりのが気になる
愚痴どこー
171名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 18:48:37.75ID:n6e99dwP
原作めちゃくちゃ好きだから、二次で人気出ると嬉しくなるけどなあ
旬ジャンルじゃないから書き手も読み手も少なくて寂しい
172名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 18:51:05.25ID:uQfxG8As
頑張って書いたものが字馬のオフサンプルにブクマ数で負けてる
でも考えてみたら自作のほうが文字数も少ないし、人を選ぶ内容だったしな…とか往生際悪く考えてしまう
173名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 18:58:24.84ID:Hqs9sFoG
特殊性癖爆死してきました!
いいねブクマ取ったら負けと言う事にしときます!
174名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 19:18:13.94ID:v7444HZj
>>169
1日になってデータ通信量回復したからってのもあるかも
それを期待して今朝投稿したけど完全爆死www
いつも反応くれる人すら無風wwww
草でも生やさんとやっとられんwwwww
173さんみたいに逆にブクマいいね付いたら負けにするわ
175名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 19:22:22.21ID:4vnccxm1
このスレにいる奴全員で互助会すればええんや
176名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 19:34:57.94ID:qYN/iO6u
>>169
自分は昨日は閲覧もブクマもけっこうあったよ
反対に今日は閲覧もブクマもさっぱりだしなんならブクマ結構減った
177名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 19:55:25.90ID:q2YoG3ee
今書き終わった小説が4000文字くらい
数日に渡る出来事ではなくて、半日くらいのある一つの出来事の話なんだけど
もっと言えば告白するだけみたいな
もう少し心理描写とか、動きの説明とか入れたほうがいいのかな
自分の文章に自信がないからダラダラ長いと途中でブラウザバックされるんじゃないかとか考えてしまう
178名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 20:10:43.70ID:IWnmi40d
>>175
愚痴まみれの互助会なんて一日でトラブル起こすわ
179名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 20:19:00.62ID:HawxvLpe
ブクマ率は悪くないけどコメントがとにかくご無沙汰でツイでも反応減ったし最近書くのに疲れてきた
カプが斜陽になり今書いてるカプはマイナーだからってのもあるだろうけど
日常のストレス忘れたいのに創作でもストレス抱えてるって本当にバカみたいだなって自分でも思う
最大の原因は交流が上手くいかなくなった事なんだよな、ただ萌えて書いてただけの頃に戻りたい…お金もないしインプットも面倒に感じてしまう始末
180名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 20:20:59.76ID:tcBBZC2a
もりひろしみたいなシンプルだけど綺麗な文章に憧れたけど結局かけ離れたものになっていく
不思議だな
でも完成品は理想と違っても好きに書いていると楽しい
どっちを重んじるかなのかな
181名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 20:54:42.61ID:9B9BcjiX
数字ばっかり気になるようになってだんだんしんどくなってきた…最初は気にせず楽しく書いてたんだけどなぁ
そろそろ潮時かなって思いながら投稿するけど、結局書くのが楽しくてやめられないんだよなーしんどい…
182名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 21:04:31.86ID:TckdmtmQ
支部撤退してサイトに移動したんだけどなんかもうどうでもよくなっちゃって全部支部に戻してやろうかなとか思う
結局支部の方が数字取れるし人も来るんだもんね
183名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 21:16:42.83ID:gI58ICs2
支部に嫌気さしてサイトや他の投稿SNSに移動するも結局人を選ぶから支部みたいに読んでもらえなくて結局出戻る人多すぎ
ROMとしては移動したって追いもしなけりゃ案の定1ヶ月位で戻って来る
184名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 21:51:21.93ID:ZWfd1las
支部に戻りたいのはやまやまだけど追ってきてくれた人達に申し訳立たないんだよね
もうその人達も今やジャンルからいなくなってる人の方が多いだろうから残ってるの数人だけなんだけど
185名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 21:53:00.79ID:in5cAg6H
自カプ大好きだけど閲覧数ばかり伸びてくのが嫌になってきた
もう投稿せんでもいいかなとか思い始めてしまっているし
斜陽とはいえこんなにも投稿数も反応もないものなのか…
前ジャンルは数年前に完結したけど
まだまだ読みに来る人もブクマする人もいるのにな
186名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 22:03:08.35ID:7N0S5s5x
>>155
絵の挿入…知りませんでした…!
絵の方も描くの遅くてログ貯めできない人間なので、教えて頂いたように字用に少し描いて時間おいてログで絵もあげる形で頑張ってみます。
>>157
別で上げた一枚絵は、ネタが良かったのか7000位ブクマついたのですが…ブクマ200の方は2ページ漫画で最後のページもオチの一コマだけ…ネタも構成も良くなかったんだろうなって自分でも分かります。
ジャンル自体みんなログで最低でも10ページ以上貯めて上げてらっしゃるので、描いてすぐあげずに貯める癖つけようと思います。
187名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 22:19:40.53ID:7N0S5s5x
何でそれが?みたいなのが支部で伸びて、でもTwitterでは無風だったりでもう分からなくなる時ある。
188名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 23:07:40.11ID:ERLCI17B
ト書きの方が多いしその方がブクマも多いのなんだかなあ
189名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 23:17:17.32ID:uQfxG8As
投稿してからけっこう日にちが経っててブクマの伸びが止まったような他の人の作品も、大手に紹介された途端に閲覧もブクマも一気に増えるのいいなー…と毎回見てる
そもそもが紹介されるほど面白い作品で、ただ埋もれてただけって考え方もできるんだけど
190名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 23:36:33.64ID:H7ZQNq14
自ジャンル絵師が多い
でもこのカプ絵や漫画より話が読みたいんだよな
上手く言えないけど一歩踏み込んだ萌えが欲しいみたいな
191名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 23:52:59.50ID:4OiMfI+Q
自ジャンル 最初から最後までひたすらやって喘ぎまくってる小説ばかりが大人気なのほんと納得いかない
投稿当日は他が二桁乗るか乗らないかくらいなのにひたすらエロ小説はぶっちぎって200、300ブクマで神タグ
エロけりゃいいのか
192名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/01(月) 23:55:24.96ID:mqa25n3W
大好きな字書きの方が最新作のブクマが少なくて落ちこんでるみたいで焦る
繊細っぽい人だから書くのやめちゃったらどうしよう
原作軸長編ものを書いてくれる人少ないから貴重なうえに考察とかが深くて大好きなのに
いいねもブクマもコメントもしたけど一人の力じゃどうしようもない
193名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 00:09:27.87ID:3kxRkCc8
字と絵両刀するのは本人の自由とはいえ、小説の作風と絵柄が乖離しすぎてるのもなんだかなーと思う

暗く重い作品で定評ある字書きが絵も描き出したら、
ストーリーが闇金丑嶋くんで挿絵が複雑骨折したチイカワって感じでギャップ激し過ぎて萌えより先に戸惑いが来てるw
194名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 00:12:41.66ID:1HMS2iuS
>>188
台詞よりト書きの方が多いってこと?
それ別に問題なくない? 台詞の前に名前さえついてなきゃ普通に小説なんじゃないの?
それとも台本形式で書かれたものが多いってことを言ってる?
195名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 00:24:17.35ID:8VfhVBLS
>>192
そういってくれる人がいるだけで嬉しいけど
やっぱりブクマ少ないと面白くなかったんだってがっかりするんだよね
もう自分が書かなくてもいいやって思う所までセット

あなたの好きな人とは違うけど今まさに最新作が爆死してそんな気持ち
コメントくれた人もいるけどブクマもいいねも全然つかなくて
まさにもういいかなって現在進行形で思ってるところで辛いという愚痴
196名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 01:17:37.46ID:krICAwGT
最新作が無風大爆死でしんどくて非公開にしたりツイの紹介も消しちゃった
まあ誰も気に留めもしない程度の作品だから気付きもしないんだろうけどね
一人で当て付けがましい事して、でも誰も見てなくて空回って自分でも馬鹿みたいと思う
いっそ創作から離れた方が気が楽かな
197名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 02:08:17.33ID:Mf8LvHLS
支部の小説でずっと…を...で書く人がいて気になってしまった
普段本とか読まない人なんだろうか
198名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 02:20:03.85ID:si7fpde8
昨日あげた新作、ちょっと変わった設定にしたら、閲覧はそこそこだけど全くブクマが伸びない
直後に字馬が投稿した作品とは既に10倍くらいブクマの差があって、恥ずかしくなってきたよ
こっちはどピコだから差があって当たり前なんだけどさ
変わった設定にしたからということにして、新しい話を書こうかな
199名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 02:48:59.08ID:kU6QFjmo
>>197
ごめん何が違うかわかんない

愚痴
やっぱエロが人気あるのはわかるよ自分も好きだし
ただそれだけ書いてると胸焼けするんだよね
読む方はそれだけ読んでて飽きないのだろうか
どぎついエロばっかブクマしてる人って体力あるんだなって思ってしまう
200名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 03:11:26.53ID:m0bGSQrv
>>197
携帯で書いてるのかもしれないよ
機種とかキーボードにもよるけど三点リーダ出すの大変なんじゃないのかな
自分は変換にくじけてPCに戻ったから…を代用...にする気持ちは分かる
201名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 07:09:01.75ID:9Y+R9PuY
普段パソコンで…て打って投稿してるけどスマホから見たら何故か...になってた
これってつまり自分が普段三点リーダだと思って打ってる…がそうじゃなかったってこと?
htrだからせめてこういうのはちゃんとしたいと思ってたけど不安になってきた
202名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 07:12:03.55ID:9Y+R9PuY
あとツイ(公式)で呟く時…て打っても何故か...にしか変換されない
これずっと気になってたけどよくわからんからツイでは...打ちマンしてる
203名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 07:19:54.72ID:TBXXlXpY
ちなみにiPhoneのJaneアプリからだと上の一連の流れが三点リーダーと半角ピリオド三つなんだろうとは思うが記号が全て同じに見える
204名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 07:58:34.38ID:ucAK00fP
腐はキャラ名タグ使わないとこ多いけど男女だの夢はキャラ名タグ使うじゃん
それで普通の状態ならまだいいけどキャラ浮気だののクズにして受や夢ちゃん可哀想するキャラ改悪のヘイト創作までキャラ名タグつけるのやめて欲しいわ
205名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 07:59:13.07ID:1HMS2iuS
PCとスマホアプリからは普通に三点リーダで見えてるものが
スマホでweb版を見た時だけピリオド三つで表示されてるな
ツイ公式は自分含めて全員ピリオド三つで見える
規格の違いとかなんだろうなと受け止めてたけど>>197みたいに思う人もいるのか
206名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 07:59:21.13ID:CzVXTtuA
文字書きアプリだと…で出てたから、そのままコピペで支部に投稿したら...になってて驚いた事ある
今も直さずそのままだわ、すみません
207名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 08:00:10.40ID:1HMS2iuS
web版じゃないなブラウザ版だ
208名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 08:20:25.87ID:gzCCpVQJ
自分は3点で出る…を使ってるけど
スマホからだから違いがさっぱりわからん
209名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 08:30:03.65ID:JSalZdyq
自分も3点セットのやつ使ってるわ
210名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 08:31:01.30ID:2A1qpxFm
ブラウザとかアプリとかスマホによって違うと思うからそんな事くらいで本読まないのとかマウント取る方がおかしいと思うわ
211名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 08:33:28.32ID:iOyk5W/A
話し面白ければ気にならない
誤字も無料で読ませて頂いてるから文句ないよ

腐にキャラタグと一般タグ使う人見ると勇者だなと思う
212名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 08:54:54.75ID:odTgfek2
腐が隠れなきゃいけないという事と同じでノマカプもエログロキャラ改悪があるならキャラタグや公式タグ使うなっていう気持ちはわかる
213名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 09:16:13.16ID:gBg94cMv
新作あげて3日経つけどタグも感想もつかない
感覚的に3日経って感想やタグつかない作品はもう感想来ないよね
昔はブクマだけでも喜んでたのにな
214名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 09:30:27.30ID:Ele4sg6Z
>>204
ヘイト系は本当にタグつけないよね
厳しめでも何でもいいからわかるようにして欲しいのに、読んでから「うわ…」ってなること多数
あり得ない過去捏造してボロクソ言ったり、オリ主使ってボコボコにしたりして「ヘイトのつもりはありません」ってそりゃ通じないよ
夢はタグついてるのが普通だからいいけど、成り代わり系はタグついてないこともあってそれも困る
215名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 09:42:33.98ID:5gvwaCPY
え自ジャンルのBL書きさんたちキャラタグ使ってる人いっぱいいるよ
私は恋愛要素一切なしだからキャラタグしかつけられないけどBLによく使われるキャラ使ってるから読み手の人にはこいつはBLじゃないのかよって思われてそう
キャラタグって普通は使わないのか知らなかった
216名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 10:02:04.71ID:kPFGQq7g
その辺はジャンルにもよるので
GLは基本キャラタグついてるし自分は別にBLもつけてたっていいんじゃないの派だ
自分は隠れたいからキャラタグつけてないけど見てほしい人はつけてもいいのでは?
BLだけ隠れろはなんか違うしな
男女だから、女同士だからで堂々とキャラタグ付けていいってわけでもないし男同士だから絶対にキャラタグ使うなってもんでもない
でもキャラタグ付けた上で腐趣味がない人から気持ち悪いもん見せるなと文句言われてもそれは仕方ないし自己責任
タグ付けない方がトラブルに遭いにくいってだけで厳格なルールは本来はないんだと思う
ルールじゃなくマナーってだけで
217名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 10:05:48.56ID:ucAK00fP
>>215
普通は使わないみたいな暗黙の了解が腐にはある
マイナージャンルとかだと数が少ない事からそういうのが曖昧になったりする場合はある
あとは空気読まない腐が自分は腐ったつもりはありませんと謎主張してやらかすケース
218名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 10:13:05.25ID:zaj6Wasg
ジャンル腐タグとカプ名が普通?
219名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 10:21:17.53ID:JHnLMjbb
人口が多いジャンル・カプではBLにキャラタグ使わないのは基本で
必然的に5chでもそのルールでやってる人口が多いけど
ジャンル事情によってはキャラタグ使うのも見かけるよ(もちろん支部限定でTwitterは別)

自分が知ってるのは
カプ名が3ジャンル以上で被ってるうえ片方が性別不明で腐ジャンルタグが定着しないカプ
あとカプ名の安定しない零細ジャンル
BLはキャラタグ使うなが当然のジャンルにいるとびっくりするけどね
220名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 10:21:21.88ID:I/8GVJxn
ジャンルによって暗黙のルールはそれぞ!あるんだろうと思う
支部百科に「腐作品にはジャンルタグやキャラタグつけないでね」って書いてあるジャンルもあるよね
221名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 11:58:22.95ID:wjKX3uIO
閲覧すら無風……
こんなこと初めてなんだが
平日昼間だから仕方ない、と思いたい
222名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 12:43:17.47ID:1iYjLsqr
自己紹介を小説投稿という形でやるなジャンルタグも付けるな邪魔でしかない
自己紹介したいなら自己紹介代わりの好きな要素詰め込んだ短編でも書けばいいのに
それかプロフィール欄かツイッター使ってくれ
223名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 13:26:01.67ID:I6lJXFep
ツイで連載してたシリーズをまとめて投稿しましたって一気に20連投以上しててどこがまとめてんだよってイライラしてしまった
過疎カプなのでほとんどの作品が流れててやるせない……
224名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 13:55:47.09ID:WwAE8N0B
絵の方に小説投稿するのやめてほしい
絵かと思って開いたら小説だった時のガッカリ感
225名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 15:04:05.59ID:N3S9JoZC
>>218
その2つついてれば読んで欲しい人は確実に探し出せるから十分
興味ない人、読んで欲しくない人、嫌いな人の目にとまる必要ないし
(嫌いな人は2タグでマイナス検索もできる)
226名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 16:28:30.74ID:OQCoTAl6
ブクマしてくれた人のブクマ欄見に行ったら☆☆☆、☆☆、☆みたいな分類がしてあって恐怖した
何の格付けか知らんが非公開でやってくれよROM専って残酷だな
227名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 16:33:10.92ID:PKw3bYs4
何スレか前に「まあまあ」みたいなブクマタグつけられてちょっとムッとしながらその人のブクマ欄見に行ったら
「つまんない」みたいな酷いタグつけられてる作品もあったとかいう報告なかったっけ?
228名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 16:49:23.09ID:m0bGSQrv
自分は保留タグつけられてたな
正直ブクマ外してほしい
229名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 16:58:40.65ID:xlU3Eyxy
その話をここで見たから怖くてブクマ先なんて覗けません
230名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 17:58:17.97ID:0jQdMZln
最近好みの文章書く人見つけたけどしっかりした文体なのになろうタイトルに赤ハート喘ぎなんだ
もったいなく感じるからいっそ付けないでほしいけど好みの問題だから何も言えない
231名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 18:18:41.42ID:4QEth7AD
どうしてもハートとか変な記号は無理だけど文体は好きという場合はテキストコピペして置換して読んじゃう
めったにないけど
232名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 19:12:02.05ID:krICAwGT
>>196だけど一晩経ったらなんか落ち着いて
周りの人だって飽きたり見ない時もあるよねーとスパッと割り切れたわ
昔出した過去ジャンルのオフ本とか見返して
「何だよ、上手いこと書いてるじゃん」と気分転換できたからかな

話変わってマジでブクマボランティアっているんだな
何故かR-18作品だけブクマつけてくれる人がいるんだけど上記の過去SSをアップしたら
閲覧なしでブクマだけつけてる
手当たり次第R-18ならつけてるとしか思えないレベル
233名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 19:18:48.82ID:p7XE75Ag
自ジャンルのブクマが多い作品を読んでみたんだけど、ちっとも面白いと思えなくて、作風のノリも合わない
そりゃ自分の作品が評価されないはずだなぁと思う
最初は評価なんて気にせず、自分が楽しいから書いていたんだけどなんだかバカらしくなってきた
書き溜めてあるのを投稿したらしばらく自ジャンル小説は見ないし、書かない事にする
234名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 19:21:05.62ID:mWAG2fqv
最新作、ここ最近の自作で一番閲覧が伸びてるけどブクマ率は過去最低
なにが違うってんだー!
235名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 19:26:23.75ID:FXiv4lgj
前向きなコメントはくれるのにブクマしてくれない謎……コメントと一緒にブクマもくれ…。
236名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 19:27:52.98ID:FXiv4lgj
あれか、まだ誰もブクマつけてないから自分が一番乗りになりたくないあれなのか…!?確かに勇気いるけど、けどコメントするほうが勇気必要な気も…!!
237名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 19:33:57.39ID:OX63oyRX
過去イチ大爆死した
もうやだ
238名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 19:44:38.39ID:iOyk5W/A
しかし無風だねー
なんかアンソロしてるらしくツイの方が賑わってるのかも知れない
支部専ツイ無し界隈見に行かないから詳しくは知らんけど
さ、自萌えしよ
239名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 19:47:48.33ID:gjD32LJA
こっちも今日は全然伸びんな閲覧すらない
240名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 19:56:39.62ID:CzVXTtuA
ブクマ数=モチベーションって感覚から脱出したい
「フォローしました!」ってコメント来て「ありがとうございます」って返したけど、「フォローなんか何も嬉しくないから!ブクマしてくれよ!ブ!ク!マ!!」って返したかった
241名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 19:59:22.58ID:Tj42emqh
フォローよりブクマが欲しいしブクマよりコメントが欲しい、言葉に勝る物はない
ここ数ヶ月コメントもマロも来ない、別垢から試しに自演してみたけどそれでも来ないからもうそういう事なんだな…
242名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 20:41:45.37ID:uZQin7J4
人それぞれなんだね
自分はブクマいいねはもの凄くうれしいけどフォローとコメントはいらないや

終わりが見えなくてしんどくなってきた
書いても書いても進んだ気がしない
243名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 20:44:28.40ID:Px6jO7qH
>>238
自カプももうすぐアンソロ出るらしいけど同じく支部専だし知らんがなってなる
他の書き手が上げた小説のキャプに原稿の息抜きに書きました!って書いてたりするとやっぱりいや知らんがなってなる

愚痴
今日仕上げるつもりの小説まだ三分の一残ってるのに筆進まねー
やる気はあるのに進まねー
244名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 20:51:21.04ID:m+e+pOnj
投稿した直後に馬にも投稿された
当然ブクマもあっさり抜かれてるしタイミング悪すぎる
245名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 20:57:16.05ID:R5DNEgYW
Twitter交流してる人に後から投稿されると交流の分だけブクマ数に圧倒的に差をつけられるからとてつもなく嫌だ
数字を見たくないのはもちろん解釈も合わないからミュートしたけど
それでも他の人からは圧倒的な数字の格差がみえているんだろうなと思うと不愉快だ
246名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 21:15:05.36ID:E0J+NVrP
エロいシーンを書きたくて書き始めたのに、いざエロシーンに来たら筆が止まってもう1週間経ってしまった
いっそ朝チュンにしようかな。ここ以外はもう書き終わってるんだ…
247名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 22:17:28.69ID:ueMsmnoy
必死ぶりに作品アップしたけどおもしろくなかったのかな
閲覧はあるけどブクマがつかない
つら
248名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/02(火) 22:45:28.31ID:jMj3NXjn
支部のフォロワーありがたいけどな
投稿数多くて流されるときはやっぱりフォロワー頼みになる
ブクマつけないならいらないという気持ちもわかるけど自ジャンルはゆるパク多いからなるべく多くの人に早く見てもらいたい
249名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 00:14:54.64ID:3R/5AKFU
最近ブクマが付かないと「逃げ切った」って思うし特殊性癖モノ投稿した瞬間にフォロー外されたりするとそうかそんなにこういうの嫌いか…と思ってニヤニヤしてしまう
絶対間違ってるけどこっちの方が生きるのが楽だ
250名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 00:31:10.12ID:X3n5dFXb
>>245
わかるわ
自分に数字が見えるのはいいにしても他の人に数字が見られて比較されてるのが嫌だ
251名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 00:46:26.11ID:9T0IlnCG
ジャンルの“オフやってない書き手は書き手にあらず”“本を出さない書き手に人権なし”みたいな空気が重くて書けなくなった
それでも読んでくれるROMの人たちにありがとうと思いながら書いてきたけどもうしんどい
今のジャンル特に顕著
オン専に触ってはいけない反応してはいけないってルールでもあるのかな
オフ活動してる人たちで本を買いあって感想言い合って交流するのは当然だしそう広くない界隈で輪ができるのは当然だけど
ここまで徹底してオン専は存在しないものとして扱うんだなって
252名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 00:48:46.74ID:cYjjcezC
投稿したあとに読み返してみると、文章が下手すぎることに気付く現象ってなんていうんだろ?自分で自分にびっくりする。
253名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 01:22:34.31ID:deEM6oAw
>>251
わかる
自分のいる所は限界集落だから無視されるところまでは行ってないけど
何かにつけて「本出さないの?」って言われたり
本を出した瞬間から突然その人が他の書き手/描き手やROMからちやほやされてブクマ数も跳ねてるの見たりして嫌気がさしてたところ
カプ愛の強さ=オフみたいに言われてたのもしんどかったな 事情があってオフやらないだけでキャラの一人称間違うそいつよりはカプ愛あるんですけど
まあ支部の自カプ件数はオン専が増やしてるんでっていうメンタルでお互い頑張ろう
254名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 01:46:48.87ID:f1mitT8G
えー本出した瞬間にってまったく想像がつかない
完全に本出す人たちでコミュニティが出来てるんだな
ジャンル内がそういう風潮なのキツすぎるけど大抵は内容でしか書き手のこと判断しないし負けないでほしいと勝手ながら思うよ
255名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 05:11:00.76ID:6GLVB/kV
長いジャンルや年配の人が多いとそういう事はあるかと
シブが主軸ではなく同人誌の交流が主体になっている状態
オンが存在していないのではなくメインの場所が違う状態になっている
だからツイでは同人誌の感想言い合ったり交流成り立っているでしょ
行動範囲と視点の違い
最新のジャンルでは今はもう起きない現象
逆に言うと新しいジャンルではオフだけで小説を売ろうと思っても難しくオンも併用していないと厳しいと言う事になって来ている
256名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 05:48:40.98ID:s1MJiil+
ブクマやいいねに振り回されすぎて作品マイピクに下げたい衝動に駆られる
でも数少ないけど見てくれる人に申し訳ない気持ちもあるしでなかなか踏ん切りつかないや
全部だけでなく一部公開とかから試してみようかな
誰かそうやって切り替えたことある人いる?
257名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 07:08:24.76ID:1Vc2H+Tv
オフやってる人達がオフやってる人同士だけで交流するの当たり前だと思う
価値観が近い人同士の方が仲良くなりやすいでしょう
オンやってる人同士で交流すればいいだけじゃない?価値観が違う人とどうしても仲良くなりたいなら歩み寄ればいいだけの話じゃないかな
実際は通販で本を売るにしてもイベントで売るにしてもついで買いというのがあるからジャンルの本を増やしてくれる書き手をオフの人が優遇するのは当たり前だろうし
無視してるんじゃなくて特に仲良くなるメリットがないから近づかないだけだと思う
258名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 07:32:33.88ID:ASiUCsoo
なんか必死だな
pixivスレなのにオフやってる人を擁護するのか
自ジャンルも歴だけは長く過疎ってるから露骨な分断が起きてるよ
昔からいる人と最近少し盛り上がったときにきた若い人で
昔からの人たちで既に固まってるから新しくきた若い人らはそっちはそっちで固まってる
でも新しい人たちが支部に投稿しようがオフで本出そうが古参は無視
でも小姑みたいに上から目線の謎バイスはちゃっかりしててせっかく見せた盛り上がりが萎んでしまった
259名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 07:40:52.98ID:zQU7lH0o
オン専と仲良くなるメリットがないって視野が狭いな
オン専はオフじゃ購入者になってくれるかもしれないんだから仲良くしとく価値大アリだろ
260名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 08:00:47.66ID:6GLVB/kV
いやそんなん仲良くするの面倒なだけだろ互いに
仲良くなりたいならその人が交流を頑張ればいいとは思う頑張って話かけて交流試みてハブられたのならそりゃ可哀想だけどさ
相手に強要するのは違うだろ
261名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 08:24:25.02ID:1Vc2H+Tv
上に同意
無視されてるっていうけど単に認識されてなかったり興味持たれてないだけじゃない?
仲良くなりたかったり認知されたかったら自分から行くしかないと思う
自分から何もしないで小説だけ投稿して書き手からリアクションが欲しいって求めすぎじゃない?
同じジャンルだからって全員と仲良くして反応しなきゃいけないもんでもないし
262名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 08:32:18.75ID:G/SfbPym
オンとかオフとかどーでもい〜
気にしたことないわ
263名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 08:35:17.67ID:96VTLRBT
>>249
私かよ
ふふふイチャラブほのぼのばかりでは無くてよ
残念だったわねてなる
ブクマ嬉しいけどあんまり付くとなんか気後れしてしまうからね
264名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 08:37:30.85ID:3gqMlThC
流れ見てるとオン専擁護の方が必死に見えるけど落ち着きなよ…
オフなしpixivのみの字書きのスレじゃないでしょここ
オフとオンに関しては、活動のスタンスが近い人と仲良くなりたいってわからなくもないな
本出してるとイベで話せるかもしれないし、締め切りで励ましあったり装丁について話せたり話題が広がる
265名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 08:43:31.49ID:R4wxL+7I
そろそろスレチ
266名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 09:34:14.48ID:j+JQD5eF
今日こそブクマついてくれ
267名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 11:05:56.08ID:BYIA5KmG
投稿する日にち間違えたかも
閲覧がやばい
268名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 11:11:03.17ID:9WFAe+jU
読み手からすると萌えを提供してくれるならどっちでもいい
オンオフより中身が大事
ただオフばかりやって支部はサンプルのみたまに記念日SSあげるだけのような人にはブクマはしないし本も買わない
作家本人への思い入れが持続しないのかな
269名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 11:34:55.84ID:Aw+8FTOG
字馬の大作が来たー
人全然いないと思ってたけどいっぱい居たねうん
270名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 11:38:55.43ID:XR8HdfaI
オフの話題はほどほどにしときゃいいだけのこと
スレちであるのは間違いないのだし
ハロウィン、記念日終わったからやっと投稿出来るぞー
271名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 11:42:11.17ID:aeDArOYV
こつこつ書いてた長編が書き終わりそうなタイミングとジャンルのイベント直前のサンプルが上がってくるだろうタイミングが重なりそうでいつ投稿するか悩む
頑張って書いたからには少しでも目に留まりそうなときにあげたいけどイベント後落ち着くの待とうとすると随分先になってしまう
変にタイミング狙いすぎずにサンプルで流されるの覚悟の上でさっさと投稿すべきか
272名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 13:18:28.62ID:cOwOlMtn
>>256
爆死したとか人選ぶ系とか単に気分的に下げたくなった奴とかどんどんマイピク行きにしてるよ
作品一覧が自信作だけで並ぶから精神衛生上良いし消したり非公開にするより罪悪感もないからオススメ
本当に読みたいって人に申請すれば読める手段も残せるし
273名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 14:44:53.19ID:sgG60gR1
>>272
マイピクいいかもだねー
作品アップした気分だけ味わうとかいいかも
274名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 15:15:20.88ID:Oxeas2Cn
大手絵師が紹介した途端ガーッとブクマつくの見ると食い付きすごすぎて笑えてくる
275名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 15:20:20.76ID:wB2I6LGd
書きたいものはたくさんあるし書きたいシーンはつらつら書けるんだけどうまくまとまらない
行き当たりばったりの連載だったのに十話先位の完結までほぼほぼ構想練ってしまって自己満足に陥っちゃったのかな
前の投稿からもう一ヶ月経ってしまった
早く書き上げて誰かに読んでほしい
何より自分が早く完成形が読みたい
なのに書けない
色々原作や他の本や資料読み漁ったり気分転換に映画観たりゲームしたりしてるけど上手く書けない
じゃあ短編でもと色々書いてみるけどやっぱり上手くいかなくて止まってしまう
少し前まで早いと一日で書き上げてたのに最早なぜあんなにポンポン完成できてたのか謎
頑張りたいけどどう頑張れば書き上げられるのかわからなくなってしまった
276名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 15:53:56.83ID:JGO0wObC
シリーズ物のブクマ割と満遍なくついてはいてそれはありがたいんだけど
どうせなら1話につけてくれーそしたらブクマ数で閲覧増えるのに
極端な話1話にブクマ集中で残りの話ブクマ0でも良い
1話についてるuserタグの桁上げたい閲覧の機会が欲しい
全話にブクマしてくれる人は本当にありがとう
277名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 16:25:08.06ID:B/Q5KLsh
交流なしでツイはROM垢しかないけどたまにpixiv+自分の支部の名前で検索する
感想と紹介はありがたいけど紹介した人にその人のフォロワーが感想言ってるの見ると支部で作者にも言ってほしいな〜と思ってしまう
278名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 16:38:41.73ID:j+JQD5eF
>>276
わかるー
全話ブクマ神がありがたいのは大前提として次に嬉しいのは1話ブクマだよね
279名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 17:54:07.26ID:LmW8fUFH
>>275
ある程度量書いたらそうなると思う
自分も今そんな感じでしんどい
一日10分書くみたいなとこからがんばっていこう
280名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 17:59:10.19ID:XR8HdfaI
書かなきゃって義務になるとやりたくなくなるものだよね
そう言うときは書きたくなるまで放置する
もしくは以前のものを読み返す、原作を見返すとかしてモチベーション蓄えてる
281名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 18:14:36.78ID:s1MJiil+
>>272
ありがとう!考えてみる
282名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 18:25:30.94ID:2/LZVwqu
休日潰して書いたけど爆死中
昔よりは上手くなった筈なのに
消した垢だけど一番ブクマ伸びたのヤケで書いた誤字脱字酷過ぎた内容のないエロだったし
世間が何を求めてるのかよくわからない
ただ本気で自分の好きなシチュは一般受けしないってよく分かった
字馬さん達みたいにこのカプで描かせて貰って幸せみんな読んでくれて有り難うとか言ってみたいよ
ヘタレピコは恐れ多くて言う資格ないや
283名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 18:29:08.53ID:2/LZVwqu
描かせてじゃなく書かせてだ本当にもうダメだな自分
あーあブクマ欲しい
284名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 18:31:11.92ID:6yfBrWyD
休みだからブクマ増えてるかな〜と思いながら帰ってきたら全然だったわ…
マジで閲覧しか回らない
辛い…
285名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 18:43:55.44ID:XqwaLzY1
旬ジャンルなんだけどブクマ率は悪くないけど閲覧が回らない
すごい数投稿されてるから埋もれてるのかな
自分の作品も見てほしい気持ちと、どうぜ爆死するという気持ちがせめぎ合って苦しい
自分の精神衛生的に潮時だと感じる
286名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 19:14:40.04ID:I2XhbrIO
ピタリととまる閲覧悲しい。元々人いなかったけど、更に減ってくのを感じてる。来年まで書いていられるかな…
287名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 19:56:02.88ID:/ZTo3zTK
明日の夕方には上げたいのにラストが全然まとまらん
降りてこいやー
288名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 20:14:18.21ID:gdDBY2Z/
旬ジャンルは2日以内に500users(300でギリ)いかないと埋もれるイメージ
289名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 20:29:08.55ID:spHGrrGh
>>288
2日で500とか全然行かんわ
ギリ300行かないぐらい
こうして数字出されると凹むわー
290名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 20:31:56.75ID:vsXkyEOZ
今の旬て何?
呪術?
291名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 20:32:57.54ID:iPt7EDBh
>>290
292名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 21:07:21.69ID:XqwaLzY1
>>288
ブクマがブクマを呼ぶを体感してる
大台のると何乗にもなるイメージ
293名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 21:21:18.87ID:spHGrrGh
>>292
人が凹んでる横で自慢してんじゃねえ
泣くぞ?
294名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 21:21:45.29ID:C04EVdpf
何乗とか体験してみてぇー
いっつも中途半端な台に乗って低速ブクマ
295名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 21:27:06.07ID:XqwaLzY1
>>293
292だけど私も爆死してる側だから安心してくれ
悲しいかな仲間だ
296名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 21:36:15.72ID:dPfODcbI
アンチスレで出てるようなうざい字書きと呼ばれる存在になりたくなくて
ツイ壁打ち
絵描きとも字書きとも交流しない
表紙はコミッション系にしか頼まない
言い訳しない、語らない、進捗報告しない
私生活一切表に出さないようになったけど
何が楽しくて書いてるのかちょっと分からなくなってきた
ここまですると流石に誰も絡んでこんし
297名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 22:03:38.73ID:DCENsQD9
原作とかキャラが好きだから書いてるのに評価貰えないとモチベ保てないって変な話だよなあ
評価を全く気にしない人間になりたい…
298名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 22:07:37.98ID:r5rRkwEb
性癖が尖りすぎているのか閲覧もブクマも回らない
多分作者避けされているがそれはそれで好都合だ、好き勝手書き散らす事にする
299名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 22:19:28.39ID:96VTLRBT
>>296
わかるー
特に絵にはブクマしないようになってもうた
絵描きさんのフォローも申し訳なくなって外した
絵が見れなくなった
絵描きさんが少し怖くなった
マイピクに篭るようになった
300名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 22:24:19.30ID:e/XGC0W2
マジで?何も考えず好きな絵にブクマしてたわ
これからもそうする
301名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 22:27:21.65ID:spHGrrGh
>>295
なんだ仲間か
お互いツラいな
302名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 22:42:36.17ID:Oxeas2Cn
閲覧は地味に回ってるのに、ある程度いったらブクマぱったりつかなくなったなー
書くのは基本楽しいし、評価欲しくてやってるわけじゃないけど、時たま辛くて仕方がない時がある
303名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 22:44:51.24ID:PJd4+RuE
イベントに向けて原稿やってるが更新ない間にブクマ少しずつ減ってる
合間に書き進めてアップするか
304名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 22:45:09.72ID:wsZQpK3x
評価くれとはもう言わないので閲覧をくれ
頼む作品を読んでくれあわよくば全作品目を通してくれ
閲覧の低さに悲しみを禁じ得ない
次エロ書くからいっぱい読んで…
305名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 22:47:25.20ID:2/LZVwqu
交流盛んな村長か神字書きにしかブクマされないのわかってる
だからピコが書き続けるの馬鹿だよね
誰も見てないからもう好き勝手に書くよどうせ誰も見ないだろ
ネタかぶり避ける為に考えたけど特殊性癖盛り沢山なドン引きする内容だしと思って自制したけど書いていいよねもう
どうせ誰も見てないから良いよね
306名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 22:52:32.68ID:ibLjmDVD
とても面白い二次ラブストーリー読んでたのに
胸の飾り表記でもう無理になった笑ってしまう
くつくつ、うっそり笑う、銀糸と並んで古さ際立つ
とりあえず胸の飾り禁止令出したい
307名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 23:33:13.39ID:SIyaqppD
そこはイチモツで黙らせておこう
308名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 23:37:02.97ID:vL+cX8Mf
直近で銀糸使ったから変な汗出た
読む側でも好きなんよ銀糸
309名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 23:37:27.42ID:PND00J3e
エロが書けないからエロ書けるってだけで羨ましい
実際書くとしてもどの言葉使ったらいいのかわからない
最近のエロ単語はこれ!みたいなの欲しい
310名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 23:38:22.96ID:xzj0ENjS
えーイチモツだめ?
ファンタジー世界が原作だけど界隈でたまに見るし私も書く
311名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 23:49:48.69ID:AWsbTRGt
やば銀糸使ったことあるわ
自分が他サイトで読んだ小説に銀糸あったから使っただけなんだけど古いって思われたかもな
プロフに学生って書いたけど嘘つくなとかおもわれてるかも
312名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 23:57:09.48ID:M2+zaJXJ
今イチモツは芸人さんの歌が脳内に流れるから無理だ
313名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/03(水) 23:58:01.17ID:o3I+t8TD
銀糸そんなに引いてると胃が悪いのかな…みたいな余計なこと考えてしまうようにはなった
314名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 00:05:33.02ID:2ZXhI1yP
銀糸はともかくうっそりは明らか誤用しか見たことないから無理
315名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 00:16:00.78ID:UN3xgPak
>>313
胃よりも歯周病じゃね?
316名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 00:20:43.95ID:rY/HstQL
ここ見たせいでこれから銀糸ってワード見たら萎えてしまいそうだ
317名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 00:23:40.24ID:GAypXOis
ヤンデレ小説はうっそりと笑いすぎだと思う
318名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 01:16:52.36ID:/fVI4jjp
胸の飾りはさすがに使わないけど
かといって乳首って言葉の響きもなんか馴染めなくてどうしたもんかと思ってる
どういうのが最近の流行りなんだろ
319名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 01:28:36.73ID:GdVmwAjf
短文ポエム連投さんをミュートにしてるんだけど、一面ミュートミュートミュート……
運営は早くミュート自体を表示させないように改善してほしい
320名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 01:36:07.19ID:hzOIYggT
>>318
801板の字書きスレ見るといいかも
321名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 01:46:18.23ID:h+r3y4U8
数字はフェイクあり
100ブクマされましたって通知でわーいって飛んだらなんか通知がパカパカってなっておや?って思ったら速攻ブクマ外されてた
いっそ一瞬ブクマのタイミングに遭遇しなきゃよかったのに

カッとなって自CP神の全作品にいいね爆撃してきた
322名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 01:46:32.15ID:8HGj1qbl
新しい二次CPハマった時どうしてもこの人のは合わない(というかそのCPは脇だった)やたら細切れシリーズものミュートにしたら全体の4分の1くらい消えたことある
323名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 05:35:34.05ID:FBrY7wmh
銀糸古いのか
投稿前だったから直しとこ
すでに投稿した分は仕方ないけど
たしかに歯周病?かもだけど漫画のああいう描写はむしろ好みなんだけどな
小説だと嫌な人多いのかな
324名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 06:39:10.73ID:1ri9ePZV
銀糸少し前に使ったわ
古いというより定番だと思って気にしなかった
胸の飾りも定番だと思っていたけど
こちらは5だと散々古いとか某歌思い出すとか馬鹿にされているから書いてない
かと言ってストレートに乳首ってのも馴染まないので適当にぼかしている
325名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 06:40:41.18ID:8GTU0VrN
自分は突起が駄目だ
326名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 06:44:16.21ID:MQw89JSj
じゃあなんて書いてるの?
327名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 07:45:07.74ID:q23WbHmv
豆じゃない?
自分はなんも気にせず全部読むよ
328名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 07:52:41.26ID:89XNxjGG
銀糸普通に読むし普通に使ってたけどこれからはやめとこう
胸の飾りとイチモツは無い
用語が気になるなら官能小説 用語 でググってみな
それ用の単語いっぱい出てくるから
これ以上はエロネタになるから
329名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 07:54:37.71ID:5jPXE5rA
銀糸も突起も胸の飾りもイチモツも全部どうでもいい
萌えが全て
330名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 08:10:47.71ID:avymd1LB
いいじゃん
胸の飾りも銀糸も好きに書けよ
前者は自分も普通に使ってるし大丈夫な人駄目な人いろいろいるんだから気にするだけ無駄

ここはキャプション書き込む字書き無理って意見多数だけどその方が感想コメもらいやすいって側面あったりするから個人の嗜好間に受ける必要ない
331名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 08:23:00.75ID:OYjFjbbv
相互の若い子も銀糸とか使ってたから古さとかではなく好みの問題じゃない?
ちなみにうっそりとくつくつとかはここのせいで無理になった
332名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 08:30:45.60ID:puRHe/ZI
使う用語は影響を受けた作品に左右される
333名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 08:32:41.94ID:+vB4yfnr
〇〇は嫌い無理→えっ無理なの?自分使ってたどうしよう

の流れもういいわ
334名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 08:34:14.84ID:IRDzUbJ3
うっそりはここのせいとか以前に正しい意味で使われてるのをただの一度も見たことがない
335名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 08:40:47.43ID:tb02ysdh
字馬の新作、一瞬で自分のブクマを超えて
1日経ったら桁が変わったわ
多分これからも伸び続けるんだろうな
自分が書いてなければ素直に楽しめたのになと思うことが多い
でも書くのも読むのもやめられないんだよな

前に神が「読む人全員から嫌われても自分は書き続けると思う」って言ってたんだけど、それって元からの性格なのか、気持ちの持ち方なのか、それともすでに評価されてる神だからそう言えるのか
336名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 08:43:51.31ID:PyMSPbI+
銀糸って何?自分実は若いのか?と勘違いしそうになった
調べてみたらそういう描写で使われるのね
恋愛ものやエロ系は一次二次問わず書かないどころか殆ど読まないから知らなかった
系統違うと使う用語も全然違うね
337名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 08:44:47.27ID:t+lOMeMI
最初に投稿した時は1ブクマでも嬉しかったのに人間の承認欲求って果てがないのかな
私の何倍もブクマがあるジャンルの天井達もその中で悔しい思いしてるんだろうか
好きなもの書いて一部の人に刺さってそれで満たされたらどれだけ幸せか
でも一部の人のブクマの次は感想が欲しくなるという地獄
338名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 09:02:18.68ID:nU8LJeBs
よし分かった
わたしはここの皆んなが何言おうとここの皆んなが好きだぞ
素直すぎだぞ皆んな

愚痴
目を付けていた字書きが垢消しした
感想送ってもダメだったのかな?
元気でいて下さい
また何処かで会えますように
339名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 09:53:55.55ID:KLIUzCrU
すごい好きな字書きさんがいまいち伸びてなくて毎回もやもやしてる。
毎回500〜1000ブクマいってるけど同旬ジャンルのランキング上位の作品より絶対いいのに!ってもやもや。
作者さんメンタル弱くはなさそうなので消える心配あんまりないのだけは救い。

まぁ、自分が書いた小説は全くの無風で笑ってるんですけどね。
340名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 09:57:57.26ID:wSiz7KG0
鉄面皮⇔鉄仮面も9割方間違えてるね
たまに合ってるやつあってわからなくなるが
341名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 09:58:28.98ID:vFP/Q4BQ
メンタル弱くはなさそうって弱いところを見せたら厄介な書き手だと思われてウザがられるから隠してるだけでは?
こいつは消えないだろと思って放っていたら突然垢ごと消えたとかもあるし良いと思うならちゃんと感想送っときな
342名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 10:41:28.02ID:tb02ysdh
もし自分が神みたいにブクマも感想もザクザクもらえたら、書くのに夢中になりすぎて
やらなきゃいけないことや睡眠時間を犠牲にして私生活に影響出そうだから
今くらいがちょうどいいや…と思うことにした
酸っぱいぶどうだけど
343名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 10:45:07.38ID:XyLUeq1D
はじめて連発に出会ったわ。そんでここの人が言ってた愚痴に共感できた。
1つ一応1000字以上はある小説なんだけど、ずらーっと10個くらいそれが並ぶと、
大人しく1万文字で投稿しとけよ、SSだとしてもさってなった。
これまでこういうことあんまりなかったジャンルなのにな。
344名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 10:58:46.77ID:0x9pbiKO
まさにブクマ感想いっぱいもらえてツイでも交流してた頃は睡眠や私生活犠牲にしてた感が否めない
村だからネタ被りが嫌で思いついたネタ全てすぐ出さなきゃ先を越されるって取り憑かれてたわ
何をあんなに生き急いでたんだろうな…没交流になって感想はなくなったし今となっては馬鹿みたいな事してたなと
345名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 11:09:59.72ID:XyLUeq1D
またまたごめん。
作品に他作品専用のタグがつけられたみたいで(しかも知らずに鍵かけちゃったもんだから)
批判されてるんだけど、いい加減うるせえよってなってる。
タグに鍵つけたら自演疑われたって話はよく聞くけど、鍵つけなかったらつけなかったで
折角つけてくれた素敵タグを消しまくる奴とかいるから色々面倒くさいな。
他作品専用のタグかなんてそのジャンル知らなかったら知らないし。まぁ調べればいい話なんだけど正直面倒。
346名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 11:23:08.05ID:KLIUzCrU
341あざ。
アカウント一個しかないからブクマは一個ずつしかつけられないけど感想はバンバン送るよ。

345
やたらジョジョの台詞もじったタグをつける人もいるし、それを見回ってるのかすぐ消してくださいっていってくる奴もいるって話、何かで聞いたことある。そんな感じかな。
347名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 11:34:46.19ID:KN5docQL
メンタル強そうだし消えなさそうって思ってる人程ある日突然消えたりする
348名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 12:12:45.81ID:ydwUqgj7
適度に小出しにしたほうがいいんだよね
毎日鬱ツイはごめんだけど
349名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 12:54:59.80ID:EU1CvJsw
メンタル強そうとか弱そうなんて読者は気にしてないでしょ
いなくなってほしくない相手にはコメントや感想送るしそうじゃない相手には送らないだけ
適度に小出しっつっても弱さ見せるとウザい認定されたら終わりだし
350名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 12:55:54.08ID:E1IEPPSa
小出しする人って何だかんだ消えないからな
351名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 13:09:32.80ID:DGEbHaAd
>>309
エロしか書かない人間だけど女性向けや男性向けの成人向け漫画読むと結構最近のエロにおける流行り単語やシチュエーションが分かるよ
ただでも自由に書くのが一番だと思う
もし使いたい単語候補が3つあったら自分が一番エロく思える単語使えばいいと思うし
352名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 13:33:16.30ID:wypAh3Ch
みんなはコメントとかスタンプとかって毎回貰える?
自分はときどき貰えるくらいなんだけど直前に投稿した人が10以上貰えているのを見てしまって鬱になった
353名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 13:48:34.05ID:qoRkFafh
その人のコメ欄ってROMの人が多い?それとも書き手仲間が多い?
前者ならコメ蹴りしない且つ返事が丁寧
後者ならいろんな書き手にコメを送ってる人
だと思う
354名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 13:51:08.44ID:W9kWc1Av
マシュマロ設置してる人はDMの感想はあまりうれしくないのかな
マシュマロって届いたかわからないから不安でDMで暑苦しい感想送ってしまった
マシュマロは何度か「届いてません」っていわれたことあるし(嘘なのか本当にワードNGではじかれたかはわからない)
355名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 13:54:26.96ID:wypAh3Ch
romなのか書き手なのか詳しくは見ていないけど返事はついていた
ブクマ数も自分と10倍以上違うから現実として受け止めるよ
がんばろう
356名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 13:57:06.30ID:XyLUeq1D
>>352
自分は毎回、閲覧200:コメント1くらいの割合で貰える。
けど閲覧数が低いからコメント数もブクマ数もたかが知れてる。

閲覧数ブクマいいねの数が凄くてもコメント少ないって人いるけど、なんなんだろうね。
357名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 13:59:01.58ID:uynWC9iL
うちのジャンル200とか300文字の連投がいる
メモ書きでこれから中身かくのかと思ってたがそのままでまた次のがあがる
なんなんだ纏めてよ
358名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 14:28:08.80ID:2CKhuYLl
>>357
他人に見られても構わないネタメモ帳みたいな感覚で利用してるのかな
自ジャンルにもそういうのいるよ
設定を箇条書きにして投稿してる人なんだけど
作品としての体を成してなくても数十程度のブクマがついてたりする
大きめジャンルの人気カプというのもあるんだろうけども
359名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 17:36:17.67ID:OndELwOU
書き手なら被り防止に自カプの作品くらいチェックしろ好きなら似ないようにしろって言ってた奴がいて笑った
そりゃマイナージャンルだからチェック出来る量しかないけど何でそこまでしなきゃいけないんだ…好きなら似ないようにしろってほんとおまえ何様なんだよ
360名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 17:50:14.70ID:wjGx8m5P
マイナーなのはそうだし供給も少ない、けどわりと読み手はいるから2番手3番手で好きな人がいるのかなって感じのカプ書きなんだけど
供給0だから書くって言ってる人見つけてしまった
いやいますけど
よく聞く愚痴だけどなるほどなーって思った
361名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 17:54:26.97ID:X5TPrLvn
そこそこメジャージャンルなのに書き手がいないオンリーワンで細々とやってるとき
「誰も書いてる人いない〜」と言われるのも辛いが
「あの人(私)がいるからあのCPは書かなくてもいい」とか言われるのも辛い
362名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 18:31:07.07ID:5jPXE5rA
支部のイラストにメーカーで作った画像貼る人はなんで小説の方にあげないの?
メーカーで物語書いてるならまだマシで、うちの界隈に「Aが○○を見て一言」ってタイトルで、画像に「□□で△△だね」だけ書かれた画像連投してる人いる
タグ検索したらその一言画像シリーズでほとんど埋まっててまじで不快な気分になった
ブロックしたけどそれで字書き名乗らないでほしいと思ってしまう
363名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 18:41:09.32ID:0ysbuCus
ずっと爆死しかしてこなかったのに交流会で意気投合したそこそこ大手の絵師さんがツイで紹介してくれたとたんブクマとフォローが鳴りやまない
増える度に虚しさだけが募って全然嬉しくない
ブクマやフォローしてきた人は全員絵師さんにブクマしました!とかフォローしました!の報告ばっかでこっちには一言もなしで1文字も読んでないのまるわかりだし
絵師媚の道具にされるくらいなら作品もアカウントも削除したいけど絵師さんに気をつかわせそうですぐにはできない
364名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 18:45:55.89ID:1BDTKFzp
>>362
画像開いたら小説なの100%ガッカリされるのになんでやるんだろうな
逆に小説読みたい人は見落とすし
365名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 18:46:24.93ID:t+lOMeMI
みんなの書く文章にはセリフと地の文の間に改行はある?
ブクマが多い作品をチラ見してたんだけど、自ジャンルの読み手には一文ごとに改行がある方が受け入れやすそうな気がしてきた
おそらくフランクな簡単な文章の方が好まれる
鉛色の雲が…より、天気悪いなぁの方がブクマ付きそう
もう魂売るじゃないけど、流石に文章自体は変えないけど文ごとに改行しちゃいそうなくらい思い悩んでる
366名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 18:49:48.74ID:inF3PTtx
5万字近く書いたけど全然閲覧回らなくて笑うしかない
最後は結ばれるけど過程が長い上に不穏だから駄目だったか
2〜3千字程度で分かりやすい甘々の話の方が受けるとは思うけど自分が読みたいのはそれじゃないから仕方ないと割り切るしかない
367名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 18:56:48.93ID:A3ms/tWQ
>>365
自分は特に改行気にしないけどそういえば自神はセリフと地の文に改行ある
そこのジャンルで一文ごとの改行が一般的だったらやってみてもいいのでは
368名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 18:59:36.97ID:6aueivfF
>>365
私は台詞と地の文1行あけてるわ
でも文体は変えてない
369名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 19:03:27.03ID:Fm05l4go
>>365
会話文は文ごとに改行してないよ
自分のジャンルも同じような感じかも
フランクな文の方がいいのかな?と思ったら次の日にはシッカリした文章の人が高ブクマになってたりするから結局は萌えなんだと思うよ
370名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 19:03:59.54ID:Raqh40n8
空白あった方が読みやすい気がする
371名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 19:12:48.84ID:xEcUZENb
地の文と会話文は行間あけるけど会話文毎には開けないかな
会話のやり取りが続く場合画面が長くならない?
スクロールすんのしんどい
372名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 19:15:23.80ID:Ltk/UKiV
改行ありすぎもまたうざいし、そのへんの加減は好き好きだよね

愚痴
半年ほど前、自カプに突然字馬が降臨した
更新早いし字数も多いし、話も破綻なく読後感が良く、さらにエロくて、読んで感動してたんだけど、
馬のレベルが高すぎて、前からいた字書きたちが次々とジャンル変えやお休み宣言をしてつらい
そして私も、自分の文を読み返して恥ずかしくなって非公開にしようか悩み中…
今まで字書きに振り向きもしなかった絵描きもTwitterで支部のリンク貼ったりフォローしたりとザワついてる
こんなことが本当にあるのかと思ってしまった
373名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 19:21:29.75ID:89XNxjGG
>>372
綾城さんみたいだね
自ジャンルでそんな人出てきたらって思うと恐怖しかない
374名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 19:27:36.35ID:5IrlT0h7
すごい字馬が出てきても自分の評価に影響ないなら気にしないな
どんな高ブクマでも内容が伴っていれば嫉妬はしない
仕方ないというか自然の摂理だなと
375名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 19:42:18.75ID:6Wmnums8
>>365
スマホから見る人が多いし、自分は一行空けてるかな
376名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 19:51:20.42ID:fOkKmdPC
自ジャンルにも二カ月前に字馬が降臨したけどそれで自分の評価が下がるわけじゃないから気にならない
読み手からしたら字馬の豪華なワンホールのケーキも食べれば
その他のお手頃なカップケーキも食べるんだから色んなケーキがあるほうがいい
いつかは豪華なケーキだと思われるような小説書けるといいなと思いつつ自分なりの精一杯のカップケーキ作っていくだけ
377名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 20:00:57.08ID:zzOY8qO6
帰るまでは帰ったら小説の続き書くぞって思って頭の中でプロット立ててるのに帰った瞬間やる気が無くなる
書きたい気持ちはあるんだけどなかなか体が動かないんだよなぁ
378名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 20:10:29.07ID:t+lOMeMI
行間について答えてくれた方ありがとう!
完成している小説があるから文体は変えずに、見やすいように改行入れてみる
自ジャンルではそういうタイプが多いし読む人が読みやすい方がいいもんね
379名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 20:33:10.47ID:A3ms/tWQ
>>376
カップケーキかわいい
自分はゴージャスなデコケーキにはなれないけど
渋い煎餅ぐらいにはなりたいわ
380名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 20:35:28.90ID:5iymY3Ih
そういう考えできる人羨ましい
絶対に嫉妬しちゃうし比べちゃうから、好きな字書きでも自分が書いてる間〜投下してブクマ動いてる間は読めない
381名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 20:49:26.38ID:nU8LJeBs
うちにも似た様なお方が来たが
牛肉より鳥肉の方が好きだから
950円のA定食より850円のB定食お願いします
素材の違いくらいにしか感じない
382名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 21:02:38.44ID:12040aWc
時々ROM専だった頃が懐かしくなる
ニヤニヤしながら小説よんで悶えて
今は本当に読めなくなったから少し悲しい
383名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 21:10:58.95ID:SthPmrur
いつも他の人の作品と内容がかぶっているか確認せず投稿するんだけど
昨日は神に近い人が直前に投稿したので読んでみたら普通の人は書かないような特殊な展開がかぶっていた
速攻その展開だけ削除して投稿したけど読んでおいて良かったと心から思った


愚痴
ブクマ全外ししてフォローされた
1つ位ブクマ残しておいて欲しかった
384名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 21:14:41.15ID:+pl/doUQ
自カプは投稿するたび騒がれる神が2人いてブクマも突出してるけど
1人は悔しいくらい好き
1人は全く好みじゃない
万人の神って絶対に居ないから
自作も誰かの神かもしれないと思うことにしてる
385名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 21:55:28.03ID:+uJ1riK+
>>384
その通りよ
あなたも私もきっと誰かの神
386名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 22:22:25.94ID:KoVCd4jK
自分はカプ天井の人で好みの文書く人に出会った事ない
カプ内天井が四桁なら二桁〜三桁ぐらいの人好きなることが多いよ
大衆受けする内容に興味がなさすぎるからだと思う
キャラの解釈が近くて性癖が合う人が自分にとっては神だな
一応カプ内天井も読んではみるんだけどみんなが感動しましたとか絶賛してるのに全然ピンとこなくて自分ニッチな趣味なんだなと自覚させられる
387名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 22:27:05.95ID:C2es6OgP
上手いんだけど上手いだけってやつ
絵でもあるけど字でもあるね
文章自体は書きなれてて上手い感じするんだけど読んだ後何も残らないパターン
ツボが違うんだろうなと思う
388名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 23:23:42.66ID:J/I85fR5
ABものを書き上げてはみたもののAがBを好きになった理由が弱過ぎてこれ意味不明なんじゃねーかと思えてきた
萌えが重要とは言うけどこれじゃ単に脈絡なくイチャついてるだけな感じ
それはそれでありなのかなんなのかもう分からん
389名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 23:31:47.72ID:p92NcJUm
頑張って久々に書いたけどいいねないブクマされない
界隈は公式燃料投下や新規神や旧神のサルベージで楽しそうで羨ましい
ぼっちで底辺な私は何で書いてんだろう虚しいよ
でも書きたいよ誰も見てないのに馬鹿だよね
390名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 23:34:26.11ID:5IrlT0h7
自分はシリアス全年齢ものしか書けないが大好きです、神ですって毎回コメくれる人たちが何人かいる
でもその人たちはどエロものにもブクマしてる
どっちもウソじゃないと思うよ
ケーキも煎餅も両方好きな人は多い
その日の気分で読んでもらえればいい
391名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/04(木) 23:57:19.96ID:XU/1P7ik
閲覧が伸びるがブクマはつかない期に入った
繰り返し見てくれてるんだろうか
それならそれで有難い
ブクマ率はもうどうでも良い無風よりずっとマシ
392名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 00:07:35.19ID:8e+w3fob
解釈違いに解釈違いが重なり気が狂いそう。
なんでこれが評価されてるんだ。自馬でもないのに。
無知が書いた世界観ガバガバのゆるふわ愛されが面白いんだろうな。
時代考証してる自分が馬鹿らしくなってきた。
393名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 00:25:28.90ID:A6h/k4vA
原作終了後の話を何作か書いてた人が、キャプションで突然「実はまだ原作全部読んでない」と言い出してびっくりした
電子書籍も出てるし、書く時間があるならその時間で読みきれるはず
というか続きが気にならないの?とか、情報全部揃えてから書きたいとか思わないのか?と純粋に疑問

ガチャでそのキャラが出てなくても書くとか
原作は読んだけどアニメ版やスピンオフまで見てないとかならまだ分かるんだけど
394名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 00:27:15.17ID:gqVhDk1A
馬の一強ってジャンル的には必ずしもいい状態じゃないっていうか、
色んな魚介類が手に入るのが売りだったのに、一つの店が蟹専門店に鞍替えしてボロ儲けしたのをきっかけに
どの店も蟹ばっかり扱いだして商品に多様性が無くなり、最終的には市場ごと廃れた海鮮市場の話思い出した

いくら神字書きでもジャンル一人で支えるのは限界あるからhtrでも色んな書き手がいてこそのジャンル盛況だと思う
395名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 07:34:26.51ID:bYVUSj9s
愚痴
ABしかタグのついてない話にキャプションに注意書きもなくモブA要素があったんでモブAタグ追加したら
タグ消されてキャプションに「行為はありません」って書かれてTwitterでウエメセで愚痴られた
朝からめちゃくちゃイラッとしてしまったので吐き出し
396名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 08:30:49.73ID:j2FK2q0+
話も文章も好きな神ってのにまだ会ったことがない
自ジャンルの天井オメガバとキャラAB(結婚してないオメガバではない)に血の繋がった子供がいますってやつだしなあ
朝からブクマとは字馬とはと考えてしまった
まあそれとは関係なく自分はhtrだから頑張ろう
397名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 08:31:51.18ID:HXXZty58
>>395
最近AB、CBタグがついた作品で途中CAのキス描写(事故ではない)が
あるのを見たばかりだから気持ちわかる。地雷は−入れて防衛するけど
まさかCAあるとか思わなかったからダメージ大きかったわ
せめてキャプションに書いて欲しいよね
398名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 09:41:22.05ID:UOR5UhVc
>>394
その人がいなくなると一気に衰退するのもそうだし、その前に上手い人のコピーみたいな話ばっかりになるんだよねー
実際そうなったジャンルにいて、カップリングも話の展開もキャラ配置がちょっと違うだけでみんな同じのがずらっと並んでるだけになったのは怖かった
新しい人も入ってこれないし目に見えて閉鎖的で衰退は時間の問題だよねってのがわかってゾ〜っとするの
399名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 10:14:54.13ID:ZJ0zs4I6
最新作、感想はいつもの倍もらえたしツイで何回か紹介もされて嬉しかったのに
ブクマはいつもの半分以下
フォロワー多い人が紹介してくれてもブクマ増えないのってそれはそれで落ち込む
感想もらえたんだから贅沢言っちゃいけないな
400名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 10:50:38.59ID:TuVbjGhR
>>399
刺さる人にはめちゃくちゃ刺さる話を書いたってことだね
感想貰えるのめっちゃ羨ましいよ…

愚痴
ブクマ外しやめてくれー人の使い方に文句言う権利ないけど増えてるかドキドキしながら見に行って減ってるのつら
そもそもブクマ数が検索した時に表示されるのおかしいよなあ…なんでそっちが評価基準なんだ
いいね数で良くないか?減らないし
401名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 11:08:26.24ID:A6h/k4vA
>>399
どんな系統なんだろう?気になる
単純に人が減ったっていうわけではないんだよね
402名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 11:29:59.67ID:ZJ0zs4I6
>>400
そうか一部には受けたということかも。たしかに万人向けじゃなさそうだから納得した
ありがとう

>>401
人は減ってないはず。ジャンル的にも安定だし参入したのが半年以内で前作も一か月前だから
パロなんだけど言われてみると同じようなパロは同じカプではほとんど見たことない
403名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 11:38:55.09ID:Lk/iZM5N
あの人140字ssのまとめしか投稿しないのにブクマ数気にしてたんだ
ごめんだけど140字ss100本と14000字の小説並べて同じだけブクマされると思わないで欲しい
ちりつも凄いな程度にしか思えんし妥当な評価だよ
404名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 12:19:16.22ID:A6h/k4vA
>>402
自分もこないだパロでブクマ半分以下を体験したから親近感(感想は多くないけど)
改めて自CP内で検索してみたら数が少ないし、まともにブクマがついてるのはR18だけでみんな通常よりもかなりブクマ少なかった
今のジャンルはパロ読まない人が思ったより多かったみたい
405名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 12:29:49.24ID:eNrC8ThD
全話ブクマ神様
1話だけブクマお忘れですよ……
よかったら思い出してあげてください……
406名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 12:40:52.91ID:ZJ0zs4I6
>>404
ありがとう
自分のジャンルはパロの割合が多いくらいだけど設定が特殊すぎたかも
そんな中でもブクマや感想くれる人に感謝することにした
407名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 12:42:25.20ID:bYVUSj9s
>>397
共感してくれてありがとう、397も災難だったね
お前の為のタグじゃないみたいなこと書かれたんだけどいやいや私一人じゃなくて見る人みんなの為のタグだろと思ったよ
もうその人はブロックしてその人の作品は今後一切見ないようにした
短文連投もそうだけど公共の場であることを忘れないでほしいよね
408名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 12:44:51.74ID:ekdUKuDS
二次創作を楽しむ大半の人にとって「萌えるかどうか」が評価の8割9割を占めてて設定練られてるとか技術がどうのって部分は評価点が低い
頭ではそうわかっててもなんで自分の作品よりこんなのが評価高いんだろうって憤ることもあったけど
神の作品は公式の設定が生かされてて作品としての技術も高くその上でエロだけ作品も含めた有象無象を蹴散らして圧倒的な評価を得ているんだよね
こういうの見せられると結局自分の作品も下に見てた作品も同じレベル帯にいてあとはほんとに萌えの好みの問題なんだなって
409名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 12:58:36.46ID:1mrG3Wv1
評価されないし全消しして首すげ替えて旬ジャンルで出したらブクマ伸びるかなって最低なことを考え始めてきた
自ジャンル大好き過ぎて書いたけど世間と解釈違うみたいだからスルーされてる
そもそも神は何人もいるしヘタレ壁打ちぼっちだから閲覧すらされてないけど
コメントありがとうございます、このジャンルの皆優しい、とか馬達のつぶやき見ると私一度も貰ったことないしって嫉妬止まらない
字書きならなきゃ良かった今までの時間を絵の練習とかオタクにならなきゃ良かったって思い始めてきた
オンラインイベントやアンソロ発行とか憧れるけど底辺字書きが名乗り上げてもね
大好きなジャンルだけど嫉妬に塗れてきて輝いてる馬達を見る度に自分が惨めで見る専に戻るのも辛い
pixiv使い始めの頃はそんなこと一切思わずサイト作らなくて良いから便利って思っててんだけどな
410名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 13:16:46.05ID:DPefVlqB
>>409
こういうコメントは求めてないかもしれんが一旦オタク趣味は忘れて全く違う分野の自己研鑽をしてみたらどうか
世界はオタク以外にも広がっているわけだし
そこで自己肯定感を高めてから戻ると見える世界も違うかもしれんよ
411名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 13:21:58.78ID:m26DNCwX
>>408
そういう神がいるだけで羨ましい
自ジャンルはエロ一強だから本当に読むものがない
しっとりシリアス書く好きな字書きさんが◯◯責めの行為だけのエロ書いてシリアスの2倍以上のブクマとった
こんなの読みたくなかったなと思ってたら次の本はどすけべでーす宣言
そっとフォローとブクマ全外ししたわ
エロを全否定はしないがあまりに下品すぎた
412名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 13:49:02.27ID:nAy5UY+X
今まで全く二次創作をしてこなかったのに、見ているだけで満足出来ていたのに、小説を書いた。
ブクマを貰えると嬉しかった。
それなのに人の小説を読めなくなった。読んだら読んだで、人の設定が良すぎて自分のを書く気無くした。それでもまだ書きたいシリーズがある。
人の過去作を読んで打ちのめされ、新着を読んで打ちのめさる毎日。この熱が消えてしまう事が怖い。
でも、評価されたくて書いてる訳じゃない!と言う自分と、でも評価されないのは悔しいと言う自分がいる。
ひたすらに辛い。
413名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 13:55:08.76ID:bekBU+BM
今いるジャンルはエロよりも健全が強いけど上の人たちがヘイトまではいかないけどキャラを馬鹿にするような感じの作風
フェイクだけど例えばあるキャラに向かって他のキャラが「お前の髪型キモい」とか「顔以外いい所一つもない」とか言っていじり倒したり
あー読み手の人たちはこんな感じが好きなんだなーって自分とのズレを感じる
414名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 14:01:15.59ID:l2SG2mz6
>>411
わかりみ
最初から最後までどすけべ一本なのほんと何が面白いんだろう
もうただの筋トレにしか見えんしキャラを汚された気分になる
でもブクマの数は圧倒的
415名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 14:08:35.50ID:l2SG2mz6
大手の字書きがモブに廻されたり攻めに特殊性癖でやられまくって泣いてる可哀想な受け最高ですねみたいな呟きを度々して取り巻きも可哀想受け最高最高ってもてはやすからか
その手の小説がズラズラ並んでブクマは圧倒的だしこのジャンル苦痛になってきた
416名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 14:34:02.86ID:1mrG3Wv1
>>410
レスありがとう
コロナ前まで仕事忙しかったり未婚だけど親族トラブルで書く気力なくてババアになったけどようやく書けた!と思ったら無風過ぎて心折れてました
書く気力ない時に挫折したけど語学とか漢文とか趣味検定や
417名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 14:34:37.07ID:8wSDHxg/
エロは自分も書くこともあるけどいい加減お腹いっぱい
それだけに反応する人ってBBAが多い気がする
でもブクマはいいからやっぱりエロシーンは入れてしまうな
418名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 14:43:12.59ID:1mrG3Wv1
途中誤操作したすみません
色々やってみてやっぱり書きたいって思って書いたけどね
今まで生きてきた全ての時間無駄にした辞める潮時かもね
神になれなくてもいいねブクマコメント欲しかった
419名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 15:07:04.20ID:6VvqcB6q
>>418
大変だったんだねお疲れ様
しんどい思いしてきた人にしか書けない作品ってあるよ
ジャンルの年齢層などによってはそういうのが求められないことも多い
物は試しで首すげ替えてみてもいいんじゃないかな前に進めるなら
満足できるかはわからんが
420名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 15:36:33.58ID:ch0WBPMP
>>412
私もまったく同じ気持ち
熱がある内はその熱を作品にぶつけるべきと思う
私も評価されないの辛いけど書きたいから書いてる
私のゴールは熱がなくなった時かな
421名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 16:30:09.48ID:uDluO3Uc
ジャンルと作風が合う合わないはあるよね
自分もブランク復帰後のジャンルは全く評価されなくてつらかったけど
移動したらちゃんと評価してもらえたりしたから
そのジャンルの読者層との相性もあると思うよ
422名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 17:06:05.68ID:ZJ0zs4I6
全盛期に投稿するかどうかもけっこう大きいのかな
字馬は今もブクマかなり多いけどそれでも1年前の半分もない
423名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 17:15:33.16ID:FP/QAbVq
そりゃ読みたいってROM需要が一番高まってる時期に求められてる物出せたらそれが一番伸びるでしょ
424名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 17:23:33.41ID:uTcat+rI
あれ?閲覧がないな
425名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 18:39:24.63ID:UqTjMZBA
特殊性癖を盛り込んだ字馬のブクマが少なかったり
中身スカスカな名前付き会話文のみで顔文字まで入ってるhtrのブクマが字馬より多いのもどっちも見てて嫌な気分にしかならない
本人達は好きで書いてるのに関係ない自分が勝手に見てイライラしてるのが本当にバカらしい
こうやって人の作品を見れなくなる理由が増えていくのも本当に本当にバカとしか言えない
426名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 18:52:38.80ID:dxKis9Jg
そりゃ特殊性癖って謳ってるぐらいだから特殊なんだし
一般ウケするのならそりゃ特殊じゃねえわ
427名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 19:20:36.31ID:ch0WBPMP
ちょっと愚痴とズレるんだけどすごく気に入る作品が完成した
自分で最高だなぁと何度も読み返してる
自ジャンルに受け入れられる作風じゃないからブクマは爆死してるけど
たまにブクマもらえるし
評価されないの悔しいけど書き続けてたから今回いい作品が書けたと思うから嬉しい
爆死してるけど
428名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 20:03:39.19ID:f/RY9/I9
一回、そのジャンルで流行ってた「勘違い・すれ違いからのハッピーエンド」を書いたら、
それがウケて、以降、それ以外の傾向の作品のコメント欄にまで、
「それ好きじゃない」「前みたいなの書いてください」ってコメントが来る。
でも(最終的にハッピーエンドに持っていくとしても)可哀そうな推しを二度と書ける気がしない。
キャラが浮気したり勘違いですれ違ったりする話、何でみんな好きなんだろ……
他ジャンルでも流行ってる?
いっそアカウント作り直そうかな……
429名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 20:33:35.77ID:Er3hLp36
>>427
素敵。自分の作品を書くのも読むのも楽しめるの羨ましい。自分の読むとあれやこれや気になって叫びたくなるからな…。
430名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 20:36:27.25ID:Er3hLp36
>>428
こっちでもやたら浮気もの流行ってる。そんで地雷。推しが浮気する側になってることが圧倒的に多いから。人気出てほしくない。
431名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 20:37:42.83ID:wpaMZvs9
>>428
どうみてもコメントする奴が悪くないか?
自分ならそいつらブロックする
商業じゃあるまいし好きに書かせてほしいし読者に指図する権利なんてないだろ
432名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 20:40:18.07ID:f/RY9/I9
>>431
ブロック! 今までこういうことなかったから考えたこともなかった。
ぼけっとしてたわ、ありがたや。
433名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 21:37:37.78ID:1b1y+4xo
1週間くらい前にランキングに入ったんだけどもう閲覧ねぇわ
1ヶ月近くネタ考えて何日も掛かって書いたけど一瞬だったな
434名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 21:48:05.98ID:Er3hLp36
>>433
ランキング入るだけですごいよ。尊敬。
435名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/05(金) 23:12:21.79ID:l7TXjasD
最新作のブクマがつかなさすぎてマイピクに下げたい
マイピクおらんけど
それはそれとして、文字だけで人を萌えさせる・感動させるってすごくね?
っていう謎の境地に至った
436名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 00:56:57.95ID:99xe5Ioq
最近DMで頭おかしい人に絡まれてて辛い
俺はテメーの友達でもなんでもねえんだぞ
無視しても別のアカウント作って話しかけてきたし
ブロックしたらしたで粘着してきそうで怖い
自分のDM自体をオフにさせて欲しいわ
437名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 01:09:36.40ID:oolh27Sk
>>436
支部の運営に通報一択
迷惑行為を細かく書いてIDと一緒に送る
知り合いが対処してもらえた相手の垢がBANされたらしい
438名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 01:23:06.33ID:g7AS5jaX
投稿したやつちょこっと修正したいんだけど
修正後に新着に表示されたりしないよね?
439名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 01:27:34.90ID:oolh27Sk
>>438
しない何度でも修正しろ
440名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 01:34:05.12ID:Mj+BHJet
>>439
ありがと
しまくってくる
441名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 05:37:13.86ID:I2GggvhX
>>428
今多いカプというよりそのシュチュエーションが好きという人が多くそれがブクマを上乗せするのでブクマも伸びやすい
読んでる側もそれをわかってか浮気から仲直りもしくは絶対許さないのが好み等どんどん偉そうにタグつけたりコメントしてきたりするようになってると思う
自分はすれ違いなら浮気ではなく何らかの事情を用意してすれ違いをさせる物をかいているけどちゃんとよそ見(浮気)させてすれ違わせてくださいと笑顔の絵文字つきで感想来たりする
相手に悪気はないんだろうけどね
でも浮気やよそ見ってすれ違いではなくただの裏切りなので本来すれ違いとすら言わないのにそこももう言ってもしょうがないくらいに全体の感覚も変わって来ているほど流行なのだと思う
442名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 06:36:49.09ID:sbhaDsOs
仲直りもしくは絶対許さないのが好みって両極端だな
浮気してざまぁ展開とかあるの読んだ事あるけど原作キャラ浮気野郎にしてる時点でアレだよね
勘違いですれ違っても最後はハッピーエンドっていうのが好きってならわかるけど浮気はほんとただの裏切りだからなあ
そういうコメ付ける人ってヘイト作品も好きそう(偏見)
443名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 07:04:09.05ID:7RE0krJN
どこの界隈でそんなの流行ってるんだw
やっぱり自室にこもってるのが一番安全だな
ってもうちのジャンルは作者から左右入れ替えや浮気も絶対禁止が出てるからそれが出る心配はなさそうだけど
444名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 07:46:33.94ID:rnSYIgqY
>>428
自分ならそんなコメ来たら遠回しにでも自分で書けば?って返してしまいそう

浮気ものとかヘイトや嫌われ本当流行りすぎ
苦手だから最近読んだことない人の作品読まなくなった
タグ付けしない人もいるし
445名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 07:57:11.54ID:9gnLwUh9
受け好きな人って攻めが浮気するとか攻め違いカプ好きな人が多い(あくまでも多いだから私は違うとかはなしで)
そしてこの世には圧倒的に受け好きな人が多いので大手ジャンルだとそういうの流行るよね
攻めに萌えてても受けの浮気モノとか受け違いカプ好きって人は少ないのにほんと不思議だよ
嗜好の問題だから好きにすればいいんだけど単純に不思議だ
446名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 08:00:37.36ID:TGMzPpcJ
すれ違いからのドタバタ話好きで書いてるんだけど
これはそのすれ違いの内容が勘違いじゃなくてマジで浮気してたってことだよね?
恋人が知らない人と宝石店に入るのを目撃してしまった。浮気かもしれないと思い悩む主人公
からの実は主人公への贈り物を選ぶために同行者にアドバイスを求めていただけ
二人は仲直りして完
みたいなのはセーフ?
それとも勘違い自体がうざいのかな
でもイチャラブだけじゃ短編しか書けなくない?
頭悪いからいつもちょっとした勘違いを起承転結の転に持ってくるような話しか書けない
447名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 08:13:26.53ID:gXHnnaZ2
>>446
それはいいと思うよ!
問題なのはキャラが浮気をするような人格(しそうなキャラだとしても)に書かれている事
単純に胸糞悪いよね
448名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 08:22:30.69ID:rnSYIgqY
>>446
マジで浮気してたって話が好きな人が多いって話だと思う
すれ違いなら不快感のある人も少ないんじゃないかな

そもそも浮気ものでも何でもタグや注意書きさえつければ好きなもの書いたらいいよ
書き手も読み手も趣向は色々あった方が界隈も賑わうし
苦手な側からしたらまたかよって感じだけど好きな人からしたら大絶賛だろうし
コメ欄やツイで好きじゃないとか浮気もの書けって好き勝手言ってるのは読み手としても不快になる
449名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 08:28:26.90ID:LykXBEUy
すれ違いものでもお互い想い合ってるという前提があれば大丈夫だと思う
基本長編ものは何か障害あってそれを乗り越えるというパターンだから、最初から何も問題ない二人の話じゃ難しいよね
450名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 08:28:53.92ID:oLNhlF4D
うちのジャンルでもすれ違いからのハピエン大人気だよ
拗れれば拗れるほどウケる
でもほとんどが勘違いで、さすがにガチな浮気はないな

過去作が好きまでは分かるけど、作風を強要したり新作サゲしたりは信じられないな
451名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 08:48:56.97ID:28tvegOP
ここでも字馬が最近毛色の違う話を書き始めた
以前までのノリの方が好きだったな〜的な書き込みよく見るもんね
でもここで愚痴るだけで済むならセーフだけど本人に直接言いに行くのはね
よほど仲がいいならまだしも
452名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 09:05:35.74ID:9qAFmozy
新しい自分()を探すため色んな作風に手を出してるわ
自分には何が向いているかわかって楽しいよ
フォロワーは正直なのでたまに爆死して傷つくけどフォロー切らずに見守ってくれていて感謝

ちなみに前作エロに挑戦して爆死した
453名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 09:09:54.11ID:GkgWFhVB
うちのカプガチの浮気、クズ化人気だわ…
攻めが受けに冷酷ってぐらいそっけなかったりガチの浮気してたり、酷いのだと暴力振るってる
そこで受けが攻めから離れて、そこで攻めがどれだけ受けが大事だったか気付いて泣いて縋って周りにざまぁって言われるパターン
受けが許す場合もあるし、他の攻めに掻っ攫われるパターンもある
原作の二人は普通に仲良いんだけど、攻めが底が知れない、恋愛関係では軽薄って言われてるキャラなのと、受けが性格と境遇から精神リョナ好きに好かれてるからだと思う
これが性癖の人が一定数いて、こういう系やりやすいカプあるとワッと集まってくるんじゃないかな
454名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 09:46:14.73ID:7RE0krJN
自分が書く話ってカプ違い含めて全部一定数のブクマしかもらえん
勿論王道の方が微妙に、ほんとに少し数字が大きかったりするんだけど
どの話も差はなく、一定数でとまる
別にジャンル底辺でもないし、評価は嬉しいのだけど
閲覧者が倍でも、半分でも、必ずブクマは一定ってのがな
一部の人たちにしか受け入れてもらえてないっぽい
455名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 09:53:24.01ID:rInRQPjh
自CPは「BをヨチヨチするスパダリAかBに万年発情してるAばっかりwwBに自己投影乙ww」って結構他CPからバカにされてるけど
そういう定形パターンも上手い人が書くと萌える
下手に書くと目も当てられない
456名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 09:58:58.12ID:jZaMhWdr
原作愛を感じる作品が誰おま小説にブクマで負けてるの見ると悔しいな
457名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 10:32:33.97ID:kiUjJ/Lp
ABカプで幼なじみCがBを寝とる話を書いてとリクエストされたことあるが
Cはそういうことするキャラじゃないから断った
わざわざキャラ崩壊させる話なんか誰が引き受けるかよ
どうやっても誰かが泣く事になるからハッピーエンドにならないしCを原作剥離の胸糞キャラにする気もない
胸糞が性癖なんだろうけどそういうのこそ自分で書けと遠回しに言った
458名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 10:44:20.18ID:OYtIkWLW
>>445
攻めの浮気好きって受け違いカプもイケるんじゃん
と思ってしまうから受け好きが好きって不思議だわ
459名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 10:58:52.07ID:QiOxr6+t
申し訳ないが総受けまたはntrが好きで書いてる
特殊性癖なので注意書きは徹底してるから今のところ絡まれてない
注意書き大事ね
460名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 11:04:41.41ID:toimJZI6
428です。
浮気してそうなキャラならともかく、特に原作読んでそんな感じじゃなさそうなキャラに浮気させるのは耐えられないんだよな。
やっぱそういうの好きな人いるんだね。私はむしろ理由あってのやむを得ないすれ違い以外は地雷になったからきっぱり書かないと強く出ることにする。
461名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 11:06:25.54ID:xB8ZAx4u
>>458
攻めの本命は受けで浮気相手(対抗受け?)はあくまで浮気って再確認したいとか?
ちょっと違うかもだけど自カプがABでCAの友情萌えについて語ったことある
カプとしてのCAは地雷なのでCAは自分の中ではこういう事ですよー的なアピールと再認識のつもりだったんだけど
やはり一部の人にはCAもいけるんだと思われたみたい
462名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 12:28:12.35ID:I2GggvhX
浮気がある展開の場合浮気した側が浮気バレたあとは本当に好きなのは受だと泣いて縋り何故か以降は真人間になり受の事だけを思い生きるのが定番
もしくは断罪にいく
断罪の場合も基本的に本当に好きなのは浮気相手じゃなく受だったとなる
現実だとクズはクズのまま一途になる事はまずならないからそこのファンタジーを楽しみたい創作の醍醐味なのだと思うけど前提としてキャラがクズにならないといけないので難しい
何か事象があってすれ違うという本来のすれ違いではダメなんだろうかと最近思う
463名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 12:28:33.34ID:v6at3k3Q
セクピスパロ書こうと思ってるんだけど、これってどこまで改変OKなのかな
独自解釈と独自設定が必要になってしまって悩んでる
ここは外せないけどこれは注意書きで許される部分なのかと悩む
464名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 14:19:15.75ID:nxJHKYJs
>>463
元ネタあるパロだよねたしか
セクピスを参考にしたパロです、とかでいいんじゃない?

自分の愚痴
改ページで追加して連載してるけど長くなるとスクロール長すぎてめんどくさい
本文も畳めるようになればいいのに
465名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 14:32:16.98ID:tQivjEB6
浮気でもすれ違いでもストーリーがあるだけ羨ましい
自カプの天井付近にあるのはエロばっかりだわ
いきなり触手が発生したりいきなり攻めが特殊なオモチャだしてきたり
466名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 14:39:28.12ID:eKmKstLB
>>465
やばいね
読者層が欲求不満の年齢の人達だとしか思えんわ
467名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 15:03:34.65ID:Uq+t8HpE
>>457
剥離(はくり)じゃなくて乖離(かいり)じゃないの?
468名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 15:26:57.23ID:+dG2J/3t
>>464
あるやつです

タグにセクピスパロって付けようと思ってたけど、やめて1ページ目に注意書きをしっかりするようにします
返答ありがとうございます
469名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 16:18:40.21ID:sQwxvrW8
浮気にちょっと近い話で
片割れが既婚者のCPに萌えてるんだけど判で押したように離婚時空みたいな設定が多くてうーん
浮気不倫を強調しろとは言わんけど唐突に離婚してる設定なのばかりで戸惑う
470名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 16:26:27.36ID:dJOM1Zot
カプのどちらかが既婚者なら不倫か離婚か以外にやりようがない気がするが
471名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 16:33:30.66ID:kW5UPVAm
浮気よりは離婚済み設定の方がまだキャラの人間性的にマシというか
不倫させるのはヘイトでは?と思っちゃうけど書く側にはいろいろ考え方があるんだろうね
472名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 16:35:13.67ID:JhyXDR52
浮気話そろこれして欲しい
473名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 16:35:41.85ID:FB14mJHf
浮気よりはちゃんと離婚させたうえでくっつけてる方がいいと思う
浮気不倫はちょっと…
474名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 16:38:51.30ID:LKbROQp3
正直どうでもいい
それより自作品の閲覧が動かん
475名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 17:11:37.42ID:7BmCR3aq
自分の小説から数行コピられて、継ぎ接ぎでパクられたのだけど、運営に通報しても何の反応も無い……。
どうしてくれようか。
476名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 17:24:55.07ID:35ODHpsu
継ぎ接ぎパクリ、バレないと思ってやってるのかな。意外と本人ならすぐに分かるし、本人じゃなくてその作品のファンなら分かるよね。
そういうことした人は勿論運営に報告するし、パクリじゃない作品でも、どんなにバズってても以降読まないようにしてる。
それこそこの人パクリしてるよ読まないでねと周知したいけど流石にそれは駄目だよねってもやもやしてる。
477名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 17:39:13.28ID:5ux8McBL
私が初期に書いてた設定と同じのを書いてる人がキャプションでこの設定すごく好きなのに私以外誰も書いてくれない〜!私だけ〜!?みたいな事書いてて、書いとるわ!ってなった
しかも同意コメたくさんあって、マイナーカプだから探したら見つかるだろ!?該当カプも私とお前しか使ってないじゃん!
それで見つからないってふざけんな
探してないんじゃん!ってイライラしてしまう
好みじゃないにしても存在を消すなよ!
478名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 17:40:55.27ID:qqXSVdg4
眉を潜めるのが気になって仕方ない
1度目はスルーしたけどその後の作品でも何回も出てくるから間違えて覚えてるのかな
479名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 17:45:52.35ID:zrLOhK8b
すごく良いタイトルにしたばっかりに読まずにブクマしてくれた人達(多分)のブクマ外しがこの土曜日に大量発生して辛い
480名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 17:52:20.75ID:rBH6Oq20
眉毛無くなっとんな
481名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 18:00:45.68ID:xU5Kbafx
>>478
誤字だな
482名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 18:02:53.96ID:ewmrj3D9
誤字ってずっと勘違いしてるんだろうね。
>>480 笑った。
483名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 18:03:09.89ID:CBprO0ZJ
シリーズ作品で途中の作品の閲覧少ない
フェイクありで1話目1000閲覧、2話目500、3話目1000、4話5話1000以下同じく
ブクマ数はそこまで差はないのになんだこれ
2話だけ読み返す人が少ないのかもしれないけどつまりシリーズ通して閲覧してくれた数は500か
ブクマ率気にする以前の問題だわ閲覧して下さい
484名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 18:19:23.92ID:jARgn4rS
気合い入れて書き上げたやつが短文連投マンに流されたツラい
500字以下のやつを前作のおまけ、続きですって立て続けてアップするの止めて欲しい
そういう人が数人いるから読み手側もある程度遡って探してくれるけど、好きな作品を見逃してしまうから困る
数人の短文連投マンが競うように連投した日には地獄かと思った
そもそも続きものの短い話を2つ3つに分けてアップするのって面倒じゃないのかな?長い話は重くなるから分けた方が楽なのは分かるんだけど
485名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 18:23:40.28ID:ewmrj3D9
連発に出会ったことない。ジャンルによるんだろうな。しかしコメとかに文句書かれてもおかしくないのによくやるなぁ。
486名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 18:42:09.46ID:xTMQd5mb
旬ジャンルにいるんだけど閲覧が全然回らない…悲しい
ブクマ率は悪くないのに
でもブクマ数がフォロワーの半分くらいしかない
つまり?
ただの愚痴です
もうアカ消してやろうかな
487名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 18:49:42.57ID:bnIlycy4
斜陽の自ジャンルに字馬が現れた
使い古されたネタでも新作を出すことに意義があると思ってたのに字馬の新しいのに納得せざるを得ないキャラ解釈や目から鱗な発想力に嫉妬して自作が急に陳腐に感じられて辛い
表現方法は練習できても構成力と発想力ってどうやって身につけたらいいのか
488名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 20:02:30.76ID:i3gde3br
>>487
発想力と構成力ほんと欲しいよね
でもあれってほとんど才能なんだろなって思うよ
自カプにも毎回すごい斬新な話を繰り出す馬がいるけど
ご本人いわく筋立てはふっと湧くものらしいから
そこはもう先天的な能力なんじゃないかな
あんな着想どこ鍛えても自分から出る気がしない
489名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 20:15:44.78ID:tv/2i/BM
サンプルで自作が流されていくのほんと嫌
490名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 20:57:55.57ID:ewmrj3D9
サンプルにブクマ数負けるのも、ほんと逆に笑ってしまう。
491名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 21:00:00.31ID:pGqUGQgZ
ハリウッド構成に則って王道展開を程々の文字数で書きあげて
校正ツールで誤字脱字を潰してからお日柄を厳選して投稿した
タイトルのおかげか初動閲覧数は上々、ブクマ数は普段どおりでブクマ率半減
何が足りないんだ…
492名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 21:19:48.18ID:O4qUAArH
結構まじめに
奥ゆかしさが足りないんじゃないかと思う
493名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 21:41:28.19ID:ewmrj3D9
奥ゆかしさってなんぞ?
494名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 22:11:06.25ID:pNIAk9Kt
さっき上げてきた
投稿してしばらくは動悸がおさまらん
はーどうかな
495名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 22:52:51.23ID:TX5k+cJB
今年の流行り作品にハマってからはや数ヶ月
生まれて初めての二次創作活動を始めた結果アニメが全然追えなくなった
新しいものを仕入れられない
今期なんのアニメやってる?ってレベル
創作活動始める前は毎期確認してたのにな
496名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/06(土) 22:59:50.63ID:gNOnRPtV
>>495
ようこそ
497名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 00:23:12.49ID:Iq5Or9wo
>>492
レスに慎みがないって意味ならそうだねとしか
498名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 00:34:14.80ID:yOhCD89B
マイナー自CP
このCPハマるなら全員この神の作品読んでいるっていう絶対神がいて、健全もエロも長文も短文も本当に上手い
神がエロ新作書いてくれて最高だったけど、最高すぎてもうそれがCPエロの完成形にしか思えなくなりすけべ書いてた筆が折れた
ケーキもお煎餅もフレンチも精進料理も上手いなんて……神も作品も大好きなのに嫉妬する
499名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 00:37:24.55ID:/pzaivOJ
>>498
凄い、そんな例の漫画のあの人みたいな人ほんとにいるんだ。
自分のジャンルに来てほしいような来てほしくないような。
500名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 01:25:18.66ID:BpHaPQxE
ブクマついた!って思ってみたら自ジャンルの人が一切いなくて嫌われてんのかな
確かにマイナーの割には小説飽和状態だし自ジャンルがウケる作風と私の書くもの合わないしそもそも文章力ないし
自分要らない人だってわかってるけどニッチな内容の同士現れないかな
そもそも絵描きと神字書き以外要らないよねって話になるけどさ
501名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 01:47:26.12ID:kM8YjqU9
昨日も無風だったな今日は誰か読んでくれるのか
きついなあ
502名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 05:39:16.60ID:bi35JLGy
朝確認したら長編シリーズが全話満遍なく閲覧増えたのにいいねブクマは1つもつかなかったわー
503名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 05:51:54.26ID:b4MJDR4m
自ジャンル、最近人も増えて賑わってきたのは良いけど嫉妬もすごくてますます他の人が書いたもの見られなくなってきた…もう潮時かな…最初は楽しく書いてたのに最近苦しいなぁ
504名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 07:22:45.66ID:1VNPaQZM
>>476
475です。
バレるバレないとか考えてないのかなと。文例集から引用してる感覚じゃないかな?
多分他からもやってるっぽい。一作品の中での文章力にバラツキがあるんだよね。

自作とパクリ作、両方にブクマしてる人が数名いるから脱力感が…。
周知とか、報復とかしたいけど、フォロワーさんたち巻き込みかねないし、私ももやもやしてます。
505名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 08:08:17.69ID:K7BY8kEC
出だしめちゃくちゃ悪くて大爆死かと思ったけど結局いつもくらいに落ち着いてきた
それでも10パーなんかいかないが
しかし自カプ閲覧回る人と回らない人の差が激し過ぎる
シビアだわ
506名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 08:38:23.91ID:0wu5ntwu
>>486
自分も旬ジャンルにいて閲覧少ないけどブクマ率は悪くないない
埋もれているだけで読んでもらったら評価してもらえるんだと言い聞かせて続けている
507名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 08:56:06.06ID:pMX5B4tz
旬ジャンルで埋もれてしまってもブクマ率はイイってどのくらいのブクマ率なの?
10パー超えてるってかんじ?
自分は旬ジャンルは書かないけど読むよ!
508名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 08:57:18.16ID:60ZOzW6m
金曜から自カプの投稿なくてずっと自分のが新着トップにあった
いつもはつけないタグつけてみて閲覧はかなりあったのにブクマ全然
チラ見で移動する人が多いのかな
ずっと上で恥ずかしいから非公開したくなってきた
509名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 09:04:53.18ID:Tzq7+m6w
>>505
自分と真逆でワロタ
出だし今までにないぐらい良かったのに結局そのあと伸びずに
むしろいつもよりちょっと悪いぐらいで???ってなってる
別に普段と違うテイストのやつ書いたわけでもないからマジでわからん
ブクマ率も普通に10%切った
510名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 09:11:46.59ID:KPoOJz06
>>509
上の人も書いていたけどタイトルが良かったのでは?
511名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 09:13:23.20ID:ozdNt/Ja
支部の何かの大賞取って賞金600万もらえてブクマがアホみたいにつく夢見た
どんだけ飢えてるんだ自分
512名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 09:15:10.05ID:LRW2i2Lr
>>504 悩んでることを打ち明けられるフォロワーさんとかいないの?ここで吐き出すだけじゃ辛そうだ 私も丸々パクられたことあって、いや、丸々だったからこそ504よりもはっきり声出しできて助けてくれる人も出てきて楽だったけど それでもショックだったし辛かった 504が心配だよ
513名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 09:39:27.46ID:2Dfg6x2H
>>507
ブクマ率と一言でまとめても状況と時期で変化するので細かくデータをとりたくばそのジャンル内作家をいくつも見て個々に検証し割り出すのが正解
実際名前避けをくらっている作家だとブクマも閲覧も伸びないがブクマ率は高くなるし色々なパターンがある
ただ字馬は数ヶ月たって普通はリピート等によりブクマ率が下がってくる時期でも新規をどんどん捕まえるのでブクマ率も下がらず当然ブクマもジワ伸びしていく
半年後の作品でもブクマがジワ上がりしブクマ率が下がらないのを見ると格の違いを思い知る
514名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 10:09:16.76ID:K7BY8kEC
アク解ってマジでどうなってんだろう
そんな単語入れてないのに「下痢」から一人来てることになってる…
なんなの
515名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 10:16:27.48ID:/pzaivOJ
「下痢」ワロタ。
twitterのリンク何人か踏んでるはずなのにアク解に出ないのもやめてほしい。
あと掲示板とかも。誰かが晒してないか、そこで探りたかったのに。
516名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 10:20:27.69ID:1VNPaQZM
>>512
お気遣い嬉しいです。
初投稿シリーズで、交流無し、リアルでは隠してる挙げ句に二次創作なんで相談相手がいないという。
先程、相手にメッセージでお伝えしたところ、素直に謝罪&該当作品の削除をして頂けたのですが、後味悪いです。
ストレスが結構掛かるもんですね。

落ち着いたら新作書いて、推しに萌え死んできます。
お騒がせ致しました。
517名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 10:20:41.62ID:ozdNt/Ja
支部のプレミアム登録してないんだけどした方がいい?
アク解とか見れた方がいいのかな
518名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 10:26:11.11ID:/pzaivOJ
>>516
謝罪&削除良かったね。気になってたので私まで嬉しい。

>>517
正直、作品検索した時に人気順になるの以外メリット感じてない。
519名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 10:29:10.09ID:ZiO/O8/L
>>517
上でも出てるけど人気順検索は便利だよ
アク解はガバいからあんまり意味ない

地雷がマジで多いとかクリスタ使うとかなら月600円払う価値はある
520名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 10:32:10.24ID:Mhm5B8Ip
ミュートワード、無料の人より多く設定できるんだっけ
521名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 10:39:11.11ID:lKJRmTQF
>>520
たしか無料は1個でプレミアムは500個だったかな
522名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 11:09:42.95ID:Fo58RPU+
>>503
私も同じ状況で他人の作品がまったく見れない
投稿アカウントとロムアカウントがあるからアプリは削除してロムアカウントで自ジャンルのイラストだけ見てる
そしたらちょっと気が楽になったよ
書くことは続けてて投稿する時だけログインしてるよ
苦しいなら一歩引くのがいいよ
523名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 12:31:44.18ID:1BngC7SJ
>>512
あえて言う
半年ROMって
524名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 13:52:00.01ID:Mhm5B8Ip
>>523
???
525名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 14:20:29.03ID:JQM82qWu
初めて土日に投稿したけど全く伸びないね
そんなに面白くなかったのかと落ち込んだけど同じ日に投稿してた神も普段より桁一つ下がってる
平日夜に期待かな
526名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 14:29:35.02ID:oYYgkAD0
フォローじゃなくてブクマしてほしい
527名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 14:43:15.96ID:WSMj2pxc
原作ミリしらですけど〜って感想送ってる人見かけた
書き手の昔からの知り合いっぽい
それ嬉しいのか?と疑問に思ったけど
感想に飢えてたらしい書き手は嬉しそうに反応してた
純粋な需要と供給だけでやっていくには創作って難しいのかな
528名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 14:43:17.46ID:/pzaivOJ
今日伸びない日?
上げようと思ってたけどやめようかな。
529名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 14:44:23.43ID:yYBBvySF
>>526
フォローだけかーと思ったら忘れた頃に数個ブクマしてくれるケースが結構あったりする
530名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 14:46:18.13ID:b4MJDR4m
>>522
レスありがとう
アプリは頻繁に見ちゃうから削除したよ
書くこと自体は好きだから、ちょっと距離を置きつつ創作することにする
また楽しくやれるようになったら良いなぁ
531名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 15:02:13.76ID:Og/Qu7rv
創作自体はそうでもないけど二次の純粋な需要ってのが原作やキャラ人気によるんだから原作がマイナーだとそうなるでしょ
532名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 15:19:38.53ID:++SFKsgQ
>>516
512です
相手が削除してくれて良かった。悪気がなくてもしちゃいけない事だと学んだだろうし、本当に良かった


>>523
なにかルール違反したならごめん
もう消えるよ
533名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 15:25:55.74ID:qPLWDN6p
転生や別垢作る人の気持ちがわかるような気がしてきた
ずっと書いてた斜陽カプで繋がってる人たちの地雷踏みたくないし他カプばっかりじゃなくて斜陽欲しいですって言われるのも嫌になってきた
私がその斜陽カプ書いてたって分からない状態で好きな物書きたい
別人のふりするつもりはないけど現垢で投稿はもうやめて新垢作ろうかな
534名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 15:42:03.81ID:+ItvC+Zi
ハマるととにかくuserタグで検索してる
とにかく片っ端から読みたいから、”○○小説”でキーワード検索をするんだけど
自演で○○小説だけ入れる人がいて
しかもハマってるジャンル斜陽なもので、その人の更新頻度も高いものだから
検索結果がその人の作品で埋まる
ブクマ数ぺーぺーだし、夢小説で地雷だからすっごい嫌だ
他サイトで投稿して云年とかの自己紹介どうでもいいからタグを学んできて
535名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 15:45:31.63ID:JQM82qWu
>>528
ブクマ率は普段通りなのに一晩経っても閲覧数が平日の三分の一
やっぱ平日夜が強そう
536名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 15:52:07.91ID:7Tp0tDas
>>525
>>528
自分販売業だけど11月に入ってから明らかに集客増えてる
土日にこもるのはやめてみんな出掛けてるかも
いい天気だしね
537名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 16:06:19.01ID:/pzaivOJ
>>535 >>536
良い情報貰ったわ。ありがとう。平日に向けて書き貯めとこ。
538名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 16:06:47.05ID:arw8MbLp
>>534
usersタグ付いてない作品なんか読む価値ないってのをそいつも理解してて賢いよね
539名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 16:07:21.49ID:Xfu3FQ/e
>>534
「0users入り」を検索ワードに付け加えるんだ
○○小説とusers入り両方のワードが当てはまる物だけに絞り込める
あと邪魔な人特有のタグ付けがあるならマイナス検索も
540名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 16:10:14.80ID:7Tp0tDas
>>538
自分のはuserタグ誰もつけてくれんし、自分もつけないけど
でも土日はやっぱり全部読んで全部ブクマしてくれるありがたい人がちらほらいるよ
捨てる神あれば拾う神あり
541名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 16:14:49.75ID:+ItvC+Zi
>>539 なるほどその手がありましたか!
さっそくやってみます!
ありがとうございました!
542名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 16:20:30.09ID:BpHaPQxE
頑張って書いたけど爆死してるし垢ごと消してしまおうかもう
Twitter営業しなきゃならないのかな
Twitter交流が盛んなジャンルだとはわかってたけどTwitter恐怖症過ぎて
神絵師だったリア友の信者から擦りよりと思われて怖かったし
底辺解釈違いの字書きがフォローすんなって暴れてる字書きリア友見てたら自分のことなのかって怖くなったし
pixivだけでのんびりやりたいけど神字書き以外要らないよねそうだよねわかったけど悲しい
そもそもTwitter営業しても底辺字書きからのフォローは要らないか
543名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 16:33:47.37ID:AcLjbANi
推しCPは時々まわってタグ職人してる
usersタグ多い→閲覧増→ブクマ増→需要増→書き手増→供給増→メジャーCP化!
的なことを妄想しつつ、情けは人の為ならず自分の為なり精神でやってるわ
 
544名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 16:35:21.78ID:xmlhT9UH
>>542
545名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 16:43:38.20ID:xmlhT9UH
>>542
ツイ営業やりたくないんだったら支部営業やったらどうだろう
そこそこ閲覧ブクマある作品にブクマとコメ残す
その書き手のリアクションを期待するんじゃなくてそれを見たROMの反応を期待する
ブクマ欄やコメ欄の初期アイコンじゃないのって目立つから、そこから辿ってROMがフォローして読んでくれたり交流好きだと思われてコメくれたりするよ

書き手からの反応はあってもなくてもいいから互助にはならない
546名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 16:44:24.24ID:twe1CIki
評価とか気にせず、ただ好きなものを書けてたらよかったのにな
閲覧数・ブクマ数・いいね数、誰かに競おうといわれたわけじゃないのに気になって仕方がない
あと自カプへの執着
もうほとんど萌えカスのようなものなのに自カプの投稿数がライバルカプより劣っているのがいやで書いてる
末期だな
書きたいネタはあるけど、書いてて楽しくない楽しんで書きたい
547名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 16:50:50.91ID:0KU+pjRq
自カプが多分アンチが多いんだけど
批判されてるのを見かけるとめっちゃ落ち込んで
筆が止まる時がある
どのカプもそれなりにアンチいると思うけどさ
548名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 16:57:11.53ID:BpHaPQxE
>>545
レスありがとうございます
書き手じゃなくてROMの皆様へのそんなやり方もあるのですね
549名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 17:09:00.67ID:d6bjDE6J
>>545
下心ありでコメント残すって事だよね?

したたか〜
550名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 17:17:02.89ID:pk2zyXP4
>>549
そう思われるのが嫌で自分が書くようになってからは一切コメントしてない
551名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 17:23:16.70ID:/pzaivOJ
>>549 >>550
それでいいんでない?
自分の作品にコメントくれる人がいたら、「きっと同じような性癖の人なんだ!」と思って
その人の小説読みに行ったりするよ。コメント書いた側も、書いてもらった側も得だらけじゃん。

愚痴。
三日でブクマ完全に止まった。
552名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 17:39:26.87ID:60ZOzW6m
>>550
書くようになってからコメント残すようになったな
自ジャンルだからかもだけど作者にすごく喜んでもらえてるから楽しい
自分もコメントなんて貰えるんだったら誰からでも嬉しいけどね
553名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 17:44:48.90ID:suprl1hB
そういうのってこいつはコメントしても自作にはコメントくれないからもうコメントしなくていいやとかあるの?
それとも本人ではなくコメント欄を見たROMへの印象を目的としてるから相手からはコメントもらえなくても続けるの?
554名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 17:49:42.15ID:T8VZEodW
営業だろうが本当に心動かされてのコメントだろうが好きにすればいいよ

とりあえず545は損得だけを考えて行動する人だという事はわかった
555名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 18:03:18.62ID:JLZI8pfA
互助じゃなくて営業だから書き手本人からアクション何にもなくていいんだよね
それを見た人達へ存在アピールするのが目的だから
556名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 18:09:44.21ID:WH6Wu16S
以前のジャンルで熱心な人がいてちょっと面倒なことになってたから
コメントが来た時に返す以外の交流は今はしてない
人の話は読まないしブクマもしないしコメントもしない

コメントもらえるのはすごく嬉しいしありがたいから申し訳ない気持ちはあるんだけど
557名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 18:10:48.06ID:Fo58RPU+
自分が書くようになってからコメントの嬉しさを知ったから少しでも感銘を受けたら書くようにしてる
でもロムアカウントで
営業活動になるとは目からウロコです

ブクマが少なすぎて腹が立ってきたから初期アイコンにしてプロフィールも消してきた
私は何がしたいんだろう
558名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 18:19:05.59ID:l4QUAUru
>>557
あなたは営業活動じゃないと思うよ
感銘受けてのコメントだから
559名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 18:22:28.63ID:ywmnkAWp
うっ火ょーーーーーーーー!!!!!!作品消すの気持ちいいーーーーーーーー!!!!!
560名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 18:23:38.67ID:E2TGwCj8
ROM専の頃から使ってるアカウントで投稿し始めたからもうどの作品にコメントしてたか把握しきれてない
日付を見れば作品投稿する前に送ったコメントだって分かるけど
そんなこと気にするのは自分だけかよっぽど悪目立ちをしてアンチが出来た時だな
561名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 18:25:20.59ID:euRYyNNG
閲覧の格差がすごい
昨日自作のちょい前に上がった作品は現在150
自作は600
自作のすぐ後に上がった中堅の作品は1500

なんか疲れてきた
数字で見えちゃうの残酷だ
562名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 18:49:25.46ID:Fo58RPU+
>>561
なんでなんだろう?
フォロワーの数?題名のセンス?
私のジャンルも閲覧差がすごくて悩んでる
563名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 19:02:17.81ID:7Tp0tDas
htrは150で自分は中堅だから600で神は1500って発表なだけでしょ
564名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 19:07:26.78ID:euRYyNNG
>>563
いやただ自分の直近挙げただけで神レベルの人らは一日で3000以上とか余裕でいくよ
自分は中堅ですらない
565名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 20:24:25.86ID:enZFi7X7
>>559
分かるー
1番ブクマ多いやつ消すと気持ち楽になるわ
566名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 20:30:53.87ID:RdQzHZ0Q
感銘うけてのブクマやコメントだろうが営業だろうが実際どっちかは本人しかわからないし数字としては変わらんから反応くれるなら別にどっちでもいいよ
567名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 20:39:42.66ID:Exvv3KB9
自分の中で解釈変わって書いてたもの修正中
気に入ってた言い回しも使えなくなったけど投稿する前でよかった
でも修正箇所が広くて骨が折れる
568名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 20:49:43.05ID:ACXCS5ik
垢消しや作品消しって後悔しないの?
569名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 20:57:27.10ID:fihYvf1W
似た作風の人を勝手にライバル視して見下しちゃうのやめたい
私がブクマ100の作品をひとつ投稿する間に
その人はブクマ30、80、100、130の作品を投稿している感じで
平均では勝ってるしツイの反応も私の方が多い(相手は壁打ちなのもあると思う)けど
いちいち比べて得意になったり歯ぎしりしたりしてしまう
570名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 21:01:31.55ID:oFi+DMBw
後悔はするが気分は楽になる
571名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 21:38:41.35ID:areMi/lX
フェイクあり

自分が書いた話への当て付けっぽい話を投稿してくる人がいてモヤモヤしてる
例えば自分が「久しぶりのデートの日にBが風邪を引いているのを知ったAが家でBを看病してあげるAB」な話を投稿した少しあとにその人は「Bが具合悪いの知りつつ無理やりあちこち連れ回して悪化させたAにCがブチ切れるCB」な話を投稿する感じ
一回だけなら定番シチュだし単なるネタ被りかなと思うけど3作くらいこんな感じのが続いてる
あとその人はAを嫌いだと公言しててA好きやAB好きにはおすすめしないと前置きをしたA厳しめ?とおぼしき話を何作か上げてるみたいだからどうしても疑ってしまう
572名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 21:49:20.88ID:BZCqI5g3
自分が書いた作品読み返して泣いてるって字書き友達に言ったらちょっと引かれた
だって、私が言われて一番嬉しい言葉を言わせてるから一番響くんだよ
だから泣いたとか感想で言われたら本当に嬉しいし、涙腺崩壊タグとか貰いたいです
573名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 21:50:08.32ID:LrgY9ByE
コメントが全く付かない。自カプ作品、私以外の作品には一つ二つコメント付いてるの見るから本当に泣きたくなる。ブクマは変わらないくらいなのに、そんなにコメント付けづらい作品なんだろうか。匿名ツールも無風すぎて悲しい。それでも書くのやめれない。どっかで壊れそうだなと最近思う。
574名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 21:52:50.15ID:7BzszL+4
わかる、私も最近壊れ気味
さすがに全消ししようとは思わないけど新垢作って乗り換えたろうかなとか思う
575名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 21:57:21.42ID:XiyCy42r
>>571
そういう人は相手しないのが一番いい
きっとその人はABをなくしたいんだろうから気にしたら相手の思うつぼ
それよりもAB最高って楽しく創作してたほうがいい
576名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 22:07:25.26ID:04SkcxLU
前のジャンルで何本か書いたけど、そういえばコメントひとつも貰わないままだった
思えばキャプションが簡素すぎた気もする
前にここか二次小説スレかで、誰も読んでないと思ってキャプションで長々語ったらそれに対してコメントが来たって見たな
キャプションて意外と読まれてるんだね

自分は息抜きに書いたくだらない短い話にだけコメントがついた
他の渾身の力作には来ない…
577名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 22:09:24.25ID:e/rXuc7w
B受けが好きで中でもABが好きだからメインをABで書いてるんだけど1番ブクマされてるのはCBですごいもやる
578名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 22:38:12.14ID:uhV5+V8e
>>545
もしかして厳選フォロー()してる自カプ大手がブクマもフォローもしないでコメントだけしてきたのって、これ狙いだったのかな…って思ってしまった。当時びっくりして、ホント謎だったんだよね。そんな褒めてくれるならブクマしてくれよと…。
579名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 22:45:37.80ID:60ZOzW6m
>>578
それ大手にホントに刺さったんだと思うよ
厳選しててブクマもしてない大手は営業なんて面倒くさくてしない
営業とかフォローしてなくても読者はいるんだし
580名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 22:53:10.80ID:rm/SHEuk
平日に上げるべきだったかなー
アップして丸一日経った今の時点でもう4ページ目に追いやられた
書き手飽和状態
581名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 22:55:26.74ID:enZFi7X7
>>568
垢消しもあるけど後悔ないなー
ある程度見てもらえたら満足しちゃうんだよね
閲覧無い愚痴はあるけどブクマに愚痴は無いわ
582名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 22:59:43.20ID:uhV5+V8e
>>579
そうか……ありがとう。自分は何だか穿った見方をしてしまったのかもな。その人とは交流なんて始まってもいないしその後も何もないけど、コメントそのものは嬉しかったからお礼してスクショした。やっぱり自分が字書きだから言葉に関して誉められるのは嬉しかったから。
583名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 23:08:50.47ID:4Vp1InGC
>>580
一日で4ページ目まで流されるってすごいね
自ジャンルなら半年くらいかかる量だ
584名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/07(日) 23:50:04.30ID:b2lLVqW8
普段斜陽ジャンルのマイナーカプなんだけど初めてオリジナルで書いてみたら閲覧数の伸びとブクマ率の低さつまりは爆死がえげつない
二次のキャラ需要カプ需要の有り難みが身に染みる
585名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 01:13:32.41ID:iVFmgeQR
>>584
オリジナルはよっぽど刺さる作品じゃないとね
pixivで異世界系とか、意味は分からんけど
586名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 01:41:12.27ID:Wyyngg31
そりゃあ二次創作は基本読者も自分も持ってる共有された知識と萌えのブーストがあるからね
一次は言ってしまえば知らない人たちの知らない話だからよほどじゃないとまず読もうと思わない
だからなろうタイトルなんて言われる内容をわかりやすくする技法が定着しだんだろうし
587名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 05:45:06.49ID:ET2J7C68
pixivコンテストで優勝した作品たちですら
いいねもブクマもほとんどないしね、シビアだわ
588名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 06:42:00.90ID:cE7j8pOl
>>507
旬ジャンルで閲覧悪いけどブクマ率はいい

自分はブクマ率9〜13%
ブクマ2桁しかいかないけど
589名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 06:57:48.43ID:NpWFfW1B
ブクマ二桁で旬ジャンルなの?
590名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 07:06:45.19ID:W7tL5eCv
自分も旬ジャンルにいるけど本当に飽和状態で読んですら貰えない
591名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 07:17:14.10ID:xrLMEvAs
旬だとほんとある程度馬と認定されてる人のしか回らないよね
文字通り桁が違う
余計に馬とhtrのブクマ数の差がどんどん開いていく
592名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 07:20:45.08ID:f4TqUPtA
旬ジャンルにいるけどアニメ終わったあたりから二極化が進んでる
作品沢山あるし読み手も書き手も減ってるから
新規開拓しなくても既存だけで全然事足りる状態
593名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 07:23:21.54ID:W4gebvav
そうかな?
旬ジャンルだけどブクマ桁違いに延びるのは唐突にエロで始まりエロで終わるTwitterで互助会してる人が多い
馬じゃなくてもエロけりゃ延びてる
嫌になるわ
594名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 07:48:00.82ID:wDgvPCr0
去年旬ジャンルというのを体験したけど
どこも旬だからよりそのカプによるとしか言えないから傾向は自カプ内で探るしかないよ
エロなら大きく伸びる傾向があるカプとエロボーナスが少ないカプとある
これは漫画も小説も共通しエロに特化したカプはエロで始まりエロで終わってもいいが特化していないと頭打ちする
主に関係が薄いところはガッツリエロでボーナスが大きく公式で関係があるところはエロでも前後に話がないとボーナスが薄くなるような気がする
同じようにここで最近話題になった断罪や浮気物もボーナス加算があるところと無いところがある
女体とかもそうかな
旬ジャンルというよりそのカプに群がっている人の傾向なので全体でなくそういうのはカプ個別に色がでる傾向が調べると見えるよ
595名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 07:56:25.44ID:NpWFfW1B
他の人の作品は見に行かないから知らないけど自分はいつも大体ブクマはup当初は1割超えても最終的には5〜7%ぐらいで落ち着く
閲覧者も同じぐらい
ブクマしてくれる人って大体決まってるっぽい
596名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 07:59:54.93ID:UBAlEMbN
通知が2つついてたのでコメント来たかもと期待したらブクマ通知とフォローでした
まあ、昨日より2つブクマ増えたし初の大台が見えてきたってことで喜ぼう
597名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 08:05:30.89ID:A6+xkby8
皆色々考えてんな…
旬ジャンルって原作読んでアニメ見てても書くまでハマらん事多いし作品数凄いから読んで満足しちゃうんだよな
たまたま旬ジャンルにハマって尚且つ読みたいカプ少ない時に書いた片方人気キャラのやつが未だに一番ブクマ多いから旬って凄いなーぐらいしか思ってなかったわ
今は過疎ジャンルのマイナーカプ書いてるから閲覧もないわ
598名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 08:12:38.55ID:U/DwdREZ
これはいい○○
って評価タグ一度はもらってみたい
そのシリーズ再録本のサンプル上げたときコメントで「絶対欲しい」って今までコメントくれたことない人もコメントくれたのに、誰もタグつけてくれない

やっぱりインフルエンサーに補足されなきゃ閲覧も伸びないのかなあ。
はぁ。数字ばっか気にして嫌になるな
599名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 08:27:01.52ID:N6GwoeB4
まったく反応がない相互二人からのブクマといいね以外何もない
マイナージャンルとはいえ閲覧は回っているのにこれだけブクマもいいねも付かないと言うことは間違いなくhtrってことなんだろうな
相互の一人は熱い感想もくれるのだがこれも気遣いなんだろうな…と思ったら申し訳なくて消えたくなってきた
イベント前だから逃げ出すわけにもいかないのでここで吐き出し
600名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 08:43:20.62ID:R3+4D4sd
>>598
感想タグって人が多いジャンルでもつける人は少数
そういうタグで感想言うのにハマっている人に響かないとつかないから極端に偏るよ
本当に1000人中999人はタグで感想を言わない
601名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 09:28:31.01ID:88QJyb+x
自分の感想タグはひとりのフォロワーさんがつけてくれたやつだけ
閲覧が1万くらいあってもつけてくれるのはその人だけ
602名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 11:01:12.92ID:2dsVLOgo
だらだら手直ししてるうちにまたシチュ丸かぶりの作品が上がってるよ
何か月も手元に持ってるこっちが悪いんだけどね
でも気に入ってるからしばらくしたら普通に投稿する
もうパクリと思われてもいいや…
603名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 11:06:29.32ID:5HFf71G0
信者レベルのファンがついてる書き手だと上がる度にこれはいい〇〇みたいなタグが付きまくるけど
その中でブクマかなり少なくてちょっといつもと比べるとイマイチだなと思う作品にも付いてて
なんかもうそれ作者そのものに付けてないか?と思うこと結構ある
604名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 11:31:20.67ID:HTtZoS1X
休みを挟みつつ5年くらい支部で二次でやってるけど1度も感想タグもらったことない
1度くらいもらってみたいなあ

そういえば先日、自CPの他の人の作品に「なにこれすごい」的なタグが付いてたんだけど、しばらくしたら消えてた
付けた人じゃなく作者本人が消したのかな
感想が何より嬉しいと公言してる人だったのだけど嫌だったんだろうか
605名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 11:36:38.43ID:Asyc6J/F
>>604
そういうタグ第三者に消されたことあるからなんとも
まあ復活させてないなら作者が消した可能性が一番高いとは思うけど
606名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 11:51:52.72ID:vjpVENRn
週末と平日って読み手が違う気がする
先週までは字馬と数字が並んだと思って喜んでいたのにこの土日であっさり差がついた
つかの間の喜びだったわ
607名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 11:56:37.25ID:sKQdVSAd
>>569

相手のブクマ率と貴方のブクマ率は?
608名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 12:03:25.26ID:4yLtSLNk
598です。
ありがとう。こればっかりはそういう読み手がつくことを願うしかないってことか。
確かにただエロいだけで中身のないの作品にもそんなタグついててモヤッとしたことあるし、イマイチどころの騒ぎじゃねえだろって作品にも熱狂的なタグついてることあったな。
もうあんまり他の人のタグも見ないようにしよう…
609名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 12:35:11.46ID:zX2sMN0S
あくまでHと言うキャラが好きで二次創作してるんだけど、1人の人がやたらHの中の人の情報をTwitterで送ってきてなんか疲れてTwitter使うのも少なくなったわ
最初は作品上げるたびに感想くれて嬉しかったんだけれど
中の人のこと興味ないわけではないけど、些細やことでもいちいちリプやDM来るから反応すんのも怠くなった
なんとなく空気読めない系だし
610名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 12:44:59.21ID:HAUVyx79
ただエロいだけで中身がないと言ってもただエロいだけの話を書くのもある種の才能だしね
挑戦したことあるけど自分にはエロは難しかった
611名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 12:51:39.06ID:QXZw6IA8
昔下手糞な文章で原作無視しまくった誰おまエロ書いたら凄く伸びた
今多少は上手くなったと思いたいが原作前提でエロ書いたら全然伸びない
ジャンル違ってるから何とも言えないけど今のジャンルで天井取ったの誰おまハート乱舞だったからキャラ崩壊してるエロが良いのかな
あの●●がメス化な展開みんな好きなのか
612名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 13:06:21.08ID:b43rSvBT
>>611
でもそれもシチュとの相乗効果かも知れないし判断付かないよね
台詞というか喘ぎ声だけ普通の感じに差し替えて上げたらどうなるのか実験してみたくなるw
613名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 13:16:05.90ID:NpWFfW1B
>>611
少なくとも自分はそっとじして2度と見に行かないし、作者避けする
614名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 13:34:54.11ID:wDgvPCr0
>>611
エロ特化したそういうカプの611がハマりやすいだけでは?
多くの天井ってエロではないとこも多いよ
615名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 13:43:48.53ID:hVBkSZFH
以前短文連投してた申し訳ないけどhtrの人の作品が久しぶりに上がったから試しに読んでみたら結構面白かった
文体もかなり改善されてたしブクマ率も良かった
でも閲覧自体が自カプ最底辺てぐらい回ってない
これぞ作者避けの見本みたいな感じで恐ろしくなったわ
616名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 13:58:07.97ID:vneFL1nT
>>611
エロ特化型ってジャンルやCP以外の人も見に来るから閲覧もブクマも上がるんだと思うよ
タグがR18 CP名だとCP名で探しにくる人しか見に来ないけど
ハート喘ぎ特殊性癖なにこれエロいみたいなタグが入ってると全く別のとこからくる
だから自分のCP内だけですっごいエロ書いたのに伸びないっていうのは当たり前で
(CP内のいつもの読者が求めてるものと違うこともある)
タグなんだと思うよ
だからキャラ崩壊エロ書いたら伸びたわこのジャンルの人こんなの好きなんだっていうのも間違いだと思う
特にみんなが知ってるキャラ(誰でも想像しやすい)とエロタグの組み合わせだと伸びやすいんじゃないかと
617名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 15:09:00.18ID:lQxEUjYI
>>605
でも復活させると鍵マークついてまるで作者の自画自賛みたいにならない?
今はその設定いきてるか知らないけど前にそれで悩んでる人いたよ
618名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 15:18:30.84ID:G2IOiYrs
>>617
復活させてもそのタグロックするかしないかは選べるんじゃなかったか
ロックすると編集不可になり×マークが消えて見える
しなければ編集可で×マークはついたまま
自分は消されたけど復活させて編集可にしてるよ
619名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 17:07:46.55ID:TPGNrWus
自分はキャラ崩壊のオールキャラギャグが好きでよく書いてるけど読むのもギャグ系が好きだし
原作が殺伐としたシリアスな内容だから余計に二次創作では原作にはない物を求めてしまう
620名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 17:54:04.72ID:JSPgzujY
>>619
オールキャラのギャグ系かけるの羨ましいです
ギャグ系って書くの難しくないですか?
笑わせるのが難しいというよりキャラを下げずに笑わせるのが難しい気がする
キャラをイジりすぎてキャラ改悪とかタグをつけられている人を見たことあるし

たまにキャラ下げせずに笑いを提供してくれる人を見つけると凄いな!ってブクマしてしまう
621名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 18:04:02.50ID:ChPeTUem
>>607
初動は10%〜、数ヶ月で5%〜8%くらいに落ち着くのが私
相手の初動は分からないけどパッと見似た感じだと思う(最近投稿してたのが10%で昔のは5%ないのもある)
というか今まで相手の閲覧数とかあまり気にしたことなかったな
622名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 18:08:52.40ID:nKkjBqKv
今まではブクマひとつ減っても次増えるまでは減らなかったのに減ってる
しかも、1番お気に入りの作品でそれやられた
心折れるわ
623名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 18:18:08.38ID:NhG0fPKf
○なエロしか伸びないどうせエロが天井だって言ってもそのジャンルのROMはそういうのが好きってだけで別に支部全部がそういう訳じゃないし
原作沿い健全馬が天井のジャンルも結構ある
624名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 18:29:26.08ID:H2nupWU2
>>575
ありがとう
本当に当て付けされてるとしたら自分が投稿することでAヘイト話のネタを提供することになってるのかなと思って最悪筆を折ることも考えたけどやっぱり悔しいや
とりあえずその書き手はブロックしてこちらからだけでも見えないようにしつつAとBを好きな気持ちを大事にしながらABを書いていきたいと思うよ
625名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 18:30:19.27ID:ZrzgaPvV
キャラ崩壊のギャグ苦手
明らかに身内ネタだったりメタ発言やめろーみたいなことをキャラに言わせてるの見るとくぅー疲れましたのコピペを思い出す
626名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 18:39:31.64ID:jAid3wrW
はああー4ヶ月かけて書き上げた半年前に上げた長編がここにきて閲覧また回り始めたんだけどいいねブクマ何もつかない
全話読んでくれた上でのその評価だから受け入れるよ
話も文も上手くなりたい
627名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 19:36:32.45ID:nKkjBqKv
緩急のある話が好きだからシリアスな話の中でもクスッとなるようなギャグを忍ばせるようにはしてるけど、そこを褒められた事は無い
寒かったのかな
気になるから自分の作品読んだ人にギャグ面白かった?って毎回聞きたい
628名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 19:56:52.41ID:4z15+kiH
長編書いてるけど、書き上がるまでその間何もアップ出来なくてムズムズする
629名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 21:04:22.51ID:h0iv3RyX
>>568
評価に病んで衝動的に消したら後悔がすごかった
しかも一応は中堅だったからブクマそれなりにもらってたのに何で病んだのか今となっては分からない
今から投稿してもジャンル斜陽だからもうブクマつかないし、ブクマつかないと読み手にも無視されるだろうと思って結局は復帰してない
でも未だに他者の高評価に嫉妬する気持ちだけはあるから我ながら救いようがないw
(現在投稿されてるものを見て「私の解釈のほうが萌える」とか考えてしまうからあまり見ないようにしてる)
630名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 21:18:21.86ID:JG3Oqaqj
先日のイベの新刊に見た事ない作家さんの本が出てたからどんな人だろうと支部覗いたらビックリするようなhtrでブクマも自分と桁が違う程度しか貰ってなくてまたビックリした
自分は自カプの中では中の下ランクの温泉で本を出すなんて烏滸がましいとさえ思ってたけど別に趣味なんだし本なんて好きに出したらいーんだなってちょっと心が軽くなったわ
買わんけど
631名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 21:33:53.18ID:vjpVENRn
>>630
気持ちはわからんでもないが失礼すぎるだろwww
632名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 21:40:00.41ID:R9TiNKv9
衝動的にある日ツイも支部も何もかも消して急に界隈からいなくなる癖がやめられない
転生とかもしたことない
消えたらその界隈からはそれきり
しばらく休んで違うジャンルにハマっては以前とは別名で活動してまた唐突に消える
繋がってくれてた人には申し訳ないなと思うけど別に自分がいなくなっても誰が困るわけじゃないしと思うと別にいいかって全部さよならしてしまう
○○が嫌とかこれがストレスの原因ってハッキリしてて「消そうかな」「消えていいよね」って思ってるうちはまだ大丈夫だけど
もやもやが積もり積もった時に本当に唐突に「あ、そうだ消えよう」ってぱーっと全消しして逃亡してしまう
「もうこのジャンルは終わり」って撤退したり垢が変わったりしてもずっと同じ名前で同じ人だとわかる形で継続できてる人がすごいなって思う
633名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 21:43:25.50ID:za4SvliS
同じジャンルだけどカプ違うから違う名前で投稿とかしてるわ
どうせ同一人物だなんてわかるほど読み込んでる人もいないだろうし
私がABを書いてるの知らないでCBやCDを読んでほしい
634名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 21:48:15.97ID:h0iv3RyX
消えても未練残らないのはうらやましいな
読み手からすれば残念かもしれないけどまあ書き手は他にもいるから時間とともに忘れるか
そのジャンルやカプに萌えなくなって撤退してROMとしても残らないで完全に去るの?
635名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 22:00:07.27ID:O18k9bGI
土日ほぼ無風だったのが今日はじわじわ伸びてる
休日の閲覧狙うより平日のほうがいいのかな
636名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 22:07:14.24ID:XopdErKF
ABで活動してて原作でAとBが仲違いした一件を主題にした話を今書いてるんだけどAもしくはBのどちらかに偏った書き方になってないか考え過ぎて筆が進まない
AとBは既に和解済みで公式から一応この件についてはAもBもお互い様っていう見解らしきものが出てて自分はその見解に納得してる
でもA好きはBを叩きB好きはAを叩くって感じで当時ジャンル内はかなり荒れて未だに一部のA好きやB好きによる推してる方を完全な被害者として位置付けて相手は完全な加害者として推しに謝らせるみたいな感じの創作が流行ってる状態
自分はAとBどっちも好きだけど何か書き方を間違えたらどちらかのヘイト創作として受け取られそうで怖い
637名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 22:37:45.20ID:HQKukoP3
投稿して半日経っても何の通知も来なくて笑う
1ページ目にある自作が数日前から全く閲覧回ってないのを考えると単に気づかれてないのか
ブクマはされてるけど非公開なのか
逃げ道はいくらでも考えられるけどまあ単純に爆死なんだろうな
真実はダッシュボード見に行けばわかる話なんだけど怖くて行けね~! 頼むから1個で良いから通知来てくれ……
638名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 22:43:48.44ID:R9TiNKv9
>>634
自分はジャンルによってはこそっとROM専になってたり完全に離れたりいろいろ
そもそもSNS全般がもう向いてないんだなと自覚してる
強メンタル欲しい
639名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 23:16:07.74ID:LTRrT3PF
今日中にあと数個ついてくれー
キリがいい数字までいってくれ
640名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 23:19:12.53ID:HTtZoS1X
一喜一憂するのに疲れたから、通知はコメント以外全部切っちゃった
でも結局ダッシュボードは見に行ってしまう
641名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 23:32:35.73ID:tM55DKh2
>>632
わかるかも支部ではやった事ないけどツイ消しはよくやってしまう
オタ垢で楽しくツイやっていたけど男子大学生のオタ友ばっかり必ずイイねとコメするオバさん連中のあさましさに嫌気がさしてツイ消した

愚痴
昨日から閲覧ばかり回ってブクマが増えない
642名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 23:34:37.02ID:rpKILhqN
通知きたのでワクワクして見に行ったら秒でブクマはずされてた
萎える
643名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/08(月) 23:36:44.18ID:LTRrT3PF
>>642
自分もそれ結構される
あれってアプリからいいねしたくてやってるって聞くけどそうなんかね
644名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 00:07:17.86ID:b6hcsCrt
もろタグの間違いだのでトラブった垢がトラブった作品も垢も消さず消えること多いから全て消してしまえる潔さ見習って欲しい
過去の流行りジャンルで痛い人がよっちゃったからか間違ったタグのまま暴言吐いて消えるのいくつもある
カプタグをコンビ名として勘違いし乱用する人がたまに出てABタグなのにA夢でBが応援とかそういうのがね残ってる
はじめて支部小説かきましたとか言う初心者のミスって感じのが多かったけど揉めたまま消えるなよと
645名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 00:23:51.78ID:cwFuRaso
いつもどんなジャンルでも中堅以下の目立たない存在で
同じ垢で8年やってきたけど
これといったトラブルもなくやってこれたのは運が良かったのかもしれないなぁ
646名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 01:18:56.86ID:9qJa52B3
確かにややマイナーな競技ではあるけど、明らかにルールが分かってないまま間違いを書いてる人にモヤる
原作でも解説されてるのにそれすら覚えてないのか
647名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 01:45:25.19ID:iFwCfgVC
文章力以前に自分の読解力の無さが嫌になる
例えば>>594のレスから「傾向はカプによる」位しか読み取れなかったり
648名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 01:55:27.41ID:LhTf/lWK
自分もよく理解してないけど
人気カプはほのぼのでもブクマが取れるがマイナーカプはとにかくエロを書けってこと?
649名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 01:59:52.98ID:HF69xafL
普段頭の中で展開してるようなイチャイチャアホエロを書きたいのにいざ書こうとすると原作沿い設定ガチガチの長編ばっかりになってしまってつらい
二次なんて全部捏造なことに変わりはないのに自分しか気にしてないような整合性にこだわってしまう
筆は遅いし地の文は冗長だしなんというかめんどくさい自分の性格がよく体現されてる作品しか生み出せない
もっとこうサクッと短文でかつすごく萌えられる話を書きたい
650名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 02:03:40.47ID:4swQcgTR
>>648
読んだ感じ顔カプはとにかくエロを書けば評価される
濃い関係性があるカプはエロだけでは評価されない傾向がある気がするみたいなことを言っているように思う
651名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 02:13:37.74ID:XPoNiopx
濃い関係性があるのに受けが無駄に色気がある感じなんで
消費的なエロが大半を占めてるCPにいる
だんだんR18が地雷になってきた
最初の頃は楽しんでたのになぜ
652名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 05:32:40.38ID:bZnm4yTS
キャプションに
ー主人公が好きになったのは人間ではなくー

二次なんだからカプタグだけじゃなくファンタジータグかパロディタグぐらいつけてくれ
653名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 07:02:17.80ID:BgXnPxSt
夜中にブクマ増えますようにと願いながら寝たら二つ減ってて泣いた
654名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 07:18:14.02ID:r4ZMkHS6
作品は嫌われてない気がするけど、Twitterの人間性が嫌われてる気がする
コミュ障でフォローしてくださった方に挨拶だけして他はいいねとRTだけだから

呟くのも別作品ばっかだし
垢消しして生まれ変わりたい
でも、作品は消したくない
655名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 07:32:34.95ID:wvljLMe+
昨日上げた新作の伸び方が前に爆死したのと同じでこれは…
また爆死ナリィ…
656名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 07:40:51.52ID:+yQ+UT6e
>>654
知らない別作品の話ばかりしてる垢はミュートしちゃう
嫌いとかじゃなく何言ってるかわからんから避けてるだけなのでそういうフォロワーもいるかも
出来れば作品に準じた話題中心にしてくれると良い消えるまでしなくて大丈夫と思う
会話しなくてもいいねRTして反応くれる垢は嫌わない
657名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 07:46:36.06ID:YMmcIrv4
一週間くらい閲覧も止まってる
658名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 07:47:38.91ID:/ZO72APw
馬からゆるパクしてるなって人のは読まないようにしてるけどキャプは目に入ってしまう
盗作対策とか書いてるのみてお前が言うなってなった自己紹介乙
自分がやってると他の人もやってると思うんだろうな
られ元知らなければこいつからパクるやつもいるのかもしれないが
659名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 08:46:09.60ID:wKf605a7
新作の爆死が辛い
比較的旬ジャンルなんだけどブクマ数4桁いったのはどんどん増えてる
新しめのは2桁
これはおそらく書き手が飽和なのと、4桁作品見た人から私の別の作品見たいって思われてないからだよね
他人の評価気にせず生きたい
660名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 09:14:09.78ID:1uynWQqG
4桁とかいったことねぇ〜
661名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 09:40:47.25ID:Vq8CzFdf
Web版から見ると開いただけで閲覧カウントされるんだっけ?
キャプション読んで去っていった人はカウントしてくれなくていいのにな
662名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 09:49:43.23ID:Z3YNv+TU
普段エロばかり書いてる人がいるんだけどいつも4桁ブクマでそりゃ旬ジャンルだしエロだからだろって思ってたらエロじゃない作品がブクマ4000近くて何だただの字馬だったのかって嫉妬が止まらない
663名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 10:33:46.05ID:zfY/rtMM
語りたい交流したいって反応クレクレしてる書き手のコメ欄見たら結構好意的なコメント並んでた
でもそれに対しての作者からの反応はなし
交流したいんだったらコメ返信ぐらいしてもよくない?
664名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 11:18:35.55ID:Nk2Wg9ED
字馬がツイにアップしたSSに他の字馬がいいねしてるの見るけど
ホントにいいねと思ってるんだろうか?
いいねの数に嫉妬しないのかなって素朴な疑問
その人達は支部に投稿するのはツイのまとめか
オフ本のサンプルが多いんだけどこれまた
ブクマ取るんだよなぁ羨ましい
665名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 11:29:49.93ID:yNv4OZvU
>>636
自ジャンルかと思った
ふわっとした言い方だけど読んでる側から見れば何となくわかるから大丈夫だよ
ABだけどこいつA嫌いだなとかBに夢見すぎwとか文章から滲み出てるんだよね
もちろんそういうの隠せる人もいるから何となくだけど
666名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 11:32:29.24ID:9qJa52B3
原作軸で、イチャラブはそんなにない地味な話を書いてる途中
神が書くとそういうのでも面白いし萌えるしぐんぐん伸びるんだよなぁ
この二人だからこそ出てくるやりとりだから書いてて楽しいんだけど、自分のはブクマはさほど伸びないんだろうなーという予感がして今から悲しい
題材のせいじゃなくて実力不足なのでどうしようもない
667名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 11:55:00.72ID:C6bF39WF
>>654
余り気にしないことだよ
自分に置き換えればわかると思うけど
ただ、だんまりしてる人と積極的に話しかけてくれる人では声の掛けやすさは全然違うよ
嫌われてるってより話しかけにくい
リアルでも向こうから来てくれる人なんてそんなにいないじゃん
668名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 12:08:15.71ID:9hRDfBCz
>>664
それこそ一昨日あたりに話題になってた営業ってやつじゃない?
その書き手じゃなくROMにアピるってやつ
669名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 12:16:47.14ID:TW1uVDBQ
>>656
>>667
654です

そうなんでしょうか
向こうからのいいねも無くなって一人ぼっちになった気分でしたが、嫌われてないならまたRTに空リプくらいはするように頑張ります
670名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 12:20:40.67ID:QA9lS2Q2
旬だと何人かお気に入りの書き手見つけたらあとは発掘作業しなくなっちゃったりするから運もあるよね

自カプは書き手少なくて読み尽くした上での評価だと思うから言い逃れできない
671名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 12:23:35.04ID:He2kiZeK
いいねするのはいいねと思った時だけじゃないからね
義理で、営業で、同カプのよしみで、応援のつもりで、などなど
あと誰しもがここにいる人みたいに嫉妬する訳じゃないから
672名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 12:42:44.85ID:upzl4/nn
支部の閲覧増やしたいのと萌え語りしたいのもあって
ツイで同士と繋がりたいんだけどどうしたらいいんだろ
話しかけちゃっていいのかな
いきなり何だコイツとか思われないかな
673名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 12:45:16.26ID:/m0hfL/v
毎回必ずブクマしてくれる人がいて次回作も楽しみにしてます!って言ってくれてたんだけど
今回上げたやつにはノーリアクションだった
ちょっと悲しい
674名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 13:32:58.55ID:jmbRBgME
エロもギャグも感動系も書ける馬たまにいるよね
頭の中どうなってんだろって思うけど感受性が豊かなんだろうな
自分はただのイチャラブしか書けない
たまにギャグ入れると滑るし
675名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 13:48:14.46ID:nnWeGpp5
ギャグもシリアスも自由自在の短編馬が「自分はエロも長編も書けないからダメ」って言ってて
エロ長編馬は「切れ味のいい短編書けるようになりたい」って言ってた
隣の芝生だなぁ
どっちでもいいから私にくれよw
676名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 13:53:03.55ID:iuwMngym
馬でも人の作品読むと自分にはこういうの書けないなってなるんだろうね
まず自分の得意分野が分かんないや
677名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 13:54:55.62ID:bKZNS0Nk
自分の傾向が見えてきた
エロより健全の方が断然伸びる
書くの楽しいから好きなんだけどな
678名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 14:06:30.41ID:jmbRBgME
何系が伸びるかってジャンルにもよるよね?
今自分がいるジャンルは健全の方が伸びる気がする
679名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 14:20:53.97ID:qJcCKTQF
htrが長編書いても最後まで読んでもらえないんだな
せめてどこまで読めてどこで離脱したか教えてほしい
680名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 14:40:43.00ID:xmba3/WU
前作が約2ヶ月かけて到達した閲覧数を上げてまだ3日経ってない今作がもう上回りそう
だからと言って別にブクマがどんどん付いてる訳でもないしフォロワーが増えている訳でもない
ツイはやってないから交流の結果でもない
閲覧増えるの自体は喜ぶべきことなのかも知れないけど理由が分からんのはなんか怖いわ
681名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 14:41:56.01ID:5inqCXaw
文章やキャラ解釈が読める範囲かどうかは十行も読めばだいたい伝わる
自分には合わないなとなると長編であることが却って仇になるというか
3000字程度ならそれでも最後まで読んでみるかなと思えるけど
長いのは完全にそこで投げ出しちゃうな
682名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 14:53:27.48ID:nETbsEi/
>>680
誰かがTwitterで紹介してくれてるとかない?
似たようなスタンスだけど閲覧伸びてたら自分の場合はだいたいそれだ
683名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 15:20:34.92ID:xmba3/WU
>>682
検索したら絵師に紹介されてた
びっくりした
閲覧どう考えても自分の実力以上に伸びまくってたから怖かったわ
謎が解けて良かった、ありがとう
684名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 15:37:37.29ID:2yyJibXP
AIに流されて見づらい
タグつけてくれミュートするから
685名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 16:06:17.93ID:EHMWT5Da
AIって例ののべりすと?
あれ何が面白くてやってんのかね
686名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 16:41:27.05ID:hq1PmZWz
紹介なんか一回もされたことないわ
いいなあ
687名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 16:43:01.09ID:i3/Ymhbm
>>651
自カプかと思った
受けが耽美系なので彼をめちゃくちゃにしたいようなR作品ばかりで困る
パロやオメガバースや攻めがありえない状況で体を触るとか媚薬を盛るとかばっかり
もっとどうして好きになったかとかを掘り下げたものが読みたい
688名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 17:42:21.11ID:hBKmhExX
閲覧は毎日20〜40くらい伸びてるんだけどブクマは伸びないのは読み返しが多いって事だよね?
そうだと言って
689名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 17:59:21.41ID:I3iIavyX
>>687
攻めが棒っぽくなっちゃってるんだよね

逆張りのつもりはないんだけど
自分は変に真面目な話を書いてしまってもちろんブクマふるわないまでがセット

>>688
リピーターリピーター
690名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 19:00:52.56ID:5O2U397I
あーーーー!私も界隈の神絵師に愛される字書きになって
合同企画だのファンアートだの言ってみてーーーー!
691名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 19:09:01.48ID:hGBXbZ3k
閲覧ばっか回る
これがリピーターか
どんどん読んでどんどん萌えてくれ
で、次回作にも清きブクマをよろしく
692名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 19:12:45.11ID:+yQ+UT6e
斜陽界隈の自分以外の書き手
起承転結の起で終わってる作品ばかりなんだが何故だ
どの作品も設定(状況)説明程度で終わっててその先が読みたいんだが
書いてて飽きてしまったという感じでもなくむしろ書き切ったみたいなキャプションついてるから余計にわからん
693名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 19:22:44.24ID:kr50Lb65
>>692
起で終わるって例えばどんな感じなの?w
694名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 19:23:13.69ID:0bWYCSug
フォロー通知来たから嬉しくてその人のページに飛んでみたら誤フォローだったみたいですぐに外された
それはまぁいいんだけどその人何千もフォローしているのにその中にも入れなかったのかと落ち込んでる
695名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 19:29:53.55ID:tuErHKiQ
字馬な人の作品だとエンタメ性にすり寄らずに雰囲気や世界観を前面に出してるやつもあるよね
自分はそういうの結構好きだけど物足りなく感じる人もいるのかな
696名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 19:57:01.41ID:+EhgQhEH
>>692
わかる、うち界隈もそうだよ
基本雰囲気SSばっかりなんだけど珍しく面白そうな話あると思ったら起で終わってた
697名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 20:26:06.88ID:X8JMHcht
同カプタグ作品でゆるパクされた
ありがちなシチュとはいえ萌えを詰め込んだ渾身の一文だったから辛い
いつも私のより倍以上伸びてるし普通に字馬なのにどうしてこんなことするんだろう
698名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 20:28:36.29ID:zfo8Gkei
起かどうかわからないけど
毎回ラストが俺たちの戦いはこれからだみたいになってる人はいる
ほぼ毎回同じ
699名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 20:42:38.24ID:oTlVEuOZ
>>698
まさに今「俺たちの戦いはこれからだ的な終わり方です」ってキャプションに書いて投稿してきたばっかりだわ
この話の後にくっつきますよ〜、書かないけど。みたいな感じ
700名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 20:49:19.87ID:nFwJ7mYj
ギャグもエロもシリアスも何書いても閲覧回らんし虚しい
前ジャンルよりは文章力は上がっているはずなのに界隈と解釈違うせいだってわかっている
神絵師や神字書きと解釈合えばよかったのにな合わせれば良かったのかな
何で温泉の二次創作まで長いものに巻かれなきゃならないんだろ
でも神絵師や神字書きと交流出来るもんならしたいし精神も底辺で嫌になる
701名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 20:53:41.67ID:VVCTMhRw
まったく同じだ
702名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 21:47:51.53ID:rXhMvPqr
最初から「ABです」と言って書き始めてるのに、ABがちょっと喧嘩したときにCにBを庇わせたら
「CB落ちありますか⁉ 期待してます!」…みたいなこと言ってくる人が絶対1人はいるんだけど、
CB期待してるんだったら、「ABです」って書いてる小説覗きにくんなよってなってる。
AB好きなんだよ。
703名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 22:01:58.44ID:nDABaguB
AB読んでたら、ラスト1割で突然のCBで終わって気絶しそうになったことあるわ
勿論CBタグはない
ドッキリかと思って忘れてたけど今思い出した
704名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 22:25:23.33ID:rXhMvPqr
>>703
笑った。
そっちの方が「ふざけんな」ってなるよね。
705名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 22:53:16.31ID:JX3sHW55
全然愚痴じゃないんだけどブクマしてくれる人の名前に美味しそうな食べ物の名前の人が多くてお腹空いてきた
フェイクだけどクリームいちご大福とかハチミツバタートーストとかそういう人多い

ここから愚痴
夕方投稿したのに閲覧が全然まわらない
706名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 22:55:17.53ID:xalftF45
ABタグのみ
Bと友人Xの会話でXYのろけ多数(字数の半分
キャプションにはこのあとXYとイチャラブします
最後にオマケ程度のABベッドシーン

ABと言えばABだがXYタグつけろよと詐欺にあった気分
707名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 23:12:51.49ID:0x6V3roV
投稿して1週間ちょっとで完全に閲覧止まった
イベもあったししゃーないかとは思うけど
もうちょっと読んでくれてもいいんじゃない?って自分で思う程度には面白いのにな
708名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 23:28:56.41ID:9FrbpXqa
全然救いのないシリアスを支部にあげたら爆死
はいはいイチャイチャ甘々がいいんだねあーはいはい
別作品と反応が雲泥の差ですごい
甘々しかなくてもうお腹いっぱいなんだよ他人の描いたシリアス読ませてくれよ
709名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 23:34:21.44ID:TS5lmcK5
目についていた書き手をミュートしたらすっきりした。
でも投稿にミュートって出るのだけが気に食わない。
非表示にしてほしい。
710名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 23:40:21.61ID:8H3AR+m7
作品タグに下手くそとか自分で付けてる人ってなんなの?
ちょいちょい見るけど、荒らされてるみたいで不快
711名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 23:57:13.07ID:9boxjGIM
>>697
他の人が書いたネタを自分の理想通りの形にリメイクしたいという人は結構いるらしい
本人にとってはあくまでも理想形へのリメイクだからゆるパクの意識は殆どないことが多いみたい
なまじ字馬だと界隈が字馬作品を賞賛するから元作品の作者は本当にやりきれない…697も本当に辛いよね、お疲れ様
712名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/09(火) 23:57:50.95ID:wKf605a7
>>707
分かる
今自分の作品読んできて、やっぱり最高だよって思ってたとこ
私以外に誰も閲覧してない
まさに、もうちょっと誰か読んでくれって思ってる
713名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 00:02:24.05ID:f2hmcgCO
なんとなくキャラタグでカプなし作品を辿ってみたら、名前だけ借りた転生なろう小説みたいなのが4桁中盤のブクマをバンバン取ってて宇宙猫状態になった
それこそ起承転結の起のみ、みたいなのも多い
試しにいくつか読んでみたけど全く良さが分からず…これはもう別のジャンルと思ったほうがいいのかな
714名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 00:21:15.28ID:1A4ioXRt
>>711
たまにこの小説を参考にしました!
みたいな人がいるけどさ
それやられた方にしてみればたまったもんじゃないよね
同じネタでも自分が書いた方がうまく書けるってアピールなんだろうか

小説が気に入って参考に絵とか漫画を描いてみたとかならまだ分かるし
読んでないから知らないでネタかぶりするってのはあるあるだけど
知ってて書くのはマジで意味がわからない
715名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 00:35:17.55ID:Mlt88J47
好き作家さんの一文と無意識に似てしまっていた時あって
後からその人の作品読み返していたらぞっとした事ある
読み返すまでは本当に気付いていなくて当然パクる気もないから上げた瞬間はわからなくて申し訳無さしかない
あれこそAIで指摘して欲しい…
716名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 02:16:35.39ID:crMYv8Rl
ここ最近斜陽気味の自ジャンルに連投する人が複数来た
長文の人もいるけど短文連投で数十作品あげる予定の人もいるみたい
これって読み手にとっては嬉しいことなのかな
何か書く気も投稿する気も失せてしまった
連投にならないようにと気を使って投稿間隔開けてた自分バカみたいだなーとも思った
最近ジャンル内で地雷踏んで少し苛々してたしもう移動しようかな
717名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 02:37:56.04ID:rLZPC/7O
長文の人もいるけどって長文で連投する人もいるの?
何文字を長文と言ってるのかはわからないが2〜3万字に2週間から1ヶ月かける自分からしたら長文連投さんは本当に素晴らしい限りだ
体力有り余ってるみたいで羨ましい
まぁ自分はあまりにマイナージャンルなせいで月1投稿でもほぼ連投状態になってるんだけどね
718名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 02:38:29.65ID:OBJmnFKJ
>>715
あるある。
同ジャンルとか書くとやっちゃうよね。

私はアッ!って思うけど、直すのが面倒でそのままにしちゃう。
気にするだけえらい。
719名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 02:48:09.35ID:crMYv8Rl
>>717
長文の人は大体二万字くらい
ストックがあるみたいで一日に何件も投稿してる
自分も調子いいと一日でそれくらい書き上がるんだけどここ見てるせいで連投避けてた
ここいるのも限られた人たちだしあんまり気にしすぎるのもバカみたいだなーと思えてきた
かと言って目立つのが恥ずかしいから自分は連投する気にはなれないけど
720名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 08:55:01.79ID:PjVRgbuA
このスタンプってどういう意味だと思う?
数人に押されたんだけど別に睡眠とかに関係ある話でもないしなんかよく分からん

pixiv小説愚痴スレ167 ->画像>2枚
721名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 09:04:09.17ID:OIo4E66o
閲覧もブクマも落ち着いてきちゃったな…もう少し伸びるかと思ったけど残念
だんだんブクマ欲が出てきちゃってほんとキリないなぁ…
722名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 09:04:19.03ID:OIo4E66o
閲覧もブクマも落ち着いてきちゃったな…もう少し伸びるかと思ったけど残念
だんだんブクマ欲が出てきちゃってほんとキリないなぁ…
723名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 09:19:08.18ID:GE8hLsdH
>>720
眠くなる
だるい
あんまり良い意味に受け取れないゴメン
724名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 09:27:06.91ID:v8lORGUQ
>>720
もうマヂ無理…って作者に対して平伏してる。知らんけど
725名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 09:27:25.37ID:uiSHlJko
>>720
微睡んでいるかのようなとても癒されるナイスストーリースタンプ
わざわざスタンプ押すんだからマイナスな意味ではないはず
726名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 09:32:04.52ID:VtLucGIZ
醜い嫉妬をやめたい
似たような内容で自分よりもブクマの少ない作品に感想がいくつもついてると嫉妬でギリギリしてしまう
こっちが500ブクマでようやくスタンプ一個押してもらえても向こうはたったの100ブクマ程度で4人も5人も感想コメント貰えててほんと悔しい
ブクマでも負けてたなら潔く敗けを認められるけど変にブクマで勝ってる分なんであいつがって思ってしまう
727名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 09:37:54.51ID:FW2V9Hyi
うちの元字馬別の流行りジャンルに移動したはいいけど
最初は自分の元ジャンルの過去を名前入れ替え多少口調調整のリメイクして新しく出してたけど最近見た元ジャンルのブクマ多い人の作品をゆるパクってリメイク状態で出てた
さすがに他人の作品のリメイクは構成が同じで地の文やセリフは変えたゆるパク状態だけどタイトルが同じものもある
いかんだろ
そっちでも天井とる字馬になってて気味が悪い
ブクマとってちやほやされているうちに中毒になってんだろな
728名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 10:23:09.05ID:nPKv/kdZ
>>720
これもそうだけどスタンプっていまいち伝わりにくくて貰っても全然嬉しくない
729名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 10:28:37.43ID:szl7hmtG
スタンプ貰えるだけいいじゃん
普通に羨ましい
一回も貰ったことない
730名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 10:36:38.33ID:1ohDOBQf
自ジャンルは人がかなり多いからか気軽にスタンプやコメントする傾向があるな
言っちゃ悪いが相当のhtrにもスタンプ一個二個付いてる
馬にはスタンプ大量でコメントがたくさん付いてる

自作にももう少しコメントつけてくれないかなーと思う
731名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 11:15:51.86ID:NvhIBbYU
馬すぎてコメントできないことない?
界隈は明るくて軽いイチャイチャには米つきやすい感じ
シリアスで構成複雑な話は感想書くのが難しいのか遠巻きにされてる感じがする
732名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 11:20:58.35ID:XiSGrHjN
二次は作品数限られてるからゆるパクは余計に目につきやすい
馬はネタ帳扱いでいつの間にか馬のほうが消えてる

そして自分もパクってるやつほど自分がパクられるのに敏感だったりする
キャプ等でお気持ちやら盗作云々いったり
キャプで書かなくてもいいようなことを書く奴とは関わり合いにならないほうがいい
角が立つようなこと言わなくても諸事情でとか濁せばいいやん
733名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 11:41:47.03ID:XJ/LWi5D
睡眠時間も削りまくって書き上げ、長編を投下した結果、今回も爆死した
チヤホヤされた初投稿以来、爆死しかないから、ただのhtrの通常営業じゃないかどんなhtrも見捨てないカプ愛に溢れたブクマ神が数人いたから消さずにいよう
次に投下しされた3000文字に大差で抜かされて恥ずかしい。でも自分もブクマしたぜ。萌えた。文字数関係性ない。
もうダッシュボードもみない。ブクマ率計算して泣かない


もう書くのやめて引きこもろう。
でも、なんかネタが湧いてきて書きたくなるんだよな。
734名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 12:13:41.56ID:f2hmcgCO
最初は純粋に好きで楽し位だけだったのに、余分な欲やモヤモヤが増えすぎた
ネタはいろいろ出てくるけどうまくまとまらなくてボツばっかり
次に投稿したらもうROMに戻ろうかな
735名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 12:17:24.98ID:TqW1Ovbk
>>720
ほのぼのする、癒される、だよ
736名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 12:23:56.89ID:TqW1Ovbk
>>731
本当に馬な大作にはコメントの軽い140字じゃ足りないからメッセージで感想送ってると思う
自分はそうしてる
737名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 12:29:08.07ID:lLlLBlMb
書く方はやたら文字数気にするけど小説読むのが好きな絵描きの友達に聞いたら読む方は文字数なんて一切気にしてないと言われてそれから気にしないようになった
738名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 12:35:25.70ID:Stwhn8fW
3年前にふらっと投稿した別ジャンルの話は今もブクマが伸び続けて
現ジャンルは閲覧ばかりがちょっとずつ伸びていく悲しみ
739名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 12:39:07.29ID:7Jpi2T3j
公式から完全否定されたキャラ設定小説どうするかな
キャラの掘り下げまだだからと妄想書き連ねていたけど、こんなキャラですよーって答え合わせされた結果毛ほども似てないキャラの話が残ってしまった
740名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 12:40:33.09ID:pbhZ3Q/P
>>737
まあ閲覧数とか気にならないならそうかもね
自ジャンルだと3000字以下は閲覧数軒並み一桁少ないわ
五千字くらいからまあまあ増えて
1万字〜3万字くらいのやつが特に好まれてるような感覚がある
741名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 13:57:04.17ID:LaRVKlCh
>>721
わかりみが過ぎる
推しカプ布教したくて書いてたのにだんだん欲が上回ってくるし
私ごときじゃ布教も出来なくて
急にやる気がしぼんでいく
萌えひとつを友にして頑張ってたあの頃よ
742名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 14:22:09.30ID:j9XxZ8Io
ジャンルの特色の問題もあるよ
自ジャンルは読み手の数の割には書き手が少なくて
しかも短文書きばっかりだからまず5000字超えが珍しいし
そんな状態だから字数多いのはむしろ閲覧回ってない パッと読める長さじゃなくなってくるからかな
初期に投稿されたのだと800字とかのがあるけど結構読まれてるしブクマついてる
743名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 14:45:09.64ID:20yibLa7
字馬の友人がブクマはもう四桁越えないと不安になるって言ってて羨ましすぎて吐きそう
744名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 14:50:04.84ID:utCF1fLo
どんな175だったらそんなこと言えるんだ
745名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 15:02:19.34ID:mr2v4ldy
>>744
この友人今のジャンルで数年ぶりに字書き復帰して復帰作を投稿したら初日で1000ブクマ超えてて今のところ10作以上投稿してて全部四桁ブクマなんだよね
そりゃこんだけ反応もらえるなら三桁だと不安になるもんなのかもしれないけどだとしても羨ましい以外感想抱けないわ
746名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 15:21:04.16ID:Y3ksdr3h
やっかみな自覚あるけど一日で4桁ブクマって確実に旬ジャンルだろうし夢でも腐でも中身のないエロが多くない?
ハート喘ぎ連発してるイメージ
747名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 15:30:24.95ID:mr2v4ldy
>>746
エロも中にはあるけど殆どが健全なお話なの
本当にリアル綾城さんって感じで妬ましいけどシリアスもエロもラブコメも全部面白くてつい読んじゃうんだよね
リアルな友達だからブロックとかもできなくてただ嫉妬するしかできない
748名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 15:35:23.40ID:3txi0rY3
>>745
744だけどありがとう

やっかみな自覚あるけど一日で四桁ブクマもらえないと不安になるんなら
マイナーはおろか中堅すらうっかり好きになって書けなくなるわけだから
不自由は不自由だね
旬だろうとジャンルの勢いっていつか衰えるもんだし
749名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 15:43:36.21ID:JYudDlr6
マイナーだとまず一日で4桁も閲覧されないもんね
750名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 15:43:51.20ID:lLlLBlMb
友人が創作してるの知っててそんな発言してるのなら色々凄いなとしか思えない
751名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 15:48:32.46ID:dxtL0HlU
もうすごい友人を持つ私すごいでしょって脳内で思っとかないとやってられんなそれ
健全で4桁は本物だわ流石に
752名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 15:51:00.70ID:NvhIBbYU
書き直したい話があってすごく気になってる
1週間以上前に上げたやつなんだけど終わり方もセリフもずっとすごく直したい
多くはないけどブクマもいいねもついててもったいないかなって気持ちもある
でもやっぱり最初から書き直して再度投稿したい気持ちも強くて苦しい
完璧主義ってタイプじゃないんだけどどうしようここの人たちだったらどうする?
753名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 16:18:05.63ID:KZXsIOyk
>>752
ずっとすごくなんて日本語を書く人がまともに書き直せるできるとは思えない
あきらめたら
754名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 16:19:06.63ID:utCF1fLo
>>750
性格いいとは思えないよなあ
755名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 16:21:02.00ID:gBrOoVlz
そんなん言われたら次作爆死しろと願ってしまうかもしれないw
756名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 16:36:22.96ID:Ggg5CnaQ
>>752
オリジナル残したうえで手直しして(前作の改稿です)ってつけて投稿したことがある
そっちのほうがブクマ伸びたし、やっぱり気に入らなかったからオリジナルは後から消した
気のすむようにすればいいんじゃない
757名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 16:38:47.00ID:m0DbQ895
桁が凄すぎて共感はできないけど
「自分が普段受けている評価と同等かそれ以上の評価を得続けたい」というのは普通にわかる
まあ桁が違うけど一度予想以上の評価を受けたら落ちるのが怖くなったり自分は評価のために書いてるのかと悩んだりする
字馬も評価に振り回されてるのは字馬になって評価から解放され書きたいものを書いていたいと思ってる身からすると世知辛いな
758名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 17:02:52.82ID:ocPDSR9F
自分の事なんじゃない?
759名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 17:06:17.24ID:NvhIBbYU
>>753
指摘ありがとう正しい日本語警察
こんなことでうだうだ悩んでる稚拙な自分を表したつもり
ここでは色々いわれがちだけど絶対的に正しく美しい日本語を使うだけが創作じゃないと思ってる

>>756
それもいいね
あまり投稿が多いジャンルじゃないから出たり下げたりは悪目立ちしそうで怖いのもあった
もう少し頑張ってみるよありがとう
760名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 17:12:36.77ID:rsl6dAEL
稚拙な自分ていうのもなかなか斬新
761名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 17:18:34.53ID:5IX00UsL
>>752
台詞変えるだけならちゃちゃっと直すか
大幅に変更するならキャプションにその旨書いて再投稿
でも自分なら書き直しってか、使いたい台詞は別の話にして投稿するかな
既にあげたものは過去のものだから見返したりしないし
それもいかんけどね
762名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 17:21:00.29ID:crMYv8Rl
外国語できるっぽいことキャプションで匂わせて作中にも取り入れてる人がいるんだけど
結構綴り間違ってるんだよね
多分わざとではなく
更に外国語が堪能な友人にも読ませているらしいけど気づかないのか指摘しないだけなのか
763名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 17:28:20.97ID:2bYNpicI
長らく神として崇めていた字書きさん、最近見ないなと思ってふとtwitter見ると、
「来年度入社予定の企業での研修が始まるので落ち着くまで浮上しません」みたいなこと呟いてて、愕然とした。
内容からしてどう考えても新卒入社の大学生。結構昔から崇めてたけど、その当時中学生とか高校生だったのか…と。
神、文章が大人っぽいというかなんというか、とにかく年上だと思っていて、
「ならしょうがないな」と勝手に自分を納得させて嫉妬せずにいたのに……。
ご本人からしたら「知らんわ」だろうけど、ほんとにショックで筆が乗らない……。
764名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 17:31:09.72ID:utCF1fLo
院生かもしれないよ
慰めにならないかもだけど

いいとか悪いとかじゃなくて
文章って大人っぽく書こうと思ったらいくらでも書ける
765名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 17:49:36.50ID:FW2V9Hyi
初日で4桁は今だとデイリー10位内ペースだよ
字馬でもトップクラスだから悩みの桁も違うのだろう
766名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 18:12:24.89ID:Dzix08cl
スペルがスラングでめちゃくちゃなのは割と見るけどそれはフランクなメッセージとかで
作品として出すものならちゃんとするよなぁ

あと
絶対的に正しい日本語を使うだけが創作じゃないけど
正しい日本語を知る上でアレンジしてるのが伝わるなら良いが
誤用にすら見える変な日本語を字書きとして書き込むのは恥ずかしいと思う
767名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 18:14:53.33ID:2bYNpicI
764 ありがとう。一回落ち着こうと思う。

あと、このスレ遡って読んで思ったんだけど、
スレに書き込んだりするときと小説書くときって気合の入れ方 全然違うから、
ここでちょっと変な日本語になってたからって指摘するの野暮じゃない?
愚痴くらい何にも考えないで書きたいわ。
768名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 18:25:58.19ID:6S0U75Uc
句読点をゴミとは言いたくないけどそれ抜きでもやっぱ浮いてるんだよなあ
769名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 18:27:37.24ID:Sapj2+w9
何も考えずに書いた文章がどの程度整ってるかっていうのが
素地の違いなんだろうなとは時々思う
770名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 18:33:44.40ID:pjvrfeA9
普段小説書く癖でここに書き込むとき句読点使ってるわ。みんな普段は句読点使ってるんだよね?
あと、「・・・」とか「…」じゃなくて「……」にしてしまうのわかる。
771名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 18:35:14.52ID:V8VdYL0Y
面白ければなんでもいい
面白いのが全て
772名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 18:36:49.18ID:dVmxZ4nF
>>767
確かになんかやけに誤字を指摘する人いるよね
私もアレ、あんま好きじゃないわ
773名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 18:42:21.70ID:R2vgN6es
知識ひけらかしたいのかな
恥ずかしいとかまともじゃないとか、誰かに恥をかかせたり強い言葉を使うのよくないよね
優しく教えてあげればいいのに
774名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 18:45:20.37ID:QwNsH028
IDコロコロで草
775名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 18:45:27.21ID:2bYNpicI
句読点使わない文化とかあるんだ!
このスレになってから初めて書き込んだ初心者だったから知らなかったよ
減らします……
776名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 18:47:27.99ID:Z+GZ8Wzg
>>768
これ
本当に遡って読んだのか、読んだのなら空気読めなさすぎだろと
777名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 18:51:04.54ID:p/9ji0nB
自分の事なんじゃない?
778名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 18:56:05.39ID:p/9ji0nB
リロードしてしまった

好きな文字書きさんのツイ覗いてみたんだけど結構苦手なタイプだった
やっぱりツイ連携ってメリットもあればデメリットもあるね
779名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 19:03:33.72ID:z7/Y/0xn
アク解でt.coから50人ってなってるんだけどツイから50人しか来てくれてないってことで合ってる?
780名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 19:16:53.09ID:pjvrfeA9
それ知りたい
ツイッターの詳細見たらリンク50人踏んでるのにアクセス解析見たらそこから20人しか来てないとかザラ
アプリ使ってるかどうかで違ったりするのかな
781名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 19:30:52.09ID:je6bfVe5
どこにも出してない作品は自分だけの神作
投稿したら大したことないと烙印を押される気がして辛いな
出すけど
782名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 19:38:48.44ID:TU5LewfQ
>>773
ID変えてるよね半年ROMれ
783名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 19:43:08.22ID:oAKoqaLP
支部とツイ連携しなきゃよかったな
フォローしてくれてもツイでSS上げたりしないし
ツイから支部に誘導したくて連携させたけど
そもそもそんなに呟かないわ
784名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 19:52:02.61ID:mr2v4ldy
ID変わってるかもしれないけど743です
友人は私が字書きしてるの知らないんでお酒が入ってつい軽い愚痴のつもりで言ったんだと思います
妬んでも仕方のないことだしもう751のいうようにすごい友人持ってる私すごいって思い込むようにします
愚痴聞いてくれてありがとうございました
785名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 20:28:02.09ID:R2vgN6es
言いがかりつけられてて笑ってしまった
変えてないよごめんねあなたがROMってて
786名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 20:32:51.85ID:KaQg7dtQ
誤字指摘コメは見かけるけど自分が気付いてもわざわざ書かない
何年か前お気に入りの字書きがいてやたら誤字というか誤表現ていうの?
変な言い回しすることが1話の中にあまりに多くてつい日本人だよな?と思ってしまったことがある
それぐらい変な表現が多かった
投稿前に推敲とかしないのかな?
せっかく面白いのに表現のおかしさで引っかかって今回も変な言い回ししてますねと突っ込みながら読んでたな
787名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 20:33:32.89ID:8x6y7ttq
まあ確かにわざわざ指摘してやることはないよね
恥かくのはその人だし関係ないわ
788名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 20:55:23.39ID:Po/lvIW0
明日ならではのネタを上げたかったけど最新の投稿が自分
連投になるから上げられない
週末のイベントで皆さん忙しいらしい
789名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 21:02:52.37ID:roHIS7Y1
>>785
嫌な性格は作品に出るから気をつけてな
790名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 21:09:43.72ID:Y3ksdr3h
>>788
日にち跨いでたら平気じゃない?
連投すみませんとか書いてアップしちゃえばいいよ
791名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 21:14:02.38ID:2bYNpicI
空気読まない発言したのも句読点つけたのも謝るからもうやめてくれ
多分その周辺の人ID変えてないと思うから
792名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 21:14:22.84ID:T1vkqLo9
昔書いてた作品に毎回色々指摘してくる人が居たな
原作が警察いる事で有名だったから仕方ないと思ってたけど普通に面倒臭いだけの人だった
お前の読解力の問題やろって感じの指摘が多くて毎回コメで説明するのが大変で結果長編だったけど早々に止めた
793名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 21:17:22.83ID:pjvrfeA9
前に別ジャンル専用タグつけられてプチ炎上したって書いたやつなんだけどまたやられた
これなんかもう嫌がらせで別作品専用のタグつけられてんのかな?
794名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 21:28:26.15ID:utCF1fLo
>>785
>>791
絡んでるやつ荒らしだよ
気にしないで
795名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 21:28:34.22ID:T1vkqLo9
>>791
ワッチョイないスレではよくあることなんで気にしなくてもいいよ
796名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 21:29:28.96ID:V8VdYL0Y
性格は作品に出るのか〜気を付けよっと
言いがかりはよくないよな

>>793
タグロックした方がいいかもね
同じ人につけられてるの?
797名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 22:05:01.76ID:pjvrfeA9
>>796
違う人なんだけど、キャプションのトップにこのタグはつけないと明記したタグがつけられてるんだよなぁ
798名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 22:50:13.65ID:pz0bj53S
閲覧+1されただけで、めちゃくちゃ喜んでしまう過疎過疎の過疎カプの人間だから、最新3話と言わずに全部の作品のリアルタイム集計が見たい
有料会員になったら見られるようになるのかな
そして、今日もほぼ読まれてない
799名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 22:57:53.48ID:htF5Aya7
>>798
最新3作品しか見られないよ
800名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 23:00:31.03ID:htF5Aya7
>>798
ああでもアク解で一日に何回閲覧されたかは作品毎に分かる
801名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 23:01:34.44ID:al9DlqER
有料のくせにことごとく痒い所に手が届かないプレミアム
802名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/10(水) 23:58:19.71ID:1duo4aAH
全然関係ない近況報告とかアンケートとかリクエスト募集で度々タグ付けして投稿する人がいてモヤモヤしてる
報告は一応したけど何かあったようには思えないなー
803名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 00:05:10.46ID:znGEOihq
煽りとかじゃなくて聞きたいんだけど
人の作品を見てこの人性格悪いなとか良い人そうとか思ったことある?
作品が良かったからその人のTwitterを見に行ったら性格悪そうで幻滅したとかよく聞くけど字馬に性格の良さまで求めたりするの?
804名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 00:14:30.63ID:s2tHgjDh
>>803
作品そのものでは別に
キャプションで「そろそろこのジャンル冷めてきたんでやめようと思うんですけどまあもうちょっとはいるんでよろ」みたいなの書いてる人いてうわって思って読む気無くしたことはある
805名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 00:15:52.41ID:FBPEA/4N
>>803
性格いい悪いとはちょっと違うかもだけど
「え…?倫理観おかしくね!?」とか「それがハッピーエンドなの!?本気で言ってる?」ってことはたまにある
あと馬に性格の良さは求めてない(むしろ本当に聖人のようないい人の書くものはつまらない率が高いと思う)けど
ツイとかで目に余る発言や高尚ムーブがひどいのを目の当たりにすると
やっぱりちょっとがっかりはする
その発言で人からどう思われるか判断ない程度の知性の持ち主なのか〜って
806名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 00:18:30.21ID:dGkemaFp
ツイ自体見ないけど求める
絵馬でも性格悪いなと思ったらキャラの顔も歪んでたり鉄面皮に見えたりするな
性格悪くても見せなければいいんだけどな
807名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 00:18:59.89ID:nlwy1hGU
自カプに毎日投稿してる人がいるんだけど受キャラの性格、口調、一人称全てがまるで違っている上に文章もセリフと効果音ばかりで読みづらくてすぐ閉じた
初めて読んで以来それっきり
毎日投稿してるから検索したら必ず目にしてしまって辛いブロックしたい
808名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 00:19:12.18ID:VpM++7fr
>>803
プロ作家に対してなら結構あるけど二次創作はあまりないかなぁ
作品が好みか好みじゃないかでしか見てない
809名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 00:23:24.75ID:lNlnl+8B
作風はギスギスしててダークなのに書いてる本人は温厚でホンワカした聖人な知り合いがいる
作風と人格がかけ離れてると言われてみたい
810名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 00:24:48.58ID:1otC+WIo
>>803
実録系二次とか無自覚ヘイトとか厳しめとかざまぁとか嫌われ系とか作者のやべー価値観や自我が透けるような話を事故で読んじゃったときに
あ、あー…(察し)ってなるときはある
811名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 00:29:05.18ID:flCOkdkK
>>805
わかる
微妙な人格だと知れたところで誰も得しないのに隠そうともしてないのを見てると
作品はともかく知的レベルが怪しい人だったとがっかりする

作者に性格の良さまでは求めてないけど
SNSで素性見せてる人だとめんどくさい性質なんか作品に滲み出てて案外リンクするものだなぁと感じる事はある
812名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 01:58:38.90ID:JSFHdtr7
探ったわけじゃなくとある支部の書き手のツイたまたま見つけたことがあった
地雷多いからすぐブロックミュートしまくるとか言ってる割に公開垢で平然と
特定キャラの悪口を延々と語ってたの見てうわ…てなったわ
名前は伏せてたけどそのジャンル読んでる人なら高確率でどのキャラか分かる書き方だった
そのキャラが好きな人が見ることを全く考えてないんだなと
他人のマナーの悪さを指摘するツイとかもあっていやいやお前も相当マナー悪いわブロックされる側だわ
確かに小説も公式では接点ないキャラにあからさまに嫌悪感丸出しの態度とらせていて
あーこれ書いてる奴が嫌ってるから憂さ晴らしに使わせてんだなってのが丸見えだった
813名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 02:03:59.56ID:Ext4ICvz
>>803
性格悪そうな文章だなと思ったことはある
ただ字馬の小説でそう思ったことはない
814名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 02:09:30.81ID:37JzuZ1N
商業作家でも変わってる人多いよ
作家って物語を操縦する黒子みたいなものだからあんまり前に出てきて欲しくはないな
だからプロアマ問わず作家ブログやツイもあえて見ないようにしてる
作家は謎に包まれていたほうがいい
815名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 02:32:26.74ID:ed7fd7wJ
性格悪そうだと思ったことはないけど
明らかに自分に酔ってるなって文章ならある
816名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 02:40:44.68ID:37JzuZ1N
プロ作家でも大多数は自分の文章に酔ってるよ
そこが個性や味に繋がってるからさすがプロだなと思う
アマチュアの場合はピンきり
意図的にそういう文体にしてそうな時は統一感があるし
うっかり酔ってるのが出ちまった系はうっかり感がそのまんま作品に出てる
酔いながら書いていてもいいけど推敲は大事かもね
817名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 02:53:51.33ID:dGkemaFp
>>816
プロだと具体的に誰か酔ってると思う?
参考にしたくて
818名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 04:36:56.24ID:37JzuZ1N
>>817
あくまで個人の主観でディスではなくリスペクト前提ってのを踏まえつつ有名どころだと
W村上、えくに、初期えいみ、いしだいら辺りは個性に繋がってると感じる
純文学やハードボイルドの系統にもそういう作家多い気がする
自分は文章にちょっとクセがある作家のほうが好き
その人にしか書けない文章を楽しみたいし
酔った文章に酔わされたいっていう一読者の希望もある
819名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 04:43:26.12ID:dGkemaFp
そっか
ありがとう
翻訳ばっかり読んでるから全員読んだことないや

自分は自分を消したいほうなんで参考になった
820名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 05:54:26.61ID:rGJ/4Pyt
商業でも二次でも癖が強い文章が好きで探して読んでるけど数少ないんだよね
ハードボイルド系の作家は癖強めの文書く人多いと自分も思う
少数派だと思うけど作者の主張強い小説好き小説読んでるなって気分になるんだよね
表面上どれだけ隠しても作者の思考や主義って漂ってくるもんだし読み取ってしまう
だったら自信たっぷりにはっきり断言してくれた方が小気味好い
821名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 06:03:52.89ID:xDhCiohd
>>820
京極夏彦とか駄目?
文体もだけど内容も濃いから気合い入れないと読めない

愚痴というか悩み
自分の長編、読み手は冗長だな読むのかったるいなと思うの分かってるんだけど書き手の自分は全部のシーンが核心とか山場とか結末に繋がってるの知ってるからどこを削ればいいか分からない
一部短くするとその前後も書き直さなきゃいけなくてもういいやって放置してあるけどブクマは勿論閲覧も振るわない
822名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 07:15:58.03ID:rGJ/4Pyt
>>821
百鬼夜行シリーズは学生の頃に読んだよ
当時はそこまで癖強いと思わなかったけど大人になった今読んだらまた印象違うかもしれないから読んでみようかな
823名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 07:36:46.63ID:MMIy7+29
>>803
前は普通だったのにいきなり女体化させて攻め浮気断罪厳しめばかり書くようになった作家のツイが
赤裸々に語ってはいないがラブラブばっかつぶやいてたのから愚痴になり男の浮気話にムキーって怒るようになり1度妊娠がとぽろっとでてからまぁなんともリアルでもう無理
一次創作において経験やリアルは武器だが二次創作になるとむしろ気持ち悪く感じる事はあるある
824名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 07:41:31.80ID:MMIy7+29
>>823
中途半端な文章になったすまん
その作家のツイは彼氏とのラブラブ話が浮気話になり妊娠がという自分の日常つぶやきの流れでした
自分の日常と作品の内容が被ってんだなと思った瞬間全てが無理になった
元々女体化も浮気だのも好きではないんだけどね
825名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 08:04:05.76ID:rfPIJza2
作品のほとんどが同じくらいのブクマ数で頭打ちになる
ここが自分の限界なんだろうな
一作だけ倍くらい伸びたけどそれ以外はダメだ
826名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 08:20:46.54ID:zxwC530o
私は二次創作は作者の人間性が透けて見えると無理になってしまうタイプだからツイも見ない
キャプションでも自己主張強い人のは読まない
人間性が分からなければ文章に酔っててもクセがあっても気にならないから楽しんで読める
827名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 08:26:47.35ID:Kpy0d90h
>>820
中上健次おすすめ
828名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 08:46:04.14ID:MZPAZif/
>>803
三人称視点のAB小説でBの仕草とか声とか容姿の美しさとかは詳細に描写してるのにAの言動に関する描写はかなり淡白で容姿に至ってはBと比較して下げてすらいたやつ読んだ時はこの作者はBだけ好きでAはあんまり好きじゃないんだろうなと思ったしAの容姿の下げ方がトゲトゲしててなんとも言えない気分になった
フェイクだけどBの目の大きさや指の長さと比較してAの目の小ささとか指の短さとかをいちいちあげつらう感じ
Aの一人称でAが容姿にコンプ持ってるキャラとかなら過度の自虐をしつつ恋をしてるBにフィルターかけてんだなと思えたんだろうけど三人称でこれだと作者はいろいろ無神経な人なんだろうなって…
829名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 08:51:55.95ID:rGJ/4Pyt
>>827
中上健次読んだことがなかった
短編集みたいなんで千年の愉楽から読んでみようかな
ハマったら三部作に挑戦してます
830名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 08:55:09.67ID:q+GwdanH
容姿下げは論外だけど
原作で特に美形描写とかないキャラの容姿をやたらと小難しい言葉で褒めそやす文章見ると
なんだか背中がムズムズしてくる
831名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 08:58:49.94ID:5oAzDxEt
>>830
分かる
美形設定あるならそんなに気にならないけど無いのにまつ毛がどうとか肌がどうとか匂い立つような色気がーとかお腹いっぱいだわってなること多々ある
832名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 09:00:47.36ID:atBDK5HL
>>830
めちゃくちゃわかる
833名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 09:55:30.57ID:x5D2eHLg
自作の関連作品に必ずAさんの作品がずらっと並ぶんだけど
これって自作とAさんの作品を両方ブクマしてる人が多いってことなのかな?
あまりにもたくさん並ぶからなんかビビる
834名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 10:00:24.60ID:ve316rC2
支部のフォロワーがほぼROM専であとはたまに絵師
字書きは数人しかいなくてなんか寂しい
みなさんどんなもんなの
835名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 10:52:41.33ID:HJiUirAQ
>>834
そんな感じだよ。字書きからはフォローされない。

別だけどブクマ頭打ちもわかる。大体どの作品も似たような数字になるわ……これが限界なのか。
836名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 10:56:50.48ID:kOL2bOrR
>>834
見に行ったけどROM専アカが一番多い
次点で同カプの字書き
837名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 11:02:07.38ID:DpVikQks
同カプ字書きからフォローされる人ってかなりの馬なんだろうな
絵はぼーっと眺めること出来るけど小説読むのってそれなりに腰据えないと無理だしまあまあかなってくらいだとフォロワーする気にならんもん
838名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 11:04:22.23ID:+BCZPXB8
他ジャンルの字書きならフォローされてるけど、同カプの字書きはいないなー
839名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 11:06:14.81ID:QeBD0Dpa
マイナーカプで絵の方に一言短歌を連投する人がいて困ってる
画像も自分で描いたものじゃなくどっかから借りた背景画像に一言短歌載せてるだけ
絵が見たいのにこの人の投稿が大半を占めてる
小説の方でも本人投稿してるけど予想通り自分に酔った小説で普通の男キャラが常に詩みたいな言葉を呟いてた
こんな人って他のジャンルにもいるんだろうか
840名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 11:24:03.85ID:jmtlVmVV
>>834
自分もROM専ばっかりだよ
次点で攻め違いの字書き
同カプの絵描きと続いて
同カプの字書きからは数人程度しかフォローされていない

自分も同カプの字書きはフォローしてないしね
同カプ者が少ないのもあるけど解釈や性癖が合わない人ばかりで読めない
だから受絡みの他カプ絵描き字書きとか
一般向けの健全作家ばかりフォローしてる
841名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 11:42:55.06ID:bSeqwRvS
あーもうほとんどブクマつかないのに超htrがどんどん新作上げてくのほんとむかつく
数百字多くて二千字とかアホなのか
旬ジャンルだからかろうじて連投にはなってないけど毎日必ず上げてくる
普通レベルの人の十分の一くらいしかブクマ取れてないのにどんだけ神経太いんだよ
842名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 12:42:09.66ID:gIzTiP4R
>>803
絶望の中にいる主人公が今までに出会った人たち一人一人を思い出しながら立ち直って前に進むっていう二次を読んだ時
主人公の仲間の一人だけ全然触れられてなくてあれ?って思いつつ作者のTwitterに飛んだらその仲間の一人をボロクソにぶっ叩いてたの見た時はリアルに鳥肌立ったし慌ててブクマ外した
嫌いなキャラを悪く書くタイプのヘイト創作は散々見たけど徹底的に存在を抹消するタイプのヘイト創作もあるんだね
843名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 12:53:22.49ID:0mDIgyLa
>>842
自分それだわ
だって嫌いだし、考えたくもないから敢えて外すけどそれの何が悪いのか
作品内で嫌な役回りさせるよりよほどいいかと
844名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 13:42:42.29ID:chgzNXRc
ブクマせっかくキリ良くなったのに、そこで外されると悲しい…
845名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 13:43:09.21ID:IAgUX54+
存在消すほうが変なヘイトキャラにされるよりいいと思うけどそれをツイートしまくったら抹消した意味ないよなとは思う
846名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 14:11:48.69ID:VH29B4Bw
ウマ娘ガイドライン改訂で煽り食らってんの多いなw
847名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 14:23:47.29ID:jELBdOOf
煽り食らってる?
R-18多いジャンルかな
848名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 14:27:51.49ID:MUVALQ5h
ある日、俺は〇〇に行った。
俺が笑うと、Aは怒った顔をして

みたいな一人称の文章読んでるとなんかむずむずして途中でやめてしまう
一人称全部がダメな訳じゃないんだけどなんなんだろう
849名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 14:29:17.85ID:DkP4CkLl
キャラが嫌いなのは公言しないでほしい
誰にとってもいいことないよ
話に登場させないのは自由だと思うけど
850名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 14:31:55.36ID:MMIy7+29
>>833
ブクマしている人が多いってのと
正確には分かっていないんだけどタイトルかタグかなにかか共通な部分で上がったりもする
だからタイトルに悪役令嬢と入れると全く無関係で共通ブクマもない一次創作でタイトルに悪役令嬢とついている作品が上がってきたりもする
851名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 15:16:14.35ID:+qDxlpS6
爆死した
自カプ界隈3万字超える小説はそんなに多くなくてみんなブクマすごいんだけど自分のだけ閲覧もブクマも死んでる
界隈でうけている作風とは違うし需要ないんだろうな
かと言ってうけている作風に寄せて書いても
もっとうまい人がたくさんいるんだからますます埋もれるんだろうな
自分が書きたいように書くのが一番だけど数字見てしまうと辛い
852名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 15:21:43.75ID:F4pa/jan
>>848
公的な場で使わない主語なのに、話し言葉じゃなく文語っぽいのが中途半端だからかな
僕や私なら改まった感じで違和感ないだろうけど
853名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 15:31:36.78ID:w42xcnY/
>>848
中途半端な三人称みたいだからかな
俺の部分を登場人物の名前にすればいいのに
854名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 15:36:24.49ID:uhwTpI1f
上手くない人の一人称でそのタイプよく見る
855名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 15:38:01.55ID:mz4StCmz
完全な一人称の例ほしい
視点が妙に俯瞰で文が進行してるのが原因だよね?
856名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 15:39:48.89ID:FuB6XhyR
そんな一人称の文しか書いた事ないし読んだ事もないから何が悪いのかわからん
857名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 15:40:14.36ID:jjO9TyYq
俺はとか入れない一人称結構好き
ある日〇〇に向かうと、みたいな
858名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 15:42:02.19ID:lNlnl+8B
一人称使わないけど読んでて違和感なかったから何が悪いのか分からない
859名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 15:48:44.25ID:0cfEU3Wo
>>849
わかる
そのキャラを推してなくても気分は良くないしその発言によって自分が嫌われる可能性も高まる
嫌いと言わないと死ぬわけじゃないのになんで黙っていられないんだろうね
なんでもかんでも共感を得たいのか知らんけど
後先考えず思ったら言わずにはいられない脳直に賢い人はいない
860名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 15:55:09.91ID:atBDK5HL
>>848
友達に向って話すときに「ある日」とか「Aが怒った顔をして」とか言わないからかね

喜怒哀楽ってキャラらしさが出るところだから「怒った顔」の一言で済ませるのは勿体ない気はする(フェイクだろうけど)
後で補足するなら先に書けばいいし

でも解釈が合って話が面白ければ気にならないレベル
861名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 16:02:17.43ID:1Rt6PoR0
難しいな
862名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 16:03:30.63ID:S6FYeUo1
ある日私が○○に行くとそこには昔からの知り合いの○○がいた

とか普通に書くけどみんな普通にブクマくれるよ?
ROM専は気にしてないだけ?
863名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 16:09:54.31ID:YVByG1kx
一人称で自分がぱっと浮かぶのは古いけど阿刀田高だな
1番好きなのはかなり昔のゲイ小説だけど
主人公の考えることが独特で個性的
今はおそらく廃版だろうからお勧め出来ない
一人称って簡単に書けるけど上手いものは熟練度だけでなく発想力とか個性も必要だと思う
864名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 16:15:48.38ID:KZwSZet1
この流れで自作読み返してみたら私は〜とか俺は〜とか入れすぎてたから削ってみた
一人称しかないジャンルだからあんまり気にしないけど一人称なのに難しい言い回しや隠語みたいなの使ってるとおかしくね?とはなるな
865名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 16:16:18.43ID:bwsr//ne
いつだか文章診断のやつで阿刀田高が頻繁にでたけど一人称じゃなかったな

自分の愚痴
閲覧すらとうとう回らなくなってしまった
落日マイナーカプはつらいよ
866名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 16:21:13.80ID:YVByG1kx
>>865
阿刀田高さんは何でも書くよ
代表作の桃尻娘が一人称だし、他の一人称もなかなか独特
本来の一人称ってこう言うのだと思うんだが
867名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 16:24:17.57ID:JSFHdtr7
性癖に刺さらないけど同カプ投稿数があるのと自分以外誰もいないマイナーカプどっちが辛いかな
逆は結構あるのに何故いつも世間の逆に行くんだろう
マイナーが過ぎると頼むから燃料くれなんでもいいから投稿してってなる
868名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 16:25:48.74ID:1SXQSEFd
地の文が
目が合った。なかなかいい女だ。身体のラインが美しくて……。
みたいな感じだっけ?阿刀田高
869名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 16:27:17.93ID:JtFSRkXH
>>862
てか自分そういう風にしか一人称書けないんだが
むしろそれ以外の書き方思い浮かばない
一番スタンダードじゃないのこれ
870名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 16:29:13.94ID:dGkemaFp
>>866
桃尻娘は橋本治だよ
871名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 16:37:20.82ID:53CRIrMQ
ツイのフォロワーは自分の半分以下なのに
支部のブクマは自分より多い人に嫉妬してしまう
その人はツイ壁打ちではないんだがなぜかあまり界隈の人にフォローされない
なのに支部では強いから羨ましい
872名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 16:57:46.78ID:fxK+nB8P
こないだ一人称俺の小説上げたばっかりだ
今まで三人称ばかり書いてたから自分の中では挑戦だったけどブクマ数も率も悪くないよ
結局は萌えだよ二次創作なんて
873名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 16:58:46.21ID:sF3O0UAo
ブクマ増えないけど1日に1人くらいフォロワーが増える
これは好意的にとらえると私の全部の作品が好きで次回作待ってるぜ!ということなのかな
しかし私はもう心が折れていてたまにログインしては過去作を閲覧不可能に変えている
プロフィールにも愛嬌ある感じでブクマや感想くださいって書いてるのに
最近は何もリアクションなかったら小説を公開する意味が感じられない
874名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 17:08:52.34ID:89m1Anx6
ばしばし閲覧不可にしているよ!
しかもシリーズもの
1、2閲覧出来ない状態で、3始めてるという非情してる
新規さんは??状態だと思うが
ぽつぽつ閲覧だけ増えてROMさんの動向分かってなかなか面白いよ

愚痴
起承転結の起だけ書いて行かないでー
結までとは言わないから転くらいまで書いてー
875名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 17:10:38.87ID:QeBD0Dpa
そもそも字書きというか虹の字書きへのフォローって何の為にするんだろ
絵だとジャンル変わっても見ることもあるだろうけど字だと相手が別ジャンルに行ったら読まなくなる
すごくおもしろい小説書く人でもジャンル自体知らないものだと興味が持てないし
876名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 17:11:19.98ID:CnmN2cIX
えっ一人称俺が問題になってたの?
一人称が俺のキャラの視点ならそう書くしかなくない?
一人称で自分の行動を客観的に描写しすぎると不自然みたいなことだと思ってた
877名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 17:16:36.00ID:5u+WaEzN
>>875
いや普通に新着逃したくないとかじゃないの?
ジャンル変わること前提としてフォローする人なんかいないだろ
つーかジャンル変わったら外せばいいだけだし
878名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 17:22:31.10ID:5u+WaEzN
>>876
そうだよ
別に一人称俺なだけでだめなんて話は誰もしてない

俺はふわりとはにかんだ。って一文で吹き出したことはある
879名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 17:22:49.34ID:sF3O0UAo
>>875
私がロムだった頃からフォローしてる未だに大好きな字書きさんがいる
その方の作品全部見たくて知らないジャンルはジャンルの履修してまで全部読んだ
そういうフォロワーさんもいるかも
大抵の方は新作を待ってて、ジャンルに飽きたらフォロワー解除するのかな
880名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 17:32:54.97ID:JSFHdtr7
あなたの作品読むために公式追ってますと言われたら嬉しいだろうな
881名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 17:36:02.66ID:WsBhEBGQ
>>878

うぜえええw
882名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 17:48:03.33ID:LsgG5nDv
>>843
そのキャラを最初からいなかったことにした話を書くだけじゃ飽き足らずそのキャラをツイッターで叩きまくってるの?
883名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 17:50:01.02ID:MMIy7+29
一人称俺がよくないのではなく
センスがないと微妙な事になりやすいというだけだと思う
俺でも私でも僕でもだけど一人称目線は簡単にかけるようで一人称ゆえに読み手がおかしい部分に気づきやすくて難しい
884名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 17:58:48.31ID:nW+KZ4IB
>>883
例えば椅子の主人公が
俺は空腹を感じたのでそこで食事をとった。とかだと違和感すごいしな
加減が難しいわ
違うキャラの一人称書いてるけどいつも結構悩む
原作通り「食った。」にすべきか「食べた。」で大丈夫かとか
885名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 17:59:10.81ID:w42xcnY/
>>878
俺ははにかんだ問題w
以前もここで見たような
886名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 18:00:07.59ID:bGUXnW9Q
>>866
桃尻娘とかけ離れすぎてて笑った
せめてもうちょっと近い人と勘違いしてあげて

>>868
阿刀田高といえば電話が「ル、ルン」って鳴るのと
ベッドシーンの感想が「あまり男を知らない体だ」か「男を知らない体ではない」のどっちか
あとやたらと「ビヘイビア」って言葉を使いたがる
でも一人称より三人称の小説の方が多いと思う
名前出した>>863がそもそも勘違いだからこの話題で名前が出たこと自体間違いなんだろうけど
887名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 18:01:46.93ID:sEaDoUIQ
一人称だとそのキャラがその文章をそのまま読んでも違和感なく書かなきゃだよね
少年誌の主人公みたいなキャラだと一人称は難しそうで避けてしまう
888名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 18:08:38.51ID:z9syCHvP
「俺の名前は氏名!◯歳 ……という目標に向かって頑張っている。ある日Aといて飲んでいたら終電を逃しちまった」
といったコナン映画の始まりみたいな書き始めの小説が自分の前ジャンルでよく見た
正直あまり好きではなかった
889名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 18:09:29.06ID:LU46QAL5
完全な一人称だとモノローグ部分だけじゃなく情景描写とかの説明もキャラ口調でやらなきゃならない
シリーズものを一人称で始めちゃったけど、このキャラこんな言い回しするかなーって常に悩んでる
三人称なら台詞と心情以外の地の文でそういう悩みはないもんな…
890名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 18:09:38.73ID:MMsqYd6h
ギャルゲーとか大体その口調だからそのノリで
891名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 18:18:14.40ID:U9+ZmjKE
漢字が苦手な若者の一人称をしばらく書いてるけど
漢字をひらく・ひらかない・カタカナにするの選択でいつも悩む
短くて少し乱暴な文で書くのは別の人間になったみたいで楽しい
892名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 18:18:17.85ID:wco6u/Jv
二次はなんちゃって一人称の方が断然多いよな
まあ読みづらくなければそれでいいのではと思う
893名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 18:18:57.09ID:ea7OwOb5
>>842
見える場所でキャラ叩きは論外だけど嫌いなキャラを話に出さないっていうの自体はその度合いにもよるかな
例えば5人組のうち一人だけ嫌いだからってメンバーに「俺たち4人で〜」って言わせるとかそういう露骨なのは触れたくない存在を無視して書くことより無視してることをアピールするのが目的に見えてうわってなる
894名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 18:20:16.76ID:TrkPZEIF
一人称視点で気になるのはそのキャラが知らないことまで知ってるやつね
知識が限られてるから面白い所がある一人称で神視点の知識披露されると萎えてしまう
895名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 19:10:24.43ID:xDhCiohd
一人称は基本頭の中が忙しくてそこそこ地頭が良いキャラじゃないと語り部として成り立たないからそうしてる
語彙が少なそう何があってもあまり感情が動かないとかのキャラは何も説明できねえ!ってなる
視点が固定されちゃうし神視点いけないから私は一人称では短編しか書けない
896名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 19:17:04.42ID:atBDK5HL
一人称は遅くても最初の二行までに誰なのか分かるようにしてほしい
たまにキャプションにすら誰視点なのかが書いてなくて、とりあえず見当付けて読み進めてたら想定と違ってて、あれ?てなる
897名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 19:29:04.81ID:c9UeJcsY
最新作のブクマがじわじわ減ってる
なんでだよー
898名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 19:31:09.08ID:ud9oo2hx
一人称と言ったら新井素子だな
好き嫌いあるだろうけど目線が優しく可愛かったら話がめちゃくちゃ重くてもするする読めたりすることを知ってびっくりした

愚痴
過去に出した本の再録でももうブクマつかなくなってきた
人がいなくなったんだなあ
899名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 19:51:05.32ID:FixVUxhl
新井素子は必殺の「えっと、ここで自己紹介しておくね。あたし〇〇、高3」構文を確立したよねw
900名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 20:05:14.04ID:wHoVHJmd
>>895
そういう頭脳面の話じゃなくてその時間軸だとその設定をこのキャラ知らないよねって感じのやつ

キャラがファンブックを読み込んでるような一人称が苦手なんだよね
901名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 20:35:42.27ID:UA5SznWM
一人称小説読んでて気になったのは俺は悲しそうに笑った。ってやつ
あと俺はAに微笑みかけたが目は笑っていない。みたいなの

自分の愚痴
閲覧すら止まってしまった
週末はブクマ増えますように
902名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 20:42:46.49ID:53CRIrMQ
俺はAに微笑みかけたが、おそらく目は笑っていなかっただろう。

これなら違和感ないかな
903名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 20:59:28.72ID:0AYUxnlA
夢でキャラ目線の一人称なのにそのキャラの一人称表記がオレが俺で表記されていてまずおや?って少し違和感を感じた後
キャラが言わない口調やら言い回しやら考えがどんどん出てきて
だれコレになるhtr夢小説は多い
原作未読だの未プレイだのも多いんだけどそういう人はキャラの一人称やらん方いいかもと思わないでもない
さすが読んでいないだけあってほぼほぼズレてて読み込み甘い事が多い
904名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 21:06:10.54ID:1otC+WIo
微笑って自覚できるのかという疑問があるから
主人公(視点の主)が他人を表すときには使うけど主人公が自己を表すときには使わんなあ
鏡やらガラスやらに映り込んで客観視できるときには使うけど
905名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 21:07:30.91ID:0yk/o5Rv
普通の恋愛物として面白い、キャラは誰と誰でも成立する(首のすげ替え可能)という部分が90%〜95%で、原作らしさ・特定のキャラらしさは5%〜10%くらいがちょうどよい
それが読み手に受ける
・・ような気がするが、自分が書けるのは配分が逆
読み手に受けるわけない
906名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 22:23:07.79ID:CfC00Ioj
最近リアルで色々あったせいで書く気力がなくなってしまった…
前の投稿が2か月前でブクマはほぼ止まって閲覧がかろうじて一桁動くくらい
書きたい思いはあるんだけど自分が書かなくても馬がどんどん投稿してるから自分のは求められてないよな…となってモチベーションがほぼ0
二次創作なんて自己満足で書いてなんぼなのはわかってるけど、馬のブクマ数と自分のブクマ数を比べるとどうしても虚しくなってしまう
907名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 22:41:40.06ID:bIAeUGuh
>>905
自分の書くもの受けない理由ようやくわかったありがとう!
恋愛物苦手だし原作キャラが誰おま苦手だし
そりゃ読まれないわ
908名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 22:49:05.92ID:PO5vr7wn
自カプの頂点の字書きは原作キャラじゃなきゃ成立しない部分がほぼ100%
恋愛物からはほど遠く
首すげ替え可能なのはR18シーンくらい

これで5桁ブクマ取ってるから
原作軸はウケないから仕方ない的な言い訳が自カプでは出来ない
909名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 22:50:11.32ID:4npplua2
いつも反応してくれる大好きな人が今回は反応してくれなかった。
こういう系統の話、好きじゃないってわかっててもつらい。
反応が片手で収まるような寒村だから余計につらい。
自分が書きたかったから書いたくせに、どうしてこんなに人の反応気にしてしまうんだろう。
あーいやだ、全部自分が悪い、早く気持ち切り替えたい。
910名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 22:51:36.53ID:/VPx+mT5
みんな色々考えて書いてるんだな
読んでて勉強になった
自分も昔は文が特徴的で面白い一般小説読んだ後はこの人の文体で書いて見ようとか楽しんでやってたけど
今は自分の頭から出てくる文章でしか書けなくなった
柔軟性がなくなった
911名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 23:05:42.18ID:DllfSJb5
閲覧もブクマもほぼ無風なのにダッシュボードちょいちょい見ちゃうのやめたい
912名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 23:08:45.70ID:Y30fjq5/
ブクマタグでこれはいい〇〇って分類してくれてる人がいるんだけどやっぱこっちのタグはなかなか付けてくれないよな
付くとマジでブクマの伸びが桁違いなんだよな…
913名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 23:17:51.54ID:f7D/pvKY
>>905
そういうのが受けるジャンルは原作のキャラらしく萌える話書ける馬がいないだけだよ
914名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 23:27:28.81ID:WsG+E9ed
新作が爆死中
こっそりタイトル変えてみたいけどやったことある人いますか
915名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 23:31:15.39ID:sEaDoUIQ
自カプに上手い字書きがいない
人の書く自カプを摂取したくてたまらない気持ちとこのまま自分が評価され続けたい気持ちが入り乱れて精神衛生に悪い
916名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 23:33:09.00ID:VkzJKZ+u
>>914
変えたよ
すみませんタイトル修正しましたーとかキャプションに書いて終わり
917名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 23:34:23.37ID:oxGu6Nlm
自カプのこれはいい○○は一人の字馬のせいでハードルが高くなった
昔ならちょっと良ければすぐについてたのに今はなかなか付かない(字馬のにはほぼ全部ついてる)
むかつくからタグ外してやりたいけど外したところでまたすぐ付きそうなぐらいこれはいい○○な小説でそれがまたむかつく
918名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 23:37:04.81ID:Te7EeuYL
支部の反応は多少あるけど匿名ツールしてもツイッター初めてみてもあんまり反応されない。お前は作品だけ淡々と書いておけって事ですかね。
919名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 23:45:52.91ID:QfEEolt3
>>901
自分はそういう場合は相手に言わせるようにしてるな
920名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/11(木) 23:46:23.51ID:QeBD0Dpa
>>915
915がそのカプの天井なの?
もし上手くてブクマも上な人が出てきたらそれはそれで精神衛生に悪そうだし
今のままでいいんじゃない
921名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 00:13:43.73ID:addyQoET
最新作がブクマ少し付いたら別の人にその分外されるを繰り返してて全然増えない
めちゃくちゃイライラしてきた
922名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 00:16:00.72ID:HUHwi7z/
決めた
明日の朝までダッシュボードは絶対見ない
どうせ増えないだろうし
むしろ減りそうだし
923名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 00:19:36.87ID:wmPD4GYd
投稿したらダッシュボード見ちゃう癖が抜けないからブラウザにCookie保存しない設定にして強制的にログアウトされるようにした
これのおかげで毎日ログインしてる
924名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 00:30:27.19ID:MdTQf8CO
最近毎日1人ずつフォロワーが減っていくんだけどどこかに吸収されてるの?もしくはピクミンみたいに一体ずつ食われてるのか
925名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 00:33:25.91ID:rAbOzvkB
>>923
ワロタ
好き
926名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 00:40:14.09ID:DwAywM/h
>>916
そうかキャプションにさらっと書けばいいのか
ありがとう
927名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 01:06:15.73ID:o4Z6IWOl
中堅くらいの字書き、文章も良いし話も面白くて楽しく読んでた
ただ最後の一文がクソダサかった
タイトルを最後の一文に持ってくる演出は別にいいんだけど
タイトルが「Perfect Days」だとして最後の一文が「これが俺達のPerfect Days!」みたいな終わり方
あまりのダサさにビックリして中身吹っ飛んだ
それまでずっと普通に書いてたのになんでいきなりそんなことするの
ダサいですよ!って言いたいくらいダサい
話が面白かった分そのダサさが悔しくて仕方ない
928名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 04:25:09.02ID:esfdAUlS
>>927
ダサい漫画ではあるあるなんだがな
929名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 06:23:13.16ID:sU0CP2fa
>>927
読みたすぎて苦しいw

愚痴
馬と投稿時間が被ってしまってイヤだなー思ってたら
初動は自分のブクマの付きがよくて嬉しかったのに
さっき見たらあっさり差がついててがっかり
自分のはもう止まったぽいけど馬のはまだまだ伸びそう
閲覧数からして違う馬すぎてて何度も読んでしまうんだろうね
悔しいけど自分には書けない
930名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 07:04:53.56ID:8UBZE4pu
>>924
うちの斜陽だかマイナーに少し前から書き手が増えたりしていたり
上でもフォロワー減ったりブクマ外される現象報告が多いから
マジで民族大移動みたいなジャンル移動現象起きてるんじゃないかな?
最近覇権がコロコロ変わるし長く続かないし
931名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 07:11:26.75ID:/yQmDCey
ダサいですよww思っても言えないよねww

誰おまエロが大量ブクマ取ってて
本当にキャラの片鱗も残ってないしむしろ原作への冒涜ですらあるくらいの別人なんだが
本当にエロい
めちゃくちゃエロい
これは衝動的にブクマつけたくなるってくらいエロさが突出してる
羨ましい
932名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 07:20:02.74ID:YUT9N5sy
上げて5日経つけどぱたりとブクマが止まった
界隈のブクマ数から客観的に判断すると自分はおそらく中の下って感じ
ネタにもならないほどのその他大勢で完全に埋もれてる
933名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 08:33:43.09ID:2YZlOcq1
愚痴というか質問なんだけど、本を作ってる人は支部とboothを繋げて宣伝したときの反応ってどう?
支部でブクマついてるほどとは言わずとも、入荷お知らせメールや好き!の登録はそこそこ入るかなと思いきやそうでもなくて。もちろん利益どうこうの話ではなく、刷った分くらいは売りたいなというだけで……。動向が読めなくて困っている。
934名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 08:50:16.52ID:07tk7jfp
>>933
読む側からすると支部で好みの作品見つけたら一応Boothもチェックする
自分はツイでの告知から直接Boothに飛んで買ってもらうのがほとんどだから支部からの購買はあんまり期待してない

好き登録は当てにならないと思う
実売数と全然連動してないと感じる
935名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 09:02:38.96ID:S6LBeaLx
>>933
好みの小説書く人の時は必ず覗いてる
でも自分の個人情報知られたくなくて送料高くてもいいから匿名配送がいいんだけど
匿名配送にしてるとこほとんどないから買わずにそのまま終ってる
支部はタダなら見るけど本は買わないって層もいるだろうし
ツイとかでアンケ取った方がまだ数を把握できる気がする
936名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 09:24:01.50ID:yDF92pZD
嫌がらせかなっていうくらい最新作のブクマが減っていくんだが
何があった
937名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 09:51:54.65ID:k4UcHbvb
いいね<ブクマ のやつと
いいね>ブクマ のやつがあるんだけど
その違いって何で出るんだろ いちいち気になる
938名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 10:01:57.98ID:LDSeRXjd
いいね先行型のやつって
ブクマするほどじゃないけどまあまあと判断する人が多い微妙な出来か
もしくはリピーターが多くて読み返すたびにいいねしたくなる傑作かのどっちかしかなくね
939名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 10:34:48.03ID:Ga4Nvm62
自作のいいねはブクマの6〜7割だわ
全作品同じくらい
ジャンルによってもかなり違うものなのかな
940名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 10:35:49.67ID:Fig5JIHb
大手の基準がわかんない
941名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 10:38:23.05ID:Fig5JIHb
ごめん途中送信した
ツイッターのフォロワー数なのかブクマ数多い人なのか
自ジャンルでいつもブクマ数四桁の人大手だと思ってたんだけどツイッターはフォロワー200人くらいでこれは大手じゃないのかなって疑問に思って
942名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 10:51:44.84ID:KT4DZryx
個人的には小説は支部で評価とってる人が大手のイメージ
交流とか抜きの実力で評価されてる傾向にあると思ってるから
ツイはネタの呟きや画像短編をあげる頻度、何より絵馬大手との交流でいかにリツイートしてもらえるかが鍵だからなあ
ツイは壁打ち、作品なし、交流なしの人は基本的にフォローされない
943名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 10:51:49.60ID:07tk7jfp
大手かそうじゃないかはイベントで本売れるかどうかじゃない?
元々はそういう意味だったはず
944名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 10:55:22.95ID:yM1dLlrR
>>933
他の人が言うようにアンケか受注生産にするのがいいんじゃない?
一般的にはブクマ数の1/10って言われてるけど、客層にもよるし

>>941
200ならじゅうぶん大手に感じる
字書きのツイはフォロ限べったーやメーカーで定期的に作品上げたり交流したり毎日萌語りしない限りはあんまり伸びない印象
945名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 11:23:18.19ID:cpWDzPGv
ジャンル規模によるんじゃないかな
うちはまあまあ旬だから字書きでも大手はツイフォロワー4桁いる
自分は300ほどだから中堅以下だよ
でもフォロワー200いかないのに支部ではブクマ4桁ちかい温泉字書きもいる
ああいう人は実力だけで評価されてると言えるんだろうな
946名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 11:32:55.10ID:kKLLbk10
大手というのは何の大手を指しているかで変わる
Web上の場合
Twitter大手=フォロワー数
pixiv大手=フォロワー数でなく作品でブクマを常にとりランキング入りするような人を指す
同人誌としての大手=同人誌の数が売れるサークルもしくはイベントで行列を作るサークル
壁サークルやシャッター前など

大手と言っても色々基準があるので難しい上に個人的主観も入るので大手中堅ピコの基準は揺らぎやすい
全体から見れば中堅クラスを大手と思い込んでしまうことも多々あるし
947名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 11:33:51.84ID:cpWDzPGv
だから界隈みてると実力あるなと思う字書きは交流控えめにして支部に作品あげるのに注力してる
ツイ互助会のいいねに頼ってるhtrは「支部は倉庫として使ってます!」とやたら強調してそっちにはあまりあげないw
948名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 11:37:30.25ID:9WuyCfXy
ブラウザだといいねとブクマ別々で押せるけどアプリだといいねボタン無いよね?
949名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 11:42:29.56ID:3/yoJqLQ
自分よりブクマの少ない作品にコメントがいくつもあって複雑な気持ちになった
でも字馬でもコメントない(あってもスタンプのみ)作品あるし
自分はブクマ数を重視したい。と、強がってみる
950名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 11:50:48.60ID:wQnIFAiM
>>933
自分は虎とBOOTHの両方で頒布してるけど
支部のブクマ数を参考に部数を決めてるよ
BOOTHは本当に反応が少なくて当てにならない
入稿前に早めにサンプルをアップして
一週間くらい待ってからブクマ数を見て決めるのがいいんじゃないかな
自分の場合はブクマ数の3倍から5倍の部数で刷ってるけど
虎の分も含んでるからブースのみで頒布する場合はもう少し減らすのがいいかも
951名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 11:58:29.56ID:DqneeOXB
>>947
互助会もあるだろうけどツイのいいねは支部のブクマと比較するとハードル低いよね
絵でもそれを感じるんでそりゃ斜陽の自ジャンルは交流メインになるし互助会も生まれるし支部は過疎るよなあと思う
952名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 12:14:37.21ID:renVQX7i
>>933です。まとめてになりますが、みんなありがとう。
蓋を開けてみないとわからないことが多いとわかってよかった。フォロワーも少ないからアンケート取ること自体が恥ずかしいと思ってたけど、ちょっと検討しようかな…。
お財布と相談して色々と考え直します。ありがとうございました。
953名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 12:16:59.08ID:renVQX7i
あと、自分のジャンルだと匿名配送が多いから少ないところもあると聞いて驚いた。お互い匿名のがいいよね。

連投失礼しました。
954名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 12:18:29.54ID:X1iVQl4D
>>950
次スレお願いします
955名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 12:37:23.51ID:oKI0uOTY
字は天井で絵も上澄みの両刀馬がいるんだけど、ここ数ヶ月は絵だけだったから油断してたら新作投稿来てあっさりブクマぶち抜かれた
ただの嫉妬だけど絵で評価されんだから絵だけ描いてりゃいいじゃんと思ってしまう
956名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 12:51:50.50ID:Crecf/fA
>>955
全然違うけど近い感情
健全よりR18がうまい馬がなぜか最近健全寄りになってて油断してたら
急にものすごくエロなやつ投下されて凹みつつ萌えた
ブクマ?もちろんしました
957名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 12:52:03.06ID:Xy8eIjSQ
普段小説タグ見てなくても絵馬の書いたものなら読むって人増えるから両刀はよっぽどhtrじゃなきゃブクマ率高くなる気がする
嫉妬分析だけどさ
958名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 12:56:33.99ID:aC4HLt5p
推しの攻め違いカプに急に萌えて書き出したはいいもののこれって面白いか?と我に返る期がきてしまった
推しカプは当たり前のように両思いや付き合ってるとこから始められるのに攻め違いだとその前段階から書かなきゃいけなくて時間も字数もかかるゆえに我に返ってしまう
しかも書いた所でマイナー極めてるしブクマも付かないのは目に見えてる
でも書かないと自分の中で説明つかないから書くんだけどさ…
959名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 13:05:47.75ID:M8urJO91
普段絵描いてる両刀だからこの流れ耳が痛い
でも字でしか表現できない萌えもあって書いてるんだ…
960名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 13:17:36.07ID:OKs9i0mw
前のジャンルは斜陽だったけど、年齢層が高かったからか積極的に小説を読んでくれる人が多かったけど
今のジャンルは♡喘ぎや汚喘ぎエロやオメガバ、女体化、ホラーや愛されなど、所謂支部で流行りのものしか評価されなくて悲しい
せめてラノベ風タイトルにしないと、普通のネタじゃ閲覧すら回らない
出来心で2時間くらいで書いた3000字のヤマなしオチなし♡喘ぎエロを書いたら、普段のブクマの10倍ついて草
ちょっとこのジャンルで字を書くの休憩するわ…
961名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 13:22:49.06ID:kFlHMgxC
性癖でサーチして良さげなタイトルの自カプ小説を見つけたので嬉々として読んでみたら
「や、やめろぉ………(恥ずかしっ///)(見るなっ///)」
だったのでそっ閉じ
しかし何が悲しいってこの小説にもブクマ負けてる事だよマジでなんでだ
962950
2021/11/12(金) 13:25:54.43ID:wQnIFAiM
ごめん
建てられなかった
どなたかお願いします

pixiv小説愚痴スレ168
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

関連スレッドURL
チラシの裏@同人板1667
http://2chb.net/r/doujin/1636639610

pixiv二次小説スレ part63
http://2chb.net/r/doujin/1635672698

※前スレ
http://2chb.net/r/doujin/1635474519/
963名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 13:26:46.49ID:Ph39lCzQ
マジでただの妬み
悔しかったら自分も絵を描いて間口を広げて呼び込みすればいい
964950
2021/11/12(金) 13:28:00.66ID:wQnIFAiM
テンプレミスってしまった
「チラシの裏@同人板1667」を「チラシの裏@同人板1668」に差し替えてください
965名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 13:30:25.40ID:kFlHMgxC
もしかしてこれ性癖公開してるようなものか
すみません
966名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 13:53:33.69ID:Ph39lCzQ
試してみる
967名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 13:56:28.81ID:Ph39lCzQ
pixiv小説愚痴スレ168
http://2chb.net/r/doujin/1636692952/
立った
968名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 14:06:47.36ID:8D+LUMV5
>>967
スレ立ておつです

ある作品のブクマが99〜101の間をもう三日くらい行ったり来たりしててつらい
二桁と三桁じゃ全然違うんだ
早くもう少し付いて安定してくれ
969名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 14:49:11.20ID:YnQCF3C1
自分でやってみれば分かるけどhtr絵の両刀は全然伸びないどころかマイナスにもなるから両刀で伸びてる人はその人の努力と実力があるんだよ
970名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 15:03:23.12ID:uR6xORQs
立て乙です
htr両刀だけど自分でどっちが向いてるのか分からなくてどっち付かずになってる
一応絵の方が数字伸びるけどジャンル人口少なくて大した違いではない
971名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 15:08:24.67ID:wQnIFAiM
スレ建て乙

>>960
自ジャンルは年齢層高めで40代50代の書き手読み手がたくさんいるけど
エロければエロいほどいいエロこそ至高みたいな雰囲気だよ
最初から最後までやってるだけのエロ小説が天井近くブクマ取ってたりする
でもイベントや書店ではエロ至高の本はそこまで数が出るわけではない感じ
普通に起承転結の物語性があって文章が上手い人の本が売れてる
こういう言い方はなんだけど支部は無料でエロを読みたい層が多いんだろうね
お金を出して本を読む層とは人気の嗜好が少しズレてるっぽい
972名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 15:11:28.35ID:iSlsee8c
前いたジャンルで天井字馬が絵を書き出して最初デッサン狂ってたのがみるみる上手くなって一年たたずに本業の人かなってくらい上達して絵馬になったのを見たので
努力できる人はなんでも出来るんだなって思ったよ
973名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 15:12:56.15ID:c8gTeUj3
なんかここだと支部のブクマは正当評価みたいに言われてるけどTwitterみたいな互助会同士のブクマもあるよ
974名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 15:23:46.38ID:xuuH1Po0
まあ旬でも10や20しかつかないどhtrの互助会は確かに見たことあるけど
ある程度の数付く人なら互助会のブクマ数とか微々たるもんじゃないの
975名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 15:31:55.64ID:+fDJ4ceg
二次創作やっているとある日突然原作にしか萌えない期に突入する
こうなると自分を客観的に見てしまって書いた作品すら気持ち悪くなって読めなくなるし書けなくなる
976名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 15:35:10.51ID:CvSN6Bih
自カプの両刀字馬は、いきなり現れてまず字で一作目で天井、そのあと自分で作った天井ぶち抜いた後数ヶ月経ってツイッター始めたら絵馬漫画馬だって判明したパターン
しかもほぼ全てパロなしエロ無し原作設定、ツイッターは壁打ち交流一切無し
圧倒的次馬がこれだから交流なしエロ無しパロ無しでも言い訳できないけど、その代わり周りの抜け駆けとかもなく嫉妬もなくて平和
ただ一部ファンが信者みたいになっててちょっと怖い
977名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 16:03:27.10ID:oM/5PCZm
「、、、」とか「。。。」とかの句読点を連続でつけてる小説がどうしても無理。この表記を見た瞬間にそっ閉じするレベル
百歩譲って「、、、」は三点リーダーの代わりなんだなと思うけど「。。。」だけはマジで何で使ってるのか分からない。何か最近こういう表記増えた気がする
978名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 16:07:17.97ID:2wacb9mw
ゆるパクされたかもしれない
私は受けの三人称単視点、相手は攻めの一人称なんだけど、ほぼ同じシチュ、特殊な場所、話の流れやキャラの心情もほぼ同じ
でも、私が支部に上げてからその人が上げるまで2週間ほどしか間が空いてないから偶然かもしれない
モヤモヤする…
979名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 16:09:31.41ID:ZHg2kKUW
同時期に参入した字書きがすごい交流馬でツイのフォロワーは自分の3倍以上いる
だからツイの記念日SSとかはいいね数でとても敵わない
でも支部の評価は自分がずっと勝ってるから交流ブクマは支部ではあまり大きな効果はないと思う
980名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 16:12:36.06ID:DVerDyOH
>>977
あんまり若くない世代の方じゃない?
私のお母さんLINEでそれやってくる
981名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 16:15:20.56ID:DVerDyOH
牛乳買うの忘れた。。。

みたいに使ってるけど
982名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 16:19:41.80ID:bcZJc/cG
毎回思うけど支部はどうせこういう読み手しかいない的な事言う人
あなたのジャンルがそうなだけで別に支部全部そうじゃないから主語デカくして一括りにすんなよとしか
健全が天井なジャンルも互助会関係ないジャンルも結構あるよ
983名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 16:22:50.78ID:TcO+sqUz
互助会って多くても30人くらいだと思うけど
30ブクマって人が多いジャンルなら誤差の範囲内
マイナーだと死活問題
984名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 16:25:09.17ID:qp5Rc/3D
そうそう
人がいるジャンルだとどんなに書き手同士で互助ブクマしようが大量のROMには関係ないからその数字は誤差みたいなもんだけど
読み手≒書き手みたいな1〜2桁の限界集落で純粋なROMが少ないと互助会員のブクマ数も無視出来ない数になるってだけの話
985名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 17:04:34.61ID:p8kgBNjW
もう爆死だろうが無風だろうが気にしない
私にとっての神作

ぶった切ってすまん
986名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 17:19:08.91ID:5jJ5EYKY
>>909
わかるよ
うちも限界集落でブクマ数も閲覧も底辺
それでも自作を好きと言ってくれる人や毎回ブクマくれる人がいて心の支えにしてる
その人たちに見放されたら筆折るかもしれない
ブクマひとつの重みが違う
そのひとつが物凄く励みになる
ありがとうしかない
987名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 17:33:39.29ID:ZgNVDeai
>>973
へー支部にもそういうのがあるんだな
988名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 17:56:36.87ID:d4oCkmkQ
埋めながら愚痴
たまに続編書いてくださいって言われる短編があるんだけど
その作品以外が爆死してるから怖くて続き書けない
続編書いて爆死したら立ち直れない
そう思うと上手く書けない
ジャンル流行りの作風に媚びちゃいそうで
989名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 19:13:11.72ID:pWVv4oXA
立て乙

ブクマ率で見たらいい方だと思ってたけど他の人の方が文章上手いし世界観に奥行きがあって自分が恥ずかしくなった
ブクマって貰えたら嬉しいけど必ずしも作品の良し悪しじゃないよね
空行使いで語尾の☆とか使ってる人もちゃんと読むと普通に上手かったり
小説は最後まで読んでもらうだけでも一苦労なんだなあ
990名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 19:48:37.66ID:3V9FYME/
マイナーカプで書いてる愚痴
支部をカプ名で検索するとほぼ受けの総受けで占められる
ズラッと攻め違いのカプ名が並んでて攻めは棒の一本って扱い
つらい
991名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 20:08:37.62ID:v9rNTVgK
たて乙
埋めがてら愚痴

ACを主に、たまにBCを載せてる
ある日BCにブクマくれた人を見てたら「Aは受け」という名前の人がいて嫌すぎてブロックした
アプリからブロックだからブクマは外れなかったみたいなんだけど本当に喧嘩売ってるのかと思った
今も思ってる
992名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 20:20:07.98ID:cXGjc26Z
>>990
死ぬ程共感する
人気カプ二人に添えるだけの扱い
受けと一番絡みあるのに
993名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 20:26:29.47ID:ZVshzNMq
R18書いて爆死するとまさに羞恥プレイって感じがする
エロい文章書いて自分だけエロい人間なんだぁ
わーおって感じ恥
994名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 20:27:45.05ID:yM1dLlrR
プロの小説家でも、名前を伏せてオリジナルで支部に投稿したら全然ブクマつかないんだろうなとか考えてしまう
そんなこと考えたところで自分のブクマが増えるわけでもないのに
995名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 20:29:12.97ID:M+LROgk+
スマホ版の一覧って文字数とブクマ数しか情報が無いからそれで判断せざるを得ないし書く方も気にするようになっちゃうんだね
PC版だと一覧にキャプション出るから普通にそっちに目が行くし数字はほとんど気にならないんだけど
まあでもスマホで読む人の方が多いよな
996名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 20:46:10.80ID:3/yoJqLQ
今日は金ローあるし閲覧回らないかもなぁ
997名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 20:50:31.19ID:hXyhIaHP
しまった
金ローのこと忘れてた
998名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 20:54:39.21ID:qY05tm3v
ブクマして30分とかで外すのやめてくれよ
めちゃくちゃうざい
999名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 21:10:08.63ID:8S9UBk16
>>989
語尾に☆で上手い人なんか居ないと思うけど…どんな話なんだろう
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/11/12(金) 21:14:57.34ID:P3+fSVcb
1000ならみんなブクマ&コメントたくさん
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 9時間 46分 18秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223015941nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1635474519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「pixiv小説愚痴スレ167 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
pixiv小説愚痴スレ99
pixiv小説愚痴スレ134
pixiv小説愚痴スレ131
pixiv小説愚痴スレ107
pixiv小説愚痴スレ109
pixiv愚痴スレ91
【pixiv】二次小説スレpart36【novel】
一行ずつ劇的なプロ野球小説を書き上げるスレpart23
一行ずつ劇的なプロ野球小説を書き上げるスレpart29
一行ずつ劇的なプロ野球小説を書き上げるスレpart12
【小説家になろう】超上流作者の集うスレ13【VIP階級】
【小説家になろう】超上流作家の集うスレ22【VIP階級】
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.20
【小説家になろう】超上流作家の集うスレ25【カクヨム VIP階級】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 不満・愚痴スレ Part17
イナズマイレブン アレス&オリオンの新キャラに愚痴を言うスレ2
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ16【質問/雑談/愚痴】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ15【質問/雑談/愚痴】
【ネタバレ可恋愛予想スレ】NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」Part15
【DMM.R18】ガールズシンフォニー 少女交響詩 愚痴スレ part56【IDなし】 ©bbspink.com
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンラン 不満・愚痴スレ wave12
【DMM.R18】ガールズシンフォニー 〜少女交響詩〜 愚痴スレ part6【IDなし】 ©bbspink.com
【DMM.R18】ガールズシンフォニー 〜少女交響詩〜 愚痴スレ part11【IDなし】 ©bbspink.com
【DMM.R18】ガールズシンフォニー 〜少女交響詩〜 愚痴スレ part18【IDなし】 ©bbspink.com
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンラン 初心者スレ wave50【愚痴NG】
IMP.愚痴スレ ★3
湾作品801愚痴スレ3
pictBLand愚痴スレ 17
wrwrd!愚痴スレ Part.4
鯖ダウンを愚痴るスレッド part3
愚痴吐きスレinスケート板 part79
☆HiHi Jetsファン愚痴スレ Part.9
ウマ娘 愚痴スレ(有スレ) Part.42
ウマ娘 愚痴スレ(有スレ) Part.11
ヒプマイ二次愚痴雑談スレ★35【IDなし】
【MHXX】MHXXオンライン愚痴スレpart135
【Livly】リヴリーアイランド愚痴スレ19
本家!蟹座の愚痴&雑談スレッドpart43
【金色のコルダ】スタオケ愚痴スレ4【腐出禁】
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.32
FLOWER KNIGHT GIRL 愚痴スレ Part26 ©bbspink.com
ミリオンステージシアターデイズ愚痴スレ41
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part11
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part99
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part53
【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.84
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part13
ミリオンステージシアターデイズ愚痴スレ75
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part25
ミリオンステージシアターデイズ愚痴スレ111
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.361
【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.378
【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.332
【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.269
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part197
【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.380
刀剣乱舞-ONLINE-愚痴スレ 132辺り(ワッチョイIP有り)
【スレ番外】PIPI's World 『投稿小説』 【隔離スレ】
【オルタ】マブラヴ総合愚痴アンチスレ Part710 ©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 愚痴スレ part38 ©bbspink.com
新生劇場版テニスの王子様「リョーマ!」アンチ&愚痴スレ
11:59:42 up 40 days, 13:03, 0 users, load average: 60.72, 71.91, 80.61

in 2.2217190265656 sec @1.2564671039581@0b7 on 022301