◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
pixiv小説愚痴スレ170 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1638513341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
pixiv小説愚痴スレ170
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ
※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。
※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)
※次スレは
>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください
なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください
関連スレッドURL
チラシの裏@同人板1676
http://2chb.net/r/doujin/1638372432 pixiv二次小説スレ part63
http://2chb.net/r/doujin/1635672698 ※前スレ
pixiv小説愚痴スレ169
http://2chb.net/r/doujin/1637553268/ >>1乙
やっぱり大爆死だった支部覗くんじゃなかった
自分の文章読む人はエロ読みたいだけだと証明されてしまった
たておつ
うちのジャンルでは前にスマホでも読了時間が表示されるようになってから長い話は不利になってきた体感がある
文字数だけだといくら長くても躊躇することなかったのに
いちおつ
前後1ページ含めた中ではブクマ数がだいたい一番なんだけど
字馬たちと比べると半分かそれ以下しか取れない
これは底辺の中で比較的マシなほう、くらいなのかな
とかうじうじ考えるのをやめたい
他人のブクマ数見たくないけど、読み手としては表示されててほしい
前スレ
やっぱり文字数よりネタなんだなあってそらそうだろとしか
面白いネタがぎゅっと詰まった1万字とダラダラ書いた5万字なんて比べるもんじゃないわ
いちおつ
絵師さんに紹介されるようになったから閲覧だけは伸びるけど
ブクマは全然つかない
ブクマが評価ではないと割り切ってはいるけど
一人くらいつけてくれてもと思ってしまう
結局つけてくれるのは決まった人ばかりだからブクマ率がアホほど悪い
前スレでも何度か話題になってたけど5千字〜1万字くらいが書きやすいし受けが良いよね
最低限の起承転結が書けて短時間で読める
自分の場合は目悪いし肩凝りもあるからオンで長編読むのしんどいし冗長だと感じたらその時点で閉じてしまう
書く時も蛇足かなと思った部分をどんどん削ってくとその位の字数に収まる
スレ立ておつ
字馬なら長ければ長いほどうれしい
読み終わるのがもったいない感覚になる
あと2人でいいからブクマしてくれー
情景描写じっくり書けば長く書けるけどそれ無くても話として成り立つよねってなって
結局削ってしまって淡々とした味気ない文章になる
心理描写書くの好きだけど一歩間違うとただのポエムだし
htr長編なんて爆死確定だから無駄に字数増やしたくないけど
どこ削ってどこ残すか難しい
字馬はその辺のバランスもうまいから長編でもスッと読めるんだよなあ
マイ神の長編はめちゃくちゃ読み応えある
まさに読み終わるのがもったいない感じ
自分が書いても冗長になるだけだわ…
たておつ
無駄に長いで羽田から福岡飛んで街中散策してホテル行くっていうストーカーみたいな道案内文章読んだの思い出した
離陸時間と到着時間まで書いてあって旅のしおりかよと思ったそういえば字数にこだわってたな何がしたかったんだ
ツイまとめはやっぱあんま伸びないな
まあ一回読んだのブクマしようってあんま思わんもんな
それなりにブクマもらえただけ御の字か
今度は新作は最初から支部に投稿しようっと
愚痴じゃないけど、面白くて一気読みしたって感想貰えて嬉しい
3時間くらいかかるのに…感謝だわ
ROM専の時から好きな書き手Aさんがいて結構な数の作品をブクマしてたんだけど
小説書くようになってからAさんよりコンスタントにブクマ取るようになってしまいなんとなくブクマしづらくなった
まあ向こうはこっちを認識すらしてないと思うけど
>>11 同地名トリックを使ったミステリーかと思って期待させられちゃう
>>15 いいなぁ
好きな書き手さんのブクマは一度も超えられたことがない
自分はその人よりブクマ少ないのに話しかけてはいけない気がしてしまう
相手よりブクマ少ないと話しかけてはいけないのか?
逆にどんな状態だったら話しかけてもいいのだろう?
ブクマ同率ぐらい?
全作品の総閲覧数20000に対し総いいね数が1000
ほんといいねって全然つかない
存在自体気づいてない人もいるだろうな
自分が書くようになってから好きな書き手さんの作品ブクマしなくなった
普通に楽しみにして読むんだけど表現がちょっと…とか同じ単語何回も使ってるとか
細かいところ気になりだしてよっぽど話が面白くないといいねだけで終わってしまう
それでも好きだから新作上がったら読むけどさ
相手の話を読んでいちいち表現の仕方とかは考えないけどROMの時と比べると読み返しはしなくなったな
〆切近くて金額重いリクエストがあるのに〆切遠くて金額小さいリクエストの方が書きやすいから逃げ出したくなる
だが逃げるわけにはいかんのだ……
自分は好きな字書きさんは何度も読むよ
そして何で自分はこう書けないのか…って凹むまでがワンセット
10万閲覧
2000いいね
100コメント
多いのか少ないのかも分からん
字書きが居付かないジャンルって何で?
ツイに全く居ないから状況が分からないんだけど
絵に比べて反応少な過ぎて心折れるの?
それにしても一作書いただけで居なくなるの寂しい
正直読解力無さそうな層が多く目につくと甲斐がなくてやや萎える
字じゃない方が受けがいいジャンルって言い換えたらそういうことだし
だから書きたいもの書いたら反応見ずに倉庫にする
よっぽど仲良い人のじゃないと同カプの小説は読まないかな
ジャンルに飽きたくらいにブクマ多いやつだけ読み漁る
>>26 ごめん
>>19の話を受けてだから総数ね
1作品でこの数字な訳ではない
旬でもなんでもない一次のシチュエーション系
>>28 教えてくれてありがと
絵は上手い人が本当たくさんいて
でもだいたい同じ感じのテーマばかりでそれがブクマ多いけど自分的には物足りなくて
字書きさんの深読みした話が読みたいんだけど
界隈の読解力で納得いったよ
何もタグを付けずに投稿するのが精神衛生上一番いい。見られなくて当たり前だし見られたら御の字。そういう前提だから数字気にせずにいられる。それくらい数字に囚われるようになっちゃった
今まで自ジャンルは書き手自分一人。そこに新しい人が入ってきて自分よりも多いブクマついたら、今まで比べるものが無かっただけで自分は下手なんだな、と実感。数字がいやでも目に入る。
大ジャンルほど玉石混合って感じで馬もhtrも紛れやすいけど
覚えられるぐらいしか書き手がいなかったら馬にだけ派手に評価ついて居づらいと思うな
界隈で好きだった字書きさんは健全短文書きでそこが好きだったのにエロ長文馬みたいに
ブクマつかなくて萎えてしまったのか最近上げなくなっちゃった
>>35も今は数字が見えて辛いかもしれないけど読みたい人もいるから頑張ってほしい
>>38 恥
玉石混交って書こうとしてた指摘ありがとう
ブクマタグでこれはいい〇〇ってつけてくれる人結構いるんだけど作品のタグには付けてもらえないんだよなあ…
さっきほぼ全作品にいいねしてくれた人ありがとう!
でも全いいねよりどれかひとつにでもブクマしてくれんか…
いいねじゃないんだブクマなんだ…
>>33 ものすごい性格悪いけど界隈の読解力低そうだと壁打ちの壁すら無い気分になる
書いてることわかるのかなみたいな寄るべない虚無の気持ちになってくる
ある程度文読む層に無視されるのは自分の実力不足だから気にならないけどそもそも界隈が物語とか文字で出力する中身を好まなさそうとかだと
もう純粋に自分が書くもの書いたらそれでいいやみたいな内側の衝動だけになるなー
勿論その衝動が長続きするジャンルはその分長くなる
>>42 いいねとブクマは別物だよ
支部の仕様分かってるか?
>>43 読んで貰いたいんだったら読み手のレベルに合わせるのも実力のうち
書いてることわかるのかみたいにウエメセの文章は最初の一文でわかるしな
>>45 だから書きたいだけで読まれること主体で活動してるわけじゃない人は去って行くんだねの実例じゃない?
>>37 ありがとう。書くのは好きだから頑張って続けるよ。
>>44 いや……イマイチ分かってないし、もっと言えばブラウザのハートをタップした時にいいねとブクマどっちにカウントされるのかすら分かってない
すごい勢いでブクマが下がってく人がいる
3桁だったのが次作が2桁で3作目は1桁だった
その人自体はかなりの字馬なんだけど色々試したいのか毎回作風が変わって
仮だけど骨太シリアスだったのが2作目は受け乙女化で3作目は濁音喘ぎだった
1作目の骨太シリアスが好きなんだけどもう作風って戻らないのかな
3作目も手を抜いてる訳じゃなく構成もしっかりしたエロ有り1万字越えで
自分がエロ有り1万字越え書いてブクマ1桁だったらジャンルやめそうだなと思ってしまった
>>49 参入まもなくて字馬ならその界隈でどれが受けるか模索してる最中ってこともありそう
一作目が一番受けがよかったなら今後そういう作風が増えていくんじゃないかな
>>45 書き手さんのせいじゃないよ
好きなもの書いて欲しい
たぶん私が読みたい話しと皆んなが見たいがモノ違うんだなって分かったよ
でも言い方悪いけど短文htrの人まで1、2作書いたら居なくなる
古参さんもあまり書かないし残念だな
>>49 書きたいものに対して表現方法変える人いるから気にしなくて良いと思う
文章能力が一律ではない場合は特徴的な文章を組み合わせてググってみたくなるけど
>>50>>52
ありがとう
また最初の作風に戻ってくれるといいな
あと文章能力は変わらないからパクとかではないと思う
ツイで中編まで上げてたときはかなりROMからも反応良くて手ごたえを感じてた話を完結させて
日付変わる頃にまとめて支部にアップしたらほぼ無風で爆死の予感がして泣きそう
いつも読んだらすぐコメントくれてた方々も無言だしそもそも閲覧も回ってない
長文読まれない界隈だから文字数避けされてるのかも…あとでじっくり読もうとしてくれてるのかもとか色々理由探してみてるけど
つまりは誰も感想言う気にもならないがっかりな結末だったってことだよなあ
気合い入れて書いた話だけにショックが大きい
>>54 昼間は出かけてたのかも
これからだきっと
過疎ジャンルなのでブクマが付く方が稀なんだけど
私のだけ、上げた直後に非公開ブクマをくれる人が必ず1人いる
ありがたいけど他の人に自演だと思われてないかと心配になる
本当にありがたいんだけどね…私の性格がひん曲がってるせいで変なこと考えてごめんなさい非公開ブクマの人…
自演だと思われてもいいからもうこの人のために書いてると思うことにする
萌えを凝縮した超短編を書いたら2千字に満たなかった
決して勢いで書き殴ったのをそのままでなく表現にも改行にも気を使って推敲したし起承転結もあるんだけど字数だけで避けられるのかなこれ
かけた情熱は1万字のと変わらないんだけど閲覧数見てると爆死の予感
>>57 好きな書き手なら喜んで読む
そうでないならスルーする文字数かな
感想系タグって閲覧は増えるけどその人らがブクマしてくれるかって言ったらそうでもないんだよな
むしろブクマ率は下がる
同じような人いる?
>>56 自分もいる、脊髄反射非公開ブクマの人
2万字の長編なのに1分もたたない内にブクマついて笑った
嬉しいんだけど、今回のはいつもと毛色違うけど大丈夫?読み終わってから判断してもいいんだよ?って思っちゃう
いや本当に嬉しいんだけどね!
>>55 ありがとう
コメントひとつでも付いてくれれば救われるんだけどなあ反応しづらい話書いてしまった…とちょっと後悔してたけど
まだ丸一日も経ってないし約4万字だから気長に反応待つことにする
投稿してきた
前回は人を選ぶ話でブクマがいつもの半分程度だったから今回は万人受けしそうな話にしたつもりだけど、これで大爆死したらつらすぎる
次に書こうとしている話が人選ぶ系だと思う
今から怖いが書きたい気持ちがあるので仕方ない
キャプションにABだけどBAにみえるかも〜とか入れないで欲しいわ BAが検索で引っ掛かっちゃうから別の言い方してほしいわ
初めて攻の視点で書こうとしたら違和感ありまくりで筆が進まない
いつも受視点の口語体一人称で書いてたから口調や言葉遣いがダブったらどうしようとか
ぎこちなくなっちゃうとからしさがないように感じられるとか
とにかくドンドン書きたい物と乖離していってつらい
一旦捨てて違う視点で書き直した方がいいのかな
>>57 二千字以下で書き切れる萌えってどんなの?
自分だったらもしかしたら開かないかもしれない
神の短編は行間の余韻凄くて2000字で衝撃受けるレベルの萌えだったし今でも読み返しては心臓掴まれる感覚あるけど
支部の9割はそのぐらいの短編はhtrかふわふわポエムだから適度に文字数嵩増ししてる方がブクマはつくね
>>67 フェイクだけど喧嘩勃発→仲直りまでのやり取りみたいな感じ
流石に1500はあるし不自然な表現や同じ単語繰り返しとかしないように気をつけてはいるよ
まあ自分には萌えでも他人には刺さらないってのは字数やシチュに関わらず普通にある訳だし、字数でスルーする人に無理に見てくれとは言わないけどさ
文字数の多さでマウント取る人ってなんなんだろう
さすがに1000字未満は読まないけど2千3千でも刺さる話書く人はいるよ
刺さることは刺さるけどそれはショートストーリーとしてだからなあ
小説を読みたいからあえて開くことはしない
でもクソつまらない長編よりはずっといい
ツイで画像でSS上げられてたら読むし文字数ざっくり計算したら2000〜3000文字のことが大半だったから短くても萌えるのはあるし好きでもある。短くまとめられるのもすごいなと思う
ただ自分は支部は腰据えて読む作品を求めてるから最低5000文字ないと開かないな
長いだけの長編よりマシなのはそう
>>65 マイナス検索しないの?
まあ逆とかに言い換えてくれても良いのにという気持ちはわかるけど
自分の界隈なんか、天井が2000文字前後だから文字数なんて気にする方が負けだと思ってるぞ
なんなら800文字で500くらいブクマ付いてるのもたまに見る
だから2000文字で萌えが詰め込めたことは素晴らしい
愚痴
1週間までに爆死した作品が怖すぎて支部もツイも1回も見れてない
爆死認定したの投稿して4時間後だから早すぎたかもと思いながら見れてない
コラボの企画作品だから下げれないし評価低かったら相手方に申し訳なさすぎる
全部の機能停止してるせいで、投稿する前に支部のコメントとマシュマロ来ていたのに返信出来ないのが1番最悪、なんならマイピクも来てるんだが
でも行くだけで気分悪くなるからどうしようも出来ない……どうすればいいんだ
>>77 四時間って見限るの早すぎじゃない?
夜の九時とかに投稿したのならまだしも昼間とかなら皆外出てたりするからあんま回らないよ
>>78
それがちょうど午後9時くらいの話なんだな……
爆死の常連の自分でも一晩は待つ
最近シリアスな話が続いてたからいちゃらぶしたのが書きたいけどいちゃらぶって何なんだろうという疑問にぶちあたって筆が止まっている
普段から返信しない主義ならいいけどしてるなら1週間返信ないの送った側は気になるだろうし
コメントやマロ送った人が可哀想
4時間てのも爆死判定早すぎるし
爆死のレベルが違うじゃないかって思う
そうじゃなけりゃ豆腐メンタルで自意識過剰としか
また展開をもろパクされてしまった
相手は大手、今月号の雑誌掲載エピソードがまんま私の描いたストーリー
明らかに私が先なのにまたパクリ判定で私が罰せられた
わりとマジでどちらかが死ぬしかないって思う
実際に今日1日で届いたコメントを貼る
親は早くこいつを殺すべき
マジで
というかマジで青葉予備軍っぽくてちょっとこわいんですが…
こいつのことを後出し先生とかウマとか固有名詞で呼ぶことすら反対だわ
ただの構ってちゃんなんだからいちいち個体として識別せず無きものとして扱うべき
それが一番効くと思う
今日届いたコメント
何十年も前から壺に居るタイプの荒らしじゃねーか
部屋の掃除もママ任せだろうな
誰にもまともに認めてもらえないからネットですぐバレる嘘ついたり荒らしたりしては罵倒されるというコミュニケーションの形しか取れなくなってしまったクソ哀れな爺さん
爺さんか?
ただの脳が異常なキチガイでは?
今日届いたコメント
早く親に殺されないかなコイツ
その最期も誰かのパクリであれ
こどおじってこういう奴のことを指すべき言葉だよな
と言うかその手の定時スレ荒らしまくってるぞコイツ
コイツの作品見てもパクリ未満じゃねパクリ元捻り過ぎて訳分からんよ
言葉遣いが幼稚で不安になる
何か患ってない? 言語能力か精神か
なんだよ数百万って
どうせ用意できない癖に偉そうに「人は金で動く」とか言うなや…
めっちゃ丁寧に諭してくれてるやん…
こんなキチガイに何言っても無駄なのに良い人だな
豆腐メンタル過ぎる人はコラボとかやめといた方がいいと思う
相手が気の毒
後だしばかりの証拠も無い妄想ばかり連投するなよ腐れチンコ
ネット粘着しかすることのない統失のジジイがイラストレーターに発注する金なんか持ち合わせてるわけがないじゃん
>>83 最近こういう使い方する人多いけどなんならの使い方おかしいしら抜きだしアンカもまともに打てない
数え役満でお察しって感じだね
大好きだった書き手が絵描きとコラボしてアイドルパロ上げて大爆死してから数ヶ月浮上してこない
ショックだったのかな…
公募企画やってねぇのにどこにそんな話受ける絵描きがいるんだよボケ
ホラ吹きも大概にしろやクソ間抜けが
コラボは個人的にハードル高いなって思う
自分が書くものに自信がないのかもしれない
コラボというか、ツイかなんかで気の合った書き手2人が同じお題で書いて
それを支部に投稿した
ブクマの数に差が出てきてしまって、結局少ない方の書き手が作品非公開にしてた
普段の作品のブクマ数は逆で、コラボで少なかった方の書き手のがブクマ稼いでたから
プライドに触ったのかな
その後の関係が拗れそうだなと生ぬるい目で見ていたわ
字書き同士のコラボで片方の反応が極端に薄いの見ると震える
自分なら絶対無理だ
>>77 です
普段4時間で90〜70ブクマ貰ってるが今回は15
前後編で後編担当だが、前編も数個ブクマ上程度
爆死としか考えられなかったが、この基準は普通ではないのだろうか……
ちなみに後編エロで好きな人多いから自分が完全悪い
アンカ初めてだったからどこ使うかも分かっていなかった
以後気を付ける
1000〜2000字くらいの話大好きだから長編よりよっぽど読みたい
好きな書き手はそのくらいの字数の話を書く人が多い
どれもひとつの話の中に純度の高い萌えが詰まってる
短編はサクッと読めるし普通に開くな
逆に長編の方が時間かかりそうだなとそれこそ休日とかに読もうと置いておく感じ
よっぽどそのジャンルに萌えてる時期なら何でも読むんだけどね
短い文字数で良いようなネタは漫画で読みたいから小説には長編を求める
旬が過ぎたジャンルのややマイナーよりカプ書きなんだけど自分は全盛期参入だったからツイなんてやらなくてもそこそこ閲覧ブクマついてて正直ちょっと自惚れてた
旬過ぎた後に参入してきた人達はどうしてもブクマふるわないみたいだけど他人の作風に影響受けるの嫌で読まなかったけど自分が支部小説でこのカプ布教してやるくらいまで自惚れてた
何となく自分の十分の一以下のブクマの作品読んでみたら死ぬほど面白いわ文章上手いわ萌えるわでそれに比べて過去作も書きかけてた自分の作品も拙すぎて恥ずかしくて全消ししたい
参入時期ボーナスだけで調子に乗ってた自分が本当に恥ずかしい
全部消してツイ垢作ってこの神の小説布教するだけのbotになろうと思う
>>115 全消しはやめてほしい
115さんの作品が好きでブクマしてる人たまらないよ
好きな書き手さんが消えてた時の絶望、暫く支部開けなくなるから
私はジャンル遅れて参入組なので字馬でもないのに盛り上がる前に参入してるからってブクマ大量に貰ってツイもフォロワいっぱいの字書きはハッキリ言って妬ましいし憎らしい
自分がそれを打ち破る程の字馬でないと言えばそれまでだけど閲覧数がそもそも1/10とかなので本当にどうしようもない
今まで良い思いいっぱいしたから良いじゃんとしか思わないね
私も遅れて参入組だから
>>117の気持ちわかるわー
もう読まれる字書きが決まってるからスルーされてるのか
閲覧自体が全然回らない
たまに自カプ全部読むみたいな熱心な?ROMさんがツイからリンク張ってくれて
それ自体は凄くありがたいけれどROMだから拡散能力ないのか
そこから閲覧増えることは無いし
まあ自分に力がないだけなんだけれど
すれ違う二人を書いたつもりなのに受け視点で書いたからか攻めが悪者みたいに捉える人が多くて
実際そういうコメもらって(作品に対する批判ではないけど)伝わらなかったか…と悲しくなった
価値観違うだけで攻めの愛情がわかるシーンも表現も入れてるのに
攻め視点のも書いてたけどそれで今度は受けが酷いって言われたら凹むから上げるのやめよう
自界隈も今はいくら馬が投稿してもジャンルブーストあった頃の1/10くらいしかブクマつかないんだよな
ブクマの多い順に読んでいったらなんでこれがこんなブクマ数なんだろって思うのも多い
この頃に参入してたらとは思うけど今も人いない訳では無いしぼちぼち頑張るしかないよなぁ
全盛期が三年位前のジャンルで自分が投稿する前が一年以上前のマイナーカプやってるけどそもそもそのカプの投稿数少ないから消えたら自分は悲しいぞ…
前もここで話題になってたけどジャンル初期の4桁ブクマとかは今読むとかなり微妙だなってこと多いね
もちろん傑作もあるけどね
原作の展開出揃って時間もたっぷりある後発の方が作品クオリティは上げやすいからだいたいのジャンルでそうなる
>>119 多分ざっと読んで全体だけ把握してる人なのかもね
でも残念だが同人ってそんなに深く読み込んではもらえないものだって捉えた方がいいかも
本の少しの匂わせより、ちょっとクサイぐらいのがウケたりもするしね
設定云々じゃなく文章力に難ありでも初期のはそれしかないから絶賛される
他ジャンルだし漫画作品だけど支部でめちゃくちゃ面白くて萌える作品読んで
今自分が書いてるものの意味がわからなくなってきた
過疎ジャンルのドマイナーカプだから閲覧もブクマも少ないのはあらかじめ想定済みで
それでも自己満足で書くからいいんだと思ってたし自分なりに試行錯誤して書いてたつもりだけど
自己満足のレベルが低すぎる気がしてきた
もっと面白いもの書きたい
>>110 何かムカつく理由を書いてみる
・コラボ相手に申し訳ない
→ 前編コラボ相手もブクマ低いなら、これは偽善。逆に後編が少ないのは前編のせいかもという主張すらそこはかとなく、コラボ相手への気遣いなし
・コメ、マシュマロ放置
→ 読者よりも自分の気持ち優先(これはまあいいと思うけど、言い訳にしかならないとだけ)
・自分が完全悪い
→ 自分の名誉のために悪いと感じているのであって、コラボ相手や読者のために感じているわけではない
読み手に取っちゃ読みたい時に存在することに価値があるからね
だから筆が早い人が羨ましい
かなりの遅筆なので初期に嵌っても最盛期が過ぎてから完成するのはいつものことだし
遅れて嵌ればまだその作品好きなのって言われるくらい後になる
読み手の「AB検索したけど少ない! 何でみんな書かないの〜?」って声を耳にして
そんなにすぐには出せないよってしんどくなる
>>127 取り敢えずコラボするのむいてないよね
評価低かったら相手に申し訳ないってのも前作も同じ位のブクマなら両方同じような評価だし
ただ単に自分が相手よりブクマ相当上じゃないから不服なだけだよね
ツイで大手Aとフォロワー3桁前半のBがリレー小説やってたんだけど、大手Aがジャンル移動につきリレー小説は完結せず終わってしまった
半年たって、Bが支部にも投稿始めましたってツイに呟き始めて、リンクは繋がずブクマ数のスクショだけ貼るようになったんだ
ブクマ数と率が良くて素直にすごい、って最初は思ったんだけと、正直そこまで馬だとは思ってなかったから少し疑問に感じてた。
そしたら実は中途半端になってたリレー小説の最後のストーリーはAからもらっていたのにツイには投稿せず、Aの影が消えたあたりに自分の作品として支部にあげたということを裏アカで呟いてて、その沢山ブクマもらったのはAが書いたパートだったらしい(連載形式で投稿していた)
支部専門じゃない人にむけてフォロワー限定で公開しますね、とかいってツイでもフォロワー稼ぎしててすごいモヤついてる
ジャンル最盛期のクソみたいな4桁ブクマ作品全部消えてほしい
初期作品のまだカプの関係性が固まってない頃の古参ポエム消えないかな
ぼんやりすかすかポエムなのに妙にブクマついてるから古典みたいに思う読み手が持ち上げてるのも嫌
最近思い出したように上げた新作には全然ブクマつかなくてすぐ非公開にしてたくせに
ブクマが全然つかないからそんなに内容が駄目だったのかと思って同じネタで漫画描いたら小説の数倍ブクマがついた
悪いのはネタじゃなくて文章力だったか辛い
小説で評価されたい
ちょっとクサイぐらいのがうけるのわかるな
くどいぐらいにしないとなかなか伝わらないから最近はもう表現盛りまくってる
馬はそこの匙加減が絶妙で、大袈裟な表現じゃないのに的確に伝わるんだけど
自分はhtrなのでかっこつけるよりわかりやすさ優先だわ
>>134 単に字より絵の方が読まれるだけでは?
自ジャンルもブクマは小説より絵が全体的に多い
>>127 >>129 この界隈、エロがものすごく伸びる界隈なんだ
当日でもエロなら抜かして当然くらい
前編のエロなしパートの方が抜かされてる時点で自分の小説がお察しという証明になってしまう
とだけ伝えたかったので一応
まあどんな小説普段書いてるか察してしまうくらい文が下手なのは確かだな
てにをはも変だし
まあ5に適当に書き込む時と小説書く時は違うのかもしれないけど
とりあえず読みづらい
愚痴
こんなに閲覧ないってありえるのか?
皆さんお買い物にでもでかけてる?
互助会の会長に気に入られないとその周辺の絵師たちからブクマ貰えないの辛い
>>77 >1週間までに爆死した
>ちなみに後編エロで好きな人多いから自分が完全悪い
>当日でもエロなら抜かして当然くらい
>前編のエロなしパートの方が抜かされてる時点で
この部分が言葉足らずで意味が読み取りづらい
コラボ企画作品(前後編の後編担当)を1週間前の午後9時に投稿して4時間後に爆死認定した
投稿直前にコメントとマシュマロとマイピクが来ているのに気づいたが今に至るまで放置
って状況かな
パンツァータイプで推敲しない人なら作品もお察し
作者避けもやむなし
>どうすればいいんだ
怖がってる場合じゃなくて作品の推敲をやり直して文章の読みづらさを改善した修正版を投稿するのがコラボ相手に対するせめてもの誠意じゃないか
いただいたコメントもちゃんと返して
本当に申し訳ないと思っているならもう少し大人になって
コラボって本人たちが楽しくても周りからすると誰得だったりするからな
あと仲良しごっこ見せつけられて嫉妬されることもある
反応は期待しないくらいがちょうどいい
>>139 珍しく絵も小説もほぼ同じくらいの強さの界隈なんだ
むしろ少し小説が強めなくらい
先日支部に上げた作品に対して参加予定のアンソロ主催から事務連絡のついでに本筋と全く関係ない部分への雑な一言感想が届いて
そんなこと言われるくらいなら「後で読みますね!」くらいの分かりやすい社交辞令で済まされたほうがよっぽどマシだと思ってへこんだ
時間かけて書いたシリアス5万字だったから余計に
大手の漫画馬がオフイベで出す新刊とテーマがかぶった
自カプでは誰もが書いてるテーマなんだけどイベの後で投稿したら当て擦りと思われる?
まだ書いてる途中でイベの前に投稿は間に合わないしどうしようかモヤモヤしてる
自分は誰もフォローせずコメントもしないガチ壁打ちだから大手さんのテーマは見なかったことにしてイベ前だろうがイベ後だろうがそのまま気にせず出しちゃうけど
気になるなら前後編で分けて前編は今書いてあるところだけでいいから今すぐ出しちゃえば?
後編は今からゆっくり書いてイベ前でもイベ後でもいつでもいいから投稿すればいいよ
二番煎じとか何万回も書き尽くされたネタとかいろんな書き手がキャプションに書いてて
読み専だった頃は軽く流してたけど今思えばあれわざとじゃないよネタパクじゃないよアピールだったんだな
前後編にできるほどの文字数でもなくて参ってる
イベから二週間ぐらいあけたら平気かなぁ
2週間開けるとクリスマスに年末年始準備だよ
いっそ正月明けまで潜ってようかな…
>>153 逆に、大手のを読んでから書いたなら無理なくらいの早いタイミングで出しちゃったほうが良くない?
テーマだけならいいけど小ネタや流れまで似てたら目も当てられない
自カプはパロのテーマがかぶりすぎ
耽美系が好きな人が多いからなんだと思う
正直飽きた
素朴な方が好みだし新しいものが読みたい
>>156 耽美系パロってどんなの?
書きたいから参考にさせて欲しい
投稿は3.4ヶ月に一回くらい。それでも自分の作品の間に一つ新作があればいい方って感じのジャンルなんだけど、ブクマ貰うにはもっと頻度上げて投稿した方がいいの?それとも過疎だから関係ないかな?ほぼ自分だけなのにブクマ少なくてキツい
>>157 おお…あなたも耽美系の人…同志がいない…
タグ名は伏せるけどモンスター系や闇夜が似合う職業系だよ
童話だと悲恋で終わっちゃうやつとか
もしかしてパロ書く人はみんな耽美系が好きなんだろうか
ブクマつかないなーと思ってダッシュボードよく見たらむしろいくつか減ってて草
泣きたい
>>160 ありがとう!
そういうのは書いたことないな
でも面白そうだから頑張ってみるよ
>>159 ありがとう。小細工なんてせずに実力を磨くよ
日曜だというのに閲覧もブクマも全然増えない
自分だけじゃなくて同じ最新ページの人たちの作品全部がそう
みんな出掛けてんのか?まだ帰宅してないのか???
>>162 どういたしまして
違うジャンルだと思うけど応援してるよ
そしてやっぱり素朴パロ読みたい
キャラ名の長音符(ー)を小さい仮名(ぁぃぅぇ)にする人がいて引っかかる
ローレンス(仮名)は原作でローって呼ばれてるのに一部キャラからだけ「ロォが○○をしたから〜」になってて気になった
特別感?舌ったらず感?
分からないけどその法則ならクイーンはクイィンなのか機械音みたいだな…と思ったら集中力切れた
1か月くらいかけて6000字超えたくらいでいつも力尽きる
5000超えたくらいから話を締めくくりたくなる癖を直したい
>>166 移動中だからまたID変わってるかもだけど162です
普段は学生パロとかリーマンパロ書いてるこれって素朴系かな
ちょっと違う世界観書いてみたいと思って聞いた
同ジャンルだったら読んでもらいたい
返事だけになってしまったので愚痴
馬に前後挟まれていたたまれない
明日も閲覧なかったら消すわ…
>>161 ブクマはしおりだから気にすんな
読み終えただけだよ
愚痴
うちも閲覧すら回らない規制でもかかってんの?
こっちも閲覧激減したな
みんな忙しいのかもしれんが
閲覧もブクマも増えないって言ってた者だけど、今見たらむしろブクマ減ってた
読み終わったから外したのかな
仕方ないけど悲しい
ひとつがすごく貴重なのに…
自ジャンルすごく上手い人でもコメント付いてないからそういう空気なんだろうけどさみしい
勢いある感想が欲しいと思う事ある
けど自分が読む側の時は勢いよく感想が直ぐ出てくる時と
腹の中で萌えが渦巻いて上手く言葉にできない時がある
作品によりそういうのはあるよなって言い聞かせてる
たまに感想もらうと何度も読み返してます言ってもらう事が多いから萌えが渦巻いてくれてると良いなとは思う
投稿と閲覧は垢分けしてるし壁打ちなので義理ではない…はず
>>169 ID変わってるけど156です
昨日は耽美系の人と誤解して失礼しました
学生やリーマンは素朴な方かな(好き)
同じジャンルだったら確実に読んで喜んでた
昔はお店屋さんパロとかあったのに今は全然ないし自分には知識なくて書けないのが残念
カプのかわいい面を見たいから耽美系は解釈違いになってしまうんだ…
斜陽だからブクマ差も激しいし
>>179 これで最後にします
愚痴をまじえた雑談で馴れ合いのつもりはなかったんだけどね
あーあ頑張ったのにスタンプのひとつもつかない
閲覧とブクマは付く(当社比)のに反応ぜーんぜんない
そんなに虚無かね
自分のはもうブクマがずーっと固定数しかつかないや
作者避けされてるのか過疎化なのか知らんけど
順調に500単位で閲覧者は下がってる
ブクマ数は変わらんのが救い
でも読みに来てる他の何の評価もしない人はたまにポチッと押してやろうって気にはならないものか
何故いつもこの数字なのかってぐらいほぼ横ばい
最近は専らポイピクにあげるようになってしまったなー
数字出ないし誰が反応したのかわからないからか反応がいい
支部は完全に倉庫
「互助会になんてならない自分が良いと思った作品にだけブクマする」と思っていたのに「字書きからのブクマ外しにハァ?となって自分も互助会的な考えだった」と気づいてしまいました
チクショーー!
誰にブクマされたとか見てないや
見たらそういうことも起きてるのかもしれないけど
>>164 ブクマ伸びるかな?正直頭打ちな気もする
嫌味とかじゃなくジャンル規模ってあるから
でも頑張って
久しぶりにブラウザ版開いたらいいねがブクマの6倍くらいになってる。ブクマといいねってそんなに差が出るもん?バグとかある?
常時ブクマ2桁の界隈だからいつもブクマしてくれる日も覚えてしまった
今回あの人には刺さらなかったかーとかひとりで落ち込むのやめたい
>>187 何度も読み返して毎日いいね押してくれてる人がいたとしても6倍はすごいな
ブクマ5いいね30とかのレベルなら分かるけどこんな少なくはないよね?
>>184 ポイピクはツイに貼るならそれのいいねrt数やフォロワーの増え方が気にならない?
自分はそれが嫌で支部メインになった
ツイは投稿のお知らせを貼るのと少数の人と交流するための場所と割り切ったらツイの数字は気にならなくなった
支部は作品さえ定期的にあげていればフォロワーもブクマも増えていくし
>>189 レスありがとう。フェイク含むけど、いいねとブクマの差が数十ってくらいだわ。まあ有り得る範囲なのかな。
あー!わりとギャグっぽい軽いノリの作品上げたら見事に滑った!
くっそ恥ずかしいーこういうので滑ると作品消したくなるヴァー
>>192 くそ真面目でお涙ちょうだい狙ったシリアスで滑るより気は楽かと
>>193 そういう考えもあるのか…ひとりで馬鹿みたいに赤面してたけど強く生きるわ
>>184 ポイピク自分も割と好きなんだけど
投稿日時出ないのがパクりパクられみたいな問題になった時困るかもとちょっと思ってる
推敲しすぎて訳が分からなくなってきた
やればやるほど話自体がつまらなく感じて早く終わらせたい
>>196 タグだけ付けてスタンプ切ってツイ投下せず壁打ち運用してる人見る
絵の人だけどほんとに壁打ち感あって良さそう
>>197 そうなんだよね
べったーが縦書きできたからべったーもアリかなと思ってるけど
なんだかんだ支部が読みやすい気はして支部に一応置いてしまう
自ジャンルはポイピクの方が人気あるね
気軽にスタンプ押せるからかな
勢いのあるギャグでブクマ伸ばせる人は強い
(個人の感想です)
読みやすさ読みにくさは支部とポイピクあんまり変わらない気がする
支部がそもそも小説向きじゃない作りだし
ポイピクはフォロワー限定とか設定出来るからそこは便利
ところで支部はブクマって名前変えないのかな
わかる
自ジャンルもポイピクばっかりだけどとにかく小説読み辛いんだよね
スマホから読むからポイピクとメーカーはよほど好きな書き手でなければ読まない
べったーと支部はまだ読みやすいから初めての人のでもキャプに惹かれたら気軽に読む
支部はどんどん使いづらくなっていってるけど他のサービスは改善されてるからどうなるかなー
自ジャンル支部に全然ないなって凹んでいたけどポイピクの存在知って検索したらたくさん出てきたわありがとう
やっぱり読みにくいよね
来週のwebオンリー小説無配ポイピクにしようかと思ってたけどやっぱベッターにしようかなぁ
縦書きの読みづらさでいえば支部、べったー、ポイピクどれも最悪だわ、目が滑る
縦で読むなら自分はメーカー一択だな
横ならべったーが一番読みやすいかな、なんにしろポイピクは論外
今日やたら昼にブクマ付くんだけど月曜日ってこんな感じだっけ?
論外って言っても増えてるジャンルもあるみたいだからね
一概にこれダメみたいなのはないんじゃないの
支部専してるが、なんだかんだしばらくは支部で投稿するかな
何故かポイピクやベッターであげると思うと、腰据えて書く気になれないんだよね
解釈違いだの解釈一致だの言うけど
自分にはそんなもん無い気がしてきた
一作ごとに関係性もリセットされてるし
一話二万字程度のシリアス連載の息抜きで二千字程度の超短編ギャグ書いたらブクマ何倍もついた
読者層違うのはわかってるけど連載書く気力が少し失われた
短編得意な人ならいいが読むのも書くのも長いのが好きだから支部がないと困るな
メーカーやポイピクも結局それを貼ったツイートにどれだけいいねがつくかでブクマと同じストレスはある
だんだんと書き手も読み手も減っていって自分もモチベがあがらない
神とか馬の萌え二次読んで奮起するタイプの自分は界隈の寂しい空気に影響されすぎる
たまにこつこつと壁だけ見てコメもスタンプもいらないって感じの書き手さん見るけど
そういう人ってメンタルどうなってんだろうと思う
ポイピクとかべったーとかツイッターからもう一階層潜るのが怠いし
ツイッターに合わせた青を基調としたデザインが嫌い
支部でいいじゃん皆もっと読みに来てよー
pixivは、短編でもいいけど完結が基本だからそこがいい
10万字でも完成してるものを読めるってところが好き
なろうから流れてきたっぽい人が、
連載みたいな使い方してるけど、ああいう使いかたひろまらないでほしい
続編ならわかるんだけど
>>217 ギャグが上手く書けるって羨ましい
まさに今ギャグ書こうとして苦戦してるよ…こっちが想定したテンポや間を読み手がちゃんと脳内再生できるように書くって難しい
>>218 ありがとう
そう思うことにするよ
調子に乗ってまた短編ギャグ書いても爆死の予感しかしないから自重はする
自界隈、ツイで声が大きい絵師と仲良くなって紹介されないと
読まれないというか居ないものとされているのが辛い
ずっと底辺だった人が絵師に紹介されて一気に閲覧ブクマ増えてるの見ると
ROMもわざわざ支部の中から探し出して読む人より
絵師が紹介するから読むって人が多いんだなと感じる
支部専でツイはロム垢のみの自分はブクマ率は悪くないけど圧倒的に閲覧が少ないわ
増やすためには交流ありきなのかなあ
交流互助会ノリ苦手だからそこはもう諦めてるし
圧倒的神字書きになれるような技量もセンスも無いからどうしようもないけれど
たまにやるせない気持ちになるので吐き出し
増やすために交流するのって大変そう
神字書きじゃなくてもエロ書けるなら交流関係なくブクマ増えるよ
>>214 クソだよね
大嫌いな書き手をブロックしててもおすすめに出してくるのマジで殺意湧く
アプリでもブラウザでも存在消えないからもう諦めてるけど
大規模ジャンルに参入して数ヶ月、コツコツ書いた連載を完結させたらカプ内でも上位に入れるくらい閲覧とブクマが伸びたけどコメントもスタンプすらも1つもつかなかった
前ジャンルは斜陽ぎみジャンルでどんな作品上げても閲覧もブクマも今の5分の1以下だったけど代わりに毎回複数個はコメントが届いた
前ジャンルのときは数字が欲しくてたまらなかったけど今は感想貰えないことにむなしさを感じるし
面白かったの一言でいいから感想ほしい
支部ってなんかコメントしにくいんだよな
ツイ持ちならリンク投下してたらリプ送るかもだけど
支部専はハードル高すぎてまず送らない
なんなら個人サイトのメールフォームとかよりハードル高い
支部にもパスワードかけれたらポイピクもベッターも使わなくていいのに
>>226 同じような感じ
互助会の会長フォローしたりリツイートしたりで褒めて気に入られないとツイで紹介してもらえないっぽい
>>229 欲しがりすぎ
どこにいっても満たされなそうでもったいない
後から参入して自力で伸びるのも無交流で完全受け身でも相手から紹介RTされるのも
支部専でブクマもコメントも両方がんがん付くのも界隈に需要ある作品書ける神の特権みたいなもんだから
承認欲求が一番満たされるのはリクエストじゃないかな
フォロワー少なくてもリクエストが来れば生きていけると思う
リクエスト募集はしてみたい気持ちはあるけど
遅筆なのと、誰かの要望に沿ったものを書ける自信がないのとで自分には難しい
リクエストに応えて書いていること自体がすごいと思う
自分が書けそうにないリクエストを安請け負いすると地獄を見るよね
支部に投稿してから一日の閲覧数ワーストを更新しそうだわ
マジでみんなどこいったの
一週間前は結構いたじゃん
手当り次第リクして応えてもらっても感想も反応もろくにしないリク厨多いから有料と相互同士の交流以外で募るのは正直オススメしない
明らかに支部使う人減ったな
自ジャンルしか知らんけど
色々使ってるけど一番反応悪い
逆にどこが反応いい?人いないなと思ってもなんだかんだで支部切れないや
一番反応貰えるとしたらツイだけど半日くらいで見向きもされなくなるし長期的な目で見たらやはり支部一択なのかも
皆どんな書き手が嫌いなの?
私は絵師しかフォローしてなくて素敵です!とか引リツしまくって媚び売ってる書き手
>>248 リクエストばっか書いて承認欲求満たしてる字書きが嫌い
マジで人がいない
近々イベントあるからみんなそれの原稿で忙しいのか?
ROMに関しても、ツイで書き手がほほ呟かないし作品も上げない→そのジャンルのことを忘れる→支部の小説も見ない
こういうこと?
>>248 なんで絵師しかフォローしてないと嫌いなの?
好きな作風の人が絵師しかいなかっただけかもしれないのに
>>248 絵を描けないから小説書いてます
他の人の小説は粗探ししちゃって読めません
本編観てないけどパロ書いたので読んで読んで褒めて褒めて
小説も漫画も作れる人はどうして小説書くの?漫画の方が読んでもらえるのに
↑これらを全部言ってた奴は流石に好きになれなかった
ある字書きは絵師にはべったりだけど、字書きには塩対応だったな
そもそも字書きの作品は読まないらしい
字書きと絡まない小説読まないなんて許せないって結局互助会脳じゃん
自分好みの読めるものがないんで書いてまーす
って言った字書きは即避け対象になってたな
余計なこと言う人いるよね
今のジャンルに移動してから支部専の壁打ちしてる
特に不満はないけど充足もない
愚痴
フォローはしなくていいからブクマかいいねしてくれ
>>256 その手の発言する人ってマイナーでよく見かける
大抵連投するタイプで自分が自カプ支えてると思ってる
別に発言自体はいいけどなら相当字馬なのかなって毎回期待してしまう
でもその手の発言する人って必ずhtrでいつもがっかりする
逆に考えよう?
htrな自分が書かないと生きていけないほど飢えてるから書いてるんだよ
私よりブクマいいね取ってて新作上げると界隈大絶賛の人気の書き手は嫌い
マイナーも規模によるけど片手以下の人数しか書き手がいなくてしかも積極的に投稿するのが一人とかだったりすると数ヶ月空けても作品続いちゃうからそれを連投だとか言われると困る
半年ぶりに投稿したマイナーカプ、ひとつ前の作品は見事に自分の作品だったしその前も自分の作品だった
さすがに悲しくなって連載ではないのにシリーズ設定にして少しでも検索結果に自分の名前が並ばないように無駄な努力をしたりなんかした
シリーズ設定にしようが新着から消える訳でも連投じゃなくなる訳でもないから本当に無駄な努力だな
人の小説は基本読まないよ
上手かったら悔しくなるだけだし
だからツイでも絵描きしかフォローしてない
引リツは殆どしないけどたまにめちゃくちゃ感動した作品には引リツでコメする
こんな私のツイフォロワは1桁
周りからどう思われてるかはお察しだけどネットの向こうの誰に嫌われてようとどうでも良いわ
愚痴
爆死した話、我慢できずに非公開にしちゃった
やっぱ路線変えるとダメだな
連投状態嫌だからシリーズ登録して1作目だけタグ付けて他はタグ無しで投稿してる
半年待っても1年待っても自分以外投稿する人がいない
最近支部ほんと人いない。ツイ見てる感じジャンル人口は増えてるんだけど、天井取ってる人でもブクマが1/4位になってる
なんか今までいつか自ジャンルが流行った時のために支部に作品残しとこうと思って上げてたけど、そんな日が来る頃にはそもそも誰も支部見なくなってそう
自分もツイの方が反応いいしもう撤退しようかな
>>267 ツイだから読んでなくてもとりあえずいいねだけしてるパターンじゃないかな
だから一見賑わってるように見えるけど実は読まれてない
>>256 自分が読みたいものを書いてます!っていうだけなら他人を不快にさせないと思うが
好みのものがないってのが余計だったね
投稿から日数が立ってブクマが増えなくなってきた
いつもの感じからするともう滅多に増えないだろうと分かってるのにダッシュボードを数分おきにリロードしてしまう
こんなことしてる暇があるなら新作考えたいのに
運良くランキング入ったやつに続編希望の感想が来たから書いてるけど爆死したら立ち直れないだろうなって憂鬱になってる
感想ないのがデフォだから爆死してさらに感想0とか全然ありえるし…
そもそも日本語をちゃんと捉えて最後まで読める人が少なくなってるらしいよ…
ソースは企業の新人研修の教官してる友達
最初の序文でつまんなそう認定されたらもう読まないというか読めないんだって
そりゃ素人の書いたhtr二次なんて読まないよな
日本語能力関係なく最初でつまんなそうだったら最後まで読まないのはそういうもんじゃない?
つまらなそうな娯楽に時間かけても無駄だし
商業作品だって興味引かせる掴みが大事だからそこは重要視されてる
>>272 そうなのよだから初回で人がタヒぬとか刺激が強いものしか先に進めないんだって
素人の書いたものも商業的な読み方しかできないからhtrは閲覧しかなくて馬は我も我もとブクマがつくんじゃないかと
でも同人も商業と同じになったらつまらんと思うんだけどな
最初の入りって重要だよね
他人の支部作品も良く読むけど個性がある字馬の人とかは最初の入り方も独特でおもしろい
台詞で始まっても中々他者と被らないような台詞から始まったりする
よほど自カプに飢えてるか交流目当てじゃなければ素人が頑張って書いたんだから全部最後まで読んであげよう応援もしようなんて事にはならんから商業と似た基準になるのは仕方ないよ
別に閲覧評価つかなくても書きたいもの好きなだけやれるのも同人だし
序文で殴る!序文で殴る!殴りコ〇ス!
って思いながら書いてる時がある
馬ではないんですけど
最初の一文って大事だよね
吾輩は猫であるみたいなインパクトのある出だしを書ける天才はそんなに居ないだろうし
一言で読み手を引き込ませる文を書いてみたい
曲もその傾向が顕著だね
サブスク主流になって色んな曲を定額で好きなだけ聞けるから最初の数秒で聞く聞かない判断される
つまらないと思われたら即スキップだからイントロ無しいきなり歌から始まる作り方が増える
時代や流行りにあった作り方しないと不特定多数に支持して貰えないのは同人も商業も同じだなと思った
逆に趣味の同人だからこそ大多数の人につまらないと思われても自分の好きなように書くのもありだね
悪気はないけど絵師ばっかりフォローしてるかも
他の人の小説が読めなくなってしまったし絵だったら数秒で見る事ができるからすぐに萌える事ができる
他の人から見たら絵師ばっかフォローしてんなとか思われてるのかな
5000字で長編って言って朝上げ昼上げ夜上げしまくってたフォロワー0フォロー全員馬絵師htrが超馬のマシュマロで毎回ベタ褒めしまくって
リプで正体明かしてフォロバされて界隈の互助会からチヤホヤされ出して今や神気取りしてるの見たからやっぱ互助会って大事なのかな
ツイは正直読まないでいいねすること多いし、後で遡って読むこともしないから
使い捨てで消費されてる感があるんだよね
だから支部は切れない
一年以上昔のものでもブクマはコツコツ積み上がるしコメもくる
短編はべったーにあげてるけどあれも過去作にはまったくコメつかないし
自分の作品が読んでもらえないのを読み手のせいにしてたらダメだなという気づきがあった
もっと導入工夫してみよ
ツイは好きな書き手の嫌な面見ちゃうから見なくなった
同人垢で政治や社会問題のリツイートするのやめてください
こっちは萌えを求めてるんであって貴方の主義主張はどうでもいいです不快です
日常話は適度になら良いけど愚痴はやめてください不快です垢分けろください
性格悪い自慢しないでください「こんな私と関わってくれてありがとう」とか言われても貴方の作品が好きなだけで貴方自身は好きじゃないです
と思う事が多々あって垢消してフォローもブクマも非公開、交流一切しないスタンスにした
性格悪い自慢わかる
何かにつけて性格悪いから〜私はクズだから〜と自虐に見せかけた自分を守る一言を付け加えないと気が済まない人がいて見る度ストレスだった
界隈、支部投稿少なくなったし全体的に閲覧も全然回っていない
先日オフイベがあってすごい盛り上がったみたいだから
みんなオフに移行するんだろうな
ジャンルバブルなのか完売いっぱい出てたみたいだし
同人としては正しいんだろうけどオン専つらい
オフで盛り上がるのもいいけれど支部のも読んで…
本にする手間考えたら支部投稿の方が楽で手軽だけど
だからって手抜いて書いてるわけじゃないんだよ…
そりゃオフイベでたくさん本を手に入れたらそっちにかかりきりになって支部やら何やら覗くのは後回しになるわな
一昨日から閲覧一桁が続いてる…
その前までは絶対50以上はあったのに
原因がさっぱり分からん
こんなにガクッと減ることあるの
急におすすめに出なくなるとかかな?
うちはこれからだけど、オフイベあるとみんな意識がそっちに行っちゃうのかね
数ヶ月前まで3桁ブクマ取れてた人が新作から数日経っても1桁ブクマのまま
自分は元からそんなにブクマは多くないけど、今回力作だったのにそもそも閲覧がほぼ回らない
過疎りっぷりがひどい
そういう人達って戦利品堪能して満足したらまたすぐオンに戻るのかな?
いつ作品上げたらいいのかマジで悩む
うちのジャンルは単純に倉庫化が加速しているだけ
もう既に別のところで読まれているものばかりだから閲覧者も減って回らない
オフが盛況だとオンまで見るのめんどくせぇってなる界隈もあるから界隈次第
>>281 5000字を朝に夜にとあげまくるってすごい字書きだと思う
よく交流さえしていれば…って愚痴あるけどすごい過疎村でない限り実力が伴ってないと厳しいよ
htr互助会なら入れてもたいして拡散力もない
むしろ創作にかける時間削られてマイナスの方がでかいかも
ジャンルの歴史が長いから作品数は四桁後半あるけどブクマの付きは良くなくて
usersタグが5からあるっていう所でタグ職人してる
普段は週一で見回っても新作が5〜10作、新しくタグが付いたり付け変えの必要があるのが30作程度なんだけど
最近現れたROM専がこの一週間で2000作くらい一気にブクマ付けた
それもタグの1個手前の4ブクマ9ブクマで止まってた作品を中心に付けて回ったらしく
ジャンル的には本当にありがたいけど自分の作業はいきなりめちゃめちゃ増えたっていう愚痴
いや何の義務でもなく自分が好きでやってるだけのタグ付け作業だし
愚痴ってまでやることじゃないというのは分かってる
でも今までタグ付いたことない書き手が「なんかたくさんブクマして下さった方がいるみたいで…!
初めてusersタグの数に達してドキドキしてます!いつ付けてもらえるのかな…」みたいなこと言ってるの
何人か見ちゃったし喜んでる人がたくさんいると思うと放置もしにくい
本当にありがたいと思う気持ちとクッソめんどくさいと思う気持ちを行ったり来たりしてるから
ちょっとここでだけ愚痴らせて欲しかった
あとこの人がいきなり垢消ししたり大量にブクマ外したりしたら
どっぷり凹む人続出だと思うからどうかそれだけは無しで…と願ってる
5000字は長編ではない
でも話馬5000字なら神には十分成りえる
>>299 5000字のことを長編と称したり(小説の長さ分類参照)
投稿した作品を「朝上げです」などど繰り返しセルフ宣伝する(鬱陶しがり構ってちゃんと嫌う人がいる)
って意味だと思った
>>300 あんたいい人だ
きっとみんなuserタグ喜ぶよ
そのROMの人ずっとそのままにしておいてくれるといいね
そろそろツイにメーカーで流してたSSまとめを支部に上げようかと思ってたら
スマホ壊れてテキストデータがなくなった
ほとんど1000〜5000字程度の短文だけどメーカーの画像からテキスト起こしするのだるいわ
>>300 usersタグのおかげでどれだけモチベが上がったか
タグ職人さんには感謝しかない
愚痴というかイベント間近だから新作上げるタイミングがつかみにくい
いっそ年明けまで待つか
更新のたびに長文の感想をくれるかたが数名いらっしゃったのだけど新作をあげてから1週間たった今も感想がこない…
日に何度もマシュマロ届いてないか確認してしまって自己嫌悪
好きなものを書いてひとりでも読んでくれる人がいればとはじめたはずだったのにいつのまにかこんなに感想に依存してたことに気がついて愕然としている
感想に依存してたのに気付いて徐々に立ち直っていくのを何回か繰り返すと
ある程度は動じずに書き続けることができるようになるで
>>302 281だけどそういう意味です
わかりにくくてごめんね
あと支部に誘導させて互助会絵師達からブクマ貰ってるからここで愚痴らせて貰ったんだけど書けてなかった
自分も連載更新するたびブクマ感想くれてたROMさんがここ3ヶ月ほど音沙汰なし
もう飽きちゃったのかもしれない
感想こないのは寂しいけど
また気が向いたときに見にきてくれたら嬉しいな
>>304 新しいスマホ買ったなら画像から文字起こしできるできるアプリでやると楽だよ
自分は一太郎Pad使ってる
やっぱりどこも支部は閲覧回ってないみたいだな
うちだけかと思って知れて良かった
そんなに喜んでもらえるなら私も書いてないでタグ職人かブクマ職人に転生しようかな
>>304 FREE ONLINE OCRってサイトよく使う
普通の本をメモとして残しておきたい時に写真OCRさせるけど日本語縦書きでも概ねいける
あと音読して音声認識も打つよりは早い
同人音読するの苦痛かもしれないけどたまにやると面白いかもしれんw
イベ前は温泉には集客のチャンスでもあるよ
ROMが飢えてるからサンプルばかりの中であげたらブクマ3割増しくらいになる実感ある
いつも感想くれてた人が離れてくダメージわかる
つらいけど何回かくりかえしたら慣れてくるのもわかる
ヒマさえあれば今回のはいつもの人に刺さらなかったのかな…とクヨクヨ考えてしまうのいいかげんやめたい
飽きられてしまったのなら寂しいけど同じような方々がいて少し心が軽くなったよ
動じずに書き続けられるようにがんばろ
支部ではブクマそこそこ貰えたものでも感想なんて来た事ないのでツイでたとえ一行でも反応あったらスクショしちゃう
一時期たくさん感想もらってたのが忘れられないけどもう来ないもんは来ないし仕方ないよな
閲覧やブクマ数は変わってないのが唯一の救い
こいつは何も言わなくても勝手に生産するって思われてるんだろうな
原作に興味が薄れて最近二次小説同人も離れてた
原作読まなくなると二次も読む気がなくなるんだよね
好きな書き手は相変わらず楽しそうに創作続けてたみたいだから
読み手もブクマも少なくなったみたいだと思う時は
字書きよりも原作に飽きたって思う方が自然だと思う
自分が離れても原作が元気なら新規で参入してくる人もいるはずだから
今も楽しく書いている字書きさん達には頑張ってほしい
>>310 >>312 ありがとうID変わってるかもだけど304です
一太郎padで作業してたけど3本目で飽きてしまったw
支部にまとめ載せたいしいつか再録本も作るつもりだし根性出して頑張ってみます
そのジャンルに入る時は漫画やイラストをまず漁って次に小説
冷め始めるとまず小説読まなくなって漫画とか軽く眺められるもののみ探すようになる
完全に飽きると両方いらねってなる
自分の場合これを繰り返してるな
すごい過疎ジャンルにいるけど閲覧ほぼ動かないけどブクマぽつぽつ増えるより
閲覧が毎日ある程度あってブクマ中々増えない方がいいなと思うようになった
過疎だからブクマ増えても天井知れてるし閲覧動かないのは本当にキツイ
>>320 なんか分かる
人がまだいるんだなと安心出来る
過疎傾向のジャンルに上げて動きも芳しくなく長い期間ポツンしてたけど最近ブクマが少しずつ付くようになってきた
読むものがないから付けてくれたんだなと思う一方で潜在的読み手はまだいるんだと感じた
自分がきっかけになるとは思えないけど書きたいって人も増えてくれないかな
他カプでも特殊性癖でも地雷でもいいからとにかくジャンルの作品数増えろ
地雷書き手なんか増えてもいいことないよ
ドマイナーカプで新規が地雷書き手ばかりで読むものなくてキツイよ
読み専の人たちもそうなのか感想や反応がかなり増えたのは嬉しいけど
自分も他の人の書いた自カプが見たい
二次の腐小説ではよく耳やらヘソやらを舐められるといった描写があるけどぶっちゃけるとどっちも自分的には汚いというか手入れが行き届いてない部位だから「え…そんなとこ舐めんの…」って現実に戻っちゃう舐められてるのはキャラの方なのに…耳はカサカサするしヘソは臭いんだよキャラはそうじゃないのに!!
だから自分ではそういう描写書けないという愚痴なのかよく分からん話
自分は朝起きてすぐのDキスの描写が無理だ
読んでるときはなるべく考えないようにしてやり過ごす
自分では書けない
あと、帰宅してから手を洗わないのがハッキリ分かる描写に抵抗がある
この感覚はコロ…のせいで悪化した
ファンタジーなんだからそんなの考えなくて良いと頭では分かっているのにな…
清潔にしてる人は問題なく書くけど
不潔な人が読むとそういった感想になるんだね
シャワー浴びる前のアナル舐めはちょっと…ってはなるな
>>326 ん?なんか違くない?
不潔な人はそもそもその描写に抵抗抱かなくない?
どうでもいいな
どう感じるかは人次第だしな
愚痴?
ROMはフォローしてくれるけど書き手があまりにもフォローしてくれない
壁打ちだから?交流したいわけじゃないんだけど
交流してる書き手の間では私をフォローするのやめようねとかそういう話になってるのかな
これ現実なら無理だなーと思いながらも
推しCPならやれる!いける!って思って書いてる
>>326 逆じゃない?潔癖症な人程不潔さを感じる描写を嫌がる気がする
私の推しはうんこしないしゲップしないしスネ毛だって生えないんだよ!!
新作投稿して3日
当分ダッシュボード見に行くのやめようって決意したのにうっかり別のところから自作の数字見てしまったし思ってたより伸びてなくてへこんだ
今回は絶対じわ伸びしかしないと分かってるからもう最低でも1ヶ月後まで絶対数字見ない
忘れたい
耳舐め好き
書くのも見るのも好き
でもきたねぇ苦手って気持ちもわかる
愚痴
字馬の本とはいえサンプルより自分の作品のブクマ低いとさすがにへこむ
隣同士つらいさっさと流してくれ
>>329 冷静に嫌だなと思ってしまう自分とのせめぎ合いあるある
漫画では洗浄シーンとか手洗いシーンないのに小説だけその描写細かく書くやつなんなんだろ
その行為なんてそもそも清潔とは真逆の行為じゃね?
>>335 小説で準備的な描写する人ってしない人より圧倒的に多い気がする
どっちがいいとかはないんだけど
浣腸経験者としては正直尻に異物をブッ込むの絶対無理!!って思うし自分が出来ないやりたくないことをキャラ達にもさせたくないって思うてからBLえろは本当ご都合ファンタジーの勢いでないと書けない
だから洗浄とか拡張とかやたらリアルに描写されると個人的には萎えるので書く場合にはサラッと流すけどそういうとこが読者には描写不足でつまらんとか思われてんのかなぁ
>>335 そういう描写する人って
洗浄しないと汚いから入れてるというより
そういうシーンが好きなだけでしょ
「ブクマは4桁貰ったりしますが」って添えられてるのを見る度に、ここにいる人にちょっとでも仲間意識みたいなの勝手に持ってた自分が凄い惨めになる。全然住む世界違うじゃん。お前の新作ブクマ2じゃん。
>>341 失礼だがどこら辺に仲間意識を持ったの?
そのシーンは念入りに準備しないと書けない!って謎のお気持ち叫んでた字書きいたな
毎回お腹いっぱいで面倒くさくて読まなくなった
BLは基本ファンタジーを理解してない人たまにいる
要するに催眠小説でアプリとか使わずに、
事前の催眠導入のシーンにこだわらないと気が済まない!
って延々とラポール形成するシーンから描写してるみたいな感じ?
>>340 そういう描写萌えで書いてる人ならアリだと思う
清潔さに気持ち振ってる余裕すらないのもまた良き
自界隈には自分はまったくそんなの書かないくせして「皆さん省略されてるのかな?
チラッと一行でもそういう描写があると『おっこの人はリアルをわかってるな』って思うんですけどね( ^_^ ;)」
みたいな謎のウエメセババアがいて地味にイライラする
なにがリアルじゃ文章も絵も組体操の実況してるだけみたいな作品しか作らないくせに
>>342 ここにいる人は皆自分みたいに評価ないなー欲しいなーと思ってると思ってたから、皆評価無いのかと...
数字はここではなく同カプ界隈で比べた方がいいよ
4桁とってても周囲もそうなら結局せめぎ合いのストレスはあるんだし
天井10のジャンルでブクマ2と天井10000のジャンルのブクマ2は
ダメージ全然違うだろうから単純に数だけじゃここで比べられない
閲覧10のブクマ2と閲覧10000のブクマ2でも違うしね
小説で4桁とってたら底辺ではないだろうけど
4桁でスタンプすらなし感想0だったらそれも辛いし評価来ないって思うかもしれない
読み専のジャンルはhtrでもパロネタなら4桁いくから何が受けるかブクマつくかはジャンルによる
いつもコメントやいいねくれる人が反応してくれて嬉しい
反応ないと何かやらかしたかってめっちゃ焦る
旬じゃないジャンルなうえにマイナーだから余計にドキドキする
自分は行為前の準備描写あるとワクワクするな、無くても気にしないけど
愚痴
ツイッターに「以前爆死した話です」って支部のリンク貼ってるのを見た
ブクマしてくれた人に失礼だと思うし、キャプション見たら注意書き結構あって人を選ぶ話だった
わざわざ何言ってんだこいつって感じ、ずっと爆死してろ
エロに繋がる話は801板行けよ
弁えろ
もう終わってるのに蒸し返してまでやるかね
創作物の描写の話が即エロに繋がるってどんだけエロに敏感なんだよ
弁えろとかウザ
ほんとこれだから腐豚は
しつこくホモエロ話すんなら801板行けよキモいんだよ
行為前の準備描写って話がエロに繋がらないってどういう理屈だよ
※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。
うん
支部の使い勝手が悪くなってるって意味に受け取った
実際どんどん使いづらくなってるもんな支部
よくやった試しがない
久々に投稿したけどアプリの通知わかりづらくない?
ずっと赤い点ついてる
ウサギからベルにしやがった時はツイッターに寄ってんじゃねえよクソがって思ったな
ウサギ可愛かったのにさー
それだけじゃなくなんでもかんでもツイに寄せてて馬鹿かと
基本何か変えると使いづらく見づらくなるからもう何もしないでほしい
改悪する度にそう思うし、いつも前のに戻せと思う
よっぽど評判悪いらしいのはいつの間にか戻ってるけど
まだ良かったのはテンプレ表紙の画像が増えたことくらいか
前は10種類くらいだったから自作しない人は携帯とかスニーカーとか無地を使うしかなかった
ウサギ返してほしい
今残っている書き手の半分が地雷書き
好みの書き手は別ジャンルに移動してるか一年以上投稿していない人ばかり
新着より古い作品を漁るようになってしまった
最盛期過ぎてからの参入だったからどうやってもその時期にいた人たちの数字を超えられないのが悩み
定期的に投稿続けてたら少しずつ認知されて伸びるようになってきたけどそもそもピークのころにいた人たちは閲覧数が倍以上伸びるからどうやっても勝てないと思う
一番盛り上がってるときにお気に入り作家開拓したらその後新規は探さないって人が多いんだなあ多分
たった1〜2ヶ月最盛期逃しただけだけどその差が大きすぎて悔しい
ブクマ以前にもっと見てもらいたい
わかる
ブクマ順検索で見てる人もいるから公式から供給あったりして盛り上がっても最盛期の作品と差が縮まらない
書き手が減ってるんだからそりゃ読み手も減ってるし
仕方ないことだよ
それこそあればの話だけど互助会入れよって感じ
ここ謎にプライド高い人多いけど実力以前にまず人の目に触れないと数字伸びないんだよな
閲覧数の格差がマジでえぐいよな
投稿3日でhtrが300すぐ隣の馬が3000、4000とかザラだわ
自分はその中間くらいだけど
まあ馬じゃなくても閲覧3000ブクマ200とかの古参の人とか結構いてブクマ率ならこっちの方がよっぽど高いのになあと虚しくなる
久しぶりに閲覧がっつり動いたけどブクマもいいいねもゼロ
そんなにダメでしたか
作品総数が100ちょっとしかない界隈にいる
あまり意味がないのはわかってるけどusersタグ欲しい
勲章みたいで羨ましい
ブクマがつかないのを参入遅れたからとか互助会してないからとか
環境のせいばかりにしててもダメだと思う
自分もだけどね
いま見たら天井字書きの新作、ブクマが全盛期の10分の1しかついてなくてなんか安心しちゃった
閲覧ブクマ減ってるの自分だけじゃないんだなって
と同時にもう支部の限界を感じる、うちのジャンルは本当に支部に人がいない
環境のせいばかりにしてるっていうのも曲解だよなあ
自分の力じゃもうどうにも出来ない部分をなんとなく愚痴っただけだろうに
またブクマ減った
今までそんなことなかったのになぁ
自分が張り付いて見てるせいなのか
原作終わって年数経ってる斜陽落日で古参馬も軒並みブクマ減ってきてるからもう後から参入が伸びないのは仕方ないんだなと思ってたら新規で現れた馬が現在の天井掻っ攫っていったよ
ツイ垢あるのか調べたけど出て来ないし誰かに紹介されてる様子もないし色々打ちのめされたわ
字馬って何がうまいのだろどこが違うのだろ
最近何が面白くてつまらないのか分解できなくなってきた
自分も分からなくなってきた
書き始める前はROMの目線と感覚で楽しめてたんだけど今はもう無理だ
字馬・話馬・萌馬がいるなということは分かったんだけど、どうすればなれるのかは分からないまま
一次用のハウツー本も何冊か読んでみたけどなんか違った
>>379 他人のフォロワ見えないからね
実は滅茶苦茶フォロワいてジャンル問わずブクマしてくれるようなファンが何人もいる場合もあると思う
フォロワー見えないのが支部の唯一いいところだと思う
ブクマが一般客いいねが流動客フォロワーは固定客または常連って考え
常連に愛される店ってやっぱ強いからそこの人数見せられないのは安心
ツイはばっちり見えるじゃんアレが病む原因だよ
>>382 そうなら納得するけど最近垢作りましたって感じの自ジャンル数作投稿のみフォローも公開ブクマもゼロでアイコンすら初期のままでどことも繋げてる様子ないんだよね
文章書き慣れてる感じだから別ジャンル垢あるんだろうとは思うけど
旬が過ぎてから参入してなおかつ界隈と交流もあまりしてなくても伸びる人は伸びるよ
自カプにもいるけど圧倒的にROMに支持されてるな
熱烈なタグつける人もいるしコメント欄もいつも顔ぶれが違う
そうこうしてるうちに大手の目にも止まって拡散されてる
読んでみたら独特の個性がある作風だった
量産型の萌えではなくここに来ないと読めない、みたいな感じが支持されるんだなと思ったよ
>>381 >字馬・話馬・萌馬
この3つを兼ね備えてる人も稀にいて打ちのめされるわ…
感想系タグって自分の複垢からつけても分かんないんだよなあ
これにそんなタグ付くかなっていうのに付いてたりするけど
日本語崩壊レベルでキャラの口調も間違ってて視点もぶれぶれで肝心のブクマ自体もめちゃくちゃ少ないのに
まあ互助会の人が付けることもあるのかな
>>383 ただでもフォロー10ツイ垢なしとかだとROM書き手問わず変なウエメセやタメ口混じりの舐めた態度で交流ない相手から話しかけられる事が時々あるから何だかなあと思う
ツイ垢ない上にフォロー10ってことはぼっちの上にフォロワも少ない奴だろうって思うんだろうけど
感想系タグ結構つけられる方なんだけど
別にブクマが多いわけじゃない作品にも付いてる時あるから
自作自演だと思われてたら嫌だなぁw
>>386 字馬と話馬の違い教えて
萌馬は何となく分かるけどみんなどう違うと思ってるの知りたい
まあ簡単に自演できちゃう時点でありがたがるもんじゃないんだよな
自分も初めは嬉しかったけど今は消してる
そこから来る人いるから閲覧は増えるけどだからってぽんぽんブクマつきまくる訳でもないから逆にブクマ率ひどいわ
自分的に字馬は文章が整っていて読みやすく誤字脱字も無くて商業小説のような感じ+内容も面白い
話馬は文章は整ってなくて誤字脱字もあるけどそんなのは気にならないくらいに読むのを止められない話を書くみたいな
確かに文章はちょっと読みづらいけどこの人しか書けないなって思う話を書く人いる
このネタを書きたくて書きたくてしょうがないパワーみたいなのが感じられて出会うと感動する
萌えがあるかと言われるとそんなでもないんだけど雰囲気あって引き込まれる感じかな
滅多に出会えないんだけどそういうの読みたいなー
それは確かにある
発想の勝利みたいなやつ
天原さん的な
絵も小説も本人がノリノリで書いてるのって不思議と伝わってくるしこっちもその熱さに当てられる感じあるよね
新人にしか出せない初々しさと同じではまりたての時しか出せない熱量みたいなのが多いかも
一カ月前ぐらいに上げた短編と一週間ちょっと前にあげた長編
長編のほうが閲覧数おおいのはなんでだろう
ブクマ数はそんなかわってないからなんか恥ずかしくなってきたし消したい
なんで長編のほうばかり読みに来るんだろう
開いただけでカウントされるから長編好きな人が開いてみたけどブクマするほどもなかったってのもある
>>397 短編は一回で読み切れるけど長編は途中で読むのをやめて後から続きを読む人も結構居る
何の為にしおり機能があると思っているんだ
自カプは読めないんだけど他の二次は読むの好きで色々探し回ってる
パッションだけで書かれた作品見つけるとものすごく嬉しい
けど自分に刺さるものは絶対的にブクマが芳しくない
見つけるの難しいけど探したいんだ評価は絶対にブクマだけではない
愚痴
でも自分のものにはブクマ欲しい
字馬話馬の意見ありがとー
千差万別やね
話馬見つけるのが1番難しいかな
そうかな
ちょっと古いけど恋空みたいなのを話馬と言うのでは
拙いけど面白い話を書く人のが字馬より多いと思うよ
どうやったら話馬とか字馬になれるんだろう
小説読み込むしかないのかな
長編の方が内容があるかと思いきや
だらだら同じことの繰り返しだったり
エロパートが長いだけだったりするからなあ
本は長編がいいけど、支部は短い方が読みやすくて好き
>>407 小説シナリオの書き方になるけど
好きな作家の作品を全部書き起こして分解するところからやるかなあ
私も煮詰まって来たからもう一度やり直そうかと
字馬は小説や映画等の2時間位の映像作品見て育った人
話馬は漫画やアニメ海外ドラマ等の長編見て育った人
ってイメージある
複数の神字馬が積極的に活動してるから
新規底辺なんてほとんど読まれないし自分が書く必要ないって思うけど
書いているときはすごく楽しいし自萌えできるんだよなあ
で、支部載せても閲覧少なすぎて辛くなってもう書く必要ないな…の繰り返し
10万字分くらい納得いく話が書けたら自分用に再録本作って撤退しようと思っている
支部に載せるぞって目標があるから途中で投げずに書けてるところあるから
閲覧渋くて評価無くても支部投稿止められない
リアル鬼ごっこの人なんかは文章力色々言われてるけど自費出版して最終的に累計百万部超えてるから強烈に引きつける何かは持ってるんだろうな
絵描きでも多いよね、話馬
昔好きだったジャンルで一番好きな書き手は絵自体はむしろ中の下だったけどそCPじゃ一番人気あった
文体が定まらない
毎回少しずつ違う気がする
なんか商業のミステリー小説とか
〜た。〜た。が延々続いてることとかかなり多いんだよな
それでも単調とか垢抜けないとか読みにくいとかは全然無いから奥が深いなあと思う
>>411 わかる
書いてるときは楽しいし満足してるのに上げた途端に恥ずかしくて見れなくなる
自萌えできる人羨ましい
愚痴
いままでにないぐらい大爆死した
ブクマどころか閲覧も回らない
もういっそ殺してくれ
あっ、そうか
自分は長編一気に読んじゃうから分けて読む人いるの頭からすっぽりぬけてた
教えてくれてありがとう
まだあげて一週間ちょっとだからこれからブクマ伸びるといいなぁ
一般的に言う整った文体とは異なる、表現のセンスってのはあるんだよね
ある小説の描写で
『その時雲の間から何者かがアー・・・』
という表現を見た時はもうこのセンスは絶対に自分には真似できないと悟った
新作上げたらめっちゃ旧作が色んな人からブクマもらえてるんだが新作はみなスルーだよ
考えてみちゃ1000文字ぐらいのSS常に爆死してるな
自分には無理なんだろうな
>>408 それは煮詰まるではなく行き詰まるでは?
よくある間違いだよね
煮詰まるは
討議や検討が十分になされて結論が出る段階に近づく状態
行き詰まるは
物事が上手く進まずに、どうしようもなくなる状態
好きな書き手さんが連載途中で更新しなくなってしまってけっこう経つ
もう一つジャンルを掛け持ちしてて、そっちに公式で動きがあったみたい
仕方ないとはいえ寂しい
このまま戻ってこなかったら嫌だなぁ
感想も来ないのに続きとか書く気起きるわけないじゃーん
結末は私の中にあるしなぁ
よく思うけど比喩や慣用句ではない元々の料理の表現ですら
「煮詰める」と「煮詰まる」はイコールではない
マイナスの意味の「煮詰まってしまった」があるのに
何でそこから転用した表現では「煮詰まる」がプラスの意味にだけ使われることになってるんだろう
閲覧数もさほどないし感想もブクマもないし読んでる人がいるかもわからない
自分のために描いてると言い聞かせてるけど自分のためだったら別に投稿しなくていいし最悪箇条書きでいいんだよな
いつのまにか落日ジャンルのドマイナーカプになってしまった
行き詰まるとは別の意味で長い間ネタを捏ねくり回してたせいで煮詰まっちゃったなと思うことはある
こうなるともう自分が飽きちゃってるんだよね
妄想だけで満足しちゃってるから結局書けなくなる
そういう意味で煮詰まるを使いたいときもある
それも正確にいうなら行き詰まるの方が正しいのかもしれないけど感覚的には煮詰まるとか出涸らしって単語がよく似合う
少し前に初めて同人誌作って20部ちょいう手に取って貰ったんだけど久々に確認いたらサンプルいついたブクマは7だった
お前よく30部刷ったなって自分にびっくりだ
その潜在的な読者さまは普段どこにいるんだ
新作閲覧全然伸びないんだが
流行りジャンルで投稿する時ってどんなタイミングが一番読んでもらえるかな
煮詰まる使いたくなるの分かる
記念日のために他と並行しつつ半年ぐらい大事に書いてたきた奴
無駄にこねくり回し過ぎて仕上げる前に飽きて行き詰まってるけどボツにするのも惜しくてズルズル手を加え続けてもう鮮度のない出涸らし状態だ
感覚的に煮詰まるの方がしっくり来る時があるのわかる
考えすぎてよくわかんなくなってドロっとした煮こごりみたいのができた感じというか
こうやって言葉の意味が変わったりしていくのかな
相手がどういう意味でその言葉をつかってるかを汲み取って
自分の言語じゃなくて相手の言語で理解しようとする心持ちって意外と大事な気がする
続き物はじめたけどあまりおもしろくなる自信ないから軽くスルーしてほしいなと思ったものに限ってバズる
みんな「運命の番」とか好きだな〜
小っ恥ずかしくて運命とかそういう単語はもう使えないわ
でもそういうコテコテのベタ甘な話の方がブクマついたりするんだよね
俺にぁ無理だ
馬の作品読んでて思うけど萌えとクサさって紙一重だな
絶妙なバランスで成り立ってるとブクマつく
いつもはさらっとした表現してるけど新作は少し自カプに濃厚な告白をさせてみた
フェイクだけど目と目を合わせて君を愛してる…とかそんな感じのやつ
書き上げた時はこっ恥ずかしくて校閲も適当だったけど上げてみたらやたらとブクマもコメも貰った
作者はうひーって思うぐらい恥なのに読者はその世界に浸りたくて読んでるから
多少のバタ臭さは平気なんだなって思ったまたベタな甘いの書いてみようかなと思ったわ
>>436 それはマジで思う
途中でうわー無理無理ってなって閉じちゃうのもあるけどそれはいき過ぎてるやつ
神は字だけが優れてるんじゃないって最近気づいたわ
感性っていうの?あれがないとどんなに文章上手くてもダメだって気づいた
神の小説読んでからというもの自分が書いたの誰おまにしか見えなくて筆折りそう
>>440 ここんとこずっと垢消ししてもういない神の再録集を毎日読みふけってはため息をつく日々だから気持ち良くわかる
もう何度も何度も読んでるのに読む度惚けてしまって言葉もまとまらず、はあなんだこれ…って頭の悪い感想しか出なくなってしまう
とうとう99文字という驚異に出会った
ツイッターでやれ
なんかそこにとてつもない意味が隠されてるのかとか99文字という字数に意味があるのか考えてしまうがそうではないんだろうねきっと
朝起きてブクマついてるかなってダッシュボード確認したら夜中の0時から閲覧一つも回ってなくて震えた
こんなの初めてだわ
本格的にやばい
>>446 それって自分の小説がヤバいって事?それともジャンルから急に人が減ってヤバいって事?
うちもいわゆる旬ジャンルだったけど12月入って急にごそっと人が減った感覚がある
>>447 どちらかというと後者
まあ自分も次のを早く上げないとっていうのはあるけど
こっちも旬をほんの少し過ぎたレベルのでかいジャンルなんだけど今月入ってからマジで閲覧回らん
イベント近いからかも知れないけどそれはROM専には関係無いしなあ
中堅以上の人達の閲覧もブクマも軒並み停滞してる感じでこれ大丈夫なの…?ってなってる
単に繁忙期だからじゃないの?
自分もここは見にくるけど支部は休みのお楽しみだわ
仕事か書くかだから時間がない
>>448 同じジャンルかもしれん
本当に急に人減った感がある
ジャンル衰退ってこんな感じである日突然気がつくのかなと思ったら悲しくなってきた
>>449 ところが土日も閲覧全然動かないんだよ
うちも所謂旬ジャンルだけど今全然人いないよ
自分の作品だけかと思ったらいつもあげるたびブクマ掻っ攫っていく人も爆死してるし
みんなそんな感じか
じゃあやっぱ繁忙期だからなのかね
まだ作品上げ始めて半年くらいだからこの時期の支部の感じが分からん
毎年こんなもんなのかな
久しぶりに通知に印ついてたから喜んで見に行ったらプレミアム会員の登録がまだ途中ですよのお知らせだった
そりゃ昨日ちょっと登録画面まで見に行ったけど引き返したじゃん
どんだけ登録させたいんだよ
維持するには金が必要だからね
なので寄付の意味も込めて登録してやりたいんだが自分にはまったく恩恵ないんだわ
課金したら完全に広告消して欲しい
解釈と作風が合わないのと字数マウントするのとで嫌いだなと思ってた字書きがいて
何をアップしても常にその人のブクマ数を一晩で超えてたからメンタルが保たれてたけど
今回初めて二日前の作品のブクマ数を追い越せてなくて凹んでる
追い越せなかったら立ち直れない
フォローされたと思ったら毎回誘導エロ垢で萎えるわ〜とガッカリしてたのに、最近は何でか恋しい。
何も通知がこないってのも寂しいものね。
なんか業者っぽい名前の人がブクマしてくれたから気になって覗きにいったら普通の人だった
でもって自分より倍のブクマ貰ってる作品と並んでるの見て落ち込んだ
底辺ではなさそうだけど本当の中間だよ
やっぱり壁打ちに限る
しばらく浮上出来ない
字数マウントとか作品数マウントする人は大きな数字を提示してるだけで中身がない印象強い
他に威張れるもんがないからだろうけど
愚痴
いよいよ爆死したかと思ったら閲覧もいつもより全然少ない
ここは恥を忍んで消さずに様子見すべきか
ブクマしてくれた人のブクマ欄見に行って4桁とかついてる作品の隣に自作があったら逆にすごく嬉しいけどな
あまり関係ないジャンルのブクマばっかりの中に自分の作品があるのも
何だか嬉しくなっちゃう 普段自ジャンルを読まない人にも刺さったんだと思えて
わかるフォロー欄も自分と馬が並んでるとニヤニヤしちゃう
もしかしてこれ誤タップじゃね?そのうち外されそうって思っちゃう時もある
>>458 最初は全然でもじわ伸びする場合もあるし消さない方がいいよ
自カプは字数と作品数自慢に加えてキャプに自作読んで泣いちゃいました!とか書く古参がいるけど
小説何作か読んだけどどれも薄味だし似たような話ばかりだった
ブクマも毎回少ないけど字数とかの自慢をキャプで出来れば本人満足なんだろうなと思った
長くても全然おもしろくないのに
15000文字くらいの王道エロが一番ブクマ取れる気がする
私だけかな
馬になった自負があるとか貴重な自カプ作り手なのにとか全体的に自分ageすごいな
そういうとこが遠巻きにされてる理由なんじゃない
ただ支部で実際ブクマ天井とかなら実力あるんだろうし自カプ内で好かれてる証拠なんじゃない
>>465 うちにはそれプラスファロワー数自慢がいる
支部でフォロワ数見えないのにわざわざどうしたと思ったけど
もう全てが香ばしくてヲチ対象になってる
>>467 多分スレ間違ってる
自分もそれ他スレで見かけてすげーなって思ったけどw
ファロワーってなんだフォロワーね
愚痴忘れた
もう全然書く気がおこらない
やる気がないのも界隈が荒れてるのも寒いせいにして寝る自カプのみんな頑張ってくれ
明らかに腐向け作品ばかりブクマしてる人がぽつんとゴリゴリの男性向けエロのつもりの自分の一次創作をブクマしてたりすると喜ばしい反面不思議ではある
ここ3日で閲覧2しか動いてないんだが?
書き手はともかくROMも消えるのか?お前消えるのか…?
自分もここ数日笑っちゃうくらい閲覧動かない
フォロー新着の自カプの漫画とかには普通に閲覧もブクマも付いてるっぽいから人が全然いない訳じゃなさそうだけど小説の方はどれも渋いな
漫画の方がさらっと読めるからみんなそっちいくのかな
自ジャンルもROMをめっきり見かけなくなったけどそんな中投稿してきた
恐らく自分至上最大の爆死になりそうだけど書きたかったからいいんだ
でも怖いからしばらくダッシュボードは見ないでいるね…
ここまで動かないと自分の知らないところでROMたちが群がってる新しいジャンルがあるのかもと勘ぐってしまう
ネタをぽちぽち出してはいるけど
書く気になれん
インプットしようかなぁ
閲覧は動くけど多分リピーターだし
少しお休みしてまた新年あたりに何か書けたら
良いとする
内容はフェイクだけど10000字越えの年齢制限ものが投稿されてウキウキで開いたら
A・どっちもなし
B・ハート喘ぎあり濁点喘ぎなし
C・ハート喘ぎなし濁点喘ぎあり
D・どっちもあり
って全く同じ内容でちょっとずつ末尾が違う話が四パターン入っててがっかりしてしまった
いやもし個別に四作品連投されたらそれはそれでえぇ…ってなったと思うんだけど
Aを読み終わったあとに※次はハート喘ぎバージョンですって書かれてて「ん?」と思って
読んだら同じ内容で次のページめくったら※濁点喘ぎバージョンですってなってて察した
物凄い勝手なこと言うとなんか騙された気分になってしまった
写真集買ったらモデルが全部同じポーズで服だけ合成加工で変わってた気分
差分ってやつですかね? わからん…
>>478 確かに支部閲覧回らない気がする
年末だから? 巣ごもり需要が減って他の娯楽に向いたから?
趣味に勤しむ余裕がない?理由はいろいろあるんだろうけど急に減るよね
ランキングもブクマ減ってるみたいね
閲覧が回るだけありがたいのか…
>>478 ワロタ
もう名前ジェネレーターみたいに閲覧側でON-OFFできればいいのにw
ジェネレーターじゃなくて変換か
愚痴
うちのジャンルも閲覧ブクマ落ちてる
過去の投稿見てると7月頃にも谷があって
いつもの字馬含め全体的に数字が落ちてるからそういう時期ってあるのかな
投稿時期ずらせばよかった
正月とかみんなが家でだらだら過ごすみたいな時期に上げるといいのかね
年末頑張って書こうかな
コロナで皆どこにも行かないだろうし正月は巣籠もり需要期待して去年、
12月28日に投稿したら
それ今だにいちばんブクマ少ない。
実際濁点とかハートに拒否感示す人ってここもそうだけど多々いるし書き手側はかなり配慮してるんだと思うよ
私もハートダメって友人にハート抜いたデータあげたことあるわ
この前のブラックフライデーから何かおかしい気がする
コ○ナが減ってみんな外に出ているので確定だと思う
いまからクリスマスとか忘年会もあるし正月は正月で家族といないといけなかったりするし特番あるから閲覧はどうかね
元々斜陽だから閲覧数は2桁なんだけど、新作閲覧少なすぎてブクマ率が凄い
2/3
実数ですがね
コロナ関係だったりソシャゲのイベントだったり仕事や原稿の都合だったり色々ありそう
年末は書き手も忙しいんじゃない?
pixivだれも居なくなるんじゃ?
年末や年始辺りとか閲覧ブクマ減ってるって愚痴毎年見るし
同人イベもリアルの仕事や人付き合いも忙しくなってくる時期になってきたって事だ
今朝投稿してきたけど怖くてまだダッシュボード見にいけてないや
人少ないならいっそ見ない方が平和か
ちょっと長めの話を考えた。途中で書くのに疲れて切りの良いところで第一話として締めくくった。
それから一年半、未だに第二話が書けてない。
煩悩(創作意欲)、時間、体力全部が揃う機会がなかなか訪れない。
他にも二年前のクリスマス前に考えた話すらまだ途中で止まってる。
神が投稿すると通知が行って一時的にジャンルに人が帰ってくるからたのむ神よ年末年始も投稿してくれ
最近自ジャンルで見ない書き手の作品一覧を見たら他ジャンルに行ってた
自ジャンルの新しい作品にもブクマしてるから完全に去ったわけではないけど他ジャンルの作品は閲覧もブクマも桁が違ってたからもう帰ってくることないだろうな
原作が終わってROMも書き手も減る一方で寂しい
原作終わったりアニメ終わったりすると
ガクッと人が減るもんなのかな
自ジャンルはアニメ終わって1ヶ月くらいから明らかに人減った
書き手はむしろ放送終了後からじわじわ増えてきたけど反比例するように一気にROMが去って
放送中のブクマ天井と比べて半分以下になってるなって感じ
バブル経験した書き手は現状投稿しても物足りないだろうなあ
と思うと同時にピーク過ぎてから書き始めた自分には羨ましい世界だ
自カプは2年くらい前がピークで当時のブクマの天井は7000くらい
今はかなりの字馬でも500前後
ごく稀に神レベルの人が4桁行くか行かないかだな
衰退をひしひしと感じるけど前が異常だったのかも知れない
>>497 自分の前ジャンルはあと一年くらいと宣言された時点で
ガクッと減った
次期アニメもイベントもまだ盛りだくさんでも
閲覧が半分から徐々に減って年明けたら1/10になった
本当に人は戻ってこないし減るんだなと実感した
自分が投稿したほんの数分後に、
内容被ってるわけじゃないけど、なんとなくテイスト似てる作品が投稿された
ブクマ数もちょうど同じくらい
毎日自分だけでなく相手のブクマ数チェックしてしまう……なんて無駄な時間だ
ミュートで完全に見えなくなってくれたらいいのに
ミュート機能が中途半端すぎるだろ
確かアプリで見るとミュートは存在自体消えなかったっけ
久々の供給で一気に火が着いてアップしたら大爆死でつらい
消したいけどメンヘラみたいだしそれもできない
早くみんな投稿して流して欲しい、忘れられた頃に消すから…
あとちょっとで書き終わりそうだけど12月人いないなら来年に取っといた方がいいかな
自分のところのやや中型ジャンルも人がいない
他に旬ジャンルが出来たというよりむしろ支部に多くの人を呼び寄せる強いジャンルが今はなくてついで読みしてくれる人が減っているように感じる
年始は年始で主婦もリアちゃんもリアル家庭行事で忙しいから過疎だって流れに毎年なってるから無駄に時間置いてネタの旬過ぎるよりさっさと出しちゃうわ自分なら
旬はとっくにすぎたジャンルだけど人が減ったようには感じないな
むしろイベ前だからROMの食いつきはいい
愚痴
オフやらないのは熱意不足みたいな界隈で生きづらい
色々事情があるんだよ
>>506 >主婦もリアちゃんも
自分が女だからって渋に女しかいないと思う見識の狭い奴が多いって愚痴。
多分、仕事や学校に行っていない引き籠もりニートとか自称家事手伝いとかなんだろうな。
渋で男だってだけで迫害してくるような男女差別主義者が多すぎる。
恐らくは自称「フェミニスト」とやらの女性がこういう事に文句を言わないって事は、フェミニストとは男女同権ではなく女尊男卑主義者なんだろうな。
突っかかるのはさておき、文句が明後日の方向にぶっ飛びすぎてて怖いわ
この人ノウハウ板の小説同人誌スレでも突っ込み食らってた人でしょ
自カプの書き手まだ数名残ってるのに誰の解釈もハマらなくて自給自足するしかなくてツラい
人の書いた作品で満足してるなら自分で書こうとは思わないんだよな
ROMに徹してるジャンルは何個かあるけど書きたいって思ったことは一度も無い
でも創作してるジャンルと同じくらい好き
あーもう爆死した
やっぱりネタが思いつかなくて無理矢理書いた話は駄目だね笑
もう辞めようって思うのに話はぽんぽん浮かんでくる
それを頑張って形にしたって読んでくれる人少ないし感想貰えることなんてさらに少ないのよ
考えないように考えないようにって旬の別ジャンルROMしてるけどなんか違う
そんな時にいいねがポツンと付くのなんなのよー
旬ジャンルと比べて1いいねですら貴重な自ジャンルなんなのよー
そのうち閲覧+1だけでも超貴重になるよ
ほんと人がいない
期間限定の表紙使ってみたくて変えてみたけど誰にも見られてなくてそっと直した
この流れ見てて朝から胸が痛い
自ジャンルも人がどんどんいなくなって書き手も減ったし閲覧すら回らない
衰退するのは当たり前のことだけどやっぱ寂しいなぁ
自分の書きたいものと読みたいものは別だから神だらけのカプでも書きたくなることあるし読むものがないようなカプでも書くまでに至らないこともあるなあ
神までいかなくても馬レベルがたくさんいて読む方は満足でも自分の書くものが解釈完全一致するし(当たり前だけど)
それでも他カプだろうが一次だろうが面白い!となる神と自カプなら面白いし萌えると感じる馬は自分と解釈違っても読みたくなる
書くようになってから人の作品読めなくなってつらい
苦手な文体、苦手な台詞回し、苦手なシチュエーションとか苦手なものがどんどん増えていく
生理的に受け付けないって感覚に近い
ROM専の頃の方がいっぱい読めてたな
分かる
そしてROM専の頃にこれ好きだなあと思ってブクマした作品も今読み返すと微妙だったりする
まあ外さないけど
ランキングに入る作品は基本的にノリと勢いとリアちゃん受けする内容で人気があるんだと思ってるけど
たまに表現も内容もガチですごい作品に遭遇すると打ちのめされてしまう
その中でも商業作品みたいな仕上がりのものだと素直にすごいと思えるんだけど
どこか同人っぽさがある作品だととても嫉妬してしまう
今いるのは過疎ジャンルだけど旬ジャンルや大ジャンルにハマったら
そういう上手い人にたくさん遭遇しそうで恐ろしい
ブクマ3桁とか4桁とか完全にヤムチャ視点だ。
閲覧20行ったら上出来で、いいね1個もらえたら飛んで跳ねてるよ。
自分しか動いてる人いなさげな超絶マイナージャンルだから見てもらえるだけありがたいです。
創作が本当に嫌で嫌で仕方ない
今書いてるのは楽しみではなく修行の認識でやってる
なんでこんな辛い事を皆が楽しそうにスイスイやっているのか理解できない
私は創作やってて誹謗中傷受けまくって、本当に書けなくなった
特に絵は幼稚園児レベルになった。でも修行だから辞められない…
実害あるレベルの嫌がらせを受けていくうちに本当に枯れた
自分がどれだけ嫌な思いをしているか皆に見せたい
そんな状態で小説なんか書けるわけないわな
最近ジャンル移動した者だけど
ジャンルによって、全然違ってて驚いた
前ジャンルA→
30代から50代多い。
無交流の人にはどんなに作品が神でもブクマつかない。R18が少ない。
千作連投している迷惑な人がいる。オフ本の宣伝が多い。
ROM専から見るとつまらない作品でも作者がツイで交流しているとブクマが沢山つく。
ROM専が少なく書き手兼読み手が多い。参入したら村長にあいさつ、ツイを繋げ交流して本を作る流れが基本。
交流しないオン専の上手い新人が現れると、必ずブクマつかない、
といった、村社会?だった
あとこのジャンルはカプよりオールキャラが圧倒的人気で、そっちに大多数の人がいて、カプやってる所は基本村になってる。
最近はまったジャンルB→
10代20代学生多い。交流とか関係なく、面白い作品書いた人にブクマつく
ROM専のが圧倒的に多い、未成年も多いのにR18が多い、なぜか死ネタがウケてる
無交流でも神作にはブクマがたくさんつく、作品だけ読んで作者に興味ない人多い、村長が存在しない、
実力主義?のジャンルになるのかな
あとこのジャンル、オールキャラ作品に全然人気ナシ。みんなBLカプか、夢かに分かれてる。
前ジャンルAの推しキャラは綺麗系で、現ジャンルBの推しはやんちゃ系なんだけど、
二次創作界隈の傾向が全然違ってて、今までの固定観念がブッ飛んだ
常に実力主義な界隈にばっかりいるから互助会とかちょっとうらやましい時あるw
度を越した交流もめんどくさいからいいんだけど
評価がシビアすぎる
作品によってブクマしてくれた人の顔ぶれも全然違う
新参でも馬ならガンガン紹介されて認知される
当然htrの肩身は狭い
日本人が少なく圧倒的に海外勢多いジャンルだから小説がものすごく弱い
字馬や神レベルでも支部のブクマはパッとしない
ジャンルが好きだからまだまだ書きたいけど評価を求めてたまにしんどくなるな
初めてもらったコメに対する返信今読み返すとかなり痛い
削除して書き直したいくらいだけどそしたら相手に通知行くんだよね
もう何週間も経ってるしそんなことしたらキモイだろうからしないけど
すごく嬉しかったから変にテンション高いしほんと恥ずかしいわ
誰もいないなと思って参入した村が実は荒しによって半分解体された村だった
同時期にやっぱり誰もいないと思ってポツンと踊ってた自分と字馬がいた
自分は2ヶ月に一作上げられるかどうかの遅筆htrだけど字馬は1週間に一本あげてて
はっきりとクオリティが高くてすぐに天井になっていった
自分も字馬のファンになったしポツポツと村民も戻ってきて今はそれなりのほのぼの村
知り合った以前を知る書き手に聞いたら村の解体は前の村長が発端だったらしい
村長は古参の字馬で当時の天井気に入った書き手しか認知せず気に入らない書き手はわかりやすく
嫌がらせして追い出していたらしい村民は村長が怖いから何もできず
そんな中で村長に意を唱えたROMが大きめの晒しをしたらしい詳細は知らん
自分は村長がいなくなった時期に参入現在の天井字馬とはその時に出会う
多分現在の天井字馬も前の村長のことはどこかから聞いているかもだけど
自分には関係ない顔して毎日楽しく自分の作品だけあげて特に大きな交流もしてない
でも字馬はフットワークが軽く時々他カプの好きな作品に米残したり
自分についた米には明るく米返ししたりしてて優しく平和な性格の人格がわかる
何がいいたいかっていうと界隈の雰囲気というか居心地って古参村長もだけど
天井が決めているんじゃあ?って思っている
新規参入の時は天井を観察してから踊り出してみるのもいいかもご参考までに
タイミングもあるよね
ハマる瞬間は誰にもわからないしジャンルが荒れる瞬間もわからない
結局人数少ない界隈の話だよね一人の天井やら村長やらでそんな変わるのって
大きいジャンルやカプだと大手もガンガン交流する人と壁打ちで複数タイプいて荒れてもそんなに一枚岩じゃないから我関せずでやれるし
支部専だと荒れてたのか荒れてるのか分からなくね?ソース自分
支部だけで荒れてるとか荒れてたとか分かるもん?
>>537 結構わかるかも
お気持ち表明とか一言砂かけが残ってたりした
うちは旬の頃にAB撲滅してやるって5に専スレ立てるようなヤバいアンチがいて支部もタグとコメント欄荒らされたり人気の書き手に凸メール送られてブロックしても新垢作って繰り返す粘着だったからその頃の作品はタグロックで自衛してる人ばかりだった
今は至って平和だけど
あああ消えたぁ…
ただでさえ閲覧回らない過疎ジャンルのドマイナーカプ書いてる時にクソがぁ…
元々落ちてたモチベ完全になくなったわクソPCがぁ…
PCでもそう言うことあるのか
スマホは誤タップで全消去しょっちゅうだよね
愚痴忘れた
ブクマの使い方としては間違えてい ないんだけど
秒で全作品絨毯ブクマ爆撃してく人ほんといやだわ
そう言う人って大体あとで外すし
ちゃんと読んでからブクマしてくれよー
やっと99が繰り上がったのにまた99に戻るとか何回目だよ
最近参入したジャンルは以前荒れていたのか前置きが長い人が多い
キャプションにも1ページ目にも書いてる
何でも許せる方向けとか苦情お断りとか他にも色々くどいくらい
中読んだらそんなにアクの強い話でもないしジャンルのカラーに倣って自分も書くべきか悩む
クドクド言い訳書くのあんまり好きじゃないんだけどな
以前荒れていたからなのかって推測してるのに言い訳って評するのは何故なのか
文句言うやつを全員ふるいにかけるためにめんどくさい前置きしてるんだろうからふるいにかけられときなよ
作品あげるたびに律儀に感想送ってくれるフォロワーがいて最初はありがたく思っていたけど
特に刺さらなかったり理解できない話のときは無理に感想捻り出さなくていいのに…と思えてきた
なかなか他の人から貰えない中コメント頂けるだけありがたいと思おうとしても的外れな感想もらっても反応に困るし嬉しくない
シリアス長編上げた時には本筋と全く関係ない台詞取り上げて「ここが笑えましたw」って一言コメント送られてきて時間かけて書いた話だっただけに泣きたくなった
書きたかったこと全然表現できてないんだな伝わってないんだなあとコメントもらうことで逆に自信なくす
ブクマしてきたROM専のプロフでたまに自分はお絵描きできませんと書いてあるのを見るとじゃあ文は書けるんだな?書いてみろよと思ってしまう
ROM専の無産だけどツイではジャンル内で目立つ人も皆さんの素敵なイラストいつも見てますみたいな支部プロフしてて小説もブクマしてるならそのプロフに入れてくれ
>>544 不快にさせてごめんね
自分が周りに倣って書くべきかなって愚痴のつもりだった
最後の一文は不要だったし軽率だった
注意書き通り本人には全く絡んでないよ
初投稿の人も殆ど書いてるからジャンルのカラーなのか余程治安悪かったのかどっちかなと思って
>>545 それは複雑だね…
返信どうしてるんだろう
天井の人を見るとどんどん落ち込んでだめだ
天井取る人は大体10作品目で四桁ブクマもらってる
もう14、5作書いてるけれどまだまだ全然だ
先は長いなぁ
ナマモノを堂々としっかりタグまでつけて投稿するのやめてくれないかな
ナマモノはナマモノで隠れる投稿サイトに行って欲しい
半生エロのリスイン申請がトレンドに乗るとかやばすぎるよな
本当にROMの流れってわかりやすい気がする
アニメ始まったら急にそのジャンルのブクマ動くしもうすぐ映画上映のジャンルも動いている
アニメ終わった旬ジャンルも全盛期は過ぎたかんじかな?
自分は過疎ジャンルでアニメも映画もないからぜんぜん動かないからどれも羨ましい
嫌いな字書きが爆死したっぽい作品こっそり下げてて嬉しい
イベントの後って支部にオフ本の話アップするのかな
そういうことをキャプションに書いてる人がいたんだけどそれをするメリットってなんだろう
買えなかった人が読めるように?
マジで閲覧動かない
明日オフイベントとかあるんだっけ?
終わったら戻ってきてくれるかなー
通知音オフにしてるからたまにダッシュボード覗いてもブクマ→即消しされた形跡だけ残っててることがあって謎
あれってブクマされてすぐ確認すれば誰がつけてるかわかるんだよね?
普通に話面白くて読んでたら、最後の最後で私の推しキャラが全身麻痺になり家族から捨てられてこれから一生体も動かずチューブに繋がれて何十年も生きていくことになりましたとさみたいな一文で締められてて今吐きそう
そういうのするならキャプションに書いてくれよ
タグに最高とかつけられてたからすげえいい話なのかと思った
あとがきで「今後の展開でAが邪魔だと思ったから絶対出てこないようにしました」とか書いてあって
じゃあそれをキャプションに書けよ
コメントも「スッキリしたw」「こいつ嫌いだから最高だった」とかで溢れてて
なんかもう本当にこっちが最悪
>>555 すぐにWeb再録するから紙で欲しい人だけ買ってくださいってやつかな
転売ヤーが憎いからだと言ってる人がいるけど過去のツイでの発言から推測すると支部でもマウント取りたいとか売れなかった時の言い訳だと思う
>>548 ありがとう
あまりにも適当な感想だなと思ったときはこちらもあっさり一言で返すようにしてるけど
向こうも良かれと思って送ってくれてるのが分かるだけに本当に複雑だよ
>>555 副業禁止の人なんじゃない?売上伸ばしたくないとか
>>563 そういう人もいるのかもしれないけど自分が知ってる人は最近そう言い出したから違うよ
黒字にしたくないなら売らなきゃいいんだし
一気にブクマつけられてジワジワ外されるんだけどホント嫌
使い方なんて読み手の勝手だとは思うけど外すんだったらブクマしてくれるなとすら思ってしまう
こちとら一個のブクマで一喜一憂してるんだよおおおお
なんで付けたブクマをわざわざ後で外すんだろうね
そういう文化があるのかもしれないけど馴染みが無いので素朴に疑問
初めて届いたキリのいい数で通知来てあまりにも嬉しかったので
ちょっとしてから一覧見返しに行ったらひとつ減ってキリ番未満になっててちょっともやってるまさに今
一番厄介なのが片っ端からブクマして気に入ったのだけ残してく人
数日後外れてると選抜に敗れた気分になる
>>566 いや普通にブックマークとして使ってるんだろう
残念に思う気持ちはわかるけど、なんで外すんだろうという疑問が出てくることが素朴に疑問だわ
>>568 言われてみれば名前の通りですね
ごもっともです失礼しました
ブクマを本来のブクマ機能として使ってる人のほうが少なく感じる
体感的にだけど
自分もお気に入りを保管するために使ってる
今日読んだ馬の作品が心に引っかかってる
話がというより上手かったことが
羨ましくてモヤモヤする〜〜
こいつあの人のアレのパクリじゃね?って思ってた字書きが新作あげたら今度は別の人のパクリっぽくて苛つく
互助会入ってるから持ち上げられてるし
読み手が感じるんだから作者は完全に気づいてるだろうな
自分は平均1桁のhtrだからありえないけどもしパクられたらマロ凸しちゃいそう
ROMで読んでるカプにリョナグロスカ大好きな字書きの人がいて辛い
その人自身はちゃんと配慮してる人で読む側が地雷にあたらないように関連タグ入れてくれてる
ただそのタグがカプ検索すると上にズラズラ出てきてどれも単語読んだだけでダメージ受けるタグできつい
相手をミュートしたら回避出来るかと思って試したけど効果なかった
そのカプ検索して新作ないか見るの好きだったけど段々カプ検索しなくなってしまった
順番からしても自分で付けたんだなってわかるこれはいい○○タグ
旬の3桁4桁ブクマ当たり前のタグで2桁ブクマなのに心強いなと思いつつ興味本位で読んでみた
文章がhtrなのは別にいいとして、内容が受けがモブレに遭って妊娠出産
攻めと結婚してハピエンてことになってたけどほんまよく自分でタグ付けたな
モブが出ます!じゃないんだわキャプションもっと書く必要なことあんだろ
昨日投稿したやつ爆死したつらい…閲覧もブクマも全然伸びない刺さる人には刺さったみたいだけど
原作エピソードの中でも解釈がわかれる事をテーマにしたからある意味正当な評価なのかもしれないけど落ち込むわ
>>575 爆死は辛いかもしれないけどそういうの形にしとくのは大事だと思うよ
神や影響力大きい人の解釈が界隈のスタンダードになってると後から違うもの出しづらかったりするし
自分の解釈は大事にしたほうがいい
長いこと端末9で終わってたのが今日やっとキリの良い数字になって喜んでたのに
他の作品がブクマ一個ずつ減ってた上にフォロワーまで減ってた
こんなんもう飲まなきゃやってられねえわ
>>572 今のうちにマロ凸しちゃえば?
自分のにされた時だと本人乙されそう
>>555 紙で出すと同時に全文上げる人が自ジャンルと近いところにいるけど
理由は少しでもジャンル人口を増やしたいかららしかった
とにかく支部にもツイにも人がいなかったから
感想タグ付けてくれた人がいたんだけど閲覧回るばっかでブクマが全然つかない
申し訳ないが消しちゃうのってアリかな
自信作でもないし他の作品群に混ざってると明らかに見劣りしててめちゃくちゃ恥ずかしい
>>578 「焼きマロ来ましたぴえん」
吉牛の流れが目に浮かぶようだ
自分も良くネタ帳にされててかなり落ち込んだけど
理解者がひとりでもいるってわかると少し気持ちが落ち着くんだよね
ゆるパクの人も勿論憎かったけど見抜けないでブクマする界隈者が大嫌いになったな
読むだけの人は何か似てるなと思っても好みの話ならブクマするんじゃね
うーん閲覧回らん…
ここの人皆言ってるけどやっぱ支部から人いなくなってるのかねえ
時期的なもんかもしれんけど
前ジャンルでROM専だった時は1000作以上読んだけど正直どれとどれが似てるとか覚えてられなかった
というかよっぽど特殊な設定のパロとかでない限り二次なら似てて当たり前だと思ってた
見抜けないROMがどうとかはお門違いだと思う
投稿一作目でブクマ四桁の人とかどんな才能なんだろう
羨ましい
万フォロワーいる互助会絵師にRTで紹介してもらってた人もブクマも観覧もそこまで回ってなかったからマジで人いなくなったのかも
うち一応旬ジャンルなのにな
自分のところは旬でもなんでもないけど先週は全然動きなかった
今週入って水曜日ぐらいからやっと閲覧だけ回るようになってきた
でも先月からすると四分の一ぐらいの数字
みんなどこ行ったんだろ
>>581 消してもいいんじゃね?
これはいい〇〇とかのタグって結局付けてくれた人一人の主観に過ぎないし
どんな駄作でも誰かの独断によってひとたびそれがつけばこれはいい〇〇が付いた作品として検索一覧にも載るってのもよく考えたらおかしな話だよ
ある一定の基準に達したら付けられるっていう訳じゃないからね
評価基準として有用なのはusersタグのみだといつも思う
>>575 同じく解釈分かれる部分についての話を先週上げて爆死中だったから気持ちわかる
いつもブクマしてくれる人たちから軒並みスルーされてるしやんわりエアリプで「こういう解釈は違うと思う…」って言われてるの見たからあー解釈違いだったんだな、多数寄りの解釈ではなかったんだなとへこんでた
でも自分の解釈をちゃんと形にできたことには満足してるし
少ないながらもブクマしてくれた人たちを大事にしようと思った
タグについてそんな熱く語らんでも
他のスレにも同じこと書いてたよね
貰ったことないんだろうけど感想タグの価値は人それぞれだから
私はタグ消されたら哀しいなあ
他人が消したふりするとか
前に冒頭で攻めが受けをレイプする話で
フォロワーに「胸糞注意」、ってタグつけられて、そのタグは消してやったこと思い出した
(最終的にはハピエンでコメも良い感触のをもらったのに)
フォロワーも外してブロックもしてやった
まあ、レイプって注意書きしなかった私も悪いんだけどさ
自分は感想タグはまあ嬉しいけどそれ系付けられるの大嫌いだからタグロックしてるっていう相互もいたしほんと人によるな
ていうか毎回同じ人しか付けてくれないからそれはなんか虚しい
この人いなかったらきっと付けられることないなって
ブクマ平均80〜300くらいのジャンルで
ブクマ100〜200前後の作品のほとんどに、これはいい○○、がついてある書き手がいて
見に行ったら、ほとんどにタグ鍵がついてて、もやることがある
これはいい○○がつくと閲覧が上がるジャンルなのよね、だから気持ちはわかるけどさ
レイポのような衝撃的な内容を
ちゃんと明記しなかった方が100%悪いだろ
最後がいくらハピエンでも読み始めそれじゃ胸糞だよ
全員が何でも全部おいしくいただけるわけじゃないんだからさ
棲み分けはしっかりやろう
注意書きなしで冒頭レイプだったらハピエンもなにもそれ以上読み進められなかったんじゃないの
注意喚起タグ付けたくなるのも分かるわ
これはいい○○はモブレにつけないでほしい
書き手もモブレタグや注意書きをしてなくて最近渋々つけてるような人だったけど
お清めやモブをこらしめるシーンがあるからってAB好きがみんなモブB平気だとか思わないでほしいわ
しかもモブBが延々と続いてたし
レイプから始まる共依存エンド系は事前に一言ほしいな
好きな人は好きだし摂取して助かる人もいるから
タグとか注意書きがあったらお互い棲み分けできていいよね
モブレにはつけるなって言ってもつけた人の思想までコントロール出来ないし仕方ないよ
つけられたことなくて羨ましいのは分かるけど
>>592 なんかその相互もどうなの
人の好意や賞賛を素直に受け取れないとかやばそう
いい作品書けてるのかな
これはいい〜以外の感想タグは微妙かな
コメントに書いて欲しい
>>593 自分のことかと思った
斜陽で自分ともう一人の書き手だけ職人に気に入られてるらしい
全部ではないが少ないブクマでもこれはいい◯◯や全裸待機のタグをつけられる
初めは嬉しくてタグ鍵かけたけど自演と思われるなら外すわ
外したら消されるだろうし荒らしの思うつぼじゃないかな
自分の気に入らない相手のタグ外させたい奴なんか無視してギリギリさせてやればいいよ
荒らしに消されるなんて書いてなくね?
鍵かけなくても普通は消されないよ
胸糞注意ってタグがむかつくのは分かるけど冒頭レイプならキャプに簡単な注意書き位しとけば良かったのに
攻めのレイプから始まるハピエンとかいかにも厨好みの小説書いてそう
まあ愚痴スレだしね
あとは界隈が荒れてない人はわざわざ話題に出さないというのもあるかも
自分は今のジャンルで6つ目(ROM含む)だけど、今まで無縁だったから
そんなジャンルもあるのか…とビビりながら読んでたよ
今ちょっと若い子の多いジャンルと自分のマイナーカプとでカプ名被るかもしれないって状況にいる
まだ向こうでそのカプが流行っているわけではないんだがそのジャンルをざっくり見ると投稿数は多いかつ1000字前後も普通に投稿されているのでちょっと恐怖がある
うちはマイナーカプだし短文も連投もいないと思っていたらこういう事もあるんだな
閲覧無いのにブクマといいねが付いてるー
アプリの使用で後からブクマ外すのねー
いいよいいよーブクマの正しい使い方だねー
ウワァァァン
マロ凸推奨とかやめたれや
妄想の可能性も否めないんだし
そんな過疎地でもないと思うがパロ増えてきた
唯一の救いは天井の原作軸がまだ残っていることだけど
馬が原作軸書くと被るの怖くてみんな書かないのかな
自分も書けないけどパロばっかりも萎える
今日まだ一回も支部からのお知らせもらってない
現ジャンル移ってから初めてだー
>>613 人の作品にそんなに影響受けないわ
書きたいもの書くし、天井どうとかどんだけ卑屈なんだよ
>>615 巨大ジャンルの人?
狭い界隈にいると被り気になるのわかるよ
アプリの仕様変わって来た通知が何ヶ月分も遡れるとか見たけど変わってる?
自分まだだけど順次変わっていくのかな
>>600 邪推酷いなw
モブレ死ぬほど嫌いだから正直自分もモブレ物にそんなタグ付けてほしくないわ
一度女オリ主人公が酷い目に遭いますだけの注意で最初ただのコメディみたいに書いてたのに恋愛物に発展したと思ったらクズに攫われて行為自体の描写はないが完全に犯られた後の描写あって物凄い嫌だった記憶あるわ…未だにムカつく
他の作品見たら基本ホモレイプ書いてる人でこういう作風なんだな、でも性犯罪の被害者にさせるなら注意書きしろよクソが、二度と読まねえってなった事ある
お清め系はどうしようもない過去のトラウマ系でもない限り助けられなかった攻めの株も下がるので見たくもない
吐き出しすまん、胸糞思い出して耐えられなかった
モブレとかモブBとかのタグってどっから必要かな
最後までやられてなかったらセーフ?未遂でもそのシーンが長かったら必要?
受けがストーカー的なモブに襲われて体を触られたりするけど、わりとすぐ攻めが救出して大事には至らず…とかだったらタグはなしでもいいのかな
触られただけでも性被害だし、それすら嫌って人はいるだろうから勿論注意書きはするけど
モブ出てくるの一瞬だからタグまではつけたくない
モブレ自分も好きじゃないけど好きな人多いからこれだけ氾濫してるんだろうし
それつけた人にとってはこれはいい〇〇に値する作品だったんだからしょうがない
ぶっちゃけ女体化とかにも付けてほしくないわ>これはいいAB
女になってる時点で全然ABじゃないし
とか言ったらモブレと一緒にするなって言われそうだが
うちも女体化についてる
女体化にしたなら半分別キャラだしモブレにつけたら純粋なABでもないと思う
書き手が消さないなら書き手そのものを避ける
はぁ〜書くのが遅くて嫌になる
勢いのある文章に憧れるんだけど、やっぱりそういう人たちって書くのも早いことが多い(自分が知ってる範囲では)
自カプABのpixiv天井、CBの当て馬のABなのすごくいやだ
低評価機能があればいいのに
注意書きとタグさえちゃんとしていれば「これはいい〜」タグついててもいいと思うけどな
>>576>>589
ありがとう
自分の解釈が多数派じゃなくても形にできた事は良かったかなと思えたよ
ブクマしてくれてる人もいるんだからこれからも自分なりに前向きに書いていこうと思う
低評価あった時代はROM専で評価するなんた気にもとめなかったし
ブクマもいいねも知らなかった
五段階の評価あった時代に書き手してた時代の地獄っぷりって興味ある
やっぱ病む人多かったのかな
>>630 自CPにアンチがいて何か作品が上がるたびに馬下手関係なく一点爆撃されてたけど
「あいつまた来たね〜」くらいの感覚だったな
7点とか8点とかがつくと「この人は相対評価で★つけてるんだな」と思ってた
10年以上ROM専やっていて前ジャンルから書き手に回ったけど、今でも10段階評価機能が残ってたとしたらいくら好きでも書いていたかわからないな
メンタル弱弱だから見れるのは支部の通知のみで、ダッシュボードは一度も見たことないw
>>631 あいつまた来たね草
アンチでも反応してくれるなんて優しいな…とか思ってしまうわ
ブクマって一点入れるだけだもんね
ギャグにしてもシリアスにしてもキャラの改悪下げほど最悪なものは無いし
既存のキャラやオリキャラを過激派に仕立て上げて暴力的にするのはマジでやめてほしい
モブレは好きじゃないけどモブがABの間に割り込んで引っかき回してABどちらかに撃退されてるか
モブがドン引きするくらい二人がイチャる系の話が大好きなのでキャプションにモブがうざいですとか
モブがでしゃばりますくらいは書いといて欲しい
その一文があると積極的に読みに行くので
でもモブ絡むの嫌いな人もいるから場を荒らす感じのモブの話ジャンルによっては見つからない
一時間前にアップした短編閲覧はあるけど全くブクマがつかない
サクッと読める文字数なのでブクマがつかないということはダメだったということかなぁ
閲覧が1増えるだけでも嬉しいドマイナー界隈だけど支部のカウンターは自分の閲覧でも数字増えたり
BOTが巡回して勝手に閲覧増やしてるっていう話も聞いたことがあるから信用できない
生身の人が読んでくれたならブクマじゃなくてもいいね押してくれないかなあ
押すほどの質じゃないってことであればそれまでだが
いやログインしてる垢でそのまま見ても増えないよ
botはしらんけど
基本的にはログイン中に見ても増えないんだけど投稿直後(1分後とか)に閲覧数1になってたり
本文を編集すると時折1〜2くらい増えることがあるんだよね
たまたま他者の閲覧と重なったとは考えづらいからバグだと思ってる
自ジャンルのとある人だけれど支部のプロ欄に
40代のおばはんです(←おい)遅筆だけどごめんねー(´;ω;`)とかノリがなんとも言えない…
あと自分でこれは良い××とか続編希望とかタグつける人なんなんだろう?続編希望とか回覧者(読者?)がつけるべきでしょ
>>641 他人が付けたタグをロックしてる可能性もあるから自演とは言い切れない
もともと自分がつけたタグの表示と
他人が付けてくれたタグをロックした時の表示変えて欲しい
自演タグと思われたくない
>>638 ああ…あれbotなのか。
今日投稿したやつも閲覧6とかだぜ。それが一気に5、6閲覧が増えて何事かと思う時があったけど納得した気がした。
渾身の作品爆死―
1時間にいいね2桁半はやべえーー
あと作り手一人もいいねしないだけど何?全部ROMさんだよー
神にRTされたいよー
コメも若干ウザ絡みしてくるROMさんしかいねえ
一度でいいから通知音うるさいからって通知切ってみたい
音鳴らないんだけども
タグつけてもらうと嬉しいから全部タグロックしてるんだけど人によっては自演乙て思ってんのか
昔はタグの隣に小さい印がついてたから(何の印かは覚えてない)本人か閲覧者が誰がつけたか
分かるようになってたのに全てにおいて糞仕様になってくのなんなの
離れてた間になんでか勝手に変わってるしダッシュボードってなんだよ
>>645
チラ裏と間違えて書きこんでたすみません
1時間に2桁って自分はいいねやブクマじゃなくて閲覧数だ
いいねやブクマなんて1日に1個もあれば嬉しいってくらい
自作品に付けられたタグってつけたユーザーの名前見えなかったっけ?
タグ編集のとこに飛んでも見えないんだけど仕様変わった?
原作の展開が自カプに厳しい感じになってきて萎えて書かなくなる書き手がいる一方で
普段からパロばっかり書いてる人はいまだに元気に創作続けてる
こういう人ってもう完全にキャラが自分のものになってて
原作がどう展開しようが脳みそがあんまり影響受けないんだろうな
羨ましいようなああはなりたくないようなっていう微妙な気持ちだわ
>>641 回覧草
観覧はたまに見かけるけど回覧は初めて見た
BLのエロ小説にキャラの名前フルネームのタグ付けてる人いるけどアレありなの?
>>655 ありがとう
タグロックできるページには行けるんだけど付けてもらったタグの横に誰の名前もないんだよね(ロック前の鍵マークはある)
そんな機能あるか知らないけど非公開でタグ付けしたとかなのかな
>>656 デスクトップ版(PC版)からじゃないと見えない
スマホのじゃダメだから表示切り替えるしかない
>>656>>657
ああそっか私確かにPCだわ
紛らわしい書き方してごめん
ああなるほど自分は確かにスマホでした
前はスマホからでも見れたと思ったんだけど
657,659さんありがとう
閲覧数はめっちゃまわっているのにいいね1しかつかない
ほんとのほんとに爆死だ
一晩待とうと思ったけど、寝る前に消そうかな
自ジャンルは天井からhtrまでr18でもキャラ名タグつけてるのが多い
自分はやっぱり怖いからつけないが少数派だわ
自ジャンルだとBLはキャラタグ付けてない人が多いかな
男女カプは付けてる人のほうが多い
でもusersタグはカプ関係なしに全部作品名で付けられてるし全体的にゆるいわ
自ジャンルもBLにキャラ名タグつけてる
しかも腐タグなし
自分よくBLにされる2人が出てくる友情話書いてるけど読み手が区別出来ないからやめてほしい
たしかに友情だと思ってシリーズ物読んでたら途中で突然BLになってて
20話以上読んでたかなその回くらいからABタグつきはじめてていやいやだったら最初から
途中でABになりますと書いておいて欲しかったわ
フォローされたと思うとブクマが減る
これってフォローしたからブクマ整理したってこと?
フォローしたからってブクマ消さなくてなくていいんですよ?
新しいジャンルは割とすみ分けできてるけど、原作が10年前とかのジャンルは腐タグもなかったりするよね
10年前なら腐タグの代わりに略称あるハズだけどね(隠語)
>>417 これが気になって仕方ないんだけど商業作品ならヒントもらえないだろうか
タグとキャプションにカプ用の略称やら腐タグやらを使っても本文検索で全部出てくることに気づいた
でもそこまでする人はさすがに自衛できるよね
一週間前初めて感想系タグ付けてもらえて舞い上がってたけどマジでブクマ付かない
閲覧だけはがんがん回る
そこから来た人がえ?これで?ってなってるんだろうな
ブクマ率だけどんどん低下してるしどうしたらいいんだ
付けてくれた人のこと考えるとタグ消すのは申し訳ないし
でも公開処刑みたいでほんときつい
4桁当たり前の作品の中でこんなブクマ数のが混ざってるだけで不自然に見える気がするし自演疑われてそうな気さえする
タグ自演疑う人なんてほんの一部だろうし気にしなくていいよ気にするだけ無駄
>>671の作品が誰かに刺さって感想タグつけてもらえたって事実は変わらないんだから自信もって
前にキャプションに「いただいた感想タグ身に余るものだったので削除しました お気持ちうれしかったです」と書かれているのをみかけてなぜ?と思っていたけどこういう状況だったのかな?
消さなくていいと思うけど…
愚痴 3日前にあげた新作いつもの5分の1くらいしかブクマつかない 爆死確定
恥ずかしくていっそ削除したいけれどやめたほうがいいよね?このシリーズ好きですってコメントくれた人たちどこいったの
いつもの人がブクマしてくれなかった
支部にログインしてないのか
ジャンルにあきたのか
熱烈な感想くれた人だからずっといてほしかったなぁ
単純に環境で機能が変わる支部がクソ
アプリでもスマホでもPCでも同じ機能にしろ何の為のプレミアムだよ
>>673-674 ちょっと前にどこのジャンルでもびっくりするくらい閲覧回らないって言ってなかった?
きっと人自体がいないんだよ
気長に待とう
>>671 周り4桁ザラの中「あなたは神か」的なタグついてたらきっついだろうなあと思うくらいで
それ以外のタグならファンがいるんだねくらいなもんだ気にするな
初めて書いたカプでぼちぼち閲覧してもらえてるけど
ブクマ付くのは閲覧数の1割でいいね貰えてる数はそのブクマの9割強ぐらい
具体的な数字は恥ずかしいので出せないけどこれは果たして受け入れてもらえているのだろうか
昨日、作品アップしたのに通知がなしのつぶてだわ
閲覧はあるのでつまんなかったんだな
自分でもいまいちとおもっていたのでやっぱ書き直せばよかった
嫌いな字書きミュートしてても自分のブクマしてくれた人のページ見に行ったらミュートされた作品ですが目に見えてしまって不快
もっとミュート機能徹底してくれ
検索結果にも出てくるしね
投稿数と字数が自慢の連投htrミュートしても何の意味もない
一番欲しいのは嫌いなやつに自分の作品を読まれないようにする機能かな
イベント大盛況だったらしいから閲覧回らなかった人はドンマイ
>>669 スレチだけど自分も気になったからggってみたよ
ファイナルファンタジーSっていう2chで連載されてた2次小説らしい
「何者かがアー」「ファイナルファンタジーS」で検索かけてみて
本格的に読み始めたら時間溶けそう
体調不良で検索かけてくる人ちょっとイラつくし
引っかかる自作にもイラッとくる
そういう人って推しが具合悪そうにしてるのが萌えるんだろうか
分からん世界だ
自ジャンル推しは原作で不遇だったせいか推しの不幸が見たい!推しが苦しんでるの見たい!って人がまあまあいるよ
そういう人が体調不良で検索してるのかもね
最終的に幸せになる物語の過程で辛い目に遭うのはいいけど推しを不幸にしたい感覚は分からんわ
長編を区切って1日1話掲載してるんだけど連投UZEEEと思われるんかな?
>>686 そのジャンルの推しの不幸が見たい人達のことは知らんけど、体調不良ネタって大抵は看病されたりヨシヨシされたりするのがメインのシチュだからまさに「最終的に幸せになる物語の過程で辛い目に遭う」が萌える人が検索してるんだと思うよ
>>687 メジャーなら大量に投稿あるから気にならないと思う
過疎ならジャンル移動してくれレベル
先週今週とイベあったけど参加しないROMさんも通販の厳選に忙しいのかな
モチベだだ下がりだけど寒さのせいにしておくか
>>687 好きな作家だったり作品が面白かったら日々の更新楽しみに待つくらい嬉しい
興味ない作家や作風だとまたこの人の話かってスルーするけどうぜえとまでは思わない
ただ自分が作品あげるタイミングが被る時は興味ない作品だと正直ウゼェって気持ちになってしまうw完全にこっちのエゴだけど
フォローしてる人の更新お知らせ来てる?
昨日更新されてるやつがいまだに全然お知らせ来ないんだけど
先週は一日遅れて来たのに今週は一日経ってもまだだ
新作アップしたのに閲覧回らない人
そう言う事情もあるんじゃない?
>>687 1話の文字数と連載期間による
1話2万字を5話とかなら気にしないかな
1話1000〜3000字レベルだったらツイか個人サイトで連載して支部にはまとめてくれって思う
一人の庭じゃないんだし
毎日投稿は毎日暇な時間がある人じゃないと読めないからブクマ減ると思うよ?
せめて3日に1回にした方が読みやすいしブクマもつきやすい気がする
あと他の人の話も読みたいし
687だけど色々アドバイスくれてありがとう。
今の旬ではないけど中堅って感じのとこで1回1万程度でやってた。
ちょっと間隔考えてみる。
観覧回らないなと思ったら書き手もROMも元いたジャンルに戻ってるっぽい
やっぱソシャゲは強いな
小説じゃないネタだけ述べてく作品は消えたと思っていたけど来ちゃった
しかもそのネタありがちだからみんなとっくに他の人たちが書いてるんだよね
後出しジャンケンを見てるようでそわそわする
>>671 自分もそんな感じでずーっとストレスだったけど思い切って消したらめちゃくちゃ心が軽くなったよ
そのタグつく前はずっとブクマ率9パーくらいは維持してたのにみるみるうちに7パー台になっちゃってほんとイライラした
多分そういうタグから来る人はこれは名作なんだろうってかなり期待してるからハードル上がりまくってんだよな
自分は男女カプが中心だけど腐向けが多いんだろうなと思って見てる
はあああまじで今週はブクマはおろか閲覧も伸びなかったなー
界隈も動きがなくてつまらないから無駄に5をうろうろしてしまった
今日のイベで神絵師の新刊を読んで再燃したROMが、今まで小説ほぼ読んでなかったけど探そうかな〜ってなってくれないかな…
とか期待してる
投稿して一週間経ったけど、今日ついにひとつもブクマ増えなくなったわ
本文検索の廃止は反対する声が多くて一時見直しになったと聞いていたけど
さっきキーワードで小説探そうとしたら「対象」の選択肢から本文がなくなっていた
結局廃止になったのかな
便利だったから残念
ブラウザ変えてみたら表示された
何だったんだろうとりあえず良かったけど…
スレ汚し失礼しました
普段スマホのブラウザから見てるんだけど
新しくシリーズ作って追加したときって反映されるのに1日くらいかかる?
それまでは投稿日がいつでもブクマがいくつでも、シリーズ単位で表示をしたときに1番上に出てきてブクマ0になる(開くと個々の正しい数字がでてくる)
アプリ版はどうなのかとさっき確認したけど、そもそも検索結果の画面に『シリーズ単位で表示』が見当たらなかった
ググったらアプリ版には検索結果をシリーズ単位で表示する機能がないんだね
いいねも単体で押せないし、アプリなのにできることが減るのはどうなんだ
自分は男向けエロだな
しかし何故エロくない上に性癖にも特に刺さらないリクエストを受けてしまったんだ
モチベーションが上がらないまま無為に時間が過ぎていく
うーんブクマ減った…まあ前ジャンルのやつなんだけどフォローも減ったから同じ人かな…
アニメ続編決まってるし再燃したらまた書くかもしれないけどわからないもんな…
キャプションにAB好きな方に届け!って書いてあったから喜んで開いたら(ABは中々マイナー)
中途半端なとこで「飽きました\(^o^)/」って終わった
飽きて書ききってないようなやつ「届け」って言われてAB民としてモヤモヤした
それ届いて喜ぶと思ったの…?って気持ち
て言うかまず作者?が本文中に出てくると気が散る
前ジャンルは殆ど見なかったのに今ジャンルは結構ある
すっきり読み終われる作品が貴重だわ
作品投稿直後は完成させた満足感と達成感で評価なんかどうでもいい!って悟り開いたような気持ちになるんだけど時間が経つとダッシュボードに駐在しちゃうんだよねぇ…懲りないことに
シリーズ物の最終話だけ読むって何なんだろう
波乱も終わってめでたしめでたししてるとこだけ見ても何も分からないよ
それなら波乱の部分だけ読まれた方がマシだわ
>>714 途中のすったもんだが怖くて最後を知って安心してから読み返す
そういう場合もあるよ
自分もどんな終わり方になったのか知りたくて最終話だけ読んだりする
ネタバレ見たくないって人には信じられないって言われるけど自分も商業作品とかも毎回最後のページから見るし映画もあらすじで結末まで確認してから観に行くしそういうタイプって結構いると思う
二次ならより結末がどうなのかと細かい地雷の有無は確認してから読みたいし連載物なら最後ちゃんと終わってるか確認してからじゃないと手を付けない
ドラマはよく最終話先に見たりするなー
大体それで満足しちゃって見なくなっちゃうのが多くて良し悪しなんだけど
いま見てたドラマは最終話我慢してたんけどバッドエンド過ぎて後悔した
先に最終話見てると安心して途中も見られるからね
絶対的大丈夫って信頼してる作品や作者なら初見のワクワクを優先するけど未知数なのはわざとネタバレ踏むのはある
地雷かもしれない物に無駄な時間使いたくないからね
>>717 まさに
>>712みたいな例があるもんね
そういうのも避けるための自衛手段として最終話を先に確認する人は少なくないのかも
まずWeb版だとキャプション読むだけでも閲覧回るし最終回だけちゃんと読んだかどうだかも分かんなくね?
ここ閲覧ちょっと動いただけでどっかで晒されたかもとか自分が投稿垢で見た分まで閲覧数に加算されてるに違いないって言う人定期的に出てくるし
普段数字動かなさ過ぎると変な邪推しちゃうんでしょ
コメントで読むかどうか決める人がいるらしいけど斜陽はスタンプすらもない作品が多いし
>>712 その飽きたのノリ懐かしいなイラストではよく見かけた
描きかけの空白部分に書いてあるやつ
続きは〇〇くん(食いしん坊キャラ)が食べちゃいました!
とかあったな
あるある
全裸待機とか(バッ)みたいなのも
読んでて一番イラッときたのは
飽きた(゚Д゚=)ノ⌒゚ポイッ
で終わったやつだな
ポイッてなんだよ…飽きて投げ捨てたもん読まされたのかよこっちは…ってなった
しかも起承転結の起で終わる様な短いブツ切りで
起ならまだ許せるw転までいってたらガッカリするね
愚痴
支部とべったーで同時にあげてる
ツイのフォロワーは支部の半分以下だからかもしれないがべったーの方が呆れるほど読まれない
ブクマの4分の1ぐらいしかいいねつかないし恥ずかしいからもう支部専になりたいんだがここで支部から人が減ってる話をきくと踏ん切りがつかない
今の時期は支部見る人減ってるけど年明けて落ち着いたらまた戻るんじゃね
アンケートのためにいろんなカップリングタグ使ってる人いたけど定期的に投稿されててすごい迷惑だったし案の定htrだった
714です
ありがとうございます
なるほどね
そういえば自分もオリンピックとか結果を先に見て後から録画見ることあるわ
映画も怖いやつだとそう
最終話が本当に最終話だから本編とちょっと雰囲気も違うしせめてもう一話覗いてから判断してくれって気分だった
一日の閲覧数が〇〇以下だったとか投稿し始めてから今日初めてブクマ一つも付かなかったとか
それが最初に起こった時はかなりショックだけどわりとすぐ慣れるもんだね
落ち着いてきたというのか情熱が枯れてきたというのか分からんけど
文章も読みやすく構成も上手でかつキャラ解釈が解像度高くて
ひとりひとり生き生きしててストーリーも面白い
ただキャプションが
“あてんしょん!! ぷり〜ず☆”からはじまるテンション高めの空回り
”注意書きは読んだかな?苦情は受け付けないぞ☆それではどぞ〜!”
ストーリ締めに「これにておわりっ!」「ちゃんちゃん☆」
さらにあとがきに解説が大量に入り長い余韻台無し
良さをすべて自分で叩き割ってるタイプだな…と思った
ほんとにお上手なのに何故という気持ちになった
支部で見た一番痛いキャプションが
みんな注意書き読んでくれなきゃぷんぷんっ!なんだからねっ☆
だったけど上には上がいるな
あとがきが例えばTwitterなりふせったーなりを使って外部に置いてあるなら読まなくて済むし
そこでなら好きなだけはしゃいでもいいけど本文に続けてあるのはどうなんだろうな
改ページ挟めば問題ないって人もいるだろうし
商業や同人誌にもあとがきはあるし読むの好きって人も多いよね
「本編はこれで終わりです。次ページからあとがきです」で改ページなら回避可能だし自分なら許すかな
>>736 そういう人ってすごく年配の人なのかな
語りたくて仕方ないんだろうけど
自分で良さ叩き割るといえば字馬の人の自作表紙絵とかも結構ある
本文上手いのに表紙がレディコミみたいな古い自作絵で何でつけたんだろうなっていう
本人はマイナスになってるって気付かないんだろうけど
めちゃくちゃ好きな字馬は物語終わって2行ぐらいあけて一言あとがき書いてるけど欲を言えばもう少しあけて欲しい余韻がどっか行く
>>736 逆に好感抱いてしまうかもしれない自分なら
親しみやすさを感じるというか
>>736 商業の神に似てるw
小説の中身はもう本当に素晴らしくて最高に萌えてただただ尊敬なんだけど、あとがきになった途端に痛いおばさん文章になるんだよね
♡、〜、!を多用しなぜか全く関係ない複数のプライベートの知人にメッセージを書いたりしててたまに引く
まあそれでも尊敬や好きが勝るんだけど
愚痴
フォローと引き換えにブクマ全部外す人って何なんだよー
そういや商業でのマイ神もあとがきのノリやばかったわ
本文自体もコメディに全振りした作品だったから当時は気にならなかったけど
今思うとくぅ〜疲れましたwのノリだったしなんか電車内で原稿書いてて隣のハゲおっさんに覗き込まれた〜!ムカつく!(以下罵詈雑言)とか平気で書いてたしやばい人だったな
その後コメディ路線から女性向けのTL小説に行ったみたいだけどそこでのあとがきはどんなノリだったんだろう
久しぶりにブログ見に行ったらブログは昔と同じノリだった
芸風なら仕方ないな
自分もツイでは顔文字記号使いまくりだわ
書いてるものにはキャプション含めて一切そういうノリ入れないけど
特殊性癖の♡喘ぎアホエロの後書きに実体験ですは寒かったな
ツイッター飛んだら自撮り写真まで上げるような人で即ブロックした
>>736 自分が楽しいからほぼそれに近いのりでやらかしてる
嫌な人は見ないだろうなってくらい
今度
みんな注意書き読んでくれなきゃぷんぷんっ!なんだからねっ☆
使ってみるわ
昔はキャプション芸とか言われていい気になって何十行も萌え語りを書き連ねてたが
最近は必要最低限のニ、三行で済ませている
あとがきも書かない
でもツイではハイテンション絵記号盛り盛りの痛い語りしてる
めちゃくちゃ気合い入れて書いたシリアスよりさらっと書いたコメディの方が反応良くてちょっと複雑
シリアスの方もついでに見てくれないかな…
でもコメディ書けるってすごくない?
心境複雑なのはわかるけど正直羨ましい
もう全然新作あげてないのにぽつぽつとエロだけブクマつく
自分はエロしか需要ないのかと思って悲しくなる時があるわ
でもエロ以外爆死するから恥ずかしくてエロばかり書いてしまうジレンマ
今日動き無いなーと思ってダッシュボード見に行ったらいくつかブクマついてた
スマホの設定確認したら通知オフになってた
あの通知が来る瞬間が癒やしだったのに
めちゃくちゃ損した気分
通知が唯一の癒しわかるわ
できれば通知が来る時間帯にブクマつけて欲しいって思うくらいw
♡喘ぎ自体は嫌いなわけじゃないし、ジャンル外からもブクマしに来る人がいるというのは頭では分かってる
けど、「1日で書きましたー^^」っていうのにたくさんブクマがついてるのを見てやる気なくしてた
寝不足とPMSのコンボもだめだな
今日はもう寝て明日以降やるわ
ブクマ少なくてもほそぼそと楽しくやってた。ところが、ある日から一気に10作
以上連続投稿するマナー破りの奴が現れて、自分のページは検索2ページめに追いやられ、
それまで閲覧数が1日数十ぐらいあったのが一桁まで落ち込んだ
そこからそいつは定期的に投下を続けた。自分はそいつに対抗するように定期的に投稿
していたが、もはや楽しみを忘れるようになっていた。そいつの話ばっかり人気に
なってブクマもいいねも溜まってきて、しかもコメントも賑わってる。しかも長編だから、
そいつ方ばかり優先的に読まれてしまうようになった
まあ自分の方は再生数こそ十数作で50000ビュー以上あったが、ブクマといいねが
そこまで伸びなかったし、pixivの空気に合ってない、または自分に文才がないのは
わかったので今年限りでページ閉じようと思うが、せめてルール破ってサイトを私物化
してしまったそいつに復讐してやりたい
改行が意味不明すぎて草
閲覧が落ち込んだのは連投野郎のせいだけではないだろうということはわかる
何作も連投するのってマナー違反なの?
知らんかった
愚痴
ちょっと落ち込んだから引きこもる
既存の作品もイイねされるわけでもないし
しばらく自分が楽しむためだけに書くよ
別に連投は支部のルール的には何の問題もないよ
自分のが流されるだろ!って他の書き手がここでキレるだけで
数年前が最盛期だった自カプ、書き手はそこそこ残ってるし
新規の人もたまに投稿してるんだけど
ROMが本当に減ったなという気持ち
キャラ単体だとどちらも人気のままなんだけどなー
シリーズものを上げる度にブクマしてくれてた人が多分だけとブクマ一気に全て外してた
これってどんな感情なんだろうと考えてしまう
単純に面白くないからか飽きたのか解釈違いなのか
シリーズもの累計ブックマーク数が何故か見る度に変動する
昼に見たら314で夕方に見たら268で今見たら317だった
何が起きてるのかさっぱりわからない
検索で出るシリーズのブクマ数ほんと意味不明なんだよな
アベレージでもないしシリーズ内作品合計数でもない変な数字が毎回出る
ここで言うには全然構わないんだけどバズった小説が出現するたび他の字書きがクヨクヨツイートしだすのうちの界隈異常だわ
気持ちは分かるけど
絵描きは小説絶賛褒め褒めムード字書きはテンション低くなるのこえーよ
連投は1日に10作とかそれくらい投稿してるならアレだけど数日おきに1作ずつで他に誰も投稿しないから連続になってしまうっていうことなら仕方ないよ
人がいるジャンルではこんなこと滅多にありえないが旬を過ぎて人がいなくなったジャンルなら余裕にありえる
そういうジャンル民からしたら定期的に連載を投稿してくれる新規なんてありがたいどころの話じゃない
ブクマついてるってことはそれなりに面白いんだろうしな
閲覧数が減ったのは新規投稿者のせいではなくジャンルから人が消えたからってだけでは
うちもここ半年で一気に人消えたよ
先月公式で数年ぶりのでかい展開あったのにまったくの無風
ツイ見てるとみんな日常に疲れてしまったんだろうなって感じ
あぁぁぁぁぁぁぁぁ〜!!!!
爆死したのだ(^^)
爆死するの目に見えてるから投稿すんの年末まで待つか
ちゃんねる系やキャラ視点は好きなんだけどネタ語りという作者のひとりごとはきつい
淡々としてるならまだ読めるけど語り口調がおばちゃんっぽい
うちのジャンルももう終わりかな
殺伐系(フェイク)の話に「イチャラブで続き読みたいです!」(フェイク)ってコメントきたこと自体はいいんだけどブクマしてない人からだった
ブクマしてくれた人からのコメントなら嬉しかったのに…
>>764 ここではよく3日で投稿も文句出てたよ
小説書きのいるところでそう言う愚痴って書き手の意欲失わせるだけなのにな
趣味なんだからもう少し他者にも寛容になって欲しいわ
かく言う自分ものってる時は3日で上げてたからここ見て投稿するの止めた
過疎っても読むのがなくても知らんわ
>>766 むしろ上げるの今がいいタイミングじゃないか
クリスマス以降はリアルが忙しくなるし、年末まで待つと結局来年も1月10日ぐらいまでいいタイミングってなさそう
>>763 クヨツイは逆効果よな
むしろ寄らず触らずで字馬と距離おいた方が気が楽なのに
絵描きが絶賛するくらいだからよほど良い作品なのかな
投稿して1個目のブクマいいね通知を確認してしばらく時間が経った後に通知に数字マークがついてなかったら「あっ……」ってなる
再燃して過疎ジャンルの小説読み漁ってるんだけど、
句読点の代わりに頻繁に「……ッ」で終わる小説があって、目が滑ってどうしても読めない
ストーリーは結構良さげなのにもったいなくて残念だ
>>774 地の文が?
ちょっと例文挙げてみてほしいw
連投連投うるさい人は私が参入するまで最後に小説が投稿されたのが2年前だった私の自カプを見たらどう思うんだろうか
>>775 地の文です。フェイクですけど、
せっかく……ッ ストーリーは好きな感じなのに……っ どうしても読めないッ
過疎ジャンルなので新作も望めない。一作でもッ 貴重な作品なのになァ……ッ
という感じです。
ツイで繋がってる同カプが作品upしたら内容把握しとかないとネタ被りしそうだしで仕方なく支部を開くが
ただただ長ったらしくて何が言いたいのか解らずテンポ悪く萌えもなく読むのが辛い
しかもほぼ毎日更新してて読むノルマが溜まっていき凄いストレス
相当ヒマなんだろうけど時間あるなら自作を読み返すくらいしてくれ
一章に「ふふと笑った(フェイク)」を10回も使うなよ思わず数えちゃっただろ
もうネタ被ってもいいやきっと私の作品の方が面白い
>>777 ちいかわ嫌いだから例えだけでもしんどい
ちいかわか、ジョジョだと思った
昔の作品非公開にしたら気が楽になった
しかしそれに慣れて他の作品もばんばん非公開にしたくなる
たまに閲覧あるし昔のジャンル残しといてくれる有り難さは自分もよくわかるから公開してるけど
こんな拙いもの読まれるの恥ずかしいという気持ちもある
>>777 その人はそれが読み易いのかね…
個性を出してるつもりなんだろうか
新たな挑戦のつもりでシリアス書いたら無事大爆死
恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい
ギャグで滑るより辛いかも……
>>783 むしろ初めてならこれからだよ
チャレンジしたのがえらい
>>763 自カプは村長がバズッた小説書いた相手の作風をキャプとかでsageるからクヨツイと交換してほしい
まだそっちのがマシに思える
おもしろくない小説な上に互助会ブクマしかついてない癖に自分ageと馬への嫉妬すごいしhtr村長って害悪でしかない
htrなのに村長になれるもんなの?
性格がアレでも古参で馬が村長のイメージだった
互助会とかよくわからんしそういうの全く興味ないから理解できない
>>784 ありがとう、本当に恥ずかしくて思わず吐き出しに来ちゃったけどちょっと元気出た
シリアス上手く書ける人ホント尊敬するわ…… 反省を活かしてまた頑張ります
連投の話が出たけど、うちのジャンルは連投者が777の例みたいな独特な文章だ
だから他の字書きが作品あげてくれたら嬉しくて読んじゃう
はじめて書きました!みたいな文でも読みやすくて本当に嬉しい
自分の小説のブクマ伸びるからみんな同じ気持ちなのかなとも思ってしまう
>>786 htrでも村長なってる人いるよ
オン専主婦層で企画いっぱい出す村長なら知ってる
htrのほうが分母大きいから結構な勢力になってる
アクセス履歴でgoogleドメインからのアクセスがここ数日で増えてて
晒されてるのかな、そうじゃないなら何からきてるんだろうと不安になる
>>785 そんなのが自カプにいたら喜んで毎日ヲチってしまう
>>792 検索エンジンからってこと?
それで支部の作品検索してる人いるのかな
ちなみに自分は支部には繋いでないはずのべったーのアドレスからもアクセスきてたからひたすらに怖い
たまに晒されてるかもって書き込み見るけどどんぐらい増えててそう思うの?
数字はフェイクでいいから知りたい
受けがくふくふ笑うのが嫌い
でもまさかくふくふ笑いタグとかないから突然ぶち当たってしまうしツイでも萌ツイで当たる
なんか白痴とかそんな印象だからかなぁよく分からないけど回れ右したくなる
ニュアンスは分からなくもないんだけどな
晒されてるかも!っていうレスよく見るけど
ツイにしろベッターにしろ、誰かがそこに貼った支部のリンク踏んで支部に入って、そこからいろいろ見たってだけだよ
私、支部のROM垢をツイに繋げていていつもツイから支部に入って自分の作品とか見たりするけど、アク解がその分きっちりツイから来たってなってる
うっそり笑うもへらりと笑うも好きじゃない
ヘラヘラ笑うなら気にならない
>>795 この一ヶ月でなかったgoogleとかYahooからのアドレスがここ2〜3日で増えたとき(メールで作品紹介してくれたにしても多いなと思う量)
自分で貼った覚えのないsnsのアドレスからアクセスあった時(少なくても気になる)
個人サイトの検索避け時代を経てるからちょっと気にしてしまう
>>799 いいこと聞いたありがとう
思ってた以上に支部のアクセス解析の仕様が微妙だったんだね
いまアク解きてみたんだけどここ一ヶ月でGoogleとかYahooとかから100件ちかく来てた
これは一体
ブクマどころか閲覧すら全然回らなくなってて草
元々マイナーだったとはいえこの数ヶ月で一気にジャンルから人がいなくなったわ
仕方が無い事とは言え衰退が目に見えて分かると流石に寂しいな
支部は普通にGoogle検索乗るからそっちでキーワード入れて検索で来てるだけじゃないの
現実問題別に検索で来るのは不自然じゃないと思う
例えば今軽く「時間停止 晒し 小説」とかで検索したらpixiv作品ヒットしたし
自分も支部ページよりGoogleさんのが多くて謎だったわ
もしかして閲覧者の大半はロボットだったのか
ROMだった頃AB 小説とかでググって支部に飛んでたわ
支部自体は全く検索避けされてないサイトだから普通に出てくるし晒されたも何も最初から全世界にオープンだよ
支部がめちゃくちゃ静か
投稿されないから人がいないのか人がいないから投稿されないのか
イベント直後だからかなー誰もいない
一昨日夕方から昨日は閲覧めっちゃ動いたけど今日無風
私だけじゃなくてよかった
でも馬はそれでも動くんだよなーいいなー
今日は動いた
といっても微風だけど
支部自体もう需要無くなってきてるのかなって思う時ある
ツイでは平気で4桁いいねとかで賑わってるし(しかし大手のみ)
結構前に上げた連載で爆死した話大幅に書き換えてもいいものかな
前後の話には支障出ないようにはするけど
キャプションに書いといたらOK?
アクセス解析でなぜかPixivisionからきたって表示が出るんだけどまさか勝手に作品紹介されてる?
でも二次しか書いてないしあそこって小説はオリジナルしか紹介しないよね。イラストは二次創作も紹介してるけど
それに紹介されるときは事前に連絡がくるらしいとも聞いたことがあるし本当に謎すぎる
本文検索がもうできなくなってるならyahooで本文検索して探してるんじゃない
自分もよくやる
>>800 へらりは確かに苦手だけどまだ意味はわかる
だけどうっそりは100%意味間違ってるから急激に冷めるわ
上げた直後が一番心臓が痛い
閲覧はあるけど、ブクマつかないのが痛い
上げなければよかった
うっそり笑う
くつくつ笑う
くふくふ笑う
くつりと笑う
確かにこれらが使われてると一気に古さ際立つ気がする
他の表現で言い換えられなさそうな取ってつけた感を覚えると冷めるな
へらへらとかめそめそとか繰り返すはずのものを繰り返さずに、●●り、みたいに見慣れない止め方されるのは違和感ある
でもにやりとかは別にいいんだよな
法則性がよくわからない
>>816 うっそり意味調べてきたありがとう、使ったことないけど気をつけよ
書いてるときって「これこの意味で合ってたか?」と気になって些細な言葉すら調べてしまうから時間かかる
そっかYahooとかで検索してヒットしてんのか
健全だけどちょっと怖いな
自ジャンルの天井はくつくつ笑ってるしふるふると首を振ってるよ
5桁の神だし読み手は気にしてないと思う
へらりは好きじゃないけど
へらへらとはまた違ったニュアンスだなと思う
今日あんまり閲覧回らないな
みんな流星群見てんのかな?
>>826 「へらへら笑う」と「へらりと笑う」が若干違う気がするのわかる
へらりは「へらっと笑う」で代用出来そうだけどこれも古臭いだの違和感あるだの言われるんだろうな
結局自分の好きに書くのが一番だわ
くつくつはキャラによっては今も普通によく見るしね
老人だけじゃなく皮肉げなキャラとかね
>>822 わかる、めっちゃ調べまくる
5ちゃんなんかって言われがちだけどこういうスレもすごく勉強になる
>>828 老人て老人キャラか!
年齢層高めのジャンルでって意味だとナチュラルに思い込んでた
我ながら毒されすぎで草
>>813 キャプションに書いた上でシリーズ全作を大幅に加筆したらブクマもいいねも激増して、自分の小説の一番人気になった
全く別物の話にしないように気をつけつつ
萌えや盛り上がりポイントを足す作業は相当大変だったけど本当にやって良かった
ちなみに初投稿日から約5か月後くらいにやったよ
もしやるなら頑張ってね応援してる
>>831 813です
ブクマいいね激増羨ましい
消したい位の気持ちだったけど連載だからそうも行かず悶々としてたんだよね
お陰で希望が持てたから頑張ってみる
ありがとう
新規参入したマイナージャンルの小説が過去最低のブクマ率で笑うしかない
ブクマしてくれた人は本当にありがとうだけど閲覧数ばかり増えてるのを見てはそっ閉じされてるされてるんだなとしんどくなる
好きだからまだ書くけど
全作大幅加筆凄いな
全く別物の作品にしないように気をつけつつっていうのが誠実さを表してるようだ
以前見掛けたABだったからブクマしたのにACオチに変更されてたみたいな愚痴とは対極だな…いや、全然話違うけどさ
オチでカプ変えとか正気か…?と思ったもんだ
愚痴
皆言ってるけど閲覧自体全く無いぜ!!
というかもうジャンル自体過疎ってるなこれ…
>>833 閲覧数も少ないのにブクマ率も激低の自分のようなのもいるから大丈夫だ
前ジャンルで1万ブクマつけてた人が新ジャンルで2桁なの見て馬とか関係ないなと思った
参入時期大事
参入時期やジャンルの規模もあるけど純粋に1万はすげえわ
自分なんかやや衰退気味とは言え三桁が限界だし、カプ要素皆無のネタなんて二桁前半とか笑っちゃうよほんと
>>764 1週間ぐらいで12〜13作ぐらい一気に投下された。目に見えてビュー数が減ったのが分かった
この前も、自分が投下してみて5日ぐらいでようやく伸びてきたかなってときに被せやがった
こいつが来るなら一作も投稿するんじゃなかったって思う
>>833 新規参入した人は様子見されて当たり前じゃない?
特に前ジャンルで書いてたと読み手にわかる状態(垢分けしてない)のなら、また移動されたらと思うとブクマできないと思う
閲覧が回るだけでも読み手が興味持ってるって事だから喜ばしい事だと思うよ
メンタル弱いから普段ダッシュボードに引きこもってるんだけど
原作で大きい動きがあったから久しぶりに自カプ見てみたら自分の作品と周りの差に打ちのめされた
数字はフェイクだけど自分のは軒並みブクマ50で周りは100みたいな感じ
htrなのは自覚してたけど半年以上書き続けてこの体たらくはさすがに情けないしつらい
好きだけじゃ駄目なんだなと再認識しました…もっと精進します…
最近ほんの数人の熱心なコメントくれるROMさんに依存気味になってて本当良くない
あっさりめの感想しかもらえないと、あー今回刺さんなかったかーって思っちゃう、感想くれるだけでありがたいのに欲が出てきてだめだわ
自分では割と好きな話書けたからそれで満足しとかないとなって自分を慰めてるの馬鹿みたい
イベント終わったけど人戻ってきてないなー
馬のでも閲覧動いてない
なんか寂しいわ
自分の作品のクオリティのムラがすごい
ブクマいいねの外的評価じゃなくて、自分の中での満足度的な評価の差がすごい。話の構成そうだし、何より文章自体が下手になる
読んでる人は気にしないよというレベルじゃないくらい下手になる
何書いてもそれなりに上手に書く人いるけど本当にすごいし頭の中どうなってるんだろうと思う
自分の中でもよく書けた文章、内容について褒められるとそのあと似たようなのを書くときにひとりプレッシャーに感じてしまうのも嫌だ
書くペースが同じだけなのかも知れないけど
毎回同じ人が自作を投稿した数時間後にあげてるから
いつも並ぶのが本当に嫌
向こうは古参字馬だからブクマ数がどんどん開いていく
同じようなブクマの作品と並ぶのは気にならなくても
明らかに差がつく作品と毎回並ぶと自分のhtrさがより際立つみたいて辛い
新規は埋もれちゃうくらいに書き手も多いのに
なんでいつも被るかな
自CPタグをほぼ全部ブクマしてるROMに
自作が避けられてて草
1桁のや「これにブクマする人いるんだ…」みたいなのにもブクマしてるのにな
あと、一番下手くそな自分の初投稿だけはブクマされてた
天井作品にもブクマしてなかったからhtr専かと思いきや、他の字馬や高ブクマのは漏れなくブクマしてたりで基準が分からない
法則性(その人の地雷)を見つけようとして時間を無駄にしてしまった
そんなことしてる間に一行でも書けば良かったわ
補足
草って書いたけど、自CPを95%ブクマしてる人にブクマしてもらえないのは結構堪えた
特に人を選ぶ話でもないと思うんだけどな
セリフを書き出したり考察した上で練った原作軸の小説よりも、少女漫画みたいな分かりやすい萌えを散りばめたパロの方が断然反応良くて草
原作が暗いから読んでて明るいものではないけどめちゃくちゃ時間かけて落としどころを見つけて書いたんだ
公式で動きがあったから全体的に閲覧は回ってて、前者の小説だけが目に見えて大大大爆死してて本当に恥ずかしい
>>845 このスレで良く見かける愚痴だけど誰が誰にブクマしてるかチェックしても何もいいことないと思う
そのROMの人にだって好みがあるんだし苦手な作風とか845が別ジャンルもやっててそっちは逆カプだったとか色々原因は考えられると思う
自分は書き手でブクマ非公開にしてるけどこの手の愚痴見るたび非公開で良かったなと思ってしまう
公開だと絶対余計な逆恨み買ってそう
好きな作品だけにブクマして何が悪いんだろ
おかしなことじゃないのに
ブクマあるあるだね
自分も好きなジャンルはメインの垢でばかすかブクマつけるけど自ジャンルは済まん、絵も文も見に行かないし
他ジャンルの小説も読むのめんどくて全部は網羅してない
そんなもんだよね
自ジャンルはあまりに数が膨大過ぎて最初の頃にフォローした人達のしか読まないな
新規でブクマすごい付いてる人もいるけどなんか面倒で開きもしない
支部の穴を狙ったような説明文が並ぶ小説投稿サイトがリリースされたね
そこそこ反響あるっぽいから、そこが軌道に乗ったら支部からますます人が減りそうだ
>>851 ググッてもわからんかった
ヒントお願いします
マロ?
一行ごとにいいね出来るってやつかな
まず三人招待しないと投稿出来ないとか見たけどほんと?
マロだね
β版だから今の所招待制だけど
検索機能ないならベッターとさほど変わらない気がするんだがどうなんだろう
マロのやつどうなんだろうね
あんまり手を出そうって気にもなれないけど
自分の萌えを忍ばせた文章のどれに読み手が反応したか知りたいから一文ずついいね気軽に押せるっていうコンセプトは好きなんだけどな
長い作品だと感想もラストとか全体に対してざっくりとした内容でもらうことが多いし
でもマロ公式を嫌いな人が多いみたいだから使っても反応あるか分からなくて躊躇う
自分は感想いらないタイプだからなんともなあ
ブクマは欲しいけど感想はいらない
一文に細かくいいねなんてされたらそれに振り回されて好きに書けなくなるから
趣味で二次創作してる人よりかはプロ目指して一次やってる人向きなのかもよ
評価が見えないってことは読み手としては玉石混交の中を探さないといけないから
気軽に良さそうな作品を読みたいって人には面倒くさいだろうな
感想書かないと続きが読めない仕様はなくなったのかな
>>859 作品数少ないジャンルならいいけどメジャーだと良作探すのマジで大変そうだね
リリース時は検索機能ないしツイッターで交流がある人(フォロワーがいる人)向けみたいなことはっきり書いてあった
支部は支部だけで完結できるしマロと競合するとは思えないな
一文イイネの具体例見たけど読む分には凄く良いなと思った
ただ投稿する側としては一文づつ値踏みされているようであんまり使いたくない
>>857 >一文に細かくいいねなんてされたらそれに振り回されて好きに書けなくなるから
確かにw今ですらブクマ数気にしてるのに文にまでいいね付いたら絶対に振り回される
渾身のセリフや展開にいいねが無風だったら
ショックで気力が失せそう
>>866 渾身の決め台詞が評価ゼロだったら恥ずかしくて作品消したくなりそうだわ
自分は支部でいいやw
感想細かくほしい何が刺さったのかわからんからフォローじゃなくてブクマくれの人にはいいのかも
>>850 自界隈まさにこんな感じの人多いらしい(ツイで聞いた)だから古参字書きさんだけ
すごい知名度で支部ではそこまでブクマ取ってないけど「ABといえば○さんと◆さんと〜」
みたいな感じ絵師でも似たような感じで馬でも驚くほど無風
中途参入してブクマてっぺん稼いでもツイでは無風で辛い時あるから営業頑張ったりしたけど
結局微風だからもう好きな作品作って飽きたら去ろうと思ってる
カーストがえぐい界隈にきてしもうた
あまりにも膨大だと超超超馬のでもない限りもうお腹いっぱいみたいになっちゃうんだよね
まだ絵の方が流し見してておっこの人掘り出し物的な感じかもってなったりするかな
小説が書くのが上手な人はTwitterの萌え語りも上手というか読ませる文を書くと思う
発想とか目の付け所がおもしろいし、140文字なのに要点がまとめられてて読みやすい
皆さんは萌え語りしてる?(Twitterやってなくても思いつく?)
私は萌えを思いついても上手く文字に起こせない
シリーズもの読んで、完結になってないから続きがあるもんだと思って感想送ったあとに続きまってますって書いたらもうこれで完結ですって言われて申し訳ない気持ち
ミステリー物だったんだけど、「これから二人はその謎を解きに行く」みたいな終わり方で種明かし楽しみ!って思ってた
ミステリーもので謎解けてないのに完結とは思わなかった
申し訳ないのと同時にすげえモヤモヤする
結局犯人誰だったんだよ
>>872 だって知りたかったから語りかけてしまった
この人の小説いいなぁて思う人はキャプションも呟きもおもしろい
皮肉なのかもしれないけど
>>872の返しが切れ味よくて楽しい
きっと貴方も読ませる文を書く人だと思った
>>873 あるある最近読んだ話もミステリーじゃないけど
自カプが喧嘩をこじらせる話で周りを巻き込んで面倒臭い色々があるんだけど
結局喧嘩の原因というかどっちがどう行動したかもわからず
片方がネットにお騒がせしましたみたいなお気持ちを投稿して
なんだかんだと一件落着?みたいな流れでもやもやした
しょぼくてどうでもいいからなんでこじれて喧嘩になったか知りたい
そこが一番書くの大変だろうけど作者がんがれ
フォローしてる字書きさん
キャプションが 736みたいに「あてんしょん!」なのでちょっと痛いなと思って
ツイッター見てみたらやっぱり痛い人だった
ツイッターではあまり人気がないらしく(ジャンルのフォロワーも少ないし作品ツイの反応も少ない)
時々支部でランキング入ったこととか、○○フォロワー突破しました!とかスクショ付きでつぶやいてる
相当承認欲求つよいんだな〜とか
ツイッターでは人気ないけど支部では数字取ってる自分!アピールがそこはかとなく伝わってきてなんとも言えない気持ちになった
支部ではまあまあブクマ取れてても本人痛いとやっぱり遠巻きにされるんだな。作品は悪くないんだけど、それらを見てたら微妙に思えてきた
反面教師にしようと思った
支部のブクマ数が作家の優劣を付ける基準ではないと思わせる事例をありがとう
>>877 いや作品は悪くなくてそれなりにブクマ付いてるならやっぱり優劣はあるのでは?
ブクマに人格の優劣は関係ない、なら分かるけど
>>877 あてんしょん!!よく見るよね
まだ書き始めて1年経ってないくらいで試行錯誤中だけど
あてんしょん!!やった方がウケいいのかな?とか考えた事ある
結局やらなかったけど
ある二次ジャンルの中堅字書き
私が書いた独自解釈ネタと同じ解釈を、こっちを認知してないだろうレベルの大手がツイで呟いてて、新しい発想ですね! って絶賛されまくり
偶然の一致なんだろうけどそのネタその人が呟くよりもずっと先に作品にしてるんですが??
>>881 見てるだけでくやしい
誰かが指摘してくれるといいね
私なら別垢で自作のリンク貼ってこの作品と同じ解釈ですね!って悪気ない第三者風にコメント残したくなるわ
>>879 作品の優劣は関係ないけど、同人では人格の善し悪しも関係あるんだなと思ったよ
フェイクあるけど今原作がしんどい展開でジャンル全体が沈んでるのに
「この空気に耐えられないから空気読まずに幸せな○○更新しま〜す☆」
「こんな時にすけべな○○書いちゃう私だけど石投げないでね☆」
みたいなツイやキャプション見た時はちょっとイラッとした
幸せな○○書いてる人は他にもいるけどそんな当てつけみたいな事言わないのにな
何呟くのも自由だけど苦手意識が芽生えてからは作品を見ても本人がちらついて無理になってきた
イラストや漫画には普通に前と変わらずブクマ付いてるっぽいのに小説の方はマジで読み手いないんだが
なんなの
忙しい時期はやっぱまず字が後回しにされるのか
無風すぎて笑えない
時期的なものというけどやっぱり自分がhtrなせいだわ
書くのやめたい
ここ数日ブクマつかないのにフォローだけする人が連続してる
フォローだけって正直いらんよな
>>883 その程度ならウザいけど人格を貶めるまでは思わないかな
自分は高尚きどるタイプよりはそっちの方がいい
ランキング入るなら実力はあるんだし多少嫉妬みたいなのも感じる
>>886 今忙しいからフォローだけしといて後で読む気なんじゃない?
私はフォローとても嬉しい
更新するとぱーっとブクマつくし
>>887 嫉妬というよりもともと好きで読んでただけに
本人の残念なところとかうざいところが無理になってしまったっていう愚痴
ツイ見なきゃ良かったかと思ったけど既にキャプションからして苦手だったからどちらにしろ無理になってたのかな
ブクマそこまでついてなくてもキャプションシンプルで地味だけど面白い話もあるのに、そっちはあんまり認知されてないのもモヤる
前者は良くも悪くも目立つ人なのかな
ちなみに自分は中堅です。可もなく不可もなく
小説はツイでも支部でも後回しにされがちだねー
まあそこはその人たちの生活スタイルとか優先度とかあるからどうしようもないよね
でも絵師さんからDMで「あと○日で新作投稿ですね!楽しみにしてます」と言って頂けて
この人絵も上手い上に気遣いまで馬なのかと泣きそうになってしまったよ
ツイはどうしても数日たつと流されていいね皆無になるけど支部はじっくり伸びていくから
やっぱり支部の倉庫スタイル好きだ
>>883 発言がそれだけ痛くてツイでは避けられてるならあなたみたいに作品まで無理って拒絶してる人もそこそこいそうなのに
ブクマしっかりついてるならそれなりに馬なんだろうし人格関係なく評価する支部ROM結構いるんだすごいって感想になるな逆に
ランキング○位です!支部フォロワー○人ありがとうございます!って言ってる人大体痛々しくてきつい
純粋に自己肯定感高い人なら素直に受け止められるけど自己肯定感低くて承認欲求高いこじらせてる人多いし人柄が小説にも出てる
>>893 自分みたいに作品ごと苦手になる人もいればコイツは作品だけ見てればいいやっていう評価がつくのかも
ツイの方までフォローするのは余程その人を好きじゃないとしないよな
作品は天井まではいかないけど面白いと思うよ
脱線してきたのでそろそろROMに戻ります
支部ってツイほど人間性出ないからね
作品の良し悪しで結果が出るのがいいわ
パクリとかじゃなけりゃ人柄とかどうでもいい
上手いが正義
それまでまったく微動だにしなかった閲覧とブクマが日曜日の深夜から動き出したけど同時にブクマを外される回数も増えてきた
他の人の作品は見ないしTwitterも見てないから何があったのか分からない
ここ見る限りだとイベントでもあったのかな?
売れっ子商業作家のツイが終わってるとか作者本人の人格クソだなと思いながら作品は熱烈なファンとかよくあるし
お友達探してる訳じゃないんだから作品が面白いのが正義だよ
ブクマ数とかランキング何位とか読む側なら本気でどうでもいいからキャプションにずらーっと逐一書いてるのとか引いてその作家から足遠のくな
キャプションズラーッと並べてあるのはバーッと一度流し読みしてあらすじ、注意事項のところだけしっかり読む
だから長々書いてても要らんとこはほぼ読まない
キャプション長いところはほぼhtrしかいないから2度行くこともほぼない
ランキング入り○位ブクマいいねTwitterのフォローコメントブクマコメント全部ありがとうございます!って人この間見たわ
自慢のほうがまだいいな
書き手の体調不良の詳細を語られるよりは
今日の閲覧総数一桁で草
またブクマ一つもつかないのかなー
こういうのを愚痴れる同カプの人がいたらなあと思うけど交流無理だしずっと壁打ちだわ
>>900 読む側としてはどうでもよくても書く側の視点ではランキング上げるための参考になるよ
>>894 自分キャプションの下の方に書いてるけどそれ嫌がられるんだ(流石にTwitterのことは書いてない)
一応気は使ってキャプション開かないと見えない場所(支部小説で表示される場所は簡潔にあらすじのみ)に
してるけどそれでも駄目なんかな
実際ブクマ押してくれた人のおかげでランキング入れたわけだしコメやフォローなどの行動も投稿後に動きがあるし
そういう感謝は伝えようと思ってやってた自慢したいとかまで考えてなかった
コメントブクマありがとうございますとか感謝の気持ちを表すのは大丈夫だよ
フォロワー何人!とか自分語りはうぜえ
ツイのフォロワー少ない=性格悪いとも言い切れんけどね
自分から交流しないタイプはなかなかフォロワー増えない
もくりで悪口ばっかり言ってる人でも交流馬で参入時期が早ければフォロワー多いし
明らかにいいねもブクマも少ないのにいつもいつも嬉しいブクマいいねありがとうございます!頑張ります!よろしくお願いします!って毎回最初に宣言するhtrは見てて痛々しいからやめてほしい
>>908 物静かなかんじの書き手さんもフォロワー少ないイメージだから性格悪いとかは関係なさそう
性格悪いなーっていうのが滲み出ている人は居るけどね
萌え語り多い人はフォロワー多いイメージ
閲覧ブクマいいねありがとうございますって毎回書いてるわ
ほんとに感謝してるし
>>905 900だけど自分の次の目標ってこと?
私も書き手だけど作者の自我を出したくないし他人のも見たら白けるからそれ聞いてもやっぱりどうでもいいな
お互い好きにすればいいんだけど
理由知れてよかったありがとう
>>909 そりゃ少ないならなおのことありがたいでしょ
感謝の言葉は書いてるけど数字は書かない
ブクマがゼロの作品はブクマ数が作品一覧からは見えないけど作品をクリックしたら見えるようになったみたいだね
そういう気遣いよりブロックやミュートを強化してほしい
フォロワー○○人達成です!!!
は要らん
フォロワー知らせてなんの意味が?
ブクマいいねありがとうございます!は感謝の気持ちだからどれだけ熱く述べてもいいと思う
でも読み手にしてみればぐっと刺さったからブクマするわけであって今読んだものがランキング何位とかこの書き手はフォロワー何人とかどうでもいい情報なんだよね
アイドルの信者じゃないんだから
読み手にとってアイドルは推しであって書き手は萌え製造マシンだよ
だからフォロワー何人!とかはなんか勘違いしてるなと思う
ブクマ無しフォローはまあ分かるが閲覧無しフォローってどういうこと??
どこからフォローしてきたの?
例えばデイリー20位になっても数ヶ月後には埋もれるもんね
だから書いとくんじゃない?
この作品は凄いんだぞ!って意味で
>>916 フォロワーが多い人の場合は人数を書くことによってROMが気軽にフォローできると思う
大勢の中の1人として紛れることが出来るから
ただし他の作者からは煙たがられる
好きな書き手にフォローするだけだからフォロワー数なんて知らなくてもいいわw
構わないって人と鼻に突く人色々いるんだね
今まで通りキャプション開いて見れる下の方にそっと感謝を述べるスタンスは貫くわ
相当気になる人でない限りそこにカーソル合わせたり開いたりしないだろうし
ランキング書くのはやっぱり有り難さだよ押してくれなかったら入れないわけだし
流石に「フォロワー○人様になりました」みたいなのはしないけどね
この作品に対して読み手さんが押してくださったことの感謝は貫くわ
支部だとフォロワー数は見えないし自分から言わなきゃ分からないからね
言わずにいられないんだろうなって生温い気持ちになる
他にもモヤモヤしてる人がいて安心した
ランキングもわざわざ見ないとわからないし
やっぱり感謝にかこつけた自慢に見えてしまうな
ブクマありがとうでいいじゃん
この人のフォロワー数どのくらいなのかなって気になることもあるけど自分のをわざわざ公表しようとは思わんな
まあ多いと自慢したくなるのかな
少ないから分からんわ
youtuberのチャンネル登録○人ありがとうとか高評価よろしくにいちいちイラッとするか?と考えればそれだけで自慢ウザいってなるのは同業者とアンチと捻くれ者だけで
アピールされたらそんなに嬉しいなら無料だし押してやるかポチッて素直に反応する人のが多いから言ったもんがちよ
むしろ、ランキングに載ったことキャプションに書くくらいでとやかく思われる方に戸惑うわ……
プロフでフォロワー〇〇人ありがとうって書いてる人いるけど周りと比べて多いか少ないか分からないのによく書けるなぁと思ってしまう
いつもは凹むから見てないのにうっかりジャンルの新着見回してしまった
閲覧ないなーと思ってたら神字書きのやつだけ閲覧ブクマ段違いに増えてて
ブクマがブクマを呼ぶのかやっぱり神作品は素晴らしいのかいやどっちもかと
打ちのめされて帰ってきたやっぱり周囲は暇にまかせて見渡さないに限るな…
>>928 疎まれるとわかっててやるのは潔いけど
本気で戸惑うなら人間の心理に疎すぎると思うよ
フォローもブクマもしてないくせに「続き読みたいです!」ってコメントしてくる人が鬱陶しい
>>929 自分はいちいち面倒だしフォロワー数とか書かないけど、周りより多かったり少なかったりすると何か不味いことあるの?
>>926 ここにいる字書きの人で少ないってどれ位なんだろ
いろんなジャンルでランキング入り報告たくさん見てきたけど嫉妬も疎ましいも思ったことないわ
そんな細かいこと気にしてどうすんだって感じ
どんだけ卑屈なの
嫉妬とかじゃないんだわ
相当浮かれてんなって見てるだけ
>>934 ジャンルにもよるから具体的な数字を出すの難しいんじゃないかな?
926じゃないけどそこそこ賑わいのあるジャンルのマイナーCP書きの自分はフォロワー10人以下
クソ底辺の自信がある
自分がランキング書いてるからってムキにならなくても
>>906 好きな書き手さんとか応援してる書き手さんなら嬉しくてテンション上がる
自分みたいなのもいるからそのままでいて欲しい
支部フォロワーは支部全盛期から長くやってる程大量に抱えてるパターンだから旬渡り歩いて常にランキング一桁みたいな人とか自ジャンルの古参天井の人が実際どれだけフォロワーいるのか素直に知りたいけどな
ブクマの絶対数だけで見るより抱えるフォロワー数に対してのブクマ率で見る方が案外嫉妬しなさそうだし
昔は旬ジャンルでランキング入ったこともあったけど
今は大ジャンルでも中堅CPだからとても無理
当時「ランキング○位ありがとう!!!」とか書いて自慢しとけばよかったw
読み手だったときは本当に全く気にならなかった
書き手に回ってそれがたまたま旬ジャンルだったから何回かランキング入りしたけどキャプションやツイッターには書かずに一人嬉しさを噛みしめてたw
テンション上がってる時に勢いで書いてしまおうかと思ったけど結局余計なことを色々考えちゃってだめだったな
自意識過剰なのはわかってるんだけどねー
愚痴
時間をかけて長編書き上げたはいいものの、試しにジャンルの新着欄覗いたら軒並みブクマ数がしんでる
マイナーだから仕方ないけど字馬でもギリ二桁とか……爆死するとわかっていて投稿するのはきっついな
>>940 マイナーCPならフォロワー増えなくても仕方ないと思う
940が旬ジャンルいくことあればぼこぼこ増えるだろうし
載ったこと無いからわからないんだけどランキングに載ったら作者に通知ってくるもの?
自分でチェックしないと気付かないのかな
>>948 通知は覚えてないけど
翌日の昼過ぎに支部からメール来ていたよ
メールで翌日通知来るしPC版ダッシュボードのランキングレポートで過去作の最高順位も全部見れるよ
公開から数日はブクマ率16〜20%、そこからランキング入りして閲覧数は増えていくけど最終ブクマ率が13%後半くらいで落ち着く作品てあるけど
どうやったら初動でそんなブクマ率にできるんだろう
うちの界隈は2〜4万文字で話自体が面白い(キャラの考察とかではない)作品が伸びる傾向にあるけど、そういうの書ける人すごいわ
あああ
大口リクエストの締切間近なのに一切書くモチベが湧かない……
というか解釈違いなのに何故安請け負いしたんだ自分は……
旬ジャンルの時にランキング入ったから普通に旬ジャンルすげえなと思いつつ報告したわ、皆報告してたしそういうもんなのかと思って
いつもマイナーにハマってて初めてだったし浮かれてる様に見えてたのか、いや実際浮かれてたんだろうな
何作か書きたいもの書いたら満足して他ジャンルいっちゃったけど
愚痴
うーん進まない…文章が止まる
閲覧もないしモチベも上がらん
自分は書いた事ないけどブクマありがとう○位ありがとうって定型文的に書く人結構いるから別にそれ見てどうって思う事ないわ
マジで小説の方廃墟なんだが
3時間前に投稿された自ジャンルの絵馬の短編漫画はもうすぐブクマ2000いきそう
半日前に上がった天井字馬の小説は50ちょい
これ年明けとかにほんとに人戻ってくるのかな
今アニメやってるジャンルなのにこれか
ランキング報告されても凄いとしか思わない
自分には縁のないものだから
日本人は謙虚であるべきって価値観の人多いから自慢はいけないって思うのかも
ランキング順位キャプションに書くのは気にならないけど10位以下の微妙な順位だと逆に恥ずかしくないのかなとは思う
>>917 >書き手は萌え製造マシン
この言葉凄く刺さった
これからも壁打ちを貫いて書くことに専念しよう
>>951 乙です
自ジャンルの神が小説上げた次の日にはマイピク限定に下げるようになった
数字は伸びないけど感想たくさん来るからそれで満足なのかもしれない
なんか余裕あっていいですねーと思った
ランキング入っても自分からアナウンスしたことは一回もないな
ジャンルブーストだってわかってるから
現にマイナージャンルの方は鳴かず飛ばずだし
自分からアピールしてもいいと思うけどしない人の方が好きだし話してみたいと思う
ランキング入るのもブクマ閲覧のおかげだからありがとうと書くよ
同じく
というか、「ちょっとしたことで感謝の言葉を述べることが恥ずかしい」という感覚はあんまりないかも
日常生活のちょっとしたことで出来事でもお礼くらいは言うよ
ブクマ閲覧いいねありがとうございます
で締めてる
恥ずかしいとかそういうことじゃなくてランキングがどうとかは知りたい人はランキング見ればわかるし
フォロワー数も敢えてシステム側が表示していないものをわざわざアピールするのもおかしいし
大きいジャンルのドマイナーカプにいるから
他の書き手さんだけどランキング入りましたってキャプに書かれてたの見たときはやったー!て自分のことみたいに嬉しかった
あとはツイやってる人はツイでだけさらっと報告したりもあるよね
支部専だとキャプでしか言う手段ないからその辺もあるのではと思う
フォロワー数書く意味はよくわからんけど
愚痴
大好きでフォローマイピク全作品ブクマしてたマイ神が作品全消ししてもう一週間音沙汰ない
このままアカウントまで消えたら悲しい
結局その人の言い方とか普段からヘイト溜めてるかどうかで印象違うな>ランキングとフォロワー数
こんなに沢山のフォロワーさんに私の妄想読まれてる?羞恥プレイ…!
っていうのを見た時は真顔になったな
まだ素直にお礼言ってた方が可愛い方だ
自分の愚痴
書けないスランプで更新が止まってる
飽きられないうちに早くあげたいのに焦る
結果的にランキングに入っただけで読み手は「ランキングに入れるよう応援しよう!」とは思ってないだろうからお礼言ったことも書いたこともない。アイドルの選挙でもないしね
旬の頃は何度か経験あるけど、斜陽になってからはさっぱりだし、ランキング入るか否かってただの流行り廃りだなと悟った
普段から間接的に他人の作品ディスったり相対的な評価を求めすぎてギスギスしてる人がランキングうんたら言ってたらランキング報告自体が他人下げに見えちゃう(皆の作品より私の方が上です!的な)
結局は普段の発言によるのではと思うけどな
愚痴
閲覧回らないー
自分だけじゃなくて他の作品も閲覧回ってないから人が減ってきたのかな
年末で忙しいからとイベント控えてるからだと思いたい
>>968 愚痴忘れた
ホントに人減って閲覧がそもそも回んない。昔なら半日で回った数に数日経っても追いつかない。寂しい
うちもここ一週間全然観覧回ってない
ジャンル問わずそんな感じなのかね
作中の台詞で途中で止まるやつ
「ちがっ…」とか「ごめ…っ」とかがめちゃくちゃ多くてムズムズする
せめて一回ぐらい最後まで言ってくれよ全部途中じゃん
CPをシリーズでまとめてるんだけどこれって検索で最初に出るのって新しいのじゃなくて古いのからなの?
最初に投稿したやつはジャンルよくわからず勢いだけで書いて誤字もそのままだから正直下げたいぐらいなのにみんな最初のやつから読んでブクマくれるから恥ずかしい
いや、後ろから読んだ方が絶対いいよ
頼むから後ろから読んでください……
>>964 お礼は言うけどランキング◯位!とか一瞬で完売しました〜!これは幻覚〜!とかは
自分からはよう言わんわ
ブクマありがとうございますだけ
これは個人の感性だからどっちが正しいとかはないね
ついこの間まで旬だったのに一気に人が移動した感じある
もちろんたまにブクマ飛び抜けてる人もいるけど(固定ファンとかで)それにしても昔より低いブクマ数で頭打ちになってる
そんな中フォロワーもそんなにいない自分が投稿したら、去年くらいのブクマ数の感覚で想定してしまって、実際の数とのギャップに打ちのめされそうだから怖いな
>>973 カプでシリーズまとめてる人、自分が通ってきたジャンルで見たことないから
わざわざシリーズ設定していたら、順番に読んで欲しいのかなって思っちゃうな……
ジャンルのルールとかなの?
>>976 いや、小説の数も増えたし、取り扱いカプが2つになったから
片方見たくない人の為にAB、CDのシリーズでまとめた方がいいだろうなと
ウォッチリストにも登録出来るし
>>977 愚痴に絡んで悪いけど、シリーズ機能使ってたら
見る側からしたら続きものなんだなとしか思わんから
やめた方がいいよ……
新作読むハードル上げてるから、シリーズ無くした方が閲覧増えると思う
複数カプ扱っててもタグで判断できるから問題ない
その2カプの界隈が不仲とか特殊事情があるなら、アカウント分けた方がいい
>>978 AB短編集とかシリーズ名を工夫したら大丈夫だと思うけどどうだろう?
これだけだとアレなので
自ジャンルにコメ欄で作品と関係ない毒吐いてく人いるんだけど余所でやれって思う
作品に対するアンチ・ヘイトなコメならまだ理解できるけど本当に全然関係ないから
作者さんにも迷惑なのに何考えているんだろう
でも変に注意とかブロックとかすると粘着されそうでみんな放置なんだよね……
私もシリーズ機能使ってる作品は読まないかな
よっぽど好きな書き手のとかならありがたく読むけどね
>>977 シリーズは読むの面倒臭そうで読まない
そもそも字馬の人のシリーズに行き当たらない
並位の書き手だと一番最初の作品読んだ後は別に追わなくていいかになる
ABまとめ1や2とかシリーズやめてそういうタイトルにして投稿した方が読む人増えると思う
なるほど
シリーズにまとめない方がいいのか
参考になりました
どうもありがとう
シリーズって使っている人少なくて目立つから
最初のが良作じゃないと、あのシリーズの人か……って
避けやすくもなると思う
1作目イマイチでも2作目はよかった、ってことは普通にあるから、もったいないよ
順番に読まないと絶対に意味わからないものだけに
使う方がいいと思う
リロードしてない間に締まってた…
しつこくなってすまん
ROMしているジャンルの連投ちゃんがウザイから作者ごとにまとめる機能つけて欲しい
どうまとめるかは知らん
完結済のシリーズをウオッチリストにいれるのなんでだろう
ブクマ代わりになるのか
>>986 ひょっとしたら続きを書いてくれるのではという淡い期待
>>986 支部始めたばっかりのときあんまり機能わかってなくて、何回も読み直すために完結済みのをウォッチリストにいれてたことある
ブクマ→1話完結作品につけるいいね
ウォッチリスト→シリーズ作品につけるいいね
だと思ってた
すまんかった
>>988 同じく
特に読み専ならよくわからずに使ってる人結構いるんじゃない?
書く前はフォローやブクマも頻繁につけ外ししてたな
今思えば申し訳ない
面白く読んでいてもヘンテコ言葉入ってくるとがっかりする
御守を『肩身離さず』持つって・・・
しんどい。面白かったのに辛いわ
三点リーダの代わりにナカグロが使われてるとがっかりする
>>992 あるある
あと三点リーダが……じゃなくて…とか………………なのもガッカリする
一度千文字以下で投稿しようと思ったんだけど推敲してるうちに1008文字になってしまった
千文字以下って逆に難しい
色んな小説が投稿されていく中絵馬がAIのべりすとで書いたっぽいハート喘ぎのアホエロがぶっちぎりで天井ぶち破ってやる気消え失せた
>>993 うわあああやってたあああごめんよおおおお
ナカグロなぜか一時期使ってたわ
今は変えたけど当時のは面倒で直せてない
最初の作品ナカグロのまんまだわ
この小説はナカグロ小説ですの気分でそのまんまにしてる
その後の作品はオフやったのもあって三点リーダー
比べると正直ナカグロは見やすい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 6時間 5分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214211921caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1638513341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「pixiv小説愚痴スレ170 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・pixiv小説愚痴スレ131
・pixiv小説愚痴スレ74
・pixiv小説愚痴スレ42
・pixiv小説愚痴スレ41
・pixiv小説愚痴スレ45
・pixiv小説愚痴スレ30
・pixiv小説愚痴スレ49
・pixiv小説愚痴スレ216
・pixiv小説愚痴スレ93
・pixiv小説愚痴スレ77
・pixiv小説愚痴スレ160
・pixiv小説愚痴スレ107
・pixiv小説愚痴スレ105
・pixiv小説愚痴スレ36 [無断転載禁止]
・pixiv 小説愚痴スレ112
・pixiv小説書き手専用愚痴スレ ★8
・pixiv小説書き手専用愚痴スレ ★9
・pixiv愚痴スレ104
・pixiv愚痴スレ119
・pixiv愚痴スレ111
・pixiv愚痴スレ105
・pictBLand愚痴スレ 14
・pictBLand愚痴スレ 23
・pixiv二次小説スレ part67
・pixiv二次小説スレ part68
・pixivFANBOXの割れ対策スレ
・pixiv二次小説スレ part58
・【pixiv】二次小説スレpart42【novel】
・【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】11
・【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】 3
・【ワッチョイ有】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ29
・【サイト・SNS】感想を送る人専用スレ10【pixiv・Twitter】
・【Twitter・pixiv】オン専用一次創作BL同人スレ【個人サイト】
・【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ110【交流苦手・SNSヒキ】
・【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ122【交流苦手・SNSヒキ】
・【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ115【交流苦手・SNSヒキ】
・【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ101【交流苦手・SNSヒキ】
・【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ107【交流苦手・SNSヒキ】
・【雑談OK】Twitter pixiv,SNS総合雑談スレ138【交流苦手・SNSヒキ】
・【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ114【交流苦手・SNSヒキ】
・【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ87【交流苦手・SNSヒキ】
・【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ91【交流苦手・SNSヒキ】
・【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ87【交流苦手・SNSヒキ】
・【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ57【交流苦手・SNSヒキ】
・【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ60【交流苦手・SNSヒキ】
・【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ65【交流苦手・SNSヒキ】
・【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ24【交流苦手・SNSヒキ】
・【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ35【交流苦手・SNSヒキ】
・【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ28【交流苦手・SNSヒキ】
・【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】22 (550)
・愚痴スレ
・愚痴スレ
・保育者愚痴スレ
・Sky愚痴スレ9
・南塔子愚痴スレ
・龍玉同人愚痴スレ2
・会七愚痴スレ31
・宝石の国 愚痴スレ
・広垢二次愚痴スレ
・1014愚痴スレ4
・石愚痴スレ Part.5
・皿同人愚痴スレ3
・排球同人愚痴スレ16
・推し活愚痴スレ1
・木滅同人愚痴スレ
22:19:17 up 38 days, 23:22, 0 users, load average: 54.28, 31.64, 44.10
in 0.056222915649414 sec
@0.056222915649414@0b7 on 022112
|