◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

自称htrがまったり語り合うスレ6【自称馬出禁】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1636806535/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/13(土) 21:28:55.31ID:d1BOZjhj
あれ?もしかして自分htrかもしれない
そんな疑問がわいたら気軽に書き込むスレ
愚痴るもよし、傷を舐め合うもよし、大手や馬を妬むもよし、htr脱出を目指すもよし、他山の石とするもよし
評価は貰っていても自分でhtrと思えば誰でも書込可です
htrにも人権はある!を合言葉にまったり語り合いましょう
次スレは>>980お願いします

【禁止事項】
・ジャンル、作品の特定できる書き込み、自他含む晒し行為
・自称馬や大手の乗り込み
(説教や見下し等あなたたちとは違う話は不要)
・5ch初心者への見下し(句読点有無/アンカー/長文/連投等への当てつけ)

痛みを知る者同士優しい気持ちでいきましょう

※前スレ
自称htrがまったり語り合うスレ5【自称馬出禁】
http://2chb.net/r/doujin/1629769183/

2名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/14(日) 13:42:43.88ID:6juLGIKj
のびねー!爆死!

3名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/14(日) 22:18:20.62ID:vl7qZMM8
一乙

htrすぎてどうにでもな〜れ!状態
数字気にしても気にしなくても描けるもんは同じなんだからもうどうでもいいや
htrだからと悩むのに疲れたわ

4名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/14(日) 22:18:47.75ID:u2Be++nc
自称絵馬が語るスレってないの?

5名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/14(日) 22:23:27.15ID:aX65g+Ia
字書きアンチスレが自称絵馬の愚痴スレみたいになってたけどそれ以外は分からん

6名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/14(日) 22:53:45.96ID:z4+B16X7
>>1


なんで字アンチから絵馬の愚痴になるんだろう?

7名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/14(日) 23:06:22.44ID:sP6Q3abY
いちおつ
定期的に自分は絵馬だ〜絵馬なんだ〜と暗示かけなきゃ絵が描けない
でも実際には一桁イイね止まりのドhtr
現実に打ちひしがれて心折れそうになる

8名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/15(月) 00:03:09.03ID:U+kjIBTO
立て乙
絵が下手すぎるあまりやる気出なくてしばらく描いてなかったらさらに描けなくなってしまった
ただでさえhtrなんだから努力はちゃんとしないと駄目だな本当に…

9名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/15(月) 00:17:17.64ID:GXScgQ6Z
>>6
図々しい字書きに表紙頼まれました!断ったけどね!絵馬だからいつも頼まれて断るのが大変!
身の程知らずの字書きに擦り寄られてうんざり〜神絵描きの私は絵描きとしか仲良くしません!字書きは字書き同士で仲良くしてろこっちくんな!
みたいなレスはよく見るなw

10名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/15(月) 00:22:38.43ID:N6e+SF8m
反応ないなみんな寝ちゃったかな
明日平日だもんね

11名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/15(月) 08:05:10.77ID:1UqA7LUX
初めての同人誌虎に委託したら案の定余った。
わかってるよ身の丈に合わない数設定したんだからさ…
赤字すげえな。はぁ。

12名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/15(月) 08:19:41.69ID:uuhKK7Mp
どんまい
委託してもらえただけすごいよ
自分はhtrすぎて断られた

13名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/15(月) 08:45:55.43ID:wl7jnI+8
>>4
自称馬がまったり語り合うスレ1
http://2chb.net/r/doujin/1636933425/

14名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/15(月) 09:19:55.52ID:1UqA7LUX
>>12
うちが覇権ジャンルだからだと思う。
自分よりhtrだなって思う人も虎委託してたしたぶんそういうことじゃないかな
自ジャンル馬が「アホほど入れても全然持たない」ってツイしてたから余計落ち込みがすごい

15名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/15(月) 11:46:29.91ID:IiiLuCaP
オンリーワンレベルのどマイナーでも大丈夫って聞いた
自分はその口

16名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/15(月) 13:01:48.19ID:2ckVKTz2
昔は断られるとかあったて聞いたけど最近もあるんだ?近々委託してみようと思ってるから震える

17名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/15(月) 15:21:17.78ID:uuhKK7Mp
>>16
ごめん12は数年前の話
調べてみたら今はあまり断られないらしいね
だから16さんもきっと大丈夫
健闘を祈る

18名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/15(月) 22:22:20.92ID:nQ8EhV0T
二次創作関係のフォロワ1人しかいない
フォロワ自体も一桁…
どうしたら見てくれる人増えるんだろう

19名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/15(月) 22:47:45.99ID:N6e+SF8m
初めて描いたレポ漫画がいつもより反応貰えて嬉しい
頑張った甲斐があった

20名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/15(月) 23:13:42.20ID:uECkrVCz
描いてる時間より構図を考えたり資料を探してたりする時間が多い
この時間は絵を描かないから絵の経験にならないんだよなあ
感謝のクロッキー1日1万枚が1時間を切って祈る時間が増えるのとは全然違う

21名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/15(月) 23:38:03.78ID:wRmm0Ptn
手の技術そのものは変わらないかもしれないけど、目を鍛えたりセンスを磨くのには必要なことじゃない?
力になると思うよ

22名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/15(月) 23:43:15.23ID:Lf71mW/r
目鍛えてもおかしいのはわかるんだけど直せないんよ

23名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/16(火) 04:39:36.64ID:hp/QoNoG
資料探し結構しんどいよな(勉強になるけど)
なんか深みに嵌ってしまう

24名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/16(火) 05:36:19.43ID:/Xa3rSm0
>>22
赤ペン先生ほしくない?
寝かせて見直したりするとhtrだわ…って思ってしまう

25名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/16(火) 18:57:54.54ID:XnmyG816
赤ペンしてもらうのは本当にいい
厳密にいうと、どこがどうなってるせいでおかしく見えるかをはっきり指摘してもらうだけでもかなり違う
問題は指摘する側も相当気を使うせいで添削専門の場を探さないと厳しい事か

26名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/16(火) 19:24:24.67ID:Vjo+ZTqF
似たような構図を自撮りして認識正していってるけど
頭おかしくなりそう・・

27名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/17(水) 09:26:39.80ID:giXjq5zo
ポイピクすごくいいね!
宣伝しないと誰からも反応ないけど世に出したいという欲求は満たせるし絵を描くモチベに繋がってる
馬になったら全部セルフリメイクして支部に上げるんだ

28名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/17(水) 09:36:17.77ID:p/HFPjeM
セルフリメイクしたいな
でも今までの絵は目も当てられない…

29名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/17(水) 09:53:07.62ID:tZlKStI5
ぽいぴくは前は新着からも見てくれる人居たけど今は人多すぎて無理だね

30名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/17(水) 12:04:55.77ID:Q0j1V55b
セルフリメイクいいよね
一年前の絵をリメイクしたら鈍足ながらもちゃんと成長してるのがわかって若干モチベ上がった
たまに過去絵見直して今の絵を修正してる
描き続けるうちに変な手癖出てたりするから
自分のhtr作品何度も見るの嫌だけど完全解釈一致だから地雷でメンタルやられる事がないっていうのだけは最大のメリット

31名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/17(水) 12:17:26.02ID:ODF4wQj0
絵が下手すぎて辛いから絵を描かないことにした
自ジャンルからも推しからも推しカプからも離れる
そもそも描きたいと思ってしまったことが間違いだったわ
自分の為に描いてたようなもんだから自分の為に絵を描くの止める

ここにいる人たちは頑張ってね

32名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/17(水) 13:17:24.76ID:SBJUlMAb
おつ
また戻りたくなったらいつでも戻っておいで

33名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/17(水) 14:25:10.05ID:VvAvWQQ/

気持ち分かるよ
どうせ誰も見てくれないんだしって思うと丁寧に仕上げるモチベが上がらない

34名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/17(水) 15:01:46.84ID:gyCBfJSk


私も今描いてる推しカプ漫画、完成させたら引退するんだー
最後だから自分のために、今までで一番丁寧に描いてる

35名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/17(水) 15:17:10.82ID:Dvsd2SQD
引退のつもりで描いた作品が普段より反応多かったりしたら続けちゃうな

36名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/17(水) 15:42:20.47ID:gyCBfJSk
有終の美を飾れるなら、今までで最高の評価貰って、終われるのもいいね

これ以上続けて、ジャンルを嫌いにならなくて済むしさ

37名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/17(水) 18:36:06.16ID:UA1FS1GB
>>33
逆に誰かに見られるかもしれないと思って縮小したら潰れるような細部まで気になって修正ばかりするから時間がかかって仕方がない

38名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/17(水) 18:46:16.54ID:N6zG72KM
私も今描いてる長編漫画描き終わったら引退かな
あと半分の量を描かないといかんのだが
htr故にモチベが湧かない…
何人か楽しみにしてくれてる人はいるけど
ダラダラやってたらこの人達も居なくなるんだろうなあ

39名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/17(水) 19:15:33.90ID:nLNILkH3
>>38
好きだからいつまでも待つ!っていう人種もいるよ!!

40名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 01:49:29.61ID:nduztMuJ
塗り方の引き出しが少なすぎて嫌になる

エアブラシ塗りしか出来なくてとても平凡な塗り方になってしまうのが凄くつまらないと思う
自分の中での「面白い塗り」の定義が未だにわからないというのもあるけれど、そもそも面白いとは?という所まで考え始めてしまう
塗り方講座とか見てもなんか違うって思ってしまうわがままもある

塗りに面白さを求めるって我ながら変なやつだなと思うし、htrが面白さ求める前にやらなきゃいけない事あるでしょって思うけど
せっかく描くからには納得いくもの作りたいじゃん!人からの依頼で描いてるから余計に!
どうしたらいいかねぇと夜な夜なブラシ変えて塗りまくってる

41名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 10:51:49.99ID:++TNOfdf
>>40
塗りに面白さ求めるって普通じゃない?
塗りひとつで印象変わるし時間の使い方も自由だからこだわる人はこだわる
流行りの塗りが合わないなら好きな作家描き手の真似したらどうかな
手当たり次第目についた絵の真似でもいいけど好きなほうがモチベーション続く
とにかく何かインプットしないと合う合わない見つからないと思う

42名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 15:08:00.04ID:LSSHpepa
エアブラシでも上手い人は上手いんだよな
同じペンで塗りまで全部やってますって人いてペンDLして真似してみたら大事故だった

43名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 16:48:19.32ID:GpD7F4/u
あるある
まさに弘法筆を選ばずを痛感する

44名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 16:56:01.15ID:Fj/wTYDu
エアブラシは色遣いとか加工でガラッと変わるイメージだなぁ
処理も丁寧で絵柄に合ってたら凄く可愛い

45名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 17:36:22.44ID:NlLyiVp0
マイナーキャラ大好きで超htr絵だが描き続けていたら、いいねをくれる人が増えた
同じマイナーキャラ描き神絵師が羨ましくて仕方なかったけど、自分はこれでいいのかもしれない
というのは諦めかな

46名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 17:43:43.09ID:RgNuE3R4
誘い受けかな

47名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 18:07:30.95ID:qMwHFpFJ
見せれるレベルになるまで毎回何十時間もかけて修正
描きたいものいっぱいあるのに全然追い付かない
パパッと描ける人羨ましい

48名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 18:47:42.44ID:y0nkBXXh
界隈に馬が多くて評価桁違いにも慣れてきたけどたまに恥ずかしくなって消えたくなってしまう
でも描きたいことまだいっぱいあるから離れないけどねはぁ練習しよ

49名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 21:29:40.06ID:t6ptpeFK
>>42
ブラシは結構筆圧の違いとかペンを扱う時の癖が出るからなあ
使いにくかったら手元で調整してねってのは、線画用ブラシに限った事じゃない気がする

エアブラシは面倒くさがらずに選択範囲で区切って、
塗りたい所を大きいサイズでぶわーっと均一に塗るのを覚えたらかなりましになったなあ

50名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 21:39:34.55ID:9mVg+ygc
去年までここの住民で一時期安定して3〜4桁稼いだけど今1桁になったから帰ってきた
たぶん絵が変になっちゃったんだろうな
短い春だったなあ…絵を上げるのが怖い

51名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 21:42:45.58ID:qzfFwmH6
結局最初から入ってるブラシを自分で調整するのが一番しっくりくるわ

52名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 21:44:51.66ID:7JWwRbSp
デジタル調整とか設定がめんどくさすぎてつらい…

53名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 21:51:07.01ID:pLmtrtTt
設定変えるより自分がペンに合わせた方が描きやすい気がする…けど、そういうこと言ってるからhtrなんだろうな

54名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 23:32:38.18ID:OZzaA5Tn
自分に合うブラシ見つけて線画だけは多少マシになった
でも塗りは相変わらずだ…
色彩センスってどうやって磨けばいいのかな
ちょっと前は彩度高い方がいいって見て彩度高めにしてたけど今はくすみ系がいいって言われてるし塗りの流行についていけない

55名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/19(金) 01:37:35.75ID:QkBkN0Go
>>50
そんなことあるの?ジャンル変わったとか??
勢いがそこまで変わらないジャンルで4桁の人が急に1桁は見たことないな…見られてないとか他の要因じゃない?

56名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/19(金) 08:15:47.87ID:kQU/RxO9
絵馬になって沢山の人に自カプを見てもらいたい&いい加減htr脱出したくて練習してるけど構造が理解出来なくて自信失うのを繰り返してる
頑張るぞ

57名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/19(金) 09:06:59.49ID:ET5jUjdn
絵の練習しまくっていい感じに描けるようになってきて
もしかして自分馬かも?!って最近鼻っ柱が伸びてたけど
先日支部に投稿したら全然ブクマがつかなくて身の程を思い知らされた感じ
でも自分のためにはよかったのかもしれない
いい絵が描けるよう引き続き精進するわ

58名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/19(金) 15:31:22.34ID:UmV3BkZ6
そもそも誰にも見てもらえない
つらい

59名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/19(金) 18:19:29.45ID:0NCCYiUG
めちゃ頑張ったのに、ブクマ増えずに悲しみにくれてる
心を掴めない絵なんだろうな
ハァ…

60名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 01:16:07.13ID:hrKWJ49Q
前より少し成長した気がする
がんばろう

61名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 02:37:28.45ID:4PC9cKIx
世の中みんな絵が上手い

62名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 03:01:18.37ID:4c+duKcq
絵だけだと思った?ほぼ全てにおいて自分より上がいるんだ
ポジティブに考えれば気楽になるしネガティブに考えれば死にたくなる
物事なんて考え方次第さー

63名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 03:24:37.97ID:vg1ufFOY
原稿が完成した勢いと興奮でアクスタを複数個注文しちゃったけど、今になってそんなことしなきゃよかったって思ってる
自分用だけでいいのについ販売を夢をみて余分に頼んでしまった

64名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 07:10:08.35ID:/kHM4H9h
お疲れ様!自分も何かしら仕上げた後はご褒美って訳じゃないけどモチベーション維持の為に買うの迷ってたゲームとかポチッてるよ

過去絵に何個かいいねくれた人がフォローしてくていて壁打ち無交流なもんだから久々にフォロワー増えたのが嬉しくてしばらく描いてなかったけど頑張ってジャンル絵上げた
その人からの反応は無かった…w
フォローはそのままだったし単にその人の推しキャラじゃなかったんだろうと思うことにする

65名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 07:36:46.84ID:cp+StaF+
結構時間掛けた絵の仕上がりが納得いかなくて辛い
もっと立体感のある絵になるはずだったのになぜ

66名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 09:54:32.84ID:QUJP6gRg
出来ることならイラストを描かずに交流したい。
でもイラストを描かないと誰も繋がってくれない…orz

67名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 10:27:31.35ID:N3m7ul8V
ドhtrだから絵を描いてない時の方が交流してもらえるわ
救いようのないレベルでhtrだと本当に人権がない

68名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 11:27:47.03ID:c82F/MDg
>>66
字書きへ転向してみるとか

69名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 11:33:54.93ID:kg7KjI3V
横だけどそれやったことある
絵以上の特大爆死してすぐ撤退した
しばらくしてから読み返してみたら文章力皆無だった

70名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 12:22:37.27ID:QUJP6gRg
>>68
なるほど。
何とかちょっと頑張ってみる……

71名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 13:04:56.06ID:2ym6D28Y
会話形式ならなんとかなるかも

72名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 14:19:00.73ID:2lCmSu6a
いきなり長編とかちゃんとした小説書こうとしない方がいいと思う
ちゃんねる形式や台本形式で、思いついた小ネタメモを流用するくらいのつもりで
絵で描くのが面倒な時期にちょこちょこアップしてたらフォロー増えた

73名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 14:22:46.59ID:KBiq/ukQ
htr絵描きが数百字のポエムみたいなの上げてる時あるけど余計避けられるからまずは3000字くらいから始めてみては

74名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 15:34:29.28ID:2ym6D28Y
チャンネル形式懐かしい
匿名で2ちゃん投稿してた時が一番反応もらえてたな

75名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 17:20:45.99ID:hrKWJ49Q
いつもと違う描き方でいつもより難し目の構図に挑戦してみたら、タグの力もあるけど久しぶりに多めにいいねもらえた
嬉しい

76名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 20:32:19.95ID:ozlyTb4i
良かったねおめでとう

77名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 21:42:04.30ID:eHx8pSKe
交流のために無理矢理創作してる人なんかいるんだ
繋がりたいタグとかでロム同士交流したらいいのに

78名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/20(土) 23:24:58.26ID:lvxZCA/t
むしろ交流しないで絵を見てもらいたいんだけど交流苦手すぎる

79名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 02:29:03.49ID:TGIMJRPs
原稿のやり取りの都合でやむを得ずサブスクのソフトにお金払うけど、
何でろくなもんも作れないゴミ野郎な自分にこんな立派な物……って思ってめちゃくちゃしんどい
生かせてないって感覚なんだろうけど本当にやばい憂鬱すぎる
互換性とかで他人に迷惑かけないための対価なんだから、本来出費が痛い以外の感覚なんて必要ないのにつらい

80名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 05:56:55.09ID:MLlcn2Xg
うきうきで下描きしてた時うきうきで投稿した時全部がはずかしくなってくる

81名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 09:39:13.27ID:Mdy0/YM6
何がいけないのかわからない
つらい

82名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 16:16:34.07ID:oWEZZpYi
はあRTもいいねも全然してもらえん
前回がhtrなりにそこそこ反応もらえたから余計につらい

83名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 17:02:45.95ID:xz4EyUIw
色塗りが苦手で辛い
影を何色で塗ればいいのかわからないしどこに影がつくのかも全然わからない…

84名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 17:04:20.66ID:Gt/B93kH
灰色乗算で乗せても上手い人と違ってくすんだり汚い色になるよね

85名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 17:07:22.76ID:pJ4eM+f9
ブクマ率初動10パーの壁が厚過ぎる
良くて9.5止まり
目標の馬達は短編でも長編でもコンスタントにブクマ稼げるのに

86名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 17:57:19.67ID:MLlcn2Xg
投稿してから通知怖くてTwitter開けねえぇ😭

87名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 18:01:42.01ID:a6a68HZR
人を選ぶネタとは言えいいねもブクマもサッパリつかない
初めて本気で消したくなってきた

88名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 18:33:01.84ID:X9CzheHp
>>78
自分も交流苦手
人間関係失敗するとジャンル自体無理になるからコミュ障は迂闊に絡みに行けない
壁打ちで評価されるには馬になるしかないけど劇的な成長が出来るわけもなく…
細々壁打ち創作しながら何やってんだろって時々虚しくなる

89名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 19:10:57.08ID:6b0xE64H
今度イベントがあって隣になる人のサンプルをrtすると同時に当日お隣ですよろしくお願いしますとリプしたけど完全スルーやっぱhtrは相手されないよな
当日なんか嫌だな朝挨拶しても無視されるかも…せっかくのイベントなのに…
その人と反対の隣の人も馬だから私は完全に緩衝材だしそう思ってるだろうしな
あーあせっかく楽しみにしていたイベントなのに…

90名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 19:54:09.81ID:ptOpMgDv
マイナージャンルのとき隣は逆CPの大手だったけど挨拶すら無視されたし隣目当てに来た人にも暴言吐かれたトラウマがある
マイナージャンルだから運営が適当な順番で配置したから島端にされたぽいんだが「なんでこんなのが」て言われたのはショックだったな
こっちはhtrらしく島中が良かったよ

91名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 20:00:02.54ID:6OtGl3bO
ドピコが島端や誕生日席に配置されて悪口言われる例よくあるよね
頼んでそこに配置してもらってるわけでもなく静かに過ごしたいのにひどい話だわ

92名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 20:04:31.29ID:y62LkBNi
イベント参加したこと無いから知らなかったけどそんなこと言われるの?怖いわ
自分だったら心折れて二度と創作できなくなりそう

93名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 20:08:31.87ID:1oIrRG85
民度低いジャンルだとhtrは堂々と指差しpgrされたりこんなカプありえな〜いとかわざとこっちに聞こえるように言われたりとかよくあるよ

94名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 20:10:28.83ID:ba/glHF8
持ち込み数が少ないと出入り口に近い島端に配置される時があると聞いたことある
実際どピコな部数だったしそれもありそうだなと感じた

95名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 22:31:00.47ID:X9CzheHp
島中に人気サークル配置されると隣との格差ヤバいとか絨毯買いの海鮮に自分だけ飛ばされるとか鬱になる話よく聞いたな
ピコにとってイベントは顔出し状態でメンタル試される場でもあるよね

96名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 23:07:15.46ID:6b0xE64H
>>95
まさにそれを経験し続けている
メンタルはだいぶ鍛えられたらが流石に今度のイベントで隣に挨拶無視されたらもう砕けるかも

97名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 23:43:11.75ID:PptLTzMR
怖すぎ草
一生リアイベ参加しねぇ

98名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/21(日) 23:52:14.22ID:TGIMJRPs
自分はサークルで出た所で1冊も売れる気しないし、リアイベ行くなら買う側一択だわ

99名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/23(火) 16:22:30.32ID:aCKmgdmb
ツイの温泉だけど今度のオンイベで最初で最後と思って本出す
部数アンケしてみたら6だった
一人でもいてくれて嬉しいけどイベント終わったらアカ消すつもり
リアイベも憧れたけど怖すぎるな

100名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/23(火) 17:44:29.48ID:EjEa6xdj
かなり気に入った雰囲気で描けたけど爆死だ
なんだろう…何がダメなんだ…何がダメか分からないからhtrなんだな…

101名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/23(火) 17:59:07.90ID:hUi4eDA3
ドンマイ
自分もさっきかなり気に入る感じの絵が描けたところだ
上手く描けた絵が爆死するとダメージでかいよね…アップするの怖い

102名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/23(火) 21:38:50.69ID:RQNHRt39
一つ修正箇所が見付かるとそこ直してそこ直した分出てきたまた別の矛盾を直して…の繰り返しで一向に絵が完成しない
下手なのに!時間だけはかかってる!!
気が狂いそう

103名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/23(火) 21:42:49.96ID:WEL9V8SP
使い慣れてないペンで勢いで描いた絵がなんかいい感じに仕上がってネタ絵以外で過去最高の評価になった
でも同じように今後描ける気がしない
適当に描いたから

104名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/24(水) 00:06:02.90ID:7DHO11kN
>>102
それ輪郭全体とかあちこち歪んでるやばい奴では
一回最初から全部書き直した方がまだましになったりするから怖いんだよなそのパターン

105名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/24(水) 10:58:13.88ID:Z8ctbGGi
数字とか嫉妬とか以前に絵を描くと下手すぎて自分の思い通りに行かなさ過ぎてイライラして描くのやめた

106名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/24(水) 20:53:45.42ID:RoPO3rSD
>>102
すごいわかる
直して良くなったかなと思って時間経ったあと見返したらまだ違和感あるから潰して……で延々と時間過ぎるわ

107名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/24(水) 21:21:43.51ID:WdRWUAAh
最終的にいつもデッサン狂ってるしもういいやとヤケクソになってアップしてるわ…

自分の描くキャラがブス過ぎて本当萎える
同担拒否傾向あって他の人の推しの絵見られないから勝手に地獄

108名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/24(水) 23:20:59.23ID:xdOEy3Fx
自分も同じ感じだ…だからhtrなんだろうなぁ

109名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/25(木) 08:02:13.40ID:WyWDoBws
まさにヤケクソ中

一枚絵派なんだが、反転した方が綺麗に見える呪いにかかってしまって早一ヶ月
ちまちま修正しても本来の向きにするとやっぱり違和感
知り合いに見て貰って特に変なとこは無いと言われたけど、自分の中の違和感は消えなくて気持ち悪い

そのままアップして後悔するならば今のうちに修正しておきたいという葛藤で、ほんとなんだかな…
馬はそういうの気にせずバンバン描くから馬なんだよな

110名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/25(木) 08:41:00.52ID:qL1X5Rgy
上手い人がアニメやドラマ放送終了後1〜3時間程度で感想絵を上げられるのは手癖で手直しなしで描けるからなんだろうな

111名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/25(木) 09:11:48.11ID:JRr1SgeC
ここの人たち自分のレベル分かってるだけ偉いと思う
自分なんかhtrの自覚ないけどまわりの反応からしてhtrなんだろうなって感じるけどやっぱりどう見てもそこまで下手に感じない
こういう奴が一番成長しないタイプだから焦ってる
どうしたらこのイカれた自惚れ脳みそと目が治るのか分からない

112名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/25(木) 13:19:28.75ID:M+Faw4/8
>>109
馬はそういうの気にしないんじゃなくて単純にそれらをこなした数が多いからうまくなっただけで
今はその途中を辿ってるだけでなんだから別に卑下することじゃないのよ

自分はどんだけ直しても違和感あるのは公開せずに放って別のとりかかってるわ
作品を仕上げるってのも大事だけどそれに囚われすぎても意味がないと思う

>>111
自分の好きな(目指してる)イラストレーターの絵と比べても改善点とかみえてこない感じなのかな?
反応がどういうの指してるかわからないけどツイなんて交流次第で絵のうまさ関係なかったりするし

113名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/25(木) 15:43:57.07ID:dvVQKxop
上手い人は自分の手癖を分かってるからこそ短時間で直せて仕上げまで持っていけるというのもあると思うよ
自分は変な癖があること自体にまったく気が付かなかった
ルーミスとか一通りやってからあたらめて確認したら
全部右上に引っ張られるように傾いてて笑いながら頭抱えた
パースわかんねえ地面にちゃんと立ってるように描けないと悩んでたけどそもそもそのレベルじゃなかった

114名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/25(木) 18:09:10.07ID:Wlzj4aWz
右上がりになるのって右利きあるあるなのかな
自分もいつも右目が高くなるんだけど、反転するまで気づけない

115名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/25(木) 18:41:30.28ID:XnQYy6/6
すごいわかるわww
自分の絵も右上に引っ張られてる
右利きです

116名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/25(木) 18:53:21.19ID:FWCkXnVZ
自分も同じく

あと右利きの人は自然と左向きの顔ばかり描いてしまうらしい

117名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/25(木) 19:09:05.15ID:b6E85vSc
右利きだけど顔の向きは左も右も同じくらい苦手だー

118名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/25(木) 19:37:28.30ID:1DmE7cK3
正面顔のりんかくが何十回書いても左右対称にならない

119名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/25(木) 21:37:02.76ID:T4Y9hIXS
小まめに反転して確認しないとやべーことになる

120名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/25(木) 21:42:44.64ID:EPmkArMr
逆さまにすると直しやすい気がする
もうやってたらごめんね

121名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/25(木) 22:18:00.07ID:DdCvpQ7C
一発で納得出来る線が描ける日と何度修正しても駄目な日があるけど何が違うんだろ
体調と関係あるのかな

122名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/26(金) 00:32:47.91ID:PMAos5dD
体調はある程度関係すると思う
例えば普段なら頭に入る文章が全然頭に入らないような絶不調の時だとして、そういう時には上手く行く気はしないな
結局お絵描きって細かい手先の作業だし

123名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/26(金) 03:13:10.07ID:wjTUZu+6
htrなのに絵がイ◯スタに無断転載された
やだなーと思いながら見に行ったら、案の定他の絵に比べてイイねが一桁少なかった
そりゃそうだよ、なんでこんなhtr絵を転載したんだ
こんな絵じゃイイね稼げないのなんてわかるだろ
なんでこんなところで無駄にダメージ受けなきゃならないんだ

124名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/26(金) 07:27:42.46ID:yHNDQNfO
あるある
インスタじゃないけど自分は「下手くそですが…」っていうコメント付きでSNSで無断転載された
絶対許さんからな

125名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/26(金) 16:19:51.34ID:wjTUZu+6
なにそれ酷すぎるわ
ただの自作発言よりタチ悪い

126名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/26(金) 17:52:17.77ID:UUxIGn20
>>124
ごめんわろた

127名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/26(金) 18:35:52.39ID:RA6xVDG5
自分がその被害あっても笑ってしまいそう
下手くそって思ってるのにそれ転載するのって謎だな、ばれなさそうだからかね

128名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/26(金) 19:40:02.74ID:Ey1YqjLG
このくらいなら自作と思ってもらえそうってことなんだろうな

129名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/26(金) 21:32:43.06ID:Wc3tJN9A
転載ってどうやって気付くの?誰か教えてくれたとか?

130名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/26(金) 21:58:49.82ID:VdPQtNHe
大抵転載とか晒しした本人がマロとか送ってきて発覚する

131名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/26(金) 22:51:28.84ID:XuIDIOLZ
かなり楽しく描けた一枚絵Twitterにあげたいけど爆死が怖くて投稿ボタン押せずに悶々としてる

132名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 01:20:45.73ID:PqIjo+iV
爆死するの怖くて最近夜中にばっかりあげてる
夜中だからみんな寝てるもんね、しょうがない☆みたいな予防線張れるから

133名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 01:35:46.60ID:X8k7K6OD
>>132
わかる…
自分も最近深夜にしかあげてない

134名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 01:50:27.67ID:Fijr1gmk
>>132
同じで草

135名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 02:00:56.80ID:7W9RoJ8D
反応があればもちろんうれしいけど爆死してもそれはそれで楽しめるドM体質バンザイ

136名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 12:32:02.24ID:U1RyIdqK
他の人の作品でいいなと思ったものがことごとく評価が低い
審美眼からしてhtrなんかな

137名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 12:54:19.61ID:Eex4c73R
>>136
それはその人に対して失礼では
単に万人受けするタイプの作品じゃないってだけでしょ

138名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 13:28:45.92ID:24abl2z1
やっと投稿できたけど怖くて通知切った
もう浮上できない...絵下手だし羞恥心強すぎるしでことごとくSNS向いてない ドM強メンタルになりたい

139名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 16:54:31.45ID:7jSFY95g
>>136
別にうまい人が全員万人受けで大人気ではないしそういう事もある
仮に目標にしたいと思う人の評価が低かったとしてもそれは自分がマニアック路線好きだなって思うべきじゃないかね

140名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 17:12:34.34ID:t2O+E2+2
反応もらえるもらえない以前に絵が描き終わらない問題

141名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 17:13:27.54ID:mVllyne2
100が天井のところで良くて5
4,000が天井のところでも良くて5

142名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 17:36:39.14ID:ChRQZ4Eo
ハマったジャンルは元イラストレーターとかプロとかしかいない
名乗ってなくてもプロ並みレベル
それか漫画上手い人とか小説も絵も描ける人とか
とにかく初心者の自分とは違いすぎる
交流するのも怖いからもう壁打ちで行こうと思う

143名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 17:36:59.92ID:7NMT8LqR
>>138
くそわかる
通知切るし自分の絵がTLにあんのみたくなくて
自分のことミュートにできねえかなって思ってる

144名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 19:28:42.03ID:92MGJSxH
通知きてる!と思って開くと漫画の「◯◯が更新されました」のガッカリパターンが多いから、今もきっとそうだろうと思って期待せずに開いたら久しぶりにフォロー増えてた
嬉しい
たった1人増えただけでも励みになる

145名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 19:31:08.49ID:A/GOfQer
>>141
俺の心をえぐるのはやめるんだ
あーもっと上手くなりてぇー

146名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 19:54:51.96ID:Ut9UrKxw
修正に無限に時間かかってる
早くアップして終わらせたいのに…

147名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 21:36:25.29ID:7NMT8LqR
全く伸びなかった…

148名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 21:39:10.93ID:IBks+zZV
頑張って…

絵描きたいのに思い付かない、描きたいジャンルはたくさんあるのに
好きな絵柄が有り過ぎてこう目指したい!とかもないのはやっぱりまずいよね
想像力からhtrだわ

149名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 22:56:00.28ID:uSdN/+Ju
自分的には気に入ってたけど爆死した…
いつも反応くれる人からも反応ないし自分では気に入ってるんだけどな
自分が気に入ってたとしてもhtrはhtrだからどこかおかしいのかなー
でもそれがわからないからhtrから脱却できないんだろうな…成長したい

150名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/28(日) 01:11:54.98ID:RCav3Hf7
ブラックフライデーで参考になりそうな本を色々買っちゃったけど、どーせろくに活用できずに終わるんだろうな
htr脱却したい

151名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/28(日) 01:13:04.17ID:NBHplU2m
自分はブラックフライデーで液タブ買おうか迷ってる

152名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/28(日) 09:26:16.85ID:0FWEJyl5
頑張って描いたけどいいね0
つらすぎて消した

153名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/28(日) 13:16:48.27ID:p4FAUJc5
数ヶ月前から気合い入れて描き溜めてた絵10枚を毎日1枚ずつ上げたけど全部いいね0だった
ここまで来ると次は20枚上げて全部いいね0みたいに記録を更新してみたくなる

154名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/28(日) 13:38:56.75ID:wN2ufojW
htrなうえにカプ絵とかでもない面白みのない絵だから閲覧数自体少ないわ
サムネ時点でスルーされてんだろうなー
いいねとか高望みしないけど自分比でよく描けたと思ってるものが全然見られてないとちょっと悲しいね

155名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/28(日) 14:10:10.95ID:/oc+ciQN
爆死してきました
しかもフォロワー1人減った
自分としてはまあまあ上手く描けたつもりだったものが伸びないとショックが倍になる

あと少し上にもあったけど人が少ない時間帯にアップするのすごく分かる
深夜か朝方(徹夜して描いたのをそのままあげる)にしかあげない
そして伸びない言い訳にしてしまう

156名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/28(日) 14:30:39.15ID:roXW9vpv
わざと人気のある時間帯に投稿して爆死の快感を味わう者はおらぬか

157名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/28(日) 14:32:33.61ID:CoROhL9w
1桁当たり前だけど壁打ちばかりのマイナージャンルで馬も1桁〜2桁だからダメージ少ない
でも絵馬が気まぐれにメジャー別ジャンルの漫画上げたらめちゃくちゃ数字ついてて草だった
これが本当の実力差なんだなあって思ったし私はメジャージャンルいたら死んでた

158名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/28(日) 23:25:12.06ID:s85CFwqm
>>156
爆死の言い訳に使っております

159名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 00:33:02.24ID:tX/5f1XD
今完全に絵描きたくないモードに入ってるんだけど、そうなった時にどう乗り越えてる?
絵が下手な自分と対峙するのもいい絵が描けないのも評価されないのも辛くて数日描けてない

160名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 00:43:45.54ID:V8KSu5xK
下手なのが嫌で自分の絵を見たくないなら
自分の絵は描かずに好きなイラストレーターや漫画家の模写をやるとか
美術書や解剖学の本やイラスト上達本を見て学ぶとか
youtubeで講座を見るとか
上達しそうなことをコツコツやってみる

次に気が向いて筆を執った時にちょっと上達してるかもしれない

161名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 01:19:06.10ID:8NOnxH8T
数日くらいなら諦めて描かないな
数日で焦るなら元々毎日描いてたのかな
偉いわ

頭の中で描きたいモチーフとか構図とか考えたり似たようなポーズとって写真撮って下準備したりする
そんなことやってたら公式から似たような絵が出てきて描き辛くなって泣いた
これだから遅筆はつれぇわ

162名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 01:33:01.82ID:93L+f4bZ
体がどうしても描けないから毎回自分で撮った写真をトレスして描いてる
これじゃ一生htrのままだよなあ

163名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 01:38:36.22ID:MlGZLy2W
よく鏡の前で描きたいポーズとって写真に撮ってるけどたまに自分の顔面が入っちゃっててブッッッサ!!コミュ抜けます!!!!って感じに萎える

164名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 02:28:48.57ID:knZFKQON
リアルの人間模写するのはいいんだけど妙にガタイ良くなってまう
模写してもそこから二次元用のデフォルメ覚えないとダメってほんと無理

165名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 09:23:14.57ID:TzAg2Qji
とある馬が界隈内の人間関係トラブルの被害に遭って、みんなリプして慰めてた
気落ちしてる馬は返信代わりにいいねだけしてたところ、別の馬2が推しの絵付きで慰めてきた
すると馬は爆速長文ハート付きで即返信!馬の力とは正義だと思い知らされた

166名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 15:08:03.03ID:SzcDzmEZ
馬がどうかは美男美女かどうかと一緒

167名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 18:55:41.27ID:tX/5f1XD
>>159だけど回答くれた人ありがとう

自カプのこと大好きだしこれからもっといろんな自カプ描いていきたいけど今は自カプ見るの辛い
そう思ってしまうのが自分の下手さ故なのが不甲斐ないし悔しいなあ
絵馬になるために模写頑張ってみる

168名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 19:04:55.34ID:abJgPaNB
>>165
どちらかというと馬2が自分のできる範囲で馬1を一番励ませるツボを押さえてたって事じゃないかなそれ
いい関係だなあ

169名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 21:03:15.66ID:sbq4c3GP
>>168
htrだとこうはいかないんだろうなと思うと辛い…

170名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 21:09:32.43ID:abJgPaNB
>>169
まあベストタイミングでパパっと書くのは難しい
その点ではhtrは不利だ仕方ない

171名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 21:46:23.26ID:mhLokNSj
なんかhtrの自覚があるから「私の絵のどこが好きですか」とか「私の絵を◯◯に例えるなら」とかのタグやアンケは、このレベルで聞くな…ってなりそうだからやれない

でも界隈みんなレベル関係なくやってて、自信なさすぎもよくないのか、htrの自覚あるだけマシなのかわからなくなってくる

172名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 21:51:19.66ID:9dJBkab6
わかる
他の人がどうしようと気にならないけど自分自身にはhtrのくせにって思ったり卑屈すぎてうざいなって思ったりする

173名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 22:09:01.05ID:kIMd/EFQ
htrすぎて10枚描いて1枚完成するかどうかの運ゲーでしんどい
ただでさえ遅筆なのにボツ連発しすぎてめちゃくちゃ時間がかかる

174名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 22:10:38.57ID:11nF8Q+v
自分で描いたシワの線なのにどうやって影つけたらいいかわかんね

175名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 23:24:00.87ID:TaaxNvQf
ヘタレへの愚痴スレみて心がボロボロになってたから、174さんまでの全てのコメントに癒された

感謝しかないわこのスレ
ありがとう
爆死してるけどまた好きな絵描く

176名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/30(火) 01:32:36.26ID:QI1GF/99
なぜそんなスレ見たんだ…

177名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/30(火) 01:53:13.35ID:V3Jzfv9I
何故か覗きたくなるんだよな

178名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/30(火) 08:23:38.67ID:r/t+30BJ
反面教師にしてるとこはある
こういうhtrにはならないようにしようという

179名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/30(火) 08:29:25.86ID:3jYU0WSM
わかる、htrはhtrでもせめて嫌われないhtrでいようと思ってアッチのスレも見てるw

180名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/30(火) 09:36:09.92ID:GPEanrTa
自分は結局「こういうhtrと違うからマシ」
みたいなこと思って予防線張ったり自分よりhtrな人間を見下したい感情入ってるだけだって気付いてからやめた
あのスレの人にどう思われようと上手くもヘタにもならないんだよね…

181名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/30(火) 12:22:02.87ID:dGnwvtH+
弁えたhtrでありたいね
きっと大事だよ、謙虚さは

182名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/30(火) 13:19:39.81ID:N0Elcczr
htr脱却したくて模写を始めたけど楽しいね
参考にしてる絵描きはこう形を捉えているのか、この形の変わり目を大切にしているんだな、と他人の目線を覗いているような感覚が新鮮で楽しい
今まで模写って苦行だとばかり思ってたから目から鱗だった
そもそも模写を苦行と捉えてる時点でhtrだったんだなと
これからも頑張るぞ

183名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/30(火) 17:59:02.56ID:UM77JjBp
弁えたhtrスタイルでやってきたけどhtrがインターネットで弁えたらマジで誰にも見てもらえないんだなって最近は気づいた

184名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/30(火) 18:33:18.07ID:QI1GF/99
Procreateが描きやすくてビックリした
なんだコレ少し馬になったと錯覚するわ

185名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/30(火) 19:41:39.09ID:UuADX/Rc
>>183
すごくわかる
結局弁えたhtrより交流馬のhtrがたくさん反応もらえて楽しそうなんだよね
でも知らない人に「コイツ下手くそのくせに」って思われるのが怖くてだめだ

186名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/30(火) 19:43:53.90ID:0Wu+mCQe
>>173
自分も遅筆な上に完成品少ない
初期のは本当にhtrすぎて表に出せないし最近は画力だけでなくネタhtrということに気付いてボツにしまくってる
テンプレエロとか頭ふわふわした話ばかり描いちゃうからそれその2人でやる意味ある?て突っ込まれるのが怖くてローカル送りにしてしまう
描いてる時は楽しいんだけどな…投稿した途端嘘みたいに自分の作品が陳腐に見える

187名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/30(火) 23:59:41.70ID:lUZtWEiP
>>185
他の人と楽しくやってるだけであいつ下手糞の癖にって言い出すのはただの難癖だしなあ
人としての問題行動ってわけじゃないなら、
人様のやる事に文句をつけてこういう風に委縮させる奴の方が諫められるべきなんだろうと思う

188名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/01(水) 07:20:57.40ID:rKsSqVDK
>>187
駄目htrのテンプレ行動(イキリ上から目線擬似絵馬発言大手絵馬商業作家に恨み節)を日常的にしている場合は陰で何言われても仕方ないけど普通に振る舞ってる人に難癖付けてる奴は誰が見ても難癖奴がおかしいんだからそこまで気にすることはないよね

189名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/01(水) 08:34:00.87ID:cvREll4D
支部でもっと評価されるべきタグが付いたって通知がきて
マジか!と思って確認したら秒で消されてた
ですよね…

190名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/01(水) 11:24:34.83ID:3OLhPma7
支部にアップしてもいいねがほとんどつかなくてブクマの方が多いんだけどどういう使い分けなんだろう?
ちなみにhtr一枚絵なので何度も見たくなるアレじゃないと思う
自分はハートがいいねだと思ってたから間違ってブクマしてた時期はあったけど他の人もそういう感じかな

191名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/01(水) 11:28:55.52ID:Q8szM6Iv
>>190
Web版から見てる人が多いだけでは

192名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/01(水) 11:30:19.82ID:UxmGpEGh
いいねはそもそもPCだとブクマと別にカウントされるから普通はブクマの方が多くならない?
いいねが別にあることわかってる人も少なそう

アプリだとブクマは
いいねと一緒にまとめてカウントされるので一緒に増えるけど

193名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/01(水) 11:33:07.84ID:5bYsvpgm
自分は字だけど全作品いいねはブクマの6、7割しかないわ
それが普通だと思ってた

194名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/01(水) 12:17:01.32ID:+Kq2T0eG
自分は描き手になるまで支部にいいねが存在する事も知らなかったな
ブクマ増える方が圧倒的に嬉しい

195名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/01(水) 12:21:02.14ID:fiKhimgC
弁えhtrな上にコミュ症でジャンルに友達一人もいねぇ
せめて交流馬になりたかった

196名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/01(水) 15:33:07.49ID:ffh2C9iY
あんまりでしゃばっちゃいけないと思って過去絵は一回あげたら一切上げない、自分でRTもしない、タグつけない、絵に関する事(技術面や、進捗)はつぶやかない、って徹底してるんだけど、最近いいねや反応がガクンと減ってきてちょっとモヤモヤしてる。自分で自分をプロデュースなんて絶対できない。過去に辛い事あって交流も怖い。見てもらえるように練習頑張るしかないんだよね…。

197名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/01(水) 19:13:07.42ID:/8t8L1I2
版権、顔似ない、別人

198名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/01(水) 19:55:35.91ID:Z5qbk9ra
アプリでアップした絵だけど、いいねとブクマあわせて3って事か…

199名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/01(水) 21:16:42.20ID:fiKhimgC
>>196まんま一緒だわ・・・
無害htrだから新規参入した人にフォローされやすいけど皆仲良い人作って鍵に行ってしまうか3ヶ月くらいでどっか行っちゃう

200名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/01(水) 21:31:34.42ID:lT2gmDuJ
萌え語りだけだった頃のが交流も上手くいってたな

201名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/01(水) 23:04:05.21ID:ZthIqJls
いいねはされるけどRTは全然されなくて単純にTLに流したい絵ではないと思われてるんだなあと実感した
なんか申し訳ないなという気持ちともっと綺麗な絵描くぞという気持ち

202名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/01(水) 23:31:58.95ID:ufJvg+PL
文字書きで普通の界隈なら確実htrのレベルなんだが、年齢層が異常に低い界隈のせいで大手扱いされて嬉しいんだけれど辛い
いずれメッキが剥がれること確定だから今だけはとぬるま湯に浸かってしまう
と言っても、最近主軸作品であるエロが爆死して、怖すぎて投稿した数時間後から支部もTwitterも見れてないんだがな
フォロワーから見放された気しかしない
数日経った今、ようやく、物語を終わりまで書けないhtrだから仕方ない。今度はちゃんとした作品を書こう!という気になれたから頑張りたいな

203名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 12:12:05.71ID:J7YV9hmF
メジャーから過疎にきたけど界隈が苦手すぎて(政治や家庭の話題ばっかり)壁打ちしてる そしたら見向きもされずいいねゼロで空気みたいになってるわ
本垢でもアップしたけどみんな知らないジャンルだろうにいいねしたりジャンルについて聞いてくれたり知らないけど絵のここ好きとか言ってくれる
反応が全然違ってよくわからなくなってしまった 本垢の数字はメジャーの力ってだけだと思うけど
過疎は全員繋がるのが当たり前でどんなラフ下書き絵描き始めたばっかりかな?レベルのドhtrでも絶賛称賛されてて交流厨が大勝利なんかな

204名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 12:26:37.89ID:h9FUMW50
過疎でも住民次第だよ

205名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 13:10:49.10ID:HEk/JpAT
過疎だけど住民の大多数が地雷だから1人くらいしか繋がってないな
交流好きで住人全員と仲良くしたがる人もいれば壁打ちもいて人数少ない中で分散してていいねRTも分散してる
界隈によるんだろうけど交流好きなら大勝利とは一概に言えないと思う

206名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 15:49:55.25ID:zq5XLFkh
自分をhtrだと自覚してから一気に周りの反応が怖くなって絵をあげにくくなってしまった。
自分がhtrだって気付いてない頃が1番幸せだったかもしれない…

207名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 15:57:05.99ID:ry2DmD1M
それは進歩というんだよ
自分の絵の変なところに気付けるのはいい事だ

208名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 16:02:38.36ID:E5edYIlD
htrだけど自分が描く推しがとても好きだから今日も描く

209名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 16:50:50.74ID:lkKC74x9
「自分の絵は下手」という気持ちと「自分の絵が好き・絵を描くのが楽しい」という気持ちの両方をバランスよく持ってないとなかなか上手くならないね
前者だけだと成長しないし後者だけだと描くの辞めちゃう

210名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 16:52:38.53ID:lkKC74x9
>>209
前者と後者逆だごめん

211名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 16:53:22.97ID:RFGPeM+X
自分の絵が嫌いだから満足いくように頑張ってはいるけど、どhtrからhtrになれたかもしれないけど、やっぱり嫌いなんだよな

212名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 16:58:00.70ID:B2zuIYeR
>>206
わかる
htrだって自覚してから全部怖くなってしまった
絵描くのは好きだし誰かに見てもらいたい気持ちもあるからネットに載せちゃうんだけどその反面誰も見ないでくれとも思う
ネットの片隅でひっそりやっていきたい

213名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 17:04:32.10ID:ydUyC17s
>>203
勝利ってなんだよ

214名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 18:20:57.68ID:Uglsx7Z2
突然の哲学

215名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 18:32:05.52ID:+qiw9cJI
プロ並みの画力持っててもいいねが付かなければ価値がないのかと言われるとそれは違うからな

216名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 19:13:59.27ID:/AF6mVXk
>>212
分かる
誰かに見てもらいたいけどやっぱりこんな稚拙な作品誰にも見られたくないという葛藤を抱えてる

217名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 19:45:43.62ID:LPBEzr5g
形を成してない絶望的なhtrラフからちょっと小ましなhtrラフになるまで膨大な資料を見て自由変形しながら加筆修正
こんな描き方しか出来なくなってしまった
絵を描いてるというより作ってるって感じ
最初から見せれるラフ描けるようになりたい

218名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 21:09:55.07ID:7o2FZL3C
htrって自覚したら表に上げるのが恥ずかしくなるよね
昔はど下手な絵ドヤ顔で上げてたのに今真逆だわ

219名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 21:37:24.05ID:ZPKbC95Y
無害なhtrって空気らしいから気にせずあげてるよ
htrってだけで無害じゃないかもだけど

220名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/02(木) 22:59:40.36ID:6XX31gE4
でもいいねはやっぱりほしいんだよね
ついhtr仲間だと勝手に思ってる人と比べて一喜一憂してしまう

221名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/03(金) 00:22:36.76ID:xbiDqGyv
自分の絵に魅力がないことや何かが足りてないのはどことなく分かってるんだけどどうすれば魅力的になるかがさっぱりわからない

222名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/03(金) 00:28:03.23ID:2wQ6Y03c
>>217
お手本をトレスしてから模写する練習やってみたらどうかな
手に正解のラインを一回なぞらせてから自力でやる感じ
いきなり模写してもなかなか正しいバランスを写し取れないストレスが出るので

223名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/03(金) 09:27:03.12ID:gGBDfUAa
左向きばっかりだから正面右向き意識して描かなきゃデフォルメじゃなくて普通の等身で描かなきゃ顔だけじゃなくて全身描かなきゃ棒立ちじゃなくてポーズや構図も工夫しなきゃ単体じゃなくて複数描かなきゃ背景もちゃんと描かなきゃとか色々考えてるうちに変な義務感にとらわれて何も描けなくなってしまった
今はリハビリも兼ねて自分の描きたいものだけ描く事にしてる
htrだろうがなんだろうがまず手を動かさない事には何も始まらんよね…

224名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/03(金) 12:40:15.12ID:Q9ZIXZvk
変な義務感わかる
自分は好きなキャラばっかり描かないで人気キャラも描かないととか、毎日何か描かないととか誰にも描いてくれなんて頼まれてないのに窮屈になってる
誰も期待してないんだから自分の好きなものを好きなように描いてもいいのになんかね

225名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/03(金) 20:57:41.08ID:S0avrlC7
どが付くhtrの質問箱に「お前の小説はキャラ萌えだけで原作へのリスペクトが無い」なんてクソみたいなお気持ち長文が来ましたよ

キャラ萌え最優先で二次創作っていけないこと?
自分一次小説もやってるんだけど、一次のキャラが好きだから描いたとか聞くと凄く嬉しくなるんだけど、好きだから書くって原作に対する一番のリスペクトじゃないの?

とりあえずお気持ち長文送ってきた方が誰かは知りませんがその労力を推しの神字書きさんに送る感想に使ってあげて欲しいな
こんなクソみたいなド底辺字書きに構ってないでさ

226名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/03(金) 21:05:57.77ID:Sdt+SksI
>>225
そういうのは相手を不快にさせるのが目的&自分より下の人間(こういう人種は馬かhtrかで全ての上下を決めている)をさらに見下して優越感に浸りたいだけの底辺だから無視無視
そこで不快感を露わにしたら相手の思う壺

227名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/03(金) 22:13:25.84ID:qO2PYNYO
>>225
なんにもなかったようにしてたら相手が一番傷つくから
ひたすらスルーして自分の好きなものたくさん描いてほしい

228名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/03(金) 23:20:19.25ID:Tvz0RiGB
>>225
そんな戯言は握りつぶしてスルーがいいと思うけど、
もしどうしても一言言ってやらないと気が済まないなら「その労力を推しの神字書きに送る感想に使え」とだけ返すのもありかもな
キャラ萌え最優先で二次創作は何も恥ずかしくないし問題もない

229名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/04(土) 23:57:05.17ID:GMMVVeK9
とにかく色塗りが下手で本当に悲しくなる
上手い人の講座見ながら塗ってみてもなんか色がくすんでて華やかさがない
最後に色調整かけても違和感がすごい
色選びのセンスのなさって努力でカバーできるものなんだろうか…配色例の本買っても見たけど活かし方がちんぷんかんぷん

230名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 00:27:31.99ID:peNIyhFq
>>229
配色例の本はどちらかっていうとキャラとか小物の色決め向きかな
自分は影色とハイライト色の選び方を細かく指南する講座を繰り返し見て覚えたな
ど初心者の頃よりはかなりましになったよ

231名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 08:11:51.12ID:2I2INiYP
htrだけど自萌えできるのだけは良かった
推しの好きなとこさせたい表情ポーズ拘って描くのが楽しい
できあがったら数日は楽しく見てられる
その後なんだこれやっぱ自分htrだわってなるのの繰り返し

232名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 10:20:05.54ID:YsPVBjcE
自萌えできる絵だとやっぱり反応も良い
はじめて自萌えできた絵が過去最高に伸びて、レベルアップした気がした

でもその次に描いた絵に自萌えできないからやっぱりhtrのまま。反応も良くなかったし
その自萌えできた絵は偶然出来たものだったらしい

233名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 11:03:32.98ID:pXDUG+4Y
いつも一定のレベルの絵が描ければいいんだけど波がある(自分の中での)

234名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 19:08:53.86ID:cWiaSGbW
支部のある企画に作品投稿してみたけど自分だけ評価ゼロで恥ずかしいな
評価されないのは慣れたけどやっぱり悲しいな

235名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 20:00:09.48ID:vuK9LtA7
企画に出そうって勇気出したのはすごいと思うよ
人に見られない前提より見られる前提で練習した方が上達するらしいし

236名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 21:04:50.04ID:zLkAMcRd
>>230
レスありがとう
やっぱり上手い人の解説見まくるのが一番なのかな
そもそも落書き多くて線画から色塗りまで完成させる数が少ないのもあるから完成させる癖もつけつつ頑張るよ

237名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 22:03:08.99ID:U/JKe5Z9
爆死した!
ちょっと頑張ったから反応期待してただけにつらい

238名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 22:22:24.14ID:tVFSfVv0
>>225だけど、少しややこしい事になってるみたい
人によっては胸くそ話なので苦手な人はスルーお願いします。

225として書き込むことになった原因のお気持ち長文に対して、

「こんなド底辺字書き捕まえてそんなこと言う労力あったら貴方の推しの神字書きに感想伝えてあげたらどうなんです?

追記
貴方のおかげで(最推しの名前)が好きで好きでたまらないことを再確認出来ました。
クソみたいなお気持ち表明でしたがその点だけ感謝しております。
その程度で私の心が折れるとでも思うたか。」

って返したの。伏せたキャラ名以外は原文のまま。
そしたらその質問箱にお気持ち長文送り付けてきた相手が自〇を未遂したとか言う情報が入ってきたの。情報入手経路は伏せさせて欲しい。

自分の返答が喧嘩腰だったことは認める。でもどうしても我慢出来なくて、語気が強めの言葉を使ったの。
最初に向こうから仕掛けてきておいて反撃喰らったらこれって、悪者扱いされてるみたいで今最高に気分悪い。みたいと言うか悪者扱いそのものなんだけど。
私は推し達が好きだから書いてただけなのに、好きだからこそ推し達に幸せになって欲しくて小説を書いてただけなのに、何でこんな事になるの。
好きだから書いてたのに、何でこんな最悪な当たり屋に遭わなきゃいけないの。

もちろん負けたくない。こんなことで筆を捨てたくない。だって好きなんだもん。推し達も、書く事も。
でも相手の事知っちゃった今、何も書けない。自分で決めた月一で投稿する小説も、今月参加するイベントの原稿だってまだ出来てないのに、書こうとすると手が止まる。胸が苦しくて涙が出てしまう。

こんなこと吐き出してごめんなさい。
自分ではどうしようもなくて、誰かに聞いて欲しかったんだ。
ここに書き込んで、あなたは悪くないって言葉が欲しいだけかもしれない。
叩かれるのは正直覚悟してる。ここにいる皆さんの考えを聞かせてください。

239名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 22:25:10.43ID:ak8huJhY
何で無視しなかったの?
以上

240名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 22:28:43.60ID:t3bN3bkk
無視しろとしか言えない

241名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 22:28:53.87ID:hjnG9V2I
未遂でよかったじゃん

242名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 22:29:40.48ID:I6jSi+zY
ゴミ付きだし文章がキモい

243名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 22:29:56.99ID:N96/3S4N
ヲチスレとか色々見てきたら
その程度の痛いエピソードもった奴たくさん居るし

244名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 22:30:44.72ID:ltLdLYGO
これ釣りか私怨晒しじゃないの?原文ママの文章でTwitter検索するとそのまんまの垢出てくるし

245名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 22:32:52.84ID:I6jSi+zY
本人じゃない?

246名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 22:33:55.48ID:bmk3CEDb
>>238
別に罵倒したわけでもなくちょっと嫌味言っただけのそんな返しで自…未遂とかありえんしその未遂起こしたってやつも報告してきたやつも同一人物に決まってるからもう返事はせずに放置でいいよ

2472252021/12/05(日) 23:01:21.96ID:tVFSfVv0
>>225=>>238です。
証明出来ないですが、お気持ち長文を貰った本人です。

無視すればいいとアドバイスをいただいておきながら、無視できなかった自分に非があることはわかっています。荒れるようなことを書き込んでごめんなさい。

>>246さん、ありがとうございます。
そう言っていただけて気持ちが少し軽くなりました。何かごちゃごちゃ言われても一切合切を無視出来るよう相手をブロックする事に決めました。

他の皆さんもお付き合いくださり、ありがとうございました。

248名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/05(日) 23:36:38.39ID:oEGJe3tG
吉牛されたいならTwitterでやれよ気持ちわりーな

249名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 01:12:25.12ID:VvSOVGcX
>>247
もう見てないかもしれないけど
トラブル相談とか愚痴なら専門のスレを探す努力をする方がいい
意見をもらうにしても愚痴を聞いてもらうにしても
まったり語り合うスレにぎすぎすMAXのトラブル話題を聞きたいって人はまずいないって

250名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 07:14:56.61ID:XTTHAyf+
ここは書き込んだ人を叩くスレじゃないけど流石にそりゃ叩かれるわって感じ
やってること荒らしと変わらんよ

251名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 09:14:27.38ID:Ec87hwdw
htrだけど自萌えもできるし今描くことがすごく楽しいのにたまにプロになれるなりたいわけでもないのにこんな事して何になるんだろって気分になってしまう…

252名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 11:29:50.05ID:I9GkIe5O
ネットにあげたからには反応欲しいなとか欲を出してしまって爆死して凹むの繰り返し
描いている時はめちゃくちゃ楽しいんだからそれで満足しておけばいいのにな自分って毎日思う

253名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 11:45:38.18ID:yquSU59O
まず自分が楽しむのが一番でそのついでに他人にも喜んでもらえればそれでいい
というメンタルでいられるのが理想だけどなかなかそうもいかないよね

254名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 11:47:06.65ID:N4aGxlPU
んなことないよ
人の作品は見に行かない
これで平穏が保たれる

255名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 12:31:36.82ID:S6WrByiG
最近、前より反応が減ってしまって辛い
htrだと漸くバレたのか、「誰それさんが反応してるから自分もしておこう」みたいなノリなのかわからないけど
自分がそんだけhtrなんだなってことだけは再確認できた

256名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 12:58:13.22ID:dwu2DO22
どういう塗りをしたいか自分の理想がわからなくなってきた
最近してるのはなんか18禁ぽい塗り方だけどこういうのじゃないんだよ…

257名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 16:30:26.47ID:c8yAKewv
とあるスレに界隈に絵馬漫画馬が多くて萎縮してしまうみたいなこと書いたらなぜか羨ましがられた
ROM専とか文字書きだったりすると確かに上手い人がいるっていうのは嬉しいことかもね
新規htrの自分が爪弾きにされるのわかってるから辛いっていう話なのに
新規馬はありがたがられるけど新規htrは邪魔にされそうで怖い

258名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 17:24:01.31ID:B2259UdD
htrな上にジャンル雑多だからついに全界隈から無視されてワロタ
嘘、辛い
絵馬ならどこで何描いても許されてただろうにと思うと悔しくてたまらない

259名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 18:34:45.77ID:2rmNG3ye
原作絵に寄せるのってあまり良くないのかな?
自ジャンルに原作模写レベルで寄せてる人何人かいるけどその人達みんなカプなし健全描き
カプ者は原作絵意識してても全然別物ってわかる個性が強調されてる
原作者がめちゃくちゃ画力あるタイプなので原作絵に寄せれてる人は基本絵馬
カプ描いてる人達は似せられないのかあえて意識して似せてないのかどっちなんだろう…
壁打ちだからカプ者の真意聞けないし最近模写レベルの同人は叩かれる傾向あるし上手い下手以前にこういう暗黙のルール的なものがよくわからない
ジャンルの不文律や界隈に受ける傾向をいまいち把握できないってhtrの特徴だよね

260名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 18:49:48.72ID:9S4qXsPw
原作絵に寄せ過ぎるのが何故いけないかは二次やっていれば分かりそうなもんだけど
原作絵そっくりだと一般の人は見分けがつかないから公式のものとして一般の人が購入する恐れがある
それが公式の目に止まれば著作権法違反になる最悪逮捕される
そうなったらジャンルどころか二次界隈全てが焼け野になる恐れがある
これは大袈裟な話ではなく現状が結構ギリギリ状態だから危機感を持った方がいいんだよ
あくまでファンアートで、これは公式のものじゃないと記入されたもの(絵の中に大きく描いた人のサインとファンアートの旨が記されてる)であれば大丈夫だけど
だから原作模写で二次やってるのは晒されていいレベル

261名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 18:56:48.70ID:uiqDGZzH
カスラックの漫画版みたいなのが出てくるかもってこと?
あれで二次創作の音楽分野は壊滅したもんな

262名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 18:58:09.58ID:2rmNG3ye
て事は自ジャンルは落日レベルだから模写系の人がいても見逃されてるだけなのかな
カプ者はあえて似せてないって事か
自分は原作絵が好きで結構寄せちゃう方だからちょっと不安になったんだ(画力のレベルが全然違うので寄せてると言っても全く別物です)
オリキャラになり過ぎても駄目だし原作絵に寄せすぎても駄目だしいい塩梅でそのキャラっぽさを出すのって難しいね

263名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 19:12:13.30ID:74rVM2Dm
上手い人は原作の個性を残しつつ自分の絵柄に落とし込めるんだよな

264名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 19:19:32.82ID:9S4qXsPw
>>262
見逃されてるというより見つかってないってのが正しいかな
あとは公式による
東方なんかは二次ありきだから何も言われない(そもそもあれは原作絵に寄せる人はほぼいない)けど鬼滅やワンピとかの一般人気の高い作品は相当厳しい同人ではないけど実際鬼滅原作模写の絵柄ケーキ販売した人が最近通報されて逮捕された
まあ、ちょっと似てるぐらいなら平気だよ明らかな模写や原作トレスじゃなければ

265名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 19:25:01.63ID:6JO88ZRa
ワンピ界隈はほぼ公式みたいな絵を描いてイラストレーターとか名乗ってるやつ多すぎて関わりたくない

266名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 19:38:25.76ID:xthNuEba
>>262
めちゃくちゃ人口多い界隈で原作寄せの人いるけど、ヲチスレで晒されたりしてるよ
公式が動けば界隈どころか二次全部危うい
htrでも自分の絵で描くのがいいと思う

267名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 21:50:49.81ID:2rmNG3ye
>>264>>266
ありがとう
htrだから手癖全開にすると婆絵化したりもっさりしちゃうんだけどなんとか自分絵で雰囲気出せるよう模索してみる
絵馬はその辺の絶妙な原作要素取り入れが上手い
よね
元の画力が高いとどのジャンル行っても対応できるんだろうな

268名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 23:27:37.30ID:dOKyVk84
原作の画風に寄せるの駄目だったのか
こだわるほどの個性は自分にはないと思って作品に合わせて絵柄を変えてたよ

269名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/06(月) 23:49:01.73ID:FnOXZxf1
若干寄せてるな、くらいなら大丈夫だけど
公式と間違えるくらいなのはヤバい
まあ画力がないと寄せたところで絶対に公式には見えないんだけど

270名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 00:25:38.65ID:AiZP0DVR
ぶっちゃけ寄せててもグッズとか売らなきゃ大丈夫たよ

271名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 00:48:57.62ID:EPvw4yNP
芸能人がファンアート印刷して子供の塗り絵にして炎上とかあるしなぁ

272名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 01:23:24.77ID:86/UD0a2
>>270
版元的にはいくら似せようが寄せようが商売してなきゃ黙認だろうけど
>>260のいうように二次創作が原作と間違われるほど似てるのはモラル的にどうなのって話

273名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 01:33:47.47ID:MlPqZ3O/
10年以上前のアニメにハマってしまった
絵馬と字馬しかいない
だから支部も凄いことになってるけど昔のジャンルなので新たに投稿するが少ない
そこに自分の作品を投稿する勇気がない
検索汚染になる気がしてならない
Twitterで投稿するのも比べてしまうから辛い

274名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 01:35:06.60ID:KkFnf6Ps
絵柄を頻繁に変えるとトレパク疑惑をかけられるほどに絵描きは絵柄をアイデンティティと結びつけてるんやね

275名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 02:34:03.92ID:jEijV8F4
>>268
程度問題。原作絵と明らかに区別つけば大丈夫
稀に公式と間違えそうになる二次絵があるけどそのレベルに行ってない絵に原作に寄せるのダメっていう人は少ないと思う

276名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 04:44:40.03ID:WPqmwfUq
ジャンル変えるたびに絵柄を原作に寄せる努力はしてるけどhtrだから似なくて結果オーライになってる

277名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 05:53:43.57ID:/B6VBR0j
絵柄問題は松みたいに特徴あるやつは大変だなと思う
自分絵で原作に寄せなさすぎで誰ってなるのも逆に寄せすぎで公式と区別つかないのも見る

>>273
支部で馬の作品しか見たくない人はuserで検索するんじゃないかな
過去の作品に迷惑かけるのは気にしなくてもいいんじゃないの

278名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 07:43:46.76ID:mzZ/lfe6
つい企画に参加してしまったけど自分なんかが担当してしまってすみませんて後悔してきた

279名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 07:50:12.38ID:SzwHhZ7q
>>272
権利者が何も言わない限り第三者がいうモラルがーなんて私が気にいらないとかマナー講師が勝手に作ったマナーと同じ

280名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 08:04:36.68ID:eWvO5XRV
せめてモラルのないhtrにはなりたくないわ

281名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 08:14:32.61ID:uFf97+kn
同じことやっても馬とhtrじゃ反応が違うんだ

282名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 08:18:16.74ID:RuWmxpAq
2次創作を売ったことがない人だけがモラルについて語りなさい

283名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 08:50:59.15ID:rDiWubiT
じゃあ思う存分語れるわ

284名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 10:19:58.52ID:d9VYy37X
なにかの間違いか何千フォロワーの神にRTしてもらえたけどいいね全く増えなかったわ悲しい

285名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 13:16:55.17ID:TykLxf3Q
アレ地味につらいよね乙

286名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/07(火) 21:16:57.66ID:/B6VBR0j
>>284
しばらく前の自分だ…乙
RT先の数多のフォロワーは気にせず一人の人に気に入って貰えた事実だけ有難く受け取っとこ

287名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/08(水) 05:56:09.38ID:G4RJFPE+
SS爆死したーカプじゃないけどこの組み合わせは興味そそらないよな…自分が書きたかっただけだからって言い聞かせて次行こう次

288名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/08(水) 14:18:39.61ID:U1avq2Yk
>>284
神絵師の作品は好きでも政治系とかRTが合わない場合RTは表示しないにしてる場合もあるからあんまり気にしないくていいと思うよ

289名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/08(水) 14:58:12.78ID:6vizYH2V
覇気がない絵になる

290名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/08(水) 15:34:17.51ID:fKX6zMvv
いつも絵を褒めてくれるのはそもそも絵を描かない人達。絵の描ける人はほぼ褒めてくれない。絵を見慣れてるからかな?
関係ないけど支部百科に自分の絵があって舞い上がった。おめでとう自分

291名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/08(水) 15:40:42.74ID:fKX6zMvv
さっき支部百科見てきたんだけど違う人の絵に変わってた。ちくしょう…

292名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/08(水) 15:49:49.64ID:xvuJ2LBy
ドンマイ
また採用される時が来るさ

293名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/08(水) 17:40:36.75ID:hByB0Jwf
過疎ジャンルで絵描きは5人いるかいないかジャンルでログ投下するの怖すぎて落書きばかり溜まっていく
この垢ではフォロワー10くらいで一番絵馬でもフォロワー100いかないくらいなんで自分なんか見てもらえるはずもないのだが
本垢はそこそこ数がつくもののこっちではいいねゼロか良くて3とかなので支部にアップしても意味あるのかなって考えちゃう
フォローしてくれる人だけ見てくれればそれでいいかなって気持ちと、フォロワーには響かなかったけど支部なら見る人もいるかもしれないって気持ちと
フォロワーにすら見られないのに…?みたいな気持ちとで今日も作品数0のまま

294名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/08(水) 17:59:25.27ID:ojMxBKwg
アンソロ個人告知もOkなんだけど、購買意欲なくす人が出たら〜と思うと、告知しないほうがいいかなとかなる。多分絵描きの中では底辺だから。
もちろんネーム頑張ったし、ペン入れとか色々丁寧にやった。ただ、見た人は結果しか分からないだろうしな。
公募だったから、依頼されてではない。

一人htrがいても、影響力ないとねがいたい。

295名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/08(水) 21:22:48.42ID:9voeGsTB
比べるべきは他人ではなく過去の自分とはよく言うけど本当だなと思う
まだまだhtrとは言え1年前の自分の絵と最近の絵を並べたら明らかに上達してて元気出てきた
でも過去の自分の絵にも下手は下手なりに今の自分にはない情熱があったりとかするんだよなー

296名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/08(水) 21:32:28.48ID:KrD2FvEm
まず練習が続かんのだけどどうしたらええんじゃ

297名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/08(水) 21:38:21.04ID:ELJEF1ze
継続は力なりなんじゃ
やるしかないんじゃよ…
でも疲れたら休めよ

298名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/08(水) 22:00:38.11ID:GfvewnGP
今まで過疎というか大昔のジャンルにいたんだけど
旬ジャンルってすげーな
ぽっと出の最初の一枚があっという間に3桁いいね付いた

299名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/09(木) 00:32:16.29ID:zMJO3Q5t
下手くそだから人より練習しなきゃなのにメンタル病んでただでさえポンコツな脳の機能や体力がが更に落ちて練習すらろくにできない
まずは療養して脳をなんとかしないといけないとわかってはいるけど薬飲んでると脳がますます駄目になってる気がするし万全になるまで一体どれだけ時間かかるのか
頑張ってもたまにらくがきするくらいが精一杯
詰んでる気がする

300名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/09(木) 10:30:58.49ID:d5LRkoPD
冬だし無理しないでね
メンタル不調にはビタミンDが効くって見た

301名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/09(木) 11:15:28.08ID:d0bBXU/R
仲良くしてた相互が自分よりRTいいね稼げる新しい相互と繋がった途端疎遠なるの悲しい
でこっちが完全に反応しなくなると切ってくる
仲良いって思ってたのは自分だけで相手からはただのRT要因でしかないんだよね
そりゃhtr相手してても面白くないしメリットないもんなー頑張ろ

302名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/09(木) 14:36:36.04ID:hCa4jVo5
今までもhtrの自覚はあったけどまぁ見られる(言いたいことが伝わる)程度の漫画は描けるからのんびりやっていけばいいやと思ってた
でも最近仲良くなった人たちが絵馬ばかりでお互いのアイディアを描きあったりもするようになって
自分の低い画力で相手の考えたものを描写するのが申し訳なくて前よりもしっかり絵の練習をするようになった
まだ描きたいものを出力しきれない悔しさや相手への引け目もあるけどなんとなくで描いてた頃よりはっきりと上達していく感覚があって楽しい
練習ってするもんだなぁ

303名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/09(木) 15:11:18.80ID:V+/RGwvO
>>299
どうしても無理な時はいっそ休んでしまうのも手だと思う
自分もメンタル病んで一年くらい描かなかったけど最近また描き出した
ヘタレは相変わらずだけど病みながら描いてた頃より
今の方が支部ブクマも安定してるから休んだのも無駄じゃなかったと思いたい

304名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/09(木) 19:33:53.35ID:oWJgHDP5
仕方ないけど描ける人と対応の温度差違ってへこむ
RTいいね要員でしかないから絡んでこられると迷惑なのはわかるし実際メリットないもんなー
まだ最低限描けるレベル以下だし自覚ないだけで交流も迷惑htrだろうし壁打ちしながら頑張ろ

305名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/09(木) 22:18:45.27ID:bh6xctsL
TLのゴールデンタイムって何時頃なんだろうか
21時頃に上げた絵が全然伸びなくて爆死したかも
時間関係なしに伸びるような絵描けるようになりたい

306名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/09(木) 22:34:57.45ID:sLTOS5Mj
土日なら21時はいいかもしれないけど平日なら22時からとか結構人がいるんじゃないかな
割と21時は帰宅中とか帰ってからいろいろ家事とかやってる人とかも多いと思う
自分は23時頃絵を上げて起きて次の日見たらまとめていいね付いていたことが多かったよ

307名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/09(木) 23:32:42.11ID:19uRC6v8
絵柄が描くたび変わるんだけどトレパク疑われてないか心配になる
いやhtrなんだけどさ

308名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/09(木) 23:37:52.82ID:oWJgHDP5
TL見る限り平日は22時〜0時位が多い
自分もフォロワー多い人にこの時間帯にRTされてると伸びる事多い
RTされないと察しだけどいつも反応くれる人は何時でも反応貰えるから有難いし感謝してる
数字伸ばすのなら結局実力とフォロワー数だなって感じてる

309名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 00:22:26.00ID:cgD2PAvJ
>>307
絵柄変わってるって思ってるのは十中八九本人だけだから安心だよ
昨日は劇画で今日は萌え絵レベル位の大差がないと違う事さえ気づかれない

310名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 00:30:33.23ID:Mv+sXW2G
やば、私劇画萌絵レベルで色使いも絵柄も変わるわ
支部のサムネがてんでバラバラで見てて恥ずかしくなるくらいには変わってる
htrだから絶対トレパク?模写?疑われてるわ
実際には自分の絵柄が無いだけなんだけどね

311名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 00:31:39.84ID:6xsG5KRu
いやhtrなら疑われないよ
大抵トレス疑われるの整ってるのにコロコロ絵柄変わる人だから

312名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 00:41:44.93ID:Wq9/p3tw
絵柄ころころ変わる〜って奴で実際変わってる奴見たことない
自分がそう思ってるだけで変化ないしだからhtrなんだろう
トレパクは無理かもだが模写がバレるくらい上手く描いてるならとっくに中手ぐらいになってる
そもそもhtrにそんな興味持たれないだろうから気付かれなさそう

313名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 01:43:12.07ID:cgD2PAvJ
絵柄の元ネタ明言でパロディネタ描いてる人が一番分かりやすく絵柄使い分けるけど
絵柄変わっちゃうって悩む人があのレベルで変化をやれてるかっていうと大抵無理だしな
何となく全体で見ると共通の癖が残るのが普通

314名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 07:51:24.85ID:cOI5Stu4
htrが絵柄安定しないってぼやくけど傍から見ると違いが分からないのってhtrあるあるだからな

315名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 11:22:44.08ID:jl6a/jwy
絵柄安定してるのは褒め言葉だよ

316名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 12:39:49.70ID:U8djNO+o
たしかに絵柄描き分けてる馬が
コロコロ変わっちゃうって悩んでるの見たことないなw

317名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 16:30:50.15ID:kqKFMRS4
下手くそで着地点が見えずに描くから毎回絵柄変わってるように感じるんだと思うわ
自分の事だけど

318名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 16:39:22.16ID:pEG21MMR
>>317
自分も
途中でフラフラするから終わらないし

319名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 17:52:54.67ID:baX6s6sn
自分はこういうシチュエーションで描きたいってのはあってもこういう絵柄で描きたいってのもないから安定してないように感じる

320名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 18:20:14.97ID:hOup52sd
キャラが細身になったり巨大化したりする

321名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 21:31:52.24ID:GQoYDF89
着地点が見えてないから自分では絵柄が変わっているような気がするっての個人的に腑に落ちた

あんな確認したのに絵をあげてから書き忘れ見付けてしまった
観察力少ないのもhtrな理由なんだろうなぁ…
htrの絵を注視する人はいないのがまだ救いだわ

322名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 22:46:38.01ID:cgD2PAvJ
今以上にhtrな時でも絵柄が描くたびに変わると感じた事がないんだよな
自分の目につく部分の印象に変化があるかどうかがカギなんだろうか
目の塗り方や色変えた位じゃ自分の絵は絵柄が変わったって呼べるほどの変化がないと感じる

323名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 22:51:45.22ID:z3Zfi7Lq
古いのはわかるけど具体的にどうしたらいいのかわからない
ダサいのはわかるけど具体的にどうしたらいいのかわからない
ヘタなのはわかるけど具体的にどうしたらいいのかわからない

324名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 23:02:53.92ID:0w2SRK/F
初心者向けと言われてるヒトカクも難しい
幼児が通うお絵描き教室にでも行きたいわ

325名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 23:11:40.98ID:2BZG9wWp
描き続けたおかげで2ヶ月前に描いた推しより上手くなった!鍵垢でテスト投稿してみてもカッコいい!って思った絵なのに爆死だった
自分1人で見てる時は満足してたんだけどこうなると見返しづらくなっちゃう…

今まで反応もらえた絵はSDか大手がRTしてくれたやつだし
地力がまだまだ足りてないんだろうなあ
絵もメンタルもつよつよ絵師になりたいな

326名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 23:30:33.33ID:wC3s0vfn
>>323
You Tubeで今活躍してるプロのメイキング徹底的に真似てみたら

327名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/10(金) 23:40:09.46ID:cgD2PAvJ
>>323
下手だと絵が野暮ったくなる影響で古臭く見える事があるって聞いた
下手って事は布に厚みがあるように描けなかったり人体歪んでたりするだろうから
まずはちょっとでもわからないものは参考資料片手に描く習慣付ければ大分マシになるんじゃね
古いとダサいは>>326で何とかなると思う

328名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/11(土) 08:48:19.02ID:hed8wvsL
忙しくてスマホで指描きってのを言い訳に久しぶりにラクガキあげたら、それでも反応くれた人何人かいて大事にしようと思った

329名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/12(日) 07:13:53.73ID:DO1Gg8VS
自分なりに頑張っているのに、上手く描けなくて、もう描くのを止めたい、せめて休みたい
あと6ページ描いたら完成だから、そしたらオフはしばらく休むんだ
落書きだけにする
本気絵を描いた方が上達するらしいけど、つらいのを我慢は良くないよな

330名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/12(日) 08:02:06.92ID:lOrrovxk
ずっと描いてた漫画を最終チェックして明日には支部に上げられそうだと思ったら、久しぶりなのに途中までだし雑ですが…って言いながら馬が神作品上げてて心が挫けた、これは一週間は絶対上げられない

331名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/12(日) 09:33:06.80ID:8hvICGS+
>>330
馬と同じタイミングで上げなくて良かったじゃないか
1週間だとまた馬が進捗を上げるかもしれないから3日でいいんじゃないか

332名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/12(日) 11:08:46.09ID:prWJWpST
評価つかなくて、最近はSNSに上げるときにものすごく緊張する…また滑り倒して誰からも評価もらえないのかなとか考えてしまう。絵描くの好きなんだから、もっと気軽に描いて上げれる様になりたい。

333名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/12(日) 13:21:12.09ID:sO9ikd+d
誰も反応ない
タイミング悪かったと思いたい
恥ずかしい

334名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/12(日) 13:37:10.38ID:8nJZdEj4
恥ずかしくなるよね
誰も見下してはいないと思うんだけどなんかごめんなさいって気持ちになる

335名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/12(日) 14:10:06.58ID:sO9ikd+d
消したら消したでスルーした人に消してるのがバレたらもっと恥ずかしくて何もできない
練習したいけど、なんでみんな時間上手に作れるんだろう
この時点で生き方がhtrなのかな

336名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/12(日) 14:44:40.37ID:lWVcVcrF
毎日8時間働いてたらもう時間とれないのは仕方ないとこあるよ
遅くに始めた人の話見ると大体みんなそんな感じだしね
若くて上手い人は時間とれる学生の頃に打ち込んでるからそんなものだと思ってのんびりやってる

337名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/12(日) 14:53:39.51ID:6GPDD4/F
小学生の頃から描いてるけどhtrだわー
絵難しいよ

338名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/12(日) 16:04:55.65ID:NJvYIt7f
大人になってから始めたから〜とか障害があるから〜とか色んな理由があるんだろうけど
普通に子供の頃から描いてて健康体なのにhtrな私って…ってなることがある

339名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/12(日) 16:50:09.53ID:O9F8zJ31
だよね

340名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/12(日) 16:57:50.02ID:vms5DtmM
>>338
わかる…
絵を描き初めて○ヶ月で4桁フォロワーですとか3桁本売れましたとか言ってる人見ると狂いそうになる

341名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/12(日) 17:03:31.28ID:YLbALKQ0
そこらへんはまりとマジで転生垢がトレパク垢だよ

342名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/13(月) 00:12:30.08ID:ISv3Ft+i
書き始めて○ヶ月系もだいたいサバ読んでるから気にすんな

343名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/13(月) 00:28:18.76ID:vlXuQlVK
お絵描き系vtuberで描き始めて1週間とか数ヶ月とかでものすごく上手くなってプロイラストレーターのvtuberとも絡むようになってた人見てすごい凹んでたけどやっぱり鯖読んだりとかもあるのかな
と思う反面そういう僻みっぽいこと考えてしまう自己嫌悪
他人の成長速度とか気にしてる場合じゃないし練習あるのみだとわかってはいるけどどうしても他人と比べて自分の才能のなさに凹んでしまう

344名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/13(月) 00:47:03.12ID:y7Mf2JkZ
自分も年下とか短期間で成長著しい人を見るとへこむわ
一万時間理論の事を聞いてからは自分より高密度の濃い経験を積んで成長したと考えるんだけどそれで余計へこむ
全然ひがまなくなったし素直に尊敬できるようになったけど自分のだらしなさは余計嫌になった

345名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/13(月) 01:24:09.99ID:KS7kUh4I
平日働いてたら時間は取れても2時間程度
睡眠時間を短くすればもう少し増やせる
まとまった時間を確保するなら休日しかない
もちろん平日も休日もゲームなどやってる時間があるはずがない

346名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/13(月) 05:26:53.23ID:dO0FtcK7
>>331
ありがとう、3日くらいで勇気出すよ
せめてミスが少ないようにしっかり見直ししてから上げよう

347名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/13(月) 07:55:32.79ID:yL9vOREN
>>345
多分ゲームしてるひとは通勤時間だと思う

348名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/13(月) 10:59:28.75ID:btYbaZoE
短期間で上達した人がコロナで描く時間が増えたから上達したって言ってるの見たな
上手くなるには時間が必要なんだし時間がない人が才能が無いとか落ち込みすぎなくてもいいと思うよ
でも上手い人は絵を描くことがゲームとかSNSよりも優先順位が高いんだろうな

349名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/13(月) 11:00:45.06ID:WEBH5f37
短期間で上達した人がコロナで描く時間が増えたから上達したって言ってるの見たな
上手くなるには時間が必要なんだし時間がない人が才能が無いとか落ち込みすぎなくてもいいと思うよ
でも上手い人は絵を描くことがゲームとかSNSよりも優先順位が高いんだろうな

350名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/13(月) 12:19:47.45ID:rh6Mp3q4
ログまとめ用のTumblrが片手人数の外国人にしかフォローされてないけど毎回反応くれるから嬉しい
いつもありがとう

351名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/13(月) 15:16:24.77ID:YVqrpuOJ
周り見てると等身よりデフォルメのほうが反応しやすいのかな
デフォルメ難しい

352名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/13(月) 22:02:01.45ID:JBBJC/Ze
ジャンル神多すぎて他人の絵みんなうますぎてもう自分にとってのうまい絵すらわからなくなってきた

353名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/14(火) 09:57:03.95ID:ROF2J6SD
1週間くらい人体デッサンの勉強してたらそれほどデフォルメキツい絵柄じゃないのに自分絵がうまく書けなくなった
まだ理解できてないってことなのか悲しい

354名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/14(火) 13:36:26.73ID:cyOgSMl/
小中学生に混じって漫画教室とデッサン講座に通ってるけど自分が下手すぎて行くたびに凹むわ
でも通う前は見向きもされ無かったけど今はそれなりに評価貰えるから産毛程度には上手くなったと思いたい
下手過ぎて表では通学しているなんて話せないわ

355名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/14(火) 14:19:21.68ID:wX84GHEL
めちゃくちゃ偉すぎて草
自分なんか金もねぇ時間もねぇって言い訳してちゃんとしたとこで習う気力がない

356名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/14(火) 23:14:26.35ID:h6LJi3WT
自己流じゃ限界感じるし、界隈の絵馬はツイーツ追ってると、やっぱり美大だの芸大だの絵の勉強を一度は専門的にやってたりしてる
可能な限り努力するけど、美大出の同人作家が溢れかえってる中でとても誰かに見てもらえるようになれるとは思えなくてへこむ

357名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/15(水) 06:58:33.24ID:ouTnXiAx
自分五美大出てるけどhtrだよデザイン系の学科だったのもあるけど
外では絶対言えない
美大って別に絵の描き方教えてくれる場所ではないからそこに引け目を感じることはないと思う

358名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/15(水) 07:32:08.25ID:XaNlXjjD
美大に行かせてもらえたってのは、絵に一生懸命になる時間を許された人間ってことだからね
ほとんどの庶民はそんなもの許されない
逆に言えば、絵に必死になる時間を確保することができればうまくなる可能性があるとも言える

359名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/15(水) 07:53:34.50ID:6AyOKwBh
自分は専門学校行ったけどhtr
もちろん表では恥ずかしくて言えない

360名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/15(水) 08:13:03.84ID:hYhuwtIP
自界隈にもいるわ
都内美大で課題が〜とかアピールしてるけど勉強してるはずなのに色も構図も終わってるhtr…
親が金持ちみたいで隔週でどこか行っていい写真撮れた参考にするーって上げるけど
その写真もセンス無いんだよなぁ…自分は画力上位だと思ってるのも痛い

361名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/15(水) 08:25:28.29ID:0Z85HWXh
やめんか

362名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/15(水) 09:19:20.34ID:YJ+cTh2R
htrなのになぜか神にフォローされてしまったんだけど誤フォローとしか思えなくていつはずされるかという恐怖で何も発言できなくなった

363名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/15(水) 09:51:21.15ID:uSICJXUH
>>362
技術は馬ではなくても魅力的な絵ってあるから362の魅力がわかる人だったんだよ

364名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/15(水) 09:55:19.00ID:qjmIxafS
>>362
神は作品を見る目があると思うから362も馬になれるかもしれない

365名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/15(水) 21:01:34.56ID:ZFbmUOdw
>>362
とりあえずフォローも解除も滅茶苦茶気軽にやる人もいるから今まで通りの発言するのが一番無難
自分がフォローしたとたんだんまりになったとか相手に思われる方が気まずいじゃん

366名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/15(水) 21:09:42.27ID:BhSa/I6y
みんなソナーズ使おうって思えるくらい自分の文章に自信あるんだな
すげえな

367名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/15(水) 21:27:47.86ID:0Z85HWXh
運営がマシュマロのところかよ…

368名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/15(水) 21:34:25.81ID:kwrNoOcV
あれ使ったら逆に病みそうな気がした

369名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/15(水) 22:07:47.72ID:BhSa/I6y
自分は今でさえ苦しいんだからソナーズなんて使ったら本当に書けなくなりそう
それがわかってるから絶対使おうとは思わないけど、
あれに登録して文字を投稿しようって思ってるのってやっぱりそれなりに評価されてる人ばっか
自分の書く文章が評価されるってよっぽど自信があるんだなって思ったら
もうそれだけでやる気萎えた。

370名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/15(水) 23:00:07.02ID:ZFbmUOdw
ソナーズは現状だと会員連れてこれる人じゃないとダメだからそりゃ評価されてる人多いのもやむなし

htrなりに満足いく絵を描ける確率が上がってきたと感じる
やっぱり修正の手間は惜しんじゃう内は上達も余計に遅れるんだな
直さなきゃと思った時に線画全部書き直しもやれるようになってからましになった

371名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/15(水) 23:38:46.42ID:oVm2JxCN
ソナーズって他人の評価見えないんでしょ?
比べて辛くなっちゃう人には良さそうに思えたけど

372名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/15(水) 23:43:30.95ID:BhSa/I6y
>>371
そう思うじゃん?
わざわざスクショ撮って「はわわ○○ふぁぼありがとうございます〜ピエン」って数をひけらかす奴絶対いるから
まぁそういう奴はミュートなりブロックなりすりゃいいんだけどさ…

373名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 00:52:32.01ID:XZfmIrwa
>>372
あーそれは…
こまめにブロミュするしかないね
それでもツイ支部よりは数字が目に入りにくいんじゃないか

374名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 06:54:42.29ID:xN7Rx6dS
>>356
日本画科行っていいね軒並み二桁のhtrもおるが…

375名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 07:45:11.81ID:pPHkvp9U
うまくなるやつは結局美大行こうが行くまいがうまくなるんよな
逆もまた然り

376名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 08:53:56.49ID:fLV3sqdG
まだ美大なら入学試験の時点である程度の画力はありそうだけど
金さえ払えば入れる専門学校出身アピールするやつのhtr率の高さよ

377名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 09:07:03.06ID:FNhDvAOO
自分の追納した本が余りまくってる
初動がよかったからって調子乗って想定数より多く刷るんじゃなかった
初めての本だから勝手がわからなかったけど、互助会も抜けて遠巻きにされて、
自分の実力のなさが見えてしまってから完全にやる気が失せた
ジャンルブーストかかって所詮この程度
htrを名乗るに相応しいってことは改めてよくわかったよ。
突然の愚痴すまん

378名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 09:30:50.38ID:Di6XEhtN
美大に入るためにデッサンだのなんだの習いに行くから基礎があるじゃん
上手くなりたいなら自己流でひたすら描くより、習って練習した方がそれは伸びるんじゃない
同じ苦労するならちゃんと指導受けたいけど、大人になってからだと時間の余裕がなかなか

379名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 11:29:08.19ID:ahN4wPW9
>>374
マイナージャンルなんだろうなあ

380名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 11:30:42.43ID:tfm38fS6
>>379
旧覇権ジャンルだが…

381名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 11:37:11.52ID:eVZVzHh9
なんかちょい前からマウント取り奴がいるな
htr同士がいがみ合うなよ

382名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 11:46:17.52ID:JX2JyVs3
>>380
なりすましやめなよ

383名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 12:03:12.96ID:0758lPeh
自称htrだからね、自己評価の低い普通や馬が悪気なくマウントっぽいレスしちゃうんじゃない?
自己評価が低いだけなら真のhtrがどういうものか知らないから

384名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 15:52:18.01ID:/YZCA6aG
美大出てもhtrっているな
風景は描けても二次元キャラの描き方やデフォルメの仕方が下手だとか
全体的になんかもっさりしててコマ割りや台詞回しが不自然とか
静物デッサンだけうまくてもだめなんだろうな

385名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 15:56:11.26ID:1ofrKgmk
美大系で一枚絵がイマイチな人は構図や塗りが野暮ったい人が多いかな
もちろんすごい人もたくさんいるんだけど

386名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 15:57:34.50ID:tfm38fS6
>>382
なりすましじゃなくて本人だけど
もうここ数年は脱htrできなくて一回首吊った

387名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 15:58:13.32ID:i2IbldaC
成仏してクレメンス

388名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 15:59:15.86ID:QQdrf0X+
死んでて草

389名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 16:01:13.93ID:ZCWXUGhy
美大行ってhtrなままな人って学校で教えてもらうスタンスで過ごして教え方が〜って言ってるんだろ。高校以降の学校は自分から学びに行かないと学費を無駄にするだけだよ

390名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 16:08:41.56ID:0aYVfebG
美大って実際は絵を描かない学科のが多いから
専門のがよっぽど絵を描いてるだろうなって思う

391名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 16:13:54.42ID:eVZVzHh9
>>383
そういうのがいらないんだよ

392名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 17:01:40.24ID:Lc8C4Jor
知り合いの美大出身の人は背景も色使いも雰囲気も構図も塗りもうまいけど人体よくみると骨がバッキバキだったり耳が変なところに生えてたりする

393名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 17:58:54.62ID:wxzNh5wv
もう美大の話いいよ

394名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 18:26:34.11ID:EQRNz/Mm
思ったよりもいいねrt伸びないな〜と絵を上げるたびに思ってたけどそもそもそのレベルの絵しか描けていなかったことに気づいた
自己評価高く見積もってたの恥ずかしい
いいねしてくれた人たちに感謝して絵の練習頑張る

395名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 19:09:22.92ID:42QByc2C
自己評価高くなるのほんとやだ
もちろんhtrだから数字がつかない訳だけどそれをまだ認知されてないからだとかあげた時間が悪かったとか交流してないからだとか思い込む
でも冷静になって周りを見てみると壁打ちでも何時にあげても馬は数字に現れてんだよなー

396名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 19:12:21.65ID:XDaLtzzO
字書きと絵描き両刀だがこの歳になってもこのレベルかとたまに現実を見て落ち込んでしまう
両刀だから時間が二分割されるのは分かってるんだが字と絵だけにしかない魅力を使い分けたいんだよなぁ
どうすればせめて存在してもいい字と絵を書けるのだろうかと思いながら日々練習するしかないんだな

397名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 19:53:56.92ID:UmGEW9Kn
自分ではなかなかかわいく描けたと思った絵よりもフォロワーが「夕飯作った!(飯画像付き)」っていうツイの方がいいね倍で流石にツラいわ
前ジャンルの時は三桁か良くて四桁くらいのいいねだったけど現ジャンルは1とか人気のキャラで3とかなんだよね
htrっていうかもうこのジャンルで嫌われてんのかな ミュートされてるとしか思えんわ

398名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 21:29:44.48ID:jUJD6+ig
前ジャンルがド旬だったとかかな?落差凄くてメンタル壊れるわそんなの…

なんか変なのは分かるけどどこを直せば良いか分からなくて詰んでる
表現的にパースあえて無視OKなキャラだけど自分はただただへったくそなだけ
メインである顔が一番不細工なのが悲しすぎる

399名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 22:43:34.24ID:5i7GtFqV
397のイラストのいいねが1や3で
他フォロワーの飯画像のいいね数が2なら
倍と言えど誤差の範囲内なので気にするこたないと思う

400名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 22:44:34.49ID:4I8tecL+
鼻が「く」みたいになってしまう

401名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 22:55:13.53ID:LG/U8cqS
わかる
あと私の場合目から下にかけての立体感が全くわからん…頬の膨らみ?顎のライン?全てがわからん…
顔だけ絵師とか言われてる人居るけど顔だけでもかっこよくかわいく描けるの凄過ぎる…

402名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 23:13:21.34ID:bNt8UcN0
顔だけ絵師とか塗りだけ絵師とかdis要素で言われてるけどそこが上手いと評価つくからある意味褒め言葉だと思うんだよね
顔も塗りも苦手な自分はその特化スキルだけでも欲しい
自分の作品見ると引きの絵ばっかで笑えない
無意識にキャラのアップ描くの避けてる
推し描いた自作品に顔がいい!とか言ってみたいよ…

403名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 23:19:59.80ID:BuHIFmlC
自分も塗りも線画も下手だから塗りだけ絵師とか言われてみたい
色のチョイスとか影色のバランスおかしくて臭そうな塗りになるんだよね…塗ってから色調整しまくっても何が正解かわからねえ、教本とか読んだらわかるんだろうか

404名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/16(木) 23:31:35.25ID:ulHbsW62
ゴリマッチョがわからない
そこの筋肉がそんなふうに肥大するの?ってやつ

405名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 00:27:41.83ID:Yqw+Q4n0
支部に落書きまとめを上げたけど大爆死だ
まあ落書きだからそんな反応ないのは分かっていたけど上げて一時間経って1いいねとか
しんどい

406名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 02:18:51.61ID:wWXjAFBI
>>401
顔は難しいよね
すごく上手い人でも違う画風の理解は難しいみたいで試行錯誤の過程を絵で描いてたけどかなり理解に苦労したっぽい
顔だけ絵師って陰口さえも正直羨ましいわ

407名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 03:52:53.99ID:ZSJAfDeH
模写やってたら実写に引っ張られてめちゃくちゃガタイ良くなってしまった
男はプロレスラーに女は女子プロレスラーに
二次元向けの体型デフォルメ難し過ぎる

408名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 06:27:06.94ID:ApA3xY0S
わかるわ
3Dモデリングもそうだけど参考程度にしないとかなり浮くんだよな

409名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 07:27:10.65ID:FQpcsATV
逆に推しが筋肉バキバキのキャラばっかりだから筋肉ちゃんとわからないと描けなくて困ってる
降ろした腕ならわかってきたけど、構造理解してないと膨らみ方とかおかしくなる

410名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 08:26:50.61ID:3q1yvBRK
自分の絵に自信がなくなって一年間くらいずっと模写とか練習してたけど全然上手くなってる気がしない
元いたジャンルは絵馬がたくさん入ってきてるし戻ってもhtrなんか誰も見てくれないよなぁ…

411名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 10:20:34.64ID:GOjwQDSw
pixivにあげた絵のブクマ数が上手い人と露骨に差がついてて泣きそう
そりゃあ下手くその絵とかいらんよな
pixivにあげた絵全消ししたい
ROMの頃はこんなに苦しむことなかったし上手い人の絵も楽しく見れたのに

412名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 11:40:24.88ID:VaDYjEGI
同ジャンルの絵描きの絵まともに見れなくなった。交流が辛くて垢転生して、交流も自ら無くした。
底辺は何しても底辺だった。

413名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 12:04:24.54ID:K/PEsKJl
壁打ちやっててお気に入りの人のポイ見てたけど自分のスタンプは1桁でお気に入りの人は山ほど貰っててポイすら評価が辛くて解除した
もっと上手くなろう…

414名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 12:23:57.14ID:O3qiTaLh
上手い人のと並んでるのが辛くて支部にあげられなくなったわ
落日だし久しぶりに増えたと思ったらhtrかよ!と思われるのも怖い
Twitterポイピクにしかあげなくなった
上手くなりたい

415名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 13:06:45.34ID:PLaHa2Qq
自分はダッシュボードしか見ないからストレスないわ
更新頻度も低いしどマイナージャンルなのに毎日1〜3人くらい閲覧数増えて嬉しい
ブクマは二桁いかないけどもしかしたらブクマしてくれた人の誰かが日を置いてまた見てくれたのかなとか思うと励みになる

416名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 15:17:27.63ID:c7jc7uDw
397です こんな自分に声かけてくれてありがとう…って感謝してます普段交流なさすぎてここが癒しになっている
フォロワーのメシ画像はいいね15とか20とかですしなんなら字書きが描いた絵(両刀ではない)にも20とかついてて裏山すぎて
上手くなってもっと見てもらいたいとか推しをもっと綺麗に表現したいって気持ちが下がり続けてますわ
先月は推しの誕生日があったからみんな巡回してたけど、御馳走用意して待ってた我が家には誰も来ずみたいな感じで全部そっ消しした

417名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 18:08:39.56ID:wWXjAFBI
>>416
つらいだろうけど結果が振るわなくても消すのは極力こらえた方がいい
1個もつかなかったならしょうがないけど1個でもついてたら取っといて欲しい
自分がもしその1を付けた人間なら悲しいので

418名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 18:50:11.12ID:kqt+U5Gt
字書きが描いた絵(へろへろの落書きみたいなやつ)に自分よりいいねたくさんついてるとすべてがどうでもよくなってくる

419名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 21:39:11.54ID:Al8z+/UO
>>418
お互い頑張ろう

420名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 21:44:54.12ID:9O5EDu09
htrなのに新刊3種も出しちゃった
バカみたい

421名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 21:45:57.79ID:hnyTvHDw
418の気持ちわかる。こっちも漫画あげてもイイねつかないよ。オリジナルと二次創作両方つかないけど、見事にスルー。誰もみてないのか。と思うレベル。めげずにあげるけど。

422名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/17(金) 22:28:30.78ID:FQpcsATV
>>420
すごいね
本一冊仕上げるだけでも大変なのに

423名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/18(土) 00:03:02.33ID:oEEr0IdP
>>416
しんどいのもわかるけど、そうやって消したりしてるとどんどんお触り禁止な人になっちゃう気が

424名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/18(土) 02:17:27.77ID:/WvJNybk
思い通りにいいね付かないと病みツイートしてすぐ消す繰り返してる人見たことあるけどほんとにどんどん反応減ってたよ
病みツイしてなくても消しちゃうのはやめといた方がいい…

425名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/18(土) 06:15:09.94ID:jlcqpv4I
いいねしてる側だと消されるの悲しいしなあ
まあ本人が消したいなら消していいとは思うけど

426名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/18(土) 10:35:13.55ID:muUx+X8O
rom垢作って一次創作してる人の絵たくさん見るけど正直評価される絵されない絵の違いが分からない
絵柄も系統同じだったりなんなら評価されてない人のほうが画力自体高かったりするのも見るからやっぱり大手との繋がりが大事なのかなって最近思ってきた
あとみんな絵上手いから互助とはまた違うんだろうけど結構それに近いものを感じた(仲間内で褒め合う感じ)
この違いが分からないからずっと自分はhtrなんだろうか
みんなのいい絵の基準が分からないよ…

427名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/18(土) 11:52:20.14ID:mnD/6DoA
互助気質、ツイ時代じゃないけど合同の展覧会とか小さい音楽ライブとか見に行った時に感じたよ
仲間内で褒めあってるだけみたいな
ツイでもそういうところはちょいちょいあるかもね
趣味だったら仲間内で褒め合うだけでいいんだけどさ

428名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/18(土) 13:09:12.49ID:jHli8fW2
pixivはモロに数字が出るし、ポイピクもスタンプの数なんかで結局上手い人との差が可視化されちゃうのでかべうち始めた
今のところこれが一番快適というか他の人との差を気にせずに済む

429名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/18(土) 17:00:11.03ID:Eb57cJ3n
絵が安定しない以前に線の太さが安定しない
つらい

430名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/18(土) 17:30:07.93ID:4iYw+ehq
>>426
大手とのつながりが大事ってのは実際大事じゃないかな
一次創作だとまず知ってもらうのが難しい
だから交流や企画参加でより多くの評価を得る機会作った人が画力やネタの質で勝る人を上回るのは納得できるな
一定以上の質があったらそれ以上は宣伝の腕かなと

431名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/18(土) 19:45:58.67ID:m5PZC7X5
ROMだったけど昔から好きなシリーズのカプにはまって絵を投稿するようになって一年
いいねが0~5くらいしか付かず周りとの落差に心が折れて以来ローカルで一時創作を描くことに路線変更
でもモチベが保てずここ数ヶ月まともに絵を描いてない
せっかく初心者にしては高いペンタブ買ったのに無駄になったし好きなシリーズだったのに嫌な思い出を残すことになって辛い
絵なんて投稿するんじゃなかったわ...

432名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/18(土) 21:52:03.89ID:YIVDyuBZ
もしいにしえのジャンルなら互助しないと厳しいよ

433名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/18(土) 22:20:05.73ID:sbiV+kk9
古ジャンルで今までROMだった人が互助会なしで5いいねつくならそこそこいい方だと思うよ
ROMの時は高評価の絵しか目に入らないからそれがスタンダードだと思っちゃうかもしれないけど、Twitterは知名度勝負なとこある

434名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/19(日) 01:09:06.51ID:3MdAqfYx
正直なんのわだかまりもなくただジャンルを楽しみたいだけならROMが一番な気がする
作る側に回るのは、創作自体に熱意があってある程度メンタルが強い人にしかオススメできない

435名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/19(日) 02:02:22.33ID:IKsjqHZ3
>>434
本当だよね
作る側に回ってから苦しいことばっかりだ
早く自分の描きたいもの描き切ってROMに戻りたい

436名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/19(日) 19:23:54.39ID:AGoiNCKv
397、416です みなさん本当にありがとうございます
どうせ消したところで誰も見てねーよなって消してしまったけどまたアップしていこうと思います
気難しいとかお触り禁止案件と聞いてそうなのかwと気づきました 多分そう思われてるんだろうなー
淡々とアップするプライベート謎馬に憧れもあって原作の話と萌え語りだけしてたまに絵をアップしてっていうスタイルにしてたけど
いにしえ過疎ジャンルだと一番悪手みたいなので(ジャンルみんな繋がるのが当然)もし同じような人がいたら心を強く持ってお気をつけください
また描いていくぞーーーーー

437名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/19(日) 21:09:49.84ID:g5URHwq+
馬な人って引き算足し算上手いよね
写真見ながら描いても
結構自分で取捨選択して見栄え良くなる工夫してる
凄いなぁ

438名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/19(日) 21:18:34.37ID:6E5j8r7Q
すんごく良い感じに描けたもの早く人に見せたいけどネタバレ解禁まであと数日…
間を置くとあちこち気になってしょうがなくなるんだー

439名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/19(日) 21:51:08.63ID:ds4EcVYn
待ってる間に自分で気付けるならより良くできるチャンスじゃん!

440名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/19(日) 22:54:10.13ID:Qir08EgJ
絵より日常ツイートのが倍近くいいねつく謎
逆になんで日常ツイがそんなにウケてるんだ

441名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/20(月) 00:25:57.45ID:h3yH5gYg
古ジャンル再熱して書いてる人いないから書き始めた
相手の作品が好きで感想言ったりRTしてるからか交流先からいいね貰ったりしてた
そんな中で馬が来た
無言いいねだった交流先がRT感想リプで絶賛し始めて
互助させてることが申し訳ないし勝手にヘコんでる
htrだけど書くのは好きだし周りの書き手の作品も好きだけど匿名ツールないもいるから
ツイは読み専アカ作ってツイ撤退して支部専になるか悩んでる

442名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/20(月) 00:29:02.22ID:h3yH5gYg
ジャンルやキャラは書いてる人いるけど自カプは書いてる人いないって意味
書き忘れすまん
こういうミスするところからhtrなんだよな

443名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/20(月) 00:57:59.64ID:0wzrfI3I
>>441
次に出す新作からピクシブにあげるだけでいいと思う
気を遣わせるのが嫌ならピクシブにあげた後に投稿したお知らせ流さなければ十分だよ

444名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/20(月) 12:27:13.19ID:CGTrAKtg
昨日ポイに上げた絵が酷すぎて消したい…でもスタンプ貰ったから消しにくい…ラクガキにしても酷くて…すまぬ…すまぬ…

445名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/20(月) 13:07:54.03ID:H+XYEfhw
>>444 逆の発想しよう ひっどい落書きでもその人にとってはスタンプ押す気になる程度には良かったんだよ

人に見せるほどではない落書きが溜まってきてるから自分用に1冊だけ作ろうと思う
出来上がったら冊子になってるすごい!見てみて!ってやりたいけど無反応だろうな
わかってるのにやって落ち込むっていう繰り返しなのにやってしまうよ

446名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/20(月) 15:06:56.16ID:CPDFnFQj
今までhtrなりに半年くらいかけてフォロワーコツコツと増やしてきたけど 最近ジャンルに参入してきた絵馬漫画馬に数日で自分のフォロワー数抜かされてワロタ やっぱり本当に上手い人は簡単にフォロワー増えるんだと改めて驚きつつ自分がhtrすぎて筆折りたくなってきた…もっと練習頑張ろう……

447名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/20(月) 19:04:06.22ID:xBAd+I8t
新刊の感想全然ないや、マロも置いたけど一通しか来なかった
他の人はみんなそれなりに貰ってるっぽいけど自分にそれがないのはhtrだからなんだろうな
わかってたけど

448名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/20(月) 20:04:51.47ID:byqEPckb
わかる感想こない
一通来たのすごいよこないよ
感想欲しい

449名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/20(月) 20:16:03.63ID:hAzvsWho
勇気出して人多い時間帯に絵あげたけどいいね0だ!
こんなことなら深夜に上げるかtos宛にすればよかった!
でも自意識過剰でキモいかなあと思って上げちゃったよ!
時を戻したい

450名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/20(月) 20:18:57.42ID:cUsFqsGh
時を戻そう

451名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/20(月) 20:24:57.18ID:fuHk3QQ/
投稿前「推しのファンアートはなんぼあってもいいですからね」
投稿後「時を戻そう」

452名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/20(月) 21:00:44.16ID:o6r2MGHo
漫画みたいで面白いじゃん

453名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/20(月) 21:27:11.59ID:hAzvsWho
笑った
元気出たわありがとう

454名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/20(月) 21:37:31.90ID:Xi0wi1nD
描きたいものがあるんだけど自分ではうまく表現できなくて心折れた
今日はもう描くのやめよう

455名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/21(火) 06:45:00.16ID:O7yE5gjt
塗りが苦手すぎて最近バケツ塗りに逃げてしまってる
自分で見てもそっちの方がマシに見えるからこれ人が見たらもっと顕著なんだろうな
一年ずっと模索してるけど自分に合った塗りが分からない見栄えが良くなる気配がない
色んな塗り試してるけど全部地味になる
どんなに隠しても作者の雰囲気が絵に出るって指摘見て本人が地味だと何やってもダメなんじゃって気がしてきた

456名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/21(火) 07:15:07.54ID:UCZ6Ct21
今年は自分比で沢山描いたから進化録をやってみた
多少上手くなったかな〜と思って知り合いに見せたら微妙と返答を貰った
他人から見たら成長した点なんてサイゼの間違い探しレベルなんだろうな…

457名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/22(水) 00:46:27.86ID:5vpuNQM4
バケツ塗りって逃げなのか…
アニメ絵が好きだからずっとバケツ塗り貫いてるけど上手く塗れないと見栄えがよくならなくて難しい

458名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/22(水) 00:49:28.63ID:rkE1V9dS
本人が逃げだと思ってれば逃げだし本気でやってれば逃げじゃないよ

459名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/22(水) 01:00:50.56ID:GifHHfAJ
作風に合ってればむしろ好き
あとポップな色使いのバケツ塗りとかおしゃれでいいなと思う

460名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/22(水) 01:05:43.31ID:6DQhVfKx
バケツ塗りでも色選びからは逃げられないし線画の質はむしろシビアに問われるし
開き直って極めるつもりでバケツ塗りに取り組むのもありな気がする

461名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/22(水) 12:18:38.42ID:+3RYs7Z8
昨夜完成したテンションで投稿しそうになったけど、いつもそれで後悔してるから自分宛にダイレクトメールで送った
今朝見たら結構な歪みに気づいた
よかった投稿しないで…

462名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/22(水) 20:50:23.71ID:0ZqWXR2C
相互になった時はそうでもなかった同レベ作家さん達、推し虹キャラの呟きが
うわぁ…な方向になったり
馬すりよりツイ多くて作品上がった時以外
絡まなくなくなったらエアー位置に
なっちゃった。
絵好き、お話好き、本買います!
って言ってくれて交流してたロム専の人にも相互になったとたんに完全スルーされ、
グッズ交換や通販情報サーチで神馬にフォロバされたとたん鼻にもかけてくれなくなった。
htrだから駄目なんだ、
もっと練習しなきゃと思い詰めると胸が痛い。
一年前は何も考えずに推しに萌えれてたのになー。

463名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/23(木) 11:39:50.10ID:u9AQSjzI
Pixivのダッシュボードに「2021 BEST」って表示されるようになってるけど
これ一番閲覧数の多いやつだよな

順当というか今年一番最初の投稿のが出てるけど一年近くたってると見るに堪えん…

464名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/23(木) 15:22:08.52ID:8A97o+Fj
憧れてる人からいいね貰うと内心すごい嬉しい!でも表には出さないけど

465名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/23(木) 18:29:23.17ID:+wTQbzwE
好きな作家さんの小説の感想をめっちゃ長文で送ったのに(意図して長文にした訳じゃなく思ったこと伝えようとしたこと書き綴ったら長くなった)それに対して相手の返事がありがとうございますーみたいな短いテンプレ返事でなんか悲しくなった
そうだよね私みたいなhtrで低浮上の奴に感想言われたくないよね
ちゃんと読み返して失礼はないかテンション高すぎてないかチェックして感動したことを伝えたいと思って書いたんだけどな…
別に同じような長文返事欲しかったということじゃなくあまりに返事の熱量の差がショックだったんだ

466名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/23(木) 21:52:56.77ID:xho39AqA
ジャンルで一番有名な万フォロワーの大手(作品ももちろん神)にいいねもらえて泣くほど嬉しい

467名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/23(木) 21:56:52.11ID:rlEYZMGi
htrだけど最新のiPad買っちゃった……
これからも頑張ろう

468名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/23(木) 22:01:48.80ID:ieangTA/
>>467
裏山すぃ

469名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/23(木) 22:26:01.97ID:2h6+EYjE
>>467
私も最新じゃないけどiPad買ったよ
お互い頑張ろうね

470名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/23(木) 22:35:42.52ID:ihSv+WLE
>>465
他の大して親しくない人への返事もそんな感じなら気にし過ぎだけど
そうでもないなら気の毒に……
熱量の差問題は難しい

471名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/23(木) 23:57:25.97ID:ZkBNTLnA
きのう描き上げたクリスマス絵、一晩おいて今日見直したら
絵に添えた文字の綴り間違えてた
ただでさえヘタレなんだから字ぐらいちゃんとしないとヤバい
気付いて良かった……

472名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 00:05:18.32ID:qY7QBTVm
いつもhtrだけど今日描いた絵はいつもに増してひどい気がする、しんどい

473名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 07:14:57.94ID:2wjmDVad
>>470
ありがとう実際わりと交流ある人なんだよね
前はよくリプくれたりいいねrtくれたりしてたけどジャンル自体が動きがあって人が増えて比例して絵馬も増えてからその人との交流がいきなり減ったから今まではこれしか無い需要で仲良くしてくれていたんだと知ることが出来たよ…

474名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 07:25:34.61ID:8OutzqH4
クリスマス絵…今年も見送り
人様の目に触れてもいいものが描けなかった

475名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 11:59:22.64ID:QE+ct1i3
明日は誕生日絵で爆死する予定

476名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 12:26:13.91ID:GxeE9isJ
誕生日絵?

477名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 12:26:45.57ID:EkWi9bTM
25日誕生日のキャラの絵かな?

478名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 12:38:53.55ID:j+PBr8Rw
キリストの誕生日絵だろ?

479名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 12:40:53.01ID:Uk39KsP4
>>477
そう

キャラの誕生日って神からhtrまで幅広く描くから格差が可視化されて辛いんだよな…

480名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 12:56:56.61ID:EVTud2y2
ひっそり描いて進捗アップしてたけどあまりに無反応が辛くなってそっ消ししたら神がアップした最高神絵でキャラが同じ服着てた
自分がこいつにはこれ似合うなー着てほしいなーと思ってた服なんだけど市販のデザインだし被りは仕方ないけど
後でまた出した時に神の真似じゃんって思われるの怖い でももう変えたくない
アナログだから消しちゃうと神の前から描いてましたって証明できないしみんなは絶対に消すんじゃないよ 神の絵は最高でした 悔しい

481名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 14:48:15.29ID:a/pfdftF
進捗なんてよっぽど仲良いフォロワーか神レベルに上手いかじゃないと反応しないって人多いよ
モチベの為に進捗上げるのはいいけど無反応がデフォくらいに思った方がいい

482名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 16:31:34.38ID:FJF/hca2
>>478
横レスですまんけど元気でたありがとう
htrなりに他人と比べたりせず楽しく描けるようになりたい

483名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 20:14:32.83ID:+kIsItw0
昨日誕生日絵で爆死したわ
自分比ですごく良く出来たと思ってるんだけどな

484名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 21:35:05.90ID:eonCuPKd
ここのみんなの爆死っていいね10以下くらい?

485名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 21:51:14.65ID:0uHRuD3g
そんなの聞いてどうするの

486名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 22:27:11.95ID:gUmrWqy1
ジャンルによるでしょ
覇権ジャンルの人気キャラとかなら、数十いいね付いても周りと比べたら爆死かもしれないし

487名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 00:01:24.26ID:ubM84o2z
まとめログ上げたー瞬間2ブクマついたけどどうせすぐ失速するの知ってる
クリスマスの真夜中に上げたのを理由にして今回も爆死爆死

488名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 00:11:04.87ID:XRxkNtWD
上手い人なら2、3万いいね行くジャンルだけど自分は0ばっか
だけど気にせず上げてる
たまに二桁行くと嬉しい

489名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 00:23:56.59ID:pjgUK/fh
ゼロ以外は全部爆死じゃないと思ってる
進捗とかならゼロでも爆死じゃない扱いしてる

490名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 00:54:59.44ID:LQybGzGb
指描きなのにいつもより上手くかけたかもしれない
嬉しいけど悲しい

491名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 00:59:22.00ID:1iK3Sb9D
自分も人気ジャンル人気CPだけど爆死判定0か1だわ
10いくとバズったなって思う
周りは3桁4桁当たり前だけどw

492名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 02:22:12.64ID:ubM84o2z
逆にフォロワー減った!よし寝よう

493名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 02:40:26.18ID:Dvl3w/As
>>490
自分は指描きの方が線が安定するからスマホ指描きばっかしちゃってる
効率や諸々考えたらペンタブクリスタの方がいいとわかっててもなかなか指描きやめられん…

494名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 09:08:48.98ID:pEOYSDaB
自分もよく指で描くけど迷い線が多くなりすぎて困る

495名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 11:36:36.23ID:0uoJB+m4
久しぶりにこのスレに来た…
今まで界隈の人に認知されてないのが理由だとか言い訳してたけどやっぱり実力だよな…
界隈の人と繋がりたいけど界隈の馬見ると悔しくて歯ぎしりしちゃうからフォローしてないしミュートした
いつか馬の絵を心穏やかに見れるようになりたい

496名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 12:50:06.46ID:eQXAfe6o
馬の絵を見られないのは重症だね

497名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 14:20:22.12ID:jOfAiWus
クリスマスなのにクリスマスの絵が描けない何も思いつかない
季節絵はいつもそうなの治したい

498名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 14:30:27.33ID:1iK3Sb9D
自分と同じぐらい〜それより下だと思う人が自分より評価高いの見るとギリギリしちゃうけど
実際は自分の方がその人たちより下手なんだろうな
バイアス外したい

499名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 14:38:38.34ID:pbQZrfHI
行事系はだいたい間に合わない

500名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 15:32:07.96ID:fjmfTUMw
>>497
わかる
行事だからお題は既にあるのに何も思いつかない

501名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 15:43:24.58ID:C2SOJwOn
行事系ってあんまり思い付かないのわかる
誕生日ネタも思い付かない

502名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 15:51:07.82ID:LQybGzGb
>>498
でも一歩引いてみても自分よりうまくはない人が交流馬でいいね多いこともあるからさ
ついったより支部の方が反応良いなら大丈夫だよ

503名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 16:13:35.44ID:xROtFZgK
>>498
>>502
ほんとそれ
自分もhtrなのだがそれに輪をかけたhtrは知り合いの多いツイでは15とかだけど支部では2とかだよ
じゃあツイで一桁の自分はどうなってしまうんだと思って支部に上げてないけど
ツイはやっぱ絵馬じゃない限り交流してナンボの世界だと思うわ

504名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 17:28:15.98ID:cLLu4hed
時間も体力もネタも余りまくってるのにやる気だけがない
かといって他にしたいこともないから5とツイと支部を延々と眺めているだけ

505名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 17:45:53.24ID:pjgUK/fh
>>493
間を取ってスマホ+ペン先が細いタッチペンやったら性に合うかもしれない
自分は指描きは画面の狭さと思うようにかけなさでいらいらしちゃってダメだから指で行けるの素晴らしいなと思う

506名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 19:57:30.51ID:feqnfKJs
ツイより支部の方がってよく言うけど、支部でも「この評価おかしくね?」って思うことよくある気がするよ
支部で互助馬が拡散してるからというのは絶対あると思うけどそんなことないのかなー

507名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 00:55:31.72ID:tw2Stb2t
Twitterのインプレッション見てもそもそも100回も見られていないから伸びるわけないんだよなぁと思う
RTされるようないい絵を描きたいけど難しいわ

508名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 02:09:11.62ID:tM/a944z
まず毎日練習ができなくてアレなんだけどみんなどうしてるんだろ…
努力できないクズ過ぎる

509名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 02:52:54.70ID:uQls7qQ1
>>506
支部の作品をツイに拡散したところで交流にも限界あるから数字的には良くて数十でしょ
大した効果ないよ
支部の数字が出すぎなのはジャンル初期のスタートダッシュくらいで後は評価相応だと思う

510名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 03:16:23.38ID:WTxa+KIP
自動車苦手!曲線が複雑すぎる!

511名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 03:49:24.69ID:kuzeklWe
3Dつかいなよ

512名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 06:30:57.95ID:en0Dnfl0
運転の話かと思ったわ草

513名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 07:57:37.33ID:4H5mpKoa
クリスタEXが1ヶ月使えるからいつもより描くつもりだったのに結局1枚しか描けてない…

514名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 08:53:18.16ID:q4SV4n1E
爆死した
旬二次タグ付きでリツイ1にいいね3
リツイしてくれた外人さんに申し訳ない

515名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 15:43:01.88ID:/PTKVHYM
遅筆すぎて今クリスマス絵アップしてきた
どうせ爆死するしいつもは行事系の絵は描かないけど今年はなんとなく描きたくて描き始めたけどあまりにも時間がかかってしまった

516名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 15:43:31.84ID:tw2Stb2t
旬ジャンルだと余程上手くないとダメだなぁと思うよ
推しの誕生日の日にサブ垢で自分の絵を探してみたことあるけどうまい人の絵でガンガン流されて検索から探せなかったし実際インプレッションも全然伸びなくて悲しかった

517名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 16:19:46.36ID:hZeYy/Uc
こっちも今アップしてきたけどクリスマス前後の休日は特に人いないよね・・・爆死

518名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 16:35:46.80ID:2l55bHwm
クリスマスつかイルミ絵をクリスマスより少し前にあげてる人を見た時はなるほどって思った

519名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 17:40:19.92ID:rFFYDE8d
やっぱ今からクリスマス絵描いちゃお
空気以下のhtrだから何あげたって誰も気にしないし気楽だよ

520名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 17:52:30.42ID:C5OQh8Ru
>>502
>>503

すまんありがとう
ツイの評価は博打みたいなもんだと思ってあまり気にしないようにしたい…
支部は交流もないし流れも早くないしタグで見つけられるし純粋な評価だもんね

521名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 19:05:03.50ID:Efhc6gKk
確かに絵は一目瞭然だからそうだろうなと思うけど字はどうなんだろうな
字は結局ぱっと見での判断基準がないから、結局絵師に拡散されてなんぼの世界で、それは支部もツイも変わらないと思ってた。
まぁ自分は互助会抜けてしまってるし文章もhtrなので評価がつかないのはお察しだけど。

522名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 19:49:00.36ID:sa1p1O9i
神絵師はホント余計な呟きはしないよなとツイッターで余計なこと呟き続けるおしゃクソhtrは思うのであった
フォロワーは地味に増えるのにRTもいいねも増えないぞ
ハッハーーー!

523名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 20:16:43.54ID:tJedyA0o
>>522
馬でも焼きマロに嬉々として噛みついたりうつ病って診断受けましたって言いながら楽しそうに毎日ツイートしてるし下品な奴もいるし関係ない気がする

524名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 20:38:00.89ID:w6ItI4j4
>>522
神絵師でも寝坊したとか色々呟いてる人よく見るよ

525名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 20:39:54.06ID:zOQ2ynZo
自己愛性人格障害で汚言性でスレ荒らし犯のキチガイ馬知ってる

526名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 20:44:48.75ID:q4SV4n1E
逆にフォロワー全然増えない
絵だけで増やそうなんて無謀なんだよな

527名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 21:31:15.64ID:adY5LGQY
神絵師でもhtrがやるとウザがられること網羅してるようなことしてても5桁フォロワー1万いいねがザラだからね
神絵師しか勝たんを痛感する

528名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 21:44:51.19ID:TbHBCuG7
中堅絵師になりたいな

529名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 22:58:09.87ID:OGUPdPOL
だよなー神になろうとなんて思っちゃいない
したいのは脱htr
そして自信のなさからくる極度の交流苦手

530名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 23:09:19.01ID:wzMYMbnz
普通になりたいだけなんだ

531名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/27(月) 00:12:32.65ID:+dDtnGjX
来年こそは絵の練習したい…って毎年思ってる気がする
講座の本とかポーズ集買っただけで満足する
悪い癖しか出てない…

532名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/27(月) 00:16:39.68ID:Jn/rx56H
あるあるで草
仕事から帰ると疲れてなんもできん
休日も疲れて寝てる

533名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/27(月) 01:13:30.15ID:Bzx8llVq
支部に上げたのが大爆死しているけどイベント申し込んだ
大爆死が楽しみ……そう思わないとメンタルやりそう…描きたいから本の出すんだけどやっぱり見て欲しいもん…

534名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/27(月) 11:06:07.16ID:OsFE0zKU
頑張って描いた絵が大爆死でショックだったけど、時間置いて見て見たら全然大した絵じゃなかった
かけた時間の長さじゃなくて仕上がった絵がどうかだよな

535名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/27(月) 15:22:56.93ID:J2oc9spb
誰にも見てもらえなくて時間の無駄かもって思うけど自己満足で来年も頑張りたい
私の描いた推しはかわいい

536名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/27(月) 16:03:36.48ID:ubpmbGi4
>>535
めっちゃいいね押したくなったわ。ありがとう。自分が良いと思える絵がかけるように私も頑張る。

537名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/27(月) 18:17:07.15ID:hhWXICXI
自萌え精神を忘れないようにしたい…

538名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/27(月) 21:08:56.37ID:HB5m0ecT
フォロワーの減少で心乱されるのやめたい

539名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/27(月) 21:39:41.56ID:4U9Wa+dF
自分も過去にフォロワー減ることを気にしてたけど
実際に誰が消えたか見てみるともう機能してないアカウントだったりいつのまにかフォローされてた変な出会い系アカウントだったり完全にジャンル移ってしまった(恐らく今後関わらないであろう)人だったりで本当に繋がってたい人ではないパターンが多くて
それからはあまり気にしなくなった

540名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/27(月) 22:01:33.36ID:HB5m0ecT
そうか…消えたり増えたりなんて当たり前だと思って気にしないようになりたいなありがとう

541名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/28(火) 12:03:41.01ID:GvFGcI02
描いてる瞬間は楽しいのに線画ができた途端粗が目について悲しくなって中々色塗りまでいかない
漫画も同じくでプロットまでは楽しいけどネームがダメすぎて完成できない
とにかく経験踏んでみたほうが良いっていうのはわかってるけど難しい
自萌えできるようにしたい

542名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/28(火) 12:18:32.10ID:jDxYptqc
漫画を完成させることが一番の練習になるっていうけど現状で描ける画に限界がありすぎるから描ける角度だけの構成になっちゃうんだよな
顔や体の角度だけじゃなくて背景とか描いたことない画面に挑戦してもいくらやっても描けなくて結局完成しない 詰んだ

543名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/28(火) 14:09:04.77ID:vqAY+Kwc
2ページ漫画とか4ページ漫画から始めよう

544名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/28(火) 15:58:15.07ID:1COpApvE
4p漫画こつこつ続けて30pくらいなら書けるようになったんだけど
仕事で忙しすぎて半年くらい絵をかけなかったら1p漫画さえかけなくなった
またこつこつなれるしかないんだろうけど辛いわ

545名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/28(火) 16:12:36.99ID:k8d6Z4xr
自分今年から漫画描き始めて4コマ→3p→2p→32pってなったけど1ヶ月描かなかったら1pすらつらい

546名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/28(火) 17:59:40.03ID:rxj9H2rI
漫画って睡眠時間削ってでも楽しくて毎日少しずつ進められる時期と構想練るのすら億劫な時期の温度差がひどい
進まない時の一番の理由は大体「脳内では凄く理想的な絵面が出来てるのにいざ形にした時の絶望を目の当たりにしなくない」なんだよね
それでも描かないと上手くならないなんてのは分かってはいるんだけど

547名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 17:20:33.36ID:4sA/aqYm
漫画だと難しい構図や苦手なものも描いたりして一枚絵の何倍も時間は掛かってるけど
一枚絵と同じ〜以下のいいねだし漫画向いてないのかなって思うわ
自萌えだけで完結できるようになりたい

548名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 18:32:17.46ID:TH9P+t7i
界隈に入らないと一桁いいねはデフォルトなのに交流はしたくない
一枚の絵でロムを惹きつけられる馬になりたいわー

549名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 19:46:43.53ID:9zQ9bM7a
いつも単体ばかり描いてたけど携帯獣で例えるなら聡単体じゃなくて電気鼠と一緒のイラストみたいにキャラ単体だけでなく頑張ってそのキャラの相棒マスコットや武器も一緒に描いたら過去最高のいいね貰えた
この調子で程よく情報量の多い絵を描いていけるようになりたい

550名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 21:39:20.83ID:xIdGZQZB
おめ!!

3Dモデル使うと罪悪感みたいなものが出てきてしまう
最初からかける人が効率のために下敷きにするのとは違って力を全借りしている気がするからなんだろうな…

551名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 22:00:31.11ID:TRUruwKu
下手なうちは全借りしたっていいんだよ
自転車の補助輪みたいなものだと思っとこ

552名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 22:42:55.36ID:ddfzlYU8
3Dモデルはプロの人でも使ってるしどんどん使えばいいと思う
それか自撮りをトレスor模写でもいいよ

553名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 22:47:10.02ID:fsvsKRCT
3Dモデル使うのだって技術が必要なわけで、全然使っていいと思う
ちなみに自分はうまくポーズを作れずに挫折した
あれ使える人すごいね、仕方ないからアクションフィギュア見ながら頑張ってる

554名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 22:50:39.02ID:/3Qt0QXB
クリスタのモデル手首とかの関節がネジ切れるんですが…
己の操作に問題があるんだろうな
固定してるつもりなんだが…

555名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 22:51:15.59ID:8U12cKur
分かる
3Dモデルって操作が難しいし指とか一本一本動かすのが面倒すぎて
便利ツールすら上手く使いこなせないhtrさに凹む

556名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 01:10:20.07ID:sfGFEvfA
3D自分で作ってるけどイラストツールに落としこむのがヘタクソで細部の凹凸とか全然活かせなくて凹む
けど1から描くとパースや幅がおかしくなる
課題が多すぎて辛いけどなんとかやるしかない

557名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 02:30:09.56ID:bFHL+3Tm
3D使ってもいいけど、アタリを取る程度の感覚でいた方がいいと思う
トレスに慣れてしまうと、元になるトレス元がないと何も描けなくなる

558名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 07:46:33.83ID:fXCrg1VL
モデル使えないから尊敬する
馬鹿すぎて動かし方わからない

559名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 07:46:45.97ID:1TTUiHkP
わかる、3D人形のポーズ作れない
妥協して描きたいポーズと近いポーズの写真見て描いてるけどやっぱ描きたいのはこれじゃないんだよな…ってなる

560名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 08:41:29.49ID:cI0O/O+c
デザインドールはポーズとらせやすいから試してほしい
PCに限るけどね

561名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 13:56:35.69ID:EJ9LnGEt
>>551補助輪って言葉になんだかとても元気出た…
外してもそれなりに運転出来るようになることを目標にして頑張ります!
みんなありがとう

562名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 14:33:20.44ID:3LjkMhO/
ネタ絵のがさくっと閲覧やイイネ稼げるのは分かるけどやっぱシリアスな推しを描いて見てもらいたい
骨折デ狂い福笑い盆踊りポーズのhtr要素バリューセットな絵しか描けないけどいつか上手くなる日は来るんだろうか
社畜してて思う存分練習出来ないのもあるけどもっと時間に余裕のある生活にしなきゃて実感する
来年の豊富は先にホワイト会社に転職にしたい
みんなよいお年を

563名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 04:16:22.52ID:6CYI3dMZ
新年一発目の投稿の数字の伸びがすこぶる悪い
それなりに気合を入れて描いたので残念
新しい構図と新しい資料と新しいソフトと新しい塗りを4つ全部1度に試したので
たぶん他人から見ると情報過多で訳が分からない絵になってるんだろうなと思う
欲張りすぎた
あけましておめでとうございます
今年も頑張りましょう

564名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 06:53:26.88ID:wkRMN8lQ
私も正月絵をアップしたけど、いつもいいねくれる方からスルーされた。他の方々もアップしてたから、htrなのが際立ったのかな
新年早々挫けそう
クリスマス絵も反応がイマイチだったし、もっと頑張らないとな

565名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 07:46:15.41ID:ke5XJtOj
私も年賀絵全然伸びなくて辛い
というか最近何描いてもうんともすんとも言わない
描くのも楽しくないし、推しのこと本当に好きなのか分からなくなってきた
新年早々こんな気分になるなんて嫌だ……

566名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 08:52:39.22ID:mFeEsbwr
みんな忙しい&企業やら有名な人ので埋もれるって見たからいつもは描いたらすぐ出してるけど
とりあえず明日の夕方くらいにあげる予定だわ
時間変えたところで元々いいねとかつかないけど気持ちの問題よ

567名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 09:13:52.99ID:g1CG2TNU
資料まともに見てないせいで今直してるhtrです

568名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 09:28:47.17ID:xaIzkgqZ
謹賀新年絵なんてどうせ反応ないのわかってるから最初から描いてないや

569名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 11:15:37.83ID:nm61hBJi
差し引きすることも大事やで
クリスマスから正月までそりゃ1週間しかないんだ
立て続けではまたこいつかになりやすい

570名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 12:53:48.98ID:crOXMCjc
人いないからだろうなって思いこんでたけど周りの人たちは普通にいいねついてるから純粋に爆死だということが確定してしまった

571名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 13:57:58.59ID:lH7D2Ke6
自ジャンル誰も新年イラスト上げてなくてhtrの自分だけがアップしてた
htrな上に空気読めてないやつじゃん!二重に恥ずかしいわ

572名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 14:08:41.07ID:iSxoetOP
前ジャンルはクリスマスも正月も軒並みスルーだったんだけど
今ジャンルはクリスマスも正月もみんな気合い入った絵とか漫画あげててすごいと思うと同時に病む
正月絵は間に合わなかったからせめてと思って去年のまとめ上げたけどツイも支部も爆死で笑う
今年はhtr脱却したいなあ…

573名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 14:15:43.59ID:kgngjRJ0
自分はhtrじゃなくて拡散力ある人に反応されないからだと思ってたけどいざ反応されて一人だけ桁2つも違ってhtrをようやく自覚した
恥ずかしい消えたい

574名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 17:47:29.33ID:1z6Vf8dP
今年は少しは描けるようになるぞー!
特に背景がんばる

575名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 18:42:32.23ID:58ZPIHfF
年賀絵は普段より反応少なくなりがちだと思う
みんな一斉にアップするからすぐ流れちゃうし、忙しくてTL見てないって人も多い

576名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 20:31:53.10ID:MHcf2Zd4
htr仲間のみんなあけおめ
滑り込みで描き納めアップしたけどそれまで良いお年をリプしあってたTL総スルーだったよ
みんな寝ちゃったんだな忙しいだろうしと思って今日を過ごしたけどあけおめことよろTLでもスルーだったよ泣いていいか?
去年ありがとう今年もよろしくって誰も思ってくれてないんだなと思って消えたくなってるわ

577名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 21:28:04.96ID:SMFFrr2E
あけおめ〜!
インプレいつもより少ないから泣ける
まぁいつも通りでもいいねないけどね…

578名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 22:29:29.33ID:TYeyJBco
あけおめ〜!
みんなリプを無視されるから不思議に思って調べたらなぜか新年早々シャドウバンされてた…
健全絵しか投稿してないし攻撃的な言動もとってないはずなんだけどな
もしかしたらhtrすぎる絵がグロ画像として通報されたのかもしれない

579名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 23:02:33.65ID:hUqU5bFx
あけおめ!
Twitter無風すぎてモチベ下がってきたけど絵を描くこと自体は好きだから 今年もコツコツ頑張っていこうと思うよ

580名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 00:55:13.16ID:aDTirCrW
あけましておめでとう
クリスマスも年賀絵もすっかり描かなくなっちゃったわ
他の用事やってるとろくにTLも見ないし暇が出来たら特番見ちゃうしで

581名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 01:25:05.28ID:phMrIlML
期間を限定して描くよりまず丁寧に描くべき段階だから
記念日絵はやめよう!って決めて実行に移してきたけど
昨日たまたま完成した正月と一ミリも関係のないテーマの絵を
年が明けた直後に出したら
さすがに大爆死した

582名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 16:23:20.34ID:sDtxNR3W
あけおめー
ここの皆さんはTwitter壁打ちが多いのかな?
htrが目立つの恥ずかしくてブログでほそぼそやってたけど
さすがに人粉すぎてモチベ保てなくなってきた
年明けを機にTwitter移行するか悩んでるけどちょっと怖い気もする…
対人スキルまでhtrなんでいろいろと詰んでる
絵やジャンル以外の日常なんかも呟いたりしてますか?
非同人垢も持ってるけどそちらではほとんど日常の呟きしないんで
距離感みたいなものが掴みにくくて踏み出せない…

583名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 17:25:56.24ID:UVL3ok1B
界隈の人間と繋がってしまったせいで自分の絵がどれだけ伸びてないか身をもって知ることとなった
新年早々泣きそう

584名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 17:42:55.96ID:bOLRCpJK
>>582
交流苦手なら支部かブラおすすめする
自分はツイナシでこの二つだけやってる
支部はタグを正式名でない略称つけてあげてるから検索汚染はしてないと思う
あと自分はBLを描くのでそういうものやちょっと恥ずかしいものを閲覧あまり回らないブラにあげてる
たまーにいいねやステキがくるのを励みにしてる

585名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 00:54:12.29ID:h9HQUvMl
自分も交流苦手でツイやってたけどやめた
そもそも推しカプがあまりにマイナーでツイやってても意味ないかなってのもあったんだけど今は支部とインスタも初めてみてる
インスタはツイみたいにいいねの数が目に見えてわからないし画像主体でマイペースに絵上げられそうだしなかなか良いなと思った

586名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 00:57:32.46ID:LR1yKYWh
ほぼ壁打ちでやってる
ジャンルが違う身内フォロワーはいるけど絵に反応はほぼされない
身内に絵が伸びてないの見られるの恥ずかしいから別アカウント作ろうかなって思ってる

587名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 02:21:35.44ID:Ig+sAKyu
582です
どうもありがとう
この板の壁打ちスレも覗いてみたけど
やっぱり交流は難しそうだしツイはハードル高いかな
長らく放置してたけど旧ジャンルで使っていたことのある渋垢を再生してみる
検索汚染しないように日蔭でこっそり楽しんでみようかな

588名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 02:44:54.08ID:BebB9Gk6
新しくつくりなおしてもいいと思うよ

589名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 03:36:45.16ID:TgZVwYxa
あまりにもhtrなので逆に目につく気がして壁打ちしてたけどだんだん人の作品が見たくなってちょっとだけ交流をしてしまった
でも互助会できるほど交流マメにできないから相互にもスルーされがちで結局壁打ちみたいなもんになっている

590名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 03:48:24.78ID:FFakKbAH
htr脱出したいし互助会できるくらい交流馬にもなりたい
人と関係築くのが苦手過ぎて結局ぶつぶつ独り言ばっかだ
そのくせ承認欲求はあるからどうしようもない

591名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 07:06:16.27ID:ou6V7iaE
>>589
私もそんな感じ
交流できてる人は絵の巧拙にかかわらず反応もらえてるんだけど、
TL上で相互が他の相互とガンガン交流してるのを見て、そんなにマメにできないやって思ってしまう
だから最初はRTいいね両方くれた相互がやがていいねだけになり、無反応になっていく

592名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 09:02:08.69ID:FK/RuPwS
交流やめたら気が楽になった
あとやっぱり交流できてる人は環境に余裕ある人多いなという印象
一人暮らしとか専業とか子育てが楽になった人とか
htrな上交流控えめとか存在意義ないだろうけど、見れるくらいになるまでは割り切る

593名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 12:12:50.90ID:x/RaCpm7
ネタに走ることで下手なのをごまかしてきたのを
今年はガチ絵も頑張ろうと描いたら自分でもなんだかなと思う出来だった上に人から見てもやっぱり駄目だったみたいで爆死して今すごく恥ずかしい

594名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 12:40:31.86ID:DVXE5RHW
かわいいきゃぴきゃぴした絵が気恥ずかしくてかけない
元気っ子とか今年は色々挑戦していきたい

595名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 16:26:10.57ID:DzMBvCxQ
自分は厚塗りが上手くなりたいです

596名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 16:27:23.33ID:Cv7Mb/ap
ジャンルブーストすらない辛い
うわーんがんばる!

597名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 16:40:06.61ID:iJ84ck4p
線の引き方が特にhtr
丸描いたり直線引いたりする練習では描けるのにイラストになると途端にhtr
トレスとかして練習したらいいのかな

598名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 16:47:23.26ID:9rtz0ZPd
今年は線画一枚絵で100いいね目指すよ
塗りはそれが達成してからだ…

599名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:04:43.35ID:hPXkYnH8
>>598
塗りは嫌でも立体感意識するようになるおかげで線画段階だと気づきにくい狂いに
気付けるからある程度並行してやった方がよかったり

600名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:19:10.96ID:p3fipXw4
>>598
モノクロでいいから陰影もつけた方がいいぞ
デッサンだって鉛筆で濃淡と質感だすし形を正確にとるのと3つひっくるめて訓練だから

601名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:40:12.01ID:qAQfiRKD
>>598
塗りの方が簡単に100いくから逆じゃない?

602名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 20:30:45.09ID:9rtz0ZPd
なるほど!たしかにそうだな、じゃあモノクロの陰影つけた線画で100いいねにしようかな今年の目標
htrなんで塗っても100いかないんだよ互助会にもはいってないし

603名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 20:56:39.77ID:kR6PKgq2
自ジャンルは馬でも線画だけだったら2桁だわ
みんな旬ジャンル?

604名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 21:18:01.43ID:9iIUOSUK
うちも絵馬のひとでもいいねとか2~3桁が普通だ
自分は当然一桁

605名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 21:58:14.77ID:+dzHN09S
旬ジャンルで5桁いいねとか普通にある中自分は奇跡的に伸びてもギリギリ3桁が限界だ
95%ぐらいは1桁w

606名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 22:23:07.07ID:DzMBvCxQ
休み中に絵の練習捗らなかった…
尊敬してる人のnoteで勉強するつもりだったが予定が狂った

607名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 22:47:54.04ID:O6qGbCN8
人口に比べて描き手が少ない界隈のせいでhtrで壁打ち気味な自分でもいいねがそこそこ多く付いてしまう
そのせいで落描きでいいや思考をやめたい

608名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 22:53:11.41ID:9iIUOSUK
バケツ塗りしか出来ない自分が嫌だ
他の人みたいにいろんな塗りかたとか試したいのにどれもうまくいかなくてバケツ塗りに逃げてしまう…

609名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 22:57:05.46ID:WdfdS5RX
htrのエアブラシ塗りより好感度高いよ多分

610名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 01:03:33.57ID:lVDEW2pp
>>608
自分もバケツ…
影をつけようとしてみるんだけどやればやるほど汚くなってごちゃごちゃするし結局バケツが一番スッキリして見栄えがいいってなっちゃう

611名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 01:57:12.93ID:7n51BCqn
線がしっかりはっきりしてる絵柄だとむしろあまり陰影を細かくしすぎない方がよくない?
バケツ塗りだからって必ずしも悪いことじゃないでしょ
と言い聞かせながら描いている

612名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 02:14:18.47ID:lsWsejD8
どういう塗りが自分の線が似合うかいまいち分からないままやってるところある
エロゲみたいにがっつり塗りで立体感出すなら線画は単体だと貧弱な位細いのがいいのかね

613名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 02:19:52.96ID:YR0yfJRI
自分もアニメ塗りばかりで何とかしなきゃと思いネットで色々講座見て塗り工夫しながら仕上げてはみたけど個人的になんかしっくりこなかった上にいいね1桁止まりだった…
htrな上にぎこちなさまで出ちゃってたんだろうな
何も考えず楽しんで描いてた頃の方が評価されてる

好きな絵師の影響で隙間の無いハッキリとした太めの線画なんだけど理想の塗りはギャルゲ塗りなんだよね
上手いこと擦り合わせができない…線画見直した方がいいのかな

614名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 08:13:11.50ID:FRvumxnH
頑張って塗っても全然伸びないからもう自分が好きなように描いてる
伸び意識したら何も描けなくなるくらいに何描いても伸びない

615名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 08:18:14.62ID:66XinYPK
適当に描いたバストアップ絵がアホみたいにバズった
Twitter民のウケポイントほんとよくわからん

616名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 11:56:22.26ID:DfP0QGr1
水彩が一番難しい気がする

617名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 18:46:45.34ID:DjC6BqCE
描きたいシーンがあったんだけどすでに他の人に描かれてた
今から描いたら真似したみたいになるよなぁ

618名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 18:57:12.30ID:Zor6MI4m
あるある

619名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 19:14:04.83ID:EJrY8o0K
自分も考えてたんです!ってなるよね

620名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 19:32:46.48ID:Zor6MI4m
あるあ……あるか?
展開に困るから知らずにいた方がよかったと思うや

621名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 19:46:30.59ID:JQYpKidG
自分はそういうのに引っ張られたくなくて同ジャンルの二次創作は極力見てない

622名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 20:33:41.66ID:iRukgeaC
創作で他人にやられてないもの生み出すなんてほぼ不可能なんだから気にせず描きたいもん描き

623名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:47:18.66ID:wxCKeNp6
自分も界隈なるべく見ない様にしてるわ
テンプレネタ好きだし瞬発力もないから被り気にしてたら何も描けなくなりそうで…
落日ジャンルの後期参入組だから隙間妄想的な創作したくても未開の隙間がほぼない
多分古参の人からしたらまたこのネタかってなってると思う

624名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:58:14.70ID:tcRLsOFe
描こうとしてたものが馬に描かれたらまだその時ではないとしばらく時間を置く
べ、別に真似したわけじゃないんだからね的な

625名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 03:38:20.64ID:lLkIvACg
時々3D素材使うのって全然実力で描けないズルなんじゃないかって思ってしまう事があるんだけど
アメコミのくそくそ絵馬というのも失礼なほどのプロが普通に3Dを下書きに置いて描いてるのをアップしててなんかちょっとホッとしてしまった

626名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 09:36:51.88ID:gKiZjuJG
無風すぎてアップしたの消したくなった

627名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 19:55:44.78ID:lGUx30cJ
伸びなくても見てもらえなくてもカッコよくて可愛い推しが描きたい
正直数字なんてどうでもいいから自分が納得出来て自萌え出来る絵が描きたい

628名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 20:47:14.30ID:gYR71jDq
最近の絵の中で一番真面目に描いた絵が最近の絵の中で一番伸びが悪い
全力で空振りした感じでめちゃくちゃ恥ずかしい消したい

629名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 20:53:53.61ID:20xlhrzA
>>627
わかる
自分さえ幸せにできたらいい

630名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 21:07:56.42ID:Bz+YfgTZ
交流してワンドロ毎回参加してた頃に比べるといいねがすごく減ったけど、好きなペースで交流もたまにで今の数ならいいやって思い始めた
しばらくは少なすぎて凹んでたけど

631名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 09:05:24.45ID:nfDiIEcu
スレチだったらごめん
私が描いたものにはいいねRTしないのに、私がRTしたものにはするフォロワー
何のために私をフォローしているのか聞きたい

632名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 09:33:34.87ID:igf9GhCj
RTの質がいいからって答え出てるじゃん

633名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 12:22:29.92ID:SL0Q+ObP
自分の漫画、何回読んでも話が好きなんだけど絵が下手すぎる
もっと上手くなって描き直したい

634名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 20:20:47.81ID:yyRgdV6I
大爆死、お疲れ様でした。
はあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ため息)
バストアップじゃ伸びないか…?
てか冷静に見るとどういう状況なんだこれ
あれこれ毎回思ってね……?

635名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 22:15:42.56ID:ende1Tn4
あげた数秒後におかしいところに気付くの本当やだ

636名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 20:01:21.51ID:WvpJoQjc
ネタツイが伸びてるの見ると何で字書いてんだろうアホくさって思うんだけど好きだからやめられない
htrだから伸びないのはわかってるけど、ネタツイにも劣るのかと思うとやるせなさはある

637名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 22:15:09.12ID:hinlZ9Hn
引き出しが少なすぎていつも単調な背景
構図が地味
塗りがもさい
ネタありきたり
交流票期待できないコミュ障
…どこから手を付けたらいいんだこの八方塞がり

638名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 01:28:56.14ID:XDvqYDb6
htrの自覚がかなりあるからあんまり人目に付きたくなくて
絶対フォロバしてこないようなフォロワー多い人だけ選んでフォローしてるんだけど
馬以外フォローしない嫌な奴だと思われてるかな
htrなうえに自意識過剰すぎて辛い

639名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 01:35:31.94ID:Mapa8ET8
>>637
その中だとネタとコミュ障が改善難しいと思う
ネタは自分の興味関心とかアンテナや感性に関わるしコミュ障は無理すると後でぶっ壊れるし
構図はテンプレ素材借りてくるって手もあるからこの中だと一番試しやすいかも

640名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 01:48:20.20ID:u4CjdV8i
初めて支部のブクマ3桁行ったけど添削受けたものだから素直に喜べない
教室通っていても産毛レベルにしか変わらないししんどい 前みたいに評価気にせず楽しく描けるようになりたい

641名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 05:59:50.36ID:5cOYYX1O
〉〉637
自分の場合構図は雑誌を参考にしたら反応が良くなった
サブスクの雑誌読み放題すごく良いよ
トレスは駄目だけど上半身だけのイラストとかでもポーズとか手の使い方とかめちゃめちゃ参考になる
背景や小物を描く時にも役に立つ
月500円ぐらいだし資料代だと思えばお得だと思う

642名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 06:01:16.08ID:vdGImsCh
自分の書いてる話がつまらなすぎて泣きそう
諸事情で何とか書ききるしかないから書いてるけど、もう無理。
何度読み返してもくそつまらん

643名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 08:09:30.53ID:CYzHb/YF
>>641
ピンタレストつかえばいいのに

644名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 13:56:25.69ID:gdiN2ZFX
雑誌だからいいんでしょ

645名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 14:02:26.71ID:9r78ff11
ついでに雑誌も読めるしな

646名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 14:39:17.44ID:Tznvovxi
雑誌の写真だと小物とか背景とか服の勉強にもなるしね
プロが撮ってるから構図は言わずもがな
ピンタレストで画像色々拾うのは自分で情報の取捨選択できるレベルの人向けだと思う

647名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 18:05:48.12ID:a63PlTrw
5分で描いたようなネタ絵はいいね四桁いく
タイムリーな落書きまんがは3桁
本気で描いた一枚絵は下手したらいいね一桁…とくにキャラ単体

どうやったら笑い取れるかみたいなのはわかってるし
やらしい話、大手がいいねすれば自動的にまわる
けど……一枚絵でも伸びたいよ

腰据えてじっくり画力向上に取り組もうとしても
いいねほしさにネタの落書き量産しちゃうんだよな
今日もお絵描き講座の本や動画だけ見て終わりそうだ

皆毎日どんな努力してるんだい

648名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 19:45:46.71ID:rSUtnEBA
>>647
話(ネタ)馬さんってことだから絵が上達すれば最高じゃん

649名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 19:51:11.62ID:KH9SnEyk
>>647
すご…

6506472022/01/09(日) 20:21:53.05ID:a63PlTrw
ツイ芸人みたいなものだよ…気に障ったらすまん
じっくり絵を描くのが苦手で、まじめに練習したり一つの作品に取組ができん
ワンドロやツードロで全集中するのがいいだろうか

651名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 22:47:08.00ID:OGPGd4l8
>>647
自分かと思った
ネタ絵や4コマは鉛筆書きでもいい反応貰えるが時間かけたカラーの一枚絵は全然伸びない
キャラ単体の伸びなさは本当に異常
焼肉の写真より伸びない
大手のリツイで反応段違い
純粋な絵の実力って本当に無いんだなって思う

絵が下手だからネタに逃げてるわけではなく
ギャグが好きだから描いてるんだけど
もう少し絵がうまければネタの幅も広がるから
伸びないとわかってても完成させて上げまくるしかないよね

652名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 23:13:10.56ID:htyJkb8L
はーーー
全部自虐風自慢にしか聞こえねぇwww

653名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 23:19:22.98ID:VQi8iDN7
とあるジャンルの創作をしているんだけど支部に取り扱ってることがわかると無差別にジャンル内のキャラのリクエストしてくる人がいる
だからもし支部に投稿した時リクエストされたら面倒だけどhtrすぎてリクエストされなかったらそれはそれで悲しい
むしろhtrだからリクエストされない可能性の方が高い
自信が出るかそいつがいなくなるまでは壁打ち頑張る……

654名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 23:23:17.44ID:Mapa8ET8
>>645
ついでに雑誌が読めるってのは地味なようでかなり大きそうだな

655名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 23:26:35.80ID:j/3ZE6gw
過去絵今よりヤバくて消したいけどなんかダサい気がして消せねえ
その時いいねしてくれた人に申し訳ないし…でも本当に下手くそすぎてしにそう

656名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 23:58:00.31ID:LMH5Zay3
>>652
ここって絵htrに限るスレじゃないから、絵以外に何か光るものがあるなら遠慮して欲しいよな

657名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 00:01:08.74ID:i+oNQAfn
テンプレにこうあるから違反って程でもないと思うけど、具体的な桁や数字は書かずにぼかす方が無難だろうな
>評価は貰っていても自分でhtrと思えば誰でも書込可です

658名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 00:01:31.69ID:NPFWxSoO
ネタツイートでバズるみたいなもんだからいいんじゃない?

659名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 00:20:32.66ID:qPDDDVN6
具体的な数字出すと荒れやすいからぼかした方が良いよね

660名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 00:29:52.93ID:WvHjEKss
その具体的な数って4桁5桁とかのざっくりとした桁数も含むの?

661名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 00:33:10.53ID:ycpA1TXP
普段1桁が2桁もらえたって話してる時に普段4桁なのに3桁しかもらえなかったって話し始めたらどう思うか考えればわかるんじゃない

662名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 00:39:21.44ID:5MdDv+KE
遅筆すぎて嫌になる
たった1ページに何時間もかけて何回も描き直して馬鹿らしくなってきた

663名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 00:46:39.32ID:6gx/6KVA
2桁もらえたも人によっては自慢に聞こえそう
いつもより良かったとかでいいんじゃね

664名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 01:06:14.93ID:ElbTUFid
どこの界隈にも人より明らかに評価されてんのに人前で俺は私は下手だみたいに言って反感買う人っているもんだね

665名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 01:39:27.31ID:kSnNX6eL
反応少なすぎて普段の何分の1(何倍)とか閲覧数に対して何パーいいねあるとかちまちま見てるガチhtrなのが虚しくなってきた
支部で反応いいのも人気ある最推しじゃなくて、不人気キャラ(自分は好き)のまとめだしさ

666名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 01:50:44.50ID:zNwn6Djh
絵htrの上に交流htrでもあるせいで
ジャンルでの存在感ゼロだけど
推しが可愛いおかげで今日も楽しく創作出来てる

今年はワンドロに参加するの目標に頑張るよ
絵でも漫画でも字でも一時間前後で何らかの意味ある作品として成立するもの作れる人たちすごいよね
最低でも半日ないと無理だし半日かけてそれ?ってのしか描けなくて描いてもお蔵入りさせてばかり

667名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 01:52:59.47ID:AZw7wuKi
渋でブクマされたと思ったら無作為にブクマしてるスパムっぽいアカウントだった
マイナーカプなうえにhtrだから評価ははなから期待してないけど実質ブクマ0だとさすがに辛い
せめて一人でも必要としてくれたら励みになるのに

668名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 02:04:59.49ID:SEOyqkVg
結構好みな感じに線画が描けた
塗りも上手くいくといいな
まぁどうせ上げても3ファボくらいで流れるだろうけど

669名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 04:31:17.02ID:zUTVxeWm
絵をあげてからアラが見えて何回も直すはめになる

670名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 07:26:01.72ID:gXcjOYY/
すっげーへたれのぼくを感想送ったっていう縁だけでフォロバしてくれて
毎回ジャンルの布教のためにぼくのへたれ絵をいいねリツイートしてくれる絵馬がまぶしい
上手い人って人間的にも優れているんだな
くっそへたれだけど優しいフォロワーに相手してもらってるから今ちょい幸せ
くっそへただけど最近背景を工夫したらちょっとだけいい絵が描けた幸せ
へたれだからpixivでは全く相手にされないけど、ツイッターで絵に対するハードルの
低い優しい外人さんがリプしてくれるのうれしい
絵を描いているというだけでへたれでも絵かき仲間としてフォロバしてくれる絵馬って
結構いるんだね…へたれだけど思い切ってアイパッド買ってよかった…(泣)

671名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 07:42:17.83ID:5LNeXBAg
10時間かけて延々と同じ絵の下書きを繰り返してた下書きの紙が5枚も出来た
これ人体とかバランスとか理解してる絵馬ならどう考えても1〜2時間の1枚下書きで終わる話なんだと思うとほんとしんどい

672名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 07:51:49.40ID:71Te7HDr
10時間もかけて描き続けられるってすごいことだよ自分なら気力が無くなって途中で止めるわ

673名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 08:11:13.12ID:gXcjOYY/

674名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 08:12:35.45ID:gXcjOYY/
>>671
はじめから諦めて一か月に10時間くらいしか描かない自分よりはずっといいよ

675名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 10:04:46.41ID:IWf3QuAp
>>670
絵馬も人間だから、冷たい人もいるけどいい人もたくさんいるよね
自分も絵馬の人が同ジャンルの仲間としてリプくれたりたまに感想くれたりして楽しい
あまりの実力の差に勝手に挫けそうになることもあるけどね…

676名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 11:17:28.83ID:d03LRC55
>>667
全く同じことを最近自分も体験した
自分は新刊のサンプルだったからマジで需要ないんだなって堪えたわ
片手で足りるほどしか売れないのに作る意味あるのかな…て思うけど実物見るとやっぱり感動するし可愛い我が子のように思えるしやめられない
私が絵馬だったらもっとお嫁に出してあげられたのなごめんな…て在庫見る度思う
頑張ろう

677名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 11:25:34.35ID:7br2AG0l
>>676
片手に足りる程でも買ってくれる人がいるんだぞ
ありがたいじゃないか

678名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 11:34:44.21ID:Q5d49vc1
お付き合いじゃなく売れるのって、一冊でも嬉しいよね
交流ある人が買ってくれたからといってお付き合いだとは限らないけど

679名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 11:46:59.71ID:d03LRC55
>>677
いつも買ってくれてた人や進捗にマメにいいねくれてた人や自分の絵が好きだって言ってくれた人全員にスルーされたのもキてる…
本当にその通りで買ってくださる人がいるだけありがたいんだよな
自作はその人たちのために描くよ
絡んで長々自分語りしてごめん
ずっと渦巻いてたものを吐き出せてすっきりしました

680名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 13:41:31.38ID:Im+7ON+8
いつも感想下さる常連さんに、辛口感想ツイされた気がするのでミュートにした
先日、別の常連さんの到着の連絡に「いつも楽しみにしてます、頑張って下さい」とメッセージがあって、すごく嬉しかったのに、今日は落ち込んだ
絵を描く気力削がれたけど、楽しみにして下さるかたに向けて頑張ろう

681名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 14:41:51.06ID:7PJrEqer
めちゃくちゃマイナー作品にハマって初めて自分でかいてみたいと思ったんだけど
自分のhtr作品が検索で全く流れず残り続けるのがなんか辛くて消してしまう
良くないとはわかってるんだけどどうしてもなぁ…

682名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 14:57:45.88ID:nKnnWqkP
支部に去年のまとめアップしようと思うけどどの絵もまとめるほどではない駄作にしか見えない…
ていうか自分の絵を直視したくない…

683名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 15:12:27.19ID:M9kaZiIU
肩のつき方がおかしい絵しか描けない
弱点を自覚できてるのは良いことだと思って練習がんばる

684名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 21:24:01.85ID:MLVdD/hI
同じような話ばっかり書いてて飽きられてそう
普段かかないようなものも書いてみたいけど浮かぶのはまた同じような話

685名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/10(月) 23:48:06.17ID:at3bktYS
かいてるネタがだいたい馬と被るの嫌だ
こうなると被らず世に出せたものも結局ただの馬のネタ潰しにしかなってないんだろなって気分になる

686名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/11(火) 04:55:45.09ID:s8XQP3/U
遅筆でキャラ単体バストアップイラストでさえ時間掛かるのに練習もするとなると時間が足りなさすぎる
月一で二枚あげられるかだわ
マジで落書きすらかけない

687名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/11(火) 08:24:49.64ID:YpMeCIlH
爆死した
結構好みな感じにかけたんだけどなぁ

688名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/11(火) 08:34:49.11ID:K5sLlhor
キャラの装飾を左右間違えたらフォロワー減って草


lud20220111102610
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1636806535/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「自称htrがまったり語り合うスレ6【自称馬出禁】 」を見た人も見ています:
自称htrがまったり語り合うスレ9【自称馬出禁】
自称htrがまったり語り合うスレ8【自称馬出禁】
自称htrがまったり語り合うスレ7【自称馬出禁】
自称htrがまったり語り合うスレ【自称馬出禁】
自称htrがまったり語り合うスレ14【自称馬出禁】
自称htrがまったり語り合うスレ13【自称馬出禁】
自称htrがまったり語り合うスレ16【自称馬出禁】
自称htrがまったり語り合うスレ15【自称馬出禁】
自称htrがまったり語り合うスレ16【自称馬出禁】
自称htrがまったり語り合うスレ2【自称馬出禁】
自称htrがまったり語り合うスレ12【自称馬出禁】
レイヤーとカメコが本音を語り合うスレ48
レイヤーとカメコが本音を語り合うスレ45
レイヤーとカメコが本音を語り合うスレ32
レイヤーとカメコが本音を語り合うスレ35
レイヤーとカメコが本音を語り合うスレ36
レイヤーとカメコが本音を語り合うスレ33
レイヤーとカメコが本音を語り合うスレ28 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]
酒屋を語り合うスレ4
元祖を囲んで語り合うスレ
愛について語り合うスレ
現地民で語り合うスレ
わろりんちゅん と語り合うスレ
肯定的に霊魂や霊体験を語り合うスレ
messyについて語り合うスレ
ヤマハについて語り合うスレ
毒親育ちが語り合うスレ 79
毒親育ちが語り合うスレ 89
毒親育ちが語り合うスレ 93
毒親育ちが語り合うスレ 87
第二新卒が語り合うスレ44
毒親育ちが語り合うスレ 77
第二新卒が語り合うスレ42
OFWGKTAについて語り合うスレ
日本音コンで印象に残った作品を語り合うスレ
メンヘルで散らかりまくった部屋で語り合うスレ2 [無断転載禁止]
Twitterでなりきりしてる人たちが語り合うスレ4
Twitterでなりきりしてる人たちが語り合うスレ6
Twitterでなりきりしてる人たちが語り合うスレ5
腐女子が何故LGBTを自称するのか考察するスレpart10 (190)
pixiv自称八幡多過ぎ問題
htrアンチスレ
htrに対する愚痴スレ2
htrに対する愚痴スレ18
htrに対する愚痴スレ20
htrに対する愚痴スレ14
htrに対する愚痴スレ24
htrに対する愚痴スレ12
htrに対する愚痴スレ21
htrに対する愚痴スレ11
htrに対する愚痴スレ22
htrの迷惑行為を語るスレ8
htrの迷惑行為を語るスレ8
いつまで経ってもhtrな大人を語るスレ
いつまで経ってもhtrな大人を語るスレ 5
いつまで経ってもhtrな大人を語るスレ 4
【ワッチョイ有】htrに対する愚痴スレ6
地雷を見てしまった人の吐き出しスレ2
htrに対する愚痴スレ31 (367)
地雷を見てしまった人の吐き出しスレ11 (778)
任玉総合スレ2
任玉総合スレ
金神専用絡みスレ8
金振同人愚痴スレ5
最終回ノマ爆スレ
00:35:20 up 37 days, 1:38, 0 users, load average: 76.07, 49.94, 37.39

in 0.010737895965576 sec @0.010737895965576@0b7 on 021914